【機内】海外旅行で遭遇した子連れドキュン【17】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952異邦人さん:2006/02/16(木) 00:09:50 ID:OAuAqSMD
>>949
ID:9jwFpalF の発言は>>941だけじゃない。
953異邦人さん:2006/02/16(木) 00:12:55 ID:vg//PLQD

病人によって緊急着陸することによって被る迷惑と
子づれの騒音被害、逆切れ被害ってそもそも同列なのかな?

つか、また、お得意の話題そらしのような気がする。

子づれに掛けられた迷惑があまりにも多い、つまり、体験談として共有できるから
このスレが長く続いてるという事実をどうしても受け入れられない人がいるだけだよね?w
954異邦人さん:2006/02/16(木) 00:16:03 ID:OAuAqSMD
>>953
まあ、昨日の ID:FF5GhPyg は「いつもの人」だから、相手をするのはそれなりに・・・
そのうちまた奇怪な箇条書きをコピペするよ。
955異邦人さん:2006/02/16(木) 00:18:12 ID:YuMTQd07
>>954
とにかく「機内の」「子供連れ」に話を限定しようよ。

「障害者」とか「食中毒」とか「図書館」とか、どうでもいい。
956異邦人さん:2006/02/16(木) 00:19:33 ID:jcijal+b
>>948
>むしろ障害者ならではの特典を与えてやるべきだと思う。
>同様に子供づれにもね。
なんで?
障害者と子供連れを同じには扱えないでしょう。
障害者は障害がハンディだけど、子連れの親にとって子供は障害じゃないよね。

自分の好きで子供を連れて旅行するのに、何で特典が必要なのかな。
子供が障害なら子供を連れて旅行に行かない選択もあるのに。

迷惑だから来るなという権利がないなら、迷惑をかける権利もないよね。
障害者は迷惑をかけているのではなく、必要な手助けを受けているだけ。
子供の叫び声やうろつくなどの行為は迷惑。
もし、それを親が放置したり他人の厚意をあてにするならそれは親がDQN。
957異邦人さん:2006/02/16(木) 00:20:33 ID:wIBFiB/z
このスレって弱者に対していたわりの気持ちがない人たちのスレではなくた
子供の躾けができてない親や自分のわがままを子供の体力や体調より
優先する親に対する不満のスレだと思うのだけど。
違った?
958異邦人さん:2006/02/16(木) 00:23:59 ID:DIjSQi0s
>>948
また始まりましたね、アメリカ在住さんw
確かにいますよ。「弱者である」ことを武器にして、有利に事を運ぼうとするDQNは。
アメリカだと、「デブ過ぎて膝が痛い」だけで車椅子に乗り、
行列を飛ばして一番前に並ぼうとする輩。
日本なら、電車で席を譲っても当然という顔をして御礼ひとつ言わないお年寄り。
そして、子連れなら何でも優遇されて当たり前と思っている親たち。

でも、私ならそれを「弱者だから仕方ない」とは思いません。
弱者=なんでも許される存在、ではない。
もちろんできる範囲で、という条件はつきますが、
障害者だろうとお年寄りだろうと、極力他人に迷惑をかけず、
お互い気持ちよく過ごそうという意識は絶対に必要です。
そして、弱者と呼ばれる彼らの多くはそう行動しているし、
「弱者だから、いい、いい」と片付けられることは、彼らの多くにとっては
著しくプライドを傷つけられることなんです。

出来る範囲でのマナーの遵守をしようとしない人は、
たとえ弱者の看板があろうと私は軽蔑します。
ここで語られているDQN親とは、そういう「本来できるはずなのに、怠慢
あるいは自分のエゴによって他人に迷惑をかける人達」のことだと
私は理解しているのですが。
(決して十把一からげに否定はしていないと思います)
959異邦人さん:2006/02/16(木) 00:25:24 ID:FF5GhPyg
都合が悪くなると「スレ違い」に逃げるDQN
960異邦人さん:2006/02/16(木) 00:26:03 ID:jcijal+b
>>957
そうだと思う。
公共交通機関だから子供だって飛行機に乗れる。
でも子供が迷惑をかけたり、周囲がその迷惑を暖かく見守り手助け
するのが当然と考える親はは公共物を利用する上でふさわしくないってことでしょう。
(子連れDQNのスレなので子供を例にで書きました)
961異邦人さん:2006/02/16(木) 00:30:05 ID:3VMYDF6c
「こんな馬鹿な親を見た!」系の再現ドラマとかの影響もあってか、
電車やバスの公共の乗り物で「子供が騒いでいても注意しない親は馬鹿ですよ」
って事が結構定着しつつあると思うんですよね。
最近では周囲にちゃんと気遣う親も増えて来たのに、
飛行機になると、なぜとたんに甘えた事を言う親が多いんでしょうねぇ。
962異邦人さん:2006/02/16(木) 00:33:06 ID:OAuAqSMD
>>961
> 飛行機になると、なぜとたんに甘えた事を言う親が多いんでしょうねぇ。
彼らの生活水準からすれば、大枚をはたいているからじゃない?
963異邦人さん:2006/02/16(木) 00:37:09 ID:OAuAqSMD
>959

へえ。
俺は>>947>>951の間でIDが変わったのに、ID:FF5GhPygは>>946から変わらないんだな。

どういう仕組みになっているんだろう?
964異邦人さん:2006/02/16(木) 00:37:28 ID:wIBFiB/z
ID:FF5GhPygはなぜ弱者とDQNな親に対する不満を同じに考えるのだろう?

アメリカ在住のようだから帰国の時よほど周囲に迷惑をかけているのだろうか?

965異邦人さん:2006/02/16(木) 00:40:11 ID:XEU5QvMx
総評!!

子供がおこした周囲の迷惑は親の対処できます。
その対処方法がDQNか微笑ましくなるか、の違い。

もうこれでここの板は糸冬了しました。
966異邦人さん:2006/02/16(木) 00:41:44 ID:DIjSQi0s
えーっ
板 ご と 終了しちゃうの!?w
967異邦人さん:2006/02/16(木) 01:34:21 ID:+bY6QJ7f
そんなのに機内で不愉快な思いしたの?
海外での楽しい思い出よりも、何よりも覚えているのが機内での出来事なの?機内だけ?
今思い出して、海外旅行に関して、思い出に残るものは全てが機内での事なの?

不思議です。

968異邦人さん:2006/02/16(木) 01:43:37 ID:kz/5IDqg
次スレ、立てた方がいいですか?
969異邦人さん:2006/02/16(木) 02:24:04 ID:eaSCvasg
>>968
後続スレならスレタイ変えなきゃ。
子連れ海外旅行の是非を問う! みたいなの。
1スレを2週間足らずで消化してるのに、遭遇報告なんてごくわずかだし。

このスレって
子連れ海外旅行全部反対→2〜3名
迷惑をかける子連れ旅行は反対→2〜3名
全部反対に反論→2〜3名 で回してる気がする。
しかも主力はそれぞれ2名ずつと見てるんだけど。
970異邦人さん:2006/02/16(木) 02:36:42 ID:PN7V0Yaj
とにかく子連れ強行のクソDQN→1名
その取り巻きがスポット参戦→1〜2名
クソDQNの別人格、脳内DQN→約10名
971異邦人さん:2006/02/16(木) 02:43:18 ID:hNgRYj3f
>>970
反論できずに悔しくて書きなぐる様が目に浮かぶようなレスだな
972異邦人さん:2006/02/16(木) 03:05:31 ID:PN7V0Yaj
ん、ご高名な伝染病罹患子連れ強行さん?>>970
航空会社のブラックリスト登録は解除になったのかな?w
973異邦人さん:2006/02/16(木) 03:28:13 ID:kz/5IDqg
次スレ立てました。

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1140027504/

とりあえず、このスレを消化してからにしましょう。
974異邦人さん:2006/02/16(木) 04:10:44 ID:hNgRYj3f
>>972
それは高熱がでるウィルス機内撒き散らしの>>851に言ってくれ
975異邦人さん:2006/02/16(木) 08:49:01 ID:OAuAqSMD
>>974
ウィルス性なんてどこにも書いてない。
DQN擁護派が常習的な詭弁の使い手なのはなぜ?

頭が非論理的だから、結果として詭弁になっているだけなの?
976異邦人さん:2006/02/16(木) 08:54:44 ID:OAuAqSMD
>>974
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1140027504/3-4

「このスレを消化してからにしましょう。」って言われてるのに、どうして言いつけが守れないの?
反抗期?
977異邦人さん:2006/02/16(木) 09:08:50 ID:hNgRYj3f
ウィルス性じゃなかったら細菌性か?そりゃ恐ろしい
ちゃんと病原菌がわからないほうがよほど怖いぞ。

>>975
>DQN擁護派が常習的な詭弁の使い手なのはなぜ?

それそのまま君らに返すよ。人の振り見て我振りなおせていうよね

それにもし親の「子供が熱でていたんですけど、飛行機で帰ってきちゃいました」
なんてレスがあったら大騒ぎするんだろう?
978異邦人さん:2006/02/16(木) 09:11:04 ID:YuMTQd07
>>976
テンプレなんだからいいんじゃない?

途中でアレ出されるとうっとおしい。
979異邦人さん:2006/02/16(木) 09:22:33 ID:OAuAqSMD
>>977
> ウィルス性じゃなかったら細菌性か?そりゃ恐ろしい
ふ〜ん。

> それにもし親の「子供が熱でていたんですけど、飛行機で帰ってきちゃいました」
> なんてレスがあったら大騒ぎするんだろう?
勝手に仮定の状況を思い描き、それに対してこれまた勝手な反応を妄想する。
特徴的ですね。

因みに自分の記憶では、「熱があるのに行っちゃいました」への非難はあったが、「帰ってきちゃいました」
という例はなかったと思う。
勿論、子供本人や周囲の安全に問題がある症状(水疱瘡とか、ね)であれば、帰国便でも延期すべきだが。


>>978
鬱陶しいのは同感だが、連投するのはテンプレとは言えないんじゃ? 嫌がらせだよ。
980異邦人さん:2006/02/16(木) 09:26:44 ID:OAuAqSMD
>>977
それから、まだ誰もいない新スレで暴れるのはやめた方がいい。
「子連れDQN」の思考水準を喧伝して廻ってるようなもんだ。

あれ、もしかしてあなたは「子連れDQN反対派」の回し者で、擁護派のイメージ低下工作に励んでいるとか?

もしそうでも俺は応援しないよ。下品な行為は誰のものでも嫌だ。
981異邦人さん:2006/02/16(木) 09:44:41 ID:Uw+FgWNZ
障害者か…。自閉症やダウン症だったら、奇声を発したりするよね…。
なんて書いたら、自閉やダウンが海外行く必要がどこにある!自分で行きたいと
言ったのか!とか書き込む人続出しそうだなあ。
リスクのある海外旅行に行くより、衛生的で安全な自宅周辺にいた方が奴らには
幸せなんだ!とかさ。親切で他人思いの人の多いスレだからね。
982異邦人さん:2006/02/16(木) 10:03:14 ID:YuMTQd07
移動する理由は人それぞれ。愛すべき家族が海外に居るとか、
長期赴任中に生まれた子を年老いた親に一目見せたいとか、
宗教的理由によって聖地で儀式を受けさせたい親とか...

私は「子連れで国際線に乗ること」自体は、全く何の問題も
ないと思っています。また、赤子・乳児が泣くのは当たり前で、
温かく見守ってあげたいと思います。

983異邦人さん:2006/02/16(木) 10:05:35 ID:DIjSQi0s
「スレタイを変えろ」とか、「ドキュンは子連れだけじゃない」
と言っている方たちにお聞きしたいんですが、
このスレがそんなに気に入らないのは、一体どうしてなんでしょう?
子連れで迷惑をかけている、という自覚があるからではないですか?
だとしたら、迷惑を指摘されて逆ギレするよりも、
躾を省みるとか、まだ躾が無理な年齢なら、渡航を少しの間控えてみる、とか
そういう工夫、譲歩はできないものでしょうか?

このスレに賛同されていた子連れの方たちは、
ご自分の躾にとても自信を持っていらしたり、(だからこそ他の子連れにも厳しい)
自信はないけれど、年齢が上がって躾が行き届くまでは旅行は自粛する
など、立派な分別をお持ちでした。
そういう方たちの意見を見て、どう思われますか?

私はどうやら
>迷惑をかける子連れ旅行は反対→2〜3名
に入るようですが、このスレで暴れている方たちの旅行には反対せざるを得ませんね。
親のふるまいがこんな風であれば、その子供の行儀も推して知るべし、という感じです。
984異邦人さん:2006/02/16(木) 10:14:09 ID:7/k4u9ox
>>982
親が遊びたい一心でバリとかに乳幼児を連れて行くってのはどう思う?
そういう親に限って子供が泣いても放置、とかよくするし。

この板は理性と常識ある子連れの話ではなく、
逝かれポンチの子連れドキュンを語るスレなんだけど、
毎回話が迷惑子連れ強硬派に妨害されるね。
985835:2006/02/16(木) 10:15:06 ID:/dSSbVcs
ああ、昨晩自分のことが話題になっていたのか。

漏れの疾病ならそこいらのDQN子連れの突貫旅行と違って、
現地で医者の診断と処置をしてもらい、他人に感染しない食あたりだろう
という結論でした。
赤痢だとか、そういう隔離されるべき症状はなかった。
他人に感染しては問題があります。ありすぎ。

それと、症状はもう治まってきていたのでドクターの判断で搭乗しますたよ。
朦朧としていたのは、熱とまる1日何も食べてなかったから。

OPENチケットを持っていたから、帰国日を変えることなんかたやすかったが、
途中降機するぐらいの体調で「だめもと」で帰国をトライするような
DQN的行動は、どっかのDQN親じゃないんだから絶対にしないよ。
他人の迷惑はできるだけ避けたいと思っているから。
986835じゃなくて859:2006/02/16(木) 10:21:15 ID:/dSSbVcs
レス番間違えたよ。とほほ。
987異邦人さん:2006/02/16(木) 10:23:15 ID:OAuAqSMD
と、言うわけで、やっぱり>>974が妄想全開発言であったことが証明されたわけだ。

まあ、言っても懲りない人だからなにも感じないだろうが。
988異邦人さん:2006/02/16(木) 10:46:59 ID:Uw+FgWNZ
>>985 でも危ない病気じゃありませんって札つけてたわけじゃないでしょ?
あなたの様子に周りの人はおびえてたかもね。海外でヘンな病気貰ったんじゃ
ないだろうな!!って。
989異邦人さん:2006/02/16(木) 10:54:16 ID:vg//PLQD
>>988
その見るからに危ない病人の隣に子供を連れて座るDQN親についてはスルーなの?
その親子だけ何で「おびえて」ないの?

本当に都合のいい目をお持ちですねwww
990異邦人さん:2006/02/16(木) 10:59:39 ID:7/k4u9ox
>>989
同類は気にならないってことか。
あ、でもキャビン内でウンチオムツを平気で替えるDQNブログ作者は
ブログ内で「隣の子連れが五月蝿く」とか語ってたね。同類嫌悪ってのも
あるのかな。
991異邦人さん:2006/02/16(木) 10:59:53 ID:Uw+FgWNZ
DQN親がいたの?ごめんそこは読んでなかった。ただもし子連れが、医者がいいと言ったから乗りました
とか書くと総攻撃だからさ。自分たちの場合はOKなのか…と思っただけだ。
今読んだけどDQN親は確かにひどいね。
992異邦人さん:2006/02/16(木) 12:35:34 ID:OAuAqSMD
>>991
> 子連れが、医者がいいと言ったから乗りましたとか書くと総攻撃だからさ。
いつそんな『総攻撃』がありましたか?

いい加減な事ばかり書くと、擁護派の不利になるだけだよ。
993異邦人さん:2006/02/16(木) 12:47:22 ID:jcijal+b
>>991
そういう総攻撃があったかどうかはわからんけど、
旅行の目的(行かざるを得ない状況なのかどうか)や往路か復路かでも大分違うんじゃない?
特に子供や赤ちゃんの場合は親が判断するわけで、本人の辛さで決定できない大人とは
ちょっと状況が違うんじゃないかな。
994異邦人さん:2006/02/16(木) 12:49:16 ID:a/GfPk58
子供を機内で泣かせ続けたり走り回らせたり騒がせたりするの
不愉快だよね。疲れるよね。親ちゃんととめてほしいよね。

子供は泣くし走るし騒ぐものですが、何か?

そんなウザイものなら乗せないで欲しい…10時間も機内で苦しみたくない…

子連れ旅行を子供に理解のない人たちに否定されるのは悲しいです

ふざけるな、ゴルァ!!子供はまわりに迷惑だってのがわからないのか!!子連れは来るな、乗るな!!

だいたいこういう流れだと思うんだが、何か微妙に論点が飛躍して
不毛なバトルに至っている気がする…
995異邦人さん:2006/02/16(木) 12:57:13 ID:fGC/EQxT
>>992さん
あいや・・それはたしかにありました。前スレだっけ?
でも・・それにしても、それとこれは根本的に話しが違いません?
996異邦人さん:2006/02/16(木) 12:59:58 ID:OAuAqSMD
>>995
「たしかにあった」というなら明示すればよい。
明示できないなら「たしかにあった」なんて言わない。

簡単なことですよね?
997異邦人さん:2006/02/16(木) 13:02:01 ID:fGC/EQxT
>>996さん
え、いちいち探してこないといけないですか?
それはすいません。めんどくさいので書き込みはなかったことに。。
998異邦人さん:2006/02/16(木) 13:06:48 ID:OAuAqSMD
>>997
了解しました。
999異邦人さん:2006/02/16(木) 13:07:40 ID:OAuAqSMD
ではみなさん、お引越しを

【機内】海外旅行で遭遇した子連れドキュン【18】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1140027504/
1000異邦人さん:2006/02/16(木) 13:08:29 ID:eaSCvasg
>>996
ねぇ・・なんで毎日そんなにヒマなの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。