【NFL】シアトルs−ホークス【NFC West】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
目指せSB
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 18:16:13 ID:m5OGp7tu
間違えた orz
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 18:40:15 ID:B8Syw6e0
s−ホークス
ちょいワロス
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:29:49 ID:uzqUXItR
何か知らんけどヘッドコーチが好き
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:43:22 ID:3Z/X/kIF
Yeah! Go, Hawks!!
とりあえずNFC Westの1位はキープしてるけど、D.Jacksonがケガでアウト
だし…。厳しいなぁ。
今年のWashington州でみると、U.W.(ワシントン大学)もW.S.U.(ワシントン
州立大学)もPAC10でボロボロ。NCAAのDivUではCentral Washington Univ.が
頑張っているけど、ナショナルランキングではまだまだ低いし…。
せめて、Seahawksには頑張ってもらいたいものです。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 14:58:52 ID:nr+fziVU
やっぱAuburnうまいと思ったDAL戦
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 02:22:48 ID:Tvi0p2hX
ハゲッセルベックがいけてないわ。もといいQB入れろよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 08:46:57 ID:enem1JbJ
ハッセルベックいいじゃない
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 13:04:53 ID:dj/7O4ZK
ハッセルベックよりいいQBでSEAにきそうなのはそうはいないからなぁ
>>7
だれかいるか
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 13:28:12 ID:NfIqZBkx
キトナ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 02:52:56 ID:6nxwEp/+
>>10
出戻りかよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 02:04:24 ID:hehtie2n
1976 Seattle Seahawks (NFC WEST, HC...Jack Patera)

● 24-30 STL CARDINALS ※球団初試合(初ホーム) 初敗戦 QBゾーンのデビュー戦
● 7-31 @WAS ※初アウェイ
● 21-37 SF
● 13-28 DAL
● 20-27 @GB
○ 13-10 @TB ※初勝利 初オーバータイム
● 14-41 DET
● 6-45 @LA RAMS
○ 30-13 ATL
● 21-27 @MIN
● 27-51 NO
● 16-28 @NYG
● 7-34 CHI
● 10-27 @PHI
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 09:19:48 ID:UrQKRtai
SEA勝った勝った 
S.AlexanderはもうNFL No.1 RBといっても過言ではないな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:55:52 ID:hehtie2n
彼にはずっとシアロにいて欲しいね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 02:54:26 ID:Km6riwIb
アレクサンダーすげーな、こいつ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 02:59:45 ID:dK7yRjNV
タトゥープとヒルの新人LBコンビには痺れた。
ポジションは違うけど、90年代のケネディ&シンクレアにように期待できる。
1716:2005/11/15(火) 03:01:38 ID:dK7yRjNV
×にように期待できる。
○のように期待できる。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 14:37:12 ID:/xks9ebK
アレキサンダーは絶好調だし、今年からのメンバーもうまくなじんでるし、
密かにスーパー制覇を期待している
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:36:20 ID:tDS7216c
すごいね今年のえすーほーくすのオフェンス。
アレギサンダーは勿論強いけど、凄みを感じるのがOL。ありゃブルドーザーだよ。
特にジョーンズとハッチンソンの左サイド、あれはちょっと崩せない。
日曜の羊とのライン合戦、あまりに圧倒的なんで思わず笑っちゃったよ。
羊のD#のフロントをまとめて右サイドに押し込んで、
がら空きの左サイドをアレギサンダーがたったかたーっと…圧巻だったな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:19:52 ID:r9eAwdoH
野球の全盛期のグリフィの地位に並んだ?それとも超えたか?
>ShAlexのシアトルでの人気、重要性
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 09:53:43 ID:Os/zPC2H
SEA なんとか勝ったけど、SFに25点も取られたD#はちと不安特にパスD#が
次は、HomeでNYG、きっちりEliを押さえてくれ、ホームでは強さ2割増だから大丈夫だと思うが
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 01:12:52 ID:CW39aD1H
これで地区優勝まではマジック2になるのかな。
ラムズが残り6試合を全勝しても10勝6敗。
シアトルはあと2勝しかできなくても、
10勝で並んだならタイブレーカーで優位。

まぁでもプレイオフのホーム・フィールド・アドバンテージのために
このまま勝ち続けてほしいね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 01:19:11 ID:7uaYEi34
もうプレーオフシナリオなのか。
Week12は、SEA勝ち、STL負けでSEA地区優勝?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 01:27:41 ID:CW39aD1H
>>23
そうなるね。その場合、
SEA 9勝2敗
STL 4勝7敗
だから。でもラムズの相手がHOUだからね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 17:47:32 ID:GhvMBMOa
まあNYGに勝てば1st week byeは確定でしょ。
この後は悪くて5分、まあ12勝は堅い
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 14:10:19 ID:9JF2pK6K
vsNYG観に行ってたけど心臓に悪い試合だった
40ydsFGをまさかはずしてくれるとは…

今日で地区優勝決まってれば最高だったが、
HOUが情けなさ過ぎて地区優勝は来週のMNFへ持ち越し
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 18:53:04 ID:P5g+YzjL
おほっ、勝ってる勝ってる。

でも危ういところだったね、OTで決勝FGって。
ある意味、IND戦よりも重要視してたから良かった。

>>26
日曜のWAS@STLで、STLが負ければ地区優勝が決定するけど、
やっぱりMNFの大舞台で勝って決めてほしいよね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 22:14:01 ID:tcthuFih
SEAマンデーナイト全成績

10-29-1979 ○ 31-28 @Atl (Week 9)
11-26-1979 ○ 30-7 NYJ (Week 13)
11-17-1980 ● 17-19 Oak (Week 11)
11-16-1981 ○ 44-23 SD (Week 11)
10-29-1984 ○ 24-0 @SD (Week 9) *1
11-12-1984 ○ 17-14 LA Raiders (Week 11)
09-23-1985 ● 24-35 LA Rams (Week 3)
11-25-1985 ● 6-19 @SF (Week 12)
10-06-1986 ○ 33-7 SD (Week 5)
12-08-1986 ○ 37-0 LA Raiders (Week 14)
11-09-1987 ● 14-30 @NYJ (Week 8)
11-30-1987 ● 14-37 LA Raiders (Week 11) *2
11-28-1986 ○ 35-27 LA Raiders (Week 13) *3
12-04-1989 ○ 17-16 Buf (Week 13)
10-01-1990 ○ 31-16 Cin (Week 4)
11-30-1992 ○ 16-13(OT) Den (Week 13)
11-01-1999 ○ 27-7 @GB (Week 8)
10-02-2000 ● 17-24 @KC (Week 5)
10-14-2002 ● 21-28 SF (Week 6)
12-06-2004 ● 39-43 Dal (Week 13)

通算20試合 12勝8敗 (ホーム9勝5敗、ロード3勝3敗) 494得点 393失点

*1......WRスティーブ・ラージェントがMNF3人目の3TDパスレシーブ選手となる。
*2......レイダーズRBボー・ジャクソンにMNF記録の221ヤードラッシングを記録される。
*3......QBデイブ・クレイグがMNF初の5TDパスを記録。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 07:26:41 ID:k+W9AQSt
SEA 対Phi戦全成績

1976 ● 10-27 @Phi (Week 14)
1980 ● 20-27 Phi (Week 9)
1986 ○ 24-20 Phi (Week 12)
1989 ● 7-31 @Phi (Week 1)
1992 ● 17-20 Phi (Week 15)
1995 ○ 26-14 Phi (Week 14)
1998 ○ 38-0 @Phi (Week 1)
2001 ● 3-27 Phi (Week 2)
2002 ● 20-27 Phi (Week 14)

通算9試合 3勝6敗 (ホーム2勝4敗、ロード1勝2敗) 165得点 193失点
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 09:36:17 ID:9pfoW5YX
STLがホームでWASに24-9で負けて、SEAの地区優勝があっさり決定しちゃった。
残りのレギュラーシーズンの興味はNFC勝率1位とコルツの連勝ストップ(連勝が
続いていれば)。このままいけば、コルツ戦はSB前哨戦という見方もできるから、
シアトルは盛り上がるだろうね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 10:25:35 ID:Vtuq6ntf
とりあえず、NFC West 連覇おめ
勝率一位が取れれば、SEAのホームでの強さを考えて、SBが見えてくるな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:38:33 ID:9pfoW5YX
残りのレギュラーシーズンの興味にAlexanderを忘れてた。orz
自己獲得ヤード記録の更新まであと358ヤード、2000ヤードまであと661ヤード。
それから最多TDのNFL記録更新まであと8TD。

MNFでは相手がPHIなのでがんがん走ってくれそうだが、今季のPHIディフェンスは
トムリンソンを7ヤードに止めてるから、はまれは強いかも。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:10:12 ID:p1AziEKB
誤植のホールオブフェイム、TD NFLが珍しく良い事書いてた。
「RBアレグザンダーは勿論だが、FBストロング、OTジョーンズ、OGハッチンソン、
4人揃ってオールプロに推したい」ってな要旨。
全くもって禿同。
明日はちょっとサドっぽい見方をしたいね。
【SEAのOLがPHIのDLをどのように蹂躪するか】
楽しみ。ウシシ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 17:07:39 ID:LXW9UM0P
>>33
現実は、蹂躙する必要もなく終わってしまった
Alexanderは前半49yds 2TDでお役ごめんだし
後半は時間つぶしだけだし
PHIファンには悪いが、勝ちすぎるのもつまらんなと
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:49:01 ID:kCtYjKbw
2001年に、アレクサンダーが歴史に名を刻んだ時にファンになった俺が来ましたよ
大物になったじゃないの
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 21:32:05 ID:QmhzmKYB
PHIが不甲斐なさ過ぎて、Alexanderが走る機会を失うとは・・・。
せっかくMNFのオープニングを飾ったというのに。

自己新記録まであと309ヤード
2000ヤードまであと612ヤード
最多TD新記録まであと6TD

残り4試合で2000到達は難しくなったね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 16:46:52 ID:qqumletI
D.Jackson, K,Hamlin, J.Sharpperあたりが欠けたけど、
ルーキーや移籍組みがいい働きしてる。
もし、J.Jureviciusがいなかったら…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 03:01:15 ID:Ajimq6jE
SEA 対SF戦全成績

1976 ● 21-37 SF (Week 3)
1979 ○ 35-24 @SF (Week 6)
1985 ● 6-19 @SF (Week 12)*MNF
1988 ● 7-38 SF (Week 4)
1991 ● 22-24 SF (Week 15)
1997 ○ 38-9 SF (Week 17)
2002 ● 21-28 SF (Week 6)
2002 ● 24-31 @SF (Week 13)
2003 ○ 20-19 SF (Week 6)
2003 ○ 24-17 @SF (Week 17)
2004 ○ 34-0 SF (Week 3)
2004 ○ 42-27 @SF (Week 9)
2005 ○ 27-25 @SF (Week 11)

通算13試合 7勝6敗 (ホーム3勝4敗、ロード4勝2敗) 321得点 298失点
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:52:12 ID:92mwZ49H
>>36
1番下は是非頼みます
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 02:41:01 ID:HARwlwRm
今年はSEAの30シーズン目の年なんだね。
なんとかSBに進出してほしいな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:00:23 ID:FXmcULsU
その割にユニフォームに記念の「パッチ」が見当たらないけどw

同期のバックスが3年前に取ったけどホークスは果たして・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:29:18 ID:UWJ7AP8l
もしホルムグレンがSB出場を果たして、でもって優勝なんてしちゃったりなんかしたら、
もしかして史上初の【異なるチームをSB優勝に導いたヘッドコーチ】になるんジャマイカ?
ま、同じ事はヴァーミールとパーセルズにも言える訳だが、
今回はあの、ジーンズはかせてチェックのシャツ着せて鍬でも担がせれば片田舎の農夫が完璧にハマる
あのヒゲオヤジが一番近いかな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 07:31:05 ID:nXvJmM2Q
早起きして、ラジオのストリーミング放送を聴きながらCBS Sports Lineの
Gamecenterを見てた(ラジオはSEA現地の担当局がゲームのストリーミング
をしないためSFの地元局KNBRで)。

KNBR
http://www.streamaudio.com/stations/asx/KNBR_AM.asx
CBS Sports Line Gamecenter
http://www.nfl.com/gamecenter/live/NFL_20051211_SF@SEA

前半を終わってSEAが24-3で余裕のリード。
Hasselbeckが3TDパスを決めてる(Engram, Stevens, Jurevicius)。
今から仕事に出かけるが、ここまでAlexanderのTDがなくて残念。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 14:20:53 ID:Pr2SBiyw
今週も虐殺で九連勝
A.Smithほとんど何もできず
Alexander 108yds 1TDでは、物足りないと感じてしまう
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 18:40:13 ID:4NDI6Jf9
SEA 対Ten戦全成績

1977 ● 10-22 Hou (Week 10)
1979 ○ 34-14 Hou (Week 8)
1980 ○ 26-7 @Hou (Week 5)
1981 ● 17-35 @Hou (Week 6)
1982 ● 21-23 @Hou (Week 2)
1988 ● 20-23 @Hou (87AFC WC Playoff)
1988 ○ 27-24 Hou (Week 11)
1990 ○ 13-10 Hou (Week 13)
1993 ● 14-24 @Hou (Week 10)
1994 ○ 16-14 @Hou (Week 15)
1996 ○ 23-16 Hou (Week 10)
1997 ○ 16-13 Ten (Week 6)
1998 ○ 20-18 Ten (Week 13)

通算13試合 8勝5敗 (ホーム2勝3敗、ロード6勝2敗) 241得点 229失点

あと1勝すれば、84年の球団記録12勝に並ぶね。
もちろん今シーズンは記録を更新すると思うけど。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:04:18 ID:KI0aLwJh
今週TENに勝てばHFAが確定か。
ホームでの強さを考えると、こりゃホントにSB行く鴨。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 06:12:11 ID:X9w9Do/F
1Qで14-0だったので今週も虐殺ショーの予感がしたが、結構厳しいゲームになった。
結果的にTENは4Qの2度のギャンブル失敗が響いた(ギャンブル成功もあったが)。

SEAは球団タイ記録のシーズン12勝。10連勝で球団記録をまた更新した。
Alexanderは、残り2ゲームも今回のように走れれば2000Ydsも見えてくる。
TD記録はあと4TDで新記録。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 07:16:29 ID:X9w9Do/F
>>45の対Ten戦成績のホーム&ロードの勝敗が滅茶苦茶だった。
今回のゲーム終了時点で正しくは・・・

通算14試合 9勝5敗 (ホーム6勝1敗、ロード3勝4敗) 269得点 253失点

です。連投スマソ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:13:48 ID:frazo9GC
さて、13-2でシーズンを終え、HGアドバンテージをもらいながら、
CARに大差で負けるなんて・・・・・・・

で、playoffのくみあわせってどうなるの?

sea-------+
car----+____|--+
was---+ |_
tam---+_____ |
nyg---+ |--+
chi--------

か?
ずれてスマソ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:39:02 ID:BpZcpsiL
TBとNYGがプレイオフで対戦したら、
フィルパパはどっちを応援するんだろう?

同じ事はアーチーパパにも言えるが。

ちとスレとずれたので補正するか。
NYG@SEAだと、ハッセルベック親父はどっちを応援するんだろう?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 22:05:11 ID:3UexvEME
来週INDはベストメンバーで来るかな?
連勝記録が途絶えたから二軍クラスかな?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:45:59 ID:wp26cnvz
>>51
SBの前哨戦となる可能性が高いから、
相手に手の内を見せないという意味でもINDは二軍でくるかもね。
逆にSEAはHFAがかかってるからそんな悠長な事は言ってられない。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:41:30 ID:+hiJKDW6
漏れは熊と豹が恐い(;´Д`)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:45:16 ID:fsEY8GUS
二軍ってNFLで言われてるsecond stringsのこと?

とにかく勝率1位は確保してほしい。
ただ勝率1位が獲れても、まだ不安にさせるチームではある。
Homeでの強さが勝るか、Playoffでの弱さがまた露呈するか。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 19:08:06 ID:ZRmNS4wJ
うちは、相手が楽だったから、オフェンスはかせげた。
ディフェンスはあやしいよな。
なんとかチャンピオンシップまで行ってくれ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 20:37:18 ID:fsEY8GUS
>>55
Week 15終了時点でのTurnover Ratioを見てみると、マージン+8でNFL7位だけど、
ディフェンスのTakeaway自体は多いほうじゃないんだね。

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1130145257/l50

ちなみにSEAのパスディフェンスは、相手オフェンスのパサーレイティングが72.8で
NFL10位。でもいかんせんNFCの他地区の1位チームは3チームとも軒並み5位以内
(1位CHI...57.3、2位CAR...64.0、5位NYG...69.5)。
5756:2005/12/22(木) 20:45:57 ID:fsEY8GUS
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:55:54 ID:YYh4utI1
HFAキタ―(゚∀゚)―!!!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 02:05:07 ID:B+kfp0jQ
勝てそうな相手はどこでつか?
TB or WASくらいか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 00:07:54 ID:3SJYEk8c
来年、シーズンチケットを買おうと思ってるんだが、
ネットだと米国内しかシッピングしてくれない。

日本で購入する方法を教えてエロい人。

てか、そもそもアキがあんのかな?
公式ではいちおう2006年受付開始してるっぽいんだけど。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 16:47:49 ID:U9bfdzOp
>>60
ここの管理人に聞いてみては?
http://www2.tba.t-com.ne.jp/TrueBlue/index.htm
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 16:32:15 ID:fbMwI289
NFL総合で、今回の試合について何週か前に予想してたけど、
予想通りになっていたな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 21:10:05 ID:Ef/qDUme
>>62
今日のところはファーブに花をもたせてやるって事でorz
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:41:56 ID:13FFjHD1
>>61
トンクス
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 20:29:24 ID:T708uS3p
考えてみると
今回POにでたチームでスーパー出てないの

ウチだけなんだね(´・ω・`)ショボーン
66& ◆0XlGlYK4pE :2006/01/05(木) 11:47:35 ID:gfXbOAZ1
ハッセルベックは坊主で損してる。
顔は男前なのに。
スーパー取ったら、イメチェンで行こう!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 20:10:21 ID:U/3p0BhO
>>65
ジャグワーズ(タック牧田風に)を忘れちゃイヤン(´・ω・`)

>>66
チミはひょっとすると、触れてはイカンことに触れちょるかもしれんぞ。
写真で見る限り、前頭葉の部分がかなり後t(ry
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 13:10:22 ID:1677jSUK
やったぜ、アレキザンダーMVP獲得だ。
これでスーパーでもMVP取ってくれ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 15:27:06 ID:UAVgRwJg
Alexanderを応援し始めてよもやこんな日がくるとは・・・。
サイン入りジャージは家宝にさせて頂きます。とさりげなく自慢。

>>54
SeahawksはPlayoffに弱いんでなく、弱いチームにきっちり勝つという印象。
だから今年はSBまですんなりいってしまいそうな気がする。
Playoffに弱いっつったら近年のColtsなんか(ry
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 21:57:27 ID:3FbiCZQ4
>>68
漏れ的にはSBのMVPは「縁の下の力持ち」に獲ってほしいな。
ウォルター・ジョーンズとかスティーブ・ハッチンソンとか。
マック・ストロングでも可。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 22:15:48 ID:i7Z2dhlz
ほんとにSBまで行ってくれるといいですね!
でも、不安材料もある
レギュラーシーズンの成績は相手に恵まれたところがある
パスディフェンスも今ひとつ(ただ、レッド・ゾーンのDはいい!)
まぁ、不安材料はどのチームにもあるから、前向きに考えよう

Divisional Playoffsの相手はN.Y.か?
しっかりBarberを止めてほしいですね!

で、知ってる方がいたら教えていただきたいのですが、
Divisional Playoffsの開催日は14日OR15日ということなのですが
いつ、どのように決まるのでしょうか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 22:31:01 ID:rjDuZkBF
>70
それは無理だろう。
八セルべックがファンブルして、ジョーンズがリカバーTDでもしない
かぎり。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 22:35:23 ID:rjDuZkBF
>71
そう、レッドゾーンディフェンスが今年はいいんだよね。
D#陣の集中力がある<これってとっても大事。
WAS@TBでWASが勝った場合は、WAS@SEAとなる。
TBが勝った場合は、CAR@NYGの勝者と対戦となる。
7471:2006/01/06(金) 22:47:48 ID:i7Z2dhlz
>>73

>そう、レッドゾーンディフェンスが今年はいいんだよね。

TVで観てても、地元のファンはこれわかって応援してますよね


>WAS@TBでWASが勝った場合は、WAS@SEAとなる。
  TBが勝った場合は、CAR@NYGの勝者と対戦となる。

ありがとうございます。CAR@NYGの勝者と対戦とばかり思ってました。
ということは7日に試合があるWASと対戦の場合が14日、
8日に試合があるCAR、NYGと対戦の場合は15日ということなのでしょうね。
14日なら放送は日曜日なので最後まで観られるんですが・・・ま、勝利第一なので
勝ってくれれば贅沢は言いません。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:01:57 ID:rjDuZkBF
>74
NFL.COMで確認したところ、

■Saturday, Jan. 14
if Washington wins Wild Card
Washington at Seattle 4:30 p.m. FOX
■Sunday, Jan. 15
If Tampa Bay wins Wild Card
N.Y. Giants or Carolina at Seattle 4:30 p.m. FOX
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:06:53 ID:rjDuZkBF
つまり、日本人のシーホークスファンにとっては、レッドスキンズ
に勝ってもらったほうが、ライブでゆっくり試合を観戦できます。
しかし、レギュラーシーズンではレッドスキンズに17−20の
オーバータイムの末借敗してますが、はたして。。
7771:2006/01/06(金) 23:27:34 ID:i7Z2dhlz
>>75
ほんとありがとうございます。

思い起こせば83年のシーズン以来の大チャンスかと・・・
あの時はFENでAFC Championship Gameを聴いてました。
あのときの悔しさを今年はぜひ晴らしてほしいです。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:32:09 ID:fN5xegkp
全然関係ない話だが、W17でキトナが実に派手に試合をぶち壊していたな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 09:36:21 ID:l2GwiWVt
来週の対戦相手はWASになりそうですね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 10:02:13 ID:eLR6VkWh
今季はジャレヴィシャスがいるからSBに行けそうな気がする。
NYG時代に第35回SB出場、TB時代に第37回SB出場。

異なる3チームからSB出場した選手って誰かいるのかな?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 14:44:56 ID:CCVzrOcr
SEA 対Was戦全成績

1976 ● 7-31 @Was (Week 2)
1980 ○ 14-0 @Was (Week 4)
1983 ● 17-27 Was (Week 4)
1986 ● 14-19 @Was (Week 4)
1989 ● 0-29 Was (Week 16)
1992 ● 3-16 Was (Week 10)
1994 ○ 28-7 @Was (Week 1)
1995 ○ 27-20 @Was (Week 12)
1998 ○ 24-14 Was (Week 3)
2001 ● 14-27 @Was (Week 8)
2002 ● 3-14 Was (Week 9)
2003 ● 20-27 @Was (Week 10)
2005 ● 17-20 @Was (Week 4)

通算13試合 4勝9敗 (ホーム1勝4敗、ロード3勝5敗) 188得点 251失点

ここのところ4連敗中だけど、今季のホームでの強さを考えるとWAS戦は大丈夫でしょう。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 00:41:22 ID:YlP0KpFK
負けそうな気がしてきた。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 14:04:40 ID:ogGiKqe1
>82
大丈夫。byeWeek明けのシアトルは27勝3敗(多分)だそうだから。
これからわかることは十分な準備期間があれば、ホルムグレンは
結果を出してくれる。

>81
不安にさせるようなデータは出さないように。。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 14:21:30 ID:tEM4QNvC
不安はGibbsが居ることぐらいだな。
こりゃシード1x2確定でしょ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 15:39:09 ID:ANxs5qAm
シアトルに因縁のあるWASの選手
・Shawn Springs, CB, 元シーホークス(1997-03)
・Phillip Daniels, DE, 元シーホークス(1996-99)
・Mark Brunell, QB, ハスキーズが全米1位に輝いた時のQB

ちなみにShaun Alexanderとアラバマ大学時代にチームメイトだった
Chris Samuels(OT)とCornelius Griffin(DT)もいる。

>>83
通算の対戦成績で不安にはならんが、その27勝3敗というデータのソースは何?
Open Dateが設けられたのは1990年シーズンからなんだけど。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 15:47:06 ID:ogGiKqe1
>85
たしか、NFL.COMに掲載されていた記事に書かれていた。
まだ、載ってると思うから、確認してみたら?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 18:26:41 ID:tEM4QNvC
ちょうど倍だな。
開幕とopen?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 18:39:58 ID:+OH7ua5w
未だに嘘の噂を広められています。
実話も作りかえられて噂を流されています。
創価学会は約束を守る気はないのですか。
普通の生活の邪魔もされています。
ちゃんとした教育の話も嘘ばかり。
約束を守る気はないのですか。
飯島愛を一切TVに出すな!
オウムの内田恭子様にも一切関わらせんといてください。
それとダウンタウンも一切関わらせないで下さい。
浜田の読んでた文章明らかに意図的に作り変えていたよね。
明らかに関わっているよね。
もしかして子供は誰が罠にはめたの?
常識でTVでやること考えろ。
堂本剛・リカコ・薬丸・所・香取・草薙・飯島愛を一切TVに出すな!

去年の12月の終わりに、河内柏原のダイエーの駐車場で、
駐車中の車がこすられていました。
お願いですので草加様、もうやめていただけませんか。

それと毎晩家の前を異常にアクセルを吹かしたバイクが走っています。
やめてもらえませんでしょうか。
お願いですので草加様、もうやめていただけませんか。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:22:18 ID:qee6PcLZ
ESPN NFL のページでNFCスーパーボウル出場チームを
予想するPOLLやってます

SEATTLEが43%で1位です
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:23:09 ID:CwYh+H8G
>>86
ひょっとして1990年以降のNFCのディビジョナルPOにおける
ホームチームの勝率のことじゃない?ちょうど27勝3敗で、
http://www.superbowl.com/news/story/9143669
↑なんかに掲載されてたが。
9189:2006/01/10(火) 22:24:03 ID:qee6PcLZ
えと、ここです
お暇でしたら投票を・・・

http://sports-att.espn.go.com/nfl/index
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:28:35 ID:CwYh+H8G
espnのpollはよく見てるが、州別のデータは面白いよね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:35:48 ID:bfV5kA1A
"First of all, I think it will be very hard for any team to defeat Seattle.
They have the bye week and the NFC home teams are 27-3 after byes.
Only three games were lost at home after the bye.
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:39:19 ID:ANxs5qAm
>>90
よく見つけたね。記事から探すの面倒だから実際に調べちゃったよ。
しかも調べるんじゃなかった・・・。orz

SEA Bye Week明け全成績

1989 ● 13-20 @Cin (88AFC Div. Playoff)
1990 ● 14-31 SD (Week 9)
1991 ● 14-17 @SD (Week 11)
1992 ● 3-16 Was (Week 10)
1993 ● 10-30 @Det (Week 7)
1993 ● 9-17 Den (Week 13)
1994 ● 23-38 @KC (Week 8)
1995 ○ 27-10 Den (Week 5)
1996 ● 16-34 @KC (Week 8)
1997 ○ 17-9 @Stl (Week 8)
1998 ○ 27-20 @SD (Week 8)
1999 ● 10-13 @SD (Week 6)
2000 ● 31-38 Den (Week 13)
2001 ● 20-24 Mia (Week 7)
2002 ● 21-28 SF (Week 6)
2003 ● 13-35 @GB (Week 5)
2004 ● 27-33 Stl (Week 5)
2005 ○ 33-19 @Arz (Week 9)

通算18試合 4勝14敗 (ホーム1勝7敗、ロード3勝7敗) 328得点 432失点

※1993年のみ全18週で2回のOpen Date

95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:49:43 ID:YlP0KpFK
SEAのbye week明けの勝率22.2% (ホーム12.5%)
WASとの通算勝率30.8% (ホーム20%)

bye明けでWASと対戦の勝利確率 6.8%
ホームフィールドアドバンテージ込み 2.5%

・・・・・。頑張れ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:54:06 ID:bfV5kA1A
嘘ついてごめんね。
"the NFC home teams"を抜かして読んでたよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:54:36 ID:yUw1AShm
お願いだから、1回勝って下さい!お願いです。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:57:11 ID:bfV5kA1A
誰か、縁起のいいデータ出して、お願い!
9994:2006/01/10(火) 23:34:40 ID:ANxs5qAm
訂正
>>94で88AFC Div. Playoffのところの西暦表記が「1989」となっていますが、
日付を見ると「December 31」とあるので、正しくは「1988」です。
すみませんでした。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 10:38:14 ID:4KKb/8cZ
データが不利であれば、あるほど、応援し甲斐があるってもんだ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 10:50:55 ID:4KKb/8cZ
有利なデータとなるかわからんが、
・80Yard以上のスコアリングドライブ数はリーグトップ。
・ターンオーバーはリーグ2番目に少ない。

102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 11:24:11 ID:2OhXlaSb
お願いだから勝って下さい!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 17:51:30 ID:Y/AyGY+T
来年調べると、27勝4敗になってるわけか。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 18:34:55 ID:Mft5P741
>>102
IDがSuper Bowlじゃん!
イイ事ありそうな悪寒( ̄ー ̄)ニヤリ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 19:04:30 ID:1YateGG3
>>103
残念!
6チームが進出するプレイオフ・システムになった1990シーズン以降の、
ディヴィジョナル・プレイオフにおけるbye week後のホームチームの成績だから、
今シーズン後には各カンファレンス32試合になっています。
よって27勝4敗の計31試合という結果はあり得ません。

と重箱の隅をつつくような細かい突っ込み一閃。
106105の補足:2006/01/11(水) 19:15:40 ID:1YateGG3
×6チームが進出する
○各カンファレンス6チームが進出する
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 00:54:04 ID:6+nkHKHO
ハゲが自爆しそうな気がする
さすがにWSHには勝てると思うが・・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 11:49:00 ID:jiP/x9JK
先週のWASの試合を見ていて思ったんだが、
MOSSを徹底マークすれば、全く得点能力がないってこと。
試合後、MOSSは「俺はダブル、トリプルでカバーされていた」
と言っていた。
故障もちのポーティスのランもさほど脅威ではないので、
先週のTBディフェンスを参考にすれば、SEAの勝ちは濃厚。

109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 11:51:48 ID:jiP/x9JK
SEAの最大の敵はCAR。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 11:58:38 ID:xKgEY7oN
ほんとに。WAS勝ってくれてよかったよな。
CARはCHIに相性悪いから負けるだろうし。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 22:56:55 ID:PLm8FzjI
しかし今年のSEAのゲームを見ていると、
「O#はまずラインありき」
ってのを再認識させてくれるな。
1990年代のDALに匹敵するんジャマイカ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:22:43 ID:UtTGB7GE
メッチャ・ハゲテルベック♪
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:47:12 ID:0MZrAQEk
>Overall, the NFC teams that have had a bye are 27-3 in this round; AFC teams coming off the bye are 22-8.

>Since 2000, the team that scores first in NFC divisional round games is 9-1; the team that scores first in the AFC is 7-3.

いいでしょ、これ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 14:17:47 ID:u3cuEQGR
あっちのサイトを見て、精神安定剤になるような記事をいろいろ探して
読んでみたが、WASのディフェンスの評価が日に日に増している感じが
してきて、より不安が募って来た。。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 11:32:32 ID:btVd8D9Z
明日は頼むぞ!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:44:42 ID:xQKQhZCA
地元紙のコラムもテンション高くなってるね。
1978-79シーズンのNBA Final(ソニックス対ブレッツ)まで持ち出してる。
http://seattletimes.nwsource.com/html/seahawks/2002739103_kell14.html

Only the Seahawks can beat the Seahawks.
このフレーズ気に入った。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 06:05:21 ID:jUdMTjOW
いよいよだな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 07:59:08 ID:IpuCf25G
ふう、前半を終わって7-3でリード。
2Q、WASに先制FGを許したが、すぐさまジャクソンへのTDパスで逆転。
モーリス・モリスが多用されているけど、アレギザンダーはどうしたんだとう?
後半勝負とみて温存してるんだろうか? 中継を見れないのでGameCenterで
チェックしているが、情報がなくてやきもきしてる。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 08:02:05 ID:IpuCf25G
×どうしたんだとう?
○どうしたんだろう?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 08:12:47 ID:9ohe0AV5
2-6-SEA39 (4:54) S.Alexander left tackle to SEA 38 for -1 yards (C.Griffin).SEA-S.Alexander was injured during the play. His return is Questionable.

ゲームセンターにも怪我の情報は出るよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 08:16:18 ID:9ohe0AV5
今日は戻ってこないらしい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 08:23:21 ID:Bbrf9vcl
脳震盪みたいだよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 08:23:40 ID:IpuCf25G
>>120
ほんとだ。
見落してた。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 08:25:08 ID:Bbrf9vcl
TDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 09:39:04 ID:IpuCf25G
みんなよかったね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 09:58:51 ID:2wPslGbj
勝った勝った
スペシャルチームの二つのミスはいただけないが、
次の試合はもっとうまく試合を運べるだろう
次こそアレグザンダーのランが観たいし
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 10:09:57 ID:t+O+TfRz
前半こそ、ディフェンスのプランに戸惑っていたが、試合が進むにつれ、
ハッセルベックは大きなミスもほとんどなくドライブしていた。
ミスはスペシャルチームで2つ。オフェンスに関しては全く問題なし。
フロント4でブルネルにプレッシャーをかけることに成功したのが、
この試合の勝因のひとつ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 10:17:37 ID:3e445C7D
あれだけミスをしても勝ったシーホークス。
スーパーボウルにいっても、INDかNEにコテンパンて感じ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 10:21:53 ID:IpuCf25G
それにしてもアレギザンダーが脳震盪の時にタックルしてたのが
グリフィンだったとは・・・。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 11:34:06 ID:yy/qMRsR
次でキャロパンにボコボコにされます。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 16:19:48 ID:LesEc6bG
NYGファンの俺ですが先月、シアトルに行ってスポーツバーでマンデーナイトを
観戦して、2番目に好きなチームになりました。次戦はぜひCARを下してNYGの
かたきを取ってつかあさい。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 16:54:35 ID:t+O+TfRz
マーカス・トゥルーファントとアンドレ・ダイソンの2人の故障組み
が帰ってきたのはこの試合非常に大きかった。
後半戦はこのレギュラーCB二人を欠いていたんだからな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 19:08:53 ID:IpuCf25G
ハムリンは復帰無理?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 19:47:42 ID:t+O+TfRz
>ハムリンは復帰無理?
頭だからね。後遺症もあるだろうし、
今シーズンは大事をとるんじゃないかな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:28:28 ID:t+O+TfRz
スペシャルチームの2つのファンブルはPOに場慣れしていなかったことと、
雨の影響が多分にあったので、Championshipでは特に心配する必要はないな。
むしろ、数々の賞を総なめにし、周囲から注目されているのが原因なのか、
アレキザンダーが気負い過ぎているのが目についた。
ハッセルベックがTDランを奪った時の彼のあの喜び様は重圧から開放された
時の安堵からきたものではないのかな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:54:14 ID:2wPslGbj
>>133
> ハムリンは復帰無理?
12th Manとして、試合前のセレモニーに出てた
出れるならそんな事はしないでしょう
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:43:45 ID:IpuCf25G
>>134
>>136
サンクス。
残念だね。

Anyway, let's focus on the win of upcoming the NFC Championship Game!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 02:31:08 ID:4Hp9tKEZ
>>131
我等がCHIが勝つに決まってるよ( ^ω^)
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 11:18:04 ID:KhtEr34X
SEA 対Car戦全成績

2000 ● 3-26 @Car (Week 6)
2004 ○ 23-17 Car (Week 8)

通算2試合 1勝1敗 (ホーム1勝0敗、ロード0勝1敗) 26得点 43失点

ちなみに対CHI戦は、SEAの6勝2敗でした。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 11:34:40 ID:L87Gsc0m
元々、CARは優勝候補筆頭のチーム。
このチームを倒して、SBに行けば、誰も文句は言わないだろう。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:53:42 ID:m1hD4UN2
CAR vs CHIを観てたら
Steve Smithをどの程度押さえ込めるかだなぁ
Pass D#は弱いだけにそこが心配
それ以上に、Alxanderが走りまくってくれることを信じている
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:26:33 ID:d9SrJq+H
>>141
ほんとそうですね
それにしてもパスで319ydsってすごいですね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 10:46:32 ID:9AZdVEAO
ここ数年のSEAのオフェンスを見ていると、スティーブ・ヤングが
活躍していた時代の49ersを思い起こさせるな。
しかも、ハッセルベックの動きがスティーブ・ヤングにダブって見える。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 15:01:50 ID:aqI8M6ev
>>143
99年シーズンのSEA@GB戦のビデオを見てたら、大差のついた4Q、指負傷のファーブを
ハッセルベックがリリーフして出てきた。なんとなくバタバタした印象で、パス失敗
しまくるんだけど、今のHassを見るにつけ、うまいこと成長したなって思う。

HassのGB時代。頭髪が気になります。
個人的にはファーブと話している写真が好き。
http://www.packersnews.com/archives/9806/0610hasselback.shtml
http://www.packers.com/team/players/hasselbeck_matt/hasselbeck2000.jpeg
http://www.jsonline.com/packer/image/2001/1matt30201.jpg
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 07:47:11 ID:aDynkBVG
今度のCARは、WAS戦のようなミスは致命傷になる。やつらはロードゲームを
苦にしないで勝ち進むことから「ロード・ウォリアーズ」なんて呼ばれてる。
レギュラーシーズンでも、デロームのレイティングはロードのほうがいい。
逆にハッセルベックもホームで下がっているのが気になるが・・・。

Matt Hasselbeck
05 RSG 98.2
Home 93.9 (Att 236・Comp 153・Yrds 1801・TD 13・Int 7)

Jake Delhomme
05 RSG 88.1
Road 91.0 (Att 213・Comp 132・Yrds 1745・TD 12・Int 8)

まあNFCでは1976年シーズン以降、地区1位チームしかSBに出場していないので、
そっちを心の支えにして応援する(ちなみに1975年シーズンのDALが地区2位で出場)。

●元SEAのCARの選手
John Kasay, K, 1991-94
Ricky Proehl, WR, 1995-96
Jason Kyle, LS, 1995-98
Ken Lucas, CB, 2001-04

●ポスト-インテリジェンサーより
http://seattlepi.nwsource.com/dayart/20060103/hawksposter.pdf
http://seattlepi.nwsource.com/dayart/20060106/hawksposter0106.pdf
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 12:41:02 ID:2osZ/EHL
DivisionalP.OでSEA,CAR,DENの勝利を予想した者としてはChampionshipも予想
しないわけにはいかない。(PIT勝利は予想できなかったが。)

以下のデータを見ると自滅する度合いは両チームとも差はない。
CarはPhi,STL,TB,Chiと過去4度のプレーオフにおいてAwayで勝っている実績が
あり、Noiseに対するハンドリングも優秀だ。
とは言え、SEAのSB初出場という地元のCludNoiseが想像以上になると予想され、
今回は事情は違う。PresnapPenaltyも増えて攻撃の幅を狭めていくのではないか。
(The Panthers played in Seattle last year and were called for 10 fouls
-- including three false starts)

Team   Presnap  Dropped  Giveaways Short Total
      penalty  passes          field
Seattle     2     2        2      5   11
Carolina    1     2       6      3   12

Div.P.OでChiディフェンスがSmithを厳しくマークすることができなかったのは、
フォスターの存在があったことと、WCの@NYGにおけるCarのゲームプラン
を無視できなかったことにある。
そういう点からもエースRBが故障で離脱したことは、Carオフェンスに与える影響
は大きかったに違いない。
ChampionshipではDivisinalP.O以上にSmithへの依存度が高くなりそうだ。
そこを逆手に取って、Smithをおとりに使うというのも戦略としては考えられるが、
試合をブレークするだけのプレーヤーがNo2,No3レシーバーには見当たらない。
SEAディフェンスとしてはSmithをシャットアウトするような対策ができていれば、
試合を有利に運べることには変わりは無いだろう。

CARはレギュラーシーズン、対戦相手にランで100Yard以上走られた試合は
1勝5敗(この1勝も4Qに20得点して逆転した試合)
逆に言えば、ランで100Yard以上獲得すれば、CARに勝機はないということになる。
SEAとしてはAlexanderにボールを持たせ、優位に試合を進めて行きたいところだが、
WCのNYG戦と同じようにCARはAlexanderのランを封じるゲームプランで臨んでくるだろう。
序盤、ハッセルベックが1st,2ndダウンの時にいかに有効的なパスを通すことができるか
が、この試合の鍵になる。このパスが決まりだせば、Alexanderのランも次第に出だし、
SEATTLEペースの試合展開になるだろう。

24-20 SEATTLE will win.
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 12:45:48 ID:V1MyU9tK
そうか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 13:49:46 ID:w2A8uQMW
カンと願望で俺の予想
31-10 CAR win
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 14:23:42 ID:2osZ/EHL
シーホークスファンとしてはあまり見たくないデータだが。。
All-time postseason passer rating
(Minimum 150 pass attempts)
Quarterback Rating
Jake Delhomme 108.4
Bart Starr 104.8
Joe Montana 95.6
Ken Anderson 93.5
Kurt Warner 92.3
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 15:32:08 ID:782ZesZo
友人が熱狂的なCALファンで、その人のすすめでアメフトちょっと見始めたんだけど、
地元のシアトルファンがあまりにも踊り狂っているからどっち応援していいか分からない。
土曜日にダウンタウンに行かなきゃいけない用事があるのに・・・渋滞やだ。。。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 20:48:04 ID:aDynkBVG
>>149
150 Att未満だけど、ハッセルベックのポストシーズンのレイティングも出してみた。

Matt Hasselbeck 84.7 (Att 114・Comp 68・Yrds 861・TD 3・Int 2)
トータルするとあれだけど、試合の度に向上しています。
2003-04...at GB...67.4  2004-05...vs STL...93.3  2005-06...vs WAS...100.6


>>150
長いものに巻かれてSEAを応援して下さい。
1991年、キングドームの時代にホームステイしてたよ。当時はQBクレイグやWRブレイズが
中心だった。ただグリフィーやジョンソンのマリナーズが初めて勝率5割を超えたりして、
野球で盛り上がってた(ちなみに監督は元ロッテのラフィーバーだった)。

関係ないけど、その5年後くらいに行った時に、市バスのメトロ用に地下道ができてたり、
宇和島屋の2階に紀伊国屋が入っていたり、変化が多くて驚いたよ。次に行ったら、ドーム
後の2つの球場に今更ながら驚くと思う。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:32:21 ID:jD/dPC0q
>>150
やっぱ地元でしょう
スポーツバーみたいなところでもいいから地元で観たい…

>>151
Seattleは珍しくMLBの方が人気のある地域だけど
さすがに今年は盛り上がってるだろうか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:56:42 ID:aDynkBVG
>>152
今シーズンは凄いだろうねぇ。
マリナーズがあんな体たらくだしね。

96年に行った時は、シーホークスのスタジアムコートを買って着ていたけど、地元なのに
SEA関連ウェアを着ている人が街に全然いなくて、浮きまくるという経験をしたよ。
さすがにゲームデーのキングドームにはたくさんいたけど・・。

この渡米時に地元のワシントン大学ハスキーズのゲームもテレビで観戦したけど、
OLにボブ・サップがいたことをK1参戦後に知った。スター選手だったらしいけど、
全くチェックしていなかったのが悔やまれる。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:58:51 ID:XHusqBcn
>>153
OLなのにTD経験あるらしいな、サップw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 00:14:06 ID:h7bN+tMU
>>154
それはすごい。w
ファンブル後の「神聖なる転がし」ってやつかな?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 11:08:34 ID:Jc3eg/gq
Holmgren says MVP Alexander is 'full go'
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 13:12:30 ID:1MuOxICJ
やっぱOLか。
もちっと絞ったらいいNTかDTになれたかも。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 17:07:13 ID:fyxuXQ8m
とりあえず
クエスト・フィールドで観戦したい!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:29:21 ID:iHHCAc68
他スレに書いてあったが、PO進出チームが6チームになった
90年シーズン以降、第5&第6シードのSB出場はない。
AFCでは92年のBUFと97年のDENが第4シードからのSB進出。
それ以外は第1〜第3シードが進出している。
95年のINDと96年のJAXは第5シードながらCCまで行ったが、
それぞれ第2シードのPITとNEに敗れている。
NFCでは03年のCARの第3シード以外は全て第1or第2シードがSBに進出している。
今年はSEAが第1シード、CARが第5シード。

とまぁ精神安定剤みたいな事を書いてみたが、
せっかくここまできたんだから力一杯応援しようぜ!


160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:41:33 ID:uvTNtoxi
>>159
DENは第2シード、PITは第6シード。つまり、デトロイトに行くのはSEA-DENか。

……と、DENファンが希望的観測を述べてみるw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:27:55 ID:H+V/yQ16
おいらは幸せだよ。
この時期までシアトルを応援できるなんて。無上の喜びだ。
願わくばSBへ・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 08:19:53 ID:4+ksZNvO
>>161
少なくともNFCチャンプという実績が欲しい
OLはCAR D#といい勝負できると思うから
勝負はレシーバー陣とDBかな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 11:34:45 ID:Z86L7Dlw
LTジョーンズとDEラッカー、先日逮捕されたRTロックレアーと肩痛のDEペッパーズ
のマッチアップになるな。
あと、No.1CBトゥルーファントとWRスミスのマッチアップも見所。
しかし、スミスのインモーションでダイソンとのマッチアップになった場合
はかなり危険な気がする。
164SAGE:2006/01/20(金) 13:42:56 ID:LaY4hKq7
>>159
99年のテネシー、00年のボルティモアもSB行ってるんだけどね。
共に地区内2位、第4シードかな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:09:53 ID:r1Xa+jVO
今年からスーパーボールを見ようと思う初心者です
ところで、シーホークスの実力ってどれくらいですかね?
スーパーボールを勝てるレヴェルはあるのかと・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:24:08 ID:w/iunL9l
ここまで残れば実力のないとこなんてない。
だからって実力どおりになることもない。
高校野球ほどじゃないが、どこが勝っても不思議の無いのがプレーオフ。

まあ俺はSEAの猛烈なファンってわけじゃないものの、あのバランスアタックは結構買ってるけどね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 15:06:12 ID:Z86L7Dlw
シーホークスファンは当然SB優勝を願っているから、
実力があると誰もが信じている。
それ以外のNFLファンは過去の実績を見て評価しようと
するから(というより試合を見ていない。)シーホークス
の実力を買っていない。
いずれにしても、残りの2試合で全ての答えが出るよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 16:20:22 ID:cZGw3LIq
>>164
補足ご苦労。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:54:42 ID:z5jyFgKk
>>165
「スーパーボール」って書かれると、あのびよんびよん跳ねるボールを思い出すよ。
ちなみに、そのボールの名前がスーパーボウルのネーミングのヒントになりました。

>>167
SB未出場クラブを脱して、SB未勝利クラブも追い越してほしいね。
シーズン中は出られるだけでもいいと思ってたけど、ここ数年のSB敗戦チームの
翌シーズンは成績が急激に降下しているから、出られるだけでいいとは思わなく
なったよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:22:06 ID:VxdsysNh
勝つための第一条件
それはターンオーバーをしないことだな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 12:14:03 ID:njcRXlRT
>>151
今はバスの地下道は2年間閉鎖になっていて
Sea-Tacに繋がる地下鉄&鉄道(a light rail line)になるらしいよ。
2年後にはまたバス通るみたいだけど、2009年には電車が走るから、
空港からフィールドまで今みたいにバス乗ったりしなくてよくなるよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 20:32:54 ID:0nfsrmi5
ここまで来たら絶対勝ってほしい。
スーパーの勝敗はオマケでいいよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 22:41:16 ID:Q3tCfna1
我々の心配や意気込みをよそに、大差であっさり勝っちゃったりして。

>>171
へぇー、そうなんだ。現地の近況ありがとう。
確かにバスだけの地下道って変わってるなぁって思ってたよ。

http://football.ballparks.com/NFL/SeattleSeahawks/newindex.htm
↑の写真をみると、クウェスト・フィールドはキングドームの跡地にそのまま
建てられたんだね。奥にセイフコ・フィールドが見える。
城島の嫁さんのハートを掴んだ宇和島屋は写真左側だけど見えない。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 15:04:16 ID:3ts3Hs40
ESPNのPOLLでは
54対46でCARです。そ、そんな・・・。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 16:15:15 ID:35tYBgcG
今唐マッデンで前哨戦やってから
投票するわ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 17:08:35 ID:Z4RSv7LB
いよいよ明日だな(・∀・)ワクワク!!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 17:34:45 ID:3ts3Hs40
明日に向けて

@ 仕事をズル休みしてG+でLIVEを観る

A 仕事中WEBでスコアをチェックする

B 夜まで一切の情報に目を向けずBS-1を観る

多分Bを選択するのだろうが、Aを我慢できるかどうかが問題だ
しかし土壇場で@になったするのもいいかな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 17:41:02 ID:1PZjKQtL
>>177
@はもしもSBに行った時のためにとっておきなよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 18:43:43 ID:KZUBpOyb
それじゃ何年待つやら
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:23:55 ID:jXAUlF2A
俺、「スーパーマンデー(時差の関係)」は毎年有給休暇とって休んでる。
SEAが出るならテンション上がりまくると思う。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:50:55 ID:Xr+WY+oE
>180
激しく同意。
今年はChampionshipもLIVEで見たいあまり、午前休を取ってしまった。
スーパーボウルは言うまでもなく、有給取得。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:53:06 ID:Xr+WY+oE
PLAYOFFは毎年、楽しみなんだが、今年はさらにワクワク感&ドキドキ感
も加わったよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 20:00:57 ID:tpoqZEaF
午前休&1日休の同志がいたとは。応援するチームは違うが。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 20:13:12 ID:RZfkhl+K
俺は月曜が公休日だから、明日はテレビの前で応援するよ!
ホント運命の日だよ。何年待ったんだろ俺orz…
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:31:18 ID:rUiOdJ1i
月曜午前に会議を移されたorz
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 03:51:19 ID:C86tz/5Z
今スーパーに行ったけど、みんな結構ビール買ってるぞ。@シアトル
あと冷凍ピザ。二十歳はおとなしくコーラとピザで・・・。 _| ̄|○<お酒は21から
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 04:59:04 ID:C86tz/5Z
別のスーパー(シーホークスのスポンサー)に行ったら
キャッシャーところにテレビ設置してあって、
あーこの人たち試合始まったら仕事する気ないなぁって感じだった(笑)

はい、デンバーでの試合が始まりますよー。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 08:13:11 ID:C86tz/5Z
SBピッツ決定。
シアトルがんばれーー!!!
初めて6位からSB進出&始めてのSB対決が見たい・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 08:30:11 ID:Kz114wZz
さぁ始まるざますよ!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 08:52:00 ID:e8GqM1Hz
パンサーかっこいいいな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 10:23:11 ID:C86tz/5Z
すごいよ〜!
本当にSB行けるかもだよ・゚・(ノД`)・゚・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 11:57:04 ID:C86tz/5Z
SB出場きた〜〜〜・゚・(ノД`)・゚・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 11:59:59 ID:Kz114wZz
SBキタ―(゚∀゚)―!!!SBキタ―(゚∀゚)―!!!SBキタ―(゚∀゚)―!!!
SBキタ―(゚∀゚)―!!!SBキタ―(゚∀゚)―!!!SBキタ―(゚∀゚)―!!!
SBキタ―(゚∀゚)―!!!SBキタ―(゚∀゚)―!!!SBキタ―(゚∀゚)―!!!
SBキタ―(゚∀゚)―!!!SBキタ―(゚∀゚)―!!!SBキタ―(゚∀゚)―!!!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 12:05:45 ID:Pqd8iMNs
シアトル初SBオメ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 12:09:08 ID:pNqPIq6r
やったーーーーー!!!!!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 12:11:47 ID:C86tz/5Z
>>177
心置きなく2週間後の月曜日はずる休み
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 12:14:28 ID:CNhxcyE4
SEAおめ。
SBでは応援しますので頑張って!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 12:26:44 ID:pNqPIq6r
SEA 対Pit戦全成績

1977 ● 20-30 @Pit (Week 12)
1978 ● 10-21 @Pit (Week 2)
1981 ○ 24-21 Pit (Week 10)
1982 ○ 16-0 Pit (Week 4)
1983 ● 21-27 Pit (Week 8)
1986 ○ 30-0 Pit (Week 1)
1987 ● 9-13 @Pit (Week 12)
1991 ○ 27-7 @Pit (Week 8)
1992 ● 14-20 @Pit (Week 14)
1993 ○ 16-6 Pit (Week 17)
1994 ○ 30-13 Pit (Week 4)
1998 ● 10-13 @Pit (Week 4)
1999 ○ 29-10 @Pit (Week 3)
2003 ○ 23-16 Pit (Week 9)

通算14試合 8勝6敗 (ホーム6勝1敗、ロード2勝5敗) 279得点 197失点

ちなみに対DENは18勝33敗でした。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 12:42:45 ID:C86tz/5Z
すごいな・・・対戦カードが決まってから
ebayにあるSBのチケットの値段がはねあがってる。
2枚のペアチケットで6,000ドルか・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 13:00:45 ID:Kz114wZz
こんなに嬉しい事はない。
分かってくれるよね?
ララァにはいつでも逢いに行けるから…。
201146:2006/01/23(月) 13:34:33 ID:NEsJAr7z
またしても、俺の予想が的中してしまった。
しかも、試合展開までも。自分ながら、恐ろしいな。
それより何より、シーホークスが勝ったことが素直にうれしいぞ!!
202146:2006/01/23(月) 13:44:56 ID:NEsJAr7z
俺なりの見解だが、この試合の勝敗を決めたのは2点だけ。
@SEAのD#がSmithをシャットアウトすることに成功したこと。
ACARのD#がシアトルのパッシングオフェンスに対して、これといった
 策を見出せなかったこと。(裏を返せば、SEAがシーズンから一貫として
 貫いた、的を絞らせないオフェンスが功を奏したと言える。)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 14:01:29 ID:C86tz/5Z
2点だけ、とはいえ@は『だけ』という言葉を使うには大きすぎる要因ではないか?
でも風は最初からずっとシアトルにふいてたよ。
途中からSmithも怒ってたし・・・チームメートに。ちょっとカワイソス(´・ω・`)だったよ。
チャンピョンシップは2試合とも始めのうちに勝敗が決まっちゃうようなものだったから
SBはもうちょっとはらはらドキドキで勝ってもらいたい・・・。
204146:2006/01/23(月) 14:04:24 ID:NEsJAr7z
>203
この2点がこの試合展開の大きな要因ということを言いたかったのだ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 16:09:15 ID:pNqPIq6r
ハッセルベックは今回のレイティングでポストシーズン自己最高118.0を記録し、
ポストシーズン通算を91.3(Att 142・Comp 88・Yrds 1080・TD 5・Int 2)に。
SBでポストシーズン150 Attを越すけれど、どこまで向上してくれるのやら。

反面、デロームは今回34.9で、ポストシーズン通算は108.4から95.0まで大幅ダウン。
206146:2006/01/23(月) 16:20:05 ID:NEsJAr7z
>205
ひょっとして145さんかな?
デロームはかわいそうだった。
2つのウエポンを取り上げられてしまったんだからね。
それにしても、ハッセルベックは成長したね。
去年の今頃は絶対来期はやってくれるって信じてたよ。
それが現実のものになるなんてほんとに夢がかないつつあるって感じ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 17:00:17 ID:NEsJAr7z
1が一番後悔してるだろうなぁ。
もっと、ちゃんとしたスレを立てればよかったなって。
208146:2006/01/23(月) 17:24:16 ID:NEsJAr7z
SB XLは非常に予想がしずらい。
PITがここまで勝ち抜いてきたのは、優秀なコーチングスタッフによるところが大きい。
特に相手の弱点を徹底的に突くところなんかはとてもいやらしい限りだ。
両チームともO#,D#ともバランスが良く、プレーの傾向が読みにくいところも共通点が
ある。今年のSBも接戦が期待できそうな気がする。


209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 18:48:02 ID:Tu/n1BF5
うれしい。本当にうれしい。

開幕前は勝ち越せばいいと願ってた。
開幕してからは羊に1-1ならおkと思ってた。
ポストシーズンはチャンピオンシップにいければと願ってた。

うれしい。うれしい
ここまできたら欲張る。
勝て。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:23:24 ID:H+a7Q/N9
>209
テンション高めだから必要以上にウケタ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:04:18 ID:Kz114wZz
でもその気持ち痛いほどよく分かる。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:21:52 ID:pNqPIq6r
>>206
146さん、わかりましたか?
Excelにレイティング計算をさせてました。

デロームはかわいそうですが、運は強い者に味方するということで。

それにしても総合を見ると、SEAやハッセルベックの評価が低いね。
SBでは強さを見せ付けてほしいです。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:56:31 ID:snMaa8Wy
SB出場おめでとう!
何かSBに出場するっていう事だけで満足しちゃってる。
BS−1の中継終わってしばらく涙が止まんなかったヨ・・・。
とにかくオメデトウ。SBもいい試合を期待してます。
2月6日が楽しみだ〜。実は2月6日は、俺の誕生日だ!
SB勝っていいプレゼントにしたいぜ(^-^)/

興奮したままに書いたので文面が変だったらスマン
214177:2006/01/24(火) 00:18:00 ID:eXIapt9a
勝ったんですね・・・・・感無量

HasselbeckとJim Zornが抱き合ってるシーンがすごく印象的でした。

Jim Zornも嬉しかったでしょうね。ここまでくるのに30年かかったんだから。

DETではPITファンが75%を占めるだろうとアナウンサーが言ってたし

いろんな意味でタフな試合になるだろうけどいい試合してほしいですね。

結局今日はちゃんと仕事行って(あたりまえ)

7時からBS-1、10時からはGAORA観て今に至る。

さぁ、明日から仕事がんばって2月6日は・・・

最後に>196さんありがとう。
215177:2006/01/24(火) 00:22:31 ID:eXIapt9a
すいません、追加で・・・・・

NFLだのSEAHAWKSだのって話す相手がいなかったのに

ここでシアトルのファンの方々と話せて嬉しかったです

このスレ立ててくれた>1さんにもお礼言いたい

216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 01:13:35 ID:/2PlUjP/
生きててよかった。

ジム・ゾーンを映像で見たのは初めて。
元はといえば、シアトルファンになったきっかけは
ゾーン → スティーブ・ラージェント のホットラインだった。
まさしく感無量だ。

さあ、スーパーウィークを楽しむぞ!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 01:14:05 ID:hHfmyywF
シーホークスがスーパーとは・・・・
夢を見ているみたいだ・・・・

次はカーディナルスだな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 01:20:33 ID:M3SoTidF
SEAHAWKS SB出場おめでとう
歴史の新たな一ページを刻んだな
SEAのファンでよかった

SBの時はちょうどシアトル出張中なので、
せめてスポーツバーあたりで、試合を観ようと思う
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:02:36 ID:sq7NSrnn
●元SEAのPITの選手
Willie Williams, CB, 1997-03 ※04PIT復帰

●元PITのSEAの選手
Rodney Bailey, DE, 2001-03
Tom Rouen, P, 2002
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:20:17 ID:sq7NSrnn
●SEAのSB出場経験のある選手
Tom Rouen, P, 32nd (DEN), 33rd(DEN)
Robbie Tobeck, C, 33rd(ATL)
Grant Wistrom, DE, 34th(STL), 36th(STL)
Jamie Sharper, LB, 35th(BAL)
Joe Jurevicius, WR, 35th(NYG), 37th(TB)
Chartric Darby, DT, 37th(TB)
John Howell, DB, 37th(TB)

●PITのSB出場経験のある選手
Willie Williams, CB, 30th(PIT)


SEA自体はSB初出場だけど、経験者は多いので落ち着いたプレーが見られるのでは?
PITは、Williamsはもう主力選手ではないので、実質は初出場選手のティームです。
ただ、雰囲気的には完全なロード・ゲームになるものと思われます。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:29:08 ID:FjUw+khi
>219,220
よく調べたね。頭が下がるよ。
俺もスーパーに向けての情報収集&予想の準備でもするか。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:26:44 ID:SlWbRW2s
総合の↓のレス読んだけど、SEAスレって読んでみるとレベル高いというか、
大人のファンが多い印象ですね。スレタイはご愛嬌?

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1137420734/718
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 12:32:58 ID:z2uMDy34
SEAファンは低く評価されてるのに慣れてるからw
vsWASのときもvsCARの時も微妙にUnderdog扱いだったからね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 14:51:57 ID:6OSg9EdL
まぁなによりもマイナーだしね。;
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 15:24:07 ID:x52J/T6n
スレタイに愛が無い
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:36:51 ID:h44wUhmx
HC通算成績比較

Mike Holmgren, 1992-98 GB, 99- SEA, 通算243試合 149勝94敗
RSG 138勝86敗
PSG 11勝8敗 (SB 1勝1敗)

Bill Cowher, 1992- PIT, 通算244試合 152勝91敗1分
RSG 141勝82敗1分
PSG 11勝9敗 (SB 0勝1敗)

この2人はHCとして同期なんですが、通算でこんなに似た戦績だったとは。
ホルムグレンがSB優勝してたり、移籍したりしてる違いこそありますが・・・。
そこで両者の直接対決も調べてみました。カウワーにとっては嫌な相手なんでしょうね。

Holmgren 対Cowher(対Pit戦)全成績

1992 ○ 17-3 Pit (Week 4)
1995 ○ 24-19 Pit (Week 17)
1998 ● 20-27 @Pit (Week 10)
1999 ○ 29-10 @Pit (Week 3)
2003 ○ 23-16 Pit (Week 9)

通算5試合 4勝1敗
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:14:44 ID:CNBX0nmK
sea2.6vspit1.6

全力買いでしょ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 02:15:19 ID:EmY/1ABj
率直に言って負ける要素が見当たらない。
禿様が大チョンボやらかさなければ2本以上の差をつけて勝てる。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 10:44:16 ID:TA+L02m1
アゴはロードジャージを選択したそうじゃん。
という事はウチは縁起のいいホームジャージを着れる!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 13:28:33 ID:IOhmBsRK
ここで聞くことでもない初心者質問なんだけど、
SB当日は両チームともAWAYユニフォームじゃないの?
なんか適当にじゃぁうちこっち着るわ・・・みたいに決められるわけ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 13:51:46 ID:L9LITOew
>>230
年によってAFCorNFCどちらかに決定権がある。
今年はAFCチームが決められる年みたいね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 14:01:08 ID:IOhmBsRK
>>231
そうなんだ、さんくす。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 17:46:05 ID:oJQQ2wc7
>>229
PITもロードのユニホームでプレイオフ3連勝中
どっちも縁起がよいのでは?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:33:41 ID:h44wUhmx
2005シーズンの共通の対戦相手との成績 ※H…Home, A…Away
.....................SEA..............................................PIT
JAX.............● 14-26 (A, Week 1)..........● 17-23 (H, Week 6)
HOU............○ 42-10 (H, Week 6) .........○ 27-7 (A, Week 2)
TEN.............○ 28-24 (A, Week 15) ......○ 34-7 (H, Week 1)
IND..............○ 28-13 (H, Week 16) .......● 7-26 (H, Week 12)
GB...............● 17-23 (A, Week 17) .......○ 20-10 (A, Week 9)

SEA@GBについては、SEAが空気を読んじゃった結果なので比較になりません。
IND@SEAに関しても、INDがHFAを得て連勝が止まった後だし・・・。
まともに比較対象となるのはシーズン前半の対JAXだけでしょうか?

それにしてもJAXはSB出場の両ティームに勝っているんですね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:22:52 ID:WGtQZD1A
TEN、HOUのうまみはあったけど、INDが上にいるのがかわいそうな成績だったからね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:56:31 ID:h44wUhmx
>>235
PITがJAXにホームで負けているので調べたら、QBロスリスバーガーが負傷欠場中で
マドックスが先発の時でした。WRウォードも出てないし・・・。
http://www.nfl.com/gamecenter/gamebook/NFL_20051016_JAC@PIT
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:06:23 ID:d6R5sNxO
>>233
SEAは今シーズンホームユニで何連勝したか知ってるのか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:59:26 ID:e1HNZ9yR
>>237
ほいよ。現在8連勝中。
SBでSEAがカラー着用というのは嬉しいけど、こういう記録はそんなに興味ないよ。

2005SEA カラージャージ着用時成績
09-11-2005 ● 14-26 @Jax (Week 1) ※パンツはホワイト
09-18-2005 ○ 21-18 Atl (Week 2)
09-25-2005 ○ 37-12 Arz (Week 3)
10-02-2005 ● 17-20 @Was (Week 4)
10-16-2005 ○ 42-10 Hou (Week 6)
10-23-2005 ○ 13-10 Dal (Week 7)
11-13-2005 ○ 31-16 Stl (Week 10)
11-27-2005 ○ 24-21 NYG (Week 12)
12-11-2005 ○ 41-3 SF (Week 14)
12-24-2005 ○ 28-13 Ind (Week 16)
01-14-2006 ○ 20-10 Was (05NFC Div. Playoff)
01-22-2006 ○ 34-14 Car (05NFC Championship)

2005SEA ホワイトジャージ着用時成績
10-09-2005 ○ 37-31 @Stl (Week 5)
11-06-2005 ○ 33-19 @Arz (Week 9)
11-20-2005 ○ 27-25 @SF (Week 11)
12-05-2005 ○ 42-0 @Phi (Week 13)
12-18-2005 ○ 28-24 @Ten (Week 15)
01-01-2006 ● 17-23 @GB (Week 17)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:30:21 ID:FuFuXGRq
楽天で公式プログラム予約しますた(・∀・)テヘッ!!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:29:49 ID:HaYZjKHC
PITファンです。あんまりシアトルの事知らないんで聞きに来ました。
どんなディフェンスですか? パスD、ランD、どっちが得意? ブリッツは良く入れて来る方ですか?
暇だったら答えてやってください。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 11:25:16 ID:GAE9TX7q
ホームジャージはTVで見ると灰色ぽく見えますが、
ウェブや印刷物だと青味が強いようにも思えます。
実物を肉眼で見るとどんな感じの色なんでしょうか。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 12:21:53 ID:GAE9TX7q
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  |  
    |::::::::::   (●)     (●)   | ハッセルベックが遊びに来たよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
    
            8
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:39:20 ID:krZTp4rK
>>241
カラージャージはネイビーがベースなんだけど、スリーブ部分はより濃い紺色だね。
胴は光の当たり具合で濃く見えたり薄く見えたりする。NFCに再編入されて新球場が
オープンした2002年シーズンから採用されてる。
http://www.footballfanatics.com/?partner_id=1661&proid=69742

ついでに↓のユニもいいと思う。
http://www.seattleseagals.com/main/displayimage.php?album=lastup&cat=0&pos=0
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 23:38:21 ID:k0s4AaqV
だからぁ〜ハゲてませんってばぁ〜w
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:44:45 ID:1EHshBdZ
頑張れ、禿ルベック
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 06:21:54 ID:ASG4ahNe
>>241
ネイビーだし、ユニフォームってちょっとテカテカしてたりするから、
光の当たり加減でちょっと違う風に見えるんだと思うよ。
ちなみにネイビーと言われてどんな色か分かる人多いけど、
ネイビーの日本語訳が『藍色』だと知っている人が結構少ないことに前驚いた。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:57:50 ID:Sphpw3YH
ネイビーって紺だと思ってた。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:19:21 ID:ASG4ahNe
>>247
一瞬たしかに紺もありかも、と思って色彩を調べたら紺はネイビーより暗めで、
藍色はindigoっていう単語があるみたいだけど、navyもよく使われているっぽい。

SB1週間後かぁ・・・ワクテカなわけだが。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:24:04 ID:iRV+E4AA
でも全身同色でまとめているのは
逆に新鮮でカコイイと思うけどね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:56:17 ID:y47qXs77
花紺とは言わないかな?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 13:59:31 ID:+bQ15GLU
ちょうど24時間×7日後には結果が出てる。
勝っても負けてもすごい試合だったな、と言えるものが見たい。ワクテカ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:41:14 ID:IkD5gcqV
SEAは必ず勝つ。
試合内容的にはあまり面白くならないかもだけど。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:15:09 ID:3nK5kDD8
あまり面白くならない→SEA圧勝てことでOK?
それともパント合戦で最終スコアが6-3くらいで勝つとか。…はさすがにあり得ないか。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:06:42 ID:fk4a+fpq
レギュラーシーズン中は「次の試合も残り2分で勝負が決まるか?」というPOLLが立った位だからなぁ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 08:24:25 ID:yrDrdR/x
デトロイト入りしましたね
あと6日 wktk
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 08:44:24 ID:z3VwTI9g
日曜日はスポーツバーでベットして飲んだくれながら観戦するぞー!
頑張れ我らが Seattle Seahawks!!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:15:47 ID:o+sMtBL2
>>256
21歳になるまで3ヶ月足りなくてバーにいけない(´;ω;`)ウラヤマシス
そんなSBは家でTV見ながら2chの実況板で過ごす予定_| ̄|○
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 17:12:09 ID:3Sl+2i97
ポラマルはいい選手だけど、SEAのパスパターンをカバーするのは苦労すると思う。
あとジョーンズと八ッチンソンのOL左サイドを考えると、そうそうポーターでも
ランオーバーできないだろう。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:33:52 ID:tQLG0Hsy
アレクには是非史上7人目のMVPダブル受賞を。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:49:09 ID:VCKur6x/
うるさいロン毛を下げておくために、
ホルムグレンはミドルロングパスを
前半に使ってくるだろう。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 08:59:17 ID:tdjPKKEl
シーズン別NHK-BSでのSEA戦中継(1999年以降、日付は現地の試合日、実況/解説)

11-01-1999 ○ 27-7 @GB (Week 8) *MNF  政野光伯/大橋巨泉
11-28-1999 ● 3-16 TB (Week 12)  黒氏康博/後藤完夫
12-26-1999 ○ 23-14 KC (Week 16)  野瀬正夫/大社充
01-02-2000 ● 9-19 @NYJ (Week 17)  黒氏康博/宍戸博昭
01-09-2000 ● 17-20 Mia (99AFC WC Playoff)  野瀬正夫/松本直人

10-02-2000 ● 17-24 @KC (Week 5) *MNF  黒氏康博/後藤完夫
10-08-2000 ● 3-26 @Car (Week 6)  野瀬正夫/左瀧学

10-13-2002 ● 21-28 SF (Week 6) *MNF  近藤冨士雄/大社充

10-05-2003 ● 13-35 @GB (Week 5)  黒氏康博/宍戸博昭
12-14-2003 ● 22-27 @Stl (Week 15)  野瀬正夫/高野元秀
01-04-2004 ● 17-23 @GB (03NFC WC Playoff)  曽根優/高野元秀

10-24-2004 ● 17-25 @Arz (Week 7)  福原健一/高野元秀
12-06-2004 ● 39-43 Dal (Week 13) *MNF  三浦拓実/河口正史
12-19-2004 ● 14-37 @NYJ (Week 15)  福原健一/後藤完夫
01-08-2005 ● 20-27 Stl (04NFC WC Playoff)  福原健一/生沢浩

10-23-2005 ○ 13-10 Dal (Week 7)  福原健一/宍戸博昭
11-13-2005 ○ 31-16 Stl (Week 10)  黒氏康博/輿亮
12-05-2005 ○ 42-0 @Phi (Week 13) *MNF  三浦拓実/後藤完夫
01-14-2006 ○ 20-10 Was (05NFC Div. Playoff)  豊原謙二郎/生沢浩
01-22-2006 ○ 34-14 Car (05NFC Championship)  三浦拓実/輿亮
02-05-2006 -- XX-XX @Pit (Super Bowl XL) *in Det  三浦拓実/輿亮

昨シーズンまではNHKしか見れないSEAファンにとっては辛かったです。
それが今シーズンは5連勝・・・。一気に6連勝といってほしいものです。
SB出場するので、来シーズンのレギュラーシーズンゲームも増えるかも。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 01:36:31 ID:2bpuRbKK
どーでもいいけどアレクサンダーって元広島のソリアーノに似てるね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:15:25 ID:JGXjNyM8
あんなロバ顔ではない
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:20:09 ID:XwaQZRF+
それならNYGのTiki Barberそっくりだよ

それにしても
Texas A&M University 何考えてる!
時期を考えろ時期を!!!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:27:01 ID:XwaQZRF+
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:36:26 ID:JGXjNyM8
>>265
こうなれば嬉しいけど、ジャージの色とかこだわってほしかったね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:15:39 ID:awUy9Ebr
こんな時期までドキドキできるなんて俺は幸せモンだぁ〜!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:51:55 ID:Elb54w+P
幸せモンはキミだけじゃないよ。
ここにもいるよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:56:28 ID:JGXjNyM8
そう、「俺たち」だよ!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 02:06:03 ID:Lf5DZ4zJ
公式のカウントダウンが嬉しい
今までは、どっちが勝ってもいいSBだったけど、今回は違う
入れ込んで観れるスーパーのなんと楽しみなことか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 02:46:52 ID:bkJQl/gd
>270
同士よ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 15:36:45 ID:4q1cMZJr
シーホークスを愛する気持ちは分かるが、
みんなもちつけ、この流れはさすがに正直ちょっとキモイぞ。

ようやくシアトルもSBって雰囲気がながれてきました・・・ようやく・・・・・_| ̄|○
あと3日。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 16:20:55 ID:Wzn2OZBl
いいんでない。
外から見てる俺には好感度高いんだけどw<この流れ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 16:24:48 ID:4q1cMZJr
>>273
まぁ他のどこのアメフトスレみても
こんな昔のスポ根漫画みたいな流れはあるまいw
うっかり優勝しちゃわないかなぁ・・・がんばれー
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:54:10 ID:l0jHeURI
SEAの勝利を信じれば、シーホークスは必ず勝つよ。
さぁ、みんな祈るんだ!!
(-人-)(-人-)(-人-)(-人-)(-人-)(-人-)(-人-)(-人-)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 18:06:14 ID:l0jHeURI
SEAのディフェンシブコーディネーターのレイ・ローズは
黄金時代の49ersDBコーチ(1981-91)だったんだな。
プレーオフでのパスディフェンスが冴えていたのも彼の
力によるものが大きかったのか。。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:07:07 ID:2Ps+lSbR
ESPNのPOLLはかなりヤバいことになってます
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:09:38 ID:Ro/YQZXX
SEAは前評判がアンダードッグであればあるほど、本領を発揮する。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:11:12 ID:2Ps+lSbR
うん、だといいよな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:01:21 ID:/9qW74it
球団の人気投票すると、ピッツ2対シアトル1くらいなんですよね。
だから、スーパーボウルの勝ち負け予想すると、大体2/3はピッツ優勢って言うんですよね。
まぁ結局は、五分五分ってこと。
せっかくここまで来たからには、シアトルには頑張ってもらいたいです。こんなに週末の休み早く終われと思ったのは初めてかもです。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:06:57 ID:Ro/YQZXX
みんな無事に当日を迎えよう。
・・・って、俺が事故ってたりして。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 03:28:28 ID:VJ2atV8E
シアトル在住。実は、行ってきます!SB。
周りが75%ピッツらしいから、ちょっと怖いんだけどね。
みんなでアチコチで応援しよう。日本で、シアトルで、デトロイトで。
どこにいても、願いは一つ。チャンピオンシーホークス。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 03:40:29 ID:4AyZaRZa
>282
俺たちの分までクラウドノイズを頼んだぞ。
284282:2006/02/04(土) 03:42:08 ID:VJ2atV8E
>>283
ピッツファンに殺されない程度には。独りで行くもんで。
となりがシーファンだといいんだけどな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 06:02:39 ID:OZM5hv9a
>>282
うあぁ・・・すげー。
私もシアトル在住だけど、日本人あんまりアメフト興味なくて・・・。
しかも>>257にも書いたけど、まだ20歳だから飲みにも行けず。。
アメ人でもアメフト好きがあんまりいなくて_| ̄|○
誰か他にここ見てるシアトル在住いないのか・・・・・・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 06:52:13 ID:b28ubfqw
ファンでSB観戦できるってのは幸せな人だよねえ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 09:09:29 ID:u7SdhgAP
SEAの選手構成

27人 ドラフト指名
12人 FA選手獲得
10人 自由契約選手獲得
3人 ウェーバーによる獲得
1人 トレード

ソース http://seattletimes.nwsource.com/ABPub/2006/02/01/2002776423.gif
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 10:28:49 ID:3a/5CF7Q
クラクションが鳴り止まぬ日曜の夜
月曜の朝には無数の Seahawks♯1 の文字

あと2日
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 11:13:15 ID:YLICnfBa
BSに監督が出てたよ
奥さんはコンゴに慈善活動に行ってたらしく、その影響からか、
4人の娘さんの内1人もアフリカへ慈善活動にいくらしい
予想に反して、ふつうにかわいかった
前回の結婚記念日のプレゼントが芝刈り機だったらしいが、
今回はスーパーボールの勝利をプレゼントしたい、とのこと。

他のことをやりながらだったので、間違いはあるかもしれないが
そのときは許してね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 17:14:02 ID:u7SdhgAP
Only the Seahawks can beat the Seahawks.
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 20:20:00 ID:k6hj1vfO
>>280
街の様子見ると実際はもっと差があるんじゃないかなー
ピッツバーグはもうスティーラーズが優勝した気になって
街中大騒ぎだよ…ファンからしてホークスとは違うorz
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 21:05:21 ID:TWZ/sR7a
スレ違いなんですが
去年のSBをずっと見返していたの
ですが入場でPHIが走ってくるカコイイ
時、使われていた曲を教えて下さい。
後マッデン06では一本差で勝ちましたよ(-人-)
(ピッツが白ユニでシュミレーション)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:38:39 ID:AtgK6s/D
午前休暇をとるはずが、会議を入れられた。
SBをなんだと思ってるんだ!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 03:26:57 ID:EuWwR9XA
>>293
合掌。負けるな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 04:29:35 ID:EuWwR9XA
SB前日今年度初の日中の嵐。
昨日の夜からずっと続いていて今は少し西側から晴れてきた。
この西風がシアトルのファンの思いと共にデトロイトまで届いてくれれば・・・。

あと28時間。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 09:00:50 ID:EuWwR9XA
この嵐頼むから止んでくれ。
ただでさえさっきから麻雀で大三元1回、四暗刻2回テンパってんのに、
リャンハン以下であがられて、いらいらしてるのに・・・・・・。
この轟々いう風がすげームカつく・・・あと23時間半。空気嫁>天気
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 09:52:29 ID:EuWwR9XA
ttp://www.asahi.com/sports/superbowl2006/TKY200602040257.html
>デトロイトの町中はすでにスティーラーズ・ファンが溢れ、あたかも「ホームゲーム」の様相だ。
らしいけど、>>282もSeahawksもマジガンガレ。
>>282はいつシアトル経ったんだろう・・・今日か?それと昨日の夜か?
飛行機が嵐のせいで欠航になってなけりゃいいが・・・。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 11:24:18 ID:Ak1Dt55L

GO HAWKS
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 12:05:41 ID:aEqRr8YU
ttp://www.vegasinsider.com/nfl/odds/las-vegas/
ピッツバーグが4.5ポイントリードか。
両チームの総得点は46~47前後・・・
どうかな〜総得点は下回ると思うけど。20-17でシアトルの勝ち・・・かな〜
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 12:54:41 ID:spmi9NV0
しかしマスコミ連中のPIT応援報道の様なものが多いのには閉口する。
BUSの引退までの花道だとか、顎は地元PITに錦を飾れるかだの
まるでウチに勝たれたら甚だ迷惑って感じじゃん。
スティーブンスがあんな発言したのも分かる気がする。(もっともそれが奴らの狙いだったのか)
糞マスコミ氏んで下さいって感じだよヽ(`Д´)ノ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:09:29 ID:eJCaXTXE
スティーブンスは大学時代から素行不良で有名だったから、
彼が何を発言したとしても、むしろいつもと変わりない証拠では?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:22:57 ID:EuWwR9XA
世論の予想もほぼPIT、マスコミもPITの肩をもち、
スタジアムもほとんどがPITファン・・・
こうなると死んでも勝って欲しいと思うし、
選手もコーチも死んでも勝ってやると思ってるだろうなぁ。
まぁそれはPITの選手たちも一緒だろうけどさ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 15:36:52 ID:yrjuzhLs
シーホークスは負ける要素が無い。
相手QBのロスリスなんとかの自滅で楽勝と読んでいるが。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 15:37:46 ID:Ak1Dt55L
だいたいどこも1:2でPIT優勢と見てますが
ESPNのHPで観られる動画 NFL LIVE SUPER BOWL PICKS
では解説者3人のうち2人がSEAが勝つと言ってます

http://espn.go.com/?&lpos=globalnav&lid=gn_espn_ESPN
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:31:37 ID:r9HvfMmn
アメリカのマスコミはどこもPITより。なんだかんだ言っても奴ら、東部の人間だから。
西部にあるメディアってFOX(本社LA)だけだし。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:11:11 ID:dwJPJjT3
俺は今楽な気分だよ。もう明日の昼には結果出てるしね。
細かい事は考えず精一杯応援しよう!

Touchdown Seahawks!!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:52:27 ID:VQ1lKnI3
>>285
俺シアトル在住で友達のアメリカ人の家に見に行くよ
マジシーホークス勝ってほしい
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 18:49:15 ID:KI/uqXdz
abcが中継したSBは過去NFCの7戦全勝。
リーデイングラッシャーがSBに登場した時は過去3戦3勝。
(E・スミスのDALが二回とT・デービスのDEN)
なのでデータ的にはSEAの勝ち。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 18:55:03 ID:bUyztFrG
アレグザンダー最強だろ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 19:00:24 ID:VQ1lKnI3
abcて選手紹介を一人ひとりが名前と出身大学言ってるビデオ流すところ?
ポジションごとに写すところ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 20:01:11 ID:Ak1Dt55L
12 hrs to go
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:24:06 ID:spmi9NV0
今のBS1のあれは何だ?人を馬鹿にしてるよヽ(`Д´)ノ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:45:22 ID:Ak1Dt55L
>>312

どうしたの?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:49:02 ID:spmi9NV0
>>313
わけのわからない外人評論家がPIT勝利を豪語してた。ヽ(`Д´)ノ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:07:25 ID:E2Co7Dx7
>314 多分、オハイオから西は『西部』って認識の、東部出身者じゃないの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:24:34 ID:Ak1Dt55L
>>314
おれは今までWEBやなんだかんだでSEAに有利な要素を
見つけようとしてたけど今の時間になってようやくふっきれた
ような気がする。
あとはゲームを楽しむだけだ。

GO HAWKS!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:34:57 ID:eJCaXTXE
>>312
大丈夫。BSに出てくる外人の予想は外れるから。
プレーオフ予想なんてボロボロだった。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:34:04 ID:Ak1Dt55L
30 years and 2 weeks of waiting finally over

いいですね、これ

http://seattletimes.nwsource.com/html/home/
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:58:38 ID:XVghF0Eb
こんな時間ですが・・・、眠れない・・・。
興奮して眠れない・・・。明日(今日)のことを考えてると眠れないです。
現地は今どんな感じなんでしょう?
色々なサイト見てもほとんどがPIT有利予想でうんざりしたから、このスレ最初から読み直してた。
現地は2月5日(日)だけど、日本は2月6日(月)の試合開始ですね。あと7時間半後位に開始なのかな?
今日(6日)は私の誕生日なのでSEAに勝ってもらって充実した一日にしたいです(希望)
NFLを見初めて、まだ2年ぐらいで、ここの人たちに比べると まだまだ にわかファンですが精一杯応援します。
会社にも友人にもNFL好きな人が居ないので、このスレ見るのが唯一の楽しみなんです。
明日は、SEAを全力で応援するぞ〜!
っと、眠れないので長文(駄文)になってしまいました。すみません。
オヤスミナサイ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 02:43:40 ID:m3XcLWrD
すごい・・・シアトルが昨日とうってかわり快晴。ものすごく珍しい。
これが吉と出てくれればいいのだが・・・。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 04:49:55 ID:Br3C1UxC
>>319

ヾ(*´∀`*)ノ゙バースデイおめー
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 05:48:45 ID:m3XcLWrD
あと3時間きったぞ、ワクテカワクテカ....
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 06:04:02 ID:AgO/arqA
>>319
起きたか?w


勝つぞぉぁ!!      …勝つんじゃないかな?…せっかくのSBだし精一杯楽しもう
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 06:04:17 ID:hooC2kNi
>319
うは、俺も誕生日だw
SEAファンってわけじゃないけど、応援はしてるので、かって気持ちよく出社したいのう
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 06:25:45 ID:m3XcLWrD
Happy Birthday to >>319 and >>324
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 07:36:30 ID:yMvTDnal
SEAが勝つようにデトロイトへ念力を送りましょう。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 07:51:31 ID:h0xayxN5
これって民放で放送する?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 07:56:36 ID:sMC02ArX
深夜日テレでやるよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 08:10:00 ID:m3XcLWrD
シアトル選手入場・・・感動・・・・・・・・・・・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 08:12:07 ID:m3XcLWrD
>>282
黙祷。ローザパークスに。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 08:14:29 ID:m3XcLWrD
330
あーさっきから実況板との誤爆ばっかだ・・・_| ̄|○
>>282もこの中にいるんだろうなぁって書こうと思ったのに。。。
>>282現地で応援頼む
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 08:15:51 ID:8joxQ+GB
さぁ最後の聖戦だ!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 08:31:41 ID:XVghF0Eb
>>321
ありがとうヽ(´▽`)/
>>323
結局4時ごろ寝て8時に起きたよ。
ただいま観戦中。勝つぞ!!!
>>324
おお〜、偶然ですね。誕生日おめでとうヽ(´▽`)/
気持ちよく出社できるといいよね。私は休みましたけど。
>>325
Thank you

今日は全力で応援だぁああああああ!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 08:52:27 ID:ZArImhOx
おぉSEAのDいいなぁ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 10:05:58 ID:m3XcLWrD
あ〜ゴールライン手前のパスさえ抑えてれば
まだ流れはこっちにあったのにぃ〜〜!!!!!
後半がんばれ!!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 10:30:37 ID:/OFLkxzQ
用事が入って出掛けることに・・・。スマン
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 11:51:33 ID:5KQDLf61
おわった・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 11:55:31 ID:b1jjSvv1
フラストレーションたまる
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:19:41 ID:8joxQ+GB
今日は糞ジャッジもあったが、つまらないミスが多杉。
あれでは勝てる訳無い(´・ω・`)ショボーン。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:25:08 ID:m3XcLWrD
ミスが痛かったなぁ。
自分の中で今日の試合は「アリとキリギリス」だった。
シアトルがアリみたいにコツコツを攻めていったのに(ミス多かったけど)
キリギリスにポーンポーンと長いパスやラン(75ydありえない)とか決められて、
コツコツが思いっきり損な気分だった。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:30:21 ID:Pkn0AhON
結局のトコ決めてナンボってことか・・・。
惜しかった、よくやったは言わん。来年こそ勝て。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:34:03 ID:AgO/arqA
>>340
コツコツ型がミス連発しちゃ駄目だわな…
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:36:23 ID:onpZH7aQ
地味にパンターの差が響いていた感が。
一回も成功してなかっただろ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:38:31 ID:R+ZlQ6fS
まぁ、上の連中の狙いどおり、
ベティス地元での有終の美
若きスタークオーターバックの誕生っていう演出が見事に出来上がったな。

シアトル勝ってもそういうニュースは無いし。初優勝くらいか。
審判はある意味いい仕事してくれたよ。
見てる方はゲンナリだけどな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:38:37 ID:OW3jFoVJ
地味っつーかかなり響いてたね。
あれじゃオフェンスによけいなプレッシャーかかるだろ
スティーブンズとパンターはホントダメ杉だったなぁ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:39:35 ID:OW3jFoVJ
>>344
ロリはスタッツ悪すぎてスターQBの仲間入りには失敗したような…
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:40:26 ID:/0qk/A3l
序盤押し込んだ挙句パンとでタッチバック連発だし
FGは2回もはずすしキッキングチームは最悪のできでしたな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:40:56 ID:Tmq5hD/k
↑なんでそういう考え方するかな?卑屈になるなよ
来年頑張ればいいだろうが
讃えなよ
かえって惨めだろ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:42:59 ID:/0qk/A3l
PITはスペシャルプレーをここぞというときに決めてきたけど
こっちはオーソドックスなプレーで保守的に行った割にはミス連発だし
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:44:17 ID:Tmq5hD/k
>>348>>344にむけてね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:47:04 ID:cTO1NuRY
。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ほんと疲れが出ていた
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:48:46 ID:R+ZlQ6fS
いや、俺別にシアトルファンじゃないし。
シアトルは自滅した感はあるけど勝負を分けたのは審判のグレー判定なわけで。
見ててモヤモヤする試合は見たくないだけ。

第4クオーターでのファンブル判定でいい加減キレた
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:50:21 ID:cu473B0p
まあ今は何を言っても負け惜しみにしか聞こえないから少し頭を冷やして来い
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:52:12 ID:wWOsavjS
じゃあみなきゃいいのに
ゴルフみなよ
そう考えてしまう野卑な人間は審判のいる競技は向かない
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:54:46 ID:R+ZlQ6fS
判定はクリーンであるべきって言ってるだけだが。
なんだここはキチガイの集まりか
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:55:58 ID:/0qk/A3l
最後に勝負を分けたのはハセルベックのINTかなぁ
PITのINTで7点もらって勢いづいて一気に逆転というところで
INT→スペシャルプレーTDのコンボ食らって
せっかく引き寄せた流れを完全に失ってしまった
357333:2006/02/06(月) 12:57:38 ID:YH9QGM3t
みなさんお疲れ様でした。
確かにミスも多かったけどジャッジも・・・。
今日SBに出たという事で次にも期待持てるし来シーズンこそ制覇目指して応援を続けます。






くやしいいいいいいいよおおお(T_T)
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:58:34 ID:wWOsavjS
どこら辺でクリーンじゃないって思ったの?
エキスパートが最高水準の設備を使ってジャッジしているはずだよ
俺らは素人でしょ?
こんなこともわからないでキチガイ発言
つまりリアルキチガイ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:01:17 ID:AgO/arqA
いや、難しいジャッジだろ。
こっちに取ってもらっても…と思わないでもないが
あっちに取られても仕方ない、その程度。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:03:16 ID:Tmq5hD/k
なんにしろ負けたんだよ。諦めろ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:06:02 ID:/0qk/A3l
あの右手は余計だったね押さなくても余裕でTD取れただろうに

あとPITのサイドからのブリッツをピックアップする際に
スピードについていけずに肝心なプレーで
ホールディング何度かしてしまっていたのが痛い
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:07:00 ID:nFRnxxmY
シーホークス乙!
お互いそれらしくない試合内容だったけど・・・また来年SBで戦えるといいっすね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:08:44 ID:8joxQ+GB
弱いから負けた。

それだけ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:10:16 ID:wWOsavjS
そういや一つだけむかついたのは
最後の局面でプレイ後
J.スティーブンスを威嚇したことだな
もう勝ったんだからそこまでやるなよ
とは思った
何にせよTENファンとしては来年こそと思える
SEAはうらやましい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:11:23 ID:wWOsavjS
>>363
ボクそれは違うぞ
強いから勝つとは限らない
勝ったから強い
が真実
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:13:08 ID:yMvTDnal
ああいう相手のホームのような雰囲気の中では、ジャッジうんぬん関係なくコテンパンにして
勝てないと駄目ということ。なのにこっちはミスが多すぎた。

もちろん負けて悔しいけれど、SBの舞台にようやく立つことができたんだ。
来シーズンはもっといいチームを作ってほしい。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:13:16 ID:uz8AvQvi
細かいけど、パントが酷かったですね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:17:33 ID:8tdnF9Tr
>>347
キッカーといえばコルツ対スティーラーズで
バンダージャットが・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:18:57 ID:OW3jFoVJ
パントはこれ以上ないくらい酷かったねぇ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:19:12 ID:8joxQ+GB
>>365
おk糞厨房
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:21:16 ID:/0qk/A3l
>>368
キッカーはちょっとかわいそうって言うか
FGの前のプレーで無理に一発でTD狙いに行って
結果50yd超のキックになっちゃってるし
無難にランを選択しておけば45ydぐらいのトライで済んだのに
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:22:47 ID:0D2mf4eG
>>364
マクネアさんの
お膝は万全ですか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:24:13 ID:wWOsavjS
泣ける
観るたびに泣ける
MVPとれて本当に良かった
あのSBが終わったときすごく大切なものを失ってしまった
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:26:31 ID:OW3jFoVJ
>>371
46ydだよ
いつのまに50yd越えたんだ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:33:17 ID:lu4rujzY
>374
1回目の失敗54yds
2回目の失敗50yds
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:36:29 ID:J314Bp2k
>>375
公式記録は
M.Vanderjagt 46 yard field goal is No Good
ってなってた

てかどうでもいいよ、ここはSEAスレだよ
スレ違い
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:38:31 ID:m3XcLWrD
でもそういうの蹴る人って基本的に正確に蹴られる才能で契約してるんだから、
どれくらい遠かろうとトレーニングしてるはずだし、決めて欲しかった・・・(´・ω・`)
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:47:57 ID:lu4rujzY
>374
スマソ
SEAスレだからてっきり今日のFG失敗のことだと思った
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:48:15 ID:wWOsavjS
>>377
多分ね
どれくらい遠かろうと
というのは無茶だよ
M.Vanderjagt はお笑い要員(外部の)だし
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:50:02 ID:J314Bp2k
キッカーもヴィナティエリみたいに50ヤードまではほぼ決めるけど
50ヤード越えると全然決まらない人とかいるからなぁ。
(ただ今年のプレーオフじゃはずしてたね)
距離が短くてもかえって決めにくくなるみたいね。

今日のSEAはちょい距離が長かったから最初からダメもとでしょう。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 14:00:18 ID:0D2mf4eG
ただATLのキッカーよりは
マシなきがす。マデンでは最低
クラス
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 14:00:18 ID:Km6KJfyJ
ミスが多かったのは残念だったけど、それでも前半は夢持てて楽しめました。
コールは当たってただけに選手は悔いが残るかも知れないが、
願わくば、来年もまたこの舞台に来て雪辱して下さい。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 14:15:14 ID:m3XcLWrD
>>382
激しく同意。
前半はTD入れられたけど、良かったのに。。
来年のマイアミ(暖かい・・・)に出場できればって感じだ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 15:28:44 ID:m3XcLWrD
>>282
事後報告よろしく。現地はどんなんだった??
385sage:2006/02/06(月) 16:21:49 ID:c1GellLk
良くも悪くも今年は>>1だな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 16:32:08 ID:/eu92Mgt
大敗しなかったから良かったんじゃない。俺はNYGファンだがSEAも好きに
なったよ。選手の名前もいっぱい覚えたし。このまま実績を積み重ねていって
常連になればいいね。とりあえず来期は今年のPHIみたいにならないことを祈る。
願わくば来期のNFCチャンピオンシップはNYGとの東西対決で。
387333:2006/02/06(月) 16:32:10 ID:QIcdgeid
ようやく気持ちに整理がついたよ。
何だかんだあったけど、この時期までNFL楽しめた(ドキドキした)のは最高だったし来シーズンに楽しみも増えたので、最高の誕生日プレゼントだったよ。
これからオフシーズンですが、このスレの人たちはどうやって来期まで楽しむの?
私はMadden06でもやりながらワクワクしてます。
>>383
確かに現地はどうなのかな?SEAにいる人もDETにいる人もお疲れ様です。良ければ状況報告お願いします。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 17:16:23 ID:+0fzHN8Y
>>387
私は、セネカ・ウォレスのナイスキャッチ場面見て脳汁出しつづけます。

来シーズンに向けてセンターがどうなるか結構気になってます。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:14:38 ID:GeKLm4Se
全部ブレイディーが悪い
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:07:10 ID:CFX6SFCZ
八つ当たりはいかんよ

しかしあの大ブーイングにはワロタw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:56:21 ID:8GMwvQd5
SEAのチアは
小雨舞うシアトルで
腰を絞ったウィンドブレーカー着て
キャップ被ってるのが可愛いんだよ

今日ダメだったのは、その格好じゃ無かったから
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:18:01 ID:KiItboQ5
>>388
いいですね。
NFL見れる環境がNHKのBSしかないので、対IND戦を見ることが出来なかったのが心残りです。
来シーズンの補強も気になりますよね。まだアメフト観戦歴が浅いので何処を補強とかが良くわかってないので情報収集していきます。

393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 01:35:21 ID:Uqf0o4gz
今、ビデオ見終わりました。

無念です。
つきも無かったし、ミスも多すぎた。
流れを引き寄せるはずのプレーでことごとくファウルをとられてしまった。
明らかに観衆の後押しがあったと思う。
試合もハイレベルとはとても言えないない内容だったのが残念だ。
まあSBではありがちではあるのだが。

MVPは、ロスリスバーガーかと思ったが。
3rdダウンからの押し出しパスや、自らのランで更新したプレーの貢献度は高かった。

まあ、しゃーない。
ここまで楽しませてもらったシアトルに感謝。
来シーズンも楽しみだよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 01:43:47 ID:owxQeOgT
>>393
さすがに優勝チーム史上最低レイティングのQBにMVPは出せまい。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 01:57:28 ID:Uqf0o4gz
>394

確かにひどいレーティングだな。
これでは無理か。
該当者なしが適当ではないかと・・・

あるいは、地味にオフェンスラインからとか。・
史上初のOLからのMVPなら、
アメリカ・プロスポーツ界の奥深さに感動するのだが。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 02:11:06 ID:1v0TmEXG
MVPはうちのスティーv(ry
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 03:42:21 ID:hA5etGhS
>>396
あれだけ大口叩いてミス連発じゃねえ・・・。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 04:08:43 ID:1v0TmEXG
まあ得てしてそういうものなのかも知れんがね。
巨人はロッテより弱い発言のpitcherとか。

メディアのベティス物語にうんざりという人間は
一定数いるものかもしれないとは思うけどもだ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 09:26:50 ID:11XOCbdP
1. スティーブンス
2. スペシャルチーム
3. 3rd downで無理TD狙いにいったホルムグレン
(3rd down 成功率はうちが5-17ピッツが8-15)

ハセルベックは致命的なINTがあったけどよくやったほうだと思う
来年に期待を持たせる内容だったけど
ここ最近スーパーで負けたチームは悲惨な運命をたどるのが心配
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 09:55:02 ID:QR1/v1cP
ハムリンが元気そうで何よりだったよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 10:50:02 ID:tcLqllDw
Alexanderは素晴らしいランナーだが、ホルムグレンが望んでいる
プレイヤーにはまだ程遠い。
ウエストコーストオフェンスのシステムでは、RBのキャッチ能力
も重要視される。
今シーズン、Alexanderは何度フラットパスを落としたことか。
ホルムグレンはAlexanderのパスキャッチ能力はあまり買っていない
ため、RBへのパスプレーの際はモリスを使うことが多かった。
それゆえ、相手にプレーを読まれ、フラットパスの効果が殆どなかった。
Alexanderのパスキャッチ能力が高ければ、SEAのオフェンスはもっと
破壊力が増すだろう。
もし、来期もシアトルに残れるなら、そこを改善してもらいたい。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 10:53:40 ID:0EG17Q8Y
>>400
ジャージ着てサイドラインに立ってたね。
プロテクターは入れてなかったけど。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 14:45:37 ID:0EG17Q8Y
シアトルのスポーツ専門ラジオ
SBの話題でいっぱいだね。
http://ccri.eonstreams.com/ccri_wa_seattle_kjr_am.asf
404282:2006/02/07(火) 16:32:12 ID:Vlh8auwO
みなさん、ご心配・応援どうも。今、無事シアトル戻ってきました。

現地は、、、もう見てお解りと思いますが、
街もスタジアムもピッツバーグ一色。
でも、別にシアトルファンがいじめられるとか、
なんか投げられるとかは全然なくて、SB自体は楽しめましたよ。

試合は。。。見ての通り。
ピッツのホームゲームでしたね、完全。
笛もちょっとヨッてるかなぁ、とは思ったけど。
(現地にいたから良く解ってないんだが、最初のTDは、ホントにTDだったの? 線越えてた?)
やっぱりSEAの方が弱かったってことだね。
実力を出し切って負けたとは全く思えないのがくやしいのだが。
となりに座ったのも当然というか、ピッツファンだったけど、
シアトルの方がいいフットボールをしてるって言ってたし。3Q までは。

クエストフィールドでやってたら、間違いなく勝ってただろうし、
他のスタジアムで5分5分のファンの入りだったら、
もっと競った良い試合だったでしょう。
審判の笛がよるのは、ある程度しょうがないと思う。
DETで開催される時にSBに出れたピッツに運があった。
そういうことだと思う。ここまでくると、運ってのは大きいし。

ま、いろいろ言っても仕方ないね。

人生で最も家路が遠かったよ。。。24時間。。。
SEAのファンを空港とかでみかけるけど、みんな元気ないしね。
でも一人が言ってたよ。
We learned how we should do next year...

そう思うしかないっすね。そんなSBですた。

405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:01:43 ID:+wvBWgpo
>>282
おかえりなさい。応援おつかれ。
まぁまた来年って感じだな。
今年Seattlitesのファンが増えただろうし、来シーズンに期待ですね。
来年QwestFieldでニアミスするかもな。来シーズンまで ノシ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 18:17:34 ID:0EG17Q8Y
>>404
応援乙。
中継で客席に何人かアジア系男性が映ったが、君か?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 20:41:47 ID:3eXvFCek
ガキの頃、いとこの影響でアメフト見始めたんだけどさ。
その頃雑誌の広告かなんかでみたブライアン・ボスワース
がかっこよくて、それ以来20年来のシーホークスファン。

だから今回はマジで熱くなって応援したんだが…残念だよ

アレキサンダーFAなんでしょ?
彼が他チームに移籍するとなると、来年のSB進出は厳しいのかね?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:35:23 ID:1mK18nkI
>>404
応援お疲れ様でした。
報告ありがとうございます。最初のTDはリプレイで見る限りは微妙でした。
白線をかすってると言われればかすめてるし入ってないと言われれば入ってないと言う微妙な判定でしたね。
リプレイで何度も出てたしビデオに取ってたのでスローで再生してみたけど微妙な感じでした。
また来年がんばってほしいですね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:46:29 ID:vtbi2OnK
>407
SEAのオフェンスに合うのは、FaulkやWestbrookとまではいかなくても、
レシービングの出来るRBだと思う。
ランはあのOLを維持できるんなら、誰でもそれなりには走れるだろう。
アベレージはそりゃ0.5〜1ヤードくらい落ちるかもしれないけど、キャッチの怖さも
あるほうが、破壊力は増すんじゃないのかねえ。

>408
まあ、審判が入ってると判定するならそれはそれでいい、ってレベルなんだけど、
一回片手上げながら寄ってきて、そのあと両手上げてんのがなんか不信感を与えるね。
あのタイミングで何が変わるわけでもあるまいに。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:00:15 ID:5Pi8eOC3
熱狂的日本人SEAファンの運営するサイトでは審判の事が話題になってますな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:25:47 ID:0EG17Q8Y
もう審判云々はいい。
それよりSEAの来シーズンが問題だ。

過去5シーズン、SBで負けたチームの翌シーズンは負け越してる。

2001 NYG 7-9
2002 STL 7-9
2003 OAK 4-12
2004 CAR 7-9
2005 PHI 6-10
2006 SEA ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:41:34 ID:vtbi2OnK
来シーズンのスケジュール
2006
HOME
Green Bay
Minnesota
Oakland
San Diego
NFC East
AWAY
Chicago
Detroit
Denver
Kansas City

プラス、NYGとTB。

NFC北は今年の様子見る限りではOKぽいが
AFCは西か・・・
あとCHI、DEN、KCとアウェイがえぐい。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:41:34 ID:KL0onCU5
アレキサンダー次第ですかな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:43:03 ID:vtbi2OnK
あ、ごめん、変な表記した。
NFC EastってとこにNYGつまりホーム
TBがアウェイだな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:48:04 ID:dyCXv+ea
>>409
そうですよね。あの審判のアクションには「??」でした。
その辺りはNHKBSの解説してた輿さんも言ってましたね。
>>411
確かに審判うんぬんは、いくら議論しても水掛ですしネガティブな話になりますからね。
ただ>>408で言いたかったのは非常に微妙で超えてないと審判が判断したらPTIがチャレンジしても覆らなかったのかなって思えました。
それと来シーズンも気になりますね。
>過去5シーズン、SBで負けたチームの翌シーズンは負け越してる。
そうなんですか・・・。何とかがんばって欲しいものですね。

あとは今年のドラフトが気になりますね。
416408:2006/02/07(火) 23:49:05 ID:dyCXv+ea
ごめんなさいID変わってた
私は>>408です。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:41:12 ID:mNbUggs1
>>407
BosworthがカコよかったのはSooners時代だけだなw
とんでもねーbustだとオモタ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 09:42:33 ID:2H72/TTv
>>415
>審判のアクション

いや、むしろあの場合は事後のロリの動きに
脊髄反射してダウン!…いや、その前に空中TD入ってるかも?…TD!
って感じだと思うよ。

速い動きに対しては一番分かりやすいうしろの光景に対して
反応しちゃうというのはあると思うんだよね。
このパターンは他スポの審判にもよく見られる。
419404:2006/02/08(水) 15:42:12 ID:VH9M1HWB
ようやくビデオみた。TDじゃねぇなぁ、あれ。そう思う。
でも、まぁしゃぁないでしょう。
審判に??もつくけど、かといって、
チャンピオンに相応しい戦いをしたとは思えないし、
ピッツのトリックプレーを止められなかったのも事実。

ようやくスッキリしてきました。

こころおきなく、来年も応援します。
スーパースターだけで成り立ってるわけではないんで、
来年も大崩はないと思う。いや祈る。

>>406
TVには間違いなく映ってないと思います。3階席の上の方でしたから。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 16:00:54 ID:6Kkf1QMb
見直してみたが、DJのインターフェアはその前にディフェンスが
コンタクトしてんな。
相殺無視かD#インターフェアが妥当だなあ。

俺は外野だから、「せっかくのSBが・・・」で済むんだけど
SEAファンはおとなしいね。このポストシーズンで好感度増したなぁ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 17:46:01 ID:2H72/TTv
でもな、逆の判定だったら何も言われないかというと
越えてるだろとか押してるだろとか言われると思うぞ

大誤審ならともかく、コレくらいのレベルであれば
あまりネガティブになるのはアメフト好きとしては避けたい。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:43:46 ID:2V8GIXm4
>>421
激しく同意。
誤審疑惑で流れがもっていかれた、というのも事実だろうけど、
>>419の言う通りチャンピオンには相応しくないしな。前半までは良かったが。
ただホークスの選手がシアトルに戻ってきて、ファンとイベントやってたけど、
審判に文句を言った選手もファンも多かったらしい。
不満はあるけど、それを声を荒げて内輪以外に主張しないとこはたしかに謙虚な感じだな。
ここまでこれたのが奇跡みたいな雰囲気もあるし。「また来年」が合言葉だね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:04:05 ID:RmoZ89Mu
>>421
同じく同意です。
他のスポーツにしても審判の曖昧さはでますよね。
人がやってる事ですし良くも悪くもあることだと思います。
最近やっと気持ちの切り替えが出来ました。
どうしても、自分の場合応援してるチームに気持ちが入りすぎて負けた時の落ち込みようが酷いので気分転換に このスレ見てました。
現地に行った人もTVで応援した人も本当にお疲れ様でした。「また来年!」で暖かく見守っていきましょう。
4月(?)のドラフトが楽しみだ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:37:03 ID:RmoZ89Mu
いまNFL JAPANのHP見てたらアレキサンダーが怪我でプロボウル欠場の可能性って・・・。
大事でなければ良いけど・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:05:08 ID:XACJ/08b
SONICSもNBAで優勝する前年は
FINALまでいって負けてるんだよな

来年またSBまで勝ち進むのはとてもハードだけど
期待してるよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 14:50:26 ID:hGEzZyTp
でもアレキサンダーはどっか行くんでしょ?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:01:55 ID:hR2UiKG6
レシーブでも500ヤード以上稼げるRBを獲ってくれば十分
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:47:29 ID:2XVNN/VX
アレクは行っちまうのかぁ(´・ω・`)ショボーン。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:25:30 ID:2rDwnbSA
あがってきて気になったからちょっとチラシの裏
あの程度のジャッジを見て「人のやることだから」で片付けちゃっていいのかな?と

完璧になものを目指すからさらに質を高くできるわけであって
この程度で満足しているようじゃNFLの先が思いやられるかと
NFLの質をさらに高めていくためにもファンとして苦言を呈する必要があるのではないか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 01:00:58 ID:5xMGWWHt
>>429
他のスポーツの観戦とかしたこと無いの?
やっぱインスタントリプレイは止めるべきだね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 03:20:41 ID:vxMs+dCe
>>430
審判のレベルが向上するよう望むのは審判への敬意とは相反しませんよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 03:41:19 ID:5xMGWWHt
>>431
審判のレベルは古今変わってないと思う。
ルール変更でもたつく期間はあると思うけど。
インスタントリプレイのおかげで士気は多少下がってる気はするがね。
以前なら、テレビのリプレイで間違ってることがわかっても、
審判はベストを尽くしたと胸を張れたが、今は違うからね。
インスタントリプレイ導入時はいいことだと思ったけど、
このSBでのファソの対応を見ると、ヒューマンエラーもゲームのうちってことで
いいかと思い始めてきた。もしくは審判無くしてセンサーとカメラのみの
判断でいいかも?カメラの映像を前にNFLオフィシャルが判断するとか?
false start galoreになりそうだがw>センサー
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 05:04:22 ID:QoYvOMaW
ヒューマンエラーがあってもいい
ってのは、スポーツに対する、それをやってる人に対して無礼でしょう。
それは違う。審判が試合を決めてはいけませんね。
最大限無くさなければでしょう。ビデオ使ってでも。

今回のSBで個人的に一番納得行かないのは、審判のジャッジうんぬんより、
レギュラーシーズンの結果はSEAの方が上なのに、
SBが向こうのホームみたいになったこと。
人間がやるから、そりゃPITよりに少々流れちゃうわ。
PITに運があったといえばそれまでだが。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 05:42:27 ID:5xMGWWHt
>>433
でもPITはいわゆる名門の古豪だし、SB歴代視聴率1,2位はPITがらみだからしょうがないよ。
古豪人気チームと新興不人気チームの差は埋めようがないなぁ。時と共に歴史を作るしかない。
でもルールを変えるってことはそのスポーツの歴史も変えるってことだからね。
慎重になるべきだと思う。ヒューマンエラーに関していえば、選手達もミスを犯すだろ?
審判にミスの余地を残さないのはどうかと思うけどね。やっぱり将来的には
センサーかな。NFLの審判だってエリートの一握りだから年寄りが多いわけだが、
オリンピックの短距離走者レベルががんがん走ってくるフィールドで
プレイの邪魔にならないように且つ誤りが許されないって荷が重過ぎるよな。
おまけに防具も付けてないしw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 06:56:37 ID:dQaRmWaR
てか何でアマチュアなの?
NFL儲かってるんだから、それで生活できるようにして
徹底的に仕込めば良いと思うんだけど、なんか問題あるのかなぁ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 06:58:04 ID:dQaRmWaR
アマチュアってのは間違い。金もらってるもんな。
なんで兼業なんかな、ってこと。
NFLEにも送れば、ほぼほぼ通年で仕事させられると思うんだけど
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 16:58:28 ID:Ez9140C/
なんか変なのが暴れてるな

しかも時間だいぶ経ってるのに蒸し返しやがってアフォか
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 18:10:27 ID:dQaRmWaR
審判は通年でひどかったからオフの話題としてはいいかも
まあ総合スレででもやればいいが。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 18:47:00 ID:ZYWzTQbp
>>432
変わってる、間違いなく落ちてる
しかしそれは審判の高齢化が問題なのであって
若くしっかり訓練された専業審判でも作れば
もうすこしまともなSBが望めると思うが



こんなことはSEAスレで話し合う内容じゃないなw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:19:42 ID:a67Nf4Ji
>>434
PITがどうこうよりも、シアトルという街自体がスポーツに
熱心じゃないような気がするんだけど、どうだろう?
あるいは、ビル・ゲ●ツがスポーツが好きじゃないとかw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:55:46 ID:ahWgen2E
>>440
クラウド・ノイズ一つとってみても決して街の関心度ではないと思う
強いチームを作ろうとするオーナーの熱意と賢さとそれに要する時間、
3つの要素が大きい
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 05:00:38 ID:u7Mvi2gp
審判は贔屓目に見てもPIT寄りに映ったかな。
後半はもっと味方してくれると思ったんだけど、ファンブル見逃してくれたくらいだったかな?

シアトルだと、ハスキーズの方が人気あるかもね。今年はどうだったかわからんが。
ソニックスのキーアリーナのボックス席占有率もNBA最悪らしいし、
確かにスポーツ熱心でないというのはあるかも。

まあ、そんなこんなですが落ち着いてオリンピックでも観ませんか。
元T-BirdsのMark Parrishも出ますよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 09:48:19 ID:cgiKr03x
審判がPIT贔屓してたとPITファン以外の全ての一般人が感じるのは
PITに人気がある(SEAが地味orz)という状況証拠のせいもある。
という気がするからかなり心中複雑なんだがw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 19:32:16 ID:ECJcdw58
ドラフトNo.1pickはLB Thomas Howard-UTEPで決まりでしょうか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:19:52 ID:yAUMfTOy
>>434
>PITはいわゆる名門の古豪だし、SB歴代視聴率1,2位はPITがらみ

スポイラのSBトリビアクイズの解答と違うんだけど、ほんとなの?

Q)X - Which Super Bowl received the highest TV rating?
A)X - The 1982 Super Bowl between San Francisco and Cincinnati had a 49.1 rating.
ソース
http://sportsillustrated.cnn.com/2006/football/nfl/wires/01/25/2024.ap.fbn.super.bowl.trivia.quiz.0921/
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:43:33 ID:ggYMx/mc
スポイラが正解でしょ。
PITが歴代1位というのはたぶん英語の翻訳間違いか何か。
よくある「〜年以来では最も視聴率が高かった」って表現の
〜年以来の部分が抜け落ちてるんでしょう。
おそらくここ数年ではPITがらみが視聴率高かったんだろう。
まあ名門古豪ってのは確かだけど。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:39:27 ID:NfKbpLjq
シアトル・ポスト-インテリジェンサーのサイトに、SB出場が決まってから
UPされてた記念ポスター(PDF)が今も出てるけど、まだ保存してないファンは
早く保存しといたほうがいいよ。次いつ出られるかわからないし・・・。

http://seattlepi.nwsource.com/football/
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:25:00 ID:tewwud8g
さっきP-Iのサイトを見てみたらURLが変わってました。
新しいURLです。

http://seattlepi.nwsource.com/football/superbowlxl/
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:36:04 ID:pyAUSIxz
ここも静かになったね。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:48:49 ID:i5v/xSaj
まる一週間カキコがなかったのか。
ネタないな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 16:51:32 ID:xxhUQfAZ
段マグワイアって今何してるんだろ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 16:31:26 ID:2CS6oTEU
あげ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 13:10:30 ID:SQmAeMR2
アレキサンダー給料もらいすぎ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:12:24 ID:DOi8CpoW
しかしキャップ枠拡大で問題なくなったな。
あとはStrongの確保とLGか。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:36:55 ID:CsoSIwBf
Sleepとかいう羊ヲタうざいな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 04:44:33 ID:dQw5ST/m
何の話だ。羊スレ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:20:02 ID:/quMC+AT
羊のファンサイトで相手にしてもらえず、同地区のARIさんの所に
はりついてる羊ヲタだよ。実はARIファンなんだろw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:17:48 ID:HQMcQLwY
八ッチンソン・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 15:25:28 ID:JVLRUPec
ここで前説なくいきなりファンサイトの話されても
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:54:23 ID:hms8TQ5l
NFLマニアなんて少ないんだからファンサイトもヤフも2chも見てる人は見てる。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 07:20:30 ID:9oXNYNWJ
まあ羊か蟻スレならそれもいいだろうが。

しかし、ハッチンソン出してピーターソンか…
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:32:23 ID:/1I24WDz
ハッチでてったの?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 17:22:33 ID:+5cxgwqS
(ノ∀`)アチャー
Hutchinson出したんだね


464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 07:40:06 ID:NyD921pf
仇を取るようにMINのRFA取りに行ったなぁ
DysonとかStrongの再契約がんばったほうがいいと思うんだけど・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 07:01:36 ID:0FiOEymB
ハッチ残すのがどうみてもベストだった。

>>455
蟻さんの友達か?あそこの連中は全員キモヲタなんだろうな・・痛すぎ。
GBファンと喧嘩してたね、DQN丸出しで。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 01:48:35 ID:F1MMjt63
そういえばアレキサンダーが次のmadden のカバーになるみたいだね.
いつものやつが発動かな?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 03:32:18 ID:jo/kSf4k
またこの何もなくても成績下降してもおかしくない時期に…
というか、SB負けチーム狙ってんのかEAは?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 22:49:28 ID:xC8M8vAm
2006 GAME SCHEDULE

PRESEASON GAME
08/13 Dal (11 AM)
08/21 @Ind (9:15 AM)
08/27 @SD (11 AM)
09/01 Oak (11 AM)

REGULAR SEASON GAME
09/11 @Det (2 AM)
09/18 Arz (5:05 AM)
09/25 NYG (5:15 AM)
10/02 @Chi (9:15 AM)
10/09 BYE WEEK
10/16 @Stl (2 AM)
10/23 Min (5:15 AM)
10/30 @KC (3:00 AM)
11/07 Oak (10:30 AM) *MONDAY NIGHT
11/13 Stl (6:15 AM)
11/20 @SF (6:05 AM)
11/28 GB (10:30 AM) *MONDAY NIGHT
12/04 @Den (6:15 AM)
12/11 @Arz (6:05 AM)
12/15 SF (10 AM)
12/25 SD (6:15 AM)
01/01 @TB (3 AM)
*ALL TIMES JAPANESE
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:03:54 ID:QN25zwVE
http://espn.go.com/nfl/columns/clayton_john/1354105.html
>For example, a pass would be considered complete if one foot touches the pylon and the other foot is in bounds.
素で3年前に変更されたルールの適用ミスだったんだね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 11:19:16 ID:zdOKRP6A
SBの頃が夢のような過疎ぶりだね。
とりあえずホルムグレンの2年契約延長おめ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:43:19 ID:l3qZ6fJW
●SEAへ来た人
Tom Ashworth, OT, from NE
Will Heller, TE, from TB
Nate Burleson, WR, from MIN
Russell Davis, DT, from ARZ
Julian Peterson, LB, from SF
Michael Green, S, from CHI

●SEAから去った人
Steve Hutchinson, G, to MIN
Ryan Hannam, TE, to DAL
Joe Jurevicius, WR, to CLE
Rodney Bailey, DE, to PIT
Jamie Sharper, LB, to ?
Andre Dyson, CB, to NYJ
Michael Harden, CB, to ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 14:21:27 ID:Y643xbqX
誰もいないな。(´??ω??`)
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/07/16(日) 10:03:35 ID:1FvY0yLt
(´・ω・`)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 05:56:52 ID:P8T3Kmgk
スーパーボウルに出ないはずがないというくらいの充実度だな。
八百長さえされなければ勝てるだろ普通に。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 15:23:15 ID:q9alsSWO
地区優勝した割りに、比較的に楽なスケジュールのような気がする。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:00:05 ID:q6PhhVqL
地区がしょぼいのばかり
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 03:31:36 ID:VXgVh/8X
  γ ⌒ミヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (・∀・ら)<We lost our last game. There isn’t a
        | whole lot of contentment.ガッチャメラエー
        \______________
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 09:53:46 ID:LLwv9I8I
Pre Seasonも来週からか。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 11:05:11 ID:d/bAPt3d
Pre Season始まったよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 23:20:56 ID:6NcdViqC
DAL@SEA 13−3
やっぱり3−4の苦手意識が克服されてないな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 23:39:13 ID:fKxNdZ3i
勝敗より1stチームの対戦で見ないと
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:38:45 ID:8xCUiOhZ
そそ。そういうこと。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 18:39:18 ID:ZQH+loMz
8/9
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:16:36 ID:fZzkACfz
NFL.COMで
How far do you think the Seahawks will make it this season?
てゆうPOLLやってますよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:24:22 ID:lvP/uQr0
今シーズンは去年よりは同地区対戦が楽しめそう
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 16:25:18 ID:96hOiXR3
いよいよ開幕ですね。
楽しみ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 01:59:27 ID:y/uJFMKu
maddenの呪いを克服することができるかな?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 10:09:11 ID:PEvmVK2H
それ気になりますね。
今までのカバープレイヤーは全滅?
アレキサンダー頼みな所あるからね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 05:55:07 ID:dRzBYEWO
とりあえず初戦を勝利で飾りましたね。
ディフェンスががんばったみたいだね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:19:21 ID:AH8UuDwK
DETにTDを取らせなかったけど、SEAもTDを取れなかったか。
元SEAのKitnaも頑張ったみたいだね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 15:12:43 ID:/2HOS5xC
勝ちましたね。
NHK-BSしか見れないから中継は無かったので具体的な試合内容がわからないですが、取り敢えず勝って良かった。
来週は中継あるから今シーズンの初観戦楽しみます
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:46:57 ID:PR6KyV8E
ドラフト1st pickと引き換えにNEのWRとったぞー!
かなり大きく取り上げられてるね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:57:44 ID:mdy2rzfu
DETのDLにとめられるようでは、ARIにも勝てないかも
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 03:42:04 ID:Zt9WAi/R
DETのDLはけっこういい方でしょ。
LBは駄目だけど。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 07:18:21 ID:EVsvllOc
>>492
大切に使ってあげてねfromNEファン
496 :2006/09/19(火) 01:59:54 ID:KtPk9H3t
シアトル21-10アリゾナ
開幕2連勝
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 02:07:36 ID:XT8428zB
火曜日から全員パスキャッチドリル100本な

じゃなきゃSBは獲れんわ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:34:17 ID:MUbcADDD
勝った気がしない
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:23:40 ID:DlLovMIr
しょっぱい試合で殺伐としたスレに救世主が
                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}   
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   ホルムブレン降臨!
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:59:14 ID:e3WUsXEx
Holmgren→ホルムブレン

う〜ん・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:58:23 ID:gdHqdZ4o
単に打ち間違いだろうが、ネタで誤植カコワルイ

明日はマニ弟が相手か、Week2でハジけてたので気をつけないとな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:11:39 ID:DrzErOFR
例のWR、いよいよ今週からSEAでプレイしますね。
名前は・・・Branchね。注目だな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 01:49:23 ID:s3+ajA4M
マッデンジンクスきちゃったね
504:2006/09/27(水) 05:37:56 ID:N3J3kT06
これってAlexanderの骨折のこと?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 17:05:19 ID:M2TGZ3P2
そう。アレクサンダー骨折の事。
ただ怪我の程度としては「ジンクスの中ではマシな方」
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 10:38:04 ID:+YZlC691
>>505
これだけではすまないはず・・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 03:02:39 ID:xTdqQ7D7
SB敗戦チームの翌シーズン負け越しという流れも、あと5勝で克服できるな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 13:54:02 ID:v7po3GGG
さあ不穏な空気になってきました orz
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:36:43 ID:N42P4hUx
まあまあ、来週はBye Weekだし、ある意味ついてると思う。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 09:57:00 ID:gBcEqePg
危ねぇ…羊相手にギリギリの勝利かよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 15:55:20 ID:v3JGUWHl
いや、でも。内容見たら、今日の勝ちはでかいよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:07:22 ID:U9ctlgs0
映像見てないからなんとも言えないが・・・
4thq終盤のファンブルがなかったら楽勝なんでないの?
まぁ、今週木曜深夜にBS1で放送あるからじっくり見させていただく。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 03:22:27 ID:JHPQpDeR
楽勝やったよ。
それをRBが大ポカやって。そこからBIG PLAY決められ。
完全に負け試合やった。
でも、だからこそ、勝ったから おいしかった。って感じかな。
TVで見て下さい。ビックリするほどのポカ。口あんぐりですよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:43:41 ID:GHb1jXSX
この対戦ってしょっちゅうこの手の馬鹿試合やってるような
515 :2006/10/19(木) 19:50:18 ID:LhBGRKba
ジョシュブラウン週間MVPスペシャルチーム部門受賞乙
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:24:09 ID:4jagyJ3Q
>>515
おぉそうですか?!
もうすぐBS1で決勝FG観られるなぁ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 05:58:30 ID:3802TIa6
37ヤード外して(しかも両サイドのポストに当たる超珍しい外し方)
49ヤード2本決めて
最後は54ヤード決勝フィールドゴール決めた
両チームが2回づつ勝ったと思う場面があったすごいシーソーゲームでした
あのRBの最低のファンブルが無かったら普通の逆転試合だったけど
アレキザンダーいつ帰って来んの?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 07:32:28 ID:tEoETCbX
>>517
最低あと2週間は欠場です。
519 :2006/10/20(金) 21:02:14 ID:bUyYCZoU
>>517あんなFGの外し方初めて見たw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:23:18 ID:2TZs0cFd
アップライトに当たってからクロスバーに当たって入ったFGは去年あったが、
両方のアップライトに当たったのはひょっとしてNFL史上初じゃなかろうか。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 01:56:28 ID:Q1ggGFW/
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ    
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ   
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l     
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !    <もうシンドイ試合は勘弁
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /     
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /      
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 02:40:08 ID:JvOsoQCH
>>521
HC、あんまりカッカすると脳溢血で倒れるよ

ホームのマンデーナイトまでにアレクが戻ってきますよーに
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 06:47:21 ID:LnJbHDKx
>>520
FOXのアナも初めて見たって言ってたような気がする

今回の試合はJosh Brownが自信を取り戻したところに
大きな価値があるような気がする
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 15:54:08 ID:ZLAVDf6P
>>517
あれ失敗したのHのせいだとかいってたけど、どうなんだろう。
なんでも縫い目をK側に向けてしまってたとか。
525 :2006/10/23(月) 14:55:52 ID:vvPK2S3p
ハセルベック怪我したってマジ?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:23:50 ID:zSiL2Tvh
>>525
Seattle coach Mike Holmgren announced Hasselbeck will have an MRI
on Monday to determine the extent of his injury.

だそうです。ハイライトで観たけどあれは痛そうだ。
俺にはLATE HITに見えたけどな・・・。
527NFL審判:2006/10/24(火) 01:32:05 ID:Qqgwkysr
>>526
パーソナルファール
ラフィング・ザ・パサー
フィフティーヤードペナルティ
オートマチックファーストダウン
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 03:26:58 ID:sLqa+fUs
膝だから長引かなければいいけど
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:43:05 ID:acMO8oeS

  γ ⌒ミヽ  頑張って治すよ!
 (・∀・ら)  マンデーナイトまでに
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:51:29 ID:C80riStH
>>529
植毛?
531 :2006/10/25(水) 01:28:23 ID:0gCP/k7h
ハセルベック右膝靱帯損傷で4週間の離脱
シーホークス終わったな…
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:46:25 ID:Ija3ca78
>>527
すごいな一気にフィールドの半分か
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:49:08 ID:Ija3ca78
>>531
Seattle Seahawks quarterback Matt Hasselbeck will miss
two to four weeks with a strained ligament in his right knee,
 coach Mike Holmgren confirmed.

2週間でお願いします。
534 :2006/10/28(土) 21:19:43 ID:1AurIlXc
>>532ウケるはw
パスインターフェアに匹敵する罰則の距離が長い反則だw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 07:57:13 ID:cFvbLgfx
やっぱWallaceでは荷が重かったな。
オフェンスの中心2人の離脱は痛すぎる。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:32:30 ID:McOH8IAn
マジで2人とも早く帰ってきてくれ…
ヨソのカンファレンスなら即終戦のところが、西地区じゃただの生殺しだw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 04:14:22 ID:gu/lMdDS
Dがザルすぎ。
相手の攻撃ほとんど一度も止められなかったんじゃ。。。??

いや、でもまだ首位でいれるなんて。
周りも弱すぎなんだが、これはツイてる。

ディビジョン優勝はイケそうじゃね?
538 :2006/11/03(金) 18:07:43 ID:x0Ej2hCJ
>>537羊に地区優勝取られて、ワイルドカードでもギリギリ出れずシーズン終わりそう
539 :2006/11/07(火) 00:35:35 ID:eQsgvIaX
今週はMNF
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 14:10:52 ID:hbXntvCF
今週のMNFを見て印象に残ったこと
●ウォレス−ブランチのTDパス
●SEAディフェンスの9QBサック
●TEスティーブンスの落球(エンドゾーン内)
●TEスティーブンスへのOAKブレイトン(#91,DE)によるヒザ蹴り
●アメリカでもマツダのCMに「ずん、ずん、ずん(Zoom, Zoom, Zoom)」が使われていたこと
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:40:46 ID:/gUdwiKv
飛車角落ちで破壊力ダウンはしゃあないが、
羊戦の前にキッチリ完封できてまあ一安心

相手がアレじゃなw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 05:38:57 ID:ADX3SPoR
先週のDに比べたら格段によくなってましたが、相手がアレだからかね。?
いずれにしろ完封は気分よくなっているでしょう。
でも Offenceが。。。シャキっとしないね。

ショーンは帰ってくるのかな?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:39:55 ID:t5NM/H9d
>>542
Alexander, Hasselbeck likely out vs. Rams
だそうです。

http://sports.espn.go.com/nfl/news/story?id=2653353
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 05:06:09 ID:ffP+9qRN
>>543
情報ありがとう。

羊戦 あぶねーかな。。。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:37:18 ID:5aIgJabu
試合当日の天気予報は、大雨で風強いってよ。

ランだよ、ラン。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:26:50 ID:vzF5kCZI

  γ ⌒ミヽ  じゃあボクお休みでイイ?
 (・∀・ら)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 09:43:20 ID:D6NNX/gS
>>546
サイドラインで応援していてね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:09:54 ID:AzSWK5sb
>>546
AGAは病院で治るらしいよ
549 :2006/11/13(月) 00:21:52 ID:WctjAWa+
MNFでのブランチのTD後のパフォーマンスってヤングジョーのイッツゴーイングダウンのサビの部分のダンスをマネしてる気がするw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 06:48:34 ID:xvumgizf
相変わらずDがザル。
QWEST FIELDの客のほうがよっぽどいいDしてる。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 16:37:43 ID:pTdD1wiN
スーパーボウル優勝希望
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:41:37 ID:/D3a0UTs
得点189
失点199

これで地区1位。NFC-Wでよかった。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:11:05 ID:nuF8cIG7
アレクは温存なのか、それともまだ使えなかったのか

ホームなのにヒヤヒヤするなぁ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 02:07:43 ID:1AXQYsze
Seahawks starting quarterback Matt Hasselbeck,
out since spraining the ligament in his right knee last month against Minnesota,
could possibly return next Sunday at San Francisco.

ソースはNFL.COM。実現するといいね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:22:02 ID:caukrAoe
Alexander (foot), who is expected to practice Wednesday, could play this week
against the 49ers, reports the Seattle Times.

Hasselbeck (knee) will likely be limited in practice until Friday, but could be available
for Sunday's game against San Francisco, according to the seattle Times.

ふむふむ。いいかも。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 07:35:08 ID:F3Nq1w0n
今日のゲームはひど杉
前半終わって0-20とは・・・orz
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:56:53 ID:IG4lSVCA
まさか49に負けるとは…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 06:01:57 ID:fSHd0m4/
こんなに過疎化しているとは…
去年の今頃は盛り上がってきてたのに
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 08:44:11 ID:weA/6+SZ
言われて全レス読んだが前の方は何かキモイな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:37:56 ID:U1Luwb+1
monday nightにはHasselbeck戻ってくるらしいですね。
BS1でも放送予定だし。地味に盛り上がってきたなぁ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 09:32:11 ID:+52FUeOX
なんだよ、もう禿が復帰すんのかよ。
意外と早かったな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 05:37:50 ID:hTKcmvXD
>>561
最初から2〜4週間って話だったろ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 10:12:22 ID:5KZrfB9p
以前はファーブのバックアップ、今やプロボウル・QB。ん〜、人生悲喜こもごも。
雪も降り出したし、試合は荒れるかな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:35:52 ID:hTKcmvXD
>>563
両軍合わせて8つのターン・オーバー。
なかなかいい読みしてしまね!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 01:51:55 ID:wBvT4VBa

  γ ⌒ミヽ  アタマが寒かったんだよぉ…
 (>∀<ら)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 11:41:45 ID:lDN1ViW1
>>564

でしょ!(笑  
観客の皆さん、ちゃんと家に帰れたのかな?ダウンタウンから郊外まで雪で
大渋滞。普段30〜40分で帰れるところを4時間以上かかったよ!!

567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 12:34:11 ID:e1+rmwtG
しかしあの天候で6万入ってるのはすごいな。
日本じゃどのスポーツでも達成できんだろうに。
568 :2006/11/30(木) 14:28:31 ID:k+T0dj/F
助手ブラウン週間MVP獲得!!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:45:46 ID:dhCM2L/T
ここの住人的にどうですか?
今年はSB狙えそうでしょーか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:32:04 ID:kblf9nyf
>>569
正直言って熊には勝てないと思う
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 13:26:03 ID:do2AFkOw
なに追いつかれてんだよ!!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 13:49:19 ID:do2AFkOw
で、勝ったけど・・・不安材料てんこ盛り
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 14:16:08 ID:mDfmb3aN
はらはらする試合だった。
ラストでタッチダウン決められた時はどうしようかと思った。
最後のJoshはよく頑張りました。(5ydペナルティもびびったけど)
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 14:59:34 ID:do2AFkOw
>>573
うん、「最後」はね・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:08:24 ID:3M6eMzT3
対DENは負けても仕方ないと思ってたからどんな勝ち方でも素直に嬉しい。
ここ数年のSB敗戦チームのジンクスをSEAが止めたね。
地区優勝までマジック2。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:50:45 ID:do2AFkOw
>>575
馬に勝ったのは1995年以来っつー話だね。
スケジュールから考えても地区優勝は間違いない。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 01:11:59 ID:bUa8aVd+
つーかこの地区で優勝してもナンの判断材料にもならん罠
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 01:29:47 ID:hQ+uMAKZ
NFC決勝まで行けたらいいなという程度
来年の地区タイトルはSFに持ってかれそうな気がする
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 01:35:48 ID:HNnalfS5
>>578
今から来年の心配しなくてよし
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:49:57 ID:569QG/IP
POは禿げてるベックがやってくれるはず
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:59:01 ID:maueyQbe
今週はSEAが勝ってSFとSTLが負ければ地区優勝だ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 12:09:48 ID:r5n+2nUS
QBはハゲ、Kもハゲ、ある意味RBもハゲ、
こんなにハゲに優しいチームが、地区優勝を果たさないハズはない。
世界中のハゲの見方、シアトル・シーホークス。

マジでもう一回SBに出て、夢を見させてくれ〜〜!!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:01:49 ID:nKiM05DA
>>582
禿乙
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:49:12 ID:V1OH2bWB
>>581
SEATTLE SEAHAWKS can take the NFC West with a win and a San Francisco loss or tie,
or a tie and a San Francisco loss and a St. Louis loss or tie.

ということらしいぞ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 09:00:51 ID:JtnUupTw
おいおい、4th始まった時点で3点差でARZがリード?
今季のSEAは、手堅いと思われる試合で案外競るな…。
結果がリアルタイムで見れなくて非常にフラストレーションが溜まる。
携帯向けNFL.comで結果を気にしつつ通勤する俺…。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 11:43:55 ID:JtnUupTw
負けですか…。過去10年でも3〜4回しか負けてなかったアリゾナちゃんに…。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 19:53:36 ID:b1B/ojqZ
SEAのPO進出は、まず固いと思っていていいですか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:16:35 ID:pPBfZXqQ
まぁ、固いといえる。
でも、1st round勝てればまずまずって期待度かな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 05:45:37 ID:6CAqXOih
Alexanderの記録が…orz
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:42:44 ID:+EQxA03n
今週は木曜日に試合か
勝てば地区優勝だからしっかり勝ってほしい
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 13:12:10 ID:fLXFO4e9
マジかよ・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 21:02:17 ID:cnHHs82+
あっちゃ〜

もし8勝8敗で並ばれたらSFが地区優勝か…
まあ、TBには勝ってくれるだろうけど、不安だ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 04:17:48 ID:9lWqsdUp
ヤナ予感するね。。。
SFに2回負けられるのもスゴい といいたいところだけど。
昨日のって、完敗 だし。。。

SB敗者ジンクスか。

ジンクス破ったとしても、PFでは あっさり っぽいね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 11:21:01 ID:BoSc/fbi
マッデンジンクスはなんとか切り抜けた感あるけど
ケガ明けてからどうもパッとしない…
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 08:24:33 ID:VP0JHuJQ
こらこら、No.12がそんな弱気でどうする。
極東から応援してるぞ!シーホークス!!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 00:36:52 ID:NkueTg87
なにこのARIみたいなオフェンス力…マジで心配になってきた
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 10:55:11 ID:xl60FY8e
突然ですがアンケートです。
みんながどう思っているのか気になるので。

LGのハッチンソンがいなくなった穴は…

1.うまく埋められていると思う
2.やっぱり彼がいないとむりぽ

598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:41:52 ID:+XrI/mRY
Wジョーンズとストロング、プロボウル先発オメ!

ディフェンスみんな控えで楽しみ半減 ( ´・ω・`)
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 20:24:55 ID:EPs6JiAL
(   ´・ω)
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:44:37 ID:ry7UeKGA
得点295
失点314
これで地区首位だから驚きだ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 12:03:56 ID:ekrO3NfC
俺はそんなホークスが大好きだ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:48:35 ID:2T0RB3K2
突然ですがアンケートです。
みんながどう思っているのか気になるので。

SEAのユニが一部でパジャマみたいだと不評ですが…
1.んなこたあない。かっこいい
2.正直ダサい
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 18:54:31 ID:ghASVDVc
3.この非常時にそんなことはどうでもいい
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 22:59:46 ID:pGp2wW10
4.昔のシルバー&ネイビーブルーに戻して欲しい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 00:02:33 ID:0+nlvlcy
5.12番のトレーナーをパジャマ代わりに使ってる俺の立場は?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 12:26:08 ID:KWZ2Uceg
SDに負けることは覚悟していたが、
3点差負けというのは惜し過ぎるな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:45:50 ID:fOgy8Yu+
序盤、ディフェンスががんばってるうちに先制点をとらなきゃね。
オフェンスのミスが敗因かと。ま、とりあえずPO進出ってことで。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 12:26:07 ID:ge0eBmmp
第4シードが確定しました
一回戦はDALかPHIをホームで
ちなみに1990年以降、第四シードからスーパーいったチームは92年BUF、97年DEN、99年TEN、2000年BALの四回。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:48:45 ID:B8QHKvDa
う〜んどっちも嫌だけど
PHIは今のってるからDALのほうがいいかな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 04:05:17 ID:/dPp4KC4
非常に申し訳ありませんが、誰かプレイオフの組み合わせ 仕組み教えてくれませんか?
1位とどこ? とか言うのがイマイチ解かってなくて。

>>608
DALかPHIとやる場合も、シアトルのホームなの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 09:41:05 ID:/0OovM5n
>>610
プレーオフの進め方ですが、まず第一シード、第二シードの二チームは一回戦を免除されます。
シーズンをたくさん勝ってきたご褒美ですね。
一回戦は残った4チームの中で第三シードと第六シード、第四シードと第五シードのチームが対決します。
そして二回戦は勝ち残ったチームの中で、シード順の高いチームが第二シードと、低いチームが第一シードと対戦します。
そこで勝ち残ったチームで決勝戦を行い、勝ったチームがスーパーボウルへの切符を手にするのです!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 09:42:49 ID:/0OovM5n
最もわかりにくいのは二回戦の決め方ではないでしょうか?
例えば、第三シードと第四シードが勝ち上がった場合、第一対第四、第二対第三となりますが、
第六シードと第四シードが勝ち上がった場合には第一対第六、第二対第四となります。
要は、「最もシード順の高いチームは、最も低いチームと対戦する」と言うことです。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 09:51:15 ID:B8QHKvDa
614610:2006/12/29(金) 04:12:09 ID:ViXvipon
みなさん、ご丁寧にどうもありがとうございます。
概要、よく解かりました、 と思います。
DALかPHIでも、相手はワイルドカードのどちらかということだから、
ホームでデキるんですね。

もしSEAが勝って、逆サイドのワイルドカードで6位が勝てば、2回戦はNOで、
3位が勝ったら、CHI ってことですか。。。
6位頑張れ、って感じですね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 16:53:40 ID:tXltdYqP
HPのFan PollではPHI か DALのどちらとやりたいか
の質問に対して約2/3がDALを選んでますね。そりゃそうだろうなぁ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 17:17:51 ID:GpeTSbmp
ちなみに2回戦はCHIの方が以外と有利かも。
あそこには世紀のインターセプターがいるし。ディフェンスも最近点取られてるし。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 06:52:58 ID:rm8A7Sx5
あけましておめでとう。
一応勝ち越しての首位ということで、なんとか格好がついたね。
元SEAのGallowayも元気そうだった。

さあ、来週はホームでDALだ。
DALの元SEAのHannamも見たかったな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 08:32:35 ID:rfS61RyW

  γ ⌒ミヽ  あけおめ
 (・∀・ら)  PO頑張って1勝するよ!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 18:44:55 ID:T34pooRA
みなさん空けましておめでとうございます。SEATTLEも年が明けましたね。
ところで、わたしのスカパーチューナーがこわれてしまったのでLIVEが観られない
のですが、8日(月)のBS1でやるPOの対戦カードをご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:43:01 ID:TxUx9CmJ
>>619
例年BSは現地で行われた順番通りに放送していくよ。(少なくともDivPOまでは)
そうしないと現地の放送のネタバレは防ぎようがないから。
だから日曜がKC@INDで月曜がDAL@SEAになると思う。
621619:2007/01/02(火) 00:10:34 ID:DxtDSuU1
>>620
なるほど。では期待してます。(もしそうでなかったとしても大丈夫ですけど、はい)
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:11:42 ID:DxtDSuU1
ありがとうございました。anyway.
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 12:15:33 ID:DxtDSuU1
ESPNのHPに載ってるシミュレーションではSEA45−53DALだそうです・・・
負けんなよ!
GO SEAHAWKS!!
624623:2007/01/02(火) 12:21:47 ID:DxtDSuU1
みなさんも投票しませんか?

http://proxy.espn.go.com/chat/sportsnation/polling?event_id=2720

ここではSEAがかなり有利な結果を出してます。
ESPNなので怪しいサイトではありません。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 10:33:44 ID:dBAq4Prd
チケット取りました。
立ち見だけど。行って来ます。
今年パッとしなかったアレクに奮起を期待。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 13:39:57 ID:C0pFdjKj
POスレでもこぞってDALに負けると予想されてるな…
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 17:18:41 ID:k3hhaqII
DALの人気はアメリカでもすごい。SEAってホント人気ないのよ。
DALを応援する人多いんだよ。
SEAのDがどれだけプロボウル2人出場のDALのオフェンスを
止めるかがキーになるだろう。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 17:21:55 ID:kwk7m/eC
そりゃまダラスは腐ってもアメリカズチームだからな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 17:22:02 ID:k3hhaqII
>>626
すいませんがPOスレってどこにありますか?
探したけどみつからん・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 17:26:46 ID:kwk7m/eC
>>629
【勝ち抜け】NFLプレイオフ【生き残り】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1166871292/
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 17:28:07 ID:k3hhaqII
>>630
ありがとう
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 09:16:28 ID:gieEtonI
リーグがDALを勝たせようとするだろうな。
こうなったらDALをボコボコにするしかないが、
今のSEAにそんな力は・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 18:39:29 ID:sMw/vrX3
 γ ⌒ミヽ 
 (・∀・ら)  あるよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:25:08 ID:vlcETmfl
SEA 対Dal戦全成績

1976 ● 13-28 Dal (Week 4)
1980 ● 7-51 @Dal (Week 13)
1983 ● 10-35 Dal (Week 14)
1986 ○ 31-14 @Dal (Week 13)
1992 ● 0-27 @Dal (Week 6)
1998 ● 22-30 @Dal (Week 12)
2001 ○ 29-3 Dal (Week 14)
2002 ○ 17-14 @Dal (Week 8)
2004 ● 39-43 Dal (Week 13)
2005 ○ 13-10 Dal (Week 7)

通算10試合 4勝6敗 (ホーム2勝3敗、ロード2勝3敗) 181得点 255失点

通産では分が悪いけど、21世紀になってからは3勝1敗です。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 06:53:18 ID:5QjLcYyA
>>634
21世紀になってから  ってのは、結構ココロ強いね。

さて、明日は雨ですね。慣れてる?から有利?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 13:24:00 ID:wRvfteWC
おいおいシアトルファンは生で見てないのか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 13:26:59 ID:jcns1rHS
Tony Romo(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 13:33:05 ID:xlkGZ7fX
評価の難しいゲームだが、まあ勝ててよかった。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 13:39:58 ID:cjVu+0I5
面白かった〜〜〜〜〜
負けは決定的だけど今シーズン最後の試合だから最後まで観るか・・・
と思ってました。こんな試合がLIVEで観られてラッキー。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 17:58:21 ID:tnIhvjtc
最後の、安全圏まで脱出した?!
ランプレイで、
アレク痛がってたけど、
大丈夫なの??
あれ以外はほとんど機能してないし
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 19:52:41 ID:xlkGZ7fX
SEA 対Chi戦全成績

1976 ● 7-34 Chi (Week 13)
1978 ○ 31-29 @Chi (Week 10)
1982 ○ 20-14 Chi (Week 6)
1984 ○ 38-9 Chi (Week 4)
1987 ○ 34-21 @Chi (Week 14)
1990 ● 0-17 @Chi (Week 1)
1999 ○ 14-13 @Chi (Week 2)
2003 ○ 24-17 Chi (Week 7)

通算8試合 6勝2敗 (ホーム3勝1敗、ロード3勝1敗) 168得点 154失点
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 20:06:12 ID:fRtStPtn
2006 ● 6-37 @Chi (Week 4)
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 20:33:15 ID:0h/k56BE
祝祝祝
祝祝祝   v.s. DAL
祝祝祝
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 20:46:15 ID:xlkGZ7fX
>>642
忘れてました。補足dです。

通産も修正しました。
通算9試合 6勝3敗 (ホーム3勝1敗、ロード3勝2敗) 174得点 191失点
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 01:00:20 ID:SLkXY8f+
勝って良かった。
だけど、ロモタンのトラウマな瞬間を思い出す度に、ちょっとかわいそうな気分になる・・。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 01:20:58 ID:c696ZN6q
DALやPITみたいな名門面してるチームに勝ってとても良い気分だ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 03:38:21 ID:4iYuF4NR
勝利おめ。
完全に負け試合でも。
次の試合でボコられるかもだけど。
素直に嬉しいです。

>>646
全くその通り。特にPITは、死ね。

>>645
確かに。っつか、良くしらないんだけど、
ロモは、いつもHOLDERやってたの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 05:14:40 ID:oHRnD+05
ここも馬鹿が増えてきたな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 05:52:29 ID:BJ4CWYxD
グロスマンはブリッツが入ると途端に混乱してグロモードになるらしい
レシーバーは遅いのが多くてDBブリッツもコールし易いし、案外楽勝できるかも?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 23:00:53 ID:1sPBgxQu
グロスマンの自滅を待つしかシアトルが勝つ道はないな。
それと少しでも温暖な気候。
厳寒の中では期待薄だな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 02:37:51 ID:YZpJWEnV
今回はアレクサンダーが健在である以上、
コンディション悪化した方が有利そうな気もするが

Week4のグロと冬季のグロは別人になる可能性高いし
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:46:43 ID:xRljRDZX
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 15:23:10 ID:0xXH5ZGv
シカゴのレシーバーはベリアンが速いよ
グロスマンはプレッシャーに弱いけど、OLも強いからなぁ…
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 16:45:06 ID:TRvr4BWt
>>646
pitやdalは名門だぜ。王朝を作った真の名門。
タオル振り回してる奴らが言うな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 17:27:59 ID:3o8YBvD/
グロスマンがやらかすのを期待してる奴が多いようだが、
逆に禿がやらかすよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:55:46 ID:3rq/PpOX
>>654

 だれだよこいつ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 04:38:01 ID:Y0/aEGhB
シアトルファンだから、勝てそうな気も少しはするんだけど。
別のチームのファンから見たら、どう考えてもCHIの勝ち(圧勝)なんだろうなぁ。

と思いつつ。。。 もう明後日ですな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 06:53:43 ID:Y0/aEGhB
グロスが一発やらかした時に、勝ちに持ってけるほど近い点差にいられるか だな。
一発はやるやろ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 07:44:30 ID:/6lmba7q
バカ速いけど強くも重くもないCHIフロントに対してどれだけ辛抱強くラン出せるかが鍵とみた
まともにD#で張り合ったんじゃ敵わないし、ポゼッションでかなり上回らないときつい
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 18:08:12 ID:184I2PsL
つーかヘスターに気をつけろ。week15のCHI@STLでSTLはヘスターにやられたんだから。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 19:48:08 ID:xuaQa4Z6
http://www.youtube.com/watch?v=MQP0LapHIoE

大勝負の前にこれ観てもりあがってください。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:07:44 ID:1aA1LzgX
今さらだけど、ホルムグレンはほんとに凄いね。

毎年PSGに進出できるようなチームに変えた上、
HCになるような部下を育てるのも秀でている。
人を育てるという面では師匠のビル・ウォルシュも
上手かったよね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:08:49 ID:XUsTCcGv
751 名無しさん sage New! 2007/01/14(日) 13:24:05.05 ID:p4FQVtSz
熊は攻撃さえしなければ勝つだろう

・・・・・・orz
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 03:01:37 ID:/PHBuYRc
さて
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 03:02:25 ID:3ydwE65R
いよいよだーーーー!

グロモード!グロモード!!!!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 04:35:15 ID:53+6LKx7
今日はグロモードじゃないグロスマンのようです・・・
くじ引きみたいなもんだ。ご愁傷様としか言いようがない。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 06:26:20 ID:XKxJLf5G
いや、よくやった。なんか満足。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 07:40:58 ID:b/T8jmDD
いいゲームだった。
これで負けたんなら許せる。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 08:13:33 ID:bqduYuZ7
惜しかったね。
何とか喰らいついていったけど。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:13:05 ID:I9mdmBME
惜しかった!実に惜しかった!
ショーンもマットも良くやった。
強いていえばDB陣が今一歩だったな。
ここで勝てれば一気にSUPERかもと思ったけど。
シカゴのKにやられたね。

まあいい。
来シーズンもまた楽しませてくれ。
俺はいつまでもシーホークスを応援してるよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 08:55:23 ID:s7HAii70
みんな、結構アッサリしてるなぁ。
4Q最後のドライブ、OTでのドライブ。。。 勝てた試合だったよなぁ。
CHIはなんかムチャクチャ強いってわけじゃなかったし。
くやしす。

シアトル以外の応援したいチームこの週末で全部負けちったし。。。
一気につまらなくなった。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 20:55:10 ID:Y9cd6al5
ロモに譲ってもらったようなものだからな、所詮、勝ち抜けるタマじゃなかった。
ダラスなら、振り切ってOTを制しただろう。

シアトルの狂信者がロモに何をしたのか、わたしは、そこが気になる。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:07:37 ID:CcUKrMi2
まぁ痛かったのは、INTしちゃったところかな。
せっかくもらったのにすぐ返してあげるなんてバカカーと。
あれで得点できていなかったとしても、グロモード突入のきっかけを作れたはずだったのに。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 08:41:40 ID:/MmwIdlA
来年に期待sage
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 12:54:21 ID:wrnxmgus
負けたのでセインツを応援します
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 03:40:36 ID:iO9W76e8
同じく負けたからNO応援組。
いろんな意味でここで勝ってFLに行ってもらいたい。

先週の話になるが、あれはいい試合だったし、
もやもや感もなく仕方ないかな、と思えた。
たしかにDの立ち上がりは遅かったけど、不完全燃焼ではなかった。
来年がんばれ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:05:26 ID:Eolqbunu
来年は49に地区タイトル持ってかれて7-9だな・・・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 07:30:11 ID:YL4Eiwot
去年のこの時期はwktkだったなぁ。
SBで辛かったけど。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 09:35:32 ID:ghPbVCOW
2006シーズン終了age
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 15:42:58 ID:FShPNA3R
今年はなんでドラフト1巡指名権がないの?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 15:58:37 ID:WsGr5xnR
>>680
ブランチのトレードでドラ1がNEに行ったから。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 10:27:33 ID:3HkbNpay
シアトルってなんだかんだいってプレーオフ出るチームだよな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 09:06:17 ID:03k7zqG6
WR多すぎでDJaxトレードしたがってるな。でも初日ピック取れるかな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:55:26 ID:TUyTlYkO
ジャクソンは現実味を帯びてきた そのまま124thかな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 06:13:33 ID:pSfV9gRi
●SEAへ来た人
Marcus Pollard, TE, from DET
Brandon Green, DE, from STL
Patrick Kerney, DE, from ATL
Deon Grant, S, from JAX
Brian Russell, S, from CLE

●SEAから去った人
Robbie Tobeck, C, to ?
Jerramy Stevens, TE, to TB
Darrell Jackson, WR, to SF
Grant Wistrom, DE, to ?
Ken Hamlin, S, to DAL
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 06:58:11 ID:pSfV9gRi
2007 GAME SCHEDULE

PRESEASON GAME
08/13 @SD (9 AM)
08/19 @GB (9 AM)
08/26 Min (10 AM)
08/31 Oak (11 AM)

REGULAR SEASON GAME
09/10 TB (5:15 AM)
09/17 @Arz (5:05 AM)
09/24 Cin (5:05 AM)
10/01 @SF (5:05 AM)
10/08 @Pit (2 AM)
10/15 NO (9:15 AM)
10/22 Stl (5:15 AM)
10/29 BYE WEEK
11/05 @Cle (6:05 AM)
11/13 SF (10:30 AM) *MONDAY NIGHT
11/19 Chi (10:15 AM)
11/26 @Stl (3 AM)
12/03 @Phi (3 AM)
12/10 Arz (6:05 AM)
12/17 @Car (3 AM)
12/24 Bal (6:15 AM)
12/31 @Atl (3 AM)
*ALL TIMES JAPANESE
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:24:47 ID:e6xyAZoO
うほっ、
開幕戦でスティーブンスのいるTBと当たるのか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:01:54 ID:8FRXZxL9
仕方がないことだけど、
SBメンバーが抜けていくのは寂しい。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 04:56:02 ID:GPOlQsNI
8勝8敗か
stlと同率2位だな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 15:22:45 ID:FUaSGidN
age
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:00:22 ID:F9hTiuw/
プレシーズン始まりましたね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 07:43:22 ID:UV+9AxlY
パイオニアスクエアそばのワシントンアカデミーオブラングエイジには絶対行くな。時間、金の無駄
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:54:12 ID:6OCxuePe
25日と30日の試合を見にシアトルへ行ってきます。
ついでにマリナーズ対エンジェルスも見てきます。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:48:18 ID:nxe2J6ZY
行ってらっしゃい!気をつけてね。
帰ってきたらレポよろしく〜
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:36:01 ID:oyRDZLyv
去年のようなことはないだろう
696693:2007/09/02(日) 15:46:19 ID:se0z8b5y
大興奮でした。
ヴァイキングス戦は安い席で雰囲気を楽しんで
レイダース戦はビジター側ですが一番前の席を取っておきました。
ジャマーカス・ラッセルの姿は見えませんでした。

3〜5倍の値段ですが今度はレギュラーシーズンが見てみたい!
しかし8月でも夜は寒かった。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:07:13 ID:QUHHcHnA
>>696
おかえり
698693:2007/09/03(月) 19:44:37 ID:ZB/oCSbp
ラッセルは未だにホールドアウト中だったのですね。

参考まで
ダウンタウンのホテルからクエスト・フィールドへは
徒歩で十分行き来できます。
試合終了直後は人波も多いので治安上も大丈夫です。
東向きの坂はかなり勾配が急ですが。

喫煙できる場所はないに等しいですよ。
ホテルは自室でも禁煙です。
ヘビースモーカーは携帯灰皿が必須です。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:31:28 ID:nLPMBMqy
>>685-686
今年も乙

・・・と思ったら3ヶ月以上前の書き込みか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 02:11:09 ID:p37Zb8NE
7勝9敗だな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:54:47 ID:gK/HpCqc
まずは開幕戦勝利おめ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 03:51:51 ID:MasqD9tR
人気ないな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 08:20:29 ID:q70MiuNm
大事なところでファンブル→ターンオーバー→FG決められ→時間切れ
なにやってんだか・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 09:49:13 ID:ksj3yXWh
勝った。
とにかく勝った。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:27:00 ID:u9kaTC4d
今年はキックオフリターンいいかも
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 10:34:55 ID:0IzwpkT/
SFに去年2敗したのlが嘘みたいだ。
ピーターソンの古巣への3サックを含む6サックか。

セネカ・ウォーレスがキャッチしてるみたいだし、
9人がパスレシーブしてるのは凄いね。
(と思ったらGBは10人だったw)

とにかく敵地で勝ってよかった。
来週は厳しそうだね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:04:35 ID:iwLcIKC+
シャットアウト久しぶりに見ました orz
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 17:33:31 ID:l1NXZkXk
 γ ⌒ミヽ 
 (・∀・ら) ホルムグレン先生
  ∪∪ ) もう一度スーパーボウルに出たいです
  (_(__)




       ,、r''‐''' ´  ̄`''''‐- 、
     ,r'`           ::::ヽ、
    //.:;:彡:  ‐------   r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}   
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら?
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 10:32:23 ID:TmGwQrKS
禿とアレキサンダーの劣化には涙が出る。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:32:02 ID:HdD2nQtE
今年はディフェンス目当てで中継見ます
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 08:43:48 ID:SUIf5lPo
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:18:38 ID:sk0BwmHC
あらら
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:41:09 ID:JAb+Q33M
> 臭いフットボールソックスっていう後味

なんという嫌がらせ、禿の汗とか銘打ったら熱狂的なファンは死さざるを得ないw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:13:54 ID:iDK+kren
はっちそん出してから散々でつね。所詮こんなモンm9(^Д^)プギャ――
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:53:11 ID:42mrA1S1
SEAのユニフォームが一番かっこいいと思うのは俺だけか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:16:07 ID:cz2OANy1
アレキサンダーもう限界に見える・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 14:02:48 ID:RlaNbkZT
茶に負けるなよ…○| ̄|_
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:03:45 ID:0+4ytzd+
NFL最弱のNFC West
下手したら7勝9敗で地区優勝(プレーオフ出場)なんてことも
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:18:41 ID:gMeAf9jY
なんにせよベアー図に勝ったのはでかい
地区優勝がみえるようなきがしないわけでもないかな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:38:16 ID:67QZy12L
西地区制してもあまり自慢にならないw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 17:26:17 ID:xBDEgwD+
>>720
鶏頭たるも牛尾となる勿れ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 08:23:49 ID:qnlAFawv
地区優勝までマジック4
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 14:19:44 ID:sHqLBCzn
バーガーキング行ったら禿がサック食らってるCMが流れてたw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 02:52:58 ID:n82jJyFw
なんとか第三シードにもぐり込めそうだな
プレーオフ一回勝てば、たぶん at GREEN BAY
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:05:42 ID:bzkG6MIO
カーニー最高!!!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:08:12 ID:g+5Ef62a
白人のくせに凄いねカニ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:26:54 ID:Cd8fqSn3
耳に手をかざす、腕を組むといった
しぐさがとても絵になる男だ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:46:31 ID:Oh50FQXR
RBの劣化というのは本当に一二年で起こるんだな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:29:01 ID:Cd8fqSn3
>>728
というか、05年のPOの時点で劣化してなかったか?
しかしながらmorrisが成長の兆しを時々見せてくれるので
ちょっと期待。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 02:50:16 ID:XGptqg6x
何気なく公式サイトのList of 12th MAN Flag Raisersのリストを眺めていたら
Apollo Ohnoなんて名前を見つけてしまったw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 03:21:33 ID:44rBptIR
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 09:07:48 ID:/9h3k/fZ
シアトル出身だったのか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:59:45 ID:DJYu1fdw
とりあえず3rdシード確定ですね

ワイルドカードは赤膚でしょうか?どこが来ても唯一のホームゲームですから
負けるわけにはいかないですね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:47:15 ID:JayB4CJD
WilCard WAS@SEA NYG@TB
Divisional SEA@GB NYG@DAL
Chanpionship SEA@DAL
SuperBowl SD-SEA
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:43:43 ID:DJYu1fdw
いいですね!!

GBとの対決は楽しみにしてる人多いのではないでしょうか。勿論私もその一人です。
DALは・・・昨年のことがあるのでawayでの試合はかなりハードなものになりそうですね。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:42:37 ID:5Q/ZnEvK
@GBでオーバータイムにインターセプション喰らって負けたのを思い出すね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:37:43 ID:gyE69REx
最近SEAの試合の放送があまりなくて悲しい
イチロー好きだし昔ブリティッシュコロンビアにいったことがあって西北部が好きなんだよなー
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:08:44 ID:s19ptgcV
少ないですね。SEAのディフェンスが一番見てるほうと
しては面白いのに。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:50:24 ID:qa4tcMIr
まぁ、みんなNE−NYGか、wild card争いの試合に注目してるしね。
week17はseaの試合は見所少ないと思う。Hasselbeckの記録くらい?
スターターもあんまり出てこないかもしれないしなー。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 11:00:20 ID:67ITxapW
カーニーのサック数、KCのアレンに逆転されちゃったねorz

プレイオフ緒戦はWASか。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 11:53:32 ID:9zhfJfoT
POスケジュールです

http://www.nfl.com/schedules?seasonType=POST&season=2007#Week

wasとの試合は1月06日(日)  06:25 GAORA でライブ放送です
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 15:27:31 ID:UwQkL189
>>740
ショックだわ・・・。
743 【大吉】 【203円】 :2008/01/01(火) 10:35:18 ID:gEB7FBvE
ホームでのWasには観客に助けてもらって勝てるだろうけど、
@GBは無理そうだな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 13:11:24 ID:M70TBtJv
Holmgrenが引退との噂が流れているだけに
早々に敗退してほしくない。
ところが下馬評ではレギュラーシーズン4連勝で終わった赤膚が
有利との見方が・・・
ESPNではこんな感じ

http://sports-ak.espn.go.com/nfl/playoffs07/series?series=wassea2007

もっとも評論家はSEA優勢という人が多い
Hasselbeckは地味ながら自身最高のシーズンを送ったと見られている
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 09:50:37 ID:pLVRRp1q
途中ちょっと危なかったけど
とりあえずおめ!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 09:56:21 ID:wFXZff/x
ワシントンの自滅に助けられた。
FG決められていたら、やばかったはず。

スカパーDAY
サンクス!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 10:12:38 ID:sJCZzx0+
FG決まっていたらプレッシャーも大きかったでしょうね。
日曜ということもあってLIVEで観られたのはよかったな。
来週の@GBは13日(日) 6:15 日テレG+ とこれまた日曜で嬉しい。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:02:21 ID:o6AGYh8I
師弟対決に勝利!
(ホルムグレンがUSCのQBだった四年生の時コーチングスタッフだったらしい)

それと輿解説者がシーホークスのオーナー紹介で
「ポール・アレンはパソコンOSの巨人の協同創業者」って言ってたけどこれってマイクロソフトのこと?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:25:43 ID:jwNj5QHZ
>>748
Yes.
めちゃお金持ちなのはそのせいです。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:26:40 ID:jwNj5QHZ
しかしNHKだから配慮したのかな?
商品名はダメだろうけど、企業名も名前出せないんだろうか…
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:08:22 ID:rDDDeHfJ
ポール・アレンがシーホークスを買ってなかったら、と思うと・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 08:01:06 ID:oCfUTMtf
Hasselbeckはスペランカー体質なのでしょうか
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:41:45 ID:dh/AscLr
とりあえずG+申し込んでおいた
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:10:40 ID:AjKvv6wy
SEA 対GB戦全成績

1976 ● 20-27 @GB (Week 5)
1978 ● 28-45 @GB (Week 7)
1981 ● 24-34 @GB (Week 9)
1984 ○ 30-24 @GB (Week 8)
1987 ○ 24-13 GB (Week 9)
1990 ○ 20-14 @GB (Week 14)
1996 ● 10-31 GB (Week 5)
1999 ○ 27-7 @GB (Week 8)*MNF
2003 ● 13-35 @GB (Week 5)
2004 ● 27-33 @GB (03NFC WC Playoff)*OT
2005 ● 17-23 @GB (Week 17)
2006 ○ 34-24 GB (Week 12)*MNF

通算12試合 5勝7敗 (ホーム2勝1敗、ロード3勝6敗) 274得点 310失点

2005年シーズンの対決は既にHFAも決まってた最終戦だったし、ファーブの
引退試合のような雰囲気だったので、本気出してた訳ではなかったね。
それにしてもGBとのゲームはロードが多い。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:17:51 ID:DhpoDJ39
最盛期のショーンだったら絶対勝てた!!去年、ゴール前のランでアーラッカですら止められなかった。一昨年はもっと凄かった。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:57:24 ID:Vc352Adb
まだ試合は始まってないぞ!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:18:18 ID:pa9OhkWJ
アレギサンダーそんな程度なのか?蘇れ!!そして見せてみろ!!一昨年DF陣の誰もが青ざめた神の如し走りを!!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:11:57 ID:pKlrKdXq
SA「ハッチンソンがいないと無理ですぅ〜」
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:50:43 ID:ENWl4P6+
今週のGBは氷点下ゲームだってさ・・・
試合前から2TDのハンディだわさ・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:25:40 ID:gCbmwm8H
シアトルってアレキサンダーが居るし最近はPO常連なのに何か魅力ないわな
やっぱQBが地味すぎか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:50:44 ID:yyaXvPWq
あのディフェンス陣は十分魅力的だと思うが
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 05:20:46 ID:RGFNBs8B
>>760
「アレキサンダーが居るし」って部分でだれからも
相手にされてないと思うよw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:24:03 ID:Cwpq0wjQ
>>762

は?あのチンカスモリスにボール持たせるつもりか?器用でも走れなかったら意味ねぇだろ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:31:35 ID:RGFNBs8B
今年のSEAはパスによるオフェンス中心じゃないの?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 07:25:38 ID:8wTIokIb
ハッセルベック見違えたね。今年はPASSリーグ8位だってさ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 10:06:34 ID:mh5hj2Ki
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:05:05 ID:5BGb2ZHC
アレキサンダーって、パスキャッチとかブリッツピックはどうなの?
ひょっとして下手?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:56:05 ID:9sKmWNkO
>>766
予想よりも暖かいね
良かった良かった
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:05:20 ID:G9Ud4YNm
雪合戦(Snow game)だよ
オワタよオワタw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:38:41 ID:ccyBXm8G
↓カナダの首都↓
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:53:29 ID:Nb8e5G8B
>>769
2006 ○ 34-24 GB (Week 12)*MNF
これ@シアトルでの雪合戦だったと思う
勝った事あるからオワッてないよw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:11:49 ID:sa1Od+B3
>>771
そのゲームなら保存してある。
参考になるかどうか分からんが、これから見てみるよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:38:46 ID:n6+P9+ZY
まあ両方ともホームに強くて雪も結構強いイメージある
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:37:00 ID:8wTIokIb
>>767
パワーはあると思うけど捕球力は微妙そう。あんま器用なタイプじゃないかも。まぁ走れるからいいんじゃない?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 06:33:41 ID:19cdQDzs
さぁ始まるぞ!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 06:43:52 ID:uGbtXsHO
これはとんでもない展開にwww
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 06:48:58 ID:mURzqN1z
一人でこけたw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:00:18 ID:OftD1/yw
皆さん応援お疲れ様でした
また来シーズンがんばりましょう
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:25:14 ID:ildjjmxr
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:30:39 ID:fXgOOiaT
今スタッツ見てきたけど・・
・・・こりゃどうしようもないな。完敗だな。1Qに運が良くなかったらもっとひどいスコアになってた
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:59:28 ID:3s95zp/E
アレキとはあと何年契約残ってるんだろう。とにかく
RBどうにかしてください。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:51:18 ID:OdlLqpnL
今年の1stラウンドはRBを獲るかもと噂
8年前と同じような状況で
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:16:06 ID:B5SYAbCF
アレギサンダーファンの俺としては試合を他のRBに任せて怪我を完治させてから試合に出て欲しい。このままじゃ酷くなる一方だと思う。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:12:37 ID:NBAqHAvq
    o     ゚   ○     o    o .
                ゚      。
.  ○.  。 o    。   o   ゜
           o            。
 o .    。       ゜    ゜     
  .   .   . ゜  o    ゜   ○  o  .
.  ゜。      ∩ 彡⌒ミ ゜ 。    。    
゜    ○  ⊂⌒(  _, ,_) <パスとってくれなきゃヤダヤダ
 o ゜ ゜     `ヽ_つ ⊂ノ    o   ゚ 
            ヒックヒック‥‥
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:41:06 ID:H7DyxvHo
八珍損はシアトルに戻って鯉!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 06:06:56 ID:U/SbU/e+
今シーズンの順位をもとに来シーズンの地区外の対戦相手が
判明してるわけだけど、しんどいシーズンになりそうだな。

2007 NFC East 1st.........Dallas
2007 NFC East 2nd.........New York
2007 NFC East 3rd..........Washington
2007 NFC East 4th.........Philadelphia
2007 NFC North 1st.......Green Bay
2007 NFC South 1st.......Tampa Bay
2007 AFC East 1st.........New England
2007 AFC East 2nd.........Buffalo
2007 AFC East 3rd..........New York
2007 AFC East 4th..........Miami
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:10:57 ID:eg7wkdAN
文句言わないの
ただでさえディヴィジョン内がボーナスステージのようなものな上に
下3つも事実上ボーナスステージみたいなもんなんだから
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:38:26 ID:q4CJritP
ボーナスチャ〜ンス
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:45:24 ID:0NgSuy5e
>>786
確かにタフなシーズンになりそうだが、
今年より中継が多く見られるんじゃね?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:56:33 ID:1yx+/f5E
RSG通算246勝254敗0引分。
ということは、2007シーズンのRS最終戦が球団のRS通算500戦目だったのか。

球団の通算で8つの負け越しだから、来シーズン12勝4敗で5割に。
ちょっと難しいな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:34:01 ID:f/LL3+Mw
>>786
AFC NorthなんかAFC South、NFC Eastの全チームと対戦するんだぞ
鉄屋はプレイオフ出場8チームとの試合が待ってるんだな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:54:27 ID:6R7OeImx
2009モーラJrだろ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:30:33 ID:SRtdibHM
>>792
引退なのかな
GM職には留まるの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:00:43 ID:dZQqayEv
GMには既に就いてないよね。たまに出る話がSF行き。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:33:24 ID:ciZH0MhV
シーズン終了age
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:53:10 ID:swiK7trV
ジム・ゾーンがWASのHCとな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:24:36 ID:KHha5F4H
>>796
ほ、ほ、ほんと?
めでたいと言えばめでたいが、ちょっと複雑・・・。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 03:34:52 ID:xNwTwiFR
なぜまたワシントンとな?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:47:40 ID:TGOxYFsh
Kのジョシュ・ブラウンもSTL移籍とな
orz
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 06:12:50 ID:v9ERm2ES
なんか10人も手術する選手がいるみたい。俺のカーニーは
どこを手術するかわかる人いますか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:36:31 ID:a+1hzM/P
DALからJulius Jones (RB)移籍の模様

http://sports.espn.go.com/nfl/players/profile?statsId=6802
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:45:09 ID:AyI/1XNV
大王終了ですか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:49:50 ID:sF1aSlL3
これはいい補強。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:11:15 ID:WXIKZ1b/
T.J.ダケットもとったんじゃなかったっけ?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 08:03:24 ID:MP/lyeDt
>>804
そそ。だからAlexanderの居場所はもうないんじゃないかと。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:24:05 ID:eiDQi8Wx
>>805
今カットorトレードしてゴーストは大丈夫なの?
てかダケットの契約詳細分かる?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:36:12 ID:BFo4EcNL
>>806
>今カットorトレードしてゴーストは大丈夫なの?

6月1日より前にカットすると…$6.9M
6月1日以降だと…2008年に$2.3M 2009年に$4.3M
post-June 1 cutに指定すれば、6月1日より前にカットしても2年に分ける事が出来る。

>ダケットの契約詳細分かる?

5年,$14M
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:22:52 ID:sbTE6/TZ
大王は詰まってるときに突っ込まなくなったモンナ。
それこそNOのブッシュみたいに。だからロスするんだよな。
いままでお疲れ様でした。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:13:08 ID:W25ScTun
ストロングが引退した今、大王#37とのNFC最強ランは影を潜めたたな。西地区は弱いチーム〔今のところ〕ばっかだから来年も地区優勝かな?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 04:04:09 ID:P+cYEAPf
>>809
影を潜めたというより、チームはもう次のこと考えてるよね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 10:55:23 ID:6ay1pTR2
これからはパス攻撃が主体になってくるんじゃない?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 15:30:58 ID:qQFt0s00
次のことを考えて次期HCがモーラJr.ってw
屑鉄みたいに審判買収しないだけいいけどさあ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:36:05 ID:c6XEKmAl
キッカーがマレーというのは不安いっぱいです
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:20:19 ID:KwRE4ozx
オリンド・マーレーがプロボウル出てたのは7年前
815今シーズンのスケジュール発表:2008/04/16(水) 07:26:23 ID:vjmGYNYk
Seattle Seahawks 2008 schedules

Sept. 7 at Buffalo, 1 p.m. FOX
Sept. 14 San Francisco, 4:05 p.m. FOX
Sept. 21 St. Louis, 4:05 p.m. FOX
Sept. 28 BYE
Oct. 5 at N.Y. Giants, 1 p.m. FOX
Oct. 12 Green Bay, 4:15 p.m. FOX
Oct. 19 at Tampa Bay, 8:15 p.m. NBC
Oct. 26 at San Francisco, 4:15 p.m. FOX
Nov. 2 Philadelphia, 4:15 p.m. FOX
Nov. 9 at Miami, 1 p.m. FOX
Nov. 16 Arizona, 4:05 p.m. FOX
Nov. 23 Washington, 4:15 p.m. FOX
Nov. 27 at Dallas, 4:15 p.m. (Thanksgiving) FOX
Dec. 7 New England-x, 8:15 p.m. NBC
Dec. 14 at St. Louis, 1 p.m. FOX
Dec. 21 N.Y. Jets, 4:05 p.m. CBS
Dec. 28 at Arizona, 4:15 p.m. FOX
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:52:25 ID:SB/aSEAe
なんとなくそれっぽいIDなので記念にカキコ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:21:21 ID:JwWUPJBf
>>816
すっげーな
SBてぇのがまたいい!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 12:34:48 ID:cgoUXMxm
Alexanderお疲れ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:14:02 ID:CpGOh+uO
大王解雇。
高いからしょうがないのかなぁ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 10:32:59 ID:L+L6HEbU
RBの複数年って実質
期間半分、年俸倍だよな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:19:25 ID:IJqA1hZS
>>816
今年は期待大だなww
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 17:18:56 ID:1U3n1YEl
アレクサンダーの解雇はショック。手首以外にも怪我があるのかな?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:38:57 ID:MMk3URdT
パスキャッチやブリッツピックがあまりうまくないので、使いにくいというのもあるんじゃね?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:54:13 ID:sQg7nf3V
DEとったのか。
カニじゃ足りんのか。DBが欲しかった。
ぱすDが弱いだろ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:50:27 ID:GcSSSrVK
タトゥープ タイ━━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━━ホ!!!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:59:26 ID:75hFo7fe
●SEAへ来た人
Jeb Putzier, TE, from HOU
Julius Jones, RB, from DAL
T.J. Duckett, RB, from DET
Mike Wahle, G, from CAR
Chris Cooper, DE, from ARZ
D.D. Lewis, LB, from DEN
Olindo Mare, K, from NO

●SEAから去った人
D.J. Hackett, WR, to CAR
Shaun Alexander, RB, to ?
Chartric Darby, DT, to DET
Ellis Wyms, DT, to MIN
Kevin Bentley, LB, to HOU
Niko Koutouvides, LB, to DEN
Josh Brown, K, to STL
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:59:57 ID:75hFo7fe
2008 GAME SCHEDULE

PRESEASON GAME
08/09 @Min (9 AM)
08/17 Chi (10 AM)
08/26 @SD (9 AM)
08/30 Oak (11 AM)

REGULAR SEASON GAME
09/08 @Buf (2 AM)
09/15 SF (5:05 AM)
09/22 Stl (5:05 AM)
09/29 BYE WEEK
10/06 @NYG (2 AM)
10/13 GB (5:15 AM)
10/20 @TB (9:15 AM)
10/27 @SF (5:15 AM)
11/03 Phi (6:15 AM)
11/10 @Mia (3 AM)
11/17 Arz (6:05 AM)
11/24 Was (6:15 AM)
11/28 @Dal (6:15 AM)
12/08 NE (10:15 AM)
12/15 @Stl (3 AM)
12/22 NYJ (6:05 AM)
12/29 @Arz (6:15 AM)
*ALL TIMES JAPANESE
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:24:42 ID:2qPpmHCm
開幕age
でもお先真っ暗orz
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:24:37 ID:5SgswDW+
唯一の救いは今年もNFC西地区が低レベルなところ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:30:47 ID:UZe+ZlZ6
ガーン!
ホームで49ersに負けた!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:52:30 ID:GakufUMH
スタッツだけ見て確実に勝ったと思ってたorz
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 15:44:29 ID:SiHL3giT
WR2人を緊急補強
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 10:08:03 ID:6OG/O4UD
ガンバレ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:00:58 ID:MMUaYnr5
次が正念場だ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:11:56 ID:NJZuX4QF
今季初勝利おめ

BSの放送まで待てないから結果見ちゃった
ジュリアス・ジョーンズとT.J.ダケットのデュアルバックが機能したみたいだね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:33:55 ID:tsH5Yjko
放送明日だと思っていたら日曜深夜に延期になってた_| ̄|○
しかも放送時間50分\(^o^)/ とりあえず勝ってくれた事は
良かった!!!
837マイア-:2008/09/26(金) 12:22:35 ID:yRP2755t
放送日曜になったんだ。今日、楽しみにしてたのに西武戦とわ・・・
とにかく初勝利オメ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:23:30 ID:TRd2xsd/
日曜に振り替えてやるだけの多少の良心は残ってたか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 05:38:39 ID:cQkPW4ty
絶句
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 08:43:03 ID:2UQU4SVZ
折角二人が戻ってきたのに…
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:31:56 ID:e3FTr7A6
今夜の試合観戦は見るの勇気いるな・・・。どんな
試合だったんだよ((((;゚Д゚))))
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 14:42:34 ID:3pawKJaW
あまりの試合内容に具合悪くなった・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:30:03 ID:2srWfIeK
残りのスケジュールがきついな〜
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 04:34:27 ID:CpUt9qEw
シアトル終了 暗黒突入
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 07:28:19 ID:nyi7vmxd
最弱のNFC WESTだからプレイオフのチャンスはまだまだある
でも今年はArizonaが行きそうな気がするが
846今週は勝てるかなぁ…:2008/10/11(土) 06:21:01 ID:U0l95QyC
こんにちわ。鵜です。
自分、日本の一部地域で「鵜飼い」て呼ばれる漁法に利用されてたりします。

よく「鵜飼いの鵜」って言葉を奴隷みたいな意味で使われたりしますが
別に奴隷じゃなくてギブアンドテイク的な関係なんですよ。まぁ、鵜匠さんとは一応主従関係になるんですけど。

で、最近・・・というか大分前からインターネットとか言うところで「韓国は日本の鵜飼いの鵜」とか言われてるらしいんですよ。
・・・別に自慢じゃないんですが、自分、てめぇで食うぶんの餌くらい自力で取ってこれるんですよ?
「鵜飼い」というのはあくまでそういう漁法であって、別に鵜匠さんがいなくても生きていけるんですよ?

それなのに韓国人と同列扱い・・・・・・なんですか?なんなんですか?!
自分、何か悪いことでもしましたか?韓国人呼ばわりされるような悪いことしましたか?

あなた、韓国人呼ばわりされた鵜の気持ちが分かるんですか!?
他人から「お前韓国人みたいだな」とか言われたらどんな気分になりますか!?
日本人は他人のことを思いやることができる民族じゃなかったんですか?いつからこうなっちゃったんですか!?

・・・すみません。鵜のくせに熱くなって言葉が過ぎました。
でも、韓国人呼ばわりはどうしても許せなかったんです。ホント、すみませんでした。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:55:07 ID:eBOiINqe
ここは鵜じゃなくて海鷹スレ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 08:38:07 ID:289qNMuY
これはもうあきらめた方が良いかな・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:15:08 ID:0ZnsN1vp
アリゾナが崩れてくれればまだまだ可能性が…
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:47:34 ID:i/7SX1Qw
こことOAKとダメ虎二匹あたりが今年の暗黒か
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 07:44:09 ID:vldpwjgf
ジム・ゾーンをヘッドコーチに迎えれば良かったのに。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:12:32 ID:dRhdju5o
>>851
SEA自体もオフェンス・コーディネーターにする前に引き抜かれて
驚いてたりしてw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 23:46:18 ID:0S3uCV13
あれきさん、再就職おめ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 23:51:41 ID:5dlGdlEk
明朝GAORAで生中継
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:03:44 ID:4HnSSNdT
どうなるのか・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 06:52:43 ID:jykbZOfd
久々のLiveまで@2hか…
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 17:03:32 ID:dqWAGvkQ
ここ数年、常勝チームだったのに
いったいどうしたんだ??
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 19:24:39 ID:AiYtUE9w
攻撃故障、守備崩壊
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 20:06:30 ID:4HnSSNdT
見てられなかった・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:31:50 ID:H8hw0udI
守備崩壊ってのは少し違う気がする。
攻撃がある程度機能してくれないと体力的にも精神的にも(敵の攻撃)回数的にも持ちませんよ…
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:04:43 ID:DL4cJw4h
攻撃の衰退はひどいと思う。
LTのW.ジョーンズはスピードラッシュについていけてないね。
バックアップQBがあれじゃ・・・
今シーズンはアリゾナに地区優勝いかれるな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 11:53:56 ID:JFZ7pspZ
来週はG+で放送あるのか
今シーズンSEAの中継多いけど、よりによってこんなチーム状態orz
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:10:24 ID:elFbHnuR
勝ち おめ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:24:48 ID:7Tp2N0ru
Seahawk って辞書で調べら多トウゾクカモメだって・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 18:01:07 ID:S6FWMYVT
カーニーまで離脱か・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 06:21:44 ID:n3nGx2Zw
SEAの1STプレイでいきなりロングパスTD
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:35:26 ID:/bq0uKYW
ハッセルベックが練習復帰したそうな。試合出場はまだっぽいが早くに戻ってきて欲しいのう。
対してカーニーは肩の手術が決まったそうな…まだまだ厳しい戦いが続くのかのう…
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 13:21:37 ID:KCM3HXpc
そろそろドラフトでQBを取って欲しいな。ハッセルベック
怪我しすぎだ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:56:41 ID:8GJAKBQM
次の試合負けたらもう終わりだな…(勝っても手遅れかもしれんがw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 06:21:46 ID:l3G/d0B9
八セルバック復帰
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 09:15:12 ID:NRfogD6S
シーズンオワタ…ハッセルベック3intかよorz
(スタッツしか見てないからなんともいえないけど)やっぱ無理して出てきたのかな…
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:42:09 ID:x7Ag+R6H
クエストフィールドで試合を見た。

最初のアリゾナの攻撃が7分以上も続き3点GET。
それから3Qの終わりまでアリゾナペース。
八ッセルベックが悪いというよりオフェンスの連携が
悪くパスするところが無いという感じ。

逆にアリゾナはぎりぎりプレーがことごとく成功。(強いぜ!)

4Qでようやくオフェンスとディフェンスのリズムが出てきたが、
残り2分、シアトルの1st Downの攻撃で、無理して投げた
八ッセルベックのパスがまさかのインターセプト!!

既にTOを使い果たしていた為、そこでおしまい!!

コーチのTOの使い方にも疑問が残り、消化不良の試合だった。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:02:49 ID:B0MHtUiD
ここまでひどいとわね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 18:20:50 ID:38NN9uMJ
2年前は有り余るほどのタレントだったのに、
なんで急にこうなった??
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:47:15 ID:hW1PVlyl
2勝って・・。
創設以来?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:54:26 ID:0tK9z2En
開幕前はホルムグレン勇退が優勝フラグだと
思っていました。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 06:11:19 ID:v9zlR423
残り3秒で決勝のFG!
直前のブランチへの45ヤードパスが大きかった。

先週NE戦で調子上がってきてたから、もっと楽に勝てるかと
思ってたけど・・・。とにかく勝ててよかった。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 08:01:30 ID:2xOzYn1n
来年のドラフトはMichael Crabtreeちゃんを希望
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:17:58 ID:LzW3pc9O
>>878
アル爺が狙ってるという噂がある
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 02:30:25 ID:gcmHxlr6
カールソンええわぁ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 10:56:27 ID:Av760Woo
シーズン終わっちゃったね。

ホルムグレンもSEA最後は勝利で飾りたかっただろうけど、
この10年間は感謝の気持ちでいっぱいだ。

思えばこの10年はいろんなことがあったね。
中でもSB出場させたのは最高だった。
882 【大吉】 【763円】 :2009/01/01(木) 01:54:08 ID:CA4T3Dpl
謹賀新年
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 16:07:14 ID:XofaUMno
ホルムグレンお疲れさん
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 16:37:41 ID:QitGnZ3Y
そだね。
ハセルベックも来たしね。
SB出れたしね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 18:42:54 ID:oIBzJRGG
ついでにWジョーンズも引退でいいよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:41:01 ID:quEbnC7w
ほっしゅ
話題ないね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 12:09:09 ID:cWhNQRGW
WR T.J. Houshmandzadeh signs a five-year, $40 million contract with Seattle on Monday.
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 16:40:32 ID:+F0AzJLU
これでドラフトのMichael Crabtree指名はほぼなくなったな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:40:38 ID:JcZ3mYJq
QB取りたいな。ハッセルベックが心配だし。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:10:09 ID:c3Feb2nb
ピーターソンをトレードで出しちゃったな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 05:41:24 ID:JHIN0X/C
ブレイディ来たら面白かったのに。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:28:14 ID:u57ywWfJ
1 Sun, Sept. 13 STL
2 Sun, Sept. 20 @SF
3 Sun, Sept. 27 CHI
4 Sun, Oct. 4 @IND
5 Sun, Oct. 11 JAX
6 Sun, Oct. 18 ARI
7 Bye
8 Sun, Nov. 1 @DAL
9 Sun, Nov. 8 DET
10 Sun, Nov. 15 @ARI
11 Sun, Nov. 22 @MIN
12 Sun, Nov. 29 @STL
13 Sun, Dec. 6 SF
14 Sun, Dec. 13 @HOU
15 Sun, Dec. 20 TB
16 Sun, Dec. 27 @GB
17 Sun, Jan. 3 TEN
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 06:58:33 ID:5/rA4bkh
ドラフト直前
Mock Draftの過半数がMark Sanchez予想になってるなあ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:09:42 ID:ZLcVlGHN
今年のドラフトってどうなのよ。
OLの強化が必要じゃなかったの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:20:24 ID:uZ1fI5Dz
現時点ではかなりの好評価
来年Denver 1stラウンドも貰ったことだし
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:59:32 ID:lQBZlQWz
●SEAへ来た人
John Owens, TE, from DET
T.J. Houshmandzadeh, WR, from CIN
Justin Griffith, FB, from OAK
Cory Redding, DE, from DET
Colin Cole, DT, from GB
Ken Lucas, CB, from CAR *

●SEAから去った人
Floyd Womack, G, to CLE
Will Heller, TE, to DET
Bobby Engram, WR, to KC
Maurice Morris, RB, to DET
Leonard Weaver, RB, to PHI
Rocky Bernard, DT, to NYG
Howard Green, DT, to NYJ
Julian Peterson, LB, to DET
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:00:41 ID:3pIv2dDt
2009 GAME SCHEDULE

PRESEASON GAME
08/16 @SD (11 AM)
08/23 Den (11:00 AM)
08/30 @KC (9 AM)
09/04 Oak (11 AM)

REGULAR SEASON GAME
09/14 Stl (5:15 AM)
09/21 @SF (5:05 AM)
09/28 Chi (5:05 AM)
10/05 @Ind (2:00 AM)
10/12 Jax (5:15 AM)
10/19 Arz (5:05 AM)
10/26 BYE WEEK
11/02 @Dal (3 AM)
11/09 Det (6:05 AM)
11/16 @Arz (6:15 AM)
11/23 @Min (3 AM)
11/30 @Stl (3 AM)
12/07 SF (6:15 AM)
12/14 @Hou (3 AM)
12/21 TB (6:15 AM)
12/28 @GB (3 AM)
01/04 Ten (6:15 AM)
*ALL TIMES JAPANESE
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:38:24 ID:DzI/CN2w
新しい攻撃コーディネーターのグレッグ・ナップって、ATLでモーラがHCだった時、
一緒にやってたんだね。SEAもラン主体の攻撃に変わるらしい。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090616-00000002-nfl-spo
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:39:13 ID:PbOnS1OQ
勝ったね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 23:40:22 ID:x77PPuST
また勝ったね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 05:52:09 ID:AGXHpcnv
Edgerrin Jamesと1年契約
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:50:48 ID:YVQj4uDY
またまた勝ったね。
903名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:04:21 ID:6w7sMwlb
何だか嬉しいね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:55:11 ID:aguXlr5l
無敗でレギュラーシーズンへ突入
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 19:11:38 ID:NxEFOhrJ
ひそかに今年は期待している
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:17:39 ID:toU+k2ug
ATLを解雇されたHCだけど大丈夫なのか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 08:26:38 ID:dBHRbe6m
とりあえず開幕勝利おめ!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:12:04 ID:KyLHFaEa
前評判低いみたいだけど
ハセルベックが怪我しなければ地区優勝復活でしょ!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:23:12 ID:Lk5eGrc9
Julius Jones いいね。
Hasselbeckのトリッキーなランニングプレーも気持ちよかった。
Carlsonもがんばった。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:03:18 ID:M7A9IdMm
非常に良さそうなゲームなのにTV放送がないorz
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:10:24 ID:ViY0VXLd
今年はランが弱いのが怖いよね。
ジョーンズも60Y以外はたいして走ってないし。
ハッセルベックのパスに期待。カリーもがんばれ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:15:15 ID:ViY0VXLd
ヒルはSFとの試合には出れないそうです Will Herringが代わりに先発だそうな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:06:28 ID:MevU9eMF
明日早起きしてGame centerで速報を見るか、二日間我慢してGAORAで観るか悩む・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 06:30:25 ID:bjNdcpcX
ハーフタイム直前にHasselbeckが怪我した模様
交代してWallaceが1YDのTDパス決めたものの・・・
後半大丈夫か?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 07:58:07 ID:uw9E0HrZ
ハッセルベックいないと勝負にならない
後半は集中力切れて攻守ともグダグダ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:01:35 ID:2XgI6amh
禿げまた怪我かよ

今年はQBドラフトするべきだったな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:14:46 ID:BSQCDlPW
今年はMark Sanchezを獲れる状況だったけど、やはりあそこでCurryが残ってるなら正解かと
来年ドラフトは20番目以内にQBが4人は入ってきそうだから
我が軍の1巡二つのうち一つはQBだな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:39:18 ID:rFICxSDe
>>891
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:08:14 ID:uw9E0HrZ
ハッセルベックは肋骨の打撲で済んだ模様
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:00:40 ID:bdtGf77K
大王以降のRBかす過ぎる
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 09:47:22 ID:2hLfc3XO
ハッセルベックは肋骨骨折だった
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:25:12 ID:6iGTyeZ8
今日、ガオラでやっと見たけどオフェンスラインがグダグダ。
Wジョーンズって怪我か何か?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:04:38 ID:HmDOO77H
>>922
ひざを手術した
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:23:18 ID:wOvKCuav
今シーズンも主力に怪我人続出で
満身創痍のシーズンだな〜。orz
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:44:18 ID:lz9znEzg
>>923
情報アリガト。
来年のドラフトは1巡でQBとOLやね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:36:26 ID:bQ9wPM8f
次の熊はアーラッカーいないのにDが相変わらず強力だしな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:40:01 ID:vy+V4wku
ハッセルベックはCHI戦は先発できそうにない
それより先発LBが2人欠けているのが痛い
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:19:50 ID:zlvp0DQr
CHIのパスプロは大したことないけどな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:53:04 ID:eVek9XbT
ESPNによると、次のCHI戦で新しいライトグリーンのユニの
お披露目やと。めっちゃ楽しみやけど中継がない。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:47:01 ID:Qty7ppTm
>>929
これですね。これはサードジャージとして使用されるのかな?
http://images.cbssports.com/u/photos/football/nfl/img12274325.jpg
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 13:16:02 ID:EvWcCL59
ビブスみたいな色やな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:45:56 ID:rU55xhfy
新ユニの色…orz
センス無さ過ぎでびっくりだよ
まだユニクロのTシャツでも着た方がマシだな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:16:48 ID:DIYcRx9F
俺もビブスかと思った
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:18:16 ID:/wtatcdo
負けたね。早く五分に戻してほしいけど、
来週コルツじゃ望み薄。
しばらく苦しい戦いが続くね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:04:55 ID:XUiEBAvv
Seahawks sign Williams to boost offensive line, cut FB Griffith
http://www.nfl.com/news/story?id=09000d5d8131cddf&template=with-video-with-comments&confirm=true

故障者多すぎてやりくりが厳しい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:13:45 ID:j6DOKzuq
week3は何の罰ゲームだったの?

内容的にはweek4が罰ゲームだけど。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 07:42:26 ID:r5FQZrLC
しかし、このままだとRuskel今年いっぱいで終わりだね。ここまでラインがグチャグチャだと、クォーターバックが誰でもあんまり変わらんような気がする。Matt が先週のColtsに出てたら、今頃IR入りしてるよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:54:54 ID:GfgGRDgI
なんか既に終戦ムードが漂ってるな

明るい話題は何かないの?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 01:23:02 ID:7A9l/x7B
ハゲ復活
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 06:02:27 ID:8yNaB+K5
ハゲルベックなんとか立て直してくれ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 07:46:37 ID:z3MUJzzG
う〜む、勝つときは極端だなあ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 08:44:44 ID:PoYBoQg5
誕生日の人色々おめでとう
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:36:08 ID:NeA7HchI
ハッセルベックのQBレイティングが4TDで103.1に急上昇。
こんな面白いゲームが日本で放送ないなんて
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 17:24:35 ID:PoYBoQg5
>>943
見たい試合に限って中継がない。
やっぱりGAMEPASS契約するしかないのかな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:51:52 ID:XH1clW5W
game center でも興奮するな、俺

後はくどいほどのハイライト動画観て我慢
946http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1130145257/:2009/10/13(火) 07:57:31 ID:anKJhSvH
クエストフィールド行ってきたよ。久々のぼろ勝ちで楽しかったー。
ハッセルベック一人であそこまで違うチームになるとは。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:06:01 ID:WOFmKuW1
>>942
ありがとー
あまりにも余裕過ぎて途中で寝落ちwww

やっぱり禿げはいいわ
まあジャガーズが調子悪かったのもあるけどね
ハイライトの最後にデルリオ映ってたけどかわいそす、、、

まぁシーホークスはQBが怪我しなきゃなんとかなるでしょ
同じ鳥類のチームが49ers足止めしたし、混戦模様
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:05:59 ID:4qs/AnW9
Seahawks' O-line shuffled again: Frye goes on IR; McIntosh signs
http://www.nfl.com/news/story?id=09000d5d8136427b&template=with-video-with-comments&confirm=true
けが人の関係でまたオフェンスラインを補強

Ariはここまでパス守備最下位だし
ホームで勝ってイーブンに戻してお休みしたいね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 02:06:05 ID:ND9/tj03
けが人ばっかですね。今現在のけが人リスト誰か作ってください。

さて今週はアリゾナ戦勝ったらイーブンになる大事な試合ですね。
放映もあるのでそれまで結果を知らないようにがんばりたいです。
八セルベックが復帰したみたいでよかったです。セネカは正QBに
なるのは背の高さが足りないんじゃないかと思ってます。他のチーム
にあれほど背の低いQBっていないですよね。
後はヒルが早く戻ってきて欲しいです。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 07:08:01 ID:GEcxt9dJ
ほらよ。

Out: LB Leroy Hill (groin), T Walter Jones (knee), T Sean Locklear (ankle), G Rob Sims (ankle) and S C.J. Wallace (hamstring).

Limited in practice: WR Nate Burleson (back).

あと、FryeはInjured Reserveに入った。(今期は登録できない) TrufantはPUPなのでダラス戦から出られる。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:53:57 ID:zdhQ5iaD
>>950
ありがとうございます
Wジョーンズの代わりがロックリアでその代わりがフライですよね。シムズまでラインはどうなるのかな?
あとSのラッセルってどうしたのかな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:33:33 ID:kH7WaaKC
カリーも堅実かつ期待通りのプレーをしてるね
32タックルは目下チームトップで、リーグの新人で3位
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 04:41:54 ID:CqGoEvb/
ラッセルはリリースされた。どっか南東部のチームにいるはず。代わりにFSにはいった
バベノーが、SF戦で、ゴアのロングランをエンドゾーンまで行かせてしまったのは
皆さんご覧のとおり。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:07:11 ID:HKlyMQsd
>>953
情報ありがとうございました。
だからバビノーが試合に出てたのか、これはトゥルーファントが復帰してもDBは課題が多いな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:35:03 ID:DW4QgNID
カリーはこのまま順調にいけばDの新人王は獲得しそうだな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 07:43:56 ID:pd5QpJr9
罰金の新人記録も作るんじゃね?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 05:23:21 ID:TQK3qEzZ
Warnerのパスに9/9でいきなりTD奪われるって
どういうディフェンスしてんだよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 05:25:09 ID:TQK3qEzZ
でもってキックオフをリカバーされて追加点
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 05:33:51 ID:TQK3qEzZ
お次はHasselbeckがサック&ファンブル。リカバーはもちろんARI。
もういいや。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 08:04:05 ID:wSgvk9Ik
地元で思わぬ完敗
まーテネシーよりはマシと慰めておこう
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 09:46:55 ID:oIG7T5ba
Ailing Seahawks lose LB Tatupu for season; DE Kerney also hurt
http://www.nfl.com/news/story?id=09000d5d8138085f&template=with-video-with-comments&confirm=true

パントフェイクが綺麗に決まったね、ぐらいでTatupu抜けちゃうし…
NE-TENは雪の試合ってのもあるけどテレビゲームみたいだ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:36:54 ID:4sLN+8wz
OLザル状態だな
しかもタトウープまで離脱って…orz
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 07:50:36 ID:kRWV0qEE
ま、今年はもういいね。さてドラフトドラフト。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 15:01:41 ID:FVKRdTa2
DENはCHIではなく自分の方のドラ1渡して批判多かったが
シーズン始まってみるとDENがまさかの6連勝でSEAがっかりだね
とにかく1順2つあるのでオフェンスライン何とかしてください
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 19:51:38 ID:LIMS+4ji
>>964
確かにDENがここまでやるとは思わなかった
このまま行くと指名順位下がるな〜。
しかし、SEAは去年に続いてこの故障者続出の状態はなんとかならんかね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 06:58:23 ID:CV+Mk6du
まあ、ラインメンなら15〜20順目くらいが、金もそこまでかからないし、二人ピックしても
いけるんじゃないかな。ただ、来年は3順目がないので、2順目で誰を採るかが
将来に大きく影響しそう。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 07:13:54 ID:gjsnqbPf
今試合見終わった。
ひどい試合でした
LTどうにかならないかな。ライアンのぎこちないスローは笑った
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:23:32 ID:fTuoN6PH
俺も今、ガオラの録画見終わった。
ホントにラインがだめやね。
ランが全然出てなかった。
サイドラインのジョーンズが切なかった。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:30:52 ID:Rsa8VYsO
ジョーンズとハッチン損が神に見えてきた
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:38:09 ID:rW5770M6
バイウィークなので怪我人はしっかり治してほしいです

ジョーンズ ハッチンソン アレキサンダー ストロング
みんなオールプロ級だったね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:20:28 ID:4VfcFl5I
アリゾナ勝ったのか
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 07:36:26 ID:epehkFzm
ウォルター・ジョーンズ、ついにIR入り。もしかしたら引退か??
ダラス戦のスプレッド9.5だって。俺ならダラスに賭けるな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 07:51:53 ID:itAS9uS/
ローファもIR入り。次は誰だ??
974:2009/10/31(土) 17:43:49 ID:5eYTIYQF
モーラHCが心労で倒れそうだなw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 11:44:26 ID:ujZcsmK5
低調同士って言われちゃったw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:26:24 ID:X/KAoZr9
今、G+の録画見終わったけど、全部がダメやね。
怪我人の一人や二人の問題やないね。
サヨナラJAMES。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 17:15:21 ID:+txVb/hr
相変わらずの低レベルの地区だからまだ可能性はあるけどきついな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 09:20:12 ID:zMv8nj9f
ふぅ・・・何とか勝てたか
1Q終了時はどうなることかと思った
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:37:32 ID:B5BnAtJG
しまった、結果見てまった。
せっかくの大逆転やで結果知らずにテレビ中継見たかった。
取り敢えず早く5割に戻してほしいね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:25:52 ID:ysIPbZGj
やっと勝ったと思ったらライオンズか、
でも嬉しい。
981名無しさん@お腹いっぱい。
まる4年続いたこのスレもまもなく終わりか。
当時、4年後こんな状態になるなんて思いもしなかったなw