第21回参議院選挙総合スレ78

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第21回参議院選挙総合スレ77
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1183733088/

駆け込み寺
参議院議員選挙総合スレ脱線話用スレッド
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1175432811/l50
2無党派さん:2007/07/07(土) 15:00:18 ID:J02ZfvCM
標準予想(っぽい)テンプレ  ※これを利用して各自の予想をどうぞ。

<1人区>

民主系:■→岩手
民主系:●→奈良、長崎、沖縄
民主系:▲→三重、滋賀、徳島、山形
民主系:★→山梨、香川、高知、栃木、愛媛、佐賀
自民系:☆→秋田、富山、鳥取、岡山、宮崎、鹿児島
自民系:△→青森、石川、大分、熊本、島根
自民系:○→福井、山口
自民系:◎→群馬、和歌山

自民系:15、民主系14
---------------------------------------------------------
<複数区>

北海道:自民    静岡県:自民
宮城県:自民    愛知県:自民民
福島県:自民    岐阜県:無民
茨城県:自民    京都府:自民
新潟県:民民    大阪府:公民共
長野県:自民    兵庫県:自民
千葉県:自民民   広島県:自民
埼玉県:自公民   福岡県:自民
東京都:自自公民民
神奈川:自民公

自民:16、民主22、公明4、与無1、共産1
3無党派さん:2007/07/07(土) 15:00:32 ID:J02ZfvCM
【比例区に出馬予定の政党 】
 自民党  ttp://www.jimin.jp/
 民主党  ttp://www.dpj.or.jp/
 公明党  ttp://www.komei.or.jp/
 共産党  ttp://www.jcp.or.jp/
 社民党  ttp://www5.sdp.or.jp/
 新党日本 ttp://www.love-nippon.com/
 国民新党 ttp://www.kokumin.or.jp/
 女性党  ttp://www.joseito.or.jp/
 維新政党・新風 ttp://www.shimpu.jp/
 9条ネット ttp://9jo-net.org/
 共生新党 ttp://www.kyoseishinto.org/

参議院通常選挙 地方区/選挙区議席獲得政党
ttp://www.tt.rim.or.jp/~ishato/tiri/senkyo/sangiin/san-in.htm
第1〜10回
ttp://www.tt.rim.or.jp/~ishato/tiri/senkyo/sangiin/tihoku-1.htm
第11〜20回
ttp://www.tt.rim.or.jp/~ishato/tiri/senkyo/sangiin/tihoku-2.htm

江田五月議員サイトのまとめた候補者一覧
http://www.eda-jp.com/dpj/2007/2007s.html
「全国議員サイト」のまとめた候補者一覧
http://gikai.fc2web.com/sanin.htm
選挙でGO!
http://homepage3.nifty.com/makepeace/
JANJAN 参院選サイト
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2007/99/00006850.html
4無党派さん:2007/07/07(土) 15:00:44 ID:J02ZfvCM
5無党派さん:2007/07/07(土) 15:00:56 ID:J02ZfvCM
6無党派さん:2007/07/07(土) 15:01:08 ID:J02ZfvCM
7無党派さん:2007/07/07(土) 15:01:18 ID:J02ZfvCM
8無党派さん:2007/07/07(土) 15:01:28 ID:J02ZfvCM
9無党派さん:2007/07/07(土) 15:02:19 ID:J02ZfvCM
10無党派さん:2007/07/07(土) 15:12:05 ID:Wu8ZWsIq
自宅写真キタコレ

安倍ちゃんもうダメポ(>_<)

赤城農相:政治団体が実体ない事務所に経費…父親の自宅
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070707k0000e010059000c.html
11無党派さん:2007/07/07(土) 15:14:56 ID:mrkV2gbU
安倍内閣で御霊会でもやったほうがいいんじゃないか
12無党派さん:2007/07/07(土) 15:15:23 ID:/EeF08Ii
>>10
日経、時事、産経、読売、毎日、共同が来たし東京(中日)もきました↓ あとは朝日だけか。


実体ない事務所で経費 農相政治団体 親族宅、3年で1200万円
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2007070702030438.html
13無党派さん:2007/07/07(土) 15:15:33 ID:8ABqDPgo
>>10
しかしすげえ邸宅だな・・・
まるで寺じゃないか
14無党派さん:2007/07/07(土) 15:15:34 ID:LcozDcl4
この調子だと、来週は長勢の未登記&NPOママ問題?
15無党派さん:2007/07/07(土) 15:16:56 ID:CVkPAGAT
赤城問題も広がってきたね。日経の単独記事から各社後追い記事を続々書いてくるようになってきた。
普通、こんなにすぐに後追い記事なんて出ないはずなんだけどね。

今頃、官邸は必死になって対策考えているんだろうなあw
16無党派さん:2007/07/07(土) 15:16:57 ID:1FFGPtL0
>>13
俺の祖父の家に来いよw
あんなの(田舎じゃ)普通
17X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2007/07/07(土) 15:17:25 ID:4HegJZ0k
現在の主要各党支持層の選挙区と比例の予想をしてみると…

支 持 層  選挙区                              比  例

自 民 党  自民党 / 国民新党 / 民主党 / 公明党   自民党 / 国民新党 / 民主党 / 公明党

民 主 党  民主党                              民主党

社 民 党  社民党 / 民主党                      社民党 / 民主党

公 明 党  公明党 / 自民党                      公明党

共 産 党  共産党 / 民主党                      共産党 / 民主党

国民新党  国民新党 / 民主党 / 社民党            国民新党

無党派層  民主党 / 国民新党 / 自民党 / 共産党   民主党 / 国民新党 / 自民党 / 共産党

※)このうち、国民新党支持層は2005年の結党以来の新規の支持層を示す。


だいたいのところで見るとこうなるが、まだ読みが浅いのであくまで参考程度に。
18無党派さん:2007/07/07(土) 15:18:18 ID:ijHifrYY
しかしなぜ赤城父は、記者の取材へ正直に答えたのだろうか。。。
父も政界の状況、証言の重さは承知してただろうに。。。
19無党派さん:2007/07/07(土) 15:18:18 ID:mrkV2gbU
赤城問題夕刊一面かな
20無党派さん:2007/07/07(土) 15:18:28 ID:ArH4Wt6g
>>16
世田谷だと5億でも無理っぽいな
21無党派さん:2007/07/07(土) 15:19:05 ID:5W3LiY8D
罷免チャァン〜す
ここで、バッサリやって男をみせろ安倍
22元山口者:2007/07/07(土) 15:20:17 ID:UWY6Fe25
田舎の専業農家クラスなら普通だな
23無党派さん:2007/07/07(土) 15:20:31 ID:5fWXzNLs

赤城徳彦農相(衆院茨城1区)の政治団体「赤城徳彦後援会」が親族宅を事務所の
所在地として届け、毎年多額の経常経費を計上していたことが6日、分かった。
人件費や事務所費、光熱水費などの合計は2005年までの10年間で約9000万円に上る。
政治団体の代表者は「事務所として使っていなかった」と実体がなかったことを証言した。

 家賃などにあたる事務所費は計約1630万円を計上しているが、同農相の事務所は
「家賃は発生していない」と親族宅の家賃を支払っていないことを認めている。

■ソース(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070707AT1G0602Z06072007.html
24無党派さん:2007/07/07(土) 15:20:32 ID:+yz/aFcm
農村部行くと年収400万でも豪邸に住んでるのが普通
ある意味逆地域格差とも言える
25無党派さん:2007/07/07(土) 15:20:57 ID:WkPhCikd
>>18
良心ある御方だったんだろう。
きっと正直すぎたんだろうな。
26ラム ◆5g63G1ydoc :2007/07/07(土) 15:21:36 ID:/30X2oif
・年金問題
・松岡自殺
・住民税
・安倍さんの消費税発言
・赤城さんの1200万事務所経費問題

これだけのコラボがそろってると、もはや自民50議席は完全に遠のいたっちゃ・・・・
てか、選挙前にこんなにボコボコでてきたのを、有権者がたった3週間で忘却するとは思えないっちゃ。
27無党派さん:2007/07/07(土) 15:23:03 ID:A+sIbYNd
松岡自殺とかもう遠い昔だな
「参院選に与える影響は計り知れない」とか書かれてた気が
28無党派さん:2007/07/07(土) 15:23:19 ID:LCstSTec
隔世世襲ってめずらしくね?
29無党派さん:2007/07/07(土) 15:23:31 ID:LcozDcl4
>>26
あなたのようなここの常連でも久間を忘却してしまってるよ。
30無党派さん:2007/07/07(土) 15:23:32 ID:kKIZo97l
赤城って世襲だよね、祖父から孫か。父親は何やってる人だったんだ?
31無党派さん:2007/07/07(土) 15:23:42 ID:qs74rXLp
安倍ちゃんは、明日のテレビ出演で田原の前で「罷免します」と宣言できるか
32無党派さん:2007/07/07(土) 15:23:48 ID:/EeF08Ii
>>26
久間問題は、ラムちゃんが忘れてしまったんだという頭の整理で、 しょうがないなと思っている。
33無党派さん:2007/07/07(土) 15:24:29 ID:/EeF08Ii
赤城問題で松岡自殺が蒸し返されるのは必定。
34無党派さん:2007/07/07(土) 15:24:34 ID:mrkV2gbU
ラムちゃん・・・
35無党派さん:2007/07/07(土) 15:24:35 ID:U/399olf
久間爆弾も忘れてるよ>26
36無党派さん:2007/07/07(土) 15:24:50 ID:ijHifrYY
安倍工作員の産経、先月は赤城農相を「クリーン」と持ち上げる醜態w
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183788759/
37元山口者:2007/07/07(土) 15:24:55 ID:UWY6Fe25
安倍ちゃん、罷免という言葉を知ってるのかな・・・
38無党派さん:2007/07/07(土) 15:24:59 ID:kKIZo97l
小池にも飛び火するんじゃないの?
39無党派さん:2007/07/07(土) 15:25:27 ID:/nu4QkJu
>>29
次から次へとネタが続出するので忘れても仕方がないなw
40無党派さん:2007/07/07(土) 15:25:40 ID:B3hN5Ak2
ダメだ自公w
41無党派さん:2007/07/07(土) 15:25:41 ID:qs74rXLp
後任の農相は、永岡未亡人でいいよ
42無党派さん:2007/07/07(土) 15:25:50 ID:CVkPAGAT
松岡の後任が松岡と同じ問題をおこしていたなんてギャグにしか見えんぞw
いくら仲良し内閣とはいえ、調査しなかったのか?

国民は意外にも政治と金に対しては厳しい目で見るからね。対応どうするか楽しみだ。
安倍の斜め上をいく対応を期待したいw
43無党派さん:2007/07/07(土) 15:26:17 ID:ab0UGHHF
別に松岡さん辞任したわけじゃないんだから、
松岡さんの時みたいに
「法律には違反してません。
お話しすることはありません。」
で逃げ切れるんじゃないのか?
44無党派さん:2007/07/07(土) 15:26:22 ID:0lvKiG/D
>>37
「のうめん って何だろう?」
45無党派さん:2007/07/07(土) 15:26:50 ID:5rZWroJe
日経から始まって、赤城問題各社続々とUP中だな。
事務所経費問題もからんで自殺した松岡の後任だけに、起用した安倍への風当たりも
これまで以上に大きくなるだろう。

焦点は、赤城が辞めるまでのあるいは安倍が罷免するまでのスパンだ。

そして、その時の安倍がどう任免権責任をとるかだ。
参院選までは辞めれそうもないので、もう手としては、安倍の何度目かの
給料の返上位しかないだろう。
46無党派さん:2007/07/07(土) 15:26:54 ID:EcLPi/FM
>>26 >>29
(笑)
しかし、これだけ自民党が負ける材料が出る選挙も珍しいかもな。
あと、
もしもここで公明党のスキャンダルが出たらもうおしまいだけど。
あるいは、学会員が意気消沈するような何か出てくるかも??

47ラム ◆5g63G1ydoc :2007/07/07(土) 15:27:26 ID:/30X2oif
あ、Q間さんの原爆発言書き忘れてたっちゃ・・・・

もう多すぎて多すぎて・・・・・
48元山口者:2007/07/07(土) 15:28:35 ID:UWY6Fe25
辞任した佐田も隔世世襲だったような
49無党派さん:2007/07/07(土) 15:28:36 ID:R4pwbLo+
安倍ってもう少しまともな仲間はいないの?
筆頭家来の尾身も大した人じゃないし元家庭教師はパチンコラブのオッサンだし
友達も一太や大村や荒井みたいなのしかいないし
50無党派さん:2007/07/07(土) 15:28:51 ID:kGQaZDEn
松岡辞めさせず゛自殺に追い込んだからねー
赤木を庇いづつけることは無理だな。
51無党派さん:2007/07/07(土) 15:29:04 ID:U/399olf
向こう1週間は赤城辞任問題で
「緑資源問題で自殺した松岡の後任がまたもや〜」となるだろうな
すると残り2週間しかない。自民厳しいな

52無党派さん:2007/07/07(土) 15:29:37 ID:qs74rXLp
つまりネタを次々と投下して住民税、年金といった庶民の怒りを
忘れさせようという自民の高等戦術なわけだな。ラムちゃんもひっかってるしw
53無党派さん:2007/07/07(土) 15:29:39 ID:Wu8ZWsIq
>>26
まだある
・久間前防衛相原爆しょうがない発言
・柳沢厚労相女性は産む機械・装置発言
・郵政造反組復党問題
54無党派さん:2007/07/07(土) 15:31:59 ID:+yz/aFcm
>>49
尾見はああ見えても国際的なエネルギーシンジケートの
手先だから侮れない
55無党派さん:2007/07/07(土) 15:32:05 ID:O8rQupqh
で、1人区で自民はどれだけ取れるんだ?
56無党派さん:2007/07/07(土) 15:32:11 ID:U/399olf
ここまで来ると小泉政権の5年間は奇跡だったと思うね
暗いスキャンダルもなかったし。
57無党派さん:2007/07/07(土) 15:32:35 ID:5rZWroJe
明日の2001とかの各種世論調査で、安倍や自民の支持率がまた下がっても、
中川秀は、「理由は明白だ。これは赤城大臣の事務所経費問題がなんだかの
力が働き、週末に各種マスコミで取り沙汰された為だ。しかし、これは、
適法に処理されたものであり、違法ではないことが徐々に理解されるので、
下げトレンドは一時的なものであり、まったく心配することはない。」
とか書くんだろう。そうやって毎週末ごとに言い訳して、低位のまま選挙を
迎えるんだろう。
58無党派さん:2007/07/07(土) 15:32:42 ID:/nu4QkJu
こんだけ問題が続出するなんて、どう考えても欠陥内閣なのに
まだ支持率3割あるんだよな。
59無党派さん:2007/07/07(土) 15:33:22 ID:LcozDcl4
>各社続々とUP中

国会延長が決まった時点で、叩きネタとして用意されてた感があるから、
原稿は準備済みだったんじゃないのかな?
同様なのが>>14だと思う。
60無党派さん:2007/07/07(土) 15:33:55 ID:mrkV2gbU
赤城農相、実家に後援会事務所 3年で経費1200万円
ttp://www.asahi.com/national/update/0707/TKY200707070225.html
61無党派さん:2007/07/07(土) 15:33:31 ID:Uap0T44E
赤城農相、経費計上問題一切答えず・地元入り

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070707AT1G0701107072007.html
62無党派さん:2007/07/07(土) 15:34:21 ID:U/399olf
3割のうち2割は「自民党」しか政党名知らないジジババだろ
63無党派さん:2007/07/07(土) 15:34:33 ID:0gFov2kr
自民が単独で40議席取れたら、たとえ選挙に負けたとして退陣させられても
捲土重来再び安倍が日の目を見ることもあるかもしれん。

だが、さすがに40議席を割ると安倍が退陣することはもちろん安倍の政治生命
すら終わるかもしれん。北朝鮮が何かやらかした時だけ記者に取材されコメント
するだけの政治家になっちゃうかも。

元幹事長の加藤某みたいなポジション。
64無党派さん:2007/07/07(土) 15:34:37 ID:UmasuqM1
京都の中川議員のちゃんと脱税は全国で話題になってる?
65無党派さん:2007/07/07(土) 15:35:00 ID:CVkPAGAT
ホントにネタが多すぎて少し前におきた事なんて、忘れてしまうよなあ。

>>58
自民、公明支持者は基本的に内閣も支持するから3割は底堅いんだよね。
森の一桁なんてミラクルだよなあ。
66無党派さん:2007/07/07(土) 15:35:36 ID:/EeF08Ii
>>60
全社揃ったね。
あとは映像メディアがどれくらいの時間を割くか。
67無党派さん:2007/07/07(土) 15:36:03 ID:5rZWroJe
たしかにこれだけあると、
本間の女問題や佐田疑惑辞任問題、自民の復党問題、そしてあの
柳の女性蔑視発言なんて完全に吹き飛んだ感だよな。
人間って、その時は、すごく問題だと思って怒っていても、
次のなんかが出てくるととたんに薄まって、そのうち忘れてしまうんだよな。
わずか一週間前の久間の爆弾発言だって、なんか遠のきつつあるもんな。
68無党派さん:2007/07/07(土) 15:36:45 ID:qJe0XF9D
【赤城農相事務所費】 妻の実家に事務所を置く政治団体「徳政会」でも
10年間で1000万円以上の経常経費を計上…毎日新聞の調査
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183789902/
69無党派さん:2007/07/07(土) 15:36:48 ID:0lvKiG/D
安倍は退陣したら
「中国は覇権主義だ」
「首相は内政干渉に屈せず堂々と靖国参拝すべきだ」
とか厚顔無恥に吠えまくるんだろうなあ
70無党派さん:2007/07/07(土) 15:37:45 ID:qs74rXLp
>>68
結局、1億円超えそうなの?
71無党派さん:2007/07/07(土) 15:38:30 ID:U/399olf
>>67
そうだね
これだけ不祥事が続くと「〜〜議員が〜〜問題で」とは思わなくなってくる
「不祥事がとまらない〜〜内閣、〜〜党」に意識が移ってくる
72無党派さん:2007/07/07(土) 15:38:46 ID:x5UG/6YN


ここで赤城をかばうようだと、安倍は殺人幇助という目でみられる。
73無党派さん:2007/07/07(土) 15:39:13 ID:+yz/aFcm
大臣に就任した時、赤城スレにクリーンだというカキコが
多発していたが、あれは工作員だったのか?
それとも事情に疎い末端DQN支持者だったのか?
74無党派さん:2007/07/07(土) 15:39:14 ID:mrkV2gbU
佐田以上に悪質だな。
75無党派さん:2007/07/07(土) 15:39:26 ID:O8rQupqh
1人区で自民有利!って騒いでる連中は、地方の疲弊を分かっていない。
農協や土建屋に話を聞けばすぐに分かるよ・・・。
76無党派さん:2007/07/07(土) 15:39:33 ID:0n4DX6ig
久間の例の発言て先週だったか?
もう昔のことのように思うわ。
77無党派さん:2007/07/07(土) 15:40:38 ID:9+bFQP2A
>>75
別に民主に投票しても変わるわけではないこともわかってるだろう。
困ったときの与党頼み、センセイだのみ、という人種も多い。
78無党派さん:2007/07/07(土) 15:40:38 ID:KQD4tre3
>>76
丁度1週間前の土曜日
79無党派さん:2007/07/07(土) 15:41:04 ID:LcozDcl4
今回の目標は、せめて「浜四津に言われる前に…」
って、何て低い目標水準なんだ。
80無党派さん:2007/07/07(土) 15:42:02 ID:nqaEEWI7
>>67
しかし、そういった印象は心理の奥深くに着実に根付いている。
ここまで一連の安倍不信は明らかに造反組復党が根元にある。
81無党派さん:2007/07/07(土) 15:42:25 ID:U/399olf
安倍は記者から「例の不祥事の件ですが・・・」と質問されても分からんだろうな

「色々あるんだから具体的に言えっ。どの不祥事のことなんだっ」とか逆切れしそう
82無党派さん:2007/07/07(土) 15:43:10 ID:kKIZo97l
消費税選挙だって、消費税だけじゃなくてリクルートやら農業自由化やら宇野の女性問題やら
さまざまな負のイメージが複合してああなった。
83無党派さん:2007/07/07(土) 15:43:40 ID:AJWx7MY8
これだけ批判を受けても創価800万+ワイドショーで与党勝利。
そして次の衆院選では壊滅状態の民主を鎧袖一触で粉砕して永久与党確定。
84無党派さん:2007/07/07(土) 15:44:12 ID:+yz/aFcm
これだけやってくれると
安倍も小泉に劣らぬエンターテイナーの才能があると認めざるをえない
真夏の花火大会再びだな
85元山口者:2007/07/07(土) 15:44:31 ID:UWY6Fe25
もうネトウヨは特アに逃げ込むしかないか
86無党派さん:2007/07/07(土) 15:44:48 ID:Wu8ZWsIq
安倍内閣発足以降の支持率下げ材料
・郵政造反組復党問題
・佐田行革相の事務所費架空経費問題
・柳沢厚労相の女性は産む機械・装置発言
・年金問題
・伊吹文科相の事務所費問題
・松岡前農水相の事務所費問題、緑資源問題→自殺
・住民税の大幅アップ
・久間前防衛相の原爆しょうがない発言
・安倍首相の消費税発言
・赤城農水相の架空事務所経費問題
87無党派さん:2007/07/07(土) 15:45:15 ID:ZGZW3kkU
次から次へと凄いな。こういう時期に出てくるってことは
安倍は記者達からも舐められてるんだろうな。
ま、これで民主党が勝たないと嘘だね。
こんだけボロボロのアホ状態でも自公で過半数とかなったら
永遠に与野党逆転とか無理な気がする。
88無党派さん:2007/07/07(土) 15:45:41 ID:ArH4Wt6g
>>81
「例の不祥事の件ですが…」って明日の討論で使われそうだなぁ。
「どれですか?」って言わせて「不祥事多すぎてわかりませんよね」って嘲笑するw
89無党派さん:2007/07/07(土) 15:46:40 ID:LCstSTec
ここ1年、年金払ってなかったから、社会保険事務所に電話したらさ
「記録問題で忙しい」みたいな対応されてむかついた
90無党派さん:2007/07/07(土) 15:46:40 ID:CVkPAGAT
ネトウヨいいきみだよ。
原爆発言にも怒らないなんてネトウヨなんて愛国心なんてかけらもないことがわかって良かった。
これだけネタがあるとさすがにかばいきれなくなって工作活動が激減しているw

そういえば、このスレにいた長妻のことばかり言っていたアホもいなくなっているな。
91無党派さん:2007/07/07(土) 15:46:56 ID:+yz/aFcm
>>88
「どれですか?」なんて答えた時点で、DQN確定www
92大分者:2007/07/07(土) 15:47:55 ID:2kjQvjOL
>>81
表面化してないことをつい口に・・・・
93倒閣伝アカギ:2007/07/07(土) 15:48:14 ID:NWo4tRjV


367 :無党派さん :2007/07/07(土) 13:16:46 ID:sL+ZzMWr
ちょっと待った! 社保庁解体

これは、年金資金使い込みの証拠隠滅だ。
何のことは無い、要は、年金原資巨額使込みがバレないうちに社保庁を解体してしまい
たいだけなのだ。「社保庁は悪いから解体だ」などと、政府自民党に乗せられてしまっ
てはならぬ。それこそ、彼らの思う壺なのだ。

そもそも、消えた年金5000万件というのは、「消えた」のではなく、意図的に「消した」
あるいは「消えちゃったふりをした」のだろう。 恐らく、与党が絶対公表しようとしない
年金原資の総額は、数々の運用失敗や不正支出・横領・持ち去り等に よって、すでに
大きく損なわれているのだろう。その、目も当てられないほど激減した 年金残高に
つじつまを合わせるべく、記録を「消して」誤魔化そうとしているに違いない。つまり、使
ってしまったお金は他から持ってきようがないので、帳簿の方を操作して残高を合わせ
ようとしている。原簿の違法廃棄にしても、使い込みの証拠隠滅の為に他ならない 。
それでも、使込みの金額が巨大すぎて帳簿を合わせきれないので、社保庁解体によっ
てウヤムヤにしようとしている。

本当は、消えた5000万件問題など起きないうちに、社保庁解体で誤魔化そうとして
いたのだろう。
それが、民主長妻氏の追及によって明らかになってしまったので、急いで社保庁解体
法案(使込み隠蔽法案)を強引に通して、完全隠蔽を謀っている。自民はそれ
を狙ってる。すべて明らかにならないうちは絶対解体させてはならぬ。一旦解体させて
しまったら、永久にこれらの問題が闇に葬られてしまう。社保庁解体で証拠隠滅の
総仕上げを狙っている。

大丈夫、まだ間に合う。法案は通ってしまったが、政権交代を実現させて、廃止法案を
出し、徹底究明させればよい。しかる後に、社保庁組織をいじればよい。
94無党派さん:2007/07/07(土) 15:48:41 ID:J02ZfvCM
もうこうなったら、安倍内閣が発足したということ自体が不祥事だったことにして・・・
95無党派さん:2007/07/07(土) 15:48:47 ID:mrkV2gbU
「長勢大臣のことですか?」
96無党派さん:2007/07/07(土) 15:48:54 ID:3yAB5Iz5
社保庁の落とし穴も見抜けない。
(実は黙認した当事者が政権与党の自民党に他ならない。)
緑資源の問題をうやむやにした直後に特殊法人を新設。

天下り存続法案では官僚のはったり交渉術に引っかかって、
官僚の思惑をふりきって決着したと勘ちがいさせる。

どこまでも自民党の間抜けぶりを示しているよ。
97無党派さん:2007/07/07(土) 15:49:06 ID:ROyrDOQL
>>91
DQN    何もかも、皆懐かしい
98無党派さん:2007/07/07(土) 15:50:21 ID:5rZWroJe
今週は松岡死後まさか大臣が参院選までにもう一人変わることになるなんて
と久間の辞任で思ったが、さらにその後、赤城の話が出てくるなんて、かなり
すごい内閣だよな。
もういい加減にしてくれって感じだ。
改正政治資金規正法も再び焦点化しそうだ。
99無党派さん:2007/07/07(土) 15:50:23 ID:gO7HYGQV
赤城農相、経費計上問題一切答えず・地元入り
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070707AT1G0701107072007.html
100大分者:2007/07/07(土) 15:50:42 ID:2kjQvjOL
ここで
「高市さんのSPの件は、誠に申し訳ないと思っとります」
平気な顔で答える安倍をみたい
101無党派さん:2007/07/07(土) 15:50:45 ID:A+sIbYNd
>>92
ヴァロス

安倍「渡辺大臣も今は反省していますので」
田原「????渡辺さん何かしたの?」
102無党派さん:2007/07/07(土) 15:51:05 ID:+yz/aFcm
「赤城大臣の実家に労組が勝手に上がりこんで事務所を設置し…」
とか言い出さないかな
103無党派さん:2007/07/07(土) 15:51:24 ID:AJWx7MY8
明日の報道2001では自民の支持率は微増、民主は減少。
自民20.1% 民主18.8%で自民が逆転、内閣支持率は37.3%に復調と予想。

この国はそんなもん、原爆落とされても変わらなかったんだから(大政翼賛会=自民党だし)。
104無党派さん:2007/07/07(土) 15:52:06 ID:CVkPAGAT
まだ、現時点では赤城問題はTVでは新聞記事紹介以外ではやっていないんだよね。
webで掲載されていたようにTVの取材であの家が写って放映されるようになったらインパクト大きいかも。
105無党派さん:2007/07/07(土) 15:52:40 ID:wFjlC085
>>101
伝説の宮沢のあれですか?w
106無党派さん:2007/07/07(土) 15:52:40 ID:kKIZo97l
>>102
赤城大臣の父親は自治労の手先ぐらいは言いそうだ
107大分者:2007/07/07(土) 15:53:55 ID:2kjQvjOL
明日の安倍はシンガンスで切返すしかないな
108無党派さん:2007/07/07(土) 15:54:12 ID:tuT4/u46
安倍「小沢さんが小沢さんが小沢さんが・・・」
109無党派さん:2007/07/07(土) 15:54:34 ID:VDnYdR/q
住民税のおかげでほんとに小遣い減らされた。
月一のファッションマッサージに行けなくなった。とほほ
110無党派さん:2007/07/07(土) 15:54:59 ID:ArH4Wt6g
>>95
ワラ
111無党派さん:2007/07/07(土) 15:55:27 ID:kGQaZDEn
>>99
>集まった報道陣からの質問には無言のままで一切答えなかった。

枡添言うところボヤから大火になりそう。
112無党派さん:2007/07/07(土) 15:56:11 ID:+yz/aFcm
>>109
高級ソープで「女の質が悪い!」と言える義家のような勝ち組になれ
113無党派さん:2007/07/07(土) 15:56:15 ID:9+bFQP2A
>>109
その分所得税が減ってるのに。
114無党派さん:2007/07/07(土) 15:57:00 ID:3yAB5Iz5
社保庁の落とし穴も見抜けない。
(実は黙認した当事者が政権与党の自民党に他ならない。)
緑資源の問題をうやむやにした直後に特殊法人を新設。

天下り存続法案では官僚のはったり交渉術に引っかかって、
官僚の思惑をふりきって決着したと勘ちがいさせる。

どこまでも自民党の間抜けぶりを示しているよ。
115無党派さん:2007/07/07(土) 15:57:04 ID:/EeF08Ii
【日経】
赤城農相の政治団体、親族宅を事務所に経費計上・実体なく
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070707AT1G0602Z06072007.html
野党、農相辞任を要求・経費計上問題
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070707AT1E0700307072007.html
赤城農相、経費計上問題一切答えず・地元入り
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070707AT1G0701107072007.html
【読売】
赤城農相の政治団体、実家を事務所と経費計上
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070707it04.htm
「戦えない」参院選前に与党困惑…赤城農相の事務所問題
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/news/20070707it06.htm
【朝日】
赤城農相、実家に後援会事務所 3年で経費1200万円
http://www.asahi.com/national/update/0707/TKY200707070225.html
【毎日】
赤城農相:政治団体が実体ない事務所に経費…父親の自宅
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070707k0000e010059000c.html
【産経】
赤城農相、実体ない事務所経費 1200万円計上
http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070707/skk070707002.htm
【東京】
実体ない事務所で経費 農相政治団体 親族宅、3年で1200万円
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2007070702030438.html
【共同】
実体ない事務所経費計上 赤城農相関連の政治団体
http://www.47news.jp/CN/200707/CN2007070701000255.html
【時事】
赤城農水相の辞任要求=事務所経費計上の一部報道で−共産・市田書記局長
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2007070700204
親族宅事務所に経費計上=赤城農水相の政治団体−5年で3100万円
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2007070700226
116無党派さん:2007/07/07(土) 15:57:17 ID:OiMHZ8ie

ていうか材料が出たから内閣支持率が下がるわけじゃないよ。
政治的に流れに合わないと支持率を下げる力が働いて後から
悪い材料がついて出てくる。株価の動きとかと同じバイオリズムがある。
117無党派さん:2007/07/07(土) 15:57:26 ID:LcozDcl4
まじめな話、サンプロとか2001の構成の人は困ってると思うぞ。
ただでさえ、どの問題に時間を割くか決めるのが難しいのに、
冒頭で触れないわけにはいかない問題が続出してくるんだから。
報道2001は、また冒頭で赤城と中継を繋ぐのかな。
118無党派さん:2007/07/07(土) 15:57:31 ID:+yz/aFcm
>>113
また嘘つきシャゴミ登場かよ
119無党派さん:2007/07/07(土) 15:57:39 ID:uZNdHmvr
【6:131】 【赤旗】「緑資源」受注企業から自民・青木参院会長に642万円 整備事業に談合疑惑 事務所は「口利き」有無に沈黙…島根
beチェック
1 :依頼234@試されるだいちっちφ ★:2007/07/05(木) 21:39:12 ID:???0
★「緑資源」受注企業から 自民・青木参院会長に642万円 島根 整備事業に談合疑惑

 農水省所管の独立行政法人「緑資源機構」が島根県内ですすめている「特定中山間
保全整備事業」をめぐって、自民党の青木幹雄参院議員会長の政党支部が、同事業の
受注企業から二〇〇三年からの三年間で六百万円を超す献金を受け取っていたことが
四日、本紙の調べでわかりました。

 同機構をめぐる官製談合事件は、同機構の前理事や受注公益法人などが起訴され
ましたが、政官財の癒着や政治的道義的責任の追及は今後の課題です。
 同事業は、同県江津市を中心とする「邑智(おおち)西部区域」で、農水省の補助を受け、
森林や農地を整備するもので、総事業費が約百二十億円にのぼる大規模プロジェクト。
〇五年度に実施設計に着手し、ことしから工事が始まっています。
 政治資金収支報告書(〇三―〇五年)によると、青木氏が支部長の「自民党島根県
参議院選挙区第一支部」には受注業者七社から計六百四十二万円の献金があります。
そのなかには、邑智西部区域の「農林業用道路」の用地調査業務を受注している
「コスモ建設コンサルタント」(島根県斐川町)、同実施設計業務を受注している「出雲
グリーン」(出雲市)から各百五十万円などがあります。
 東京地検特捜部は、五月二十五日、同事業を所管する緑資源機構の松江地方建設部
(松江市)などを捜索。また、事業を担当する機構本部の部長や出先機関の担当者らから
も事情聴取を行っていたと報じられました。
 本紙は、青木氏の事務所に対し、献金企業の受注について「口利き」の有無などを
問い合わせましたが、四日までに回答は寄せられていません。

2007年7月5日(木)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-07-05/2007070501_02_0.html
ちょっと古いですが山陰中央新報ソースもありました(6/20)
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=407229004
120無党派さん:2007/07/07(土) 15:57:41 ID:mrkV2gbU
マスゾエがまた暴れそうだなw
121無党派さん:2007/07/07(土) 15:58:21 ID:zxObhstu
>>113
チーム世耕乙
もう少し捻らないとバレバレ
122無党派さん:2007/07/07(土) 15:59:01 ID:R4pwbLo+
もう怒りを通り越した国民が選挙にも行かなくなって、投票率を下げるという高等戦術なんじゃね?
123無党派さん:2007/07/07(土) 15:59:04 ID:gO7HYGQV
安倍は、選挙までぶらさがり中止だよな。
緊急会見でもやるのかしらん。
124無党派さん:2007/07/07(土) 15:59:27 ID:qs74rXLp
ファビョる舛添
125元山口者:2007/07/07(土) 15:59:56 ID:UWY6Fe25
ぶら下がりはやったほうがいいよ
ただし記者はあびるん限定でw
126無党派さん:2007/07/07(土) 16:00:06 ID:x5UG/6YN
シャミゴにレスがつく無駄を省くため、はやくコテつけてくれ。
127無党派さん:2007/07/07(土) 16:00:23 ID:J02ZfvCM
>>121
チーム施工を侮辱したな! こんな奴と一緒にされたら流石に迷惑だ。
128無党派さん:2007/07/07(土) 16:00:26 ID:5Jg1Bqyt
89年の選挙のときも似たような感じになってきた。

3%の消費税の是非を問う選挙なのに、
おつりのきりのいい4%がよかった、という発言を
不用意にする自民党幹部がいたり・・・

一方、当時の社会党候補が、本来とまらない駅で
新幹線をとめさせてバッシングされたが、
社会党は即効で公認取り消し→同情票で当選
なんてこともあった。

こういうのは勢いだから、勢いのないほうの不祥事は
よりマイナスに働くし、勢いのあるほうの不祥事は
それほどダメージにならない。
選挙に限った話でなく、一般の社会でも似たようなことって
あるだろ。
129無党派さん:2007/07/07(土) 16:00:35 ID:9+bFQP2A
>>118
事実だが。
共産党みたいなアジテートをこのスレではカンベン。
130無党派さん:2007/07/07(土) 16:00:59 ID:5rZWroJe
ちょっと明日の2001とサンプロの展開が読めなくなってきたな。

小沢「松岡前大臣は事務所経費の不正処理が指摘されながら、その疑惑を晴らさない
   まま自殺された。後任の赤城大臣にも同様の問題が昨日来報道機関で指摘され
   ている。私にも同様の疑惑が指摘された。
   この際、少なくともここのいるメンバー(各党党首)全員、及び閣僚は、
   詳細をきちんと国民に公表し、国民の「政治とカネ」に対する不信に答えるべきだ。
   今、ここで合意しよう。」

という展開は十分あり得るし期待する。
全閣僚は、少なくとも1月にやった小沢の公表レベルのことを行うべきだ。
131無党派さん:2007/07/07(土) 16:01:09 ID:CVkPAGAT
舛添は知名度あるから何にもしなくても当選確実なのにね。
さすがに小泉の時の150万票は無理で、50万票程度と予想されているけど。

暴れたり、惨敗発言したり、危機感煽っているんだろうね。
132無党派さん:2007/07/07(土) 16:01:30 ID:ZGZW3kkU
まあこれでも小泉は自民党は改革勢力になったとか今日の京都の集会でも
言ってるらしいけどな。野党やマスコミは叩くのが仕事とか、
お決まりの台詞も合わせて。
もういいだろうコイツは。自民がこんな奴しか頼れないってのも、
まさに末期症状であることの表れか。
133無党派さん:2007/07/07(土) 16:01:55 ID:9+bFQP2A
>>131
知名度頼みで組織が無い人は、逆風のとき思わぬ落とし穴がある。
134倒閣伝アカギ:2007/07/07(土) 16:01:56 ID:NWo4tRjV


367 :無党派さん :2007/07/07(土) 13:16:46 ID:sL+ZzMWr
ちょっと待った! 社保庁解体

これは、年金資金使い込みの証拠隠滅だ。
何のことは無い、要は、年金原資巨額使込みがバレないうちに社保庁を解体してしまい
たいだけなのだ。「社保庁は悪いから解体だ」などと、政府自民党に乗せられてしまっ
てはならぬ。それこそ、彼らの思う壺なのだ。

そもそも、消えた年金5000万件というのは、「消えた」のではなく、意図的に「消した」
あるいは「消えちゃったふりをした」のだろう。 恐らく、与党が絶対公表しようとしない
年金原資の総額は、数々の運用失敗や不正支出・横領・持ち去り等に よって、すでに
大きく損なわれているのだろう。その、目も当てられないほど激減した 年金残高に
つじつまを合わせるべく、記録を「消して」誤魔化そうとしているに違いない。つまり、使
ってしまったお金は他から持ってきようがないので、帳簿の方を操作して残高を合わせ
ようとしている。原簿の違法廃棄にしても、使い込みの証拠隠滅の為に他ならない 。
それでも、使込みの金額が巨大すぎて帳簿を合わせきれないので、社保庁解体によっ
てウヤムヤにしようとしている。

本当は、消えた5000万件問題など起きないうちに、社保庁解体で誤魔化そうとして
いたのだろう。
それが、民主長妻氏の追及によって明らかになってしまったので、急いで社保庁解体
法案(使込み隠蔽法案)を強引に通して、完全隠蔽を謀っている。自民はそれ
を狙ってる。すべて明らかにならないうちは絶対解体させてはならぬ。一旦解体させて
しまったら、永久にこれらの問題が闇に葬られてしまう。社保庁解体で証拠隠滅の
総仕上げを狙っている。

大丈夫、まだ間に合う。法案は通ってしまったが、政権交代を実現させて、廃止法案を
出し、徹底究明させればよい。しかる後に、社保庁組織をいじればよい。
135無党派さん:2007/07/07(土) 16:02:36 ID:kKIZo97l
>>129
「その分」ってのは事実ではないぜ。
その分以上に増えてる人と、減ってる人が居るだろ。
136無党派さん:2007/07/07(土) 16:03:51 ID:x5UG/6YN

強引手法で通した法案の実績をアピールしようにも、その法案のまずさが
浮き彫りになるようなことが次々政府側から出てくるんだからなぁwww
これでも、与党が過半数取ったら、いくらなんでもこの国にあきらめつくよ。
137無党派さん:2007/07/07(土) 16:04:05 ID:9+bFQP2A
>>135
消費税と所得税の増減一体とは違うから、
プラスマイナス0になりますよ。
138無党派さん:2007/07/07(土) 16:05:39 ID:9+bFQP2A
>>136
野党が勝たない限り、この国に未来はない、って方なわけね。
139無党派さん:2007/07/07(土) 16:05:42 ID:dabXSohq
大政翼賛会=社会党でもある。
140無党派さん:2007/07/07(土) 16:05:54 ID:ZGZW3kkU
まあ住民税の問題も、いきなり出てきた感があるから
最初から所得税減税の話と絡めて国民に周知徹底できなかった
官邸が悪い。叩かれても自業自得。
141無党派さん:2007/07/07(土) 16:06:12 ID:kGQaZDEn
「戦えない」参院選前に与党困惑…赤城農相の事務所問題
7月7日15時59分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070707-00000006-yom-pol
142無党派さん:2007/07/07(土) 16:06:46 ID:f5PhYGh1
赤城の大臣 今宵限り
143無党派さん:2007/07/07(土) 16:06:51 ID:9+bFQP2A
>>140
というより、プラスマイナス0で、しかも地方分権に即する、ってことで
野党も、マスコミも基本的に賛成の立場だったから、騒がれなかった。
144無党派さん:2007/07/07(土) 16:07:04 ID:J02ZfvCM
>>141
このコメント、何回目だろうか・・・
145無党派さん:2007/07/07(土) 16:08:05 ID:8J+6qKeF
【赤城農相事務所費】 不透明な処理次々 
後援会事務所があるとされた茨城の自宅で、父親「私は全く知らない」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183790857/
【赤城農相事務所費】 妻の実家に事務所を置く政治団体「徳政会」でも10年間で1000万円
以上の経常経費を計上…毎日新聞の調査
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183789902/
【赤城農相事務所費】 「戦えない」 参院選前に与党困惑
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183790879/
【赤城農相事務所費】 野党、赤城農相辞任を要求 親族宅を事務所の
所在地として届け、10年間で約9000万円の経常経費を計上
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183788995/
146無党派さん:2007/07/07(土) 16:08:07 ID:mrkV2gbU
>>141
全くいくつ「戦えない」問題が出てきてるんだよw 毎回言ってるなw
147無党派さん:2007/07/07(土) 16:08:11 ID:VDnYdR/q
>>122
投票率下げたら創価が喜ぶだけだろ。
俺んちはお寺だが山門が壊れそうなので檀家にお布施をお願いしたら
檀家?の創価の連中に大反対された。創価の檀家を除外して寄り合いを
持って布施を頂いた。親父は泣いて御礼を言ってた。檀家辞めればいいのに。
どこまで我がままなんだろう。
148無党派さん:2007/07/07(土) 16:09:05 ID:+yz/aFcm
シャゴミは定率減税廃止=増税を知っていて
わざと嘘をついているので、相手にしてはいけない
小泉時代からいえば、各種控除の廃止による所得税増税や
年金保険料の19%への段階的引き上げが進行中であることも
付け加えておく

最近、財布の中身がすぐなくなるように感じるのは
気のせいではない
149無党派さん:2007/07/07(土) 16:09:26 ID:CVkPAGAT
安倍がいっている、「美しい国」を逆から言うと「憎いし苦痛」って表現していた人がいるがビンゴすぎるね。
150無党派さん:2007/07/07(土) 16:09:50 ID:ZGZW3kkU
>>143
騒がれなかった、ってのも意味が分からんな。
最初から周知徹底しとくべきだったって言ってるんだから。
対応がまずいとか下手糞だったとは思わない?
地方分権推進の一貫としての税率変更とかいうポスターも、
駅とかに貼られてたの先月ぐらいからだぞ。
151無党派さん:2007/07/07(土) 16:10:00 ID:WAJAJOpg
会期延長が裏目に・・・・

選挙戦中なら、問題なんて報道されないのに
152大分者:2007/07/07(土) 16:10:01 ID:2kjQvjOL
小沢がポツダム宣言をすれば受諾する自民候補者が出てきそうだ
153無党派さん:2007/07/07(土) 16:10:24 ID:9+bFQP2A
>>148
住民税増税と定率減税廃止は別物だろ。
そういうごまかしをしてはいけない、ってこと。
定率減税廃止で云々なら事実だがな。

154無党派さん:2007/07/07(土) 16:10:38 ID:A+sIbYNd
天皇「今年あと何回認証式をやる必要があるかだけ教えてくれないか。こっちも忙しいんだ」
155無党派さん:2007/07/07(土) 16:10:52 ID:WAJAJOpg
>>154
ワロタ
156無党派さん:2007/07/07(土) 16:12:03 ID:ArH4Wt6g
ホリエモン、ズラカミ、ミッキー、禿の「ご協力ありがとうございました」のAAみたいになってきたな
157大分者:2007/07/07(土) 16:12:07 ID:2kjQvjOL
もう後任の農水相はまじめに畑耕してる農家のおっさんでいいよ
158無党派さん:2007/07/07(土) 16:12:09 ID:5Jg1Bqyt
九間→罷免
赤城→罷免

記者「連続で2人も罷免していますが、総理の任命責任は?」
総理「任命責任があるから、私の判断で罷免した。」
記者「総理の任命能力が問われていますが?」
総理「悪かった判断はすぐに訂正しているわけだから問題ないでしょう。」
記者「この内閣の不安定さを問題視する声も与党内からあがっています」
総理「そういうことをいうひとは相当ご自身がクリーンだという自信があるのでしょうね。
   ぜひ内閣に入っていただきたいものですね。」
記者「今後も閣僚の不祥事はでませんか?」
総理「でたらでたで罷免しますよ。この内閣は、政治家の膿を出しつくす内閣でも 
   あるわけです。だってそうでしょ。閣僚にならかったらあなたたちマスコミだって
   さわがないでしょう。」
記者「どうもありがとうございました。」


159無党派さん:2007/07/07(土) 16:12:12 ID:9+bFQP2A
>>150
住民税を5%→10%にすることは、低所得者の多い地方にとっては
自主財源が増えることを意味する。
だから、地方も民主なども地方分権の立場から賛成。
周知徹底っていうけど、国民が知る知らないは結局マスコミが騒ぐか
騒がないか、ってことだけ。
国民はそこまで政治には関心ないし。
160無党派さん:2007/07/07(土) 16:12:15 ID:mrkV2gbU
この赤城のような問題って改正政治資金規正法で防げるわけ?
161無党派さん:2007/07/07(土) 16:12:39 ID:KQD4tre3
>>157
大村先生がアップを始めています
162元山口者:2007/07/07(土) 16:12:53 ID:UWY6Fe25
農協が自前で候補出したから
そいつを後任にすればいいんじゃね
163無党派さん:2007/07/07(土) 16:13:16 ID:ee5WJXIP
>>154
さすがにこう頻繁に認証があると、礼儀なしだよな。
これで、道徳がどうのされた日には・・・なぁw
164無党派さん:2007/07/07(土) 16:13:54 ID:qJug6tLs
>>154

陛下に残業代を払わんといかんなあ。
165大分者:2007/07/07(土) 16:13:57 ID:2kjQvjOL
あの人でいんじゃないの
あの小泉チルドレンで当選した商店街組合長かなんかのおっさん
166無党派さん:2007/07/07(土) 16:14:02 ID:CESHK5WE
さて、俺の2007年参院選の最終予想が仕上がったから
一応晒しとく。
http://bbs001.garon.jp/test/read.php/senkyo-lower/1183792308/

これでファイナルアンサー。
もう変えることはない。
167無党派さん:2007/07/07(土) 16:14:04 ID:WAJAJOpg
>>163
>これで、道徳がどうのされた日には・・・なぁw
天皇の言葉を官僚に言っただけで辞職しないといけない国ですよ
168無党派さん:2007/07/07(土) 16:14:24 ID:wcF7gHmF
空母赤城轟沈
ミッドウェー海戦の敗北により敗退の無限連鎖が始まる
自殺者年間3万人×9年=27万人
森小泉アベの原罪は重い
169無党派さん:2007/07/07(土) 16:15:03 ID:WAJAJOpg
>>166
【大阪】投票率51% 3595000票
梅村聡(民)830000 当選
白浜一良(公)660000 当選
谷川秀善(自)630000 当選
宮本岳志(共)580000 
白石純子(国)480000
服部良一(社)280000
林省之介(野)130000
これは絶対ありえないから
170大分者:2007/07/07(土) 16:15:14 ID:2kjQvjOL
それか山古志村の元村長
171無党派さん:2007/07/07(土) 16:15:45 ID:WAJAJOpg
>>166
共産党毛嫌いしてるだろ?
172無党派さん:2007/07/07(土) 16:15:55 ID:nqaEEWI7
規範意識溢れる、素晴らしい内閣ですねww
173無党派さん:2007/07/07(土) 16:16:23 ID:J02ZfvCM
>>169
「ありえない」・・・岐阜で無所属当選を「ありえない」と言った人と同じかたですか?
174無党派さん:2007/07/07(土) 16:17:59 ID:SBLBonq+
美しい国の美しい内閣だからな。
声高に規範意識を押し付けてくる輩などこんなものだろ。
175無党派さん:2007/07/07(土) 16:18:34 ID:ZGZW3kkU
>>159
まあ、確かにマスコミ使わないと国民に制度知らせるのは
難しいな。で、結局政府広報とかでそういうことをしなかったんだから
今騒がれても自業自得だな。安倍は運も悪いな。
176無党派さん:2007/07/07(土) 16:20:14 ID:/DR8CCt5
宰相は病み上がりの陛下を煩わせる「愛国者」


そうかそうか、の大陰謀か
臣・晋三のリハビリ訓練か
177無党派さん:2007/07/07(土) 16:20:19 ID:n0PUhFDm
記者「総理の任命責任は?」
安倍「責任は有ります、でも後任は素晴らしい人でムニャムニャ」
記者「総理の任命能力が問われていますが?」
安倍「カイカクを進めなければムニャムニャ」
178大分者:2007/07/07(土) 16:20:21 ID:2kjQvjOL
>>141
「戦えない」=「ベンチがアホやから・・・」
179無党派さん:2007/07/07(土) 16:20:38 ID:9+bFQP2A
>>175
ま、政府広報なんて誰も読んでいないと思うけどねw
180無党派さん:2007/07/07(土) 16:21:42 ID:ZGZW3kkU
>>178
アホのベンチを喜んで選んだアホな選手達。
181無党派さん:2007/07/07(土) 16:23:21 ID:CVkPAGAT
安倍ほど言葉が軽い総理はいないよ。
男でしかも国家最高権力者が軽々しく「責任」という言葉を使ってはいけないのに責任を連発。
しかも言葉だけ、ホントに責任をとるわけでもないし、その覚悟もない。

教育をいっておきながら、嘘をついている大臣を庇って自殺までさせてしまう。後任の大臣まで同じ疑惑が出る。
自分達に都合が悪いことを指摘されるとすぐ子供みたいに「小沢さんが〜」「民主党が〜」「菅さんが〜」と責任転換。

これのどこが美しい国なんだ。自殺者を毎年三万人も出して、雇用は切り捨て、派遣置き換え、障害者を引きこもらせた障害者自立支援法、天下りを容認しさせる公務員改革法、問題のある社会保険庁をあぶりだす前に衣替えだけさせる社保庁改革。
182無党派さん:2007/07/07(土) 16:24:41 ID:9+bFQP2A
>>181
民主党の主張そのままですな。
183無党派さん:2007/07/07(土) 16:25:10 ID:03/6ZND2
「戦えない」参院選前に与党困惑…赤城農相の事務所問題
7月7日15時59分配信 読売新聞

赤城農相の政治団体の事務所経費問題が7日に判明し、29日投開票の参院選を前に「政治とカネ」に対する国民の不信が一層高まりかねないとの不安が広がっている。
5日に閉幕した通常国会では、閣僚らの不透明な事務所費問題を契機に与党が提出した改正政治資金規正法が成立。与党は「『政治とカネ』の問題に一区切りがついた」
としていた。だが、規制の対象が資金管理団体のみであるため、民主党は「政治団体の経常経費支出として報告すれば、詳細を公表する必要がなく、ザル法」と批判していた。
「政治とカネ」を巡っては、昨年末に佐田行政改革相(当時)の政治団体が、賃貸契約のない事務所の経費約7800万円を報告していた問題が発覚し、佐田氏は閣僚を辞任した。
また、松岡前農相の資金管理団体が、家賃や光熱水費が無料の議員会館に事務所を持ちながら、高額の経常経費を計上。前農相は高額な事務所費や「ナントカ還元水」
の実態を明らかにしないまま、今年5月に自殺した。
184大分者:2007/07/07(土) 16:26:56 ID:2kjQvjOL
激戦 勢力結集「非自民を」
今年6月10日、高松市内で開かれた民主党県連大会。植松への支持を表明した社民党県連代表の奥田研二に、
集まった民主党員とサポーター約150人から拍手がわいた。連合香川事務局長の豊永幸一は「こんな拍手は
初めて。ようやく、今までと違う雰囲気になってきた」と感じた。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagawa/news001.htm

各県で「大分方式」の実現がなされ、複雑な心境だ
185無党派さん:2007/07/07(土) 16:27:02 ID:03/6ZND2
<赤城農相>政治団体が実体ない事務所に経費…父親の自宅

7月7日15時3分配信 毎日新聞

赤城徳彦農相(衆院茨城1区)が関係する政治団体「赤城徳彦後援会」が、茨城県筑西市の父親の自宅を団体の所在地として届け、05年までの10年間に約9045万円に
上る経常経費を計上していたことが7日、政治資金収支報告書から分かった。父親は「(事務所として)使っていない」と話し、事務所としての実体がないことを認めた。
また東京・世田谷の妻の実家に事務所を置く政治団体「徳政会」も毎年100万円以上の経常経費を計上しながら、少なくともここ10年は活動実態がなく、
1000万円以上が不透明な支出となっていることが分かった。
 赤城農相をめぐっては、家賃のかからない議員会館に事務所を置く資金管理団体「徳友会」の事務所費が、年によって大きく変動する不自然さが毎日新聞の
調査で明らかになっているが、「政治とカネ」をめぐる閣僚の新たな問題発覚は、参院選を控え安倍政権への大きな打撃となりそうだ。

186無党派さん:2007/07/07(土) 16:27:42 ID:ZGZW3kkU
シャミさんは民主じゃなくて自民の失点ばかり騒がれてるのが
気に喰わないらしいw
ま、社民支持ってのも嘘で、ただの野党嫌いか自民支持者だから
しょうがないだろうけど。
187無党派さん:2007/07/07(土) 16:28:06 ID:pPzxSGBz
北海道、「伊達」やばくなってきた
不肖の息子に足元救われそう。

杉村太蔵のプログ見たが
森前総理と青木参院会長のことが書いてあるだけで
候補予定者の事全然書いてないぜ
何のために北海道に行ったのか、意味分かっていそうも無い

杉村が今後ついていることにより、バカ息子2名か
逆効果にならなければいいが。
188無党派さん:2007/07/07(土) 16:28:11 ID:wcF7gHmF
選挙前現状予測
1.白浜
2.
3.

宮本、白石

谷川
服部

189無党派さん:2007/07/07(土) 16:28:23 ID:YXRXBbNF
>>154
吹いた。(笑
190無党派さん:2007/07/07(土) 16:29:32 ID:9+bFQP2A
>>186
単に、民主党の主張をそのまま代弁して宣伝しているような
工作員だか、信者がうざいんだよ。
ま、選挙前には恒例になってることだけどさ。
そういうことしたいなら、そういうスレに行けばいい。
191無党派さん:2007/07/07(土) 16:29:37 ID:03/6ZND2
赤城農水相の辞任要求=事務所経費計上の一部報道で−共産・市田書記局長
7月7日13時1分配信 時事通信


 共産党の市田忠義書記局長は7日、赤城徳彦農水相の政治団体が親族宅を事務所の所在地とし、
実体がないのに10年間で約9000万円の経費を事務所費などとして計上していたとの一部報道について
「重大だ。これは佐田玄一郎前行政改革担当相の問題と全く同質の問題で、閣僚辞任に値する。
自ら辞任しなければ安倍晋三首相が罷免すべきだ」と述べた。 
192無党派さん:2007/07/07(土) 16:29:59 ID:JwDCxiWV
最近の安倍叩きは同情買う戦略だと思ってたけど本物の不祥事が多くてわからない
193無党派さん:2007/07/07(土) 16:31:13 ID:YXRXBbNF
>>179
そういう意味ではないと思うが。ところであなたはシャミゴ?
194無党派さん:2007/07/07(土) 16:32:10 ID:03/6ZND2
農水大臣辞任までカウントダウン

安倍内閣何人目だ
195大分者:2007/07/07(土) 16:32:13 ID:2kjQvjOL
自民「見返り」示せず 公明票宙に浮く
参院議員選の長崎選挙区で公明票が宙に浮いている。自民県連は、小嶺忠敏氏への推薦を求めているが、
選挙協力の調整が難航。熊本、鹿児島、大分では党中央の意向を受ける形で、自公の協力態勢ができ始め
たが、長崎まで波及するかどうかは不透明な情勢だ。
長崎市で2日に開かれた小嶺氏の総決起集会。公明県本部の江口健幹事長は自民県連幹部とともに壇上に
並んだが、応援演説は断った。「まだ何も決まっていない。言えることはない」
公明が推薦に踏み切れない背景には、自民側が「見返り」を示せないことがある。公明は、比例区で擁立する
現職の得票目標を「九州全体で110万票、長崎県内で12万票」と設定。公明の基礎票とされる10万票の
上乗せ分を自民に期待している。
http://mytown.asahi.com/nagasaki/news.php?k_id=43000000707070003
196無党派さん:2007/07/07(土) 16:32:17 ID:XVKZON7n
今年2月

長妻「総理、年金加入者にはがきをだして至急確認を取るべきです」
総理「そんなことやったら、年金不信になってたいへんなことになりますよ!」

現在

安倍 「加入者全員にはがきをだして確認してもらいます。責任政党としてこのようにしっかりと対応します」



これだけで安倍自民はだめだろ。
197無党派さん:2007/07/07(土) 16:33:05 ID:9+bFQP2A
>>193
今日はまた信者の跋扈ぶりがすごいもんだ。
これが選挙終わるまで続くんだろうな。
自民だろうが、民主だろうが、盲目的信者が跋扈するのは
カンベンしてほしいよ。
198無党派さん:2007/07/07(土) 16:33:39 ID:0F7PD8Vg
北海道は民主と大地できまりかな。多原さんかわいいし。
199無党派さん:2007/07/07(土) 16:34:00 ID:YXRXBbNF
>>166
このtxtファイルはどうやったら見られるんだ?
普通にあけるとぐちゃぐちゃなんだが。
200無党派さん:2007/07/07(土) 16:34:35 ID:RG1g40rg
>>192
安倍叩きの記事を掲載すると、夕刊、週刊誌が売れるらしい。
201無党派さん:2007/07/07(土) 16:34:35 ID:/EeF08Ii
久間のときは対応は安倍ちゃんにしては早かったし、明日テレビ出演あるし、
さすがの安倍ちゃんでも今日の夜に罷免かなぁ。

それとも

安倍「問題ないと聞いている」

罷免できずに結局本人から辞任

安倍「任命責任は私にある。]

の黄金パターンなのかな。またしても。
202無党派さん:2007/07/07(土) 16:34:37 ID:ZGZW3kkU
>>190
自分のことを棚に上げまくって何言ってんだか。
まあ、確かに一辺倒の書き込みは面白くないから
いろんな意見がある方がいいな。
でも、今は情報が自民に非があるものばかりだからしょうがないよ。
203無党派さん:2007/07/07(土) 16:34:58 ID:CESHK5WE
>>200
え!?

どういうこと?文字化けしてる?
204無党派さん:2007/07/07(土) 16:35:03 ID:03/6ZND2
赤城農相、実体ない事務所経費 1200万円計上

赤城徳彦農相(衆院茨城1区)に関係する政治団体「赤城徳彦後援会」が、
茨城県筑西市の親族宅を事務所の所在地として県選挙管理委員会に届け、
平成15−17年の3年間に計約1200万円の経常経費を計上していたことが7日、分かった。
親族は同日、共同通信の取材に「家賃をもらっておらず、事務所として使ったことはない」と話した。
事務所費をめぐっては、佐田玄一郎前行政改革担当相の政治団体が架空事務所費を計上し
ていたことが発覚し、昨年12月に辞任。松岡利勝前農相も不透明な光熱水費について
国会で追及されていた。赤城農相は自殺した松岡前農相の後任として6月に就任した。
県選管に提出された政治資金収支報告書によると、後援会事務所は茨城県筑西市赤浜の住宅。
経常経費は15年から3年間で、家賃に当たる事務所費が計約530万円、
人件費が同220万円、光熱水費が同110万円、備品・消耗品費が同370万円だった。
住宅には赤城農相の親族が住んでおり、親族は「事務所として登録されていたこ
とは全く知らなかった。常駐のスタッフはおらず、選挙中も活動はない」と語った。
後援会の代表として報告書に記載されている元県議も「(事務所としての使用は)聞いたことがなく、実体はない」と話している。

 赤城農相は平成2年に初当選。当選6回。

(2007/07/07 13:44)
205元山口者:2007/07/07(土) 16:35:23 ID:UWY6Fe25
>>199
拡張子をzipに変換して解凍する
206無党派さん:2007/07/07(土) 16:36:26 ID:YXRXBbNF
>>197
???なんか意味わからないんだが。もしかして民主信者に認定されたのかな?
おれは「あなたはシャミゴ」かと聞いただけなんだが。
それと、政府広報の意味を取り違えていると暗に指摘しただけなんだが。

この人が仮に有名なシャミゴさんとして、いっつもこうやって興奮して
判断力が喪失してるから有名になったの?
207無党派さん:2007/07/07(土) 16:36:36 ID:CESHK5WE
application/x-zip-compressed.txt の部分を右クリックして
対象をファイルに保存でzipが保存され、中にいくつかの
txtファイルが入っているはずなんだが。
208大分者:2007/07/07(土) 16:37:02 ID:2kjQvjOL
赤城の親父が「しらない。活動はしてない」と宣言してしまった以上、どうしょうもないから
安倍は一刻も早く赤城を罷免するしかないよね
何もたもたしてんだろ
209無党派さん:2007/07/07(土) 16:37:31 ID:WkPhCikd
>>203
顔洗え。
210無党派さん:2007/07/07(土) 16:37:55 ID:YXRXBbNF
>>205
ああそういう手順か。たしかにうpろだのファイル名にzipが混じってるな。

>>203
やり方わかった。すまんね。
211無党派さん:2007/07/07(土) 16:38:04 ID:03/6ZND2
赤城も短い就任期間だったなw
212無党派さん:2007/07/07(土) 16:38:19 ID:KQD4tre3
今日は安部ちゃんはどこかに遊説に行ってるんだっけ?
213無党派さん:2007/07/07(土) 16:38:40 ID:9+bFQP2A
>>202
俺は自民だろうが、民主だろうが、是々非々ですよ。
自分なりに考えてね。
実際、俺に文句を言ってくるやつで議論できるやつは
ほとんどいない。
信者とか工作員はそこまで理解していないからな。

まあ、今は自民が逆風なので、自民不利の書き込みが多くなるのは
いいし、確かに事実としてもおかしなものが多いが、
信者的なアジテートな書き込みやこぴぺで埋まるのはカンベンだな。
214ラム ◆5g63G1ydoc :2007/07/07(土) 16:39:02 ID:/30X2oif
>>199
普通に拾えて、普通に見れたっちゃよ。
票読みまでなされてて、ものすごく参考になるっちゃ。
215無党派さん:2007/07/07(土) 16:39:56 ID:mrkV2gbU
赤城の馬鹿も今宵かぎりか
216無党派さん:2007/07/07(土) 16:40:07 ID:9+bFQP2A
>>206
いえ、あなたのことを言ってるわけではないですよ。
政府広報については、すでにレスしているように、どうせ一般市民は
読んでないから、宣伝広報としては事実上無意味だということです。

興奮はしてないよ。
217無党派さん:2007/07/07(土) 16:40:29 ID:EcLPi/FM
安倍には罷免するだけの度胸はないだろう。
赤城の自発的辞任を待つとかいって、
1週間くらいは経過してしまいそう。
ほんとはここで柳沢も辞めさせたりして内閣改造すればいいと思うが、
もしかすると公明党が閣僚を出さないで閣外協力になってしまう可能性もあるので、
むずかしいかもな。

218大分者:2007/07/07(土) 16:40:38 ID:2kjQvjOL
>>212
短冊に願い事でも書いてる最中じゃないかな
219無党派さん:2007/07/07(土) 16:41:09 ID:By0Nx6EX
参議院選直前の27日に自衛隊を使って竹島攻撃、占拠、奪還。
マスコミは連日、自衛隊の戦況と勇士を放送し、
自衛隊の勝利とともに自民党の勝利ももたらされるであろう。
220無党派さん:2007/07/07(土) 16:41:21 ID:l68QrdUn
やっぱ選挙行かない奴は、「非国民」なの?
今までにも何回か選挙あったが、一度たりとも行った事がないし、行こうとも思わない。
221無党派さん:2007/07/07(土) 16:41:22 ID:PCphnr1u
>>218
辞世の句か
222大分者:2007/07/07(土) 16:41:25 ID:2kjQvjOL
「早く赤城さんが辞めてくれますように・・・」
223無党派さん:2007/07/07(土) 16:41:32 ID:ZGZW3kkU
>>208
いやいや、事務所費疑惑で自殺した大臣の後任として任命した
ばかりの大臣を速攻で事務所費問題で罷免するとか
普通恥ずかしすぎてできないからw無理だよw
224無党派さん:2007/07/07(土) 16:41:48 ID:ee5WJXIP
>>212
栃木
225無党派さん:2007/07/07(土) 16:41:55 ID:yj34Dixx
>>206
正解。こういうときのシャミゴのことをファビョゴという。
226無党派さん:2007/07/07(土) 16:42:50 ID:JwDCxiWV
>>220
なぜこの板に?
227元山口者:2007/07/07(土) 16:43:07 ID:UWY6Fe25
まさか祖父に続いて孫までも大臣を辞任することになろうとは・・・(理由はぜんぜん違うけど)
228無党派さん:2007/07/07(土) 16:43:25 ID:9+bFQP2A
>>225
こういう単発ID1行(2行)レスが工作員や信者の特徴。
こういうのが選挙前には増える。
229無党派さん:2007/07/07(土) 16:45:39 ID:x5UG/6YN
シャミゴにレスする無駄を省こう。
早くコテをつけなさい。
誰も相手してくれなくなるよ、かまってちゃんw
230無党派さん:2007/07/07(土) 16:46:28 ID:mrkV2gbU
安倍のコメントはまだか
231無党派さん:2007/07/07(土) 16:46:52 ID:fQvqfGvs
とにかく、すべての政治団体で一円から公開・領収書添付義務ありの政治資金規正法に改正した方がいい。
232無党派さん:2007/07/07(土) 16:46:54 ID:ZGZW3kkU
シャミさんのは議論というか、主張だよね。
だから相手になるとかそういうのはないんだよ。
大分前に民主党の農業政策の話してたが、
結局あれも知らないことを喋ってたわけね。
233無党派さん:2007/07/07(土) 16:47:52 ID:5Jg1Bqyt
任命権は安倍にあるが、罷免権は浜四津にある
234無党派さん:2007/07/07(土) 16:48:47 ID:9+bFQP2A
>>232
昔、あなたと同じ話したことあるな。
政策については、全部わかるわけないし、
議論して理解できるようになるのはいいことだと思うけど。
あと、政策については党の政策を超えて、自分なりに考えは当然あるよ。
当たり前のこと。
235無党派さん:2007/07/07(土) 16:51:24 ID:9+bFQP2A
>>232
あと、私は財政規律を重視してるので、その意味では与党の政策のほうに
支持が近くはなるかもしれない。
日本の野党は欧米の野党と違って、財政規律はほとんどスルーで、
妄想としか思えない政策が多すぎるので。
亀井あたりになると、完全に開き直ってるくらいだ。
236無党派さん:2007/07/07(土) 16:52:36 ID:j94mCF3e
>>37
くまめんとか読みそうだな
237無党派さん:2007/07/07(土) 16:54:04 ID:ArH4Wt6g
>>236
どんだけーw
238無党派さん:2007/07/07(土) 16:54:19 ID:ZGZW3kkU
>>235
そっか。ま、信者だなんだいうのは適度にやっといてね。
俺は名無しで書き込んでるならうざいとは思わないし。
239大分者:2007/07/07(土) 16:54:18 ID:2kjQvjOL
後任は誰になるんだろ
安倍が兼任かな
240無党派さん:2007/07/07(土) 16:56:12 ID:YXRXBbNF
>>216

>>175のいうところの政府広報というのは、広い意味での「広報活動」
であって、>>179のいう雑誌媒体などで展開される「政府広報」とは
意味が違うよ。多分ね。
241無党派さん:2007/07/07(土) 16:56:30 ID:+/xvS8Q5
jiji
16:41 参院比例代表に叶氏=民主

誰?恭子?美香?
242無党派さん:2007/07/07(土) 16:56:30 ID:kKIZo97l
普通に兼任でしょうね、参院選終わったら改造でしょうし。
安倍政権が続けばですが
243無党派さん:2007/07/07(土) 16:56:31 ID:9+bFQP2A
>>229
この程度の1行レスしかかけない単発id工作員か信者は相手にしてもらわなくて結構w



72 名前:無党派さん 投稿日:2007/07/07(土) 15:38:46 ID:x5UG/6YN

ここで赤城をかばうようだと、安倍は殺人幇助という目でみられる。
244無党派さん:2007/07/07(土) 16:57:01 ID:ZGZW3kkU
>>239
いや、だから松岡の後任をまた事務所費で罷免とか
恥ずかしすぎて絶対無理だと思う。
投票日まで粘るしかないんじゃないかと思うが、それも自分で
一週間伸ばしたおかげで逆にダメージ増しそうだというどうしょうもない
悪循環w
245無党派さん:2007/07/07(土) 16:57:22 ID:2enI5D3W
コテまだ?
246無党派さん:2007/07/07(土) 16:57:52 ID:9+bFQP2A
>>238
コテハン使ってみれば、工作員だの信者だのがいかにうざいかわかるよw
247無党派さん:2007/07/07(土) 16:58:33 ID:oFRzrKk5
私はリベラリストなのでw
自民信者も民主信者もシャミゴさんも好きに書き込めばいいと思います
気に入らないならNGに放り込めばいいだけだし
怪文書はのちのちやっかいになる可能性もあるからやめた方がいいよ、とだけ言っておきますけど
248無党派さん:2007/07/07(土) 16:59:15 ID:03/6ZND2
実体ない事務所に経費計上=実家所在の政治団体−5年で3100万円・赤城農水相
7月7日16時33分配信 時事通信

赤城徳彦農水相(衆院茨城1区)の政治団体「赤城徳彦後援会」が、茨城県内の実家を事務所の所在地として届け出て、
経常経費として過去5年間に約3100万円を計上していたことが7日、分かった。このうち事務所費は総額で約853万円に上る。
 関係者によると、実家には赤城農水相の両親が住んでおり、事務所としての活動実体はないという。
農水相の母親は取材に対し、「家賃や光熱費は受け取っていない」と話した。
 同後援会の事務所所在地として届け出られていたのは、茨城県筑西市内の実家。不動産登記簿によると、
1987年から88年にかけ、母親ら複数の親族が贈与によって取得した
249無党派さん:2007/07/07(土) 17:00:28 ID:KQD4tre3
>>224
ありがとうございます
250無党派さん:2007/07/07(土) 17:00:35 ID:03/6ZND2
赤城農相また不明朗「実家を事務所」経費7600万円
7月7日16時52分配信 産経新聞

自殺した松岡利勝前農水相の後任として6月に就任した赤城徳彦(のりひこ)農水相(48)=衆院茨城1区=に
関係する政治団体「赤城徳彦後援会」が、茨城県筑西市の両親が住んでいる実家を主たる事務所として
県選挙管理委員会に届け、平成10年〜17年の8年間に計約7600万円の経常経費を計上していたことが7日、分かった。
 赤城氏の父親は同日、「家賃をもらっておらず、事務所として使ったことはない」と話した。
県選管に提出された政治資金収支報告書によると、後援会事務所は茨城県筑西市赤浜の住宅。判明している経常経費の内訳は、
15年から3年間では、家賃に当たる事務所費が計約530万円、人件費が同220万円、光熱水費が同110万円、
備品・消耗品費が同370万円だった。父親は「事務所として登録されていたことは全く知らなかった。
常駐のスタッフはおらず、選挙中も活動はない」と語った。後援会の代表として報告書に記載されている元県議も
「(事務所としての使用は)聞いたことがなく、実体はない」と話した。
赤城氏は6月にも、林業団体からの寄付金などが報告書に記載されていなかったことが発覚している。
赤城氏は2年に初当選、当選6回。事務所費をめぐっては、佐田玄一郎前行政改革担当相の政治団体が架空事務所費を計上していたことが発覚し、
昨年12月に辞任。松岡前農水相も不透明な光熱水費について国会で追及されていた。

251無党派さん:2007/07/07(土) 17:00:52 ID:LcozDcl4
農水相を辞めさせて選挙に突入できる、
なんて縁起がいいんだ、小泉のときと同じじゃないか、
ぐらいの危機感のなさだとしても、もう驚かない。
252大分者:2007/07/07(土) 17:01:10 ID:2kjQvjOL
>>244
公明党しだいやな
253無党派さん:2007/07/07(土) 17:01:36 ID:9+bFQP2A
>>245
また単発ID1行レスの工作員君ですかw?

>>247
工作員だの、盲目的信者だのが跋扈するとニュー速みたいになるから
いやだなあ。
254無党派さん:2007/07/07(土) 17:02:08 ID:ROyrDOQL
>>252
学会婦人部は大臣辞任させる機械・装置か
255無党派さん:2007/07/07(土) 17:02:22 ID:ArH4Wt6g
あのなーurlもねーコピペはうぜーだけだからやめろ
256無党派さん:2007/07/07(土) 17:02:30 ID:+yz/aFcm
シャゴミがN速を笑うwww
257無党派さん:2007/07/07(土) 17:03:20 ID:oFRzrKk5
>>253
真央さんもあなたも自治好きなのは分かりますけど
こんなところで自分の好きなようにスレが進むなんて考えるのは無理ってもんです
もっと気楽に読み流せばいいんですよ
258無党派さん:2007/07/07(土) 17:03:20 ID:U755/hig
>>254
ここに来て存在感をアピールする公明党w
259大分者:2007/07/07(土) 17:03:23 ID:2kjQvjOL
民主政策「絵に描いたもち」=安倍首相
安倍晋三首相は7日午後、参院選に向けた遊説で訪れた宇都宮市内で街頭演説し、民主党が掲げる農業政策に
ついて「食料自給率100%には現在の耕地面積の3.5倍が必要で、絵に描いたもちだ」と批判した。さらに
「(目標達成には)皆さんが食べるものと関係ないものを取りあえず作り、残飯の山ができる」と述べた。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2007070700222

>「皆さんが食べるものと関係ないものを取りあえず作り、残飯の山ができる」

なんか言い方がよくないね
260無党派さん:2007/07/07(土) 17:03:37 ID:ZGZW3kkU
またカルト幹部おばさんの鶴の一声で決まるのか。
安倍はホントどうしょうもない奴だな。困った奴だ。
261無党派さん:2007/07/07(土) 17:05:05 ID:9+bFQP2A
>>257
信者とか、工作員は>>256みたいに一行レスとかで攻撃してくるからな。
うざいんですよ。
ニュー速なんて自民支持かウヨじゃないと大変。
262無党派さん:2007/07/07(土) 17:05:56 ID:fQjbyJXB
で、コテまだなのこの馬鹿。
263無党派さん:2007/07/07(土) 17:06:18 ID:CVkPAGAT
今や閣僚の首を変えるのはカルトのキチガイおばさんだからね。どうしようもないよ。

でも、久間は公明の大義名分の平和に対して発言したから、首にしたんだろうけど、赤城は事務所費だからなあ。
どう動くかわからん。
264無党派さん:2007/07/07(土) 17:06:31 ID:/EeF08Ii
荒らしをスルーできないやつは荒らし
265無党派さん:2007/07/07(土) 17:06:41 ID:1vr+HoRT
久間に対する浜四津の強権発動が早すぎたね
やり過ぎると創価ウザいの
国民感情が爆発するぞ
266無党派さん:2007/07/07(土) 17:07:36 ID:0gFov2kr
支持率が20%台になるんじゃないの?
赤城が辞任したらもう30%の支持率さえ維持できないだろうな。

そんなんで選挙戦えるのか?
267無党派さん:2007/07/07(土) 17:07:56 ID:9+bFQP2A
>>262
また、出てきた単発ID。
ニュー速に行って自民信者とバトルしてこいよ。
268無党派さん:2007/07/07(土) 17:08:01 ID:TetfBEUS
どんな方なのでしょうかね

参院比例代表に叶氏=民主
民主党は7日の常任幹事会で、参院選の比例代表で帝京平成大教授の叶芳和氏(64)の公認を決めた。
これにより同党の参院選公認候補は選挙区45人、比例代表35人となった。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070707-00000107-jij-pol
269無党派さん:2007/07/07(土) 17:08:18 ID:+yz/aFcm
浜四津政権ギボンヌ
270無党派さん:2007/07/07(土) 17:08:15 ID:kKIZo97l
>>265
それはない。まあ野党から見れば居座ってもらったほうがやりやすいんだろうけど
271無党派さん:2007/07/07(土) 17:09:36 ID:oFRzrKk5
別にシャミゴ氏を説得する気もないのでいいですけどね
272無党派さん:2007/07/07(土) 17:11:07 ID:9+bFQP2A
>>271
ぜひ、コテハン名乗って、信者からの攻撃を気楽にかわしてみてください。
273ラム ◆5g63G1ydoc :2007/07/07(土) 17:11:25 ID:/30X2oif
>>266
Q間さんの原爆発言や、安倍さんの消費税うp発言とコラボ的に考えたら、時事の調査では
「19%」なんてこともありうるかもしれないっちゃね・・・・・
274無党派さん:2007/07/07(土) 17:11:49 ID:03/6ZND2
野党としては赤城にねばってほしいところだな
275無党派さん:2007/07/07(土) 17:12:26 ID:kKIZo97l
叶芳和

ぐぐると、奄美市長選へ出馬経験のある、拓殖大教授らしい
276無党派さん:2007/07/07(土) 17:12:50 ID:CESHK5WE
あああああああああああああああああ

愛媛の友近、宮崎の外山は民主じゃねぇ・・・

書き直すか
277無党派さん:2007/07/07(土) 17:12:57 ID:ZGZW3kkU
>>268
どうも農政に詳しい人物のようだが、果たして民主党農業政策と
相容れる人物なのかどうか。
この時期に擁立とか無駄なことしない方が良いと思うが。
278大分者:2007/07/07(土) 17:13:11 ID:2kjQvjOL
>>274
まあ、そろそろ安倍が「赤城辞任の前倒し」を表明するだろう
「公明党に確認して可能という事がわかった」とでも言いながら・・・
279民主支持左翼:2007/07/07(土) 17:13:17 ID:yL7lQPdT
zipを御アップロードくださった方は民主支持ですか。
自民40,民主57というのはかなり民主に有利な票読みですよね。
280無党派さん:2007/07/07(土) 17:13:17 ID:fQjbyJXB
BS1ではじまった。
281無党派さん:2007/07/07(土) 17:13:27 ID:9+bFQP2A
>>273
結局、安部総理の存在価値ってなんだったんだろう…
国民的人気だけがとりえだったのに。
282無党派さん:2007/07/07(土) 17:13:57 ID:24kCAr3C
>>273
すんません。>>166氏のテキストが見れなくて。。。。
予想はどんな感じだったのでしょうか?
283無党派さん:2007/07/07(土) 17:14:19 ID:ZGZW3kkU
赤城「死ねば助かるのに・・・」
284無党派さん:2007/07/07(土) 17:14:24 ID:CESHK5WE
>>279
そっから民主−2にしてくれ。
友近・外山を民主にカウントしていた…。
285無党派さん:2007/07/07(土) 17:14:31 ID:9+bFQP2A
>>279
ライオンが予測し的中した05年の自民300よりは可能性がありそう。
286無党派さん:2007/07/07(土) 17:15:20 ID:CVkPAGAT
まあ、荒らしをスルーできないようでは駄目だよなあ。それこそ、安倍の消費税じゃないが敵の仕掛けた罠に喜んで自らとびいるようなもんだ。

>>273
赤城ネタがもう少しはやければありえたけど、この問題は含まれていないだろうから、さすがに20パー割れはないんじゃないの?
287ラム ◆5g63G1ydoc :2007/07/07(土) 17:16:34 ID:/30X2oif
>>282
自民・民主だけの結論だと
自民40 民主57
だっちゃ。
うちの予測に近いっちゃ。
288無党派さん:2007/07/07(土) 17:17:49 ID:ISlrOA7e
らむの予想は支持率20%を割らないと現実味をおびてこないと思うが。
289無党派さん:2007/07/07(土) 17:17:49 ID:6ycNd1dx
>>283
しげるかよ
290元山口者:2007/07/07(土) 17:18:02 ID:UWY6Fe25
あっちのほうに詳しそうな情報がある>叶氏
291無党派さん:2007/07/07(土) 17:18:22 ID:EcLPi/FM
浜四津がついに怒ったのは、前提として柳沢の「産む機械」発言もあって
その上に創価の平和主義を冒涜する久間発言があったからだろう。
創価婦人部は、
「産む機械」発言ですでに安倍内閣自体に対する不満が鬱積していると思う。
292無党派さん:2007/07/07(土) 17:18:28 ID:ZGZW3kkU
京都は共産が31万票も取れたら普通に当選すると思うけどな。
まあ、中々参考になりそうな予想だ。
293無党派さん:2007/07/07(土) 17:19:04 ID:9+bFQP2A
>>284
2004年参議院と2005年の衆議院の予測はどうだったんだ?
294無党派さん:2007/07/07(土) 17:19:23 ID:A+sIbYNd
【赤城農相事務所費】 母親は「家賃受け取ってない。秘書などはおらず、わたしたち夫婦が住んでるだけ」 事務所費問題で
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183795888/l50

正直な美しい国のお母様だが息子を崖から突き落としたw
295無党派さん:2007/07/07(土) 17:19:24 ID:ROyrDOQL
ここまでくると、安倍は自民党を下野させるために首相になったんジャマイカ?
296無党派さん:2007/07/07(土) 17:19:44 ID:kKIZo97l
小沢は鹿児島を本当に落とすつもりのようだね
297無党派さん:2007/07/07(土) 17:21:09 ID:/EeF08Ii
【赤城農相事務所費】 母親は「家賃受け取ってない。秘書などはおらず、わたしたち夫婦が住んでるだけ」 事務所費問題で
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183795888/
298無党派さん:2007/07/07(土) 17:21:13 ID:ArH4Wt6g
>>294
ついでに安倍内閣も支持率30パー代から突き落とした希ガスw
299無党派さん:2007/07/07(土) 17:21:16 ID:9+bFQP2A
>>294
>赤城氏の父親は同日、「家賃をもらっておらず、事務所として使ったことはない」と話した。

親父もなw
300無党派さん:2007/07/07(土) 17:22:43 ID:aNiMhpEa
叶 芳和(かのう よしかず)
http://www.amami-setouchi.org/kizon/seto5/right010.html
301ラム ◆5g63G1ydoc :2007/07/07(土) 17:23:11 ID:/30X2oif
>>296
叶さんは、奄美市長選で現職と大接戦を演じた候補だっちゃからね。
自民の超鉄板区、南西諸島を切り崩しにかかったっちゃ。
302無党派さん:2007/07/07(土) 17:23:13 ID:CVkPAGAT
フジのニュースの予告で赤城キターw
でも最後に?がついてるね、一応確定させたらやばいということで?をつけているのかな
303無党派さん:2007/07/07(土) 17:23:20 ID:oFRzrKk5
赤城さんは祖父は政治家ですが両親は政治家じゃないんですよね
なんか微妙な空気を感じますな
304無党派さん:2007/07/07(土) 17:23:23 ID:RfxwclQm
>>294
 了承なく勝手に事務所にされていたんだとしたら、新聞記者の質問の前後関係がつかめ
なかったことがありえる。
 単に、「家賃って受け取ってますか?」って聞かれたら、頭が回らずに「受け取ってませ
ん」と答えてしまうかもしれない。それがどういう問題かもわからずに。
305無党派さん:2007/07/07(土) 17:23:41 ID:ROyrDOQL
NHK BS1解説

与党過半数は難しいとの見方が多い

過半数を下回った場合にどうなるかが注目
→直ちに安倍辞任の必要なし。40台後半なら、無所属を引き込む多数派工作可能 
 しかし、橋本辞任の44を下回ると責任問題に。

自民苦戦の理由
地方での支持基盤の低下。
平成大合併による地方議員の減少。
306無党派さん:2007/07/07(土) 17:24:34 ID:GlN/xNRV
叶氏擁立で徳洲会を動揺(分裂まで行かずとも良い)させて2区(元々、谷山が皆吉の地盤)を
固める作戦か。かなり高度な布石の打ち方だな。
307ラム ◆5g63G1ydoc :2007/07/07(土) 17:24:46 ID:/30X2oif
>奄美市長選で現職

突っ込まれるといやだっちゃから訂正。
選挙は新人同士の争いだったっちゃ。
308ニワカ予想屋:2007/07/07(土) 17:24:47 ID:WhPzJslw
これで栃木も駄目っぽいね。
沖縄→集団自決に強制はなかった
長崎→原爆はしょうがなかった
栃木→事務所はなかった

お笑い芸人内閣かよ。他国の人間なら楽しめたんだがな。
自国の内閣かと思うと涙が出てくる

こりゃ自民は50前後かね。過半数を大幅に下回るな。2010年では絶対挽回できないほどに
309無党派さん:2007/07/07(土) 17:24:55 ID:5rZWroJe
自民鉄板であった鹿児島を仮に落とすことになれば、政権交代は起きるな。
明治維新も薩摩、土佐、長州からだ。
山口は将軍幕僚地だからないとしても、薩摩、土佐が今回仮に落ちることに
なれば、日本は変わる。
310無党派さん:2007/07/07(土) 17:25:50 ID:9+bFQP2A
>>308
赤城は茨城だろ
311無党派さん:2007/07/07(土) 17:26:34 ID:ArH4Wt6g
>>301
あの保徳戦争の奄美か?!
312大分者:2007/07/07(土) 17:27:05 ID:2kjQvjOL
小沢のなりふり構わない姿勢というか、ピンポイントでゴリゴリやってくる戦術はすさまじいな・・・
313無党派さん:2007/07/07(土) 17:27:12 ID:9+bFQP2A
>>309
参議院じゃ政権交代は起きないぞ?

89年に2ちゃんがあったら、政権交代ムードで一色だったんだろうな。
そのくらい当時の土井の勢いはすごかった。
314無党派さん:2007/07/07(土) 17:28:06 ID:ZGZW3kkU
万が一赤城を罷免させたとして、後任はどうするんだろう。
ダメージはでかすぎるだろうが、それでも個々の選挙区のことを
考えれば栃木の候補者で副大臣の国井にやらせる可能性が高そうだが。
そうか高知の衆議院議員で政務官の福井照か。
315無党派さん:2007/07/07(土) 17:28:59 ID:WhPzJslw
>>310
でした。2人区じゃん。つまんねーの。

ついでに自公で50議席の言い間違い。自民50なら大勝だわな。
316無党派さん:2007/07/07(土) 17:29:12 ID:Wu8ZWsIq
>>312
さすが選挙の神様と言われることだけはあるな<小沢
317無党派さん:2007/07/07(土) 17:29:27 ID:AJWx7MY8
報道2001で自民堅調→誤差と決め付け
序盤情勢で自民リード→民主は後から追いあげるっちゃ!
中盤情勢で自公過半数確保→当日は投票率が上がって(ry
7/28,29は全国夏祭り+亀田戦+27時間TV→有権者はそこまで馬鹿じゃない
当日、出口調査で自公勝利→まだ結果は決まっていない!
翌日未明自公安定多数確定→衆院選はこの反動で自民敗北だな
318無党派さん:2007/07/07(土) 17:29:43 ID:9+bFQP2A
>>314
激戦区で大臣になったら、落選しちゃうよ。
319無党派さん:2007/07/07(土) 17:29:55 ID:5isAjcgs
>>259
いみがわからない?????
100パーセントは究極の目標。これは社会保障上目標としなければならない。
土地が3.5倍いるというのもよくわからない。昔どこでもやっていた
麦と米の二毛作をやればいいと思う。いま、やれないのはあまりに田植えが
早くなったから。1ヶ月は早くなっている。
採算をどうみるのかが問題だが。国際的に穀物はこれからどんどん上がっていく
のでこれも考える必要がある。
 
>>「皆さんが食べるものと関係ないものを取りあえず作り、残飯の山ができる」
>なんか言い方がよくないね
何が言いたいのかわからない。


320ラム ◆5g63G1ydoc :2007/07/07(土) 17:30:08 ID:/30X2oif
>>301
そうだっちゃ。
あの奄美の候補だっちゃ。

うちも、11日発表予定の最終予想では、鹿児島は「★」民主が獲ると超大胆に予想の予告をするっちゃ。
鹿児島の入れ込み度は、他の選挙区の比じゃないっちゃ。
つまり、小沢さんが「落とせる」と見てるからだっちゃ。
321無党派さん:2007/07/07(土) 17:30:22 ID:/EeF08Ii
フジきたー
322無党派さん:2007/07/07(土) 17:30:48 ID:S2oGm4jV

テレ朝、来たよ〜。
323無党派さん:2007/07/07(土) 17:30:48 ID:GQuKTyMH
テレ朝もトップ
324無党派さん:2007/07/07(土) 17:30:50 ID:ng9v1KsD
テレ朝もきたー
325ラム ◆5g63G1ydoc :2007/07/07(土) 17:31:27 ID:/30X2oif
>>320>>311さんへのレスだっちゃ。
326無党派さん:2007/07/07(土) 17:33:00 ID:GlN/xNRV
ちなみに奄美は稲村光法が国民新党から出馬するとの噂も一時期は有った。
327無党派さん:2007/07/07(土) 17:33:02 ID:CVkPAGAT
赤城、大臣を辞任する気ないみたいだ、又この神展開だw
328無党派さん:2007/07/07(土) 17:33:03 ID:cfEfZzqk
赤城緊急会見@テロ朝
「活動実態はあった。付け替えや架空の経費計上は一切ない」
329無党派さん:2007/07/07(土) 17:33:28 ID:ArH4Wt6g
例の893の焼香の時も小沢は鹿児島入りしてたが、
これはマジだな。マジで勝つ気だ。
330無党派さん:2007/07/07(土) 17:33:57 ID:9+bFQP2A
父母が否定しているのに、どうやって、つじつまを合わせるんだろう。
331無党派さん:2007/07/07(土) 17:34:01 ID:ZGZW3kkU
この言い訳、前にどっかで聞いたような・・・
332無党派さん:2007/07/07(土) 17:34:12 ID:JwDCxiWV
問題ないで通すか
333無党派さん:2007/07/07(土) 17:34:17 ID:+yz/aFcm
地味亀さんの演説も声つけてやれよwww
334無党派さん:2007/07/07(土) 17:34:38 ID:grgMP8El
こんなに真っ正直で良心的なお母様からあんな息子が…
335無党派さん:2007/07/07(土) 17:34:42 ID:/EeF08Ii
こりゃ辞めるきねーな
安倍ちゃんが罷免しなかったら面白すぎる展開だ
6時の記者会見に期待
336無党派さん:2007/07/07(土) 17:34:47 ID:CVkPAGAT
安倍この後、6時から記者会見、多分、又庇う展開になると予想w
337無党派さん:2007/07/07(土) 17:34:56 ID:o+jfd+lC
本人が辞める気ないと苦しすぎるな
338無党派さん:2007/07/07(土) 17:35:26 ID:z8fLyRtf
本人大臣続ける気満々だな。また選挙に影響与えたくないと言って退任に追い込まれるのか
339無党派さん:2007/07/07(土) 17:35:38 ID:hWZ8D750
週刊誌【読売ウィークリー】7月22日号(来週号)
⇒政界ワイド特集
■ポスト安倍!? 「小池百合子」の大化け度
■「国会では日本語でケンカもやりますよ」  軟禁下のチリから出馬「フジモリ」独占インタビュー
■他党もうらやむ−民主党同性愛候補「尾辻かな子候補」の「数百万」大票田
■共産も世襲時代「穀田」Jr.の評判
■昔「師弟」今「犬猿」 自民・二階俊博と民主・小沢一郎「選挙後の優劣」
■詐称続出で独自の防止条例へ…世田谷区
 いよいよ参院選に突入する。「年金」「松岡」「久間」に加え、「赤城」の"四重苦"にあえぐ安倍政権にとっては逆風吹きすさぶ戦いだ。
 対する民主党は追い風を受けて、小沢代表が、与野党逆転できなければ代表辞任するとまで明言して自信を見せる。
 日本初の女性防衛相に小池百合子氏が就任した。「いつも時の権力者の隣に座っている」といわれ、ポスト安倍の有力候補になる可能性もなくはない。
 候補者の顔ぶれも、軟禁中の南米チリから、国民新党からの出馬表明したフジモリ元ペルー大統領、民主の美人レズビアン候補と多士済々。おもしろい選挙になるに違いない――。
ttp://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
340無党派さん:2007/07/07(土) 17:36:05 ID:ArH4Wt6g
やっぱり神展開きたぁああああああああああああああああああああ
341無党派さん:2007/07/07(土) 17:36:21 ID:widosZLf
祖父の時代から会合を開いていた場所、選挙活動の中心だから問題無し・・・か
それなりにまともに聞こえる様な、聞こえない様な
342無党派さん:2007/07/07(土) 17:36:47 ID:0F7PD8Vg
赤城さん、明日議員宿舎でパジャマ姿のまま・・・
343無党派さん:2007/07/07(土) 17:36:54 ID:OdJQCb2F
昨日、都内の自治体間で転出入届を提出。
投票について尋ねると、
M市では職員が後ろの上司らしき人となにやら相談した後、
「転出した先での投票となります」。
O区ではやはり職員が後ろの上司らしき人となにやら相談した後、
「転入前の自治体での投票となります」。
んもー!役所も民営化しますか。
というわけで最初から皆さんに聞けばよかった。で、どっちでしょう?
344無党派さん:2007/07/07(土) 17:36:55 ID:oFRzrKk5
これは次の農水相は創価かな
正直そっちの方がましでしょ
345無党派さん:2007/07/07(土) 17:36:59 ID:AMlrMHzh
赤城農水相は「きょうも元気だ。ごはんがうまい。おかわり!!」と書きつづり
ppppppppppppppppppppppppppp
346無党派さん:2007/07/07(土) 17:37:06 ID:ZGZW3kkU
もしかして、これだけ今までに初動対応のまずさを指摘されてるのに
安倍ちんはまた「適切に処理していると聞いている」とか
言ったりして・・・
347無党派さん:2007/07/07(土) 17:37:17 ID:CVkPAGAT
しかし、TVで見たけど、いくら会合があった、実態はあったと言っても、どう考えても数千万の出費が必要な事務所とは思えないぞ。
活動の実態があったっていう言い訳は苦しすぎる。
348無党派さん:2007/07/07(土) 17:37:21 ID:j94mCF3e
あまりゴネると松岡同様、自○演出部隊が投入される恐れもあるぞ
早く逃げてー
349無党派さん:2007/07/07(土) 17:38:08 ID:WhPzJslw
序盤情勢で調査によっては自民微妙にリードしてる→いつもは大差で勝って気がするが気のせいだ?
中盤情勢で自公過半数絶望→当日は投票率が下がって(ry
7/28,29は全国夏祭り+亀田戦+27時間TV→自民支持者今回はこぞって棄権で投票率低下
当日、出口調査で野党勝利→まだ結果は決まっていない!
翌日未明自公歴史的大敗阿部内閣退陣→衆院選はこの反動で自民勝利だな
350無党派さん:2007/07/07(土) 17:38:11 ID:HQdZpqf6
>>343
転入前
351無党派さん:2007/07/07(土) 17:38:11 ID:ROyrDOQL
BS1解説続き

安倍は憲法改正を、野党は格差を争点にしたかったが、
結局、与野党共に年金が最大の争点になった。

政府与党は先に公表した年金対応策で反転攻勢に出たい。
それだけ危機感強い。
対応策が出るのは当然だが、これで解決とはいえない。
照合はコンピューター上の問題であり、当人への確認がいつ終わるか不明。
予算も不明。税金でやるとして、いくらなのか、どう効率的か。不十分。
申請主義で証拠をもってこいというやり方を改めるのは当然だが、
「確からしい」場合は認めるというのは曖昧。
野党は、国の責任だから、基本的に認めるべしと主張。
嘘をついて申請する者を排除する仕組みは必要。

今の年金制度そのものの在り方を考えることが是非必要。
各党とも提案は出ているが、大枠のみ。
自公は厚生年金と共済年金と一元化。基礎年金の財源は税金2分の1。
野党は、全ての制度の一元化、基礎年金は全額税方式を主張。
与党は国民年金を放置。野党は自営業とサラリーマンの所得捕捉の問題。
消費税の引き上げが必要に見えるが、与党は秋以降に議論。
しかし、安倍は「引き上げないとは一言も言っていない」と踏み込んだが、
与党内には異論が強い。
民主は、かつて消費税5%を主張したが、小沢は無駄遣いを減らせば可能と。
将来にわたって財源確保の観点からは疑問。
財源の議論が明確ならないと、給付の規模の議論ができない。

政治と金の問題も大きい。実態解明は不十分。選挙で問われるべき。
格差、雇用の問題もある。
352無党派さん:2007/07/07(土) 17:38:20 ID:RgAse/xi
年金以外もボロボロで自民が勝つヴィジョンが見えないわ
これ即日辞めさせないとやばいだろ
353無党派さん:2007/07/07(土) 17:38:28 ID:9+bFQP2A
>>347
それ以上にそこに住んでるお父様お母様が
「実態はない」って言い切っちゃってるから…
354無党派さん:2007/07/07(土) 17:38:30 ID:oFRzrKk5
>>341
妻の実家の方の説明がつきませんね
355無党派さん:2007/07/07(土) 17:39:04 ID:+yz/aFcm
赤城のコメントからみて、今日中の辞任はないな
切るなら今日がベストだったが、安倍はまたしくじった
どうせ告示直前の辞任になるのに…
356無党派さん:2007/07/07(土) 17:39:36 ID:GlN/xNRV
1区:医師会造反グループ(ラサール閥)
2区:皆吉地盤(谷山)・打越(指宿)・叶(奄美)
3区:松下・京セラ
4区:京セラ
5区:横峯

並べてみると改めて小沢、そして県連会長の川内の本気度を感じる布陣だ。
357無党派さん:2007/07/07(土) 17:40:25 ID:kKIZo97l
全局トップニュース?久間の時と展開が同じだな
358無党派さん:2007/07/07(土) 17:40:36 ID:RgAse/xi
なんとか還元水のお亡くなりになった大臣より額が大きいのならやばいな
359無党派さん:2007/07/07(土) 17:41:21 ID:RfxwclQm
赤城農水相は疑惑を否定か。。。

ということは安倍総理も疑惑を否定し、辞任はさせないと。「活動の実態はあった」で押し切る。

で、マスコミが、「その明細は?何千万の内訳は?」で立ち往生。TVに出てフルボッコされるも、
意地になって辞めさせない。

 で、浜四津が「認められない」とまたもや引導を渡す。

 水曜日あたりに辞任。

 こんな展開を希望w
360無党派さん:2007/07/07(土) 17:41:21 ID:ZGZW3kkU
誰か赤城に引導渡す奴はいないのか。
今日中に辞めさせてもダメージは大きいだろうが、
それでもダラダラ行くよりかマシだろどう考えても。
明日の朝は各番組でいろいろ突っつかれるぞ。
361無党派さん:2007/07/07(土) 17:41:24 ID:Wu8ZWsIq
>>356
+大樹の全面支援
362無党派さん:2007/07/07(土) 17:42:47 ID:RgAse/xi
>>360
こんな短期間で農水大臣が2人辞めるとなると
それだけでも大ダメージでしょ
363無党派さん:2007/07/07(土) 17:43:09 ID:ArH4Wt6g
>>359
>マスコミが、「その明細は?何千万の内訳は?」で立ち往生。
明日の報道2001とサンプロが見ものだなw
364無党派さん:2007/07/07(土) 17:43:28 ID:03/6ZND2
赤城が辞めないのは野党にとって最高のシナリオ
365無党派さん:2007/07/07(土) 17:43:33 ID:RgAse/xi
>>363
やんないよそんなこと
366無党派さん:2007/07/07(土) 17:43:41 ID:ZGZW3kkU
あ、引導渡すって言ってもまた創価おばさんじゃ、
どうしょうもないか。誰か自民内でそういうのはいないのか。
赤城の派閥の親分はどうだろう。
367無党派さん:2007/07/07(土) 17:44:45 ID:S2oGm4jV

>>166
北海道、東北だけ見ました。
きっと、はずれると思います。w

368無党派さん:2007/07/07(土) 17:44:53 ID:+yz/aFcm
浜四津政権ギボンヌ
369無党派さん:2007/07/07(土) 17:45:13 ID:WhPzJslw
これで参院選公示日に本人自殺とかなったら安部はどう言い訳する気だ
本人ならともかく父親が自殺とかなったらみんな後味悪いことになるよな。
ここは罷免すべきでしょう。
370無党派さん:2007/07/07(土) 17:45:15 ID:5rZWroJe
>>313
シャミゴ氏は、政策の最優先事項として、増税をいい、実行する政治を提唱して
いるから(まあ増税は避けられないが)消費税導入を決めたあの選挙では当然
自民党を支持したんだよね。
私もあの時は、大型間接税は日本には必要だし、消費税は計算がややこしいから
最初から5%でいいと思ったよ。
ただ、自民の不正で不公平で劣悪な利権構造が大嫌いだから、正直、参院で土井
の首班指名可決された時は感動したよ。
371大分者:2007/07/07(土) 17:45:27 ID:2kjQvjOL
安倍記者会見
「今、中川幹事長に浜四津さんの意思を確認するよう任命権者として指示しました」
372無党派さん:2007/07/07(土) 17:45:37 ID:GlN/xNRV
参院選後に長妻が政調会長代理から昇格するのは確定的だが、
民主が鹿児島を取ったら苦労人だった川内も役員人事で大抜擢されそうだな。
373無党派さん:2007/07/07(土) 17:45:41 ID:ArH4Wt6g
「家賃受け取ってない」=事務所費問題で農水相の母−茨城
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007070700265

茨城・自宅で父「知らない」
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20070707k0000e010060000c.html

同農相の事務所は「家賃は発生していない」と親族宅の家賃を支払っていないことを認めている。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070707AT1G0602Z06072007.html


どうやってつじつま合わせる気なんだよw
374無党派さん:2007/07/07(土) 17:46:12 ID:+yz/aFcm
今一番後悔している議員 早まった荒井、滝
375無党派さん:2007/07/07(土) 17:46:11 ID:kB3pOgM2
安倍のことだから小沢の十億が〜とかいいだすんだろ。
そういう態度が支持を失ってる原因だときづかないのか・・・
376無党派さん:2007/07/07(土) 17:46:30 ID:/EeF08Ii
安倍ちゃん、記者会見で罷免するか聞かれて
「先に浜四津さんに聞いてくれないと困る」って言ってくれないかな。
377無党派さん:2007/07/07(土) 17:46:47 ID:O8rQupqh
分かった!
安倍は民主が送った刺客なんだ!
378無党派さん:2007/07/07(土) 17:47:14 ID:AJWx7MY8
支持率1桁の森でも自民は勝っている。
どのみち鉄の結束を誇る創価票がある以上、自民に負けはない。

前回は創価が手加減しただけの話。
379無党派さん:2007/07/07(土) 17:47:18 ID:oFRzrKk5
そろそろ公明出身の首相が出てもいいかもなw
行くところまで行ったという感じがする
>>372
川内はPSE法をはじめ非常に熱心に各方面で汗をかいてくれてるからね
こういう議員が取り立てられるようになれば民主党はよくなる
380無党派さん:2007/07/07(土) 17:47:37 ID:9+bFQP2A
>>370
あのときは土井さんに投票しましたよ。
まだ政治もよくわからなかった学生時代でしたから。

ただ、今でも土井に入れる。
土井は消費税廃止は主張していたけど、
代替財源として物品税法案を主張していたから、
財政規律は無視していなかったし。
小沢や亀井とは違う。
381無党派さん:2007/07/07(土) 17:47:55 ID:RG1g40rg
ニュース見たけど赤城もアホだな。
「父の代から後援会として活動実績がきちんとあります。」
疑惑を完全否定してた。

バレバレのウソついてどうすんだよw
382無党派さん:2007/07/07(土) 17:48:12 ID:ZGZW3kkU
安倍は、小泉なんかより役者が上だな。
こんな劇場型選挙はそうはないぞ。
といっても、お笑い劇場型だけど。
383無党派さん:2007/07/07(土) 17:48:13 ID:WhPzJslw
>>373
本人の知らせないようにして
将来のために貯金しておいてあげたんですよ。

すごい美談じゃないですか。
384無党派さん:2007/07/07(土) 17:48:19 ID:RgAse/xi
>>373
もうめちゃくちゃだな…
385無党派さん:2007/07/07(土) 17:48:22 ID:AiFe8JJP
とにかく、自民内でも隠れ安倍降ろしが多数派なんだろうな。
もう安倍後に向けて動いてる。
386無党派さん:2007/07/07(土) 17:48:28 ID:03/6ZND2
簡単に辞めてもらったら野党にとって困るからなw
じっくりあがいてくれ
387無党派さん:2007/07/07(土) 17:48:28 ID:A+sIbYNd
赤城は隔世世襲か
親はこの辺のこと知らなかったんだろうな
親も元政治家だったら「実態は把握してない」とか適当なこといって誤魔化すのに
388大分者:2007/07/07(土) 17:48:31 ID:2kjQvjOL
恥もクソもないからとにかく罷免しろ
安倍、空気を読め
389無党派さん:2007/07/07(土) 17:48:51 ID:ee5WJXIP
ハマーWの発動は今回はなしだろう。
前回はお家芸の平和問題だったので。
390無党派さん:2007/07/07(土) 17:49:35 ID:+yz/aFcm
>>387
フツーは秘書が最低限のことをレクチャーする
与党だから絶対大丈夫と油断してたんだろう
391無党派さん:2007/07/07(土) 17:50:06 ID:ng9v1KsD
>>388
そういえば大分(というか九州全域)は大雨だったそうだけど
大丈夫?
392無党派さん:2007/07/07(土) 17:50:27 ID:j94mCF3e
ネトウヨはどう擁護してる?
393無党派さん:2007/07/07(土) 17:50:41 ID:JwDCxiWV
まあ居残ったほうが野党はいいよね
394無党派さん:2007/07/07(土) 17:50:43 ID:ROyrDOQL
>>390
まさか自分が大臣になる日がくるとは思ってなかったんじゃないの
395無党派さん:2007/07/07(土) 17:51:11 ID:+g8Pz3g5
自民は、「消えた年金」と「消えてった大臣」問題で大変だな
396無党派さん:2007/07/07(土) 17:51:23 ID:vpzWE57o
>>381
こいつ馬鹿か。政治活動したかどうかじゃなくて、実際に金払ったかどうかが問題だって。
両親揃って否定しているのに、何、ボケたこと言っているのかよ。
397大分者:2007/07/07(土) 17:51:44 ID:2kjQvjOL
>>391
ああどうも
一応、大分では雨は峠を越えました
あったとして自主避難レベル
熊本がやばい状況なんじゃないかな
398無党派さん:2007/07/07(土) 17:51:52 ID:9+bFQP2A
>>392
ご両親を「裏切り者、空気よめねえのか」、というレスが多いような気がした。
ご両親じゃ自殺にすることもできんしなあ。
399無党派さん:2007/07/07(土) 17:52:17 ID:UT66fQRb
6時から首相の会見があるといっていたが……
400大分者:2007/07/07(土) 17:52:39 ID:2kjQvjOL
>>381
「そういう不真面目なことは言わないでいただきたい」と安倍が突っ込んで欲しかった
401無党派さん:2007/07/07(土) 17:52:45 ID:ArH4Wt6g
>>398
ひでーwww
402無党派さん:2007/07/07(土) 17:52:57 ID:oFRzrKk5
>>392
小沢の不動産問題や自治労との癒着は報道しないのに
与党のスキャンダルばかり捏造して報道する偏向マスゴミ死ね!

ってな感じかな
403無党派さん:2007/07/07(土) 17:53:17 ID:vlvl6lyb
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【地球へ】ソルジャー・ブルー3【紅き瞳、蒼い星】 [アニキャラ個別]
【政治】 赤城農水相の辞任要求 親族宅を事務所に経費計上で 共産党・市田書記局長「自ら辞任しなければ安倍晋三首相が罷免すべきだ」 [ニュース速報+]

皆さん、「地峡へ・・・」見てるの?
404無党派さん:2007/07/07(土) 17:53:48 ID:+yz/aFcm
>>398
そんな連中こそ「美しい国」には全くふさわしくないな
405無党派さん:2007/07/07(土) 17:54:02 ID:UT66fQRb
>398
いや、流石に母親から見捨てられてプギャーってレスの方が多いよw
406元山口者:2007/07/07(土) 17:54:18 ID:UWY6Fe25
まさか解散とか総辞職とか
407大分者:2007/07/07(土) 17:54:22 ID:2kjQvjOL
会見で
「赤城さんを辞めさせられませんので、代わりに私が辞めます」
と安倍が言ったら神だ
408無党派さん:2007/07/07(土) 17:55:20 ID:UT66fQRb
さて……普通に考えたら更迭だと思うが。
409無党派さん:2007/07/07(土) 17:55:36 ID:AiFe8JJP
もう、まさかの安倍のサプライズ辞任しかないか?
410無党派さん:2007/07/07(土) 17:56:13 ID:ArH4Wt6g
しかし、赤城は期待通りの神釈明だったなwww
411無党派さん:2007/07/07(土) 17:56:18 ID:qJug6tLs
406 名前:元山口者[sage] 投稿日:2007/07/07(土) 17:54:18 ID:UWY6Fe25
まさか解散とか総辞職とか


これから解散ってのは法的に可能なの?
412無党派さん:2007/07/07(土) 17:56:27 ID:8oJfkDfV
>>403
自民党はだめかもわからんね、
かと言って
民主党も同じような・・・

赤城農相、実家に後援会事務所 3年で経費1200万円
2007年7月7日(土)15:26
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/life/K2007070702250.html
413無党派さん:2007/07/07(土) 17:56:33 ID:qSMTmezJ
農相就任直後からこの話題があがってたよね・・・?
414無党派さん:2007/07/07(土) 17:56:38 ID:oFRzrKk5
>>403
竹宮惠子さんなら「ファラオの墓」が一番好きだな
あべちゃんもスネフェル王みたいに美しく散ってほしいもんですが
415無党派さん:2007/07/07(土) 17:56:43 ID:ROyrDOQL
後継首相を選ぶ国会を開けないから辞任は無理じゃないの?
416無党派さん:2007/07/07(土) 17:57:02 ID:vpzWE57o
赤城辞任=任命責任で安倍辞任=衆参同時総選挙かよw
417元山口者:2007/07/07(土) 17:57:58 ID:UWY6Fe25
適当に言ってみただけだから深く突っ込まないでよw
418無党派さん:2007/07/07(土) 17:58:08 ID:RgAse/xi
【政治】 民主“食料自給率100%”農業政策、「絵に描いたもち」「残飯の山に」…安倍首相、批判
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183791118/

たいした話じゃないんだがこれも安倍の脳みそが腐りきってるの現してないか?
かなり頭がおかしいと思うんだが…食料自給率は今の時代上げとかないとやばいのに
419無党派さん:2007/07/07(土) 17:58:10 ID:UT66fQRb
>416
総辞職と、解散は同時にはないなw
420無党派さん:2007/07/07(土) 17:58:27 ID:qSMTmezJ
あれは緑なんとかの献金だったけ
421無党派さん:2007/07/07(土) 17:59:35 ID:KsvW6EDk
【安倍と松岡と赤城の闇】 「戦えない」 参院選前に自民党困惑

★「戦えない」参院選前に与党困惑…赤城農相の事務所問題

・赤城農相の政治団体の事務所経費問題が7日に判明し、29日投開票の参院選を前に「政治と
 カネ」に対する国民の不信が一層高まりかねないとの不安が広がっている。

 5日に閉幕した通常国会では、閣僚らの不透明な事務所費問題を契機に与党が提出した改正
 政治資金規正法が成立。与党は「『政治とカネ』の問題に一区切りがついた」としていた。
 だが、規制の対象が資金管理団体のみであるため、民主党は「政治団体の経常経費支出として
 報告すれば、詳細を公表する必要がなく、ザル法」と批判していた。

 「政治とカネ」を巡っては、昨年末に佐田行政改革相(当時)の政治団体が、賃貸契約のない
 事務所の経費約7800万円を報告していた問題が発覚し、佐田氏は閣僚を辞任した。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183790879/l50
422無党派さん:2007/07/07(土) 17:59:53 ID:vlvl6lyb
>>414
はじまるよ
423無党派さん:2007/07/07(土) 18:00:00 ID:9+bFQP2A
>>411
総辞職は無理
総辞職しても、次の内閣ができるまでは安部内閣。

解散は可能。
確か前例があるはず。
各党代表者を議長が招いて解散詔書を読み上げたかなんか。
424無党派さん:2007/07/07(土) 18:00:30 ID:cfEfZzqk
日テレもトップ
425無党派さん:2007/07/07(土) 18:00:32 ID:ZGZW3kkU
越智伊平、大島理森、島村宣伸、松岡利勝と、ここ十年の間に
普通に勤め上げられなかったのが四人も。
赤城もこの列に名を連ねることになるのか。
農水大臣って、ちゃんと勤め上げるの難しいのかな。
426無党派さん:2007/07/07(土) 18:00:49 ID:WhPzJslw
>>392
今冷やかしで
【それでも安倍政権を】今はサヨク天国か!暗い気持ちになってくるよ。【支持する】
なんて典型的ネトウヨのブログの読者になってるんだが
この件についての見識はまだのようだ。

まあ軍ヲタの石破が現実が見える防衛大臣にふさわしい人に見える人だけに
笑えるコメントを期待してるんだけどね。意外に彼らの思考回路を検分するのは楽しいわ
最初のうちは荒らしにならない強固な精神力が必要ではあるが。
427無党派さん:2007/07/07(土) 18:01:34 ID:5rZWroJe
>>380
じゃあ、その後増税の必要性をシャミゴさんは学ばれたわけですね。
でも、消費税を否定する土井さんを今でも支持するとうことは、
単なる土井信者ですか?
小沢信者以上にレアですな。
428無党派さん:2007/07/07(土) 18:02:00 ID:u3UkwfwU
参議院自民党大敗

国会空転法案通らず

国民新党、無所属議員を取り込むも、過半数に足らず

引退した野中がしゃしゃり出て、あの党に頼め、と提言。

自民・国民新党・社民連立政権登場!! 悪夢の村山内閣の再現
(もっともミズホは参議院だから総理にはなれないけど)
429無党派さん:2007/07/07(土) 18:02:50 ID:9PyXdEhr
小泉純一郎は運が強すぎる ▲403▲
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1183484687/
430無党派さん:2007/07/07(土) 18:02:51 ID:X2zNcj/m
あべさんは、閣僚にはわざと黒いのから順番に選んでは潰して
自民党を浄化しようとしてるんじゃねw
431無党派さん:2007/07/07(土) 18:03:21 ID:z8fLyRtf
>>428
それ本当に起きたら2chは楽しい事になりそうだな
432無党派さん:2007/07/07(土) 18:03:27 ID:ng9v1KsD
NHKきたー
433無党派さん:2007/07/07(土) 18:03:49 ID:+yz/aFcm
NHKキター
434無党派さん:2007/07/07(土) 18:04:08 ID:9+bFQP2A
>>427
消費税と物品税はそれぞれ利点があると思いますよ。
たとえば食料品は税率0にしつつ、ぜいたく品には高税率とか。
何を消費税といい、何を物品税というかの定義の問題ですがね。

増税が必要というのは、政治家は財政規律を無視すべきじゃないってことで、
その手段はまた別の話。
435無党派さん:2007/07/07(土) 18:04:10 ID:j94mCF3e
> (もっともミズホは参議院だから総理にはなれないけど)
436無党派さん:2007/07/07(土) 18:04:33 ID:+yz/aFcm
>>428
どうも国民新党にも見放されたようなんだが…
437国民新党党員:2007/07/07(土) 18:04:48 ID:Q5ebOHqE
もうね、赤城は馬鹿かと。
438無党派さん:2007/07/07(土) 18:04:54 ID:widosZLf
>>418
>かなり頭がおかしいと思うんだが…食料自給率は今の時代上げとかないとやばいのに

上げるのは結構だが、小沢が言う100%は無理。
せいぜい70と言う話。それすらかなり・・・だそうだが
439無党派さん:2007/07/07(土) 18:05:25 ID:WhPzJslw
>>403
ニュー速つながりでアニヲタ系ニートが流れ込んでんじゃないのか
流石の彼らも敵方のあまりの火力に暫時休戦中っぽいけど

どっちかというと敵の火力というより
可燃物処理せずに戦場に来ただけって気もするが
440無党派さん:2007/07/07(土) 18:05:49 ID:+yz/aFcm
関係者「名前をお貸ししているだけ…」

それって一番ヤバい証言なんだが…
441元山口者:2007/07/07(土) 18:06:28 ID:UWY6Fe25
えっそれって名義貸しってこと?
442無党派さん:2007/07/07(土) 18:06:51 ID:03/6ZND2
名義貸しだな
443無党派さん:2007/07/07(土) 18:07:10 ID:/EeF08Ii
>>440
それってNHK?
444無党派さん:2007/07/07(土) 18:07:18 ID:qJug6tLs
>もっともミズホは参議院だから総理にはなれない


前例はないが法的には可能なはず。
445無党派さん:2007/07/07(土) 18:07:35 ID:6Zo8tSSi
名義貸しは完全にアウトだろ
446無党派さん:2007/07/07(土) 18:07:50 ID:RgAse/xi
>>438
問題は食糧問題に対しての認識があまりにもなさ過ぎるってことで
実際魚は国際的な買い付け競争に負けてしまって高騰しつつあるしね
447無党派さん:2007/07/07(土) 18:07:50 ID:lQkJ/tIK
>>440
関係者と言うか、「政治団体」の代表者だな
448大分者:2007/07/07(土) 18:07:55 ID:2kjQvjOL
この時間まで速報がないということは罷免はないんだな・・・
449無党派さん:2007/07/07(土) 18:07:59 ID:kKIZo97l
赤城ダメだな、こりゃ。事務所費用の細部を証明しろといわれるぞ
出来るはずない
450無党派さん:2007/07/07(土) 18:08:07 ID:kB3pOgM2
6時の安倍ちゃん会見マダーーーーーーーーーーー
451無党派さん:2007/07/07(土) 18:08:12 ID:UT66fQRb
>443
NHKだよ。
名義貸しだけで何やってんのかは知らんとさ。
452ラム ◆5g63G1ydoc :2007/07/07(土) 18:08:35 ID:/30X2oif
名義貸しだっちゃか・・・・
453無党派さん:2007/07/07(土) 18:08:49 ID:o+jfd+lC
誰も大臣を庇おうとしないんだな
454無党派さん:2007/07/07(土) 18:08:54 ID:xYMiM1+l
>ニュー速つながりでアニヲタ系ニートが流れ込んでんじゃないのか
>流石の彼らも敵方のあまりの火力に暫時休戦中っぽいけど

セコウ下請けピックル連中のクリック誘導だろ
連中いつも芸能ニュースやアニメ板をクリックしまくってリストに出すからなw
露骨過ぎて笑えるんだがw
455大分者:2007/07/07(土) 18:09:01 ID:2kjQvjOL
赤城終わった
456無党派さん:2007/07/07(土) 18:09:31 ID:vpzWE57o
政治資金改正法を成立させても、名義貸しはOK。
美しい国だよ。日本はw
457無党派さん:2007/07/07(土) 18:09:41 ID:Rn7b3nMl
>もっともミズホは参議院だから総理にはなれないけど
ここ笑うとこ?
458無党派さん:2007/07/07(土) 18:09:47 ID:AJWx7MY8
つうか何やっても自民の勝利は確定してる訳で。
創価+ワイドショーのおかげでさ。

だからやりたい放題なのも当然。
459無党派さん:2007/07/07(土) 18:09:47 ID:UT66fQRb
>453
実の両親が事務所として「使っていない」というニュースが入っているのに
庇いようがない。
460元山口者:2007/07/07(土) 18:09:52 ID:UWY6Fe25
日ハム強すぎ
461無党派さん:2007/07/07(土) 18:09:53 ID:cfEfZzqk
実体のない事務所 経費計上か

 赤城農林水産大臣の支援者で作る政治団体「赤城徳彦後援会」が茨城県選挙管理委員会に
届け出た政治資金収支報告書によりますと、おととしまでの10年間に、後援会の事務所費と
して1631万円余りが計上されています。
 さらに、光熱水費が794万円余りで、このほかの人件費や備品・消耗品費と合わせますと、
事務所の10年間の経常経費は9045万円余りとなっています。
 しかし、後援会の主な事務所の所在地は茨城県筑西市にある赤城大臣の両親の住む家に
なっていて、後援会の代表は「事務所としてはずっと使われていなかった」と話し、実体のない
届け出だった疑いも出ています。
 これについて、赤城大臣は、東京に向かう途中のJR水戸駅でNHKの取材に対して「きょうの
夕方になると思うが、落ち着いてから説明をしたい」と話しています。
政治団体の事務所の経費をめぐっては、松岡利勝前農林水産大臣の政治資金管理団体が
国会の議員会館に事務所を置きながら多額の光熱水費を計上していることがわかり、野党が
証人喚問を求めるなど問題となったばかりです。
 一方、東京・世田谷区にある赤城大臣の関係する政治団体「徳政会」は、赤城大臣の妻の
実家が事務所になっていて、5年間に640万円余りの経常経費を計上しています。収支報告書に
代表者と記載されている男性は「大臣の妻の実家が事務所として届け出されていることは知って
いるが、自分は名前を貸しているだけで、活動の実態はよくわからない」と話しています。

http://www.nhk.or.jp/news/2007/07/07/d20070707000088.html
462大分者:2007/07/07(土) 18:10:21 ID:2kjQvjOL
強行採決までしてこのザマかと・・・・
463無党派さん:2007/07/07(土) 18:10:31 ID:LcozDcl4
>>418とか見ると、まだ「攻めの農政」の継続が農水相就任の条件か。
後任探すのも大変そうだから弁明押し切りが農耕か、もとい濃厚か。

「攻めの農政」って、聞こえはいいが、
「貧乏人は○○を食え」と同義だったりするからな。
で、ブランド品は中国の金持ちが食うという、いわば農業版レクサス?
464無党派さん:2007/07/07(土) 18:10:55 ID:oFRzrKk5
>>446
前世紀末には人口爆発での食糧不足というのは
核戦争・環境破壊にならぶ終末論の花形だったんですけどねえ
アメリカやオーストラリアの土地の荒廃問題はあまり知られてないみたいですな
465無党派さん:2007/07/07(土) 18:11:00 ID:ArH4Wt6g
名義貸しか!

もう最高の神展開としかいいようがないなw
466教祖:2007/07/07(土) 18:11:09 ID:xYMiM1+l
>つうか何やっても自民の勝利は確定してる訳で。
与党を侮辱すると仏罰が下るぞ!
467無党派さん:2007/07/07(土) 18:11:26 ID:zrBPW+Qt
そういや群馬(つか一太)はもう選挙戦始まってたよね?
468無党派さん:2007/07/07(土) 18:12:13 ID:/EeF08Ii
>>451
サンクス

>>461
これはもうだめかもわからんね
469無党派さん:2007/07/07(土) 18:12:14 ID:9+bFQP2A
赤城の話をまとめると

赤城大臣 「実家も、妻の実家もちゃんと事務所としての実態がある」

実家について
ご両親   「実態はないです」

妻の実家
関係者   「名義を貸してるだけ」

なんで、こんなに身内から否定されまくるんだ?
470無党派さん:2007/07/07(土) 18:12:23 ID:vpzWE57o
大体、年金払っていても、支払いの証拠を個人が保管していなければ支払いは認めないということにしているのに
政治資金は何に使ってもいいってβακα..._〆(゚▽゚*)にしすぎだろw
471元山口者:2007/07/07(土) 18:12:39 ID:UWY6Fe25
つまり外国人は日本産の高級野菜をほおばり
日本人は外国の怪しい野菜を食わされると
472無党派さん:2007/07/07(土) 18:13:20 ID:03/6ZND2
なんか安倍内閣は歴史的大敗を喫しそうだ
473無党派さん:2007/07/07(土) 18:13:34 ID:ee5WJXIP
>>469
もしかして、近しい人と摩擦ある??
474無党派さん:2007/07/07(土) 18:13:41 ID:5isAjcgs
赤木大臣の家、本当に立派なお屋敷だね。
けど、あのカーテンすごく古そう。
475無党派さん:2007/07/07(土) 18:14:26 ID:UT66fQRb
只今、デンプシーロールを食らっている最中。
ここまで酷いとは想像の遥か斜め上を行っている。
476無党派さん:2007/07/07(土) 18:14:29 ID:5isAjcgs
>>471
自分で作ればOK
477国民新党党員:2007/07/07(土) 18:14:42 ID:Q5ebOHqE
次は赤旗が第一報を言った甘利経済産業省の疑惑がクローズアップされそうな予感。
ついでに京都は松井が22日の村上ファンド代表の判決を引きずって落選と予想。
478無党派さん:2007/07/07(土) 18:14:44 ID:kB3pOgM2
どんな芸人よりも安倍内閣のほうがおもしろいわw
479無党派さん:2007/07/07(土) 18:15:05 ID:Wu8ZWsIq
安倍ちゃんもうダメポ

・郵政造反組復党問題
・佐田行革相の事務所費架空経費問題
・柳沢厚労相の女性は産む機械・装置発言
・年金問題
・伊吹文科相の事務所費問題
・松岡前農水相の事務所費問題、緑資源問題→自殺
・住民税の大幅アップ
・久間前防衛相の原爆しょうがない発言
・安倍首相の消費税発言
・赤城農水相の架空事務所経費問題→実体は名義貸し
480とはずがたり:2007/07/07(土) 18:15:54 ID:6BlyBnNJ
ひどいね。ドタバタ漫画みたいな展開だ。
赤城は辞めそうにない会見だったみたいだけど安倍に更迭させることで指導力発揮させてあげようとしてるのかね?
481元山口者:2007/07/07(土) 18:15:59 ID:UWY6Fe25
エンタの神様に出演してみては?
「責任あるけど取りません」安部晋三
482無党派さん:2007/07/07(土) 18:16:11 ID:+yz/aFcm
個人的には農業政策はジミンスに賛成だ
しかしそんな些細なことを吹き飛ばすぐらい
ジミンスの庶民イジメは酷い!
483国民新党党員:2007/07/07(土) 18:16:29 ID:Q5ebOHqE
>479
つ甘利経産相の事務所費疑惑
484元山口者:2007/07/07(土) 18:16:42 ID:UWY6Fe25
>>481
× 安部
○ 安倍
485無党派さん:2007/07/07(土) 18:17:02 ID:kB3pOgM2
安部「そんなの関係ねえ!」
486ラム ◆5g63G1ydoc :2007/07/07(土) 18:17:07 ID:/30X2oif
>>479
追加だっちゃw

・杉村太蔵議員の保護責任者遺棄疑惑(週刊SPAで、そのことを悪びれる様子もなく自白)
487無党派さん:2007/07/07(土) 18:17:41 ID:+yz/aFcm
記者会見、放送してんの?
488無党派さん:2007/07/07(土) 18:17:46 ID:Jazkc0Gi
もうダメだろこりゃ。
日経が最初に出したってことは経済界が安倍見切ったってことだろうから、
愛知は民主2の可能性がいよいよ出てくると思う。
489無党派さん:2007/07/07(土) 18:18:25 ID:YXRXBbNF
>>403
大昔に映画であったよね。>「地球へ・・・」
今アニメみてるが、今でも結構見れる内容だな。

>>414
ファラオの墓は初期のヒット作だな。

「私をつきまで連れてって!」が印象に残ってるかな、俺は。
490無党派さん:2007/07/07(土) 18:18:37 ID:vpzWE57o
>>488
公明(゚听)イラネ
491無党派さん:2007/07/07(土) 18:19:10 ID:24kCAr3C
早く年金税方式(使途目的)に切り替え
特別会計と社会保険庁廃止で
消費税論議すれば自民公明は勝てるのに。。。

社保職員クビにするにも労働法のカベがあるからなあ。
そのためなら非公務員化して
赤字を背負わせて「合理的に解雇」して解体してもよいが。
>>471
農業は滅亡で賛成。補助金貰って足枷になりたくないし。
調整区域解除・キャピタルゲインゲットして
自家栽培だけすれば良いわけで。
492無党派さん:2007/07/07(土) 18:19:19 ID:VW/cY1Im
>>477
それはまた、ソニーのノートPC製電池並みに大炎上しそうですね。
なんて書いたらGKを呼び込むか?
493国民新党党員:2007/07/07(土) 18:20:17 ID:Q5ebOHqE
>488
愛知の自民民or民民公or民公共、
大阪の民公共、埼玉の民民自or公がさらに現実味を帯びてきたな。

下手すると京都は本当に箱を開けてみるまで分からなくなってきた。
494無党派さん:2007/07/07(土) 18:22:11 ID:zrBPW+Qt
>>479

週明けの週刊誌に新たに2つ疑惑が書いてあったわ

発売前だから内容書かないが
495無党派さん:2007/07/07(土) 18:22:30 ID:RgAse/xi
>>491
バカか石油まで止められたらどうするわけw
496無党派さん:2007/07/07(土) 18:22:34 ID:qSMTmezJ
「佐田前行革相と同じ内容なら、どうみてもまずい。佐田前大臣が辞めた時点でも、
大臣に就任した時点でも、わが身を振り返らずにそのままにしておいたとすれば、
鈍感としか言いようがない」と指摘するのは政治評論家の屋山太郎氏。
497無党派さん:2007/07/07(土) 18:22:55 ID:ArH4Wt6g
自爆の総合商社やないですか!総理!総理!総理!
498無党派さん:2007/07/07(土) 18:23:42 ID:/EeF08Ii
【赤城農相事務所費】 辞任した佐田前行革担当相と多くの共通点 「安倍首相の危機管理能力が非常に疑われる」と日大・岩井教授
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183799674/
499無党派さん:2007/07/07(土) 18:23:55 ID:+yz/aFcm
御用聞きの屋山先生からもダメ出しですかwww
500ラム ◆5g63G1ydoc :2007/07/07(土) 18:24:08 ID:/30X2oif
>>488
うち的な、複数区での野党2議席獲得可能性だっちゃ。

Aランク(90%以上) 愛知、大阪
Bランク(70%〜89%) 千葉、埼玉
Cランク(50%〜69%) 神奈川、東京、新潟
Dランク(40%〜49%) 北海道、京都
Eランク(40%以下) 広島、茨城


501479:2007/07/07(土) 18:24:18 ID:Wu8ZWsIq
安倍ちゃんもうダメポ

・郵政造反組復党問題
・佐田行革相の事務所費架空経費問題
・柳沢厚労相の女性は産む機械・装置発言
・年金問題
・伊吹文科相の事務所費問題
・松岡前農水相の事務所費問題、緑資源問題→自殺
・住民税の大幅アップ
・久間前防衛相の原爆しょうがない発言
・安倍首相の消費税発言
・赤城農水相の架空事務所経費問題→実体は名義貸し
追加
・青木自民党参院会長の緑資源問題
・中川衆院議員(京都)の固定資産税脱税疑惑
・甘利経産相の事務所費疑惑
・杉村太蔵議員の保護責任者遺棄疑惑(週刊SPAで、そのことを悪びれる様子もなく自白)
502無党派さん:2007/07/07(土) 18:24:26 ID:U3EmMj+B
投票率が80パーセントくらいあったら公明党は何議席くらいかな
503無党派さん:2007/07/07(土) 18:24:43 ID:kB3pOgM2
叩かれて叩かれて鈍感になればしめたものだw
504無党派さん:2007/07/07(土) 18:24:46 ID:UYpavhIa
今日は、京都選挙区4人とも目撃しましたw
さて、今晩見るべきテレビは?
505無党派さん:2007/07/07(土) 18:25:17 ID:+yz/aFcm
>>500
東京は3議席ですね?
506やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/07/07(土) 18:25:27 ID:UYpavhIa
おっと、私だ。
507無党派さん:2007/07/07(土) 18:25:28 ID:WhPzJslw
>479
沖縄の集団自決関連の対応も素敵だったな。沖縄県議会で自民党を含めて全会一致で非難決議出されたりして
508無党派さん:2007/07/07(土) 18:25:29 ID:03/6ZND2
>今日は、京都選挙区4人とも目撃しましたw
>さて、今晩見るべきテレビは?

赤城の辞任会見

509無党派さん:2007/07/07(土) 18:26:03 ID:LcozDcl4
>>491
>農業は滅亡で賛成

豊葦原瑞穂国の美しい国はどこへいく。
510無党派さん:2007/07/07(土) 18:26:23 ID:VW/cY1Im
>>501
つ[長勢自宅未登記・NPO補助金で愛人囲う]
511無党派さん:2007/07/07(土) 18:26:41 ID:ArH4Wt6g
>>503
それパンチドランカーw
512ラム ◆5g63G1ydoc :2007/07/07(土) 18:27:00 ID:/30X2oif
ごめんだっちゃ。
>>500は撤回するっちゃ。
以下、修正バージョンだっちゃ

Aランク(90%以上) 東京、愛知、大阪
Bランク(70%〜89%) 千葉、埼玉
Cランク(50%〜69%) 神奈川、新潟、京都
Dランク(40%〜49%) 北海道
Eランク(40%以下) 広島、茨城

513無党派さん:2007/07/07(土) 18:27:16 ID:xYMiM1+l
>農業は滅亡で賛成。補助金貰って足枷になりたくないし。
マジでネトウヨは国滅ぼすわ・・・w;
514無党派さん:2007/07/07(土) 18:27:47 ID:WhPzJslw
>>471
なにを今更。メロンやマンゴーなんていまでもそんな感じじゃん。
515無党派さん:2007/07/07(土) 18:28:00 ID:03/6ZND2
被爆者団体、公開質問状提出へ=久間前防衛相の議員辞職要求も−長崎

7月7日17時1分配信 時事通信

久間章生前防衛相が米国の原爆投下を「しょうがない」と発言したことを受け、
長崎市内の長崎原爆被災者協議会など被爆者5団体が、9日にも久間氏に対し、歴史認識や被爆の見解を問う公開質問状を出すことが7日、
分かった。質問状では久間氏に議員辞職も求めており、何らかの形で返答を求めるという。 
516無党派さん:2007/07/07(土) 18:28:04 ID:mrkV2gbU
赤城もよくあんな下手な言い訳するなあ。あんなのが通ると思ってるのか?
517無党派さん:2007/07/07(土) 18:29:17 ID:+yz/aFcm
>>513
土地の所有構造を変える必要がるから
一度壊滅させるのも一つの選択肢だろう
518無党派さん:2007/07/07(土) 18:29:21 ID:RgAse/xi
野党は残してほしいだろうな
519元山口者:2007/07/07(土) 18:29:41 ID:UWY6Fe25
茨城は屈折した自民王国だから
今後も大して影響ないんじゃないかな
520無党派さん:2007/07/07(土) 18:29:42 ID:LcozDcl4
>>510
書き方がぬるい。
登記所を管轄する法務大臣の自宅が未登記。
貞操義務発言の法務大臣がNPO補助金で愛人囲う。
521無党派さん:2007/07/07(土) 18:30:05 ID:mrkV2gbU
少なくとも今日中にクビは切れないだろう、安倍には
522無党派さん:2007/07/07(土) 18:30:41 ID:xYMiM1+l
>土地の所有構造を変える必要がるから
都心部だとすでにマンションや宅地に化けてるからあまり意味が無いw
家賃下げ政策の方がマシかとw
523国民新党党員:2007/07/07(土) 18:30:43 ID:Q5ebOHqE
しかしここまで馬鹿揃いとは思わなかったよ安部内閣って。
524無党派さん:2007/07/07(土) 18:31:09 ID:A+sIbYNd
今日中に何とかしないと明日の報道2001とサンプロでフルボッコだよーwww
急げ安倍ーーーーーーー
525やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/07/07(土) 18:32:11 ID:UYpavhIa
赤城の言い訳会見やったの?
526無党派さん:2007/07/07(土) 18:32:21 ID:+yz/aFcm
それで安倍の記者会見はどうなったんだ?
527無党派さん:2007/07/07(土) 18:33:36 ID:mrkV2gbU
安倍ちゃん声裏返ってるよw
528元山口者:2007/07/07(土) 18:34:18 ID:UWY6Fe25
北側カワイソスw
529無党派さん:2007/07/07(土) 18:34:26 ID:mrkV2gbU
みずほw
530無党派さん:2007/07/07(土) 18:34:54 ID:24kCAr3C
>>513
ネトウヨではありませんがwwwww)。
民主支持だが「小沢氏の農業政策」には大反対です!
正直住んでるところ田舎でもないのに
何で調整区域にされたり生産緑地にしないとイカンのか。
自分(兼業)で実際に作物栽培して食べてるんだから
量的にはそれで十分ですよ。早くキャピタルゲインよこせ。
他人は中国産野菜食べてればいいんですよ。
531無党派さん:2007/07/07(土) 18:35:43 ID:cfEfZzqk
TBS
地味亀さんの街頭演説、迫力があってびっくり。
言葉に力があるね。
532無党派さん:2007/07/07(土) 18:36:05 ID:Wu8ZWsIq
TBSキター
533無党派さん:2007/07/07(土) 18:36:18 ID:S2oGm4jV
TBSで・・・
「僕ちゃんの、僕ちゃんのための、僕ちゃんによる政治」byみずほ

いやあ〜、名言だなあ。
534無党派さん:2007/07/07(土) 18:36:47 ID:mrkV2gbU
地味亀いい感じだったね。あれは結構聴いてるひとに伝わりそう。
535無党派さん:2007/07/07(土) 18:37:12 ID:A+sIbYNd
赤城の会見何かに似てると思ったらあれだ
田代の「ミニにタコ」そっくり
536無党派さん:2007/07/07(土) 18:37:37 ID:mrkV2gbU
赤城が否定しちゃったからなかなかクビ切れないだろうな
537無党派さん:2007/07/07(土) 18:38:47 ID:5isAjcgs
>>530
都市計画と農業計画がごっちゃになっている。
市街化調整区域は都市計画上の問題
生産緑地も農業の側面より都市計画の問題
都市計画は無秩序な開発抑制をすることが主眼。
現在は以前に比べて開発地拡大を抑制し既存地の
高度化を図るほうに向かっている。
538ラム ◆5g63G1ydoc :2007/07/07(土) 18:43:00 ID:/30X2oif
>>533
of the bokuchan , by the bokuchan ,for the bokuchan

daccha
539無党派さん:2007/07/07(土) 18:44:00 ID:UT66fQRb
>538
リンカーンに対して失礼すぎるw

540無党派さん:2007/07/07(土) 18:44:50 ID:A+sIbYNd
リンカーンの最期は(ry
541無党派さん:2007/07/07(土) 18:45:31 ID:LcozDcl4
爺さんの代からの付き合いだし、価値観外交とか側近中の側近だし、
だからこそ切って見せれば少しは見直されるんだがな。
542無党派さん:2007/07/07(土) 18:46:21 ID:ee5WJXIP
ミズポよ、明日本人にあったら、
「ねぇ、そこのカメラ目線のボクチャン〜」
と語りかけてくれw
543無党派さん:2007/07/07(土) 18:46:29 ID:UXv2e7Tw
国民新党も少しはましになったのかな?でも神主様は自民に戻りたがっているけどね。未だに地元の選挙区態度明確にしてないぐらいだ。
亀さんは次回の選挙で民主党の支援をうけることになったらしいから、もう覚悟をきめたんだろうね。
TVだったので少しだけだったけど、なかなかよかった。

こりゃ国民新党も新党日本みたく分裂もありそうだな。
544無党派さん:2007/07/07(土) 18:47:09 ID:64r7HDpx
新風しかない!!
545無党派さん:2007/07/07(土) 18:48:13 ID:/EeF08Ii
地味亀の地味な説得力は地味に異常
546大分者:2007/07/07(土) 18:48:39 ID:2kjQvjOL
民主・中井方式で逃げ切る算段なんかね、官邸は
名義貸しが考えられる以上厳しいが
547無党派さん:2007/07/07(土) 18:48:48 ID:AZNyK41a
ラムはいちいち人の勘にさわることするなや。自民党が苦戦で楽しいか?かりかりきてる時期にやることがあざといんだよ。くそ
548国民新党党員:2007/07/07(土) 18:48:52 ID:Q5ebOHqE
今回は右派が「劇薬だが仕方ない」として共産や民主の保守系候補に投票する光景が見られそうな気がする。
549無党派さん:2007/07/07(土) 18:48:56 ID:UT66fQRb
何気に激しかったな。国民新は選挙互助会なのでバラバラだな。
550無党派さん:2007/07/07(土) 18:49:26 ID:UXv2e7Tw
HNKで赤城ネタやっていたがこりゃきついな。
両親や親族が否定しとるのに事務所としているって釈明しとる。

このままいけば宇野並みの歴史に残るネタ内閣になるかもなあw
551無党派さん:2007/07/07(土) 18:49:33 ID:+Y/IX0Lx
亀井久興は街頭演説でも良い感じだね。
この人を核に頑張っていけば島根でも野党勢力が拡大できそう。
552無党派さん:2007/07/07(土) 18:50:02 ID:no2axz14
敵より怖いバカ殿様

…安倍のことかな。
553無党派さん:2007/07/07(土) 18:50:06 ID:A+sIbYNd
>自民党が苦戦で楽しいか

ごめんラムじゃないけど楽しい。
しかも苦戦の理由が 自 爆 
こんな楽しいことはない 
554無党派さん:2007/07/07(土) 18:50:39 ID:24kCAr3C
>>320
遅スレすまんが
うる星さん、幾らなんでもやりすぎでしょ。
鹿児島が「★」!?実は石川は「★」の予感ですが。
ただし選挙戦初日と最終が鹿児島なら
現実でしょう。
民主皆吉の当選確率は???

鹿児島が★なら「伝説の宇野超え」で
自民は1人区3勝26敗で30議席割れですが何か?
555無党派さん:2007/07/07(土) 18:51:07 ID:fQvqfGvs
金に汚い大臣が、美しい国づくりをするというギャグなのか。
それにしても、アカギはアコギだ。
556元山口者:2007/07/07(土) 18:51:10 ID:UWY6Fe25
ロッテの地味エースとは対極の地味といえよう>亀井久
557無党派さん:2007/07/07(土) 18:50:45 ID:Uap0T44E
いかんせん今回は民主のほうが手打ちのやり方がうまい

「大串議員、民主県連代表を辞任=佐賀」

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007070700259
558無党派さん:2007/07/07(土) 18:51:34 ID:UT66fQRb
>547
残念ながら、いいザマという感情は捨てられないな。
税金が上がったことを考えるとね。
あと、国民の税金を食い物にしまくっているということに、怒りを同時に感じるしね。
559無党派さん:2007/07/07(土) 18:52:08 ID:mrkV2gbU
ラムちゃんの、ラムちゃんによる、ラムちゃんのための政治
560大分者:2007/07/07(土) 18:52:16 ID:2kjQvjOL
国民新党はある意味分裂して亀井久−糸川ラインでがんばっていただきたい
561ラム ◆5g63G1ydoc :2007/07/07(土) 18:52:18 ID:/30X2oif
>>547
え、このスレじゃ1人区は与党が圧倒的有利っていう分析がデフォだっちゃよ・・・
うちは異論を唱えてるっちゃけど・・・・

あと、うちはいまの自民党は、本来の自民党じゃない、っていうか、もはや「自民党」じゃない
と思ってるっちゃ。
公明党にキン●マ握られたような状態は、保守政党として情けなさすぎるっちゃ・・・・
562大分者:2007/07/07(土) 18:53:09 ID:2kjQvjOL
>>557
小沢「辞めろ」
大串「はい」

これなんだろうな違いが・・・・
563無党派さん:2007/07/07(土) 18:53:11 ID:RgAse/xi
民主は永田メールでお勉強したようだな
564無党派さん:2007/07/07(土) 18:53:35 ID:Wu8ZWsIq
>>557
バカ殿とは違うな<小沢
565無党派さん:2007/07/07(土) 18:53:37 ID:mrkV2gbU
赤城さん、やめないで!
566無党派さん:2007/07/07(土) 18:54:06 ID:UXv2e7Tw
わざとやっているとしか思えないようなネタの数々、対処の仕方、小泉との対比、こういっちゃ失礼だけど、見ていて面白いね。

大串の件も普通なら多少問題になるのにブーメランが自民にはねかえるし、平岡の発言も久間のブーメランで全く相手にされなくなると、今まで民主のお家芸だったのが今度は自民のお家芸になっとるな。
567無党派さん:2007/07/07(土) 18:54:47 ID:oFRzrKk5
角田にはてこずったが大串はあっさりだな
こりゃ早い
568無党派さん:2007/07/07(土) 18:55:00 ID:mrkV2gbU
で、安倍の会見ってどうなったんだ?
569無党派さん:2007/07/07(土) 18:55:13 ID:yCQwDFGJ
 すべては造反復党から始まっているんだろうねぇ。
 あれで一気に国民の支持(というか幻想)が吹っ飛んだ。
 あれさえなければ事務所費なんて小沢の方が悪質だし、増税にもそれほど
 アレルギーはなかった。
 あと柳沢は女は機械と言ってないし、久間発言も今までの日本政府の立場
 を踏襲してるだけ。なんでもない発言が問題発言になるのは、政権が不人
 気だからだろう。
 集団自決云々の決議も、史実は関係ない、とにかくあったんだ、あったことにしろ
 なんていうトンでもだし。
 景気もいいし、民主党の政策も電波だし負ける要素なかったんだけどね。
570無党派さん:2007/07/07(土) 18:55:31 ID:UT66fQRb
むしろ辞めないで欲しいな。赤城さんには。
どれほど、滅茶苦茶な事をしてても、のうのうと閣僚に居座るという醜態を
選挙期間中に全国民に晒し続けて欲しい。
赤城さんもその程度の覚悟はおありだろう。
571無党派さん:2007/07/07(土) 18:55:42 ID:YXRXBbNF
亀井家の先祖って、たしか尼子が滅んだ後に山中鹿介の家臣になり、
その後もしぶとく生き残ってきたんだよね。

亀井新十郎慈矩は地味な武将だったが、決断力と才能は一級品だった。

平成の子孫たちはどうなるかな?
572無党派さん:2007/07/07(土) 18:56:18 ID:/EeF08Ii
時事でも母来た

「家賃受け取ってない」=事務所費問題で農水相の母−茨城
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007070700265
573やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/07/07(土) 18:56:21 ID:UYpavhIa
>>547
だな。らむははしゃぎすぎだ。
574倒閣伝アカギ:2007/07/07(土) 18:56:49 ID:NWo4tRjV
192 :名無しさん@3周年 :2007/07/06(金) 00:27:49 ID:LkHHiZS7
【年金問題の真相、安倍&自民は知ってて死ぬのを待ってた。お金がかかるからねww】
ttp://members.jcom.home.ne.jp/u33/i%20think%20070612minikuikuni%20abe.htm
小泉前首相をはじめ閣僚の年金未納で大混乱した3年前の年金国会のさなか、
時効消滅年金の救済問題が自民党内で協議された。・・議論は紛糾したが、
論をまとめたのは正面に座っていた、当時の安倍晋三・幹事長の言葉だった。
 「これも直さなきゃなァ。時効も10年くらいに延ばしたほうがいい」
 出席者たちは見直しの方向と受け止めた。 ところが、その後、救済問題は完全に棚上げされた。
・・安倍さんも厚労族だから、総務会を乗り切るために見直しをほのめかした
だけで、最初から救済する気はなかったのだとわかった」
 自民党内では、安倍氏−族議員−厚労省が結託して救済策づくりを握り潰し
たと見られているのだ。・・・ それだけではない。04年の年金国会で安倍氏
が時効見直しに手をつけなかった背後に、今回の「5000万件の不明記録」問題
が深く絡んでいた可能性がある。 厚生労働省の元幹部が振り返る。

「誰のものかわからない年金記録が5000万件以上あることは厚労省や社保庁内
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
部では公然の秘密であり、もちろん自民党の厚労部会の幹部も把握していた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
時間をかけて処理していけば、受給者は知らないうちに死んでいくだろうと
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いうのが暗黙の了解だ。
 あの時に時効撤廃に踏み切れば、閣僚の年金未納や負担増への批判に加えて
、記録漏れの問題に火が付きかねない。そうなると、一時支給額がいっペんに
増えて年金財政に重い負担がのしかかり、年金計算のやり直しで保険料のさら
なる引き上げや受給額カットを迫られる。だから時効見直しは阻止した」
 その意味で、「時効消滅年金」資料は、安倍首相ら厚労族が消えた年金問題
を封印してきた証拠とも位置づけることができる。
575無党派さん:2007/07/07(土) 18:57:53 ID:+Y/IX0Lx
地味亀は保守政治家なんだろうが左派層にも包容力がありそう。
国民新がなくなったら民主に合流して代表コースだな。
576無党派さん:2007/07/07(土) 18:58:04 ID:nqaEEWI7
読売に見切られ、産経に見切られ、日経に見切られ、残ったのがみのと世界日報だけの安倍ちゃんに乾杯…
577無党派さん:2007/07/07(土) 18:58:43 ID:ila9pRo9
>>569
まっっったくその通り。
ただ、閣僚の失言や事務所費・松岡事件はいずれ表面化しただろう。
久間発言は命取り。
578無党派さん:2007/07/07(土) 18:58:47 ID:9PyXdEhr
実際のところ選挙区で自民優勢ってのは本当なの?
今の逆風でそんなことあるんかいな
公明の本気は恐ろしいが…
無党派も今回は野党に入れる人が多い気がする
投票率がどうなるかはわからないけど
579無党派さん:2007/07/07(土) 18:58:51 ID:J02ZfvCM
>>569
> 30年のときに20歳で頑張っている人とか、やってくれる人はですね。
> そういうようなことで、後は、産む機械って言ってはなんだけども、
> 装置の数がもう決っちゃったということになると、
> 機械って言っちゃ何だけど、機械って言ってごめんなさいね。
> その産む役目の人が1人あたまで頑張ってもらうしかないんですよ。

これをどう解釈すれば「言ってない」と理解できるんだろう。
580無党派さん:2007/07/07(土) 18:59:05 ID:7/f/UCiM
>>569

言ってることが支離滅裂だな。この辺が自民の限界か。
581無党派さん:2007/07/07(土) 19:00:00 ID:Wu8ZWsIq
>>571
亀井家(久興、亜紀子)
家系は大名家で旧津和野藩主、明治以降は旧華族の伯爵家。
先祖に岩倉具視(政治家)がいる。
582無党派さん:2007/07/07(土) 19:00:29 ID:/EeF08Ii
>>575
地味亀は古き良き自民党イメージだな
古き悪しき自民党レッテル貼られてる悪亀と対照的
583無党派さん:2007/07/07(土) 19:00:49 ID:+Y/IX0Lx
>>576
みのと世界日報と創価学会だろ。素晴らしいじゃないか。
変人と二大カルトに応援してもらえるなんて。

>>573
京都の候補者全部見てきたらしいが、印象はどう?
俺も昨日成宮みたが、思ってたほどタマは悪くなさそうだと思ったが。
584無党派さん:2007/07/07(土) 19:01:04 ID:mrkV2gbU
NHKきた
585無党派さん:2007/07/07(土) 19:01:13 ID:oFRzrKk5
ところでこの水害は選挙に影響あるかな?
あべちゃんは赤城問題の処理やテレビ出演より
こっちの方に力入れた方がイメージいいんじゃなかろうか
586国民新党党員:2007/07/07(土) 19:01:36 ID:Q5ebOHqE
足立区の学力テストで不正 答案指さし、間違い指摘
http://www.47news.jp/CN/200707/CN2007070701000424.html
改憲容認55%、9条は31% 参院選候補者アンケート
http://www.47news.jp/CN/200707/CN2007070701000460.html
587無党派さん:2007/07/07(土) 19:01:36 ID:YXRXBbNF
>>567
はっきりいって、大串のはそんなにおおきな問題になることでも
ないような気がするが(もちろん、暴力団員関係者と懇意というのは
いいことではないが)、不祥事と判断した場合の対処が早いな。

角田はなんだかんだ言っても副議長まで行った男だ。
さらに当人の問題というよりは、群馬県連内の紛争に巻き込まれて
うぇ〜んって感じだったからな。そりゃてこずるよ。

まぁ、角田・中井洽の件で対処スピードの速さを学習したところも
あるかもしれんが。
588無党派さん:2007/07/07(土) 19:01:41 ID:VW/cY1Im
>>585
長野県知事選を思い出すな。
589無党派さん:2007/07/07(土) 19:01:50 ID:8ABqDPgo
>>488
トヨタも今回は民主支持かもね
今の政権のままでは国内の販売不振から抜け出せそうにないからな
590大分者:2007/07/07(土) 19:02:49 ID:2kjQvjOL
自民参院側は内閣、衆院自民の「緊張感のなさ」に怒り心頭だろう
「罷免せよ」の声を衆院自民側から起こさないと
数の弊害、チルドレンの弊害が出てるような気がする
麻痺してる
591無党派さん:2007/07/07(土) 19:02:58 ID:mrkV2gbU
NHKでまた名義貸しきたw
592無党派さん:2007/07/07(土) 19:03:05 ID:NLkxQJxl
明日はテレビで現職総理の逆切れ生映像が見られそうだな。
593ラム ◆5g63G1ydoc :2007/07/07(土) 19:03:09 ID:/30X2oif
>>554
鹿児島は「★」、石川も、現状から投票日までの無党派層の流れを呼べば「★」に大胆にするっちゃ。
逆に、年金問題より以前から「接戦」が伝えられてた選挙区のほうが、危機感を早くから感じて
対策が進んでると見るっちゃ。
青森は「△」で自民、福井も「☆」で自民が獲ると見るっちゃ。
愛媛や佐賀も、自民が劣勢が早くから伝えられてたとこで、こういう選挙区では、自民は危機感丸出しで
テコ入れしてたので、かなり盛り返したと読んでるっちゃ。
選挙日当日まで読めないのは秋田と鳥取、もう当日の天気次第だっちゃ。
594無党派さん:2007/07/07(土) 19:03:27 ID:ng9v1KsD
「私は名前を貸してるだけだから」きたー
595無党派さん:2007/07/07(土) 19:03:38 ID:sL+ZzMWr

年金積立原資について、日本医師会のシンクタンクによる
「’02年公的年金基積立金の運用実態の研究」より。

存在するはずの年金積立金           143兆9858億円
実上’破綻’と評価される特殊法人や地方公   87兆8857億円 
などに融資され回収見込みがない積立金
残っている年金積立金                56兆1001億円 
 
*これは5年以上前の古いレポート。

最近の民間の調査によると、
すでに「財政投融資」という名目で特殊法人(官僚天下り機関)と特別会計(裏国家予算)へ流れ、
事実上不良債権と化した年金原資はとっくに100兆円は超えていると報告されている。

「中に浮いた年金」ではなく、「官僚と政治家に食われて無くなった年金」なんだから、
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
596無党派さん:2007/07/07(土) 19:03:51 ID:/EeF08Ii
完璧名義貸しだなー
597無党派さん:2007/07/07(土) 19:03:57 ID:+0Oj4h47
赤木農水相の件

辞めた佐田行革相 の事務所費の問題と まったく同じだ。

こいつも 辞めざるをえないだろう。
598無党派さん:2007/07/07(土) 19:04:09 ID:VW/cY1Im
>>589
電波全開で財界そのもののイメージ悪化に大幅貢献した奥田が
一線から退いたから自民に固執する理由は何も無さそう。
599無党派さん:2007/07/07(土) 19:04:10 ID:mrkV2gbU
嘘ついてる顔だな
600やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/07/07(土) 19:04:37 ID:UYpavhIa
>>583
討論会とかで並んで眺めたわけじゃないのでわからんべなー
西田:小泉に食われてた(写真撮った)
松井:れんほうを選挙カーに載せて走り回ってた(追いかけて写真撮った)
成宮:小泉講演会に行くときに、私の乗ってるバスの前を選挙カーが走ってた
大城戸:四条通で演説していたが直視していない(さりげなく写真は撮った)
601無党派さん:2007/07/07(土) 19:04:58 ID:widosZLf
>>589
>トヨタも今回は民主支持かもね
>今の政権のままでは国内の販売不振から抜け出せそうにないからな

国内の販売不振って・・・自分達が要求してきた政策の結果だろうに>内需縮小
602無党派さん:2007/07/07(土) 19:05:27 ID:mrkV2gbU
また安倍の擁護キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
603元山口者:2007/07/07(土) 19:05:37 ID:UWY6Fe25
「問題ない」とはいわなかったか
604無党派さん:2007/07/07(土) 19:05:36 ID:/EeF08Ii
安倍罷免する気なしワロス
赤城問題ないてw
605やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/07/07(土) 19:05:41 ID:UYpavhIa
>>589
もともとトヨタはスズキとは違うんじゃないの?
606ラム ◆5g63G1ydoc :2007/07/07(土) 19:05:51 ID:/30X2oif
>>573
別にはしゃいではないっちゃけど・・・・
真央さん、うち、真央さんの琴線に触れるようなこと、言ったっちゃか・・・・
なんか、最近うちに対しても「煽り」っぽいレスが多いっちゃ・・・
607無党派さん:2007/07/07(土) 19:05:57 ID:UXv2e7Tw
安倍キター、全く同じ展開で笑えるw
なにこの神展開
608無党派さん:2007/07/07(土) 19:05:57 ID:widosZLf
佐田と違うんだと
609無党派さん:2007/07/07(土) 19:05:57 ID:oFRzrKk5
安倍何を微笑みを浮かべて会見してるんだよw
610無党派さん:2007/07/07(土) 19:05:59 ID:+yz/aFcm
>>600
なに、調査旅行?
611無党派さん:2007/07/07(土) 19:06:03 ID:A+sIbYNd
また安倍はかばってるのか
何回同じことやったら学習するんだw
612無党派さん:2007/07/07(土) 19:06:04 ID:XfCdSwpH
安倍:辞任の必要なし。佐田とは違う

だってさw
613無党派さん:2007/07/07(土) 19:06:04 ID:RgAse/xi
国民新党もずいぶん叩いてたなあ
安倍が首相での連立はないだろうね日本新党は

っていうか安倍は全面的にかばってたな
とんでもないなこれで野党圧倒的有利だろ
辞めるにしても後ろにずれ込むしやめさせなければ争点に十分なりうる
614無党派さん:2007/07/07(土) 19:06:25 ID:mrkV2gbU
今の安倍のコメント最悪の印象だぞw
615無党派さん:2007/07/07(土) 19:06:27 ID:VW/cY1Im
固めたはずの10選挙区すら融解してしまいそうです!
616無党派さん:2007/07/07(土) 19:06:30 ID:0F7PD8Vg
NHK見たが、

もはや安倍の鈍感力は救いがたいものがあるようだ。
617無党派さん:2007/07/07(土) 19:06:47 ID:o+jfd+lC
最低の答弁だったな
618無党派さん:2007/07/07(土) 19:06:53 ID:+yz/aFcm
>>606
気にすることはない
619無党派さん:2007/07/07(土) 19:06:55 ID:+0Oj4h47
安倍

また 「問題ない」 と言ってるな。

いずれ 「問題なので 辞任を認めた。責任は私にある」 と 毎度の安倍の展開になるだろうなw
620無党派さん:2007/07/07(土) 19:07:04 ID:vlvl6lyb
佐田とどう違うの?
621無党派さん:2007/07/07(土) 19:07:05 ID:UT66fQRb
>606
別に気にするな。ひとの意見を気にしすぎというか、嫌われたくないという意識が強すぎ。
622やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/07/07(土) 19:07:17 ID:UYpavhIa
>>606
ラムさん、いじるとかわいいからさ。イヤならやめるけど。
623無党派さん:2007/07/07(土) 19:07:39 ID:8ABqDPgo
>>601
そうやってすぐに手のひらを返すのが財界ですよ
624無党派さん:2007/07/07(土) 19:07:43 ID:0W+hARjS
NHK

安倍「(赤城大臣は)詳しく説明されたと聞いてる」

(佐田前大臣の例とは違う?)
安倍「違いますね」

佐田さんとは違うと明言。擁護しました。
625無党派さん:2007/07/07(土) 19:07:49 ID:gmbheH2M
あーあーあーさすがにもう見てらんない

民主よりの俺が思うんだから自民支持者の失望は相当のもんじゃないか?
626無党派さん:2007/07/07(土) 19:07:50 ID:mrkV2gbU
安倍はわざと負けようとしているw
627無党派さん:2007/07/07(土) 19:07:52 ID:UXv2e7Tw
どうかんがえても佐田や松岡と同じじゃないの?
しかし、ここまで空気の読めない人なかなかいない、見ていて非常に楽しいw
628無党派さん:2007/07/07(土) 19:07:55 ID:RgAse/xi
>>620
顔が違う
629元山口者:2007/07/07(土) 19:08:04 ID:UWY6Fe25
県内林派がワクテカしてたりしてw
630大分者:2007/07/07(土) 19:08:05 ID:2kjQvjOL
「佐田とは名前が違います。今回は赤城ですね」
631ラム ◆5g63G1ydoc :2007/07/07(土) 19:08:11 ID:/30X2oif
>>622
そうだったっちゃか・・・・
うちはMだからいじめて欲しいっちゃw
632無党派さん:2007/07/07(土) 19:08:22 ID:UT66fQRb
安倍さん。やっぱり期待を裏切ってくれないとこが好き♪
633無党派さん:2007/07/07(土) 19:08:30 ID:0gFov2kr
>>606

ラムちゃんがあんまりチャーミングすぎて皆の嫉妬を買ってるんですよ。
エロカワイイからでしょ。
634無党派さん:2007/07/07(土) 19:08:34 ID:/EeF08Ii
“久間”辞任の直後に、“松岡”の後任大臣が、“佐田”と同じケースで、不祥事。
国民にいろんな辞任パターンを思い出させてくれる素敵な不祥事。
635無党派さん:2007/07/07(土) 19:08:41 ID:+Y/IX0Lx
>>600
ありがとう。京都はまだどうなるか分からんな。
636無党派さん:2007/07/07(土) 19:08:54 ID:8ABqDPgo
こりゃ来週いっぱい長引きそうだな・・・
みんな忘れかけていた松岡を
思い出させてしまう結果になりそうだな
637無党派さん:2007/07/07(土) 19:08:57 ID:VW/cY1Im
>>624
これで明日の新聞一面に「安倍首相は擁護『佐田前大臣とは違う』」と
書かれてドッカンバッコン票が逃げて行く訳です罠。
638無党派さん:2007/07/07(土) 19:09:12 ID:A+sIbYNd
本物のラムはMっていうかツンデレだろ
639無党派さん:2007/07/07(土) 19:09:20 ID:+yz/aFcm
赤城爆弾投下で国民新党もまたスタンスを変えたようだな
少なくとも安倍続投では取り込めないだろう
640無党派さん:2007/07/07(土) 19:09:31 ID:mrkV2gbU
最近の安倍は神がかってるな
641大分者:2007/07/07(土) 19:09:48 ID:2kjQvjOL
選挙も1週間延ばしたから辞任も1週間の延ばしたいんでないの
642無党派さん:2007/07/07(土) 19:10:04 ID:UXv2e7Tw
ここですぱっと辞めさせていたら少しは人気回復するのに、なんでそれが出来ないんだろ、謎すぎる。
明日の政治討論番組ハシゴで叩かれるの確実なのになあ。火事の中を薪背負って突入するようなもんだw
643無党派さん:2007/07/07(土) 19:10:06 ID:vlvl6lyb
これが噂の「鈍感力」というやつか
644無党派さん:2007/07/07(土) 19:10:16 ID:nqaEEWI7
小泉も「鈍感力」なんて言わない方が良かったんじゃないか?
それは天下の無責任男・小泉だから通用したんだから。
645無党派さん:2007/07/07(土) 19:10:28 ID:gmbheH2M
明日のサンデープロジェクトはもの凄いことになりそうだ・・・
へたすりゃ、太田まで批判側に立ってしまうかも・・・
646無党派さん:2007/07/07(土) 19:10:59 ID:VW/cY1Im
>>642
薪どころかニトログリセリン缶のような。
647無党派さん:2007/07/07(土) 19:11:00 ID:mrkV2gbU
「私の内閣」はもうすぐ終わりですよw
648無党派さん:2007/07/07(土) 19:11:05 ID:f5PhYGh1
赤城 家賃で計上してないのが肝
セーフかもしれん
649無党派さん:2007/07/07(土) 19:11:16 ID:+yz/aFcm
これで告示直前の辞任という最悪のシナリオに行くな
650大分者:2007/07/07(土) 19:11:17 ID:2kjQvjOL
このコメントを受けてマスコミは佐田の問題との類似点、加えてより悪質なことを明らかにしていくだろう
651やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/07/07(土) 19:11:22 ID:UYpavhIa
>>635
西田は、クリーム色のスーツでヤクザチック。府議の経験をアピール。有権者からの認知度は微妙か。

成宮は、演説をバス内で聞いただけだが、若い女性じゃないベテラン的な喋りなんだね。

松井は、「若手論客のれんほうさんがわざわざ京都まで応援に来てくださいました」ばかり言ってた。
652無党派さん:2007/07/07(土) 19:11:34 ID:RgAse/xi
>>642
いやそれでも回復はしないでしょ
2回目だからねしかも同じような問題で自殺した大臣を変えたわけだから
653無党派さん:2007/07/07(土) 19:11:38 ID:widosZLf
>>639
国民新党は内部で前々から路線の違いがある。

一応、神主も今朝の朝日新聞で復党だけじゃなく、連立も否定したが。
公約の郵政民営化の内容見直しで同調されても連立しないんだそうな
654無党派さん:2007/07/07(土) 19:11:41 ID:0F7PD8Vg
「佐田は愛人のために金を使いました。赤城は親のために金を使いました。
つまり、赤城は親孝行者なんです!」
655無党派さん:2007/07/07(土) 19:11:49 ID:YXRXBbNF
>>636
Q間で忘れかけてたんだがなぁ・・・>松岡

ところで、一般国民は佐田のことなんか名前すら忘れていそうだな。

年金関係でもう一回不祥事がでれば、ほとんど再起不能だろうね。
656無党派さん:2007/07/07(土) 19:11:50 ID:mrkV2gbU
安倍、全然説得力ねえw
657元山口者:2007/07/07(土) 19:12:10 ID:UWY6Fe25
北側、鹿児島にいたのか
658無党派さん:2007/07/07(土) 19:12:29 ID:RgAse/xi
>>648
これセーフであっても大問題でしょw
印象最悪
659無党派さん:2007/07/07(土) 19:12:35 ID:kKIZo97l
こりゃ再び、公明激怒→浜四津電話→赤城辞任のコンボだな。
660無党派さん:2007/07/07(土) 19:12:35 ID:LcozDcl4
「赤城大臣はしっかり説明したと聞いています」

学習能力のなさには驚かされるな。

不確定な状態なら庇わずはぐらかす。庇うならせめて根拠を固めてから。
庇った方が有利か不利かというレベルにも達してないぞ。
661無党派さん:2007/07/07(土) 19:12:40 ID:oFRzrKk5
小沢は名古屋にいるのか
見に行きたかったな
662無党派さん:2007/07/07(土) 19:12:52 ID:VW/cY1Im
>>655
長妻・山井共同質問主意書の答弁が次の焦点?
663無党派さん:2007/07/07(土) 19:13:20 ID:RgAse/xi
>>657
やっぱりかなり危ないんだろう
京セラを民主がとりこんだとしたらいってこいで
最大12万票差がつまるからなあ
664やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/07/07(土) 19:13:44 ID:UYpavhIa
>>652
まぁ内閣改造後に再度スキャンダルならもう撃沈だというのは以前から私が指摘していたことだが、
こんなかたちで内閣改造チックなことやってこうなるとは。
665無党派さん:2007/07/07(土) 19:13:45 ID:0F7PD8Vg
NHKニュース

北側のがなり演説の後に小沢が静かに観衆に語る

これじゃまるで層化がキチガイ馬鹿みたいじゃないか。
666無党派さん:2007/07/07(土) 19:13:45 ID:gmbheH2M
絶叫しながら改革か、逆行かですか・・・

そういうレトリックはもう通用しないだろ。
小泉だから信じることができたんだ。

・・・しかしここで静かに語る小沢、市田。
見事な対比。
どう考えても野党側が大人に見える。
667無党派さん:2007/07/07(土) 19:13:49 ID:+Y/IX0Lx
>>651
重ね重ねどうも。小泉見に行ったらしいが、やっぱ選挙マニアと
したら行かないわけには行かなかったかw
668無党派さん:2007/07/07(土) 19:14:09 ID:TetfBEUS
何でこんなに学習能力がないかね、安部ちゃん。
明日の討論は6対1でフルボッコされそうだな。
669ラム ◆5g63G1ydoc :2007/07/07(土) 19:14:23 ID:/30X2oif
>>655
>年金関係でもう一回不祥事がでれば、ほとんど再起不能だろうね

それが・・・・・・年金問題が「96年から」ていう自民党の主張が、長妻さんの政府への質問書の
回答で崩れたっちゃ・・・
なんか、昭和39年以前から、今の年金記録不備の問題があったらしいっちゃ・・・・
670無党派さん:2007/07/07(土) 19:14:32 ID:+yz/aFcm
綿貫を党首討論出してもしょうがないよなあ
党首をどっちかの亀井に変えた方がいいだろう
671大分者:2007/07/07(土) 19:14:45 ID:2kjQvjOL
赤城の後任の条件

・事務所費を不正計上してない人
・愛人を囲ってない人
・何言われようが自殺しない人
・「しょうがない」と言わない人

何となく、公明党から起用するしかないような気がする
672無党派さん:2007/07/07(土) 19:14:46 ID:UXv2e7Tw
赤城問題、進むも地獄、引くも地獄だな。
673無党派さん:2007/07/07(土) 19:14:56 ID:1vr+HoRT
荒井-滝コンビ
意味なしにつき放置決定
674無党派さん:2007/07/07(土) 19:15:07 ID:RgAse/xi
>>659
タイミングは最悪だよな
土日の地元支持者の反応を見れるかどうか微妙だから
1週間行動が遅れる可能性がある
675やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/07/07(土) 19:15:13 ID:UYpavhIa
亀井殿総理なら大連立でも支持していいかも。
676無党派さん:2007/07/07(土) 19:15:27 ID:ahekts+g
264 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/07(土) 19:07:31 ID:teowOitG0
安倍@NHK

「(野党は辞任を求めていますが)そう言う問題ではないでしょう」
「(問題ないとお考えですか)しっかり説明したと聞いています」
「(佐田大臣のケースとは違うと?)違いますね」
677無党派さん:2007/07/07(土) 19:15:43 ID:roURVN7A
小泉が遊説に出かけるらしいけど
野党は脅威かもね
でも師匠の福田も40日抗争で無官の人だったし
小泉も現在は無官だろ。

なにか面白いなあとおもた
678大分者:2007/07/07(土) 19:15:53 ID:2kjQvjOL
>>669
らしいね・・・
もうボロボロ・・・
679無党派さん:2007/07/07(土) 19:16:20 ID:s/W4tj2t
>>665
>これじゃまるで層化がキチガイ馬鹿みたいじゃないか。

その東リじゃんw
680無党派さん:2007/07/07(土) 19:16:27 ID:yCQwDFGJ
 産む機械じゃないって否定してるじゃん。まあ言葉は足らないが。
681無党派さん:2007/07/07(土) 19:16:34 ID:mrkV2gbU
>>676
それもなんか投げやりというか半分切れた感じで答えてたからな。印象最悪。
682無党派さん:2007/07/07(土) 19:16:54 ID:+yz/aFcm
>>668
安倍VSヤスオの初対決が楽しみ
683国民新党党員:2007/07/07(土) 19:16:54 ID:Q5ebOHqE
もう小泉農相しかない!(棒読み)
684無党派さん:2007/07/07(土) 19:16:56 ID:VW/cY1Im
>>663
前回の野村 - 皆吉は14万票差だから残り2万、そこに大樹・打越・松下と
民主が決定的に弱い地域の比例2名(横峯・叶)が上積みでどっちが勝っても
10000票を挟む大接戦になると見た。

>>665
その北側の本音が「学会員は馬鹿の集まり」だと福本がバラしてしまったし…(;´Д`)
685元山口者:2007/07/07(土) 19:17:03 ID:UWY6Fe25
補佐官「総理、浜四津さんからお電話です」
安倍「・・・」
浜四津「・・・」
安倍「わかりました」


【速報】農水相辞任 (20:24)
686やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/07/07(土) 19:17:10 ID:UYpavhIa
>>667
民主の集会は行ってないんだよね。人が少なそうで。
結果的に、松井の決起集会は多かったようだが。
687無党派さん:2007/07/07(土) 19:17:40 ID:9+bFQP2A
>>648
両親が事務所じゃない、って言い切ってるのに、
「事務所費」で計上するのは難しいのでは。
名義貸しのほうはまだ適当にごまかせそうだけど。
688無党派さん:2007/07/07(土) 19:17:42 ID:RgAse/xi
日本新党はくっつかないだろうな
明らかに野党に風が吹いてるわけだから
明確に自民と袂を分かつ方向に行くだろう
689無党派さん:2007/07/07(土) 19:17:57 ID:UXv2e7Tw
層化はカルト、層化の信者は救いようのないキチガイ洗脳アホ馬鹿だよ。上から言われたことを何の疑いもせずに実行するだけ。生きる屍。
690やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/07/07(土) 19:18:36 ID:UYpavhIa
>>659>>674
今回の件は、平和にかかわらないことだから放置もありうるんじゃないか?
小沢の問題を出してきたりしてなんとか凌いで。
691無党派さん:2007/07/07(土) 19:18:38 ID:j94mCF3e
>>682
康夫も余計なリミッターが外れたからビシビシ行くなw
692無党派さん:2007/07/07(土) 19:18:41 ID:hWZ8D750
週刊誌【AERA】7月16日号(来週号)
⇒大特集:参院選当落「さおだけ式」大予想−人気会計士の独自試算公開
「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」の著者・山田真哉氏の趣味は「選挙予想」。
それも始めたのは中学生の頃からというから相当な筋金入り。
その山田氏が今月末に行われる参院選の当落予想を公開。
的中率は9割超(!)という彼の予想だが、果たして今回は・・・?
⇒連載:現代の肖像/麻生太郎−今こそ安倍首相と決別し「石炭屋の流儀」見せよ
昨年9月、華々しく登場した安倍晋三首相も、今や内閣支持率はどん底。
そんな中、「ポスト安倍」として注目されているのが麻生太郎外相。
思想や政策などで安倍氏との「共通項」も多い同外相。だが本稿の筆者・吉田司氏は、安倍氏と決別せよと直言する。その理由とは?
⇒大特集:厚生労働省・愚行の総決算
@「国民食い」7つの大罪A辻哲夫現事務次官を直撃「申し訳ない気持ちで・・・」

週刊誌【週刊ポスト】7月20日号(来週号)
⇒怒りの大特集:「サラリーマン大増税」の裏の「安倍セレブ減税」に待ったをかけろ!
消費税増税を示唆する発言をし、火消しに追われている安倍首相。しかし、消費税だけではありません!安倍政権が今後押し進めようとしている増税策を徹底暴露。
庶民に厳しく、高所得層に優しい・・・というのが基本路線。やはりおぼっちゃま首相に庶民の痛みなんてわからないのか?
⇒怒りの告発スクープ:「厚労族のドン・丹羽雄哉」の財布にわれらの年金が貢がれていた!
⇒小池百合子防衛相−「小泉さんに叱られた」恨みであの男と一触即発
⇒連載コラム:ビートたけしの21世紀の毒談/タレントばかりの参議院「不要論」をオイラもマジメに考えてしまったっつーの!
⇒緊急連載:年金崩壊/国民の保険料を消失させた<亡国の犯科帳>
693無党派さん:2007/07/07(土) 19:19:00 ID:vLMCvIEd
>>669
記載ミスくらい、いつの時代でもあるし、
そのことも社会保険庁は認識していただろう。
それがなにか問題なんだろうか?

5000万件ってのは、三億件の記録を統合するときに、いまだに統合されておらず、
残っているものを示すもの。
別問題だよ。
694無党派さん:2007/07/07(土) 19:19:34 ID:8ABqDPgo
>>643
「政治家にとって最大の敵は『鈍感』である」といった人もいましたが
695無党派さん:2007/07/07(土) 19:19:39 ID:gmbheH2M
>>669

個人的にはその後にでているもう一つの答弁書の
代行年金返上のあたり(03年9月)で相当矛盾があることに
気づいていたという部分の方が重要かな。

ここで公表してれば、これほどに騒ぎにならなかったと思う。
誤りに気づいて引き返すんだったら、ここが最後だったような気がする。
696無党派さん:2007/07/07(土) 19:19:41 ID:YXRXBbNF
>>669
それをどれだけマスコミが大きく取り上げるか、だね。
・赤城詐欺
・記録不備

これが1週間くらい連日報道されれば、自民は基礎体力を根こそぎ
吸い取られることになる可能性が高い。
697無党派さん:2007/07/07(土) 19:19:42 ID:hWZ8D750
週刊誌【週刊現代】7月21日号(来週号)
⇒怒りの告発スクープ@<原爆辞任>久間章生に米軍嘉手納基地工事で「3億円リベート」疑惑をスッパ抜く!
「原爆投下はしょうがない」発言で辞任した、久間章生前防衛相に「リベート疑惑」が発覚。
登場するキーワードは「米軍嘉手納基地」「西松建設」「フェイズ6」etc・・。「週刊現代」の記者が久間氏の事務所にこの件について問い合わせてみたら・・
⇒怒りの告発スクープA<架空事務所費>5000万円!赤城徳彦農水相は即刻辞任せよ!−今日の「日本経済新聞」以上の告発スクープです!
⇒発覚スクープ:<ヤンキー先生>義家弘介は実は共産党員だった−自民党から出馬の目玉候補
⇒小池百合子新防衛大臣は地雷満載!−問題発言連発
⇒親バカ!?バカ親!?尾身幸次「機内ケータイトラブル」情報の出所
⇒黒川紀章が野中ともよを共生新党に誘っていた!−若尾文子以上の目玉候補
⇒本誌完全独走スクープ[第3弾]元公明党・福本潤一議員の爆弾証言「公明党「2億3700万円」裏ガネ&裏献金疑惑−爆弾証言を徹底検証」
698大分者:2007/07/07(土) 19:19:49 ID:2kjQvjOL
年金の記録ミス、1964年には認識 政府が答弁書
政府は6日、社会保険庁が1964年より前から、年金の記録ミスが多発しているのを認識していたとする答弁書を
閣議決定した。長妻昭衆院議員(民主)の質問主意書に答えた。
答弁書によれば、64年9月1日付の社保庁業務課長名の通知に「いぜんとして台帳番号確認誤りによる記録事故
が多数発見されており」との記述があると指摘。「それを踏まえると、64年以前から記録事故があったものと認識
している」としている。記者会見した長妻氏は「かなり前から問題に気づくチャンスがあった。何十年も放置されて
きたというメカニズムを解明しないかぎり、今後も同じような問題が起こる」と話した。
また、企業が厚生年金基金の運用分を国に返上する「代行返上」が行われた際、社会保険庁が保有していた
年金記録と企業側のデータで多くの食い違いが発生していたことについて、園田康博衆院議員(民主)の
質問主意書への答弁書で「初めてこのような事案を把握したのは、03年9月に行った代行返上の認可の過程」
との認識を示した。
http://www.asahi.com/life/update/0707/TKY200707070040.html
699無党派さん:2007/07/07(土) 19:19:54 ID:UXv2e7Tw
今回は、層化が自称する平和や人権に関することじゃないから、多分スルーすると思う。
まあ、あのキチガイおばさんが怒ったらアウトだがw
700無党派さん:2007/07/07(土) 19:20:03 ID:roURVN7A
>>669
死んだ人の未払い・不払い・年金減少もありそうな気がする
それはもう仕方ないんだが。
701無党派さん:2007/07/07(土) 19:20:13 ID:Qoa/f+NB
702無党派さん:2007/07/07(土) 19:20:14 ID:+yz/aFcm
これは来週は「赤城ウィーク」になりそうだな
そしてそのまま告示
703無党派さん:2007/07/07(土) 19:20:31 ID:RgAse/xi
>>693
っていうかね長妻に突っ込まれないと不備がでてこないという
今の状態が問題なわけで
704無党派さん:2007/07/07(土) 19:20:42 ID:grgMP8El
「赤城大臣はしっかり説明したと聞いています」
この「聞いています」が国民を怒らせるのにね。

自分で直接赤城に問いただせよ、って。
705無党派さん:2007/07/07(土) 19:20:53 ID:9+bFQP2A
>>693
今は集団ヒステリー状態だから、正論とか現実論は関係ない。
リクルートや政治改革とやらのときと同じ。
706無党派さん:2007/07/07(土) 19:21:05 ID:7/f/UCiM
自民党は和歌山を落としてほしいな。なにしろ候補者はあのセコウだから。
落ちれば少しはネットが静かになるだろう。
707無党派さん:2007/07/07(土) 19:21:10 ID:vLMCvIEd
>>685
赤城は安倍のお友達で祖父の代から付き合いがある、
公明がなにを騒ごうと、罷免することはありえない。

アメリカを刺激する発言で、内心煙たく思っていた灸魔とは違うんだよ。
708無党派さん:2007/07/07(土) 19:21:28 ID:RgAse/xi
>>700
それは長妻もそうだが社民が割としつこく言ってる部分だな
死んだ人間で給付不足なんて問題が大きくなったらどうなるんだろうね
709無党派さん:2007/07/07(土) 19:21:34 ID:+Y/IX0Lx
>>686
ほう。多かったのか。
22日は村上に有罪判決下るだろうし、共産が街頭でその辺
攻めてけば面白そうだな。昨日の演説からして、明らかに
民主にも攻撃しかける戦略取ってるのは確かそうだから。
710無党派さん:2007/07/07(土) 19:21:40 ID:ArH4Wt6g
これで報道2001からサンデープロジェクトまでフルボッコフルコース確定wwww
711無党派さん:2007/07/07(土) 19:21:44 ID:J02ZfvCM
>>680
言った上で取り消したのと、言わなかった、の区別はつけられるよね?
712ラム ◆5g63G1ydoc :2007/07/07(土) 19:21:50 ID:/30X2oif
>>693
今は、年金関係には、有権者はナーバスになってる時期だっちゃから、こういうニュースが
でるのは与党にとってはマイナスにしかならないっちゃ。
「問題ない」のであれば、長妻さんに対して国会の場で答弁する責務があるっちゃ。
でも、それはなされなかったっちゃ・・・・・
713無党派さん:2007/07/07(土) 19:22:21 ID:RgAse/xi
>>707
九州の衛藤と同じ構造か…とんでもないな
714無党派さん:2007/07/07(土) 19:22:28 ID:UXv2e7Tw
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007070700265
どう考えても母親の方が正直な事いっているよなあ。
715無党派さん:2007/07/07(土) 19:22:41 ID:S2oGm4jV

地味亀・・・いいねえ。
彼だけでも、民主に欲しい人材だ。
716無党派さん:2007/07/07(土) 19:23:10 ID:mrkV2gbU
>>704
ほんとそう。久間のときもそういう言い方して批判されたのに。
安倍本人も「ちゃんと確認しないで発言してしまった」とか言ってたくせに、またこれだからな。
馬鹿にもほどがある。
717無党派さん:2007/07/07(土) 19:23:46 ID:VW/cY1Im
前回も聞いて流れてしまったんだけど、真央ちゃんが皆吉を
やけに高く評価している理由って何?
718やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/07/07(土) 19:23:59 ID:UYpavhIa
>>709
決起集会じゃなくて、特別時局講演会みたいなものだったかな。
今日の自民党のと類似で。
719無党派さん:2007/07/07(土) 19:24:16 ID:QrlZBlqB
小沢が「二階堂先生が泣いている」って言わないかな。
720無党派さん:2007/07/07(土) 19:24:17 ID:roURVN7A
>>708
自分もそこはいたしかたないかと思ってるんだが
かなりの額に上るでしょ。
まあそれが保養施設やなんちゃらパークに使われたのならまだしも(本当は自分も使ってみたいw
なんか、正直者が馬鹿を見る世の中だったということで
721無党派さん:2007/07/07(土) 19:24:34 ID:0gFov2kr
テレビの公開討論の場でフルボッコにされる程度の不幸なら諦めもつこう。
だけど、当落線上ギリギリのところで戦ってる改選参院議員はたまらんぜ。

何かあるたびに、安倍が口を開くたびに票が敵側に流れていくわけだから。
722無党派さん:2007/07/07(土) 19:24:41 ID:oFRzrKk5
>>705
そうかなあ
このスレ限定とかならともかく世間的にはあんまりそういうフィーバーは感じないんだけど
単純に安倍はもうどうしようもないなあとあきれられてる感じはするけど
世論はわりと落ち着いてると思うよ
723無党派さん:2007/07/07(土) 19:24:48 ID:8ABqDPgo
>>665
NHKニュースはラジオを中心にわりと政権寄りの解説が多かったのだが
完全に反旗を翻しはじめたね

やっぱりNTV出ずっぱりで
各局から総スカンを食らってしまったのだろうな
724無党派さん:2007/07/07(土) 19:25:08 ID:9+bFQP2A
>>719
小沢は二階堂を泣かした立場だから無理
725無党派さん:2007/07/07(土) 19:25:13 ID:xiQ1gl8J
おかげで、早くも忘れられかけていた松岡の自殺まで思い出させてしまったな。
726無党派さん:2007/07/07(土) 19:25:21 ID:gmbheH2M
>>716

「彼を信じてはいますが、とりあえず話を聞いてみたいと思います」
とでもいっておけば、じゃあ直接聞いた後に判断するんだな、とおもうじゃない。
「〜と聞いています」じゃ伝聞なのが明らかだもの。
一体なにを聞いたんだ、なにを吹き込まれたんだという話になっちゃう。
正直致命的な欠陥だと思う。
727無党派さん:2007/07/07(土) 19:25:36 ID:+0Oj4h47
NHKの実況版のぞいて来たよ。

安倍が 
赤木を擁護してた場面と 
街頭で選挙演説してた場面

どのレスも安倍を揶揄、批判、罵倒するレスばっかだった。
安倍 実況版でも フルボッコ状態じゃあーりませんかぁ♪

ネットウヨの連中は 実況版からも消えたかw
728無党派さん:2007/07/07(土) 19:26:18 ID:ArH4Wt6g
>>716
つまり(たまたまの)ミスじゃなくてバカと
729無党派さん:2007/07/07(土) 19:26:25 ID:9+bFQP2A
>>723
日刊ゲンダイによれば、逆で安部が各局に声をかけたが、
ntv以外には断られたことになってる。
730無党派さん:2007/07/07(土) 19:26:27 ID:0F7PD8Vg
記者「佐田さんのケースとは違うんですか?」
安倍「違います」


どこが違うのか全く説明しようとしなかった安倍。

明日説明してもらおう。
731無党派さん:2007/07/07(土) 19:26:51 ID:+yz/aFcm
>>723
そりゃあ、安倍政権はNHKの「サヨク偏向」を正そうとしたからなあwww
732大分者:2007/07/07(土) 19:27:01 ID:2kjQvjOL
話の拡大は考えられるわな
痴呆症の老人の場合、寝たきりの独居老人の場合、遺族に対しての補償・・・・・
この辺をどうすんだみたいな
733無党派さん:2007/07/07(土) 19:27:19 ID:LcozDcl4
安倍の場合、「マスコミたちがあらわれた!」の後は、
「たたかう」しかないからな。森のときと同じパターンに陥ったんだろう。
その点、小泉は、「たたかう」の後で仲間にする魔物使いのスキルが
あったから違った。
734無党派さん:2007/07/07(土) 19:27:21 ID:UT66fQRb
明日の報道2001、日曜討論、サンプロって誰がでるんだっけ?
735無党派さん:2007/07/07(土) 19:27:32 ID:gmbheH2M
>>724

小沢は真っ先に二階堂の墓参りしたらしいじゃないか。
千葉の補選で勝ったときも、一番最初に行ったのは
鈴木貫太郎の記念館だったか。
そういう人間のツボをつくのがうまいな。
736国民新党党員:2007/07/07(土) 19:27:36 ID:Q5ebOHqE
>734
全て党首討論
737無党派さん:2007/07/07(土) 19:28:11 ID:/EeF08Ii
赤城農相が架空計上否定 事務所経費問題
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200707070230.html

政治団体の事務所経費問題で赤城徳彦農相は七日、農水省内で記者団に「(事務所は)後援会活動の中核の場
所で初当選以来まさに拠点。付け替えや架空計上は全くない」と説明した。
738無党派さん:2007/07/07(土) 19:28:17 ID:hWZ8D750
8日(日)午前9時から10時までのNHK総合TV「日曜討論」
「国会閉会 参院選へ 対決 7党首に問う」         
【出演】(自由民主党総裁)安倍晋三、(民主党代表)小沢一郎、(公明党代表)太田昭宏、
(日本共産党委員長)志位和夫、(社会民主党党首)福島みずほ、(国民新党代表)綿貫民輔、(新党日本代表)田中康夫
739無党派さん:2007/07/07(土) 19:28:22 ID:+Y/IX0Lx
>>715
宏池会から河野グループと、経歴からみても民主でも
活躍できそうな感じだな。彼が民主入りしたら
もっと自民と均衡できそうだ。
740無党派さん:2007/07/07(土) 19:29:07 ID:roURVN7A
集団ヒステリーちゅうのはよくわかる
選挙民は短期的な利益に関してのほうが怒りが続くけど
年金自体の効用が疑われるこのご時勢で、政府の責任なんて疑い続けることは本当に難しい
メディアを使わなくなったお年寄りは55年体制から頭を動かそうとはしないし。
地方ぐらいだよw自民と社民の得票が1と二分の一とかあるド田舎。
741無党派さん:2007/07/07(土) 19:29:10 ID:hLxsbsBG
 もう安部って参院選前に辞任もできないよね。
なんつうかそろそろひとつ間違えると自民党は歴史的な大敗で
一人区一議席も取れないなんてこともありえる気がしてきたんだが・

742無党派さん:2007/07/07(土) 19:29:16 ID:UT66fQRb
>736
さんくす。しかし先週も土曜日に原爆発言だし、今日は事務所費だし…… 公明もたいへんだな。
安倍さんの言葉をしっかりと聞いておくか。
743無党派さん:2007/07/07(土) 19:29:32 ID:6ycNd1dx
>>701
いわゆるひとつの応援要請って奴だね。
不利だから釣りスレにリンクを貼って呼び込む。
744無党派さん:2007/07/07(土) 19:29:37 ID:8hORVSOd
>>665
あの死に損ないのゾンビみたいな小沢見てそう思えるミンス信者がすごい
745無党派さん:2007/07/07(土) 19:29:52 ID:j94mCF3e
こりゃ安倍ちゃん今夜は寝られないなw
746ラム ◆5g63G1ydoc :2007/07/07(土) 19:30:05 ID:/30X2oif
>>724
創生会結成だっちゃね。
二階堂さんは、最後まで角さんに忠義を尽くしたっちゃ・・・
747無党派さん:2007/07/07(土) 19:30:13 ID:RgAse/xi
公明ももう安倍だけは勘弁と思ってるんじゃないの?
748無党派さん:2007/07/07(土) 19:30:22 ID:R2zpVzDO
>>715
党首クラスとしては華に欠けるけど
幹事長クラスとしては、組織の要という感じで、鳩ポッポ以上だと思う
749無党派さん:2007/07/07(土) 19:30:23 ID:1vr+HoRT
>>730
記者が何故
「どう違うんですか?」
と畳みかけなかったのかと
小一時間問いつめたい
750大分者:2007/07/07(土) 19:31:35 ID:2kjQvjOL
>>745
ここで野党党首は「ドレスデン爆撃」並の意表をつく用語を考えておくこと
751無党派さん:2007/07/07(土) 19:31:55 ID:/EeF08Ii
「赤城徳彦後援会」が実体ない事務所経費計上
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070707-OHT1T00168.htm


小泉氏、応援遊説スタート 「批判に耐え改革を」
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200707070243.html
752無党派さん:2007/07/07(土) 19:32:10 ID:UT66fQRb
自民の改選議員としたら、毎日のように中央から、強制Mプレイを強いられているようで
堪らないだろうな。
枡添さんあたりが怒り心頭なのもよく分かる。
753無党派さん:2007/07/07(土) 19:32:12 ID:8ABqDPgo
>>733
森の場合マスコミにフルボッコにされても
政敵が少なかったおかげで
重鎮の座に収まることができたのだがね・・・
754ラム ◆5g63G1ydoc :2007/07/07(土) 19:32:52 ID:/30X2oif
ジミ亀さんの株が急騰中だっちゃ。
あの、やさしげな物言いで、ポイントを鋭くえぐるえげつない話術は見事だっちゃ。
755無党派さん:2007/07/07(土) 19:33:01 ID:+/xvS8Q5
安倍@NHK

「(野党は辞任を求めていますが)そう言う問題ではないでしょう」
「(問題ないとお考えですか)しっかり説明したと聞いています」
「(佐田大臣のケースとは違うと?)違いますね」
756無党派さん:2007/07/07(土) 19:33:26 ID:RgAse/xi
>>752
ますぞえ自身は通るだろうけど同期の人間がばたばたと
討ち死にする姿は見るに耐えないだろうな
757無党派さん:2007/07/07(土) 19:33:31 ID:ArH4Wt6g
>>749
明日、他党の党首が直接聞くだろう
758無党派さん:2007/07/07(土) 19:33:38 ID:UXv2e7Tw
亀井株上昇中だね。最初からずっとこの路線でいけばもっと支持集めたろうけど、与党に戻れるかも?という期待で日和見したのが痛いね。神主様も駄目駄目態度だし。

選挙区だと島根で取れるかどうかだね。比例は1とれるかどうか。
759無党派さん:2007/07/07(土) 19:33:50 ID:UPMDE6T4
【住基ネット関係】住民基本台帳で違憲判決を出した竹中省吾裁判官自殺
【りそな関係】平田公認会計士:りそな銀行を監査中に自殺。
        鈴木啓一:朝日新聞で敏腕記者として知られた人物。次期天声人語執筆者と目されていた。
             りそな問題後、りそなの政治献金が10倍になっていることを記事にし東京湾に浮かぶ。自殺。
   太田調査官:国税調査官。りそなの脱税問題を調査中に手鏡でスカートの中を覗き、痴漢逮捕。
【郵政関係】石井誠:読売新聞政治部記者。郵政問題の記事を書いていた。
             総連の隣のマンションで変死体で見つかる。事故死。
【ライブドア関係】野口英昭:証券マン(エイチ・エス証券)で、ライブドアの匿名投資組合に関する入れ知恵をしていた人物。
          沖縄のホテルで受付に助けを呼びつつも割腹自殺。
【耐震偽装関係】森田設計士:木村建設/総研/ヒューザーなどの耐震偽装問題が浮上する直前に自殺。
          姉歯元1級建築士の妻:姉歯が失踪し「消されたか?」と囁かれだした直後、突然自殺。
                  その後姉歯が姿を現し、逮捕される。
          斎賀孝治:朝日新聞デスク。耐震偽装問題を調べていて自殺。
【緑資源機構関係】
4/27
緑資源機構談合事件 東京地検、証拠品紛失
5/18
松岡事務所関係者が自殺…熊本の自宅で首吊り
5/24
緑資源機構談合事件 東京地検、証拠品紛失で7人処分
「鈴木先生、有難いお話ですが今は黙っていた方がいいと国対からの、上からの指示なのです。それに従うしかないんです」
5/28
永田町に衝撃、松岡農水相自殺図る
5/29
緑資源機構の山崎元理事が死亡
札幌で鈴木宗男イレズミ男から、「自民党と折り合いを付けろ」
「自民党にたてつくな、ピストルで撃たれることもある」
「自民党と仲良くしろ」
「鉄砲玉が向かうぞ」などと脅され、暴力団の男が逮捕
今赤城農水相は国対と相談中ですかwwwwwwwwww
760大分者:2007/07/07(土) 19:34:07 ID:2kjQvjOL
「違いますね」

・・・・・・・・・・・・・・・・・。
761無党派さん:2007/07/07(土) 19:34:20 ID:9+bFQP2A
安部の起死回生の手は逆pkoで株価を暴落させるしかないな。
で、御用ジャーナリストを使って「参議院選挙敗北で
国政の混乱、景気腰折れを予測して外国人投資家が逃げ出してる」
と宣伝させる。
762国民新党党員:2007/07/07(土) 19:34:35 ID:Q5ebOHqE
しかし市田書記局長は演説せずに会見に応じるだけなのは大丈夫なのかね?
763やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/07/07(土) 19:34:40 ID:UYpavhIa
>>717
皆吉とか三井わきお衆院議員のようなタイプって、
安定感があって実直そうで、無名候補・中高年候補としては評価できると思うんです。
にじみ出る雰囲気のようなものがあるんですね。
私はそういうのを見分けるのが得意だと自負しているのですが。

思想的に自分に近いのを評価するとかそういうのとは全く違う観点ですので。
別に自治労出身でも、評価できるものは評価できる。
相手の加治屋がそういう観点から評価しづらいというのもあります。

それで、地盤等の面で大差がついてるが、候補の面で盛り返している。

大雑把に言えば、山形の舟山、香川の植松が評判いい・・・そういうのの亜種みたいなものとみていただければ。
ちなみに、徳島の中谷や大阪の梅村は、若手男性で票が取れるタイプだと思う。
764無党派さん:2007/07/07(土) 19:35:07 ID:roURVN7A
>>753
あとは当時の民主の候補者の少なさ。過半数ぎりぎりぐらいしか立ててなかったりとか
個人的には89年参院選と90年衆院選を思い出すけど
90年衆院選じゃ社会党140人しか候補出せてないんだよね。で136人当選とか

民主は今じゃ候補を数多く立てられているところもある
765無党派さん:2007/07/07(土) 19:35:14 ID:9PyXdEhr
NHK総合を常に実況し続けるスレ 31523
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1183800567/
NHK総合を常に実況し続けるスレ 31524
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1183802542/

安倍フルボッコが見たい人はこちらへ
もうすぐdat落ち
766やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/07/07(土) 19:35:29 ID:UYpavhIa
>>761
わけわからん。
767無党派さん:2007/07/07(土) 19:35:36 ID:+yz/aFcm
>>754
中身なしパフォだけの安倍一味との対比ゆえの浮上ですな
768無党派さん:2007/07/07(土) 19:36:22 ID:mrkV2gbU
それにしてもまた久間のときと同じような擁護をしちゃうって呆れてしまうね。
経験から何も学んでないんだな。
769無党派さん:2007/07/07(土) 19:36:31 ID:RgAse/xi
>>758
あまりにも自民党が無様だからお仕置をするという意味で
国民新党に票が集まる可能性はなくはないと思う
ただしこの党の一番の問題はしっかりと国民新党という名前を浸透させること
770無党派さん:2007/07/07(土) 19:36:42 ID:+0Oj4h47
明日のNHKの「日曜討論」

小沢が 
安倍に対して イの一番目に 「赤木の事務所経費架空計上問題」 追及すれば面白いな。

この前の 21世紀臨調主催の 安倍と小沢の党首討論会 の時
小沢が 一番最初に 久間の「原爆はしょうがない」発言 取り上げて 安倍を逆上させたからな。w

771無党派さん:2007/07/07(土) 19:36:43 ID:+Y/IX0Lx
>>751
>「民主党は選挙になると違いを際立たせようとするが、あまり違いはない。
>選挙が終わったら早急に社会保障体制をしっかりつくるために協力しなければ
>ならない」

自民が横綱だなんだという例えは糞飯モノだが、この辺の物言いは相変わらず
上手いな。野党が嫌がるツボというか、そういうのを心得てる。
まあ、こいつはそれが専門みたいなもんで中身はないと思うが。
772無党派さん:2007/07/07(土) 19:37:35 ID:RgAse/xi
>>761
株は政局が不安定になること織り込んでるから
773無党派さん:2007/07/07(土) 19:37:41 ID:9+bFQP2A
>>770
不動産10億円問題をきりかえされるだけなんで、
それは無いだろうな。
774無党派さん:2007/07/07(土) 19:37:59 ID:6ycNd1dx
>>770
安倍は反論で小沢さんの不動産云々言うに100ペリカ
775無党派さん:2007/07/07(土) 19:38:03 ID:+yz/aFcm
シャゴミもムチャクチャな秘策を弄さざるをえないほどの状況なのか
776無党派さん:2007/07/07(土) 19:38:16 ID:9+bFQP2A
>>772
だから逆pkoということで
777無党派さん:2007/07/07(土) 19:38:21 ID:hLxsbsBG
>>771
最大の違いはヤクザとのコネが深いかどうかだな。
778大分者:2007/07/07(土) 19:38:21 ID:2kjQvjOL
自民候補の各選対は官邸に電話掛け捲って「戦えない」を連呼した方がいいぞ
マジで
779無党派さん:2007/07/07(土) 19:38:26 ID:cfEfZzqk
>>755
しかも、モナリザのような意味不明の不思議な微笑みを湛えてw
780無党派さん:2007/07/07(土) 19:39:02 ID:vLMCvIEd
>>712
職員が記録ミスしたのまで与党が悪いってか?
そりゃ無茶苦茶な話だ。
>>723
NHKは昔っからサヨってるし、政府や自民党が大嫌いだよ。
上層部は自民とずぶずぶなんだけど、番組作っているところはみんなそう。
アナウンサーや記者になると、朝日よりも凄い。
日放労の活動とか、アンチ自民のたまりだから、
781やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/07/07(土) 19:39:19 ID:UYpavhIa
>>773
下手な切り返しは辞めなしゃれ
782無党派さん:2007/07/07(土) 19:39:21 ID:gmbheH2M
>>771

あんまりいやみったらしく聞こえないのが凄いなあ。
小泉がまだ首班だったら、参院も圧勝で
自民単独政権復活もあったかもしれない。



いまとなってはなにを言っても空しいが・・・
783無党派さん:2007/07/07(土) 19:39:24 ID:UT66fQRb
>>770
両親に見離されてるからな……
さすがに、親をうそつき呼ばわりできないしね。
784和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2007/07/07(土) 19:39:25 ID:iQk6stkz
>>685
1週間前の久間辞任と同じパターンが想定されるかもな。
土曜日発覚→安陪問題ありません→土日世論調査悪化→浜四津様激怒→表六玉脳症火曜辞任

7.7-8が内閣支持が底だと思っているのだが、これだと7.14-15になるかもな。
明日は報道2001,日曜討論,サンプロと主人が総なめ出演いたしますからね。
あー、5.22以降気分爽快なこと!
785無党派さん:2007/07/07(土) 19:39:29 ID:RgAse/xi
もう小泉の出馬なんて赤城でふっとばされると思うけど
786無党派さん:2007/07/07(土) 19:39:54 ID:8oJfkDfV
>>770
そんなことやってて日本の未来はどうなるよ?
いったい政治屋連中は何かんがえてんだろ・・・
仕事人はいないのか?
787無党派さん:2007/07/07(土) 19:39:57 ID:9+bFQP2A
>>780
今問題になってる消えた年金問題も大半は職員のミスと怠慢だが、
与党の責任になってるからな
788無党派さん:2007/07/07(土) 19:40:08 ID:+yz/aFcm
政局で株が下がったら仕込みの好機
789無党派さん:2007/07/07(土) 19:40:09 ID:ArH4Wt6g
稲川会か
790無党派さん:2007/07/07(土) 19:40:20 ID:YXRXBbNF
>>748
同じ殿タイプでも、鳩やアベシとは大分違う感じだね。
落ち着いた名君的な雰囲気が漂う。

選挙でも結構苦戦したときもあったみたいだし、苦労はしてるんだろうな。
その点小泉と被るが、小泉は動的で地味亀は静的な感じだな。
791無党派さん:2007/07/07(土) 19:40:34 ID:QTNr20sY
明日の報道2001、日曜討論、サンプロ

掴みは赤城ネタで桶?
792大分者:2007/07/07(土) 19:40:38 ID:2kjQvjOL
>>780
だからそれを与党が先に言えばいんだけど、長妻の質問主意書を受けて明らかにしてるでしょ・・・・
793無党派さん:2007/07/07(土) 19:40:44 ID:RgAse/xi
>>784
選挙の告示後に支持率とかだして良かった?
まだ15日は告示前?
794やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/07/07(土) 19:40:50 ID:UYpavhIa
>>787
安倍ちゃんかわいそう。
本当はこんなに不支持が高くならないはずだったのに。
795無党派さん:2007/07/07(土) 19:41:05 ID:UT66fQRb
>>787
使用者の方が責任が重いのは当然。政府=自民党だからね。1年弱を除いては。
796無党派さん:2007/07/07(土) 19:41:34 ID:+Y/IX0Lx
実況スレのこれ何かワロタw

>300 :公共放送名無しさん:2007/07/07(土) 19:05:29.49 ID:FN+HIrG4
>なんで半笑いなの?舐めてんの?
797無党派さん:2007/07/07(土) 19:41:49 ID:RgAse/xi
>>787
当たり前でしょ形の上では監督してるのは政府なんだから
社員が悪いことやってて社長・会長は知りませんでしたで通るはずがない
798大分者:2007/07/07(土) 19:42:21 ID:2kjQvjOL
>>796
長崎市長選のニヤニヤ義理息子を思い出す展開・・・・
799無党派さん:2007/07/07(土) 19:42:43 ID:UXv2e7Tw
赤城問題だが、まあ、小沢も脛に傷かかえているから、安倍はこの問題で切り替えして「小沢さんはどうなんですか?」と逆切れしそうだねw
展開が読めているというは面白い。

「小沢さんが」「民主党が」「菅さんが」じゃなくて、自分はどうするのかきちんと誠実に答えれば国民は納得するのに他人に押し付けたり、他人のせいにしたりと最悪すぎだよ。


800無党派さん:2007/07/07(土) 19:43:58 ID:9+bFQP2A
>>795
>>797

どうだろ。
個々の仕事に関しては職員なり担当者のほうが責任重いだろ。
警察官がいい加減なことをすれば本人が一番悪い。
もちろん偉い人も管理監督責任は問われるが。
801無党派さん:2007/07/07(土) 19:45:01 ID:+Y/IX0Lx
確かに何か安倍微妙な笑みを浮かべてたからな。
ああいう顔するのはキレぎみのときだと思う。
802無党派さん:2007/07/07(土) 19:45:36 ID:CqAm5fb0
>>787
会社の社員が顧客に対して重大なミス犯して
「私は悪くないんです!全部社員が悪いんです!!」

って社長はいわないでしょ・
803無党派さん:2007/07/07(土) 19:45:42 ID:QTNr20sY
まあなんだなぁ 
今皿だが
総理の器じゃない奴が
祭り上げられたわけだし
804無党派さん:2007/07/07(土) 19:45:46 ID:mrkV2gbU
それにしてもさっきの会見の態度なんとかならなかったのか、安倍
あれでいい印象を持つ奴なんかひとりもいないぞ
805大分者:2007/07/07(土) 19:45:49 ID:2kjQvjOL
もうさ、安倍が
「1964年の厚生大臣は誰ですか?神田博さんじゃありませんか!」
って言えば水に流すよ、ハイハイ
806やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/07/07(土) 19:46:13 ID:UYpavhIa
>>800
社保庁職員=ゴミ 社保庁=ガラクタ 民主=売国
を街頭で叫び続ければいいかも。
807無党派さん:2007/07/07(土) 19:46:18 ID:ArH4Wt6g
>>805
ハゲワラ
808無党派さん:2007/07/07(土) 19:46:26 ID:RgAse/xi
>>800
あなたがそう考えるのはいいと思うけど
現実はそうはなってないよね
809元山口者:2007/07/07(土) 19:47:06 ID:UWY6Fe25
05年総選挙
127118 竹下 亘  自民 前
72098 亀井 久興 国民新 前
34999 小室 寿明 民主 新
10704 向瀬 慎一 共産 新

うまくいけば・・・ってところか
810無党派さん:2007/07/07(土) 19:47:33 ID:UT66fQRb
>800
社会保険庁長官、厚生労働相ともに、
下位の職員を指揮・監督する権利とともに、責任を有する。
職員が不祥事をおこなったら、分限処分も本来ならば行われないといけない。

要するに、事実上はお飾りの上司でも、責任が職員より軽いってことは
ありえないわけだ。
上にいくほど当然責任も重くなる。だから給料も高いわけだしね。
811無党派さん:2007/07/07(土) 19:47:35 ID:LcozDcl4
山一証券の社長って、今思えば偉かったんだな。
あの頃の方が、まだ「美しい国」だったんじゃないか、と。
812無党派さん:2007/07/07(土) 19:47:36 ID:9+bFQP2A
>>808
今の社会保険庁はね。
国鉄のときは、国労=社会党バッシングだったが。
813無党派さん:2007/07/07(土) 19:47:49 ID:+0Oj4h47
>>780
>NHKは昔っからサヨってるし、政府や自民党が大嫌いだよ。
>上層部は自民とずぶずぶなんだけど、番組作っているところはみんなそう。

NHKがサヨというのなら、その他の放送局はみな極左になっちまうさ。w
アンタがそう思うのは、アンタ自身がNHKより右の立場にいるからだ。

それに政府に批判的なものは なんでもサヨだというのは短絡極まりないぜ。
サヨ・ウヨという概念とは別物なんだよ。
ジャナーリズムなんだから その時の権力をチェックするのは当然。

NHKは 大方の見方は 政府の御用報道機関だろ。
814無党派さん:2007/07/07(土) 19:48:03 ID:+yz/aFcm
ジミンス候補の最後の秘策は
「私たちが安倍政権をぶっ壊す!」
を絶叫するしかない
815無党派さん:2007/07/07(土) 19:48:05 ID:roURVN7A
そういやみずぽ民主党が
民主との連立やんねーってね。もったいねえ。
また従来の左派から批判が来たかいね。
一日後に意見ひっくり返すとはどういうこった
816やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/07/07(土) 19:48:10 ID:UYpavhIa
>>799
小沢が農相問題挙げる

安倍が「そういうことを言う小沢さんは不動産王じゃありませんか!?」ってゆう

????

どうなる?
817無党派さん:2007/07/07(土) 19:48:14 ID:WhPzJslw
全体的には圧勝だったのに過去のことを蒸し返したばっかりに
女々しい奴という心証しか残せなかった前回の党首討論の再現か

しかも今回は7党だから圧勝できるかも不明だが
蒸し返すのは間違いないという必負体制。
818無党派さん:2007/07/07(土) 19:48:28 ID:CqAm5fb0
>>809
このままだと
次の選挙で民主は候補出さないだろうから
いけるかもな
819無党派さん:2007/07/07(土) 19:48:51 ID:S2oGm4jV
>>748
だよね〜。
地味亀が民主に来てくれたら、即戦力だし、島根は民主が弱い地域だし・・・。
誰か、地味亀をスカウトするよう、小沢に電話してくれない?
820無党派さん:2007/07/07(土) 19:48:52 ID:YXRXBbNF
>>787
それはどうかな。年金制度のシステム的欠陥が最大の問題点だろう。

社会保険庁で労組結成してるような役人に、どれだけ責任が
あるというのだろうか。

制度を作った人間である幹部職員(官僚)と歴代社会保険庁長官
およびその関係者にこそ最大の問題があるというのが素直なところ
ではないかな。しかもそれの公表などが後手にまわった挙句の
不始末だ。安倍ちゃんにも当然責任問題はついて回るだろうよ。
821無党派さん:2007/07/07(土) 19:49:02 ID:9+bFQP2A
>>810
職員が命じられた仕事をちゃんとやっていればそのとおりだが、
怠慢な職員の責任までは偉い人は責任は重くないよ。
822やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/07/07(土) 19:49:08 ID:UYpavhIa
>>812
smgの勧めるとおり、安倍や両中川は国鉄の事例を演説に取り入れてるジャマイカ。
823大分者:2007/07/07(土) 19:49:11 ID:2kjQvjOL
>>811
古き良き的なところはあるよな
山一の社長は社員の就職の世話までしたらしいし
824無党派さん:2007/07/07(土) 19:49:23 ID:RgAse/xi
>>815
連立組むくらいだったら吸収されたほうがいいと思うがね
825無党派さん:2007/07/07(土) 19:49:26 ID:ArH4Wt6g
今のところ、赤城否認、両親や後援者は認めて、安倍擁護、とノーミスの神展開だが、
明日の朝の報道2001から小沢がこれ突っ込んで逆切れという神展開を期待していい
のかね?
826無党派さん:2007/07/07(土) 19:49:27 ID:+yz/aFcm
>>815
それは連立じゃなくて統一会派じゃね?
自公統一会派への対抗策として検討されたんだろうけど
そこまでしなくても議長は取れるということでしょ
827無党派さん:2007/07/07(土) 19:49:31 ID:j94mCF3e
>>805
クイズかよ
828無党派さん:2007/07/07(土) 19:49:36 ID:vLMCvIEd
>>792
だからそれがなんで与党が悪いになるんだよ。

そもそも与党の仕事は、問題を明らかにすることではなく、
問題に対処することで、与党が知ったら、なかったことにして、
その対処を即座にするだけ。
>>797
直接犯行に及んだものが悪いに決まっているだろ。
社員が不祥事おこしても、社長に法的な責任など生じない。
829無党派さん:2007/07/07(土) 19:50:14 ID:UT66fQRb
>816
小沢さんがどう切り返すかに興味はある。
しかし、社民、共産、国民新は遠慮がないから叩きまくる。
公明は苦虫を千匹くらい噛み潰したような表情で傍観する予感。
830元山口者:2007/07/07(土) 19:50:40 ID:UWY6Fe25
今頃クイズマニアが必死になって覚えてるぞ>神田博
831やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/07/07(土) 19:50:49 ID:UYpavhIa
>>821
社保庁怠慢職員=自治労の体質=民主党の体質
をさらに強く訴えていけば、当然勝りすることができる。
832無党派さん:2007/07/07(土) 19:50:55 ID:ArH4Wt6g
>>814
マスゾエ辺りは言い出しかねない雰囲気だなw
833無党派さん:2007/07/07(土) 19:51:09 ID:RgAse/xi
>>829
公表してるからな小沢は
834無党派さん:2007/07/07(土) 19:51:10 ID:+yz/aFcm
多分赤城問題はミズホと志位の担当になるんじゃね
835無党派さん:2007/07/07(土) 19:51:26 ID:9+bFQP2A
>>820
消えた年金の問題は、年金番号の統合を職員がきっちりやってないことが原因ですよ。
民間の金融機関じゃありえないようなことを平気でやってるし。
836無党派さん:2007/07/07(土) 19:51:32 ID:UXv2e7Tw
>>815
みずほなんて、民主にいったら、今党首が小沢だから、保守層も少しは取り込んでいるのにそれらが逃げ出すだろうから、かえってマイナスだと思う

837無党派さん:2007/07/07(土) 19:51:46 ID:mrkV2gbU
夕刊紙はまた安倍を叩くネタができてよかったなw
838無党派さん:2007/07/07(土) 19:51:48 ID:gmbheH2M
>>828

社員が勝手にやったことで、社長が責任をとるまでもなく、
つぶれた会社やつぶれかかった会社は山ほどありますけどね。
839和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2007/07/07(土) 19:52:21 ID:iQk6stkz
>>793
支持率は出続けますよ。ちなみに報道2001は1週間前も出ています。
まだ15日は告示前?→違います。公示後です。
公示→衆院選・参院選
告示→知事選・地方議会選・衆参補選
天皇の国事行為の有無の違い(憲法7条4項)
840やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/07/07(土) 19:52:22 ID:UYpavhIa
>>835
今回の選挙は不当な選挙で、裁判所で再選挙を命じるべきだ。
841無党派さん:2007/07/07(土) 19:52:37 ID:gsQNO/Ti
赤城も3世
無理だろ 自民
842無党派さん:2007/07/07(土) 19:52:42 ID:+yz/aFcm
>>820
安倍内閣発足時にジミンスは河野の問題提起を真剣に検討すべきだった
もはやそういう人材すらいないお寒い状態なんだろう
843大分者:2007/07/07(土) 19:52:42 ID:2kjQvjOL
−−自らの資金管理団体が約10億円の不動産を所有している問題について、改正政治資金規正法の成立後に
処分すると言いましたが。
◆そう言ったじゃないか、処分すると。(所有が)何で悪いの。君は家を買うとき、ローン組まないか。ローンで
政治団体のものであれば、いつでも必要な時に、換金できるでしょう。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20070706ddm005010002000c.html

こういうことを言うんじゃないの?
844無党派さん:2007/07/07(土) 19:52:48 ID:UT66fQRb
>828
安倍さんがこの問題を知っていたのが年末年始。
今年2月には長妻議員から、緊急宣言を出して対処するよう要請があったのに、
「国民の不安を煽るのはよくない」と拒否したのも安倍さん。
消えた年金問題を、半年も放置した安倍さんに
「問題を対処する能力」があるとはとても思えない。
845無党派さん:2007/07/07(土) 19:53:08 ID:9+bFQP2A
>>838
その場合は、その社員は逮捕とか一番重い責任を取ってるよ。
846無党派さん:2007/07/07(土) 19:53:09 ID:YXRXBbNF
>>815
又市系ならともかく、みずほ系は市民団体(その実態は新左翼)
とかが押し上げてるところがあるからね。

新左翼系は民主との連立なんて絶対イエスとはいわないだろう。
又市も大分で面子潰されてるから、民主にいい感情はもってなさげ。
847大分者:2007/07/07(土) 19:53:32 ID:2kjQvjOL
朝日ニュースターで昼やってたパックインの再放送
長妻が出てるな
848無党派さん:2007/07/07(土) 19:53:49 ID:6ycNd1dx
>>833
そういや鳩やんもまず公表して国民の前に出して、
それが出来ないようなら辞任なり罷免なりって言ってたな。
いきなり辞任罷免って言わないあたり、そこら辺の対応は固まってるのか。
849やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/07/07(土) 19:53:55 ID:UYpavhIa
>>845
安倍ちゃんが長勢法相に命じて社保庁職員で労組加入者を全員逮捕するとか。
850無党派さん:2007/07/07(土) 19:54:30 ID:8ABqDPgo
>>823
労使協調の際たる姿だったよな

非財閥の独立系の企業はそういうところが多かったのだがな・・・
851無党派さん:2007/07/07(土) 19:55:06 ID:UT66fQRb
>849
村瀬社会保険庁長官が一番責任が重いと思うが。
彼は3年間一体、何をしていたんだか。
852大分者:2007/07/07(土) 19:55:12 ID:2kjQvjOL
>>828
それじゃ、そうして票を減らせばいいじゃない
853無党派さん:2007/07/07(土) 19:55:26 ID:Wu8ZWsIq
>>849
お前キチガイか
854無党派さん:2007/07/07(土) 19:55:48 ID:ArH4Wt6g
真央ちゃんもヒマだなぁw
855無党派さん:2007/07/07(土) 19:55:55 ID:9+bFQP2A
>>851
自治労と戦ってた
856無党派さん:2007/07/07(土) 19:56:08 ID:WGawqInd
組長葬儀に香典、民主党の大串議員が佐賀県連代表を辞任
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070707ia21.htm
857無党派さん:2007/07/07(土) 19:56:41 ID:ArH4Wt6g
>>856
もう…
858やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/07/07(土) 19:56:48 ID:UYpavhIa
>>851
藤井総裁のように更迭だぁって誰かが言いそう
859無党派さん:2007/07/07(土) 19:56:56 ID:WhPzJslw
>>828
どんな馬鹿にでもわかるように言うと
一社員(職員)のおこした不祥事ならともかく
あからさまに組織の体質に起因するような不祥事が連発した場合は
現経営陣の責任がないなんて事はありえないから

ついでにいうと安部のせいだと責められてるんじゃなくて
まず人のせいにする後ろ向きさと、解決不可能な解決策を振りかざすアホさが
みんなに責められている原因だから。

誰もが不可能だと思うことを可能だと強弁するなら工程表を示せと
出来ないなら無責任きわまりないと言われても仕方あるまい。
860無党派さん:2007/07/07(土) 19:57:11 ID:WGawqInd
改憲容認55%、9条は31%−参院選、候補者アンケート
http://www.hokkoku.co.jp/newspack/shuyo2007070701000460.html
861無党派さん:2007/07/07(土) 19:57:24 ID:kKIZo97l
年金で責任問題押し付けてるうちは自民に勝ち目はないぜ
自民は事後処理が出来る立場にあるんだから、まともな善後策の提示をアピールするのが
セオリーなのに、職員に責任押し付けるのは自分が低能なのを証明してるだけだ。
862無党派さん:2007/07/07(土) 19:57:24 ID:vLMCvIEd
>>813
>NHKは 大方の見方は 政府の御用報道機関だろ。

それは一部の極左の人たちの間だけの認識です。
つか反自民くらいならいいけど、反日的ですらあるのがNHKというところ。
竹島問題で、在日をだして、韓国を弁護するなんて、
ほかの局ですらできないことをやっているところ。

というか権力のチェックではなくて、ただの公平性をかいた批判だから問題にしてるの。
与野党の問題を平等に扱うのならいいんだけど、
どうみてもそうではない。
今回の赤城の件にしても、それほど問題か?
全ての経費が10年で一億たらず、それを実家を事務所と登録しているだけ。
自宅を事務所として登記しているところなんて、腐るほどあるわ。
この程度なら、与野党とわず、ごろごろいると思うぞ。
佐田みたいに8つも架空の事務所を作って、そこで架空の経費を計上しているわけじゃない。
863やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/07/07(土) 19:57:47 ID:UYpavhIa
>>855
自治労ファイターの村瀬長官を参院選の目玉候補にすればいいじゃん。
864無党派さん:2007/07/07(土) 19:57:50 ID:UT66fQRb
>>855
戦ってたんじゃなくて、癒着してたんじゃない?
民主に追求されるまで、5000万件すら明らかにならなかったし。
今年2月からの記事をみていると、彼が何もしていなかったのが良く分かる。
865無党派さん:2007/07/07(土) 19:58:01 ID:WGawqInd
>>858
私は、KとかTなんかの世話してやってるんだよ
866無党派さん:2007/07/07(土) 19:58:01 ID:SBLBonq+
組織が組織として機能していた上で、特定の個人が起こした不祥事なら組織として責めを負うことはない。

社保庁は特定個人の問題ではなく、社保庁自体の組織的な問機能不全の問題だよ。
組織的な問題ならば、組織の責任者にもっとも罪がある。

民間の不祥事でも、特定個人の暴走か、組織的関与があったかが判断の分かれ目だろ。
社保庁全体が機能不全だったことは明らかであり、組織のトップに一番責任が発生する。
867無党派さん:2007/07/07(土) 19:58:28 ID:9+bFQP2A
>>859
責任がない、なんて誰も言ってないんだが。
ただ、職員の怠慢やミスが原因の場合には、職員のほうが
より責任は負わされる、ってこと。
868元山口者:2007/07/07(土) 19:58:35 ID:UWY6Fe25
山一の野沢さんは営業畑の人だったから
社員に苦労かけさせたくなかったんだろうね

彼に押し付けて逃げた経営陣とは違う
869無党派さん:2007/07/07(土) 19:58:45 ID:ArH4Wt6g
年金ひとつとっても「保障」>「統合」>「照合」ってコロコロ変わってるしなぁ
870無党派さん:2007/07/07(土) 19:58:52 ID:U3EmMj+B
>>858
さて、赤城大臣に大きなプレッシャーがかかったわけだが
871無党派さん:2007/07/07(土) 19:59:02 ID:WGawqInd
村瀬出身の「民間企業」も似たようなもんだからな
872やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/07/07(土) 19:59:52 ID:UYpavhIa
>>856
県連代表なんて名前だけだから辞めても意味ないよ、というレスがいかにもつきそう。
873元山口者:2007/07/07(土) 20:00:27 ID:UWY6Fe25
>>872
あ、ついてましたよw
874無党派さん:2007/07/07(土) 20:00:29 ID:RgAse/xi
すべてどっかから疑惑がでてくるのが問題で
いまや修正法案をだそうが何しようが誰も信用しないのが安倍首相でしょ
しかもあれだけの問題があってもまだデータの上だけでは与野党伯仲に近い状況だったのに
休間のあんぽんたん発言と赤城の事務所費問題で完全に傾いたでしょ
875無党派さん:2007/07/07(土) 20:00:33 ID:UXv2e7Tw
村瀬ってさ、小泉が経団連にお願いして引っ張った、民間の人だよな。民間の手法を取り入れるとかいってこのザマ。
今度、年金機構に変わったって、何にも変わらないことは明らかだな。
876無党派さん:2007/07/07(土) 20:00:43 ID:0F7PD8Vg
村瀬がやったこと
    ↓

社保庁長官、野党視察団を倉庫前で門前払い
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/b28787acaf16e0bcbcb60402bb22776b
5分後、「村瀬です」と社会保険庁長官から津田氏あてに電話。
「超党派ではない。(自民・公明がいない)」「社会保険庁職員のやりくりがつかない」
と視察中止を求めてきた。ところが、現場の倉庫責任者は「社会保険庁がOK
してくれれば案内します」と明言していた。そこで、津田氏は村瀬長官の電話を
ワンビシ責任者に渡して「長官として指示するように」と求めた。村瀬長官は
ワンビシ責任者に「社会保険庁職員が立ち会えないので見せるな」と指示をした。
前代未聞の出来事だ。年金記録の調査にやってきた野党視察団を村瀬長官が
拒否をしたのだ。
877無党派さん:2007/07/07(土) 20:00:55 ID:UT66fQRb
>871
生保、損保業界も、保険料不払い問題で大変だからな。
当時は民間からといってもてはやす向きもあったけど、結局は公務員か民間かではなくって
個人の資質だね。
878無党派さん:2007/07/07(土) 20:01:07 ID:gmbheH2M
>>867

1人2人の問題ならそうだが、
組織全体の問題だからね。

まとめて誰が責任取るかといえば、
やっぱり長官であり、政府・与党であり。
社保庁完全解体は当然のこととしての話だけどね。
879無党派さん:2007/07/07(土) 20:01:18 ID:YXRXBbNF
>>811 >>823
野沢正平だね。
あの人は一度就職した後に法政大を出て、山一就職というキャリアの人だからなぁ。

あの人は経営の中枢とは無縁だった人で、当時の経営陣が
半ば逃げてしまった後始末をさせられてしまった。

でも、その後の清算や引継ぎもちゃんとやったみたいだし、
社員の面倒まで見て、地味だけど有能な人物なんだろうね。
880無党派さん:2007/07/07(土) 20:01:42 ID:WGawqInd
小泉氏、応援遊説スタート 「批判に耐え改革を」
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200707070243.html

批判している有権者が悪者みたいだな。

小泉純一郎前首相は七日、京都市と大津市で講演し、参院選の応援遊説を本格スタートした。
当面、群馬、鹿児島両県入りを予定しているほか、
自民党は「依然として無党派層への人気は高い」とみて、東京など大都市に“投入”する考えだ。



881無党派さん:2007/07/07(土) 20:01:47 ID:RgAse/xi
っていうか前回の衆院選と同じ構図なんだが野党は所詮実績なんてないんだよ
すべては与党の行動に反映されて選挙結果が決まるわけで
前回は小泉が見事な演出をして与党に流れた、今回はまったく逆の構図
882無党派さん:2007/07/07(土) 20:01:59 ID:9+bFQP2A
>>862
自宅を事務所にしている議員は多いだろうけど、
赤城の場合、その自宅の親が「事務所じゃない」って言い切ってる。
じゃあ、そのために支出した費用は何?架空支出なら佐田と同じ。
小沢じゃないけど、それなりに「事務所」としての体裁を整えておけば良かっただろうけど。

>>864
社会保険庁のノルマ禁止、ほかの部署との競争禁止など民間では
考えられないような慣行をつぶしてた。
で、千年来、自治労からのリークで民主議員に国会でつるし上げられていたでしょう。
退任要求とか。
消えた年金の前の話だよ。
883無党派さん:2007/07/07(土) 20:02:09 ID:A+sIbYNd
小沢が全てのネタを握っていて選挙前にマスコミに命じて小出しにさせる

・・・という妄想をしてみた
884無党派さん:2007/07/07(土) 20:02:14 ID:WhPzJslw
>>867
少数の不心得者がサボってたならそいつのせい。
あるいはそれを放置した直属の上司のせい。

職員の大半が怠惰で組織としてミスが多発してたなら
それは経営陣のせい。何故その程度のことがわからん。

それに繰り返すが事後の対応が最悪だったから責められてるの
885やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/07/07(土) 20:02:42 ID:g5F3JYdt
>>867
ほんと、筋の通らない叩かれかたして安倍ちゃんは可哀相。
886無党派さん:2007/07/07(土) 20:02:47 ID:eJsKSMND
 保険業界(とくに生保)は公務員や役所よりはるかに胡散臭く不正
の坩堝なんだが。あれより腐敗した官庁は警察(裏金)くらいのもの。
887無党派さん:2007/07/07(土) 20:03:06 ID:WGawqInd
>>875
業界内では、無能で有名だそうだ。
戦国時代の金融業界、有能な人材を政府に出す余裕などない。
888ラム ◆5g63G1ydoc :2007/07/07(土) 20:03:07 ID:/30X2oif
>>880
>「批判に耐え改革を」
もう、聞き飽きたフレーズで新鮮味ゼロだっちゃ。
はっきりいって、「過去の人」だっちゃ。
889無党派さん:2007/07/07(土) 20:03:27 ID:1vr+HoRT
>>875
商船三井を普通の
民間企業だと思う時点で…
890無党派さん:2007/07/07(土) 20:03:30 ID:ArH4Wt6g
というわけで赤城問題ではなく村瀬問題に話題を変えますw
891無党派さん:2007/07/07(土) 20:03:30 ID:gmbheH2M
>>875

村瀬氏に期待していた役割ってなんなんだろうね。

少なくともこんな五月雨式に全然組織としての体をなしてないことを
見せつけるためではなかったはずだ。
年金は信頼できるもの、という姿を示すはずだったのに、この体たらく。
892無党派さん:2007/07/07(土) 20:03:51 ID:ZLdrNOz9
7月7日(ブルームバーグ):
後援会代表者が実家を「農水相の事務所として使ったことはない」と証言し
たと報じられたことに関しては「なぜそのように話されたか分からない」と述べた。
893やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/07/07(土) 20:03:52 ID:g5F3JYdt
>>888
らむはそう言うけど、けっこう人気だぞ。
詳しくは写真をうpしてもいいけど。
894無党派さん:2007/07/07(土) 20:04:18 ID:WGawqInd
>>野党は所詮実績なんてないんだよ

 浜四津先生の教えに忠実な学会員様が、颯爽と登場
895無党派さん:2007/07/07(土) 20:05:03 ID:UT66fQRb
今回の選挙は半分は自民の自爆だが、残りの半分は民主の自己努力(要するに年金の執拗な追求)
だから、表向きの風は弱くても、自民にとっては想像以上に厳しくなるかもしれん。
投票日が1週間伸びたくらいでは、傾向は変わらないだろうね。
896やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/07/07(土) 20:05:04 ID:g5F3JYdt
>>887
そうなの?舞ちゃん
897無党派さん:2007/07/07(土) 20:05:19 ID:YXRXBbNF
>>849
労組は全然関係ないと思うが。労組が年金制度の骨子に
かかわったというのならば知らんが。

まぁあなたのレスをみてるかぎり、ネタだろうけど。(笑
898無党派さん:2007/07/07(土) 20:05:27 ID:UPMDE6T4
【住基ネット関係】住民基本台帳で違憲判決を出した竹中省吾裁判官自殺
【りそな関係】平田公認会計士:りそな銀行を監査中に自殺。
        鈴木啓一:朝日新聞で敏腕記者として知られた人物。次期天声人語執筆者と目されていた。
             りそな問題後、りそなの政治献金が10倍になっていることを記事にし東京湾に浮かぶ。自殺。
   太田調査官:国税調査官。りそなの脱税問題を調査中に手鏡でスカートの中を覗き、痴漢逮捕。
【郵政関係】石井誠:読売新聞政治部記者。郵政問題の記事を書いていた。
             総連の隣のマンションで変死体で見つかる。事故死。
【ライブドア関係】野口英昭:証券マン(エイチ・エス証券)で、ライブドアの匿名投資組合に関する入れ知恵をしていた人物。
          沖縄のホテルで受付に助けを呼びつつも割腹自殺。
【耐震偽装関係】森田設計士:木村建設/総研/ヒューザーなどの耐震偽装問題が浮上する直前に自殺。
          姉歯元1級建築士の妻:姉歯が失踪し「消されたか?」と囁かれだした直後、突然自殺。
                  その後姉歯が姿を現し、逮捕される。
          斎賀孝治:朝日新聞デスク。耐震偽装問題を調べていて自殺。
【緑資源機構関係】
4/27
緑資源機構談合事件 東京地検、証拠品紛失
5/18
松岡事務所関係者が自殺…熊本の自宅で首吊り
5/24
緑資源機構談合事件 東京地検、証拠品紛失で7人処分
「鈴木先生、有難いお話ですが今は黙っていた方がいいと国対からの、上からの指示なのです。それに従うしかないんです」
5/28
永田町に衝撃、松岡農水相自殺図る
5/29
緑資源機構の山崎元理事が死亡
札幌で鈴木宗男イレズミ男から、「自民党と折り合いを付けろ」
「自民党にたてつくな、ピストルで撃たれることもある」
「自民党と仲良くしろ」
「鉄砲玉が向かうぞ」などと脅され、暴力団の男が逮捕
7/7赤城農水相は国対と相談中
899無党派さん:2007/07/07(土) 20:05:47 ID:UXv2e7Tw
未だに小泉を信奉するなんて救いようのない馬鹿だな。層化の大作に対する層化信者と一緒だ。
900無党派さん:2007/07/07(土) 20:05:50 ID:+0Oj4h47
>>862
>今回の赤城の件にしても、それほど問題か?
>全ての経費が10年で一億たらず、それを実家を事務所と登録しているだけ。
>自宅を事務所として登記しているところなんて、腐るほどあるわ。
>この程度なら、与野党とわず、ごろごろいると思うぞ。
>佐田みたいに8つも架空の事務所を作って、そこで架空の経費を計上しているわけじゃない。


ID:vLMCvIEd

693 707 780 828 862

  ↑

本スレでの 「今日のシャゴミ」!
901無党派さん:2007/07/07(土) 20:05:58 ID:ng9v1KsD
>>893
東京ならまだしも
鹿児島や群馬はちょっとマズイんじゃないか。
地方は小泉人気ってまだあるのかすごく疑問。
902無党派さん:2007/07/07(土) 20:06:15 ID:ArH4Wt6g
>>899
安倍よりはマシw
903大分者:2007/07/07(土) 20:06:36 ID:2kjQvjOL
赤城に関しては
「ハイリゲンダムサミットで僕ちゃんの写真と間違われた・・・・」
と安倍が未だに根に持ってるから辞めさせないのかなあ、とふと思った
904無党派さん:2007/07/07(土) 20:06:51 ID:RgAse/xi
>>894
別に…本当にそうだから
この前の朝生で俺の大嫌いな死に損ないの台湾人が
野党は批判だけして楽だとほざいてたが
野党が与党に協力して法案通したところでそれは与党の成果になるだけだからね
野党が批判だけするのはある意味当然なんだよ
905無党派さん:2007/07/07(土) 20:06:58 ID:9+bFQP2A
>>884
民間企業と違って、役所の場合、その怠惰な風潮を変えようとすると、
官公労と野党がタッグを組んで攻撃されてしまうのが、民間と違うところ。

国鉄も同様の問題だったので、政治と切り離すために、民営化したんだ。
906やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/07/07(土) 20:06:59 ID:g5F3JYdt
>>901
鹿児島は彼のルーツだからねぇ。
群馬は一太ファンの集会にいくんだろうし。
907無党派さん:2007/07/07(土) 20:07:01 ID:+Y/IX0Lx
無党派の支持動向が分かる調査があったはずだが、
確か前は民主二割ぐらい、自民一割ぐらいだったが、
これ以上開くと本番では投票率次第で波乱も起きそう。
東京の丸川なんかは、こういう数字出されるとお気の毒だが
サヨナラだろうな。
908やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/07/07(土) 20:07:40 ID:g5F3JYdt
>>905
もう民営化したんだからすごい成果じゃん!
909無党派さん:2007/07/07(土) 20:07:51 ID:vLMCvIEd
>>844
へえ、緊急事態宣言をだしたら誰か救われるわけ?
普通に職員のケツ叩いて、仕事させたほうが早く終わるだろ。
むしろ取り付け騒ぎみたいになったほうが、そっちに仕事がとられて、
さっぱり作業が進まなくなるんだが。
>>859
一般職員の単純なミスの積み重ねだろ。
あと怠慢で仕事が終わってないってこと。
労組を解散させ、職員の刷新をしなかった罪というのはあるが、
それをするために、今度の法案というわけだろ。
だから組織を作り変えるために、年金機構へと改変することにしたってことでしょ。

>まず人のせいにする後ろ向きさと、解決不可能な解決策を振りかざすアホさが

だって今の野党の人間に批判する資格があるものが何人いる?
さきがけ、社会、自由、ここに昔籍を置いていたものは、自民党、公明党ともども批判されて当然だろう。

そして解決不可能かね?
おおむね可能な案だと思うが。機械とシステムがぼろだから、
もうそれがそろっているものに、記録を移して、そこで一気にやるってのは、
現時点では一番早く確実だと思うが、これよりいい案があるのなら、官邸にメールでもしてやれよ、
翌日には採用されるからw
910無党派さん:2007/07/07(土) 20:08:08 ID:WGawqInd
>>896
本当の話
何故、損保からやってきたのか?というと、そういう理由


1970年 東北大学経済学部卒業 安田火災海上保険株式会社入社

2002年 損害保険ジャパン常務執行役員 中部本部長

2004年 代表取締役副社長 同年民間出身者として初めて社会保険庁長官に就任

911無党派さん:2007/07/07(土) 20:08:23 ID:gmbheH2M
>>895

まあ長妻をはじめとする民主の連中が
突っつきまくったおかげであることはいうまでもない。
発覚していなかったら、年金記載漏れの人たちは、
本来貰えるはずの年金額を貰えなかったろうな。
少数派の戯言として踏みつぶされていたはずだ。

与党にも河野太郎がいたんだけどな・・・
総裁選の泡沫候補の戯言として処理されたのが痛恨だったな。
912無党派さん:2007/07/07(土) 20:09:07 ID:WGawqInd
>>905
話に具体性がないね
913国民新党党員:2007/07/07(土) 20:09:10 ID:Q5ebOHqE
  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`Д´> <  ポシンタンで精力百倍ニダ
 (    )   \
 | | |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  〈_フ__フ
914無党派さん:2007/07/07(土) 20:09:23 ID:9+bFQP2A
>>907
民主2:自民1だと04年レベルなので、
そんなに自民は大敗しないとも読める。
丸川は落選だろうけど。
915無党派さん:2007/07/07(土) 20:09:54 ID:WGawqInd
>>労組を解散させ

これは無理だわね
916ラム ◆5g63G1ydoc :2007/07/07(土) 20:10:02 ID:/30X2oif
>>901
群馬は、小泉シンパの一太さん、鹿児島は父・小泉純也の地元だっちゃから、その辺はたぶん
問題ないっちゃ。
ただ、小泉よりも、チルドレンの投入のほうがマイナスだっちゃ。
小泉は、群馬を除いて街頭での演説はやらないらしいっちゃけど、代わりにチルドレンが馬鹿騒ぎすれば
1人区では致命傷になるっちゃ。
917無党派さん:2007/07/07(土) 20:10:05 ID:UXv2e7Tw
野党なんて実績作りようがないでしょ、法案だしたって数足りないから否決されるにきまっとる。
批判だけになるのは当然なんだよ。
与党は逆に実績をアピールするのが本筋なのに、今だとすぐ民主や労組、社保庁を叩いているなんておかしすぎる。
強行採決までして通した法案をアピールすればいいだけだ。

まあ、今回は消えた年金を発掘した民主の長妻の功績は大きい。
これ指摘されてなきゃ絶対政府スルーしていただろ。
918無党派さん:2007/07/07(土) 20:11:34 ID:WGawqInd
>>917
>>法案だしたって数足りないから否決されるにきまっとる。

 今回は審議すらありませんでした
919無党派さん:2007/07/07(土) 20:11:39 ID:UT66fQRb
>909
少なくとも自民党の改選議員の十何人かは救われたなw

2月時点からきちんと対処をすれば、年金諸法案もきちんとしたものに仕上がったし、
第3者機関についても、もっと具体的な判断基準を示すことができただろう。
何よりも、国民の年金に対する不安や不信がここまで拡大することを防げたであろう。

この問題を放置していたことを何よりも悔やんでいたのは、自民党の議員じゃないかね。
920無党派さん:2007/07/07(土) 20:12:02 ID:kKIZo97l
政権交代が与党の失策で起きるのはどこの国でも同じだよ。
921無党派さん:2007/07/07(土) 20:12:07 ID:9+bFQP2A
>>917
欧米の野党は必要な政策は与党と協力して、実績を作ってるけど?
だから、アメリカは議会が民主党多数でも国政は回ってる。

菅も一時その方向で金融国会で与党と協力して金融危機回避したり、
年金一元化で3党合意とかしてるし、有事法制なんかもそうだな。

批判と反対は旧社会党方式ですよ。
922無党派さん:2007/07/07(土) 20:12:19 ID:WGawqInd
政権政党の責任強調=「成長か逆行か」選択問う−安倍首相・参院選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007070700345
923やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/07/07(土) 20:12:20 ID:g5F3JYdt
>>912
結局、シャミゴの説明が有権者に通じれば自民党が勝てるわけでしょ。
シャミゴがんばれ!
924大分者:2007/07/07(土) 20:12:34 ID:2kjQvjOL
>>911
結局、印象操作というか有権者にどう映るかだもんね
与党の責任、野党の責任とか言っても「どっちがいいことしてるか」だけしか有権者は見ないわけだから
925無党派さん:2007/07/07(土) 20:12:39 ID:roURVN7A
だわねを使うと竹下になれる不思議!
〜ちゅうの を使うと小沢になれる!
ですからをつけると安倍ちゃんになれる
レッツトライ!
926無党派さん:2007/07/07(土) 20:12:40 ID:ng9v1KsD
>>907
これのことか。

共同第2回トレンド調査の解説記事(今朝の地方紙)より

「支持政党なし」の無党派層に絞った結果
 第1回→第2回
比例
 民主 18.7→22.3
 自民 12.0→ 9.6
 公明  1.8→ 1.9
 共産  2.8→ 2.0
 社民  1.2→ 1.2
 国民新0.3→ 1.2
 新党日※→ 0.3
 未定 55前後

選挙区
 民主 18.7→19.7
 自民 12.0→ 9.7
 未定 55前後

与党過半数割れ期待
 全 50.7→57.9
927元山口者:2007/07/07(土) 20:13:04 ID:UWY6Fe25
まあ、野党に何も実績がないのはそのとおりだろう
>>904の通り全て与党の手柄にされておしまい
(自民党ごっこをやりたがる民主党議員はそこが分かってない)
それを踏まえて野党が実績でもって選挙で勝つってのはなかなかに大変なことなんだよ
928やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/07/07(土) 20:13:13 ID:g5F3JYdt
>>921
僕ちゃんの好きな土井さんの真似をするなとおっしゃるのですね?
929無党派さん:2007/07/07(土) 20:13:35 ID:WGawqInd
>>921
社会党方式 = 批判と反対+国会対策費
930無党派さん:2007/07/07(土) 20:14:27 ID:9+bFQP2A
>>929
+強行採決の演出+牛歩?
931無党派さん:2007/07/07(土) 20:14:50 ID:mrkV2gbU
農水相事務所問題、首相は問題視しない考え
ttp://www.asahi.com/politics/update/0707/TKY200707070395.html
932無党派さん:2007/07/07(土) 20:15:09 ID:kKIZo97l
しかし、野党時代の自民党の政権批判は物凄かったですよ。はい

中川が幹事長にいるのがよくわかる
933無党派さん:2007/07/07(土) 20:15:18 ID:+Y/IX0Lx
>>914
調査での段階で2:1というのは、前回よりも開いてると思う。
調査段階での無党派の内投票日にはある程度は政党支持層に
移ってるだろうが、最後まで残った無党派層の投票割合は
調査段階よりも更に民主に投票という傾向が強くなる。
前回より民主にとっては良い状況で自民には厳しいとみてるが。
おシャミさんは、この無党派の数字を危機的とは思わないの?
934無党派さん:2007/07/07(土) 20:15:23 ID:fQvqfGvs
もし将来的に、自民党が野党になった場合、何ができるのか疑問。
また離党者続出ということになりかねない。
935無党派さん:2007/07/07(土) 20:15:39 ID:WGawqInd
頼みの綱、小泉氏始動=執行部と思惑のズレも−自民
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007070700351
936無党派さん:2007/07/07(土) 20:15:53 ID:5Jg1Bqyt
>>719
大隈は二階堂や山中がまだ現役でがんばっていることは
田舎だけど活気はあったよ。
ローカル線も走っていたし。

いまはもうだめ。小沢がその台詞を大隈にきていったら
インパクトあると思うな。
937ラム ◆5g63G1ydoc :2007/07/07(土) 20:15:57 ID:/30X2oif
>>925
〜だっちゃを使うと、うちになれるっちゃw
938無党派さん:2007/07/07(土) 20:16:06 ID:mrkV2gbU
>昨年末に辞任した佐田玄一郎・前行政改革担当相は実体のない事務所を届け出ていたが、
>首相は「(佐田氏の問題とは)違う」と指摘。赤城氏の任命時の政治資金の調査については
>「もちろん、ちゃんと見ている」と語った。

調査したのにあのザマのようですw
939やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/07/07(土) 20:16:09 ID:g5F3JYdt
>>933
世論調査で出てるから投票所でもそうなるとしか考えられない!というのがおシャミさん理論。
940無党派さん:2007/07/07(土) 20:16:21 ID:8ABqDPgo
>>907
丸川は民主から出ていたらものすごい勢いで
マドンナに押し上げられていたかもねえ
941無党派さん:2007/07/07(土) 20:16:23 ID:UT66fQRb
>927
今回、長妻議員だけは「実績」を認めていいと思う。
彼がいなければ「消えた年金問題」が存在することすら知らなかったしね。
942無党派さん:2007/07/07(土) 20:16:27 ID:WGawqInd
>>934
今度は、社民党か?共産党か?
943無党派さん:2007/07/07(土) 20:17:27 ID:UXv2e7Tw
無党派の投票比率を民3;自1にまで持っていければ今回は民主勝利だね。2:1だと民主辛勝。1:1なら自民圧勝。
郵政のときはほぼ1:1で民主惨敗したからね。
944無党派さん:2007/07/07(土) 20:17:32 ID:0W+hARjS
 なんか必死に職員のせいにしたい人間がいるけど、安倍政権の支持率低下は
問題発覚後の対応のまずさでしょ。
 もちろん職員にも問題ありだけどさ。発覚後の対応のまずさで支持率が下がった
んだよ。野党の追及をはぐらかしたり、まずい対応の法案を強制的に可決したり。

 職員の問題にしても、ひどい職場慣行を許したのは労使協定を締結した使用者
側だろうが。理不尽なら認めなければよかった話だし、認めてしまったのなら次の
交渉で頑として撤回すればよかっただけの話。
945無党派さん:2007/07/07(土) 20:18:11 ID:8ABqDPgo
>>925
「〜だっちゅうの」と聞いてセクシーお笑いコンビの
パイレーツを思い出したのは俺だけでいい
946無党派さん:2007/07/07(土) 20:18:26 ID:vLMCvIEd
>>882
登記上の事務所と、実際に活動しているのが別という、よくある話。
最初当選したときは、事務所構えて活動なんてできないから、
実家をとりあえず、事務所として登録してだけ。
>>904
国益ではなくて、自党の利益が大事ってか、
腐っているなあ。
民主と共産の議員の半分くらいはもうちょっとましだぞ。
法案を○パクリでいいから、通してくれって人は多いよ。
国会の答弁でも、どうぞパクッテください、それが国益にかないますから、
お願いします、といっている議員は多い。
実際そうやって共同で提出して通している法案や、与党と審議して、
すり合わせをして成立している法案は非常に多い。
このまえNHKでもやってた、子供乗せる自転車の規制も、
民主の原口の法案じゃなかったかな?
某番組で原口が、自民党議員にお願いしてた。
947無党派さん:2007/07/07(土) 20:18:27 ID:9+bFQP2A
>>933
そこはなんともわからないな。
比較できるものがないから。
ただ、1:2ならそうでもないな、という印象。
もっと開いてるかと思ったので。
948無党派さん:2007/07/07(土) 20:18:46 ID:RgAse/xi
>>934
1年程度の野暮らしなら必死になって人数あわせになる人間かき集めるから
949やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/07/07(土) 20:19:21 ID:g5F3JYdt
>>944
久々にマジレスしよう。
職員のせいだ、というのは正しいかもしれない。
その場合、それを訴えかけるやり方が非常に悪いということだ。
政治の肝はそこの説明じゃないだろうか。
950無党派さん:2007/07/07(土) 20:20:03 ID:UT66fQRb
自民党の若手が最近育っていないような印象を受ける。
9月17日のサンプロを見て、あの人以上に年金に詳しいひとが
いなかったのかなって今でも思う。
951やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/07/07(土) 20:20:39 ID:g5F3JYdt
>>947
比較できるものがないけど、やっぱりそう思うよね。
952無党派さん:2007/07/07(土) 20:20:47 ID:RgAse/xi
2:1でも投票率が上がれば民主地すべり勝利もある
支持率に現れにくい支援団体の動きが自民は小泉のせいで鈍ってるからね
3:1まで行けば投票率にかかわらず民主の大勝利だろうけど
953無党派さん:2007/07/07(土) 20:21:00 ID:SBLBonq+
>>949
実に政治的なスタンスですなー。
954無党派さん:2007/07/07(土) 20:21:13 ID:gmbheH2M
>>946

>最初当選したときは、事務所構えて活動なんてできないから、
>実家をとりあえず、事務所として登録してだけ。

赤城が当選1回のぺーぺー議員ならその言い分も認めよう。
しかし、やつはもう当選6回のベテラン議員なのだが。
適切でない時点で変更する時間はいくらでもあったはずだよね。
955無党派さん:2007/07/07(土) 20:21:45 ID:9+bFQP2A
>>944
支持率低下は、例の5000万という数字のインパクトだと思われ。
これで潮目になった。
あとの対応とかその他もろもろは逆風ゆえの付録みたいなもの。

もし、この数字がせいぜい100万とか程度ならここまで逆風になっていないだろう。
生活保護者が100万人突破!ってニュースがあっても、世論は無関心だったように。
5000万じゃ国民2人に1人なので、みんなわが身のこととして感じても当然。
956無党派さん:2007/07/07(土) 20:21:48 ID:+Y/IX0Lx
>>950
そりゃ郵政で大量の馬鹿が当選したからな。
菅のとこの土屋とかが川条とかタイゾーと一緒に83会とか
やってるのは見てらんない。
957無党派さん:2007/07/07(土) 20:22:22 ID:DiJX6O2V
>>936
「田中角栄最愛の弟子」と「趣味は田中角栄」か

>>937
イントネーションを変えると、宮城人にもなれる

958国民新党党員:2007/07/07(土) 20:23:17 ID:Q5ebOHqE
【週刊現代】赤城問題は週刊現代が先だったか

<架空事務所費>5000万円!赤城農水相は即刻辞任せよ
<原爆辞任>久間章生に米軍嘉手納基地工事で「3億円リベート」疑惑
義家弘介は共産党員だった−自民党から出馬の目玉候補
小池百合子新防衛大臣は地雷満載!−問題発言連発
親バカ!?バカ親!?尾身幸次「機内ケータイトラブル」情報の出所
黒川紀章が野中ともよを新党に誘っていた!−若尾文子以上の目玉候補
公明党「2億3700万円」裏ガネ&裏献金疑惑−爆弾証言を徹底検証


もう滅茶苦茶すぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
959やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/07/07(土) 20:23:37 ID:g5F3JYdt
>>955
政府機関を抱えているのに、それが発覚するタイミングがこんな時期になってしまう。
ある種、危機管理能力の欠如。
960無党派さん:2007/07/07(土) 20:24:04 ID:UT66fQRb
>955
ただ、日経が5000万件という数字を出したのは今年の2月なんだ。
そのあと、安倍首相の支持率は4〜5月の中旬にかけては
一旦、上昇しているんだね。
これで、安倍さんは年金問題はたいした事ないと錯覚した可能性がある。
961無党派さん:2007/07/07(土) 20:24:06 ID:DiJX6O2V
与野党幹部、街頭などで支持を訴え
http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3603929.html

 国会が閉幕し初めての週末を迎えた7日、参議院選挙へ向けて事実上、選挙戦のスタートを切っている与野党の幹部が、それぞれ街頭などで支持を訴えました。
 「政権を担うこととは何か、それはできることしか言わない。言ったことは必ず実行していくということであります。今後もお約束したことは、必ず実行して参ります」(安倍晋三首相)

 「(年金の記録漏れ問題は)民主党が執ように攻めたから、初めて5000万件も宙に浮いて、払っているのに行き先が不明の年金保険料があるということが明らかになったのです」(民主党 鳩山由紀夫・幹事長)

 「天下分け目の参院選です。未来に責任を持って政策を実行する政党はどの政党か、これが問われているわけでございます」(公明党 北側一雄・幹事長)

 「今の安倍自公政権にはブレーキがついていない。ハンドルはあるけれども、そのハンドルは右にしか回らないと。暮らし破壊、平和破壊、民主主義破壊、あまりにもひどすぎると」(共産党 市田忠義・書記局長)

 「(安倍内閣の政治は)ボクちゃんの、ボクちゃんによる、ボクちゃんのための政治。国民の痛みが全くわからない安倍政治には、退陣をしてもらおうではありませんか」(社民党 福島みずほ・党首)

 「一体、誰のための内閣なのか。国民のための内閣でしょ、国民のための総理大臣でしょ。その内閣総理大臣が、国民の生活を守るという一番大事な視点を、どこかに忘れてしまっている」(国民新党 亀井久興・幹事長)

 「看板を付け替えるだけで焼け太りだから、霞が関の人たちの抵抗がないのが今回の社保庁改革です。社保庁改革ではなくて、真の年金制度改革を行わなくてはいけません」(新党日本 田中康夫・代表)

 12日が公示の参議院選挙。維新政党・新風、共生新党、9条ネット、女性党も比例代表に候補を擁立する方針です。投票は29日です。(07日18:35)


962ラム ◆5g63G1ydoc :2007/07/07(土) 20:24:13 ID:/30X2oif
>>956
結党50周年宣言をタイゾーさんにやらせる感覚がうちにはわからなかったっちゃ・・・
なんで、結党当時からの党員である中曽根康弘にやらせなかったのか、今でも疑問だっちゃ。
963無党派さん:2007/07/07(土) 20:24:20 ID:vLMCvIEd
>>919
あの政策にどっかに問題があるか?
二月からやっても、現在以上のものにはなるわけがないよ、
あれ以上はどうやっても無理なんだから、
共産党ですら、そのことはわかっている。
>>917
ていうか政府が全うに回答したほうが驚きだな、
俺が安倍なら、絶対に出さない。
官僚と安倍の仲が険悪だから、あえてだしたのかもしれんが。
そして隠し通して、その間に統合作業を終わらせてしまえばいい。
そうすれば、なかったこととして全てが闇から闇に終わる。
964無党派さん:2007/07/07(土) 20:24:33 ID:J02ZfvCM
本日2回目のスレ立て
第21回参議院選挙総合スレ79
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1183807433/l50
965無党派さん:2007/07/07(土) 20:24:59 ID:RgAse/xi
>>960
なんで大問題になったんだろうね
認めちゃったんだっけ?認めなきゃ良かったんじゃないのw
966無党派さん:2007/07/07(土) 20:25:24 ID:DiJX6O2V
>>960
安倍にとって、年金なんかどうでもいい話だからな
支持率に関係なければ、当然、そんな反応になる
967無党派さん:2007/07/07(土) 20:25:50 ID:9+bFQP2A
>>960
2月だっけ?
俺には記憶がないが、要するにマスコミがそのときは騒がず、
国民も知らなかったんだろう。
俺の記憶はあくまで5月だかで、マジでびっくりこいたよ。
968無党派さん:2007/07/07(土) 20:26:00 ID:6ycNd1dx
スレ回るの速いなー。
土日で赤城がバーニングしてるから仕方ないけど。

先週はQ間で今週は赤城。
安倍ちゃんはわざと支持率落としてるだろ。
969無党派さん:2007/07/07(土) 20:26:01 ID:+Y/IX0Lx
>>962
全ては小泉改革の成果だな。
970やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/07/07(土) 20:26:03 ID:g5F3JYdt
>>964
朝まで生シャミゴ
結論が出ないため、日曜の朝まで参ります。
971無党派さん:2007/07/07(土) 20:26:09 ID:YXRXBbNF
>>940
今回も自民が勝つと踏んだんだろうな。青木愛とかと
一緒で、丸川は民主党っぽいキャラだから、選択を誤った。

政治色がついてしまったし、結婚するしかないだろうな。
972無党派さん:2007/07/07(土) 20:26:33 ID:roURVN7A
>>937、945
あんたらいい加減トシですなww

だがねだと青木さん
973無党派さん:2007/07/07(土) 20:26:48 ID:Ryhh84AP
>>18
マジで、赤城さんの両親の命が危なくないか?
974無党派さん:2007/07/07(土) 20:27:01 ID:DiJX6O2V
>>956
自治労が云々・菅さんじゃあーりませんか
これで、僕ちゃんはセーフ
ミンス乙、ブーメラン政党乙、プギャー
975無党派さん:2007/07/07(土) 20:27:27 ID:+0Oj4h47
>>947
>このまえNHKでもやってた、子供乗せる自転車の規制も、
>民主の原口の法案じゃなかったかな?
>某番組で原口が、自民党議員にお願いしてた。

NHKはサヨだと非難してただろ、お前。
お前がサヨだと思ってるそのNHKの放送を お前は引き合いに出すのかw
976やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/07/07(土) 20:27:36 ID:g5F3JYdt
>>925
>>967
シャミゴさんと同様に私もびっくりしたんですから。
社保庁の陰謀としか思えなかったんですから。
977無党派さん:2007/07/07(土) 20:27:52 ID:gmbheH2M
>>965-966

憲法問題(&北朝鮮)で大勝負する気だったろうからなあ。
ほかの内政問題は頭の片隅になかったかも。
978無党派さん:2007/07/07(土) 20:28:04 ID:UXv2e7Tw
丸川民主から出ていたら、トップ当選ありえたな。見ていて滑稽だ、落選して自民の御用アナウンサーにでもなったら?
仕事をきっちりこなして身の回りを整理してやめて、出馬すれば良かったのに、テレ朝に砂をかけてやめたからな、こいつ。
979国民新党党員:2007/07/07(土) 20:28:09 ID:Q5ebOHqE
>970
ちゅーちゃーちゃっちゃらっちゃー
980無党派さん:2007/07/07(土) 20:28:16 ID:gsQNO/Ti
認めなくて。大した事態ではないと思って発言してたから
大問題になってる
「小沢代表は全員に払えと仰るんですか???」
「なんとか還元水」
全部大した問題じゃないと思ってた
そこが問題
981ラム ◆5g63G1ydoc :2007/07/07(土) 20:28:19 ID:/30X2oif
>>972
うちはまだピチピチだっちゃw
982無党派さん:2007/07/07(土) 20:28:37 ID:KNCIRiCB

菅さんではありませんか is freedom
983無党派さん:2007/07/07(土) 20:29:27 ID:UT66fQRb
>963
問題多すぎ。
年金の第三者機関の判断基準が示されない。
第三者機関がどの程度の権限と責任を有するかについても明確でない。
年金の時効についても、「延滞利息」をどうするかについて言及がない。
さらにコンピューターにはいっていないデータを入力する期限も、明示されない。
消えた年金の対処費用にいくらかかるのかも分からない。

急造法案だけに穴が多すぎる。
984無党派さん:2007/07/07(土) 20:29:40 ID:WhPzJslw
>>909
君の思考回路は安部と同じな訳よ。それが国民に非難されてるんだって。
どういえばわかってくれるんだ。

船が氷山ぶつかったときに船長が船の設計者せいだと喚き始めたら
船員は困るだろ。絶対不可能な対応策を指示されたら困るだろ

さいでにいうと、大作が創価信者に説法する以外の状況で
あの案が1年で達成可能だと信じられる奴はいない。君は例外みたいだがね。


>だって今の野党の人間に批判する資格があるものが何人いる?
>さきがけ、社会、自由、ここに昔籍を置いていたものは、自民党、公明党ともども批判されて当然だろう。
985無党派さん:2007/07/07(土) 20:29:44 ID:oFRzrKk5
>>980
鈍感力を鍛えすぎたんだな
986無党派さん:2007/07/07(土) 20:29:56 ID:+Y/IX0Lx
>>982
アホかw
それにしてもこの言葉、何かジワっと来るモンがあるな。
いかにも安倍らしい言葉というか何と言うか。
987無党派さん:2007/07/07(土) 20:30:09 ID:YXRXBbNF
>>944
労使協定なんて大した意味ないよ。タイピングの数字なんて、
「パソコン2時間見たら、10分は休憩とろうね」とかそういうレベル
の話。ましてやデータ入力はここ数年のPCが普及した時代の
話だけではない。

労組叩くのは明らかに筋違い。

職員個々人のミスまで労組のせいにするというのも
へんな話だろ。かといって、制度設計に関わったわけでも
ないし、いい加減労組叩けばそれが免罪符になるという
発想から脱却して欲しい。安倍ちゃんのアホさ加減が
さらに際立っていると思うぞ。
988無党派さん:2007/07/07(土) 20:30:17 ID:UT66fQRb
>967
日経の読者だから2月で間違いないw
日経に問い合わせてもらってもいいよん。
989無党派さん:2007/07/07(土) 20:30:39 ID:gmbheH2M
>>978

最低限の義理を欠く奴はどこでも最低の扱いされるよ。
義家もそうだなあ。法務省のビデオ問題、あれはかなりまずい。
丸山は義理があったから結局都知事選には出られなかった。
今回は押し切っちゃったけど。
990やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/07/07(土) 20:30:49 ID:g5F3JYdt
>>982
でも、改革の代名詞小泉さんに嫌われてもしらんで。
991無党派さん:2007/07/07(土) 20:31:12 ID:DiJX6O2V
サブリミナル!?自民CM メ〜テレ、機械操作でズレ
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007070702030449.html

誤報か?
992元山口者:2007/07/07(土) 20:31:18 ID:UWY6Fe25
正確には
    な

  ん  おとさんじゃありませんか!
993無党派さん:2007/07/07(土) 20:32:29 ID:9+bFQP2A
>>988

これを見ても、「発覚」は5月じゃない?
日経がスクープしたかどうかはともかく、世論的には。

http://news.livedoor.com/article/detail/3186817/
994やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/07/07(土) 20:32:56 ID:g5F3JYdt
>>993
私も5月に世論が盛り上がってびっくりしたんですから。
995無党派さん:2007/07/07(土) 20:33:33 ID:KNCIRiCB
らむが浮き足立ってるようなこの雰囲気が危ない。
終わるまで勝負は締め上げ続けないと勝てるもんではない。
996無党派さん:2007/07/07(土) 20:33:33 ID:vLMCvIEd
>>944
それが官公労の恐ろしさであり、
官僚の無能差の表れ。
そして政府の無関心さ。

公務員の場合、雇用が守られているから、明らかに不祥事をしない限り、
職は守られる。また組織率が非常に高いので、
集団でこられると管理側では抵抗できない、
また管理すべき側も、天下り官僚はなにもしないで、退職金をせしめるだけで、
物事を大きくしたくないから、引き下がる。
政府にしたら、今回みたいに、反政府的な団体であろうと、
政府が悪いことになるから、身内の恥を暴くだけになって、割に合わない。

>>954
そのときから、登記簿がずっとそのまんま、というのもよくある話だな。
議員どころか、民間企業でもごろごろあるでしょうな。
そのうかつさを責めるのもわかるが、なにか汚職や国益を害するような犯罪ではないのだし、
そこまで騒ぐ感覚がわからん。
俺にいわせれば、企業や組合から金もらって、そこに便宜図るほうが重罪。
997無党派さん:2007/07/07(土) 20:33:44 ID:DiJX6O2V
>>992
得意げな表情
したり顔
忘れられない
998やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/07/07(土) 20:33:56 ID:g5F3JYdt
>>995
らむ=当て推量 古文から行くとそうなる。
999無党派さん:2007/07/07(土) 20:34:50 ID:j94mCF3e
1000なら赤城自殺
1000ラム ◆5g63G1ydoc :2007/07/07(土) 20:35:22 ID:/30X2oif
>>995
うちは宏池会シンパだっちゃよ。
決して民主シンパじゃないっちゃ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。