00の次のTVシリーズのガンダム その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1show-A
種運命劇場版はもうねぇし、テレビ続編もねぇーーーー------------!
次は○○○のガンダムEが予定されれいる。

■前スレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1251259648/
2通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 18:01:41 ID:???
機動戦士ガンダム エコール・デュ・シエル???
3通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 20:44:06 ID:bGEaEJsd
ガンダムエロス
4通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 21:19:18 ID:???
男性キャラ、女性キャラに加えて中性キャラが出てくるガンダムは萌える?
5通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 21:21:53 ID:???
機動戦士ガンダムY
6通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 23:01:30 ID:???
>>4
>>中性キャラが出てくるガンダムは萌える?
必須
7通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 23:15:37 ID:???
機動戦士ガンダムUI
8通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 01:13:38 ID:???
キャラクター原案:武井宏之
9通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 04:16:58 ID:???
放送局:日テレ
シリーズ構成:井上敏樹
キャラクターデザイン:うるし原智志
10通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 06:40:02 ID:???
機動戦士ガンダムNEW・SEED
11通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 06:41:10 ID:???
>>6
中性キャラって、どんなの?
12通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 07:06:10 ID:Lq/MBXke
酸とアルカリの間
13通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 07:27:32 ID:???
>>9
たわし原じゃイメージ悪すぎだろw
とりあえずエロ漫画雑誌でハメ画描かすのやめさせねえと
14通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 09:13:00 ID:???
>>13
がゆんも似たようなもんだろw
15通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 10:42:12 ID:???
日テレがガンダムやったらどうなるだろう?
16通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 13:27:22 ID:???
>>9
うるし原でいいな。
OPはブレンパワードみたいに女性キャラの裸で
17通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 13:48:42 ID:???
>>13
あきまんもエロ雑誌の表紙書いてましたが何か?
まあうるし原は俺もイヤだけど
ラング厨の腐女子率の高さときたら…もうね
18通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 14:17:01 ID:???
うたたね…いや、なんでもない
19通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 14:24:01 ID:???
>>13
じゃあSDGFの木村で!コードギアス?なにそれ?
20通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 14:27:42 ID:???
>>19
勇者シリーズと紛らわしくなるので却下
SDGFのCGはキムタカの色があんま感じられないよなあ
21通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 16:01:20 ID:???
>>16
うるし原だとガンダム史上もっと話題になるかもな。別の意味で。
22通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 16:37:57 ID:???
羽音たらくでいいような気がする
23通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 17:31:49 ID:???
デュートリオンビームが実用化できるようになるらしいぜ
24通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 20:02:59 ID:???
えばら渋子(ローゼンメイデン、しゅごキャラ!)で良いよ
25通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 22:43:10 ID:???
>>23
ありゃマイクロ波だからどっちかて言うと
ガンダム×のほうだわな。
26通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 01:22:32 ID:???
ガンダムXは見た事がないよ
27通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 01:54:39 ID:???
食わず嫌いはよくないな
28通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 01:58:34 ID:???
食わず嫌いは良くないが
別に無理して観ることもないよな
別に26は観ないで貶してるわけでもないし
29PS3発売記念 ◆LwQQdOAJlmvH :2009/10/03(土) 02:28:29 ID:7mKGO21W
まぁ好き奴は少数派な食べ物なんて食べなくて正解だけどね
30通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 02:39:14 ID:???
>>29
糞コテ野郎はVIPに帰りな
31通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 05:12:50 ID:???
なんにせよ、見ずに判断するのは良くない
見て語るか
見ずに黙すかだ

何でも見るべきやってみるべきだぞ
32通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 08:49:05 ID:???
Xは最終回だけ見ればおk
基本がメタ結論のための人形劇なので最終回以前を見る意義はそれほどない
33通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 08:53:20 ID:???
こんなものは、ガンダムはもう必要ないと言い放った
Xの存在が今に至るまで黙殺され続けている
そんな皮肉な現状さえ把握していれば本編は一切見なくても構わない 
34通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 10:09:55 ID:???
観てないから判断してない、ただそれだけの人に
観ろって言うのはどうかと思う
35通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 10:44:53 ID:???
ガンダム無双2にはTVシリーズで唯一Xが出てないんだよな
36通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 10:55:46 ID:???
種死が見れるなら、Xは十二分に楽しめる
37通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 11:28:43 ID:???
・女性キャラの人数が一番多いガンダム
・女性キャラの比率が一番高いガンダム
それぞれ、どの作品ですか?
38通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 11:41:53 ID:???
女性キャラの比率はVじゃないかな
あれは女性と老人が戦場に出て、男性がほとんど戦場に出ない
奇妙な世界観を描いている。
39通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 11:49:09 ID:???
>>38
>女性と老人が戦場に出て、男性がほとんど戦場に出ない
なんで、そんな奇妙な世界観になったの?
40通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 11:52:08 ID:???
さあ?
それに全然でてこないって訳でもないからなあ
41通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 12:54:28 ID:???
>>40
Vはたんに強い女性が目立つってだけじゃね?

いい男メッチェ
人喰い虎ゴッドワルド
妙技ボトムアタック元祖のマチス
バイク命のイク
ホモのガリー

と濃い男性キャラも多い
42通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 13:44:02 ID:???
W、X、Vに出てくる女性キャラはどれだけいる?
43通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 14:05:01 ID:???
Wはメインの5人+敵方の2人に
それぞれ特定の相手がいる(カトルとドロシーは微妙だけど)
カトルには設定では姉がわんさかいるがアニメに出てくるのは一人だけ
他に出てくる女性は、リリーナの母親(偽)、ヒイロが誤って殺した偉い人の身内(妻と孫)
EWでマリーメイアとヒイロが誤って殺した女の子
思い出しただけでこんだけ。でも多分あとはモブくらい

Vはまともに観てないんだけど、シャクティとカテジナさん、ファラ、ルペシノ
シュラク隊の皆さん、ウッソの母親、シャクティの母親、オデロが惚れた女の子とその友人
カテジナさんの作戦に出てきた水着のお姉さん×いっぱい、バイク乗りの人
思い出しただけでこんだけ
でも多分きっとまだたくさんいる
44通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 14:16:55 ID:???
Wは多分1話限りのちょい役含めても、名前の設定のある
女性キャラが20人いるかいないかだと思う
45通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 15:21:56 ID:???
Zは名前が浮かぶキャラだけで20人はかんたんに超える
46通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 15:36:58 ID:???
種、種死以外のガンダムで女性の軍人はどれだけいる?
47通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 17:24:54 ID:???
女性キャラが少ないのは・・・。
48通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 18:00:57 ID:???
ガンドランダー
49通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 12:20:46 ID:Iayh6w7t
次は日テレなの?
新しいゴールデン枠作ったからテレビ朝日じゃないの
50通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 13:06:43 ID:???
敵も味方もないすばでぃのお姉さんばかりなんて素敵
Vは時代を先行していたな
51通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 13:57:44 ID:???
>>50
禿げの先見の明は
ZZのプルとプル・ツーの時点で実証済み
52通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 15:06:26 ID:???
>>51
はぁ?ZZ以降〜00まであんなプルみたいなキャラなんていたっけ?
あぁUCのマリーダのことですねwサーセンw
53通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 16:08:32 ID:???
>>33
Xが黙殺されてるのはテーマが悪いとかでは無くて
人気が無かったからなんで関連性は無いよ
54通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 17:46:20 ID:???
黙殺ってより空気だから
え?そんなガンダムあったの?みたいな扱いだよ
55通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 17:50:45 ID:???
一応名前は知られてるだろ
最後まで見た奴が殆どいないだけ
56通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 18:39:25 ID:???
>>52
とりあえず死のうか、ヌケサク君
57通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 18:49:30 ID:???
扱いが酷くて恵まれなかったってだけで、内容自体は種死・00よりよっぽど良いと思うんだがな
58通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 19:45:50 ID:???
確かに無双には居ないがvsシリーズやGジェネには居るから
スルーしてるわけじゃなく積極的に入れないだけだろ
59通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 20:41:46 ID:???
Gジェネにいなかったら、スルーどころかいじめだろ・・
60通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 20:47:55 ID:???
TV放送なのにGジェネ出られないとか公式が否定してるようなもんだろ
>>57
俺からすれば真逆だよ
61通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 21:17:53 ID:???
GジェネでのXの扱いはイジメだろw
サテライトキャノンが覚醒武器なのにガロードは覚醒しないから撃てないとか、しかも弱い
Gファルコン無視とか、酷いってレベルじゃないよ
62通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 15:08:10 ID:I47BoDvV
Gファルコン無かったな
63通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 18:54:34 ID:???
>>57
種死00と比較すれば大抵のものはなんだってよく見えるぜ?
むしろそんな最底辺グループと比較しなきゃ擁護できねえのかよと
64通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 19:06:02 ID:???
>>63
それはお前の意見だろ?世間的には最底辺グループなんて思ってないんだよ、お前の意見がさも全体の総意のように言われてもな
65通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 19:12:47 ID:???
俺も底辺だと思うぜ
かけた金やガンダムという名を冠してる事も考慮した場合最底辺まで落ちるけどな。種死00は
66通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 19:23:02 ID:???
ガンダムは商品なんだから、商業的に売上があればストーリーなど大した問題ではない
利益を上げる事が最重要だ
67通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 20:05:45 ID:???
>>66
そういう当たり前がわからんで文句垂れるのがガノタという生き物だ
68通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 21:38:52 ID:???
新シャアじゃ種や00の方が人気あってXなんか論外。
旧シャアじゃUCやW、Gの方人気あって同じように論外。
どの道、話題性も商業的にもブービー賞なのに内容内容ほざいてもなぁ。
残念ながら何語っても説得力ないのが現状だよ。
69通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 22:33:39 ID:???
ZZ、V、X、∀は商業的な目で見れば失敗だからな。
70通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 23:30:21 ID:???
もし今、種や00と同じ扱いでXやったらどうなるかな?
種や00と同じくプッシュされ、放送時間帯にも恵まれていたら?
71通常の名無しさんの3倍:2009/10/06(火) 00:18:12 ID:???
>>70
駄目だと思うぞ。
正直、ストリーリの展開が古すぎる。
キャラも今一ウケが悪い。
売れる要素を微妙に外している。
72通常の名無しさんの3倍:2009/10/06(火) 00:47:58 ID:???
古いストーリーと破綻したストーリー、どっちが売れるかって事か
73通常の名無しさんの3倍:2009/10/06(火) 01:15:43 ID:???
腐にウケル要素をいれないと駄目
74通常の名無しさんの3倍:2009/10/06(火) 20:06:25 ID:???
起動戦士ガンダムエンドレス
75通常の名無しさんの3倍:2009/10/06(火) 20:16:50 ID:???
結局どのような展開で作ってもきっとお前らはこう言うだろう
今度のガンダムは種死以下、これなら00の方がマシ、とな
76通常の名無しさんの3倍:2009/10/06(火) 20:25:57 ID:???
>>75
種死ほど酷いガンダムというより駄アニメはない。
シナリオは作画はともかく制作費は沢山もらってるのに

・毎回戦闘シーンの使いまわし
・総集編ばっかり
・エディション修正金をFANから搾り取る
77通常の名無しさんの3倍:2009/10/06(火) 20:37:04 ID:???
>>76
まあ図星だわな。
種以前の福田は決して嫌いではなかったが、他作品に対する挑発的な発言
脚本の遅さを散々指摘されながら尚も嫁を切らなかった…ガンダム云々以前の問題だよ
78通常の名無しさんの3倍:2009/10/06(火) 21:27:08 ID:???
>>75
00は総集編が一度だけだった事は評価する。
>>77
嫁と違いシナリオが早かったのかそれとも半年充電期間があったからか。


V、Wは総集編が4話
Gはあったけ?
Xはなかったよな?
79通常の名無しさんの3倍:2009/10/06(火) 21:31:24 ID:???
>>70
多分00じゃなきゃギアスに新シャア取られてだろうね。
いくら種でも種死で多大な損害被って更にXなんかきたらガンダム抹消されてると思うよ。
それにXが戦後最大の不景気に耐えられるとは思わんし、NTに関する内容でUC厨にろくに評価すらされてない。
80通常の名無しさんの3倍:2009/10/06(火) 21:42:45 ID:???
>>69
ZZ、V、∀は何だかんだで富野が絡んでる
81通常の名無しさんの3倍:2009/10/06(火) 21:45:36 ID:???
>>79
>多分00じゃなきゃギアスに新シャア取られてだろうね。

いやいや、ギアスはガンダムじゃねえし、
00はギアスに負けてるw
82通常の名無しさんの3倍:2009/10/06(火) 22:38:12 ID:???
ギアスは別ジャンルだろう。
ロボというかキャラで勝負してるからな。
83通常の名無しさんの3倍:2009/10/06(火) 23:34:40 ID:???
種の続編なのに、なんで種死はあんな手抜いちゃったわけ?
84通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 00:17:11 ID:???
>>78
Wは2話だよ。連続してやってしまった点が印象悪いが
Vもそんなにあったっけ?
85通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 00:30:07 ID:???
>>84
Vは地球掃討作戦で2話やってる。(お母さん首切りの前に)
86通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 01:17:50 ID:???
Xの評価が低くて悲しい
ガンダムシリーズ稀にみる大団円で話が〆られているし、終始主人公の意志にブレがないし、しっかりした大人がいっぱいいて、良い含蓄も多数出てくるのに
よく言われる地味さも、古さも、俺は感じないんだが、どこがダメなん?
87通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 01:31:40 ID:???
ファッション感覚で七色光線垂れ流してないところじゃね?
あとカエルの交尾が無いところとか

ギアスはどう贔屓目に見てもロボアニメじゃなくて超能力バトル物
88通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 02:07:32 ID:???
>>86
残念ながらXは地味だ
大団円もブレがないのも大人いっぱいも、どれも良いことかもしれないが、同時に地味さに拍車をかける要素だ
エンタメなのに地味は致命的だ

まあ、予算的に恵まれてないとか、会社のゴタゴタで放送時間帯の移動(移動前の視聴率はWと同等だったらしい)とか、同情すべき点はあるがな
お前が好きならそれでいいじゃないか
89通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 02:40:14 ID:???
>>86
Xはまとめてビデオで見た口だがいいロボットアニメだ。

GとWが思い切ったガンダムだったのに、
普通すぎるロボットアニメをやってしまったとが
ガンダムとしての評価を得られなかったと俺は思っている。
90通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 03:27:28 ID:???
>>86
Xはキャラが駄目、致命的に人気がない
まず主人公が普通過ぎる
特に前作WやGが異常な能力者だった為に余計に普通に見える
あとはサブキャラも地味、ウイッツとロアビーに存在感がまるでない
ライバルが小物、シャアや師匠やゼクスやアスランのような名ライバルがいない
キャラに人気のないアニメはヒットしない
91通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 03:32:37 ID:???
>>86
当時はそんなに嫌いな話でもなかったけど
後で作品解説を聞いたらなんかちょっとガッカリしちゃったというか
マジックが消えちゃったというか
そらこけるわ色々な意味でとか思っちゃったりというか
92通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 05:22:30 ID:???
>>90
大体は同意見だがシャア、師匠、ゼクスとアスランでは格が違いすぎる
93通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 06:31:44 ID:???
エックスの評価が低すぎ
94通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 06:39:51 ID:???
マードック騒動をひたすら無視するのは何故だろうか?
95通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 07:50:58 ID:???
自分はXのシンプルなストーリーは好きだし、ガロードのような普通の人間が奇跡を起こすなんて展開はいいと思う。
ウォーズはベーシック機なんてダブリ入れるくらいならもっと別の機体入れろよなって思った。

新作といえば富野監督は10年か20年後にターンエーの新説版をやりたいとか言ってたらしい。
96通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 08:42:18 ID:???
>>94
無視するも何も信者が勝手に思い込んでるだけだろ?
アレで打ち切られたアニメX以外あるの?
97通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 11:34:18 ID:???
マードック騒動って知らない
98通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 13:34:33 ID:???
>>95
そう思う輩があまりに少ないから信者も少ないんだよバーカw
そんな事もわかんねーの?
99通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 13:42:33 ID:???
ウッチャンナンチャンや深夜バラエティーが軒並み打ち切られたのを知らないとか
アニオタが過ぎる
100通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 18:58:28 ID:???
>>99
自分の世代の常識を当然の様に言うなよおっさん
101通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 19:29:16 ID:???
X厨って一人で頑張ってるようにしか見えない。
旧シャアでもいつも同じ事しか言わないよな。
まぁファン少ないから種厨みたいに反射的に毛嫌いされないだけと見える。
102通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 19:33:41 ID:???
x、∀の失敗を教訓にして出来たのが

種!

ただ負債の才能が終盤に
大きく下降したのが
いただけなかった。
103通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 19:39:43 ID:???
序盤の成り行きをファーストモドキにしたのは良かった
ただZまでパクるのは調子に乗りすぎた
104通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 19:49:17 ID:???
Zを下手にパクり、アカツキ・デストロイといった劣化機種を生み出したのはいかんな。ステラの死に方には萎えた、あそこまでパクんなよ
105通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 20:07:00 ID:???
まぁそれでもX以下はないから大丈夫だな
106通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 21:47:34 ID:???
と言う夢を見たニダ
107通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 22:28:08 ID:???
まあ詰るところ1stのプロットの真似するのが一番売れるってことだね
今現在も長く続く全てのシリーズモノも基本的なプロットは変えないことで人気を保っているところを見るに
108通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 22:32:52 ID:???
だからって毎回真似したら飽きられちゃうんじゃね?
109通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 22:38:06 ID:???
x、∀の売り上げ爆死を教訓にして出来たのが種
種の製作崩壊を教訓にして出来たのが00
00の脚本崩壊を教訓にして作るのが小説でストーリーが出来てるUCか?
110通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 23:23:21 ID:???
>>108
水戸黄門やサザエさんが人気下がったことがあったか?
毎年新番組作ってる戦隊にしたって基本的な構造に変化は無い。
111通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 23:40:30 ID:???
>>110
水戸黄門やサザエさんは変わらない事が重要になっているからな。ガンダムはそれほどの市民権は得ていない、比べるのはどうかと思うが。
それに戦隊物ほど低年齢層を対象にもしていない。低年齢層を相手にしていればお決まりのパターンでも飽きられない。
そもそもガンダムがパターン化して一番文句言うのはガノタだろうに
112通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 00:13:15 ID:???
>>104
負債は

『パクル』+『さらに昇華』=『オマジュー』

残念ながらその『才能』がなかった。
113通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 02:15:36 ID:???
BL の要素をとりいれれば腐が喜び大ヒット
114通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 07:14:47 ID:???
>>111
人間はいくら年取ってもお決まりのパターンに飽きることはないよ。
水戸黄門じゃなくても相棒、金八先生なんてガンダムより対象年齢高いのにお決まりパターンを変えないで続いてる。
それに違うパターンすると真っ先に文句いうのはガノタだろw
新しいガンダムが作られるたびに「こんなのガンダムじゃない」だぜ。
115通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 08:08:13 ID:???
>>114
「こんなのガンダムじゃない」なんてホザいてる
オ-ルドタイプは放っといても大丈夫。
自由になる金をあんまり持ってないジジイだから。

作品を支えるのは金が自由に使える20代30代のニュウータイプ。
昔のガンダムにそんなに縛られてない世代。
116通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 16:10:36 ID:???
歳を取ると頭が固くなるんだろ
自分の勝手に決めた型から外れるとすぐ「こんなのガンダムじゃない」とかさ。団塊に似てきてるよなw
117通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 17:14:14 ID:???
W>OO>種>種死>X
こんな感じ?
118通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 17:54:09 ID:???
なにが?
119通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 18:51:14 ID:???
http://twitpic.com/kot4b
BB戦士三国伝 アニメ化決定

多分SDガンダムフォースと同じくTVアニメだろ。
このスレ終了
120通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 18:51:51 ID:???
結局普通に三国伝だったか
121通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 19:01:07 ID:???
>>117
W>OO>種>X>種死
122通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 19:03:28 ID:???
だから何が?
123通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 19:39:24 ID:???
>>121
W>X>>種>OO>種死
124通常の名無しさんの3倍:2009/10/09(金) 04:21:21 ID:???
エックスより劣るのが種死
125通常の名無しさんの3倍:2009/10/09(金) 07:05:39 ID:???
種と00は、ラスボスがどうもいまいちなんだよな
種はキラというより、むしろフラガのライバルだったクルーゼが相手だし、
00はそれまで一度も戦ったことがないリボンズだからな
クルーゼもリボンズも、最終回付近までやばさを感じなかったからな
もう少し中盤とかで力(明らかにスペックの劣る機体で互角の勝負をするとか)を見せて欲しかったな
126通常の名無しさんの3倍:2009/10/09(金) 07:30:37 ID:???
>>125
カテジナさんはボスとしては狂気すぎ。
127通常の名無しさんの3倍:2009/10/09(金) 08:52:02 ID:???
00はリボンズ倒した後にVSブシドーの方がよかった気がする
1期のノリで
128通常の名無しさんの3倍:2009/10/09(金) 09:04:31 ID:???
Gガンみたいなノリはどうだろうか?
129通常の名無しさんの3倍:2009/10/09(金) 09:28:47 ID:???
>>128
俺は最終話でマンダラとアレンビー、ガンダム連合が駆けつけた時、涙が出そうになったぞ
130通常の名無しさんの3倍:2009/10/09(金) 09:34:54 ID:???
人気あるキャラ使ってスピンオフ作品作ってもいいんじゃない?世間的にはシャアになると思うけども
131通常の名無しさんの3倍:2009/10/09(金) 11:25:38 ID:???
種死はシンが主人公だからキラは悪役のはず
でも最終的にはキラが勝っている
132通常の名無しさんの3倍:2009/10/09(金) 12:08:02 ID:???
デスノでもジョジョでもキラは悪役でラスボスじゃないか
133通常の名無しさんの3倍:2009/10/09(金) 15:31:00 ID:???
キラって主役より悪役に相応しい名前だよね?
134通常の名無しさんの3倍:2009/10/09(金) 20:57:47 ID:???
シンは神にもなれなかった
135通常の名無しさんの3倍:2009/10/10(土) 01:12:11 ID:???
>>127
ぶっちゃけブシドーならハレルヤの方がいいな
136通常の名無しさんの3倍:2009/10/10(土) 01:20:39 ID:???
なぜいきなり刹那となんの因縁もないハレルヤ?
137通常の名無しさんの3倍:2009/10/10(土) 05:14:53 ID:???
新ガンダムまだぁ〜
138通常の名無しさんの3倍:2009/10/10(土) 05:58:36 ID:???
00がイマイチだったから当分ネーナ
139通常の名無しさんの3倍:2009/10/10(土) 09:34:19 ID:???
だから三国伝だろ
140通常の名無しさんの3倍:2009/10/10(土) 10:12:03 ID:???
子供向けと大人向けで戦力分散か
両立は難しいのはわかるが双方コケないか不安だ
141通常の名無しさんの3倍:2009/10/10(土) 10:35:01 ID:???
種死とSDGFの時は見事に両方コケたな
それぞれ理由は違うけど
142通常の名無しさんの3倍:2009/10/10(土) 11:07:28 ID:???
リスクマネジメントしなきゃ返って危ない
143通常の名無しさんの3倍:2009/10/10(土) 15:03:27 ID:???
ガンダムのブレードアンテナは伊達政宗の兜を参考にしたって聞いたけど本当なの?
144通常の名無しさんの3倍:2009/10/10(土) 21:52:16 ID:???
ここはエルガイムのように主要女性キャラほとんどの
パンチラ、おっぱいを出す展開がいいのでは?
145通常の名無しさんの3倍:2009/10/10(土) 22:05:07 ID:???
>>144
それは家族と一緒に見てると気まずい(体験談)

やはりお母さんと一緒に見られるものが一番だよ
ここは仮面ライダーみたいに美形キャラを沢山出してお母さんのハートも・・・あれ?
146通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 01:27:28 ID:???
起動戦士ガンダムクイーンズブレイド
147通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 02:02:42 ID:???
>>144
つか富野アニメって下手な萌えアニメよりきつい
OPEDでまじめくさって全裸とかやったりするし
クレしんみたいに幼稚園児が尻を出して走り回るようなのだとまあこれギャグだしで流せるのに
変にまじめぶってるせいでかなり気まずい
そういうことがなくても作品の雰囲気が露骨だったり露悪的すぎて
誰かと観るには…って感じだし

べつに萌えアニメなら家族で見られるとか言ってるわけじゃないぞ
富野アニメはそれくらい問題外って言いたいだけで
148通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 02:18:48 ID:???
ガンダムラブプラス
149通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 02:57:55 ID:???
ガンダムファイトは扱うのが子供って要素を入れると化けると思う
カスタムロボくらいのサイズにしてガンダムファイト地区大会とか
ガンダムファイトで世界征服を企む秘密結社とか

もうあったっけ?
150通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 09:24:17 ID:???
つプラモ狂四郎
マンガだが
151通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 10:39:56 ID:???
次の監督しだいだな
152通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 10:59:07 ID:???
次っていつやんの?
00劇場版終わってから?
153通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 12:44:33 ID:???
00みたいに二部に分けてたらユニコーンと00の間で一回やれんじゃね?
種から種死までとか何もなかったし
154通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 13:22:23 ID:???
ユニコーンと00に間はない気がするが
155通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 13:39:43 ID:???
劇場版SEEDがついに今冬公開決定!くらいありえ無いな
156通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 05:11:04 ID:???
種映画?
157通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 19:57:03 ID:???
はらへった
158通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 23:04:18 ID:???
早く劇種が見たい!
159通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 00:39:23 ID:???
>>158
嫁を首にすれば早くって2年以内には見れるはず
160通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 00:42:49 ID:???
バンダイで創ってるって言ってるんだからさ
161通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 01:24:11 ID:???
>>159>>160
種クラブとかで製作状況とか発表してる?
162通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 01:27:03 ID:???
皆さんにお伝えすべき内容が、水面下で進行していますだと
163通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 03:49:56 ID:???
>>159-162
あんまり長い時間をかけると中身の人達が劣化すぞ!
164通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 07:02:15 ID:???
これから景気がバブル崩壊時よりひどい状態になるし、今の首相や与党はアニメ拡張に反対だから、どんどん新作アニメは少なくなって
予算も削られ、チョンやチュンがスタッフとして出張ってくるから質も最悪になると思うので期待してない
政策が財政支出拡張路線になるまでいいアニメの出現は望めないな
165通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 08:30:12 ID:???
>>163
姿をみなくなった声優っている?
166通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 12:24:59 ID:???
種劇場版やったとしても、結局やることはキラ無双なんだろ?
167通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 20:37:40 ID:???
>>165
アムロの中の人とかガンダムなきゃもう消えてるだろ
リボンズの蒼月ぐらいしか出してもらえない時点で
168通常の名無しさんの3倍:2009/10/14(水) 03:31:21 ID:???
>>167
お前は何を言ってるんだ
169通常の名無しさんの3倍:2009/10/14(水) 05:58:45 ID:???
>>164
ガンダム・・・戦争推奨
ドラえもん・・・非現実的

これらの理由で放送中止になる可能性があるらしい
170通常の名無しさんの3倍:2009/10/14(水) 06:34:45 ID:???
全ての戦争映画とSF映画を平等に規制するなら納得してやるよ。
できるわけないけどな、アニメより実写映画の方が影響力あるだろが
171通常の名無しさんの3倍:2009/10/14(水) 08:38:33 ID:???
ポッポ山に何が出来る?
何も出来やしない(笑)
172通常の名無しさんの3倍:2009/10/14(水) 09:01:56 ID:???
ぽっぽ山なんてただの飾りです
173通常の名無しさんの3倍:2009/10/14(水) 11:15:25 ID:???
新番組ガンダム000
174通常の名無しさんの3倍:2009/10/14(水) 23:30:31 ID:???
新番組 機動戦士ガンダム(再放送)
こんな感じで古い作品とかアナザー作品とか再放送し続けたほうがいいよ
175通常の名無しさんの3倍:2009/10/15(木) 00:09:10 ID:???
>>174
もうテレ玉でやってる
176通常の名無しさんの3倍:2009/10/15(木) 00:12:21 ID:???
>>175
今はWだな
177通常の名無しさんの3倍:2009/10/15(木) 00:34:19 ID:???
ドラゴンボールも復活してるし、もしかしたら…
178通常の名無しさんの3倍:2009/10/15(木) 13:27:36 ID:???
もう古い絵の再生はゴメン。
179通常の名無しさんの3倍:2009/10/16(金) 19:54:43 ID:???
新しいガンダム見たい
180通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 13:30:14 ID:???
フリクリの監督がいいな。
181通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 13:58:38 ID:???
井上敏樹の脚本で見たいな
182通常の名無しさんの3倍:2009/10/19(月) 17:14:56 ID:???
監督しだいだな
183通常の名無しさんの3倍:2009/10/19(月) 17:26:27 ID:???
初代ガンダムのキャラを変えてリメイクしたらどうだろうか?
MSやストーリーは殆ど変更しない
184通常の名無しさんの3倍:2009/10/19(月) 18:01:11 ID:???
>>183
1st見たことあんの?
185通常の名無しさんの3倍:2009/10/20(火) 06:03:31 ID:???
>>183
そんなことしたら旧板の連中に総スカン食らうぞ
それに続編はどうすんだよ
186通常の名無しさんの3倍:2009/10/20(火) 13:25:57 ID:???
別に旧板の懐古連中なんてほっとけば?
1st見たいけど絵が古くて取っ付きづらいって人にはいいと思う。
ガンダム30周年だったらそんくらいやってもいいんじゃね?
でもヤッターマンみたく、キャラはあんま変えないで
187通常の名無しさんの3倍:2009/10/20(火) 13:55:34 ID:???
>>183
1stの声優もボチボチ亡くられてるからとかいいたいのか!
188通常の名無しさんの3倍:2009/10/20(火) 14:32:20 ID:???
1stリメイクはSD化すれば大ヒットだろ
189通常の名無しさんの3倍:2009/10/20(火) 17:59:03 ID:???
もうやって大ヒットした
190通常の名無しさんの3倍:2009/10/20(火) 22:06:35 ID:???
もしNHKでガンダムをやるとしたら、どんな内容になるだろうか。
191通常の名無しさんの3倍:2009/10/20(火) 23:15:00 ID:???
巻き込まれ型の少年少女視点?かな…バイファムみたいな
192通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 00:21:45 ID:???
ガンダムどころかMSがプチモビくらいしか出てこない
193通常の名無しさんの3倍:2009/10/23(金) 02:39:55 ID:???
∀はNHKでやってもいいんじゃない?裸はNG?
194通常の名無しさんの3倍:2009/10/23(金) 18:00:20 ID:???
BSなら、トップをねらえで乳首が出てたから大丈夫。

あれのせいでばあちゃん家の茶の間の空気がエライことに…。
195通常の名無しさんの3倍:2009/10/23(金) 20:03:18 ID:???
キャラクターデザイン:新條まゆ

「この俺が…ビームサーベル一つでイッちまうところだった。」
「お前は俺だけのガンダムでいろ。」
「世界に媚びるより俺に媚びろ。俺が強いガンダムだからってシッポは振らねえ。」
「俺が乗ってやるって言ってんだよ。スキャンダラスなガンダム。」
「モビルスーツは粒子を吸って育つバラだ…」

こんな感じのセリフがポンポン出てくる
196通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 02:24:07 ID:???
00の200年後
197通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 12:15:47 ID:???
とりあえずTBSがガンダムやるとチョン臭くなるからTBS以外にやって欲しい
個人的にはフジテレビかテレビ東京
198通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 18:12:06 ID:???
>>193
裸だけ修正すれば、NHKで放送したほうが様になってるかもな
199通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 20:17:17 ID:???
パイロットは裸の女性

クィーンズガンダム
200通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 23:19:05 ID:???
ガンダムフローズン〜揉み揉みしちゃうん〜
201通常の名無しさんの3倍:2009/10/31(土) 11:57:48 ID:???
>>197
テレ東は流血NGじゃなかった?
202通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 12:01:25 ID:???
NHK  そもそもCMがないからガンプラ販促目当てのバンダイ始め利権屋共が断固拒否
TBS  論外
フジ  ∀やったけど儲からなかったから多分拒否
テレ朝 ほとんどのシリーズを放送したお得意さんだけど今更新シリーズやるとは思えない。今は特撮やプリキュアに力入れてるからもう今更って感じ。
テレ東 SDシリーズをいくつかやってたけど本家本元はやるかどうかは微妙

唯一ガンダムを放送したことない日テレが最有力候補だと思う。
やるとしたらコナンの後の夕方枠に入れる可能性が高い。
あと金曜ロードショーで特番やスペシャルエディションを放送する。
深夜枠のデスノでもリライトみたいなの放送したから間違いないでしょう。
血迷ってルパンVSガンダムとかふざけた企画は・・・冨野が許さねーかwww
203通常の名無しさんの3倍:2009/11/09(月) 21:13:30 ID:rjEpOdJZ
WOWOWでいいよ
204通常の名無しさんの3倍:2009/11/09(月) 21:36:54 ID:???
チャクラエクステンション!!
205通常の名無しさんの3倍:2009/11/09(月) 22:05:38 ID:???
もう、NHKでいうよ。
206通常の名無しさんの3倍:2009/11/09(月) 22:06:20 ID:???
>>205
訂正
いうよ→いいよ
207通常の名無しさんの3倍:2009/11/11(水) 21:49:15 ID:???
機動戦士ガンダム
『超時空世紀オーガス・ガンダム』
これで行こう!w
208通常の名無しさんの3倍:2009/11/12(木) 01:15:37 ID:???
新房あたりに監督やらせるのもアリかもな
何気にSFアニメの監督もやってたし
209通常の名無しさんの3倍:2009/11/12(木) 16:49:04 ID:???
水島が00の製作の時に候補があったのは新しいアナザーとUCと種の3つだった
これを見るに次のTVガンダムは新たなアナザーかUCのどちらかかと・・・確率はアナザーのほうが高いが
種は現状が・・・
210通常の名無しさんの3倍:2009/11/12(木) 18:44:43 ID:???
>>208
無理無理
211通常の名無しさんの3倍:2009/11/12(木) 21:52:44 ID:???
日テレガンダムが一番見たいな
212通常の名無しさんの3倍:2009/11/13(金) 10:44:17 ID:???
種のヒットと00の路線変更を見る限り
どうせ勧善懲悪のスーパーロボット路線でしか売れないんだから
いっそ開き直って長浜3部作みたいなのを作ればいいと思う。
全体の構図は悪の組織との戦いだけど
前線に出てくる敵は強い信念を持っていて悪い奴じゃない、みたいな。

というか1stがそういう路線に近いのか?
あれも、ものすごく乱暴に書くと
悪のジオン公国の侵略から地球を守るスーパーロボット・ガンダムの話だし。
213通常の名無しさんの3倍:2009/11/14(土) 01:06:09 ID:???
>>210
監督になりたがる奴が全然いないんだから、あり得ない話じゃない
214通常の名無しさんの3倍:2009/11/15(日) 05:45:40 ID:???
>>212
何で最近のガキってガンダムに勧善懲悪(笑)なんて求めるんだろうね。
ウルトラマンや仮面ライダーでも見てろと言いたくなる。
215通常の名無しさんの3倍:2009/11/16(月) 16:02:39 ID:???
>>214
ガキに限らず多くの人にとって勧善懲悪はエンターテイメントの王道なんだよ。
これはガンダムを相対悪的ストーリーにした富野ですら認めている。
1stがウケたのは周りが王道的勧善懲悪ばかりだった中で斬新だったから。
周りもガンダムみたいな作風で溢れかえってる現在、ガンダムに相対正義のリアルな戦争なんて求めてるのは
「ガンダムのストーリーはこうあるべき」って固定概念を持つガノタだけじゃないか?
216通常の名無しさんの3倍:2009/11/16(月) 18:31:59 ID:???
ガンダム(アムロ)ってどちらかといえば、相対的に正義じゃない?

ガンダム以前にも、正義の相対化ってあったけど、
ガンダムが良かったのは、相手が同じ人間だったってことだ
そして、立場によって、正義云々というくくりで語れない部分が多かった。ラルとかね
217通常の名無しさんの3倍:2009/11/17(火) 01:44:40 ID:???
正直どっちも正しさの欠片もない悪でしかない感じにしかならないから
相対的に見てマシな方ですらちょっと…とか思わんでもない
でもって結局勧善懲悪フレーバーっぽいものがかかるからもう違和感出まくり

幼稚だなんだと嘲って王道に背を向けるもんじゃないねと
218通常の名無しさんの3倍:2009/11/17(火) 03:19:14 ID:???
キラさんなんて視聴者目線でも無理がある正義
219通常の名無しさんの3倍:2009/11/18(水) 00:15:52 ID:???
やっぱり富野を引っ張りだすしか・・・
220通常の名無しさんの3倍:2009/11/18(水) 00:21:57 ID:???
ガンダムは富野色の作品
監督の色が出ている作品なんだから、
代替が利かないのは当然

他のはその残光をどれだけうまく反射させるかしかない
221通常の名無しさんの3倍:2009/11/19(木) 14:51:34 ID:???
TV版のほとんどにある要素って

・主人公が若年
・主人公が民間人
・人類対人類の戦争
・なんらかの不確定要素
・終盤で大量破壊兵器が出てくる
・仮面(素顔を見せない)の人

とかだよな、やっぱりこの辺のラインは守るんじゃないだろうか?
人類対人類はデビルガンダムとイノベでちょっとあれだが
222通常の名無しさんの3倍:2009/11/19(木) 19:10:11 ID:???
>>221
00の場合

・主人公が若年 → 1期はおk、2期はアウト
・主人公が民間人 → アウト
・人類対人類の戦争 → アウト
・なんらかの不確定要素 → 取ってつけたような純粋種?
・終盤で大量破壊兵器が出てくる → メメモリは中盤だからアウト
・仮面(素顔を見せない)の人 → ブシドー
223通常の名無しさんの3倍:2009/11/19(木) 19:20:30 ID:???
ガンダムがなければ、表舞台に出てこれない主人公

って設定ならば、なんでもいいんだよ
224通常の名無しさんの3倍:2009/11/19(木) 19:34:39 ID:???
>>222

例外があるから「ほとんど」って書いただろ、過敏に反応しすぎなんじゃないの?
刹那は2期でも二十歳だから若年はアウトじゃない、人類対人類についてはちゃんと書いてる、終盤ではないにしろ大量破壊兵器は出ている、ブシドーは仮面をつけている
225通常の名無しさんの3倍:2009/11/19(木) 19:50:00 ID:???
仮面はもう飽きたなあ

次に来るのはパンツを被った謎のキャラだよ絶対
226通常の名無しさんの3倍:2009/11/20(金) 01:32:46 ID:???
むしろ本性をいくらか隠せていたグラハムの頃の方が仮面キャラだった
227通常の名無しさんの3倍:2009/11/20(金) 16:29:31 ID:???
>>224
刹那21歳だよ
TVシリーズじゃ最年長が売り文句
228通常の名無しさんの3倍:2009/11/21(土) 10:28:04 ID:???
00は何だかんだで個人的には好きだが、『機動戦士』を名乗るには相応しくなかったな。
というわけで次は『機動戦士』以外のガンダムをですね。
229通常の名無しさんの3倍:2009/11/21(土) 11:47:45 ID:???
ガンダムエロス
230通常の名無しさんの3倍:2009/11/21(土) 12:08:44 ID:???
殺戮宣言ガンダム←00、W
偽善平和ガンダム←種
運動大会ガンダム←G
説教空気ガンダム←X
機動戦士ガンダム←富野
231通常の名無しさんの3倍:2009/11/21(土) 12:51:06 ID:???
>>230
劣化富野風味ガンダム←種
232通常の名無しさんの3倍:2009/11/21(土) 13:08:39 ID:???
無料でダブルオーの本編をダウンロードできるサイト誰か知らない?
233通常の名無しさんの3倍:2009/11/21(土) 16:01:28 ID:???
>>232通報
234通常の名無しさんの3倍:2009/11/21(土) 16:42:35 ID:???
>>233
235通常の名無しさんの3倍:2009/11/21(土) 16:53:10 ID:???
思い切ってガンダムの数減らすか全部ガンダムにするかしないと駄目だな
236通常の名無しさんの3倍:2009/11/21(土) 18:50:55 ID:???
>>231
富野風味なんてどこにもなかったが?

どちらかといえば、ガンダム風味の”僕の考えた無敵ロボット”アニメだよ
237通常の名無しさんの3倍:2009/11/22(日) 00:13:55 ID:???
1st風だったのって虎と出会う頃までだったしな
238通常の名無しさんの3倍:2009/11/22(日) 14:10:29 ID:???
1stや0083の良い所(ウケそうな設定とか場面)を微妙に現代風にアレンジしようとしていたが
夫妻(不才)の力量で活かしきれなかった。

今思うと天帝はジオングをガンダム化だったのか。
239通常の名無しさんの3倍:2009/11/22(日) 14:43:57 ID:???
0083のいいところってなんだ?
240通常の名無しさんの3倍:2009/11/22(日) 15:07:43 ID:???
アメリカングラフティー風なキャラデサ
241通常の名無しさんの3倍:2009/11/22(日) 15:18:26 ID:???
おいおい無知か?
242通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 04:05:38 ID:???
殺戮宣言ガンダム←00、W
ぼくの考えた最強ロボ←種
運動大会ガンダム←G
説教空気ガンダム←X
機動戦士ガンダム←富野
243通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 09:58:07 ID:???
腐女子を導いたガンダム←種
ぼくの考えた最強ロボ←種死
244通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 13:21:53 ID:???
でも僕の考えた最強ロボって言われてる割には種の主役機って
どれも非常に高性能なだけの只のMSって扱いなんだよね作中でも
サテライトキャノンや月光蝶のような超兵器を搭載してるわけでなく
ゼロシステムや量子化のような特殊機能もない
非常にプレーンな宇宙世紀の主役MSに近いコンセプト
245通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 13:45:35 ID:???
ダブルオーあんだけ非常識な攻撃しても最強ロボの座は得られないんか
イメージでは余程SEEDのが強そうってことか
246通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 14:42:11 ID:???
本編
放送局→日本テレビ
監督→谷口五郎
シリーズ構成→會川昇
キャラクター原案:武井宏之

外伝
シリーズ構成→三条陸
キャラクター原案・イラスト→PEACH-PIT
漫画→ときた洸一

とりあえず外伝から千葉を降ろしてみた
247通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 17:48:10 ID:???
>>245 あんな程度で最強を名乗れる訳ないだろ
最強のジムたるイデオンにすら瞬殺されるわw
イデオンでもせいぜい中堅くらいだからな
ガンダムなんて相当下位の部類
248通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 18:02:32 ID:???
>>244
宇宙世紀のMSこそ非常識だろ
不可思議な力場とかスペックをはるかに上回る出力とか
249通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 18:05:32 ID:???
今になって(00が特殊な技術の動力なのに)思うのだが
種は動力が電池から核搭載(4倍〜8倍)に変わっただけで
無敵になるのもどーかと思う。
250通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 22:53:00 ID:???
機動戦士ガンダム友愛
251通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 22:55:56 ID:???
長崎健司さんって監督はできないの?
252通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 23:31:30 ID:???
>>244
超兵器とかつけるとパイロット能力のインパクトが薄れるからじゃね?
253通常の名無しさんの3倍:2009/11/25(水) 03:48:57 ID:???
>>246
本編
放送局→テロ朝
監督→井上敏樹
シリーズ構成→井上敏樹
キャラクター原案→井上敏樹

外伝
シリーズ構成→井上敏樹
キャラクター原案・イラスト→井上敏樹
漫画→井上敏樹
ロケ弁→井上敏樹

とりあえず井上敏樹だらけにしてみた
254通常の名無しさんの3倍:2009/11/25(水) 08:41:57 ID:???
>>253
スレ違いだが真面目に井上の料理は食ってみたいな。
255通常の名無しさんの3倍:2009/11/25(水) 15:56:16 ID:???
>>251
長崎さんは流石にガンダムの監督やるにはまだ経験が足りない。
まず1〜2クール位の他作品で監督の経験と実績を積んでからガンダムに戻ってきて欲しいな。
演出に定評があってもストーリー監修能力とスケジュール管理能力がないと監督が務まらないのは
水島の前任である某監督が実証しちゃったわけだし。
256通常の名無しさんの3倍:2009/11/25(水) 16:03:23 ID:???
>>255
種までにしておけばよかったのにな!
種死では管理能力のなさで全てがボロボロ。
257通常の名無しさんの3倍:2009/11/25(水) 22:33:51 ID:???
女の子パイロットが主人公のがみたいけど萌え系と思われるのもあれなので
いっそババァが主人公パイロットの奴とかが嬉しい
258通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 00:39:37 ID:???
ジブリかよw
259通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 07:10:30 ID:???
スメラギさんが乗ればおk
260通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 15:13:12 ID:???
>>257
ウィッチブレイドみたいな感じか?
261通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 15:39:17 ID:???
>>257
萌系と言われようと主人公はおばさんより若いほうがいいな。
同様に男主人公でも主人公は若者がいい。
ガンダムは「戦争に身を置いたた若者の葛藤と成長の物語」ってのが本筋だと思うから
あくまで主人公は若者であって欲しいな。脇役ならともかく色々完成しちゃってる大人は主人公には向かない。

あ、CCAアムロが許されるのはあくまで1stのアムロが先にあって
「成長した主人公の後日談」として描かれてるからだからね。
262通常の名無しさんの3倍:2009/11/27(金) 01:45:06 ID:???
次のテレビガンダムの企画は上がってるのかな今?
263通常の名無しさんの3倍:2009/11/27(金) 04:44:57 ID:???
当分ねえだろ
三国伝のアニメの企画が上がったし
35周年まで何もないと思う
264通常の名無しさんの3倍:2009/11/27(金) 11:10:08 ID:???
アメトーークで1st以外のガンダムも話題になってたな、テレビで∀が話題になったの初めて見た
265通常の名無しさんの3倍:2009/11/27(金) 12:48:09 ID:???
mirunowasureta
266通常の名無しさんの3倍:2009/11/27(金) 19:47:07 ID:???
色々完成しちゃってる若者が主人公の00→刹那

小さい頃に両親殺してゲリラ兵で過ごしてたから戦争に慣れてて
自分が神=ガンダムになる事を目指してるエゴイストで
葛藤なんか全然しないし(むしろそんな人間関係自体が皆無)
目が金になっただけの成長で
いろんな意味でガンダムのしきたり(笑)をブッ壊してくれた作品
267通常の名無しさんの3倍:2009/11/27(金) 20:33:54 ID:???
一番最初から完成されてたのはロランじゃない?
268通常の名無しさんの3倍:2009/11/27(金) 23:01:58 ID:???
最初から軍人
0083コウウラキ
0080クリスティナ
08MSシローアマダ
種死シンアスカ
Gドモンカッシュ
Wヒイロユイ
269通常の名無しさんの3倍:2009/11/28(土) 07:26:42 ID:???
>>266
00を欠片も見てません、と自己紹介してどうするの??
270通常の名無しさんの3倍:2009/11/28(土) 17:08:39 ID:???
いみわかんねーんだけどーさすがゆとりー
271通常の名無しさんの3倍:2009/11/28(土) 17:38:10 ID:???
少なからず羨ましいって感情があるから、ゆとり(笑)とかスイーツ(笑)とか言うんだよね
272モリーゾ:2009/11/28(土) 19:37:44 ID:???
駄作オー見てる奴ってろくなのいねーよな
273通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 02:07:09 ID:???
脚本家だけなら
・小林靖子
・井上敏樹
・沖方丁
アニメ監督だけなら
・下田正美
・カサ井ケンイチ
・佐藤龍雄
・真下耕一
・山本寛
・ワタナベシンイチ
のガンダムは見てみたい
内容は別として
274通常の名無しさんの3倍:2009/12/06(日) 02:15:06 ID:???
最強ロボ00
275通常の名無しさんの3倍:2009/12/06(日) 06:48:13 ID:???
キバのgdgdっぷりを見ると井上脚本はどうかと思う
276通常の名無しさんの3倍:2009/12/06(日) 23:26:10 ID:???
心を癒す嘘 それもアリなんて
でも心を奪うのが嘘だろう
これって 「嘘は理屈をつけても相手を裏切る行為だ」
という意味ですかね?
277通常の名無しさんの3倍:2009/12/07(月) 00:27:04 ID:???
シャアとかアムロてサンライズとかはどう見てるのかな?
やっぱり富野以外が扱うのはタブーみたいな感じ?
278通常の名無しさんの3倍:2009/12/07(月) 08:14:46 ID:???
逆シャアで事実上死んだことになってるし声優も大分年とってるしで
あまり触れたくないんだろう
279通常の名無しさんの3倍:2009/12/07(月) 10:56:57 ID:???
>>277
続編作ったところで既存ファンに叩かれるのは目に見えてるし(たとえ富野が作ったとしても)
新規ファンを獲得するには作風が時代が合わない(そもそも少年が主人公でない時点で厳しい)し
実は続編作ってもあんまりいい事はなさそう。
280通常の名無しさんの3倍:2009/12/07(月) 12:14:52 ID:???
下手にいじると壊れるし、今のまま放置がベストだと思ってるんじゃね?
281通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 00:44:48 ID:???
シャア関連はやるとしても空白期間はZZと逆シャアの間しかないんだよね
逆シャアの続編なんか出したらぼろ糞に叩かれるのは火を見るより明らかだし
ユニコーンみたいに誰かが小説で執筆してそれをOVA化しか可能性はない
新規ファンを獲得するのは難しいからTVはありえないし
282通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 00:57:46 ID:???
ガンダムM(萌え)
283通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 20:15:58 ID:???
>>281
シャアだけならCDAのアニメ化という手もあるがな。
ただ榊原ボイスのハニャーン様は流石に想像がつかん。
284通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 12:17:02 ID:???
      ,、‐'''"  ̄ ̄ "'ヽ.
     / 前科55犯:::::::::l ふふふふふ
     /      ___,:::::::| ざまあみやがれ
   /l  ,、‐'''"::::::::::::::::::::`ト、| フランス書院文庫野郎が
  / /K_______,.l:::| はははははは
  l  | |:::::::::::::::::;、:::::::::::::::::|:/l
  l  |└r―‐ /l ト‐――┘ン   \ヽ
  |  |: . |  ,. ^‐^  、,.:::::|/  \ \ヽ
  |  |. : ト、  ーニ-‐'' l::::|     ヽ ヽ \
  |  |: .:ハ \      /|       i l  ヽ
  |  |: .l |_ ノ`ー‐‐‐'′ \_   i l  l i
  |  / _ マレーの虎     )  l i  | l
   (___ )        /  /   ,,-----、グワシャッ!!
              /   /    |;::::  :::::|
            ⊂二( ⌒ )二二二|;:100t : :|⊃ /', ', ¨
               ̄    ヽ∴|;:::::',ヾ,::::| /。・,/∴
               ヽ∴ - 'ヾ,|!|!!,i,,!iiii,!l,・∵,・、
             ヽ∴  _/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 ・∵,・、
               -ォ'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::,、::::::ヽ
                  /:::::::::::::::::::::::_, ィィ:/´{:::::::::::',
                 ル|:::::::,〃/´ /"´U::::ヽ:::::::::i
                !lイ_:i'〃ヘ、/´:::::_, -‐ 、ヽ:::/
                  〈ク! ,-tュ-、ヽ ゙,´,fェ-、:|ヘ
      , '´ `ヽ       ヽj|  U:::::::´|::::`::::U::::::::l}リ
     /     i      `|      ノ ,、 :::::::::::::,ソ げほおっ!
  _ / エ ロ い lー‐一 ' ´ /ヘ、  ,____ 、:::::::/ ・∵ζ。;:,.
  ヽ   生原稿   l     /   i\ ヘ・,';*;∵; ζ・∵,。;:,. ・∵,
                     ・,';*;∵;・∵,
285通常の名無しさんの3倍:2009/12/17(木) 06:52:36 ID:???
今さらUCモノは見たくないよ
286通常の名無しさんの3倍:2009/12/17(木) 23:14:26 ID:???
U.C.でも何でもいいから、良い意味でガンダムをぶち壊して欲しい
287通常の名無しさんの3倍:2009/12/18(金) 18:18:14 ID:???
「良い意味」って人それぞれだからな、俺はGは良い意味だったと思うが認めない連中もいるし
288通常の名無しさんの3倍:2009/12/18(金) 22:11:36 ID:???
どうせ、何やっても叩かれる運命なんだから、はっちゃけて欲しいという想いはある
289通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 10:06:49 ID:???
1ST〜00までは『NT』『改造人間(強化人間)』『Gガンの髑髏』『人造人間(イノベ)』『宇宙人???』まで
パイロットが出たから・・・。
290通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 11:57:05 ID:???
次はサイボーグやロボットなんてどうですかね
291通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 13:12:48 ID:???
>>283
釘宮似合うんじゃねーか?あのハマーンなら。
292通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 01:18:51 ID:???
1st世代の老人共の顔色気にしてるようじゃお先真っ暗だなだな
293通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 02:39:17 ID:???
だが一番金使ってくれるのはその老人共なわけだ
294通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 07:45:39 ID:???
>>292
1st世代の老人共でも『独身』(少数)なら金を使ってくれるが
今は『腐』(多数)を相手にした方が金になる。
295通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 09:43:04 ID:???
>>289 黒本のNT猿を映像化するしかないな
296通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 11:02:09 ID:???
腐はプラモ買わないけどなw
要はバランス
297通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 11:25:32 ID:???
>>296
プラモはともかくDVD、BR購入イベントは腐ばっかりだったぞ!
タオル、バインダー、カップとか関連商品は腐のエリアだ

今年のキャラホビは00のコスプレをしたネーェちゃんばっかりだった。
298通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 13:18:31 ID:???
>>256
種の失敗を活かす
なんて期待していた時期もありました
まさかさらに酷くなるとは誰が予想できただろうか
バンダイ側もちゃんとしたサポート用意しろよ
299通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 13:20:27 ID:???
嫁「あなたにアスランの台詞は書けない!」
300通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 13:24:13 ID:???
1st世代が卒業したらマジでガンダム終わり
ガンダムの興行を支えてるのはこの1st世代
腐女子なんかそもそも絶対数が少ない
これからかガンダムはますます衰退するだろうね
もうメインファン層が40前後だしね
次のZ世代は三十代中盤だがこの世代は全作にわたり興味があるわけでもなく
Zら周辺しか興味がない(いわゆる逆襲のシャアまで〜)
その次となると30前後のSDガンダム世代がこの世代はSD世代だけに
リアルシリーズの馴染みは薄い、次は二十代中盤〜前半だが
この世代はゲームから入ったファンに平成ガンダム育ちなど
だからファンとしての純度は非常に低い嘘んコガノタだしな
もうガンダムの終焉は近い
301通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 13:28:04 ID:???
別に独身じゃなくても金使うよな?
302通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 15:40:21 ID:???
1st世代って年齢はいくつだよ。
40代だろ?
もう大多数は卒業してるだろ?
アニメなんて者は20代とか10代、お子様の世代が見ればしい。
303通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 15:53:20 ID:???
と思われてるだろうがアニメを(お金で)支えてる中心て実は30代なんじゃないかなあ
304通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 16:16:05 ID:???
>>300
の言ってる世代ってヨドバシとかのおもちゃ売り場や模型店にしか行ったことがなく、

ゲーマーズ、アニメイトとかで買い物したことないんだろうな・・・。
305通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 16:25:20 ID:???
ガンダムは20〜40世代が主に金出してる異常アニメ
306通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 16:57:38 ID:???
ガンダムは長く続き過ぎた、それが障害になってる
307通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 20:19:26 ID:???
ファンの純度w
おっさん必死だな
308通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 23:44:28 ID:???
今年は00のおかげで腐女子と仲良くなりました(笑)
MIXI、CUREなどで00のコスプレをやってる人と連絡を
前もって連絡を取って会う事に成功。
309通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 01:04:03 ID:???
00のおかげでガンダムは持ち直した
310通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 16:20:19 ID:???
そうか・・・オッサンガンヲタ連中はプラモでしかガンダムを商品としてしか見れないのか!!!

これからのガンダムは腐とオッサンの共存がテーマだなwww
311通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 19:09:32 ID:brSXMg/j
>>300
そんなんアナザーやってた頃から言われ続けてるよw
つーかいい加減卒業してください
312通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 19:16:26 ID:???
ここは森糞で遊ぶスレだったのねww
313通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 22:14:01 ID:???
ジャンプ卒業したいがワンピースがまだ終わらない、みたいな感覚
314通常の名無しさんの3倍:2009/12/22(火) 00:21:48 ID:???
アニメを支えてるのはお父さんのお給料と
俺の子供はかわいいなあという親バカ心です。

親御さんが眉をひそめるようなアニメはやめましょう。
315通常の名無しさんの3倍:2010/01/10(日) 13:23:31 ID:???
次のガンダムまだー?
316通常の名無しさんの3倍:2010/01/10(日) 14:12:36 ID:???
まさかのギアス3期だから
それが終わるまで枠はもらえんでしょ
317通常の名無しさんの3倍:2010/01/12(火) 22:36:29 ID:g/1C6Fjr
そろそろキムタカがキャラ原案及びキャラデザしてもいいと思うんだ
318通常の名無しさんの3倍:2010/01/12(火) 23:22:27 ID:???
人間の進化とか(遺伝子含む)、地球サイドとコロニーサイドの争いとかはもう飽きたからやめてくれ
319通常の名無しさんの3倍:2010/01/18(月) 19:46:53 ID:???
今こそZZ前半のノリを復活させるべきだと思う。
戦争とか平和とか世界とかデカイものテーマにしたって50話弱できちんと描ききれる脚本家なんていない。
主人公達が個人的な理由で気楽に戦う方が描きやすいし見やすいだろう。
コメディタッチでノリと勢いで見せるアニメなら多少強引な展開があっても、矛盾があっても押し切れるし。
320通常の名無しさんの3倍:2010/01/19(火) 13:14:24 ID:???
Gガンの続編が見たいな・・・。



ところで>>1のソースはあんの?
321通常の名無しさんの3倍:2010/01/20(水) 11:12:27 ID:???
>>317
てめえSDGFディスってんじゃ(ry

ともかく、いまこそ念願であるF91の2クール目以降の内容をTVでやるべきだろう
322通常の名無しさんの3倍:2010/01/20(水) 11:34:13 ID:8ZKYoQ1M
>>309
トドメ刺しかけたの間違いだろう
三国伝とかががんばっていなければどうなっていたことか
323通常の名無しさんの3倍:2010/01/20(水) 11:52:01 ID:???
種の第3期は無いよね?
324通常の名無しさんの3倍:2010/01/20(水) 12:00:38 ID:???
ないです(キッパリ!
325通常の名無しさんの3倍:2010/01/20(水) 12:04:26 ID:???
>>323
もうCEは外伝がやりたい放題でズタズタだよ
もはや負債の生きる余地なんかないよ
326通常の名無しさんの3倍:2010/01/21(木) 02:31:46 ID:???
とりあえずTBSで放送するのはもうやめて欲しい
327通常の名無しさんの3倍:2010/01/24(日) 11:11:09 ID:KFHiRKGR
216 名前:無名武将@お腹せっぷく[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 18:35:30
http://www.hobbynet.co.jp/
1月22日 人気ガンダム×三国志”SDガンダム 三国伝”!
2010年4月よりTVアニメ化決定にともない新商品の御案内!
328通常の名無しさんの3倍:2010/01/27(水) 15:48:02 ID:???
三国志は子供向け

00、SEEDなどアナザーは若者、腐女子向け

UCは・・・30過ぎの・・・。
329通常の名無しさんの3倍:2010/01/27(水) 15:51:24 ID:???
三国伝はSD黄金期の世代も食いついた
330通常の名無しさんの3倍:2010/01/27(水) 16:22:12 ID:???
確かにSDの方が懐かしさもあって食いつきそうだ
宇宙世紀物でもユニコは目新しい所があんまり無いしなぁ
331通常の名無しさんの3倍:2010/01/27(水) 16:30:54 ID:???
SDGFは過去シリーズと直接関係しない言わばアナザーSDだったのにファンの不評もありましたが
今回はその世代になじみのある世界観の上の物語なこともあるわけですし
332通常の名無しさんの3倍:2010/01/27(水) 18:40:30 ID:???
重力場制御とかブラックホールライフルとかのチート兵器搭載したガンダムは無理かな
333通常の名無しさんの3倍:2010/01/27(水) 20:57:56 ID:???
SDガンダムを次のガンダムだと言われてもピ〜ンとこないな。
SDなんて小、中学生が見る物だし。
何年か前にやてったSD(テレビ東京)なんて見てないし
ガンダムヒストリーみたいな雑誌にはスルーされているのが多し。

>>332
GNドライブ、イノベター(非人間)が登場したから
将来的にはチート兵器搭載ガンダムの登場はあるだろう。

よく考えていたらNジャマーのSEEDはMS06のザクと同じ核搭載機。
バッテリー(ストライク)から核に代えただけで8倍パワー飛躍は
ちょっと大げさだったな。
334通常の名無しさんの3倍:2010/01/27(水) 21:17:08 ID:???
:@
335通常の名無しさんの3倍:2010/01/28(木) 04:49:44 ID:lz9v2WQB
>>332
Gガンダムの時代は重力制御が普通に使われてた
SDガンダムではブラックホール兵器や次元破壊兵器とか超兵器が山ほどある
>>333
N種のN邪魔ーで阻害きるで核分裂反応は、UCのミノフスキー炉の核融合反応と同じじゃないと何度言えばわかるのか
336通常の名無しさんの3倍:2010/01/28(木) 09:46:39 ID:???
ストフリがレーザー核融合とか言われてることがあるが
それじゃあNJC搭載する意味が全然ないのでおかしいのよな
337通常の名無しさんの3倍:2010/01/28(木) 10:22:14 ID:???
腐を離す為にキャラ原案をジャンプ黄金期の漫画家に依頼するべき
ゆでたまごとか鳥山明とか荒木飛呂彦とか岡野剛とか
338通常の名無しさんの3倍:2010/01/28(木) 10:30:46 ID:???
ゆではともかく、鳥山や荒木で腐が離れるわけねーだろ
ヲタ女の環境適応力はそんなに甘くねー
下手すりゃ原哲夫とか起用しても食いついてくるんじゃないのか
339通常の名無しさんの3倍:2010/01/28(木) 11:56:45 ID:???
漫☆画太郎なら100%腐ェードアウト
340通常の名無しさんの3倍:2010/01/28(木) 21:32:31 ID:???
>>337
腐云々は置いといて、真面目にキャラ原案が岡野剛っつーのは個人的にありだな
「あなた、エッチですか?」って?エッチです!(キリッ
341通常の名無しさんの3倍:2010/01/30(土) 11:52:49 ID:???
腐なんて1stからいるんだから、切り離そうなんて無理だろ。
大体、腐も男のキモオタも大して変わらん。どうにも腐と自分達を差別化したい連中がいるよね。
腐の方が売り上げに貢献して意見もバンバン言うから、
結果的に企業への影響力が大きいだけだ。
まぁそこが問題なんだが、資本主義って事で仕方ない部分でもある。
342通常の名無しさんの3倍:2010/01/30(土) 14:32:05 ID:???
シリーズ構成:ガモウひろし
343通常の名無しさんの3倍:2010/01/30(土) 14:49:04 ID:???
シリーズ構成:漫★画太郎
344通常の名無しさんの3倍:2010/01/30(土) 23:03:24 ID:???
監督:新房昭之
345通常の名無しさんの3倍:2010/01/30(土) 23:10:34 ID:???
機動戦士ガンダムSOOD
346通常の名無しさんの3倍:2010/01/30(土) 23:14:51 ID:???
種の続編


機動戦士ガンダムFLOWER
347通常の名無しさんの3倍:2010/02/01(月) 08:32:11 ID:???
シリーズ構成:長谷川圭一
348通常の名無しさんの3倍:2010/02/02(火) 16:27:03 ID:???
>>249
核はEN切れを解消しただけで強さ自体のはそれ以外の技術だろう。
349通常の名無しさんの3倍:2010/02/02(火) 16:40:18 ID:???
なんか、腐女子向けはダメだっつうけど
そういうこと言う奴の望むガンダムもステレオタイプでつまらなさそうに見えるんだよなぁ。
大体、自分の思いつくのと同じものが作られて面白いのかと。
本当に面白いもの作る奴は腐女子とも硬派(笑)なアニオタとも違う次元に要るのだろうな。
350通常の名無しさんの3倍:2010/02/02(火) 16:50:50 ID:???
UCガンダムこそ強さの描写に納得いかない。
Zガンダムはどんな理由でガンダムマーク2より強くなっているんだ。
マーク2では無理でZじゃないと勝てないとはどのような戦いなんだ。
なぜZではファンネルを避けれるのにマーク2では無理なのだ。
運動性云々というが具体的にZには何ができてマーク2には何ができないのだ。

近年のガンダムはこの辺の曖昧さを排除したといえる。
SEEDでは砲台が強い奴ほど強いという世界観になった。
OOでは強い奴はドラゴンボールみたいに動けるようになるという動きにあからさまな違いを持たせた。
351350:2010/02/02(火) 16:51:43 ID:???
×砲台が強い
○砲が多い
352通常の名無しさんの3倍:2010/02/02(火) 17:03:25 ID:???
男キャラを一切出さず全員女性キャラのガンダムを一度やって欲しい
353通常の名無しさんの3倍:2010/02/02(火) 17:15:59 ID:???
UCのガンダムの強さの描写なんて設定だけ。
画面ではそんなものは何もわからない。
UCガンダムのMSを棒人間にしたらどっちが高性能の動きなのかわからない。
SEEDやOOならそれでも一目瞭然だけど。
354通常の名無しさんの3倍:2010/02/02(火) 17:35:37 ID:???
00ちゃんの脳みそって何でできてるの
355通常の名無しさんの3倍:2010/02/02(火) 22:41:27 ID:???
>>350
深い意味は無いと思うぞ。

リアル考えればどんな機体でもビーム(攻撃)があたれば本当は壊れるが
アニメの世界ではザクの攻撃ではガンダムは破壊できない。
マークUの攻撃ではサイコガンダムは破壊できない。
ジンの攻撃ではストライクは破壊できない。
356通常の名無しさんの3倍:2010/02/03(水) 00:19:51 ID:???
>>319
でも一応は同じ人間が死ぬ事や世界の複雑な事情を考えると、どうしても気楽には行けんぞ。

だからガンダム世界で警察ドラマやクライムノベルやスーパーレスキューをやりゃあ良いんだと
あれほど言って居るのに……其れだったら余り遊離はせんだろう。
357通常の名無しさんの3倍:2010/02/03(水) 09:22:19 ID:???
>>355
つまりマゼラトップ>ザク
358通常の名無しさんの3倍:2010/02/03(水) 11:55:20 ID:???
>>350
お子様向けならそのほうがわかりやすくていいよな
でもガンダムなんて古いコンテンツでわざわざやんなくてもいいよ
359通常の名無しさんの3倍:2010/02/03(水) 12:39:07 ID:Yyp4/8/c
>>357
マゼラトップ砲を持ったザクなら十分ガンダムをやれるだ
360通常の名無しさんの3倍:2010/02/04(木) 11:32:49 ID:???
男性キャラ、女性キャラに加えて中性キャラが多く登場するガンダムが見たい
361通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 11:47:51 ID:???
>>359

ザクでは当たられんよ
362通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 12:16:41 ID:???
>>361
つまり当たればいいんだろ
セイラとかが乗ってるときなら問題ない
363通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 16:50:29 ID:???
>>214
半ば本当にそうなって、遂にガンダムがライダーに抜かされたねー……
364通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 17:19:34 ID:???
特撮とアニメ比較すんなよ。

歴史の長さじゃ最初からライダーが勝ってるし。
大体、何時、ライダーの前にガンダムがいたんだよ。
365通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 10:42:17 ID:???
>>364
真とかZOとかJのころ
366通常の名無しさんの3倍:2010/02/08(月) 04:50:25 ID:???
ガンダムという看板を使うことで
最低限、プラモデルやホビー・・・商品が出せる。
他のアニメにない大きな武器だ。
367通常の名無しさんの3倍:2010/02/08(月) 06:20:53 ID:???
けどシリーズがコケると手広い商売がそのまま全て赤字に変わる恐ろしい結果を生む
368通常の名無しさんの3倍:2010/02/08(月) 18:11:48 ID:???
>>365
あの頃、ガンダムも冬の時代でやばかったじゃん。
369通常の名無しさんの3倍:2010/02/08(月) 22:21:18 ID:???
>>368
90年代前半はSDガンダムが全盛期であり、90年代後半はアナザーガンダムがくるもの
だが仮面ライダーはJの次ハカイダー・・・
370通常の名無しさんの3倍:2010/02/09(火) 08:57:20 ID:???
俺はBANKだらけの作品でなければ
脚本がツマラなくっても
キャラが腐ウケだとしても
十分に楽しめる。
371通常の名無しさんの3倍:2010/02/09(火) 19:18:08 ID:???
>>370
そんな代物の何処を楽しめるんだ?
372通常の名無しさんの3倍:2010/02/09(火) 22:50:07 ID:???
>>370
Bankだらけは悶える

>>371
その通り楽しめない

373通常の名無しさんの3倍:2010/02/10(水) 04:58:47 ID:cftF/9DA
・主人公が女の子
・主人公がオッサン
・主人公にエロゲー主人公なみに女の子がよってくる
・主人公がギアス使う
・デスノート+ガンダム
・ウルトラマンメビウス(パラレルワールドで歴代主人公・ガンダムが客演)
374通常の名無しさんの3倍:2010/02/10(水) 06:19:57 ID:???
勘弁してくれよ・・・今のサンライズなら本気でやり兼ねん
375通常の名無しさんの3倍:2010/02/10(水) 06:27:20 ID:???
そんなガンダム見たくないが
Gガンダムや∀ガンダムが出てしまった時点で許容範囲内でもある
376通常の名無しさんの3倍:2010/02/10(水) 07:44:14 ID:???
夏ごろに新シリーズ製作発表とかいう噂はマジネタ?
377通常の名無しさんの3倍:2010/02/10(水) 09:06:11 ID:???
>>376
SDとは別に>>1のGUNDAM E

だけどその時期に発表はないはず?
378通常の名無しさんの3倍:2010/02/10(水) 18:28:21 ID:???
登場人物を全員女にする!こうすれば腐どもは寄り付かない
379通常の名無しさんの3倍:2010/02/10(水) 19:17:04 ID:???
>>378
それだと腐ではなく キモオタ がwww

>>377
◎ガンダムエターナル
○ガンダムエグザイル
△ガンダムエロス
380通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 13:42:29 ID:???
>>379
ガンダムエロス!
ガンダムエロス!
ガンダムエロス!
381通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 17:53:26 ID:???
MS少女をアニメ化するんだ
382通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 02:30:29 ID:???
こつえーの出番だな
383次回作はもうこれでいいよ。:2010/02/12(金) 03:17:13 ID:???
機動警察 ガンダムポリス
384通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 03:21:29 ID:???
機動さえつければ何でもありになるのか
385通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 04:26:42 ID:???
機動少女ガンダムエリカだったらどーするよ
386通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 10:55:42 ID:???
問題ない
387通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 14:10:15 ID:???
>>228
亀な上、某掲示板からだが
機動因子ガンダムSEED
機動革新記ガンダム00
388通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 14:39:27 ID:???
>>228
>>387
いっそ「機動○○」と付けないで「∀ガンダム」くらい打っ飛んでくれりゃ良いと思うんだよな。
それでもタイトルに「ガンダム」が入ってるんだから別に構わないと思うけど?
389通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 15:38:55 ID:???
Gセイバー厨の俺に喧嘩売ってるんだな
390通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 15:45:41 ID:???
次はUガンダムかガンダムYにするべき
391通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 16:04:33 ID:???
漢字表記でもいいじゃない
ガンダム汁とかガンダム肉とか
392通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 12:50:39 ID:???
>>380>>381>>385
そういうのもありだな

いつぞやのダムAの読者イラストで
セラビィー、セラフィムに萌えた
393通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 14:11:58 ID:???
>>378
腐女子は寄り付かないけど、代わりにレズ女子が寄り付きそう
394通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 00:59:52 ID:???
そういえばホビショーとかでさ
アレルヤ、ティエリアのコスプレ腐女子がやたら多かったな。
395通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 01:28:59 ID:???
>>375
Gは分かるが、∀の何がいけないって?
396通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 01:39:02 ID:???
>>395
たぶん世界名作劇場風にやったからでしょ。
ガンダムではやっぱり異色だと思うぜ。
ハイテクの塊のMS産業とアンチテーゼの産業革命の始まった世界でわ。
397通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 01:44:30 ID:???
敵も味方も「ここ掘れワンワン」でMSやらMAやらが埋まってたしなw
398通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 01:52:32 ID:???
>>393
平井のキャラでガンダムをやったくらい何でもありでしょうwww
399通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 01:56:45 ID:???
∀はまず食わず嫌いが多いな
見始めれば慣れて動きに感動できるんだが
効果音もよかった
あのドラム缶を叩くような微妙に甲高い金属音
400通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 02:06:00 ID:???
>>399
ガンダムは善いも悪いも>>396兵器、技術力とかそういった世界だ
∀はそこの線がとても弱くガンダムらしくはない
401通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 02:27:05 ID:???
アニメとしては凄く好きだが確かにガンダムガンダムしてないな
良い意味でも悪い意味でも
402通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 02:39:46 ID:???
いっその事AKIRAみたいに
水道管、煙突、工場、バイク増やしての世界観で
ガンダムやってほしい。
403通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 03:27:10 ID:???
00ってSF部分全然だったなぁ
携帯の画面はしつこく主張してたけど
404通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 11:32:34 ID:???
巨人兵器が遺跡として祭られてたり山掘ったら出てくるって言うのは
SD戦国伝やSDガンダム外伝で昔からやってたんだぜ
405通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 14:24:21 ID:???
もし外見が女性器で、月経が無くて射精が可能なキャラがいたら
男性、女性、中性の何れに分類されると思う?
406通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 14:43:26 ID:???
407通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 14:49:10 ID:???
美形の中性キャラがいたら萌える?
408通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 14:53:34 ID:???
>>405
中身が女性声優なら○
中身が男性声優なら×
中身がオナベ声優なら○
中身がオカマ声優なら△
409通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 15:00:35 ID:???
>>408
男装の女性キャラで中身が女性声優なら○
美形の男性キャラで中身が女性声優なら○
美形の男性キャラで中身が男性声優なら×

これで、あってる?
410通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 15:03:49 ID:???
>>409
男装の女性キャラで中身が男性声優なら・・・。
411通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 15:14:25 ID:???
人間族よりMS族に萌える
412通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 15:15:06 ID:???
>>410
たとえ男装の女性キャラでも、中身が男性声優ということはありえないと思う
413通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 15:25:47 ID:???
>>412
保志が女性キャラをやったアニメがあったなあ
414通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 15:42:18 ID:???
エロ同人誌なら、女性キャラが立ちションする小説もあるけど
ガンダムの女性キャラなら誰が似合いそう?
415通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 15:47:17 ID:???
セイラさん
416通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 15:48:56 ID:???
>>414
該当スレがあるだろ
そこでやれ
417通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 15:53:08 ID:???
>>416
たしかに、こちらに該当スレがあるね

立ちションが上手な女性キャラ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1263479714/l50
418通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 15:54:19 ID:???
>>415
ハマーン、ノイン、カガリ、ルナマリア、ソーマは?
419通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 16:57:46 ID:hROCAV5t
>>402
同じようなのは種でパクリパクリと叩かれまくってたろ
リア友はリメイクだと言っていたが・・・
斬新な感じは∀が良かったのかもしれん
離れすぎてもあれだが・・・
420通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 17:53:36 ID:???
∀は斬新すぎたwww
ある意味、あの世界のガンダムはシドさんでよかった。
今の毒されたデザイナーでは無理っしょ。
421通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 18:02:25 ID:rHd0jHzq
毒されたデザイナー(笑う)
422通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 18:05:47 ID:???
>>420
たしかに最初はMSって未知のものに対しての戸惑いが見えはしたが
完全にMSの論法ってもんを自分のものにしてターンXと言う神デザイン仕上げたじゃないか
423通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 18:13:40 ID:???
>>422
>>420だが俺は∀は好きだしDVDをPS2発売を期に毎月、揃えた。

今思えばあののどかな風景に∀オリジナルのMS(フラット〜マヒロー)・・・
丸みのあるデザインは合っていたと思う。
424通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 18:27:01 ID:???
ってか次のガンダムはSEED EMPIREで決まりだろjk
425通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 18:30:32 ID:???
三国伝だって
426通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 18:31:44 ID:???
もう負債は使わないだろうwwwwwwww

427近年テレビ版が上手く行きづらいのは:2010/02/14(日) 19:59:51 ID:???
宇宙世紀の設定(特に時系列)だったりメカの設定だったりを
細かくし過ぎて厳守させすぎる事も結構重大な原因じゃないかと
思うんだけど……其の辺は如何だろうね?
428通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 21:05:00 ID:???
どうせFirstだけぶっちぎり人気なんだから、これまでの宇宙世紀無かったことにしてパラレルでFirst続編とかやっときゃまだまだ搾り取れるって
429通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 21:08:20 ID:???
ガンダムで一人称が「俺」または「僕」の女性キャラを出したら萌える?
430通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 21:19:24 ID:???
キラきゅんと凸が出ないガンダムなんてあり得ない
431通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 21:26:23 ID:???
>>430
少し頭冷やそうかw
432通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 23:21:57 ID:???
>>430
監督 西澤晋
脚本 森田繁
キャラクターデザイン 大貫健一

でいいならやってもいいよ
433通常の名無しさんの3倍:2010/02/15(月) 00:06:12 ID:???
>>432
だれそれ?
434通常の名無しさんの3倍:2010/02/15(月) 18:09:44 ID:???
そろそろ敵が開発してたガンダム奪取→主人公使用
で相手が同型を数機投入、量産化
とかあってもいいと思うんだがどうよ
435通常の名無しさんの3倍:2010/02/15(月) 19:02:20 ID:???
mk2みたいに?
436通常の名無しさんの3倍:2010/02/15(月) 20:42:47 ID:???
mk2ははじめの数回とバーザムがちょっとじゃん
同じ機体同士で殴り合ってほしい
437通常の名無しさんの3倍:2010/02/15(月) 23:17:02 ID:???
>>434
種はそういう展開でも良かったと思うんだけどな。
438通常の名無しさんの3倍:2010/02/15(月) 23:52:43 ID:???
次のガンダムのラスボスかナレータに飛田展男を使って欲しいな。

00の矢尾一樹が不憫でならない。
439通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 02:21:52 ID:???
>>438
リントはいい味だしてたぞ
440通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 08:33:19 ID:???
>>438
リントは人気あったぞ
矢尾さんも楽しんでいたみたいだし
441通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 11:10:31 ID:???
>>438
シャアやアムロみたいにボスではなかったがホントいい役だった。
そうか昭和ガンダムの主役をはった声優がカミーユを除いて一通り出ているんだな。
442通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 21:41:47 ID:???
男装の美女キャラだったら萌える?
443通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 00:00:18 ID:???
>>442
yes
444通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 01:23:29 ID:???
戦隊主人公(四機以上)の流れどうにかならないのか?

ガンダムと冠が付くのは一機で十分。
445通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 01:34:06 ID:???
>>444
そんなのバンダイがゆるすかね
たとえそうなったとしても最初だけで、後々何機か出てくるんじゃないか?
446通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 02:03:08 ID:???
最低限、主役機(5機くらい)とボスまでに止めるべきだな。

量産型は×
ライバル機(スタートから×、中盤以降○)
447通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 04:45:20 ID:???
>>444
昔のスーパーロボみたいな扱いのがいいのか?
448通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 07:35:48 ID:???
服装は男物で、顔だけ可愛い女性キャラだったら萌える
でも、これって男装になるのかな・・・
449通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 10:55:12 ID:???
個人的に主人公はお人よしの落ちこぼれがいいと思う。
シローとロランとドモンとシンを足したみたいな仕官学校の落ちこぼれが偶然敵のスパイを助けて、脱走兵扱い。
ガンダムもろとも様々な陣営から追われる羽目になるが、珍道中の中で少しずつ戦争の裏側に迫っていくってのはどう?
あと憎めない敵役との友情とか、レギュラーに子供を入れたり、ロボットアクションは基本格闘にして、
極力死者を減らしつつ戦争の残酷さとか描けたらみてくれるかなあ……。
主人公はぶっちゃけ劇場版のび太だけどな!
450通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 15:12:19 ID:???
今の時代、素人パイロットの活躍戦記は難しいだろうな。
451通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 15:19:55 ID:???
いい加減おっさんを主人公にしたガンダムにしてくれ
OOで言うならハーキュリーとかセルゲイとかそのあたり
ガキはうんざり
452通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 15:29:49 ID:???
>>451
おっさんだと反応速度やNT能力はないからな・・・。
453通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 16:18:15 ID:???
NT能力はもういい
これだけガンダムの世界は広がったんだから
そこにこだわる必要はない
454通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 16:46:07 ID:???
なにかしら特別な力がないと寂しいよ
455通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 18:11:33 ID:???
特別な力なんてイラッとするだけ
100%主人公の努力でいい
456通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 18:33:23 ID:???
>>455
ガ○ード「・・・。」
457通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 19:49:44 ID:???
>>451
良い歳した大人はロボットなんぞ似合わんよ。
458通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 19:56:06 ID:???
そのセリフはガンダムを全否定することになる
おっさん主人公のガンダムがあってもいい
459通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 20:18:44 ID:???
ガンダムって、少なくともTVで全国放送するようなのは基本中高生向けのもんだろ?
だからこそ主人公は子供でいいと思うけど
でもOVAとかなら全然アリかな
460通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 20:24:37 ID:???
ガンダムは本来ジュブナイルだっての
MS IGLOOでは駄目かおっさん厨?
461通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 20:31:38 ID:???
おっさん主役のロボット物というとアレだ、確かアヌビスの……
462通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 20:41:50 ID:???
子供はうんざりだよ
種とかでさんざん見せられてさ
また子供かと思うと見る気無くす
おっさん主人公で見たい
463通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 20:54:19 ID:???
>>461
おじさま〜!!!!!!!!!!!!(zoe)

>>462
カスタムガンダムパイロットで30代というのはロックオンだけだな。
(Vガンヘキサは量産機)
20代も00を除いてはアムロ、ジャミルしかいないし。
オッサン主人公はまだ需要がないようだ。
464通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 22:25:55 ID:???
サイコガンダムのパイロット
ベン・ウッダー大尉をデスッたな
465通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 22:48:39 ID:???
そうだな、俺もおっさんガンダム見たいぞ!

おっさんを主人公にしたとして商品としての価値があるかって事だよな
仮にとても面白かったとしても、商品性がなければ
企画書を提出したところで磐梯に破り捨てられるのがオチだな

とゆーことでお前らおっさんを消費しろ
466通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 22:55:14 ID:???
>>465
外伝とかでならいけそうな気は
ランバ・ラル外伝とかどうっすか
467通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 23:33:28 ID:???
>>466
そんなの誰が喜ぶ!?
40過ぎのオッサンくらいだぞ!

ここは30すぎの熟女で!
468通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 23:40:29 ID:???
ゲラート・シュマイザー
初めてガンダム堕とした男の物語
469通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 23:57:01 ID:???
まだガンダムの主人公に記憶を失った奴とか帝国の王子とかいないな
470通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 04:39:50 ID:???
>>469
SDガンダムにいるから
471通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 11:47:55 ID:???
おっさん主人公はOVAくらいだろう
472通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 12:51:46 ID:???
>>463
ガトーを忘れてないか
473通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 12:53:30 ID:???
>>472
ガトーってそんな歳か?
老けてはいるが若かったような。
474通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 17:21:46 ID:???
単にオッサンだけでなく、オッサンくさい若者はどうだろう
475通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 17:34:08 ID:???
>>474
オッサンくさい若者だとブサ面って事か?
それだと腐どころか普通の視聴者も見ないと想う。
476通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 17:41:35 ID:???
おっさんと呼ばれることに妙に過敏になり始めた兄ちゃんとか?
477通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 20:24:09 ID:???
>>471
GセイバーっていちおうTV映画だぜ
478通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 21:30:17 ID:???
・美男キャラは腐女子のファンが多い
・美女キャラは男子、レズ女子のファンが多い

こんな感じかな?
479通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 21:36:56 ID:???
>>476
蛾「オッサンじゃない!」
480通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 19:11:54 ID:???
成人男性ならふつうにありだと思うんだよ
大人のアニメ主人公って昔からあるし
481通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 20:41:25 ID:???
成人男性よりおっさんがいいよ
おっさんの魅力にはかなわない
おっさんといってもラルとかノリスとかその辺りな
482通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 20:54:55 ID:???
ラルとかノリスの魅力は、主人公としての魅力じゃないような……
あれは若者の前に立ち塞がる壁としての魅力じゃ?
483通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 21:57:33 ID:???
まだ30代前半だろ?ランバラルって
484通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 22:50:32 ID:???
30代はもうおっさんだよ
485通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 01:19:55 ID:???
ああ、認めたまえ30代よ
486通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 03:46:44 ID:???
だからお前らマーケティング考えろって
そんなにおっさん主人公見たいならちゃんと関連商品買ってね

ラルとかノリスみたいな主人公なら尚更
487通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 03:55:16 ID:???
せっかく金はある世代なんだからオッサン主人公のOVA出せばよくね?
流石にテレビじゃ無理だわ
488通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 14:24:33 ID:???
>>487
そもそもその金持ってるおっさん世代は、おっさん主人公のロボット物を求めているんだろうか
そういう人等は、ロボット物じゃなくて島耕作とかビジネス物の方が読むんじゃないの
489通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 15:48:37 ID:???
ロボット物好きなおっさん多いよ
つかロボは永遠の男の憧れのテーマなわけで
おっさん主人公のロボ物求めてる人も多い
490通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 16:06:35 ID:???
つまりは自分がおっさんになってからおっさんおっさん言い出すんだろ
ぶっちゃけおっさん主人公=今の俺って感じの自己投影な訳だろ?
・・・それなんて厨二病だよ
491通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 16:08:28 ID:CtDLavF6
オッサン主人公の年齢設定が難しいな。

25〜29
30〜35
36〜40
40〜50
50〜   この年代は正直、OVAでも無理

492通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 16:19:21 ID:???
基本はゴルゴ13だろう
あとは島耕作ばりに50代のマダムとのベッドシーンもこなせば
50代の主人公でもいけそう
493通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 16:19:40 ID:???
>>490
おっさんの自己投影とか一番タチ悪いよな。
他の世代を見下すことしか能がなさそうでw
494通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 16:22:53 ID:???
30代アナハイム職員が出世していく話とかどうだ
495通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 16:26:55 ID:???
>>438
ラスボス的なのはもうやってるだろ
496通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 18:30:28 ID:???
そろそろ女の子主人公でもいいよ
いまさら何をためらうことがあるのか
497通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 18:37:34 ID:???
女の子だと反発がすごそうだ
というかガンダムに女の子は合わない
498通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 18:41:24 ID:???
サンライズ作品で女性単独主人公はある意味鬼門だからな
499通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 18:41:33 ID:???
>>496
女性ならともかく女の子て
ガンダムて基本戦争というハードな世界だぞ
泣き喚くのがオチだろ
500通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 18:50:18 ID:???
ワイルドな女の子じゃないと大変だな
主食 生のトカゲ
体臭 生乾きの返り血
みたいな
501通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 18:54:47 ID:???
そんな女の子じゃ誰も萌えないだろw
502通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 19:00:42 ID:???
女の子が主人公のロボットアニメ
ガンダムではないが昔サザンク○スという作品があってだな…
503通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 19:05:23 ID:???
最近だとアイドルマスターゼノグラシアとかな
でもガンダムのような硬派な世界じゃないから成り立つんであって
ガンダムに女の子が主人公は作風的に合わないよ
504通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 19:06:47 ID:???
仮にシュラク隊主役になったとして、それほんとに嬉しいか?
505通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 19:29:07 ID:???
だからおっさん主人公でいいって
デメリットは特にないし
506通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 19:53:37 ID:???
だからよ・・・さっきも誰か言ってたけどマーケティングって分かるか?
資本主義は多数決が基本だ
後は言わなくても分かるよな
507通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 19:59:32 ID:???
じゃお前等は誰が主人公ならいいんだよ?
俺は子供とかうんざりしてるんだよ
マーケティング、マーケティング言うけどおもちゃが売れればいいわけだろ
508通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 20:03:25 ID:???
>>507
>>じゃお前等は誰が主人公ならいいんだよ?
そりゃこれまでどおり主人公は子供〜若者でいいんだろw
そんでそれをあえておっさんに変える意義は何かってのが議題じゃないのか
509通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 21:59:18 ID:???
UC物ならミネバを主人公にして反応見てみれば良かったのにな
ユニコに出たからもう無理だけど
510通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 22:08:51 ID:???
女子主人公もキャラザにもよるな

今期のアニメやってる
Dance in the Vampire Bund 
戦う司書
おまもりひまり
Kiddy Girl-and
ソラノヲト
君に届け
はなまる幼稚園

俺的には下に行くほどガンダムには不向き
511通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 22:12:00 ID:???
どんだけアニメ見てんだ。きめえw
512通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 23:42:04 ID:???
女主人公はOVAならないわけでもないし、外伝漫画や小説には山ほどあるから
とりあえずそっちで我慢しろ
513通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 23:46:31 ID:???
>>508
ガンダムそのものが主役ならいいんじゃないかな
514通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 23:59:07 ID:???
>>510
とある科学の超電磁砲がいいな
515通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 00:38:21 ID:???
日和しか見てない
516通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 00:48:38 ID:???
腐女子向けにプリキュアシリーズへ組み込まれる
517通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 01:03:50 ID:???
>>510
ヴァンパイアだとキャラがきつすぎてガンダムにむかん。
BOOKは見てない。
KIDDY・・・後藤だったらOK。
ソラオトけいおんみたい。
君に届けは見ていない
はなまる◎
518通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 02:01:06 ID:???
えっとね、まず企画書を出す段階でマーケティング調査するの
「今どんな物が売れてるか」をね

だから「おっさんを主人公にする」というのは
現在進行形で様々な作品でおっさんが売れてないといけない
そういう根拠がないと企画書の時点でボツになる

あと、キャラ配置のバランスも大事かな
おっさん主人公なら相対的に若いキャラを味方に配置しないとね

ちなみにオールおっさんだと経験上100%ボツになるよ
519通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 04:06:36 ID:???
まあ硬派硬派っていうが別にガンダムレベルの硬派な世界観のアニメ、漫画、ゲームは山とあるだろ
単に女主人公はガンダムにはあわないってだけな気がする
520通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 05:10:01 ID:???
UC クシャのコクピットあんなのでいいの?
521通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 09:44:08 ID:???
>>520
やっぱGセイバーみたいなのが良かったのか?
522通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 10:21:48 ID:???
いっそのこと松浦まさふみ版ガンダムや
タイラント・ソードのような独自展開もアニメ版で許容すれば良いのに……
誰だよ、ガンダム世界の設定を妙に硬直させたのは、と。世界の分岐は一つじゃ無いんだから。

という事で一刻も早く「Gの影忍」をテレビシリーズ化させるんだ!!
523通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 11:03:20 ID:???
Gの影忍はマイナーすぎ
524通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 11:43:32 ID:???
まあ、ガンダムもいっそ↓くらい開き直ればいいのに……と思うんだよね。

「マクロスシリーズについて、メインクリエーターの河森は
"本当のことは別にある"という発想から、次のような解釈を示している。

――それぞれの物語は、架空の世界(マクロスワールド)の歴史的出来事をモチーフにして
後から作られた創作作品(フィクション)である。
史実をもとに制作されたが、描き方の全てが史実通りとは限らない――

――テーマ・人物像・ガジェットなどは作り手の演出・脚色によりアレンジされている。
同じ出来事をモチーフにしてもテレビ、OVA、映画では異なった表現法になる――

――シリーズの公式年表は『為政者が勝手に書き換えた年表』をイメージしている。
なので、年表上から"作為的"に消された"事実"も存在している――

――登場するメカも架空の実在機を各作品のスタイルにアレンジして"出演"させたもので、本来の姿は別に存在する。
性能・装備などは、軍の発表を基に軍事評論家等が推測した、推測上のデータ的な扱いである――

――アニメを主軸に展開されたシリーズではあるが、
製作者はアニメが主で模型やゲームなどの関連商品が従であるという考え方はしておらず、
模型やゲームも、等しくマクロスワールドを構築しているという考えを持っている。
そのため河森と宮武も、敢えて"本編"という言い方はしないようにしている――」
525524 つづき:2010/02/21(日) 11:54:31 ID:???
「──これがサンライズが打ち出した“公式設定”ではないと?

 そうです。今までのデザインやプラモデルにあるデザインを否定するのではなく、
あくまでATM-09STスコープドッグの生産バリエーションの1つである21C型を考察したのです。
 戦車や戦闘機など現実の兵器でも、初期の生産分と後期のものでは全く別もの、ということはよくあります。
型番が違っていればかなり分かりやすい方で、中には同じ形式でも中身が少しずつ違ったり、とかね。
スコープドッグにも、そういうのがあってもいいし、恐らくあるだろう、と。
21Cは、百年戦争の間に数え切れないほど生産されたスコープドッグのうちの、あくまでも1機種についての考察に過ぎないということです。

──ここにきて、いろいろな形のスコープドッグが出てきた、という感じですね。

 ペールゼン・ファイルズ版スコープドッグや21Cも、1つのスコープドッグの形です。
同じように見えても、部品や構造が違っているかもしれない。どれが本物、ではなくて、全部が本物という解釈ですね。
僕らとしては、百年戦争のどこかの時点で、21Cは確かに存在していた、といいたい。
 この21Cを見た人に、もっといろんな“俺タコ”を考えたり、作ったりしてほしいんですよ。この21Cを超えるようなものをね。

──なるほど。21Cのプロジェクトが、ほかのクリエイターやユーザーたちが
理想のスコープドッグを考察して楽しめるきっかけになればいいですね」
――だから今、「ボトムズアライヴ」や「ボトムズバイブル」みたいな二次創作物は、
現代的コデックスの要件である 『公式』、言うなれば『神様のお墨付き』をハズしてしまうと、
良くて無視され、最悪攻撃される、と(笑)。

井上幸一:でもさ、そういう『後付け非公式設定』って、キリストとかブッタではなく、
その弟子の本みたいなモノなんだよね。「イエスはこう言った」っていう記述はキリストの言葉だけど、
「だからこういうことなんだよ」っていう解釈は弟子のモノであって。だからその弟子に対して「素晴らしい解釈だ!」
っていうなら、それはそれでいいんですけど。まぁ「ボトムズ」に関してもサンライズ的な『公式設定』は
フィルムでしかなくて、
あとはそれぞれの本のスタンスやセンスに惚れた人が支持すればいいだけの話。

――:いや、今だから言うんですけど「ボトムズバイブル」が発売された時、
僕は「これでアライヴ派とバイブル派が出てきたら面白いなぁ。僕はレンズに関してはバイブル派だけど!」みたいな、
無責任なコト考えてたんですよ!(笑)ところがネットを見て見ると、結構な数のファンが「で、どっちが公式なの?」
っていうリアクションで、ちょっとヘコんだんです。

井上幸一:「どっちが面白いの?」とか、「俺はコッチが好き」にならないんだよね!まして
「ボトムズでこんなことやりやがって!」って怒るのもお門違いだしさ。だって、
「仏様が言ったのはこういうコトじゃないの?」って解釈したものはその解釈者の答えであって、
意見の違いを言うのは構わないけど、文句を言っちゃいけないでしょ(笑)。
もう、「ケチつけてないで割り切って楽しんでやれよ」って。
527通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 12:17:56 ID:???
>>525
同じモノだけど別デザインというのは0080からセンチネル0080の頃にそういう解釈をやろうという流れになったんだけど
結局失敗しちゃったからな
528うろ覚えでスマンが:2010/02/21(日) 12:28:29 ID:???
>>527
そもそも一年戦争時にガンダムは三体しか……なんて事決めちゃうから
後々でおかしな事になったんだろうか? と。

どうせならジムじゃなくてガンダムを殆どそのまま量産しろよ。
529通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 14:39:37 ID:???
>>523
じゃあブラスターマリ
530通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 15:48:38 ID:???
オリジン希望
531通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 17:27:48 ID:???
>>513
つまり三国伝だな
532通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 18:42:49 ID:???
originは相応の予算を出して深夜にやればそれなりの人気が出そうだよな。
今の若い人達に「元々のガンダムはこういう路線だったんだよ」って事を知らせられるのもデカい。
今の若い人達の認識だと、腐女子向けイケメンが無双するロボットアニメ=ガンダムだよね実際。
533通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 18:56:39 ID:???
>>532
今、originをやってもねぇ〜。
主要キャラの声優が代わらなきゃいけないね・・・。
534通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 19:20:18 ID:???
>>533
新しい声優を受け入れるのも悪くないと思う
1stだが1stではなくてoriginだからな
535通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 19:28:43 ID:???
1stリメイクをOVAでもなくTVアニメで、っていうのはガンダム関連では最後の切り札に近い鬼札だと思うから
相当入念に準備して勝算見出してからじゃないと逆にやらないんじゃないか
536通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 19:43:59 ID:???
ユニコーンみて思ったが内容はともかくああいうキャラクターデザインでやって欲しいな。
クランプやゆんも悪くはないがガンダムには合わない。
今のままだと次はピーチピットとかになりそうだ。
537通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 19:48:45 ID:???
安彦キャラは好きじゃない
538通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 20:21:50 ID:???
>>533>>534
ブライト、ドズル、マクベ、セイラ
他の声優でやられてもな
539通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 20:33:12 ID:???
安彦は体力的にキツイな
村瀬あたりで良いだろ、安彦絵も描けるし
540通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 21:42:52 ID:???
そういやユニコでブライトの代役って決まってるの?
541通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 22:24:03 ID:???
>>540
別に代役じゃないだろうwww
542通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 01:27:44 ID:???
まあ、その人が今後はゲームとかでもブライト役やるんだろうしなぁ
543通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 08:26:55 ID:???
三国志みたいな感じの展開もいいかな
赤壁の戦いで呉が魏を撃退するけど、その72年後に呉は滅亡してしまう
それと同じで、一度は大軍を撃退するが結局は滅亡する勢力とか
そういうのを描いてほしい…
544通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 09:44:39 ID:???
なら三国伝見ろよ
545通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 11:41:05 ID:???
SDは勘弁だ
546通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 13:27:48 ID:???
ブライトだけ英語で喋って下に字幕つければいいんじゃね?
懐古厨とか大喜びだろうな
547通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 18:24:31 ID:???
今時のガンダムよりはSDのがはるかに見ごたえあるぞ
548通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 22:33:36 ID:???
SDは小学生のものだ
549通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 22:41:24 ID:???
ユニコのアニメにはセイラ役の次の声優も決めて欲しいな
お披露目程度数秒でもいいから出して欲しい
550通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 03:55:42 ID:???
>>549

喜屋武ちあき



でお願いします
551通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 08:49:24 ID:???
その頃セイラは年取り過ぎ、完全にオバサン
昔のファンに叩かれるだけだ
それに声優選びも年齢を表現できる実力がないと難しくなってくるな
552通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 08:53:42 ID:???
断固却下
553通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 08:56:39 ID:???
>>548
え?ガンダムってどこまでいっても基本は子供向けアニメじゃん
特にTVシリーズは
554通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 09:05:07 ID:???
小学生≦子供
子供には中学生や高校生も居るのよー
555通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 09:28:37 ID:???
まともな高校生はリアルが忙しいのでアニメなんぞ夢中になって見たりせんよw
そこまでいったらアニオタだから見てると言うべき
556通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 09:33:27 ID:???
中学生でもアウトかも
557通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 17:04:18 ID:???
一つぐらい見てる奴は普通にいると思うけどね、ジャンプ系とか
けどおそらくロボアニメを見てる奴はアウトだろうな
558通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 17:13:57 ID:???
ロボットアニメ自体が、オタク向け特化ジャンルになってるとこあるな
中高生の好む少年漫画誌で、巨大ロボット漫画は長らく鬼門だしなー
さらに、小学以下向けのボンボン(今は亡き)とかコロコロですら、原作もの以外は・・・
559通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 17:57:22 ID:???
ロボアニメ自体が斜陽だから
完全オリジナルロボアニメなんて今の時代あり得んし
だから萌えアニメのようなすぐ金になるコンテンツが流行るんだろうけど
560通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 18:01:34 ID:???
中・高・大どこで卒業しようが卒業できれば良いだろ
社会人になれば忙しくて見れなくなる奴もいるだろうし

問題は俺のように社会人になっても卒業できない人間だな
アニメみる時間のほうが大切なので女を作ったことがないとかなり重傷
微々たる年金しかもらえないから結婚しておいた方がいいのは分かるが
もうここまで来ると理屈じゃないのよね、
まあ、それ以前に今更無理だろって感じだし
561通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 18:03:00 ID:???
ここでそんな話すんなよ
ここは次のガンダムについて討論するスレだろうが
562通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 18:04:04 ID:???
そうだな、終わってる人生の話より
ガンダムの未来の方が俺には大切だな
563通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 19:24:47 ID:???
>>561
起動戦士ガンダム刃

起動戦士ガンダム神

起動戦士ガンダム萌
564通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 20:04:11 ID:???
>>559
ロボってよりキャラの側面強いSDのがいけるってことですね?
いよいよMS少女まで出番が来るかもしれない・・・
565通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 00:22:57 ID:???
原点回帰でアイドルとコラボっちまうところまでいくかもな
566通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 06:08:09 ID:???
ガンダムでスチームパンクやってみたい
567通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 07:37:06 ID:???
種死から75年後…
アスランは93歳で病床に伏せていた
そのとき夢枕にキラ、ラクス、カガリが現れたら(3人とも18歳の姿)
どんな感じのシーンになりそう?
568通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 07:42:11 ID:???
凸が完全にはげているであろうこと以外に何を言えば
569通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 09:14:27 ID:???
>>567-568
負債がジジイのキャラを出すと思うか
570通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 17:33:18 ID:???
>>568
アスランだったら頭より先にヒゲが禿げるかもね…
571通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 22:33:07 ID:???
三国志じゃないの?
572通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 00:58:25 ID:???
SDガンダム三国伝で確定
573通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 11:57:11 ID:???
>>566
またトランスフォーマーの二番煎じか・・・
574通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 03:16:03 ID:???
ガンダムでレースとかがいいな
バーニアとか空を飛ぶのはなし
2足歩行でとにかく走る
575通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 03:20:47 ID:???
高くジャンプして攻撃する、避けるぐらいはイイよな?
576通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 09:38:13 ID:???
小型ガンダムで民警とかは?
577通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 09:44:32 ID:???
アレはある意味ガンダムに対するアンチテーゼ的に立ち上げた企画だからなあw
嫌いじゃないが
578通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 14:21:45 ID:???
ガンダムコレクターとかどうよ
ポケモンみたいな感じで
579通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 16:50:19 ID:???
深海6000mから核兵器搭載型水中専用大型MSガンダム(乗組員70名)
核の根絶を掲げながら、国連のあるネオNYを目指す。
580通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 18:43:07 ID:???
新ガンダムやるならキャラデザ貞本でメカデザ河森でやって欲しい…
581通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 23:32:30 ID:???
SDって面白いの?
582通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 04:45:34 ID:???
戦国伝系(三国伝もこれ)、外伝系(騎士ガンダム)、コマンド系、他、各々本家ガンダムとは違う面白さがあるよ
583通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 08:19:13 ID:???
三国志って映画だけじゃないの?
584通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 09:34:07 ID:???
三国伝はTVアニメも4月からやる予定だ
例によって連載漫画や説明書漫画とも細かくは違う展開になるだろう
アニメ設定でガンプラ再リリースされるし
585通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 14:06:30 ID:???
次のガンダムはSEED Fantasyです
586通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 15:00:44 ID:???
>>585

監督/加藤鷹
シリーズ構成/団鬼六
587通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 16:14:59 ID:???
新しいガンダムシリーズを!とかいっておいて
TV1作と映画1作だけで打ち切られて
しかも興行成績、プラモ&関連グッズ売り上げ低迷のOO厨は恥ずかしいw

1stガンダムを主人公機が倒すとかいうオマージュまでやっといて
倒されたのは逆だったという涙目な展開www

やっぱり今後成長が予測されるのはキラきゅんの出るSEEDシリーズだけだよな!
588通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 17:07:11 ID:???
>>587
TV2作にOVA1作は、本家宇宙世紀やSDガンダムに次ぐ大成功シリーズと言えるが
続くエクスプロージョンはできなかったな・・・劇場版が予定通りにいけばなんとかなったのに
589通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 19:59:50 ID:???
完結してしまったオワタガンダム=OO
今後の展開が期待されるガンダムを超えたガンダム=ガンダムSEED
590通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:00:05 ID:???
時間が空き過ぎて旬が過ぎちまったよ 種は…
591通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:22:17 ID:???
もうすぐ劇種ですが何か
592通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:28:06 ID:???
来世には復活するだろうな
593通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 22:56:31 ID:???
来世には負債も達磨体型から脱出
594通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 23:37:22 ID:???
>>591
監督は代わるけれどな・・・。
595通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 00:04:39 ID:???
三国志より新選組の方がいいな
596通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 01:05:23 ID:???
>>594
もう監督脚本交代でいいから、とにかく形にしてくれと
597通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 08:28:29 ID:???
福田は今ボトムズのアービンとやらにご執心なんだろ?
598通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 12:34:25 ID:???
>>586

えろいなwww
599通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 13:16:05 ID:???
うるし原だったらガンダムの装甲の上からでも乳首が立っちゃう
600通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 13:33:53 ID:???
うるし原のキャラザでガンダム見てぇ----------------------------------------------------------------!!!!!!!!!!!

監督は よしもとぎんじ でな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ガンダムクイーンズブレイドwww
601通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 15:49:23 ID:???
りょーちもだろ
602通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 16:57:31 ID:???
じゃあ、パイロットスーツはガンツの作者にデザインさせよう
603通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 17:07:23 ID:???
お前ら!どんだけェロィガンダムを作ろうとしているんだw
604通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 17:10:47 ID:???
白富野は誰も死なないVのifバージョン作って
605通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 17:12:43 ID:???
えろガンダムのメカザは大張でいいな。
606通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 17:40:04 ID:???
>>605
大張さんにはガンダムよりかは、ダンクーガのちゃんとした続編
(日中〜ゴールデンタイムに掛けて放送しても構わない内容で)を作って欲しいんですよ。
彼は何時から妙な方向へ迷走する様に為ったんだろうか? 昔の作品「勇者シリーズ」好きでした……
607通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 03:40:15 ID:???
うるし原!?
608通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 03:45:09 ID:???
起動戦士ガンダムブレード

監督/加藤鷹

シリーズ構成/団鬼六

キャラクターデザイン/うるし原智志

メカニックデザイン/大張正己
609通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 09:43:43 ID:???
>>608
なんつーぅエロそぅな組み合わせwww
610通常の名無しさんの3倍:2010/03/02(火) 22:23:12 ID:???
>>609
なぜ加藤鷹!?
611通常の名無しさんの3倍:2010/03/02(火) 22:29:30 ID:???
ちゃんとタワシまで描くんだろうな!?
612通常の名無しさんの3倍:2010/03/02(火) 22:32:38 ID:???
>>608
タイトルだけならありそう・・・。
613通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 09:37:15 ID:???
これからのガンダム監督は

1.26話でもいいからBANKは極力少なく、似てるからといって全く違う物は使用しない。
(ストフリとフリーダム)

2.総集編は1話ぐらいなら許す。

3.脚本は多少つまらなくっても動画、原画に迷惑をかけないようにさっさと終わらせる。

4.スッタフが働いてるのに自分だけ抜け出して遊びに行かない。

5.多少の縁故採用、資金の着服、印税欲しさの起用は認めてもいいが、
病気が理由で働けないスッタフは外さねばならない。
614通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 11:10:43 ID:???
>>613
日本語でおk
615通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 05:03:38 ID:???
佐藤順一監督希望
616通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 05:12:49 ID:???
もうアンチしか沸かないような学園ラブコメ風ガンダムを作るべきだな
617通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 05:46:28 ID:???
スッタフスッタフ
618通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 06:01:44 ID:???
200年前にテラヒォーミングして水の惑星として生まれ変わった火星。
一人のガンダム乗りの少年がやってきた。
少年は水先案内人を目指し・・・。
619通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 08:57:58 ID:???
>>614
ちゃんと働けって言いたいんじゃね?
620通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 11:24:30 ID:???
働かないスタッフなんかスッタフだスッタフ
621通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 13:07:52 ID:???
>>604
今の富野に好きに作らせたVガンは確かに見てみたい。

>>613
てかそれが水島黒田だったんじゃないのか?
00は作品自体の評価はともかく>>613が挙げた条件は完璧にクリアしてると思うぞ。
622通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 14:06:20 ID:???
まず新しいガンダムを始める前にファンの人間性の向上が必要だろ

● まず叩かない
● 放映が始まっても批判はしない

せめてこの二つのマナーが守れるようにならないとな
623通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 15:40:34 ID:???
>>622
それなら白い画面延々と流してるだけでもよくないか?
624通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 16:14:59 ID:???
ファンのナマー向上なんて待ってたら新作より前に自分の寿命が来る
625通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 16:43:33 ID:???
>>618
夢を乗せて走る夜明けには
626通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 16:50:59 ID:???
とりあえず主題歌はAvex所属のアーティストで
ソニーは秋田
627通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 16:57:20 ID:???
                                     r―――、
                                    /    \
                                  _/// ノ"丶  丶
                                  彡//// _i丶 丶
                                  彳ノzメ〉乏ェヽ丶 丶
 hydeさんもガンダムの主題歌歌ったし俺も歌いたい  ノ-イ /   | )|人
                                  ル丶 ^^   |イ|从
                                   |丶f三>  リノ/
                                   リ丶_ / |ハ
                                     /丶   |丶_
                                    / /|  /| i
                                   丶 ∧丶/ ノ |
                                   < / 丶† // ̄
628通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 18:21:40 ID:???
>>627
このお方は誰www
629通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 20:10:41 ID:???
>>627
お前は喉の治療終わったら早くソロ止めてバンドに戻れwww

>>628
ジャンヌダルクのyasu
現在ソロ活動中
630通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 20:15:41 ID:???
>>627
Janne Da Arcかつkiyo作詞なら大歓迎
Acid Black Cherryは勘弁
631通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 22:44:15 ID:???
SDガンダム面白いけど現代にやったら2chでは空気、海外では「こんなのガンダムじゃない!」とか叩かれまくるんだろうな
リアル子供世代には受けるかどうかは知らないけど、絶対数が減ってるしなあ…

>>616
コードギアスになるだけじゃねーか
>>621
まあな
後はオリジナルでも続編でも良いけど、ちゃんと1回で完結させるべきだと思う
監督よりも枠確保の問題だけど
632通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 23:27:14 ID:y/+XdU3r
633通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 23:34:02 ID:???
>>613
脚本つまらなくて良いわけねーだろ
その結果が00や種死なんだよ
つーか最優先されるべき物なんだよストーリー及び脚本や演出は
ロボットアクション(作画)に秀でても中身がダメなら駄作だよ
ボンズやらゴンゾやらはそれで失速してんだから
つっても最近のサンライズ制作でストーリー良いのなんてほぼ皆無だわな
そらかけ、とか
634通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 06:57:04 ID:???
>>633
これからのガンダム監督は part0001
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1267577853/
へどうぞ

物語の部分は大切だが、でも万人に受ける必要がないと思う
つまらいと思ったら見なければいいので。
635通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 06:59:40 ID:???
脚本のよさは必須
ゴミみたいな作品人気だけで売ってる作品になる
636通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 07:11:50 ID:???
>>633
仮に今GガンダムやガンダムXのような作品が放送されてもシナリオで評価されるとか万にひとつも無いと思うよ
下手したら00より酷評される
637通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 07:19:17 ID:???
>>636

それを書いたらお仕舞いだ><
638通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 12:37:19 ID:???
>>608
( 0w0)<ナズェミテルンディスカ?
639通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 13:11:13 ID:???
>>636 そりゃ視点が作品じゃなく声優やらMSやらキャラやら言動やら一部分に向いてる視野が狭い奴らが増えたんだから仕方ない
そうゆう人間は作品を全体で見ようとしないから脚本なんてどうでもいいんだろうな
自分に都合が悪い所は完全無視してマンセーする信者なんてまさしくそれ
640通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 13:43:44 ID:???
>>608
なんじゃこの面子はWWW
641通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 14:15:04 ID:???
制作:サンライズ(メカパート)・GONZO(アニメパート)

監督/福田己津央→森田宏幸

脚本:両澤千晶→井上敏樹

作画監督:原憲一・しんぼたくろう他

キャラクターデザイン:CLAMP

メカニックデザイン:大張正己
642通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 18:16:13 ID:???
>>636
Gは当時も大バッシングだったけど 終わってみれば評判は悪くない
きちんと破綻しないストーリーを最後まで貫けば評価される
問題はそこまで 客=視聴者を引き付けられるか
ガンダムXはそーゆう所がね… いくらなんでも退屈すぎる

643通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 20:57:47 ID:???
とりあえずコズミック・イラ世界&西暦世界&ユニコーンは駄作
やはりガンダムは∀で終わらせておくべきだった
磐梯とサンライズは倒産しろ
644通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 08:08:32 ID:???
ガンダムが続く限り新しい新世紀は増えるなwww
645通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 12:37:05 ID:???
新医療戦記ガンダムK
646通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 16:58:28 ID:???
戦争をちゃんと描いた上で、もっとやぼったくしてほしい
どんなにリアル言ってもアニメなんだから開き直ってほしい
「機動戦士ガンダム@、このあとすぐ!」とか「来週も見てくれよな!」みたいなお約束をやってほしい。
647通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 18:56:11 ID:???
>>646
もうそういう時代じゃないんだろう。真面目に戦争したって、今の子供は楽しくないだから派手になる。
&文句ばっかり言って金払いの悪いガノタから、条件をある程度クリアすれば
いくらでも金を出す腐女子にターゲットを変えるのも企業から見れば当たり前なんだろう。
UCとか見る限りまだ野暮ったい要素がある様だから、ガノタはOVA見ろって事だ。
俺達みたいのが満足出来る様なガンダムはTVではもうやらないんだろうなぁ・・・。
648通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 19:35:08 ID:???
>>647
プラモだけが金を落とす商品じゃなくなったからな・・・。

腐向けの商品は俺等は買わんような物ばっかりだ。
649通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 23:09:11 ID:???
ガキはガンダムを見るな
650通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 23:49:14 ID:???
IGLOOみたいな泥臭いのが見たいんだけど、子供には人気出ないんだろうな・・・
651通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 01:45:18 ID:???
TVガンダムはGセイバーでとりあえず満足した
TVガンダムはもうSDだけでいい
652富野:2010/03/07(日) 01:56:01 ID:???
大人はいい加減アニメから卒業しなさい
653通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 03:49:02 ID:???
人選だけはきちんとしろといいたい
654通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 08:58:28 ID:???
>>648
腐を大切にしてやり、腐に愛される作品作りが大切だな。
655通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 09:08:01 ID:???
もう次のTVは始まってる(三国志ではない)
残念ながらSEEDの系譜でも00、宇宙世紀でもない。
今年の冬に発表、来年の秋に開始予定。
656通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 09:17:05 ID:???
ソースは?
てか1年半後かよ
657通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 09:31:47 ID:???
ちなみにタイトルが機動戦士ガンダム〜ではなく、機動〇〇〇ガンダム〜。
658通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 09:39:47 ID:???
とある機動戦士のガンダム
659通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 09:45:27 ID:???
喜べ、同胞よ
遂にGガンダムの続編ができるそうだ

て、嘘こけ
660通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 10:11:52 ID:???
そうだよな、どのアニメも立ち上げに半年から二年くらいかかるくらいだから合ってるのかも。種OOUC三国志の続編でもないのか?
661通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 10:16:26 ID:???
どうせうそだろ
関係者でもない限り新作情報なんて掴めるはずがないぞ
662通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 10:30:11 ID:???
また、「超兵器」のガンダムが出てくるって展開はもう飽きた。
次は旧式と化したガンダムが出て、敵の部品を取りつけて強化する展開を期待。
663通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 10:30:31 ID:???
とにかく次はいい話作れる人間が来て欲しいが
そういう人材が一番貴重で数が少ないんだろうな
664通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 10:35:33 ID:???
>>661
別に製作側だけがこういう情報を知ってるわけじゃない。
過去にスポンサーサイドの社員からもれたりした事もあった。
665通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 11:01:07 ID:???
>>662
木星じいさん?
666通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 11:06:59 ID:???
あれはMZに廃材を継ぎ接ぎしたもので実質的にはデチューンだと思う。
667通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 11:26:38 ID:???
F91とかエルガイムに似た感じのやればいいのでは
パクリって言われないためにかなり努力が必要だと思うけど


それかF92制作すればいいんじゃね?
668通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 11:59:05 ID:???
F92は無理だろ
669通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 12:16:27 ID:???
アナザーでいいから

新しいガンダム

見てぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
670通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 12:24:45 ID:???
ユニコーン見ろよ
ユニコーンが終わるまで新作ガンダムは作られないぞ
671通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 12:28:46 ID:???
なわけねーだろハゲ
672通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 12:33:24 ID:???
UCはTVシリーズじゃないから見られんよ・・・。

裏技でも使わなきゃwww
673通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 13:39:35 ID:???
俺は三国伝でいいや
その後もSDでいい
674通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 14:28:54 ID:???
>>662
それはロックマンですかね? そもそも敵の部品を取り付けて強化出来るなんて
十分スゴイと思うんだけど……
675通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 17:41:01 ID:???
あからさまなネタキャラつくらないなら
なんでもいいよ
676通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 22:48:21 ID:???
バラしたジェットファイヤーのエンジンをオプティマスに取り付けて飛ばすような…
677スタッフ:2010/03/08(月) 01:09:44 ID:???
もうガキとおっさんの板挟みは嫌だお・・・
678通常の名無しさんの3倍:2010/03/08(月) 09:29:08 ID:???
超未来の進化したサイコミュ系の技術でスタンドバトル戦争とかどうだろう
ガンダムは物体じゃなく精神力で具現化してる兵器とか
679通常の名無しさんの3倍:2010/03/08(月) 10:56:07 ID:???
それはすでにSDでやってる
映像作品じゃないけど
680通常の名無しさんの3倍:2010/03/08(月) 12:48:30 ID:???
ガンダムだと普通のアニメと違って・・・・。
681通常の名無しさんの3倍:2010/03/08(月) 14:29:42 ID:???
こういうスレってみんなMSに目が行くけど
もっと世界観にスポットを当ててやってほしい気もする

コロニーの生活感とか、デブリとか月とか、年月とか組織とか

ガンダムに乗りたいっていうのもそうだけど
宇宙に行きたいって思わせる作品が最近のガンダムに無いんだよな
682通常の名無しさんの3倍:2010/03/08(月) 21:38:21 ID:???
>>681
元々ガンダムの宇宙(そら)はそういう雰囲気ないよ
そっちは宇宙の海は俺の海的な作品に任せとけ
683通常の名無しさんの3倍:2010/03/08(月) 21:41:02 ID:???
ガンダムの宇宙は夢もロマンも無い行きたくない宇宙
684通常の名無しさんの3倍:2010/03/08(月) 21:49:18 ID:???
宇宙で戦争だけだから。
685通常の名無しさんの3倍:2010/03/09(火) 01:08:18 ID:???
ガンダム自体、戦争が舞台なのだから
MSに乗りたい願望はあっても、宇宙にロマンはないと思うんだ
686通常の名無しさんの3倍:2010/03/09(火) 02:32:28 ID:???
カミーユが初めてMSで宇宙に出た時
とても懐かしい感じがするってセリフの表現が良かった

普段スペースコロニーに住んでるのに、身近に感じてなかったんだなということと同時に
なんかナレーションとかにあるように魂は宇宙から生まれた物なのかなとかオカルトだけど神秘性感じた
687通常の名無しさんの3倍:2010/03/09(火) 20:52:52 ID:???
ガンダムに多少のエロは必要だな
688通常の名無しさんの3倍:2010/03/09(火) 21:54:34 ID:???
次のガンダムは、こんな3勢力だったらいい

太平洋連邦…米国+ロシア+カナダ+中南米諸国+日本+朝鮮+台湾+東南アジア諸国+オセアニア諸国
欧州連邦…欧州
アジア・アフリカ同盟…アジア諸国(日本、朝鮮、台湾、東南アジア諸国を除く)+アフリカ諸国

太平洋連邦とアジア・アフリカ同盟が険悪、欧州連邦はキャスティングボートを握ってる状況
689通常の名無しさんの3倍:2010/03/09(火) 22:28:48 ID:???
3勢力もいらないだろ
地球全体を支配する勢力と残りの地域とかに、ってWになるじゃねえか
お互い滅茶苦茶に殴り合ってる状態で衛星兵器投入とかだめ?
690通常の名無しさんの3倍:2010/03/09(火) 23:06:30 ID:???
エゥーゴとティターンズみたいな内部抗争が理想だな

地球連邦軍…地球全体と宇宙を支配している組織
NT宗教団体…人類の革新を謳い地球軍を影で牛耳る組織

宗教団体のモデルは創価ね
691通常の名無しさんの3倍:2010/03/10(水) 00:40:57 ID:???
西暦で三勢力てまんまOOだし
もう西暦でガンダムてやめてほしい
どうせOO見たいに適当なオチつけて終わらせるだろうから
ファンタジーともリアルともとれない路線はやめてくれ
692通常の名無しさんの3倍:2010/03/10(水) 11:29:42 ID:???
男性キャラ、女性キャラの他に中性キャラが出てくるのがいい
中性キャラは美形揃いで、ちゃんと生殖能力もあれば萌える
693通常の名無しさんの3倍:2010/03/10(水) 11:33:22 ID:???
フタナラーか
694通常の名無しさんの3倍:2010/03/10(水) 12:46:22 ID:???
科学文明VS超能力文明
695通常の名無しさんの3倍:2010/03/10(水) 14:15:08 ID:???
>>693
中性キャラは「ふたなり」というよりも
生殖器の外見は女性器(陰唇、陰核があって陰茎、陰嚢がない)だが、月経がなくて射精が可能
というのがいいね
696通常の名無しさんの3倍:2010/03/10(水) 15:17:19 ID:???
表現の規制に抗うガンダムってどうだろう

NT脳波の表現の規制が成立した世界で
その規制する側と反対する側の対立を描く

それだけでなく、映像表現も表現の規制に抗って
作品世界的にもメタ的にも規制に抗う

今のご時世にぴったりだと思う
697通常の名無しさんの3倍:2010/03/10(水) 16:43:04 ID:???
機動戦士ガンダム10
698通常の名無しさんの3倍:2010/03/10(水) 23:05:35 ID:???
科学文明が発達した人類が他の恒星系に探検隊を送り込む。
300年後、探検隊が帰ってくるが彼らの文化は地球の物とは別物になっていた。
地球を敵と認識した彼らは、地球に宣戦布告を行う。
300年間、過酷な環境で発達した彼らのMSに地球の兵器は相手にならない…

SFなのかもしれないが、ガンダムといえるかどうか。
699通常の名無しさんの3倍:2010/03/10(水) 23:34:46 ID:???
どんな木星蜥蜴だよw
700通常の名無しさんの3倍:2010/03/12(金) 00:37:50 ID:???
サンレッドみたいなキャラのほのぼのガンダムが見たい
701通常の名無しさんの3倍:2010/03/12(金) 09:51:04 ID:???
地球連邦VS宇宙連合
こんな感じのガンダムが見たい
702通常の名無しさんの3倍:2010/03/12(金) 11:55:02 ID:???
>>701
Gセイバーがそうなんだけど
703通常の名無しさんの3倍:2010/03/12(金) 12:32:30 ID:???
Gセイバーのアニメ化希望
704通常の名無しさんの3倍:2010/03/12(金) 14:36:10 ID:???
そろそろガンダムのタブーを破ろうぜ。
対異星人とか。
705通常の名無しさんの3倍:2010/03/12(金) 16:36:55 ID:???
対異星人なんてただザンボット3に戻るだけじゃないか
706通常の名無しさんの3倍:2010/03/12(金) 16:47:18 ID:???
じゃあ地底人だな
707通常の名無しさんの3倍:2010/03/12(金) 18:55:44 ID:???
遺伝子操作によって生まれた新人類が主人公のガンダムがいいお
708通常の名無しさんの3倍:2010/03/12(金) 19:22:27 ID:???
種はもう嫌だお。
超高性能の主人公機とチート能力の主人公の組み合った無双ストーリーは飽きたお
709通常の名無しさんの3倍:2010/03/12(金) 20:24:48 ID:???
主人公が後半でラスボスになるって斬新じゃね
710通常の名無しさんの3倍:2010/03/12(金) 20:46:08 ID:???
ギアスで秋田。
つーか所詮議長の駒だったしラスボスとして役不足だしわけのわからん岬君みたいな脇役と戦って負けるしで中途半端。
あんなのなら議長が赤いMSでラスボスしてれば良かったよ
711通常の名無しさんの3倍:2010/03/12(金) 23:50:26 ID:???
マジで売れるのを目指したいなら学園ガンダム
コードギアス3の代わりにやってればぁ?
712通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 00:14:16 ID:???
江戸時代のNT出せば売れるんじゃないか
監督は谷口で
713通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 00:23:29 ID:???
ルパンとかBEBOPみたいなガンダムもいいな
714通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 00:32:10 ID:???
ロリパイロットガンダムは今のご時世だとだんだん厳しいか
715通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 00:45:32 ID:???
ロリの服装を大人っぽくして
オッサンも比例させてロリっぽい絵にすれば
こういう絵柄なんだ…で誤魔化せるかな?
716通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 06:20:46 ID:???
天才
717通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 15:13:13 ID:???
そろそろ海をテーマにした起動漁士ガンダム
718通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 17:01:00 ID:???
絢爛舞踏会なんちゃらマーズっていう海が舞台のロボアニメある
719通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 17:05:57 ID:???
ロボットではないがARIAなんちゃらていう操舵士のあにめがある
720通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 17:36:31 ID:b/3iqrOT
そろそろ人間VS人間じゃなくて人間VS異星人
721通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 17:50:56 ID:???
00って人間対人造人間でしょ
722通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 19:27:10 ID:???
太陽系外から送り込まれた自律機械と戦ったりとか
723通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 19:56:12 ID:???
悪の女子高生と戦う
724通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 23:56:08 ID:???
とりあえず過去にめぼしい実績のあるスタッフばかり揃えるのだけは絶対にやめてください
種やUCのような作品はもうたくさんです
725通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 09:26:01 ID:???
>>724
種種死はサンライズの恥

UCは好発進だと思うよ
726通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 10:27:14 ID:???
>>725
お断りしますん
727通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 16:31:37 ID:???
ガンダムって名の戦闘用ぱんちゅを穿いて戦う乙女の物語
728通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 16:57:59 ID:???
失った手と足と弟の身体を捜し求める鋼のガンダム
729通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 17:16:09 ID:???
地震台風津波に立ち向かうガンダム
730通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 17:30:19 ID:???
地震台風津波警報入りまくりのガンダム
731通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 17:37:14 ID:???
Lガンダムですね。わかります
732通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 17:42:24 ID:???
e-
733通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 18:12:21 ID:???
スメラギさんも酷い作戦を考えたな
津波でビーム平気を弱めるなんて
734通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 18:32:09 ID:???
水飛沫でビーム攪乱ならハマーン様もやったぞ
735通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 20:20:00 ID:???
水でビームが弱くなるのは1stからの伝統なんだが…手
736通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 23:12:34 ID:???
キャラクター原案を山川純一大先生にやってもらうのはどうだろうか?
きっと気持ちいいぜ
737通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 23:16:04 ID:???
ゆでたまご先生でお願いする
738通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 23:20:26 ID:???
シリーズ構成 梶原一騎
キャラクターデザイン ちばてつや
739通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 06:57:38 ID:gzzh4M/n
機動戦士大したガンダムだ…
740通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 07:22:07 ID:???
ラクシズとCBに該当する勢力が登場するガンダムが見たい
どんな関係になるのか興味あるよ
741通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 08:19:14 ID:???
>>740
ロボット大戦を待て
742通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 16:32:27 ID:???
>>736
ノーマルスーツを脱ぐ日
743通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 16:35:47 ID:???
キャラクター原案:いとうのいぢ

がゆんや平井より数倍マシ
744通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 17:19:39 ID:???
キャラザに楳図かずお&中川翔子

あきまん、がゆん、X、Wはましだと思うぞ!
平井は可哀想だ。いのまた風にしろなんて命令されたんだぞ!
平井の持ち味を否定しやがって(怒)

745通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 08:07:07 ID:???
キャラデザはプラネテスの千羽さんが良いな

>>744
種以前と以降では明らかに何かが違うんだよな
どちらかと言うと以降のイメージで叩かれてるのがね…
746通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 16:49:02 ID:???
キャラザは とある の人でいいよ
747通常の名無しさんの3倍:2010/03/17(水) 10:47:54 ID:???
高円寺女子ガンダムとな
748通常の名無しさんの3倍:2010/03/17(水) 20:01:38 ID:???
けいおんの陣営に次のガンダムを作ってもらいたい
749通常の名無しさんの3倍:2010/03/17(水) 23:33:57 ID:???
とりあえずガンダムのキャラ原案やって欲しい人達
藤島康介、黒岩よしひろ、PEACH-PIT、永井豪、小畑健
750通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 05:54:54 ID:RnncVQdi
だから次のテレビアニメのガンダムはないって
ユニコーンが終わるまでないと思っておいたほうがいい
751通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 06:12:58 ID:???
だがユニコーンはいつ打ち切られるのか知れたもんじゃない
資金難にも関わらず見切り発車したユニコーンはプラモを中心としたバンダイの
商材としてラインナップが少な過ぎるので売り上げで貢献できそうにない

DVD自体の売り上げなんてそもそもリピート買いがある訳じゃないから底が見えている
752通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 08:17:45 ID:???
監督、キャラデザ、芦田豊雄はどうだ
753通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 08:18:24 ID:???
>>751
>DVD自体の売り上げなんてそもそもリピート買いがある訳じゃないから底が見えている

某種種死っていう見本があったわなw
754通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 09:44:18 ID:???
>>750
だから三国伝が始まるってばよ
755通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 19:01:29 ID:???
そういやぁよく三国伝の次のガンダムは日テレでっていう人がいるが、
日テレってガンダムはおろかロボットアニメやったことないんじゃないの?
756通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 23:04:28 ID:???
>>755
結構あったよサンライズ作品を挙げると
レイズナー、ガリアン、ワタル、グランゾートとか
757通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 23:59:46 ID:???
次のガンダムもTBSでしょう。
758通常の名無しさんの3倍:2010/03/19(金) 08:23:20 ID:???
TBSとは契約切ったから無理
759通常の名無しさんの3倍:2010/03/19(金) 10:40:23 ID:???
>>758
だったら、どこと契約するの?
760通常の名無しさんの3倍:2010/03/19(金) 10:44:05 ID:???
日テレくらいしかないな
て言うかテレビシリーズはOOで最後だと思う
これからはOVAに移行すると思う
761通常の名無しさんの3倍:2010/03/19(金) 10:45:56 ID:???
UC終わるころに新しいのやるだろうな00はもうないだろうけど
762通常の名無しさんの3倍:2010/03/19(金) 11:43:18 ID:???
UCって順調に行っても3年後終了だろ
流石にその前に始めると思うけど
OVAは昔から高年齢層向けだし
763通常の名無しさんの3倍:2010/03/19(金) 16:01:12 ID:???
>>755だが>>756氏dd
昔は結構日テレでもロボットアニメやってたんだ・・・
今日テレでガンダムやるとしたらバーローか夢色パティシエールの後番組辺りかな?
>>757
種も00も嫌いじゃないがテーマが反戦のガンダムはぶっちゃけもう飽きた
>>760
バンダイ的に考えてそれはないと思う
764通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 22:59:47 ID:???
三国伝が終わったらリアル頭身のガンダムをテレ東にやって欲しい
765通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 01:30:35 ID:???
テレ東はナイフとか血の表現とか
規制があるから
フジ、Gyaoでいいよ
766通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 04:36:08 ID:???
フジはターンAやっただろうが
767通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 08:42:05 ID:???
ターンA・・・腐にウケなかったから

儲けられなかったやつだろ。

OOや種やWのようなやつじゃなきゃ

フジが可哀想だ。
768通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 11:04:35 ID:???
>>767
ガンダムなんかよりも、もっと腐受けするのやればいいんじゃね
769通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 11:06:06 ID:???
つまりライディーン三度目の新生に期待するんだ
770通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 12:37:00 ID:???
日テレ→どんどんアニメ枠を減らしているから、ガンダム放送は非現実的
TBS→契約解除、今後どうなるかは不明
フジ→∀で失敗した以降、一切ガンダムの新作の放送はなし
テレ朝→X以降、ファースト〜Xまで放送するも、それ以降の新作ガンダムの放送はなし
テレ東→春からSDガンダムを放送するも、本編は表現の規制から恐らく放送不可能

はてさてどうなることやら
771通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 13:06:41 ID:???
>>770

Gyaoだと地震速報が入らなくっていいよ
772通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 13:13:50 ID:???
地震速報が入らなくっていいだと
773通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 13:24:43 ID:???
とうとうUHFガンダムの出番ですね!
774通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 13:34:32 ID:???
>>767
ロボットアニメなんだから戦闘主体で話が進むシナリオにする
プラモ売るんだからできるだけ毎週主役機が戦闘をやる
シナリオにこだわる前に戦闘盛り上げる事考えろ
女相手にも商売したいから女に受けるキャラデザにする

これらがひとつでも飲めないのならOVA
過去の歴史から学べば今後のガンダムはこうあるべきかも
775通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 14:14:09 ID:???
>>774
はっきりとガンダムいらないよって言えばいいのに
776通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 16:20:27 ID:???
そんなに無理な条件でもない
777通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 17:28:15 ID:???
>>770
刃物だらけで流血しまくるからな三国伝
778通常の名無しさんの3倍:2010/03/23(火) 16:23:09 ID:???
>>774
時は刻々と流れている
世の中は変革した
旧時代の人類さん



シナリオ>>>>>>>>戦闘シーン



キャラクターグッズ>>>>>>>>プラモ

779通常の名無しさんの3倍:2010/03/23(火) 22:45:14 ID:???
>>770
NHKは?グイン・サーガやエレメントハンター、クロ−ンウォーズが出来るなら可能性はあるかも。
780通常の名無しさんの3倍:2010/03/24(水) 13:42:15 ID:???
>>779
ついに国営放送でガンダムか
781通常の名無しさんの3倍:2010/03/24(水) 13:44:45 ID:???
>>780
NHKだとBSいきだな
782通常の名無しさんの3倍:2010/03/24(水) 21:41:34 ID:???
今まで民放では日テレしかやらなかったから日テレ希望。
民放じゃ日テレが一番マシだし。
もしかしたらズームインで宣伝してくれるかも。
783通常の名無しさんの3倍:2010/03/25(木) 01:57:15 ID:???
784通常の名無しさんの3倍:2010/03/25(木) 06:17:34 ID:???
後ろでガンダムの着ぐるみが手を振ってるんだな
785通常の名無しさんの3倍:2010/03/25(木) 09:36:03 ID:???
逆シャアや三国伝のようにガンダムの着ぐるみで宣伝するのは珍しくもない
786通常の名無しさんの3倍:2010/03/25(木) 09:43:45 ID:???
いや、それは知っているが・・・そんなところまで斬新でなくてはダメなのか?
787通常の名無しさんの3倍:2010/03/25(木) 13:19:01 ID:???
>>786
うん!美女がガンダムカラーのボディペインティングして宣伝とかのほうがいいね
788通常の名無しさんの3倍:2010/03/25(木) 18:14:13 ID:???
きゃんだむのことかっっ!!
789通常の名無しさんの3倍:2010/03/27(土) 12:17:22 ID:???
>>788
キャンダムの画像どっかにねぇ〜かな?
790通常の名無しさんの3倍:2010/03/27(土) 14:10:55 ID:???
ズームインは福澤アナが降板してからつまらなくなったから嫌だ
無難にテレ朝がいいな、実績もあるし
791通常の名無しさんの3倍:2010/03/27(土) 14:54:39 ID:???
テレ朝はXを皮切りにガンダムとは決別したから駄目だ
792通常の名無しさんの3倍:2010/03/27(土) 15:13:36 ID:???
朝日やTBSが嫌という意見は前レスからよく見られるが
左寄りって点も問題なのか?
793通常の名無しさんの3倍:2010/03/27(土) 17:11:21 ID:???
>>778
ロボットアニメを作る姿勢として「戦闘頑張るけどドラマも頑張る」ならいいけど「ドラマ頑張るけど戦闘も頑張る」ではダメだと思う
戦闘よりキャラに偏ったほうが楽に金になるからって諦めたらダメだ
794通常の名無しさんの3倍:2010/03/27(土) 18:35:21 ID:???
ドラマあってこそで、戦闘はドラマの延長であるべきだろ
種は論外だが、00みたいにドラマを持ち込めてない戦闘ばっかでも困る
795通常の名無しさんの3倍:2010/03/27(土) 18:40:13 ID:???
監督、富野
シナリオ 尾田栄一郎
キャラデザ 野村哲也
メカデザイン 鳥山明
戦闘、世界観設定 冨樫義博

これでどうよ
完璧な布陣だろ
796通常の名無しさんの3倍:2010/03/27(土) 19:34:31 ID:???
>>795
感性が古すぎる。
今さら富野、鳥山、冨樫はねぇ〜よ。
もっと若手を登用しようぜ!
797通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 07:25:13 ID:???
いっその事、歓喜懲悪のガンダムにすればいいよ
主人公が高笑いして悪を徹底的に制裁するくらいの勢いがほしい
798通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 17:18:19 ID:???
キャラクター原案:荒川弘
799通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 18:28:42 ID:???
キャラクター原案:紺野直幸
800通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 18:30:16 ID:???
キャラクター原案:灰村キヨタカ
801通常の名無しさんの3倍:2010/03/29(月) 22:19:14 ID:???
大花火打ち上げても、最近は内容も売り上げもコケるだけだから、
深夜帯とかに2クールくらいで地味にやって欲しいよ。
製作者にも無駄なプレッシャーがかからないし、良作が生まれるかも
しれない。

自分は渋いかっこいいおっさん主人公のガンダムか、
女子向け(腐じゃなくてね)のかっこいい女主人公のベルばら調ガンダム
が見てみたい。どっちも政治劇とかてんこ盛りな感じでw
802通常の名無しさんの3倍:2010/03/29(月) 22:27:28 ID:???
腐向けでもキャラザが種みたいなのはNGだ。
00はまだキャラザがしっかりしてるからOK。
個人的には∀が好きだ。
803通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 06:37:16 ID:???
今受けるのはコードギアスみたいなアニメだよ
ああいうジェットコースターみたいな作品で
かつ腐向けのキャラデザ(オタ向けでもある)ってのが今は強い
UCはあくまで宇宙世紀ブランドがあってこそだからな
新しいシリーズやるならポスト・コードギアスが一番無難
804通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 09:06:22 ID:???
俺はDance in the Vampire Bundみたいなシッカリしたキャラが好きだな
805通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 09:08:05 ID:???
名古屋テレビに復活してくれ。いつもイベントが名古屋だけハブられるから
806通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 11:45:21 ID:???
807通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 13:07:52 ID:???
>>795
脚本 井上敏樹
808通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 21:46:50 ID:???
>>803
CLAMP+キムタカっつーのは新しかった
今度は別の漫画家がキャラ原案やって、
それをもとにキムタカがキャラデザしたガンダムがいい
809通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 23:37:15 ID:???
>>808
つまりSDGFの続編だな?のぞむところだ
810通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 12:13:32 ID:???
キムタカと上手く化学反応してくれそうな漫画家ってどんな人がいるかな?
811通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 13:59:12 ID:???
>>810
PEACH-PITを推薦
ルル山に劣らないガリカマキリが出来そうだw
812通常の名無しさんの3倍:2010/04/01(木) 10:41:57 ID:???
キムタカガンダムが見たいならSDGFでいいだろ
813通常の名無しさんの3倍:2010/04/01(木) 16:48:36 ID:???
>>312
3Dはちょっとねぇ・・・
814通常の名無しさんの3倍:2010/04/01(木) 17:58:23 ID:???
まだ嫌CGなんてやってるの?
815通常の名無しさんの3倍:2010/04/01(木) 21:54:57 ID:???
メインメカニックデザイナーはカトキハジメ氏で
大河原邦男はもう錆びついてるから却下
816通常の名無しさんの3倍:2010/04/02(金) 13:49:27 ID:???
カトキはないわ
817通常の名無しさんの3倍:2010/04/02(金) 15:15:13 ID:???
大河原はまだ錆びてないよ
ソースは0ガンダム
818通常の名無しさんの3倍:2010/04/02(金) 17:19:11 ID:???
大河原御大は錆びてても問題なく一線でいけるお方だ
819通常の名無しさんの3倍:2010/04/06(火) 08:36:34 ID:???
TVはお子様をターゲットにSDガンダムをやって
ガンダムオタクにはOVA買わせるってやりかたがベストだな
820通常の名無しさんの3倍:2010/04/07(水) 23:30:09 ID:+0eZPnSe
ノリはSDだけどMSのサイズはリアルなガンダムが見たい
キャラデザは吉崎観音,脚本は武上純希で
821通常の名無しさんの3倍:2010/04/08(木) 09:31:34 ID:???
SDのノリっていってもどのSDだよ
822通常の名無しさんの3倍:2010/04/08(木) 14:40:25 ID:???
>>821
SDGF後半
823通常の名無しさんの3倍:2010/04/09(金) 12:44:51 ID:???
キャラクター原案:水無月すう
824通常の名無しさんの3倍:2010/04/10(土) 19:55:05 ID:???
キラさん復活フラグ
825通常の名無しさんの3倍:2010/04/11(日) 12:51:49 ID:wJWZbpQX
>>824
種も00もイラネ
反戦(笑)
826通常の名無しさんの3倍:2010/04/11(日) 13:40:53 ID:???
反戦ガンダム作品飽きられたから次は好戦作品
827通常の名無しさんの3倍:2010/04/11(日) 13:46:53 ID:???
>>825>>826
00は反戦じゃないって水島が言ってた
828通常の名無しさんの3倍:2010/04/11(日) 17:40:44 ID:???
次のガンダムの主人公は凶悪殺人鬼で
勧悪懲然で善人が報われないやつ
829通常の名無しさんの3倍:2010/04/11(日) 17:42:26 ID:???
>>827
一期はともかく二期は反戦ものになっちまっただろ・・・
もう単純に『生き残る』のが目的のガンダムは見られないのかorz
830通常の名無しさんの3倍:2010/04/11(日) 18:36:53 ID:???
二期反戦ものなのか?
逆らう奴はぶっ殺して武力介入万歳だったように見えたが
831通常の名無しさんの3倍:2010/04/11(日) 18:55:53 ID:???
00の2期って「なんか悪いヤツが企んでるらしいから倒そうぜ」程度の話だよな

ところでリボンズたちが倒されないといけなかった理由ってなんだっけ?
832通常の名無しさんの3倍:2010/04/12(月) 00:53:43 ID:???
そろそろ資本主義組織VS共産主義組織の対決をMSでやっても良いと思うんだ
833通常の名無しさんの3倍:2010/04/12(月) 19:11:55 ID:???
>>832
MBSで放送したら絶対に共産主義組織が勝つんだろうなw
834通常の名無しさんの3倍:2010/04/13(火) 00:00:06 ID:0sdKubR1
主人公→仏教徒でCVはニ又一成
敵→異教徒

生身の敵を「仏様を大事にしろ!大事にしない奴は死ぬべきなんだ!」とMSで握り潰します
835通常の名無しさんの3倍:2010/04/13(火) 08:46:20 ID:???
敵対組織のモデルは創価学会で
836通常の名無しさんの3倍:2010/04/14(水) 18:20:01 ID:???
夢と希望を取り戻そうぜ!たった一つきりの青い星で強く今を生きる人々のために!
未来はいつも僕らがヒーロー!夢見る力は絶対無敵!地球に生きる皆が奇跡!愛する力は嵐を呼ぶぜ!
なガンダムが見たい
837通常の名無しさんの3倍:2010/04/14(水) 20:06:09 ID:TbUWLbrQ
最近の主人公機は
スマート+高機動+高出力ビーム+羽根
ばっかだから、ゴツめで実弾メインの機体とか出してみてほしいわ
838通常の名無しさんの3倍:2010/04/14(水) 23:49:17 ID:Vakgb/tU
泥臭そうなのがいいな、そういうのはうけないかもしれないが
839通常の名無しさんの3倍:2010/04/15(木) 00:52:46 ID:???
ガンダムで商売するうえで戦争をしているという舞台設定が
色々足引っ張っているというか限界を感じる
840通常の名無しさんの3倍:2010/04/15(木) 02:16:34 ID:???
井上敏樹アゲが多いのかな
頻繁に飯食ってやたらと瞬間移動するガンダムなんか見たくねーよ……
841通常の名無しさんの3倍:2010/04/15(木) 08:34:18 ID:ED5z6Wvc
エロゲのスタッフを大量起用したガンダムが見たい
もちろんエロシーンばっかりの
842通常の名無しさんの3倍:2010/04/15(木) 18:03:51 ID:ZtItcmov
>>839
別に戦争じゃなくてもいいんじゃね

壊れてコロニーに流れ付き、ジャンク置き場に放置されてたガンダム
そのサイコミュが導く軽快ナンセンスラブコメディー


みたいな
843通常の名無しさんの3倍:2010/04/15(木) 18:13:57 ID:ZtItcmov
>>828
ゼオライマーみたいなのいいよなぁ
844通常の名無しさんの3倍:2010/04/15(木) 18:37:13 ID:zaX9/SCb
Gガンダムの続編が見たい俺ってダメ?

ドモンが2代目マスターアジアを名乗って、シャッフル同盟の弟子とか出てきて

デビルガンダムとかの要素なくした単純なロボット格闘アニメ!!
845通常の名無しさんの3倍:2010/04/15(木) 19:06:54 ID:???
Gは後継機のハイパーゴッドガンダムが出てくる続編がある
846通常の名無しさんの3倍:2010/04/15(木) 19:15:39 ID:???
seed destinyの続編が見たい俺は異端
847通常の名無しさんの3倍:2010/04/15(木) 19:22:32 ID:???
種続編はもしあるとしても漫画とか?じゃないかな
848通常の名無しさんの3倍:2010/04/15(木) 19:29:18 ID:???
>>844
今川さんが断ってるっていう噂もあるし、直接の続編は難しいと思う
でもGガンみたいに愛や友情、熱血を軸に据えたガンダムはまた見たい
849通常の名無しさんの3倍:2010/04/15(木) 20:56:17 ID:???
水島精二じゃなくて水島努が監督やるガンダム
TVで放送できるかわからんけどなw
850通常の名無しさんの3倍:2010/04/15(木) 21:37:09 ID:???
個人的にはXみたいな作品が欲しいな 
最近のグダグダを見てると特にそう思う
851通常の名無しさんの3倍:2010/04/15(木) 23:02:09 ID:???
シリアスなヤツが見たいな
00みたいにシリアスに見せて斜めに構えておちゃらけたのじゃなくて本気で生きてる感じの
852通常の名無しさんの3倍:2010/04/16(金) 00:27:45 ID:???
努力・友情・勝利のガンダムが見たい
勇者シリーズみたいな感じで
853通常の名無しさんの3倍:2010/04/16(金) 00:32:21 ID:WEHOyo3G
キャラクター原案:美水かがみ
キャラクター原案:かきふらい
キャラクター原案:いとうのいぢ

くらいじゃなきゃ試聴しない
854通常の名無しさんの3倍:2010/04/17(土) 14:27:00 ID:???
キャラクター原案:うるしばら
855通常の名無しさんの3倍:2010/04/17(土) 14:30:31 ID:???
萌えガンダムとか止めれ
856通常の名無しさんの3倍:2010/04/17(土) 15:00:41 ID:???
>>855
1stからガンダムには萌えとかエロ要素は入ってるぞ!
(セイラさん、フラゥボゥ、ファ、プルとか)
857通常の名無しさんの3倍:2010/04/17(土) 17:49:45 ID:???
フラゥボゥはねぇよ
858通常の名無しさんの3倍:2010/04/17(土) 21:28:56 ID:???
>>856
ミライさんのヌードもあったけ?
859通常の名無しさんの3倍:2010/04/17(土) 21:32:11 ID:???
>>848
というか次テレビシリーズやるなら間違いなくG路線にするしかないと思うんだけど。
次も腐向けなら腐以外総スカンだろうしUC物は御大がやらなきゃ失敗できないテレビではキツい。
そうなるとG路線しかないし、日5なら竹Pをもう近づけない理由にもなる。
860通常の名無しさんの3倍:2010/04/17(土) 22:18:00 ID:???
>>859
GはNGだ!

腐に受けてもいいからMSだけはカッコよくて斬新なものがいい。
00はある意味、エクシア(スパロボみたい)、セラフィム、ナドレ、リボガンみたいな従来のMSにないかたちの
MSで俺は楽しめた。(プラモとして)
861通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 00:30:38 ID:???
ロボデザよりキャラの人格やストーリーのが重要
アナザー三部みたいので若者向けみたいなプランか
宇宙世紀シリーズのような世界観重視で作るかで視聴者層別れそう
00はその点色々中途半端だったし種種死は色々終わってた ターンAは商業としては失敗だしな
次の作品に求められてるのはガンダムとしてのスタンダードの確立かな いかんせん色物が続きすぎた
862通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 00:32:02 ID:???
味方側の艦長が若本演じるロマンスグレーなら最高
863通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 12:08:13 ID:???
>>853
視てください
864通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 13:56:53 ID:???
00のMSは種の玩具みたいなガンダムとは別の意味でダサい
奇抜ならいいってもんじゃない
865通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 14:59:00 ID:???
>>864
G、00はやりすぎだけど
種のMSはX、Wを参考にしてるだけで
なんの捻りもなくってつまらん
866通常の名無しさんの3倍:2010/04/19(月) 02:43:02 ID:mm/gSVYm
もう種厨・00厨の醜い争いは嫌だお・・・
867通常の名無しさんの3倍:2010/04/19(月) 12:02:25 ID:???
つかお前らガンダムに色々求め過ぎ。
ここで騒いでる連中の大半はガンダム卒業して、他の物を趣味にした方が幸せになれると思う。
868通常の名無しさんの3倍:2010/04/19(月) 13:15:53 ID:???
>>867
激しく同意
懐古同士の争いは見るに堪えない
869通常の名無しさんの3倍:2010/04/19(月) 13:52:06 ID:???
ボトムズ最高だな!
870通常の名無しさんの3倍:2010/04/20(火) 19:38:48 ID:???
>>867-868
それより趣味なんて本来は遣る暇が在るのだろうかと……
一番最優先すべきは生きているだけで害になる害人どもの速やかな消去ではないのか?

「大多数は悪党。勝れたものはほんの少し」
871通常の名無しさんの3倍:2010/04/20(火) 19:53:32 ID:???
もうMS少女で毎週総パージいいじゃん
872通常の名無しさんの3倍:2010/04/20(火) 20:38:16 ID:???
>>870
それより相棒のほうがずっと良質だよ
873通常の名無しさんの3倍:2010/04/20(火) 23:16:48 ID:???
>>867
そう、ガンダムなんて性能の低いのは限界が見えているし卒業した方がいい。
次回作は機動戦士ゲルググで決まり。
その高級モビルスーツは、強い。
874通常の名無しさんの3倍:2010/04/21(水) 00:16:42 ID:???
>>873
もうロボットアニメは要らんよ……其れより日本産業の全世界進出&全分野での頂点獲得に力を注いだ方が余程良いと思うんですが。
更には日本が道州制→連邦制 にしないと地方と日本全体の破滅は食い止められんよ。
875通常の名無しさんの3倍:2010/04/21(水) 03:08:58 ID:???
それは国がやる事だろ。
876通常の名無しさんの3倍:2010/04/21(水) 08:05:35 ID:???
>>871
だがすでにMS少女のアニメ化は二番煎じだ・・・遅いよサンライズ
877874:2010/04/21(水) 18:55:10 ID:???
>>875
何時までも国家任せにしてて良いのか、と……人間のために為らない社会秩序や道徳概念なんて打ち壊すしかねえだろ?
878通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 21:37:59 ID:???
まあ道徳概念についてはそうも言えん罠
仮に働かない老人に死ねって言えるか? 道徳概念や社会秩序はそれ自体が価値観だぞ
879通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 22:19:43 ID:???
>>878
お前のような奴がいるから人類の進歩は阻害されるんだよ。

「あんたらみてえな雲の上の連中に比べたら
おれたち人間の一生なんてどのみち一瞬だろう!!?
だからこそ結果が見えてたってもがきぬいてやる!!!
一生懸命に生き抜いてやる!!!
残りの人生が50年だって5分だって同じ事だっ!!!
一瞬…!! だけど… 閃光のように…!!!
まぶしく燃えて生き抜いてやる!!!
それがおれたち人間の生き方だっ!!!
よっく目に刻んどけよッ!!! このバッカヤローーーッ!!!!」
880通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 01:08:21 ID:???
>>879
で・・もがいた結果がこのスレでそんな内容の書き込みをする、と
なるほど人類の進歩(笑)に近いわけだ
881通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 01:18:28 ID:???
>>879
こんにちは、初めまして。
二次元の方ですね、三次元から来た者です。今後ともよろしくお願いします。
882通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 08:08:59 ID:???
うんこしなくなったら進化だと思う
883通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 17:06:18 ID:p3zJnv2G
そろそろ流れを戻そうか

とりあえず冨岡淳広さんをシリーズ構成に推薦したい
884ガンダムの展開について思う事々。:2010/04/25(日) 12:01:26 ID:???
別スレッドで書いた内容+αで。


コロニー其々(人工島形式のと天体への植民形式の両方)の完全な独立と宇宙戦国時代って内容は
もっと早い内に公式でやっておいたほうが良かったんじゃないかと、さ。
更には景気良く「地球連邦の崩壊と完全な終焉」まで行っても良かったんじゃ……
其処まで思い切った事を早くからやると後々難しかったから駄目だったのか?


宇宙世紀での太陽系内の他の天体への進出状況について。
取敢えず木星自体(木星帝国みたいな衛星じゃ無くて木星そのもの)へは
居住や調査なんかは及んでるんだっけ? 火星では独立ジオン以外、小惑星帯ではアクシズやペズン以外、
話の軸に出来そうなものは存在してないみたいですが……
ついでに宇宙世紀の頃には地球の海底開発や地底開発ってもう止めちゃったんだろうかな。
両方ともとっくに遣り尽くしたから宇宙へ向ったって事でいいのか?


そもそもファーストの続編は「機動戦士ガンダム○○○」じゃ無しに
「機動戦士○○○」くらい思い切って
これからは「『ガンダムシリーズ』じゃ無しに『宇宙世紀シリーズ』です」としていたほうが
後々の展開も遣り易かったんじゃないんですか、と。
スタートレックやスターウォーズやファウンデーションやトランスフォーマーといった長期作品では
そういった未来に向かっての世代交代が最低限は出来ているのですが。
885通常の名無しさんの3倍:2010/04/26(月) 01:36:55 ID:???
Gセイバーはともかくガイア・ギアはいらんぞ
886通常の名無しさんの3倍:2010/04/26(月) 15:13:11 ID:???
放送局→日本テレビ系
前期OP→FLOW
前期ED→THE BACK HORN
後期OP→いきものがかり
後期ED→ALI PROJECT
887通常の名無しさんの3倍:2010/04/26(月) 19:09:55 ID:???
そろそろ他のアニメがやってるような事やっていいと思うんだ

次回予告はナレーションではなくキャラクターが思い思いの口調で担当する
他の漫画家にエンドカード描かせる
夏期のエンディングは全員水着、ビーチに佇むガンダムとか
Cパートはおまけコーナー
味方サイドに物覚えの悪いキャラを配置、低年齢層に状況を説明しやすくなる

888通常の名無しさんの3倍:2010/04/26(月) 21:14:49 ID:???
>>885
けどガンダムに代わる主人公機体やモビルスーツの後継機のマン・マシーンを
出したってことについては好いんじゃないかと……
宇宙世紀の主軸はガンダムタイプだけじゃ無いでしょうに。
889通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 11:17:01 ID:???
MMなんて実質名前変えただけじゃなあ・・・
モビルドールとかモビルウェポンとかモビルディフェンダーのほうがちゃんと違いがある
890通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 23:31:51 ID:???
主人公をゴーダンナーのゴウみたいな大男にして欲しい
男キャラは「男からみたいい男」で、女性キャラは萌系美少女で頼む
891通常の名無しさんの3倍:2010/04/28(水) 10:00:59 ID:???
主人公はガンダムにまったく乗らず生身で戦う強い人にして欲しい
パートナーの無人ガンダムがヒロイン
892通常の名無しさんの3倍:2010/04/28(水) 23:31:11 ID:???
ロボ戦争は無人機が戦うほうが利にかなってはいる
893通常の名無しさんの3倍:2010/04/28(水) 23:39:08 ID:???
>>892
無人機なんてつまらないだろw
894通常の名無しさんの3倍:2010/04/29(木) 02:07:11 ID:???
>>893
SDガンダム否定スンナ!
SDGFとか最高だろうが!
895通常の名無しさんの3倍:2010/04/29(木) 02:08:34 ID:???
アトムやトランスフォーマーやマシンロボや鉄人もだぞ!!
896通常の名無しさんの3倍:2010/04/29(木) 18:56:09 ID:???
>>894-895
>SDGF
>アトムやトランスフォーマーやマシンロボ
それらの作品は性格や知能が在るロボットがちゃんと現場で身体張って戦ってくれるから
まだ好いんだよ。

>鉄人
それはそれで「リモコン操縦するにはサイズが大き過ぎやしないかね」と言いたいのであってね……
897リリー・ザヴァリー:2010/04/29(木) 20:04:12 ID:???
                -‐   ̄ ̄ ̄`  、
               , ゙´ ̄      三ミ  ー 、
              ∠ニ /            \
            「   /       ,        ハ
            j ,  ,、     /   ′  、   ,
      ,       ノ /  ヘ\    '゙ /   イ  、  ヽ  ハ
       {、   ン / ,   \\ イ /  ノ八 {   `、  ,
      ヽ 二´ ィ ヘ.   ⌒メ、l/! /-―〉卞    i   i
              ハVヘ  ィ戊心l j/  rナ;寸弐'   h  !
            ′ Vム. 八ィり      乂rり丿  リ ,
           !   ヘ.Y¨¨ 丿    ¨¨ー彡   //
           '    7八  、____   /    /{__,
          八   {{  \ V  丿   !イ ‐く  彡'
            \  ゙!    >` =´ . イjノ〉 ノハ厂
            Y ⌒ ` ir=≦三フ汀_´x≦ ノ/ {_
           八 (⌒ ーヤV彡::::::::::{    ' ´/ ̄ ̄_`  、
           >ミ=ー Vヘ::::::::::::::}  ,  '゙    乂\ \
          ィ   /ノ /'〉::::::::丿/  /    ,  ニニニ 、 ヽ
       x< ;   ´ 〃,;::::::::::/,厶__/ ′ ,x≦_  ---ミヽソ
    ,      {  / ,イ !! !:::::/ /゚⌒;゚ll ;  /   ∧    `〈
   / ,   ⌒Y / / ! jj j/  /乂ソ !! !∨   //,Y´ヽ   Y
    /     _j/ / l r彡'r , iニニiTバ|   !'/ j  !  〈
´ /     / ∨  l j /l/     !j  ヘ!  〃  ソ  ムー  ヽ
゙Y        ´   {  j〃          `  〈 , ィ゙  ,ム`:、ヽ  〉
⌒ヽ,r       ハ  {        , ー----‐ '′ヽノ  〉、 ', /
   ゙、        iヘ        _>‐---‐‐t、 〈  /  〉 i′
    \_     j 〉      Y´        入__乙,,. ''^ソ

           
      「ぜひぜひチュインゴンをハングク系ヒロインに!
                     あ、ソンウは朴ろ美イムニダ!」

898通常の名無しさんの3倍:2010/04/29(木) 20:44:40 ID:???
新作ガンダムてホンと?
Zが青春だった現オールドフアンなんでトヤカク言いません。
今、青春してる世代が面白ければそれでいいです。
でも、でも、コレだけは言わせてくれ。
「ガンダム、ガンダム、ガンダム、味方も、敵も、第3勢力も
  どいつも、こいつもガンダム!!」てな展開だけは勘弁してほしい。
※Gはああゆう設定なのでOKです。
899通常の名無しさんの3倍:2010/04/29(木) 23:18:09 ID:???
>>896
実物大鉄人はガンダムと同じくらいの大きさ
ジャイアントロボはさらにでかい
大鉄人17はリモコンいらぬ
900通常の名無しさんの3倍:2010/04/30(金) 18:30:46 ID:???
強化改造兵士の隊長が率いる同じ顔ばかりの戦闘用人造人間の歩兵部隊
巨大人型機動兵器は高性能AI搭載の無人ロボット兵器
NTみたいな異能者がそれらをバックアップする戦域統合情報処理役
生身の人間は艦長とか整備班長とか直接戦闘しない各部責任者やリーダークラスだけ

こういう構成で戦争するヤツがいい
901通常の名無しさんの3倍:2010/04/30(金) 20:28:43 ID:???
勇者ロボシリーズのノリのガンダムが見たいな
子供が玩具買うような奴
902通常の名無しさんの3倍:2010/04/30(金) 23:14:27 ID:???
>>901
主人公「食らえ!!ビィィィィ―――ムッ!!ライフルッッ!!!」
仲間「出た!○○ガンダムの必殺技!圧倒的な熱量と質量を持つ弾丸を相手にぶつける!!」

ぶっぴゅーん!ぶっぴゅーん!

主人公「………やったか!?」

こういう感じかな?
903通常の名無しさんの3倍:2010/04/30(金) 23:26:40 ID:???
それのどこが勇者シリーズだ
904通常の名無しさんの3倍:2010/05/01(土) 01:27:15 ID:???
もっと映像からでは読み取れない空気感を大事に作ってほしいな
例えば、汗かいたら臭いというのは意識して描写しないと映像からは読み取れないし

個人的に上手いと思ったのはブライトがアムロに対して言った台詞で
「出撃前に軽く何か食べておけ」という奴
確かに栄養を取らないと集中力も低下するし、それが原因で死ぬ事もありうる
「寝るのもパイロットの仕事です」というのもこれに準ずる名台詞

最近のガンダムで良いと思ったのがアレルヤが砂漠で待機してる最中に栄養ドリンクを飲むシーン
こういった何気ない生活感は戦闘中にも存在するという事が希薄になっている気がする
勝つか負けるか、強いか弱いか、そういうキャラのメンタル面も大事だけど
もっと三次元的に生きてる感じがほしい

要するに、もっと空間・立体・時間を、キャラよりも背景を意識して脚本を書けって事
アニメでビルの窓ガラス割って脱出するシーンは良くあるけど、大半のキャラクターが
飛散したガラスの破片で怪我をしないのはおかしいだろ?
905通常の名無しさんの3倍:2010/05/01(土) 19:06:20 ID:???
勇者シリーズ風?
主人公「入れたけど・・・動かし方解らね〜え〜い適当に押しちゃえ。」
ロボ「誰だ!!俺様の眠りを妨げる奴は!!」
主人公「わ、こいつ喋るぞ!!」
ロボ「なんだ、餓鬼か、○×さん以外そこに座るな、出てけ。」
主人公「え〜、あのさ〜所でこのボタン何?」
ロボ「うわ、よせ、そのボタンは押すな、頼むから押すな。」
主人公「・・・ポチッとな。」
ロボ「クソがきゃ〜・・・・・・・・・認証番号ヲドウゾ。」
主人公「123の456。」
ロボ「登録終了。マスターご命令を。」
主人公「命令?よし、悪いMSを倒しちゃえ。」
ロボ「OK。マスター。」
ロボ「クソ餓鬼がマスターになったんで、機嫌が悪いんだ、ブチノメスからそこ動くな!!。

こんな感じか?
      
    
906通常の名無しさんの3倍:2010/05/01(土) 22:22:52 ID:???
主人公→阿部敦
味方サイドの艦長→大塚芳忠
だったら俺得だなとりあえず
907通常の名無しさんの3倍:2010/05/01(土) 23:28:35 ID:???
>>906
上条さん声のガンダムパイロットか


・・・アリだな
908通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 18:28:19 ID:???
ウルトラマンと仮面ライダーの両方の脚本を経験した會川昇と長谷川圭一のタッグ脚本のガンダムが見たい
ウルトラマン、ガンダム、仮面ライダーは日本の宝
909通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 03:16:53 ID:???
>>887
水着でビーチに佇むガンダムだと…?
破廉恥だぞガンダム!!
910通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 06:40:48 ID:???
仮面ウルトラガンダム
911通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 15:56:24 ID:???
ヤマカンが製作を仕切るガンダムなら見てもいい
912通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 16:02:25 ID:???
>>909
ハムさんいい加減にしなさい
913通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 16:04:31 ID:???
>>908
會川と長谷川どっちがメイン?
サブの會川はあまりハズレないけどメインだと・・・
だがオリジナルだとそこそこ面白いしなぁ
ガンダムだとどうなるんだろ
>會川と長谷川
914通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 16:11:16 ID:???
>>912
ヤマカンだと萌え萌えウゼェから絶対嫌だ
915會川昇:2010/05/03(月) 22:06:35 ID:???
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
ところで皆さん……何故俺には未だに
ガンダムシリーズのメイン製作者の役職が任されないんですか?
少なくともSEEDシリーズは俺がやってりゃ
今よりもっと良い出来になってたのは確実なのに……

序でに「天保異聞・妖怪士」の事も忘れないで下さい……
916通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 23:25:48 ID:???
>>915
俺は好きだが、嫌いな人はとことん嫌いだからなぁ・・・
未だにナデシコの件で嫌ってる人も多いし・・・
>會川脚本
アニメも特撮並に当たり外れがなきゃ良いんだけどさぁ・・・
ブレイド後半・ボウケン・ディケイド前半並みのクオリティで
917通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 23:34:07 ID:???
もう、さ…三谷幸喜先生にガンダム作って貰おうよ……剣は最後の手段だ。
918通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 15:58:51 ID:???
もっとバンダイ側が自由にやらせてくれればな・・・
どんな作品にせよガンダムのスタッフになったら注目されるから叩かれることには絶対なるし・・・
919通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 16:06:19 ID:???
種の福田監督みたいに根拠も無く叩かれるんじゃ、監督や脚本やる人は居ないよ
アンチ種厨、爆死オー厨が次のガンダムの目を潰してるな
920通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 16:28:42 ID:???
>>918
まぁバンダイも商売でやってるからな
でも物語の面白さと商業的成功は両立するさ、富野ガンダムみたいに
921通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 16:44:09 ID:???
>>919
個々で何してんの馬鹿橋さん?
いい加減に推敲しようよそれとも日本語出来ないの?
922通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 16:47:30 ID:???
おっと馬鹿橋に突っ込まれるようなミスしてしまったないいかw
923通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 16:51:49 ID:???
ていうか糞橋日本語おかしいぞ
それに福田負債叩きの理由は00以前からあっただろうが
しかもほとんどが本人の身から出た錆だし
いーかげん負債やキラに自分をオーバーラップすんの止めたら?
今のままじゃどう考えてもお前の人生爆死だぜ?ww
924通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 16:56:51 ID:???
>>920
物語の面白さ…はどうか置いといて
00でしっかりとMS戦闘を表現したらどのプラモも満遍なく売れたらしいからな
そのお陰か一回しか出ていないMSやMGでも敵の量産型MSもリリースされたし
出てないヤツもROBOT魂で補完されてるし(これはちょっと違うかな?)
925通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 17:10:43 ID:???
種厨をこじらせると>>919のようになります
926通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 17:12:36 ID:???
Zとは逆に、TV版の新訳・逆襲のシャアを作るとかどうだろう
これなら劇場版7部作とは別の歴史として続けて、アニメ版の閃ハサもありえるぞ
ああ、ユニコーンには繋がらなくてもいいから
927通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 17:45:25 ID:???
>>926
新訳Zから繋がる逆シャア?
是非見たいけど富野やってくれるか?
富野以外だったら旧シャアの連中が発狂するんじゃない?
928通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 19:53:05 ID:???
いや映画だけで7部作として繋がるらしいので
初代TV版〜ZZの先に繋がる流れで
929通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 00:58:51 ID:???
ガンダムて幅広い年齢層に見てもらう為にこんなのどうですか。
普通の時間帯パート(勧善懲悪物)低年〜中学生位
初に例えるとアムロ視点、木馬メインで話が進む。
深夜放送パート(政治・舞台裏メイン)高校生以上
シャア視点・ジオン又は連邦高官で話が進む。
例)
普パートで木馬がガルマを討ち取った。万歳三唱で終わる。
夜パートでシャアの奸計と判明。さらに政治的波及効果も解る

1つの話で2放送枠使うのムリだろうな〜妄想スイマセン。
930通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 14:28:31 ID:???
>>926
CCAはあれで完璧に完成された作品だ。いじくる余地など全くない。
絵柄は今の流行からすると多少古臭いかもしれんが。
そんな事に金と労力を費やすくらいなら新訳Ζの完全新規作画版を作った方が
なんぼかましだ。あれの酷評の9割方は作画によるものだし。
931通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 19:14:02 ID:???
>>926>>930
>逆襲のシャア

本来ならばテレビシリーズ第二作目はそれで行くハズだったらしいのに
何で変更に為ったんだろう? 実現してたら日本アニメ界もまた変わっていたかもしれんのだが。
932通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 20:33:29 ID:???
Ζの企画段階での仮タイトルが逆襲のシャアとなっていただけで
内容は普通にΖで劇場版の逆襲のシャアとは関係ないよ。
シャアが敵にまわる展開は当初から案としてあったらしいが
早々と2年目突入が決定してΖΖへ、そして劇場制作が決定しCCAへ
という感じで先送りになっていったけど。
933931:2010/05/05(水) 20:34:18 ID:???
>>932
そうですか……
934通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 20:50:31 ID:???
■生活保護だけじゃない【在日特権】 

<丶`∀´> 【生活保護】で遊んで暮らす 在日朝鮮人 ウハウハ〜

地方税→ 固定資産税の減免 【在日特権】
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免 【在日特権】
年  金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→ 共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
水  道→ 基本料金の免除 【在日特権】
下水道→ 基本料金の免除→ 水洗便所設備助成金の交付
放  送→ 放送受信料の免除 【在日特権】
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
清  掃→ ごみ容器の無料貸与 → 廃棄物処理手数料の免除
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免 【在日特権】
教  育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除

通 名→ なんと公式書類にまで使える(会社登記、免許証、健康保険証など)
       民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
       職業不定の在日タレントも無敵。 【在日特権】
       凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
生活保護→ 【在日特権】在日朝鮮人なら、ほとんど無審査でもらえます
       日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対にもらえない。
       予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
       ニートは問題になっても、この【在日特権】は問題視されない。
住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
       (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの【在日特権】


そしてここが重要!! 在日と結託している政党=【 民 主 党 】
935通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 21:07:42 ID:???
富野がZZ嫌いなのはそれが理由か
ZZ好きな俺は涙目です
936通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 21:39:53 ID:???
まあΖΖが一番割り食ってるよな
前期のOPに後半の伏線として出てきたシャアはそれっきりで本編未登場になっちゃったし
グレミーは最初ルーとちちくり合うコメディー要員として出てきたのに
シャアの役割を代わりにやる羽目になって不自然なキャラ変更されるし
937通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 00:16:28 ID:???
だからガンダムに代わる宇宙世紀の新主役ロボットとして
タイラント・ソードを公式認定していれば好かったんだとあれほど言ったのに……

厨設定? はっはっは、ロボットアニメだからいいんだよ!
938通常の名無しさんの3倍:2010/05/07(金) 01:11:59 ID:???
今さらUC新約なんて見たくねぇーよ
939通常の名無しさんの3倍:2010/05/07(金) 04:46:18 ID:???
素直にF91の続きを
940通常の名無しさんの3倍:2010/05/07(金) 13:43:00 ID:???
F91はもう映像化なんて高望みはしないから
ラストまでの概要と各種設定だけでも出してくんないかな
クロボンの数コマだけじゃ限界が…
941通常の名無しさんの3倍:2010/05/07(金) 22:03:25 ID:???
1st ジオン ZZ ジオン残党 逆シャア 残党の残党 UC 残党の残党のさらに残党
F91 ×骨  V ザンスカール

戦う前から勝負が見えている国力差の敵てどうにかしてくれ。
Vなんざ非正規軍にいいように翻弄され、連邦1個艦隊に鎮圧だぜ。
宇宙世紀の次作あったら連邦と互角の国力ある敵勢力を作って欲しい。
(まあ歴史にはモンゴル・元みたいに国力も人口も遥かに小さい国家が
巨大な中華帝国を打ち倒し、中央アジアを占拠。欧州まで覇を轟かす例も
無いわけじゃないけど。)
やっぱZみたいに連邦内紛するしかないのかね。
942通常の名無しさんの3倍:2010/05/08(土) 09:58:15 ID:???
いっそのこと連邦軍内でクーデターを起こした急進派と戦うガンダムは…
と思ったが、Wだよね、それって。
943通常の名無しさんの3倍:2010/05/08(土) 11:16:30 ID:???
犯罪者集団と戦う痛快な勧善懲悪ものでお願いします
944通常の名無しさんの3倍:2010/05/08(土) 14:27:16 ID:???
思想がかってない奴が見たい
傭兵ものみたいな
945通常の名無しさんの3倍:2010/05/08(土) 14:57:54 ID:???
>>944
それってWや00なんじゃない?
946通常の名無しさんの3倍:2010/05/08(土) 16:22:26 ID:???
春日部市のマイホームのローンの為に戦う民間軍事会社の傭兵隊長
企業戦士ガンダムアルケー
947通常の名無しさんの3倍:2010/05/08(土) 16:46:21 ID:???
>>945
ヒイロはコロニー解放のため、刹那は紛争根絶のために戦ってたが・・・
948通常の名無しさんの3倍:2010/05/08(土) 19:22:03 ID:???
>>941
いっそ連邦壊滅まで行って貰いたいね。
あんだけ問題含みだったら成立百年過ぎには間違いなく崩壊してそうなモノなんだけど……
そうしないのは商業上の都合なのかな?
949通常の名無しさんの3倍:2010/05/08(土) 19:24:21 ID:???
Vの頃にはほぼ崩壊しているじゃないか、何あの叩かれても反撃しないのって
950通常の名無しさんの3倍:2010/05/08(土) 19:55:08 ID:???
>>949
>Vの頃
キリが良いからUC100年で完全に崩壊させとけば良かったんじゃ無いの?
というか何でまた百年以上もズルズル続かせたんだろう、と。
951通常の名無しさんの3倍:2010/05/08(土) 20:02:34 ID:???
Gセイバーでも見てろ>連邦解体後の宇宙世紀
952通常の名無しさんの3倍:2010/05/08(土) 22:15:16 ID:???
>>950
なんだよそのキリがいいとかいうわけわからん理屈
大体最大にして唯一の敵対勢力を残党を含めて排除し、内ゲバも収束した状態の組織が
そこから10年やそこらで崩壊する方がおかしいだろ

>>948
F91からVの間で連邦は宇宙の統治力は失って各コロニーが実質独立国家状態
サイド2のザンスカールにもなめられっぱなし
953通常の名無しさんの3倍:2010/05/09(日) 00:14:46 ID:???
ザンスカールが帝国を名乗れたのは何故か
デギンが公を名乗ったのは何故か
954通常の名無しさんの3倍:2010/05/09(日) 02:19:30 ID:j2KIZCkC
>953
955通常の名無しさんの3倍:2010/05/09(日) 02:28:27 ID:???
>>952

地球連邦と名乗ってはいるが、中央政府は月だし、地球は都市が放棄されるなど僻地だからな・・
当時の連邦は軍閥化の極みにより独断行動が相次ぐ、ムバラク艦隊やバクレ隊はジン・ジャハナムの協力要請によって動いた
最も連邦政府の黙認も取り付けてたんだろうが

Gセイバー時代では連邦は崩壊してるが、実質的には分裂したが正しい

地球、サイド7、サイド3、サイド2→セツルメント国家議会軍(主力MSはブグ等モノアイ面)
月、サイド4、サイド1、サイド5、サイド8→セツルメント自由同盟(主力MSは旧連邦の払い下げ)

ガンダムタイプであるセイバーシリーズを擁するイルミナーティーは自由同盟に協力してる


まあ、議会軍も強硬派がクーデター起こすなど旧連邦末期と同じく軍閥の独走が相次いでるが
956通常の名無しさんの3倍:2010/05/09(日) 09:05:42 ID:???
サイド6とサイド8(ガイア)はずっと中立だ
イルミも火種潰しのための組織で二大勢力のどちら側でもない
劇中の中古フリーダムは普段はガイアの農作業に使用されてるもので
自由同盟側の軍主力MSというわけではない
957通常の名無しさんの3倍:2010/05/09(日) 10:00:02 ID:???
そういやガンダムで火星の事例がメインに為る事はあんまり無いね。
下手に描くと現実との相違点が目立ち過ぎちゃうって理由でも在るのかな?
今でも調査や開発は全然進んで無いし……

取敢えずガンダムだってブライガーやカウボーイビバップ位に
太陽系全域で大いに活躍させてあげてもイイと思うんだよ。折角の宇宙世紀なんだから、さ。
958通常の名無しさんの3倍:2010/05/10(月) 14:08:32 ID:???
>>957
F90の時点でネオジオン残党が拠点にしてたくらいだからなぁ
959通常の名無しさんの3倍:2010/05/10(月) 16:22:41 ID:???
あと∀のイーゲルの元の時代とか
960通常の名無しさんの3倍:2010/05/10(月) 16:22:46 ID:???
>>958
ネオジオンではなくジオン残党(ジオン独立火星軍と言う名前)
961通常の名無しさんの3倍:2010/05/11(火) 12:00:03 ID:???
オリンポスキャノンw
962通常の名無しさんの3倍:2010/05/11(火) 12:39:55 ID:???
        エゥーゴ→ロンド・ベル→ケネフ→海賊軍→リガ・ミィテア→イルミナーティー
         ↑
    ジオン→シャア→ネオジオン→袖付き→ズィージオン→メタトロン→右議会軍
      ↓     ↓          ↓
      公国軍→アクシズ→ヌーベルエゥーゴ
      ↓  ↓   ↑
    共和国 テラーズフリート→オールズモビル
963通常の名無しさんの3倍:2010/05/11(火) 12:44:53 ID:???
もうUCものは一生、OVAでいいよな?
964通常の名無しさんの3倍:2010/05/11(火) 13:02:09 ID:???
初代TV版→Z→ZZ→?
劇場版三部作→新訳Z三部作→CCA→?
夢のマロン社→?
?→ユニコーン→?

?→F91→V→Gセイバー

繋がらないパラレルもありのサンライズ公式

逆ギガ→黒本→Vガンダム外伝
ベルチル→閃ハサ→ガイアギア
その他

膨大多種多様な非公式宇宙世紀

まさに「もうひとつの未来」

もう宇宙世紀はいくつあってもなにやってもいいのよ
965通常の名無しさんの3倍:2010/05/11(火) 22:19:20 ID:???
もう富野はガンダムの監督やらないのかな?
Vガンダム以降の歴史ってどうなったのか気になる・・・
966通常の名無しさんの3倍:2010/05/11(火) 23:14:40 ID:???
>>965
もう御大も歳だぞ!
何時までも頼るんじゃないの!
若い監督にチャレンジさせりゃいい、
ところで>>965さんは何歳だ?
30歳以降のUC世代なら昔の作品でも見てなw
967通常の名無しさんの3倍:2010/05/11(火) 23:30:33 ID:???
宇宙世紀やるなら、その作品のオリジナルMS以外は禿の作品で出た機体しか出さないようにして、
気に食わない作品やMSはファンが無かったことにできるようにしてほしい。
968通常の名無しさんの3倍:2010/05/11(火) 23:31:23 ID:???
>>966
二十代後半です。
別に懐古ってわけじゃないよ。
元はGWXのアナザーガンダムでガンダムにハマったクチだし。
969通常の名無しさんの3倍:2010/05/11(火) 23:39:13 ID:???
定期的に娘TYPEやメガミマガジンで特集が載るガンダムが良いな
ガンプラだろうがキャラグッズだろうがたくさん貢いでやるからさ
970通常の名無しさんの3倍:2010/05/12(水) 10:05:38 ID:???
機動魔法少女ガンダムはもう嫌だぞ
971通常の名無しさんの3倍:2010/05/12(水) 15:35:39 ID:???
MSを擬人化とかしだしたら終了だな
972通常の名無しさんの3倍:2010/05/12(水) 16:16:14 ID:???
フォースや三国伝の事を言ってるのなら武者頑駄無やナイトガンダムは何年前だと小一時間
973通常の名無しさんの3倍:2010/05/12(水) 16:45:37 ID:???
>>971
あまりにもいまさらすぎるゆとり発言
974通常の名無しさんの3倍:2010/05/12(水) 17:35:49 ID:???
>>970
腐向けになるよりマシだろ。
けいおん!・らきすたみたくヲタが貢いでくれれば万事解決!
975通常の名無しさんの3倍:2010/05/12(水) 18:50:07 ID:???
>>974
どっちも見たことないけどメカとか全く関係ないアニメなんじゃないのかそれ?
976通常の名無しさんの3倍:2010/05/12(水) 19:33:28 ID:???
人間をガンダム化すればいいんじゃないか?

俺がガンダムだ
977通常の名無しさんの3倍:2010/05/12(水) 19:35:16 ID:???
仮面ライダーみたいになりそうだな
978通常の名無しさんの3倍:2010/05/12(水) 19:52:04 ID:???
サムライトルーパーだろjk
しかし流石に日登もガンダムを「装着モノ」にするのだけは避けたな
ガンダムクロスなんてチャチな玩具は出したがw
979通常の名無しさんの3倍:2010/05/12(水) 21:24:26 ID:???
>>976
鎧闘神戦記と言うのがあってな
980通常の名無しさんの3倍:2010/05/12(水) 22:19:41 ID:???
>>979
完結BOX買おうか迷う
981通常の名無しさんの3倍:2010/05/12(水) 22:21:38 ID:???
982通常の名無しさんの3倍:2010/05/13(木) 08:36:39 ID:???
>>965
宇宙世紀ってだけで持て囃す輩がいるけど、実際F91以降の時代の作品は宇宙世紀の話である意味ないよな?
時代名をUCから別の名前に代えても何の問題もなく話が通じるし(ガイアギアは例外的に宇宙世紀でないとまずいけど)
983通常の名無しさんの3倍:2010/05/13(木) 09:03:08 ID:???
>>982
旧世代機の強さがどれくらいなのかがわかりやすいという点では
ありかと
984通常の名無しさんの3倍:2010/05/13(木) 09:50:07 ID:???
F91はジェガンさんがいないとまるで意味無いアニメだ
オールズモビルは知らなくてもいいが傑作機ジェガンは知っておくべき
985通常の名無しさんの3倍:2010/05/13(木) 12:12:53 ID:???
機動戦士ガンプラビルダーズ ビギニング
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100513_shs49_gunpla_builders/
986通常の名無しさんの3倍:2010/05/13(木) 13:07:58 ID:???
>>985
ガン「プラ」アニメじゃねーか
987通常の名無しさんの3倍:2010/05/13(木) 20:26:40 ID:???
アニメ版のプラモ狂四郎みたいなものか
988通常の名無しさんの3倍:2010/05/13(木) 20:28:38 ID:pkMa9bj+
模型戦士も三国伝も1st〜00とちょっと違うよな・・・
次スレどうする?立てない?
989通常の名無しさんの3倍:2010/05/13(木) 20:30:25 ID:???
プラモ狂四郎→仮想現実の世界にてプラモに乗って戦う

プラレス三四郎→現実世界でガンプラを遠隔操作して戦う

エスパー太郎→現実世界でプラモに乗って戦う

新プラモ狂四郎→現実世界でプラモに変身して戦う


倍率ドン!!
990通常の名無しさんの3倍:2010/05/13(木) 20:46:11 ID:???
>>988
個人的には立てたいんだけど立てていいのかな?
991通常の名無しさんの3倍:2010/05/13(木) 21:32:20 ID:???
立てれるならいいんじゃね?

http://mar.2chan.net/dat/2/src/1273720242286.jpg

クマアッガイが公式になってて吹いた
992通常の名無しさんの3倍:2010/05/13(木) 22:30:35 ID:pkMa9bj+
次スレ立てようとしたが無理だったからテンプレ案

スレタイ→00の次のTVシリーズのガンダム その3

00劇場版は9月に公開だし、恐らく種劇場版は公開されねぇ!
そんなわけでこのスレは次のTVシリーズのガンダムについて意見・議論・妄想してみるスレ

過去スレ
00の次のTVシリーズのガンダム
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1251259648/
00の次のTVシリーズのガンダム その2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1254381953/

※模型戦士も三国伝も1st〜00とちょっと違うのでそれぞれのスレッドでどうぞ
993通常の名無しさんの3倍:2010/05/13(木) 23:13:46 ID:???
次回作の主題歌は↓がいいな。

C・L・I・M・A・X!
くらいマ〜ックス! 男!
くらいマーックス! 女!
愛!感じる 涙!感じる 別れ!感じる
感じる時代!ラブタッチ!
いいじゃんか そうじゃんか!
うひょ うひょ〜!
くらいマ〜ックス!
流れ流れて風のよに
誰が止めよと行くなと言わりょーと
涙を流し汗を流して生きている〜!

くらいマ〜ックス 男!
くらいマ〜ックス 女!
旅!感じる
ケンカ!感じる
なさけ!感じる
感じる時代 タビタッチ!
いいじゃんか そうじゃんか
うひょ うひょ〜!
くらいマ〜ックス!
流れついての流れ者
ゴロをまかりょとタンカをきられようと
涙を流し汗を流して生きている
994通常の名無しさんの3倍:2010/05/13(木) 23:48:49 ID:???
00の次のTVシリーズのガンダム その3
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1273762076/
995通常の名無しさんの3倍:2010/05/14(金) 14:42:18 ID:???
埋め
996通常の名無しさんの3倍:2010/05/14(金) 14:45:51 ID:???
997通常の名無しさんの3倍:2010/05/14(金) 14:49:13 ID:???
ウメ
998通常の名無しさんの3倍:2010/05/14(金) 14:51:05 ID:???
999通常の名無しさんの3倍:2010/05/14(金) 14:53:55 ID:???
1000通常の名無しさんの3倍:2010/05/14(金) 15:01:21 ID:???
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://hideyoshi.2ch.net/shar/