福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介82

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
■前スレまでの流れ。

※現時点での結論(と言うか最早語るまでもなく)
福田<水島(管理能力の壁。4年費やして映画1本作れない、PVで新規コンテも描けない、でメッキも剥がれる)
両澤<黒田(締め切りまでに脚本上げられないのは問題外。そもそも種は両澤をプロ複数が懸命に尻拭いした代物)
        (種死終了後→4年以上干されている嫁。00終了後→すぐにシリーズ構成の依頼が2本も入った黒田)

スレ立ては、通常時は>>970。状況に応じて>>950を踏んだ人が立ててください。
あとは適当に雑談。
以下、part2以降の流れは>>2-8とかに誰か書くかも

【前スレ】
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介81
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1305438004/
2通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 15:18:10.61 ID:???
・part8
ざっとスレを見たところ、種がつまらなすぎて、または福田がアホすぎて叩いてる人間が大半。

それを見た種厨が、勝手に「00厨」もしくは「ギアス厨」もしくは「エヴァ厨」etc…認定。

前提からしてズレているため、そもそも会話がかみ合わない。

それでも顔を真っ赤にして種厨は、00、ギアス叩き

本来、種には何の恨みもない00ファン、ギアスファンを敵に回してしまう種厨。

広がりゆく憎しみの連鎖

トランクス「種厨は一体、誰と戦っているんだ…?」

・part10
「アンチの捏造」
主な用法
・福田の「TVシリーズは忘れて欲しい発言」はアンチの捏造。
・嫁のアニメージュインタビューの「鋭意製作中」発言もアンチの捏造。
・福田と嫁のラジオ観覧もアンチの捏造。

応用編
「○○は捏造だろ?××は事実だけど」

「山になっている種プラとか割引で50円のカオスとか捏造だろ
 00の95%割引きは事実だけど」

福田コラム第1弾
「病気で脚本が書けない嫁をクビにしろ、などと言う人はこの業界に来ないでいただきたい」
後は、本編の遅脚本や映画が遅れてる事の言い訳のみ

福田コラム第2弾
「今、嫁と海外旅行してます」
あれ?映画を鋭意制作中じゃなかったの?

福田コラム第3弾
「映画の状況ですが、シナリオが上がり始めたので、さっそく絵コンテに入ろうかと思っています。」
これから絵コンテ入りますって、じゃあ今まで4年間、他のアニメの仕事する暇もないほど何してたの?

福田コラム第4弾
「苦しいときこそ基本に忠実に。お金(予算)がないならアイディアを出して。情熱を持って。 」
3300万もの破格の予算を湯水のように使ったお前が言うなw
「今年は、何とか皆さんに「映画」の公式発表が出来たらと思って頑張っております。 」
公式発表すら危うい進行状況なの?w
3通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 15:19:20.49 ID:???
更新された福田コラム

595 :通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 20:11:04 ID:???
またしても、更新が滞ってしまいました。すみません。
前回の文書が未完のままですが、時間が経ちすぎたので、それはまたいずれと言うことで。

最近別番組の企画協力の話があって、久しぶりに忙しくなってきました。
新しい企画に参加すると、また新しいスタッフとの出会いがあります。
そういう場では、私が一番の年長者になることが多くなりました。
大分、この仕事も長くやって来たんだなぁ、と実感します。新しい若いスタッフの皆さんと企画の
仕事をするのは、とても刺激になります。
とはいえ、最近はちょっとした違和感も感じます。
私とはこだわっている部分がちょっと違う。

皆、ドラマとキャラクターに対するこだわりを第一として作品を作っているのは同じなんですが、なんと言うか…、深くない。
妙に設定だけが緻密で、キャラの行動や思いが設定で縛られていたり、シーンイメージを優先するあまり、
キャラの性格からは考えにくいような行動をとらせる選択をしてしまっている感じです。
キャラクターの思いや考え方を描く、それがドラマであり、その為に状況を設定する訳ですが、
「自分たちが面白いと思うもの」を作る事が、視聴者といかにズレているか。まず、その事を疑わなければ、売れるものを作るなど、夢のまた夢だと思いました。
その中でも非情にうまくいっている作品も見かけます。
例えば今回の映画の「エヴァンゲリヲン」、終わってしまいましたが「けいおん」。
キャラクターもテーマも狙いも、今の子どもたちを実に上手く捕らえています。
今の業界人には、イヤというほど「エヴァ・ファン」が溢れています。
みんな「エヴァ」みたいなものを作りたくて仕方ない感じですね。
それは、いい事だと思います。
出来ればその作品が何故、当たったのか?皆の心を掴んだのか?
ビジュアルや演出を真似するだけでなく、そういう根本を大いに真似して、新しい作品が創れたら、と思います。
4通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 15:19:53.51 ID:???
※スレ推奨AA
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  < 種厨は一体、誰と戦っているんだ・・・?
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--"::'  .//-'''""
               ,,,,/'-''"⌒ヽ'''--、:::::::::::::::"=〒/  \:::  .|=|_,,,,---,____
             ,/":::::::::::::::\ ::::\ ""'''-、::::::/_/\  l\::::-l l⊂ ̄"/  \
            /::::::::::::::    l   "v-,,, ""\_|三ミ=,_)_,-l:::::"''>"> /    \
           /::::::::::::::      ヽ r----'-\   \:::::::::::::::::ヾ::r彡イ ,ヽ     ̄"'''-、
         ,,r-"::::::::::        j  ヾ ̄ ̄ ̄"\  .\::::::::::::::ヾ: <=υ,vl  ,,,,,,,--  "'--
        ノ:::::::::::::::::         .l  l"''--、___,,,,,,λ,  \::::::::::::ヽl l ""'-γ
5通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 15:21:00.77 ID:???
【過去ログ】
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介80
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1304214280/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介79
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1301824572/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介78
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1298039339/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介77
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1293947162/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介76
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1290961811/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介75
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1289557704/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介74
(p)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1288446719/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介73
(p)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1287673641/
福田己津央&両澤千晶<水島精二&黒田洋介72
(p)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1286366451/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介71
(p)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1285506779/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介70
(p)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1284642554/
6通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 15:21:57.68 ID:???
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介69
(p)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1278594036/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介68
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1274852842/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介67
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1271684268/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介66
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1269964147/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介65
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1267794610/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介64
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1266278499/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介63
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1264859675/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介62
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1263184291/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介61
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1260449619/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介60
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1259227801/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介59
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1256949256/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介58
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1254844588/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介57
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1253061832/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介56
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1252195091/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介55
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1250848811/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介54
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1250269206/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介53
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1249982347/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介52
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1249356805/
7通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 15:22:38.56 ID:???
【過去ログ・古い物】
part35 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1233467197/
part34 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1232183222/
part33 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1231338165/
part32 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1229230055/
part31 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1227508598/
part30 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1225647414/
part29 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1224511496/
part28 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1222960830/
part27 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1220344199/
part26 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1217809602/
part25 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1217053543/
part24 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1215728262/
part23 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1214586381/
part22 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213980818/
part21 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213708570/
part20 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213544255/
part19 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213456755/
part18 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213375889/
part16 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212920408/
part15 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212328793/
part14 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212082495/
part13 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1211643427/
part12 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1210607083/
part10 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209908774/
part9 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209495242/
part8 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209456869/
part7 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209031263/
part6 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1208270842/
part5 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1207241456/
part4 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1206201766/
part3 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205911411/
part2 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205865189/
part1 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205772486/
8通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 15:23:25.28 ID:???
"ガンダム最大のタブー"劇場版『ガンダムSEED』って、どうなってるの!?
(p)ttp://www.cyzo.com/2010/01/post_3700.html
>それでは劇場版『OO』が完成された後には、劇場版『SEED』の制作が再開される可能性はあるのだろうか。
>その点については、「劇場版『SEED』については、このまま世間が忘れてくれるのを待つようですね。
>多くの外伝作品が存在する『SEED』ですが、アニメ本編の世界は両澤さん以外には描けない
>独特の世界観ということもありますし。
>実際に関係者の間では、劇場版『SEED』は"タブー扱い"されていると聞きます。
>ただ、コンテンツとしてはまだ十分に訴求力はあるので、プラモデルや外伝コミックなどの
>展開は今後も続くと思われます。そちらの展開も考慮して、
>正式に劇場版製作中止のアナウンスはされないようです」とのこと。

NHKまで敵に回す福田監督のツイッターはこちら
http://twitter.com/fukuda320
「龍馬伝」見ました。やっぱり軸は弥太郎になってました。
…だよね。でなきゃ変だもの。龍馬はドラマを動かしていないし、感情線も動かしていなかった。
でもシーンは龍馬が多い…。それにしても描写がリアルっぽくて困った。
一寸グロくない?。あの演出で、なんちゃって時代劇をやられると混乱する。

以上
9通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 15:57:04.50 ID:???
              /   > 、l>――………‐-  _   /V ∧
          〈\  /V ∧            ` く ム/ ∧
             マ ∨  V ヘ              / /\ /
           /lムム  |  |_____         !| ∧
             |  VV/ /イ/ |/|!   ̄` ¬、-、_/-| ∨|
             |   ゙ニエエコ lムl'≧l、_l∧ヽ   l//__j、 l\>┤ |    この気持ち、まさしく>1乙だ!!
             |   |||| {f弋tッムト ヽ} lイ在ャk∨::::Hxl l
            V   |||_|_、≧ ̄   ノイ ´`ニ".ィ/:::::/ /,'V
           V  |\ヽヽー      |   -=/:::::/ ///
                \ / へ l_|_|       、 丿    /:////
             /「「 Y_)\.\  t―---ッ  /::|∠ 、j/
              //_j\ fヽ. ヽ ≧`三三 ==彡ク rpク
               V j  丶ソ ノ    ̄ ̄ ̄ ̄{∠i/
           __rfム   |「 >  ___  ィ「
     _,,.. -‐ '"´  ∧ \  ||    |      ムY^ヽ _
   ‐<          ∧  ≧i、   |    / ||∧∧  `"''−,,_
/   \          V   `'  ┴― '´ __||__」 !       `i‐-,,_

10通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 17:42:34.47 ID:???
>>1

このスレもういらないとか言われてたが、1週間で1000使い切りとか
まだまだ需要高いなw
11通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 17:47:30.82 ID:???
00の映画はなにせ、yahooレビューの半数が「既存のSF作品の改悪パロディ」「入場料を返せ」などの酷評レビューですからね。
興行収入では「涼宮ハルヒの消失」には勝利しましたけど、同じサンライズ作品の「銀魂・新訳紅桜編」には惨敗を喫しましたし。
これによって「一番大切だったのは『未知なる種との対話』ではなく、『映画を観てくれる顧客層との対話』であった」ということが証明されてしまったわけで。
12通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 17:50:15.56 ID:???
己の言葉で語れないとか馬鹿だね
13通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 17:50:36.62 ID:???
>>1
そして本日の福田元監督

約二か月前、サイバーファンのオフ会を紹介
 fukuda320: サイバーファンの方々へ拡散希望です。『サイバーフォーミュラ』のファンの方たちが主催するカートオフ会の詳細が判りました。
 20周年記念だそうなので、私と重田さんは行くと思います。付き合いのある関係者何人かにも声かけてます>^_^<http://goo.gl/qauAD
 2011年3月10日1:42:26
   ↓
オフ会前日、翌日に備えて早めに就寝
 fukuda320: 明日早いので、今日は寝ます>^_^<
 2011年5月21日23:55:50
   ↓
当日、寝坊したらしい(開始時間は9時。上記ページに時間厳守と明記)
 fukuda320: おはようございます。ちょっと遅れるかも…(^^;; @
 2011年5月22日8:11:39

なお、上記ページにある「スペシャルサプライズ」は「元監督が来る」だと言う予想がされているが、
もしそうだとすれば、下記のように書いてあったのに、盛大にバラしていたことになる

>・スペシャルサプライズ
> イベントに参加した人だけが得する特典満載。
> 内容は内緒。
14通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 17:54:32.05 ID:???
光のネットワーク()を手に入れた豚に、オフレコなんて言葉はありませんよ
15通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 17:59:40.91 ID:???
>>11
批判するなら己の眼で確認してからにしましょう
そんな簡単なことも出来ないから貴方は負け犬人生歩んでいるのですよ
16通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 18:01:38.56 ID:???
>>11
発表したにも関わらず事実上製作中止の種がどうしたって?
17通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 18:06:15.53 ID:???
お前ら言葉が過ぎるぞ
>>11はただ純粋に自分が傷つきたくないから他者の言葉を引用しているだけだ
その気持ちに嘘偽りはない
18通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 18:08:26.12 ID:???
>>13
0時前に早寝して寝坊ってどういうことだよw

時間もスケジュールも守らない人間は、人から信用されないぞ

種と種死でまだそれを学習してなかったのか
19通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 18:08:52.46 ID:???
>>17
> >>11はただ純粋に自分が傷つきたくないから他者の言葉を引用しているだけだ

人、それを卑怯者という
20通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 18:10:44.98 ID:???
>>13
実は俺、このイベントに参加したであろうサイバー関係者の顔ぶれと
まず参加したであろう重田の様子が知りたくてもうたまんない
すごい微妙な顔してそう
21通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 18:13:12.43 ID:???
>>13
自分で関係者に声かけておいて遅刻するとか何考えてんだこのオッサン
22通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 18:15:46.67 ID:???
こういうイベントってさ、出演者は早めに集まって
当日の段取りとか確認するもんだろ

重役出勤できるような立場だと思っているのかね
勘違いも甚だしい
23通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 18:16:14.00 ID:???
福田は来るなというファンばっかだと思うんだけどなあ。
サイバーでも罵倒物の数々のエピソードが露見しちゃってるし
24通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 18:18:00.37 ID:???
一応オフ会の会場には行った模様

fukuda320: カート大会なう。ここはスゴウか?と思う位ハヤトが一杯^^;
2011年5月22日11:38:18
25通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 18:19:20.92 ID:???
>>20
これに参加した人のツイッターでも見てみれば良いんじゃなイカ?
26通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 18:20:25.40 ID:???
旧スレ残ってるのにこっち使うのはどうかとも思ったが

>カート大会終わって、ガストなう。ティータイム。今日はゲストに三石琴乃さんと金丸淳一さん、重田智さんが来てくれました。
>三石と金丸さんはカート乗りました。三石さんは女子の部優勝。金丸さんはグループ2位。来年度はハヤトに変えてあすかちゃんにスゴウのドライバーやってもらおう(^ー^)ノ
>2011/05/22 15:40:22 ついっぷる for iPadでツイート
>fukuda320
↑が本当のサプライズじゃね?

>>21
呼び掛けてないよ、勝手に参加しただけだよ
というか、この豚が自分で何かを企画するところ、少なくともここ1年は見てないんだよもん
27通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 18:23:07.51 ID:???
何だ、嫁来なかったのか
28通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 18:23:49.03 ID:???
>>26
おお、そっちか>サプライズ
29通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 18:30:37.95 ID:???
>>27
一応、嫁はいまだに「療養中」ってことになってるんだから
そんなところ遊びに出かけたのがバレちゃマズイw
30通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 18:32:27.16 ID:???
>>29
でも昔エステ行ったことバレたし
31通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 18:40:17.95 ID:???
>>28
俺はサイバーのファンというわけじゃないけど声優さんが来てくれてファンは嬉しかったろうな
ガノタ的にはアムロとセイラさんと御禿がファンの集いに来るようなもんだろ?
32通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 18:44:38.48 ID:???
>>29
あと、サイバーファンも福田はともかく、嫁には肯定的でないしな。
嫁は、そういう嗅覚だけは優れてそう。
33通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 18:46:39.33 ID:???
>>30
それどころかスポンサーの角川の新年パーティにも出てたでござる。
あとサンライズの忘年会にも昨年はともかく、劇種できない以降も出てたという話がある。
34通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 18:50:03.00 ID:???
>>31
当然事前にアポあっただろうにブログで今日まで沈黙を守り通し、イベント中にブログ更新、参加を明らかにした三石
一方ブタはTwitterで呼び掛けられて衆人環視の中ヘラヘラと参加を表明していた

このプロ意識の違い…
35通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 18:54:54.83 ID:???
>>33
これかな>角川の新春パーティ
ttp://anime.webnt.jp/blog/yamada/2009/01/post_139.html
36通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 18:57:32.36 ID:???
>>11
個人的にはあのセカンドシーズンのラストを見て今更ハードSFなんかになるはずもないわけだからある意味では自業自得だと思うんですがね。

たぶん映画を見てくれる観客層と対話はしたんでしょう、ただそれがガンダムファンと言う階層ではなかった、と言う事です。
37通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 18:58:18.09 ID:???
両沢「電童の脚本としてスタジオに呼ばれるのが嫌だった。する気も無かった」

最初からやる気すら無い病人を呼んだ結果がこれだよ!

「もっと女性ライターを増やしてください。私にできるんだからみんなにも出来るはずです」

さて、両沢みたいなのが増えたらどうなるでしょう?
38通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 19:00:14.41 ID:???
劇oo、賛否両論になるのは仕方ないと思うがそれを持ち出してoo叩きをしようとする連中は万死
39通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 19:02:23.30 ID:???
>>36
そこで問題となるのは「どの顧客層と対話をしたのか?」ということですよね。
00ファンというわけでもありませんし、もしかして、久米田先生&クメプロおよびシャフトのスタッフ、あるいは絶望放送の構成Tか?
40通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 19:02:49.44 ID:???
>>34
そりゃ三石さんはサイバー以降も第一線に立ってるプロだもの
今日だって朝の女児向けアニメでしゃべる猫の声アテてから
会場に来たんだろ?ハンパねえよ
41通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 19:08:22.48 ID:???
>>39
中二病の主人公始め「正義の味方諸君」が画面狭しと大暴れして最後はみんな救われた、でしょうから全米と一緒に泣けるような素直な感性をお持ちの方と思いますよ。

決して、僕のような斜に構えた視線を持った人間ではないはず。
42通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 19:11:29.38 ID:???
発作がおさまるまで今しばらくお待ちください
43通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 19:12:22.59 ID:???
ナマポが切れたか?
44通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 19:12:49.33 ID:???
    | \   
     |ё。;)   ダレモイナイナマポスルナラ
     |⊂     イマノウチ
     |     

     ♪  Å
   ♪   / \   
      ヽ(゛;ё。;)ノ   ナマポ!ナマポ!
         (  へ)    
          く       

   ♪    Å
     ♪ / \   ナマポ! ナマポ!
      ヽ(゛;ё。;)ノ  
         (へ  )    
             >
45通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 19:17:28.46 ID:???
>>41
あるいは、顧客層と対話する気なんてさらさら無く、ローランド・エメリッヒが監督を務めるようなB級ディザスターSFモノをやってきたかった『だけ』なのかもしれませんね。
とあるサイトの管理人様は「僕が劇場版のスタッフだったら、このような暴挙ともいえるストーリーを、首が飛ぶことを覚悟の上で、阻止に入ったでしょう」と語っていましたし。
46通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 19:20:16.77 ID:???
多人数の振りをしてるのか?
47通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 19:23:47.48 ID:???
この流れなら言える
岡田麿里は筆の速さ以外嫁と五十歩百歩
48通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 19:23:48.05 ID:???
49通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 19:26:39.41 ID:???
>>46
「サゲ」が全角になってるのが直ってないのに多人数に見せかけるとか
図々しいにも程があるだろ。どんだけこっちの優しさに甘えるつもりだよ
50通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 19:28:38.42 ID:???
>>47
問題ありか?
とらドラの一話と花いろしか観たことないから
なんとも言えないが
51通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 19:28:58.13 ID:???
hageにしとけや屑
52通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 19:31:08.74 ID:???
釣りだと思いたいけど、種厨の知性とか思考パターンを考えると本気でこんな書き込みで、
これが世間一般の00に対する評価だって信じ込ませられるなんて思ってそう
53通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 19:32:21.07 ID:???
なんだ、7年ぶりの福田の仕事となった武装神姫のコンテを
全リテイク食らっちゃって、福田信者が暴れてんのかwww
54通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 19:33:05.76 ID:???
リテイクどころかせっかくにサイバー記念イベントに寝坊だ!
55通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 19:36:53.22 ID:???
56通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 19:46:43.59 ID:???
転載元貼られて終了か
自分の意見ではなく他人の意見貼り付けるやり口は
あの禿か
57通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 19:48:01.93 ID:???
>>55
このコピペ元の意見についてはどう考えるの?
58通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 19:49:39.38 ID:???
種厨は自分の言葉で00批判すらできないのかw
ホント、おつむが福田並だなwww
59通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 19:50:05.26 ID:???
この中で、映画を見た上の意見がいくつあることか
60通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 19:50:19.80 ID:???
>>55
転載元晒されてコピペだったのがバレちゃったwww
恥ずかしすぎwwwwww
61通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 19:50:42.63 ID:???
>>56
あの禿げは何も考えずに27年生きた結果がこれだから仕方ない
62通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 19:52:19.88 ID:???
>>57
さも自分の意見のように他人の書き込み一つ一つパクって来たことについてはどう思うの?
恥はないの?
63通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 19:53:29.59 ID:???
>>57はさらされた挙句にやりようがなくなり
その意見について聞いてきてるわけか
64通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 19:53:47.05 ID:???
自分の知能では00批判する文章すら練れないから
必死こいて00批判してるスレを探し回ったんだろうなw
65通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 19:54:35.78 ID:???
>>57
コピペ元を突き止められたのに、良くまだ書き込めるな
66通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 19:55:55.50 ID:???
>>64
やめてよね
モリが本気を出しても映画なんて見られるわけ無いだろ
67通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 19:57:13.71 ID:???
>>55
そこの種のスレ見てたら、種はカップリングをうまくやった!とかほざいてた。

はははこやつめ
68通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 19:57:18.04 ID:???
仮に突っ込まれてボロクソに言われても
他人の書き込みだからって言い訳出来るしな
69通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 19:57:20.20 ID:???
>>57
マジメにレスしてやろうか?
見てもいないアンチがマイナス評価付けまくる事で有名なYahooのレビュー評価、それもネガティブ評価だけを下敷きに
「ファンとも対話出来なかった」とかアホの戯言でしかないわ、ボケ
70通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 19:57:46.53 ID:???
>>61
そしてナマポ打ち切りでまもなく28の生誕日を迎えるわけですが
あの禿はそのことをどう思ってるんだろうかね?
71通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 20:01:58.92 ID:???
あらあら逃げましたかあのお禿さん
72通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 20:02:10.63 ID:???
>>57だけじゃなくコピペ元の奴もロクなのいねーなww
73通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 20:03:28.36 ID:???
他人の言葉でしか批判できないのは自分の言葉に責任が持てないという事
そんな人間が常に責任を背負う社会人としてやって行ける筈がない
74通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 20:05:04.20 ID:???
>>73
いますねそんな50歳の方が
75通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 20:05:54.00 ID:???
>>73
安心しろ奴は既に…というか最初からか?社会不適合者だ
76通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 20:07:15.43 ID:???
映画全体でいえば正直パニック映画なのかエンタメなのか感動物なのかよく分からなかったけど
小熊の雄姿と刹那復活からの10分くらいの間のハレライルハムの3人のカッコよさだけでおつりがきた
77通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 20:08:01.41 ID:???
>>74
あの人はユダヤ資本や日本に喧嘩売りましたから…
仮にも50年生きてきた大人が公の場で軽々しく語る内容じゃないよね

>>75
埼玉ナマポさんは28年生きてきて
一度も社会人として働いた経験が無いんでしたっけ?
78通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 20:14:35.84 ID:???
>>77
働いた事が無い以前に最近まで外出すらロクにしていないと思われるよ
79通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 20:16:13.71 ID:???
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  ウッソ〜
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: : ∧_∧         \   Λ_Λ*‘∀‘) Λ
: : : : :  .(´・ω・`)ショボーン        ( ^∀^)   )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||   し し   .||  ||        ||  ||          |||

____Λ__________________

武装神姫のオープニングその1が完成した、…らしい。一応、完成品一歩前は見ました。
いいレベルだと思います。重田さん演出の渾身の作なので、機会があれば見てやってくださいませ>^_^<
80通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 20:16:51.33 ID:???
>>78
双葉で半年くらい風呂に入ってないと自白してたらしいよ
81通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 20:17:13.93 ID:???
えっ、ここ、OO厨兼カスヲチャしかいないのか?
あぁ、ヲチャのミズシーさんもいましたか

仕事ほっぽって海外逃亡、ご苦労様ですっ!
82通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 20:18:17.53 ID:???
>>57
実際に見てなくても、というか公開前でも言える「あって当たり前の批判」しか無いよね
83通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 20:20:08.96 ID:???
>>80
もう全身から生ゴミみたいな臭い出てそうだな
84通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 20:21:20.25 ID:???
>>81
日本語でお願いします
相手を腐別したい時などは相手にわかり安い言葉を選びましょう
口喧嘩等では常套手段ですよ
85通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 20:22:06.30 ID:???
>>81
せめて種・種死くらい語れるようになってから新シャア来いよ
86通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 20:22:46.12 ID:???
>僕が劇場版のスタッフだったら、このような暴挙ともいえるストーリーを、首が飛ぶことを覚悟の上で、阻止に入ったでしょう

こんな奴アニメはおろかどの業界においてもいらねーよw
87通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 20:23:54.31 ID:???
>>86
厨二病全開なコメですなw
88通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 20:25:28.39 ID:???
他人の書き込みのコピペがばれて
そのやり方の情けなさを批判されたのに
00厨とかヲチャとか意味不明な逃げに走る
予想通りのワンパターンw
89通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 20:26:21.46 ID:???
>>79
むしろこうじゃ?


武装神姫のオープニングその1が完成した、…らしい。一応、完成品一歩前は見ました。
いいレベルだと思います。重田さん演出の渾身の作なので、機会があれば見てやってくださいませ>^_^<
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    |                 
    |  ('A`)       
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄         
90通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 20:26:26.56 ID:???
84だが、腐別じゃなく侮蔑だ
>>81は逃げただろうが
91通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 20:27:30.68 ID:???
>>87
しかも負債と種に見事なブーメランだしな
92通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 20:27:37.91 ID:???
そんなことよりガ系MSの魅力について語ろうぜ
93通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 20:28:07.31 ID:???
>>92
該当スレでやって下さいませ
94通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 20:29:41.32 ID:???
>>81
>えっ、ここ、OO厨兼カスヲチャしかいないのか?
穴埋めクイズか「タネ厨兼滓お茶しかいないのか」意味不明ですね
>あぁ、ヲチャのミズシーさんもいましたか
「お茶の水死さんもいましたか」やっぱり意味不明だな
>仕事ほっぽって海外逃亡、ご苦労様ですっ!
具体的なソースよろしく
95通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 20:30:43.08 ID:???
いいかー、おまえらなー
半年も風呂入ってないやつに触ったらー
ちゃんと消毒しとくんだぞー
96通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 20:30:46.02 ID:???
>>89
それも福田の孤独が現れてるが、>>79の方が疎外感が強調されてて相応いと思う
97通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 20:31:14.29 ID:???
>>81
この書き込みの逃げ方でもう誰だか判別可能だな
98通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 20:32:07.13 ID:???
そもそも福田って干されてることに気づいてんの?
99通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 20:33:47.14 ID:???
>>98
そこまで空気読めるなら、種死はあんな事にはならなかったよ
100通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 20:33:57.73 ID:???
>>86
むしろ現実は
水島「この案否定するなら、2年時間をよこせ!」
とサンライズに談判して通した始末w
101通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 20:36:51.16 ID:???
福田はもうアニメ業界とかいうレベルじゃなく
社会から干されてるってレベルだろ…
今回の事で今後ゲーム業界からもお呼びがかからなくなるだろうし
102通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 20:38:56.39 ID:???
ちょっとココふぁびょってんなぁ、って思って見たら
OO厨兼カスヲチャしかいねー!ってだけだぞ

コピペ野郎とは違いますけどね
103通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 20:41:37.25 ID:???
日本語でおk
104通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 20:41:42.11 ID:???
>>101
50歳ニートってのも凄いよな
105通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 20:44:22.93 ID:???
ゴニート
106通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 20:45:46.95 ID:???
>>91
>中二病の主人公始め「正義の味方諸君」が画面狭しと大暴れして最後はみんな救われた、でしょうから全米と一緒に泣けるような素直な感性をお持ちの方と思いますよ。

これも見事に負債と種にブーメランだなww
107通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 20:47:51.44 ID:???
>>106
失礼なことをいうなーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!














種死で救われたのはキララク一味だけじゃんーw
108通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 20:50:35.19 ID:???
そういえば種死はニートがニートを続ける為に
大量虐殺兵器を用いてテロを起こすという話だったな
109通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 20:52:30.51 ID:???
もう水島・黒田と比較する事自体失礼な気がするぞ
福田は監督どころか社会人としてアウトなわけだし
110通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 21:08:58.13 ID:???
駄目な監督とは思ってたけどTwitterでの発言が…
111通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 21:11:27.83 ID:???
民族問題でバカ発言するのは流石に不味いわな…
112通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 21:12:15.70 ID:???
少なくともキラは救われてないだろ
オーブで戦争と無縁な生活してたはずなのに、あれよあれよという間にザフトの白服だぜ?戦わされる立場に逆戻りなんて、不幸そのものじゃないか
113通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 21:13:28.29 ID:???
条約違反MSを隠し持ってて何が戦争とは無縁な生活だw
114通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 21:13:57.93 ID:???
>>112
白服を着て仕事をすると、はたしそうだろうか
115通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 21:19:01.88 ID:???
>>112
ヘリオポリスでで戦争と無縁な生活してたはずなのに
なら納得できなくもない
116通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 21:20:17.07 ID:???
働きたくない…働かせないで
117通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 21:22:06.46 ID:???
カガリは今(僕が働かないせいで)泣いているんだ
118通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 21:22:34.78 ID:???
・ザフトから強奪した条約違反の核動力MSを修復・整備していつでも稼働できる状態にしておいた
・連合艦から奪った戦艦を(以下略
・ザフトの新鋭機量産プロジェクトを簒奪して専用機開発

ああたしかにせんそうとむえんですね
119通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 21:22:38.97 ID:???
>>113
前作主人公としてそれでいいのか?とも思うけど、プラントが核ミサイルの標的になろうと気にしなかったじゃないか
120通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 21:32:47.99 ID:???
>>112

キラの命はあの後長くはもたないでしょう(種の核機は放射線対策がなってないので)

次のキラがうまくやってくれるでしょう
121通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 21:38:46.53 ID:???
>>47
話が妙に生臭かったり人を動かす以外微妙だったり、正直俺も嫌いだが
さすがに五十歩百歩ってこたぁない
122通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 23:24:11.56 ID:???
>>120
なんか00の終盤の宇宙艦ソレスタルビーイングの主砲が、太陽炉を弾倉にしてシリンダーで
がしゃこん!がしゃこん!やってたみたいな感じで、
キラのクローンがつまったカプセルががしゃこん!がしゃこん!と待機してる図をイメージしたw
123通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 23:58:37.29 ID:???
嫁と同格なら田淵久美子と小松江里子だろ
124通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 00:53:29.76 ID:???
125通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 00:56:35.87 ID:???
>>118
これも足しといてくれ

・ザフトから強奪したピンク戦艦を隠匿し、宇宙での拠点として使用できるようにしていた
126通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 01:01:04.67 ID:???
>>110
元監督がこころと頭を患っていることは周知の事実だが
ツイッターを通して彼に絡む人も粒選りなのが見逃せない

>お金の為に仕事をすると割り切れる人は、ある意味尊敬します。
>私はお金の為にそこまで我慢出来ない

SEEDのファンと仮定すると、もうそこそこの年齢のはずだよね
キラ様リスペクトしちゃったのかなあ
127通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 01:23:06.65 ID:???
平和()の歌姫がMS建造していた時に平和ってなんだっけ?
平和()の歌姫よりミーアのが歌に対して真面目だったし、気持ちが本物だった。なんでラクスって平和()の歌姫言われてるの
128通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 01:41:41.97 ID:???
CEでは市井の安寧とか全のイデアとかは一切関係なく
ラクス・クラインという存在そのものが平和なのです
129通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 01:53:34.45 ID:???
平和じゃなくて平坦なんだろ。主に胸のあたりが
130通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 02:19:25.40 ID:???
>>129
そこまで言うかwww
131通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 02:21:09.32 ID:???
運が良かったな。ここがC.Eなら分子レベルまで分解されていたぜ
132通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 02:22:48.50 ID:???
貧乳や禿が克服できないような遺伝子操作技術くらいで
人類が滅ぶ寸前になるような戦争するなよと
133通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 03:49:56.59 ID:???
種は現代科学レベルの裏付けもしないでやってしまったからな

例えばクローンはテロネアが少ない
これはかなり昔の定説だったが、種死時期には否定されていた
クローン羊のテロネアがオリジナルより多かった物が出来てしまった
そして普通の羊並の寿命で死んでいった
134通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 04:33:28.38 ID:???
>>129
大草原ならぬ大宇宙の小さな胸か
135通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 05:15:55.74 ID:???
>>127
アレが歌姫であった事実なんて本編外伝含め最初から今まで一度としてありません
136通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 07:08:08.10 ID:???
歌姫だったことはあるよ?戦の歌姫だったり隕石召喚の歌姫だったりだがな!
137通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 07:41:48.65 ID:???
ヨボズスニダサクオーバブジカ
138通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 07:42:29.83 ID:???
よう刷るにダサクオー場樹脂か
139通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 07:44:49.85 ID:???
携帯がおこすい
140通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 07:46:58.38 ID:???
>>137-139
要するにモリーゾが脱糞か
いい年こいてトイレも一人で出来ないって恥ずかしく無いのか
141通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 10:07:45.64 ID:???
>>133
まあ、00のイノベイトも遺伝子情報が同じで男女とかやっちゃってるし、
対話とかもまあちょっとアレだし、色々矛盾とかもある
正直、00は水黒の代表作ではあるけれども、最高傑作ではないとは思う
でも、どう考えても、種、種死よりは…
142通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 10:36:22.36 ID:???
>>141
異性一卵性双生児というのが存在する
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E7%94%9F%E5%85%90
143通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 11:11:59.10 ID:???
というか水島と黒田が組んだ作品って他にあったっけ?
144通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 11:16:19.21 ID:???
というかイノベイドは人造生命体で、
そもそも性別なんて無いんだぞ・・・。人間とは違う生き物。

人間社会で暮らすためにそれらしい外貌や声などを付加させることもできるってだけ。
145通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 11:19:42.46 ID:???
マイスタータイプ(リボンズとか):無性
情報タイプ(アニューとか):性別あり

こんな感じだっけか
146通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 11:32:16.93 ID:???
>>143
コンビ組んだのは初めてだったかと
双方それぞれ実績は充分だけど
147通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 11:59:16.24 ID:???
>>145
アニューリターンの回でリヴァイブがアニューを女なんかに作るからとか毒づいてたりもしてたけど
148通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 12:06:52.18 ID:???
コピペ馬鹿のネタ元を見て
まだガンダムにハードSFの真似事を求めてるマヌケがいたことに吃驚したよ……
149通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 12:27:43.88 ID:???
イノベの同型異性別は、同じ粘土使ってるけど出来上がった形が違う、てな感じ?
150通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 12:27:59.46 ID:???
>>141
遺伝子デザイン出来てる世界で性染色体1つ程度どうこうするのに不足があるとは思わんが
151通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 12:33:38.95 ID:???
>>133
単一クローンならテロメア減るだけだよ
ドリーとかのは卵子を別途用意してるからテロメアは補充されてるようなもん

つーことで種世界だと無理が激しい前者だったと思えば…
混ざりものを嫌ったアルダの暴走とか?
152通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 12:55:18.61 ID:???
科学技術は日進月歩、昨日の常識や定説が明日には覆りかねない世界だから
SF作品を作るのは年々難しくなっているだろうけどね

それでも題材となる超技術やオバテクにある種の制限やデメリットを設けて扱う事で
作品世界中のリアリティにつながるのはSFでもファンタジーも変わらない

制作者が扱い切れない、身の丈に合わない超技術で世界観を構築し、
さらにその世界・技術が無くても成立するようなシナリオだと、
荒唐無稽とすら呼べない単にデタラメな作品になるような気がしてならない

はい、種・種死の事ですね
153通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 13:13:25.67 ID:???
>>151
だからドリーしか知らないから時代遅れなんだよ

ttp://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=regenerative-kyoto&articleId=10118075936
>クローンにおけるテロメア長は、通常より短いもの、通常通りのもの、はたまた、通常より長いものがあるのです。
>最初に検査されたドリーは「たまたま」短かっただけなのです。
154通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 13:32:34.54 ID:???
人間の脳に使ってない分野があるって考えから、宇宙に適応したNTが出てくるのはわかる
↑が否定されてイノベイターへの「進化」に宇宙進出の答えを求めたのも理解出来る

遺伝子操作だけでMS操縦出来て、努力しないでもナチュラルより優れた能力を持てる?馬鹿言ってんじゃねえよ
155通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 14:54:30.79 ID:???
>努力しないで並みより優秀
正に負債やモリーゾが望んだモノだよなwww
だから否定されると感情的になって火病る
156通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 15:01:15.92 ID:???
努力しないとナチュラル以下ということになってますよ、設定ではね

あれ? キラさんニート生活2年も続けてたのに腕落ちてないんですか?
ああスパコだからか(笑)
157通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 15:42:37.37 ID:???
「ストライクでもどうにか頑張れていた」程度の腕前から、
「フリーダムがないと…と弱音を吐く」程度には劣化したじゃないか
158通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 16:23:33.86 ID:???
ぶっちゃけた話
「天才」だって「努力」はする
「天才」だってずっと怠けていたら機能不全に陥る
159通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 16:24:24.64 ID:???
7年ニートしたアムロの悪口はそこまでだ
160通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 16:29:05.13 ID:???
>>141
00のイノベイドは遺伝子情報は容姿の基本デザインを借りてるだけで性別に関係が無い
だから基礎になる性別が存在しない

擬似細胞を1つ1つ造ってそれを任意の完成系のデザインに積み重ねて人型にしてる
たとえばティエリアは最初から16才?の体で細胞の積み木が完成して
それ以降は完成系から成長も老化もしない

だから種のコーディーと並べて語ろうとする自体がおかしい
あちらは「バイオロイド」
161通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 16:37:32.60 ID:???
確かにイノベイドはバイオロイドって感じ
162通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 16:56:45.91 ID:???
>>159
軍の監視下で軟禁状態だが、ニートではないぞ
軍人としての勤務もしてたしな
163通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 17:07:36.45 ID:???
>>159
カラバに合流するまでは上の意向で事実上の軟禁状態の人と比べて何がしたいのやら



ああ、キラさんは隠者開発に関わってたりテロ準備してたから別に卑屈になることはないですよ

よりタチが悪くなった気がしますが気にしたら負けですw
164通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 17:53:10.04 ID:???
>>159
カラバに参加してかはらCCAまでひたすら前線暮らしに徹したけどな
165通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 17:55:58.41 ID:???
>>159
福田の擁護しようとする奴の底の浅さが良くわかるよw
166通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 19:50:57.71 ID:???
二階級特進でやっと中佐のアムロと、生きながら准将になったキラとでは格が違う
キラは階級も最強のパイロットアムロを超えた、名実共に全ガンダム最強最高のパイロットと言える












なんて事は微塵も思っていない
167通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 20:12:58.45 ID:???
キラさんはカーボンヒューマンで三回死亡×二階級特進で准将じゃなかったか?
168通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 20:15:28.04 ID:???
輸送機?でアッシマーを怯ませたアムロさんを侮ってはいけないぜ?
もし種で似たシチュエーション作ったなら、その輸送機?に変な厨設定が出来て「MSいらねぇww」
になりそうだけど

169通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 20:16:57.39 ID:???
>>168
アッシマーの上に大気圏突入したグフが降ってきたりしてなw
170通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 20:28:59.48 ID:???
実はその輸送機はラクシz…ゲフンッ、キラが改造したもので、通常機の数倍の推力がある
また、装甲はPS装甲で構成されており、全ての実体弾攻撃を受け付けない
この機体にキラが搭乗しなくてm…もとい、キラが搭乗することで、MSと互角以上の戦闘が可能になるのだ

こんな感じでどうか
171通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 20:29:53.90 ID:???
>>170
そもそも輸送機に乗らないで自由に乗っていくのが種だしね
172通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 20:39:17.88 ID:???
そのやり方だと劇場版00の刹那フラッグには太陽炉を搭載しているとかの厨設定にしそうだ
173通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 20:41:31.04 ID:???
>>167
あれ量産型キラの2号3号じゃなかったっけ
ソフトウェアの転送に失敗している気がするが
174通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 20:49:49.78 ID:???
軍に危険視され軟禁されていたアムロと、働きたくないからコロニー落ちてきてもニートしてたキラを同列に語るとは
さすが福田信者は低脳だなw
175通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 20:54:46.25 ID:???
八重するにダサきオー化け輔
176通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 20:55:43.85 ID:???
そんな必死になってまでレス乞食しなくてもいいじゃん40さんよw
177通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 20:57:15.96 ID:???
豚のツイッタータイムになると、途端に豚信者が沸いてくるな

だからどうだというわけではないが
178通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 21:38:43.18 ID:???
屋敷の地下にガンダム(ryっていうカツの台詞を本当に実行するラクシズ
179通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 21:48:29.50 ID:???
>>174
議長はラクスは危険視してたみたいだが、
キラの方はガン無視だったよね。そういえば。
180通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 21:52:57.42 ID:???
つーか、あれはMSを降りたアムロの無力さを表現するから名台詞なのであって
ホントに地下にガンダムなんてあったら最悪だぜw

いつでも力を行使できる状況にありながら「何もしなかった」って証明になっちゃうんだからw
181通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 22:06:34.17 ID:???
>>180
ユニウスセブン落下阻止に、バッテリー仕様で出て来ていれば多少見直したかもしれない
今は阻止が優先だーと共闘した後、シンと軽く対峙させてから全力撤退とかね
お互いの声を聞かせておけば、後で出てくるオーブの慰霊碑前での会話も広がったとは思うが

ただ大破した自由を直し、仕様変更までしてたラクスは戦わせる気満々かよって感じにはなるが
182通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 22:10:07.40 ID:???
なんかコロニー落下の阿鼻叫喚の地獄絵図を背景になぜか歌ってるラクスが
破壊の女神っぽくて最高でしたw
183通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 22:20:26.00 ID:???
オーブは何故か被害無かったようだし、ユニウス落下は自宅待機でも良かったとしよう
その後の恋人(?)の故郷の危機に備えて動けよ。せめて平和の歌姫様だけでも動け
184通常の名無しさんの3倍:2011/05/23(月) 23:51:52.81 ID:???
劇種はいまだに音沙汰無いのに、パイレーツオブカリビアンは4作目が公開か
185通常の名無しさんの3倍:2011/05/24(火) 00:03:04.43 ID:???
>>184
同じサンライズで見たって、ケロロは、2006、2007、2008、2009、2010年と、
年1ペースで劇場版リリースだぜ
186通常の名無しさんの3倍:2011/05/24(火) 00:12:54.41 ID:???
もうすぐBASARAとハガレンも映画公開だな
187通常の名無しさんの3倍:2011/05/24(火) 00:13:08.89 ID:???
種は後発の00に先越された時点でw
188通常の名無しさんの3倍:2011/05/24(火) 00:14:07.69 ID:???
何気にマクロスも前後編で映画二本やっちまったぞ
189通常の名無しさんの3倍:2011/05/24(火) 00:16:46.25 ID:???
>>185
まともな監督なら、豚が劇種作るのに掛かった(まあ作れてないがw)5年間で
5本映画が作れるということか…
190通常の名無しさんの3倍:2011/05/24(火) 00:32:55.12 ID:???
>>189
総監督は佐藤順一だがケロロ映画は種シリーズの山口晋が監督か。

おいおい、弟子に抜かれてるぞw
191通常の名無しさんの3倍:2011/05/24(火) 00:33:41.87 ID:???
劇種はWのEWみたいにOVA経由劇場版でよかったのに
OVAなら08みたいに2ヶ月毎リリース→半年に→次いつでるの?
でも完結したらそんな事皆忘れてる
192通常の名無しさんの3倍:2011/05/24(火) 00:36:32.58 ID:???
サイバーで延期しまくった福田にOAVやらせると思うかい?
193通常の名無しさんの3倍:2011/05/24(火) 00:38:50.95 ID:???
>>191
だからシリーズ化以前に、その最初の1巻目が作れないんだからどうしようもないw
194通常の名無しさんの3倍:2011/05/24(火) 00:42:13.82 ID:???
>>189
>>185と比べるのはさすがに厳しすぎだろう
3作目が公開間近のトランスフォーマー、1作目は07年…
195通常の名無しさんの3倍:2011/05/24(火) 00:44:35.15 ID:???
諸々の事情で制作が頓挫した映画は多々あろうが
脚本のプロットさえ出来ずにお流れになった映画は他にあるのだろうか
というかそんなのによくGOサインを出せたな
196通常の名無しさんの3倍:2011/05/24(火) 00:46:12.17 ID:???
ケロロと比べるのは酷かもしれないけど、
後から映画化発表した00が先に終えてしまったからなぁ
流石にもう言い訳出来ないよ
197通常の名無しさんの3倍:2011/05/24(火) 00:48:58.44 ID:???
水島黒田はバンダイとサンライズのオーダーに応えただけなのに、
種映画に止めを刺すとは半端ないなw
198通常の名無しさんの3倍:2011/05/24(火) 00:51:20.98 ID:???
>>197
負債は「普通」にすら届かないんだから仕方ない
監督脚本の前に社会人失格だ
199通常の名無しさんの3倍:2011/05/24(火) 00:53:49.61 ID:???
スケジュール守れない奴なんて本当に社会人失格だよ
200通常の名無しさんの3倍:2011/05/24(火) 00:58:42.50 ID:???
今日も仕事してるふりをしていた福田…悲しい行動だわ
201通常の名無しさんの3倍:2011/05/24(火) 01:12:17.85 ID:???
エアコンテか
202通常の名無しさんの3倍:2011/05/24(火) 02:20:08.81 ID:???
>>200
どこぞの自称社長と同じだな
203通常の名無しさんの3倍:2011/05/24(火) 02:40:07.62 ID:???
>>191
08は神田が体調崩して死んじゃって、代役探して
飯田になんとかやってもらって完結という流れなんだから、
仕方ねえ部分はある。

しかし、その飯田まで今は死んじゃってるとは悲しいね。
204通常の名無しさんの3倍:2011/05/24(火) 09:46:14.18 ID:???
まさか神田監督も
自分が死んだ後に何処の馬の骨とも知れぬ奴が
一番弟子を僭称するとは思わなかっただろうな
205通常の名無しさんの3倍:2011/05/24(火) 11:24:04.12 ID:???
一応、繋がりはあるんだよ。でも勝手に名乗られてもな・・・。
206通常の名無しさんの3倍:2011/05/24(火) 12:44:22.08 ID:???
豚「重田はワシが育てた」
207通常の名無しさんの3倍:2011/05/24(火) 15:07:42.21 ID:???
重田「えっ? なにそれこわい」
208通常の名無しさんの3倍:2011/05/24(火) 23:10:11.14 ID:???
放送当時は種が大嫌いだったけど今見れば00よりはずっとましだと思ったわ
209通常の名無しさんの3倍:2011/05/24(火) 23:13:32.11 ID:???
具体的にどこが良かったかお願いします
まあどうせどっちの内容も碌に語れないだろうがな
210通常の名無しさんの3倍:2011/05/24(火) 23:15:12.18 ID:???
>>208
どういったとこが?
主に種のいいとこ聞きたいけど
211通常の名無しさんの3倍:2011/05/24(火) 23:32:21.33 ID:???
そして説明できずに遁走
まぁ、いつもの事ですよ
212通常の名無しさんの3倍:2011/05/24(火) 23:34:42.03 ID:???
種は嫌いって評価が出来るほど真面目に見たのが馬鹿馬鹿しく思えてくる
213通常の名無しさんの3倍:2011/05/24(火) 23:36:44.30 ID:???
00は若い連中が色々実験しながらやってるって感じだった
こいつら使って新しくガンダムやってみたら面白いんじゃない?
214通常の名無しさんの3倍:2011/05/24(火) 23:49:48.67 ID:???
煽りじゃなくてマジで種・種死の良いところ聞きたいといつも思って
スレがそういう流れになりかけるとつい期待してしまう自分がいるw

だって種・種死の放送期間は00の二倍の二年間もあったんだろ
それだけあればストーリーとか戦闘とか心に残る名台詞・名シーンは
絶対あったはずだろ
音楽の使い方が良かったのは大勢の人が言ってるし自分も良かったと思ってるよ
215通常の名無しさんの3倍:2011/05/24(火) 23:52:38.37 ID:???
ガワラが一歩引いたポジションなだけで、
制作スタッフはそれなりに実績がある人で固めてるお。
「ガンダム」には初参加は多いけど。
むしろ各話作画監督は大貫、しんぽっぽ、森下とか、ほとんど種と同じなのに、
何であんな差がついてしまったのかw
216通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 00:08:07.84 ID:???
種が嫌なのはMSのカラーリング、原色ベタ塗りな感じがいただけない。
だからMSの質量や重厚感が感じられない、デカイプラモみたいだ。

あの豚、ほんとはメカとか嫌いなんじゃねーのか?
217通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 00:08:54.50 ID:???
そもそも監督の水島からして、ガンダムとかあまり知らないし
種なんて全く見てなかった、って言ってたくらいだもんな
だから最初は、突飛なことやって叩かれるのがやだ、って引き受けたがらなかったわけだし

新世紀のファーストガンダムである00の人選としてはベストだったんじゃないかと
218通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 00:12:16.90 ID:???
ガンダムとしては型破りでも古典SFとしては王道な展開持ってきたのもそのせいだろうね
219通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 00:21:16.08 ID:???
種は21世紀の1stじゃなく
1st世代が創ったガンダム感だなぁ
曲だけ今風内容30年前
220通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 00:26:51.57 ID:???
>>214
音楽は良かったと言う人は大勢いると思うけど、使い方が良かったはそうでもないと思うんだが
特に曲に合わせる気が皆無なOPED、シンイメージの歌詞なのにラクシズに使ったvestige
221通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 00:28:32.97 ID:???
>>219
それを旧シャアの1st世代の人らに言ってみ?
マジでフルボッコにされんぞ
222通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 00:32:57.13 ID:???
キムチ臭いダブスタだけが00厨の武器です
223通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 00:35:49.70 ID:???
キムチ臭いとか言われて傷つくのって某国人くらいじゃね?
つまりそんな事を脈絡も無く言い出す>>222は某国人という事だね
224通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 00:35:56.54 ID:???
>>220
佐橋&梶浦とか、現在のアニメ音楽では五指に入るだろう豪華面子だからなぁ・・・

曲を作る人間が有能でも、使いどころ決めるのが豚ではどうしようもない

まさに豚に真珠
225通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 00:36:05.76 ID:???
再放送、リヒティお前は漢だ…!
226通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 00:36:24.24 ID:???
>>219
あの内容って「作品」としての体を成していないから、年代云々関係なく笑われるよ
227通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 00:47:41.19 ID:???
>>216
以前から福田が言うほどロボットが好きじゃないのはハッキリしてるよ

まあ下手の横好きという言葉もあるから嫌いとまで言えるかはわからないが
福田の好きなロボってのは単にカッコイイポーズを決める鎧を着た巨人に過ぎず
機械・メカニズム・マシンの類いと機械ならではの演出にまるで無関心なのは明らかだ
228通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 00:50:07.45 ID:???
>>219
ガンダムって名前を知ってる素人にうっかり手がけさせた作品の間違いじゃね
229通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 01:00:31.46 ID:???
>>227
前にストライクVSイージスの止め絵連発を批判したら 種厨が「あれは演出だよ昔、福田は勇者系の演出やってたからな」と言ってきた
230通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 01:05:04.18 ID:???
>>227
パイロットがどうやってMSを動かしてるかという描写がほとんど無いんだよな
お気に入りのフルバもロックオンを見てるだけ、機械を動かしてるという感覚がまったく感じられない
231通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 01:05:25.69 ID:???
梶浦さんの曲の魅力をかなり引き出した作品が最近あったと思うが、それと比較したら・・・
232通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 01:08:06.48 ID:???
@00RAISER7SG:
公式ガンダム情報ポータルサイトの「これからのガンダム作品に望むのは?」のアンケート調査結果で
「コズミック・イラの新作」が全体の35%を占め一位になりましたよ!!

@fukuda320 福田 己津央
楽しみに見てくれてる人、多いんですね(^_^)頑張るよ~



7年かけてたかだか120分の映画1本作れない豚が何を頑張るって?w
233通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 01:10:19.26 ID:???
まどかマギカは神過ぎたな
そりゃ種厨の誇りである種死の売り上げを、初動だけであっさりぶっちぎったのも理解できるw
234通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 01:10:56.72 ID:???
それ以前に工作ランキングで喜ぶお山の大将さんって・・・
235通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 01:13:08.50 ID:???
>>232
いい加減にしたらどうです?他者が作った映画を単純だと言ったり業界に文句言ったり・・・。
twitterで“陰口”叩いてないでSEEDの映画でも新作でもさっさと作ったらどうですか?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄

  ( _, ,_)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    ./



君の知識では、映画がどう作られるかなんて判りっこないだろうね。
下らない事言って人に絡んでないで、もっと勉強して、いい会社にでも入りなさい。就職は大変らしいから。
バンバンバンバンバンバンバンバンバン゙ン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバ _, ,_ バンバンバンバンバン゙ン バンバン
バン(∩゚Дメ )バンバンバンバンバン゙ン バンバン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/
236通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 01:16:55.23 ID:???
>>229
上策愚策を問わなければ「止め絵連発」は広い意味での演出と言えるんじゃね?

対してどんだけカッコよかろうが勇者パースはあくまで「ポーズ」だよ
嘘パース効かせるだけで演出と呼べるんなら演出家はいらねーだろって事


因みに勇者シリーズだって「カッコいいポーズの止め絵連発」なんざやってないと思うがな
237通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 01:18:12.11 ID:???
日登の経営陣は、劇種の中止をはっきり明言したら赤っ恥だから
このまま自然と風化してソフトランディングねらってるのに
アホが余計なことしやがって、って感じだろうな
238通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 01:19:48.82 ID:???
>>232
映画を頑張るとは言ってないのは、福田もさすがに現状を認識してるのか
239通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 01:20:29.52 ID:???
>>236
演出だな。福田自身が演出と明言している

fukuda320: @ SEEDの頃までは、作画枚数や作画のカット数は厳しく言われてましたから、止めやBUNk等の演出技法で乗り切らなければなりませんでした。
まあ、ヒット後は少し緩くなりましたが、予算不足を抱えるアニメ製作の宿命です。

臍で茶がフットーしちゃうよお!
240通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 01:22:13.24 ID:???
>>239
ゆるくなったはずの種死でさらに酷くなってるんだから、予算は関係ないだろw
241通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 01:35:32.02 ID:???
>>239
種当時、メカ系アニメーターさん達が
「乳揺らす枚数あるならその分MSに回せや!」
とキレていたという話を聞くと笑えんな
いや、笑うしかないのかもなww
242通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 01:36:50.17 ID:???
>乳揺れ

アークエンジェル専用エアバッグか…
243通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 01:37:18.68 ID:???
00のアニメーターだって怒ってたじゃないか…

「何で線を減らしたんだ!動かしてみせるのに!」…と
244通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 01:39:09.78 ID:???
>>243
「このMSは自立できますよ!作って来ました!」とかいう奴もいたし、
00の制作陣って基本なんか踏み外してた印象があるなぁw
245通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 01:44:52.96 ID:???
世の中で一番タチの悪いのは00厨だ。理由は明白。
議論できるほどの知性を持ち合わせていないから。
アニメの知識が浅いくせに、00は最高だとほざきやがる。
246通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 01:45:55.29 ID:???
予算下の00や他のアニメはあんなに動くのに…
RGストライクCM→MGボロシアCMって流れるんだが
…ボロシアのが印象強い。本編には一話のみ登場、ジンクスに追い詰められていた機体なのに
247通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 01:45:55.61 ID:???
マイスターファイルの対談を読むに、
テラオカノフの「戦車やりたいオーラ」が原因で「人革と言う国」が増えた、とも受け取れてしまう件
あと、メカデザの中谷氏曰く、
「本来は作画的には線を減らすのが命題だけど、好きなディテールがあると減らせない。キュリオスとか」
どんだけキュリオス好きなんですか、貴方はw
248通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 01:48:47.73 ID:???
>>246
逆に言えば半壊した機体で最新鋭機数機を相手に
眼鏡が来るまで持ちこたえたんだぜ…
後、エクシアリペアは見た目がカッコ良すぎる、もう反則だろってくらいに
249通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 01:49:28.68 ID:???
>>245
別に00を最高の作品だとは思ってないけど、何か議論したいなら応じますよ?
250通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 01:54:03.27 ID:???
ガワラも種や種死では極力線を減らすデザインを心掛けてたらしいしな
まあガワラはタツノコ時代に「こんな線が多いメカ描けねぇよ!」と言われまくって
その経験からなんだろうけど

だが、種や種死では00と違って誰も
「何で線を減らしたんだ!動かしてみせるのに!」って言うアニメーターはいなかったんだな…
251通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 01:56:49.66 ID:???
>>250
折角瓦が線減らしてくれたのに
仕事しない脚本のせいで、動かないアニメの代表格になった種死のアニメーターは
ちょっと可哀想ではある
252通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 02:03:38.52 ID:???
>>250
種死参加のアニメーターからの文句は

「何で脚本が上がらないんだ!(時間とカット数さえあれば)動かしてみせるのに!」

これに尽きちゃうでしょ
253通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 02:07:44.34 ID:???
あれだけの一流スタッフがいても、あれだけの数を集めても
あそこまで動かないって余程酷い進行だったんだろうな
254通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 02:08:07.73 ID:???
しかも大河原は、00の2倍を超える総数100体以上のMSデザインを「一人で」だからな…

一応、種もメカデザは大河原を入れて5人で回す予定だったらしいが、
福田が監督就任したあたりで4人が逃げたとかなんとか
255通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 02:09:33.68 ID:???
そこまで世話になった瓦さんの助言をスルーしたのか奴は…
256通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 02:17:07.28 ID:???
いのまたもEDで名前がクレジットされてるのは、当初は富野が監督やるというからSEEDに参加してた名残らしいしな
そこへいきなり福田がやってきたのを見て、CFで組んで福田のことを知り抜いてたいのまたは
速攻で沈む泥舟から逃げたらしいが
他にも、脚本家が種10人→種死5人で、5人逃亡してるし
なんちゅー現場だよw

257通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 03:49:21.08 ID:???
>>248
一話だけなのにあんだけ見せられたら魅せられる
ストライクはどうしてもキラァァアアアとかアスラァアアアンとか叫びながら、当たらないビームをくるくる回りながら撃ちあってたシーンしか出てこない
258通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 04:18:24.87 ID:???
>>256
富野がやってたキンゲの制作時期と種の制作時期は被るからな。

ブレンのように富野の新作に参加できるのかと思ったら、そうではないガンダム(監督選定に混乱中)に連れてこられ、
福田が現会長の後押しもあってやってきて、更に色々悪い癖を露呈し出して、
ああ駄目だと思ったんだろうなあ・・・・。
259通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 04:31:46.91 ID:???
>>247
最初は二大陣営の冷戦状態にする予定で、
まったく異なるMSラインの二大陣営に!とユーラシアの大陸国家連合(陸戦MSメイン)と
環大西洋・オセアニアの海洋国家連合(空戦MSメイン)を想定したんだが、
後から、世界観等を検証し、やっぱ三竦みにすべえ、と海洋国家連合を二分割してしまったと聞く。

テラオカノフとフクチンの2人で3陣営をやったのはそういう背景があったとか。
260通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 05:56:11.43 ID:???
>>245
00を種に入れ替えると違和感が無くなりますね
どこからの改変ですか?
261通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 06:12:08.48 ID:???
自分が常に言われてる事の改変でしょ
262通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 06:54:00.08 ID:???
>>256
福田にとっては思い通りになってるはずなんですケド?
「脚本変えろなんて言う族はこの業界から出てけ」、と。

この言葉通り嫁以外の脚本は「種を作る業界」から次々追い出したし
いつしか脚本以外にもどんどん追い出した

そして邪魔者はいなくなった
最高の製作環境が整った

これならいつでも劇場版は製作可能なはずだ

あ、言っとくけど脚本が病気とか金が無いとか言う言い訳はなしね
前者については6年も経てば病気は治るか、完治不能と見て製作は無理と判断するし
あからさまな重病じゃ種時代から脚本なんて書ける状態ではないんだし(まーラジオやエステやアメリカ旅行に行けるんだから重病とは言えないだろうけど)

後者についてはスポンサーを業界から追い出したんだからそれは予算があるということでしょう?
263通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 06:56:38.49 ID:???
>(これはあくまで噂で聞いた話ですが)ガンダムSEEDデスティニーは一昨目、ガンダムSEEDの関連商品の売り上げを軽く超えました。
>が、上層部は「売れなかった」と判断した。なぜか?
>それは、売り上げを二倍にする予定で予算組したからです。我々にとっては前作を越えたSEEDデスティニーは「売れた」コンテンツですが、
>上層部にとっては「売れなかった」コンテンツです。
264通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 06:58:21.92 ID:???
要は種死はノルマ達成できない塵って事だな
265通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 07:03:47.24 ID:Rh3ctrhf
>>247
水島的には寺尾がユニオンで福地が人革のメカデザをやってもらう予定だったけど、
両方とも逆の陣営のデザインを希望したってだけで、依頼したときはすでに3陣営があった
266通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 07:19:41.15 ID:???
>>263
これって誰がほざいた妄言?
267通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 08:14:32.30 ID:???
>>266
井上純弌

はたして妄言かどうか・・・
少なくともウリーがドヤ顔でコピペする知恵遅れ袋よりは信頼できるけどな
268通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 08:35:10.68 ID:???
ガンダム全体の売上で種の年度が320億で種死の年度が250億ってデータ無かったか?
269通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 08:56:02.98 ID:???
>>243
MSが十分動いてた一期すらロクに動いてないように見える二期の戦闘シーンが出来たんだよな。
これが劇場版になると二期の戦闘シーンがのどかに感じられるほど激しいバトルが繰り広げられたわけで…
270通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 09:03:12.80 ID:???
たとえ「売れた」としても負債を切る理由は揃ってるから、実際どうだかわからんな
271通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 09:05:21.99 ID:???
「売れる」なら監督を代えても継続させるけどな

例、W
272通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 09:21:18.87 ID:???
>>232
あくまでCEの新作であって福田の新作じゃないんだがな
本当にCEを自分たちのお花畑のつもりでいやがる
273通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 12:14:42.01 ID:???
>>265
寺尾じゃなく寺岡…ね。
お相撲さんかよ!と軽めのツッコミ

結局福地さんと寺岡さんが担当勢力入れ替わったらピッタリはまったという

量産MS好きのファン達にとってはまさに幸せ
274通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 12:19:28.24 ID:???
今までの作品の監督で新作作るなら誰がいい、とかやってみたらどうなるんだろう?
275通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 12:22:07.53 ID:???
>>254
大河原先生圧倒的!!まさしくAE的な引き出し

…殆どが「死に機体」又は「お蔵入り」されたのが悔やまれる
あぁちゃんとした監督と脚本だったらorz
276通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 12:33:16.71 ID:???
そりゃ福田の金銭感覚だと種の2500万じゃバンクという演出技法()多用するしかないほどの低予算で
3300万に増えてようやく「少しラクになる」なんて認識らしいからしょうがない
経営陣としては「売り上げ倍にしてくれ!」ってつもりで一千万近い増額したのに、
福田はその増額を、本来足りなかった分がやっと払われたとしか思ってなかったんだから
277通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 12:39:18.65 ID:???
>>274
福田が最下位
富野監督が首位
というのは間違いない
水島監督は…中間ぐらいだろうか
278通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 12:43:42.28 ID:???
>>274
多重投稿禁止システムを作るとかしないとまた不自然な票数で富野福田のツートップだろ
組織票多重投稿は由緒正しい種厨のお家芸なんだぜ?
279通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 12:43:54.96 ID:???
>>268
・その内どれだけが種種死か明らかではない(およそ2割という一般論的な経営側コメントはあったが)
・更にいうと種種死の利益率が明らかでない
・もっというと種種死単品の予算(達成目標)が明らかでない
以上3点からその数値だけで種種死の死活は判断不能
何度繰り返し言ってもこれがウリーには理解出来んらしい
280通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 13:03:38.64 ID:???
>>279
放送中の新作は、大体2割くらい占めるとも言ってたな
281通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 13:06:35.61 ID:???
比率で言えば過去の新作たちと変わらないのに
経費がそれらとは比べようも無いほど無駄に注ぎ込まれていた、となるとなぁ
282通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 13:09:49.72 ID:???
せめて映像相応の予算だったら、苦しむことも無かったろうに
…予算少なかったらバンク事故じゃ済まなかったか
283通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 13:11:26.79 ID:???
ガンダム史上初の放送事故という不名誉を回避するために
本来の予算以上の経費を使った可能性とかありそうだよな
284通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 13:13:56.25 ID:???
>>258
当たらないビームくるくるっていうと、00でジンクス密集隊形だけど、何故かあれ好き
285通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 13:16:52.40 ID:???
そりゃあれはオールレンジ兵器に対抗するため全方位に弾幕をばら撒くことを目的としてるんだから
最初から狙って当てることを目的としてないんだから多少当たらなくても関係ない
286通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 13:22:50.23 ID:???
種のくるくるビームって、あれか?
画面右上と左下から互いにビーム発射→互いの位置を入れ替えてもう一回ビーム、って奴
287通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 13:23:13.05 ID:???
あの対処方法は今までになかったからガチで感心した。
セルゲイ部隊のチームワークの良さも描かれたし。
288通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 14:17:42.77 ID:???
おいおいっ
ゴミクズOOをアメリカで放映って…正気か?
売れる売れない以前に、中東テロ野郎とか、反米極サヨ…
マジで止める人いなかったんかよ、どうみても+に作用するとは考えられん
日登どころか日本アニメ界、しいては日本国が白い目で見られバカにされるんだぞ!

アメリカでのガンダムの人気、評価、終わったな!
289通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 14:18:58.71 ID:???
どの辺がゴミクズか具体的にどうぞ
290通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 14:19:20.80 ID:???
某所で発見した、これ以上なく分かりやすい種死の例え

45 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします :2011/05/23(月) 22:35:55.97 ID:Myb46+dy0
兄「きのこ!」

弟「たけのこ!」

お母さん「パイの実でしょうが!」

兄「え?いや、きのk」

お母さん「パイの実でしょうが!!!」

弟「いやたけのk」

お母さん「パイの実でしょうがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」ゴンゴンッ

兄「痛い……はい」

弟「パ、パイの実です……ぐすっ」
291通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 14:21:38.66 ID:???
>>289
>>288の頭の中身です
292通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 14:25:32.04 ID:???
これを種死に結び付けた君の頭は賞賛に値するよw

パイの実はねーわ
293通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 14:27:57.78 ID:???
劇場版知った上でだと、アメリカ人大好きなネタだと思うが
294通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 14:29:21.33 ID:???
やはり刹那の「ガンダーム!!!」には「GUNDAaaaaaaaaaM!!!!!!」って字幕が付くんだろうかw
295通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 14:35:37.07 ID:???
アメリカじゃあ種で打ち切りで種死は放送されてなかったんじゃなかったけ?

296通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 14:57:04.62 ID:???
寧ろグラハム大人気になりそうだw
ブシドー的にも
297通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 15:09:31.09 ID:???
自由のフルバーストのカット逆さまにしていかにも新技に見せかけた演出技法()もあったな
298通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 15:18:34.60 ID:???
アメリカでも受け入れられるはずさ

愛すべきおバカ
コーラサワーのやられっぷり
299通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 15:20:11.32 ID:???
一期序盤から中盤なんて半分グラハム達三国エースが主役みたいなもんだからな。
300通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 15:24:26.98 ID:???
米国版00のキャストがどういう布陣になるのか実は気になる

特に三大国側で
301通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 15:38:38.10 ID:???
>>288
アニメはアニメ
現実は現実
302通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 15:50:28.14 ID:???
ハム語の英訳にはセンスが問われるところだな。

「but!」
「why?」

種死が米国で放送された日には、
とか連発されるウザイになったんだろうなあ。
303通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 16:14:24.63 ID:???
人革連の鹵獲作戦の時のティエリアの台詞がどうなるか、ちょっと気になるw
「それでも!」「だとしても!!」とか「俺は…僕は…私は…」とか、
この辺は翻訳の技量が問われそうな気がしないでもない
304通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 16:23:10.90 ID:???
アヴァランチが背中に剣背負う形になったのは黒田のアイデアだってよ
305通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 17:35:58.06 ID:???
アメリカ的に「ロックオン・ストラトス」って名前はどうなの?
コードネームだと割り切って受け入れられるもんなの?
英単語そのままなイノベイド達の名前をどう受け取るかも気になるな

それとも名前変わっちゃったりするのかな
306通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 17:37:06.91 ID:???
日本だってそのものずばりの名前が創作で受け入れられてるじゃん
307通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 17:37:38.03 ID:???
コードネームは問題ないんじゃね?
アメコミのキャラでも、「セイバートゥース」とか「ストーム」とか普通にいるし
308通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 18:23:06.35 ID:???
232 :通常の名無しさんの3倍:2011/03/28(月) 12:28:55.62 ID:???
鈴村「ちょい役でも何かしら感想持つけどこのアニメに限っては何も無いです」
保志「後半位からキラは何を考えてるのかよく分からなくなった。正直ついていけない」
石田「グダグダ迷ってばかりで肝心な時に回答は他人任せ。俺は君みたいになりたくない」
坂本「ガンダムに乗れたこと以外良いこと無かった」
進藤「子供に政治を任せるなんてリアリティが無い」
小山「子供を残して心中するなんて同じ母親として理解できません」
309通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 18:29:07.50 ID:???
>>303
役者の演技分けもありかもな
日本版は1セリフだけど俺とぼくと私3つそれぞれに演技指導がついたらしい
310通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 18:32:19.14 ID:???
アイ、マイ、ミーとかに訳されてると思ったw
311通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 18:37:44.62 ID:???
>>277
その場合、福田ほどじゃないが、池田が低いのは俺でも分かる!
312通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 19:09:23.89 ID:???
>>309
トランスフォーマー・アニメイテッドのブリッツウイングがまさにそんな三重人格だな
海外オリジナル版、日本版とも一人の声優が演じているが、特に海外版では
人格ごとに声の高さから口調、台詞の早さまで別人のように変えて演じているよ
(日本版は…申し訳ないが同じ人物の口調が変わるだけにしか聞こえない)
313通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 19:13:10.91 ID:???
>>310
格が変わってるじゃねえかw
314通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 19:20:22.51 ID:???
>>305
急にGWが気になったんだけどw
1、2、3…ておかしいだろw
315通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 19:24:42.34 ID:???
よく考えたら、一番問題があるのは「アレルヤ」「ハレルヤ」のような
発音の問題もだけど、宗教的に大丈夫なのだろうか
316通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 19:32:38.03 ID:???
もしかしてまた北米で放映されるの?
以前はSCI FIだったけど
今回は他でやるのかな?
317通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 20:01:40.53 ID:???
アレルヤハレルヤくらいでダメなら、天使の名前から取ったガンダムがほとんどダメじゃん
318通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 20:10:56.04 ID:???
天使はあくまで神に仕える天使だから問題ない。
「神」を扱うのがよくないという理屈らしい。
319通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 20:31:46.42 ID:???
マイケル(いわゆるミカエルから)とか人名にまで使っちゃってますからなw
320通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 20:33:07.16 ID:???
>>312
石田とか山ちゃんにやってもらえれば・・・
321通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 20:53:23.06 ID:???
ガブリエル・バティストゥータさんマジ天使。
322通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 21:03:51.47 ID:???
ゴッドガンダム→バーニングガンダム…か
323通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 21:26:26.35 ID:???
種死も海外で放映されたの…?というか反応が気になる
324通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 21:33:59.55 ID:???
>>323
種が打ち切り。
種死は放映されてない筈だが。


そういやビッグオーはアメリカで受けて続編が出来たんだよなあ。
325通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 21:37:48.44 ID:???
>>323
>>295

仮に放送されたとしても、基本動きっぱなしバンクシーン何それが基本の世界では
種死はアニメーション・カートゥーン作品として水準以下の論外としか見なされまいよ
326通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 21:40:41.41 ID:???
サンライズフェスティバル2011上映スケジュール
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/sunfes/schedule/index.html
327通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 21:41:57.42 ID:???
確か種は銃口が画面に向けられる絵があまりに多くてそこ等辺がアメリカの放映規制に引っ掛かった結果、
殆ど飛び飛びで理解不能な内容になったって聞いたけど。






そこ、初めから理解不能とか言わない!
328通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 21:49:09.93 ID:???
>>326
ラインナップが何と言うか、「懐かしのアニメ」だな
329通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 22:05:55.61 ID:???
>>324
有り難う。trust youのEDの時に、どんな反応するのかな…ここもあれ流れた時に凄かったしw
特に最後のソランが銃を落としたんだと思わせるとこ。

がゆんの最新コミックにみんなで映画観に行く話があって笑ったw特にキャラに対して
330通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 23:16:09.65 ID:???
今放送してるタイガーアンドバニーも放送前は全然期待されてなかったけど、放送開始後は結構人気みたいだな

最近のサンライズは王道を作る方針なんだろうか?
331通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 23:38:05.19 ID:???
>>330
腐が大量についてる
332通常の名無しさんの3倍:2011/05/26(木) 00:19:11.43 ID:???
>>330
あそこまでかっこよくてストレートなヒーローものだって誰も思ってなかったからな
始まってみりゃ脚本の力で前評判を見事に覆したわけだ
333通常の名無しさんの3倍:2011/05/26(木) 07:29:15.17 ID:???
>>288
亀だがテロとかそういう題材はあちらさんでも既に通過済みだよ
日本でも知られてる有名どころでは24とかな
334通常の名無しさんの3倍:2011/05/26(木) 08:30:00.36 ID:???
>>333
英語版の比較動画上がってたが余り変な脚色もない風
トランザム初使用後のラッセと刹那の会話がまんま英訳されてたし、刹那が母親撃つシーンもそのまんま
上で心配されてた名前関連も全員原作から改変なし、アレハレの演じ分けも同じ人で頑張ってた
刹那の声が若干おっさん臭いがロックオンやサーシェス、アレハンとかがいい仕事だった
335通常の名無しさんの3倍:2011/05/26(木) 12:27:42.33 ID:???
>>332
ドラマで書いてるとはいえ、アニメ素人の脚本なのなあれ
336通常の名無しさんの3倍:2011/05/26(木) 12:32:17.89 ID:???
福田は海外展開を視野に入れてネーミング気にしてたけど
まずは日本で受けることを気にしろよw
337通常の名無しさんの3倍:2011/05/26(木) 13:42:04.84 ID:???
ドラマで書いてるのは両沢で男
アニメで書いてるのは両澤で女
338通常の名無しさんの3倍:2011/05/26(木) 19:40:26.84 ID:???
武装神姫のOPムービー出来たみたいだが320が考えた要素はあるのかね
339通常の名無しさんの3倍:2011/05/26(木) 20:16:21.91 ID:???
>>338
これ見て判断してくれ
ttp://www.youtube.com/watch?v=8va7IvZ8Pc8

自分はコメントしたくない
340通常の名無しさんの3倍:2011/05/26(木) 20:22:38.36 ID:???
・タイトルバックに種ポーズのシルエット
・枠内の戦闘シーンと、枠外の生身キャラ
・デスティニーのアロンダイト構え+光の翼を彷彿とさせるカット

福田っぽく感じたのは、とりあえずこの辺だな
341通常の名無しさんの3倍:2011/05/26(木) 20:28:34.47 ID:???
何にせよ種種死OPより100倍は動いているのが皮肉だな
342通常の名無しさんの3倍:2011/05/26(木) 20:34:26.58 ID:???
>>340
その後の発進シーンもミネルバとコアスプレンダーっぽかった
343通常の名無しさんの3倍:2011/05/26(木) 20:35:54.75 ID:???
>>340
真ん中に関しちゃありふれてるし、枠外のキャラが動いてる時点で福田っぽくないと思ってる
種で二つ以上の構図を同時に動かすのって全然印象にないし
344通常の名無しさんの3倍:2011/05/26(木) 20:38:26.26 ID:???
神姫とやらに興味がないからか似たような流れが続くのは正直飽きるな
白いのと黒いのが戦っているシーン、同じような展開がこの短い時間の間に
前半とクライマックス前で二回もあるって問題じゃないか?
345通常の名無しさんの3倍:2011/05/26(木) 20:43:49.69 ID:???
福田色バリバリだな
懐かしくていいんじゃない?
2005年度作品辺りなのかな?
346通常の名無しさんの3倍:2011/05/26(木) 20:44:23.70 ID:???
これに福田のコンテがどこまで生きてるのか、分からんのじゃないか
347通常の名無しさんの3倍:2011/05/26(木) 21:04:09.21 ID:???
「福田が作ってる風にしました」と言われたら納得するくらい福田だな
つまり種死から進歩が無い
348通常の名無しさんの3倍:2011/05/26(木) 21:11:01.90 ID:???
>>347
全然出来上がらないからハブにして作って、文句を回避するために、って感じかね
確かに種のOPで見かける構図はあるんだけど、福田の技量じゃできない細かい部分がちゃんとしてるから
349通常の名無しさんの3倍:2011/05/26(木) 21:15:57.50 ID:???
>>340
ニコ動でもタイトルバックの辺りで「種かよwwwww」ってコメントついてたな…
350通常の名無しさんの3倍:2011/05/26(木) 21:24:39.94 ID:???
MIQ使ってるし、意識してるのは80年代あたりじゃね?
351通常の名無しさんの3倍:2011/05/26(木) 21:30:29.50 ID:???
>>340
両者が対峙するカットが電童っぽい
352通常の名無しさんの3倍:2011/05/26(木) 21:36:58.62 ID:???
そういう視線で見たら、関わってなくても福田っぽい演出ってのは出てくるよ
福田が繰り返し使ってるのって、昔から使われてる構図ばかりなんだし
353通常の名無しさんの3倍:2011/05/26(木) 21:39:43.15 ID:???
映像の質そのものは問題ないからあんまり突っかかる事でもないか。
しかしキャラを売りにしてる武装神姫よりハダカやら乳揺れやらやってた種が如何に異常かわかるなw
354通常の名無しさんの3倍:2011/05/26(木) 21:42:48.69 ID:???
一発目の「掌から立ち上がるアーンヴァル」の時点で、福田には無理じゃねって思いました
355通常の名無しさんの3倍:2011/05/26(木) 21:45:40.04 ID:???
まあ種だってOP1だけはそんな評価悪くなかったぞ
それが種死合わせて8連続も似たようなOPしか作れないから福田が無能と言われるわけでw
356通常の名無しさんの3倍:2011/05/26(木) 21:56:50.23 ID:???
>>339
冒頭の観客の引きのシーンがOVAのサイバーっぽい
357通常の名無しさんの3倍:2011/05/26(木) 22:25:54.37 ID:???
>>356
俺もなんとなくサイバーっぽい作りだと思った。
358通常の名無しさんの3倍:2011/05/26(木) 22:53:23.22 ID:???
引き出しがなさ過ぎる・・・・・今まで何してたのよ・・・・・元監督
359通常の名無しさんの3倍:2011/05/26(木) 23:28:30.34 ID:???
とりあえず福田とかそういう先入観を抜きにして観たつもりだが
これ作った人あんまメカアクションとか好きじゃねえんだろうな
という感想が一番に浮かんだ。あとはヒキの映像の意図がイマイチ不明で
すごい間延びした印象を受ける

それとキャラのシルエットにタイトルロゴをかぶせるなんて、もう流行らないよ…
360通常の名無しさんの3倍:2011/05/26(木) 23:56:30.65 ID:???
やっぱバリと同じで個性は強いけど引き出し少ないタイプだなぁ
後は情熱の差か
361通常の名無しさんの3倍:2011/05/26(木) 23:57:38.25 ID:???
362通常の名無しさんの3倍:2011/05/26(木) 23:59:44.64 ID:???
>>361
肩の角度と足の曲げ方を左右逆にすれば、綺麗に重なりそうな予感が…
363通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 00:10:03.15 ID:???
ぶっちゃけ、福田なんてオワコンに依頼するくらいなら、
インフィニットストラトスのOPの人に頼んだ方がよかったのでは?
364通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 00:19:55.56 ID:???
若手にチャンスと経験を与えた方が百倍マシ
365通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 00:38:34.12 ID:???
>>360
あの、福田の個性って・・・?
366通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 00:39:23.80 ID:???
>>363
福田に依頼したわけじゃないぞ、重田がコネで福田にやらせただけだ
367通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 00:39:38.96 ID:???
>>361
もう作ったのかw
368通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 01:11:13.98 ID:???
>>365
同じ構図の使いまわし
369通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 01:18:21.13 ID:???
武装神姫全く知らない俺としては「ああ、普通にSEEDの頃から全く変わらないな」としか思えないが
武装神姫ファンの感想を知りたい
370通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 01:28:26.95 ID:???
>>369
ゲーム中の戦闘描写に近いOPで良い感じ
でもフブキ(使用メカの一体というか)とかが登場してないのは何でなん
こんな感じ
371通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 01:29:24.28 ID:???
様式美すなあ。
ジニン「貴様らの時代は終わっている!」
福田刹那はティエリアの援軍が来なくて終了。
372通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 01:31:23.23 ID:???
種から全く代わり映えしない演出がある一方、福田じゃ絶対思いつかないような
カメラの動かし方もあるから、よくわからんな
373通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 01:33:27.50 ID:???
>>369
正直、初見にも拘らず「どっかで見たような・・・?」って感じだったね
374通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 01:38:33.24 ID:???
@fukuda320 福田 己津央
そうそう。OP1が公開になったそうですね。どうでしょう?


なんでこんな他人事のようなコメントなの?w
375通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 01:41:30.79 ID:???
案外コンテっつってもラフに近い状態で、細かい指定とか入ってないか無視されてるんじゃないの?w
376通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 01:45:56.88 ID:???
そういやこのOPの福田が描いたコンテ全リテイクってどこが出所なんだろう
物凄い福田演出要素強いから
あぁこれ本人じゃなくて福田の要素を他人が詰め込んだもんなんかなと自分で納得してたけど
リテイクといっても一からやり直しレベルじゃなくて細部の手直しぐらいだったて事なんかな
377通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 01:55:58.74 ID:???
>>376
福田のつぶやきにOP1ってあるから、本番が後に控えてるんかも?
378通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 02:01:00.12 ID:???
つまり豚のリテイク前バージョンがこれってことか
379通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 07:08:13.92 ID:???
>>375
描いて重田に渡しただけなようだし、細かいことにも限界があろうな。
380通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 07:11:38.52 ID:???
福田のコンテ一回分のギャラっていくらなんだろう?
381通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 07:16:17.46 ID:???
2400万円
382通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 07:16:47.37 ID:???
せいぜい数十万レベルだろ。
少なくとも子供2人も抱えた一家で
さいたまの一軒家に住むには数ヶ月程度しかもたない程しかあるまい。

なのに遊び暮らせてる。ほんとどんだけ泡銭懐に入れてんだ、こいつら。
383通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 07:53:06.28 ID:???
>>339
 . : : :: :: :: : ::: :: : ::::: ::: ::: :::::::::::∧_∧::::::::::::::::::::::::::::::::
     .... ..: : :: :: :::: ::::::: :::::::::::/彡<_`;):::::::: 見るんじゃなかった
        Λ_Λ . . . . . / :::/   ⌒i :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      /:彡ミ゛ヽ;)ー 、. ./ :::/    ::| |: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ ヽ、 :::i:(_,ノ     .::| |:: . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| __| |____.: . . .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ.  ̄ ̄|  FMV   |_  (u ⊃
           |_____|/
384通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 09:26:07.78 ID:???
>>339
専門学校HALの卒業製作だと思えばなかなかいい出来じゃないかな?
385通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 09:27:44.79 ID:???
>>384
あやまれw
386通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 10:13:32.54 ID:X8vkecD1
>>369
そこまで酷い出来ではないけど、細かい不満点が多い感じだ

白いのは例えるならポケモンの御三家みたいなもんで
最初に貰えるし、人気も高いけど、主役というわけではないし
黒いのも同じブランドから同時発売というだけ
この二機が突出して特別なわけでも、人気というわけではない
もっと全体的に他のも出して動かしてほしかった

バトルが中心の作品ではあるが、オーナーとの掛け合いも評判がよかった要素なので
戦闘ばかりよりもっと日常っぽさがほしかった

あと、種っぽい演出は正直何度も見たい気にならないのが痛い
387通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 11:10:12.25 ID:???
>>372
何というかチグハグ感が凄いよね。
388通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 11:16:21.71 ID:???
カメラワークを駆使してるようなんだけど
被写体となる2体が常にカメラフレーム内に収まる様に動かしてるから
あまり迫力は感じないんだよね
389通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 11:17:42.05 ID:???
その辺りが"福田じゃない部分"なのでは?
390通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 11:19:30.37 ID:???
それと戦闘シーンで「左手のサーベルで斬りかかった所を黒子が大剣でサーベルを柄ごと弾き飛ばしてナイフ飛び膝蹴り」等の描写は間違いなく福田ではないな。
391通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 11:32:02.12 ID:???
映像みてちょっといいかもと思えた部分は福田じゃないと思ってさしつかえない
392通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 11:33:19.06 ID:???
>>390
あのシーンなぜか一瞬アインxハムフラ戦を思い出した
よくあるシチュエーションなんだけどね
393通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 11:42:38.93 ID:???
他キャラ紹介してる
いかにも手を抜いてるシーンは福田だなあ
394通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 11:45:58.87 ID:???
>>384
HALといえば
AC4Aのホワイトグリントが出るCMだな
395通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 11:49:27.30 ID:???
>>393
ゲームの監督に全リテ指示された時点で修正に全力を傾けるしかなくなり
OPスタッフ側にそこまで作りこむ余力や余裕がなかったのかもしれない
396通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 11:58:49.20 ID:???
リテイク出したのは演出の重田って人で
作画に対してじゃないの
福田のコンテが全リテイクされたって何処の情報
397通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 12:08:50.46 ID:???
多分これ
「一つもないかも"しれません"」だから、一部は残ったのか?

ttp://www.4gamer.net/games/128/G012840/20110304077/index_2.html
>鳥山氏:
>あのオープニングアニメ,実は全カットリテイクする予定なんですよ。
>この爆発の煙が違う,とか監督がいろいろとこだわってるみたいで。
>あの絵がそのまま使われるシーンは,一つもないかもしれません。
398通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 12:10:37.79 ID:???
区切るとこ間違えた
「一つもない"かもしれません"」だな
399通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 12:17:05.58 ID:???
重田は演出で他にキャラ作監とメカ作監がいるらしいから
そのどちらかがリテイクしたいと言い出したんだろうね
爆発の煙どうこうといってるから恐らくメカの方かな?
400通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 12:23:10.74 ID:???
この手の多数キャラ出演全員武闘派で画像いいと思ったのは
マブカプVぐらいかな
401通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 12:37:56.15 ID:???
豚の戦闘演出つったら、ひいたアングルで二体がぐるぐる周りながら睨み合って
一瞬離れた後、互いに突っ込んで、ガキーン、ガキーン、
最後に鍔迫り合いしてバチバチバチ

これしか記憶に残ってない
402通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 12:50:20.86 ID:???
武装神姫のOP、白と黒のメカの間に何か因縁があるらしいことは分かったが
それ以外のことはよく分からんな。あとラスト周辺で互いに必殺みたいなのを
繰り出してるけどもっとタメというかケレンを持たせてもいいんじゃなかろうか
ロボットものみたいだし
403通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 12:52:40.64 ID:???
>>401
手を伸ばしたら届きそうなくらいの円周上をグルグル回りながら
ビームを互いにバキューンバキューンと撃ち合うのも忘れるな
404通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 12:55:06.48 ID:???
種の戦闘をみてよく思うのだが宇宙であんなに平面な動きをする必要ってあるのだろうか
405通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 12:57:19.06 ID:???
>>404
平面な動きしか描けないんだよ
406通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 13:01:49.36 ID:???
プラモで動きをシミュレーション()してるんだっけ?
ああ、そりゃ平面な動きしかできないわけだわ
407通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 13:12:57.62 ID:???
プラモで構図を考えてるなら、むしろより立体的になっても良いはずなのだが
やっぱりセンスの問題なんだろう
408通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 13:14:27.38 ID:???
床なり机なりに置いたままでやってるとか?>シミュレーション
409通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 13:21:57.96 ID:???
なるほど、そういう事もありえるか
つか、床や机に置いた状況で参考にしてるなら
地上戦で高低差とか遮蔽物とかを生かした戦闘を描ける様になりそうな物だが
種にはどちらも無かった気がする
410通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 13:39:04.14 ID:???
武装神姫のOP、歌が古臭いうえに福田的演出のせいですっげーダサく感じるな
カメラワークも工夫無くて平面的なアングルばっかでCGカチャカチャ動かしてるだけ
キャラ作画もフミカネ神姫の白黒なのに似てねぇし、何なのこれ?
411通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 13:48:07.33 ID:???
>>410
あ〜あ、大変なところに喧嘩売っちゃったね
福田叩きに便乗すればなに叩いてもいいとか思っちゃってない?
412通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 14:09:36.98 ID:???
>>411
あまり真面目に構うなよ、調子に乗るだけだ

>>410
で、マッチポンプでどこに貼るんだ?バレバレなんだよ
413通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 14:18:26.79 ID:???
そもそも福田のコンテは全面リテイクくらって今回の正式なOPは重田じゃないのか?
つーかタイアップの関係もあるだろうからテーマソングにまで口出しする権限は現場にはなかろうに
414通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 14:37:10.16 ID:???
静止画だったところを動画に直したと予想
415通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 14:52:46.54 ID:???
武装神姫の本スレに種厨がわいてるぞ
416通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 15:08:49.77 ID:w9n4kTvX
種厨にスレに住み着かれたら、白アリのようにスレ食い荒らされるぞ
可哀相に
417通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 15:12:35.32 ID:???
>>415
今までグレンラガンとか戦国BASARAとか色々な所に喧嘩売ってるんだ
珍しくもなんともない
418通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 15:14:54.36 ID:???
おもちゃ板の神姫スレにはそれらしき奴は見当たらないが…
419通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 16:12:55.32 ID:???
皆が揃ってバトマス2OP△しているって話?
あそこは玩具板でも割と特殊なスレで2ちゃんにあるスレでありながら限りなく公式に近い
神姫に関わる事をちょっとでも悪く言うと何人かの狂信者が発狂して暴れるから
ほとんどの人は空気を読んで当たりさわりのないことを言っているだけ

まあかなり古臭いところがあるとはいえ所詮は携帯ゲームのOP+コンテが福田だから
そんなに期待している人はいなかっていうのが実情だと思う
420通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 16:17:14.78 ID:???
神姫ユーザーにしてみりゃ、ぶっちゃけ特典でつく神姫のほうがメインみたいなもんだからな
ゲームも楽しむだろうが、OPにまで気にするような人間は少ないだろ
421通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 18:02:42.14 ID:???
ロボゲーっつうことでA.C.Eみたいなのを期待しながらアドレスをクリックしてしまった

そこはごめん福田。俺もちょっと過剰な期待を抱きすぎた
422通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 18:31:09.64 ID:X8vkecD1
エンジェリックレイヤー(あるいはプラレス三四郎)+メダロットみたいなもんだ
423通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 18:44:26.39 ID:???
>>417
旧シャア
新シャア
ロボゲ
アニメ
ギャルゲ&エロゲ
映画
放送局
皇室

敵を作ることは本当に巧いな
424通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 18:49:32.05 ID:???
皇室まで敵に回したのか
種厨怖いでしょう……
425通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 19:05:38.64 ID:???
なぜかニコ動には豚信者はほとんどいないな
てっきり絶賛弾幕貼りまくると思ってたのに
426通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 19:34:41.43 ID:???
>>425
逆にニコ動には、種が一秒でも映ったら見境なく罵倒するやつらが多いよ
頼むからGジェネとかの動画で凸とか出たときにボロカスコメしないでくれ
空気が悪くなる
やっぱ叩く側にも節度がいるわね
427426:2011/05/27(金) 20:01:48.05 ID:???
あ、ごめんごめん
頼むから、のくだりはそのニコ動ユーザー共に言った言葉ね
スイマセ−ン
428通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 20:03:29.43 ID:???
福田信者はマンセーすべきかどうか迷ってんだろ
どこまでリテイク入ったか掴みかねてるから、マンセーしまくったら、福田無関係だった、では赤っ恥だしw
面白けりゃ誉めりゃいいし、糞なら叩けばいいだけなのに、「面白いか否か」ではなく
「誰が作ったか」で180度態度変えなきゃいけない信者ってのは大変だw
429通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 21:24:01.42 ID:???
>>421
ACEってこれ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=dbIvMHaB7I0

人物が一人も出てこないでロボットだけだがなんかスゲーなこれ。
430通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 21:24:49.93 ID:???
fukuda320: うーむ、オーダーでドラグナーを意識してみたんですが…
RT @: エンジェリックレイヤー + ガンダム(?)みたいな感じですね。
2011年5月27日0:36:23

へーそーなんだー
431通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 21:28:51.54 ID:???
>>426
種の機体が写ったぐらいでトイレタイムとかほざきだす奴ばっかだなぁ
ついつい「トイレぐらい一人で行けんのか」なんてマジレスを考えてしまう
あ、でもVSシリーズはそれほどでもないかな、代わりに自称名人がいるけど
432通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 21:34:01.33 ID:???
>>431
こういう話になるとついうpっちゃうんだ♪
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11234888
433通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 21:36:54.72 ID:???
>>430
その作品にあった演出なんて全く考えてないんだな
それともドラグナーみたいな感じって要望があったんだろうか?
434通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 21:52:48.84 ID:???
>>432
おまっ…よりによってそれを持って来るかww
435通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 21:55:47.30 ID:???
ドラグナーのスタッフだった頃から成長してないって事なんじゃ…
「意識した」とか強がってるけど、ぶっちゃけ新しいものが産み出せてないだけだし
436通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 21:58:08.65 ID:???
福田演出の動画集めたらトレス疑惑なシーンが9割行くんじゃなかろうか
437通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 22:00:22.88 ID:???
>>423
展開バンクなる造語で創作物の大半に喧嘩を売りました
438通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 22:12:40.68 ID:???
住み分けはするべきだと思うけどな
関連がないスレとか動画で叩いてる奴を見ると引くわ
439通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 22:14:20.41 ID:???
福田は自分が過去手を出した範囲でしか作品を作れん
スーパーロボ演出>ガンダム演出、ってのも自分がやったことがあるってだけだろうし
440通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 22:14:44.00 ID:???
ニコニコ動画は、種や00を叩いてUCを持ち上げていればいいみたいな風潮がある
441通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 22:18:19.58 ID:???
つかニコで宇宙世紀マンセーしてる奴なんて大概がにわかだ
ネット上の懐古思想を鵜呑みにして「昔の作品ヨイショしてりゃいい」みたいな風潮がある
種が出てる動画のほとんどに「クアンタムシステム推奨」ってタグあったのにはくそワロタ
442通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 22:30:44.13 ID:???
>>433
もっとドラグナーっぽく!と監督に言われたのでそんな感じに仕上げました
443通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 22:31:07.97 ID:???
>>435
ドラグナーなんて過去の遺物を持ち出すとか、馬鹿丸出しだよなw
ホント、この豚は、20年前からずっと脳みそが止まってるんだろうな
444通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 22:34:01.50 ID:???
てか、どこにドラグナーっぽさがあるのか、まるでわからない
445通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 22:38:01.23 ID:???
アニメ監督のくせに「ここ10年アニメを見ていない」ことを自慢する馬鹿だからなw
重田のコンテ以来したのに、勝手にこんな奴に外注出されて
コナミも悲惨だよ
446通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 22:41:15.35 ID:???
劇場版00のオーディオコメンタリーのアレルヤとマリーがELSに追われるシーンで黒田が
「ここは車がロボットに変形する映画を参考にしてるんですよ」と言ってたが、何故福田は
オブラートに包むということを知らないのか。ていうかそもそもこのツイート相手も失礼じゃね?
他人の作品を評する時にAとBを足したような感じですね、って本人に直接言うとか
447通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 22:43:39.18 ID:???
神姫のプロデューサーの趣味でMIQさんに依頼され、
OPアニメが80年代のロボットアニメ風に、というオーダーだったのは想像できる。
そこでドラグナーを意識するのはまあいいとして、
その先がなぜ種と同じになりますかこの野郎は。
448通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 22:44:24.80 ID:???
>>436
福田「トレスはトレスでもセルフトレスだ、文句あるか」
449通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 23:10:04.16 ID:???
ドラグナーって全く知らないから、どんなのだ?と思ってOP見てみたが・・・
http://www.youtube.com/watch?v=Df8vsIiy8fA

ストライク、フリーダム、インパルスを起動させるときのコクピットのシーンの演出
(コクピットのコンソールパネルの右端からカメラ移動してパネルが点灯していく)
がそのままじゃないか・・・
どんだけ昔から、福田は引き出しがないんだよw
450通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 23:15:19.41 ID:???
×引き出しが少ない
○引き出しが無い

奴は他人の演出を(それが作品にあっているか等考えず)コピってきてるだけです
451通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 23:16:55.79 ID:???
アニメ業界にこれだけ長く居るにも関わらず、ここまで何も学ばずに成長してないってのは
それはそれで凄いw
452通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 23:22:54.70 ID:???
コピペ芸人320
453通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 23:25:02.78 ID:???
あれだな。小学一年生で九九が言えるので褒められていい気になってたら、
調子こいて勉強しなかったばかりに
中学、高校になっても九九までしか算数できないバカになっちゃったー、みたいな…
454通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 23:25:55.88 ID:???
>>360
バリはテンプレ的なきらいは確かにあるけど
薄桜鬼2期ではそのテンプレを封印してでもカッコいい
OPをつくったのであれと一緒にしたらイカン
455通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 23:32:25.13 ID:???
本人の趣味もあるだろうけど、
エロもやるからなあ。
なかなか勤勉だよ。あの人はw
456通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 23:35:36.64 ID:???
fukuda320: @ コンテはちょっとエロめに描いていたのですが、見事に健全路線に(^^;。いや、そっちの方がいいとオモイマスが…。
@ 明日5時起きなのに、何回も再生してしました。PSP持ってないのがくやしーです。最後のサーベル(?)をブンで振る所がツボです。 
RT @fukuda320: 武装神姫のOPリンク貼っておきますね。
2011年5月27日23:07:24
457通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 23:59:49.51 ID:???
エロで釣っても武装紳士は釣れんぞ
458通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 00:04:16.41 ID:???
自分が監督した作品のエロ同人とか持ってるって公言しちゃう監督ですから
エロにすれば釣れるって思い込んでるんですよきっと
459通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 00:05:33.07 ID:???
よくわからんけど、武装神姫ってエロとかに期待するゲームなの?
460通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 00:09:58.29 ID:???
そんなゲームじゃないはず
461通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 00:31:12.57 ID:???
どうせラクスのアレだろ?誰得だよ
462通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 00:51:30.21 ID:???
>>456
>そっちの方がいいとオモイマスガ…
健全路線の方がいいと思いますが、それでもエロを入れようとしました?
せめて「そっちでもいいと思いますが」だろ。なんで悪いと思いながらエロめに描いたんだよ
463通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 01:08:02.23 ID:???
なんでこの豚は心の中で思ってるだけならともかく、
こういうことをわざわざ言っちゃうんだろうな?
武装神姫ファンを怒らすようなもんじゃん
464通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 01:15:05.19 ID:???
>>462
いや、思ってすらいないだろ
わざわざカタカナにしてる時点で「理解できない」って言ってるようなもんじゃないか
465通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 01:16:57.68 ID:???
エロ大目って、種死のあの半裸に下着乳揺れOPみたいなのかね
なら直されるわなw
466通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 01:17:25.85 ID:???
ただ冗談ぽく言っただけだろ
あと武装神姫ファンはこんなことぐらいでいちいち怒らん
467通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 01:19:23.01 ID:???
>>463
福田は昔からそういう奴だ
ウルトラマンとネーミング被ってると指摘されて

「こちとら天下のガンダムだよ?お前ら(円谷)が道を空けろって感じだよなwww」
とか言っちゃったりな

最近ではNHKにも喧嘩売ってたか
468通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 01:22:33.07 ID:???
よくわからんけど、武装神姫って乳とか揺れるゲームなの?
469通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 01:27:23.99 ID:???
福田に対して好意的な人間ですら
「悪いのは脚本の嫁、福田は演出だけならまだ通用する!!」
って言うけど、演出だけでももう通用しないことが判明しちゃったね…

次の仕事は何年後かなw
470通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 01:37:32.39 ID:???
>>466
相手が怒るかどうかよりも、そんな発言をしたこと自体が問題なんだよ
471通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 01:43:42.93 ID:???
ここ最近、福田が関係するスレ各所で何が悪くて失言となっているのか
全く理解できてない320レベルの人間が紛れてる様なのだが気のせいだろうか
472通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 01:43:53.39 ID:???
>>469
でも引き出し少なすぎだよねでその言葉すら論破できるけどな
473通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 01:44:11.00 ID:???
コナミは18禁同人誌に対してすら訴訟起こしたほどだからなぁ・・・
474通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 01:45:23.27 ID:???
そも福田の中に引き出しなんて存在しているのか?
475通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 01:53:29.90 ID:???
>>474
少なからず過去の遺産という名の引き出しがある
それしかない
476通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 01:56:18.25 ID:???
富野がいまだに最新作でラストシューティングポーズやらせてはしゃいでるような感じか
477通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 02:00:29.23 ID:???
>>476
正確ではないな、自己研鑽も好奇心も失い
1st以降殆ど仕事をしていない富野がガンダムと全く関係ない最新作で
ラストシューティングのポーズを取らせているような物、と表現すべき

つまり、そんな富野は富野じゃないんです
478通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 02:28:19.81 ID:???
福田はゲームのオープニングムービーに要求される要素が全然解ってない
メイン1体動かして残りはおざなりに静止画で紹介しときゃいいってもんじゃないんだ
武装神姫のようなタイプのゲームは登場する主要機体それぞれ動かして見せ場を作ってやらなきゃならんのだ
構成の理想形はアナザーセンチュリーズエピソードシリーズやスパロボシリーズのムービー
それに神姫は日常シーンも大切な要素なんで、日常から戦闘への流れも必要
素人だってこの程度思い付くのに、何であんな過去作品のリサイクルするんだか
デザイナー一人1体縛りにしても出てないのが居るってのに
あんなもんに予算と容量と時間を浪費するなら既存神姫の一体でも追加しろよ
479通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 04:13:32.78 ID:???
【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ4434
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1306519124/

332 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/05/28(土) 04:06:31.70 ID:Z4Caj9Ow0
種の前は冗談抜きでオワコンになりかかってたからなー
種はすごかった

345 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/05/28(土) 04:09:29.50 ID:WS8r7+o10
>>332
ガンダムはVであやうくオワコンにしかけ
ターンAであやうくオワコンしかけ


御大・・・

353 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/05/28(土) 04:10:47.73 ID:2fnyGpqa0
>>345
種叩く前に買ってやれよって話だよな
内容がアレな種死でさえ数字出してるのに
480通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 05:56:56.61 ID:???
>>479
本スレがウリー共と違うのは
質に関しては別だと割り切ってる事だな…
それ以外は同レベルではある
481通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 07:59:34.81 ID:???
713 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 11:33:08.04 ID:???
元々パクりの塊しか作れないんだから
福田っぽさ何て存在しないのかもな
リテイクは単に"酷かった"だけの話なんじゃ?
全裸満載とか乳揺れとかさw



fukuda320: @ コンテはちょっとエロめに描いていたのですが、見事に健全路線に(^^;。いや、そっちの方がいいとオモイマスが…。
482通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 08:09:33.29 ID:???
エロめって・・・。バッカじゃねえの。
483通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 08:14:40.85 ID:???
>>481
ダメな期待だけは裏切らない男だな
484通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 09:07:25.55 ID:???
没になって悔しいんだろうけど言葉は選べよ…
485通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 10:04:42.42 ID:???
>>479
こいつら、Vの当時はSDガンダムの方に市場がシフトしてたなんていう当たり前のことすら知らないんだろうな
486通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 10:40:53.42 ID:???
>>478
ゲーム内容に違いがあるとはいえ、武装神姫バトルロンドのOP(旧ver)の方がまだ神姫の世界観を出せていた様な気がするわ…
487通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 10:42:32.36 ID:???
今回の武装神姫のOPで分かった事って福田は種もどきしか作れないって事だな
こいつが仕事をする=カビの生えたようなワンパターン演出
リテイク前はもっと酷かったんだろうな
488通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 10:49:38.06 ID:???
福田の頭の中はエロしかないんだな
まあエロが悪いとは言わないけど深夜アニメならともかく
武装神姫のような大勢ファンがいる健全なゲームにエロを入れようとする神経がわからん
エロゲじゃねえんだぞコラ
489通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 10:52:26.91 ID:???
一般向けで健全なのにエロを感じさせるのがプロ
一般向けなのに度を越したエロ描写を入れるのがド三流
エロ描写入れすぎてBPOに抗議が来ちゃうのは単なるバカ
490通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 10:59:16.94 ID:???
しかしブレンパワードみたいなOPは福田は作れないと思う。
491通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 11:46:46.56 ID:???
結局種の時に誰も豚を止めなかったのが全ての原因。
492通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 11:51:19.36 ID:???
つか御禿が常に色んな物に挑戦し続けているのに自称ファン、しかも同じクリエイターの福田は
何故その姿勢を見習って自分の仕事に取り入れようとか思わないの?特に種、種死辺りのOPは酷いぞ?
「あー、今日買い物行くの忘れたー。まあいいや、冷蔵庫の残り物で晩ご飯作っちゃおう」なノリが
ひしひしと伝わってくるぞ?ましてお前の冷蔵庫ちっさいんだからもっとちゃんとやれや
493通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 11:51:55.92 ID:???
忠言を嫉妬と勘違いする奴だからなぁ
キャリア的には浅いけど、年齢だけならベテランに近い奴がこんな調子では
よほどの大ベテランが側近として付かない限り誰にも止めようなんて無かっただろうさ

簡単に言ってしまえば、福田を監督にした時点で投了って事
494通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 12:02:06.53 ID:???
ていうか普通の感覚なら「福田を止めるなんて誰得行為、何で俺がババ引かなきゃなんねえんだ」と
なるんじゃない?俺ならなる
495通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 12:26:10.03 ID:???
福田にとって演出とは、「でかい剣を抜いた時のポーズ」「ライフル撃つ時のポーズ」をただ当てはめていくだけの簡単な作業なんだろう
何を演出したいとか、どんな時に使う構図なのかなんて考えてないと思うよ
496通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 12:26:46.62 ID:???
俺なら全力で止める
福田のやることは全て恥でしかない
497通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 12:30:45.25 ID:???
>>485
戻そうとした結果主人公がシャッコーモチーフ、ラスボスが名前だけアサルトバスターだよ!
498通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 12:56:00.20 ID:???
>>497
ブイツーはちゃんとV2になってるよ
499通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 13:00:49.98 ID:???
>>498
ブイスクウェアじゃなかったか?
騎士ヴィクトリーのデザインは俺どストライクなのに脇役で泣いた
500通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 14:15:41.51 ID:???
>>490
あそこまで堂々とやってると裸婦画みたいで全然エロく思えなくなっちゃう。
まあ、それこそ富野の計算通りなんだろうな。
501通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 14:28:51.93 ID:???
>>493
>年齢だけならベテラン
「この世の中には二種類のオトナがいる。キッチリ責任を果たすオトナと、果たそうと努力しているオトナだ」
「お言葉ですが、責任果たさないオトナだって、世の中には沢山いるんじゃないでしょうかねぇ?」
「それはオトナじゃねぇ。ムダに年齢重ねただけのクソガキさ」
「メダロットは子供達のモンだ。だが、それを公平に裁くレフェリーは、責任をキチッと取れるオトナじゃなきゃならねぇ。
 子供の遊びを温かく見守る……それがオトナのスタンスってモンじゃねぇのかい?早く行きなよ、あんたを待っている子供達が沢山いるんだぜ」

ま、福田の場合、逆ギレして「俺はやろうとしたがスタッフがやらなかった」と責任転嫁するだけだろうが
502通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 15:11:17.28 ID:???
できる事をやらせるのが上の仕事なのにな
しかも種に関しては潤沢な資金でやれることは多かったハズなのにバンクばかり
503通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 15:13:56.60 ID:???
ムダに年齢重ねただけのクソガキwまさに福田w
504通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 15:40:06.85 ID:???
かくして全ての責任を押し付けても全く良心を痛めずに済むサンドバッグ、福田己津央が大々的に世の衆目に晒され、現在に至る、と。
505通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 16:02:24.55 ID:???
健全なゲームとか…w
動画色々みてそれはないなと、俺は思ったが
MS女みたいな絵描く変態が好むゲームだろこれ
506通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 16:05:45.86 ID:???
負債は自らが不健全ですので。

寒い国の人が、日本を「滅茶苦茶、暑い国だ」と感じちゃうのと一緒だ。
507通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 16:20:30.61 ID:???
でも福田って現状の自分がバカにされる事だけが唯一の取り柄のサンドバッグにされている自分を認識してるのかな?
508通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 16:29:08.65 ID:???
そんな認識してたら、ツィッターなんてしないで、大人しく静かにしてるよ。

何か悪口を言いたかったり思いを吐きたきゃ、
名無しのゴンベや偽名でやればいいんだし。

チヤホヤされたいし、そうあって当然の存在と自己を認識してるからこそ
未だにアニメ監督福田を名乗って毎日のように馬鹿をさらしてる。
509通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 19:19:12.49 ID:???
でも全然ちやほやされないんだよなあ………ツイッターにおけるごく一部の例外を除いて。
510通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 19:39:32.01 ID:???
それだけでも今は一応、満足してるご様子です。
511通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 19:41:15.70 ID:???
人気声優とかメーターとかに、
リツイートしたり、
業界人の人脈アピールをしたかったんだろうなあ。

いざ始まってみれば、
ちやほやしてくれるのは一般人。
田中理恵に携帯番号を聞き出しに行く始末。
512通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 19:57:23.25 ID:???
>田中理恵に携帯番号を聞き出しに行く始末。

………そんな事やってたのか。で、田中理恵に連絡を取らにゃならん用事が豚にあるのか?
豚に携帯番号を教えにゃならん必要があるのか?

513通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 19:57:58.00 ID:???
>>512
しかもツイッターでやったんだぜ、それ…
514通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 20:01:47.46 ID:???
住所も聞いてたぞ
KY(キラヤマトじゃない)なんだろな
515通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 20:04:06.16 ID:???
>>513
ツイッター上で個人情報中の個人情報を教えてくれってどう考えても豚はバカだろう……縁を完全にぶった切るには充分な理由になるよなこれって。
516通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 20:06:43.14 ID:???
社会人失格。大人失格。人間失格。
豚は後、何に失格していたっけ?
517通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 20:07:01.72 ID:???
ブログとツイッターとメールの区別がつかないんだろ
518通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 20:07:49.81 ID:???
>>516
クリエイター失格、とか?
519通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 20:23:18.81 ID:???
>>511
×一般人
○在野の種厨
520通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 20:35:02.98 ID:???
>>518
元からry
521通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 23:11:46.60 ID:???
アニメ作品は数え切れないほどこの世に存在するけど、
身内のスタッフに公の場で批判されたのは福田くらいだろw
522通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 23:19:47.41 ID:???
携帯と言えば、3週間ほど前に水島と海老川でも似たようなやり取りがあったな
似て非なるやり取りと言うべきか
523通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 23:57:57.15 ID:???
>>511
つまり田中理恵は携帯番号変えたけど、豚には教えなかった、ってことだよねw

豚はその意味くらい察することができないのかw
524通常の名無しさんの3倍:2011/05/29(日) 00:10:21.04 ID:???
>>522
そうなの?
525通常の名無しさんの3倍:2011/05/29(日) 00:52:06.54 ID:???
>>524
海老川がiphone購入したってだけで、水島から連絡取れない状態になったわけじゃないんだけどね
携帯でコピペ出来ないんで自分で探してくれ。23日前
526通常の名無しさんの3倍:2011/05/29(日) 01:05:45.88 ID:???
海老川としては水島と縁切ったらデメリットの方が大きいだろうしなぁ・・・

田中理恵は・・・
527通常の名無しさんの3倍:2011/05/29(日) 01:20:30.29 ID:???
福田が田中に連絡をとろうとしたのって仕事のことで話がしたい、とかそんな理由だったな
時期的に劇場版種をやるから、みたいな皮算用があったんだろうと思うんだけど

田中的にもまずはプロデューサーと脚本とコンテと新ガンダムとMBSに代わる大型スポンサーと
SEEDが出禁になってない劇場を最低80用意しろ、話はそれからだという感じだろうが
528通常の名無しさんの3倍:2011/05/29(日) 01:21:55.16 ID:???
>>527
仕事とかまったく関係のない話だよ。
529通常の名無しさんの3倍:2011/05/29(日) 01:28:28.51 ID:???
仕事の用事ならツイッターなんか使わず事務所通す
そうでないならただのストーカーだ
530通常の名無しさんの3倍:2011/05/29(日) 01:41:17.65 ID:???
>>526
福地がドロッセルのデザインやるきっかけになったというから、水島と繋がってて損することはあるまい
531通常の名無しさんの3倍:2011/05/29(日) 01:52:36.63 ID:???
水島は今後も、メカ関係のアニメやる可能性は高いからね
水島本人がやらなくても、人脈が異常に広い水島なら、口利きしてくれるだろうし

福田と縁持ってて、何か得することってあるんだろうか
532通常の名無しさんの3倍:2011/05/29(日) 02:01:50.86 ID:???
人に嫌われます
わずらわしい人間関係にうんざりしちゃった人にぴったり!
533通常の名無しさんの3倍:2011/05/29(日) 03:50:33.63 ID:???
うわぁ、dvdスレで暴れてるやついるとおもったら
やっぱり沸いてたのね、こんなとこで自慰とは情けない
534通常の名無しさんの3倍:2011/05/29(日) 04:53:10.39 ID:???
DVD-boxが爆死して00に負けた種死ではオナニーもできなかろう
535通常の名無しさんの3倍:2011/05/29(日) 05:05:22.53 ID:???
想像で抜くから自慰なんだろ
あのスレの中じゃいつまでも種は大人気なんだよ
種厨にとってのネバーランドみたいなもんだな
536通常の名無しさんの3倍:2011/05/29(日) 10:29:33.51 ID:???
子供が大人になるとピーターパンが殺すからネバーランドには大人がいないって
内容だったな、原書のピーターパンでは。
ガワじゃなくて中身が永遠に子供もといチャチい種厨の始末もしてくれんかな。
537通常の名無しさんの3倍:2011/05/29(日) 12:17:46.09 ID:???
サンノゼは天気良いですか?
538通常の名無しさんの3倍:2011/05/29(日) 12:54:22.80 ID:???
>>536
それ、富士が原書の文章をそういう風に解釈できるように意図的に抜き出して捏造したってオチじゃないっけ?
539通常の名無しさんの3倍:2011/05/29(日) 13:31:56.05 ID:???
fukuda320: ここ40年、学校で教えることは入試試験の為の勉強になってる気がします。成果がはっきりと出る勉強。少ない時間の中でどれだけのパズルを解けるか、という訓練です。
それを改善しようと「ゆとり」を入れたら、結局皆、勉強をしなくなった…。今の学校には答えのない問題をずっと考え続ける勉強がない
2011年5月29日13:14:23
540通常の名無しさんの3倍:2011/05/29(日) 13:38:47.45 ID:???
毎日「ねむい」ってカキコしている奴に
いい仕事できるとは思えない
541通常の名無しさんの3倍:2011/05/29(日) 13:41:14.60 ID:???
>>539
今はない答えのない問題を考える勉強って、何時ならあったんだろう
アカデメイアの頃?
542通常の名無しさんの3倍:2011/05/29(日) 13:54:09.50 ID:???
> 答えのない問題をずっと考え続ける勉強
これは日本の教育現場に必要だと思うけど
教員の負担は多分大きくなるし、すぐ導入というわけにもいかんだろうな
そして何より福田が言うと説得力がない
543通常の名無しさんの3倍:2011/05/29(日) 14:07:48.60 ID:???
どうせサンデル教授あたりの影響うけてそれっぽい事言ってるだけだろ
ああいうのは基礎知識詰め込んでからじゃないとやっても意味ないのに
544通常の名無しさんの3倍:2011/05/29(日) 14:08:19.18 ID:???
というか、答え無い問題を解くには答えのある問題を解く能力があるのが大前提なんだが、
そんな事もわからんのかね。

高度成長期の日本を支えたのは詰込でとりあえず大量の知識を詰め込まれて多くの引き出しを
持つことに成功した人たちが、その知識をもとに革新的な技術やなんかを生み出したからなんだがな。

常識的に考えて足し算のできない奴が掛け算を出来るわけがないってことも福田にはわからんのだろう。
545通常の名無しさんの3倍:2011/05/29(日) 14:23:50.23 ID:???
まず、答えがあるのかないのかが判らないと、
答えのない問題に挑むなんてことは出来ないからな
546通常の名無しさんの3倍:2011/05/29(日) 14:28:25.38 ID:???
教わったことから何を考えるのかは教わった本人の責任、それを理解させるのは親の仕事じゃないのか
547通常の名無しさんの3倍:2011/05/29(日) 14:47:50.29 ID:???
>>539
ここ40年って事は自分もそうだから、問題あっても攻めるなって事ですね分かりません。

じつは「ゆとり」の問題は与えられた知識を上手く引き出せないって事が問題なんだと。
つまり知識の引き出し方に応用が効かない、Aという問題があるとAという答えしか思いつかない。
他のアプローチをしてみようとか考えつかないのが「ゆとり」なんだと。
548通常の名無しさんの3倍:2011/05/29(日) 16:04:00.26 ID:???
fukuda320: とても怖いことです
RT @:ゆとり教育は道徳や芸術を中心に科目を削ったため逆に点数至上主義を加速させました…学校を偏差値で選ぶ時代はまた人間を学力だけで判断する世界でした…
そしてゆとりで増えた筈の時間は塾へ吸い取られ…
2011年5月29日15:47:54
fukuda320: 雨が強くなってきたなぁ。タバコ買いに行きたいけど…。
2011年5月29日15:48:36
549通常の名無しさんの3倍:2011/05/29(日) 16:33:33.66 ID:???
なぜ、ニートは、教育やら社会問題について語りたがるのだろうか?
550通常の名無しさんの3倍:2011/05/29(日) 17:00:58.15 ID:???
ルサンチマンの典型
551通常の名無しさんの3倍:2011/05/29(日) 17:16:28.25 ID:???
>>549
自分は偉いと勘違いしてるから、教育やら社会に語りたがるじゃね
普通の人はわざわざ語らなくても理解してるので語ることなんかしない。
552通常の名無しさんの3倍:2011/05/29(日) 17:55:11.39 ID:???
水島がアメリカでフェス参加してるらしい。あっちでも名前知れてたのは知らなかった
553通常の名無しさんの3倍:2011/05/29(日) 17:57:10.38 ID:???
あっちじゃ鋼関係で有名だろ。前にも招かれたことあるし
554 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 18:28:37.31 ID:???
水島ハガレンて米でも人気あったんだ?
555通常の名無しさんの3倍:2011/05/29(日) 18:38:49.30 ID:???
あったと思うよ。
向こうのファンがアメストリス軍服のコスプレやってる写真とか結構、出回ってたし。
556通常の名無しさんの3倍:2011/05/29(日) 19:03:15.27 ID:???
fukuda320: @ 何も生み出さないで、おかねを回してる方が儲かってる世の中ですから。儲ける人に人が集まって、それが偉いと勘違いしてる人が多い気がします。
何かを生み出す事は素晴らしい事なのに。そう言う意味で、自分は女性は羨ましい。
2011年5月29日18:19:35
557通常の名無しさんの3倍:2011/05/29(日) 19:08:10.60 ID:???
>>551
多くの人は毎日、自分等の周囲のことに追われてるし、
その毎日が、社会や教育の現場そのものだからな。

558通常の名無しさんの3倍:2011/05/29(日) 20:22:37.59 ID:???
>>539
貴様は教育の前に、親に"躾"し直して貰え
559通常の名無しさんの3倍:2011/05/29(日) 21:35:33.83 ID:???
>>556
まんま売りスレのことだなコレ
560通常の名無しさんの3倍:2011/05/29(日) 23:08:05.33 ID:???
DVDBOXのせいで、種は今の子供には全く受けないと証明されちゃったしなw
BOXさえ出さなきゃ、種の売り上げ神話にいつまでも浸ってられただろうにw
561通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 05:39:51.69 ID:???
捏造だらけの神話ではあったけどな。
562通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 07:42:04.90 ID:???
そもそも子供は最初からDVDなんて買いません。というか高価なので買えません。
ああいうのを買うのは昔からオタです。

種はガンダムリバイバルブームに乗ったのでライトオタが一時的にDVD買っただけ。
子供層に向けたプラモは一部除いて酷いもので、しかもどんどん売上は下がっていった。
563通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 07:44:39.83 ID:???
そしてDVD買った連中はライトオタなので
ほとんどが僅かな期間で種から去っていった。

BOX出した時には既に大量の中古市場の在庫、僅かな種厨、
種に見向きもしなかった当時の子供だった層しかなかった。
これで売れるわけがねえw
564通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 10:13:07.34 ID:???
種死DVDは初回特典ごと売られてるのもしばしば見かける
565通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 10:29:58.92 ID:???
福田は毎日が日曜日だが、水島は暦の上でも日曜日か…
566通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 12:27:48.71 ID:???
>>556
7年間も何も生み出せてない豚が言うと、説得力あるな
567通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 20:31:38.91 ID:???
結局……種で商売しようとした連中はみんなバカだったという事なのだろうか……
568 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 21:33:09.66 ID:???
fukuda320: @ny***** えーと、仕事しか能のない男ですから。特定の話題にたいして話し合うのは好き>^_^<。
カート大会のときは、ナイスなプロポーションに、お話ししても目のやり場に困ってました(;^_^A
約13時間前
569通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 21:39:58.90 ID:???
>仕事しか能のない男ですから
「仕事の能がない男ですから」の間違いだろうがぁぁぁぁぁ!
570 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 21:40:57.15 ID:???
fukuda320: 同意
RT @: プロデューサーでも編集者でも、そして監督であっても、既存の作品や作家の名前を出して「こういう感じにしてください」とお願いしてくる人が実際にいる。
自らの才能を信じているのなら、自らの言葉で発して指示すればいい。才能がないから既存の他者を例に出し指示をしようとするのだ。
2011年5月30日16:42:56
571 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 21:43:09.08 ID:???
fukuda320: 両澤のセリフです。言い返せないと思うよ。それが真実に近いから RT
@cc*****:BS11と言えば00再放送もやってますね、毎週楽しく見ております。あ、勿論種もですよw種と言えば、
クルーゼの最後のアレ、言い返せる自信ないです(´・ω・`)あれ、奥さんが考えたんですか?
約14時間前
572通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 21:44:02.66 ID:???
「いのまたっぽく」「シャアっぽく」「まんまザクで」といったお前が言っていい言葉じゃねえ
573 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 21:47:10.78 ID:???
>>571
え?あんなの「しらねえよ一人で死ね、他人を巻き込むな」ですむ話だと思ったが
574通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 21:52:16.34 ID:???
>>571
ガ○ード「そんな勝手な理由で、世界を滅ぼされてたまるかー!!」
575通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 21:53:09.60 ID:???
>>573
まあ「種世界滅ぶべし!」という意味なら俺は全く言い返す自信はないが、
自分が言われたら「知るか。勝手に氏ね」だよなぁ。
576通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 21:59:23.29 ID:???
fukuda320:自分も相手も、相手の意見の一部を認められる度量があれば、関係は良好になると思います
RT @: @ny***** 議論になった後、笑顔になれない人が多すぎて嫌ですね。ぼくの場合、反発しあった議論しても笑顔で話が終えられる人はいいお友だちになれる傾向が強いです。
約13時間前
577通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 22:01:32.23 ID:???
fukuda320:へんなツイートに反論してしまいたくなる自分の性格…、
なんとか抑えるのに必死だが、プロフィールとTL見ちゃうとマトモに相手するのがバカバカしくなってしまう。…そら逃げられるわな…。
約14時間前

え・・・・・?「ばーか。」って・・・・
578通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 22:06:46.74 ID:???
反論しながら机投げてるAA貼りたかったけど探せなかったんだぜ!orz
579通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 22:07:21.51 ID:???
>>571
ト○ア「ふ・ざ・けるなー!
    ふざけんなよー!そんな勝手な理屈でこれ以上人殺しをされてた・ま・る・かー!!」
580通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 22:28:17.71 ID:pde0jMD8
>>570
この豚のコメント見て、ガワラや池田氏はどう思うだろうな
581通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 22:30:51.29 ID:???
>>580
福田?ああ、まだ生きてたんだあの豚

くらいじゃね?
582通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 22:34:43.37 ID:???
>>581
古谷「まさかアムロ以外の役やるとは思わなかったなーwwwwあー楽しかったwwww」
池田「よかったね(怒)」

ここまで想像した
583 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 22:45:21.83 ID:???
fukuda320: サイバーは何かと格闘していた(?)時代の作品でした(;^_^A。変な欲もなく、ただ作品と向き合って、挫折の連続でしたが、今そういって下さる方が居て、とても光栄に思います。
RT @:過分なんかじゃないですよ。だって、一過性で人気が出る作品は確かに凄いし必要だけど、長く続く作品、何年経っても人の心の中に残ってる作品を世に生み出せるって、本当に凄い事だと思うんです。
(近年は特に少なくなってる気がしますし…)サイバーもリアル世代の私には特に
2011年5月30日22:01:07
fukuda320: 当てたい−とか、売れたい−とか、実際に作品を作ってる時にそんなこと考えてる余裕はない。そんな余裕があるって事自体、当たる可能性に疑問に感じてしまう。無心になれないとね。
2011年5月30日22:08:32
584通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 22:46:44.70 ID:???
ホント舌だけはよく回る男だなwww
585 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 22:47:43.15 ID:???
fukuda320: 無茶やん(;^_^A RT
@: @fukuda320 監督にお願い^^ 次の作品は、オープニングから、本編、エンディングまで、1つの流れで、毎回違うのを見せてほしいです^^; 労力、大変だとは思いますけど^^;
2011年5月30日22:18:26
fukuda320: サイバーはTV打ち切りでした。でもビデオの売り上げがいいのでOVAを作ろうと言われ、支えてくれた人たちに楽しんでもらえれば良いと思って作りました。
最終回と一本前は内部スタッフは地獄。ビデオをやる度に、あの地獄をまた超えなくちゃいけないのか…と戦慄が @
2011年5月30日22:25:46
586通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 22:47:59.74 ID:???
相手の意見もクソも何も、豚は嫁以外の相手を認められるんだろうに……ああ、ちょっとアレなパンピーの種厨もそうか。
587 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 22:49:58.39 ID:???
fukuda320: 人の為と自分の為、それがリンクしてがむしゃらに仕事を出来る日はきっと来ます
RT @: 今の作品って、狙い過ぎな傾向を感じてしまうんですよね。こうすればウケるだろう、ヒットするだろう…みたいな。
でも、「愛される作品(仕事)」って、結果なんですよね。後から分かる。私も小さくても人に愛される仕事がしたいです。人生の終わるその時まで、永遠の課題です。
2011年5月30日22:30:17
fukuda320: TVラス前のグリッドに並んだマシン群。あれ、仕上げに出せなくて、スタジオの面子で代わり番こに塗ってました。仕上げのキャパ超える絵でしたから。でも、また作りたいですね
RT @: 戦慄!!そういやそれ系の話当時雑誌でたくさん読んだ記憶が(>д<
2011年5月30日22:33:28
588 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 22:52:03.16 ID:???
fukuda320: 目先の利を追いかけると浅い印象が出るのは当然です。プロでも分かってない人が居ますから驚きです
RT @: 企画書でもなんでも、受けをねらって作ったものは意に反して評価が低かったりしますね・・・って私だけ??
2011年5月30日22:35:26
fukuda320: そんな感じですが、ちょっと辛かった…(;^_^A
RT @: 監督にとってサイバーって高校の部活のような感じですかね?青く光る、汗の時代みたいな(*´ω`*)ちなみに私のサイバーはそんな感じですw
2011年5月30日22:36:26
589通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 22:52:31.58 ID:???
サイバーの現場を地獄になったのは他ならぬてめーら夫婦のせいだろうに。
590通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 22:54:37.13 ID:???
余りの追従ぶりに吐きそうw サイバーにも種厨みたいなのがいたのかよ……
591通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 23:07:14.88 ID:???
ここまでの流れは予想通りというか最終的にはイエスマンしか残らないだろうとは思っていたが
末期症状にたどり着くまでは意外と早かったな
592通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 23:08:51.43 ID:???
fukuda320: @ 一部かと思いますが、世の中けっこう極端ですよ。
RT @: fukuda320 極端過ぎやしませんか?ww
fukuda320:そうですね。社会が効率を重視すると、やり直しも出来ない。不自由な時代です
RT @: でもこれだと、大学に行かない人にとっては、考える時間が無いという事にもなりますよね?
専門などに通う人は、既にそこでやりたい事に向かって進んでしまってる訳ですし…。
fukuda320:『雇用内定率と密接に絡む 雇用をめくる我が国の現実』やりたいことではなく、出来ることを選ぶのも重要なのかも
ttp://www.yomiuri.co.jp/adv/agu2010/opinion/vol6/index.htm
2011年5月30日21:52:09
fukuda320: @ 意味が判りません(;^_^A
@fukuda320 世の中はわかりませんが、福田さんは一部の人みたいですね(´∀`)
2011年5月30日22:08:44
593通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 23:10:31.94 ID:???
>>570
ちょっと待てよ!!
いくら何でもこれはギャグだろ!?誰かツッコめよ!!


…もしや、今の福田はカーボンヒューマンなのだろうか…
594通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 23:11:16.96 ID:???
>>582
池田さんはUCのフロンタルで名誉挽回するからおk
595通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 23:12:09.38 ID:???
>>593
最近、ゲームのOPはドラグナーを意識しましたとか言ってたようなw
596通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 23:17:10.31 ID:???
fukuda320: 僕は訪ねられると、自動的に頭が答えを考え始めてしまうのです。だから聞かないのが一番なんですが、
スルー出来る技術は凄いですね。僕は存在そのものを頭から消してしまうので、ある意味残酷な男です。 @
RT @***: @fukuda320 平野綾さんとかけっこう話題になってますけど、有吉さんくらいのスルースキルがベストですよねぇ。
一般人ならともかく、名が知れてると変なこと言えないですもんね
約15時間前
597通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 23:17:29.95 ID:???
UCのフロンタルで池田さんは挽回なのか?汚名返上でなく汚名挽回な気がするんだが・・・
むしろガンダムで別のキャラを演じて欲しいけど
598通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 23:19:59.76 ID:???
「シャアを演じている男」を、シャアを演じた自分が演じるってのは
役者としてなかなか面白い挑戦になると思うぞ。
599通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 23:20:28.98 ID:???
>>595
ああ…ああ…

なんだろう、胸にわきあがるこの気持ちは
600通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 23:22:20.16 ID:???
>僕は存在そのものを頭から消してしまうので、ある意味残酷な男です。

齢50にして厨二病かよw
601通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 23:24:12.96 ID:???
ブーメラン♪ブーメラン♪
602通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 23:25:57.59 ID:???
残酷な福田のテーゼ
603通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 23:27:06.41 ID:???
fukuda320: 特に男は上下関係のない社会は辛いようです。太古の昔から遺伝子にインプットされてるのでは?と思います
RT @: 常々思うのは人は本当に平等なんか望んでるんだろうかって。本音では格差はあるべきものと思っているのではないかと感じます。動物なら死ぬだけですが、人間だと
約14時間前
604通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 23:28:21.87 ID:???
>>602
窓辺から飛び立ってくれねえかな
605通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 23:30:46.64 ID:???
お子さん二人には遠慮なく豚の脛を齧りとって欲しいと思うよ本当に。
606通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 23:31:48.33 ID:???
>>600
50過ぎのオッサンがこれはねーよ…

しかし福田を直接知らない俺でさえこんなに面白いんだから
一緒に仕事した人なんかはヘソで風呂を沸かすか殺意の波動に目覚めているか
どっちかだろうな
607通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 23:34:21.96 ID:???
監督、あなたは狂っているんだ!
608通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 23:39:46.19 ID:???
何ですこの自爆芸人
609通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 23:43:32.58 ID:???
>>591
その結果調子に乗ってます

fukuda320: 三石さんも金丸さんも、他に代表作はあるけど、今もサイバーは好きで居てくれます。時々サイバーの話もするし…。大事にしてくれる人が沢山居て幸せな作品です。
2011年5月30日22:49:35
fukuda320: この間のカート大会で、ほんと思った。サイバーのファンは、僕らを仲間に入れてくれて遊んでくれるのよね。これがガンダムだとちょっと違う。ほんとサイバーは作り手にとっても不思議な作品です。
2011年5月30日22:53:56
610通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 23:47:36.92 ID:???
>>608
ボンバー福田やな
611通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 23:52:51.13 ID:???
>>570
>そして監督であっても、既存の作品や作家の名前を出して
>「こういう感じにしてください」とお願いしてくる人が実際にいる。
>自らの才能を信じているのなら、自らの言葉で発して指示すればいい。
>才能がないから既存の他者を例に出し指示をしようとするのだ。


誰か、「もっとシャアっぽく」「まんまザクで」の件について突っ込んできてくれよw
612通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 00:06:13.99 ID:???
>>611
池田と大河原のインタというソースはあるが、ソースがあっても「撤回させたはず!」とか
わけわからんこと言い出して、なかったことにしちゃうのが豚クオリティ
613通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 00:17:06.49 ID:???
>fukuda320: 三石さんも金丸さんも、他に代表作はあるけど、今もサイバーは好きで居てくれます。時々サイバーの話もするし…。大事にしてくれる人が沢山居て幸せな作品です。

お前がサイバーの話しか振れねえだけだろww
大人の対応されてるのに気が付け50歳児ww
614通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 00:26:43.74 ID:???
種は嫌いなようだがw


三石:(キャラへのメッセージで)あなたのことが最後までわかりませんでした
615通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 00:29:38.19 ID:???
で、そのサイバーを好きでいてくれる人達はあなたのツイート等に反応してくれているんですか?

つうか業界人はほとんど無視状態だよな
616通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 00:39:38.80 ID:???
>>615
君の仕事仲間や友人がこんなツイートしてるところを想像してみろよ
こちらに出来ることって苦笑いしかないだろ
617通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 00:43:12.08 ID:???
fukuda320: @say** 病気になってからは、特に食事には気をつかうようになりました。
食は健康と密接ですから、疎かには出来ません。出来合いのものはなるべく避けて、手製にこだわる様になりました。僕も、ちょっとだけ手伝いますのよん(;^_^A…と、アピール
RT @say**: @fukuda320 わ!!素敵です(☆∀☆)両澤先生はお料理も得意なんですね♪
fukuda320: 勿論、親子丼の素とかは使わずに作ってくれます>^_^<
RT @say**: 親子丼素敵ですね♪両澤先生手作りですか??(☆∀☆)
fukuda320: 今更ですが親子丼>^_^<
RT @say**: 今日の夕飯はなんですか〜??^^*
2011年5月30日22:46:59
618通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 03:10:13.65 ID:???
親子丼の素ってなんだ?
いまってそんなのまで売ってるのか?

最低鶏肉と卵と酒醤油砂糖やらの調味料あれば出来るものに素とか使わずにって…

普段どんだけお手軽(笑)クッキングなんだよw
619通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 03:59:18.25 ID:???
fukuda320: サイバーファンのリプが熱いっす>^_^<。 いつまでも覚えておいて貰えるというのは、製作者として何にもましてうれしい事です。
それにもまして、とてもいい感情が溢れているのが嬉しいです。皆様ありがとう。
2011年5月31日2:25:51
fukuda320: 当時のプロデューサー(現会長)から、サイバーと電童は自分の陽の感性が、SEEDは両澤の思考が強く支配している、と言われた事がある。
同じ監督、メインライターの作品でもその違い、本質を言い当てられた。正直、恐れ入る。こういう人は敵にすると怖いと思った。…的外れの事言う奴は気にしないが
2011年5月31日2:41:43
fukuda320: さて、休みます>^_^<
2011年5月31日2:42:06
620通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 04:08:47.70 ID:???
嫁の言いなりに大友殺しを提案して、プロデューサーに怒られた奴がよく言うわw
621通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 06:50:17.55 ID:???
福田にリプしてる奴等が余りにもアレ過ぎで全員釣り師にしか見えねぇw
622通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 06:52:06.67 ID:???
いや、これって遠まわしにバカにされてるんじゃね豚?
そうでなけりゃフォロワーが異常に気持ち悪い人間なだけなんだろうが。

それはそれとして、さて、豚というか負債は現会長と今でも親交があるのだろうか? 他ならぬ負債のせいで実権を全て失ったわけだが。
623通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 07:08:51.71 ID:???
>>615
ほんの少しはいるようだがな。
ほとんどは種厨だがw
624通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 07:18:18.51 ID:???
サイバーファンの大半は福田をとっくに見限ってるよ。業界板とかがいい証拠。
625通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 07:23:05.50 ID:???
社交辞令とかを真に受けて疑いすら持たないんだろうね
皮肉とかも通じないようだし
626通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 07:30:56.57 ID:???
自分と嫁がどう思われてるか、鈍すぎるはずだよ。
627通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 07:43:44.09 ID:???
>>593
「成長」なされたのです!

「成長」し続けてる福田大監督にとっては
この発言も将来においては、どうでもよくなるのだろうw
628通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 09:17:27.53 ID:???
福田のツイッターを中心に集まる、キラたちを愛する正しいSEEDファンを
「光のネットワーク」とか言うそうだぞw
629通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 10:25:53.86 ID:???
それはもう
宗教や
630通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 11:17:34.91 ID:???
>(現会長)から、サイバーと電童は自分の陽の感性が、SEEDは両澤の思考が強く支配している
一方が福田の陽の感性なら、つまり対する嫁の思考は負だよね
631通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 11:35:02.26 ID:???
SEEDは両澤の腐の思考が支配してます
632通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 11:48:32.32 ID:???
今の福田に群がってる奴って8割くらいは釣りだと思ってるんだけど
演技か…?いやそれにしては臭すぎるって感じで
633通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 12:20:46.15 ID:???
デュランダルについて熱く考察してるようなのはモノホンだと思う
634通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 12:23:12.86 ID:???
ラクシズはデュランダルにひどいことしたよね

ぶっちゃけ議長も言ってること結構過激なんだけどラクシズにくらべればマシ
「真の平和というのは戦って勝ち取るものだ」とかラスボス理論すぎるww
635通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 12:31:09.23 ID:???
種の神様(負債)のストーリー構成力が支離滅裂だから劇中キャラの行動の正当性は問いようがないですよ
636通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 12:34:58.77 ID:???
ホントに平和を願ってるならオーブに引きこもって音沙汰不明で孤児育てるより、
リリーナのように自ら表に立って自分がしたことへの責任を果たそうとするよな。
あらゆる手段を使ってMSを奪いデータも消して軍備も増強してた上に戦っても
よいのですとかも言ってたが、自分が殺されそうになっても子供が反撃で銃を撃とう
としたところを静止させたマリナ程の信念なんざ見る影もない。
637通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 12:56:53.48 ID:???
>>634
頭目がアレなんだから、ラクシズの末端の構成員って絶対ジード一味やダイヤ様スペード様みたいな連中が大半を占めてるんだろうなw

「ヒャッハー!!ラクス・クライン様こそが正義だぁーっ!!」
638通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 13:59:58.39 ID:???
>>637
ネオポーラスターのセブンスターガンダムがアップを始めた様です

なお、本気モード時は装甲の一部がキャストオフしますww
639通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 15:08:48.36 ID:???
吉井はそんな昔から豚のケツモチやってたのか
640通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 15:13:16.67 ID:???
ケツ持ちと言うよりは自分の派閥作るために子飼いを育てようとして失敗したってかんじか
641通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 15:45:51.94 ID:???
>>637
つか本編で出てるラクシズ連中のお題目がザフトでもプラントでも未来でもなく
「ラクス様の為に!(キリッ)」
の時点で・・・なあww
642通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 16:02:40.32 ID:???
軍服を身にまとってる軍人が個人に忠誠を誓ってる段階で以下略・・・
643通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 17:18:29.54 ID:???
>>642
マシュマー「なんか言ったかコラ」
644通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 17:23:46.50 ID:???
コーラサワー「なんか呼ばれた気がしたよ?」
645通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 17:26:31.73 ID:???
アンジェロ「呼んだか」
646通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 17:32:57.75 ID:???
お前らはちゃんと軍務全うしてんじゃんw
647通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 17:35:50.65 ID:???
>>619
種から腐臭がするなんてのは、吉井じゃなくても分かるだろw
648通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 17:47:22.44 ID:???
>>643-645
貴官らは非常に魅力的なキャラクターであると認めよう
しかし、貴軍の兵員が皆貴官同様に個人を崇拝している訳ではないのも事実
また、貴官らは「主人公の敵陣営」所属である事もお忘れなく願いたい


…主人公陣営が個人崇拝始めたら終いだってばよ
649通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 17:54:43.76 ID:???
ぶっちゃけキラやラクスにトレーズ並みのカリスマがあったら個人崇拝でも問題ない
650通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 18:06:26.35 ID:???
>>630
吉井は皮肉を言ったつもりだったのかね?
あるいはヨイショするために、言葉を尽くした?

まさか、本当に嫁脚本を認めたわけじゃないと思いたいが。
単に商品として種を愛してるだけだと思いたい。
651通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 18:08:40.73 ID:???
>>633
あんなペラペラの「ラクスに倒されるためだけのキャラ」に語れるものを
見いだせる思考はとてもついていけないわ。
652通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 18:11:37.54 ID:???
>>640
種の頃、吉井は己の勝利を確信してたのだろうな〜
653通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 18:43:00.14 ID:???
>>625
遅レスだが、皮肉ってのは言われる方にもある一定以上の知性が要求されるものなのよ。
つまり皮肉が通じないってのはそういうこと。
654通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 19:35:58.72 ID:???
皮肉どころかド直球にもう劇場版種は無理、って言われても俺は諦めてないって返すんだろ
規格外だよ、カテゴリーFだよ
655通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 20:30:51.59 ID:???
fukuda320: おはようございます。昨日みんなが「良い、良い」言うので寝る前に久しぶりにサイバーのTVを見たが…(;^_^A。
うわっ、作り直してぇーーー!!。特に最初の方(^^;ちょっと心臓に悪いっす。
2011年5月31日9:52:37

fukuda320: 墓穴掘ったかな?(^^;
RT @: 作り直していただいてもかまわないんですよ??…あ、新作でももちろん構わなくてよ!(笑) サイバーフォーミュラナイト楽しみですなぁ(*´ω`*)
サイバーは監督が戦慄を覚えただけあって(笑)、TVOVAと進化し続けているのだ!!
2011年5月31日10:04:04

fukuda320: ハードルが上がるなあ(^^;
RT @: こんにちは。私も見たいです!その時は監督のグリッドに立ちます!(笑)
2011年5月31日16:28:54

fukuda320: そんなカッコ良い状態じゃなかったね。崩れ落ちそうな建物を必死で押えてた感じです。
RT @: テレビシリーズ序盤は手探りで作っている感じがしました
2011年5月31日16:40:57

fukuda320: 医者に行きます。肩こりの注射と薬を貰いに。
2011年5月31日16:43:35

豚もおだてりゃ(ry
656通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 20:41:53.85 ID:???
なんて頻度で呟いてんだこの無能元監督w
657通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 20:50:37.06 ID:???
Fは、フェイクではなく福田のエフですか?
658通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 21:03:39.38 ID:???
豚を褒め殺しにするやつの感性は異常だ
659通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 21:15:32.94 ID:???
>>657
無論です
660通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 22:28:46.73 ID:???
fukuda320: 当時から皆さん光ってる方が多かったですから
RT @: サイバーを機に出世した声優さんも多いですね
2011年5月31日22:12:06

fukuda320: 多分…
RT @: もし継ぎのサイバーが出るとしたら マシン描写はマクロスFの様なCGメインにせざるをえないでしょうね
2011年5月31日22:12:27

fukuda320: @ もちろん可能ですけど、ガンダムのファンは公式イベントでも主張してくる方が多いので悩み所です (^^;
@fukuda320 「監督と遊ぶなんて恐れ多い」と思ってしまいそう!もしかして、ガンダムシードのファンがイベントを企画して、監督をお誘いすることは可能だったりするのでしょうか!?
2011年5月31日22:17:44

fukuda320: 「電童」の手作り感たっぷりの松戸イベントも楽しかったなあ。
2011年5月31日22:18:38

fukuda320: 返答に困る(^^;食事がとれなくなったら生物は死です。なのでスープとか、今から覚えておいて損はないかな?と思ってます
RT @say***: やはり出来合いのものには添加物とか色々入っていますしね!!それに、ちゃんと作ったご飯には愛情がこもってますよ♪*^ー^*)
2011年5月31日22:15:08
661通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 22:34:25.23 ID:???
福田は嫁に飯も作ってくれない状態になりつつあるのか?
662通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 22:38:25.57 ID:???
fukuda320: いろいろとマネージメント考えてますね?>^_^<
RT @: @fukuda320 @ マシンがCGになったら、企業広告(風でも)が入れやすいですよね(^o^)
2011年5月31日22:21:04

fukuda320: @ ありがとうございます。あれは重田さんとスタッフの仕事です。まだよく神姫の性格を把握できてないので、好きな神姫はなんとも言えないです。
RT @@fukuda320 武装神姫のOPムービー拝見させていただきました^^眼福です!リテイクも多かったらしく大変だったと思いますが、それに見合うクオリティでした!ちなみに監督は神姫で気に入った娘はいますか?(笑)
2011年5月31日22:25:24

fukuda320: CGはクオリティコントロールが難しいので、自分はあまり好きじゃないですが…。あと3Dも。まだ早い印象。
RT @: 今期やってる『タイガー&バニー』を観てると、サイバーとかのレースアニメが、より本物っぽく見えるんじゃないかと思えてならないですf^_^;
2011年5月31日22:29:13

fukuda320: 今日は凄く眠い。きっと注射のせいだ。お先にお休みなさい。
2011年5月31日22:33:02
663通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 22:58:06.71 ID:???
あーやっぱりあの動きは福田の仕事じゃねーよなー
664通常の名無しさんの3倍:2011/05/31(火) 23:05:47.66 ID:???
やっぱりコンテの一部が残ってる程度なんだろう
でなきゃもっと単調な感じになってるはずだ
665通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 00:22:04.64 ID:???
>ガンダムのファンは公式イベントでも主張してくる方が多いので悩み所です (^^;
「映画に関する質問はご遠慮下さい」になったのは自業自得だろ
666通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 00:24:47.33 ID:???
やっぱあれか
タイトルバックの種ポーズとOP終盤の運命ポーズくらいしか残らなかったとか、そんなオチか
667通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 02:24:30.95 ID:???
>>662
つーかこいつら絶対釣りでやってるだろw

さもなくば、常軌を逸するほど豚に心酔した池沼かのどっちか
668通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 02:27:08.66 ID:???
>>652
00劇場版の前後で、種を擁する旧体制(会長)派vs00擁する新体制(社長)派で、
最後の戦いが行われたが、結果は社長側の完全勝利だもんねw
669通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 02:49:15.27 ID:???
種擁するじゃなく、劇種失敗で
トラウマになった会長な気がする
670通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 06:29:57.50 ID:???
>>654
「我々を豚の同類扱いするのは止めて貰おうか」
「そうだよね兄さん」
671通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 06:33:15.24 ID:???
>>637
凸「てめぇ〜家畜の分際で俺に触りやがったなぁ〜」
グサッ
凸「キラは鍛練をおこたった(ry」

凸「ま…待ってくれ、や…約束が違う!」

こうですねわかります
672通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 06:33:16.57 ID:???
>>661
「御病気」なんだろ。そのまま主夫になればいい。アニメ屋?冗談じゃねえ。
673通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 09:28:24.89 ID:???
>>668
00劇場版製作に一番反対してたのは会長だが、
ヒットして一番喜んでたのも会長なんだよなw

漫画に出てくる嫌なやつみたいだww
674通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 09:40:55.02 ID:???
ま、実権を全て失ってるんだからその程度は許して良いんじゃね?
675通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 10:25:17.25 ID:???
「いやぁ君達ならやってくれると信じていたよ」
「あなたが一番反対してたじゃないっすかー」
「ワッハハハハ」
という感じかな


このニュースを聞いてさしもの福田も劇場版種が潰えたことを悟っただろうか
それとも「あー、劇場版SEEDは2年ぶりの完全新作ガンダム映画になるのか」とか考えていたのだろうか
676通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 10:32:15.21 ID:???
>>675
水島の発言聞く限りではマジでそんな感じだったろうね
677通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 10:32:43.28 ID:???
宇宙世紀もどきの無難な方向性で始まったはずの種であそこまでブランドが失墜したのだから
チャレンジブルなコンセプトに難色を示すのはわからなくもない
678通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 10:45:07.65 ID:???
豚は2度とアニメ業界に復帰しないでくれ
百害あって一利なしだよ
どれだけの人間を失望させたと思ってんだこいつは
679通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 11:42:01.88 ID:???
>>675
次の新作ガンダムも支援してくれるなら言う事ナシだな
680通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 11:51:17.90 ID:???
>>678
これ以上の悲劇を繰り返さない為にもな
武装神姫のファンだけどゲームOPの出来には失望した
所々金が掛かっている作りなのは分かるんだけどシーン構成がダメダメだから見ていて辛い
深夜アニメとかで金がなくても頑張ってるのが分かるコンテとかよくあるのに
武装神姫のあれは一体何なんだよ
681通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 12:17:57.16 ID:???
>>680
多分「また」時間が無くなったんじゃないかな。総リテイク喰らった割には
コンテ監修のんびりしてんなー、ツイッターしてる場合なのかなー、とは
思ってたが案の定間に合わなくて現場で突貫作業で繋ぎ合わせたからあのような
出来ばえになったと予想してるよ

OPを担当しながらそれぞれのキャラについてよく知らない、とかほざく馬鹿を
スタッフに入れたのがそもそもの間違いだ。じゃあお前はどんなつもりで
コンテきったんだよってガチで聞いてみたいわ
682通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 12:25:58.90 ID:???
>>681
どんなつもり?
本人が言ってたじゃん、副業だって
683通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 12:46:49.70 ID:???
>>673
まあ散々劇種を引っ張り続けて結局公開不可能になったのに、
00にあっさり先に劇場版やられちゃったら、吉井の面目丸潰れだもんな…
684通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 17:31:28.53 ID:???
他スレから転載

189 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/06/01(水) 17:07:38.33 ID:???
http://livedoor.3.blogimg.jp/hatima/imgs/a/8/a888dd0f.jpg
またやったのか

190 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/06/01(水) 17:09:04.44 ID:???
>>189
引き出し少な過ぎ
つか今更種のバンク使うなよと
685通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 17:39:17.70 ID:???
>>684
そのシーン似てると思ってはいたが、ここまで"そのまま"だったとはw
686通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 18:14:36.51 ID:???
>>684
確かに俺もデスティニーの必殺モーションなんて忘れてたけど…
今日からは福田のことをデジャブ監督、略してデブと呼ばせてもらうよ
687通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 18:22:32.39 ID:???
展開はバンク、演出もバンク、OPだってバンク

じゃあ貴方いったい何がバンクじゃないんですか
688通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 18:22:50.75 ID:???
嫌な既視感の予兆の光景だな!
689通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 18:30:44.74 ID:???
コナミも災難だな
これから武装神姫は種扱いされるんだぜ
690通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 18:34:46.54 ID:???
>>689
いや、それはない

ゲーム本編が酷ければ、別だが
種並みってよほどだぞ
691通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 18:35:51.17 ID:???
たまにはOO関連も

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:54:00.39 ID:ETk1I3dA0
@kayata1 角田一樹
今夜はOO一期再放送最終回(のはず)コンテと演出を監督とやりました。
担当範囲をタイ&バニの邪魔にならないよう今書いとこうw(続く
1時間前Keitai Webから

kayata1 角田一樹
続いた)アバンは監督がコンテ、OP明けからアレハレ合体まで自分。VS大使は寺岡巌さんがコンテ。
途中アレハレVS親子wは自分で、大使戦決着が巌さん。遅れて来たグラハムさんとその後のティエリア&ハレルヤまで自分。
刹那の手紙?からラストまで監督コンテ演出です。(続く?
1時間前

kayata1 角田一樹
続いたw)ラスト以外は演出処理を自分がやってますが、スタッフロールには表記されてない北村さんが
コクピット内合体するアレハレと最後のアレルヤとの別れのシーンの演出処理を手伝って下さってます。
ようやく言えた(^^)タイ&バニで活躍されてて本当にうらやましいw
1時間前

692通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 18:37:31.00 ID:???
タイ&バニて誰得のアニメなんだ?
俺は全然見てないがアメコミヒーロー好きな人に好かれてんの?
693通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 18:42:12.53 ID:???
いたってまっすぐで王道なヒーローもの&バディもの
それでいて面白いから放送後にどんどん人気が出てるダークホース
ユーストの配信もどんどん人増えてるし
694通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 18:50:39.80 ID:???
>>692
同時配信で海外でも放送してる
かなり人気らしい
輸出コンテンツとしては優秀な部類
695通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 18:54:39.88 ID:???
>>692
桂先生デザインの尻が拝めるんだ
696通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 19:00:22.08 ID:???
ペプシとか牛角は宣伝効果ハンパないだろ、あれ
697通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 19:18:44.10 ID:???
>>692
俺もそう思ってたんだんが、進められて見てみたら今時珍しい王道ヒーローもので面白かった。
698通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 19:21:43.47 ID:???
>>696
敬意を表して今日のスーパーで
ペプシドライと牛角キムチを買ってきた。
699通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 19:33:16.68 ID:???
ああいうのこそ夕方やってほしいよなー。

そして我等が福田監督はツィッターで触れもしない。
サンライズの制作なのにねw
ほんとアンテナ低いぜ。
700通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 19:41:01.78 ID:???
>699
逆に言えば元監督様とサンライズの今の関係はその程度ってことなんだろう
奴からすれば干されてる元凶なわけだしw
701通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 19:50:44.60 ID:???
まておまいら!
バンダイに脚本の大切さを教えたのは誰だ?
そう嫁こと両澤だ

タイガー&バニーの成功はある意味負債のお陰かもしれんのだぞ
702通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 19:57:50.71 ID:???
タイガー&バニーはどうも肌に合わないというか日本のアニメで矯正されたのかなんか受け付けない
703通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 20:00:09.36 ID:???
タイバニはちゃんと日本のアニメなんだが
704通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 20:02:54.03 ID:???
まあ、色々な作品が試みられる、存在するのは良い事だしさ。
苦手なのは仕方ない。それは誰も悪くない。

福田の許せんのは、そういう作品の多様性を否定し、
自分が好きなジャンルの作品こそ善であり、嫌いな、苦手な作品は悪であると主張する点だ。

705通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 20:06:10.44 ID:???
もとからタイバニは磐梯が口出しするような作品じゃないから負債のお陰とかは皆無だろ

玩具タイアップでは王道外され玩具タイアップじゃない作品で王道ヒーロー物をやられ
磐梯としてはどんな気分か聞いてみたいようなみたくないような
706通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 20:08:21.37 ID:???
タイバニは王道なのか
ヒーローというと仮面ライダーが思い浮かぶ俺には合わない作品かもしれない
アミコミヒーローが好きじゃないのもあるが
707通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 20:10:02.71 ID:???
まあ好き嫌いですわね
俺は大好きだぜアメコミ
ヘルボーイに掘られたい
708通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 20:10:40.09 ID:???
仮面ライダーみたいな境遇のヒーローならむしろアメコミにこそたくさんいるわけだが
709通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 20:10:41.15 ID:???
言うほどアメコミじゃないよな
710通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 20:14:05.63 ID:???
アメリカを舞台にしてるから余計アメコミ臭く感じるのかも
711通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 20:16:27.23 ID:???
>>710
え?あれアメリカなの?
架空のアメリカ風な都市ってだけだと思ってた。
712通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 20:17:50.66 ID:???
>>705
玩具タイアップだと今期はダンボール戦記が地味に頑張ってる。模型の出来も悪くない感じだぜ。
713通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 20:20:27.79 ID:???
ゲームが延期しくさってるな、ダンボール
714通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 20:24:17.07 ID:???
でもこれから先の展開も全部網羅してるからもう一月ぐらい延期してもいいんじゃないかとは思ってる
715通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 21:00:09.34 ID:???
fukuda320: @s*** うーん、そういうのじゃなく例えば、僕が「アスラン、禿げるー」とか「イザーク、マザコン」とか特にカップル系の事では誰と誰が相性がいいとか別れそうとか、
冗談も言えないでしょ?(^^;。だから一緒に遊べないの。
RT s***@fukuda320 節度を持ってということですよね…肝に銘じます!大好きな作品の監督と一緒に何かすることができたら、きっと夢のようなひと時になるでしょうね〜。
2011年6月1日6:42:49

fukuda320: ねっ、という事でガンダムSEEDでは遊べないのよ。ある意味、不自由な作品だと思うのです。 @a*** @s***
RT a****@fukuda320 イザークマザコンとかはともかく(笑)、カプ話はやたら公式に固執する方いらっしゃいますもんね。
冗談で言っても本気(公式)にとられてそれが自分の気に入らない内容だったりしたら大変なことに^^;
RT s***@fukuda320 確かにガンダムだと各勢力の勢いが凄すぎて、監督がそんなことを仰ったら大論争になってしまいそうですね。自分はアスランもイザークも大好きですが、
「アスラン、禿げるー」「イザーク、マザコン」は大いに賛同です!
でもそうでない方も大勢いるでしょうから、難しいですね…。
2011年6月1日17:47:41

fukuda320: @ そういうお話しをしたくないので、SEED系イベントにも行きたくないのです。
私がどう言う思いで作っているかと、ファンに決めつけられるのがイヤなのです。誰が好きとか嫌いとか、そのレベルで監督業勤まらないし、モノ作りは出来ない。
RT m****@: 監督がアスカガファン嫌いなのわかっているのであんまりそんな騒いだりしないと思いますよ。
2011年6月1日18:37:30

m****: @fukuda320  ただすみません、ファンのレベルでは作り手側の深いところまでは思いが及びません。深さが違いすぎて。でも大事にしたい、
好きでいたいなって気持ちは持っているのですが。本当監督ごめんなさい。
2011年6月1日18:48:37
m****: @fukuda320  私もSEEDのイベントには行きたくないです。それ以外の監督のお話ならたくさんお聞きしたいです。もっと一般的な社会問題とか。
2011年6月1日18:40:51
m****: @fukuda320  監督、気分を害すようなこと言ってすみませんでした。気になってまた来てしまいました。
でも監督にほんの少しでも聞いていただけたらそれは無駄じゃないと思うので私はちょっと嬉しかったです。
2011年6月1日19:37:04
716通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 21:11:04.00 ID:???
かんとくきもちわるい
きもいじゃなくて
きもちわるい
717通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 21:16:26.51 ID:???
ボクチンと意見を違えるヤツとは例えFUNでも口を聞きたくないでござるよ!!シュッシュッシュッシュッ
718通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 21:26:09.30 ID:???
これはチョンゴリ腐とか、その手の手合いか?
しかし、受け流しもできんのだね福田のアホは
719通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 21:27:34.37 ID:???
ファンも大概だが福田はそれを上回るほどの痛さだ
720通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 21:34:51.09 ID:???
しかし本当にツイッターしかしとらんなw
721通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 21:38:28.57 ID:???
>>701
でも虎兎の脚本家はアニメ初めて
まあドラマで書いてるし、それ以前は芸人でコントのネタをつくってたけど
722通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 21:48:52.76 ID:???
>>721
他所の畑の人を連れてきたのはいいことだ。
主婦で同人で10年やって芽が出ないような、しかもプロ意識皆無なんぞは
連れてくるなってことだがな。
723通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 22:04:45.31 ID:???
>>722
初めてといっても、脚本のプロだからね
とはいえサプライズ起用って考えると、如何に「にセンスがないかが浮き彫りになる
まあ「の場合いい影響を理由に」をつれてきたって事自体がただの口実かもしれないが
724通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 22:09:01.59 ID:???
ここ最近、豚のツイート数がハンパねえなw

唯一の仕事だった、武装神姫のコンテも終わっちゃって
また365日ニートに戻って暇で暇でしょうがないのかw
725通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 22:13:39.34 ID:???
黒田も映画脚本は劇00が初めての筈だが、
無難にまとめたしなあ。
多少の畑の違いは、実績がある人にはあまり関係ないね。
726通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 22:15:01.49 ID:???
他の映画の戦闘シーンの比率をストップウォッチで計って研究してたりしたらしいな
727通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 22:53:29.97 ID:???
VSスレの主旨に従って発言するが
こと気持ち悪さに関しては福田の圧勝だと思う

それもただ気持ち悪いんじゃなくて何かヌメッとした
湿り気のある気持ち悪さ
728通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 22:56:10.09 ID:???
まあ現場ほったらかしてラジオ観覧行ってた言い訳が
「撤回させたはず!」
とか意味不明だからなぁ・・・(椛島にブログを消させればラジオ観覧行ってた事実がなくなると思ってるんだろうか?)
ちょっと頭おかしい人なのかもしれない
729通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 22:59:58.52 ID:???
>>728
…ちょっとかなぁ?
730通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 23:03:34.94 ID:???
>>729
間違いなく神性キチ
真性ではなく神性
731通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 23:13:38.80 ID:???
さいきん種アンチのふぁびょりっぷりが酷いナ
なにかあるぞ…
732通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 23:15:33.42 ID:???
なにかと言われても…福田の馬鹿なツイートくらいしか…
733通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 23:17:20.20 ID:???
ぶっちゃけいつもどおり新しい仕事は無しですか監督w で終了だからな
734通常の名無しさんの3倍:2011/06/01(水) 23:59:03.18 ID:???
豚は今までツイートしてなかった時間帯にも出没するようになったからなw
本気で暇をもてあましてるんだろw
735通常の名無しさんの3倍:2011/06/02(木) 01:18:18.85 ID:???
>>727
あーちょうどこんな感じだね>>731
具体的な点にはひとつも触れず
言いたい事だけ勝手に言い捨てて行く感じ
736通常の名無しさんの3倍:2011/06/02(木) 01:50:58.78 ID:???
fukuda320: 「パイレーツ・オブ・カリビアン4」を見てきました。安心できる面白さです>^_^<でも、…ちょっと寝ちゃいましたが(^^;。個人的には前のワールド・エンドの方が好き。
2011年6月1日17:44:13
fukuda320: 今日は映画1000円の日ですから。まあ、外れても悔しくないかな?…と思いつつ3D用のメガネに300円の追加出費(^^; @
2011年6月1日17:57:38
fukuda320: DVDで充分だと思います>^_^<
RT @: いいですね。私も見たいですが、DVD待ちかな?
2011年6月1日17:49:49
737通常の名無しさんの3倍:2011/06/02(木) 02:14:16.22 ID:???
「ガンダムSEED」見ました。ある意味安心できる面白さです>^_^<でも、…途中で投げちゃいましたが(^^;。個人的には前の∀ガンダムの方が好き。
738通常の名無しさんの3倍:2011/06/02(木) 03:09:04.38 ID:???
☆と関さんの喉が本気で心配になってきたw
次々に劇場版公開されてくのに種は…な…
739通常の名無しさんの3倍:2011/06/02(木) 05:19:40.73 ID:???
>>715
前々から感じてたけど福田はカプ厨に大して目配せし過ぎて気持ち悪い
キャラの人間関係は想像にお任せしますとかやってんの種ぐらいじゃねぇの?
740通常の名無しさんの3倍:2011/06/02(木) 12:19:27.69 ID:???
むしろキャラのことしか話してないような
741通常の名無しさんの3倍:2011/06/02(木) 12:44:52.60 ID:???
豚のツイート見てると、サイバーだの種だの過去の栄光の話しかしてないな…
742通常の名無しさんの3倍:2011/06/02(木) 12:48:34.90 ID:???
今も未来もないから当然ではある>過去の話
743通常の名無しさんの3倍:2011/06/02(木) 15:53:33.38 ID:???
☆と関・・・とりあえずBASARAか
でも2が詰まらんかったからなあ、どうすべ
劇種? 入場料別のバイト代で2000円くれるなら見ても良いよ
744通常の名無しさんの3倍:2011/06/02(木) 16:25:24.92 ID:???
>>684
俺KONAMI大嫌いだけど
今回だけは同情するわ
745通常の名無しさんの3倍:2011/06/02(木) 17:02:51.78 ID:???
映画館しかも3Dで見て「DVDで十分」
福田に映画なんて無理だったんだよ!
746通常の名無しさんの3倍:2011/06/02(木) 17:20:03.37 ID:???
むしろ作品制作なんて無理だった。
747通常の名無しさんの3倍:2011/06/02(木) 18:44:20.10 ID:???
ひでえ言い方を簡単にするな
逆販促が服を着てるようなもんだ
748通常の名無しさんの3倍:2011/06/02(木) 19:34:26.38 ID:???
水島は明日からバリバリ働くそうだゾ

豚の仕事内容
スタッフと飲み会(打ち合わせのつもり
ネットアンチ撃退(泣かされまくり
結果、スタジオにて「ねむいなう…」
749通常の名無しさんの3倍:2011/06/02(木) 19:39:15.26 ID:???
ふと思ったんだが、種死終了後に福田と仕事した声優っている?
アニメに限らずトークショーとかそんなのでも良いんだけど
750通常の名無しさんの3倍:2011/06/02(木) 19:44:37.58 ID:???
そもそも福田が仕事をしていない
751通常の名無しさんの3倍:2011/06/02(木) 19:48:37.07 ID:???
>>750
ニコ同の東日本大震災チャリティネットオークションに出てたはず
752通常の名無しさんの3倍:2011/06/02(木) 20:48:26.81 ID:???
ツイッターで一方的に絡んで頼まれてもないのに参加したあれか。
753通常の名無しさんの3倍:2011/06/02(木) 20:55:58.22 ID:???
豚の「仕事してるフリ」って何か意味あるのか?

そんなことしてたらアニメ会社から「あー豚さんは今忙しいのか、じゃあ仕事の依頼なんて出来ないなw」
って思われちゃうって、誰か教えてあげたほうがいいんじゃない?
754通常の名無しさんの3倍:2011/06/02(木) 21:37:30.01 ID:???
336 :最低人類0号:2011/06/02(木) 21:10:11.69 ID:7v8sa0920
fukuda320: おはようございます。今日はサンライズでチェック作業。正直、長時間モニターを見続けるのは辛くなってた。年だなぁ(^^;
約12時間前

346 :最低人類0号:2011/06/02(木) 21:33:09.74 ID:7v8sa0920
貼ってて妙なことに気が付いた

>fukuda320: おはようございます。今日はサンライズでチェック作業。
ここはいい

>正直、長時間モニターを見続けるのは辛くなってた。年だなぁ(^^;
なんでここは過去形なんだ?
755通常の名無しさんの3倍:2011/06/02(木) 21:50:28.52 ID:???
こいつは、自分から売り込むという自己PRが全く出来ない男だからな
親から餌を与えられるのを待つ雛鳥のように、ただ口あけて餌(仕事)が来るのを待ってるだけ

今回の武装神姫だって、重田が自分で出来るような仕事をわざわざ福田を哀れんで回してくれただけだし

まあ水島黒田クラスの人気者になれば、口閉じてても勝手に餌をねじ込まれるだろうけどw

福田はフリーのアニメーターやってる意味が皆無だな
756通常の名無しさんの3倍:2011/06/02(木) 22:06:11.24 ID:???
757通常の名無しさんの3倍:2011/06/02(木) 22:10:00.15 ID:???
>>今日はサンライズでチェック作業。

………………………………………………サンライズ行ってやる事あんの?
758通常の名無しさんの3倍:2011/06/02(木) 22:13:53.57 ID:???
>>757
>今日「は」サンライズでチェック作業。
といってるのに
>正直、長時間モニターを見続けるのは「辛くなってた」。年だなぁ(^^;
何でここでもう見たことになってるのか不思議だな
759通常の名無しさんの3倍:2011/06/02(木) 22:28:46.42 ID:???
「サンライズ」という名前のネカフェか映画館でもあるんじゃないの
760通常の名無しさんの3倍:2011/06/02(木) 22:31:30.70 ID:???
「サンライズ」という印刷屋なら知っている
761通常の名無しさんの3倍:2011/06/02(木) 22:34:47.68 ID:???
豚は一日の始まりに今日の予定を書いたはずが何故か、>正直、長時間モニターを見続けるのは辛くなってた。
と過去形にしてるな。
762通常の名無しさんの3倍:2011/06/02(木) 22:39:11.99 ID:???
現在、サンライズでは豚が関われそうな企画は何一つ動いてないんだが…
夢でも見てたんじゃないのかw
763通常の名無しさんの3倍:2011/06/02(木) 22:41:50.95 ID:???
>>755
黒田は模型誌のコラム書いてる時点でスクライドの仕事終わってたらしいよ
あと東京都のヒライさんからカズマのイラストが届いてた
764通常の名無しさんの3倍:2011/06/02(木) 22:54:57.34 ID:???
320

353 :最低人類0号:2011/06/02(木) 22:35:51.43 ID:ZbDWevYN0
お前らはただのゴミでしかないんだって事と、
ラクスにスルーされてることに気付けゴミクズ共が。

掃き溜めで言いたいことを一方的にほざくしか能がない社会のゴミの分際で
知ったような口利くなボケ共。

お前らの存在価値なんざ、掃いて捨てるクズと等しいことにマジで気付け


354 :最低人類0号:2011/06/02(木) 22:44:13.54 ID:ZbDWevYN0
正直、お前らにはある意味では同情してやってるんだがな?
リアルでは社会のクズ、糞、ゴミでしかないお前らが社会そのものに憎しみを持つ気持ちはわかる。

しかし、少し考えてみろよ?実際問題として、道端にころがってる犬の糞にお前らは嫌悪するよな?
みんな同じなんだよ。つまりは、お前らがその道端の糞程度でしかないのが悪い。
自己責任って奴よ。

お前らがカスなのは、著名人の方たちのせいじゃねーのよ
765764:2011/06/02(木) 22:57:20.48 ID:???
誤爆♪
766通常の名無しさんの3倍:2011/06/02(木) 23:02:27.82 ID:???
アムロの父ちゃんが変な回路作って「これをガンダムに組み込めば性能が飛躍的にアップするぞ!」みたいに
豚も劇種のコンテを作ってるんじゃないだろうか?

重田(福田さん・・・こんな古いものを・・・・)
767通常の名無しさんの3倍:2011/06/02(木) 23:18:18.48 ID:???
fukuda320:被災地の人、もう誰も信じないだろうなぁ。あ、孫さんみたいな人の事は信じるかも。お金くれるし>^_^<
RT @: とんだ茶番劇でしたね。ほんまそれしか言葉が出ません
約1時間前

fukuda320: ちなみに僕は、ああいうタイプの人は好きになれません。その行動を善意だけと信じるほど程、真っ直ぐ苦な人間でもないので。
RT @: 孫氏の行動力とスピードは認めるところですが、お金くれるから信じるじゃダメですよ。
ただの買収になってしまう(w そう言えば100億の寄付は入金されたんでしょうか?
2011年6月2日22:31:55
768通常の名無しさんの3倍:2011/06/02(木) 23:22:00.07 ID:???
fukuda320: ニュースステーションは見ててうっとおしい。古館はやっぱり好きになれない。F1中継やってたころからダメだったっけ。
2011年6月2日22:21:01

fukuda320: ニュースステーションに関して同意者が多くてびっくり。僕だけじゃなかったんだ。
2011年6月2日22:28:05

fukuda320: それでも久米宏はあんな、トンデモナイ素人意見は言わなかったような気も…。いい加減、何でも深刻に煽るのは止めてほしいです
RT @: 「所詮久米宏の劣化コピーだろ」という大方の印象が、あの番組を多くの人が「ニュースステーション」と呼ぶ理由かも...
2011年6月2日22:37:46

fukuda320: 昔はご老人が、こんなに長く生きる世の中ではなかったから。定年も60才は早すぎるような…70でも良いくらいだと思います。
なんせ、元気だから。今の老人は。それにガンガン働かせた方が、健康で居るって(^^;
2011年6月2日22:50:10

fukuda320: そうそう老人の役割も大事な筈。社会や家族に関わって生きていなくては、死んでるのと同じ
RT @: 「老人介護は大変だから若い人は働きなさい」は平気で言えるのに、「子育ては大変だから老人は手伝いなさい」と言えば怒られるのが老人偏重。どっちも昔は当たり前
2011年6月2日22:53:37

fukuda320: 僕は死ぬまで働けるなら、働くようにしよう(^^;。やっぱり、次世代教育とか、大事だね。
2011年6月2日22:55:54
769通常の名無しさんの3倍:2011/06/02(木) 23:26:33.86 ID:???
>>766
武装神姫のOPコンテがまさに「こんな古い演出を・・・」状態だよ
770通常の名無しさんの3倍:2011/06/02(木) 23:38:08.10 ID:???
>>768
>fukuda320: 僕は死ぬまで働けるなら、働くようにしよう(^^;。やっぱり、次世代教育とか、大事だね。

やる気のある無能に働かれると正直困る
福田の作品じゃ若手は育たないんだから、こいつは働かないほうが良いんだよ

働けば百害あって一利なしだが、働かないなら利はなくとも害は減るだろ
771通常の名無しさんの3倍:2011/06/02(木) 23:43:16.67 ID:???
豚も素直に「仕事ください!」って書けばいいのになw

今の豚がニートだなんてバレバレなんだし
772通常の名無しさんの3倍:2011/06/03(金) 00:01:13.48 ID:???
>>767
相変わらず福田君はゲスいですね
ていうかツイートする前に文章読み返せよ。たった一行で誤字脱字ボロボロじゃねえか
773通常の名無しさんの3倍:2011/06/03(金) 00:46:34.91 ID:???
内田社長は見る目のある人なので、よけいサンライズには福田の居場所はないと思う
774通常の名無しさんの3倍:2011/06/03(金) 00:56:14.70 ID:???
>>754
おはようございます。
今日はサンライズ(のHPを)チェック作業。
正直、長時間(※夜通しの意)モニターを見続けるのは辛くなってた。年だなぁ(^^;
775通常の名無しさんの3倍:2011/06/03(金) 01:05:32.92 ID:???
つーか普通、現場の人間はスタジオのことを指すとき、サンライズって言い方はあまりしないはずなんだがなぁ…
サンライズっていうと本社の方を指す言葉だし

こういう言い方したのは「サンライズの仕事してます」アピールと、具体的な現場名言うと関係者には嘘がバレるから
サンライズという抽象的な言い方したとしか
776通常の名無しさんの3倍:2011/06/03(金) 07:46:06.10 ID:???
サンライズって名前の漫画喫茶が近所にあるんじゃないの?


それは冗談としても夏になつかしのサンライズアニメ祭りとかやるじゃない?
それがらみじゃないの
777通常の名無しさんの3倍:2011/06/03(金) 09:36:37.94 ID:???
サンライズの新規作品をチェックしてスタッフに自分と仕事した
後輩扱いの人物見つけたら、俺も参加するからと言えば入れると思ってるじゃね?

778通常の名無しさんの3倍:2011/06/03(金) 11:48:14.40 ID:???
大学のサークルのウザイ先輩みたいだな…
779通常の名無しさんの3倍:2011/06/03(金) 11:50:55.97 ID:???
>>778
げんしけんにいたなそんなデブが
780通常の名無しさんの3倍:2011/06/03(金) 12:46:19.62 ID:???
「おい!福田が来たぞww」
「鍵かけろ!鍵!ww」 
「いや、福田が帰るまで外にメシでも食いに行こうぜ」w
「あの豚、出禁にしてくんねえかなw」
781通常の名無しさんの3倍:2011/06/03(金) 13:41:44.02 ID:???
>>780
なんなんだその某動画のトイレタイムっぽさww

無くはないかもしれぬが
782通常の名無しさんの3倍:2011/06/03(金) 18:53:52.93 ID:???
背後からプックスクス状態なんじゃねーの
自分がサンライズの若手とかだったら
遠目に眺めてニヤニヤするw
783通常の名無しさんの3倍:2011/06/03(金) 20:24:56.56 ID:???
つーか、部外者が勝手に現場入れるの?
常識的に、警備員呼ばれて終わりじゃね?
784通常の名無しさんの3倍:2011/06/03(金) 20:33:29.69 ID:???
夏にサンライズ祭りだかがあるんだが、
それ絡みでの「チェック」かね?

まあ、モニターに目を通すだけの簡単なお仕事ですw
785通常の名無しさんの3倍:2011/06/03(金) 22:18:58.63 ID:???
fukuda320: @下には下の苦労が有ると思いますが、下は少なくとも上を目指していける可能性があります。若いときは守りより、攻めの仕事がいいんじゃないでしょうか?
2011年6月3日21:29:17
786通常の名無しさんの3倍:2011/06/03(金) 22:22:04.20 ID:???
RT @****:@fukuda320そういえば、監督は昔池田さんにデュランダルを演じてもらう時「もっとシャアっぽく」
って言ってたとネットにありますが、いくらなんでもデマですよね・・・・・・?
787通常の名無しさんの3倍:2011/06/03(金) 22:24:43.61 ID:???
fukuda320: デマ(^^;ですね。情報は、誰が、どんな意図で流しているを見極めるとデマかどうかは判る。演技指導の内容を知っているのは、
役者と監督、音響監督くらいです。そう言う人達は情報は出さない。必然的にその手の話はallデマと断定できます @
2011年6月3日7:52:23
788通常の名無しさんの3倍:2011/06/03(金) 22:36:09.75 ID:???
>>787の内容はデマだな
789通常の名無しさんの3倍:2011/06/03(金) 22:44:54.04 ID:???
都合の悪いことは全部デマでしょうね
790通常の名無しさんの3倍:2011/06/03(金) 22:46:05.34 ID:???
ここで「マジですが、何か?」って答えるほど面白いヤツなら俺は福田を好きになっていたかも知れない
791通常の名無しさんの3倍:2011/06/03(金) 22:51:11.20 ID:???
普段からウソばっかついてると、こういう時大変だよね
信憑性ゼロ
792通常の名無しさんの3倍:2011/06/03(金) 22:54:38.41 ID:???
種のスピンオフやるって発言したっていうのもデマですか?と尋ねてやれ
793通常の名無しさんの3倍:2011/06/03(金) 22:56:17.36 ID:???
>>787
ラジオ観覧もデマですか?
794通常の名無しさんの3倍:2011/06/03(金) 23:05:01.34 ID:???
取り消させたんじゃないっけ
795通常の名無しさんの3倍:2011/06/03(金) 23:11:11.59 ID:???
ラジオ音源も残ってるのにいまさら?
796通常の名無しさんの3倍:2011/06/03(金) 23:16:47.71 ID:???
誰か「ラジオ観覧ってマジ?」
福田「撤回させたはず」
たしかこんなやり取りだったはず
797通常の名無しさんの3倍:2011/06/03(金) 23:26:41.73 ID:???
じゃあ監督が保志さんにキラ泣きの指導をしたのもデマなんですね?
798通常の名無しさんの3倍:2011/06/03(金) 23:30:00.26 ID:???
ネット上で晒されてる時点でログ取られてるのわからないのかなこの馬鹿は
ネットはチラ裏じゃないんだがなあ
799通常の名無しさんの3倍:2011/06/03(金) 23:38:02.49 ID:???
>>798
基本的に古い人間だからそういうことまで頭が回らないんだろう
そもそも本当に撤回させたならそのログも残ってないと不自然だ
800通常の名無しさんの3倍:2011/06/03(金) 23:42:54.81 ID:???
考え方が古いって言うよりも何も考えてないからだと思う
ここ数年のツイッターとかまじそんな感じなんだよね
チラ裏感覚で書き込んで自爆する人結構多いし
書きこんだり、呟いたりしたことが第三者に触れるって考えないんだろうね
801通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 00:33:01.45 ID:???
福田の場合インフェルノみたいに既に全身を炎で覆われてるから
ちょっとぐらいの炎上など屁でもないのだ
802通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 00:34:01.47 ID:???
なるほど、それ故に冷や水を浴びせられると弱いのか
803通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 00:54:23.02 ID:???
>演技指導の内容を知っているのは、
>役者と監督、音響監督くらいです。そう言う人達は情報は出さない。

声優のインタは全否定かw
804通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 01:41:09.76 ID:???
50になってなお現実を直視出来ないって相当やの
805通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 02:02:59.19 ID:???
ラジオ観覧否定といい、この豚はどうしようもないな

この豚がさんざん馬鹿にしてる東京電力の方がもっとマシな嘘のつき方してるわw
806通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 06:34:08.55 ID:???
807通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 07:10:47.95 ID:???
嘘だと?デマだと?
うむ、緊急連絡だw

これで証拠とか出たらどうするんだろうか、昔の本とか大切に残してる人も居るのに
808通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 10:55:03.04 ID:???
>>796
流石にあれはキチガイかと疑ったわ
ラジオが放送されてて多くの人が聞いてるのに…
809通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 12:04:40.27 ID:???
>>808
自分が「嘘!!デマ!!」と言い張れば真実になると信じてそう
昔と違って過去の発言やら何やら下手したら映像付きで残る時代なんだけどなあ、今は
810通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 12:28:07.39 ID:???
なんだこの茶番にもならない茶番は
政治家の悪いとこばっか見習ってるのか、元監督
811通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 12:36:45.89 ID:???
>>808
これで嘘でしたってまかり通すのなら西川さんにも失礼だよね
812通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 12:37:38.77 ID:???
当時の情報うぷされる事で自分の外堀埋めて欲しいんじゃないの?

もしくはそんなインタがあった事をガチで知らないとかw
813通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 13:04:13.55 ID:???
ラジオ観覧=椛島ブログと変換され、ブロックワードとなってるんだろう
で、錯乱した福田は「ラジオ観覧を撤回させた」という普通ではあり得ない反応をしてしまう
814通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 13:05:12.24 ID:???
ラジオに行った事は確かだけど番宣の為に行ったから
決して不当な行動じゃないって意味なんだよ(棒)
815通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 14:47:43.43 ID:???
ラジオ聴けば分かるだろうけど宣伝すらしてない
816通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 14:54:44.54 ID:???
本当に遊びに行っただけでしたな
817通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 15:31:51.35 ID:???
>>816
修羅場のスタッフ捨ててな
818通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 16:07:35.77 ID:???
fukuda320: @nova_forma 田口さんが担当だった時はよかったなぁ…。いい仕事だったね…。ボソッと独り言ですが。
nova_forma: これ行きます。その前に渋谷パルコで梅ラボくんがビートマニア?やる最前ゼロゼロのイベントへ。
RT @*****: 今日の19時から東京都現代美術館(清澄白河)でカリソとライブやるよ!お願いだから来てください…!!!ttp://jimushitsu.blogspot.com/2011/05/blog-post.html
2011年6月4日15:54:23
fukuda320: @nova_forma そうっす(^^)
nova_forma: @fukuda320 それってテーマソングの話ですか??
2011年6月4日16:00:40

擦り寄った
819通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 16:21:43.60 ID:???
fukuda320: @nova_forma そう言ってくださる方が居たから、こちらもワガママが言えて、結果良いに繋がったんだと。今シミジミと思います。
nova_forma: @fukuda320 いやー、あの頃はアニメと音楽のコラボレーションが一番とは言わないですが(シティハンターとかありますが)いい時代でしたね! そして僕はSEEDシリーズと、福田監督とスタッフの皆さんが大好きでした!
2011年6月4日16:11:04
820通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 16:50:42.13 ID:???
いい結果ではなく、最悪の結果なんだが…
821通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 17:07:37.79 ID:???
コラボってのはな、GACKTが歌ったディケイドの主題歌「Journey through the Decade」みたいなのを言うんだよ。
なんだあのPVは。本気すぎるじゃねーか。
822通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 17:46:36.39 ID:???
都合の悪い事は全部嘘で塗り潰して
現実を都合の良い作り話にすり替えて
何も知らない人達に嘘をついて尊敬を得ようとする

創価みたいだな福田
823通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 17:48:59.06 ID:???
メンタルの根源や論理は同じだろう
824通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 18:08:50.10 ID:???
>>821
予想以上にガチ過ぎた件
ttp://www.youtube.com/watch?v=xkFC5FG6Xj0

一方のダブルは、ネタ方向におかしいクオリティw
ttp://www.youtube.com/watch?v=3n7J7hpStSA&feature=related
825通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 18:53:41.01 ID:???
億が一劇場版種がファンからの支援で制作費も工面できて上映する場所も用意できたとしても制作はされないよね
だってヒットといかなくてもノルマを果たしたらまた会長派が復活する口実を与えてしまう
最低でも会長一派が日昇から一掃されてかつ負債が絶対かかわらない様にならない限りはなにがあろうと制作は凍結のまま
順調に行って再開は何年後になるんだろうね
ああ楽しみだ(棒

>>808
じゃあ西川も嘘付いていたってことになるな
そんな奴のチャリティに参加したんだ、ふーん(棒
826通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 18:59:12.36 ID:???
>>796
その時の福田のログある?

ニコニコに以前証拠が上がってたが
827通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 19:01:20.85 ID:???
西川ラジオ観覧なんていまや各種ソースで裏も取れてる常識なのに
こんなアホな火消し方するとは
豚はどんだけ情弱なんだよ
828826(誤解無いように訂正):2011/06/04(土) 19:01:58.75 ID:???
>>796
その時の福田のログある?

「放送を見に行った」という証拠はニコニコにも上がってた
829通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 19:04:31.55 ID:???
>828
twitterで呟いたやつならLOG残ってるんじゃないかな
魚拓も取ってたのもいたような気がする
830通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 19:09:32.13 ID:???
>田口さんが担当だった時はよかったなぁ…。いい仕事だったね…。

豚視点のいい仕事ってなんだろうな……
831通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 19:13:35.90 ID:???
最早豚は疫病神だろ
小浪はある意味豚の最終処分場
832通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 19:17:23.62 ID:hg1GCBNi
そもそも椛島が嫌ってるのは書けないくせに脚本降りない嫁だけで
「監督のなさる演出は嫌いじゃない、むしろ尊敬している」ってスタンスだったのに
この撤回事件で、数少ない味方すらうしなっちゃったねw
833通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 19:31:18.72 ID:???
吉井なんてもう何の力もないだろう
福田のケツモチで、劇種の責任取らされて会長なんて名誉職へ追いやられたのがいい証拠だし
834通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 20:31:19.81 ID:???
>>832
ありゃ椛島が鬼の形相で打ち込んだ皮肉だろ
835通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 20:36:02.30 ID:???
間違いなく皮肉だよ
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm36491.jpg
836通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 21:14:44.61 ID:???
>>835
椛島も結構アレな人だな
837通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 21:24:23.87 ID:???
>>836
>>835を経緯無視して単発で見れば確かにな。
だがしかし、経緯を考えればそれを言わなきゃ収まらんほどひどい状況だったんだろ。

そういえば、単発じゃなく常にアレな発言をツイッターでしてる50歳児がいたな。
838通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 21:27:13.25 ID:???
>>837
種関係は擁護できるけど、娘に対する仕打ちとか酷くね?
839通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 21:35:33.20 ID:???
大野木と椛島間違えるなよw

そして、このコラムの性格からして、
この「娘」の話も、何かを暗示したネタ文だと見るべきだろうな。
840 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/04(土) 21:47:10.72 ID:???
「パパに言いつけてやる」はさすがにネタだろw
こんなもん真に受けるなw
841通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 21:49:54.20 ID:???
842通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 22:01:42.15 ID:???
ガワラのインタビュー記事読んでると
何だろう、目頭が熱くなってくる
843通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 22:13:00.26 ID:???
これらを読んだあと>>787をもう一度読んでみよう。

これはまた素晴らしい性能のブーメランだなw
844通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 22:23:37.32 ID:???
>>837
明らかにネタの文章持ち出して叩こうとするとはなかなかやるなお前w
え? まさか本気で言ってないよな?
845通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 22:29:28.94 ID:???
>>841
種のメカデザコメンタリーとか是非やるべきだなw


大河原 僕がやりたいって言ったんじゃないよ(笑)
山 根 種死は種以上にメカの使い捨て感が大きいですね
    ストーリー上に少し絡んでいればいいんですけど、
    まったく唐突に出てきて、唐突にいなくなるっていうものもあったりして
    何のために描いたんだろうって
大河原 初めのガンダム5体だって結局使い切れてないもんね
846通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 22:31:49.19 ID:???
>>839
この流れで娘の話をする意味がないからな
確実に、大野木は何かの暗喩としてこの話したんだろうw
847通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 22:53:42.57 ID:???
仮に上から劇場版のGOサインが出ても、スタッフが集まらなくて無理そうだなw

豚と嫁の二人だけで、コンテも作画もメカデザもアフレコもやるしかないw
848通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 23:02:31.68 ID:???
849通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 23:10:31.12 ID:???
>>848
石田「いろいろあったね、でも終わったことを振り返っていてもしょうがない、これから先を見ていこう」

オワコン宣言早すぎだろw
850通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 23:22:00.36 ID:???
>>824
GACKTが歌ってたオールライダー対大ショッカーの主題歌のPVもその映画のサイドストーリーと言える構成になってたもんなw
851通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 23:29:33.10 ID:???
>>835
>>841
>>848
福田「これらはデマ(^^;ですね。
   情報は、誰が、どんな意図で流しているを見極めるとデマかどうかは判る。
   演技指導の内容を知っているのは、 役者と監督、音響監督くらいです。
   そう言う人達は情報は出さない。
   必然的にその手の話はallデマと断定できます(キリッ」
852通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 23:36:44.11 ID:???
>情報は、誰が、どんな意図で流しているを見極めるとデマかどうかは判る。

豚さんのこの発言がデマということですね、わかりますw
853通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 00:10:19.12 ID:???
誰かコレ監督のツイッターに送ってやれよwwww
854通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 00:16:37.68 ID:???
つまりfukuda320が福田己津央だというのはデマだったんだよ!
855通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 00:25:52.32 ID:???
>>853
送ってやってもどうせ、↓の時と一緒で、豚が逆ギレするだけだろ



  『いい加減にしたらどうです?他者が作った映画を単純だと言ったり業界に文句言ったり・・・。
   twitterで“陰口”叩いてないでSEEDの映画でも新作でもさっさと作ったらどうですか?』

豚 「君の知識では、映画がどう作られるかなんて判りっこないだろうね。
   下らない事言って人に絡んでないで、もっと勉強して、いい会社にでも入りなさい。就職は大変らしいから。

  『呆れた。素人目に見てもあなたの発言はおかしいと思ったから言ったんですよ。
   まずその人を見下す姿勢を何とかしたらどうですか?』

豚 「君は本当に何も判っていないね。発言で判る。他者に敬意を持てない人間、最低だよ。
   そういう人間に対等に話すつもりはない!!
856通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 00:31:12.86 ID:???
敬意は福田自身が持ってないモノじゃないか
これって福田には敬意を払わなくていいって事だよね
857通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 00:41:43.33 ID:???
鈴村とか諏訪部とか森田とか置鮎とか小安とか杉田とか…w
いっぱい言いたいことあったんだろうねえ〜ってのが伝わるw

黒田がNHKのラジオ出てたけど、奴はやっぱりプロだな
858通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 00:48:42.80 ID:???
>>855
「ばーか。」も追加で
859通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 00:57:16.63 ID:???
敬意をギブ&テイクだと思ってる時点で・・・
860通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 01:01:56.76 ID:???
              /  / ,r ''ー _`ヽ
         / _,.. 」 --- ..,_´ `ヽ.\
        / /,. -―‐ ''' ー-``_- 、 ヽ
       l //      ,. -  `ヽヽ. ',
       i l/         /r= 、    ヽ_j   twitterで生の感情を丸出しにするようでは…
       /  r'"7/´ー'´   \    ',
         !  ィ   ! l       ヽ、  ',    これでは福田に品性を求めるなど絶望的だ!
       l  /l  `ヽ    _,__-‐ !'    !
       l  l l‐┬--、  , ィ--‐'  l'´l.   l
       |  ゝ',´  ̄        |リi   |
       | !ヽ ヘ    _ ,.     /.7i |  l
       ',l l l`ーヽ  、`__,.   /|´ 〃 i l
        ヽヽヽ  |ヽ   ''  / !ィ' / ノ
     __,,ゝヽ_ー'r、 `,ー-‐_,. -,'- 1ノ- '´ヽ
    ヽ      `|`ヽl r,ニ ‐'"  l .ノ  /
      ヽ     r.|   l ||     / /!
r 7ー―‐ ヽ__  |ィl、  | !! _,. -.7 // `' - .,_
レ' - ..,,_   !レ'  l r、`ニ_'_'ニ,- ,.イー' /      `` ー-、, -、
     ` ヽ lヽ  .!.ト ヽ=‐ '´/ ノ / , -------―‐/ /i
861通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 01:51:41.75 ID:???
>>857
他作品では楽しそうにしてるから大丈夫だよ

福田は常に上から目線な言い方が嫌だ。主にTwitter
862通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 04:01:27.35 ID:???
>>841

>メカの使い捨て感が大きい。
>何のために書いたんだろうと思った。
>他の仕事の方が面白かった。

散々な言われようですなw
863通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 04:03:15.60 ID:???
種でなかったら確実に捏造インタだと思っただろう
864通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 08:05:24.33 ID:???
>>850
っていうかGACKTは好きなシリーズの曲のPVに関しては明らかにモチベーションが違う
865通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 08:17:52.00 ID:???
メタモルフォーゼとかな
非ガノタのGackt好きには黒歴史だと言われたが、初めて見た時は正直羨ましかったぜ
866通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 09:18:21.87 ID:???
>>863
デマだって言いたくなる監督の気持ち、ちょっとだけ分かるんだ
867通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 09:27:33.00 ID:???
>>866
だが事実を事実と認めてなければ
それは、ただの現実逃避だ

868通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 09:35:56.28 ID:???
福田はこの事実を、現実を知らないんじゃないのw
あのアンテナの低さではさもありなん。
869通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 09:41:46.41 ID:???
普通は過去の過ちは覚えていて反省しないと成長なんてあり得ないのだが
福田さんは「成長したから過去のことは忘れた」と平気で言っちゃうからな。
それただの言論不一致で成長じゃありませんから。
870通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 09:49:19.21 ID:???
>僕は訪ねられると、自動的に頭が答えを考え始めてしまうのです。
>だから聞かないのが一番なんですが、スルー出来る技術は凄いですね。
>僕は存在そのものを頭から消してしまうので、ある意味残酷な男です。posted at 08:09:08

>大丈夫>^_^<。そのまえに変なツイートしてないから。 posted at 08:10:02
871通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 09:51:45.09 ID:???
>>870
1行目と3行目の時点で内容が破綻している! ふしぎ!!
存在消し去るなら答えなんて考えないはずだよねぇ?
872通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 10:40:56.45 ID:???
そもそも存在を消し去ってるなら、そのこと自体、わざわざ触れないはずなのだ。
873通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 10:45:59.54 ID:???
>大丈夫>^_^<。そのまえに変なツイートしてないから。 posted at 08:10:02

木を隠すなら森ですね!
全て変なツイートで埋め尽くせば、ある部分だけ目立つことはないってことですね
さすが監督凄いな1(棒
874通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 11:52:48.99 ID:???
>>864
GACKTは別にライダーシリーズが好きだから気合いを入れてコラボしたわけじゃないよ。
プロデューサーが主題歌の話を持ってきた時に「自分がただの候補の一人でしかないのなら受けない」といって一度は拒否したんだけど、
プロデューサーが「いや、GACKTじゃなきゃダメなんだ」と言うので、それならば、と本気になったんだよ。
あの頃のGACKTはまだクラウン所属で、過去の経緯から基本的にクラウン以外では曲を出さないという姿勢だったからね。

仮に種でGACKTを起用するとして、福田にあの本気馬鹿を口説けるとは思わない。
875通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 12:35:42.53 ID:???
>>874
意気に応じる、ってのが人間にはあるからな。確かにお金は大事だしプロもそれでメシを食ってる以上
ギャラを気にしないわけはないが、それだけでは越えられない領域があるわけだ。特に芸能関係は


最近しみじみと思うが福田君はどうもそのあたりが分かってない
876通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 14:51:49.22 ID:???
ついでに常識もわかってないと思うんだが
877通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 14:57:15.04 ID:???
>>855
近々福田語録まとめサイトが出来る予感

で、更にそれを提示されて逆ギレする福田
その発言を元に増える福田語録
提示されて逆ギレする福田以下繰り返し

何か発言する度に反感を買うある意味凄いぞコレ
878通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 17:01:20.81 ID:???
>>845
ガワラ!もう良いんだ!やめてくれ!!(涙目

この反動って訳じゃないが次回作の00はメカデザ天国だったなw
879通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 17:32:35.36 ID:???
統合無視して結局DVDスレ立てたのがいるな
880通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 17:35:28.03 ID:???
誤爆♪
881通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 17:36:22.99 ID:???
エクシアリペアの作り方
黒田が「腕をもげば腕を、頭を切れば頭を」と指定

エクシアvsGNフラッグ担当した角田が、エクシアの右目を貫かせる

ティエレンの目で補うことに

エクシアリペア完成!

ソースは角田のツイッター
882通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 18:22:30.19 ID:???
水島語録スレも面白そうだ
883通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 18:44:34.02 ID:???
fukuda320 福田 己津央
『サンライズフェスティバル2011夏嵐』告知しても良いと言うことなので。
8月27日の『サイバーフォーミュラ』オールナイトでは監督はトークショー出演の予定です。
他に役者さん(多分、金丸さんと三石さん)に交渉中だそうです


いまさらサイバーを劇場で上映するくらいなら、種の映画でも作れよw
884通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 19:03:52.87 ID:???
フェスで上映したら「やっと劇種出来たねw」って馬鹿にされる予感w
885通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 19:08:00.34 ID:???
俺が豚なら恥ずかしくてトークショーなんて出られねえよw
886通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 19:58:37.34 ID:???
恥知とは福田に最も足りないものの一つだな。
887通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 20:28:10.32 ID:???
人とまともに会話もできないくせに
トークショーなんかに出てどうするつもりなんだよww
888通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 20:38:20.93 ID:???
一方的に喋って満足〜と
いつものことじゃないですか。
889通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 20:50:30.35 ID:???
>>882
水島も結構言う男だが福田はその百倍いらんことを言う男なのでこのスレでは霞んでるな
ていうか本来VSスレなんだから福田一人旅になってるのはバランスが悪い
890通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 20:55:47.62 ID:???
>>889
では水島の話題をどうぞ
891通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 21:01:10.11 ID:???
ブログだったかツイだったかではっちゃけてる宮野をたしなめたって話があるね。
それ以来宮野は水島のことをお父さんだと思ってるらしいがw
892通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 21:07:22.71 ID:???
age話題ならスタッフやキャストの口から出てくる交流エピソードで十分あるんだが・・・
893通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 21:12:28.09 ID:???
てかこのスレで水島sageるにも比較対象があれだから
894通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 22:01:24.12 ID:???
種と互角のラインに立てるのってチャー研ぐらいじゃね?
895通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 22:01:25.29 ID:???
正直タイトル変える時期かもね
御禿VS他ガンダム監督(負債は枠外)とか
896通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 22:24:04.16 ID:???
しかし豚に匹敵する極悪最低な人材がちょいと思いつかないんだよなあ。
897通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 22:26:40.00 ID:???
いるじゃないか水島と黒田
898通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 22:27:12.08 ID:???
まさかの320さん降臨ですか?
899通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 22:30:41.93 ID:???
>>896
アニメ業界に限定したらまずいないだろうな
ゲーム業界とかも含めればいないとは言わんが
900通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 22:31:39.37 ID:???
>>896
仕事をしない、っていう最低限越えちゃいけない壁を余裕で突破しちゃってるからね
901通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 22:35:06.19 ID:???
>>900
仕事してるよ!ツイッターで原発のこととかコメントしてるよ!
902通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 22:42:46.42 ID:???
ゲームだと負債と比肩するのはゾルゲ市蔵かなあ。
他人のふんどしでオナニーをみせつけた
サンダーフォース6事件は負債と被らんでもない。
903通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 23:00:42.13 ID:???
>>902
ゾルゲは横領と言う負債も真っ青になるような事やらかしてるからな
まあ負債も嫁の連名脚本でピンハネとかやってるけど
904通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 23:27:47.92 ID:???
ボタンひとつ押しただけで核エンジンが停止して安全になるアホなアニメ書いた豚が
原発問題について語るなよw

福島原発は止めてから1ヶ月以上も経つが、いまだに冷やし続けなきゃ危険だっつーのに
905通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 23:28:40.02 ID:???
豚て水島のこと?
906通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 23:30:38.76 ID:???
このスレだと豚=320だな
まあ動物の方の豚さんに失礼すぎる例えだと思うが
907通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 23:31:13.59 ID:???
>ボタンひとつ押しただけで核エンジンが停止して安全になるアホなアニメ

種死の悪夢回の後付け設定、「寸前で核動力止めてました」か
908通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 23:35:06.25 ID:???
福田にとって核エンジンってのは、ガソリンエンジンの上位互換程度の知識なんだろうな・・・
909通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 23:35:27.24 ID:???
>>905
00に核使う描写なんてあったっけ?
910通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 23:37:21.69 ID:???
>>909
タクラマカンの大規模演習の時に、濃縮ウラン埋設施設が出たくらいじゃね?
あの世界のメカ、基本的に太陽光発電かGN粒子で動くし
911通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 23:37:52.94 ID:???
>>908
火力発電で作る電力も、原子力で作る電力も質に差はないのだが
福田は原子力で作る電力だけ特別と思い込んでるようだからな
核融合炉の起電力には原子力が絶対必要とか言い出した時は何事かと思ったわ
912通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 23:38:53.94 ID:???
イージス自爆程度ならまだなんとか自分を納得させられるけど
フリーダムの爆発はいくらなんでもなぁw
あれでインパが無事なのもおかしいレベルだし。
913通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 23:39:03.40 ID:???
>>910
フラッグは水素プラズマ何とかエンジン。
914通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 23:39:38.22 ID:???
>>910
00の西暦では原子力関連で大災害一歩手前の事故があって
全世界的に撤廃の方向へ進んだんだっけ
…なんか現実がフィクションに追いつき始めてる気がする
915通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 23:41:14.84 ID:???
>>904
大監督様によると種の核機って放射線対策がなってないから被曝しまくりらしいなw
Nジャマーが起動した時点でパイロットの他に近くにいた奴もアウトww

一応外伝じゃシールドしてある事にしてたのにこれだよww
916通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 23:43:29.48 ID:???
>>915
間違えた
Nジャマーキャンセラーだな
917通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 23:45:36.30 ID:???
>>913
それは飛行システムの方、四肢を動かすのは電気
918通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 23:47:14.84 ID:???
>>914
worldreportに書いてあったのは、中東の放射能漏れ事故か何かだったよな
一説には、CBの暗躍があったらしいけど
ヴェーダのプランで一番避けたいのは、核の発展による人類滅亡だから
核戦争回避のためにも、太陽光発電に目を向けさせる必要があったとか
919通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 23:47:30.22 ID:???
水島は陽気なデブ
福田は陰湿なデブ

これで区別つけて下さい
920通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 23:49:03.56 ID:???
>>918
一方その頃、「核は持っててうれしいコレクションじゃない、使わなきゃ!」といって
隅田川花火大会か何かと勘違いしたかのように核ミサイル撃ちまくってた種世界
921通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 23:51:06.67 ID:???
>>920
だって向こうが人間ポップコーンやってくるから…
922通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 23:56:14.65 ID:???
まあ種世界ってあんまり惨劇が感じられない世界だからなぁ・・・
核ミサイルですら、ちょっと色が派手な普通のミサイルと変わらないし
ユニウス落下の地上の大惨事とか、もっと描くことあるだろ
923通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 00:29:22.79 ID:???
豚が言うには「戦争はファッション」らしいからなw

放映前の「リアルな戦争描く」発言はなんだったのw
924通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 00:31:33.07 ID:???
リアルロボをやる→そういわなきゃ誰も見ないでしょw
ガンダム演出よりスパロボ演出の方が格好良い

豚はもう喋るな
925通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 00:39:21.52 ID:???
>>910
00のMSはアンフみたいに化石燃料と明記されてない旧三国MSはフラッグもティエレンもバッテリー型だよ>電源
太陽光発電システムのおかげで電気関係のインフラが発展したからなんだろうね。
926通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 00:39:53.97 ID:???
ほんと豚はろくなことしゃべらねえな

干された理由がよくわかるぜ
927通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 00:57:37.20 ID:???
>>922
∀なんか真夜中の夜明けはあってはならない歪みとまでいって、あそこまで描いたのに。
UCに至っては……(´;ω;`)バンクロフト先生
928福田:2011/06/06(月) 01:09:23.23 ID:???
ぶひひひひひひ
929通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 01:37:53.44 ID:???
>>903
美食倶楽部バカゲー専科のころからひどかったなあ奴は。
いろいろいいたいが、まずバカゲーの記事を書けよと。
930通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 06:18:02.61 ID:???
>>924
なら結局ガンダムで何がやりたかったんだか

ああ・・・ドラマですか
そんなにドラマドラマ言ってんなら昼メロの方へ行けよ
931通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 08:47:56.15 ID:???
というかザフトにせよラクスにせよ
MSの開発期間を考慮すればどう考えても
『理由のために戦いを始めた』
のではなく
『戦いたいがために理由をでっちあげた』
としか思えないんだよなぁ

るろ剣に出てきた剣客警官隊の
相手が刀を抜かざるを得ない状況まで追い込んで挑発して、いざ刀を抜いた途端、
「これで正当防衛が成り立つな!!ブッ殺したる!!」
というのとほとんど変わらん
932通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 12:19:28.23 ID:???
>>922
物語が内輪だけで進行していって脇を掘り下げないから、死人が記号化してるしね
視聴者にうったえて来ない


ニコルの回想なんか流されまくりで逆それはギャグなのかだし
933通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 12:54:04.96 ID:???
>>922
スターゲイザー見て「あれってそんな大惨事だったの!?」と思ったよ
934通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 13:21:42.99 ID:???
>>930
昼メロ「悪いが素人を使う気はない」
935通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 14:12:49.21 ID:???
>>933
はっきり言えばスタゲのアレでもまだぬるいレベルだったりする
ユニウスのサイズがはっきりせんからあんまり正確には言えないけどプラントの底部は各種設備と構造材で金属の塊だろう
金属タイプの隕石と同レベルと考え、サイズはミネルバとの対比を見ればゆうに10km以上K-T境界やらP-T境界と同規模の隕石が落ちたことになる

人類オワタレベルの災害になるぜ
936通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 15:03:13.81 ID:???
まあ、それを言うと宇宙世紀もコロニー落としがあんな短期間で幾つもあったわけで、
あの程度で済むわけがないんだがな。

CCAで隕石落としするまでもなく、
1年戦争の時点で、地球は生態系が崩壊し、人が住める環境ではなくなってるはずではある。
937通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 15:12:01.84 ID:???
新作ガンダムがそこそこ歓迎されているのは00の功績だなあと思う
種死後の00発表時の逆風は凄まじかった
かく言う俺も付和雷同に叩いていた一人だった(遠い目)
938通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 15:20:37.27 ID:???
>>937
キャラデザが発表されれば「腐狙いがあざとすぎる」と言われ、設定が公表されれば厨臭いと言われる。
メカのデザインが発表されたら「今度こそ本当にガンダムオワタ」状態…
フラッグやイナクトを初めて見た時はダメだこりゃと思ったもん。
あまりにも無骨すぎるティエレンといい完全にガンプラを売る気無いなと思ってたさ。

その結果は…
939通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 15:42:21.90 ID:???
うむ。種で量産機のプラモ山脈を築きすぎてたのもあったから、
00ではバンダイはガンダム以外のプラモを出さないつもりなのだと思ったよ。
940通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 16:02:54.16 ID:???
ティエレンの設定画を見た時はなんだこのクソMSはと思ったよ。
「肉ならくれてやる!!!」で土下座だったがw
941通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 16:11:42.12 ID:???
ガンダムは新作は古参が叩くのが慣わしになってるしな

08時、陸戦ガンダムを量産モデルはジムだろう!
何機も出すんじゃないって言ってたもんだ
942通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 16:14:14.35 ID:???
ガノタって超保守だからな。
富野が嘆くわけだ。
943通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 16:28:54.97 ID:???
>>942
そう考えると00はガノタに真っ向からケンカを売った作品とも言えるな。
比較的オーソドックスなデザインになった00二期のガンダムも00らしくないと叩かれたし。
944通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 16:30:15.26 ID:???
00のおかげで
ガンダムファンを自称する奴に限って
種と00の区別も付かないオールドタイプであることが分かりました
945通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 17:17:42.62 ID:???
>>938
鉄人なんて形式型番もあって容赦なく叩かれたしな
よもやこんなに安定感のあるキットになるとは思いもしなかった
946通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 17:22:20.30 ID:???
>>940
フロントミッションとかに触れていたらティエレンなんて苦にもならないんだぜ…むしろ渋い機体大歓迎

でも最初の頃は「お〜い、ガンダムにヴァンツァーでも出すんか〜い(汗)」と思ったりしたものさ…

でもMS以前に00で衝撃を与えたのは「愛すべきおバカ!」の登場だったのかも…ガンダム界に嵐を呼ぶおバカ!パト(ry
947通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 17:26:08.62 ID:???
ガンダムでは過去に類を見ないほどのフラグクラッシャーぶりでしたね
948通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 17:30:22.68 ID:???
>>946
今では00で一番好きな機体だよwガンダム全体でもベスト3には入る
949通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 17:30:59.93 ID:???
しばらくはコーラなのかサイダーなのか、名前が覚えられなかった
950通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 17:31:59.32 ID:???
>>938
むしろ散々叩いてた奴ほど「土下座しましたぁ〜」みたいな感じでファンに転向してるような気がする
951通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 17:41:11.03 ID:???
オレも劇場版BD限定版を買うくらいになっちゃったしなw
生フィルムでラストシーンのマリナ様が出てヒャッホイしたぜ。

00では∀と同じように、既存のもの以外と向き合う姿勢の大切さを学んだな。
952通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 17:52:10.43 ID:???
………シーリンの同人誌買いました
953通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 17:54:00.17 ID:???
マイスターファイルの書き下ろし絵の水着シーリンでお腹いっぱいです
954通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 18:10:23.94 ID:???
>>953
うpしないとお前んちの夕食に武力介入する
955通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 18:15:39.34 ID:???
>>954
「meister file シーリン」で画像検索すると左上に出てくるお
956通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 18:52:58.82 ID:???
なんな……ヒップが垂れ下がってないか……。


シーリンには黒ビキニが似合うと思う。
他に黒ビキニが似合いそうなのは……

ディアn
957通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 19:03:02.89 ID:???
なんか赤いグラサンが金色のMSでお前んちに飛んでったぞ
958通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 19:15:45.10 ID:???
ディアナ様の黒ビキニと言ったか!おのれー!


みたいな?
959通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 19:17:00.72 ID:???
スイール仕様イナクト「何か>>956の家警護しろ言われたんで来てみました」
960通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 19:30:55.20 ID:???
>>924
スパロボやりたきゃ福田はバンプレストに行ったらどうだ?
寺田が何と言うか知らんが
961通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 20:14:44.92 ID:???
00の話に関してはどんな理由があったにせよ、文句は沢山ある
でも私情抜きで考えたらいろいろな問題を上から押し付けられて、それでもガンダム
という番組の使命であるプラモの販促を成功させ、映画も成功させた水黒は立派だと思うのだけど
なんか間違ってるかな
962通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 20:32:36.95 ID:???
本来はアニメの監督や脚本家の評価は作品の中身だけで測ればいいと思う
売上とか製作過程とかを外野の人間が気にするのもどうかと
ガノタは色々余計な知識がついてしまってるから仕方ない部分はあるけど
963通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 20:32:58.22 ID:???
販促云々の話は置いといても普通に好きなんだけどな00
964通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 20:47:18.19 ID:???
>>933
スタゲが出るまで運命アストレイで少し触れた位だしな>BTW
アストレイの方も衛生処理が出来ないから疫病が蔓延して、病院や工場が死んでるから
薬が作れずバイオハザードが発生してるって書かれてたが本来はコレを本編でやるべきなんだよな

被災地で自由を発電所にしてM1orレイスタで復興支援したり、ムラサメでキラが必死に空輸して
復興支援で世界巡りしてたら好きになれたかもしれん
965通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 21:40:16.19 ID:???
>>960
寺田のキラの扱い見れば想像つくじゃんw
966通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 21:44:10.37 ID:???
ゲーム出す度に「ご機嫌伺い」要求する福田に寺田も正直ウンザリだろうな
967通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 21:48:10.43 ID:???
鉄人のデザインって、ザクに通じるものがあるな
ガンダムという世界観に異色のミリタリー色が詰め込まれてるというか

そういや、ザクって、元々、どうやってもスポンサー受けしないデザインだと富野本人もわかってたから、
玩具チックなデザインを好むスポンサーに対して、ガンダムやホワイトベースで妥協したように見せかけ、
富野としては本命のザクのデザインを通したんだよな
968通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 22:10:50.33 ID:???
御大はなんだかんだ文句はいいつつも、スポンサーからの要望にはきっちり応えた上で動いてるからな
なんせシャアが物語中盤で登場しなくなったのは、スポンサーから
「玩具が売れないのはあのシャアとかいう陰気な奴がいけない」と言われたかららしいしw

豚の方がよっぽどフリーダムだぜ
なんだよ、こりゃ、よく更迭されなかったなw


デス種HGの歩み

04年
10月 デス種開始
11月 HGフォースインパルス、素ザクヲ発売
    ただしこの頃12月25日の12話までインパルス暗黒期開催中、しかも活躍するのはソード
12月 HGカオス発売 ただし翌年2月(インド洋の死闘)まで出番なし。あくまで出番であって活ry
05年
1月 HGガイア発売 ただし以下略
2月 HGソードインパ、ガナーザク(ルナ機)発売 次にソードインパの活躍するのは4月末(残る命散る命)
3月 HGガナーザク(緑)、セイバー発売
4月 HGアビス発売 発売2週間ほど後にアビス命日
5月 HGハイネグフ発売 発売2ヶ月ほど前に「ザクとは違うんだよ、ザクとは!」という死に様を晒す
6月 HGブレイズザク(レイ機)発売 やはり発売2ヶ月前残る命散る命にてアボン済み
7月 HGジンHM2型、ドムトル発売 ジンHM2が活躍したのは半年以上前の04年12月末。
   ドムは珍しく発売時期と登場時期が一致。やっぱり出番なんてほとんどないけど。
8月 HGグフ(量産型)、隠者発売 隠者も発売と登場がわりと一致。2回しか出番がないが。
9月末 HGストフリ発売 ステキな完成度を誇る逸品。発売日翌日に放送終了
10月 デス種放送終了
969通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 22:12:31.65 ID:???
>>970
次スレよろ
970通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 23:13:07.00 ID:???
このスレOO人気あるなぁ
971通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 23:15:22.38 ID:???
おそらく踏み逃げだろうなあ。
972通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 23:15:27.26 ID:???
そりゃ比較対象が、種だもの
973通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 23:31:46.25 ID:???
忍法帳のレベル足りなかった。
なめてんのか。
980お願い。
>>1の過去レスを直しておいた。

※現時点での結論(と言うか最早語るまでもなく)
福田<水島(管理能力の壁。4年費やして映画1本作れない、PVで新規コンテも描けない、でメッキも剥がれる)
両澤<黒田(締め切りまでに脚本上げられないのは問題外。そもそも種は両澤をプロ複数が懸命に尻拭いした代物)
        (種死終了後→4年以上干されている嫁。00終了後→すぐにシリーズ構成の依頼が2本も入った黒田)

スレ立ては、通常時は>>970。状況に応じて>>950を踏んだ人が立ててください。
あとは適当に雑談。
以下、part2以降の流れは>>2-8とかに誰か書くかも

【前スレ】
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介82
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1306045051/
974通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 23:36:18.03 ID:???
黒田今なにやってんの?
975通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 23:45:28.82 ID:???
デスノートの監督と組んで、なんか映画の脚本書いてるらしい
976通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 23:49:02.69 ID:???
黒田ってそういえばTVドラマの脚本もやってた事があったな
977通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 23:53:10.77 ID:???
tvドラマってなんてタイトル?
978通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 23:59:00.17 ID:???
>>974
電穂でコラム連載
その電穂7月号で書かれていた事

スクライドオルタレイション(ストーリーを再構成、新作パート含めた総集編だそうな)の脚本……の作業は終了したもよう

で、そのスクライド予告編の原稿作業に取りかかってるもよう

現時点では作業終わってる可能性があるがコラム含めて仕事は来てるようですな
979通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 00:05:38.19 ID:???
これは劇場版スクライドあるで〜
980通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 00:08:17.52 ID:???
>>977
たしかホーリーランド
981通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 00:09:11.41 ID:???
>>978
サンクスです、さすがに仕事はやいな
まさに、プロ中のプロですな、ドゥヒヒヒw
982通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 00:10:47.94 ID:???
>>980
次スレよろ
983通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 00:12:25.19 ID:???
>>980
ホーリーランドって厨二病全開じゃん
黒田向きか
984通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 00:15:13.60 ID:???
黒田はどんだけ稼いでるんだよ・・・

豚の嫁が種と種死の脚本印税ごときで7年もニートできるってんだから
黒田なんてもう一生遊んで暮らせる額稼いでるだろ
985通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 00:19:53.19 ID:???
wikiによると、メイン級で担当したドラマ・アニメが40ちょっと、漫画原作が4つ、小説が7つか>黒田
アニメとかドラマだけに限定しても、年齢と同じくらいの作品数担当してたのかよw
986通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 00:20:05.00 ID:???
映画ヒットすると美味しそうだな
完全オリジナルの原作脚本構成で大ヒットなら遊んで暮らせるだろうな
まぁ、黒田なら仕事してそうだが
987通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 00:22:24.70 ID:???
黒田の場合、フリーではなく、オルフェの社員という位置づけだから
会社にかなりピンハネされてるんじゃないだろうか
まあそれでもいままでの作品数からしたら、相当な金稼いでるだろうけど
988通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 00:36:00.03 ID:???
しかし独身とは、へんなウワサが立つのも仕方ない?
選り好み激しいのかねぇ、好みのタイプとかどうなんだろ
989通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 00:38:10.51 ID:???
ダメ元で行ってみる
990通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 00:40:36.89 ID:???
無理だった
↓頼む
991 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/07(火) 00:48:59.78 ID:???
レヴェルは足りているかな
992 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/07(火) 00:50:24.60 ID:???
だめぽ、次の人↓いってみよう!
993 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/07(火) 00:57:34.30 ID:???
マジでレス数に余裕ないからここから先は悪いが、スレ立て挑戦する人だけレスしていってくれ
忍法帖のLV確認も出来れば他のスレで試してくれ

あと無駄なレスを省くために説明しとくと、おそらく忍法帖で書き込んでる人間はスレ立て無理だと思う
1週間前にリセットされてるから、LV10以上の人間いないと思うし

つーわけで、忍法帖非対応ISPの人がいたら頼む
994通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 01:05:41.65 ID:???
うめ
995通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 01:06:37.54 ID:???
埋めるな馬鹿
996通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 01:07:52.73 ID:???
うめせんせ売れっ子やね
997通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 01:08:04.54 ID:???
新ガンダムも始まるしこのスレも終わりだな
998通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 01:08:49.22 ID:???
勝手に決めるな
999通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 01:09:30.66 ID:???
1000なら…
1000通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 01:09:31.48 ID:???
まだだ!まだ終わらんぞー!!
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toki.2ch.net/shar/