【NFL】SanDiego Chargers Part3【AFC WEST】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Brandon Siler
・SD大本営
http://www.chargers.com/

・SanDiego Union Tribune
http://www.signonsandiego.com/sports/chargers/index.html

・North County Times
http://www.nctimes.com/sports/chargers/

・Chargers テーマソング(MP3ファイルあり)
http://www.chargers.com/fan_zone/super-charger-song.htm

前スレ
【NFL】SanDiego Chargers Part2【AFC WEST】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1175001169/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 16:43:33 ID:+Mzt56Qd
>>1
個人的にはHCはディフェンス系がいいんだよな
ターナーにはOCになってもらいたいけどまあありえない話だ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 11:21:59 ID:YeDusLAx
>>1
サイラーとはなかなか渋い
STでは頑張っているようですね

できればドビンスとウィルヘルム越えを実現して欲しい
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:50:11 ID:CoJK0Je0
おおよく見たら名前欄にそんなものを
サイラーは気強そうでいいな。問題児っぽそうな感じもするけど

ヲーターズちゃんは正式にOLBにコンバートされたの?一応練習してるだけ?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:32:29 ID:xUaxR9Oj
>>4
DC変わったんで、そのへんもまた変わるんじゃないの
リベラになって選手起用がどうなるか、多少楽しみではある
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:05:54 ID:ZBRMRKXE
最弱地区のおかげでプレーオフの望みはまだ十分にあるね。
しかしここにきてKCが開き直ってきた感あり。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 04:25:21 ID:TZpWq54R
ウェルカーとカマリロはとてもいいWRですな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 08:21:20 ID:q+PAb6TW
ウェルカーはいるかさんが育てたようなもんだし。
カマリロは頑張ってるねえ。ツナ新体制で消えるかもと思ったが。
彼がSDに来ることになった原因のジェームズ・ロフトンは
ターナーからパージされてしまったが
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 11:42:15 ID:4usDXPUQ
ウェルカーだってキャマリロだってSDでいくらでも育てられた、それをドラフト外
だからと言って簡単にリリースしてクレイグディビスのようなバストに近いWRを
1巡で指名するAJスミスは節穴だろう。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 11:56:01 ID:TZpWq54R
カマリロがDENから勝ちを持ってきてくれたんだから素直に喜べ。
地区優勝のチャンスは十二分ある。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 12:01:20 ID:4usDXPUQ
おれはジェイカトラー大バスト説の大本だから地区優勝することに何の
不安も抱いてはいない、ただAJスミスのやって来たことが全て素晴らしい
訳ではないことが言いたいだけだ、現地掲示板などでは意見はほぼ拮抗して
いるが、日本ではそうではないようなのでね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 12:40:52 ID:q+PAb6TW
いくらでも育てられた、って第6WRじゃねえ。カマリロなんかナーネイが入って
押し出されたようなもんだし。ディビスもまだ見限るには全然早い。
WRは時間掛かるし、怪我してることがが多いしな。VJも時間掛かった。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 17:44:28 ID:zJr9wiNg
カマリロはともかくウェルカーを使えるようにしていればデービスを獲る事も無かったし
デービスがもっとできる子ならチェンバースを獲る事も無かったんじゃないの。
ドラフト権とのトレードやトレードアップも含めてここ2年のドラフトが
非常に低調だというのはその通りだと思うけれど
caldwellを獲ってしまう所もあるし全部が上手くいくわけでもないよ。
ひどいチームになってしまうまではAJマンセーでいこうと思う。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 18:30:00 ID:q+PAb6TW
ウェルカーは当時非常に似たタイプのティム・ドワイトがいたので、本当は
ファイナルカットで落ちたはずだが、ドワイトが怪我したので、開幕第1週だけ
ロースター入りしてすぐにカットされた。だから、正直あまり元SDの選手という
感じはしないね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:02:34 ID:MVd4qYXm
ハーマン・エドワーズにはずっとKCのHCを勤めてもらいたいね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:27:16 ID:Pfj4Zcgm
DCがコトレルからリベラに代わってどうかと注目して観ていたが基本的には
何も変わっていなかった、4メンラッシュばかりで全く届かずシグペンに決定
的な仕事をされた、ただハートのパスインターフェアは間違いなくミスジャッジ。
最後の2ポイントコンバージョンはフィリップスが抜けたのが大きかったが
ブリッツを仕掛けたわけではなかった。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:29:06 ID:Pfj4Zcgm
フィリップスがシグペンにプレッシャーを掛けたという意味です。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 08:08:15 ID:BSn38/ok
基本的にはパスラッシュが来る前にすぐに投げる、というやり方をされてるからなあ
マンカバーにしてきたようだし、まあ徐々に対策してくるだろう

問題はOL。本当にRBの為の穴が開かない。去年のメンバーが揃ったが
あまりよくならないな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 10:10:01 ID:ioEx7gk6
RBがスクリメージに到達する頃にはギャップがつめられちゃってる。
今年はOL/DLともにフィジカルに弱くなってる
でもそんな状況でこれだけの成績を残してるリヴァースはすごい
レシーバー陣もいい活躍してるしカマリヨやらウェルカーなんか別にいらないよ。
AJスミスのやることが全部正しいとは限らないって、そんなの当たり前じゃん。
なんでもかんでもうまくいくわけないよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 14:24:41 ID:S8p30Hww
リバースが凄い、そんなのカレッジの時から知ってるよ。AJスミスがWRの選択
以外にも失敗が多いというのも勿論知ってるだろう、GM1年目のドラフトなんか
それはそれは酷いものだった。1巡CBサミーディビス、2巡CBドレイトンフロー
レンス、2巡bSSテレンスキール、3巡OTコートニーバンビューレンと誰もSDに
いない、それどころかフローレンス以外はNFLにもいない、キールにいたっては
この世にさえいないんだよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 15:46:00 ID:Ft+P4tb2
問題は今年が勝負の年だということだ。
ショッテンハイマーを切り、ドラフト権を使い、トレードし、
トレードアップし、この年にすべてを注ぎ込んできたのだろう。
実は去年勝たなきゃいけなかったのかもしれないけどね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:33:43 ID:BSn38/ok
>>20
AJ1回目のドラフトは全権引き継いだばかりだったしな。ジョン・バトラーの
意向が強いだろう。まあ、サミー・デービスは話にならんかったがw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:13:03 ID:tdjg5UVQ
いよいよPITか。
・・・勝てる気がしねぇ。
パスだけで勝てる相手じゃない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:28:37 ID:kmaKxSi2
バスターは怪我が治らんなあ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:33:12 ID:XI3tXpfF
フロイドがいるので問題ない
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 06:26:17 ID:ZA1wCxtn
2003年のドラフトでトレードダウンしなければトロイポラマルは獲れていた、
トレードダウンしたあとでもアソムアなら指名できた、両方見逃したAJスミス
は節穴。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:36:15 ID:ZA1wCxtn
SDの現状はOAKに似ているような気がする、OAKはアルディビスがオウナーでいる
限りHCを軽視し続けるだろうからどんなにプロスペクトを集めてもコーチング
負けすると考えられる。
しかしSDもAJスミスの存在が優秀なHCの人材にとってはやりにくさを感じさせる
ので敬遠され、結局はノーブターナーのようなスミスにとって扱いやすい人間に
落ち着いてしまう恐れがあるだろう。
アルディビスとAJスミス2人にHCとして採用されていることがターナーのHCとしての
限界と感じてしまうのは私だけではない筈である。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:02:25 ID:N4GaM1iu
>>27
AJが去ることはしばらく無さそうだから
ここに来ない方がいいな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:19:36 ID:ZA1wCxtn
批判勢力は拒絶するような態度には承服しかねるので、どんどん書き込もう
と考える。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:12:54 ID:XdwkjudW
メリ男のいないフィリップスは、天野君のいないウドのようだ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:24:09 ID:nusNwzfL
>>26
んなこと言い出したらきりないんだが。
気持ち悪すぎ

問題は攻守ラインのパワーダウンに尽きる。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 16:47:37 ID:QqaGbiF1
無論いくらでも掘り起こして非難するのはフェアではない、ただ書き込んだ
時間を見て欲しい、ポラマルにスーパーINTを決められた直後だからインパクト
が強いと見て一例だけ紹介したに過ぎない。
ポラマルはUSC、アソムアはカルフォルニア大の出身である、近くにいたあんな
凄い動きの出来るディフェンダーを見逃してバストの山を手に入れる程度のGM
だということが言いたいだけだ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 16:55:04 ID:QqaGbiF1
加えて書き込むとSDの闇はもっと深いところにあると思えてならない、
ノーブターナーもAJスミスも問題だが、オウナー家はどうしようもない
過ちを何度も繰り返す体質を持っている。
10年くらい前にボビーロスHCとボビーべサードGMが対立してオウナーは
べサードの方を選んだ、するとすぐにチームはべサードにメチャメチャに
されてしまった。
今度もAJスミスに同じようにされてしまう恐れがある、この2年のドラフトに
その兆しは出てきている、スミスはここ2年かなり無理しているが成功している
とは言えないだろう。
来年も2巡はないのだ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:12:12 ID:GgYLDfRP
スパノスファミリーまでどうの言い出すようなら
どうしようもないだろう
お前OAKオタかw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:04:13 ID:QqaGbiF1
OAKオタがこんなにSDについて詳しいわけがないだろうが、そんなことも分からないのか?
全ての試合をきっちりLIVEで観ているぞ。
しかもDENが負けるようにDENの試合もSDと被らない限りLIVEで観ているくらいだ。
人を侮辱するのもいい加減にしろよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 08:22:10 ID:cQ3Ri5OI
このスレにもAJスミスさんがいらっしゃるようでw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 09:14:05 ID:MyCna2dT
>>36
いるのはショッテンハイマーだろw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:25:07 ID:al98FCUm
ランがでないのはオニールの影響もあるのでは?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:09:05 ID:W9ats7lP
NYGのブロッキングと見比べてみればわかるよ

ばすたあがIR入りだって。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:37:12 ID:kdUqgUhq
キャンプの時からあまりハードにやってないという話はよくあった。
選手をお気楽に過ごさせたツケがいろいろ出ているんじゃないかな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:28:17 ID:QZQhvR2f
楽しそうにプールで遊んでたツケを払わされてるようですね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:18:16 ID:QZQhvR2f
AJスミスがそれほど優れたGMとは思えないが、例えスミスがどんなにいい
素材を揃えたとしてもHCがボケナスではアベレージの成績しか残せないだろう
GMよりHCの方が勝敗にはダイレクトに響いてくるのは当たり前のことなのに
それを解っていない人間が多すぎる。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:15:10 ID:oT0MczId
確かにHCは重要だが、ショッテンはいらんぞw

今年のOLを見ていると>>40の件がもっともだと思えてきたな
コルツのDL相手に3and1で全然押せないんだから
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 12:16:57 ID:nHmvnaAO
来年のHCは誰になるのかな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 15:52:39 ID:yyFuLvIb
歴史は繰り返すと言うが今季のSDは1990年シーズンのクリーブランド
ブラウンズに酷似していると思う。前年マーティショッテンハイマー
がKCに去ったものの9勝6敗1分でプレイオフに進出したCLEはAFC決勝
でDENに敗れた。
しかしその翌年は3勝13敗という体たらくに陥りバドカーソンHCはシー
ズン途中で解任されてしまった。
ショッテンハイマーはプレイオフでは勝てないことは明らかだがレギュラー
シーズンに関しては信頼の置けるコーチなのでCLEにしてもKCにしても
ショッテンハイマーが去った後は何年かは低迷期に入ってしまっていた。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 18:32:45 ID:bhYUBGeq
カウワーとか来てくれないかな。
HCは厳しい人の方がいいよ。選手受けは悪いかも知れないけど。

先週のファンブルが認められなかったところなんて、チャレンジできなくても
チャレンジさせろとしつこく食い下がるくらいのことをしてほしかった。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:16:42 ID:wOFm94TW
それにしてもリバースの勝負弱さは異常だろ。
もしかして大BUSTなのか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 08:38:36 ID:0tK9z2En
去年のプレーオフのコルツ戦のドライヴとか良かった
ような
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 07:30:17 ID:lj4i71RI
3rd2でランでファーストダウン取れる気がしないんだから、誰がQBやっても
厳しいだろ。特にゴールラインはパスと読まれてるもんな
そんな中、リバースはよくやってる方

しかしターナーももう少しO#を立て直すかと思ったが。開き直って
ノーハドルショットガンでもやればいいのに、変に真面目なんだな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:53:20 ID:na7wU94S
OAK相手に勝ったからいいもんの、今年はスペシャルチームもよくないな
OLも相変わらずホームでフォルススタート何回かやってるし
選手達がちょっと慢心して、トレーニング不足なのかね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:45:44 ID:u/etHqsc
当然過ぎることで書き込むのをためらうが全ては規律の無さに起因している。
厳格なHCから緩いHCに代わった際はほとんどこのようなメンタルミステイク
が続出する傾向にある。
その逆のケースが今季のマイアミで、人の好いカムキャメロンからビルパーセルズ
の息の掛かったHCに変更されれば見事にミスの少ないチームに生まれ変わる。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:41:03 ID:t0BdNxR7
ツナが辞めて規律ガタガタになって低迷したNYGのHCに
ツナと同様ガチの規律型のダン・リーブスが就任したら
ベテランがツナ時代を思い出して奮起して予想外のPO出場なんて事もあったな

まあすぐに新旧交代の波が押し寄せて一年しか持たなかった訳だが
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:00:59 ID:na7wU94S
規律型もちょっと成績が悪くなると、選手との折り合いが極度に悪くなって
一気にガタガタになることがあるからなあ

ただ、今のSDは若い選手が多いのに、今年は甘やかし過ぎだったな
7-9で終わりそうだが、まあ2009まではノーブにやらせるんだろう
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:25:42 ID:+sPr0jJV
今年で契約終了の人たち

RG Mike Goff
RT Jeromey Clary(RFA)
DE Igor Olshansky
C Jeremy Newberry
RB Darren Sproles
TE Brandon Manumaleuna
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 17:38:23 ID:D6YDOl50
なんとか勝てた
次勝てる気がしないけど
>>54
さよならオルシャン
おつかれゴフ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:17:56 ID:k/o6wzd8
今日もLTのランは出ませんでした。
来年どうなる事やら。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:32:02 ID:QOKIG+GR
>>54
マヌマレウナはどうなるのだろうか…
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:56:03 ID:j7qyWMlp
戦力はそこそこ充実してるほうなのに何でこんな勝てないの?
DENを見習えよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:00:59 ID:dT+8X5Nb
どこに見習うところがあるのやら
しかも今日勝ったのになぜそんなレスがつくのやら
今更どうこう言うつもりはないけどあの誤審がなかったら勝敗一緒だよ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:07:44 ID:MNDlRQA7
勝ってよかったね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:39:29 ID:hbqF35Hz
残り1:20まで21-10で負けてて、TDパスの後、オンサイドキック取ってTD決めて
逆転したもんの最後50yFGを外してくれて勝った、やはり弱いチームには
それなりの理由があると(お互いに)

シーズン中盤まではまあまあよかったパスプロが怪しくなってきた。
ゴフは再契約はないだろうし、クレアリーはちょっとやばいな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:44:09 ID:YLiBS/5H
ゴフさんはシーズン当初から正直足を引っ張ってた感があるなあ
残念だけど肩叩きだろね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 11:08:51 ID:2Bmhykst
ゲイツ、ディールマンおめ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 11:49:17 ID:Lr4m6leP
ゲイツはムリかなーと思ってたけどおめでとう
ディールマンは先発だな、やったぜ
しかしリヴァースが選ばれないとは2003のトムリンソンを思い出す
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 12:36:59 ID:jYFcUGOX
QBはチーム成績をもろに引き受けるから無理なんじゃないかな。
サイファーズがまだ認知されないことが残念。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:05:12 ID:Gh9GGhH2
クロマティとマクニールもPB行くと思ってたんだが。いま一歩だったか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:55:16 ID:VZ4jMHSE
>>65
INDヲタだけど去年のプレーオフはサイファーズに泣かされたし
奴の調子の良い時のパントは異常だよな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:08:18 ID:abNDgkDH
パンターは一枠しかないからな・・・
OAKのレクラーがネームバリューだけで選出されてるかといったら、そんなことはないし。

>サイファーズがまだ認知されないことが残念

気持ちは分かるけど、カンファレンスでNo.1にならなければ認知されてることにならないとしたら、
ちょっと酷な話。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:22:40 ID:fsEgg3wj
今年マイケルターナーがチャ-ジャーズに残っていたらどちらを先発にしたんだろう?
LTを引っ込める決断を下せたんだろうか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:46:34 ID:Ipz8dk0Y
今日のBAL@DALでの二ールのブロックは凄く効いていた、全く衰えはみられない。
あれをいらないと言い張って放出したターナーとAJスミスは節穴中の節穴だね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:52:38 ID:Ipz8dk0Y
一応サイファーズはプロボウル3年連続の補欠第一位ですよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 07:49:41 ID:/+YV1Rc6
今はただ祈る事しか出来ない
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 09:05:31 ID:J55guLie
あと2分辛抱してくれれば...
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 09:14:59 ID:J55guLie
生き残ったぜ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 09:57:02 ID:/+YV1Rc6
やた、祈りが通じた
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:07:59 ID:TFXZNeVq
最終戦決戦になったら面白いけど、なるわけないよな、と思ってたら、
本当にそうなってしまってw

最近、アップルホワイトの使い方が興味深い。TB戦はガルシアのスクランブル
を止めるために、後半からそのチェックに投入されてたな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:42:13 ID:D4gkp94V
a
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 01:12:10 ID:SskLPclu
やっとアク禁解除で書き込める!

今日の試合は最初のランの時のライン戦を見てこれはいける!と思った
あれだけコンスタントにランが出るとやっぱり楽だよなあ
しかし今日のスプロールズは神だった
一人だけ別次元のスピードで動いてる感じ
ディフェンスも、パスラッシュは相変わらずだったけどタックルの激しさや球際なんかすごく良くなってたわ
でもウェドルくんあのミスはいかんよ

さあついにたどり着いたな・・・
期待はしてたけどまさか現実になるとわ
なんかプレイオフ関係なくめちゃくちゃ楽しみだわ
もちろんプレイオフがかかってるからこそ大試合なんだけどね
今シーズンの第2週の清算・リヴァースとカトラーの因縁・初の8勝での地区優勝
はぁー楽しみすぎるワクテカワクテカ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 01:23:50 ID:EwqJ4JLb
来週の試合の主審はホキューリさんでよろしく
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 09:35:18 ID:W1034iag
8勝8敗での地区優勝は1985年シーズンにマーティショッテンハイマーHCのCLEが
達成しています。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 11:52:43 ID:m0cpuEYi
>>79
正直、そうしてほしいくらいに思っている。最初は腹の立つレフリーだったが、
Wikipediaで彼が後悔しているという記述を読んで、もう仕方がなかったかなと
諦めがついた。別に埋め合わせをしてほしいとは思わない。公平な裁定で納得の
いくラストゲームになれば充分だ。それでSDが勝てればそれに越したことはない。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:11:35 ID:yEve9vui
HochuliさんはTEN@INDに開幕前から決まっているらしいよ

SDは上り調子、DENは下り調子に見えるけど、ここまで来たら50/50と見た方が
いいね。なにせDB陣がアレだしねえ。Week2でクロマティが狙い撃ちされて、
そこからちょっとおかしくなったのもあるし、彼のところが心配だ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 00:27:47 ID:AuY42Gfa
パスラッシュがかからない以上DENのハイレベルなパスオフェンスにはカバーなんか殆ど関係ない。
ただカトラーは完全にカバーされてるところにピンポイントで投げようとしてインターセプトされることがあるからそれを期待してる
ランは出されないから多く投げさせてビッグプレーを生み出したいね
それと最近はジャマー先生にばっかり投げられてクロの方にはほとんど投げられてないよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 20:03:20 ID:X6ptwgMh
クロマティ、一回見事にブライアントへのカバーを外してたなw
オーバースローだったから助かったが。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 20:25:39 ID:+GphupAx
ガルシアには悪いけどスクランブルして前へダイブするのには
リスクを伴う事を示してくれてジャマー先生GJだった。
ディフェンスがナメられっぱなしだからね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 09:50:06 ID:VJAbeDpg
いよいよだな
Charging Bolts!!!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 13:29:01 ID:kjOPp4y0
いゃっほう(AA略
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 13:30:33 ID:vntt6Xft
誰に何と言われようと勝ちは勝ちだ!プレーオフだ!
NEヲタあたりに延々ネチネチ言われない為にもINDに勝ってしまいたい。
勢いはある。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 13:37:18 ID:VJAbeDpg
ていうか東が混戦なのって今年だけじゃん
去年までは他の3チームがへたれすぎて独走を許してたくせに

ってことで奇跡が起きた!!
本当は膝がガクガクするような痺れる試合を見たかったけど勝ったからなんでも良し!

リヴァース初の4000ヤードおめでとさん
去年なんか不安定すぎてパスプレーを見たくなかったけどもうエリートパサーだ

IND戦は相手の両DEが鍵だな
ここを無力化できればどっちに転ぶかわからんよ
ディフェンスにも1つぐらいはビッグプレーをお願いしたいw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:22:30 ID:McfRIUQt
プレイオフに出るのに来年のドラフト順位はなんと16番目。(スーパーボウル
進出成れば32位か31位ですけど)勿論31位以下を願っていますが、もし途中
敗退となってもかなりの慰めになります。(でも2巡ないけど)
ペイトリオッツに64位をプレゼントするのが目標ですね。
91ランディ・モス:2008/12/29(月) 21:21:04 ID:3WWsEEXg
オイ、チャージャーズ!テメーら何様のつもりだ!オラ、エーッ!
8勝のお前らがプレーオフに行けて、11勝のオレらが敗退なんだ!エーッ!
おふざけ、おちゃらけもたいがいにしろ!オラ!エーッ!
I am Moss! ガッデム!ファッキン!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:22:13 ID:pZImy2ne
>>91
モスじゃなくて蝶野だなw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:51:18 ID:vqTFRszE
スプロールズの株がどんどん上がっていくな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 01:42:57 ID:naz3nXbJ
気持ち悪いくらいの加速感だよな
足にバネでも仕込んでるんかと
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 07:59:30 ID:g1Zl2j+x
DENの選手がパシュートミスしまくってたよね
おれの目に狂いはなかった

CAR・DEN・PIT・INDこの4試合を最後のディフェンスが耐え切っていればリヴァースがMVPだったんだろうなあ
来季はまたハードなディフェンスが見たいよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:54:14 ID:G5KNIWYE
シャナハン解雇は朗報だな
何せ、あそことやるとこっちの選手壊されそうだったからな。
97 【大吉】 【812円】 :2009/01/01(木) 00:18:03 ID:+csiK09g
プレーオフを占う
98 【大吉】 【526円】 :2009/01/01(木) 01:41:22 ID:CA4T3Dpl
謹賀新年
99 【大凶】 【1991円】 :2009/01/01(木) 07:55:17 ID:+cepmC6L
賀正
100 【だん吉】 :2009/01/01(木) 13:49:27 ID:e2mpUDO0
あけましておめでとうございます

コルツ戦ではパウダーブルー着用だって!
プレイオフでもスローバックってつけていいんだなー
あのユニは縁起がいいからこれは期待しちゃおう
ただ勝つにはLTとゲイツに絶対にでてもらわないと・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 19:02:42 ID:djQdymBd
O#はINDのD#を上回ってるので心配してない。
とにかく点をたくさん取ること。問題のD#も楽になるし。
OBデコ者にプレッシャーをかけたいが、DL厳しいのでね。
去年みたいなLBDBの組織の力でなんとかプレッシャーをかけて潰したいところ。


102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 19:49:00 ID:e2mpUDO0
ただ今年の対戦ではフリーニー・マシスに終始プレッシャーをかけられてたからね・・・
マシスをクラリー1人で片付けられれば、中からのプレッシャーは無いし前回みたいにマクニール・ディールマン2人で対処できるんだが

ディフェンスはちょっと期待しずらい状況ではあるけどとにかくランだけは絶対に止めないとね
ランまで出されるとどうにもならなくなるよね
あとはクラウドノイズで反則をもらいたい
鳥野郎はマニングのスパイクに細工するのも忘れずに
地区優勝の身分を最大限に利用するのだー
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 19:53:05 ID:e2mpUDO0
あとリヴァース月間最優秀選手オメ!
まさに12月最高の選手だった
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:14:54 ID:4CD+gYAr
ワイルドカードプレイオフIND@SDの決戦を前にいいニュースと悪いニュースが入っています。
まずはグッドニュースから
WRマルコムフロイドが復活、W15SD@KCで肺を傷めてシーズンアウトと思われた
フロイドでしたが回復が早く出場に支障は無い模様、W12のIND戦では大活躍を
見せていました。
もう一つはRBラデアニアントムリンソンとTEアントニオゲイツがクエッショナブルながら
普通に出場出来る模様、確かに練習には出ていませんがここ一番では欠場しない
のがこの二人、特にトムリンソンは先がある選手でもなく悲願に向けて後先考えずに
やってくれるでしょう。
次にバッドニュースはただ一つRTジェロミークラリーが先発出場出来そうということ
今季のKCはたった10サックしか記録していませんがそのうち5サックがSD戦2試合でのもの
全てがクラリーのせいとは言いませんがクラリーさえいなければというシーンがどれだけ
あったことか、W12のIND@SDでもロバートマシスに簡単に抜かれリバースはファンブルロスト
させられています。
誰がみてもNFLの先発レベルではないクラリーを使い続けるターナーHCとそれを指名した
AJスミスGMはどう考えても節穴ですね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 06:01:19 ID:o2Xws5rd
確かにクラリーは良くないがあんたの首脳陣批判はいつもいつも気持ち悪すぎる
いいかげんにしてくれ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 06:29:42 ID:Vbikq2i/
おれは事実しか書いていない、地区優勝出来た理由もターナーHCやAJスミス
GMが優秀だったからではなく、DENのQBがあの人だったからだろう。
批判勢力が存在しなくては組織はなあなあになり向上しないのだよ、ガキには
何言っても理解出来ないだろうがな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 07:08:22 ID:WStsUkIV
うわっ、大人ゲねぇw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 08:15:50 ID:xRapCkRA
OL右半分とILBはオフシーズンの課題だな。
クラリーは成長に期待したんだろうが確かにその点は節穴。
でもあなたの気持ち悪い所は良い所を見ない事です。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 08:19:42 ID:3h/5+L2D
節穴君は面白いな。
一番ガキそうだw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 10:59:48 ID:Vbikq2i/
批判してるのだからあら捜しに決まってんだろうが、馬鹿と話してると疲れるねえ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 11:55:19 ID:WStsUkIV
ハハハ
きめぇw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:36:43 ID:WStsUkIV
\(^-^)/
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:38:58 ID:xRapCkRA
途中は全くツいてなかったけれど
終盤ツいてた。ただただツいてた。
サイファーズはこれで来年からプロボウラーですね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:40:03 ID:cPLc6Wxo
俺が後半から応援してあげたお陰で勝ったな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:40:36 ID:CY6EawHz
神パント連発w
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:40:42 ID:Lv6CP1he
おめ
サイファーズ凄すぎる
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:40:51 ID:3h/5+L2D
感動した
ヘスターのブロックもよかった。マッデンがほめてたな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:46:10 ID:BAgrN1k3
MVPはサイファーズ? スプロールス?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:52:32 ID:o2Xws5rd
もう言葉がでないよ
また後で書き込むわ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 14:00:11 ID:UXZDVjhf
サイファーズくんのバックスピンパント!


「くっ、ガッツがたりない!!」
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 14:10:17 ID:3h/5+L2D
>>118
個人的にはサイファーズだな
いつもいいパントしてくれるけど、今日は神懸かってたな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 14:16:40 ID:o2Xws5rd
確かにスプロールズがチームの核となってがんばってくれたけど
まだ想定の範囲内
でも今日のサイファーズはまじでありえない。神がついてたとしか思えないわ
こんなの初めてみたよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 14:47:22 ID:D8Te7ecd
>>118 今日はサイファーズでしょー。彼が居なかったら絶対に勝てなかった…スプもがんがったけど
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 19:26:26 ID:O0tvJY2X
レギュラーシーズン後半からの勢いが持続しているようだ。
次はスティーラーズorタイタンズか。でも次はアウェイなんだっけ?
本当の勝負はこれからだな…
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 19:57:22 ID:3h/5+L2D
サイファースの今日のパント

4-6-SD39 (12:36) M.Scifres punts 51 yards to IND 10, fair catch by K.Ratliff.
4-3-SD27 (8:13) M.Scifres punts 58 yards to IND 15, K.Ratliff to IND 19 for 4 yards
4-3-SD47 (:07) M.Scifres punts 50 yards to IND 3, downed by SD-K.Osgood.
4-11-SD28 (4:53) M.Scifres punts 67 yards to IND 5, K.Ratliff to IND 7 for 2 yards
4-2-IND47 (9:47) M.Scifres punts 38 yards to IND 9, fair catch by K.Ratliff.
4-19-SD47 (2:50) M.Scifres punts 52 yards to IND 1, out of bounds.
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 20:04:18 ID:rjS7ivL6
他ファン(西の新弱小)だけど、TEN相手なら勝ちそうだなぁ。
ホントはマニングボウル(笑)が見たかったクチだけど、今日の試合を見るとSDつえーな、と。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 20:10:49 ID:kaPOOZ5S
解説の人がターナーは天才と言ってました
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:44:40 ID:3ydrfnh7
>>125
神というしかない。投げても無理。
今シーズンがこんなに楽しくなるとは予想もしてなかった。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 01:26:31 ID:6/M+Lx8Z
ゲイツは本当によく頑張ってた
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 10:37:02 ID:iMCvfJwe
>>125
5つが10ヤード以内か
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 19:51:48 ID:b0MA5h26
ttp://jp.youtube.com/watch?v=CDiCxhtGMhc

コルツ戦の中継でかかってた曲見つけた。
これ格好いいね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:42:35 ID:e3pVYow6
サイファーズのおかげか、今年の実況スレはパントに対する注目度が非常に高いw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:05:37 ID:iMCvfJwe
予想通りサイファーズ神の神パントがカットされまくっててメチャクチャ萎えた
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:16:20 ID:3OmXj+g4
NFL.comのビデオでも、Mike Scifres Highlightはないからなあ
改めて見ると、D#は本当によくやったな。クロマティのあのボーンヘッド以外w

>>131
公式サイトに歌詞とMP3ファイルがあるね。>>1を参照
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:41:33 ID:WkzO0Bew
>>134
この音源を探していました。
有り難う御座いました。
公式サイトにあるとは灯台もと暗しでした。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:43:53 ID:ATg2v2C2
カットはされてたけどBS1ではほめまくってた<神パント
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:00:55 ID:e3pVYow6
>>134
パスラッシュの1対1では全く勝てる部分がなかったように見えるけど色々やって頑張っていたね。
でもウェドルをブリッツに入れるのならばディレイ気味に行った方がいい気がする。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:38:09 ID:XuXSpMOZ
次ってPIT相手なのか……
さすがにソソソソ抜きじゃキツいかなぁ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 03:00:13 ID:1ZUJHYyB
神パントでタイタンズを潰してくれ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 09:42:58 ID:r011Wekl
予想通りハリソンがディフェンスMVPとったな
これはPITディフェンスのファンとして嬉しい限り
と同時にこれはSDヲタとしても吉報だぜ
今季は賞受賞者が在籍するチームがことごとく敗退してるからね
なんかそういうようわからん神通力が働いてくれたらいいなあ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 10:27:47 ID:s5CFsouq
PITは本当に強敵だな。LT欠場は間違いないので、スプロールズ対策をしてくるだろうし。
秘密兵器レガドゥー・ナネイをどう使うかだな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:47:36 ID:8xwnU4hl
寒いのやだねー
BALが勝てばまた地元だー
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:58:44 ID:+apT3uhf
8勝の分際でまだ地元とか言ってんのかよw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 15:03:29 ID:NRvzZYbi
言うぜー
なんせ地区優勝だからね
文句はお馬さんとアホのグッデルさんに頼む
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 15:43:01 ID:s5CFsouq
あまり熱狂的ではない、と言われるSDの観客だけど、DEN戦、IND戦の応援は
凄かった。難しいが、8-8チームのホームでのAFCチャンピオンシップになったら、
面白い
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:35:29 ID:NRvzZYbi
もしもそうなったらシード順の見直しが行われるかもね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:50:03 ID:PFG5ftQx
IND戦はinactiveだったけれど、Tolbertってコンディション悪いのかな。
パスキャッチのうまいFBだから、上手に使えばかなりの武器になりそうに
思うんだが。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:09:17 ID:NRvzZYbi
パスキャッチも上手いけどクイックネスが半端じゃないよね。
パワーRBとして使えそうだと思う。
てか使え
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:13:24 ID:/aFerSeG
それならなおさらヘスターでいいだろうよ。
ブリッツピックに忙しくてそれどころじゃなくなるかもしれないがw
IND戦では幸運にもリバースのポロリは無かったけれどPITにも何回かサックされる事は予定済みなので
ファンブル無しで済めばいいな。ターンオーバーさえ無ければサイファーズ様々が何とかしてくれる。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 09:46:25 ID:DAR3D9E4
VJ、飲酒運転でタイーホ
困ったもんだな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 12:18:31 ID:r4g5oKsP
どあほう
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:38:31 ID:0OX6A+SE
ディフェンスは本当によくやったなあ
ランを止めたのはもちろんのことよくプレッシャーをかけてた。
サックにはいかないまでも投げざるを得ない状況に追い込んでた。
土瓶ズの最後のサックは見事な入り方だったな。

サイファーズといい、まさにチーム力で掴んだ勝利と言えるんじゃなかろうか。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 02:28:00 ID:b6C9meiy
SD頑張れ……っ
逆境を乗り越えるんだ……っ!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 06:25:04 ID:xbporPRN
LT出ないのか…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 09:12:14 ID:HH2JlXWa
2/1まで温存
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 15:19:06 ID:kW8Nn/fZ
ケイディング怪我っぽいので、40ヤードは普通にギャンブル50ヤードならパントかな。
サイファーズに蹴らせてみても面白いんだけど・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 16:02:07 ID:7Gi3Vcdj
天気はどうなのかな?
3対2と言うロースコアで勝つと信じてるけど
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 16:43:07 ID:lNdvEU/I
リヴァースの手が寒さにたえられますように
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 17:34:33 ID:GtrF+r+1
週間予報で日曜が一番気温が低いw
ttp://weather.yahoo.com/forecast/USPA1290.html
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 18:21:24 ID:B8nmQIdE
次の試合いつ!?
今は実家でネットなくて...
nhkBSだけ見れます
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 18:26:18 ID:PJWJZ+Hc
>>160
BS1
1月15日(木) 18:15〜21:00
AFC ディビジョナル プレーオフ第4戦
サンディエゴ・チャージャーズ 対 ピッツバーグ・スティーラーズ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 04:36:57 ID:i/y++prA
161
ありがと


次スティーラーズか...
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 09:43:10 ID:TzPZcF92
よっしゃー、ホームでチャンピオンシップだー
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:37:48 ID:mS1mfLBK
ハインツフィールドが奇跡的に温暖で
快晴で風も殆ど無くて
パスラッシュが珍しく効いて
DB陣がポロリしないで
マイケルベネットがLT並の働きをして
クロマティがスプロールズの代わりにビッグリターン連発して
審判が公平だったら

1%くらいは勝ち目あるかもしれない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:12:59 ID:TzPZcF92
>>164
NEファン?INDファン?
悔しいのぅ悔しいのぅw

カトラー、プロボウルおめ
マニング、MVPおめ、オールプロおめ
"watching Rivers beating them...priceless!!"
(この前の試合で観客が掲げてたプラカード、文面はうろ覚え)
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:55:47 ID:G0MbxndK
PITファンは傲慢だからこっちは謙虚に行こうということじゃまいか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:27:44 ID:Dzx/oSIU
>>165
あのプラカードは最高に痛快だったな!w

うちを舐めてる全ての人間を黙らせてやってくれ。
今のチャージャーズにはその力がある。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 15:26:48 ID:D5+fN50c
そうあって欲しい
スプロールズ怪我しなきゃいいけど……
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 18:30:43 ID:TzPZcF92
おいおい、謙虚はいいけど弱気は勘弁してよ。
だいたい4勝8敗なんて普通だったら12月からシーズンオフだぜ?
それがシーズンオフどころか、12月からサドンデスの
一人プレーオフ状態に突入して、もう明日で6試合目。
スティーラーズなんて明日が初めてだってのに。
こんな楽しいシーズン二度とねえじゃん、よその6倍も楽しめてw

8-8対12-4とか、RB,TE,Kがケガしてるとか、WRがタイーホされたとか、
チーム創設以来"at PIT"はレギュラーシーズンで勝ちなしの13連敗とか、
マイナス材料挙げてったら勝てるわけねえってのwww
だからこそ勝ったら余計に痛快だろ!?

「勝てなくたって当たり前、もしも勝ったら男前」…by小倉久寛
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 19:20:11 ID:Dzx/oSIU
>チーム創設以来"at PIT"はレギュラーシーズンで勝ちなしの13連敗

これが一番きついw
でもチャージャーズを応援してるんだからチャージャーズが勝つのを信じない理由はないよね
今年はいっぺん死んだ身だから負けるのは全く怖くないしただただ楽しいよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 19:25:17 ID:qNReYe6w
TENファンですが今シーズンはSD応援します!
頑張れ!!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 19:48:33 ID:DuTBEOtk
そういえば、メリマンがまったく話題に出ないね。
来シーズンの復帰も難しいの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 19:52:29 ID:8YzUAEXM
でもプレーオフでは2戦2勝なんだよね。95年のCSはスリーリバーズだったし。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 20:35:43 ID:2YySdk+J
>>173
ああ、あの試合は燃えたね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:19:22 ID:+4zbbzWW
むしろその2年前のMIA戦の再現になりそうな悪寒
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:38:53 ID:XHijzaEe
シフレスって誰だよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:22:35 ID:Ga5pIUGI
SDヲタが謙虚て何の冗談だよw
最近は空気な鉄ヲタよりSDヲタの方がよっぽどウザいわ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 06:17:09 ID:gP8Y2iUp
緊張してきた
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 06:26:19 ID:uZvuDOFK
サック祭りじゃ〜!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 10:17:18 ID:vGPi7vs4
シーズン通じてランがでない&ザルディフェンスでよくここまで頑張った。
スプロールズとリバースとメリマンが契約終了だっけ。
3人とも契約できるのか・・・。
オフはいろいろ動きがありそうな感じ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 10:33:21 ID:0wAnoCOR
まあ、残念だったが、今シーズンも楽しませてもらったよ

>>180
とりあえず今シーズンで契約が切れるのはスプロールズ。
リバース、メリマン、マクニールは2009シーズンまである
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 10:50:14 ID:viuWUuOb
ぬぁー……
まだ試合見てないけど、お疲れ様でした
故障者を抱えながらよく頑張った!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:54:27 ID:B4yHrX0w
スプロールズと再契約出来れば来季がSDにとって最大のチャンスとなる年になる。
メリマン、リバース、Vジャクソン、マクにール、オルシャンスキーとの契約が
切れる再来年からはトムリンソンも衰えるだろうからリビルディングが必要となる
でしょう。
AJスミスはメリマンと再契約するのは諦めているようだ、だから来季のメリマン
にはかなり期待できると思われます。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:15:31 ID:CV9+JaJe
<お題>NFLプレーオフSD@PIT、勝つのはどっち?
SD勝ち:PIT市長はSDのロゴ入り海パン+ジャージ+サーフボード姿でサンディエゴ・スリーリバーズで記念撮影
PIT勝ち:SD市長PITロゴ入りジャージ+キャップ+スキー板姿でピッツバーグ動物園のペンギン展示所で記念撮影

コレってマジネタ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:54:13 ID:D1JpHA5I
成績はともかく、ファンとしては良いシーズンでした
選手お疲れ
ファンの皆様お疲れ
9月までさらば
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:59:38 ID:nDgl9FjW
ノーブターナーは来期もやるのかな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 15:14:14 ID:p0CZY9qZ
あまりやってくれない方がいい気もするが・・・。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 15:23:35 ID:pxi0XSfr
ターナーはアシスタントコーチなら優秀なんだがな〜
いずれにしよ3Qの1play0yard2TOで17秒というのがいただけなかった
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 15:52:47 ID:SUq94v+C
気は早いが、ドラフトはここまで残ったわりに順位は中盤くらいなんだよね?
HB、FS、NT、Tあたりかな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:00:08 ID:pZq7mzV/
>184
最果ての板で書いたレスがここに引用されているとは思わず、動揺している。
半分寝ていたので場所の記述がメチャクチャで恥ずかしい限りだが、大筋はマジネタかと。

ttp://www.city.pittsburgh.pa.us/mayor/html/city_press_releases.html (1/8の項)

日本なら「シャレでした」で終わるだろうが、あちらの国だし、本当にやるのではなかろうか。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:05:28 ID:E+14qcv3
最果ての板がどこかわからないけど、やってほしいなあw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:40:36 ID:JdMIdYpE
2Q終了間際で同点どころか逆転までもっていかれた事と
3Qのサードダウンで同じような隊形から同じような所へパスを決められて
ドライブを継続された事が痛かったね。
後半パスラッシュにもいまいち工夫が足りなかったのが残念。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:44:21 ID:pEqv6VvZ
OLを強化してほしい。LT自身の問題もあるだろうが、ロスタックルされる
ことが多かったのはラインが穴を開けられなかったことが原因だと思う。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:08:38 ID:JdMIdYpE
>>189
Gはゴフが抜ける予定なので指名するかもしれないね。
Oliveaが出戻っても面白いんじゃないかとは思うけど。
モックを見ると1巡はRBかILBかSを予想する人が多いようだ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:15:01 ID:0wAnoCOR
2008シーズンまで契約あり
RG Mike Goff
RT Jeromey Clary(RFA)
DE Igor Olshansky
C Jeremy Newberry
RB Darren Sproles
TE Brandon Manumaleuna

2009シーズンまで契約あり
QB Philip Rivers
LT Marcus McNeill
LB Shawne Merriman
WR Chris Chambers
WR Vincent Jackson
LB Tim Dobbins
ST/WR Kassim Osgood
QB Charlie Whitehurst
OT LJ Shelton
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:50:15 ID:uZvuDOFK
オフェンス・ディフェンス共にやられるときはこうなるだろうなって言うとおりではあったんだけど、
あのウェドルのマフで完全に試合が壊れちゃったな〜
まさかここに来てあんなミスがでるとは・・・

やっぱりPITみたいなタフなチームとやるとラインの脆弱さが如実にでるね
ゴフさん、来期後のマクニールとは契約延長しないだろう
DLではジャマールの後継者も欲しいし、DEも改善が必要だね
とにかくラインの向上が必要だよ
DLにあんなに割られちゃランは出ないよ

ま、09年後には再建期とかいいつつドラフトでいい選手とって
うまく選手を入れ替えるんじゃない?CARみたいに。

さて、これからはPITとARIを応援するか
ハリソンがんばれ〜
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:01:45 ID:JdMIdYpE
>>196
ライン左半分に関してはLTのTD記録を作ったメンバーから変わっていない訳だし
コーチングの問題なんじゃないかな。マクニールのプロテクションには問題があるけれど
それ以上を求めるとなるとドラフトで何位が必要なのか、FAでいくら必要なのかを考えれば
なんとか安く再契約するのがベストじゃないかと思う。

残酷なようだけどLTを切ってメリマンを残した方がチーム力は上なんじゃないのかな・・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:12:49 ID:uZvuDOFK
いやだ。俺はLTがSDでリングを手にするのを見たい!
たった一年怪我で低迷しただけでなんでもう終わった選手みたいに言われるんだろう
来シーズンは元気に走りまくってくれるはず

マクニールは曲りなりにもプロボウルに2度選ばれてるわけだから
強気で交渉されそうに思う

しかし3Qは悪夢だったな・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:20:40 ID:uZvuDOFK
連投ごめん

レギュラーシーズンと同じくバンチ体系からやられ続けたのは残念だた
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:05:01 ID:m4gqF89w
スプロールスは頑張ったな。4Qまでスタミナ残ってんのがすごい。

201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 09:02:53 ID:Au/IK3TE
さて、DCリベラがDETのHCのインタビューを受けるよう
まだ候補者の一人というところだが
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 18:33:32 ID:T/1rmVPM
スパグヌオーロが何処へ行くのか決まらない事には何も決まってこないね。
プレーオフへ出られなければリベラHCだったのかもしれないが、それも無さそうだ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 08:48:03 ID:u9exSmZ+
今後、メットにボールが当たるたびに、ウェドると言われるのだろうか

そうそう起こることじゃないと思うが
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 16:49:32 ID:kDoi3YmW
LTは不調と言われてたけど1100yd走っているんだよね。
ただ、平均3.8ydってのが痛い。
来期は怪我が治っていることを願うばかりだ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:11:41 ID:3VLSjvOA
LTの放出話がでているそうな。
まだまだ全然いけると思うけど2年連続怪我でプレイオフで活躍できてないのが響いているのかなー。
5年前にファンになった人間なので聞きたいのだが、セアウがでていった時はどンな感じだったのかしら?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:51:49 ID:Ej9tEGyt
決してトムリンソンだけが好きでチャージャーズファンやってる訳じゃないけど
いま放出したらチームのこと嫌いになるかもしれん
これまで7年間驚異的なタフネスでやってきた選手がたった1年間ばかりこれまでと劣る成績だったからって放出とは。
あの“馬車馬”マーティンや過去2シーズン常に放出がうわさされてたマクナブのように
来シーズンは捲土重来、LTの本来の状態で帰ってきてほしい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 01:56:36 ID:HIwJvD3w
LTがいたからリバースが活躍出来ていたのではないのかねぇ……
スプロールズが使えたからといって、このペースで来シーズンも使うなんてことは
確実に選手生命の危機になるだろうし
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 09:22:05 ID:4WPIu5lP
サンディエゴは今おへランニングバックもどうするかだけど
1億ドル八年のロスリス級契約があるかもってでてなぁ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 09:22:41 ID:4WPIu5lP
あっ 上のはリバースたんのことね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 10:39:25 ID:6awmSxF4
>>209
1250万$/年?
SDにそんな金あったかのう
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 11:21:13 ID:OWPREfjD
>>207
それはないと思うな。リヴァースはリヴァースで一流パサーだよ。
LTのパスプロは大きな武器だけどね。
それともし仮にスプロールズを先発にするとしても、1人エースってのはありえないでしょう。
デュアルバックシステムに移行すると思う
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 15:46:17 ID:x7g/Jq+G
>>205
セアウは出て行ったというより、SDがぶった切ったんだけどな。

あの頃はリーフの傷跡まだ引きずっていて、チーム的にもシンボリックな選手がセアウ一人だけだったし、
ひどいチーム状態を一人で支えてきたリーダーだったから、かなり失望した。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:38:05 ID:zIFPZcVR
>>205
長らく低迷が続くチームのHCに、ショッテンハイマーを迎えた2002年シーズンは
前半6-2で折り返して今年こそは、と思ったら後半失速して8-8で終了。
セアウは年齢、サラリー、そして多少怪我もしたもんで、放出。ロドニー・ハリソンとも
契約せず。

二人は長らくチームの顔だったので、それはいろんなファンの非難があったが、
サラリーキャップ制の現在ではしょうがない面もあるわねえ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:49:37 ID:HOCD+YGQ
スプロールズとジェイコブスがコンビ組んだら面白いだろうな。

NYGが手放すはず無いけどね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:48:38 ID:njp5X9T4
ごめん いま試合見れる環境になくネットもなく携帯なんだけど
結果教えてほしい
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:12:12 ID:atQVs451
>>215
今年は、しゅーりょー
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:50:04 ID:rBAJCP9Z
個人的にはリバースは良いQBだとは思えない。

今年の記録は良かったけどスクリーンかジャクソンかチェンバースの能力任せって感じ。(被INTは立派だけど)

QBとしての決定力には欠けてると思う。
リバースのパス能力による記録とゆうよりWRやTEやRBタレント性故の記録って印象。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:00:58 ID:qZQ0myAu
>>217
試合を壊さずにパスである程度進めるんなら、それで十分いいQB
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:04:26 ID:crNITpdx
QBは決定力よりもまずは試合を自分から壊さない事が大事。
半ばパントを投げ込む場合のインターを除き
攻撃権を保持することが大事なので、能力あるスキルに「頼る」リバースはGoodなQB。
そりゃグレイトではないかもしれないが。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:11:20 ID:LUdotbMg
マイクサイファーズって何処行ったの?代わりにマイクシフレスって居たが誰?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:53:53 ID:WKhfAodn
他チームファンでリバースの性格とか投げ方は嫌いだけど、
要所要所で決めるリバース見てると悔しいかな認めざるを
えない気持ちになっちまう自分がいます。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 02:46:40 ID:FOUwc9Ym
シフレシス?
それはサイファーをローマ字読みしてるだけじゃ?
同一人物だろ。
にしてもコルツ戦のサイファーは素晴らしかった。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 08:44:07 ID:+FNGaSiz
2006年くらいは>>217みたいに「LT、ゲイツとか周りに恵まれてるから」という声が向こうでも
強かったが、2008年シーズン終わって、そう言う人間はほとんどいなくなったな。

まずはパスが正確。結構ここしかない、という所にピンポイントで投げてる。で、プレイ中は
本当に冷静。機動力はないが、ポケットを抜け出して時間を稼いでよくチャンスを作ってる。
この辺はNFL.comにビデオがあるね。
そりゃファーブやカトラーみたいに真っ直ぐのロングパスがズドンというのは無いけどな。

あとリバースに望むもの。スーパーボウルの勝利だね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 08:53:42 ID:R2Gp1512
現地実況のJim Nantzが
我々は今までずっと間違っていました。
正しい発音は「さいふれす」です。
と言ってました。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 09:21:50 ID:sQhLAqwn
いろいろ教えてくれてありがとう。
話をきいてきたらLTは残って欲しと思うようになってきた。
リーダーはリバースでいいと思うけど、
象徴はやっぱLTだよなー。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 10:20:07 ID:+FNGaSiz
>>225
そう、やっぱりLTがアイコンだから。あれだけの選手なのに人柄もいいw
みんな残って欲しいと思ってるが、しかし、

・2年連続怪我でプレイオフ活躍できず
・2009年のキャップヒットが8.8M(契約はあと3年あり)
・RBは消耗品。ある時からガクッと落ちる
・スプロールズの契約が終了。長期契約するのではないか

というところから放出説が巻き起こっている
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 11:07:02 ID:jLJT/MB1
契約にはエージェントも絡んでいるから簡単にはいかないにせよ、
来期までは上を目指すだけの戦力が期待できるとすれば、LTも多少
契約を再構築してデュアルで使ってもらってリングを取りに行こうと
いう話にはならないものか。

チームが再建期に入っているわけでもないし、LTは殿堂入りどころか
オールディケイドチームに選ばれて当然の選手。永久欠番になって
当たり前の選手(55もそうだけど)があっさりチームを離れるのは
寂しい。これがメリマンやゲイツだったらここまで寂しい気持ちには
ならなかったと思う。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 12:07:54 ID:RIq5MQfi
あとリヴァースの望むものはロングパスの精度だなー
ワイドオープン完全にぼこ抜きしてるジャクソンへのボールが短くてTDにならず、ってのを結構見た

>>227
俺はトムリンソンと同じくらいゲイツやメリマンが好きだと思ってたけど、
メリマンと契約延長しないかもしれないっていうニュースを聞いたときと
LTを放出するかもしれないっていうニュース聞いた時の気持ちに結構差があったよ。
やっぱりSDにはLTがいないと。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 12:23:56 ID:FOYmTxFE
LT好きな選手だけど性格よさそうには見えないなぁ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 13:52:15 ID:+FNGaSiz
>>227
向こうの記事見ても選択肢に「契約のリストラクチャリング」は出てこないな。
それくらいならリリースしてくれ、という話になるからかな?

まあ2009年はLTいると思うけど。スプロールズは1番手のRBでは難しいだろうから、
LT放出してスプロールズと契約しても、結局もう一人RBを探さないといけないしね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 18:07:59 ID:4qCQRV18
スプロールズとターナーはLTが育てた、のか?
サラリーキャップの行方も不透明だし、今年出すのはありえないね。
怪我を治して、来年の出来を見て、それからの話だ。
LTと一緒に没落するのも悪くは無い、か・・・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:31:52 ID:hEO+nwhW
1巡でILBなんて勿体ないと思ってたけどマウアルーガいいなあ・・・
根拠のない俺的面構え診断だと95点は行くし、名前診断でも90点はあるわ。
体でかいしスタイル姿かっこいいし言うことないね。
ILBならジェイムズ・ウォリアーかなと思ってたけど一目ぼれしちゃった。
クーパーと並んでるとこ見てええええええ!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:16:13 ID:C9InjlhN
LTが抜けたらチームのモチベーションが一気に落ちそうな予感がするが、
放出どうこうの話が大きくはないにせよ出始めたということは、
悲願のスーパーボウル制覇に向けSDに残された期間は少ないってことなのだろうか。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:54:28 ID:xzDcIcMZ
本当に弱い時期に「弱いチームを僕が強くしたいんだ」って言って再契約したからねぇ。
イーライに蹴られようとも、LTのためにブロックしたいって残ってくれたのはディールマンだっけ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 16:26:15 ID:aCN/bAv9
>>230を書いたんだが、ユニオントリビューンでLTについての記事が出たね。

現状のまま、リリース、新契約、トレード

この4つの選択肢のうち、リリースか、新契約をLTと交渉するが一番ありそうだと。
現状のままだと結局来シーズン後に同じ話になると。
リバース、メリマン、マクニール、VJの契約が切れてしまうので。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 16:29:28 ID:aCN/bAv9
2008年シーズンで契約終了
OG Kynan Forney
OG Mike Goff
LB Marques Harris
DE Igor Olshansky
RB Darren Sproles

2009年シーズンで契約終了
WR Chris Chambers
LB Tim Dobbins
WR Vincent Jackson
TE Brandon Manumaleuna
LT Marcus McNeill
LB Shawne Merriman
WR Kassim Osgood
QB Philip Rivers
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:40:40 ID:vwUHRYkR
キャップが苦しくなったらハート様とウィルヘルム切ればおk
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 10:09:29 ID:BmYjdR0+
正直ハート様とウィルヘルムは放出してもいいと思う
特にウィルヘルムはどうしようもない
ランストップが駄目だしかと言ってパスカバーもいいわけじゃないし(むしろザル)。
ハート様も結局は控えクラスだと思うんだ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:07:37 ID:rpWYvXC3
トムリンソン放出したらSDはこの先20年はドアマットになり下がる
LTなんか殿堂入りどころか史上最高といってもいいくらいのRBなんだから
そんな選手を怪我したからってやすやす放り出すようなチームには未来はない
NBAのニックスとかソニックスみたいになるぞ
最もソニックスはチーム自体無くなったが
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 11:37:07 ID:gHCwYK6G
LT放出かの話しを聞くと、どうしてもSeauとRodony Harrisonの相次ぐ放出を思い出す。
特にSeauは地元出身だったこともあって今のLT以上にチームのアイコン、精神的な柱
みたいな存在だったように思う。

だけどSeauやHarrisonの放出が失敗だったのかはよく分からない。
何時までも彼等を残さずにドラフトで新たな選手を集めるという方針に転じて今のチームが
あるわけだから。

DENがSuper連覇後に低迷しているけれど連覇の英雄だったけど怪我で活躍出来なく
なったTerrell Davisをなかなか切れなかったのも長期低迷に繋がったように感じる。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 12:03:05 ID:peThttKX
セアウは10年以上いたからなあ。しかもオーシャンサイド出身で、レストランも
あってw 5巡でMIAにトレードに出して、MIA1年目はフルに活躍してたけど、
それからは怪我がちだったし。

今年のILBを見ていると、ダニー・エドワーズと契約しておけばとも思ったが、
怪我して今年はKCであまり活躍してないな。怪我はつきもんではあるが
高齢選手と高額契約するのはちょっとリスクが高い
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 08:47:43 ID:Z6I6iRfq
DLコーチ、セカンダリーコーチに元CHIでリベラの部下だった人間を招聘。
4-3にするわけではないだろうけど、来期のD#がどうなるか楽しみではある
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 09:24:02 ID:FW9L4obl
リバースと長期契約の交渉を開始するらしい
ロスリスバーガーの8年102M(36Mギャランティー)に近い契約になるだろうと
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:11:36 ID:UB2tvgTn
リバースはいいけど他に穴が見えてきたのでドラフトがなあ
チートリにやった今年のD2がつくづく痛い
相手がチートリでなければまだ気持ちも納得いくのだが
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:40:05 ID:/D6p5cqT
セアウって放出っていうか引退だろ

リバースって口が悪いからあまり好きじゃないなぁ
一流QBなんだろうしチームは必要としてるけど
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 08:34:13 ID:bIevAdxr
スミスのコメントを見るとトムリンソンを放出するつもりにみえるんだが
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:05:35 ID:dlY+iR2O
まあ、交渉の一環だからな。
ペイカットの交渉に入る前の。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:15:31 ID:XYiMIWPO
>245
セアウはSDから放出されイルカさんとこでも放出されSDとして引退
契約してくれるチームがいないから仕方なく・・・

で NEが登場! 見事復活!

コンナ感じだよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:39:47 ID:nUjnfipU
今リヴァースのタンジェリンボウルのハイライト見てて気づいたんだけど、
2006年にLTのTD記録達成試合でやったスペシャルプレイ(二ールがTDしたやつ)って
ノースカロライナ大のプレイなんだね。
全く同じプレイでTDしてたよ。
ちょっとテンション上がった。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 06:06:28 ID:gqBGC8Eu
ノースカロライナステートだろ
ノースカロライナは全然違う大学だよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:04:44 ID:buocLO3F
リバースはプロボウルに繰り上がり出場可能だったがひじの故障を理由に辞退
したようですね、やはりカトラーなんかの風下には立てないという矜持がある
のでしょう。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:22:29 ID:humMnsiR
NFL.comにRodney HarrisonのLTの状況に関するコメントが出ている。
しかも懐かしいSeauとHarrisonのCharagers時代の写真付き。
Harrisonは自分がオーナーならLT放出なんて有り得ないなんて答えている。

LTは個人的にも付き合いの深かったというBreesが放出された時にもチームへの忠誠を
誓ってくれた優秀なチームリーダーであることは間違いない。
しかしLTが来期以降、またプロボウルの先発になれるぐらいの活躍が出来るかどうかは
せいぜい五分五分じゃないかとも思う。

チームへの功労とか、精神的な柱とか、チームの人気への影響とか単に戦力の問題では
ないけれど難しいです。冷徹なEvaluatorという感じのAJが決定するなら放出の可能性大かな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:23:09 ID:gqBGC8Eu
チートにドラ1でトレード吹っかけるとかかな。
あそころくなRBいないわけだし。メロニーちゃんはBUSTなわけで。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:00:27 ID:k17BesHl
放出ならいやがらせ引退じゃね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 09:48:33 ID:uZcVqf+D
ふと思ったけどジャマー先生ってどれくらい知名度あるんだろ
SDは最近よくプレイオフに出てるし結構しってる人いるのかな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:59:59 ID:AmFg4g2w
SDは現状ではエリートチームの一歩手前まで来ている、リバースがヘルシーで
いてくれれば大崩れすることはこれからも考えられない。
トムリンソンは残り少ないであろう現役生活に大きな花を添えるために、メリマン
をキープすることを可能にするくらいのペイカットを受け容れなければならない
立場に追い込まれているように思われる。
昔ジョンエルウエィが二ールスミスを獲得するために3Mものサラリーを投げ出した
ようなことがないとサラリーキャップ時代は勝ち続けられない、スプロールズは
トムリンソン次第でフランチャイズタグだって付けられるでしょう。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:25:49 ID:hmgJOCSG
ジャマーさん一昔前はパスインターフェアランスの達人として有名だったけど、今は見る影もないね(良い意味で)。
NE戦でモスがキャッチしかけたボールをひっぺがしたのはスゲーと思った。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:31:05 ID:YFfTaGDm
LTの問題は再契約をして残るという最も理想的な形で落ち着きそうだね。
メリマン残留も見えてきたか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 08:07:38 ID:VXnaII2l
ゲイツがプロボウルsageでダニエルズage
今年のゲイツは名前選出の面が大きかったから
結局2人ともプロボウル選出ってことになってよかった
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 02:56:22 ID:y3ivzLyd
来季はリヴァースの番だよ!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:10:05 ID:JR9cynb6
RB Michael Turner - six-year, $34.5 million contract with $15 million guaranteed

CB Drayton Florence signed for a 6 year, $36 million contract with nearly $13 million of guaranteed

向こうの掲示板見てて驚いた。マイケルターナーよりフローレンスの方がサラリーが
高かったなんて。FAは恐いな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 08:56:29 ID:WApI/KVm
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 09:04:24 ID:mUCCgtyZ
どうせなら仕分けじゃなく配送やればいいのに。。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:27:22 ID:56oYP8/1
ワロタw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:50:47 ID:f3jaFxqg
フローレンス解雇乙
ドラフトはILBしか無いと思っていたけれどスプロールズは残りそうにないし
LTがそこそこやれている間にLTを見て育つ次代のRBを1巡指名するのも悪くないかもね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:19:19 ID:GL47ljlH
OT指名で堅いと思うけど、ただ16位までに有力選手が消えたらどうするかと。
でも、DE/DTかな。RBは多分来年の1巡か2巡で
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:24:29 ID:3mSngcxe
DT・DEかOT・OGに行くべきだと思うけど
それでも俺はマウアルーガを推したい
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 09:40:28 ID:S8y0QLeU
マウアルーガ、まずはコンバインの結果がどうかだな。
パスカバーに少し難あり、という話があるから。SDが欲しいのはパスカバーの
できるILBだし。

もっとも、評価がさらに上がってTOP10確実とかになるかもしれんが。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:13:03 ID:lg9+sude
諸々の事情を考慮せずに言うならダンズビーが欲しいな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 08:33:56 ID:TnXs3p1y
RBダレンスプロールズにフランチャイズタグを付けましたね。これは予想通り
だし自然な流れだと思いますよ、まず来季に関してはキャップシュチュエーション
がそれほど悪くないということ、そしてRBのフランチャイズテンダーが6.62ミリオン
と他のポジションより安価なことが理由としては言えるでしょう。
この後はトムリンソンへのサラリーカットの交渉が行われるようです。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 09:50:01 ID:koON1xB+
5分5分と思ってたが、タグつけたか。

スターターRBとは思わないが、そのまま放流したらよそと契約するだろう、
という判断だろうな。とりあえず2009シーズンまではLT&スプロールズ体制か
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 10:04:24 ID:ETifRwm2
LTの代理人がゴネないか心配だ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 10:16:59 ID:koON1xB+
ゴネるのもビジネスのうちで。決裂してもらっては困るがw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:19:08 ID:oUQgn6EV
LTの代理人はAJとの関係がよろしくないらしいからそこは結構心配だな

RBとしての数字はあまり伸びてないけどあれだけのディファレンスメーカーっぷりを見れば
スプロールズのタグ貼りは大歓迎よ
ルーキー時からすごく期待してただけにこの評価の上がりっぷりは嬉しいな
少なくとも来シーズンはLT・DS体制+パワーバックで行ってほしい
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:57:28 ID:8/ss4CMK
2008シーズンは少し危なかったが、いまやサンディエゴは
プレーオフは出て当然、って感じの強さになってるな。
それでもなかなか頂点に立てないのはやはりNFLの厳しさなのか…
つくづく2006シーズンが悔やまれる。
(あのシーズンは思い出したくも無い、という方がいれば失礼)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 01:26:51 ID:7SC/Bjbj
でもサラリーキャップ無くなったらドアマットに戻る可能性が高くなるんだよなあ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:30:06 ID:UoBvqoLo
2003シーズン前だったか、日程にマンデーナイトが1試合組まれて、LTが
「ラデイニアン・トムリンソン TCU」って言えるのか、って喜んでたな。
それまでずっと強くなくて、注目もされず、全国放送がほとんどなかった。

サンデーナイト何試合か当たり前の今では想像も付かなくなったが
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:21:34 ID:Qb/bn3oA
エドワーズまたSDに来ないかな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 07:45:30 ID:iJgHPspS
イラネ
ベテランミニマムサラリーならいてもいいかな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 03:28:08 ID:yAgw7wfo
>>277
あったあったw
96年以来登場のマンデーナイトは相手がマンデーナイト最多出場のマイアミ、
さらにセアウが地元に戻るということでかなり盛り上がっていた。
が!
サンディエゴの山火事で試合会場がアリゾナのサンデビルスタジアムになって
地元の利は何も無く、アリゾナの会場はマイアミファンばっかりというw
ブリーズが期待外れの時代でしかも試合もまた負けていい加減にしろチビと
叩かれまくっていた。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 03:34:53 ID:yAgw7wfo
>>278
エドワーズのリーダーシップが必要だ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 09:58:49 ID:cbkUwipa
アンソニー・ワタースが解雇。ひざは直ったが、フィールド外の問題があった
と記事に出てるね。AJの2007ドラフトはちょっと失敗が多かったな

>>281
ダニー、金金うるさくて、他の選手にもあんまり信頼されてなかったみたいだぜ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 15:48:15 ID:5cEiu/nL
ttp://www.nfljapan.com/headlines/detail/5834

昨日の記事だが、まだ放出やトレードの可能性が
あるってのが引っかかるな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:30:36 ID:5TIelBMS
ウォータースは今年が勝負の年だと思ってたのにぃ

エドワーズはリーダーシップのない選手だと言われてたよね
ベテラン=リーダーシップと考えないほうがいいね

しっかしFA解禁でおもしろい動きがある中でいつもどおり無風ですなあ
タンパのジャーメイン・フィリップスかアトランタのボーリーなんか興味があるんだけど
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 17:37:41 ID:5TIelBMS
と思ったらボーリーはもうNYGと契約してたぜ!

ケビン・バーネットはすごくいい選手だと思うし、ブルッキングやブルックスの衰えたリーダータイプも欲しい
まあ結局全部妄想に終わるんですけどね

もうハリスのバク宙が見られないのはさびしいな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 17:55:19 ID:cbkUwipa
もともとFAには熱心じゃないからな
今話があるのがD-flo(w

まあ、サラリーがそれなりなら、プレイオフPIT戦でむごかったゴードンよりはましかも
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:30:47 ID:5TIelBMS
フローレンスはいやだなあ
CBならアーロン・グレンがいいな。昔から好きな選手なんだよなあ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 07:37:32 ID:nNJ5ohoE
クロマティがいいCBだと思っているアホなチームに売り飛ばす作戦らしいから。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:04:07 ID:frhZ/iG3
>チャージャーズで馬のような竜のようなマーク、あれ何?教えてエロい人。
>通販でTシャツ買ったが、中の1枚がタイタンズだった。
>水色だから似てるのはわかるけど、あんまりだ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 06:02:44 ID:oOKX2CWq
さらばオルシャンスキー
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:01:31 ID:CXmSCSW/
さらばDQN
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 14:01:12 ID:4cilQkbs
バーネット獲得
ドラフトはDEか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 14:38:38 ID:QCAb43IO
OTかDEだろうな。
今のところ、めぼしいOTは16位までになくなりそうで
DE Tyson Jacksonあたりになりそうな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:21:56 ID:HJPa/r3v
LTとの契約見直しが完了

2009 6.725M
2010 8M
2011 9.275M

2009は変わらず、2010、2011年のサラリーを引き下げる代わりに
2010年前にカットされたとしても、幾分かのお金をもらう、という契約。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:52:41 ID:HJPa/r3v

あ、上の金額は以前の契約。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 10:25:39 ID:XzW3mW9M
QB Rivers Volek Whitehurst
RB Tomlinson Sproles Bennett
FB Hester Tolbert

WR Chambers Floyd Davis
WR Jackson Naanee Osgood
TE Gates Manumaleuna Wilson Chandler
LT McNeill Shelton
LG Dielman Mruczkowski
C Hardwick
RG Forney
RT Clary Clark

LE Castillo Cesaire
DT Williams Scott
RE Bingham Grennan
OLB Phillips Applewhite
ILB Cooper Siler
ILB Burnett Dobbins Wilhelm
OLB Merriman Tucker
LCB Jammer Gordon Tribble
RCB Cromartie Cason
SS Hart Gregory
FS Weddle Oliver
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 10:34:53 ID:XzW3mW9M
FA獲得はバーネットで終了しそう。Mターナーとフローレンスの補償ピックは
どちらとも4巡として、ドラフト指名ポジションはこんな感じと予想

1 OT
3 DE
4 RB
4 DT
4 S
5 OLB
6 C-G
7 OT
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:45:35 ID:ghMAFB7j
>>297
フローレンスで保証もらえるのかな
もらえたら嬉しいけど
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 21:27:33 ID:PS4iU/Xv
補償ピックは活躍度合いで決めるのではなくFA移籍時の契約の規模で判断する
らしい、ターナーとフローレンスは4巡規模の契約だったらしいがオウナー会議
で決めるので絶対視は出来ない。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 09:45:09 ID:fC7hklCj
1巡RB指名説が出てきたな

いいOTは16位まで残ってないだろう、ということと、Chris Wellsの評価が上がってきて
また今年は上位チームでRBが必要なチームが少ないから、落ちてきそう、という話で。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:33:56 ID:ig+Ms0SR
カトラーDENに残って欲しいな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:00:57 ID:+FglGyPr
カトラーがいないとDEN戦が盛り上がらないしな
よくINTもしてくれるしw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 09:21:53 ID:0nXSVJGy
オズグッドを売りに出してるらしい。4巡でw
6巡で引き取るところがあったら儲けもんだな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:06:05 ID:U3P5giDH
補償ピックは予想通り4巡が二つ

開幕はマンデーナイトダブルヘッダーの@OAK
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 07:43:59 ID:SkGSLfcn
保証ピックでスプロールズの後継が取れるといいなあ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 16:38:25 ID:aoGP3wN2
いまさらだけどこのCMめっちゃかっこいいよね

ttp://www.youtube.com/watch?v=jlXRengzZoc&feature=related&fmt=18
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 01:35:54 ID:PTC9jcp/
リヴァースとのライバリーがあるからカトラーには出てってほしくなかったけど
DENファンが掌返してカトラーを叩いてるのを見るのも楽しいもんだな

でもやっぱカトラー出てくなよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 12:29:06 ID:lRi44Mp4
うちにもようやくライバルが出来たと思ったのにな
正直今まではリヴァースやりすぎじゃね?と思ってたが
今回の件でリヴァースの気持ちが少し理解できたよw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 14:44:26 ID:mpEC2jzQ
リヴァースもとんだCry Babyに絡んだもんだから大変だったな
ルーキーシーズンに見たときからカトラーはいい選手になると思ったけど、
同時に精神面の不安定さ・弱さが見えてたね

今回の件でも結果がこうなったのはカトラーの打たれ弱さによるところが大きいけど、
わけわからん新人HCにいきなりチームをぶっ壊されたDENファンはちょっとかわいそうだな
SDファンとしてはトレードで得た指名権で盛大にバストを引くことを願うけどw

2008シーズンはリヴァース−カトラーのドラマの最終章だったんだなあ
最終話がスーパーハッピーエンドでよかったw
この続きはスーパーボウルで映画スペシャルだな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 10:06:25 ID:QZdEzTTl
オートンはちょっと嫌なタイプ。スタッツは良くないが、よくわからんけど結果
試合には勝ってるという、誰かさんとは正反対のQBだなw

ドラフトでD#を強化していったら、DENは意外に早く立て直すかもな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 09:30:35 ID:sJeTO+lW
2009スケジュール

9/14 @OAK (Monday Night)
9/20 BAL
9/27 MIA
10/4 @PIT (Sunday Night)
10/11 Bye
10/19 DEN (Monday Night)
10/25 @KC
11/1 OAK
11/8 @NYG
11/15 PHI
11/22 @DEN
11/29 KC
12/6 @CLE
12/13 @DAL
12/20 CIN
12/25 @TEN
1/3 WAS
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 16:17:11 ID:sgFrnUVX
12月を待たずに地区内対決が終わるのか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 09:50:32 ID:BRWsdRPc
SDが呼んだ選手で1巡予想の人たち

Knowshon Moreno RB Georgia
Beanie Wells RB Ohio St
Michael Oher OT Ole Miss
Tyson Jackson DE LSU
Rey Maualuga ILB USC

オーアとジャクソンは残ってなさそう。
ということで、1巡指名はノーション・モレノと予想。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:24:31 ID:kvOQ4YfR
モックではウェルズの方が先に指名される予想が多いので
ウェルズが指名できるようならそっちに行くんだろうか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:30:45 ID:6zUKN94q
しばらくMorenoという名前の選手は避けたいと思っているのは私だけ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 12:25:23 ID:VoQttoN2
モーゼス/ジークのモレノ兄弟がいて両方ともパッとしなかったけど、
兄CHIの7巡、弟SDの5巡だからそんなもんかと。
向こうの掲示板ではそれよりも「Davis」って名前の奴は指名するなという
書き込みがよくあるw

>>314
両方残っててもモレノに行きそうな気がする。ハードワーカーらしいから。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 03:22:27 ID:83K8b6g4
ジャクソンの評価が上がっちゃって、もう目はなさそうだねー
オーアも無理そうだし・・・

それならマウアルーガにいってほしいな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 10:51:59 ID:c0qNRIMh
1巡16位指名はOLB Larry English(ノーザンイリノイ)に

現地ファンの反応も最初は、は?誰?マウアルーガ取れよ、という反応だったが
マウアルーガが2巡にまで落ちたこともあり、まあまあ良い、という話になってきたよう。
16位はちょっと高すぎ、という声もあるが
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:29:32 ID:mesCE1m7
OLBを氏名→メリマンをトレードなんて一瞬考えてしまった。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 12:09:42 ID:83K8b6g4
パスラッシャーはないと思って全くチェックしてなかったから慌ててハイライト見たよ
ちょっと細いかなーと思ったけど、メリマンと同じくらいのガタイあるね

メリマンの再契約はないということだとも思えるけど、
去年メリマンの不在時にエースになれないふがいなさを見せたフィリップスを
来年以降に売るような気がする

なんにせよ楽しみだー!早くプレーが見たいです
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 12:51:55 ID:c0qNRIMh
メリマンは2010はフランチャイズにして、多分それでリリースかなと。

基本はメリマン、フィリップス、イングリッシュでローテーションするんだろうが、
この3人を同時に使うシチュエーションもありだとのこと。
確かに去年はメリマンがいなくなってD#全体がガタガタになったけど、今年は
D#が楽しみ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:54:21 ID:Q4kpDL/5
OLBはかなり意外だった。タレントは既にいるし。
とりあえず先を見越しての指名なんだろうな。
2巡ではSあたり取って欲しいんだけど。
メリ男かイングリッシュをDEに、ってことはないかな?
でも、3−4のDEだと軽すぎだよなー。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 16:09:07 ID:ooW0G2Kv
RGはドラフト下位でもいいとして、DE、RT、ILBは今のままいくんだろうか。
3巡以降で目途が立っているんだろうか。

今回の指名はよほど戦略がしっかりしていなけりゃ(そうか相当のへまか)
できないな。まあAJを信じるしかないんだろうな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 16:31:02 ID:Q4kpDL/5
>323
ああ、次は3巡目か。
DE、RT、ILBの中では、RTが心配だね。
でも、RTはなさそうな気がするなぁ。
なんかSDのこれからが心配になってきた。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 16:41:16 ID:cM8BedUM
RTはどの巡目で誰を指名してもクレアリーよりはグレードアップになるはず、
多分3巡にウエスタンミシガンのTJロングが残っていれば指名するだろうと
言われている。ILBはウイルヘルムを解雇しても十分の布陣だし、DEはオルシャン
スキーの穴はイアンスコットでも埋められるくらい小さいと見ているけど。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 16:52:46 ID:cM8BedUM
TJロングはイースタンミシガンでした、身体能力はサウスキャロライナのジャモン
メレディスの方が魅力的だけど。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:20:47 ID:eK5F/vjV
トレードダウンでイングリッシュ取れなかったのかな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:59:22 ID:c0qNRIMh
トレードの申込はあったんじゃないかと思うが、多分受けなかったのでは。
ダウンして取れる保証はないから。反対に言うとイングリッシュが欲しかったみたい。
時間も半分ほどでもう指名してたし。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:05:33 ID:83K8b6g4
そういやイアン・スコットがいたんだ。すっかり忘れてた。
シーゼアは控えにいてこそ光る選手だし、スコットに先発を張ってもらいたい。

ILBはなんにも心配いらないでしょ。バーネットはかなりいい選手だよ。
やっぱ一番優先すべきはOTかなあ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:24:08 ID:c0qNRIMh
3巡でRBかもしれんよ。Andre Brown(NCState)とか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 13:01:59 ID:o0uQE4j8
2009チャージャーズ指名選手
1 16 (16)  Larry English    OLB  Northern Illinois
3 14 (78)  Louis Vasquez   OG   Texas Tech
4 13 (113)  Vaughn Martin   DT   Western Ontario
4 33 (133)  Tyronne Green   C/G  Auburn
4 34 (134)  Gartrell Johnson  RB   Colorado State
5 12 (148)  Brandon Hughes  CB   Oregon State
6 16 (189)  Kevin Ellison    S    USC
7 15 (224)  Demetrius Byrd  WR   LSU
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 15:41:38 ID:G4euYM0O
3巡のGバスケスはいいんじゃないですかね、コンバインではベンチプレスしか
参加していませんがOLだけではなく全選手中最多の39回クリアしている怪力自慢
のようです。身体も大きいので是非ともRTに転向していただきたい、来季もクレ
アリーの情けない姿を観るのはうんざりなので。
あと4巡のジャマイカ系カナダ人のNTは330パウンドなのに40ydを5.0秒で走るら
しいです、すぐには使えないでしょうが将来はかなり期待できそうです。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:36:51 ID:8AnCUTXL
6, 7巡は当たれば儲けもの感覚ですかね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:18:12 ID:o0uQE4j8
>>332
バスケスはとりあえずRGのバックアップと考えてるようで、RTはクレアリーで
行くと最初から決めてたみたいだね。オーアもスルーしたし。

>>333
7巡は特にそうじゃないw

4巡はジャマイカ系カナダ人、7巡は事故で入院中、というちょっと変わったドラフトだった
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:43:34 ID:wvUJH+cZ
18人のルーキーFAを獲得。LSUのILB Darry Beckwithなどいい選手も。
去年もなんだかんだいってトルバートがロスター入りしたので、今年も期待。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:54:22 ID:K0tKe1r1
4巡のマーティンって身体能力がとんでもないらしいね
150kgあるのに、ようつべの映像じゃFBもやってたし
まずは右DEにチャレンジするようだし
150kgの3−4DEと言えばBALのナータだけど、あんな感じになってくれればなあw
しかし150kgのナータをDE、140kgのグレッグをNTにしてるBALの判断はすばらしいね

問題は、カナディアンのルールではDLはOLから1ヤード離れてセットしないといけなかったらしくて、
スタートの練習をみっちりやらないとだめなこと。
うまく適応して、すごいDLになってほしい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 14:54:27 ID:f7+sUfNd
6勝10敗と予想
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:10:01 ID:/Osf+40e
今季のAFCウエストなら6勝10敗でも地区優勝出来そう
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:57:27 ID:M1dw3oyd
ほぼ全選手が参加したミニキャンプが終了
イングリッシュはなかなかいいらしい。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 12:36:13 ID:XHPJtjLX
そろそろNaaneeにパスなげてほしい。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:40:21 ID:Hr5BjTHq
毎年成長してVJが1000ヤードレシーバーになってくれたけど、これ以上上積みはあるかな?
80キャッチ1400ヤード捕れる選手になってくれたらうれしいけど、60キャッチ1000ヤードのギャロウェイ的スタッツが限界かもしれないとも思える
もうちょっとブレイク後の加速力があればいいんだけどなあ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:22:45 ID:00e9pN7R
VJが稼ぎまくるよりもバランスよく頑張っていただきたいね。
それに1400も稼いでしまったら再契約が絶望的に。
Bustのデービスに頑張ってもらいたいけど、彼の事はもう忘れたほうがいいんだろうか。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 02:42:33 ID:DOriXb3c
WRは2年目3年目からが勝負だし昨年は怪我だったからまだなんとも
ただルーキーシーズンに見た印象ではあんまり特徴と言えるものがなかったね

期待はしてるよ
フロイドの方がブレイクしそうだけど
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:31:08 ID:CfdW940c
このままサマーキャンプまでネタなしか
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 14:21:16 ID:E+mkxlt3
今年のライバルはKCだろうな
毎年苦戦してるし、今オフの加入選手もいいせんいってると思う
特にDEジャクソンがプロボウル級の実力持ってそうなんだよなあ
ほんよはうちに来てほしかったんだけど・・・
今季はドーシーもペネトレーションしてくるようだし要注意
両OTには奮起してほしいね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:07:05 ID:QFLUGIfm
リバースは相性悪い気がする>KC
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:45:18 ID:E9wT77Mi
OAKを甘く見過ぎ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:42:10 ID:dxVfuRs6
DENとKCはDLというかNT次第。でも今のNFLがらりと変わることがあるから
わからない。SDも2003年4-12から2004年12-4へだったこともあるしね。

OAKはまあ、なんだかんだ言っていつも通りだろw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:04:08 ID:qGyK/xpx
OAKもKCも今年は結構やる予感。
メリマンが居なきゃ話にならない事が露呈したディフェンスを何とかしたいね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:58:00 ID:+wbg5+Bw
SM・SP・REで35サックや!
VM・LCが揃って7.5サックや!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 08:18:39 ID:ebcQMcZu
プールの次はボーリングだそうな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 10:40:10 ID:adlAayAh
OAKはやれば出来る子・・だと思う・・

ところでアル爺のドラフトがよく騒がれるけどさ
SB制覇のマッデン時代とかはアル爺はどんなドラフトしてたんだろうって思う

まあ・・今とかわんなかったのかなあw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:12:37 ID:lr5mxoIg
正直な話、地区内でディフェンス一番いいのはOAKだと思うんだが。
蚊帳の外なのは電波だけだよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 13:31:40 ID:iabZn8dg
昨季のOAK第1戦ではパスラッシュにかなり苦しめられたな
中からもプレッシャーかけられてたのが痛かった
でも第2戦では完勝したしな
結局はトレンチファイト次第だね
正直ゴフさんはパスプロで押しこまれまくってたし、
バスケスでRGはアップグレードすると思う
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:25:12 ID:NiSI+vB5
レイダースはオフェンスラインとクォーターバック以外はまとも。
ディフェンスいいので楽に勝てるチームでは決してない。
KCもQBがあれになったので得点力は相当上がってくるだろう。
DENはずっと寝ててください。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 01:24:15 ID:tvJIzCju
ttp://www.chargers.com/media-vault/videos/bolts-bowling-tourney/6213c2fe-ca39-41af-a5ec-25a320e2ffa1

ボーリングの球がベースボールの球に見えるな。
にしても、クーパー楽しそう。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:09:15 ID:M9V/VMF7
最近の電波ちゃんが面白すぐる件w
カトラーだけでは終わらないんだなプププ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:40:38 ID:yND+n5KQ
ウェドルってSSの方があってると思うんだけどな
スクリメージでいい動きするし、TEのカバーもうまいし
FSはマイク・ブラウンでおk
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 10:34:18 ID:B/VEiYOH
ここらでリヴァースの契約更新とかないものかのう
暇でたまらん
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:35:44 ID:whBxRWYo
NFLJapanのLTの記事みて思った。
今更だけどネイビー+黄+白っていい組み合わせだね。
もっとかっこいいジャージデザインにならなかったものか・・・。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:35:03 ID:t4WtA192
2009シーズンはいい結果を出してこうるさい馬鹿どもを黙らしてほしいもんだ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 00:44:59 ID:MdGheeSN
「年齢はただの数字です。偉い人にはそれが分からんのです!!」
ラン1,110ヤードで衰えたと言われれば、そう言いたくもなるかもね。
http://www.nfljapan.com/headlines/detail/9071
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 00:58:39 ID:mto+/4HY
これだけのスーパースターで功労者なのに
たった一年で契約見直し
しかもスプロールズより安い金額

なんかこのチームで頑張ってもって雰囲気に
全体がなってそうで今年はもう期待できない
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:04:35 ID:sLi74krE
スプロールズより安いとか・・

こ れ は ひ ど い

これはオーナーからの事実上の解雇通知ではないだろうか?
少なくとも俺はそう思ってしまう

SDがリーフ症候群から立ち直れたのは他ならぬLTのお陰なのに
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 04:05:48 ID:EgdV5Qfl
これは怒っていいレベル。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 05:35:11 ID:7At2Hw1h
是今頃その話題なんだ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 08:01:41 ID:sX7gcMyy
フランチャイズ・テンダーと長期契約のサラリーを単純に比較する奴が
まだいるのか
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 10:46:52 ID:mto+/4HY
最低保証額が前の契約の半分以下に減らされてなかったか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:50:00 ID:r6jhPiZ/
というか新契約の詳しい内容とかって出てたっけ。
もともとバックロード型で現実的ではない所を現実的な数字に変えただけと推測していたんだが。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 13:27:33 ID:sX7gcMyy
2009 $6.725M 確定

2010 $8M
2011 $9.275M
これは引き下げられるらしい。額は不明。代わりにボーナスをもらう。

なお、スプロールズの2009年のサラリーは$6.62M
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:20:33 ID:6qSdUWEs
細かい計算は?だけど、2009の年俸をサインボーナス分だけ減額して
キャップにスペース作ったもので、実質的に2009に受け取るのは同額。
スプロールズより高額という事には拘りがあったように思える。

2010と2011の年俸は減額されてインセンティブを付けたらしい。

http://sports.espn.go.com/nfl/news/story?id=3968954
http://sports.espn.go.com/nfl/news/story?id=4009403
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:09:23 ID:p3/auP0a
こんなちょっと調べればわかることなのに勘違いして首脳陣批判する人がチームのファンにもいたのか

米のマスゴミはLTがチームを離れるとかさんざん大げさに言ってたけど
結局単なる契約のリストラクチャーだったし

スプロールズに関しては>>367も言ってるように、
とりあえず今いなくなっては困るからフランチャイズ指定して1年様子見するんでしょう
同様の例でいったら去年PITのスタークスが控えながらトランジション指定されてるね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 01:09:47 ID:J3TlcG2H
ゲームから入ってきたような英語も読めないガキに何を言っても無駄だろ
カスはチートリでも応援しとけ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 04:55:37 ID:anUC7/J/
ゲームから入るってことはmaddenだからそれなりに英語力はいるていう
それよりもアイシールドからが多そう
21だし
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 11:16:08 ID:gCf/adzN
>>362を読むと、まあ一般的な記事だとは思うけど、OL陣の低調が書いてない所が、
やはりそのチームだけ見てるのと、一般的な観察との違いかな、と思う。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 09:17:39 ID:9q1cC48M
マット・ウィルヘルムがリリース
最終カットまで引っ張ると思ったんだが、「他のチーム入りする時間の余裕を与えたかった」
とのこと。

スピードなくてダメだったけど、他のチームで頑張って欲しい
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 09:26:28 ID:uvUIGfDY
パスカバーもタックルも期待外れだったから仕方ない

バーネットで引っ張る間にドビンスかサイラーでも育ってくれれば
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:13:26 ID:vd6VHywN
まあNFLに来るオハイオ州大のLBはカッツエンモイヤーやカーペンターやゴルストン筆頭に
ほとんどbustだしな
AJホークだってたいした選手でもない
ウィルヘルムはドラ4だからあれくらいできれば上等だが
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:38:26 ID:qQv2bNsv
まあゴルストンをバストと言うには早過ぎる
3年目が終わってから判断するべきだと思う
パスラッシャーがルーキーから活躍するのは難しいし
去年まったく試合に出れなかったのはだめだめだけど

ウィルヘルムはガタイがあるのにあんなタックルなのはがっかりだったなあ
パスカバーも全く反応できてなかった
正直いいとこなかったな
昨季のソフトなSD守備を象徴してる選手だった

バーネットには期待してるよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 10:24:23 ID:gRGOnybF
ドビンスも2009で契約終了だから、今年よほど活躍しないと再契約はないね
サイラーはスペシャルチーマーとしての扱いかな
今年FAルーキーで入ったベックウィズがロースターに残るくらいなら良いんだが
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 09:32:04 ID:NJ3RSL7y
1巡のイングリッシュが5年契約締結おめでと〜
ほぼ全てのキャンプに参加できるのはでかいな
ルーキー年のキャンプは特に大事

1〜3週がGAORAで生放送だそうな
これはありがたすぎ・うれしすぎ!
序盤から勝ってけば後半の放送も増えるし例年と違ってスタートダッシュといきたいね
ああ早くプレシーズンが見たいw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:13:48 ID:B84I24tz
電波のモスが逃げ去ったらしいな
同じフロリダだったカースの再来と言っていたロバヲタ涙目wwww
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:22:03 ID:aPWZ7vQO
ライツアウト!!!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 11:56:02 ID:saVrBE/S
トムリンソンでてるね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 15:23:18 ID:ZiLQEVhq
今シーズンもラン攻撃に苦労しそうな悪寒
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:36:45 ID:xrE2RUm7
攻守のラインが不安すぎる
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:26:30 ID:+8ZgLL2D
マーてぃんの開幕先発もありえるのか!?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 14:56:16 ID:Tut+XGSl
サックされすぎワロタ
これ修正できるのか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 23:10:56 ID:OyyBEISm
ハイライト見ただけだけど

やっぱクラリーだなぁ
右Gも新スターターが入るし右サイドが心配かな

ディフェンスはいいよいいよ
ジャマー先生のカットおいしいです
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 00:07:49 ID:pBNJB6Hp
トムリンソン…

やっぱ歳なのか…?

まだまだいけることを証明してファンを安心させてくれ…
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 08:42:58 ID:fyhhh1++
やっとリバースに契約延長来たね、6年92ミリオンでギャランティー38.5ミリオン
だそうな、これでRTクレアリーさえいなくなってくれればリバースの健康も保たれる
筈なのだが。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 12:04:38 ID:QYlBhGQv
次はゲイツ様の更新か
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:34:28 ID:/MXgyXn9
すまぬが超初心者のオイラに教えておくれ。
チャージャーズのジャージなんだけどさ、ホーム用っての?ネイビーのとライトブルーのがあるよね、あれってどういう風に使い分けてるのかな?
今はホーム用はネイビーしか使っていないとか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:29:20 ID:fyhhh1++
実はSDはホームでネイビーとパウダーブルーだけでなく白を着ることもある、
開幕当初はホームはまだ暑いので相手にカラージャージを着させる策で暑さ
避けのためヘルメットを紺から白に変更したのも同じ理由による。
そこでネイビーとパウダーブルーの使い分けだがパウダーブルーは年に一回
だけ目立つ全米中継のゲームで着ることにしている、ただしプレイオフはその
一回に含まれないため昨季のワイルドカードプレイオフではパウダーブルーを
着用していた。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 06:32:35 ID:e0HrukuS
>>394
ありがとう。あれパウダーブルーって言うんだ。
今でも着るけど滅多に着ないよって感じなんだね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 09:24:37 ID:dL7FCtU9
>>395
NFL75周年だっけ?
たしかSB出たシーズン辺りからclassicとか言って
年一回イベント的に使ってる記憶が
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 10:06:22 ID:9JWx5YkI
フットボールでは各チームが白ベースのジャージとチームカラーのジャージのユニフォームを
2種類用意し、白VS色の対戦となるように事前に調整して攻守チームの区別をつけ易くします。
基本的に色/白ジャージの選択権はホームチームに与えられます。
NFLや米カレッジ1部校の多くは通常のカラージャージとは別色のジャージを作り、年に1,2試合
(主にホームゲームで)着用します。これはAlternate(代替)ジャージと呼ばれます。
また、かつてのデザインの復刻版ユニフォームをThrowbackとして着用するチームもあります。

Chargersは通常のカラージャージはNavy、AlternateジャージはPowder Blueになっています。
今年はAFL設立から50年目となるシーズンを記念して、元AFLチーム同士が当時のユニフォームで
対戦するAFL Legacy Gamesが設定されています。このため、今シーズンのChargersはNavy,
White,P. Blue,Throwback-P. Blue,Throwback-Whiteの5パターンのユニフォームを着用します。

http://www.chargers.com/news/article-1/chargers-to-wear-powder-blue-throwbacks-in-opener/9135f304-3e03-46c6-8d34-8be1c955fd86
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 07:15:22 ID:SVnfPl/D
ゴードンくびか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 11:29:00 ID:cGgCAGhn
昨季もあんまりいい動きしてなかったしな
グレゴリーはなかなか期待できるかも
400フラック:2009/08/28(金) 00:10:24 ID:pX0K7Av1
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:57:38 ID:raVQDG4L
マクニール、ディールマン、ハードウィックの左は完璧だから、パスも
ランもそっち側多様するんだろうな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:04:08 ID:+Rxwiq0L
俺もMADDENだと左のカウンターばっか使ってるわw
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:07:14 ID:an9bl4ox
ATLの1軍にあの程度の失点で済めば上出来なのかな。
パスラッシュは相変わらずだけど・・・
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:03:38 ID:K7oMM12v
とりあえず、大きな怪我がなかったのが良かったということで。
しかし、相変わらずランは出ないね。去年とあまり代わり映えしない気も。

一方ATLのファンはパスディフェンスがボロボロと騒いでるよう。
どこもこの時期は悪い点ばかりに目が行くんだな、とw
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:33:07 ID:a7azrcg3
そろそろKと第3QBを何とかしたい
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:02:44 ID:dX2Lt1sq
GAMEPASSでみたけどリバースの3D&ロングでの連続更新は
すごかった。ジャクソンとフロイドとは是非とも長期契約してほしいな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:27:56 ID:t0ycc/cr
反則とサックで3rdロングの連発もことごとくクリアするリバースの勝負
強さ、さすがに大金を貰うだけのことはある。
マイケルベネットはトムリンソンと同期のドラフト1巡指名選手だが、そう
衰えてはいないようでRBは凄く層が厚くなった。
ATLのレシーバー陣はドラフト1巡WR2人に加えフィネランとマーティブッカー
がいるのにTEにゴンザレスを加える豪華さには驚いた。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:24:25 ID:K7oMM12v
ゴンザレスを年に2回見なくて良くなったのは朗報だw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:35:25 ID:+oyRHj9L
スタッツとハイライトだけ見た感想

なんかVJ進化してるなw
フィリポとヴォレ様はアゲアゲ114
ランでないっつってるけどガトちゃんが平均5ヤード近く走ってるじゃん
俺のバーネットはまたタックりまくってんね。スタイル姿がかっこいい
新しいガメセン見にくい・・・
VIDEOといい大本営がどんどん劣化してってるなあ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:39:01 ID:+oyRHj9L
ゴンザレスには毎回チンチンにされたもんなあ・・・
ボウだけでいいのはありがたい
ほんといなくなってくれてよかったw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 04:44:58 ID:hKDhlqvh
LJも一応いるわけだが。
しかしまああそこもチートリからトレードしてきたなんとかっていうQBが
さっそく壊れたみたいで悲惨なシーズン続くぽい
シグペンが予想以上にやれない限りはだが。

ところでイングリッシュはおおプレッシャーたまにかけてるけど、
ランで相手を追いかけすぎて抜かれてること多いな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 08:43:06 ID:ayoIt+HY
HOUの元ドラフト1巡16位指名のDEトラビスジョンソンを来年の6巡(プレイ時間
によっては5巡)との交換で獲得したらしい。この手の話に成功例は少ないが、
下位指名権との交換なので当たればかなりおいしいと思われる。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:04:40 ID:Yow7S8+l
ドラフト5〜6巡ならまあまあのお買物といえそう

ドラフト7巡のByrdと4年契約したけど
Osgoodが残る目はないんだろうな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:01:50 ID:ayoIt+HY
普通に考えてバードはIRかPUPリストに入るでしょう、一応ドラフト指名したので
将来は期待されているとしても今シーズンはどう見ても無理。
オズグッドは誰にも出来ない技を持っているので残したいが首脳陣批判をした
こともあるだけに微妙、ただ残す場合はWRは6人ということになるでしょう。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 09:51:52 ID:16IAhVyj
オスグッド以外のWRがプレシーズンで結果出しちゃったからねえ
個人的には好きなんだが

バード君良かったね
トラビス君も「燻ってたんですよ、あの頃は・・・」になったらいいね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:19:35 ID:L627ANMq
第6WRはルーキーFAのチャーリー・マーティンにリプレイスじゃないだろうか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 08:55:03 ID:zdfWUSom
カットはサプライズなしだった
ファンお気に入りのベックウィズがカットされたのがちょっと残念なくらい

KCがポラードをカットしてるけどなんかあったのかな
結構いい選手だったと思うんだけど
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 09:06:39 ID:giOXf3Bd
WRとRBが6人づつもいてCBは3人しかいないし何と言っても問題はOTがマクニール
と懸案のクレアリーしかいないこと、それでOLも8人しかいないようでは何かあったら
どうするんだろう?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:35:28 ID:N0Z7mKqo
サプライズは、スターター予定のForneyがカットされたのと、BennetとJohnson両方残したことくらいか
Sが6人もいるから、GregoryかOliverを4番手のCBに戻すのかもしれない
TとかDTとか手薄なのがどうも気になる
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:00:15 ID:N0Z7mKqo
ぶるじょんがNYGのロースターに残ったw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:44:07 ID:zdfWUSom
ぶるじょんがNYGのロスターに残り、08年NYGドラフト外のヌワンボがうちのロスターに残った
これはなにかの運命!?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 18:57:37 ID:/cjjaiQH
>>421
なんか面白いことになっとるな。


WRカーティス・マーティンは結局残らずオスグッドが残ったね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 06:36:09 ID:ir+KMLId
めり男のどあほう!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:19:06 ID:Yp3UklMu
メリマンおわた
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:42:58 ID:w5zO7D5c
今度は筋肉増強剤じゃない違法なクスリでも使ってるんじゃないのか?

メリマンが首を絞めたテキーラっていう女は顔からするとアジア系か?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 12:38:43 ID:Hu8NdroB
メリマンorz
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:20:33 ID:qcOKccT9
メリマンdqn
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:24:12 ID:r6+nZdPq
何試合か出場停止になるのかね?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:26:45 ID:dAk75tVu
15ヤード罰退
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 14:40:01 ID:r6+nZdPq
PITのハリソンが今年DVを起こして出場停止にはなってないけど
それとはまた事件の重大性が違うのだろうか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:21:43 ID:k0IiQXnD
恋人と妻の違い
どーうなんでしょう?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:39:24 ID:2kP3pogD
ttp://www.cnn.co.jp/sports/CNN200909070011.html
もう釈放されてるんだね。
しかも、パーティだったから人も多くいて、無実の証言が出てるみたい。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:07:37 ID:K9SH6XtG
>>432
さすが金持ち。優秀な弁護士雇ったな。
とにかく無実なんだろうから、プレイに専念してほしい。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:47:03 ID:oBBZhdGX
糞女と付き合ったもんだな。しかも女も泥酔状態だったらしいので、
証言もあいまいらしい。スターは大変やな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:11:46 ID:r6+nZdPq
とりあえず開幕戦には出場だね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:44:03 ID:6QmXtvdl
>>429
一人だけ15ヤード後ろにセットしなきゃいけないのか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:08:29 ID:2lWjkJXJ
飲酒運転を制止しようよしただけって言っているみたいだね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 10:48:14 ID:01bUKma3
ライツアウト
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 11:34:37 ID:ZUDnpk3X
プレシーズン最終戦見たけどイングリッシュはスピードあって期待できそう
ガトはターナーほどスピードはないけど当たりの強さはいい感じ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:15:06 ID:c1nrH/e+
セーフティ多すぎw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:40:38 ID:fRIYZ0TO
GamePassが出来たのでそれほど貴重でもないがチャージャーズ戦が開幕から4試合
連続でLIVE中継されることになりました。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 03:17:32 ID:4XgYv6r8
先程San Diego在住の方とチャットしていたのですが、チケット売れなくてブラックアウトが多くなりそうとの事でした
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:43:31 ID:BfzggWOe
メリマン無罪でよかったな。
ワーナー嫁みたいな男前の女と付き合えよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 14:07:02 ID:GNzcY13j
ロースターに残れなかったチャーリー・マーティンがCARのPS入り
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:55:53 ID:voSJKrqO
堀口の頭が映るとドキッとするな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:56:36 ID:voSJKrqO
すまん誤爆

今日中に死ぬわ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:59:56 ID:Z3qqOz1q
1.パスラッシュは相手QBに届くのか?
2.クロマティとハート様のボール奪取力は復活するのか?
3.マクニールとクレアリーの両Tはリヴァースを守れるのか?
4.ハードウィック今シーズンは怪我しないよね?
5.三人しかいないCB陣のローテーションはうまくいくのか?
6.L.T.は調子を取り戻せるか?もしもの4人RB体制?
7.ゴールライン直前でのマヌマレヌーアへのパスはどのくらい見られるか?
8.ワイルドキャット本当にやるの?
9.もうスキャンダルは勘弁してください
10.ケーディングの蹴ったボールがもう少し遠くへ飛びますように
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:50:49 ID:1n/WUbO8
>>447
11.Jammer先生は今年も素晴らしいパスカットを見せるのか?
12.Weddleに代わるリーディングタックラーがLBから現れるのか?
13.HesterはL.T.の道を切り開くことができるのか?
14.Jamalは万全だよね?
15.MruczkowskiがC、両Gのバックアップでローテーションはうまくいくのか?
16.Merriman復活でPhillipsはサック量産なるか?Applewhiteはブレイク?
17..ゴールライン直前の神パントをScifresがするのをどのくらい見れるのか?
18..ルーキーVasquezの先発は期待にこたえられるの?
19.もう主力の怪我は勘弁してください
20.Binnがスーパーボウルリングをつけられますように
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:55:18 ID:1n/WUbO8
他のチームのスレを見たが、勝ったところと負けたところの雰囲気が明確に分かれてるね。


Chargesには試合が終わった後、今後が楽しみになるような試合をしてもらいたいな〜。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:45:59 ID:0QjlioQr
いやー、死闘だったねえ。
攻守のラインに不安有り、というのがそのまま出たな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:47:16 ID:pAzPtDGF
>>449
マジで今後が楽しみです。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:56:04 ID:m8iziVXU
ラインが本当にまずい
OAKが強かった、ことであればいいんだけど

ディフェンスがビフォアスナップに全く動かないのも気になる
3−4の意味がないような
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:09:46 ID:XCxZ7sG9
負けた?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:42:02 ID:BeXCP5zz
攻守ともラインが予想以上に
ボロボロで泣けてくる
リバースが怪我しそうで攻撃してるはずなのに
ビビりながら見てた
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:39:08 ID:M7A9IdMm
>>453
勝った
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:12:33 ID:h/J4GX5/
>>453
負けてた試合を審判が勝ちにしてくれた
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:30:23 ID:zks4ZeCp
ハート様マジ要らない。
あれを追い越せない若手もどうかしてる。
スペシャルチームは良かったね、パントのカバーが向上すればもっと良い。
OAKのアレはTDだね、SDファンが贔屓目入れて見てもTDに見える。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:50:21 ID:I91az10L
いや落としてるだろ
レビューしてんだから今更言っても仕方ないし
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:59:11 ID:0QjlioQr
あれだけわかりやすい画面が合ってレビューしたんだから、
キャッチじゃないんだろう。

ところで、メリマンは100%ではないと本人も言ってたが、あまり
良く無さそうだな。追いかけてる時の走り方がおかしかった。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:55:58 ID:sI1Yiq9f
OAKのアレはTDだと思うが、タージンの贔屓実況聞いてたら
OAKざまあみろと思った。実況なのにあンな駄目だろ。
昨年DENにやられてるンだし勝ちは勝ち!!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:20:39 ID:0QjlioQr
あとでESPNのウィリアムソンのブログを見たら、審判のコメントが載っていて
あれははっきりとキャッチでないと言っているので、誤審ではないよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:33:12 ID:L8oSXupS
本人はそう言うに決まってるだろうよw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:58:48 ID:hggGVaK8
何度見てもなあ・・・、あれはタッチダウンだろ普通
まあラッキーだったけど
予想通りの守備のショボさに涙がでそうになった
とりあえず勝ってよかった
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:30:02 ID:fhBm0MHe
ナーニーのキャッチ力に驚愕
スピードもあるしなかなか使えそうだ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:00:14 ID:eB97HhLT
OAKのTDがひっくり返ったのはチャレンジ?オフィシャル?
オフィシャルなら注目が集まる今季の開幕のマンデーだから
トレンドでTDパスでのコンタクトがあれば今年は、試合が相当止まるだろうね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:06:34 ID:oFUIf+O5
パッツの試合も同じようにボールが確保されてるか
オフィシャルレビューされてた
ただし、2minに入ってたのと判定通りのTDだった
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:17:05 ID:fhBm0MHe
ガートレルがNYGに拾われちゃった・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:32:37 ID:+BxCJSW7
ガートレル・ジョンソンは足が遅かったからなあ。正直微妙だった。

もうすでにSDはパスのチームだし、ランが出ないのは普通と
思っておいた方がよいかもしれない。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:04:14 ID:tA4rddiP
レイブンス相手にリバースが無事ならその方向で
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:51:12 ID:K1rdFftn
レイヴンズ相手にラインは大丈夫だろうか…
リバースが投げれない気がするんだが…



あと長いことトムリンソンファンだったからなんか寂しいな…
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:17:46 ID:rvjWarmu
今日SD戦見たが、2MINのパスほとんどインバウンズで
タックルできてなかたな
サイドライン出てたやつ一回でも中で仕留められていたら
少なくともTDはなかった希ガス

まあ最大の敗因はフルバックQBだがw

472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:18:48 ID:rvjWarmu
すまん、スレチだた
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:18:12 ID:WZYZcMwF
>>472
タージン乙
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:28:28 ID:zKwjrOpN
そうか、タージンならしかたない
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:15:16 ID:6lRuIKY/
もうトムリンソンよりもスプロールスのほうが計算できるなぁ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:20:45 ID:Yq6geu1c
LTの怪我ってそんなにひどいのか?
ロッカーに戻ってなかったよな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:51:39 ID:6lXGsquO
OLDLとも怪我人多すぎ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:08:50 ID:Yq6geu1c
今週はもっと壊れそうだ
BALは今年はオフェンスもいいし
479sd:2009/09/20(日) 20:15:09 ID:uvQ/lCvk
ジャマールシーズンアウトじゃねーか。ランD#が崩壊オメ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:09:20 ID:YkIiqwbJ
リバースが健在なら地区優勝は出来ると思うがパスプロの特に右サイドがだだ
漏れ状態だけに心配の種は尽きない。ジャマールがアウトでは3-4は諦めなくちゃ
ならんかも知れんね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:19:00 ID:M4fbbyZd
>>479
そんなもん、ドニーがいなくなった頃からとっくに。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:21:39 ID:fN3c92J7
これ以上ディフェンスが悪くなるとか怖いもの見たさ的な興味はあるw
負けるにしても怪我無く負けて勝ちやすい所からちゃんと勝てばおk
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 01:11:21 ID:7r0Dhdbg
>>482
LTが今週出ないのはその考え方からだと思う

そう思いたい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 08:35:56 ID:+uaD7W5B
いやー、惜しかったな。事前は7-34くらいで負けると思ってたからw
マーティンやNwagbuo(←読み方知らんw)とか若い選手の成長に期待しよう。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 10:03:47 ID:7r0Dhdbg
リバースは436yも投げたのか
すげぇ

大してランはスプロールズ26y ベネット19y
まぁそんなもんか

LTは万全になるまで使わず
シーズン中盤まではプレイ数の制限して
プレイオフにパーフェクトなコンディションでプレイする

こんな夢話が実現しない限り今年もダメだな
その前にリバースが壊れるか
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:09:55 ID:uU4X/qII
ボール一個押し込めばTDという大チャンスでディレイをしてしまうノーブの
プレイコールの遅さは何とかならないものだろうか?最後TDで逆転という場面
でもみえみえのプレイコールで一番情けない結果で終わってしまった、リバース
のオーディブルだけで行ってももう少しましな攻撃を組み立てられるような気
さえするぞ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:19:51 ID:4FE9X1ub
とド素人がほざいております
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:31:05 ID:7r0Dhdbg
>>486
オレもそう思う
ノーハドルのショットガンとか
もっと使っていけばいいのになぁ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:49:16 ID:j/q/kf3W
イルカさんにはあの手この手で200ヤードくらい走られそうな予感
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:12:52 ID:HpekVSpA
ナーネイをQBにセットして、ワイルドキャットをやり返すかな?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 03:42:27 ID:tH72YppC
200ヤード走られたら400ヤード投げればいいよ
相手はパスディフェンスがザルだし
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:00:09 ID:pL4PE5bE
でも困ったことに
こっちのオフェンスラインもザルなんだな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:56:42 ID:DQghP6aJ
パスプロ思ったより頑張った!実力からすれば上出来な部類。
ランは今のLTやスプロールズでは無理だろうな、というかタックルの間へ突っ込むの多すぎじゃね。
インターフェア狙いのコーナーパターンも決まらないし、レッドゾーンは何とかならないものか・・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:42:53 ID:PybrN3pd
OLが穴を開けてくれないからなあ。ベネットの9ヤードも、正面からの
映像で見たら、狭い穴を飛び越えて駆け抜けてのものだったし。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:27:00 ID:f/NsnwK/
ディールマンはプロボウラーなんて言われてるが実際はとてつもない反則王で
役立たず、マクニール以外はただの木偶の坊揃いだ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:57:05 ID:wZF9oOca
ランが出なかろうがなんだろうが関係なくロングパス通すな〜
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:00:12 ID:b3kDgTTa
>>495
反則したってフラッグ飛ばなきゃナイスプレー
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 16:56:09 ID:bjPGmaf5
テキサステックだか出身のRGいいねー。すげーパワーだな。
名前なんだっけ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:42:04 ID:AewrX06W
イルカさんに勝てないようじゃ今期はもうダメだと思ったが、
一応勝ったんで例年通り地区優勝はできるかもと思った。
でも強豪相手じゃ全然勝てる気がしない。来週PIT戦か・・・orz
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:10:57 ID:b3kDgTTa
>>499
DENのディフェンスがいいし地区優勝ムリポ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:19:04 ID:auOTWyw2
>>499
鐵も今年は調子悪そうだしなあ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:11:08 ID:ZJTld7Ht
ポイントはパスプロが持つかどうか、これだけ。
ここが勝れればランが出なかろうがディフェンスがゴリゴリやられようが
絶対に僅差になる。
ただMIA戦でも中から割られてるシーンが多かったし相当厳しいけど。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:52:51 ID:B57DouTl
>>500
LTは今週も休ませて
20のマンデーナイトに完調してプレイしてほしい
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:47:42 ID:/qPw3+qY
マンデーナイトに浣腸……ゴクリ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 11:15:02 ID:lA31G/gJ
Agap突かれすぎ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:16:53 ID:lJixWx+5
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  レッドゾーンで耐えているからディフェンスは意外と悪くない・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:06:21 ID:O/v+VK8u
LTといいメリマンといい
今日は出ないほうが良かったな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:10:38 ID:lOVsgJ7D
サイファーズのパントだけは冴えているな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:14:09 ID:O/v+VK8u
確かにスペシャルチームだけは頑張った
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:13:20 ID:1ZBMUpGD
このタイミングでバイウィークは良かった。
G+でクロマティ酷評されたのは同意。
いっその事イングリッシュをDEにして4-3にしちゃおうぜ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:34:46 ID:CTV2elYU
ケイソンを使って、クロマティはニッケルに
ハート下げて、エリソンがスピルマンでも起用してくれ

DLは正直どうにもならんだろうからw、4-3の場面が多くなるだろうな
まあ、誰か予想外に成長してくれると嬉しいんだけど
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 15:38:40 ID:QjEk32LW
メリマンぶち切れてるねー
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:18:25 ID:cKJoaecr
有名無実なディフェンス
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:58:02 ID:fLPim+DM
SDのラッシングydは16ydでPITはその10倍以上の177yd、ランオフェンスは断トツの
最下位でランディフェンスは28位、これは勝てるチームのスタッツではないのでGMの
叱咤は当然だが来季はSDにはいないことがほぼ確定しているメリ男は怖いものがない
ので反論するのも自然な流れだろう。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 09:34:19 ID:wK7Yinsy
メリマンも膝がまだ治っていない上に足のつけ根負傷したしねえ
今年中には昔の姿には戻らない可能性が高いな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 08:50:10 ID:lalfs5Mt
既出かも試練が、胸にあるマークは
「50=周年」なのか「SD=サンディエゴ」なのかどっち?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 09:57:08 ID:7zUFlwF5
>>516
「50=周年」
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:52:19 ID:lkB9PXx9
ブリーズの方が運が良かったってことになるのかな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:04:17 ID:RiIJjkB2
>>517 有難う
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:55:10 ID:7zUFlwF5
DFの立て直しにジュニア呼び戻さないかな
やる気のある奴だした方が何ぼかましだろ

>>518
superbowlまで行けたらね
行ってほしいけどさ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:15:13 ID:Lwo7FFC7
なんか、今日の試合を見ているとデンバーに勝てそうな気がしない。
同じようにずるずるラインが押し込まれそうに思える。
DTが覚醒せんかなあ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:09:42 ID:vtZQWIqR
DENのディフェンスは良いと思ったけど
ここまでやられるとマジでまずいな
先週みたいに追いかける展開になったら勝てそうにない
オートンが地味だが手堅いのが予想以上にいいし

来週負けたら地区優勝ないな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 03:17:20 ID:v0qwv/H+
DENはフィジカルなチームではなさそうだから僅差の試合になるだろうな
後は勝つか、負けるか
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:35:39 ID:C6VSgghy
DTイアンスコットを戻してFSクリントンハートをリリースしたが迷走気味だね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:50:45 ID:QwivT2tv
俺だけのハート様が…orz
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:59:58 ID:kT7oK2Rv
逆に考えるんだ、LB5枚で守ればいいさと考えるんだ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:44:00 ID:khMGKH93
ハート…確かにあれだったけど…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:11:37 ID:b7zmSGYp
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 08:30:39 ID:fhqFJ9Av
ぶるじょんがPAFブロックしてたよww
ミラクルボーイだなw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:05:28 ID:0gdL8y7E
さあ再建期だ。
今年いっぱいまでは何とかと思ったけど、これでHC替えて心機一転できるな。
パスプロ持たないのわかってるのに縦に4人走らせるセンスにはついていけない。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:39:12 ID:tLp/5hR7
元凶はAJスミスであることは明らかなのでHCを代えただけで再建出来る訳がない、
パスプロもたないのはOL補強を怠ったためであの面子でシーズン乗り切れると考える
センスの方も問うべきだろう。
AJスミスがGMにいる限り有能なHCはSDを避けるだろう、アルディビスが存在している限り
OAKにいいHCが来ないのと全く同じ構図だ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 13:41:33 ID:5M35F7Xn
何を今さら
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:27:23 ID:kJ1l9MTQ
毎試合20点以上取ってるのに黒星先行か…
いつからディフェンスが崩壊状態になっちまったんだ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:53:29 ID:nXu1VbCu
今週はスペシャルチームがやられたのがすべてだ
唯一勝てる可能性のあった所でも負けてしまった

DFの立て直しはメリマンを上手く売るところから
始めてもらいたいものだ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:06:59 ID:peXsaAxM
もうトレード期限は過ぎたのでメリマンはFA流出が確定的となったが今季の活躍
具合では大型契約は見込めず補填ドラフトピックも5巡程度しか得られないでしょう。
全てがGMAJスミス氏の体たらく故の急降下と言えるでしょうね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 12:51:36 ID:Z6AP4Dxq
ひゃっひゃっひゃ!
馬鹿リバース(笑)
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:56:46 ID:SgC3vA4c
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
粘れ!水戸ホーリーホック177〜Ksスタに全員集合!! [国内サッカー]
G9 by iida part21 [携帯機種]
PLY by iida Part2 [携帯機種]
2009 J1優勝争い 展開予想スレ Part48 [国内サッカー]
PLY by iida Part3 [携帯機種]
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:06:57 ID:/NpuJQOr
メリマンとフィリップスのサック力は数年前に比べると格段と落ちたな
4-3に以降したほうが、いいんじゃねーかな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:26:38 ID:UDpt9kBp
でも、オフェンスも後半たった3点しか取れてないんだな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 05:01:02 ID:MnuBouV/
鼻くそみたいな駄馬に、地元サンディエゴで、しかもマンデーナイト全国放送で負けるのは非常に悲しく哀れなものがあるな。
まあ、どうせそのうち駄馬は落ちてくると思うけど。
その他がOAKとKCなのはラッキーなんでそれらに負けないことが前提だが。


541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 09:21:41 ID:AhM++Z6a
DEN戦でのエリソンのミスタックルは何だ!!
ひどすぎる!中坊かよ!
それに比べて、トルバートはなかなかいいじゃないか。
ニールなきあと、去年はいまいちだったが今年は期待大。
そのせいだろうが、LTも調子良かった〜!
だが、LTのブロックは危なっかしくて見てらんないね。
ま、体が違うからな。ケガしないでくれよ〜
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 12:46:08 ID:MnuBouV/
さらにちっさいスプロールズのほうがLTよりもブロック頑張っていたので言い訳にはならんね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:09:30 ID:Scjr8uh4
AJスミスのセーフティ選択は他のどれよりも節穴の連続で、一番ひどいのが
ポラマルをスルーしてSディビス、Dフローレンス、Tキールの3人をピック
した2003年のドラフトだが、それ以外にも選択ミスを犯していてBジュウを
獲った時もう少し待っていればDシャーパーを獲ることも可能だった。
もしシャーパーを獲れていればその後Mマクリーで痛い目に遭うこともなく
ひょっとしたらスーパーまで行けていたかも知れない。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 01:43:46 ID:j2WiFUgA
これ見るたびに泣けてくる


監督 ノーヴ・ターナー
2007: チャージャーズ監督に就任。監督は 3回目となるが、過去の成績を見ると期待は薄い。
2006: 49ナースで攻撃コーディネーターを務めたが、QBスミスの能力を引き出せずに成績を改善することは出来なかった。 2004-05: レイダーズ監督に就任したが、2年連続で 2桁敗戦を記録し、解任された。
2002-03: ドルフィンズで攻撃コーディネーターを務めたが、クォーターバック強化が上手く行かず、成績は振るわなかった。
1994-00: レッドスキンズ監督を 7年務めたが、結果を出せずに辞任に追い込まれた。
1991-93: カウボーイズの攻撃コーディネーターとしてスーパーボウルを 2回制覇し評価をあげた。
NOTE: 攻撃コーディネーターとしても監督としても評価はいまいち。才能あるコーチとは言えない。

http://www.tsp21.com/sports/nfl/front/sd.html
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 02:30:23 ID:NySycLee
こーしてみるとターナーのHC就任は七不思議だな。ディフェンスの崩壊もだけど。
あとRBの使い方おかしくない? もっとLTをフィールドにいさせないとスプが活きないと思う。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 10:54:49 ID:zMpMENHe
ひどいね。
スミスって今どうしてんだろ。ドラフト一位だったのに
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:11:05 ID:B3A+WeDe
>>546
SF 49ersのA・Smith?
07年に怪我をして、復帰後も成績が悪くてT・Dilferにスイッチ。
Smithは12月にIR入り。
Smithに代わって出てきたDilferもダメだったので、ドラフト外のS・Hillを使ったら好成績。
08シーズンはドラフト外のHillと先発の座を争うことになる。
新しくOCになったMike MartzがJ.T. O'Sullivanを開幕先発に指名したけど、
Smithは肩の怪我で9月10日にIR入り。
怪我から復帰した今年はサイドラインに立ってる。

WEEK1のSF@ARZで、NHKBSの実況か解説が言ってたけど、
SFとARZは共にドラフト外のQBが先発でドラ1のQBが控えだった。
548547:2009/10/26(月) 09:17:45 ID:ocu30LKd
今日の試合でSFのA・Smith出てた
後半から出場してパス成績は15/23 206yds 3TD 1INT
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:48:31 ID:PiIkwImW
とりあえずKCに勝った、ということで。
CマーチコースキとGバスケスが成長してくれればいいんだが。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:53:18 ID:CSG3hv2K
OAKのラッセルが交代させられたようだが賛成しかねるな。
QBが育つのには時間がかかるのだからweek8までは任せるべきだと思う。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:32:46 ID:7pkx1XNg
>550
そんな事言っているけど、
来週ホームで虐殺したいだけだったりして・・・
そうでないなら、良い意見だなぁ、
ってもう来週はweek8なのかよ・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 14:32:26 ID:gMxMO03J
もちろん虐・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 18:28:40 ID:kKwxW4WU
Week8までなんてセコイ事言わずあと3年くらいは続けて頂きたい
OAKファン以外の総意だろw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:26:46 ID:Zkytnqul
ガオラのサンディエゴ戦の実況いつもタージンだなって感じがする
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:54:48 ID:srGhmGrT
ターハマのジャマーが邪魔するを聞けるのはGAORAだけ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 13:00:52 ID:QzBFijnh
チェンバースをリリース。
元々WR多すぎだったけどこのタイミングでするかな〜。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 17:46:34 ID:bQR0fRLu
チーフス獲得きたー
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 17:21:30 ID:dzpm9eN+
今週で8試合目だがその内5試合がLIVE、その上次週も生、その6試合の内5試合を
LIVE中継してくれるGAORAさまさまや。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:30:36 ID:Zek013hn
実況タージンだったりしてw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 19:12:07 ID:PFbXRtwc
もうレギュラーシーズンの放送はいいから
プレイオフをたくさんLIVEで見たいのれす><
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:30:34 ID:kkcfZXQn
LIVEは基本近藤でしょw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:35:21 ID:Zek013hn
実況DEPTH CHART

1st 近藤
2nd 有馬
3rd タージン

まあ近藤だと思うがタージン回はあるのねん

何回「ぬ」と「いっつぐー」が聞けるか楽しみだ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 09:33:07 ID:1OuoeyoW
おらー!!!!!!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:16:54 ID:xN2ABkFU
ラインに何があったんだ、あの居ないも同然のプロテクションがちゃんと仕事した。
ランが出ないのは仕方が無いとしてパスプロさえ頑張れば勝ち負けはいける。
フロイドはチェンバースに負けないように頑張れ超頑張れ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:40:31 ID:PX9EPI+F
うちが良かったんじゃなくNYGのDFがおかしいんだよ
あれだけのDEが2人い.るというのに
ここ3週ほとんどプレッシャーがかかってない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:01:32 ID:4Qf66d4+
ラリー ジョンソン拾ってこぃ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:38:31 ID:P0hMmf2u
おっしゃる通りです
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 06:52:30 ID:OnPCtyJG
ベネット拾ったばかりじゃないか
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:13:22 ID:H5TaGFxH
最近ディフェンスええ感じじゃね?と思ってたら喪失ヤード11位なんだね。
あとはランオフェンスさえ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:00:26 ID:eQalRBO7
DBのブリッツがどんどん入るようになってからいい感じ。
でもウェドルをブリッツに入れるのはタックルできる人が居なくなるので勘弁な。
ランはゴール前だけ押し切ってくれれば後は何も言わない。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:55:27 ID:OnPCtyJG
鉄砲玉にはよくオリバーを使っているね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 09:27:27 ID:D/yaialn
4連勝でついに馬に並んだ!
一時は点差をつけたわりにハラハラする展開になっちゃったけど、
LTも活躍したしいいゲームだった。

来週の直接対決が楽しみ。

573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 09:35:36 ID:ko8GNtAc
星勘定など意味はないということを思い知ったか!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 10:04:58 ID:ko8GNtAc
>>571
オリバーがサックしたね。
ウェドルのブリッツも見たいけどやっぱり最後尾を守ってもらわないとね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:14:51 ID:YDq4/26W
オリバーの動きやタックル力は凄い、ウェドルも最近当たりっぽくなってきたが
オリバーはそれ以上に目覚しい。一方エリソンは全く目立たないし糞の役にも
立っていないように見える。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:07:49 ID:2thEa3Qs
Weddleは当たりの選手でいいでしょ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:11:33 ID:1Bqv1d+v
今日アヴァントのロングゲインの時にミスタックルしてたのがウェドルで
それをサイドラインに押し出したのがオリヴァーだった。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:23:18 ID:+iJn4DSQ
珍しくタックルでミスしてたな。
オリバーがタックル良いっていう印象はあまり無い。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:22:10 ID:6eUWHGhU
ウェドルはNYG戦のフェラチオタックルが素晴らしかったな
オープンフィールドであれだけキャリアーと距離があったのに1発で仕留めるのは凄い
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:54:33 ID:M8JVhvdN
宇野ヘッドといいフェラといい、全く大した奴だ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:35:43 ID:bfHdZlrg
いつの間にか調子上向きなのね。
最終的には11勝くらいできそうか?
今年こそ悲願のスーパーボウル出場果たしてほしい。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:14:42 ID:1Bqv1d+v
ターナーHCはSDでリバースはキャリアで12月はまだ負けたことがないほどの
スロースターター、ベストのシナリオはこのまま11連勝でプレイオフに入り
ファーストラウンドバイを獲得してAFCチャンピオンシップをルーカスオイル
ドームで戦うことと見た。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:18:25 ID:DGNl60yk
今録画見た
4Qの、あのD#の意味を俺に教えて
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:29:22 ID:CLKcst82
相手に10ヤードのパスを投げさせて時間を使わせた、というには点差がギリギリすぎたw
最後にオフェンスが時間使ってフィールドゴールまで行ったからいいようなものの
あの攻撃がパントに終わっていたらと思うとぞっとする。
正直言って逆転負けも覚悟していた。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:59:52 ID:dOJm/ZEU
トルバートってLT専用のFBなのかな?
二人そろって出したりひっこめたりしてる場面が多いような。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:18:55 ID:93/R008e
>584

同感だね

NEは似たような展開で逆転負けしてるしね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:40:52 ID:90mvBnlo
なんとしても勝つ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 09:32:37 ID:mGuC9Q7y
なんとしても勝った!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 09:50:46 ID:94mZvVQu
西地区マジ強い、去年色々とひどい事を言われたけど強さを思い知ったはず!
ダメだダメだと言われ続けたクラリーだけど居なくなるとちょっと心配大丈夫だろうか。
ここからとりこぼすと一気に苦しくなるので気は抜けないね。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 10:02:10 ID:mGuC9Q7y
今週のKCとOAKを見てわかっただろう
戦績からの星勘定なんか全く意味はない
来週のKC戦も全く油断できないよ
CCにお礼参りされないようにしないとね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 10:32:45 ID:Bzc4bXvx
勝ったわぁ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:18:52 ID:/YqZJ9Dv
すっかり忘れていたが
San Diego Super Chargers Song誕生30周年です

32チーム中一番かっこいいと俺は思うのだが
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 07:03:57 ID:A6i/6pr0
KCなんか良いな。
来週どうなるか。

ジャマルカスラッセルはもうダメか。

クリスシムスがあそこまで使えんとは思わなかった。
ラインの左右の問題もあるか。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 08:09:48 ID:TNxJY0we
スーパーチャーヂャーは頭だけ聴いてなンか恥ずかしくなって止めちゃったw
ウチのパスO#もチェンバースが入ってから安定したけど、
KCも同じな感じなのだろうか。
ランがでているから前よりも安心して見れるけど。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:05:32 ID:WWbyU73v
サンディエゴにいたことのある人なら一度は必ず聞いたことのある、
MossyNissanを歌ってる人が、スーパーチャージャーズ歌ってんだよ。
豆知識。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 13:46:03 ID:M3AVwYh8
クラリーがシーズンアウトになってスミスGMはジョンランヤンを呼んだぞ
凄いグレードアップのように思えるのだが。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:24:57 ID:HiiKuxRQ
今まで余っていたんだからどこかに問題があるんだろうとは思うけど
ハードウィックが戻れば一見豪華なメンバーに。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:04:12 ID:41sP91UG
スパチャ大好きだよ

ラニヤンはビッグネームだけど怪我明けだし年だしな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 04:16:36 ID:GKPJ1wrM
クリスチャンバースがキレキレなのがこわい。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 17:33:33 ID:mbSPDB0x
最近はグレゴリーの活躍が凄い、ケイソンは4番手に落とされてやや期待はずれ
だがインアクティブばかりのドラ1WRよりはまし。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:09:17 ID:mxwpZAuG
クロマティのタックルが下手なのはメシが不味いから
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:53:50 ID:e6dAHcS+
もうDavis性はドラ1で取らないほうがいいよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 13:47:31 ID:EOdgwg0I
SDはNFL歴代のカスフランチャイズでもあるし、から揚げ屋に負けてもなんも恥ずかしくないよ
トムリンソンあたりのブロックミスでQBがファンブルロストとかそんなしょぼい展開するのがノブタ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:03:00 ID:Wi6+aBrP

こんな奴スルーするべきなんだろうが他人を不愉快にさせて何が面白いのだろうか?
ロバヲタも堕ちるところまで堕ちたという印象しか与えないな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:01:56 ID:CtkeELBC
12月に入りますが12月の試合に強いのってリバースとチームのどっちだっけ?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:44:07 ID:6IMKnicq
12月はリバースが先発しはじめた2006年から3シーズンで11連勝中(負けなし)のはず。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:46:04 ID:t5DRgn9o
12月はもういいから1月に勝ち星あげてくれ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:15:06 ID:JqKgLbO7
W17のことかw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:18:22 ID:vPQ+yc4M
プレイオフのことだろ、JK
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:23:25 ID:sIArFVyu
マーティー連れ戻してくるか?w
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:10:59 ID:8x9OkGFI
連れ戻すならエミット・ブラウンがいいです。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:11:06 ID:a1g0OUHs
SDは、最後の追い込みができるチームだったと思う。リバースが正QBに
なって以降。まあ。、地区優勝は固いね。SBは、INDvsNO
もありうるが、SDvsNOが見たいね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 17:23:31 ID:VXVT0nzG
地区内成績を5-1にしたのは大きいな。
あとはDENがKC、OAK相手にずっこけてくれればいいんだが。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:42:58 ID:k+9Puh9P
D#で勝ったのなんて久しぶり。
バックス陣がいい具合だ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:00:26 ID:2jZ4q7KH
>>610
おいおい、SDスレでショッテンハイマーの名前を出すのはやばいんじゃね?
あの試合以降、プレイオフのトラウマから抜け出せないファンや
マーティの顔なんざ二度と見たくない!と憤慨してるファンも多そうだし。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:59:58 ID:420u0m6u

このかまってちゃんのロバヲタが、てめえんとこはチーター仕込みのチビガキに
いつまでもヘッドコーチごっこしてもらってろよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 06:14:08 ID:sokccrhT
BengalsとTitansの週に日本、東京に行きます。
Chargersの試合が見られるバーとかありますか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 18:11:17 ID:KRr1VDEv
今週も何気に危なかったね。
最近はLBちゃんと働いていたけど今日は集まりが悪いように見えた。
ドロップしまくりやゴール前でのターンオーバーが無かったらどうなっていたか。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:01:15 ID:dFPz/zRs
Weddleがいなかったことも一因?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:29:22 ID:q0DCK8en
リバースの安定感はやばいな
週ごとのQBレーティングで一番低かったのが開幕戦の84.5とか
今月はこれからDAL、CIN、TENと厳しい相手が続くが12月パワーで乗り切ろう
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:41:08 ID:THOUn49B
最後のオンサイドキックをカバーしたのLTなんだな
なんかちょっとワロタ

ランでTD取れるようになったのは
ラインがしっかりしてきたのが大きいけど
良い調子で上がってきたから12月といわず
2月まで怪我なくプレイしてほしいわ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:44:16 ID:bkDQKVzw
>620 WRがキッチリマークされていたようだけどその分Gatesへのパスやら
スクリーンをしっかり決めてたね。
ところでTolbertのTDで俺は何故か爆笑してしまった俺をどう思う?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:51:38 ID:66QNxcAp
トルバートの走り方は全然速そうに見えない
なのにそこそこ速い
ずるい
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:54:00 ID:THOUn49B
転がって見えるとか 言わせな〜い
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:57:47 ID:QzOhVN9M
もう今季の目標はチャンピオンシップでINDのパーフェクトを阻止し、
スーパーボウルでNOのパーフェクトシーズンを砕く、これしかない。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:46:10 ID:fG7hbJzX
適当に手を抜きながら勝つ、という難しいシチュエーションだったので、
とにかく勝って良かった。

>>617
SDの試合というより、NFLの試合を放送してる所がほとんどなさそうが。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 04:28:29 ID:GTmxFsE0
次の4週は2敗以内で。
タイタンズは粗いから、シーズンの最後の方は嫌だな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 07:09:13 ID:xVtg8LkC
タイブレークとか考えるのめんどくさいwから
残りは全部勝ちたいなあ

でも全部負けることもありそうなんだよなあ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 11:49:54 ID:z69yEd6v
スプロールズはほんとスクリーンうまいなぁ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:47:02 ID:nBNZbR+F
トルバートはもっと使ってほしいな
スピードもさることながらクイックネスが半端じゃない
FBスクリーンなんかおもしろそう
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:29:22 ID:0Cye5Fgu
結局、ブロックはヘスターでレシービングとキャッチングはトルバートってこと?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:13:48 ID:VK7ZrFm+
つっこめばいいの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 19:55:10 ID:o4SgL1jN
俺だけのハート様がSTLと契約
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 01:53:59 ID:oM5U41rz
POのホームコートアドバンテージ取れたら一月にサンディエゴ行っちゃうよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 09:28:21 ID:k+E+abJ9
勝ったどー!!!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 09:30:17 ID:aipXo/5w
YES, GO BOLTS!!!!!!!!
この緊張感、月曜朝の憂鬱を忘れさせてくれるね。。

久々にVJ、爆発!
DENも負けたし、最高の週明け
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 09:52:25 ID:cFIq5qZI
4Qのオフェンスはすばらしかった。
パスプロもノーチェックで入ってくるのがほとんど無くて悪くない。
ここまで来たら欲を出してホームでプレーオフをやりたいな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 09:54:19 ID:OoflOw32
次勝てば、DCも1st round byeも決まりだね、確か。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 09:55:12 ID:OoflOw32
ついでに、もうHFAは取れません(INDが今週から全敗することが条件だった)。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:22:33 ID:na0sntkM
神パント
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:05:37 ID:k+E+abJ9
パントもオスグッドも神だった

最近のマクニールは頼もしいな

フロイドいいねえ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:57:09 ID:E4oN5PC9
来週CINに勝っただけではCINに対するアドヴァンテージは得るがまだ地区優勝も
決まらない。残り2つを消化試合にするためにはCINに勝った上にDENとNEが負ける
ことが条件になる。
CINと@TENに勝てば無条件でNO,2シードを得られW17は消化試合になるのでそれを
目指しましょう。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:33:33 ID:k+E+abJ9
最強地区と謳ってたNFC東の3チームに最弱地区と揶揄されたAFC西のSDが勝利!
このままWASにも勝ってNFC東スイープだ〜
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 18:44:23 ID:da7a7Zzc
ここ数試合は地味に勝っちゃたね。
開幕当初はリバースにおんぶにだっこだったけど、
今はランもD#もキッチリしてるから良い事だ。
リバースは落とし所の凄いパスなげるけど、
お茶目なINTするよな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:15:58 ID:nI0bWEnl
あのインターセプトは2007年を思い出したわw

DAL戦のVJへの2本のロングパスは凄かったな
特に2Qの左サイドライン際へのやつはマニング級だった

最近はハードカウントでDLを誘い出したり円熟味も増してきたし、
ほんとに頼もしいわ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 11:29:56 ID:q/kMVgiM
ヤードは稼いでないものの、ゴール前ではきっちりTDをとってくれるLT。


願わくば9年連続1000ヤードラッシュをしてほしかったがさすがに無理か……
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:33:15 ID:RUP23Nqv
リバースの最近のレートがヤバいことになってたんだけど、
それ以上にヤバいのがブリーズ。
スーパーボウルで対戦なんてことになったら、サンディエゴファンは楽しい。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 16:34:54 ID:2UlJ8RWq
いつのまにかCIN@SDがGAORAでLIVEになっている、その次の
SD@TENもGAORAでのLIVE中継だし、もうゲームパスに入った
けど16試合中7試合も生でやってくれるGAORAさまって素敵。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:47:27 ID:ILfvjlg2
メリマンとオチョのやりあいでいいプロレス試合になると思ってたけど
とてつもなく重い試合になってしまったな
負けろとは思わないけどこの試合負けてもいいや
POで1試合多く見れることになるし

R.I.P Chris Henry
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:59:04 ID:hWMyjNq5
残念ながらそんな悠長な状況でもない
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:26:06 ID:n5fa03ke
SDは第二シードをとってIND NE両方とやらなくてすめばSBに出れる
そして相手はNO
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:35:09 ID:7HPRK5RL
コルツとのチャンピオンシップなら
なんとなく勝てそうな気がする
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:15:43 ID:Q0hDAg6C
根拠はないんだよな
でも勝てそうな気がする
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:22:13 ID:NwzlIgYU
逆にレイブンスとあたると勝てる気がしない
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 01:00:19 ID:qLr3JsSu
PIT、BALには勝てる気がしない
他はどのチームにもそんな気分にはならない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 01:41:26 ID:NwzlIgYU
>>646
TDのシーンは完全にOLが押し込んでたね

横パスとってすぐスピンして1人振り切り1stダウンをとったけど
ランでああいう動きができるようになれば完全復帰なんだけどね
完全に抜けたと思っても最後に足をとられて
止められるってシーンが結構あるよね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 09:38:05 ID:wAiqO5ob
ラッセルさんのおかげで地区優勝決まったよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 09:48:55 ID:uqKaPwqT
おーし、勝った!

実際コルツとの最近の対戦成績はいいだろ。むしろペイトンのほうが苦手意識あんじゃないかな。
クロマティにやれらまくったり、パーフェクトシーズン阻止されたり。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 10:16:31 ID:5as3zBqu
>>658
クロマティがINT連発して、スプロールズががんがんリターンしてもなぜか
接戦になる不思議なマッチアップ。でも、確かに最近の相性は良い。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 12:34:56 ID:02RpvIYW
ラッセルは邪魔なカスじゃない、必要なカスだ。
難敵に連勝で調子上がってきたけどムズコウスキー大丈夫なのかな。
せっかく最近はラインそこそこ見れるようになってきたのに。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 12:45:36 ID:JZZjyMXI
神キック
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 14:11:56 ID:2QeVDhFr
INDの前にNEとあたりそうだね。
ま、両方に勝ってスーパー獲れば文句なしだけど。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 15:40:08 ID:5as3zBqu
よほどのことがない限りBALやPITとやらずに済むのが救いか。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 16:30:57 ID:hDM+GeOi
2004年以降PO合わせて4勝2敗
INDはライン力じゃなくてタレント力が強いチームだからな
うちと同系統なんだよ
うちはフィジカルに強いチームに弱い
それだけに今日CINに勝てたのは大きいね
来週のTEN戦もタフな一戦だよね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:48:49 ID:/43x5i1/
今日勝ったから来週負けても構わんし
痛んでる選手は休ませて万全の態勢でPOを迎えられそうだ
LTも力が劣れえてきたのは確かだけど体調はまずまずだし
何よりゲイツの調子いいのが期待できる

あと、ケイティングに何度も高い授業料払ったけどついにきたね
RB陣のビックプレイが少ないのが物足りないけど
マイアミ行きの支度しなきゃ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:42:27 ID:mKrmyMSu
でも、@NE, @INDの連戦はきついので、やはり1st round byeは確保しに行かざるを
得ないと思うが。
金曜の試合なんで、コンディショニングとかは辛そうだけれどね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 15:34:19 ID:o8hzEgzZ
NEと並ぶと、NEが有利なの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 16:00:13 ID:dZuHmuLg
>>667
直接対戦がなくて、カンファレンス内が同じなので(あくまでNE2連勝、SD2連敗の
場合)、共通の対戦相手に進んで、そこで負けてしまったはずです。

1st round byeになれば、順当に行けば初戦はCINかNEのどっちかとホームで、
次に@INDになります。byeが取れなければ、1st roundはワイルドカードチーム
(どこが出てくるかわからないけれど、今のままならDENかBAL)とホームで
やって、次に@NE、そして@INDになります。NEとやらざるを得ないとしても、
可能ならホームでやりたいですね。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 16:11:08 ID:o8hzEgzZ
>>668
なるほど、詳しく教えてくださってありがとうございます
BALとやりたくないなぁー
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:24:20 ID:MhDEWYkO
>>666
WASには負けないだろ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:11:09 ID:Nx4T6MC+
>>667
そんなフラグらめぇ
特にここ数週の流れは危ない
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:11:50 ID:Nx4T6MC+
>>670ですスマソ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:20:39 ID:MhDEWYkO
1st round byeなら言うことないけど
リバース LT ゲイツが怪我なくプレイしてほしい
そうすればおのずと結果は付いてくるはず

前回のSBは決まってからツアーにキャンセルが出て
行かれたんだよぉ
今はツアーがないからなぁ
死亡フラグ立つけどチケット無しでマイアミ行っちゃうぞ><
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:47:39 ID:odGNWM53
MruczkowskiがIR入り。
Hardwickがプレイオフに間に合えば!!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:05:18 ID:LcELgsqa
ほぼ全てのドライブでTDを奪いつつCJのスタッツを伸ばす
優しさを見せるという完璧な勝利。文句なし。
トルバートは痩せたらターナーになれるのか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:02:56 ID:1HYEefy2
トルバートはあれでいいよ
FBが一番活きると思う
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:36:10 ID:jUxnhmhc
対TENはこれで7連勝だそうだ
POでも対戦したかったけどついうっかり息の根を止めてしまったようです
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:11:54 ID:iwSH5cEo
個人的にはFBはヘスターに頑張って欲しかったけど、最近トルバート良すぎだろ。今日も結構走ったみたいだけど、どんな感じだったか分かる人いる?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:16:26 ID:jUxnhmhc
>>678
点差がついた後で攻守両面控えが出てきた状況でのプレイだったからなんともいえん
ヘスターにも持たせてたんだけど怪我でいなくなったからトルバート大忙しって感じ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:09:25 ID:iwSH5cEo
>>679
そうなのかありがとう
あと2ndMLBもシラーとドビンズでいまいちはっきりしないけど、こらどうなるかな
おれ的にはドビンズのプレーが結構好きなんだが
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:23:33 ID:DZe/r3Xt
俺はサイラーが好きだな
最近著しく成長している
7巡でこれだけできれば儲けもん
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:55:54 ID:iwSH5cEo
今後の2週で、兄者が出場しなかったらリバースのMVPもありえるな、非常に楽しみだ
この連勝は大きい
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:21:29 ID:qRkX/bBu
ハードウィックが戻ってきたけど
今日のゆるい試合じゃあまり参考にならんな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:04:28 ID:0smnFxV3
地味地味リバースがMVPなんてねぇよ、ばーか
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:51:27 ID:Cc0StXua
<<684
ばーかはお前だ
大本営のアンケートを見てみ
http://www.nfl.com/news/story?id=09000d5d815309dd&template=with_video_with_comments&confirm=true

total vote 22570
Brees 9%
P Manning 26%
Rivers 50%
その他 25%
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:00:10 ID:Cc0StXua
>>685
その他は15%だった
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:05:44 ID:DZe/r3Xt
>>685
実際にはブリーズに落ち着くと思う
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:53:12 ID:ZWQMRiEj
CINがDC3になってほしいな。INDとNEは潰し合って欲しい。日本のファンも
NE@INDは期待していよう。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:14:26 ID:ehDFKFdc
ホームでもプレーオフでNE、BAL、PITとはやりたくないなあ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:23:22 ID:QGVwIeHx
>>687
MVPよりもスーパーボウルリングが欲しいです。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:26:14 ID:35oboxzI
そらそうだ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:32:29 ID:o+AxUZ5p
>>678
トルバートはまじでいいよ
2008年のマクレインみたいな感じ
前からRBでも使って欲しいと思ってたよ
序盤から使ってみてほしいな

>>681
サイラーえーね
パワフルだし、目の前に来たボールを取れるってのは大きいw
ドビンズはちょっと動きが鈍いかもなあ

リヴァースはMVP級の活躍だと思うけどさすがに今年はライバルが強すぎる
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 08:36:09 ID:ExDJhcZI
プレーオフのチケットいくらくらいかな?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:52:36 ID:FlSZyxYZ
公式価格は200ドル?(最初の試合)
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:57:43 ID:U5E9OV7+
>>685
そんなの何の参考にもならんわw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:33:00 ID:TBhzdSIH
>>694
Qualcommでのチャンピオンシップのチケットっていくらくらいで売るんだろう。
試合がなかったら払い戻し?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:59:38 ID:xTm2CmWw
>>695
誰もが分かっていることをわざわざ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 09:02:37 ID:Ax2wqZzF
SDファンもリバースのMVPをさほど期待していないようだがどんどん可能性が膨らんで
来ている
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 09:57:38 ID:xD8clQ8N
Coltsが負け、SDが最も連勝しているチームになった。
なんかすごい
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 11:01:19 ID:1Sbwcd3a
>>698
シーズンMVPはブリーズにあげます。
プロボウルMVPはマニングにあげます。
だから残るMVPをリヴァーズにください。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:19:19 ID:xEWsHaB7
今年はホントにチャンスだね、ずっと12月負けて無くても今年の強さは際立ってる気がするよ。
LTの眼が黒い内に何とかSB制覇を…
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 18:59:29 ID:RqQsUzod
LT太ったね。
2006年の写真を壁紙にしてるけど、幅が違う。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 22:29:10 ID:Ax2wqZzF
今季は流れが非常にいいと思う、個人的にはRTクラリーがシーズンアウトになって
くれたのが一番の好材料、誰も知らなかったFAルーキーのドンブロウスキーですら
あれだけやれるのだからクラリーとは一体何物だったのかとすら考える。
もう一つはここに来てCハードウイックが戻ってきた事、今季ランが余りにも出ない
のはハードウイックがW1で怪我をしたのが一番痛かった、昨季もランは不調だったが
それでも20位(平均も20位)、今季は29位で平均は31位タイと酷いものだった、が
ハードウイックに戻ったTEN戦は結構真ん中もホールが開いていたので少しは向上すると
思う。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 09:29:17 ID:hAj4CJwV
PROBOWLにはリバース、ゲイツ、ディールマン、ケイディング、オズグッドの
5人が選ばれたがキッカー、スペシャルチーマーを含め全員がスターターでは
無い。まあ当然辞退することになるでしょうけどね。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 15:44:19 ID:r3ZVivue
サイファーズは無理だったかあ
壁が高すぎるなあ
レックラー先生はNFCに移籍してくれねえかな

地味に大活躍、と思ってたケイディングが選ばれるなんて!
SDの試合で40ヤード以下のFG連続成功をアピールしまくってたのが効いたかな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 16:00:30 ID:hAj4CJwV
ケイディングはキャリアでのFG成功率が87%となりマイクヴァンダージャクトを
抜いてFG成功率歴代NO,1になっていますのでプロボウル選出も当然の結果かと
思われます、ちなみにケイディングは2回目のプロボウル出場で前回出場時には
決勝FGを決めています。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 16:26:16 ID:r3ZVivue
や、キックオフの飛距離が無いしやっぱりビロナスかジャニかなと思ってたからさ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 00:02:37 ID:pxUHv0Oz
ビロナスは4本(うち1本はLSスナップミス、1本は60yだが)
外しているから無いと思う。
開幕戦で2本外してるし印象も悪い。

キックオフも今年はカバーチームが悪くてプーチとか蹴ってるので
数字は悪い、タッチバックは6本しかないし。
こっちはビロナスの問題じゃないけどね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 01:07:18 ID:9FfHtqka
スプロールズがキックリターナーで1番目の補欠
クロマティとVJとマクニールとサイファーズが3番目の補欠だってさ

ほか3人は順当としてもサイファーズが3番目てのは驚いたな
絶対1番目だと思ってたのに
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 02:00:42 ID:qym7KvWt
ジャマー様の方がはるかに頼りになると思っていたんだけどクロマティ評価されてるのかな。
画面に映るのはタックルをミスしたりミスしたりミスする所ばかりなんだけど。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 02:53:57 ID:9FfHtqka
この前はオチョにぶち抜かれたけどそれ以外は決められてもフックとかばっかだし
クロマティの方にほとんど投げられてない
去年からかなりカバーが巧くなってると思う
元々経験値の低い選手だったし

タックルははるかにジャマー様がうまいよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 16:58:16 ID:5LHf4ruv
Happy new year!

明日はケガ人だけが気がかりだが
しばらくヒマだし、'10ドラフトの話なんてどうだい
ニーズとしては
DT&DE>RB>OT、FS、OLB とか?
ILBはクーパー、バーネットに加えてドビンスとサイラーが伸びてきててヨスヨス
あとはかつてのメリマンのような、ビッグプレーメーカー欲しい
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 19:25:31 ID:YJlFwnJr
 DLよりOTだなあ。
クレアリーは能力的にもだめだと思う。昨年きらなかったのか不思議な位。
RBはとるだろうけどスプと契約するかどうかでタイプが違ってきそう。
 ドラフトも大事だけどジャクソンとフロイド両方残せるのかが心配。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 20:36:48 ID:ksrjTMRR
NO2シード決まってるけど、SD戦TVでやらんのか。。WAS
もつまらんチームに落ち込んでるけど、一応みたいわな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 01:19:44 ID:G8EvJ4JB
FAになるの多いからね。
メリマンが抜けるのはまあ決定だろうけどオフェンスがどうなるか。
Sは現状で結構上手くまわる気がする。
下位か安いFAでCBとOL補強は必須だね。
怪我人多すぎで人数だけは増えまくったDLをどう整理するか。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 01:51:00 ID:xWEHuNq2
来季がアンキャップになると4年の契約切れでUFAになれるという労使協定も廃棄
されてしまい6年いないとUFAになれないらしい、となるとメリマン、マクニール
Vジャクソン、フロイドどころか一回UFAになったスプロールズまでRFAになって
しまうという話です。
もしそれが事実なこれほどSDにとっておいしいことはなく13ミリオンくらいの金
でその5人を1年だけだが引き留められるということになり巨大戦力のまま2010年
シーズンも戦えるかも知れない。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 02:29:03 ID:9weVNsxF
それがあるからVJとの契約交渉はシーズンが終わってからって発表されてるしね
来季FAになるはずの選手と全く新契約を結んでないのはAJのグッジョブだと思う
大金を手に出来ない選手は気の毒だけど

>>712
ILBは小粒がそろってていいよね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 02:39:36 ID:9kQkeQLL
ちょっと調べてみた

'09-'10シーズンで契約切れとなる選手リスト
【QB】Charlie Whitehurst (UFA)
【OL】Marcus McNeil   (UFA)
   Dennis Norman   (UFA)
   Jeromey Clary(IR)(RFA?)
【TE】B.Manumareuna   (UFA)
   Kris Wilson    (UFA)
【RB】Darren Sproles   (UFA)
   Mike Tolbert    (EFA?)
【WR】Vincent Jackson  (UFA)
   Malcom Floyd    (UFA)
   Kassim Osgood   (UFA)
【DL】Travis Johnson   (UFA)
   Alfonso Boone(IR)(UFA)
【LB】Tim Dobbins    (UFA?)
   Shawne Merriman  (UFA)
   A.Applewhite(IR) (EFA?)

UFAは現行の労使協定に従った場合です
シーズン中FAなどの抜けに加え、恐らく間違い有りなので指摘お願いします

こうやって見ると、やはりOTの補強は必須、Claryはサヨナラだろうし
WRのRosterも、Floidと幾らでまとまるかで変わりそう(VJ保留はMustで!!)
他のメンツだとOsgood、Kris Wilsonは来期怪しいが、個人的には
ManumareunaとTravis Johnsonは残してほしいなー

僕らのチャーリーは永遠の3rdQBということで一つ
ヘッドセット似合い過ぎですやん!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 07:43:44 ID:9weVNsxF
トラビスは元々4−3でやってた選手なのによくやってるよね
もちろん残すべき!
マヌさんはあのとろんとした目がエロいから残さんとね
チャーリーは俳優みたいだからな、残すしかないだろ
TDが決まった時にめっちゃ目立ってるしw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 09:42:09 ID:xWEHuNq2
クレイグデイビスとマイケルベネット、インアクティヴ続きで力が余りまくってた
ようで物凄い活躍ぶりだった、ディビスがナネーより劣る感じは全然なかったし
ベネットもトムリンソンよりずっとキレキレだった。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 18:17:38 ID:bjzWqQmN
オスグッドは「パス捕らせろ」っていってる位だから自分からでていくでしょ。
VJショルダーすらつけてなかったけど怪我してたのか?
 ともあれ主力休めて連勝できた。考えうる最高の形でPOへいける!
 
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 20:50:34 ID:9kQkeQLL
VJはアキレス?あたりの怪我で、大事を取ってInactive
今週は一切練習に参加してなかったし。これはメリ夫も同じ扱いだったね。

>>720 逆に普段InactiveのBennet、Buster君はいい動きで、statsで見る以上に
いいとこで活躍してたね
Buster Davis、来年もrosterに残れそうかな。D1の最終年契約がどうなってるのか
よく分からないけど・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 20:57:49 ID:LroaD52x
>>719
元はケーパースのドラフトだから3-4
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 09:02:12 ID:jrnEft03
SDのプレイオフ緒戦は日本時間1月18日(月)AM6:40キックオフに決まった
CS放送のLIVE担当局はGAORAではない方で爺と那智という解説者のようだ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 18:40:22 ID:3hSAnqCl
俺は現地サンディエゴに行って観戦するよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 20:04:55 ID:6NIBD+yh
>>725
裏山
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:31:40 ID:zeaeMlPc
マイアミで待ってるね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 01:58:47 ID:ePmElX7V
バスター良かったな
思えばまともにプレー見たのって2007年の序盤以来なんだな・・・
あの頃より随分動きがキレてた
今季かぎりでさよならかと思ってたけど来季もいそうだね
まあWRユニットは上が詰まってるからつらいとこだけど
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 01:42:20 ID:/Jf41kyo
http://www.signonsandiego.com/news/2010/jan/03/if-history-repeats-today-could-be-lts-swan-song/

地元でこんな記事が出ている
内容そのものの賛否もあるだろうが、なぜこの時期にこんな内容のレポートを・・・
復活でも狂い咲きでもいいから、POで大爆発するLTが見たいよ

あと、KaedingのPOW、RiversのPOMおめ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 09:50:28 ID:sBmai5Po
まぁ普通に今、リバースのチームだもんな。
ブロックしてレシーブしてキャリーが15くらいならLTである必要もないし。
さらに年俸高いし、30歳越えたRBに将来も期待出来ないし。
そこのところを本人がどう思うか。
リソースには限りがあるわけで。

ってかチャージャーズって強いわりに、全米的な注目度が不当に低い。
平均的なプロスポーツにおける西と東の注目度も問題もあるけど。
スーパーボウルとったらもうちょっと派手にいけるかもね。

731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:52:42 ID:fXcoAUFd
ここ何年かは強いけど
基本、移転のうわさが絶えない弱小チームだから
マニング家に拒絶されたのも未だ生々しい汚点だし
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:43:42 ID:0j/h91ta
ジュラシックパークで扱われるように

サンディエゴには今までアメフトのチームしかなくありませんでした→爆笑

というくらいチャージャースは笑いのネタとして世間に定着しちまったってのが大きい
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:56:26 ID:kPWRhf9U
ロバヲタ可哀想で笑いしか出ねえよ
あのチビがいる限り駄目だろうな、その内ローランにも逃げられるだろうし
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 03:23:18 ID:VyVVIoW5
さて、サンディエゴどこのホテルに泊まろうかな?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:32:24 ID:rxg9MRus
いいかげんうぜぇ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 11:53:13 ID:DJYwDqPe
NFL総合スレより

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 09:56:56 ID:/YbaFnA4
NYJ 24−14 CIN

NYJはBAL@NEでNEが勝てばIND、BALが勝てばSDと対戦

ということは、起こりえるカードは
NYJ-IND・NE-SD もしくは NYJ-SD・IND-BAL の2パターンか。

2006-07シーズンの悪夢を振り払うべくNEとの対戦を希望するか、
より組みやすい相手(あくまでも勝利優先)ということでNYJとの対戦を希望するか。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:11:29 ID:73uDeZAo
RiversのMVPは駄目だったがNorvのCoachOFTHEYearはガチで行けそ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:52:12 ID:RBxMWv0L
ジェッツはケイティングがルーキーイヤーに
はずして負けたから嫌だ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 14:37:57 ID:klEvxKWT
オフェンスは安定して点取れるからリベラの腕次第だね。
なんとかランを使いづらくする展開にもっていきたい。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:07:36 ID:klfw5q88
ふつうにNYJは一番やりづらいタイプのチームだと思う。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:54:01 ID:ssCx4h5P
 NYJはTENと同じ感じで戦えば勝てそうな気がするけど不安だ。
サイファーズの怪我は大丈夫かなー。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:39:45 ID:4ZdMJnBd
結局のところSDのプレイオフはFGが全てになっちゃうんだよな・・・。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 18:35:38 ID:fe3YgQ4v
関係者の予想は圧倒的にSD有利っぽいが、こういう時に限って
油断やらつまらぬミスをやらかす恐れがあるから安心できんよね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:23:15 ID:WIRosZJh
ゲン担ぎのためにDEN戦→馬刺し、PHI→焼鳥を喰ってる。
NYJは何を喰ったものか・・・。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:31:21 ID:A9RfjdBq
>>744
ピーマンとかネギとか緑っぽいものを食べればいいんじゃないか
俺は今晩チンジャオロースを食って食後は緑茶だ
逆にチャージャースを相手にした場合のゲン担ぎはどうしたらいいだろうか
バナナ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:34:08 ID:OdCyMkIE
>>744
マジレスすると機内食
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 02:10:20 ID:/U1UltL8
あとは発想を変えてフランチャイズの名産の食べ物とか
とは言いつつ「ニューヨーク風」と冠される食べ物なんてチーズケーキくらいしか思い浮かばないが

サンディエゴの名産の食べ物って言ったらやっぱりシーフード?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 06:00:34 ID:mmiO2yDU
BIG AMERICA第1弾「テキサスバーガー」
BIG AMERICA第2弾「ニューヨークバーガー」
BIG AMERICA第3弾「カリフォルニアバーガー」
BIG AMERICA第4弾「ハワイアンバーガー」
http://www.mcdonalds.co.jp/beef/bigamerica/menu/index.html

まだTEXAS BERGERしか出てないんだっけ?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 06:02:19 ID:mmiO2yDU
訂正
BERGER→BURGER
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 08:48:24 ID:Cwxm9ap9
>>744
機内食!
JALで調べてみたらエコノミーはシーフードカレーかハヤシライス、
それ以上は・・・コース料理。
最近の機内食スゲー。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 11:40:10 ID:DMpmK93G
>>748
テキサスバーガーの包装紙に星マークがはいってた。
DAL相手の前に食べたいけど、その頃には無いしなw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 11:53:19 ID:/U1UltL8
バイキングスファンは今日のうちに食べておけってことかな<テキサスバーガー
アメリカでも相手チームにまつわる食べ物を食べて云々っていう縁起担ぎってあるのかな?

今AFCのもう一つの山の試合見ているが、既に緊張してきた…待たされるってのもやだね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 12:05:14 ID:DMpmK93G
ほんとに、今日だったら良かったのに。
明日は午前中ずっと落ち着かない気がする。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:01:16 ID:pnzMCvUh
で、みんなマイアミは行くの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:16:42 ID:5ZB9BM5o
リバースのMVPもノーブのコーチオブザイヤーも残念だったねw
あまり高望みしないで現実見ようねw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:57:50 ID:2+4u/Fmo
スーパーボウルで勝てれば万事解決
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:36:16 ID:wvb1RIdT
>>755
SDの現実:地区四連覇、4年連続ベスト8以上
DENの現実:毎度お決まりの失速、勝てばプレイオフの試合常に敗戦

ロバヲタにとっては現実は余りにも厳しすぎるよねw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 01:11:22 ID:zBZhaZ27
またフラグ立ちそうな事をw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 06:30:06 ID:f69WVfuO
勝ーーーーーーつ!!!!!!!!!!!!
勝ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーつ!!!!!!!!!!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 10:07:12 ID:s21gZZe3
かえで・・・

ミスが多い方が負ける、ラインが基本という定石を再確認した試合でした。

それより、G+ひどいな。
自分の部屋で騒ぎながら見てるのを公共の電波に垂れ流してるだけだろ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 10:08:14 ID:29BnkTkI
厳しい現実でした
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 10:10:07 ID:m6eEFNeB
辛すぎる
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 10:21:57 ID:29BnkTkI
ファンは身の程をわきまえるように
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 10:24:17 ID:7fWprisP
>>742
>>743
ドンピシャの予想でした・・・・

しかしトムリンソンの契約ってあと何年残ってるんでしょう?
もはや・・・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 10:27:55 ID:QR9nhDmb
馬鹿な反則とケイディングだったね。
しかしリバースの自陣で変なINTも含めレギュラーシーズンではありえない事が多すぎた。
1発勝負なのにランで無駄にダウン使うのは何か重大な意味があるんだろう。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 11:01:03 ID:s21gZZe3
HBどうするかな。
LTは抜けられそうなところで、足を引っかけられたりする場面が今シーズンは目立ったね。
頭では昔のイメージなんだけど、体のキレが追いつかなくなったんだろうな。
それよりOLの方が問題だともおもうけども。
やっぱプレイオフはランがある程度計算できないと辛いわー。
たしかに無駄なダウンに見える。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:49:29 ID:FmMNkI4R
三年連続スーパーに出場したBufを思い出した。タレント集団
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 14:11:02 ID:bFYuqOxi
キック失敗やインターセプト、タックルミスは何とか許せる…
だけどね、余計な反則だけは絶対に許せない!
これでどれほどの可能性が消えるかわかんないわけないだろうが!
こいつら本当に勝つ気あるのか!?

と、机を思いっきりブッ叩いた手が痛い…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 14:13:34 ID:sA4sHcX3
気負いすぎ…
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 14:54:51 ID:rNQhUzI2
まあシーズン当初を思えば、落ち着くところに落ち着いた。
LTと心中したと思ったので、個人的には何も悔しさの無い敗戦だった。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 14:57:06 ID:m1LplRtB
まあ、こんだけ負けパターンにはまったんなら諦めもつくわ。

LTに中央突っ込ますのはわかるんだけど、それをどのように
活かしていくつもりだったんだろうか。

こんな試合しているようなら、たとえ勝ってても次でぼろぼろに
やられていただろうな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:14:19 ID:NgdO7q7n
せっかく年休取れたのに朝からヤケ酒で今やっと起きた
まあ、選手はミスもあったけどよくやったと思う
今度こそこの悔しさを来季に生かして欲しい
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:10:02 ID:9JJeIdo9
>>767
四年連続な。
それにBUFはConference Championshipまでは強かったんだぜ。
エースQBとエースRB抜きで32点差をひっくり返すミラクルも起こしてるし。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:10:07 ID:7qyQKkoj
>>767
BUFは4年連続でございます。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:26:57 ID:OBhLAfXi
折角BALがNEに勝って潰し合い回避させてくれたのに何やってんだかw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:48:57 ID:xaSqBAJB
ショッテンハイマー解任の理屈から言えば、ケイディングもクビだな。



・・・今シーズンもFGだったな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:05:15 ID:wvb1RIdT
毎年恒例の後藤糞ジジイの気分の悪い偏向LIVEを観てハートブレイクした後
もう一回GAORA様の近藤/川口のフェアな録画を観て少しは気が晴れた。
しかし誰がHCでも同じ結果になる、大事なところでどうしても挑発に乗って
ヘッドバットしてしまうプレイヤーが出る、多分GMスミスがそういうメンタリティ
のプロスペクトを集めているとしか思えない。
現地掲示板ではノーヴを解雇しろとお決まりのスレッドが立っているがGMが同じ
では誰がやっても同じ結末が待っているとしか言い様がない。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:12:59 ID:5f9bKj7k
4Qにチャレンジフラッグを蹴飛ばしてアンスポーツマンライク取られたところなんざ
マジで( ゚Д゚)ポカーンだった
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:20:39 ID:xaSqBAJB
でもさ、SD的にはロースコアな展開は嫌なはずなのに、ターナーはよく言えば堅実だけど
悪くいえば消極的な戦術展開な気がするんだよね。

堅実に堅実にいって、叩き過ぎで結局石橋が折れちゃってるみたいな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:06:56 ID:wvb1RIdT
ノーヴターナーさんはプロボウルのHC就任が決まったようだ、ちなみにNFCの方は
ウエイドフィリップスさん。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:19:25 ID:vO7pvFcU
>>780
へー。今年はSBの前に行われるから、プロボウルHCはカンファレンス決勝の敗将じゃないわけだ。
推測するに、ディヴィジョナルの敗将のうちレギュラーシーズンの勝率が高い方のHCなのかな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:27:46 ID:BkvlRQpG
>>773
カンファレンスチャンピオンシップとスーパーボウルでの
サーマントーマスの差がすごいんだよね。
783738:2010/01/19(火) 00:03:55 ID:Y9eE7BR4
ケイティングのチキンっぷりも酷いが
結局、ビハインドの状況下でlong bombを決められない
リバースのここ一番での度胸の無さも気になるところ

LTには残ってもらいたいけど可能性があるとしたら
カットした後どことも契約できなかった時か
ファンとしてはこれだけは見たくない
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:08:53 ID:j1Cmu2kE
>>783
リバースにこれ以上求めるのもきついと思うぞ。
それがQBなのだろうが。
LT残留=PITのベティスみたいにならないものか。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:24:17 ID:Y9eE7BR4
どうしても根性と度胸だけでsuperまで行った
ハンフリーズと比べちゃう
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:18:54 ID:aaMMLCiR
94シーズンか・・・。

当時のスーパー最大得点差で大敗したんだっけ。
あんときよりは確実にタレントいるもんなぁ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 06:35:53 ID:lbwFI9cW
なんか・・はあ・・まあ、これがNFLですよね
来年こそはスーパー行って欲しいな

なんかもう完全にハートブレイクして、スタッツもニュースもろくに見てないけど
VJは35ヤード以上稼げたみたいなので、それだけはちょっと嬉しい
Revisの「No1WRの獲得ヤードを35以下に抑え続ける」をストップできたしね

>>783
俺も・・LTがアレクサンダーのように落ちぶれていく様は見たくない・・
正直、LTはこのまま引退が一番かもしれないとまで思ってしまう

でもまあ、こういうのはLTが決める事だよね
RBはファーブらQBと違って、一度引退したらもうお呼びはかからないでしょう
だから、LTが自分に納得するキャリアの締めくくり方をしてほしいな
ファンだから、どう転ぼうと応援し続けるつもり
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 11:04:21 ID:EZRgY0Ye
ライン戦で勝てないと全てに悪影響が出てくるっていうのがよく分かった。
しかし、プレイオフでの失速っぷりは何とかならんのか。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 12:53:04 ID:7TGQHYVW
態度悪い選手多すぎ。審判にくってかかったり馬鹿な反則したり。
シーズン後半たまたま連勝したから、NYJくらい楽勝だと調子に乗ってたんだろう。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 14:10:47 ID:0axWecwS
現地にいましたが、ファンのイライラはかなりのものでしたね。
地元のラジオでも皆さんと同じようなことを言っていました。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 15:25:44 ID:KUzrg5Pc
>>790
chargers.comのメッセージボードもそんな感じでしたね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:43:40 ID:n2QQuuJ7
最近音信不通になったSDファンの方元気かな…。
夏冬も某地来なくなっちゃったし。チラ裏ゴメソ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 00:32:18 ID:Ga/HUMT9
>>789
確かに態度が悪いのは気になっていたが、こんな形で代償を払うことになるとは。
しかし、>>744がフライトクルーを喰ってたらそれでもきっと勝ってたと思う。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 00:52:16 ID:0XGGstso
>>789
744だが観戦後何故かギックリ腰になって、それでも根性で仕事行こうとスーツを
はこうとしたら腰の痛みで足踏み外してスーツ踏んずけ破いた。
まだ腰痛くてフライトクルー喰うどころか己を慰めることもできません・・・。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 05:12:09 ID:i7lLWSfs
おれは>>740、、、
ご免な、みんな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 09:18:26 ID:mW1CfphF
kaedingさんにこのビデオを捧げますた

http://www.youtube.com/watch?v=g0uieqoAZ2k
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 21:48:26 ID:aU+mtad7
HCの続投が即決で決まったみたいだね。
アップセット起こされて意気消沈気味な中で
この素早い対応、何か深い意味でもあるんだろうか。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:17:45 ID:N/KLtEGL
とにかくNHKの解説が気分悪かった。
ゲーム内容とあわせて、思い出しただけで腹が立つ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:48:31 ID:0ZweV7Kt
リヴァースプロボウル辞退か
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:15:40 ID:cuBZY9/3
>>798
NHKの高野程度の解説に腹立ててたら後藤糞ジジいとナチなんか聞いたら血管切れる
ぞ、NYJがファーストダウン獲るだけで行けだのやっただの大騒ぎして、SDはいつも
ここまでなんですよねえみたいな傷口に塩塗りたぐるんだから。
しかも今季だけでなく4年前からいつも同じような態度でLIVEに臨まれてるんだぜ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 01:07:02 ID:Acs5o5eH
あえて月曜は仕事して
GAORAの録画放送を見た俺は正解

って言いたかったが負けちまったorz
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 05:32:03 ID:vCd4+UyD
>>800
まぁ全米の一般的な風潮からしてもSDに対する認識はそんなもん。
西のチームでなんか調子のいいチームがあるねくらい。
5年以上調子が良いんですけど、、、
ってかそういうの強豪って言うんじゃね普通?

ファンとしては寂しいもんだ。
だから今年はSBに行って、見返してもらいたかったんだけど。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:09:29 ID:ymsiRtLB
敗戦の責任って例えば誰のせいなんだ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:24:59 ID:J1B6HNab
>>803
楓さんでしょ。距離があったとはいえ3本外すなんてありえん。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 01:40:19 ID:WFAA1MLI
負けたのが
BAL、PIT、DEN、NYJか
3X4苦手なのかぁ・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 01:56:33 ID:YfSHlr21
プレイオフ勝てないから前のHCクビにしたのに、
結果だけ見ると何も変わってない気がする
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 02:52:56 ID:P/tN+F5c
しかし今年のLTは相当個人成績悪かったんだな…
やはりRBとして年齢的な限界にきているのか?

まあタレントが揃ってる今のチーム状況、仮に自身が落ち目であっても
チームに残っていればリング獲れる可能性はあるだろうから
自分から出て行く事は無いとは思うが、チームもまだ必要な存在と考えてるよね?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 03:10:46 ID:imkEu485
今はリバースのチームだし。
キャリーが15程度でブロックもしなきゃいけないとなると、
いくらLTでもなんも出来ないでしょ。
本人がまだスターRBとしてやっていけるなら、SDを去るべき。

SDも殿堂入りするからって理由だけで年配のRBに高い給料払うほど、
ペイロールに余裕があるわけでもないし。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 06:40:12 ID:jQVbRhY0
>>802
今までは確かにそうだったかも
でも今年はアメリカでもSDは凄いって結構騒がれてた

11連勝で騒がれたのはもちろん
RiversやVJとかはもう全米にも一流として認められたしさ

うろおぼえだけど、特にESPNでは
「Turnerはグレートじゃない、けどRiversはNFLトップクラス。RiversのおかげでTurnerはSB行くかもしれない」
みたいな書き方されてたと思う

今回のゲーム、NFL.comの予想ではSDがNYJに勝つだろうって予想ばかりだったしさ
ディオンサンダースにいたっては
「俺は、ワイルドカードで誰が勝つかとかどうでもいいな。だって誰が勝とうがどうせSDとINDにやられちゃうだろw」
みたいな言い方までしてた

著名サイトですらこんな感じだし
現地ファンとかもSDが勝つって信じてただろうな・・(´;ω;`)

>>800
なるほどそんなに酷いのか・・

対戦相手の地元で放送する相手方ファンむけの放送ならまだしも
全国ネットの放送で偏向実況/解説するなんて酷すぎるな・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 08:01:26 ID:hQZxzPgV
>>800
798です。ありがとう、それ聞いてなんか気が楽になったwww
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 11:01:20 ID:0QUoEKB8
トムリンさんはもう限界でしょ。ディールマンやバスケスはそれなりに
ブロックしてるしね。Aピーターソンなら平均4Yは軽く走ってるよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 13:59:08 ID:HK3rW79Y
他のシード組がどれも圧勝だったからなあ
実況側がアップセットを期待してしまった
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 18:20:52 ID:gYYcFbkD
18年間SDを応援しているが、弱かろうが強かろうがG藤は常にアンチSD。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:11:52 ID:WFAA1MLI
村田さんはわりとSD 贔屓だよね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 21:14:42 ID:2fmUoO4p
GAORA実況+解説陣はSD寄りが多いと思う
ターハマもOAK戦以外はSD寄りじゃないかな

>>813
御大は例の雑誌ではそれ程でもないんだけどな
それよりも松本が最悪。アメフト界から身を引けというレベル
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 21:37:16 ID:Llq+VFRm
近藤はそもそもSDファンだから本来SD寄りなんてレベルじゃない筈だが
そんな事を全く感じさせない実況はさすがとしか言い様がない

有馬はこの点でまだまだ個人的感情が結構実況に出るからなあ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:07:28 ID:o5sZNnKg
>>816
SDの近くに留学してたんだった?
キャンプレポートでも、わざわざスケジュールに組み込んでたね。
818813:2010/01/24(日) 14:53:15 ID:fX80eZ/E
俺もそれまで漠然としたNFLファンだったけど、高校生のときSDに少しいてからSD一本。

あの頃は豪腕ビリー.J.トリバーとマリオン・バッツだっけなぁ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:52:49 ID:IVMO/64n
やっぱSDじゃないとINDは止められないね

でも、NYに勝ったとしても今年は…
無理だったろうなぁ…
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:35:44 ID:XlYsMdZS
なぜNYJに負けたか?誰でも判っているだろうことを改めて考えてみるとキッカーが
簡単なFGを2本外したからだけではないということが判る、ディフェンスはランでやられて
しまったシーンはあるとしても実力は十分出せた、勿論訳のわからないペナルティをした
ことは反省すべきだが一番の問題点は24試合くらい20点以上獲り続けていたオフェンスに
あったことは明らかだ。
ではオフェンスのどこが駄目だったかというといつも通りのプレイに固執し続けたことでは
ないかと思う、いつものように出ないランプレイをコールして3rdロングを残してしまう、
これまでの相手だったらリバースのパスだけで3rdロングでもクリア出来たがパスディフェンス
ダントツNO,1チーム相手だとそうは行かなかった、SDのストロングポイントはリバースの
パスオフェンスだけと言ってもいいくらいだがそこがNYJの一番強いところとぶつかってしまった。
だからこそランを多くコールしたのかも知れないがそれが裏目に出た、自分の強いところを
前面に出して相手にぶち当たって行くべきだった、結果論だがいつものプレイでは勝てない相手
であり舞台だったということだったと思う、長く書いてすみませんでした。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:38:13 ID:nyDlKYTd
空中戦で兄者と投げ合って負けるならまだ諦めもついたんだよ、まだ。

でもあんな形の自滅じゃ悲しすぎる・・・。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:11:54 ID:5PUYicaO
>>820
LTを警戒してるからこそ
あの無茶なパスが通るというのに
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:55:13 ID:/dlPdHQ+
>>821
自滅じゃないし・・・・
力負けだし・・・・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 02:34:40 ID:OLA7hSQX
>>823
俺も一週間、SDは力負けしたんだ、自滅したわけじゃないんだ、
NYJが単に強くて勢いがあったんだと思い続けた。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 14:01:09 ID:NzSu5Jy2
そう言えば、ショッテンハイマーの息子はNYJだった
親父さんの仇を討たれちゃったね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 16:46:11 ID:BQqDV8X0
NYJは強かったよ。
でもまあうちに運がなかったな。
69回連続で40ヤード以下のFGを決めてきたキッカーが2本はずし
レビスの意味不明なインターセプトもあったし。
去年のPOでもポラマルにありえないインターセプトされてから点差広げられたんだよなあ。

ランプレーはIND型のストレッチプレーを使ったほうがいいかもね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 18:54:32 ID:XNl9j6iP
やるべきだったのはショットガンからドローじゃね。
VJがINTされたのはサードダウンだし敵陣だし、まあおk。
その後のレギュラーシーズンではありえなかったようなINTが致命的。
あれは運不運じゃなくて完全なミスだからね。責任が誰にあるのかは解らないけど。
マニングも若い頃プレーオフで負け続けたわけだしリバースも頑張るしかないな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:36:21 ID:BQqDV8X0
ショットガンからのドローはシーズン中からずっと思ってた。
パス一本だったからディフェンスもパスラッシュしやすいしな。

1本目はFG圏内じゃなかった?
だったら全然おkじゃないだろ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:43:08 ID:W3zpphiS
ケイディングは完全なイップスだから、もうプレイオフどころかレギュラーシーズンでも
つかいもんにならんかもな。

距離の問題じゃなくて、クラッチな場面で外しすぎだ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 03:16:16 ID:khDmSL5p
>>825
レックス・ライアンがショッテン親父にSD戦のゲームボールをプレゼントしたらしいね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 11:43:14 ID:tAIcVhe+
パドレスの話でもしようぜ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:29:08 ID:8qdKWanj
>>831
茶色でなくなってから推せない
拒絶反応が出てしまう
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:26:55 ID:E1CNHZIP
ケイティングが生きていけるのか心配になってきた
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:10:30 ID:3wz+y7/Q
プロボウルの欠場は心のケガなんでしょうか・・・・
大昔、やきうのワールドシリーズで
リリーフ投手が火だるまになって

・鬱→首吊ったエンゼルスのくろーざー
・それっきり泣かず飛ばずの韓国のひと@Ari
(精神的に不安定なのか、キレて騒動起こしていたりも・・・・)

縁起でもない話してしまって無礼かもしれませんが、
大変に心配です。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:56:46 ID:J23sLJ8u
これの失敗をバネに、スーパーケイディングになって帰ってくるさ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 06:40:21 ID:C2MsaX8z
>>835
でもね、仮に彼が50ヤード超も含めて決めまくって、ノーミスのまま
ポストシーズンも突き進んでスーパーに出られたとしても、ここから
やらかすのがケイディングに違いないと思われないかな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 10:25:28 ID:LjXSeaNq
ターナーHC『私はケイディングの事を非常に心配している。あのFGのミスを気にしすぎてよからぬ方向に自分を追い込んでいるのでは・・とね』

『確かに試合には負けたがケイディングだけのせいではないし私の采配が至らなかった所もあるからね』

もし一人を責めるとするならばケイディングじゃない!○○○○○ンだよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:35:37 ID:RQt2uNVO
ケイディングって、ナポレオンソロのイリヤに似てる。
ふと。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:37:26 ID:0ei9bI4d
>>838
デヴィッド・マッカラムね。似てる似てる。ヘタレっぽい雰囲気も
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:36:57 ID:0xML0ozu
>>836
チームが来季もケイディングで行くと決めたなら誰がやらかすと思おうが関係ない
周りの評判でFGの成否が決まるわけじゃない
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:59:22 ID:Zh/7jpIQ
>>840
ああそうだろうね。今回もSDファン以外は盤石と思ってたろうし、SDファンは
危ないと思ってたからね。それで、後者の危惧が当たった。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 01:20:25 ID:i5z8JC66
仮にだけどジェッツ以外なら決められたのかな?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 09:52:51 ID:yh1QSi+c
このチームはリバースのチーム。
だからカンファレンスチャンピオンシップに進めなかったのはリバースのせい。
ただいつかリバースなら連れてってくれるさ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:26:45 ID:tJNGrG6O
リバースってなんか単純バカそうな気がする。
ブリーズの方がえがった。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:31:55 ID:MmOzDdDg
ジャマールが完全復帰すれば、来季は期待できるが。
メリマン放出、ヘボRB/OG、クロマティがシャットダウンに
ならなきゃプレイオフギリくらいだろうな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:24:57 ID:RqyLiOV/
メリ男は今シーズンたいして役に立っていなかったから、仮に放出でも
今シーズンに比べて著しいダウンにはならんだろう。

ポテンシャルを考えれば、確実に戦力ダウンには違いないが。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:52:56 ID:tJNGrG6O
フリーニーやアレンみたいな強烈なやつが欲しいね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:30:25 ID:ZCzUUywg
ケィディングって最初からアメフトだったの?それとも別のスポーツから転向してきたの?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:10:34 ID:5ARw/iCV
>>848
高校時代は色々してたよ。バスケ、アメフト、サッカーをしてたみたい
でもまあ、NFLクラスの選手だと高校時代にスポーツ掛け持ちは普通かな

大学では普通にアメフトしてた
アイオワ出身のアイオワ大学生、しかもアイオワ大学のオールタイムリーディングスコアラーで結構人気あったみたい
「Big Game Nate」とか「Mr. Automatic」とかがニックネームだった
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:19:56 ID:Yr7yQ+c8
トムリン損を出せば、かなりの選手がとれるのでは?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 12:19:52 ID:vql2ovW9
チンピラQBはプロボウルずるやすみかよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:18:46 ID:hlNcsGWP
■■  島田紳助を排除しよう  ■■
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1258816861/
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:07:51 ID:x+vl1sD9
>>851
チンピラ言うな
キャンキャン吠える弱い犬と呼べ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:21:48 ID:Y2zPS070
LT亡き後のRBについて
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:42:31 ID:Hp6WTZWs
リバースの替えは何人かいるが
LTは替えの利かないonlyone
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 02:55:37 ID:8+u+S9KF
スプロールズではLTの代役は務まらないって事を証明しちゃったからなあ・・
彼は2ndRBとしては優秀だけど・・やっぱりドラフトでRB指名とかしかないんじゃないかなあ・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 03:48:55 ID:jCTlwVBJ
戦力としては今のLTの代わりは埋まるよ
FAでもドラフトでも。
でもそういうことじゃないんだよ
LTはLTしかいないんだよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 04:05:03 ID:8+u+S9KF
>>857
そんな事LT以外だってみんなそうじゃないか
エミットスミスやジェリーライス、ローレンステイラーが居なくなったって各チームはなんとかなってきた

こういうのがあるのは最初からわかってた事
すぐに代わりはでてくる
そしてみんなそれに慣れていくよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 08:59:37 ID:5nBv3IMG
そうかなあ。

頭が古いのかも知れないけれど、今でも「セアウがいたらなあ」と思うよ。
すっぱり引退しなかっただけに特に。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:56:17 ID:Hp6WTZWs
>>858
ローレンステイラーは別として
エミット・スミスやジェリー・ライスのいなくなった
カウボーイズや49ersはどうにもなっていないじゃないか
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:28:37 ID:aX9g/C1Q
エミットスミス晩年DALは居てもgdgdだろ。
ライスの抜けたSFも一応プレーオフは出ている。
もちろん全盛期だったらというのはあるが、人は衰えるんだよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:38:28 ID:El23DVSi
>>858>>861みたいな声を、
来シーズン、LT自身がねじ伏せてくれるって願わずにはいられない。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:47:31 ID:Hp6WTZWs
>>861
だったらエミット・スミスの替えがきかなかったから
カウボーイズは凋落したってことじゃんか
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:01:12 ID:aX9g/C1Q
そういう事なら納得だ。
スペシャルな選手の替えは効かない。
全盛期のLTだったら今年も1000ヤード余裕で走ってるし
もっとボール持たせてもらえてるよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:38:28 ID:XFx1shBt
もう放出でいいんじゃないの。
別のチームへ行ったほうが、両者にとって幸せな気がす
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:55:46 ID:Hp6WTZWs
生え抜きの英雄を大事にしないチームは成功しない
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:23:49 ID:P0HzIZGi
それは衰えた選手を引退するまでキープするという意味ではないだろう
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:28:44 ID:S6s0WlOL
ちょっと力が落ちたからカットするということ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:12:22 ID:LvuTk8pc
レギュラーシーズン11連勝したが@INDでチャンピオンシップも出来ず
トムリンソンはカットされそうで実に惨めな結末を迎えたが、スーパー
ボウルでブリーズを応援して憂さを晴らしているあまりにも哀しい現実。
チャージャーズファンっていっつもこういう感じだなあ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:25:12 ID:S6s0WlOL
基本ドアマットですが

何か?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:14:55 ID:oUo38fYB
ブリーズ勝ち組キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 04:24:12 ID:4KWGhfRb
LTが苦言を呈したようだが、このチームの若いのは人間性に問題のあるやつが多い。
DUI、バーファイト。
チームが強いのは良いことだけど、人間性はそれ以前の問題。
朝青龍じゃないけど。

まぁLTも文句を言うなら去り際に言うんじゃなくて、
試合で負ける前にチームリーダーとしてチームメイトを諭すべきだったんじゃないかと思う。
プレーオフの前々日にパーティとかアホだろ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:21:14 ID:Mr9TO9I1
選手にも問題はあるだろうが、俺はどうしてもHCに疑問を持たずにいられない。
今シーズンに限ったことではないが。

でも契約延長・・・。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:13:05 ID:oUbvNF6j
SDはフィールドの外でお行儀が悪い連中が多いのは確か。
GMがそういう選手ばっかり集めるからしかたないんだけど。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:28:49 ID:BNkJk6Fm
どこのチームでも変わらんよ。20台前半とかの若い連中なんだし。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 06:40:25 ID:r2LnMFif
ttp://www.youtube.com/watch?v=UAm8gVVc5iY

こんなんじゃプレーオフ勝ち進むのは無理だな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 15:56:41 ID:F/lr2Xvj
>>876
なんぞこれw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 16:15:58 ID:w4UJPv+p
なんかアメフト絡みで面白い映画ってありますか
879878:2010/02/19(金) 16:16:54 ID:w4UJPv+p
誤爆です…すいません
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:25:37 ID:fHUOaAAu
>>878
リプレイスメント、タイタンズを忘れない、ブラインドサイド
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:30:01 ID:l7gJqFo6
エース・ベンチュラ以上の傑作は無い
ダン・マリーノが素晴らしい
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 04:18:01 ID:JA4Fnhry
>>878
>>876が意外と面白い。
LTという選手を知れば知るほど。
またこのビデオクリップが発覚したのがNYJ戦の直前という背景も踏まえれば。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 11:36:51 ID:YlZRucoh
LTさよなら 残念だが当然か
今までありがとう
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:24:34 ID:Is//K1eB
先の事を見ればこれがベストなんだろうけど、なんとかならなかったのかとも思ってしまう。
チートリに行くのだけは勘弁
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:16:50 ID:0byClQAm
ぶっちゃけどこいっても使えないと思う
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 05:40:32 ID:ZV/fNPpB
感謝の気持ちは余りあるけれど・・・
引退した方がいいのではないかと率直に思う
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:38:41 ID:KbFztO6A
マイケル・ターナー、ウェス・ウエルカー、ジュニア・セアウ、ドリュー・ブリーズ、ジョン・カーニー
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:55:22 ID:Wp4AQP4E
こぼれたミルクは元には戻らないんだぜ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:09:47 ID:KbFztO6A
トムリンソン、クロマティー、メリマン、ケディング、ノーブ・ターナーw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:11:13 ID:4RD4B2BR
>>887
ロドニー・ハリスンは・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:25:09 ID:KbFztO6A
そう、やっと思い出した
ハリソン、ペイトリオッツで2度スーパーに行ったS
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 08:44:32 ID:cAWKZico
クロマティがいらなくても大丈夫なチームにはなってほしい。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:24:26 ID:QvbWfIPJ
ありがとう、LT。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 15:52:09 ID:Wlf0KBT5
結局スーパーに届かないままチャージャーズは下降期に入っちゃうのかな・・・?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:43:57 ID:M2jcnvHx
>>887
その中で本当に惜しいのはマイケル・ターナーだけだな。
RBは消耗品だから、LT切ってターナーをエースRBに据える、
なんてことできるわけなかったから、しょうがないが。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:23:26 ID:p92hJkR/
>>894
コフリンがヘッドコーチをしてた時のジャガーズと(何年かスーパーに
近いといわれ続けていつの間にか弱くなった時と)イメージは似てるけど
リバースの闘争心があれば大丈夫でしょう
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:45:41 ID:4HpRdp/F
>>896
リバースは強がって吠えてるだけで
肝心なところでヘタレ
ハンフリーズの1/10くらいの度胸があれば
2回superへ行けてた
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 08:12:49 ID:YHE+Ppef
ハンフリーズもスーパー出た数年後のシーズンには「怪我したフリをしてる」
とかチーム内で噂が出たりしたこともあったけどなw

あの試合はリバースだけでなく、チーム全体で若さのマイナス面が出てしまったな。
それを補う力がLTにも残ってなかったのが残念だ。
まずは、ランニングゲームの再建からだね。スプロールズもいなくなるだろうし。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 14:15:40 ID:MwyG1UVe
スプーも放出とか何かちゃんとアテがあるに違いない、そうに決まっている。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 21:04:16 ID:NzP4jsmx
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:39:32 ID:IC5L38v9
LTかターナーかでLTを選択したんだから
最後までLTと心中してほしいもんだ
OLとかFBとか改善できるだろうに

もっと、たらればの話するなら
ブリーズとターナーがいたらSUPER獲れてるかな?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:13:55 ID:oy0WaBaC
選手層の問題ではないと思う
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 06:54:22 ID:iG3AnDqf
ノブタとショーンペイトンとの差がありすぎる
D#はTOできねーし
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 09:49:29 ID:WmVtYou0
>901
あの時点でLTよりターナーを取る選択肢は無いだろ
それに最後までってなんだよ
いくら衰えようが使い続けろってか?
意味わからんよ

下段はもっと意味不明
悔しいからってわけわからんしょうもないこと書くなよ
某ブログ主もおんなじようなこと書いてたけど本人か?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 09:57:05 ID:pW7dgSIE
>>901
>最後までLTと心中してほしいもんだ

2009は見事に心中しただろ。後半からはずっとマイケル・ベネットを
スターターで使ってくれないかな、と思ってたくらいだ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:20:46 ID:9mv/3bcY
LTっていうほど落ちたか?
並みになっただけだろ?
リバースの無茶なロングパスが通るのも
LTを警戒して相手のセカンダリが浅いところを
ワイドに守ってるおかげだと思うのだが
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 12:42:28 ID:UU7ycO2B
両RBとも要らん。トーマスジョーンズとか来れば楽に千ヤード
ラッシュできるよ。ヴァスケスとデイールマンのブロックは悪くない
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:22:26 ID:RL8GiNA2
>>899
DENかKCいったら最悪だよな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 16:04:58 ID:TlcI+3N3
>>899
スプは2年連続でフランチャイズ指定しないって事じゃないの?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:22:15 ID:EnZ1A+5J
LT警戒というよりゲイツ警戒だろうな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:52:45 ID:WmVtYou0
スプはなまじ名前が売れて自分を見誤ったような感じかな
先発やりたいようだけど、あくまで優秀な3rddownバックだと思う
買い手が見つからずに戻って来てくれたら嬉しいな

今年はFAに比較的いいRBが多いし、ドラフトもよさそうだしあんまり心配はしてないな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 15:11:29 ID:IQSaPNxH
クロ公はジェッツ行きか
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:06:15 ID:eG3v9lZI
Manumareuna、Bearsと5年契約

TEどうすんねん、2ndがKris Wilsonとは心細すぎ
というか、Manumaのスクリーン好きだったのでショック
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:08:05 ID:Eg2Ab8kk
Wilson結構いいと思うけどなあ
KC時代からちょっと目についてた

まあドラフトでTE取るでしょ
Gatesの契約切れも近いし
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:18:59 ID:FX9FKohj
ブロッキングTEをFAで拾ってくるか、ドラフトで指名するかになるだろうね。

個人的に気に入ってるのがアルフォンソ・ブーンとの再契約。開幕前に
KC首になったような選手取って、なんか役に立つのか、と思ってたら、
DLローテーションの中で結構活躍したのが衝撃だった。
NFLは奥が深いw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:40:04 ID:XIgAsK/a
例年通り無風すぎる。
ドラフトでRBとCB指名して残りで適当に人数合わせる感じなのかな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:59:06 ID:Eg2Ab8kk
マヌが熊さんと契約したからもうFA選手を取れるけど、どうなんだろ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 12:33:30 ID:EqECYGOM
ジャモール・ウィリアムズは結局DENに行ってしまったか。
正直怪我の状況がわからないから、何とも言えないんだけど。

RBを一人くらいFAで取るかと思ったけど、有名どころには手を出さないのが
方針のようだな。ドラフトでNTとRBを指名するということなんだろう。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 16:17:45 ID:Nxes9Yth
今のチームの戦力バランスを考えると、RBはあくまでエサでフィニッシャーはレシーバー陣というスタンスだから
RBは新人で済ますってことかな?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:08:02 ID:OxyTvbjE
セイフティのランサポートが来なければ4ヤード出るようにしないと
まともな餌になりにくそうな気はする。4+2で2ヤードに抑えられると
なかなか厳しい。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:07:26 ID:FgQkos5e
次はメリマンかVJか、らしいね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:42:22 ID:RqsqRohY
>>921
LTはいい選択をした
あのOLならまだまだやれる
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 01:09:45 ID:5SCAT+G6
OLの左半分は超強力だからな
ただ、ラインを抜けても足を触られただけで簡単にコケる状態のままなら、本当にもう駄目だと思う
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:06:37 ID:mn8neppe
ディールマン/マクにールで走れなかった奴が、ファニカ/ファーガソンに
なっても走れないでしょ。700Yがいいとこだと思うが
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:53:34 ID:ban+uJPH
トムリンソンを奴呼ばわりするような人間がSDファンとは思いたくないが、NYJは
ランオフェンスダントツの1位、対するSDは31位で一回平均は堂々の最下位、OLの差
は歴然である、しかもNYJにはショーングリーンという2年目のエースRBがいるので
トムリンソンは3rdダウンバックに近い使われ方になるだろう、それでも700yd走る
可能性があるくらいのOL、FB、そして戦術をNYJは有していると思うが。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:46:41 ID:GUOEtKU/
NYJはパワーラン主体のチームの上に、スターターQBが新人だったからなあ。

2006年のSDのビデオを見てたんだが、まさに同じようなそんなチームだったな。
で、今よりランニングホールが空いているような気もするんだが、LTは穴が
なかったらササッとカット切ってオープンに走り込んでるんだけど、そのカットする
能力が相当落ちたように思うんだよね。

個人的にはトータルヤードより、アベレージがどうなるか、が興味あるね。
穴が空いてるから誰でもそこそこ走れるチームなら、適当なRBでいいんだし。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 03:45:21 ID:v4U424GS
せめてバイキングスに行ってくれれば、スーパーボウルまで応援出来たのになぁ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:22:52 ID:dlslN8mk
やっぱりLTはチャンピオンリングがほしいんだなあ。
NFLJAPANの記事読むと感じるわ。
遠まわしにSDは無理っていわれたようでショックだけど。
クロ公やジャマールはD#のシステム的な問題でリリースされたけど、
なんだか不安だわ・・・。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 09:01:47 ID:OTTSUqpo
ホワイトハーストをSEAにトレードして今年の2巡をスワップ•来年の3巡をゲット!
ありがたいってレベルじゃねーぞ!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 19:50:09 ID:R8bELsD6
ホワイトハーストは評価高かったしな。去年売りに出すと思ったくらいだし。

話だけ聞けば試合でパスを一度も投げてない第3QBにそんな出すのか、
という反応になるのは仕方ないけど。
とにかく頑張って欲しいね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:43:47 ID:Yy6y/444
シアトルはイケメン要素補強か
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 02:04:52 ID:CeVBCxXi
シアトルファンです・・・。

助けてください。せめて今年の3巡を・・・。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 05:39:43 ID:NYB4Lkw/
>>931
彼はイケメンなのか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 04:00:22 ID:poPLEWzt
ttp://sports.espn.go.com/nfl/news/story?id=5005254
ギャンブルだとさ。
リバースの背中を見てたから大丈夫!だって。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 16:49:06 ID:49hkdUMv
仮令あちらで活躍されたとしても、同地区ではないので大した被害ではない。

まさに濡れ手に粟やね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:05:59 ID:JEXTNOjp
SDにとっての明確な穴はエースRBとジャマールの後釜のNT、そしてRTと思われる
がRTは3巡以降でも掘り出し物を見つけられるだろう。
1巡28位はマシューズ(フレズノステート)が残っていればすんなり、いなければ
ヴェスト(カリフォルニア大)かNTコディ(アラバマ大)の二択になってもう一方
を2巡8位で指名出来れば最高だと思うよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 20:08:45 ID:lOKI4g7h
RTはクレアリーで十分と思ってるんじゃないかな。怪我するまではそこそこ
やってたしね。スピードラッシャーにやられる、というのはマクニールの方も
若干心配だったりするくらいだし。

NT
RB
CB
ブロッキングTE
ILB
第3QB

FAで他に補強しなければ、こんな順番かと。

938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 09:55:21 ID:XHpivwog
元CHIのCBネイサン・ヴァッシャーと契約。
ヴァッシャーは2年目に8INT、108ydsFGミスリターンTDでプロボウルと
誰かさんを思い出させるような経歴w

しかし、その後怪我がち。リベラの元に集まってきた元CHIの選手はみんな
そこそこやってくれてるから、期待できるんじゃないかな。
タックルもしてくれるだろうしw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 14:54:42 ID:U9xyAE15
体調さえ万全なら心強いことこの上ない
リターナーでも計算できそうだし

3巡でCBを取るかなと思ったけどOLBでもいいかな
イングリッシュは早くもバスト臭が漂ってるし
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 16:08:52 ID:VqGkpY4c
ジャマーとヴァッシャーってテキサス大の先輩後輩で仲がいいらしい、クロマティ
の31番をすんなり着けられそうだしリべラもイアンスコットもいてすぐに馴染むだろう。
後はスペ体質だけが課題ですね。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 16:15:41 ID:22l0Iwzt
Casonってスターターになれないかな?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 20:44:16 ID:XHpivwog
ケイソン先発で大丈夫だとは思うけど。ジャマーも昔はボロクソに言われてたもんだし。
3巡はILBかな、という気もする。来年で今いる選手がみんな契約切れらしいし。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 00:17:20 ID:yL9j/tn5
>942
クーパーとサイラーは契約してほしい。
クーパーは安定感あるし、サイラーのどっしり感は見てて安心する。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:04:41 ID:Hvde1Jor
SSを1巡指名する可能性もありそうだ
エリソンは頑張ってくれたが、足が遅いんだよね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 06:56:53 ID:bM6Bp+yS
どうかな
必要ならウェドルをSSにしてケニー・フィリップス取ってただろうし
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:55:09 ID:T6yJBgqY
今年は明確な要補強ポジションがあるからSSはないと思うなあ

それでなくてもウェドルはSSにしてほしい
スクリメージ付近で仕事させた方が活きそうに思う
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:58:33 ID:T6yJBgqY
てす
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:29:50 ID:Csv2wY3i
1巡はRyan Matthews!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:39:46 ID:gCpBE7Di
SDが出したのは
1-28
2-40
4-126
Tim Dobbins

もらったのは
1-12(Matthews)
4-110
6-173

2巡も出したのはファンでも意見が割れているところ
14位でSEAが取るかも、と思ったんだろうな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:19:17 ID:8rXdZ0rY
SDが持っていた2巡40位はただ同然で繰り上がったものだから惜しくはない
土瓶図とホワイトハーストと元々もっていた2巡で16個も上がったのだから
オーケーでしょう。
しかしAJスミスは欲しいものはどんな手を使ってもドラフトでは獲る印象だが
FAでは全く動かない、FS補強したければダレンシャーパーがいるのにな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:35:55 ID:Csv2wY3i
そのとーり!
密かに4巡も繰り上がってるしね
俺の超個人的な気持ちで言えば、マシューズを獲る為なら
指名権全部手放してても文句無かったよw

ただファンフォーラムでは残ってなさそうと言われてたコーディが
2巡40位には残ってそうなのが意外だな
俺は欲しいとは思わないけどw

とにかくAJ様ありがとうございました!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:36:55 ID:Csv2wY3i
シャーパーはウェドルとポジション被るから無いんじゃない?
去年はブラウン獲ってほしかったけど
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:29:04 ID:8rXdZ0rY
ウェドルはFSよりSS向きだと思うのでFSを補強するかオリバーをFSに入れて欲しい
Divプレイオフでショーングリーンに独走Tランを決められたプレイではウェドルが
ミスタックルして後ろに誰もいなくなった、ウェドルはいいタックラーだがFSとしては
プレイが軽すぎる感が無くもない。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:44:04 ID:gCpBE7Di
まあ、あのプレーは誰かさんがチップすらしに行かなかったのが問題ではある。

3巡はDLかSのどちらかという話
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:56:57 ID:gCpBE7Di
結局28位で誰が残っていたのかを見ると、獲るならイルカさんの獲った
オドリックだろうけど、DEならそんなに必要でもない。MtコディはAJが
好むとは思えないタイプだし、RBは他に1巡の価値がある選手はいない、

よって、これでOKだな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:01:48 ID:hz9Qg4k+
>>955
本当そうだな。
Matthewsは重心が低そうなのでガチっとしたプレイができそうだし、
チョコマカ動くスプーといいコンビになりそうだ。
今日だけでドラフトが終わったような充実感だ。
明日以降はOTをとった後、AJ得意の下位の掘出ものをみつければ良し。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:27:18 ID:CG5NthQo
3巡をトレードアップしてILB Donald Butler獲得

SDが出したのは
3-91
6-173
2011の4巡

もらったのは
3-79(Butler)

NTの補強は今年は無さそう。DB、QB、TE補強して終わりかな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:18:36 ID:b7P57T8q
中途半端な選手を獲るくらいならNTは来年の1巡で獲った方がいいね
ILBの補充は意外に高順位だったなあ
この選手は名前聞いたことあるけど元は4−3の選手かな?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:24:49 ID:dLc8COcX
RTはどーした?
去年のランの不振はLTのせいじゃあるまいし。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:26:39 ID:dLc8COcX
RTはどーした?
去年のランの不振はLTだけのせいじゃあるまいし。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:03:14 ID:DNFDlwrk
パス重視でパスプロは去年十分機能してたからFAか下位。
NTはローテーションで誰かが飛び抜けるのを待つのかね。
マーティン伸びないかな〜。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:11:59 ID:CmLfD5hI
C、LG、LTは2006年から変わってないから選手の能力の問題ではないと思う

マーティンは去年はカナディアンフットボールから転向して1年目でもう随時出場してたからね
今年は期待できるんじゃないかな
でもトーマス獲ったね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:36:55 ID:0StTcgs9
ドラフトカウントダウンではRTクレアリーはほとんどの良いチームではスターター
では無いと酷評されている、AJスミス以外は誰でもそう思うだろう。
ただOLを手当てしなかっただけが不満で、その他は上々のドラフトだった。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:31:12 ID:oV4vWqoq
その順位で狙ってた選手を積極的に取って補強したという印象。
4巡のSも迷いなくサクッと指名してたし。

5巡のキャム・トーマスだけは予想外に落ちてきたから取ったんだろうけど、
2巡もあるかも、という選手がここまで落ちたのは何か問題があるから、
ということなので、あまり期待しないでおこう。

OTは最初から補強する気は全くなかったみたいだな。
まあ、得意のアンドラフトFAに期待しよう。
すでに何人かいい選手を押さえた、という情報もあるので。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:34:56 ID:CmLfD5hI
Runyunと再契約は無いかなあ
いいお手本になってくれそう
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:48:23 ID:oV4vWqoq
QB Rivers Volek Crompton
RB Matthews Sproles 
FB Hester Tolbert Latsko
TE Gates Wilson Epps
WR Floyd Davis Banks
WR Jackson Naanee
LT McNeill Clark
LG Dielman Green
C  Hardwick Mruczkowski
RG Vasquez
RT Clary Dombrowski

LE Castillo Boone Martin
NT  Scott Nwagbuo Garay Thomas
RE Cesaire Johnson Bingham
OLB Phillips Applewhite Holt
ILB Cooper Butler Beckwith
ILB Siler Burnett
OLB Merriman English Tucker
LCB Jammer Strickland
RCB Cason Vasher Hughes
SS Ellison Stuckey Gregory
FS Weddle Oliver Spillman
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:09:07 ID:CmLfD5hI
時々でいいからMarcus Masonのこと、思い出してあげてください
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:24:04 ID:oV4vWqoq
ああごめん。これ誰だったかなと思って削ってしまったw
でも、UTのエイシーによると、今年はトルバートによりボールを持たせるらしい。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:31:43 ID:CmLfD5hI
>>968

>でも、UTのエイシーによると、今年はトルバートによりボールを持たせるらしい。

それは素晴らしい
前からトルバートをもっと使って欲しかったんだよな
大黒柱のLTが抜けてRBを細かく使い分けられるようになったのはいいかもな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:02:38 ID:oV4vWqoq
正直LTに敬意を払わざるを得ない状況にあったからね

1st LTが真ん中突っ込んで2yds
2nd パス
3rd パス

って攻撃があまりにも多すぎてw

反対にノーブは今年、ランでも結果をある程度出さないといけない。
さすがに31位はまずい。いくらパス攻撃主体といってもせめて20位
くらいでないと。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:42:29 ID:9d94Ft2s
つ 本当にsuepr獲る気あるなら
ドラフトの前にHC代えろや
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:10:24 ID:oEDYOZHw
つべでMathewsの映像見たけどタックルはずすのうますぎ。
いいプレイしか流してないのだろうけど、
一気に楽しみになってきた。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 02:28:37 ID:/hsjKK6s
フレズノステイト強いけど、ワックのライバルチームが微妙だからなぁ。
まぁLTの後継者とかおだてれば、調子に乗ってくれるかも。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 15:54:35 ID:6GDgwXoY
マシューズはカレッジでは21番を着けていた、トムリンソンが去って21番は空いて
いるが流石に21番というのはどうかと思う、かと言って他に快速RBに相応しい番号
も33番くらいしか空いていない、マシューズには21番が一番似合うがどうするんだろう?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:42:35 ID:aUy4yXci
Matthewsって名前は1.5流が多い気がする
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 19:36:33 ID:jlm0ElW9
Clayに期待
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 19:40:45 ID:H5J8TNUi
大丈夫です
Mathewsなので多分一流
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:55:55 ID:izFsvVn8
>>974
カレッジで違う番号だったらあらかさまだけど、同じだったんだからいいんじゃね?
俺はLTのSDへのグチを聞いて解雇された時のショックがどっかいっちゃった。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 04:47:06 ID:KT9PowGh
トレードアップまでしてとったフルバックどうした
今年のはあれよりはマシなほうなのかな?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 05:57:25 ID:w6JmBmyE
ヘスター君はルーキーFAにスターターを取られました
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:28:12 ID:rOznPuAm
test
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:34:29 ID:rOznPuAm
>>978
規制されていて書き込めなかったが結局マシューズは33を着けることになった。
これは仕方のないことでまずトムリンソンに対するリスペクトが半端ではない、
つまり21は実質欠番状態になっているジュニアセアウの55と同じような扱いになる
可能性が高まったということだろう。
加えてトムリンソンの後21を背負うプレッシャーをマシューズに与えたくないと
いうのもあるだろうし、ジャージのセールス的にも21より33の方が好ましいという
理由もあると考えられる。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 15:10:10 ID:Tb4BDgtU
33もいいけど20番代が良かったな
空いてないから仕方ないけど
984名無しさん@お腹いっぱい。
21空けとくのはジェッツ1年でカットされて
来年最低金額で戻ってきてほしいとか