第21回参議院選挙総合スレ60

このエントリーをはてなブックマークに追加
1政局視力2.0
第21回参議院選挙総合スレ 59
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1182249638/


スレ違い誘導先→
参議院議員選挙総合スレ脱線話用スレッド
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1175432811/

テンプレは>>2-5 >>6-10あたり
2政局視力2.0:2007/06/20(水) 23:57:58 ID:h+6WDlOo
ミンス銀行をご贔屓\ 完璧な追求・・・ /  :::::\ :::::::::/ __  |ガンガン
 毎度有難うございます \         /| 柳沢大臣:|\:::/ |自民| . |    /
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄/: ̄ \ ::::::..//:/       |    | |
    /ノ(          \    /::::    ̄ ̄:/.:::/          | ,へ.//| 
   /  ^  ´>;‐、八r‐;<   \  巛:ヽ     彡::::/.|        (\/,へ、V 
   l:::::::::..   ^'=个个='^     |\   ∧∧∧∧::/ . |      ◎ \/  \  /
   |:::::::::::.      人_入      |  \< 取 ミ > . |        |     | |
   |:::::::::::::::::   / _.._ ヽ     |   .< 立 ン >.|        |     | |
   ヽ:::::::::::::::::::. Yゝニ'`ソ    ノ    < .て .ス > |  |三三三| |     | |
 ――――――――――――――――<  の 銀 >――――――――――――――――
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   <  予 行 >       ガチャッ/||ミ  慈善事業と
   r777777777t        \ <   感    >\        /.:::::||   違うんじゃ
  j´ニゝ       l|>;‐、八r‐;<   ヽ/ ∨∨∨∨   \    /:::::::::::::||____
 〈 ‐議席借りますl|^'=个个='^   /  議席まだあろうが \   | ::::::::::::::||     \
 〈、フ.小泉純一郎 l|   人_入    /´>;‐、八r‐;<    ヽ   \.| :::::::::::: ||、八r‐;<   ヽ
 ト |l         l|  / _.._ ヽ  /  ^'=个个='^    |    \ ::::::::::::||个个='^     |
 ヽ.|l 連帯保証人. l|  Yゝニ'`ソ ,/:::     人_入   ノ(  |      \ ::::::||人_入      |
   |l  安倍晋三 l|       /::::::::   / _.._ ヽ   ^  |          \.|| _.._ ヽ      |
   |l__________,l|      /::::::::::::::::  Yゝニ'`ソ    ノ          \ ニ'`ソ     ノ


3政局視力2.0:2007/06/20(水) 23:59:55 ID:h+6WDlOo
【比例区に出馬予定の政党 】
 自民党  ttp://www.jimin.jp/
 民主党  ttp://www.dpj.or.jp/
 公明党  ttp://www.komei.or.jp/
 共産党  ttp://www.jcp.or.jp/
 社民党  ttp://www5.sdp.or.jp/
 新党日本 ttp://www.love-nippon.com/
 国民新党 ttp://www.kokumin.or.jp/
 女性党  ttp://www.joseito.or.jp/
 維新政党・新風 ttp://www.shimpu.jp/
 9条ネット ttp://9jo-net.org/
 共生新党 ttp://www.kyoseishinto.org/

参議院通常選挙 地方区/選挙区議席獲得政党
ttp://www.tt.rim.or.jp/~ishato/tiri/senkyo/sangiin/san-in.htm
第1〜10回
ttp://www.tt.rim.or.jp/~ishato/tiri/senkyo/sangiin/tihoku-1.htm
第11〜20回
ttp://www.tt.rim.or.jp/~ishato/tiri/senkyo/sangiin/tihoku-2.htm

江田五月議員サイトのまとめた候補者一覧
http://www.eda-jp.com/dpj/2007/2007s.html
「全国議員サイト」のまとめた候補者一覧
http://gikai.fc2web.com/sanin.htm
選挙でGO!
http://homepage3.nifty.com/makepeace/    1001なら、野党惨敗


4政局視力2.0:2007/06/21(木) 00:00:55 ID:0G1Toqdr
標準予想(だった)テンプレ  ※これを利用して各自の予想をどうぞ。

<1人区>

民主系:■→岩手
民主系:●→三重
民主系:▲→滋賀
民主系:★→山形、奈良、長崎、沖縄
自民系:☆→秋田、山梨、徳島、香川、高知
自民系:△→青森、栃木、富山、鳥取、岡山、愛媛、佐賀、宮崎
自民系:○→石川、福井、大分、熊本
自民系:◎→群馬、和歌山、島根、山口、鹿児島

自民系:22、民主系7
---------------------------------------------------------
<複数区>

北海道:自民    静岡県:自民
宮城県:自民    愛知県:自民民
福島県:自民    岐阜県:無民
茨城県:自民    京都府:自民
新潟県:自民    大阪府:自公民
長野県:自民    兵庫県:自民
千葉県:自自民   広島県:自民
埼玉県:自公民   福岡県:自民
東京都:自自公民民
神奈川:自民公

自民:19、民主20、公明4、与無1
5政局視力2.0:2007/06/21(木) 00:01:59 ID:h+6WDlOo
(上のつづき )
<比例区>
自民16 民主17 公明8 共産4 社民2 国民1

<合計>
自民57 民主43 公明12 共産4 社民2 国民1 与無1 野無1

<短評>
自民圧勝じゃん。

=================================================================

朝日連続世論調査 比例区の投票先(単位%)

2004年
自民 25→**→**→23→**→27→**→21→**→23→20→24  本番 30
民主 18→**→**→15→**→14→**→17→**→23→22→25  本番 38

2005年
自民 **→**→**→**→31→27→29→24→29→23→27→30  本番 38
民主 **→**→**→**→17→14→13→16→14→16→18→19  本番 31

2007年
自民 **→28→31→26→24→23→**→**→**→**→**→**
民主 **→21→21→25→23→29→**→**→**→**→**→**
※投票日29日バージョン
6政局視力2.0:2007/06/21(木) 00:02:57 ID:h+6WDlOo
7政局視力2.0:2007/06/21(木) 00:05:27 ID:UzRfSQ9M
8政局視力2.0:2007/06/21(木) 00:06:20 ID:UzRfSQ9M
9政局視力2.0:2007/06/21(木) 00:07:02 ID:UzRfSQ9M
10国民新党党員:2007/06/21(木) 00:39:19 ID:QHATpO8z
保守
11無党派さん:2007/06/21(木) 00:41:30 ID:CeDTvqm/
12無党派さん:2007/06/21(木) 00:41:35 ID:ExVWqTJG
>>1
映画ドラえもんの主題歌を聞きながら・・・乙
13ラム ◆5g63G1ydoc :2007/06/21(木) 00:42:50 ID:5vDDe+ke
>>1乙だっちゃ。

前スレ>>994
正直、「丸川」と「丸山」という、似たような名前の人を、東京選挙区と比例区の「2枚看板」に
したのは、作戦ミスのような気がするっちゃ。
玄奘陣営は、わざと「丸山さんは」とか丸川さんの名前を間違えて意地悪してるっちゃから、そこに
比例から丸山さんが出てくると、選挙区の記名を間違えて「丸山」ってやらかしてしまう人が続出しない
とも限らないっちゃ。
東京からの情報では、丸川さんのポスター貼りが思うようにいってないらしいっちゃからね。
無党派票しかあてにできない候補者にとって、ポスターは「命」そのものだっちゃ。
これが遅れてるのは致命的ともいえるっちゃね。
14無党派さん:2007/06/21(木) 00:43:08 ID:CeDTvqm/
15無党派さん:2007/06/21(木) 00:44:38 ID:CeDTvqm/
16無党派さん:2007/06/21(木) 00:45:02 ID:kJgLJMxa
東京選挙区に嫌がらせで丸山姓の泡沫候補を立てれば、1万票くらい丸川から削れそうだ。
17無党派さん:2007/06/21(木) 00:46:20 ID:CeDTvqm/
【比例区に出馬予定の政党 】
 自民党  ttp://www.jimin.jp/
 民主党  ttp://www.dpj.or.jp/
 公明党  ttp://www.komei.or.jp/
 共産党  ttp://www.jcp.or.jp/
 社民党  ttp://www5.sdp.or.jp/
 新党日本 ttp://www.love-nippon.com/
 国民新党 ttp://www.kokumin.or.jp/
 女性党  ttp://www.joseito.or.jp/
 維新政党・新風 ttp://www.shimpu.jp/
 9条ネット ttp://9jo-net.org/
 共生新党 ttp://www.kyoseishinto.org/

参議院通常選挙 地方区/選挙区議席獲得政党
ttp://www.tt.rim.or.jp/~ishato/tiri/senkyo/sangiin/san-in.htm
第1〜10回
ttp://www.tt.rim.or.jp/~ishato/tiri/senkyo/sangiin/tihoku-1.htm
第11〜20回
ttp://www.tt.rim.or.jp/~ishato/tiri/senkyo/sangiin/tihoku-2.htm

江田五月議員サイトのまとめた候補者一覧
http://www.eda-jp.com/dpj/2007/2007s.html
「全国議員サイト」のまとめた候補者一覧
http://gikai.fc2web.com/sanin.htm
選挙でGO!
http://homepage3.nifty.com/makepeace/
18無党派さん:2007/06/21(木) 00:47:56 ID:CeDTvqm/
クソ重くてテンプレ貼るのも大変だった
もうこれだけで十分だよね
19無党派さん:2007/06/21(木) 00:48:50 ID:orQlcbt5
>>13
>>選挙区の記名を間違えて「丸山」ってやらかしてしまう人が続出
アンタ、投票したことあるの????
投票所では用紙に記入するBOX内にちゃんと政党欄の下に候補者名があるんですが?
だから選挙区投票では混同なんてありません。

間違える可能性があるのは参院の非拘束比例式の記入の場合のみ。
20無党派さん:2007/06/21(木) 00:51:39 ID:UajmRBN4
>>18
21無党派さん:2007/06/21(木) 00:53:01 ID:McEfiV3E
>>19
>だから選挙区投票では混同なんてありません。

それを混同するアホな大衆も多そうだけどな。

なんでも、公明が同日選絶対反対なのは、投票用紙が5枚になると、
層化会員が混乱するとか、聞いたことあるぞw
22無党派さん:2007/06/21(木) 00:53:12 ID:kJgLJMxa
いや、丸山と丸川は、候補者名を見て確かめた後、投票用紙に書くまでに
またどっちがどっちだかわからなくなるくらい紛らわしいと思う。
23ラム ◆5g63G1ydoc :2007/06/21(木) 00:54:01 ID:5vDDe+ke
>>19
そんなことはわかってるっちゃ。
うちがいいたいのは、「まぎらわしい」ということだっちゃ。
ただ、いいかげんな人は前の候補者名をを見ないでさっさと書き込む可能性もあるっちゃよ。
無効票や、同じ苗字の人の票で、按分票が出るのはそのためだっちゃ。
24政局視力2.0:2007/06/21(木) 00:55:21 ID:UzRfSQ9M
どうでもいいが、なんでテンプレを二重に貼り付けたんだ?
25無党派さん:2007/06/21(木) 00:55:43 ID:j2Ygp1O+
>>19
>選挙区の記名を間違えて「丸山」ってやらかしてしまう人が続出
意外にあるんだこれが。
入れる候補者を決めていて、覚えているつもりが書き間違いとかね。

候補者一覧を見ずに書く人も多いのだ。
26無党派さん:2007/06/21(木) 00:56:50 ID:McEfiV3E
>>19

もてもてだねw
27無党派さん:2007/06/21(木) 00:57:13 ID:XTNSJSKI
<国会>イラク特措法、教育3法が成立 社保庁法案は来週に
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070620-00000125-mai-pol

> 週内成立を目指していた社会保険庁改革関連法案と年金時効停止特措法案の
> 採決は来週に先送りする。野党は引き続き「消えた年金」問題に焦点を当て
> 政府の責任を追及する構えで、社保庁法案の採決に合わせて内閣不信任決議案を
> 提出する方向だ。
28無党派さん:2007/06/21(木) 00:59:05 ID:12sM3Bol
「丸山珠代」と覚えちゃってる有権者は
いちいち投票所で候補者名なんて確認しないで丸山と書いて投票→ジ・エンド
29無党派さん:2007/06/21(木) 00:59:21 ID:orQlcbt5
例として投票用紙に記入するBOX内にこういう感じでちゃんと掲示されてます。
↓を見ながら手元の投票用紙に記入するので間違ったりしません。

|自|民|共|
| ̄| ̄| ̄|
|丸|何|山|
|川|某|田|

投票にいかない馬鹿はこんな事も知らずにマスゴミの誤記ネタを真に受ける輩は多いが・・・
どうもこの板にも投票に行きもしない引きこもりがウヨウヨいるようだなオイ。
30無党派さん:2007/06/21(木) 00:59:54 ID:XTNSJSKI
「相当数」という表現は、自民に分裂を仕掛ける意図を含んでいるのだろうか。

国民新主導で大連立も=亀井代表代行
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070620-00000222-jij-pol

> 亀井氏は、民主、社民両党との政策上の類似点を指摘した上で「両党とは
> 非常に簡単に政策合意ができる」と指摘。その上で、「それを核にして
> 自民党の衆院側に、われわれの政策に合意するなら同じ舟に乗せてやろう
> (と働き掛ければ)、自民党は相当数乗ってくる」との見通しを語った。
31無党派さん:2007/06/21(木) 01:00:44 ID:XTNSJSKI
>>29
釈迦に説法
32政局視力2.0:2007/06/21(木) 01:00:59 ID:UzRfSQ9M
妄想はどうであれ、下記間違いによる無効票は毎回出ている
33ラム ◆5g63G1ydoc :2007/06/21(木) 01:01:19 ID:5vDDe+ke
>>25
96年の衆議院選挙では、福岡2区は自民が拓さん、新進が広さんだったっちゃ。
うちは、当時は東京だったので、選挙はやってないっちゃけど、ただ単に「山崎」って書いた人も
うじゃうじゃいたんだろうな・・・・って思うっちゃね。
34無党派さん:2007/06/21(木) 01:01:39 ID:McEfiV3E
>>29
あなたもお客から申し込み書などの書類取り付けの仕事をやってみ。
マジで10人に1人は「アホか?」としか思えないようなことを書いてくるよ。

そのたびに一々、書き直して、って返送するのがうざい…
35無党派さん:2007/06/21(木) 01:03:22 ID:McEfiV3E
>>30
総裁選挙で、地方票はすべて反小泉。
小泉総裁の再選は500%無い、って思い出した。
36無党派さん:2007/06/21(木) 01:03:34 ID:XTNSJSKI
<国民新党>フジモリ氏は東京選挙区で 亀井代行明らかに
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070620-00000150-mai-pol

> 国民新党の亀井静香代表代行は20日、CS放送の番組で、同党が参院選擁立を
> 目指しているフジモリ元ペルー大統領について「東京選挙区で強く
> 要請している」と述べ、
37国民新党党員:2007/06/21(木) 01:04:53 ID:QHATpO8z
>36
東京選挙区出馬なら自民・共産は落ちるな。民主もヤバいかも。
38無党派さん:2007/06/21(木) 01:05:55 ID:kJgLJMxa
1人で3人も落とせませんがな。
39無党派さん:2007/06/21(木) 01:06:07 ID:12sM3Bol
フジモリって一体誰向けやねん(笑)

なんとなくだが、東京選挙区で出たら丸山珠代の票を奪いそうな感じがするわけだが。
40無党派さん:2007/06/21(木) 01:06:52 ID:XTNSJSKI
うーん、自分は保坂の票が一番食われると思う。
41無党派さん:2007/06/21(木) 01:06:55 ID:pY+xnokw
丸珠踏んだり蹴ったりだなw
42無党派さん:2007/06/21(木) 01:06:57 ID:Y6hKKZMs
東京選挙区だったら、活動できなかった時に欠員になってしまうんじゃ…
さすがに比例にしないとまずいんじゃないか?
43無党派さん:2007/06/21(木) 01:07:37 ID:orQlcbt5
>>37
どう考えても民主党が落選の一番手だろ・・・
自民や共産に投票する人がそんな色物候補に投票すると思うか?
44無党派さん:2007/06/21(木) 01:07:41 ID:8K1Z8o5N
つーか
この前の統一地方選でも
いろいろあったと思うけどな
書き間違いによる紛らわしい票
45ラム ◆5g63G1ydoc :2007/06/21(木) 01:07:45 ID:5vDDe+ke
>>29
いや、だからそれを見ない人が結構いるっちゃ。
たとえば、選管届出で「やまさき拓」ってなってても、票がすべて「やまさき拓」と書かれてる
わけではないっちゃ。
「山崎拓」って書く人もたくさんいるっちゃし、単に「拓」とか「山崎」とか、場合によっては「ヤマタク」って
書いちゃう人もいるっちゃよ。
46無党派さん:2007/06/21(木) 01:08:07 ID:CeDTvqm/
民主党の2人はどう転んでも盤石だろ
47政局視力2.0:2007/06/21(木) 01:08:20 ID:UzRfSQ9M
暴力団やヤクザまがいの国が犇く極東(アメ・ロも含む)。

フジモリ氏が首相をやった方が良いんじゃないか?
48無党派さん:2007/06/21(木) 01:09:00 ID:Ld945hth
いくら、民主党支持者でもフジモリに入れる人はいないと思うぞw
49無党派さん:2007/06/21(木) 01:09:19 ID:McEfiV3E
>>45
「エロタク」「ヤマタフ」は有効票?
50無党派さん:2007/06/21(木) 01:09:24 ID:9P4JmlF9
宗男議員の党は「鈴木大地」で有効票だったらしい
51無党派さん:2007/06/21(木) 01:10:13 ID:mo5UPCVa
>>50
確かに無効にする理由が何もないなw
52元山口者:2007/06/21(木) 01:10:29 ID:kH9ixlps
東京の大河原って意外と堅いと思うよ
磐石にはちょっと足りないかもしれないけど
53無党派さん:2007/06/21(木) 01:10:47 ID:McEfiV3E
>>46
今は反自公の風がビュービューだが、民主の支持率自体も上がってるわけでもないので、
東京だと、アンチ自民票は色物や共産などに分散する可能性はあるよ。
54ラム ◆5g63G1ydoc :2007/06/21(木) 01:11:00 ID:5vDDe+ke
>>49
うちが拓さんだったら、有効票にするよう事前に届け出るっちゃねw
55国民新党党員:2007/06/21(木) 01:11:40 ID:QHATpO8z
とにかく東京は「公明以外は告示されて投票箱を開けてみるまで分からない」だな。
56無党派さん:2007/06/21(木) 01:11:56 ID:+c/JjIqh
>>51
今日の新聞で初孫が生まれたって記事でてたけど。

孫の大地って名前も候補に入ってるらしい。w

すまん、つまらないこと突っ込んでレスを消化させてしまって。
57無党派さん:2007/06/21(木) 01:11:57 ID:12sM3Bol
>>40

フジモリ=石原票=丸岡珠代

こんな感じで考えたんだけどな。

石原びいきの保守票がフジモリに多少流れるのではないかと予想した。
58無党派さん:2007/06/21(木) 01:11:58 ID:lPFcfCtl
>>43

>自民や共産に投票する人がそんな色物候補に投票すると思うか?

ということは、今回、丸山&丸川は確実に落ちるというコトか?
あと大仁田も。
59無党派さん:2007/06/21(木) 01:12:02 ID:72mkoGnn
>>50
他党が鈴木大地を擁立してきた場合はどうなるんだろう?
60政局視力2.0:2007/06/21(木) 01:13:48 ID:UzRfSQ9M
04年を見る限り、分散しても民主2議席は確保だろう

自民も一方が保坂でなければ2議席は硬かったんだろうけど。
共産も知事選で知名度を上げたドラに差し替えるくらいの柔軟性が欲しかった。

新左翼と社民は潰しあって、当落圏内まで入ってこないな
61無党派さん:2007/06/21(木) 01:14:17 ID:mo5UPCVa
>>59
衆議院の比例は政党名の投票だから全票ムネヲ行き
参議院なら事前に決める事になるとおもうけど全票バサロ行きでしょ多分
62無党派さん:2007/06/21(木) 01:15:09 ID:6PHf2VpJ
長崎市長選で、「伊藤一長と書けば、自動的に娘婿の票になると思ってたから、伊藤一長と書いた」という中年女性のインタビューが記憶にある。
投票所でちゃんと確認しない人もいるんだろう。
たしかに、うちの近所は丸川のポスターがかなり少ない。丸川の存在感はいまのところ感じない。
63政局視力2.0:2007/06/21(木) 01:15:37 ID:UzRfSQ9M
>>57
フジモリを知っているようなレベルの有権者が、丸林に投票するとは思えないな。
しかし、フジモリ→石原の連想はあるとは思う。
64無党派さん:2007/06/21(木) 01:17:03 ID:72mkoGnn
>>61
なるほど
65無党派さん:2007/06/21(木) 01:18:37 ID:MAdBw/xc
フジモリが当選しても身柄がペルーに引き渡されて裁判なんてことになったら
えらい国際問題になりそうだな。
チリの司法当局がどう判断するかだけど。
66無党派さん:2007/06/21(木) 01:20:47 ID:12sM3Bol
丸珠子の応援を石原軍団でやるってんでしょ?
亀井はフジモリと石原父が実懇なのをよく知ってるから金珠代に力入れさせないために
ダメもとでフジモリを立てようと思い立ったんじゃないかなと思うわけで。話題性もあるしね。
67無党派さん:2007/06/21(木) 01:21:15 ID:aC7YjqqE
保坂さんて士帥会の方でしたっけ?
丸川さん干して自分とこの標を固め終わったとするなら
ある程度フジモリ氏に回すなんて約束亀井さんとしたとか。
あとは東條さんと丸川さんの右派浮動票取り込んでギリギリ当選っぽくないですか。
共産党候補落とすオマケもつくから、曽野綾子あたりが三者の仲介してそうな気が
68無党派さん:2007/06/21(木) 01:25:20 ID:UtkdG1zI
>>50
冷静に考えると、立候補者名+政党名だなw
69政局視力2.0:2007/06/21(木) 01:25:50 ID:UzRfSQ9M
>>66
「石原」には、「石原軍団」と「右派政治家」という2つの要素があるからねー
後者がフジモリへ、前者が丸森へという感じになるのだろうか?
70国民新党党員:2007/06/21(木) 01:26:29 ID:QHATpO8z
         ∧_∧
         (‐@∀@)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ さてと、そろそろ寝るか
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'


            ∧_∧ 君達も、議論に熱中しすぎて夜更かしするなよ
            (‐@∀@)
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
71政局視力2.0:2007/06/21(木) 01:28:51 ID:UzRfSQ9M
       ∧_∧
         (‐@∀@)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ さてと、そろそろ寝るか
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'


            ∧_∧ 君達も、議論に熱中しすぎて夜更かしするなよ
            (‐@∀@)
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃


72無党派さん:2007/06/21(木) 01:28:58 ID:Kvs75zCh
全有権者を公明か共産どちらかに投票しないと殺すと強制した場合、どうなるか??
1 公明に投票
2 共産に投票
3 死ぬ
どれが一番多いか??
73無党派さん:2007/06/21(木) 01:32:41 ID:1uREE7NV
>>72
2に1票
74ラム ◆5g63G1ydoc :2007/06/21(木) 01:33:16 ID:5vDDe+ke
>>72
うちだったら、なんのためらいもなく共産だっちゃね・・・w
祭政一致の宗教国家になるくらいだったら、共産主義国家のほうがマシだっちゃ。
75無党派さん:2007/06/21(木) 01:35:17 ID:Nl5fyMQ4
>>72
殺られるまえに殺る。
戦場の常識だろ。
美しい国へ!
76無党派さん:2007/06/21(木) 01:36:44 ID:6PHf2VpJ
>>72
国籍離脱して、海外で暮らす・・・
77無党派さん:2007/06/21(木) 01:39:06 ID:A9RH9nFP
46番ですね。
78無党派さん:2007/06/21(木) 01:40:40 ID:j2Ygp1O+
545 :無党派さん:2007/06/20(水) 09:34:45 ID:NqH0C7AB
04年は支持と不支持が拮抗していた
今回は完全に逆転している

04年の東京選挙区選挙結果
1,014,293 中川 雅治(自民)
991,477  小川 敏夫 (民主)
924,643  蓮 舫(民主)
827,091  沢 雄二 (公明)

一人通すのに約80万票必要
定数が1増えて5になったが、それでも最低60万票は必要だろう
ところがこの時の自民は100万票がやっと
これでは二人当選はおぼつかない
79無党派さん:2007/06/21(木) 01:42:29 ID:l5aRanq5
ラムちゃん、お帰り。出てこないから、俺ニセラムやっちゃおうかなって思ったくらいだっちゃ。
自民党は先日、1人区の接戦区15だったか16の関係者を呼び出しケツを叩いたそうだが、
 これって、自前の世論調査で負けているところを呼び出したということらしい。
 呼ばれていない、三重や岩手ははなから論外みたいだけど。これって予想に反映したらどうか。
80無党派さん:2007/06/21(木) 01:42:37 ID:j2Ygp1O+
547 :無党派さん:2007/06/20(水) 09:43:46 ID:NqH0C7AB
04年の東京選挙区選挙結果、落選者一覧

596,272 青島 幸男(無所属)
453,287 今村 順一郎(共産)
381,771 増元 照明(無所属)
176,289 中川 直人(社民)
165,551 上田 哲(無所属)※新社会
10,479  松村 久義(諸派)※新風
8,382  又吉 光雄(諸派)

組織票が無く、また知名度も劣る丸川が共産党や次点候補と競り合うというのも
可能性としては十分ありうる
また票の配分をミスすれば保坂も危ない
81無党派さん:2007/06/21(木) 01:45:56 ID:+jqyLybU
>>80
知名度抜群の又吉候補が最下位なのが謎だな・・・
82ラム ◆5g63G1ydoc :2007/06/21(木) 01:51:00 ID:5vDDe+ke
>>79
これだっちゃね。

佐賀など18選挙区で自民がてこ入れ開始 衆院議員に指示
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/election/2007sanin/saga/20070619/20070619_001.shtml

 自民党は18日、7月の参院選で18選挙区を重点選挙区に位置付け、本格的なてこ入れを始めた。
 中川秀直幹事長が当該都県選出の衆院議員を党本部に集め「衆参同日選的」に取り組むよう指示した。

 18選挙区は改選数5の東京、改選数3の埼玉、千葉、改選数1の山形、栃木、山梨、滋賀、奈良、鳥取、徳島、愛媛、高知、
佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄の各選挙区。
 現時点で情勢を楽観できない選挙区とみられるが、民主党現職に自民党新人が挑む岩手と三重は含まれていない。

うちは、この「てこ入れ区」は。ポイント差はおそらく「5ポイント以内」または「10ポイント以上差があるが、まだやりかた
次第では逆転可能」とにらんでる選挙区だと思ってるっちゃ。
衝撃的だったのは、ここに鹿児島が入っていたことだっちゃ。
ここは、「猛追される危険性が非常に高くなった」としてカウントしたのではないかと思うっちゃ。
鹿児島は、自民鉄板とまで評価されてた選挙区だっちゃけど、ここが「崩れた」可能性が高いっちゃね。
小沢さんの「1人区行脚」の成果が、ここにきて目に見える形で現れ始めてるっちゃ。
上記には入ってないっちゃけど、自民有利が早くから言われてた石川も、民主候補が猛追してるみたいだっちゃ。
83ラム:2007/06/21(木) 01:56:34 ID:l5aRanq5
ラムちゃん
84無党派さん:2007/06/21(木) 01:56:59 ID:Ypr4ltET
給与明細キター
17000円⇒34000円キター

倍増(涙
85きょうはにせラム:2007/06/21(木) 02:00:50 ID:l5aRanq5
暴発御免
 ラムちゃん鹿児島は、横峯パパ効果が大きいね。横パパは、比例なのに
鹿児島と東京で記者会見。鹿児島ではオザーさんが同席した。鹿児島の選挙区候補と二人三脚で
選挙戦を展開するという。テレビとかで見ると、とにかくかぎ島ではモーレツな人気で、
これまで熱い保守地盤にあぐらをかいていた自民党のおっさん候補は、知りに火がついた形だと思う。
 石川も安倍への逆風がアンチ森の空気を煽って微妙になってきた。
86ラム:2007/06/21(木) 02:04:52 ID:l5aRanq5
 俺が意外だったのは、鹿児島と並んで、自民鉄板といわれた栃木も呼ばれたこと。
 栃木は定数が2から1に変わり、現役同士の激突となったけど、その熱い保守地盤を誇る自民が
優位と見られていた。それがーー。隣の群馬もやばいのでは。知事選が絡み、公明と自民3比例候補
の票トリ合戦も激しい。一太クン、ピンチ!
87無党派さん:2007/06/21(木) 02:05:19 ID:llsJqMvo
世界貿易機関(WTO)多角的貿易交渉(ドーハ・ラウンド)の
主要4カ国・地域(G4)閣僚会合に合わせてドイツ入りしている
赤城農林水産相が急きょ帰国することになった。赤城農水相側は、
野党が内閣不信任決議案を出す構えをみせるなど国会が緊迫しているため、
と説明している。G4閣僚との会談などを求めて現地に赴いた赤城氏の
初出張は空回りした格好だ。

http://www.asahi.com/politics/update/0621/TKY200706200423.html
88無党派さん:2007/06/21(木) 02:06:35 ID:UajmRBN4
山本一太落選しねえかなあ
89無党派さん:2007/06/21(木) 02:07:14 ID:l5aRanq5
赤城、長勢、この2人も国会の会期が延びたせいてーへんだ。

 
90ムラ ◆6BvIQm8UIc :2007/06/21(木) 02:08:32 ID:UajmRBN4
今日からコテ反デビューするだっちょ。
よろしくだっちょ。
91無党派さん:2007/06/21(木) 02:09:07 ID:XTNSJSKI
>>86
栃木は4月の調査で7,8ポイント差まで詰められてたからね。
年金問題勃発で一気に逆転されても不思議ではなかった。
92ラム ◆5g63G1ydoc :2007/06/21(木) 02:09:24 ID:5vDDe+ke
>>86
群馬は、前哨戦の県知事選挙に注目だっちゃ。
自民公認の大沢さんの得票で、1人区の行方はほぼ読めてしまうといっても言いすぎじゃないっちゃ。
うちは、現職小寺さんが勝つと予想してるっちゃ。
93無党派さん:2007/06/21(木) 02:13:43 ID:l5aRanq5
 おいどんも小寺さんが、それも大勝すると思う。参院選と1週間の時間差が生ずるが、それが多大な
アナウンス効果になって、われらが一太先生を思いもしない、落選に追い込む可能性もあるね。
 大きな意味を持つ1週間。このスレを毎晩確認しているかもしれない、一太先生、どDO YOUR BEST!
94無党派さん:2007/06/21(木) 02:15:12 ID:UajmRBN4
>>93
お前何言ってんだよ。知事選の一週間後に参院選ってそんな馬鹿な話あるわけないだろw
95無党派さん:2007/06/21(木) 02:18:51 ID:l5aRanq5
 富山県人の真央ちゃん。綿貫さん率いる国民新党、選挙後んどうなるっちゃ。
 読売ウイークリーあたりが、「国民新党がキャスチングボート握る」「参院選後は、自民、国民新党VS小泉新党」
なんて書きたてたため、ここに来て、ドン亀、殿さん亀、そして大神主・民輔ちゃまは、
 自民党を突き放すような発言をしているが、わざとらしいんだよね。富山じゃ、どう受け止めてんの?おせええてください。
96とはずがたり:2007/06/21(木) 02:20:08 ID:EYlXVrDH
>>94
任期満了の関係で12日間国会が延長されたらそうするしかないそうですよ。
群馬県はそれで3億円も余計に費用が掛かるとか。安部の税金の無駄遣いっぷりは目に余る。
97無党派さん:2007/06/21(木) 02:21:53 ID:l5aRanq5
>>94
 ここにくるならら新聞に出ている基礎情報くらい読んでね。

以下読売の記事の一部
参院選の投開票日ずれても知事選は…群馬県選管の悩み深く
6月18日14時38分配信 読売新聞


 参院選の投開票日が、当初予定の7月22日から1週間ずれ込む可能性が浮上し、同日選で知事選の投開票を行う予定だった群馬県選管が頭を抱えている。

 小寺弘之知事の任期満了は同27日。22日投開票の日程は動かせず、参院選が仮に29日になれば、2週連続の大型選挙となる。

98無党派さん:2007/06/21(木) 02:22:28 ID:B/o8atNa
群馬出身の自民党比例全国区候補3人の争いも見物
99無党派さん:2007/06/21(木) 02:22:46 ID:NjQkNa0O
>>82
鹿児島都市圏は旧社会党の地盤が強かった。
奄美が衆院1区に編入され、保徳戦争のあおりを受けて
選挙区が混乱した上に、全国的な社民の退潮で、
かつて社会党を支持していた層は行き場を失っていた。
だから上手く民主が拾えば、左から右への幅広い支持を
集めることができると思う。
100無党派さん:2007/06/21(木) 02:25:15 ID:l5aRanq5
>>98
 でもって、群馬自民県連が、「県知事線への自民候補への公明の支援」とのバーターで、
 自民群馬県連で「比例は公明の●●さんへ」なんてキャンペーンをやるらしい。
東京の新聞に出ていた。
101とはずがたり:2007/06/21(木) 02:28:52 ID:EYlXVrDH
>>99
横峰氏以外にも京セラ労組の支援取り付け、打越入党、更に知事が小沢信者という情報迄入ってなんやら賑やかですよね。
強かった社会党の影響で力の残っていた社民党も離党者が相次ぎ県議選でも惨敗して民主に一本化されつつあるのも朗報でしょうか?
まぁゆうても党本部の引き締めの要素も大きくて未だだいぶ差はあるような気がしますが。。
102無党派さん:2007/06/21(木) 02:31:02 ID:gqyEZJ0s
>>101
とはさんも戻ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
お久しぶりです。
103無党派さん:2007/06/21(木) 02:38:30 ID:l5aRanq5
公明が焦っているね。選挙区では愛知、埼玉が当落線上。神奈川の松あきらも
 怪しくなってきた。東京の山口だって、川田龍平の下というデータ(読売ウイークリー情報)もあるし、文春ではあの宮川さんも厳しい評価をしている。
104無党派さん:2007/06/21(木) 02:40:14 ID:hmm8ynJ0
>>92 >>93
群馬県知事選は小寺だろうけど、参院は一太圧勝だよ。

これだけの逆風になったわけで、民主公認が出ていれば
一太が負ける可能性も2割程度はあったかもしれないが、
国民新党では守旧派イメージが強すぎて無党派に伸びしろがない。

一太も知事選との関わりを徹底的に避けているようだしね。
大沢は自民で、小寺は現職、山本(龍)の地元は一太と同じ吾妻郡。
保守系3候補のどこにも肩入れできない状況。

105無党派さん:2007/06/21(木) 02:44:05 ID:VrNdwYBP
「苦労知らずの『仲良し官邸団』の諸君よ。参院は官邸の下請けと違うんやで」
http://www.asahi.com/politics/update/0620/TKY200706200412.html
106無党派さん:2007/06/21(木) 02:45:11 ID:+aKc/UZ6
関係ない話題だけどさ、選挙告示日って面白いよな。
奄美諸島のようにぎくしゃくしてる場所は知らんが
うちの地域では、看板にポスター貼る人同士、談笑してる。
自民「大変ですなー」
民主「あと10箇所まわらないかんのですよ」
共産「自転車壊れて、歩きながらですわー」

こういう光景は面白い
107とはずがたり:2007/06/21(木) 02:54:57 ID:EYlXVrDH
>>102
おぼえていただけてますのん!?
いやぁ感激です。お久しぶりです。
108無党派さん:2007/06/21(木) 02:57:29 ID:KUyOiIm3
>>4
民主系:★に山梨と香川、自民系:○に鹿児島を追加して欲しい。
109無党派さん:2007/06/21(木) 02:58:47 ID:TwHR2mHg
110無党派さん:2007/06/21(木) 03:06:11 ID:ClOGZmMK
>>104
しかし、比例は公明バーターをすることで
上野と尾身は死亡確定だな
111無党派さん:2007/06/21(木) 03:07:22 ID:XTNSJSKI
>>109
懐かしい…。パンダAAを貼ったのは俺だw
112無党派さん:2007/06/21(木) 03:40:14 ID:3FLRUCHg
今ちょっと感情的に騒いでるだけで、最後は国民は安倍自民にちゃんと投票するんだよ。
売国民巣塔信者糠喜び乙wwwwwwww

113無党派さん:2007/06/21(木) 04:03:53 ID:URWiiyqU
山本かよ
114無党派さん:2007/06/21(木) 04:31:21 ID:Ld945hth
>>112
実際そうなりかねないから、開票のときまで気が抜けないのはあるw
115無党派さん:2007/06/21(木) 05:47:29 ID:ZyuQ43mp
ブーメランはミンスの専売特許だったはずなのにw


>394 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/06/21(木) 03:13:12 ID:vFxDJg8U0
>新潮によると、満井忠男が自民党幹事長の中川秀直に献金してたらしいねえww

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B7%9D%E7%A7%80%E7%9B%B4
>中川 秀直(なかがわ ひでなお、1944年2月2日 - )は日本の政治家、自由民主党所属の衆議院議員。現自民党幹事長。
>岳父の中川俊思も衆議院議員を務めた。日朝友好議員連盟メンバー。


>あとは、小泉、山崎拓が怪しいんだって
116無党派さん:2007/06/21(木) 05:51:13 ID:Mricwly7
>>91
栃木は元々、国井がそんないいタマでもないし
県議出身で宇都宮が地盤の谷に伸びしろは有った。

>>101
自民党県連も内紛要素が多く2年で保岡→南野→宮路と県連会長が
コロコロ代わったり、おシャブの徳田一本釣りで園田修光が繰り上がった場合
調整がどうしようも無く面倒になったこと、加えて保岡が参議院議員から
どうしようも無く嫌われてることなんかも有り、結果的にそれらの諸要素が
重なって加治屋がブーストをかけられないまま差を詰められてるような気がする。
昨日インタビュー受けてた尾辻元厚労相(比例)が会期延長にうんざりした表情を
見せてたのが印象的だった。
117無党派さん:2007/06/21(木) 06:42:56 ID:GG5wYpih
>>82
小沢の一人区行脚の効果が出たなんて、民主党の支持者でも思ってないだろ。
118無党派さん:2007/06/21(木) 07:02:24 ID:l5aRanq5
722 :無党派さん :2007/06/21(木) 02:32:03 ID:l5aRanq5
今週の読売ウイークリーは目立たないが貴重な情報が出されているね。「国民新党のフジモリペールー大統領への出馬打診」
 そして民主の世論調査で「川田龍平が3位」だったという事実。
 これって、丸たまには脅威だね。読売ウイークリー、渋いねえ。




723 :無党派さん :2007/06/21(木) 02:34:17 ID:l5aRanq5
週刊文春も、直前の予想を掲載。ここでも、あの宮川さんが、川田にそれなりの評価を出しているらしいな。
 1日早く文春をゲットした。

119無党派さん:2007/06/21(木) 07:05:31 ID:VrNdwYBP
>>117
どぶ板を侮るな
120無党派さん:2007/06/21(木) 07:25:28 ID:VrNdwYBP
逆風強まる… 攻撃強める!! 宮城選挙区4陣営

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070621-00000001-khk-l04
121無党派さん:2007/06/21(木) 07:30:25 ID:lv5OqYlX
ID:UajmRBN4は恥ずかしくて今日一日書き込めませんw
122無党派さん:2007/06/21(木) 07:41:31 ID:MuUqom5A
84 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2007/06/21(木) 01:56:59 ID:Ypr4ltET
給与明細キター
17000円⇒34000円キター

倍増(涙



25日まであと4日か
123無党派さん:2007/06/21(木) 07:43:01 ID:v8k9lv70
>>117
思っているよ。
一人区で自民安泰の選挙区が今時点でいくつあると思う?
124無党派さん:2007/06/21(木) 08:00:08 ID:jL0+T4a0
>>123
天地がひっくり返っても自民が取ると誰もが思っていた鹿児島を
重点区に引き上げさせるほど自民執行部を慌てさせることは
小沢以外には不可能だっただろうな。
125無党派さん:2007/06/21(木) 08:00:09 ID:R2qyUgjJ
選挙一週間延期で
「金の無駄遣い」のネガティブアナウンス効果が
もの凄いことになってるような・・・

はっきり言って相当まずそう。
126無党派さん:2007/06/21(木) 08:01:55 ID:zU3+objp
>>117
安泰だと自民党が思わせないのが重要なんだよ。
今まで力を抜いて良い選挙区だったところにも応援を入れなきゃならなくなったら、
その分、本来行くべき所への応援と金の配分が減る。
127無党派さん:2007/06/21(木) 08:08:52 ID:3bQMStNh
>>117
敗戦モードの選挙区は
追加の人も金も回らず
比例票にも影響する
地方行脚と言う段取りに対して
投票までの時間が限定されてから
戦力の分散と防衛ラインの拡大を
余儀なくされているのが今の与党陣営でしょ?
128無党派さん:2007/06/21(木) 08:11:21 ID:v9mXAlOv
つうか小泉自民には投票してるが、安倍自民はまだ
129無党派さん:2007/06/21(木) 08:11:44 ID:MuUqom5A
鹿児島に長妻が入って応援する。
聴衆がたくさん集まればひょっとして…?
130無党派さん:2007/06/21(木) 08:44:46 ID:GG5wYpih
地元の議員が活動するだけで、金も応援もまずまわらんよ。
というかそれぐらいの防衛は余裕でできる。

小沢がきても、人が全く集まらないし、
きたことすら知らない人が多数。
こんなもんに効果があるわけがない。
131無党派さん:2007/06/21(木) 08:46:40 ID:3bQMStNh
>>130
それは良かったね
132無党派さん:2007/06/21(木) 08:48:06 ID:HKF1HPQ+
…と小沢行脚の効果を理解できない厨が吠えておりますw
133無党派さん:2007/06/21(木) 08:52:43 ID:uLuShJiA
俺はずっと東京暮らしのせいか、どぶ板の効果
ってのがほんとにわからん。

田舎モンにとっては、政治家のセンセイがおらが県に来る
ってのは、そんなにありがたいものなのか?
134無党派さん:2007/06/21(木) 08:53:09 ID:z1IMDSnU
スパモ二で長妻がコメントしてる
135無党派さん:2007/06/21(木) 08:58:29 ID:UTdh72+T
行脚といえば、岡田の地方回りも内部では結構評判が良いらしいね。
読売だったか毎日だったかで読んだけど、小沢の地方行脚に比して
岡田の裏行脚と呼ばれているそうだ。
もちろん人は集まらないらしいがw 「無理に集めなくていい。一人でも
行くから」と言って、細々した所までせっせと廻ってるとか。
何の効果もないのに無駄な事するよな(棒
136無党派さん:2007/06/21(木) 09:08:30 ID:WfvIK07n
民主党の岡田克也副代表(53)が株を上げている。
3月から始めた参院選応援の評判が良いためだ。
「岡田の裏行脚」。小沢代表(65)の「1人区行脚」になぞらえて、こう呼ばれる。

裏行脚の約束を取り付けた民主党山形県連会長の近藤洋介衆院議員(42)は、
「岡田さんは、『無理に人を集めなくていい。1人で選挙区を回ってもいいから』と。
代表経験者なのに偉ぶらない」と歓迎する。岡田は、7月初めまでにあわせて約30選挙区を回る予定だ。
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/feature/0003/fe_003_070526_01.htm
137無党派さん:2007/06/21(木) 09:11:29 ID:UTdh72+T
>>136
読売だったか。thx
138無党派さん:2007/06/21(木) 09:21:34 ID:VrNdwYBP
団体や支援者の集いにも挨拶して話聞く、そこから運動の輪ができるわけ。
街頭演説だけが地方周りじゃないのよ。
小泉劇場の見過ぎかね
139無党派さん:2007/06/21(木) 09:28:19 ID:TwHR2mHg
総選挙は岡田が党首だったもんな
あれで政権交代して、総理大臣になってたら
歴代でいちばん似合わない総理大臣になってたな
140やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/21(木) 09:35:29 ID:/QcA52sp
>>104
まぁ群馬県知事選は、群馬よりも全国に与える影響大かと。
ある意味、群馬県民は、参院選のキーになるわけです。
141無党派さん:2007/06/21(木) 09:39:42 ID:2XJkn3bK
416 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2007/06/20(水) 17:01:38 ID:eM2NUHz30

そんな今表に出てきてる年金の不正支出なんて氷山の一角に決まってるだろ。

あれだけ野党が現在の年金原資情報出せ出せ言ってるのに自民党は
絶対にこれを表に出してこない。本来これだけ年金問題が重大視されてる
んだから一番に提出すべき資料なのにこれをどうしても出せないってのは
最早運用状況が壊滅的打撃を喰らってる可能性がかなり高い。

既に本来あるはずの10分の1以下にまで喰い潰されているって話もある。

508 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/06/20(水) 18:41:33 ID:3kpHMZ6S0
フフフ、そんな年金原資情報なんてオマイらに公開できるわけねーよ。
暴動が起きるだろう・・・

515 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/06/20(水) 18:47:05 ID:eM2NUHz30
>>508
公開したら暴動が起きるような状況にまでもっていった政府の責任追及を
国民自らの発議で行えないって、ホントこの国は民主主義国家なのかと
疑問に感じちまうよな

529 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/06/20(水) 19:06:38 ID:pqyLwUtr0
>>515
>>公開したら暴動が起きるような
年金原資残高について、その金の流れを追及しようとした、民主の
石井広基さんなんか、国会の質疑前にあっさり刺殺されちゃったよな。
で、必死で集めた年金、郵貯、簡保原資がどのように官僚に食い物に
されているかという証拠書類等は全部、公安が押収していったという。
まあ、石井さんの著作を読めば、この国の全貌がよう分かりますわ。
マジで、官僚利権に触れる人間はあっさり殺される国だからね。
142無党派さん:2007/06/21(木) 09:41:25 ID:XyQ0agl/
テレビはもうちょっと成立した法案や安部の説明を伝えたほうがいいんじゃないかね
国民に中身が見えてこないのは単純にマスコミが取り上げないからだろうに
国会でヒートアップしたとこ流すだけで
143やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/21(木) 09:42:30 ID:/QcA52sp
小沢が一人区行脚することで次々と保守組織が寝返るわけじゃないけど、
単に全く無意味で小沢バカとするのもおかしいわね。
ちょっとはいろんな要素を挙げて検討してみなよ。それをしないから間違う。
144無党派さん:2007/06/21(木) 09:46:03 ID:tzDoH+z5
>>139
小渕もそうだっけど、ああいう「生真面目」って基本的に受けがいいよ。
小泉という突然変異種にあたった運の悪さはあったけれども。
145無党派さん:2007/06/21(木) 09:56:04 ID:WpOPRCSM
行脚がどんな様子かは、馬淵の日記にある
ttp://www.election.ne.jp/24/4818.shtml
奈良県建設業協会表敬訪問
大和茶生産農家の皆さんとの語らいの場
連合との会合
若い経営者たちが集っているところへ訪問してカラオケも歌う

行くことにより確実にプラスになるのは確かだろう。
146無党派さん:2007/06/21(木) 09:59:04 ID:N4y2PQoS
>>142
さっき鳥越の出てる番組で社会保険庁法案の中身を伝えていたけど
どう考えても前と変わらないか余計酷くなっているだけって感じだったな。
人材バンクにしても中身を伝えたら不味いことになるんじゃないの。
147無党派さん:2007/06/21(木) 10:00:09 ID:WpOPRCSM
こちらはオカラさんの場合
ttp://www.election.ne.jp/24/22587.shtml
>日曜日の夕方5時からということでなかなか難しい時間帯だが、
>1区での街頭演説と懇親会、移動して4区での集会に参加をお
>願いする。

四日市から奈良に行ったんだろうな。
148無党派さん:2007/06/21(木) 10:01:44 ID:VrNdwYBP

・■■■■■■を座談会に呼んでください。
地域の抱える問題や、■■の問題、政策等についてのご意見を伺いたいと思っています。3人でも5人でも10人でも、
顔を見える、声が届く、そういう近い「距離」で皆様とお話をしたいと思っています。少人数でもかまいません、
ぜひお声がけください。可能な限りご要望にお答えできるよう、■■■■■■は■■県内をどこへでもかけつけます。
149和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2007/06/21(木) 10:02:39 ID:/xdEcY/m
ラムちゃん、ただいま、おかえり♪
文春みましたよ。自民38,公明10,民主56 私の予想に近づいているような!
でも東京選挙区の川田への○には驚きましたね。自民は1忍苦9止まりで
民主は東京・埼玉・愛知・千葉・新潟で2議席獲得 群馬・島根は国民に△
がついております。
150やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/21(木) 10:18:42 ID:/QcA52sp
>>149
川田の調査がいいというのはもう確かなことでしょうね。
ただ、組織の堅さが足りないので、最後の追い比べで負けるかもしれないけど、
自民2候補と叩き合いできるくらいの勢いはあるように思いますね。
151アーリマン安倍:2007/06/21(木) 10:21:12 ID:p1gm3a7n
保坂の固い票ってどれくらいあるんだろうね?
都議後援会や商工会、建設業などで30万ぐらいはあるのかな?
ブームがなければ、やはり丸山の方が不利なのか
152無党派さん:2007/06/21(木) 10:22:46 ID:TwHR2mHg
>>151
無党派自民支持層は丸川
自民支持層は保坂

という分け方
153アーリマン安倍:2007/06/21(木) 10:24:46 ID:5MLAWDTA
>>152
いや、ジミンスの想定はそうだと思うが
実際の投票で万一丸山ブームがあっても
動かない保坂票って、どれくらいあるのかということ
154無党派さん:2007/06/21(木) 10:24:59 ID:yX5qNbaT
宮川は一太落選予想なのか
155無党派さん:2007/06/21(木) 10:28:02 ID:3bQMStNh
>>152
無党派自民支持層だけで
当選ラインまで行くのは
郵政選挙の時以外
思い当たらないのだが
156無党派さん:2007/06/21(木) 10:28:52 ID:TwHR2mHg
>>155
俺もそう思う
だから、自自民民公とか予想してる人ってどうかとおもうよ
それは絶対ありえないし
157やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/21(木) 10:29:31 ID:/QcA52sp
>>151
都議後援会や商工会、建設業・・・お書きになったところがまさに計算できる組織票の部分でしょうねぇ。
具体的に指示がいきわたる票数はどれくらいなんだろうか。
東京の自民組織に疎いので、そういう議論が展開されるとありがたいのですが。

保坂に浮動票がまるで期待できない以上、浮動票がまだ期待できる丸河とどっちが落ちにくいかというと・・・
よくわからないレベルになってきましたね、私には。
ここまで内閣不人気になっていなければ、都連のごたごたがあっても丸川のほうが上と判断したんですが、
今後、苦戦が伝えられて、党本部・都連・保坂・丸河でグジャグジャになっていきそうですからねー。
そういうのが丸川のイメージダウンにつながる気がしますしねぇ。
158無党派さん:2007/06/21(木) 10:30:36 ID:TwHR2mHg
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20070527-204769.html

青木、伊吹氏、丸川さんの「ま」も言わず
参院選の最激戦区、東京選挙区(改選5)に自民党公認で立候補する保坂三蔵議員(68)が26日、都内で開いた決起集会で、「組織は保坂氏を推す」の声が相次ぎ、
同党が2人目として擁立した元アナウンサー丸川珠代さん(36)との不協和音が露呈した。
伊吹文明文科相(69)は「もう1人の人(丸川さん)に組織票を回した方がいいと聞くが、それは最初の約束と違う。
159無党派さん:2007/06/21(木) 10:31:55 ID:OaeOHYcn
>>150
真央さんのブログでも川田に☆ついてるね。
個人的には川田がそんなに支持を集めるなんてちょっと信じられんが。

あと石川がついに?逆転、九州の選挙区がすべて☆★になってたのはワロタw
鹿児島はやはり大幹事長の重点区に入ったのが大きいのかな。
160無党派さん:2007/06/21(木) 10:33:18 ID:XyQ0agl/
>>146
まずいならまずいで伝えればどこがまずい点か国民に分かるだろ
政府の説明が少ないんじゃなくて、テレビの伝える絶対量が少ないんだよ
そこを棚に上げて分からない、中身が見えないばかり言ってるから不公平なんだよ
161無党派さん:2007/06/21(木) 10:34:04 ID:TwHR2mHg
申し訳ないが、川田と丸川って「誰?」って感じなのだが
所詮、東京の選挙区だから東京での知名度があるから立候補したんだろうけど、俺は本当に「誰?」って感じ。
地方人からしてみれば東京で人気がある人って「?」な人が多いからな。
162大分者:2007/06/21(木) 10:34:28 ID:wkSW3w7l
社民党又市氏の出版差し止め認めず
参院議員で社民党幹事長の又市征治氏の女性問題を掲載した21日発売の「週刊新潮」をめぐり東京地裁は20日、
又市氏が発行元の新潮社に対し、出版差し止めを求めた仮処分申し立てを却下する決定をした。
石橋俊一裁判長は決定理由で「記事は公務員である又市氏の人格的評価や議員宿舎の使用についての批判であり、
公益性がないとは明白には認められない。真実でないとも明白にはいえず、差し止めを許容できない」と指摘した。
又市氏は「記事にあるような事実はなく、名誉が侵害される。参院選を控える議員に対する悪質な選挙妨害だ」と
主張。新潮社側は女性本人に取材した上、又市氏から送られたとされる女性あての電子メールも確認したなどと
反論していた。
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070620-215722.html
163和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2007/06/21(木) 10:35:46 ID:/xdEcY/m
>>157
一川に☆つけちゃった!
保坂・丸川・川田・田村で50万前後でぐちゃぐちゃで民公民川共なんて波乱も
ありうるね。ところで国民フジ森どうなの?日本語しゃべれんのだろ?だめだろ。
164無党派さん:2007/06/21(木) 10:36:48 ID:3avq+S4a
>>163
前に釣瓶と南原が出てきた番組で日本語喋ってた
困ったときはスペイン語。釣瓶が「わけわからないから、スペイン語で喋ってよ」って言うぐらいのレベル
165やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/21(木) 10:37:25 ID:/QcA52sp
>>159
私が当初から川田に注目していたのは、
野党系・左翼系かつ非組織系の心性をもっている人ってのがけっこう存在すると思うからなんですね。

こういう人たちは、民主の2候補という選択肢もあるんですが、
鈴木はエリートだし、大河原は一般人に無名だしということで、

また、共産・社民は使い古された組織左翼色が強すぎる。

反与党だけど左翼組織もイマイチ嫌いという人がもともと多いうえに、
このごろの政治事情によってさらに増えている。
場合によっては、左翼以外からの票の流れもある。

そういうのの受け皿になるのが川田。
案外需要があるポジションのように思う。
166無党派さん:2007/06/21(木) 10:38:43 ID:fsVd24FT
亀井とフジモリの関係がよくわかる画像
http://www.vipper.org/vip537126.jpg
167無党派さん:2007/06/21(木) 10:39:23 ID:p1gm3a7n
川田は選挙戦で組織の縛りがないので一番浮動票を取れる可能性がある
しかしあそこの選対にそこまでの手腕とセンスがあるか
意外と杉浦が浮上してくるかもしれん
丸山の選対は平沢が入ってけっこう底固そうだしジミンスは二人いくのでは?
サヨクの分裂に救われそうだな
168無党派さん:2007/06/21(木) 10:40:30 ID:yNTvAIZU
政府与党の説明不足ではない、
国民の理解力と、マスコミの広報宣伝が不足しているだけだ
169無党派さん:2007/06/21(木) 10:41:30 ID:Ew29o4ro
>>161
>申し訳ないが、川田と丸川って「誰?」って感じなのだが
川田は薬害エイズの、と枕詞をつければ30代以上はだいたい思い出す
170無党派さん:2007/06/21(木) 10:42:22 ID:GG5wYpih
>>143
国政選挙において、たったの数百人に演説して、なんか意味があるのか?
昔の川上戦術ってのは、中選挙区において、
農村部を一つ一つ固めていくから意味があったわけで、
全国レベルで戦う以上、時間の無駄。
そんなのは候補者がすべきであって、党首がやる必要などない。
>>155
前回の自民の票を半分にしても当選は難しくない、
小選挙区の候補の個人票の半分くらい動かせれば、当選は別段難しくない。
171無党派さん:2007/06/21(木) 10:42:36 ID:j+Fq3Nmh
>川田は薬害エイズの
「あれ?死んでなかったの。死ぬでしょ」

って感じで俺は投票しないと思うけど
172無党派さん:2007/06/21(木) 10:43:05 ID:3bQMStNh
>>161
丸川には知名度はない
自民党執行部の完全な読み違い
川田は本人の認知度は丸川プラスアルファ
母親が衆議院議員をヤったから
その地区では認知されている
173やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/21(木) 10:44:20 ID:/QcA52sp
>>170
数百人に対して演説やってたことをなんであなたが知っているかという話。
174無党派さん:2007/06/21(木) 10:45:11 ID:URWiiyqU
今回の東京のサヨク分裂は、ある意味で産みの苦しみだろう
又市が失脚して上原が当選すれば
社民と第三サヨクでゆるやかな連合という方向へいくと思う(一部は民主へ)
175無党派さん:2007/06/21(木) 10:47:10 ID:p1gm3a7n
>>170
その数百人は、選挙戦の最前線で実働部隊になってくれるヒトたちなんだよ
176無党派さん:2007/06/21(木) 10:47:13 ID:URWiiyqU
>>170
その数百人は、選挙戦の最前線で実働部隊になってくれるヒトたちなんだよ
177無党派さん:2007/06/21(木) 10:49:45 ID:v9mXAlOv
前回増元に入れた右派票38万は今回はどこに流れるんだろう?
保坂にも丸川にも流れそうにないな
178和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2007/06/21(木) 10:50:03 ID:/xdEcY/m
>>170
小沢代表の一人区行脚は街頭演説じゃないでしょう。その県の連合や
支援団体に4649と。またローカルNEWSにも取り上げられるでしょう。
自民・幹事長の行脚は演説mainだがね。
179和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2007/06/21(木) 10:52:23 ID:/xdEcY/m
>>177
もちろん丸川や閉経やフジモリ?に多く流れるんじゃないの?
180無党派さん:2007/06/21(木) 10:53:28 ID:p1gm3a7n
>>172
マイナスの意味でだけどね
立川周辺ではあまり票は取れないと思う
都内の無党派層頼みだろうな
181無党派さん:2007/06/21(木) 10:53:32 ID:WpOPRCSM
>>170
会いに来てくれる小沢と、来てくれず、樹海や多摩川でゴミ拾いの安部ならどう?
182無党派さん:2007/06/21(木) 10:54:14 ID:GG5wYpih
>>173-178
小沢商店街とか、離島に出没して、アホなことしてるよ。

それに連合幹部と飲み食いして、支持が広がるわけがねー。
183無党派さん:2007/06/21(木) 10:55:21 ID:URWiiyqU
>>182
それは地方の選挙をしらないからだろう
フツーは知人や親戚に頼まれて投票先を決めるんだよ
184やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/21(木) 10:57:06 ID:/QcA52sp
商店街行脚自体にあんまり効果がないというのは同意するけど、
地方メディアの効果は見くびるべきじゃない。
185無党派さん:2007/06/21(木) 10:57:25 ID:3bQMStNh
>>182
だったらそれで良いじゃないか
下らないからチラシの裏にでも書いておけよ
186無党派さん:2007/06/21(木) 11:00:08 ID:mo5UPCVa
ID:GG5wYpih大人気だな
187無党派さん:2007/06/21(木) 11:01:02 ID:v9mXAlOv
小沢は街頭演説したり、テレビで露出したりするのが得意ではない。
よく自分の短所、長所を知ってると思うね。コンチクショーの頃から嫌いだけど
188無党派さん:2007/06/21(木) 11:03:20 ID:fKDqsnvj
ID:GG5wYpih

は 別人気スレの 「大村さんファン倶楽部」 で引き取りますよw
189無党派さん:2007/06/21(木) 11:04:56 ID:wClqI5e6
又市の風俗嬢ゴシップ、ほぼ影響無しだと思ってるのは俺だけかな。

又市は以前にもソープ嬢ネタが出てたし。いい年してスケベなオッサンだな、
で終わりだと思う。それを嫌う票は既に上原か山内を選んでいるはず。
190無党派さん:2007/06/21(木) 11:06:04 ID:Ew29o4ro
131 :無党派さん:2007/06/19(火) 23:53:58 ID:lZ8ir+fB
>>123
>お遍路
あーゆうのは意外に年寄りに効くんだ、これが
地方選挙でも、外れの町に演説に一回でも行ったか行かなかったかで、
得票がまるで変わる事がある
そこら一帯、行った奴が総取りとかね

で、そういう投票行動をするのが大体、年寄りなんだな
これが

185 名前:無党派さん :2007/06/21(木) 10:07:35 ID:tzDoH+z5
>>131
それで票をあつめたのが田中康夫なんだよな
地盤看板というけど、地道に足を運ぶ効果って大きい
191無党派さん:2007/06/21(木) 11:12:22 ID:12sM3Bol
文春の宮川予想

またしても群馬山本一太落選予想w

他には岡山片山虎落選、四国全滅、九州ほぼ全滅。

東京 保坂・鈴木・山口・川田に○、大河原に△、丸タマは▼。

他の複数区では新潟民主独占、埼玉と愛知では公明苦戦。千葉は民主二人。
広島で自民の候補と秋葉直系の候補が2議席目を争うと予想。
192無党派さん:2007/06/21(木) 11:12:28 ID:XyQ0agl/
>>187
自分のイメージ悪いのを自分で知ってるから表に出ないんだよな
体力落ちてるのも理由にして出てこない
でも今のところ裏で戦略練ってるのは全部この人
193やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/21(木) 11:15:35 ID:/QcA52sp
>>191
あの秋葉系強いのかな?
のびしろがあるのかどうか。
広島周辺民の見解求む。

>>192
出過ぎると、一旦は持ち上げられる可能性があるけど、
小沢のパフォーマンスじゃ持続しないからなぁ。
194舞ちゃん:2007/06/21(木) 11:15:46 ID:UzRfSQ9M
当選 中川 雅治  <自民 新>  1,014,293
当選 小川 敏夫  <民主 現>  991,477    
当選  蓮   舫   <民主 新>   924,643    
当選  沢  雄二  <公明 新>   827,091    
落選 青島 幸男  <無所 元>   596,272    
落選 今村順一郎 <共産 新>   453,287
落選 増元 照明  <無所 新>   381,771
落選 中川 直人  <社民 新>   176,289
落選 上田  哲  <無所 元>   165,551
落選 松村 久義  <諸派 新>   10,479
落選 又吉 光雄  <諸派 新>   8,382

====================================================
195舞ちゃん:2007/06/21(木) 11:16:47 ID:UzRfSQ9M
〈中盤情勢調査〉小川・蓮舫・沢・中川雅並ぶ 青島は当落線上


 改選数4に11人が立つ激戦区は、小川、蓮舫、沢、中川雅治の4人がやや先行している。

 初めて2人の候補を立てた民主党は、小川、蓮舫が民主支持層の4割ずつを固めた。無党派層の支持についても、それぞれ2割程度ずつつかんでいる。小川は男性の支持が高めで、唯一の女性候補・蓮舫は女性の支持が高い。

 沢は公明支持層の大部分を固めた。女性の支持が高く、特に40代で約3割の支持を集めている。

 中川雅治は自民支持層の支持を6割程度しかつかんでいない。60代以上の高年齢層の支持が高いが、20〜30代では支持が広がっていない。

 青島は当落線上。無党派層の支持では他候補をリードし、自民、民主支持層の一部も取り込んでいる。20代男性の約4割の支持を得るなど、若い世代に支持が多いが、投票意欲の高くない層での支持が多いのが気がかりだ。

 今村は共産支持層の約9割を固めているが、無党派層への浸透に苦戦している。

 増元も無党派層の支持を集められず、伸び悩んでいる。中川直人は社民支持層の約7割を固め、支持の拡大に懸命だ。
196無党派さん:2007/06/21(木) 11:18:27 ID:XyQ0agl/
>>165
野党系・左翼系かつ非組織系の心性をもっている人って
つまるところB層なんですね
197舞ちゃん@東京選挙区・自民:2007/06/21(木) 11:18:43 ID:UzRfSQ9M
 ●自民陣営「知名度が悩み官僚OB」

 「中川の名前はじわり浸透しつつあるが、まだまだという感じがする」

 都連会長の八代英太衆院議員が約2500人にげきを飛ばした。5月下旬、千代田区内での自民が公認する中川雅治氏の総決起集会のことだ。

 それから約1カ月。ある都議は「100万票は夢。頑張っても60万票じゃないか」とみる。都連幹部の一人は「知名度は短期間で急に上がらない。結局は小泉内閣の信任を問い、『自民党の候補』だとアピールするしかない」と言い切る。

 6年前の参院選で、自民は2人を擁立したが共倒れする敗北を喫した。今回は中川氏1人に絞り、支持基盤を固める戦略で臨む。100万票、トップ当選を目標にしたが、中川氏の知名度が低い。頼みの党内の組織や支持団体は高齢化が進み実際に動ける人間が減っている。

 3年前の参院選は「小泉効果」で、自民は140万票でトップ当選した。だが、世論調査による頼みの小泉内閣の支持率はここにきて、浮沈が大きく、ある陣営幹部は「3年前とは違う。厳しい戦い」と気にした。

198舞ちゃん@東京選挙区・民主:2007/06/21(木) 11:20:44 ID:UzRfSQ9M
●民主陣営

 「政権交代のため、どうしても2人勝たなくてはならない。厳しい選挙とは重々承知している」

 民主の現職・小川敏夫氏は5月中旬、事務所開きでこう語った。

 同党は98年の参院選で102万票を集めトップ当選した小川氏と、新顔の蓮舫氏の2人を公認する。
 だが、その小川氏も今回は気を抜けない情勢だ。

 2人擁立の根拠は、同党が昨秋の衆院選比例区東京ブロックで自民を上回る230万票近くを集めたことだ。
 参院選の「当選ライン」は投票率50%の場合、60万票前後といわれており、「勝算あり」と読んだからだ。
 都連幹部は「票のすみ分けが一番の悩み」と漏らす。
 票が偏れば、2人当選は難しくなる。

 都連は、都内25の党総支部にどちらを支援するか尋ねた。
 態度をはっきりさせた22総支部のうち小川氏は16、蓮舫氏は6だった。
 ただ、都連幹部は「あくまで緩やかなすみ分けで票は読みにくい」。
 蓮舫陣営の幹部も「16対6のままきれいには分かれない」とみる。

 蓮舫氏はキャスター経験などから知名度は高く、立候補予定者で唯一の女性という強みもある。
 小川氏は「蓮舫さんが私とは違う支持層を開拓してくれるといい」と期待を寄せる。
199無党派さん:2007/06/21(木) 11:21:28 ID:q2Hrm0LI
又市が落ちたら面白いからそうならないかな。
200無党派さん:2007/06/21(木) 11:23:33 ID:XyQ0agl/
小沢はテレビ映りが悪いんだろ
テレビ“映し”が悪いというか
元々はマスコミに苛められてた側だから、当人のほうもマスコミが嫌いなんだろうし
でも実際に会うとそうひどい印象でもないから、商店街行脚のほうを担当したのかもね
テレビはテレビ映りのいい人に任せて
201舞ちゃん@東京21区・川田関連:2007/06/21(木) 11:27:01 ID:UzRfSQ9M
2000.10.22 補選(東京21区)
 1 川田悦子 無所 新 51,008
 2 加藤積一 自民 新 48,883
 3 長島昭久 民主 新 25,843
 4 工藤てい子 社民 新 13,627

 2003 総選挙

 1 長島昭久 民主 新 81,398
 2 橋本城二 自民 新 71,873
 3 川田悦子 無所 前 37,019
 4 田川  豊 共産 新 17,409

202やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/21(木) 11:28:13 ID:/QcA52sp
>>196
「北朝鮮に強硬な層をB層と呼ぶのならば、私はB層と呼ばれてもかまわない」
203無党派さん:2007/06/21(木) 11:32:12 ID:12sM3Bol
小沢は徹底して表には出ないほうがいいよ。
どうせ国会欠席してるとか街頭演説してないとか言う批判は折込済みなんだから
中途半端に表に出たりしないほうがいい。

その代わり体力のある菅鳩山の二人には徹底して外回りしてもらって、
あとは長妻。長妻を人の集まるところ、全国の県庁所在地で演説させる。
ごっそり票が取れるよ。
204無党派さん:2007/06/21(木) 11:38:28 ID:OaeOHYcn
>>203
引っ張りだこになりそうだな>長妻
まずは鹿児島にいくそうだ。
205無党派さん:2007/06/21(木) 11:41:56 ID:XyQ0agl/
>>202
質的にね
郵政の時自民に入れた人は従来の与党反対層でしょ
組織でもないし
206やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/21(木) 11:41:58 ID:7hJLK8CB
http://www.asahi.com/politics/update/0621/TKY200706200423.html

世界貿易機関(WTO)多角的貿易交渉(ドーハ・ラウンド)の主要4カ国・地域(G4)閣僚会合に合わせて
ドイツ入りしている赤城農林水産相が急きょ帰国することになった。
207やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/21(木) 11:42:59 ID:7hJLK8CB
>>205
いや、慧眼だと思いますよ。その見方は。
208無党派さん:2007/06/21(木) 11:44:05 ID:v9mXAlOv
中川のていたらくを見ると広島で野党系が独占しても不思議ではないな
209舞ちゃん:2007/06/21(木) 11:44:57 ID:UzRfSQ9M
落選 青島 幸男  <無所 元>   596,272    
落選 今村順一郎 <共産 新>   453,287
落選 増元 照明  <無所 新>   381,771

前回を考えると、知名度のある2人と共産党が5位から7位、社民党・上田は圏外。
知名度の高い川田・丸川、蓮舫より知名度の劣る大河原、共産、丸川と2人公認となった保坂、この辺が当落線上かと思われる。

前回の青島・増元の80万の内訳がどうなるのか?
当選に60万票が必要と仮定すると、自民は票割が上手くいけば、80万のうち20万取ればいい。
川田は上田の票をベースにすると、80万のうち45万を取らなければならない、前回民主に投票した層への食い込みが必要。

共産は前回+15万。
大河原・保阪は、丸川・川田への票の流出を食い止めることが重要。
210無党派さん:2007/06/21(木) 11:46:43 ID:JRvpbU/8
森学書類送検。>国策タイフォっぽいな。
211無党派さん:2007/06/21(木) 11:49:14 ID:XyQ0agl/
まあでも川田になんかそんなに入んないだろ
政治に興味ある人以外にはやっぱり無名
212無党派さん:2007/06/21(木) 11:49:42 ID:4jGTd8wF
>>211
あんた馬鹿?
213やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/21(木) 11:49:45 ID:7hJLK8CB
>>210
森がウソツキだよあれは。
むしろ書類送検で済んだ、よかったね、ということだな。
逮捕と書類送検じゃ報道が全然違うもんな。
214舞ちゃん:2007/06/21(木) 11:50:11 ID:UzRfSQ9M
>>208
候補者の地域的偏在が、どれほど得票数に効くのか?がポイントでしょう。

215やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/21(木) 11:52:30 ID:7hJLK8CB
地球温暖化対策を国民から募集へ〜安倍首相
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20070620/20070620-00000073-nnn-pol.html

 安倍首相は20日夜、政府のサミット報告会に出席し、地球温暖化対策のため、
「シャンプーを一日1分短くする」などの省エネアイデアを国民から募集する考えを示した。

 安倍首相はまた、来年の北海道洞爺湖サミットを1年後に控えた来月7日に、
現地で行われるイベントに出席するという。
216無党派さん:2007/06/21(木) 11:54:29 ID:OaeOHYcn
分析スレにも書いたけど、小斉平はやる気あるのかと言いたい。
宮崎は今空前の無党派ブームなのに。

知事人気取り込め 浮動票確保に懸命 現職は組織票優先 宮崎選挙区
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/miyazaki/20070621/20070621_002.shtml

>>一方、再選を目指す自民現職小斉平敏文氏(57)は独自路線。「私に握手を求めて
>>人が寄ってくるわけでもない。無党派対策などできっこない」と東風に距離を置く。

>>12日に宮崎市であった自民県連の会合。「浮動票が取れる候補では、ちょっとないかも
>>しれない」。坂元裕一会長の紹介に続いてマイクを握った小斉平氏は「お褒めを賜りまし
>>た、浮動票が取れない小斉平でございます」。笑いを誘いつつ、強調したのは「組織で
>>守る選挙」だった。
217無党派さん:2007/06/21(木) 11:59:47 ID:wClqI5e6
大河原への評価が辛い人多いな。

確かに知名度は都心や下町では低いかも知れないけど、生活者ネットが
活動している世田谷から三多摩にかけての地域では割と受け入れられ易い
候補だと思う。
彼女は知る人ぞ知る人物で、女性政治家にありがちな険の強い感じも
急進活動っぽさも無い温和な婦人タイプだ。

218やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/21(木) 12:01:09 ID:7hJLK8CB
やわらかい土井たか子みたいなもんだ
219無党派さん:2007/06/21(木) 12:01:19 ID:jL0+T4a0
>>208
そしておシャブの地元選挙最弱伝説が
また追加されるのね。
220無党派さん:2007/06/21(木) 12:01:44 ID:q2Hrm0LI
>>206
おかえり。
会期延長が楽しみです。
221無党派さん:2007/06/21(木) 12:05:28 ID:q2Hrm0LI
>>217
主婦受けしそうなのがそいつしかいないんでらくらく当選すると思ってる。
主婦が「小泉さんに見立てて」自民党のおっさんに投票、とかいう投票行動は今回なさそうだし。
222無党派さん:2007/06/21(木) 12:06:15 ID:XyQ0agl/
結局今回も政策や戦略でなく、最終的には個人のイメージで決まるのかあ
思い返せば郵政選挙は奇跡だったのですねえ
223舞ちゃん:2007/06/21(木) 12:06:31 ID:UzRfSQ9M
>>216
ライバルの長峯も同タイプ

仮に、外山・東が知事選での東票を割り当てたとする。
すると、2候補で26万7千、川村+持永で31万6千。
川村の中の人のアンチが東に投票した分もあると思われる。

候補が乱立した今回、小斉平が組織固めに入るのは悪い戦略ではない。
知事選を通じて持永陣営の一部も抱え込んだろうし。
224やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/21(木) 12:07:43 ID:7hJLK8CB
>>222
そういうもんですよ。
政策や戦略のイメージというのもあるけどもね。
225やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/21(木) 12:09:17 ID:7hJLK8CB
長峯なんて、みやこんじょ・日南の票をちょっと取るだけの存在に成り下がってしまったよ。
226無党派さん:2007/06/21(木) 12:10:36 ID:r4rD0Irv
>>191

宮川は極度の共産党嫌いか?
今の所当選確率が一番高いと思う大阪位は印付けてもいいのに。
227無党派さん:2007/06/21(木) 12:11:48 ID:WpOPRCSM
>>213
世田谷区民としては、だれも読んでないようなものの間違いで
大騒ぎするなって感じなんだけどね。
228無党派さん:2007/06/21(木) 12:17:11 ID:OaeOHYcn
>>223
組織が固められるかっていうとちょっと微妙な気がするんだよねえ。
県議選でも土建業者とかの組織票がほとんど動かなかった地域もあったみたいだし
県連会長逮捕で県連も混乱してたし。
229舞ちゃん:2007/06/21(木) 12:17:51 ID:UzRfSQ9M
中間情勢で、小斉平・長峯の1位・2位の可能性はかなり低い。
小斉平が1位で、2位の候補(東か外山)が3位以下の票を総取りして選挙本番で逆転という展開だろうね。

小斉平は、組織を固めて逃げ切るしかない。
ジェントルマンとかキョンキョンの旦那と仲間たちをいかに押さえ込むかが焦点になってくる。
230やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/21(木) 12:20:43 ID:7hJLK8CB
東は知事と同じ姓というだけで強みがないと思うよ、そこはどうなの?
231無党派さん:2007/06/21(木) 12:21:28 ID:wClqI5e6
>>227
俺も世田谷某所に住んでいてポストに投函された奴のパスポート型(笑)
ビラを見たけど、山っ気が強い奴だな、と直ぐに読み捨てたよ。外務省で
下っ端やってました、だけで十分当選できたのに馬鹿な奴だ。

(因みに俺は民主候補はほっといても伸びそうなのを感じていたので苦戦
しそうな社民党の現職に入れた。)
232舞ちゃん:2007/06/21(木) 12:23:24 ID:UzRfSQ9M
全県選挙をしている点が、外山より評価できるところ。
候補自体のポテンシャルは、外山のほうが上だろう。
1週間伸びたことは、外山に圧倒的に有利に働くと思う。

233無党派さん:2007/06/21(木) 12:24:55 ID:q2Hrm0LI
TBSで年金問題
234やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/21(木) 12:27:16 ID:7hJLK8CB
>>231
あの手の顔つきはそうなんだよね。
でも、つられる人も多いんだよね。
235無党派さん:2007/06/21(木) 12:27:23 ID:XyQ0agl/
民主党は今回勝ったら小沢に感謝しないとな
自民党仕込みの人心掌握術
高邁な理念や合理性だけじゃ国民も公務員も動かせないことを
身をもって知ることになる
236舞ちゃん:2007/06/21(木) 12:31:15 ID:UzRfSQ9M
民主党は、ネクスト・キャビネットを改造して、長妻を厚生大臣にした方がいい。
安倍vs小沢にもっていくとよりも、柳沢vs長妻の構図ほうが勝機は格段に高まる。
小沢は「長妻君を厚生大臣にして、年金問題を徹底的にやる」とだけ言っていればいい。
237無党派さん:2007/06/21(木) 12:33:18 ID:AlpSYQ1I
柳沢と社保庁長官はそろそろ夏の賞与辞退声明をだすころだろう。
238無党派さん:2007/06/21(木) 12:33:36 ID:WpOPRCSM
>>231
森に投票した奴の9割は、あのパスポートを見て入れたような気がw

なのにポスターと広報で違った事を書くって、
わざとやったならバカすぎるし、事故ならマヌケだが、
どちらにしろ結果を左右したとは思えないんだよねえ。
それなら、次の選挙で有権者が審判を下せばいいから、
これで区政が空転するのもあんまり気にくわないな。
239やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/21(木) 12:33:42 ID:7hJLK8CB
>>236
さすが舞ちゃん、それ当たりだわ。
240無党派さん:2007/06/21(木) 12:37:44 ID:JRvpbU/8
民主党の厚生大臣って
か、か、か、管さんじゃないですかー。と言ってみる。
241無党派さん:2007/06/21(木) 12:44:55 ID:+c/JjIqh
ここで話すのには遅すぎるネタだけど、あえて。

何で自分の息子も惨敗させてしまうような人が選挙を仕切るのよ?
242舞ちゃん:2007/06/21(木) 12:45:33 ID:UzRfSQ9M
消去法、消去法だよ、キミ
243無党派さん:2007/06/21(木) 12:50:09 ID:A9RH9nFP
もうダメだわな
244無党派さん:2007/06/21(木) 13:12:15 ID:q9OUvS4t
ああ、ダメだ
245無党派さん:2007/06/21(木) 13:35:24 ID:Ycmhls9N
もうダメだ〜。
・・・って、なにが??
246無党派さん:2007/06/21(木) 13:35:40 ID:2XJkn3bK
416 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2007/06/20(水) 17:01:38 ID:eM2NUHz30

そんな今表に出てきてる年金の不正支出なんて氷山の一角に決まってるだろ。

あれだけ野党が現在の年金原資情報出せ出せ言ってるのに自民党は
絶対にこれを表に出してこない。本来これだけ年金問題が重大視されてる
んだから一番に提出すべき資料なのにこれをどうしても出せないってのは
最早運用状況が壊滅的打撃を喰らってる可能性がかなり高い。

既に本来あるはずの10分の1以下にまで喰い潰されているって話もある。

508 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/06/20(水) 18:41:33 ID:3kpHMZ6S0
フフフ、そんな年金原資情報なんてオマイらに公開できるわけねーよ。
暴動が起きるだろう・・・

515 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/06/20(水) 18:47:05 ID:eM2NUHz30
>>508
公開したら暴動が起きるような状況にまでもっていった政府の責任追及を
国民自らの発議で行えないって、ホントこの国は民主主義国家なのかと
疑問に感じちまうよな

529 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/06/20(水) 19:06:38 ID:pqyLwUtr0
>>515
>>公開したら暴動が起きるような
年金原資残高について、その金の流れを追及しようとした、民主の
石井紘基さんなんか、国会の質疑前にあっさり刺殺されちゃったよな。
で、必死で集めた年金、郵貯、簡保原資がどのように官僚に食い物に
されているかという証拠書類等は全部、公安が押収していったという。
まあ、石井さんの著作を読めば、この国の全貌がよう分かりますわ。
マジで、官僚利権に触れる人間はあっさり殺される国だからね。
247無党派さん:2007/06/21(木) 13:49:48 ID:X0ndbjda
>>236
実は私もそれ思った
最初の頃だったら、安倍さんは
長妻を厚生大臣にすればいいのではないかと、とんでもない事を考えた
(わたし無党派なもんで)
248やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/21(木) 13:52:33 ID:7hJLK8CB
参院選先送りで県内選管あたふた 青森
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20070621091408.asp

県内の選管関係者からは「現場は混乱してカネもかかる。政治家は何を考えているのか」との“恨み節”が漏れた。

開票日延期で地域イベント日程変更も 青森
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20070621095648.asp

町役場職員総出で運営に当たる野辺地町の「常夜燈フェスタ」は、二十二日に繰り上げる方向で
調整に入ったが、出演予定者の中には、出演を断るグループも出ている。

鯵ケ沢町で開催予定の「白神杯鯵ケ沢トライアスロン大会」は、町役場職員のボランティア参加が
困難になるため、開催日を変更する。大会実行委事務局は「この大会に向けて一年間トレーニング
してきた選手が、日程変更で出場できなくなるかもしれない。それを考えると本当につらい」と漏らした。
249やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/21(木) 14:11:45 ID:7hJLK8CB
住民税アップ 自治体に問い合わせ 島根
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=407263006

15日に納税通知書を発送した浜田市。混乱を見越し18日から市役所1階ロビーに4席設けた臨時窓口には、
1日平均50人の市民が相談に訪れる。電話での問い合わせは100件あるという。

「こんなに税金が上がるとは思わなかった」と不満を口にするのは同市内の男性(63)。
夫婦合わせた住民税は昨年の4500円から、10倍の5万円にアップ。臨時窓口で経緯を説明され、
納得していたが、別の市内の男性(63)は「年金暮らしの者からこんなに取ってどうするんだ」と憤った。

松江市は納税通知書を8日に発送。11日からの1週間、電話、窓口で、例年の4倍の1049件の
問い合わせがあった。市民税課の電話を3台増設し、窓口の仕切り付きブースを6ブースに倍増したほか、
個室1室を用意。同課職員を電話班、窓口班に分けた特別態勢で対応している。

「分かりにくい税制改正で、住民から不満が出ることは予測していた」と浜田市の塙邦彦・税務課長。
同市では市広報でこれまで3度、税制改正について説明。総務省が作ったチラシの「所得税、住民税が変わります」
の表現は誤解を招くとして、独自に「住民税が増えます」と明記したチラシを作り納税通知書と一緒に発送し、理解を求めてきた。
250やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/21(木) 14:12:32 ID:7hJLK8CB
住民税アップにびっくり 問い合わせ殺到 鳥取
http://www.nnn.co.jp/news/070621/20070621004.html

十六日に納税通知書三万八千通を送付した鳥取市では、十九日までに窓口や電話で五百十六件の
問い合わせが相次いだ。八日に三万通を送付した米子市でも十五日までに約五百件の問い合わせがあり、
担当課では電話回線を二回線増やし、六回線で対応。境港市、倉吉市でも同様の問い合わせが相次いでいる。

各市町村では「住民税の増額分だけ所得税が減るため、定率減税廃止分以外の負担は変わらない」
と説明すると、ほとんどの人が納得。「国の方針なら仕方ない」とあきらめ顔で帰るという。

税源移譲で住民税アップ 県内市町で問い合わせ殺到 滋賀
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20070621/CK2007062102025801.html

大津市は今月一日に約十五万人分の納税通知書を発送。四日ごろから問い合わせが相次ぎ、
十九日までに約二千二百件が寄せられた。
九割近くが「税金が上がっているが、間違いではないか」という内容だった。

十五日に通知書を発送した長浜市でも十八、十九日の二日間で約八十件の相談があった。
二十日はさらに増え「対応に追われています」。

彦根市には十九日までに九百三十一件の問い合わせがあった。税務課近くの会議室に専用の
「問い合わせ会場」を設置し、二十五日まで市民税係十人が対応している。
251無党派さん
宮崎選挙区

組織票     25万     浮動票  25万
自民 小済   10万           6万   16万
無  長峰    5            2     7万
   外山    8           10    18万
   東     2            7     9万

これは一月前の予想だが どうやら自民候補は組織固めで無党派票は諦めたようだから
自民候補は最高でも15万票。 外山は無党派票の半分でも12万獲って合計20万票。

宮崎の実質民主議席プラス一議席は大きいな。