NHK杯将棋トーナメント Part114

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人

毎週日曜日 NHK教育10:20〜12:00 司会:中倉宏美(女流初段)
第56回NHK杯テレビ将棋トーナメントのスレッドです。

実況して盛り上がりたい人は番組ch(教育)へ。
http://live22x.2ch.net/liveetv/

なお、将棋講座については↓のスレッドをご利用ください。
【NHK講座】谷川浩司の本筋を見極める
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1143875447/l50

↓関連リンク
NHK杯テレビ将棋トーナメント
http://www.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/
日本将棋連盟−NHK杯
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/nhk.html

↓前スレ
NHK杯将棋トーナメント part113
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1143330988/l50

過去スレ等は>>2-20あたり。
2名無し名人:2006/04/03(月) 02:02:32 ID:YM8Ocje1
3名無し名人:2006/04/03(月) 02:03:02 ID:Cjte2sBT
4名無し名人:2006/04/03(月) 02:03:32 ID:Ms+6LHI2
5名無し名人:2006/04/03(月) 02:04:02 ID:TJPfvj7X
6名無し名人:2006/04/03(月) 02:04:34 ID:3hhFgDmg
7名無し名人:2006/04/03(月) 02:05:02 ID:H7zIj2EL
8名無し名人:2006/04/03(月) 02:05:32 ID:UnCYf3yl
9名無し名人:2006/04/03(月) 02:06:02 ID:IGdx3EbC
10名無し名人:2006/04/03(月) 02:06:32 ID:EfLkfhUf
        第56回NHK杯テレビ将棋トーナメント
○三浦  弘行八段─┐              ┌─渡辺  明  竜王○
○泉    正樹七段┬┴┐          ┌┴┬松尾  歩  五段○
○先崎  学  八段┘  │          │  └青野  照市九段○
○塚田  泰明九段┐  ├┐      ┌┤  ┏山本  真也五段○
○山ア  隆之六段┴┬┘│      │└┬┛宮田  敦史五段●
○藤井  猛  九段─┘  │      │  └┬野月  浩貴七段○
○久保  利明八段─┐  ├┐  ┌┤    └森    雞二九段○
○伊藤  博文六段┬┴┐││  ││  ┌─中原誠永世十段○
○行方  尚史七段┘  ├┘│  ││┌┴┬島    朗  八段○
○屋敷  伸之九段┐  │  │優│└┤  └福崎  文吾八段○
○堀口一史座七段┴┬┘  │  │  │  ┌中川  大輔七段○
○森内  俊之名人─┘    │勝│  └┬┴平藤  眞吾六段○
○森下  卓  九段─┐    ├┴┤    └─鈴木  大介八段○
○阿久津主税五段┬┴┐  │  │    ┌─佐藤  康光棋聖○
○石川  陽生六段┘  │  │  │  ┌┴┬村田  智弘四段○
○高橋  道雄九段┐  ├┐│  │  │  └日浦  市郎七段○
○南    芳一九段┴┬┘││  │┌┤  ┌阿部  隆  八段○
○郷田  真隆九段─┘  ││  ││└┬┴広瀬  章人四段○
○井上  慶太八段┐    ├┘  └┤  └─谷川  浩司九段○
○勝又  清和五段┴┐  │      │  ┌─深浦  康市八段○
○千葉  涼子女流┬┴┐│      │┌┴┬片上  大輔四段○
○中田  功  七段┘  ├┘      └┤  └西尾  明  四段○
○北浜  健介七段┬┐│          │  ┌木村  一基七段○
○窪田  義行五段┘├┘          └┬┴田村  康介六段○
○丸山  忠久NHK─┘              └─羽生  善治三冠○
11名無し名人:2006/04/03(月) 02:07:02 ID:youF/bb3
<今後の対局予定>

1回戦                        解説
4月. 9日  西尾  明  対  片上大輔   青野照市
4月16日  木村一基  対  田村康介   久保利明
4月23日  福崎文吾  対  島    朗   阿部  隆
4月30日  阿部  隆  対  広瀬章人
12名無し名人:2006/04/03(月) 02:33:18 ID:jLetsOts
             /⌒ヽ,  ,/⌒丶、       ,-
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
       /  `ヾサ;三ミミミミミご彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミき彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミぶ、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミミミり|ii//三iリ `サi  |
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ┃   ┃
                 |  |
                /     \
              /         \
             /            \

13名無し名人:2006/04/03(月) 05:33:00 ID:/tfeFRPc
何なの?一昨日の対局
早く終わり過ぎなんだよ。
14名無し名人:2006/04/03(月) 06:51:22 ID:1woUsITg
中倉宏美
容姿・・・平凡
喋り・・・平凡
棋力・・・平凡

全てにおいて平均点なんだよな。
やっぱり千葉涼子の方がよかった。
15名無し名人:2006/04/03(月) 08:37:44 ID:lTWzVVN+
聞き手:羽生
解説:森内マダー?
16名無し名人:2006/04/03(月) 08:49:57 ID:6FTSDCnZ
ノアだけはガチ
17名無し名人:2006/04/03(月) 09:03:17 ID:LYiTJBcK
涼子リンだけはガチ
18名無し名人:2006/04/03(月) 09:07:33 ID:mC2cB85i
>>13
おまえは時が早く進みすぎだ。
19名無し名人:2006/04/03(月) 10:50:01 ID:9/1cxyzM
チバは自分の読みが外れたとき、ごにょごにょうるさいから嫌いだ。
20名無し名人:2006/04/03(月) 11:43:29 ID:WbyBBglg
宮田株ストップ安
21名無し名人:2006/04/03(月) 13:08:21 ID:ZgQj593C
丸山の「手を見せないために無口な感想戦」とは違うもんな
宮田のは勝負にこだわったんじゃなく機嫌が悪いだけ
22名無し名人:2006/04/03(月) 14:02:24 ID:A2+jBhcs
中倉宏美、全然好感持てた。
千葉のほうがよかったとか言ってる奴の気が知れんよ。あんな馬鹿のどこが委員だ・・

宮田もそう。将棋が低迷してんのは、ファンを無視した自己中な阿呆プロが増えすぎたこと。
いつまで殿様商売続ける気だ?
23名無し名人:2006/04/03(月) 14:04:33 ID:X05uxnTQ
録画見てワロタ
「5、6、7、8…」宮田駒台に手を置く

宏美タン「えっ。あーえt。ちっ」(マイクでかすかに拾えてた)

3三同角成りに
宮田「同金は同角成りが嫌だったんですけどねぇ」
山崎「いろいろありますよねぇ。本譜もあるし、桂もあるし…」
宮田(一瞬きょとんとして山崎を見て)
「いや本譜はないです」
山崎「ないですか…」
宮田「ないです」

宏美タン一瞬フォロ
「本譜は〜」
24名無し名人:2006/04/03(月) 14:14:10 ID:4WBQRj9/
千葉ちゃんの相手は中田か。相振り飛車になりそうな予感。
25名無し名人:2006/04/03(月) 14:37:59 ID:LYiTJBcK
その辺で指してる道場三段とか四段のおっさんが指すような内容で負けて不機嫌なのは驚いたね呆れたね

あつし君どうしちゃたっんだろ
病気でおかしくなったか?

いずれにせよ師匠か兄弟子はここ見てたら叱っといてやって下さい。
26名無し名人:2006/04/03(月) 14:42:14 ID:hQfbu0/K
本譜は、金で取ったり角で取ったりが悪かったのではなく、
7三とを玉で取ったのが悪かったんだろ?

角の打ち込みは、甘んじて受けていれば、悪いなりの将棋になったと思うが、
宮田先生、短い持間の将棋で、読み過ぎたかなあ。
27名無し名人:2006/04/03(月) 14:42:33 ID:FHlMofFC
>>22
きみのレスの中に殿様商売になってる理由があるから探してみるといいよ。
28名無し名人:2006/04/03(月) 15:10:24 ID:xS+VEyMl
来週も宏美は喋らなくても大丈夫だから楽だな。
師匠が弟子について熱く語るだけで相当時間つぶしになるから。
29名無し名人:2006/04/03(月) 15:39:01 ID:Ba23tHEh
中倉妹に関しては、可も無く不可も無くという感じだったな。
まあ、ドライブの途中にふらっと立寄った田舎の蕎麦屋で蕎麦を運んできた
おばちゃんにあれこれと注文をつけてもしょうがないのと同じで・・・
30名無し名人:2006/04/03(月) 15:51:19 ID:LYiTJBcK
昨日の放送では山崎君がよく喋ってたから評価のしようがない
31名無し名人:2006/04/03(月) 16:54:09 ID:lDzz1ivN
千葉涼子には中田氏か…
32名無し名人:2006/04/03(月) 17:02:47 ID:kaEftXxW
ちょっと危ないシーンがあった。
山崎が「時間がないのでとんでもない手を指すことがある」と
いったら、宏美が「二歩とか?」と・・・
一瞬、山崎の声がゆがんだように感じたのは俺だけか?
33名無し名人:2006/04/03(月) 17:35:49 ID:hQfbu0/K
本人も二歩やったことあるといっていたね。
34名無し名人:2006/04/03(月) 19:02:28 ID:iDXdRGRJ
地デジで羽生対大山のNHK杯の再放送やってるけど、みんな若い……
35名無し名人:2006/04/03(月) 19:09:07 ID:iDXdRGRJ
羽生完勝スゴス
36名無し名人:2006/04/03(月) 19:20:42 ID:21ow8VYP
まずはトーナメント表の紹介に慣れてくれ>中倉妹
37名無し名人:2006/04/03(月) 19:25:57 ID:QmCAFqgW
今度は米長対タニーかよ
解説中原って
38名無し名人:2006/04/03(月) 19:26:07 ID:iDXdRGRJ
次は谷川対米長か、解説中原
39名無し名人:2006/04/03(月) 19:27:21 ID:iDXdRGRJ
タニーの髪型w
40名無し名人:2006/04/03(月) 19:29:00 ID:iDXdRGRJ
谷川七段、19歳…
まだ太陽だった中原が善人風
41名無し名人:2006/04/03(月) 19:48:44 ID:cqTQBOwS
中倉宏美ってなんかつまんねえな
まだ千葉涼子の方が良かった
42名無し名人:2006/04/03(月) 19:48:49 ID:aq7iBdSM
んで、アレは何て言ってたのさ?
谷川の講座の、アシスタントの吹き替え部分は
43名無し名人:2006/04/03(月) 19:52:48 ID:SjNnmNv9
中倉は勘弁してください。一ヶ月交代でおねがいします。
44名無し名人:2006/04/03(月) 19:59:00 ID:yCh92JjV
>>34
nyでうpきぼう(・∀・)シャンティ♪
45名無し名人:2006/04/03(月) 20:02:38 ID:0lg7Qqkd
はやく千葉涼子の対戦が見たい
中倉は間違っても良いから自分の思った事をしゃべればいい

46名無し名人:2006/04/03(月) 21:05:28 ID:xZMYlYZz
女流がでたとき聞き手の女流はみんな(私は女流を応援しています)と言うが(特に千葉涼子)
本音は自分以外の女は負けろと思ってるな
47名無し名人:2006/04/03(月) 21:11:22 ID:LYiTJBcK
りょーこリン、クマー、セガー、ハッシー、方針がもし出てたならかなり豪華だったのにな
48名無し名人:2006/04/03(月) 22:18:49 ID:jLetsOts
>>45
自分の思った事をしゃべって大恥かいたのが藤森奈津子
49名無し名人:2006/04/03(月) 22:53:53 ID:yZfDNTsJ
      、ヾ:;:::::::::::::::::::::':::::::-、
     、ミ::::::';:::::::::::::::::;';:::::::::::::::::ヾ、
    i':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ミ:::::::::::::::::;:;;::::::r -‐'''"'ヽ::::::::::!;!
     ミ::;r--‐'  `ヾ     ミ::::::::::i
     .l::!           ;.:ミ、:::;::::l,r‐、
     ヾ         _,......::::/'ヾ:::: ;.!
       !      .::'r t.j;、:::/:::: ::' ' !
       i.llir_,=:ll!,.- :l:. ::::'::',!:::::::; ...!-'!:ヽ
        _! ``´' l! ' ,`−´ .::::: ::::::::l:::::::`:::
        ヾ ‐ '´;  ,ィ:.,    .::::::::::::l:::::::::::::
         ヽ  ,r';';":;:::";';;! ..:::::::::::/:::::::::::::
       ,r::::::::ヽ ''-''.二-‐'"..:::::::::;:::::::::::::::::::
      /::::::::::::::::::::ヽ、 __,...::::::::::;:::::::::::::::::::::::
      l:::::::::::::::::::::::::! /::::!:::::. /::::::::::::::::::::::::
     /:::::::::::::::::::::::::l ./::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::
 
         クワシク [S. Kwhask]
          (1940〜 ロシア)  
50名無し名人:2006/04/03(月) 22:57:26 ID:QPXxZOjd
藤森の大恥ってなに?
51名無し名人:2006/04/03(月) 23:11:51 ID:2MTljf2C
さっき、地上波デジタルで過去の名局やってた。

大山十五世名人対羽生五段。
解説森刑事、聞き手永井英明、記録田丸治恵、棋譜読み上げ蛸島彰子。

この時代はよかった。
聞き手の永井さん、手が見えてるからツボを外さず、かといって出しゃばらず。
やっぱ、聞き手は、女流じゃ限界があると、つくづく思った。
52名無し名人:2006/04/03(月) 23:16:54 ID:FhL3TuN3
なんでまた中倉なのか理解できん。矢内とかやらせればいいのに。
53名無し名人:2006/04/03(月) 23:19:03 ID:nqbGtRmK
>>51
永井さんは良かった。本当に。
もう将棋の時代は終わったのかもしれない。
54名無し名人:2006/04/03(月) 23:19:25 ID:etgpcnzJ
そんな事より、このスレ読んでて一番、鬱なのは
内部情報かなんか知らんけど、
勝敗をバラす奴がいるって事だよな。
あれだけはやめてくれ。
興醒めする。
55名無し名人:2006/04/03(月) 23:21:29 ID:wluHOJ6Q
内部じゃないよ。公開情報。
56名無し名人:2006/04/03(月) 23:24:55 ID:1gM86o9t
おまいら文句ばっかだな
中倉妹が嫌ならみなけりゃいいじゃまいか

それよりここでネタバレされるから、
月曜日にしかスレを見れなくなった俺ガイル
57名無し名人:2006/04/03(月) 23:45:12 ID:LYiTJBcK
永井さんはあの時代だからこそ良かった

今仮に永井さん来ても若者むけの人物が求められているような気するのでどうかと

で、今何故マシーンマーク2なのかと
ノーマルより若干パワーアップしただけじゃん…
58名無し名人:2006/04/03(月) 23:55:23 ID:jLetsOts
>>50
解説が石田の時、仮想局面での両者の持ち歩の勘定が異なっていた。
藤森は暫く譲らなかったが
結果的に石田の勘定が正しかった。
山田久美の時も似たようなことがあった。
この二人は有吉や石田を馬鹿にしていると思った。
解説者が他の人だったら多分言わない。
59名無し名人:2006/04/04(火) 00:01:07 ID:KbV+z9jP
>>58女流でもトップに及ばなかった女ごときが元A級棋士に対して無礼だな
60名無し名人:2006/04/04(火) 00:20:56 ID:vGlJc/He
山田ならありえそうだけど
藤森がそんなこというのか

中原「おどろいたねぇ」
61名無し名人:2006/04/04(火) 00:21:56 ID:2QZyj9j8
永井は、腰が低いというのを通り越して、卑屈さを感じさせるので好きじゃないな。

永井から女流の聞き手に変わった時はホッとしたよ。
62名無し名人:2006/04/04(火) 07:23:15 ID:NRVPhBRb
カレーが好きな奴もいれば、カニクリームコロッケが好きな奴もいるって事で
63名無し名人:2006/04/04(火) 07:24:37 ID:QLNSUGIE
>>61
しかし、升田幸三の聞き手なんて、永井さんだからこそできたわけで、もしこれがフックだったら、先生は収録開始30分以内に怒ってお帰りになるだろう。
64名無し名人:2006/04/04(火) 07:44:26 ID:O3tFAkRa
それはアリ。
65名無し名人:2006/04/04(火) 08:24:25 ID:xVudKG9d
涼子タソも当初は批判されとが宏美はダメだろね。
本人は何も悪くない。人選が悪い
66名無し名人:2006/04/04(火) 09:33:49 ID:GghqAStj
>>58
そのころの石田って
まだ強かったんじゃないの
67名無し名人:2006/04/04(火) 10:33:40 ID:OS/xZd5l
>>58
ゴキブリのAA貼ってんじゃねえよ
68名無し名人:2006/04/04(火) 10:38:37 ID:TZtH96qv
>>65
当初は批判され???
最後まで批判されの間違いだろ?
本人は何も悪くない。人選が悪い。ってのには同意だが。
69名無し名人:2006/04/04(火) 11:43:33 ID:O6uQwvrE
当初は、で正しい。
最後までやってるのはただの粘着。
70名無し名人:2006/04/04(火) 11:56:58 ID:KbV+z9jP
おチンチンが小さいのはだあ〜れ?w
71名無し名人:2006/04/04(火) 12:12:26 ID:duenmJ2f
一瀬
72名無し名人:2006/04/04(火) 12:16:55 ID:12zTLNL5
>62 カレーはほとんどの人が好きだからなぁ。
トムヤムクンを3年ほど続けたら支持も批判もいっぱいになったから、
おとなしく柿羊羹(お茶なし)にしてみた、って感じかな
73名無し名人:2006/04/04(火) 12:26:19 ID:TZtH96qv
>>69
千葉は司会の技量、最初から最後まで何も変わらなかったと思うんだが。
視聴者が馴らされたってことかいな?
74名無し名人:2006/04/04(火) 13:08:04 ID:KBwmnAmY
手が見えない視聴者 → 中倉マンセー
75名無し名人:2006/04/04(火) 13:10:34 ID:+wtt1WoV
>>73
3年もいやいや見る馬鹿はいない。
76名無し名人:2006/04/04(火) 13:31:12 ID:sUjpSGLp
ぶっちゃけ、千葉の司会がうざすぎて、いいともの増刊号見てましたが、なにか?
77名無し名人:2006/04/04(火) 14:11:52 ID:IYWI1+P8
>>75
司会が嫌いでも将棋は観たいんだから厭々観るさ
78名無し名人:2006/04/04(火) 14:48:13 ID:ozHhfv5j
金もらって毎回講師付きで勉強できてタイトルまでとった千葉嫁の一人得だったな
79名無し名人:2006/04/04(火) 19:55:00 ID:891yD+kM
聞き手やってても全く進歩のなかった人よりはマシだな
80名無し名人:2006/04/04(火) 20:57:48 ID:52IfYBzS
(^^)なるほどぉ〜
81名無し名人:2006/04/04(火) 21:25:35 ID:cPmS6cP2
そういや、チバリョーの前の
中倉姉の時の評判はどうだったの?
82名無し名人:2006/04/04(火) 21:39:58 ID:ScGnx4Yl
30年ぐらい前だが,蛸島さんの代わりに男が棋譜読み上げをやって
1手目だか2手目で「先手○○八段7六歩」というようなことを言う時に
棋士の名前を間違えたことがあった。
内藤というところを大内と言ってしまったと思ったが。
もちろんすぐに言い直した。
83名無し名人:2006/04/04(火) 21:46:04 ID:fPpmv5Bs
>>81
前にも書いたように、
僕の方ばかり見ていた。
84名無し名人:2006/04/04(火) 21:46:05 ID:WJfdTZmP
>>74
俺は手が見えないからこそ千葉マンセーだった。
これからは初心者っぽい手の解説は解説者の気が向いたときしか聞けなくなる。
85名無し名人:2006/04/04(火) 22:06:00 ID:PHhdk5zR
>>78

だな。


その延長に、だんなに 送り迎いさせて 快感控え室にも入り浸ってるしw
86名無し名人:2006/04/04(火) 22:10:51 ID:iqzrMnls
まるで女一人で会館控え室に入り浸ってるのはおかしい
中村真梨花はピザと言いたげなレスだな。
87名無し名人:2006/04/04(火) 23:09:59 ID:TEhYGxqk
碓井が聞き手決まった時はブーイングの嵐だったぞ

ここの評判みてかなり丸くなった


俺が「涼子タソはあはあ! 」
て書いたら即叩かれたくらいだ
88名無し名人:2006/04/04(火) 23:14:25 ID:FswbqADm
いやらしい控え室ですね
89名無し名人:2006/04/04(火) 23:38:13 ID:2QZyj9j8
もう将棋に夢も希望も持てない中堅・ベテランよりも、熱意のある若手を聞き手に
起用してほしかった。どうせ解説も若手が多いから、話も合うだろうし。
90名無し名人:2006/04/05(水) 00:26:37 ID:JiB2/+9v
>>89
(解説に)
>熱意のある若手
どの位居るんだw
91名無し名人:2006/04/05(水) 00:37:58 ID:3IC9E2Qt
一番熱意のある若手が中倉妹だったのだろう
92名無し名人:2006/04/05(水) 01:06:19 ID:ak4e86t/
俺は千葉良かったと思うけどな

出てこないだろうが、
またなるほど〜が出てきたとしたら、NHK杯見ないだろうな
93ぷろ:2006/04/05(水) 01:19:23 ID:+tWwcAT8
もし「なるほど〜」が出なかったらマーク2は2ちゃんねるを見ている確率100%
94名無し名人:2006/04/05(水) 03:07:55 ID:IYRU9vmC
ここ見て直るくらいなら最初から言わねーよw
95名無し名人:2006/04/05(水) 11:13:48 ID:3Y9/ZUY9
>>74
千葉の読みに感心してるのは、低級者でしょ。
直感を解説者に質問してるだけで、深い読みの入った手じゃないよ。
棋士としては強いと思うけどね。

中倉と千葉は両極端すぎるんだよな。カンナ辺りでよかったと思うのだが。
96名無し名人:2006/04/05(水) 11:46:34 ID:SMivqTPf
俺もカンナに一票。しぃでもいいや。
97名無し名人:2006/04/05(水) 11:47:42 ID:aPSVUmLP
その直感が結構、的を得てるから評価できるんでしょ。
じっと考え込んでたら聞き手にならねー
98名無し名人:2006/04/05(水) 12:20:53 ID:hnfmqtYp
当たってなかったとしてもなぜダメなのか聞くことができるしね。
99名無し名人:2006/04/05(水) 12:32:23 ID:NcpZqUcj
>>97 その直感が結構、的を得てるから評価できるんでしょ。

正しい日本語は、「的を射た」
100名無し名人:2006/04/05(水) 12:42:08 ID:5b9tM/UZ
オレも千葉さんの聞き手好きだったよ
確かに年長者とか、自分より明らかに格上の解説者に
そりゃちょっと失礼じゃね〜の?みたいなふるまいとかもあったけど、
結構オレなんかのレベルだと、かゆいところに手が届くみたいな質問を
してくれて助かったこと多いよ

女性としてのきれいさはなかったけど、
なんか子ねずみみたいで愛嬌はあったし。
新しい中倉さん? 普通すぎて全然面白くないよ
101名無し名人:2006/04/05(水) 12:44:19 ID:3Y9/ZUY9
実際問題、的を射てないしね。外れ多いし。
102名無し名人:2006/04/05(水) 13:01:03 ID:+tWwcAT8
>>101
視聴者の為に聞いてるわけだろ


毎回当てようと思って言ってるわけではなく視聴者なら疑問に思うかもしれない局面でわかってなくてもとりあえず解説者にフってみたかったんだろ
視聴者の為に












と多分思う
103名無し名人:2006/04/05(水) 13:03:41 ID:NXOnVtWS
宏美といい島井谷川といい、高段者を怒らせない無難な人選にしたのは
千葉に感心するような低級者はいらないと連盟が判断したから、と言いたいのか。
まあいいんじゃないの?それで連盟が潤うなら。

環那はなるほどマシーンの劣化コピー。
104名無し名人:2006/04/05(水) 14:42:02 ID:G2Zy/9lm
千葉に感心って・・・
連盟だってそこまで読んでなかっただろう。


宏美が千葉なみに非礼連発したら同じようなアンチわいてくるかな?
105名無し名人:2006/04/05(水) 16:52:10 ID:wzezuKqS
連盟で働くがんばりやさんにはアンチはつかないよ。

宏美は指し手のほうは解説者任せでいいから
棋士のおもしろエピソードの一つ二つ仕入れてこい。
106名無し名人:2006/04/05(水) 19:00:53 ID:TjWq01Um
下着の色の報告もplz
107名無し名人:2006/04/05(水) 19:52:16 ID:+tWwcAT8
宏美たんはここ見ている

山崎君の2歩知ってたし


見てるならチバリョーのいいところだけ真似してくれ

解説者を怠けさすな
全ては視聴者ファンの為に









あとできたらパンチラを
108名無し名人:2006/04/05(水) 19:58:49 ID:vbFfA419
だから中倉はグラサンとメットででればいいんだよ
109名無し名人:2006/04/05(水) 19:59:20 ID:qXx+jGrg
逆立ちでもしない限りムリだろ、パンチラはwwwwwwwww
110名無し名人:2006/04/05(水) 20:01:24 ID:+z5+2SIO
まあ囲碁の青葉かおりタンが最強でFA(今日の夕刊フジにめがねかけたさおりタンの写真あり)
111名無し名人:2006/04/05(水) 20:06:32 ID:RKATCj37
>めがねかけたさおりタン

「さおり」って誰?
112名無し名人:2006/04/05(水) 20:15:28 ID:TnJ6QR5e
>111
由紀さおり
「夜明けのスキャット」だぎゃ
113名無し名人:2006/04/05(水) 20:18:12 ID:p/ZkaNLc
なるほど〜
114名無し名人:2006/04/05(水) 20:20:28 ID:NqP5IBTh
>>107
ワロスwww
115名無し名人:2006/04/05(水) 20:25:54 ID:ALMrfZH4
>>109
そこでローライズですよ
116名無し名人:2006/04/05(水) 20:36:40 ID:FYnQ6cR9
>>100
タイトル保持者になるくらい強くなったら、もう聞き手をやってる場合じゃないでしょう。
むしろ解説者のほうがいいくらいだから。

NHK杯の司会は聞き手も兼務してるから、千葉の降板は やむを得ないんじゃないかな。
117名無し名人:2006/04/05(水) 21:16:14 ID:3eT4eyGP
>>108
こち亀のキャラみたいに
性格も豹変しそう
118名無し名人:2006/04/05(水) 22:04:11 ID:+tWwcAT8
今年は無いが旦那の時だけでいいから解説者チバリョー子きぼんぬ
119名無し名人:2006/04/05(水) 22:05:14 ID:Pz7jhmNz
記録係千葉涼子でも可
120名無し名人:2006/04/05(水) 22:09:21 ID:NcpZqUcj
ひふみんの講座「大勝負この一手」のアシにチバリョウだったら面白かったかも。
121名無し名人:2006/04/05(水) 22:19:52 ID:N+x8B53K
ひふみんの講座「日本全国おいしい鰻屋」をやってほしい。
122名無し名人:2006/04/05(水) 22:31:57 ID:tdQ/BR0b
(^^)なるほどぉ〜
从`ш´ノ<なるほどぉとはどのようなところが・・
123名無し名人:2006/04/05(水) 22:38:03 ID:+tWwcAT8
チバリョー子という人物は女流の中でも負けず嫌いでプライドは高い

何せ渡辺竜王=渡辺君

山崎君六段=山崎
だからな(二人とも年下だからだとは思うが)


テレビだからわからんが普段はジャスト本音を飲まされたスネ夫状態だからアンチもできる



でもチバリョーはいい人だと思うし漏れはそんなチバリョー子が好きだ











アリンコくらいは
124名無し名人:2006/04/05(水) 22:40:40 ID:WL2/IgTJ
解説三浦のときが一番面白かったな。

「三浦先生はあまり遊ぶというイメージがありませんが何をして遊ぶんでしょうか?」
125名無し名人:2006/04/05(水) 22:46:00 ID:+tWwcAT8
>>124
ワロタw

つーか漏れもそれ見てたのに今見ても笑えるw


wwwwwあかんwwwwwwティバ面白すぎwwwwwwwww
126名無し名人:2006/04/05(水) 22:50:02 ID:tdQ/BR0b
从`ш´ノ<木村先生は髪を染めたりは・・・
127名無し名人:2006/04/05(水) 22:50:24 ID:tdQ/BR0b
いかん千葉踏み込み杉
128名無し名人:2006/04/05(水) 22:51:35 ID:+tWwcAT8
>>122
それだ
それを中倉宏美にはやってもらいたいのだ

それは強くなくてもできるはず
129名無し名人:2006/04/05(水) 23:05:29 ID:+tWwcAT8
チバリョーと同じ人種の人

野球界=五段の免状持つ茂雄、新庄

格闘技界=ヘブンこと美濃輪
130名無し名人:2006/04/05(水) 23:09:24 ID:2entHm11
>>126

それってさ、普段、キムのことを「禿げてる人」って意識してないから
つい、タブーに触れちゃったんでしょ?
「こいつの頭そろそろヤバいんじゃないの」とか思ってたら
ぜったいそんな質問しないじゃない。
つまり、涼子は「禿げてる」とか「デブ」とか、そんな尺度で
男のことを見ていないってこと。
逆に、やたらと気をつかって、絶対に頭に視線をやらない女よりも
よっぽど自然で好感が持てるじゃない。


どうだ。
ここで涼子のこと叩いてるキモ禿&キモデブげども。
涼子はお前らのことを外見では判断しないとっても優しい子だよ。
よかったな。今からでも遅くないから涼子派に宗旨替えしなよ。



>>129
おまえも。
131名無し名人:2006/04/05(水) 23:12:35 ID:few0rtb2
碓井の「私もその手、考えてました」がうっとうしい低級者の気持ちもわかるが、
今週はどんな発言をかましてくれるか、というスリルを毎週味わえた日々だった…

宏美もわるい娘ではないのだが…
132名無し名人:2006/04/05(水) 23:19:30 ID:XoN99mXj
ハイハイ言うしか出来ないんだったら
この際解説者は中倉の講師のごとく教えるように解説して
中倉は疑問や思いついた手があったら言うって感じに汁
実際千葉はその方法で王将とったんじゃないか?
思いついた手が悪手だったら「視聴者の為に…」って言えばおk
133名無し名人:2006/04/05(水) 23:24:05 ID:9g9Jc6cq
宮「ウンコが我慢できなかった」
134名無し名人:2006/04/05(水) 23:25:23 ID:XxD7H41Y
千葉オタとアンチ千葉の不毛な馴れ合いが消えるのはいつの日か
135名無し名人:2006/04/06(木) 00:09:43 ID:wa6Elf44
>思いついた手が悪手だったら「視聴者の為に…」って言えばおk

これ目障りだったんだよね。
駄目な手は視聴者のせいにするんだから。人としてどうかと思う。
うざすぎ。先生と生徒は対等ではないんだから失礼すぎるだろ。
身の程知ってほしいよ。いくらなんでも。
136名無し名人:2006/04/06(木) 00:30:03 ID:WfFwoL5E
キモ過ぎる。

っていうか、ごちゃごちゃ叩くのをやめないと、いつまでも千葉の話題が廃れないぞ。
137名無し名人:2006/04/06(木) 04:03:07 ID:nhNruQty
千葉と木村は最強コンビだとおもう。

138名無し名人:2006/04/06(木) 04:21:34 ID:4jzpR/D6
デジタルアニメーション「将棋アワー」
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1144264803/
139名無し名人:2006/04/06(木) 11:04:01 ID:C9GkWcy9
ありえん。俺の周りに、千葉擁護なんて一人もいないぞ。
講談社含めてアンチばっか。(むしろ強い人のほうが嫌ってる)みんなせいせいしてる。
千葉擁護は連盟関係者じゃないんだろうか?

中倉はもっと解説に訪ねてもいいとは思うが、感じは良いじゃないか。

千葉の対局者や解説者に対するリスペクトの無さは毎回不愉快極まった。
苦杯の局後藤井に対して、「負けたのは解ってるんですが、具体的に。」然り、
劣勢加藤一二三に「何故、加藤先生は投了されないんでしょうか?」連呼然り。
降板したからよかったものの。もまえらが中倉叩いて、中倉辞めたら、どないすんねん!
140名無し名人:2006/04/06(木) 11:05:32 ID:XNGEwVuY
どうもしない
141名無し名人:2006/04/06(木) 11:20:56 ID:C9GkWcy9
ですよね。
142名無し名人:2006/04/06(木) 11:41:18 ID:SRjPa5Pz
>>139
肯定も否定もしないが発想が全面的にキモいとだけ書いておく。
143名無し名人:2006/04/06(木) 11:56:36 ID:7NL+TPTs
2ちゃんで叩かれるくらいで辞めるような精神力じゃ棋士にならねーって

それで辞めるんなら叩きまくられるなww


すぐに叩かれもしなくなり過疎化→NHK杯放送打ち切り→連盟経営衰退→連盟あぼーん


てなるから
144名無し名人:2006/04/06(木) 12:52:31 ID:4SwbpWxr
感じがいいんじゃなくて存在感がないだけ

あれなら見た目の良いバカタレントおいた方がましだ
145名無し名人:2006/04/06(木) 13:10:18 ID:7NL+TPTs
仮に将棋を知ってる女のタレントいたら誰が一番視聴率とれるだろうか?


やっぱおっさんや爺さん層に人気ある女か
146名無し名人:2006/04/06(木) 13:28:04 ID:PBjUo4FA
鼻フックヲタきもすぎ(笑)
147名無し名人:2006/04/06(木) 13:38:16 ID:Z8QRookX
>>146たちに教えてあげよう。
もはやスレ違いの女を話題にしてるおまえらは千葉ヲタ。
アンチじゃない、ヲタだ。
おまえらは千葉から離れられない、いつまでも千葉のことを思うだろう。


来週の宏美は喋らない。
148名無し名人:2006/04/06(木) 13:49:06 ID:KgGmxxT6
>もまえらが中倉叩いて、中倉辞めたら、どないすんねん!

叩いて辞めてくれるなら、毎日叩くがw
149名無し名人:2006/04/06(木) 14:45:13 ID:b5yo1srf
大勢を前に女性ひとりだと、なかなかしゃべり辛いもの
チバのような例外はもちろんいるが。

そこで、聞き手を2人にしてみてはどうだろう。
中倉なら姉妹で、あるいはしいと村田妹とか。
今よりは緊張も解けてしゃべりやすくなると思うのだが。
150名無し名人:2006/04/06(木) 15:00:10 ID:7NL+TPTs
もしこんな人が将棋有段者だったらどれくらい視聴率いくだろうか?↓

ヨンさま、ベッカム、ミルコ・クロコップ、ビートたけし、ダウンタウン、島田伸介、キムタク、松嶋菜々子、黒木瞳、小倉優子りん、アントニオ猪木、小泉純一郎(総理辞めてから)
151名無し名人:2006/04/06(木) 15:03:12 ID:7NL+TPTs
コージーとか松村の併用でも面白そう
152名無し名人:2006/04/06(木) 15:04:37 ID:OQd14Ruj
>>149
経費削減中のNHKでそんなことしないだろう
しかもしゃべる仕事でしゃべり辛いなんていうヤツは普通にクビでしょ
講座のカンナなんて頑張ってしゃべってたし
夏小学生将棋のバンカナも努力してよく取材して話の準備してた
頑張ろう中倉
153名無し名人:2006/04/06(木) 15:26:01 ID:UTCdTtni
>>152
努力すれば誰も見ていなくても、神様だけはは必ず見ててくれるお( ^ω^)
154名無し名人:2006/04/06(木) 15:36:04 ID:7NL+TPTs
ある程度はどうしようもないと思う

ヒロミ云々よりヒロミを選択したヤシが悪い
155名無し名人:2006/04/06(木) 15:52:21 ID:qfxOUpAc
視聴率もだろうけど、それより
目先の現金収入としてのテキストが売れるかだと思うよ。
買わないでしょう、ふつう。その時点で今のNHK的には厳しいと思う。
156名無し名人:2006/04/06(木) 18:24:11 ID:50WA36Pn
そこで脱衣将棋トーナメントの開幕ですよ
157名無し名人:2006/04/06(木) 18:29:20 ID:dA54y03Q
テキストは売れると思うよ。
今回の講座はテキストがないとちょっと厳しい。
158名無し名人:2006/04/06(木) 19:50:38 ID:kzETUR+J
鼻フックヲタは連盟関係者と見て間違いなさそうだな。あるいは・・
159名無し名人:2006/04/06(木) 20:08:56 ID:+k1dkyAr
会長がNHK杯で渡辺を「魔太郎」と紹介するくらい
棋界と2ちゃんは近いからな
160名無し名人:2006/04/06(木) 20:42:12 ID:UroTJjlg
ベッカムはどこから仕入れたんだ?
161名無し名人:2006/04/06(木) 20:48:21 ID:nPdBpxw+
俺が連盟関係者なら>>158と書くね。
今更前任者を褒めても意味が無い。
162名無し名人:2006/04/06(木) 20:53:01 ID:+k1dkyAr
タイトル棋士がここまで不人気だと連盟も困るだろ
163名無し名人:2006/04/06(木) 21:18:51 ID:YS0XK1Vq
ジャーナルが矢内さんに変わった時、
暗っ、固っ、段取り悪っ!
と思ったけど、だんだん良くなった。

だから、中倉さんも大丈夫だよ。
164名無し名人:2006/04/06(木) 21:37:08 ID:EAG5SF+I
ジャーナルとNHK杯の聞き手は全然違うわけだが
ジャーナルの方が向いてんじゃないのか
NHK杯の方を持ち回りにして欲しかった
あれで少なくとも一年以上とは退屈すぎる
165名無し名人:2006/04/06(木) 21:42:29 ID:4ylk8FBk
>>162
森内と丸山のことか?
166名無し名人:2006/04/06(木) 23:53:24 ID:p8m3hRuU
なんだか中倉宏美はつまんないねー
もっといい人材いないの
167名無し名人:2006/04/07(金) 00:10:52 ID:Dd+PKBes
あくまで司会兼聞き手なんだから、空気に徹するのも当然アリだろう。
千葉みたいなのも面白かったが、同じようなキャラを続けるとよくない。
168名無し名人:2006/04/07(金) 00:11:53 ID:QbQlEqxE
神吉に女装させてだすか?
169名無し名人:2006/04/07(金) 01:42:03 ID:sUalCLSg
>>167
つまらなくなること請け合い
170名無し名人:2006/04/07(金) 12:59:25 ID:bVjtAhq5
(魅せる将棋+聞かせる解説)×萌える聞き手=∞
171名無し名人:2006/04/07(金) 13:11:45 ID:RYYxEjlo
千葉みたいな聞き手のほうが異常なんだから・・・
普通のNHK杯に戻っただけだよ
172名無し名人:2006/04/07(金) 14:11:01 ID:kE1te3dO
むしろ聞き手タレントにした方がいいんでないかい?

華原朋ちゃんとかなら最高だよ俺は
173名無し名人:2006/04/07(金) 14:13:10 ID:GPHXtmSw
そんな予算があったら大盤を見やすくした方がいい。

宏美は邪道皮ジャンで出ればいいんじゃないかな。
174名無し名人:2006/04/07(金) 15:13:06 ID:MgJ2OYDp
>>167
解説者が面白けりゃアリだろうけど
つまらない解説者+空気のような聞き手では
手のつけようがないな
175名無し名人:2006/04/07(金) 15:17:42 ID:qp1ulTgY
馬鹿司会者の時は、誰が司会しても手のつけようがなかったがな。
176名無し名人:2006/04/07(金) 15:28:08 ID:K5QcGSt5
>>175
もう一度文章をよく読もう、坊や
177名無し名人:2006/04/07(金) 15:30:57 ID:qp1ulTgY
馬鹿解説の時は、誰が解説しても手のつけようがなかったがな!
178名無し名人:2006/04/07(金) 15:39:23 ID:MgJ2OYDp
解説で面白いというと一二三かな。
必ず一度は聞き手の女流棋士が噴き出す場面がある。
179名無し名人:2006/04/07(金) 17:17:51 ID:sJvDjdfr
もうひふみは笑えない
180名無し名人:2006/04/07(金) 21:23:39 ID:bVAYQkPe
>>176

第三者だがお前の方が遥かにアフォなんだけど、
空気上どうすれば良い?
181名無し名人:2006/04/07(金) 21:30:15 ID:4h7bYwVe
アンチ千葉だが、175はハズいでしょw
まあ、首とった気になって、あちこちコピペするのもどうかと思うが。
182名無し名人:2006/04/07(金) 21:37:11 ID:bVAYQkPe
>>181

何言ってんだ?リアルバカw
183名無し名人:2006/04/07(金) 21:45:46 ID:4h7bYwVe
馬鹿司会者の時は、誰が解説しても手のつけようがなかったがな。

流れ的には、こう書くとこでしょ?千葉関連スレに↑みたいな書き込みがあったから解かったけど。
184名無し名人:2006/04/07(金) 22:02:53 ID:sUalCLSg
司会者 のっぽさん
解説者 ゴン太君
185名無し名人:2006/04/07(金) 22:17:32 ID:7TOExVrL
聞き手は高橋和で固定でいいじゃん
186名無し名人:2006/04/07(金) 22:18:18 ID:CV8N9/Jg
むしろ男同士でも良い
187名無し名人:2006/04/07(金) 22:30:12 ID:tHa3TWJG
>>180
175は普通に文を間違えている
188名無し名人:2006/04/07(金) 22:32:55 ID:apzBD4Nx
千葉は失言もあったけど、自覚もしてて、
ああいうキャラだと分かれば、愛嬌もあったね。
少し寂しいと言えば寂しいな。
中倉さんは、無難すぎるぐらい無難。
ま、対局自体に集中はしやすいかもしれないけど。

189名無し名人:2006/04/07(金) 22:34:53 ID:a0HWy6FF
1回戦だと聞き手談義になってしまうな、
前回は対局がものすごくアレだったからしょうがないんだけど。

次回は西尾の座る位置に注目な!
190名無し名人:2006/04/07(金) 23:31:05 ID:VRifihtK
千葉懐古はもういいよ くどい
191名無し名人:2006/04/07(金) 23:35:08 ID:bVAYQkPe
>>190

何様だ?バカが。
192名無し名人:2006/04/08(土) 00:08:56 ID:8E5Xlakd
>>174
これだよ
オレの言いたいのは

女流司会者=壁の花 かよ
193名無し名人:2006/04/08(土) 00:21:30 ID:LNhs4Vi1
ルックスが良ければ別に立ってるだけでもいいけど正直中倉レベルじゃ微妙だろ?
194名無し名人:2006/04/08(土) 02:43:21 ID:EuOZ0g4C
バンカナ・伊緒はしっかり育成してから起用してほしい
195名無し名人:2006/04/08(土) 03:18:03 ID:kge3XrvK
>>194
カナでも里見香奈のほうお願い
196名無し名人:2006/04/08(土) 04:23:07 ID:r9ek22kT
>>193
正直、ルックスが良くても立っているだけでは不満だ
197名無し名人:2006/04/08(土) 09:37:39 ID:7JmyMCbP
まあもう少し見てから判断しようや
198名無し名人:2006/04/08(土) 09:44:22 ID:VZZfdSq1
千葉を叩かせることによって
前回の逆ギレDQNを風化させようとしてる、そんなスレの流れですね。
199名無し名人:2006/04/08(土) 11:19:43 ID:PzwkOP/u
聞き手も男(おっさん)でいいじゃないか。
(聞き手の)女目当てにこの番組みる人なんていないでしょうに。
200名無し名人:2006/04/08(土) 12:10:41 ID:jqcozc/s
聞き手見たさにルール知らない囲碁講座は見てたけどな
201名無し名人:2006/04/08(土) 12:30:49 ID:dcO6hJzW
カナより中倉宏美のほうが顔はマシだろ












大山カナ(バレーの)よりは
202名無し名人:2006/04/08(土) 12:48:25 ID:C4xVrpVl
バレーボールもスタイルはいいけど顔は微妙ですねw
203名無し名人:2006/04/08(土) 14:50:14 ID:OXvAWNaQ
宮田の早投げは酷い
負けたら殺されるぐらいの気持ちで指せ
204名無し名人:2006/04/08(土) 15:03:40 ID:kWqDv9b+
宏美がブルマ姿で登場
205名無し名人:2006/04/08(土) 15:46:08 ID:fexgYV6v
宏美はコスプレ将棋聞き手という新しい分野を開拓するのであった・・・
206名無し名人:2006/04/08(土) 19:10:05 ID:1aB6o+S0
2年も経つと、聞き手は誰でも可愛く見えてくるから不思議だよ。
207名無し名人:2006/04/08(土) 19:55:35 ID:FTdoPA8a
つなぎ姿はぜひやってほしい。
208名無し名人:2006/04/08(土) 21:07:58 ID:7JmyMCbP
中井さんとかは?
団塊取り込み向けで。
209名無し名人:2006/04/08(土) 21:57:41 ID:fESrI3Wn
過去 女流が解説やったことないの?
おどおどしながら解説する矢内見てみたい。
自信満々に解説する千葉も見てみたい。
210名無し名人:2006/04/08(土) 22:03:51 ID:ptRP04do
明日は片上勝ちか
211名無し名人:2006/04/08(土) 22:08:59 ID:jnbd7w01
うちの弟子が広島の若造に負けるわけなかろう。
212名無し名人:2006/04/09(日) 00:24:12 ID:Dj0ECSfH
そういえば西尾は青野の弟子か。
おもしろい逸話でもないかな…
213名無し名人:2006/04/09(日) 00:36:05 ID:ytybn8TY
宮田の投了場面 > 渡辺ヤケになった不利局面(対青野、準々決勝だっけ?逆転勝ち)
ですよねぇ?初級者です。 
214名無し名人:2006/04/09(日) 01:09:29 ID:/i/IA/pg
第32回三段リーグは最終局で順位1位の片上が佐藤天に勝ってれば
2位の西尾を抑えて昇段してたんだよな

ちなみに三段リーグでの成績は3勝3敗の五分
215ズル坊 ◆yOpBJF4Fug :2006/04/09(日) 01:14:08 ID:DqIaDcI1
アンチ久保は大きくわけて二種類に分類されます。

・ズル坊派・・・・久保を「ズル」と象徴している。もともとそれほどアンチでもなかったが
         栗坊の将棋板荒しに激怒して久保スレ住民となった。
・糞坊派・・・・・久保を「チキン(鶏)」と象徴している。ズル派とは接点は無いが同盟関係にある。

よく勉強してから書き込んでください。無知もいいとこです。
私はチキンとは一言も言った事がありません。

なお、栗坊が有段者クラスにも勝ったことのある私の将棋の実力を恐れて他スレで私から逃げ回っています。
竜王戦スレ、順位戦スレ、NHK杯戦スレで栗坊の目撃情報等を確認していますので
該当スレに張り付いて、直接見つけて24での決着を要求します。
216名無し名人:2006/04/09(日) 01:44:25 ID:5/WipLLw
有段者に勝った事を自慢する=有段者ではない

鼻糞級位者が何を偉そうにw
217ズル坊 ◆yOpBJF4Fug :2006/04/09(日) 02:36:38 ID:DqIaDcI1
このスレは私に監視されています(攻撃するつもりは無いので気にしないでください)
218名無し名人:2006/04/09(日) 05:55:55 ID:+3mjjEeu
ただでも眠いのに中倉だとさらに強大な睡魔が襲ってくるな
千葉に戻してくれ
219名無し名人:2006/04/09(日) 06:26:00 ID:16w6AN6u
>>99
ttp://www.ne.jp/asahi/wh/class/oubunsha.html
どっちでもいいんだよ
220名無し名人:2006/04/09(日) 08:04:12 ID:6MnNF/ob
>>219
そのリンク先が間違っている。中国でも御用があるのだよ。
正鵠を得たは良いだろうが、的を得たはない。
221今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/04/09(日) 09:37:53 ID:YT3wXsUu
西尾明×片上大輔」

うわあああああああああああああああああ
一週間後生でご尊顔をみる
片上先生ではないか!!!!

これはもう必死に 片上先生を応援するしかないのである
222今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2006/04/09(日) 09:38:50 ID:YT3wXsUu
あっ^^
誤爆した^^
でもまあ スレ違いじゃないからいいか^^;;;;;;;;;;;;;;
223名無し名人:2006/04/09(日) 09:50:35 ID:nXXNEdzz
私の西尾はやってくれるよ。
224名無し名人:2006/04/09(日) 10:23:15 ID:9poRnxnP
高学歴対決キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
225名無し名人:2006/04/09(日) 10:23:21 ID:TECivHOL
なんかチェホンマンみたいなのが出てきました
226名無し名人:2006/04/09(日) 10:24:02 ID:KyA6HjPq
青野先生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
227名無し名人:2006/04/09(日) 10:25:16 ID:e2NaLOIP
高学歴なのは型紙のほうでしょ?
228名無し名人:2006/04/09(日) 10:25:34 ID:nUmYeTpU
あんなに話題になるんなら
俺も東大行っとけば良かった
by西尾
229名無し名人:2006/04/09(日) 10:26:02 ID:9xtTOQYX
卒業の難しさは西尾の方がはるかに上。
230名無し名人:2006/04/09(日) 10:26:03 ID:e2NaLOIP
66歩 なんじゃこりゃー 挑発きたーーーーーーーーーーーー
後手長考きたーーーーーーー
231名無し名人:2006/04/09(日) 10:26:24 ID:ZaVXN14p
66歩キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
232名無し名人:2006/04/09(日) 10:26:28 ID:XTQNPtcX
  ┏┓  ┏━━┓               ┏┓┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃ ■ ┃┏━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃  ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
┣-  -┫┃┏┓┃┗巛うヽ 巛と \.━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃  |┌─────┐ J |||
┗┓┏┛┗┛┃┃  ._ヽ_ \ ̄ヽ \    ┣┫┣┫┣┫┣┫  | |         ..| ◎ |||
  ┗┛    .┗┛  (。A 。 ) )_ゝ ノ___┗┛┗┛┗┛┗┛__ | | 初手66歩  |   ||||
//  //      ∨ ̄∨ ⌒   /  /⌒ヽ         /| .| |         .| ||||||| |||
/  // /       \     イ ./ 人 \       // |└───── ┘||||||| ||
  // /   //     |二ヽ     Y  /二\ \ノ⌒i二ニ|/||   ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
// /   //  //   | ■ヽ ヽ    ノ■■■ヽ /■■ ||||| ......|_|.:::::::::::::::::::::::::::::|_|:::::::::
233名無し名人:2006/04/09(日) 10:26:32 ID:qCffl2JB
66歩って
234名無し名人:2006/04/09(日) 10:26:36 ID:e2NaLOIP
おい!西尾固まったぞw
235名無し名人:2006/04/09(日) 10:26:36 ID:h9DYx9Yi
アフォかw66歩
236名無し名人:2006/04/09(日) 10:27:06 ID:NrbzerMH
この初手は初めて見た。
237名無し名人:2006/04/09(日) 10:27:23 ID:0118ae/7
よくある手だ
238名無し名人:2006/04/09(日) 10:27:40 ID:qCffl2JB
型紙「スジを間違えました」
239名無し名人:2006/04/09(日) 10:27:41 ID:sjZzpzB0
藤井が時々やることあるけどね…
240名無し名人:2006/04/09(日) 10:27:42 ID:9xtTOQYX
藤井がよくやるやつだろ。
241名無し名人:2006/04/09(日) 10:27:50 ID:e2NaLOIP
藤井がよくやってるけどね<66歩

俺24で三段だけど、ときどき同じクラスの人もやってくるよ
242名無し名人:2006/04/09(日) 10:27:51 ID:TECivHOL
テレビだからってインパクトの強い初手を選択しなくても…

ところでリトルチェホンマン理科大でもいってるのか?

243名無し名人:2006/04/09(日) 10:28:22 ID:uQv1n+aw
66歩クリックミス
244名無し名人:2006/04/09(日) 10:28:28 ID:nUmYeTpU
片上はNHK杯の青野との自戦記で
青野の差し手をプロの矜持って書いてたからな
テレビ棋戦を意識してるな
245名無し名人:2006/04/09(日) 10:28:42 ID:h9DYx9Yi
そのあと76歩じゃ、カッコ悪すぎw
市ね
246名無し名人:2006/04/09(日) 10:28:47 ID:RPfDeL5q
けっきょく矢倉?
247名無し名人:2006/04/09(日) 10:28:53 ID:GG1HEfBV
結局普通やん。西尾て予選勝ちあがりなのかね?
248名無し名人:2006/04/09(日) 10:29:13 ID:qCffl2JB
>>239-241
なんでこんなにタイミングいいんだ?
249名無し名人:2006/04/09(日) 10:29:28 ID:e2NaLOIP
アホノの「アマチュアの方は・・・」が出るかどうか楽しみ。
正直アホノになら、香車落ちなら何回かすれば倒せそう。
250名無し名人:2006/04/09(日) 10:30:31 ID:0118ae/7
>>245
お前が氏ねよ
251名無し名人:2006/04/09(日) 10:30:37 ID:qCffl2JB
宏美の顔が赤かったら、
初手にびびってお漏らしに決定
252名無し名人:2006/04/09(日) 10:31:36 ID:e2NaLOIP
お漏らし可愛いなw一度若い女性の見てみたいよ。
うわさでは毎年ちらほらとしてる人いるらしいけど、
見たことはない
253名無し名人:2006/04/09(日) 10:31:46 ID:z5tPj/aJ
>>242
東工大中退
254名無し名人:2006/04/09(日) 10:31:59 ID:AiE/FUyL
それでは宜しくお願いします
255名無し名人:2006/04/09(日) 10:33:41 ID:TECivHOL
>>253
サンクス。東工大か〜そりゃ凄い。
256名無し名人:2006/04/09(日) 10:34:23 ID:e2NaLOIP
どこ?全然すごそうにはみえないがw工大かよw
257名無し名人:2006/04/09(日) 10:35:18 ID:qCffl2JB
ここは高卒以下の集まるスレですか
258ラグフェア:2006/04/09(日) 10:35:23 ID:0Ax2g2LF
片上四段は初手に66歩ですか。
いつかNHK杯で初手86歩やる人いないかな。
さすがにいないかな、、増田五段に期待。
259名無し名人:2006/04/09(日) 10:36:25 ID:e2NaLOIP
プロの実践例で初手86歩は一回だけあって、しかも勝っている。

言われるほど悪手ではないかと。24初段くらいなら軽く飛ばせる。
260名無し名人:2006/04/09(日) 10:37:52 ID:qCffl2JB
むかし、神吉が初手58飛でカメラに得意げな顔してたのを思い出す
確か負け将棋だった希ガス
261名無し名人:2006/04/09(日) 10:38:48 ID:e2NaLOIP
勝ち星が少なくて運で上がったとか舐めたこといってるぞーwアホノ
262名無し名人:2006/04/09(日) 10:39:51 ID:XTQNPtcX
11勝で好成績とは・・・宏美たん、適当に返事してるお( ^ω^)
263名無し名人:2006/04/09(日) 10:40:20 ID:e2NaLOIP
角上がる手なんかないだろアホノw
264名無し名人:2006/04/09(日) 10:40:25 ID:8DEKdT/F
6六歩聞き逃したんだけど、どういう意味?
265名無し名人:2006/04/09(日) 10:43:33 ID:RPfDeL5q
>>264
 相手が居飛車党の場合△84歩に限定できるとのこと(by青野九段)
 △84歩以外の手だと石田流に組めるらしい。

 つまり一手損角換わりを先手が避けたってことか?。
266名無し名人:2006/04/09(日) 10:44:48 ID:/Z7plcUr
>>264
早指しなら、時間を使わせただけ得。
267ラグフェア:2006/04/09(日) 10:46:16 ID:0Ax2g2LF
片上四段はガムでも食べているのでしょうか?
とガムを食べながらレスしてみる。
268名無し名人:2006/04/09(日) 10:46:44 ID:RPfDeL5q
初手▲6六歩は
後手の飛車先不突矢倉を消す意味もあるようなこと言ってた。
269名無し名人:2006/04/09(日) 10:52:20 ID:e2NaLOIP
      , --- 、_
     /ミミ三ミヾヾヽ、_
  ∠ヾ三三三彡彡彡j┴彡ニヽ
 /ミミ三三三三彡彡'"´ヾ.三.三ヽ
,'ミミ三三三彡彡'"   ヾ.三三ヽ
 ヾミ三三彡彡'"     }.三ミ i
  } | r、 ,,,,,,,,,,   ,,,,,,,,,,  ゙iミ.三__」
  |]ム__   ______,ィ|/ ィ }   
  ||-=・=-_l==|-=・=-_/ |lぅ lj 
  「 ヽ___./  ヽ__/'  レ'r'/  < 銀が逃げ帰るようでは悪い。36歩が形 byアホノ
   `!     j  ヽ        j_ノ     
   ',   ヽ- - -┘     ,i   
    ヽ  ,------イ''   i  ハ__
     ヽ ヽニニニニ/  ,'// 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \
270名無し名人:2006/04/09(日) 10:52:37 ID:qsRiArDJ
こんな素直な攻めがプロに通じるのか楽しみだ。
271名無し名人:2006/04/09(日) 10:55:05 ID:KURCutn0
>>265 >>268
2人揃って勘違いしとる。
それは片上が居、振両方指すこのとメリット。
272名無し名人:2006/04/09(日) 10:58:13 ID:e2NaLOIP
      , --- 、_
     /ミミ三ミヾヾヽ、_
  ∠ヾ三三三彡彡彡j┴彡ニヽ
 /ミミ三三三三彡彡'"´ヾ.三.三ヽ
,'ミミ三三三彡彡'"   ヾ.三三ヽ
 ヾミ三三彡彡'"     }.三ミ i
  } | r、 ,,,,,,,,,,   ,,,,,,,,,,  ゙iミ.三__」
  |]ム__   ______,ィ|/ ィ }   
  ||-=・=-_l==|-=・=-_/ |lぅ lj 
  「 ヽ___./  ヽ__/'  レ'r'/  < 先手がやり損ねて焦らされてる
   `!     j  ヽ        j_ノ     
   ',   ヽ- - -┘     ,i   
    ヽ  ,------イ''   i  ハ__
     ヽ ヽニニニニ/  ,'// 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \
273名無し名人:2006/04/09(日) 11:00:17 ID:Kv/iv6q2
>>271
両方指す場合、初手▲6六歩は>>265>>268のような効果があるって
言ったんだから間違ってないだろ。
両方指せても飛車先不突矢倉をされることあるじゃん。
274名無し名人:2006/04/09(日) 11:00:48 ID:qsRiArDJ
もう駒損かよ。
片上はテレビ意識しすぎじゃないか。
275名無し名人:2006/04/09(日) 11:01:44 ID:KfFe3lcP
強引にいくなぁ
276名無し名人:2006/04/09(日) 11:01:55 ID:9+KdE1vC
解説が千葉じゃないと形としておかれてるだけだな
277名無し名人:2006/04/09(日) 11:02:39 ID:z3B7qBrU
これは俺なら6五歩かなあ
278名無し名人:2006/04/09(日) 11:03:09 ID:qCffl2JB
あ〜 はい あ〜
279名無し名人:2006/04/09(日) 11:03:19 ID:Q103guPX
将棋講座テキストにこの将棋の詳しい解説ってのるんだっけ?
280名無し名人:2006/04/09(日) 11:04:01 ID:bMPCCZE/
うーん
281名無し名人:2006/04/09(日) 11:05:18 ID:KURCutn0
>>273
初手▲6六歩は後手が△8四歩でも△3四歩でも、3手目は▲7六歩だから同じこと。
つまり、両方指す場合、初手▲7六歩でも飛車先不突矢倉を避けられる。
282名無し名人:2006/04/09(日) 11:06:33 ID:KURCutn0
これは▲8二飛が▲4三銀成をみて先手というのが大きいね。
283名無し名人:2006/04/09(日) 11:06:54 ID:AiE/FUyL
もう投げるのか?二週連続
284名無し名人:2006/04/09(日) 11:07:00 ID:xLQe0DZ/
青野って背が低いね
285名無し名人:2006/04/09(日) 11:08:02 ID:P1/XJ6zc
どうも俺は千葉ちゃんのファンだったらしい。
実につまらん
286名無し名人:2006/04/09(日) 11:08:13 ID:KURCutn0
>>282
でも、後手が良いけど・・
287名無し名人:2006/04/09(日) 11:11:07 ID:TECivHOL
連盟で見かけたが160cmくらい(青藻)
288名無し名人:2006/04/09(日) 11:11:35 ID:RPfDeL5q
>>281
 よく考えたら、初手▲7六歩でも同じだよね。
 だから初手▲6六歩△3四歩に▲6八飛とする変化以外は
 初手▲7六歩スタートと変わらないと思う。
289名無し名人:2006/04/09(日) 11:11:42 ID:8Wi2ZOyE
解説者の力を引き出すために悪役演じていたんだろうな千葉

自分の身を削り視聴者に満足してもらおうと考えてたんだろうな。
290名無し名人:2006/04/09(日) 11:14:31 ID:qCffl2JB
千葉=小悪魔
宏美=聖天使
といったところでFAか
291名無し名人:2006/04/09(日) 11:15:03 ID:q62Ng/qr
お互いど素人のようなヘボ将棋だな
292名無し名人:2006/04/09(日) 11:15:15 ID:z3B7qBrU
千葉はいないけど,今日の将棋はけっこう面白いと思うけどなあ
293名無し名人:2006/04/09(日) 11:15:35 ID:TECivHOL
あれなんでこの前の青野-片上戦の話にならんかね。
294名無し名人:2006/04/09(日) 11:15:53 ID:NZQq25/I
こういうひどい将棋には鋭いつっこみが欲しい
295名無し名人:2006/04/09(日) 11:16:16 ID:MUKxTHMr
実況板はレベルが低い
296名無し名人:2006/04/09(日) 11:17:36 ID:/Z7plcUr
>>289
そこまで善意に取る必要はないと思うが、
千葉が「NHK杯の聞き手」のありかたに革命が起こしたことは確か。
もう千葉を知ってしまった者は、「千葉以前」には戻れない。
297名無し名人:2006/04/09(日) 11:17:45 ID:KURCutn0
どっかで△7四歩突きたいな
298名無し名人:2006/04/09(日) 11:18:50 ID:MUKxTHMr
千葉の前の名字なんだっけ?
299名無し名人:2006/04/09(日) 11:19:06 ID:qCffl2JB
成る じゃなくて 成り と読み上げてもいいの?
300名無し名人:2006/04/09(日) 11:19:14 ID:2Z2DuKOX
碓井
301名無し名人:2006/04/09(日) 11:19:24 ID:KURCutn0
よく見たら▲5五桂きついな・・
302名無し名人:2006/04/09(日) 11:19:37 ID:R7cLgrsK
>>297

逆に先手の攻めが勢いづくんじゃね?
303名無し名人:2006/04/09(日) 11:20:07 ID:qCffl2JB
>>298 篠原
304名無し名人:2006/04/09(日) 11:20:36 ID:MUKxTHMr
うすいか・・・千葉で定着したね。
305名無し名人:2006/04/09(日) 11:23:10 ID:S/19LX0B
▲4四香はダメ?
306名無し名人:2006/04/09(日) 11:23:54 ID:KURCutn0
▲8一飛成、△4七銀成、▲5五桂、△7四銀なら▲4四歩かな
307名無し名人:2006/04/09(日) 11:26:09 ID:z3B7qBrU
>>305
△4四香,▲同銀,△同歩,▲4三香でだめかと
308名無し名人:2006/04/09(日) 11:27:15 ID:KURCutn0
しかし、好局の悪寒。
309名無し名人:2006/04/09(日) 11:28:36 ID:YviD/7AS
>>298
310名無し名人:2006/04/09(日) 11:30:11 ID:1/cuFwG/
まだ長い時間の聞き手に慣れてないのかな、宏美タソは。
え〜〜という相槌、ちょっと多いね。
311名無し名人:2006/04/09(日) 11:30:26 ID:1JXl4Fl5
>>295
そりゃ駒の動かし方すら知らん香具師が半分だから
312名無し名人:2006/04/09(日) 11:30:43 ID:MUKxTHMr
△8六歩〜 △6六香とかはダメ?
313ズル坊 ◆yOpBJF4Fug :2006/04/09(日) 11:31:34 ID:DqIaDcI1
待ち駒?
314名無し名人:2006/04/09(日) 11:32:29 ID:2ZirPOhc
すごくドブネズミ臭の漂うスレですね
315名無し名人:2006/04/09(日) 11:32:31 ID:Y28UusgN
西尾って東工大だったのか…
中退はもったいないな
316ズル坊 ◆yOpBJF4Fug :2006/04/09(日) 11:32:31 ID:DqIaDcI1
待ち駒はずるくないか?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1132493141/
317名無し名人:2006/04/09(日) 11:33:14 ID:KURCutn0
>>310
羽生が解説だと、聞いてるほうはつらいな・・
318名無し名人:2006/04/09(日) 11:33:30 ID:iRFeh0Sb
千葉の後でどうなるかと思ったが、宏美は思ったよりは良い
というかその前のうなずきマシーンが酷すぎた

まぁ解説が山崎、青野とレベル高いおかげであるのは間違いないが
319名無し名人:2006/04/09(日) 11:34:49 ID:R7cLgrsK
というか、青野より宏美の方が背が高いとはどういうことだ?
320名無し名人:2006/04/09(日) 11:35:20 ID:1JXl4Fl5
>>318
アッコは銀河戦ではなるほどマシーンじゃなくて
きちんと突っ込むけどね
321名無し名人:2006/04/09(日) 11:36:42 ID:KURCutn0
じっと△5八とだな
322名無し名人:2006/04/09(日) 11:38:22 ID:X7SBssO+
西尾って人相悪いな
323名無し名人:2006/04/09(日) 11:39:09 ID:xLQe0DZ/
型紙は大学の同級生のなかで年収が最低クラスでは?
324名無し名人:2006/04/09(日) 11:39:11 ID:z3B7qBrU
ここまでくると,後手優勢かな
325名無し名人:2006/04/09(日) 11:40:04 ID:qCffl2JB
宏美たんって寸胴だな
もっと胸強調する衣装にすればいいのに
326名無し名人:2006/04/09(日) 11:40:06 ID:KURCutn0
△6七銀
327名無し名人:2006/04/09(日) 11:40:52 ID:AiE/FUyL
>>323
ニートも多いから、その人本人の年収としては下がたくさんいる
328名無し名人:2006/04/09(日) 11:42:18 ID:xLQe0DZ/
聞き手の女の子がバニーガール姿なら絶対視聴率が上がるね。
329名無し名人:2006/04/09(日) 11:42:47 ID:MUKxTHMr
8二の飛が寂しいね。
330名無し名人:2006/04/09(日) 11:42:53 ID:/Z7plcUr
>>323
まだ院生もいるだろ。
331名無し名人:2006/04/09(日) 11:43:26 ID:KURCutn0
△4九飛では△6七銀から△6八とが早かった。
片上は▲6二銀からの千日手ねらうしかないなw
332名無し名人:2006/04/09(日) 11:44:27 ID:pW4YU0Kf
>>323
東大法学部は3割くらいがニートになるぞ
333名無し名人:2006/04/09(日) 11:46:31 ID:KURCutn0
おいおい、逆転したぞ
334名無し名人:2006/04/09(日) 11:47:06 ID:R7cLgrsK
>>332

3割







激ワロス
335名無し名人:2006/04/09(日) 11:47:30 ID:/Z7plcUr
>>333
3割くらいのニートパワーのおかげか?
336名無し名人:2006/04/09(日) 11:47:42 ID:NZQq25/I
これは勝負つかないんじゃない?
337名無し名人:2006/04/09(日) 11:48:38 ID:FQvimIz8
片上の勝ちっぽいな。先手玉は寄らない形。
338名無し名人:2006/04/09(日) 11:48:53 ID:pW4YU0Kf
>>334
難関国家資格(司法、会計、国T)目指して崩れる奴が多い
それでも他大学に比べれば合格率は非常に高いが民間志向(彼ら流に言うと「逃げ」)が皆無なので
結果として崩れニートが続出する
339名無し名人:2006/04/09(日) 11:49:26 ID:KURCutn0
こういうのは前半カットして感想戦入れて欲しいっす
340名無し名人:2006/04/09(日) 11:49:27 ID:4w/p7t/W
竜の使い方が下手糞だなw
341名無し名人:2006/04/09(日) 11:50:10 ID:R7cLgrsK
宏美「後手玉は逃げ出せませんか?」


明らかに無理www
342名無し名人:2006/04/09(日) 11:50:31 ID:MUKxTHMr
まで・・・
343名無し名人:2006/04/09(日) 11:50:49 ID:LYRyWcyJ
どこで悪くしたかわからないて

4九飛〜6九飛成〜6八銀だろ
344名無し名人:2006/04/09(日) 11:50:53 ID:KURCutn0
5四歩くらいで勝ち
345名無し名人:2006/04/09(日) 11:51:26 ID:sjZzpzB0
開始日時:2006/04/09(日)
棋戦:第56回NHK杯一回戦
先手:片上大輔四段
後手:西尾明四段

▲6六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △6二銀 ▲5六歩 △6四歩 ▲7八金 △6三銀
▲4八銀 △3二金 ▲5八金 △4一玉 ▲6七金右 △5二金 ▲2六歩 △3三角 ▲5七銀右 △8五歩
▲4六銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲4五銀 △3五歩 ▲3四銀 △5一角 ▲6五歩 △2二銀
▲8七歩 △8四飛 ▲6六角 △9四飛 ▲2二角成 △同 金 ▲8五銀 △9五飛 ▲8六歩 △6五歩
▲9六歩 △8五飛 ▲同 歩 △3六歩 ▲同 歩 △6四角 ▲4六歩 △3三歩 ▲4五銀 △4六角
▲1八飛 △2七銀 ▲5八飛 △1九角成 ▲8二飛 △2九馬 ▲5七飛 △3八銀不成▲6九玉 △4七銀成
▲5九飛 △2八馬 ▲5五歩 △3二金 ▲7九玉 △4六馬 ▲5四歩 △5五香 ▲5三歩成 △同 金
▲5六銀 △同 香 ▲同 金 △5八歩 ▲4六金 △5九歩成 ▲8六角 △6四桂 ▲4七金 △5八と
▲7七銀 △8七歩 ▲同 金 △4九飛 ▲8八玉 △6九飛成 ▲7九香 △6八銀 ▲9七玉 △7七銀成
▲同 桂 △7九龍 ▲8八銀 △8九龍 ▲6五桂 △5四金 ▲5二歩 △同 銀 ▲5三歩 △同 銀
▲5二銀 △3一玉 ▲5三桂成 △同 金 ▲5一銀不成△5二歩 ▲5四歩
まで107手で先手の勝ち
346名無し名人:2006/04/09(日) 11:51:27 ID:q62Ng/qr
後手ヘボッ
347名無し名人:2006/04/09(日) 11:51:43 ID:xLQe0DZ/
結局、生涯所得は型紙は底辺じゃ?

やっぱり、民間とかでの勝負は避けるだろ?
ペーパー試験で勝負だろ。
348名無し名人:2006/04/09(日) 11:51:43 ID:R7cLgrsK
おわったー

          \キタ━━━━━━━━━!!! / /:::::::ヽ___
━でお待ち下さ\  \●ノ\●ノ    / 丿 ::.__  .:::::::::::::
      ∧_∧(\へ■   ▼へ /  / /。 ヽ_ヽv /: 
ち下さい(  ゚∀゚)  \  > <  /  / / ̄ ̄√___丶
 ∧_∧( つ  つ   \∧∧∧/━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ
(  ゚∀゚)そのままキタ━< 激 >    | .:::::.  ..: |    |
( つ  つ         <  し >    | :::    | |⊂ニヽ|
そのままキタ━でお待ち <  く  >/ /| :    | |  |:::T::::|
──────────< キ >──────────
キタ━━━━(゚∀゚)━━ < タ  >    ┏┓    ┏━━┓
キタ━━━━(゚∀゚)━━ < │ >┏━┛┗━┓┃┏┓┃  
キタ━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) < !!!! >┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏
キタ━━━━━(゚∀゚)━/∨∨∨∨\ ┛┗━┓┃┏┓┃┃
キタ━━━━━(゚∀゚)/ _∧   ∧ \ ┏━┛┗┛┃┃┗
キタ━(゚∀゚)(゚∀゚)(/( ゚ ∀゚ )━ ( ゚ ∀゚\         ┃┃    
キタ━━━━━(/━∪━━∪━∪━━∪\      ┗┛  
キタ━━━━ /┃ しばし  キタ━━(゚∀゚)━!!!\
349名無し名人:2006/04/09(日) 11:51:56 ID:MUKxTHMr
あじあじ姫は居ないのか・・・
350名無し名人:2006/04/09(日) 11:53:01 ID:qCffl2JB
パトロールくるか
351名無し名人:2006/04/09(日) 11:53:23 ID:R7cLgrsK
ぴーぽー
352名無し名人:2006/04/09(日) 11:53:29 ID:AiE/FUyL
よしパトだ!
353名無し名人:2006/04/09(日) 11:53:46 ID:3Lvh9L2T
        第56回NHK杯テレビ将棋トーナメント
○三浦  弘行八段─┐              ┌─渡辺  明  竜王○
○泉    正樹七段┬┴┐          ┌┴┬松尾  歩  五段○
○先崎  学  八段┘  │          │  └青野  照市九段○
○塚田  泰明九段┐  ├┐      ┌┤  ┏山本  真也五段○
○山ア  隆之六段┴┬┘│      │└┬┛宮田  敦史五段●
○藤井  猛  九段─┘  │      │  └┬野月  浩貴七段○
○久保  利明八段─┐  ├┐  ┌┤    └森    雞二九段○
○伊藤  博文六段┬┴┐││  ││  ┌─中原誠永世十段○
○行方  尚史七段┘  ├┘│  ││┌┴┬島    朗  八段○
○屋敷  伸之九段┐  │  │優│└┤  └福崎  文吾八段○
○堀口一史座七段┴┬┘  │  │  │  ┌中川  大輔七段○
○森内  俊之名人─┘    │勝│  └┬┴平藤  眞吾六段○
○森下  卓  九段─┐    ├┴┤    └─鈴木  大介八段○
○阿久津主税五段┬┴┐  │  │    ┌─佐藤  康光棋聖○
○石川  陽生六段┘  │  │  │  ┌┴┬村田  智弘四段○
○高橋  道雄九段┐  ├┐│  │  │  └日浦  市郎七段○
○南    芳一九段┴┬┘││  │┌┤  ┌阿部  隆  八段○
○郷田  真隆九段─┘  ││  ││└┬┴広瀬  章人四段○
○井上  慶太八段┐    ├┘  └┤  └─谷川  浩司九段○
○勝又  清和五段┴┐  │      │  ┌─深浦  康市八段○
○千葉  涼子女流┬┴┐│      │┌┴┯片上  大輔四段○
○中田  功  七段┘  ├┘      └┤  └西尾  明  四段●
○北浜  健介七段┬┐│          │  ┌木村  一基七段○
○窪田  義行五段┘├┘          └┬┴田村  康介六段○
○丸山  忠久NHK─┘              └─羽生  善治三冠○
354名無し名人:2006/04/09(日) 11:54:45 ID:3Lvh9L2T
<今後の対局予定>

1回戦                        解説
4月16日  木村一基  対  田村康介   久保利明
4月23日  福崎文吾  対  島    朗   阿部  隆
4月30日  阿部  隆  対  広瀬章人
355名無し名人:2006/04/09(日) 11:54:47 ID:R7cLgrsK
>>353
まだ早くない?と言う初心者の漏れ_| ̄|○
356名無し名人:2006/04/09(日) 11:55:54 ID:MUKxTHMr
羽生。谷。モテ。同じ山じゃん。
357名無し名人:2006/04/09(日) 11:56:46 ID:AiE/FUyL
それくらい仕方ないだろう
358名無し名人:2006/04/09(日) 11:57:01 ID:2zjQvb8w
   ∩___∩
   | ノ  学   ヽ
  /  ●   ● |   
  |    ( _●_)  ミ   西尾君は詰めが甘いクマー
 彡、   |∪|  、`\  
/ __  ヽノ /´>  )   クマーなら逆転は許さなかったクマー
(___)   / (_/  
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
359名無し名人:2006/04/09(日) 11:58:18 ID:pBMsfyeG
西尾ってチェホンマンに似てるな。
360名無し名人:2006/04/09(日) 12:00:25 ID:0BioN8CO
良い将棋だたよ。
おもしろかったっす。
青野解説はさすがに安定してて良いなあ
しかし広島軍団はみな終盤がつおいねえ。
361名無し名人:2006/04/09(日) 12:01:24 ID:GRBJYFdd
青野の「なんとしても弟子の勝ち筋見つけたい」という感想戦にワラタw

親馬鹿だなあ
362名無し名人:2006/04/09(日) 12:05:34 ID:aGlRFWFn
型紙を何としても倒せ
363名無し名人:2006/04/09(日) 12:06:32 ID:KURCutn0
▲8六角打たれてからは、後手なかなか勝てないな。
66手目に△8七歩、▲同金、△8六歩、▲同金、△6六歩とちまちま攻めてから、
△4六馬を決め手にすれば良かったかも。
364名無し名人:2006/04/09(日) 12:06:38 ID:V44bEE4D
スレ違いかも知れませんが
今日の講座の詰将棋、出題ミスじゃないですか?
▲2三金から簡単な3手詰だったような…
見間違えたかな???
365名無し名人:2006/04/09(日) 12:07:27 ID:GRBJYFdd
>>364
玉の逃げ方間違ってるぉ
366名無し名人:2006/04/09(日) 12:08:04 ID:0BioN8CO
>>364
ヒント:打ち歩詰め
367名無し名人:2006/04/09(日) 12:09:29 ID:V44bEE4D
玉方
1三歩 2一歩 2二玉 3三銀 3四金
攻め方
4一角
持ち駒
金銀桂歩

確かこの問題。2三金から駒余りの3手詰では???
368名無し名人:2006/04/09(日) 12:11:22 ID:V44bEE4D
え?
初手2三金で3一玉なら3二金まで
1一玉なら1二銀までじゃないの〜?
369名無し名人:2006/04/09(日) 12:12:14 ID:1JXl4Fl5
>>323
去年竜王戦でそれなりに稼いでるからそれはどうかと
370名無し名人:2006/04/09(日) 12:12:42 ID:Og87WgJR
テキストによると
持ち駒は
角金桂歩
371名無し名人:2006/04/09(日) 12:16:24 ID:V44bEE4D
あれ〜〜〜〜〜
確か放送では金銀桂歩だったような…
録画してないんだけど見間違えたかな?
見間違えたならごめんなさい。
誰かはっきり見てた人いませんか〜〜〜???
372名無し名人:2006/04/09(日) 12:17:19 ID:vWoWFjfC
角金桂歩でした。
373名無し名人:2006/04/09(日) 12:17:30 ID:0BioN8CO
>>371
みてたけど、角だったよん。
374名無し名人:2006/04/09(日) 12:18:12 ID:6MnNF/ob
>>371
持ち駒は銀でなく角。
375名無し名人:2006/04/09(日) 12:20:40 ID:V44bEE4D
そうでしたか。どうもすみませんでした。
なんでこんなバカみたいな問題出すの?と思ってたんですが、
角金桂歩なら難しそうですね。
1四桂あたりから入るのかな?
お騒がせしてすみませんでした。
ごめんなさい&どうもありがとう^^
376名無し名人:2006/04/09(日) 12:21:36 ID:Og87WgJR
あれだ
角と銀の間を揺らいでたんだなきっと
観測者によってどちらかに確定して猫が死ぬ
377名無し名人:2006/04/09(日) 12:24:17 ID:4+cYADAH
E=mc














ハマー
378名無し名人:2006/04/09(日) 12:42:13 ID:G+Doc8vi
宮田に続き、型紙も公開レイプか?とか思ってたが面白かった。
終盤対局者の表情付きだったのが、個人的に凄く良い感じだった!
臨場感5割増し。型紙も西尾も漢の顔しててカコよかった。
今後も是非表情付きやって欲しい
379名無し名人:2006/04/09(日) 12:42:26 ID:1/cuFwG/
>>376
まさに
ふたを開けてみないとわからないな
380名無し名人:2006/04/09(日) 13:01:28 ID:X7SBssO+
糞弱いしどうでもいいようなカード
若手という以外は見所無し
アホノとあまり変わってないしな
381名無し名人:2006/04/09(日) 13:07:45 ID:cjsS1zAH
しばらく愚対局続くな
382名無し名人:2006/04/09(日) 13:26:53 ID:G98raCuz
なんでえらそうなの
おまえらw
383名無し名人:2006/04/09(日) 13:26:57 ID:gp+Yoml2
たぶんに69飛車なりが悪手
と金よれば快心譜
384名無し名人:2006/04/09(日) 14:20:30 ID:X7SBssO+
有段者以下のアマの皆さんは今日の片上五段の、たいして手にならないのに居玉で動いていく指し方は基本的には真似しないで下さい。
385名無し名人:2006/04/09(日) 14:25:58 ID:iBiDEl7K
最初パックマンやるのかと思った。
386名無し名人:2006/04/09(日) 14:35:09 ID:yqBbPtI8
あと、アマの皆様は、片上五段の秒読みギリギリになってから指すのを真似しないように
387名無し名人:2006/04/09(日) 14:43:12 ID:bt3BFyVR
ここは素人丸出しのレスが多くて面白いですね(笑)
388名無し名人:2006/04/09(日) 14:44:37 ID:FQvimIz8
ここに書き込むこと自体がアホですから。
389名無し名人:2006/04/09(日) 14:46:35 ID:bt3BFyVR
級位者の皆さんが多いのかな(笑)
390名無し名人:2006/04/09(日) 14:50:17 ID:gJW4k2YL
全員が多い
391名無し名人:2006/04/09(日) 14:54:35 ID:+WKCgu/B
>>377
意味不明のカキコをするならするで、別に文句は言わんが、
する以上は、間違うな
392名無し名人:2006/04/09(日) 14:59:56 ID:FQvimIz8
間違うなって、アンタ。。。
393377ではないが:2006/04/09(日) 15:00:38 ID:TECivHOL
>>391
洒落だということが分からんのか。

みんな分かってるからスルーしてるんだろ。
394名無し名人:2006/04/09(日) 15:15:02 ID:0BioN8CO
きょうはなかなか内容も良かったでしょう。
文句いやあ良いってもんじゃないべ。
395名無し名人:2006/04/09(日) 15:16:08 ID:5TKjdY0P
>>391
よってこの場合はあんたが間違ってる
396名無し名人:2006/04/09(日) 15:18:07 ID:Y9spyPqR
森信雄門下の話題で最近の出世頭の名前が出てこなかった件
397名無し名人:2006/04/09(日) 15:24:05 ID:X7SBssO+
将棋強いのイメージ=頭良さそう、根暗そう、オタク

今日の内容より青野の解説わかりやすいのは良い。で、聞き手が宏美だったおかげでワンワンうるさかったうちの犬がテレビ見たら鳴きやんでぐっすり眠ってくれた。












ありがとう宏美
また頼むわ
398名無し名人:2006/04/09(日) 15:25:46 ID:6MnNF/ob
>>383
はぁ。と金が寄っても銀でタダだろう。銀成りで銀を取ったのが悪手。龍で香車を取って
おけば良かったのだよ。
399名無し名人:2006/04/09(日) 15:32:54 ID:ofudhdac
>>396 前NHK杯の名前ぐらいは出るだろうと思ってたのに。
400名無し名人:2006/04/09(日) 15:39:05 ID:yqBbPtI8
>>396
安用寺のことだな
401名無し名人:2006/04/09(日) 15:50:19 ID:h9DYx9Yi
>>391
IDがヤダーって言ってる。
402名無し名人:2006/04/09(日) 16:15:43 ID:2gSotx7D
俺にとっては指した方が良く見えるというより、青野が良くなる順を
解説した方が良く見えたわけだが。
403名無し名人:2006/04/09(日) 17:12:35 ID:9vTZvEbw
聞き手は毎回持ち回りで声優にしたらいいと思う。
素人の聞き手ってのも斬新で良い。視聴率うpしまくり。100%保証する。
404名無し名人:2006/04/09(日) 17:22:12 ID:nkDGEdRv
保障するってことは、失敗した場合その声優の出演料を全部払うってことだぞ
405名無し名人:2006/04/09(日) 17:26:25 ID:jUwHt9AW
感想戦短いな。
レッズ長谷部の寄せの筋をもっと詳しく見たかった。
406名無し名人:2006/04/09(日) 17:37:49 ID:/pWUhfDV
小者どうしのこれと言った見所のない将棋だったな。
407名無し名人:2006/04/09(日) 18:04:39 ID:IC5NdZ0v
>>399
いや、控え室でくつろいでいるから名前を出しにくかったんだろ
>二本撮りで
408名無し名人:2006/04/09(日) 18:07:42 ID:lGFrnHxa
なおさら出せ
409名無し名人:2006/04/09(日) 18:10:20 ID:0BioN8CO
来週は木村と田村か〜
むかしはマッハとか言って2ちゃんで田村けっこう人気あったけど、
いまだC2からもあがれず、単独スレもなくなり、
むしろ嫌いな棋士にあげられてるね。
ここで木村倒せばまた株上がるかな?
410名無し名人:2006/04/09(日) 18:15:57 ID:Tc0cvs3q
型紙さん
竜王、朝日 10期ずつ取れれば、大学の同期の生涯年収平均より多いのではないか
411名無し名人:2006/04/09(日) 18:19:09 ID:nkDGEdRv
生涯平均年収なんてそう高くないと思うが・・・
4億くらい稼げば平均を軽く上回るだろ。
412名無し名人:2006/04/09(日) 18:28:34 ID:kD7/CzI4
>>409
嫌煙家を敵に回してるからね・・・あいつら感情的だから。
413名無し名人:2006/04/09(日) 18:28:36 ID:0BioN8CO
変な片上アンチってのはやっかみ?
きょうの将棋良かったじゃん。
意欲的な序盤、悪くなってからの粘り、終盤力。
期待できる若手って感じがしたよ。
414名無し名人:2006/04/09(日) 19:16:42 ID:xnWSalxK
中倉の透明度高し
ほとんど背景が透けて見えた
415名無し名人:2006/04/09(日) 19:17:32 ID:rjuZwxkM
うん、熱の入った好局だったよ。
2人とも、これからの活躍が楽しみ。
416名無し名人:2006/04/09(日) 19:17:51 ID:4+cYADAH
>>414
うpれよ
417名無し名人:2006/04/09(日) 20:13:46 ID:FQvimIz8
>>416そういう意味じゃないと思われ
418名無し名人:2006/04/09(日) 20:15:31 ID:4+cYADAH
そか、透け透け背中だったのかと思たYO!!
419名無し名人:2006/04/09(日) 20:40:17 ID:Bi9IcXc9
中倉宏美
容姿・・・平凡
喋り・・・平凡
棋力・・・平凡

どれを取っても平均点なんだよな。
千葉涼子のほうがよかったなー。
420名無し名人:2006/04/09(日) 20:44:03 ID:FQvimIz8
中倉さんは透明人間ですから。
421名無し名人:2006/04/09(日) 20:47:05 ID:612q+WAN
僕は透明人間さー きっと透けてしまう♪
422名無し名人:2006/04/09(日) 20:48:50 ID:RICoURIJ
age
423名無し名人:2006/04/09(日) 21:12:26 ID:Fr542Uoi
本人じゃなくて服が透ければいいのに
424名無し名人:2006/04/09(日) 21:35:41 ID:0A/PgSfn
宏美ちゃんはちょっと・・今日も西尾氏がラッキーな星で昇段したと青野氏が
言ってるのに(好成績だったんですね)にはズッコケタ。先週も似たことがあった。
大丈夫かな?
425名無し名人:2006/04/09(日) 21:51:52 ID:aKXk6UCk
でも、努力は感じる。
426名無し名人:2006/04/09(日) 21:54:29 ID:/O5HK46U
元祖天然系
427名無し名人:2006/04/09(日) 22:04:35 ID:X7SBssO+
姉といいチバリョーといいNHK杯聞き手はナゼか天然が定番になっとるな
428名無し名人:2006/04/09(日) 22:06:34 ID:g8mgGEbs
パチンコ屋のTVで画像だけで見てたんだけど、途中まで後手楽勝と思ってました。
どこで逆転したんでしょう、それとも最初から先手悪くなかったんですかね?
429名無し名人:2006/04/09(日) 22:10:08 ID:l9KPRqw5
聞き手って誰が決めてんの?将棋はセンス悪すぎ。
430名無し名人:2006/04/09(日) 23:03:56 ID:dUmFm0QU
1回戦は糞棋士ばかりで試合数も多くて嫌すぎる
1週間で1つしか消化しないから視聴者は当分退屈する
千葉涼子だけが見物
431名無し名人:2006/04/09(日) 23:08:15 ID:OfmQ/oVM
隔週放送で編集して1回で2対局やればいい。
あいた枠にはアニメを再放送しろ
432名無し名人:2006/04/09(日) 23:10:38 ID:P6HHg4wA
>>431
未だに数年前の竜王戦恨んでるのか?
433名無し名人:2006/04/09(日) 23:54:26 ID:ttoI5++S
対局者が盤と同時に画面に出るようになり、表情が見れて、
番組としてよくなった これからも続けて欲しい

それから25秒の次の28秒を読み上げなくなっていたね
28秒〜と言っている間に30秒が経ってしまっていることが
多かったんだろうな
434名無し名人:2006/04/10(月) 01:18:55 ID:6apefgq+
△77銀がおかしかった?
435名無し名人:2006/04/10(月) 01:28:48 ID:gfXDitZB
山崎といい青野といい
解説者の良さが出てて気持良くみれた。
中倉も良いよ!
436名無し名人:2006/04/10(月) 02:14:35 ID:qbjsSpg3
>>424
彰子のほうも米長に形勢判断を問われて思いっきり逆のほうを答えて
米長を本気で困惑させたことがあったなw
437名無し名人:2006/04/10(月) 03:52:19 ID:0BJibJAt
片上も西尾も型にハマらん将棋でおもろかった。
テレビ将棋という意識が先週のスーパーあつし君にも欲しかった。
438名無し名人:2006/04/10(月) 06:07:01 ID:koB38PyV
そんなものイラン
自然体でイイ
439名無し名人:2006/04/10(月) 07:22:58 ID:9hG7vhUh
藻前ら昨日NHK囲碁で超ど級のオウンゴールが誕生しますた。

http://079.info/079_17597.mpg.html(パスは2ch)


>>対局者が盤と同時に画面に出るようになり、表情が見れて、
番組としてよくなった これからも続けて欲しい


ホンとそうだな
440名無し名人:2006/04/10(月) 10:55:36 ID:V+ZonvRF
囲碁のルールはよく知らんのだけど、
なんかすごいことらしいな。
441名無し名人:2006/04/10(月) 11:00:36 ID:Bgfesdp8
形作りの局面で、相手の駒の利きを見逃して、打った駒をタダ取りされたみたいな感じかね
442名無し名人:2006/04/10(月) 11:37:38 ID:tFmcCmuA
囲碁もやってる俺が解説してやると、相手駒の効き筋にわざわざ玉を動かしたようなもんだ。
443名無し名人:2006/04/10(月) 11:38:49 ID:3jkhYFbW
>>439
从`ш´ノ<まさかぁ〜!!!うひょ〜〜
444名無し名人:2006/04/10(月) 12:23:54 ID:V+ZonvRF
>>442
ほー自爆王手か。
将棋だと反則負けになると思ったけど
囲碁だと正常な勝ち負けになるのか。
445名無し名人:2006/04/10(月) 12:30:13 ID:+K+UOiU8
>>439
見たよ〜
囲碁はよく知らないけど、スゴイ大失敗ってのはわかったよ〜

囲碁ってイス対局なんだね
普段もイスなの? 囲碁会館じゃなくて日本棋院だっけ
446名無し名人:2006/04/10(月) 12:31:46 ID:r0PSbead
>>444
まあ、「わざと一手詰みになる方へ玉を動かした」だろうな。
”王手の筋に動かした”は”打った瞬間に取られてる場所に石を置いた”だから、囲碁でも禁手だ。
447名無し名人:2006/04/10(月) 12:38:25 ID:UCzwGWJb
>>446
羽生先生を悪く言うのはやめろ。
448名無し名人:2006/04/10(月) 12:42:57 ID:wlKH8SQx
囲碁は、二つ下に打って、白石を取ろうとしたのかな?
449名無し名人:2006/04/10(月) 12:47:40 ID:kZZEmyL0
ttp://mytown.asahi.com/nagasaki/news.php?k_id=43000000604060001
大ポカといいこれといい
新年度から楽しそうだなぁ囲碁は
450名無し名人:2006/04/10(月) 13:08:01 ID:/TzW7ZW6
あれ、終局直前のダメ詰めだから、気分は対局終了、気が緩んだんだろう。
将棋に該当する場面はないよ。
強いてあげれば、双方入玉状態で駒数判定の直前、
そろそろ、と声がかかっているのに指し続け、小駒を抜かれて
点数で負けるみたいなイメージか。
451名無し名人:2006/04/10(月) 13:12:05 ID:z40ipCSZ
一手詰めがあるのにそれをやらず、
違う王手したら逆王手で詰まされるイメージじゃないかな。

452名無し名人:2006/04/10(月) 13:24:37 ID:+am0YbAL
王手飛車の変化に気づかずに負けって感じじゃないか?
ポカの間抜け度としては▲7六歩△3四歩▲7八銀△8八角成が近いかも
453名無し名人:2006/04/10(月) 13:29:08 ID:9ycFX9du
>>439の動画コーデックエラーが出るんですけどどういうコーデックが必要なんですか?
DivXとかACELP.netは入ってるんですけど。
454名無し名人:2006/04/10(月) 14:40:08 ID:aqGa+7iE
>>439
囲碁は全くわからんが、アシスタントの女性の声に萌えwww、
「あ、え?あ、あ・・・」(;´Д`)'`ァ'`ァ
455名無し名人:2006/04/10(月) 14:52:15 ID:WQp7qF2Z
>从`ш´ノまさかぁ〜・・・

(*´Д`)ハァハァ
456名無し名人:2006/04/10(月) 15:13:16 ID:Beg+GREn
>>453
真空波動研でお調べになっては?
457名無し名人:2006/04/10(月) 15:19:01 ID:/LCy4VZD
>>450
具体的に思い出せないけど、前例あったねぇ。
双方入玉直前で、勝ってる方が大駒素抜かれて逆転した。

タナトラだったけな?
458名無し名人:2006/04/10(月) 17:22:36 ID:V+ZonvRF
>>446
なーる。
「一手詰みの方へ玉を動かした」が将棋でいうと一番近そうだね。
しかも動かさなくていい状況なのにわざわざ動かしたという感じか。
これは確かにヘコむ。
459名無し名人:2006/04/10(月) 17:34:38 ID:Xrclrk9R
これは囲碁のルールを把握しきれてない俺でもしないようなミスだな
460名無し名人:2006/04/10(月) 17:35:28 ID:aqGa+7iE
これは、画面左側の人が勝ってた局面だったんですかね・・・。
461名無し名人:2006/04/10(月) 17:51:44 ID:PvKkwCHq
これは双方駄目を詰めているところ?
この作業は将棋にはないよね
462名無し名人:2006/04/10(月) 17:55:53 ID:cW9uTYMD
今晩7時15分より18年前の名対局が見られる。

地上デジタル放送NHK教育サブチャンネル
第38回NHK杯将棋トーナメント
大山康晴15世名人対羽生善治5段
463名無し名人:2006/04/10(月) 18:10:27 ID:Fg+mT4Ff
おぉ〜
また、やってくれるか。
何度もやってるなコレw

羽生の対局だけ録画しよ
464名無し名人:2006/04/10(月) 18:12:09 ID:x+ajmLiW
囲碁のはアレだろ。
グリーンにのったのにパターじゃなくてドライバー使って明後日に方向に吹っ飛ばす。
おれ上手いな。
465名無し名人:2006/04/10(月) 18:16:53 ID:V+ZonvRF
>>464
なーる。
言い得て妙・・・・なワケねぇーー! ( _ _)ノ彡☆
466名無し名人:2006/04/10(月) 18:23:08 ID:4KwcPzWT
宝くじが当たったので周囲に大盤振る舞いしていたら、換金前になくしちゃったみたいなものだろ。
467名無し名人:2006/04/10(月) 18:26:58 ID:Fg+mT4Ff
>>462
対大山康晴、加藤一二三、谷川浩司、中原誠
この4局だけ録画でいいや、今回はまとめてやってくれそうもないけど。
見る習慣が無いからいつも忘れちまう、今回は毎週録画しよ。。
468名無し名人:2006/04/10(月) 20:45:25 ID:Z9qDXn/v
>>439
これうつ前はどっちが優勢だったん?
469名無し名人:2006/04/10(月) 21:04:32 ID:9hG7vhUh
中野泰宏九段-石田芳夫九段
過去の対戦成績は5−0
初の一敗がこのざま(必勝の局面で自らダメを詰めて昇天:二歩どころではない大ポカ)

着手直後の約3秒間の間→読み上げの抑制を効かせた「黒…6の10」
→(゚д゚)ウマーな表情で5目取る石田→中野イナバウアー(完璧!!)

囲碁界初のトリビア出演を目指したとの説あり
470名無し名人:2006/04/10(月) 21:12:13 ID:0npDLsyy
>>468
黒だよ。中盤で攻めてた白が
見損じで生きられた要所だけに余計お笑い度が高い。
471名無し名人:2006/04/10(月) 22:06:35 ID:pMOcAYSa
中野泰宏九段はしばらく人気者か。
いいナー。(゚д゚)
472名無し名人:2006/04/10(月) 22:14:37 ID:1bvognAi
囲碁のルール全然わからんけど
黒の石がごっそり取られたのは何となく凄そうなのは分かる。
473名無し名人:2006/04/10(月) 23:05:18 ID:/TzW7ZW6
中盤の攻め合いで大石を取られるのだったら、まだ救いがある。
ダメを詰めるというのは、ほとんど儀式だからなあ。
後出しじゃんけんで、わざわざ負ける手を出したようなもんだ。
474名無し名人:2006/04/10(月) 23:51:13 ID:saXRUUwI
 相手に桂馬が無いため自陣の王は絶対に詰まない状態で安心しまくって、
念のためにと不用意に自分の桂馬を守りに打ったところ、速攻で取られて
即死した状態だろうな。


475名無し名人:2006/04/10(月) 23:56:34 ID:tAeBO1jl
表情を出すようになったのは、去年の決勝で会長が表情による
読みを連発していたからだろうか。
476名無し名人:2006/04/11(火) 00:51:40 ID:X1HdnN0M
>>446 まあ、「わざと一手詰みになる方へ玉を動かした」だろうな。
>>447 羽生先生を悪く言うのはやめろ。

羽生がなんかやったの。
477名無し名人:2006/04/11(火) 00:57:15 ID:LYslmgjQ
 /|\
 | キ |        n/ ̄\n
 | キ |        /  (・(・|
 \|/        三    ∞ |三
  ||         /  / ̄ ̄)     < 知らんがな
 /──────   \ ̄ ̄)     
 |           | |/| | ̄ ̄
 |_| ̄|_| ̄ ̄ ̄ ̄~.|_|  |_|
478名無し名人:2006/04/11(火) 01:05:28 ID:ogwo28hb
開始日時:2001/09/01(土)
棋戦:竜王戦
戦型:横歩取り
先手:羽生善治
後手:木村一基

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲5八玉 △6二銀
▲3八金 △5一金 ▲4八銀 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂
▲3七桂 △9四歩 ▲3三角成 △同 桂 ▲6八銀 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △7六飛 ▲7七銀 △7五飛
▲7六歩 △8五飛 ▲4六歩 △7五歩 ▲4七銀 △7六歩
▲6六銀 △8四飛 ▲3五歩 △2五歩 ▲2九飛 △8五桂
▲3四歩 △同 飛 ▲5六角 △2四飛 ▲3四歩 △2六歩
▲3三歩成 △同 銀 ▲1六桂 △2一飛 ▲8六歩 △1四歩
▲8五歩 △1五歩 ▲4五桂 △4二銀 ▲2四桂打 △3一金
▲2六飛 △1六歩 ▲2三歩 △4四桂 ▲8三角成 △2三飛
▲1六歩 △3五角 ▲2五飛 △2四角 ▲7三歩 △7七歩成
▲同 桂 △7一歩 ▲6五桂 △3五桂 ▲3四歩 △3二歩
▲6八玉 △2二金 ▲5八銀 △3一玉 ▲1五歩 △6四歩
▲5三桂左成△同銀右 ▲同桂成 △同 銀 ▲1四歩 △1二歩
▲7四馬 △5二歩 ▲4五歩 △6二桂 ▲6三馬 △5六桂
▲7七玉 △4二角 ▲2三飛成 △同 金 ▲4四歩 △同 銀
▲7二歩成 △同 歩 ▲8一飛 △2二玉 ▲5六歩 △6五歩
▲2四歩 △同 金 ▲5一飛成 △同 角 ▲5二馬 △6六歩
▲5一馬 △6五桂 ▲6六玉 △2六飛 ▲4六桂 △5五銀打
▲6五玉 △5六銀 ▲6四玉 △6五飛
まで136手で後手の勝ち
479名無し名人:2006/04/11(火) 01:56:41 ID:X1HdnN0M
>>478 otz
134手目からボナで自動対局させたら先手の勝ちだったよ。
頭金まで指せとは言わない、なんて言ってたけど、そういうのもあったんだな。
で、ポカ度としては昨日の囲碁とどっちが上なんだろうかと考えることこ一時間。
480名無し名人:2006/04/11(火) 03:00:06 ID:Ycw3ftes
羽生の竜王戦なら対南戦。
詰みあるのに受けて頓死ってのがある。
15年くらい前。

>>454
これ見てシコっとれ。
http://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000393.htm(中島美絵子初段)
481名無し名人:2006/04/11(火) 04:55:02 ID:NIjuJHaz
>>462
加藤対羽生戦で解説のヌーディストが「アッー!アッー!」と連呼した対局はやんないのかな。
確かこれの次くらいだよね。
482名無し名人:2006/04/11(火) 06:58:47 ID:kdXL7hPv
>>468
あと簡単な数着で6目位勝つ所、一瞬で全滅70目負けになった。
囲碁でも反則負けは結構あるけど、これは普通に超悪手で負けw
483名無し名人:2006/04/11(火) 08:01:06 ID:3Y1k/KS9
囲碁はすれ違い
消えれ売国
484名無し名人:2006/04/11(火) 08:34:58 ID:EYh0mrIs
豊川×田村戦と比較すると
天国から地獄という意味で悪手度では今回の囲碁の方が上だけど
対局者ならびに解説&聞き手のリアクションでは将棋の勝ちだな。
485名無し名人:2006/04/11(火) 09:13:21 ID:zwcUGfsc
おれは、んhk杯の 加藤−大山戦を思い出したが、
これだけで分かる人いる?
486名無し名人:2006/04/11(火) 12:30:52 ID:eTNRnw4y
NHK杯史上最大のポカは、遅刻を容認して負けた高橋。
487名無し名人:2006/04/11(火) 14:49:37 ID:jTI82qKA
>>482
孔明の罠にかかった魏軍みたいなもんか
488名無し名人:2006/04/11(火) 19:12:49 ID:9gCNPjcO
>>486
しかし寝坊している対戦者をわざわざ起こしに行って負けた棋士もいるしなー。
(ちなみに寝坊した上に恩をアダで返したのは武者野)
489名無し名人:2006/04/11(火) 19:29:34 ID:3zFkyPk9
>>485
ひふみんが3手詰め(?)トン死喰らったやつだっけ?
将棋を覚えて間もない頃だったが、プロでもあんな見落としがあるのかと
驚いた記憶がある。
490名無し名人:2006/04/11(火) 19:29:44 ID:ZURzRtlT
485の大山ー加藤なんて古いな。加藤が上がる必要のない金を上がった
ばっかりに大山が加藤得意の(待った)を許さんぞとばかりに、ひったくるようにして金を
角で取って、その金で頓死させた。26年前の話
491名無し名人:2006/04/11(火) 19:38:47 ID:KgZH1Fgi
開始日時:1979/11/26
棋戦:NHK杯
戦型:四間飛車
先手:加藤一二三
後手:大山康晴

*放映日:1979/12/23
*棋戦詳細:第29回NHK杯戦3回戦第1局
*「加藤一二三王将」vs「大山康晴十五世名人」
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉
▲5八金右 △8二玉 ▲6八銀 △7二銀 ▲3六歩 △4三銀
▲2五歩 △3三角 ▲7七銀 △6四歩 ▲7九角 △2二飛
▲3七銀 △5二金左 ▲6六歩 △7四歩 ▲8八玉 △6三金
▲7八金 △9四歩 ▲9六歩 △8四歩 ▲6七金右 △5一角
▲8六歩 △1四歩 ▲1六歩 △8三銀 ▲2六銀 △7二金
▲3五歩 △7三角 ▲3八飛 △3二飛 ▲3四歩 △6五歩
▲4六歩 △6六歩 ▲同 金 △3四銀 ▲6五歩 △3五歩
▲5五歩 △6四歩 ▲5八飛 △6五歩 ▲同 金 △4三銀
▲6四歩 △同 金 ▲同 金 △同 角 ▲6五金 △7三角
▲7五歩 △6三金打 ▲6八飛 △6四歩 ▲7四金 △同 銀
▲同 歩 △同 金 ▲6六銀打 △5一角 ▲7五歩 △7三金引
▲6五歩 △5二銀 ▲7六銀 △6五歩 ▲同銀直 △6四歩
▲7四銀 △4五歩 ▲7三銀成 △同 金 ▲7四金 △7二銀
▲7三金 △同 銀 ▲6五歩 △6三金 ▲6四歩 △同 銀
▲7四金 △6六歩 ▲同 飛 △7四金 ▲同 歩 △5五銀
▲6九飛 △5八金 ▲6五飛 △6四金 ▲5五飛 △同 金
▲6四歩 △6六金 ▲7五銀 △3三角 ▲8四銀 △7六金
▲9八玉 △8三飛 ▲7一銀 △同 玉 ▲8三銀成 △6二玉
▲8二飛 △5一玉 ▲6三歩成 △6九銀 ▲8八金 △同角成
まで126手で後手の勝ち
492名無し名人:2006/04/11(火) 19:39:24 ID:eWLm+8PI
加藤が78だか88だかのあたりで空打ちしてた金を
大山が手からもぎ取って角切りからトン死させた棋譜

開始日時:1979/11/26
棋戦:NHK杯
戦型:四間飛車
先手:加藤一二三
後手:大山康晴

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉
▲5八金右 △8二玉 ▲6八銀 △7二銀 ▲3六歩 △4三銀
▲2五歩 △3三角 ▲7七銀 △6四歩 ▲7九角 △2二飛
▲3七銀 △5二金左 ▲6六歩 △7四歩 ▲8八玉 △6三金
▲7八金 △9四歩 ▲9六歩 △8四歩 ▲6七金右 △5一角
▲8六歩 △1四歩 ▲1六歩 △8三銀 ▲2六銀 △7二金
▲3五歩 △7三角 ▲3八飛 △3二飛 ▲3四歩 △6五歩
▲4六歩 △6六歩 ▲同 金 △3四銀 ▲6五歩 △3五歩
▲5五歩 △6四歩 ▲5八飛 △6五歩 ▲同 金 △4三銀
▲6四歩 △同 金 ▲同 金 △同 角 ▲6五金 △7三角
▲7五歩 △6三金打 ▲6八飛 △6四歩 ▲7四金 △同 銀
▲同 歩 △同 金 ▲6六銀打 △5一角 ▲7五歩 △7三金引
▲6五歩 △5二銀 ▲7六銀 △6五歩 ▲同銀直 △6四歩
▲7四銀 △4五歩 ▲7三銀成 △同 金 ▲7四金 △7二銀
▲7三金 △同 銀 ▲6五歩 △6三金 ▲6四歩 △同 銀
▲7四金 △6六歩 ▲同 飛 △7四金 ▲同 歩 △5五銀
▲6九飛 △5八金 ▲6五飛 △6四金 ▲5五飛 △同 金
▲6四歩 △6六金 ▲7五銀 △3三角 ▲8四銀 △7六金
▲9八玉 △8三飛 ▲7一銀 △同 玉 ▲8三銀成 △6二玉
▲8二飛 △5一玉 ▲6三歩成 △6九銀 ▲8八金 △同角成
まで126手で後手の勝ち
493名無し名人:2006/04/11(火) 19:48:19 ID:eWLm+8PI
かぶったうはおk
494名無し名人:2006/04/11(火) 20:07:47 ID:IBtF16In
▲8八金ワロタw
495485:2006/04/11(火) 21:14:45 ID:zwcUGfsc
結構知ってる人いるのねw。
496名無し名人:2006/04/11(火) 22:49:43 ID:we3JyDjL

>>439




死ね。
497名無し名人:2006/04/11(火) 23:08:03 ID:BlN2xn/n

>>439




イ`
498名無し名人:2006/04/11(火) 23:28:41 ID:dzyETC7a
>>496
439 はグロとか??
499名無し名人:2006/04/12(水) 00:02:38 ID:iAAV9z85
>>498
NHK囲碁対局の動画だったよ。
紹介文の通りだった。
500名無し名人:2006/04/12(水) 01:25:43 ID:od21jjee
青野は相変わらず滑舌が悪くてなにいってんのかわかんねえな
中倉は相槌しかうたないし
501名無し名人:2006/04/12(水) 01:34:53 ID:cphHpGzF
そりゃおじいちゃんの耳が遠いのが悪いんだろ
502名無し名人:2006/04/12(水) 06:59:46 ID:VL4csxt2
スピーカーや電波が悪いのかもな
503名無し名人:2006/04/12(水) 21:49:29 ID:JpYePas1
>電波が悪いのかもな
きまっとるking
504GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/04/12(水) 21:55:08 ID:2pUXwbh7
talk:>>503 何やってんだよ?
505名無し名人:2006/04/13(木) 00:21:43 ID:U+p4qk67

>>493-504

バカ。
よく、この短期間に集まったな。
506名無し名人:2006/04/13(木) 21:15:39 ID:PSkkeTTP
誰も悪くないよ
507名無し名人:2006/04/13(木) 21:52:51 ID:AGPtmOvj
<今後の対局予定>

1回戦                        解説
4月16日  木村一基  対  田村康介   久保利明
4月23日  福崎文吾  対  島    朗   阿部  隆
4月30日  阿部  隆  対  広瀬章人
5月. 7日  井上慶太  対  勝又清和
508名無し名人:2006/04/13(木) 23:18:19 ID:rgjAlLlA
>>507

木村一基  島 朗   井上慶太  
絶対NHK狙ってるな
509名無し名人:2006/04/13(木) 23:21:37 ID:i9lFeuV8
ズラッとお見せします
510名無し名人:2006/04/13(木) 23:28:09 ID:y8Svy22+
光る棋士
511名無し名人:2006/04/13(木) 23:30:34 ID:6VoRC5fZ
ハゲてないよ
512名無し名人:2006/04/13(木) 23:50:39 ID:U+p4qk67

見事にハゲ対デブだなw
513名無し名人:2006/04/14(金) 05:56:43 ID:oUNOWZ4h
解説が久保って対局者と何つながり?田村に振れってことか。
514名無し名人:2006/04/14(金) 07:08:47 ID:em/04yXz
中倉:「……では、投了図以下の解説をお願いします」
解説者:「▲5八金まで、頭金の一手詰めですね。相手が羽生さんなら早投げしたんでしょうけど
福崎さん相手なんで最後まで指した、ということでしょうか」
中倉:「……では、対局場のほうで感想戦を……」
515名無し名人:2006/04/14(金) 09:10:56 ID:4G78anhB
>508
別に禿げてないだろ
適当に言うなよな
516名無し名人:2006/04/14(金) 09:30:53 ID:2lYXRQGm
514、後手の5二金の間違いだろう
517名無し名人:2006/04/14(金) 09:39:51 ID:OdB8dP/O
>>516
人にツッコミ入れる前にレスポインタの付け方くらい覚えたらどうだ低能w
518名無し名人:2006/04/14(金) 10:24:01 ID:2lYXRQGm
ニートの女に相手にされないのが寝言いってるな
519名無し名人:2006/04/14(金) 10:58:41 ID:PbL9m/Hq
>>514,516
▲5八金までも△5二金までも同じ事でしょう?
よくあるパターンは▲5二金までか△5八金まででしょうが、
▲5八金や△5二金の頭金もありえなくはない。
520名無し名人:2006/04/14(金) 11:07:27 ID:4G78anhB
涼子みたいに宏美も島先生の髪型に突っ込めると神になれるのにな
521名無し名人:2006/04/14(金) 11:10:35 ID:gkbcevVa
久保解説は最初の難関だな。
久保も地味で喋らないひどい解説だから喋らせるのは大変だが、
さてどうなりますかな。
522名無し名人:2006/04/14(金) 11:30:05 ID:NuvTfgPX
中倉宏美の真価が問われるところだな
523名無し名人:2006/04/14(金) 12:29:00 ID:Lxhms414
相手が涼子だったから久保が喋りにくかったのかも
524名無し名人:2006/04/14(金) 12:36:17 ID:9cfnreph
(^^)なるほどぉ〜
525名無し名人:2006/04/14(金) 16:32:54 ID:mo/KxG6B
先週の将棋の内容よりも、犯罪者+オタクって感じの対局者の風貌が印象に
残っている。宏美に文句言っている椰子は誰が聞き手やっても文句言うだろ。
普通に宏美はかわいいYONE
526名無し名人:2006/04/14(金) 17:45:13 ID:4l9yU9Kw
普通に可愛いが,それだけだな
まあ,古河よりはマシ
527名無し名人:2006/04/14(金) 20:11:14 ID:hJvc3bHs
>>521
久保とは半年間講座をやってるからまだ大丈夫
528名無し名人:2006/04/15(土) 01:06:09 ID:Vco0Z7LS
あれを見てたから皆不安になってるんだと思うが。
529名無し名人:2006/04/15(土) 03:24:00 ID:/G0ESSCZ
田村が飛車を振らなかったら
久保の解説が悲惨な事になりそう。
530名無し名人:2006/04/15(土) 09:13:57 ID:oNcxL55Z
銀河戦で久保の相居飛車の解説を見たが、
藤井みたいに露骨に相居飛車を嫌がってる感じではなかったな。
居飛車でも振り飛車でも、どちらにしてもボソボソと、淡々と。
531名無し名人:2006/04/15(土) 15:39:41 ID:Y+ofjZYy
相変わらず連盟のページは録画放送の結果が反映されてるんだね。
田村の勝数が1つ多いよ
532名無し名人:2006/04/15(土) 15:42:31 ID:5SuNyj/3
そんな釣りは今年度はできない。
なぜなら、HPの中の人が糞すぎて何も更新してないからだ。
533名無し名人:2006/04/15(土) 15:51:12 ID:Y+ofjZYy
いや、この時期の収録は昨年度だから
534名無し名人:2006/04/15(土) 16:22:54 ID:JczjmSBd
>>530
俺も角換わりの時の久保解説見たが
最初は本当に大丈夫かと不安になったものだが、
意外や意外に定跡も一応知っていたし、
対局者の読み筋とかもきちんと把握していた。

しかもこれは疑問でこちらの方がいいのではとか指摘したとたんに形勢が一気に傾き、
勝負が付いたのでやっぱ降り党でもさすがはA級だと感心したもんだ。

久保に限らずやっぱほとんどのA級クラスの棋士は手がよく見えるので
解説してもらうと安心して見てられるよ。

535名無し名人:2006/04/15(土) 18:36:11 ID:7rX4ikr1
>>533
残念ながら3月29日分までしか更新されてない
536名無し名人:2006/04/15(土) 18:50:33 ID:951CJIun
明日は先手マッハならほぼ間違いなく一手損角換わり

どうなる久保!?
537名無し名人:2006/04/15(土) 18:56:31 ID:cEuKRAHo
マッハパーンチ!
538名無し名人:2006/04/15(土) 20:55:34 ID:nALU0AIH
マッハといえばマッハふみあけ
もしくは桜井マッハ速人やな
539名無し名人:2006/04/15(土) 22:04:50 ID:Wf7s7FW4
ミハエル・シューマッハ
540名無し名人:2006/04/16(日) 01:48:31 ID:2DuQBE6l
金と金の間に飛車を入れる将棋やるんじゃないの、金飛金。
541名無し名人:2006/04/16(日) 03:37:30 ID:7IJUAwJk
まあ、田村が後手なら中飛車っぽいし。
542名無し名人
連盟職員の怠慢のおかげでネタバレ防止になっているという皮肉