【DEN】デンバーブロンコススレ Week2【馬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:05:45 ID:JvSm/gcU
2ならブロンコ地区優勝!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:25:06 ID:yUz02MQ1
>>1

3年かかって次スレってすごいな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:32:43 ID:JvSm/gcU
いやもっと凄い長寿スレあるぜ(笑)
http://c.2ch.net/test/-/sports/1032102766/i
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 05:42:54 ID:vmYxyzMS
>>前スレ最後のほう
DLって毎年層薄いって言われてて補強もしてるのに全然だよね
ランにもパスラッシュにもダメな印象、ランはLBのせいな気もするが
DBはチャンプの逆が狙われるのは代わらないし、全ポジション補強ポイントだな

反対にO#は比較的人が足りてると思う
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:59:30 ID:UYA9ugQS
O#はチームスキームとして持ってるんだろうな
なんだかんだで毎年形になってる
一方D#は・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:10:53 ID:kfKrIYqJ
なんかDLには金使わない印象があるかな
ケチって大物FAにフラれ、トレードで安い補強する
せめてドラフトが当たればいいんだが・・・

O#はRBをどうにかしてほしい
もしDENにエイドリアン・ピーターソンがいたら
とか想像してしまうw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 11:34:09 ID:lEALVsqm
じゃあ今度のドラ一はまたまたブロンコスからイアンジョンソン取っちゃうかい?
でもその前にDを何とかしないと崩壊するぜ

そういや去年くらいに高位で取ったDEはまったくの期待外れなのかい?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:27:59 ID:kfKrIYqJ
DLのドラフト組はD1のモス、D2のクラウダー、D4のトーマス、
今のところはまだまだかもしれんね

たしかにD#をどうにかしないと話にならないと思う
でも今のDENに強力なRBがいたら
オフェンスだけでもいいところまで行けそうな気もする
まあ、その先に行くにはD#が必要なんだろうけど・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 01:18:55 ID:Db9OQ86E
下位でRB取りはデンの基本ラインでしょ
オーバーンのブラッドレスター辺りで十分じゃね?
ラーセン次第でMLBってこともありそうだけど
上位はDLとS絡みだと思う
俺は今んとこDEのタイソンジャクソンかSのラシードジョンソンが欲しいな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:37:12 ID:dHJMXDlC
ランD#が意外にガッチリ止めれてたね。
パスD#は相変わらずプレッシャーかけきれずにパス決められてたけど、今シーズン全然無いINTも飛び出したし、まぁ及第点。
NHK放送まで情報シャットアウトしたかいありました〜
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:15:41 ID:XZsh4l2N
ラーセンがルーキー・オブ・ザ・ウィークだな
あれだけ頑張ってたからマジよかった
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 02:42:12 ID:b/OVl50r
前スレ終わりで嘆いてたけど、なんやかんやで収穫はあったね
次のOAKは確実に食って欲しい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 03:01:18 ID:1wCaU+d0
ランが止まってきたのは嬉しいな
週3でフル装備の練習やってるだけのことはあるな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 03:07:51 ID:IzMmcX66
練習気合い入れ過ぎて、ますます怪我人出ないかだけが心配(笑)
では6時に向けて寝ます
(^-^ゞ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 08:56:36 ID:JUUa9dM3
ファンブルロストとフィールドゴール失敗で
モメンタムもってかれたのは大きかったけど
両ラインが力負けすぎ
にしてもヒリスは強いな。TD以来の強さって感じ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:50:10 ID:jP2Jrt5j
今のDENは、カトラーの出来が勝敗に直結してるね
他に武器がないだけに苦しい
しかし、こんな状態で地区首位ってどうなんだー

ヒリスはレシーブも上手いみたいだし良いピックだった
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:48:10 ID:fF0rcxlA
ふと気がついたんだけど
K.CもDENに負けていたら裏パーフェクトシーズン継続だったんだな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:46:46 ID:v1WPfgjZ
nn
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 03:08:50 ID:Lasc/JsF
SDが負けるのがうれしいなぁ・・・・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:49:36 ID:nyr8DFUt
連勝&今季バカ勝ちした相手との再戦と期待してしまっただけに…
ファーブ様に勝てる気がしねぇ!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:07:52 ID:E53tjhoH
そのファーブ様もOAKに負けてるんだぜ
何が起こるかわからんと思って期待しようぜ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:13:28 ID:mN/ye3EO
そういやOAKにOTで負けたゲームだったね
その試合のファーヴの成績
21/38 55.3% 197yds 0TD 2Int Rate 47.8
DENのD#がこれくらいやってくれれば勝てるはず (-"-)
2421:2008/11/29(土) 02:53:10 ID:Nt7Bkdwx
そだね!
せっかくガオラの放送もあることだし、悲観的にならずに楽しむわ。
サンクス。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 15:53:14 ID:Nt7Bkdwx
今ふりかえると、よくNO,TB,ATLに勝てたね。どれもバランスの良いチーム。
それに対して取りこぼし相手は、負け越しチームか波に乗る前のMIA,NE。
試合に挑むチームの油断か?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:08:07 ID:mN/ye3EO
なぜかNFC相手には強いんだよな
成績が安定しないのはD#の弱さがある気がする
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 08:19:14 ID:kr71ca1t
これで地区首位なんだから笑える
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 08:28:22 ID:Qh5uK6qH
勝った。試合見た感想よろ
もう来週地区優勝決めようぜ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:07:37 ID:gL4A0c5F
>>28
ファーブ爺さん率いるJetsに勝てると思わなかった
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:44:41 ID:tmUPPM36
今季2勝のKC(うちDEN1勝OAK1勝)に負ける
今季3勝のOAK(うちDEN1勝KC1勝)にも負ける
でもATLやJETSにアウェイで勝つ
ワケわからないチームになってきてる
アンダードッカーとでも言うかアップセッターチームとでも言うか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 07:23:23 ID:2k3hCUaY
クリスジェンキンズを空気にしてたOLはスゴかったし
カトラーもよかったけど、やっぱヒリス。強すぎ。

ディフェンスはまぁまぁいつもどおりというか
逆にファーブの方がうんこっぽかった
SDクビになったジョシュベルってルーキーCBが地味にいい

反省点は、どうみてもカトラーのインターセプト
あの状況であのintはマジでダメだろ〜
後マーシャルの最近の落球グセが怪我後だけにホント気になる
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:05:50 ID:8xQwGJgW
OLはこれだけパス偏重なのにシーズン8被サックは立派だよな

ヒリスはRookie of the Week と Ground Player of the Weekに
ノミネートされてるので1票ずつ入れといた!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 13:48:26 ID:XsdYSmfz
OLの出来がスゴく良かった。ランブロ・パスプロともに合格点!?
D#は最初の方のビッグゲインと、終盤のスクリーン系へのモロさがチト気になった。
残り3つ、どれだけ勝てるか!?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 14:40:01 ID:7rhs6ATz
こんなチーム状況で地区優勝したらギャグだよな…
デンバーはカトラーのリーダーシップとコーチ陣のおかげで勝ってるチームだ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 15:08:25 ID:iamgwFiZ
もうAFCもNFCも東は二部リーグでヨロシ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 15:10:17 ID:iamgwFiZ
げ、西だ。東も西もわからんのか。阿呆ですまん
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:18:03 ID:cb+4kZ01
OLがこんな簡単にこれだけ改善されるとは
夢にも思ってなかった
ジョージフォスター、レプシス、ピアース…
懐かしい響きw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:43:52 ID:r5Gu1asG
間違いなく言える今年の収穫は、
少なからずの若手選手がチャンスを生かし頭角を現していること。

更にこんな成績でもプレイオフ進出できればいい経験になるだろうこと。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 01:29:30 ID:4+AT3M2n
たしかに…
こんなチーム状況で地区首位なんて、タナボタ以外の何ものでもないやろうけど、
このチャンス生かしてメキメキ成長して、来期により強くなって欲しいな〜
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 01:51:30 ID:KjfeShja
ほんと、そうだよな
この若いチームが伸びていく期待はでかい

とはいえ、なぜかアウェーで強いから
プレイオフ出ても面白いかもなw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:23:48 ID:jJ0L8Gm9
初戦のみはホームとなるわけで
そこでバイしそうなわけで
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:38:41 ID:KjfeShja
ホームを辞退するとかできんのかなw

そろそろチャンプやDJとか戻ってくるし
とりあえずは次のKCだ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:44:28 ID:StF25cnu
デンバーは高地なので相手Dは息が苦しいので、OLのできは並だろ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:46:32 ID:SMlxxJKo
去年と比べたら大進歩だろうに。

それとも今年だけ、特に酸素薄いんだっけ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:42:08 ID:72q/o//Z
今年はアウェイで勝ってるから、酸素はあまり関係ないのでは?
その理論で言うと、守備時は相手OLがヘタレて、馬DL活躍しそうだけど、実際はクソだからね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 04:32:02 ID:PxTWZF1Y
DJもチャンプも今週はないみたいだね
地区優勝に余裕あるしシード順もほぼ決まりだからか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 08:50:45 ID:Th90sOdq
先を見て休ませるのはいいが、そこまで余裕があるんだろうか。
第2シードはほぼ無理だが、地区優勝は何とかなりそうってのは、けっこう中途半端だな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:50:54 ID:0tFqz0Jx
シャナハンは練習に参加してない選手は試合に出さなかったような
チャンプやDJなら例外かもしれんが
というか出したくてもチームドクターの許可がないとダメなのかもね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 04:10:21 ID:9azquUkj
勝ったのはいいけどヒリスまでケガとか。
一ヶ月かかるってことは…シーズン終了?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:50:28 ID:rSTtvT7O
ヒリス最低8週間でシーズン・アウトだな・・・

Tatum Bell
P.J. Pope
Selvin Young
Cory Boyd (PS)

補強はするだろうけど、このメンバーじゃ
KC戦でも苦労した短いヤードやゴール前とか不安だ
ますますカトラー頼みになってしまう
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:30:00 ID:QmusI0m9
ブロンコさんのHP情報だと、ヒリスまで…
ランだけでなくレシーブにも才能みせてきたところなのに。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 07:05:15 ID:XT5P+qU/
ヒリスの離脱は痛いなぁ
KC戦でもヒリス下がった後は
カトラー頼りのいつものデンバーO#
って感じだったもんな
ミス無しで投げ続けるのは無理だし、やばいねこれは…

クレイディとウッドヤードが神懸かり過ぎ
ウッドヤードはシェアタックルとパスカバー能力が
今までのブロンコLBにない感じの選手だね
バレットは足が速いし期待できるかな?
クレイディのダウンフィールドブロックに(*´Д`)ハァハァ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:29:17 ID:UR2jip54
>>52
クレイディ足速すぎワロタw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:11:41 ID:+p8hr8Eg
自分の中ではクレイディはオフェンスのルーキーオブザイヤー
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:08:09 ID:nypr1YSq
Jリーグのセレッソの森島がチャンプベイリーに見えてしょうがない
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:05:34 ID:Uu9iXhMx
目もと、頬骨、エラ、額…
確かに!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:10:59 ID:UKei3b2g
ホントだ似てるw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 07:55:59 ID:U3xWB9Ja
ほとんど期待してないけど
今週は頑張って欲しいな
チャンプでないと苦しいだろな...
59ぐる〜でん:2008/12/13(土) 08:03:51 ID:vHF1NVEc
是非対NFC南全勝を目指して下さい
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 15:34:37 ID:msSQbcy3
クレイディがDiet Pepsi Rookie of the Week を受賞
地味なOLで選ばれるのはかなりすごい気がするな

CARは厳しいかも…TBファンがKC応援してくれたら頑張るよw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 09:52:17 ID:HneErB5F
DJカムバックでウッドヤードどうなるのか
この試合ちょっと楽しみ
以外とウッドヤードがMLBにコンバートされてたりしてw
ボイドがRBの先発らしいんだけど
この前契約したばっかだし、もうなんでもありだw

キャロライナのRBにボッコボコに走られて上に
スティーブスミスのカットバックにブライがチギラれ
Sもスピードについていけず1発TD…
そんな姿しか思い起こせないw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 13:31:19 ID:eySW70sz
ペパーズがクレイディにぼこぼこにされ、点差が開いたところでデロームがINT連発という場面を想像してください。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:48:38 ID:yplyjnJi
今シーズンに関して言えば地区1位でWCには出れるとしてもまかり間違っても
AFCチャンピオンシップにまでも行けないだろう
来期を見据えて色々と試してみるのも悪くはない気がする
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 20:07:10 ID:0CPzBqk0
先週のキャロパンのラッシングはエグいね
また厳しい闘いになるね
金曜のNHK放送まで情報シャットアウトするのもまた厳しそう
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:12:32 ID:6bQ42Jik
>>64
俺はあきらめて大本営に張り付いてスタッツ実況するわ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 08:02:57 ID:Bn8AMn04
こんな糞ゲームを情報断ちしてる人間がいるかと思うと
可哀想でしょうがないねぇ
ヒリスいないとダメだな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:24:24 ID:J9DdO8/F
わかってはいたけど現実は厳しい
情報断ちしたあげくボロ負けってのはヘコむんだよなぁ・・・

DENのRBは誰でも1000ヤード走れるみたいに言われてるけど、
ここ数年はヤードの数字はそこそこだけど、ただそれだけって感じ
そろそろちゃんとしたRBが必要だと思う
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:40:49 ID:lmmGBqQ2
数年ぶりに10年ちょっと前のパッカーズとのスーパーの
ビデオみたら、パスだろうがランだろうが、どこにボールが
行こうが、アトウォーターが寄ってくるのが早いこと、早いこと。
今、こんなFSがいたら、ランのロングゲインなんか、そうそう
許さないと思うんだけど。
DJトレードに出して、いいS採って欲しい。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:10:24 ID:oIpRHTZO
DJトレードはやめてよ
s全部だせばいいやん
s全部いらんやん
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:36:20 ID:Og6aidPO
アトウォーター好きだったなあ
相手が地面に崩れ落ちる強烈なタックルしびれた

新人のバレットはでかくて速いという話だし
もうちょっと活躍を見てみたい気もする
残りはどうでもいいw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 02:24:41 ID:I00OF5xe
敵にも恵まれたスーパーだった。ファーヴは最後までファーヴだった。
オープニングVTRも含めて、何度観ても泣ける。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 04:35:39 ID:O4HS8q71
もういないけどロウリーだかラウリーだかはひどかったな
あいつのせいで負けた試合もあると思う
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 06:48:58 ID:cO/s5pKD
RBが必要なのはわかんだけど
あのパスラッシュとSのプレーみてっと
やっぱって…思うんだけどなぁ
んでもRBとるっつうなら取るで
別にかまいはしないんだけどねw
上位はこの3ポジかな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:16:41 ID:gXVYZHUS
>>69
オレも、DJは生え抜きだし、好きだけど、彼くらいじゃないと
いいSは獲れないかなと思って。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 20:19:47 ID:hfPcg876
糞ゲームの情報断ちから、G+チェックして今戻ってきました。(NHKより先にやってたのでソチラをチェック)
あきらめついてたのでそんなに落胆はなかったけど…
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 02:36:09 ID:XNN2YFpe
カトラー
カトリー
カトルー
カトレー
カトロー
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 10:56:48 ID:S+M5Mug+
カトー
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:13:26 ID:vM3aSjBW
プレイオフ一回戦はINDだね。
勝てんじゃない?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:23:59 ID:6BjMhD6Z
無理
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 14:31:09 ID:QOO8NgmF
まだ出場できるか分からんよ。
最悪の場合もありうるよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 14:36:19 ID:at86ydEB
無理
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:14:18 ID:oVcw0tkN
QBがダメなままのロスマンであってほしい。
最終戦でPOかけてのSD戦とか嫌過ぎ!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 03:13:04 ID:r9BfysJQ
マーシャル、カトラーおめ。
クレディ無念!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 15:39:37 ID:D4SAJ+oR
>>82
7巡目のQBを使ってみたいとも考えてるらしいよ
そうなればラッキーなのか、逆にニューヒーロー誕生のお膳立てをしてしまうのか
先週のお笑いファンブルを見るとロスマンでお願いしたい
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 09:15:03 ID:Epe48MJx
うんこ。
このオフは荒れるな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 09:33:06 ID:KNh7g5Lp
この流れでどうして最終週勝つ姿を想像出来ようか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 09:38:21 ID:+C8Lxm+D
カトラーw
2TDランおめww
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 09:43:51 ID:cALDvTbB
>>86
もう期待してないって
チンチンにやられるきまってる
32-10てとこだな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 12:35:53 ID:qQC2t3eZ
今シーズンはプレイオフでれなくてもしかたないが
目の前でSDに決められるのは勘弁してほしいな・・・

>>88
32点というと2TD + 6FGか? FG多すぎw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 15:32:06 ID:F6GarxGw
嫌すぎ!
今シーズンもリバースに罵られてる姿が・・・orz
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:21:24 ID:wBwL1mD9
前半残り2分10点リードで54ヤードFGを蹴らせた判断はどうなの?
結果はFGに失敗して44ヤード地点から攻撃を始められたBUFがTDを獲って3点差で前半を終えたわけだが。

プレイターがここまで長いFGの成功率が良かったと言っても、54ヤードとなると簡単じゃないし、
気温は試合開始時点で-8℃と飛距離が出せる環境でもなかった。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:32:36 ID:i0OTe1lc
パスだけで、あれだけ進めてるんだから、1INTとは言え、
カトラーは責められない。
レッドゾーン内を、ランの脅威なしでTDとるのは、さすがに難しい。

来年は、ヒリスとピットマンは、それなりに期待できそうなので、
バレットはSSにコンバートして、あとは、いいFSとDEがほしいな。
場合によっては、ブライも要らないか。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:26:25 ID:sVzw4ybF
頼れるランナーとDがないとシーズンは辛い
改めて思わされた年
成長が見られないヤングとトレイン瞬殺は痛かった
とりあえず今残ってるRBは全員首で

さて、ドラフト、ドラフトと
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 15:06:37 ID:NKUXsRGg
なんかセルビン・ヤングとPJポープもIR入りみたいだな
これでRB7人目って、最終戦を前にすでに終わってる感じがする

ロスター見るとオフェンスの先発クラス10人以上が
NFL3年以下の若い選手なんだよな
オフにRBとD#の補強に成功すれば、
来シーズンからしばらくは期待できるかもしれん
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 15:42:16 ID:I0pDy0F+
守備コーディネーターはこれだとやっぱり解雇かな。
モスとかクラウダーとか去年のドラフト指名の守備ラインは
去年いた守備Cのベイツ選択の指名だったから
カットされるのではって言われてるみたいだ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:41:15 ID:4Xx6GBHe
そっか、確かにコーチ変わるなら選手の人選からやらせないとダメだよな
今のDコーチのフィロソフィーに合わない選手だといくらドラフト高順位でも宝の持ちぐされ状態だからな…
前任のコーチを引き止めることはできなかったのかな…
マッデンみたいに試合に使ってりゃどんどん能力上がるとかならいいんだけど(笑)
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:08:26 ID:CZQPuOeP
放送同日の深夜みたいだから
情報断ちして見ようかな
結果知ったら最終戦でも見れそうな気がしないしw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 01:26:54 ID:2/l66czQ
サンデーナイトだから、justinTVでも見れるのでは?
画質はあまりよくないだろうけど、編集されたNHK見るより生での興奮が獲られるよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 01:51:19 ID:krzJsvg2
TVantsで見たら
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 10:40:58 ID:v/cgfR+G
ベルーーーー
こんないいランはじめて見たきがするわー
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 15:04:05 ID:xDu18TVZ
ヤッパ、崩壊してるランニングゲームとあの守備じゃシーズンはしのぎきれんかったね
まずはディフェンスからテコ入れをしないとね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:45:38 ID:jufjhHQy
いやー毎度ながら
想像を絶するうんこD#ワロスw
ちょっとくらい止めてくれw
どっから手直しが必要なのかすらわからかったっていうw

ドラフト12番目か。こっちも予想外過ぎw
これだけ高いと良い選手取れそうだね
個人的にはフロリダ州大のDEエヴェレット・ブラウンか
ボストンカレッジのB.J.ラジが欲しいな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:02:45 ID:MTPet5g3
そろそろシャナハン代えたほうがよくね?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 20:33:54 ID:gGeTdbSK
ランD最悪だな。アルウィルソン出したあたりから馬鹿なチームになってきた。
チャンプばっかタックルしてるよね。LBどーなってんだ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 20:51:13 ID:hFmWJF+r
DEよりDTだろ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 20:59:58 ID:3il4UzXC
DEのサックは昔から少なかったけど、DTはガシッとラン止めれてたよね昔は。
ヤッパDTにテコ入れ欲しい。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 21:15:36 ID:4uDBBwvN
俺はリンチ並に強いSが欲しいな。つーか、LBとDBはチャンプとDJ以外は転がりすぎ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:49:02 ID:3il4UzXC
今思うと、なんでリンチ切ったんかな。アブドゥーラもすぐ切ってたし。あんまよくわかんない。
フォックスワース出したのも層を薄する結果となって、チャンプの怪我で崩壊したしね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:30:06 ID:5YA6LIid
リンチは年齢的に厳しいだろ…
移籍先でも結局控えだったらしいし…
まぁ今度のドラフトに期待するしかない…
しかし補強しなきゃならんポジション大杉だな
CBにLBにSにDTにRB…
どれから補強すりゃいいだろ?いっそブライをトレード要員にして若くて延びしろある選手を引っ張ってきたほうがいいんじゃ…?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 04:50:11 ID:P6n9P2R0
メディカルすたっふのテコ入れも忘れずに
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 06:00:41 ID:Qn8q+UkK
ダレント……
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 07:53:23 ID:uYgOH2iv
シャナハン首だってよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 08:22:01 ID:uYgOH2iv
正直もっとショック受けると思ってたんだけど
意外と冷静なもんだね
ディフェンスマインドのコーチ連れてきたらとかさw
シャナハンのファンじゃなくてブロンコスのファンなんだと
しみじみ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 09:44:14 ID:Qn8q+UkK
無理だったか……。
RB崩壊に関しては心底同情できるけど……守備再建を期したシーズンで、
余計に守備がぶっ壊れちゃあなー。
プラマーがいた頃は、むしろ点を取られないチームだったはずなのに、どこで
道を間違っちゃったかなあ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 10:28:46 ID:DXyKoAW3
シャナハンはエルウェーで最後にスーパーとってから、どうも以前のようでは
なかったと思うよ。どんなにいいコーチも長くやりすぎるとだめなんだね
これで完全に再建モードですね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:04:00 ID:dX7p6T75
しかし3年で20Milだぜ、思い切ったな。他でHCになるかもだが。
完全に勘だがGMパワーを無くすと言われて受け入れなかったのかも。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:54:47 ID:5YA6LIid
シャナハンの神采配のお陰で勝てた試合もあるのに…
俺のブロンコス、オタワ
\(^O^)/
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:44:03 ID:ZcWyowWd
>>シャナハン首だってよ
ネタかと思ったら、本当なんだ。
オレは、かなりショック。

>>115
確かに。アレックス・ギブスがチームを離れるちょっと前くらいから、
チーム内がギクシャクしてる様子が、何となく想像できた。
もっとさかのぼれば、アトウォーターを突然解雇したのもおかしかった。
実績を尊重しつつ、年棒削減を申し出れば、アトウォーターなら受け入れた
はずだと、オレは思ってる。
更にさかのぼれば、ブリスターの先発を、強引にグリーシーに変えた
あたりが始まりなのかも。日本人的な見方かも知れないけど、
もっとうまくソフトランディングできなかったのだろうかと疑問に思う。

レイ・ローズが、結果が良かったにも関わらず、何で1年で辞めたのか
昔から疑問だったけど、シャナハンとの折り合いが悪かったのかな?
だとすると、シャナハンのままでは、もはや実績のある良いDCを
呼べなくなってしまっていたのかも。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:22:58 ID:NnDvMUAf
とりあえずチームもファンもお疲れさま、振り返ってみると一喜一憂が激しかったなぁ
最後の三連敗はマジでこんな感じだった自分(^ω^)→(´・ω・`)→('A`) 
最終戦完全準備でNHK放送を待ってて、泣きそうになったのは俺だけじゃない・・・はず
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:25:27 ID:rH+aJS5U
俺はシャナハン擁護派だったからちょっとショックかな
今期はそもそもプレーオフ争いが出来たこと自体が奇跡的だったんだけど
さすがに残り3試合でマジック1から逆転されたのは不味すぎたか

でもそれ以上にやっぱ守備に対するアプローチで受け入れられない部分があったんだろうな
いつも”シャナハン以上のHCで誰を連れてこられるよ”と思ってたけど
まだ誰を連れてくるかはわからんが若いのに任せて若いチームと一緒に成長させてくのがいいのかも
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:41:36 ID:PtLWMVEi
うわぁ!俺もショックだな・・・
向こうの記事だと、ボウレンがDC解雇を要求して
シャナハンが拒否したのも原因らしいけど
ここ数年は2人の関係もよくなかったみたいに書いてるね

しかし再建中でこれからという時にHCが変わるのは不安だなぁ
若いQBにとっても悪影響という気もするし
OC留任でオフェンスはこのまま強さを維持しつつ
D#マインドのHC連れてきてディフェンス強化するとか
うまくいってくれれば文句はないんだけど

シャナハンがNYJでファーヴとやったらスゲー感じだが
まさかDALに行くなんてことはないよねw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:24:36 ID:5YA6LIid
DET行きなら十分可能性ありじゃね?
全敗チームだったら7勝くらいでも万々歳なんだしコーチとしてもそんなプレッシャー無いし旨味はあるかも…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:29:01 ID:4EqBIFK+
シャナハンオフェンスのエッセンスは、キーゲームブレーカーとディフェンス選手の間に
何らかのミスマッチを作り上げてそこを攻めることにあったのだけれど、その発想自体が
ありふれたものになってしまい、ディフェンスの方法論も出来上がってしまったからね。
124 【大吉】 【365円】 :2009/01/01(木) 01:36:41 ID:CA4T3Dpl
謹賀新年
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 16:24:32 ID:C7I4F1u9
あけおめ〜

新年早々、シャナハンの記者会見の動画を見て悲しくなった
あんなに感情的なシャナハンは初めて見たと思う
チームを去る悔しさとチームへの愛情を感じたよ・・・

去り方によっては、OAKみたいに目の敵にされるかも
しれないと思ったけど、その心配はなさそうだ
またAFC西以外で(できればNFCで)がんばってほしい
126 【中吉】 【508円】 :2009/01/01(木) 16:47:58 ID:RSA9Sf3G
ファンなってから、ほとんどシャナハンだったから寂しいわ。
でも来年度のD#改善に期待。
(O#も崩壊とか勘弁してね)
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 22:11:47 ID:0WCC3mXu
DENファンでありそして同時にシャナハンのファンでもあったから
シャナハンの会見見てたらちょっと泣きそうになったわ・・・
どれほど感謝してもしきれないくらいのHCだった

TDがあれだけの功労者を辞任と言う形じゃなくてクビという形なのは酷いとちょっと怒ってたけど
会見では後腐れの無い本当に人間の良さが出てるような感じで余計にぐっと来た

本当にありがとう、そしてお疲れ様
この先どんな道を選んでもきっと成功するだろうし
またそうであることをファンとして願ってる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 19:59:36 ID:WystJsZ4
記事などで名前が挙がってる後任HC候補

Bill Cowher (元PIT HC 51歳)
Bill Parcells (MIA 67歳)

Jim Schwartz (TEN DC 42歳)
Steve Spagnuolo (NYG DC 48歳)
Rex Ryan (BAL DC 46歳)
Raheem Morris (T.B AC 32歳)
Bob Stoops (Oklahoma HC 48歳)

Dave McGinnis (TEN AC 57歳)
Leslie Frazier (MIN DC 49歳)
Ron Rivera (S.D DC 46歳)
Josh McDaniels (N.E OC 32歳)

Mike Heimerdinger (TEN OC / 元DEN AHC 56歳)
Gary Kubiak (HOU HC / 元DEN OC 47歳)
Karl Dorrell (MIA AC / 元DEN AC 45歳)
Jim Fassel (元NYG HC / 元DEN OC 59歳)
John Elway (元DEN QB 48歳)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 11:13:49 ID:b/Ze2U0W
後任はミレンに一万ペソ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 12:54:12 ID:1lLikOiw
後任はショッテンに1億ジンバブエドル
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:31:10 ID:4Z37NqtA
後任はダン・リーブスに10万ペリカ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:23:20 ID:YteKjNCp
GMも探さなきゃな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:19:56 ID:9NR/liXh
シャナハン大好きだし別のチームで復帰してくれ

カウワーも好きだけどPITのイメージしかない
パーセルズはやってくれそうだけど再建ってほどでもないだろう

時期ディフェンシブなHDとして期待されてるスパグニョローンはもう1年マニング弟をDFの面から支えていて欲しい

エルウェイってマジなんか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 18:48:33 ID:vx+DWpw3
俺が数年間コロラドに住んでる時に
週に数度イングリウッドに通って
一番サイン貰ったのがシャナハンだった
来週日本に戻るのでと言ったら
You are No.1 Fun! と添えてくれましたね
ありがとう(涙)
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:22:05 ID:Pu+S5CYL
誰も言わないから言うけど、

ウェイド・フィリップスにしようよ。
2〜3年でタレント集めてくれるぜ。

そして次々ヘッドコーチの元で
確実にスーパー制覇できるよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 04:15:25 ID:ixNVYhyn
シャナハンはなんでスネイク切ったの?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 08:23:46 ID:ewSvWme+
>>136
AFC決勝で負けて勝負強さをエルウェイと比べちゃったのとカトラー取れたからだろう
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 11:56:59 ID:O2GZUylL
オーナーが会う予定の後任候補

Steve Spagnuolo (NYG DC 49歳)
Josh McDaniels (N.E OC 32歳)
Raheem Morris (T.B DC 32歳)
Jason Garrett (DAL OC 42歳)
Rick Dennison (DEN OC 50歳)
Bob Stoops (Oklahoma HC 48歳)


なんとなく Steve Spagnuolo は好印象
Bob Stoops はやめてほしい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:18:42 ID:BdFcKrmP
スパニュロは本当に来てくれるのかな?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:22:20 ID:KLxvEHUC
他に行くんじゃね?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:11:30 ID:smesGXMG
NE系は正直ちょっとな…
熱狂的な4-3D#の支持者としては
NYのDCは嬉しい限り
パスラッシュでボッコボコの男らしいディフェンスをみたい
アベレージのDでさえあれば10勝なんて簡単に出来そうなのにな
それも出来なかったシャナハンもやっぱ…
ってなってきちゃうね、首の衝撃から冷静になってみればw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 19:32:07 ID:BdFcKrmP
>>141
いやいやあのチーム状況でプレイオフ行けるか行けないかまでやれただけでも大したもんだと思うよ
シャナハンじゃなかったらもっと悲惨なシーズンになってだぜ…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 19:37:01 ID:BdFcKrmP
>>141
あ、でも俺も4-3好き
男なら4-3だな!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 20:10:14 ID:0KrDLH0S
なんか、キュービアックが気になる……いずれDENにHCとして戻ってきてほしいけど、
果たして今が「その時」なのか否か。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 20:52:57 ID:BdFcKrmP
今更だけどシャナハンてスタートレックに出てきそうな顔してるよな(笑)
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:24:00 ID:O2GZUylL
俺も4−3が好きなんだけど、今のDENはDLが人材不足だし
3−4にしたら軽量タイプのドゥマービルやモスを
もっと活かせるんじゃないかな、とか思ったりする

無理にキュービアックを取るならドラフト権とトレードになるっぽい
今はまだ「その時」じゃないかもね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 09:33:05 ID:glMwCLb7
チームとしてO#のスキームは持ってそうなのでD#のコーチの方が良さそうではあるよね
まずは守備ラインを立て直して欲しい

もっとも、守備で勝つDENやハイパワーO#で勝つMINとか正直イメージしにくいんだけど
(オレンジクラッシュと呼ばれた守備力を誇った時代のことは知らない)
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:41:09 ID:464TB4CQ
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \    
         /              ヽ  
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | ここでスーパーボウルの経験もある僕がQBコーチに就任!
 |  \_/  ヽ     \___/     | 経験の浅いカトラー君を導いてやる!
 |   __( ̄ |    \/     ノ   
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:33:34 ID:UDsZ3IzW
インタビューした7人

Steve Spagnuolo (NYG DC 49歳)
Josh McDaniels (N.E OC 32歳)
Raheem Morris (T.B DC 32歳)
Jason Garrett (DAL OC 42歳)
Rick Dennison (DEN OC 50歳)
Leslie Frazier (MIN DC 49歳)
Todd Bowles (MIA AHC 45歳)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 06:04:05 ID:q1s1at3o
なんとなくマクダニエルっぽいな
ラヒームモリスなんか面白いと思うんだが
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 16:40:03 ID:9SvNng43
DCの方がいいと思うんだけどなー
OCならなにも任期途中でシャナハン解雇しなくてもいい気がする
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 18:00:47 ID:UDsZ3IzW
たしかにマクダニエルが本命かもしれないね
GM権なし&OC留任&サラリー安いとか条件があるなら
どうしても若い人材になりそうだし

もしHCがマクダニエル、GMがピオリとかになって
DCがドム・ケイパーズで3−4に変更しちゃったら
あまりにもN.E化してしまうような・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:58:08 ID:3BnK1aJ0
やっぱりマクダニエルで決まりだとよ
仕事早いね
http://sports.espn.go.com/nfl/news/story?id=3826234
次はDCか。ここ注目だね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:28:20 ID:3BnK1aJ0
DCマイクノーランだって
全然しらん
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:36:12 ID:DQn9vNVN
それは今年SFをクビになった人か?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:26:02 ID:7NLHroJe
Mike Nolan 49歳

1987-92 DEN (linebackers coach)
1993-96 NYG (defensive coordinator)
1997-99 WAS (defensive coordinator)
2000  NYJ (defensive coordinator)
2001-04 BAL (defensive coordinator)
2005-08 S.F (head coach)

wikiによると、どうやら元々はダン・リーブス系らしいね
レイブンズっぽい3-4になるんだろうか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 10:18:35 ID:l7l2oNFY
Kubiakへの繋ぎ感が満々なんですが
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:30:46 ID:s8EIK0M0
「新監督のジョシュ・マクダニエルズだ!32歳、若いぞ!」
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:19:37 ID:VmUq8mBk
「見た目は25歳だ!もっと若いぞ!」
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:25:10 ID:+tED7xxn
レーン・キフィンを抜いたの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 01:55:30 ID:yOXtRRR3
>>158
マクダニエルズ「シャナハンHCはどうだったか知らんが俺はビシビシしごくからそのつもりでいろ!」

カトラー・マーシャル「(ピク)!!」

マクダニエルズ「デンバーはリーグトップクラスのオフェンスがありながらディフェンスはザルだ!!
          これからはシャナハン流ウエストコーストを捨て
          弱点のディフェンスを強化していく!!」

カトラー・マーシャル「!!」

マクダニエルズ「目標はプレイオフ出場!!
          お前たちがデンバーの歴史をを塗りかえるんだ!!いいな!!」


カトラー「奴の言うことは聞くな」
マーシャル「あたり前や。バカにしとるで、シャナハンさんを。」
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 11:07:14 ID:5xdra8bh
>>161
数年後
VP&GM:Shanahan
HC:Kubiak
OC:Shanahan Jr.
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 12:10:35 ID:yuf7HyEs
ぶっちゃけ、それでも勝ってくれれば無問題!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 14:25:53 ID:JM/jYR0G
>>162
数年後
CEO:Elway
VP&GM:Shanahan
HC:Kubiak
OC:Shanahan Jr.
DC:Bob Slowik
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 14:50:53 ID:4qzZF7dQ
>>164
何だその「身内だらけの球団新体制」はw 方針転換が極端に難しくなるぞ。
……いや、オレは見たいけどさ、そのメンツのブロンコスw ただD#マインドは薄そう。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:23:55 ID:494f+3U+
>>164
DCのが完全に自虐ネタと化してるなw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:46:37 ID:kJAhqNLO
>>161
ウケたw
でも、マーシャルはシャナハンとの付き合い浅いだろw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 09:54:34 ID:t7TxEicW
>>164
それなら成績悪くても許されそうだなw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 10:03:25 ID:f2+ZYf2s
>>161
シーズン終盤
マクダニエルズ「うお〜カトラー!!」
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:54:05 ID:A/u39/Vv
HC Josh McDaniels (N.E OC)
OC Mike McCoy (CAR)
DC Mike Nolan (S.F HC)
ST Mike Priefer (K,C)

QB Mike McCoy (CAR)
RB Bobby Turner (残留)
WR Adam Gase (S.F)
TE 
OL Rick Dennison (残留)

DL ? Jacob Burney (残留)
LB ? Jim Ryan (残留)
DB ? Ed Donatell (UW)

Mikeが去って、Mikeが3人来た・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:54:03 ID:5D4E2OZ3
訂正

HC Josh McDaniels (32 N.E)
OC Mike McCoy (36 CAR)
DC Mike Nolan (49 S.F)
ST Mike Priefer (42 K.C)

QB Mike McCoy
RB Bobby Turner (59 残留)
WR Adam Gase (30 S.F)
TE 
OL Rick Dennison (50 残留)

DL Wayne Nunnely (56 S.D)
LB Don Martindale (45 OAK)
DB Ed Donatell (51 UW)

D#は3-4で確定かな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:46:39 ID:MIJgF7k5
>>171
乙、SFも3-4だったっけ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:48:52 ID:VQviavrr
>>172
S.Fは3-4みたいです。LBウィリスくらいしか印象にないけどw

これだけチームの形が変わってしまうと
どの選手がシステムに合うのか、誰が残るのか
オフの補強がどうなるのかさっぱりわからん


174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 03:04:01 ID:BgXpYoFf
ヘインズワースとかペッパーズとろうぜ!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:54:55 ID:5ghwSvOm
シャナハンがKCのHCになるのか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:06:07 ID:KS+xAEoU
たぶんならない

ESPNが合意間近と伝えたがその後トーンダウンした
おそらく1年はゆっくり休むんだろう
KCもだけど、OAKもHCどうするんだろうな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:07:01 ID:DJVDP3e2
OAKはアル爺がHCも兼任するから無問題
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 08:56:09 ID:xPkCHqxg
結局
Elwayがスーパーのコイントスに出てきたのが
今シーズンのハイライトだった訳だが・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:48:48 ID:lUnwDFSU
シャープの殿堂入りがハイライトになる予定だった

まだプロボウルがあるけどな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 10:01:49 ID:Yn9QQQdn
こんなの見つけた
ジャネットが・・・
http://www.youtube.com/watch?v=tqkcqUiibYQ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:37:50 ID:2zQcF/bZ
ポロリじゃないほうのジャネットじゃないか
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:56:06 ID:dF1yfvDe
無難すぎてつまらんな、エルウェイw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:14:25 ID:X9TDARr7
これ引退した2年後か
なんかバークレーと2人、出来の悪い子供が残されてるみたいな感じw

無難なのは、賞金をチャリティーに寄付したいからなんだね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:37:35 ID:aC7xKO3Y
トレードダウンしておいて
1. DE Larry English, 6-2, 260, No. Illinois
2. DT Ron Brace, 6-3, 324 Boston Col.
3. LB Zack Follett, 6-1, 238, CAL

こんな感じがいいね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:09:51 ID:7JZct77P
俺もよく知らんが3-4タイプのOLBとNTか
NTが不在だからDT B.J.Rajiといいたいが無理っぽい
オフにBALのLB取るのかとか、FA次第だよな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:41:48 ID:qFXmB4DK
3-4やりたかったら
ラジがブレイスの確保は必須だと思う
ラジはいないとして
問題はブレイスが2巡でいるか?って感じ
コルツとか逃がさないだろうってさ
ラリーイングリッシュは好きだけど
ブレイス逃すのだけはマジで勘弁
ブレイスの力量そのものより
その他のNT候補っていわれるやつなんて
全部糞って印象しかないからね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:39:24 ID:KHMLPNvw
とりあえずのFAリスト

QB Patrick Ramsey (UFA)
RB Michael Pittman (UFA)
RB Andre Hall (ERFA)
WR Darrell Jackson (UFA)
WR Edell Shepherd (UFA?)
OC Tom Nalen (UFA)
OT Erik Pears (RFA)

DE Ebenezer Ekuban (UFA)
DL Kenny Peterson (UFA)
LB Nate Webster (UFA)
CB Karl Paymah (UFA)
DB Marlon McCree (UFA)
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 09:06:51 ID:51nhpKLz
PittmanとかWebsterは1年契約だったんだ。
Pittmanはケガの影響が不明だし、どうしても引き止めなければってのは
いないね。
Nalenは引退? これでほんとにスーパーのV戦士はいなくなるね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:22:38 ID:w7dEk4Ig
今年のドラフトほんとに酷いな。
あらゆるポジションにろくな奴がいないという印象だよね。
ラジって言ってもシニアボウルで結構センターにやられてたんだけど。
レベルが相当低いドラフトだよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:12:53 ID:u97ts3E3
Nalenは引退でしょうね
スーパー当時のメンバーで今も現役なのはプライスとイーラムくらいかな
Websterは2006年に2年の契約延長をしてたようです

>>189
今年はLBはなかなか層が厚いとか言われてない?
DENはLB指名ありそうだし
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 06:36:41 ID:zHmVRVtR
ミドルラインバッカーを全体12位とかものすごい勿体無いよ。
ドラ2だって十分。そんな大金払うポジションじゃないし。
去年のメイヨって言ったってあの程度なら別に欲しくないでしょ。
あれくらいならいつでも埋まるもん。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:04:10 ID:lT5xIo+Y
全体10位前後の指名で活躍してるLBだと、
アーラッカー、サッグス、ウェア、メリマン、ウィリスとか
これくらいの逸材なら指名も良さそうだけど今年はどうなんだろ。
個人的にはトレードダウンしてウマいことやってほしいけど。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:50:28 ID:RfIN4fUf
>>191
また基地外SLEEPか
チャリンコ板から出てくんなよお前
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:31:28 ID:xNrN21gV
やっぱNalen引退でしょうね
長い間お疲れ様でした
HCも代わったことだし2連覇時代が記録と記憶の中になるわけですね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:16:57 ID:L3u+/38r
昇格
GM Brian Xanders

解雇
VP Jim Goodman
AGM Jeff Goodman

RB Anthony Alridge
RB Alex Haynes
RB P.J. Pope
WR Cliff Russell
TE Chad Mustard
DT Josh Shaw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 09:28:38 ID:TCIQBSTt
ここ近年のドラフト成功はグッドマンのおかげかと
思ってたけど首にしちゃうのか…
ま、D#サイドの補強にセンスないからそれもしょうがないか
CB、LB補強優先のフィロソフィーはそもそも好きじゃないし
ライン軽視してっから、このザマみたいなさ
ウィルスミス取らずにDJ取ったのが最大の汚点

新GMにはラインを重視した方向性でいって欲しいな
間違っても今年マウアルーガ取るようなドラフトだけは勘弁
もう地元ウェブですら読んでないけど
やったらマジでファン止めてしまいそう
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:27:40 ID:D+1HN/VI
どうぞどうぞ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:46:14 ID:yyBcAxfH
解雇

TE Nate Jackson
DL John Engelberger
DT Dewayne Robertson
LB Niko Koutouvides
LB Jamie Winborn
SS Marquand Manuel

今のところ09年のサラリーキャップに
35ミリオンほどの余裕があるらしい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 03:01:10 ID:nemf4nZc
>>198
大物FAクルー?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 10:29:15 ID:+IfS//ig
>199
D#で数取らなきゃいけないから怪しいと思う
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 12:20:56 ID:jTQTzya2
遂にブライも解雇
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:08:08 ID:3l/CTebu
ブライは、期待したわりに、パッとしなかったからね。

Winbornは、サラリーのわりには悪くなかったかなと思ったけど。

ベイリーもちょっと衰えてる気がする。
ロッド・ウッドソンみたいに、Sになってくれると、しばらく
活躍できそうな気がするが。頭もよさそうだし。
さすがにムリか・・・。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 05:15:06 ID:0A9L36tk
スーパーボウル勝ったとき(第32回)の動画を探しているんだけど誰か知らない?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 07:04:49 ID:ZcT54RqS
>>202
ただ、ここ2年のgdgdに、ブライはあまり責任なかったとも思う。
ああもランが止められないんじゃ、CBにできることなんてたかが知れてるって(´・ω・`)
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:45:52 ID:asMRLheD
>>202
チャンプは頭脳派っていうか、スナップ前にプレーがわかってるって聞いたことがある
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:51:35 ID:5LibSKLZ
ブライはゴール前とかで高さでやられてた印象があるな。
パスラッシュ不足の被害者だったかもしれんけど。
ベイリーをSにするのはもったいないような。給料も高いし。

>>203
youtubeにあるよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 06:31:33 ID:gJ/Hdtxj
>>206
あり
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:31:39 ID:yXmyrNeX
気がつけばモスがいるしで
ブレイスの評価次第じゃSから始めてもいいような気もするけど
思いっきりトレードダウン続けて
こんな感じでもいいよね

1. DT Ron Brace, 6-3, 324 Boston Col.
2. S Rashad Johnson, 6-0, 187, Alabama
2. DE Fili Moala, 6-5, 295, USC
3. DE Ricky Jean-Francois, 6-3, 289, LSU
4. OLB Lawrence Sidbury, 6-4, 265, Richmond

んでも明日ラリーイングリッシュが評価上げるんだろうな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:57:26 ID:2T2GospI
と思ったらブレイスもイングリッシュもそうでもなかったね…
しかしDTの中じゃロイミラーの数字が光ってるな
欲しい選手なんだけど310パウンド…
微妙にNTは厳しいか…
カールトンパウエルとミラーの二人で
4-3やってもいいような気がするんだけどなぁ…
今更だよね…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:03:03 ID:D3U42zVJ
3-4は失敗しそうだよね
FAでかき集めるにしても限度があるし生え抜きキープレイヤーもいない
なんとなく2年後くらいにまた4-3に戻すんじゃない?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:41:46 ID:eQg0LDuQ
FAで3-4を知ってるベテランを呼び、ドラフトでシステムに合った選手を取る。
長期的にはドラフトでD#の基礎を作るんだろうけど、しばらく時間がかかりそうだね。
どうやらRB2選手と契約しそう。レシーブのうまいタイプかな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:23:02 ID:nu4je6qW
契約
RB J.J. Arrington 5-09 212 4th (ARI) / 4年
RB Correll Buckhalter 6-00 217 8th (PHI) / 4年
WR Jabar Gaffney 6-01 200 7th (N.E) / 4年 $10.0M ($3.0M)
LS Lonie Paxton 6-02 260 9th (N.E) / 5年 $5.3M ($1.0M)
FS Renaldo Hill 5-11 205 8th (MIA) / 4年 $10.0M ($3.0M)

RFA(オファー済み)
WR David Anderson 5-10 196 3rd (HOU)
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 17:19:38 ID:bdMkjRgz
言わせてくれ
システムに順応するか見る前にカトラーをトレードしようと画策するんじゃね〜よ
マクダニエルズ氏ね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:09:12 ID:0nTBWnBZ
たしかに。
でもコチラから動いたのでなく、TBやDETがそういう三角トレードの動きしてきたってのが事実みたいよ。
まぁそんな話が聞こえてくるだけでカトちゃんの気は悪くなって、HCとの信頼崩せるってのが狙いなら両チームはかなりの策士だけどね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:31:39 ID:8zr6ffID
どの情報が正しいのか分らんけど、
TBとDETがもちかけてきて、いちおう話を聞いて、多少は色気を持ったが断った。
それが最悪の形でカトラーに伝わった(あるいは伝えられた)
だけど、もしDEN側がカッセル獲得を画策してなかったのなら、
そもそもなぜこの三角トレード話が出てきたんだ?っていう疑問はあるんだよね。

DP紙に載ってた幻の三角トレードの内容
DENがTBのドラ1(19位)とカッセル、NEがDENのドラ1(12位)、TBがカトラーを獲得
これって、カッセル=12位、カトラー=19位ですかw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:40:41 ID:8zr6ffID
よく見たら三角トレードの内容が違ってた・・・
DENがカッセル、NEがTBのドラ1(19位)、TBがカトラーだな。すまん
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:59:39 ID:8TZAAUqn
オレも一気にマクダニエルズが嫌いになった。

カトラーも、ブリーズとの件でわかるように、結構根に持つタイプみたい
だから、今後に響かないといいけど。



いいS欲しいなと思ってたら、ドーキンス。かなり年だし、ちょっと複雑。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:16:30 ID:t/qRgUwE
ドーキンスいいけどなぁ
急場しのぎなのは残念だが
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:17:02 ID:A2wj5ucH
マジ!?
カトラーをトレードの駒にするなどありえん…
マクダニエル死ね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:22:30 ID:p3iNACcL
リンチを使い続けてりゃ良かっただろJK
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 10:51:29 ID:tnTuyM/9
カトラーが嫌いというよりシャナハンが嫌いなんじゃないかと。
チートリからなんとかっていう控えQB獲らなかっただけまだマシだったが
いきなりカトラー放出なんてないわー。
てかこんな情報の漏れ方でカトラーが傷つくだろうが。
もっと神経を使って欲しい。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 11:23:39 ID:s+h2jWZG
結果次第だが数年後にはKubiakが戻ってきてそうだなw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 12:04:42 ID:TQ40jbbk
>>216
もう一度良く見ろw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:04:32 ID:nEg/91I4
契約
DT Darrell Reid 6-02 288 4th (IND) / 3年 $6.8M
CB Andre' Goodman 5-10 190 7th (MIA) / 5年 $25M ($10.0M)
FS Brian Dawkins 6-00 210 13th (PHI) / 5年 $17M ($7.2M)

解雇
TE Mike Leach

逮捕 orz
WR Brandon Marshall
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:25:32 ID:vFGOs9ML
引きこもり
QB Jay Cutler
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 05:17:19 ID:I6wMTb9c
マクダニエルズがカトラーと話したみたいだけど亀裂入ったよね間違いなく。
HCとエースQBが仲悪いとかなったらエルウェイとリーブスみたいだろうから

チートから来たHCってのがどうもなあ。裏でセコイことしてきた球団出身だから。
あそこのコーディネーターって軒並みBUSTだし。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 17:41:27 ID:u7+UX14E
ロッキーマウンテンニュースのウェブも終了だったのか
知らなかった orz...
新聞だけかと思ってた…
DPOだけじゃなんか寂しいねぇ…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 18:32:04 ID:goQrKhcR
シムズはどうなの?
膵臓破裂だっけ?やったの。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:43:58 ID:hanEVv/3
>>227
あれま。終わっちゃうのかー
どっちかと言えばこっちの方が好きだったのに
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 02:43:08 ID:MKctVr+4
契約
QB Chris Simms 6-04 220 6th (TEN) / 2年 $6.0M ($1.5M)
RB LaMont Jordan 5-10 230 8th (N.E) / 2年 $2.5M ($0.5M)
DT Ronald Fields 6-02 315 4th (S.F) / 2年 $5.0M
LB Andra Davis 6-01 250 7th (CLE) / 2年

再契約
DE Kenny Peterson / 3年
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 12:08:09 ID:1XX1WN74
結局NTは誰がやるんだ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 15:02:32 ID:0tENulYo
見たところNTはRonald Fieldsかな
まだFAかドラフトで補強するんだろうけど
ラジいけるかね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 14:07:55 ID:3r7b448E
結局カトラーは放出?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 20:30:50 ID:AbDbsjTK
>>233
某ファンサイトだと話し合いに応じる予定だけど実現してないみたいですが。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:01:22 ID:Btg27flh
デンバーファンだからこそあえて厳しく言わせてもらうが、
昨年の残り3試合で最低限の仕事すらできなかったのに、
(もちろんカトラーだけの責任ともいえないが)
態度だけフランチャイズQBの振る舞いをされるのも不愉快だな。

トレード噂で伝えられている、カトラー放出に対する見返りが
大した事ないこともある意味納得できるよ。

これ以上この問題でカトラーがごねるようであれば、
ここらでスッパリ切ってほしいよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:17:59 ID:AbDbsjTK
>>235
誰連れてくるかぁ。
( ピックするかぁ)
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:43:27 ID:10vgDlsq
>>236
カンザスシティーからやってくるのさ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:30:30 ID:WzYROF5q
俺もカトラーには大人の対応をしてもらいたいと願ってる。
ただ、トレードを画策するなら、しっかりまとめて実現すべきだった。
トレードに失敗し、カトラーとの関係を悪化させ、ファンの怒りも爆発。
代わりのQBの当てもなく、今となっては放出も難しい。
こういう結果になったのはHCとGMのマズさ、不手際だったと思う。
なんにせよ、さっさと円満解決して次に進んでほしいけどね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:53:28 ID:Fd0s7SSP
カトラー放出
以後20年に渡りプレイオフでれず。
人はカトラーの呪いと呼ぶ・・・・・。

なんてありそう
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:51:03 ID:KFnLaK+Q
ジェイを放出するのかしないのかは新政権の考え方なのでそれはまあいいけど、
すくなくとも何故こういうことになったのかはきちんと説明する義務がある。
ジェイは頭のいい奴だからそれができないマクダニエルズに不信感があるだけで。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 17:02:18 ID:dYZbUu3V
HCをHOUと替えろ!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:06:02 ID:Y9V6qjPd
それはHOUがゆるさん
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:29:27 ID:LbKhRehY
カトラーに変わるQBなんかいるのか?
毎回試合見てるわけじゃないから何とも言えないが、ちょっと結果を残せなかっただけであっさり切るには惜しい選手だと思う。まだ若いんだし
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:28:57 ID:qOnWYq3C
単純にマグダニエルズが嫌いなタイプなんだろ。カトラーを良いQBと見てない可能性もある。まぁ一緒にやってきたのはブレイディだしなwww

今回のでNEからでた人間が成功しない理由がなんとなくわかった気はしないでもない。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:16:04 ID:nPfJkFe3
カトラーは確かにターゲットの間に居るカバーマンを見られて無いんだよね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:25:02 ID:J0v1MTOO
新しい戦術には、カトラーみたいな強肩のリスクテイカーより
カッセルみたいなシステムQBの方がよりフィットするのかもしれんが
それでも、新人HCが就任早々そんなことをやろうとすれば、
どういう騒動になるかくらいは分りそうなものだと思う・・・

カトラーが若くて生意気なのは仕方ないにしても
若いHCが経験不足でチームをまとめられないならガッカリだ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:27:04 ID:LfI9WtX8
NEコーチには

@コーディネーターとしては優秀説
A全部ベリチックがやってた説

がある
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:34:22 ID:+95Bqs0j
マグダニエルズはブレイディと親友のようにやってたからってのもある。

ただ実際にはまだ33歳だったか?年上の選手だっている中、チームをまとめられるかは疑問。NEのシステムだとTEだってあまり使われないしなぁ・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:39:56 ID:LJeCKAtP
マクダニエルズってブレイディの控えQBだったんだよな
NEでずっとやってきたからNEにとってベストのオフェンスを作れたんだろうが
他のチームでそれが通用するかは疑問
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:57:00 ID:Ayoae8JG
控えQBちゃうよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 16:50:08 ID:m48kgum7
誰と間違えてる?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 06:38:34 ID:4Pk8DL23
カトラーもいちいち女々しいな
うんざりする
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:27:58 ID:bZdnYStp
カトラーの気持ちもわかるよ。4000Y投げてプロボウル級の成績後のトレード話だもん
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:50:24 ID:u1snv8o8
GBファンの者です.Cutler,家を売りに出したとかそういう情報すらあるみたいですね.

Cutlerの代理人って,FavreやMcNairと同じ人(Bus Cook)なんですね.
外野から見ている印象ですけど,球団との関係がこじれていく嫌な感じ,昨夏のFavre
問題のリピート再生を見ているような気もします.McNairの移籍の例もあわせて考えると,
代理人の趣味が強いんじゃないですかね.今回のCutlerの対応の仕方も.
Cutler本人がどんな人物かよくわからないので,適当な意見かもしれませんが.

余談ですが,SBでShanahanのいるDENを倒すのが夢でした...残念.
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:28:33 ID:8tjUzRaM
家は大きすぎるので前から売るつもりだったらしいね
このタイミングというのは代理人の入れ知恵かな?
これを機に長期契約を狙っているという噂も出てたけど

ファーヴがホルムグレンの下で一流になったように
カトラーもシャナハンの下で開花してくれればと思ってた
ヘタすると来年あたり実現してるかもしれんが・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:28:02 ID:9kY8nnIj
164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 14:25:53 ID:JM/jYR0G
>>162
数年後
CEO:Elway
VP&GM:Shanahan
HC:Kubiak
OC:Shanahan Jr.
DC:Bob Slowik

これマジで来年には実現するんじゃねw
Elwayは Part of owner かも知れんが
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 02:21:13 ID:dM9xtgkb
カトちゃん、気分を害したのは良く分かるが引っ張りすぎだろ〜
オーナーからの電話無視しちゃダメだよぉ…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 03:40:27 ID:UgoXfR6A
カトラーからはライオンズ魂を感じるでえ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:33:05 ID:s2UpKh6a
契約
OG Scott Young 6-04 312 5th (CLE)
DL J'vonne Parker 6-04 325 2nd (CAR)

再契約
TE Jeb Putzier / 1年


ロング・スナッパーはこういうものなのかw
LS Lonie Paxton (N.E → DEN)
LS Mike Leach (DEN → ARI)
LS Nathan Hodel (ARI → N.E)
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:30:36 ID:gayXU/Ne
>>259
とりあえずLeachがかわいそうだったんで、丸く収まってよかった
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:58:32 ID:2W/37ANR
カトラーの怨念は凄いな。
直接コーチとして話して駄目だともう駄目だと思うな。
放出かな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 09:02:29 ID:r+Rv1wqY
カトラーにはこれから頑張って欲しいと思ってたが…
とりあえずマクダニエル氏ね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:22:09 ID:AJgcdkF3
つか、ボウレンの方がカトラーに見切りを付けそうな勢いにwww
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:59:36 ID:97SZc+xl
イエスマン、温厚で有名なボウレンをキレさせるとは
カトラーやっちまったなwwww
まあゴネるのも大概にした方が良いって見本だな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 15:10:15 ID:zgwHa+iF
こうなるともう仕方ないね
いくら先に手出された正当防衛でも、ヤリすぎるとアウトだからね。。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 15:20:19 ID:ZwS3FZKf
・ライオンズ一巡とトレード
・カトラー「やっぱりごめんなさい」
・ここでまさかのグロスマン
さぁどれだ
267254:2009/03/16(月) 16:15:10 ID:T3BY7q2H
今回もESPNのMortensenあたりを使ったアピール(会談内容の暴露,相手を嘘つきよばわり)
に余念がないようですね.そのうちFavreがしゃしゃり出てきて援護射撃するかな?

DETに来られると,2年後くらいに厄介なことになるかなーと思っているんですが.
それでもNFC北地区がもう少し競争的になると思えば,いいと考えるのか...
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:20:51 ID:GUmo9Re3
>>266
まずライオンズは、間違いなくトレード申し入れてくるはず。
1巡×2、2巡×1、3巡×2と指名権は豊富。

指名権交換など含めれば色々考えられるが、
シンプルに考えれば、1巡20位指名権あたりが妥当では?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:38:03 ID:ZwS3FZKf
皆承知してると思うけど、もうトレードされるって見た方が確実だね、残念だけど
カトラーは出身どこだっけ?チーフス行ったらブーイングするにもできないね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 02:40:43 ID:qTFbPq8H
それでカトラーの代わりはどうなるの?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 02:52:30 ID:HgpOiLrI
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \    
         /              ヽ  
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |  呼んだ?
 |  \_/  ヽ     \___/     | 
 |   __( ̄ |    \/     ノ  
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 08:10:41 ID:/O0pLtv3
アテになるかわからない新任HC(過去の例から見て役立たずと予想)に好きにやらせて
アテになるQBに逃げられるとかギャグみたいだ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 08:54:34 ID:SeWCeC2Y
ランキング話ばかりのミーティングてwww。
参る?
はい。(^O^)>
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 09:16:58 ID:VkXlIEn0
22年間、デンバーファンだけど、カトラー出しちゃったら(出ちゃったら)
なんかしばらく応援する気なくなりそう。
キュービアックが戻ってくるか、将来性のある(新人)QBが出てくるまで
しばらくお休みするかな。
FAの時代だし、生え抜き生え抜きって言っても仕方ないのはわかるんだけど、
でも新人時代から見守ってきて、やっとトップレベルになった選手(コーチ)が
いないと、感情移入が難しい気がする。
マーシャルじゃ、ちと足りないし。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:31:30 ID:9yYkEAQH
カトラーってエルウェークラスではもちろんないし、プレーオフを勝ち抜けるQB
なのか微妙だよ。一応NFLのスターターとしては十分ではあるんだろうけど
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 14:20:48 ID:zU84xifV
去年ファーブに泥ぬられたグリンベのファンもがんばってグリンベのファン。
ライオンズのファンだってがんばってライオンズを応援。
カトラーごときでなにをいまさら辞められるか・・・・・・と涙を流しならが休日出勤が終わった俺
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 16:41:10 ID:3EVJAcuE
>>269
高校時代RCAドームで試合したって話だから、多分そのあたりじゃないかな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 16:45:51 ID:oWgT2AZE
Kubiakが戻ってくるまで耐えるしかない
耐えられければファンなって辞めろ
辛いが仕方がない・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 09:58:59 ID:UOE6SqC+
クービアックよりシャナハンに頭下げて戻ってもらえよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 10:14:41 ID:86YcAW5p
シャナハンに戻ってもらいたいけど、去年のD#の低たらくが選手の能力に因るものなのか、コーチング(コール・指導)に因るものなのかハッキリしないと何とも言えんな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 10:24:03 ID:ZF1D+BYk
要はプロボウルに出場したエースQBをなぜトレードしようとしたかが問題。
新HCは馬鹿だな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:30:30 ID:Ko3R7P+4
魔苦ダニヱ留頭は1シーズンだけでお引取り頂こう
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:24:41 ID:LHvO+R20
そしてさらなる暗黒へと落ちていくんですね。わかります。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:45:43 ID:p7gwZndp
シャナハン時代にはこういうゴタゴタはあまりなかったよな。
不満分子はすぐにバッサリ切ってたし、是非はともかく一貫してた。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:49:29 ID:BFG7pmig
なんか93年頃を思いだすな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:08:57 ID:1m0YJY3S
カトラーに助言する人間も諭す人間もいないんだろうな。
マクダニエルズがカトラーを不必要ならそれはそれで別にいいんだよね。
だが、追い出すなら上手にやれ。戦略がないわけよあの馬鹿には。
そういう低脳がまともなフットボールすると思うか。答えはNOだ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:43:39 ID:0nYRS7g/
どうせ歴史に漏れずマクダニもベリチックの弟子は駄目って例を作るだろう
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:39:50 ID:qdCq8VrH
あ〜ヤダねぇ…
シーズン開始前から、こんな絶望的な予想が出てくる状況は。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:24:40 ID:IveY4MAd
日本語ファンサイトの人
掲示板作ってよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:09:57 ID:OP+ZYlkE
>>288
俺20年近くブロンコスやってるが今年が最悪な年だと断言できる
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:16:54 ID:pRuAmgdI
俺もスーパー3連敗の頃からブロンコスやってるが、
こんな馬鹿げた状況は初めてだ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:24:17 ID:8vbc+Y//
白熊がHCだった頃も結構gdgdになったが
あの時はエルウェイが居たしなあ…

DENってここ30年近くHCで苦しんだ事ってあまり無かった品
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 07:59:29 ID:eeHBbBPK
結果が全てと言われればそれまでだが
フィリップスの時は良かったよ
エルウェイのためにプロボウルWRとって来たり
OCをエルウェイの恩師ジムファッセルにしたり
チームに対して一生懸命だったから
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 15:34:12 ID:c378mcxp
嵐の前の静かさ・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:52:00 ID:F2acrw8h
三角トレードの記事酷いな
あの例えだとデンバーが大損じゃないか
ともかくカトラーが少しでもいいチームに移籍できる事を願うよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:36:48 ID:CvTqLV7J
DENの交渉力をどう見積もるかで各記者やアナリストのスタンスがばらけてるみたいね

「トレードすると決まれば、今オフでも随一の素材を出すDENはかなり引き出せる」
と思う人もいれば
「トレードしないというオプションがない以上、DENは足元見られる」
と思う人もいるんでしょう

>>295は上の考えで、例の記者は下だったんじゃないかな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:16:22 ID:PYf5/bGM
よく比較されてるJeff Georgeのトレード(IND→ATL)は
94年のD1(#7)とD3(#83)と96年のD1(#19)だった
クレイトンはカトラーにはD1+D2+D3くらいの価値はあるとか
言ってるようだけど、そこまで高く売れるかどうか…

個人的にはカトラーは残る可能性があると思ってるけどな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:47:06 ID:KCuqyNnj
新HCがキャッセル>カトラーと考えていたにしろ、キャッセル獲得に
至らなかった状況なのにカトラーとの関係を修復できなかったのは
フロントの失敗だろ。

カトラーが残留してもHCとの亀裂は到底埋められないのは明らかで、
トレードの交渉相手につけ込まれるのは当然だろうな。
交換の指名権がよかったとしても、シムズでどれだけ戦えるのかも
疑問だし。クィン+指名権とのトレードって噂もあるようだな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:20:04 ID:IFMic4L7
おいらはペイトンヒルズもトレードしようとしてるのが
心配だよん
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 06:44:29 ID:N6lHnno3
>>299
!?
何であんな微妙なRBをFAでとるのかと思ったら、戦力に見られてないのか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:06:46 ID:K5CxuS4c
>>299
マジかよ
マクダニエルズ氏ね
としか言いようがない
パットボウレンが良くこんな状況許してるなあ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:59:54 ID:C7gAv9EQ
ボウレンは一貫してマクダニ支持。まあ元からイエスマンだし。
GMもHCも新人なんだから、これまでに比べてボウレンが口を挟む量は増えてるとは思う。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:02:06 ID:C7gAv9EQ
まあつまり、これまではシャナハン任せだったのが
マクダニ&ザンダース任せになっただけ。
どっちかと言うとGMのザンダースに問題あるんじゃねえのか今の状況は。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:38:47 ID:ixBOONoL
ヒルスだけじゃなくて電車男も若者も去年からいるのは
どうせキャンプ終わりで誰かカットされるからその前にトレードで
ほしいとこがあれば売りたいらしい。

305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:48:17 ID:I4RXX0Zr
マクダニはベリチックが放った刺客だな…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:16:17 ID:capGnKRw
ボウレンの親父は好きだが今回はいただけない
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 02:54:07 ID:IMzPF/U2
カトラーいなくなったら贔屓チーム変えようかな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 10:28:24 ID:RWjE3V6z
バンス・ジョンソンやボビー・ハンフリーが問題起こしてた頃が懐かしい
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:01:10 ID:76ngGLKV
カトラーは応援する気がしないんだよな。
上手く言えないが、期待を抱けない。
D#が改善されても、これからカトラーで勝っていける気がしない。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:24:04 ID:EeypmlE/
>>309
カトラーが信頼できるQBになりきってるとは思わないが
マクダニエルズなんてもっと応援できない
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:56:56 ID:hMpPyeS9
>>309
MINファンのオレに謝れ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:52:58 ID:NylTabUs
>>311
MINにはHOUからファンタジスタがやってきただろうが。
ローゼンコプター先生はきっと今年もやってくれるさ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:53:08 ID:RtAlbsTw
>>308
誰がわかるんだ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:21:36 ID:+UPdIOVW
とりあえずのドラフト指名順位

D1-12 (12)
D2-16 (48)
D3-15 (79)

D4-14 (114)
D5-04 (140) from SEA
D5-13 (149)
D6-12 (185)
D7-16 (225)
D7-26 (235) from ATL

補償指名権なし
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 17:38:44 ID:WVaJW5PG
>>313
90年ごろかな。
名前はわかるけど、問題児だったかどうかまでは知らない。
当時はネットもスカパーもなかったし、情報がかなり限られてたけど、
今は便利な時代になったな〜。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 18:22:33 ID:zWNN6qun
懐かしい名前だな
知ってる奴は35歳以上だろうw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 18:49:57 ID:KmrZ78G1
ボビー ハンフリーに再会出来るとは!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:01:49 ID:3+2LWVIf
http://en.wikipedia.org/wiki/Bobby_Humphrey
若い人は参考までに読んでね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:16:20 ID:k+1vkNb4
昔のDENのRBといったらSammy WinderとSteve Sewellの方がずっと馴染み深いな
Humphreyって活躍したの2年くらいで後は全然だったし
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 06:47:13 ID:F22anIS6
ドーセット!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 14:36:43 ID:JGNVBNDW
>>314
仮にカトちゃんが残留したとしたら、一巡で誰を取るのか
手つかずのラインとLB?
あと同地区のアル爺さんが大人しいのが何か気になる
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 14:39:01 ID:6pPz8Va5
>>320
当時は殿堂入り確実なRBがよく来てくれたと思ったよ
ダラスOBダン・リーブスの力かなと感謝した
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 03:16:10 ID:cswPhw3B
そういえばラン攻撃、これまでのゾーン・ブロックを減らしていくらしいね
マクダニエルズがN.Eで使ってたギャップ・スキームを増やすとかで
軽量OL、ゾーン・ブロック、無名RBの活躍、ぜんぶ過去になっていくのだろうか・・・

関係ないけどファンサイト復活よかったw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 04:30:37 ID:/kl0fauk
パソコン作ったり格闘技見たり映画みたりガンズみたり
えらい多趣味だなファンサイトの人
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 09:35:34 ID:RlE0w/KZ
ファンサイト復活オメ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 08:07:14 ID:K39W1ZfM
ぜんぜん良いニュースが入って来ないんですが・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 10:54:26 ID:4Ih0LUAh
ボウレンがカトラーの慰留を諦めてトレード交渉を
進めると発表

新HCが開幕前から大活躍ですね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 12:36:47 ID:nvMN+87V
代わりがいねーだろがぁぁぁぁ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 14:13:12 ID:jfOSeIog
四月馬鹿と思ったらマジだった・・・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 16:55:45 ID:6EZ1LSir
Kubiakを早く戻せ・・・orz
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:10:19 ID:NkKa2qrP
こーなったらグロちゃんorローレンゼンで最強のネタチーム作りを目指してみるかい?
orz
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:37:51 ID:vFhogBq0
カトラー放出は規定路線でまだまだドラフト前なんだから焦ることもなかろうに。
QBサンチェス指名だろう。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:07:31 ID:4h9CXcQ1
>>330
絶対にやらない
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 19:45:56 ID:A+jLRPnA
残留の可能性無しでのトレード交渉って相手に足元見られないか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 19:45:56 ID:hA1kcFXb
何だか、チームというよりオーナーのファンになったよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 19:55:17 ID:NkKa2qrP
>>332
QB以外に補強しなきゃならんポジションがわんさかあるのに…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:12:12 ID:4E2k8S/L
カトラー出したら、しばらくデンバー応援する気なくなるかと
思ってたけど、カトラーが、ここまで意固地なら、あきらめがついた。
むしろすっきりするね。
やっぱりカトラーよりデンバーファンなんだってことを認識した。

女と別れるなら嫌われることをしろって言うけど、良くわかった。
美しく別れようとするヤツは、女を不幸にする。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:16:52 ID:6fg9R9pF
どうせ残留の可能性低かったんだから今更落込むことも・・・なんて思うがやっぱりショック
気分を変えて未来のQB談義をしようか
FAで余ってるQBは・・・レフトウィッチとガルシアとぐろty(ry
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:35:31 ID:w1vaYPnt
>>337>>338
どっちも同感!
はざまで動く乙女ゴコロ
(オッサンだけど…)

なんしかカトちゃん、引っ張りすぎ!さすがにワガママにしか見えてこない。
でも残って欲しい気持ちもあり。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:38:43 ID:rk5aGHPm
どう考えても

フランチャイズQB>>>>(越えられない壁)>>>>一門全滅の実績ゼロHC

だろうが・・・ 32チーム中何チームが不満のないQB事情でいられてると思ってるんだ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:26:54 ID:vQdsXJsH
NE閥出身の時点で規律重視なのははっきりしていた。
責められるべきはボウレン。
ただ、カトラーはカトラーでバカな決断をした。
彼がTBやDET、NYJに行ったとして、成績を落とさない訳がない。
パスプロテクションもレシーバー陣もDEN以下だし、チームも再建状態にある。
閑話休題、少なくともカトラーよりキャセルを欲しがったなら、
マクダニエルズはシステムQBを好むのだろうから、
シムズやラムジーでも問題なくオフェンスを動かせるだろう。
(むしろ、安定性に欠けるカトラーは不適なのかも知れない)
キャセルに出来て、シムズやラムジーに出来ないとも思えない。
問題はリーダーシップをとれるかどうか。
ただ、去年を見ても、ディフェンスが崩壊したにせよ
カトラーにリーダーシップがあったようにはイマイチ思えない。
 
と、どうにか放出を正当化しようとしてみるテスト。
ドラフトは下の方でシステムQBと目されて順位の下がってる奴を拾えば良いだろー
それよりディフェンス再建の方が先。ディフェンスがこのままじゃカトラーがいても勝てない。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:06:33 ID:6fg9R9pF
>>341横槍だけどラムジはFAになってなかったっけ?
確かにFA活発とカトちゃん問題でディフェンス再建の注目が薄れてたね
ここはカトちゃんと大物DF選手とトレードで、無難に一巡指名はQBは?と妄想してみる
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:11:51 ID:ioKEiXNU
別の見方をしてみるが、

カトラーとしては、デンバーを去ることが出来そうで
ほっとしているであろう。

この2年で自らの器がわかったのだと思う。
(リーダーシップ不足&勝負弱さ)

何しろ比較されたり、期待されるレベルが
ジョン・エルウェイであるから。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:22:23 ID:hA1kcFXb
シムズに期待しよーっと!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:42:22 ID:jfOSeIog
カトラーを過大評価するつもりはないけど
ヤング後のS.F、ケリー後のBUF、マリーノ後のMIAとか見ても
先発QBで苦労する大変さは分かる
毎年ドラフトされる10数人のQBのなかで先発できるのは数人
そのなかでフランチャイズQBはせいぜい1〜2人いるかどうか
当たりを引くのも難しいけど、ハズレを引いたら数年は無駄になる
逃がした魚(逃げた魚)はでかいかもしれない

>>344
シムズのスタッツ見たことある?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:57:40 ID:T4b6zwUm
カトラー評価してるのってDENファンと同地区以外の人でしょ
同地区の人たちはカトラーいかないでくれーって感じだよな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 11:09:04 ID:vwYPnkts
シムズは、怪我の影響が無いと仮定すれば、
しっかりしたラインとRB、良いディフェンスがあれば
チームをプレイオフには持っていけるQB。
個人成績はともかく、それなりに勝てるQBではあると思う。
スーパー勝てるようなメンタルとか勝負強さは無いけど。
わざわざ複数年で拾ったってことはマクダニのシステムと合うんだろうし、
ディフェンスの再建さえうまくいけば、
数年間の繋ぎなら悪くないチョイス。
色々と経験もあるし(脾臓摘出とか)、ルーキーの教師役としても良いんでない?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 13:51:59 ID:YSeDxtMx
カトラーが突然トレードなんかされたくなかった、あいつらが言い出したんだと
とんでも発言始めてますが・・・・・。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 17:30:39 ID:W3vLOcrr
絶望しかない・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:06:49 ID:tC/uNt5y
カトラーは遅咲きのバーストってことかwww。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:51:02 ID:W6hgKITU
カトラーはバストというより正真正銘のバ○だろうな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 02:30:24 ID:v39QngE+
>>348
つ【本当にトレードさせられるとは思わなかった】

……シャナハン、首切っちゃいかんかったのかねえ('A`)
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 08:06:31 ID:wrk/jeC7
>>341
>NE閥出身時点でお先真っ暗なのははっきりしていた
まで読んだ

>>348
とんでも発言じゃなくて事実その通りだろ
カトラーは移籍の意志なんぞ無かったのにお調子者がかきまわしたせいで
出たいって思う様になった訳だし
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 08:23:36 ID:X/z5uzTZ
http://www.denverpost.com/broncos/ci_12056941
カトちゃんシカゴへ
オートンと全体18位指名権と2010年の3巡指名権と交換
オートンが来るぞー!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 09:22:03 ID:v39QngE+
しかしまあ……ファンにしてみれば、こんなに「何に望みをつないでいいか分からない」状況は
久しくなかったんじゃね?
今まで多少なりともストロングポイントと言えたところを全部ぶっ壊して、これからどーすんの。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 10:16:24 ID:NMk/gXkr
オートンなら確かにシステムには合いそう。
んで、カトラーはCHIにはフィットしなさそう。
あんなWR壊滅チームに行ってどうすんだか。
主な武器TEへのショート〜ミドルって、
そんなにコントロールねえだろカトラー。
こんな事態にならないのが最善だったとはいえ、
フロントは素晴らしい仕事をしたんじゃないかな。
大量の上位指名権も得たし、ディフェンス再建も進みそうだ。
 
↑希望的観測
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 10:18:40 ID:l+M+Mu/W
オートンなんていらん
マクダニエルズもいらん
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 12:36:59 ID:NMk/gXkr
ボウレンがDENのトップだ。カトラーじゃない。
カ ト ラ ー じ ゃ な い 。
時間が経つにつれて、あんなの要らなかったと思えてくる。
QB一人で試合は出来ないってのをまるで理解していない態度だ。
リバースのトラッシュトークは嘘じゃなかったらしい。
マクダニエルズも気に入らないが、カトラーにはもっと腹が立つ。
そして過ぎたことをごちゃごちゃ言うアホにも腹が立つ。
もしプレイオフに進んでも、マクダニエルズとオートンには
きっちりブーイングしろよ? DENからCHIに鞍替えしたらどうだ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 13:01:39 ID:YslyxcER
2009 preseason game
Sunday, Aug. 30
Chicago at Denver on NBC's Sunday Night Football
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 14:30:45 ID:yB2nzQ+4
トレード(未確定?)
DEN側 QB Kyle Orton, 2009 D1(18), 2009 D3(84), 2010 D1(?)
CHI側 QB Jay Cutler, 2009 D5(140),


Kyle Orton 4年 先発33試合 505/913 (55.3%) 5,319yd 30TD 27Int Rating 71.1
Jay Cutler 3年 先発37試合 762/1,220 (62.5%) 9,024yd 54TD 37Int Rating 87.1

いろいろ複雑な気持ちではあるけれど
最悪の状況にしては、このトレードはうまくやった方じゃないかな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 14:50:55 ID:bqsHFbQA
クックッCook(+_+)
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 15:07:01 ID:F2HeAOfC
デンバーがQB指名したいのはどの球団にもばればれな状況だけどなw
オートンの契約って2009で終了だぞ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 16:44:12 ID:IJAopYqr
オートン大喜びで、
噂の段階でデンバー行けたら
嬉しい言うてたって。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 17:00:47 ID:IJAopYqr
カイルのオトンと言えば、シャナハン!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:07:59 ID:nByumm/Q
正直サンチェスはいらんなぁ
それよりラジが欲しいが
マリファナか…
評価下げそうだが
この結果がいいのか悪いのかよくわからんw
18番目の指名権はタイソンジャクソンとかOLBとかが普通なんだろうけど
WRのパーシーハーヴィン取るのはどうだろうか?
RBとしてw

来年のドラフトにショーンテイラー以来の逸材セイフティー
エリックベリーが出てきそうなんだけど
トップ5指名確実視って感じだから
ドラ1、2つはいい感じ。なんとしても取って欲しい選手
すごいよ、彼は、マジで
2年間で14int、480ヤードインターセプトリターンって信じられない
数字叩きだしてるしw、4年間あれば普通に江戸リードの持ってる
INT数も記録更新しちゃいそう
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:10:19 ID:nByumm/Q
カトラーの話はもう終わった話だから
それでもマクダニエルズの否定とか聞くと
なんかガッカリだよね
それでもデンバーファンやんなきゃならないだし
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:36:41 ID:l+M+Mu/W
>>366
すまんかった今から悪たれるのやめる
20年デンバーのファンやってきたので気持ちだけは察してくれ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 19:00:40 ID:yB2nzQ+4
ファンならいろんな感情があって当然だと思うけどな
フロントを全面支持するのが真のファンってわけでもないし
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 19:15:14 ID:+fpU5cKh
>>368
禿同
>>358にとって"Fire Millen!!"コールをした連中はファンじゃないんだろうな


選手はだんまりを決め込んでるみたいだが、チームのchemistryは最低の状態だろうね
HCがこれだけ自分のやり方を押し付けて、今いる選手の力を生かそうなんてこれっぽっちも思ってないんだから
政権交代後に加入した選手以外は恐々としているだろう、
下手したら漫画ONE OUTSのブルーマーズみたいになってるかもしれん(通じるか解らんが)
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 19:59:53 ID:v+AMrIvZ
>>369
ブルーマーズってインチキ球団のことじゃ?
この例えならオールスターを集めた後のマリナーズだと思うが。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 20:06:21 ID:nByumm/Q
だからそういう話じゃなくて
マクダニエルズのやり方を否定したとこで
後2年はチームを率いるわけだし
カトラー流失を嘆いたとこで
カトラーは帰ってこないし、シャナハンも帰ってこないだろ?
それをいってなんの意味があるの?って話
デンバーファンやめられるわけでもないんだからさ
暖かく見守るしかないわけじゃん?
なのに、カトラーが、シャナハンが…なんて
覆水盆に帰らない話蒸し返されても
こっちは聞いてられないって感じなんだが
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 20:08:10 ID:+fpU5cKh
>>369
ごめん、そのとおり
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 20:09:08 ID:+fpU5cKh
>>371
誰と戦ってるの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 20:14:44 ID:nByumm/Q
まぁなんでもいいけどw
負け越しシーズン後に
それみたことかみたいな
コメントだけは吐いてくれるな
もうおなかいっぱいだから
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 20:19:12 ID:X/z5uzTZ
今回の件は不透明な事が多すぎてファン(?)も混乱してるね

長く続いたシャナハン政権も終わって、長く見続けてたファンも愛着あるものがなくなったからね
それに代わる者が絶対的なリーダーシップ発揮してるならともかく、この状態だし
チームの何か(選手とかなんとか)に愛着持つのは良いと思うけど、それ自体が無くなってきてるから「俺たちこれから・・・」みたいになるのは仕様がないでしょ(マーシャルも問題児っぷりを発揮してるし、ドーキンスはMrイーグルスだし)
まぁでも「うだうだ過ぎた事を言うなチームを信じるんだ!(`・ω・´)シャキーン」みたいなのも良いと思うよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 20:52:16 ID:v39QngE+
>>371
オレは「失ったものの多さ」を嘆くよりも「そこまでして得たものの不確実さ」に
期待のしようがなくて途方に暮れてるって感じかな。
(期待したくない、というわけじゃないんで。念のため)
シャナハン&カトラーをマクダニエルズ&オートンに取り替えた。
長らく続けてきたOLのブロッキングスキームも変えるという。
それによって、地元以外のDENファンが新たに期待を寄せられるポイントは何処か?
というか、そんなポイントが現存するのか?

……地元ゆかりの人のように「心中」するのは難しい。
さりとて、長らく応援している「愛着」を容易には捨てられない。
そういう連中の動揺を、同意しろとは言わんが、理解程度はしてもらえんかな。
もう返らない覆水に執着してるだけじゃない。
そこまでして空にした盆に何が注がれるのか、さっぱり分からんのよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:30:49 ID:nfbpua2o
地元ゆかりだが「心中」するしかないが
シャナハン解雇はしかたなかったにせよ
新HC就任後の状況が最初は信頼してたのに裏切られた感が強くなった
このスレ見てる通り仲間同士で言い争ってるこの状況は本当に酷い
現地の旧友に聞いても似たような状況だった

今はシーズンが希望を持てる状況になると願うしかない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:06:25 ID:Xqg9s9tT
賢そうな囲気雰だよな、オトン。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 04:33:36 ID:wJoHIEE2
>>374
とりあえず
勝ち越しシーズン後に
それみたことかみたいな
コメントしそうだよね



チームが間違った方向に進んでると感じたり、やり方に疑問があるならそれに対して異議を唱えるのは普通のことでしょ
チームのファンなら尚更
そしてそれをごり押しして結果が出なかったら叩かれるのは当たり前

今だけを見れば暖かく見守ることも良いけど、将来を見れば暖かく見守るだけじゃダメでしょ
2年間マクダニエルズのやり方を暖かく見守ってきました
やり方否定したりクビにしろ!って奴もいたけど、うるさい信じろよ!と言ってきました
しかしDENには合ってなかったみたいでチームはボロボロになりました
でも叩くのやめてね
ってアホかと…
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 05:43:50 ID:nOt2Lmny
カトラー出すならまだグリーシーのままの方が良かった
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 05:48:18 ID:SVlN/4Hw
なんかオトン凄いいい奴っぽいんだけど。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 06:04:46 ID:+kFeKHoQ
オートンはパデュー大学のなんかの記録持ってるだろ
ヴァンダービルトも頭いいがパデューも頭脳面で優秀な大学だ。
QBも史上唯一パーフェクトQBグリーシー父、小さくても優秀ブリーズ、オートンと、
派手さはあまりないQBだが堅実なプレースタイルとリーダーシップなのだ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 06:26:21 ID:Dj29FC/a
オートンもうドーブバレーにきてるのか
仕事早いなw
このタレントがあればオートンも30TD投げれる!
なんて意見を真に受ける青いファンじゃないけど

ちょっと期待しちゃうんだろうな
悲しいサガだねw
ドラフトうまくいってくれればいいのに
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:38:10 ID:1EtPakUD
オートンは去年のペニントンと境遇が似ていると思う
あれだって結局一番上手くいったのはMIAだったわけだし、期待できるかもよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:51:23 ID:Xqg9s9tT
>>384
じゃあ今年はオトンが足を引っ張るわけか。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 10:34:57 ID:XJsuI+P/
カトラーが鳴物入りで会見、反対にオートンはカジュアルな服でこじんまりと会談
なんかオートンの株が急上昇してる気がする、まぁこの境遇だし応援はしたい
>>383 30TDなんて事は思わないけど少なくともシカゴにいた時よりは期待が持てるんじゃないかw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 10:52:17 ID:+kFeKHoQ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:01:29 ID:uIqtxmK/
そのあご肉の中に何が入ってるのか聞きたい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:34:30 ID:+kFeKHoQ
ビバリーヒルズコップっていう映画でエディー・マーディが
最初ヒルズに行った時に出てきたブティックのオカマみたいだな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:35:55 ID:+kFeKHoQ
エディ・マーフィー
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:10:15 ID:FosjbIXu
オートンかあ
この手の地味系QBはクレイグ・モートン以来になるのかな

時の流れを感じるわ…
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:51:53 ID:Is2CSZeK
今年のドラフト、希望的観測で
ラジとマルコム・ジェンキンスが獲得できればいいな・・

あとは三つある2巡・3巡でLB・WR・Cの指名くらいが順当かな。
RBは、トレインとヒリスのどちらか、もしくは両方が生き残るでしょ。

QB補強は「今年の成績次第」で来年以降の課題。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:02:52 ID:0Virbpoa
来年以降?
QBには一年もしくは二年の育成が必要と考えれば豊富なピックにうちに
とってもおかしくないと思うな。サンチェスが大学での経験が少ないから
サンチェスを使うならもともと来年以降だし
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:09:23 ID:Is2CSZeK
>>393
その通りだと思うんですけど、
今年に関しては、ピック数は豊富ですが、
個人的には今ドラフトのQBはちと物足りない気が
してるんですよね・・・。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:11:21 ID:ni2qytw9
デプスチャ-ト

QB------
1
2
3
RB------
1
2
3
WR------
1
2
3
TE------
1
2
3
RT------
1
2
3
RG------
1
2
3
C------
1
2
3
LG------
1
2
3
LT------
1
2
3
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:12:28 ID:ni2qytw9
デプスチャ-ト

NT------
1
2
3
DT------
1
2
3
OLB------
1
2
3
ILB------
1
2
3
SS------
1
2
3
FS------
1
2
3
RCB------
1
2
3
LCB------
1
2
3
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:25:00 ID:MdaM1d9z
トレード後のドラフト指名順位

D1-12 (12)
D1-18 (18) from CHI
D2-16 (48)
D3-15 (79)
D3-20 (84) from CHI

D4-14 (114)
D5-13 (149)
D6-12 (185)
D7-16 (225)
D7-26 (235) from ATL

新GM大丈夫かねぇ・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 08:14:21 ID:9UEIQkee
>>397
トレードアップしてまでも欲しい選手もいなし難しい罠
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 09:22:36 ID:QdCzojfb
親の仕事関係でコロラド州で10代前半を過ごして以来のファンだけど
・・・DENにも冬の時代がやってきたのかもね
オートンはいいQBらしいけどチーム全体のモメンタムが半端なく低下してる気がする
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 09:45:01 ID:h7ra3mit
オートンはいいQBでは無い。シムズは酷い。
これだけは知っておくといいよ。
あのディフェンスでカトラー抜けたら今年は3勝できればラッキーだ。
全敗さえありえると思う。
そしてQBは来年するんだろう。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 10:02:04 ID:BKCGfGPK
あっちのファンの書き込みで今年SB行けなかったらGMとHC解雇しろなんてあってワロタ
オートンは救世主だとは思わないけど、新しいOL,WR陣,システムでどこまでできるのかは見てみたい。ぐらいは期待してる。ていうかヒゲ剃ったから前みたいに頼りなく見えるw

今年はあまり期待しないで見るといいか、どうせ始まったらTVの前でワクテカしてる俺ガイルだけど
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 13:42:34 ID:HXd40nSO
>>397
(149)はCHI行き。オートンの対価と言われているんだから、忘れないでやってくれw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:14:20 ID:AJOTJy0q
ベアーズの提示が一位二つ、四位、オートンだったけど
ブロンコスが三位欲しくて、五位やるから三位くれって言ったんだんよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:22:59 ID:AJOTJy0q
元々シカゴにすれば
一位二個と四位がカトラーのほぼ全パーツ。
オートンはカトラーのリンゴスターみたいな
時代遅れのボブカット対価だって。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:35:53 ID:h7ra3mit
下膨れではオートン圧勝だぜ let it be〜
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:47:57 ID:MdaM1d9z
>>402
5巡指名権は2個持ってて
CHIに渡したのはD5-04 (140)の方だと思う

DENが1巡で2回指名するのはチーム史上初かな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 06:47:15 ID:7Lf2gBy1
CHIはOTにペイスも入ったのか。
かなり強くなるな。
トレードはカトラーにとっては幸せなのかもな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 07:08:37 ID:LEeBkZyy
去年の1順指名もOTだし、forteいるしolsenいるしで意外と環境いいんだよな


WRが壊滅してることに目をつむれば
と思ったけど確か大学時代のカトラーのメインターゲットいるんだっけ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:52:36 ID:hxAJmYcZ
カトラーはきわどい投げ込みを得意としてるからシュアハンド型のターゲットがほしいよね
へスターはディープマンとしてはいいけどキャッチ力が・・・

>大学時代のカトラーのメインターゲット
NFLレベルではいい選手ではないみたいだけど、WRにとってシビアな球を投げるQBなので球筋に慣れてるのはアドバンテージだね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:37:26 ID:+5D7yjaX
カトちゃんにも頑張って欲しい
おトンも頑張れ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 12:20:08 ID:Q+6gTPv4
去年のDENは被サック最小という記述見たけど(今更だが)
要因は単純にOLが優秀だから?シーズン中に、OLがそんなに大きくないから(?)カトラーがよく動いて助けているなんて解説を見たがどうなのエロイ人
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:00:43 ID:AxHk2D+h
>>411
OLのサイズとの関係はわからんが、カトラーの機動力によるところは大

特に、サックにつながりやすいプレイアクションなどのタイミングの遅いパスの中で、
ブーツレッグを積極的に組み込んでいるのが大きい

シャナハンのスキームの看板だが、ゾーンブロックによるランプレーとブーツレッグに同時に対応することを強いる
これによりD#の動きが思い切れなくなる

つまり、カトラーの離脱以上にシャナハンの離脱によりサックは増えると思われる
もちろんOLも平均以上ではあるけどね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:13:38 ID:3GMAormq
新人LTの活躍も減少の要因にはなってるよ。
マイアミドラ1と同じロングってやつ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:13:07 ID:rk/c+cun
LTはクレイディだろ。誰だよロングってwwww
釣りも良いけど随分デカイ釣り針だな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:58:48 ID:j0553Yaq
カトラーも1年目は、ポケット内で全く動かず、ブラインドサイドから
来たDEから強烈なタックルをさんざん受けてた。
解説者も言ってたけど、このままじゃ、じき脳震盪グセがついて、
選手生命は短くなるって思った。
でも今年は、ポケット内でたとえば3秒たったら、プレッシャーを感じて
なくても、とりあえず数ステップ動くってことを徹底してたみたいで、
そのおかげでサックが激減したのかなと思う。
ブラインドサイドでクレイディががんばってるのは否定しないけど。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:26:38 ID:UWdLWUtQ
>>413
それを言うならアトランタドラ1と同じと言うべきだったな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:29:29 ID:AYQHyUx0
いや守備位置こっちゃで
ジェイクロングとクリスロングが頭でぐるぐる回ってんだべ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 09:52:03 ID:mH/HZERy
>>412マクダニエルはシャナハン時代のゾーンブロックのランとかのシステムは受け継ぐの?全く新しいシステムに変更ならDENならどんなRBでも1000y走れるって定説も無くなるんだろうか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 10:27:39 ID:tDLCMUGq
>>418
まだわからないね

前OC(ランニングゲームコーディネーターだっけ?)がRBだかOLだかのコーチとして残っているので可能性は0ではない
彼は就任時に「どうなるかはまだ解らない、いいトコ取りになるかもしれないし全くマクダニエルズのシステムで行くかも(要約)」的なコメントをしていた

ただ、
>どんなRBでも1000y走れるって定説
このレベルで維持されるのは考えにくいんじゃないかな。

以下私見だが、
マクダニエルズは自分の考え方を押し付ける、「選手がシステムに合わせろ・持ち駒の能力最大化なんて考え方ゼロ」のHCに見える。
なので、旧体制のゾーンブロックを取り入れる可能性は低いように思う。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 10:44:59 ID:3q6eObxF
シャナハン体制を契約中途でカットしてまでの新体制じゃん

O#力に見合ったレッドゾーンO#での得点力
リーグ上位とは言わないけどせめて平均レベルのスペシャルチーム
崩壊し続けているD#の再構築

求めていたのはこの3点なんだけどね
今までの良さも消してしまいそうな新体制・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 12:49:49 ID:EnP+yBIG
是非もなし
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 13:30:42 ID:eEhv4xh6
>>418
Denver Post "Interview: Broncos' McDaniels goes in-depth"
ttp://www.denverpost.com/broncos/ci_11995243

What about the Broncos' running game?

"I think they did a little bit more zone concepts than maybe we did in New England.
That was really their bread and butter. We did more gap schemes in New England,
where we're going to pull a guard. The good thing about Denver is they've done those
things, and they've got really good guards to be able to do that.
So you're going to see ... I can't give that up. That's kind of my baby. But you're going
to see both. Rick Dennison and Bobby Turner are both still there from last year,
so our playbook looks pretty nice in terms of what we'll be able to do in the running game
because we've carried over plenty of what they do and what they've done, and we've
added what we've done in New England, and we're going to do whatever we can to win."

今シーズンはゾーン・ブロックを減らしてのDEN+N.Eでいくらしい
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:35:06 ID:dTKDMykL
>>422
間違いなくDENはほぼ0になるな
残留組へのリップサービスだろ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:13:57 ID:sGqUJWtt
色々な意味でシーズン後の現地の声が楽しみで仕方がない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 08:35:06 ID:jKA2Xkto
タイソンジャクソン指名予想が増えてるね
ラジが圏外っぽいからそれならそれでかまわないけど
ブレイス獲得の道筋だけはつけておいて欲しいなぁ
リッチモンドのsidburyって選手も欲しかったりで
なんかうまい方法ないもんかね (*´∀`*)

1.T Jackson
1. E. Brown
2. R. Bryce
カイパーモックだけでいくらなんでもこれはうまく行き過ぎだよねw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:41:03 ID:E5OXdyWF
LBで残ってるのは
B.bailey
D.andra
G.louis
H.mario
L.spencer
P.lonie
D.J.williams
W.wesley
期待できるのはwilliamsとbailey,andraあたりかな?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:52:19 ID:D9+d1xIJ
Woodyardはいないの?
カット? トレード?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:08:00 ID:4PrS7mAc
DE/OLB
Elvis Dumervil
Jarvis Moss

OLB
Darrell Reid

ILB
D.J. Williams
Andra Davis
Boss Bailey
Spencer Larsen

LB
Wesley Woodyard
Louis Green
Mario Haggan

ポジションは不確定だけどこんな感じ?
あとはドラフトで
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:10:44 ID:E5OXdyWF
ごめん、書き間違い。一番下がW.woodyard
LB指名はドラ2、3巡予想?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:37:36 ID:G5tE6HHj
こうやってみると頭数だけは足りてるように見えるね

とにもかくにもDLでしょう。
3-4における重要さもそうだし、残留組の適正の低さからいっても

個人的予想:
1順2つ、2順1つ、3順2つで
DL:2人
DB:2人(S1,CB1 or S2)
O#:1人
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:39:54 ID:6G1C+9AW

2009スケジュール

 1 Sun 9/13 at Cincinnati Bengals CBS 1 p.m.
 2 Sun 9/20 vs Cleveland Browns CBS 4:15 p.m.
 3 Sun 9/27 at Oakland Raiders CBS 4:15 p.m.
 4 Sun 10/ 4 vs Dallas Cowboys FOX 4:15 p.m.
 5 Sun 10/11 vs New England Patriots CBS 4:15 p.m.
 6 Mon 10/19 at San Diego Chargers ESPN 8:30 p.m.
 7 Bye
 8 Sun 11/ 1 at Baltimore Ravens CBS 1 p.m.
 9 Mon 11/ 9 vs Pittsburgh Steelers ESPN 8:30 p.m.
10 Sun 11/15 at Washington Redskins CBS 1 p.m.
11 Sun 11/22 vs San Diego Chargers CBS 4:15 p.m.
12 Thu 11/26 vs New York Giants NFLN 8:20 p.m.
13 Sun 12/ 6 at Kansas City Chiefs CBS 1 p.m.
14 Sun 12/13 at Indianapolis Colts CBS 1 p.m.
15 Sun 12/20 vs Oakland Raiders CBS 4:05 p.m.
16 Sun 12/27 at Philadelphia Eagles CBS 1 p.m.
17 Sun 1/ 3 vs Kansas City Chiefs CBS 4:15 p.m.
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:13:51 ID:zG7td7T0
WEEK4〜12までは、なかなか面白い対戦相手が続きますね。
ここで負け越すと、ちょっとPOは厳しいかも。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 06:00:42 ID:7meYTlc0
POどころか0-16まであるかなと思うのは、ネガ過ぎだろうか。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 08:35:03 ID:G2vxbSey
NEスタイルはDENに合わないでしょ
なので3-13くらいでHCカットでいいよ
そしてD#畑の新HCの元で再建して欲しい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 13:51:27 ID:mBsHjW8e
野球で良く言う「ピッチャー(バッター)出身監督は駄目」みたいな事が、NFLでも「オフェンスよりHCは勝てない」みたいな事言われてるよね?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 08:17:30 ID:J+gwJyW+
次のHCの話をしようか。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:50:01 ID:tHJBLTgj
>>435
シャナハンはO#出身のHCだったじゃんよ。
2000年から見ても、オフェンス畑のHCが率いるチームが
割とスーパーまで来てる。
00年のファッセルとビリック、01年のマーツ。
02年のグルーデン、04年のリード。
05年のホルムグレン、07年のコフリン、08年のワイゼンハント。
 
ただスーパーで勝てないってんなら分かんなくもないけど。
8人で3-5だからなー
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:56:18 ID:LD91hv5Z
>>435
結論から言うと、いわれてない。

個人単位で「こいつはHCとしては勝てない」とかならある(SDのNorv Turner等)が、
O#出身orD#出身をひとくくりにして「こいつらは勝てない」みたいな傾向が語られることはほぼない。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:09:17 ID:A2SfQo8H
OC出身のHCが、ハイパーディフェンスを作り上げたり、
DC出身のHCが、ハイパーオフェンスを作り上げることは、
比較的、よくあると思う。
前者はビリックとかとかグルーデンとか、
後者はベリチックとかダンジーとか。
直接作ってるわけじゃないとは思うけど、逆に任せきって
しまう方がいい結果になるのかも。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:07:16 ID:zz+fYWzo
>>439
それはあるね

ハイパーな方は当然サラリーキャップを食うから、
逆のほうは限られた選手層でのやりくりを強いられる(=コーチの手腕が求められる)
だから、後者をその道の一流たるHCが担当する(HCになる人材はコーディネーターとして実績を持つケースが多い)

ビリック、グルーデン、ダンジーはどれもこの例(ベリチックは微妙、選手に「自主的に」サラリーキャップ削らせる手を使ってるので)
スペチャルチームもありとするなら、現BALのジョン・ハーボーもそうだといえそう
どれもハイパー側はコーディネーターに完全に任せてる点で共通(その意味でもベリチックは蚊帳の外っぽい)

同じことをしようとして失敗してるのがCINのマーヴィン・ルイス。
一流の面子を使って超一流の守備を作る手法と格落ちする選手を集めて戦える形にするのは方法論が違うのかもね(ルイスはもっと違う問題もありそうだが)

ただし、HCは戦術的な実績の評価ばかりでなるものではない。モチベーターとしての評価でなる場合もある
カウアーはHC時代スペシャルチームを担当したが別にその道のスペシャリストでは無い
公認のトムリンもDC出身だがシステムはDCのルボーにまかせっきり、現にMINでのDC時代は4-3の人だった
上でダンジーを挙げたが、彼はむしろこっち側の人といえるかもね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 13:18:19 ID:38QPiGy1
バンス・ジョンソンまた捕まってたのかw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:54:55 ID:eGKGxHO9
モックドラフト集計
(BUFとPHIトレード後に更新されたもの)

12位
7 DT B.J. Raji
5 DE Tyson Jackson
2 DE Everette Brown
1 RB Chris Wells
1 DE Aaron Maybin
1 LB Clay Matthews
1 LB Brian Cushing

18位
7 DE Aaron Maybin
3 DT Peria Jerry
1 RB Knowshon Moreno
1 RB Donald Brown
1 DE Tyson Jackson
1 DE Robert Ayers
1 DE Everette Brown
1 LB Clay Matthews
1 LB Rey Maualuga
1 CB Malcolm Jenkins

QB予想が1票もなかった
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 09:21:46 ID:xHlC1gib
へぇ〜ラジがうちまで落ちてくるんか
最初もっと上で指名されそうじゃなかった?マリファナだかで評価下がったのかな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 09:30:27 ID:7BZvQF9A
マリファナTestは白らしいから、それで評価落としてたらオイシイナ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 09:41:36 ID:DPgS9tH8
アメフトって見たこと無いのですが、これを見て感動したので、今期から見てみようと思います。
ttp://blog.livedoor.jp/aamatome/archives/485610.html

BSで見れたと思うのですが、デンバーの試合もよく放送されてるのでしょうか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 11:32:42 ID:jcU+OY0M
>>442-444
ラジ落ちてくるかな?タイソンジャクソンでほぼ決まりっぽいけど
サンチェスとワークアウトしてるみたいだけど、よほどサンチェスがずば抜けてない限り取る必要はないよね
中〜下位でQB一人取って、とりあえずD#なんとかしてくれという個人的意見
>>445
去年はマンデーナイトが一回
それを含んで@NE,@ATL,@CAR,@SDの4回が放送されたよ

…なんかこうやってみると全部アウェイ、負けた試合もフルボッコの試合ばかりな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 11:47:07 ID:DPgS9tH8
>>446
ありがとうございます!
BSをよくチェックしておきます。とにかくいろいろ見て雰囲気とルールをつかみたいですね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 12:23:59 ID:X6jMwqGH
>>446
あれは僕らにとっては本当に素晴らしい出来事でした

デンバーのみならずNFLを楽しんで好きなチームを見つけてください
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:36:02 ID:DPgS9tH8
はい。9月を楽しみにしてます。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 08:24:34 ID:Veje8dm2
スレ違いだがナゲッツに頑張って欲しいな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:18:29 ID:MLkYenud
>>450
俺エルウェイがナゲッツのジャージ着て応援した時のプレーオフ見に行った事があるぞ
インベスコフィールドが立ってる場所にマックニコルアリーナがあってな・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:46:28 ID:CjE01Zhs
ムトンボがいた頃だな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 05:33:00 ID:hUJYO5IU
ビラップスはエルウェイを意識して7番つけてるんだよな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 06:29:30 ID:NepMezi0
>>453
それは知らなかった。
NFLはブロンコスファンだけどNBAはピストンズのファン
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 08:29:26 ID:YFhg8PPN
コロラドに住んでたか否かが
デンバー地区のチームを応援するか
各競技で応援するチームが異なるかの差だわな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 11:59:03 ID:GI9JYihh
モックドラフト集計
(前回から更新されたもの+新規)

12位
9 DE Tyson Jackson
5 DT B.J. Raji
4 LB Brian Cushing
3 DE Aaron Maybin
3 DE Robert Ayers
3 LB Aaron Curry
2 QB Mark Sanchez
2 DE Brian Orakpo
2 DE Everette Brown
2 LB Rey Maualuga

18位
12 LB Rey Maualuga
4 LB Brian Cushing
3 DE Everette Brown
3 DT Peria Jerry
3 LB Clay Matthews
2 LB Aaron Maybin
2 CB Malcolm Jenkins
1 DE Tyson Jackson
1 DE Brian Orakpo
1 DE Robert Ayers
1 DT B.J. Raji
1 DT Evander Hood
1 CB Darius Butler
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 12:15:21 ID:GI9JYihh
QB Mark SanchezとDE Tyson Jacksonの株が上昇中?
LB Aaron CurryとDE Everette Brownの株が下降中?

5位CLEや9位G.BのTyson Jackson予想が出てきて
12位でもRajiとJacksonが全滅という可能性もあるらしい
そのせいかDENの予想はLB(DE/OLB)が増えてる
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:49:48 ID:OKNv2DLr
>>451
ずいぶん昔の話だが、ナゲッツがRunTMC時代のウォーリアーズ相手に
150点以上取ったのに160点以上取られて負けた滅茶苦茶な試合見に行った記憶があるな

両チームとも全然ディフェンスしてなかったw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 07:02:57 ID:FnK4ibuI
>>458
それってアレックス・イングリッシュが歴代2位だか3位だかの得点取った試合?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 12:13:51 ID:4tOpHiEm
ドラフト結果(1日目)

1-12 (12) RB Knowshon Moreno 5-11 217 Georgia
1-18 (18) DE Robert Ayers    6-03 272 Tennessee

2-05 (37) CB Alphonso Smith   5-09 193 W Forest
2-16 (48) S  Darcel McBath   6-00 198 Texas Tech
2-32 (64) TE Richard Quinn    6-04 264 UNC
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 12:24:23 ID:otpVaxiZ
モレーノにクイン
投げる気なさそうだなw

スミスは嫌いなタイプじゃないけど
来年のドラ1はもったいねぇ…
後はNTか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 13:01:18 ID:DB2OSh5m
元々、レシーバー陣に補強って話はあまり出てないけど、思い切ったなぁw
シェフラーも怪我持ち(?)だからTE補強も必要だし、NEはあまりパスでTE使わないんだっけ?それならこのチョイスはわかるかなー
しかしラジはまだしもタイソンジャクソンが落ちてこなかったのは痛かった
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 14:19:47 ID:9rmUEJGn
RBはNE方式で1.5線級をローテさせると思ってたんで、まさかの一巡指名
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:44:49 ID:leRKUebE
>>463
俺もえっRB?と思ってしまった
シャナハン時代の後遺症かRBなんて4巡目以降で十分と思ってしまうw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:58:26 ID:9rmUEJGn
新旧両HCのやり方、D#の補強ポイントから考えて、かんなり驚きのピックでした
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:26:18 ID:DB2OSh5m
とりあえず残りのピック
Round4.Pick 14 (114)
Round4.Pick 32 (132)(From Steelers)
Round5.Pick 13 (149)
Round6.Pick 12 (185)
Round7.Pick 16 (225)
Round7.Pick 26 (235)(From Falcons)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:26:55 ID:4tOpHiEm
指名権のトレード(1日目)

DEN ← 2009 D2-05 (37)
SEA ← 2010 D1 (DENのオリジナルの方の1巡指名権)

DEN ← 2009 D2-32 (64) + 2009 D4-32 (132)
PIT ← 2009 D3-15 (79) + 2009 D3-20 (84)

初日だけでドラ1×3、ドラ2、ドラ3×2も使ってるw
SEAとのトレードで、来年のトップ10指名権を失ったかも
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:51:22 ID:GN55IeZe
OAKのネタ指名でDENのこのトレードがあまり批判されてないね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:30:16 ID:zX4vXcU/
もし10位以内の指名権が2つになったら契約金で泣くし、
もし1巡下位の指名権がトレードされたことになったら大して損ではない。
そう考えれば、大して気にならん。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 11:05:53 ID:fb/rKlcC
本当にあのドラフトピックで良かったんでしょうか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 12:42:41 ID:q2GRAJS9
さぁ再来シーズンの話をしようか。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:49:06 ID:SBkzKuWx

ドラフト結果
1-12 ( 12) RB Knowshon Moreno  5-11 217 Georgia (RB1, 94)
1-18 ( 18) DE Robert Ayers     6-03 272 Tennessee (DE4, 93)
2-05 ( 37) CB Alphonso Smith    5-09 193 W Forest (CB3, 89)
2-16 ( 48) S Darcel McBath     6-00 198 Texas Tech (S6, 69)
2-32 ( 64) TE Richard Quinn     6-04 264 UNC (TE9, 67)

4-14 (114) FS David Bruton     6-02 219 Notre Dame (S13, 51)
4-32 (132) OT Seth Olsen      6-05 306 Iowa (OT23, 50)
5-05 (141) WR Kenny McKinley   6-00 189 South Carolina (WR22, 54)
6-01 (174) QB Tom Brandstater   6-05 220 Fresno State (QB8, 47)
7-16 (225) C Blake Schlueter    6-02 290 TCU (C15, 30)

カッコ内の数字はScouts Inc.のポジション・ランクとグレード
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:07:33 ID:cw3zbrDY
色々言いたいことはあるけど
GMの話とか聞いちゃうとあれだね
アルフォンソスミスが今年のNO.1CBって評価してたりとか
思ってるよりも難しいとこだったんだなと
来年のドラフトはレベルが高いとは俺も思うけど
こういうのって、隣の芝は青い的な部分もいっぱいあるからね…

二日目でOL2人指名してきたのはホントに驚いた
ゴール前弱いしハミルトンに変えてもっとフィジカルな感じに
しようとしてるのかな?とか

勝つ負けるは抜きにしても
今シーズンはホントに色々な意味でも楽しみだねw
マリーノ走ればいいフットボール出来そうな気もすんだけどねぇ
どうなることやら
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:56:36 ID:bY3yfTNF
ダンを走らせないで!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:23:43 ID:MeA9pOg/
ドラフトだいたいB〜Cくらいの評価が多いですかね。
来年の1巡放出や、2巡でトレードアップしてブロッキングTE指名とか
フロント7を1人しか指名しなかったあたりがマイナスみたいで。

でもモレノとアルフォンゾ・スミスはかなり良さそう。
エアーズは高評価もあれば、3-4には合わないという評価もあって面白い。
あと6巡のQBは動画を見るとなかなか好印象。磨けば光るタイプかも。
マクダニのKYドラフト、もしかしたら良いドラフトだった気がしてきた。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 07:54:51 ID:kNT0Tzv5
>マクダニのKYドラフト、もしかしたら良いドラフトだった気がしてきた。

信じるしかないんだよ信じるしか・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 13:10:44 ID:N8GVDtlk
シーズン終了後は明るい未来なのか?暗黒なのか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 16:18:08 ID:K0Fz/EE4
普通に7勝9敗だったり。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:46:13 ID:WhlrB20Y
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::   \___/    |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
マクダニちゃん:言わずと知れた元NEのO#コーディネイター。
名将の元で学びブレイディを育てた功労者
シャナハン政権に代わる若手有望HCとして期待されたが、カトラー問題に始まり、専門家が首を傾げるドラフト指名と
ファンを絶望のどん底に落としたが、そのめげない性格ででチームの雰囲気を
明るくしている(おそらく)。 マクダニちゃんは果たしてチームを再建できるのか!?
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
ブロンコスファン:もはや地区優勝確定と見られたが、まさかの最終週まで引きづる連敗でプレイオフを逃す。
絶望にくれながらもブロンコスを応援しつづける献身的なファン。
オフェンス成績は良いが、ディフェンスが全く機能しないチームにやきもきしている。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 06:33:53 ID:XnL2feiU
なんか微妙にカトラーいなくていいやって最近思ってきたよ。
大学の時もコーチが攻撃ラインの選手を守備ラインにコンバートしょうとしたら
そんなのやだ そうすならチームを辞めるって駄々こねたらしいし。
デンバーがカトラーをトレード出すってオーナーが宣言したときも
大学のコーチんとこ挨拶しにいったらしいけど
知り合いと会うたびにやったぜってハイファイブして回ったらしいし。
ブロンコスファンの樽かぶってるおじさんもカトラー生意気で二年目から嫌いだったいうてるし。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 06:50:51 ID:mXJ74LYn
エルウェイって偉大だったな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 13:01:34 ID:m4X1GMJO
>>480
その記事は読んだけど、勘違いじゃないかな?
ヴァンダービルトのOLが不足して、DLの選手をコンバートしようとしたが、
そのDL選手が拒否してチームを辞めると言ったのを、
カトラーが「君が必要だ」と説得したという話だと理解したんだが。

その記事だと、マクダニエルズについて書かれてることの方が興味深かったな。
天才か変人か自信過剰なのかわからないけど、すこし期待する気になったよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 13:40:51 ID:y487rEJg
俺はグリーシーは良かったと思うぞ。
ただ彼には自信を与えてやれる環境にいなかった。
484480:2009/04/30(木) 14:51:54 ID:XnL2feiU
え ほんと?じゃぁ間違えてたかな。

でも自分も結構楽しみ。
去年と同じ8勝でもスケジュールきついし
そんくらい目標でもいいと思うんだけど。
あんな騒ぎの後だから回りが許さないかな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 03:38:33 ID:gpQGHhI0
ピノック解雇ってなってたけど
ヒリスがFBに戻ってるの?

このメンツじゃ誰がエースなのか分からないよ・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 08:53:51 ID:NWiajmIW
そんなことようちの若様もカットされたにょ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:42:16 ID:iWgYtGeE
契約
ILB Nick Greisen 6-01 250 8th (BAL) / 1年

解雇
RB Selvin Young
FB Andrew Pinnock
WR Jayson Foster
TE Adam Bergen

>>485
ヒリスはこの前のミニキャンプでは
FBとTBの両方でスナップを受けていたらしい
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:58:34 ID:gpQGHhI0
そうですか
ヒリスは中央行けて、キャッチ力もあるみたいだからがんばって欲しい

アーリントンみたいなタイプは好きですけどエースっぽくは無いなぁ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:46:57 ID:iWgYtGeE
ついでにドラフト外CFA契約
RB Kestahn Moore      5-10 207 Florida (RB50, 30)
WR David Grimes        5-09 173 Notre Dame (WR62, 30)
WR Travis Shelton      5-11 185 Temple (?)
WR Lucas Taylor       6-00 183 Tennessee (WR59, 30)
WR Nate Swift         6-01 203 Nebraska (WR46, 30)
TE Marquez Branson     6-02 247 Central Arkansas (TE24, 30)
OT Stanley Bryant      6-05 282 East Carolina (OT59, 30)
OT Marcus Gordon      6-05 298 Kentucky State (?)

DE Rulon Davis        6-04 281 California (DE25, 36)
DE Everette Pedesscleaux 6-06 305 Northern Iowa (DE62, 20)
DE Jeff Schweiger       6-04 278 San Jose State (DE60, 20)
DT Chris Baker         6-02 326 Hampton (DE21, 41)
LB Lee Robinson       6-02 249 Alcorn State (OLB17, 50)
LB Braxton Kelley       6-00 230 Kentucky (?)
CB Domonique Johnson    6-01 197 Jackson State (CB30, 41)
CB Tony Carter        5-08 176 Florida State (CB39, 30)
P Britton Colquitt      6-02 205 Tennessee (P8, 30)

ドラフト10人、ドラフト外17人、FA16人、トレード1人
いまのところ新加入は合計44人だと思う
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:14:16 ID:d04LUWwP
ヒルスとモレノで3番手がJJ?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:02:50 ID:BPBi9gSp
ヒリス、モレノ、バクハルターの3人回し、JJはパスシチュエーション専任

かな?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 08:41:11 ID:cUvCEdvv
ピットマンって、カット?
それともケガが治ってない?
ゾーンブロックからのデイライト走法には向いてるかなって思って
期待してたけど、結局スキームが変わるみたいだから、もういらない
ってことなのかな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 09:37:16 ID:zz9JCr6S
あのドラフトはオーナーですらびっくりしてたんだな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 09:40:24 ID:woY9mLm9
>>493
そうみたいですね。
今年はオーナーも捨ててるみたいだし、こういうことしっかり言ってくれると見る方もちょっとした事でも温か目線で見れるからいいね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:25:58 ID:Qu8rtwDl
UDFAで取ったDLが使い物になってくるようだったら
組織も変わってきたなぁと思えてくるんだろうけど
後はまぁその辺だよね

知らん選手ばっかで去年とは別物のチームみたいになってるな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:10:13 ID:+7dtbo1o
最初から一巡でモレノ取る気満々だったことに驚いた
めぼしい人材がいなくなったからしゃーなしかと思ったのに
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:12:21 ID:NhGMUZdC
デンバー弱くなりそう。
ここ10数年、playoff進出が当たり前とされてきたチームだったけど。

1度滑り落ちると、
シーズン8勝がなかなかできないぐらいの弱小になってしまう

関係ないけど、2005−6年シーズンのプレイオフの
デンバー対ニューイングランド戦は本当に良かった。

デンバーがインターセプトして90ヤードを走ったあと
ギリギリでNEの選手がタックルをかましたりして、震えた。
おたがい魂が入ってました。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 01:25:40 ID:JSFd6i29
あの試合の後、嬉しくてJ.プラマーのマクファーレンフィギアを買った。
でも直後に負けるわ、二年後には居なくなるわで…
で、こないだはカトラーを買ってみたら…
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 05:50:14 ID:3pXKl1eX
次は是非ブレイディを買ってみてくれw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:10:22 ID:/OKm2x7y
あの年はスーパーでホルムグレンとの再戦を楽しみにしてたんだけどな。
PITが勝つなんて全然思っていなかった。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:26:54 ID:XJaeNAzE
ナゲッツが調子が良いな
素直に羨ましい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 11:23:18 ID:PDLn5r2A
AIが放出してステッブアップしたナゲッツ
カトラーを放出してステッブアップするブロンコス?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:04:02 ID:SLGWiou4
>>497
チャンプベイリーがエンドゾーンでインターセプトして
余裕かましてたら残り1ヤードで確かベンワトソンだっけ?TEの選手に
タックルされてふっとんだよなw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:15:55 ID:/D/nQSmE
あったねぇ。チャンプは試合後スピードが持たずに減速してしまった
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:16:45 ID:/D/nQSmE
ミスった

チャンプは試合後スピードが持たずに減速してしまった的なコメントしてたけどあれは明らかに抜いてたな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:18:31 ID:gkH9IVz1
またマザーでもイカれたのかな?Broncomaniac
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:35:17 ID:XCB6AT6U
何もニュースがないんだよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:10:29 ID:if2xcbvJ
更新してたよ。すんごく少し
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:15:24 ID:h56WaIYI
>>507-508
伝馬はナゲッツに夢中だからしかたがない
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:47:28 ID:ZPf2omCB
(ヽ´ω`) 確かにニュースがなくて、今までが騒がしすぎたのか
話題のNTは誰になるんだろうか、ノーラン繋がりのフィールズ?未だにラインが想像できない
DEのデュメービルはOLBにコンバートするみたいだし
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:06:21 ID:u1PB31Fx
DENが快進撃を続けてる夢を見た
QBがオートンでハンドオフばっかりだったがw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:19:20 ID:JgxAa587
>>511
なにそれ俺にも見させて

去年の@SD戦を見直したが本当に去年はケガ人多かったなぁ…何か呪われてるのかな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:54:56 ID:m4FQsaFF
>>511
正夢になると良いな
シムズはだめだったのかw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:56:26 ID:EIBHKRbW
>>513
シムズじゃ駄目だろうw
顔はシムズの方が間違いなく良いんだけど。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:57:07 ID:zxVKuLzm
NFL Japanで27位という評価。
妥当かな?
結構人の出入りがあったし。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:54:58 ID:/fJBknYG
その下にOAKとKCが居るのが笑える。
AFC西地区って…
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 07:29:40 ID:rVwsUBSL
一番勝つのが難しくみんなで星潰し合っていた時代が懐かしいな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 10:10:31 ID:jw6VChtA
軽量な3-4って機能するのか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:32:42 ID:/fJBknYG
まぁ、軽量な4-3も機能してなかったし、劣化にはならないのかもね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:38:11 ID:Mi9yKpHe
あれだけ酷いD#が、あれ以上酷くはならないだろうと思って期待はしている
ってか想像したら最下位もあり得る…かなぁ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:55:21 ID:ukxteJ+l
プレシーズンが楽しみだね。
手の内隠す為に余り攻撃的にいかない時の3−4が。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:58:01 ID:lpQuFpCu
リーブス時代後半も軽量な3-4だったけど、あの頃はNTにクレイゲンが居て
LBにメクレンバーグ、SSにD・スミスと要所に駒が揃ってたから
それなりにいい結果出す事もあったんだけど今はなあ…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:35:24 ID:oTiNmt01
DE Robert Ayers (LB)    6-03 272
DE Ryan McBean       6-05 290
DE Marcus Thomas (NT)  6-03 305
DE Kenny Peterson     6-03 300

NT Ronald Fields       6-02 315
NT Chris Baker        6-02 326

たしかに他と比べてやや軽量ではあるけど
重さよりタレントの問題という気もする
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:54:36 ID:q/fhsb7x
軽量じゃないデブだと高地デンバーでは息が上がるんだろ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:08:27 ID:2guST+/h
こんなCMあったんだなw

「Heroes vs. NFL Legends」
ttp://www.youtube.com/watch?v=mTgkGXKdncE
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:46:12 ID:ze93w/cM
>>525
昔のジャージーなんだなw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:28:18 ID:stUFuHkU
NYG,GBスレでみたヤツ、うちも調べてみました

http://j.orz.hm/?http://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=549858
各ポジションごとのランキングです。

QB 20位以内に該当なし
RB   〃
FB 10位 Peyton Hillis
WR 17位 Brandon Marshall
TE 20位以内に該当なし
C  10位以内に該当なし
G  20位以内に該当なし
T   1位 Ryan Clady

ご参考:12位 Jay Cutler
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 10:41:20 ID:UQ3p+Xdx
Cladyさすがに1位は言いすぎかと思うが(苦笑
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:39:16 ID:nnkS5Vp1
JJアリントンがカットされたね
カットされるならトレインじゃないかと思ってたからビックリしたけど、流石にこんなにRBいらんがな(´・ω・`)
去年のケガ人続出の悪夢にでも怯えてるのか
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:43:55 ID:KAMTir4S
3−4
    マイク ジャック
サム            ウィリー
   DE NT DE
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 15:32:50 ID:aItG6UzI
マクダニエルズ氏ね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:24:39 ID:Q3YKIaD1
もうDENはRB潰したのかw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:14:22 ID:vOBb+cRW
前から潰れてたのを拾っちゃったんだよ…
フィジカルテストパス出来なくてクビ。
1・8M払って契約する前に気付けば良かったんだけどね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:11:26 ID:sWzRIA8+
>>533
つか、動けるかどうかぐらい調べろよな。
膝に力が入らないってwww
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:38:28 ID:lyECmnf+
shootgun




マーシャル          クレイディ   G   ウィングマン   G   T   シェフラー        
        ロイヤル                                         FL

                        ヒルス
                            QB
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:08:50 ID:ega9jzH9
なんで突然ショットガンなのけ?

カトラーちゃんがシカゴで野球観戦でファンにサインことわって
シカゴの地元紙がカトラー批判ってシカゴって怖いとこだな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:18:00 ID:QYNOwGZa
大都市だからねぇ
叩く人も擁護する人も多いのかもね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:39:10 ID:PGIY9cmQ
>>537
黒人のガキでも断ったのか?w
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 05:21:54 ID:QCNTmKZT
ナオキ君!
君が書いたブロンコスに関するメールがESPNのジョンクレイトンの記事で
紹介されてるよ。ここの住人だったら自己紹介プリーズ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:14:08 ID:c+voe6NX
クレイトンてあんな運動できなさそうな顔でアメフト語ってるのか
まあブログをチートらないだけいいけど(笑)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 08:04:04 ID:W3Oqq3DC
この時期だと対した記事が無いな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:27:49 ID:GWXchJ20
NFL総合板ではオートンの話題で賑わってますよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:12:16 ID:q0HR4UZ6
ベテランの契約上手くいってないんだな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:32:27 ID:1dYl6mXe
ビックをレシーバーとして採用するかwww
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 10:55:42 ID:EYDuJns1
今度はマーシャルが怒っちゃった。首脳陣(HC)は大問題だな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 11:50:01 ID:pvznbS8r
先発オートンなのか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:25:29 ID:bX66BgSR
>>546
カトラーより全然良いよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:36:30 ID:pObIsS9K
今シーズンはもう無理ポだな…
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 11:24:04 ID:zihOsCVF
ろくなのいないな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 12:59:18 ID:2K/eHdLL
が良いみたいだね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:05:24 ID:P+GCR8s/
結局マクダニエルズは何がやりたいんだ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:40:47 ID:bIWVl0bP
壊したいでしょ。
うぬぼれてるうちに。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 02:46:08 ID:9lo1JKW5
皆良いニュース無いからって悲観的すぎるよ
まぁ俺は楽観的すぎですが
dumervilのOLBにコンバート頑張ってほしい、元々軽量だから合ってるとは思うんだけど
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 16:52:18 ID:6NQaIU0z
マーシャルもトレードを要求?
"I think I'd like to be traded."

FAで元シカゴのWR ブランドン・ロイドと契約

またやんのかよ・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 16:57:15 ID:WFG3pOVP
>>554
要求額の割に素行が悪いBMにどの程度が出されるのか?
微妙だな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:50:32 ID:KyLQHkL5
DENフロントは1+3巡を要求。
ここまで出すチームがあるかは疑問。BAL辺りはそれでも欲しいだろうけど…
今年干されると来年もRFAになる公算が高いので、
マーシャルは大人しく出てきた方が賢いんだけどな…
個人的には1+3巡本当に出すなら放出しても良いんじゃね?と思う。
ロイヤルをエースに据えれば良い訳だし、マーシャルは色々リスキーだから。
長期契約した矢先にお犬様みたいなことになるのは勘弁。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:36:53 ID:3EwTSWmk
DEN側が1+3巡指名を要求したのではなく
トレードするならそれくらいを要求するだろうって話じゃないか?
マーシャルは素行問題だけでなく、
じつは怪我の状態が悪いのではないかという懸念もあるようだけど

大本営にマーシャルとペッパーズをトレードすればって書き込みがあった
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 02:11:31 ID:n1xmOlUq
他にトレード志願のWRが複数いてそいつらがみんな成約してない中で、
怪我や素行のリスクのあるMarshallが選ばれるのか?って疑問はあるな

年俸との兼ね合いでお得感があるのかもしれないが。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 06:57:08 ID:l4m07HS3
ヒップポイントの怪我って
あれでロドスミスも引退してるわけだしな
しかも去年の腕の腱切った影響で
しっかり手開かないっていうし
あの問題児っぷり考えたら
新しい契約出せって
誰だってそりゃ無理って答えるだろ

カトラーと違って出すなら出すで俺もOKだな
ロイヤルいるし
ただ上の事考えたら1巡なんて貰えないだろうっていう
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 09:16:38 ID:sjfxN0yU
WRのいないところ…熊さん?w
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 09:17:27 ID:wSaq3G5z
2巡がせいぜい
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:17:45 ID:cFWGq6xT
ボス切ったけど、LB足りないんじゃないか?

DEをどんどんコンバート?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:01:21 ID:McW5WH3P
ここ1ヶ月のまとめ

契約
WR Brandon Lloyd 6-00 194 7th (CHI)
WR C.J. Jones 5-11 195 2nd (K.C)

解雇
RB J.J. Arrington
RB Kestahn Moore (CFA)
WR Travis Shelton (CFA)
OT Marcus Gordon (CFA)
LB Boss Bailey
LB Louis Green
LB Jeff Schweiger (CFA)
LB Braxton Kelley (CFA)
CB Rashod Moulton
DB Herana-Daze Jones

契約延長
C Casey Wiegmann / 2年

新人の契約成立はC Blake Schlueterのみ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:53:18 ID:mCGGL00o

ロ ク な の 残 っ て な い な
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 11:53:37 ID:eOBsYalS
ジャービス・モスってとんでもないバストだったな
こいつプロ入りからいくらもらってんの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:43:24 ID:edg0dF9w
>>565
しかもトレードアップまでして獲ってるからな・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:04:02 ID:ELIGrATn
モスは17位指名で5年契約15ミリオン(契約金8ミリオン)で3年目だな
もともとリスキーな指名と言われてた覚えがあるけど
当時のニーズと、ポテンシャルを期待しての指名だったと思う
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 04:05:29 ID:If6UwfNB
じゃあ私はDLが覚醒するに100万ジンバブエドルを・・・

LB陣は先発争いが過熱してるみたいだから期待
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 13:02:08 ID:Ystjb0aH
リーブス時代からDENヲタなのだが
シーズン前にボロボロになったのって経験した事がない
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:22:28 ID:ybxigKuX
今年7勝出来れば来年期待できるべ。
シャナ犯とカトラーがいても
結局五割一杯の状態なんだし。
シャナ犯続行だったら今年も
守備コーディネーターはスローイック続投だったんだぜ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 08:26:33 ID:jPojKseT
NFL JAPANの記事で、(予想スターター中の)生え抜き選手が少ないチーム
ワースト1だって。

572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:10:41 ID:kLwm2qNR
エルウェイ、マカフリー、デービス、スミスとか昔は選手を大事にしてたのに
。最近のぶった切りは何なんだ。チャンプも来年あたり、おさらばか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:39:40 ID:Wf2SMbKu
それは契約見直しを進んで受け入れてくれた選手だから。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 08:02:27 ID:62OFnMeR
>>573
契約を見直しても何としても勝ちたいと言うチーム状況になってない罠
今の所マクダニエルズじゃ無理だがね

HOUに良いHCがいるようだが・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 08:22:54 ID:gUF4+cG1
キャンプ目の前にして
またそんな話ぶり返すん?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 10:48:12 ID:kRhMfGmH
西地区は3強1弱から 2強1弱1番外地になるのか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 12:39:53 ID:/fAjFg7f
3強だった時代なんてあったか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 14:26:06 ID:E8zWKeAM
>>572
むしろチャンプは、一刻も早く手放した方がいいと思う。
ヤツが衰えるまでに、チームの立て直しはたぶん間に合わない。

正直、向こう3、4年はドアマットになるのを覚悟せにゃ、しゃーない。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:16:48 ID:2Py+MVUL
3,4年もドアマットしてると、マクダニちゃんは完全にファイアーされちゃうね。
いや、ま、イイけど。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 15:26:50 ID:JDJZkkgt
>>579
2年で首だと思う
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:17:16 ID:k6xbNVKc
チャンプ手放したら萎える
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:50:29 ID:3qjcuvQH
ベイリー衰えてるのにあの給料じゃ飼っておく意味が全然なし。
しかもコーナーだけでディフェンスがよくなるわけでもないのに。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:36:29 ID:Z3S7SSQe
契約はあと2年だし、今シーズンは怪我の回復具合と
新システムでの活躍を見極めて、その後を判断するんだろうな
チャンプが了承すればSとして安く再契約とか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 18:09:27 ID:uWAfAE1A
3-4化が上手く行けば、もう少し使える。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:18:24 ID:gXd+ThON
たぶん今後の予定(現地時間)

7/31 - 8/20  トレーニング・キャンプ
8/14       プレシーズン W1 (at S.F)
8/22       プレシーズン W2 (at SEA)
8/30       プレシーズン W3 (vs CHI)
9/ 1       ロスターを75人にする期限
9/ 3       プレシーズン W4 (vs ARI)
9/ 5       ロスターを53人にする期限
9/13       シーズン開幕戦 (at CIN)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 18:23:12 ID:CVJBmFMT
通りでサイトの更新が無い訳だぁ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 14:10:14 ID:CdxFiznq
>>586
あまりにも酷すぎてマニアさんの士気も低くなってるんだよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 12:25:21 ID:FsYJpkEN
今年はHOUを応援する
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 12:35:42 ID:8Sc0EnnA
今年はCHIを応援する。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 12:40:28 ID:GtIZLOYc
俺はDALをw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 16:56:58 ID:jkM2Bq/z
今年はDenとGBで行くんでヨロシクね〜。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:26:35 ID:ShiB2tHI
へ〜い。
ちなみに、去年はドコでいったの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:34:21 ID:biTsXHkF
>>592
ゴメン。
行くんでって観に行くじゃ無いよ。
分かってる?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:47:28 ID:ShiB2tHI
ほい。
「ドコへ」じゃなくて、「ドコで」を使ってるのは、そこの見極めはできてます。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 08:08:36 ID:rsP6Q7sj
他の人はDENが関連してるが何ゆえGB・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 18:27:15 ID:OQgrtDIq
4-3→3-4移行に失敗するチーム繋がりじゃ…ないよね?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:25:03 ID:x3fNfTSe
KCがカッセルと6年63ミリオン(契約金28ミリオン)で契約らしいけど
もしDENに来てたら同じような契約をしてたって考えると・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 21:50:36 ID:HuqT7C8Q

スミスさんランキング

1  DE Bruce Smith
2  RB Emmitt Smith
3  TE Jackie Smith
4  DE Neil Smith ←
5  DB Dennis Smith ←
6  WR Jimmy Smith
7  OG Jimmy Ray Smith
8  WR Rod Smith ←
9  WR Steve Smith
10 RB Robert Smith

NFL TOTAL ACCESS Top 10: Smiths
ttp://www.nfl.com/videos/nfl-network-total-access/09000d5d81147ad5/Top-10-Smiths
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:01:30 ID:3DFalW41
ようやくマニアさんが更新したな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:57:29 ID:TcxQjaZr
NFL JAPANでエルウェイの映像見たけど凄い
かっこいいな。もう少し早くNFLに出会いたかった。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 18:40:19 ID:F5/r6VEu
負けたファーブのTDパスの方が
かっこよかったけどね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 15:44:41 ID:AgIo1v4m
あの3rd & 6の頭からのダイブは、今まで見たNFL以外も含めたスポーツ
シーンの中で、自分としては一番印象に残ってる。
涙でたもん。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:01:30 ID:ZK+w8p6v
>>602
その後のガッツポーズしながらの小走りはかっこ悪かったけどなw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:57:53 ID:JgFyPhJk
いや、あの試合のハイライトはエルウェイが入場してきた時だろ。
生の時はジェット機が飛んできたのかというほどの音量だったw
夜の再放送の時はかなり音絞ってた。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 04:49:35 ID:4m2eWViq
いやぁやっぱあのエルウェイの闘志!!!は伝説だろ
あのプレーも顔もオールドファッションなエルウェイが飛んだのは生放送で観て
目球飛び出しそうだったもんマジでww
あの微妙なカッコ悪さに熱狂出来るのがアメリカだわなw
今でもたまに映りの悪いVHSで観ては何度もガッツポーズしまくるわw

しかしあれからもうすぐ干支が回るのか・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 10:06:00 ID:olIHzW7I
NFL Japan に エルウェイの動画が来てるね。

第32回スーパーのビデオは室内アンテナ使ってたからノイズだらけなんだよなぁ。
一応PCに取り込んでデジタル化したけど。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 09:04:18 ID:Iv6nnhCs
キャンプにルーキー全員参加できそうだな
マーシャルも出てくるみたいだし。。。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:29:25 ID:si82IVop
>>606
TOP10パフォーマンスに、ザ・ドライブUは入ってないんだね。
なんでだろう。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:15:06 ID:7m5eVij4
マシャルさん、怪我!?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:51:11 ID:rgf4SUIl
マーシャル、ハムストリングだっけか

ちょこちょtこ怪我人が出てるのはハードにやってるからだろうけど、
モスがやらかしたり、ドラフト契約がまとまってなかったり
怪我については話しませんルールとか、なんか残念な感じ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:15:26 ID:Qg/Sw6r4
ドラフト契約内容まとめ

1-12 RB Knowshon Moreno  5年 $23.0M ($13.0M)
1-18 DE Robert Ayers     5年      ($9.7M)
2-05 CB Alphonso Smith    4年 $4.08M ($2.15M)
2-16 S Darcel McBath     4年 $3.85M ($2.01M)
2-32 TE Richard Quinn     4年 $2.680M ($930,000)
4-14 FS David Bruton     4年 $2.230M ($480,000)
4-32 OG Seth Olsen      4年 $2.165M ($414,120)
5-05 WR Kenny McKinley   4年 $1.950M ($200,200)
6-01 QB Tom Brandstater   4年 $1.874M ($124,000)
7-16 C Blake Schlueter    4年 $1.807M ($57,285)
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:39:55 ID:ToFebOy6
オフェンス

QB  8 K.Orton      2 C. Simms     3 T. Brandstater
RB 28 C. Buckhalter  32 L. Jordan    22 P. Hillis      27 K. Moreno
                           42 R. Torain     34 D. Walker
WR 19 E. Royal     84 B. Lloyd     11 K. McKinley    12 M. Willis
WR 14 B. Stokley    83 N. Swift     13 T. Shelton
WR 19 J. Gaffney    15 B. Marshall    16 C. Jackson    17 C.J. Jones
TE 89 D. Graham    88 T. Scheffler   81 R. Quinn     87 J. Putzier
                                       85 M. Branson
LT 78 R. Clady     76 T. Polumbus   68 S. Bryant
LG 50 B. Hamilton   70 S. Olsen      60 M. McChesney
C  62 C. Wiegmann  67 K. Lichtensteiger 63 B. Schlueter
RG 73 C. Kuper     61 M. Erickson    72 P. Murray
RT 74 R. Harris     77 B. Gorin      71 C. Oldenburg
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:41:21 ID:ToFebOy6
ディフェンス

DE 98 R. McBean   79 M. Thomas
NT 91 R. Fields    75 C. Baker     97 C. Powell
DE 90 K. Peterson  99 M. Askew    64 E. Pedescleaux 93 N. Clemons 65 R. Davis

OLB 57 M. Haggan  95 D. Reid      96 T. Crowder
ILB  55 D.J. Williams 59 W. Woodyard  51 L. Robinson
ILB  54 A. Davis    46 S. Larsen    48 B. Kelley
OLB 92 E. Dumervil  56 R. Ayers     94 J. Moss

LCB 24 C. Bailey   33 A. Smith    35 D.J. Johnson   40 R. Moulton
RCB 21 A. Goodman 26 J. Williams   25 J. Bell       37 T. Carter
SS  23 R. Hill     30 D. Bruton    36 J. Barrett
FS  20 B. Dawkins  31 D. McBath   39 V. Fox
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 13:21:30 ID:G5UryZmr
>>611-613
こうやってみるとやっぱセカンダリーは充実したけどDLがヤバイヨネコレダイジョウブナノ。マーシャルもさよなら宣言までしちゃってどうすんのか…
あとハミルトンの髪がポラマルみたいになっててワロタ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 03:59:58 ID:Wk7jXmR5
マニアさんのとこ覗いたらもっと大変な髪型がwww
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:19:05 ID:5T7nti74
あの髪型はイタズラってレベルじゃないやろ〜
3番手QBの彼なんかは、テリー・ブラッドショー的な仕上がりやん
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 08:05:08 ID:QtVuncQ5
マリーノどんだけ走れるか楽しみだね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 14:01:13 ID:nYhoSyZu
>>617
それはモレノのことだろうか。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:09:46 ID:lJgvzVyU
マニアさんの文章からかなりHCに不満を持っているとわかるな。

オートンINT連発とか今更モレノも怪我とかどうすんだよ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:52:30 ID:KEEB07Fr
いまのところ9月の放送予定

                NHKBS GAORA  G+
W1 Sun 9/13 at CIN    ×    ×    ×
W2 Sun 9/20 vs CLE   ×    ×    ×
W3 Sun 9/27 at OAK   ×    ?    ?

W3の10月放送分はまだ不明
対戦カードもアレなせいか完全にスルーされてる・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 11:56:42 ID:vSozGyJW
まあ、見るべきポイントが、ホントになくなりつつあるからなあ。
シャナハンまで切って整えた体制がこれかよ、とは言いたくなる。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:15:59 ID:pfaLmbwQ
NHKって毎年2.3試合はDEN戦やってくれてるイメージがあるが、今年はやばいか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:24:38 ID:qlTVTBio
VSNEやSDはやってくれるだろ常考・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 08:04:49 ID:zTA6bqF1
でも残念ながら、そのカードじゃボロ負け間違いなし。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:09:51 ID:XIdx8RmE
NHKはマンデーナイトを放送するから
第6週のSD戦と第9週のPIT戦は大丈夫だろう
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:36:51 ID:Wj0rpE1d
チャンプがいなくなったりするとマジで華の無いチームになりそうだな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:51:58 ID:J3gPJ/Os
SEA戦はグダグダだったなあ・・・・
ロイヤルとOLとヒリスとドゥマービルは良く見えた
システムのおかげかD#のラッシュもいい感じだった
しかしランがぜんぜんダメなのはやばい気がする
オートンとシムズはインタとケガでどっちもどっちだな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 11:22:17 ID:CeOco5Sh
またNEからトレードかよw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:36:09 ID:gornK6f5
トレード
DEN  DL Le Kevin Smith 6-03 308 4th + D7-2010 (N.E)
N.E  D5-2010 (DEN)

DEN  OL Russ Hochstein 6-04 305 9th
N.E  D7-2010(DEN)

32歳の控えOLのために指名権あげたとか言われてるなあ・・・
シャナハンの時は古巣からマカフリーを連れてきたけど
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:41:24 ID:V9PAonmQ
NEからばら蒔かれたコーチ達は、古巣から廃品を集め、代わりにドラ指名を差し上げ、チームをボロボロにした後、古巣に戻っていきます

てな任務受けてたらヤダなぁ〜

来週はカトちゃんとの対決。
楽しみ♪
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 02:12:06 ID:Q1Q/nt9N
マシャルさん…
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:01:06 ID:42532Fu8
マーシャル、どっちも折れずに最悪の展開だな
とりあえずあと一年活躍してからゴネればよかったのに
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:20:19 ID:Q1Q/nt9N
どこかでみた記憶がある展開…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:17:19 ID:bn+nQ95a
まにあっくタンまったく更新せないけど
ペイトリのブログみたいにいきなり
消滅すんのかな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:02:32 ID:Xd8mfYEl
そんな話出てるの??
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 04:27:37 ID:ouGJl2hQ
レギュラーシーズンのために働きまくってるって書いてるがな
あの書き方だと定職についてないのか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:52:44 ID:v3lsw9li
7月・8月のまとめ

契約
QB Ingle Martin    6-02 220 3rd (K.C)
RB Marcus Thomas  6-00 215 1st (CLE)
CB Antwain Spann  6-00 200 3rd (BUF)

トレード獲得
OL Russ Hochstein  6-04 305 9th (N.E)
DL Le Kevin Smith  6-03 308 4th (N.E)

再契約
LB Braxton Kelley (CFA)
CB Rashod Moulton

解雇
RB Ryan Torain
WR David Grimes (CFA)
WR Lucas Taylor (CFA)
OG Pat Murray
OT Stanley Bryant (CFA)
DL Rulon Davis (CFA)

IR
DL J'Vonne Parker
LB Nick Greisen
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:11:33 ID:bn+nQ95a
>>636
まぐろ漁船だな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 10:41:08 ID:If/+dtUt
今年もダメなのかな 4年連続PO出れないなんて生まれて初めて
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 19:23:10 ID:92Y78moF
新人QBちゃん、晴れの舞台までに
マトモな髪型に戻れて良かった…
(;´д`)
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:46:37 ID:gZtcsQwg
プレシーズン結果

● W1 DEN 16 at 17 S.F
● W2 DEN 13 at 27 SEA
● W3 CHI 27 at 17 DEN
○ W4 ARI 00 at 19 DEN

ブランドステーターはなかなか良かったな
新人のWRマッキンリーも結果出してる
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:12:51 ID:mQ8Qg/Ei
>>641
まあこれからだ罠
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:04:00 ID:YJuFDpFa
契約
DL Vonnie Holliday  6-5 285 12th (MIA)

解雇
QB Ingle Martin
RB Darius Walker
RB Marcus Thomas
WR C.J. Jones
WR Matt Willis
WR Nate Swift (CFA)
TE Jeb Putzier
TE Marquez Branson (CFA)
C  Kory Lichtensteiger
C  Blake Schlueter (D7)
OG Mitch Erickson
OL Clint Oldenburg
DE Tim Crowder
DE Matthias Askew
DL Nic Clemons
DL Everette Pedesscleaux (CFA)
DT Carlton Powell
LB Lee Robinson (CFA)
LB Braxton Kelley (CFA)
CB Antwain Spann
CB Josh Bell
CB Rashod Moulton
CB D.J. Johnson (CFA)
CB Tony Carter (CFA)
DB Vernon Fox
P  Britton Colquitt (CFA)

IR
OG Matt McChesney

ドラフト外17人で残れたのは1人だけ (NT C. Baker)
あとマーシャルの分の枠を1つ空ける必要あり
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 17:43:31 ID:LST8nFWE
CB Josh Bell って、カットなの?
去年、なかなかいい動きしてて、Dumervil以来の拾い物かと
期待してたんだけど。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:05:05 ID:34Mc4YU9
極力、シャナハン臭は消します
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:14:04 ID:NFJVsAqq
今年も開幕前に選手名鑑がバツ印だらけになる
2000円に値上がったのに
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:51:16 ID:YTxpXaCP
解雇
WR Chad Jackson

PS
RB Darius Walker
WR Matthew Willis
TE Marquez Branson
OG Mitch Erickson
DL Everette Pedesscleaux
LB Braxton Kelley
CB Tony Carter
CB D.J. Johnson

あとは開幕を待つばかり・・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 16:55:28 ID:35n1TG+o
開幕戦は勝ってほしいな
2戦目は負けたら5割に逆戻りになっちゃうから勝ってほしいな
3戦目は負けたら翌週のDAL戦に弾みがつかないから勝ってほしいな
4戦目は負けたら酒がまずくなるから勝ってほしいな
5戦目はNEを喰って勢いをつけたいから勝ってほしいな
6戦目は同地区相手のマンデーだから勝ってほしいな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 19:49:03 ID:AOmGthYk
やった!
新HCのもと、6-0の快進撃だ!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:17:02 ID:+RDL5Mk9
俺の予想では、開幕2試合を1勝1敗、同地区のOAKとKCにそれぞれ1勝1敗、
残りのチームに1〜2勝で、最終的に4〜5勝ってとこかな
開幕6連勝してくれたら嬉しいけど、むしろ6連敗しそうで怖い…
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:22:28 ID:cqT42AQo
>>650
そしてマクダニエルズ首でHCはあの人に・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:12:12 ID:7GAM1fU7
こんなに夢を持てない開幕って、何年ぶりだろう('A`)
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:46:48 ID:fOIaNKKF
夢持とうぜ
ということで、モスとマーカストーマスの覚醒マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:44:23 ID:yvJSrNvl
それでは明るい話題を・・・・・
マクダニエルズはフットボールを始めた7年生の頃から高校、大学、NFLと
関わったすべてのチームで1度も負け越したことがないらしい。8勝確定おめ!!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:31:19 ID:V0Hv2fq5
まさかのブランドスターター開幕先発があるかもだって。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 05:23:52 ID:vDQEKWhl
何それ絶望的じゃん
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:04:16 ID:vHeCx20n
6巡だって?>ブランド

・・・ブレイディも6巡だったな、これはひょっとして・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:46:10 ID:JOudyNFZ
オートンって大学時代はショットガンからパス投げまくってたんだな
ブランドスターターを育てるのなら先発でもいいけど、
指の怪我でクエスチョナブルくらいなら出るんじゃないかなオートン

W1のオッズ、どこもCINが4〜5ポイント有利という予想
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:08:41 ID:UZoRNc8N
オートンは右手人差し指の開放脱臼(脱臼した骨が皮膚を突き破って出た)
指を縫ってるんで腫れてたり、指の曲げ伸ばしに問題があればパスの
コントロールに重大な影響が出るんじゃない?

痛みだけなら我慢して出るべきだろうけど、ボールをちゃんと投げられないと
悲惨な結果を招きかねんぞ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 01:30:25 ID:d42kohOD
いよいよ開幕

開幕したらマニアックさん戻ってきてくれるのかな?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 01:33:42 ID:QPCPG2iE
マクダニたんのおかげでモーチベーション下がりまくりの俺は
マニアックたんいなくても平気だった今日この頃。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 05:06:06 ID:c06lVERI
やりやがったw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 05:25:07 ID:pGxEmtt9
ディフェンス!!
あのメンツでこの結果は、ノーラン見直した
オフェンスがナァ
もっとランで走ってあげないと
去年と真逆ってそのとお(ry
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 07:22:21 ID:vhCqPKlC
よくあんなので勝てたなw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 11:13:13 ID:bCnnAbz2
よくあんなQBに今まで期待してたな。ドラ一返してやれよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 11:52:09 ID:m9GB9IYG
なんで勝てたのか教えて
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 12:51:55 ID:c06lVERI
1文字で言うなら「運」
2文字で言うなら「守備」
3文字で言うなら「C I N」
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:17:19 ID:syjtGnIF
オートン「運」は持ってる。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:07:11 ID:XDsSF6gD
きたああああああああああああ
これなんてサウジ対バーレーン?www
けど内容はなかなかしょぼかったみたいだね
守備が良かったのなら好材料だが
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:10:29 ID:ywkJ5x83
こういう記録もあったのか

Broncos coaches are 9-0 in their regular season debuts, not counting interim coaches.
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:33:33 ID:KFOvJKUa
メシウマ杉
笑いが止まらんわww
カトラー=ジェフジョージ
こんな痛快な開幕を迎えられるとは夢にも思ってなかった
笑えるwww
カトラーw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:48:11 ID:gT5IlBH5
どんなディフェンスだったか、よくわからんけど、
いろいろ仕掛けてたとしたら、データのない3−4って、
攻めづらいのかも。
シーズン中盤になって、研究されてから、どうかってとこかな。
なんにしろ、まさか勝つなんて。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:28:02 ID:J9Ald+2m
この後勝てる試合何試合あることか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:59:00 ID:S03ma67o
オートンが先発した試合、今日を含めてキャリアで22勝12敗か。
2005年はともかく、去年なんてあんだけgdgd状態のCHIで勝ち越してるもんなぁ。
なんで?なんでこんなに勝てるの?
「余計なことをしない」ってこと?
まぁかつての同僚みたいに自陣エンドゾーンにダイブなんてしないだろうけどw

実はオートンに密かに期待してるwww
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:33:08 ID:5QfxyUjw
手があの状態で頑張ったなオトン
D#も積極的にブリッツかけて3サック。勝ち方は何にしろ明るい開幕で良かったw
これで幾分かチームの雰囲気も楽になるだろうし
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:50:07 ID:YEKUgRXN
逆転のTDパス?はまさに
Are you kidding me?だったね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:04:09 ID:HoCag7Qj
勝ったのでニュースを収集してきた。マニアさんの完全復活まだかいな

・オートン、パス成功率60.7%、243ヤード、1TD、レイティングは100.7
 試合後には指の怪我を抜糸。第2戦はグローブなしでいけるか?
・ストークリーの87ヤードTDは、NFL史上最長ヤードの第4Q逆転TD記録らしい。
・守備はCINのランを1回平均3.2ヤードに抑えた。昨年の平均は4.98ヤード。
・CINの最後のヘィルメアリーパスで守備に入ってインタしたTEシャフラー
 「HCは我々をいろんな状況で練習させた。準備はできていた」
・ラーセンは試合開始90分前にロッカールームでこけて肩負傷。数週間アウト。
・CHIが敗北。CHIが負けるとDENの1巡指名順位が上がる。
・N.Oのマイク・ベル(元DENのRB)が143ヤード。3年ぶりの復活?
・このオフ解雇されたDE/OLBのティム・クラウダーがT.Bと契約。
・ブロンコス(NFLチームとしては16番目の)地元宝くじとパートナシップ契約。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:48:30 ID:Yck7LlYp
乙です

意外とオートン、ヤード稼いだのね。って、最後のがだいぶ占めてるけど。
守備は改善の兆しか、はたまた相手が良かっただけなのか…?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:43:50 ID:pqBy+gDy
ちょwラーセンwww
マルチな活躍してくれるのに

マクダニのどや顔が思い浮かぶ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:11:46 ID:pE+4BgRs
手がこの状態で、ラストを抜いても156ydで約60%か……。
おとんには、プラマーくらいの期待をかけてもいいのかな?
てゆーかラーセン('A`)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:23:02 ID:HKEOruYx
>>677
>>・守備はCINのランを1回平均3.2ヤードに抑えた。昨年の平均は4.98ヤード。
去年絶望的だったランD#にとってはこれはそこそこ明るい話題

NFLJの記事見て知ったけど、ハガンとウッドヤードはキャプテンマーク付けてるのね
ハガンは影が薄くてわからないが、実際どうなの
で、おっちょこちょいなラーセンは萌えキャラ化ですか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:03:47 ID:Yck7LlYp
ラーセンは、LB/FB/お笑い の夢のスラッシュ野郎です
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:18:10 ID:l5lp1IB1
ブロンコス「50周年アニバーサリー・チーム」発表。
1st Teamの選手は第5週のN.E戦ハーフタイムで表彰される。

   1st           2nd
QB John Elway      Craig Morton
RB Terrell Davis      Otis Armstrong
RB Floyd Little      Sammy Winder
WR Ed McCaffrey     Haven Moses
WR Rod Smith       Lionel Taylor
TE Shannon Sharpe   Riley Odoms
OT Matt Lepsis      Ken Lanier
OT Gary Zimmerman   Dave Studdard
OG Keith Bishop      Ben Hamilton
OG Mark Schlereth    Paul Howard
C  Tom Nalen       Billy Bryan

DE Simon Fletcher    Rulon Jones
DE Rich Jackson     Alfred Williams
DT Trevor Pryce     Greg Kragen
DT Rubin Carter      Paul Smith
LB Karl Mecklenburg   Al Wilson
LB Randy Gradishar   Bill Romanowski
LB Tom Jackson     D.J. Williams
CB Champ Bailey     Ray Crockett
CB Louis Wright      Willie Brown
S  Steve Atwater    Steve Foley
S  Dennis Smith     Goose Gonsoulin

K  Jason Elam      Jim Turner
P  Tom Rouen      Mike Horan
Ret Rick Upchurch    Billy Thompson
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:57:37 ID:smz5sVlU
>>683
素晴らしいチームだ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:57:40 ID:MrHbuZGF
2連勝を願ってニュースを収集してきた。

・オートンはグローブをつけて練習。CLE戦は着用するか未定。
 「次の課題は時間を支配すること、2nd&ロングを回避すること」
・攻撃Cのマッコイ「ゲームの展開によってRBをローテーションさせる。WRも同様」
・パンター2人とガード1人をトライアウト。現パンターのカーンに不満か?
・ESPNのパワーランキングではDENは24位。ちなみにS.Dが6位、OAKが27位、K.Cが30位。
 CBSのパワーランキングではDENで17位。S.Dが8位、OAKが28位、K.Cが30位。
 どちらも第1週に勝利した16チームのなかでは最下位の評価w
・CIN戦の逆転決勝TDは「Immaculate Deflection」(純粋な逸れ?)と命名される。
 有名な「Immaculate Reception 」をもじったもの。
・マーシャル、会見で質問に対しまったく無関係な答えを繰り返しボイコット。
・DP紙の記事。マクダニエルズ「モレノ、ロイヤル、マーシャルをもっと活用したい。
 しかし(1人に)ボールを集めるのは反対だ。1人に10〜12回持たせると、
 相手はダブルカバーしてくる。そしてそこに投げればターンオーバーを誘発する」
・モレノ「膝は100%、フルスピードだ」
・第2週のハンデはDENが3ポイント有利の予想
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:16:33 ID:sTugSi02
>>685

パワランはDENだけ妙にバラつきがあるんだね
どっちも低評価なのは変わりないけどw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:39:07 ID:lJr2EgbC
うちも低いけど、OAKとKCの安定感にもワロタ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 08:13:26 ID:FyM+yRad
相手が犬と虎とはいえ2連勝した。
アンチマクダニエルズだが
最低1年間は文句を言わず任せないといけないと思った
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 08:29:14 ID:ImkgMvUg
誰の仕事か知らんが
全補強が上手くいってるもん
ドラフト組も結構即戦力になってるし
かなりいい仕事したんじゃねか?
ロナルドフィールズがNTやってランが止まるなんて信じられないw
それよりKのプレ痛なんとかしてくれ
ヘタレすぎる
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:56:00 ID:6Cr4GmM9
>>689
補強は新GMのXandersの功績かな。ノーランもちょっとは見直さないといけないかも。
しかしカトラー騒動でゴタゴタしてたのに、
どうにかチームをまとめてる辺りマクダニの統率力は意外とあるんかね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:24:11 ID:/XN85rKH
なんだかんだ言って、結果が良ければ誰も文句を言わなくなるのがプロの世界。
初戦を運を味方につけてとれたのが、ほんとに大きかった。
これで、チームもファンもまとまりそう。

それにしても相手の右タックル、みじめ。
昔、レイダースがデリック・トーマスにボコられてたの思い出した。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:01:28 ID:I48wJKj1
今日の虎さんを見ると先週勝ったのが不思議。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:42:45 ID:LzStWQjt
>>692
だから余計にこれはって勘違いさせてくれるよな

シーズン前は開幕数試合で今シーズンは終わると思ってたからw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:45:31 ID:z6ANbQ6H
よしよし 希望どおりの開幕6連勝に向かっている
OAKを敵地で片付けて、DAL.NE.SDの試練の3連戦へ勢いつけなくては
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:04:40 ID:Sl1K3oov
ディフェンスがぇーちゅぅのは気持ちぇぇわ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:22:11 ID:d+WFg9pP
試合は観れてないけどディフェンスが悪くないってこと?
そんな見慣れないことが起こっているってこと?
父は地味なスタッツでもインターセプトがないのがいいね
しかし4勝12敗くらいと思ってたが今年のマリナーズくらいは楽しめそうだな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:50:38 ID:ZzK7TA5R
やっぱりD#が良いと勝負になるね
オートンは低調でも致命的なミスがないからゲームを壊さないし

NYG対DALを見たけど、今シーズンはこの両方と対戦あるんだよなあ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:45:20 ID:vxjpbTub
地区首位なのでニュースを収集してきた。

・オートン様はグローブ着用、パス成功率51.4%、263ヤード、1TD、レイティング83.5
 2試合で65回投げて36回、成功率55.4%、506ヤード、2TD、0INT、レイティング90.9
・ドゥマービルは7タックル、4サック、1ファンブルフォースの大暴れ。
 1試合4サックはチーム最多タイ記録!
・マクダニエルズはCLE戦の勝利に満足、オートンを褒めたたえた。
 「CLEは激しいブリッツを仕掛けたかと思えば、カバーに8人、時には9人を下げて
 オートンのミスを狙った。しかし彼はミスを犯さなかった」
・前半に一時(27プレイ間ほど)下げられたマーシャルに関してマクダニエルズ、
 「理由はない。選手全員が準備できており、ローテーションで入れ替えているだけ」
・ヒリスがTDを決めたプレイではOLラス・ホクスタインがFBに入っていた。
・キックオフリターンでヒリスがファンブルした後は、ロイヤルがリターナーを務めた。
 そのロイヤルは第3Qにロッカールームに引っ込んで点滴?を受けたが第4Qには復帰。
 「走り過ぎて(脚に)けいれんが起きそうだった」「あくまで予防措置のための治療」
・ドーキンズは試合中つねに叫びまくり休むことなくチームを鼓舞し続けている。
・CLE戦の勝利でブロンコスはホーム開幕戦で10連勝を記録
・第2週を終えてブロンコス守備は13失点でリーグ最少(2位はNYJの16失点)
 2試合でトータル喪失ヤード2位、パス喪失ヤード10位タイ、ラン喪失ヤード10位。
 攻撃は得点19位、トータル獲得ヤード8位、パス獲得ヤード12位、ラン獲得ヤード11位。
・守備は2試合で5つのターンオーバーを記録。昨年はシーズン通してわずか13個だった。
・チーム殿堂入りのシャノン・シャープが空から登場&セレモニーで涙。
・そういえば昨年の今頃も2-0だった。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 01:41:19 ID:zP9UouM3
毎度乙です

やはり守備が安定すると勝てるね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 07:51:04 ID:jNLHXlHy
>そういえば昨年の今頃も2-0だった。

希望を持ちましょうw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 08:39:44 ID:u2QIoS6C
9月は強いイメージがあるな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:04:38 ID:f9V93OFe
オレンジクラッシュ 実にいい響きだ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:00:29 ID:n53V8WbA
小橋かよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:41:50 ID:IskLAUCT
>>703
お前ブロンコスのスレ来て
オレンジ・クラッシュって意味知らないのか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:04:24 ID:YPLk+0k8
もう変わって10年以上になる品
オレンジ時代を知らない若い子は普通に居るでしょ

個人的には未だにオレンジに戻して欲しいけど
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:08:03 ID:DyphQuab
>705

サスペンダーにオレンジが残ってるじゃないですか。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 07:29:08 ID:5ZyxDnr/
カラーリングは今の方が好きかなあ。2連覇のヤツだし。

それにしても、開幕2連勝……ワケが分からんw
4-3から3-4に変えたからってワケでもないだろうに。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 08:34:58 ID:VE91z7TX
去年も2勝0敗だっただろうw
それに茶虎相手だから正直チーム力としてはまだわからん

カラーリングは遠目で見てもDENとすぐわかる昔の方が好きだなー
馬のロゴも強調されていたしコロラド州っぽい気がする
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 09:42:56 ID:HhKbaTeg
w2の虎さんの暴れっぷりを見ると少し期待しちゃうけどねw
しかし改めて見てもこのスケジュールは辛い
DALはロモってくれる事を期待して、NEはブレイディが本調子じゃないし、SDはケガ人続出、WASも調子悪そうだし…PHIは流石にマクナブ戻ってるか
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 12:47:04 ID:jF7Uu1GB
シャープはなんで空から?
マニアさんと同じで猪木かよ!って思ったわw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 13:25:37 ID:lfI2vcFJ
アメリカンフットボールマガジンの年間買ったら
テレビ解説陣の予想は全員SD優勝。
編集部の予想はなぜかDEN。しかもSDもワイルドカード予想なので
編集部はDENが10勝以上すると予想しているようだ。

712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:08:34 ID:5ZyxDnr/
>>708
いあ、去年よりもひどい状態で開幕を迎えたはずなのに、とw そこへ>>711かよw
どっちにしても「1勝15敗はなくなった」程度の捉え方が現状では健全か。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:44:24 ID:gAfoimBp
俺もAFM名鑑のページを開いたらその予想記事で、
DENが地区優勝ってなってるから慌てて表紙を確認したよ。
間違えて去年のを注文したのかと思ってw
たぶんみんな同じ予想じつまらないから編集部だけDENにしたんだろうな。
しかしSDが6勝くらいに沈んだらまさかの地区優勝とか(ry
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:01:47 ID:mp7gGo91
スティールカーテンは比較的ずっとチームの個性として定着してるけど
オレンジクラッシュは正直10−55もあるし2連覇の時も完全に攻撃型だったし
ここ10年ネイビーになったのもあるし死語とは言わんがかなり微妙かとw

俺はオレンジもネイビーもどっちも好きだなぁ
オレンジはちょっと色褪せた感じのオレンジだけどwあれもカッコイイし
今のネイビーは違和感を感じる間もなく連覇して定着したし前より洗練もされてる
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:48:07 ID:VE91z7TX
オレンジクラッシュは70年代のことらしいよ
D#が売りのチーム力で盛り上がっていたそうな
2連覇時はもちろんSFにSBで大敗した頃よりも10年は昔
エルウェイがDENにやって来る前
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:53:06 ID:whjt8tRR
それでも来年一巡指名はQBだと思うやつ挙手
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:14:39 ID:KMHhcNC6
オートン批判は頑張ってるのに可哀想
気持ちはわかるけど、俺にはできない
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:31:18 ID:nzqtA7IW
オレンジクラッシュはスーパー初出場の頃のディフェンスのニックネームだっけ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:53:36 ID:HhKbaTeg
>>716
ノ。でもできればDLに使ってほしい。
なんて考えたら来年のFAも気になった、目ぼしいのは両Gとオートンとマーシャルとデュメービルか…
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:28:14 ID:jogX0vsF
無理矢理なんだけどさ…
DENはQBは移籍組が、RBは生え抜き組が活躍する法則がある。

QBだと、クレイグ・モートン、ジョン・エルウェイ(ドラフトを考慮して敢えて入れた)、ジェイク・プラマー。みんな移籍組。
例外はブライアン・グリーシーくらいか。一応プロボウル選ばれてるし。
※約1名、敢えて外したw

RBだと、フロイド・リトル、オーティス・アームストロング、サミー・ワインダー、
ボビー・ハンフリー、テレル・デービス、マイク・アンダーソン、クリントン・ポーティス、
オランディス・ゲイリーも入れていいかな。みんな生え抜き。
例外はガストン・グリーンくらいか。

だからさ、オトンもモレノも、きっと…きっと…(´・ω・`)

>>718
そっす。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 04:08:48 ID:pz6LxKgX
プラマーという前例もあるだけに、QBのスター性は必須と思わないなあ(あるに越したことはない)。
CHI時代のトップパフォーマンスを取り戻せれば、おとんで全然不満はない。
ただその場合、良質なレシービングTEが欲しいなあ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 08:09:14 ID:5P8UvLs5
トム・ジャクソン、マックレンバーグ・フレチャーがいる頃までは
オレンジクラッシュは普通に使われてたんだよね
オレンジクラッシュと言うジュースもあってタイアップしてた

俺もおっさんになったなあ〜
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:07:13 ID:gYXd1jTV
>>721
ディルファーほど地味でショボイのはイヤだけど、別に今のところは
オートンでも全く文句ないな。
まだ2試合だけど、確かにミスしないし。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:13:16 ID:F0IYAny4
いまのところ放送予定

W 3 Sun 9/27 at OAK  ×
W 4 Sun 10/04 vs DAL  ○ G+
W 5 Sun 10/11 vs N.E  ○ GAORA (LIVE)
W 6 Mon 10/19 at S.D  ○ BS1
W 7 Bye

オートンはよほど酷くないかぎり再契約しそうな気がする
2年目で新しいQB使ってたら先にHCの首が飛びそう
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:40:54 ID:pz6LxKgX
>>724
今さらながら、ひどいスケジュールだなw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 00:23:09 ID:e4j7h5i2
しかもWEEK8以降も@BAL、PIT、@WASと続きます
オーバーカンファレンスが今シーズンは東地区とやるというのがね、もう(ry

WEEK9のPIT戦(11/9)もMNFだからBS1でやるの確定かな?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:27:00 ID:CABy/GI8
デュマービル週間MVPとれるかと思ったら、上がいた・・・。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:50:36 ID:/7hb2CY8
考えたら去年あんだけピック使ったから
もうあんまり補強ポイントないんだよなぁ
シカゴも負けなさそうだから
インパクトのあるDL取れる高順位なんて望み薄っぽいし

残るはティボーか…


なんてww
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:00:41 ID:9DA8gn6F
シルバーウィークは終わったのでニュースを収集してきた。

・マーシャルがサイドラインに下げられた件に関してDP紙
 「マ−シャルは(練習不足で)新しい攻撃システムをまだ完全に理解していない。
 ルート取りに迷いがありタイミングも合わず、オートンの信頼を得ていない」
・3-4守備への転換に関してマクダニエルズ
 「ここの4-3守備は機能しておらず、選手もスタイルもフィットしていなかった。
 それなら1年待って段階的に転換する理由はない。どうせやるならすぐにやろうと決めた」
・ドラ1のエアーズはノーランの守備システムに大苦戦中とDP紙
 「彼はラインナップを間違え、プレイを間違え、なんの手がかりすらないように見える」
・次のOAK戦に関してDP紙
 「OAKのDLは大きくて強い。DEエリスは3サック、シーモアは2サックを記録している。
 ブロンコスの両OTハリスとクレイディにとっては大きな試練となるかもしれない」
・モレノとストークリーが怪我で金曜日の練習を休んだ。状態はクエスチョナブル。
 モレノはそれまで怪我の情報はなかった。2人とも出場は試合時の判断になる。
・ESPNのパワーランキングではDENは20位(前回24位)、S.D11位、OAK26位、K.C30位。
 CBSのパワーランキングではDENは16位(前回17位)、S.D13位、OAK25位、K.C30位。
 ESPNでは0-2のMIAよりも下の評価、CBSでは第1週で倒したCINよりも下の評価w
・ESPNのエキスパートピックではDEN勝利予想が7票、OAK勝利予想が3票。
 CBSのエキスパートピックではDEN勝利予想が3票、OAK勝利予想が3票。
・昨年の今頃も2-0でしたが、過去3年連続で2-0スタートだったのはブロンコスだけ。
・オートンは過去6試合で5-1の成績、これより良いQBはペイトン・マニングのみ。
・シャナハンのOAK戦の対戦成績は21勝7敗(勝率75%)。はたしてマクダニエルズは!?
・第3週のハンデはDENが1〜2ポイント有利の予想。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:33:02 ID:f37uUIcF
突然ですが質問です。
1960年後半か70年代初めあたりだったと思うのですがとっても背の低い選手がいました。
パントリターンかキックオフリターンか忘れましたが背の低い点を生かして
囲まれてもスリ抜け、時には信じられない方向に逆行したりで
なんじゃこりゃーというくらいのパフォーマンスでした。
Youtubeで探してみたりしましたが何せ名前がわからないので発見できず。
この選手の名前を教えてください。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 03:56:22 ID:ycYScLjp
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 05:32:01 ID:2eWdGS2t
>>729
いつも乙
アウェーとはいえOAKには勝ってほしい
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 11:03:42 ID:u4gxHz6c
>>729
>>・ドラ1のエアーズはノーランの守備システムに大苦戦中とDP紙
 「彼はラインナップを間違え、プレイを間違え、なんの手がかりすらないように見える」
ずたぼろワロス、ノーランには49ersの選手もついていけないのが多かったみたいだね。
そんなに小難しいことをしてるのか、BALとかは専門家が見ても解析できないとか聞くけど。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:31:52 ID:nxx7loEi
試合見ないで書くとそうなるってだけ
先週はよくやってたよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 08:13:28 ID:JAlLi6M5
まさかの3連勝で地獄の3連戦を迎えまれますね
最低1勝してもれえれば合格です
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 08:42:31 ID:f7vuxUvv
よすよす、3連勝!

…しかしさ、OAKのホームゲームで観衆45602人って…あそこって63000人位のキャパあるよね確か。ブラックアウト?
week3にして終戦なのか?
(あっちのスレにカキコするのは余りに忍びない…)
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 08:49:20 ID:ssPxgB0Y
圧 勝

いい響きだ
クレイディは神
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 10:05:00 ID:6hPxI1Or
シャナハン派なのでマクダニエルズの事を馬鹿にして
暫く書き込んでなくて正直スマンかった

またオートンをオトンなんて呼び方は失礼なので
これからは『親父』と呼ばして頂く事にした

親父ハードスケジュールだが宜しく頼むぜ!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 10:22:57 ID:EvWcCL59
また勝った!この勢いで〜と思ったけど、日程見たら勝てそうな試合もうほとんどないのな…
去年最弱地区で何とか5割で2位だったのに、11勝以上してるNEやINDとやらないといけないのはヒドい!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:09:06 ID:nL1tatJe
ターンオーバーされた後にすぐ取り返す、去年までには全くありえなかった展開。
3試合終わって奪われたタッチダウン0、インターセプトも0。

期待せずにはいられないじゃないか。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:14:07 ID:DvgPmBS7
オートンは危険な時はさらっと投げ捨ててるね。
無理投げしないからミスも出てない。守備が良いので余裕があるんかな。
ラン攻撃もモレノ→モレノ→バックホルター→ジョーダン→モレノとか、
パスを挟みつつ、フレッシュな状態でローテーションしててエグいw

3連勝のおかげで、強い相手とどれくらいやれるのか楽しみができたよ!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:48:09 ID:khZg55Xr
この後普通に3連敗しそうだけどな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:43:39 ID:Yy2/V0HE
>>742
それはそれでシーズン前の総悲観にくらべたら苦にもならん
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 02:33:50 ID:tXYkgCw1
普通に6連敗しそうだけど、開幕3戦を「1勝2敗」と予想していた身としては
既に充分以上w 6-10から7-9あたりまでは期待しても許されるかな……?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 03:28:47 ID:qd1C1r8g
PO進出は間違いないよ
2戦目でも13戦目でもなく初戦に起きた奇跡は流れを決める
勝負とはそういうものさ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 03:53:24 ID:9C4MIRWv
これからのスケジュール

WEEK4 DAL
WEEK5 NE
WEEK6 @SD
WEEK7 お休み
WEEK8 @BAL
WEEK9 PIT
WEEK10 WAS
WEEK11 SD
WEEK12 NYG
WEEK13 @KC
WEEK14 @IND
WEEK15 OAK
WEEK16 @PHI
WEEK17 KC
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 15:19:14 ID:bb8IbQmG
・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 16:30:33 ID:Kuv4QEEx
>>746
KCとOAK位しか望みがありませんね
強いて加えるならWASか・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 17:20:59 ID:ASsvrBcV
スーパーボウルを制覇した最も直近の4チーム(PIT、NYG、IND、NE)と1シーズンで全部当たるってのもなかなかないよね
それに加えて昨シーズンのCSに進出したBAL、PHIとも(しかもともにアウェーで)当たるわけだし・・・おお、もう・・・

>>746
WEEK10のWAS戦はアウェーですね
マンデー明けの東海岸遠征でもあるし、これも簡単に勝たせてもらえはしないでしょうな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:38:34 ID:nVezsBqu
同地区全勝ならPOダメなら終了と至ってシンプルな気がするが
しかしまだ本調子とは言えないダラスには勝っておきたいが
POに出れさえすれば守備のいいチームは何かを起こせる可能性もなくはない
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:08:28 ID:8GkTXACj
守備が強くて、攻撃は地味だけどミスが少ないってのは、思ってるよりも
かなり強いと思うよ。
去年の4勝0敗の時点よりも、今の方がはるかに期待できる。
あくまで、今の調子が続いたらって仮定の上でだけど。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:30:22 ID:x7PEuM+A
なに辛気臭いこと言ってんだ、開幕6連勝するよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:29:48 ID:sXCoL7PI
鉄壁D#といってもCIN,CLE,OAKだったからまだわからん
でも去年までのスカスカボコボコよりかなり良くなった。ノーラン見直した
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:50:38 ID:a5QTO3YQ
3連勝したのでニュースを収集してきた。

・オートンはグローブ着用、パス成功率56.5%、157ヤード、1TD、レイティング92.1
 3試合で88回投げて49回、成功率55.7%、663ヤード、3TD、0INT、レイティング91.2
・ランはOAK相手に215ヤード。バックホルターは108ヤード、モレノは90ヤード&NFL初TD。
・バックホルターのファンブルロストは今季攻撃初のターンオーバー。
・攻撃はスプレッドする代わりに、複数のTEをセットしてフロントラインを支配した。
・クレイディは新人年から全試合・全スナップに出場し、いまだフルサックを許していない。
 そのクレイディはOAKのシーモアを完封。シーモアは髪をつかんで15ヤードの反則。
・OGハミルトンとOTハリスの2人が怪我で途中退場。CBのAスミスも怪我で下がった。
・ドゥマービルはOAK戦で2サックを記録。これで今季リーグ2位の通算6.0サック。
・守備はラッセルをパス61ヤード(後半1ヤード)、2INT、レイティング22.6に抑えた。
・守備のタックルが向上していることに間してマクダニエルス
 「ヒルやドーキンス、ドラフトでもAスミスなどタックル能力の高い選手を集めた。
 タックルはアングルが大事であり、キャンプからその練習を繰り返してきた」
・守備は3試合でターンオーバー8個を奪取。計16失点はリーグ最少(2位はNYJの33失点)
・攻撃は得点14位(平均20.7点)、総合9位(374.3yd)、パス15位(215.7yd)、ラン4位(158.7yd)
 守備は失点1位(平均5.3点)、総合1位(214.7yd)、パス2位(136.3yd)、ラン7位(78.3yd)
・ブロンコスで新人HCが開幕3連勝したのはレッド・ミラー(1977年)以来。
・OAK戦の勝利でブロンコスはAFC西の同地区開幕戦で10連勝。
・そういえば昨年の今頃も3-0だった。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 04:45:50 ID:HmEqvlrN
そして、最終週で8勝8敗で地区優勝ですね。
分かります。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 08:05:18 ID:9VShQDVr
SDヲタも今年のスケジュールには困ってるみたいだから条件は一緒だな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 07:11:05 ID:8oDXHdOs
DENとSDの違いはNE・INDとMIA・TENか。
楽じゃないだろうが、DENをさしおいて困られてもな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 08:48:06 ID:iTUNuOCO
>>754

最後の一行やめてくれw

>>757
ウチのほうがしんどいな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:45:26 ID:0TkpVNL2
マクダニエルズは勝って周囲を黙らせてるつもりだろうが、所詮5-11シーズンだよ

3年は持たない。それでも1年だと思ってたシーズン前より大分躍進だけどな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:07:40 ID:9ju1mp+r
>>689
プレイター、月間MVPだって。
2週目がなければ異存はないけど・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:45:49 ID:SYSnQyva
勝ったら面白くなりそうなのでニュースを収集してきた。

・ブロンコス攻撃の特徴は「特徴がなく臨機応変なこと」とCSG紙
 「すべてのチームは相手を研究し弱点を突く。ブロンコスはその究極レベルといえる。
 OAK戦では複数TEセットでフィジカルにランを出し、快速DBを避けて中央へのパスを多投。
 マーシャルをライン近くにセットさせ、LBとのミスマッチでTDを奪った」
・ゲームマネージャー(管理するだけ)という言葉に関してオートン、
 「否定的な考えはない。ゲームを管理するのが自分の仕事。ミスして勝つのは難しい。
 スマートにプレイし、攻撃・守備のどちらをも苦境に立たせないよう努力している」
・N.E時代に対戦していた元MIAのCBグッドマンとFSヒルに関してマクダニエルズ、
 「彼らはボールを奪い、パスを叩き、我々のベストの選手をカバーしていた。
 ともにスマートで、コミュニケーション能力も高く、メンタルなミスを犯さない。
 今朝、彼らは5時15分に施設に来ていた。そういう選手がチームにいるのは幸せなこと」
・DALの守備に関してマクダニエルズ、
 「多くのプロボウラーを擁する素晴しいチーム。NTのラトリフはトップ級の選手だと思う。
 彼らは大きく、とてもアクティブで、相手のバックフィールドへと突入していく。
 サックなどでヤードをロスさせ攻撃のリズムを乱す。そういう活躍をさせてはならない」
・Kのマット・プラターが9月のAFC Special Teams Player of the Monthに選ばれた。
 FG9回蹴って7回成功。40ヤード以上を3回すべて成功。タッチバック数7回はAFC1位。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:47:38 ID:SYSnQyva
ニュースを収集してきた2

・DALは巨漢OLを揃え、RBバーバー、ジョーンズ、チョイスの3人でラン攻撃1位(平均193.7yd)
 しかしジョーンズは怪我でアウト。先週欠場のバーバーはプロバブルで出場予定。
・DENの怪我人はLBラーセンがアウト、OGハミルトンとCBスミスがダウトフル(25%)、
 OTハリスとストークリーがクエスチョナブル(50%)、ヒリスはプロバブル(75%)
・ESPNのパワーランキングではDENは13位(前回20位)、S.D12位、OAK27位、K.C30位。
 CBSのパワーランキングではDENは15位(前回16位)、S.D10位、OAK26位、K.C31位。
 ちなみに次に対戦するDALはESPNで17位、CBSで11位の評価。
・ESPNのエキスパートピックではDEN勝利予想が2票、DAL勝利予想が8票。
 CBSのエキスパートピックではDEN勝利予想が3票、DAL勝利予想が3票。
 ちなみにマッデンはDEN、マーク・シュラレスはDAL、トム・ジャクソンはDENと予想。
・第4週のハンデはDALが3ポイント有利の予想。

DAL対DENをゲーム「Madden NFL 10」でシミュレートした結果。
ttp://espn.go.com/videogames/simulation/nfl2010?id=4523592
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 03:02:26 ID:cH3PL7R5
いつもいつも乙
相手の怖いランがケガで軽減されるならありがたい
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 03:18:33 ID:mtrJACk5
スレチ気味かもしれないけど、この3週の結果を踏まえて
madden10のアップデートでDENのovrが70から77に上がってるね

まだ弱いけど(^_^;)
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:16:21 ID:cBpyzZZ6
そんな上がってんのか(`o´)
今回のアップデートは大きくいじった感

スレちだわ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:36:40 ID:DL7/OFz/
>>762
ハミルトンも怪我がちだね、今年終わったら契約切れるけど再契約するのか微妙なところ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:34:08 ID:ThNPE/Nh
ハミルトンはセンターもできるから再契約してほしい気もする
出してOAKとかに拾われると嫌だしw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 08:22:02 ID:tzxyUVCZ
おいおい4連勝だよオレンジクラッシュ復活だな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 08:24:09 ID:Rs5FTjVu
1Qで10点取られて、この後何点撮られるのかと大本営見てたら……その先完封しやがったw
さすがにちょっと、マクダニエルズの評価を改めたくなってくる。
が、今季はまだ一度も日本で放映されてねえorz
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 08:32:53 ID:j0gYfqsl
D#すごかった。今日の勝ちは完全にD#のおかげだ!
O#は最後のマーシャルだけよかったけど全体的にイマイチ。
3rd&インチ取れないってどういうことよ…でも勝ったから許すw

DAL戦はG+で放送あるよ。遅いけど。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 08:57:47 ID:z2Bjf/wf
え、なにこれすごい
ディフェンス、特にデュメービルが覚醒してるけど、4SCK,1INT,1FF…
去年の事考えたら出来過ぎだ、嬉しいけどw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:52:28 ID:zf/NYoCd
マニアさんも舌好調
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:58:52 ID:rXYxN3mH
>>771
今日今季初めて二桁失点なんて。10点だけど。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:54:41 ID:e+icjs9N
何年か前も開幕当初は失点少なくて絶好調
NHKで中継されるようになって
終盤ボロボロって年があったな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 15:29:21 ID:ue1X2x2k
AFC決勝までいった年かな
プラマーのせいで負けたのに何故かラーリー・コイヤーが解雇されて
そこからぐっちゃぐちゃになった
何度土下座して戻ってきてもらえと思ったことか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:24:13 ID:6zb3LXAM
その翌年だべ。
コイヤーが解雇されたのも。
前半タッチダウンをまったく許さず話題になったら
後半まけまくりプレイオフを逃したシーズン。
あんとき誰もコイヤー戻したいなんて思わなかったべ。
守備のアジャストがまったくできなかったし。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:31:26 ID:uYPdEECE
コイヤーの話が出たので聞いてみよう

今年からINDのDCをやってるコイヤーさん、どんなディフェンスの人なのか思い出せずにいます。
たしかブリッツ+チャンプのマンカバーの人だったと思うんだけど。

INDのD#に求められる"bend but not break"型じゃないのになんで呼んだんだろう??と思いながら、
はっきりしたことを覚えてる人に聞いてみたかった。

当時のコイヤーさんのことを知ってる人、何でもいいから教えてください
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:35:43 ID:T74C9LMW
>今年は長いシーズンになるぁ。19試合もあるし・・・なんちって。

マニアのこの言葉に尽きるな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:29:20 ID:bMQ3PdW0
さすがチャンプだな。Rウィリアムスじゃ相手にならん
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:14:40 ID:BXIGKD4g
わがチーム快進撃も喜んでいるが
カトラーが腐らなくて良かったと思っている
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:39:51 ID:7rAU35qs
もともとベネットあたりとの連携はうまくいくだろうって言われてたけど
飛車角落ちくらい劣化してるからねWRは
うまく投げ分けて、ファーブタイプからブレイディタイプに変化したね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:22:19 ID:j0gYfqsl
>>777
コイヤーはINDのHCとは大学時代に一緒にやってた縁らしいね。
タイプとしてはローテーションが多くて、相手をかきまわすD#だったかな。
DLの周囲にLBやDBを一列に集めてブリッツするぞ!?作戦とかもやってたような。
とにかく積極的にブリッツしてた気がする。記憶違いかもしれんけど。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:59:19 ID:B7hBzPMo
マイクノーランがベタ褒めされとったな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 03:01:53 ID:MNbBglU7
>>648
BYE明けの次のバージョンが必要になるらしい
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 03:14:42 ID:T+60mqUe
まあ、8-8を狙えるようにはなってきたかも、程度で構えておこうw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 06:29:48 ID:ulJJN3q6
>>784
欲しがりません勝つまではw

しかし父は最初のTDといい意外と際どいの通すのな
それでインターセプト0で4連勝は立派だわ
今節の勝利は前半フルボッコからアジャストして後半はポゼッション出来たし大きいかな
今のDALがメチャメチャ強いとは思わないけど理想的に痺れる我慢比べを耐え抜いたし
欲を言えば罰退が多かったのとチームで2回以上TOやらかすとかなり勝利が遠のきそうな点か

次の師弟対決にもしかしちゃったらBALと並びスーパーへの▲に躍り出る
いやいや欲しがりません勝つまではw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 07:05:15 ID:rjPYLk5u
>>786
いまの現状を素直に喜んで謙虚にいましょう
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 07:22:07 ID:ulJJN3q6
>>787
もちろん素直に喜んでますよw
勝つってやっぱり素晴らしいし並大抵なことじゃないし

しかしリーグが進むにつれ>>757の差は予想を超えて大きく広がるばかりだなぁ・・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 08:01:17 ID:UdeDaprj
SDあんまり強くないって
ラインが紙
去年のDEN状態
今の状態なら勝てる
来週生か。いいね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 09:16:34 ID:e0L/b52I
最初4試合で失点26って1977年と同じなんだな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 17:42:39 ID:T+60mqUe
いい意味でだけど……「どうしてこうなった」とw
3-4へのシフトが奏功したのか、獲得したDBが効いてるのか。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:48:20 ID:rEk+IU1v
4連勝したのでニュースを収集してきた。

・オートンはグローブ着用、29回投げて20回、成功率68.9%、243ヤード、2TD、レイティング117.5
 4試合で117回投げて69回、成功率59.0%、906ヤード、5TD、0INT、レイティング97.7(9位)
・この勝利でオートンはホーム先発成績が通算17勝2敗、またパス155回連続インタなし継続中。
・決勝TDを決めたマーシャルはマクダニエルズと喜びのハグ。記者会見にも笑顔で乱入。
・ドゥーマビルはこの試合も2サックを記録。今季通算8.0サックでリーグ1位タイ。
・なぜかロモに狙われたベイリーは8タックル、4回のパス阻止、1インタの活躍。
 第3Qに奪ったインタは、DALのWRオースティンがターンする方向を間違えたもよう。
・守備はリーグ1位だったDALラン攻撃を74ヤードに抑え、ロモを5サック、2インタ。
 3rdダウンからの更新を14回中3回しか許さず、特に後半は7回中0回と完璧だった。
・バックホルターは足首の怪我で途中退場。松葉杖でスタジアムを出た。X線検査は陰性。
 本人は「大丈夫」と発言しているが、通常は全治に1〜2週間かかるとされている。
・新人WRマッキンリーがキックオフリターンをやり2回49ヤード。
・攻撃は得点19位(平均19.8点)、総合9位(365.0yd)、パス18位(217.0yd)、ラン4位(148.0yd)
 守備は失点1位(平均6.5点)、総合2位(239.8yd)、パス3位(162.5yd)、ラン5位(77.2yd)
・ターンオーバー差+7個(テイクアウェイ+10個、ギブアウェイ-3個)はリーグ2位タイ。
・ブロンコスが開幕4連勝したのは2003年(10-6)以来。開幕4連勝以上だった過去5回
 (1977, 86, 97, 98, 03)はすべてプレイオフに進出し、そのうち4回はスーパー出場。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:32:14 ID:X7sidnth
>>792 乙

>そういえば昨年の今頃も・・・。
これが無くなりましたなw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 03:23:04 ID:ExGajsCV
早く試合が見てぇよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:23:40 ID:r5cu3DB/
WEEK1 @CIN  ラッキーパンチで勝っただけだしまだまだ実力はわからない
WEEK2 CLE  CLEだしまだまだ実力はわからない
WEEK3 @OAK  OAKだしまだまだ実力はわからない
WEEK4 DAL   ロモだしまだまだ実力はわからない   ←いまここ
WEEK5 NE   ブレイディ病み上がりで本調子じゃないしまだまだry
WEEK6 @SD   けが人続出だしまだまだry
WEEK7 お休み  試合ないしまだまだry
WEEK8 @BAL   去年ほどの勢いないしまだまだry
WEEK9 PIT   SB制覇の翌年だしまだまだry
WEEK10 WAS   WASだしまだまだry
WEEK11 SD   けが人続出だしまだまだry
WEEK12 NYG   ホームだしまだまだry
WEEK13 @KC   KCだしまだまだry
WEEK14 @IND  今年のINDのD#はいまいちだしまだまだry
WEEK15 OAK   OAKだしまだまだry
WEEK16 @PHI  マクナブだしまだまだry
WEEK17 KC   KCだしまだまだry

DIV  審判に助けられただしまだまだry
CONF  相手がミスしまくっただけだしまだまだry
SB   D#がよくてO#がミスしなかっだけだしまだまだry

こんなシーズンになればいいな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:21:49 ID:2+J1WF9H
>>795
素晴らしいですね
謙虚に行きましょうw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:05:46 ID:IEPCK+pY
>>795
week8,12,14,16がダウトw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:18:44 ID:wVXMHjx+
4連勝といっても 年間19試合あるから まだまだ気は抜けないな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:27:51 ID:e4FxjKK2
去年のDETより上になったのが確定した時点ですでに満足してしまった俺がいる

デンバーはロッキーズもPO進出したしナゲッツも大躍進したし、
アメフトもこの流れに乗って最低でもPO争いくらいはしたいところですな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:04:18 ID:6jJyjNZu
うちに負けたせいで「DALってそんなに強くなかったんじゃ」みたいな空気になってるねw

しかし9勝でプレイオフと考えるなら、OAK1勝、KC2勝、WAS1勝、SD1勝でいけるんだよな
SD2勝したらかなり高確率になるだろうし。いや謙虚に・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:21:14 ID:25FCV71u
調子良さそうだからってスレ覗いてみたら、
夏からの雰囲気の変貌っぷりにワロタw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:43:10 ID:Z4jk8V55
そりゃまぁ開幕前の見立てではシーズン全体で4勝もできたら御の字かな程度だったのに
すでにもう4勝だからね…これで浮足立つなというほうが難しいでしょ

しかしこういうときこそ謙虚に謙虚に
とりあえず今後主力に深刻な怪我人が出ませんようにナムナム…
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:50:24 ID:B1l05Lp7
http://www.nfl.com/videos/nfl-network-total-access/09000d5d81336b37/Grading-the-undefeateds

マーツさんが全勝5チームの中でブロンコスを3位に推してるぞw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:14:31 ID:mZmRYPq6
ここの人は何てネガティブなのw
ベンガルズがあれから負け無しなんだぜ
自信を持とう
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:19:36 ID:Q28lGvAb
>>804
ここ数年いろいろあったからなあw
個人的にはプラマー切るのが早すぎた……とは思うけど、さすがにこれは結果論。
それにしても、おとんってCHI時代もここまで落ち着いたQBingできてたっけなー。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 15:09:12 ID:QYNOwGZa
オートンもシカゴ時代からよかったよ
だからマクダニが欲しがった訳で
確か去年連続インセプなしのフランチャイズ記録作ったしね

ただシーズン中盤に怪我して、それでパフォーマンスが落ちちゃてた
ほんとお互いにいいトレードだった
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 15:16:49 ID:MTeH9Ih0
>>806
マクダニエルのスタイルにあうQBである、っていうのがオートンの強みかな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:18:16 ID:2lkyTZ5p
今シーズンは、ベストで10−6。
NE・PIT・NYG・IND・PHI・SDに1回負け。 
残り試合 6−6。

ワーストで8−8。
プラス、BAL・KCに1回負けか下手するとSDに2回負け。
残り試合 4−8。

ブロンコスには、AFCトップチームに早く戻って欲しいが、まだこんな
感じがする。エルウエイの頃が懐かしい。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 18:57:47 ID:6ytk27kV
エルウェイどころか遥かそれ以前のレッド・ミラーHC時代にまで戻った感じだな
それもかなり中途半端に
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:17:07 ID:IOb61PrD
蛙父
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:16:10 ID:d22hvFkE
なるほろ
そういうのひっくるめて取ったのか
深いなD#コーの人も
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:13:59 ID:MMerXpiA
いま、G+の試合見終わった。
今年はじめてゲームを見たけど、強い、強いよ。

確かにロモの不調にも助けられたし、オートンもインターセプトぎりぎりの
パスは多かったけど。
オートンは、コントロールはケガのせいかいまいちだけど、守備は
よく見えてるんだろうと思った。インターセプト0は伊達じゃないね。

どうしても期待しちまうよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:20:16 ID:czxul3k3
マニアさんの所が試合日以外で久々に更新された!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 02:56:37 ID:IbXXL5gD
おれ茶色のジャージなんて初めてみるわー
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 07:53:51 ID:mwHYXqGa
やっぱチャンプすげぇな
衰えたとか言われるけどボール飛んできたら活躍しちゃう
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 14:37:24 ID:wqfMjh0+
解説のエイクマンも言ってたけど、チャンプに向かって投げすぎw16回も投げたとか
どんなCBでもカバーできるレシーバーは一人だけなんだからさ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:03:22 ID:aEsE7REE
>>815
去年は衰えが目立ったけど、実は股関節のケガが悪かっただけなのかな。
素晴らしい動きだったね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:48:15 ID:q4H66PNo
ベイリー▲
ワシントンファンのオレ、涙目
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:15:55 ID:Rw5xuGSh
試合見た感想
勝ってるからいいけど、オートン微妙…w
第2、3のターゲットを見つけられないみたいな
チャンプも来週モスとマンツーマンでシャットアウトとか
デカいプランで試合に臨んだらヤケドしそうな気が
3年前とはさすがにねぇ
DLに一人スターがいればもう本物なんだけど
なんとなくね…
モリーノ強いな
バックハルター怪我かこれは痛い
でも彼とは4年契約結んでるんだね
美味しすぎ
A.Davisもいいよね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:17:20 ID:kkIBnSdP
>>第2、3のターゲットを見つけられないみたいな
確かにそう思うけど、それがインターセプト0につながってると思う。

ディフェンスが強いチームなら、200yard,1TD,0INTの地味なQBの方が、
400yard,4TD,2INTとかの派手なQBより、合ってると思う。

とは言っても、終盤で負けてるときの、オートンのリスクを冒したプレイがどの程度のものか
興味があるね。
821jghftr:2009/10/10(土) 22:25:04 ID:fzQmP6no
ワシントンファンの方乙 どうしてもあのキチャないユニフォームとキャラ好きになれん。 オートンは花がなさ杉 負けなきゃいいってだけで つまんね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:38:03 ID:K9ps7Fcl
祝日&生放送なのでニュースを収集してきた。

・スポイラ紙の表紙にブロンコスが登場(なぜかTEグラハムの写真)
 Maddenのジンクスのように、スポイラにもジンクスがあるとかないとか。
・CBベイリーが第4週のAFC Defensive Player of the Weekに選ばれた。
・RBモレノが第4週のPepsi NFL Rookie of the Weekに選ばれた。

・ブロンコスはN.E相手に2001年から5勝2敗、過去25年で16勝4敗と相性がいい。
・N.E攻撃は得点18位(平均21.8点)、総合8位、パス5位、ラン17位。
 N.E守備は失点9位(平均17.8点)、総合7位、パス7位、ラン11位。
 第2週のNYJはブリッツでブレイディーを0TD、1インタ、9得点に抑え勝利している。
・怪我人はN.EのRBテイラーがアウト。DENはRBバックホルターとLBラーセンがアウト、
 OGハミルトン、CBスミス、DBドーキンスがクエスチョナブル(50%)
・ESPNのパワーランキングではDENは8位(前回13位)、S.D16位、OAK28位、K.C30位。
 CBSのパワーランキングではDENは5位(前回15位)、S.D15位、OAK27位、K.C31位。
 ちなみにN.EはESPNで6位、CBSで7位の評価。
・ESPNのエキスパートピックではDEN勝利予想が0票、N.E勝利予想が10票。
 CBSのエキスパートピックではDEN勝利予想が3票、N.E勝利予想が3票。
・第5週のハンデはN.Eが3.5ポイント有利の予想。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:41:25 ID:K9ps7Fcl
ニュースを収集してきた2

・来シーズンFAになる予定のドゥーマビルの価値(DP紙のMailbag)
 INDのフリーニーは1試合平均0.706サック(107試合で75.5)で、過去3年37.72ミリオンの収入、
 BALのサッグスは1試合平均0.555サック(100試合で55.5)で、今季6年38ミリオン保証の新契約、
 ドゥーマビルは1試合平均0.694サック(49試合で34)を記録している。

マクダニエルズとベリチックの師弟関係について
ttp://sportsillustrated.cnn.com/2009/writers/jim_trotter/10/06/mcdaniels.belichick/
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:11:35 ID:DglHmY6C
>>822
>CBSのエキスパートピックではDEN勝利予想が3票、N.E勝利予想が3票

CBSのピックはスプレッドを前提にしたものだよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:37:49 ID:K9ps7Fcl
>>824
指摘ありがとう。説明文をちゃんと読んでなかった・・・orz
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 06:01:05 ID:N+bln+FA
パワラン上がりすぎで吹いたw
明日は今季初の生放送だぜ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 06:44:38 ID:qFNWVDEv
ここで勝てば本物だな
負けはまあ想定内でどういう試合するか注目
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:11:54 ID:r08Xft2p
http://www.denverbroncos.com/page.php?id=349&videoID=3531&type=broncosTV&year=&month=
セカンダリー陣のマーチングわろた
この中盤でどれか勝てればPO見えてくるね、明日のためにおやすみなさい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 08:26:22 ID:TIt8CulQ
ついにOTか・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 08:39:42 ID:QNifjE8S
5連勝
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 08:41:16 ID:TIt8CulQ
勝ったー
マジでか
うははは
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 08:47:16 ID:2szgjw9N
パスは良いけどランが弱いね
2,3ヤードのショートをことごとく止められてた
結果オーライだけどこのままじゃ厳しいわ
Dは及第点かな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 08:50:27 ID:PWIFqGzn
ブロンコスはしぶといチームになったね
しかし嬉しいのを通り越してなんか怖くなってきたよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 08:51:43 ID:d8gK7FjA
>>832
ウェルカー分を差し引いたら、もっと評価してあげてもいいと思うぞw あのD#は。
STの度重なるやらかしにもキレず、ギリギリのところでよく踏みとどまった。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 08:55:37 ID:q7E0L53e
うーん
7点差のところで追いつく前に
負けたら「負けたなりにがんばっていい試合できるチームになってる」って言って
勝ったら「勝ったけど内容がもうちょっとほしい」って言おうと思ってたんだけど
どうでもよくなってしまったわ
それにしてもマクダニエルズ熱かったなあ
あの勝利後のファンの前まで行ってガッツポーズ連発
いろいろゴタゴタあってどうかなーといい印象なかったけど
あんなことされたら嫌でも好きになってしまうわ
あとブライアン・ドーキンズのプレーがいちいち若くて萌える
あの年齢なのにあのフレッシュさはどっからくるんだw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 08:55:59 ID:umpvwHup
MAXコーヒー思い出した
あの古風なソックスも、ねじれば未来なデザインにw
何にせよオメ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:01:12 ID:4O+pyZ2i
なんだよ、強いじゃん。
次も勝っちゃったらどうしようw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:04:43 ID:d8gK7FjA
vsSDをひとつでも拾えると、どうにかPOには進出できそうな気がする。
しかし、マクダニエルズなあ……開幕前にボロクソ言って、ゴメンw
さすがにもう謝っとく。ただ、STはどうにかしようなw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:05:48 ID:q7E0L53e
あーでもこれだけは言わねばなるまい
モレノはOAKでのTDのときから思ってたんだけど
どうもファンブル癖もってそうなのがちょっと心配だなあ
先週ポロリしたときすごい嫌な感じして
こういうの言っちゃうとほんとにそうなっちゃうから
気のせいってことにしたかったんだが
ちょっとこぼし方が悪すぎる

>>832
Oライン軽量だからパワーラン苦手なんだよね・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:13:30 ID:w2FmDQuT
なんつーか、粘り強くて価値のある勝利だったな
危ないところもあったし、ボールセキュリティしっかりして!ってのも多かったが、まあよしとw

STはデンバーらしくないナイスパントがいくつかあったんで、説教はマクダニエルズ&コーチに任せる

しかし、オートンは意外といっちゃ悪いけどいいな
マーシャルの2つ目のTDのあと、寄って行ったら軽くスルーされたように見えたが
ベリチックに比べればなんてことないさ!!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:15:47 ID:jkfBUqRp
あとはあのユニが今日限りの伝説となることを祈るのみ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:17:12 ID:XbS1hG+1
3rd&Shortのランは心配だが
オレンジクラッシュ復活に
Elway時代を彷彿とさせる 4Q Come back の連続
マクダニエルズは熱い、親父は安定してる

ありがたい事です
素直に喜んで他チームファンを蔑む事はせず天
謙虚に応援しましょう
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:21:14 ID:XbS1hG+1
>素直に喜んで他チームファンを蔑む事はせず天

>天

誤字です完全に舞い上がってます・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:26:19 ID:PWIFqGzn
師弟対決で注目されてたし、スローバックだし、生放送だし、
ボコボコにやられて実況版でボロクソにバカにされるかと思ってた。
でもバカにされたのはユニフォームだけで済んでホッとしたw

このチームはまだまだ成長していくと思う
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:32:22 ID:wq9U4iTz
しましま以外は好きなんだけど、色合いとか
この勝利でこのジャージとミニヘルメ注文した
とにかく今日はお祝いだ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:32:25 ID:jkfBUqRp
ベンガルスも実質5連勝みたいなもんで@BALで勝利って強いな
来週も相手はPOへの実質ラストチャンスくらいの勢いで来るから厳しいぞ・・・

でもちょっとだけ欲しがっちゃっていいですか?w
まさかNEに勝てるとはさすがに思わなかった
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:47:45 ID:jkfBUqRp
>>822
>ESPNのエキスパートピックではDEN勝利予想が0票、N.E勝利予想が10票を見るとやっぱ嬉しいなw
一応ホームなのに
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:03:32 ID:d8gK7FjA
おとん 35/48 330yd,2TD,INT
モレノ 21回88yd
ロイヤル 10キャッチ90yd
マーシャル 8キャッチ64yd,2TD

……おとん投げすぎw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 12:39:00 ID:wq9U4iTz
>>846
>>実質PO
SDの尻上がり度と最近のDENの後半のgdgdぷりとスケジュール見ると全然安心できないけどね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:50:24 ID:XbS1hG+1
マクダニエルズの試合後のガッツポーズすげーなw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:52:38 ID:sH8hbhTM
>>848
それだけボールと時間をコントロール出来てた証拠だよ。ランの回数も25回くらいだし。こつこつ進んで時間使って得点するのはNE相手には鉄則。DLにでかいのいるから、ランよりショートパスが増えただけ。

NEはATL戦やBAL戦なんかは、プレイセレクションがランとパスでほぼ五分なのにブレイディが40回以上パスを投げてる。これは逆にロングゲインがほとんどないということでもある。今年のNEはこれで苦しんでるね。
DENはディフェンスが鉄壁だからあれだけど、NEは粘り強くてしつこいが、決して鉄壁ではない。オフェンスとしてもパッパと点とりたいタイプだろうしね。
852819:2009/10/12(月) 14:55:12 ID:OrbXbjrt
オートンすまんかった
すげーじゃん
やべ、鳥肌だよ
こんな白熱した試合何年ぶりだろうか
マクダニエルのガッツポーズがよかた
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:56:20 ID:9kcOOamG
今日だけでこんだけスレ伸びててワロタw
あと2、3試合でこのスレ消化しそうだから、そろそろ次スレタイトルとテンプレでも考えた方がいいかもわからんね
>>850
当事者のベリチックと握手忘れるぐらいだから、5-0しかも師匠に勝てて相当嬉しかったんだろうw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 15:09:07 ID:OrbXbjrt
とりあえず早いとこマーシャルと再契約
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 15:52:04 ID:CWUyK1hB
おとん


遠目にはチャック・ノリス
近づいたら宍戸錠w
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 17:59:57 ID:r5q0RNps
今日の試合めちゃくちゃおもしろかった
俺の知ってるDENのD#はこんな粘り強くないw
3rd down止める→ST反則1st down更新×2で完全に流れ手放したのに、
もう一度止めてくれて、それが99yard driveに繋がった
protection持たないけど、その時間の中でパス通すおとんが素敵
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:55:59 ID:CWkf325G
オートン、ほぼ完璧じゃん。
ミスというミスは0だったんじゃ?

花がなくてもロングパス投げなくても、オレはお前を応援するぞ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:53:20 ID:9kcOOamG
指の怪我が治ったせいかパスが力強かったねオートン
来週のSD戦にバクハルターは戻って来れるのかな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:44:08 ID:4U9cbv/C
未だにブランドステーター待望論のオレは異端ですかそうですか。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 03:17:30 ID:QDNyI0yQ
こんなスレあったんだ。2ちゃんではへんてこな板ばっかしで趣味の板
あまり覗いていなかった。しかし今日も勝ちあとSDに勝てればPOまでは
期待できるねえ。カトラー騒ぎにマーシャル騒ぎまで加わった時には
最悪2、3勝も覚悟してたんだけど。そして少ない勝利を味わう楽しみ
を覚えようとしてたんだけど。
>>839 かの'89のショベルパス...。まあプレーコールが悪かったのかも
知れないが、どっちにしろぼろ負けだったのかもしれないが。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 03:42:52 ID:Otax+qny
マイクノーランもすげーなGJだよ
新しいジャージもかっこいい
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 03:53:31 ID:ZOQYjj+3
> 新しいジャージもかっこいい
なん・・・だと・・・?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 04:06:26 ID:Y1wUZJlJ
あと14試合か 今年は2月までたっぷり楽しめそうだ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 04:50:58 ID:+Q8q1mFn
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 05:28:14 ID:Otax+qny
>>862>>864
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
スローバックってことは元に戻るのか
バンブルビーみたいでかっこいいじゃん
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 06:10:05 ID:UHUNi4jK
あのユニ昔も全然人気ないんだよ?
あまりに不評すぎて、ユニ変える時靴下を燃やすセレモニーやったぐらい
もちろん今年もネタにしかなってない

まぁSEAのアレよりはマシだ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 06:49:42 ID:8L/s5awW
デザインは兎も角
昨日勝てたからあのジャージは問題無い
問題は初代オレンジジャージかな
エルウェイが着ても勝てなかったんだぜ
あれこそ暗黒の象徴
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 07:56:10 ID:MO55jvft
勝てば官軍なので今のうちはいいけど
ちょっとでも負け始めたら叩かれるのは目に見えてるので
マクダニエルズのあのパフォーマンスはもうやらない方がいいと思う
NFLはあの手のパフォーマンス嫌いだし敗者にも礼儀を尽くすのがアメリカンスポーツだし
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 08:33:24 ID:gBp9lOqJ
>864

圧倒的じゃないか、わが軍は
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 12:00:46 ID:MKNywk8f
>>869
支持率が平均70%近くあるなw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 12:51:39 ID:wi3ZRSd7
いるかのオレンジジャージ見たが、ずっとマシだった。
っていうかかっこ良かった…
なんだこの差は。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 13:40:24 ID:UpJgprWa
どうみてもカステラとかバナナチョコとかいった甘いお菓子類をイメージする配色だもんなあ

16試合のうち1〜2試合くらいなら、ネタ提供という意味でも受け入れられる許容範囲だけど、
もしあれがメインジャージになったら俺DENファンを続けられてる自信ない
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:42:28 ID:QDNyI0yQ
>>868まだ1/4の段階で満足して一息ついちまわないかが心配。
 ユニフォームはオレンジ色が一番だな、90年代後半の奴はあまり
好きじゃない。で、今回のには参った。
>バナナチョコ
言い得て妙、でもうあと50年封印して問題無しだよね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:23:14 ID:veGh7ODM
>>864これはひどい
レトロ好きの自分としては結構アリだけど、まぁそうなるよねw
FedExのAir部門でオートンがノミネートされたね、他はハッセルベックと兄者
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:35:08 ID:K5cYDN0S
カレッジフットボールの中に入ってもかっちょ悪いユニフォーム。
そんなことはどうでもいいんだが、NEにも勝ってこれで10勝6敗予想
から、11勝いやいや12勝か。オートン結構いけるよ。
華はないけど確実。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:22:58 ID:JBkykJiB
5連勝したのでニュースを収集してきた。

・オートンはグローブなし、48回投げて35回、72.9%、330ヤード、2TD、1INT、レイティング96.7
 5試合で165回投げて104回、63.0%、1,236ヤード、7TD、1INT、レイティング97.4(10位)
 第4Q限定だと5試合で36回投げて25回、69.4%、440ヤード、3TD、レイティング138.7
・オートンの連続インタなし記録は173回でストップ。現在29回連続インタなし継続中〜
・ロイヤルはキャリア通算100キャッチを記録。20試合での達成は史上3位タイのスピード。
・ボニーホリディの証言「試合後マクダニエルズはロッカールームを駆け回っていた」
・決勝FGを決めたプラター「何も考えないようにした。みんながやってくれた。僕は蹴っただけ」
・ゲーム中にSTコーチを怒鳴りつけている姿が放送されたマクダニエルズ、
 「ゲームでは時に、どう話しているかより、何を話しているかの方が大事だ」
・DEN守備は後半、N.Eをパス63ヤード、0得点、3rdダウンからの更新を7回中0回に抑えた。
 これでOAK(0/5)、DAL(0/7)、N.E(0/7)と3連続で後半3rdダウンの更新を許していない。

・攻撃は得点22位(平均19.8点)、総合6位(376.8yd)、パス15位(237.8yd)、ラン5位(139.0yd)
 守備は失点1位(平均8.6点)、総合2位(252.8yd)、パス5位(171.8yd)、ラン6位(81.0yd)
・ブロンコスが開幕5連勝したのは1998年(14-2)以来11年ぶり。
 開幕5連勝以上だった過去4回(1977, 86, 97, 98)はすべてスーパーボウルに進出している。
・マクダニエルズは今シーズン初めて(勝利のご褒美として)月曜日の休みを与えた。
877jghftr:2009/10/14(水) 01:04:54 ID:bh/86+1U
エルウェイの2連覇で 好きでもないとこが勝つといらつく代ね。  greenbay 連覇阻止で期待して勝ってくれたのはいいけど それが3連覇しようなんて悪夢。。。。  
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 04:20:33 ID:obLfatBj
バクハルター出れないならヒリス使ってほしい
モレノはもうちょいキャリー減らしてセキュリティしっかり

あと来週もスローバックジャージなんだね…
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:32:26 ID:wAIPsZNq
>>876
オートンはCHIの連続INT無しの記録を持ってるけど、DENの記録はなんなんだろ?
まあ連発するときは連発してINT祭りになるけどな



SBがCHI-DENになったら俺は笑う。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 11:34:01 ID:qu7EZGIO
>>879
開幕前なら「ふざけろ馬鹿」で済んだ話だけどw
でも、今は1%程度でもいいから、そんな夢が見たいねえ。

DENの連続INT無し記録か。CSまでいったシーズンのプラマーが、
全然INT食らわなかった印象があるけど、実際には果たして。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 13:05:42 ID:NTTKmuAv
祝日だったから早起きしてCBSの放送をネットで見た
知ってはいたけどCMが凄いなw
録画でもNHKBSでCMなしで見られるのはありがたい
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 13:54:12 ID:HzS/yniX
ドーキンスはお役に立ってますかぁ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:55:28 ID:tLNOHVTh
>>879
>>880
DENの連続INTなし記録は2005年のプラマーの229回らしい。
ちょっと調べたらNFL記録はCLEのバーニー・コーザーの308回で
以下、バート・スターの294回、ジェフ・ジョージの279回になってる。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:17:19 ID:ILx5qWGd
>>883
3位はジェフ・ジョージですか意外ですねw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:57:26 ID:dMQehUzE
ブロンコス・ユニフォームの歴史をまとめてるサイト
http://endzonesportscharities.org/history.htm

駄馬ロゴのヘルメットなんてのも有ったんだよ
http://www.geocities.com/Colosseum/Stadium/3028/den-sharpe.jpg

チームの過去を尊重し、格好が悪かろうが昔のユニフォームを忠実に再現する
姿勢は個人的には好きだな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:22:29 ID:zjpTvTg5
ヘイルメリーをインターセプトされたって何のダメージもないのに、
記録上は、連続インターセプトが途切れてしまってのは残念だね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 06:31:35 ID:YTa0/izZ
マニアさんのとこでドラフトの記事見てたんだけど、
ルーキーでよく試合に出てるのってモレノだけ?
エアーズはちらっと見た気がするけど印象に残ってないし
そしてあの人なんであんなに名前の由来に詳しいんだ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:57:56 ID:ZWQfOkfC
オートン、週間MVPおめ!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:30:43 ID:ZUoaaayF
誰も指摘してないけど
ボニーホリデイが地味にいい仕事
9月に入って取ったばっかり
GM本当GJ
ジャックウィリアムも予想外過ぎのいい出来
でももう一つ上のDLがあれば完璧なD#になれそう
その辺は来年への課題かな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:54:38 ID:bcvzRlSZ
>>882 CBSのコラムより。
second on the team in tackles, second in deflected passes and first in fumble recoveries
だそうです。コラム本体ではリーダーシップ等べた褒めだったけど。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 11:45:41 ID:lvL6oUzV
乳のレイティングがトータル100前後&4Q大爆発って理想的過ぎてワロタwww
しかしバランスが良い玄人好みの良いチームだな
俺にはマクダニが凄いのかノーランが凄いのかは良く分からんが(マクダニ批判では全くないぜ)
あとはランプレーで2人しっかり揃って軽率なファンブルを減らすことが鍵かな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:17:19 ID:URnixA6l
オートン → おとん → 親父 → 父 → チチ → 乳

変化速すぎやしませんか?w
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 17:07:48 ID:AdtZcuug
いい乳
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:20:02 ID:Y+rpG4Bb
>892

お父様でええやん
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:05:21 ID:hsf+hbhu
今シーズンは、ベストで12−4
PIT・NYG・IND・SDに1回負け。 
残り試合 7-4

ワーストで10-6
プラス、PHI・BALに負け。
残り試合 5−6。

6週〜9週(7週BYE)でほぼ見えるね。SD・BAL・PITに下手すると3連敗
ありうると思う。ここで3連勝でもしたら、そのまま走っちゃう。

オートン&ロイヤル&マーシャルユニットをもっと磨かないときついかも。
あとは、モレノをバックアップするという意味でのバックホルターの活躍とか
まだまだ弱い。
ディフェンスいいけど、そうそうレイブンスwithディルファーのようなこと
は起きないだろうし。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:25:12 ID:W7x7g4US
パパじゃだめ?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:45:54 ID:DTqO9LLa
先週の活躍で乳ブレイクみないな感じだけど

良い乳 先週
悪い乳 プレシーズン
普通の乳 わりといつも な感じでまだ安心できんで
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 02:00:29 ID:Mrm1kz6q
まあでも通算勝利率ならカトラーより遥か上なわけで
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:32:44 ID:Njv0AkjG
開幕前に総合スレで「オートンってどうなの?」ときかれて、「ウエストコースト・オフェンスをやる分にはそこそこ良いQBだと思う」と答えた熊党です。
そのとき合わせて「怪我するまでは良かった」とも答えたんだけど、その怪我も癒えたみたいで何よりだね。
というわけで、週間MVPおめ。

つうか、オートンは調子良くない時でもどうにか試合作ってしまうからね。
去年もそれで開幕戦の対兄者を制してたし。
ほんとカトラーとのトレードはWin-Winだったようで良かった。
ただ、こんだけオートンが活躍するのなら、Chiとしてはちょっと指名権とかあげ過ぎたようなw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:16:05 ID:HSMwTVVX
マンデーナイトなのでニュースを収集してきた。

・オートンが第5週のAFC Offensive Player of the Weekに選ばれた。
・モレノが第5週のPepsi NFL Rookie of the Weekに2週連続で選ばれた。
・開幕戦でコケて怪我したラーセンはBye明けの第8週には戻ってくる予定。

・S.D攻撃は得点10位(平均25.2点)、総合10位、パス2位、ラン32位。
 S.D守備は失点25位(平均25.5点)、総合26位、パス12位、ラン27位。
 ラン攻撃は1試合平均53.8ヤード、ラン守備は4試合で604ヤードを許している。
・NFL公式のパワーランキング    DEN5位(前回7位)、S.D16位、K.C29位、OAK31位。
 ESPNのパワーランキング      DEN5位(前回8位)、S.D16位、OAK29位、K.C30位。
 USA TODAYのパワーランキング  DEN5位(前回8位)、S.D16位、K.C28位、OAK31位。
・ESPNのエキスパートピックではDEN勝利予想が3票、S.D勝利予想が6票。
 USA TODAYのエキスパートピックではDEN勝利予想が3票、S.D勝利予想が5票。
・第6週のハンデはS.Dが3〜4ポイント有利の予想。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:12:36 ID:LL5KcjQp
このMNFに勝てたなら、もう大手をふってマクダニたんファンになるっ!
シーズン前にボロカス言ったこと全部あやまってファンになる!
みんな心変わりの激しい俺を許してくれ〜

スレ違だが、maddenのアップデートで、ブロンコスのOVRが85まで上昇。
ダディもアップデートの度に見直され、ついにOVR82に!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:55:15 ID:loEztsKp
もっとツンデレっぽく「アンタじゃなくてノーランがいい仕事してるだけなんだからね!」でも可。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 04:02:01 ID:LKMo4Dsy
まだ下馬評でSDのほうが上なのか
ランDがハンパなくザルだから勝てると思うんだけど
モレノのポロリだけが怖い
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 08:02:52 ID:r6ZTBNEG
こんだけ好材料揃っててもフルボッコにされると想像してガクブルしてしまう俺ガイル
しかしSDはまだしもOAKとKCは悲惨だ
同地区としてはありがたいけど、最弱地区なんて言われないためにも応援してるんだが
前者は老害オーナーが高性能FBと心中中だし、後者はOLボロボロ
KCのシーズン前の高評価はどこへ…
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 08:05:14 ID:r6ZTBNEG
連投だけど>>899質問したの俺だ
子供ぽいけどうちのカトちゃんを末長くお願いします
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 09:27:51 ID:x/QRur89
去年の最終戦を思うと、まだ全然安心できないよ、>>904。勝って終われば
その時こそPOその他に大いなる希望を抱ける。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:04:25 ID:vmKp5uTT
DLに金かけないで3-4やるって有り得ないと思ったが、なんとかなるもんだな…
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 11:50:07 ID:GVlRfNko
先週勝てて良かったなぁ、と思った
http://www.nfljapan.com/headlines/9561.html
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 15:56:54 ID:arbQXXqN
今週の結果はNFLtotoがあったらおそらくキャリーオーバーになったんではないか?w
明日の試合は今季初のBSもあるしダサ過ぎるユニの雑魚チームと思われないためにもw勝って欲しい
相変わらず予想はアンダードッグのようだけどねw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:04:30 ID:OI1wfQ0I
緊張してきた・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:20:47 ID:arbQXXqN
>>910
まぁまぁw
TENの惨状が来期我が身かもと思うのはきっと俺だけではないはず
少なくともマクダニ政権においての加ト吉と乳のトレードは不本意ながら
結果ドラフト権含めwin-win+の関係になったことは間違いなさそうだけど
相当アンダードッグなトレードの賭けに勝ったんだからもう少し楽しまないとw

調子良い時期は素直に楽しまないとスポーツ観戦はただのストレス発生マシーンになっちゃうよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 20:22:09 ID:9ZmJ7Lsf
俺も緊張してきたw
でも緊張させてくれる戦いをしてるだけでも有難いな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:27:12 ID:IZCfF3wF
>>908
ブレイディもすごいが、コリンズはもっとすごい。
こんなスタッツ、はじめてみた。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 07:53:50 ID:zKyY3565
Are you ready for some Football?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:47:11 ID:Tryr44VC
まさかの6連勝…脚が震えてきた
初戦のミラクルがなかったら今頃どうなってたんだろ

6-0からプレイオフ行けなかったチームってあるのかな?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:48:56 ID:cDlTDNlp
本物だった・・・

ただIND・MIN・NO・NYGと他チームも強いので
最後まで天狗にならないように応援しようぜ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:49:07 ID:Higo3GY9
さすがに10-6はもう狙えるだろw にしても後半D#が化け物すぐる……。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:51:35 ID:TrUpvBZ7
これは地元凄い盛り上がってそうだ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:52:19 ID:vfxi/OrI
SDに競り勝った…やっぱ別のチームなってるよこれ。
ドゥーマビル大暴れ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:53:43 ID:/UE3yHX+
これでゲーム差が3.5に広がったから
もし仮にDENが残り10試合を3勝で終わっても9勝7敗になるんで
SDは残り11試合で7勝以上しないと追いつけない計算になるね
スケジュール的にもこのアドバンテージはでかいな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:13:20 ID:OuCgndIA
強豪チームとの対戦がわんさか残っている事実は確かだが、
その一方でKC×2、OAK、WASとの対戦、およびホームでのSD戦も残っている
この5試合のうちなんとか3つ、あわよくば4つ拾えれば・・・ゴクリ・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:57:42 ID:QZHrym+T
ううむ。マジで強くなってる。しかし、ロイヤルの2つのリターンTDなんて
そうそうないからここは、気を引き締めて。オフェンスもストークリー・
バックホルター・シェフラー・マーシャル・モレノと満遍なく使い分けてるからいい傾向。
もちろん、ディフェンスにはダマビルやベイリーがきっちり活躍。
キープレイヤーの怪我だけだな。しないでくれと願うのは。
ベスト予想の12勝見えてきたか・・・。

923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 15:08:47 ID:96borBlT
前半見ててこれはずぼずぼやられるかとちょっと覚悟したけど後半の修正はハンパないですね・・
ドーキンス戻ったけど大丈夫かな
次バイだしゆっくり休んでほすい
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:19:13 ID:MpyodX56
内容も圧勝だったな
トムリンソンの衰えは可哀相だった
トムリンソンはブロックもまったくできてない(やる気がないのかも)
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:28:02 ID:6jBI2Ao/
今日はDLが良かったな。
十分にプレッシャーかけて、リバースにプレイさせなかった!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:35:14 ID:8JvUMDWt
某青軍団のファンでやんすがおじゃましやす。
急に強くなったために喜びながらも半信半疑(?)と謙虚さが同居するこのスレ
の雰囲気が、我が軍がSB制覇に駆け上がっていったときと似てて好きなんす。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:20:02 ID:/Qf9fetW
半信半疑と言うか開幕前こんなだったので数年ドアマットかもと思ってた

良い補強はできましたか?→YES    
                  →NO ?  つーかフランチャイズQBがいなくなりました
                         エースWRがガチでトレード志願中です
良いドラフトでしたか? →YES
               →NO  ? 地元紙ですら微妙評価です

チーム戦術は浸透していますか?  →YES
                        →NO ? HC変わりました
                               なんかD#は3-4にするみたいです
                              でも3-4用選手は特に集めてないようです

去年よりレベルアップですか? →YES
                     →NO ? プロボウルQBをドラ権と交換しました
                            RBの枚数だけは無闇に多いです 8人くらい?;;
                            O#だけは定評のあったHCを首にして後釜に
                            またO#コーチを外部から昇格招聘しました
                            意味がわかりません
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:12:52 ID:Wg2fTT+I
>>648
正夢でした!!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:59:21 ID:/UE3yHX+
なんか同地区相手に3ゲーム差以上つけて
プレイオフに出れなかったチームはないらしいね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:42:12 ID:mxz3uGFE
>953
えっ?去年のうち(DEN)出れなかったような・・・
WEEK15から3連敗&3連勝されて、ひっくり返されたよね・・・
もしかして、3.5ゲーム以上って事かな?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:35:43 ID:MTiE1czw
>>930
原文に「more than 3 games」とあったのですが
この場合は「3」は含まないようですね…
なので「3.5ゲーム差以上」が正しいです申し訳ない

そういえば去年は7-5と4-8からの逆転でしたね
まだまだ油断大敵か…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:57:40 ID:PdOwadZU
(T-T)
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 03:00:30 ID:la7sT0yy
more than X の場合、X は含まれない。
なので more than one は「複数」と訳す。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 03:05:51 ID:M0glEC0H
>>648は神
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 03:14:39 ID:PdOwadZU
>>648の発言を>>649でチャカしてたのは私です。
ごめんなさい。

PS.マクダニたん大好き
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 07:13:52 ID:vEkAxple
>>925
DLというよりフロント7だね。プレッシャー掛かってたプレイはほぼ全てブリッツ入れてたから。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 07:31:59 ID:h5qF4ck0
Week7 BYE
Week8 BAL @BAL △
Weel9 PIT      △
Week10 WAS @WAS   ○
Week11 SD      △
Week12 NYG      △
Week13 KC @KC   ○
Week14 IND @IND   △
Week15 OAK      ○
Week16 PHI @PHI   △
Week17 KC      ○

絶対に勝たなければいけない対戦 4勝
2勝4敗予想           △  

⇒結果、12勝4敗で地区優勝。

926の言うとおり、なんだかまだまだ半信半疑で、この当りがベストでは
ないだろうか。
下手すると△全敗で10勝6敗でも地区優勝。
キーは、WEEK8&9と11&12でしょう。
SDは、トムリンソンが不調なので追いつけない。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 07:39:16 ID:LzjLFg1r
芸スポにMNFでスレ立ったw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:30:47 ID:8WBcVnM7
個人的主観だけど、MNF見た分ではトムリンソンは言われてる程不調でもない気がする
参考までにSDの今後のスケジュール
W7 @KC
W8 OAK
W9 @NYG
W10 PHI
W11 @DEN
W12 KC
W13 @CLE
W14 @DAL
W15 CIN
W16 @TEN
W17 WAS

>>937の通りW8~12らへんで頑張ってゲーム差を離してほしいね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:12:42 ID:lvPahrOH
NHKの録画見たら胴馬の活躍がサッパリわからんかった
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 18:05:12 ID:h5qF4ck0
SDも対戦相手には恵まれてるのか・・。
直接対決に勝ったとして、NYG・PHI・DAL・CINで3敗。他全勝で10-6か。
こりゃ、W11〜12でほぼ見えてくるかな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 18:08:33 ID:418xeU+h
謙虚やのお
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 18:12:08 ID:Em2kxMkG
>>942
謙虚なのはマクダニエルHCに対しての謝罪の意味もあるからな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 18:54:50 ID:418xeU+h
まぁ確かに
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:14:14 ID:sRNRVAUH
BS録画、はしょりすぎ。

前半、あれだけ堅かったパスプロを、後半は破りまくりだったのが印象的
だった。これなら、コルツとも戦えそう。
でも両チームともPOが決まってれば、コルツは例年どおり、手の内隠して
負けるだろうけど。

ディフェンスだけじゃなく、オフェンスも後半かなり強いよね。
去年は、第3Qはほとんど進まなかったし。

ほんとに違うチームに成長したなぁ。

946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:50:26 ID:vEkAxple
>>945
シード順まで確定しない限り手を抜くことはないから(過去のケースを見ても)、WEEK14を前に
第1シードが確定することはほぼあり得ないから@INDはガチンコになると思うよ。
とくにDENがこの調子でいけばシード順位を左右する試合にもなりかねないし。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:31:45 ID:X6vCE8WP
今後のスケジュールをまとめてみた。

     DEN 6-0     S.D 2-3

W 7            at KC  (1-5)
W 8  at BAL (3-3)     OAK (2-4)
W 9   PIT (4-2)   at NYG (5-1)
W10 at WAS (2-4)     PHI  (3-2)
W11   S.D  (2-3)   at DEN (6-0)
W12   NYG (5-1)     KC  (1-5)
W13 at K.C (1-5)   at CLE (1-5)
W14 at IND (5-0)   at DAL (3-2)
W15   OAK (2-4)     CIN  (4-2)
W16 at PHI (3-2)   at TEN  (0-6)
W17   K.C  (1-5)     WAS (2-4)

948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:44:27 ID:jhYoEaH9
>>946
シード順1位を賭けてガチンコか・・・
おそろしや(予想はずれ的な意味で)
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 02:35:22 ID:u1xMczg3
とにかくライバルに敵地で競り勝ったのはとてつもなく大きいよ
間違いなくPOには進むだろう
それで一度でも勝てば今年は大勝利
足りないところを補強してあと2,3年でスーパー狙おう
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 06:03:27 ID:qgtOPlDf
DENが、予想以上に「調子がいい」のか「強くなった」ということと、
SDは、「調子が悪い」のか「もっと強いはず」という気持ちが交錯する。
まだまだ全幅の信頼は置けないということから謙虚になる。
NEとアウェイでSDに勝ったから全勝チームに名を連ねてるだけともいえる。
DEN 4-2  SD 3-2もありえたからね、ここまで。
さてさて、Week8からガチンコ勝負。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 07:46:40 ID:r4/taLcN
>>947
@BAL・PIT・NYG・@IND
POは問題無いがその後を考えれば
まだまだ安心出来ん罠
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 12:07:25 ID:d+hPaWJb
現段階でNOと戦ったらどうなるかな?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:24:45 ID:mLUfyvXH
>>952
どちらのホームでやるかによるんじゃね?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:01:06 ID:AhM++Z6a
ロイヤルすごかったね。
ダマビルもよかった。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:11:37 ID:Vapsoh3I
下位指名なのにすごいねってやってたな
HOUの人と比較して
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:10:24 ID:ye5Vc1Kt
このByeウィークでチームとしてまずはPO出られればの目標から
HCA獲得も含め本気でスーパー獲りにさらに気持ちをギアチェンジするのだろう

とりあえずByeウィークはつまらん
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:48:35 ID:0ZvLJZ17
6連勝したのでちょっとニュースを収集してきた。

・オートンは第4Q限定だと42回投げて29回、69.0%、511ヤード、4TD、レイティング142.1(1位)
・ドゥーマビルは6試合で10サックを記録。このペースは史上2番目のスピード。
・ブロンコス守備は4試合連続で後半3rdダウンの更新を許していない。
・攻撃は得点18位(平均22.2点)、総合9位(368.7yd)、パス13位(236.0yd)、ラン7位(132.7yd)
 守備は失点 1位(平均11.0点)、総合2位(262.5yd)、パス 7位(182.8yd)、ラン4位(79.7yd)
・NFL公式のパワーランキング    DEN4位(前回5位)、S.D18位、OAK25位、K.C26位
 ESPNのパワーランキング      DEN4位(前回5位)、S.D14位、OAK25位、K.C28位
 USA TODAYのパワーランキング  DEN4位(前回5位)、S.D18位、OAK26位、K.C27位

・Football Outsidersが独自の公式で算出したオッズによると(第6週終了時点)、
 ブロンコスがプレイオフに進出する確率は99.2%(ちなみにS.Dは25.5%)、
 AFCチャンピオンシップ進出は51.7%(勝利は25.1%)、スーパー勝利確率は11.2%だそうです
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:08:31 ID:ye5Vc1Kt
乙です。良い乳だわ

99.2%きたああああああああああwwwwwwwww
てかそこから先の確率はもはや予想になってなくね?w
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 07:16:05 ID:hFYNn/f0
オートンってカトラーより五ヶ月早生まれなだけなんだってな
まだまだ伸びしろたくさんあるじゃん。意外だな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:46:04 ID:XLXgW5e/
カンニングや盗撮は大丈夫なのか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:32:18 ID:DNSR9q2l
>>952
今のNOは手が付けられない感じ。
もしかして、WEEK6までの試合だけで見ると、NFL史上・・
ぐらいの感じがする。
NFLをずっと見てたわけじゃないけど、
モンタナ49ers・エイクマンカウボーイズ・エイクマンブロンコス・
ケリービルズ・ブレイディペイトリオッツ・マニングコルツあたりの
レベルじゃないかと。試合運び全体が。相撲でいうと軽く相手を
いなしてる感じ。

ブリーズって、チームメンバーに対する思いやり(ミスしたときのフォロー
とか)が素晴らしいらしいね。ベンチなんかでも。
だから、オフェンスもディフェンスもブリーズと共に、絶対にSBへ・・・
という想いを持ってると聞いた。
今季のSBは、NOvsDENかMINvsDENを見たい。負けてもしょうがないかも。
来季以降の糧になればいいぐらの感じ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:40:16 ID:DNSR9q2l
961です。エルウエイブロンコスでした。すまそ。
あえてQB名にしました。実際は、RBによるだろ・・というケースも
あるかも知れませんが、チーム全体の強さということで時代を表して
います。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:41:28 ID:DNSR9q2l
ああ抜けた。ブラッドショースティーラーズもですね。
それ以前の時代は見たことないので割愛。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:34:03 ID:Rsa8VYsO
SB制覇には、グッドマンのカバー力向上、マーシャル以外の奴の伸び(シェフらーとか)、
ドーキンスやチャンプが怪我をしない。などができれば現実になるかも。
Cladyもいいけど、Harrisも隠れた逸材だね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 05:06:09 ID:uDuhP/Na
マーシャルのRACが好き
ゆらゆらとタックルされない感じが
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 11:04:01 ID:zMpMENHe
>>961
ショッキーがヘソを曲げておしまい
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:02:55 ID:TEuDFQk6
>>961
ワーナーラムズはないのか?
オフェンスだけなら、あれが史上最強じゃないかと思う。
特に、3rd&ロングのシチュエーションで、あれほど怖かったオフェンスは
なかった。
3rd&20オーバーとかでファーストダウン狙いにいって、実際何度も取ってた
からね。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:00:35 ID:QiCZYodf
>>967
ワーナーラムズは、確かにオフェンス力ではずば抜けたチームだったけど、
失点も多かった気がする。違ったかな。確かに、今のNOのオフェンスは
ワーナーラムズに似ているが、一試合あたりの失点も2TD+FGぐらいで
バランスがいいと思う。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 07:30:14 ID:WIo3wsgM
またメシ馬週間
カトラー(笑)
フランチャイズQB(笑)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:59:56 ID:NuBQutfQ
Bye week でつまらないと思ったのは久しぶりだな
NOとINDはさすがですね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 13:14:22 ID:zbhkibxl
 まあしっかりファンも休んでおくのがいいかと。
 来週の日曜から正念場その1、のニ連戦。
 PITがMINに勝った事で、再来週のMNFは大試合になっちゃったなあ・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:39:05 ID:fcRRDa8X
SDは、相手KCだから順当に勝利。
さてさて、WEEK8からだな。これからガチンコ勝負しようぜ。SDよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 17:30:30 ID:sPU8EXMQ
ようやく試合が来ますね〜
凄く長く感じたが@BALはしんどそうだな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 05:32:46 ID:Wjw3UcuY
規制で書き込めなかったけど
バーガーなんてしょぼパンターパントショートしまくるぞ
なんて思ってたらこれだもの
まぁ首だろうな
ダラスにいる彼もそうだけど
もう少しパンター育成に我慢して欲しいよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 07:23:36 ID:/2iA+ocH
眠気が吹っ飛ぶ試合だった
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 08:40:00 ID:Pwh+HJm+
スタッツしか見てないけど、そんなにすごかったかw
結局ランが出ないと、パスにもD#にも負担がかかるというお話やねー。
さて、何連敗で踏みとどまることができるか。
早めに立て直してほしいけど、次はPIT戦……。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 13:00:37 ID:xcrqk0qw
ブロンコス レイブンス
    17   第1ダウン獲得回数 16
     6 ランによる第1ダウン獲得回数 7
     8 パスによる第1ダウン獲得回数 8
    3-13 第3ダウンコンバージョン(成功-回数) 11-18
     1-1 第4コンバージョン(成功-回数) 0-0
     200 総獲得ヤード 292
      58 プレイ数 62
      3.4 平均獲得ヤード 4.7
      66 ラン獲得ヤード 125
      19 ラン 35
      3.5 ラン平均獲得ヤード 3.6
      134 パス獲得ヤード 167
     23-37 パス(成功-試投回数) 20-25
      3.4 パス平均獲得ヤード 6.2
      2-18 被QBサック数(回数-喪失ヤード) 2-8
       0 被インターセプト数 0
     8-36.3 パントの結果(回数-平均ヤード) 4-38.0
       5 リターン獲得ヤード 17
      2-5 パントリターン(回数-リターンヤード) 3-17
     6-112 キックオフリターン(回数-リターンヤード) 2-112
      0-0 インターセプト(回数-リターンヤード) 0-0
      6-35 反則(回数-罰退ヤード) 8-94
1-1 ファンブル(回数-攻撃権を失った回数) 1-0
26:23 攻撃時間 33:37

う〜む。ランとQBサックで負け。サードダウンでこれだと普通負ける。
これで、予想範囲のワーストケース 10−6 がありえそう。
(残り、4−5) 今年はこんなもんでもいいのだ。
SDが4−3だから、なかなか面白そうになってきた。POはDENだけどね。

978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 14:38:55 ID:1Oo6LlVH
まあしょうがない罠
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 01:44:39 ID:TfMdpmJL
O#がダメだった以上に
パンターがカスすぎて陣地合戦で後手後手だったな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 01:48:56 ID:TfMdpmJL
お、規制解除されてら

エド・リード怖い怖い

それにしてもBYE明けで一番堪える負け方だった
相手は準備万端だったのに対して
こっちはまるで試合感が鈍ったかのような動き
それでもD#は前半はがんばってたけど
試合最後の失点はもうちょっと粘ってほしかったな
ランで時間つぶしながらゴリゴリくるところ
今日はどうせもう勝てねーや見たいな感じで押されっぱだったのはちょっと気になる
負けたとしても失点が少ないことにプライドをもって
もうちょっと抗う姿勢を見せてほしかった
まあ正念場だね
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 02:43:53 ID:sF/0LTK7
648 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/09/10(木) 16:55:28 ID:35n1TG+o
開幕戦は勝ってほしいな
2戦目は負けたら5割に逆戻りになっちゃうから勝ってほしいな
3戦目は負けたら翌週のDAL戦に弾みがつかないから勝ってほしいな
4戦目は負けたら酒がまずくなるから勝ってほしいな
5戦目はNEを喰って勢いをつけたいから勝ってほしいな
6戦目は同地区相手のマンデーだから勝ってほしいな



何故だ!何故7戦目以降も勝利を希望しなかった
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 06:51:30 ID:BZzRf1OF
来年LGのハミルトンとTEのシャフラーのとこは
アップグレードして欲しいな
シャフラーはTEっていうよりWRだよね
金次第で安いんならいいけど
もうちょっとミドルで厳しいの取ってくれるようなTEが必要なんじゃないかと
983名無しさん@お腹いっぱい。
投げるQBのほうの問題ちゃうんか