【海外】旅行で遭遇した子連れDQN【機内】56便

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
海外旅行で遭遇してしまった子連れDQN「親」について語るスレの第56部です。

・航空機の機内等で、迷惑かけまくりのDQN「親」に
ウンザリさせられた経験などを書き込んでください。

彼らDQN「親」に、少しでも、自分たちの行為が迷惑を掛けていることを
周知徹底していきましょう。

前スレ
【海外】旅行で遭遇した子連れDQN【機内】55便
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1259139101/l50

姉妹スレ
子連れDQNの海外闊歩 その4
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1261959198/l50
2異邦人さん:2010/03/08(月) 22:52:46 ID:UQZSoXFX
3異邦人さん:2010/03/08(月) 22:53:32 ID:UQZSoXFX
4異邦人さん:2010/03/08(月) 22:54:33 ID:UQZSoXFX
5異邦人さん:2010/03/09(火) 19:26:52 ID:ZDQyfEYj
>>1
乙です。

>>海外旅行で遭遇してしまった子連れDQN「親」について語るスレの第56部です。

>>・航空機の機内等で、迷惑かけまくりのDQN「親」に
>>ウンザリさせられた経験などを書き込んでください。

>>彼らDQN「親」に、少しでも、自分たちの行為が迷惑を掛けていることを
>>周知徹底していきましょう。

スレタイと関係のない、子嫌い批判・子無し批判の荒らしの書き込みはやめましょう。
もし荒らし行為があったら通報してもいいと思います。


6異邦人さん:2010/03/09(火) 21:33:36 ID:ScmW0VFf
自分は「DQN親か?」と、不安な方

DQN親判定法
・CAが頼んでいないのに絵本、飲み物などを持ってくる。
・CAが放牧した子供を連れてくる。
・CAが泣き続けている子供に話しかける。
・CAが周りから苦情がある旨伝えてくる。
・周りの子連れが、おもちゃを貸してくれる。
・周りから、深い溜息、舌打ち、ぼやきが聞こえてくる。

これらがあると、DQN親です。
2chで晒される可能性があります。
晒される前に対処するよう、日頃から躾や教育にいそしみ、
親主導で連れていく海外旅行における迷惑行為を啓蒙しましょう。

子連れドキュン検定(旅行編)
http://kentei.cc/k/546886/

DQN親の特徴
・会話(コミニュケーション)力、読解力、理解力に問題がある。
・劣等コンプレックスを持っている。
・自分の情報が最新かつ正しい物だと信じている。
・本人もしくは配偶者が威力行動に走りやすい。
・自分の要求が妨げられると攻撃的になる。
・子供のためと言いながら自分本位。
・自分の手抜きが出来ないと育児に理解がないと騒ぐ。
・少子化の原因は自分が楽できないからだと信じている。
7異邦人さん:2010/03/09(火) 21:34:57 ID:ScmW0VFf
ヤレヤレスケール

Y00- 何ら被害を受けていない。子供の搭乗数ゼロもしくは降機時に気がつく
Y01- 明らかに体調不調な子供が、離着陸時などに泣き騒ぐ
Y10- 離着陸時などに鳴き騒ぐ
Y02- 明らかに体調不良の子供が、数時間に渡り泣き騒ぐ
Y20- 数時間に渡り泣き騒ぐ
Y30- ピコピコサンダルなどで走り回る
Y40- シートなどに立ち上がるなど、泣き騒ぐ
Y50- 飛行時間の半数以上を泣き騒ぐ
Y60- はしかなど感染症に罹患している
8異邦人さん:2010/03/09(火) 21:40:24 ID:ScmW0VFf
はいどうぞさんの名言

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1259139101/347
347 名前:はいどうぞ ◆HereU5/0Nc:2009/12/28(月) 08:45:54 T+ZBUGHU
>>334
はい、俺達夫婦はあなたと違って自信があったので我が子が3歳の時に初めて海外渡航しましたよ。
機内で泣く事も暴れる事もなく無事旅行できました。

故にあなたの老婆心は俺にとっては神経質な杞憂だと言いたい。

子供の社会性教育に関しては、地元町内会のご老人有志が主催する
乳幼児と母親(新人)と老人(ベテラン)の交流会や幼稚園のアーリースクールだけでなく、
友人親子と一緒に触れ合う機会を積極的に作りました。

また躾に関しては子供がまだ喋れない時期から、
いけない事はダメと叱るだけでなく、何故ダメなのかを必ず説明しています。

そして、インドア・公園・幼稚園・バス・電車と、徐々に人数の多い公共の場所に慣れさせた上で渡航しました。

勿論、渡航前には掛かり付けの小児科医師と、乳幼児連れの渡航経験者の友人からアドバイスを貰っています。

結局、自信を持つに至るまでのプロセスをどれだけ努力してきたかで
判断は変わってくるのでしょうね。
9はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/03/09(火) 23:08:25 ID:h2DGWw1s
子連れ海外旅行は合法であり、何ら非難されるものではありません。
医師、法律、航空会社のソースを元に議論しましょう。

>>1
・子連れDQN「親」の定義を明示しましょう。
・何が「迷惑」なのか明示しましょう。

それらが曖昧なまま、それを隠れ蓑にしてこのスレッドでは
下記の行為がなされてきました。

・子連れ海外旅行のネガティヴキャンペーン
・子連れへの中傷、類似4スレッドに渡る脅迫書き込み

また、この種の子嫌いスレッドは育児板において運営による荒らし認定を受け、
スレッドストップの判例がある悪質なものです。

子嫌い・子苦手・子不慣れ・子無しの我が儘による、
子連れへの攻撃には断固として反論しましょう。
10はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/03/09(火) 23:24:50 ID:h2DGWw1s
http://www.babycenter.com/404_at-what-age-is-it-safe-for-my-baby-to-fly_7258.bc
◆小児科医:Lane France の回答
1.(法律による制限) 
 生後1週間以内の場合、医師の許可無しに航空機には乗れない。
2.(推奨しないが最低条件)
 生後2週間で健康診断し結果問題無く、その妊娠・出産も健康を満足していたなら。
3.(ほぼ問題ない)
 少なくとも生後2,3ヶ月であれば、航空機の空調システム内に居るであろう細菌に抵抗できる免疫が備わっているだろう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 (年齢の話はここまで)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.(身体への影響) 気圧変化による耳痛は後遺症を心配する程のものではない。
5.(健康状態) 耳に疾患があるなら渡航を回避したほうがよいだろう。
6.(投薬)  必要に応じて鎮痛剤を与える。

◆編集者のアドバイス
 日常生活の中で赤ん坊が一日をどのように過ごすのか行動パターンを把握しておくことで、赤ん坊が次に何を望むのか理解できるようになる。
 家に居てもフルタイムで赤ん坊を構うのはストレスだから、できれば友達や親類やシッターを帯同するとよい。 
11はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/03/09(火) 23:26:14 ID:h2DGWw1s
小児科医:Lane Franceのアドバイス。
http://www.babycenter.com/404_is-it-safe-to-sedate-my-baby-for-travel_7263.bc

質問)
鎮静剤を赤ちゃんに使っても安全ですか?

回答)
絶対いかん。 いかんで君。
それやって容体急変して緊急着陸した事例を知っとるんだわ。
確かに赤ちゃんが泣くと困るかもしれんが薬の便利さに頼ったらいかん。
ええか? 不便というものが一番安くて安全で健康な旅行になるでよ。
12はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/03/09(火) 23:50:34 ID:h2DGWw1s
13異邦人さん:2010/03/10(水) 00:13:18 ID:QJNM2H8P
はいどうぞ=スレ違いの荒らし=バカ

意味もないものを貼らないで下さい。
ここは【海外】旅行で遭遇した子連れDQN【機内】56便なんですが。
バカは消えて下さい。
14はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/03/10(水) 00:58:00 ID:tgbwVjXa
>>13
私の意見がこのスレに合致しない理由を明確に。>>9に回答を。
15異邦人さん:2010/03/10(水) 01:18:20 ID:QJNM2H8P
>>1に書いてあるのが読めないのですか?

>>子嫌い・子苦手・子不慣れ・子無しの我が儘による、
>>子連れへの攻撃には断固として反論しましょう。

正義ぶっているつもりですか?
子連れ全体の攻撃に勝手にしないで下さい。
まともな子連れさんなら、君の書き込みにうんざりしていると思いますよ。

>>1に反論しているのに、スレ違いでないとでも?

何度も言っていますが、「子連れDQNなる行為をしたことがない」と言って
いた人間が「定義が知らない」って(笑)。

本当に矛盾しているバカのDQNですね。
16はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/03/10(水) 01:23:27 ID:tgbwVjXa
>>15
>子連れ全体の攻撃に勝手にしないで下さい。

あなたはそうでなくても、そうするレスがある以上は反論せざるを得ません。

>まともな子連れさんなら、君の書き込みにうんざりしていると思いますよ。

子連れとしては子嫌い4スレが不快です。

>>15
>本当に矛盾しているバカのDQNですね。

現に、こうやって中傷されている以上、
なんらこのスレに正当性はないとみなされて当然です。

また、脅迫書き込みの件もまだ解決していません。
17異邦人さん:2010/03/10(水) 01:40:16 ID:QJNM2H8P
>>あなたはそうでなくても、そうするレスがある以上は反論せざるを得ません。
>>子連れとしては子嫌い4スレが不快です。

子連れDQNのスレが3つ、是非を問うスレが1つです。
あー、子嫌いDQNのスレもあるんですけど、
どうしてそこには書き込まないのでしょうか?

子連れDQNのスレは、DQNの人以外が不快になるのはおかしいのでは?

酔っ払いDQNのスレが仮にあったとして、
「酒嫌いスレが不快」とか「下戸DQN」だと全てのお酒を飲む人は言うのでしょうかね?
「酔っ払いのDQNの定義が示されないから」と荒らすのでしょうか?




18はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/03/10(水) 01:53:09 ID:tgbwVjXa
>>17
どこに書き込もうが自由、書かないも自由。また、言い訳に比喩は不要。
>>9に示したように子連れへの中傷や脅迫行為は海外渡航とは全く関係がない。
19異邦人さん:2010/03/10(水) 01:56:22 ID:QJNM2H8P
>>子連れへの中傷や脅迫行為は海外渡航とは全く関係がない。
だからその通りですよ。でも、
>>どこに書き込もうが自由、書かないも自由。また、言い訳に比喩は不要。
まともに反論出来ないわけでしょ。今夜は私はこれまで。
20はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/03/10(水) 02:09:34 ID:tgbwVjXa
(解説)
ID:QJNM2H8P このIDで下記4スレを検索するとよく解りますが、
子連れ海外旅行の議論を通り越えて、私個人への中傷がかなり酷いものになっています。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1261959198/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1226676476/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1264426576/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1268056311/
これこそがまさに、私を含めた子連れへの攻撃の証拠。

充分類推可能ですが、2/18(木)から暴れ始めた人物の主張が一貫して続いており、
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1264426576/69
(以下引用)
>69 名前:↑  ↑  ↑[] 投稿日:2010/02/04(木) 19:09:56 ID:Fou9+B1c
>さあ、みんなで子連れをぶっ頃そう!

このような脅迫書き込みを批判する私を中傷しつつ、脅迫者の支援を続ける状況が続いています。
これがいわゆる「子嫌い」の実態です。

それをサマリしたものが>>9であり、今後も注意深く監視・忠告していく必要があると考えています。
21異邦人さん:2010/03/10(水) 09:31:47 ID:z8cNua0W

Q:機内で泣き叫ぶ子供を連れた親はDQNだと思いますか?


いいえ─┐   ┌───わからない 9%
 11%  │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″   は い     |
 │                   ,!
  l             80%  ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
22異邦人さん:2010/03/10(水) 20:08:21 ID:30tjzhgE
>>20
はいどうぞ=スレ違いの荒らし

君がいなくなればいいのでは?
君みたいなDQNが見てもストレスが溜まるだけ。

子連れDQNのスレは、DQNの人以外が不快になるのはおかしいのでは?

酔っ払いDQNのスレが仮にあったとして、
「酒嫌いスレが不快」とか「下戸DQN」だと全てのお酒を飲む人は言うのでしょうかね?
「酔っ払いのDQNの定義が示されないから」と荒らすのでしょうか?
23異邦人さん:2010/03/10(水) 22:52:57 ID:V3jbkWOK
我等バビロンの川の畔に座りシオンを思ひ出でゝ泪を流しぬ
我等その邊りの柳に我が琴を掛けたり
其は我等を虜にせし者我等に歌を求めたり
我等を苦しむる者我等に己を歡ばせんとてシオンの歌一つ歌へと謂へり
我等外邦に在りて如何でヱホバの歌を歌はんや
エルサレムよ若し我汝を忘れなば我が右の手にその巧を思ひ出でず
若し我エルサレムを我が總ての歡喜の極と爲さずば我が舌を我が顎に付かしめ給へ
ヱホバよ願わくはエルサレムの日にエドムの子輩が此を掃除け其の基までも掃除けと謂へるを聖意に留め給へ
滅ぼさるべきバビロンの女よ汝が我等に作しし如く汝に報ゆる人は幸ひなるべし
汝の嬰兒を取りて岩の上に投げ打つ者は福なるべし
24はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/03/12(金) 08:53:40 ID:fuqvD7lf
>>23
端的に云うと?
25異邦人さん:2010/03/12(金) 17:27:15 ID:epE/1IIc
>>24
低学歴には理解できない、ということじゃないかな。
26異邦人さん:2010/03/12(金) 17:45:01 ID:96QXUFVe
なるほど。
27はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/03/12(金) 19:54:36 ID:fuqvD7lf
みんなよく知ってるのね。
帰宅したら調べてみよう。
28はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/03/12(金) 20:59:11 ID:fuqvD7lf
◆DQNの定義について
「子連れDQN」の定義は未だによく解らないが、「DQN」ならばある程度解る。

昔のドキュメンタリーTV番組「目撃ドキュン」のタイトルが原義で、
その番組によく出てくるネオ・ヤンキー層を揶揄するものだろう。
・読みが難解な名付け
・ジャンボ尾崎のような髪型の男児
・炎天下車内置き去りパチンカー・増水警告を無視して河川敷でキャンプを続け、幼子とともに川に流された人達

--
こういうのを機内でよく見掛けるわけ?いないだろ。

昭和30年代生まれのヤレヤレの攻撃対象はむしろ真逆なんじゃないか?

比較的裕福で頻繁に欧米に渡航し外国語も話せるインテリジェンスも持つが、
それゆえにやや高慢で我が子の振る舞いにも無頓着な猪突猛進型の奥様がメインターゲットなんじゃないか?
29異邦人さん:2010/03/12(金) 21:29:29 ID:HLNzJ0K+
以下、http://www.tabikids.jp/2008/03/28/%E8%BF%B7%E5%AD%90%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%
81%AB%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%A1%EF%BC%81%E3%80%80%E9%9F%B3%E3%81%
AE%E9%B3%B4%E3%82%8B%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%AB/より引用(改行位置、引用者変更)
わが家では子供がヨチヨチ歩きのころから、鉄砲玉になる3才くらいまで、ピコピコ、
キュッキュッと音の鳴るサンダルを用意して、海外旅行に行っていました。子連れ海外旅行では、
ショッピングセンターや屋台街など人混みで、大活躍してくれました。

子連れ海外旅行 持ち物

子供はじっとしていませんから、ちょっと目を放したすきにどこに行ってしまうかわかりません。
音の鳴るサンダルを履かせておけば、どこにいるかすぐわかるので安心でした。

マレーシアでは同じようなサンダルを売っていたので、現地で調達したこともあります。
しかし海外ではけっこう珍しいのか、おもしろがられることが多かったです。

子供も、音が鳴るのが楽しいので、ジャンプして跳ね回ったり、走り回ったり。それで居場所を確認できました。

海外で子供が迷子になってしまったら、それこそたいへんです。
おもしろそうなものを見つけると、親のことなど忘れて飛んでいってしまいますから、
迷子対策は必須だと思います。

もちろん、静かな場所で履かせるのはマナー違反。カジュアルな場所では許されるかもしれませんが、
静かなホテルのロビーやレストランなど、ほかのお客さんの迷惑になるような場所では別の靴に
履き替えさせるのを忘れないようにしましょう。
(終わり)

コメントは別に

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
30はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/03/13(土) 18:14:11 ID:s9QrAM2F
>>23 ID:V3jbkWOK
バビロンの川のほとり。 ふーん。

比喩を用いた恣意的脅迫がまたまた出たな。子嫌いの十八番。

子持ちがバビロンで、子嫌いがユダだと。
そして、バビロンの嬰児を岩に投げ打ちたいとお前は願うわけね。
ユダヤの心情に子嫌いの心情をラップさせたと。この愚か者め。

>>23の「コピペの悪意」は充分に理解した。

こういう態度こそが反倫理・反社会的だと言わざるを得ないね。
子嫌いはこぞって否定するのだろうが、
こういう奴が子嫌いの中に居るから、子連れとしては警戒せざるを得ないんですよ。

>>23, お前みたいなのは公安にマークされてしまえ。
31異邦人さん:2010/03/13(土) 18:55:06 ID:e1d692VM
で、通報しないの?
32異邦人さん:2010/03/13(土) 21:44:11 ID:vsv+2nux
>>30
バカっぽいです。
特に後になって立腹してるところなんて、なおさらバカっぽいです。
33異邦人さん:2010/03/13(土) 22:00:58 ID:vsv+2nux
>>29 へのコメント
実は過去に一度だけ購入したことがあります。すぐに記念品と化しましたが。

しかし、歩み始めたばかりの子供にはピコピコサンダルは不適です。
理由としましたら、踵の部分を凹形状でカバーするのなら、まだ理解は出来ますが
笛に吹き込む為に踵の部分が緩やかな凸形状なのです。ぐらぐらする足首を
ピコピコ笛が入った不安定な靴(サンダル)では、保持できません。

そのあたりの年齢では、重心が高くつま先よりも踵部分に重心が集中しています。
ぐらぐらと不安定な踵で、踵に集中する重心を分散しなければなりません。
歩き始めた子供の足音が、「どかどか」聞こえるのはこのせいです。

>子供はじっとしていませんから、ちょっと目を放したすきにどこに行ってしまうかわかりません。
・・・・

>音の鳴るサンダルを履かせておけば、どこにいるかすぐわかるので安心でした。
それに依存するのは・・・・。

>海外ではけっこう珍しいのか、おもしろがられることが多かったです。
┐(´∀`)┌ヤレヤレとしてませんでしたか?

>子供も、音が鳴るのが楽しいので、ジャンプして跳ね回ったり、走り回ったり。
・・・・。パパママが喜んでいる様を見て、うれしいのでしょうね。

>静かな場所で履かせるのはマナー違反。
もちろんそうです。が、機内で目撃したことがあります。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
34異邦人さん:2010/03/14(日) 00:58:49 ID:rJ3uRXOF
ちょっと話されるけどimodeの全国アンケートで、
「カフェに子供禁止席」を指示しますか?って質問の結果。
投票数は7000件。

鳥取、和歌山、大分のみが指示しない方が多数派。
最も指示が低い鳥取県でも15%がこの案を指示。
その他の県は50%程度又はそれ以上がカフェに子供禁止席を指示。
佐賀では70%が子供禁止席を指示。
海外旅行に限らず、国内でもこんな感じ。
子供用施設が無い場所での子連れがどれだけ迷惑かって事だよな。
35はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/03/14(日) 07:16:21 ID:H2pbXoIh
>旧字体好きヤレヤレ

>>32
>バカっぽいです。

端的に言うとそうだよな。
子嫌いによる、子連れへの攻撃教唆が脅迫でないとしたいがために
ソース探しに一ヶ月も掛けたバカさ加減と言ったら。

>特に後になって立腹してるところなんて

先んじて立腹レスすることなど不可能なんだが(笑)。
そして俺の>>30の読解を否定しない旨も了解。

--
つまり、権利スレでの新人君フォロワーか。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1264426576/67
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1264426576/72
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1264426576/117
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1264426576/119

配偶者にも同調出来ない狭量さでは他人の子供を許容する事など
不可能だと俺から指摘されて反論してた奴ね。
昭和30年代生まれヤレヤレともイコールと見たが、どうかな。
36はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/03/14(日) 07:24:05 ID:H2pbXoIh
>>33
>実は過去に一度だけ購入したことがあります。

ならば、お前は「子連れDQN」と同類じゃん。 
俺ですら選択肢に無いアイテムなのに。

>すぐに記念品と化しましたが。

奥方が子供を連れて出て行ったと。
そこから子連れへの憎悪が沸き上がり2chで拗ねていると。
それが動機なのだと。

なるほどね。こうはなりたくないものだ。
37はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/03/14(日) 07:33:09 ID:H2pbXoIh
>>34 
日本語が苦手なのか。 5カ所連続で。 ×指示 ○支持

>子供用施設が無い場所での子連れがどれだけ迷惑かって事だよな。

・海外渡航に関して、どれに子供用施設が無いと言いたいわけ?
・子供用施設がなかったら何故迷惑になるわけ?
・施設の有無とお前の主張にどのような整合性があるわけ?
381:2010/03/14(日) 07:35:10 ID:ZhXL17FK
>>15
脅迫者であり子芝居するあなたはアラシです。
このスレに書き込まないで下さい。
>>1に反論しているのに、スレ違いでないとでも?
ならば、>>1である私に反論しないですよね?

>>33>>34
スレ違いです。
子嫌いスレに移動して下さい。
39異邦人さん:2010/03/14(日) 07:36:31 ID:ZhXL17FK
×子芝居
○小芝居
40異邦人さん:2010/03/14(日) 08:14:20 ID:9TsGUkCp
41はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/03/14(日) 10:38:47 ID:H2pbXoIh
>>40 
レス番だけの意思表示は独りよがり。
子を持つ親であれば明確にコミュニケーションを。
>>35,>>36>>37では問うてる相手も議題も異なる。

>>6の子連れDQNの定義については
>>28で疑問を呈した。しかし、回答がない。
加えて、>>6は子嫌い・親嫌いの総意ではないようだ。

>>23で原理的な「子連れ嫌い」の典型が示された。
昨年の8月にも原理的子嫌いの書き込みがある。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1226676476/563

親のモラルや子の性格・年齢どころではない完全否定の意見がある以上、
やはり子嫌いの病的問題と考えざるを得ない。

それについて>異論があるなら、まずは>40にと>>23とで
仲間うちの調整をやってから文句を書いてもらいたい。

42異邦人さん:2010/03/14(日) 11:29:09 ID:rhc2HJmi
43異邦人さん:2010/03/15(月) 21:08:09 ID:etEOkcon
以下、http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1337405098より引用(改行引用者変更
ビジネスクラスで近くの席の子供がうるさくて親が十分な対応をしていない時、どうしますか?

日系の航空会社のビジネスクラスのシカゴ〜成田でのことなのですが、3つ並んだ席に父、5歳くらいの女の子、
3歳くらいの男の子と座り、母は父の前の席に座っていました。
私達夫婦は、この家族の通路隣の席でした。
乗った時から、その夫婦は始めてのビジネスクラスらしく、足が伸ばせる〜などと騒いだり、デジカメで
撮影したりと大はしゃぎでした。

フライト中、子供は眠っている時間(ほんの少しです。)以外はずーっと、パパー、パパー、と
大声で呼び続け(父親はヘッドホンを使って映画をみているので、なかなか気づかないので
何度も子供が呼んでいました。)、あれがしたい、これがしたいという要求に対して父親がその都度
対応するのみで、まわりに迷惑だから静かにするようになどと言った注意は一度もしていませんでした。
母親は、フライト中ずーっとヘッドホンをつけたままで、子供達には全く関与していません。

私達夫婦は、子供の声でほとんど眠れず、私は体調も悪かったためかなりつらかったです。
こういう時、CAさんになにかお願いするとか、みなさんならどうしますか?
言ってもわからない赤ちゃんならまだ仕方ないかなあとも思えたのですが、それなりの年齢なので、もう
ちょっとご両親に対応してもらえたら気分も違ったかなあと自分では思ってしまいます。
(終わり)

コメントは別に

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
44はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/03/15(月) 23:09:00 ID:g/imcQbQ
>>43
エコノミーにお乗り下さい。

自分に賛成する意見しか聞かないのはガキの証拠

どうしても静けさを求めるならプライベートジェットでも買えば?

ガキがガキの不快さを語るんじゃない。

そこまで言うなら度量の広い大人になれば良いですよ
45はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/03/15(月) 23:09:40 ID:g/imcQbQ
しまった。手が滑ってペーストしてしまった。
46異邦人さん:2010/03/16(火) 21:15:10 ID:Z3jVNdCy
>>43 へのコメント
>3つ並んだ席に父、5歳くらいの女の子、3歳くらいの男の子と座り、母は父の前の席に座っていました。
不穏な雰囲気です。

>乗った時から、その夫婦は始めてのビジネスクラスらしく
楽しい旅行の描写ですね。(その親子にとってはw)

>デジカメで撮影したりと大はしゃぎでした。
機内でしょうから、たぶんストロボ使ってるんでしょうけど・・・・。

>眠っている時間(ほんの少しです。)以外はずーっと、パパー、パパー、と大声で呼び続け
パパの旗を引きたいのですよね。

>父親はヘッドホンを使って映画をみているので、なかなか気づかないので何度も子供が呼んでいました。
おや?「パパは自らパパであるより」も、機中の第三者でも装っているのでしょうか?

>あれがしたい、これがしたいという要求に対して父親がその都度対応するのみ
あれ?ママは?

>まわりに迷惑だから静かにするようになどと言った注意は一度もしていませんでした。
あー。ヘッドホンしてるんですものね。

>母親は、フライト中ずーっとヘッドホンをつけたままで、子供達には全く関与していません
現実逃避の真っ最中なのでしょう。

>それなりの年齢なので、もうちょっとご両親に対応してもらえたら
・・・・DQNですから。。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
47異邦人さん:2010/03/17(水) 09:14:57 ID:MkGWFzh7
>>46
>機内でしょうから、たぶんストロボ使ってるんでしょうけど・・・・。
いつもの妄想して印象操作ですかw
48異邦人さん:2010/03/17(水) 10:17:42 ID:JvCzx3b0
ビジネスクラスなんて一度も乗った事ないぞ。
49異邦人さん:2010/03/17(水) 10:29:38 ID:oHyF7LJh
飛行機乗ったことある?ふふっ
50異邦人さん:2010/03/17(水) 11:28:00 ID:G69NNkRT
ふふっ
51はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/03/17(水) 18:08:38 ID:F1up/H8g
・不穏な雰囲気
幸せな子連れが醸し出す雰囲気は全て不穏に感じてしまうんですね。大変ですね。

・ビジネスは始めて(初めて)
確認していないのに断言なのですね。
ましてやビジネスクラスの経験が豊富だからといって、それがどうかしましたかね。
52異邦人さん:2010/03/17(水) 20:15:34 ID:VeoF0YB0
初心者等に怒濤の勢いで行き先を勧めるスレ Part.4
が面白い流れに…

90〜
53┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/03/17(水) 21:07:54 ID:USuJJ4Sk
>>52
その進行は面白いですね。
私も、子連れでのその予定では、賛成できかねます。

以下、http://news.livedoor.com/article/detail/4318928/ より引用(改行引用者変更)
独女が親子を敬遠してしまう瞬間【独女通信】
8月下旬になり、そろそろ子どもたちの夏休みも終わる。「春、夏、冬と、子どもたちの長期休暇には、
気が重くなってしまいます」と語る真帆さん(32 歳)。「特に、いつも静かな通勤電車が賑やかになると、
ああこの季節がきたかと(笑)。賑やかなのはいいんです。でも、子どもの靴を履かせたままだっこしていて、
靴が私の足に当たったりするのは不快ですね。子どもは寝るものだし、子育ての大変さはわかるので黙っていましたが……」

「ラッシュ時に電車に乗るときは、周りの方に申し訳ないなと思いながら乗りますよ。できるだけ、その時間帯は
乗車を控えているんですが、冠婚葬祭とかの用事がある時は仕方なく乗ります。その時はベビーカーを畳んで、
子どもは抱っこして、省スペースを心掛けながら乗っています」

「レストランやファーストフード店で走り回る子どもたちは困ります。ファミレスのドリンクバーの周りをグルグル。
私にぶつかっても謝りもしない。もしケガでもさせちゃったら…と思って、そのときはヒヤっとしましたよ。
お母さんたちは、自分の話しに夢中でそんなことも目にはいらない様子でした」(晴美さん・37 歳)。

「ディズニーランドのアトラクションで並んでいたら、待ちくたびれた子どもがぐずって泣き始め、モノに当たりはじめた。
自分の靴を投げたら私に当たってしまい、振り向いたら「お姉ちゃんに迷惑でしょ!」とお母さん。いやいや、
子どもに謝らせるべきだし、それができなければ、お母さんが謝罪すべきでしょ!」(祐希さん・35歳)

「電車のボックス席の窓際に座っていた私。あとから来た家族が同席し、通路側に座った子どもが「窓際がイイ〜!」と
ぐずりはじめた。別にそれはいいんです。だけど、その子が私に「外の景色が見たいから、席を代わって欲しい」と
頼んでくれたら、喜んで代わってあげたのにな〜と思ったりします」(すみれ・34歳)
(終わり)
この引用元も面白いですよ。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
54異邦人さん:2010/03/17(水) 22:38:32 ID:xPfj5kK/
>>51
早いとこ

初心者等に怒濤の勢いで行き先を勧めるスレ Part.4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1267762027/90

に行って子嫌いを蹴散らしてやれよ。

せっかくの子連れヨーロッパ旅行を子嫌いに反対されて四面楚歌。可哀相だよ。
55異邦人さん:2010/03/17(水) 23:26:31 ID:xPfj5kK/
>>51
はいどうぞ、何をぐずぐずしている。
子連れが袋叩きにあっているんだぞ。早く助けに行け。これは命令だ。
今までさんざんでかい口を叩いておきながら、いざとなったら臆病風か?
56異邦人さん:2010/03/17(水) 23:38:36 ID:JvCzx3b0
>>54
みてきたが、はじめのうちはまともな返答ばかりじゃないか
それに満足して質問者はもういないのに、子嫌い達が集まってきてる状態だね。
もう行く価値ないよ
57異邦人さん:2010/03/17(水) 23:49:23 ID:0NInhwwb
>>54>>55
単発と数回だけのIDそれなりにあるけど
発信元はほぼ一人にプラスαだけどな
各地で有名な異常者の京都のオシエヌ
58異邦人さん:2010/03/18(木) 02:10:07 ID:OE4kkIbz
はいどうぞ
沈黙を守ってるな 他の子連れスレにも出てこない
いいネタだったなw

59異邦人さん:2010/03/18(木) 07:31:02 ID:eZ9b7dPQ
>>53
>私も、子連れでのその予定では、賛成できかねます。
子嫌いDQNが何言ってんだかw
60はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/03/18(木) 08:24:08 ID:UQ0NIE6J
いま知りました。また対象スレが増えるのですかね。

part4ですか。過去ログからまずは内容を見てみます。
61はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/03/18(木) 19:13:47 ID:UQ0NIE6J
1才児と行く3週間欧州のネタ、気持ち悪いぐらい素直に終息してますね。

夫は居るが同行しない・夫のコメント紹介も無い/博物館美術館・目を輝かせている等の扇情的キーワード/
1才児の外出に要する荷物感・飲食と排泄の考慮が皆無/これなら行ける!としたソースの提示無し/
そもそも>>1から順に見ていけば誰でもわかる回答者の悪意に満ちたスレ特性


…釣りでしょう。
62異邦人さん:2010/03/18(木) 19:43:26 ID:OE4kkIbz
釣り ! 鋭いなw

きっとヤレヤレが出してるブログ元の人も釣りなんだろう
やられたよ  あんな間抜けな旅行記を本当だと信じてた
普通に考えれば居ないよね 虐待まがいの親なんてさ
63異邦人さん:2010/03/18(木) 20:38:55 ID:crpq+aQ1
以下、http://minkara.carview.co.jp/userid/138264/blog/12957917/ より引用(改行引用者変更)
格安ツアーなので深夜便での移動でしたが、夜中1時や3時という時間にも係わらず、子連れの多いことが気になった。
家計を考えると、夫婦・子供でホテル代込¥10万以内で往復も可能だが、幼稚園や小学生に「その時間に付いて来い」と
いうのは酷な話ではないか??皆、ほぼ寝ずにチェックアウトして飛行機に乗り、飛行中仮眠を取ろうとしているのである。

ボクのすぐ後ろの席にガキんちょがいた。
隣にはお母さん。
このガキがうるさい。

搭乗手続きから席についた時点で、既に休まれている方も周りには大勢いるのである。お母さんにもその状況は見えているはずである。
「お母さんこれなに??ほらこれ面白いよ。これで音楽聴けるよ。まだ飛ばないの??飛行機って宇宙に行けるの??」
延々ピーピー話し続ける。しまいにはシートについたモニターをコツコツ叩き始めた。そのモニターはボクの頭の後ろにある。

コツコツ…コツコツ…コツコツ…頭に振動が伝わる。「このクソガキ…」

旅に浮かれる気持ちに免じてしばらくガマンしていた。そのうち寝るだろうと。
母親も諭すことなく、適当に相槌を打ってガキんちょの好きにさせたままだ。お母さんも疲れていて相手にするのが
面倒なのもわかる。しかし、周りを見よ。日中の飛行ではないのだ。今風に言うと「空気を読め」という状況だ。
隣にいる家人もうるさそうな顔付きで目を閉じている。

お母さん、ガキが従うかどうかは別でいいから、一言「寝てる人もいるから、静かにして。」と言ってくれないか。
そうすれば、あなたは救われるのだ。一応、注意はしたんだから。
(続く)

コメントは別に

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
64異邦人さん:2010/03/18(木) 23:13:32 ID:ByHZ+omy
>>61
夫がいるかどうか、わかんないんじゃない?
65異邦人さん:2010/03/18(木) 23:28:48 ID:Lt8Od6ya
66はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/03/19(金) 17:35:10 ID:F8r9UdKl
>>63
ブログ主にヤレヤレだ。

俺ならブログ主が思っている事を直接振り向いてその子に諭す。

それだけで回避出来る話。
この程度の話をコピペしても子嫌いの弱さが目立つばかりだ。
67異邦人さん:2010/03/21(日) 16:04:46 ID:jGGURnKs
とりあえずブログ主よりは母親が悪いと思うが?
68異邦人さん:2010/03/22(月) 17:15:52 ID:K75ewNCh
子供には寛大なほうだと思ってたけどそれは今まで隣だった人たちが常識的だったんだなと気づいた
みんなほぼ満席のときでひどい親子連れが隣に座ってるときどうしてるのか気になる
69はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/03/23(火) 08:27:17 ID:J/h0Npql
連休のショッピングモールのキッズコーナーなんかカオス状態だけど
「ひどい」子連れなんか見たことないなあ。

普通に節度を持って見守ってますよ。
70異邦人さん:2010/03/23(火) 13:06:35 ID:qf4X0ohv
スーパーで子供用カート押して走り回ってる子供と注意すらしない親。
君の村では普通の子連れなんだろうね。
71異邦人さん:2010/03/23(火) 22:26:17 ID:uJE0vQTV
義務教育を受けなけりゃいけない年齢の子供を、何年も海外を連れまわしている
ような親は間違いなくDQN。通信でやってるわけでもなし、現地の学校に通わ
せている様子もないし。
72異邦人さん:2010/03/23(火) 22:27:26 ID:mwUKY70j
>>63 続き
以下、http://minkara.carview.co.jp/userid/138264/blog/12957917/ より引用(改行引用者変更)
尚も続く、ガキの攻勢。

ボクは寝ずに映画を見るつもりだったので多少うるさくてもヘッドホンで音は消される。
よって、ガマンしつつ、周囲を代表しセリフを考える。
紳士に「皆さんほとんど寝ずに飛行機に乗って、もう休まれている方もいます。
楽しい気分もわかりますが、少し静かにしていただけないでしょうか。」と母親言うか。
それとも「おい、公共の場で騒ぐな。親なら注意しろ。」と高圧的に言うか。
「子供のすることだからそう目くじら立てなくても…」と最近の母親なら言って来ることも想定し
「<子供だから何でも許す>ではなく、今のうちから教えるべきでしょう。
人に迷惑をかけるのは構わないというのがあなたの教育ですか。この子が親になったら、
その子はまた同じことで注意されますよ。犬だっていけないことは教えればわかるのに。」
これくらい言えばいけるか。

そうしているうちに、ついに私の堪忍袋の緒が切れた。かなり太い緒なのだが。
シートベルトを勢い良く外し、立ち上がろうとした瞬間…家人に止められた。家人も面倒なのである。

夜中にコンビニへ連れ歩く親もそうだけど、親が行きたい所へ深夜便を使って子供を連れて歩くのは、
見方を変えると幼児虐待である。夕食を取りに入ったお店で、隣の席の日本人家族は「お母さん達タバコ
吸ってくるからここにいて。」と言い残し、子供を放って夫婦でさっさと出て行ってしまった。
呆れる行為である。タバコ如きで放置ですか?

ここは日本じゃないよ。カリフォルニア州法が適用されるんだよ。クルマに残しておくだけで
幼児虐待で訴えられる国ですよ。22万丁の銃が民間人の手にあるグァムですよ。
現地の人達の<日本人だから…>という寛容さに甘えてはいませんか?
(終わり)
コメントは別に

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
73異邦人さん:2010/03/24(水) 07:53:02 ID:4VgqCgvq
>>72
妄想したあげく、何もできないへたれかw
ヤレヤレと気が合いそうですねw
74異邦人さん:2010/03/24(水) 20:58:57 ID:83LeIuo2
>>63 へのコメント
>夜中1時や3時という時間にも係わらず、子連れの多いことが気になった。
子供を優遇しているんでしょう、きっと。え?深夜便ですか?

>夫婦・子供でホテル代込¥10万以内で往復も可能だが、
>幼稚園や小学生に「その時間に付いて来い」というのは酷な話ではないか?
・・・・。いえ。それを望んでいるんでしょう。

>ボクのすぐ後ろの席にガキんちょがいた。隣にはお母さん。このガキがうるさい。
・・・・。犠牲者による、犠牲者です。

>搭乗手続きから席についた時点で、既に休まれている方も周りには大勢いるのである。
深夜便であれば、そうでしょうね。なるべく体は休めたい物です。

>延々ピーピー話し続ける。しまいにはシートについたモニターをコツコツ叩き始めた。そのモニターはボクの頭の後ろにある。
CA経由でクレームして貰いましょう。ガマンは無駄です。

>コツコツ…コツコツ…コツコツ…頭に振動が伝わる。「このクソガキ…」
ガマンは無駄です。大事なことですので、二度言いましたw

>お母さん、ガキが従うかどうかは別でいいから、一言「寝てる人もいるから、静かにして。」と言ってくれないか。
>そうすれば、あなたは救われるのだ。一応、注意はしたんだから。
だって、バカなんですから・・・・。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
75はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/03/25(木) 08:45:31 ID:XKseIBGI
>>70,>>71
どこにそんな人が居たの?
妄想逞しいね。

>>73
日本人に限らないでしょうからユネスコにでもお願いすべきなのでは。

あっ、日本ユネスコ協会とユネスコ日本支部は全くの別団体らしいですよ。
76異邦人さん:2010/03/25(木) 20:10:40 ID:ytxnmfPa
77異邦人さん:2010/03/25(木) 21:57:24 ID:DNpXLGMO
>>72 へのコメント
>ボクは寝ずに映画を見るつもりだったので多少うるさくてもヘッドホンで音は消される。
ヘッドホンでも、あの声は消されないですよね。

>ガマンしつつ、周囲を代表しセリフを考える。
ほうほう?どんな??

>紳士に「皆さんほとんど寝ずに飛行機に乗って、もう休まれている方もいます。
>楽しい気分もわかりますが、少し静かにしていただけないでしょうか。」と母親言うか。
ダメでしょう。エヘラエヘラ微笑まれて、「だって子供ですからw」って感じでしょう。

>「おい、公共の場で騒ぐな。親なら注意しろ。」と高圧的に言うか。
「キッ」と睨まれて、子嫌い扱いでしょう。

>犬だっていけないことは教えればわかるのに。
ええ。解らないDQNという物はそう言う物です。このスレでも見ることが出来ますがw

>ついに私の堪忍袋の緒が切れた。かなり太い緒なのだが。
ヘッドホン越しでも、消されなかったでしょ?

>シートベルトを勢い良く外し、立ち上がろうとした瞬間…家人に止められた。家人も面倒なのである。
DQNとの直接対峙はお勧めしません。

被害発生初期から、CA経由でのクレームをお勧めします。
繰り返しが効果的です。

もうちょっと続きます。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
78記録掛:2010/03/25(木) 22:28:46 ID:9wJOtQIf
はいどうぞのキャラもいい加減飽きたなぁ……
そろそろ次の人、どうぞ。
79異邦人さん:2010/03/26(金) 06:47:14 ID:jqLMx5/D
>>77
>ダメでしょう。エヘラエヘラ微笑まれて、「だって子供ですからw」って感じでしょう。
妄想乙

>「キッ」と睨まれて、子嫌い扱いでしょう。
妄想乙

>ええ。解らないDQNという物はそう言う物です。このスレでも見ることが出来ますがw
自虐乙www
80はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/03/26(金) 08:38:00 ID:t3PMBPvF
>>76
◆「子供のいない人がいうことです」

→そうでしょうね。

◆「女一人旅」

→ワケアリなんですかね。

いずれも圧倒的少数の泣き言ですね。
自分から子供に慣れる努力をすればいいんじゃないのかな。
81異邦人さん:2010/03/26(金) 16:15:07 ID:OXv20ymL
>>78
あ、お久しぶり(^0^)/
なんでバカ子連れ擁護キャラって伝統的に日本語に問題ある人ばっかりなんでしょうね?
これだけ続いてるんだからせめて普通の日本人並に理解できるキャラにも湧いてほしい。。。

82異邦人さん:2010/03/26(金) 16:31:08 ID:+2mq1r/t
>>81
脅迫者であり小芝居するおまえは、ここに書き込むなと>>38で言ったはずだが?
83異邦人さん:2010/03/26(金) 22:13:07 ID:3PbhNA2E
>>72 へのコメント>>77の続き
>シートベルトを勢い良く外し、立ち上がろうとした瞬間…家人に止められた。家人も面倒なのである。
お気持ちは、解りますが・・・・もう少し冷静に。。
CA経由のクレームが良いんですよ。

>親が行きたい所へ深夜便を使って子供を連れて歩くのは、見方を変えると幼児虐待である。
「きれいな海を見せたいの」らしいですよ。

>夕食を取りに入ったお店で隣の席の日本人家族は「お母さん達タバコ吸ってくるからここにいて。」
正当な理由なのでしょう。

>クルマに残しておくだけで幼児虐待で訴えられる国ですよ。
「だってぇ〜沖縄よりも安いしぃ」なのでしょう。

>現地の人達の<日本人だから…>という寛容さに甘えてはいませんか?
日本人の家族連れ(子連れ)は、お金を落とすから良いんだっ!って、行ってませんでしたっけ?

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
84異邦人さん:2010/03/26(金) 23:05:43 ID:OXv20ymL
>>82
そこまで自信を持って見当違いの指摘ができるのはたいしたもんだw
85異邦人さん:2010/03/27(土) 07:32:42 ID:/dhmMQq2
>>84
おまえは、小芝居が大好きな脅迫者。
86異邦人さん:2010/03/27(土) 13:46:53 ID:etLnUta/
3ヶ月ほどのぞいてなかったんだがずっとその調子でやってたのか?w
ご苦労な事だね・・・
87異邦人さん:2010/03/27(土) 15:22:22 ID:/dhmMQq2
なぜ、3ヶ月ほどのぞいてなかったってわざわざ言うのだろう?
久しぶりに来た設定をする奴って、変な奴が多いのは事実だがw
88異邦人さん:2010/03/27(土) 21:36:32 ID:YLHaeGfz
以下、http://tekkamaki.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/post_f672.htmlより引用(改行引用者変更)
やっとのことで搭乗。しかし・・・満席です、そしてチビッコ満載。泣き声の大合唱。
でもね、私もウメ吉くんも、子供はいないけど子連れには寛大ですぞ。

泣いたってしょうがない。オレも泣きたいもん。多少のことはガマンするし、
必要なら手助けもするよ。

でもさ、なんか、え、それどーなの?っていうとき、あるんだよねえ。
後ろの席が赤ちゃん連れだったんだけど、ボタン押すといろんな曲が流れるおもちゃ?
みたいなの持ってて、それがまたうるさいっつーの、まったく。

おそらく、赤ちゃんがぐずったときに、っていう考えなんでしょうが。
こういうのって、常識なのかな?これ、機内で鳴らしたらうるさいかな?って
思わないのかな?うーん、理解不能。

TITLE:グアム旅行Q グアム空港?出国: とりあえずトリロジー
(終わり)

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

コメントは別に
89異邦人さん:2010/03/27(土) 23:31:41 ID:etLnUta/
>>87
3ヶ月間の君の努力の成果を教えてあげてるのにw
いきなり「私」扱いされた方はさぞ面食らったろうねwww
90異邦人さん:2010/03/28(日) 07:40:11 ID:rNqBBenw
>>89
www

あなたが、脅迫者だと名乗り出るメリットは何でしょうか?

脅迫者キャラに全て押しつけて、他のキャラを生かそうとする行為にしか見えないんだがwww
>>89をトカゲのしっぽにしたいようだが、そうはいかないよw

3ヶ月ほどのぞいてなかった?
馬鹿言うなよw
直接脅迫行為していた脅迫者キャラは2月にも出没していたが?
自演が雑だぞw
91異邦人さん:2010/03/28(日) 21:06:28 ID:pAFrO5dN
>>88 へのコメント
>チビッコ満載。泣き声の大合唱。
親の欲望の結果です。

>私もウメ吉くんも、子供はいないけど子連れには寛大ですぞ。
「子供がいれ」ば、何も感じないらしいですよ?
「子梨」「種梨」その他の罵詈雑言でも、寛大にいられますでしょうか?

>泣いたってしょうがない。オレも泣きたいもん。多少のことはガマンするし、必要なら手助けもするよ。
行きたいのは、パパママですものね。

>なんか、え、それどーなの?っていうとき、あるんだよねえ。
そう言う、ぼやきを言うスレです。ここは

>ボタン押すといろんな曲が流れるおもちゃ?みたいなの持ってて、それがまたうるさいっつーの、まったく。
あー。

>機内で鳴らしたらうるさいかな?って思わないのかな?
あー馬○って奴ですよ。D○N親です。

>うーん、理解不能。
単純なのに、複雑に考えてる振りをしているようですよ。
このスレに集まってるDQN親見てればお判りでしょうが。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
92異邦人さん:2010/03/28(日) 22:15:56 ID:MoaJlu5b
47 名前:はいどうも :2010/03/28(日) 22:01:31 ID:Pf+iuqMC
自分の言動に責任を持って発言している人がいるのですか?
寝言は寝ているときだけにした方が良いですよ。
93異邦人さん:2010/03/28(日) 22:49:25 ID:gM8khHrS
はいどう「も」とはいどう「ぞ」は別人じゃないかい?
94はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/03/29(月) 08:49:16 ID:Y+R3Qrxh
3ヶ月ぶりだからなんだって?

普通なら嫁さんの受胎告知でもありそうな期間だけど。

そういう報告?違うの?

ああ、アホな子梨名無しがまた詰まれにやって来ましたって事ね。
ごくろーさんです。
95異邦人さん:2010/03/29(月) 13:00:10 ID:CD0kjxo0
はいどうぞは、一人っ子でおしまいか?
せっかく、子ども手当出るのに?w
96異邦人さん:2010/03/29(月) 18:33:20 ID:Kn4tTpD8
ヤレヤレ臭がw
97異邦人さん:2010/03/29(月) 21:02:49 ID:e1l4s6kS
以下、http://sky.ap.teacup.com/matatabi/1119.htmlより引用(改行引用者変更)
グアムは子連れ旅行の人が多かった!2人3人子供を連れている人もザラ。生まれたばかりのような
小さい赤ちゃんも来ていましたよ。さて、そんなお子様・赤ちゃんがわんさか来ていたグアム・・・

うちの娘、うるさいお子様・暴れるお子様・泣き叫ぶお子様ナンバーワンでした・・・(涙)
先月ぐらいからよくアンパンマンの中のセリフらしい「バイバイキン」という言葉がお気に入りの娘。(保育園で覚えた)
レストラン内で「バイバイキン!!」と何度も大声で叫ぶ叫ぶ。最初のバイがよく聞こえなくてただのバイキンと
言っているかもという言葉・・・

飲食店でバイキンはちょっとね・・・(汗)

バスの中ではどのお子様も皆おとなしく座ってるのに・・・立ち上がりたくって私が抑えると怒りまくり、
カツオの一本釣り状態。

娘は家庭の事情により(涙)チャイルドシートに座ったことがない・・・
よって車もほとんど乗ったことがない・・・(タクシー程度)
だから車の中でおとなしくできないんだな。珍しいので立ち上がっていろいろ見たいらしい・・・??
他のお子様はホントみなちゃんと座っているのよ。

立ち上がって暴れる我が子を見たらなんか「お里が知れますぜ・・・」って感じで恥ずかしかったよ。
まあ、格安期とは言え海外旅行に参加しているぐらいだから、自家用車がない家の子はたぶんいないだろう・・・??(笑)
うちはさあ・・・自家用車がアレだから・・・(涙)・・・

で、泣き叫ぶお子様編は・・・
海・・・嫌いらしいです・・・
水が怖いというより海の存在自体がイヤみたい(笑)
浜辺に近づいただけで号泣・・・
(続く)

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
98はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/03/30(火) 08:42:52 ID:8Ms9Ew5m
>>97
逞しい子ですね。体調不良もなく楽しめたんじゃないですかね。

元気でなによりです。
騒がしいぐらい活発なほうが安心できますよね親としては。
99異邦人さん:2010/03/30(火) 21:26:40 ID:sIvEj7cc
>>97 の続き
以下、http://sky.ap.teacup.com/matatabi/1119.htmlより引用(改行引用者変更)
ホテル近くのビーチに行ったときは早々に退散しましたが、オプショナルツアーで行ったプライベートビーチは
近くに海しかない。もうしばらく泣いていました。
他のお子様は楽しく水遊びをしていたというのに・・・浜辺で大泣きの我が子・・・
なんかいろいろと大変でした・・・・

なんか海外旅行、赤ちゃんが小さければ小さいほど楽だった気がする・・・軽かったというのもそうだけど・・・
暴れるわ逃げるわいろいろ大変でした・・・ほとぼりがさめたらまた行くけどね・・・??

グアムではショッピングも楽しめました。
私の好きなアウトレットに行ったの。格安ツアーなのにアウトレット行きのバスに無料で乗れる券もついていました。
ちなみにベビーカーも無料で貸してくれて・・・ツアーってすごいわ(笑)
普通の日本人の皆様なら円高を充分に享受されたことでしょう・・・・
特殊な日本人の私は大昔111円という高額でドルに交換したトラベラーズチェックが山ほどあって、
貧乏で手持ちの現金は減らしたくないので、泣く泣く?高額ドルで買い物をしました・・・

でもアウトレット価格でかなりお得に買えました。子供用日本円で299円のTシャツとか。袖のところの処理とかが
繊細な感じで当初の定価は30ドルと書いてあって、生地もいい感じでそういわれるとそんな感じもしなくもない(笑)
上下セットで10ドル以下とか…
いい買い物をした〜〜と思っております。サイズは結構大きいのもあるけどね。
(続く)

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
100異邦人さん:2010/03/31(水) 04:14:30 ID:Rudfpcfi
騒がしくても活発でも子供無視してる親はどうでもいいだろうね。
ちょっと目を離せば賠償金ももらえるし。

で、その虐待親さんはいつ海外旅行に行くんですか?
ここは何の板かわかってるんですかね?
101はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/03/31(水) 08:44:43 ID:2QBb6C72
>>100
>ここが何の板かわかって

子嫌い以外は解ってますよ。ええ。

あなたは子嫌いが子連れを脅迫する板だと認識しているようですが、育児板ですら板違い判定が出た類いですからね、子嫌いってのはね。

ブログの無断転載とそれに対するネットでの中傷については
2chどころか法律での罰則が強化されるんじゃないですかね?

逮捕事例も目立つようになってきましたね。
ま、子嫌い達は言論の自由を謳うんでしょうけど、いつまで通用するか見ものですよ。

ログはしっかり残ってますからね。
102異邦人さん:2010/03/31(水) 21:58:02 ID:ckAqF/bH
>>97 >>99の続き
以下、http://sky.ap.teacup.com/matatabi/1119.htmlより引用(改行引用者変更)
別の店で靴も買いまして、そこの店では2点買うと1点半額にしてくれるのです。自分のバッグも買ったので、
娘の靴アウトレット価格16.99ドルがさらに半額になったのです。日本で買うとどう安く見積もっても3000円
以上はしそうなしっかりしたつくりの靴(スニーカー)で、これもお得に買えたと思っています。娘も気に入っている様子。

靴はねえ・・・
娘のサイズはまだ11.5しかないので日本だとファーストシューズの裏がへなへなのやわらかいのしか
なかなかないのですよ。保育園でガンガン走り回っているのにへなへな底ではかわいそう。
でもあう靴がない・・・大体12.5以上だとしっかりした底の靴があるんだけどね。

でもグアムはさすが自宅でも靴で過ごすアメリカだけあって、娘の足より小さいサイズからでも
しっかりした底のスニーカーがたくさん売っていました。

あと南国だからサンダル系も充実していました。でもいくら可愛いとはいえサンダルに10ドルは出せん・・・
と思って買わなかったよ・・・なんかすぐぬげてなくなりそう・・・

安いと飛びつくけど実質ケチな私でした(笑)

でもあのアウトレットに行けるならまたグアムに行きたいわ。
(もうちょっと続きます)

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
103はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/04/01(木) 08:02:37 ID:ftuRCoSC
>>102
何が悪いのかさっぱり。
旅の目的は人それぞれでしょう。
それとも何かのリサーチ?
ファーストシューズと云えば福助が定番ですね。
確かにスリッパみたいでペナペナですが。

>>102はファーストシューズ触った事、ありますか?

とにかく凄いのは、ファーストシューズの足のサイズなのにガンガン歩き回ってるという事ですよ。
元気なお子さんですね。
104異邦人さん:2010/04/02(金) 02:43:18 ID:Y3aQqtUU
海外旅行板
105異邦人さん:2010/04/02(金) 03:57:44 ID:M/FOrLS+
>>102
彼女は旅行好きで年に何度も海外に出かけているようだけど
旅行はいつも子供と2人みたい?
だんなはどうしてるんだろう?
106異邦人さん:2010/04/02(金) 04:36:53 ID:Y3aQqtUU
>>105
2chで毎日暴れまくっているとか
107はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/04/02(金) 08:22:28 ID:mYzN9fpD
>>105
旦那が身内にも都合を合わせられない輩なのでしょう。
既婚者のFITってやつですか。
108異邦人さん:2010/04/02(金) 21:02:36 ID:lgpLNxbw
>>107
で、はいどうぞは結婚してからFITの経験はないの?
いつもツアーばかり?
109異邦人さん:2010/04/04(日) 23:05:35 ID:sjb5P9Oz
はいどうぞが沈黙すると、その他のDQN派も全員黙るね。
子連れスレの七不思議その1だ。
110はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/04/05(月) 07:59:31 ID:MNoneuli
天気のいい土日は家族サービスで忙しいんじゃないの。

中部地方はこの土日は桜が満開だったよ。
111異邦人さん:2010/04/09(金) 10:42:02 ID:Hz+qZQpf
>>109
誰もわざわざこのスレにレスしようと思わないだけでしょ。
他の人が書いてるから何か書こうか、ていう感じ、よくあるじゃない。
誰かが書くだけでもましだよ。
誰にも相手にされないヤレヤレの身にもなってやれよ
112異邦人さん:2010/04/12(月) 14:35:08 ID:tztpMvjJ
>>109
はいどうぞが書き始めるとおまえが黙り込むのも不思議だよ
113異邦人さん:2010/04/13(火) 18:33:11 ID:ztbgDIg7
age
114異邦人さん:2010/04/13(火) 18:49:30 ID:F6atn0vA
115異邦人さん:2010/04/14(水) 21:06:04 ID:CqhcS7o4
>>97 >>99 >>102の続き
以下、http://sky.ap.teacup.com/matatabi/1119.htmlより引用(改行引用者変更)
今回もお約束の?ゲロゲロ事件が・・・1月に行った韓国旅行では、超スリリングなタクシーの運転で
空港に着いた・・・と思ったらいきなりゲロで、抱っこひもや私の上着(ダウンコート)がゲロだらけ、
ゲロのニオイをプンプンさせながら飛行機に乗ったと書きましたが・・・

4月のグアム旅行では、まさに飛行機内でゲロ・・・(汗)もしや乗り物酔い??(笑)
でも、今回は原因はわかっているのです・・・・
食べ過ぎ&飲み過ぎ・・・
成田空港でどこかファミレスに行って夕食を食べさせようと思って、不二家レストランに行ったのです。

お子様用メニューでスパゲティーミートソースを頼みました。フライドポテトもついていて、どちらも娘の大好物。
わしわし食べていました。ま、お子様メニューはもう少し年齢の大きい子向けなので残しはしたけど、私が食べて
いたハンバーグも数口食べたし、家での食べなさぶりを見慣れている私にとっては「こんなに食べるんだ!!」と
いうぐらい食べた・・・

で、お子様メニューには無料のドリンクがついていました。
オレンジジュースとりんごジュースとミルクから選べるのでミルクにしました。まあ普通の牛乳だと思いますが。
コップに入っていて200ccぐらいはあったと思うのですが、ゴクゴク飲みました。

大人メニューのドリンクは有料だったので、その後空港のラウンジ(会員無料なので・・・)に行って私はタダコーヒーと
タダオレンジジュースを飲むことにしました。
そしたら娘もオレンジジュースを飲みたがったので、そんなに量は多くなかったけどオレンジジュースを飲ませました。

その後飛行機に乗って・・・
離発着のとき泣く子が多いそうだけど、耳が痛いから泣いているということが多いようで、ミルクを飲むと
それが緩和されるそうな。(大人の場合は飴をなめるのがいいみたい)

で、ミルクをあげてみたら、200cc全部飲んだ・・・
(まだ、続きます)

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
116はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/04/14(水) 21:22:06 ID:rfZbMQRz
ちょっと笑ったけど。

このお子さんはファーストシューズで歩き回るわ食欲旺盛だわで、
2chでなんか書いてる我々より生命力に満ち溢れた逞しい人間になるかも知れないですね。
117異邦人さん:2010/04/15(木) 20:16:49 ID:OPOmt+nE
>>97 >>99 >>102 >>115の続き
以下、http://sky.ap.teacup.com/matatabi/1119.htmlより引用(改行引用者変更)
機内で食事前にスナック菓子が配られ、塩味のスナックなんだけど、私が食べていたら「くれくれ」と
うるさい。娘用にも一袋あったので袋ごと渡したらガシガシ食べてる・・・結構大粒の塩の塊がついて
いるシロモノで子供にこんなの食べさせていいのか??

旅行なんで食いだめしておきたいのか?よくわからないけど・・・
そんな感じで食べまくっていたら・・・
突然泣き出して機嫌が超悪くなった・・・たぶん気持ち悪かったのだろう。
泣いて泣いて泣いた・・・と思ったら突然、吐いた〜〜ミートソースもすべて。オレンジ色&スパゲティーの形が
よくわかるゲロでした。

・・・ていうかアンタ、スパゲティーすごい勢いで食べてると思っていたら全然噛まないですべて飲み込んで
いたのね・・・って感じ・・・(汗)
吐いたら娘はすっきりで機嫌がよくなった(笑)

でもねえ・・・ここは飛行機のせまい機内・・・このゲロだらけの私の服はどうすれば・・・・??
娘の着替えはとりあえずあったけど、私の着替えは預けたスーツケースの中・・・
ゲロまみれの格好で入国審査??以前アメリカに入国できなかったことのある私が・・・(汗)
詳細:http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/9781/america.htm(9年前の話ですが・・・)
とにかく手元にあるありったけのウエットティッシュ、お食事ナプキン関係でゲロの掃除・・・

あ、航空会社の毛布はゲロだらけだったから丸めて足元にポイしたわ(汗)
で、よく調べたら、ゲロは南国は冷房がきいているからとわざわざ着てきた上着に主に付着しており、
中に着ていた長Tシャツはほとんど無事だということが判明。
(続く)

すみませんね。とっても長文で汗 もうちょっとだけ続きます。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
118はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/04/15(木) 23:37:02 ID:hfZAetbV
>>117

あんたの別れた嫁ですか?
119異邦人さん:2010/04/16(金) 08:40:50 ID:pQX5OnUB
>>118
くだらん質問はあんたの人格疑われるよ。
120異邦人さん:2010/04/16(金) 08:59:25 ID:zZzR3ztg
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1264426576/520
ヤレヤレとはいどうぞは目糞鼻糞w
脅迫者はそれ以下
121異邦人さん:2010/04/16(金) 10:19:08 ID:Bk+f68Ec
このサイト面白いぞ

http://hotelsbycity.net/blog/bed-jump/

ホテルといえばベッドでジャンプ!
誰もが経験あることだよね
122はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/04/16(金) 19:05:11 ID:gd2D7ptX
>>119
気に障ったかな?

昭和30年代生まれのヤレヤレって毒男か妻子と別れたバツイチかなと勝手に想像してちょいと糸垂らしただけ。

なんかこう、語学に長けてて所得もIQも低くなく、
明るい性格だけどどこか抜けてる奥さんの子連れ旅行ブログが
メインターゲットなんだなあと思って。

タトゥーやプリン頭やチェケラッチョやジャージパチンカー層はハナから相手にしてないようだし。
思い過ごしですね。
123異邦人さん:2010/04/16(金) 23:49:45 ID:Ur+R0Rhs
エスパーは結構です
124異邦人さん:2010/04/17(土) 00:18:25 ID:w4YNnv+i
>>123
エスパーはあんた達子嫌いだな。
普通はいつ受けるかわからない子連れからの迷惑を、あんた達は「予知」して、
「子連れ旅をするな」と絶叫してるわけだし。

スゴい、スゴいwww
125異邦人さん:2010/04/17(土) 00:41:48 ID:rSfstLsN
>>124
「地震なんていつくるかわからん」と家具を固定せず、いざというとき圧死するタイプだな。
南無。
126異邦人さん:2010/04/17(土) 02:06:51 ID:EJbTsgVt
子連れで「海外旅行」は別に構わないと思う。
子供の成長に見合った旅先を計画し、子供の体調に合わせてゆとりを持った計画をし
周囲に気遣いをすればなんとかなるとは思うんだよ。

でもさ・・・そうじゃない親御さんが大杉なんだよね。
成田に向かう電車の中からして、子供が車内で走り回っているのに親はガイドブック凝視や
携帯いじりに夢中とかね。

だけどそんなのはほんの一部だと思う。
実際、子供第一で機内で過ごす親御さんもいっぱいいるからさ。
酷い人たちは目立っちゃうもんだし。

そういう親御さんの苦労を踏みにじるように、安易に後押しをしちゃいかんと思うのよ。
子連れの海外旅行はやっぱりハードル高いんじゃないかな。
子持ちだ子無しだって罵り合うより、そのハードルについてアドバイスしてあげられないの?
特に経験者の人たち。
127異邦人さん:2010/04/17(土) 02:32:44 ID:nTZ48IdR
自分の権利ばかり主張して、他人の権利のことを
気にしない人間ってダメだよね。
128異邦人さん:2010/04/17(土) 19:59:52 ID:w4YNnv+i
>>127
そうそう、他人の権利を侵害したらいけないよね。
子連れが飛行機に乗るのは権利だしね。
129異邦人さん:2010/04/18(日) 00:50:14 ID:EZEbd6H2
>>127
そうそう、他人の権利を侵害したらいけないよね。
静かに過ごしたい人の権利を侵したらダメダよね。

126みたいな人達ばかりなら、殺伐とせずに済むんだけどね。
130異邦人さん:2010/04/18(日) 21:36:11 ID:TjxyypPX
>>97 >>99 >>102 >>115 >>117の続き
以下、http://sky.ap.teacup.com/matatabi/1119.htmlより引用(改行引用者変更)
こ、これで入国できる・・・かも??(笑)

さて、その後しばらくして機内食が配られたのですが・・・ま、お腹いっぱいとも言うが、
私は食べられる(笑)

私は娘用にお子様メニューを注文してあったのね。
そしたら大人用メニューは肉だったけど・・・

お子様メニューは「スパゲティーミートソース」でした〜〜
まだゲロのニオイは残っているし、なんかさっきスパゲティーの形のままのゲロを見たばかり
だったので、なんかそれを見たら私まで吐きそうになりました・・・(←だから、食べ過ぎだって・・・笑)

さすがにスパゲティーは娘も食べたくないだろうと思ったけど、お子様プリンもついていたので
娘にプリン食べる??と聞いたらいらないって。

すべて吐いたけどおなかはすかないのかどうか・・・??
(終わり)

コメントは別に

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
131はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/04/19(月) 06:58:49 ID:Oif9X3yf
>>129
お前のいう権利などない。ないから誰でも飛行機に乗れる。
132はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/04/19(月) 08:01:18 ID:fQd8ow3l
>>126
書いてるじゃん。
ヤレヤレが無断転載するブログにも反省が書いてあったりするじゃん。子供の性格もその家庭の考え方も千差万別。
133異邦人さん:2010/04/19(月) 21:12:12 ID:wpIlu4ix
>>97 へのコメント
>生まれたばかりのような小さい赤ちゃんも来ていましたよ。
デキ婚の結婚式に参加するのでしょう。

>うちの娘、うるさいお子様・暴れるお子様・泣き叫ぶお子様ナンバーワンでした・・・(涙)
是非、良い薬がある時代ですから。。。

>娘は家庭の事情により(涙)チャイルドシートに座ったことがない・・・
躾の出来ない、バカ親

>よって車もほとんど乗ったことがない・・・(タクシー程度)
もしかしたら、お子さんの脳障害かも?

>立ち上がって暴れる我が子を見たらなんか「お里が知れますぜ・・・」って感じで恥ずかしかったよ。
やっぱり?

>うちはさあ・・・自家用車がアレだから・・・(涙)・・・
貧しいお宅なのでしょうね。子ども手当でますね。良かったですね。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
134はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/04/20(火) 00:50:13 ID:z8tUeH71
>>133
焦ってる? 4個目の指摘は毒が強すぎるんじゃないかな。
ちなみに2008/3/27のブログを見ると問題ないとのことなんだが、
一部を無断転載するだけじゃなくて、ちゃんとブログ読まないとまたミスするよ。↓こういうミスをね。
--
【海外】旅行で遭遇した子連れDQN【機内】54便
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1251382787/482

482 名前:異邦人さん[] 投稿日:2009/10/01(木) 17:33:27 ID:jXNTI7ZE
以下、http://laughalways.seesaa.net/article/1460853.htmlより引用(改行引用者変更)
海外旅行に行く時の飛行機でいつも思うことがあります。
2,3歳くらいの子供がひっきりなしにアピールするがごとく泣きじゃくるあの時間帯です。
サイパンくらいの短い飛行時間であれば「許してやれよがきのことだろ?」という声もわかります。
しかしながら、3時間以上ことあるごとに泣き声を聞かされるのって
エコノミー症候群で飛行機会社を訴える以上の不快感があります。
そこで、解決方法を皆さんに提案したいと思います。
(終わり)
解決方法は後でw
┐(´д`)┌ ヤレヤレ

485 名前:異邦人さん[] 投稿日:2009/10/01(木) 20:32:19 ID:QzR7VVJv
>>482
意図が解りました。
このブログ主さん、元々海外旅行がお好きな方のようですね。

2005/1/2に>>482にある文章を書かれましたが、その後お子さんが生まれてすぐに
グアムやサイパンに子連れで海外旅行されていますね。(2007/12/26)
お子さんにまつわる微笑ましいエピソードも見られます。
つまり、子供を持つことでより大人になるという好例を紹介されたわけですね。ありがとうございました。
135異邦人さん:2010/04/20(火) 07:55:20 ID:VmHXp6Xq
>>133
>デキ婚の結婚式に参加するのでしょう。
>是非、良い薬がある時代ですから。。。
>もしかしたら、お子さんの脳障害かも?
>貧しいお宅なのでしょうね。

酷い妄想と子嫌いアピール乙
136異邦人さん:2010/04/20(火) 22:22:06 ID:ZamG8cId
自分の権利しか主張しない奴って、バカにしか見えない。
137異邦人さん:2010/04/20(火) 22:56:58 ID:asFEAQNk
>>99 へのコメント

>オプショナルツアーで行ったプライベートビーチは近くに海しかない。もうしばらく泣いていました。
「ビーチに海しかない」のは、アタリマエじゃないんですか?

>他のお子様は楽しく水遊びをしていたというのに・・・浜辺で大泣きの我が子・・・なんかいろいろと大変でした・・・・
うーむ。”ちょっと違う”お子さんなんでしょうね。早期に受診されては?

>なんか海外旅行、赤ちゃんが小さければ小さいほど楽だった気がする・・・軽かったというのもそうだけど・・・
>暴れるわ逃げるわいろいろ大変でした・・・ほとぼりがさめたらまた行くけどね・・・??
あははは

>私の好きなアウトレットに行ったの。
二級品がお好きなんですかね?

>格安ツアーなのにアウトレット行きのバスに無料で乗れる券もついていました。
そりゃ、釣り針にもえさ付けるでしょう。

>特殊な日本人の私は大昔111円という高額でドルに交換したトラベラーズチェックが山ほどあって
金利も生まないから、そのまま使っちゃえば良いのに?山ほどって、少なくとも数千ドルですかね?

>いい買い物をした〜〜と思っております。
なるほど!!

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
138異邦人さん:2010/04/20(火) 23:12:20 ID:hw3W7kH7
>133 ヤレヤレさん
自分は子どもあり、の「脳内海外駐在認定(はいどうぞさん認定の)
ですが…
「ちょっと違うお子さん」「脳障害」という表現は、どうなんでしょう?
自分は、「はいどうぞ」さんの意見には賛同しかね、というより
彼の物言い「自分に反対の意見者を十把一からげで揶揄する態度」が嫌い、
かつ、彼が「子あり」の代表と思われるのが嫌で時々発言する者ですが…
彼の言い分より、むしろ飛行機内で騒ぐ子どもに迷惑していて辟易する状況
があることをちょっと愚痴りたい、というヤレヤレさんの心情がわかるつもり
の「子あり」です。
しかし…
あなたのその言い方は十分「はいどうぞ」さんに通ずるものがあります。
同レベルとみてよろしいですか?
139異邦人さん:2010/04/21(水) 00:27:42 ID:r0Jk7rdR
>>138
気付くのが遅すぎる。
ヤレヤレは、ちょっと前にもADHD=DQN親の子供という印象操作していたが・・・
DQN親を叩くだけでなく、子供も叩くのがヤレヤレと脅迫者。
140はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/04/21(水) 08:32:26 ID:8390PJw5
ポクポクポクチーン。

「脅迫者がヤレヤレに喧嘩を売った」

と読み取りました。

>>138
反論あれば名前欄に半角小文字で
fusianasan
と入力しHOST名を出してユニーク性と海外在住を自証してくださいな(鼻クソホジホジ)。
141┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/04/21(水) 22:26:51 ID:Jk0hWPwo
>>138
こういう投書がありました。

平成22年4月20日読売新聞気流(投稿)欄より
長男に心ない一言謝罪の言葉に救い
主婦 椎名仁美 42(千葉市)
 この春、知的障害のある長男が市内の特別支援学校の高等部に入学した。通学する学校には、
モノレールとバスを乗り継いでいかねばならず、私か長女が付き添っている。
 先日、長女が付き添って帰ってくる途中、近所の小学生に、「この人病気だよ」と心ない一言を
浴びせられ,長女は泣きながら帰宅した。私も悔しくて、そしてその子が通う学校に電話し
「障害のある子を産みたくて、生んだのではないし、長男も障害者になりたくて、生まれてきたのではない」
と抗議した。
 その夜、その子の保護者や担任らが、謝罪に来てくれた。私も長女も救われた気持ちになり、
この世もまだまだ捨てた物では無いと感じた。(終わり)

細部を見れば大きな違いはありますが、大まかな部分では
私がご紹介しているDQN親と同類臭がします。

ある程度までの子供、と、ある程度以降の老人、と、何らかの障害をもつ障がい者、は、
normalizationと言いますか、それが身近な目標になると思います。

この特別支援学校生徒は、何をしたのでしょうか?ただおとなしく乗車していただけ?
それとも大きな声を出していた?もし、おとなしく乗車しているのに悪ガキ小学生が
はやし立てているのなら、以前キリンに罵詈雑言を吐く幼稚園生をご紹介しましたが
それを思い出します。躾の悪い子供たちです。また、大声を出していたのであれば、
介添人(保護者)が付いていながらそう言う状況に陥ったのは、介添人の落ち度だと思います。

(続きます)
142┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/04/21(水) 22:52:22 ID:Jk0hWPwo
>>141続き

善悪の判断とか、公共の場所での立ち振る舞いを、教えるのは
保護者の義務でしょう。その義務を果たさずに、権利のみを主張するのは
┐(´∀`)┌ヤレヤレとため息さえ出てしまいます。

>「ちょっと違うお子さん」
個性というのも理解していますが、明らかに違う衝動的行動に走るのは
一つとして、教育(躾)の出来ない保護者の問題
二つめとして、子供の資質の問題
この2点につきると思います。

いずれの問題でも、早期ならばnormalizationは可能でしょう。

詳細は忘れましたが、ホームレスの数割に軽い知的障害があった。との調査結果が
有ったそうです。こういう人たちも、幼少期に適切な教育を受けていれば、この人たちも
もう少し人間性のある生活が出来たのでしょうね。

しかし、>>141の投稿者は何故、悪ガキ小学生までたどり着いたのでしょうね?
公立であれば学区、私立であれば制服でで校名くらい、解るでしょうが。
昨今では、名札を付けての通学は珍しくなりました。
なのになぜ、「その子の保護者」までたどり着けたのでしょう?

いや、まさしくスゴイですよね。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
143┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/04/21(水) 23:08:50 ID:Jk0hWPwo
スレ違いのご批判を受けるのを覚悟して、もう一つ。

今日の夕刊では、障害者自立支援法訴訟は4/21で全て和解したそうです。
原告の請求権放棄で、実質原告の敗訴といっても良いでしょう。

内容はこうです。「障害を自己責任として負担を強いるのは良くない。」
下校時などに付き添いをするヘルパー費用などの原則一割負担に
月額73百円かかるのは、障害を理由にした差別。だと

うーん。どうなんですかね?これも友愛ですかね?
144異邦人さん:2010/04/21(水) 23:46:04 ID:2ZcIQzvx
知的障害者の話題は、どこか他でやってください。
海外旅行とも子連れDQNとも無関係です。
145異邦人さん:2010/04/22(木) 05:51:25 ID:D6ppKeyv
子供放置で自分たちが楽しみたい人が自己主張し、
子供や周りの人を考えて自分は二の次の人は沈黙をする。

そして子供がいるいないで軋轢が生じる。

なんか変な図式だよね。

なんで頑張るお父さんお母さんの気持ちを踏みにじるんだろう。
146はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/04/22(木) 08:36:36 ID:9lPOTGvB
>オッサン
言い訳だよな。あんたが「脳障害か」と書いた子供に障害はないのだが。

>>145
何の話?
147異邦人さん:2010/04/22(木) 20:42:45 ID:N9IF1K29
>>146
それでは、もう一度>>97を再検討してみましょう。

>うちの娘、うるさいお子様・暴れるお子様・泣き叫ぶお子様ナンバーワンでした・・・(涙)
一般的な成長度合いとは異なるのでしょうか?個性の範囲外?

>バスの中ではどのお子様も皆おとなしく座ってるのに・・・立ち上がりたくって
一般的な成長度合いとは異なるのでしょうか?個性の範囲外?

>私が抑えると怒りまくり、カツオの一本釣り状態
一般的な成長度合いとは異なるのでしょうか?個性の範囲外?

>娘は家庭の事情により(涙)チャイルドシートに座ったことがない・・・
「家庭の事情」とは?推察するには、車を持っていない。もしくは、乗車するには
深刻な問題がある。のでしょうか?最近では、公共交通の利便が良いところに
お住まいならば、「車を持たない選択」も有るでしょうね。
金銭的に「車を持てない」層でも、海外旅行に行けるというのは良い世の中になりました。

>立ち上がって暴れる我が子を見たらなんか「お里が知れますぜ・・・」って感じで恥ずかしかったよ。
お里って、B(ry

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
148はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/04/23(金) 08:38:11 ID:hgq907yu
>オッサン

敢えて下らない部分に固執して話を逸らすのもいいが、
あんたと違ってズラかり処が解らない初心者が下手に真似すると
新人君みたいに行き着く先が脅迫になってしまうわけで、
少しは子嫌いへの指導もしてやったら?

--
紹介状書いてもらった先の医者にCTスキャンまで撮ってもらって
結果異常無しの診断なら異常無しだろうよ。
あんた医者じゃないんだろ?

そもそも検査するきっかけは異常行動でもなんでもなく、
子供のおでこが少し大きいかなと親が細かく心配した事でなんだしさ。

ブログで我が子の元気ぶりを大袈裟に書いてるのも
高齢出産だった母親らしい喜びの表現なんだろうよ。

こんなこと充分承知だとは思いますがね。
若い奴等を騙すなよ。
149異邦人さん:2010/04/23(金) 14:19:11 ID:V0cklvvD
>>148
>ブログで我が子の元気ぶりを大袈裟に書いてるのも
>高齢出産だった母親らしい喜びの表現なんだろうよ。

そうなんだよね・・・文章なんて大げさに書いたり、つまらないことを面白おかしく書いたりするから楽しいのに。
それを真にとってDQN扱いするって変な人だよ。
おそらくネットだけの人格なのだろうが、現実でもそうだったら完全に精神科行きだね。
150┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/04/23(金) 21:02:01 ID:4y+jsBkG
>>148
>紹介状書いてもらった先の医者にCTスキャンまで撮ってもらって
>結果異常無しの診断なら異常無しだろうよ。
CTスキャンは、形質的所見が造影されると認識していましたが?
知能の進度、知的な成長度合いまで、判断できるとは!
現代医学の進歩とは、すばらしい物です。
151異邦人さん:2010/04/23(金) 21:27:19 ID:4y+jsBkG
>>99 へのコメント
>オプショナルツアーで行ったプライベートビーチは近くに海しかない。もうしばらく泣いていました。
そのオプショナルツアーを選択したのはどなたでしょう?泣くしかないのも解るかも?

>他のお子様は楽しく水遊びをしていたというのに・・・浜辺で大泣きの我が子・・・
>なんかいろいろと大変でした・・・・
やっぱり?

>暴れるわ逃げるわいろいろ大変でした・・・ほとぼりがさめたらまた行くけどね・・・??
学習能力に劣るのは、遺伝でしょうか?

>特殊な日本人の私は大昔111円という高額でドルに交換したトラベラーズチェックが山ほどあって
わかりますわかります。特殊ですよね。

続きます。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
152異邦人さん:2010/04/23(金) 23:37:08 ID:0gqeHVUi
>141
レス、遅くなってすみません。
144さんの言うとおり、障害者問題についての板ではないのでそこには
触れませんが…
やっぱり、言うことを聞かない、躾のなっていない子どもを「障害者」
等の表現はやめませんか?
はいどうぞさんの言う、子どものいない人間≒子嫌い 等のレッテル貼り
と一緒だと思います。
153異邦人さん:2010/04/23(金) 23:52:41 ID:V0cklvvD
>>152
はいどうぞがいってるのは

子嫌い → 小梨

だが、その逆は真じゃない、ということだろう
154152:2010/04/24(土) 00:29:48 ID:GrGLd4Vp
>153
子嫌いが、どうして即小梨になるのかね?
子嫌いの親がいるから、虐待があるんでしょ??
自分は「子あり」だからこそ、虐待親が信じられん!
小梨が子嫌いであっても、それはある意味仕方がないんでは??
だって、子どもの養育経験がないのだから…それを責めることはないでしょ?
個人の選択ではないですか?
155異邦人さん:2010/04/24(土) 02:59:45 ID:UzxSias5
>>154
世間一般のことではなくて、スレ内の常連さんたちのことね。
156異邦人さん:2010/04/24(土) 04:50:55 ID:YfM9uMva
いや、根本的に違うのは
DQN親を「違法行為をしていない」ということで擁護し、
「でも迷惑なんだよね」という人に「おまえは脅迫者だ」とファビョることなんだよ。

本当に子嫌いなのは
子供そっちのけでネットしまくったり、ちゃんとやってる親を踏みにじって
自分のこと優先で物事考えてる親(子供作っただけで優越感抱いている人)じゃないの?
157はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/04/24(土) 08:23:15 ID:msPTrIyz
>オッサン

医者の判断に疑問を呈してまで頑張ったところで一体何の成果が得られるのかと(笑)。

「終わりの焦燥感」ですかね。脅迫者との仲違いは想定外でしたか?

原理的子嫌いと限定的子嫌いの間にも深い溝があるようで。

やはり人生の背景というか、「生活圏」とか「お里の違い」がそうさせるんでしょうか。

>>153
YES。
158異邦人さん:2010/04/24(土) 08:28:48 ID:rrZU9iY0
>>151
ヤレヤレと脅迫者が駄目なのは遺伝なんですか?
ヤレヤレが駄目なのは親が駄目だったからって事なのか?
159┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/04/24(土) 08:48:04 ID:pzv/OOYB
>>157-158
今度から、もう少し根拠のある事を書き込んでくださいね。
160異邦人さん:2010/04/24(土) 09:24:30 ID:rrZU9iY0
>>159
>>151
>学習能力に劣るのは、遺伝でしょうか?
161異邦人さん:2010/04/24(土) 09:42:45 ID:l2iqVvjJ
>>157
> 医者の判断に疑問を呈してまで頑張ったところで一体何の成果が得られるのかと(笑)。
この人にも是非同じことを言ってあげてください。

ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1261959198/513
513 :異邦人さん :2010/04/22(木) 01:14:04 ID:tbLCFGud
>>512
地元の医者だと病原体は特定できませんよ。
便の検査をしたのならともかくね。

百畝譲ったとしても検疫に相談するべきだった。
子連れ旅行のちょっとした失敗談で大騒ぎするあなた達なら尚更ね。



162異邦人さん:2010/04/24(土) 17:02:21 ID:Q+hhJLvQ
>>156
おまえも根本的な勘違いをしている。

「迷惑だ」と言っていいのは、迷惑を受けた時、迷惑を掛けた相手に限られる。
顔さえ知らない子連れ全般に対して、まだ受けてもいない迷惑を想像し「子連れは迷惑」という発言をするから頭がおかしいと言われる。

「あいつは犯罪を犯しそうだから(まだ何もしてないが)何かする前に逮捕してしまおう」
これが子嫌い派の基本姿勢だから通常の知性を有する者からおかしいと言われているわけさ。

架空の親子連れに、架空の迷惑行為をさせて「ああ、迷惑だ。ああ、迷惑だ」と絶叫している変な人たち、それが子嫌い派。
163異邦人さん:2010/04/24(土) 18:28:36 ID:SeO35RXB
自分の権利しか主張しないのはクズ人間。
164異邦人さん:2010/04/24(土) 19:22:37 ID:Q+hhJLvQ
>>163
その通り。
同じ金を払って乗り、他人に「絶対」迷惑を掛けない保証付きの人間はいないんだから立場は同じ。
ならば「乗るな」「乗るのを考慮しろ」などと、自分の権利ばかり主張するヤツはクズだよなwwwクズ、クズ。
165異邦人さん:2010/04/24(土) 20:36:24 ID:SeO35RXB
権利行使一辺倒で言う奴がクズ人間
166異邦人さん:2010/04/24(土) 20:44:20 ID:SeO35RXB
日本人全員が、自分の権利だけを主張すると、
このスレみたいになっちゃうんだろうな。
167異邦人さん:2010/04/24(土) 22:02:57 ID:pzv/OOYB
>>102 へのコメント
>日本で買うとどう安く見積もっても3000円以上はしそうなしっかりしたつくりの靴(スニーカー)で、
>これもお得に買えたと思っています。
なるほど、お買い物上手ですね。

>保育園でガンガン走り回っているのにへなへな底ではかわいそう。
身体的には問題無いようですね。

>でもいくら可愛いとはいえサンダルに10ドルは出せん・・・と思って買わなかったよ・・・
まあ、千円弱ですけどね。

>安いと飛びつくけど実質ケチな私でした(笑)
二級品(アウトレット)好きの方はそうですね

>でもあのアウトレットに行けるならまたグアムに行きたいわ。
近くですから、いつでも行けますよ。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
168異邦人さん:2010/04/24(土) 22:36:21 ID:SyW2hn88
>>167
いつも貧乏を小馬鹿にしているが、エコノミー客のお前に言われたくないだろうなw
169異邦人さん:2010/04/24(土) 22:41:54 ID:pzv/OOYB
>>168
さすが、食品衛生責任者さまw

詳しくは
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1261959198/541
170異邦人さん:2010/04/24(土) 22:45:55 ID:SyW2hn88
>>169
だから、なにか問題でも?
否定できなくて可哀そうなヤレヤレw
171はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/04/24(土) 22:52:35 ID:msPTrIyz
>>159オッサン

使い古しの言い訳だな。
もしくはオトボケが過ぎてボケたかな?
ルーチンワークはボケやすいらしいよ。

--
根拠。
医者:あんたが無断転載したブログの中にあるじゃん。日付教えてやったじゃん。

焦燥:登場とコテハン明記の頻度UPと俺へのリダイレクト増加。
昔は呼んでも出てこなかった癖に。

仲違い:障がい者への攻撃なんてシンパシー得られるわけないじゃん。これは、無理だろうよ。
あんた、後遺症にならないまでも怪我して辛い思いした経験はないわけ?

根拠は以上。

ところで、リフレインを要求するほど衰えましたか。
法律もそうですけど、年齢にも勝てませんわね。
172はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/04/24(土) 23:00:37 ID:msPTrIyz
>>161
無断転載されたブログの件は、
「紹介状を書いて貰って訪ねた大学病院の医師の診断」なんだが、
子嫌いは何をどう頑張って主張したいわけ?
173異邦人さん:2010/04/24(土) 23:02:40 ID:pzv/OOYB
>>170
お仕事がんばってくださいね。

>>171
>医者:あんたが無断転載したブログの中にあるじゃん。日付教えてやったじゃん。
えっと、CT画像で知能指数読めるって?それって何というスカウター?

>焦燥:登場とコテハン明記の頻度UPと俺へのリダイレクト増加。
帰国から、多少暇になりました。

>焦燥:登場とコテハン明記の頻度UPと俺へのリダイレクト増加。
へ?障害がある可能性が有るなら、早めの受診を呼びかけてるだけですよ。
174┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/04/24(土) 23:04:25 ID:pzv/OOYB
あっと、またハンドル入れ忘れました。汗
175はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/04/24(土) 23:08:20 ID:msPTrIyz
>子嫌い

全体利益を汲み取って作られるのが法律でしょうから、
それに違反しない人を捕まえて「エゴだ」と唱えてもテロリストの戯言にしか聞こえませんよ。

え? 全体利益ではない?

あなたがた子嫌いが過半数側だったとしたら、
確かにおかしな話ですね。ええ。
…あり得ませんけどね(笑)。
176異邦人さん:2010/04/24(土) 23:12:04 ID:SyW2hn88
>>173
たまにはビジネスクラス以上で旅行してみなよ。
エコノミー客が人間扱いされていないってのが良く分かるから。

3時間以内だったらエコノミーはありだが、それ以上は我慢できないね。
子連れには我慢できないヤレヤレが、よくエコノミーで我慢できるねw
お金持ちのヤレヤレなら、金だせばいい事なのにw
マゾなの?
177┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/04/24(土) 23:12:12 ID:pzv/OOYB
>>175

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1261959198/527
に記述してあります。

明日も早くに出かけますので、今夜はこの辺で

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
178はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/04/24(土) 23:19:16 ID:msPTrIyz
>オッサン

珍しいね。コピペミスか。
で、「アテクシには焦燥感などございませんわオホホ」てか。

あんたと大学病院の医者を天秤に掛けるまでもないわなぁ、
と言いたいだけなんですけど、どうします?

オッサン、焦燥ついでに告発上等で頑張っちゃうわけ?

「子連れDQNの民度向上」の為に(笑)?

撤回・修正するなら今のうちだよ。
ノープランだろ、オッサン。
179┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/04/24(土) 23:26:27 ID:pzv/OOYB
>>178
>焦燥ついでに告発上等で頑張っちゃうわけ?

あははは。どうぞ。
しかし、何の罪で告発されるのでしょうか?


楽しみです。

本当に、今夜はもうこの辺で。
お先に失礼します。
180異邦人さん:2010/04/24(土) 23:32:10 ID:SyW2hn88
今日は脅迫者を擁護する為に、ヤレヤレは頑張りました。

ヤレヤレに感謝しろよな脅迫者w
181異邦人さん:2010/04/25(日) 22:48:43 ID:KVTZM7gJ
>>115 へのコメント
>今回もお約束の?ゲロゲロ事件が・・・
ああ、体調不調でも関係ないですものね。

>ゲロのニオイをプンプンさせながら飛行機に乗ったと書きましたが・・・
┐(´∀`)┌ヤレヤレ?

>でも、今回は原因はわかっているのです・・・・
ほうほう?

>食べ過ぎ&飲み過ぎ・・・
お子さんの後天的問題なんでしょうね。いわゆるDQN親を親に持ったという。
>私が食べて いたハンバーグも数口食べたし、家での食べなさぶりを見慣れている
>私にとっては「こんなに食べるんだ!!」
ママの作るご飯がまずければ、外食に飢えるでしょうね。味覚の破壊ですか。

>空港のラウンジ(会員無料なので・・・)に行って
はぁ。もしかしてゴールドカードをお持ちなんでしょうか
>>97 >自家用車がない家の子はたぶんいないだろう・・・??(笑)
ゴールドカードでもお持ちなんでしょうか?
自家用車もお持ちではないのに、海外旅行と、ゴールドカード所有とは!
日本も良い国になりましたね。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
182異邦人さん:2010/04/26(月) 10:27:30 ID:ETt6rqmQ
>>173
>へ?障害がある可能性が有るなら、早めの受診を呼びかけてるだけですよ。

この時点で常識的な人間とは思えない。他人とリアルで関わりのある生き方をしていないと断言する。
通りすがりに「あなたのお子さん、知的障害をお持ちみたいですから早急に受診されてみては?」かね?
状況次第では殴られるんじゃないかね?
2ちゃんねるだから、と障害者をバカにする発言も結構だが、
上の考え方が本気なら、おまえは他人と一生会話しない方がいいね。
183はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/04/26(月) 18:34:15 ID:jNabqv3Z
>オッサン

今回の障がい者への揶揄という毒吐きに関しては
煽動させられる若い奴は居ないみたいだよ。

そもそも板&スレ違いの話題に逸れているんだが、
何か意図するゴールがある話なの?

取り敢えず「言い返したい」だけなら残念だな。
184異邦人さん:2010/04/26(月) 22:03:03 ID:OKrxJoXT
>>117 へのコメント
>結構大粒の塩の塊がついているシロモノで子供にこんなの食べさせていいのか??
えっと、それを食べさせているのは、どなたでしょう?

>そんな感じで食べまくっていたら・・・
ああああ

>突然泣き出して機嫌が超悪くなった・・・たぶん気持ち悪かったのだろう
ああああああ

>泣いて泣いて泣いた・・・と思ったら突然、吐いた〜〜ミートソースもすべて
>オレンジ色&スパゲティーの形がよくわかるゲロでした
日常のマズメシから一時的な開放感から食べまくりの結果

ニオイがきつそうですよね。

>以前アメリカに入国できなかったことのある私が・・・(汗)
え?アメリカで入国拒否?なんかの前歴でもあるのでしょうかね?

>航空会社の毛布はゲロだらけだったから丸めて足元にポイしたわ(汗)
・・・・・・・・。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
185異邦人さん:2010/04/27(火) 10:47:32 ID:ePGpPP4F
>>184
このような無神経な輩が海外で日本人の評判を落としてるんでしょうね。
186異邦人さん:2010/04/27(火) 14:49:27 ID:SiR6tR1E
「日本人の評判を落としてる」って・・昭和の時代の海外旅行かw


187異邦人さん:2010/04/27(火) 15:37:39 ID:ePGpPP4F
平成の時代になってもっと評判を落としてるな
188異邦人さん:2010/04/27(火) 16:07:34 ID:NIyjqLgX
ID:ePGpPP4F
189はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/04/27(火) 22:24:27 ID:2pHWyzmr
>>185
グローバリゼーション課題の防衛線でも張ってるつもりですかね(笑)?

短絡ですね。
シナリオは書きやすいですが過去の主張やソースをかなり犠牲にせざるを得ないですよ。

突破口はなかなか見当たりませんねぇ。
謝罪があれば、過去の悪態を無かった事にして
ゼロから議論してあげてもいいですよ。
どうします?
190異邦人さん:2010/04/27(火) 22:38:33 ID:deDLeC3y
>>130 へのコメント
>しばらくして機内食が配られたのですが・・・ま、お腹いっぱいとも言うが、私は食べられる(笑)
食べ物を粗末にしてはいけませんからね。でも、ゲロ臭が漂う周りの第三者には・・・。

>私は娘用にお子様メニューを注文してあったのね。
・・・・。

>まだゲロのニオイは残っているし、なんかさっきスパゲティーの形のままのゲロを見たばかり
>だったので、なんかそれを見たら私まで吐きそうになりました・・・(←だから、食べ過ぎだって・・・笑)
無関係な周りの乗客のお気持ち察すれば、察するほど。。。

>娘も食べたくないだろうと思ったけど、お子様プリンもついていたので娘にプリン食べる??と聞いたらいらないって。
もったいなから、持って入国したんでしょうかね?
しかし、お子さんの体調悪そうですよね。

>すべて吐いたけどおなかはすかないのかどうか・・・??
・・・

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
191異邦人さん:2010/04/28(水) 01:55:03 ID:CBZ2z/kk
自分の行動が否定されると 脅迫されたニダ! って
192異邦人さん:2010/04/28(水) 21:04:26 ID:SAQibM0p
以下、http://kaina.parfe.jp/map4/index.php?UID=1137546000より引用(改行引用者変更)
プールの受付は私にとっての鬼門?であります…欧米人ばかりが利用しているプールだと、
英語の話せない日本人(しかもカメラを提げ、似合わないサングラスをかけて栄養失調の
ように痩せており、しつけの悪い子どもまで二人も連れている)をハナから相手にせずバカ
にした(スラングのような)英語で応対する係員に運悪く当たってしまうことがあります。
「なんだ子どもが3人できたのかと思った」などとつぶやいたり(なぜかこういう言葉は理解できる)
、こちらの下手な英語を復唱してマネする人もいました(この人は他の係員から注意されていた)。

グアムヒルトンではあまりにも私と同類のような東洋人が多いせいか、全く不快な思いを
することはありませんでした。というか、私の目から見ても「それはないだろ」という格好を
しているお父さん(ハミ○○していたり)とか、無謀な子どもたちがワンサカいたので私などは
目立たなかったというか… 客質が低い? いえ、そんなことはないと思います。

わが家の6歳と4歳の子どもたちは、どのプールでも楽しく遊ぶことができました。フィックスしかダメ、
ということもないので浮き輪やライフジャケット、ビーチボールなどで自由に遊びました。
(コメントは別に)

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
193異邦人さん:2010/04/30(金) 21:56:46 ID:CsJBdMOA
>>192へのコメント
>プールの受付は私にとっての鬼門?であります…
ふむふむ?

>英語の話せない日本人
やっぱり、恥ずかしいですね。

>(しかもカメラを提げ、似合わないサングラスをかけて栄養失調のように痩せており、
厳しいですね。

>しつけの悪い子どもまで二人も連れている)
「他のアジア人種はもっとヒドイ」とか、「子連れを批判するのはDQN」とか色々ですがね。

>をハナから相手にせずバカ にした(スラングのような)英語で
解らない人が多いからでしょうね。

>応対する係員に運悪く当たってしまうことがあります
客商売とすれば、NGですが・・・・。
いくら注意しようが、言葉が分からずエヘラエヘラしているようでしたら・・・。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
194異邦人さん:2010/05/01(土) 22:16:49 ID:BPvQmB+D
以下、http://plaza.rakuten.co.jp/professor306/diary/200907170000/より引用(改行引用者変更)
玉村豊男さんのエッセイ、『日常の極楽』(中公文庫)を読了しました。

ま、特になんてことない軽い読み物ではありますが、中に一つ、二つ、印象に残るエピソードが書いてありまして。
これは玉村さんの知り合いで、ヨーロッパでピアニストとして生計を立てているある日本人女性の話と
して出てくるのですが、たまたま彼女が赤ん坊を連れて飛行機に乗らざるを得ないことがあって、その時、
悪いことに赤ちゃんがぐずりだした、というのですね。そりゃ赤ん坊ですから、そういう時もあります。

が、シーンと静まり返った機内に彼女の赤ちゃんの泣き声が響き渡るにつれ、ピアニスト女史と
しては非常に居心地が悪くなってきた。このままこの子が泣き続けたら周囲の人たちにえらい
迷惑だろうなと、居ても立ってもいられなくなってきたんですね。

すると、隣の席に座っていた同年輩の女性からすっと手が伸びてきた、というのです。
そしてその手の中には白い錠剤が・・・。しかも、身振り手振りで「これ、飲ませてあげて」と言っているらしい。

で、そのピアニスト女史、切羽詰まって言われるままにそのクスリを自分の赤ん坊の口に入れてみた、と。すると・・・。

たちまち赤ちゃんはスヤスヤ寝てしまった、というのですな。渡されたのは幼児用の睡眠薬だったと。

で、そのピアニスト女史、どうしてヨーロッパで飛行機に乗って、乗客の中に赤ちゃん連れの人が
いても、その赤ちゃんが機内で泣き出すことがないのか、その理由がわかった、というのです。

つまり、ヨーロッパというのは「大人の国」であって、大人の事情を優先する。それを邪魔する
赤ん坊がいれば、眠らせてしまう。そのために幼児用の穏やかな睡眠薬を作り、子連れの
お母さんはそれを常に携帯するのが常識と、どうもそういうことらしい。

なるほどね。ヨーロッパというのは、そういうところなんだ。(終わり)

コメントは別に

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
195異邦人さん:2010/05/02(日) 01:08:19 ID:Ko0gAYcA
>>194

1.隣席の同年配女性は、自分が子供を連れていないのに子供用睡眠薬を持参していたのか
2.飛行機で隣り合わせただけの見知らぬ他人に渡された得体の知れない錠剤を我が子に服ませるとは
3.いつもの白人崇拝
4.いつもの欧米崇拝
5.欧米だって空港にブルーシート拡げて飯を食うなんて日常茶飯事

などの反応が予想されます。
196はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/05/02(日) 10:28:54 ID:L2gL3GGu
はい、法律→モラルときて、
健康にシフトしたんですね。

行き場のないGWの深夜に血眼で探り当てたブログを支えにして、
医師を否定してでももピアニストの一例は肯定したいのですね。


反応としては、薬を飲ませる義務なんて無い、ってところですかね。
197異邦人さん:2010/05/02(日) 10:56:12 ID:Ko0gAYcA
>>196
> はい、法律→モラルときて、
また出たいつもの捏造。

法律の話なんて、誰もしていない。
198異邦人さん:2010/05/02(日) 13:00:06 ID:GMkUKzXR
はいどうぞの病状って悪化してない?
199異邦人さん:2010/05/02(日) 13:24:19 ID:Ko0gAYcA
>>198
自分の脳内に勝手に作り出した仮想敵を、他人の書き込みに重ね合わせて攻撃してくる。
いつものパターン。

やられた方はびっくりして反論するんだけど、妄想が前提になっているのだから話が噛み合わない。

根気よく「それは妄想ですよ」と指摘してあげるしかない。
200異邦人さん:2010/05/02(日) 13:35:35 ID:GMkUKzXR
>>199
なるほど。
このスレに過敏に反応するって事は、
ろくに子育てが出来てないDQN親って事でおk?

それから、子嫌いの発言の過激さを野次ってるけど、
最近は、はいどうぞの方が過激で不愉快に感じる。
201異邦人さん:2010/05/02(日) 15:07:29 ID:Ko0gAYcA
>>200
おkかどうかなんて分からない。

匿名掲示板における他人なんて、「わかっているのは、わからないということだけ」だから。
それなのに、「お前が○○な奴であることは分かっている」と言い出すから、事態が紛糾する。

お互いにね。

ただ、これまでの彼の発言を総合すると、

1.ちょっとここには書けない卑語をトリップに使っていた(今は変えている)
2.「パキ」だの「アイゴーニダニダ」などの民族差別的発言を平然とできる
3.東証一部上場のIT企業のアナリストで、プラットフォームはN系らしい
4.その会社ではJavaが書けるのは入社2〜3年目の若手しかいない
5.本人のBasicの腕前は素人レベル
6.10年前に自作PC板で論敵を撃滅したようなことを言っていたが、実は敗退していた

といった人物像が浮かび上がってくる。
202異邦人さん:2010/05/02(日) 15:15:17 ID:/T+sDeM5
>>196
あれ 折角の大型連休。お子様連れて海外行かないの?
203異邦人さん:2010/05/03(月) 10:35:35 ID:6rwPiIbe
>>192 へのコメント
>あまりにも私と同類のような東洋人が多いせいか、全く不快な思いをすることはありませんでした。
海外旅行の旨みがあまりないですね。

>私の目から見ても「それはないだろ」という格好をしているお父さん(ハミ○○していたり)
粗品の陳列ですか・・・・・・(;´Д`)

>無謀な子どもたちがワンサカいたので私などは目立たなかったというか…
躾(教育)のされていない子供たちはかわいそうですね。

>客質が低い? いえ、そんなことはないと思います。
うーん???


>>全く不快な思いをすることはありませんでした。
欧米人ばかり集まるプールでは何となく不快感(コンプレックス)感じちゃってて、
ハミ金な東洋人と躾の悪いガキの集まるプールの方が落ち着くんですか?
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |

┐(´∀`)┌ヤレヤレ(休日バージョンw)
204異邦人さん:2010/05/03(月) 10:52:53 ID:UJyPR21n
>>203
ブログの転載を、

子連れDQNの海外闊歩 その4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1261959198/l50

に一本化する気はないの?

両方に書き込む意図がわからない。
205異邦人さん:2010/05/04(火) 20:16:50 ID:czfPQPeZ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272928780/1 より引用
1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ 投稿日:2010/05/04(火) 08:19:40 ???0 ?
3日午後6時45分ごろ、兵庫県姫路市東延末3丁目のホテル「フローラルイン姫路」の
6階客室の窓から、両親と宿泊していた香川県綾川町、長尾結菜ちゃん(4)が
約10メートル下の3階の張り出し部分に転落、頭を強く打って死亡した。

姫路署によると、部屋のスライド式の窓が約45センチ開いていた。近くのベッドで
跳びはねて遊んでいた結菜ちゃんが誤って転落したとみられる。室内にいた
父親(33)が目撃し、119番した。

結菜ちゃんは姫路市で開催されるボクシング大会に出場予定の父親の応援のため、
2日から宿泊していた。

*+*+ nikkansports 2010/05/04[08:19:39] +*+*
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20100504-625646.html

終わり

コメントは別に
206異邦人さん:2010/05/04(火) 20:27:56 ID:hDRg92h8
>>205
こんな悲しい事故を、こんな所に貼る子嫌いの神経が分からない。
207異邦人さん:2010/05/04(火) 20:29:04 ID:czfPQPeZ
>>205 へのコメント

このニュースで:

一番かわいそうなのは;
ベットは飛び跳ねる物では無いと、教えられな(躾されな)かった、結菜ちゃん(4)

一番DQNなのは;
ベッドは飛び跳ねる物では無いと、教えなかった、パパママ

一番迷惑なのが;
子連れDQNに部屋を貸した、ビジネスホテル

よく「絶望だぁ」なんて、気軽に言いますが、実際の絶望なんてそんなに生やさしい物では無いでしょう。
結菜ちゃん(4)も小学生、中学と進み、様々な物を感じ、自らの人生を切り開いていく事が・・・・・
永遠に不可能となりました。望みは全く絶たれた(絶望)のですよ。

どうぞパパママ、ベッドは飛び跳ねる物では無いと教えてください。
公共の場所では、走らないと教えてください。
お願いです、子供を虐待しないでください。

躾は身を救います。
幼少時に致命的なのは、近親者の虐待と躾(教育)の至らない事です。

┐(T∀T)┌ヤレヤレ
208異邦人さん:2010/05/04(火) 22:32:29 ID:HOzcOS7u
>>206
全くそのとおり。
子を持つ親として、この親を責めることなんて俺にはできない。
悲しすぎる。
209異邦人さん:2010/05/04(火) 23:40:25 ID:Wqw3qHWE
>>205,207
兵庫県姫路市東延末3丁目は、あなたにとって海外なのですか?
210異邦人さん:2010/05/05(水) 01:58:17 ID:A+uCQ6Si
東朝鮮だろ
海外には陸続きのところもあるんだよ
211異邦人さん:2010/05/05(水) 09:43:47 ID:AP6ihfa8
>>205,207
貧乏人はふかふかベッドのスプリングが珍しいんだよね。
212異邦人さん:2010/05/05(水) 10:03:03 ID:XxXz2EKS
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無視■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□ て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。

213異邦人さん:2010/05/05(水) 14:03:57 ID:j/wPxGRR
>>206
悲しい事故って言ったって、親の一言注意で済んだんじゃん。
214異邦人さん:2010/05/05(水) 14:51:40 ID:egH8Sls6
>>213
そのニュースでDQN親といいきれるだけの情報はない。
車の中に置き去りにしておこる事件・事故とは全く違う。
その違いが分からないのは子嫌いDQNっていうか、想像力の乏しい馬鹿だね。
215異邦人さん:2010/05/06(木) 15:56:13 ID:Kg7gM7xe
216異邦人さん:2010/05/06(木) 17:10:42 ID:+FOqjLqQ
217┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/05/06(木) 21:54:50 ID:xueU90AS
>>214
危険を教えられなかったのは、DQNじゃないでしょうか?

ご存じじゃないでしょうが、高層階のホテルとか窓は勝手に開かないようになっています。
開けたのは誰?
218異邦人さん:2010/05/06(木) 22:10:08 ID:ypvTpaYm
親の監督不行届
219異邦人さん:2010/05/06(木) 22:40:48 ID:yGj9lnbN
>>217
子嫌いDQNで小梨のヤレヤレには理解できないだろうな。

え?ヤレヤレは子持ちの設定?
そうですか、子嫌いDQN親という設定ですかw

DQN親のヤレヤレが何言ってんだ?
220┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/05/06(木) 22:43:18 ID:xueU90AS
>>194 のコメントが残ってるなぁ・・・。
221異邦人さん:2010/05/06(木) 23:34:13 ID:FvP3x8PK
> 高層階のホテルとか窓は勝手に開かないようになっています
このホテルの窓にもゴムのストッパーがついていて
はずさなければ10cmしかあかないようになっていたってね
222152:2010/05/07(金) 01:30:06 ID:c6TMYfKw
>219
子嫌いDQN親設定、等の根拠はどこからでてくるんでしょう??
いくら匿名板とは言え、根拠なのない決めつけに辟易して、ついつい
でてきてしまって失敗だったものですが…
(はいどうぞさんには「子あり海外設定」決めつけされ、どうやら
あれだけPCリテラシーのある方なのに、自分の赴任先もわからんようです。)
ヤレヤレさんの障害発言には賛同しかねるので、その旨を書き込んだら
「喧嘩を売っている」との、決めつけ。
別のスレに、はいどうぞさんのレスに「丁寧な対応、年配者?」的な
書き込みがあったんですが、それは最近のこと。
前を読んでごらんさない。根拠のない決めつけ、暴言のなんたる多いことか!
223異邦人さん:2010/05/07(金) 07:21:57 ID:ingf89Vp
>>222
子持ちではないのに子持ちだという子嫌いDQNだからだよ。
根拠?さんざんしめしていますがw
ヤレヤレに「さん」をつけた奴は、ヤレヤレを馬鹿にして「さん」をつけた人以外では、
おまえが二人目だよw
一人目?脅迫者(記録掛)だよw

ヤレヤレと脅迫者は話を誇張・捏造を繰り返してきたが、追及しても根拠を示した事は一回もない。
都合が悪くなるとキャラをかえて逃げる脅迫者って最低だよね
224はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/05/07(金) 08:44:53 ID:JVuiSHHG
>脅迫者
・海外赴任キャラまだ使うのね。・1000万役員キャラ
・俺も役員で来週台湾出張だからフシアナするから待っとけキャラ
・既婚者のFITキャラ
・DINKS肯定キャラ
・キャリアウーマンの主婦願望に猛烈抗議キャラ


どんなキャラでも権利スレで俺に詰まれた恨みを動機にするような、
女の腐ったような態度だから議論にならないんですよ。

あんた、キンタマついてんのかい?
225異邦人さん:2010/05/07(金) 20:47:01 ID:p6aPv4GQ
>>223
> 一人目?脅迫者(記録掛)だよw
この一行を読むだけで、擁護派がいい加減な決めつけを得意とすることがわかる。
ちなみに、上の引用には嘘が二つ含まれている。

嘘その1:脅迫者と記録掛は同一人物ではない。
嘘その2:少なくとも記録掛は、ヤレヤレ氏を「さん」づけで呼んだことはない。

彼らにとって事実などどうでも良い。相手の印象を貶めることさえ出来ればそれで満足なのだ。



番外編:そもそも脅迫者をヤレヤレ氏と同定したのは擁護派ではなかったか? 
自分を「さん」づけしていると言いたいのかな。
226┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/05/07(金) 20:56:17 ID:yW8DLOkT
>>222
ねっ?

障害は早くから認識した方が、後々オトク?なんですよ。
227異邦人さん:2010/05/07(金) 21:00:55 ID:iiUTYYiQ
>>225
>嘘その1:脅迫者と記録掛は同一人物ではない。
@同一人物ではないと断言できるのは、脅迫者か記録掛だけ

>嘘その2:少なくとも記録掛は、ヤレヤレ氏を「さん」づけで呼んだことはない。
A少なくとも記録掛は・・・と言う事は、@から考えるとお前は記録掛という事になる。
228異邦人さん:2010/05/07(金) 21:06:12 ID:yW8DLOkT
ん〜 リロって無かったな。

>>225 たまにはコテでも良いかもしんない。

>>227 それを知るのも、脅迫者w
229異邦人さん:2010/05/07(金) 21:07:27 ID:iiUTYYiQ
>>226
脅迫者に同調したヤレヤレw
230┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/05/07(金) 21:10:36 ID:yW8DLOkT
>>222
ねっ?

障害は早くから認識した方が、後々オトク?なんですよ。
231異邦人さん:2010/05/07(金) 21:14:50 ID:iiUTYYiQ
脅迫者がおとなしくなってから、急にヤレヤレがお喋りになりましたねw
耐性のなさが脅迫者にそっくりw
232異邦人さん:2010/05/07(金) 21:35:03 ID:yW8DLOkT
>>194 へのコメント
>たまたま彼女が赤ん坊を連れて飛行機に乗らざるを得ないことがあって
まあ、そう言うこともあるでしょうね。

>その時、悪いことに赤ちゃんがぐずりだした、というのですね。
ふむむ?

>シーンと静まり返った機内に彼女の赤ちゃんの泣き声が響き渡る
ヒヤヒヤですね。厚顔な方でなかったら、居ても立ってもいられないでしょう。

>同年輩の女性からすっと手が伸びてきた、というのです。そしてその手の中には白い錠剤が・・・。
>しかも、身振り手振りで「これ、飲ませてあげて」と言っているらしい。
うーむ?

>子連れのお母さんはそれを常に携帯するのが常識
以前ご紹介した、旅行慣れしているママは「ヨーロッパでの移動中、子供は薬で眠らせるのが
常識です、キリッ」と、自らのHPでご紹介されていましたが・・・。ご自分のお子さんを騒がせてしまい
単なる【常識知らず】なアジア人でいることを選択されたようです。

しかし、見ず知らずの人から貰った物・・・・。子供の口に含ませるなんてw

ベッドはトランポリンではないですよ。>バカパパママ

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
233異邦人さん:2010/05/07(金) 21:36:05 ID:iiUTYYiQ
>>226
>>230

ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1264426576/618
>コピペは、アク禁になりかねませんよ。

www
234異邦人さん:2010/05/07(金) 23:35:19 ID:p6aPv4GQ
>>227
だったら何か?

いずれにせよ、>>223が捏造者であるという事実に変わりはない。
235異邦人さん:2010/05/08(土) 07:03:26 ID:LaGUKebt
>>234
>>227で示したとおり、記録掛本人が>>225を言うのならまだ分かる。
なのに、記録掛と名乗らずに同一人物ではないと言い切った。
>>227はなんの意味もないレスと言う事になる。

もし記録掛だとしたら、
「少なくとも記録掛は」
と自分の事を言うのは恥ずかしい事ですねw
小芝居が大好きな脅迫者らしいですねw

脅迫者キャラを切り捨てようとしても無駄ですよ
236はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/05/08(土) 09:43:50 ID:dWINvY8Z
馬鹿だなあ。女の浅知恵かな。

キャラ分けしたのに誉め合うからバレるんだよ(笑)。

どうせ偽るならキャラ同士の反発を混ぜ込むとか、名無し故のやり方はいくらでもあるでしょうが。
237異邦人さん:2010/05/08(土) 12:14:42 ID:57AlbVKy
>>235
> 記録掛本人が>>225を言うのならまだ分かる。
記録掛本人以外が>225を書いたと考える脳の構造が理解できない。

> >>227はなんの意味もないレスと言う事になる。
これには同意する。
238異邦人さん:2010/05/08(土) 12:29:46 ID:u7c9pJM5
>>237
指摘ありがとう。
×>>227はなんの意味もないレスと言う事になる。
>>225はなんの意味もないレスと言う事になる。

>記録掛本人以外が>225を書いたと考える脳の構造が理解できない。
では、なぜ名乗らないのか。
>>78で久しぶりに一回だけ「記録掛」と無意味に名乗りだした癖に、今回は名乗らないのはなぜ?

記録掛本人ならば何故、
「少なくとも記録掛は・・・」「脅迫者と記録掛は・・・」
と、第三者的に言うの?
もしかして、自分の事を名前で言うタイプ?
239異邦人さん:2010/05/08(土) 13:52:06 ID:57AlbVKy
>>238
> では、なぜ名乗らないのか。
あなたには「先從塊始」という言葉を贈ろう。

それに、名乗らなくたって通常の思考力を持った者が>225を読めば、「ああ、本人が書いているんだな」と
理解するものだ。
240異邦人さん:2010/05/08(土) 14:36:55 ID:u7c9pJM5
>>239
だから、↓に答えろよw

>記録掛本人ならば何故、
>「少なくとも記録掛は・・・」「脅迫者と記録掛は・・・」
>と、第三者的に言うの?
>もしかして、自分の事を名前で言うタイプ?
241異邦人さん:2010/05/08(土) 14:39:30 ID:u7c9pJM5
↓これもね
>>78で久しぶりに一回だけ「記録掛」と無意味に名乗りだした癖に、今回は名乗らないのはなぜ?
242異邦人さん:2010/05/08(土) 14:56:15 ID:vvxVJHjw
みんな口蹄疫に関する拡散頼む。
特に九州出身の人、実家や親せきが畜産や酪農やってるという人は
知ってるかもしれない。
もう他人事じゃ済まされないドエライ事態になってきてるから。

言っておくが、偶蹄目だけかかるっていうが、基本的に蹄を持ってるのは
危ないし、それ以外の人間を含めた動くものは皆キャリアになる。
動物園内のキリンやゾウさんだって感染すれば法定伝染病ってことで処分されるよ。
あと、ゾウの仲間の(遺伝子解析で判明)イルカさん達も感染の可能性は
あると予想されている。
だけど、マスコミは絶対大々的に報道しない。
海外の報道のがめっちゃ取り上げてるって異常だよ(アウトブレイクだの韓国と日本が
発生源だの言われてます)。

↓ここがわかりやすい。
とーちゃんやかーちゃん、友達、恋人らに大体こんな感じの事が起こってると
教えて拡散やってくれ!

やる夫が宮崎県で牧場をしていたようです
tp://hamusoku.com/archives/3129885.html
243異邦人さん:2010/05/08(土) 15:22:21 ID:57AlbVKy
>>240
> だから、↓に答えろよw
答え:「自分の事を名前で言うタイプ」ではありません。

>>241
答え:名乗る理由がありませんので、名乗りません。
244異邦人さん:2010/05/08(土) 15:34:46 ID:u7c9pJM5
>>243
いつも一回でちゃんと答えないよねw

>答え:「自分の事を名前で言うタイプ」ではありません。

>>記録掛本人ならば何故、
>>「少なくとも記録掛は・・・」「脅迫者と記録掛は・・・」
>>と、第三者的に言うの?
に答えません。

>答え:名乗る理由がありませんので、名乗りません。
>>78で名乗る理由とは?
245異邦人さん:2010/05/08(土) 15:44:20 ID:u7c9pJM5
×に答えません。
○に答えていません。
246異邦人さん:2010/05/08(土) 18:52:58 ID:57AlbVKy
>>244
まあ、答えてばかりでも何なので、こちらからも質問。

Q1:あなたは、匿名掲示板において、他人の質問に逐一回答していますか?
Q2:匿名掲示板において、他人の質問に逐一回答する義務があると考えますか?
Q3:「いつも一回でちゃんと答えない」と仰いますが、そのレスを明示できますか?

以上、いずれもYes/Noで回答できる簡単な質問です。


> >>記録掛本人ならば何故、
> >>「少なくとも記録掛は・・・」「脅迫者と記録掛は・・・」
> >>と、第三者的に言うの?
答え:コテを使用しないのに一人称的に書くのは異様だから。

> >>78で名乗る理由とは?
答え:はいどうぞ氏が登場する以前のスレを知っている者であるということを明示する必要があったから。
247異邦人さん:2010/05/08(土) 19:38:54 ID:u7c9pJM5
Q1:あなたは、匿名掲示板において、他人の質問に逐一回答していますか?
A.いいえ。(しかし、自分に都合のよいところだけを答えようとするあなたは卑怯ですよね。)
Q2:匿名掲示板において、他人の質問に逐一回答する義務があると考えますか?
A.いいえ。(しかし、自分に都合のよいところだけを答えようとするあなたは卑怯ですよね。)
Q3:「いつも一回でちゃんと答えない」と仰いますが、そのレスを明示できますか?
A.はい。>>239>>243(過去スレでは子持ちかの問いに今回のようにはっきりと答えなかったよな。探しに行くの面倒だから自分で探してくれ)

>答え:コテを使用しないのに一人称的に書くのは異様だから。
だったら、最初からコテを使えばすむ話なのにw

>答え:はいどうぞ氏が登場する以前のスレを知っている者であるということを明示する必要があったから。
へーずっと記録掛って名乗っていなかったのに、>>78でいきなり名乗るなんて凄いですね。
深い意味があるのかな?>>778にw


やっと、答えが出ましたねw
248異邦人さん:2010/05/08(土) 20:04:33 ID:u7c9pJM5
いちいち修正しなくても分かる事ですが、>>237のような人なので
×>>778
>>78
249異邦人さん:2010/05/08(土) 21:47:05 ID:s4Sq0EL0
あー。スレが流れてますね。

目的意識を持って欲しいですね。

以下、http://plaza.rakuten.co.jp/professor306/diary/200907170000/より引用(改行引用者変更)
いやぁ今回は行きの飛行機は大変であった!

なんせ、離陸時にハナが座るのを嫌がって激泣き。
眠いということもあったのでしょうが、
離陸時は飛行機が揺れて、私も必死になって押さえつけたので、なおさらのこと、大暴れ・・・
叫び声が飛行機の中で響き渡っていましたorz
その後、暴れ疲れて水平飛行中はぐっすりと寝てしまいましたが。

かと思うと、タロウがしくしくと泣き始めて。
お父さんがいなくて寂しい・・・だと。
ダンナが聞いたら喜びそうなセリフですがね。
(終わり)

国内版でスミマセン。。。。テヘッ
よく読めば、ある程度弁護の余地はありますが。。。

ベッドから落ちるよりもマシですけどね。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
250異邦人さん:2010/05/08(土) 23:14:22 ID:57AlbVKy
>>247
> 自分に都合のよいところだけを答えようとするあなたは卑怯ですよね。
純粋な心性の持ち主なんですね。
大人の社会では、「自分に都合のよいところだけを答えようとする」のは当然の行動です。
それは卑怯でもなんでもありません。

「自分に都合の悪いところだけを答えようとする」人は自虐的と呼ばれますし、「自分に都合の良いところも悪いところも
答えようとする」人は馬鹿正直と呼ばれます。

子供の世界ではともかく、大人の社会ではどちらも肯定的な評価は得られません。
「喪われた楽園の住人なんだな」と思われるだけです。
251異邦人さん:2010/05/09(日) 20:53:11 ID:PlqrteO6
>>249 へのコメント
>離陸時にハナが座るのを嫌がって激泣き
っ○良い薬ドゾー

>離陸時は飛行機が揺れて、私も必死になって押さえつけたので、なおさらのこと、大暴れ・・・
危険が危ないですね。

>叫び声が飛行機の中で響き渡っていましたorz
>その後、暴れ疲れて水平飛行中はぐっすりと寝てしまいましたが
っ●良い薬ドゾー

>タロウがしくしくと泣き始めて
暴れないだけでも良いと思わなきゃ・・・・ダメですか?

>お父さんがいなくて寂しい・・・だと
パパが聞いたら、さぞかし喜ばれるでしょうが・・・・無関係な第三者は

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
252異邦人さん:2010/05/10(月) 17:17:18 ID:uszhD5Y6
>>250
>「自分に都合のよいところだけを答えようとする」のは当然の行動です。
開き直りってやつですかw
脅迫者が、都合がいいようにキャラを変える事は、当然の行動という事なんですね。
253はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/05/10(月) 19:17:55 ID:OCgxx618
>オッサン

見事なまでに、笛吹き旗振れど誰も踊らず。

脱力系おふざけカキコは責任が軽くて気楽でいいよなあ。
ま、興味もあまり惹かないみたいですけどね。

>新人ちゃん

そのうち甥っ子か姪っ子が先に人の親になるかもね(笑)。
254┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/05/10(月) 20:45:33 ID:Cr47sswg
>>252
どうやら、「脅迫者」はその人ではないでしょう。

別スレ:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1264426576/610
参考にすると、「いつものあの人」に文体が似ているんです。
偶然かも知れませんが。

「その人」の過失は、疑われかねない「↑↑↑」を使用したくらいですかね?
その過失は、あまり大きな大きな物では無いとは思いますが・・・・。
なぜ、大きくしたいのでしょうか?また、大きくしたいのなら、司法判断にしましょうよw

>>253
まぁ、良いんじゃないでしょうか?
255異邦人さん:2010/05/10(月) 21:17:58 ID:9N26i6SG
>>247
> Q3:「いつも一回でちゃんと答えない」と仰いますが、そのレスを明示できますか?
> A.はい。>>239>>243(過去スレでは子持ちかの問いに今回のようにはっきりと答えなかったよな。探しに行くの面倒だから自分で探してくれ)

そのレスを明示できますか?という問いに「はい」と答えておきながら、「探しに行くの面倒だから自分で探してくれ」
と書き込むことに、何の矛盾も感じていないのでしょうね。

しょせんこういう人なんですよ。マナーさんと同じですね。


ところで、実際のところ世間ではどうなんでしょうね。
自分の言いたいことだけ言い放って、根拠を求められるとしらばっくれる、というのは、私の周囲にもし居れば
異様な人物ということになるんですが、皆さんの周囲では普通の存在なのでしょうか?>ALL
256異邦人さん:2010/05/10(月) 21:25:56 ID:uszhD5Y6
>>255
根拠示してますけどw
私が子嫌いに根拠を聞いて、子嫌いがちゃんと答えた事は一度もない。
黙り込んだり、>>250のように開き直ったりね。
257┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/05/10(月) 21:27:35 ID:Cr47sswg
>>256
これは、同一人物視されないように、私がお答えしましょうか。

>私が子嫌いに根拠を聞いて、子嫌いがちゃんと答えた事は一度もない。
「子嫌い」なんて、いないからですよ。
258異邦人さん:2010/05/10(月) 21:29:49 ID:9N26i6SG
>>256
「探しに行くの面倒だから自分で探してくれ」と言うのは、「根拠示してますけどw」とは言えないんですよ。
これが理解できないなら、これ以上話しても無駄でしょう。
259異邦人さん:2010/05/10(月) 21:29:58 ID:uszhD5Y6
>>257←子嫌い
いつも証明してますけどw
260異邦人さん:2010/05/10(月) 21:33:29 ID:uszhD5Y6
>>258
とりあえず>>239>>243を示していますが?

>大人の社会では、「自分に都合のよいところだけを答えようとする」のは当然の行動です。
>それは卑怯でもなんでもありません。(>>250参照)

なるほど!そういう事ですかw
261┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/05/10(月) 21:33:38 ID:Cr47sswg
私はね。かの「脅迫者」は、あなたID:uszhD5Y6 だと思っていますが。



何か反論してください。
262異邦人さん:2010/05/10(月) 21:38:00 ID:9N26i6SG
>>260
あのですね、最初の質問、覚えていますか?

> Q3:「いつも一回でちゃんと答えない」と仰いますが、そのレスを明示できますか? (>246)

です。

「いつも○○である」ことを証明するのに、1回だけの例示では駄目なんですよ。
1回だけでは、「一回でちゃんと答えないこともある」ことしか証明できないのです。

わかりますか?
263異邦人さん:2010/05/10(月) 21:38:33 ID:uszhD5Y6
>>261
前にも言ったはずだが違う。
勿論、↓でもない。
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1264426576/610
↑が私だと思っている事が笑えるw

頭大丈夫?
264異邦人さん:2010/05/10(月) 21:40:56 ID:uszhD5Y6
脅迫者とヤレヤレって、いいコンビですねw
265異邦人さん:2010/05/10(月) 21:41:56 ID:Cr47sswg
ああ、現在の共通の敵でもたまには書いておきましょうか。

このまま「口蹄疫」が広がれば、『日本人入国お断り』な国が出てきますよ。

ええ、はいどうぞさん、このスレ在住の子供手当渇望の方々が、投票によって力を与えた
現与党は、無力のようです。少なくとも、拡散だけは防いでもらいたい物です。

はいどうぞさんは、今年のハワイは諦めたようですし
他の擁護派の方々は、今年の海外は予定がないのですか?





なのに、海外旅行板ですよ。ここは(爆
266異邦人さん:2010/05/10(月) 21:45:59 ID:9N26i6SG
>>265
「躾の行き届いた子連れ海外旅行擁護派」の私は、この夏は南フランスでのんびりします(たった1週間だけど)。
世界的リゾートなのになぜか日本人皆無なところなので、個人を特定されそうだから地名は伏せます。
267異邦人さん:2010/05/10(月) 21:47:13 ID:uszhD5Y6
脅迫者はロンドン好きだろ?
268┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/05/10(月) 21:49:39 ID:Cr47sswg
ああ〜
最近は複雑な方法お使いですね。


いや、おぢちゃん酔っぱらってるな〜
269┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/05/10(月) 21:51:16 ID:Cr47sswg
>>267
自分に問うてるのですか?
270異邦人さん:2010/05/10(月) 21:51:47 ID:uszhD5Y6
と、なぜか脅迫者を援護するヤレヤレwww
271異邦人さん:2010/05/10(月) 22:13:08 ID:9N26i6SG
>>267
> > 脅迫者はロンドン好きだろ?
はい、根拠根拠。断言は根拠を出してからにしようね。

1.脅迫者はロンドン好きである根拠
2.>266が脅迫者である根拠

出せないなら黙っててね。
272異邦人さん:2010/05/10(月) 22:14:32 ID:Cr47sswg
以下、http://kaina.parfe.jp/map4/index.php?UID=1137422400より引用(改行引用者変更)
ヒルトングアムは、子連れの家族にも気兼ねなく泊まれるカジュアルなホテルです。
というか子連ればかりでした。多少しつけの悪さが目立っても許容されます(こう考えてしまうのはいけないかな?)。

わが家の子どもたちはようやく周りに迷惑をかけるようなことは「少ない」年頃になり、親の話を理解して
行動することも60%くらいはできるようになったので、身の丈にあったホテルだったと思います。
(話を100%理解できる年頃になれば、ハワイのモアナサーフライダーにしてもシンガのインターコンチにしても、
もうちょっとくつろげたかも…)

ところで滞在中に一度、台湾もしくはシンガポール籍とみれらる3歳男児がロビーで暴れまくり、
わが家のおもちゃ(ただのブロックですが)を放り投げて破壊しました。親に抗議したところ、
いわゆる「逆ギレ」状態になりました。「(英語で話せ!)」、「(子どもが何をしたにせよ、私に何をしろというのか!?)」
その後、ゆりが児童の母親に英語で言い放った言葉により周囲の人々の引きまくった様子はさながら
映画の中のワンシーンのようでした。一緒に居合わせた日本人女性からは応援の言葉をいただきました。

さて話はそれましたがヒルトンに到着して思ったのは、周囲のライトアップと電飾がすばらしいと
いうことでした(しかしトロリーに乗って他のホテルの様子も見てみれば、同じように工夫が
凝らされていることに気づくのでした)。

でもとにかく到着してはじめの夜は、ホテルの外観を見ることにより、リゾートに来たことを改めて
実感することができますね。
(続きます)

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

273異邦人さん:2010/05/10(月) 22:15:50 ID:9N26i6SG
>>270
で、>>262は理解しましたか?
274異邦人さん:2010/05/11(火) 04:35:11 ID:5FzxeO6b
>>272は他人を見下して自分が偉い!というタイプの典型例ですね
275異邦人さん:2010/05/11(火) 07:57:32 ID:pAEXgk/Q
>>273脅迫者(記録掛)
おまえは>>250で自分で認めているじゃないかw
示す事はいくらでもできるけどねw
示したところで>>250のような考えの持ち主がまともに受けいれるとは思えないし、いままでもそうだった。

世の中、信用が大事ですよ脅迫者
276はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/05/11(火) 08:21:42 ID:cGgE0NKz
ネタ切れなんですかね?

それとも、オッサンと新人ちゃんの2名しかいない事に気が付いたゆえの焦燥かな。

法律→健康→モラルときて、またループするのが恥ずかしいから言葉尻遊びで誤魔化す、と。

オッサンと新人ちゃんは互いの「個」は認めないようですが、
幸せな子連れ旅行者を激しく憎悪するという点では一致してますね。
いや、子連れを甘受する「世間への憎悪」というべきか。
いやはや、リアルに事件を起こしかねない危険な発想ですから、
ハイテク課の方には入念な調査をお願いしたいところです。

(子連れ海外旅行に異論を唱えている人物の発言に注目いただきたい)
277異邦人さん:2010/05/11(火) 10:14:19 ID:p/ypCK4z
「幸せな子連れ旅行者」でも「不幸な子連れ旅行者」でも構わないけど
問題は他人への迷惑の度合いと言う事だろうに・・・

相変わらず論点をずらすぐらいの脳みそしか無いみたいだね。
278異邦人さん:2010/05/11(火) 11:04:40 ID:fjCdcbpS
はいどうぞって鳩脳?
279はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/05/11(火) 13:07:26 ID:cGgE0NKz
迷惑が多数意見ならとっくに規制されていると思いますよ。

鳩脳の意味がわかりませんが、子連れ渡航と俺の脳とは何も関係がないし、
何も状況は変わらないですね。

困りましたね。
280異邦人さん:2010/05/11(火) 14:45:46 ID:p/ypCK4z
規制されなきゃ迷惑ではないとでも?

電車で大声で喚く酔っ払いは迷惑だが酔っ払いだからと言って乗車を規制されるのかね?
例え酔っ払っても迷惑をかけない様に乗るのが当たり前だし迷惑をかけるようなら乗らないのが当たり前だ。

馬鹿親は素面の癖にその程度の判断もできないから困ったものだ。
281はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/05/11(火) 18:42:04 ID:cGgE0NKz
>新人ちゃん

この話題は何回目ですかねぇ。

酔っぱらいは成人がやることですね。
子供が泣くのは子供がやることですよ。

同一視したいほど子供に憎悪を燃やしているようですが、
世間にはそのような不審者は稀なようですよ。

俺に文句を言われても世間がそうなのだから仕方がないですね。

あきらめきれませんか?
困りましたね。
282異邦人さん:2010/05/11(火) 20:14:14 ID:1/MsNBjj
>>279
> 迷惑が多数意見ならとっくに規制されていると思いますよ。
そんなことはありません。

いまだに紫煙もくもくの駅前広場(周囲のオフィスから喫煙者が蝟集してくる)だって
あるんですから。

>>281
> 酔っぱらいは成人がやることですね。
> 子供が泣くのは子供がやることですよ。
違います。

酔っぱらいは成人がやることであり、
【他人に迷惑になる状況で】子供を泣かせるのは親のやることです。

あなたの論理では、子供が店の商品を壊しても「それは子供がやったことです」で済んでしまう。
おかしいですよね?

283異邦人さん:2010/05/11(火) 20:44:19 ID:p/ypCK4z
そうそう。
これこそ何百回も繰り返された議論。

親の責任放棄して子供に擦り付けるバカの戯言だと
自分で書いてて気付かないのが『はいどうぞ+馬鹿親同盟』。w
284異邦人さん:2010/05/11(火) 20:52:49 ID:WNO9/kM6
急に小芝居が活発になったw
285異邦人さん:2010/05/11(火) 23:09:33 ID:j4UlgD2g
>>272 の続き
以下、http://kaina.parfe.jp/map4/index.php?UID=1137422400より引用(改行引用者変更)
部屋はオーソドックスなスタイル…というか何と表現して良いかわかりません。リゾートホテルの条件を
じゅうぶんに満たしています。グレードの高いところに泊まることも少なくない(ありがたみがわかっていないのが
我ながら痛い)せいか評価の基準がよくわかりません。

ところが部屋には行ってすぐに気づくことが…それは「ベッドがやたらと小さい!」
日本人は体が小さいから小さいベッドでじゅうぶんだということでしょうか?それにしても前泊で利用した
ヒルトン成田のベッドはもっと大きかったと思います。欧米の方では身長 190cm・体重120kgなどといった
体型は珍しくないと思いますが、そういう方はどうするのでしょうか。

ベッドはわが家にとって重要なツールです;子どもたちが元気の続く限りぴょんぴょんとジャンプをする場所として。
何しろ上の子はヒルトン成田に泊まったときに、ベッドジャンプをしてあとは室内プールには行ったら
「ここのホテルにずっと泊まりたい」といっていました。いや、おまえこれからグアム行くんだよ。
まあそれで済むなら手軽でいいんですが(ゆりの気持ちが収まるわけがありません)。
(終わり)

コメントは別に

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
286異邦人さん:2010/05/12(水) 07:59:46 ID:cmMzd7nK
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1226676476/983-998
仲間の子嫌いDQNだと気付いたヤレヤレが、方向修正する姿が面白いw
しまいには、最初擁護した>>983の子嫌いDQNを切り捨てるヤレヤレw
都合の悪い事は全て人のせいにする性格だってのがよく分かる。
287異邦人さん:2010/05/12(水) 08:19:00 ID:F629/txL
それでも昨日の事すら憶えていない「はいどうぞ」よりはマシな気がするな。
少なくともネット掲示板の世界では。
288247:2010/05/12(水) 12:39:02 ID:03FvpjbZ
289はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/05/12(水) 13:02:32 ID:q2H11vy1
その、「子供に責任を押し付けて居直る親」が世間の多数だったらどうしますか?
っていう質問を繰り返しているわけなんですがね。

で、
俺:
→ヨソの家庭には関知しない。
抗議したければしたい奴が直接当人に言えばよい。


あんたがた子嫌い:
→無関係な人間に対しても無差別に2chで目汚しする。
きっといつか世界は変わる。


俺が批判される謂れはないと思いますよ。
290異邦人さん:2010/05/12(水) 15:18:50 ID:goh59JM8
>>288
私(>>247)を名乗っててびっくりしたw
こういう卑劣な事するんだね。

信用できないんでリンク先は見れません。
291異邦人さん:2010/05/12(水) 18:21:59 ID:F629/txL
>>289
じゃその調子で青少年育成キャンペーンとか非行防止キャンペーンとかも批判するわけか?

それに他所の家庭の事ごちゃごちゃ言ってるのはむしろ育児板の方が多いと思うんだが
旅行に関する事以外は気にならないワケかね?

面白い思考回路だなw


292異邦人さん:2010/05/12(水) 20:47:22 ID:03FvpjbZ
>>290
ごめん。まちがえた。
293異邦人さん:2010/05/12(水) 21:32:22 ID:c38xI+cO
>>272 のコメント
>ヒルトングアムは、子連れの家族にも気兼ねなく泊まれるカジュアルなホテルです。
ヒルトンは、エリアにもよりますけどまあまあですよね。

>わが家の子どもたちはようやく周りに迷惑をかけるようなことは「少ない」年頃になり
ほうほう、躾がある程度なされたと?

>ところで滞在中に一度、台湾もしくはシンガポール籍とみれらる3歳男児がロビーで暴れまくり
海外DQN親との第三種接近遭遇ですね。

>わが家のおもちゃ(ただのブロックですが)を放り投げて破壊しました
これ、ちょっと不思議なんですが、ブロックおもちゃをロビーで広げていたんでしょうか?

>親に抗議したところ、いわゆる「逆ギレ」状態になりました
ああ、直接対峙は最終手段なのですが。

えー。「子供のしたことに、いちいち目くじら立ててる」子嫌いDQNですよね?
どうぞ、ご存分にw

しかし、最近の更新が・・・・。無いんですよw

続きます。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
294異邦人さん:2010/05/12(水) 23:25:57 ID:SjR2ry0f
>>289
> 俺が批判される謂れはないと思いますよ。

>>281みたいなことを書いておいて、「謂れはない」とはね。
開き直りはいつものことか。
295異邦人さん:2010/05/12(水) 23:41:50 ID:wu6nXPiw
すごく不思議なのは

ここにいる人のほとんどが
「子供が泣く事」「子供が騒ぐ事」に対して怒っているわけではなく

「それが想定できるのに対処しない」「対処する前に『親の』権利を主張する」馬鹿親に対して
怒ってるのに

なんで子供にその自分の不甲斐なさの責任を押し付けちゃうの?
子供嫌いなの?
296はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/05/13(木) 08:32:21 ID:43MgX51v
どれも稚拙だなあ。詰みの自覚がないようで。

飲酒・喫煙・非行は、確かに何れも迷惑防止のキャンペーンや法律・条例がありますね。

しかし、公共交通機関で子供を「泣かせた」保護者に対するそれはありませんね。

全く異なる二者を結び付けるのは無理があると思いますよ(笑)。
それを素で言えちゃうほど、子梨が子連れを憎悪しているのは承知してますけどね。

つまりこれもまた「法律」のカテゴリーの議論に成らざるを得ませんよ。
全体利益を考慮した結果の多数意見が民主主義の憲法だと思ってますが、違いましたっけ?

加えて、あんたがた子嫌いがいつも忘れている「グローバリゼーション」的にも
健康面と月齢を除けば乳幼児に渡航制限を設けている国家や航空会社は無いと思いますよ。

どこかの独裁国家や内紛状態、軍事政権下の国には亡命や逃亡回避の為に
制限があるかも知れませんが、そういう国を引き合いに出したいですか?

--
これが「はいどうぞと馬鹿親固有の認識だ」という誤解こそが子嫌いの世間の狭さの象徴ですね。

なんなら、親兄弟親戚の集まりの中で話題に挙げてみたらどうだろうか。

あんたがたは商売でしょっちゅう渡航してるんでしょ?
ならば機内での実体験を語って、まずはあんたがたと同じ血が流れている身内の反応を確かめてみては?

容易に想像出来ますが、たぶん、叔母あたりから、
「○○ちゃん、そんなこと言ってないで早く結婚して子供作りなさいよぅ」

って言われてオシマイ、でしょうね。
それが「世間」ってもんですよ。
297異邦人さん:2010/05/13(木) 09:17:36 ID:kp38HkrT
>>296
笑える意見をありがとう。

どうも法律で縛られ罰則がなければ自重すらできない人種と言うのは本当にいるらしいことがわかったよ。
葬儀で大声で笑ったり携帯の着信音鳴り響かせたりしても平気なんだろうね。
条例でも規制されて無いしさw

グローバリゼーションと言うなら「他人に迷惑をかけない」のは世界共通の常識だろうに。

君には親戚いないみたいだね。
さもなくばバカの一族の血を君が引き継いだって事だよw
298異邦人さん:2010/05/13(木) 10:56:02 ID:mZY6Gwzi
グローバリゼーションか何か知らんが、少なくともアメリカではガンガン
子連れ旅行してるぞ。迷惑かけてる子連れも結構いる。
オーランドなんて都市が存在するくらいだからな。
299異邦人さん:2010/05/13(木) 16:00:28 ID:kp38HkrT
中国辺りへ行って見ると列車やバスの順番を守らない奴ばかりだが
それが正しいとも日本がそうなって欲しいとも思わんね。
300異邦人さん:2010/05/13(木) 16:47:55 ID:EGZ36cJ5
迷惑を掛ける「可能性の高い」子供を連れた渡航はマナー違反、又はモラルがない
からやめろ?

これが子嫌いDQNの基本的な主張だと思われるが、致命的な間違いがある。

迷惑は掛かるまでは迷惑ではない、ってことだ。
過去にも「子連れがそばに座ったから身構えていたが大人しかった」という
投稿を見た事があるが、迷惑という加害行為が行なわれる瞬間までは加害者ではないという真理がある。

この真理に対して子嫌いDQNどもは過去数年に渡って一度もまともな反論をしたことがない。
せいぜい「うるせーバカ」みたいな罵倒でお茶を濁しているだけか、
論点をすり替えて誤魔化しているだけである。

例えば、「高い可能性」で「犯罪行為」が起こるのであれば事前にギャンギャン言うのも
理解できるが子供が泣き喚くのは「犯罪行為」ではない。

とすると、まだ迷惑を掛けてもいない子供や、その親に対して可能性のみを根拠に
渡航を自粛しろなどと言うのは権利行使の妨害としか言えないものである。

更に言えば、「可能性」だけで他人に対して「渡航を自粛しろ」と言う人間は、
第三者から「おまえも他人に対して何らかの迷惑を掛ける可能性がゼロ%ではないのだから
渡航を自粛しろ」と言われた場合、一切の反論をせず渡航を自粛すべきである。

自分が実行不可能なことを他人に要求するのは「モラルがない、自己中心的な」人間である。

ついでに言えば、子供の掛ける些細な迷惑に目くじら立てる人間は、
自分が子供だった頃他人に掛けた迷惑はなかったことにしている、やはり自己中心的な人間である。

以上の事柄に対して納得のいく反論があれば見てみたいものだ。どうせまた、論点のすり替え、罵倒、スルーしかできないと思うが。

301異邦人さん:2010/05/13(木) 16:58:54 ID:EGZ36cJ5
>>297
>どうも法律で縛られ罰則がなければ自重すらできない人種と言うのは本当にいるらしいことがわかったよ。

私も、自由意志で行なってなんの問題もない事柄を、何の権限もなく「やめろ」と言う
自己中心的な人間がいるのがわかったよ。

ぜひ、あんたに >>300 に対しての反論を書いて欲しいものだ。
論点のすり替えや罵倒、しか書けないならスルーしてくれ。
302異邦人さん:2010/05/13(木) 18:09:05 ID:kp38HkrT
>>300
程度の低い理論をそこまで自信を持って言える頭の悪さがうらやましいよ。
議論の対象になるのは極一部だけだな。
それ以外は単なる誤魔化しだな・・・

まず問題を混同している様子なので一つ一つはっきりとさせようか?


>迷惑という加害行為が行なわれる瞬間までは加害者ではないという真理がある。

大体初めからこれが間違っている。
例えば犬の糞をそのままにしていく人だ。
運よく踏む人がいなかったとしたらこの飼い主はそれで正当化されるのだろうか?

靴で踏んだ所で洗えば済む話だ。
犬の飼い主としては仔細な被害に一々目くじら立てるな・・・と言う所か?w


>「可能性」だけで他人に対して「渡航を自粛しろ」と言う人間は、(以下略)

すると君は他人に対して一切意見は言わないわけだな?
他人に可能性があって自分に可能性の無い事などほとんど無いに等しいと言える。
まだ子供を連れていない人が子供を連れている人に向かって言う方が君の理には適っているだろうw


>子供の掛ける些細な迷惑に目くじら立てる人間は(以下略)

子供のまま年齢だけ重ねるとそんな考えになるのだろうな。
子供だった頃に叱られて諭されて大人になるのだよ。
君の考えでは親も子供を叱れなくなってしまうのではないのかね?w
303異邦人さん:2010/05/13(木) 18:15:57 ID:kp38HkrT
連投は避けたいが行数制限の為お許し下さい。m(_ _)m

>>301

「自由意志で行なってなんの問題もない事柄」でもなければ
「何の権限もなく」でもない。

ここで問題にされているのは「迷惑な行為」であってそれが何の問題も無い事柄であるはずがなかろう?
迷惑をこうむる可能性のある人間にそれをやめさせるよう要求する権利があるのは当然だ。
304はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/05/13(木) 19:02:38 ID:43MgX51v
>>297,>>303
新人ちゃんは世の中を性善説で見てるのか、性悪説で見てるのか、どっちですかね?
葛藤してるのか、素で気が付いていないのか解りにくいね。

たぶん後者だと思うが、あんたが俺を憎んでいるのは解ってるから、
世間をどう捉えているかを語って欲しいわ。



俺は性悪説で見てる。
あんたが立腹してる俺の意見こそがこのスレの動機でしょ? 違うの?

機内で泣く子供とその親を見て、◆迷惑と受け取らない俺と、
◆迷惑だとするあんた
の違いはあるが、取りまく世間は同じ世間だと何度も説明してるんだけどね。

--
>要求する権利

そりゃ当然ありますよ。
ところがそれを主張する当人がその具体的行使を

「2chでの喧伝」

としているのが馬鹿丸出しなんです。

騙されちゃいけません。
ヤレヤレのオッサンは成人した子供と子連れ渡航経験を持つ、
単なるヲチ板的愉快犯なんですから、
子育て真っ最中の人や、
子供が出来なくて悩んでいる人とは立場が違うんですよ。
305異邦人さん:2010/05/13(木) 20:04:16 ID:kp38HkrT
>>304
片棒担いでるくせに2ちゃんねるでの結果的喧伝を否定する事こそナンセンスw
喧伝は単なる結果であり副産物に過ぎんよ。

別にヤレヤレ氏の人となりなど私には何の関係もない話だな。
306異邦人さん:2010/05/13(木) 20:08:34 ID:eT+APb6u
はいどうぞうざい。
307異邦人さん:2010/05/13(木) 20:21:32 ID:EGZ36cJ5
>>302
>大体初めからこれが間違っている。
例えば犬の糞をそのままにしていく人だ。
運よく踏む人がいなかったとしたらこの飼い主はそれで正当化されるのだろうか?

ほらほら、ヤッパリ論点のすり替えしかできないじゃないか。
犬のクソをそのままにしていく時点で「違法行為」だ。子連れ渡航は違法行為ではないが?

>すると君は他人に対して一切意見は言わないわけだな?

当たり前だろ?
迷惑行為の被害者でもないのに、誰に、何と文句を言うんだ?

>他人に可能性があって自分に可能性の無い事などほとんど無いに等しいと言える。

わかっているじゃないか?
で、自分はその「何かしらの迷惑の可能性」について何も言われないから渡航しているのか?
誰かに「あんたの○○が迷惑なんだよ」と言われたら、あんたは黙って渡航中止するんだよな?
そういう覚悟があるからこそ、子連れに「渡航するな」と言っているんだろ?

>自分が実行不可能なことを他人に要求するのは「モラルがない、自己中心的な」人間である。

これはあえて無視したんだな?
程度の低い理論をそこまで自信を持って言える頭の悪さがうらやましいよ。
308異邦人さん:2010/05/13(木) 20:26:13 ID:kp38HkrT
>>307
論点が多いとお前の頭は理解しきれない様子だからまず一件にしておこう。

違法か違法でないか?を論じてるのかね?

>迷惑という加害行為が行なわれる瞬間までは加害者ではないという真理がある。

こんな前提自体が間違っていると言ったまでだが?
論点をずらしてるは自分の方だと気が付いていないらしいな。
309異邦人さん:2010/05/13(木) 20:28:36 ID:EGZ36cJ5
>>302
>子供の掛ける些細な迷惑に目くじら立てる人間は(以下略)

この「(以下略)」というのは意図的なものだな。

以下とは、
>自分が子供だった頃他人に掛けた迷惑はなかったことにしている、やはり自己中心的な人間である。

なんだがね。
おまえが過去に、赤の他人に掛けた迷惑はほったらかしなんだ?

>子供のまま年齢だけ重ねるとそんな考えになるのだろうな。
子供だった頃に叱られて諭されて大人になるのだよ。
君の考えでは親も子供を叱れなくなってしまうのではないのかね?w

そのレスがこれか?かなり頭が悪いんだな。

おまえにはがっかりだよ。この一連の発言は、実は数年前からこの手の板に書いているんだが
誰一人として真っ当な反論を書いたヤツがいない。
いや、おまえのは的外れ過ぎて、反論以前だよ。あ〜あ、がっかりだ。





ついでに言えば、子供の掛ける些細な迷惑に目くじら立てる人間は、
自分が子供だった頃他人に掛けた迷惑はなかったことにしている、やはり自己中心的な人間である。
310異邦人さん:2010/05/13(木) 20:32:07 ID:kp38HkrT
>>309
救いようのなバカだな・・・
お前は「私も自分の子供の頃はやったから」と言って自分の子供に何も注意しないのかよ?
DQNは遺伝するってことの意味が良くわかったぞw

311異邦人さん:2010/05/13(木) 20:44:48 ID:fk9qHRnm
>300

あんたのいうのは極論。

>何らかの迷惑を掛ける可能性がゼロ%ではないのだから 渡航を自粛しろ」と言われた場合、
>一切の反論をせず渡航を自粛すべきである。

可能性が1%でもあれば、とは誰もいってないの。
迷惑をかける可能性が高ければ、ということでしょ?

まわりでもよく聞くよ?
「ウチの子はうるさいし、すぐ暴れるからまだ旅行は無理だわ」とか
「コンサートはまだ早いな…とか。
あんた、本当に子供の親?
自分の子供見てて飛行機の中でおとなしくしていられるかどうか、わかんないの?
自分で判断しろよ。
312異邦人さん:2010/05/13(木) 20:53:23 ID:fk9qHRnm
>300

>ついでに言えば、子供の掛ける些細な迷惑に目くじら立てる人間は、
>自分が子供だった頃他人に掛けた迷惑はなかったことにしている、やはり自己中心的な人間である。

これも極論。へ理屈。
迷惑がかかることが予測できる状況で、率先してそれを行う親が自己中心的なバカ親。
躾を放棄したモンペ予備軍。
賢い親なら(ってこれが普通だが)、そういう場合は他人への迷惑を考え、回避できることは回避する。
313異邦人さん:2010/05/13(木) 21:01:55 ID:EGZ36cJ5
>>310
この流れは過去に何度も体験したよ。的外れな狂気を演じてフェードアウトするんだろ?

でも、私は基地外の相手はここで慣れてるからね。
おかしな人には繰り返して根気良く教えてあげないと理解できないみたいだからね。

おまえは幼い頃、泣き声や、喚き声、走りまわったりなどの迷惑を他人に掛けたんだよ。
それは私も同じだよ。みんなそうやって育ち、親に躾られて分別ある大人になるんだよ。

だが、おまえ自身が掛けてきた迷惑を棚にあげて、人間としての後輩である子供達からの
迷惑を厳しく断罪するのはどうなのかな?自分の掛けてきた迷惑は誰にどんな償いをして
消滅したのかな?ここまでは理解できるかな?

ただ、私は、おまえが迷惑を掛けながら育ったからと言ってどんな迷惑も耐え忍べとは
言ってないんだよ。迷惑は迷惑として、被害を被った本人となってしまったのであれば
堂々と「迷惑である」と子連れに文句を言うべきだよ。
それは(おまえみたいな基地外でも)誰しもが持っている権利なんだよ。

理解できたかなぁ?

今まで書いた2つの事を合わせて考えてみようかぁ?おまえにはちょっと難しいかなぁ?







314異邦人さん:2010/05/13(木) 21:05:18 ID:boz2Ie1S
じゃあ、この辺で大幅な譲歩をしよう。

自分が子供のとき、長距離フライトの消灯時間に泣きわめいて迷惑を掛けたことの無い者だけが、
長距離フライトの消灯時間に泣きわめいて周囲の迷惑となる子供の親を非難して良い。


文句はあるまい。

私は「自分が子供のとき、長距離フライトの消灯時間に泣きわめいて迷惑を掛けたことの無い者」だから、
堂々と非難するぞ。
315異邦人さん:2010/05/13(木) 21:12:03 ID:kp38HkrT
>>310
あのなぁ・・・バカ晒すのが趣味なら構わんがな・・・

仮に俺が子供の頃に旅行へ連れて行かれて他の乗客の迷惑なったとしようか?
でもそれは俺の責任じゃない。
そんな所へ連れて行った親の責任だよ。

なんで親が迷惑をかけたからといって子連れに遠慮しなければならないのかね?

直接文句を言う権利はあんたも俺も持ってるだろうな。
でも「迷惑な子連れは旅行なんか来るんじゃねぇ」と言える権利も残念ながら持ってるんだよ。

それとも何かね?これは違法で逮捕されるとでも言うのかね?w
316異邦人さん:2010/05/13(木) 21:13:34 ID:kp38HkrT
あーあ、アンカー直すのもかったるい・・・

>>310 → >>313
317異邦人さん:2010/05/13(木) 21:16:52 ID:boz2Ie1S
>>313
> 堂々と「迷惑である」と子連れに文句を言うべきだよ。
文句を言うと、泣いている赤ちゃんが泣き止んでくれるのですか?
もしそうならいくらでも文句を言いますけど。
318異邦人さん:2010/05/13(木) 21:22:59 ID:EGZ36cJ5
>>315
つまり「俺は何も悪くない。悪いのは俺のバカ親だ」ですか?

論敵に勝つためなら自分の親さえこき下ろす姿勢には参りました。
あなたの勝ちでいいですよw


319異邦人さん:2010/05/13(木) 21:25:58 ID:EGZ36cJ5
>>314
勿論異存はありませんよ。

その状況下で、あなたが直接被害にあったのなら堂々と文句を言って下さいね。
その状況下ではないのに2ちゃんねるでグダグダ言うのはやめましょうね。
320異邦人さん:2010/05/13(木) 21:27:39 ID:kp38HkrT
>>318
当たり前だろう?
なんで子供の俺が勝手に飛行機なんて乗るんだよ?

親が乗せるから悪いんだし今でも子供になど怒らず親に怒ってるんだが何度言ったら理解してもらえるのかね?


321異邦人さん:2010/05/13(木) 21:28:11 ID:EGZ36cJ5
>>317
>文句を言うと、泣いている赤ちゃんが泣き止んでくれるのですか?
もしそうならいくらでも文句を言いますけど。

文句を言っても泣きやまないでしょうね。ですから、ここで愚痴をこぼしても
もっと不毛ですがいかがですか?
322異邦人さん:2010/05/13(木) 21:32:16 ID:EGZ36cJ5
>>320
あなたの勝ちでいいですよw

「自分の親が悪いんだ」と開き直られたらどうしようもありませんね。
守るものを持たない(たぶん愛情を注がれずにお育ちになったのでしょうねぇ)あなたに
敵う者はいないでしょうよ。

それとも孤児なんですか?
323異邦人さん:2010/05/13(木) 21:37:10 ID:kp38HkrT
>>322
随分と必死で逃げるじゃないか?
とりあえず今日の所は論点ずらしや話逸らしで逃げるのはお前だということははっきりした訳だからな。

お前は親のやる事は何でも正しいと思ってるのか?

DQNが遺伝する理由が今日は本当に良くわかったよw
324異邦人さん:2010/05/13(木) 21:45:57 ID:boz2Ie1S
>>319,321
> その状況下で、あなたが直接被害にあったのなら堂々と文句を言って下さいね。 (>>319)
> 文句を言っても泣きやまないでしょうね。(>>321)

矛盾してますね。

つまりあなたは、文句を言っても解決にならないことを知っていながら、「文句を言え」と推奨しているわけです。
あなたのような行為を、世間では「卑劣」と言います。
325異邦人さん:2010/05/13(木) 21:49:33 ID:boz2Ie1S
結局のところ、問題の根本的解決には、「迷惑を掛ける年齢の乳幼児を連れて旅行に行かない」という
「常識」を定着させるしかないわけで、そのためにはこのスレの存在が有効です。

その有効さは、そのような「常識」が定着しては困るDQN親の皆さんの必死の貼り付きによって証明され
ていますね。
326異邦人さん:2010/05/13(木) 21:51:05 ID:EGZ36cJ5
>>323
逃げているわけではないのですがね。

私は、自分の親を2ちゃんねるなんかで罵倒するような最低の人種とはまともな
話しはできないと思っているだけですよ。
あんたたち子嫌いがよく言う「子供がかわいそう」をお借りして言えば、
「あんたの親がかわいそう」だよ。
まさか2ちゃんねる内で、我が子に罵倒されているとは夢にも思わないだろうねぇ
それを正常な精神状態だと思っているのが「不憫」ですよ。

なりふり構わないんですね、子嫌いDQNってw

>とりあえず今日の所は論点ずらしや話逸らしで逃げるのはお前だということははっきりした訳だからな。

ん〜、論点をずらしてはいませんよ。そう思っているなら何度か読み返してみたら?
327┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/05/13(木) 22:01:02 ID:3/CjtVPa
楽しそうで良いんですけど。

┐(´∀`)┌ヤレヤレと嘆息を23時前後でつかせて貰えます?w
328異邦人さん:2010/05/13(木) 22:02:00 ID:EGZ36cJ5
>>324
>矛盾してますね。
つまりあなたは、文句を言っても解決にならないことを知っていながら、「文句を言え」と推奨しているわけです。
あなたのような行為を、世間では「卑劣」と言います。

ふむふむ。
では問いますが、「渡航するな」と言ったところで子連れ旅行者がいなくなりはしないのは
まともな人なら考えるまでもないのですが、ここで数年間も延々と文句を言っているのは
「卑劣」と言わないのでしょうかね?

あぁ、「卑劣」ではなくて・・・かも。以下自粛

付け足しておきますが、2ちゃんねるなんぞに文句を書き連ねるよりも(実際の子連れ旅行者が見ていない可能性が高い)
機内で、例えその時は泣きやまないにしても、文句を言われた親は(もしかすると)
次回の渡航時に何らかの対策を講じるかもしれませんよね?

あなたのやってる「2ちゃんねる内での(しょーもない)啓蒙」よりもグッと効果的だと思いますが?

329異邦人さん:2010/05/13(木) 22:02:05 ID:kp38HkrT
>>326
自分の親を2ちゃんねるで罵倒しているように読めるとしたらそれはお前の知能の問題だなw

>仮に俺が子供の頃に旅行へ連れて行かれて他の乗客の迷惑なったとしようか?
>でもそれは俺の責任じゃない。
>そんな所へ連れて行った親の責任だよ。

バカにつける薬は無いとは良く言ったもんだ・・・
330異邦人さん:2010/05/13(木) 22:03:22 ID:mZY6Gwzi
お互いを馬鹿だのアホだの言い出したら議論は終了。
331┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/05/13(木) 22:04:48 ID:3/CjtVPa
>>298
すみません。。

オーランドーが、子連れ旅行とどの部分で掛かるかが解りません。
332異邦人さん:2010/05/13(木) 22:05:02 ID:EGZ36cJ5
>>329
たまには親に電話くらいしてあげなさい。
あなたにしてみればバカな悪い親でしょうが、親は親なんですよ。

あなたのお母さんが不憫でなりません。
333異邦人さん:2010/05/13(木) 22:05:43 ID:kp38HkrT
>>328
だから見てる可能性の高い所で書くって言ってるのにワカラン奴だなw
それにお前アンカー付け忘れてるぞw
334異邦人さん:2010/05/13(木) 22:06:31 ID:kp38HkrT
>>332
おれはお前の子供が一番不憫だよw
335┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/05/13(木) 22:06:40 ID:3/CjtVPa
>>332
じゃ、そろそろバカ親は沈黙してください。
336異邦人さん:2010/05/13(木) 22:08:44 ID:boz2Ie1S
ID:EGZ36cJ5
>300 >301 >307 >309 >313 >318 >319 >321 >322 >326 >328 >332

1行目だけに「>」をつける引用の仕方、ず〜っと前に見たことあるぞ。


誰だったっけ?
337異邦人さん:2010/05/13(木) 22:13:44 ID:kp38HkrT
酔っ払って使うIPがごちゃごちゃになってしまったんですねぇ。
既に文体が丸出しになってましたけどw

以前にも牛ちゃんって奴が同じ事して恥晒してたなぁ・・・

広島で元気にしてるんだろうか?
338┐(´∀`)┌ヤレヤレの人(再掲):2010/05/13(木) 22:24:16 ID:3/CjtVPa
>>298
すみません。。

オーランドーが、子連れ旅行とどの部分で掛かるかが解りません。
339┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/05/13(木) 22:43:34 ID:3/CjtVPa
わかんないのかな?

ID:mZY6Gwzib >>298
すみません。。

オーランドーが、子連れ旅行とどの部分で掛かるかが解りません。
340異邦人さん:2010/05/13(木) 23:08:49 ID:3/CjtVPa
>>285 へのコメント
>グレードの高いところに泊まることも少なくない
少なくなく無くないですか。。。ロビーで他子連れDQNとの接近遭遇を考えれば、自ずと答は出るでしょうが。

>ところが部屋には行ってすぐに気づくことが…それは「ベッドがやたらと小さい!」
へ?シングルサイズ?

>日本人は体が小さいから小さいベッドでじゅうぶんだということでしょうか?
日本人云々じゃ無いと思いますけど。(人種別にベット用意してるってwwあり得ないでしょう?jk)

>ベッドはわが家にとって重要なツールです
そりゃ、大事でしょう。人生の1/3は睡眠です。が・・・

>子どもたちが元気の続く限りぴょんぴょんとジャンプをする場所として。
DQN親のブログ系には良くある文章です。先日も、亡くなられたお子さんがいましたけど。。
ベッドは、飛び跳ねる場所ではないですよ。いくらご自宅が、せんべい布団だからって。
普通(常識)な事を、お子さんに教えてあげてください。

>「ここのホテルにずっと泊まりたい」といっていました。いや、おまえこれからグアム行くんだよ
前泊の成田でも、お子さんにとっては楽しいパパママとの旅行なんですよ。

繰り返します。
ご自宅のベッドでは飛び跳ねませんよね?
それは騒音もあるでしょう。ベッドの破損もあるでしょう。窓から落ちるってことも有るでしょう。
飛び跳ねるのは、トランポリンか他の適切な物でお願いしますね。

ね?w

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
341異邦人さん:2010/05/14(金) 07:34:31 ID:+cQ6SmgE
>>325
>異邦人さん:2010/05/13(木) 21:49:33 ID:boz2Ie1S
結局のところ、問題の根本的解決には、「迷惑を掛ける年齢の乳幼児を連れて旅行に行かない」という
「常識」を定着させるしかないわけで、そのためにはこのスレの存在が有効です。

本気でそう思ってます?むかーし読んだドンキホーテを思い出しました。

>その有効さは、そのような「常識」が定着しては困るDQN親の皆さんの必死の貼り付きによって証明され
ていますね。

私の子供は19歳と20歳です。ですから、そんな基地外な常識が日本に定着
しても問題ないんです。匿名掲示板ですからいちいちその事実は証明しませんが。

そういう事ですから、私がこの件に係わっているのは自己利益の為ではありません。
本気で子連れを機内から締め出そうてしている気が狂っている人々に現実を知らしめ、
救済してあげようとする気持ちからです。

ですから、暇な時は子嫌いDQN(基地外)をからかって遊んであげます。


342異邦人さん:2010/05/14(金) 07:35:25 ID:4ZVUq6bR
ID:kp38HkrT
ID:boz2Ie1S

後からヤレヤレも加わって、DQNを競い合っているかのようだったw
相手していたのは「はいどうぞ」?
お互い、よく読む気になるね。
DQNの長文をw
343異邦人さん:2010/05/14(金) 07:38:57 ID:+cQ6SmgE
スルーされ続けると非常に滑稽なんだね。
344異邦人さん:2010/05/14(金) 07:52:47 ID:4ZVUq6bR
>>243>>250で記録掛が自供しているように、都合が悪いとスルーするようですよw
345異邦人さん:2010/05/14(金) 07:57:35 ID:JtPn2mk5
バカ親擁護さんたちと議論がかみ合わない理由がいくつか見えてきた。

○バカ親擁護さんの誤変換

正『連れてくる親が悪い』→変換→『泣いたりする子供が悪い』
正『迷惑子連れは乗るな』→変換→『子連れは乗るな』

まずこの二大誤変換をいい加減自覚して欲しいものだ。


○例え、比喩の用法を理解していない。

カリ:迷惑は、掛けられてから、掛けられた者だけが、文句を言う権利を有する。
                 ↓
ワシ:『飲んだら乗るな、乗るなら飲むな』にも文句つけるのかね?
                 ↓
カリ:飲酒して運転したら「違法行為」だ。ところが、迷惑を掛ける可能性のある子供を連れて渡航しても「違法行為ではない」んだが?


これが良くあるバカ親擁護の「論点のすり替え」だがどうやら本気で言ってるらしいから困ったものだ。
これは話を合法・違法の問題にすりかえているが本人はすり替えではなく正当な議論だと思っているふしがある。

そして例示を『そんな違法行為を例に出すなんてけしからん』と主張なさるわけだがより強い意味を持った比喩をするのは当たり前の話だ。

曰く『タバコの煙は毒ガスのようなもの』、『車は凶器だ』、『公害を撒き散らす会社は人殺しと同じだ』等々・・・
これにいちいち「タバコの煙は毒ガスではない、それは話を逸らしているのと同じだ」と仰るわけですから話が前に進まない。

これからもこの部分は大いに指摘して正しい日本語感覚に目覚めさせてやりましょう。
346はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/05/14(金) 08:26:58 ID:HygdyAFX
端的に言うと、子嫌いには大人がいないね。
パラサイトやモラトリアムなどの欠陥があるみたいだけど、
要するに家庭に恵れていないということか。

自己主張の為なら自分の親をも攻撃対象とする輩に他人が許容できるわけはありまい。

なあ、新人ちゃん。
347異邦人さん:2010/05/14(金) 08:35:06 ID:JtPn2mk5
「子嫌い」には感じられるかも知れないねw

>仮に俺が子供の頃に旅行へ連れて行かれて他の乗客の迷惑なったとしようか?
>でもそれは俺の責任じゃない。
>そんな所へ連れて行った親の責任だよ。

これが自分の親を攻撃していると読めるのなら君の言語感覚は世間一般とは大きくズレているなw


348異邦人さん:2010/05/14(金) 08:47:14 ID:OIdR8jC6
なんか変な変換がされてるんだと思う。
だから子供が騒いで「親が」白い目で見られているのに、子供に押し付けることが平気でできちゃうんだよ。
349はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/05/14(金) 19:32:08 ID:HygdyAFX
つまり子を持つ親への憎悪が犯行の動機なんですね。
その憎悪の元はなんでしょうね?

・近くでうるさくされた実体験
・友人がみな結婚出産して味わった孤独感
・更に子を持つ幸せを「喧伝」された妬みから育児板に癇癪スレ立てするも、結果はスレスト判例作りに終わった失敗
・海外旅行は子梨共働き夫婦ならではのレジャーという幻想の崩壊を実感した事による逆恨み
・ヲチ板まがいの愉快犯的悪戯を諫められた恨み
・理論強化のため無断転載した子嫌いブログ主が気が付いたら子持ちになっていた裏切られ感
・抗い難いグローバルリゼーション/法律/子供の人権の壁の実感
・精神的支柱であるヤレヤレが子持ちな上、障がい者を揶揄する低モラルな人格である事の失望
・「モラル議論期」に子供好き設定のため子供手当賛成の立場をとったが、はいどうぞは反対だった事への恨み
・はいどうぞからDINKSを小馬鹿にされた恨み
・コンド所有/会社役員/海外出張フシアナ等の、「証明出来ない設定」の選択ミス
・名無しを有効活用できない焦り・親戚や近所のおばちゃん、友人の母親からの「子供は?」の質問責め
・姑から同上
・昔からある「嫁して三年子無きは去れ」の名文句に対する恨みをはいどうぞに投影して脅迫書き込みするもヤレヤレに咎められる


子嫌いの動機はこんな感じなんじゃないですかね?
…スルー耐性は高まりましたか?

350異邦人さん:2010/05/14(金) 21:16:16 ID:JtPn2mk5
>>349

むしろ子供を作らずに自由を謳歌する夫婦に対する妬みが『はいどうぞ』を生んだとみるのが自然だろうねw
実際子供がいると色々と大変だから色々ストレスたまってるんだろうな。

子供のいるいないは関係のないスレへ見当違いの恨みを抱く位だからさ・・・
351異邦人さん:2010/05/14(金) 22:09:59 ID:3TFsuL/4
>>272 >>285の続き
以下、http://kaina.parfe.jp/map4/index.php?UID=1137625200より引用(改行引用者変更)
レストラン「源氏」について書かないわけにはいかないでしょう。

「源氏」は新館の玄関内にある日本食レストランです。「評判が良いらしいから一度行ってみようよ」という、
ゆりの言葉により家族でランチをいただくことにしました。ランチは現地の皆さんにたいへん好評らしく、予約が必要でした。
内装は「おお!」まるで外国映画で出てくる日本料理屋のセットを見ているようでした。すなわち、何か本物とはちょっと違う感じ…

客はもちろん満席;でもよく見ると日本人がいません。日本人と思えた隣の席も韓国の方でした。
ウエイターさんが日本人に見えたので日本語で話しかけたところ、やはり日本人ではありませんでした;
ほとんど日本語がわからないようでしたがどこの国籍の人だったのかな… 英語で話をしていました。

私はステーキ系のメニューを注文しました。前菜はバイキング形式で好きなものを選ぶことができます。

ゆりが、私がイカの握りを好きなのを察して(前菜に「にぎり寿司」がある!)イカをたくさん持ってきてくれました。
「お…これは!」たてスジに切れ目が入っておいしそう…でもよく見ると何かヘン? ネタが厚すぎるんじゃない?
食べてみると・う! 口に合わない!(しゃりが日本米じゃないのかな? 炊き方が違うのかな?)
山ほどのイカの握りを前に涙したのでした。他の前菜についても悲しいかな、私はどうしてもホンモノの
日本料理と比べてしまうので心から味わえません。

「外国の日本食レストランで、日本で食べる日本食の味を期待しちゃダメなのよ」と、ゆり。
(つーか、考えてみりゃ何でグアムでわざわざ日本食レストランに入っちゃったかなー…)

私たちの他に日本人客がいなかった理由がわかったような気がしました。でもよくよく考えれば仕方の
ないことかもしれません。私はリーガルなジャパニーズなのです(なんだそりゃ? スティングの
「English man in NewYork」をもじったつもりだけど意味が…)。
おそらく、タイ人が日本のタイ料理を食べたら同じような感想を持つのでしょう。
(終わり)

コメントは別に

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
352異邦人さん:2010/05/14(金) 23:00:11 ID:uw/k3aAu
海外旅行板なのに、海外にも行かず(行けず?)その鬱憤を、子供のいない人や
DQN親に怒ってる人を妬んでるように見える。
353異邦人さん:2010/05/15(土) 14:03:01 ID:LpI20B5k
>>350
このレスは負け惜しみ感が漂いまくってる。はいどうぞの勝ちだな
354異邦人さん:2010/05/15(土) 14:24:38 ID:y6caCiSV
「ヤレヤレの勝ちだな」とか「記録掛の勝ちだな」とヨイショする奴はいないのに、はいどうぞだけには
繰り返し応援団が出現するのは、大変わかりやすくてよろしい。
355異邦人さん:2010/05/15(土) 14:55:49 ID:sSUutoqc
小芝居王の記録掛には分かるそうですw
356異邦人さん:2010/05/15(土) 22:19:36 ID:7NZbz9Ll
>>351 へのコメント
>「源氏」は新館の玄関内にある日本食レストランです。「評判が良いらしいから一度行ってみようよ」という
ほんの数日の海外旅行で、日本料理店ですか・・・・。

>でもよく見ると日本人がいません。日本人と思えた隣の席も韓国の方でした。
うーむ?

>私はステーキ系のメニューを注文しました。前菜はバイキング形式で好きなものを選ぶことができます。
なんか、「評判」がいい?ですか??

>私はどうしてもホンモノの日本料理と比べてしまうので心から味わえません。
・・・。バイキング形式で食べ残すのはDQNですよ。

>私たちの他に日本人客がいなかった理由がわかったような気がしました。
・・・・・。

>私はリーガルなジャパニーズなのです(なんだそりゃ? スティングの
>「English man in NewYork」をもじったつもりだけど意味が…)。
「English man in NewYork」は”An American in Paris”(パリのアメリカ人)を
模した曲なのですが・・・。
>>I'm an alien I'm a legal alien(「English man in NewYork」の一節)
>もじったつもりだけど意味が…
うん。全然違います。

>おそらく、タイ人が日本のタイ料理を食べたら同じような感想を持つのでしょう。
美味しいお店はありますが、食材が違うのでしょうね。
で、食材が違う海外の日本料理店で知ったかぶりですかね?

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
357異邦人さん:2010/05/15(土) 22:46:03 ID:XDAdkhvp
358異邦人さん:2010/05/15(土) 22:48:02 ID:XDAdkhvp
359異邦人さん:2010/05/15(土) 23:30:40 ID:v4Bpwn/s
360異邦人さん:2010/05/16(日) 19:34:09 ID:YSbq8Hj3
子供を持とうとしないやつに倫理を語ってほしくないわ・・・
子育てしない大人なんてした大人と比べたら遥かに幼稚だよ本当に
361異邦人さん:2010/05/16(日) 20:21:14 ID:4jSWoqYc
子育てした事無いんだね・・・
362異邦人さん:2010/05/16(日) 21:39:16 ID:ZWmhkiRP
>>360
子供の有無とその人の倫理には、何の相関関係もない。
「ある」というなら、根拠を提示せよ。

子育て経験の有無と「幼稚さ」には、何の相関関係もない。
「ある」というなら、根拠を提示せよ。

上記のような問いを発すること自体が非倫理的であるとか、幼稚であるとかいった
主張をする場合は、その根拠を提示せよ。
363異邦人さん:2010/05/16(日) 22:07:10 ID:Tfx3JRnW
以下、http://women.benesse.ne.jp/blog/0522/archive/77より引用(改行引用者変更)
夕食を食べた後3兄弟は見慣れぬベッドにはしゃぎ倒し(我が家にはベッドを置いてないんです)、

三男はブタジャンプしすぎてコントロールを失いベッドの角で顔面を強打ドクロ
翌日の写真です

その時私は旦那さんと明日の予定を話し合い、だんなさんには現地のHISに電話して、
明日のレストランの予約を取っているところでした。私の注意もその電話に向いていたのですが、
「トンッ!!」
という軽い音の後で三男がまさに火炎がついたように泣き出しました。みて見るとベッドは血まみれショック
三男の顔から血が噴き出していました。私はビックリした泣くと同時に三男の顔の止血に走っていました走る汗

手がふさがってしまったので、ちょうど旅行会社と電話中の旦那さんに「三男が怪我をしたって言って!!」と
言って旅行会社に伝えてもらい、旅行会社が呼んだ通訳さん電球と一緒に病院に行きました。
(日曜日でお医者さんは家族と食事だとかで40分後にきてくださいと言われました困った)

で、病院につくと、日曜で看護婦さんがいないというわけで、
医者・・・縫う
通訳・・・三男の顔を押さえる
私・・・三男の体を押さえる
ということになりました。
イヤ〜・・・落ち込みもちろん麻酔も、更にその麻酔を打つ前の麻酔みたいのも塗りましたけどね。
日本では考えられないレアな体験です。

でも三男のそばにいられたのがせめてもの救いですかね悲しい
もうこれでグアム旅行は終わったハート割れと思ったんですが、お医者さんが
「明日は海には入れませんがあさってには大丈夫です。2日後にまたきてください」

と言ってくれたので、気をとりなおして旅行を続行しました。
(終わり)

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
364はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/05/17(月) 08:41:21 ID:iPoVaM8/
>新人ちゃん

子を持つ事と人格形成の因果関係があるかないかは個人差があるかも知れないね。

ヤレヤレのオッサンなんか典型ですよね。
成人した子供が居る設定なのに子連れへの攻撃をライフワークにしているぐらいですから。


まあ普通、出産に立ち会ったりオムツ替えたり出生届出したり
突発熱で深夜の緊急医療窓口に駆け込んだり、二足歩行始めたり、
さまざまな経験を重ねる内に少なからず影響は受けるものだと思いますよ。

あのぅ、犬ひもと糞スコップ持って動物を愛でても所詮は「動」く「物」に過ぎませんから、
子を持つ事の意味を知りたければ自ら経験するしかないでしょう。
365異邦人さん:2010/05/17(月) 09:05:41 ID:MMSLkkn/
当たり前の事を何偉そうに書いてるんだよ?w
サッカーをやってたからって野球の経験ができる訳がないだろう?

動物を『動く物』としか捉えられない人間が子育てを語るとは恐れ入る。
366異邦人さん:2010/05/17(月) 10:10:57 ID:QMaBi7ul
>>365

>サッカーをやってたからって野球の経験ができる訳がないだろう?
は?
367異邦人さん:2010/05/17(月) 14:37:26 ID:MMSLkkn/
語学能力に欠ける輩には難解すぎたかね?
育児体験から得られるものは確かにあるだろうがだからと言ってそれが偉いわけでは無いという事だよ。

育児体験が動物を『動く物』なんて捉える人間性を育てたのなら嘆かわしい話だ。
368異邦人さん:2010/05/17(月) 15:13:00 ID:vl6cqsGE
『子供を作ろう!』なんてエゴイストがいるのはこのスレですか?
369異邦人さん:2010/05/17(月) 15:15:41 ID:ZdrgiZ1f
>>367
>サッカーをやってたからって野球の経験ができる訳がないだろう?
が、
サッカーをやっていたからと言って、野球がうまくなれる訳ではないだろう?

なら、分からなくもないですが・・・
370異邦人さん:2010/05/17(月) 15:40:47 ID:rBQlNX/u
>>369
> >サッカーをやってたからって野球の経験ができる訳がないだろう?
> が、
> サッカーをやっていたからと言って、野球がうまくなれる訳ではないだろう?

こう言うのが、ゆとりの弊害ってヤツかな?
それとも、商業高校卒の限界かな?
371異邦人さん:2010/05/17(月) 15:47:14 ID:ZdrgiZ1f
>>370
そうだな。
私には限界です。

なので、
>サッカーをやってたからって野球の経験ができる訳がないだろう?
が、
>育児体験から得られるものは確かにあるだろうがだからと言ってそれが偉いわけでは無いという事
となるようにして下さい。
372異邦人さん:2010/05/17(月) 17:37:01 ID:MMSLkkn/
>>371
やっぱり読めない奴は書けないよなw
『となるようにして下さい』でどうして欲しいのかわかる奴は超能力者だなw

まぁ動物をモノ扱いするような人間を擁護してるようじゃものの道理が解らないのも無理はないが。
373異邦人さん:2010/05/17(月) 17:44:39 ID:ZdrgiZ1f
日本語が堪能な記録掛なら、相手に伝わるように書きましょうね。

はいどうぞなんか擁護してないよw
例えが下手な人を相手にしただけw
374異邦人さん:2010/05/17(月) 17:46:42 ID:MMSLkkn/
あ〜あ・・・逃亡の捨て台詞w
おまけに見当違いの人物認定(爆
375異邦人さん:2010/05/17(月) 17:50:30 ID:ZdrgiZ1f
>>374
脅迫者キャラの人って言って欲しかった?
376異邦人さん:2010/05/17(月) 17:54:01 ID:MMSLkkn/
>>375
恥の上塗りって知ってる?(爆
377異邦人さん:2010/05/17(月) 17:57:47 ID:ZdrgiZ1f
>>376
え?また違う子嫌いDQNキャラにしたの?
DQNキャラ増やし過ぎw
378異邦人さん:2010/05/17(月) 18:09:49 ID:MMSLkkn/
単発ID一行さん以外では君も新キャラじゃないの?
できない君と呼んであげよう♪
379異邦人さん:2010/05/17(月) 18:15:08 ID:ZdrgiZ1f
相変わらずネーミングが下手だねw
380はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/05/17(月) 19:22:28 ID:iPoVaM8/
>>367
◆やっぱり育児経験無いのが悔しいんだ(笑)。

「今は夫婦の自由を優先したい」だけなら、
いずれは経験できるじゃん。
もうアテクシは育児出来ないってのにはいどうぞの野郎と来たら!グヤジ〜!!
ぐらいの勢いで怒る理由なんかあるの?(笑)

◆比喩しなければ語れないほどの薄っぺらさがたまりませんね。

飲酒喫煙非行野球サッカー、
一体なんの話がしたいんでしょう?

子供や躾の話がしたいのならその話をしろよ。

ホレ、書いてみろよ。
381異邦人さん:2010/05/17(月) 22:52:15 ID:MMSLkkn/
>>367
育児経験が無い事にしたい気持ちは良く解るがそれとて仮定の話だろう?
それとも君の妄想かねw

まぁ育児経験が「動物をモノと見なすような人格を形成する」のであれば経験したくない人が大半だとは思うけどな。


日本語能力が劣るからと言って相手にまで表現を限定させようと言うのはいささかお粗末w
それにお前の話は勝手な断定が多すぎる。

「お前の子供はニートで動物虐待の常習犯だ」と言う前提で話をしてみるかね?
382異邦人さん:2010/05/17(月) 22:53:23 ID:MMSLkkn/
>>367>>380
少々ワインを飲みすぎたようだ。
カリフォルニア産ではないけどねw
383異邦人さん:2010/05/18(火) 03:49:24 ID:GxROnsj+
子連れ旅行がだめならアメリカのオーランドやサンディエゴの観光産業は壊滅。
384異邦人さん:2010/05/18(火) 07:24:16 ID:x/wYH5oR
>>383
「アメリカのオーランドやサンディエゴの観光産業」の売上に占める子連れ旅行客の割合は?
385はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/05/18(火) 08:37:59 ID:kgifLL8l
>新人ちゃん

お前が子梨比率を調べて反論すりゃいいんじゃね?

子宝は国の、いや世界の宝ですからねぇ。
需要を支えるのはこれからの子供ですから。
異論を唱えてどうしたいの?子供にうらみでも?

--
大阪で8才の女児が32歳のひきこもり女に刺されるという恐ろしい事件がありましたが、
あんたがた子連れコンプレックスはこの犯人をどう思いますか?
386異邦人さん:2010/05/18(火) 08:58:21 ID:5raG7MaM
>>385
国の宝を『他人への迷惑を屁とも思わない』ような人間に育てるのもどうかと思うが?

大阪の事件については何が言いたいのかサッパリ解らんぞw
育児経験が無いから引きこもりになったとでも言いたいのかね?

ついでに言うならその女の親は『動物をモノとみなす』ような人間かも知れんとは思うよ。
387異邦人さん:2010/05/18(火) 10:47:16 ID:GxROnsj+
>>384
オーランドにおっさん、おばはんばかりが訪れる状況を想像したら笑える


388異邦人さん:2010/05/18(火) 10:48:41 ID:GxROnsj+
>>384
オーランドにおっさん、おばはんばかりが訪れる状況を想像したら笑える


389異邦人さん:2010/05/18(火) 10:49:33 ID:GxROnsj+
>>384
オーランドにおっさん、おばはんばかりが訪れる状況を想像したら笑える


390異邦人さん:2010/05/18(火) 10:51:36 ID:GxROnsj+
>>384
オーランドにおっさん、おばはんばかりが訪れる状況を想像したら笑える


391異邦人さん:2010/05/18(火) 10:54:01 ID:GxROnsj+
あらら、4連投になってしまった。スマソ
392異邦人さん:2010/05/18(火) 13:04:43 ID:gS4mA2dD
ようは、浦安はディズニーランドがないと、空白地になるわけですね、わかります。
393はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/05/18(火) 13:05:08 ID:kgifLL8l
>>386

ん?よくわかりませんが、街頭演説でもされたらどうですかね。

幼稚園とかで講演してもいいんじゃない?

育児経験があればみなさん耳を傾けるんじゃないですかね。
頑張ってください。
394異邦人さん:2010/05/18(火) 15:28:08 ID:5raG7MaM
>>393
平均初産の年齢を知っているかね?
既に29歳を上回っているのだよ。

君の子供が保育士を志望したりしたら大変だなw

就学中に出産・育児を体験させておくかね?

395はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/05/18(火) 19:23:02 ID:kgifLL8l
>>394
わざわざレス番号付きでウチの娘に対する
レイプの犯行予告の脅迫と受けとるが、それで良いか?
396異邦人さん:2010/05/18(火) 20:18:30 ID:5raG7MaM
>>395
オイオイ・・・俺にだって選ぶ権利はあるぞw

で?
お前の育児経験が無い子嫌いの娘は将来何になるんだね?w

あ、もしかすると動物虐待もしてるかもな?
397はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/05/18(火) 20:46:54 ID:kgifLL8l
脅迫の意思を認めるのかな?

俺個人への誹謗中傷以外に手立てが無いのはわかるんだが。
398┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/05/18(火) 20:49:29 ID:3ulBs42Y
>>397
脅迫の構成要件って、知ってる?

どこら辺が、脅迫に当たるか詳しくお願いします。
399異邦人さん:2010/05/18(火) 20:49:59 ID:5raG7MaM
>>397
ん?中傷?
立派な根拠のある話なんだがな。

育児経験が無い奴は子嫌いなんじゃなかったのかね?
お前の娘に育児経験が無ければ子嫌いといわれても仕方がないのでは?

それに動物虐待と言うのも根拠があるぞ。
なんせ動物は「動く」「物」に過ぎないなんて公言してはばからない親に育てられたんだからな。
400┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/05/18(火) 20:50:36 ID:3ulBs42Y
あっと、「誹謗中傷」にも問うには難しいと思いますよ。

やる!って言うなら、やらないとw
401異邦人さん:2010/05/18(火) 21:43:52 ID:3ulBs42Y
>>363 へのコメント
>夕食を食べた後3兄弟は見慣れぬベッドにはしゃぎ倒し(我が家にはベッドを置いてないんです)
せんべい布団からでは、珍しいのでしょうね。でも、ベッドはトランポリンではないと教えてあげてください。

>三男はブタジャンプしすぎてコントロールを失いベッドの角で顔面を強打
・・・・。まあ、外に飛び出なかっただけでも、ヨシとしますか?

>だんなさんには現地のHISに電話して、明日のレストランの予約を取っているところでした。
へ?レストランで、エージェント経由ですか?さぞ高級なレストランなのでしょう。
なのに、ベッドトランポリンなお子さん・・・は、OK?

>三男がまさに火炎がついたように泣き出しました。みて見るとベッドは血まみれ
「質の悪いベッド」のせいにしそうですね。

>三男の顔から血が噴き出していました。私はビックリした泣くと同時に三男の顔の止血に走っていました
「ベッドはおもちゃじゃないのよ〜」で、ケガもしなかったでしょうし、あの子も
元気だったでしょうね。一言の躾(注意)は、お子さんの命を救いますよ。

>でも三男のそばにいられたのがせめてもの救いですかね
小さなお子さんのケガは、保護者の不注意ですよ。

もう少し注意をお子さんに向けてくださいね。
DQNパパママ

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
402異邦人さん:2010/05/18(火) 21:44:35 ID:/65nGEC4
もう寝ます。
おやすみなさい
403異邦人さん:2010/05/18(火) 21:46:46 ID:/65nGEC4
素で間違えた!
すみません。
404異邦人さん:2010/05/18(火) 21:48:03 ID:5raG7MaM
健康的な生活をしているな♪
感心感心♪
405異邦人さん:2010/05/18(火) 21:48:22 ID:xjc3bNdG
アゲ
406異邦人さん:2010/05/19(水) 00:34:39 ID:9OjJESM+
>>385
> お前が子梨比率を調べて反論すりゃいいんじゃね?
違うな。
「子連れ旅行がだめならアメリカのオーランドやサンディエゴの観光産業は壊滅。 」という主張をする者が、
それを立証する責任を負う。

そんな初歩的なことも理解できないのですか?
407異邦人さん:2010/05/19(水) 00:40:00 ID:0I9vnicq
>>406
壊滅するでしょ。子連れが多いんだから。壊滅は言い過ぎかもしれないが、
少なくとも大きなダメージを受ける。

記録掛はそう思わないの?だったらそう思う根拠みたいなの教えて。
408異邦人さん:2010/05/19(水) 00:42:19 ID:9OjJESM+
>>407
> 壊滅するでしょ。子連れが多いんだから。
だからさ、「子連れが多い」という根拠を示しなさい、と言ってるの。
「多い多い」と喚くだけなら誰にでも出来る。しかし根拠を示さなければ他人を納得させることはできない。

わかりますか?
409異邦人さん:2010/05/19(水) 00:44:57 ID:0I9vnicq
わけわからん。
ディズニーランドに子連れが多いよ、というと「根拠を示せ」って
410408・補遺:2010/05/19(水) 00:49:18 ID:9OjJESM+
>>409
わけわからんのはあなたの主張。

「オーランドやサンディエゴ」にあるのはディズニーランドだけじゃないし、そもそもオランド―にデイズニーランドは
存在しない。


ちなみに、子連れ関連スレで問題になっているのは「長距離フライトの消灯時間帯に泣きわめく乳幼児を同伴する
子連れ旅行」に限定されているわけだが、「アメリカのオーランドやサンディエゴ」(アメリカ以外にオーランドやサン
ディエゴがあるのかどうかは知らん)における上記のような子連れ旅行者は、いなくなると観光産業を壊滅させる程
多いのかね?
411異邦人さん:2010/05/19(水) 03:03:51 ID:xKBI5I20
まぁオーランドにはディズニーワールドがあるわけだから…そこまで重箱の隅をつつかなくても。

私個人的には、長距離便でもおとなしくできるならば可、例え泣いても親があやして静かにさせるなら
別にいいと思うよ。そうやって頑張ってる親御さんもいっぱいいるからね。
グアムハワイは子連れが多いから、こっちが避けるし。

実際、オーランドに行ったことがあるけど、乗り継ぎで深夜近くに到着だったんで
子連れはいなかった記憶があるな。(もしくは静かだったんで気付かなかったのかも)
日本からオーランドは遠いし、日本のディズニーリゾートじゃ駄目なの?とは思う。

それより、ここには子連れで旅行するな!って言う人はあんまりいない気がするけど
なんでそれが旅行するな!とか脅迫してる!とか変換されちゃうのか不思議。
できるだけ騒がないように対策して、それでも泣いちゃったらあやして周囲に謝るだけでいいじゃん。
長距離便はハードル高くなるし、実際泣かせっぱなしで放置して酒飲んでいたり、
子供が消灯時に徘徊している親がいるからこんなスレがあるわけでしょう。
(私も何度か見たことある)
子連れを排除するな!脅迫するな!って言うより、ちゃんと子供の面倒見ようよって
子育て経験ある人から言った方がいいんじゃないの?
412異邦人さん:2010/05/19(水) 04:44:22 ID:0I9vnicq
>>411
そのとおりだが、機内で騒ぐ可能性があれば連れて行くな(=子供連れ旅行するな)とか
子供は連れて行っても意味がないとか言い出す人がいるからややこしいんでしょ。
反論すればお前はDQNだとか、屁理屈こねるだけの人(=410)とか
それにはいどうぞも含む子連れ派の人はスレを一本化してそこで適当にやりましょう、といってるのだが
相変わらずスレ乱立、意味の無いブログコピペを続ける人とか。
本来のスレに戻って気楽にやりましょうよ
413異邦人さん:2010/05/19(水) 05:35:21 ID:rSdYgBRI
オーランドは日本から遠いから日本人の子供はそんなにいないかもだけど、
アメリカ人や南米からの子連れはわんさか来てるから、子連れがダメとな
ると壊滅だと思うな。ディズニーワールドだけでなく、シーワールドやら
ユニバーサルスタジオやら子供向けの施設がたくさんだし、近くの港から
出るクルーズ船も子供連れを当てにしてる。
 アメリカ各国からオーランド行きの飛行機も子連れ満載です。搭乗口に
ストローラーが何十個も山積みしてあって笑った。でもさすがに行き先が
行き先なので、子連れに文句を言う雰囲気ではなかったな。大人もはしゃ
いでるしね。
414はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/05/19(水) 08:15:42 ID:OCt1du3y
育児経験が無い奴は全て子嫌いだ、と俺が言ったように聞こえたわけ?
なるほど、それが脅迫の動機か。

答えると、そのつもりは俺には無いが、
そう聞こえた奴こそが子嫌いなんだろうね。
しかし、今さら子嫌いと言われて立腹するもんかね?

最近改めつつあるが、「子連れコンプレックス」なら文句なかろう。
>オッサン

唆すなよ。あんたいくらなんでも助長させ過ぎだよ。
415異邦人さん:2010/05/19(水) 09:48:21 ID:0I9vnicq
>>413
それは本当か?だったらソースだせ
というのが>>410の主張w
アホ臭くて相手する気にもならんぞ
416異邦人さん:2010/05/19(水) 10:01:22 ID:ZOp3XGCc
サンディエゴにはディズニーワールドもディズニーランドもないが、
何で子連れが多いの?
417異邦人さん:2010/05/19(水) 10:13:25 ID:0I9vnicq
>>416
シーワールド、動物園
418異邦人さん:2010/05/19(水) 10:31:13 ID:LVXY1Lml
な?変だろ?

「子連れ旅行がだめならアメリカのオーランドやサンディエゴの観光産業は壊滅。 」
って言っておきながら、

「ディズニーランドに子連れが多いよ、というと「根拠を示せ」って 」
って、すり替え

オーランドやサンディエゴには、ディズニーランドも無いし。
419異邦人さん:2010/05/19(水) 10:47:28 ID:eedyL9xB
そもそもオーランドが壊滅する事とこのスレにどんな関係があるかが理解できん。
オーランドを繁栄させるために子連れの迷惑を容認しなさい、って主張なのか?
420異邦人さん:2010/05/19(水) 11:14:16 ID:0I9vnicq
ますますわけわからん。
はじめから説明してくれ
421異邦人さん:2010/05/19(水) 13:20:42 ID:DdOTJr4l
商業高校卒の限界だろ
422はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/05/19(水) 19:08:18 ID:OCt1du3y
端的に言えば観光客が多い方が現地の経済はより潤うでしょ。
「壊滅」とまではいかないまでもね。

仮に世界的に子連れ渡航が制限されたとしたら観光産業への「打撃」はあるでしょうよ。

乳幼児の我が子をだけを国内に置いて海外旅行する人は少ないでしょうから、
子連れ海外旅行の制限は大人の観光客の足をも遠ざける事になりますしね。

なので、オーランドの話は別におかしくもないし、根拠を示す必要もないですよ。
「当たり前」の話です。

子を産み育て次代に繋げる営みは地球規模なんですから(笑)。
日陰者のやっかみは適当にあしらっておけばいいんですよ。
423異邦人さん:2010/05/19(水) 21:08:22 ID:0I9vnicq
>>422
日本はリゾート地が都会に近くなる傾向がありますよね。
ディズニーもそうだし、USJも。
そうしないと家族連れ客が集まらないのかな。
子連れに厳しくて、子連れ旅行が困難な日本の体質がそうさせているのかも、と思ったり。

424異邦人さん:2010/05/19(水) 21:09:05 ID:eedyL9xB
バカな奴だなw
観光等に費やされる費用は家庭の事情で限られている場合が多いんだよ。

オーランドが潤う分国内観光産業には閑古鳥が鳴く事だろうw
425異邦人さん:2010/05/19(水) 21:12:49 ID:0I9vnicq
また出たわけのわからん反論
426異邦人さん:2010/05/19(水) 21:13:09 ID:pWgKBV6e
以下、http://ameblo.jp/mm1783/entry-10529654283.html#mainより引用(改行引用者変更)
子連れグアム旅行記〜出発〜

中に入り、朝食。しかし、色々な店があるので、娘は落ち着かない様子。朝食はぜんぜん食べずに、
お土産やさんに走って言ってしまい、早速キティちゃんのおもちゃを見つけ、買って〜大泣き。
なんとかなだめて、本屋に入りグアムの本をチェックし、行く予定の店の情報など確認。
荷物になるので立ち読みで…

その後、あっという間に時間はすぎ、搭乗開始時刻に。いつも抱っこしてぇーとすぐにぐずる娘も、
初めてきた場所と思ってるのか?(去年もグアムに行きました)だから二回目なんだけど、さすがに
一歳だったので覚えてないらしく、新鮮な場所で楽しいよぉ〜みたいなかんじで、抱っこをせがむことなく、
もりもり歩いてました。助かった検査や入国審査も泣いたリする事なく無事終了。

中に入り免税店が!!みたい!しかし娘…ダッシュで走って行ってしまい、平らなエレベータに夢中。
免税店がぁーどんどん遠くに…免税店 (T_T)/~スゴい離れた搭乗口だったのに、娘の暴走により、あっという間に到着

まだ搭乗まで時間はあるなにしようか(・・?)
まず、飛行機をバックにカメラをぱちり。そしてビデオ撮影♪ちょっとした靴を脱いで上がる遊び場などもありましたが、
娘…興味示さず!あっトイレに行っとかないとあせる娘、オムツ卒業して約一年、ギリギリまでおしっこを!
我慢する技を身につけてまして走る人離陸でトイレ行けないときにおしっこーなんてならないようにと
トイレに連れていきおしっこが、しかし次の瞬間…ばあばが自販機でジュースを買い、娘に
そして、相当のどが乾いてたのか?いっきにゴクゴクコーヒーきゃートイレ行ったばかりなのに!
そんなこんなで、一気飲み干した直後、搭乗開始にキャーーーーー

娘のおしっこどうなる!?
(続く)

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
427異邦人さん:2010/05/19(水) 21:39:43 ID:eedyL9xB
>>425
まぁアンカー端折った俺が悪いんだが>>424>>422へのレスね。
428異邦人さん:2010/05/19(水) 22:12:48 ID:9OjJESM+
>>422
> 「壊滅」とまではいかないまでもね。
> なので、オーランドの話は別におかしくもないし、根拠を示す必要もないですよ。

あのさ、この流れは、
> 子連れ旅行がだめならアメリカのオーランドやサンディエゴの観光産業は壊滅。 (>>383)
という断言が発端なんだから、「壊滅」を撤回するなら勿論「根拠を示す必要もない」ですよ。

で、「子連れ旅行がだめでもアメリカのオーランドやサンディエゴの観光産業は壊滅しません」ということで
いいんですね?
429異邦人さん:2010/05/19(水) 23:04:34 ID:0I9vnicq
>>428
いや壊滅するでしょ。
例えば売上が2割減ったとしても、設備投資などが滞って維持できなくなる。
いずれにせよ、子連れ旅行客がいないオーランドなんて考えれれんよ。
430異邦人さん:2010/05/19(水) 23:14:39 ID:9OjJESM+
>>429
はいどうぞ氏は「壊滅しない」と言ってますけど?
あなた自身も>>407で「壊滅は言い過ぎかもしれないが」と言っている。

どっちなんですか。
壊滅する?
それとも壊滅は言い過ぎ?
431異邦人さん:2010/05/19(水) 23:19:53 ID:0I9vnicq
>>430
「壊滅」の意味の取り方による。
普通に日本語を学んだ日本人ならその違いは理解できる。

ていうかいい加減諦めろ。
どうしてもというならオーランドの役所にでも電話して子連れがいなくなっても
大丈夫なんですか、と聞いてみてはどうだろう
432異邦人さん:2010/05/19(水) 23:34:16 ID:9OjJESM+
>>431
> 「壊滅」の意味の取り方による。
で、あなたはどういう「意味の取り方」によって「壊滅する」と断言し、
またどういう「意味の取り方」によって「壊滅は言い過ぎかもしれない」と躊躇したのですか?

「普通に日本語を学んだ日本人ならその違いは理解できる。」
理解できているなら、もちろん説明できますよね?
説明できないなら、「理解できている」とは言いません。せいぜい「ぼんやり思っている」だけです。



……いい加減諦めるのは、あなたの方らしいですね。

433異邦人さん:2010/05/19(水) 23:41:14 ID:0I9vnicq
ヤレヤレさん!見ていますか?
>>432を翻訳、解説してください
434異邦人さん:2010/05/20(木) 00:36:24 ID:ALZxvaGC
壊滅に異議を唱えたりいちゃもんつけてる人は子連れ旅行者が
いなくなっても誰も何も困らないと信じたい人なんじゃないの?
理想の世界は子供が一人もいないディズニーランド?
アリスも真っ青なワンダーランド。

435異邦人さん:2010/05/20(木) 00:43:54 ID:/Oica8UI
他人に迷惑かけないように旅行すりゃ済む事なんじゃないの?
436異邦人さん:2010/05/20(木) 00:51:02 ID:sBdicO4U
オーランドもそうだが、カリブ海のリゾート地なんて子連ればかりだよ。
日本ではグアムがそれにあたるのかな

なんでまた子ども嫌いの他人に気を使って旅行を遠慮しなくちゃならんのだ
437異邦人さん:2010/05/20(木) 05:20:03 ID:sBdicO4U
>>435
はじめから迷惑かけようとして旅行する人なんていないよ
旅行するまで子供がどういう行動をとるのか予想できない。

少なくともアメリカでは子連れ旅行が当たり前なんだから
日本もそうなるといいね。
子連れ旅行のし易さは少子化とも関連があるのかな?
438異邦人さん:2010/05/20(木) 06:52:23 ID:B6+j1Opn
海外旅行に行けない商業高校卒の理屈の方がわかりにくい
439異邦人さん:2010/05/20(木) 07:14:01 ID:sBdicO4U
子嫌いがアメリカのサイトやオーランド当局に行って「オーランドへ行く機内で子連れが迷惑だ。」
と言ってくれれば少しは見直すだろうな。
440異邦人さん:2010/05/20(木) 08:45:02 ID:/Oica8UI
>>437
>はじめから迷惑かけようとして旅行する人なんていないよ
>旅行するまで子供がどういう行動をとるのか予想できない。

迷惑かけようとして旅行する奴はただの犯罪者だと思うよ?
公共の場では迷惑がかからないようにするのが当たり前だし。
躾のできていない犬を公園に連れて行って他人に吠え掛かったりしちゃ大変でしょう?

予想できないとか言ってる前にどんな対策をとってるのか?
これが問題でしょうに。

せめてこれぐらいの対策はとってから言う言葉ですよ?
http://www.enjoytravel.com/howto/airplain.htm
(子連れで飛行機に乗ったら)

それから少子化ということならアメリカより日本の方がずっと問題は深刻。
その対策をDQN親の放置に求めるとしたらバカの戯言。
441異邦人さん:2010/05/20(木) 08:47:19 ID:/G4qqOKi
いつもご苦労
442異邦人さん:2010/05/20(木) 08:53:43 ID:sBdicO4U
>>440
ん?わかりづらかったかな?

少子化は日本で深刻で、アメリカではむしろ多子化する傾向にあるくらいだ。
日本では子連れの環境がわるく、それが原因で子供を生む気がしないのではないか、ということ。
人々が子連れに優しく、子連れにとって良い環境であるアメリカでは少子化にならないのでは?と。

443異邦人さん:2010/05/20(木) 09:08:57 ID:/Oica8UI
>>442
アメリカが実際どうかは知らないがその意見になら賛成だ。
でも俺が確認したわけじゃないから断定的には言えないが親のマナーも日本よりはいいって聞いてるよ?

「アメリカ」 「子連れのマナー」でぐぐってみるといい。

『子連れへの支援』と『迷惑な子連れへの苦言』は全く別の話じゃないかな?
 
444異邦人さん:2010/05/20(木) 10:02:25 ID:ZNPKHW3u
440の提示する"対策"くらい気を使っていれば、乳幼児が泣いても
"ま、しょうがないな"で我慢するだろうな。親の努力ははたから
見ても分かるしね。しかーし、はいどうぞはしないだろうな。
子供が騒いだら、近隣に"子供は国の宝じゃ、お前ら我慢せぃ。"
と来るのかな。
445異邦人さん:2010/05/20(木) 11:23:38 ID:2LBOIpCP
108 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 09:19:29 ID:01fmqgkz
>>106
過去スレでもこれだけ言われてる。↓これだけ書かれてるってことは全国のブサイクダニが同じことをしてるんだろうねw

明らかに顔面偏差値+躾度が低いダニ親に限って独身・子無し夫婦にダニガキ写真年賀状を
送りつける傾向があるとか、
劣等感・ストレスを、独身・子無し夫婦に叩きつけて鬱憤晴らししている、とか、
人を陥れることで優越感を得て心の平静を保つ腐れた女だとか、
先に子持ちになった自分に嫉妬している女がいるっていう設定が欲しくてしょうがない、とか。
446はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/05/20(木) 13:03:08 ID:uZAZ+Pjt
>>440
出典はまた時間があるときに確認しますね。
最近ケータイばかりでね。この昼休みと通勤時間帯しか見られなくて。

>>444
国の宝、子供手当、庇護する対象は子嫌いの総意として合意みたいですよ。

ウチの子はもう近所の園児をかまって遊んであげるおねえさんになってしまいましたわ。
3年前、オムツに悩んでたのが嘘みたいにね。あっという間ですよ。
ベビーカーもバギーもバスチェアもチャイルドシートももう人にあげちゃいました。

おたくではいかがですか?

--
まあ、かなり理解は進んだようで。

で、躾の効力が期待出来るのにしない親が居りました、
という状況であれば直接注意すればよいでしょう。

そうでない不可効力であれば「受忍」を課せられるのが一般常識みたいですよ。
乳児や発達障がいの保護者に「静かにさせい」は酷な話ですからね。

ましてや「ならば状況を生まない為に乗るな」は人権侵害も甚だしいと思いますよ。
447異邦人さん:2010/05/20(木) 14:01:30 ID:sBdicO4U
>>443
アメリカでも日本と同じようなものだよ。むしろ、日本の方がちゃんと躾していると思うときもある。
日本人が「アメリカ人の方がしつけがちゃんとしている」と思うのは

・未だにアメリカが何でも優れていると思ってしまう国民性
・日本としつけのポイントが違うため、自分達にない躾をみて凄いと思ってしまう

などがあるとおもう。特に日本で子育てをしていてアメリカに来たときにそう考える人が多いのじゃないかな。

他人に遠慮する日本人に比べてアメリカ人は自分たち本位でやりにくいよ。
448異邦人さん:2010/05/20(木) 14:03:30 ID:sBdicO4U
もう一つ。
アメリカ人は他人の前で良く振舞うのがとても上手だ。
それに日本人が上手く騙されるというのもあるだろうね

449異邦人さん:2010/05/20(木) 14:18:07 ID:/Oica8UI
>>446
薬物耐性がついてしまって睡眠薬も効かないような体質ならしょうがないよな。

でもそんな準備もしてない奴が乗るのはやはり未必の故意による確信犯と言う事だよ。
やっぱり『乗るな』と言わざるを得ないね。


>>447

・未だにアメリカが何でも優れていると思ってしまう国民性
・日本としつけのポイントが違うため、自分達にない躾をみて凄いと思ってしまう

それって「アメリカは子連れに優しい」って意見について同じ事が言えるんじゃないの?
450異邦人さん:2010/05/20(木) 14:21:26 ID:sBdicO4U
>>449
>それって「アメリカは子連れに優しい」って意見について同じ事が言えるんじゃないの?

アメリカは子連れに優しいよ。少なくとも日本よりはね。
実際子供を育ててみないとわからない。
だからこそ子供を生もうとする人が多いのだろう。

451異邦人さん:2010/05/20(木) 14:24:09 ID:/Oica8UI
じゃインドや中国なんかは物凄く子連れにやさしいんだろうね。
452異邦人さん:2010/05/20(木) 14:31:44 ID:sBdicO4U
>>451
途上国と先進国をいっしょにしちゃダメ
453異邦人さん:2010/05/20(木) 14:33:22 ID:GtpkHZDW
1歳なるかならんかの赤ん坊を防水オムツも付けず尻まるだしで
プールのジャグジーに入れてる写真をブログに晒してるアホ親がいた
454異邦人さん:2010/05/20(木) 14:35:16 ID:/Oica8UI
ダメと言われてもw
ダメならダメで何故ダメなのかをはっきり示すのが意見を言う者の義務だよ。

それに君は日本とアメリカと両方で子育てをしてるんだよね?
でなきゃ違いなんて実感できないだろうから。
455異邦人さん:2010/05/20(木) 14:43:31 ID:sBdicO4U
日本の良いところは子供のための社会福祉が充実していること。
保育所や幼稚園の料金がハンパなく安い。
ディズニー、USJなど金をかけずに子供を連れていける設備が充実している。
だが、一般の施設の子供を受け入れる体制が全くダメ。
企業の子育てへの認識も低い。
ハードは良いがソフトが悪いというやつでしょうな
456異邦人さん:2010/05/20(木) 14:47:13 ID:/Oica8UI
>>455
いきなり年寄りに化けたw

そんな記事はよく目にするからその通りなんだろうね。
「アメリカは子連れにやさしい」ってそういう話なの?
457異邦人さん:2010/05/20(木) 14:49:39 ID:sBdicO4U
>>456
そういう話だよ。
設備が整っていても人の心が整っていなければダメ。
両方で子育てすればよくわかるよ
458異邦人さん:2010/05/20(木) 14:55:43 ID:/Oica8UI
>>457
良く解ったからそういう話は「子供の福祉を考える」とかのスレに書きましょうね?
ここは『世間に迷惑な親』の事を書くスレなの。

君だって夜中に隣の子供が叫び声上げて走り回ってたら嫌でしょ?

じゃあね。宿題はちゃんとしましょうね。(^-^)/~~
459異邦人さん:2010/05/20(木) 15:15:14 ID:sBdicO4U
>>458
何か事情があるんだろな、と思うよ。
子育ての苦労はよくわかってるからね。
460異邦人さん:2010/05/20(木) 16:04:17 ID:/Oica8UI
>>459
そりゃあるさw
バカ子連れの被害にあったのは2度や3度じゃないからね。
461┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/05/20(木) 21:40:19 ID:4XpCg1H0
うーんと、ID:sBdicO4U に答えればいいのかな?

>>442
よく読んでみれば、アメリカでの出産数が上がっているのは、初期的移民に寄る物では無くて
”経済”近代的移民な、ヒスパニックな多産系で向上しているだけ。

もうすこしわかりやすいように言えば、日本で三国人が増え、どんどん生み育て
家庭で日本語を使わない層が増え、公立学校では半数がその子息で埋まる状況
462┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/05/20(木) 21:55:46 ID:4XpCg1H0
>>447
アメリカ人人全体のパスポート所有率14%
で、内陸部アメリカでは10%以下

ちなみに島国な日本でさえパスポート保有率は26%  (*1)

Q:アメリカ本土のオーランドーでの、非アメリカ人率ってどれくらい?
(意外にアメリカ人は、海外どころか自分の生まれた州以外に出たことが無い人が多い。)

まさか、半数以上が非アメリカ人で締めていたとは、言えるわけ無いよねw

ホスト国の民度の違いなのでは?<子連れに優しい。

スーパーで大騒ぎしている、DQN親子
コーヒーショップで大騒ぎしている、DQN親子
あまり見ないんですよ。上記のDQN子連れ@アメリカ

酔っぱらってるので、上手く言えませんが・・・
「昼間から酒を飲んでる連中がいる公園を許容しているのは、ホスト地域の総意、
カリフォルニアの公園はそうではない」

*1
第一種のソースが見つからなかったんで
株式会社三井物産戦略研究所
http://mgssi.com/terashima/nouriki0501.php
463異邦人さん:2010/05/20(木) 22:08:39 ID:sBdicO4U
>>462
そんなネットの知識じゃなくて自分自身の体験で語ってよ
ヒスパニックが多いのは確かだが、白人も3人以上生む人が増えてるぞ。
464異邦人さん:2010/05/20(木) 22:09:19 ID:5bgN+AY3
何をもって子連れに「優しい」とみなすのかがキモかもしれませんね。

例えば日本では、どんな場所でも子連れが行けて、どんな時間に遊び回っていても
保護者さえ一緒だったらめったに咎められることはないですよね。
ゲームセンターやカラオケ等は時間制限ありますが。
また、子供放置してショッピングや井戸端会議にいそしむのもOKだったりします。
「ちょっと目を離した隙に〜」の「ちょっと」が20分や30分でも許されます。

電車に乗る時に手を貸してくれるのが欧米(笑)ですか?
飛行機に子連れで乗るのも微笑んでくれるから?

でも、うっさい子供の親には日本人以上に文句言いますよ、あの人たち。
日本人も、大変そうな親御さんには手を貸す風景をよく見ます。
でも子供放置の親には冷たい視線しかいきませんけどね。
465┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/05/20(木) 22:10:31 ID:4XpCg1H0
>>463
>白人も3人以上生む人が増えてるぞ
同様に、ソースをお願いしますよ。

あの頓珍漢な事を言ってるのはあなたなんですか?
466はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/05/20(木) 22:13:36 ID:uZAZ+Pjt
>>461
お!ひさびさに人口ばなしですか。
ホント好きだねぇ。

アフリカ系移民の子孫が大統領やってますけど、
ヒスパニックなどの移民系アメリカ人や在日が子供を作って人口が増えると
何がどうなるといいたいの?

自然の摂理なんじゃないの。
467異邦人さん:2010/05/20(木) 22:19:13 ID:4XpCg1H0
>>466
それで良いんなら、それでも良いですよ。

インフラ目当てで、やってくるんですから。

>アフリカ系移民の子孫が大統領やってますけど
なるほど!!どうぞ、国際的にもその知識を広めてください。
(まあ、短命なのは解っていすけど。我国と一緒に。。)
468異邦人さん:2010/05/20(木) 22:21:02 ID:/Oica8UI
>>466
人口が増えて満足なら中国やインドへのODAを増やすべきだろう?
どうせ子供に借金負わせるならその方が人口増加には余程効率的だなw

469異邦人さん:2010/05/20(木) 22:21:36 ID:5bgN+AY3
アフリカ系移民とヒスパニックじゃ全然意味合い違うんだけど…
470異邦人さん:2010/05/20(木) 22:21:44 ID:UUrdBtp2
>>466
> アフリカ系移民の子孫が大統領やってますけど、
相変わらず無教養な奴だ。
ボロが出まくりで見ていて痛々しいだけだから、「知識」を見せびらかそうとするのは
止めなさい。
471異邦人さん:2010/05/20(木) 22:30:53 ID:4XpCg1H0
>>468
>人口が増えて満足なら中国やインドへのODAを増やすべきだろう?
ああ?何言ってる?

連中はすでに途上国じゃないよ。国内の貧富の差は自国で解消すべき。
(上手くいかなかったのは、近来のタイ王国)

((釣りに引っかかったつもなんで、文面だけ読んでね♪))
472異邦人さん:2010/05/20(木) 22:32:43 ID:sBdicO4U
オバマの父親ってアフリカ系移民だよね?
473異邦人さん:2010/05/20(木) 22:37:12 ID:UUrdBtp2
>>472
無教養がまたひとり。共にDQN擁護派というのは面白い。

「移民」と「留学生」の違いは理解できるかな?
余談だが、奴隷として連行された人の子孫を「移民」と呼ぶべきかは議論がありそうだ。
474異邦人さん:2010/05/20(木) 22:37:33 ID:/Oica8UI
>>471
でも発展途上国だと言ってる奴が>>452にいるよ?
475┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/05/20(木) 22:38:07 ID:4XpCg1H0
>>472
そうだけど、なんかよく分かって無い様に見えますよ。
476異邦人さん:2010/05/20(木) 22:40:21 ID:UUrdBtp2
>>475
無教養はDQN擁護派だけじゃなかったか……
477異邦人さん:2010/05/20(木) 22:41:24 ID:sBdicO4U
>>475
何がわかってないのかな。
478異邦人さん:2010/05/20(木) 22:47:26 ID:/Oica8UI
まぁアフリカ系移民の「子供」と「子孫」では意味合いが違うといえば違うね。
間違いだらけの『はいどうぞ』にしてはマシな意味合いの違いではあるけど・・・


479┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/05/20(木) 22:48:03 ID:4XpCg1H0
なんだ、次は俺ですか。。。

>移民
アメリカには「移民法」によって上陸する。(=留学生、他旅行者含む)

奴隷に関しては、「移民」ではない。


「奴隷の王」を君主に迎えたわけではない@アメリカ合衆国

まあ、足らないことが多いけど、大まかすぎる大まかで
480異邦人さん:2010/05/20(木) 22:51:37 ID:sBdicO4U
>>479
そうだよね。
永住者=移民と考える人もいるようだけど
米国で子供を産んで市民となった場合は子どもが「2世」で
親が移民一世になるよね。
さすがヤレヤレはよくわかってらっしゃる。

変なコピペさえしなければじっくり話し合える人なのにな。
481異邦人さん:2010/05/20(木) 22:54:07 ID:/Oica8UI
>>480
君も「子嫌い」の用法を正確に用いるなら悪い奴でもないと思うけどね。

482異邦人さん:2010/05/20(木) 22:56:13 ID:sBdicO4U
>>481
君は不確かなwikipediaの知識で他人を卑下するような人のようだね。
483異邦人さん:2010/05/20(木) 22:59:31 ID:/Oica8UI
>>482
はて?
wikiに『子嫌い』は見当たらないが・・・

484異邦人さん:2010/05/20(木) 22:59:49 ID:UUrdBtp2
合衆国の法制には詳しくないが、一般的に考えてオバマ大統領の父親は「移民」ではない。
父親はオバマが幼児のときに離婚し、帰国している。

例えば日本に入国する外国人は「出入国管理及び難民認定法」の規定によって入国するが、
だからといって彼らを「難民」とは呼ばない。
485┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/05/20(木) 23:02:49 ID:4XpCg1H0
>>484
オバマはハワイ生まれ。
父親は正当な権利を持って在米中に婚姻し、その上生まれたのがオバマ

まさしくアメリカ人。
486異邦人さん:2010/05/20(木) 23:22:40 ID:UUrdBtp2
>>485
いや、オバマがアメリカ人じゃないと言っているんじゃない(大統領になっているんだから)。
父親は移民ではなく留学生だ、と言っているだけ。
487異邦人さん:2010/05/20(木) 23:31:42 ID:/Oica8UI
でも『はいどうぞ』のおバカ発言も消えたしこれ以上の議論は無意味だと思いません?
私ももう寝ます。
488異邦人さん:2010/05/20(木) 23:31:42 ID:4XpCg1H0
>>486
留学生だろうが、旅行者だろうが、みんな「移民」なのがアメリカ移民法
(ビザにより滞在期間が定められている。無期限ももちろんある。)

国の生い立ちが、そうだったから変更の余地がない。
昔話では、入国の際に貰った許可証がグリーンカード(永住許可証)だったって頃も
有ったらしい。(現在、その人は在米の役者w)
489日系一世w:2010/05/20(木) 23:50:48 ID:4XpCg1H0
>>480
>米国で子供を産んで市民となった場合は子どもが「2世」で
>親が移民一世になるよね。
親にちゃんとしたビザがないと、今は難しいらしいよ。
以前、韓国人妊婦が押し寄せてから、難しくなったらしい。
490通りすがりの関西人:2010/05/21(金) 01:04:12 ID:omLq33jv
test
491通りすがりの関西人:2010/05/21(金) 01:07:11 ID:omLq33jv
おお〜初めての2ちゃんねるですわ。
皆いっぱい書き込んでるね〜。

492通りすがりの関西人:2010/05/21(金) 01:45:12 ID:omLq33jv
はじめまして〜40代子持ち男4人組で、今日から3日間嫁に自由な時間を
もらった 2ちゃんねる初体験グループです〜。
ワイン飲みながら盛り上がってます!
海外旅行の話をしていてここを見つけました。
激しい議論を展開してますね〜。
父親4人組の我々の意見を言わせていただくと。

バカ親擁護さんたちと議論がかみ合わない理由がいくつか見えてきた。
○バカ親擁護さんの誤変換
正『連れてくる親が悪い』→変換→『泣いたりする子供が悪い』
正『迷惑子連れは乗るな』→変換→『子連れは乗るな』
まずこの二大誤変換をいい加減自覚して欲しいものだ

↑この人の勝ち〜!! というか ごくごく常識的な意見だな。
ここではこれを特殊な人間のように扱っているみたいだけど
彼の意見が大多数でしょうね。(耳に痛いけど)
まあ〜本当に子育ては大変だからね、はじめは色々大変だったです。
元気があるのはいいし嬉しいんだけど、公の場ではかなり注意したかな。
時に周りにも迷惑をかけちゃったので本当に申し訳なかったですね。
4人共通の疑問としては、「はい、どうぞ」さんは本当に子持ち?
とても親の意見とは思えないというのが我々の意見です。
議論に勝ちたいがために、ムチャクチャ言っているようにしか第3者には
思えないですよ(苦笑)なぜか上から目線の物言いだし(笑)
また暇があれば覗きますね〜♪







493異邦人さん:2010/05/21(金) 10:42:54 ID:U1qYhviS
う〜ん。まだちゃんとスレを読み込んでないようですね。
子連れは潜在的に迷惑だから旅行しないで欲しいというのが
反対派の主張だと思う。
だから迷惑をかけた子連れでなく、どんな子連れも(幼児ね)
飛行機に乗るな!という趣旨なんですよ。

実際に迷惑な人は子連れだろうとなんだろうと乗って欲しく
ないというのは全ての人の願いだから反論する人なんかいないでしょ。
494異邦人さん:2010/05/21(金) 11:28:37 ID:xIABXqxu
自分で誤変換を認めてどうする?w
495異邦人さん:2010/05/21(金) 11:31:30 ID:hYIcNhO1
はぁ?

貴方こそ過去スレから読み直しなよ

一部の人の意見が総意になっているの?

では、はいどうぞ旧コテおま○この意見が賛成派(?)の総意になる理屈
496異邦人さん:2010/05/21(金) 11:33:04 ID:xIABXqxu
一部の人の意見が総意になっているの?w
497はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/05/21(金) 13:18:43 ID:+mj27h2b
楽しそうですね。

◆「移民」の件:
人種話じゃなかったんですかね?

アフリカ系アメリカ人はよいがヒスパニック系アメリカ人が増えるのはだめなんですか?

◆通りすがり設定
・ええ。子持ちですよ。もう乳幼児ではないですけどね。
・誤変換はしてませんよ。海外渡航の自由は憲法で謳われてますから、
誰でも乳幼児連れの渡航は可能ですが、いかがですか?

「子を泣かせる親は乗るな」に4人が同意、かつ「はいどうぞ」には反対との事ですが
私が書いているのは意見でなく「一般的なルールと公衆道徳上の概念の紹介」に過ぎませんのでお間違えなきよう。

>新人ちゃん

シンパシーが貰えてよかったですね。
自演もここまでくると涙を禁じえませんけどね。
498異邦人さん:2010/05/21(金) 13:25:20 ID:xIABXqxu
>>497

>・誤変換はしてませんよ。海外渡航の自由は憲法で謳われてますから、
>誰でも乳幼児連れの渡航は可能ですが、いかがですか?

嘘を言っちゃいかんよw

499はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/05/21(金) 18:21:51 ID:+mj27h2b
>NGさん

だめ、ちがう、それはうそ、
で終わる指摘ってなんなんでしょうね。官能評価ですね。

海外渡航の自由は無い実例の証明を提示して納得させないと。

いいですか?俺が主張してるのは、
法整備の現実が子連れを制限していないからあんたがたの不満が生じるのだ、
ということなんですよ。

自制自粛の促進は行動の抑止になりえない。
罰則を持ってこそ誤解や言い訳の無い効力が生まれる。

それはおかしくない話でしょ?
500異邦人さん:2010/05/21(金) 19:51:26 ID:xIABXqxu
日本国憲法第12条
この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。
又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。

501異邦人さん:2010/05/21(金) 21:17:05 ID:cCC4x+Uq
>>497
よく読んでなかったかな?まあ、グアム程度じゃ解らないかも知れませんね。

>アフリカ系アメリカ人はよいがヒスパニック系アメリカ人が増えるのはだめなんですか?
その前提に、入国条件があったと思うんですよ。バラクオバマの父はアフリカからの留学生。
アフリカ系アメリカ人は、かつて”奴隷”だった祖先を持つ。
中南米を祖先に持つ者は陸地を辿って、アメリカに来た。

かつて奴隷だった人々は望む望まないを、別にして強制的に連れてこられました。
国境の概念が根付くまでの間に、入国した人々もいるでしょう。
しかし、バラクの父は近代的正当な手段をもってアメリカに上陸しました。

きれい事じゃないんですよ。

正当な手段とは。アメリカのインフラにただ乗りしない、アメリカの国益になるなどの
理由が無ければ、正当な手段とは言えません。

はいどうぞサンに、わかりやすく言うと
アメリカでは、基本アメリカ人以外に生活保護(フードスタンプ)は与えられません。
しかし、日本では在日三国人にも与えられることも多い。
(いわゆる、在日は望んで来た人がほとんどでしょう。)

国籍、収入を加味しない「子供手当」も支給される。

山ほどの外国人が来る→財政圧迫→旧日本人への重税感→あぼん
あぼんが近いかも知れませんよ。

「アイゴーニダニダー」と泣くのは、はいどうぞさんのお孫さんかも知れませんね。
502異邦人さん:2010/05/21(金) 22:02:11 ID:cCC4x+Uq
>>426 へのコメント
>色々な店があるので、娘は落ち着かない様子。朝食はぜんぜん食べず
うーん。

>キティちゃんのおもちゃを見つけ、買って〜大泣き
うーん。こう言うのが少なくなった頃から、旅行は勧めた方が?

>いつも抱っこしてぇーとすぐにぐずる娘も、初めてきた場所と思ってるのか?
>(去年もグアムに行きました)だから二回目なんだけど、さすがに
>一歳だったので覚えてないらしく、新鮮な場所で楽しいよぉ〜みたいなかんじで
うーん。グアムがお好きなんでしょうね。やっぱり、一歳程度では記憶には残らない?
もしくは、苦しい記憶なので、自助的に抹消したか?ですかね?

>免税店が!!みたい!しかし娘…ダッシュで走って行ってしまい、平らなエレベータに夢中
免税店って、そんなに好きですか?安くないでしょう?無税ってだけで、反官なのですかね?
(いや、実はずーっとたばこを辞めてたんですが・・・この間土産にうっかり買ってしまい・・・・
ちょっとだけ吸っちゃいました(^^;)喫煙癖って根深いです。今週は無煙ですが。。)

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
503はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/05/21(金) 22:35:21 ID:WlIj/FAu
>>501
グアム空港に着いたらでっかいオバマ大統領の顔写真が掲示されてたけどね。
その代わり、「We support our troops.」のでっかい横断幕が無くなってたけど。

で? 増えるべき人口とそうでない人口があるといいたいの?
俺からしたら、そういう事を抜かす輩こそ増えるべきじゃないと、、、、、




あ、子梨か。 勝手に断絶するから、まあいいか(笑)。
504異邦人さん:2010/05/21(金) 22:50:24 ID:ESGNhxno
>>497
> 海外渡航の自由は憲法で謳われてますから
憲法のどこにもそんなことは書いてないってw

何度言ってもわからん奴には無駄なんだっけ?
505通りすがりの関西人:2010/05/21(金) 23:05:54 ID:omLq33jv
また、お邪魔します〜。いや〜昨日は4人で盛り上がりましたよ子育てについて。

異邦人さんへ

う〜ん。まだちゃんとスレを読み込んでないようですね。
→すいませ〜ん、書き込みが結構な量なので流し読みでした。

子連れは潜在的に迷惑だから旅行しないで欲しいというのが
反対派の主張だと思う。
だから迷惑をかけた子連れでなく、どんな子連れも(幼児ね)
飛行機に乗るな!という趣旨なんですよ。
→なるほど、これは馬鹿げた考えですね。

実際に迷惑な人は子連れだろうとなんだろうと乗って欲しく
ないというのは全ての人の願いだから反論する人なんかいないでしょ
→そうですね。
506異邦人さん:2010/05/21(金) 23:06:30 ID:xIABXqxu
>>504
うーん・・・はっきりとは書いてないですけど一応そう解釈される条文はあります。
ただ>>500に載せたとおり好き勝手に行ってもいいって事でもありません。
507通りすがりの関西人:2010/05/21(金) 23:12:21 ID:omLq33jv
◆通りすがり設定
・ええ。子持ちですよ。もう乳幼児ではないですけどね。
・誤変換はしてませんよ。海外渡航の自由は憲法で謳われてますから、
誰でも乳幼児連れの渡航は可能ですが、いかがですか?
→仰る通りですよ。常識です。
反対派?といわれる人がこのような意見なら同意できませんね。

でも、言いたくなる、愚痴りたくなる気持ちは分かります。
私も結構周りに迷惑をかけましたからね。

508異邦人さん:2010/05/21(金) 23:14:10 ID:cCC4x+Uq
>>503
>増えるべき人口とそうでない人口があるといいたいの?
そう言うアガペーな話題じゃなかったんですが。。

国のインフラを食いつぶす勢いなイナゴの大群には、早期の流入規制、駆除が効果的です。

はいどうぞさんが待ち望んでいた「子供手当」なんですが、一人っ子では
結局、増税らしいですね。国債発行額も史上最大だとのこと。

こんな事にならなければ、良いのですが。。。
はいどうぞさんが、重税を納め
お子さんが「日本人で有ること」で、いじめを受け
「日本人で無い人々」が、優遇を受ける。
もう、日本じゃないですよね。
509異邦人さん:2010/05/21(金) 23:18:31 ID:xIABXqxu
子供手当て最大の問題は財源が借金って事じゃないの?
親が楽したいからって子供に借金負わすと言う図式だと思うんだけど?
510┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/05/21(金) 23:19:57 ID:cCC4x+Uq
>>504
「海外渡航」とは、明文化されてませんよ。

それと、法律は前条優先ですので>>500が例示したように
「権利を保持するには、不断の努力が必要」ですって。
511510:2010/05/21(金) 23:25:01 ID:cCC4x+Uq
ああ、レス先間違えました(^^;

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
512異邦人さん:2010/05/21(金) 23:27:39 ID:ESGNhxno
>>506
> うーん・・・はっきりとは書いてないですけど一応そう解釈される条文はあります。
日本国憲法は別に秘密文書ではないのですから、どの条文化を明示してください。

もし、その条文が実在するとなると、1964年以前の海外旅行制限は違憲状態ということに
なりますが、それが騒ぎになったという話は聞きません。
513はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/05/21(金) 23:30:54 ID:WlIj/FAu
>>510
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E5%A4%96%E6%B8%A1%E8%88%AA%E3%81%AE%E8%87%AA%E7%94%B1
自由権の一つではあるが独立して明文化されていないってことを言いたいのか、
俺の単なる読み間違いなのか、真っ赤なウソなのか、なんなの?

>「権利を保持するには、不断の努力が必要」ですって。

またこんなことをサラっと書いてるあんたに言われたくない。 ↓

>106 名前:┐(´∀`)┌ヤレヤレの人[] 投稿日:2010/05/21(金) 22:44:19 ID:cCC4x+Uq
>はいどうぞさんは、トゥレット症候群でも病んでるのかも知れませんね。
514異邦人さん:2010/05/21(金) 23:36:03 ID:cCC4x+Uq
>>512
うーん、昨日のアメリカ移民法概念のパターンと一緒ですか?

>>第22条 何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する
『移転』という扱いが、「渡航」に読み替えることが出来るか、否か。ですよね?

>>2 何人も、外国に移住し、又は国籍を離脱する自由を侵されない。
2項でありますが、『移転』とは”移住”と考えても良いかもしれませんね。
(日本語的に、非アメリカ移民法的)

あとは、>>510で述べたように、前条優先な原則ですので
「権利、自由を保持するには、不断の努力が必要」って事ですよ。
515はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/05/21(金) 23:36:27 ID:WlIj/FAu
>>512 1964年好きさん

タイムマシンにでも乗って遡ってください。 どんどん遡及してください。 止めませんから。
516異邦人さん:2010/05/21(金) 23:37:22 ID:xIABXqxu
>>512
一応「居住移転の自由」を保障した22条がそれにあたると一般には解釈されてます。
64年以前の事は知りませんが恐らく誰も当然の権利とは考えてなかったのではないでしょうか?

517異邦人さん:2010/05/21(金) 23:42:01 ID:cCC4x+Uq
>>513

>>482

はいどうぞさん呈示のwikiもこう解説してますよ。
22条1項の文言「公共の福祉」が人権制約に関し特別の意味を有すると解す公共の福祉論における
二元的内在外在制約説をとるならば、海外渡航の自由の根拠を22条1項に求めるか否かは重要な問題となる。
しかしそれ以外の場合においては、この議論に実益があるとは言えない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ええ、はいどうぞさんの渡航を諫めたことは一回もありません。
518はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/05/21(金) 23:43:59 ID:WlIj/FAu
>>514 ID:cCC4x+Uq オッサン。 名無しだったりコテだったり。

>『移転』という扱いが、「渡航」に読み替えることが出来るか、否か。ですよね?

出来ないとする解釈もあるみたいだよ。 昔はね。 

現在は無いと思いますけどね。
だって危険な国や地域への渡航自粛勧告は誰でも素直に聞くでしょ。
そもそもそんなトコ、子連れが好き好んで観光に行くわけないですからねぇ。
519異邦人さん:2010/05/21(金) 23:44:04 ID:ESGNhxno
>>513
「海外渡航」と「海外旅行」を同一視するのは無知ゆえ?
はたまた意図的混同か?

憲法22条の規定は、

何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
何人も、外国に移住し、又は国籍を離脱する自由を侵されない。

であって、娯楽としての海外旅行の権利を保証するものではない。

乳幼児を連れて日本国籍を離脱し、または外国に移住するために航空機に搭乗することは、
このスレでは何ら問題になっていない。
520異邦人さん:2010/05/21(金) 23:50:56 ID:ESGNhxno
>>516
1964年依然と現在では、改憲はもとより解釈改憲も行なわれていないのですから、現在において
違憲であれば当時も同様に違憲であったことになります。

また、海外旅行自由化以前にも、海外移住や業務出張は認められていたことからも、日本国憲法が
娯楽としての海外旅行の権利を保証してはいないと考えられます。

ちなみに、ここで言う「権利」とは、生存権、教育を受ける権利、労働基本権などの基本的人権のように、
それを国家が保証する義務を負うという意味で使っています。
521異邦人さん:2010/05/21(金) 23:51:47 ID:cCC4x+Uq
そうそう、皆さんにご提案なんですが。

折角、適当なスレがありますので、権利関係につきましては
移動をお願いします。

【権利】子供連れ海外旅行の是非を問う!05【迷惑】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1264426576/l50
522異邦人さん:2010/05/21(金) 23:52:55 ID:ESGNhxno
>>521
了解。


といっても、スレ違い議論の発端はいつもDQN擁護派なんだよなぁ。
523異邦人さん:2010/05/21(金) 23:54:08 ID:xIABXqxu
「22条1項の文言「公共の福祉」が人権制約に関し特別の意味を有すると解す公共の福祉論」

これが実は結構重要でね。
あらゆる自由や権利は「公共の福祉」による制約を受けるというのは先に書いた12条でも謳われている。

にも拘らず22条でもう一度触れられていると言う事はこの条文に記された自由は
他社の権利を侵害せぬようより慎重に行使されなければならないと一般には解釈されている。

つまり「はいどうぞの言う自由」は「迷惑を受けない権利」に勝るものではないと言う事。

524異邦人さん:2010/05/22(土) 03:06:09 ID:WkbsfKkF
はいどうぞの主張するかれこれは、DQN親の主張だと思って見ているよ。

確かに近くの席に乳幼児が座ると緊張するけど、全部が全部迷惑じゃないもんね。
結構泣いちゃってても親が頑張っていれば(表面的にはNGだよ たまにそういうのいるから)
あー頑張ってね、協力できるところがあればするよーって思うし、そういう親御さんも
すごく感じのいい人だったりするもん。

でもさ…そうじゃない親っているじゃん?
子供泣かせっぱなしで周囲の苦情も「英語わかりませええん」って涼しい顔をしておきながら
本当に困った時に英語わからなくて助けを求めてくる。
あれってどういう神経してるんだって今まですごく不思議だったんだけど

はいどうぞ見て、納得しちゃった。
525異邦人さん:2010/05/22(土) 13:23:03 ID:nSJ7mjon
>>508
> 国のインフラを食いつぶす勢いなイナゴの大群には、早期の流入規制、駆除が効果的です。

【社会】 「2015年までに中国人は20万人を突破すると見られる」 〜東京在住の中国人が10年間で約2倍に、年1万人ずつ増加★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274204702/l50
526異邦人さん:2010/05/22(土) 22:07:50 ID:tWieCXsG
>>426 と、同一筆者
以下、http://ameblo.jp/mm1783/entry-10532001581.html#mainより引用(改行引用者変更)
飛行機に乗り込み、娘に「トイレは?」と最終確認。が、しかし
娘「さっきでたよ。行かないプンプン」とご機嫌ナナメ(中略)

赤ちゃんや小さい子は結構、離陸の時は泣いてました。
一人の子は、グアムに着くまでずぅ〜〜っと泣いてました。お母さんね心労が痛いほどわかります

まだ、ベルトサインは消えない…

私の心臓はずっとバグバグ爆弾どうか娘よ…こんな時におしっこ〜なんて言わないで〜

約30分後、ようやくベルトサインが消え、ホッと

次の瞬間!!娘「おしっこ〜もれるぅ」急いでトイレトイレへGO走る人
ギリギリセーフガーン
よかったぁ〜トイレの近くの席にしておいて音符なんて思ってホッとした
のもつかの間映画娘「そろそろ降りるプンプンどこか行きたいビックリマーク」
えっ(・・?)ていうかここは飛行機の中なんですけど…私「飛行機飛んでるから降りれないよ!」
娘「やだやだ長音記号1」そんなやりとりが何回か続きあせるそしてとうとう

え長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1んしょぼん
かなり大声で泣き出したあせるキャー回りのかたゴメンなさいショック!焦る私。
泣き止まない娘。どうしようショック!まだグアムまで約二時間…冷や汗があせる誰か助けて〜
(続く予定です)

コメントは別に

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
527異邦人さん:2010/05/23(日) 22:08:13 ID:yGT1jAg0
>>526 へのコメント
>赤ちゃんや小さい子は結構、離陸の時は泣いてました。
そりゃ、「嫌な環境」に連れ込まれたら、誰だって嫌でしょうよ。

>一人の子は、グアムに着くまでずぅ〜〜っと泣いてました。お母さんね心労が痛いほどわかります
その子を、連れ込んだのは他ならぬ『保護者』(親)なんですよ。

>私の心臓はずっとバグバグ爆弾どうか娘よ…こんな時におしっこ〜なんて言わないで〜
それなら、もうちょっとトイレトレーニングが進んでからでも良かったのでは?

>娘「おしっこ〜もれるぅ」急いでトイレ
┐(´∀`)┌ヤレヤレ

>娘「そろそろ降りるプンプンどこか行きたいビックリマーク」
お願いです。騒がせないでください。「公共の福祉」に反しますよ。

>えっ(・・?)ていうかここは飛行機の中なんですけど…私「飛行機飛んでるから降りれないよ!」
まだまだ、お子さんには時期尚早だったのかも知れません。

>娘「やだやだ長音記号1」そんなやりとりが何回か続きあせるそしてとうとう
親子間での会話にして欲しい物です。

>かなり大声で泣き出したあせるキャー回りのかたゴメンなさいショック!焦る私。
>泣き止まない娘。どうしようショック!まだグアムまで約二時間…冷や汗があせる誰か助けて〜
その子を、連れ込んだのは他ならぬ『保護者』(親)なんですよ。
助けて欲しいのは、他ならぬ第三者でしょうよ。受益者負担でお願いしますよ。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
528異邦人さん:2010/05/23(日) 23:19:43 ID:qjA9Kl2C
なんか ガキを放置プレーしてるDQN親と同レベルの
基地外マナー中が粘着してるみたいだな

529異邦人さん:2010/05/24(月) 03:28:50 ID:R88PDqzr
2ちゃんねるなんぞに文句を書き連ねるよりも(実際の子連れ旅行者が見ていない可能性が高い)
機内で、例えその時は泣きやまないにしても、文句を言われた親は(もしかすると)
次回の渡航時に何らかの対策を講じるかもしれませんよね?

「2ちゃんねる内での(しょーもない)啓蒙」よりもグッと効果的だと思いますが?
530異邦人さん:2010/05/24(月) 03:30:18 ID:R88PDqzr
むしろ子供を作らずに自由を謳歌する夫婦に対する妬みwww
531異邦人さん:2010/05/24(月) 03:35:08 ID:R88PDqzr
>>360 :異邦人さん:2010/05/16(日) 19:34:09 ID:YSbq8Hj3
子供を持とうとしないやつに倫理を語ってほしくないわ・・・
子育てしない大人なんてした大人と比べたら遥かに幼稚だよ本当に

生殖能力に欠ける人の反論、と言うか絶叫↓

>>362 :異邦人さん:2010/05/16(日) 21:39:16 ID:ZWmhkiRP
>>360
子供の有無とその人の倫理には、何の相関関係もない。
「ある」というなら、根拠を提示せよ。

子育て経験の有無と「幼稚さ」には、何の相関関係もない。
「ある」というなら、根拠を提示せよ。

上記のような問いを発すること自体が非倫理的であるとか、幼稚であるとかいった
主張をする場合は、その根拠を提示せよ。
532異邦人さん:2010/05/24(月) 04:01:07 ID:R88PDqzr
>>447
以前オーランドのディズニーワールドへ行った時「キャラクターブレックファースト」
に参加した。
着ぐるみ達が愛嬌を振りまいて実に楽しいものだったが、参加していた子供達の
食事のマナーと言うか態度が酷かった。
「酷かった」と言う私の基準は日本的な食事マナーだから参加していた子供の親たちに
言わせれば「大きなお世話、ここは米国だ」と言うのだろうが。
とにかく食べ物を床へ撒き散らかす。スプーンにシリアルを乗せて向いの子供に
ぶつけたり、落としたパンをわざと蹴飛ばしたり、ソフトクリームマシンが
自由に使えるため、ソフトクリームを手に出して他の子になすりつけたり・・・

着ぐるみたちが去り、子供達の大半が去って行った後の会場を眺めて溜息が出た。
会場から出るのに食べ物を踏まずに出る事は不可能だった。
自宅では出来ない事をディズニーだからやらせたのかはわからないが。

しつけ、マナー、なんてものにグローバルスタンダードはないのだと感じた。

そうそうダスティンホフマンがフック船長を演じた「フック」という映画にも
子供達の無茶苦茶な食事シーンがある。まさにあれをディズニーワールドでリアルで見たわけだ。


533異邦人さん:2010/05/24(月) 04:15:52 ID:R88PDqzr
>>519
>であって、娯楽としての海外旅行の権利を保証するものではない。

そういう結論に至ってよかったじゃないですか?

空港や旅行代理店へ行き「憲法は娯楽としての海外旅行の権利を保証していない。」
と絶叫し続けてみてくださいよwww

いやぁ、良かった、良かった。あなたのおかげで子連れ旅行者渡航禁止になるんですよね?
一応聞いておきますが、「いつから子連れは機内からいなくなりますか?」ププッ
534異邦人さん:2010/05/24(月) 04:29:31 ID:R88PDqzr
>>524 みたいな(親が努力するなら乗れば?)意見あり、片や「子連れは一切乗るな」と言う意見あり。

子嫌いの意見は統一感がない。

子供が喚こうが、泣こうが、「乗るな」とか「降りろ」なんて言える権利を持つ
人間は(少なくても)この掲示板にはいない。なのに延々と同じ事を言い続けている。

「憲法は子連れ旅を保障していない」、とか得意げに言うヤツがいるのに、
なぜ法制化する努力をしないのかが不思議でならない。
嫌味や皮肉でなく、子連れ旅禁止法ができてもちっとも困らないんだがねぇ。
なにもできないくせに偉そうだからバカにされているのがわからないのかね?





535異邦人さん:2010/05/24(月) 06:58:16 ID:D+N1eqIZ
>>532 ディズニーワールド近くのホテルで夕ご飯を食べて帰るとき、
近くのテーブルに座ってた老夫婦に呼び止められ、こんなお行儀の
良い子たち(6歳と3歳)は初めて見た。あなたたちはラッキーだ!
とすごく褒められた。それ以外にも同じようなことが何度もあった。
アメリカ人の子だってお行儀いいんじやない?なんでわざわざ褒めて
くれるのかと不思議だったけど、多分>>532に出てくるような子供を
たくさん見た後だったんだろうなと今思った。
536異邦人さん:2010/05/24(月) 07:57:47 ID:vbshdqR0
>>535
コピペ連投に反応して恥ずかしくないか?
537異邦人さん:2010/05/24(月) 08:12:44 ID:vbshdqR0
良く見るとコピペでもないのかこれ?
誰もいない所で悔し泣きかよ・・・

憐れな・・・
538異邦人さん:2010/05/24(月) 20:29:21 ID:4vf8/A9E
>529 >530 >531 >532 >533 >534
あれ?

三連投以上すると「相当なDQN」と呼ばれるんだったよね。
539異邦人さん:2010/05/24(月) 20:41:49 ID:1gGbbcGW
>>538
その通りだよ。
おまえにはID:R88PDqzrが正常に見えるのか?
540異邦人さん:2010/05/24(月) 21:57:52 ID:4KlyS7fs
>>532 ID:R88PDqzrさん
実は、フードファイト(非大喰い)は、アメリカのフツーな出来事です。
映画で描写されるくらいです。

日本では貧しい時期があったので、食物を無駄にする行為には激しく叱咤されますが、
かの国は「新しい土地探して集まった民々」が集まった国です。食料的には”貧しく”有りません。
そうですねぇ。日本で言うと「授業中、消しゴムをちぎって悪友に飛ばす」的でしょうか。

似たような内容で、悪友たちが集まるカフェテリアなどでフレンチフライやら、スナック菓子やら
飛び交うのは、程度ではありますが”普通”な内容ではあります。
ただ、もちろん程度はあります。

うーむ?プロ野球のビールかけ、モータースポーツのシャンパンファイト、パイの投合い、
トマトの投合い、オレンジの投合い・・・・・。いずれも”フードファイト”ではありますね。
年に1度程度であれば、まだ”良い”のでしょうか。
もちろん、褒められることは無いでしょうねぇ。。
しかし、崖から大木を落として、それに馬乗りするのが、誉れでもある「お祭り」があるくらいですから
それぞれの宗教的?な、行動に関してうんぬん言うのは、野暮かも知れません。

例えば、はいどうぞさんは、年に1回有るか無いかの海外旅行で、考えると・・・
ある程度は、「お祭り的に盛り上がる」のも、大目に見なければいけないでしょう。
しかし「受忍限度を超えた」地点>>532を目撃して、ID:R88PDqzrさん(もしくは、他の人)が、
┐(´∀`)┌ヤレヤレと視線を向けているのでしょう。

ええ、何度も申し上げていますが、受忍限度を超える部分に関しては、受益者でご負担ください。
541異邦人さん:2010/05/24(月) 22:17:34 ID:4KlyS7fs
以下、http://isami.air-nifty.com/blog/2010/05/post-3001.html より引用(改行引用者変更)
朝早くにたたき起こされた!
も〜なんだよぉ〜pout

あれれ、お出かけ?いくいく、僕も行くよ!ルンルンnotes
タクシーで大船駅に移動。NEX待ち。

新しいNEXは座席がよくなった!全席昔のグリーン車並み

荷物を預けてチェックイン!カートにはボクが代わりにのりまーす

結局こうなりまちた。絶対よい子はまねしちゃだめだよ〜

飛行機乗ってしゅっぱーつ!ボク三時間が限界!ひまだよぉ

ひまだ、ひまだ、ひまだ、ひまだ、ひまだ、ひまだ、ひまだ!
(終わり)

コメントは別に

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
542はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/05/25(火) 08:18:47 ID:coxsAXY7
>5/21金曜〜5/22土曜の動きが
>不審者まるだしのオッサン

どうも。海外旅行は年に1回あるかないかのはいどうぞです。ってやかましいわ。

昨年のGWにグアム行って秋に家買って今年の春休みにミラコスタ行ってりゃ充分でしょう。
それだけでトータル7500万ぐらい使ってデフレ解消に貢献してますよ。

あんたがた渡航つったって仕事なんだろ。会社の金で何を偉そうに。


で、オッサン。かなり逃げ回ってるけどさ。

まだ未回答なんだが、あんただって子連れ海外旅行の経験があるんだよな?
543異邦人さん:2010/05/25(火) 08:38:59 ID:c7zGwhQA
年に一回もないくせに見栄はらないで
グアムに一回行ったのが唯一の思い出のくせに何言ってんのよ

私は仕事で渡航なんて、そんなグローバルな職種じゃないけど
来月ドイツですわよー
ちなみに前回は去年のクリスマスにイタリアドイツ、
その前は秋にバンコク2月連続(ちょっと色々あったんで)でした

会社の金じゃないし貧乏旅行だったけど(でもビジネス)

グアムだったらいくらでも子連れで行きなさいよ
こっちはあんたたちみたいなDQN『親』と一緒になりたくないから
グアムサイパンハワイは行かないからさ

せめて住み分けぐらいしてよね

って、ここで暴れて普通の親にすら敬遠されるぐらい馬鹿さらすぐらいだから
言ってる意味なんてわかんないんでしょうけどz
544異邦人さん:2010/05/25(火) 13:38:53 ID:5a1IAF9D
>>540
ディズニーワールドでの「アレ」が宗教儀式?

子嫌いって、どこまで欧米礼賛者なんだか。

ディズニーのレストランでのらんちき騒ぎを自宅でもやっているんだろうとは
誰も言ってない。単純に考えて掃除する親は発狂するだろうし。

ただ、「夢の国」であるディズニーだからとは言え、日本人には溜息がでるような
光景だったと言う事だ。そういう文化を持つ国の親の躾と、そうでない日本人の
親の躾にはかなりの隔たりがあるということだよ。

ただ、私とおまえの絶対的違いは「それを必要以上に非難しない」点さ。

545異邦人さん:2010/05/25(火) 13:43:45 ID:5a1IAF9D
>>543
本人、大得意www

>会社の金じゃないし貧乏旅行だったけど(でもビジネス)

腹を抱えて笑わせてもらったよ
昔ならすぐさまこのバカを上回る渡航回数を誇る大バカが湧いたモンだが。

で、最後に登場するのは「海外在住ですがなにか?」ってウルトラばか。
546異邦人さん:2010/05/25(火) 14:04:56 ID:LENjxIci
それより、貧乏旅行でビジネスを使える人の年収を知りたい。
自慢してるくらいだからマイレージじゃないだろうね
547異邦人さん:2010/05/25(火) 21:09:08 ID:0cNa5juc
>>544
>ディズニーワールドでの「アレ」が宗教儀式?
誰も宗教儀式なんて言ってないですよ。

>子嫌いって、どこまで欧米礼賛者なんだか
そうでもないんですがね。。
「授業中の消しゴムファイト」の方が、現地では激しく叱咤されます。

昼ご飯での「気になるあの子」への、フードファイトがエキサイトしちゃうと
>>532の様な状況なのでしょうね。もちろん、行き過ぎないように親がコントロールすべきです。
まあ、友達を作る良い口実ではありますがね。。

>ディズニーのレストランでのらんちき騒ぎを自宅でもやっているんだろうとは
そりゃ、毎日では「完全にアレ」でしょうよ。

>「夢の国」であるディズニーだからとは言え、日本人には溜息がでるような
>光景だったと言う事だ。
ええですから、年に1度あるかないかの例として、はいどうぞさんを例示させていただきました。
年に1度程度であれば、お祭り的な時もありますよね。喜んじゃうのも、有る部分では仕方がないです。

しかし、それは他の多数が多い所では、あなたが感じたように”迷惑”でしか有りません。
フードファイトが、近くのファーストフード@日本で起きたら、これは迷惑極まります。

ええ、ですから、受忍限度を超える部分に関しては、受益者でご負担ください。

>>532は、仲の良い友達グループのお話では無いのですか?
それとも、ID:R88PDqzr は客観的,主観的にも、第三者だったのでしょうか?

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
548異邦人さん:2010/05/25(火) 21:17:25 ID:0cNa5juc
折角だから、溜息をついて見ましょうか。
以下、http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1268056311/532より引用(改行引用者変更)
以前オーランドのディズニーワールドへ行った時「キャラクターブレックファースト」
に参加した。
着ぐるみ達が愛嬌を振りまいて実に楽しいものだったが、参加していた子供達の
食事のマナーと言うか態度が酷かった。
「酷かった」と言う私の基準は日本的な食事マナーだから参加していた子供の親たちに
言わせれば「大きなお世話、ここは米国だ」と言うのだろうが。
とにかく食べ物を床へ撒き散らかす。スプーンにシリアルを乗せて向いの子供に
ぶつけたり、落としたパンをわざと蹴飛ばしたり、ソフトクリームマシンが
自由に使えるため、ソフトクリームを手に出して他の子になすりつけたり・・・

着ぐるみたちが去り、子供達の大半が去って行った後の会場を眺めて溜息が出た。
会場から出るのに食べ物を踏まずに出る事は不可能だった。
自宅では出来ない事をディズニーだからやらせたのかはわからないが。

しつけ、マナー、なんてものにグローバルスタンダードはないのだと感じた。

そうそうダスティンホフマンがフック船長を演じた「フック」という映画にも
子供達の無茶苦茶な食事シーンがある。まさにあれをディズニーワールドでリアルで見たわけだ。
(終わり)

コメントは別に

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
549異邦人さん:2010/05/25(火) 21:39:55 ID:0cNa5juc
>>548 へのコメント
>オーランドのディズニーワールドへ行った時「キャラクターブレックファースト」に参加した
ほうほう?カリフォルニアの公園とは、違いますよね。

>着ぐるみ達が愛嬌を振りまいて実に楽しいもの
アジア人(特に日本人)的に見れば、怖い物?(秋田のなまはげetc)

>食事のマナーと言うか態度が酷かった
>>540,547でもご説明しましたが、友達同士でちょっかい出し合うのが、フードファイトですね。

>とにかく食べ物を床へ撒き散らかす。
「なんだか、アジア人風なのが来たな。友達だ〜!」でフレンチフライを投げるのが、最初だったり
します。気になる女の子だったり。。。。(遠い目)

>落としたパンをわざと蹴飛ばしたり
ここら辺は、ちょっとエキサイトしすぎでしょうね。

>ソフトクリームマシンが自由に使えるため、ソフトクリームを手に出して他の子になすりつけたり・・・
その子の親は、何をしていました?
機内で騒ぐ子を記録するように、ムービーカメラでも向けていましたか?

>ダスティンホフマンがフック船長を演じた「フック」という映画にも子供達の無茶苦茶な食事シーンがある。
私は日本人なので、完全肯定は出来ないのですが、気になるあの子へ「ちょっとちょっかいを出す」と言う
友達作りの一歩と考えられれば、ある程度は微笑ましいと思えますが。

機内と違って、その場を離れることが出来ますからね。。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
550はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/05/25(火) 22:45:02 ID:coxsAXY7
>>543
その、羨ましくない優越感ってやつですかね。

現時点はともかく、人生トータルで考えたら海外旅行回数の勝負はわかりませんよ?
海外旅行の機会は健康で長生きできれば定年後でも得られるんじゃないですか。



子作りとは違って。
551異邦人さん:2010/05/25(火) 22:51:23 ID:uJVdQrt5

これだけ釣れたら>>543も満足だろうなw

552異邦人さん:2010/05/26(水) 01:06:08 ID:08hK8qrA
>海外旅行の機会は健康で長生きできれば定年後でも得られるんじゃないですか。
ですね。今は子育てに専念して、是非定年後に思う存分行ってください。

あ、今も行ってないかw
553152:2010/05/26(水) 02:13:03 ID:sFO1KQ+f
>550
「海外」「子あり」設定です。
あなたが、家を建てようがディズニーに行こうが、あなたのお金と
教育方針でしていることですからどうでもいいです。
何度も言っているが、子作りが人生の最大の偉業のように言うのは
やめてほしい。
自分の娘はあなたの娘と違い、「豚児」ですから
乳児から2歳半までの欧米生活など、ほとんど覚えていないし
彼女の情操にもなんら影響を与えていない。
ましてや小学校の時に、海外で1回泳いだことよりも
市営プールに3回連れて行ってもらった方を覚えているようなアホ
ですから、あなたの状況とは違うでしょう。
しかし、世の子連れがみなあなたと同じ考えを持っているなんて
思ってほしくないと思っている海外設定です。
今は寂しい単身赴任ですから、こうして深夜に2チャンネルを見て
酔いに任せて書き込んでいます。
しかし、本当に子育てに誠意を尽くしているのなら、そんなに頻繁に
2チャンに書き込めるのか、もしかして「子あり」設定なのかと
疑ってしまうんですよ…
554はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/05/26(水) 08:46:05 ID:t79sf0/w
設定さん:
・俺の目的は子連れから同意を得る事じゃありません。そんなもんどうでもいいです。
・海外の思い出>近所の思い出を謳うわけでもありません。
・子嫌いがその願望を満たすための手段を検討してアドバイスする事が目的です。
・2chでの喧伝は玉石混交。いくら真摯な姿勢で臨んでいる人が居たとしても、
他に単なるヲチ板紛いの愉快犯もいるため読み手からの賛同は得にくく、むしろ反発を招くだけで「周知徹底」など不可能。
俺は、ヤレヤレは実は子嫌いのネガキャンがしたいだけなのではと思っている。
・権利スレでは5/21の夜に子嫌いの本音が出た。結局、愚痴を書きたいだけらしい。
ならば、くだらん設定や言い訳は止めましょう


・「豚児」ってなんのこと?
555異邦人さん:2010/05/26(水) 08:58:35 ID:kpWv2/Kw
どうも程度が低いと思ったら辞書を使う習慣すらないようだ・・・

とんじ 【豚児】

*
* 補足説明豚の子の意
*
o (1)自分の子供をへりくだっていう語。愚息。豚犬。
556はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/05/26(水) 12:55:35 ID:t79sf0/w
教えてくれてありがとね。

通勤時間帯にそこまで手間は掛けてられないので折り込み済みです。

私は生まれて初めてその言葉を知りました。
リアルで用いているような可笑しな人にも出会った事はないので。
557異邦人さん:2010/05/26(水) 15:48:29 ID:kpWv2/Kw

「リアルで用いているような可笑しな人」

君の教育レベルが良く判るよw
558異邦人さん:2010/05/26(水) 18:53:31 ID:EkxNa99I
>>557
>君の教育レベルが良く判るよw

よかったね、スレタイとは何ら関係ない部分とは言え、1つくらい勝てないとつまらないもんね。
559異邦人さん:2010/05/26(水) 19:23:00 ID:ZUiYd52E
DQNの人って何でも勝ち負けに拘る、結び付ける
単純思考で羨ましいw


560異邦人さん:2010/05/26(水) 19:39:22 ID:EBVkDE8o
>>557
会話した方がいいよw
561異邦人さん:2010/05/26(水) 20:43:57 ID:kpWv2/Kw
>>560
ここにも痛い人が・・・

>自分の娘はあなたの娘と違い、「豚児」ですから

なぜ「」が付いてるか理解できてる?w
562はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/05/26(水) 21:34:20 ID:6Ac2US+2
>>561 新人ちゃん

理解も何も、お前や設定君や脅迫者やヤレヤレにとっての存在意義からして、根本的に理解が難しいですよ。

…いや、する必要もないのかな。

自分達が慰め合いたいがために平気でブログ無断転載と揶揄を繰り返して、
更にそれを正当化するような連中など、永遠に慰められる事などあり得ないよ。

それが、理解出来ていない人間に 「理解できてる?」 と言われてもね。
563異邦人さん:2010/05/26(水) 22:21:17 ID:M2y7zJQ0
>>541 へのコメント
>朝早くにたたき起こされた!も〜なんだよぉ〜
君が理解できない楽しいところに行くんだよ。

>荷物を預けてチェックイン!カートにはボクが代わりにのりまーす
カーゴに(ry

>結局こうなりまちた。絶対よい子はまねしちゃだめだよ〜
悪い子の見本ですね。いや、マジに危ないと思うんですが・・・・。

>飛行機乗ってしゅっぱーつ!ボク三時間が限界!ひまだよぉ
近くても、楽しいところはあるでしょうね。

>ひまだ、ひまだ、ひまだ、ひまだ、ひまだ、ひまだ、ひまだ!
もう少し、他の物に興味を持ち出す頃でも良いかもしれませんね。
例えば、乗り物好きなお子さんでしたら、ジェットエンジンとか、飛行機の子供向け解説書が
理解できるくらいまで待つとか。で、離陸だったら吸入空気量の増大を見せたり
着陸だったら逆噴射するエンジンを見せたり、すれば、興味はカシコイ方に増すでしょう。

それを、「旅行をガマン出来ない、パパママ」が勝手なプラン立てるから、ひずみを生むんです。
暇でしょうがないでしょうよ。興味がないお子さんたちは。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
564異邦人さん:2010/05/26(水) 22:32:48 ID:kpWv2/Kw
>>562
かなり深刻な病巣を抱えてるんだな。
「」書の意味が理解できないのと主義主張の違いが理解できないのが同じ問題とは・・・

565異邦人さん:2010/05/27(木) 00:17:23 ID:R0exd7FT
根本的に日本語がわからないのかも
あの人の言い分って、なんか特亜っぽいんだよね
566はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/05/27(木) 08:53:07 ID:jjsNJjJU
愚かな選民思想は子梨共通の特徴なんですかね?

特亜にもあんたがたと同じ思想の持ち主がいるかも知れないというのに。

グローバリゼーションなど夢のまた夢ですね。
567異邦人さん:2010/05/27(木) 10:07:00 ID:lTaAhHGU

「同じ思想の持ち主がいる事」が「言い分が特亜っぽい事」への反論になるのかね?

568異邦人さん:2010/05/27(木) 12:52:26 ID:wo8egtrA
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0926/265028.htm?o=1

小町ではまともな意見が多くて安心した。

> 躾が悪いだけだと、3人育て上げた母はいつも言います
> できてない人ほど言い訳が多い

まったくこれにつきるな。
569はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/05/27(木) 20:04:10 ID:jjsNJjJU
ええ。まともかどうかはともかくそれが小町です(笑)。

左翼が朝日のソースを多用するに同じ。
570┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/05/27(木) 20:36:56 ID:N7NhKcaN
>>569
>左翼が朝日のソースを多用するに同じ。
小町ソースは、ちょっとそれとは違うと思いますよ。

ここ最近、ちょっと左に寄ってる感じはしますが。。

納得できるソースを呈示すれば良いんですよ。”子嫌い”を連呼する前にw
571異邦人さん:2010/05/27(木) 21:35:00 ID:N7NhKcaN
>>541 と、同一筆者
以下、http://isami.air-nifty.com/blog/2010/05/post-3001.html より引用(改行引用者変更)
回も予算がない為、シェラトンを諦め、
アウトリガーのオーシャンフロント4泊とリーフホテル1泊。

アウトリガーのオーシャンフロントはお部屋は少し広め。早速ベッドの寝ごごちチェック!
それっ!ジャンプジャンプジャンプ!

さすがに見晴らしはサイコー

パパとママは早速お昼寝。ぐぅ〜のんびりお昼寝サイコー!

ボクは飛行機でちょっと寝たから部屋の中を右に〜左に〜テケテケ走り回ってまちた。

夕方になってやっと散策。

晩御飯はビンボーの味方、マクドでっせー

そんでもって、今日はさっさと就寝。
(終わり)

コメントは別に

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
572異邦人さん:2010/05/28(金) 14:25:17 ID:r3kY4nBR
>>565
人種差別が好きなのか?ヤレヤレ
573┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/05/28(金) 20:48:26 ID:U0d0mPgG
>>572
その人は、私ではありませんよ。
574はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/05/28(金) 22:14:50 ID:LNfFL9E6
>573
ええ。ここの掲示板の常連ならみなさん解ってると思いますよ。

あんたは人のブログを無断転載しまくるわ
(それだけでも充分に気持ちの悪い行為なんですけど)、
人種のみならず障がい者差別まで平気でやってのけるわけですから。

悪意のデパートというか、正義感のかけらもないんですよね。
昭和30年代生まれとの事ですが、世を拗ねた思考が半端じゃありません。

ネット上での異常行動の多さからして、現実の世界でも異常行動を取りかねない対象として
是非とも当局の方には内偵を進めていただきたいものです。
575異邦人さん:2010/05/28(金) 22:23:36 ID:Cb41nZSj
てst
576異邦人さん:2010/05/28(金) 22:32:50 ID:ZrbEHtY1
>>574
> 是非とも当局の方には内偵を進めていただきたいものです。
そのようなことを2chに書くだけ無駄、というのがあなたがたの主張ではなかったのですか?
どうして直接「当局」に連絡しようとしないのでしょうか?
577異邦人さん:2010/05/28(金) 23:21:25 ID:PVW6/crE
通報はしたけど相手にされなかったんじゃないの?

578異邦人さん:2010/05/29(土) 00:51:21 ID:2NJ9wHOn
>>574
> 是非とも当局の方には内偵を進めていただきたいものです。

内偵を進めてほしいなら直接当局に連絡して情報を伝えるべきですが、
そうしないのは本気で内偵を望んでいない証拠でもあります。

cf. ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1261959198/630
579異邦人さん:2010/05/29(土) 20:50:22 ID:toxGU03F
>>571 へのコメント
>アウトリガーのオーシャンフロントはお部屋は少し広め。
なるほど、良いお部屋ですね。きっと

>早速ベッドの寝ごごちチェック!それっ!ジャンプジャンプジャンプ!
なるほど、躾の悪いお子さんですね。きっと

>パパとママは早速お昼寝。ぐぅ〜のんびりお昼寝サイコー!
お疲れですものね。でも、そのフライトを選んだのも・・・パパママですね。

>ボクは飛行機でちょっと寝たから部屋の中を右に〜左に〜テケテケ走り回ってまちた。
見知らぬ場所で、お子さんだけで遊ばせておいたのでしょうか?
いくら、ホテルの部屋と言っても・・・・

>晩御飯はビンボーの味方、マクドでっせー
芯から貧しい感じがします。かつ、栄養的には良くないでしょう?
もう少し、他の方法(外食)も有ったのでしょうが、
「はんばーがーぶりーず」的な親御さんだったら、限界はあるでしょうね。

でも、日本語が通じるんで、大人気のグアムでしょ?
そうですよね?はいどうぞさん?

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
580異邦人さん:2010/05/30(日) 07:04:07 ID:GR03RmW+
新スレのご案内

【権利】子供連れ海外旅行の是非を問う!06【迷惑】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1275170358/l50
581異邦人さん:2010/05/30(日) 16:31:37 ID:Co94nSHd
>>577 >>578

天に唾する、とはこういうバカたちのことなんだろうなw
582異邦人さん:2010/05/30(日) 23:24:16 ID:kAxV+J6Z
>>581
覚えたての諺を使ってみたかっただけなのだろうが、用法が間違っているよ。


天(てん)を仰(あお)いで唾(つばき)する

〔補説〕 「四十二章経」から。上を向いて唾を吐けば、自分の顔に落ちてくることから
他人を害しようとしてかえって自分の身をそこなう。天に向かって唾する。天に唾(つば)する。

[大辞林]
583異邦人さん:2010/05/31(月) 06:53:47 ID:uFnSvMsc
>>582
会話した方がいいよw
584異邦人さん:2010/05/31(月) 09:42:13 ID:M+IELuhc
自分のバカさ加減に未だに気づかないバカ→>>583
585はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/05/31(月) 19:14:45 ID:x05DGZSX
サイバー犯罪の検挙は通報ベースのみならず、能動的なキーワード検索もあると想像します。

それに加えてブログ主や障がい者団体からの被害届と合わせ技にすれば尚一層のこと、
ブログ無断転載者の検挙はスムーズになるんじゃないですかね。

ブログ無断転載の動機は指導はでなく、自分達が慰めあいたいが為に誰かを中傷することにあるとの告白ですが、そんなバカな論理が通るわけがありません。

いや、止めろ!と命令しているわけではないですよ。批判と注意はしますがね。
結末がどうなっても自己責任でしょうから。

動機を聞かれたらいつもの名文句を述べるのでしょうが、みっともないですね。社会人として。

子供を泣かせた/騒がせた親に恨みがあってやった、とでも子嫌いは云うのでしょうね。

他人のブログを晒した奴自身が、実名が晒された上で新聞に書かれるわけですよ。
こりゃ、末代まで笑われますよ。

…あ、そうか。

末代どころか子が居ないからこそ出来るのかな?
世棄て人ならではの思考ですね、無断転載者もその支援者も。

迷惑なんですよ。
そんなドロップアウトした人達の思想など、百害あって一利なしです。
586┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/05/31(月) 21:01:55 ID:2ePKW/1m
>>585
>能動的なキーワード検索もあると想像します。
あははは

あの〜。何度も申し上げていますが、引用なんですよ。引用
587異邦人さん:2010/05/31(月) 21:45:00 ID:2ePKW/1m
以下、http://yaplog.jp/key_cla/archive/136より引用(改行引用者変更)
飛行機内の隣のガキが
「怖いよぉ!」を連呼し、うるさくて全く寝られませんでした(x_x)
母親が怒るんじゃないかと怖がりながら、
「うるさくね?」と聞いたら
「うるせぇよ!!ヽ(`Д´#)ノ」と怒っていましたwwwwwww
(終わり)

>飛行機内の隣のガキ
迷惑ですねぇ。。

>うるさくて全く寝られませんでした(x_x)
もう少し、どうにかして欲しいですよね。。

>母親が怒るんじゃないかと怖がりながら、「うるさくね?」と聞いた
ええ、もう、CA経由でクレーム付けるべきでした。

>「うるせぇよ!!ヽ(`Д´#)ノ」と怒っていましたwwwwwww
そこまで行く前に、CQ経由、それで収まらないのなら、直接対峙と段階踏むべきですね。

意外と、CA経由のクレームは効果的ですよ。
お試しください。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
588はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/06/01(火) 08:33:21 ID:AFqOHctE
>>586
俺に説明してどうすんの。あんたがブログ主に「無断」で「転載」してるのは事実だよ。

合法か違法かなんて俺は知らん。疚しいところはないと思うなら自己責任で我を通せば?

俺は何度も警告はしたからな。

過去ログもあることだし、無断転載した総ての書き込みも遡及して責任を問われる事ぐらい承知の上で迷惑行為を続けてるのなら、「引用」とか子供じみたくだらん言い訳などするなよ。
589異邦人さん:2010/06/01(火) 08:39:02 ID:srrGKNTt

『子供じみたくだらん言い訳』の実例

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1275170358/23

590異邦人さん:2010/06/01(火) 08:40:53 ID:f+v1XAYe
>>571は転載
>>579は引用

論文書いたことある人なら当たり前のことだが、一般人にはその区別は難しいかもしれない。
591はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/06/01(火) 13:03:13 ID:AFqOHctE
くだらないですね。

転載NG引用OKなどと言いたいわけでもあるまいに。

ソースURLを明示したりレス番で紐付けて唆している行為の卑しさの本質は変わらないでしょうに。
そもそもあんたがた子嫌いは「公開している側が悪い」という論理をかざして
疚しい行為を居直っているのだから、転載だの引用だのくだらない言い訳は無用でしょう。
592異邦人さん:2010/06/01(火) 19:52:15 ID:/if0tPzR
全然わかってないねこの人。
593はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/06/01(火) 21:00:38 ID:ws/6hW5k
>>592 新人ちゃん

あんた欧州に小学生のおいだかめいだかと一緒に旅行したことあるんじゃなかったっけ?
立派な「子連れ海外旅行」じゃん。卑怯だな、経験者の癖に。

その風景を赤の他人から揶揄される事を想像すれば
理解できる文章の筈だぜ、>>591は。
594異邦人さん:2010/06/01(火) 22:22:30 ID:+JCkdxfZ
>>587 と、同一筆者
以下、http://yaplog.jp/key_cla/archive/141より引用(改行引用者変更)
そのころ飛行機内で、近くのガキが
「降ろしてよ〜」と連呼してうるさく、又寝れなかった・・・・・
流石に頭きたヽ(`〜´#)ノ
行きも帰りも寝れないってどういう事だ!!ヽ(`Д´#)ノ
(終わり)

>>587 の帰国便です。
>そのころ飛行機内で、近くのガキが
>「降ろしてよ〜」と連呼してうるさく、又寝れなかった・・・・・
何度かご紹介しましたが、CA経由のクレームが効果的です。
残念なのが、往路でクレームがなされなかったので、DQN親が「これくらいならOK」と
自己判断した可能性が有ります。

>流石に頭きたヽ(`〜´#)ノ
受忍限度を超えそうな状況でしたら、早めにCAにご相談ください。

>行きも帰りも寝れないってどういう事だ!!ヽ(`Д´#)ノ
「沈黙は金なり」と言うのは、海外旅行では当てはまりません。
争いは避けるべきですが、受忍限度以上の迷惑は回避すべきですよ。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
595異邦人さん:2010/06/01(火) 22:26:51 ID:/if0tPzR
>>593
> 立派な「子連れ海外旅行」じゃん。卑怯だな、経験者の癖に。
おいおい、前提を覚えて居られないのかね。

「まともな躾をされた小学生」は、このスレの対象じゃないんだよ。
誰からも揶揄されるいわれはない。

もしかして、「未成年の子供を連れた海外旅行」がすべて対象だと思っていたりしないよな。

596異邦人さん:2010/06/01(火) 22:34:42 ID:f+v1XAYe
>>595
対象でしょ。
子供は予想外に他人に迷惑をかけることがあるからね。
597異邦人さん:2010/06/01(火) 22:37:07 ID:rmuEnpbQ
>>596
そうだよな。
まともな躾もされてない小学生だったら、ダメだよな。

でも、躾の良い子っているからな。
おまえんちじゃ難しいか。
598異邦人さん:2010/06/01(火) 22:38:19 ID:/if0tPzR
>>596
「適切な同伴者とともに旅行する小学生」が他人に迷惑を掛ける可能性は、平均的な成人と大差ないと思う。

「ある」というなら、客観的な(=あなたの一方的な思い込みでない)根拠を提示しましょう。
599異邦人さん:2010/06/01(火) 22:40:02 ID:f+v1XAYe
そういえば散々子連れ旅行を批判しておきながら、自分はちゃっかり親戚の子供を連れて
旅行してきました、なんて言ってた奴がいたな。
600異邦人さん:2010/06/01(火) 22:57:50 ID:/if0tPzR
>>599
ああ、なんかわかってきたぞ。

【健常者の思考】

乳幼児連れ⊂子連れ
小学生連れ⊂子連れ
乳幼児≠小学生

【DQNの思考】

乳幼児連れ⊂子連れ(もしかしたら、乳幼児連れ⊆子連れ?)
小学生連れ⊂子連れ(もしかしたら、小学生連れ⊆子連れ?)
乳幼児=小学生


そうでも考えないと>>599の発言は理解できない。
601異邦人さん:2010/06/01(火) 23:01:24 ID:xvC3UMPa
>>600
子どもは確かにいくつになっても、子どもだけど

商業高校卒の限界だろ?
602異邦人さん:2010/06/02(水) 07:35:48 ID:XkFLbDy2
自己レス乙www
603はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/06/02(水) 18:34:40 ID:NU1B0cTJ
>新人ちゃん

苦しい言い訳だね。
乳幼児と小学生の間の閾値なんてお前ら一度も示した事ないじゃん。

泣く/騒ぐ/粗相をする/前席を叩く蹴る可能性がある子を連れた海外旅行者が、
子嫌いの云うDQNに該当するなら小学生のおいだかめいだかを連れて渡航した新人ちゃんも子連れDQNじゃないか。

自分だけを棚に上げてよくも他人を批判できるものだ。
604異邦人さん:2010/06/02(水) 21:16:33 ID:WtgEHIhv
>>603
> 乳幼児と小学生の間の閾値なんてお前ら一度も示した事ないじゃん。
なんか「閾値」と「境界」を混同しているように見えるのだが、もしかして
「知らない言葉だけど辞書を引かずに使っちゃいました」の第三弾かな?

まあ、敢えて「閾値」というなら、小学校に入学した時点から以後が「小学生」だな。
示さないと理解できないような話でもなさそうだが。


ところで、「泣く/騒ぐ/粗相をする/前席を叩く蹴る可能性がある」小学生って、はいどうぞの周囲では
普通の存在なのか?

ちょっと信じられないのだが。
605異邦人さん:2010/06/02(水) 22:18:54 ID:O+gWJKDv
>>595
子連れDQN発見www

「子供は迷惑を掛ける可能性が高いから乗るな」という、可能性のみで子供を機内から排除するのが子嫌いの主張。
結果として迷惑掛けなかった、というのは詭弁。

子嫌いの主張でレスしたらこうなるんだが、私は心が広いから許してやるよ。

しかし一言言っておく。
『恥知らず』
606異邦人さん:2010/06/02(水) 22:25:59 ID:O+gWJKDv
>>604
恥知らずな上に嘘つき野郎。
607異邦人さん:2010/06/02(水) 23:37:15 ID:YB7dCraW
>>605-606
はいはい。
はいどうぞが答えられないレスに代理攻撃御苦労。

あなたの周囲では、「泣く/騒ぐ/粗相をする/前席を叩く蹴る可能性がある」小学生は普通の存在ですか?
608はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/06/03(木) 08:42:28 ID:b+e9+GA/
>新人ちゃん=子連れDQN

何質問してんの(笑)?
子育てと躾には詳しいんじゃなかったのか?

子梨の掲示板における脅迫行為とその支援の態度から察するに、
おまえと同じ血を引くおいだかめいなら小学生であっても騒ぐことは間違いない。

--
おまえの周辺では、
・泣く乳児
・泣く幼児
・泣く年少
・泣く年中
・泣く年長
は普通なのか?

ほれ、自分の育児経験から答えてみなよ。
609異邦人さん:2010/06/03(木) 11:01:26 ID:vNnt0shl
>>8
> 3歳の時に初めて海外渡航しましたよ。
はいどうぞの娘は今年小学生だっけ?
3年も前の初めての海外旅行をずーっと反芻してるのか。

子ども手当出たんだから、ハワイにでも行けば良いのにw
610異邦人さん:2010/06/03(木) 14:58:23 ID:tuTFGE/H
ID:O+gWJKDv
そこら辺が、商業高卒の限界だろ?
611異邦人さん:2010/06/03(木) 16:49:39 ID:LDnjjTrF
>>608
とどめを刺さなくても(笑)
以降、レスできなくなったみたいだが?
しかし、どういう経緯であのバカは「子連れ渡航をした」なんて自白するはめになったんだろうか?頭が悪いみたいだな。
612異邦人さん:2010/06/03(木) 20:34:41 ID:sF7sH6t7
>>608
> おまえと同じ血を引くおいだかめいなら小学生であっても騒ぐことは間違いない。

はいどうぞの脳内では、いったいどんな「長距離国際線の機内で騒ぐ小学生」の
映像が映し出されているのか、見てみたい。

自分にはまったく思い浮かばない。



613異邦人さん:2010/06/03(木) 21:07:12 ID:wbP6GtEz
以下、http://ameblo.jp/guamdaisuki/entry-10281720615.htmlより引用(改行引用者変更)
グアムが初海外旅行!子供の海外デビュー!安いし・近いし・短期間だし・・・でグアムデビュー。
という、理由からかは定かではございませんが家族連れの方、多いですよね。
正直、私は子供と行って良いと思ってる人です。

子連れだからマナーが悪いというよりもマナーの悪い人は、子連れでなくても
いつでも何処でも悪いんだと思ってる人です。

そう、人の問題だと。

とりあえず。。。私はNW24の時は、非常口席に座る事が多いのですがここは、一応、いろんな決まりのある席です。
単純には座らせてくれません(という、事になってます)。この席の前には、空間が有ったりするのですがなぜか、
この空間に子供が一人で来ているそんな場面に出くわす事があります。

だめです、子供を機内に放し飼いにしては。シートベルト着用のサインが消えていても
座っている時はシートベルトをって言うのはやっぱり、理由が有るんです。

トイレでも無いのに、歩き回らせたら・・・・危険です。
自己中な書き方をしますがエアポケットとかで機体が大きく揺れてその弾みで、子供が私にぶつかってきたら、
危ないじゃないですかビックリマーク

ご自身のお子さんが、親御さんが放し飼いにしたばっかりに怪我をされるのは、まあ、親御さんの責任でよろしいですけど
とばっちりを受けるのは絶対に、嫌ですパンチ!
なので、放し飼いにはしないで下さいませ。
(続く)

コメントは別に

┐(ಠ௰ಠ)┌ヤレヤレ
(ちょっと変えてみました、フフ)
614はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/06/04(金) 08:12:29 ID:9+zaDWih
◆脅迫子連れDQN

噴飯モノですね。
まさに、騒ぐ小学生はヤレヤレの無断転載&引用に明るいですね。
何年もこのスレに張り付いてる癖に言い訳がましいですね。

◆無断転載子連れDQN

あれ?謝罪ですか?
揶揄だけでなく卑下もするのかな?

そうだよね、マナーが悪い人って子連れか否かで判断するものではないですよね。

数年に渡って人のブログを無断転載&引用して揶揄する輩のマナーや躾など程度の低さがよくわかります。
615異邦人さん:2010/06/04(金) 14:39:33 ID:hdiHF7gV
>数年に渡って人のブログを無断転載&引用して揶揄する輩のマナーや躾など程度の低さがよくわかります。

「法律で禁止されてないからと、何をしてもいいわけではない。モラルの問題だ」
、という子嫌いの根幹的主張を数年に渡り踏みにじる行為者がヤレヤレ。

そもそもブログ主が直接ヤレヤレに迷惑を掛けてないんだが。
616異邦人さん:2010/06/04(金) 22:01:58 ID:zqk0r0z7
なんで、商業高校に行ったの?
617異邦人さん:2010/06/04(金) 22:11:03 ID:uskN+QKh
脅迫の次は商業高校?
なんだそりゃw
618異邦人さん:2010/06/04(金) 22:19:07 ID:LAE4wqrc
>>617
頭のおかしな奴に構うんじゃない。
619異邦人さん:2010/06/04(金) 22:52:55 ID:HyT6aGZI
>>613 へのコメント
>グアムが初海外旅行!子供の海外デビュー!安いし・近いし・短期間だし・・・でグアムデビュー。
はいどうぞさんも、3年ほど前だったらしいですね。

>理由からかは定かではございませんが家族連れの方、多いですよね。
グアムには行ったことがないんですよ、実は私。お勧めって有ります?

>子連れだからマナーが悪いというよりもマナーの悪い人は、子連れでなくても
このスレに集まるDQN親擁護派は、子供を連れているだけで免罪符を欲しがるタイプみたいです。

>私はNW24の時は、非常口席に座る事が多いのですがここは、一応、いろんな決まりのある席です。
そうですよね。

>この席の前には、空間が有ったりするのですがなぜか、
>この空間に子供が一人で来ているそんな場面に出くわす事があります。
「機内では迷子にならない」というのが理由かも知れません。簡単に言うと、育児放棄です。

>だめです、子供を機内に放し飼いにしては。シートベルト着用のサインが消えていても
>座っている時はシートベルトをって言うのはやっぱり、理由が有るんです。
昔、このスレで頓珍漢な事言ってたDQN親がいたなぁ。。。

>ご自身のお子さんが、親御さんが放し飼いにしたばっかりに怪我をされるのは、まあ、親御さんの責任
恐怖に感じるのが、「親の責任」を理解していない事ですね。

筆者から、続きます。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
620はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/06/05(土) 00:07:56 ID:WPeeD5PU
>>619
>恐怖に感じるのが、「親の責任」を理解していない事ですね。

よくわかります。

無断転載・引用を繰り返し、困っている子連れや障がい者、
マイノリティ、貧困層を揶揄して笑うあんたは「人としての責任」を理解していませんね。
621異邦人さん:2010/06/05(土) 02:31:01 ID:KJ17UCD2
>>620
> マイノリティ、貧困層を揶揄して笑うあんたは「人としての責任」を理解していませんね。
あれ?
「パキ」だの「アイゴーニダニダ」だの書き込んでいた「はいどうぞ」さんは、あなたとは別の人だっけ?
622異邦人さん:2010/06/05(土) 13:58:34 ID:KJ17UCD2
623異邦人さん:2010/06/05(土) 21:19:27 ID:Fql8A1em
>>622
> 05/29 S サボリ
これは、サボりじゃなくってアク禁喰らってたからだね。
今は、他の接続方法も使ってるんじゃない?

特に、アク禁解除からは饒舌だ。
624異邦人さん:2010/06/05(土) 21:59:28 ID:JkRy/vqy
>>613 と、同一筆者
以下、http://ameblo.jp/guamdaisuki/entry-10281720615.htmlより引用(改行引用者変更)
そう、注意でもしようものならあなたには関係ないでしょドンッって逆ギレしちゃう親御さんもいるようですが

い〜〜え、関係する可能性が有るんです。お願いだから私の近所で、放し飼いにしないで下さい。
と、、、思いっきり、自己中なお願いでした。

暫くは、このシリーズを書くかもです。

なぜって?だって、7月・8月、、、そして、今年は9月も子供を連れた親御さんが増えますから。

ただ、虚しいのはこういったブログやサイトで情報収集されてる方って
ちゃんと、やっちゃ行けない事を調べて対処して下さる方が多いんですよね。

どっちかっていうと
下調べとか、しない人が無茶するケースが多いとか。

やっぱ、、、虚しいかも。
(終わり)

コメントは別に

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
625異邦人さん:2010/06/06(日) 00:25:13 ID:0RPS6AuF
>>623
え?
はいどうぞって、なんかアク禁食らうようなことしたの?
626異邦人さん:2010/06/06(日) 09:15:59 ID:QVKzfbUp
>>625
ホストごとの一蓮托生というか、連帯責任というか、ってことだろ?

そう言えば、擁護派には●もってんのいたっけな
金払ってまで、2chなんて病んでるよなw
627異邦人さん:2010/06/06(日) 09:57:38 ID:T5uSjKtg
>>625
>>623の体験談だろw
628異邦人さん:2010/06/06(日) 21:37:15 ID:uZ4lzCkc
すみません。。

今日は眠くなって来ちゃったんで、また明日

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
629はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/06/06(日) 21:44:02 ID:NFDury7l
>>623
走行動画upしたでしょうが。
ツーリングにお出掛けしてましたけど、「サボり」て(笑)。
630異邦人さん:2010/06/07(月) 00:30:51 ID:9baXyhU1
成田からLAに行く飛行機で隣が子連れだった・・
二歳くらいの子だったので、やばいかなと思ったけど
あんなにすごいのは初めてだったw本当にフライト中
ずううううううううっと泣きっぱなし。休んだかな・と思うと
うぎゃあああああって 私のほう向いて泣くから本当に眠れなかった。
LAついたら長距離ドライブだったのでくるしかったよ。
あのとき 疲れを知らない子供のように〜〜って意味がわかったよ
631異邦人さん:2010/06/07(月) 09:43:04 ID:2SvuTeKE
>>630
飛行機に乗って、近くに小さい子がいるとちょっと萎えるよね。

ほんと、バカ親は何してたんだろね。
632異邦人さん:2010/06/07(月) 10:37:03 ID:ZaL9w1Yr
子どもがいるだけで萎えるなんて大変ですね
旅行するのが苦痛になりませんか?
633異邦人さん:2010/06/07(月) 13:48:50 ID:6+hGng9j
海外旅行は年に2回ほど
混雑期だから、子どもがそばにいる時もあるが、
躾の悪いガキの場合は 親とお話で静かにさせるかな

あかんぼうが少々泣くの経験があるし、仕方無いと思うが
泣き続けるのは経験なし

なんかこのスレには問題が起きたらその場解決出来ないアホウが粘着してるのか?
634異邦人さん:2010/06/07(月) 21:05:40 ID:29OSQ4NQ
>>633
「泣き続ける二歳児」の問題をその場で解決する良い方法を教えてください。
育児経験のない普通の人にも可能な方法をお願いします。
635┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/06/07(月) 21:32:51 ID:e+X0ywro
進行中のテーマからずれるのが嫌なので、注視しています。

>>633
解決法をご伝授ください。
636異邦人さん:2010/06/07(月) 21:58:19 ID:e+X0ywro
>>624 へのコメント
>注意でもしようものならあなたには関係ないでしょドンッって逆ギレしちゃう親御さんもいる
こう言うのが、一番の困りものです。

>お願いだから私の近所で、放し飼いにしないで下さい。
はい、私の近所でも、放し飼いにしないでください。

>7月・8月、、、そして、今年は9月も子供を連れた親御さんが増えますから
・・・・・・・・。

>虚しいのはこういったブログやサイトで情報収集されてる方って
>ちゃんと、やっちゃ行けない事を調べて対処して下さる方が多いんですよね
無知が、無謀を呼ぶんですよね。。

旅の恥は掻き捨て、とか。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
637異邦人さん:2010/06/07(月) 21:59:05 ID:6+hGng9j
シートベルト着用時でなければ
親にガキを連れさせて最後部であやさせればOK

泣くという行為は体力を使うので上記の成田からロスまでずうっと泣き続けるなんて
考えられない
まあ そう感じるくらいひどかったんだろうけどね
638異邦人さん:2010/06/07(月) 22:01:56 ID:e+X0ywro
ロスって、なんか懐かしい雰囲気
639異邦人さん:2010/06/07(月) 22:05:56 ID:29OSQ4NQ
>>637
> 親にガキを連れさせて最後部であやさせればOK

Q1.最後部の乗客のことはどうでもいいのですか?

Q2.気流が悪く、ベルトサインが消えない場合の「解決法」もよろしくお願いします。

640異邦人さん:2010/06/07(月) 22:10:07 ID:1AUYN+xH
まぁ、このスレにも見かけられるような
ちょっと注意するとギャンギャン喚く親もいるからねぇ。(しかも子供のせいにするから質悪い)
親に直接言うより、CAさんに言う方がいいかと思うけど。

自分の経験から言えば確かにLAX線は危険だ。
ずっと泣き続けられたことはないけど、1時間おきぐらいにギャ〜というのはある。
ウトウトしかけた時に泣くから、それはそれで辛かった。
641異邦人さん:2010/06/07(月) 22:27:51 ID:6+hGng9j
>>639
お前さんは機内全体の静寂でも望んでいのか?

どんないやな経験をしたかしらないけど 異常だよw
642異邦人さん:2010/06/07(月) 22:44:56 ID:TV8nKfiy
何だ〜 良い解決法は無いのね
犠牲になる人が代わるだけか

643異邦人さん:2010/06/07(月) 23:04:07 ID:6+hGng9j
運賃を払って乗ったなら 搭乗する権利もあるだろうからね
最終的には規約や法の線引きになるけど
落とし所を探すのが社会人

権利の主張ばかりする奴は ガキを騒がしてるアホ親と同じw
644異邦人さん:2010/06/07(月) 23:46:33 ID:TV8nKfiy
>なんかこのスレには問題が起きたらその場解決出来ないアホウが粘着してるのか?

発端はコレだよ ???  ・・・覚えてる?
645異邦人さん:2010/06/07(月) 23:54:40 ID:6+hGng9j
その場で解決出来なかったから ウダウダ言ってるんじゃないのか?
646異邦人さん:2010/06/08(火) 00:15:45 ID:2bjRhnI4
良い解決法が有ると思いあなたに期待していたんだが
問題を自分から遠ざけるだけの解決法で流れに沿った答えじゃなかった
から只の肩透かしを喰らった感じなんだけど 意味解る?
647はいどうぞ:2010/06/08(火) 08:45:03 ID:UKsPl84W
普通の人が普通のアドバイスをしただけの話であって、
それに不満があるなら自分で自衛するしかないんじゃないの?
648異邦人さん:2010/06/08(火) 13:06:04 ID:AYdNL+aE

      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本

        ウェブ 画像 ニュース 地図
       ._________________
      |子連れDQN                  │・検索オプション
      └────────────────┘・言語ツール
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky | 
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E5%AD%90%E9%80%A3%E3%82%8CDQN&num=50
649はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/06/08(火) 18:23:36 ID:UKsPl84W
ネットに蠢く子梨の悲鳴ぐらいしかヒットしないっスね。
650異邦人さん:2010/06/08(火) 19:05:09 ID:7LjnQtGT
まあ、子供もあやせない親が悪いんだけどね。
651はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/06/08(火) 19:47:55 ID:UKsPl84W
ソーカナー

「子供もあやせない」?

犬じゃないんだから単純じゃないですよ。
652異邦人さん:2010/06/08(火) 21:24:28 ID:TgXFKIvn
以下、http://homepage2.nifty.com/20000miles/travels/pacific/PW102.htmより引用(改行引用者変更)
グアム便などのリゾート便はたいがい騒がしいのだけど、なぜかこの便は静か。
子連れ客も多いのに。岡山の人は子供に対する躾がいいのかな? 
そういえば空港でも子供を躾ている様子がよく見られたし。
おっさんの団体さんもまた、会話が聞こえてこないぐらい静かに過ごしている。
リゾート便なのに静かなのは、かえって違和感があるかも・・・?
(終わり)
コメントは別に

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
653異邦人さん:2010/06/08(火) 23:13:30 ID:SYit+aim
>>651
だからさ、静かにさせとく自信も実績もないんだったら、それができるまでは乗せない方が良いよね?
って言う話になる。

妥当至極な「解決法」だな。
654異邦人さん:2010/06/08(火) 23:25:52 ID:z8mz+hEM
>良い解決法が有ると思いあなたに期待していたんだが

おいおい 機内全体が静かで快適な解決策がここで見つかるなんてマジで思っていたなら
早く病院へ逝ったほうがいいぞ
655異邦人さん:2010/06/08(火) 23:36:03 ID:SYit+aim
>>654
> おいおい 機内全体が静かで快適な解決策がここで見つかるなんてマジで思っていたなら
西欧線だと、赤ん坊さえ泣かなければ概ね「機内全体が静かで快適」なんだが、あなたが
想定しているのはどの会社のどの路線?

656異邦人さん:2010/06/08(火) 23:56:31 ID:z8mz+hEM
>西欧線だと、赤ん坊さえ泣かなければ概ね「機内全体が静かで快適」

ソースを希望w
657はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/06/09(水) 08:19:58 ID:oGEv1WLd
>>653
いいえ。

俺は別に子供が泣いても困らないので(寝られるので)
乗らないほうがいいとは思いませんね。

むしろ、子供より周囲の大人の許容力、包容力の問題ですよ。ええ。
658異邦人さん:2010/06/09(水) 13:50:36 ID:RstwqXjz
いろいろな感じ方があると思うが
赤ん坊が泣くのは生理的な部分が多いので腹は立たないけど
本来 躾が出来る年齢3〜4歳以上のガキが騒いでると腹が立つかな

そんな時は我慢せずに 早めに直接(お話)するよ
CAを通してなんて事はしないな
659異邦人さん:2010/06/09(水) 14:22:22 ID:5MjQ/ECs
>>658
ヤレヤレは、後ろから座席を蹴られた人に対してCAに言えみたいな事いってたw
直接言えばすむ話なのにねw
660異邦人さん:2010/06/09(水) 16:38:49 ID:HbmTIpx4
逆ギレするバカ親がいるから仕方ない
661異邦人さん:2010/06/09(水) 20:08:08 ID:+th+o3LC
>>657
> 俺は別に子供が泣いても困らないので(寝られるので)
泣いたら困る人と、泣いても困らない人が混在する空間では、「泣かせない」が結論で問題ない。

泣いたら困る人と、「泣かないと」困る人が混在する空間だったら、なんとか妥協点を探る努力が必要だが。
662異邦人さん:2010/06/09(水) 20:10:19 ID:+th+o3LC
>>656
俺の体験w
663異邦人さん:2010/06/09(水) 21:41:53 ID:uhYZUMER
>>652 のコメント
>グアム便などのリゾート便はたいがい騒がしいのだけど、なぜかこの便は静か。
グアムには行ったことがないんですけど、行ってみたくなりました。

>子連れ客も多いのに。岡山の人は子供に対する躾がいいのかな? 
やはり、エリアの民度って言うのもあるでしょうね。

>そういえば空港でも子供を躾ている様子がよく見られたし。
さすが桃太郎の国ですね。

>おっさんの団体さんもまた、会話が聞こえてこないぐらい静かに過ごしている。
うーむ。すばらしい。

>リゾート便なのに静かなのは、かえって違和感があるかも・・・?
そうそう、受忍限度内であれば、問題無いんですよ。
DQN親の「これくらいなら、大丈夫」なんて判断で放牧が一番の迷惑です。

受忍限度を超える迷惑は、受益者負担でお願いしますね。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
664異邦人さん:2010/06/10(木) 00:21:53 ID:dOsLKJmb
子連れは嫌いじゃないけどちゃんと親は責任を持つべき
飛行機の中でずーっとないてる子供いて凄くうるさかった
しかも夜のフライト
すっごく迷惑
子供連れて海外旅行も良いけどさ、人の迷惑考えろよって思う
しかも子供は泣いて当然とか仕方ないでしょとか言ってさ
なら飛行機乗るな!
665異邦人さん:2010/06/10(木) 00:52:22 ID:Bj0USpRg
先週、近所の駅で子ズレで国母風の
DQNが冴えない50近い小太りの男と
肩がブツかり、DQNが偉そうに因縁つけた
瞬間、オヤジが右ストレート一発、胸にHIT
その途端、自分で因縁つけといて
(警察よぶからなっ…)と国母風が一言
キレタがオヤジがさらに殴りかかると逃げ惑うばかりで
喧嘩にならず、オヤジが呆れて立ち去ると
ずっとその場で(こら〜待てっ)と喚くだけ…
あれは笑えた。。
666異邦人さん:2010/06/10(木) 05:28:21 ID:gdd55DFd
>>664みたいなレスがこのスレの正統レスだな。
なんだか懐かしい。
667異邦人さん:2010/06/10(木) 10:02:05 ID:zHFYkK0+
>>642
それでも子連れは飛び続ける。
668はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/06/10(木) 19:58:31 ID:IfzlDXfO
>>666 ダミアン
根拠なし経験談設定とガキうる風味が「正統」とはさすがですね。

ちなみに「飛行機乗るな!」ですけど、
乗ったらもう降りられないですよ。着陸するまで。
669異邦人さん:2010/06/10(木) 21:27:44 ID:vtlSwYFq
以下、http://www.tabikids.jp/2009/07/20/%E3%80%90%E3%83%8F%E3%83%AF
%E3%82%A4%E3%81%A0%E3%82%88%E3%82%8Avol44%E3%80%9112%E6%89%8D%
E4%BB%A5%E4%B8%8B%E3%81%AE%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%82%92%E3%81
%B2%E3%81%A8%E3%82%8A%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B/より引用(改行引用者変更)
日本では子どもに家で留守番をさせたり、子ども同士で遊びに出かけたりする
ことは普通だと思いますが、ハワイでは子どもが12才以下の場合は法律違反になってしまいます。

子どもをホテルの部屋に置いたまま買い物に出かけたりするのもNG。
「ちょっとくらいなら大丈夫だろう」と思っていても、留守中に子どもが大声で泣いたりすると、
まわりの部屋の人たちが警察に通報することも考えられます。
また、ショッピングでも子どもだけをどこかで待たせたまま親だけ買い物しているのもダメ。

ショッピングセンターなどで、日本人の子どもが店の外で待っている間に、警備員に「親はどこへ行ったのか」と
質問されている場面を何度か見かけたことがあります。日本では当たり前のことでも、ハワイでは
ありえないことで、またハワイの人は不審に思うことがあればすぐに警察に通報するので、ぜひ注意したいところです。

ハワイでは聞いたことがありませんが、アメリカ本土では人ごみで子どもがさらわれてしまうといった
事件もあるといいます。 そのため、ベビーカーのベルトは子どもがずり落ちるのを防止するためだけでなく、
さらわれてしまうのを防ぐためにもかならず締めるのがアメリカでは常識なんだとか。

子どもが嫌がるからとベルトをしないでいると、注意してくる人もいます。
躾に厳しく、暴力的な行為にも敏感
(続きます)

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
670異邦人さん:2010/06/10(木) 22:06:51 ID:RGgMrPFl
>>668
> 乗ったらもう降りられないですよ。着陸するまで。
まさしくそれこそが、
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1275170358/1
の主張なのだが。
671はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/06/11(金) 08:34:01 ID:mi+jQp++
子供アレルギーの方:

ヤレヤレのオッサンが推奨してますよ?
アレルギーがあるからといっても航空会社は担保しないそうです。
ヤレヤレのオッサン曰く、自衛するのが当然だそうです。
耳栓とか睡眠薬とかで。
672はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/06/11(金) 08:38:06 ID:mi+jQp++
ヤレヤレのオッサン:

あんたの子供は成人してるという設定だが、
どうせ子供嫌いのあんたの事、ベビーカーのベルトなどしたことなかろう?

てか、設定だから答えようがないか(笑)。
所詮は嘘で塗り固めた人生。
673異邦人さん:2010/06/11(金) 10:43:54 ID:zdfM5ksp
子供アレルギーじゃなく、馬鹿親アレルギーだと思うけど
自分の責任を子供になすりつけちゃうのって、子供が大事だと思う大人のすることかしら
674異邦人さん:2010/06/11(金) 11:25:35 ID:SlPORAG+
いつもの前提条件のすげ替えだろ?

で、次には「子供をアレルゲンと一緒にするなんて、子嫌いw」と連呼するんだよ。
675はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/06/11(金) 18:35:34 ID:mi+jQp++
どうも素直さに欠けるんだよなあ。
◆責任転嫁してるのはむしろ子梨じゃん。
辛いのはオノレの子供アレルギーなんだから、
悪いのは子供でも親でもない。

◆泣くかもしれない子供を連れて飛行機に乗ったらバカなのかい?
なら、ヤレヤレのオッサンも新人ちゃんもバカだわなあ。

◆ましてや「観光」とか「冠婚葬祭」とか「移住」とか名札を付けているわけでもないから、
子梨ロジックの適用も無理だわなあ。

耳栓すれば片付くアレルギー反応を他人のせいにしてはいけません。

欧州では厳しいらしいですよ(笑)。
676異邦人さん:2010/06/11(金) 19:05:26 ID:r45fv26f
出勤前に落書きして、帰宅してまた落書き。必死だね。
677はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/06/11(金) 19:23:15 ID:mi+jQp++
ん?それは子梨/一般人関係なくほとんどの住人がそうでしょう。

あ、すみません、
出勤の概念と無関係の方でしたか。加えて子梨と。

そりゃ退屈ですね。
678異邦人さん:2010/06/11(金) 20:24:51 ID:r45fv26f
250 名前:はいどうぞ ◆HereU5/0Nc 投稿日:2010/06/11(金) 12:52:21 ID:mi+jQp++
子梨のいいガス抜きになったようでなによりです(涙目


朝も昼も夜も。
一日張り付いて熱心にやってるのは、あなたくらいじゃ無いですか?
679┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/06/11(金) 22:21:14 ID:btZOBm/8
>>675
なんか、意味不明ですよ。

>欧州では厳しいらしいですよ(笑)。
ふっ
行ったこともないでしょうに。。

かわいそう。
680異邦人さん:2010/06/11(金) 23:31:04 ID:btZOBm/8
>>669 の続き
以下、http://www.tabikids.jp/2009/07/20/%E3%80%90%E3%83%8F%E3%83%AF
%E3%82%A4%E3%81%A0%E3%82%88%E3%82%8Avol44%E3%80%9112%E6%89%8D%
E4%BB%A5%E4%B8%8B%E3%81%AE%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%82%92%E3%81
%B2%E3%81%A8%E3%82%8A%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B/より引用(改行引用者変更)
また子どもの躾には厳しく、ショッピングセンターやレストランなどで走りまわったり
騒いだりする現地の子どもを見ることはあまりありません。

暴力的な行為にも敏感で、日本の子どもがおもちゃの銃をふざけて大人に向けて、
親がひどく怒られたという話を聞いたことがあります。

学校でも、小競り合いで少し肩を押したくらいの行為でも、暴力をふるったとして親が呼び出しを受けるほどです。

外で子ども同士がふざけているつもりでも、深刻に受け止められてしまう場合があるので注意が必要です。
(終わり)

コメントは別に

なんだか、DQN親の躾が悪いお子さんだと、マークされそうですね。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
681異邦人さん:2010/06/12(土) 00:12:17 ID:RaSAmazs
ヤレヤレのようなモンペには気をつけろという事ですね。
納得w
682異邦人さん:2010/06/12(土) 00:12:51 ID:C47CRYfc
朝昼晩かよw

出勤の概念と無関係なのはお前じゃないかw
683異邦人さん:2010/06/12(土) 00:23:54 ID:RaSAmazs
即レスご苦労さん
私ははいどうぞではありませんよ
684異邦人さん:2010/06/12(土) 00:25:54 ID:kQ9W6Ncl
飛行機の中で離着陸以外で泣き叫ぶ白人の赤ちゃんがいてものすごい大声で泣き叫び続けまいった
ふと思いついて伊東家の裏わざのスーパーの袋をカサカサさせるのをやってみたら偶然だか泣きやんだ
袋が旅行先でもらった厚手のビニール袋だったから効果はイマイチだったような気がするので
今度は日本のスーパーのビニール袋を持参して手荷物にいれとこうと思う
685異邦人さん:2010/06/12(土) 00:30:10 ID:kQ9W6Ncl
子供の大泣き対策
赤ちゃん連れで旅行する人は手荷物にスーパーのカサカサ音がする薄いビニール袋いれとくと便利かもね
あと幼児の場合だったら棒付きのペロペロキャンディー
電車の中で大泣きしてる幼児の母親に傍に乗り合わせた別の母親がよかったらどうぞとさしだしてた
手にもたせたとたんぴたりと泣きやんでて感動した
棒付きなら、子供が飲み込まなくて安全だとか言ってたよ
686異邦人さん:2010/06/12(土) 00:35:15 ID:WmsfU05j
タケモトピアノ〜♪
で泣き止む
687異邦人さん:2010/06/12(土) 10:49:15 ID:3/k84TsZ
>>684-686
要するに、そう言う準備をしてこない親は、DQNでいいですね。

でも、そう言うテクニック的なお話は他の適当なところでお願いします。


小学生低学年のはしゃぎまくってる奇声嬌声の方が、うるさいと思いますけどね。
688異邦人さん:2010/06/12(土) 11:35:21 ID:C47CRYfc
>>683
被害妄想ですよ。
はいどうぞに言ったつもりなんですけど。
689異邦人さん:2010/06/12(土) 12:08:07 ID:RaSAmazs
>>688
>>688ではアンカーつけてるんだから、>>682でもアンカーつけろよ
おまえの書き方が悪いのに、私の被害妄想とはこれいかにw
690異邦人さん:2010/06/12(土) 13:04:27 ID:69Pfu4x9
>>689

681 名前:異邦人さん:2010/06/12(土) 00:12:17 RaSAmazs
                         ^^^^^^^
682 名前:異邦人さん:2010/06/12(土) 00:12:51 C47CRYfc
                         ^^^^^^^

書き込み時間を見れば、自ずと解ると思うのだが?
自意識過剰な、商業高卒ですね。
691異邦人さん:2010/06/12(土) 13:18:06 ID:RaSAmazs
>>690
ほう、
そのヤレヤレの論理だと、>>682>>680のおまえに対して朝昼晩って言っているかもしれないが?
692異邦人さん:2010/06/12(土) 14:39:24 ID:C47CRYfc
ID:RaSAmazs
 うざ
693異邦人さん:2010/06/12(土) 14:43:56 ID:C47CRYfc
>>678

これを読めばわかりませんかね。
ここに朝昼晩って出てるんですけど。
694異邦人さん:2010/06/12(土) 16:15:00 ID:JeukNeBe
なんか心当たりでもあるんじゃない?
695はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/06/12(土) 21:43:58 ID:VNxDzqmu
>>679 オッサン

子嫌い曰く、アレルギーが出ようが出まいが欧米では厳しいらしいですよ?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1261959198/719

>>687
いや、新人ちゃん=脅迫支援者は小学生のおいだかめいだかと欧州に子連れ海外旅行したことがあるらしく、
新人ちゃん曰く「小学生はOK」だそうですよ。
696はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/06/12(土) 21:48:21 ID:VNxDzqmu
朝昼晩に不満の子梨さん:

別にいいじゃん。 朝昼晩に書き込むぐらい、たいしたことではありませんよ。
それより、このスレ、西暦何年から続いているんですかね?

あんたがたの子梨は四六時中、いや一生続くんでしょ?
このスレでの慰め合いも一生続くんでしょ?

俺なんかともかく、そっちを気にしたらどうですか?(笑)
あんたがたの人生ですよ。



697異邦人さん:2010/06/12(土) 22:19:03 ID:5BRPXHYR
アメリカの小学生で知らない子はいないといわれる超人気シリーズ
 Junie B.,First Grader の Aloha-ha-ha を読んでみた。

初めての海外旅行にJunie B 大興奮。まずは飛行機の窓
のカバーが上下に動くのを発見し、Upanddown upanddown upanddown
と大騒ぎ。次に足を延ばすと前座席に届くことを発見!
「見て!ママ!私の足って巨人みたい!」といいつつ屈伸運動。
ついに前の席の女性が顔を出し「すみません 椅子をキックするのやめてもらえませんか?」
謝るママに「私キックなんかしてないよ?足が長くなっただけみたいよ」
とJunie B. つづく
698異邦人さん:2010/06/12(土) 22:20:00 ID:5BRPXHYR
つづき つづいて前の座席にテーブルが隠されているのを見つけたJunie B
「パパ!ママ!見て!」
In and out… in and out …in and out と出し入れしているとまた前の座席から顔が! 
前の席におこりんぼ(grouchy)おばはんがいることを知ったJunie B、
後ろにはどんな人が?と思い、バービーを偵察に出す。ところがうっかりバービー転落!
その時、「あなた、いないいないばあをするほど赤ちゃんじゃないでしょう?」
と怖い声が…。なんと後ろにも怒りんぼおばはん発見!怒りんぼおばはんに
サンドイッチだよ!!

という具合に抱腹絶倒の珍道中が続くのだった。
699異邦人さん:2010/06/12(土) 22:28:51 ID:C47CRYfc
>>696
自分が677で何書いたか読んでみな。
子供がいるとかいないとか関係ないからね。

子供がいるかいないかと、愚かな人間かどうかは別だし。
子ありにも愚人間な親である場合もあるし。

愚かな人間にはなりたくない物ですな。すぐ論点をすり替える愚人間。

700┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/06/12(土) 22:38:12 ID:r4HY/JFH
>>697-698
ドラえもんは、いつくらいに出てきますか?

絵本での勧善懲悪なサンプルとして主人公を持ってくるのは、どの世界でも同じでしょ?
701┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/06/12(土) 23:23:01 ID:r4HY/JFH
>>697-698
それで、あなたはあなたのお子さんに、どうやって読み聞かせます?

>Junie B 大興奮。まずは飛行機の窓のカバーが上下に動くのを発見し、
>Upanddown upanddown upanddown
楽しそうだね?ですか?

逆ダッコちゃんなのかな?
702異邦人さん:2010/06/12(土) 23:38:13 ID:Tur4frNT
昨日、上海に着いたんだがGHに座っていたカップル明らかに手マンしてた。
なんでわかったかというとプ〜ンと女のエッチな汁の匂いがしてきたから。
703異邦人さん:2010/06/13(日) 10:11:26 ID:bvE6vSYm
>>700 701
 勧善懲悪のサンプル?良く意味分からないけど、Junie Bはいたずら
だけど憎めない愛すべきキャラという設定だと思うよ。大騒ぎしても
別に罰が当たることはない。

 家の子はもう小学生なので読み聞かせではなくて自分で読んでる。
というか私がたまたま子供の本を読んでみたらこんなのがあったという…。
ま、マネはしてほしくないけどね。

704異邦人さん:2010/06/13(日) 16:07:44 ID:2tcKVjPZ
長距離フライトで子供の奇声・泣き声は勘弁願いたいな
しかも親から「独身のやっかみだろ」と上目線で臆面もなく言われたらなお更
もちろん独り身故の嫁・子持ちに対する羨ましさはあるんだけど
だからといって全てがそれから出る訳ではない
子育て云々以前に迷惑かけて当然(あるいは迷惑じゃないと言い張る)っていうのは
ちょっと社会化が十分でないというか
幼い感じが否めないな
705異邦人さん:2010/06/13(日) 17:37:58 ID:b0Cl/GVO
>>704
常識を兼ね備えた人間は普通そう考えます。
706異邦人さん:2010/06/13(日) 17:42:11 ID:b0Cl/GVO
自分の権利行使のことしか、頭にない人間はろくでもないよ。

子供がいるとかいないとか、そんなのは関係ない。
707異邦人さん:2010/06/13(日) 20:48:04 ID:fuCk8uLJ
そうですよね。

受忍限度を超える部分は、受益者で担保してくださいね。
708異邦人さん:2010/06/13(日) 21:36:35 ID:fuCk8uLJ
>>669 へのコメント
>日本では子どもに家で留守番をさせたり、子ども同士で遊びに出かけたりする
>ことは普通だと思いますが、ハワイでは子どもが12才以下の場合は法律違反になってしまいます。
不便ですねぇ。

>子どもをホテルの部屋に置いたまま買い物に出かけたりするのもNG。
不便ですねぇ。

>また、ショッピングでも子どもだけをどこかで待たせたまま親だけ買い物しているのもダメ。
親が買い物に夢中で、子供が走り回るってのはダメですよね。

>ショッピングセンターなどで、日本人の子どもが店の外で待っている間に、警備員に「親はどこへ行ったのか」
お買い物に夢中〜♪

>またハワイの人は不審に思うことがあればすぐに警察に通報するので、ぜひ注意したいところです。
武勇伝カタルのも対外にしないと。

>躾に厳しく、暴力的な行為にも敏感
・・・・躾に甘く、暴力的な行為に鈍感・・・・・。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
709異邦人さん:2010/06/13(日) 21:40:23 ID:FPuXdDvn
こちらにもお知らせ

■↓わざわざIDを変えて書き込みするヤレヤレwww
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1275170358/59
> 59 名前:異邦人さん[] 投稿日:2010/06/06(日) 20:40:53 ID:QVKzfbUp
>ここら辺が、商業高校卒なんだなぁ
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1275170358/62
> 62 名前:異邦人さん[] 投稿日:2010/06/06(日) 21:16:52 ID:QVKzfbUp
>ここら辺が、食品衛生管理者で商業高校卒なんだなぁ
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1275170358/64
> 64 名前:異邦人さん[] 投稿日:2010/06/06(日) 21:39:38 ID:uZ4lzCkc
>なるほど、ID:DigIoHe9 とID:d4yydc91 は同一人物なんですね?

>複数人を装ってる?

>DQN親の考えることは、解りません。

>┐(´∀`)┌ヤレヤレ


■根拠
・食品衛生管理者を馬鹿にするような奴はヤレヤレの他にいない
・それに、下の両者共に食品衛生責任者を食品衛生管理者と間違って使用しているw
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1273579076/67
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1275170358/62
・あと↓の二つの^^^^^^^の使い方
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1273579076/278
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1268056311/690
710異邦人さん:2010/06/13(日) 21:53:36 ID:qCKygFbb
機内のガキは仮死状態になってるのがベスト
711はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/06/14(月) 08:42:58 ID:VWxxm2Z2
世を拗ねる無職子梨のガス抜きが顕著になってきましたね。

仮死状態と書く阿呆に非難しない阿呆。
マッチポンプ呼ばわりする前にまずは戒めるのが社会人でしょ?

それに、本の読み聞かせをしたこともなくやり方もわからないなら
子梨が意見したって仕方がないですよ。
経験が全てですし、機会がないなら知識を得る事に意味はないでしょう。
712異邦人さん:2010/06/14(月) 08:46:32 ID:WzUr+U0+
ついでにその親も
713異邦人さん:2010/06/14(月) 20:32:11 ID:y1v7E00c
>>711
奥さんと子供がいるのでしょう
幼稚的万能感や片意地張ることからは卒業しましょうね
他人からの指摘や批判を受けることは大人の常です

子供を持つ・育てることは尊いことですが
それが即ち貴方自身の尊さには繋がりません

子育ての際に社会が受忍することは当然ですが
その前提として極力相互に迷惑をかけないことがあります

機会や経験が無いから分からないということは一面で事実ですが
それをもって全てに適用するようでは
何より貴方が体験でしか学べないことを公言していることになります

体験でしか学べない
それを子供と言います
大人やましてや親には至れないでしょう

貴方の子供には(少なくとも片方の)親がいないのでしょうね
714異邦人さん:2010/06/14(月) 21:31:42 ID:ILlJUQhv
>>713
にほんごでおk
715異邦人さん:2010/06/14(月) 21:40:29 ID:ZPCGSNQc
>>711
あなたも非難していないようですね。

「直接言え」が信条でしたよね。
なんで言わないの?
716異邦人さん:2010/06/14(月) 22:28:54 ID:dEvzIiDz
>>714
には日本語が通じないんだねw
717異邦人さん:2010/06/14(月) 22:52:23 ID:bR8NZtsu
>>680 へのコメント
>また子どもの躾には厳しく、ショッピングセンターやレストランなどで走りまわったり
ええ、私も欧米諸国では見たことがありません。

>騒いだりする現地の子どもを見ることはあまりありません。
強いて上げれば、極東の果てザパンって国のジャスコって所ではよく見かけます。

>暴力的な行為にも敏感で、日本の子どもがおもちゃの銃をふざけて大人に向けて
これ以前に有りました。警官におもちゃの銃を向けた子供は、残念ながら射殺されてしまったんです。
で、アメリカのおもちゃの銃は、蛍光塗料的に塗られ「おもちゃ感」が増したんです。

>親がひどく怒られたという話を聞いたことがあります
生きてるだけで、良かったでしょうに。

お気を付けくださいね。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
718異邦人さん:2010/06/14(月) 22:55:43 ID:lhm4ibwA

仮死状態の何がいけないのか理解ができない。

機内でガキは仮死状態がベストに異論は無い。
719異邦人さん:2010/06/15(火) 07:16:32 ID:Tt5UFKP4
>>718
そのような発言は、真性の「頭のおかしな人」か、またはDQN擁護派による印象操作のどちらかですね。


…と、「非難」しときましょうw
720異邦人さん:2010/06/15(火) 08:13:44 ID:y00R2hze
721異邦人さん:2010/06/15(火) 08:54:09 ID:kHERrlZ6
>>720
俺は上から2つ目の47のレスに笑いのセンスを感じたぞ。
722はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/06/15(火) 19:12:33 ID:ylijhOTk
>>718
自分の子供であってもかい?
他人の子供にそれを望むのも酷い話だが。

子供が嫌いな性格って、社会生活に不向きですって自ら述べてるようなものだ。
723異邦人さん:2010/06/15(火) 22:26:42 ID:sonCTgDg
以下、http://www.tabikids.jp/2009/11/17/%E3%80%90%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82
%A3%E3%82%A8%E3%82%B4%EF%BC%8A08%E3%80%91%E5%85%AC%E5%9C%92%E3%81%A7%E3%81
%AF%E7%AC%91%E9%A1%94%E3%81%A7%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%
AB%E6%8E%A5/より引用(改行引用者変更)
日本とアメリカは、もちろん国が違えば考え方も言葉も違うわけで、子育て観も違っています。

日本では、小さな子供が多少騒いでしまっても大半の場合は目をつぶってくれたり、大目に
見てもらえることが多いのではないでしょうか?

ここアメリカでは子どものシツケは親の問題ととらえられており、日本とくらべるとアメリカの子どもたちは
かなり厳しくしつけられていると言ってもいいかと思います。

スーパーなどで走り回ったり、騒いだりしているアメリカ人の子供を見ることはありませんし、
食事のときは小さな子供でもキチンと坐って食べています。

椅子から降りて、ファミレスの店内を歩き回る子供はいません。

公共の場所で子どもを叱るのもマナー違反のようですから、もし子供が騒いでしまった場合は
すみやかに外に連れ出したり、トイレに連れて行って「騒いではいけません」という注意をしなければなりませんよ。

また、カリフォルニア州の法律は厳しく、子供を人前で叩いてしまうと警察に通報されることが
ありますから注意してください!

また、13才以下の子供をひとりで部屋に置いておいても「幼児虐待」となりますから、
ホテルで「ちょっと下まで」というときも、子供だけを残して部屋を去らないようにしたいものですね。
(終わり)

コメントは別に

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
724異邦人さん:2010/06/16(水) 12:54:30 ID:+kWP6/2k
>>713
>体験でしか学べない
それを子供と言います
大人やましてや親には至れないでしょう

こういうのをゆとり何とかって言うんだよな?
体験したことないのにわかった風な愚か者?とも言うのかな?

既に成人した子を持つ親だが、子育ては体験したものでないとわからないことだらけ。
事前に想像出来る事もあるがごくわずかな事柄。

ああ、そうか。負け惜しみか?
725はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/06/16(水) 19:15:27 ID:s8ZQbQhr
>>713
玉無クリニックからわざわざリダイレクト付きのおてまみありがとう。

◆句読点なしの散文がまさにピーターパンシンドロームまるだしの甘えっぷりで吐き気がしました。

◆どこに感じたか知らないが、他人を見て思った「万能感」などあんたのコンプレックスでしかない。八つ当たりならヨソでやってください。

◆経験の話:
はい、経験体験でしか学べません。
そう思ったので、子供が生まれる前に市の保健センターの赤ちゃん入浴講座を受講しました。

あなたは受講しましたか?
726異邦人さん:2010/06/16(水) 22:14:45 ID:ts/4q548
>>723 へのコメント
>日本では、小さな子供が多少騒いでしまっても大半の場合は目をつぶってくれたり、大目に
>見てもらえることが多いのではないでしょうか?
こう言うのが、増長させる原因なんでしょうね。

>ここアメリカでは子どものシツケは親の問題ととらえられており
不思議なことに、「アメリカは子育てがしやすくていいなー」らしいですよ。カリ公さん曰く

>スーパーなどで走り回ったり、騒いだりしているアメリカ人の子供を見ることはありません
何ででしょうかね?

>椅子から降りて、ファミレスの店内を歩き回る子供はいません
アメリカのコーヒショップとかよく行ったんですけど、日本ではうるさいんで行かないですね。

>公共の場所で子どもを叱るのもマナー違反のようです
たまにスーパーとか、コーヒショップとかでヒステリックに叫んでるお子さん連れのママがいますね。
あれ、どうにかして欲しいですよ。

>13才以下の子供をひとりで部屋に置いておいても「幼児虐待」となります
いくら寝ているからって、車の中にお子さんを放置しないでくださいね。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
727はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/06/16(水) 23:47:25 ID:brMDVwNR
>>726 ID:ts/4q548 ヤレヤレのおっさん:

免許とか法律とか調べながらちゃんとルーチンワークも頑張ってますね。
夕飯喰ってから延々とパソコンの前でなにやってんですかアンタ。

子供への深い深い憎悪がよく感じられます。
728異邦人さん:2010/06/17(木) 00:49:48 ID:LLVURUy5
>>727
それを言ったら貴方も・・・・・・
729はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/06/17(木) 01:32:57 ID:NGYL9H7e
>>728
いやいや何をおっしゃる。 俺なんて子嫌い師匠とは比べものになりません。
なんてったって年季と動機が違います。

----------------------------------------------------------------
機内・海外で見かけた子連れドキュソ Part2
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=oversea&key=995896166&ls=50
-----------------------------------------------------------------

すごいでしょ? 2001年から頑張ってるんですよ、ヤレヤレのオッサンは。
この頃の乳幼児なんて、もう中学生ですよ(笑)。
俺なんかまだ嫁と出会ってもいない、子梨だったんですから。

このスレの目的が
「基本的には議論の場というよりは子連れドキュソをあげつらいまくりましょう。」
なんですよ。

これが奴等子梨の本心なんです。「子供がかわいそうです(キリッ」なんて大嘘。
730異邦人さん:2010/06/17(木) 06:09:00 ID:CE3qY1VW
ヤレヤレは惜しいよな
「子連れブログを斬るブログ」でも作ればそれなりに話題になるのに
誰もみてないスレで「コメント」とかやってるw
個人特定でもされちゃうのが怖いのかな?
731異邦人さん:2010/06/17(木) 07:45:43 ID:z2i9A93/
心理学は大昔に基礎課程で2年ほどしかしてないが
この板の ヤレヤレさんって異常でしょ

とりあえず3日ほど2ch絶ち出来るか試してみたら?
732異邦人さん:2010/06/17(木) 09:16:29 ID:CE3qY1VW
>>731
2ちゃんねるには彼と同等、彼以上の異常者はいくらでもいる。
ヤレヤレなんて単なる雑魚だよ
733異邦人さん:2010/06/17(木) 12:41:41 ID:77+Mx+BB
↑こいつも異常者のひとりw
734異邦人さん:2010/06/17(木) 14:00:28 ID:LcWrXNVA
ガキの仮死状態大歓迎!

海外出張のために飛行機乗ってる人もいるということを忘れないで欲しい。
機内で騒いでいるのは日本中国韓国が特に目立つ。

ガキは泣いたり騒いだりするのが仕事と言わんばかりの奥さんたち・・・視ね
735はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/06/17(木) 19:34:26 ID:e2LVXTyD
子嫌いどもによる喧伝の結果がこれなわけで。

子供を産まない代わりにロクでもないものばかり産む。
736異邦人さん:2010/06/17(木) 19:46:46 ID:s37rFQzO
>>735
勝手に解釈しないでくれる?
子嫌いではないよ。
うちは迷惑がかかりそうな場所には子供連れて行かないよ
海外旅行なんて子供が大人になって自分で稼げるようになってから行けばいい。
737異邦人さん:2010/06/17(木) 22:03:38 ID:xfeJYJ+g
>>727
>免許とか法律とか調べながらちゃんとルーチンワークも頑張ってますね。
うーん?私の基礎知識の範疇なんですけど。調べるのは補強の為ですね。
夕食後の軽い「脳運動?」って言うか、まあ楽しみですね、ですから、苦にならないw

>>729
残念ながら、それは私ではありません。
ずいぶん古いスレ拾えるんですね?

>>730
ヤレヤレと溜息付くだけです。

>>731
基礎課程の学習って?(意味深いですよw)
で、診断できるほど、高度な学習でしたか?

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
738異邦人さん:2010/06/17(木) 22:19:20 ID:7wPcmH7L
反面教師なはいどうぞ。

はいどうぞみたいな親にはならないと、まともな若者はそう思うと思います。
739異邦人さん:2010/06/17(木) 22:39:45 ID:z2i9A93/
とは言え
ヤレヤレみたいになりたい奴も充分異常だと思う 自称マトモな人

740異邦人さん:2010/06/17(木) 23:25:18 ID:xfeJYJ+g
スレ違いではありますが
以下、http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0126/290512.htm?g=05より引用(改行引用者変更)
先日、夕飯の買い物にスーパーへ行きました。
通路が割と広く、老人福祉施設の方も車椅子で買い物に来るようなスーパーです。
そこで、走り回っていた子供にぶつかられました。

よく走り回っている子供がいるので、子供の声が聞こえたときは気をつけていたのですが……
よりによって、立ち止まって卵のパックを手にとって見ていた時に、どかーんと。
身長150センチの私の、骨盤のあたりに顔があるくらいの子供です。
けっこう勢いよく来て、子供はしりもちをつきました。
そして私は、卵を落っことしました。
当然卵は割れました。
私だってかなり痛くて、あっけにもとられている間に、子供はまた走って去っていきました。
店員さんにいきさつを話したところ、卵はお店側で負担するとのこと。
すみませんでしたと、なぜか店員さんに謝られました。
他のものを見ている間に、またその子供が走っているのが私の視界に入ってきたのですが、「やべっ」と小さな声でつぶやいて慌てて棚の間に逃げていきました。
あとで大人につれられてレジに並んでいるのを見たので、多分親なのでしょう。
私はそのときもう袋詰めも終わって帰るときで、距離もあったので、何も言いに行きませんでした。
今でも思い出すとイライラするので、引きかえしてでも話をしてくればよかったかと後悔します。

百円均一でも洋服屋でも、走り回る子供が多くて目に余ります。
親はなに考えているんですか?
野放しにしないでください。
(終わり)

どんどん視線が集まってきましたね。

コメントは別に
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
741異邦人さん:2010/06/18(金) 10:55:13 ID:ax2K4zID
>>740
最近のバカ親は、躾が出来なくて困る
742はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/06/18(金) 19:25:25 ID:iUgfcAKc
子嫌いスレ在住10年のオッサン:

・不幸な女性の巣窟である大手小町に出典を求めたことが面白い。
・DELTAのキッドタストロフィと同じで、
周囲にいる子供の行動を予知する能力の低さを棚にあげた、
弱い大人の泣き言である事にまだ気が付いていない処が面白い。

(その子供の親は元より、幼稚園保育園の先生、小児科の医者や看護婦は
怪我人だらけになる筈だが、そうならないのは何故なのか考えられない部分も面白い)

・成人した子供がいる設定を無かった事にしようとしている処が面白い。
(子供が居て海外赴任が頻繁ならお前も子連れ海外旅行経験してるんじゃん、と突っ込まれて詰んだため)
743異邦人さん:2010/06/18(金) 19:56:47 ID:982U4vlk
>>739

だな。

両極端な二匹が暴れ回っている。
744異邦人さん:2010/06/18(金) 21:51:08 ID:CBpxuQlq
>>740 へのコメント
>そこで、走り回っていた子供にぶつかられました。
なんで、スーパーで遊んでるんでしょうね?

>よく走り回っている子供がいるので、子供の声が聞こえたときは気をつけていたのですが……
なんで、スーパーで遊んでるんでしょうね?

>よりによって、立ち止まって卵のパックを手にとって見ていた時に、どかーんと。
なんで、親は放置していたんでしょうね?

>けっこう勢いよく来て、子供はしりもちをつきました。 そして私は、卵を落っことしました。
DQN親が弁償すべきでしょうね。

>店員さんにいきさつを話したところ、卵はお店側で負担するとのこと。
DQN子連れに泣き寝入りですね。

>またその子供が走っているのが私の視界に入ってきたのですが、「やべっ」と小さな声で
>つぶやいて慌てて棚の間に逃げていきました。
親御さんがよく使う言葉なんでしょうね。「ヤベ」

>あとで大人につれられてレジに並んでいるのを見たので、多分親なのでしょう。
>私はそのときもう袋詰めも終わって帰るときで、距離もあったので、何も言いに行きませんでした。
DQNとの直接対峙は、避けた方が良いですね。機内でも、CA経由のクレームが良いですよ。

>今でも思い出すとイライラするので、引きかえしてでも話をしてくればよかったかと後悔します。
いえ、スルーして白目で見ればOKです。DQNに関係すると後々面倒です。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
745pD9E59ADC.dip0.t-ipconnect.de:2010/06/18(金) 22:32:20 ID:+4xsvozB
以前、どこかのDQNがファビョってたのでフシアナしちゃうね

なので、どこかのDQNも海外からよろしく
746pD9E59ADC.dip0.t-ipconnect.de:2010/06/18(金) 22:54:08 ID:+4xsvozB
名前欄を見ればわかるけど、ドイツにきてます。
電車も飛行機も子連れいるけど、騒いでる人いないよ。
親がすげー厳しいのね。
遠足らしき集団も、先生がビシっと怒ってます。
たぶん今の日本じゃ先生は訴えられるぐらい厳しいです。
日本もドイツに近い性質の国だったと思うのに、とても残念です。
2chやってる暇があれば、子供躾けた方がいいかもね。
747異邦人さん:2010/06/18(金) 23:29:26 ID:heTL4Thp
>>736
>海外旅行なんて子供が大人になって自分で稼げるようになってから行けばいい。

おまえの教育方針か、単に貧乏だからかは知らないが、
おまえのポリシーなんかどうでもいい。
748異邦人さん:2010/06/18(金) 23:32:07 ID:heTL4Thp
>>746
>2chやってる暇があれば、子供躾けた方がいいかもね。

おまえもなwww
749異邦人さん:2010/06/19(土) 00:07:34 ID:g56XslUO
>海外旅行なんて子供が大人になって自分で稼げるようになってから行けばいい

思うのは勝手だが
貧乏人の物指しを振り回さないで下さいw
750異邦人さん:2010/06/19(土) 13:14:56 ID:nr2wYi1c
商業高校卒は、どこにも行かないの?
751異邦人さん:2010/06/19(土) 18:53:06 ID:ndz+jw0O
ろくに躾けも出来ていない子を海外に連れ出すなよ。
日本人の恥さらしやめてくれ。
752はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/06/20(日) 22:05:47 ID:AlTJKnRV
>>751
実体験スレに書いておきましたけど、あんたがそのレス書いた時点で、
日本×オランダ戦のエスコートキッズとしてマクドナルドが招待した日本の子供達が既に渡航してますよ。

どうします?長距離線の機内で安寧を崩したかも知れませんし、
そもそもその恐れがある子供を載せる大人を批判するのがアンタ方の目的ですよね。

FIFAとJFAとマクドナルドと外務省と南アフリカ政府と航空会社に文句言わないと。

それと、子連れ海外旅行を非難しない人達にも文句を言わないと。
世界各国から来た観客、TV観戦してる人、選手・スタッフも、誰もが子連れ海外旅行に異議など唱えていませんよ?

やはり子供は国の、いや地球の宝ですからね。
全試合に子供達をエスコートさせるFIFAの姿勢に拍手です。

あ、私へのリダイレクトは無用ですよ。私の企画ではありませんので。

アンタ方引きこもりは英語が苦手みたいですから欧米企業が絡んでいないところで、
ひとまず日本サッカー協会に異議を申し立ててみたらどうですか?

ちなみにJFAの名誉総裁は皇族の方ですけどね。
753異邦人さん:2010/06/20(日) 23:33:56 ID:WL5/AjUZ



ろくに躾けも出来ていない子を海外に連れ出すなよ。
日本人の恥さらしやめてくれ。


754┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/06/21(月) 20:32:45 ID:FAvzmdRZ
>>752
ポイントがずれるんで、同一内容の場合はどれか一つに書き込んでくださいね。
755はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/06/21(月) 21:33:44 ID:00aO4d4S
>>754
ズレてるのは子嫌いの社会性なんで、俺の事は構わなくていいです(爆笑)。

何か言い返さないと悔しいのでしょうけど、
厳然たる事実なんだから仕方がないですよー。 

お前、このスレでもさんざん子連れ旅行ブログをからかってるよなぁ。
なんでエスコートキッズはネタにしないんだ?

女子供ブログだけが狙いかい? 情けないヤツだ。
756異邦人さん:2010/06/21(月) 22:29:31 ID:FAvzmdRZ
以下、http://ameblo.jp/alohachan-ohana/entry-10534592044.htmlより引用(改行引用者変更)
やっと一息・・・ホッ で 昨日のパスポートの続きなんだけど

やはり次男(2歳3カ月)がパスポートセンターでやらかしてくれました、アロハ母さんが心配していた悪い事を・・・・

何をって・・私が収入印紙を買うのでおばちゃまと話している最中
奴は 傘立てあるでしょ傘立て こんなやつ(画像)これをひっくり返して 傘立ての下敷きに
しかも 仰向けで・・ ジタバタ唸りながら 『ママ たすけて・・・』と・・

この状況をうまく書けませんが アタシ その光景が理解出来なくて 数秒動きが止まったと思う
近くにいた長男は 直立不動 口を開けて 彼のおバカぶりに呆れてた

私は 次男のあまりのおバカぶりに ゲンコツ&雷を一つ
そして 泣きもせず 最後の一言 『ニイタン(お兄ちゃん) 痛かったネ・・・』と

アクティブな 次男

この前も 水族館で迷子になり ババちゃん 叔母 長男 私で探しまくったわョ
親のしつけが悪いと言えば そうかも知れないが・・・

でも 問題を起こす子程カワイイのョ〜 そして 私決めました 私 1人で子供達をハワイに連れて行けません
連れていく自信がありません 主人が迎えに来るのを待ちます

そう心に決めた アロハ家の母さんです。

(終わり)

コメントは別に
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
757異邦人さん:2010/06/21(月) 22:31:07 ID:ckC8YMEP
おやすみ
758異邦人さん:2010/06/22(火) 08:06:10 ID:VSNYGqB+
最前列4人席に座っていた時、
CAがバシネットシートの取り付けにすごい手こずっていて、
赤の他人の私が、バシネットを支えて、2人係りで取り付けているのに、
何も言わない親。子供を抱っこしてボーと見てるだけ。
まじ、あきれたよ。
もち、CAさんは「すみません、すみません」と平謝りしてたけどさ〜。
別にこっちも頼まれてお手伝いしていたわけでもなく、
だからと言って困っているのを目の前にして完全無視もできないもんでしょ。
自然な成り行きで手を貸しただけなんだけどさ。

こういう親だから、当然子供の躾もできてないんで、ガキはチョロチョロし、
他人の物に触るなどし、親が阻止すると泣き叫ぶパターンだったんで、
結局、抱っこしたまま寝てたりして、かなり重そうだった。
ざま〜〜〜〜〜って感じて見てたよ。
759異邦人さん:2010/06/22(火) 11:58:25 ID:0D/bDxKK
やはりガキは仮死状態にかぎるな
760異邦人さん:2010/06/22(火) 12:06:11 ID:YE3O/mpH
飛行機に乗ったら赤ちゃん連れの●●人家族が隣。
しかも大家族で、近辺に親戚一同がいる。
椅子を立ち上がってしゃべるわしゃべるわ、赤ちゃんは泣くわで
寝られなかった。
日本語で独り言で悪態ついたら、着陸前に
日本語ぺらぺらだとキャビンアテンダントとの会話で判明。
761異邦人さん:2010/06/22(火) 12:12:31 ID:YE3O/mpH
大家族で旅行するお国柄のところはよくしゃべる。
事前に分かるなら離れた席にするのに。
762異邦人さん:2010/06/22(火) 12:24:09 ID:5fPasm7g
大家族のお国柄のトイレに並ばないのにも閉口する。
5人くらい並んでても平気で子連れで抜かすからね。
言葉がわからないふりして完全無視。
763異邦人さん:2010/06/22(火) 12:27:03 ID:9knakaG9
大家族で旅行を規制してくれ!
764異邦人さん:2010/06/22(火) 13:27:43 ID:YH2frT/v
子供をたてに子供以上のバカをする親が一番困る
765異邦人さん:2010/06/22(火) 17:40:53 ID:TlTUE9Vp
そのバカ親を必死に擁護する連中も
766はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/06/22(火) 19:59:11 ID:dEENVFR5
愉快です。

「周知徹底」や「健全な精神」などどこ吹く風、
結局は低耐性のまま原理的子嫌いの素性を晒した、と。

偽りの設定と下品な態度、いずれも一般社会には敵わないんだって自覚出来たようで結構なこってす。

いい加減に態度を改めて、
こんなスレで子連れ海外旅行ブログの無断転載と揶揄は止めておきなさいな。
767┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/06/22(火) 21:34:28 ID:wb/SDI6j
>>766
見えぬ敵と戦ってますか?

そうでないなら、ダレに答えてます?
768異邦人さん:2010/06/22(火) 23:08:11 ID:wb/SDI6j
>>756 へのコメント
>やはり次男(2歳3カ月)がパスポートセンターでやらかしてくれました
想定下のことでしたら、予測しましょうよ。

>私が収入印紙を買うのでおばちゃまと話している最中
>奴は 傘立てあるでしょ傘立て こんなやつ(画像)これをひっくり返して 傘立ての下敷きに
DQN親の放牧がたたりますね。

>この状況をうまく書けませんが アタシ その光景が理解出来なくて 数秒動きが止まったと思う
血は争えません。

>近くにいた長男は 直立不動 口を開けて 彼のおバカぶりに呆れてた
血は争えません。

>私は 次男のあまりのおバカぶりに ゲンコツ&雷を一つ
あこがれのハワイで行うと、次からハワイには入れなくなる可能性が有りますね。

>そして 泣きもせず 最後の一言 『ニイタン(お兄ちゃん) 痛かったネ・・・』と
日常的なんでしょうね。

>この前も 水族館で迷子になり ババちゃん 叔母 長男 私で探しまくったわョ
DQN親の育児とはこんな物です。

>でも 問題を起こす子程カワイイのョ〜
・・・
>そして 私決めました 私 1人で子供達をハワイに連れて行けません
はぁぁぁ・・・・。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
769異邦人さん:2010/06/22(火) 23:16:46 ID:ZcmTuCQ9
>>768
躾云々言う癖に、結局遺伝って事になるんだよな。

まさに子嫌いw
770異邦人さん:2010/06/22(火) 23:24:18 ID:1yK1H4PP
道路交通法すら遵守出来ない奴が、大きな顔をするなよw
771異邦人さん:2010/06/22(火) 23:28:27 ID:ZcmTuCQ9
>>770
おいおい、言い掛かりも甚だしいなw

で、私が何か間違った事言いました?
772異邦人さん:2010/06/23(水) 00:55:07 ID:E96Tov3f
はいどぞにいってるんだろ?そのくらいわからんか?
773異邦人さん:2010/06/23(水) 07:21:22 ID:5Zns1S2B
またでましたw
さすが子嫌いw
なんでも人のせいにしますねぇ
774異邦人さん:2010/06/23(水) 10:01:40 ID:/1rKBVny
パート増やして、旅行にでも行ったら?
775異邦人さん:2010/06/23(水) 11:31:51 ID:dSiV+lNb
しょうがないんだろうけど、狭い機内で赤ちゃんや子供がギャーギャー泣き喚くのは迷惑だよねぇ。
席が近いと機内での時間が全て台無しになる。
子供専用のエリアが作れないものかしら。
あと泣いてたわけじゃないんだけど、隣りの香港人?母子が最初から最後まで途切れることなくえんえんしゃべり続けてたことがあったw
大きな声で、よくもまぁそんなに話すことがあるもんだとびっくり。
中華系の人にマナーを説いてもしょうがないから泣き寝入り。
776異邦人さん:2010/06/23(水) 12:04:32 ID:5Zns1S2B
>>774=ヤレヤレ
777異邦人さん:2010/06/23(水) 13:01:36 ID:d5tvzJye
ガキはカーゴルームに突っ込んでおくのがベスト。もしくは仮死状態がベスト。
778はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/06/23(水) 22:30:32 ID:QHxgk7cN
子梨のみなさん:
5月19日に子梨同士で夜空に誓ったスルー耐性向上の約束は
仲間内であっても反故にするんだね。
さすがは身内にすら同調出来ない未熟者の寄り合いだけの事はある。

エスコートキッズの件でリアルな閉塞感でも味わいましたかね?(笑)
カーゴだ仮死状態だ、まぁ口汚さが加速することすること。

マッチポンプを後付けの言い訳として目汚ししまくるなら
もっと思いのたけを素直に書いたらどうだい?

以前のように、>>1に「ガキうるさい」のリンクを張ればいいじゃないか。
あんたがたのやりたい事は単なる子連れブログの中傷と
その支援でしかないんだからさ。

◆オッサン:
自覚してなきゃ反応しないわな(嘲笑)。

で、エスコートキッズの件はFIFAやマクドナルドには抗議したのか?

長距離国際線で観光目的の子連れ海外旅行だぞ?
泣くかも/騒ぐかも知れない幼児/小児だぞ?
新人ちゃん(ネコ)の援護は止めたのかい?
779┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/06/23(水) 22:57:02 ID:IJmmUy73
>>778
あれ?

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1273579076/360
以降にコメントしましたけど?

タイムマシーンでも乗ってきましたか?

エスコートキッズの子供たちはDQNなんですか?
780異邦人さん:2010/06/23(水) 23:19:40 ID:IJmmUy73
以下、http://blog.tabista.jp/zatsugaku/2006/12/post_105.htmlより引用(改行引用者変更)
先月、こんな事件が身近で起きました……。
5歳の息子を連れ、家族3人で初ハワイを楽しんでいたAさん一家。ホテルで夫婦喧嘩を繰り広げ、
いつの間にかほかの部屋の客が警察に通報。奥さんが逮捕されてしまったんです! 
そもそもは旦那さんが奥さんを殴り、奥さんが応戦したというのが真相ですが、旦那さんの腕に
ひっかき傷を作ってしまったのが運のツキ。旦那さんの方が被害者とみなされて、なんと、
か弱い奥さんが逮捕されてしまったのでした。

日本でも問題になっている家庭内暴力ですが、アメリカでは日本の数倍も監視の目が厳しいものです。
本人はいつもの夫婦喧嘩……ぐらいのつもりでも、周囲がサッと警察を呼んで大事になることも多々。
一方、日本人はパートナーへの暴力や子供に対する体罰に関し、まだまだ判断が甘い部分があるのも確か。
日本国内はもとより、法的システムの異なる外国では、特に気をつけていただきたいと思います。

中略)
ちなみに冒頭の奥様は、逮捕後$1000の保釈金を払って拘置所を出たそうですが、
その後どうなったのかは存じません……。
(コメントは別に)

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
781異邦人さん:2010/06/24(木) 22:47:28 ID:zJ1U4IsV
>>780 へのコメント
>5歳の息子を連れ、家族3人で初ハワイを楽しんでいたAさん一家。
楽しそうですね。

>ホテルで夫婦喧嘩を繰り広げ、いつの間にかほかの部屋の客が警察に通報。
楽しい旅行なのに、夫婦げんかですか?成田離婚??

>奥さんが逮捕されてしまったんです!
あらら・・・

>アメリカでは日本の数倍も監視の目が厳しいものです。
「ぺしっ」って、子供を叩いても問題になりますね。

>日本国内はもとより、法的システムの異なる外国では、特に気をつけていただきたいと思います。
そうそう、日本では前科にならないかも知れませんが、ビザ免除の資格が失われるような事も有りますから。

>ちなみに冒頭の奥様は、逮捕後$1000の保釈金を払って拘置所を出たそうです
現地で判断は受けたんでしょうか?それとも逃げ帰るように、日本へ戻ってきたんでしょうか?
まあ、外国語で話しかけられる事を、恐怖に思う人もいらっしゃいますから。
未決、既決問わず、この奥さんは次回からビザが必要ですが。。。

ああ、もう行かないから、良いのか。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

782はいどうぞ ◆HereU5/0Nc :2010/06/24(木) 23:21:11 ID:HHqo8Qou
オッサン:
あんたがそうやって日頃から2chでやってる、他人のブログの無断転載と誹謗中傷行為も逮捕要件になるかもな(笑)。

2chのサーバは米国にあるそうですよ。

日本語を解する米国の捜査官が既にホスト名からオッサンを調べ上げて
独自のデータベースにレジスト済みかもしれないね。

あ〜あ、もう「本土のコンド」に行けませんねぇ。

あ、嘘だからいいのか。
783異邦人さん:2010/06/25(金) 06:03:18 ID:ZNf/LaHQ
欧州便でのこと
前の席に幼児(1〜2歳ぐらい?)がいて、しかも家族親戚含めて7〜8人ぐらいの旅行だった。
お母さんと子供の席の真後ろが私の席で、子供にロックオンされて結構かまっていた。
なんだかんだで日本の手遊びや、米国の手遊びでごまかして遊んだけど、おとなしく一緒に遊んだよ。
結局仏人一家で子供には言葉は通じなかったんだけどね。

帰りの便で同じ様に幼児がいて、でも泣きっぱなしで構っても親は我関せず・・・
中国人か日本人かはわかんなかったけど、子供がかわいくないんだろうなって感じだった。
ここで吠えてる親御さんもそうなのかな。
自分だけ海外行けちゃえばいい?
日本人だって、子供の面倒見ながら海外旅行を楽しむ人もいるんだろうけど、
こんな傲慢な意見なの?そうじゃないと信じたい。
784異邦人さん:2010/06/25(金) 08:09:46 ID:7rAjwNOe
ここで吼えてるのは両極端な2匹
マトモな人はスルーでつ
785異邦人さん:2010/06/25(金) 11:37:10 ID:TazCSTmX
>>784
お前らからもヤレヤレにはっきり伝えてやれよ。お前誰にも相手されてないぜ、って。
本人はまったくわかってないんだからさ。
786異邦人さん:2010/06/26(土) 07:11:27 ID:zAX9Tz+N
>>785
もう片方はいいのか?
787異邦人さん:2010/06/26(土) 08:10:27 ID:+lofIOHY
>>786
ヤレヤレが消えればもう片方も消えるよ。
788異邦人さん:2010/06/26(土) 09:59:16 ID:fuoW0HLJ
スルーすればいいんじゃん?
789異邦人さん:2010/06/26(土) 12:16:56 ID:Rs75GoUw
スピードボートで2時間30分、ウミガメの産卵をこっそり観察しるツアーに参加した時のこと。
ちいさな女の子を連れた日本人親子と一緒になったのね。
海が荒れててボートが転覆するんじゃないかってヒヤヒヤしてる大人の中で、
ただ一人爆睡してたのは我らが小さな大和撫子ですたよ。

行儀の悪い日本人親子には未だ遭遇しておりませんが、
子どもは遊ぶのが仕事だからね。
問題は親のほにあるのでしょうね。
790異邦人さん:2010/06/26(土) 12:23:01 ID:058/AIj8
はいどうぞもイタいが
ヤレヤレは真性基地臭いからな
791┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/06/26(土) 20:46:48 ID:9u2kZcfr
>>782
一向に、内容証明の一通も来ないんですよ。

>あ〜あ、もう「本土のコンド」に行けませんねぇ。
ビザがあれば良いんですよ。

はいどうぞさんも、ビザ取りましょうよ。そうすればあこがれのハワイもOKです。
792異邦人さん:2010/06/26(土) 22:47:33 ID:9u2kZcfr
以下、http://blogs.yahoo.co.jp/nunoiroiro/62015746.htmlより引用(改行引用者変更)
席に案内されると、「中央のいい席を取りました」と、
地球の歩き方のスタッフに言われたので期待していたのに、隅っこ。
あれ???

左端は、問題の日本人夫婦に、幼い子供四人。
前はアメリカ人夫婦に、10代くらいの子供3人。
右隣は、感じのいい日本人夫婦に、幼い子供1人。
色んな国の人と、隣り合わせ。背中合わせ。

ビュッフェ形式で、お料理はまだ準備されていません。
パンだけ私の前で、他のは別のテーブルを写したものです。
ひとつのテーブルにそれぞれ、フルーツケーキの盛り合わせ・ポイのパン・ショートケーキの盛り合わせと3皿がのっています。

泳いだあと何にも食べていない私は、もうおなかぺこぺこ。
私の左前にあるフルーツケーキに手を伸ばし、1個皿に取ろうとしました。

和気藹々と始まるはずだった、この宴。
ここで事件発生!
30代後半くらいの隣に座った大阪弁のお父さん、「これ全部私達の物ですから、やれません」
「えっ!」(絶句する私)

私「一つのテーブルに、ケーキのお皿とパンのお皿が並んでるから、みんなで食べるようにでは有りませんか?」
大阪弁のおじさん「そんなに文句が有るなら、係りの人に言ってください。でも、これは全部私達の分です。」
そう言って、取り皿も有るのに、大皿から直接赤ちゃんにケーキを食べさせ始めるおじさん。

これこそ話に聞いていた、モンスター!?
大人しそうな奥さん、無言。
(続きます)

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
793異邦人さん:2010/06/27(日) 21:21:38 ID:dRI6B5ku
>>792 続く
以下、http://blogs.yahoo.co.jp/nunoiroiro/62015746.htmlより引用(改行引用者変更)
日本人の私達だけならまだいいけれど、前のアメリカ人の家族に恥ずかしい。
このアメリカ人の御家族、子供達のしつけもしっかりしていて、マナーをしっかりわきまえているというのに。
日本人のおじさんは、大人の癖に、なんてこった。

このへ理屈で言うと、私の前にあったパンは、全部私達の物?そんなはずは無い事は、一目瞭然。
他の皿のものは、みんなで取り分けて食べてますもん。

ショーが始って、順番にお料理を取り分ける案内が有りました。どの国の人も、みんなきちんと礼儀正しく並んでいます。
例のおじさんの常識には、「順序良く並ぶ」は、無いらしい。いきなり料理の前から、横入り。
同じ日本人として、また恥ずかしい行為をしてる。

欧米の人は、ある程度生活水準も高く、きちんとしつけのできた人しか、こんな場所には来ないんだと思います。
日本人は、私達のように、下の中くらいの暮らしでも海外に行けます。
そんな所が、礼儀作法しらずな、恥知らずな日本人さえも世界に出している結果ではないかと思いました。

世界に出て行くのもいい。でもせめて、最低のマナーだけは守ろうよ。世界に出たら、ある意味日本人の代表だよ。
軽蔑されるような事だけはやめようよ。

あのパトカー事件の若い女性は、まだ可愛い方か?
狭い席にぐずるくぅ〜君に、私達は交代で、その場を離れてお守をしました。
最低のマナー、それくらいは気を使ったつもりです。

年齢が上がれば、「年寄りだから、マナー違反をしても仕方が無い」で、済まされることもあるかもしれません。
でも一番常識をわきまえて、子供達も躾けていかないといけない30代後半のお父さんが、とるべき行動ではないはず。

せっかくハワイまで来て、あの家族ちっとも楽しそうではなかった。
なんでハワイになんて、来ちゃったんだろう?
(コメントは別に)

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
794異邦人さん:2010/06/28(月) 12:24:40 ID:oCfpf1KH
>>779
>エスコートキッズの子供たちはDQNなんですか?

恥ずかしくはないのかね?
すべての子供は騒ぐ可能性があるからと責めたてておいてこの言いぐさ?

そんなに子供ができないのが悔しいの?
795異邦人さん:2010/06/28(月) 12:41:12 ID:HlaImoek
age
796異邦人さん:2010/06/28(月) 12:43:19 ID:oCfpf1KH
その手のマナー知らずは子連れに限った話しではないが。
以前、オアフにて少しばかりドレスコードにうるさいレストランに行った時の事。
こちらは数日前から当然の事として「予約」して行った。
レストランに到着して名前を告げ案内されるままに移動しようとしたら・・・

入り口のソファーに座っていた関西弁を操るオバハン5名が我々に食って掛かってきた。
「私達は1時間前から待っているのになんの権利でお前達は我々の順番を抜かすのか?」と、
いう内容を流暢な(汚い)関西弁でまくしたてた。

私達を案内しようとしていたマネージャーらしき人物は日本語が不得手なようで
凄まじい剣幕で捲くし立てるオバハン軍団に困惑していた。私は、私以外の連れとマネージャーに
先に行くように言いオバハン軍団と対決した。

「私達は数日前から予約をしているんですが?」

今や日本でもちょっとしたレストランなら予約は当たり前なんだが、
関西オバハン軍団には常識ではなかったらしい。オバハン軍団は一瞬にして黙り込みソファーに座り込んだ。

孫がいても不思議ではない年齢のオバハン達だったがバカというのは
年齢、性別、属性とは関係ない物らしい。
797異邦人さん:2010/06/28(月) 14:04:26 ID:nb7ZUEf/
いきなり食ってかかられてびっくりだけど、予約の一言でおとなしく引き下がったんならいいじゃん。
それ聞いても食ってかかるようだと、本当のバカなんだなと思うけどー。
798┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/06/28(月) 20:46:49 ID:wqvnEfTs
>>794
>すべての子供は騒ぐ可能性があるからと責めたてておいてこの言いぐさ?
あー。そんなこと言ったことはないんですけど。

発言を捏造してます?
捏造でないなら、ソースお願いしますね。

いやぁ、DQN擁護派の方々はジサクジエンで、コメントのぶつ切りで
使いやすいように使う傾向がありますので。よろしくお願いします。
799異邦人さん:2010/06/28(月) 21:17:46 ID:GgFk2L0k
おっ新キャラ登場か

  自演厨の脳内キャラかw
800異邦人さん:2010/06/29(火) 14:39:35 ID:B6mZXxy8
>>798
ヤレヤレは言ってないと思うが、他の子嫌いが言ってたよ。
言った人、名乗りでてね。
801┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/06/29(火) 21:31:08 ID:HGiT4B5G
>>800
あなたはどなたですか?
802異邦人さん:2010/06/29(火) 21:46:43 ID:HGiT4B5G
>>792 へのコメント
>私の左前にあるフルーツケーキに手を伸ばし、1個皿に取ろうとしました。

>30代後半くらいの隣に座った大阪弁のお父さん、「これ全部私達の物ですから、やれません」
大阪弁の人は強欲なんですかね?

>私「一つのテーブルに、ケーキのお皿とパンのお皿が並んでるから、みんなで食べるようにでは有りませんか?」
そうそう。

>大阪弁のおじさん「そんなに文句が有るなら、係りの人に言ってください。でも、これは全部私達の分です。」
あああ・・・

>そう言って、取り皿も有るのに、大皿から直接赤ちゃんにケーキを食べさせ始めるおじさん。
日本人で有るのに、日本語が通じない人もいますからね。

「聞いてない。見ていない」で押し通せば良いと学習しちゃった人が、このスレにもいそうですね。

ちょっと、解説が難しかったなぁ。。。
まあ、続きましょう。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
803異邦人さん:2010/06/29(火) 21:55:55 ID:9G49CaYb
DQN擁護派?
DQNであるヤレヤレを擁護する奴っているの?
ヤレヤレの見方である記録掛の事?

私はDQNであるヤレヤレを批判しているので、DQN批判派って事ですね。

ヤレヤレのようなDQNでも、子供を育てれば多少は成長できるかもしれませんよ?
え?パートナーがみつからない?

来世があるといいですねwww
804修正:2010/06/29(火) 22:05:19 ID:9G49CaYb
×見方
○味方
805異邦人さん:2010/06/29(火) 23:36:50 ID:Og1Lrw+y
「やれやれ」が潜ったな。
806異邦人さん:2010/06/30(水) 02:40:55 ID:0B7cl9Jt
北米東部からの直行便で赤ん坊が12時間狂ったように泣きっぱなし。
親は「シーッ」と言い続けるものの、効果がある訳もなく。
自分は寝るつもりがなかったのでそれほど気にならなかったが、周囲は
かなりピリピリしてた。
長時間フライト便には泣き赤子専用の隔離シートがあってもいい気がする。
807異邦人さん:2010/06/30(水) 03:11:46 ID:5btmwjDu
>>806
その家族はきっと北米在住者だろうな。
公共交通機関である限り、あなたが我慢するしか無いんだよ。
808異邦人さん:2010/06/30(水) 05:42:44 ID:RaUbwflc
アメリカ人は鎮静剤飲ませるけどね、公共の場に子供連れてく時は。
809異邦人さん:2010/06/30(水) 07:44:34 ID:Vn9jNysf
ヤレヤレはDQNと言うより病人だろ?
810異邦人さん:2010/06/30(水) 09:06:42 ID:E2tDLn15
親は気づいてないのだろうか ?
機内で大泣きする子供は 「圧平衡」 ができなくて耳が死ぬほど痛いんだってことに。
異常な泣き声あげてたら気づいてやれよ。
811異邦人さん:2010/06/30(水) 21:33:24 ID:o3ef85EC
>>793 へのコメント
>日本人の私達だけならまだいいけれど、前のアメリカ人の家族に恥ずかしい。
DQN親子の行動を見れば、そう思います。

>このアメリカ人の御家族、子供達のしつけもしっかりしていて、マナーをしっかりわきまえているというのに。
そうそう、躾マナーは大事ですよ。DQNパパママ

>例のおじさんの常識には、「順序良く並ぶ」は、無いらしい。いきなり料理の前から、横入り。
実は日本人じゃないかも知れません。っとうか・・・。

>欧米の人は、ある程度生活水準も高く、きちんとしつけのできた人しか、こんな場所には来ないんだと思います。
まぁ、なんと言いますかね。今までは日本人の生活レベルも、そこそこ先進国レベルだったのでしょうが
このまんまでは、途上国や貧困国の仲間入りもあるのかも知れませんね。

>世界に出て行くのもいい。でもせめて、最低のマナーだけは守ろうよ。世界に出たら、ある意味日本人の代表だよ。
そうです。

>でも一番常識をわきまえて、子供達も躾けていかないといけない30代後半のお父さんが、とるべき行動ではないはず。
DQNは増えてますよ。このスレ見てもそう思うでしょ?

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
812異邦人さん:2010/06/30(水) 22:54:29 ID:Vn9jNysf
>>810
耳ヌキが出来ていないケースで離陸時、着陸時に子どもが泣くケースはあるでしょうね
通常は嚥下で通るので つばを飲む などで防げるのですが
耳管の状況で長時間痛みを感じる事は多々ありえる事です。
緩やかに高度を落とす着陸に比べて急激に気圧の下がる(とはいっても0.8ですが)
離陸時に起きやすいので
私の場合 タキシングが終ったくらいのタイミングであめを舐めさせています。
813異邦人さん:2010/06/30(水) 23:24:04 ID:N+L236J5
>>812
要するに、子供を泣かせる親はDQNで良いですね?

「飴をなめさせる」と言う、単純なケアも出来ないんですから。
814異邦人さん:2010/06/30(水) 23:26:30 ID:meao72hV
>>797
おかしくないか?
本来、食って掛かるならば客にではなく、マネージャーではないかな?
815異邦人さん:2010/07/01(木) 00:08:30 ID:3kVnNo4W
>子供を泣かせる親はDQNで良いですね?

言葉遊びのすり替えならともかく
そのような発想をするあなたは異常でしょう

816異邦人さん:2010/07/01(木) 00:27:23 ID:1s/qbu9A
>>813
小梨にはわからんだろうが、飴をなめさせても痛くなるときは痛くなる。
817異邦人さん:2010/07/01(木) 19:19:38 ID:CcQDKdJF
>>816
「痛くなるときは痛くなる」ことを承知でそのような乗り物に乗せるのは、ある種の虐待ですな。
818異邦人さん:2010/07/01(木) 20:01:21 ID:n9PL1xzW
JR東海は28日、親子連れ客専用の列車「ファミリー新幹線」を、8月の5日と19日に運行すると発表した。

ファミリー新幹線は、子ども連れの家族が、帰省や家族旅行の際に周囲に気兼ねなく安心して利用できるように企画された。通常は購入した切符の人数分しか座席に座れないが、この列車では各グループに1席か2席が追加して提供され、相席になることなくゆったりと利用できる。
車内では、プラレールセットがあたる抽選会やプラレール車両の貸し出し、乳幼児へのおやつのプレゼントなど、子どもに合わせたイベントが実施される。
列車はツアー専用の臨時列車として運転し、東京と新大阪間を東海道新幹線「のぞみ」号の停車駅で、各日に上下あわせて1本ずつ運転する。
利用は、小学生以下の子ども1人以上と大人1人以上を含むグループに限られる。

申し込みは、8月5日乗車分が7月1日から同26日まで、8月19日乗車分が7月1日から8月9日まで。発売額は、東京から新大阪までの大人が13,200円、子どもが5,900円で、区間により異なる。なお、この列車では乳幼児も人数の購入が必要。
発売箇所は、JR東海ツアーズの「旅の通販デスク」か静岡地区をのぞくJR東海ツアーズの各支店。


飛行機でもやればいいのにな
819異邦人さん:2010/07/01(木) 20:02:02 ID:n9PL1xzW
>>817
結局は親の都合に付き合わされているだけだからな。
迷惑に感じている可哀相な子供もいると思うよ。
820異邦人さん:2010/07/01(木) 20:09:54 ID:Jy9NSqgA
>>812

>>810です、丁寧なレスをありがとう。
離陸直後から着陸まで、母親に抱かれているにもかかわらず泣き叫んでた赤ちゃんがいました。
言葉を話せない乳幼児の泣き叫ぶ声は心が痛みます。
笑い転げる声ならば決して不快には感じません。
子供のワクテカしてる様子を見ると幸せな気分になりますし。。。
問題はドキュン親なんじゃないかなと思ったりします。
821異邦人さん:2010/07/01(木) 20:49:55 ID:Jy9NSqgA
機内におけるドキュン親とは、
周囲の人間への配慮が全く感じられない親のことです。
子供は泣いたり笑ったり彼らの仕事(遊ぶ)をしてるワケですから、
それそれで構わないのです。
但し、ちょっぴり騒がしい子供の横で親の知らんぷりはNGだと思うんですね。
「賑やかしくて申し訳ない」と、配慮を見せるたけで周囲のイラつきも緩和されるのですから。
これができないから問題になってしまうんだと思うんです。
822異邦人さん:2010/07/01(木) 20:58:23 ID:116uJnuf
ハワイ線は、子供同行飛行機とかやれないのか?

他の便に子供乗ったらダメでその便に集めたらいいのに。
823異邦人さん:2010/07/01(木) 21:01:12 ID:UErLxcJV
一回、騒いでるクソガキ捕まえて引っぱたいたらエエねん。
親来ら、親ともども正座で目にムヒ正拳突き。

素晴らしい。
824異邦人さん:2010/07/01(木) 21:18:14 ID:3kVnNo4W
騒がしさの感じ方に差があると思うが
ID:Jy9NSqgA さんあたりがマトモなラインじゃないかな?
825異邦人さん:2010/07/01(木) 22:51:40 ID:TbwR3BiE
以下、http://com.babycome.ne.jp/U003.php?article_id=34622より引用(改行引用者変更)
Q:
今度11ヶ月になる息子を連れてハワイに行こうと思っています。飛行機は0才なので席はなく

10kgの子供(バシュネットも使えず)をずっと抱っこしてるのも大変なので思いきってビジネスクラスを
予約しました。180度倒れるのでベットのように添い寝できると思い・・・。
でも他のお客様には迷惑ですかね?「こっちは高いお金出してビジネス乗ってんのに、赤ちゃんが
騒いでうるさい」とか・・・。一応12席しかない2階で、1 番前の席です。
今ならエコノミーにも変えられるのですが、皆さんどう思いますか?又、飛行機やハワイについての
裏ワザ情報があれば宜しくお願いします。贅沢な悩みですみません。
(終わり)

続きます。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
826異邦人さん:2010/07/01(木) 22:55:42 ID:1lrMKvxP
>>817>>819
何歳までが対象になるのか書かないと何とも言えない。
小学生も対象になるのなら、ヤレヤレと記録掛は反論するはずです。
827異邦人さん:2010/07/01(木) 23:32:08 ID:CcQDKdJF
>>826
「何歳」って、「離着陸時の気圧変化よる耳の痛みに耐えられずに泣きわめくような年齢」だよ。

あなたなら、何歳くらいだと思う?
828異邦人さん:2010/07/01(木) 23:40:01 ID:1lrMKvxP
>>827
知らない。
教えて下さい。
あと、対象年齢の何%の子が泣きわめくの?
夜泣きの酷い乳児の泣きわめきとの違いも分かるの?
829┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/07/01(木) 23:44:03 ID:lMfHrDNR
>>826
>小学生も対象になるのなら、ヤレヤレと記録掛は反論するはずです。

どう反論すると思います?
830異邦人さん:2010/07/01(木) 23:49:16 ID:1lrMKvxP
ヤレヤレは、ちゃんと躾された一歳未満ならOKでしたねw
831┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/07/01(木) 23:52:47 ID:lMfHrDNR
>>830
ハズレです。

それでは、また
832異邦人さん:2010/07/01(木) 23:53:08 ID:1lrMKvxP
×一歳未満なら
○一歳未満でも

ヤレヤレは7〜8時間起きない薬を飲ませろとも言っていたね
833千葉行き:2010/07/01(木) 23:54:04 ID:WT7PyLyw
子供なんてつれてくるなよ
迷惑きわまりない
子供も回りも迷惑
834異邦人さん:2010/07/02(金) 00:09:21 ID:BvMurPNE
横レスさせてくださいませ。
乳幼児、例えば 「お耳が痛い」 と言語で表現できないよな赤ちゃん。
痛くても泣くことしかできないよな乳児を長時間のフライトに連れ出してしまう親には疑問を感じずにはいられないんですね。
なぜ耳が痛いのではないかと気づいたかというと、
私自身も気圧の変化による耳の激痛を体験するからなんです。
何度となく体験するうちに、赤ちゃんが泣き出すタイミングが私自身の痛みのタイミングと重なることに気づいたんですね。
そして激痛は離着陸時のみではありません。
体調にもよりますが、フライト中ずっと痛み続けることもあるのです。
大人が脂汗流して苦しむよな激痛を赤ちゃんが泣き叫んで訴えているのだとしたら…
ゾッとしてしまいます。
835千葉行き:2010/07/02(金) 00:11:27 ID:Q7AT2ZPj
子供を飛行機で連れて行ったとして覚えてないっての
子供に迷惑かけて自分が旅行したいだけのバカ
自己中親典型的なゆとり親だな
じゃまくさいから消えて欲しい
836異邦人さん:2010/07/02(金) 00:37:25 ID:BvMurPNE
耳の激痛は一度やると繰り返し起こります。
癖がついてしまうのでしょうかね。
そして着陸後しばらくの間(ヒドい時は半日)聴力を失います。
乳児の耳にどんな変化が起きるのかまではわかりませんが、いいワケないですよね…

(毎回ヒヤヒヤしながら耳抜きしていますが、こんなに痛いのに耳鼻科的異常はないと言われます‥)
837異邦人さん:2010/07/02(金) 02:39:57 ID:81rrrnqu
>>817
新幹線でも車でもトンネルに入るとき痛くなる。
838異邦人さん:2010/07/02(金) 16:02:21 ID:2mNE0Qzm
>>835
新キャラのつもり?www

>子供を飛行機で連れて行ったとして覚えてないっての

この手の屁理屈、聞き飽きましたね。
普通の親なら覚えていなかろうが一緒に遊びに行きたいと思うものだが
こいつには理解できないみたい。子梨だから?親に愛されずに育ったから?哀れだねぇ
839異邦人さん:2010/07/02(金) 16:07:02 ID:81rrrnqu
>>835-836は新人じゃないの
常連さんなら大昔に論破されてることを持ち出すはずがない。
840異邦人さん:2010/07/02(金) 17:58:01 ID:BvMurPNE
日本人親子向けの観光地(ハワイ等)へのフライト経験はありませんので、
現地駐在員の家族(赤ちゃん含む)の様子しかみたことがありません。(皆さん、とてもお行儀が良いですよ)
私は仕事で行き来しておりますので、機内での子供の変化を目にする回数は多いかと思いますが。。
[気圧の変化で赤ちゃんが大泣きし始める]
これは私が幾度となく目にしてきた事実です。

まぁ‥ ここの親御さんにはどうでもいい話なのかもしれないですね。
841異邦人さん:2010/07/02(金) 19:36:29 ID:BvMurPNE
ここで騒いでる一部の親御さんへひとこと。

あなた方は華僑をご存知 ?
稼げれば世界中どこへでも移住する、祖国を持たず祖国の文化を忘れた、礼儀知らずなアノお猿さん達を。
経験上、世界中どこでも機内で騒ぐのは華僑と華僑の子供たち。
彼らを見るたび同じアジア人としてヒドく恥ずかしい思いをする。

日本人親子向け観光地行きエアの機内は見たこともないけれど、
評判が悪いことだけは聞いています。

あなたは礼節の国と言われる日本の人間なのだから、
狭い機内において、
周囲の人間に対し配慮できるような親であってほしいと思いますね。
おしまい。
842異邦人さん:2010/07/02(金) 20:18:28 ID:5b0di5CO
このパターン前にもありましたねw
843異邦人さん:2010/07/02(金) 20:57:42 ID:BvMurPNE
それだけなの ?
アナタの意見はないの ?
ナゼ自分以外の誰かに同意を求めるよな書き込みしかできないの ?

これじゃダメだわ。 (笑

肝心な親が幼稚なんだもの。
844異邦人さん:2010/07/02(金) 21:18:38 ID:BvMurPNE
じゃあこう言い換えましょうね。

一部ドキュン親の皆様、
出発から帰国まで日本語オンリーで楽しくはしゃげる日本人親子向け観光地からお外へ冒険しようなんて考えちゃダメですよ。 (笑
どーしてもお外へ冒険してみたいのであれば、
最低限のマナーと語学力を身につけてからにしましょうね。 (大笑
845異邦人さん:2010/07/02(金) 21:18:54 ID:5b0di5CO
印象言っただけで幼稚な親になってしまったw

子連れ海外旅行した事ないし、日頃から他人に迷惑をかけないようにしているのになー
846異邦人さん:2010/07/02(金) 21:57:04 ID:BvMurPNE
あらそう、
でも匿名掲示板で煽りはするのよね。

で、今度は言い訳を書き込むと。
アナタはここで何をしているのかしら ? (笑

ここツマンナイわね‥
結局、ドキュン親なんてこの程度なんだと思う。
何にも考えてないのよ。


じゃね。
847異邦人さん:2010/07/02(金) 22:31:54 ID:OdYBPpdl
>>825 のアンサー
以下、http://com.babycome.ne.jp/U003.php?article_id=34622より引用(改行引用者変更)
A:その時、前の席の夫婦が、お座りできるようになったくらいの赤ちゃんを連れてました。

その夫婦だけがそうだと思いたいのですが、マナーが最悪でした。
あかちゃんが泣いたりすると、いきなりリクライニングを思い切り倒してきたり、お菓子の袋を
ガサガサやったり…なんと、オムツも換えていたみたいでウンチのにおいとかもしてきました。
隣の列に座っていた外国人の男性が、ずっと不機嫌そうにしていましたよ。日本人が少ない便だったので、
同じ日本人としてちょっと恥ずかしかったです。

あかちゃん連れでビジネスクラスで行けるのなら、それもいいと思いますが、エコノミーの時と
同じように周りの人に気を遣って下さいね。
「私たちだって高いお金払ってるもん!」という態度の方をみるとゲンナリします。
(終わり)

コメントは別に

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
848異邦人さん:2010/07/02(金) 23:25:56 ID:KM04LLCa
>>838
> 普通の親なら覚えていなかろうが一緒に遊びに行きたいと思うものだが
つまり、「親のエゴ」ということでFAですな。

これにて一件落着。
849異邦人さん:2010/07/02(金) 23:39:59 ID:5b0di5CO
838の言い方は間違っているが、「どうせ覚えてないから」と言うのはもっと間違っている。
経験のない人には分からないかも知れないが、普通の親は記憶があるなしで愛情をかえたりしない。(海外旅行でなくてもいいと思うけどね)
850異邦人さん:2010/07/02(金) 23:44:58 ID:KM04LLCa
>>849
言うまでもないが、「親の愛情」を批判しているのではない。
あくまでも「親のエゴ」で海外旅行に拘泥する馬鹿親を問題にしているだけなので、誤解なきよう。
851異邦人さん:2010/07/02(金) 23:54:40 ID:5b0di5CO
835やヤレヤレの考えが間違っていると認識しているのなら、問題ありません。
852異邦人さん:2010/07/03(土) 01:04:02 ID:d5yXIgFz
>>850
娘が赤ちゃんのときに連れてった10年前のハワイの写真を見て盛り上がるぞ。
家族の良い思い出だよ。
小梨にはわからんだろうねーこの感慨深さ。

853異邦人さん:2010/07/03(土) 08:00:16 ID:uQF0o2Iv
空調の効いた交通機関での家族旅行に何必死にDQN認定したがってるんだかw
854異邦人さん:2010/07/03(土) 10:32:23 ID:dHY4m8Na
騒がしいガキは、カーゴに乗れ
855異邦人さん:2010/07/03(土) 12:42:59 ID:jqSgoeTI
子どもは客室で構わない。(赤ちゃんはNG)
ドキュン親を貨物として隔離していただきたい。
856異邦人さん:2010/07/03(土) 13:47:28 ID:a6ZsA4fw
>>852
それがハワイでなく箱根であっても、同じように盛り上がるだろう。
857異邦人さん:2010/07/03(土) 15:19:07 ID:jqSgoeTI
>>852
日本人だらけのフライトでハワイへ。
日本語で歓待され使用言語は日本語のみにもかかわらず 「海外の思い出」 とのたまう不思議なドキュン親。
国内旅行するのとどぅ違うのか。。。
858異邦人さん:2010/07/03(土) 16:24:45 ID:hzI9FwN2
3歳の頃フランスに連れてってもらったらしいけど覚えとらん。
姉は楽しかったらしいが
859異邦人さん:2010/07/03(土) 21:50:41 ID:UawQbZpp
>>825 へのコメント
>今度11ヶ月になる息子を連れてハワイに行こうと思っています。
ハワイいいですね。行きたくとも行けない人もいますからw

>10kgの子供(バシュネットも使えず)をずっと抱っこしてるのも大変
ううむ?大変ですね。

>思いきってビジネスクラスを予約しました。180度倒れるのでベットのように添い寝できると思い・・・。
要するに、ご自分が大変な部分を、周り「Cクラス乗客」に委ねようと?

>他のお客様には迷惑ですかね?
静かで良い子なら、問題は少ないのでは?

>「こっちは高いお金出してビジネス乗ってんのに、赤ちゃんが騒いでうるさい」とか・・・。
否定は出来ません。

>一応12席しかない2階で、1 番前の席です。
あああああ・・・・・

>飛行機やハワイについての裏ワザ情報があれば宜しくお願いします。贅沢な悩みですみません。
どん欲な、情報収集癖には歯止めがないようです。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
860異邦人さん:2010/07/04(日) 08:22:17 ID:+1srK7L/
>>857にとってハワイって
オアフ、ワイキイ周辺だけなんだろうな(大笑
861異邦人さん:2010/07/04(日) 12:09:05 ID:LwBA8EWn
ハワイの日本人ドキュン家族御用達ホテル及び観光地なんざそんなもんでしょ。
つまり、日本を出国してから帰国まで日本語で生活できる環境。
ドキュンは日本人と群れてないと不安になってしまうのだし。 (笑
862異邦人さん:2010/07/04(日) 12:27:49 ID:4xcW6mhW
> >>944 名前:異邦人さん[] 投稿日:2010/07/02(金) 21:18:38 ID:BvMurPNE
>日本語オンリーで楽しくはしゃげる日本人親子向け観光地からお外へ冒険しようなんて考えちゃダメですよ。 (笑

> >>857 名前:異邦人さん[] 投稿日:2010/07/03(土) 15:19:07 ID:jqSgoeTI
>>852
>日本人だらけのフライトでハワイへ。
>日本語で歓待され使用言語は日本語のみにもかかわらず 「海外の思い出」 とのたまう不思議なドキュン親。
>国内旅行するのとどぅ違うのか。。。


言っている事がメチャクチャw
>>834の喋り方もメチャクチャw
863異邦人さん:2010/07/04(日) 12:34:59 ID:GfLMbvNw
825のソースを読みました。
質問へのレスを見ると、航空会社によってはCクラスでの乳幼児の搭乗を断っているようです。

なるべくそういった航空会社を使いたいのですが、どこの航空会社で率先してそのような対策が行われているか、詳しい方教えてください。
欧米の方が多いようですが…。
864異邦人さん:2010/07/04(日) 17:01:08 ID:0ME1J5Nx
>>863
正規運賃のビジネスなら航空会社が断るなんてあり得んよ。
収益をあげるためにはビジネスやファースト客が欲しいんだよ。
なんでわざわざ断る必要があるのかと
ネットの情報なんて信用しちゃいかんよ。
時間の無駄。
865異邦人さん:2010/07/04(日) 21:00:05 ID:8wSOqo2U
>>862
>言っている事がメチャクチャw
すみません。どうメチャクチャかが伝わってこないって言うか、
訳解りません。。

学生時代、「何が解らないか」、「解らなかった」でしょ?
866┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/07/04(日) 21:04:39 ID:8wSOqo2U
>>864
ええ。

周りの乗客の迷惑を想定してのでは無く、

折角、Cクラスのシート取っておきながら、泣き叫ぶ子供を連れて後尾座席へ
移動だったり、度重なるクレームの嵐を考えたら、Y席の方が安心ですもんね。

そう言えば、過去にC席で大騒ぎで針の筵に座ったという、DQN親ご紹介しましたね。
867異邦人さん:2010/07/04(日) 21:08:22 ID:4xcW6mhW
かわいそうに
大丈夫ですか?
868異邦人さん:2010/07/04(日) 21:27:53 ID:8wSOqo2U
>>847 へのコメント
>A:その時、前の席の夫婦が、お座りできるようになったくらいの赤ちゃんを連れてました。
子連れでの旅行になれていないのでしょうね。

>その夫婦だけがそうだと思いたいのですが、マナーが最悪でした。
まあまあ、子嫌いwってい言われちゃいますよ。

>あかちゃんが泣いたりすると、いきなりリクライニングを思い切り倒してきたり、お菓子の袋を
>ガサガサやったり…なんと、オムツも換えていたみたいでウンチのにおいとかもしてきました
良くある、子供が免罪符なんですね。「子供がいるから大変なの」ってな、事でしょうね。
自分で連れ込んでいながら・・・・。しかし、赤ちゃん連れでの旅行とは、デキ婚なんですかね?

>隣の列に座っていた外国人の男性が、ずっと不機嫌そうにしていましたよ。
「アイム、サパニーズ」ですかね?少なくとも、国際的な常識は踏まえましょうよ。

>「私たちだって高いお金払ってるもん!」という態度の方をみるとゲンナリします。
ああ、いますね。関連スレにも。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
869異邦人さん:2010/07/04(日) 21:32:50 ID:4xcW6mhW
DQNにはDQNが正常に見えるんだろうなw
早く病気を治して社会復帰して下さい
870┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/07/04(日) 21:59:35 ID:8wSOqo2U
ID:4xcW6mhW さんは、何を訴えたいんでしょうね?

もう少し、ご自身で説明されてはいかがでしょうか?>ID:4xcW6mhW さん
871異邦人さん:2010/07/04(日) 22:12:58 ID:4xcW6mhW
子嫌いDQNの日課である自慰落書きを、流してしまってごめんなさいw
872異邦人さん:2010/07/05(月) 00:07:03 ID:0+9zp0J5
>>850
>あくまでも「親のエゴ」で海外旅行に拘泥する馬鹿親を問題にしているだけなので、誤解なきよう。

子供を海外へ連れて行く行為をエゴだとはまったく思わないが、
他人の家族旅行や子供の扱いについてあれこれ言うのは馬鹿のすること。
あんたも、あんたの親に「あんたのツシケが悪いから850は2ちゃんねるで馬鹿な
発言をして喜んでるんだ」と言われたら「余計なお世話だ」と思わないかね?

あんたたちは子供がうるさい、以外の事を言いすぎるんだ。
他人の行動への批判は過ぎると「なに様なんだ?」と思えるね。
873異邦人さん:2010/07/05(月) 00:10:31 ID:naK75EW+
>>872
>他人の行動への批判は過ぎると

納得。
団塊のやることだよね。
874異邦人さん:2010/07/05(月) 10:40:24 ID:lzVe5Mgt
>>872
> 850は2ちゃんねるで馬鹿な発言をして喜んでるんだ」と言われたら「余計なお世話だ」と思わないかね?
>>850の発言にバカっぽい所が見られない点について

あんたの親に「あんたのツシケが悪いから>>872は2ちゃんねるで馬鹿な
発言をして喜んでるんだ」と言われたら「余計なお世話だ」と思わないかね?
875異邦人さん:2010/07/05(月) 20:48:59 ID:S76HjDxD
以下、http://www3.rocketbbs.com/120/bbs.cgi?id=dina&page=9より引用(改行引用者変更)
数年前ですが、タレントの早見優さんが言ってました。
機内で泣いたり騒いだりする子供をあやす時は、パパに限るそうです。
イッキに「偉いわぁ、あのお父さん」の同情票が入るようです。

連れて行く息子はまさに1歳半。パパが一時帰国して迎えに来てくれます。
騒ぐことを考えると、Dinaさんのおっしゃる通り、ビジネスクラスでは周囲の乗客の視線が、針のムシロ状態で
やってられないかも。
家族でバルクヘッドを占領すれば、体もラクラクでかえって良いかもしれませんね。

あと、日本→USAのフライトは、日本発と日本着が金・土・日だと赤ちゃん・幼児の乗ってる確率が多いそうです。
ホントかな?子連れ海外旅行なのでしょうか。
だから機内はうるさいそうです。
(終わり)

ううむ・・・・。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
876異邦人さん:2010/07/05(月) 21:05:17 ID:NdisTxg2
泣いた子供をあやすのは母親でなければヒンシュクを買うだろうね。
子供は母親の体温を感じて安心するのであって、父親の体温を感じても安心しない。
877異邦人さん:2010/07/06(火) 00:02:38 ID:xl1K3lO1
母親でなければヒンシュクを買うかどうかは知らんが
診療してても
「 お母さんがいい 」と泣く子はいても
「 お父さんがいい 」と泣く子は皆無だな
個人的には子にとって
父はきびしい存在で
母はやさしい存在で良いと思う
878異邦人さん:2010/07/06(火) 09:28:33 ID:tP2ILwCZ
商業高卒がナニ診療するんだよw
879異邦人さん:2010/07/06(火) 12:37:41 ID:xl1K3lO1
だれと勘違いしてるのかな?
880異邦人さん:2010/07/06(火) 17:23:59 ID:C1spI/xK
>>879
医師免許うpうp!

深夜から昼過ぎまでツーチャンネルですか、自宅で開業されているのですか?
それとも、auの携帯を駆使しているのでしょうか?

本当にご苦労様です。
881┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/07/06(火) 20:58:32 ID:0XiAjaVC
あー。色々解釈はありますよね。

でも、>>875で早見優さんの説は、「多少不器用なお父さんが一生懸命に、泣き叫ぶ
子供をなだめている」シーンを考え浮かんだんですが・・・・。
却って、お母さんが慣れた手つきでさもめんどくさそうに、とんとんしているのよりは
好感が持てるんですが。。

>>876
たぶん、それは母親である為の増長ですよ。

>>877
うーん。押しつけがましい母性な印象を受けますが。。
日常大部分を接する母親が厳しくて
日常小さい部分を接する父親が優しい。って、のもアリでは?

そりゃ、直接的な痛み、苦痛を与えれば、母親に向くでしょうが。

882異邦人さん:2010/07/06(火) 21:04:38 ID:uf1CBFDO
ヤレヤレって毎日暇だなw
あ、名乗っていないのは別人って設定か?

躾失敗した結果がヤレヤレ。
いや、ヤレヤレ曰くDQNは遺伝するんでしたね。
883異邦人さん:2010/07/06(火) 21:59:06 ID:xl1K3lO1
>>880
あのね 医師免許は焼失しても再発行されないんだよ
耐火金庫で保管してるような物を2chでUPするわきゃないでしょ
勝手に妄想認定しとけばいいよw
884異邦人さん:2010/07/06(火) 22:17:25 ID:FRIL+ssr
885異邦人さん:2010/07/06(火) 22:25:07 ID:Pt08taps
>>883って妄想入ってるな。
もしかして、エリさん?

またの名をアクアマルタだっけ。
886異邦人さん:2010/07/06(火) 22:50:52 ID:0XiAjaVC
>>875 へのコメント
>ビジネスクラスでは周囲の乗客の視線が、針のムシロ状態でやってられないかも。
席を売る、売らないではなくて、それなりの考えが、有れば子連れでの利用は憚られるでしょうね。
そう言えば、安寧な航空機移動はC席を買え。って、どなたかが言ってましたけど・・・
もし、騒ぐ子(泣き声、はしゃぎ声など)がいたら、しおしおのぱーですよね。補償して貰いたくなりますね。

>あと、日本→USAのフライトは、日本発と日本着が金・土・日だと赤ちゃん・幼児の乗ってる確率が多いそうです。
あー。あり得るかも?
以前、はいどーもさんにもお知らせしましたけど、日本-ハワイの便より、
アメリカ本国-ハワイの便の方が良かったです。ええ、全ての面で。

>だから機内はうるさいそうです。
うーん。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
887異邦人さん:2010/07/06(火) 23:00:37 ID:uf1CBFDO
今日も日課の自慰ですか?
888異邦人さん:2010/07/06(火) 23:03:19 ID:uf1CBFDO
連投スマン。
888ゲット!
889異邦人さん:2010/07/07(水) 21:11:09 ID:xMMVFKqN
以下、http://www3.rocketbbs.com/120/bbs.cgi?id=dina&page=9より引用(改行引用者変更)
いやーーーーー、今思い出しても飛行機の中は最悪でしたね〜〜(笑)。
旅行に出発する前に、沢山の子連れの海外旅行の経験者の方のブログや、本をたっくさん
読んで飛行機に乗ったのですが、やはり、騒ぐ子はどこでも騒ぐし(泣)、静かな子はどこに
いっても静かなんだなぁ…って感じでした(-_-;)。

しかも、我が家の下の娘は、当日風邪までひいており、成田空港でもウェッホウェッホと咳をしており、
旅行自体大丈夫かいな!?って感じで…icon10。

私達はオーストラリアまでJALを利用しました。
 
事前に子供用の食事をリクエストしたので(上の子も下の子もキッズミールです)、指定した座席に座ると
同時にCAさんが来て、娘達の椅子に『KIDS MEAL』と書かれたシールを貼っていきました。

んで、子供達の食事は、大人の食事よりも先に運んでもらうことが出来るので、先に子供達に食事を
与えることが出来ました。
 
が、我が家の1歳の子は始終グズグズ状態だったので、機内に入るなり貰ったお菓子をボリボリと
食べたのみで、その後に運ばれてきた食事には一切手を付ける事はありませんでした(泣)。
 
今は機内に持っていける液体の量が限られてしまっているようなのですが、子供のジュースとかって
皆さんどうされているんでしょうか??化粧水等の量でさえ引っかかってしまうんでしたよね??
 
飲み物って、すぐに運んできてもらえないので、子供の耳痛対策にも絶対に必要だと思うんですが…??

うーーーん、不便だ…。
(続く)

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
890異邦人さん:2010/07/07(水) 21:26:28 ID:uT9rgc8R
嘘つきって言われているのに反論ないのかな?
思い当たる事があるんだろうけど、名乗って否定してくればいいのにw
891異邦人さん:2010/07/08(木) 10:18:01 ID:Mc/PJAGy
>>890
スルー耐性付いたんだろ。
892異邦人さん:2010/07/08(木) 22:23:45 ID:tpmAMfzK
国内ですが・・・
以下、http://www.asahi.com/national/update/0708/OSK201007080020.html より引用(改行引用者変更)
 遊園地に架空のクレームをつけて賠償金名目で現金をだまし取ったとして、大阪府警は7日

滋賀県近江八幡市若葉町3丁目、無職小嶋進悟容疑者(32)を詐欺の疑いで逮捕し、発表した。
容疑を認めているという。

 大阪水上署によると、小嶋容疑者は5月15日、大阪府岬町の遊園地「みさき公園」に電話し、
実際には入園していないのに「スタッフにトイレの場所をきちんと案内してもらえず、娘が小便を
漏らした。妻の服が汚れ、すぐ退園した」などと言って入園料や駐車場代を要求。翌日、大人7人、
子ども6人の計13人分にあたる約1万8千円を詐取した疑いが持たれている。

 府内の水族館が5月、同様のクレームが各地の遊園地や水族館などに10件程度来ていると府警に
相談していた。同署は余罪を調べる方針。

asahi.com 2010年7月8日7時15分

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
893異邦人さん:2010/07/08(木) 23:14:02 ID:ZM0eNqwx
>>892
いい加減国内の話は止めてください。
どうしても書きたいなら国内旅行板へ。
894異邦人さん:2010/07/09(金) 22:30:48 ID:VPwe2bHe
>>892 へのコメント
>遊園地に架空のクレームをつけて賠償金名目で現金をだまし取ったとして
・・・・ああ、モンペが過去に騒いだ、武勇伝で旨みを感じちゃったんでしょうね。

>実際には入園していないのに「スタッフにトイレの場所をきちんと案内してもらえず、娘が小便を漏らした。
ああ、いわゆる「虚言癖」ですね。関連スレ見ても、多い感じですから。

>翌日、大人7人、子ども6人の計13人分にあたる約1万8千円を詐取した疑いが持たれている。
過去に上手くいった例があるんでしょうね。ですから、DQNに成功体験はさせてはいけません。
増長するだけですから。

>同様のクレームが各地の遊園地や水族館などに10件程度来ていると府警に相談していた。
1回や2回だったら、ばれなかった可能性は高いですね。
でも、旨みを知っちゃうと、DQNは猿並でしょうから。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
895異邦人さん:2010/07/09(金) 22:58:37 ID:jlRmtnW7
>>892はスレ違いなのは勿論だが、その犯罪者を利用して子連れを非難しようとするヤレヤレのDQNっぷりが痛々しい。

猿並のヤレヤレは、いつになったら猿以上になれるのですか?
猿のまま終わるのですか?
896異邦人さん:2010/07/09(金) 23:14:30 ID:G3/7PckQ
>>894
自分の子供をネタにしてるってのがDQN丸出しだね
897異邦人さん:2010/07/09(金) 23:18:50 ID:jlRmtnW7
ヤレヤレの得意技www
898異邦人さん:2010/07/09(金) 23:22:49 ID:jlRmtnW7
>>896
猿のまま終わるの?
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:38:40 ID:j3sSQPRK
>>889 へのコメント
>いやーーーーー、今思い出しても飛行機の中は最悪でしたね〜〜(笑)。
加害者の言葉とは・・・・思えません。

>旅行に出発する前に、沢山の子連れの海外旅行の経験者の方のブログや、本をたっくさん
>読んで飛行機に乗ったのですが、やはり、騒ぐ子はどこでも騒ぐし(泣)、静かな子はどこに
>いっても静かなんだなぁ…って感じでした(-_-;)。
要するに、読解力も問題もあるかも知れません。ええ、関連スレご覧頂けばw

>我が家の下の娘は、当日風邪までひいており、成田空港でもウェッホウェッホと咳をして
いつものDQN親の描写です。お子さんの体調など無関係で、旅行は継続実行されます。

>我が家の1歳の子は始終グズグズ状態だったので、機内に入るなり貰ったお菓子をボリボリと食べたのみ
・・・・食育とは?

>子供のジュースとかって皆さんどうされているんでしょうか??化粧水等の量でさえ引っかかってしまうんでしたよね??
ええ?海外旅行者のブログとか、本を”たっくさん”読んだんでは?
解らないんだったら質問しましょうよ、エアラインとか・・・日本発だったら、日本語も通じるでしょうに。

>飲み物って、すぐに運んできてもらえないので、子供の耳痛対策にも絶対に必要だと思うんですが…??
うーん。。DQN親の準備の結果がこれですか・・・

>うーーーん、不便だ…。
そう言う場所に連れ込んだのは、誰でもないパパママですよ。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:28:21 ID:MIVF4HwX
以下、http://fromholland-withlove.spaces.live.com/blog/cns!945B0BC82EE67D38!1395.entry より引用(改行引用者変更)
最初のミールサービスが終わって一息ついていましたら、例の女性客を担当している日本人同僚が、
「ちょっと変なお客様がいらっしゃるんです」と・・・その"大手を振る"お客様のことでした。 
なんでも、そのお客様、サービス中お手洗いに行っていらしてお席にいらっしゃらなかったので、同僚が
とりあえず次のお客様に先にミールトレイをお出ししていたら、お手洗いから戻っていらっしゃったそのお客様に
「トイレに行ってただけじゃないのよっ!! なんで私を抜かすのよっ!!」と怒鳴られたとのこと・・・
変わったお客様がいらっしゃるのだなぁ〜・・・(何年飛んでも、新しい発見があります)

それからしばらくは(相変わらず、お座席から身を乗り出して手を振っていらっしゃった以外は)何事もなかった
のですが、到着前の朝食のサービス中、ギャレーに戻ると、先程の日本人の同僚から驚きの報告が・・・
なんと先程のお客様、お子様のオムツを座席で替えた上、その汚れたオムツをミールトレイの上に
のっけて同僚に渡してきた、というのです。

そう言われてみれば、飛行中、あの辺りを通るとなんとなく臭くて・・・お手洗いから近いところでしたので、
てっきりそのせいだと思っていたのですが・・・お座席でオムツ替えをしていたからだったのですね・・・
あ〜それで、お隣のお席(12c)にお座りだったお客様が、いつの間にか別のお席に移っていらしたのか・・・

同じギャレーのオランダ人同僚とシニアパーサーに伝えたら、「えぇ〜〜〜っ?!」と仰け反って驚いていました。
(続きます)

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:11:04 ID:FbHWnxy6
>>900
心を病んでいる人の言動を晒し者にするのはどうなんですかね。
あまり賛成できませんが。
902異邦人さん:2010/07/12(月) 18:51:26 ID:tSfRYoLH
仕事の内容をブログに書くなんて、プロ意識に欠けますね。
それを利用するヤレヤレw
903異邦人さん:2010/07/12(月) 23:15:29 ID:rs53zI8b
その時から、そのお客様にはダイパー・マザー(オムツ・お母さん)というニックネームが付
けられました。
同僚は、「あまりの驚きに口も聞けぬままオムツを受け取り、処理した」とのことだったので、「他のお客様にも
ご迷惑なことですから、きちんと吐袋に入れてトイレのゴミ箱に捨てるよう、ご注意した方がいいですよ」と伝え、
私は担当エリア(同僚の担当エリアよりもさらに後方のエリア)のサービスを続けていたのですが、担当エリアへ
向かう途中、ふと目を降ろすと、例のお客様=ダイパー・マザーのお座席の下にまた"使用済み"のオムツが・・・!

「お客様、オムツは吐袋に入れて、お手洗い内のゴミ箱に捨てていただけますか?」
と拾ったオムツを差し出しながら申し上げましたら、
「ちょっと落っことしちゃっただけじゃないのよっ!」(そうくるか・・・)
とイキナリ逆ギレされてしまいました。 
「では、恐れ入りますが、吐袋に入れて、お手洗い内のゴミ箱に捨てていただけますか?」
とそのオムツを手渡すと、そのままシートポケットに。 
「いえ、シートポケットではなくて、吐袋に入れて、お手洗い内のゴミ箱に捨てていただけますか?」

サービスの途中でしたので、それだけ申し上げて、私は自分のエリアでの仕事をし、ギャレーに戻るとまたコーリングボタンが・・・
ダイパー・マザーです。
「お呼びですか?」と伺うと、
「オムツを吐袋に入れてトイレのゴミ箱に捨てなきゃいけないのなら、乗って来た時すぐにそう言って吐袋を渡してくれなきゃわからないじゃないっ!」
と怒鳴られました・・・

「吐袋は各お座席のシートポケットに入ってございますし、オムツの捨て方に関して、ご説明申し上げないといけないようなことは今迄なかったものですから・・・」
と申し上げましたら、
「失礼なんだよっ! 責任者呼んで来なさいよっ!」とおっしゃるので、シニアパーサーのコビーに来てもらいました。  
(続きます)

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
904異邦人さん:2010/07/13(火) 00:13:24 ID:WewgFnVi
>>900
アホなブログだとは思うけど、勝手に転載するあんたも同じようなモンだ。
はいどうぞもいなくなったことだし、あんたも早く消えろ。全く迷惑。
905異邦人さん:2010/07/13(火) 07:58:51 ID:dkl19q1u
猿芝居できないとヤレヤレは無口になるなw
906異邦人さん:2010/07/13(火) 20:15:51 ID:FkE41gkg
転載でのネタふりしかできない。
907異邦人さん:2010/07/13(火) 21:28:03 ID:Vl6ZQhl5
以下、http://fromholland-withlove.spaces.live.com/blog/cns!945B0BC82EE67D38!1395.entry より引用(改行引用者変更)
ダイパー・マザーが果たして英語をお話になるのかわからなかったので、念の為同行しましたら、
案の定、英語はおわかりにならず、「日本語がわかる責任者を連れて来てよっ!」とおっしゃるので、
「申し訳ございません。 オランダの航空会社ですので、パーサーは全員オランダ人でございます。」

「日本語がわかる責任者はいないのっ?」
「おりません」それからは、日本語で機関銃のように捲り立て、
「他の赤ちゃん連れの乗客が、オムツをちゃんとトイレのゴミ箱に捨てているというのなら、証拠を見せろ!」
とか
「自分だって(注意されたオムツ以外は)全部トイレに捨てていた。 (ミールトレイにのせた分もありますので、これは嘘) トイレのゴミ箱を開けて見てみろ!」
とか

こちらが真剣にお話を伺おうという姿勢を見せても、訳のわからないことをおっしゃるばかりで埒があかなかったので、
そばで「???」状態で立っていたコビーにダイパー・マザーの言い分をオランダ語に訳して伝え、「恐らく精神を
病んでいる方なのではないか」と話すと、「言ってることはわからなくても、目を見れば、精神異常者であることはわかる。 
話しても無駄だから、席に戻ってもらいなさい。」
との指示だったので
(精神異常者かもしれないと思ったら少し気の毒になって、余計に優しい口調で)
「おっしゃりたいことはよくわかりました。 間もなく到着いたしますので、お座席にお戻り下さい。」
と申し上げると

「何笑ってんのよー!」
「これは地顔でございます」(本当に)
「さっきはスッゴイ怖い顔してたじゃないっ!(本当に?) 鏡で見てみなさいよっ! 失礼なんだよっ!」
「それは失礼いたしました」(かわらず笑顔で!)
お座席に向かう間ずっと、ヤクザのような言葉を吐き捨てながら歩くダイパー・マザーの後姿を見つめながら、
「・・・これでいいのだろうか・・・?」
と考えてしまいました。
(続く)

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
908異邦人さん:2010/07/14(水) 21:20:54 ID:z42KSmIk
以下、http://fromholland-withlove.spaces.live.com/blog/cns!945B0BC82EE67D38!1395.entry より引用(改行引用者変更)
大阪到着後、男性パーサーのヤン=ヤープに話しましたら、
「何があっても客を立てる日本人には難しいことなのかもしれないが、そういう場合、乗務員は、もっと強い
態度にでないといけない。 知ってたら僕が対処したのに・・・残念!」
と言われてしまいました。

確かに、
周りのお客様に対する迷惑行為(座席でのオムツ替え+汚れたオムツの放置)をする
+乗務員の指示(汚れたオムツをトイレのゴミ箱へ捨てる)に従わない
=(出発前なら)強制降機
=(飛行中なら)逮捕した上、到着後警察に引き渡し
となるはずなのです・・・通常(=パーサーが対処する)なら。

コメント:
 うわさのダイパー マザーは日本人でしたか。いくつくらいの人か知りませんが、こういう人、結構居ますよ。
アメリカに住んで居た頃も感じましたが、特に日本人には「公共の場」と「私的な場」を認識できない親が居ます。
私の場合は、ファミレス(日本人の子供が騒ぐから、子連れはファミレスや、デパートの食堂フロアくらいしか行けない)で、
コーヒーを飲んでいて、ふと隣を見たら、鏡に映っていた客席でダイパーを換える母親の姿。
いくらにおいが無い方(液体の方)だけだったとしても、おむつをかえるのは、ちょっとマナー違反だろうと思いました。
(終わり)

コメントは別に

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
909異邦人さん:2010/07/15(木) 08:29:01 ID:2XGUMD4s

Is such a japanese called DQN ?


By Purser
910異邦人さん:2010/07/15(木) 20:57:48 ID:bW7wkXej
>>900 へのコメント
>「ちょっと変なお客様がいらっしゃるんです」と・・・その"大手を振る"お客様のことでした。
”いわゆる”DQNでしたか。

>「トイレに行ってただけじゃないのよっ!! なんで私を抜かすのよっ!!」と怒鳴られたとのこと・・・
日本人はサーブされる側に立つと、無理難題を主張しやすそうですね。

>変わったお客様がいらっしゃるのだなぁ〜
一言で言えば、DQNでしょう。昨今、あちこちで見かけるんです。

>相変わらず、お座席から身を乗り出して手を振っていらっしゃった
・・・・・。

>お子様のオムツを座席で替えた上、その汚れたオムツをミールトレイの上にのっけて同僚に渡してきた
ああああああああ

>お座席でオムツ替えをしていたからだったのですね・・・
あああああああああ

>「えぇ〜〜〜っ?!」と仰け反って驚いていました
あああああああああああ

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
911異邦人さん:2010/07/16(金) 07:34:57 ID:F8U6fiFC
客の悪口をブログに書くなんて、日本の企業だったらクビだねそのCA。
それを利用するヤレヤレのレベルの低さがやく分かりますwww
912異邦人さん:2010/07/16(金) 07:36:35 ID:F8U6fiFC
×やく分かります
○よく分かります
913異邦人さん:2010/07/16(金) 12:48:41 ID:faveXnT9
>ID:F8U6fiFC
かっこよく煽ったつもりが誤字ww
914異邦人さん:2010/07/16(金) 13:18:24 ID:mNoEGCM8
>911

ヤレヤレより自分のレベルの低さを証明ww
915異邦人さん:2010/07/16(金) 13:34:49 ID:F8U6fiFC
>>913>>914
たかがタイポに食いついてまで必死になんなよw

客の悪口をブログに書くなんて、日本の企業だったらクビだねそのCA。
ヤレヤレのレベルの低さがよく分かりますwww
916異邦人さん:2010/07/16(金) 21:17:42 ID:iywuWXsn
>>903 へのコメント
>そのお客様にはダイパー・マザー(オムツ・お母さん)というニックネームが付けられました
”DQN”で十分ですよね。

>トイレのゴミ箱に捨てるよう、ご注意した方がいいですよ
常識が解らない人には、どうしたら?

>ダイパー・マザーのお座席の下にまた"使用済み"のオムツが・
あああああ

>オムツは吐袋に入れて、お手洗い内のゴミ箱に捨てていただけますか?
>「ちょっと落っことしちゃっただけじゃないのよっ!」
DQN親の「言い逃れ」です。

>オムツを手渡すと、そのままシートポケットに
ああああ

>いえ、シートポケットではなくて、吐袋に入れて、お手洗い内のゴミ箱に捨てていただけますか?
DQNは、「子供の渡航を禁じてない」って、言ってましたね。そう言えば。

>オムツを吐袋に入れてトイレのゴミ箱に捨てなきゃいけないのなら、乗って来た時すぐにそう言って吐袋を渡してくれなきゃわからないじゃないっ!
あああああ

>失礼なんだよっ! 責任者呼んで来なさいよっ!
「お客様は神様です」の逆パターンですね。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
917異邦人さん:2010/07/16(金) 22:39:24 ID:685ElHkp
よくはわからなかったんだよ。
約 わかったんだよ。 ある程度わかったって事だろw
918異邦人さん:2010/07/17(土) 01:16:47 ID:4nRKsM6C
>>915
> 客の悪口をブログに書くなんて、日本の企業だったらクビだねそのCA。
> ヤレヤレのレベルの低さがよく分かりますwww

厳然たる事実 その1 … 彼女の勤務先は「日本の企業」ではない。
厳然たる事実 その2 … 彼女は少なくとも今のところクビにはなっていない。
必然的な疑問 その1 … そういや客の悪口をブログに書いたANAのCAがいたが、彼女はクビになったのだろうか?

もしまだクビになっていないのなら、ID:F8U6fiFCがいつもの嘘つきだとうことだけは証明されるわけだ。
919異邦人さん:2010/07/17(土) 06:33:31 ID:UluUGaqL
>>918
ヤレヤレの味方の記録掛さんwww
貴女は馬鹿ですか?
まぁ>>538でお前が馬鹿なのは分かっていたがw

「日本だったら」
と書いてあるだろうがw
ANAの事は知らないからコメントできないが、そりゃ日本にもレベルの低い会社はあるでしょうね。

ヤレヤレと記録掛が馬鹿なのと、子嫌いはタイポにいちいち反応する事が証明されましたwww
920異邦人さん:2010/07/17(土) 10:41:52 ID:4nRKsM6C
>>919
> 「日本だったら」
その通り。
そしてあなたは、現実には日本の企業の話でないものを、無理矢理日本に当てはめて批判することの
愚かしさに、いまだ気付いていないことを自白したわけだ。

他人を「馬鹿」「馬鹿」と決めつける者ほど頭が悪いという法則はまだまだ健在なようだね。

ついでに、これもあなたは気付いていないようだが、私は「日本だったら」という的外れな批判の「方法」を
批判しているのであって、ブログ主の言動やヤレヤレを擁護しているわけでは全くない。
通常の日本語読解能力があれば理解できるはずなのだが。

あなたが反論する有効な方法はただひとつ。
「客の悪口をブログに書いてクビになった日本の会社のCA」の実例を提示することだ。
そうすれば、少なくとも「嘘つき」という批判は撤回されるだろう。


921異邦人さん:2010/07/17(土) 10:44:39 ID:B3+pO5Q0
でたっ!
記録掛の屁理屈
922異邦人さん:2010/07/17(土) 11:15:27 ID:UluUGaqL
>>920
おはよう!
>>921の人の言う通り、記録掛=屁理屈ってのが良く分かったw

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1275170358/106
敗戦責任とったの?
ヤレヤレにすらお荷物扱いされるなんて、可哀そうな貴女w
923異邦人さん:2010/07/17(土) 11:22:48 ID:4nRKsM6C
>>921
どこがどのように「屁理屈」なのか詳しく。
まあ、このような問いかけに回答がなされたことはないから、今回も期待してないが。

他人の発言を「屁理屈」と決めつける者は、つまるところ「私には理解できません」と
告白しているに等しい。
924異邦人さん:2010/07/17(土) 15:40:20 ID:B3+pO5Q0
屁理屈を屁理屈でいいわけする記録掛w

世の中に屁理屈なのか根拠をわざわざ説明する親切な人がどれだけいることやら
925異邦人さん:2010/07/17(土) 19:47:38 ID:4nRKsM6C
>>924
言い訳など一言もしていませんが、はて?

あなたの辞書に載っている「屁理屈」や「言い訳」などの語義は、私のものとずいぶん違うようだ。
926異邦人さん:2010/07/17(土) 20:04:40 ID:/jEvHSXJ
>>925
新しい辞書を買って来なさいw
927異邦人さん:2010/07/17(土) 20:05:24 ID:4nRKsM6C
>>926
お薦めはどれかな?
928異邦人さん:2010/07/18(日) 07:37:17 ID:FfUytRfm
ヤレヤレは、
子連れDQNの海外闊歩のヤレヤレとは別人という設定なのに、
出てこない日が同じでは怪しまれますよwww
929┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/07/26(月) 20:43:58 ID:YkLb07ra
いやー。日本は暑いですねー。
930異邦人さん:2010/07/27(火) 21:07:21 ID:tiGDdi1c
>>907 へのコメント
>ダイパー・マザーが果たして英語をお話になるのかわからなかったので、念の為同行しましたら
ふんふん?

>案の定、英語はおわかりにならず、「日本語がわかる責任者を連れて来てよっ!」とおっしゃる
中高で、以外と高度な英語教育は行われているのですが・・・・。

>「他の赤ちゃん連れの乗客が、オムツをちゃんとトイレのゴミ箱に捨てているというのなら、証拠を見せろ!」
ああああ〜

>埒があかなかったので、そばで「???」状態で立っていたコビーにダイパー・マザーの言い分をオランダ語に
>訳して伝え、「恐らく精神を 病んでいる方なのではないか」と話す
最終手段ですね。

>「言ってることはわからなくても、目を見れば、精神異常者であることはわかる。 話しても無駄だから、
>席に戻ってもらいなさい。」 との指示だった
ああああああああ

>ヤクザのような言葉を吐き捨てながら歩くダイパー・マザー
子連れってだけで、どっかの王族にでもなったつもりなんでしょうね。

いや、そこかしこで見かけますよね。そう言うの

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
931異邦人さん:2010/07/29(木) 21:04:42 ID:i1FH8IPg
>>908 へのコメント
>知ってたら僕が対処したのに・・・残念!
パーサーの対応だったら。。。。

>周りのお客様に対する迷惑行為(座席でのオムツ替え+汚れたオムツの放置)をする
>+乗務員の指示(汚れたオムツをトイレのゴミ箱へ捨てる)に従わない
>=(出発前なら)強制降機
>=(飛行中なら)逮捕した上、到着後警察に引き渡し
>となるはずなのです・・・通常(=パーサーが対処する)なら。

となるらしいですね。

さて、DQNパパママよくご覧ください。「迷惑行為」で強制降機やら
逮捕やら、物騒な話が続きますね。

逮捕やらが付いたら、はいどうぞさんみたいに、アメリカへビザ免除で行けなくなりますから。
大変です。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
932異邦人さん:2010/07/29(木) 21:39:44 ID:NNnYrB79
>>920 飛行機でも客室乗務員でもないけど、ブログに客の悪口書いて
首になったって記事さっき見たかも。

ttp://www.asahi.com/national/update/0727/SEB201007270051.html
933異邦人さん:2010/07/29(木) 21:53:07 ID:+bDb27Be
>>932
それ、何が海外旅行にリンクします?
934異邦人さん:2010/07/30(金) 21:44:49 ID:rYSV0Auw
以下、http://crew-moe.com/shigoto2.htmlより引用(改行引用者変更)
キャビンアテンダントと切っても切れない関係にあるのが、芸能人の方々との遭遇。
国内の会社だけじゃありません、外資系の飛行機にもみなさん乗られるのですっ!
こちらでは、お会いした芸能人の方々をについて紹介します。

なお、後輩や先輩の話、社内での噂話、機内以外での遭遇についても載せておりますので、ご了承ください。

Y・Tさん
私、大好きなんです。2回お会いしましたが、一人で旅行されている時にお話をしてしまいました。
キャー。といっても機内の会話ですが・・・。バックパッカーっぽく、すごい量の荷物でした。
でもビジネスクラスです、さすが。電話番号、渡すべきだったかしら・・・笑 ←これは冗談です。

近くの席に座っているお子様が少しはしゃいでいるのを見て、小声で「うるせーな、騒ぐな」と
ブツブツ言っているのを聞いてしまったときは、怖かったです。ワオ!
(終わり)

コメントは別に

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

Y・T??
935異邦人さん:2010/07/31(土) 21:46:27 ID:RafjxBR1
>>934
>キャビンアテンダントと切っても切れない関係にあるのが、芸能人の方々との遭遇。
ミーハーなご職業だというのは解りますが・・・。

>Y・Tさん
誰なんでしょうね?簡単に解ったら、伏せ字にならないかw

>でもビジネスクラスです、さすが。電話番号、渡すべきだったかしら・・・笑 ←これは冗談です。
さすが、ミーハー職業ですね。

>近くの席に座っているお子様が少しはしゃいでいるのを見て、小声で「うるせーな、騒ぐな」と
>ブツブツ言っているのを聞いてしまったときは、怖かったです。ワオ!
そう考えると、イケメン俳優かなんかでしょうかね?

>近くの席に座っているお子様が少しはしゃいでいる
程度問題ではありますが。

>小声で「うるせーな、騒ぐな」とブツブツ言っている
程度問題ではありますが。

やっぱ、C席に躾の悪いお子さんを乗せるのは問題がありそうですね。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
936異邦人さん:2010/08/01(日) 23:32:53 ID:M+2urnDN
国内交通ではありますが、公共交通機関について
以下、http://www.jrkyushu.co.jp/pokemon-rally/index.jspより引用(改行引用者変更)
* ホームや駅の中、電車の中では走ったり、騒いだりしないでね。
* ホームの端は危険だから絶対に歩かないでね。黄色い線までさがってね!
* きちんと並んで電車に乗ろう。かけこみ乗車は危険だからやめよう。
* パンフレットはひとり1枚、賞品はひとり1個まで。(サンバイザーも)
* スタンプを押すときやゴールするときは順番を守ろう。
(終わり)

コメントは別に
937936:2010/08/01(日) 23:43:33 ID:M+2urnDN
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
938異邦人さん:2010/08/02(月) 00:15:34 ID:s1Te3NXA
おねがいだから【国内】の話題はやめてください。
ここは【海外旅行板】です。
939異邦人さん:2010/08/02(月) 00:27:16 ID:OtDDycjJ
子連れでYTって芸能人って誰だ?
940┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/08/02(月) 21:15:50 ID:cgT+zU9t
>>938
いえ、海外旅行板に新幹線の話題を書き込む人がいるので
話題が繋がれば、良いんじゃないですか?

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1273579076/385
941異邦人さん:2010/08/02(月) 22:22:35 ID:cgT+zU9t
>>936 へのコメント
>* ホームや駅の中、電車の中では走ったり、騒いだりしないでね。
>* ホームの端は危険だから絶対に歩かないでね。黄色い線までさがってね!
やっぱり、空港のターミナルで走り回らせたり、騒がせたりするのは。。。。DQNですよね。

>* きちんと並んで電車に乗ろう。かけこみ乗車は危険だからやめよう。
社会生活のルールを教えられない?もしくは、学ぶ能力がない?

>* パンフレットはひとり1枚、賞品はひとり1個まで。(サンバイザーも)
タダなのは何でも欲しがるのは・・・・。(例:インファント料金での強行)

>* スタンプを押すときやゴールするときは順番を守ろう。
「子供がしたことだからw」って、子供同士の時には言わない点について。

パパママ、幼いときから社会のルール(躾)を教えるのは、パパママですよ。

くれぐれもよろしくお願いしますね。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
942異邦人さん:2010/08/02(月) 22:31:07 ID:BwBH5hGX
>>940
いや、だからさ。
そういうのにいちいち反応しないで板の趣旨に沿った話題を提供してよ、せめて。
943異邦人さん:2010/08/02(月) 23:10:44 ID:myX3z0do
削除依頼がいいんでね?
944異邦人さん:2010/08/02(月) 23:21:41 ID:BWvc/RBk
ほとんどヤレヤレのブログ化してるからな。
945異邦人さん:2010/08/02(月) 23:42:23 ID:Qiu+/YaO
この板でガス抜きが出来なくなった基地害ヤレヤレが秋葉原で・・・
946異邦人さん:2010/08/03(火) 10:03:56 ID:FtHtazAK
>>943
まあでも、過去に運営が削除しなかったからな。無理だろ
947┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/08/03(火) 21:58:43 ID:f5n16PNv
印象操作が、お忙しいんですか?

ちょっと、他の夏祭りに参加中ですので。
本日はお休みです。。
948異邦人さん:2010/08/04(水) 23:04:18 ID:JrTQ5oph
以下、http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree2.php/id/193127/-/parent_contribution_id/192702/より引用(改行引用者変更)
ちょっと眠りに入ろうかとするとギャーーーーと奇声を発して泣き喚く赤子ちゃん、

泣きやまず悲惨な母親がいるのも事実ですが、
眠る事もできずグッタリな他人も大勢いますので
自分ちのことばかりでなく周囲へのお気遣いを忘れないでいただけると嬉しいです。

同じ状況でも、一生懸命あやそうと努力されている親御さんなら同情もしますが
「子どもの事だからしょうがないでしょ」とばかりに開き直っている方もいて呆れる事も何度かありました。
逆に機嫌が良すぎてキャッキャキャッキャ大騒ぎの子もいますね(笑)

一度、食べ物を与えれば黙るかもしれないとお菓子を渡した事がありますが、
飛行中ずっと与え続けられるほどの食べ物は持っておらず、
しかも食べ物をくれる人とおもったのか懐かれてしまい失敗しました。

お家族、そして周囲の方全員が良いご旅行ができますよう祈ってます。
(終わり)

コメントは別に

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
949異邦人さん:2010/08/05(木) 21:41:28 ID:U0mSD8cW
>>948 へのコメント
>ちょっと眠りに入ろうかとするとギャーーーーと奇声を発して泣き喚く赤子ちゃん
困りましたね。

>泣きやまず悲惨な母親がいるのも事実ですが
それは、自ら望んだ結果ではないでしょうか?

>眠る事もできずグッタリな他人も大勢いますので
「子供だからしょうがない」って言うのが、連中の抗弁らしいです。

>自分ちのことばかりでなく周囲へのお気遣いを忘れないでいただけると嬉しいです
ガマン出来ないのは、「子嫌い」らしいです。

>同じ状況でも、一生懸命あやそうと努力されている親御さんなら同情もします
まあそうですね。

>「子どもの事だからしょうがないでしょ」とばかりに開き直っている方もいて呆れる事も何度かありました
自分の準備不足を周りに委ねているんですよ。

>逆に機嫌が良すぎてキャッキャキャッキャ大騒ぎの子もいますね(笑)
個人的には一番これが困ります。

>食べ物を与えれば黙るかもしれないとお菓子を渡した事がありますが〜
>しかも食べ物をくれる人とおもったのか懐かれてしまい失敗しました
たかられちゃいましたね。。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
950異邦人さん:2010/08/06(金) 22:28:35 ID:p4J0Ir8+
以下、http://okwave.jp/qa/q5159945_3.htmlより引用(改行引用者変更)
機内で、赤ちゃんの泣き声から逃れる方法はないでしょうか?

先日利用した国際線の飛行機の中で、往復とも近くに赤ちゃん連れ客が
数組乗っており、離陸前から飛行機を降りるまで終始、赤ちゃんの泣き声
叫び声に悩まされ続ける経験をしました。

昨今、家族連れ旅行客が増えていることもあり、これまでにも多少「うるさい」と
感じる程度の経験はありましたが、これほどずーーーーっと泣かれる
(数組それぞれ交互にだったし・・・)経験は初めてです。

満席のため座席を移動することもできず、行き、帰りとも10時間ぐらい
ずつ、全く逃げ場がありませんでした。夜便だったのにもかかわらず、
私だけでなく乗客ほぼ全員、眠れなかったと思います。

耳栓もつけてみたのですが(私は日本製の「科学の耳栓」、夫は
オーストラリア製のロウ?粘土?のような耳栓)、全く、効きませんでした。
ヘドフォンをして機内エンタテイメントを楽しむようなこともできませんでした。

小さな子供を持った経験がないので、あきらめて受け入れるような寛大な心も、
あいにく持ち合わせていません。ただただ不快で不快で、どうしたらよいのか分かりませんでした。
(終わり)

コメントは別に

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
951異邦人さん:2010/08/08(日) 20:39:59 ID:+gwoI47F
>>950
>機内で、赤ちゃんの泣き声から逃れる方法はないでしょうか?
うーむ?難しいかも知れません。連中はインファント料金狙っているのですから。。

>国際線の飛行機の中で、往復とも近くに赤ちゃん連れ客が 〜
>叫び声に悩まされ続ける経験をしました。
子連れDQNの往復ビンタですね。心中お察し致します。

>満席のため座席を移動することもできず、行き、帰りとも10時間ぐらい 〜
>私だけでなく乗客ほぼ全員、眠れなかったと思います。
こういう時に、繰り返しCA経由でクレーム入れてください。
上手くいけば、トイレに籠もってくれるかも?(これはこれで迷惑ですが。。)

>耳栓もつけてみたのですが、全く、効きませんでした。
DQN親は、「ノイズキャンセルヘッドホン使え!」と言いますが、機械的なノイズならば
それなりに効果は有るでしょうが・・・いや、確かにDQN親のくそがk(ry)の大騒ぎに慣れていれば
効果はあるかも知れません。。

>不快で不快で、どうしたらよいのか分かりませんでした。
ええ、早期からの繰り返しCA経由のクレームが効果的なんです。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
952異邦人さん:2010/08/08(日) 22:07:19 ID:vFrc2X7B
ガキの躾も出来て無いくせに
自分たちの楽しみの為に周りに迷惑かけてでも旅行強行するような奴は
親として以前に一人の人間として常識が無い
死ね
こういうのがDQN産出して東京や神奈川に送り込むんだよな
東京の日本人による犯罪の10割が祖父母か親か自分の代に田舎からきやがった
3代遡れないエセ東京人の田舎者だし
953異邦人さん:2010/08/08(日) 22:18:34 ID:JVpFr5K3
>>952
そう言うあなたは何代遡れるのですか?
954異邦人さん:2010/08/09(月) 19:27:16 ID:gEjAY+M6
>>940
その書き込み以前から、お前はスレ違いの書き込みしてたじゃねぇかw

それに、誰かがマナー違反すればマナー違反して良いって論理は、ヤレヤレのようなDQNの論理。
ヤレヤレと記録掛のようなDQNが、世の中の秩序を乱すんだろうな。
955異邦人さん:2010/08/09(月) 20:45:41 ID:TKnWOky2
>>954
設問1

ヤレヤレと記録掛のようなDQNが世の中の秩序を乱した実例をひとつ挙げ、その実例と
ヤレヤレと記録掛の行為の共通性を200文字以内で論じなさい。
956異邦人さん:2010/08/09(月) 20:50:56 ID:TKnWOky2
ところで、見ず知らずの赤ちゃんを骨折させた悪鬼の如き女、五月女裕子(29)って、
自分も子供がいるんだね。

真の子嫌いは子持ちなんだね。
957┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/08/09(月) 21:03:40 ID:2mZGw6b0
>>954
それほど、スレ違いですかね?

「子連れDQN」は万国共通では?
きちんと「国内引用」と謳ってありますし、さほどスレ違いだとは。。

思ってません。(爆
958異邦人さん:2010/08/09(月) 22:11:56 ID:Mb1sN8qY
キチガイヤレヤレは自演病も併発中か?
959異邦人さん:2010/08/09(月) 23:56:22 ID:gEjAY+M6
>>966
>真の子嫌いは子持ちなんだね。

そうなの?
なぜ、いちいち子持ちと敵対するの?
その言い方だと、記録掛に子供が授かれば記録掛も子嫌いになるが…
もしかして、もう諦めちゃいました?
がんばれーーーw

>>967ヤレヤレ(自称子持ちwww)
記録掛が、ヤレヤレは子嫌いだとよw
960異邦人さん:2010/08/09(月) 23:59:39 ID:gEjAY+M6
×>>966
>>956

×>>967
>>957
961異邦人さん:2010/08/10(火) 11:02:43 ID:y4Jpceoo
はいどうぞさんはもういなくなっちゃったんですか?
962異邦人さん:2010/08/10(火) 12:40:50 ID:cE9Jy9VM
>>933>>961=ヤレヤレ
963異邦人さん:2010/08/10(火) 20:20:47 ID:RUp7ZVNc
>>959
○ 真の子嫌いは、子持ちである。
× 子持ちは、真の子嫌いである。

この違いが理解できないなら、小学校の国語から勉強し直した方が良い。
公共の掲示板に書き込むのは、それからだ。

ヒント:
○ 人間は、哺乳類である。
× 哺乳類は、人間である。

あと、>>955もよろしく。
964異邦人さん:2010/08/10(火) 21:13:03 ID:cE9Jy9VM
>>963
で、記録掛はなんで子供作らないの?

もう諦めたの?
965┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/08/10(火) 21:23:17 ID:qIJFwMGY
>>961
どこ行っちゃったんでしょうかね?

( ゚д゚)ハッ!
もしかしたら、子ども手当でハワイを楽しんでるのかも??
何でも人に押しつける人でしたから、我が子に押しつけても
何ら気にしないんでしょうね。
966異邦人さん:2010/08/10(火) 21:47:13 ID:eroXfZjt
以下、http://www.news.com.au/travel/news/screaming-child-lands-qantas-in-court-after-sending-
woman-deaf/story-e6frfq80-1225894589406より引用(改行引用者変更)

* Boy "screamed in woman's ears"
* Left her bleeding from the ears, "deaf"
* Legal battle with Qantas for over a year

IT can be a traveller's great fear - sitting near a screaming child on a passenger plane.

US tourist Jean Barnard, who embarked on her dream holiday to Australia and New Zealand
in January last year, alleges the trip became a nightmare when she boarded a Darwin-bound
Qantas plane in Alice Springs, walked to her assigned seat and came face-to-face with
a three-year-old boy across the aisle.

The boy allegedly leaned back over his armrest toward Ms Barnard and let out a scream
so severe that blood erupted from her ears, leaving her "stone cold deaf"
(終わり)

ああ、 何だかなーって感じですね。

コメントは別に
┐(´∀`)┌ヤレヤレ


967異邦人さん:2010/08/10(火) 21:56:24 ID:RUp7ZVNc
>>964
>>955にちゃんと回答したら、教えてあげる♥
968┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/08/10(火) 22:13:37 ID:qIJFwMGY
>>966
おお〜乙
969異邦人さん:2010/08/10(火) 22:15:12 ID:cE9Jy9VM
>>967
えーだって>>955は日本語を読めない馬鹿なんだもんwww

日本語を読み取る能力もなければ、伝える能力がないのが記録掛w

それに、自分の都合で名乗ったり名乗らなかったり、都合の悪い質問には答えない主義の記録掛なんか、まともに相手してあげませんwww

君の卵どこにある♪
970異邦人さん:2010/08/10(火) 23:21:16 ID:RUp7ZVNc
>>969
久しぶりに相手をして貰えたから狂喜してるようだが、いくら嬉しくてもそこらじゅうに草を生やすのは
見苦しいぞ。
まともに回答する気がないようだから、今日はこれまで。
971異邦人さん:2010/08/10(火) 23:25:15 ID:O1Zxiapp
昔の江戸を旅行した外国人は子どもの躾のよさに驚いていたもんだが
躾のなってないガキを公共の場に恥ずかしげも無く連れてくるってだけで
田舎者だってバレるっつの
こういう田舎者が東京出てきて東京人名乗るからそれも迷惑なんだよな
東京の犯罪って日本人によるものは祖父母か親か自分の代に田舎から
東京出てきた偽東京人の田舎者の仕業だし(犯罪白書)
田舎者はDQN排出すんな
972異邦人さん:2010/08/10(火) 23:26:55 ID:cE9Jy9VM
>>970
都合が悪い事は答えない主義の記録掛がなに言っているんだ?

親戚の子供相手に「ママゴト」するなよ。
見苦しいからw
嫉妬でよからぬ事をするなよ。
あ、小梨だから子供がいる幸せが分からないから嫉妬しようがないねw
973異邦人さん:2010/08/10(火) 23:35:59 ID:RUp7ZVNc
>>971
また変な奴が登場した。

> 東京の犯罪って日本人によるものは祖父母か親か自分の代に田舎から
そういうこと言う前に、自分の祖先はいつから東京に住んでるのか明らかにすべきだな。

因みに俺の場合、確認できる最古の祖先は17世紀に出てきた(当時だと下ってきたと言うべきか)らしい。
974異邦人さん:2010/08/10(火) 23:49:27 ID:cE9Jy9VM
>>971
>>973みたいな耐性のない奴が反応してくれて良かったなw
975異邦人さん:2010/08/11(水) 07:08:44 ID:ixSyvgAF
>>972
> あ、小梨だから子供がいる幸せが分からないから嫉妬しようがないねw
「子連れ搭乗に批判的なのは、子連れに対する嫉妬が動機だ」という主張がついに撤回された。
976異邦人さん:2010/08/11(水) 08:59:35 ID:prMWSG42
>>975
誰がそんな事言ってたの?
同一人物が言っていたなら「撤回された」って事でよいが、
なんで他人の主張なのに「撤回された」って事になるの?

子嫌いDQNお得意の印象操作ですか?
977異邦人さん:2010/08/11(水) 09:05:04 ID:prMWSG42
978異邦人さん:2010/08/11(水) 20:09:49 ID:ixSyvgAF
>>976
> 誰がそんな事言ってたの?
「自分で探せ」が擁護派DQNの常套句だったね。
たまには実践してみてはいかがかな?

>>977
「スレを乱立させるな!」と言うのも擁護派DQNなら、いつも次スレを立てるのも擁護派DQNだな。
979異邦人さん:2010/08/11(水) 20:24:52 ID:prMWSG42
>>978
なんで記録掛って、自分の都合がいいように誤読するの?
そうしないと反論できないの?

ちなみに、私は擁護派ではありません。
あえて言うならば、DQN親批判派+子嫌いDQN(ヤレヤレ、記録掛)批判派でしょうかね。
980異邦人さん:2010/08/11(水) 20:57:21 ID:5zGkHbAw
DQN親擁護派の方が、誤読は酷かったな。
981異邦人さん:2010/08/11(水) 21:52:25 ID:ixSyvgAF
>>979
>>978の書き込みのどこが「誤読」で、それに対する「正しい読解」とはどういうものか、
具体的に説明できる?
982異邦人さん:2010/08/11(水) 21:53:25 ID:prMWSG42
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1275170358/106

↑ヤレヤレにこれを言われて黙り込む記録掛w
敗戦責任とったの?

>>538の記録掛も間抜けw
983異邦人さん:2010/08/11(水) 22:03:28 ID:VgQ9Tsk1
アメリカ在住歴を装ったり
医者を装ったり

バカ親って、マヌケw
984異邦人さん:2010/08/11(水) 22:26:12 ID:iNQ3cswz
>医者を装ったり

うン? 俺の事かな 低脳に話しても分からんと思うけど本当だよw
明日から休診にして4日ほど東京へ遊びに行くのだが
台風でフライトがどうなるやら・・・
バケパでランドホテルや某寿司店に予約を入れてるから
最低でも70万ほど掛かる予定
海外板でズレレス失礼


985異邦人さん:2010/08/12(木) 09:07:47 ID:kEDR8wpk
>>984

>>883-884 ??
986異邦人さん:2010/08/12(木) 09:11:58 ID:RgVfyKs9
医者と海外在住は子嫌いにとってトラウマなんだろうな。
本人がそういってるのにわざわざ否定する必要もあるまい。
987異邦人さん:2010/08/12(木) 10:21:03 ID:AQThPUeq
>>986
やれやれはCA免許うpしたし、他の人はMAの免許うpした。

DQN親擁護派の海外在住歴や、医者を演じてるDQNだけうpしてない。
988異邦人さん:2010/08/12(木) 10:33:35 ID:RgVfyKs9
>>987
だからなぜわざわざ医者である、海外在住である、と証明しなくちゃならんのだw
海外で遭遇した子連れDQNのスレで。
989異邦人さん:2010/08/12(木) 11:37:28 ID:VOv/llew
それを言うなら、
海外で遭遇した子連れDQNのスレで
自分の職業をわざわざ露出させるほうが意味わからんがw

矛盾してるのに気付いてないようだが、
ちいさな優越感のつもりだろうか?w
990異邦人さん:2010/08/12(木) 11:46:52 ID:CQoAFhHE
>>988
記録掛は「自分に都合のよいところだけを答えようとする」のは当然の行動と開き直っています。
そんな奴をまともに相手しちゃいけませんよw


ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1268056311/250
> 250 名前:異邦人さん[] 投稿日:2010/05/08(土) 23:14:22 ID:57AlbVKy
> >>247
>> 自分に都合のよいところだけを答えようとするあなたは卑怯ですよね。
>純粋な心性の持ち主なんですね。
>大人の社会では、「自分に都合のよいところだけを答えようとする」のは当然の行動です。
>それは卑怯でもなんでもありません。

>「自分に都合の悪いところだけを答えようとする」人は自虐的と呼ばれますし、「自分に都合の良いところも悪いところも
>答えようとする」人は馬鹿正直と呼ばれます。

>子供の世界ではともかく、大人の社会ではどちらも肯定的な評価は得られません。
>「喪われた楽園の住人なんだな」と思われるだけです。
991異邦人さん:2010/08/12(木) 12:57:19 ID:n3/NaI0c
なんか、学歴とか職歴にコンプレックス持ってたりすると
詐称するらしいよ。

>>984読んでも、全然羨ましくならないけど。
不思議だなw
992異邦人さん:2010/08/12(木) 13:04:37 ID:CQoAFhHE
単発IDばかりだなw
993異邦人さん:2010/08/12(木) 13:13:32 ID:n3/NaI0c
悔しくなるとコピペに走るのは、商業高卒の食品衛生責任者だなw
994異邦人さん:2010/08/12(木) 13:22:59 ID:CQoAFhHE
>>993
おやおや、激安ツアー好きでエコノミーが好きなヤレヤレさんでしたかw
そうかそうか、だからヤレヤレは毎日のようにコピペばかりしているのかw
なんで悔しいの?

他のIDはもう使わないの?
995┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/08/12(木) 21:06:34 ID:6aRaCw7z
>>994
ああ、また、どなたかと間違っちゃいました?

折角の夏休み、お出掛けになればいいのにw
996異邦人さん:2010/08/12(木) 21:13:52 ID:CQoAFhHE
予想通り、IDかえてヤレヤレ登場www

恥を知れ
997┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/08/12(木) 21:16:20 ID:6aRaCw7z
あなたは、検討はずれたレスと、コピペですね。

食品衛生管理者は、大変ですね。

がんばってください。
998異邦人さん:2010/08/12(木) 21:17:55 ID:psnPQGLL
自分に都合の悪い質問には答えないという点は>>990も同じだな。
あまりエラそうにしないことだ。
999┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/08/12(木) 21:19:57 ID:6aRaCw7z
>>998
で、単発IDですね。

お変わりはないようで。
1000┐(´∀`)┌ヤレヤレの人:2010/08/12(木) 21:21:01 ID:6aRaCw7z
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。