第21回参議院選挙総合すれ 58

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ→
第21回参議院議員選挙総合スレ 57
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1182050005/

スレ違い誘導先→
参議院議員選挙総合スレ脱線話用スレッド
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1175432811/

テンプレは>>2-5 >>6-10あたり
2無党派さん:2007/06/18(月) 18:06:46 ID:5RmF0gGj
驕れる者は久しからず
盛者必衰の理を表す

3無党派さん:2007/06/18(月) 18:09:49 ID:UtTCFK3j
>>1
乙・点プレもよろ
4無党派さん:2007/06/18(月) 18:33:41 ID:IC/eY8T/
5無党派さん:2007/06/18(月) 18:34:52 ID:IC/eY8T/
6無党派さん:2007/06/18(月) 18:36:14 ID:IC/eY8T/
7無党派さん:2007/06/18(月) 18:38:12 ID:IC/eY8T/
【比例区に出馬予定の政党 】
 自民党  ttp://www.jimin.jp/
 民主党  ttp://www.dpj.or.jp/
 公明党  ttp://www.komei.or.jp/
 共産党  ttp://www.jcp.or.jp/
 社民党  ttp://www5.sdp.or.jp/
 新党日本 ttp://www.love-nippon.com/
 国民新党 ttp://www.kokumin.or.jp/
 女性党  ttp://www.joseito.or.jp/
 維新政党・新風 ttp://www.shimpu.jp/
 9条ネット ttp://9jo-net.org/
 共生新党 ttp://www.kyoseishinto.org/

参議院通常選挙 地方区/選挙区議席獲得政党
ttp://www.tt.rim.or.jp/~ishato/tiri/senkyo/sangiin/san-in.htm
第1〜10回
ttp://www.tt.rim.or.jp/~ishato/tiri/senkyo/sangiin/tihoku-1.htm
第11〜20回
ttp://www.tt.rim.or.jp/~ishato/tiri/senkyo/sangiin/tihoku-2.htm

江田五月議員サイトのまとめた候補者一覧
http://www.eda-jp.com/dpj/2007/2007s.html
「全国議員サイト」のまとめた候補者一覧
http://gikai.fc2web.com/sanin.htm
選挙でGO!
http://homepage3.nifty.com/makepeace/    1001なら、野党惨敗
8無党派さん:2007/06/18(月) 18:39:36 ID:IC/eY8T/
9無党派さん:2007/06/18(月) 18:40:15 ID:IC/eY8T/
ミンス銀行をご贔屓\ 完璧な追求・・・ /  :::::\ :::::::::/ __  |ガンガン
 毎度有難うございます \         /| 柳沢大臣:|\:::/ |自民| . |    /
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄/: ̄ \ ::::::..//:/       |    | |
    /ノ(          \    /::::    ̄ ̄:/.:::/          | ,へ.//| 
   /  ^  ´>;‐、八r‐;<   \  巛:ヽ     彡::::/.|        (\/,へ、V 
   l:::::::::..   ^'=个个='^     |\   ∧∧∧∧::/ . |      ◎ \/  \  /
   |:::::::::::.      人_入      |  \< 取 ミ > . |        |     | |
   |:::::::::::::::::   / _.._ ヽ     |   .< 立 ン >.|        |     | |
   ヽ:::::::::::::::::::. Yゝニ'`ソ    ノ    < .て .ス > |  |三三三| |     | |
 ――――――――――――――――<  の 銀 >――――――――――――――――
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   <  予 行 >       ガチャッ/||ミ  慈善事業と
   r777777777t        \ <   感    >\        /.:::::||   違うんじゃ
  j´ニゝ       l|>;‐、八r‐;<   ヽ/ ∨∨∨∨   \    /:::::::::::::||____
 〈 ‐議席借りますl|^'=个个='^   /  議席まだあろうが \   | ::::::::::::::||     \
 〈、フ.小泉純一郎 l|   人_入    /´>;‐、八r‐;<    ヽ   \.| :::::::::::: ||、八r‐;<   ヽ
 ト |l         l|  / _.._ ヽ  /  ^'=个个='^    |    \ ::::::::::::||个个='^     |
 ヽ.|l 連帯保証人. l|  Yゝニ'`ソ ,/:::     人_入   ノ(  |      \ ::::::||人_入      |
   |l  安倍晋三 l|       /::::::::   / _.._ ヽ   ^  |          \.|| _.._ ヽ      |
   |l__________,l|      /::::::::::::::::  Yゝニ'`ソ    ノ          \ ニ'`ソ     ノ
10無党派さん:2007/06/18(月) 18:43:00 ID:VlrFCrFk
-----------------------------------------------------------------------------
371 無党派さん 2007/06/02(土) 13:46:19 ID:Umqo8eaQ
とりあえず仮に自公過半数割れしたとして、自民が一本釣りを狙う民主党参議院議員予測。

田名部匡省(2004年・青森) …元自民、元農相
桜井  充(2004年・宮城) …自民市川が引退予定なので、その後に。
浅尾慶一郎(2004年・神奈川) …官公労から総スカン
林久美子(2004年・滋賀) …前原の「愛人」?といわれたほど前原に近い。
大石正光(2004年・比例) …元自民の世襲議員
渡辺秀央(2004年・比例) …隠れ自民
松井孝治(2001年・京都) …前原の子分

思いついたところでw
-----------------------------------------------------------------------------
11無党派さん:2007/06/18(月) 18:44:26 ID:VlrFCrFk
標準予想(だった)テンプレ  ※これを利用して各自の予想をどうぞ。

<1人区>

民主系:■→岩手
民主系:●→三重
民主系:▲→滋賀
民主系:★→山形、奈良、長崎、沖縄
自民系:☆→秋田、山梨、徳島、香川、高知
自民系:△→青森、栃木、富山、鳥取、岡山、愛媛、佐賀、宮崎
自民系:○→石川、福井、大分、熊本
自民系:◎→群馬、和歌山、島根、山口、鹿児島

自民系:22、民主系7
---------------------------------------------------------
<複数区>

北海道:自民    静岡県:自民
宮城県:自民    愛知県:自民民
福島県:自民    岐阜県:無民
茨城県:自民    京都府:自民
新潟県:自民    大阪府:自公民
長野県:自民    兵庫県:自民
千葉県:自自民   広島県:自民
埼玉県:自公民   福岡県:自民
東京都:自自公民民
神奈川:自民公

自民:19、民主20、公明4、与無1
12無党派さん:2007/06/18(月) 18:44:56 ID:IC/eY8T/
標準予想的(だった)テンプレ  ※これはあくまでテンプレ。これを利用して各自の予想をどうぞ。

<1人区>

民主系:■→岩手
民主系:●→三重
民主系:▲→滋賀
民主系:★→山形、奈良、長崎、沖縄
自民系:☆→秋田、山梨、徳島、香川、高知
民主系:△→青森、栃木、富山、鳥取、岡山、愛媛、佐賀、宮崎
自民系:○→石川、福井、大分、熊本
自民系:◎→群馬、和歌山、島根、山口、鹿児島

---------------------------------------------------------
<複数区>

北海道:民ムネオ    静岡県:民共
宮城県:自民       愛知県:自民民
福島県:自野      岐阜県:無民
茨城県:民野      京都府:自民
新潟県:自野      大阪府:自共民
長野県:自民      兵庫県:自民
千葉県:自自野     広島県:自民
埼玉県:自公野     福岡県:自民
東京都:自共公民民
神奈川:自民公
13無党派さん:2007/06/18(月) 18:45:23 ID:VlrFCrFk
(上のつづき )
<比例区>
自民16 民主17 公明8 共産4 社民2 国民1

<合計>
自民57 民主43 公明12 共産4 社民2 国民1 与無1 野無1

<短評>
自民圧勝じゃん。

=================================================================

朝日連続世論調査 比例区の投票先(単位%)

2004年
自民 25→**→**→23→**→27→**→21→**→23→20→24  本番 30
民主 18→**→**→15→**→14→**→17→**→23→22→25  本番 38

2005年
自民 **→**→**→**→31→27→29→24→29→23→27→30  本番 38
民主 **→**→**→**→17→14→13→16→14→16→18→19  本番 31

2007年
自民 **→**→28→31→26→24→23→**→**→**→**→**
民主 **→**→21→21→25→23→29→**→**→**→**→**

※投票日が一週ずれるおそれアリ。
14無党派さん:2007/06/18(月) 18:59:49 ID:GK3nm7x0
週刊誌【週刊朝日】6月29日号(最新号)
⇒怒りの大特集:<国民をバカにするのもいい加減にしろヨ!>年金の給付外流用−累積何と6兆円超!
・「消えた年金」は深刻化 政府が後から後から出してくる“年金疑惑”にもうウンザリ
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂[SP対談第1弾]/谷垣禎一前財務相「もし私が首相になったら…」
⇒公明党・太田昭宏代表インタビュー「国民の怒りに首相のリーダーシップがのみ込まれた!」
⇒<朝鮮総連ビル売却事件>元公安庁長官の背後に闇の「人脈」−住専、ライブドア…
⇒コムスン・厚労省・安倍首相−3者をつなぐ「疑惑の三角関係」
ttp://opendoors.asahi.com/data/detail/8192.shtml

写真週刊誌【FLASH】7月3日号(最新号)
⇒ワイド特集:闇を撃つ
・朝鮮総連&元公安庁長官「本当の黒幕」を斬る!
・妻子が不審死!58歳絶倫男の保険金人生
ttp://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=007&date=20070619

週刊誌【女性自身】7月3日号(最新号)
⇒怒りのワイド特集:庶民の年金を取り戻せ!
@社保庁窓口でワカったマル悲 現実 A荻原博子「最低限チェック10」
⇒ワイド特集:不快指数(抜粋)
・田中真紀子議員−うちの隣の木は切るな!文京区役所に怒鳴り込み
⇒<丸山和也、横峯良郎、丸山珠代、田中康夫ほか>参院選「目玉候補たち」のPR作戦&「落選する人」最新分析!
ttp://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=001&date=20070619
15無党派さん:2007/06/18(月) 19:00:35 ID:GK3nm7x0
週刊誌【サンデー毎日】7月1日号(最新号)
⇒怒りの緊急連載:庶民の「年金」を取り返せ![第3弾]
・「代行返上」のドタバタで有力780社570万人が危ない!!
「大企業サラリーマンこそ気をつけろ!」「作家・幸田真音が前から警告していた」
⇒怒りのワイド特集:社保庁の「闇」
*素人バイトの電話相談はまるで伝言ゲーム *元・社保庁アドバイザー堀田力氏が激怒「1年で照合できるなんてウソ」
*システム料年間1000億円は「高すぎ」と大ブーイング *シロアリ小役人が天下りを突然ストップした「怪しい理由」
*仰天告発!納付と未納が逆になっていた「年金記録」
⇒歴代「戦犯」長官は全員「本日も逃亡中」
⇒<民主党のエース>長妻昭議員が本誌だけに明かした「年金官僚の小ズルイ情報操作」
⇒政界コラム:激闘!永田町/国民新党の「4議席」をアテにし始めた自民党の体たらく
ttp://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/news/20070618-155813.html

週刊誌【SPA!】6月26日号(最新号)
⇒巻頭コラム:勝谷誠彦のニュースバカ一代/有権者たちよ、年金調査にかかる具体的な金額から目を逸らす与党の戦略に騙されるな!
⇒今週の顔:折口雅博&渡邊美樹/<おいしいとこ取り>の譲渡交渉で見えてきたコムスン問題の本質
コムスンの介護事業売却にいち早く手をあげたワタミ社長。その発言を聞いた山本"特攻隊長"一郎氏と小山朝子氏が介護事業についてコメント。
介護はやっぱり儲からないのか?少子高齢化する日本の老人問題の行方にも注目です−−
⇒警告特集:<これも参議院選挙の重大な争点だ!>[日雇い犯罪者]の実態
詐欺手伝い、名義貸しetc.裏稼業の仕事に携帯サイト掲示板から応募。バイト感覚で犯罪に手を染め、その日暮らしする若者のトンデモない“動機”
⇒大特集:実録・気がつけば[中年下流]の実像
土日は酒を飲む以外することなし、いつも病気と老後に怯える……確実に急増! 35歳を超えて先が見えないとはかくも過酷だった
ttp://spa.fusosha.co.jp/
16無党派さん:2007/06/18(月) 19:14:52 ID:TdCuLhc4
参院選 丸山和也弁護士、安倍首相と面会し正式に自民党比例代表での立候補を宣言
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20070618/20070618-00000743-fnn-pol.html
>丸山氏は、会見で「今の日本を立て直すには、自民党を立て直すしかない。自民党を批判して
>いるだけでは、本当の意味では政治も動かないし、世の中を変えていくことはできないんじゃない
>かと。自民党から比例で出ようということになりました」と述べた。

>丸山氏は「心情的には『丸山党』なんですよね。だから自民党、民主党っていうのは、反りが
>合わないことが、いっぱいあるんですよ。自民党さんには失礼なんですけど、とりあえず自民党の
>土俵を借りますと。『変わり者が自民党に来たな』と思われるかもしれませんけども、『自民党にも
>こんなやつがいるのか』ということで、評価していただけるようになれば、私の目的も達成されるん
>じゃないかと思ってます」と話した。

>18日午後、党本部で安倍首相と会談した丸山弁護士は、「(安倍首相は)『逆風の中だから、元気に
>やってもらうことがありがたい』と。そこは心配してくれなくていいと。『総理、あなたが元気にやって
>くださいよ』と、逆に励ますというのも変ですけども...」と、支持率低下が伝えられる安倍首相を逆に
>励ましたことを明らかにした。

>横峯氏は「わたしはどっちでもよかったんです。自民党でも民主党でも、実のところを言うと。でも、
>年金の問題知ってるんですよ、あいつ(娘のさくら)。『腹立つね』と。もしわたしが自民党行ってたら
>文句言えないじゃないですか」と、あらためて自民党政治と対決するために、民主党から出馬した
>ことを強調した。

>しかし、自民党の石原伸晃幹事長代理は「当初、丸川さんが立候補された時と現在とでは、雲泥の
>差がある大変厳しい状況でありますけども...」と述べ、また、平沢勝栄衆院議員は「暴風雨というより、
>台風が吹き荒れている中での戦いでございます」と述べるなど、出席した自民党議員は危機感を
>募らせていた。
>その丸川氏の元へは、石原都知事も応援に駆けつけた。
17無党派さん:2007/06/18(月) 19:19:02 ID:IC/eY8T/
当てにする丸山票があるか分からないんだな。
インテリ臭がするから、10万票も稼げないかもしれない。
古館なら、10万票越えるかも。
18無党派さん:2007/06/18(月) 19:24:45 ID:4e/PQXd5
さて、県と陣内にもうすぐ判決が出るみたいだがどうなるか。
副知事だった川上にも影響しそう。

佐賀商工共済訴訟22日判決 県の責任争点
http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&blockId=498837&newsMode=article

>>「粉飾自体、破産まで知らなかった」。陣内氏は公判で、粉飾経理を認識していた
>>ことを裏付ける証拠や証言が提出されても「証拠は第三者による偽造」などと否定
>>している。

>>刑事裁判では触れられなかった現職国会議員の責任について、民事裁判でどう言及
>>されるかも焦点の一つだ。
19国民新党党員:2007/06/18(月) 19:25:49 ID:2i6p6cbI
<1人区>

民主系:■→岩手
民主系:●→三重
民主系:▲→滋賀
民主系:★→奈良、長崎、沖縄
判別不能:山形、鳥取、愛媛、香川、徳島、高知
自民系:☆→秋田、山梨、宮崎
自民系:△→青森、栃木、富山、岡山、大分、佐賀
自民系:○→石川、福井、熊本
自民系:◎→群馬、和歌山、島根、山口、鹿児島

自民系17、民主系6、判別不能6

<複数区>
北海道:無民    静岡県:自民
宮城県:自民    愛知県:自民民
福島県:自民    岐阜県:無民
茨城県:自民    京都府:??
新潟県:民民    大阪府:公民共
長野県:自民    兵庫県:自民
千葉県:自民?   広島県:自民
埼玉県:民公民   福岡県:自民
東京都:自公民共?
神奈川:民民公

自民11、民主21、公明4、与無1、野無1、判別不能4

<比例区>
自民14、民主16、公明7、共産6、社民2、国民新2、新党日本1

丸山出馬でどうにか比例自民は13-14程度は取れそう。ただ民主が比例第一党は間違いないけど。
20無党派さん:2007/06/18(月) 19:27:50 ID:6v/U9dTC
それで良くなるとは限らないが政府はすべてを曝け出さないといけなかった
あとからあとから疑惑が出てきて収拾がつかなくなった
もはやどうあがいても回復は不能だろう
21国民新党党員:2007/06/18(月) 19:33:00 ID:2i6p6cbI
「年金記録不備、私も被害者」山田京都府知事、2年間未納扱い
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007061800014&genre=A2&area=K00
22無党派さん:2007/06/18(月) 19:33:03 ID:6v/U9dTC
今の情勢で1人区17も自民とれるか?
1人区の中でも都市部に人口が集中しつつあるのに
風で流れる無党派層の意味合いが強くなってきてる
23大分者:2007/06/18(月) 19:35:50 ID:ozfyjWL8
>>21
兵庫県知事の奥さんも未納扱いになってたとかありましたね
24無党派さん:2007/06/18(月) 19:36:55 ID:+hFP2D2P
サンプロでの自民・大村の醜態を見るまでもなく
民主の論客・長妻に何人もの自民議員が勉強不足のせいか
とことん論破され無様な敗走を繰り返してる

長妻憎しで
安倍の指示で 長妻 暗殺させられたりしてなw
安倍ってバカだから 「あいつさへいなければ・・・・」で。
25無党派さん:2007/06/18(月) 19:37:04 ID:w/+AsC4p
徳光は未納扱いどころか、死んだことになってたそうだw
もうgdgd
26国民新党党員:2007/06/18(月) 19:39:52 ID:2i6p6cbI
改憲賛成と過半数が回答 参院選、中部の立候補予定者
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007061890070337.html

共産候補の内一人が「改憲を争点にはしたくない」と言ってるのは意外。
27無党派さん:2007/06/18(月) 19:40:43 ID:V4uKwCLS
「広島の選手が乗った飛行機落ちればいい」と言った毒蜜はむしろ死んで可
28無党派さん:2007/06/18(月) 19:43:34 ID:acms8Fij
>>22
確かに郡部は今でもガチのジミンスなんだが
票数が相対的に小さくなっているんだよな
29無党派さん:2007/06/18(月) 19:50:39 ID:Js6ColzZ
>>22 >>28
地域別では、東京23区と政令指定都市の不支持が45.6%なのに対し、
自民党の支持基盤とされる町村部で50.3%に達した。

郡部もガチガチじゃなくなってる。
30無党派さん:2007/06/18(月) 19:53:19 ID:VlrFCrFk
安倍ちゃん「 どこの調査?
            町村部じゃなくてchosunじゃないの?」
31国民新党党員:2007/06/18(月) 19:54:11 ID:2i6p6cbI
 ◇19日(火)
 ▽「骨太の方針」を閣議決定
 ▽5月の粗鋼生産量(東京都中央区・鉄鋼会館)
 ▽5月の百貨店売上高(東商記者クラブ)
 ▽全銀協会長会見
 ▽日本郵政公社労働組合全国大会(〜21日、那覇市・市民会館)
 ▽米イスラエル首脳会談(ワシントン)
 ▽中国人夫婦刺殺事件で元筑波大大学院留学生の上告審判決(最高裁第3小法廷)

http://www.47news.jp/CN/200706/CN2007061601000368.html
32大分者:2007/06/18(月) 19:54:55 ID:ozfyjWL8
日テレNEWS24の「金曜発言中」
今度の金曜のテーマは年金問題
民主は山井和則、対する自民は石崎岳が出演だそうだ
33無党派さん:2007/06/18(月) 20:01:35 ID:V4uKwCLS
>>30
しっかりしてください。
chosun部は在日人脈に顔が広い総理の大票田ではないですか。
34無党派さん:2007/06/18(月) 20:03:04 ID:V4uKwCLS
35無党派さん:2007/06/18(月) 20:11:10 ID:acms8Fij
ポストジョンイル体制を中国が仕切る
米中ロとそれに日も大筋で合意している
反発するのは韓国だけ
36無党派さん:2007/06/18(月) 20:11:21 ID:peNOiwUV
TVタコーに大村登場予定だがさて…
37無党派さん:2007/06/18(月) 20:17:10 ID:FYD4g+jo
最低投票率ねらいで、投票日を3週間ずらすじゃないか?
38無党派さん:2007/06/18(月) 20:18:19 ID:1kw3GGxg
とてもじゃないが候補者や後援者が持たない。
39無党派さん:2007/06/18(月) 20:18:33 ID:JnwiDoGK
なんかやれることは全部やりそうだな。
今までは悉く裏目だが。
40無党派さん:2007/06/18(月) 20:21:58 ID:tSag9XEN
前にテレビで見た、落ち目の候補者がやること
投票日に雨がふるように神頼み
41無党派さん:2007/06/18(月) 20:22:24 ID:5n/I+sku
長老たちが官邸を羽交い絞めにして、5日延長で抑えるんじゃないか
もっとも虎は12日延長を覚悟しているようだったが…
延長は一回きりなので、さすがに8月はないだろうね
42無党派さん:2007/06/18(月) 20:25:00 ID:tSag9XEN
1995年7月23日 44.52%
1998年7月12日 58.84%
2001年7月29日 56.44%
2004年7月11日 56.57%
さて、投票率はどうなるかな
43無党派さん:2007/06/18(月) 20:26:56 ID:5n/I+sku
けっこうジミンス支持者の棄権が多く出て投票率は上がらないと思われ
44無党派さん:2007/06/18(月) 20:26:59 ID:uFzjwNAS
>>37
カルト草加のF票は半減するな。
45無党派さん:2007/06/18(月) 20:28:10 ID:LVFk1JjK
成立するまで延長するよ。
12日もあればいいでしょう。
もし慣例無視して、採択しなければ、
委員長を首にしてでもやるんじゃないかな。
>>38
自民はなんとかなるんじゃないかな、
金はいくらでも出すだろう、足りなければ、財界から引っ張ればよし。
危機感もっているから、協力するだろうし。
ただ民主や共産は厳しいかな、
さすがの共産もそろそろ資金がピンチっぽいから。

そういや民主はあれだけCM流して大丈夫なのか?
ゴールデンタイムに、局選ばず、あれだけ流したら、何十億って単位だろう。
あの難破船とあわせて、相当な散財ではなかろうか。
46無党派さん:2007/06/18(月) 20:34:49 ID:XHvwbHQI
>>45

たぶん今回の風をつかめなかったら永久に野党のままで終わると踏んだんだろ?
自民党が追い詰められているように見えて、実は民主党もイッパイイッパイ
なんだよ。
47”菅直”人:2007/06/18(月) 20:35:25 ID:tSag9XEN
僕の名前が2ちゃんねるでは使えないのは差別
48無党派さん:2007/06/18(月) 20:35:36 ID:acms8Fij
>>46
だな
49大分者:2007/06/18(月) 20:35:56 ID:ozfyjWL8
>>36
まさかサンプロ収録のテンションのままタコーの収録に参加してないよな・・・・
50無党派さん:2007/06/18(月) 20:38:58 ID:LVFk1JjK
たしかに、今回も年金が出てくるまでは、
民主もうダメポな雰囲気だったからなあ。
小沢執行部のみならず、民主党そのものがやばかった。
もう菅元帥で責めるしかないってところまで、追い詰められてたのにね。
51無党派さん:2007/06/18(月) 20:39:25 ID:JnwiDoGK
編集で救われる予感
52無党派さん:2007/06/18(月) 20:40:09 ID:4BGtUD/n
自民党の民主党攻撃
「民主党のマニフェスト達成率は0%」
53やめへんぞ〜:2007/06/18(月) 20:40:42 ID:VlrFCrFk
>>50
4月ごろは僕ちゃん圧勝かとおもってました。
54無党派さん:2007/06/18(月) 20:41:05 ID:RKAiD26H
おすぎ年金問題を語る

「不愉快なのは、申請しなきゃいけないってことだよね〜こっちから〜考えられない・・・」

http://www.joqr.co.jp/bbqr/podcast/shinshi070614.mp3
55民主支持左翼:2007/06/18(月) 20:41:25 ID:wiU91grr
>>52
「達成」というのを「政策として実行する」という意味なら
そりゃー民主が与党になってないんだから0だろうよ。
現実味0%という批判ならかまわんが。
56無党派さん:2007/06/18(月) 20:41:38 ID:ZfRlKU42
>>50
まさしく土曜の阪神ーロッテ戦状態だなww
57無党派さん:2007/06/18(月) 20:42:29 ID:qBAwSIwq
>>52
達成率をあげるため政権をお譲りしませう
58無党派さん:2007/06/18(月) 20:43:01 ID:PoTtxLFk
>>52
「政権公約」なんだから政権取れなかった政党は達成しようがない。
59無党派さん:2007/06/18(月) 20:43:28 ID:LVFk1JjK
いや達成はできるだろ、正確だし救われる人も出てくるぞ、
ただ、達成したころには、今の給付者の大半はお亡くなりになっているだけで。
まだ給付対象になってない人たちは大丈夫。
民主の支持層である、現役リーマンは大丈夫っす。
自民支持層の高齢層はちょっと厳しいね。がんばって長生きしないと。
60大分者:2007/06/18(月) 20:44:30 ID:ozfyjWL8
>>53
どんな事があろうが最低、自民で50台前半くらいとると思ってました
61やめへんぞ〜:2007/06/18(月) 20:44:42 ID:VlrFCrFk
>>59
やったのはジミンス公明党ですよ?
62無党派さん:2007/06/18(月) 20:45:14 ID:6dg57l6d
>>55
>>57-58
テレビタックルで
自民党の議員が「民主党はマニフェストを一つも達成してませんよ!」と発言して
民主党の議員が反論
さも民主党が悪いようにとらえられるように編集されてた

63無党派さん:2007/06/18(月) 20:45:22 ID:LVFk1JjK
>>53
どっちが圧勝なの?
四月や五月の半ばまでで、民主圧勝と予想するのは無理があると思うけど。
64やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/18(月) 20:45:51 ID:VlrFCrFk
>>60
私はそうでもないです。
ちょっとしたことで簡単に飛ぶんですよ。
どこもかしこも浮動票の比重が重いですから今や。
65民主支持左翼:2007/06/18(月) 20:46:31 ID:wiU91grr
やばいでやばいで〜、
今度の選挙対策で民主はぎょうさん銭使うてしもうたさけに
これで負けたら倒れるわ。
66無党派さん:2007/06/18(月) 20:46:37 ID:Uw6v7R/V
与党が大失敗しない限り、なかなか野党にチャンスは来ないからなあ




67無党派さん:2007/06/18(月) 20:46:38 ID:LVFk1JjK
>>61
意味がよくわからん。
やったってなんのこと?
68やめへんぞ〜:2007/06/18(月) 20:46:47 ID:VlrFCrFk
>>63
ぼくちゃんは4月の支持率上昇で、このまま指導力のある僕ちゃんを出しつづければ圧勝かと思ってました。
69無党派さん:2007/06/18(月) 20:47:11 ID:RZ6MRYSY
お金がなくなって消滅した政党はないんだから何とかなるさ
70やめへんぞ〜:2007/06/18(月) 20:47:37 ID:VlrFCrFk
>>67
政策実現をしたのはミンスじゃありませんよ?
71大分者:2007/06/18(月) 20:48:08 ID:ozfyjWL8
>>64
確かに
そういう意味で自民はやってはいけないダメージコントロールをしてしまったということですな・・・・
強行採決よりも、あのビラが潮目を変えたんでしょうか・・・・
72無党派さん:2007/06/18(月) 20:48:53 ID:LVFk1JjK
>>70
だから、なんの政策の実現のこと?
今回の年金はまだ法案すら通ってないでしょ。
73やめへんぞ〜:2007/06/18(月) 20:49:55 ID:VlrFCrFk
>>72
そちらこそ、なんの達成でごじゃりますか?
74無党派さん:2007/06/18(月) 20:50:18 ID:RKAiD26H
シャゴミは一掃
75無党派さん:2007/06/18(月) 20:50:39 ID:Uw6v7R/V
無風ならジミンスがかなり優勢という意見が多く
しかし経験的には参院選では無風より野党に風が吹くことが多いという
予想とも願望ともつかぬ見方が多かったような気が…
76民主支持左翼:2007/06/18(月) 20:51:44 ID:wiU91grr
責任なすりつけのアジビラが影響を与えるのは関係者だけであって
国民が深くとらえることはない。
それは誰も民主君がカリメロのパクリだとは思っていないのと同じだ。
77やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/18(月) 20:52:26 ID:VlrFCrFk
>>75
選挙=無風というのが土台難しいのね。
78無党派さん:2007/06/18(月) 20:52:45 ID:/bAQ4mSY
>>62
タックルはもろ自民よりで
(まぁテレビはほとんど自民よりだが)
むかつく
79無党派さん:2007/06/18(月) 20:52:54 ID:LVFk1JjK
>>71
いや、そういう事実があったということそのものと、
その対処ができないことかな。
ビラの前から事実がでた時点で下がったし、その後劇的に下がったというわけではない。
強行採決も、賛否が分かれており、下げ要因とまではいえない。

不祥事があれば、総理に直接的な責任がなくても下がるし、
その対処が不可能なら、もっと下がる。
80無党派さん:2007/06/18(月) 20:53:46 ID:ofqWWxrp
全ては
「1年で・・・
なんて言っちゃたことが原因な気がする。
81やめへんぞ〜:2007/06/18(月) 20:54:30 ID:dGoHyfBI
>>79
じゅうぶんな対処してますし、好評ですよ?
あとはわかってもらうだけじゃありませんか?
82無党派さん:2007/06/18(月) 20:54:51 ID:BYyUJ1nY
 自民党の全国幹事長会議が18日、党本部で開かれ、年金記録不備問題に関し都道府県連側から
「このままでは国民の不評の解消は難しい」(山梨)と、参院選に向け危機感を訴える声が相次いだ。
 冒頭、中川秀直幹事長は「党本部と都道府県連が同日選的態勢で、全党一丸となって参院選に向か
っていきたい」と強調。これに対し地方側から「歴代の社会保険庁長官を断罪しなければ国民は納得
しない」(山梨)、「自民党の年金問題に関するビラは分かりにくい。簡潔明瞭(めいりょう)にして
ほしい」(新潟)などの注文が続出。福岡県連幹事長は会議終了後、記者団に「社保庁の体質は自民党
と同質、というイメージが浸透してきており、非常に怖い。早くぬぐい去らないと、ものすごい逆風に
なる」と指摘した。

■ソース(産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/seiji/senkyo/070618/snk001.htm
83無党派さん:2007/06/18(月) 20:55:55 ID:xrxAQ+Oe
しかし住民税爆弾が見事に破裂するとは思わなかったなあ。
与党の宣伝なんて実は大したことないんだね。
84無党派さん:2007/06/18(月) 20:56:15 ID:idoZndBU
一貫して、民主党の2千万は固く、自民党に楽な戦いではないと思ってた
ほとんどの選挙区で、候補者勝負になるだろうと

いまや、雪崩で民主党圧勝は間違いないだろうけど
85無党派さん:2007/06/18(月) 20:56:28 ID:nry0ctzC
マニフェスト実現率一番は福祉と平和の公明党だろ・・・常識的に(以下略

もう自公は何をやっても惨敗か大敗かどちらかを選ぶしかなさそうだな・・・。
負けても激励だと受け止められるかもしれんがw
86大分者:2007/06/18(月) 20:56:34 ID:ozfyjWL8
問題発覚当初、自民において火消し役を任されたのが総じて小物だった
この辺の自民の危機意識というか、危機管理能力がどうだったのでしょうか
87無党派さん:2007/06/18(月) 20:56:51 ID:5n/I+sku
>>78
あれはジミンス寄りというより清和会よりだな
フジは中曽根直営
TBSは半島系
88無党派さん:2007/06/18(月) 20:58:23 ID:K6viKjiq
社保庁がクソなのは分かりきったことじゃん
1年やそこらでできるわけない
期限を明言しなかった長妻は懸命だ(立場上の相違はある)
89無党派さん:2007/06/18(月) 20:58:31 ID:LVFk1JjK
>>73
民主案が通った場合の政策の実現性なんだけど。
>>78
それは立場の違いだな。
俺からみると、タックルでもかなり民主によっている。
二回に一回は必ず民主よりか、政府批判のネタでやっている。
北や領土、歴史関係は、民主の保守派が出てくるので、民主批判にはならんし。

また自民の議員が突っ込みを入れたり、反論する前にCMに入ったり、
かなり意図的な編集がなされている。

まあ昨日のサンプロほど酷くはなかったが、
民主党案の穴を追求したら、民主党案なんていいんだよ!
だよ。なんじゃそりゃあ。
解決案で討論するんじゃないんかい。
90無党派さん:2007/06/18(月) 20:59:07 ID:5n/I+sku
>>86
というより長老、中堅は安倍がコケないと自分たちの出番がないと思ってるかんじ
前原の時と同じ雰囲気を感じる
与党なだけにずっと生臭いが…
91無党派さん:2007/06/18(月) 20:59:42 ID:BYyUJ1nY
>>86
救済法案の強行可決に見られるように、非常に軽く扱っていたのは確か
とっとと片付けて争点を憲法改正などに持って行きたかったんだと思う

もっともそういう発想自体が国民を見下してる証拠だけど
92無党派さん:2007/06/18(月) 20:59:50 ID:4e/PQXd5
>>86
まあ今でも小物ばかりだと思うけど。
どうして大村を火消し役にしたのか今でも理解できない。
93無党派さん:2007/06/18(月) 21:00:25 ID:aSTTaNxt
どうもジミンスって言葉が違和感あるなぁ。
自民のことを指してるとと、とっさに理解できんのよね。

ミンスって「民主」の発音を崩して揶揄したものですぐわかるけど、
ジミンスといわれても普段自民のことを「自民主」と呼ばないからわからない。
まだ痔眠とかのほうが、すぐに理解できる。
94やめへんぞ〜:2007/06/18(月) 21:00:27 ID:dGoHyfBI
>>86
数字に強い柳沢さんをせっかく置いたんですがねぇ〜、
国民の皆さんにまだアピールが足らないんだろう、とおもいます。
95無党派さん:2007/06/18(月) 21:00:28 ID:88eQqQc0
>>社保庁の体質は自民党と同質、というイメージが浸透してきており

へ〜同質じゃないんだ〜
96やめへんぞ〜:2007/06/18(月) 21:01:22 ID:dGoHyfBI
>>89
ミンス案は通りませんからどうせゼロですよ。
97無党派さん:2007/06/18(月) 21:01:47 ID:hy1DtxHm
フランスではサルコジ与党が総議席の7割取って圧勝する圧勝するって
報道が繰り返し日本でもされてきたが、結果は何とまさかの36議席減で
野党社会党は60議席近く伸ばして200議席台に。
今日帰って来て夕刊見て驚いたわ。
日本ではここまで自民が負ける負ける言われて同じようにバランス感覚が
働いてそれほど負けないことも考えられるが、何と言っても2005総選挙で
バランスも糞もないアホ勝ちしたのが自民だから、それに対する野党にも
勝たせようという長期的なバランス感覚というのとどちらが勝るか。
もう今更ここまでアホ対応晒してる安倍自民の負けは不可避に
思えるが。
98無党派さん:2007/06/18(月) 21:03:12 ID:xrxAQ+Oe
フランスのあれは2回投票制の特色では?
99無党派さん:2007/06/18(月) 21:04:00 ID:BYyUJ1nY
>>97
サルコジ与党は直前に消費税増税を言っちゃったそうで。
それが急に争点になり、失速とか。
増税が相当国民の反感を買ったみたい。
100大分者:2007/06/18(月) 21:04:12 ID:ozfyjWL8
まあ公約達成率については民主も自分とこのビラで
「政権とれば何でもできる」
と言ってるわけですから、そういうことですよ
101無党派さん:2007/06/18(月) 21:04:14 ID:Szb7QATg
>>89
自民党案について追求してる時にそれには答えず、民主案はどうのこうのと摩り替えたから突っ込んだまでの話。

あれじゃかばいようがないだろうがww
102無党派さん:2007/06/18(月) 21:05:11 ID:WHRYz3OM
自民党が参院選比例代表候補に創価学会候補を公認、国民を騙す手口

これは[特に比例は公明党へと叫ぶ自民党候補者へ投票するのは絶対に止めましょう]の対策で国民を騙す新手口かな。

自民党は18日、参院選比例代表候補として、テレビ出演で知られる丸山和也弁護士(61)の公認を決めた。
これに先立ち安倍晋三首相(党総裁)が丸山氏と党本部で会い「逆風の中なので、元気にやってもらうとありがたい」
と期待を示した。

【新党勝手連の掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/ktr_ind.cgi

5000万件の入力ミスとは、5000万件分の金が消えたことなんだ。
有権者の皆さん、選挙に行きましょう投票場で一つ大きく深呼吸して「年金を返せ!」と叫ぼう、
そして自公以外の候補者の名前を書き日本人社会の破壊を阻止しましょう。


貴方の一票で日本人社会の破壊を阻止できる
特に比例は公明党へと叫ぶ自民党候補者へ投票するのは絶対に止めましょう、
貴方の一票で日本人社会の破壊は止まるのです。
103無党派さん:2007/06/18(月) 21:05:33 ID:W+tzvYtk
それでは、自民のことはズミンでいいんじゃないでしょうか。
104無党派さん:2007/06/18(月) 21:07:42 ID:Uw6v7R/V
>>89
参院選の結果がどうであれ、まだしばらくはジミンス案でいくんだから
今は民主案などどうでもいいんだよ
105無党派さん:2007/06/18(月) 21:07:45 ID:aSTTaNxt
>>103
ジミンスよりは、よっぽど伝わりやすいかな。
106無党派さん:2007/06/18(月) 21:08:57 ID:CyrEK2Pa
がんばれ朝鮮総連
107無党派さん:2007/06/18(月) 21:11:17 ID:LVFk1JjK
>>101
答えてたジャン、すべての人は無理です、
と。
108無党派さん:2007/06/18(月) 21:12:30 ID:oZu1t9QI
TVタックルまだ平穏だな。大村にしゃべらせないからだろうw
109無党派さん:2007/06/18(月) 21:14:31 ID:ZfRlKU42
>>99
サルコジって日本批判していたけど
日本ヲタのシラクに対抗して批判していただけでしょ
110やめへんぞ〜:2007/06/18(月) 21:15:58 ID:dGoHyfBI
>>107
ジミンスは最後の最後の1人まで親切に対応することをここに誓います。
111無党派さん:2007/06/18(月) 21:17:04 ID:K6viKjiq
朝鮮総連はどっちに飛び火するかな
112無党派さん:2007/06/18(月) 21:17:19 ID:PoTtxLFk
菅直人さんじゃありませんか!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
113無党派さん:2007/06/18(月) 21:17:31 ID:nry0ctzC
1700年吹いたw
もうどうでも良くなってきたなww

菅直人さんじゃあ〜りませんか 
またきたー
114無党派さん:2007/06/18(月) 21:18:23 ID:oZu1t9QI
そんな金もってないよキター
115民主支持左翼:2007/06/18(月) 21:18:53 ID:wiU91grr
民主をミンスというが、朝鮮語の発音で揄しているのか?
それなら
民主:ミンチュ
自民:チャミン
社民:サミン
共産:コングサンだろ。
116無党派さん:2007/06/18(月) 21:19:24 ID:oZu1t9QI
福岡あふぉだな,震度7,M8.3くらいだよ。
117大分者:2007/06/18(月) 21:20:37 ID:ozfyjWL8
石原がいらんこと言ったから編集されなかったorz
118やめへんぞ〜:2007/06/18(月) 21:21:00 ID:dGoHyfBI
>>115
朝鮮語話せるの? うちの井上よりうまかったりするんでしょうかね?
119無党派さん:2007/06/18(月) 21:22:27 ID:4fZlLbJ8
しっかし、なんで長妻さんを、タックルに呼ばないだろう。
大村さん氏んじゃうからか?
120無党派さん:2007/06/18(月) 21:22:37 ID:H34+l8Dv
また菅のせいにしたのか…
もう駄目だろ
121無党派さん:2007/06/18(月) 21:23:03 ID:0zrbUv+A
>>119
そんなに暇じゃないんだろう
122無党派さん:2007/06/18(月) 21:23:33 ID:oZu1t9QI
不公平だから,与党側死屍累々になる。ついでにハマコーとか三宅も血管切れて
そのままお亡くなりになる可能性ある。
123無党派さん:2007/06/18(月) 21:24:20 ID:W+tzvYtk
タックルはバラエティ番組、きっちりと政策を語る場ではないと
判断して、ハマコーや三宅のやくざじじいをあしらう安住のような
人材で対処するのがいいと考えてるんだろう。
124無党派さん:2007/06/18(月) 21:25:45 ID:peNOiwUV
大村……
125無党派さん:2007/06/18(月) 21:25:57 ID:/+YiwwUh
いくら批判があろうが地方の1人区の多くは依然として自民の金城湯地。
2004年でさえ、自民が分裂で自滅したところ以外は厚い壁に跳ね返されている。

今回は定数是正+公明フル出動で依然自公優勢は揺るぎ無いと見る。
むしろこれほど自民不利報道が続いてはアナウンス効果で大変な揺り戻しも有り得る。
126やめへんぞ〜:2007/06/18(月) 21:27:39 ID:dGoHyfBI
>>125
そうですよね。そうじゃないかと考えてたところなんだ。ありがとう。
127無党派さん:2007/06/18(月) 21:27:40 ID:oZu1t9QI
ねーよ。もともとのガチ自民層は年金受給者層だから。今回の年金問題で
ふっとんだよ。田舎に行ってみ?自民系候補のポスターなんかほとんど出てないよ。
128大分者:2007/06/18(月) 21:27:40 ID:ozfyjWL8
今年の流行語大賞は「消えた5000万件」で長妻が受賞するだろう
「ムネオハウス」「毒まんじゅう」「小泉チルドレン」以来の受賞かな
129無党派さん:2007/06/18(月) 21:28:42 ID:H34+l8Dv
じゃ統一地方選挙で自民がこけたのはなんでだろうね
足腰がもう弱りきってる、今回は野党連合もそこそこ統一できてる
あともう1つ国民新党っていうガチガチ保守が今のところ野党についてるのはでかい
もっとも国民新党は後々自民に戻る可能性もあるけどねえ
130無党派さん:2007/06/18(月) 21:29:12 ID:+hFP2D2P
大村とか片山さつき とかには

選挙の前日までテレビ各局にどんどん出演して欲しい
出れば出るほど 自民への票が消えてくからねw
131無党派さん:2007/06/18(月) 21:29:18 ID:K6viKjiq
比例は国民へ!
これでどう?>ジミンス
132無党派さん:2007/06/18(月) 21:30:18 ID:uFzjwNAS
大村は相変わらずキレルのが早い。
133無党派さん:2007/06/18(月) 21:30:19 ID:4fZlLbJ8
>>125
自分も結構1人区の壁は高いと思うから、まだ勝敗の行方は分からんと思う。
投票日すら決まっていない現状ではね。

134無党派さん:2007/06/18(月) 21:30:28 ID:rze3HGkS

テレビタックル・・・安住じゃ、ダメだなあ。

135無党派さん:2007/06/18(月) 21:31:47 ID:+hFP2D2P
バカ大村は あれでも東大卒なんだよな

成蹊卒並みだな 大村w
136無党派さん:2007/06/18(月) 21:31:58 ID:6CJMkl9b
長妻は、ディベート能力が低いから、余り突っこまれない番組しか出ないよ
民主党は高卒議員の割合が高いのも要因だろうね。

民主党前政調会長・仙谷=高卒という事実が判明・・・

支持層も高卒が多いという事が調査により判明って・・感動した・・w
137無党派さん:2007/06/18(月) 21:32:05 ID:hVBgxmWI
さすがに今週の三宅さんによる与党擁護は無理感漂うなあ
138無党派さん:2007/06/18(月) 21:32:15 ID:v9tWwvg8
07.6.17 日経「自民幹事長『年金、宙に浮いてない』」
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070617AT3S1600V16062007.html


もうなにがなんだか…
139無党派さん:2007/06/18(月) 21:33:16 ID:rze3HGkS

別に、国民のために頑張ってくれるなら、大卒でも高卒でも・・・そんなこと、どうでも良い。
140無党派さん:2007/06/18(月) 21:33:27 ID:oZu1t9QI
>>135
安倍ちんよりはマシじゃね?
安倍に政権まかせておくのは,火遊び好きな子どもに火薬庫管理させるような
ものだよ。
141無党派さん:2007/06/18(月) 21:33:51 ID:+hFP2D2P
自民党議員全員が

「大本営化」してるな。w 嘘・隠蔽のオンパレード!w
142大分者:2007/06/18(月) 21:34:02 ID:ozfyjWL8
年金制度「信頼していない」が76%…読売世論調査
安倍内閣の支持率は38・3%で前回の面接調査(5月)から11・3ポイント減少した。不支持率は50・6%で
13・8ポイント増。6月5日から7日に実施した電話方式の参院選第1回継続世論調査では、支持率が32・9%、
不支持率が53・7%だった。調査方法が違うため単純に比較はできないが、支持率の低下傾向が明確となった。
政党支持率は自民党32・9%(前回比5・6ポイント減)、民主党14・3%(同3・2ポイント増)、無党派層44・4%
(同2・0ポイント増)だった。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070618it12.htm
143無党派さん:2007/06/18(月) 21:34:29 ID:W+tzvYtk
最近の必死な自民党議員や自民党信者のコメントの後には「と思いたいのであります」を
加えてみればちょうどいいようだ。
144無党派さん:2007/06/18(月) 21:34:33 ID:RKAiD26H
【イケメン】県知事選出馬へ!【現役大学生】NO1
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1178535614
ID:6CJMkl9b>>136はこのスレの1

27歳の現役Fランク大学生(童貞)だから。
毎回レスに(政治関係者)(マスコミ調査によると)って書くバカも同一人物だよ。
学歴コンプレックス丸出しの書き込みはID変わっても一目瞭然。
145無党派さん:2007/06/18(月) 21:34:51 ID:oZu1t9QI
直接,収録には出なくても長妻はTVタックルにでまくりだなw
146無党派さん:2007/06/18(月) 21:35:57 ID:W+tzvYtk
支持率20%台だった先週の調査とは違って、最新の調査で
これだけの数字が出たということは、もはや上げ潮と言っても
過言ではない。
まさしく、年金問題で最大の責任を負うとした安倍総理の強い
リーダーシップに国民が応えたことがはっきりと読み取れた。
さらに、じん肺原告団と涙の対面、手を取り合って一緒にやっていく
決心をした安倍総理の態度を国民はしっかりと見つめている。
近い将来、支持率が急上昇するのは確実であろう。

民主党はマニフェスト達成率0%の口だけ政党なのであります。
147無党派さん:2007/06/18(月) 21:36:29 ID:PoTtxLFk
シャブなお自爆テロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
148無党派さん:2007/06/18(月) 21:36:40 ID:RZ6MRYSY
自治労が
自治労が
自治労が
じじjjjjjjj
149大分者:2007/06/18(月) 21:37:09 ID:ozfyjWL8
秀直の言葉は主に活字でしか見てなかったが、実際に映像で見るとむかつくな
150無党派さん:2007/06/18(月) 21:37:11 ID:oZu1t9QI
「自爆テロのように…」なんて大自民党の幹事長がいいだしたらホントに終わりだな。
屋山の「小沢自治労」なんてギャグは2chでとっくの昔に出てるつまらんな。
151無党派さん:2007/06/18(月) 21:37:26 ID:ZYRjf6i7
政府の犬、屋山が「小沢ジチロウ」とか言ってるよw
152無党派さん:2007/06/18(月) 21:37:40 ID:hVBgxmWI
屋山太郎って過去の人だよねえ。。。三宅さんは時代についていってるのに
153無党派さん:2007/06/18(月) 21:37:44 ID:4e/PQXd5
なぜ自治労と小沢が関係あるのかわからん。
154無党派さん:2007/06/18(月) 21:37:53 ID:+hFP2D2P
>>146
それ 工作用のコピペか?w
あっちこっちに貼り付けてるねw

単なる願望だろ?
155無党派さん:2007/06/18(月) 21:37:58 ID:FjdbCQbq
屋山@タックル
自治労が反国民運動をしているんです。
それを小沢一郎が利用している。
これは『小沢じちろう』問題だと」

屋山たん、ちゃねらーだったのかwww
156無党派さん:2007/06/18(月) 21:38:11 ID:v9tWwvg8
山本一太blogより
http://blog.so-net.ne.jp/ichita/2007-06-17
6月17日
 そういえば、本日の「サンデープロジェクト」に自民党きっての年金スペシャリスト、大村秀章・内閣府副大臣が出演する。
(*先週の電話でそう言っていた。) 今や民主党の「ヒーロー」(?)となった長妻昭衆院議員と対決するらしい。
 「冷静な議論」で民主党の批判を粉砕してもらいたい。
157無党派さん:2007/06/18(月) 21:38:59 ID:oZu1t9QI
柳澤はもはやボロカスだな。責任は皆無とはいわないが,キライじゃないのでカワイソス。
158無党派さん:2007/06/18(月) 21:40:00 ID:redlzGeQ
>>148
屋山と猪瀬≒ν速+民

こんなのがブレーンじゃあなぁ…。
159無党派さん:2007/06/18(月) 21:41:50 ID:IuNlvjxi
大村・・・
160無党派さん:2007/06/18(月) 21:42:14 ID:+hFP2D2P
テレビタックル なんて
もはや 与党寄りの世論工作番組と化してるな

ここのプロデューサーと世耕はダチなのか?
こんな番組潰れちまえよ!
タケシもウヨだし。
161無党派さん:2007/06/18(月) 21:43:00 ID:WvbTVSgj
>>152
こいつ、有識者会議のメンバーに選んでもらってよっぽどうれしかったのか
会議のとき一人だけ菅総務相を直立不動で出迎えてたもんな。
ヨイショが得意なんだなコイツ
162無党派さん:2007/06/18(月) 21:43:07 ID:peNOiwUV
>>156
>昨晩遅く、世耕首相補佐官と電話で話をした。 
>「与党にとって、年金問題の議論は難しい」という見方で一致した。
>相手(民主党)を理屈で打ち負かせばいいという性質の話ではない。
>政府・与党として、まず「国民に不安を与えていること」を真摯に反省する姿勢が必要だ。
>参院選挙の投票日まで約1ヶ月。
>年金をめぐる与野党のTV対決は、選挙に少なからぬ影響を及ぼす。
>ううむ。 自民党は次世代、中堅にも人材が豊富なはずなんだけど。
>理論では負けず、しかし与党の責任を自覚し、
>かつ国民に好感度の高い「ディベーター」って、ちょっと思い浮かばない。
>これを機会に(党として)「新たな人材」を発掘する(養成する)という手もあるだろう。
>でも、時間が...ないんだよなあ。

大村炎上を受けての言と思われる
163やめへんぞ〜:2007/06/18(月) 21:43:55 ID:dGoHyfBI
テレビタックルは中立でいいんですが、
テレビタックルを隠れ蓑にして報道ステーションやスパモニが生き延びてるのがつまらない。
164無党派さん:2007/06/18(月) 21:44:10 ID:LVFk1JjK
>>127
今からはったらつかまるぞ!

だから連絡所とか、演説会、
とかいう潜り抜ける方法で、はりまくっている。
>>129
あれは妥当なライン。
今まで自民が圧倒的に強かった一人区が、大幅に減った。
また都市部と合併したりして選挙区の枠が広くなったので、
当選しやすくなった。
またもとの首長が転進したりした。
結果、自民党の議員が公認を取るとらないで、おおもめで、
さらに取れなかった人が、透析証明だけで妨害ででたり、
全員に公認出さないで、一人か、二人の枠に、数人でたりで、
無所属で戦うとか、さらには相打ちで、漁夫の利をえたところがある。
165無党派さん:2007/06/18(月) 21:45:00 ID:6CJMkl9b
汚沢ジチロウ(自治労)は15億流用+総連絡みで年金どころじゃないからな・・
長妻という知恵遅れ(指摘されると直ぐキレル・・)にお任せですか。そうですか・・

166無党派さん:2007/06/18(月) 21:45:29 ID:prNTmw+H
山本一太
遊び感覚?みたいな文体だな
167無党派さん:2007/06/18(月) 21:46:11 ID:uOT3UFA/
TVタックル、全体的に与党寄りだが、CMに入る直前の切り方で、
何とか与党批判という感じか。
168無党派さん:2007/06/18(月) 21:46:19 ID:WvbTVSgj
>>165
おまえもういいよ
聞き飽きた
169やめへんぞ〜:2007/06/18(月) 21:46:44 ID:dGoHyfBI
>>164
中川幹事長にもそのような説明を受けました(僕でもそれくらい覚えてますよ)。
170無党派さん:2007/06/18(月) 21:47:24 ID:+hFP2D2P
>>165
>長妻という知恵遅れ・・・・・

そんな風に思ってるのは ここではお前だけだ。
お前の方が よほど知恵遅れてんだぜw

171無党派さん:2007/06/18(月) 21:47:45 ID:peNOiwUV
3年前からやっててアレなのか大村
172無党派さん:2007/06/18(月) 21:48:54 ID:oZu1t9QI
>>164
了解了解,わかってるよ〜。
だから「選挙ポスター」って書いてないしw

>>ハマコー
相変わらず,首相のいうことには従え論だな。小泉の郵政問題の時にも
いってたワ。
173無党派さん:2007/06/18(月) 21:48:55 ID:v9tWwvg8
大村よ、社保庁潰したいなら5000万件でもなんでも問題を一つでも表ざたにしたのかよ?
説得力ゼロどころかマイナスだぞ。
174無党派さん:2007/06/18(月) 21:49:04 ID:LVFk1JjK
>>160
タケシがいつからウヨに。。。
ていうか、たけしがウヨになってしまう貴方って。
175無党派さん:2007/06/18(月) 21:49:05 ID:4fZlLbJ8
文章自体は読みやすくて好きだよ。
どっちかというと、ラノベ的文章といえる。
内容はアレだけど。
176無党派さん:2007/06/18(月) 21:49:26 ID:hVBgxmWI
井上喜一、ヤクザかよw
177無党派さん:2007/06/18(月) 21:49:33 ID:+hFP2D2P
大村は

いまだ解決されてない 例の 連続放火事件の放火魔みたいだなw
178無党派さん:2007/06/18(月) 21:50:01 ID:LVFk1JjK
>>169
無能中川にそんな分析能力なんてあるのか?
179無党派さん:2007/06/18(月) 21:50:11 ID:xrxAQ+Oe
知恵遅れにこてんぱんにされたら黄色い救急車の出番だな

ラノベ的?ジャーナリスティックな文章っていうんじゃないの
ああ、ファンタジーが入ってるって意味か
180無党派さん:2007/06/18(月) 21:50:48 ID:5mIP83XG
>>165
大学の学費は払えたのか?
181無党派さん:2007/06/18(月) 21:50:56 ID:MMd4LkQS
(テレビ朝日+朝日新聞)÷2=中立
そんなわけ無いけどさ
メディアでは二大政党と公明が中心のように描かれて
その他は目立たないように扱われるような気がするんだ

確かな野(ryに期待するけど伸びないだろうな
182無党派さん:2007/06/18(月) 21:51:02 ID:acms8Fij
ジミンス工作員の汚沢ジチロウ(自治労)、また来てるのか?
183無党派さん:2007/06/18(月) 21:52:46 ID:oZu1t9QI
来週のTVタックル長妻降臨!
184無党派さん:2007/06/18(月) 21:52:48 ID:RZ6MRYSY
まあテレ朝は石原軍団との関係も強いし
直接朝日新聞の影響があるのは報ステくらいじゃないか
185無党派さん:2007/06/18(月) 21:53:04 ID:+hFP2D2P
>>174
タケシ自身がそう言ってたじゃん、自分はどちらかと言うと右翼だって。
例の 暗殺未遂事件起こした ○○秋水 という右翼は タケシの友達だぜ。
186やめへんぞ〜:2007/06/18(月) 21:53:09 ID:dGoHyfBI
>>178
中川幹事長から統一選の夜、そのような説明を受けましたよ?
あと、私の党の幹事長に無能とおっしゃるのは失礼ではありませんか?
187無党派さん:2007/06/18(月) 21:54:18 ID:iv5grIQY
屋山とかいう年金の検証委員が小沢自治労とかいって自治労と民主を叩いた後に
社保庁長官の責任についてはいきなり腰砕けだったのは酷かったな。
188無党派さん:2007/06/18(月) 21:54:33 ID:xrxAQ+Oe
中立neutralな報道なんてないし、そんなの報道機関に求められてない。
報道機関に求められるのは客観的objective
189大分者:2007/06/18(月) 21:55:47 ID:ozfyjWL8
>>186
公党の幹事長に対してこんなこと言うのは極めて不真面目ですよ
190無党派さん:2007/06/18(月) 21:56:00 ID:rHX7K//a
>>187
アレは大村とか三宅より存在してる価値ないな。
191無党派さん:2007/06/18(月) 21:56:06 ID:ZYRjf6i7
タックルはハマコーと三宅がいなければいいのにな
192無党派さん:2007/06/18(月) 21:56:36 ID:JypiVwEw
長 妻 神 !!!!
193民主支持左翼:2007/06/18(月) 21:56:41 ID:wiU91grr
>>188
でその二つはどう違いますか?
194無党派さん:2007/06/18(月) 21:57:09 ID:diTd/3DX
屋山だっけ?なんだ、あのジジイは?完全な太鼓持ちじゃん。

しかも、丸投げ委員会の人間で出てくるのはいつもコイツだし。
195無党派さん:2007/06/18(月) 21:57:48 ID:xrxAQ+Oe
地方議員の減少はそれ自体が問題というより、国政選挙の手足となる実行部隊が減少することが
問題と思われ。
196無党派さん:2007/06/18(月) 21:58:14 ID:NYLf+XML
屋山太郎って、元々小沢とべったりだったはずなのに
197無党派さん:2007/06/18(月) 21:59:18 ID:5V1hyYzU
小沢憎しがすごいな屋山w
198無党派さん:2007/06/18(月) 21:59:29 ID:/+YiwwUh
統一地方選で自民の議席占有率は殆ど変わっていないのになんで惨敗になるの?
それなら東京都区議選で民主が1勝22敗したのはどう表現するの??

民主王国愛知ですら自民は余裕で単独過半数を制したんだけど・・
199無党派さん:2007/06/18(月) 21:59:40 ID:NWJ/DqX3
>>185
右か左かの二元論ならどちらかというとウヨってレベルじゃないの?
あれだけの人なら交友関係も広いだろうし。ストリッパーから右翼の大物までw

ちょっと前にタックルの収録の合間に
「○○さん、今の日本はおかしいよ。(政府の)こんなやり方が罷り通っちゃうようなら
日本はどうなるんだろう」
とたけしに言われたと、民主の議員のブログで読んだよ。
原口だったか安住だったか忘れたけど、そのあたりのタックル常連議員。
200無党派さん:2007/06/18(月) 22:00:26 ID:RKAiD26H
ビートたけしとヤクザの関係はガチ。

間に入って取り持ったのがあの中田カウス。
201無党派さん:2007/06/18(月) 22:00:42 ID:B+8KWBfE
>>165
さぁ、早く イオンド大学N速+学部 に戻るんだ。
202無党派さん:2007/06/18(月) 22:01:32 ID:xrxAQ+Oe
>>193
赤旗でも世界日報でも客観的な報道というのはありえる。だが中立とはいわないだろ。
203やめへんぞ〜:2007/06/18(月) 22:01:50 ID:dGoHyfBI
>>198
マスコミというものは騒ぐのがしごとだから、惨敗とか接戦とかというのは全部嘘。
そのような可能性もあるんだろうと思うところです。
204無党派さん:2007/06/18(月) 22:02:22 ID:88eQqQc0
ミスがどのようなミスなのか把握しなければ、わからないけど
自治労がミスをしろと命じた訳じゃないだろ
自民党のこの手の攻撃は、外しまくってると思う
205無党派さん:2007/06/18(月) 22:02:23 ID:4fZlLbJ8
>198
2005年と全く状況が違っているのに、過去の成功体験が忘れられないひと乙

統一地方選で、埼玉で自民現職が19人落ちているし、愛知では県議選の1人区で7議席
民主に取られているよん。
206無党派さん:2007/06/18(月) 22:03:29 ID:GWt2QNPX
TVタックルで
三宅は自民党から
内閣機密費で100万円もらってるし、
あの屋なんたらも完全に
自民から金もらって好き勝手。


「朝日もおちたよな!!!!」

207無党派さん:2007/06/18(月) 22:04:13 ID:LVFk1JjK
>>186
無能は無能だよ、
こいつがいったら、むしろ票が減る。
>>196
自民から離反したところで、もう小沢とは対立しているっぽい。

三宅と屋山が、自民下野のときに、自民党の議員を罵倒していたのを覚えている、
お前らが無能で、派閥争いなんぞしているから、こうなったんだと。
三宅は田島の相手をしているときくらい、ヒートアップしてたな。

ちなみに、加藤とも結構したしくて、
加藤の乱のときの、加藤派幹部の密会にも出席していたらしい。
208無党派さん:2007/06/18(月) 22:05:51 ID:redlzGeQ
>>196
小沢本人の信者ではなく、小沢の持っていた権力の信者だったんだろうな。
えてして、こういう奴ほど変節漢に早変わりする。

本人の信者は少ないが、持っている血筋と権力の信者だけは異常に多い安倍はある意味可哀想だよ。
209無党派さん:2007/06/18(月) 22:06:42 ID:acms8Fij
要するに二人とも大勲位をスポンサーに
茶坊主一筋何十年の輩ということだ
210やめへんぞ〜:2007/06/18(月) 22:06:54 ID:dGoHyfBI
>>207
しかし、中川幹事長が実際そのようなことを言っておりましたよ。
いかなる理由があれ、我が党の幹事長を無能とおっしゃるのは看過できませんね。
211やめへんぞ〜:2007/06/18(月) 22:08:06 ID:dGoHyfBI
ちなみに私は、さっさと年金問題を解決して、
憲法改正を争点の中央に据えたいと思っています。
212無党派さん:2007/06/18(月) 22:08:22 ID:LVFk1JjK
>>204
自分で仕事せずに、バイトに任せて、
自分は定時にあがって、有給消化。
さらに仕事は一日5000タッチで、いまだに5000万件も残っているのは、
労組の罪だろう。

それにそれなら、自民党がミスしろと命じたわけじゃないんだから、
自民党の責任を追及するのがそもそもおかしいことになるぞw
213無党派さん:2007/06/18(月) 22:10:09 ID:LVFk1JjK
>>208
自民党内の安倍の親衛隊は、安倍の個人的なコネだと思うけどね。
人だけはいいから。
そしてそういう人じゃないと、人はついてこない。
214やめへんぞ〜:2007/06/18(月) 22:11:11 ID:dGoHyfBI
>>212
だから私は、制度設計の当時の菅直人大臣とともに、
労働組合の責任を最重視しているのであります。
私はこのような労働慣行こそが悪であり、自民党への批判は筋違いであると思っており、
あなたの考えは全く妥当するものである、このように考えます。
215無党派さん:2007/06/18(月) 22:11:39 ID:acms8Fij
>>212
フツー、社保庁長官あるいは厚生労働大臣の責任だろう

216無党派さん:2007/06/18(月) 22:11:48 ID:4fZlLbJ8
>212
労組すらコントロールできない、社会保険庁の長官って……
村瀬長官は3年間何やってきたんだ?
駄目駄目じゃん。
217やめへんぞ〜:2007/06/18(月) 22:11:59 ID:dGoHyfBI
>>213
人だけはいい・・・”だけ”というのはちょっと失礼じゃありませんか?
218無党派さん:2007/06/18(月) 22:12:02 ID:6CJMkl9b
しかし、「年金問題の責任は、社保庁長官に有る」
と国民の70%が指摘してる(NHK調査)のに、
議員・選挙版の数十人の固定の人間は、安倍政権非難かい・・

現実と乖離してることに気付こうよ・・高卒が多い民主党員らしいな・・w
219無党派さん:2007/06/18(月) 22:13:50 ID:fwar+/pw
>>217

真央さんなの?
論調が変わってるんで。
220無党派さん:2007/06/18(月) 22:14:05 ID:IuNlvjxi
社保庁長官は給料もらうことが仕事だったのかな
221無党派さん:2007/06/18(月) 22:14:23 ID:nry0ctzC
>>218
なのに、菅直人さんじゃあ〜りませんかと言ったから、安倍政権の支持率が下がったり
非難されてるんだよ。
222やめへんぞ〜:2007/06/18(月) 22:14:42 ID:dGoHyfBI
中川幹事長は、統一地方選の議席減を、合併の影響・定数減の影響であると、
見事に喝破したのであります。やや暴走するきらいはあるけれども、
私のブレーンとして見事な分析をするのであります。
223無党派さん:2007/06/18(月) 22:14:42 ID:redlzGeQ
>>206
三宅は確か自民党結党40周年記念大会時にゲストで来ていた位自民とはズブズブの関係。

例えるなら、野球評論家を名乗っている癖に、中央メディア露出の低いパリーグ知らないと豪語する
星野掛布江川と同レベル。
三宅爺が名乗るなら政治評論家ではなく自民党評論家だ。
224無党派さん:2007/06/18(月) 22:14:45 ID:oZu1t9QI
>>210
横レスだが,看過しないでもいいけど,やっぱり無能なのは無能なのよ。
中川(女)って,ワキが甘いっていうか,空気読めてないというかね。

まぁ「看過しない」んだったら中川(女)の無能っぷりを看過しちゃ
いかんよね。
225無党派さん:2007/06/18(月) 22:14:51 ID:LvXYqgVD
>>217
そうそう他にも長所ありますよ!
たとえば…えーと…ほらあれ…
226民主支持左翼:2007/06/18(月) 22:15:42 ID:wiU91grr
>>218
しかし支持率が下がっていて国民から見放されているのは
自 民党さんじゃありませんか 自 民党さんじゃありませんか 自 民党さんじゃありませんか (エコー)

民意から乖離してることに気付こうよ・・
227あっき〜:2007/06/18(月) 22:15:45 ID:dGoHyfBI
>>225
当然、まずは顔ですわよね(笑)
228無党派さん:2007/06/18(月) 22:15:48 ID:WGyGwVpR
>>217
うぉ、情景が想像できて笑えるww
229無党派さん:2007/06/18(月) 22:16:08 ID:4fZlLbJ8
>218
何故高卒って見下すかな。学歴がそんなに大事?
社会に出たら何にも関係ないのに…… 

んでもって、内閣支持率が30%を割っている状態ってことは
社会保険庁を統御できない政府・与党に失望感を抱いているんだよ。
もし、国民の多くが、社会保険庁の失態が民主党のせいだと考えているのならば、
内閣支持率が急落するはずないじゃない。
230無党派さん:2007/06/18(月) 22:16:11 ID:RKAiD26H
年金台帳を廃棄し、華麗な渡り鳥人生のあと、
田園調布の豪邸で悠々自適の社保庁元長官・正木馨
(薬害エイズの薬務局長)と安倍の関係。

@正木馨と森永製菓の森永剛太の妻同士が姉妹。
(城戸崎武の娘。正木夫人=道子、森永夫人=孝代)

A森永剛太と森永製菓会長松崎昭雄が義兄弟。
(森永剛太の妹恵美子が、松崎昭雄夫人)

B松崎昭雄・恵美子夫妻の娘昭恵が安倍に嫁ぐ。

Cつまり、アッキーのおじさん・森永剛太の義兄弟が正木馨。

(広瀬隆「私物国家」光文社P354より)
231無党派さん:2007/06/18(月) 22:16:12 ID:LVFk1JjK
>>214
いいかげんウザイのでやめてくれんかな。
>>215
普通は実行犯が罰せられるべきだと思うけどね。

民間でもよくにあるけど、別に彼らの責任でもないのに、
組織維持のために社長が辞めるのは、おかしな慣習だと思う。
>>216
村瀬が、この一日5000タッチとかいうアホな協約をやめさせたんじゃなかったっけ?
それとも村瀬の前だったかな?
たしか2004年、偶然にも前の年金騒動があった年だね。
232無党派さん:2007/06/18(月) 22:16:36 ID:rze3HGkS

>>217
そこしか褒めるところがないんだから、仕方がないんじゃないの?

233無党派さん:2007/06/18(月) 22:16:36 ID:xrxAQ+Oe
>>212
そもそも、自民は最初1年で完了できるとか言ってまったく問題量を把握してなかったからなあ。
労組任せで自分はゴルフでもして出勤してなかったんじゃないの?
234無党派さん:2007/06/18(月) 22:16:44 ID:WvbTVSgj
>>218
じゃあ、不支持が50%超えてる安倍は退陣すべきだなw
235無党派さん:2007/06/18(月) 22:17:06 ID:oZu1t9QI
>>210
自民党が配った「例のビラ」だって,広報の片山さがつくったかもしれないが,
結局のところGoサインだしたのは幹事長の中川だったんだから。
アレなんかへたくそな筋以外の何ものでもない。しかも間違ってるしw
236大分者:2007/06/18(月) 22:17:10 ID:ozfyjWL8
共闘へ自民は誠意を/竹中代表に聞く
――達成のテコになる自民との選挙協力は。
「成否は未定だ。気持ちよく戦える環境を自民が整えていないからだ」
――どういうことか。
「晟一氏は、参院選では県内で選挙活動をしないと確約した。だが、個人後援会が勝手連となって、好き放題に
活動している。公明が大分選挙区で自民に協力しても、比例区票の上積みは想定通り期待できない状況だ」
――では、どうする?
「自民次第だ。今後の国政選挙で、公明支持層の選挙区票を自民が必要とするなら、晟一氏の問題を我々が
乗り越えられる誠意を示さないと」
――自民はどんな誠意を示せばよいのか。
「私の口から言うべきことではない。要は、公明の選挙は選挙区票を与えて比例区票を得る、ギブ・アンド・テークが
鉄則だということだ」
――公明の目標達成を、自民が県内で保障できることが前提だと。
「当然、そうならないといけない。それが見えない段階で、自民に選挙区候補の推薦を要請されても困る。
このままでは我々の支持者を納得させられる説明ができない」
http://mytown.asahi.com/oita/news.php?k_id=45000000706180006
237無党派さん:2007/06/18(月) 22:17:13 ID:6CJMkl9b
社保庁職員の怠慢(仕事せずに国民の税金で遊んでたらしい)
により起きた事件を必死に責任転嫁(自民党・政府へ)してるのが、

高卒が多い民主党や、経済・金融に無知なマスコミの限界なのか・・(民主党議員の話だが・・)
238無党派さん:2007/06/18(月) 22:17:16 ID:acms8Fij
>>219
今日は総理モードになってるみたい
239やめへんぞ〜:2007/06/18(月) 22:18:11 ID:dGoHyfBI
>>231
一国の総理大臣にウザイとは、ちょっと不真面目だと思いますよ。

>>232
いいかげんにしてくださいよ。
240大分者:2007/06/18(月) 22:18:16 ID:ozfyjWL8
衛藤晟一氏の県内活動 自民県連不受理
郵政造反・落選組となって自民党を離れ、党本部に「県内で政治活動は行わない」と確約書を提出して復党した
衛藤晟一氏の支援団体「大分の明日を考える市民の会」が16日、参院比例区に党公認で出馬する晟一氏が
県内で選挙活動をできるよう、衛藤征士郎党県連会長あての要望書を同県連に持参した。だが、県連は、
晟一氏の復党の経緯に「関知していない」として、受理しなかった。
晟一氏の比例区出馬には、自民との選挙協力で比例区票の積み増しに期待する公明党県本部が反発。
自民は公明に大分選挙区の公認候補の推薦を要請できずにいる。公明との関係を修復したい自民県連は
「受理する理由はない」(河野充宏事務局長)との立場だ。
http://mytown.asahi.com/oita/news.php?k_id=45000140706180001
241無党派さん:2007/06/18(月) 22:19:02 ID:rze3HGkS

>>218

学歴で人間を差別するような党には、格差問題を解決できないですな。

242無党派さん:2007/06/18(月) 22:19:06 ID:Fv3W7KVe
ID:dGoHyfBIは偽?
243無党派さん:2007/06/18(月) 22:19:12 ID:xrxAQ+Oe
ま、安倍に言わせれば社会保険庁職員はゴミらしいので。
244無党派さん:2007/06/18(月) 22:19:14 ID:acms8Fij
>>237
おまえ、毎日来てるなwww
245やめへんぞ〜:2007/06/18(月) 22:19:17 ID:dGoHyfBI
衛藤晟一さんについては、私が自ら指示して、支持団体をつけるつもりです。
246無党派さん:2007/06/18(月) 22:19:23 ID:AzrKA64H
真央ってやっぱり頭狂ってるね。
247無党派さん:2007/06/18(月) 22:19:36 ID:oI3NrI3V
>>237
高卒しか言えんのか
いい加減大学生活板にでも出て毛
それとも逆に下手な工作員?
248無党派さん:2007/06/18(月) 22:19:38 ID:oZu1t9QI
>>232
総理大臣にウザイと2ちゃんでいえなくなったら,日本の言論の自由もおしまいだなw
249民主支持左翼:2007/06/18(月) 22:19:42 ID:wiU91grr
>>239
公僕の癖に年金ちょろまかそういうのは責任与党としてちょっと不真面目だと思いますよ。
250大分者:2007/06/18(月) 22:19:51 ID:ozfyjWL8
参院選の投開票日ずれても知事選は…群馬県選管の悩み深く
参院選の投開票日が、当初予定の7月22日から1週間ずれ込む可能性が浮上し、同日選で知事選の投開票を
行う予定だった群馬県選管が頭を抱えている。
小寺弘之知事の任期満了は同27日。22日投開票の日程は動かせず、参院選が仮に29日になれば、2週連続の
大型選挙となる。
県選管の試算によると、単独で県知事選を実施した場合、約9億8000万円の費用がかかる。
しかし、参院選との同日選なら、国が負担する参院選費用約10億5000万円から、開票作業にあたる
自治体職員の人件費や開票所の経費などを工面できるため、知事選費用を約3億円節約できるはずだった。
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/news/20070618i305.htm
251無党派さん:2007/06/18(月) 22:20:03 ID:rze3HGkS
「やめへんぞ〜」って統合失調症の患者さん??
252無党派さん:2007/06/18(月) 22:20:23 ID:oZu1t9QI
アンカー間違えた。>>232じゃなくって>>239
253やめへんぞ〜:2007/06/18(月) 22:20:47 ID:dGoHyfBI
>>249
意味わかりませんよ。不真面目なのはあなたたちでしょう。
あなたたちの案を示してくださいよ。
254無党派さん:2007/06/18(月) 22:21:18 ID:4fZlLbJ8
>237

うわお。責任転嫁って、社会保険庁は「政府の一機構」なのに。

んでもって、安倍首相、柳沢厚生労働大臣、いわば社会保険庁を
指揮・監督する立場。
要するに上司の人が責任が無くて、下っ端の職員が全部悪い?

何考えてんだろ。大丈夫?
255無党派さん:2007/06/18(月) 22:21:20 ID:acms8Fij
>>242
本物です、ご安心を
256無党派さん:2007/06/18(月) 22:22:21 ID:fwar+/pw
やめへんぞ〜氏と、真央氏は、きっと別人なんでしょ。

固定ハンドルじゃないし、それに、さげてもおられないから。。。
257無党派さん:2007/06/18(月) 22:22:22 ID:6CJMkl9b
>>229
バカ国民(大学進学率40%(4年制昼課程)の情報源は、マスコミです
そのマスメディアが、自民・政府非難してれば、支持率も当然下がるでしょうよw

ちなみに、日本の大学進学率40%は世界でトップクラスですがねw

民主党よ自治労の癒着・職員の怠慢を連日報道すれば異なる結果だろうねw
258無党派さん:2007/06/18(月) 22:22:47 ID:xrxAQ+Oe
安倍自身は責任追及は幕引きしなかったっけ?
259やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/18(月) 22:23:05 ID:dGoHyfBI
別人設定ですが、つまんないですか?これ
260無党派さん:2007/06/18(月) 22:23:11 ID:iv5grIQY
今の政権が批判されている要因は、

@去年の段階で長妻が年金に問題があることを指摘していたにも拘らず、一切無視して
最近まで「国民が不安になるから騒ぐな」とまで言って隠蔽しようとしていた事

A支持率が落ちてから慌てて被害者が全員救われるか怪しい張りぼての救済法案
を禄に審議もしないで強行採決した事

B今回の問題の実数での正確な情報を野党やマスコミよりも知りうる立場であるにも拘らず
今に至るまで一切出してこない事

だろう。

261無党派さん:2007/06/18(月) 22:23:18 ID:E2quqHbl
国民が関心高い年金問題だけど、自民党には年金問題に強い 奴っていないの?テレビでみる限りまともに年金のこと語れる自民議員が誰もいないんだけど、おかしくないか?
262無党派さん:2007/06/18(月) 22:23:35 ID:oZu1t9QI
>>251
病人構っても仕方がないような…でも,構ってあげるかw

>>253
結局末端が何やろうが,それを指揮監督できなかった管理職の責任よ。
それとも組織っていうのは管理職がいなくてもちゃんと回ると思ってるの?
263無党派さん:2007/06/18(月) 22:23:56 ID:oI3NrI3V
>>259
時期も時期だし釣られる人も多いんだから
そういうのは他所でやってほしいとゆいたい
264大分者:2007/06/18(月) 22:23:58 ID:ozfyjWL8
決戦の夏 07参院選長崎 トップ
<上>不協和音
「選挙は全部、選対本部長が仕切るんだから。自分は飾りだよ」
「いや、選対本部は県連会長の下に設置される。会長の指示に従うだけだ」
9日午後、自民党県連定期大会後に開かれた記者会見。新会長に就任した谷川弥一(衆院長崎3区)と、
選対本部長を務める北村誠吾(同4区)が、報道陣を前に言い争いを始めた。
会話を打ち切り、視線をそらす谷川。たばこに火を付け、ぶぜんとする北村……。大会アピールで「一丸となって
参院選に勝利する」と宣言し、挙党態勢で臨む矢先の“不協和音”。同席した新三役は押し黙った。
資金繰りの難しさも、党営選挙への求心力を失わせている。5月急きょ、東京で資金集めのパーティーを開いたが、
「党員も寄付金も減り、県連は苦しい」と党県連幹部は言う。谷川は「党本部は『ドブ板でやれ』と言うが、誰がやれる
のか」とぶちまける。
そうした中、小嶺自身がその“ドブ板選挙”に乗り出した。
「県民に恩返しを」という一言で立候補を最終決断させた母が他界し、告別式から一夜明けたばかりの10日。
小嶺は街頭での活動を始めた。週末でにぎわう長崎市のJR長崎駅前やアーケード街などに繰り出し、買い物客に
握手を求め、気後れもせずに次々と店の中へ足を踏み入れた。愛用していたダブルのスーツはやめた。スポーツマンらしくポロシャツとスニーカー姿に着替えた。
小嶺は言う。
「生まれて初めてのことで戸惑った。緊張もある。だが、要領は分かった。これから、やる」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagasaki/kikaku/042/1.htm
265無党派さん:2007/06/18(月) 22:24:08 ID:K6viKjiq
山一の野沢さんのような名言を残せる奴は政府与党にはいないのでしょうか

いないのでしょう・・・


菅さんが・・・菅さんが・・・菅さんが・・・(フェードアウト
266無党派さん:2007/06/18(月) 22:24:09 ID:rze3HGkS
>>259
精神分裂病かと思われるので、やめたほうが良いです。

267無党派さん:2007/06/18(月) 22:24:20 ID:5mIP83XG
【イケメン】県知事選出馬へ!【現役大学生】NO1
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1178535614
ID:6CJMkl9b>>136はこのスレの1

27歳の現役Fランク大学生(童貞)だから。
毎回レスに(政治関係者)(マスコミ調査によると)って書くバカも同一人物だよ。
学歴コンプレックス丸出しの書き込みはID変わっても一目瞭然。

無職・だめ板にカエレ
268無党派さん:2007/06/18(月) 22:24:39 ID:JUc+K4ff
>>253
とうの昔に示しているんですけど・・・
都合の悪いことは耳ふさいで知らんぷり。は、良くないよ。
269無党派さん:2007/06/18(月) 22:24:41 ID:LVFk1JjK
>>227
いいかあ?
そりゃ小沢に比べたらマシだとは思うけど。

あえてあげるとすれば、実行力、外交力、調整力、
このあたりは、最近の総理の中では抜きん出ているな、とくに実行力と外交力は。
まあ、最近の首相が無能ばかりだからね。
自民党が派閥争いしていたころの、総理はみな、段違いの実力をもっていたものだ。
総理になれなかったものも、人間としての格が違った。
一代で総理になるものはおらんのか。
270無党派さん:2007/06/18(月) 22:24:53 ID:oZu1t9QI
>>259
ワロタw
ありっちゃ,ありだが基地外扱いされるだけだなw
271無党派さん:2007/06/18(月) 22:25:23 ID:B+8KWBfE
>>235
>結局のところGoサインだしたのは幹事長の中川

実はビラの案を出したのが中川だった。(読売の23日朝刊に掲載)
年金爆弾爆発後に自民幹部が集まった中で、
中川が「菅を批判するビラを作ってまこう」と発案したと。
実際に作った片山も酷いが、黒幕はやはり中川薬だったw
272無党派さん:2007/06/18(月) 22:25:26 ID:k5yCWUsW
>>259
真性の人がマジで来るスレでは
あんまりネタとしては良くないと思う
273無党派さん:2007/06/18(月) 22:26:06 ID:acms8Fij
>>251
タルミドールは今日は遊んでいたんですよ
274無党派さん:2007/06/18(月) 22:26:24 ID:hVBgxmWI
報ステ 丸山会見

第一印象いまいちだなあ
275やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/18(月) 22:26:50 ID:dGoHyfBI
さすがに統合失調症といわれると耐え切れなかったわ〜 今日はおしまい
276大分者:2007/06/18(月) 22:26:58 ID:ozfyjWL8
決戦の夏 07参院選長崎 トップ
<中>結束力
「大きな選挙を戦う態勢が整った。1人でも多く会い、自分の力に変えたい」
長崎市で8日に開かれた大久保潔重の全県組織の総合後援会結成総会。壇上の大久保にとって2度目となる
国政挑戦は、初めての全県選挙区での戦いとなる。「1万2000枚のポスターを張り、一気に知名度を上げよう」。
民主党衆院議員・山田正彦(比例九州ブロック)が打ち上げた。
小沢一郎政治塾の出身で、「1人区行脚」を繰り広げる小沢は昨年12月と今年3月、すでに計3度県内に入り、
てこ入れを図った。
選挙区が全県に広がったことで、三菱重工労組長崎造船支部などの大規模労組が支援に回るメリットもある。
さらに、4月の県議選では党公認の8人全員が当選。元文相・西岡武夫の比例選立候補による相乗効果、
推薦する国民新党の後方支援も期待できる。
しかし、ある労組出身の議員は、選挙戦での組織のまとまりを「(労組出身の候補に比べ)頑張っても7割5分と
いったところか」と見積もる。それを物語るかのように、総合後援会の結成総会は、最後まで空席が埋まらなかった。
もう一つは、社民党の対応だ。民主、社民両党は05年衆院選の長崎4区で協力態勢を築けず、公認候補が
共倒れしたしこりが残る。今回、民主党県連が社民党県連合などとの共闘組織「6団体懇話会」(6者懇)で
協力要請したが、社民は「他党の公認候補は推薦、支持しない」という党本部の方針を重んじ、協力レベルを
「支援」にとどめた。
憲法や安全保障の問題も微妙な影を落とす。大久保は社民党の支持基盤の県平和運動センターと
「平和主義を基調とした日本国憲法を尊重する」との政策協定を結んだ。しかし、逆に党県連合幹事長の
吉村庄二は「民主支持の三菱は自衛艦を造っているのに……」と首をひねる。
そんな中、大久保陣営の総合選対長に連合長崎会長の高石哲夫が就任した。傘下の労組員を束ね、
民主と社民をつなぐ6者懇の取りまとめ役でもある。
高石は、民主党参院議員・犬塚直史が初当選した04年の参院選を引き合いに、自信を見せる。
「戦う条件は犬塚の時以上。今回もあの勢いで選挙ができれば、我々が負けることはない」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagasaki/kikaku/042/2.htm

277無党派さん:2007/06/18(月) 22:27:27 ID:Fv3W7KVe
>>259
他に面白い人が一杯来るスレなので・・・
278無党派さん:2007/06/18(月) 22:27:32 ID:4fZlLbJ8
>257
ほんとのほんとに大丈夫?
何も自分が高卒とは、ひとこともいってないよ。
あと、誤字に気を付けてね。

最後の行、「民主党よ」じゃなくて「民主党と」だよ。

あなた、義務教育ちゃんと受けてますか?
279やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/18(月) 22:27:35 ID:dGoHyfBI
丸山さん正直でいいなぁ

しかし、これは全国区じゃなくて比例代表だというところを踏まえてほしいところではあるな。
280無党派さん:2007/06/18(月) 22:28:27 ID:6CJMkl9b
社保庁職員がゴミ、なのは国民の大半も感じてることだが・・
職員擁護するヤツは、
自らも営業員・工員などの小学卒でできる単純作業しか経験無い人だからなあ・・

職員は悪くないんです〜〜〜〜〜・・2chで吠えてろw<世間と乖離してるんだが・・
281無党派さん:2007/06/18(月) 22:28:30 ID:0zrbUv+A
>>271
しかも、あの読売の記事だと同席した青木も中川に同調したらしいな。
282無党派さん:2007/06/18(月) 22:28:52 ID:H34+l8Dv
馬鹿じゃねえの自民党
完全に数の力の暴走だな
何をやってもいいと思ってるんだろうな
もう法案の審議しなくていいよ全部強行採決なんだろうから
283無党派さん:2007/06/18(月) 22:28:59 ID:rze3HGkS

報ステ・・・自民党に天罰!
284無党派さん:2007/06/18(月) 22:28:59 ID:oZu1t9QI
>>271
どっちにしろ,スジが悪すぎ。
菅直人さんじゃーりませんか…やっぱりスジ悪すぎ。

自民党も,総裁・幹事長とこんだけカラッポ座るとgdgdですねぇ。
あー,政調会長はアル中だったか。
285無党派さん:2007/06/18(月) 22:29:00 ID:xrxAQ+Oe
小沢に比べりゃ断然顔はいいけど、断然威厳がない
なんつうか保守政治家ぽくないよね、小沢はどこから見ても悪の首領顔だ
286無党派さん:2007/06/18(月) 22:29:10 ID:Zmq8vplt
タックル直後で真性が湧いたから
自ら狂人役かって出てスレを和ませてくれたんだろうが、
まあ無視して話進めればいいだけのことと思いますよ。
深謀遠慮もほどほどで。
287無党派さん:2007/06/18(月) 22:29:24 ID:hVBgxmWI
内山議員の懲罰動議強行採決

年金怒りが吹き荒れる今となっては、内山の主張も一理あるように聞こえるよな
288無党派さん:2007/06/18(月) 22:29:58 ID:RKAiD26H
丸山は大阪か兵庫から無所属で出馬すりゃ良かったのにな。

結局カネを自分で出したくなかったんだろうな。セコいやつ。
289無党派さん:2007/06/18(月) 22:30:20 ID:LVFk1JjK
たしか丸山は大田総理かなにかで、結婚制度も廃止しろ、
とかいっていたほど、極めつけのリベラルというか、
アナーキストだと思うんだけど、

やはり橋下しか。
彼なら核武装すら、躊躇せずに言ってくれるはず。
そして麻生が北村擁立だ!
290やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/18(月) 22:31:02 ID:dGoHyfBI
>>289
亀岡だろ亀岡。
291大分者:2007/06/18(月) 22:31:08 ID:ozfyjWL8
下村官房副長官:胆石治療で入院
下村博文官房副長官(53)は19日、胆石の治療のため東京都内の病院に入院する。18日午前、首相官邸で
安倍晋三首相に報告し、了承を得た。期間は1週間程度。政府筋によると2カ月ほど前から痛みを感じ、
治療を受けていたという。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20070619k0000m010073000c.html
292無党派さん:2007/06/18(月) 22:31:13 ID:redlzGeQ
>>271
おシャブさんは遂にラリって幻覚が見え始めたのかな?
誰か批判しないと禁断症状が出るとかw
293無党派さん:2007/06/18(月) 22:31:47 ID:LvXYqgVD
天罰というより、国民の審判と言えばもっとよかったな。
294やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/18(月) 22:32:10 ID:dGoHyfBI
>>288
大阪から出たら、元副知事のアレを落として当選したと思うな、たぶん。
アレも兵庫県出身だし、そんなに地盤がないのね。
295無党派さん:2007/06/18(月) 22:32:22 ID:RWXGyoJ5
ま、別にいいとは思うが。
釣られる魚を見るのも一興。
296無党派さん:2007/06/18(月) 22:32:27 ID:acms8Fij
鹿馬じゃねえの自民党
297大分者:2007/06/18(月) 22:32:47 ID:ozfyjWL8
参院選:過半数割れの責任論に言及せず 安倍首相
安倍晋三首相は18日夕、首相官邸で記者団に対し、自民党の青木幹雄参院議員会長が夏の参院選で与党が
過半数割れした場合の党執行部の責任問題に言及したことに関し「陣頭指揮に立つ青木さんらしい発言だと思う」
と語ったが「私も総裁としてすべての選挙区で勝利を収めるべく全力を尽くしたい」と述べ、責任論については言及
しなかった。
青木氏は16日、鳥取県米子市の会合で「今度だけは自民党も民主党も、勝敗ラインを自公の過半数とはっきり
させている。責任の所在をはっきりさせて戦うのが今回の参院選だ」と述べ、過半数割れした場合の責任論に
言及していた。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20070619k0000m010130000c.html
298無党派さん:2007/06/18(月) 22:33:52 ID:hVBgxmWI
>>291
政治家の病名は嘘をついていい
299大分者:2007/06/18(月) 22:33:55 ID:ozfyjWL8
公開討論会:参院選に向け全国29選挙区で予定 NGO
公開討論会の実施を支援しているNGOリンカーン・フォーラム(代表=加藤秀樹・慶応大教授)は18日現在で、
今夏の参院選に向けて全国29選挙区42会場で公開討論会を予定していると発表した。
候補予定者を対象にすでに福島、栃木、岐阜など6会場で開催したほか、24会場で日程が決まっている。
準備中も12会場あり、さらに増える見通し。大部分の会場で、全候補者が出そろう見込みだという。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20070619k0000m010111000c.html
300やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/18(月) 22:34:03 ID:06Oj2oHJ
>>295
もっと意識的にへんぞーの語彙を身につけて再チャレンジしますので。
301無党派さん:2007/06/18(月) 22:34:04 ID:K6viKjiq
丸山はウルトラ無党派を名乗って無所属で兵庫県選挙区に立候補
鴻池と議席を分け合ったあとのうのうと自民会派入り

これでよかったのに
302無党派さん:2007/06/18(月) 22:34:12 ID:6CJMkl9b
>数の横暴?
それをいうなら「少数の横暴」  by汚沢ジチロウ(自治労)だろw

「金融で政府を追い込め」<金融危機を政局に利用する男、
それが、学校中退したことがバレた汚沢自治労・・

民主党は高卒が多いから、直ぐ興奮するのはお家芸でせうか?・・
303無党派さん:2007/06/18(月) 22:35:03 ID:hVBgxmWI
丸山はどんくらい票とるだろうねえ
自民からってところで正直読めないなあ
304大分者:2007/06/18(月) 22:35:05 ID:ozfyjWL8
自民党:全国幹事長会議開く 首相が参院選へ決意
自民党は18日、党本部に各都道府県連の幹事長を集め、全国幹事長会議を開いた。安倍晋三首相はあいさつの
大半を年金記録漏れ問題にあて「我々はできる対策をすべて打っている。あとは国民に説明できるかが勝負。
まなじりを決してしっかりと説明責任を果たしていく」と参院選に向けた決意を語った。
会議でも話題の中心は年金記録漏れ問題。「原因となった労組の体質も問題だが、甘い協約を結んできた
当局側の責任もはっきりすべきだ」(山梨県連)との指摘があったほか、参院選を意識し「(国民に身近な)
市町村での相談窓口充実を参院選までに全国一斉で図ってほしい」(鹿児島県連)、「(党が作成した)説明ビラは
内容が難しく、有権者は読まない」(新潟県連)などの注文が相次いだ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20070619k0000m010020000c.html
305無党派さん:2007/06/18(月) 22:35:58 ID:oI3NrI3V
>>303
かんどりと同じぐらいでしょ高々
306やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/18(月) 22:36:02 ID:06Oj2oHJ
>>301
大阪か兵庫から出て受かるほうが、明らかに大きい顔できるのにね。
もしかしてキャスティングヴォートまで握れたかもしれないし。
307やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/18(月) 22:37:10 ID:06Oj2oHJ
>>297
まだ有名元コテのアドバイスを受け入れていないようだ。
308大分者:2007/06/18(月) 22:38:07 ID:ozfyjWL8
主役:07夏・参院選おおいた/6 後藤博子氏 /大分
「(県選出の)8人の国会議員の中で女性は私1人です」−−。12日夜、別府市北浜1のライブハウス。
10代後半〜30代前半の若者十数人を前に、国民新党現職、後藤博子氏(59)は歯切れ良く語り掛けた。
「女性の国会議員を」と訴えた前回と基本スタンスは同じ。唯一の女性候補として再び「風」に期待する。
「公平、公正に候補を選考する」と自民県連が打ち出した参院大分選挙区の候補公募制に反発して離党。
国民新党の比例代表候補に決まっていたが、「大分で自民に勝たせるわけにはいかない」(亀井静香代表代行)と、
自民候補への「刺客」的な意味も持ち、急きょ選挙区に出ることに。後藤氏の選挙区参戦は、現職がいながら
公募制を導入し、結果的に引導を渡された自民県連への意趣返しという側面がにじむ。
後藤氏参戦の影響を各陣営は測りかねている。「自民公認だから取れたんだ」。他党の冷ややかな声が
漏れ伝わる。自治労県本部の機関紙「自治労大分」6月13日号は「後藤氏、山下氏(共産立候補予定者)
と無効票で7万8000票と予想した場合、57万票を(残る)三者で争うことになる」と後藤氏を軽んじた。
「県議選があれだったからなあ」。ある自民関係者は、4月の県議選大分市区で後藤氏が全面支援した
党公認女性が2856票で最下位落選したことに触れ、支持の広がりが少ないことを示唆した。
一方で「主婦層を取り込むという話もあるが…。ただ終盤にならないと動向は分からない」とも。
ある他党の関係者は、後藤氏の支持率が他立候補予定者ときっ抗していたとする独自の情勢調査結果を基に
「大分市の女性に強いようだ」と、うなった。
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/oita/news/20070618ddlk44010296000c.html
309無党派さん:2007/06/18(月) 22:41:11 ID:oZu1t9QI
>>297
青木の悲壮感たるや,太平洋戦争末期に玉砕覚悟の部隊を指揮する司令官の如き
ものだろう。
310無党派さん:2007/06/18(月) 22:41:25 ID:acms8Fij
>>307
ホントにやめへんぞ〜なんだな、あのヒト
311民主支持左翼:2007/06/18(月) 22:41:45 ID:wiU91grr
>>297
この保留発言は最善だろう。
「参院選で自民党が敗北した場合には、政権は退陣をする意向でございます。」といえば
「安倍自殺覚悟か?」とバッシングされるし、
「参院選で自民党が敗北したとしてもですね、国民より私に任された責務はまだ全て行っておりません。
参院選後もですね、拉致、教育、憲法、軍事と私安倍晋三のご支持をお願い申しあげます」といえば
「安倍自民党の慎重意見を無視 遂に暴走か」とバッシングされるからな。
余計な失言は避けたいところだろう。さすがに要を分かっている
312無党派さん:2007/06/18(月) 22:42:48 ID:nry0ctzC
比例なのに民主からでも良かったって、この非常時に国民受け悪くなるんじゃないかな。
丸山弁護士・・・。
313やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/18(月) 22:43:29 ID:06Oj2oHJ
>>311
確かに、あなたの言うことはバッチリ当たってるわw
314やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/18(月) 22:45:00 ID:06Oj2oHJ
対決:07参院選山形/上 組織頼みVS風頼み /山形
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/yamagata/news/20070618ddlk06010114000c.html
--------
しかし、不安材料も少なくない。前回も組織力では圧倒していたのに、自民公認の岸宏一氏が舟山氏に
3万6000票差に迫られた。組織外の無党派層の動向は今回もつかみかねている。加えて統一地方選を
終えて間もない地方議員の中には「自分の選挙で疲れた」と消極的な声もある。
--------
「年金問題で04年のときと同じか、それ以上の風が吹いている。年金問題を追及している長妻昭衆院議員を呼びたい」。
県連幹部は真顔で、風をより強くしたいと語る。
315無党派さん:2007/06/18(月) 22:47:34 ID:4e/PQXd5
思ってたよりも自公の亀裂は深刻みたい。

衛藤晟氏の比例くら替え 自公 協力亀裂 九州で火種くすぶる
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/election/2007sanin/kyushu/20070618/20070618_002.shtml

●自・活動自粛 顔色うかがい 公・反発 自民候補推薦ゼロ

>>選挙区は自民、比例は公明−。自公の「票のバーター」による選挙協力が九州で揺らいでいる。原因
>>は「郵政造反組」だった衛藤晟1氏の参院比例くら替え。復党の条件として地元大分での活動を自粛
>>しているとはいえ、自民支持層が衛藤氏に流れるのは必至だ。自民の“裏切り”に対する公明党の
>>怒りは根強く、九州の自民党立候補予定者をいまだ1人も推薦しないという緊張関係が続いている。
316国民新党党員:2007/06/18(月) 22:49:30 ID:2i6p6cbI
案外と公明支持層の「共産への裏切り」は今回は高い確率で起こりそうな予感。
317やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/18(月) 22:50:31 ID:06Oj2oHJ
衛藤晟1の支持者を東京に軟禁しとけばいいのに。
318無党派さん:2007/06/18(月) 22:51:18 ID:H34+l8Dv
最後は公明は支援するだろうよ
ただ動きは鈍るだろうなあ
319無党派さん:2007/06/18(月) 22:52:01 ID:acms8Fij
そりゃあ、東京、埼玉、愛知もほとんど敵同士の状況
親中国の公明と親韓国の安倍では、相容れない問題も出てくる
320無党派さん:2007/06/18(月) 22:52:25 ID:K6viKjiq
気持ちは分からんでもないが
ここは耐えろといいたい>衛藤支持者
321無党派さん:2007/06/18(月) 22:53:15 ID:hVBgxmWI
>>315
これはひどい。。。
322やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/18(月) 22:53:20 ID:06Oj2oHJ
手前勝手の集合体だからな〜まぁ基本的に
323政局視力2.0:2007/06/18(月) 22:54:25 ID:FOv6SD7L
鹿児島 ○→★ に変えます
324国民新党党員:2007/06/18(月) 22:55:26 ID:2i6p6cbI
選挙区は公明、比例は共産…

自分が創価学会員だったらこうすると思う。
325やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/18(月) 22:55:36 ID:06Oj2oHJ
>>323
フラグの揃い方を見て逆張りですか。まぁ気持ちはわかります。
326無党派さん:2007/06/18(月) 22:57:40 ID:dJbEMx2c
>>316
「共産への寝返り」でしょ。
327無党派さん:2007/06/18(月) 22:58:06 ID:acms8Fij
>>324
選挙区は共産(公明の出てないとこ)、比例は公明だろう
328無党派さん:2007/06/18(月) 22:59:41 ID:MSxIvbyB
「保守票を分散しないように選挙区は自民、比例は新風でおねがいします」
ってコピペがうざい
329国民新党党員:2007/06/18(月) 22:59:48 ID:2i6p6cbI
>326
アッー!!!
330無党派さん:2007/06/18(月) 23:00:53 ID:xrxAQ+Oe
層化が共産に投票することは絶対にない。Fが共産に投票することはよくある
331無党派さん:2007/06/18(月) 23:01:18 ID:K6viKjiq
>>329
おまいさんそういうやつだったのか
332無党派さん:2007/06/18(月) 23:02:21 ID:4fZlLbJ8
まあ、最終的には出すでしょ。公明は1週間で組織がフル稼働できるから。
333無党派さん:2007/06/18(月) 23:02:46 ID:acms8Fij
背教者ですか?
334無党派さん:2007/06/18(月) 23:04:21 ID:H34+l8Dv
横峯って意外と票がとれないんじゃないの?
だって漢字書けないもんw
335無党派さん:2007/06/18(月) 23:05:21 ID:acms8Fij
そりゃあ、「よこみね」でしょ
336やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/18(月) 23:05:25 ID:06Oj2oHJ
’07参院選:立候補予定者、3陣営が支持拡大訴え /鳥取
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tottori/news/20070618ddlk31010174000c.html

同市幸町の市解放センターでは、部落解放同盟県連合会定期大会が開かれ、自民現職・常田享詳氏の
選対本部長を務める石破茂・同党県連会長、民主新人の川上義博・同党県連代表が出席。同県連合会は
5月、参院選での川上氏推薦を決めたが、定期大会の慣例で各党県代表に出席を依頼しており、石破氏と
川上氏が約3メートル離れた席に座る事態となった。

石破氏は「人権擁護法案(成立)を本当にやるのかやらないのか。日ごろからどのように取り組むか。その
ことを十分に判断して頂きたい」とけん制。川上氏は「推薦を頂いたからには勝たなければ申し訳ない」とし
て戸籍制度廃止を訴え「私は郵政民営化も反対した。根性と信念を理解してほしい」と訴えた。
337国民新党党員:2007/06/18(月) 23:06:41 ID:2i6p6cbI
>336
意外と共産が供託金没収回避程度には票を得られるかも知れない。
338無党派さん:2007/06/18(月) 23:07:10 ID:H34+l8Dv
もし他党が同じ「よこみね」性がでたらどうなるだろう?
「さくらパパ」がOKならTOP当選だと思うけどね
339無党派さん:2007/06/18(月) 23:07:15 ID:SBHsbqaQ
安倍だって安部や阿部や阿倍と間違われないようにひらがなだし
340無党派さん:2007/06/18(月) 23:08:34 ID:xrxAQ+Oe
按分票は思ってるより出ないもんだ
341無党派さん:2007/06/18(月) 23:09:59 ID:H34+l8Dv
今日テレでやってる話はまさに森内閣のあの
寝てくれればいい発言に似てたな
342無党派さん:2007/06/18(月) 23:10:24 ID:4e/PQXd5
>>336
おいおい石破よ・・・
人権擁護法案成立を訴えたらマジで負けるぞ。
県議選で共産が0→2に伸ばしたのも、人権条例をめぐる県議会混乱が原因だし。
343無党派さん:2007/06/18(月) 23:10:28 ID:ldbxPQxk
なるほど、マスゾエはウンコ自公撤廃法案をスピード成立させたのはいいが、
会期延長で、ボロボロその法案では対応できない年金問題が噴出してくるのを
恐れてるのか。
344無党派さん:2007/06/18(月) 23:10:39 ID:acms8Fij
意外と多いのが
「安倍氏ね」とか「安倍落ちろ」といった票だ
有効か無効かもめる
345無党派さん:2007/06/18(月) 23:11:36 ID:nPp53Bsc
毎日の参院選特集ページ
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/07saninsen/index.html

各選挙区の記事が見られるようになってる。
わざわざ地域版にアクセスして選挙ネタを探す必要がなくて便利。
346無党派さん:2007/06/18(月) 23:12:29 ID:dJbEMx2c
>>330
絶対にないとは断定できない。
比例票を出ししぶる自民候補に対する公明の恫喝。
草加が公明の首根っこを押さえておくための恫喝。
草加と公明が共謀して自民党中枢を揺さぶる恫喝。
草加首脳が決断すればどうにでもなるのがK票。
347やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/18(月) 23:12:37 ID:06Oj2oHJ
>>342
相当必死ですよ。それがわかってるからわざわざ開放同盟の集会くんだりまで顔を出すわけで。
これは逆効果なんでしょうか?
348やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/18(月) 23:13:28 ID:06Oj2oHJ
>>345
これで一般人の手にも届きやすくなったね。
349無党派さん:2007/06/18(月) 23:14:08 ID:MSxIvbyB
大阪
林が大阪駅前で演説してるが、必死すぎて泣けてきた
350無党派さん:2007/06/18(月) 23:16:40 ID:nry0ctzC
N速+でもだいぶ空気が変わってきたなあw

ほんとにこんな状況で会期延長するの?それこそ本当の自爆テロだ。
自民は増えすぎてレミングになってるようだ。
351無党派さん:2007/06/18(月) 23:18:13 ID:ldbxPQxk
星野が「会期延長で投票率を低下させようなんて、バカな政治家だ、
そんな政治家は落とさないかん」
って言ってたが、誰のことだ?
352やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/18(月) 23:18:49 ID:06Oj2oHJ
>>343
やはり審議日程ってすごく重要だね。
イメージを働かせて考えることが。

成立後にボロが出るのが一番大きいなぁ。
それをダシに内閣不信任決議案で盛り上がる。
公務員法案のほうはチョロチョロっと成立。
これだろきっと。このままだとね。
353国民新党党員:2007/06/18(月) 23:19:43 ID:2i6p6cbI
>347
恐らく鳥取の人にとっては逆効果なのでは。
354無党派さん:2007/06/18(月) 23:21:34 ID:WP/sVVir
>>352
どっかでまた強行採決をするんだろうな。
それをきっかけに、不信任案提出になると思う。
355無党派さん:2007/06/18(月) 23:22:03 ID:ikydWsrH
大村の乱がおこるな
356無党派さん:2007/06/18(月) 23:22:06 ID:WOHGct/5
>>350
年金と住民税で風向きが変わったな。思想以前に自分の生活に危機を憶えたのか。
357無党派さん:2007/06/18(月) 23:22:58 ID:xrxAQ+Oe
そういえば懲罰委員長不信任案って初めて見た
358無党派さん:2007/06/18(月) 23:23:42 ID:0UDsJCKM
>>355
大村の変だろ

もはや乱心しているようだし
359無党派さん:2007/06/18(月) 23:25:18 ID:nry0ctzC
>>356
だろうねえ。民主の長妻さんがすごすぎるのもあるだろうけど。
出てくる自民議員が次々自爆じゃあ・・・
360無党派さん:2007/06/18(月) 23:25:30 ID:x5AKD6Gx
正確には大村は変だろ
361国民新党党員:2007/06/18(月) 23:25:34 ID:2i6p6cbI
もう国民新党の出る幕はないかもね。
民共社で過半数取りそうな勢い。
362無党派さん:2007/06/18(月) 23:26:22 ID:8dG+9Qju
559 名前:小泉[] 投稿日:2007/06/18(月) 22:15:24 ID:gN1IMyx1

小泉純一郎の登場から、何もかも流れが変わった。

576 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2007/06/18(月) 22:15:52 ID:/QQ89Inz
>>559 やっぱ、2chが世の中を変えたのではないか?

703 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2007/06/18(月) 22:22:41 ID:5gHRU2Yl
>>576
小泉からだと思う。
北朝鮮の件が発覚するまでは2chも左寄りだった。
でも、小泉の拉致問題後の、日本崩壊の真相の流布は2chの功績がでかいかもな。



東亜の総連スレより転載。
どう見てもネトウヨ脳です。
本当にありがとうございました。
363無党派さん:2007/06/18(月) 23:26:36 ID:B+8KWBfE
>>357
中川薬の「野党を叩けば支持されるはず」路線に自民が毒されてるように見える。
これで「年金問題は野党が悪い」との印象を与えられると思ってるんだろうなぁ。
364無党派さん:2007/06/18(月) 23:26:46 ID:4e/PQXd5
>>347
鳥取では05年10月に人権救済条例という人権擁護法案を先取りした形の
条例が県議会の圧倒的多数で成立したんだが、各マスコミやちゃねらーの
猛反発で06年3月に無期限凍結されたという経緯があったりする。
当時大規模off板で救済条例廃止の署名活動とか見てたからよく覚えてる。
地元の日本海新聞でも05年の最大ニュースに選ばれてたはず。
365無党派さん:2007/06/18(月) 23:28:15 ID:5n/I+sku
国民他を加えても過半数いかないと自民側もメリット少ないから
亀井も条件悪くても復党するか
野党連合でいく覚悟をするか決断を迫られるな
しかしもうちょっとハラの座った男だと思っていたが…
366無党派さん :2007/06/18(月) 23:28:49 ID:n3c9KD+Q
>成立後にボロが出るのが一番大きいなぁ

04も成立した後に出生率が発表されて
100年安心ダメじゃんってなったような・・・
367無党派さん:2007/06/18(月) 23:29:54 ID:nry0ctzC
>>364
片山知事のときだよね。確か鳥取県弁連も反対してた気がする。
368無党派さん:2007/06/18(月) 23:31:58 ID:acms8Fij
>各マスコミや「ちゃねらー」の猛反発で06年3月に無期限凍結された

本当ですか?
369無党派さん:2007/06/18(月) 23:33:49 ID:hr+bI67W
これで自民党は大敗するってマジで思ってる?

甘い、あまーい。

自民党と安倍総理には、創価学会票をガッチリ捕まえている公明党ばかりか
利権にドップリの経団連、洗脳でズブズブの統一教会、暴力でグリグリの
893が付いているんだぜ。

そんな党が、国民の年金を搾取した程度で大敗すると思うか?あぁ?
370無党派さん:2007/06/18(月) 23:34:58 ID:SBHsbqaQ
大敗の定義を言ってもらわないと返答のしようが無い
371無党派さん:2007/06/18(月) 23:36:21 ID:LVFk1JjK
>>362
2ちゃんは、前世紀からずっと反韓、反中なんだけどね。
372無党派さん:2007/06/18(月) 23:36:49 ID:xrxAQ+Oe
N速+自体がレミングだろ

年金が焦点になってる限り自民の浮き目はなさそうだ。
かといって、他の策は迂遠過ぎるし。
年金に関しては全面敗北を認めた方がいいのでは。
373やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/18(月) 23:37:02 ID:06Oj2oHJ
>>366
そう、そういうパターンが一番アレだよね。
舛添は読めてるね。
374無党派さん:2007/06/18(月) 23:37:11 ID:DwaboauC

それ以前に世間は参院選あまり盛り上がってないよね
375やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/18(月) 23:38:15 ID:06Oj2oHJ
晋ちゃんは真の保守派だからなんとかなるおー ということにしとくかぁ。
376無党派さん:2007/06/18(月) 23:41:05 ID:redlzGeQ
しかし、N速+住人ってここまでバカ扱いされていたんだな…。
馬鹿にしているのは政治板や経済板くらいの少数派だと思ってたよ。
377無党派さん:2007/06/18(月) 23:42:13 ID:WOHGct/5
>>374
選挙以前に激増した住民税と不安な年金に関心が行ってるよ。
378無党派さん:2007/06/18(月) 23:42:47 ID:LvXYqgVD
>>367-368
決定的だったのが、県弁護士会が協力拒否したことだな。
規則制定委員に法曹メンバーなしでは…ということで頓挫した。
379無党派さん:2007/06/18(月) 23:42:52 ID:ldbxPQxk
あ〜〜あ、見てみたいね、政権交代後、民主党に行ったマスゾエと
カバ新党として、なんでも反対の野党議員としてがんばる片山さつきの
直接対決。
380無党派さん:2007/06/18(月) 23:44:10 ID:4e/PQXd5
>>367
結局それが決定打になって無期限凍結に追い込まれたんだよね。
あの条例は弁護士の協力がないと成りたたないから。
>>368
たしかに「ちゃねらー」というのは言い過ぎかもしれんが
当時のoff板の署名活動はすごかった。
条例反対の街頭演説が県議会で取り上げられてたくらいだからな。
381無党派さん:2007/06/18(月) 23:44:15 ID:0UDsJCKM
東亜の連中もな。つかぶっちゃけN+から隔r(ry
382無党派さん:2007/06/18(月) 23:46:35 ID:B+8KWBfE
>>376
以前に洋楽板でエキスポ事故の被害者を叩くスレを立てた奴がいたが、
板住人に「N速+はキチ○イの巣だ」とか言われまくってたぞw
進んでN速+を叩く奴は少なく見えても、白い目で見てる奴は案外多いと思う。
383やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/18(月) 23:46:50 ID:06Oj2oHJ
>>380
あのときは地元のほうの人間も動いてたんじゃなかったっけ。
最近、島根だか鳥取だかで、石碑の「日本海(東海)」という記述消去をめぐって
ゴタゴタがあったけど、あれも地元の右翼がかかわっていたようだし、
ネットだけじゃなくて実地でいろいろ運動・対立があるから、無視すべきじゃないね。
384無党派さん :2007/06/18(月) 23:47:17 ID:n3c9KD+Q
>民主党に行ったマスゾエ

舛添は比例だから、いっぺん辞職しないと・・・
385無党派さん:2007/06/18(月) 23:48:39 ID:nry0ctzC
>>380
あれはすごかったね。
電凸、メル凸大攻勢だったはず。
弁護士会が慎重声明出したときには驚いたなあ。
386無党派さん:2007/06/18(月) 23:49:04 ID:UiL11AN2
この前、政治家の車か秘書のか知らないけど、それらしき車に乗ってる人が
暴走族の集団にぼこぼこにリンチされてた
暴走族の叫び声聞いてたどうも、車がぶつかりそうになったみたい
車にこもってたけど、大勢で神輿みたいに揺らされまくって
引きずり出されてた
死ぬかもしれないから一応通報して私も怖いので逃げてきたよ(((゜д゜)))カタカタ
387無党派さん:2007/06/18(月) 23:50:24 ID:dJbEMx2c
>>374
参院選が盛り上がるのは投票日の3日前からです。
388無党派さん:2007/06/18(月) 23:52:42 ID:k5yCWUsW
>>381>>382
保守的傾向の強い軍板ですら
そういう傾向があるからな…>東亜&ニュー速嫌い

つうかいきなりやってきて
糞スレ立てられりゃ嫌いになるわな
389無党派さん:2007/06/18(月) 23:52:43 ID:Fv3W7KVe
>>358
変と言うのは政権側が負けた場合の時に使う。あ、いいのか?
390無党派さん:2007/06/18(月) 23:58:28 ID:r4oOcMwM
公明、離党届の福本潤一参院議員を除名   2007年06月18日19時38分

 公明党は18日、中央規律委員会を開き、離党届を提出した福本潤一参院議員の除名を決めた。
福本氏が今夏の参院選に他党から立候補したい意向を表明したことなどが「党の名誉を傷つける行為」に
該当すると判断し、最も重い除名処分に相当すると判断したという。同党は「弁明の機会を設ける」として、
福本氏に委員会への出席を求めたが、福本氏は欠席した。

 公明党の現職国会議員が除名されるのは、88年に池田大作・創価学会名誉会長を
「学会と公明党を私物化している」などと批判する論文を月刊誌に発表した大橋敏雄衆院議員(当時)を、
金銭の不正授受疑惑を理由に処分して以来、2人目。公明党は、福本氏の会派離脱届を参院に提出する予定だ。

http://www.asahi.com/politics/update/0618/TKY200706180291.html
391無党派さん:2007/06/18(月) 23:58:29 ID:4e/PQXd5
>>383
あの時は国の人権擁護法案に反対していた有志たち(兵庫、茨城とか)が
週1で地元の人と一緒に活動していたりしてたね。
署名は地元の分だけで5千枚くらい集まってた気がする。
ちなみに今でも条例の完全廃止を求めて活動してる地元の人がいたりする。
>>385
俺もメール送ったもんw
毎日が驚きの連続だったよな、当時は。
まあ、県外で起こったトラブルでも県民が訴えたら条例が
適用されるなんて聞いたら当たり前だが。

392無党派さん:2007/06/18(月) 23:59:56 ID:VnyLf3px
年金問題「候補者泣いてる」
6月18日21時50分配信 時事通信
自民党は全国幹事長会議を開き、参院選対策ついて協議した。地方組織
からは「どこへ行っても相手にしてもらえず、候補者は泣いている」などと
危機感を訴える声が相次いだ(18日午後、東京都千代田区の同党本部)
(時事通信社)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070618-05326530-jijp-pol.view-001

なんか地方でも相手されていないとか、実際は利権票もあるしそれ程でもないと
思うけど、自民ほんとやばそう。
候補者も泣いていたけど、自民党年金問題のエース大村も昨日サンプロで
完膚なきままにこき下ろされて半泣きしていたよね。
393やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/19(火) 00:01:58 ID:06Oj2oHJ
実際どれくらいキツイ状況なのかなぁ。
体感温度・風圧がイマイチ掴めないよ。
自民党関係者が、”自民党というだけで嫌がられる”と言ってる記事は各地でよく見るのだが・・・
394無党派さん:2007/06/19(火) 00:02:15 ID:8dG+9Qju
民主は選挙区41、比例区22の計63議席とりそう。
自民は選挙区26、比例区11の計37にとどまる。
公明は計9〜10(比例区含めて)と予測。
395無党派さん:2007/06/19(火) 00:04:12 ID:nry0ctzC
>>391
情報が錯綜してて、最初はよく分からず(法学板では問題なしとの意見が大半)
困っていたが、弁護士会の声明であんまし良くないんだなと。
当時は弁護士に対して信頼がまだあったからねw
396無党派さん:2007/06/19(火) 00:04:15 ID:/+YiwwUh
>>392
だ・か・ら危機感を煽って自民への投票を促す世論操作だっての。
05年の郵政選挙で民主危うしなんて報道皆無だったろ?

こんだけ大騒ぎしてれば間違いなく物凄い揺り戻しが来て自民が巻き返す。
それを狙って煽っているの。
397無党派さん:2007/06/19(火) 00:04:20 ID:Ys44lygg
安倍のぶら下がりの映像みたくないから今回は自民党に投票しない
という人多いかも
398無党派さん:2007/06/19(火) 00:05:52 ID:CaCsXkk8
公○党は電話勧誘やめれ!しつこいと嫌われるぞ!
どうせするんだろうけど
399民主支持左翼:2007/06/19(火) 00:06:59 ID:wiU91grr
さて論題は年金問題の報道は反動を狙った意図的なものであるか否かになりました。
400無党派さん:2007/06/19(火) 00:07:20 ID:xrxAQ+Oe
取りすぎた衆院の凄い揺り戻しが今まさに着てるんだろ
401無党派さん:2007/06/19(火) 00:07:51 ID:4igLjYQz
衆院の仇を参院で討つのか
402無党派さん:2007/06/19(火) 00:07:54 ID:LrmZ2tbX
バランス感覚を働かせるような余裕が今の国民(中産階級以下)に
有るかねえ。年金や住民税はまともに自分の生活に関わってくるし。
403無党派さん:2007/06/19(火) 00:08:28 ID:p3IT1DKA
>>393
公示まで待たないといけないんじゃないかなあ?
自分の地元(兵庫の県庁所在地の辺境)では自民の姿は見えないが・・・。
404コピペ:2007/06/19(火) 00:10:10 ID:vHJazXbH
○枝野委員 そんなに民間の方が立派だったら、自衛隊も警察も民間にすればいいのになと思いますけれども。
今の話はうそですね。人事院に来ていただいています。
国家公務員法、勤務成績が悪い者、サボっていいかげんな者、あるいは能力に欠ける者、
適格性を欠く者、降格できますね、首にできますね。あるいは、
予算の関係、財源の関係、このままでは財政が破綻する、首にできますね、国家公務員法では。違いますか、人事院。

○鈴木政府参考人 お答えいたします。
国家公務員が免職等をされ得る場合としては、職務上の義務違反などの場合に、
国家公務員法の第八十二条に基づいて、懲戒処分として免職等が行われる場合がありますほか、
懲戒の意味を持たない処分といたしまして、いわゆる分限処分といたしまして免職等が行われ得る事由を国家公務員法は明定しております。

○枝野委員 やっていないのは管理者なんですよ。能力がない、いいかげんなことをやっている、
そういう公務員を首にしてこなかったのは管理者なんですよ。大臣であり、長官であり、地方の場合は知事や市長であり、
制度のせいにしてはいけないんですよ。やってこなかった行政執行担当者の責任が、見識が問われているんですよ。
通用しない、おかしな職員がいたら首にすればいいんです、ちゃんと規定はあるんだから。

要するに、年金もそうだが制度運用をできない自民はダメポ。
405無党派さん:2007/06/19(火) 00:12:19 ID:p3IT1DKA
>>404
そらそうだよ。今日のテレビタックルでもそれを言われてた。
のぶてるは「民営化。だから民営化ですよ。改革!解体!」って安住さんの話を邪魔しただけw
三宅さんに歳入庁のほうがいいって言われたとたんに黙る始末。
406無党派さん:2007/06/19(火) 00:14:00 ID:EplyhuVr
自民党が分限免職できなかったのは知事選で相乗り維持するため。
407無党派さん:2007/06/19(火) 00:16:08 ID:gzTC6IKi
安倍さんは国民的人気があるね。
408無党派さん:2007/06/19(火) 00:16:15 ID:Wx7iQEb+
>>396
>05年の郵政選挙で民主危うしなんて報道皆無だったろ?

郵政選挙の時は小泉vs抵抗勢力という図式になり、民主は抵抗勢力側に押し込まれた
当時のマスゴミは民主の主張なんか一切取り上げないで、小泉と郵政民営化反対派との
対立ばかり映していたよ
しかし民主の現場からは、このままじゃヤバイという情報が幾つも出ていた
有名な所では石田日記とかね
409無党派さん:2007/06/19(火) 00:16:49 ID:empAgMa3
>>404

だな
バカの一つ覚えみたいに
なんでも民営化すりゃいいってもんじゃないだろ
410無党派さん:2007/06/19(火) 00:17:34 ID:Wx7iQEb+
>バランス感覚
自民が郵政選挙で勝ちすぎたから、そっちのバランス感覚も働くって事をお忘れなく
411無党派さん:2007/06/19(火) 00:18:44 ID:XEY5cuTc
社会保険庁は公務員の人件費よりシステム費用のほうがはるかに問題だ。何だあの額は
412無党派さん:2007/06/19(火) 00:19:01 ID:AwxBpATP
民営化って言うけど特殊法人になるだけだし6つに分かれて天下り先が増えて
官僚は大喜びだろう。
413無党派さん:2007/06/19(火) 00:19:58 ID:hHOFBfQM
>>395
自分もだ。それにしても、もうあれから2年近く
経つのかと思うと感慨深い。

ちなみに当時の様子を知るには↓のサイト見るとよくわかる。
http://heart.jinkenhou.com/
414無党派さん:2007/06/19(火) 00:20:13 ID:p3IT1DKA
>>408
石田日記ナツカシス
恥ずかしながら、解散されるまで
あそこまで小泉vs抵抗勢力一色になるとは思ってなかった
民主が政権・・・は微妙だけど混乱必至だなと。
まあ、今大混乱してるが。
415無党派さん:2007/06/19(火) 00:20:18 ID:EplyhuVr
自民が自治労と中がいいのは知事選でバレバレ。
民主が独自候補立てても労組が自民候補を支援するのは沖縄で証明済み。
416無党派さん:2007/06/19(火) 00:21:01 ID:ezEwt3Di
バランス感覚を取り戻した結果41議席なんてことになったりしてw
417無党派さん:2007/06/19(火) 00:22:52 ID:BjNobz72
>>394

そんな自民が少ないってことはないと思うんだけどな。
与党で50はあると思うんだけど。
(それでも負け、だろうけどな)
418無党派さん:2007/06/19(火) 00:22:55 ID:EplyhuVr
労組は国政選挙では野党支持しているが地方選ではいっつも自民支持。
419無党派さん:2007/06/19(火) 00:23:22 ID:sCoCZS1i
朝日に調査
420無党派さん:2007/06/19(火) 00:23:35 ID:XFDcS+hr
今日の懲罰委員長解任の件だけど、衆院で委員長解任は
60年ぶりらしいね。内山と横光を並んでテレビに出せば、
少しは効果あるかと。

強行採決といえば、先週電子債権法案もたった数時間の審議で
委員会通ったんだよな。しかも、反対する野党側から出された
委員長解任決議案の討論も3分に制限する動議まで出して。
与党側がかなり焦りまくってるように見える。
421無党派さん:2007/06/19(火) 00:24:09 ID:CaL5DO9S
>>409
それがいわゆるB層向けの自民党プロフェッショナル広報戦略っていうやつです。
05年で自民党は、低能B層に、郵政民営化=善、郵政公務員=悪という
単純な刷り込み広報を戦略的に行うことで功を奏したわけだ。
今回も、社保庁解体までは自民も民主も同じなんだけど、05で
獲得した低能B層を放さないがために、社保庁=民営化=善という
想起をさせることを狙っているだけです。

実際、なんでも民営化すればすべて善と思っているB層はいるらしいの
無駄ではないと思うけど、国民最適の法案とかは頭にないから。
B層に聞くと、本気で民間人で出来ないことはない。とか言ってくる。聞くと、
民間人だって同じ人間で能力の高い奴もいるとか。そんなレベル。
民間人だろうが、公務員だろうが、人間としても能力の差は変わらない。
だが、民間人にもちろん仕事をやってもらうことはできるが、公務員がやらなければ
いけない仕事がある、ということは洗脳されるとわからないらしい。
422無党派さん:2007/06/19(火) 00:24:48 ID:xlVtR51p
日曜午前も、ゆり戻し作戦の一貫だったんだね。安心した。
423無党派さん:2007/06/19(火) 00:25:41 ID:TkjAvA4A
で、いつ投票日なんだよ!
早く決めてくれよ!
424無党派さん:2007/06/19(火) 00:25:47 ID:BjNobz72
>>420

300議席もあるんだから、余裕見せつけながらやればいいだけ
・・・のはずなんだがなあ

自民はなにをあわてふためいておるのやら。
余裕なさ過ぎ。

>>404

自衛隊も警察も民営化か。

なんかそんなアニメがあったような。
425無党派さん:2007/06/19(火) 00:26:06 ID:XEY5cuTc
社保庁の年金システム構築は民間に丸投げ、費用1兆4000億。

で、ぼろぼろ
426やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/19(火) 00:26:31 ID:wYoKorTd
衆議院で大きく負けたぶん参議院で大きく負けないと次の衆議院で負けるからわざとやってんだよきっと
427無党派さん:2007/06/19(火) 00:27:19 ID:QLKPvLGq
>>426
どうだろ?
428無党派さん:2007/06/19(火) 00:27:38 ID:tSXi1wL4
>>404
その通り。労組や職員に責任があるわけない。
100%自民党が悪い。
429無党派さん:2007/06/19(火) 00:28:07 ID:Wx7iQEb+
>>420
あの懲罰も大失敗だよね
あの強行可決のシーンがニュースでまた全国放送されるから、
与党への不信が増幅してしまう

自民の議員達は満足だろうが、一時の自己満足のために取った手段のツケは大きいぞ
430無党派さん:2007/06/19(火) 00:30:41 ID:ezEwt3Di
シャブが狂ったように指令を出してると見た
「まだだ。まだ民主党への攻撃が足りない。もっとしろ。もっと小沢を叩け。長妻のスキャンダル探せ」
431無党派さん:2007/06/19(火) 00:30:47 ID:p3IT1DKA
>>413
thx!見てみる。
>>420
いつも野党が数の暴挙!って言うけど、もういいやんって言うのが今までの考えだった。
だけど、今回は酷すぎるわ。フィリバスターから牛歩から何でも使え!って思う。
議会制民主主義を無視してるよ。安倍ちゃんが分かってないからだけど。
ハトポッポが審議拒否はしないと明言したのは評価する。
>>422
ゆり戻しすぎて揺れすぎてぶっ潰れそうだがw
432無党派さん:2007/06/19(火) 00:33:11 ID:BjNobz72
>>429

あんまり言いたくないことだが、
衆院自民の連中は自分たちが良ければいいと思ってるような・・・
参院自民の連中を見下してるように感じる。
300議席あるから、参院なんぞどーなったっていいくらいのことは考えてそうだ。
433無党派さん:2007/06/19(火) 00:33:53 ID:vHJazXbH
朝日で不支持が50%を突破したわけだが。
434無党派さん:2007/06/19(火) 00:36:31 ID:SbxswcXO
>>401
参院で法案が否決されたから衆院を解散した前例がありますが何か?

>>420
内山は太田和美の出現で選挙区替え(永田の穴で2九か?)必至だし、
横光は吉良のスタンドプレイで割を食ってたからどちらも存在感を示すには
絶好の機会だろう。
435無党派さん:2007/06/19(火) 00:37:11 ID:Wx7iQEb+
>>432
参議院で野党に過半数取られて、内閣不信任決議が可決されたらどうするつもりなんだろ
頭悪すぎだなあ
436無党派さん:2007/06/19(火) 00:37:38 ID:hHOFBfQM
>>431
民主が審議拒否をしないのは
おそらく柳沢を引きずり下ろすことができなかった反省による。
もし柳沢が辞任していたら、おそらく審議拒否しただろうと思う。
437無党派さん:2007/06/19(火) 00:37:51 ID:BjNobz72
>>435

参院は内閣不信任はできませんが。
438無党派さん:2007/06/19(火) 00:38:39 ID:M4Yck1Gv
長妻も「自民党から狙われている」と冗談交じりに言ってたぐらいだから、
選挙直前にもなると、小沢はしっかりと党全体を引き締めてるだろう。
439無党派さん:2007/06/19(火) 00:38:49 ID:cCRsSdcp
未だに、職員に責任は無い、と2chで吠えてる人が居るんだな・・
社ホ庁長官や、怠慢な作業してた職員に責任がある、と多数の国民は思ってるわけだが・・

2chでいくら、主張を書き込んでも、現実世論は変わりませんよw
数十人の固定した人間で政権非難して、自己満足してるだけだからね
440無党派さん:2007/06/19(火) 00:39:41 ID:ezEwt3Di
大臣の問責決議だな、参院は。
面白いから毎週問責決議可決したらいいw
参院で逆転したら
441無党派さん:2007/06/19(火) 00:39:52 ID:p3IT1DKA
>>433
天下り関連法案のがすごいね!
この一連の見てたら民主党のほうが責任政党wって言うか大人の対応してるように見えるもんなあ。
442無党派さん:2007/06/19(火) 00:40:11 ID:SbxswcXO
参院が出来るのは問責決議案。こっちは可決されても強制力は無いが
額賀が可決されて辞職に追い込まれたことあった罠。

>>436
内閣不信任の前に赤城と長勢の不信任も出せそうじゃね?
443無党派さん:2007/06/19(火) 00:40:19 ID:Wx7iQEb+
>>437
そうだった
アリガd
444無党派さん:2007/06/19(火) 00:41:27 ID:BjNobz72
>>439

職員に責任がないなんて思ってる人はいないと思いますよ。

問題はその責任所在の話でね。
職員=自治労がすべて悪い、か
監督していた上司=高級官僚、厚労省も悪い、かの差だけですけどね。
445無党派さん:2007/06/19(火) 00:41:43 ID:vHJazXbH
>>441
もはや自民が何を言っても否定的に捉えられ、
民主が何を言っても肯定的に捉えられるトレンド。
長妻−さつき・大村がトレンドを加速中w
446無党派さん:2007/06/19(火) 00:42:19 ID:SmXs1c+g
自民が切り札と本気で思ってたらアホなんだが
案の定天下り法案の評判は最悪のようだ
447無党派さん:2007/06/19(火) 00:43:08 ID:MyAIm467
与党は逆に言うと2/3条項があるから、いざとなったら開き直りそうだ。
あと2年ちょっとの間だけなら、参院捨てても無問題だし

国民がどう判断をするかは知らんw
448無党派さん:2007/06/19(火) 00:44:05 ID:Wx7iQEb+
>>446
そりゃ公務員専用の人材バンクなんか一般から見れば理解できないよ
普通にハロワ行けって話になるのが当然
449無党派さん:2007/06/19(火) 00:44:14 ID:p3IT1DKA
>>445
ほんとに逆郵政選挙を地で逝ってるなw
>>446
これを反省して会期延長しないことを勧めるw
僕としては期末と被らない7/29の方がまったりと選挙速報楽しめるから良いのだがw
450無党派さん:2007/06/19(火) 00:44:34 ID:3EN3z4/R
>参院捨てても無問題だし

いや、それはおかしい
6年間ダッチロール状態が続くだろ
451無党派さん:2007/06/19(火) 00:45:06 ID:BjNobz72
>>446

あの法案痛杉だもんね。
どうみても天下り斡旋法案だし、
452無党派さん:2007/06/19(火) 00:45:40 ID:hgssiCYv
自民党はイメージ戦略うまいよね
タックル見たけどかなりやってる
それにしても自民党って
責任転嫁が好きだな
軽薄内閣というか
ガキの喧嘩レベルだな
どうしちゃったんだろ
あの余裕のなさ
453無党派さん:2007/06/19(火) 00:46:08 ID:2U/7J/5Q
民主党の高速道路無料化、が公約から消えた件について一言w
外国人にも無条件年金支給はどうなった?

>民主が何を言っても肯定的に捉えられるトレンド
政党支持率が下落してるわけですが・・w
やはり高卒が多い民主党員‘らしさ”なのかな?w
454無党派さん:2007/06/19(火) 00:46:21 ID:SbxswcXO
>>446
野党側もあれをムリヤリ成立させられた所で大してダメージは無く、
却って与党に対する攻撃材料が増えるから大歓迎だったりしてなw
455無党派さん :2007/06/19(火) 00:47:36 ID:Mf/DHxwV
>>420

あれってなんで強行採決したの?わかる人いる?
456無党派さん:2007/06/19(火) 00:49:29 ID:MyAIm467
>>450
もちろん極論。
次期総選挙以後は大連立なり、当然連立組み換えしなきゃ死に体

実際には与党が国民新党加えても足りず、一本釣りも不調だと即死に体だが
457無党派さん:2007/06/19(火) 00:49:42 ID:O/AxJNYJ
>>455
(1) 急いで参院に送らないと審議時間が足りないと当時の与党が考えたから
(2) 本会議で社保庁改革法案と一緒に採決したかったから
458無党派さん:2007/06/19(火) 00:50:34 ID:mnF/JjIf
>‘らしさ”

こんな引用符の使い方は始めて見たw
459無党派さん:2007/06/19(火) 00:50:41 ID:BjNobz72
だいたいその「人材バンク」とやらに再就職先を集中させたら、
そこが利権の温床になるのが見え見えだわ・・・
そりゃあそうさ、みんな「1流大学卒」の、「日本国を支える」「エリート揃い」なんだからな。
それだけの優秀な人間を斡旋できるんだから、
斡旋側はいろいろできそうですな。





・・・誉めたくもない連中のことを持ち上げるのは疲れる。
460やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/19(火) 00:52:14 ID:wYoKorTd
>>453
消えてなくない? 日経で見たような。
461無党派さん:2007/06/19(火) 00:52:30 ID:F0IQXlQJ
>>453
よく調べろ珍民党淫。
選挙の都度政権奪取時の公約を発表するから
マニフェストというんだ。
今回衆議院はないがな。



【マニフェスト】年金記録不備を全面解決や3年以内に高速道路無料化 民主党が夏の参院選に掲げる政権公約の原案
http://www.sanyo.oni.co.jp/newsk/2007/05/29/20070529010007411.html
462無党派さん:2007/06/19(火) 00:52:46 ID:oJ8nKUeM
【イケメン】県知事選出馬へ!【現役大学生】NO1
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1178535614
ID:2U/7J/5Q>>453はこのスレの1

27歳の現役Fランク大学生(童貞)だから。
毎回レスに(政治関係者)(マスコミ調査によると)って書くバカも同一人物だよ。
学歴コンプレックス丸出しの書き込みはID変わっても一目瞭然。

馬鹿の一つ覚えで「高卒」「営業・工員」というキーワードが必ずレスに入る。
463無党派さん:2007/06/19(火) 00:53:07 ID:2U/7J/5Q
民主党は総連問題で、相当な不安感を持ってるとのこと(政治関係者の話だが)
まあ、民主党幹部と総連との癒着がバレたからなあ・・

年金問題は、2,30代の80%は「余り関心ない」のが実情だからな
2chの「議員・選挙版」にいくら書きこんでも、世論調査と乖離してる事は変わらないわけだがなw
464無党派さん :2007/06/19(火) 00:53:18 ID:Mf/DHxwV
>>457

それ電子債権法案のこと?
465無党派さん:2007/06/19(火) 00:53:18 ID:gzTC6IKi
俺様は名門三流私大を出た。
466無党派さん:2007/06/19(火) 00:53:46 ID:Wx7iQEb+
>>458
あーそいつは高卒、童貞、ニートの三拍子そろった引き篭もりなので相手にしないように
学歴コンプレックスの塊だし
レスに高卒うんぬん出てきたら、そいつのレスと思っていい

放置奨励
467やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/19(火) 00:55:39 ID:wYoKorTd
慰安婦決議案が26日採決だってさ。
468無党派さん:2007/06/19(火) 00:59:17 ID:gaDWxFvM
>>459
残念ながらこれからは官僚を目指す時点でエリートとはいえなくなる。
本当のエリートは外資に逃げる。リクルートのグローバル化。
手始めはまず、大学の卒業時期を世界標準に変えてみる。
9月入学にしてボランティアを義務にするとかどうのこうのあったよね。
469無党派さん:2007/06/19(火) 01:01:30 ID:oJ8nKUeM
>>(政治関係者の話だが)

相変わらずワンパターンだな。
それをいうなら「政府関係者」もしくは「政党関係者」という使い方だろ。
日本語勉強し直して来い。
470無党派さん:2007/06/19(火) 01:02:27 ID:hgssiCYv
山一證券の社長発言
「みんな私たちが悪いんであって、社員は悪くありませんから!。」
自民党関係者の発言
「みんな自治労や社保庁職員が悪いんであって、与党は悪くありませんから!。」

自民党はどうしちゃったんだろ。
トップに立つ人間としての責任感は皆無だね。
471無党派さん :2007/06/19(火) 01:03:28 ID:Mf/DHxwV
小泉はよく信長に喩えられたが
信長は関所の廃止(通行の無料化)やってんだよな・・・
472無党派さん:2007/06/19(火) 01:03:31 ID:O/AxJNYJ
>>464
すまん、間違えて時効撤廃法案のことを答えてしまった…
473無党派さん:2007/06/19(火) 01:03:41 ID:aX+OCJ3G
>>463
今日もお疲れ様です
474無党派さん:2007/06/19(火) 01:04:13 ID:nxEE0diO
475無党派さん:2007/06/19(火) 01:05:23 ID:QPVKNe4X
今やっとタックル見た。

屋山センセー最高!
センセーには毎日テレビや新聞に出まくって
「小沢ジチロウがすべて悪いんです!」と連呼
していただきたいwww
476無党派さん:2007/06/19(火) 01:05:30 ID:M4Yck1Gv
今こそ、民主党は「自民党に政権担当能力なし!」をスローガンに
年金問題の対案をしっかり精査して、討論できるようにしとくんだ。
長妻は本番に使いたいから、今は山井・桜井あたりを訓練して
本番までのつなぎとして使うほうがいい。
477無党派さん:2007/06/19(火) 01:05:42 ID:3EN3z4/R
>>459
ケケ中が高額報酬でパソ○顧問に就任する見返りとしてパ○ナが人材バンク運営とか
週刊誌に書かれてたな
478無党派さん:2007/06/19(火) 01:06:53 ID:tnk+AKiB
この世で一番恥ずかしい学歴
     ↓
エスカレーターの成蹊大卒
479無党派さん:2007/06/19(火) 01:08:10 ID:2U/7J/5Q
一民間企業と国家を一律に論じてる時点で、論外だなw
それに山一破綻は、本当に経営陣の責任だったんだがなw
年金は国民の70%が指摘してるように、社保庁長官・職員の怠慢なわけで・・

2chの数十人の反応を世論全体と混同するのは辞めた方がいいとオモ・・
480無党派さん:2007/06/19(火) 01:08:34 ID:TkjAvA4A
>>478
なんでエスカレーターの早稲田や慶應は恥ずかしくないの?
説明しろ
481無党派さん :2007/06/19(火) 01:09:57 ID:Mf/DHxwV
>>474
一応、ここが支持率の底なのかね。
この公務員制度改革案の評価見て、延長はどうするか・・・
482無党派さん:2007/06/19(火) 01:10:19 ID:3EN3z4/R

ttp://www.pasona.co.jp/news/2007/p070216_02.html
前総務大臣の竹中平蔵氏をパソナの特別顧問及びアドバイザリーボードのメンバーに招聘しました。

【政治】国家公務員再就職先紹介、竹中氏顧問の人材派遣のパソナが仲介 総務省が外注
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174032449/
1 :道民雑誌('A`) φ ★:2007/03/16(金) 17:07:29 ID:???0

再就職先、人材派遣のパソナが仲介 総務省が外注

  国家公務員の再就職先を紹介する総務省所管の「人材バンク」の仲介業務を、
  民間の人材派遣大手「パソナ」(東京都千代田区)が3月上旬に受注していたことが分かった。
  政府の公務員制度改革では、渡辺公務員制度担当相が「省庁による天下りあっせん」を全廃し、
  拡充した「人材バンク」に一本化する意向を示している。
  ただ、パソナでは、昨年9月まで総務相だった竹中平蔵慶大教授が2月に特別顧問に就任しており、
  天下り規制をめぐり自民党の反発が一層、強まりそうだ。

  総務省の「人材バンク」は再就職あっせんのノウハウに乏しく、設置7年間で1人しか仲介実績がない。
  省庁あっせんを全廃し、「いきなり何百人も対応しろと言っても無理だ」(政府高官)として、
  現行の体制で対応できるかどうか疑問視されている。
  同省は昨夏から再就職先探しの民間委託を検討。
  今年2月に企画競争を実施して複数社が応募し、今月7日にパソナが選定された。
  試験的な位置づけで4月1日から1年契約とし、求人企業の開拓や公務員の教育訓練などを担う。
  国との契約は無償だが、紹介先企業から紹介料を受ける。
  省庁あっせん全廃後も提携が続けば、大規模委託につながる可能性がある。
〜長文につき、つづく〜

朝日新聞 2007年03月16日15時30分
http://www.asahi.com/politics/update/0316/007.html

国家公務員の天下りあっせんの流れ
http://www.asahi.com/politics/update/0316/image/TKY200703150307.jpg
483無党派さん:2007/06/19(火) 01:10:53 ID:hgssiCYv
屋山氏には今後も軽口お願いしたいね
政治は茶化してやるものではないと切り返して
今回はまじめさを前面に出す方がよさそうだからね
484無党派さん:2007/06/19(火) 01:11:33 ID:UK5YFt9c
夏の参院選は自民は国民に政権の選択を問うべきだと思うね。
自民・公明の連立政権なのか、民主・社民・共産連立政権なのかと。
これを正面から国民に向き合い切々と問うべき。これが年金問題で
篭絡されつつあえる安倍の起死回生の方法。
485無党派さん:2007/06/19(火) 01:12:08 ID:F0IQXlQJ
>>480
親父も爺さんも叔父さん(栄作)も東大だからだよw
486無党派さん:2007/06/19(火) 01:12:22 ID:gaDWxFvM
2U/7J/5Qの言ってることは、
世論はN速+クオリティであるべきってことだろ。
この板と世論調査に差があることは事実だとオレも思うが、
その差は今のところどう見ても狭まってきてるだろ。
487無党派さん:2007/06/19(火) 01:13:34 ID:2U/7J/5Q
長妻のいわゆるスキャンダラスwな情報はいくらで売れるかね。
まあ、長妻の名前知ってるのは2chで政治に関心ある人だけ、というのが悲しいがw

議員辞職クラスの情報なら高そうだがなあ・・
何かありそうなんだよなあw
488無党派さん:2007/06/19(火) 01:14:06 ID:XU/cGOvP
ID:2U/7J/5Qはいつもこの板に出没する指折りの電波なんだが。
489無党派さん:2007/06/19(火) 01:14:57 ID:nxEE0diO

赤城爆弾が炸裂すると、夢の内閣支持率20%台も夢ではない!!

490無党派さん:2007/06/19(火) 01:16:31 ID:M4Yck1Gv
層化がいるかぎり25は割れないなぁ、完全離反するようなことが
あれば10割るだろうけど。
491無党派さん:2007/06/19(火) 01:17:05 ID:+jTY+j9U
>>487
まあ永田寿康みたくならないように気をつけろよw
492無党派さん:2007/06/19(火) 01:18:51 ID:SbxswcXO
>>476
そう言えば今回の懲罰で登院停止食らった内山も社労士資格持ってるんだってな。

>>489
さらに長勢爆弾(主婦層全滅)炸裂で竹下内閣末期の3%超えを目指せ!
493無党派さん:2007/06/19(火) 01:20:08 ID:Wx7iQEb+
行くも(会期延長)地獄、引くも(会期延長無し)地獄……か
494無党派さん:2007/06/19(火) 01:22:30 ID:tSXi1wL4
>>470
自治労や職員が悪いとしても1%くらい。
残り99%は、職員を管理できなかった長官やキャリア官僚、そして
それを裏で支援していた自民党。参院選で地獄に堕ちろ。
495無党派さん:2007/06/19(火) 01:28:34 ID:aX+OCJ3G
>>480
成蹊は、どんなに失敗してもエスカレーターで進学先があるのを滑り止めとして、
いろんな大学にチャレンジするのが前提と聞く。

早慶はチャレンジされる側だからなあ。

>>431
そうなんだよな。
”暴力を使う民主は信用できない”と必死に書き込んでる奴もいるけど、
普通の国民は、国政の問題の対処のためにやるぶんには、
いろんな対抗策もそう批判なんてしないんだよね。
”言ってることは正しいが、委員長を羽交締めにしたので、
間違ったことを言ってる自民を支持する”なんて言う奴はいないしw
496無党派さん:2007/06/19(火) 01:29:20 ID:F0IQXlQJ
http://blog.so-net.ne.jp/ichita/2007-06-18
 昨晩遅く、世耕首相補佐官と電話で話をした。 「与党にとって、年金問題の議論は難しい」という見方で一致した。 
相手(民主党)を理屈で打ち負かせばいいという性質の話ではない。 政府・与党として、まず「国民に不安を与えて
いること」を真摯に反省する姿勢が必要だ。 参院選挙の投票日まで約1ヶ月。 年金をめぐる与野党のTV対決は、
選挙に少なからぬ影響を及ぼす。 ううむ。 自民党は次世代、中堅にも人材が豊富なはずなんだけど。 理論では
負けず、しかし与党の責任を自覚し、かつ国民に好感度の高い「ディベーター」って、ちょっと思い浮かばない。 こ
れを機会に(党として)「新たな人材」を発掘する(養成する)という手もあるだろう。 でも、時間が...ないんだよなあ。


セコウ様はもっと前向きな議論を求めて挽回を誓ってるというのに、
相変わらず過去の栄光や神風頼りの親衛隊がネガキャンで足を引っ張っていいもんかね。
もう戦略なんてどうでもよくなるほど藁にもすがる思いなんだろうね。
497無党派さん:2007/06/19(火) 01:32:39 ID:ezEwt3Di
「新たな人材」なら衆議院に80人ほどいるよw
大村が霞むほどのネタの倉庫だけどな
498無党派さん:2007/06/19(火) 01:33:06 ID:bpoQIgCk
究極政治家あ〜べ

・R安倍普三(R田中一郎)
・カバ(鳥坂先輩)
・塩崎(たわば先輩)
・片山さつき?(大戸島さんご)
・該当なし(堀川椎子)
・青木さん(毒島さん)

・福島瑞穂(西園寺まりい)
・鰯水(長妻)
・志井(鴨池)
499無党派さん:2007/06/19(火) 01:36:41 ID:SbxswcXO
>>497
杉村タイゾー(鬼畜)
ピンクゴリラ井脇
メデューサ片山
佐藤「どんどん」ゆかり
中根「ホスタテス殴打」一幸
ギター川条

書いてるだけで嫌になって来た('A`)
500無党派さん:2007/06/19(火) 01:37:26 ID:gaDWxFvM
>神戸製鋼所は18日、元公安調査庁長官の緒方重威(しげたけ)氏
>(73)が、同社の社外監査役を同日付で辞任したと発表した。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070618ic26.htm

総理が厚生年金払ってた頃いたのもこの会社。
何か裏がある?
501無党派さん:2007/06/19(火) 01:39:20 ID:0RiJJm/5
>>461
へえ無料化は生きてたんだ。
まあガソリン税という財源は自民が守ったからw、やるのに問題はないんだけどね。
ありがとうズミン党
502無党派さん:2007/06/19(火) 01:51:22 ID:GSic1h2K
>>474
20%台から回復傾向にあるってことか・・・
以外と持ち直すのが早かったな。
503無党派さん:2007/06/19(火) 01:54:56 ID:mnF/JjIf
>>502
そのタイプの釣りは飽きた
504無党派さん:2007/06/19(火) 01:55:15 ID:Wx7iQEb+
>>502
20%台に行ったのは報道2001の世論調査(首都圏限定)
朝日新聞の世論調査では確か32%が最底
505無党派さん:2007/06/19(火) 01:56:36 ID:E+1oD8Vl
>>502
毎度思うんだけど、わざと書いてる
同じ会社の世論調査じゃないと意味ないでしょ
506無党派さん:2007/06/19(火) 01:59:03 ID:z4ceKIW6
>>502
よかったねー(棒読み)
507無党派さん:2007/06/19(火) 01:59:20 ID:N1MIJkS3
てか、前回より下がってる・・・。
508無党派さん:2007/06/19(火) 02:01:28 ID:1MUQ80F1

報道2001
2004年の参院選直前の6月の調査。
小泉内閣支持率56% 結果 自民49議席 民主50議席
2007年の参院選直前の6月の調査。
安倍内閣支持率33% 結果予想 自民30議席??
509無党派さん:2007/06/19(火) 02:08:14 ID:3h2YTcMM
参議院で負けたら、地方組織や市町村議員の責任の追及を始めそうな勢いだなw>自民党執行部
510無党派さん:2007/06/19(火) 02:09:46 ID:7j+8wrva
総連関連での巻き返しが投票までに間に合うかだな。
この際、右も左も売国奴は消えて欲しい。
511無党派さん:2007/06/19(火) 02:12:41 ID:gzTC6IKi
売国奴の何が悪いねんな。
512大分者:2007/06/19(火) 02:13:06 ID:1QC9c75a
>>504
時事の調査で30きってなかったか?
513無党派さん:2007/06/19(火) 02:14:08 ID:0RiJJm/5
>>512
先週の時事と報道2001が鉄板割れ
514無党派さん:2007/06/19(火) 02:17:19 ID:ezEwt3Di
年金支払い→これから無理になるに決まってますがな→データ消しちゃえw

これもひょっとしたら「愛国的行動」かなw
515無党派さん:2007/06/19(火) 02:20:15 ID:F0IQXlQJ
警察でいえば暴力団担当が893から賄賂貰ってたようなもんだろ。
あれは疑心暗鬼になりこそすれ、巻き返しと言い切れるのが凄いわw
516無党派さん:2007/06/19(火) 02:22:41 ID:tSXi1wL4
>>510
まずは人種差別主義者の安倍からだな。
517無党派さん:2007/06/19(火) 02:25:44 ID:AsiLYkQp
竹中平蔵がメンバーの「ポリシーウォッチ」HPより

http://policywatch.jp/information_release/the_minutes.php?itemid=9
〔社会保険庁改革〕
・政府案は、給付と徴収を同じところでやるかどうかについての判断から逃げた案。
一方、民主党案は、給付をどうするかという判断から逃げている。社会保険庁を分解して残すだけ。
かつ、税金の課税ベースと社会保険料の徴収ベースが異なるまま統合しても、統合のメリットは
ほとんど働かない。歳入庁構想はもっとしっかりした案作らないとダメ。政府案の方がまだ現実性が高い。
・社会保険庁改革の最大の論点は、ガバナンスの強化。その点からは両方の案ともに中途半端。
自民党案も機能しない。
・両方の案に共通して、職員のクビを切れないのが問題。もともと社保庁には徴収能力ない。
民間に委託して徴収させるということだけやればいい。
・雇用維持を最初の制約条件にしているし、ガバナンスの強化について
両方ともちゃんとした回答を出していない。社会保険庁のマーケットへの晒し方が不十分。

〔参議院選挙〕
・参議院自民党が注目されるようになったのは、90年代に参議院自民党が弱くなってから。
参議院幹部は、党内で発言力ある今の立場が心地よいはずなので、
もしかしたら7月の参議院選挙も勝たなくていいと思ってるのではないか。
518無党派さん:2007/06/19(火) 02:34:19 ID:jF03d5mx
北海道_自_民○_|富山__○__野|岡山__○_民__
青森__○_民__|石川__自_○_|広島__自_民○_
岩手__○_民__|福井__自_○_|山口__自_○__
宮城__自_民__|静岡__自_民_|香川__○_民__
福島__自_民__|愛知__自○民民|徳島__○_民__
秋田__○__野_|三重__○_民_|高知__○_民__
山形__○_民__|岐阜__与_民_|愛媛__○__野_
茨城__自_民__|長野__自_民_|福岡__自_民__
栃木__自_○__|大阪__自公民○|佐賀__○_民__
群馬__自__○_|京都__自_民○|長崎__○_民__
埼玉__自○民民_|奈良__○_民_|熊本__○_民__
東京_自自公民民○|兵庫__自_民_|大分__○_野○○
千葉__自○民民○|和歌山_自_○_|宮崎__○○野○_
神奈川_自○民民_|滋賀__○_民_|鹿児島_自__○_
山梨__○_民__|鳥取__○_民_|沖縄__○__野_
新潟__自_民○_|島根__○__国

H17衆院選と今回の朝日連続調査の「自民に投票」と「民主に投票」の変動
から、次の変化を前提。
自公→有効票の10%→野党
519無党派さん:2007/06/19(火) 02:56:06 ID:XU/cGOvP
さくらパパ「けしんかぎい、きばいやんせ」…東知事に鹿児島弁で“宣戦布告”
「さくらゴルフアカデミー」の生徒たちに囲まれ、街頭に立った良郎氏

 参院選に民主党比例代表で出馬する“さくらパパ”こと横峯良郎氏(47)が17日、
地元・鹿児島で初の街頭演説を行った。鹿児島弁の「けしんかぎい、きばいやんせ(死ぬ気で頑張れ)」を
キャッチフレーズに「鹿児島から日本を変える」と訴えた良郎氏。“第一声”の舞台には自身が主宰する
「さくらゴルフアカデミー」の教え子たちも姿を見せ「すごい」と合格点を与えていた。

 さくらパパが宮崎県の東国原英夫知事(49)に宣戦布告した。
 地元の鹿児島で候補者として初めての街頭演説に挑んだ横峯氏。まずは東国原知事の
「宮崎をどげんかせんといかん」という決めゼリフを例に挙げ、
「私は『けしんかぎい、きばいやんせ』の気持ちでいく」と選挙戦のキャッチフレーズを掲げた。
 この言葉は鹿児島弁で「死ぬ気で頑張れ」という意味。
「今朝早く、60歳ぐらいのおばちゃんに言われた」ものだという。
520無党派さん:2007/06/19(火) 02:56:46 ID:XU/cGOvP
 比例代表での立候補だが「あくまでホームグラウンドは鹿児島」と語る良郎氏は
「宮崎ばかり注目されているけど、鹿児島は宮崎に全然負けていない。鹿児島から日本を変えていく」と宣言。
東国原効果で、一躍脚光を浴びている宮崎県へのライバル心を燃やした。
 この日の演説は、ターゲットだという若者へのメッセージが中心。「若い連中は、政治なんか興味ないやろ。
さくらも衆院とか参院とか何も分かっていない。年金の問題だけは腹が立つと言っていた」と語りかけ、
「今がいいチャンス。私に何でも言って欲しい。けしんかぎい、きばりますから」と訴えた。

 演説を終えると、写メールと握手を求めて老若男女が殺到するなど、さくらパパ人気は抜群。
路面電車で移動中の際にも、乗客に名刺を渡して回るなど、すっかり候補者の顔になっていた。
 調子に乗った良郎氏は、九州新幹線の鹿児島中央駅前で「新幹線は『つばめ』だが、
トンネルが多いので『もぐら』と言うそうです」と取っておきのネタを披露。
しかし聴衆の反応は皆無で「全然ウケんかった」と寂しげだった。

 横峯氏の“候補者デビュー”の舞台を、少し離れた場所からじっと見つめる女の子たちの集団がいた。
「さくらゴルフアカデミー」の生徒たちだ。「立候補するなんて、報道が出るまで知らなかった」そうで、
演説する横峯氏の姿を見て「すごいな、と思った」「いつも私たちに言っていることが多かった」などと感じたという。
「格好良かった」との問いには、全員が「う〜ん」と首をかしげていた。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070618-OHT1T00015.htm
521無党派さん:2007/06/19(火) 03:24:33 ID:O/AxJNYJ
政府の5000万件名寄せ案への不信感がさらに広がりそうだ。

年金記録ミス:統合済みでも14件 被害者補償に限界
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070619k0000m040140000c.html

> 年金の記録漏れ問題で、手書き台帳の記録とコンピューターの記録が違い、
> なおかつ給付額にも影響を及ぼすミス15件のうち、14件は基礎年金番号の
> ついた統合済みの記録で発生していたことが分かった。政府は宙に浮く記録
> 5000万件に関し、1年で統合済みの記録と照合し持ち主を捜す方針だが、
> 統合済み記録のミス発覚により、コンピューター内の記録照合のみでは、
> 被害者の補償に限界のあることが一層浮き彫りになった。
522無党派さん:2007/06/19(火) 03:40:50 ID:0scbrtOd
横光を委員長から解任したんなら内閣委員長も解任したらすぐ法律成立するんじゃね?
523無党派さん:2007/06/19(火) 03:51:37 ID:3zcQO+Um
創価学会、統一教会とも蜜月、北朝鮮とは八百長やらせ行為。
国家から金を吸い取って、
日本に残したゴミが数百兆円の借金とその利息。
(アベと取りまきはゴミ拾いも自作自演していたけどね。)

たしかに売国奴の自民党が信任されるためには、
選挙民をだますしか方法はないよね。
524無党派さん:2007/06/19(火) 03:57:34 ID:gaDWxFvM
>>522
確かに。
「野党の反対のせいで成立できなかった」と言うことよりも、
本気で強行成立を狙うこと優先することにしたのかね。
525無党派さん:2007/06/19(火) 05:07:28 ID:E08lbbFL
国会、12日間会期延長へ 参院選は29日投開票
ttp://www.sankei.co.jp/seiji/shusho/070619/shs070619000.htm
526無党派さん:2007/06/19(火) 05:37:49 ID:4JhOnem7
安倍政権オワタ
527無党派さん:2007/06/19(火) 05:50:20 ID:RqcW8IoL
国会会期延長、吉か凶か 首相、公務員改革で打開狙う
http://www.asahi.com/politics/update/0619/TKY200706180364.html

参院選前の国会を延長した例は、最近では89年(25日間)と98年(8日間)がある。

こりゃ不吉だ。


 
528無党派さん:2007/06/19(火) 06:01:12 ID:FhQC9R9Y
分かりやすい死亡フラグ
しかも9年おきなんだな
529無党派さん:2007/06/19(火) 06:07:53 ID:F0IQXlQJ
>中川秀直幹事長が
>「社会保険庁改革法案、公務員法案などを廃案にしたら、不祥事の流れを断ち切ることはできない。
>年金問題も今より悪くなる」と述べ、意義を強調した。

まるで風が吹けば桶屋が儲かるみたいな話。
所詮政治家の関与が変わらなければ年金100年安心プランの繰り返し。
ここで自治労民主叩きの爆弾でも仕込んでるなら作戦もありだが
また採決強行で法案成立の既定事実作りに利用するだけだろう。
次の国会まで内閣が続かんかも知らんが
このまま芸のないデモンストレーション続けて見せられて満足する国民はコアな支持者くらいだろう。
530無党派さん:2007/06/19(火) 06:17:15 ID:gaDWxFvM
「コムスンが生贄になったのは天下りを受け入れてなかったから」
という説があるようだ。どこまで腐ってるのか>厚労省
http://daigan.dir.st/cs/blogs/blog/archive/2007/06/17/2515.aspx

自民党の「天下り人材バンク」は、こういうのを防げるとは思えん。
自治労民主叩きの爆弾を仕込むしかないのはバレバレだが、
人事院に頼んで、天下った官僚のリストを作って、省庁別に
自治労出身者がどれぐらいいるのかを示すぐらいのことをやってくれ。
531無党派さん:2007/06/19(火) 06:20:10 ID:F0IQXlQJ
><内閣不信任案はこれから攻撃するぞというのろしである>
>早ければ早いほどいい
http://www.asyura2.com/07/senkyo36/msg/834.html
532無党派さん:2007/06/19(火) 06:22:54 ID:ZUzfXCrX
懲罰委員長に続いて、内閣委員長を首にして、法律成立させたいんなら、
させればいいんじゃない。
無理矢理な国会運営をし続けるやり方には、ほとほとあきれ果てた。

533無党派さん:2007/06/19(火) 06:24:35 ID:kV0zsyBb
ここまで来たら、チルドレンを大量投入して
大々的な野党バッシングキャンペーンをやるしかない
534無党派さん:2007/06/19(火) 06:27:22 ID:F0IQXlQJ
>省庁別に自治労出身者がどれぐらいいるのかを示すぐらいのことをやってくれ。

基本的に社保庁か総務省位だと思うが
535無党派さん:2007/06/19(火) 06:30:51 ID:tnk+AKiB
>>530
自治労は基本的には地方公務員だから・・・
536無党派さん:2007/06/19(火) 06:52:35 ID:CNv0TX7M
屋山は2ちゃねらだってことカミングアウトしちゃったね。ええのか悪いのか微妙だ。(w
537無党派さん:2007/06/19(火) 06:54:40 ID:aMdaGu13
こりゃフジテレビや地方の新聞社大激怒だな。
538無党派さん:2007/06/19(火) 06:56:14 ID:qhEhOeU/
なぜか選挙特番の総合司会が香取にw
539無党派さん:2007/06/19(火) 06:57:14 ID:lZuDVad1
丸山弁護士の自民比例からの出馬と「自民党を立て直す」はえらく評判が悪い。
「心情的には丸山党」とも。年金問題で「ずるい」ことをやっている自民党は「立て直す」以前の「拒否政党」」(嫌われ政党)
の位置づけなのに。
540無党派さん:2007/06/19(火) 07:03:49 ID:Hd+BsS8p
>>536
つーより、2chで「ジチロウ」なんて言ってるやつが屋山なみのジジイ頭ということかと。
541無党派さん:2007/06/19(火) 07:05:42 ID:tWze0RlU
脱公務員型といいながら実体は特殊法人改め特定行政法人の税金無駄遣い法人、天下り廃止と言いながら内閣直属の人材バンクは天下り公認
どこまでいっても 誤魔化し すり替え の小泉安倍政治路線。
国民はもう辟易しているな。
世論調査でも 政府与党の誤魔化し愚民政策はほとんど見透かされている。

衆院独裁体制の力で参院が逆転する前になにがなんでも法案通過させて
安倍内閣の実績と言いたいだけだろう。
選挙を一週間先延ばしして、何かハプニングが起きないかの神頼みなんだろう。
542無党派さん:2007/06/19(火) 07:08:00 ID:O/vYXrpW
>>540
いや、あれは2chジミンス工作員のパクリだよ
屋山も2chからネタを仕入れるようじゃ、ヤキが回ったな
543無党派さん:2007/06/19(火) 07:08:55 ID:8Y1hqewW
>>539
「とりあえず自民党の土俵を借ります」
「(それなら民主党の土俵でも良かったのでは?)…それははっきり言うとありますね」
も追加。各局ともニュースでの扱いがあんまり良くないね。
544無党派さん:2007/06/19(火) 07:13:06 ID:8lNaDxjz
特殊法人、
天下りや談合の温床になってきた歴史をなぜ学ばないのか。
545無党派さん:2007/06/19(火) 07:19:10 ID:O/vYXrpW
特殊法人をなくしてしまったら、役人だけでなく
政治家にとっても政治をするウマ味がなくなってしまう
546無党派さん:2007/06/19(火) 07:19:11 ID:Twpm/QTW
>>540
誰か周辺が入れ知恵したんじゃないの?2ちゃん見てw

>>544
学んだ結果としての一時退避策なんだろう。
547無党派さん:2007/06/19(火) 07:28:39 ID:Ox2PQLrM
>540>542
駄目な奴同士がお互いに影響受けまくってるのか…w

>543
所詮タレントだが、所詮タレントなりに今の劇場政治を小馬鹿にしてるのかもな
善悪二元論、敵か味方か!みたいな視点からちょっとでも外れると、今の政治ニュースでは
ホント扱いが小さくなるねぇ
548無党派さん:2007/06/19(火) 07:34:46 ID:85PrT0oJ
http://d.hatena.ne.jp/suuuuhi/20070512
今度の参議院選と衆議院選で右派が勝ったら、日本は決定的な歴史の臨界点を通り越して、不可逆的な変化を起こしてしまう。今度の選挙の争点は「右派にNO!」でなければならない。わたしは、この破局から日本を守るためのメッセージを
『いじめと現代社会』(双風舎)で世に発した。
 国家観には二種類ある。
 ひとつは、国家を、一人ひとりの人間の共存と福祉のための公共財である機械装置と考えるものである。国家は水道や電気や医療や交通網のように、人びとの生存にとってきわめて重要なものだ。
しかし、いかに国家が重要であるとはいえ、それを「愛する」などというのは、水道管や電線をぺろぺろ舐めまわし、女性の靴や下着のにおいを嗅ぐのと同様、変態である。
この第一の国家観からいえば、愛国心はフェテシズムの一種である。国家が愛国心などという変態心性を万人に要求する制度は、日本国装置の性能の悪さとして、国家プライドを大いに傷つけるだろう。
 それに対して、国家を一人ひとりの人間の生命を超えた、より高次の崇高なる集合的生命とする国家観がある。このようなリアリティを生きる人びとにとって、国家装置の防衛メンテナンスのための危険業務組織(軍隊)は、集合的生命の男根のように感じられる。
アメリカに負けて憲法九条を押しつけられたのは、「全能感を断念しなさい」と去勢されてしまったような、屈辱の体験である。そして日本は、自由だの人権だの民主主義だの甘ったるい白粉をぺたぺた塗られて、女にされてしまったと、彼らは感じる。
 第一の国家観は、人びとの安全と生命を守りながら繁栄をもたらそうとするリアリズム政治のための、基本の基本である。国益の計算や戦略的思考も、この国家観を前提としなければ、何の意味もない。
 第二の国家観は、非常時に短期間「だけ」、ひとびとを狂わせるための興奮剤である。必要がないときに使ってはならない。
そして二一世紀の世界でそれが必要になる時は、もうない。いまではこういったドラッグは、貧しい国々で誤用され、悲惨な流血や国土の荒廃をもたらす廃棄すべき毒物でしかない。


549無党派さん:2007/06/19(火) 07:42:05 ID:udS5y/Vm
実は民主案にも欠点がある。
「歳入庁」と称して税方式となし
現行の社会保険職員を
公務員として温存する腹だが
税方式は良いとしても正直雇用確保は不要で
社会保険税の徴収は民間に委託しても全く問題ないのである。
550無党派さん:2007/06/19(火) 07:43:03 ID:kV0zsyBb
国税庁は仕事し過ぎるので、あいつらのお守りをさせるには
ちょうどいいと思われ
551無党派さん:2007/06/19(火) 07:44:16 ID:58ngcOGB
>>541
というか1週間延長したら
小沢は重点区をもう1回ずつ回れるんだけどね

それと誤魔化し法案では成立させても逃げ切るどころか
問題点を指摘されまくって
集中砲火される絶好の的になるだけだろうに
かえって選挙の焦点化を加速させるだけ

「法を通してしまえば沈静化するだろう」という
その考え方自体が有権者に見透かされているというのに
552無党派さん:2007/06/19(火) 07:49:45 ID:tg9Is58Z
↓人気ないみたいね・・・

“丸山党”から出馬?破天荒発言連発

テレビで人気の丸山和也弁護士(61)が18日、都内で会見し、今夏の参院選に自民党から比例代表候補として出馬することを正式に表明した。
「心情的には丸山党」など破天荒な発言を連発。
小泉純一郎前首相ばりに「自民党を立て直したい」と意気込んだほか、党本部で激励を受けた安倍晋三首相に「あなたこそ、元気で」と突っ込みを入れた。

 自身のCD「浪漫(ゆめ)―さらば昨日よ―」の音楽の中、はにかみながら登場した丸山氏。約15人のカメラマンに囲まれるとガッツポーズ。
50秒も撮影に応じ、タレント候補らしいサービス精神を発揮した。
「自民党の隠し玉」といわれ、会場には84席が用意されたが、詰めかけた記者は21人で空席も目立った。
(スポニチ)
553無党派さん:2007/06/19(火) 07:56:44 ID:BdFmbvOY
丸川も人気ないしなあ
人材発掘能力もダメか?
554無党派さん:2007/06/19(火) 08:11:33 ID:8lNaDxjz
けど、さくらパパよりは票を集めそうな気が・・・
555無党派さん:2007/06/19(火) 08:11:58 ID:V9vfSD+y
登院停止の内山氏「国民に恥じることは一つもない」
http://www.asahi.com/politics/update/0619/TKY200706180379.html
 
内山氏は18日、国会内で記者会見し、「国民の暮らしと生活を守るべく、国民の不利益につながる

法案審議の強行採決に対して抗議として行った行動であり、国民の皆様に恥じることは一つもない。

必ずや、国民の声を無視した与党に鉄槌(てっつい)が下されると信じている」と語った。
556無党派さん:2007/06/19(火) 08:28:01 ID:ykOb5/mU
22日に同日選予定してて、2週連続選挙になっちゃう自治体教えてくれ。
確実に投票率に影響がでてくるから。下がる方向で。
557無党派さん:2007/06/19(火) 08:29:56 ID:mnF/JjIf
群馬
558無党派さん
>>554
さくらパパは集票力が高いそうです。