【夢よ】タンパベイ・バッカニアーズ【もう一度】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
たぶん優勝するんじゃないかなぁ
前も優勝してるし、NEが負けたんで可能性大
んで、立ててみますた がんがれグルーデン

NFL ご本家
ttp://www.nfl.com/

バッカニアーズはこちら
ttp://www.buccaneers.com/

NFL J
ttp://www.nfljapan.co.jp/nfl2005/team/index_tb.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 05:39:56 ID:hb7Iemio
無理だろチーズやろう。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 11:07:21 ID:OB8SIq0e
パンサーズ、ペイトリオッツと連勝してWeek15あたりでプレイオフ確定かなw
何か、もう負ける気がしないなぁ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 11:25:07 ID:ENJAlc6L
今週はファーブんとこか、調子落としてるみたいだしチョロいな3連勝
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:05:18 ID:YQjr5POb
ESPNのSCで、2連敗中のパッカーズはバッカニアーズに負けるって
ディフェンスが好調な上、新人のカーネルが監督の期待に応える活躍

う〜ん、総合でヲタってる奴らが馬鹿に見えるなあ 真実はここで語られるのさ
( ´ー`)y-~~

6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 08:21:26 ID:B7vpRd61
クリスバーマンの野郎、何がホームだからパッカーズが勝つだ氏ね!!!
今年はバッカニアーズの王朝が確立される記念すべき年となるのだ

カーネル・キャデラック・ウイリアムス この名前を忘れんなyo
72:2005/09/25(日) 12:11:02 ID:gmg3+jDl
今の今までGBのスレッドだと思ってた。

タンパなんぞのスレ立ててんじゃねーよ、紛らわしい。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:41:10 ID:B7vpRd61

おれの日記スレだボケ
書き込みすんじゃねぇ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 07:08:15 ID:mdEzvbI2
まあ、また勝った分けだが
何か、今期はどこが上がってくるのかわかんねぇなぁ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 09:24:35 ID:oR0TOSAy
試合の内容は、ファーブがインターセプトされ過ぎってか、本人も出来が悪過ぎたと言ってるし
今期、ディフェンスもなかなかの評価を得てるから、ここはディフェンスラインの功績もあったもんとしよう

しかし、どっこも放送しようとせんのう G+以外は NHKでやってくれんもんか orz 
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 11:33:54 ID:heA+JD/R
今日、ESPMのSCでサルとジョンが我がバッカニアーズのプレイオフ進出について
ついに言及しおった キャデラックはシーズンを通しての活躍が期待できるし、数年は
選手としてこのレベルでの成績を維持できる器であると、グルーデンもこの新人には
並々ならぬ信頼を置いており彼を軸としてのチーム作りになるだろう、みたいな

ESPNも、やっと俺に追い付いてきたかってところだな でも、うちは駄目トラとは違って
強ぇところにも当たり負けしねぇぞ、と 全部やっつけてやる、見てろョ、と だけ言っとく
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 21:45:21 ID:2rzWerJa
CIN共々1勝15負で良い。空気嫁。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:13:07 ID:6yyDV0Qa
空気嫁…ダッチワイフのことか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 06:19:53 ID:HGsnznJY
キャデラックが月間MVP、で今日も勝った…当たり前だが(あまり感動も無い)
だが野望にまた一歩近づいたわけではあるが
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 06:56:17 ID:CUJTGcd5
キャデラック、ハムストリングの故障途中退場…大丈夫か?
ゲームは相手のタッチダウンが不成立などでの薄氷の勝利
4連勝だが、ここから6連敗したら去年と同じって展開w
がんがれ〜
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 10:52:16 ID:A3o3lVaM
キャデラックは週末OKみたいで良かった 怪我だけが心配
それとファルコンズと2回あたるのが…ビック調子を落としてくれると
ジェッツ戦は無問題だろう、ドルフィンズもホームだし大丈夫、大丈夫
week9パンサーズ戦もホームだから、嗚呼もう妄想が膨らんで膨らんでw


ただ、まだ一回もゲームを見ていないんだが、何とかならんもんか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 07:06:09 ID:efbw7pPy
swamiの野郎、何が11対12でJetsだボケ

勝っ、何が何でも今週も勝つ 勝つことになっている
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 10:30:21 ID:Mz0kmGvx
swamiの言ったとおりになっちゃった12対14だったが ('・c_・` )

まっ次は勝つさ (`・ω・´)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:25:32 ID:b6UgO/gn
Tampa Bay Kickoff Returns
      TOT    YDS     AVG    LG     TD
 Team   2      21     10.5    22     0

N.Y. Jets Kickoff Returns
 Team   5       109     21.8    32     0


わははははははははm9(^Д^)プギャーーーッ

20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:37:43 ID:hX6mVZNj
2回21ヤード最長22ってことは残り1回はマイナス1ヤードか。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 10:19:45 ID:2ifwgIzV
ファルコンズも負けたから、これはこれで良いんじゃ
ベンガルズだって負けたし、ジェツのロートルQBががんがっただけじゃん
バッカニアーズのディフェンスは良い仕事してた…見てないが…と、思う
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:57:55 ID:d074Mo8w
まぁグルーデン嫌いだからここも嫌い
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:52:20 ID:k3tTVpvk
うっせぇ、氏ね馬鹿 もうくんな 。。・゚・(ノД`)・゚・。 ウエーン
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:22:45 ID:cGbYg3jy
そんなことより、グレイザーさんよう、とっととマンUからファーガソンを
追い出してくれんかねえ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 12:19:22 ID:MyNjyKkc
[;´Д`] さて問題はリッキー・W なんだが、どうなんだか?なぁ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 06:59:36 ID:TE8QTgyb
まあ順当に勝てた分けだが、もうファルコンズ相手の2戦しか心配はしていない

だが、一昨日のノートルダムの決起集会も凄かったが昨日の試合はもっと…
USCはブッシュがいなかったら逆にダブルスコアーで負けていたじゃないかと
ノー大の躍進はコーチの手腕、やはりチーム力は指導力か がんがれグルーデン 
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 09:35:03 ID:47I/uwGq
キャデラック怪我で2戦欠場、QB途中交代にめげず、良くがんがった

ふふふ、敵、ファルコンズのQBは足がなけりゃぁ恐れる必要は無い
何だかここん所、激しく消耗してるみたいで登録抹消が楽しみだ

ってか、再来週だっけかのパンサーズも、まっ1週空いてるしw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:28:16 ID:LdhUovgb
チャッキーw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 10:43:14 ID:hMN6qYui
チャッキーねたには触れん あきた

今週は中休み、チャッキ…じゃなくグルーデンも
その辺を見越してキャデラックを3休させたのかも

今週はベントラ対スティラー戦とカウ対シーホ戦に
月夜のジェツ対ファルコン戦を高みの見物ってか
ジェツ、ファルコンのQBを潰してくれぇぇ〜ってね

あっBShiもGAORAもG+もみれんのだった orz
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 09:38:09 ID:hKPgQO0+
ベントラ対スティラーはQB対決となってしまった、ロスリスの方が格が上だったか
カウ対シーホ戦、カウ負けるか…逆転で 後は、ジェツよQBの足を潰してくれ、と
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 09:42:09 ID:hKPgQO0+
ぐあ、グリーシー今期全欠って ('・c_・` )

だがシムズで勝つ、勝ち続ける (`・ω・´)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:29:50 ID:OYTvlrYM
ジェツ負けたか…走られまくったんだろうか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:16:44 ID:oooVi1Jv
ここから4戦は正念場 1戦も落としたくない
特に49みたいなチームに対するリスペクトに
欠ける連中にはぜってぇ負けね〜ぞっとだけ

言っとく
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 10:50:34 ID:52KLHpUN
maketa !!

0-0 被QBサック数(回数-喪失ヤード) 5-32
0 被インターセプト数 2
9-41.0 パントの結果(回数-平均ヤード) 8-43.6
54 リターン獲得ヤード 29

korya,makeruwai
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:35:46 ID:g/4/zfep
バッカニアーズのQBってフィル・シムズの息子なんだね。
懐かしいなぁ、フィル・シムズ。
ローレンス・テイラーとかマーク・ババーロがいた頃だね。
親父さんは弱肩の印象があるんだけど、
息子はサウスポーだから遺伝してないか。
でも目元とかはよく似てるね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 15:36:52 ID:KHdn+eq+
NHKでやってたんだ 内容でシムズに触れてたんだろうか?
今期はグリーシーの控えだったんだと思うが、控えにはもう一人いたような
先週のサックされまくり(見てないが)今週は勝つってSCで言ってたが
勝てる気がせんかった 連勝して且つファルコンズを連破しないと兄ヴィックが
調子上げてるしってか、パスで勝つかよ…とほほ 負けんなら弟じゃなく
兄が負けりゃ良いものを てか前世紀末からのファン(と言えるほどでは無い)なんで
古い話には付いて行けん それに今のところ月朝のヤフースポーツが俺の目と耳状態

まだ一度も試合をってかゲーム見てないんだ…有りか?こんなファンw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 18:51:21 ID:lY301Iwz
ディフェンス良くても得点力が無さ杉だな・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:32:49 ID:g/4/zfep
>>36
内容はひどいもんだったよ。
ラインが持たずに気の毒な面もあったけど、
一つ一つの動作が遅いから読まれすぎ。
まだNFLのレベルに達してないかな、
というのが正直な印象。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 07:22:56 ID:0s1JuHni
>>37
ディフェンス良くてもっていっても、前ゲームでQB守れんかって
シムズの動きが鈍かったかどうかは判らんが、褒められてはいなかったと
>>38
NFLのレベルに達していないって…
どんなチームのゲームだって、惨敗した時の内容はそうなるだろうと
惨敗したことの無いチームがあれば別だが けど、モチベーションが
失われかけている可能性はあるが、それは次のゲームでハッキリする
と、折れは思ってるんだが ファルコンズ戦までもう1敗したら…
もう、だめぽ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:45:24 ID:IB9qPQDK
このまま全敗してライナートとりにいく、ってのはどう?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:31:00 ID:0s1JuHni
折れに聞いてどーする?

ちなみに
短波 5-33  被QBサック数(回数-喪失ヤード)  伽路 1-6
こりゃなんじゃ、と QBディフェンス機能して無いのかシムズが鈍間
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:18:32 ID:XHgNhOmF
今シーズンあと2勝ぐらいしか出来ないような気がする・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 10:36:46 ID:SsAepOSt
うおぉぉぉ、勝ったw
36対35 TD 4Q(14:02)で逆転って漫画みたいなw
QB サックも無かったみたいだし NHK今週放送してくれりゃ良かったのに
ファルコンズのヴィックとの対戦が楽しみだ

スワミ先週は全敗だったが、今週はタンパについちゃ当たったな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 18:55:03 ID:Vimy/k6t
公式のダイジェスト見てきた
TDの取り合いで1点差で勝つなんて凄い見たかったな・・
で最後のところはキックで同点にしようとしたところでファール→プレー変えて2点とって逆転
って感じかね?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:41:26 ID:HMWIkWVA
すっすまんが、今日の」ESPNのSCで取り上げてくれんとわからん・・・orz
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 06:54:29 ID:OXlh8k3b
4Q残り1分でTD、フィールドゴール阻止にオフサイドのコール
2ポイントコンバージョンに変更、んで36−35に
赤膚、そっから44yまで戻すもスクランブルからSQされ終了
キッカーが蹴る気満々で待ってたみたいだが、SQとはw

ESPN、SCトップですた 2回も見てしまった
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 19:58:14 ID:HmbK6MoT
去年ロスリスバーガーの試合を初めて見たとき、
ポケットが崩されても、あのサイズと図太さのせいで
全然動じずターゲットさがして投げてたのが印象的だった

シムズの場合、ラインさえ持てばけっこういけるってこと?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:49:44 ID:OXlh8k3b
わかんない?w だって今シーズンまだ一度もゲームを見たことが無いから
シムズ控えだけど、チームの戦略と相性が一致すればいけるのかも
だけどロスリストは物が違うと思う、でも結果って微妙なバランスの上に成立する場合もあるし
シムズにはその辺になら可能性があるのかなぁ でもロスリスの場合ラインが強力だったんで
その信頼感の上で思う様なプレーができた好条件にも恵まれていたんじゃなかったと

まあ、あくまでもゲームを見られない環境下での印象なんであんまし当てになんないがw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 07:39:05 ID:gWOsy0ss
今朝、SCを見たらシムズのプレーの解説をしてた
パスについてだったけど、ビッグプレーが出来るQBだって
何試合か消化して居場所が出来たみたいなことか?良い事だ
ギャロウェイとのプレーを例にあげてたが、ホットラインができたとか
そういうことなんだろうか 昨日、シムズの試合後のインタビューで
「大学一緒だったオフェンシブコーチが、できる俺達ならやれるって
言っててえっホント? って そしたら本当に成功しちゃってw」みたいな 
今朝もグルーデンが「オフサイドで残り2yから1yなったんで、私達なら
出来る  準備は出来ていた しかし、プレーを見る勇気が無くて観客の
歓声に耳を向けてたよ」w チームが良い空気になってるといいんだけど
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 15:36:06 ID:bgWq9aVw
パスのコントロール・肩の強さは悪くないと思う
まぁ今シーズンはがんばってもらわないとな<シムズ
あとランが悪すぎるのが気がかりだな
来週BSで放送あるから楽しみだな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 10:40:32 ID:Yev2nnWS
シムズについては同じ事をSCでも言ってた
さて、グルーデンは上手く立て直せるんだろうか

結果はこの週末のファルコンズ戦でって
なんだよぅ NHK−BS
11月25日(金)の00:15〜ってぇのは
勝ったら見るが、負けたら ジ・エンドじゃんか
ってか月朝のヤフスポで結果は分かるんだが
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 10:51:59 ID:AJxfOabC
今日はSCで、「ヴィックがポケットからパスを通すことができたらファルコンズが勝つ」って予想、そりゃ…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 08:36:14 ID:2jZdr75O
スワミの奴今週も勝つって、いい奴だったんだ んで19対17の予想
うふふふふ、でもアイツ最近的中率悪いからなぁ 月朝が楽しみだぞ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 06:48:14 ID:FNPRAIxe
あひゃひゃひゃひゃ、かっ勝っちゃったよ、また
内容は分からんが27対30、パン助とファルコンに
あと1戦ずつ残してるが、これで光明が見えたか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 10:02:41 ID:oBHoVmaZ
今朝見たSCで「タンパのオフェンスはタックルしまくる」って言ってたが
QB(ヴィック?)を3度もサックするなんて…信じられないぽ
それに4Q残り42秒のFGで勝つなんて、SWep3も今日手に入るし ああ今日は良い日だ
まずは今夜のSCで、んで金曜に今季初のゲーム観戦になる んで翌日はAXNでラリージャパン特集

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃヽ(゚∀。)ノ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:27:55 ID:J/GrJU4B
シムズ以外とOKなのか?ラッキー?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 07:45:18 ID:a9A26j25
パスに関しては、もともと評価は高かったみたいだ
が、足がどうも良く判らん、ってか無いみたいなんだが
オフェンスラインがQBを守り切れれば、ポケットの中で
パスサプライヤーとして生きていけるかもw
でも弾除けには逃げ足と受身が必要だからなぁ
でも視界は良く取れるタイプみたいだから大丈夫か

まあ49戦での負けは勉強代にしても高くついた
奴ら存在する意味すら無いのに、こんな時だけ
頑張りやがって、でも控えのこの活躍はセインツ
を取りこぼさず、デヴィジョン内の戦いに勝ち越
せれば、言っちゃ何だがシムズは大ラッキー!!
あとはプレッシャーに対する耐性だが、折れは
結構このタイプの2世は強ぇんじゃないかと見てる
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 16:50:00 ID:xevKBwLv
まあ今夜が放送日なわけだが

しかっかし今週末の熊公戦、彼奴らがこんなに調子を上げてるとは…
連勝街道驀進中じゃないかね、どうするよホント???
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 03:16:52 ID:0h1Y3jGT
点は取られたけどDFが頑張った感じだな
OFはプレイ時間少なかったからいまいちだったけどキャデラックが復活したのが大きいな
ギリギリで勝ってる状態だけど何とかプレーオフはいけそうな気がする
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 03:30:55 ID:Aob/XGwT
シムズ、まだまだモッサリしてるけど、
同じサウスポーのヴィックがクイックで
いいパス投げるのに刺激されたのか、
後半はけっこう頑張って投げてた。

まだ線も細いし、存在感はないけど、
メンタルが安定してる点に将来性を感じる。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 10:03:28 ID:A6f0rgJl
今日のSCで「群れ獅子、マスコミシャットアウトでファルコンズ対策?」ってw
有り難いこってす  が、結果が7対27って何じゃそりゃ ┐('〜`;)┌

しかし、牧童と荒馬は何かスゲェことになってるが、さすがは感謝祭りだけある
だが群れ獅子にはがつかりだ SCでも「取材のシャットアウトに何の意味があるんだか?」
って言ってたが、結果的には何の意味も無かったが答えだったわけかw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 10:35:50 ID:VxCusS4v
今回は勝てるイメージが浮かばん
SCじゃシムズのパスで熊公のディフェンスに勝てる
見たいな予想を百日紅ィがしてたが、ぶっ潰されそうで

安牌のセインツ戦も、逆に取りこぼしが恐怖となって

いかんいかんマイナスイメージじゃ シムズで勝つ
勝つのじゃ、そして己の恐怖心にも克っっっ、ってか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 14:07:16 ID:Mbq+8WXM
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 
  |    ( _●_)  ミ   クマー!
 彡、   |∪|  、`\  
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 01:03:56 ID:Qnfj8VWU
アメフトのボール持ったクマのAAって無いのかな?
ちょうど走ってる感じだし
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 06:24:15 ID:ZGMjQNk4
10tai13 maketa tough na game mitaidattana

soreto konosurede KUMA no hanasi haYAMERTEKURE!!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 11:26:02 ID:15XCVOvo
内容はわからないが4QでFG1本を狙える展開にならんかったのか orz
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 11:38:01 ID:uB1JwUQi
なんか毎回k○maにはこういう負け方してない?
もしかして苦手なのか?w
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 12:43:28 ID:EzgRa8Vi
>>66
29yardを外した
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 14:21:24 ID:15XCVOvo
Σ(゚д゚lll) まじで?
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
( ̄□ ̄;)!!グァガガーン

(`・ω・´) シャキーン  ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ゴロゴロ  しょぼーん('・c_・` )
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ

_| ̄|○
      えへへヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 18:35:48 ID:uB1JwUQi
短いFGはかえって難しいらしいよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 06:51:35 ID:S0Gf/liO
まあ、昨日の紐育虚陣団のゲームよりはましか 自分の
とこより間抜けなゲームを見ると救われるもんがあるw

序盤のサックが致命的だった ブラウンの馬鹿野郎が
でもシムズはいい仕事をしていると思う 投射対象が
固定化されとらんし、ギャロウエィ間のまさかの時の
ホットラインには今後も期待していきたいし
>>70
入れ頃外し頃ってのはあるだろうが、29yは入れ頃だろう
10ん〜yとかは外し頃かもしれんが…
あれかキッカーを2〜3y大きめに下げて蹴らせるとかは
できんのかw?

さあ今日はコルツがロスリス抜きバーガーを食えるのか?なぁ

あと、ライナートやブッシュは49、ぱか、じえっsに持ってかれるんかいな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 07:00:52 ID:S0Gf/liO
あと 敵散ず があったwww 1勝10敗
端からライナート狙いか 土地柄ブッシュってのも
しかしず〜っと4位って楽天みたいだが新人指名で
補強とかは効いてないのかこのチームは
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:14:46 ID:smm+Pt9s
読みづらい
もうちょっと普通に書け
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:51:26 ID:4tiI1GzI
いや、何て言うか…こんな崩し壊した様な書き方してると作文が快感に

ちなみに、ロスリス抜きバーガーは矢張りと言うか無事食われたみたいだね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 06:57:17 ID:EMtlIJ8s
なんとロスリス入りで負けたとは…チームが入れ替わったのかと思った
これだけ連勝したチームでSBの勝利を逃したチームが海豚だけとは
こりゃ全勝を狙って海豚と枕を並べるよりは終盤は戦力温存で、実と
なる世界制覇を狙うってぇ理屈はなるほど頷ける 景気の良い話で

うらやますい ('・c_・` )
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:13:15 ID:wuInA/Fi
シムズ可愛いよシムズ

77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:24:25 ID:EMtlIJ8s
ageんなや、ボケッ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 07:43:39 ID:8nKQow//
なんだこの糞スレ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:23:27 ID:IDulY6b9
何で一々ageるかなぁ スルーしろや

んじゃ、セインツ戦は負けて欲しくないが、相手のホームゲームってとこが

それと「フライディ・ナイトライツ」のDVDを見た 感動した
去年、総合スレで面白いみたいだけどって書いたら、客入りがとか
評価がとか、挙句にスレ違いだとかアメフト映画ってそんな多くは無いのに…
日本じゃRSには掛けては貰えたみたいだがコーチ・カーターみたいに客の
入りはいまいちだった 日本にはエンタ文化としてのスポーツって存在しないのか
DVDはおまけも充実してたし、今月のコーチ・カーターの発売も楽しみだ 
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 11:01:29 ID:/ksq0Mbt
まあ、セインツ相手に勝は勝ったわけだが 3対10で

キャロパンもファルコンズに勝って、こっちとは1ゲーム差の首位
1ゲーム差で後ろにファルコンズ…か、なんだかなぁ
どこが最初に息切れするんだろうか?流れ的にはファルコンズが
下り坂みたいだが、チームの不調にヴィックが愚痴り出してくれれば
後はキャロパンのみが相手なんだが、キャロパンが調子を落として
くれんと厳しいなぁ こっちはQB離脱以後に一回地獄を見てるから
ここは順番を守ってキャロパン調子落としてくれ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 15:03:23 ID:C5OTi2Kr
勝ったけど4つもインターセプトしてて10点しか取れないなんて・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 15:18:18 ID:/ksq0Mbt
そう、数字的には勝敗を分けた点はそこに尽きる、んで10点w
まだ勝ち運があるってことだろうと、そう解釈するしかない

まあQBがサックされなかったゲームとしては評価できるか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 07:40:05 ID:tOP+5YRT
キャロパンのディフェンス、ヴィックを完璧につぶしたな

来週、うちはシムズ−ギャロウェイ間のラインと、バーバーの
ディフェンスが頼みの綱か、的確な戦略を用意出来ないと好調を
維持するキャロパンに勝てそうも無いが、ここで勝てればデヴィジョン
制覇の可能性に大きな1歩を踏み出せる、かな
でもバーバーの3インターセプトは出来過ぎw特別な日だったんだろうが
セインツ相手の低得点は、不運な相手チームの地元だったから、と解釈
しよう 来週は天王山、がんがってくれぇ〜
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 10:21:04 ID:XQwXLcxv
こちっはディフェンスのディフェンス力だけが評価されてる
オフェンスのディフェンスラインがシムズを如何に活かすかが鍵
対してキャロパンはOLもDL完璧、好調さでは熊公と双璧を成してる

どないするねん? これで負けるとキャロパンが優勝ってなるんかいな?
あ”〜っ、それにつけても49戦での負けが痛い QBの入れ替えで端境期
だったとはいえ、あの負けが無ければ…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 07:46:47 ID:edQJTghs
よしゃぁぁぁ、勝った キャロパンを阻止したぞ
残すは(土)のペイト戦・・・あっちは決めたから無理せんだろう
後はファルコンズ戦とセインツ戦のみ、全部勝つ!!!

敵はセインツ、カウボーイズ、ファルコンズを残してる
どれかで負けれぇぇぇってば

しかし、熊公戦とは違って付け込める点は幾らか有るとは
思っていたが序盤の攻防でディフェンスがちゃんと機能したか
まあ、プレッシャーがキャロッパンに乗っかったりして勝てたか?

しかしコルツは負けんのう、ブッシュおめでとうとだけ言っとこう
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 10:09:02 ID:+X3/tfKH
SCで百日紅ィがキャロパンが生き残り、タンパがワイルド・カードに回るとの予想
ホーム2戦を残してるこっちが有利な気もするんだが、相手が負けてくれんことには
しかし、ここまで強気に書き込んできたが現時点でプレーオフに残りそうなチームは
残るだけの理由があるが、正直、うちが残れた理由ってQBがシムズに代わったことで
逆にチームに活が入ったからかも、落ちるチームと残るチームの分ける違いには色んな
理由があるんだろうがうちの場合は軸の入れ代わりよる燃料投下が要因の一つかも
87280:2005/12/13(火) 21:49:52 ID:4aCrT9Cm
はっきり言ってシーズン前、バックスとセインツの勝ち星は真逆と予想してた。

                  i, '  ,. ' 
      ロロロ_ri‐i ロロロ   i  , ' , '´
       []¬ tーj¬[]7    i/ , '
         ri一‐i  /     ',,'  .,   , '´
         _]rー[ /      ' , '  , ' , '´
        〈ii i三_i/    /|  ヽ., ' , '   ,
        /i ii ̄7i     i |/   ' 、, ', '
       rjj77i ,/ ii.    i |      ヽ、_, '´
     ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i |         ` ''ー-
    ミ((/ 7。。[r一////<. i |
   ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i         ちょっと吊ってくる。
  /    `ー-=二ffooi丗i |roo_     
 (i            ̄_j |i_  ハ     
  {、 : :        ,  "  ヽ `ヽ、ii
 (ヾヽ、      , ' \, -ーー-、j ヽ!
  ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,'   /      `v'}
   \:: :: ::::::`{   i    。  ; i,i
     `ヽ、 ::::::i_ __i        ii
       _7`ソ_,,-‐ヽ、_ _ ,. ' , '\
  ー──'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , '   \
       /.,' , --、     ゝ- 、     \
.     /  { {、__, .}    {、__, .}      \
   ii/    ``ー‐'     `ー‐'         ゚
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 07:29:04 ID:5bjs9Vp8
    W15  W16   W17
T B  ne   ATL   NO
CAR no   DAL  atl
ATL chi    tb   CAR

小文字はR戦、タンパ有利じゃないか、って
W15に勝ってホーム戦を制した上に
競うCARがATLにRで負ければだが
これもW17でATLにWCの可能性が出てきた場合で
こっちがW15で負けるとW16でATLとガチ試合を
ホームでやらかすことになる だがATLがW15で
chiに負けるとモチベーションが低下して3連敗、っとだ
何にしてもW15を勝たねば TVでやれよ 日曜だし
G+、何だよ12月23日(きん)の01:15〜って orz
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:07:33 ID:exGG4wOJ
よし、SCの予想はペイト戦勝利の可能性が高い、と
QBもフルで出んみたいだし、怪我してるから温存か
それと、何と驚き!!キャロパンがセインツに負けると?
まじか?ボーマンとかの情報が無いんで攻略できず
敗北するとな、これでファルコンがベントラに喰われると
うしししし、なぁはは 野望の階に第一歩が掛かるか
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:12:17 ID:exGG4wOJ
しまった、熊とやるんだった
  ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 
  |    ( _●_)  ミ   クマー!
 彡、   |∪|  、`\  
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:36:13 ID:eq/s3r8q
こんなドアマットチームが史上初の2年連続勝ち越しとは・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:40:08 ID:ZyeGtmTF
ぶっちゃけグルーデンっていらなくない?
勝ってるのはDCのおかげだし、自慢のオフェンスさっぱり炸裂しないじゃん
BALのブライアンビリックと同じ匂いがする
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:40:26 ID:OJUcMsDW
仮にシムズがスパボル出ると
日テレで放送→女性ミーハーファン
が増えると思われるぐらいカッコヨス
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 12:00:01 ID:exGG4wOJ
しまったageちゃったョ
そしたら、こんな有象無象どもが、氏ねや

>>91
ここまで来るのに何があったか知りもせんと
ドアマットじゃねぇつうの、目に指を突っ込むぞ

>>92
おおそうかい、じゃ前籍のチームはさぞや
後任のコーチが活躍して躍進してんだろうなw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:30:42 ID:ZyeGtmTF
ダンジー来る前はもろドアマットだったじゃん。最大の功労者切るなんざ
とんでもない話だ。スーパー勝ったのだってダンジー遺産。DCもいいかげん
HCの引き合いあるんだからフリーにしてやれよ。そしたらまたドアマット逆戻り
だけどな。
今年ダンジースーパー制覇するから一層違いが際立つな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:10:47 ID:exGG4wOJ
そりゃ、ここで言わずにオーナーに言えよwww
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:30:10 ID:p25lbrSf
>>94
なんかそこはかとなくにわかっぽいレス・・
ぶっちゃけアレだろ、スーパー取った頃ファンになりましたってクチだな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:49:57 ID:exGG4wOJ
おれはグルーデンがレイダースにいた頃かのファンだ
俄かが嫌だったらロートルファンのスレでも立てろや
おれはここに張り付だから、嫌だったら来んな ぼけ

ちなみに、理解しがたいだろけどグルーデンのファンだ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:43:21 ID:PbhRPYc4
>>95
HC就任会見で死にそうじゃん
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:22:20 ID:clyc/EIS
シムズ大好き。でも本当はパンター・ビドウェルのほうが好きかも
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:30:57 ID:ZyeGtmTF
>>98
タンパファンじゃなくて元OAKファンでグルーデンとともにタンパ
ファンに移行したのか?まじかよw
そもそもOAKファンでもないんだろ?OAKファンならグルーデンがチーム
建て直してた時でもファンってのはいないはずだが

>おれはここに張り付だから、嫌だったら来んな ぼけ
主ですか?まじですか?あまりへんなこというと笑われますよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 08:15:07 ID:14Zzd6/t
>>101
だからおれはチームじゃなくグルーデンのファンだっちゅうの
OAKでもTBの出でもないおれが何でチームを応援せにゃならん
張り付ってぇのは、ここ以外に書き込みしないって意味
主のつもりは無いが、実際、上の9割はおれが書き込んでる

>あまりへんなこというと笑われますよ
何でおれがあんたに笑われんように振るまわにゃならんの、あんたはNFLの主か
それにNFLスレでよく突っ込まれる、いつからのファンだ?って
そんなに新規のファンがうざいんだったらロートルスレを立てろよ
【新顔】NFLロートルファン専用【出入り禁止】、とか

ここじゃageると必ずこういった展開になるから嫌なんだ
もう、雪は降るはゲームには負けるは、いいこと無しだな今日は
7サックてなんだよ、0ゲームって…とほほ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 09:59:46 ID:1G1NrVVY
まじでグルーデンのファンかよw
朝までテープ見て研究してるけど、オフェンスさっぱり進まないのなんでだろー
なんでだろー

グルーデンは1流半クラスの選手をいっぱい集めたがる。1流選手をあまり欲しがら
ないのでこじんまりとしたチームになる。サップやキーションと合わないのも当然。
チキンハートなので保守的。N.E.みたいな戦術で勝負してくるタイプには、1対1で
局面を打開できるプレーヤーがいないので、弱くなる。相手の戦術を上回ればいい
んだが、研究してるわりにはそこまでではない。まだダンジー遺産でD#が強いから
、いいようなもんだが、これはグルーデンの功績じゃない。あとウェストコーストオフ
ェンスは時代遅れ。スーパー取った時もオフェンスは進んでないしね。今見たら
オフェンス24位?まじかよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 11:30:58 ID:NpZzme6s
ホルムグレンの部下ってみんなしょっぱい気がする。
グルーデン、マリウーチ、シャーマン
チキンハートなコールで選手と揉めた奴ばっかり。
キーションとかTオーウェンズとかDQN度高めな相手だったけど。

まあグルーデンはスーパー勝ってる時点で偉いけどな。
ダンジーとかエドワーズみたいな人格者タイプの方が受けがいいから可哀相ではある。
ダンジーがタンパ時代サップに
「スーパーにでなきゃ誰もお前のことを思い出さなくなる」
って言ったそうだけどHCも同じだって当人もわかってるんだろうな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 11:33:10 ID:14Zzd6/t
>グルーデンは1流半クラスの選手をいっぱい集めたがる。1流選手をあまり欲しがら ないのでこじんまりとしたチームになる。
>サップやキーションと合わないのも当然。チキンハートなので保守的。
>NE.みたいな戦術で勝負してくるタイプには、1対1で局面を打開できるプレーヤーがいないので、弱くなる。
>まだダンジー遺産でD#が強いからいいようなもんだが、これはグルーデンの功績じゃない。
なあ。おれにじゃなくTBに行ってTBのファンの前で言えよな おれに行ってどうする TBのファンを納得させろよ あんたの主張で
おれはそれでもグルーデンを支持する サップやキーション、帝王やモスだって嫌いなわけじゃない おれは N F L が好きなんだ
ダンジーにだって敬意を感じてるし、あのエゲツないNEも好きだ N F L が好きだ あら捜しをする気は無い
あんたの好きな  N F L を押し付けたいなら どっか他所に行けよ  N F L に好き嫌いながある奴とは話が合わん
それにグルーデンはチキンハートじゃない まだ個性と実力がある選手を説得できる存在感を得ていないだけ、そう思ってグルーデンを支持してるんだ
完成品が好きなら、既に功績を確立したHCをマンセーしてろ だが、あんたの主観でおれを否定するな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 11:44:24 ID:1G1NrVVY
ここはタンパを語るスレじゃないんですか?
それともあなたのオナニースレ?

俺は別にあなたを否定してるわけじゃなくタンパの話をしてるんですが、スレに沿って
ませんか?

プレーオフ逃したらグレーデンそろそろGMともども立場微妙なのでは?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 11:55:53 ID:14Zzd6/t
>あなたのオナニースレ?
定番

>あなたを否定してるわけじゃなくタンパの話をしてるんですが
んじゃなく、TBとダンジーと薀蓄を披露したいんだろう TBを支持してるようには見えんが

>プレーオフ逃したらグレーデンそろそろGMともども立場微妙なのでは?
知らんよ、まだ逃したわけじゃないし
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 12:06:57 ID:1G1NrVVY
ギャロウェーなんか復活してるのうれしいし
ダンジーが構築したディフェンスは好きだ
しかしグルーデン指揮するオフェンスはダメだし、タンパ来てから成果だしてない
ので嫌いだ。オフェンスマインドのコーチでトータル24位 ラン16位 パス25位って
何これ?
ダンジーがIND優勝させてタンパ復帰希望
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 12:19:17 ID:djubwaBf
108は極めて正論。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 12:43:45 ID:14Zzd6/t
長島茂雄は優れた選手ではあったが、変人だ
だが彼を愛する理由を否定はできない

グルーデンは小っちゃくて夜も寝ないでがんがってる
OAKでプレーオフに出たとかが実績 SB制覇はフロックなんだろう
でも奴が好きだ 理由はおれにも良く判らん

だがダンジーがTBに復帰なんて有り得ない INDでのチャンスを与えた
INDのオーナーって、じゃ何なんだ 1G1NrVVYって何を応援してるんだか

111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 14:54:01 ID:w2FVr2ou
寒冷地でのビッグゲームはやっぱりダメだね
ベテランズスタジアムのラストゲームだけで5年は満足だけどw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 16:26:40 ID:1G1NrVVY
グルーデンはOAKでは成功した。最悪のチームをSBに出るまで仕上げたのは
グルーデンだ。でもOAKじゃ人気ない。当時はウェストコーストオフェンス全盛で
成功者の一人だったわけだが、タンパに来てタンパをめちゃくちゃにしちゃったん
じゃないか?ダンジーが復帰するわけもないが、つくづくもチームがめちゃくちゃに
されたのは残念でならない。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:09:51 ID:2qR4Lfko
しかしOLで一人余ってんのに何で抜かれてサックされるかなぁ
マークも簡単に外されてQBを喰われるし、寒かったんかい
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 02:59:25 ID:cQ96AtUO
オフェンスラインが課題だね
他はまぁそこそこだから
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 07:11:45 ID:SRbnluVq
Wild Card

bucc  9-5
reds  8-6
viki   8-6
cowb  8-6
falc   8 -6

残り2戦はホームゲームだし
次のATL戦は必ず勝たんと、勝てれば…l
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 02:20:39 ID:oHZ2Kfow
どうせならINDとTBのSBが観たいな。
いや、コーチに対する嫌味とかではなく、純粋な好奇心だけど。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 03:48:59 ID:mEGJSgkB
まあ、うちがSBに出られるかは別として
INDはNEに負けるような気がする
純粋にINDもNEも好きなチームだけど
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 06:40:27 ID:wB/7xD+M
さあ、いよいよ明日なわけだが、ってか
明日、目を覚ますと結果はでている 
負けることは赦されん 絶対に

あと、ダンジー前コーチの息子が自殺
場所がタンパとは、試合に影響するか
だけど偉大なコーチの不幸には合掌
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 12:05:01 ID:VQbaZzMC
きたよこれ!勝ったよ!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 12:28:47 ID:GssISgQw
やった〜♪ 勝った
だが、これでファルコンズは完全に沈んだ
孤軍奮闘のヴィックに恨みがあるわけじゃないから
カワイソではあるが、3チームの内誰かが消えねばならん
って、キャロパンも負けたぁ〜w 禍福は糾える縄の如し
まあこれでリセットが完了したわけだ しかし、来週はうちが
ホームでセインツ戦、敵もホームでファルコンズ戦か…
結果は出たようなものか、ヴィックが出なけりゃ決まりかな

年末の過密業務で、バイト上がりが今朝の5時、冷蔵庫の中で
16時間のぶっ続け勤務で強制休憩1時間をさっ引かれてがつかり
してたが持ち直した 負け組みがボロ雑巾のようにこき使われる
この世界の中で、NFLが、TBの活躍だけが生きる希望
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 18:59:28 ID:1Bt+y4iv
がんばっていきましょう;
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:37:31 ID://QryBgE
ついに昨日、現場責任者が発狂した 派遣人材不足の影響を諸受けし
5日連続9時5時(翌日の)勤務で爆発 40代の母子家庭のお方でした

おれも1日だけ13時5時(翌朝)で勤務に付き合ったが強制休憩1時間
(実際は休憩無し)にあきれて落ち込んだ これで浮いた金がホリエモン
のソ連製シャトル?や20代の億万長者の金として消えると思うと何じゃ、と

だが、これがあるから帝王やモス如きのお痛も笑い話で聞いていられる
この世界は不平等でアンフェアー、その縮図が N F L なのさ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:32:27 ID:KhnkeR4A
疲れてるのか意味不明だぞ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 11:40:44 ID:dPx3+Da3
すまんかった、逝きかけとったw

だが、元旦勝負でこっちが負けてキャロパンが勝つと
WCはどうなるんだ? 勝てば優勝でシード確定だが

まあ、ホームでセインツ戦だから負けは考え無いとしよう
そう考えない考えない、元旦から仕事だなんて、おっとw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:23:32 ID:+GrNZiPx
アトランタ戦見終わった。すごい試合だった。
今シーズン一番かも。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 16:35:22 ID:5RlwHeej
こっちはBS派なんで録画予約入れてる そりゃ楽しみだが
バイト明ける頃には日付がかわってるな、トホホ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:07:07 ID:JfMtWk6P
いやぁ良いゲームだったってか、4QとOTが胆のゲームだった
今期の観戦は2戦目だけど、ニュースで見るより圧倒的に凄ん〜い
だが、やはり神は細部に宿るってか一つのプレー、1ステップ、1インチ
その時その瞬間に最後に手に出来る結果が託される 感動した
アメフトはスポーツに求められる全ての要素を投げ込み蒸留したエッセンスで
構築された人が手に出来る最も人為的な行為としての競技だと折れは思う

最も素晴らしく最良のゲームって分じゃじ無かったが、折れは満足した
嫌なフレーズだが、今を生きる力を貰ったかなw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:37:57 ID:P9GaLZDS
すごい試合  てかなんだかなあと感じた試合だったような
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 16:47:09 ID:JfMtWk6P
生きていて目に出来る現実での理想的なゲームなんてこんな程度
ESPNじゃ特に取り上げられもせん だが見に行った者には特別な
1日になったろう TBのファンにはそれで十分 その程度のゲーム
であり人生の一瞬で繰り広げ競い合われるタイトル争奪の戯画的な
表出の瞬間であり、観客はその露出を金を払い見に行く それだけ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 17:43:13 ID:WIh1ZaZe

初カキコです。 ↓WEEK17でNOに勝つ(よね?)のが前提のポストシーズン予定です
     
今期CHIとの直接対決で負けており、NFCプレイオフシード順は1位SEA、2位CHIで確定。

EAST1位のNYGとは地区内成績により、シード3位がTB、4位がNYGとなる。
従って、TBは初戦でワイルドカード2位と対戦することになる。

もしWEEK17でCARが@ATLで勝てばCARのワイルドカード1位が確定。
(人工芝のジョージアドームでヴィック爆発してATLが勝てばややこしくなる)

となると、順当ならばTBのプレイオフ初戦はWASかDALのうち生き残った方。
共に9勝6敗だが地区内成績でWASがリード。WEEK17の対戦はWAS@PHI、DAL@STL。
  ↓
よって、TBは順当ならばワイルドカードウィークエンドでWASと対戦。
勝てばディビジョナルプレーオフは@CHI(寒冷地アウェイのココが正念場ですね)。


AFCは順当ならばディビジョナルでNE@INDが対決しますね。こちらも楽しみ。
ここ一番のマニングの勝負弱さが出て(ホームだとしても)INDはコケるのではないかと。
個人的には、復調したNEが有利と見ています。

間違ってたら指摘してください。長文失礼しました。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 02:22:49 ID:7/XzxgAl
連投スミマセン。

>> WEEK17の対戦はWAS@PHI、DAL@STL。

 →WAS@PHI、STL@DALが正しいですね。

ごめんなさい訂正します。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 02:57:42 ID:jzazjCWp
ありがとう、参考になりますた
今バイト明けで、スポセン見ながら書きこしてまつ
まあ、プレーオフに出てくるチームはどこも出てくるなりの
理由があるし、正直1マッチでの勝か負けの勝負 どこと
当たるかは運もあるだろうけど、考えてもしようがない、かと
ただし、ゲームは暖かい所でやらしたいw、とは思ってる
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 10:44:52 ID:pQtssSZa
>>132
>ここ一番のマニングの勝負弱さが出て
んー…そうかな。今年は結構安定してるし。
HCの息子さんの死に動揺してるようではあるけど、大丈夫だと思う。
TB対INDのSBが観てみたいからそう思えるのかもしれないけど(笑)

134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 12:33:41 ID:jzazjCWp
TB対INDって、まあ分りやすい構図だけどw
TBファンでこんなこと言うのも何だけど…
NE対IND戦の結果に興味がある NEに
勝てそうも無いがINDを贔屓目に見てる
でもNEが持つ何かにINDが抗えるのか?
TB対INDは夢だが、NE対INDが実現すれば
興味はむしろそちらの方w…TBファンなのにすまん
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 08:28:15 ID:OD3Mzvw8
まあ、勝ったわけでは、あるが…
今期は草刈場となってしまったセインツには気の毒だったが
思い返せば、TBの躍進など誰にも相手にされないシーズンだった
今もグルーデンじゃなくダンジーだったらSBを連覇し続けた、ってな
ことを言いそうな人間が大勢いそうなこともわかった でも、んなこと
言ってもしようが無いじゃん プレーオフには進出出来た、だがペイトや
熊公相手の戦いを思い返すと、問題は山積していることは明白なわけだが

確かにシムズは良い働きをしたが、この前のファルコンズ戦を見る限り
プレーオフの重圧の中で戦えるタフさが備わっているのか疑問だ それに
動きが良くない ヴィックと比較は出来んが曙と舞の海ぐらい違うような
最終的にはブレディーやファーブのように耐性を得たプレーヤーに成れ
るのかもしれないが、今は成長の過程で、それが故の線の細さが気になる
そんなシムズに自信を持たせるには、OLの充実が急務 去年のスティーラーズ
見たいにフィジカルな強化を行い まずボディをビルドアップさせないことには
負けゲームでの動きの悪さや、体がだぶついて動きの悪い選手がいるように見える
けど…
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 09:37:51 ID:FZkjt70u
ドリンクシャワーを見たかった
あとは赤膚戦を待つのみ、
これはホーム戦なので勝つ(`・ω・´)
負けを予想して見ても意味が無いし
それよりは、その次のゲームが問題か
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:58:11 ID:vdh/uKfl
ちょっと質問です。
ドロップキックってなんですか??
ググって見ると、『ボールを落とし、地面に付いた瞬間蹴る』
みたいな事が書いてあったんですが…よく分かりません…w
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 14:36:44 ID:YFu4qg4H
ラグビー見たことない?つかなぜこのスレで・・・

FGが認められるのは「一度地面についたボールを蹴って」ポールの間を通すことなので、
ホールドしなくても、パントのような動きから地面でバウンドさせたボールを蹴ることでFGできる。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 10:35:52 ID:SkVOXJoK
ビニー・テスタバーディーを潰しかけたチームはここですか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 10:38:09 ID:ChczcD+W
スティーブヤングも糞でしたが
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 11:40:43 ID:SAY3evNU
>>139
新天地で頑張ってるんじゃないか???
出てった奴のことは知らんが

あれ、誰だだっけ?ボブ・サップだったけか
奴のチームとの対戦が楽しみだ 大活躍だろう

このチーム見捨てた奴らの活躍を聞くにつけ、折れは悲しいよw
一緒にやってれば、まだ良いことがあったろうに
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 10:32:38 ID:MZ3+lLJl
         *  .※  ※  ※.  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
         *  .※  ※  ※.  *
            *   *   *
G+、今期初ライブ観戦けてぃっっっ、やっつた〜G+よ有難う
そして欲張りに切り替えてた折れに感謝、よくやってた折れ!
ESPNのSCからローズ特集、そいでローズ観戦して5時 
風呂に入って身を清め直し、06:00〜ライブ観戦の完全
徹夜コース 鍋、酒、つまみのフルコースでこの歓喜の宴を
楽しむぞ ローズは予備知識がたっぷりなんで、今の方が
逆に結果が分っていても楽しめる
SCじゃ赤膚のディフェンスにオフェンスが破られるってな予想
を百日紅ィがやらかしてたが、折れは信じないことにしてるw

まあ、負ければこの日記的なスレも終わりになるわけだが…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 19:11:08 ID:biR9GUlh
ワシントン戦まで半日切った訳だが、
明日の天気予報は晴れ、最低4℃、最高14℃。昼は20℃超えるのが普通だから寒波がきとるのか?
まぁこのくらいなら問題なく、勝つだろうが、来週は氷点下を覚悟しないとイカンなぁ。
楽しいのも今週までか・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:10:55 ID:m2WIesqP
自分に言ってるのか?
誰かに対して言ってるのか?
まあ、今の事だけ考えよう、と
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 09:39:09 ID:WOwWI9NZ
ウゲッ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 09:43:59 ID:pn6K9fdB
あ〜あっ、終わってしまったw
4QはTDだったと思うが、それで勝てたわけじゃないし
その後のパスもだめ、それに最初と最後のパスにチップも
オフェンスに関しちゃ選択肢の少ない戦略なんだね〜と
ディフェンスも相手の戦術に付き合いすぎかと、今年は
観戦が2戦しか出来なかったが感想はこんな物かなあ
熊にもシーホにも勝てそうも無かったから、まあ、また来年か
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 15:44:17 ID:hgwaeBrY
シムズ、解説でもいわれていたがパスのリリース遅い。
QBチェンジ希望。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 18:36:55 ID:EXf0bObp
だが成功率はスゴい。
ディフレクト除けば、ミススロー2回ぐらいしかなかったし。
鍛えればモノになるでしょ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 21:30:49 ID:WOwWI9NZ
>>146
俺もアレはTDだと思う。
それにしても相手を120ヤードに抑え込んでいただけに勿体ないゲームであった。
ラジオの実況を聴いていたが、最後にインターセプトされた直後、あと1分残しながら、
ではまた7月に・・・と言い始めたのはワラタ

来年もシムズでいいんじゃないのか?肩も強そうだから時々長いの投げて、
実は短いパスでつなぐチャッキーのオフェンスに合ってそう。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 21:50:55 ID:eLR6VkWh
寒さには勝てん。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 02:10:56 ID:GzqieGOJ
デシジョンを早める訓練すれば、かなりよくなりそうなんだけどね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 12:08:05 ID:hFEKTnKY
TD不成立の解釈だけど、SCでは玉の確保が完全では無かった、が故にTDと認められない
みたいな…結果的に落球?したから玉の確保が完全じゃ無かったと逆に推論したのか?w
膝、肘が着いた時点で抱え込んでたんだし、ホームだし、同点なんだから TD成立にしてくれても…
主審の主観が成否の決め手だったのか、でもゴタ付かずに進んだのは良かったが、シムズ
あの後こそ主役になれるチャンスだったのに…あそこで決めることが出来ればスーパースター確定
TBの女は全部お前の物になったのに、来シーズンの先発確定だったのに 惜しい実に惜しい
3QのTDが光っていただけに、最後ずるずるっと展開に飲み込まれた点にエゴの弱さを感じるなぁ

リリースが遅い点とミススローが少なく成功率が高いってのは因果関係があるのか、解説が遅い遅いと
言ってたが成功率が高けりゃ溜めがあるってなことじゃないのかとも思えるが 最後、4Qでインターセプト
した時には「来たーきたきたきたー このままで終われんですよぅ」と絶叫したが、1分後には「え”っ?」
これでシーズンが終了しますた ではまた7月に www   早く暖かくなれ〜
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 17:39:23 ID:FM36oxrF
つくづく残念ではあるが、NYGの負けっぷりよりはましか・・・。
それでは皆さんDraftの時期までさようなら。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 20:58:25 ID:UmWVSVhM
クリスシムズって25歳なんだね。
2年目にしては歳食ってるけど、
何か回り道とかしてたのかな?
教えてエロい人
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:08:24 ID:bExKjtIv
いいQBがいないとグルーデンがいる意味がないよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 00:12:31 ID:YJSgI4bu
シムズ足は速くないけど結構動けるんだなと思った
リリースが遅いけど期待は持てるんじゃないか?
オフェンスラインさえ良くなればだけど
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 03:02:53 ID:z6kN4hAt
とりあえずHCの解任の噂は消えたね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 07:51:40 ID:POQg+Ej2
>>154
シムズは3年目じゃないかな一年目はまったく試合出てなかったような

>>155
グルーデンはぱっとしない地味なQBオフェンスを組み立てる天才だと思うが
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 07:53:38 ID:POQg+Ej2
ごめんシムズ2年目か
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 09:46:06 ID:U/fBO6VN
シムズはV・ヤングの先輩でテキサス出身
1巡目の指名でTBへ で良いかな?

今のOLが出来悪すぎ 選手に自覚があるのか?
ってレベルだと思うが 赤膚戦でシムズがサック
されたシーンで選手が棒立ち、その間を楽々抜かれ
てサックされてた シムズのパスもきっちり抑えて
ればチップされずに済んでたって解説もあったし
それも含めて指導の結果って言われりゃそれも
そうだろうが、フィジカルなレベルで動きの悪い選手が
目に付いた 今シーズンであった と、思う
NE戦見てないんで、何で0ゲームになったのか未検証
ディフェンスは良い仕事をするんで無問題なんだが
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 12:06:28 ID:gVUKP5wh
プレーオフに戻ってきただけ良かった今シーズンだった。
オフェンスラインがズタボロだったのが一番の敗因だけど
相手のランディフェンスが良すぎだった。
キャディラックもオルストットも本来の働きが出来てなかった。
RBで一人気を吐いてたのがピットマンだったけど
No3だからマークが緩かったってのも否定できない。

ラフィングザパサーって反則はなくなったのか?
シムズ気の毒なぐらいパススロー後にぶっ倒されてたんだが・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 12:39:53 ID:bpNnv+x0
>>155
グルーデンはスタープレーヤーが嫌い。いいQBは欲しくない。
グリーシーかシムズレベルで満足なんだよ。OAK時代のリッチ・
ギャノンだって実はあそこまで化けるとは思ってなかった。自分の
思い通りになる駒が欲しいんです。

>>160
この日のオフェンスはグルーデンオフェンスが炸裂しない典型的な
試合で、さらにシムズもよくなくどうしようもなかったですね。グルー
デンのオフェンスがダメな時は同じようなショートパスばかりになって
ミドルからロングへさぱーりいかなくなる。ちょこちょこ進んでる間に
ミスしてパントってパターン。何発かギャロウェーにロングかましとけば
ディフェンスストレッチできるのになー。ランも最初でないとわかったら
まったく使わなくなりました。結局シムズのパス成功率だけは上がった
けどそれだけって試合でした。残念。WAS相手に0ではシカゴはキャロ
ライナ相手では全く相手にならなかったと思われるのでここまでだった
のでしょう。

ションテイラーの退場はあれでよかったのかなー?ピットマン無罪?
まあラッキーだったけど
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 13:57:50 ID:YJSgI4bu
>>162
つば吐きかけたらしいから妥当じゃないか?

それよりもオルストット引退ってマジか?
あの男前な顔がもう見れないなんて・・
あのダイビングが見れなくなるなんて・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 13:57:52 ID:U/fBO6VN
>>162
>グルーデンはスタープレーヤーが嫌い
違うと思う チームに対する忠誠に薄くエゴ丸出しの選手が嫌い
出て行った奴らは、むちゃくちゃ個人口撃して出ってったがグルーデン
はそんなことは言わない サップはあんな荒っぽいことしてもチームと
しては庇った そりゃ同僚だからだ、だがヤラレタ奴の友人だって移籍
先にもいるだろう、色の問題もあるだろうが居心地が良いとは思えん
プレー出来る期間は限られているんだから、エゴが強い奴は移籍して
移籍先でトラブって人生を無駄にするより衝突しても意見を聞いて貰える
だけ、まだ恵まれてる事実に気が付いてチームに忠誠を尽くせよ、と

プレーに限らず、人はミスをする 問題はミスをしたことの自覚とその後の
対処であって、赤膚のHCは去年ミスを犯したが今年その対処に成功した
成功を収めたHCの大半はもう高齢だが、その座に留まっていることが出来る
最大の要因は、誤った判断をした場合の対応を短時間で修正出来る経験と
それをサポートできるスタッフを有しているからで、グルーデンに欠けている
物はその中にあるのだろうと思ってるし、今後の経験によって彼がHCとして
成長出来る可能性が、まだそこにはあるものと思ってる

プレースタイルについては、ショートパスでちまちま進むってえのは、悪い
面が出た時の印象で、完成形では短く確実に進めながら意表を衝いての
飛び道具や不意を衝く中央突破が、やがて縦横無尽に繰り出されるチーム
へと変貌し成長する姿見えるような、見えないようなw

ピットマン、G+だとメットを叩いたシーンだけが出てたが、実際は唾を吐き
掛けられて「あにすんだ、こんにゃろぅ」バシッ ってなことだったらしい
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 14:22:21 ID:gVUKP5wh
>>164=ニワカ
出て行った奴ってサップとキーショーンしか知らないだろ
しかもサップは給料下がってもいいからタンパで現役終わりたいとまで言っていたんだが
チャッキーよりその上の金勘定してる奴らに問題があると思うがね
4年前の最強ディフェンスをサラリーキャップで崩しちまった事と
OLを見れるコーチがいないのが課題で
それはチャッキーより上の人間が対処するべき問題だろ

グルーデンは典型的ウェストコーストなんだが

ピットマンの相手の退場原因は暴言
後ろを向いてたジャッジが「おいおいそれは酷いだろ」と駆け寄ってくるような
放送ではいえない汚い悪口言ったからで、スピットはおまけ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 16:59:04 ID:U/fBO6VN
またか、膠じゃなくって俄w 膠的性格だねぇ
まあ相対的なもんだからNFLん〜十年の方との
比較じゃ、こっちはニワカでも構わんよ
ただ、もうグルーデンが来る前のダンジー時代の
バックスは存在しない こっちは今ある現実に
物語を期待し未来を見ているだけ 観念主義者だから
詰まらん現実よりは、面白い妄想の方が性に合ってる

>サップは給料下がってもいいからタンパで現役終わりたい
まじで信じてるのか、これだって良い人に脳内補完だろう
モメ出してからのコメントだったと記憶してるが 最近のシャックの
「金は問題じゃな 働きに見合う額で十分だ」ってコメントが
オーバーラップしちゃうが、どうだかなぁw
正直なところ、折れはサップは嫌いだ 身内なら確かに
心強い味方だが敵対するにあれほど嫌な人格は無い、から

>グルーデンは典型的ウェストコーストなんだが
出自がウェストコースト派なのは認めるが、15〜20年前の
戦術と同じことしてる分けじゃあるまいと、抱えてる選手の
タレントとオリジナルな戦略があってもいいだろう それが
ロングレンジのパスだったり中央突破だったりもっと別の
バリエーションの頻度が多くても良いじゃないかと言ってるだけ

>ピットマンの相手の退場原因は暴言
は、確かに相当酷い暴言だったのでしょう ってコメントがあったが 
審判が「おい、もう止めろ」
ピット「そうだ、やめろぼけ 口を閉じてろ」
ション「けっ、くそが ぺっ」
ピット「このくそがきがぁ」 ぺしッ
審判「退場、でてけ」
と、折れは想像したのは確かだが、だからどうなの
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 17:10:54 ID:YlP0KpFK
オルストット乙。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 17:15:00 ID:z6kN4hAt
マジで引退?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 17:26:33 ID:gVUKP5wh
>面白い妄想の方が性に合ってる

妄想すんのは自由だが、知ったかぶりはやめなっていってるだけだよ小僧

>モメ出してからのコメントだったと記憶してる

なんだ、Yunkers時代どころかSB優勝を見てファンになった口かw
揉めるどころか、今年契約更改だけどっていう質問に対するコメントだったんだけどね

>出自がウェストコースト派なのは認めるが、15〜20年前の

言ってることメチャクチャw出直して来いw

>と、折れは想像したのは確かだが、だからどうなの

まさか実際の中継も見ないで語ってるとは思わなかったよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 18:33:07 ID:bpNnv+x0
キーションはともかくサップとジョンリンチの放出はちょっとなー
リンチなんて出たがってたなんて思えないし、D#の肝だろ。
GMまでOAKから連れてきちゃったからね。よっぽとダンジー
嫌いなのかしらんがめちゃくちゃして成果でてないのはちょっとな。

グルーデンはビルウオルシュから続くウェストコースト一派の中でも
極めて保守的。普通はショートパスで釣っておいてどこかで1発どかん
なんだけど、どうもショートパスに小細工しすぎるというか、うまくいくと
次から次へといろいろなショートパスが繰り出されアンストッパブルなわ
けだが、うなくいかないときほどショートパスに固執してディープの脅威
がなくなりSが上がってきちゃって、ショートパスもランも何もでないって
ことになる。その結果が0点。来年は頼むぞまじで
1対1で局面を打開できるようなTOみないなのくれば違うんだろうが、グル
ーデンは絶対とらないからなー。

166て試合見たことないのか?実際とお前の脳内にかなりのずれがあるぞ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:27:36 ID:BEIXEiyi
>>170
だから今期は2試合しか見てないって
去年はSBとプレーオフの1試合しか見てない
TBのゲームは去年、一昨年と1試合も見てない
君等のように時間と金が有り余ってるわけじゃい
BSじゃあんまし頻繁に放送しくなったし受信料を
払って無いんで文句も言えんがw、G+だって
欲張りを奮発して今年から見られるようになった
んだから観念論で語ってるって言ってるじゃんか

余裕こいて上から物を言うのは結構だが、構う相手の
レベルも考えず、厨房相手に説教たれるなんて過去悪い
だからスルーしろって言ってるのに

ここで好きに語るのは構わんが、折れにマジレスしても
あんまし意味無いよ グルーデンが好きなのはマジだが
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 00:00:05 ID:bpNnv+x0
>>171
試合も見てないしT.B.も知らないのにレスつけるなよ
ひたすら一人書き込みしろよ
人の書き込みにレスつけてそれにレスつけるとスルーしろよって・・・

オルストットまだやれるだろーもったいないなー
グルーデンのオフェンスじゃ存在意義が薄いからいやになったのかなー
OAKでもグルーデンオフェンスに合わなくてジョンリッチーってFBが嫌気
さして出て行ってたな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:43:41 ID:Iyvd+1a2
>>171は馬鹿
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 16:32:38 ID:7CFqOiPU
だから、期待するものだけを求めるなら総合スレか同じ体臭が集うスレに逝けよ
ここは、動物園に絶えれば予想を裏切る動きをする動物がいる動物園だ
リンゴを食うトラ、逆立ちに挑戦するゴリラ、逆に丸まるアルマジロとかだ
だいたい172はグルーデンに対する逆ベクトルに満ちた志向が折れの食欲を
そそっただけだ 指導者が変わって嫌気さした選手の話なんてNFLに限らず
嫌んなるほどあるが、折れは気にしないね 辞めるたきゃ辞めれば 移籍した
きゃ移籍すれば、自分の判断と責任でね 後でごちゃごちゃ本人が文句たれ
るのは見ていて女々しくて楽しいが、外野が言うのはどうかとね
ヲタ系はその辺の薀蓄を語るの楽しいみたいだが、折れは嫌だね

エゴ系のスタープレーヤはプレー以外だって注目を浴びて当然 無論私生活
を追い回すのは論外だが、自分でマスメディア相手に舞台に登場したら、枕を
振って転がして、きっちり落としてもらわんと、そういう点じゃぁ最近の帝王や
モスは最高だった その点、サップなんざぁマスコミ相手に奇麗事並べてフロント
相手にゃえげつない交渉してたんだろう 例の事件以降、特にチーム内の白い
選手に「あいつと一緒にプレーしたくない」と陰で言われてたんだろうが、それで
目出度く移籍なされたのが真相じゃないのか その上に出てくゴリラ跡を濁しまくり
でさんざんぶーたれた挙句、グルーデンをチキン呼ばわりまでした奴でした
これが172で脳内変換されると、映画さながらの悪チャキーとフロントの一味が
キングコングのラストシーンに凝せられた如くの哀愁漂うサップがだ、悪の一団に
よって石持てチームを追われた話になってしまうのかぁ、ってね

折れは観念主義者の肝い妄想野郎だからレスを気にせずスルーして下さい
m(_ _)m おながいいたすます
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 16:56:10 ID:UMqahDTi
来期の為にどんな補強をするべきなんだろうねぇ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 18:08:25 ID:C2QbOQSi
オフェンスラインは必須だな
あとはオルストットの代わりになるパワー系のRBも出来れば欲しいね
ディフェンスは何だかんだで1位だしそれほど補強ポイントは無いかな
けど失点は多いんだな・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 18:23:29 ID:UMqahDTi
セーフティ辺りは補強するべきでないかい?
OLは禿同。あとはやっぱりTEの良いのが欲しい。
オルストッドの代わりか・・・残念だけどなぁ。
チャッキーが来て立ち位置について凄く悩んでたみたいだし。
お疲れ様って言ってあげないとね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 19:10:24 ID:905Lj/h0
リンチかむばーっく!!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 19:13:40 ID:Iyvd+1a2
オナニー長文マジキモス
友達に言えよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 19:14:56 ID:Iyvd+1a2
キャッチが出来てガード能力高くてショートヤードなら任せろ!

こんなのに代わりはおらん。育てなきゃ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 19:26:50 ID:25oX6ocC
Dの失点が多いのってOのターンオーバーに起因するとこがおおい気がするけどな〜
やっぱ一にも二にもOLでない?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 20:56:31 ID:C2QbOQSi
そうだね
オフェンスラインがしっかりすれば失点も自ずと減ると思う
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:55:48 ID:ZqlmDEH6
オルたんの後継者はCookでいいんじゃない。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 14:10:43 ID:koK+AR5F
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=nfl&a=20060111-00000001-nfl-spo
と、めでたく移籍されることとなりますた

ばじゃぁ〜い、じゃなく、「じゃバ〜イ」かw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:18:33 ID:OmidIYzn
グリーシーもうスターター無理なのか??
ブレイディが大ブレイクしたとたん、落ち目になってしまった気がする。。。
とゆーか、ブレイクしそこねた感じがするなぁ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 18:50:36 ID:pTDcbQ5Q
話題が無いから書き込み無いな・・
シムズはロスリスみたいにならないかなぁ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 16:43:19 ID:yIuCGzqF
あんなヒゲ生えたクリスなんてやだ…!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 16:17:07 ID:FOBF3KO8
SEAのHCが言ってたが
「QBやチームが自分の戦術通りに機能するようになるまで5年かかる」って
03がフロックとしても、まあ残り2年か、グリーシーかシムズかの選択が
グルーデンの今後を分けそうだな しかしロスリス、去年の借りを今年は
きっちりと返してのSB進出 ほんと2年で凄玉に成長したなあ
去年はチームの勢いに乗って序盤に大躍進だったが、後半は引きずられて
後を付いて行くような失速感が、ことしは真逆でチームを後半は引っ張った
コルツとは正反対だったが、NEを破り賽の目をPITと出してのSB進出とは

TBはDCの要を失い、グルーデンが自力で自分色のチームを来期は創らにゃ
ならん 誰をQBにし、どのような編成で望むのか?残り2年、成績次第じゃ…
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 16:29:50 ID:FOBF3KO8
02からだから、2,3,4,5で今年だから
え〜今度のシーズンで5年目じゃまいか

勘定を間違えた こりゃ、アカンわw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 16:30:32 ID:PNKLW8LG
>>188が、結局何も意味のあることを言っていない点について
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 17:17:04 ID:+bcF0lQc
あんだけプロテクション保ってくれればQBがBatchでも結果変わらなかったと思うけどね
ここ数年それで悩まされてるだけに、そこは素直に羨ましい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 17:29:22 ID:PNKLW8LG
188の文章がキモイ理由がやっとわかった。
某フットボール雑誌みたいな
「俺の文章は規格外、だがそれがカッコいい」
とでもいいたげな池沼な表現がムカツクんだな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:51:23 ID:kq+lSKPf
単に句点がないからキモク見えるんじゃないのか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 07:23:14 ID:zhZ8l1u7
そもそも、チャッキーのコーチングで一流に育ったQBなんて
誰か居たっけ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 10:31:21 ID:SND6kdDw
コーチングで一流ってwww 不毛な話しだなぁ

今、一流と言われている選手に
「××コーチの指導が無ければあなたは
一流のQBにはなれませんでしたねえ」って
言うのと同じ話じゃん 聞いたとしても
「ええ、そうですね」ぐらいは言うだろうけど
ホントに一流ならそうは思わないだろうし

NBAのM.ジョーダンがインタビューで
「コーチの指示とか指導についてはどうですか?」
「あまり、聞いてない 出来ないことはしないし 
出来ることは指導されなくてももう出来てるし
コーチも出来ない指示は出さないから」
「試合中のコーチの指示はどうですか?」
「コーチの指示で試合をすることなんて無い
戦略は試合の前に準備出来てるし、私がしたく
ないことを指示したりすることはあまりないからね
ゲーム中にコーチとして必要な判断を委ねることはあるけど」
「したくないこと?」
「コーチが指示しても、結局しないから何の事かは
君らには分からんだろうね」www
「ではコーチは必要無いんですか?」
「彼は絶対にチームに必要な人間だ 他のコーチ
では代役にならない 有能で試合に無用な介入を
しない だって試合をしてるのは僕らだからね 彼らが
点を取るわけじゃない 言ってる事が分かって貰えるかなぁ」

って、バスケで超一流が例えだが、不適切か? www
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 13:26:40 ID:U2cpvxvI
不適切。
なぜなら、アメフトで試合を組み立てるのはHCだから
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 11:10:49 ID:oAEekqjr
>>197
に、対するレスだったんだが

>なぜなら、アメフトで試合を組み立てるのはHCだから
異論は無いよ 常識だし

つまり、HDコーチが一流のQBを生むなんてことは有り得ない

野球で言えば、荒川がいなくとも王は最終的に王と成り得た
だが荒川の功績はあったろうし、王も荒川を否定しないだろう
でも荒川がいなければ王の存在が無いなんてことはない
ただ王物語としてのフィクションが存在してるだけ

イチローも仰木氏が松井も長島が、いなければ現在が無かったか
と、言えばそんなことは無いだろう 確かに出会いによるその後の
影響はあっただろうが、結局、一流は自己の力で一流に成り得る

HDに運が有るか無いかは、支配する選手の中にチームの将来を
託せる選手が居るか居ないかで決まるし
HDが有能か無能かの目安の一つは、その中から成長を見込める
選手を見出せる眼力が備わっているかどうかに懸かっている

無論、恵まれず埋もれていた才能を見出して開花させる、ってな
ケースが稀にあるが、寧ろそっちの方が稀有と思うが?

ってなことを言いたかったんだが

198197:2006/02/04(土) 11:12:07 ID:oAEekqjr
>>194
にっ、だった
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 19:20:49 ID:A9YDgy08
HDって何の略ですか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 20:49:01 ID:oMUb4bWe
ハードデブ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 15:01:55 ID:WGZLycok
↑迂闊にもワロタw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 14:47:18 ID:X1fBiCNZ
しかし、SBのレフェリーは酷かったな
あれじゃ上からの指示バレバレだぞ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:57:34 ID:im7fDB/i
ドラフトでは誰を狙ってるんだろ?
といっても、この指名順だと、狙うというよりも残り物からベストを選ぶって事になりそうだけど。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:55:07 ID:26j0lg+0
俺のマッデンでシムズがレイティング56.2でプロボウル選ばれた。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 12:28:18 ID:gi0fvOGN
>>197
バスケの話は他所でやれ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 20:38:33 ID:aQJXAQpx
英語ちゃんとわかるヒトにしっつもーん
オルたん今年もココでプレイするの?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 12:15:37 ID:xSk+1Obz
プレイするならTBしかありえないだろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 01:15:40 ID:rYBGGj+h
Quarterback Chris Simms agreed to a one-year contract
with the Tampa Bay Buccaneers Wednesday

http://sports.yahoo.com/nfl/news;_ylt=A9FJqLnPGQdEynwB1hZDubYF?slug=ap-buccaneers-simms&prov=ap&type=lgns
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 17:22:49 ID:xxhUQfAZ
クレイグエリクソンって今何してるんだろ?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:10:56 ID:XSmt5fiP
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:18:57 ID:E6qOdrdA
A-Train Rolls On: New Contract Keeps Mike Alstott in Action for 2006

!!! 良かった!!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:23:18 ID:E6qOdrdA
キャデラックの活躍がAの功績のおかげだってことをちゃんと評価してもらえたんだな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:03:47 ID:JD7fbUPn
#40残留万歳
もっとボールを持たせてやってくれ
パスも投げてやってくれ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 13:06:06 ID:Uq0csY4M
>>213
マジ?だとしたら嬉しい!
あまり無理はさせないでやって欲しいね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 04:35:45 ID:Ehjt11Gi
保守
そしてグリーシーがそのうちSB勝ちそうな悪寒
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:28:17 ID:EpD98fHZ
三代目か?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:46:45 ID:WXvO4vw4
元BucsスターターQB達の華麗なる歴史
SB5勝くらいしてるよね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 11:40:23 ID:26lfWbUu
ドラフト上位指名権をほぼ毎年貰っていた事とそれだけ人材を活かせなかったという事の
証明でもある。自慢できることではない
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 13:49:05 ID:+ZE17fYM
はあ・・・。
Day1 はB+くらいかな・・・。みんなシムズ助けてあげてね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 08:51:47 ID:xUT6v38u
捕手
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 04:05:55 ID:sNxc0nAx
GAORAで第三週vsCarolinaが生中継予定と知り、Jon Grudenの弟のJay Grudenの人生って絶対映画に出来るよなァ、と思った夜明け前
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 07:27:45 ID:FSGJCOdz
どんなあたりが?
アリーナのスターだっけ<Gruden弟
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 16:07:48 ID:z4VaqYQf
プレ戦ジェッツに勝ったところで今期復活age

シムズで騨爺の亡霊を追い払うぞってね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 07:37:17 ID:PlvRj0XJ
負けたべさ、プレだし10−13は、
あ気にする点差ではないが
TB側の解説が全く無かったのは
痛す
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 10:02:31 ID:JwSxoat7
ESPN/SCでシムズ特集
金髪だが美青年ってほどじゃななかった
グルーデン、今年こそが正念場
前半で負けが込んだら TheEndか
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:07:37 ID:3UH6nUJ7
Kiffinさえ失わなきゃGrudenはどーでもよろしい
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:49:08 ID:2oBWriHl
去年地区優勝だから当然だけど、今年はスケジュールがキツイね。
12月にシカゴやクリーブランドへお出かけせにゃイカンし。

とりあえずWeek12のダラス戦は相手が既に空中分解していることを期待する。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:30:18 ID:5l665psS
今年はAFCとの地区対決組み合わせがAFC北なのがきつい
CIN,PITはいうに及ばずBALやCLEも組しやすくはないし
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 02:32:40 ID:n608FvKu
戦力的にはほぼ同じような感じだから混戦になるだろうな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 05:14:37 ID:WiVmj8zZ
Week1オワタ ⊂⌒~⊃。Д。)⊃

実況から
>555:09/11(月) 04:28 Bam3I0Wf [sage]
BALの攻撃が出たのは最初のシリーズだけで、あとはオフェンスはぐだぐだ
3INTのおかげで大量リードしているだけ

スタッツしか見てないけど
1998シーズンの開幕戦を思いだす…

禿しく鬱 orz
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 06:17:07 ID:jFdOSJ3L
しかし「0」 得点とは…QBが失神でもしたのか

もう今年はノートルダムの応援に切り替えよう、ぐらいに思う
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:37:56 ID:pWawG01h
初っ端からコレだときついな
オフェンス全く機能してないよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 19:09:12 ID:j6zi95Zi
途中でグリーシー買い戻す羽目になったりして・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:35:47 ID:K1UlYJ7B
Total Yards 142・・・・
INT 3  Sacks 3
シムズは凶悪なボルチモアDF相手にさぞ怖い思いをしただろうな。

チャッキー大ピンチ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:03:18 ID:IjnYIGTj
236 :2006/09/12(火) 21:44:53 ID:k3otUaRV
>>234シムズの成績をQBレイティングでだしたらいくつくらいかな?w
これQBレイティングのやり方です↓
QBレイティング
R=A+B+C+D/6*100

A=(E-30)/20
B=(F-3)/4
C=G/5
D=9.5-H/4

E パス成功率*100
F 平均獲得パスヤード
G TD率(TD数/パスプレイ回数)*100
H INT率(INT数/パスプレイ回数)*100
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 05:28:34 ID:3sp/VIbg
( ゚д゚)ポカーン


(;>_<;)ビェェン


もうね、Carnell君腰痛いならIR入ってていいよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 08:42:43 ID:bpYZ8gs1
なんと、今回もOLズタボロか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:22:40 ID:QFY11aEf
14失点なのに、オフェンスがパス53回(成功28 INT3)、ラン15回ってわからんなぁ。
と思ってたら、
>>237
ッテコトデツカ

来週の地区最下位対決は7点取れるといいね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:23:01 ID:0SaueG0E
パスは結構出てるね
その代わりランが全くダメだ・・
プレイオフ厳しくなってきたな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 08:16:46 ID:QVU7jZSU
シムズ53パス中3int、ギャロウェへのTDパスもint 投げたパスをハタかれて失敗も度々
いまだ開幕ホーム2戦でNoTD ファンも激怒!!  まさに下克上状態のサウス byスポセン
シムズOLを信頼してない感じがする プレイオフは今期は無理だろう

対するファルコンズ、ヴィックとダンの連携がスゴス 課題のパスが使えれば
今期のプレイオフ進出は確定かも、ヴィックに怪我が無ければだけど
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 08:52:35 ID:XT8428zB
うーん
vsTB戦以外ならダンの活躍(アベレージ高っ)って結構嬉しいんだけどな
奴の家庭の事情もあるし…

今年はもうダンとダンジーの活躍でも楽しみに観戦しますかねぇ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 02:16:02 ID:ezqBvnZe
休みが早めにあるのが救いになるかも
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 19:18:24 ID:9zDAUaxV
サルスベリィにオフェンスもディフェンスも
ボロクソ言われてた by スポセン
むかつくところだが、何故jか同意見w

このあたりがグルーデンの今の限界か
後は、アルコール依存症 離婚 ギャンブル
交通事故 身内の不幸 で、20年ぐらい後に
ジョン・グルーデン 地獄を見た男 紆余曲折
あり〜ので スーパーボウル制覇

その時俺は叫ぶ
「あん時から俺は奴のファンだった」と
「俺こそが真のJ・Gの理解者だった」と

取りあえず、唾は付けといた
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 05:43:36 ID:4NJyTA3r
ぺちぺちこねこねぺちぺちこねこねぺちぺちこねこねぺちぺちこねこねぺちぺちこねこね…

はあ…

ぺちぺちこねこねぺちぺちこねこねぺちぺちこねこね…

>>226 グルーデンは「どーでもよろしい」から「(゚听)イラネ」に格下げだな…

ぺちぺちこねこねぺちぺちこねこねぺちぺちこねこねぺちぺちこねこね…
ライスよく頑張った
ブルックスも相変わらず楽しませてくれる

ぺちぺちこねこねぺちぺちこねこね…

でもね、シムズはかなりフリーのレシーバー見落としてるとおもうんだ
オルストットへの短いパスなんて
多用するのはチャッキーのプライドが許さないのかな…
ぺちぺちこねこねぺちぺちこねこねぺちぺちこねこねぺちぺちこねこね…

キーション2TDか…

ぺちぺちこねこねぺちぺちこねこねぺちぺちこねこねぺちぺちこねこね………
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 07:12:40 ID:9/9po5WU
スポセンじゃ、QBの問題ではなくチーム内の問題と結論出してる
ぼちぼち内情がリークされてきそう まあ大体は見えてるが
口火はコーチ寄りの選手からの戦術批判あたりからかなぁ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 19:05:03 ID:dF2LTfM2
シムズが…orz
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 06:38:34 ID:txNAB99P
おっと、そっちから来たか QBの怪我が
崩壊の序曲とは… 脾臓摘出って
交通事故でよくあるが 今シーズンは無理な
んじゃ代わりは? グリーシー戻せるのか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 07:36:20 ID:ZkPg13W2
CHIは今年SBとる大チャンス迎えちゃってるからなあ

出さないだろうな

他のチームで先発やれそうな控え………

ファ-ロット・ガルシアあたりか







NGワード:ディルファー
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 10:31:32 ID:1H+NkCSw
たああっ昨日の結果を一時、忘れて
今日のマンディナイトの結果を見ずに
BSファルコンズ戦に特攻でつ

束の間のって奴でやすか…グスン
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 11:16:08 ID:9yiRyYwD
勝ってた試合やったのぉ。4Qラストのプレーコールはさすがにアカンやろ。河口好きやないが今回だけは同意したわ
シムズはいい機会だしもう切れ。代わりがいるのかどうかは知らんが
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:05:47 ID:txNAB99P
はぁ、ファルコンズ勝利にカタルシスをと思ったが
セインツとは…まあセインツでも悪いこたぁ無いんだが
何だかなぁ予想が外れるのは悪いこっちゃ無いけどw

しかしQB誰になるんだろうか、支配無名選手でって
展開はエニィ・ギブン・サンディなんだが、何だかなぁ
何だかなぁ、何だかなぁって…何だかなぁ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 03:14:54 ID:e6qlMXsb
どーせ今年は負け枯死決定
ドラフト高順位手放すのも勿体ない


5・6巡と交換で
ちびくろキングでもいーんじゃね?






NGワード:トレン太くん
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 09:37:05 ID:Nc6MvLn8
確かに回りが良く見えてねっつう批判は分かるが
あのだだ漏れOLは仕事してるのか、と
スポセンでもシムズ批判はなくチームの問題と
しかしおとついゲームは酷すぎる
根性論は嫌いだが、出てきたシムズは偉いと思うよ
カレッジ時代も指を脱臼してもゲームに出続けたと

HCが更迭されるかどうかとは別に、俺はシムズを
応援する 他の選手は反省しるべし
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:59:55 ID:JEfY6ujR
早めに休みがあるのが良かったね
何とか立て直してもらわないと
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 02:05:56 ID:pSdu9/eq
確かにOLもひどいんだけど
シムズもちょっと球離れ遅いんだよな
それにプレイアクションの演技をもう少し練習すれば
結構時間稼げると思うんだが・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 02:49:31 ID:0xk5rmIi
三強一弱だな。弱はセインツの予定が、、。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 06:38:46 ID:JTUqnlEK
戦時に強いペイトリオッツの例もあるし
今期、セインツのホーム戦は全勝かなw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 18:17:56 ID:0xk5rmIi
QBが内蔵破裂とは、OLの選手は恥ずかしいだろうな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:59:29 ID:MPu+TH9Q
Simmsはでも確かにリリースは遅いよな。
Gradkowskiでいいんじゃね?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:48:09 ID:TJ7z82ww
6巡目で拾ったルーキー先発させてもな…
今年でFAになる奴以外は働かんだろ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:14:12 ID:2mYQrMiy
緊急で誰か取るかも?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 02:22:21 ID:0BVQSR1n
>>262
当然球団フロントはその方向で動いてるだろね
んな事君意外みんなわかってる

そんなどーでもいいレスであげんのはヤメとくれ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 10:52:23 ID:EirqFijL
まっ、これも一つのアメドリかもね
グルーデン自らプレーリストのレクチャーしてるみたいだし

今日はペイトの虎刈りだったっけか、結果を見ずに特攻ですな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 12:36:13 ID:B1JJUGUb
>>263
なにをえらそうに・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 07:36:47 ID:QD58tGoM
しかしペイトはつえぇなぁ2連敗しないってのもあるが
新人の活躍、ディロンTD、QBサックで体に行かず玉にいくとこなんか
虎のエグイハードタックルと比較すると精練度が違うと感じた
好調の虎を先行させて、後ろから踏み倒して抜き去る感じが凄い
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 07:17:03 ID:azAyjPT9
シムズ退院、体調は良いらしい
来週はセインツ戦で新人QBのデビューか
勝敗を別にしてもある意味非常に興味深い
G+でおお12時から・・・って

10月15日じゃねぇ〜かボケ
次のゲームの結果ですら出てるちゅうに
G+_
   |_    
     |_   しねG+、一応見るけど>orz
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 07:20:20 ID:aT65e+fN
シムズの会見を見た 元気そうだった
チームメイトとの確執とかは無さそうだ
明日ってか今日のゲームじゃサイドライン
に立ってるかも これがいい意味で起爆剤
になれば良いんだけど
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 06:40:34 ID:a6sq03fu
負けた orz
1stクォーターでのFG1本分の差 QBサックは2回
ブルースは無難にデビュー出来たんだろうか
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 09:41:39 ID:hC7RVekR
負けたか…  orz

ソコソコ戦えたみたいではあるけど……

来週以降もスケジュールきついんだよね…………

意外と初勝利が一番遅いのは……………… (((゚Д゚;)))
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 09:48:26 ID:Fp3+1mud
>>270
大丈夫だよOAKがいるから…

by OAKファソ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:19:12 ID:2zTG+KS1
本家のホームページではGradkowskiは、よかったよかったとみんな言ってるから次のhome gameに期待。
しかしOakと最下位争いするとはね。一時はスーパーボウルで戦ったのに。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:42:59 ID:4OrsaLwa
今シーズンオワタ\(^o^)/
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:00:43 ID:/jOs3nnJ
ドラフトの話でもするかな、
勿論来年の
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:05:12 ID:3kS6hyOH
裏SB出場があるジャマイカ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 03:34:34 ID:vyINeHBX


             / ̄ ̄^ヽ     / __        __   ヽ_
             l       l  / /・ ヽ  , ,  / ・\  ヽ      O
       _  ,--、l        ノ /  o"⌒  ^___丶 ⌒  O  ヽ   ──┐   |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l  | 。ノ )  |::tーーーーー|    ) )o  |     | 二|二゛  ___
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |  ( (    |:::::::::::::::::::|   ( (    |    ノ    |  ヤ      ツ
/          l:::    l:::    ..l  |  ) )   |⊂ニヽ::::|    ) )   |
l   .   l     !::    |:::    l  | (  (   |:::|T:::::::::i|  ( (   /
|   l   l     |::    l:      l \   )   ヽ^^^^^ノ   )  ) /
|   l .   }    l:::::,r-----    l   \:: ・ 。゚   ̄∪   丿  /
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 09:11:29 ID:CXL9ne7b
スポセンでの試合内容は凄く良かった
選手も前向きだったと思う、故のいらん反則もあったが
ブッシュのリターンが無ければ、みたいなれば・たら、はやめる
まあ、去年の不幸があってのホーム/セインツ戦だし、か
ブルースは良かった、投げに入って弾が離れるまでの動きに
選ばれたアスリートの切れが無いように見えたが仕事はチャンと
していたと思う ここから何かが起こる奇跡を期待はしないが
でも、今シーズンは応援しようと思う
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:17:05 ID:nfHSjE0G
明日は勝つ、必ずや勝つ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 13:28:56 ID:yFvDHbUj
G+でSAINTS戦やってんだけど、Gradkowski結構動けていい感じだね。
見てる方としては、Simmsよりよっぽどストレスたまんないな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 15:23:39 ID:hHkA6JpQ
オhル
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 15:55:39 ID:R+R0KM+q
G+見た
>>277>投げに入って弾が離れるまでの動きに選ばれたアスリートの切れが無いように見えたが

同意
背後からボールはたかれてファンブルするシーンが
今後何度かありそう
肩とコントロールは問題無し
今週はあんまりプレッシャー掛かってなかったから
パスラッシュきついとこと当たった時にどうかな

キャデラックが100ヤード↑
オルたんがランでTD(こっちは単なるジンクスw)
っつったら本来勝ちパターンなんだけどな…
とは言え
次週以降に希望が
持てる感じのゲームでした



って次のTV放映はいつだろ
MNFまで無いのかな…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 05:41:02 ID:LNIAp4NG
初勝利キタ━━(゚∀゚)━━
詳細は知らんけど
シビれるゲームだったっぽ

。゚(つД`)゚。ウッ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 06:07:34 ID:fmfabh4r
よっしゃ、勝った
ついでにOAKも勝ってしまえ

しかしセインツ強ぇなぁwブッシュ効果か
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 13:47:30 ID:yIFLruSV
やっと勝ったかこのまま五分ぐらいにもっていきたいところだけどそれは厳しいかな

セインツが強いのはブッシュもあるだろうけど全く違うチームになった感じだよね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 15:21:35 ID:LrwWA/WA
OAK負けたか
今週はTV無し、今夜のSC頼みか…
来週はホームでイーグル巣戦か
ぎゃ、これも放送予定無いじゃん、もう死のう orz
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 20:17:02 ID:LNIAp4NG
>>285 今死んでは勿体なかろう
ブルース君死んでれら鴨よ?
今年は対戦相手キツいけど
来年はPO逝っちゃうよ?


ブルックスさえ辞めなければ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 06:23:01 ID:oJ9/jIXj
最後の65yFGには笑った、入ったら笑ってる場合じゃなかったがw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 02:44:41 ID:XZilK2H/
マクファーランド⇔2順目か…
これはなかなか フロントGJ!鴨
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 13:44:24 ID:TyzXKKog
もう上位に食い込むのは無理だからね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 15:05:21 ID:hz+R1C3S
これはHCの留任/解任、どっちを前提にした話?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 19:40:13 ID:j1nYJwFS
どうだろうね。
Grudenの価値はGradkowskiを一人前にできるかどうかにかかっているのでは?
でなっかたらダンジーで良かったわけで・・。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 02:26:18 ID:P1+DAxj3
毎年のようにQB変わってるからなんとも言えないね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:07:08 ID:piZtMtf6
GrudenはOAK時代は引退間際で廃車寸前のポンコツだったギャノンだったし
うちでスーパー取ったときでえ永遠の2流QBブラジョンだったし
グリーシーも元々は他チームで使い物にならなくて
ファンにはブーイングされコーチやさじ投げられて流れ着いた状態だし
シムズもほとんどルーキーと変わらない状態で出場だったし

この人QBあまり関係ないんじゃないかと思える
後は最近ドラフトでとってるOLが育ってきてWRの駒と
シュアハンドなTEが補強できればね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:44:13 ID:65fG4fWM
むしろ変に能力が高くない方が好みなんじゃないか?<グルーデン
マニングみたいなのと組ませたら発狂しそうじゃね?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 01:05:37 ID:j+bk1/41
ふっ。そうだよな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 02:26:10 ID:9Gv4oUFP
今の体制で常に強くなれるんだろうか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 09:48:16 ID:K985gM+/
Gradkowskiが研究され相手が対応するまで2試合ってところだろ
使えるのかどうか決めるのはそのあとだよ
298 :2006/10/22(日) 19:26:07 ID:di0wHq0R
今週はホームでもイーグルス戦だから負けそう…
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:22:31 ID:xnda6Eju
これでQB機能不全で惨敗だと…か?
チーム内の空気を日本人チア、何気に
カキコしてくれんもんかね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 05:15:58 ID:EkRw2SZ3
>>299 QB機能不全で…劇勝ワショーイ
13/26 104ydsでも勝っちゃったw

週間MVP2名様予約ね




放送予定ないのがウラメシス(`ε´)ブーー
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 05:21:09 ID:CuUFLTXI
勝っちゃたよw 23−21で
内容は敵失(被int3)で、リターンTD2回?に救われた
2点差って、勝ちは勝ちだが 4Qは死んでたような…
4Qの6−14は、どんな展開だったのだろう?
今夜のスポセンで内容が見られたれ良いけど
これで今期はギリつながった感じかなぁ
302 :2006/10/23(月) 07:21:46 ID:vvPK2S3p
62yのFGってNFLで何番目に長い距離?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 10:54:18 ID:qHttMot3
NFLレコードが63y
今季40y以上を1本も決めてなかったのに、62yってw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 11:16:51 ID:zAZl38tO
そういえば去年も残り1分のTDからのFGを止められたが
オフサイドのコールで2ポイントコンバージョンに変更して
1点差で勝って盛り上がったことがあったけ

オフィシャルサイトも「62!」で大盛り上がりだw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 11:23:53 ID:sLr85KOT
total yards

PHI 506
TB 196
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 11:29:52 ID:zAZl38tO
訳が面白かったので記念に

マットブライアントはNFL史(ブザーの62ヤードの決勝点)で最も印象的なフィールドゴールのうちの
1つを釘づけにした。そして、バックスにイーグルスに対するひどくありそうもない23-21の勝利を与えた、

それは可能なようでなかった、しかし、どうにか、マットブライアントは切り札ロンデバーバーの
2-タッチダウン(d j vuパフォーマンス)への道を見つけた。

ブライアントは、何をしたか?NFL史(訪問のフィラデルフィアイーグルスに対する23-21のタンパベイバッカニアーズ勝利で
規制終了後最終的な点を提供する62ヤードの決勝点)で最も衝撃的なフィールドゴールのうちの1つを釘づけにするだけにしなさい。
それはこれまでにNFLで2番目に長い勝越しのフィールドゴールであった。そして、 1970年11月8日にデトロイトに対して
ニューオリンズのためにトムデンプシーの歴史的な63-yarderだけを追跡した。

「それは、非常に刺激的な、スリルに富んだ勝利であった」と、Head Coach Jon Grudenが言った。
「私は、我々のフットボールチームを非常に誇りに思う。「明らかに、我々が現在道と彼が望む他に何かに基づくとき、
マットブライアントは自身の部屋を得る。

「それは、我々のどれでもこれまでに見るフットボールゲームへの大部分の劇的な仕上がりのうちの1つである。
フィラデルフィアが驚くべき成果であるように、チームを負かすために、私は統計が何を言うかについて、気にしない。
連続した2週でフットボールで最高のチームのうちの2つを負かすことは、相当な成果である。」 〜原文は続く

byヤフ訳(訳文ママ)

307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 13:57:55 ID:Zp1B2xZR
見てないからわかんないけど前半終了間際に点を取られなかったのが大きかったね
それにしても向こうが勝手に負けただけな試合だな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 14:56:10 ID:zAZl38tO
NFL/Jもご本家も32秒あたりでダイジェスト再生停止、リンクが同じか?
ご本家の低画質を見たけど、最後のFGはウルトラギャンブルだね
ポスト越の映像ではキッカーが遥か彼方の点のように見えたw 「ハレルヤ」
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:38:14 ID:jTeaEwCP
おまいら、とりあえずトム・デンプシーはリスペクトしとけ。

生まれつき右足が短い、つま先が無い、左腕の肘から先が無い…
これだけのハンデを抱えてNFLで11年生き抜いたんだからな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:29:13 ID:fIKaHaoW
前半終了間際にFGでも決められてたら負けてそうだったけど
何故かTD狙いで失敗してくれて助かったね
にしても最後のFGは素晴らしい
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 03:02:32 ID:b3WcUgLq
空気嫁
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 16:44:54 ID:FUkfWrcm
スポセンの、今週のNFLトップ10の内
3がTBとPHIのゲームだった、もちろん1位は32y
10月22日はマットブライアントの日となり、楯が授与されましたw
表彰した市長は、スタジアムで見ていたが入るとは思わなかった、と

だが放送は無しか…orz
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:02:54 ID:mNyFb46S
>>312 32?
いやスマン言いたい事はわかってる

先週今週とTV放送予定無いとは
見事なまでの裏目っぷりだな

が、蟻んトン→OUT
梅にオラ・マディソン→?ブル

ツキが廻って来たかな?
314312:2006/10/25(水) 19:09:45 ID:DWCPo/9Q
スマソ、62yだった、orz
会社のPCからだったので、テヘヘって

ああグソっMLBで田口だから我慢すます
終わったらもっとTBに目を掛けてくれって
スポセンで見られるだけでも恵まれてるか
315 :2006/10/26(木) 10:59:32 ID:ufE/iePj
週間MVPダブル受賞乙
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:14:05 ID:i7Jp2LQK
ようやく見れたよ62yrd@NHK
♪( ^o^)
その後BAL@NOの煽りのVTRがOA
TBやられまくり
 orz
317 :2006/10/28(土) 21:22:47 ID:1AurIlXc
この勢いでジャイアンツに勝ってほしい
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 07:17:58 ID:QP/Pi+Az
勢いって、微妙な表現だなぁ
PHI戦も奇跡のFGが入る前は、ホームで逆転されて負け状態
キッカー一本被りでの逆転でチーム自体に変化が見られたわけじゃ…

風向きってあると思うが、それが変わったのかどうかが分るゲームにはなりそう
ペイトンの弟にいいようにやられなきゃいいが、オフェンスまともに機能するのか
先週もリターンTD2回ってオフェンスの仕事じゃないし
はっイカン、ネガティブシンキングしてしまった 明日、結果を見るのが恐ろしい
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:56:44 ID:aTZPMRtI
ポジティブシンキーン!!
(^O^)♪

巨人軍はMNFでかなりダメージ喰ってるぞー

まだNYはそんなに寒くないぞー

敵は中5日、こっちは中6日だぞー



ま、それでも負けたら
2007シーズンのプレシーズンゲームだと思い込もうw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:53:23 ID:czaqqTyx
シムズが元気ならねシムズの息子がNY凱旋で
息子対決&バーバー兄弟対決でいろいろ面白かったんだけど
321 :2006/10/30(月) 00:15:09 ID:qTx9Udqp
シムズは今シーズン復帰は無理っぽい?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 02:21:01 ID:Y4zraqW6
復帰しても負け続きだったからすぐは無いんじゃね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 06:10:48 ID:JOPrrYET
終わった
相変わらずyを取れないなぁオフェンスどうなってるの?
数字だけから見ても、見る価値のないゲームみたいだが
前の2ゲーム、見たかった まあある意味これで今シーズン

おわたか
まあファルコンズでも応援すか、こっちは接線続きで面白い
カレッジもあるし
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 06:40:09 ID:mQwNY5jT
なんだこりゃ
ぶざまな試合しやがって
Gradkowski 20/48 139y
キャデラック+ピットマンでキャリー10回って
どんなゲームプランならそんな数字出るんだ
前半終わって14-3なら
点差のせいには出来んだろ

このタイムオブポゼッションでよくD#は頑張ったと思うけど…

チャッキー、勝つ気あんのか?

オルストットが全くボールに触って無い事に対する個人的感情も含めて

グルーデンにはすっっっっっっげー失望した


来週以降どうなろうと
漏れはHC交代を望む
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 06:49:57 ID:JOPrrYET
見てないから何とも言えないが
むちゃ悪天候」だったみたいだ
NY雨に風速50mとか、らしい
326 :2006/10/30(月) 08:13:36 ID:qTx9Udqp
大雨+強風と雪どっちがアメフトやりにくいかな?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 09:16:04 ID:ghI74gZW
雨風の方がハンドリングにモロに影響でるくらいわかるべ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 09:31:22 ID:6bRWySi8
ボタ雪が降ってる状態だと、選手目線じゃ弾が見えないだろと

ってか、天候の話をするスレじゃないわけだが、この結果じゃ何とも
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 09:34:36 ID:hRkaXxCE
>>327
雪も降ってるだけなら良いけど、積もってると全てのスピードに大きな影響が出るよ。
タイミングパスなんてほとんど変わってくるし、ストレッチのランプレーなんかも出にくくなる。
中央のパワーランが出る方が圧倒的に有利になる。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 13:56:19 ID:mQwNY5jT
で、ランプレー10に対してパスプレー50
オルたんキャリー・キャッチ共に0って何だよ…
って話
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 04:52:03 ID:WPkoYW7l
ゲーム事態は風が強かっただけで悪天候とまでは言えない状態だった
カーネルの獲得ヤードなんでこんなに少ないのかと
OLが抉じ開けられないからじゃないのか?
ってこればっかはゲームを見られない何ともいえないが…
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 19:39:27 ID:SGL4vHvW
明るい話題はないね。
次のドラフトに向けてCollage Footballに目を向けてみる!、とやや前向きにレスしてみる。
どお?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 19:49:43 ID:/+WpO5zo
とは言え1順TOP3取れる程でもないしな…
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:07:44 ID:WPkoYW7l
もう流れ的にSB、NE対どこ?みたいな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:10:03 ID:TWWuGmRF
>>334
AFC:IND-NE-DEN-BAL(CIN-KCorSD)
NFC:CHI-NYG-STL-ATLorNO(PHIorWAS)

……NFCは熊か巨人で決まりっぽいけど、AFCはまだどーにも。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 03:18:35 ID:XxU0BiJ0
どこのスレだ此所はw

漏れはダンジーがSB勝ったら結構嬉しいけど
皆さんそうでもないのかな (´・ω・`)
いや世間的には、勝ったところで
「兄者すげー」にしかならんのだろうけど。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 07:42:46 ID:fcO/+q39
IDNかNEかは今度のゲームでわかるか、一応はNEと予想
双方がどんな戦略を駆使するのか楽しみ G+/Live BS−1/18:15〜

CHIは今最も完成されたチームだと byスポセンで
次々戦からの3ゲームで結果が出ればほぼ確定か?

あっセインツ戦は…もうどうでもいいか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 10:53:52 ID:xkY+5a7D
>>336
俺もダンジーは応援してるよ。
それに勝てば黒人HCで初だからそれなりに取り上げられると思うよ。
このままだとラヴィ・スミスに先越されそうな感じだが・・・
339 :2006/11/01(水) 21:51:02 ID:g40pg9iP
ここってタンパベイスレだよね?w
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 09:41:50 ID:hY/B/t3q
来シーズンまで暇を潰すスレです
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 04:32:09 ID:yHcqLtTT
G+観た ひでえ

Gradkowskiボロボロ
RBへのフラット気味のパスすらコントロール乱れまくり
強風のせいでは断じて無い
前半ギャロのポロリがなければ
違った展開もあったかもしれんが
こっちは強風の影響あるんだろうししょうがない鴨
もっとランを出して楽に投げさせてやらんと
毎回毎回ドロップバック
ブーツもやらんしドローも3Q終盤でようやく
そうかと思えば3メンラッシュにスクリーン
3&OUTが多過ぎてD#も終盤バテバテ

基本的に解説:松本直人は好きじゃ無いんだが
今日は意見が合った
曰く「#32や#40を使わない理由がわからない」
嫌味っぽい口調で

OCがアホなのかHCが無駄にプライド高いバカなのか

どうやら両方無能らしい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 07:57:57 ID:bE9MHERK
たんぱファンじゃないからわかんないけど、
スリーメンはマクファーランドが抜けたからじゃないの?
もともと、3―4だっけ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 08:40:36 ID:QC3IDBhg
>>342
>そうかと思えば3メンラッシュにスクリーン

これは相手が3メンラッシュの時に限って自爆コール乙、という意味でしょ。
TBはもちろん4メンラッシュのタンパ2だよ!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 07:17:24 ID:maQpZzWe
IND@NE戦の展開予想 byスポセン解説陣

兄ング  自身最高のシーズン、がチームは完全ではない
ブレディ 今期、どのような展開においても選手を自在に操れる卓越したプレーヤー

IND ランディフェンスが穴、ジョセフ・アダイを使った攻撃が機能するか
NE 攻撃守備とも完璧では無いが特に問題も無く、攻撃でディロン、マローニーを使い穴を突けるか

欠場 
IND ボブ・サンダース、ブランドン・ストークリィ 
NE ユージン・ウイルソン

明日はG+Live と行きたいが 結果を見ずに BS−1に特攻ですな
セインツ戦はヤフスポで、って orz
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 11:28:52 ID:FC4GonFS
あー いつの間にかGAORAの放映予定にあるね NO@TB
week6と7が観られなかった悔しさが増幅されますな
D#が2本位取らない限り勝てる気しないけど
こっからプレーオフなんて奇跡は期待すらしてないけど

観ちゃうよな間違いなく
オルたん今年で終わりだろし

せめてO#で1本位取ってよ…(´・ω・`)
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:43:29 ID:p2ZMMBz2
好調なチームに何故か勝ってしまう様になればいいな・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:24:07 ID:puH5Kh6x
こうなりゃIND×CHI全勝同士のSBになるの期待してみようかな・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 07:02:25 ID:nYpMrTzD
まったく思ったとおりの結果だった、見てないけど

熊、負けたw 

IND勝った!! ペイサーズだけど
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 09:37:17 ID:kZVGY+fe
2007年ドラフトはQBかなァ
GrudenのことだからTroy SmithやReggie BallよりもBrady Quinnなんだろうなァ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:34:21 ID:EgL2ZT69
……orz
O#は2本も!TD取った
立派立派ヽ('ー'#)/

ただ31点も取られたのは不安材料
モチベーション切れたかな?
来週は全米中継
虐殺ショーは勘弁して頂きたい
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:53:10 ID:nYpMrTzD
IND段爺おめで、良いGameだった
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 06:13:21 ID:R9PrecXA
今日のスポセンで

国旗がはためく巨大ディスプレーの前で
NFL解説者のショーン・サルスベリィが
ステーブ・リービーとジョンアンダーソンを従えて
「コルツはランディフェンスに重量感とタフネスが
欠ける上、残りのゲームに強豪との対戦を残して
いるのでシーズン終了前に 必ず負ける、と」
国民の前で、そう宣言しました

何のための宣言か、全く意味が分りませんが
全勝したら解説を辞める罰ゲームかなんかか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 07:46:18 ID:ge69YtbT
ここはバッカニアーズのスレですが?
何の為の書き込みか
全く意味がわかりません
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 09:19:54 ID:Av/PnuDz
>>353
にわかは黙ってな
355 :2006/11/08(水) 18:36:47 ID:JPTjFLwp
>>354IDがAvワロスwww
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:43:24 ID:Av/PnuDz
これはひどい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:23:17 ID:2RbiE22H
来週はぱんさーずとだが空気読めよ。おとなしくしとけよな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 07:35:00 ID:sQrpya59
マンデーナイトだからESPN一本被りでの放送
敵も2連敗後の立て直しを期してTB戦に挑んで来るだろう
材料で言えば向こうにはまだ期待できる物があるけど、こっちは
悪材料ばかりで…根性で立ち向かって貰いたいが、その根性がなぁ

もし虐殺されようもんなら、メディアのTB叩きが解禁か
先週、HQの助言の後にQBがTDパスを決めたあたりに期待するか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:54:44 ID:NX3ICToA
2002年のNFCチャンピオンシップで
グルーデンがTOを取ってブラジョンにアドバイスした後
ジャレヴィシャスにミドルパス→ロングゲインが
見事に決まったシーンのビデオで飯3杯はいける
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:57:44 ID:7mpoYaT2
(´;ω;`)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 03:02:01 ID:UuMadzEm
漏れは98シーズンのMIN@TBだな
今でも年1回位見返す名ゲーム
当時はまだ
レギュラーシーズンでTBに負けたチームはSB出れない
って言うジンクスが生きてて
NFCチャンピオンシップ見て (((゚Д゚;)))
362 :2006/11/12(日) 21:29:11 ID:dOLrK4P0
そういえばシムズって最近どうなの?
363 :2006/11/12(日) 21:37:37 ID:dOLrK4P0
>>362追加
怪我の事ね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:14:09 ID:E+Pum6VG
今シーズンは完全アウト決定
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 10:05:19 ID:6WrUkmcW
ありゃりゃーっ、もうコルツじゃまいか1点差ってスゴす
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:00:07 ID:dmpnhIqr
グルーデンが就任して以来、まともにオフェンスが機能してない件
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:49:03 ID:ScBQNagk
>>366
はぁ?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:50:55 ID:ScBQNagk
つーか、>>366が2003年の来日以後しか知らない件
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 14:10:29 ID:3Uy70AHT
来年のドラフトが楽しみだなw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 14:33:23 ID:VjnId+5m
はははははは、やっぱ負けた
材料が無いんだから、勝てるわけないか 



                        orz
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 14:51:34 ID:C6yPRKJr
残りはあのQBに任せて駄目なようならQB指名だろうな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:04:35 ID:SkF4eBDo
オフェンスのグルと言うより、相手とグル?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 03:24:32 ID:qUS9WLik
Int→Int→F・Lost
このコンボはキツい
お陰様でCARの1stダウンが前半3→後半14

正直今日のキャロパンはえらい弱く感じた

が、ウチはもっと弱い orz

キャデラックは随分フラストレーションたまってるな
トレード志願なんぞされる前に
チャッキー切ってくれるといいんだが…

来週は昨プレーオフの再戦
ちったあモチベーション上がるかな?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 06:51:04 ID:OiY/8Z4X
今録画見終わったが、酷かった。
いいところを探せないくらいだったかも。
しかしグルーデンの問題は多分にあるように思うよ。

カーネルはワガママを言うような人間じゃない。
非常に人間ができている。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 09:39:37 ID:SDMZ5xyJ
最初のTDパスが成功してスティーブ・スミスが活躍しない
展開になっていたら、ひょっとして勝てたかもしれない、かも
ってかCARもそれだけ今年は弱体化してるのか
スポセンでもサウスはセインツだろうって、ファルコンズは
ビック一人でも勝てるチームなのに今年は駄目だねって解説
負けたTBにはほとんど触れず スティーブ・スミスは風邪で
ゲロ吐きながらの活躍だった、みたいな トホホ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 18:36:21 ID:w8vUGYFY
グラはグルの考えてるオフェンスに合ってそうな感じじゃない?
経験さえつめばそこそこは・・
でもドラフトでちゃんとQBとって欲しいとも思うな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 19:05:39 ID:1sJdkXc+
それでは皆さん、来年のドラフト時期にまたお会いしましょう!
さようなら
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 19:52:48 ID:oNLoZ4ny
来期、シムズは帰ってくるでしょう
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 02:52:31 ID:Btthv+LF
QBはシムズでいい
若いOL陣は経験積んで良くなるだろうね
いいRBも居る

だからOCとHC切ろうよ
切ってくれよ
380 :2006/11/17(金) 07:55:41 ID:MNyLgETl
>>379あのRBはカットはうまいけどファンブル癖が…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 09:41:15 ID:PEEg782/
>>379
>だからOCとHC切ろうよ
>切ってくれよ

の方を言いたかったんだろう
でもどっから? カレッジ?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 13:04:00 ID:aR+r2n3J
シミオンライスっているの?二桁サックは今年は無理だな。もう年かな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 19:28:45 ID:Btthv+LF
>>381 ドン・シュラの息子やウォンステッド級の無能じゃなけりゃ今よりマシ
オーソドックスにランザボールやってりゃこんなに負け込んでねーでしょ
理想を言えばラス・グリムあたりか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:51:41 ID:buN5zptm
さすがに「キフィンを切れ」と声高に叫ぶガッツのある香具師はいないかw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 10:36:24 ID:ypExRI97
今やこのスレのサブテーマとなった、コルツはいつまで勝ち続けるのか?

さて、NEも私の勝利予想から坂道を転がり落ちかけてるわけだが
で、今週のコルツは相手がDAL、スポセンはIND勝利予想さてどうなるものやら
まあ、ここは牧童連中に賭けとこかwああTOは活躍するのかなぁ Bs1の放送が待ち遠しい

えっ、TB…赤膚戦は放送ないしBsまで当日の結果を見ずに特攻だからなぁ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:26:59 ID:vNI8NSlu
>>385 図に乗るな

確かに以前、自分も
「ダンジーがSB勝ったら、それはそれで嬉しい」
とは書いた
とは言えおまいの
>今やこのスレのサブテーマとなった…
ってのはヤリ過ぎ
本スレやコルツスレで相手にされんからって
ココを避難所にするな
迷惑だ




中継が有るとか無いとか
スポセンの受け売りしか書けない奴に関係あんの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 06:13:08 ID:m7nK2zOA
ぬう
中継無いと勝つ法則でもあるのか…
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:43:11 ID:JB7tihqP
やっとランが出たみたいだね
今シーズン初じゃね?w
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:09:11 ID:m7nK2zOA
>>388 出たね
#24#32#40あわせて35回-167ヤード
パスが14/21 2TD 1INT
攻撃時間が36:01

やれば出来るのね
先週までのゲームプランは何だったんだか…
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 14:18:01 ID:0cOXVx1x
コルツに勝ったばかりのカウボーイズに勝って溜飲を下げるくらいしか楽しみが無くなってしまった
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 15:02:31 ID:3yPpg9Cz
ここから先は全試合ウチがアンダードッグだな
死に馬に蹴られた相手の狼狽ぶりでも楽しみに観ますかね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 04:42:35 ID:UpRIB4SA
Tampa Bay Buccaneers placed Simeon Rice on injured reserve
because of a lingering shoulder injury.

 orz

ま、試合出てたら治らんか。肩だし
しっかり治して来年に期待
393 :2006/11/24(金) 10:07:48 ID:C+W2tSOt
最初は良かったのに…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 02:01:56 ID:4T3kG65w
ドラフト順位がかなり高くなりそうだな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 16:24:06 ID:a7H6vvVv
誤解してた orz
TB@DALのOAは来週の日曜か…
流石はG+クオリティ (;・ω・)

1Qしか観ないけどなw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:20:31 ID:8SGAxE9C
ttp://msn.foxsports.com/other/story/6214496
みんな!Bucsが1位だって!
397 :2006/12/03(日) 17:25:28 ID:Nr3Wg+La
TBがSB優勝した時のQBって誰?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:57:08 ID:O7QOInnp
バイキングスにいるぶらじょん
399 :2006/12/03(日) 23:10:01 ID:Nr3Wg+La
>>398サンクス!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:12:41 ID:hNbc/wfH
400GET
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:01:00 ID:DUI9BNyX
>>398なんであんなQBがSBリング取れてP・マニングが取れないんだろう(´・ω・`)
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:14:09 ID:XUAcHpaM
ダンジーの顔がしかめ面だから。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:49:31 ID:VRZMpZpz
短波ファンとしては

T.ディルファーがSBリング持ってる事の方が不可解かつ不愉快

さてグリーシーはどうなるか‥‥
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 15:26:53 ID:DzavP62F
今シーズン終了です
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 18:37:16 ID:nOwDhBds
>>404
もっと前に終わってます
今シーズンもう勝てないかもな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 01:33:04 ID:Z86EjPuD
順調にドラフト順位が上がっておるます
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 02:24:01 ID:V70AOIZb
やっぱQBとるのかな?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 09:23:39 ID:Q8XoicJu
そうであってほしい。
その前にGM変えろと言いたいが。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 18:45:27 ID:FdhqUFAk
GMとグルーデンは仲良しなんじゃ?
GM辞めさせたらグルーデンも拗ねて辞めそうだ。

あ、その方が来期に期待もてるかも・・・・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 19:38:05 ID:GTjFcrxr
シムズの怪我はどうなったの?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 14:23:53 ID:SZ03dA7Q
今週はクマ相手に頑張ったと思うべきか・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 16:54:27 ID:isyXMDod
頑張ったんでね?

寒いと弱いTBにしては

観ちゃいないがな
観れねーし orz

最終週がTVで観れたらいいんだが‥‥
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 17:07:15 ID:I30ebfhv
熊さん相手にTD3つは立派。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:01:51 ID:9pWkViJD
最初からRattay使えよ馬鹿という論調が巻き起こりそうな予感
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 07:42:16 ID:chVthUWW
ラティは使えそうなオーラを感じる
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 20:01:50 ID:y+0R9dQr
むしろ2連敗してDraft順位あげたほうがいいかもね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 20:52:54 ID:nD3XEpcl
Mock Draftしか興味の無くなった私が来ましたよ。
Official home pageではCalvin Johnsonとれと言う声も多いのね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:26:10 ID:/FG7ZUBz
今シーズンは地区最下位だから来シーズンはWAS DET ARIと試合があるのか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:53:50 ID:jnEhDTuc
シムズと2年契約だそうで
ドラ1でQB指名は無いか?
ディフェンス強化か?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:59:09 ID:OdFrVQ1P
長年弱点のオフェンスラインはどう?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 08:16:31 ID:LFZvwVy3
若いの多いしな
補強より奴らを鍛える事が必要なんだと思うよ
1巡目はDB、特にSにイイのが居れば取って欲しいな
422 【大吉】 【217円】 :2007/01/01(月) 13:07:19 ID:PWrAP9EN
オルたん‥‥あかんがな‥‥(´・ω・`)ショボーン
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:35:06 ID:4eA7LgIj
>>403
私は意見が異なるので、
TBがドラ1でとったQBがその後どうなったかの歴史を
ざっと洗ってみ、とわかりきったことを書いておくね。
D.ウィリアムスが、S.ヤングが、在TB時代、それ以降、
どうだったのか、をさ。
…V.テスタバーディが現役復帰してビックらこいた。わはは。

ディルファーは在TB時代も「すばらしい」QBだった(数字以外の部分で)
だからSBとってくれて「ああ、報われた、よかった」とね
思ったんだよワタクシは。

現状、ディフェンス陣はぼろぼろくさくない?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:48:12 ID:yHjSluxo
ドラフト順コイントスにも負けたのか!!
さんざんなシーズンだな、こりゃ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 15:32:25 ID:GrC6Xjtr
短波は、これから絶対、低迷期に突入する。早く若返りを見せないと、
低迷確定。これだけは避けられない。過去の英雄にひたるより早く
スーパールーキーをドラフトでゲットするべきだ。短波にはOL,DL,LB
を強化するべきだ。QBはシムズが開花するのを待つしかない。
絶対シムズが開花したら、歴史に名を残す位の活躍はするはずだ。
かつての英雄:父フィル・シムズのように。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 18:46:47 ID:HTjo/Rsy
オフェンスは比較的若い選手が揃ってるけどディフェンスは若返り必要だね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:09:00 ID:DM5KNz6F
>>425
「シムズって誰?」だったのに今じゃ英雄呼ばわりですかw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:39:42 ID:o9vd5ce1
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:46:24 ID:wu0yXbFv
今年のSBは短波にいたコーチ同士の対決ですね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:47:01 ID:Sgo4kj8L
グロ相手なら3rdダウンlongは楽勝

って事でマクファーランドがんがれ
ダンジーがんがれ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:06:04 ID:tZlpTKce
そうだね。ダンジーにはスーパーとって欲しいね。
笑った顔がみたいよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:19:05 ID:/vI4Zr/7
さて
G+でも観てなごむか (´д`)
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:38:12 ID:sUzADxxR
ダンジーの思い出といえば、息子が短波で自殺したこと。
やっぱり元bucsHCとしてSBは取って欲しいなぁ〜。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:19:41 ID:NHg2fuo7
ダンジーおめでとう。うれしいね。
これでなんか長年の胸のつかえがとれた。
African-Americanで最初のスーパーボウル制覇のコーチがダンジーでホント良かった。
彼こそがパイオニアだし。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 04:50:14 ID:u5cKgh66
かわいそうなアート・シェルを無視すんなやw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:42:45 ID:ghPbVCOW
2006シーズン終了age
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:41:27 ID:DFcLsaTM
グルーデンを変えないとだめじゃないのか?だんだんおかしくなってるぞ
こいつは気に入らない選手はばんばん放出するから、ダメチームにはいい
コーチかもしれんがタンパみたいに完成してたチームに連れてきたのは失
敗だよ。GMもレイダースではキャップマネージメント専門だったみたいだし
二人ともいらねよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 08:45:37 ID:UFP5p6tw
繝繝ウ繧ク繝シ隗」髮? 繝槭ャ繧ア繧、遘サ邀阪°繧峨←繧薙←繧薙♀縺九@縺上↑縺」縺ヲ繧九¢縺ゥ縺?
繧ュ繝輔ぅ繝ウ縺鯉シ、?シ」繧?縺」縺ヲ縺上l縺ヲ繧矩剞繧翫?ッ縺昴%縺昴%謌ヲ縺医k縺ァ縺励g
迴セ?シァ?シュ?ス・?シィ?シ」縺ァ?シウ?シ「蜿悶l繧九→縺ッ蜈ィ縺乗昴o繧薙′縺ェ

豁サ縺ォ縺九¢縺ョ縺�縺セ縺礼オオ繧ェ繝シ繝翫?シ縺碁昴¢縺ー莠区?九?ョ螂ス霆「縺後≠繧矩エィ縺ェ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:36:35 ID:6Z3djcON
うわ本当にコイントス負けたw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 17:19:13 ID:yV53dVhB
アレン大丈夫か?
Garcia, Plummer, Chris Simms, Luke McCown and Gradkowski
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 22:09:21 ID:FShPNA3R
QBの宝石箱や〜
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:13:27 ID:nSqPyca+
ガルシア先発QBになりそう
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 04:33:28 ID:Cmic/n/j
キャデラック1500ヤード+ガルシアが20TDはいってくれればなあ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 01:28:58 ID:rpvADwRV
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:19:57 ID:ZpawLVrq
ディフェンス中心のドラフトだったね
これで強力なディフェンスが復活してくれればいいのだけどね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:42:10 ID:h5NT1zEB
だね。
華やかさはないけど、比較的必要なポジションを的確にドラフトしたような。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 11:31:25 ID:g4PWwIuR
アメリカのドラフト評価のサイト見たら、二日目に取る選手(ドラフト下位で取るべきスペシャルチーム要員)を二、三巡目で取る理由が分からないって酷評されてました・・・(泣)
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 08:39:07 ID:zrx7tc3l
プラマー待ちage
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:40:01 ID:7qHBYKWT
ライス切ったのか
大丈夫かなあ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 02:37:57 ID:jhv6RL06
ドラ1のアダムズに頑張ってもらうしかないね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:20:13 ID:TaUHt7R0
取り敢えずプレシーズンゲームとは言えNEに良い感じで勝った訳で、夢に一歩近付いたかと
ラジオ中継を聴いた限りではグラドカウスキが一番よかったような
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:04:36 ID:77SXO3v3
Jaxに虐殺されている最中のお盆休み最終日_| ̄|○
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 02:16:13 ID:9Il+l1RP
なんか着々と強力ディフェンス復活してるな
まぁ噛み合うかはやってみなければ分からないけど
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:31:16 ID:snFGqynD
パス成功が10本しかなかったり
キャデラックの平均獲得ヤードがショボかったりしつつ

まずは目出度い
地区優勝なら充分狙えそう

OLの奮起に期待
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 16:41:23 ID:29stcK54
面白くなってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

来週の@CAR勝てれば地区優勝逝けるな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:29:38 ID:3axwDNtw
おまいら!
三連勝ですよ!!
Week5でIND相手にどんなゲームをするか
O#はちゃんとランが出るか
D#はビッグプレイを許さないか
シーズン前は虐殺される姿を想像していたので、大いに楽しみ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 09:41:39 ID:u6HYIwU0
3連勝はいいんだけど‥‥

怪我した所観たよキャデラック‥・゚・(ノД`)・゚・。
RBが膝壊した場合
復帰は出来ても元のスピードは取り戻せない事が多いけど
頑張って戻って来て欲しい

オルストットが居ればなぁ‥‥
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:13:08 ID:OK9FRX9D
キャデラック・・シーズンover
でもdefence調子いいから、なんとかワイルドカードくらいまで行ってほしいね!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:06:25 ID:DucAUs3j
去年全くダメだったランが結構いいからね
オフェンスラインの頑張りが大きいんだろうね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:06:09 ID:I0JvYLpK
LT 70 Donald Penn 二年目 24歳
LG 78 Arron Sears ルーキー 22歳
C 76 John Wade 十年目 32歳
RG 75 Davin Joseph 二年目 23歳
RT 65 Jeremy Trueblood 二年目 24歳

さてこのオフェンスラインの若さが吉と出るか凶と出るか

Week4のキャロライナ戦
4thQtrのパントを蹴る場面で出来るだけ時間を消費する為に意図的にディレイ・オブ・ゲームにしたら
アナウンサーが「このゲーム最初のペナルティーだ」と言っていたので大本営のスタッツを確認
確かに反則一個だけ
アウェイのクラウドノイズの中でフォルススタート無し
プレッシャー受けてもホールディング無し
というのは従前程強力ではないキャロライナディデフェンス相手とは言え立派な仕事をしたと思いたいです

尤もディフェンスが漏れてきてサックされそうになるとガルシアが逃げ回って投げ捨て捲っていた訳ですが
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:38:12 ID:iV/Q0Bcq
強いチーム相手だとこんなもんか・・
まぁいきなり強くはならないね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 06:27:16 ID:y+CTN78H
    ∩_∩
   ( ・( ェ)・)   <グリーシー様が通りますよ
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎
キコキコ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:59:39 ID:RyjB38Gz
RBの補強をどうするのかなぁと思っていたら、ザック・クロケットと契約しましたよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 06:41:24 ID:QET0wmYl
>>462気をつけてな
またこいよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 10:34:05 ID:b289sQli
早くも昨シーズンの勝ち星に並ぶ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 11:12:42 ID:0EjQU5Qk
智子サン…ハァハァ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:50:35 ID:7E02Wl9q
元D1順の元プロボウラーを拾ってきた訳だが

どうなんだろM・ベネット
今年KCの試合1回も観てないやw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 04:19:41 ID:eI4Fp2pT
KC移籍してからはほぼでてない
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 13:48:39 ID:twoqwM3h
Week6のシンシナティ戦で久々にマイケル・ベネットが3〜4回ボールに触ってまつた
RB強化の柱になるかどうかは少々疑問
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:34:12 ID:mLs1irDh
[286]名無しさん [sage] 2007/10/25(木) 19:05:04.65 ID:TBwlWIkW
おお、IDにタンパが勝つとでたw


ちょっとうれしい
結果は知ってたけどな

ハンドオフのミスにたいした距離じゃないFGのミス
パントブロックに敵陣ゴール前でのエクスチェンジミス
痛いミス連発して負けたけど
サクサク進むO#は小気味良かった
今後に期待したい
最終週に勝った方がPO進出とか有りそうなwktk
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 08:28:47 ID:G8DaDklt
デトロイト戦はハンドオフとスナップでのファンブルで自滅負け
ジャクソンビル戦はランを止めたもののグレイを舐めていたのか要所でパスを決められて連敗
次のアリゾナ戦は必勝態勢で臨まないとプレイオフは厳しいかも
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:37:37 ID:p61saNRk
どう見ても力負けではないんだ
先週も今週も勝てるゲームだった
それだけにこの2敗は痛いなー

OLもうちょっと頑張れ
ガルシア壊れたら終わりなんだから
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:48:50 ID:dtIUsCbg
ジョン・グルーデンが
誰がバイ・ウィークをWeek10にしやがったんだ
と文句を言っていたらしい(Week9 vsArzのコメンテーターの発言より)
ガルシア・ギャロウェイ・ヒリヤードetc
ゆっくり休んでくれ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:45:50 ID:KZVLn8MJ
CARとNOがこけてくれたので単独地区首位!!!
NOの負けっぷりは酷かった ブリーズがStLディフェンスの餌食になってました
しかしATLが二連勝と調子を上げてきたので油断できない
D#が攻撃的になってハリントンのパスの精度が良くなっている
クランプラーが戻ってきたのも大きい
ダメダメなATLと前半に一ゲームやって確実に勝っておきたかったなぁ
Week11の@ATLは負けを覚悟しておく…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:20:28 ID:tCuKYU1K
ペトリーノのゲーム開始24時間前の好判断で勝ちを貰いました
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:21:42 ID:mB3gq9aN
グレアム覚醒?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 06:23:00 ID:cW3xV+Sc
なんだこの試合w
対WAS戦ってなんでこう変な試合になるんかな

後半O#が全部3&OUTでも持ちこたえたD#が素敵過ぎる
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:26:36 ID:cKKCMSza
久々に決まらないロングパスを投げまくるグラドカスキーが見れたw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:02:32 ID:qyC387zn
ある意味ディフェンス中心のダンジー時代に戻ったような。
オフェンスのしょぼさは、やっぱ伝統なのね。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 11:55:07 ID:ty6N5+Zq
ショーン・ペイトンとレジー・ブッシュに一寸早いクリスマス・プレゼントを頂きました
先発QBがマッカウンと聞いたときにはどうなる事かと思いましたが、中々良かったのではないでしょうか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:48:12 ID:7Od9ZYiK
本当プレゼント貰った気分だな
最後のドライブgdgdだったし

でもマカウンは29/37でRate108.7だし
グラハムも22回で106ヤード
勝って当然なスタッツ

ゲームはすごく面白かったけど
もう強いんだか弱いんだかよくわからんわw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:15:32 ID:NRcZhiTz
>>481
>もう強いんだか弱いんだかよくわからんわw
三ゲーム連続で相手のミスで勝っているので、もう「運が良い」としか言いようがないです
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:57:09 ID:2uG7fabW
試合も内容も勝ってたようなのは最初の1・2勝ぐらいじゃね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 14:25:04 ID:wrd3rNxr
Week14の@Houを勝つと地区優勝決定
ガルシアの状態がどうなのかが定かではないですが、マカウンでも勝てるかも
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:39:16 ID:tVVb8Sq3
地区優勝に王手かかってるのに
TV放送予定にコネ━━━━━(゚д゚;)━━━━━ツ!!!

なんでだよ・・・・゚・(ノД`)・゚・。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 06:52:08 ID:ENz2i3Ck
D#爆発&3RBが走りまくりで爆勝
地区優勝決定
プレイオフ最初の相手はNYGかな
ガルシアが本調子ではなさそうなのが気掛かり
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 07:39:07 ID:ENz2i3Ck
あ、大事な事を忘れていた
マイケル・スパーロックがフラインチャイズ史上初のキックオフリターンTDを決めたのでした
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 16:37:40 ID:ZUe8ix17
>>487 ここまで引っ張ったんならSBとかNFC決勝とか
せめてPOで出て欲しかった

なんか勿体ない気がするんだよな
ATLの赤い人のスタッツが凄すぎるし

なんでTV放送すら無い週に‥‥
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:54:51 ID:m239vLaP
既に今シーズンのSBはつまらない試合になりそうだが

プロボウルもつまらなそうだよ orz
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:15:02 ID:64nLROZh
あちこちで既に言われてることだけど、フロリダのNFLファンにとっては
「腐ってもMIA」なんだろうな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:17:03 ID:akSc6vfE
初戦NYGでラッキーだった。
これは楽勝でしょう。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:06:18 ID:jGGRvsrL
さて? どうなるものやら Www
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:09:18 ID:ZsDx4VGM
下馬評ではうちが有利みたいだ。
どう考えてもNE戦のような試合続けて出来ないでしょう。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 06:18:14 ID:fT9ui+hR
スパーロックが
あそこで
下手こいたのが
○| ̄|_
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:02:25 ID:WOOB9Z/e
\(^o^)/ TBオワタ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 06:02:21 ID:qZhX5XBr
負けた orz

しかしシーズン前の予想は見事に裏切ってくれた
地区優勝出来るなんて思ってなかったし

懸案だったOLもランブロックに関してはかなり良くなったと思う
ブルックス,ガルシア等ベテラン勢のキャリアが終わる前に
もう一花咲かせて欲しいな

キャデラックが復活してくれればいいんだが‥
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 07:22:46 ID:jqLs3AEy
見事に、何とかなったゲームであった
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 09:50:48 ID:tolG60Jg
結局キフィンのD#でここまでこれたが、グルーデンのO#は怖さがないから
点差が開いちゃうとどうしようもないな。他のウェストコーストオフェンスのチーム
は1発があるのにグルーデンのオフェンスはどうしてショートからミドルしかないん
だろ。ダンジーのほうがよかったな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:50:58 ID:N8QPkBBb
ホント、ダンジー帰ってきてくれないかな?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:31:01 ID:1fjMTnXx
コツコツ(ちまちま)ボールを進めてく、グルーデンのシステムは寒冷地向きの様な気がする

501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 14:24:12 ID:4H2vle6Z
インターセプトされてなかったら勝ってたろう、かもw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:25:06 ID:aRBJ47Qs
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 04:36:46 ID:VggulDiF
グルーデン契約3年延長で合意
チームは20億で大型補強を狙うとか
さて誰を取るか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 08:29:05 ID:cX7ua670
それはそうと来年のプラマーの扱いが少し気になる
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:31:17 ID:4PBRS1Tm
もう一生むりぽ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 11:46:47 ID:7jTnEXeb
FBオルストット引退
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:04:19 ID:Hh3kyUnX
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 05:28:39 ID:WvJE9e5u
2008年シーズンはByeWeekがWeek10に設定されました。
又怒り狂っている人がいる事でしょう、きっと。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 13:36:24 ID:QIcFhSeA
タリブはそれほどスピードはないけどゾーンカバー向きのCBらしいね。個人的にはブキャナンは好きになれないのでそこを脅かしてほしいな。
2順のWRジャクソンはどんな人だか知らないんだけど。情報求む。
今夜は残ってるか知らないけどランストッパーになるDTと大きめRB(FB?)が欲しいかな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 16:50:53 ID:QxkEDQDx
去年appalachian stateがmichiganに勝った’史上最大のupset?'の時に
活躍しまくってsports illustratedの表紙になっちゃった人だよ。

KRとしてはベストかもしれないけどWRとしてはどうかな?

511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 02:52:03 ID:9WcGNfPx
thx。そうなんだ。けっこう賭けに近いpickなのかね。もう1人のD-JAXより活躍するといいけど。
2日目は今のところGとDT。だいぶ補強できたね。残りの補強ポジションはLTかな。でも残ってないw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 14:59:54 ID:4pZuoBU6
さて、彼は自由契約で、んで彼は来るのかね?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 06:19:22 ID:QS1BvVMe
いよいよか?
514sage:2008/08/07(木) 21:22:25 ID:Fz8wwUZb
ん〜JETSへ行ったか...
微妙な気分...
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 06:15:53 ID:9ZYM6MLT
こなかった、か…
jetsとはドラフトの頃からの縁だとは
オフェンスのスタイルでなら、こっちだろうけど
まあがんがってプレーブックを覚えてちょうらいw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 06:19:04 ID:bsI7iqHF
ガルシア安堵
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:02:53 ID:d9jPh4wT
QBもういらないんで、よかったんでない?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 10:54:27 ID:GRgNMZT7
ファーブじゃなかったらいらなかった
最後の選択で、あっちの一押しが効いたみたいな
でなければ、こっちに来ていた展開だったんじゃね?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 11:15:08 ID:GJyBR54G
GMはそもそも接触はなかったと話してるみたいだけど、ガルシアのやる気なくさせないためかね。
ところでダンの背番号って何番になったんだ?昨季の試合のジャクソン見ててふと気になった
520sage:2008/08/29(金) 08:47:53 ID:lijXz+rF
開幕まで一週間・・・
NOに勝って勢いに乗って欲しい・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:44:27 ID:fAva/23j
Garciaが今一つでもWilliamsがPUP入りでもプレシーズンゲーム三勝一敗で終了
果たしてSimmsの去就は?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 04:21:15 ID:Dy8y0/wk
[ESPN GamePlan]を観ていた所、
WHO'S THIS YEAR'S EARNEST GRAHAM
という宣伝が流れていたので一寸吃驚
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:43:34 ID:+hXYLKKh
DLでプレッシャーかけれて、ランが昨季くらい出て、パスはINTで試合壊さなければ今年は行ける!



かな?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:44:12 ID:aQdOP9lN
せめてwild cardにはいってほしいね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:23:03 ID:3rZXJcvF
ギャロウェイ、グルーデンを飼育係って・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 10:53:57 ID:pIdOvmkh
ガルシア指大丈夫なんかのう・・
527としちゃん。:2008/09/08(月) 11:23:47 ID:tgMWarQ3
ニューオリンズ・セインツが、本拠地ルイジアナ・スーパードームでタンパベイ・バッカニアーズと対戦。NFC南地区同士の対決は、
QBドリュー・ブリーズがパス32回中23回成功、343ヤード、3TD、1インターセプトを挙げたセインツが24対20で勝利した。
セインツはブリーズに加え、RBレジー・ブッシュがラン14回51ヤード、レシーブ8回112ヤード、1TD。
期待の新戦力TEジェレミー・ショッキーがレシーブ6回54ヤードを記録するなど、攻撃陣が計438ヤード獲得と大爆発し、
昨季の同地区王者を撃破した。

 試合はCBフィリップ・ブキャナンのインターセプトリターンTDなどで、バッカニアーズが10対7とリードして前半を終える。
だが、セインツは10対13で迎えた第3Qに、WRデベリー・ヘンダーソンが84ヤードTDパスをキャッチし、17対13と逆転。第4Qは
互いに1TDを挙げた後、バッカニアーズが残り50秒で敵陣24ヤード地点まで進むが、ここでQBジェフ・ガルシアインターセプトを
献上し万事休すとなった。

 バッカニアーズのQBガルシアは、パス41回中24回成功、221ヤード、1TD、1INT。RBアーネスト・グラハムがラン10回91ヤードを
挙げるなど、攻撃陣は健闘した。しかし、昨季リーグ1位のパス守備を誇ったディフェンス陣が、相手QBブリーズを止めることが
できなかった。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:26:10 ID:tgMWarQ3
● vs セインツ >>527
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 12:48:22 ID:Uxoc73o1
さて、Week 1が終わったわけだが、今年のダンってどうなのよ?
やっぱエースRBはグラハムなのか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:04:12 ID:E1dKEOAA
Garcia, Brooks both listed as questionable






_| ̄|○
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:42:28 ID:ZwtwPXFA
マジか?もう来年のドラフトのこと考える時期なのか。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:21:43 ID:so+5mlOv
公式サイトの怪我人情報記事のタイトルにStovallが追加されてました。

Question Marks: Brooks, Garcia, Stovall
http://www.buccaneers.com/news/newsdetail.aspx?newsid=6616

Mia・Wshと一緒に地区単独最下位…………
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 08:17:29 ID:B1p0kpnt
あちゃーガルシアあかんか

Griese named starter for Bucs; Brooks in limbo

Buccaneers coach Jon Gruden has named QB Brian Griese the starter for Sunday’s home opener
against the Atlanta Falcons. Gruden announced the switch following practice on Wednesday,
but it remains to be seen how long the change holds. Gruden wants to give starter
Jeff Garcia time to heal from his recent string of injuries, and didn’t name Griese the starter past this week.
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:40:59 ID:t+y+U4sv
昨季からだけどOLのパスプロ悪すぎでない?あれじゃーQBもたないよ。
DLもプレッシャーかけれてない。肝心なときにブルックスに替わったマッコイがやらかすし。次週はジャクソンのリターンに期待したい。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 06:42:46 ID:ycpq1N48
>>534
確かに@NO観た限りでは
ポケット壊れる⇒ガルシア前に出る⇒ガルシア〜後ろ後ろ〜⇒サックされる
が数回あったので、若いOLが未だ未だ機能していない模様

昨シーズンの様にギャロウェイへのロングボム一発が炸裂しないと勝てないかも

開幕直前にPitから採ったSean Mahanに期待してみる
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 04:20:10 ID:9BRqR2h0
Mahanは元BUCSだっけ。
ギャロウェイとのコンビネーションもまだちぐはぐだったし、ガルシアも怪我?
心配事多いなー。
しかしタイムアウトの取り方もうちょっと何とかならんもんかねw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:30:57 ID:XFkEF2FA
タンパベイ・バッカニアーズは、ファルコンズ戦を得意にしている。
昨季は2度対戦して、合計スコアが68対10と圧倒。12月16日の対戦では37対3と一蹴した。
ジョン・グルーデンHCの下では、ターンオーバーがない場合は16戦全勝なだけに、
無用なミスは避けたいところだ。RBウォリック・ダンは、2002シーズンから昨季まで
プレイした古巣が相手となる。なおバッカニアーズは、開幕週で足首を負傷した
ジェフ・ガルシアからブライアン・グリーシーに先発QBを変更する。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:42:02 ID:3fTzfbzf
タンパベイ・バッカニアーズとアトランタ・ファルコンズの一戦は、ファルコンズ期待の新人
QBマット・ライアンが2INTを食らうなど、バッカニアーズ守備陣に翻ろうされ、9対24で敗れた。
一方のバッカニアーズは固いディフェンスで相手に仕事をさせず、今季初勝利を挙げた。
開幕戦で衝撃デビューを飾ったルーキーが、プロの洗礼を浴びた。第1Qの1分もたたないうちに
いきなりのインターセプト。その直後のバッカニアーズの攻撃で、TEジョン・ギルモアのTD捕球を
許すきっかけをつくってしまった。これでリズムを崩したのか、第2Qでも味方との呼吸が合わず、
インターセプトを許す。結局ライアンはこの日、パス33回中13回成功、158ヤード、0TDと、
前回とは別人のようなパフォーマンスに終わった。また、開幕戦で22回ラン、220ヤードを爆走した
RBマイケル・ターナーもこの日、14回ラン、42ヤードと力を発揮できず。ファルコンズの得点は
すべてFGで、TDは一つもなく、前回の勢いは消えていた。ルーキーQBは次戦、真価を問われることになる。
逆にバッカニアーズは、開幕週で足首を負傷したジェフ・ガルシアに変わりベテランQBブライアン・グリーシーが
先発し、ライアンのミスに乗じてTDを奪うなどベテランらしい働きを見せた。
また、昨季までファルコンズで6年プレーしたRBウォリック・ダンが第2Qに17ヤードのTDラン、
同じRBのアーネスト・グラハムが第4Qに68ヤードのTDランと、足で得点を稼いだ。

539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:44:31 ID:3fTzfbzf
   ●    vs セインツ  >>527
ファルコンズ vs  ○    >>538
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 06:12:04 ID:pKc96zvQ
キャデラックって首になったの?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:27:55 ID:/6aNmNNR
開幕ロスターには載ってたしそういうニュースは見てないけどけど。公式HPにでも出てた?

それはそうとD#が実力を発揮しての貫禄勝ち。
放送まで情報シャットアウトして見た甲斐があったな。
グレアムもダンも走れてたし、あとはQB問題とギャロウェイの怪我が軽いのを祈るのみ。
しかしD#のライアン潰しは少々えげつなかったなw
どこのチームもやることだけど
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:58:29 ID:HBRnDFRf
PUPリストに入ってるよ>キャデラック
543540:2008/09/21(日) 01:11:20 ID:nFelegmI
ごめん、勘違いですね 背番号25と思ってて違う選手が付けてたのでリリースされたかと思ったら24でしたね
にしてもこないだの試合、グルーデンってやっぱすごいと思った
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 06:21:41 ID:dkJRT8bU
勝ったw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 06:33:33 ID:ks/zArlz
何や知らんが勝った
ドライヴ毎に別のチームの様なO#はやっぱり不安定で今後不安
しかしAwayで勝ったのは本当にでかい!!!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 13:57:54 ID:XZAyZrWR
シカゴ・ベアーズ対タンパベイ・バッカニアーズの一戦は、オーバータイムにもつれた末
、バッカニアーズが27対24でベアーズに逆転勝ちした。ベアーズはホーム開幕戦を白星で飾ることができなかった。

試合は、ベアーズが第4Q残り6分38秒にQBカイル・オートンのTDパスが成功し、24対14とリードを10点に広げる。
だが、バッカニアーズは第4Q残り3分11秒、Kマット・ブライアントのFGが成功して7点差に。そして第4Q残り10秒、
QBブライアン・グリーシーが1ヤードTDパスをTEジェラミー・スティーブンスに通し、土壇場で同点に追いついた。
迎えたオーバータイムは残り5分29秒、グリーシーが38ヤードパスをWRアントニオ・ブライアントへ。
最後は残り4分21秒でM.ブライアントがFGを決め、激戦に終止符を打った。

これでバッカニアーズは2連勝(通算2勝1敗)。昨季までベアーズのQBを務めていたグリーシーは、
前半こそインターセプトTDを決められるなどミスが目立ったが、土壇場になってベテランらしい落ち着いた
パフォーマンスを見せた。結局67回のパス試投で、38回成功、407ヤード、2TD、3INT。67回のパス試投は球団史上最多で、
NFL史上でも5番目に多い数字となった。

一方のベアーズは2連敗(通算1勝2敗)。QBのオートンが今季初のTDパスを決めるなど、34回のパス機会で22回成功、
268ヤードとまずまずだったが、前半で攻め手を欠いたのが痛かった。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 13:59:55 ID:XZAyZrWR
   ●    vs セインツ  >>527
ファルコンズ vs  ○    >>538
   ○    vs ベアーズ  >>546
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:00:06 ID:dkJRT8bU
>第4Q残り10秒、QBブライアン・グリーシーが1ヤードTDパスをTEジェラミー・スティーブンスに通し、土壇場で同点に追いついた
残り10秒w
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:03:38 ID:ZF/Xr5ju
放映ないのが残念・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:13:06 ID:UJftzlBD
67回パスってすごいな。
放送あったらイライラしそうw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 07:10:59 ID:KjHYT+1k
K Matt Bryantの御子息が亡くなられたそうです。
http://www.buccaneers.com/news/newsdetail.aspx?newsid=6653
RIP
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 05:54:54 ID:JGRtYE6x
グリーシーがINT連発するも相変わらずのD#のγりとグラハムの力強いラッシングアタックで勝った!!!!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 06:18:59 ID:LeRwJMDl
また勝った w
グリーシーでも戦績は悪くないが
ファーブを獲ってもよかったかなぁ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 09:58:49 ID:UxfcYShC
現地28日、タンパベイ・バッカニアーズ対グリーンベイ・パッカーズの試合が行われ、鉄ぺきの守備によりバッカニアーズが
30対21で勝利。これで3連勝を飾っている。試合は両チーム計7ターンオーバーの乱戦となったが、バッカニアーズは
好調パッカーズ攻撃陣をわずか181ヤード、4ターンオーバー奪取と抑え込んだ。
バッカニアーズはQBブライアン・グリーシーが、パス30回中15回成功、149ヤード、1TD、3インターセプトと精彩を欠く。
しかし、RBアーネスト・グラハムがラン20回111ヤード、1TDを挙げるなど、ランで178ヤードを稼ぎ、
守備陣が作ったチャンスで確実に得点を奪った。

試合はパッカーズが第1Qに先制TDを挙げるが、第2QバッカニアーズはTEアレックス・スミスのTD捕球で追いつくと、
Kマット・ブライアントの連続FGで13対7とリードを奪う。第3Qで共に1TDを入れあって迎えた第4Q序盤に、
パッカーズはCBチャールズ・ウッドソンが62ヤードのインターセプトリターンTDを決めて21対20と逆転する。
だが、バッカニアーズは残り2分26秒にFGで再びリードを奪うと、次の守備でインターセプトを奪取。
そして残り1分56秒にグラハムのTDランでリードを広げ熱戦を制した。

 連敗となったパッカーズは、QBアーロン・ロジャースがパス27回中14回成功、165ヤード、2TD、3インターセプトと乱調。
そしてRBライアン・グラントがラン15回20ヤードと、ランでも計28ヤードしか獲得できず。
WRグレッグ・ジェニングスが、レシーブ6回109ヤード、2TDと3試合連続レシーブ100ヤード以上と奮闘したが、
試合全体でファーストダウンをわずか8回しか更新できず。守備陣の奮闘に攻撃陣が応えられなかった。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 10:05:12 ID:UxfcYShC
   ●    vs セインツ  >>527
ファルコンズ vs  ○    >>538
   ○    vs ベアーズ  >>546
   ○    vsパッカーズ >>554
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:18:54 ID:5JAPecO2
グリーシー、ナイス!!
もしかしてsuper bowl 本拠地開催までいける?
・・・な分け無いか。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:46:05 ID:iI+S+Qm9
デクスター・ジャクソンがMadden09に自分自身が登場している事に大喜びしているようです。
http://www.buccaneers.com/news/newsdetail.aspx?newsid=6670
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:34:17 ID:xKGN4ea6
デンバー・ブロンコスは現地5日、地元でタンパベイ・バッカニアーズと対戦。16対13で制して今季成績を4勝1敗とした。

前半はお互いにFG2本ずつを決めて6対6。オフェンストータルでNFL1位のブロンコスの展開ではなかった。
しかし、第3Q残り5分41秒、ブロンコスは、QBジェイ・カトラーが、WRブランドン・ストークリーに10ヤードのTDパスをヒット。
13対6と勝ち越しに成功する。さらに第4Q、Kマット・プレイターのこの日3本目のFGでリードを広げると、
バッカニアーズの反撃をFG1本のみに抑えて逃げ切った。

カトラーは、パス34回中23回成功、227ヤード、1TDと安定した成績。
パス捕球回数でNFLトップタイのWRブランドン・マーシャルは、3回25ヤードだった。
一方のバッカニアーズは、先発QBのブライアン・グリーシーが負傷退場。
開幕戦でスターターだったジェフ・ガルシアがリリーフしたが、チームを勝利に導けなかった。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:35:42 ID:xKGN4ea6
   ●    vs セインツ  >>527
ファルコンズ vs  ○    >>538
   ○    vs ベアーズ  >>546
   ○    vsパッカーズ >>554
   ●    vs ブロンコス >>558
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:28:22 ID:MnbodanC
次は同地区対戦。
放送がないのが残念。
でも、せっかくのお休みだし、HPで応援しよ・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 08:35:52 ID:t2ngpcmm
D#もO#もSTも上手い具合に機能して格上(?)CARに楽勝!!!!!

このゲームに関しては、現地コメンテイタが
「SBチャンピオンになったシーズンよりもOLが良い」
と誉めるのも当然の出来でした
但し相変わらずTruebloodを筆頭に血気盛んである点が一寸心配
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:23:03 ID:jU/5Lf06
タンパベイ・バッカニアーズ対カロライナ・パンサーズのNFC南地区対決は、バッカニアーズが27対3で圧勝した。
これで両チームと、アトランタ・ファルコンズの3チームが4勝2敗と、南地区は混戦模様となっている。

同地区対決だけに白熱した展開が予想されたが、試合は一方的な展開となった。
バッカニアーズは第1QにLBゲノ・ヘイズが相手のパントを素早い出足でブロックすると、
そのまま先制のタッチダウンを決めた。さらに、第1Q残り2分40秒、QBジェフ・ガルシアがWRアレックス・スミスへ
TDパスを通し、14対0とリードを拡大。第2QにはFGを決められたが、バッカニアーズは、第2、3QとFGを1本ずつ決めて
点差を広げると、第4QにはRBアーネスト・グラハムがとどめのTDランを決めた。

この試合、ケガのブライアン・グリーシーに代わり先発QBを託されたジェフ・ガルシアは、
パス20回中15回成功、173ヤード、1TD、0インターセプト。ベテランらしい落ち着いたプレーで攻撃の手綱をしっかりと握った。

逆にパンサーズは、QBジェイク・デロームが3インターセプトを喫して攻撃のチャンスをつぶすなど、
得点はフィールドゴールのみ。リーグ屈指の守備陣も、3TDを許すなど力を発揮できずに完敗した。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:26:16 ID:jU/5Lf06
   ●    vs セインツ  >>527
ファルコンズ vs  ○    >>538
   ○    vs ベアーズ  >>546
   ○    vsパッカーズ >>554
   ●    vs ブロンコス >>558
パンサーズ vs    ○    >>552
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:27:21 ID:jU/5Lf06
   ●    vs セインツ  >>527
ファルコンズ vs  ○    >>538
   ○    vs ベアーズ  >>546
   ○    vsパッカーズ >>554
   ●    vs ブロンコス >>558
パンサーズ vs    ○    >>562
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:12:54 ID:zsXjPNIi
勝ったかぁ。
どうみても好カードなのに放送ないとは…。
NFC南はなめられてるとしか思えん
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 04:27:26 ID:Y1J8ebbb
さすがガルシアや
よかったよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:22:05 ID:Oy8XeIej
Week7は…………
・久々の夜ゲーム(2005 Week3 @OAK以来?)
・飛行機嫌いのジョン・マデンが欠席(代わりはクリス・コリンズワース)
http://hosted.ap.org/dynamic/stories/F/FBN_MADDEN_BREAK?SITE=AP
・SEAとのレギュラーシーズン戦績は1-7
・SEAハセルベクは先発しない模様

NFCのWildCard争いは熾烈になりそうな気配なので、地区優勝に近付く為には勝っておきたい所
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 11:40:05 ID:EeWqHUMI
Carに完勝しTiebreakingで地区首位に立った為、各PowerRankingで上昇し全てベスト10入り。
大本営:11⇒8
CBS:10⇒5
ESPN:13⇒7
FOX:9⇒7
NBC(FNIA Rankings):4(2008年シーズン初のTOP5入り)
NBC(NBCSports.com Rankings):11⇒4
Pro Football Weekly:10⇒7
Sports Illustrated:9⇒6
USA TODAY:13⇒7
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 08:03:58 ID:VSHuO0V6
日曜日は 8:15p,m. ET キックオフ
Seattle Seahawks at Tampa Bay Buccaneers

MLBのALCSが第7戦までもつれ込むと
Boston Red Sox at Tampa Bay Rays
8:07 p.m. ET プレイボール予定
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 01:32:06 ID:NHmQllzc
タンパのD#が良いのはどういう点なのか
NFL初心者の俺に教えてください。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 09:41:52 ID:CQ00StQy
キフィンがいるだけでいい。
わかりやすいでしょ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 09:51:54 ID:6Q1AL3Fc
>>571
確かにそれは一理あると思います。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 16:15:10 ID:cbCUkgUH
ホームで勝った (`・ω・´)
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 06:24:55 ID:zYQ3ZcgZ
第7週のサンデーナイトは、タンパベイ・バッカニアーズとシアトル・シーホークスが対戦。
QBジェフ・ガルシアが、パス36回中27回成功、310ヤード、1TDと爆発したホームのバッカニアーズが20対10で勝利した。

バッカニアーズは、獲得ヤードで402対176、ボール保持時間で41分41秒対18分19秒と、スコア以上に内容で圧倒した。
38歳のガルシアは、10人のレシーバーにパスを通し、ベテランらしい変幻自在のパスワークを披露。また、
WRアントニオ・ブライアントがレシーブ6回115ヤード、1TDと活躍した。
守備陣もシーホークスにわずか7回のファーストダウン獲得しか許さなかった。

試合は、バッカニアーズが第1QにWRブライアントの47ヤードTD捕球で先制。第2QにもRBアーネスト・グラハムのTDラン、
FGで加点し、前半を終え17対0と大量リードを奪う。第3Q、シーホークスにFGを許したが、
バッカニアーズは第4Q残り4分34秒にFGでリードを広げると、シーホークスの反撃を1TDに抑え今季5勝目(2敗)をあげた。

シーホークスのQBセネカ・ワレスは、パス23回中12回成功、73ヤード、1TD、1インターセプトと散々な内容。
エースQBマット・ハッセルベック欠場の穴を改めて痛感する結果となった。
ラン攻撃もRBモーリス・モリスのラン6回56ヤード、RBジュリアス・ジョーンズのラン7回42ヤードのみで、
試合の流れを変えることはできなかった。これでシーホークスは、早くも今季5敗目(1勝)。
6年連続のプレイオフ出場に黄信号がともっている。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 06:27:07 ID:zYQ3ZcgZ
   ●    vs セインツ  >>527
ファルコンズ vs  ○    >>538
   ○    vs ベアーズ  >>546
   ○    vsパッカーズ >>554
   ●    vs ブロンコス >>558
パンサーズ vs    ○    >>562
シーホークスvs    ○   >>574
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 09:58:19 ID:r41osvjY
ついでにレイズもガンガレ (`・ω・´)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:24:13 ID:RvRcwbNO
またD#に惚れてしまいました。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:28:45 ID:KRWbmxAU
これから
Week8:@DAL
Week9:@KC
Week10:bye
Week11:MIN
Week12:@Det
と続く訳ですが、スケジュール発表時には「@DALは負け覚悟かなぁ」だったものの、「勝てるかも知れない。否、現状のDALなら勝たねばならぬ。」と思うようになりました。
Gallowayが戻ってくれば昨シーズン同様ロング・ボム一発でTDが期待出来ます。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 02:47:42 ID:ZZ3Yt719
反則負け!!!_| ̄|○
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 11:47:33 ID:tmh1Zoen
ダラス・カウボーイズ対タンパベイ・バッカニアーズの試合は、カウボーイズが守備陣の奮闘により13対9とロースコアの戦いに勝利した。
これで両チームとも5勝3敗で並んでいる。カウボーイズはエースQBトニー・ロモを欠く攻撃陣が計172ヤードしか獲得できなかったが、
守備陣が要所で踏ん張って勝利を導き連敗を2でストップした。
カウボーイズの先発QBブラッド・ジョンソンは、パス33回中19回成功、122ヤード、1TD。
RBマリオン・バーバーは、ラン25回71ヤードをあげている。

第1Qバッカニアーズは連続FGで先制。第2Qにカウボーイズは、FGにトレード期限ぎりぎりで獲得したWRロイ・ウィリアムスのTD捕球で
10対6と逆転して試合を折り返す。第3QはともにFGを入れあう。
第4Q終盤、バッカニアーズは残り47秒での第4ダウンギャンブルに成功し、残り19秒で敵陣19ヤードまで攻め込むが、
ここでのギャンブルは失敗して万事休す。粘り強い守備で、TDを与えなかったカウボーイズが競り勝った。

バッカニアーズのQBジェフ・ガルシアは、パス44回中28回成功、228ヤード。RBアーネスト・グラハムはラン17回42ヤードだった。
DEゲインズ・アダムスが2サックをあげるなど、守備陣がカウボーイズを封じ込めたバッカニアーズだったが攻撃陣が沈黙。
また、Kマット・ブライアントが51ヤードFGを失敗し、
相手に有利なフィールドポジションを与えた直後に唯一のTDを許したように試合運びの拙さが目立った。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 11:49:05 ID:tmh1Zoen
   ●    vs セインツ  >>527
ファルコンズ vs  ○    >>538
   ○    vs ベアーズ  >>546
   ○    vsパッカーズ >>554
   ●    vs ブロンコス >>558
パンサーズ vs    ○    >>562
シーホークスvs    ○   >>574  
   ●   vsカウボーイズ>>580
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:51:23 ID:3csx4b1n
;;
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 07:57:06 ID:PV9AOzPd
ショートしか投げられないガルシアにはがっかり。
もう衰えが隠せないな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:42:07 ID:pAPbw4Oc
前半終了間際のペナルティ連発はなんだったんだ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 06:37:14 ID:OZhAPSKL
TDからエクストラポイントでOTに突入

毎年一回はこんなゲームがあるなぁ
どうなるものやらw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 07:26:21 ID:j1uZ8Z+U
奇跡の大逆転勝ち!!!!!!
オフェンスが機能したのが大きい
しかしターンオウヴァー四つで良く勝てたもんだ

あ、グリーシーが二ゲーム連続3INTでも勝ってましたね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 09:28:30 ID:/GgiRiRm
タンパベイ・バッカニアーズが、敵地でカンザスシティ・チーフスと対戦。第4Q終盤に追いつくと、
オーバータイムでKマット・ブライアントが34ヤードFGを決め、30対27で競り勝った。ここまでわずか1勝のチーフス相手に
4ターンオーバーを喫するなど拙攻が目立ったバッカニアーズだが、最後に地力の差を見せ、何とか今季6勝目をあげた。

バッカニアーズのQBジェフ・ガルシアは、パス43回中31回成功、339ヤード、1TD、1インターセプト。WRアントニオ・ブライアントが、
レシーブ8回115ヤード、1TDと活躍している。ガルシアは過去3試合で2度目のパス300ヤード、ブライアントも過去3試合で
2度目の1試合レシーブ100ヤード突破だ。

試合は、第1Qにチーフスが連続TDで14対0とリード。
さらにチーフスは第2Q、QBタイラー・シグペンが37ヤードのTDパスをキャッチするスペシャルプレイを決めるなど加点する。
対するバッカニアーズも、RBクリフトン・スミスが97ヤードのキックオフリターンTDを決めたが、
前半はチーフスの24対13で折り返す。

第3Qはともに無得点の後、第4QにバッカニアーズはTEアレックス・スミスがTD捕球。
チーフスも中盤にFGを決めて8点差としたが、バッカニアーズは残り25秒からのプレーでWRブライアントがTD捕球をあげると、
前のTD後には失敗したツーポイントコンバージョンを決め、土壇場で27対27と追いつく。
勢いに乗るバッカニアーズは、オーバータイムで最初に攻撃権を得ると、敵陣16ヤード地点まで攻め込み
Kブライアントが決勝のFGを成功させた。

チーフスのQBタイラー・シグペンは、パス25回中14回成功、164ヤード、1TD、ラン6回22ヤード、レシーブ1回37ヤード、1TDを記録。
新人RBジャマール・チャールズもラン18回106ヤードと健闘した。しかし、
守備陣が4ターンオーバーを奪ったが、423ヤード喪失とバッカニアーズの攻撃を止めることができず。
4連敗で、早くも今季7敗目となってしまった。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 09:30:35 ID:/GgiRiRm
   ●    vs セインツ  >>527
ファルコンズ vs  ○    >>538
   ○    vs ベアーズ  >>546
   ○    vsパッカーズ >>554
   ●    vs ブロンコス >>558
パンサーズ vs    ○    >>562
シーホークスvs    ○   >>574  
   ●   vsカウボーイズ>>580
   ○    vs チーフス >>587
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 15:50:38 ID:ozgP+b46
WC争いを考えるとMINには絶対勝たねばならないのですが、Petersonを止める事が出来るのか少々不安
KCで今シーズン初のラッシングTDと100ヤードラッシャーを許している訳で
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 14:13:04 ID:m2pgxMs1
CBSのPower Rankingsページ掲載の投票結果。

Who will win the NFC South?
4% Saints
30% Falcons
51% Panthers
15% Buccaneers
Total Votes: 8084

ATLよりも下とは意外。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:01:33 ID:+s49eXpS
bye week後の各Power Rankings。
大本営:7⇒7
CBS:6⇒4
ESPN:7⇒6
FOX:5⇒5
NBC(FNIA Rankings):4(TOP 5圏内に復活!!!)
NBC(NBCSports.com Rankings):9⇒4
Pro Football Weekly:7⇒8
Sports Illustrated:6⇒8
USA TODAY:7⇒8
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 06:43:42 ID:DF72sUbi
おっしゃ〜♪勝ったど  ^^
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 08:55:55 ID:hUcGwjXp
MINのDTコンボを封殺したOLが滅茶苦茶良い仕事をしていました
D#もγって勝つべくして勝った感が強いです
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:09:55 ID:fEYj+1js
現地16日、タンパベイ・バッカニアーズ対ミネソタ・バイキングスの試合が行われ、
守備陣が計210ヤード喪失と堅守を見せたバッカニアーズが19対13で競り勝った。
バッカニアーズは前半で7点差をつけられるが、後半は13対0とバイキングスを圧倒しての逆転勝ち
。ここ5試合で4勝目となる今季7勝目(3敗)をあげた。
今季ワースト2番目となる13得点に終わったバイキングスは、5勝5敗と勝率5割に戻っている。

バッカニアーズは、QBジェフ・ガルシアがパス30回中23回成功、255ヤードと堅実なプレイで勝利を演出。
RBウォリック・ダンがラン20回53ヤード、レシーブ4回65ヤード、TEジェラミー・スティーブンスがレシーブ6回84ヤードと奮闘した。
バイキングスは、先週の試合でラン192ヤードをあげたRBエイドリアン・ピーターソンが、ラン19回85ヤードに終わり、
5試合連続のラン100ヤード突破はならず。QBガス・ファーロットも、パス20回中14回成功、
138ヤード、1TDとバッカニアーズの強力ディフェンスを打ち破ることができなかった。

前半戦は、バイキングスが13対6とリードして終了。しかし第3Q、バッカニアーズは後半最初の攻撃シリーズで
RBのB.J.・アスクーがTDランを決めて同点とする。
さらに第4Q残り5分36秒にKブライアントのFGで勝ち越すと、続くバイキングスのキックオフリターンで
ファンブルを誘発しターンオーバーを奪取。
敵陣26ヤードから開始となるチャンスを迎えると、Kブライアントの今日4本目となるFG成功で突き放す。
その後は、バイキングス攻撃陣を自陣に侵入させず勝利した。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:15:35 ID:fEYj+1js
   ●    vs セインツ  >>527
ファルコンズ vs  ○    >>538
   ○    vs ベアーズ  >>546
   ○    vsパッカーズ >>554
   ●    vs ブロンコス >>558
パンサーズ  vs   ○    >>562
シーホークスvs    ○   >>574  
   ●   vsカウボーイズ>>580
   ○    vs チーフス >>587
バイキングスvs ○   >>594
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:17:40 ID:bNgj4BnL
Bucs could be without Graham for remainder of season
http://www.nfl.com/news/story?id=09000d5d80c963f5&template=with-video-with-comments&confirm=true

アーネスト・グラハムが居なくなるのは可成り痛いですねぇ。
ウォリック・ダンとクリフトン・スミス(これ以上ファンブルするなよ)に加えて
キャディラックがルーキー時代のように活躍してくれれば大丈夫と思いたい所。
グラハムはFBも兼任していましたが、B.J.アスキューが戻ってきて良い仕事をしていますし、
出戻りのジャミール・クックも控えているので問題は無いでしょう。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 06:36:57 ID:R94bv2gj
1Qの0−17から38−20w
強い、強すぎる ホントに強いんじゃね?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 06:54:24 ID:W1iy5nN7
ファンブルロストからTD奪われたあたりで昨シーズンの悪夢が蘇ったですよ
DETのO#が酷い事がよく判ったゲイムでした
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:08:16 ID:xhxHW9AT
キャデラックが戻ったのがうれしいね。
あんまりstats良くなかったけど。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:41:53 ID:W1iy5nN7
CARを抜いて単独地区首位
NFC Playoff Seedも#2だ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:16:54 ID:Hn7yXJMa
タンパベイ・バッカニアーズ対デトロイト・ライオンズの一戦は、バッカニアーズが17点ビハインドを跳ね返し、38対20で逆転勝ち。
バッカニアーズは通算成績を8勝3敗とし、NFC南地区首位タイに浮上した。一方、ライオンズは開幕から泥沼の11連敗で、
NFL史上初のシーズン勝ち星なしという不名誉な記録に近づいてしまった。

開幕10連敗で臨んだライオンズにとってはこれ以上ない立ち上がりだった。
第1Q残り6分12秒に、QBダンテ・カルペッパーからWRカルビン・ジョンソンへ、ジョンソンの高さを生かしたTDパスがヒットして先制。
その直後にも、バッカニアーズのQBジェフ・ガルシアが味方と交錯してファンブルしたボールを捕球したSダニエル・ブロックスが
44ヤードのファンブルリターンTDを決める。第1Qの終了間際にはFGも奪い、ライオンズが17対0と突き放して第1Qを終えた。

しかし、バッカニアーズは、今季絶望となったエースRBアーネスト・グラハムの代役として先発出場した、
ベテランRBウォリック・ダンが悪い流れを一変させた。第2Q残り11分25秒、ダンが敵陣13ヤードから小刻みなステップで
相手を切り裂き、スピンムーブでディフェンスをかく乱させてそのままTDラン。
このTDで息を吹き返したバッカニアーズは、さらにこのQにもう一人のベテラン、QBのガルシアが2本のTDパスをWRに通し、
逆転に成功した。
第3Qにも、RBクリフトン・スミスの70ヤードパントリターンTD、CBロンデ・バーバーの65ヤードインターセプトリターンTDと
2つのビッグプレイが飛び出したバッカニアーズは、結局18点差をつけて快勝。ダンはラン14回、90ヤード、
1TDで見事にグラハムの穴を埋めた。
また、この試合、“キャデラック”ことカーネル・ウィリアムスが2007年9月に左ひざを痛めて以来の復帰を果たしたが、
ラン16回、27ヤードにとどまった。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:19:12 ID:Hn7yXJMa
   ●    vs セインツ  >>527
ファルコンズ vs  ○    >>538
   ○    vs ベアーズ  >>546
   ○    vsパッカーズ >>554
   ●    vs ブロンコス >>558
パンサーズ  vs   ○    >>562
シーホークスvs    ○   >>574  
   ●   vsカウボーイズ>>580
   ○    vs チーフス >>587
バイキングスvs    ○   >>594
   ○    vs ライオンズ >>601
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 06:44:55 ID:BEucCKSb
さて来週ともに勝って、次は敵地で決戦ですか
来週は地元だから是対に落とせないし
つうかパンサーズ戦Liveでやっちくりよ
水曜朝だったら枠はありそうなもんだが
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 01:39:12 ID:6Ln17U8U
これも巡り合わせなのか何故が調子が上向きのNO
地区内対戦勝つホウムゲイムなので絶対に落とせん
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 07:16:58 ID:REhm04O2
あちゃ、ブリーズが現時点で最高のQBだって
TBのO#対NOのD#勝負か、しかも放送は無し
つうか全部勝ち越しかよw負けを獅子と海鷹と羊で
持ち合いしてるだけじゃねーか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 09:32:00 ID:wCbNfKA3
>TBのO#対NOのD#勝負
逆だろう、NOのO#とTBのD#の勝負じゃね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:54:36 ID:qalkDcsU
Week12後の各Power Rankings。
大本営:6⇒5
CBS:4⇒4
ESPN:5⇒5
FOX:4⇒5
NBC(FNIA Rankings):5⇒5
NBC(NBCSports.com Rankings):5⇒5
Pro Football Weekly:7⇒5
Sports Illustrated:7⇒7
USA TODAY:7⇒6
WHATIFSPORTS:4⇒5
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:10:14 ID:W9C9xNv7
Giantsにはもう一回やったら勝てそうな気がするんだけど。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 06:17:16 ID:4+P6SI+q
勝ったw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 07:33:25 ID:7VoHvyRt
何や知らんが勝つ
抜群の安定感
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 07:49:27 ID:4+P6SI+q
だがパンサーズも勝ってるし
全ては週末に・・・
ってか水曜の朝に決するのか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 13:37:29 ID:8X25MZSb
NFC南地区の大一番となったタンパベイ・バッカニアーズ対ニューオリンズ・セインツの試合は、
守備陣が3INTとビッグプレイを連発したバッカニアーズが23対20で競り勝ち。
シーズン開幕戦で敗れた借りを返し、この日勝った地区首位カロライナ・パンサーズとともに9勝目を挙げた。

バッカニアーズは第2QにKマット・ブライアントが連続FGを成功するが、前半終了間際にセインツのWRランス・ムーアに
TDレシーブを許して6対10と逆転される。しかし第3Q、バッカニアーズはRBカーネル・ウィリアムスのTDラン、
WRアントニオ・ブライアントの39ヤードTDパスレシーブで20対10と逆転。第4Qに入るとセインツの猛反撃を受け、
QBドリュー・ブリーズからRBピエール・トーマスへのTDパスとKハートリーのFGで追いつかれてしまう。
それでもバッカニアーズは残り2分余りの守備でSジャーメイン・フィリップスが貴重なINT。
敵陣17ヤードからの攻撃チャンスをつかむと、残り2分にKブライアントが決勝のFGを決める。
そして最後もCBフィリップ・ブキャナンがこの試合チーム3度目となるINTを奪い、試合を決めた。

惜敗のセインツは連勝が2で止まり、6勝6敗と再び勝率5割に逆戻り。QBドリュー・ブリーズは、パス47回中25回成功、
296ヤード、2TDも挙げるも、今季ワーストタイの3INT。特に第4Q残り3分を切ってから2INTを献上と、勝負どころでミスを連発した。
ブリーズが1試合複数のINTを喫したのは今季4度目だが、この4試合全てでセインツは敗れている。
第7週以来の復帰を果たしたRBレジー・ブッシュもラン3回0ヤード、レシーブ5回32ヤードと不発だった。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 13:40:06 ID:8X25MZSb
   ●    vs セインツ  >>527
ファルコンズ vs  ○    >>538
   ○    vs ベアーズ  >>546
   ○    vsパッカーズ >>554
   ●    vs ブロンコス >>558
パンサーズ  vs   ○    >>562
シーホークスvs    ○   >>574  
   ●   vsカウボーイズ>>580
   ○    vs チーフス >>587
バイキングスvs    ○   >>594
   ○    vs ライオンズ >>601
 セインツ  vs    ○   >>612
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 14:06:53 ID:7VoHvyRt
SDが負けてプレイオフ進出がほぼ絶望的となった為、Week16のNMFが格下げになる蓋然性大となりました。
GAORAの生中継が「MNFを放送」で決めているとするならば、数少ない国内放送が一つ無くなる訳です。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 15:34:40 ID:lhDBFzto
え?絶望的なの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:55:25 ID:yABc2i5x
モンテ・キフィンが息子を助けにテネシー・ボランティアーズへ行くという話が・・・
本人も否定はしてないから確度の高い情報な気がする。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 04:33:47 ID:dbAgKNq3
>>616
早くも後任候補の噂話が出てますね
http://www.profootballweekly.com/PFW/NFL/NFC/NFC+South/Tampa+Bay/Spins/2008/spin120108.htm

London Bowl 2009はKiffinなし、と
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 05:11:05 ID:0OBTiVHq
Week13後の各Power Rankings。
大本営:5⇒5
CBS:4⇒3
ESPN:5⇒4
FOX:5⇒4
NBC(FNIA Rankings):5⇒ベスト5圏外
NBC(NBCSports.com Rankings):5⇒4
Pro Football Weekly:5⇒5
Sports Illustrated:7⇒4
USA TODAY:6⇒4
WHATIFSPORTS:5⇒7

上位安定
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 09:02:10 ID:TkuUhVfn
>>614
あ、[NMF]や[MNF]は恥ずかしい間違いで[SNF]が正解でした。
San Diego Chargersはプレイオフ進出が可成り厳しいものの、NFC南は熾烈な争いが続きそうなので格下げされない事を祈る今日この頃。

閑話休題、もう直ぐTB久々のMonday Night Footballが始まります。

勝て!!!!!!!!!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:03:29 ID:eonuyS3U
火曜でも Monday Night って言うの?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 12:49:59 ID:Rr5G+Dzf
>>620

毎日新聞の方ですか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 13:40:52 ID:TkuUhVfn
今シーズン初の糞ボロ負け
あそこまで何回も長距離一発ランを許すとは「はぁ?」なゲームでした
残り全勝が必須か
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 06:35:24 ID:W4kS301W
カロライナ・パンサーズが、本拠地でタンパベイ・バッカニアーズと対戦。地上戦を支配し、
38対23でNFC南地区の首位決戦に快勝した。これで今季10勝目のパンサーズは、
ディアンジェロ・ウィリアムスがラン19回186ヤード、2TD、新人ジョナサン・スチュワートが
ラン15回115ヤード、2TDと、RBコンビが大活躍を見せ、ランだけで計299ヤードを獲得した。

またパンサーズは、WRスティーブ・スミスもレシーブ9回117ヤード、1TDと活躍。
QBジェイク・デロームはパス20回中14回成功、173ヤード、1TD、2INTと決して本調子ではなかったが、
その不調をRBコンビが完全に補った。ウィリアムスとスチュワートが、同じ試合でそろって
ラン100ヤードを突破するのは、今季2度目となる。

第1QにFGで先制したパンサーズは、前半を終え10対3とリード。しかし第3Q、バッカニアーズに2TDを奪われ、
17対17と追いつかれてしまう。それでも、第4Qに入るとラン攻撃が爆発。第4Q序盤にスチュワートのTDランで
勝ち越すと、さらにウィリアムスもTDランを決め突き放す。この後、相手WRアントニオ・ブライアントの
TDレシーブで追い上げられるが、残り3分を切ったところでウィリアムスがダメ押しの36ヤードTDラン。
第4Qだけで21得点を奪い、単独首位に浮上した。

対するバッカニアーズは、ラン守備が崩壊。リーグ屈指のディフェンス陣が、計464ヤード喪失と相手の攻撃を
全く止められなかったのが大きな誤算だった。
QBジェフ・ガルシアは、パス38回中24回成功、321ヤード、2TD。WRブライアントは、
レシーブ9回で自己ベストの200ヤード、2TDと活躍したが、チームに勝利をもたらすことはできなかった。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 06:38:31 ID:W4kS301W
  ●    vs セインツ  >>527
ファルコンズ vs  ○    >>538
   ○    vs ベアーズ  >>546
   ○    vsパッカーズ >>554
   ●    vs ブロンコス >>558
パンサーズ  vs   ○    >>562
シーホークスvs    ○   >>574  
   ●   vsカウボーイズ>>580
   ○    vs チーフス >>587
バイキングスvs    ○   >>594
   ○    vs ライオンズ >>601
 セインツ  vs    ○   >>612 
 ボロ負け vs パンサーズ>>623    
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:39:55 ID:eYMdr9hQ
Week 16 Panthers-Giants matchup moved to Sunday night
http://www.nfl.com/news/story?id=09000d5d80d2e14b&template=without-video-with-comments&confirm=true

予想通りWeek16のSD@TBはSNFから格下げになってしまいました。
確かにCAR@NYGの方が圧倒的に面白そうであることは間違いないですね、残念乍ら。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 08:16:08 ID:ExTdS/M+
Week14後の各Power Rankings。
大本営:10←5
CBS:8←3
ESPN:6←4
FOX:5←4
NBC(FNIA Rankings):ベスト5圏外←ベスト5圏外
NBC(NBCSports.com Rankings):8←4
Pro Football Weekly:7←5
Sports Illustrated:6←4
USA TODAY:6←4
WHATIFSPORTS:10←7

糞ボロ負けで落下は致し方なし。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 13:00:46 ID:ExTdS/M+
Week16のSD@TBですが、SNFから格下げになったものの録画放送されることになったようです。
12月25日(木) 19:00〜22:00
12月27日(土) 06:00〜09:00
GAORA偉い!!!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 06:34:05 ID:kYCuxHQH
  ●    vs セインツ  >>527
ファルコンズ vs  ○    >>538
   ○    vs ベアーズ  >>546
   ○    vsパッカーズ >>554
   ●    vs ブロンコス >>558
パンサーズ  vs   ○    >>562
シーホークスvs    ○   >>574  
   ●   vsカウボーイズ>>580
   ○    vs チーフス >>587
バイキングスvs    ○   >>594
   ○    vs ライオンズ >>601
 セインツ  vs    ○   >>612 
 ボ■負け vs パンサーズ>>623  
   ●   vs ファルコンズ>>ヲワタ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 14:28:33 ID:AT1OvtZa
アトランタ・ファルコンズ対タンパベイ・バッカニアーズの同地区対決は、ファルコンズがオーバータイムの末、
13対10でロースコアゲームを制した。これで両チームは勝敗数が9勝5敗で並び、プレイオフ争いはますます熾烈になった。

ファルコンズの攻守の要が大一番でチームをけん引した。攻撃では今季大ブレイクのRBマイケル・ターナー。
第1Qに今季15個目のTDランを決めると、オーバータイムでは試合を決めるFGを呼び込んだラン17ヤードと
9ヤードのゲインに成功。結局、この試合はキャリアハイのラン32回、152ヤード、1TDの大暴れで、
QBマット・ライアンら精彩を欠くパス攻撃の穴を埋めた。

攻撃の主役がターナーなら守備のMVPはDEジョン・エイブラハムだ。
勝負所でビッグプレイを連発。特に第4Q残り1分59秒、第2ダウンでのサック、
オーバータイムの第3ダウンでのサックは試合の流れを大きく変えた。この日は今季自身3度目の1試合3サックを記録し、
今季通算15.5サックとなった。

一方、バッカニアーズはQBジェフ・ガルシアがふくらはぎの故障で欠場したのが響いた。
代役のQBブライアン・グリーシーはパス37回中26回成功、1TDパス、1INTだったが、
勝負どころでファルコンズの守備陣に跳ね返された。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 14:30:51 ID:AT1OvtZa
  ●    vs セインツ  >>527
ファルコンズ vs  ○    >>538
   ○    vs ベアーズ  >>546
   ○    vsパッカーズ >>554
   ●    vs ブロンコス >>558
パンサーズ  vs   ○    >>562
シーホークスvs    ○   >>574  
   ●   vsカウボーイズ>>580
   ○    vs チーフス >>587
バイキングスvs    ○   >>594
   ○    vs ライオンズ >>601
 セインツ  vs    ○   >>612 
   ●   vs パンサーズ>>623  
   ●   vs ファルコンズ>>629
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 14:47:15 ID:gyZy1EuY
反則負け と捉えております。
しかしBryantが50ヤード未満FG外すのは勘弁して貰いたい。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:56:44 ID:VQVlCOIY
個人的にはモンテさんに大きなプレゼントできるように頑張って欲しいのだけれど…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:03:24 ID:5a93+fYh
Week15後の各Power Rankings。
大本営:10⇒"Middle of the pack"へ転落_| ̄|○
CBS:8⇒10
ESPN:6⇒10
FOX:5⇒9
NBC(FNIA Rankings):ベスト5圏外⇒ベスト5圏外
NBC(NBCSports.com Rankings):8⇒11
Pro Football Weekly:7⇒11
Sports Illustrated:6⇒10
USA TODAY:6⇒12
WHATIFSPORTS:10⇒13

今シーズン初連敗で更に激しく落下。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:43:44 ID:y6+OGH1z
現地土曜日のゲームでDallas Cowboysが負けた為、下記三条件を全て満たすとプレイオフ進出が決まるようです。
(1)Tampa Bay BuccaneersがSan Diego Chargersに勝つ
(2)Atlanta FalconsがMinnesota Vikingsに負ける
(3)Philadelphia EaglesがWashington Redskinsに負ける
Washington Redskinsの意地に期待
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 06:16:33 ID:1itFZHGW
条件(1)は満たされません
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 11:00:12 ID:7ldmPjqG
第4Q..... orz
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 16:21:46 ID:7ldmPjqG
条件(3)だけが満たされたってことは
来週ATLが負けTBが勝てば良いのか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 18:22:23 ID:wBwL1mD9
>>637
いや、駄目。もうATLを逆転する可能性はなくなりました。(並んだらSOVで負けることが確定)

最終週が TB○ DAL● でギリギリ滑り込みだね。
引き分けを無視すると、他にパターンはないと思う。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:55:04 ID:0ZKNGld1
Week16怒濤の敗戦等々の結果、Week17で以下の二条件を満たすとプレイオフ進出が決まるようです。
(1)Oakland Raidersに勝つ
(2)Dallas CowboysがPhiladelphia Eaglesに負ける

因みにPhiladelphia Eaglesは
(1)Dallas Cowboysに勝つ
(2)Tampa Bay Buccaneersが負ける
(3)Chicago Bearsが負ける
の三条件を満たすととプレイオフ進出が決まるそうなので、Tampa Bay Buccaneersの敗戦を願うPhiladelphia Eaglesを応援せねばならぬという状態になります。















Oakland Raidersに負ける予感………
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:53:42 ID:sBsZmvry
>>639
さすがにそれは無いだろ

今年はPO出て欲しいな
来年以降はしばらくPO出られなそうな気がするし
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 01:41:32 ID:9BwWHftE
Week16 Monday Night FootballでChicago Bearsが劇的な勝利

Week17でChicago Bearsは

下記条件を全て満たすと地区優勝
(1)Houston Texansに勝つ
(2)Minnesota VikingsがNew York Giantsに負ける

又は下記条件を全て満たすとプレイオフ進出決定
(1)Houston Texansに勝つ
(2)Tampa Bay Buccaneersが負ける
(3)Dallas Cowboysが負ける

ということでChicago BearsファンもOakland Raiders応援となりそうです
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 13:36:02 ID:mxc41S9n
サンディエゴ・チャージャースが敵地でタンパベイ・バッカニアーズに41対24で勝ち、3連勝を飾った。
これで今季7勝目(8敗)を挙げ、プレイオフ進出に望みをつないだ。
最終戦はAFC西地区首位のデンバー・ブロンコス(8勝7敗)との直接対決となる。
一方、バッカニアーズは9勝3敗から3連敗でNFC南地区3位に転落。プレイオフ確実から一転、地区敗退の危機に追い込まれた。

12月は12連勝中、終盤追い込み型のチャージャースが、この試合も終盤に底力を発揮した。
第3Qまで20対24と4点ビハインド。しかし、最終Qに入ると、タレント軍団は覚醒した。第4Q開始早々、
いきなりQBフィリップ・リバースからTEアントニオ・ゲイツへこの試合2つめのTDパスが通り逆転に成功すると、
残り7分29秒にはQBリバースのパスを受けたRBダレン・スプロレスが相手ディフェンス陣の空いたスペースを
するりと抜け出しタッチダウン。さらに、残り3分13秒でCBアントニオ・ケイソンの59ヤードインターセプトリターンTDが飛び出し、
試合を決めた。パスレイティングリーグトップのQBリバースは、この試合もパス31回中21回成功、287ヤード、4TD、0INTと
安定感抜群の成績で、チームの勝利に大きく貢献。また、TEゲイツは、第2Qに挙げたTDで通算50TDとなり、
TEとしては最速の92試合目での大台到達となった。

追い込み型のチャージャースとは対照的に、バッカニアーズはここへきて3連敗となってしまった。
頼みのディフェンスがチャージャースにトータルで370ヤードを許し、第4Qには3つのTDを許す体たらく。
攻撃陣は、WRアントニオ・ブライアントが孤軍奮闘し、この試合もレシーブ127ヤード、1TDを奪ったが、
アーネスト・グラハムを欠くRB陣が不発。べテランQBジェフ・ガルシアも2INTを喫するなど悪い流れを断ち切ることができず、
今季絶対的な強さを誇った本拠地で初めて黒星を喫した。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 13:39:03 ID:mxc41S9n
   ●    vs セインツ  >>527
ファルコンズ vs  ○    >>538
   ○    vs ベアーズ  >>546
   ○    vsパッカーズ >>554
   ●    vs ブロンコス >>558
パンサーズ  vs   ○    >>562
シーホークスvs    ○   >>574  
   ●   vsカウボーイズ>>580
   ○    vs チーフス >>587
バイキングスvs    ○   >>594
   ○    vs ライオンズ >>601
 セインツ  vs    ○   >>612 
   ●   vs パンサーズ>>623  
   ●   vs ファルコンズ>>629
チャージャースvs  ●   >>642 
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:38:40 ID:t7VIcEkB
一応Oakland Raidersの現状を知る為HOU@OAKを[NFL Game Pass HD]のArchiveで観た訳ですが、
(1)Justin MillerのKORとJohnnie Lee HigginsのPRを短距離に抑える 決してTDを許してはいけない
(2)Justin Fargas・Darren McFadden・Michael Bushのランを短距離に抑える 決してTDを許してはいけない
さえ達成すれば、相変わらずOLは時々空気になる上にJaMarcus Russellはヘタレのままなので問題なく勝てそうな気がしたのでした。

Week16では本拠地最終戦で気合いが入っていたと想像されるOakland Raiders。
最終週は敵地で無茶することなく素直に負けて頂きたい所です。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 20:15:26 ID:t7VIcEkB
で、問題はPhiladelphia Eaglesの動向ですが、DAL@PHIが現地16:15(東部時刻)開催となった為、
現地13:00(東部時刻)開催の
(1)OAK@TBでTampa Bay Buccaneersが勝つ
又は
(2)CHI@HOUでChicago Bearsが勝つ
とプレイオフ戦線から脱落する為、全力投球モウドで戦う必然性が無くなってしまうのです。
この場合、直近のPHI@WSHを観る限りではDallas Cowboysが自滅でもしてくれない限りPhiladelphia Eaglesに勝ち目は無く、
Tampa Bay Buccaneersのプレイオフ進出は可成り難しいのではないか、と。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 04:51:51 ID:+tdvoyQx
>>645
あーあ、プレイオフにも行けないのかなー。
史上初の記録を期待していたんだけど・・・。
次に順番が回ってくるのは20年後くらいか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 11:08:16 ID:0yfMUXKw
Cowboysを勝たせるためか?
はたまたEaglesの大逆転の演出なのか?
同時刻の開催じゃなきゃ
BuccaneersとBearsには極めて不利だろう
どっちかが勝てばEaglesのモチベが消滅するわけだから
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 06:14:33 ID:kGFO+Qcm
ヲワタわ 今シーズンはPOにも行けずか
しかし、またも第4Qで息切れとは
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 07:20:57 ID:6/RyKQY0
Justin Fargas・Darren McFaddenなしでMichael Bushに走られ捲るとは情けない限りでした。
ガルシアとレシーヴァの呼吸が今一つ合っていなかった上にどうもランが出ないオフェンスも相変わらず。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:24:30 ID:I1nKBT8N
プレイオフに望みをかけるタンパベイ・バッカニアーズがホームに4勝11敗のオークランド・レイダースを迎えた試合。
バッカニアーズが試合終盤に守備の乱れでまさかの逆転を許し、勝利がこぼれおちた。
一時は9勝3敗でプレイオフ確実だった“バックス”だが、その後4連敗と失速して地区敗退を余儀なくされた。
逆にレイダースは2連勝でシーズンを終え、いい形で来季へとつないだ。

悪夢としかいいようがなかった。プレイオフ進出を信じる約6万5000人のファンが静まりかえった。
第4Q残り11分35秒、“キャデラック”ことカーネル・ウィリアムスのこの試合2つ目のTDランが決まり、24対14。
勝負あったかに見えたが、その約1分30秒後にレイダースWRジョニー・ヒギンスJr.にTDパスを献上。
3点差に詰め寄られると、第4Q残り7分16秒、レイダースのRBマイケル・ブッシュに右サイドを突破され、6
7ヤードのTDランを許してしまった。
意気消沈したバッカニアーズはこの後FGも奪われてジ・エンド。シーズン終盤での守備の崩壊が連敗を招いていたが、
この試合もその不安が的中。今季限りでバッカニアーズを去る守備コーディネーター、モンテ・キフィンにとっては
目を覆いたくなるような最終戦となった。

一方、レイダースは敵地で金星を挙げた。殊勲はRBマイケル・ブッシュ。キャリアハイの177ヤード、2TDの活躍で、
チームの5勝目に大きく貢献した。
QBジャマーカス・ラッセルはパス21回中14回成功、148ヤード、2TDパス、1INTと数字はそれほどでもないが、
勝負どころでビッグプレイが光った。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:26:14 ID:I1nKBT8N
   ●    vs セインツ  >>527
ファルコンズ vs  ○    >>538
   ○    vs ベアーズ  >>546
   ○    vsパッカーズ >>554
   ●    vs ブロンコス >>558
パンサーズ  vs   ○    >>562
シーホークスvs    ○   >>574  
   ●   vsカウボーイズ>>580
   ○    vs チーフス >>587
バイキングスvs    ○   >>594
   ○    vs ライオンズ >>601
 セインツ  vs    ○   >>612 
   ●   vs パンサーズ>>623  
   ●   vs ファルコンズ>>629
チャージャースvs  ●   >>642
レイダース  vs   ●   >>659
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:44:44 ID:D1awXgWY
負け越しチーム相手に本拠地で2連敗なんて・・・
653 【大凶】 【188円】 :2009/01/01(木) 01:34:36 ID:CA4T3Dpl
謹賀新年
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 18:15:51 ID:d18O7m57
シーズン終盤の連敗でシャナハン解雇なら、それ以上の連敗したチャッキーも解雇だろ
655 【ぴょん吉】 【788円】 株価【42】 :2009/01/01(木) 23:01:49 ID:ZWV9j6lG
>>653
縁起悪いな

正直チャッキーもう(゚听)イラネ
顎でも引っ張れないもんかなー
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 07:31:43 ID:3dOz43Wz
もしファーブをとっていたらって場合の可能性も考えるよなぁ
結果的には仕事は出来た、ジェッツでだけどTBとの相性は
悪いとは思えないが、まあレバタラ話だけどw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:00:08 ID:I10nltqU
>>656

タンパに来てても
やっぱり相手D#に壊されてるだろな

いっつもサップと仲良く喧嘩してて
ちょっと微笑ましかったのが懐かしいな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 11:10:00 ID:/oUfCVlQ
ダンジーさま、引退されるんですね
ご家族のためとか、ご子息が亡くなられた
次の年にSB制覇は偉業です

完全引退ではないとか、いつかお戻りに
なられるものとお待ちしています
ESPNで解説かコメントとかしてくれればいいなぁ
追伸 奥さん美人ですた
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 19:05:29 ID:xtShrcfd
Dangyおつかれ。
あの時代はめちゃくちゃオフェンス弱いけど、守備はみていて面白かったなぁ。
今も良いんだけどね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 09:10:22 ID:nWaal7wO
グルーデン解雇!アレンも解雇!
もしかしてDangy?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 13:36:58 ID:fSZLEhsP
退任会見の場で、団爺は「自分は永遠にコルツの一員」と発言してた。

662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 13:49:23 ID:3aITfCz1
Buccaneers fire Gruden
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:56:08 ID:FkK5QqCg
HCは誰に?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 13:29:50 ID:ueOPVZ+a
2009年01月18日(日) 12:42

ここ7年間チームを率いていたジョン・グルーデンHCを解任したタンパベイ・バッカニアーズ。
一夜明けた現地17日には、早くも今季ディフェンシブバックコーチを務めていたラヒーム・モリス氏の新HC就任を発表した。

若干32歳のモリス氏は、「HC就任にとても気持ちが高ぶっている。
チームの指揮を執るのが待ちきれない」と喜びのコメント。
また、前任者グルーデン氏からのメッセージはあったかという質問には、「彼は自分の後を引き継げと言ってくれた」と述べた。
モリス氏は、2002年から2005年からバッカニアーズの守備コーチングスタッフを務めた後
、2006年にカンザス州立大学の守備コーディネイターに就任。2007年にはバッカニアーズに復帰すると、
今季を含めたここ2シーズンはディフェンシブバックコーチの任に就いていた。

なおバッカニアーズは、グルーデンHCと同時に解雇したブルース・アレンGMの後任にに、マーク・ドミニク氏を充てることを決めた。
ドミニク氏は1995年からチームに在籍し、過去8年間に渡って選手補強部門のチームディレクターを務めていた。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:53:17 ID:AKKA4n/i
  (~) 
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・)  さよならチャッキー
  (::::::::::::)
   し─J
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:54:42 ID:NZwMdjkg
思わず小島智子で抜いてしまった。ジェッツのチアリーダーよりいいだろ?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 04:27:55 ID:QnkiOp9H
>>666
スティーラーズの磯有理子よりはマシ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:33:59 ID:6y8dDDED
>>667
チアリーダーもいない硬派なチームで女一人日本人一人で頑張ってるんだから磯さんも立派だよ。
って小島さんの受け売りになってしまったが。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:25:32 ID:CLWM6Z1W
>>668
いや、磯さんはすごいとは思うけど、「抜く」んだったら小島智子でしょ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:12:32 ID:HZkYiVuc
小島は確かに抜けるな。
抜く瞬間は「イッちゃうぞ、バカヤロー!」って叫ぼうかな。

ジェッツのチアの人、タヌキに似てるよね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 09:59:13 ID:DkJFUqGm
小島が抜ける?
理解できん

NYJの女の方が遥かにマシだろ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 19:21:01 ID:pdlhixJ5
大丈夫なのか
Cato JuneやBrooksはまだいけそうだがなぁ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:54:22 ID:vIJcb64r
ブルックス切ったか
今のNFLがそういうもんなのはわかっちゃいるが
寂しい話だな
ニュースの扱いの大きさも
M・ハリソンに比べて小さいし

プレイ出来るのはあと2〜3年だろうけど
順当にいけばチーム史上2人目の殿堂入り選手だろうに
もう少し丁重な扱いをしても良いんじゃなかろうか

>>672 まあ切っても切らなくても暫くは苦戦するだろ
切った事によってチームのモラルが低下しなけりゃいいけど
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:13:05 ID:vDDvrtqE
タンパ弱体化へまっしぐらだな。キフィンも辞めたんだっけ?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 08:58:44 ID:1+BZphGU
サラリーキャップ制がある以上、一定周期で弱体期がやってくるのは仕方ない
弱体期が短ければ優秀
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:58:25 ID:BnI0XiQG
ダンジーやめてからずっとチーム力下がりっぱなしのようなorz
677NYGファン:2009/04/02(木) 03:59:32 ID:WCeWLlPX
遅くなりましたが
Wardをよろしく願いします
パスも取れますしファンブルが少ないのも売りです
今年の対戦を楽しみにしています

678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:17:27 ID:y+GvOtDs
また2流のQB集めをするのか。
どうなってんだよーーーーーー!!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:29:47 ID:ip3rx9Pc
ドラフトではフリーマンが急上昇。
やめたほうが良いと思うケドナー
うちが指名したQBはうちを出てから活躍するジンクスを忘れたのかよ、と
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 07:39:04 ID:mlrXg1Nd
>>679
予想通りの結末、まさにギャンブル。
どう評価したらよいのか・・・。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 12:56:03 ID:WmTdVhXC
アトランタ:ディフェンス・コレクター
タンパベイ:QBコレクター
デトロイト:バックス・コレクター

 この3つは、どうみても間違いないような・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 16:17:17 ID:nuoN295m
HCやGMが1年でクビ切られないように
保険を掛けた説

序盤で負けが込む

フリーマンをスターターにする

その後も負けっぱなしでもファン納得

とかねw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 12:01:21 ID:pBfkMf/a
ttp://sports.espn.go.com/chat/sportsnation/story?id=4104114

下から3番目の評価。
まあ当てにならないけどね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 09:47:23 ID:L/vmKBu7
FSジャクソンの開幕4試合欠場は痛いね
しかし今季は放送ないなぁ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 08:15:53 ID:GUv4V1Uh
本家のデプスでは、マッカウンが1st、以下レフトウイッチ、フリーマン、ジョンソンだけどどうかねぇ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:17:16 ID:6F+lkUgs
>>685
個人的にはTBで先発経験が多いマカウンが無難かなぁ、と思ってしまったりするのでした
どうもレフトウィッチは2007年シーズンにTBディフェンスがATL時代の彼をボッコボコにしたイメージが強過ぎるってもあります
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 10:18:48 ID:Jv4MpgUJ
>>686
などと考えつつも、レフトウィッチに決まる今日この頃
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:31:33 ID:eaaziUis
グリーシージュニアはプータローですか
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:21:32 ID:MgIwKdRR
OC解雇って、今そんなことしてる場合では無いよな。
去年のデトロイトみたいにならなければいいが・・・。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:15:51 ID:Y/eiCXUv
連敗あんど過疎あげ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 09:11:04 ID:W5cqBtyA
ダンジーの遺産を食い潰して凋落した
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:08:30 ID:Z7XKJr2s
連敗&フィリップスがIR入りだそうで。
試合映像見れないからわからないけど、D#がしっかりできてないみたい。
原因はなんなんだー
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:50:33 ID:i/degmNm
キフィン爺の存在は偉大だった・・・
爺は戦術もしっかりしてるが、それ以上に選手のヤル気を上手に引き出すモチベーターだったよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:02:48 ID:tX2xYyjj
ディフェンスは若返りに失敗したね。
ドラ一をライオンさんと争うことになるのかな?
今シーズンはとても勝てる気がしない。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 11:05:36 ID:sZIzWoGq
ここまで弱いとユニもオレンジのやつに戻した方のがしっくりきていいだろ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:58:46 ID:k2D2leKb
ひでえ試合…
目も当てられない
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 06:46:38 ID:QbkUkTwM
シーズン全敗 w
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:01:15 ID:Md/ZDdGs
Chris Simms戻せって思うんだけど なんでつかわないんだろ TDも取れるしチャっキーがせこいwestcoastoffenseだからってね  
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 06:59:36 ID:fupcjxSA
TBはフロントが馬鹿
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 18:46:05 ID:fwlLpWzp
少なくともGMはダメっぽいね。
HCはどうだろ、でもディフェンス崩壊した時点で能なしか。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:35:09 ID:TUk25ATR
デトロイトてなに・?あの 子ライオンのキャラクターからして弱さ醸し出して 。。。モチベーション上がるわけねーだろてね ダサい
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 08:46:02 ID:DmuIM8/4
日本語が不自由な奴がいるな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 09:42:40 ID:eu3TNCbE
次のWASだな・・・
WASに勝てなかったらシーズン全敗覚悟しなきゃならんな・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 10:50:52 ID:0n2Lcidz
まあダンジーの遺産で優勝できたチャッキーが折り合いを付けられなかった、と
優勝に貢献した選手は次々に去り、コーチ陣も散り散りに
禍福はあざなえる縄の如し、追い出されたダンジーも優勝はできたが息子が
選手もダンジーを奪われたが優勝はしたけどフロントと揉めてチャッキーをお払ったが
今は、優勝した往時と較ぶればもはや何もかもを失った同じ状態
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:17:36 ID:vIsuD0Zl
ブラウンズあたりなら勝てそうなんだけど対戦ないしね。
まさにオレンジユニフォーム時代に逆戻り。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 07:42:05 ID:tCK2z8f3
>>705
いっそ勝ち越すまではそのユニで
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:50:04 ID:10y1RPC2
スレタイの「夢をもう一度」が実現しそうだ
ただし、シーズン全敗の悪夢だが。。。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 10:03:29 ID:IBmVY/Ha
全敗確定だな・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:01:50 ID:UFZfVkoh
Ronde BarberがPATをブロックした時は「これから逆転劇が始まる!!!」と興奮したんですけどね〜
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:56:26 ID:4dE2RCS8
キフィン&キフィンjrを招聘するべき
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:42:33 ID:+HL9iii/
>>706
次週を楽しみにしていたまえ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:44:05 ID:+HL9iii/
>>711
あ、オレンジってBroncosと間違えてた…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 06:42:14 ID:FTECz3VS
MNFでのファーブは凄ぇなぁ w
TBに来るとか、そんな話も… 遠い目
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:21:01 ID:fzQmP6no
全敗でもいいんじゃねー CHRIS SIMMSが すい臓破裂してから タンパの弱い時期が始まった。同時に笊ディフェンスになって行った。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:14:09 ID:6BrCWBMr
まけたぁまけたぁ、またまけたぁ〜♪
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 13:09:42 ID:P0ZiXBOc
あら?こんなスレあったんですね
マイク・オルストットとか、ウォリック・ダンとか、ウォーレン・サップってまだいるの?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:19:56 ID:ItEF6EF6
>>716
ネタだと思うけど、いまみんな機嫌悪いから気をつけてね。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:59:03 ID:P0ZiXBOc
>>717
当時はよく見ててタンパを応援してたんだ
ディクシーチックスが国歌を歌ったスーパーボウルのビデオまだ持ってるよ
また見始めようかと思っていただけなのに(´・ω・`)
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:19:52 ID:j4twShYe
考えてみるとRich McKayって凄かったんだな。
ことごとく当ててた気がする。

もう遅いけど。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:57:19 ID:oNIaCzMf
GM&HCをすみやかに更迭するべき
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:46:19 ID:s0aJ6MGv
HCがあれじゃね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:34:20 ID:kw0ieJRZ
第二のダンジー狙いだったんだろうけど、2匹目のドジョウはいなかったな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:06:00 ID:x4Cn80+u
Sappがさ、’とりあえず2本タッチダウンとってくれ、あとは何とかするから’
とか言ってたの思い出すなぁ。
とりあえずDefenceでもOfenceでもいいからどちらか強くないと面白くないぞ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:16:33 ID:hBIgD94A
レジー・ブルックスは?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 05:58:07 ID:kAHQefzE
ブルックスはブルックスでもレジーかい!
…ま、あれも低迷期を支えたいい助っ人RBだったが。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 09:58:24 ID:maPBah/E
チャッキーがレッドスキンズに、の噂
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 09:45:38 ID:Mr/y3jhb
まけたぁまけたぁ、またまたまけたぁ〜♪
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:28:38 ID:TrUpvBZ7
チャッキーは解説者が天職なのに…
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:31:59 ID:oL8iD9Sh
来年のドラフトはどうするんだろうな。
取りあえずDLとOLは何とかしないと…
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 05:58:23 ID:gedlY28t
ロンド〜ン ロンド〜ン
ゆかいなロンドン たのしいロンドン
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 01:37:06 ID:6zfTRPsh
こんな試合してちゃロンドンっ子に「つまんねー」って思われるだけだろ
もっとカード選んで遠征すればいいのに
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:33:30 ID:F3WVN6vr
>>731
ここまでBucsが崩壊するとはカード組んだ時点では誰も予想できなかったんじゃ?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 07:31:07 ID:5FnTaFYM
オレンジ復活で勝てるか?
連敗街道単独全敗首位 w
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 06:59:17 ID:vMQIyvfM
ありゃ勝っちゃったわ ><
4Qに21点って… w
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 08:20:07 ID:imWKZxNw
4Qに11点差を逆転したのか
見たかったけど、どこも中継してくれない><
オレンジ時代のマークって弱っちいイメージがあるけど、
よく見るとジャックスパロウみたいでカッコイイんだよね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 11:11:39 ID:lWwR6nEN
4Qに2タッチダウンで逆転もFGで再逆転負け・・・
惜しいなあ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:54:42 ID:XaCJ1sfk
7-0から38点取られて逆転負けかよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 14:39:41 ID:gSV+QyY+
シムズだめだな、ちょとかあいそうだわ
チャッキーはMNの解説続けるみたいだがNDからHCとか声が掛からないかしらん w
しかし、毎度ゲーム内容が悪すぎだわ
どん底だったセインツが建て直してきたしTBもフロントを首にし立て直せば w

739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:11:49 ID:7aMvHKsI
書き込む気力さえないが・・・GMは首だ!
ドラ一は新GMで考えて欲しい。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 05:39:13 ID:b5NOMRC4
バッカニアーズ、モリスHCが守備のプレイコール担当に
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 06:53:10 ID:FAOcKreG
4Qあと残り…   あっ負けた
ドラフトってT坊取りにいくのか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:24:41 ID:kJCButOJ
>>741
行く訳がない
DL何とかしないといけないだろJK
先発陣は揃って年だし、若手はいまいち頼りない
いい加減バーバーの後を任せられるCBが出てこないもんかね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 05:43:19 ID:aeVv4tMI
じゃ、こいつでどうだ?
http://www.youtube.com/watch?v=e9Aza5XHhR0

NDAMUKONG SUH しかし、なんてぇ名前だろうw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 09:33:51 ID:xkse8Zyp
またまけたのか w
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 14:46:02 ID:zWwBqeEu
>>743
良いよねー読み方わかんねえけどw ダムコン・スー?
DETもSTLも取りに来る可能性はあるから取れるかどうか(全体一位的な意味で)。
でもSTLはQBかな。CLEはDL取ってる場合じゃないしw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 18:28:29 ID:PosKgeqr
グラコウスキーが活躍しだして、何となく損した気分。
モリスに罰ゲームして欲しいくらいだ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:10:32 ID:pOqqNLQG
>>746
どうせ残したって出番無かったんだからしょうがない。
見切ったのはチャッキーだし、素直に成功を喜ぼうぜ。
それにうちは(どっかのFBじゃなくて)将来のフランチャイズQBがいるんだしさ。
5intとか食らってるけどなw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:44:17 ID:sUD1StAe
>>745
ンダマコン・スーが一番近いかな。>読み方
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 08:04:50 ID:nTY7Exr4
そいつが有名になった、しりとりが成立しなくなるなw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 09:05:48 ID:QLUE+yoS
んだ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 11:59:05 ID:HuhEcVNc
ハイズマンの候補、受賞すればディフェンスで初って w
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 04:46:28 ID:RZLqSvu7
ディフェンスタックルのドラフトでラン守備改善から行こう
フリーマンはなかなか期待できそう
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:03:28 ID:ydeclqfG
もうSBはセインツとコルツでないと納得できないな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 10:47:18 ID:EoNty/3f
今季唯一勝ってるのが弱小時代のオレンジユニを着た試合とは皮肉だな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 14:15:17 ID:195V3jlC
>>751
亀だけどDのハイズマンはチャールズ・ウッドソンが取ってたはず。
ラインマンなら確か初だと思うんだけど。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:25:00 ID:PIL8P/WJ
異次元の弱さ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 13:49:52 ID:Yf4pNccz
>>755
そう2番目だった
何かのカテゴリー別で初みたいな話だったかも
聴き取り違いだと思う、スマソ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 15:07:49 ID:q44ZS+mr
あ〜、勝ったw から何?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 02:59:57 ID:c1v8GOme
ラムズよりシーズンの成績が上回ったのか
ドラフトのためにわざと負けたりすることあんのかな?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 10:06:40 ID:yw1CXaOi
勝った、これが先週全勝相手の勝利だったら w
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 09:45:24 ID:JQBPRkDG
コルツも負けてる、QB強制交代の是非でもめてんなw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 13:34:40 ID:uhss0b7Q
1巡 DT Ndamukong Suh(Gerald McCoy)
2巡a WR Golden Tate(Brandon LaFell,Allerius Benn)
2巡b CB Kyle Wilson(Brandon Ghee)
3巡 DE Greg Hardy
4巡 OT Sam Young
5巡 SS Myron Rolle
6巡 WR Danario Alexander(Riley Cooper)
7巡a OLB Luthur Brown
7巡 P Zoltan Mesko

こんな感じなら良いのに
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 01:00:46 ID:gU8yV4Vx
NFL スカウティング コンバイン 面白すぐるw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:52:55 ID:Q/uhKjsI
マッコイがどれだけやれるかねえ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 15:55:59 ID:MEgEUjOO
やはりマッコイか。
良い選手でありますように…(-人-)
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:31:51 ID:RcuXQGN4
マッコイ指名受けて泣いていたぞ。
靴下もBucsのユニに合わせて赤だったし。
あれ見ただけで応援する気になった。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:53:14 ID:rA7V+NRS
チームを代表する選手になってほしいな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:34:32 ID:A5sInCuy
DLおかわり!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:17:46 ID:1ktI1Lhq
1 3 DT ジェラルド・マッコイ オクラホマ
2 35 DT ブライアン・プライス UCLA
2 39 WR アレリアス・ベン イリノイ
3 67 CB マイロン・ルイス ヴァンダービルト
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 10:19:49 ID:R0Z9VSDN
開幕2連勝というのに誰もいないのか。GAME PASS入ろうかなー
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:25:48 ID:9XtjJNQd
勝ち越しているのに自信が持てないのは私だけでしょうか?
でも今年は8−8位までは勝てそうな気が・・・。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:17:51 ID:6pYOnP8m
NOにはこてんぱんにやられたし
ランD#は相変わらずだし
あまり強くなった気はしないね
今の成績はM.ウィリアムズ1人のおかげでは?
マッコイもうちょい活躍してくれよー
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:30:21 ID:2dgJfW8B
成績良さとスタッツの悪さが気になってしかたない
後半崩れそうで怖い
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:59:15 ID:eByPgcTW
ATLとの2戦次第だろうなあ
特に明日の落とすとグダグダになってく気はする
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 10:48:55 ID:QdMRMV+g
明らかに格上のチームには順当に敗れ、同格かそれ以下には競り勝つ。
グルーデン時代には無かった粘り腰が嬉しい。
9-7なら御の字だよなぁ。
ドラフトはRBかしら? つか、ウォードって何だったの?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 10:58:32 ID:INabJDVM
6勝記念あげ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 18:29:19 ID:AQE1lbol
ここまで勝ってもいまだに信用できないのは皆さん一緒?
9-7でwild card届きますように!!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 12:58:45 ID:VpYOcxw1
 _  ∩
( ゚∀゚)彡 かんぷう!
 ⊂彡  かんぷう!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:24:18 ID:NhSXgvFX
シアトル粉砕!!
来週はPO賭けて聖者戦。燃えるZe!!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:26:41 ID:DwO8BkIF
今年のドラフトは当たりだったね。
若手ばかりでここまでやってくれて満足。
しかしNFL.comのハイライト異常に短いぞ、なんだい1分12秒って!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:05:15 ID:RUoe3XEZ
なんだかんだ言ってもまだ可能性はあるんだなあ。ジャイアン、チーズが負けるとは思えんが、希望を捨てるな!
しかし暇人が5TDか。ちょっといやかなりびくりつした。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:15:06 ID:rpIChAgY
昼間にNOかATLが勝ってしまうと
夕方のランボーフィールドでは
熊が全然やる気を無くしているという罠…
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:00:21 ID:RUoe3XEZ
あの〜ここ、TBのスレなんだけどwうちが負ける前提ってw

で、うちがNOを倒したとして、ATLはまず負けないだろう。
しかしチーズは熊にやられる可能性も出てくる。
次に巨人。前回ジャガーズにKY勝ちしたWASしかもAWAYだから負けるかもしれん!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:50:45 ID:iaCFsNga
ポジティブに行こうぜ

ジョーダンが言った言葉だったか ネガティブをすべてポジティブに変えろ
いい言葉や
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 12:17:46 ID:FkQd8dUR
ここまで夢を見れただけでも満足だが
最後にもう一頑張りして欲しいな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 09:29:42 ID:sFKMD0ou
今シーズンも乙でした
いろんな意味で楽しめたシーズンでしたよ
来季が楽しみな終わり方も久しぶりのような気がします。
10勝してPO行けないなんて・・・・
っていうか南地区の成績にイラっとするのはBucsファンだけじゃなく
ジャイアンツ、パッカーズファンも同じ気持ちなんでしょうね
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:53:22 ID:Y0vv89WP
>>786
ん、まあそれはそういうものだから…w
むしろ5位抜けがうらやましいと
3位が思ったりするんじゃないかな〜w
788ななしさん@おなかいっぱい:2011/01/03(月) 22:28:20 ID:/kSJgwiE
今シーズンはホントに良い夢をみせて貰いました。
今から来シーズンが楽しみです。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:15:34 ID:NZvBAS+8
ナイキになったら、ロゴが前のオジサンがナイフ咥えてるのにもどっちゃうのかよ
これは勘弁してほしい、今の方がぜんぜんかっこいいのに
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 02:56:36 ID:MhsO5c/i
さて、うちの26連敗もクリーブランドのキャバリアーズによって破られそうです。
四大スポーツワースト脱却の暁にはみなで祝杯をあげましょうぞ!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 10:56:36 ID:9J0E0sDt
つかFAが無い当時のエクスパンション直後のTBの連敗は
別に恥じるようなもんでもないと思う

キャブスはいくらレブロン居なくなったといってもちょっと有り得んレベルだけど
こっちはマジモンの屈辱
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 12:43:51 ID:4i5/j+WF
残念ながらキャバリアーズは勝ちました。
更新しとほしかったよね!!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 11:33:11.84 ID:cC0SVbHJ
バーバー現役続行ですね。
まだまだ頑張ってほしいものです。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:56:45.66 ID:KBXdBhrX
ブルース・ザ・バッカニアーのオレンジいいじゃん。
今のやつは「偽49ERS」「悪のダーク49ERS」みたいともいえそうだし。
…スタジアムの海賊船はいいけどね〜
…チアのお姉ちゃんのコスチュームは今の方がいいなあ。

バッコ・ブルースをみて「池上遼一のキャラみたいな…」とかいったやつがいるが
そりゃ逆だ逆!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 10:44:39.56 ID:AsHmAAr0
ティキ現役復帰の噂。
話題づくりにもなるし、3rd down backなら案外まだいけるんじゃないかな。どうだろう?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 11:14:49.78 ID:nIt7P775
捕手
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 15:47:07.68 ID:UYmalip0
クレイボーン指名でしたね。
昨今の状況から、性格重視の指名でしょうか(^o^)
明日以降でOL、DB指名でしょうが、ボーワーズ売れ残るようならぜひ保険でいってほしいな。
ドミニクGMの慧眼に期待です。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:52:59.48 ID:hL+NaJDd
QB
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:13:59.36 ID:vz+7hjek
ティキなんか要らんべ
DQNのバックアップ用にスティーブン・ジャクソン獲っちゃえ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 11:05:55.34 ID:gpnLWCHi
バッカニアーズ、人気番組の密着取材断る
現在のバッカニアーズは、2010年1月以降で10人ものメンバーが警察沙汰を起こしており、素行の悪いチームの代表的な存在になっている。

ワロスWww
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:27:32.45 ID:Kk274m2G
10人か、他所はどうなんだろ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:26:18.74 ID:lSMQRS/T
デンバーもタンパの後釜を断ったらしいがな
今年はどこも例年以上にバタバタしたキャンプになりかねんし、よけいな雑音は排除したいわな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 01:02:34.02 ID:zlb8rxw1
グルーデンいなくなったんだし、アソムハとかレイダースのお下がりはもう要らんよ。タリブもちっとの出場停止で済むんだろうし。
ランDどうにかせんと、咋季より上は目指せんと思うけどなぁ。
労使交渉はよ決着してよ……(-.-;)
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 21:27:09.43 ID:GSjtadQ8
補強して
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 17:25:52.45 ID:k0hdkc/M
オーナーが補強する気があんのやら
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 10:19:33.87 ID:lClBmiku
んだ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:18:32.27 ID:aSdsoZox
リーロイ死去。合掌。

40も永久欠番になってなかったっけ?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 10:26:42.80 ID:2wUKBVk0
開幕戦飾れずかぁ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:21:29.16 ID:lcMKhFTM
去年と同様に見事な土俵際の勝利。
新人のフォスター目立ってますね〜。
クレイボーンもサックしたし、ボーワースにも続いてほしい。
Go bucs, go!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:16:50.14 ID:bhaHGAw5
ぼじゆ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 17:30:41.44 ID:NU+hlaVA
今のコルツには勝っておきたい
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:08:37.65 ID:Yy/j33+g
クレイボーンのサックで久しぶりに胸のつかえが取れた。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 17:59:27.85 ID:m456epna
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 15:53:45.70 ID:espJ+XKs
相変わらず危なげな勝利(笑)
内容は夜に確認だけど、とりあえずは良し!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:36:09.64 ID:mCk4JY8q
つまらん反則が多すぎるのが気に掛かるが
しっかりと勝ちを拾えて良かった
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:23:16.02 ID:1Zmzozl9
ひでえ負け方
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 05:16:29.71 ID:W3ZMay1/
あらNO戦の勝利に誰も触れていないとは…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:54:33.59 ID:TTA2oIPW
マンUも6失点で惨敗。
グレイザーはロンドンから手をひくべき。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 10:58:56.13 ID:0f96Kxwb
悪い意味で何か持ってそうだな、あのオーナー
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 12:19:53.46 ID:Lim2k/WY
マッコイまたアウトか……どうしてもスーと比べちゃうんだよなぁ……(-.-;)

代わりがマッカーゴと見せかけて、ヘインズワース……FA採らなかったのは、雰囲気壊れるのを嫌ったからじゃなかったっけ?まあ、いいけどさ……
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 21:24:21.66 ID:54LiAs/T
クレイトンといい微妙に外しているよね。
今年も夢で終わりそうな予感。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:30:31.69 ID:eudo3Zgh
なんか乗り切れないなぁ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 14:36:42.63 ID:h19tqoxA
おわたぁ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 11:55:43.84 ID:TOaSm4Ib
フリーマンもこの程度か
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 15:26:11.49 ID:nGvNOEEv
まだだ!まだ終わらんよ!
終わらんよ…!?
終わらんよね……?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 07:30:42.48 ID:rwwIDaoW
もっぺん段爺よぶしかない
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:38:50.30 ID:SPyma/jP
Kiffinの方が効率よいような気が。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 08:01:42.01 ID:HSRA9TAG
相手が悪かったが
まあ見所の多い、惜しいゲームだった
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 10:59:43.56 ID:cDpBREKB
頑張った方だな、今週は
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:34:11.04 ID:jlswLkzm
みんな、まけて満足しちゃ駄目だ!

・・・ま、よくやったな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 09:23:51.99 ID:CTzyQ12i
あべし!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 10:02:47.37 ID:D514/gFX
オワタ
もう無理
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 11:21:50.13 ID:1501CD+G
フリーマンに変わるQBを探す時が早くも来そうだな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 12:51:59.33 ID:GywHxvqv
WRとランDがだめだろ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 13:09:18.39 ID:+d6Qi9tZ
フロントが駄目じゃね?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 15:12:31.46 ID:jYYLDQdS
バックスはキフィン爺をよんだ!
なんと息子までついてきた!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:22:32.33 ID:8n4kLk6B
何でこうなった…
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:03:34.44 ID:Sw/JMIEf
攻守共にあかんなぁ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 12:53:16.22 ID:Mk0dV9NO
せめてDだけでもなんとかしろよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 10:43:35.99 ID:7liAUtwY
また来年!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:14:21.00 ID:5WJ2tP0l
糞D過ぎて勝負にもならずか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:41:16.36 ID:/LWD44wQ
散々な最終戦だった
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 15:16:34.01 ID:qH6lmoQ+
と言うことで、また来ねn… じゃなく来シーズン

おまけ
http://www.nfljapan.com/superbowl2012/images/tournament.jpg
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 15:22:23.04 ID:qH6lmoQ+
これも
http://www.nfljapan.com/headlines/29190.html

フロントの梃入れはしない主義か? 
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 07:31:45.81 ID:8UtIzU9z
パッカーズの控えに良いのがいるな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 15:58:09.25 ID:m0SuEMax
ショッテンハイマーが良いなぁ。
絶対プレイオフまではいけるようになるし。
タフオフェンスのタンパに期待したい。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 20:56:13.12 ID:wzK6LIZX
Grudenの息子とかどうだろ。
(キフィンの息子は勘弁)
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 10:58:39.69 ID:N0T4LfWu
誰がなるにしてもDの改善が最優先課題だなぁ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:57:51.63 ID:nxXCtsnV
今年はダンジーとキフィンで築き上げた財産(守備力)をついに使い果たしたって感じだなぁ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 11:33:33.22 ID:cd0aKPdC
ヘインズワース解雇

すごく……予想通りです……。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:14:17.78 ID:yAMLWBRB
VJきた。
最近のオフはロクな仕事してなかったから、これだけでも何か嬉しい(^O^)
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:18:00.81 ID:unUiruk+
VJどころかニックスにライトもやで
みんな5年契約
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 10:51:46.18 ID:y6BOAlXm
なんか久しぶりにフロントが仕事してるな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:06:54.19 ID:IvJJxNqB
バーバーの契約延長に感涙
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 19:01:08.27 ID:qLH7R5ll
RBかCBか?
ブラウンズはタネヒルはとらんと思うし、順当にいけばCBかなぁ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:38:46.88 ID:m05TfBBQ
ドラフト完全に失敗です
どうもありがとうございました。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 10:49:56.10 ID:fx7dwokq
まあSも弱点ではあったがな。
なんで素直にトレードダウンしないでクレイボーン1巡
で取りに行かなかったんだろう。
BoiseのRBはそこそこ行けると思うが・・。

まあ今年駄目ならGMも変わるだろ。
あの人になってから流れが悪くなったと思う。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 09:22:46.69 ID:Uld35F5+
最初からバロン取りにいってるなら
良いんだけな
なんかカウボーイズにしてやられた気が
して…
それに前は下位指名でも良いSとれてたのに
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 11:56:00.36 ID:YY6ulhpw
もうすぐ開幕だぞー
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 17:41:32.40 ID:a0v7IyAi
今年はいい夢みさせてほしい…
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 13:00:03.90 ID:eVp6lBRk
ともあれ白星スタートか
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 00:10:47.50 ID:W524ZFgh
D#のビッグプレー
からの3&out

もはや様式美か
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:50:29.76 ID:4ON9qUiA
ロンデ・バーバー10回目のNFC Defensive Player of Week

何気にロンデもサップ、ブルックスと共に将来殿堂入りとなるかもしれんな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 01:48:57.94 ID:3zzq6dg4
ジャイアンツ戦か…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 13:56:11.11 ID:RMgY/NOS
Dが終ってる
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 13:40:02.10 ID:AYVRFSMz
当たり前のように連敗
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 13:49:01.39 ID:62Qu/fNo
クレイボーンDLかよ。
3-4のタンパってどうよ……?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 15:48:06.65 ID:AB3QW+m6
てか、暗黙のルールは守れよ
2週連続とは見苦しい
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:59:38.05 ID:epAoBG/0
ファンのアンケートでは支持の方が多いんだよね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:39:48.80 ID:05jGhmru
バーバー、お元気そうでなにより。
ジャクソンのTDセレブレーションの場所が用意されててびっくり。
ヴィクトリーフォーメーションの仕方に笑った。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 13:12:56.58 ID:5NTieEQM
Dがゴミ過ぎて話にならん
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 06:11:16.08 ID:Sjy9NABW
海賊対決快勝!
パス守備以外はなかなかのもの
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:49:26.15 ID:9yKLf11g
まだ、夢をみさせてもらえる事を期待。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 12:49:45.96 ID:3mFUwenC
久しぶりにスカッとした勝ち方だった
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:09:49.30 ID:MM/z/qPu
カール・ニックスが…
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:43:06.06 ID:tRaeHXNo
>>875
>カール・ニックスが…
OAK戦前に…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:39:11.46 ID:E6JGvaoS
ガードの両方がIRって……(ノ△T)
珍しくマッコイが健康だってのに……(>_<)
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 07:49:00.70 ID:Mws7joN+
Aqib Talib ...
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 10:03:06.60 ID:TTNIsXDy
連勝!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 13:01:16.73 ID:nGT+Xz73
マーティンすげえな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:08:22.72 ID:lJBWA4RZ
SD戦、PO進出の為には正念場だな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 22:42:12.80 ID:PQvl4CF3
HomeでSDに勝てるか。。。?!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:20:25.67 ID:FCdcRngL
好調好調、POも見えてきた
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 12:58:01.96 ID:jMgA9aWc
どこまで勢いが持続できるか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:51:17.57 ID:I39grnFO
逆転優勝に望みをつなぐって……余程の狂信者以外は今年そんなこと考えてないんじゃないかなぁ…って思う。
プレーオフでれたらラッキー位じゃないかな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 07:24:40.89 ID:f1GWzlhB
d(`▽´)b
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:13:20.73 ID:dc3tc1Op
NOがすぐ後ろをベッタリついてきてるのが非常に怖い
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:57:16.41 ID:TFtqFLfd
よう頑張ってる
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:00:06.60 ID:zeK8dkpq
6−4なら立派なものでしょ。
NYGかDAL(ここも判らない)とMINとNOとSEAと最後まで
WC争いなら合格。03年のブラッド&キーション・ジョンソン+
強力ディフェンスには及ばないと思うが。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:23:29.14 ID:a+dtS1be
ようやくATL戦
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 10:02:10.02 ID:kCjCmu/R
惜しい!!

スケジュール的にはPO無理だと思ってるけど、この姿勢でもっと地力を養っていって欲しい。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:40:42.49 ID:3/zTisTh
他チームファンです。
マーティンは続けて頑張ってますね。
昔いた、
カーネル¨キャデラック¨ウィリアムスは初年度だけ爆発した印象が有ったので、マーティンもどうだろ…。と思ってたんですが。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:03:40.80 ID:zoP0Wh3u
よく頑張っていると思うけど、雰囲気が変わったのはちと慣れない。
ブラウントのごりごりのラン、もう見れないのかな?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:18:59.18 ID:li43HQfL
>>893
ブラウントは2ndRBですか?
流行りのローテーションで
ボール持たせたら良いですよね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:02:34.17 ID:8RZHqB0l
キャデラック、一年目は凄かった。
去年はARI行ったけれど、結局、引退したのかな。
ブラウント、トレードの予測もされていたような?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 10:39:11.78 ID:PHMUUqKG
チームが絶賛解体中のフィリーからベイビンがリリース!
43で実績十分のベテランだし、早速とろうよ!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:45:16.23 ID:vYLdqK/N
ブラウントに期待
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 08:09:39.25 ID:SYpGdH8y
キフィン、USC辞めるのかな。戻って欲しいけれど、戻って来るとしても、TBじゃないんだろうな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 11:26:34.82 ID:3+1iGTC+
トム・ムーアがTENいくぐらいだしねぇ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 21:29:31.81 ID:S63B5wU/
いやぁ、まあ、こんなものかな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:25:05.16 ID:TIGGvt/B
POは少し厳しいか…?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 21:20:30.96 ID:YEv/lvQi
>>901
かなり厳しいと思うけれど、まだ、分からないという期待を持ってる。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:06:39.45 ID:BlWx8Nmg
12人いるぞ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:48:04.63 ID:mh0ewe91
今週はどうだろ・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:50:37.83 ID:cxONs/EO
リベンジなるか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 09:43:56.58 ID:2Q2H01XU
今期終了〜(∋_∈)
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 13:37:53.42 ID:JubVwj88
ひでえ試合だ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 10:23:42.37 ID:REve8dL4
去年もそうだけど、やる気が失せるのかひたすら連敗するね……
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:33:43.18 ID:Z0UDrtEj
若いチームなだけに一度勢いが削がれると
後は落ちる一方だな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:54:50.42 ID:LJjRJWaM
バッカニアーズとはなんだったのか
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:41:55.41 ID:NR9Z3eBh
来シーズンに期待。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:00:47.00 ID:kT9qvps5
まだまだPOに出れるチームじゃねえって所か
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 20:36:08.67 ID:38i0dVTB
格上チームに一勝も出来ないようじゃな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 09:29:23.89 ID:Z+F71Rnw
ダンジー更迭チャッキーSB制覇、後にダンジーがコルツでSB制覇で
そのコルツのQBマニングが転籍先でSBを… までの流れだな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 14:04:25.10 ID:7PZhRyxP
最後は勝って〆たか
マーティンはよく頑張ったな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 18:55:23.11 ID:2+c9IzWN
[遅報]フリーマン契約延長せず
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:41:41.90 ID:+AfOSFr0
Monte Kiffin、DALなのかな。。。
帰って来て建て直して欲しいのに。。。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 12:48:46.91 ID:n3o+qc6P
さて来年はどうなるか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:13:39.85 ID:UNW0j8N8
どうなることやら。。。
Ronde Barberは戻って来るかな?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 15:35:33.15 ID:Z2CfqFua
フリーマンは真の信頼を
勝ち取れるのか…。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:15:04.00 ID:qM1wUJeD
Bucs勢、プロボウルで結構目立ってたね
嬉しい
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 05:36:48.04 ID:UX+8Yfwl
フリーマンは、もう出されるの?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:32:18.29 ID:YEv/lvQi
フリーマン、もしかしてトレード?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:13:35.08 ID:JsPmJTyC
フリーマン、マイケルジャクソンの格好して楽しんでる場合じゃないような。。。
でも、雰囲気は出てるw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:01:36.91 ID:BmfWltCW
ドラフトで誰を取れるかなぁ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:46:55.36 ID:k8/F46E9
トレードでアスミス獲得
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:01:10.20 ID:zBMV0X1w
リーヴィスが来る可能性がある…?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:33:53.22 ID:QTVeG4R/
capは空いているみたいだけれど、どうなることやら
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:36:57.26 ID:4H7c99Bp
このまま行ったら、
来シーズンオフにフリーマンは
FAになるんですか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:18:44.33 ID:DG7oeboX
リーヴィスが全っ然動かない
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:25:10.23 ID:PAZDVMAm
一巡はちと。。。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 12:53:43.35 ID:bXnVVqdK
この補強が吉と出るか凶と出るか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:09:22.14 ID:/0PgdDjN
Ronde・・・引退会見、ぐっときた。
Freeman、正念場・・・
今年はどうなるんだろう?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 21:14:27.83 ID:ciAwkTcn
QB、グレノンに変わるのかな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 00:19:33.41 ID:gzCbYP2K
ペイトン・ヒリスに期待!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 21:40:06.58 ID:dhBJDZsx
ダン&ウォルスロットの、再来かな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 07:14:06.41 ID:vnrth1Fr
相変わらずリターンしないのかよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 15:08:09.79 ID:083OIQpw
ポルナレフ解雇か〜;;
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 00:35:20.25 ID:mWFrZ8Fu
最後の反則納得できないわ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 14:32:04.28 ID:iDucitw8
はげどう

それだけが負けた原因じゃないけど、勝てた試合だったわ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 11:31:05.27 ID:qjPP1eIm
W2も先週より余程良かった内容だと思うけど同じような結果…
フリーマンとシアーノの不仲問題もあるし滅入るな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 08:52:14.45 ID:JLtZQTyQ
2Qのラストはスーパー行ける期待があったがなー。ペナ減らせばなんとかなる気もする。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:38:43.53 ID:SPWtoQsY
ファンの人は可哀想だな
贔屓チームが2連続でこんな負け方したら、俺だったら発狂する
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:24:21.59 ID:Tt0Z7h1U
これで来シーズンにHCかQB動くと思えば耐えられんでもないw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 07:20:39.58 ID:vnAADIJ0
>>943
なまじっかタレント居ないわけじゃないからね。発狂中。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 01:05:54.02 ID:qsm18lKw
フリーマンオワタな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 07:29:12.97 ID:YRY7onl/
プレ見る限りいたって普通なので、過度の期待はしていないグレノン
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 23:10:05.16 ID:iLgiBIDJ
Schiano の陰湿なやりようにうんざり。
去年からFreemanでやる気がなかったなら、
ここまで引っ張らなくてもよかったんじゃ。

Freemanには新天地で活躍して欲しい。
Doug Williams、Steve Young、そこまでじゃなくても、
Vinny Testaverdeみたいに成功してくれ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 01:47:04.05 ID:fcMcu5R5
今日の試合はフリーマンInactiveですって
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 21:12:19.38 ID:Yuqoms45
フリーマン解雇 そして今週はバイウィークで負け試合を見なくて済むから嬉しい
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:59:13.35 ID:8Y7C6HBt
この間にチーム建て直してくれ。
あと、アンダーウッドお帰り。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 11:03:42.10 ID:l6Q59ooA
MRSAって。。。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 07:35:12.34 ID:WbE8sUks
良かった所まで消えた試合だったな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 13:47:30.02 ID:yHuWREYz
勝てねぇよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 17:33:54.05 ID:JutMwzQ+
FIRE SCHIANO!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:00:24.01 ID:YMCwE0Wb
シアーノもシアーノを招聘したGMも更迭だな
ダン爺がGMやってくれないかな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 14:02:07.00 ID:L1RMMOBG
Jay Gruden来てくれないかな?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:35:41.32 ID:tJXxgEha
Lovie Smith は どうだろう?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 13:29:14.54 ID:aUsDPt6c
http://www.afnjapan.com/nfl/36864/

ジェラルド・マッコイいい人だな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 21:17:58.04 ID:49fBcj8O
マッコイ、シアーノが解雇されなかったらトレード要員かも?
またミーティング欠席とかでっち上げされたりして。
シアーノもGMも、どうにも信頼できない。
この際、負け続けてもらって、首脳陣総入れ替えを期待。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:12:53.32 ID:GVb0a9BT
正直プレイはもっと頑張ってほしいが、サイドラインだとリーダーシップ発揮してるよねマッコイ
まぁ勝ててないからくだらんもめ事起こってるんだろう
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 07:05:11.30 ID:d/GpkLbe
シアトルに勝って来週のMNF前に勢い付けてほしいな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:59:37.83 ID:FdvOkggU
負けたけど得るものはあったかな
後半に弱いね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 08:18:47.13 ID:tG1Ci4Rr
マーティンシーズンエンド…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 10:05:04.13 ID:7xG1o5Aa
>>964
まじかー(T_T)
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 10:34:15.01 ID:7Ud6x0vP
G+でSEA戦をやっと見た
グレノンやるじゃないか!
頼りない木偶の坊みたいな顔とは似つかない良いパス通してた

地元でのMIA、ATL戦連勝とかあり得るかも w
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 15:33:56.46 ID:hgX1nNPo
前半の最後のところもう少し時間を使ってたらなぁ。
あのRBのパスは1stダウンが一番効くのはわかるんだけど。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 12:20:19.88 ID:hkD4PkxY
初勝利オメ!

ファウルやミスパントで危なかったが、最後はサックとINTで決めたな
うすら禿げグレノンはまずまず

ファルコンズ、ビルズに勝てるかも、ひょっとしたらラムズにも w
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:46:10.42 ID:gxViyAwH
グレノンは顔つきの割に可能性を感じるな
POの希望はないだろうけど、とりあえず同地区チームにリベンジを!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 00:04:23.87 ID:fgLyyEnG
グレノンはヒゲ+スキンヘッドにすれば一皮剥ける w
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:50:56.25 ID:V3r1F0HO
遅いかもしれないけど勢いついてきたかな、来シーズンに繋がる試合を見たい
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:47:43.61 ID:MXfo2cDA
最初からこの強さを見たかったけど、許すw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:48:04.61 ID:Ql1tlZt0
しかしRevisは機能してるのか…?敵QBを警戒させる役割は担えてるかもしれないけど…
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 07:36:03.24 ID:doWqaQsq
正直、金の分は働いていないね。
それでも他のCBよりマシなのかなぁ??
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 17:09:11.99 ID:93bC2bhm
4Qにボロボロ失点するのはどうにかならないのか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 21:11:51.69 ID:3qqwAmlP
レイニー、週間MVPおめでとう!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 00:41:33.96 ID:aZWnD0T1
http://espn.go.com/nfl/player/gamelog/_/id/15837/mike-glennon

レイニーのお陰もあるが、先週のグレノンは一流QBだった w
ロングパスもドンピシャ、INT少ないとか優れた面がある

残り6戦で2勝できるかどうか、格上との対戦4ゲームで善戦できるかどうか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 23:13:21.47 ID:3HtEKTOU
また勝っちゃったよ w

今週は、Kが足引っ張るも、セカンダリーが大活躍
週替わりでヒーロが出る好循環
うすらでかグレノンは堅調
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 23:13:44.67 ID:C2dxa+U8
DFも強いですよ。
足を引っ張ってるのはST。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 23:41:19.45 ID:/+soCJNj
レイニーがW11攻撃MVP、デビッドがW12守備MVP、グレノンが11月新人MVP
有望な若手が出てきてまだ楽しめるね
981名無しさん@お腹いっぱい。
いやー最後のキックオフリターンファンブルリターンTDには笑ったわ