NFL総合 Vol.51 Dick Butkus

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆9cJVtL6f9U
2 ◆9cJVtL6f9U :2009/01/14(水) 03:09:36 ID:M2h8BPed
【チーム公式サイト:AFC】

[AFC EAST]
Buffalo Bills http://www.buffalobills.com/
Miami Dolphins http://www.miamidolphins.com/
New England Patriots http://www.patriots.com/
New York Jets http://www.newyorkjets.com/

[AFC NORTH]
Baltimore Ravens http://www.baltimoreravens.com/
Cincinnati Bengals http://www.bengals.com/
Cleveland Browns http://www.clevelandbrowns.com/
Pittsburgh Steelers http://www.steelers.com/

[AFC SOUTH]
Houston Texans http://www.houstontexans.com/
Indianapolis Colts http://www.colts.com/
Jacksonville Jaguars http://www.jaguars.com/
Tennessee Titans http://www.titansonline.com/

[AFC WEST]
Denver Broncos http://www.denverbroncos.com/
Kansas City Chiefs http://www.kcchiefs.com/
Oakland Raiders http://www.raiders.com/
San Diego Chargers http://www.chargers.com/
3 ◆9cJVtL6f9U :2009/01/14(水) 03:09:58 ID:M2h8BPed
【チーム公式サイト:NFC】

[NFC EAST]
Dallas Cowboys http://www.dallascowboys.com/
New York Giants http://www.giants.com/
Philadelphia Eagles  http://www.philadelphiaeagles.com/
Washington Redskins http://www.redskins.com/

[NFC NORTH]
Chicago Bears http://www.chicagobears.com/
Detroit Lions http://www.detroitlions.com/
Green Bay Packers http://www.packers.com/
Minnesota Vikings http://www.vikings.com/

[NFC SOUTH]
Atlanta Falcons http://www.atlantafalcons.com/
Carolina Panthers http://www.panthers.com/
New Orleans Saints http://www.neworleanssaints.com/
Tampa Bay Buccaneers http://www.buccaneers.com/

[NFC WEST]
Arizona Cardinals http://www.azcardinals.com/
St. Louis Rams http://www.stlouisrams.com/
San Francisco 49ers http://www.sf49ers.com/
Seattle Seahawks http://www.seahawks.com/
4 ◆9cJVtL6f9U :2009/01/14(水) 03:12:44 ID:M2h8BPed
【関連スレッド:AFCチーム】

[AFC EAST]
バッファロー・ビルズのスレ・その1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1167140985/
【NFL】どうしたMIAMI DOLPHINS【AFC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1097566113/
【AFC】New England Patriots Week4【EAST
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1224847785/
【AFC】-NY JETS 応援スレ-【East】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1165996526/

[AFC NORTH]
Baltimore Ravens Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1207999040/
 【ダメ虎】BENGALS【ドアマット】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1127814681/
【AFC】 Cleveland Browns 【わんこ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1166204894/
Pittsburgh Steelers part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1196693798/

[AFC SOUTH]
HoustonTexans
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1157073834/
コルツをたたえるスレ5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1225193888/
Jacksonville Jaguars
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1158637876/
【NFL】Tennessee Titans【AFC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1161142424/

[AFC WEST]
【DEN】デンバーブロンコススレ Week2【馬】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1226934109/
チーフス(KC)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1099767720/
Oakland Raiders Part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1224139910/
【NFL】SanDiego Chargers Part3【AFC WEST】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1225328709/
5 ◆9cJVtL6f9U :2009/01/14(水) 03:14:35 ID:M2h8BPed
【関連スレッド NFCチーム】

[NFC EAST]
【America's】☆DallasCowboys☆ 2Stars【Team】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1224463205/
【NYG】ジャイアンツ応援スレ7【BigBlue】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1230811365/
【NFC−East】PHILADELPHIA Eagles
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1158670759/
Washington Redskins 応援スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1102612816/

[NFC NORTH]
【NFL】Chicago Bears Week2【NFC-NORTH】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1189861016/
【NFL】Detroit Lions応援スレ part1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1094129964/
【乳牛】PACKER SACKER【交尾】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1101638811/
ミネソタを応援しよう
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1127083281/

[NFC SOUTH]
【NFL】アトランタファルコンズ【NFC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1105946575/
【2003】カロライナ・パンサーズ【NFC王者】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1103268299/
【NFL】NewOrleans SAINTS 2004‐【NFC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1095008334/
【夢よ】タンパベイ・バッカニアーズ【もう一度】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1127203236/

[NFC WEST]
【NFL】アリゾナ・カーディナルスPart2【NFC/WEST】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1229512584/
【NFC West】ST. Rams【羊】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1161276245/
【NFL】49ersについて語ろう
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1166171504/
【NFL】シアトルs−ホークス【NFC West】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1130145257/
6 ◆9cJVtL6f9U :2009/01/14(水) 03:22:57 ID:M2h8BPed
Vol.50の冒頭部分を参考にしましたが、不足・誤謬等々がありましたら追記を御願い致します。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 04:53:53 ID:c5io7Tjg
なんだなんだ、またスレタイに選手名入り始めたぞ…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 06:41:28 ID:pjG2gv/5
>>1
乙リスバガー
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 07:22:24 ID:eFo3tAhm
>>1
乙ジェラルド

またスレタイに名前入れたのか
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 08:18:43 ID:rleA+Vt+
>>1
乙ダマーカス授賞


ま、スレ立て人の特権ということで
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 08:22:02 ID:mn5VDRtX
  イ______  WRのデザインなんだから
く   ___   / 変な勘違いしないでよね!
 ヽ!    / /
    / /
   / /
 / /        
 ヽ、¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 08:33:26 ID:3e93q2gI

レイ・ルイスが>>1に感謝のタックルを
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 09:10:25 ID:JNyTL2m8
だれやねんDick
小細工いらん、最低でも現役のやつにしろ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 10:16:32 ID:EYLHIfw3
前スレ見るか、gdgd言わず自分で立てろ!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 10:33:24 ID:HRQK0DWq
>>13
オールドファンが口出すことじゃないかもしれんが、
あなたもNFLファンなら、Butkus知っていて損はないと思いますよ。

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Dick_Butkus
騙されたと思って↑を読んでほしい。

といっても私も彼の現役時代を見たわけではないんだがw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 10:47:17 ID:Sm/uXeBT
見始めたばかりの素人の自分でも名前だけは知ってる。
>>1さん乙です。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 11:01:25 ID:5xdra8bh
>1
乙カトラー
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 12:08:20 ID:Uld+Freu
いくら伝説のプレイヤーでもスレタイに個人名入れるなよw
最近見始めた人はわかんないぞw
趣味に走り過ぎ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 12:21:43 ID:4V9pOWpp
早めに52番を議論しておくほうがいい?
Ravensのあの人に一票。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 12:40:49 ID:HNq9la3Z
>>13
ググレカス
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 13:09:11 ID:ul0VnQ0g
あー、こうなるから前々スレあたりで、

「個人的には選手名入れても入れなくてもいいが、モメるくらいなら入れないほうがいい」

って書いて、それに対して、

「どう考えてもモメるよなw」

ってなレスしてた人が居たのに。
スレ立ては乙だけど、その辺無視してまで何故選手名を入れた?>>1
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 13:16:09 ID:wtPf7zZv
>>21
選手名入れたい自己中なバカがいるんだよ。
まぁ、選手名が入ったからって、スレ的に不都合が起きる訳じゃないから、
黙って、好き勝手やらせるのが大人だと思う。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 13:20:38 ID:9nF/22jy
入れるのは勝手だけど51の後に名前入れるだけなんて、別に入れる意味無い。
検索に役立つわけでもないし装飾としてカッコ良くも無い。
ともあれ
>>1乙
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 13:21:32 ID:h4LDkEoi
もめてるって
自分の知らないこと書かれると
仲間外れにされたと思って切れる余裕がない
人生未熟者が二三人いるだけだべ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 13:42:31 ID:45+mbX4Y
レイブンズvsスティラーズはロッキーvsドラゴと書いてあったが
どっちがロッキーで、どっちがドラゴ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 13:58:36 ID:ul0VnQ0g
>>22
>黙って、好き勝手やらせるのが大人だと思う

そうは言っても、その選手名を見てみ?
「Dick Butkus」だぞ?
これ、ヘタすりゃオレよりもイイ年したおっちゃんの仕業じゃないかと疑いたくもなるわけで。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 14:02:37 ID:ul0VnQ0g
それにね、ただでさえアンチだの特定チームヲタだのによる煽り合いとかでうんざりしてるところに、何故にわざわざモメ事の種を蒔く必要があるのかと。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 14:07:09 ID:NP191Ptc
>>25
ちっちゃいことは気にするな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 14:14:09 ID:3TD6dLDy
とりあえずアポロは兄者ってことで
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 14:35:01 ID:CPuaWHmP
今度から名前いり派と名前いらない派でスレ立て競争すればいい。
名前いらない派は即効で立てればいい。

立てないやつが文句言ってもな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 14:40:04 ID:lIiTcYaU
>>27
つ「仰る通りで」
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 15:42:20 ID:9k89dlZf
NFL中継みてると23-11がNFL初のスコアですとか
数字に楽しみを見つけるのもアメスポの楽しみ方だと思うんだけど。
51番にまつわるNFLの知識が得られていいじゃん。
もめる原因つくる必要云々の意見は
もめる原因になるほうがおかしいから賛成しないな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 15:43:15 ID:Ej9tEGyt
なんで今更gdgdいってるの?
前からやってたじゃん
なんでこんなしょーもないことにいちゃもんつけてるのか
理解できません
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 16:09:59 ID:CPuaWHmP
英文読む気が無い俺にDick_Butkusを三行で日本語で説明しろ。
立てるなら立てるで日本語で解説ぐらいは欲しいね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 16:24:39 ID:JM/jYR0G
解説する気の無い俺が>>34に二行で日本語でレスする。
頼むなら頼むで一般的な礼儀ぐらいは欲しいね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 16:26:50 ID:6FazjezB
>>35
ID:CPuaWHmPはそれを聞きたいわけではなく
ただ荒らしたいだけなのだから礼儀は不要なんですよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 16:47:01 ID:9nF/22jy
まあまあ・・・もう立ってしまったんだし、今さら言っても仕方ないでしょ。
文句があるなら次スレの立つ前に議論すればいいんだし。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 17:05:23 ID:d0Smc0RP
ここまでざっとみて
スレタイに名前がはいってもめてるのは
ID:ul0VnQ0g本人だけだと思うんだ。

ちなみに俺はVL30アーマングリーンをたてた。
スレタイじゃなくて名前欄にいれたけど、それで荒れる元にはならなかったよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 17:24:51 ID:R9virfXA
そうだ名前欄にいれろ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 17:28:53 ID:ul0VnQ0g
わかった。
オレ的には荒れなければおk。

そのために、

・スレ立てする奴が選手名を入れるかどうか判断する。
・「誰がいい?」的な相談はしない。

↑でどうだ?
荒れる原因さえ無くなればそれでいいのだから、これが妥当だと思うが。

それと、オレを煽ってる奴なんか相手する気無いから、無駄なことするなよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 17:31:07 ID:ul0VnQ0g
>>38
>ちなみに俺はVL30アーマングリーンをたてた。
>スレタイじゃなくて名前欄にいれたけど、それで荒れる元にはならなかったよ。

つまりは別の話だね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 17:33:02 ID:ul0VnQ0g
まあ、こんなのが続くのもアレだから、ネタでも貼っとくか。

寒冷の地で“Cool Joe”は燃えるか レイブンズQBフラッコ [生島 淳]
http://www.nfljapan.com/column/detail/4337
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 17:34:29 ID:ctVUQPus
>>1の名前欄に入れれば丸く収まる
というか元々そうなってた気がするんだが、いつの間に酉が?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 17:44:17 ID:aXE1hD35
>>40
荒れなければいいってあなた
こんなこと書いてるってなによ。これが荒れる原因じゃないのか。
しかもDick Butkusって入れたからって
1がDick Butkus世代なんて誰も思わないぞ

>そうは言っても、その選手名を見てみ?
>「Dick Butkus」だぞ?
>これ、ヘタすりゃオレよりもイイ年したおっちゃんの仕業じゃないかと疑いたくもなるわけで。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 17:48:07 ID:ul0VnQ0g
だから、オレを煽っても相手しないって。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 18:17:30 ID:wtPf7zZv
多分「名前欄」に入れれば誰も文句は言わないと思うんだけど。

たったそれだけの事なのに、なんで何スレもこの話題を繰り返すの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 18:24:24 ID:rleA+Vt+
不文律のローカルルールなんだし勘違いでスレタイに入れてしまうことだってある
それをいちいち見咎める方がアレなだけ
どっちだっていいよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 18:38:51 ID:sLjnW1Jd
お前ら、こんなどうでもいいことでよくこれだけ荒れられるな
全員unnecessary roughness
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 19:08:20 ID:dm5/vjAZ
2ちゃんねるから15日間の罰退ですね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 19:35:29 ID:dZpOAnv+
吉田松陰、芯舐める
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 19:41:44 ID:pZA8A5ux
>48
unsportsmanlake conduct
だと思う。
罰退が同じなんでどうでも良いが。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:05:28 ID:h4LDkEoi
51 スペルがちゃうよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:06:23 ID:kWDJIhN9
アンスポーツマン湖になるなw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:12:25 ID:yk8OSMe1
おまいら、>>1氏が各チームの公式HPと関連スレのURLまで載せてくれてることにも
触れてあげろよ。
結構面倒くさいとおもうぞ。

>>1
とにかく乙
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:00:43 ID:R9virfXA
前スレからコピペするだけじゃん。
大した手間ではない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:06:56 ID:yk8OSMe1
>>55
前スレにも載ってたの知らんかった
すまん。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:15:58 ID:4W0XXuyF
>>51で和んだw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:21:26 ID:3e93q2gI
ところで、ビックベンの脳震盪は大丈夫なんだろうか?
彼の場合は、最初は例のバイク事故、と言うところがあれだが
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:26:46 ID:2G05Tu82
>>51
このレマン湖!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:45:49 ID:d0Smc0RP
51って50を受けてあえてそう書いたんかな?
・・・いや違うな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:14:46 ID:Z344KBSO
>>58
脳震盪じゃなく脊髄震盪というやつらしいぞ。
通常一日程度で麻痺は消えるものらしく、ロスリスは軽度ですんだようだけど、
BALのランドリーは同じ脊髄震盪でIRになってる。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:15:11 ID:xrNACDtl
Suck my Dick
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:10:06 ID:I1TFfIt3
>>34
カレッジの優秀LBに贈られる「Butkus Award」の名前の由来人物。
アメリカでフットボール好きなら誰でも知ってる。
"Any Given Sunday"にも出演した。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:30:42 ID:sf4AJwUd
NYGがまさかの敗退だし、スーパーボウル進出予想してみると
ペンシルベニア・ボウル(PIT vs PHI)なんていうのもありうるかもしれんぞ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 01:12:28 ID:dW/D7ade
LTのSD退団は結構現実的みたいだ
GMのスミスもバカじゃないから、スプロールズと再契約するにも大金は使わないと考えているようだが
今思えば、逃したターナーは大きかった
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 01:57:57 ID:x3iuTb85
来週の試合時間についてだけど、地域で考えると先に行ってもいい
Eastern time zoneにあるBAL@PITのゲームを夜にしたのは、
あえて厳寒の中でガチガチのロースコアゲームにしたいという
NFLサイドの演出だろうか。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 06:55:51 ID:L9UVxplW
>>66
2008年は昼にAFC(CBS) 夜がNFC(FOX)
2007年は昼にNFC(FOX) 夜がAFC(CBS)

毎年交互かと思われ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 07:18:54 ID:G3G2IjN8
30歳だったかな?
から格段に1000ヤードラッシャーが消えてるって
現実つきつけられたら、そりゃサンディエゴも考えるよね
しかもスプロールズがあれだけ走れてるわけだしさ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 08:03:03 ID:e59ZdzSA
>>54
いやまじで>>1

各チームスレが貼ってあると助かるんだよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 08:08:52 ID:XrPjorbt
LT今年はつま先ケガしてただけであって実力が下がったわけではないでしょ
それでも首?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 08:15:47 ID:9bm6qC0s
LTは本当逆クラッチプレイヤーだからな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 08:22:06 ID:KdA6Byx0
LTをトレードした途端にPOから遠ざかったり
逆にLTが移籍先でSB制覇しちゃったり
なんてことが起こったりしてw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 08:34:01 ID:ALsSx89w
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 09:40:24 ID:XoTQEa9B
マーツがいつのまにか首に
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 11:08:12 ID:p3cRi3fh
RBには耐用使用数みたいのあって、
何回かキャリーすると、急に劣化するって聞いたけど、
通算何回ぐらいがヤバいんでしたっけ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 11:09:35 ID:NX64oyX9
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 11:12:38 ID:6IB1u0BQ
>>66
テレビ中継権の問題だから
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 11:24:29 ID:0ohKd13y
前スレの1000氏ねよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 11:45:46 ID:/qwJU4L6
>>75
1万ヤード・3000キャリー・8年…色んな説がある。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 11:51:24 ID:Fc8sJIlg
一番ヒットされるポジションだからね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 11:52:15 ID:nKgQMRYG
ARZ vs CAR の再放送を視ているが、ARZのユニフォームがプロボウルのAFCのユニフォームに見えてしかたない。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 11:58:59 ID:f2+ZYf2s
>>79
1万はよく聞く
LTはそれくらい言ってるよね?
何にしろSDは次の選手のことを考えないと大王みたいになっちゃうかも
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 12:12:00 ID:4o7ijMcw
>>76
TEN命のファン可能性もあるぜ〜?w
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 12:13:20 ID:0ohKd13y
おまいら知ってた?過去スーパーボウルやビッグゲームのテレビ放送版がCM無しで若干のカット編集
だけで後はそのまんま公式DVDで売ってるのな。オヌヌメ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 12:14:07 ID:4o7ijMcw
しかしホームフィールドアドバンテージってなんなんだろうなw

審判が厳格に運用すると、そんなものはほっとんど幻想なのかもしれないな。
客足が鈍るからおだてているだけで、みたいな…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 12:16:25 ID:Fc8sJIlg
クラウドノイズとかいろいろあるだろうが、、、
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 12:18:53 ID:OWPREfjD
気候とか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 12:19:44 ID:lZOSOuLu
モチベーション?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 12:29:52 ID:OWPREfjD
入場の豪華さとか
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 12:48:29 ID:KKSZgCIR
雪とか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:05:02 ID:cUrsCNzw
出かける前にBSの録画予約を0時に合わせて、帰ってきてビデオ見ようとしたら
NBAが録画されてた\(^o^)/またかBS
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:06:03 ID:v0hLop1r
まぁファンにとってはPOをホームでやれることが嬉しいことに変わりはない
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:19:30 ID:9cL3qGms
アウェーチームのドリンクの中に下剤が入れ込まれるとか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:30:52 ID:f2+ZYf2s
>>91
水曜はいつもNBAじゃない?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:36:46 ID:c5nlb6DI
クラウドノイズはあるが、ホームのオフェンス時にも興奮して騒ぐ客が多いよなw
プレーオフだけ行くニワカみたいなんいるんかな
常に満席だから、そんなニワカがチケット取れるとも思えんが・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:44:05 ID:cLWPVZW5
>>93
スレチだけどワンナウツみたいですねw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:44:30 ID:wraOXFqb
ドーム人工芝をフランチャイズにするチームとの対戦で
グラウンドに水まいたりして足周りを悪くするぐらいは普通にしてる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:52:22 ID:Xc8OhOTb
今はどうか知らんけど
アウェーのロッカールームの電気が点かないとか
シャワーのお湯が出ないとかはあったような?

あとFG蹴る時に謎の風が吹くとかw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 14:07:12 ID:4o7ijMcw
>>97
NFLでもそんなことやっとんのですか。

>>92
興行的な理由はとーってもよくわかります。
まあそれはさておき勝敗の有利不利ですね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 14:32:42 ID:ZcJFEO1L
ここまでプレーオフ的中率5割
というわけでスーパーボウルにコマを進めるのはこいつらだっ!

BAL vs PHI
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 15:13:00 ID:5DG1JRx1
アリゾナでスーパーボウルは珍しくはないが
アリゾナがスーパーボウルは今回逃せば次の機会が想像すら出来ない
よってここは赤い鳥を推したい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 15:17:59 ID:OqqII+Wn
>>100
そのカードを自分は望んでいる。マクナブもレイルイス
もここまで行けるのは最後のチャンスじゃないかな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 15:30:52 ID:tUopdO+B
>63
賞に名前が付くとは相当な人なんだな。

http://scd.blog32.fc2.com/blog-entry-15.html
読むとそりゃ名前も付くわw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 15:46:26 ID:zkrRMMz+
アリゾナの勢いでワロナブ化させてしまうかもしれない
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:14:38 ID:ZcJFEO1L

ボールディン帰ってくるのか・・シマッタ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:17:38 ID:v0hLop1r
>>102
俺は逆だな
確かにマクナブもレイルイスも最後のチャンスかもしれないが、かと言って取って欲しいと思う選手でも人物でもないわ、個人的には
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:24:42 ID:f2+ZYf2s
>>104
逆にキャリアの最後にワローナー化するかも
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:28:03 ID:/Su24ctf
>>25
自分はどちらかというとPHIとARIの方がロッキーとドラゴだと思います。
ロッキーはフィラデルフィアでしたし、一回映画みただけなので確かかはわかりませんが、あれはドラゴのホームでの試合だったと思います。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:28:17 ID:E0Fx1LMC
>>106
そういうのはチラ裏に書いてくれ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:28:25 ID:UqET7ngZ
れいるいすは、リングもってないんだっけ?
銃の乱射だかの現場にいてgdgdの期間やっけ・・・
00年だっけ・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:31:58 ID:4o7ijMcw
>>110
もってますお。
ディルファーと共にな…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:48:02 ID:1DurPh7S
スーパー出たことないのって
アリゾナ・デトロイト・クリーブランド(旧も含む)・ジャクソンビルだけだけ。
ジャクソンビルは別として前の3チームは無駄に歴史があるよな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:49:48 ID:c5nlb6DI
黒人QBのスーパー制覇って誰がいたっけ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:50:43 ID:ccfVMObE
ダグ・ウィリアムス
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:51:18 ID:tUopdO+B
>110
殺人現場にいたのはSB出る前の年。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:54:43 ID:ZcJFEO1L
レイルイスかぁ
マイアミ大の頃ジャージを短くしてへそ出してたのマネしたなぁw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:09:41 ID:XrPjorbt
>>112
texansは出てないだろ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:24:58 ID:bs46Ikue
ヘソだすのはチアだけでいい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:26:43 ID:1DurPh7S
>>117
ヒューストンの事忘れてた
スマンスマン
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:42:19 ID:eK1rwt8R
>>112
NOも忘れないで
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:43:54 ID:P8NW5TvG
>>110
持ってないどころか、あの人スーパーボウルMVPですよ
そのシーズンのディフェンスMVPでもあるという鬼神ぶり
122−−−−−X:2009/01/15(木) 18:20:01 ID:pJIiKFSj
ピッツバーグVSサンディエゴ始まったね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 18:29:18 ID:Lgv680dt
>>85
ラスベガスだとホームチームは自動的にハンデとして-3されるらしい。
金のやり取りする現場でプロが判断してんだし、この3点くらいの差ってのはあるんじゃないかな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 18:49:45 ID:jCRU1iYK
深夜のTVショッピング番組で
老いたバトカスやターケントンを
見た時は悲しかった…
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 18:56:05 ID:oFdL/ULs
>>102
残念その二人には例の呪いが…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:21:03 ID:Sodir1Db
>>121
あの年のBALのディフェンスは
NFL史上ナンバー1に挙げられる事も多々あるよね。

本当に強かったというか、点が全然入らん。ものすごかった。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:40:11 ID:Hs/dsUtd
なんでDQNの親は、男の子の後頭部の髪型をジャンボ尾崎みたいにするのかねえ
一目みて「ああ、この子の親はDQNなんだなあ」ってわかるし
第一全然格好良く見えないのに
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:49:20 ID:I2ZGORyv
頭が悪いから、あれがカッコいいと思ってるのさ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:09:02 ID:7c2prR+G
どの髪型?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:25:25 ID:BDfA/w+k
街に溢れるポラマルヘア
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:33:08 ID:OWPREfjD
BS実況ってやっぱニワカというかさらっと見てる人ばっかだなあ
ラインじゃなくてスキルポジションだけ見て話してる
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:34:00 ID:aLrQDw1E
ラインを見ていなければニワカ、ですか。
いろいろな見方があるからこそNFLは楽しいんだけどね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:37:59 ID:ZaNws6lG
ニワカとかニワカじゃないとか、そんなの関係ないよ
アメフトを楽しんで見れる、それだけで十分だよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:38:34 ID:OWPREfjD
そういうことでなくて、ライン戦の攻防や力の差を考慮せずに
スキルポジションの選手を評価してる感じだったから
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:43:55 ID:v0hLop1r
>>134
誰しもが通る道でしょ
最初はその方が分かり易くて良いと思うよ
まずは見て貰って興味持って貰うのが先決だし

それを斜め上からニワカだなぁって生暖かく見たいんなら止めはせんよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:46:56 ID:aLrQDw1E
>>134
じゃあ、ちゃんと導いてあげれば?
ガードのプルとか、ドキドキしようぜ、って
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:47:36 ID:+TMsa7ij
>>126
4−6のChicagoと双璧だろ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:52:02 ID:TpvEaq7K
>>134
俺も全チームのライン知ってるわけじゃねーし分かんないときはさっぱりだよ
怪我とか最近の調子の良し悪しもあるし
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:53:42 ID:JxRqgcTc
BAL@TENのセーフティ疑惑プレイ
実況スレから

851 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/11(日) 09:58:33.80 ID:wUqn5MKz
> 798
いやぁ、白線上で右足をトントンと二回踏んでから
前にステップしてパス投げてる。

860 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/11(日) 10:00:49.00 ID:wUqn5MKz
> 836
私が動画を見直したところ、
フラッコがステップバック
→右足が白線にかかった状態で二度足踏み
→前にステップしてパス投げた

という感じ。

903 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/11(日) 10:09:38.02 ID:wUqn5MKz
> 864
後ろからの映像見てみたい。
G+ではなかったもんで。

3:00過ぎから
ttp://www.nfl.com/videos?videoId=09000d5d80e1f7a1
ちゃんと見ような。中継時の映像でもエンドライン踏んでるとは言い切れないだろ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:00:23 ID:OWPREfjD
>>138
そんな大層な話じゃなくて、
例えばランプレーでOLが完全に割られててプレーが完全に壊れてノーゲイン、って時にも
「このRBだめだなー」
って書き込みがあったりしてモヤッっとするんだよな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:00:48 ID:68wUnApg
きめぇ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:01:57 ID:aLrQDw1E
>>140
なら、お前がOLの役割を教えてあげればいいじゃんか
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:07:59 ID:XrPjorbt
ニワカという表現は侮蔑的で排他的だから用いるべきではないが
ラインの動きを語れずにRBの能力だけをべた褒めするやつは知識が浅い。
色んな見方とか言い訳みたいなこと言わずに、特にランに関してはラインの動きも
見れるようになったら初心者卒業って言ってもいい。その方が楽しい。
だってゲインの結果だけを楽しんでるレベルから、ゲインの過程/要因も楽しめるレベルに上がったんだから。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:09:26 ID:TpvEaq7K
何様なんだ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:10:09 ID:Jt1WpZVx
そんなんばっかりだと、モヤっとする気持ちもわかるけどね。
一方、ドラフトの実況はみんな詳しすぎてちょっとヒクw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:11:00 ID:lZOSOuLu
スタジアムで見てるアメリカ人のかなりの奴はそんなモン気にしてないだろうよ。
大衆スポーツで誰しもが専門家の目を持てと?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:11:10 ID:d9/XFN/A
なぜいまさらBAL@TEN
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:11:56 ID:Sodir1Db
>>145
年間のNFL実況のうち、
濃縮率が限界まで高まっているのがアレだなw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:13:08 ID:Y1mVJDG3
>>143

全面的に激しく同意
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:26:25 ID:aLrQDw1E
>>143
録画した一試合を、最初はRGだけ、次はLGだけに注目して2回見たことがあるが、
ボールがどうの、ゲインがどうの、とか関係なく
かなり楽しめたよ。
ただ、録画無しの場合は、どうしてもボール中心で見てしまうよね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:37:36 ID:OWPREfjD
>>145
あれはびっくりするよなw
去年初参戦したけどまったく有名じゃない選手のことでもうんぬんかんぬん議論してたもんなw
でもかなりおもしろかった
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:10:49 ID:JcaRTLJ+
最近玄人さんがいっぱいいるな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:14:03 ID:6inV88Pn
まあ本格的に見たいとなったらそれこそCSやらネット中継やらで見るからね。
BSオンリーの人だと見られる試合も限られてくるし、試合のカットが普通になってるから
流れつかむのすら難しいし、しょうがないんじゃないの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:30:56 ID:QZCUwlrs
>>145
ま、ミレンが1番盛り上がった訳だがw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:44:10 ID:xbeI+4S0
>>145
分かるw
ついていけません
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:45:49 ID:e59ZdzSA
NFL、つーか好きなチームの情報を追いかけるだけでもいっぱいいっぱいなのに
カレッジまで手を広げてるやつはすごいと思うわ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:56:50 ID:6fJyOmea
フィギュアでおなじみのマクファーレンが
フィッツジェラルドのTDダイブを予想していたと話題に

http://www.profootballtalk.com/wp-content/uploads/2009/01/fitzgeraldtoy.JP
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:01:24 ID:VSUWV4+a
イリノイに数年住んでいたのであの辺のビッグ・テンの話題にならなんとかついていける
向こうの友人にメールとかもらうしさ
が、正直パック・テンとかになるともうついていけない
ドラフト実況の全米を網羅してるであろう猛者達によるレスの応酬は・・・ハンパネーと
しか言いようがない
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:03:08 ID:6fJyOmea
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:12:07 ID:Ld+oBXkJ
>>159
欲しいような欲しくないようなw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:16:45 ID:fWRmh8hw
怪我で出れなくサイドラインで呆然としているトムトム

http://www.redjaxxcollectibles.com/images/McFarlane/NFL16Tomlinson.jpg
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:22:25 ID:5aGHQ7bX
>>159
あのTDはすごかったなぁ。
163−−−−−X:2009/01/16(金) 00:39:01 ID:1oTALCRq
ラインの凄さはスローでマーキング付きでやってくれるからw、あーなるほどねぐらいで良いよ。
俺が初めてテレビで観たNFLは第30回SB(@アリゾナ)なんだけど、そん時もE・スミスのロングランがあっておっ?と思って、その後スローで右のガードがプルしてグレッグロイドをトラップしてるー、って理解してただけだぜ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:42:27 ID:fWRmh8hw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:07:58 ID:DdeHg3JE
3年ぶりぐらいにプレーオフから観てるんだけど
10番台のWRが多いのは流行?
昔はKジョンソンぐらいしか居なかったのに
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:21:10 ID:2txncUng
流行ってのもあるけど
前は少数の例外的な扱いだったのが
正式に許可されたんで増えたんだと思うたぶん
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:25:13 ID:5aGHQ7bX
ライン出身者じゃないとラインの動きなんぞわからんよ。
QBとRBならなんとか程度じゃないのか?

168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:26:20 ID:blz8w0lJ
>>84
そんなのあるの?
最初にNFL興味もってDVD買ったら思い切り編集されてる奴
だったからがっかりしたのに。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:34:21 ID:crNITpdx
OLにインフルーエンスムーヴを多用されるとDは人間不信になる。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:39:26 ID:ajTuScny
>>165
自分のイメージ
10番台→若手
80番台→主力・ベテラン
まああくまでイメージだから実際は例外だらけだけどw

それよりも40番台のTEって少ししっくり来ない。
D.Clarkには申し訳ないけど。
O#で40番台だとTEよりもFBのイメージが強いから。
まあFB自体の総人口が減ってるが。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:55:20 ID:y4w5Zv60
110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/15(木) 16:28:25 ID:UqET7ngZ
れいるいすは、リングもってないんだっけ?
銃の乱射だかの現場にいてgdgdの期間やっけ・・・
00年だっけ・・・






















MVPなんだが・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:59:37 ID:oPFuDhRd
まあでも面白いスーパーボウルじゃあ無かったけどね
ルイスんときや
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 02:00:02 ID:y4w5Zv60
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 21:11:00 ID:lZOSOuLu
スタジアムで見てるアメリカ人のかなりの奴はそんなモン気にしてないだろうよ。
大衆スポーツで誰しもが専門家の目を持てと?
















専門家wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 02:20:30 ID:G0vqFApB
>>156
カレッジ詳しい人は、もともとカレッジからフットボールに入った人では
ないかと想像してみる。
NFLから入ったフットボールファンが、カレッジの魅力にも気がついて
カレッジにもハマっていく、というもの良くある話。
ただ、本業がNFLファンで、あくまでもドラフト人材情報として幅広く
カレッジを知ってるという人がいたら、それは凄いと思う。
カレッジフットボールが好きだという人でもほとんどはDiv.1Aの117校位しか
見ないし、自分の好きなカンファレンスに情報が偏るからね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 02:24:53 ID:y4w5Zv60
>>174

モックドラフトでカバーできないか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 02:30:03 ID:eEldgvQM
ドラフト実況スレの猛者が言ってた
アタリ・ハズレの見極めってけっこうすごかった。
見てないひといたら、それ見てから、
シーズン見るとわかる。

177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 02:33:32 ID:EWkRVQ3W
レシーバーは基本は80番台。
ただレギュラーシーズン前にロースターが絞られる前にはたくさんの選手が集められてる。
なので80代に空きがないとき10番台をつけてもいいことになっている。
たいていはドラフト下位やFAで入ったあまり大物でない選手。
そんな選手がロースター枠を勝ち取っり先発の座を手に入れると10番台が多くなる。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 02:50:53 ID:DdeHg3JE
回答ありがとうでした。

昔はエースレシーバーといえば80か81か88でしたよね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 03:51:01 ID:uPtqBP2u
>>前スレ995
昨年10月、ジェニファーの母親・兄・甥っ子の3人が殺され、
犯人は義兄(姉の夫)…と被害者も加害者も身内ばかりの悲劇があった。
その事件以来、公の場に出て来てなくて
SBの国歌斉唱で復帰する。
大丈夫かな? プレッシャーが大きすぎるような…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 06:57:25 ID:olYdxFkI
>>177
それは昔の話では。
今は空きがあっても10番台をつけていいでしょう。(好きじゃないけど)

以前はマイケル・ジャクソンという選手もいましたね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 07:39:48 ID:csWRT5mh
>>167
RB LB DL OLは自分たちの担当スカウティングパートが
前の動きだからラインの動きは絶対見てる
RBがラインの動き理解してなかったら走れない
LBがラインの動き理解してなかったらどういうランがくるのか判断できない

両ラインは互いの動きを理解してないと(ry
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 07:44:10 ID:Rm0Qx/rK
ID:y4w5Zv60
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 07:58:30 ID:yu1J8CA8
>>174
っていうか、巷のドラフト情報サイトで情報を得ているだけなのではないかと。
英語が読めさえすれば、日本ではドラフト通になれる。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 08:07:18 ID:1KqKvzEg
にしてもあの膨大なプロスペクトをかたっぱしから読むのはしんどい
俺はいいとこ1,2巡だな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 08:20:51 ID:Z1/HNDmu
サイトによって微妙に評価が違っていたりもしてすべては追いきれないよね

今年は俺たちのミレン氏がいないから楽しみが減ったけれど
DETがどう出るか違った意味で楽しみにしてる
それとアル爺だな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 08:24:01 ID:yu1J8CA8
>>184
好きなチームがあれば、そのチームのニーズも分かるから
そのポジションの情報はがんばって読めるでしょ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 08:27:49 ID:GS2TBygH
何?ジェニファ・ハドソンがスーパーボウルで国歌歌うの??
もう涙目で大喝采送るしかないじゃんそれ。。。つか既に泣ける
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 08:46:35 ID:XH7AhHy2
なるほろ
今年はドラフトも楽しんでみるか

>>179>>187
アメリカンアイドルの人か
ついこないだの事件なのに凄いな
なんかで国歌聞いたことがあるけどエライ上手かった印象
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 09:44:10 ID:GS2TBygH
経済状況もあって今年のテーマはドン底から立ち上がれ!ってことか
NFCはどっちが出ても合致するし…ああ楽しみだ 盛り上がってキタ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 10:09:55 ID:FN19A4of
>>189
どん底と言えばDETですね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 10:16:36 ID:EhJ6wysN
今シーズンより成績が悪くなることはなさそうだからな
あとはレギュラーシーズンの試合増加に期待
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 10:44:01 ID:yu1J8CA8
1−15からカムバックしたチームがあった年なんだからさ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 10:54:58 ID:tI5YyaBT
>>188
wikiに書いてあったオバマのリクエストの8/29民主党大会かな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 10:58:02 ID:BhAF/B3s
【イベント名】 クアーズライトNFLライブ2008 第8回
【日 時】 2009年1月19日(月) 午前4:30開店
【対戦カード】 NFC カンファレンス・チャンピオンシップ
カーディナルス 対 イーグルス 午前5:00〜AFC カンファレンス・チャンピオンシップ
スティーラーズ 対 レイブンズ 午前8:30〜※スティーラーズ対レイブンズ(2試合目)はオンツアーで来日中の、NFLチアリーダーも応援に駆けつける予定です。
【会 場】 ゼストキャンティーナ恵比寿店
渋谷区恵比寿1-22-19
03-5475-6291
【主 催】
クアーズ・ジャパン株式会社
NFL JAPAN
【協 力】
GAORA
日テレG+
EA
【ご予約】 ゼストキャンティーナ恵比寿店(TEL  03-5475-6291 )までお電話下さい。

仕事ない人は行くべき!俺も行くつもり
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 11:11:00 ID:sgw4eTN/
酒無しでもいいなら行こうかな?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 11:27:40 ID:tvBlR1tb
グッデルのした(する)こと

・プロボウルの形骸化
・サラリーキャップ制度の消滅
・盗撮問題の証拠隠滅
・レギュラーシーズンの海外開催

SB出場チームの選手が出ないプロボウルとか質落ちるの確定だよ

サラリーキャップに関してはまだ決定ではないが、ポールの時と比べて消滅の可能性ははるかに高い

証拠隠滅に関して
盗撮が決定的に悪くなかったとするならば公開してもよかったわけだが
ビデオが無いから検証できない→NEにとっても他のファンにとってもうやむやでよろしくなかった

レギュラーシーズンの海外開催は海外に行かなきゃいけなくなったチームが現状ただの損
プレシーズンの海外開催に留めておけばよかったのに
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 12:12:27 ID:ajTuScny
>>196
サラリーキャップが廃止になったら世界で最も洗練されたプロスポーツリーグの牙城も危ういなorz
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 12:14:10 ID:RIq5MQfi
グッデルは革新の旗手(笑)だから
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 12:20:45 ID:FOYmTxFE
サラリーキャップなくなったらカウボーイズあたり
が巨人と同じような事をするのかorz
DETは弱くなりそうだな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 12:24:13 ID:/uQdd9Qu
>>196
・ルーキーサラリーキャップ制度の新設(の方向で検討中)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 12:47:05 ID:05aM5eHf
サラリーキャップ廃止されたら大都市球団しか勝てなくなるじゃん…
NFLが人気なのは地方の支持があるからってのをゆめゆめ忘れるんじゃないぞグッデル
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 12:57:25 ID:gZsD07X9
>>183
にしても、カレッジのことをある程度知らないと、読み続けたり記憶できないよ。
リーグ構成とか、チームの特徴や最近の戦績とか、対戦相手とか。
もちろん、おおよそのアメリカの地理もね。
通になってくると、NFLのどこそこのコーチが何大学の元コーチだから
とかの人脈情報まで駆使する奴もいて、もう何が何やら。

>>179
一応SBの国歌斉唱は事前録音の口パクなので、本番でコケるということはないでしょう。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 12:58:21 ID:ajTuScny
サラリーキャップ廃止を阻止する為に、日本にいる俺達に何か出来ることはないだろうか。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 12:59:26 ID:XH7AhHy2
ホイットニーの国歌もよかったなぁ
えんだぁぁぁ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 13:01:00 ID:C5Ua67CI
>>204
よかったなら
国歌の方を口ずさめよw

>>203
ない…だろうね。
公共物のようで公共物じゃないからな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 13:03:23 ID:05aM5eHf
SBのおかげでアメリカ国歌暗記しちゃった俺がいる
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 13:04:06 ID:2txncUng
>>196
・職員の大量リストラ

サラリーキャップがなくなったら
FA権の取得までの期間が長くなるんだっけ
それとも昔みたいにFA権がなくなるのかな?
いずれにせよ最悪だ・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 13:06:55 ID:ajTuScny
Goodellマジで死ね、FOXのPam Oliverと一発ヤラせろ!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 13:10:03 ID:OBj+2/EL
>>194
そのイベントきた奴で「たっちだーん、ぬ」でニヤニヤしてたら2ch見てる奴確定だな。
>>200
ルーキー契約制度の新設は必須だよな。
ホールドアウトが長引けば、楽しみな選手がどうでもよくなってくるし
何年もリーグで働いてる選手よりいきなり高級っつーのもおかしいしな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 13:10:17 ID:kx5gOayU
行動力のあるアホに権力持たせるとロクなことにならないって言う良い例ですな。アメリカ人はブッシュで懲りてないのかね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 13:13:38 ID:XH7AhHy2
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 13:23:11 ID:ajTuScny
こないだのディビジョナル然り、サラリーキャップ等の戦力均衡策がゲームが終わるまで結果が分からない実に面白いリーグの演出に寄与してる今の現実があって、一体何にメリットを見出してサラリーキャップ廃止等という愚策を思いつくんだろう?>Goodell
理解に苦しむこと山の如し
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 13:35:09 ID:C5Ua67CI
>>212
労使問題でキャップ制度が期限切れするってことじゃなかったけ?
どーしても取っ払いたいものでもかったと記憶。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 13:43:25 ID:gZsD07X9
あと、放映権を振りかざして試合映像をニュースで他国に流すのを
禁止したために、ESPNのスポセンがNFLのみ紙芝居になったのって、
グッデルになってからじゃなかったか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 13:45:04 ID:Mvpv1t9D
全敗ライオンズ新監督にシュワルツ氏
http://www.nikkansports.com/sports/nfl/news/f-sp-tp4-20090116-450659.html

2年ぐらいは気楽に出来そう。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 13:45:04 ID:ajTuScny
>>213
サラリーキャップ継続に努めるのがコミッショナーの責務だろうと小一時間


シュワルツとな!?
http://sports.espn.go.com/nfl/news/story?id=3835911
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 14:20:11 ID:t8fm3Lrr
今夜のすぽるとにNFLチア軍団生出演とある
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 14:20:19 ID:tvBlR1tb
>>212
前提として2者の思惑を整理すると

選手会
サラリーキャップの効果は認める
けど給料欲しいからサラリーキャップを増やせ

オーナー
建前上は給料高くなるの辛いっす、これ以上のサラリーキャップ拡大は辛いっす
現状以上にするくらいならサラリーキャップなんていらん



選手サイドは近年のスタジアム新築などに伴ったオーナーの増収(プレミアシートの増設)
これの明細を明らかにするように求めている
オーナーが言うように経営が厳しい証拠を確認したら現状のサラリーキャップで受け入れると選手会は言ってる

しかし、この明細の公開にオーナーは応じてない。理由は利権の確保以外には考えられ無そう

仲介役であるはずのグッデルはオーナーの言いなり
なので現状の物を選手会が応じないのならサラリーキャップは廃止してもいいと思ってる

つまりサラリーキャップの維持を求める人が現場では小数になってしまったような印象


確かこんな感じの話
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 14:20:48 ID:GbG3p8m5
あんまり詳しい事は知らないけど、現在の労使協定が延長されないと
サラリーキャップが無くなるって事だろ?

労使協定の交渉はNFLPA(選手会)とオーナーとの間で行われて、
コミッショナーは調整役なんでは?

オーナー側が選手サラリーのパーセンテージが高いって文句を
言ってる段階で、アップショーが死んだためNFLPAのトップが空位
になって交渉が止まってるはず。

サラリーキャップを廃止するべきって論議が出てる訳じゃないと
思ってるけど違うのかな?(一部のオーナーはキャップがなくなる
事を望んでいるようだけど)
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 14:22:52 ID:ajTuScny
>>218
蓋を開けてみればNPBみたい…コミッショナーが権威を振るえてないトコとか(/_・、)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 14:24:56 ID:05aM5eHf
その辺、タグリアブーは有能だったからなぁ。
コミッショナーの権力が強い分、オーナーの言いなりになった場合の弊害がでかいな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 14:31:33 ID:bMUTzvbX
パックマンのサスペンションが切れたタイミングと
パックマンの放出タイミングも怪しいよな

223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 14:33:04 ID:gGj5YG0e
グッデルがどこかの首相とダブた・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 14:34:38 ID:Mvpv1t9D
カウボーイズ、WRオーウェンスを放出か!?
http://www.nfljapan.com/headlines/detail/4376
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 14:51:17 ID:C5Ua67CI
そのタグリアブーが指名したのがグッデルなんじゃなかったっけ。
まあ有能かどうかってのと、後継者を持てるかってのは別問題だろうけどさ。
226長くて読むきない? そうすか・・・:2009/01/16(金) 16:08:37 ID:/wfIgZwt
サラリーキャップは労使交渉してんだけどまとまんないんでまとまんないのは
ないことなので、撤廃じゃなくて制度がない状態になる状態のようです。
キャップ制度がなくなった場合を想定してすでに1993年にルールもできていて

・昨年プレーオフに進出した12チーム中、上位8チームについては、
FA選手を失った場合のみ、同じ人数だけFA選手を獲得できる
(つまり、FA選手を失わなければ、新たにFAで補強できない)
・FA資格が暫定的に4年から6年に引き上げられる
・各チームが「フランチャイズ選手」(他のチームがサインできない選手)もしくは
「トランジション選手」(他のチームからオファーがあっても、
チームに第一拒否権がある選手)に指定できる選手を1名から2名に増やすことができる

などあるそうです
227続き:2009/01/16(金) 16:10:37 ID:/wfIgZwt
さらに年俸上限もない代わりに下限もないので
ロースターの下にいる特にベテランミニマムが存在している今と違い
ベテラン選手などは
悲惨な労働金額も想定されるそうです
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:46:51 ID:+Iv49IMO
つまりグロスマンが時給500円で働く日が近いってことですね、わかります
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:52:19 ID:YfRZUNdh
草葉の陰でピートが泣いてる
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 17:46:35 ID:+FNGaSiz
ロドニー・ピート?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 18:02:06 ID:C5Ua67CI
うーむ、サラリーにバラつきが大きくなると
やっぱ士気に影響すると思うなあ。

なにしろもっともチーム的なスポーツであるアメフトだしさ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 18:07:41 ID:/EgO8gTN
>>228
後世に時給5ドルからSBを制覇した男とSB制覇逃してから時給5ドルになった男が語り継がれるんですね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:06:58 ID:bMUTzvbX
ピート・キャロルじゃなくピート・ロゼールだと思う
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:12:06 ID:tvBlR1tb
レベニューシェアリングの生みの親だっけ?>ピート・ローゼル
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:39:09 ID:u2Buan0f
赤い方が勝つわ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:48:02 ID:vQWGfxuV
ニューヨークのハドソン川で、鳥が鉄の塊を墜落させたらしいな・・・。
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090116/amr0901160650004-n1.htm

奇跡的に死者は出なかったらしいが、原因は鳥がエンジンを壊したとか・・・。
ちなみに行き先はノースカロライナ州のシャーロット空港だったらしい。

果たしてこれはPITをBALが撃破s(ry
それとも既に敗退したCARを象徴s(ry
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 20:01:19 ID:sZhuCJE5
>>236
離陸地がNYで、CAR行きだったのが鳥さんに落とされたんだから、下馬評通りだと行われるはずだったNYG vs CARが無くなったことを象徴しているのだろう。

それにしても、よく死者ゼロで切り抜けたね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 20:20:39 ID:IRq2i2Qq
そういえば鉄以外はみんな鳥だね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 20:28:58 ID:iwLBz8zB
>>236
1 鳥が捨て身の攻撃 & 鉄墜落
2 鳥死亡 & 鉄が命を守りきる

わからんね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 20:38:50 ID:L+0tDeMF
鳥って、あとファルコンズとシーホークスだっけ?

プレイオフに出てきた顔ぶれがシーズン前の予想とまったく違っただけでなく、
勝ち上がってきたチームまで予想外というシーズンも珍しいな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 20:42:51 ID:LRUIx+67
しかし事故のニュースでシャーロット行きとか聞いてすぐにCAR行きか!って思ってしまった。
NFLファンになってアメリカの地理にも少し詳しくなりましたw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 20:47:35 ID:vQWGfxuV
>>237
でも、実際にNYG vs CARが実現してたなら、HFAはNYGにあったからなあ。

>>239
>1 鳥が捨て身の攻撃 & 鉄墜落
>2 鳥死亡 & 鉄が命を守りきる

つまりアレか。
BALがブリッツかけまくって鉄のエンジン(ロスリスバーガー)を破壊(サック)
しまくるけど、BALは敗れて鉄が生き残る、ということか。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:18:05 ID:9jbl1DdP
>>237
なんだってーー?!





地球は滅亡する!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:18:32 ID:Sgfki941
今シリーズ40サック以上だったって?>ベン
よく壊れないな。

DETでサックされ過ぎで壊れた選手がいたって聞いたんだけど、
どれ位サックされたの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:19:13 ID:9jbl1DdP
>>242
NYからアリゾナに発った飛行機が
鷲に撃ち落とされたのなら分かりやすいのだが…

この暗示は実に難解だな…
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:27:45 ID:FOYmTxFE
>>244
脳しんとうがあるみたいだね。鉄も長期契約
したけど大丈夫かな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:34:28 ID:QA1H+gTs
>>233-234
ロゼールといえばマクマーンw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:38:03 ID:crNITpdx
プルート→ロゼール

流石に大半がわかんねぇか。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 22:22:44 ID:ch2Yi0YU
>>196
証拠隠滅ではなく、証拠を見つけられなかった(よって、無罪)。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 22:40:21 ID:tvBlR1tb
>>244
カー様はそれの倍弱の76回で大丈夫だったんだがなぁ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 22:47:19 ID:DRCyyEyD
>>249
SBの二日前に押収した盗撮ビデオが押収した一週間後に廃棄処分したのがすっぱ抜かれた
盗撮による効果が検証されてないままの廃棄処分ってのも問題だが押収した物でも証拠なんだから十分証拠隠滅じゃね?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 22:48:20 ID:Zb4WiD9a
ビデオは見て検証したでしょ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:18:30 ID:DRCyyEyD
>>252

> ビデオは見て検証したでしょ?
グッデルが見てグッデルが検証して処分
処分を下すとこが直接検証しちゃったら公平とは言えなくなるだろって話
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:18:31 ID:4NDh22o+
>>252
見たけど公開したらまずいんで証拠隠滅した
という疑念を持たれても仕方ないぞ。アホだろグッデル。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:21:57 ID:Zb4WiD9a
SBのビデオには何もなかったっと
ビデオを提供した元従業員が言っていたと思うけど。
売名行為だった、という結論で終わりでしょ?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:32:03 ID:/luQrxJa
ニワカペヲタか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:33:47 ID:ajTuScny
↑またまた香ばしい流れになって参りましたw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:36:37 ID:4NDh22o+
なんか盗撮ネタになるとすぐ噛み付いて来る奴がいるな。
ベリが過去に卑劣な盗撮行為をしたというのは周知の事実で、
実際リーグからペナルティを課されている。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:37:25 ID:/luQrxJa
ごめんなさい。
風紀を乱したことを謝罪します。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:40:39 ID:DRCyyEyD
>>255
クラフトが接触しちゃってるから揉み消された可能性もないわけじゃないような・・・
これを犯罪捜査にあてはめるなら
ある犯罪の証人がいるけどその容疑者が証人と密会するのを認めちゃった捜査機関

ってとこ
この容疑者が本当に白でも黒でも両方の可能性が残る終わり方にしたという意味でグッデルはアホ

・ビデオの処分
・クラフトとの面会の容認

これのどちらかをしないだけでこんな疑念も生まれなかったはず
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:51:37 ID:js4wDlHJ
>>258
ペナルティの対象になった行為は限定されて
それ以外は何もない、ということになったよね。
そこまでちゃんと知っているのならいいけど。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:52:16 ID:js4wDlHJ
>>260
陰謀説の人、乙です
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:56:21 ID:vQWGfxuV
【ベリチート】朝まで盗撮議論【チートリオッツ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1231870135/l50
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:12:21 ID:xzDcIcMZ
強いランO#と固いD#が勝利の方程式ではなかったのか
と吐きそうになりながらディヴィジョナル4試合を観ましたが
CARもSDも明らかにD#緩すぎたと気付いて諦めがつきました。

かくなる上はレックス・ライアン対ジム・ジョンソンのガチンコも良し、
ディック・ルボウ対ケン・ウィゼンハントの捻り合いも良し。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:13:11 ID:c4XZVxh/
やべぇ、全然わかんねぇ話になってる。

戦力均衡のモデルになっているサラリーキャップを
なくすとはおもえんがな。

266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:14:02 ID:UsMcUB/h
>>265
大丈夫、妄想さんだからw
267−−−−−X:2009/01/17(土) 00:36:50 ID:PDhzOnnG
スポルトにチアガールキター!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:52:08 ID:sU0oblZp
チアガールなんていらない
試合の邪魔
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:52:21 ID:FLfbzBKr
イルカのチアが一番かわいい
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:53:03 ID:AmcR25/l
タイタンズのチアが1番エロい
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:55:45 ID:tSUB2AuZ
誰がなんと言おうと、ベリが卑劣な盗撮行為をした
という事実は変えようがないのです。
さらに、こいつのせいでNEは過去のSB制覇も
インチキしたんじゃないかとか余計な疑念を持たれる事になった。
オーナーもなぜチームの歴史に消すことのできない汚点を残した
ベリチックを追放しないのか?
オーナーもグッデルもみんなグルなのか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:56:36 ID:WjVcgPhj
いやいやカウボーイズも捨て難い
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:57:25 ID:SeAWb3oo
話の流れを統合すると
ベリチックはチアガールを盗撮したと…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:59:46 ID:8ddB3SOP
じゃあ俺はベテランズで覗くよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:02:59 ID:JccBoJnW
>>273
なんという偉業
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:03:09 ID:GzxPVCJK
ロスリスバーガーと鳥類は相性良くないと思う…
ロリが事故起こした時に乗ってたバイクが「ハヤブサ」だもの
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:09:21 ID:NLawbZRJ
もうNEの話題はいいよ
ニワカ臭がプンプンだぜ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:10:44 ID:87B8++6R
SBで海鷹倒してるやん
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:12:50 ID:gIHvrTPV
>>276
でも、不死鳥の如く甦って
プレイオフに先発してるんだぜ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:16:53 ID:8ddB3SOP
不死鳥と言えばアリゾナさんなんだが
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:17:11 ID:NLawbZRJ
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s119039.jpg
これが現実かよ
何で天下のNFLが雑魚ビーエーと不人気やきうより下なんだよ
こんなんじゃいつまで経ってもジャパンボウル実現しないんじゃないか?
地理的にも遠いし日本は
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:21:03 ID:50fpqk0T
23%もあるのか。びっくりだ。
あれだけ露出されてるMLBが36%で
マニアしか見る機会がないと思っていたNFLが23%。
10%くらでも納得したところだったけどうれしい喜び。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:24:51 ID:87B8++6R
>>281
なまじ人気が出て民放が放映権GETした日にゃ五輪みたく
SBにも吉本やジャニタレが出しゃばって台無しにされる悪寒


通も初心者も仲良くSBの(希望的)予想でもしようぜ

ARI-PITでARIが攻め勝つ MVPワーナー
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:36:00 ID:NLawbZRJ
>>283
そっかぁ
まぁNFLのルール知らないやつが多いからしょうがないか
ルールわかれば確実に1番人気になると思うんだけどね
俺もこの前姉にアメフトは4回の攻撃で10ヤード進めばいいんだよって教えたら
姉が自発的に一人でも見るようになってたしw
ちなみにスーパーはNFCはどっちでもよしAFCはPITでNFCの勝ち
個人的にはロスリスハンバーガーとウォードが負けるとこが見たい

285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:36:31 ID:SeAWb3oo
>>281
別にバスケや野球とは競合関係にないだろw

確かにNFLのルールすら知られてないのは悲しいけど
野球やバスケって、アメフトとは特に対照的な存在には思えないなあ。
むしろ欧州サッカーとかとは非常に明確に違いが見えるって感じだわい。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:49:41 ID:eDjTWmKl
マクナブ、ワーナー、ルイスにはマッデンの呪いがかかってるから優勝はPIT
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:49:58 ID:4+y/bdaX
俺も23%ってのは異様に高く感じた。
むしろ一桁でも納得しちゃうくらい。
意外とアイシールドとかが影響あるのか…?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 02:10:36 ID:JccBoJnW
ワーナーっていつの呪い?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 02:28:42 ID:eDjTWmKl
表紙はフォークだった
じゃあSBはARIとPITS
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 02:34:49 ID:XsD+oOar
合計で100%だから4者択一だろ。ならそんなもんじゃね?
「特になし」って選択肢があればそれが一番高いと思うが。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 02:46:04 ID:jPTPjwdg
23%って悪くないよ。
そんなに宣伝してないし、
日本人あんまり関わってないのに・・・・
たぶん覚えたらはまって抜けられなくなる
けっこう根強い支持あるんだね。
俺たちは地道にがんばろう。
ニワカがきても叩かずに紳士的に、
新しい仲間ようこそと、
歓迎してやればいい。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 04:38:32 ID:1Y4CEz5s
おケツの手術…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 07:26:20 ID:c8ybMkuE
あんまり人気が出るとGAORAから放映権奪い取った民放が、
糞アナや糞実況が無茶苦茶にするのが容易に想像出来るから今のままでいいや。
今んとこ唯一不満があるのはBSニュースうぜーぐらい
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 07:59:56 ID:BMW05ZWd
グルーデンがファイアされた
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 08:09:49 ID:S/dTQu5/
>>293
フィギュアスケート(フジ)とか昔のC・A・R・T(日テレ)とか
枚挙にいとまがないよな。

地上波に移って放送局が盛り上げようとすればするほど、
昔からのファンには悪夢だわ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 08:45:30 ID:S1YxSusy
>>294
サヨナラチャッキー
まあすぐどっかに再就職しそうだけど
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 08:47:59 ID:BMW05ZWd
バッカニアーズはGMも切ったとさ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 09:07:35 ID:kerhRMdq
キフィンももういないし、再建を考えたらあのOAKに敗戦は案外良かったのかもね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 09:13:26 ID:BMW05ZWd
そういやSBでOAKに勝ったんだよな
でグルーデンは元OAKのHC
ちょっと因縁めいてる
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 09:14:09 ID:UsMcUB/h
>>271
問題が解決したからです
悪いことをしたが、その罰は受けました
いつまでこだわっているの?バカじゃん
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 09:15:04 ID:aqPW2xKH
あんまり人気が出るとG+の放送みたいなのばっかりになるんだろうなぁ
それは困る
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 09:17:59 ID:nWaal7wO
TBはシャナハンあたりをねらってるのか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 09:18:38 ID:BMW05ZWd
>>300
たとえば殺人犯への刑罰が禁固3ヶ月でいいのか?ってことだ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 09:36:56 ID:O4/Ik8v2
サインなんて盗まれる方が馬鹿じゃん
なんか問題あんの?
どこでもやってるようなことを
形式的に罰しただけなんだからさ
いいかげんウザくねか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 09:38:26 ID:mxh2mYx6
>>301
こまりまくるな。
GAORAの近藤村田聞いたあとに
G-見ると聞く気しないからな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 09:52:56 ID:BMW05ZWd
問題あるから罰せられてるんだが
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 09:54:59 ID:BMW05ZWd
いいかげんウザイからうざい屁オタは消えろよ
おれも消えるから
もうこの話題は終了な
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 09:55:01 ID:xC9K11mw
>>301
解説者のレベルもそうだが
実況アナも分かってない。
副音声の英語で伝えられている情報を聞き取って
即座に実況席に届ける担当が一人いれば大きく変わると思うのだが。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 09:55:49 ID:xC9K11mw
>>303
殺人犯って?
こだわっているようだけど、もう終わった話だよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 09:57:11 ID:O4/Ik8v2
シャナハンのNEのサイン盗みは知ってた
発言で終わっちまった問題だからな
気づけよ、バカってw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 10:10:30 ID:1Fak3NzP
オバマ、大統領というキーワードより  PHI-PIT 黒人QB vs 黒人HC でPHIの初優勝
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 10:23:17 ID:whR2ghvz
実際偽のサインボードを出して相手の分析を混乱させたりもするよ。アメリカでやってるか知らないけど
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 10:31:52 ID:xC9K11mw
CBやSのブリッツが本当にばっちりのタイミングで入ってくるときなんか、
これはサインもタイミングも読まれてるんだな、って思う。
それは対策をしていないほうがわるい。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 11:30:06 ID:JccBoJnW
あまりこじらせたくないからチラシ裏で

盗む事は悪くない
手段が悪い、明確にやってはいけないと書いた手段で盗んでた
対策云々語るのははっきり言って着眼点が別次元、考える資格が無い

さらに他もやってる事なんていうのも別次元
犯罪を別の人もばれてないけどやってんだからおkって発想と同じ
死んだ方がいい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 11:32:58 ID:xC9K11mw
>>314
ちゃんとニュース読もうな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 11:51:58 ID:/mIdbbGR
まあ、ぶっちゃけ盗めるもんなら盗むってHCのが多いだろ
やっちゃダメだし、俺らもがっかりはするけどプロスポーツだぜ。
HCも人生かかってる。

ただ、翌シーズンから早速レシーバー付ヘルメットの採用を決めたのはさすがNFLと思った
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 11:56:04 ID:+sjO6xBK
いまんとこヘッドコーチはこんな感じ?

NYJ マンジーニ →
CLE クレネル → マンジーニ
IND ダンジー → コルドウェル
DEN シャナハン → マクダニエルズ
OAK キフィン / ケーブル →
K.C エドワーズ?

DET マリネリ → シュワルツ
T.B グルーデン →
SEA ホルムグレン → モーラJr
STL リネハン / ハスレット →

それにしてもビックネームが多いなあ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 11:56:12 ID:87B8++6R
>>308
昔、日テレでNFLファンのアナ(増田)が実況やるというので期待していたら
肝心の実況がアレだったのには泣いた。NHKマンセー
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 12:03:29 ID:LhsBCuPN
プレイオフ、HCやGMの交替というこの時期に
>>271の話題しか出せない可哀想な奴がいるんだよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 12:05:39 ID:LhsBCuPN
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 12:24:12 ID:aCN/bAv9
TBはまた変わったタイミングで突然解雇してくるな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 12:29:59 ID:jOSOvkDC
終盤の失速はキフィンが悪いじゃないの?
D全然だったし
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 13:34:29 ID:fSZLEhsP
TBの守備陣はキフィン退任報道以来、ヤル気を喪失したかのごとくボロボロだったね。

それより、DETのあの人の影に隠れていたけど、TBのGMも相当なダメダメだったんじゃ?
毎年守備の補強を犠牲にして攻撃の補強に血まなこになってたのに、結局最後まで守備頼みだったのはGMの責任だと思う
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 13:52:08 ID:NGvTBE3i
グルーデン 首か。
金融危機で高額HCはバサバサ切ってるか禅譲しろって言われてるんじゃないか。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 14:59:37 ID:q766dviB
TBがシャナハン呼んで、ついでにプラマーも戻ってくるということか。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 15:20:21 ID:55Ol5IJ3
>>308
それGAORAの近藤さんやってない?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 15:22:07 ID:tSUB2AuZ
>>304
どこでもやってるんなら何故NEだけ罰せられたんだ?
これだから低脳NEオタは困る。脳みそ腐ってるんじゃないの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 15:26:59 ID:AmcR25/l
蒸し返すなキチガイ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 15:28:08 ID:12ykznez
【NFL】グルーデン監督ら解任=タンパベイ・バッカニアーズ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232159250/
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 15:28:44 ID:tSUB2AuZ
反論できなくなるとこれか。
NEオタはほんとに低脳の基地外。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 15:32:46 ID:+QGxx/NE
オタもアンチもいらない
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 15:33:31 ID:AmcR25/l
まーたこれだ
NEオタとNEアンチだけで成り立ってると思うなよ
同じ話題を何度も何度も聞かされる身にもなってみろ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 15:33:55 ID:ODTZT0u3
>>176
昔は本スレのレベルが異様に高かったが、、、、、、
NEオタが暴れ出したせいで逃げてしまったorz
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 15:37:29 ID:NLawbZRJ
ペヲタはニワカ
NEの話しかできないし
NEの話題を強要する
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 15:37:41 ID:ODTZT0u3
今のスレは総ニワカ状態だが、、、、、、、
昔はNEオタが突出してたorz
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 15:40:14 ID:h4ZRsXot
>>333
何でもアンチNEで毎日騒ぐバカが出てきてからだよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 15:43:55 ID:2xrmyZ8J
まあまあ、ベリチートの盗撮は事実なんで、いくらがんばっても
事実を変えることはできないわけで、NEヲタもいちいち盗撮ネタに
反応するなよ。「えー。そうですよ。ウチはインチキチームですよ。
それが何か?」て言えるぐらい開き直ったほうがいい。304みたいな
キチガイスレなんか問題外。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 15:48:47 ID:h4ZRsXot
ベリチートとか書く段階で、私はニワカです、と宣言しているようなものだと
なぜ自分で気付かないかな?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 15:52:09 ID:/orw21/4
既に貼られてるんだから、以降は専用スレで。
蒸し返す奴も、その相手する奴も荒らしってことでいいでしょう。

263 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/01/16(金) 23:56:21 ID:vQWGfxuV
【ベリチート】朝まで盗撮議論【チートリオッツ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1231870135/l50
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 16:14:26 ID:destMmRA
グルーデンとか獲得に手上げそうなとこ多いかな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 16:32:12 ID:a4Zd8gZA
1970年〜2001年までのPlayoff ホームチームの勝率 .704(190-80)
2002年〜2009年1月11日時点までのPlayoff ホームの勝率 .588(40-28)

2002年の地区再編(各カンファレンス3地区→4地区)によって
本来大して強くないのに、激弱地区で優勝したチームが
ワイルドカードをホームで戦えるようになったことが原因の1つらしい。
(今年のARIやSDみたいなチームだね)
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 16:32:52 ID:+esE9FrD
また、OAKでいいじゃん(笑)
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 16:37:24 ID:h4ZRsXot
>>341
> 2002年の地区再編(各カンファレンス3地区→4地区)によって
> 本来大して強くないのに、激弱地区で優勝したチームが
> ワイルドカードをホームで戦えるようになったことが原因の1つらしい。
> (今年のARIやSDみたいなチームだね)
2002年以降では、他にどの年のどのチームが該当するの?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 17:42:06 ID:BMW05ZWd
>>341
ARIもSDも勝ってるんだから該当しないじゃん
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 17:44:51 ID:BMW05ZWd
むしろ今年は多く勝ってるチームの不甲斐無さが浮き彫りになってるw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 17:47:07 ID:oyTQ1NYX
この不況で2チームくらい潰れたらもう一回地区再編くるか?

NFLのチームが潰れる事があり得るのかは知らんが。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 17:47:30 ID:NGvTBE3i
チャージャース、故障に泣いた“L・T”を放出か
http://www.nfljapan.com/headlines/detail/4465

たしか駄目になる前に引退するよ。とか言ってたな。
ほんとRBは大変なポジションだわ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 17:52:18 ID:jOSOvkDC
ティキも早かったもんね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 17:59:34 ID:ZpK/LV9G
オフ中治らないケガでもないんでしょ?
引退は早いと思うが
350名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 18:00:04 ID:XEOXRETH
>>346

サラリーキャップ廃止したらつぶれるだろうね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:08:26 ID:JccBoJnW
>>339
リンク先w
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:27:16 ID:ZpK/LV9G
来日のチアの中ではファビオラが一番いいな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:31:37 ID:JccBoJnW
自称アンチNEだけど
リンジーNo1
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:36:35 ID:31l6WIW5
俺は磯さん
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:52:59 ID:+uijZseo
>>347

あんな状態でも1000y超えれる超人のドコがダメなんだか
オフはプレくらいまで何もせずに、じっくり休んで欲しい
んでシーズンで復活 と
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 19:15:20 ID:2xr14QtX
磯さんは見切れ上手
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 19:16:34 ID:TxOaVaPu
INDの新HCになったコールドウェル(カルドウェル)って聞くと(゜д゜)の人思い出すなぁ。今は何やってんだろ
またNFLに復帰して欲しいねぇ。もちろん敵のチームのスターターとして。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 19:52:51 ID:glWYxAuZ
>>353
俺も同意
ペ様の話蒸し返すわけじゃないんだが、今シーズン導入されたDFの無線って
それなりに効果はあったのかな?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:42:53 ID:Z8NG7rQE
シャナハンとグルーデンの解雇を見るとWCOの終焉が見える
グルーデンなんてTBで最初にダンジー遺産で勝っただけで自慢のオフェンスは
ずっと不発だったんだからとっくに首でもよかったと思う。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:44:52 ID:B9P1eQgG
この前のWCのatSD戦3Q残り8分のディフェンスが準備してない時のマニングのTDパス、
結構NFLを見てきたがあんなプレー初めて見た。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:56:43 ID:h4ZRsXot
>>349
サラリーキャップ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:09:07 ID:rYtcheIC
>>360
昔、ダン・マリーノというQBがおってな(ry
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:18:35 ID:glWYxAuZ
>>359
2流QBを使ってSBを目指すという厳しいルールを自らに課した
HCだったような気がする・・・
零ダースに復帰とかはねーよな



グルーデンよりグッデルを解雇してもらいたい。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:21:09 ID:B9P1eQgG
マリーノもあそこまでやったっけ? 97年にSDに行ってマリーノを生で見れたのはいい思い出
でもMia at SD戦といえば80年シーズンのプレーオフが印象的だなあ オヤジ(笑)
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:26:37 ID:Zq6nswj6
ランアンドシュートとか復活せんかねOAKあたりで
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:47:19 ID:GZFtqkrn
ウィットニーヒューストンはまれに音程外しちゃう美人アイドル歌手。
そこへ行くとジェニファハドソンはどう見ても実力派なのだ!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:54:12 ID:aCN/bAv9
>>365
ジューン・ジョーンズをNFLに連れて帰って来なきゃw
ハワイ大やめて、どこかの大学に行ったような
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:03:50 ID:wgY9zqsF
WRに対しての反則がシビアな現状では、WCOでちまちまと進むのは割りに合わないんだろうな

大学間でのグルーデン争奪戦が激しそうな予感
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:31:28 ID:GFXbFKBH
LTは万能型でつぶしもきくし、
併用制とれば再生できませんかね??
ずーっと毎年300キャリーしてる。
減らせれば、だいぶ延命できないか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:35:31 ID:gYwsl0Cp
>>360
Week17のイルカ@NYでファーブがやったがWRの準備も悪くて、
D#のCBの胸に投げ込んでいた

NFLの最多INT記録はこうして更新されている
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:41:41 ID:KWNuoicL
>>317
このリストにダラスが入ってくれるのを心待ちにしてるんだが・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:52:45 ID:0y17Qp7N
ツナ派 ウォルシュ派、ダンジータンパ派がコーチ3大勢力か
ツナ派派生でベリチック派もいるが全員NEを離れるとイマイチ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:06:55 ID:gYwsl0Cp
>>371
もうしばらく雇っておいてください、私の贔屓チームに来ると困るので・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:19:54 ID:hJnX5t3r
>369
年棒下げるならってとこかな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:20:32 ID:Cmz3VQFk
断言する
来期のDETは2年分くらい勝つ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:26:17 ID:7f1eM4O7
トイレットペーパー1年分
カップ麺1年分
レトルトカレー1年分

DETの勝ち星1年分


一番高くつくのはどれ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:26:33 ID:/orw21/4
何故かまだ出てないので・・・
まあ、観測気球かも知れない中途半端な情報ではあるけど。

カウボーイズ、WRオーウェンスを放出か!?
http://www.nfljapan.com/headlines/detail/4376
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:27:53 ID:hJnX5t3r
>377
>224
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:28:31 ID:4fhvievk
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:29:24 ID:/orw21/4
失礼、既出でしたか。
見逃してた。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:35:29 ID:87B8++6R
ARIは33年も…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:40:49 ID:Z8NG7rQE
グルーデンってスター選手が嫌いなんだよね。だから自然と2流QBでSB目指す
ことになる。毎年首になったようなのをいっぱい集めてはテストしてポイの繰り返し。
WCOのコーチの中ではチキンハートだし、若いからどっかで声かかるかもしれないが
TBみたいなできあがったチームを引き受けるとチームを壊すことになるから、DETとか
CINとかSTLみたいななにもないところからはじめるならいいかもしれない。
RAIDERSから離れた経緯みたら絶対raidersとグルーデンはなさそうだけど
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:02:26 ID:qqnrrXhG
しかしチャッキーってTBで60勝57敗なのね。
もっと勝率いいのかと思ってた。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:04:39 ID:dwxMRSXP
TB
GM Mark Dominik
HC Raheem Morris
って正式発表されたの?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:35:32 ID:FVu0rMrM
市長
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:37:38 ID:FVu0rMrM
ミスったorz
PITの市長が期間限定で改名したらしいね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:47:21 ID:xsUlO1tx
ボルディン
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:08:43 ID:hE1b9JBl
>>370
あれはよく飼いならされた連中じゃないと上手くいかないよな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:20:19 ID:rKBCqdAS
>>370
サッカーのFKだとDFが準備する前に蹴るのはよく見るけど
NFLでは初めてだ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:34:19 ID:aiK9+Wr2
>>382
スター選手嫌いってことはないだろ
奴のチーム作りはディフェンスにサラリー枠を回すことが優先なんで、
結果的に自身の担当するオフェンスはイマイチな選手ばかりで構成されることになる

オフェンス畑の出身だしスーパー取ったころは「オフェンスの天才」なんていわれてたから
オフェンスマインドのコーチだと思われることもあるが、
奴のフィロソフィーは「強いディフェンスとターンオーバーを犯さないオフェンス」という昔ながらのもの
それゆえ指揮するオフェンスは非常にコンサバで、2oyds+のパスすらほとんど投げない
(この点チキンハートという指摘は一面の真理だが、コンサバといったほうが適切だろう)

この考え方から、やつがQBに求めるものは一にも二にも「判断力」であり、「ミスの少なさ」になる
結果、QB選びは超ベテラン志向になる
が、在野で獲得できるベテランのQBなんて当然2流ばかり。結果はご存知の通り
(ま、ターンオーバーを犯さなければ2流でもよいって割り切りはあるんだろうがね)

「若いQBを育てて自分好みのスタイルにする」って選択肢を捨ててた理由はよく解らん
シムズの件は不運だったけどね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:35:53 ID:aiK9+Wr2
>>390
×2oyds+
  ↓
○20yds+
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 02:10:07 ID:RTEsJLS5
>>390
来年でGMともどもクビの飛ぶらしいGBのHCになると面白いな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 02:14:52 ID:2cGCbWCK
>>392
マッカーシー首になんの?
どこ情報?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 02:18:20 ID:RTEsJLS5
>>393
すまん、漏れの脳内。

今年みたいな負け越し方してて、もちろん怪我人とかいたんだろうけど、
OLガタガタだし、来年持ち直すとは思えない=そうなるとGMクビなら
マッカーシーも安泰じゃないだろうっていうだけのこと。ホントにすまん。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 02:21:06 ID:2mxA4mZA
>>382
なるほど、彼はスター選手が嫌いなんですか。
今のOAKの現状を見ると、近年ではグルーデン時代が一番良かったかなと
思ったんで、まぁあのオーナーの元でHCは誰もやりたがらんでしょうねぇ。
個人的には、グロスマンとかデロームとかファーブなんかのお馬鹿QB系(失礼!)
と組ませるとどんなオフェンスになるのか見てみたいなぁとおもいますが・・・

396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 02:26:42 ID:2cGCbWCK
>>394
なーるへそ
守備陣の怪我が治ればまだなんとかなると信じてるんだが
確かにOLは問題だけど
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 03:08:22 ID:mMeFBOjp
>382
要は高校野球にありがちな
みんなで短く持って当てて転がして
ランナー出たら4番でもバント・・・・
みたいなO#か

まあ、ターンオーバーって
トリプルプレイ以上にヤバいし、
アリといえばそうなんでしょうけど・・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 03:18:10 ID:M7rdVeQD
>>395
>あのオーナーの元でHCは誰もやりたがらんでしょうねぇ。

派遣村でNFLヲタを探せばいるんじゃないか?w
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 03:43:40 ID:2mxA4mZA
>>398
くっくっく
んで来年の今頃にまた派遣村に戻ってくるというわけですね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 06:26:00 ID:L9b+YFpX
スパッグたんが羊に就職
バッカスもモリスをHC指名
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 06:49:32 ID:BmYjdR0+
ついに逝ったか

ペッパーズもCARを離れるらしいな
CAR=ペッパーズというイメージだただけに残念
自分の潜在能力を限界まで引き出すために3−4のチームでやりたいんだとさ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 07:19:29 ID:9LemX+Os
/|         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|∧,,∧ チャンピオンシップ、
  |        /\ |  /|/|/| ・ω・)今日だと思って早起きしちゃった…
  |      /  / |// / /|⊂ ノ
  |   /  / |_|/|/|/|/|ωJ
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/
/|\/  / /  |/ /
/|    / /  /ヽ
  |   | ̄|  | |ヽ/l
  |   |  |/| |__|/
  |   |/|  |/
  |   |  |/
  |   |/
  |  /
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 07:28:15 ID:p4eS4FyG
乙じゃのう
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 07:31:06 ID:P3vvzddX
でもDE3-4だとサック減るよな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 08:15:45 ID:f1RNZt+C
>>402
5回目になるNY−PHI 戦を見てしまった・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 08:37:38 ID:S8SS7MTh
>>404
OLBてことでは?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 08:50:46 ID:2ZjRauJk
ラヒームモリス?
なんでだろ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 08:56:16 ID:ATui/gvF
スポセンから小ネタを二つ

エジャリンはスーパーボウルのリングを一つ持っている。コルツがスーパーに勝ったときに
7年間の働きに感謝してオーナーとダンジーが贈ったそうな。

「ホテル・カリフォルニア」のイーグルスがスーパー・ボウルの三日前に
タンパでライブを行う。フィラデルフィアはタンパに行けるか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 10:42:05 ID:wM5DaJbU
>>382
サラリーキャップの問題があるから、そう簡単な話ではないでしょ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 11:10:29 ID:FVu0rMrM
>>409
数はいたQB陣の中でガルシアに年5M注ぎ込みつつプラマーも獲得したわけだが
その結果控えもそれなりの額の選手になってたりしたわけで
年10M使ってスターQBとルーキーFAなりの最低年俸の控え、ということも頑張れば出来たんじゃね?
411−−−−−X:2009/01/18(日) 11:22:43 ID:bYjvzwmV
グルデンはD偏重じゃないのか?
アレでOってwww
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 11:52:38 ID:0VJvoRsv
>>410
10MでスターQBって、どのクラス?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 12:02:11 ID:JJKevgSU
wikipediaのBuccsやGrudenのページでは
2006シーズンまでは慢性的にサラリーキャップの問題に
苦しんでいたように書かれている。

http://www.nfl.com/news/story?id=09000d5d80e2b6ab
この記事では2007ドラフトでグルーデンはエドワーズやクインを欲しがったが
シムズにこだわるGMに拒否されたと書いてある。

タンパのチーム作りが全てグルーデンの希望通りだったなんてことはありえなくて、
ガルシアを獲得してから本気出す、みたいな面もあったような。
それでも9-7, 9-7だったけど。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:05:12 ID:wGXDm2iy
あー、あと3週したらまたつまらなくなるな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:07:26 ID:QqkFofne
NFLシーズン最大の山場はドラフト
異論は認めない
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:21:47 ID:M7rdVeQD
>>415
気持ちは分かるがやっぱりobjection!
俺はPO枠争いの一喜一憂に一票!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:54:36 ID:R1BxXw+3
>>415
何言ってんの?本末転倒だろ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:57:05 ID:xFVHE6U6
ドラフトの時点ではどのチームも0勝0敗で、
いいばかりだから、ある意味ではNFLシーズンの山場。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 14:49:02 ID:uXL4TZgt
その主張をするなら、シーズンよりも一年の方がよくね?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 15:16:09 ID:r5CYP0Ia
>>418
平等最高まで読んだw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 15:24:45 ID:FFewQVx8
明日カンファレンス・チャンピオンシップだぞ
何で盛り上がらない?SBよりおもしろいぞ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 15:26:52 ID:Z12RX6QK
生で見られないからなぁ。
まぁスーパーもなんだけど
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 15:34:41 ID:R1BxXw+3
スーパー生じゃなくなるの?TBS時代から続いていたのに何でだろう?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 15:35:24 ID:QMRgIl5W
テレビ局が儲からないから
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 15:37:35 ID:funhiYZR
やっぱり、NHK-BSでやらないのか?!
全然、宣伝してなかったからどうしたのかなと思ってだんだが・・・

NFLが遂に吹っかけてきたのかなぁ・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 15:38:22 ID:r5CYP0Ia
いやスーパーボウルは今年もBS1で生でやりまさあ。
チャンピオンシップはCSじゃないと生は見れないね。
それに月曜日になっちゃうしね。
ディビジョナルは成人の日と重なるんで日本でも楽しめるみたいな。

>
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 15:45:28 ID:/igBoAQl
この前BS中継の最後で生でやると宣伝してたぞ。
たしかにディビジョナルの最後の試合後に1回流しただけ。
まぁカンファレンスの放送では合間にバンバン流すんだろう。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:00:00 ID:r5CYP0Ia
>>421
盛り上がらないのはなんででしょうな。
1stシードが全滅してるってのはほとんど例がないのでそこら辺もあるかな…
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:04:07 ID:fzmGyIPG
ごめんなさい
両方の第6シードが贔屓チームでごめんなさい
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:08:39 ID:abRiAaDs
日本人に馴染みのない町のチームだからではないかと
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:10:20 ID:wG9584fT
>> 429
NFCなんてシーズン9勝のチーム同士だからな
アップセットを楽しみに見ようとする奴ですら、どっちが勝っても…って感じじゃないの
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:11:32 ID:funhiYZR
フェニックスをジャックしているイーグルスファンは熱いねぇ♪
あの熱さはアリゾナファンとは段違いだね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:16:25 ID:T8fKGp3H
>>431
そっか、どっちが勝っても9勝チームがSB行くことになるのかw
去年のNYGも第6シードとはいえ10-6だったもんなぁ
16戦になってから9勝チームがSB出るのははじめてなのかね?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:18:11 ID:Ke+dUIjA
ARIがんがれ!!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:18:36 ID:BYvJDDO0
>>433
トーナメントはマグレで上がっていくことも多いけど、今年は特にひどいな。
試合中に受話器取ってペナ食らうバカがSBとかw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:20:57 ID:2ZjRauJk
まぐれとか言うなや
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:23:50 ID:abRiAaDs
まぐれだと思っているところがニワカ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:24:55 ID:2cGCbWCK
マグレはないだろ

受話器取ったって誰?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:25:41 ID:r62TuJAx
シーズン終盤にベストな試合しているのがPHI。
3年前のPITに似ている。
実際見ていて面白いよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:31:39 ID:M7rdVeQD
>>439
うむ…熟々ピーキングは重要だねぇ〜
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:33:50 ID:2ZjRauJk
>>438
ドノバン
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:34:38 ID:DHIP2PzV
盛り上がってないとか、マグレとか、既に敗退したかPOにすら出てないチームのヲタがこの時期にやらかす悪いパターンだろ。
みっともない。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:38:05 ID:abRiAaDs
まあ、アメリカ国内でも盛り上がりに欠けている、っていう報道もあるんだけどね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:38:50 ID:M7rdVeQD
>>442
今季の今の時期は例年にない程盛り上がってる俺だが、こと贔屓チームはつい最近HCが飛んだw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:49:39 ID:KkmncvE3
日本のNFL風物詩なんだけど
今年もスーパーボウルの生中継の前には
しっかりNHKさん ゴルフ生中継いれてます。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:50:59 ID:FVu0rMrM
>>412
一番分かり易いのはブリーズかな
あと今いるほとんどの年10M越えるようなプロボウラーQBでも契約最初の数シーズンはヒット10M以下でしょ

>>439
終盤って言っても最終戦のDALからでしょ
まぁあれも勝てばPOなのにDALが意味不明なぐらいボロボロだった方が印象強いけど
その前のWASとかそれこそBALぐらいまではgdgdだったし

D#だとAFCチームの方が見てて面白いし、OLは穴開けられない、マクナブは相変わらずバカと言うか…(>>435はマクナブのことね
主観だけど

>>440
ピーキングの話しにしたって最近のPHIはいつもこんな感じだし、PO戦線からほぼ脱落した状態から意味なく帳尻合わせるチームで、今シーズンはそれに他チームが付き合ってくれただけ
まぁ逆を言えば普通にやれば地力はあるってことだし、それだけ1発勝負は分からんってことだけど
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:53:10 ID:FVu0rMrM
まぁつまり勝てば何でも好意的に捉えられるもんだよね、ってことかw
俺はその感覚分かんないけど
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:04:54 ID:bYyutpwi
>>446
>D#だとAFCチームの方が見てて面白いし、OLは穴開けられない、マクナブは相変わらずバカと言うか…(>>435はマクナブのことね
>主観だけど

単なるアンチですな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:09:11 ID:Ke+dUIjA
AFCの2チームは下手すると野球のスコア並みの試合しそうだから困る。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:10:35 ID:2D+rrhy3
2-0とか見たいな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:13:59 ID:tAgunfwy
>>446
WEEK14以降は調子いいよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:25:16 ID:wGXDm2iy
AFCの2チームは下手するとサッカーの試合にもなりかねん
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:37:42 ID:bYyutpwi
ロサンゼルスのNFLフランチャイズ復帰、鍵となる投票実施へ
http://www.nfljapan.com/headlines/detail/4545

>億万長者のエド・ロスキ氏は、NFLチームのロサンゼルス誘致のため、
>8億ドル(約720億円)のスタジアムを建設する意向を示している。
>そしてロスキ氏の計画を実行するには、
(略)
>総額1億5,000万ドル(約136億円)の州債の発行が承認されることが重要となる。

>ロスキ氏の経営しているマジェスティック・リアルティ社の業務執行社員を務める
>ジョン・セムケン氏は、(略)「投票は100%、承認されるだろう」と発言している。

>セムケン氏は、ロスキ氏と共に少なくとも8チームをロサンゼルスへの招致候補に
>考えており、その中にはオークランド・レイダース、バッファロー・ビルズ、
>ミネソタ・バイキングスといった新スタジアムを必要としているが、地元自治体からの
>資金援助を得ることが難しいチームも含まれていると見られている。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:43:30 ID:bYyutpwi
>>453
LAへの招致候補チーム、記事にあるOAK、BUF、MIN以外の5チームって何処だろうか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:53:58 ID:FVu0rMrM
>>448
でも事実だよ
D#はAFCの2チームの方が上位だし、OLが穴開けれないからウェストブルックが全く走れてない
SBいけばオールプロGが戻ってくるかもしれないけどメンヘラだし使い物になるか分からん(怪我自体は本来なら余裕でPOに間に合うレベルだったみたいだしね
>>435のマクナブの行為はPHIファンですら失望してたりするし

まぁ勝てば官軍みたいだから、勝ってるうちにこういう事言ってるとアンチ扱いされるんだろうけどね
マイナス要因はちゃんと受け止めるべきでしょ
それこそ勝ってる時はプラス要因はいくらでもあるわけだし
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:10:22 ID:6ua69Hx2
>>433
1979年度のLAラムズが9-7で出ました。
31-19でPITに敗れています。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:19:40 ID:hE1b9JBl
9勝のチームが勝ってるというより、12、13勝っていたけど
実際は数字ほどの強さを持ってなかったチームが負けたという感じなんだろうな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:22:56 ID:bYyutpwi
ID:FVu0rMrM

「主観」で腐した上に、とうとうメンヘラとか言い出しやがった。
どんだけ2ちゃん脳なのかと。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:29:18 ID:bjYoX+3y
>>455
良いも悪いもあるんだから結局は主観での好みなんだろw
それをgdgdと説明がうざい。アンチ扱いとか自意識過剰すぎやしないかw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:43:11 ID:olBz+TTD
G+を契約していない人間にしたら、放送中のネタバレが怖いなあ…。

GAORA側では隠してくれるんだろうけど、
映像出しの中継元がご親切にも終盤辺りに
「スーパーボウルは○○と○○の対決だよ〜ん」と
画面いっぱいに表示しそうで。
今回の2試合のホストがどこかしらんけど。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:47:02 ID:PbphR6Dz
去年はちと辛かったけど、
毎年どこが出ようと楽しめている俺は幸せだわ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:49:04 ID:ahjn2nBv
>>458
プレイオフがおかしな人が沸く時期でもある
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:49:37 ID:npxwiHRR
>>460
現地映像で前の試合結果が出ない訳が無いと思うw
464460:2009/01/18(日) 18:50:45 ID:olBz+TTD
>>463
だよなあ…w
NHK録画版まで待つか否か…
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:51:29 ID:ahjn2nBv
結果を知っていても楽しめるのは楽しめるんじゃないの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:52:11 ID:fzmGyIPG
なんとかして試合開始順に見るんだ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:32:17 ID:dwxMRSXP
日本時間で
5:00 AFC BAL@PIT
8:30 NFC PHI@ARI
何とか早起きしてAFCをLiveでネット観戦しとくのが
精神的にはいいんじゃないの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:32:35 ID:t/BZIMxa
いまだに06のAFC決勝の時のネタばれが思い出される
夜にNFC決勝の放送がある、という状況でのAFC決勝のディレイ放送

アナウンサーの挨拶が終わった途端に出た言葉
「さぁスーパーボウルでシカゴベアーズと当たるのはどちらになるのでしょうか」

NHKは恐ろしい
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:33:28 ID:UDpUspxK
応援してるチームの試合を見たいから、AFCを先に見たいんだけどな……
まず間違いなくネタバレするよね……
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:34:19 ID:dwxMRSXP
>>467
逆だった
5:00 NFC PHI@ARI G+生中継
8:30 AFC BAL@PIT GAORA生中継
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:35:34 ID:UDpUspxK
>>467 逆だよね?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:52:59 ID:Lrh7qA4u
NHK BSでは
月曜夜6時15分と深夜12時15分からで一日に一挙放送してくれrんだよな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:54:09 ID:HivNqPjD
間違えてスーパーボウルの日にバイトを入れてしまったこの大失態
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:11:54 ID:NTs+xXnd
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:36:52 ID:Gj+1Ov6/
>>456
この時もAFC選手権は同地区対決だったのね
鉄の相手はHoustonだったけど
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:43:28 ID:5SUklopS
PITでおもいだしたんだけど、PITがSBを制したら6回目になるんだよね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:43:31 ID:HivNqPjD
>>474
それしたいところだけどwww
春休みスタートのバイト初日なんだ・・・orz
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:50:02 ID:Ke+dUIjA
>>476
最多SB優勝の単独トップになるってわけか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:02:06 ID:Gj+1Ov6/
正直トムリンでここまで勝つとは思わなかった
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:18:18 ID:TQy/FAEH
まぁ、ディック・ルボーのチームとも言えるしw
モンテ・キフィンいた短波のグルーデンと似た境遇かも
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:24:41 ID:EmQrsjUQ
鉄ぐらいで
あとはまぐれ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:34:11 ID:TQy/FAEH
実力が拮抗しているのでしょう、まぐれとは言い切れないと思う

パスチームのアリゾナが、地元、寒いNYではなくシャーロット、再び地元で闘えるのは
強運としか言いようがないけど (まぁコレはまぐれと言えるかなw)
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:48:38 ID:kBGSJjLS
Tomlinは最高のモチベーターと賞賛されることが多い
戦術的なことはOCやDCに任せて、選手の能力を最大に発揮させることに長けてるみたいだ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:50:01 ID:6EGysWVM
>>400
NYGスレが葬式会場になるのかと思ったんだがそれほどでもないんだよな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:56:43 ID:pbQpWC3Q
>>477
大人しく別のバイトを探す作業に戻るんだ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:02:06 ID:FaWoj+bO
>>413
グルーデンが元々居たGMを追い出したはずだが?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:12:21 ID:/Mg6SPps
BSのスーパーの実況解説は誰かな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:25:07 ID:mmXgx0DJ
黒氏さんだけは勘弁してくださいorz
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:26:47 ID:BvB/AdrD
>>487
去年は河口だったけど。

日テレは解説:後藤、実況は藤井か蛯原。
GAORAの実況は近藤ですね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:29:18 ID:bAfr8QQ7
実況はしらんが解説は生沢ビッツ男だよん
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:33:04 ID:S2TFL9RN
>>490
先週のBAL@TENの生沢解説は・・・・
思い込みを語るのは良くないな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:33:32 ID:p4eS4FyG
これか


アメフト実況・解説者スレ Week3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1200770544/193

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/02(火) 20:30:47 ID:2k6bBMYm
>>192見て思い出した



G+ W12 IND@SD 実況 藤井貴彦 解説 後藤完夫 生沢浩 より

藤:実はここにいる3人、今年のスーパーボウルの実況・解説を担当いたします
後、生:(笑)
藤:局は違うかもしれませんが
一同:(笑)
藤:この3人(以下略)

藤井が日テレおよびG+の実況…はどうでもいいとして、後藤と生沢の
どちらかがNHK、もう一方が日テレおよびG+で解説、ということか

実は後藤が実況です、だったらどうしよう!



…と書こうと思ったがつまらないのでやめたのであった。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:33:53 ID:NStdVY06
副音声で行くしかないだろ 
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:34:55 ID:fzmGyIPG
豊原・輿ペアだといいなぁ…
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:40:23 ID:bAfr8QQ7
NHKの番組表にすでに生沢という文字が・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:05:49 ID:YOfiD0cb
http://sports.espn.go.com/nfl/features/talent

今回のExpert Picksはアテにならん、全員一致の鉄って逆に怖いな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:49:48 ID:EKUStKdc
今期、最後の実況で近藤村田コンビのキメ台詞が何回聞けるかな。
小熊カウントとともに、実況スレで楽しみましょう。
で、ぼちぼち寝たいんだが、wktkで寝れん。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:51:19 ID:x/TmOskA
アリゾナで、っていうのがなあ
暖かいところの試合を見ていても、盛り上がらん
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:53:17 ID:71PAYrup
ていうかドームじゃん。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:55:17 ID:x/TmOskA
はあ?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:59:24 ID:61g2Jv6l
素人予想だけど
AFCは、フラッコもベン様も無理投げしてターンオーバーを連発ってタイプ
じゃないと思うから、鉄ディフェンス相手にフラッコがどこまでやれるかだと
思う。ロングドライブのタッチダウンを2本演出できればレイブンスが
勝つと思う。ベン様はレギュラーシーズン見る限りでは、なんとか攻撃の
形をつくってくるんじゃないかなぁ・・・希望はレイブンスだけど、サグスの
欠場って噂きいてますけど、ポラマル欠場ってのもホントですか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 01:01:23 ID:IhAkXyMN
>>501
Injury Reportみて自分で判断するよろし
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 01:17:41 ID:gmgutfeZ
素人予想だけど
AFCはD#がどれだけ点を取れるか
O#がどれだけ点を与えないか、だと思うw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 01:34:27 ID:WhphLtsg
素人予想だけど
相手よりも1点でも多くとったほうが勝つと思う
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 01:37:44 ID:x/TmOskA
>>504
マクナブもそれは知っていると思う
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 01:41:47 ID:Ine3L7eO
ディフェンスは互角な分フラッコがどこまでできるかが勝敗の決め手になりそう
ロリのパフォーマンスは大体予想がフラッコはいい方、悪い方どっちに転ぶかわからない
もしいい状態で戦えればレイブンズが勝つと見た
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 02:19:56 ID:JIVXtPex
寝れない・・・・。昼間ねすぎた・・・。
NEねたは荒れる原因となるけどまじめな話
NEのGMがKCいったけどもしキャッセルがFAになれば
KC取りに行く可能性あるかな。シグペンよくやったと思うけど
どうも勝負弱くてなんか、勝ちきれないんだよな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 03:36:06 ID:d3tTDunm
>>458
メンヘラってのは言葉悪いけど、アンドリューズが精神的に不安定なのは普通に有名だろ
それを説明するとそれこそgdgd長くなるから、なんでも2ちゃんと関連付けるそれこそあんたみたいな2ちゃん脳の人に一語で「メンヘラ」と説明しただけ

まぁ確かに
主観だけど
ってのはいらなかったね
その部分は紛らわしくてごめん


>>459
実際>>448がアンチ扱いしたわけだけど…
ウザいと言うぐらいならちゃんと1つ前の安価ぐらい辿ってくれ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 03:39:26 ID:YNnV69Ah
ID:d3tTDunm 透明化完了
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 03:44:47 ID:Arp1OqS4
フェニックス、朝からマラソン大会やっとる。
まさかチャンピオンシップやるとは思わなかったんだろうなwww
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 03:57:41 ID:GP8vYeHQ
この時期にカージナルスのゲーム見るとは
予想出来んかった。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 04:01:23 ID:21YMZCvB
野郎共はやく起きるんだ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 04:12:17 ID:21YMZCvB
おまえらNBAもたまには見るよな?
http://jp.youtube.com/watch?v=t7xEfmEjugE
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 04:31:58 ID:ThHBuryv
レブロンをNFLで使うならWRなのかTEなのかw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 04:34:55 ID:inneoJh7
>>507
ピオリはGMじゃなかったが マジそのままUFAなら取りに行くとこは結構あるだろ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 08:15:25 ID:21YMZCvB
シーズン終盤PO出れないチームに40点差で負けたチームがSBに出るなんて・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 08:24:09 ID:d3tTDunm
ARIおめ
ウィルソンのインタビューにちょっとうるっときた
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 08:28:01 ID:AdS0vs4J
 ヾヽヽ
 (,,´・ω・)  な、何を言ってるのかわからねーと思うが
  ミ_ノ     勝っちゃったよ・・
  ″″ 
519sage:2009/01/19(月) 08:31:10 ID:1Gq/V+AB
こんな感じのシーソーゲームは面白いな。

試合内容 ->
http://www.horrifunny.com/nfl/html/2008/week_20/01r.html
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 08:32:48 ID:OJrZcDnt
どのみちSBはAFCが制しそうだな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 08:33:52 ID:4kPPvzJK
FitzはPOデビューから3試合で400ydsの新記録?
Andre Johnsonと並んで今のNFLで一番頼りになるWRってとこだね

新Warnerブラザーズ vs AFCの鬼D#(どっちが勝っても)は素直に楽しみ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 08:36:00 ID:+J6b/nfG
アリゾナスーパーカーディナルス
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 08:36:40 ID:jwBerJrk
ARIさんのSB生きている間に見られるとは思わなかったよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 08:36:52 ID:P8Rq0Ial
>>520
食えない男…
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 08:37:26 ID:e4w5FoPT
スタジアムがお祭り騒ぎで凄かったな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 09:02:45 ID:TbJZjK6I
>523
だよね。
由緒正しきドアマットが、、、、

次は生きてる間にDETがSBにいけば思い残すことは無いわ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 09:45:21 ID:0nIwSXFX
テネシーの敗戦が悔やまれるな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 10:38:25 ID:1pgJxPPL
マクナブアリゾナ戦じゃ電話しなかったのかよw
あんなことするヤツはSB行けなくて当然だ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 10:57:33 ID:rv2DgTry
ID:1pgJxPPL
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 11:01:27 ID:jyGVXtg+
この人同じ事ばっかり言ってる
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:09:50 ID:+J6b/nfG
ポラマらないでください
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:22:01 ID:21YMZCvB
>>531
クラーきます
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:24:17 ID:dAaWnqgw
チャンピョンシップ、2試合とも面白い試合だった。

スーパーもターンオーバーが明暗を分けそうな気がする。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:26:22 ID:GroQUfT6
何という後味の悪さ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:27:13 ID:55WXZElm
カウボーイ〜 アリジョーナ〜 カウボーイ〜♪←韓国の古い歌
536sage:2009/01/19(月) 12:27:38 ID:1Gq/V+AB
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:30:49 ID:1Gq/V+AB

538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:33:19 ID:55WXZElm
ミ ・◇・) VS  ゚Д゚)
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:37:41 ID:r8jXfeON
ハードヒット!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:39:57 ID:QOPJ/YsV
今度のスーパーはエルウェイVSファーブの時みたいな
旧世代vs新世代の雰囲気になるのかな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:50:25 ID:BbbfNCKw
スーパーはPITvsARIか。
スーパーボウル直前特番でジェロに熱くPITを語ってほしいw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:51:38 ID:aGCJdAmg
BAL負けたなざまぁみろアハハハ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:54:36 ID:7tNQD9s+
>>542
試合内容は良かったぜよ…
544sage:2009/01/19(月) 12:55:23 ID:YxXFXT0u
今回はワーナー、ロスリスどちらが勝っても
2度目のSB制覇となるわけだが、

ロスリスがグリーシー父やストーバックと
肩を並べるというのもアレなので
今回はワーナーの複数チームでSB制覇を
見てみたい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:56:45 ID:7tNQD9s+
>>544
まあ、たいがいの他チームファンからしても
6回目のスーパーボウル制覇ってのは妬ましいだろう。
俺がそうだしw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 13:00:46 ID:dAaWnqgw
>>545
どうしてもアリゾナに肩入れしたくなるよな。
鉄の壁は中々に厚そうだけど。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 13:02:12 ID:qNIvV2Ci
あぁいうアクシデントがあるとテンションが下がるのはしょうがないか…
(大事に至らないことを祈るばかり)

あの反則がなくて40ydぐらいから攻撃開始なら、と思わずにはいられない
せっかくPITのランは止めてたのに
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 13:16:17 ID:jyGVXtg+
後半見れなかった俺にアクシデントの説明を下さい
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 13:34:07 ID:JP9/NBUB
>>548
第4Qにハードタックル受けた選手(例文図のRBウィリス・マゲイヒー)
がハードタックルを受けて負傷
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 13:43:43 ID:mEncBdNu
PITの5回もすごいが、SFのスーパー無敗もすごいよなぁ・・・
はぁ・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 13:43:56 ID:jyGVXtg+
>>549
thx
・・・エースRBやられたら萎えちゃうわな、確かに
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 13:45:03 ID:MPZhdd6q
ベンのSBでのQBレートは異常(笑)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 13:59:39 ID:JP9/NBUB
>>551
勘違いしてると思うのが、あの時点でほぼ勝敗は決まってた(残り三分で9点差だから)
タックル受けてピクリとも動かなくなり、ひょっとするとキャリアエンド?になるような怪我
>>547を訳すと

あぁいうアクシデント(相手チームとはいえ)があると(AFCチャンピオンになったとはいえ)テンションが下がるのはしょうがないか…
(大事に至らないことを祈るばかり)


という意味
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 14:07:31 ID:NJcOC6m1
>>550
ちなみに
最多出場はDALの8回(5勝)。2位は6回のPIT(5勝)、NE(3勝)、デンバー(2勝)。
3位は5回で数チームある。複数回出場して負けたことがないのはサンフランシスコぐらいかな。

・・・こういう数字がまとまったのどこかにありませんかねw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 14:09:55 ID:B0WRMA4H
カージナルスがSB進出かあ、時代だなあ
カージナルスが少しでも強かった時代なんか少なくとも俺は知らんわ
一昔前はペイトリオッツもそうだったけどな
あとはブラウンズくらいになったなあ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 14:20:54 ID:Bau4Fn6/
>時代だなあ

という表現はよくわからない。
時の趨勢や社会的情勢や制度の変遷やetc.
何らか反映しているのか…?
サラリーキャップ制度ともあまり関係なさそうな話題だし。

557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 14:30:29 ID:GroQUfT6
ワーナー物語に第二章があったなんて…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 14:39:21 ID:uFsw0gtb
ドラフトの順位が大きく変動しましたね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 14:43:50 ID:jyGVXtg+
>>553
おk、把握した
なんにせよ大事にならないことを祈るわ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 14:44:19 ID:B0WRMA4H
そんな深いツッコミしないでおくれw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 14:53:14 ID:Bau4Fn6/
若き市長は大英断だったな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 15:04:00 ID:ZY9A/dR+
>>560
そうだよなぁ。
うちのオカンに >>556 のようなツッコミ入れたら
晩飯作ってくれなくなるわ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 15:39:33 ID:r0VRF1+T
アメリカでも若者離れが起きてるし、田舎者しか競技してない。
他のスポーツに適応できなかった人がやる競技。
デブでもお年寄りでもやれるスポーツ。
デブとお年寄りに大人気の競技。
それ以外はマニアやオタクやデブ好きやスナック菓子大好きのデブ候補しかいない。
ああ結構居るなwwwwww
日本でもマニアックなキモイ一部の若者と団塊世代を中心に醜いオッサンやオバサンに支持されている。
球場にはブサイクブスしかいない負け組み集団。
あと20年後には地球上から消えて欲しい競技NO1。
実は本場アメリカでも最近はシンプソン等で野球早く終われと言われている。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 15:42:55 ID:Np5kwyVf
おれ、PITがSBに勝ったら、ポラマルみたいな髪型にするんだ・・・
もう床屋も決めているんだぞ・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 16:04:31 ID:JrC5+A/E
髷がぶっ倒れたシーン見たが、完全にHELMtoHELMじゃねーか
あーゆーラフプレイ乱発すっから鉄のD#は嫌われるんだよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 16:07:41 ID:uFsw0gtb
>>565
完全にリーガルなヒットでしょう。
お互い全速力だったのが不幸だっただけで。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 16:15:24 ID:+v8PYbBx
何かナイキの某CMを思い出した

でもやっぱちょっと後味悪いよね、BALにとってもPITにとっても…
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 16:49:08 ID:DqnnHMJO
>>565
あれはあれでしかたないよ。
とBALファンからも言わせてもらう。

それより審判に双方振り回されたわ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 16:51:30 ID:NJcOC6m1
ところでその後の容態は伝わってきてないのかな?
意識はあるみたいだったけど・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 17:00:24 ID:uFsw0gtb
>>569
手も足も動いている状況だが、首に相当な痛みがあるとか
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 17:03:49 ID:NJcOC6m1
そうですか・・・ありがとうございます。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 17:17:22 ID:hNo6eNHo
>>554
SB出場回数、優勝回数などのランキングはwikipediaにあるよ

http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Super_Bowl_appearances
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 19:13:02 ID:dFfai49a
まさかあのチャレンジが覆るとはな
ラフィングザキッカーのほうは得点にならなくてよかった
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 19:30:17 ID:W6CMDAY1
マゲイヒーがハードヒットくらったのも、チャレンジしたらインコ−プリートになったんでね?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 19:31:55 ID:LSQRwKbT
NYJのHCにBALのDC Ryanが決定したのよね。
NYJの歴史の中で、勝ち越したHCはBig Tunaと引き継いだGrohのたった
2人だけなので、Ryanどうかね。


1960-61 Sammy Baugh 14-14-0
1962 Clyde Turner 5-9-0
1963-73 Weeb Ewbank 73-78-6
1974-75 Charley Winner 9-14-0
1975 Ken Shipp 1-4-0
1976 Lou Holtz 3-10-0
1977-82 Walt Michaels 41-49-1
1983-89 Joe Walton 54-59-1
1990-93 Bruce Coslet 26-39-0
1994 Pete Carroll 6-10-0
1995-96 Rich Kotite 4-28-0

1997-99 Bill Parcells 29-19-0
※2000 Bill Belichick NYJのHCを1日で辞任
2000 Al Groh 9-7-0

2001-05 Herman Edwards 39-41
2006-08 Eric Mangini 23-25
2009- Rex Ryan


576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 19:36:55 ID:OJrZcDnt
ここ何人かはもっとやらせたら勝ち越せそうな成績だな
オーナーはジョンソンアンドジョンソンの人だよな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 19:58:51 ID:nq8nkRUE
ベリチックはなんで1日で辞めたの?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:03:22 ID:snLLWRD4
カージナルスが前回のNFLチャンピオンシップ出場から今回まで、大統領がこれだけ替わった、
カーズでこれだけの人数の選手がプレイした、これだけのファン動員があったって表示が面白かった
アメリカはこういうのを事細かに調べるの好きだなw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:04:43 ID:fBY2KEjb
すまん。ググったらわかった
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:07:58 ID:55WXZElm
ジョー・ネーマスがハーフタイムショーで唄ったんだから
エミット・スミスがハーフタイムショーでダンスする日も遠くないだろう。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:12:34 ID:y8tv8SBv
フィッツジェラルドあれ反則だろ…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:13:09 ID:BXXKuao5
エミットスミスはESPNであまりの馬鹿コメントと言葉の意味を間違えての
コメントで今期契約切れ更新なしで来年から無職です。残念。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:14:52 ID:OJrZcDnt
レブロンがNFLのCMに出ててちょっと面白い
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:24:17 ID:AV+SLmwz
>>574
そりゃあ無理だ。数歩ステップ踏んじゃってる。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:29:17 ID:okGYn4qm
>>582
エミット…('A`)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:01:16 ID:x8OUo8sy
>>582
あらま。マンデーナイトはスティーブ・ヤングだけかな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:08:15 ID:BXXKuao5
アリゾナのボルディン試合中攻撃コーデネターと喧嘩してて
試合後も怒りまくりで試合後もフィールドのセレモニーぶっちして
一人でかえっちゃったらしいけど 大ジョブなんか次
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:14:12 ID:okGYn4qm
ボルディン、怪我が原因か知らないが、チームの波に乗り損ねてるからイラついてんのかも。
フィッツがあんなに活躍してたらいろいろと思うことはあるだろうけどね…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:16:13 ID:goHF6P7H
PHIの最後のTD、マクナブからのロングパスでのARIの守備、、
3メンラッシュでディープマンカバーとか訳わからん。
ラッシャーやLBもも途中で足止めて見物してたし。

こういうところが経験浅いチームの弱点なんだろうな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:31:08 ID:nmCacz77
>>587
ボールディンはシーズン前から契約延長がらみでフロントと
揉めていたり、色々な不満が爆発しちゃったのかもな
2週間あるから気分を入れ替えてくれると信じたい
最高の舞台なんだし気持ちよくプレーしてもらいたいなぁ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:31:22 ID:G9E0DIad
>>589
ショートパスのカバーも必要だわな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:37:06 ID:x/E1CfxG
もうスーパーボウルか・・・。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:39:43 ID:FZv+KqER
>>587
SBではボルディンの出番が増えると思うよ。

同じような状況に見えたエジャリンも何も無かったように活躍してるので、
あれは演劇なのだと思う。地区優勝からこっち、ARIは色々な演劇で周囲を
騙してきたのではなかろうか。

プレイオフ入ってからも、勝ちが見えたらプレイが単純になっている。
これは次に向けて手を隠しておきたいためだろう。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:59:19 ID:Np5kwyVf
というわけで。
ワーナーのパス 対 スティールカーテン
という、俺的には脳汁がでまくるカードになったわけだが。

GAORAは空気を読んで近藤&村田にするように。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:05:14 ID:5OkR/q8r
>>593
そんなことができる成熟したチームじゃなかろう
勝ちを知っているHCはさておき、少なくとも選手はそんなこと考えている余裕はないと思う
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:09:57 ID:HHGXgyqs
心情的にはロリとワーナーならワーナーに勝たせたい所だが
鉄のカーテンはかなり分厚そうだな
ポラ○は元気そうだったしちと怖いね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:11:15 ID:Axn5Clwd
それでもフィッツならなんとかしてくれる

と、信じたい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:16:33 ID:FOdm87tG
またワーナーがSBで見れる時が来るなんて・・・
すげえ・・・すげえよ・・・・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:18:45 ID:G9E0DIad
SBの先発QBとしては3番目に高齢なんだそうだ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:31:17 ID:CBuTd8zb
ぽらまるの髪ってあったかそう
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:33:49 ID:HHGXgyqs
ポラ○見てると
昔人類ってああやって狩猟してきたのかなとしみじみ思う
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:37:19 ID:oKvh8nmP
しかしSBだけNHKにとられるんだよな>生
NHKでもいいけど何でhiでやってくれないのかが不満
CSもハイビジョンでないのとワイド画面でないのは不満
どうにかしてくれ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:37:46 ID:P8Rq0Ial
>>601
ホット麦茶吹いたコノヤローw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:38:00 ID:snLLWRD4
シカゴ・カージナルス
セントルイス・カージナルス
フェニックス・カージナルス
アリゾナ・カージナルス

愛されぬ敗北者と言われたカージナルスがとうとう…
これで少しはアリゾナ大に人気迫れるかな?
ティルマンの遺族とかもセレモニーに出るんだろうなぁ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:39:46 ID:oKvh8nmP
>>601
NFLの選手って大半がそうだろ。とくにD#は・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:40:45 ID:GroQUfT6
ピッツバーグといえば、演歌歌手のジェロ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:42:05 ID:5OkR/q8r
>>601
相手、Cardinalだよな・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:42:55 ID:zCWwsK7g
>>607


 ヾヽヽ
 (,,´・ω・)  ・・
  ミ_ノ   
  ″″

609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:45:09 ID:P8Rq0Ial
>>602
さっきBSとGAORAで同じゲーム見比べてたんだけど、どうしてGAORAの方はああも霞ががかったみたいな画でARIのジャージのエンジ色が褪せてる様に見えるんだろう。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:46:04 ID:G9E0DIad
アンテナのチェックをしよう
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:47:47 ID:HHGXgyqs
>>605
後姿見てるとポラは特に野人っぽいよ
タックルつーより狩りしてるって感じ

>>608
トリさん逃げてーw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:48:15 ID:P8Rq0Ial
>>610
ウチCATVなんだよ>GAORA&G+
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:50:56 ID:G9E0DIad
>>612
じゃあ、上流の問題かもしれない
室内配線を一度ぜんぶ抜いて、もう一度配線し直すぐらいかね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:00:15 ID:zK4PEA7L
GAORAの画質は悪いよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:01:33 ID:P8Rq0Ial
>>613
ごめん訂正させて。
BS"も"CATVなんだw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:01:37 ID:BXXKuao5
>>609
Gaoraが5MbsでBSが8Mbsだから
元々BSのほうが画質は同じものを送出してるならいい画質なんだけど
そういうことではないの?

おまけに局的にガオラは小さい局だし、スカパーの小さい局は完パケがDVカムのところ
もあるっていう話だから、
Gaoraの録画放送の場合、収録録画、編集、
そんで送出の完パケの時点で画像が劣化してる可能性もある
らしいけど。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:05:37 ID:6XWK4H4V
すごいの見つけた
日本のロボコンでアメフトってあるけど
http://jp.youtube.com/watch?v=3_8CtewvTVA
端っこにボール持ってくだけっていうか・・・

本場はパスもあればブロック、タックルまで!
http://jp.youtube.com/watch?v=eyorb9MHYr0&feature=related
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:07:49 ID:s+Jgre9N
ポラ丸ってさあ、
前から言おうと思ってたんだけど

プレデターと同じ髪型してるよな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:08:56 ID:ThHBuryv
心優しいポラ○さんは、↓こんなの見たらむしろ萌えてしまうと思うんだな。

http://jp.youtube.com/watch?v=usi42bjt8Q0
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:10:57 ID:5OkR/q8r
>>618
ドレッド(編んでる)ではないから違わね?
それだったら顔つきも含めてSTLのSteven Jacksonの方がリアルプレデター
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:35:15 ID:7tNQD9s+
>>611
もちろんまだ人類に飛び道具が無かった時代の狩りなw
いや、槍すら無用そうだw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:38:03 ID:DXVpPFrY
ここまできたらARIに勝ってほしいわ。
強力なD#とラン、確実なパスなんて言う風潮をぶち破って
パス投げまくって欲しい。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:46:40 ID:Wi5pq8iJ
>>587
そんなことがあったんかいな・・ 大人気ないなあ
SBなんてツキがないと一流選手でも一生縁がないようなイベントなんだから
つまんないことで後悔すんなよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:51:13 ID:Axn5Clwd
プレデターなら、有馬「アタリという名前は〜〜」で有名なアタリ・ビグビーを推したい
今年は聞けなくて残念
>>617
すげぇww
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:02:01 ID:LKopRHf8
ジャケットが欲しくてたまらんのだけど、日本ではあまり売ってないのね……
アメリカ行きたいぜ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:06:47 ID:hJW8u2FW
>>609
それって本当にテレビのせいなのか?
俺んところは同じNHK-BSでも試合とウイークリーでユニの色が違う事あるんだが。
バイキングスとか青と明るい紫位違う。
元々の映像が既に色が違うんじゃないの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:20:17 ID:IxWtJZLa
>>626
なんか国内の局のソースの処理の時点で変わってる気がする。
ウチは同じCATV経由でもBSの方が画がクリアに見える。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:43:27 ID:8mmrdksF
フィッツジェラルドvsポラマルの人知を超えた野人対決だな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:48:03 ID:lhkDWBsP
姿はあんなでもポラまるさんの趣味はガーデニング、ピアノを弾いたり…
中身はお嬢様なんです
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:54:55 ID:G0Tq/3nw
>>589
君にわかるようなカバーじゃ、相手に完璧に対応されちゃうでしょうww
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:57:17 ID:+W6O+eOs
>>628
ポラ○何人いるんだよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 01:16:47 ID:A9otRgji
>>589
点を渡さないんだから、ディープゾーンは普通。
マグナブの前にいたのは、WRマンマーク。

まぁパスラッシュは弱かったが。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 01:35:46 ID:n+i8tnzf
エジェリンってチャンピオンリング持ってたっけ?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 01:45:57 ID:G7dZ0pNV
>>633
勝っては無いが持ってる

ボルディンと口論する前はワーナーとも言い合いしてたよね>OC
どんな内容か分からんが、顔の表情はどっちも似たような感じだった

てかワーナーのTシャツにワロタ
センスのかけらもないなw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 02:16:16 ID:IVPG4x6f
中国城塁?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 02:48:43 ID:aiOoDfRL
NFLドラフト有望選手、オックスフォード大に留学(2009.01.15)
 今年のNFLドラフトで上位指名が有望視されていたフロリダ州立大のマイロン・ロールが、
ドラフトエントリーする代わりにイギリスの名門オックスフォード大への留学を決意したことが分かった。ロールは11月、
オックスフォード大への留学生を対象としたローズ奨学金を獲得。医療人類学で1年間の修士号を取得する予定だ。NFLには、2010年でのドラフト入りを目指す。

 もし、ロールが今年NFL入りを決めた場合、億単位の金額を獲得できる可能性は十分にあった。

だが、彼は現役引退後、医大に通い将来的にはバハマでクリニックを開きたいという計画実現のため、オックスフォードへの留学を決めた。


文武両道を実践している彼のような選手の存在は、フットボール選手のイメージ向上に寄与していると言えるだろう。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 02:52:32 ID:2KeoN0pi
>>633
G+でゴサダが、エジャリンがスーパー出場経験あるかの様に発言してたね…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 03:05:51 ID:f6yX7+ea
>>634
後半のラン攻撃を繰り返しには私もイライラしましたわ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 03:15:12 ID:1Lb3p5Is
ダイナマイト四国ボウル
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 03:18:22 ID:Mk27+mu6
モップボウル
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 03:39:11 ID:CjnYZq92
A・リードのアロハは久しぶりだな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 04:28:55 ID:TQgOzFZ5
何か浮いてる感があるARIオタが気に食わないからSBでは鉄の虐殺ショーに期待
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 04:30:50 ID:YlObtzz/
>>536
こういうのみると日本人なんて到底敵わないな・・・と思う。
意識も高くて環境も整ってるからこそ、なんだろうけど。

(まあポジションは違うが)木下が勝ってるとこなんて何もないよなぁ。
大産大だし・・・ブログ見てもアホっぽさが滲み出てる
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 04:31:55 ID:+W6O+eOs
2chでの反応なんかに左右されるなよ
わざわざこの板くるくらいにアメフト好きならさ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 04:48:09 ID:V5rn8E5y
>>643
立命じゃね?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 07:23:16 ID:5mNOkzxy
100年に一度のARIか
若い黒人指導者のPITか

PITがARIを海賊料理?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 07:38:31 ID:8OqHFkMX
どうでもいいんだがマクナブってサブウェイとかああいう感じのファーストフード店にいそうだよな
あのサンバイザーのせいなんだろうけど
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 08:07:17 ID:lhkDWBsP
フィッツジェラルドVSポラマル楽しみ
長い髪をなびかせて
つかまえてごらんなさ〜い…あははうふふ的な展開がw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 08:11:05 ID:Ny1FmIrU
100年に一度の不況にARIがスーパーとは何の因果か
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 08:43:01 ID:+MFwnxwx
>>601
おもろいw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 08:47:37 ID:+MFwnxwx
フィッツって目がねっ子なんだな
すんごい知的な感じ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 09:23:20 ID:HYu3YK78
>>636
ローズ奨学金を貰ってNFLでプレーしたのは、日本でお馴染みUSCのパット・ヘイドンも
そうなんだってね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 09:30:24 ID:/omU0qXl
マゲイヒーは経過観察のために病院で一晩過ごした後に、翌朝退院して
ボルティモアに帰り、チーム施設でミーティングやロッカー整理などをした
そうです。MRIやCATでは問題なかったようで安心しました。
ttp://www.cbssports.com/nfl/story/11277875
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 09:36:58 ID:LysucbMh
>>653
良かった〜
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 09:56:57 ID:pCHxT3YM
>>645
高校が大産大付属で偏差値低いと言いたいんだと思われ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 09:58:48 ID:qRSMHZaG
アリゾナカージナルスと屑鉄のNFLスーパーボウルになったそうですね


657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 10:38:40 ID:3YlxEq/s
木下はWRだろ。そういうことだ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 11:34:35 ID:Few98DLs
>>653
いやほんとによかった
来期も頑張ってね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 13:08:29 ID:TQgOzFZ5
NBAスレ3大キチガイ

ゴキブリ
ポエマー
ボフィシャル厨

NBAスレ3大キチガイヲタ

LALヲタ
BOSヲタ
HOUヲタ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 13:09:31 ID:TQgOzFZ5
誤爆すまん
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 13:25:51 ID:IxWtJZLa
>>646
なんで海賊やねんw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 13:59:12 ID:+MFwnxwx
MLBのパイレーツと間違えてるのかもw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 14:03:20 ID:pXd/EquI
NFLJAPANで、漫才のオードリーにインタビューしてるんだけど、
1/6の時点で、春日がPIT対ARZの決勝を予想してるんだよな。
ちょっとスゲえと思った。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 14:09:46 ID:DQ4PxuPI
一昨日の時点で両方はずしてるよ・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 14:21:01 ID:HYu3YK78
飛行機事故で思い出したが、76年のDIV.POのBAL-PIT戦の試合後のスタンドに
軽飛行機が突っ込んだというのがあったな。地元のBAL(当時はコルツ)が大敗したので
その腹いせという説もあったが詳細は忘れた。
その時のPITは次のチャンピオンシップでOAKに負けたのだが、今回は?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 14:21:15 ID:G0Plwnk0
ツッコミの若林の方だね
ARZを当てるのは凄いわ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 14:29:09 ID:zuGBv+qC
今度OAKがSB出るまで大統領何人変わるん?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 14:31:00 ID:IxWtJZLa
>>666
俺を含め、願望も込めてARIを予想してたんじゃないかと邪推せずにはおれぬw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 14:33:59 ID:ukQCcUGq
>>661
PITのHCのトムリンが元バイキングスDCだから
670:2009/01/20(火) 14:36:20 ID:OEjd5GeF
今回もH・ウォードにMVPとってもらって
母親の祖国に錦を飾ってもらいたいなぁ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 14:41:09 ID:IxWtJZLa
>>669
何その要深読みw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 15:00:40 ID:/tOa2utQ
http://www.nfljapan.com/feature/superbowl2009/interview.html
http://www.nfljapan.com/feature/superbowl2009/interview02.html
春日:「(アリゾナ・)カーディナルス対スティーラーズを見たいですね。
 攻撃対守備という構図が面白いですね。優勝はスティーラーズです」

予想ってか願望じゃん

若林:「男子校で女っ気もなかったですね。坊主で学ラン着てアメフトやっていましたから。
 練習後も皆で、アメフトの防具着てタックルしながらバスケやテニスしていたから、近隣の
 女子高からは気持ち悪がられていましたね」

タックルしながらテニスが想像できないw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 15:17:33 ID://Ai9kIy
>>672
ダブルスでパートナーとがっちんがっちんやるんじゃね?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 16:46:20 ID:/y85vhAp
OAKはどうするんだろう
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 16:51:46 ID:0I3dhJ/n
心配しなくていいんじゃないかなOAKだし
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 16:55:36 ID:pCHxT3YM
RBで培ったスピードと判断力で、相方を的確に突っ込む若林。
四方八方から飛ばすボケで、周囲を笑いの渦に巻き込むボケをかます春日。
2人の笑いは、アメリカンフットボールから生まれたといっても過言ではない。




・・・・・過言だよwwwwwwww
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:38:15 ID:u/dzB/Us
この春日って超ドケチらしく
上履きで試合にでたらしい
義務付けのマウスピースもケチって
それがばれてチームがペナルティくったらしい

まぁいい体してるよね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:13:46 ID:G7dZ0pNV
しかしまぁどうでも良い話題だなw

今の放送が維持されるなら日本関連は絡んで来て欲しくないってのが正直な感想だわ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:19:18 ID:iTgx+4i3
なんとか紅は事務所首になるし、、、
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:56:33 ID:IxWtJZLa
Harbaughと聞くとBALのHCじゃなくてCHIのQBを思い出すのはオッサンでしょうか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:03:48 ID:FlcWqE+s
兄弟だよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:08:42 ID:f6yX7+ea
>>680
俺も俺も
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:11:57 ID:IxWtJZLa
>>681
Johnの方が一つ上の兄なんだっけ確か。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:45:57 ID:LBFKldPb
>>678

禿同

モンタナの頃は長島、さんま他いらない奴らに掻き回されて迷惑したしな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:09:41 ID:xGTCkyPW
サッカー放送も明石家にレイプされて久しい
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:22:39 ID:N4KNgtyh
何度見てもあのラフィングザキッカーはひどい判定だな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:27:48 ID:Ny1FmIrU
まあ仕方ないよ
ミスジャッジはつきものだし

でも今シーズンはなんか多かった気がする
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:31:40 ID:6DWTquQs
ファウルって永遠にチャレンジ関係の対象外なの?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:45:53 ID:ReLBhSLB
>593
ARIのお手本はWWEかよw
>672
オードリードツキ杉と思ったら
そういうことか・・・
あれネタじゃねーじゃねーかw
春日さんスターQBになりたいんだ・・・
マグナブにあこがれてるとしたら
M-1とれねーなw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:40:10 ID:N4KNgtyh
PITのクラークとかいうクソDB氏んでくんないかな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:47:18 ID:IxWtJZLa
>>690
ヒットで飯を食ってるワケだが?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:01:39 ID:xXwnvwdu
俺のカーソン・パーマーを試合開始直後に怪我させてから屑鉄は嫌いです
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:17:15 ID:fxRzvhq3
俺のトレント・グリーンを怪我させてから犯罪者集団チームは嫌いです
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:27:11 ID:vhJCXLuY
>>629 なるほど
だからお下げ髪なんだww
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:30:03 ID:6DWTquQs
>>629
ご冗談をwww








…え?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:30:12 ID:y1+tY0nG
>>681
>>683
キャプテンカムバック?
兄弟だったのか。

まああまり聞かない苗字だもんなあ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:37:58 ID:scHFGM20
>629
http://www.nfljapan.com/column/detail/3337

教会にもお祈りに行くんだっけか。
ワーナーも信心深いみたいだが。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:44:23 ID:vhJCXLuY
ボールデッドになるとやたらと胸の前で十字を切りまくるぜポラマル

あれは謝肉祭代わりの祈りなんだろうな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:47:52 ID:/BZgPIq4
自分の馬鹿さを晒すのいい加減にしておけよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:05:46 ID:xeOOQHlb
きもちがわるいです
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:19:03 ID:bwktbGCX
フィッツジェラルドとロナウジーニョの区別がつかないんですけど、馬鹿ですかね?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:22:15 ID:ReLBhSLB
どんな球でも捕れるのが
フィッツジェラルド
どんな球でもはたけるのが
ロナウジーニョ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:51:18 ID:g38lb8OG
とりあえずwww.nfljapan.comの記事をぺたぺた貼りまくってる人がいるけど
ニュースとしては遅いし、誤訳など信憑性でも疑問符がつくようなソースは
参考程度にしかならないので、できれば現地ソースを貼ってほしい。
コラムとかのどーでもいい話題ならいいけど。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:53:06 ID:/BZgPIq4
ではあなたが率先してどうぞ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:55:17 ID:W9aJwgH7
良かったなエジャリン。
エースRBだったコルツから移籍した途端に古巣がSB優勝だったもんな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:57:36 ID:7JOYYwS5
ショッテン親父の門下生同士のスーパーボウルかぁ。
過去にはカウアー、ダンジーといった門下生もスーパーを制したが…。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:06:03 ID:ja55cj8f
>>629
瞳がクリクリしてかわいすぎるもんな

>>691
ウェルカーへのヒットを見てもそう正当化する?
髷のケースはリーガルだけど、前科があるからそういわれても仕方ない
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:12:29 ID:iyE9OwnX
>>707
あれもリーガルという裁定だから。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:18:37 ID:wkk4hhe5
>>701
フィッツのほうが、手が長くね?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:29:13 ID:93Hk5TUf
>>669
その前はカリブの海賊だったしな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:30:08 ID:1Doo/MD0
>>701
体格が全然違うぞ
身長で10cm、体重で20kgは軽く違うように見える
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:33:30 ID:GRRIflId
フィッツ(ry って190cm超えてるように見えんな。191cmだっけ?
でかモスとほとんど変わらんじゃん。あっちはそれなりに見えるんだが・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:34:01 ID:QmWIXbN8
ネタにマジレス、(ry
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 01:01:58 ID:gAgk+GtX
フィッツそんなでかいのか
カバーを掻い潜りながら飛び上がってキャッチしてるイメージが強いせいか意外だ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 02:03:49 ID:geRNN8N0
エッジはダンジーからリングを貰ってるらしい

これでエッジがSBリングを手にして
引退したダンジーに獲得した方のリングを引退の退職金代わりに送れば美談
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 02:18:32 ID:rmqHx5f/
>>690
アレで死ななきゃならんのならロニー・ロットなんて何百回死んでも足らんぞw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 02:35:16 ID:9kfGIaRx
エリック・ターナーは相手のフェイスを変形させたな。
ガンでお亡くなりになったが…。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 02:53:36 ID:xYtjosQZ
>>715
>エッジはダンジーからリングを貰ってるらしい
正確にはオーナーのIrsayから貰った事になると思う。

自分が移籍したシーズンに元居たチームが優勝して、
「僕等が優勝できたのは君のお陰だよ」って優勝リング
を贈ってくれた。

普通に捉えれば美談になるんだろうけど、ひねくれて
考えると「出て行ってくれてありがとう。これいいでしょ?」
ってもの凄く嫌味にも思えるな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 02:53:42 ID:m9XPruX7
NFLやNBAアメスポ全般にいえることだけど、
実際の身長は登録身長より4、5センチ小さいと考えていいよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 03:29:38 ID:LGKxEWK7
とは言え、フィッツジェラルドは元々あの身長が売りなんだが…。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 05:29:29 ID:sW7ZX895
アメスポに限らないだろ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 06:24:02 ID:Qks8eyZM
フィッツが小さく思えていた理由が知りたい。
元々少々遅くても縦横にデカくて球際で強引にもぎ取るタイプだろ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 08:15:47 ID:pyoq0DE7
>>708
「裁定は」な
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 08:21:59 ID:cdEsB3eP
ザック・トーマスはヘルメットにスパイク姿での身長だって言われてたな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 08:45:59 ID:0xgZcfw8
>>718
うがちすぎw
まあ、もらっても悔しさが募るだけかもってのはあるけど

フィッツジェラルドは若干猫背っぽいよね
モスとか胸張って歩いてるからよりでかく見える
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 09:33:24 ID:E/mJMbT1
カレッジの選手情報を見てると、同じ人なのに毎年1〜2インチ違う値で
身長が書かれている。しかも伸びたり縮んだり。
そしてドラフト候補になった時の身長が一番低かったりする。
靴はいたまま測ったりするという噂は本当なのかな。あと髪型とか。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 09:41:06 ID:Jg7Ns1so
ドラフトにかかるような選手はNFLで身体能力かなんかまとめて計測するんだっけ?
なんかかなりいい加減な記憶だ・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 11:16:41 ID:d1tFvRPa
身長サバ読みの話題になると必ず、
明らかに7-0登録の選手よりも高いのに頑なに6-11登録を貫くケビン・ガーネットを思い出す
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 11:49:35 ID:geRNN8N0
おまえらだってちんこの長さを_単位でサバよんでるんだろ?
身長くらい許してやれよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 11:50:37 ID:1fhyuZKW
7フィート選手の方がウソついてるかもしれないよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 12:01:21 ID:XyGb6fd/
コンバインで計った数字は正確。
何分の1インチまで計ってくれる。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 13:53:51 ID:mCPdxMDG
みょうーにカサの高いヘルメットしてる選手いるよな
なに入ってんだよ^^
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:10:35 ID:SkkI8zfi
NFL Combine's Top Performances

・40-yard dash: Chris Johnson RB East Carolina 4.24 seconds
・Bench press: Jake Long OT Michigan 37 reps / Vernon Gholston LB Ohio State 37 reps
・Vertical jump: Carl Stewart RB Auburn 39 inches
・Broad jump: Jerome Simpson WR Coastal Carolina 11 feet, 4 inches
・3-cone drill: Harry Douglas WR Louisville 6.57 seconds
・20-yard shuttle: Arman Shields WR Richmond 3.96 seconds
・60-yard shuttle: Arman Shields WR Richmond 10.87 seconds


身体計測終わった後に今年も化け物運動会の生中継やるから。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:19:54 ID:59i7PTVw
90年代にチームロゴマークの更新が流行ったとき、アトランタもマークを変えたかと思うのですが、
変更前のマークってどこかでみれませんか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:30:30 ID:ku1tuBx3
NFL風物詩
ファーブたんがプロボウル欠場を発表
代わりは前にここでリバースと出ていた記憶がありますが
ケリーコリンズだす
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:48:58 ID:t8Zce6ji
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:54:12 ID:rSUySZeL
>>734
ATLはごく最近変わったと思ったら2003年からだった
http://www.nationalchamps.net/Helmet_Project/nfcsouth.htm
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:25:56 ID:RS/EnMKU
リバースも怪我とかいてあったな
本当かどうかはしらないけど
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:39:48 ID:3qN8AXvd
ARIはドアマットのままのほうが面白いので、SBは屑鉄応援しようかな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:52:19 ID:mCPdxMDG
>>736
赤い・・・黒い時代からしか知らんぞ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:55:50 ID:xYtjosQZ
>>734
http://www.sportslogos.net/league.php?id=7
少し下にスクロールするとチーム別のロゴ変遷への
リンクが出てきます。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:20:19 ID:07O4MN7d
ジェロも大喜びだろうな
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a3/Jero_comes_to_Pitt%2C_82708.jpg
フィッツもピッツ大出だし
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:48:07 ID:7ivjbLRo
公正なドラフトがあるNFLやNBAでは実際の身長体重が正確に分かる方でしょ
まぁそれでも自分が申告した数字がその後の公式とかには載るし、ラインは現体重と全く違うこと多々あるがw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:22:31 ID:lsQsGLSi
今はじめて知ったんだけど
あのフランクライク様が
コルツのQBコーチになったんだね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:55:34 ID:Qks8eyZM
一試合のみ神が光臨したバックアップだっけ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:33:15 ID:SkkI8zfi
バッファロービルズはチートなんていう卑劣な真似はしない。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:33:41 ID:3RnEaBHx
>>745
「1993年NFLワイルドカードプレーオフ バッファロー・ビルズ対ヒューストン・オイラーズ」でググるとか。
この試合ってプレーオフなのにブラックアウトだったんだな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:17:38 ID:dAZ0G94U
そして次の年はDCがOCをパンチしましたとさ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:24:13 ID:RjG41QQe
>>746
お前昔「カス」って言葉連呼してたBufヲタだろ?
まるで成長してないんだね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:54:48 ID:3xAHb1zX
1人か2人かわからないけど変なのがいるよねBufヲタ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:19:45 ID:r+xIYT34
25に対抗して28を作ってみたが、
どっちが面白いだろうか・・・・・・

全盛期のイチローなら・・・のガイドライン8安打目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1232190742/25-28
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:34:13 ID:M/hv3nxn
BS1 2月1日(日) 19:10〜21:00 NFLスーパーボウルスペシャル

日曜日だと途中でニュースもないだろうから110分?
昨年の特番もこんなに長かったっけ?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:09:52 ID:wkk4hhe5
>>752
高嶋兄が熱かったのは覚えているが。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:15:27 ID:DTjg7Tbp
>>751
ワロスマン

755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:19:25 ID:hUPuy9v9
>>752
あとはパックンと西田ひかるだったけか?

とりあえずハムの人呼べば無問題じゃね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:21:54 ID:PrGBLI+6
ジェロも是非呼んでほしいな
ARIは誰かいないかな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:39:39 ID:iCuKupnF
>>756
Cuba Gooding Jr.>ARI
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:44:02 ID:gECISvF+
>>756
佐藤藍子
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:49:31 ID:mt00Ncxn
久しぶりに大差のSBになりそうだな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:11:53 ID:fgR/hxes
>>759
ワーナーとフィッツのホットライン開通ですね分かります
・・・ねーか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:28:45 ID:T71h7SVB
全然ありでしょ。
去年の戦前の期待できなさに比べれば全然期待大。
ボルディン活躍のフラグも立ってるし。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:52:58 ID:GxYYKooz
ワーナー・フィッツのホットラインで、3TD
ワーナー・ポラマルのホットラインが新規開通して
まさかの 3INTリターンTD
鉄がスペシャル・プレイで、3TD
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:59:28 ID:YxQVjnOi
POでの三試合ですっかりランに自信持ったARIが攻守のランどっちもボコボコにされそうでちょっと怖いな…
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:02:48 ID:IxtBtPY7
>>762
フィッツジェラルドだがボルディンだか忘れたがポラマルとちょっと似てるよな
新規開通は十分有りうる

まあ向こうの人は大体同じように見えるんだが・・・
OLとかほとんど全部同じに見えるぜ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:03:20 ID:j9eOyirK
ランが出ないとパスも通らないよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:05:28 ID:IxtBtPY7
逆にパスが出ればランも出るようになるはずなんだが、それでも出なかったのがRSのアリさん
でもプレイオフ入ってからエッジも結構頑張ってるね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:07:58 ID:eawMKJFb
ARIさんはやれば出来る子
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:09:02 ID:Fg6XRa2o
SBだけど、両チームの地元ファンは別にして
大多数のニュートラルなファンはどちらに肩入れするんだろ。
ここまできたらARI、というかワーナーに勝たせたいって感じなのかな。
かの国に「判官びいき」に似た思い入れがあるのかは分からないけど。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:11:20 ID:WC9W252U
去年の事がなければPITで決まりって言えるんだけどな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:11:38 ID:fsEayrdE
そりゃ3年前に勝ってるチームと歴史がありながらSB初出場のチームじゃねえ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:11:56 ID:68sTIRdf
764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 01:02:48 ID:IxtBtPY7
>>762
フィッツジェラルドだがボルディンだか忘れたがポラマルとちょっと似てるよな
新規開通は十分有りうる

まあ向こうの人は大体同じように見えるんだが・・・
OLとかほとんど全部同じに見えるぜ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:22:53 ID:lkiacG5v
この2週間の休みでARIは勝ち方を忘れるだろうな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:51:56 ID:XU5V50Zx
>>768
何チームかのファンは単独首位に出るスーパー6勝目は勘弁と思ってるよw
それにARIのアンチは聞かないけどアンチPITは結構いる。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 02:11:57 ID:YqL+ugsR
>>752
beniさんの出演をキボン
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 02:23:51 ID:u7KQgIDp
いままで毎週のように試合の放送があったのに来月までないとは・・・
この時期はなんか祭りの終わりのような寂しさを感じる
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 02:40:39 ID:XU5V50Zx
それにしてもDALもひでえな
仕切れないHC留任させておいて
ロッカールームを仕切れるからってレイルイス取るって・・・
そのまんま読売みてえだなw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 05:20:54 ID:n2hx9cSU
777
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 06:08:02 ID:3uFjEVuM
>>776
ここでオーウェンスを切ったらもうねw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 07:25:07 ID:1v598KBd
>>768
1995シーズンのPIT-DAL
テリブルタオルが目立ってた記憶がある



あの頃のPITは好きだった
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 07:31:37 ID:jfezNLHy
最近つくづくいいCBより
いいSの方が大事だなと思うね
金銭的にもCBはオーバーレイトだな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 07:46:11 ID:gYYewo+p
>>764
縦の大きさも横の大きさも全然違うと思うんだがw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 09:38:28 ID:4H2PkyOE
前のスーパーの時は圧倒的にPIT人気だったと思う。
まあ、ベティスの引退試合ってのもあったろうけど。
なんかPITが絡むと判定が荒れる気がするんで、それだけが心配だなー。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 09:54:16 ID:wIKyMTbk
>>782
プレーが全体的に粗暴なんだよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 10:01:01 ID:LCRPWmvS
>>758
ちょw
785−−−−−X:2009/01/22(木) 10:51:47 ID:EY8brN7w
>>779
@サンデビルスタジアムかぁ。
Gロイド・Cブラウン・Lカークランド・Kグリーン
Rウッドソン・Cレイク
Jスティード・・・。
まさに鉄壁\^o^/。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 11:27:38 ID:y2nqxwun
>>779
>>785
コーデル様が/だった時だな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 11:30:16 ID:DkG9lyct
コーデル様、一回復活したんだよな・・・
肝心なとこでINT連発しちまったけどなぁ・・・
788734:2009/01/22(木) 12:33:01 ID:u7NP1io/
亀レスですが教えてくれた方々ありがとん。
今のほうがだんぜんカクイイですね。
そろそろARIのロゴも変え時なんでは・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 12:50:57 ID:OnZika4x
>>788
アメリカで伝統のあるチームは敢えて変更しないんじゃないの?
アメリカほど「伝統」「歴史」という言葉に弱い国も少ないからね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:05:00 ID:bGObpNV/
中継ではアリゾナは「ARZ」って表示されるけど、「ARI」とどっちが正しいの?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:13:04 ID:u7NP1io/

 ヾヽヽ
 (,,´・ω・)  
  ミ_ノ   
  ″″
あ、ARZでしたね。 >790
シカゴとかダラスみたいな単純系と違って絵系の中では一番中途半端な気がする。 >789

792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:14:51 ID:tQ0syxha
>>790
どっちも使う
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:15:32 ID:LCRPWmvS
ARIのあのマークは好きだな
一回変わったよね微妙にw
目つきが鋭くなった
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:16:37 ID:I9y4ELON
いいよもう鳥さんチームで。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:30:27 ID:wIKyMTbk
>>794
何チームあんだってのw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:30:28 ID:bGObpNV/
>>792
あり。どっちでもいいんだね。

余談だけど、今回のスーパーボウルでPITが勝ったら、鉄板と焼き鳥ネタが使われる予感。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:41:09 ID:u7NP1io/

 ヾヽヽ
 (,,`・ω・)  
  ミ_ノ   
  ″″
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:49:08 ID:2HumtEnd
鳥さんチームが勝ったら、やっぱり「バードストライク」って言われるんだろーか?
799−−−−−X:2009/01/22(木) 13:59:01 ID:EY8brN7w
ARIとARZ。単にアリゾナ州を指すならAZだよね?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 14:14:39 ID:zdgaHSz8
アリゾナのマークかっこいいじゃん。ルイビル大とかぶってるけど・・・
ジェッツもジャイアンツも古いのに戻したし、古いのも悪くないよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 14:25:07 ID:lkiacG5v
おまえらどのチームのヘルメットが好き?

おれはヘルメットはDALでユニフォームはCHIが好き
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 14:35:04 ID:LCRPWmvS
NYJ、GB、ARI、IND、HOU、DEN、ATL、MIN
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:08:56 ID:q4aP39ig
TENとCARが好きだけどやっぱレイダースのが一番かっこええとおもう。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:14:05 ID:lkiacG5v
TENはオイラーズのころのがかっこよかったな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:26:51 ID:UWcWLv/s
ロゴならスティーラーズが一番カッコイイかなぁ
黒いメットによく合ってると思う
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:55:34 ID:oaO4f3nm
>>804
オイラーズはロゴがひどすぎる

と、オイラーズが存在したころはアメフトの存在を知らなかった若輩が申しております
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:14:11 ID:JrTugyYa
OAKオタだけどBufのアウェイがカッコイイと思う。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:34:15 ID:hXUCUz1X
PHIのフォレストグリーンのヘルメット&ジャージこそ至高。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:41:11 ID:EcdZRJwX
ニット帽ならATLのが欲しい
つうかなかなか売ってないな地方だと
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:43:06 ID:+X1VQCJn
>>786
QBはおどおどオドネルだっけ?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:57:08 ID:WC9W252U
ファッションといえばQBのキャップは
ベースボールとニットどちらが主流なの?
気候で変えてるのかな
どうして兄貴はニットにしないんだろう(・・?)
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:03:42 ID:hXUCUz1X
>>811
ドームでも屋外でも頑なにキャップだよね。>兄
サイドにサインペンで"18"書き込んでるしw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:09:36 ID:wIKyMTbk
>>811
蒸れるとちょっとね・・・
814−−−−−X:2009/01/22(木) 17:10:18 ID:EY8brN7w
シグペン・ピーグラム
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:28:28 ID:kQQY3kLS
>>811
Week10の@PITでニット帽被ってるよ。
ロゴがきちんと正面に来るように被ってて、
相変わらず几帳面だなと思った。
ttp://www.nfl.com/videos?videoId=09000d5d80c5a18e
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:31:52 ID:HCN3typq
>>814
なんでわざわざコテハンなんか付けてんの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:44:36 ID:GxVv4Erp
>>798
SHOCK THE WORLDきぼん

シーホークスのロゴだけがイマイチだと思う
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:52:53 ID:I9y4ELON
>>798
ハドソン川での事故があったから、それはたぶんないんじゃなかろうか。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:39:38 ID:t58CrqhH
ここで新説
今まで試合をする機会がなかっただけで
1月はARIが最強説
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:44:02 ID:wIKyMTbk
>>819
2月にはまた変わると・・・いうこと?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:51:16 ID:LCRPWmvS
へー大和引き上げるんか凄いな
楽しみだぬ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:52:11 ID:LCRPWmvS
ごめん素で間違えた
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:09:43 ID:b3+kp7qt
いるかファンだけどかっこいいかと聞かれるとNoとしか言えんな
824811:2009/01/22(木) 19:53:14 ID:WC9W252U
マニングでもニット被るってことは気候が大きいんだね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:58:19 ID:3vD/rbZ+
古いファンなので申し訳ないのだが現行ユニになってカッコいいと思えるのはTB PHI NYG NYJ NE くらいだなぁ。
最高のフルモデルチェンジ(チームロゴ・チームカラー含めて)はTBかなぁ。あとはカッコいいというより
強そうになったのはSF(好きなのは80年代のやつ)かな。上下同色はいまだになじめません。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:20:26 ID:3C5RP7wH
>>810
あのときのAFCチャンピオンシップはいい試合だったなぁ
オドネルの逆転パス、最後はハーボーが指から出血しながらも投げるヘイルメアリー
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:21:17 ID:aAjKYkWm
NYJアウェー、INDアウェー、GBホーム、PITホーム、CINホームあたりが好き

ロゴはイルカが可愛いな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:00:06 ID:Z/GhYp6m
Shane Dronett自殺か・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:21:09 ID:FW9L4obl
ダン・リーブズのATLがスーパーに出た時のDLだったか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:27:04 ID:u6VKiHXt
>>790
メディアによって使い方が違うから、あまり気にしなくておk。
ワシントンもWASだったりWSH、ジャクソンビルもJACだったりJAXだったりする。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:02:56 ID:qqE7d0yE
リン・ショーンにジョー・ナマス.......orz

http://www.nfljapan.com/headlines/detail/4767
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:04:03 ID:0ZkuBP4x
NFLJapan見てたら名前がナマスとなっているブロードウェイ・ジョーがスーパーボウルに出席するのか。
ちょっと楽しみだ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:33:31 ID:GxVv4Erp
膾なら吹いてしまいそうだ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:34:26 ID:pPOY9yDq
膾って(笑)
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:19:22 ID:r/tGLpgg
閉鎖されたMajor jp並だなw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:41:15 ID:+X1VQCJn
>>831
後藤みたいなバカ発音やめれ。
あいつは某御大に注意されてもは「俺がナマスと言ったらナマスなんだ!」
と吐いたゲス野郎。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:51:25 ID:HkMen/xy
Major JPと言えば、ジョン・キンタ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:58:25 ID:fgR/hxes
ナマスをさらにタイプミスしてジョー・ザマスに
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:01:37 ID:bOmoTt6a
スーパーボウルは正規チケットは入手困難なのは当然だけど
ブローカー価格が去年の38%もダウンしててえらい人気薄になってるそうだぞ。
金融危機もあるんだろうけど
鳥さんファンの人は次の60年先は死んでるかもかもしれんし
やけくそで現地行くにはチャンスかもしれない
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:01:54 ID:Xt3g1pAZ
そこはシェー・ザマス
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:08:17 ID:oX3LXLJK
>>839
やっぱSBにも響いてくるだろうと思ったけどホント金融危機って深刻なんだな。
PITはともかく、ARIは不人気チームだからチケット高騰しないだろうとは思ってたけどね。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:14:54 ID:bSrYn4S2
金融危機は1年前の状況で、今の状態をさすには金融崩壊と言わないといけない。

金融技術で消費を支えていたアメリカだけに、金融が崩壊してしまえばどうにも
こうにもならないのは当然のこと。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:15:05 ID:evzUaIHe
それを逝ったら
ボートモアがボルチモアだからいい加減なもんだ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:03:42 ID:KsKEnvxs
やっぱDALとかのほうが盛り上がったのかね。
俺的には弱小軍団の逆襲みたいな感じで好きなんだが。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:14:02 ID:NiXiSJ6w
不死鳥ワーナーでは不満かね?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:29:06 ID:gfMm3LPL
フェニックス・カージナルスのままならピッタリだったな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:56:52 ID:I7Psn/9X
アメリカ人的に今年一番盛り上がる可能性あったSBってどういう組み合わせなんだろ?
アメリカズ(?)チームとか言われて、スポセンとかは必要以上にDAL取り上げてるけど本当に人気あるのかな?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 02:08:36 ID:ppmNG/rh
>>847
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 02:50:34 ID:ILoDrkwY
DALvsPITはかなり視聴率取れそうだけど
やっぱいまならマニングボウルだろうな…
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 08:45:47 ID:zgjy6Tv7
>>849
なんだかんだ、過去の実績では両巨頭だもんね。>DALvsPIT

自分も見始めたのはストーバックの引退試合になったマイアミのDALvsPITから。
あれはルールとか戦術の細かいことがわからなくても楽しめた試合だった。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 09:08:05 ID:p9SQgL2d
ロゴの話が出てたけど
ペイトリが来期50周年なので記念チームロゴ発表

http://cachemediasrv.patriots.com/ImgDyn.cfm?s=50thannivers_logo_for_pdc.gif&rs=100&q=75&x=0&y=0&w=190&h=170
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 10:07:38 ID:uN5K87b+
一度でいいから観てみたい、スーパーボウル生観戦
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 10:15:43 ID:mebdIXeo
>>847
プレーオフ進出チームが決まる前にESPNで「DALをプレーオフで見たいですか?」という
アンケートをとったらYES30%、NO70%で圧倒的にNOの方が多かった。州別に見ても
YESが多かったのはテキサスとお隣のオクラホマだけという結果だったじゃん。
DALの人気はヤンキースと一緒でアンチ人気なんだろうね、もちろん視聴率とかは高いと思うけど。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 10:27:21 ID:A31wkvpN
>>847
今年限定ならGB×NYJもありだったかな
前半缶詰リード、後半ファーブ大爆発で4Q逆転するも
調子乗りすぎて2min直前あたりINTリターンTD喰らって再逆転、
残り5秒からヘイルメリーが通ってジェッツの勝ち、みたいな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 10:31:21 ID:F8SbTbyS
DALはQBがロモのうちは戦力あってもスーパーには届かない感じするな。
漏れも>>849と同じくマニングボウルに一票。
ただ、今年が一番のチャンスだっただけに、これも実現困難かもしれないがね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 10:33:26 ID:F8SbTbyS
>>854
ファーブがらみなら、GBvsMIAって組み合わせも面白かったけどねw
テレビ中継では絶対ファーブ呼びたいだろうけど絶対出ないだろうけどww
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 10:43:54 ID:bKyNJdLn
>>851
ちゃんとスローバックのロゴもあしらってある辺りがいいね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 10:44:44 ID:QW53jX80
>>854
ゴメン、全然見たくないわ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 10:55:26 ID:PkTGcaPz
俺的にはSD×PITのトムソソソソソソボウルを。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:16:54 ID:7n7rDPKC
KC vs DET とかもいいね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:19:28 ID:oX3LXLJK
NYJvsNYGを期待した声も大きかったみたいだよ<アメリカ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:28:56 ID:zgjy6Tv7
1個リング持ってるQBがチーム替えてまたリング獲ったってことある?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:33:44 ID:pXROGeOT
やっぱりSB勝つチームってある程度以上のQBがいる気がする
基本的に
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:35:03 ID:HSogoHvd
HCが相手先発QBより年下って始めてじゃね?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:53:49 ID:bIevAdxr
ディルファー
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:56:31 ID:AW9Ez7V+
DETxCIN
ぬこぼうる
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:06:35 ID:ILoDrkwY
>>863
レ、レイヴンズ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:11:50 ID:Rhhk746h
NFLっていうのはQBで勝って、
逆にQBで負けるリーグと誰もが思っている。
HCの力なんて大して重要ではないのではと。
そういう認識をみんなが持っているなか、
バックアップQBで11勝させるHCが出てきて
フットボールとは奥の深いものだ、ということになったのが
今シーズン。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:21:26 ID:2RooLcje
>>855
SDオタ的には、兄者や弟くんに恨みはないが、
アーチーの喜ぶのは見たくない
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:58:44 ID:I621Oaql
>862

異なるチームでSB勝ったQBはいないんでないか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:03:34 ID:mKiwSwm0
なんとかワーナーにもう一度リング獲らせてあげたいけど
PITのD#じゃあ難しいかな

ワーナーの経歴みるとロッキーみたいだもんな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:10:56 ID:zgjy6Tv7
これ見ると、違うチームでスーパーに出るスターターQBは二人目だね。
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Quarterbacks_with_multiple_Super_Bowl_starts
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:31:10 ID:3job7WGZ
QBの最多リング保持は3つ?
今年獲得できればロスリスはあと一回位獲りそう
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:35:01 ID:5KhVxhNa
>>868
ブレイディは実は運だけだったワケですね、わかります
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:39:30 ID:zgjy6Tv7
>>873
ブラッドショウとモンタナの4つではないかと
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:40:02 ID:NiXiSJ6w
ジム・ケリーの立場は
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:47:12 ID:3job7WGZ
>>875
ありがとう
4つは厳しいか。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:09:20 ID:JGz35IhC
>>868
かつては控えQBでスーパー取ったけどな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:14:50 ID:RNo2/SYc
>>868
思っていませんが・・・
880LOVE FAN TOM:2009/01/23(金) 14:18:41 ID:Q+nySJR1
アリゾナの客ってサボテン物身に付けてますか?
名産みたいなのって何ですか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:26:59 ID:JY5ilYKf
アリゾナの町はでっかいが、その周辺には砂漠と太陽しかない
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:43:08 ID:W9P//0pI
>>865,867
もう許してやれよ・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:31:26 ID:uWvFJzJm
NFL版“アメリカン・アイドル” 目指せカウボーイズ入り!
http://www.nfljapan.com/headlines/detail/4795

番組的には面白いかもしれない。
選手的に期待は薄いが。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:35:44 ID:zgjy6Tv7
>>883
UFCのTUFみたいなもんですかねぇ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:44:20 ID:NpgrAVT2
>>880
少し前まではドアマットを身につけてたよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 16:00:44 ID:CT4TA81/
ガチンコファイトクラブじゃね?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 16:03:01 ID:tSMq+qtm
タフイナフ?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 16:05:20 ID:6MmBjRK6
アサヤン?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:12:39 ID:w342WRu6
>>887
正解
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:31:43 ID:N3ScX/YS
>>868
初心者乙!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:55:50 ID:pXROGeOT
>>882
だから最後に基本的にって書いたんだけどな・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:21:04 ID:wzD3rlVO
>>883
10年くらい前に、元横綱の花田勝がNFLに挑戦する企画を
日テレ(?)がやっていたけど、ダラスじゃなかったっけ?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:38:09 ID:KK9LbCft
すぐディルファーの名前が出るがあのときのレイベンズは
NFLの歴史でも最強クラスの守備だったしな。
ある程度のQBはほしいよな。追いかける展開になったら
やはり攻撃が活躍しないといけんもん。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:43:50 ID:3duURQQr
>>890
自称玄人さんこんにちは
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:47:38 ID:bIevAdxr
>>868
バックアップQBで15勝させたHCが2004年にいたんだが
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:57:48 ID:kG2+SYw8
>>895
ドラフト1巡のエース候補生と7巡かつ大学先発経験ナシのバックアツプを
同一線上で比べてやるなよw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:58:56 ID:zvKApntG
SD×NYG
マニングとリヴァースが現役のあいだに実現して欲しい。

「やっぱりSDには行かなくて正解だった」とか言われちゃったりして。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:02:25 ID:17sWquaa
2001年に6順控えでスーパー制覇
2008年に7順控えで11勝
やっぱベリチックは凄いと思う
ブレイディおよびキャッセルは他のチームにいったら駄目になると思う
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:03:28 ID:otHdGthz
>>897
しばらく前までは本人が理由で「SDはラッキー」なんて言われてたけどなw
ただ「PO勝てないHC切ったらPOすら…」+妹覚醒なんてオマケがついちゃった
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:10:05 ID:wzD3rlVO
DFが強力ならそこそこのQBでもおkってことじゃね?
マクマーンもブラッド・ジョンソンもせいぜい中の上あたりってところだけど、
両チームともDFは強かったな。
まあ、マクマーンはキャラが立ってて好きだったけどねw

それにしても、別々のQBで3回勝ったギブスは偉い
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:13:46 ID:NcskSHMw
DFがよければワロスマンでもスーパー出場。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:18:00 ID:mebdIXeo
>>893
ディルファーは誰かが怪我してスターターになったんだよね、誰だっけ?
たしか黒人QBだったと思うけど、その人の時はそんなに強くなかったかと。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:27:25 ID:8cd/VftH
>>883
これやっぱLSとかHとかKとかPになるのかね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:35:03 ID:yk2Sw69U
>>902
よく知らんけど、バンクス?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:40:15 ID:OLyXINr1
以前乗った夜行バスで、バスが走り出したとき、運ちゃんが「えートイレはついてますがついてるだけで
使用できません。」と言った。
我慢してたけど、どうしてもシッコしたくて仕方なくペットボトルにしたけど、寝てた隣の兄ちゃんに少しかかってしまった・・隣の方スマンすwww
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:41:39 ID:wzD3rlVO
ついでに言えば、2006SBでのロスリスの出来はひどかった。
あれで負けてりゃA級戦犯確実だった。
ちなみにRating 22.6
50以下で勝てた唯一のQB 
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:44:54 ID:CGl8cAU5
>>895
バックアップだったのか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:51:20 ID:KsKEnvxs
>>898
1順でもアレな選手もいるから、それだけで凄いとは言えないな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:54:23 ID:+nAJpW8e
>>906
オドネルもこの年だったら巨泉にボロカスに言われることなかったろうに・・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:12:44 ID:/17sbTzV
>>900
やっぱりフットボールはディフェンスだからな
タックルに始まりタックルに終わると
ディフェンスとキッキングが安定してれば試合は大崩れしないから
そこそこのQBでも勝てる
オフェンスで勝とうとするとそれこそ兄者クラスのスーパーQBじゃないと無理
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:26:57 ID:RRbnEZFy
>>902
トニー・バンクスですね。
当時の結果は↓で分かる。
ttp://www.nfl.com/teams/schedule?team=BAL&season=2000&seasonType=REG
対戦相手の得点が笑える
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:40:38 ID:mebdIXeo
>>902>>904
トン。名前に聞き覚えはあるが、あんまり印象に残ってないな。
なんか今で言うとMINのジャクソンみたいな選手だったような、違うか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:47:54 ID:RZVs35fc
>>909
オドネルはスーパーに勝てるQBじゃありませんよ!
とかめちゃめちゃ酷評してたよなw

少し前の誰かのレスにもあったけどおどおどオドネルとか何とか
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:49:18 ID:c2SbIFkj
ホステトラーもシムズの怪我でスターターになったんだよね。
その前年のシーズン中に少しだけ出場したときに解説の後藤さんが
「誰ですかねぇ、この人は...見るからに控えQBって顔してますねぇ...」
とかひどいこと言ってたなw
確かにヒゲがかなり怪しげではあったがw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:56:51 ID:stlTPHcD
あの詐欺師みたいな風貌がなんか好きだったw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:59:07 ID:RGwllAen
松岡はポルノ男優みたいとか言ってた記憶が・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:00:19 ID:bIevAdxr
>>899
SDってPOで勝ってるじゃん
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:03:39 ID:bFzIIE1o
>>916
その文句をAFM(確か)で読んで複雑な気持ちになった当時十代の俺。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:14:49 ID:g7BkKsyk
>>909
あのときのD#も神だった。
あのダラスを本当によく抑えていた。だからあのときは巨泉がボロカス言うのも納得できた。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:16:59 ID:ILoDrkwY
コイントス決まってるのかしら
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:20:11 ID:6L1NGv27
一週間以上あるんだぞ・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:21:20 ID:mBeWc7B6
超亀レスですまんが、
スレタイのButkus。映画「ロッキー」でスタローンが飼犬の名につけてたな。
あの世代のアメリカ人には、獰猛〜屈強〜豪壮なイメージそのもの!なんだろな。
日本版の字幕〜吹替では「バッカス」になってたけど。
タックルにも優れたQBロスリスバーガーを擁するPITSの凱歌に期待♪
勿論、ハーフタイムショーの我らがボス〜スプリングスティーンにも♪ワクワク!!!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:29:20 ID:c2SbIFkj
>>915,916
まさかそのポルノ男優風詐欺師の控えQBでSB勝つとは
シムズが怪我したときは誰も思わんかったよね。
去年だって、レギュラーシーズン中のイーライのままだったら
NE相手にSB勝てるとは思えんかったなぁ。
最終節以降別人になったね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:32:56 ID:oX3LXLJK
去年のイーライの中の人は髪の毛増量した兄者
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:39:49 ID:FVgKQTdL
え、でもVIP席にいたぜ?
もしやGTロボか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:41:05 ID:rw5k6IQk
>925

それは髪の毛を剃った…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:43:32 ID:ILoDrkwY
つまりNYGはカーを出していればPHIに勝っただろうと。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:50:46 ID:3YpQSTXj
てかNFLにドラフトされるようなQBはどいつもフィジカル的にはすげーから、
ブレイクできるきっかけが掴めるかどうかだよね。
DFをリードできて、タイミングパスをしっかり通せて、
プレーアクションができてればレーティングはそこそこ行くんじゃね?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:55:38 ID:Lutz96kF
カレッジレベルからすると、スピードが全然違うので
判断力の弱いQBはいくらフィジカルがよくてもダメ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:02:53 ID:1J/gQBNN
なんだかんだ言っても兄者の一年目の成績は結構ひどかったよね・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:04:48 ID:vn9+97rP
>>752
20時から10分間BSニュースが入るよ。多分結野さんだね。
>>773
GB対DENのときは「エルウェイ最後のチャンスだ。頑張れ」の声が多かったが、
賭けはGBが圧倒的と聞いて笑った記憶がある。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:44:16 ID:MW++rQHv
>>928
兄者の同期のライアン君は?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:52:57 ID:zA30dXcg
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>777
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:05:54 ID:auZtEe/j
>>930
INTが多かったりハリソン頼りなプレイとか
正直今の兄者とは全く別物だね
あの時リーフ同様BUSTだって自信を持って言った事を今は後悔してる


でも兄者のルーキーイヤーのクオリティはなんだかんだで高かったのかなって
ライナートやら若様、グロ、妹、JPなどの1巡QB達を見てると思う今日この頃
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:35:32 ID:j5WLOwTv
>>851
1960年に始まったAFLオリジナル・メンバーの8チームは来シーズンが
50th anniversaryになります。(DALも1960年にNFLの新チームとして誕生)
東地区 BUF NE(Boston) NYJ(NY Titans) TEN(Houston Oilers)
西地区 DEN OAK SD(Los Angeles) KC(Dallas Texans)

Week3とWeek6にこのチーム間の対戦が組まれてThrowbackを着る計画が
あるようです。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:48:41 ID:O55XXXKV
兄者はこの歳にして進化してる感じだからな
昔のINDなんてフォーメーションほんと少なかったからな
エッジがいなくなってOLも弱体化してランが出せなくなったのもあるが
今じゃバンチやエンプティも使いこなせるようになった
3〜4年前は考えられなかった
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:08:32 ID:o2IfvJml
>DFをリードできて、タイミングパスをしっかり通せて、
>プレーアクションができてれば
それだけ出来るならプロボウラーでしょ

タイミングパスが出来ないQBかなりいるよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 03:11:40 ID:ta/6Z5PX
ロスリスがどういうQBなのか未だにわからんねえ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 03:19:41 ID:YskAnIqa
>>931
海外のブックメーカーの賭け率について勘違いしてんじゃね?
日本の胴元丸儲け方式とは違って海外のブックメーカーの賭け率は
ブックメーカー自身が決定していて、実際にGBとDENに賭けた人の割合じゃない。
だから賭け率の設定が悪けりゃ、ブックメーカーが損することもある。
ブックメーカーがGB有利の予想で賭け率を設定して、客の多くがDENに
賭けた場合、DENが勝てば胴元は損をすることになる。
つまり客と胴元との勝負ってこと。
個々の賭けでは胴元に損が出ることがあっても最終的なトータルで儲けが出れば
おkって考え方。
そういう意味ではフェアだね。

940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 03:22:57 ID:JN/4xVGK
G+は2/1に昨年のスーパーボウル再放送するんだね。
また見てしまいそうだな…
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 03:29:02 ID:UZVpaarj
最後のドライブのブレイディの1投目に注目!
奴がプレッシャーに弱い糞QBだというのがよくわかる
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 03:30:44 ID:vn9+97rP
>>939
賭けのシステムは把握しているつもり。日本の公営競技のオッズ方式ではないとうことだよね。
当時聞いた話ではGBに賭けた人が多いということだった。
書き方が悪かったかな。
もっとも結構前の話だし、伝え方が間違っていた可能性もあるけど。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 04:09:14 ID:RwHxCo6S
>>939
ブックメーカーはやばくなったらオッズ変えるからな。買ったときによってオッズが違うし損しねえよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 05:06:21 ID:ybSgvOuz
ダグ・ウィリアムズは控えからスーパーボウルで大活躍
ミラージュボウルで来日してたからあの時はうれしかった
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 05:24:29 ID:1bSujOXy
>>943
なんでやねん
たまにオッズを誤り倒産ってニュースででるやんけ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 05:56:46 ID:bNeaqGNW
>>944
日本でもSBが生中継になった画期的な回だったような。エルウェイに無理やり日本語しゃべらせたりw
「オハヨー!アイムジョンエルウェイ」
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 07:06:08 ID:ChEjK8tS
ダン・マリノー

こう表記されていたこともありました・・・
そういや同じ頃カイリー・ミノーグがキリー・ミノーと表記されていたな

948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 08:29:27 ID:OtNjLEOT
>>943
オッズは変えるけれど、売った分の配当は売ったときのもの固定だからね。
大損ぶっこくなんてしょっちゅうよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 08:39:12 ID:/JXSySnh
次スレのタイトルに余計な名前入れるなよ
てめーの名前欄にいれるんだぞ わかってんな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:05:29 ID:QXnaCC/m
>>940
あんな「アリゾナ・ドライブ」だの「ジャイアンツ・キリング」だのを
また見たいなんてヒトがいるのか知らんけど

2月1日は第一日曜日なのでスカパーは無料開放デーだから
G+なんて契約する価値ないと考えて普段未契約の方でもご覧いただけますw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:17:06 ID:E3K5XEKD
そうやって、来シーズン契約していただこうというわけでして。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:43:07 ID:o1VZV1XT
>>945
オッズは変動するよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:46:09 ID:QmgVO+lc
ジェレマイア・トロッターの末路について誰か教えて下さい。
ついこの間WASから出戻ってプロ・ボウルに出ていた筈なのですが。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:49:21 ID:o1VZV1XT
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:50:01 ID:1J/gQBNN
兄者の一年目の後半、村田氏あたりがこのQBは来年以降は期待できることを力説してたなぁ〜
葉っぱに関しては、疑問視してたけど・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:26:10 ID:hv3RMARq
>>955
村田は本当に見る目ある
開幕直後くらいの段階でMJDをOROYに押してたのはすごかった
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:28:10 ID:lwahpbJS
MJDって誰?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:32:51 ID:o2IfvJml
JACのモーリス・ジョーンズ・ドリュー

まぁ村田はイーライの評価は不安定だけどねw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:56:37 ID:ApNRqI9J
マジで かと思ったw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:57:14 ID:5h5n/a8W
>>956
LTがルーキーのときも大プッシュしてたな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:09:03 ID:RtvUl6+0
大昔TBSで解説してた久保田薫センセイは今どうされてるんでしょうか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:13:28 ID:YeVsBFYK
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:15:11 ID:hv3RMARq
>>960
LTはまぁ、全体5位指名だけどね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:32:37 ID:YeVsBFYK
しかし時代は変わったよな。
俺たちの時代でLTと言ったらローレンス・テイラーだったんだが。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:37:14 ID:ApNRqI9J
>>962
QBクラブってまだあったのね。見るの好きだけどグッズとか買わないので
知らんかった。ま、そんな自分でもNFL倶楽部は知っている・・・w
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:50:03 ID:Ou21IBH2
>>965
GAORA見てないの?
伝統のCM健在w
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:20:49 ID:ApNRqI9J
>>966
ああ・・・そういえばやってたかも・・・言われてみれば・・・
無意識にCMはスルーしてるのかもw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:02:20 ID:exlHC5ad
>>967
CM中は雑談タイムだろう。実況スレ的に考えてw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:36:14 ID:qGxBMr0O
実況スレはニワカの溜まり場なんでしょ?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:38:09 ID:Xl2xr1ju
>>952
アメリカのやつはオッズは変動しても
返金の時は自分が買った時のオッズで換金なの。
日本みたいに売り上げで上がりを計算しての払いものしではないから。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:56:10 ID:EoC0mHis
>>970
売り上げを見ながらオッズ調整するんだよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:19:27 ID:kGmsPuBi
もうどっちでもいい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:25:42 ID:iOmJodNe
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:32:33 ID:xXtWW0qK
まあ、調整後の旨みのないオッズでも買う客はいるからある程度は
調整できるが、やりすぎれば他のブックメーカーに流れるか売れなくなるだけ。
既に売った分の取り消しはできないから完全にリスクを回避するのは無理。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:34:04 ID:EoC0mHis
オッズの調整なんて、別に不思議なことでもないからさ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:44:13 ID:YvvVs9L4
次スレッドの名前は氏名無しの
NFL総合 Vol.52
で宜しいですか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:53:20 ID:iOmJodNe
>>976
Yes.
どうしても名前を入れたけりゃ>1の名前欄に「Ray Lewis」か「Patrick Willis」。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:54:40 ID:cYJuadHg
というか普段は>>1の名前欄に入れてたでしょw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:03:16 ID:iOmJodNe
>>978
だな。というワケで>>977の候補に「D'Qwell Jackson」と「Jon Beason」も追加しときますですはい。
980Ray Lewis:2009/01/24(土) 18:06:52 ID:/JXSySnh
次スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1232787815/l50#tag4
レイ以外あり得ません
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:31:16 ID:iOmJodNe
>>980
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:59:55 ID:EoC0mHis
歴史に盲目な奴がスレ立てするとこうなるのか
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:03:33 ID:OCwI94AE
俺も同じこと思った
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:07:01 ID:vFWvL7JZ
まあスレ立て人の特権ってことで…
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:29:12 ID:ckuHg2L7
レイのなにが問題だと言うのか
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:43:27 ID:XQzUh6Y6
>歴史

ぷw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:47:48 ID:ChEjK8tS
レイ・マスト・ゴー!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:53:00 ID:MW++rQHv
知ったかぶった奴ほど歴史を語りたがるよなw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:54:21 ID:E3XSKoYL
>>982は同人誌編集長
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:59:23 ID:QklV5nfw
あと9日か〜
来年はここでプロボウルが入るけど・・・やっぱり微妙だよねw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:33:38 ID:iKn2lljc
確かに微妙だな
SB終わってすっかり気の抜けた感じがいいのに
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:42:16 ID:nbYzMeLH
アメフトが題材になってるので
「冬そして夜」(S.J.ローザン)という小説読んだ。
面白かったー。久しぶりに長編小説一気読みした。
でも、すっきりしない話だった。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:58:14 ID:o2IfvJml
まぁプロボウル自体元々微妙だからねぇw

てかこの週になると毎年シニアボウルと被るんだっけ?
そっちの方が関係者からしたら問題な気がするけど…
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:15:25 ID:QmgVO+lc
梅煮
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:23:15 ID:619Wi6o7
なんでウィゼンハントじゃなくてトムリンだったんだろうね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:38:43 ID:EgR8qyS7
ルーニールールも影響してるのかねぇ
SBまで進むことができたんだから
今んとこはどっちにしろ正解だったのかな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:50:32 ID:RIiB11Ru
ルーニールールぐらい理解してくださいね
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:01:57 ID:ZW8QoIGk
純粋なモチベーターがよかったんじゃない?カウワーみたく。

PITのHC選びは常に長期政権前提だから、OC/DC入れ替わっても(=戦術変わっても)対応しやすい奴がよかったんじゃないかと。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:06:06 ID:ZW8QoIGk
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:06:43 ID:ZW8QoIGk
1000ならARIがWorld Champion!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。