福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介80

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
■前スレまでの流れ。

※現時点での結論(と言うか最早語るまでもなく)
福田<水島(管理能力の壁。4年費やして映画1本作れない、PVで新規コンテも描けない、でメッキも剥がれる)
両澤<黒田(締め切りまでに脚本上げられないのは問題外。そもそも種は両澤をプロ複数が懸命に尻拭いした代物)
        (種死終了後→4年以上干されている嫁。00終了後→すぐにシリーズ構成の依頼が2本も入った黒田)

スレ立ては、通常時は>>970。状況に応じて>>950を踏んだ人が立ててください。
あとは適当に雑談。
以下、part2以降の流れは>>2-8とかに誰か書くかも

【前スレ】
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介79
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1301824572/
2通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 10:48:05.98 ID:???
・part8
ざっとスレを見たところ、種がつまらなすぎて、または福田がアホすぎて叩いてる人間が大半。

それを見た種厨が、勝手に「00厨」もしくは「ギアス厨」もしくは「エヴァ厨」etc…認定。

前提からしてズレているため、そもそも会話がかみ合わない。

それでも顔を真っ赤にして種厨は、00、ギアス叩き

本来、種には何の恨みもない00ファン、ギアスファンを敵に回してしまう種厨。

広がりゆく憎しみの連鎖

トランクス「種厨は一体、誰と戦っているんだ…?」

・part10
「アンチの捏造」
主な用法
・福田の「TVシリーズは忘れて欲しい発言」はアンチの捏造。
・嫁のアニメージュインタビューの「鋭意製作中」発言もアンチの捏造。
・福田と嫁のラジオ観覧もアンチの捏造。

応用編
「○○は捏造だろ?××は事実だけど」

「山になっている種プラとか割引で50円のカオスとか捏造だろ
 00の95%割引きは事実だけど」

福田コラム第1弾
「病気で脚本が書けない嫁をクビにしろ、などと言う人はこの業界に来ないでいただきたい」
後は、本編の遅脚本や映画が遅れてる事の言い訳のみ

福田コラム第2弾
「今、嫁と海外旅行してます」
あれ?映画を鋭意制作中じゃなかったの?

福田コラム第3弾
「映画の状況ですが、シナリオが上がり始めたので、さっそく絵コンテに入ろうかと思っています。」
これから絵コンテ入りますって、じゃあ今まで4年間、他のアニメの仕事する暇もないほど何してたの?

福田コラム第4弾
「苦しいときこそ基本に忠実に。お金(予算)がないならアイディアを出して。情熱を持って。 」
3300万もの破格の予算を湯水のように使ったお前が言うなw
「今年は、何とか皆さんに「映画」の公式発表が出来たらと思って頑張っております。 」
公式発表すら危うい進行状況なの?w
3通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 11:31:37.30 ID:???
更新された福田コラム

595 :通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 20:11:04 ID:???
またしても、更新が滞ってしまいました。すみません。
前回の文書が未完のままですが、時間が経ちすぎたので、それはまたいずれと言うことで。

最近別番組の企画協力の話があって、久しぶりに忙しくなってきました。
新しい企画に参加すると、また新しいスタッフとの出会いがあります。
そういう場では、私が一番の年長者になることが多くなりました。
大分、この仕事も長くやって来たんだなぁ、と実感します。新しい若いスタッフの皆さんと企画の
仕事をするのは、とても刺激になります。
とはいえ、最近はちょっとした違和感も感じます。
私とはこだわっている部分がちょっと違う。

皆、ドラマとキャラクターに対するこだわりを第一として作品を作っているのは同じなんですが、なんと言うか…、深くない。
妙に設定だけが緻密で、キャラの行動や思いが設定で縛られていたり、シーンイメージを優先するあまり、
キャラの性格からは考えにくいような行動をとらせる選択をしてしまっている感じです。
キャラクターの思いや考え方を描く、それがドラマであり、その為に状況を設定する訳ですが、
「自分たちが面白いと思うもの」を作る事が、視聴者といかにズレているか。まず、その事を疑わなければ、売れるものを作るなど、夢のまた夢だと思いました。
その中でも非情にうまくいっている作品も見かけます。
例えば今回の映画の「エヴァンゲリヲン」、終わってしまいましたが「けいおん」。
キャラクターもテーマも狙いも、今の子どもたちを実に上手く捕らえています。
今の業界人には、イヤというほど「エヴァ・ファン」が溢れています。
みんな「エヴァ」みたいなものを作りたくて仕方ない感じですね。
それは、いい事だと思います。
出来ればその作品が何故、当たったのか?皆の心を掴んだのか?
ビジュアルや演出を真似するだけでなく、そういう根本を大いに真似して、新しい作品が創れたら、と思います。
4通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 11:33:30.34 ID:???
※スレ推奨AA
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  < 種厨は一体、誰と戦っているんだ・・・?
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--"::'  .//-'''""
               ,,,,/'-''"⌒ヽ'''--、:::::::::::::::"=〒/  \:::  .|=|_,,,,---,____
             ,/":::::::::::::::\ ::::\ ""'''-、::::::/_/\  l\::::-l l⊂ ̄"/  \
            /::::::::::::::    l   "v-,,, ""\_|三ミ=,_)_,-l:::::"''>"> /    \
           /::::::::::::::      ヽ r----'-\   \:::::::::::::::::ヾ::r彡イ ,ヽ     ̄"'''-、
         ,,r-"::::::::::        j  ヾ ̄ ̄ ̄"\  .\::::::::::::::ヾ: <=υ,vl  ,,,,,,,--  "'--
        ノ:::::::::::::::::         .l  l"''--、___,,,,,,λ,  \::::::::::::ヽl l ""'-γ
5通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 11:34:13.20 ID:???
【過去ログ】
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介74
(p)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1288446719/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介73
(p)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1287673641/
福田己津央&両澤千晶<水島精二&黒田洋介72
(p)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1286366451/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介71
(p)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1285506779/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介70
(p)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1284642554/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介69
(p)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1278594036/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介68
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1274852842/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介67
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1271684268/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介66
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1269964147/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介65
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1267794610/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介64
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1266278499/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介63
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1264859675/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介62
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1263184291/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介61
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1260449619/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介60
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1259227801/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介59
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1256949256/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介58
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1254844588/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介57
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1253061832/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介56
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1252195091/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介55
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1250848811/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介54
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1250269206/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介53
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1249982347/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介52
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1249356805/
6通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 11:34:43.87 ID:???
"ガンダム最大のタブー"劇場版『ガンダムSEED』って、どうなってるの!?
(p)ttp://www.cyzo.com/2010/01/post_3700.html
>それでは劇場版『OO』が完成された後には、劇場版『SEED』の制作が再開される可能性はあるのだろうか。
>その点については、「劇場版『SEED』については、このまま世間が忘れてくれるのを待つようですね。
>多くの外伝作品が存在する『SEED』ですが、アニメ本編の世界は両澤さん以外には描けない
>独特の世界観ということもありますし。
>実際に関係者の間では、劇場版『SEED』は"タブー扱い"されていると聞きます。
>ただ、コンテンツとしてはまだ十分に訴求力はあるので、プラモデルや外伝コミックなどの
>展開は今後も続くと思われます。そちらの展開も考慮して、
>正式に劇場版製作中止のアナウンスはされないようです」とのこと。
7通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 11:35:42.13 ID:???
【過去ログ・古い物】
part35 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1233467197/
part34 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1232183222/
part33 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1231338165/
part32 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1229230055/
part31 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1227508598/
part30 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1225647414/
part29 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1224511496/
part28 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1222960830/
part27 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1220344199/
part26 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1217809602/
part25 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1217053543/
part24 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1215728262/
part23 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1214586381/
part22 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213980818/
part21 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213708570/
part20 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213544255/
part19 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213456755/
part18 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213375889/
part16 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212920408/
part15 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212328793/
part14 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212082495/
part13 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1211643427/
part12 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1210607083/
part10 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209908774/
part9 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209495242/
part8 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209456869/
part7 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209031263/
part6 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1208270842/
part5 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1207241456/
part4 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1206201766/
part3 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205911411/
part2 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205865189/
part1 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205772486/
8通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 11:38:54.72 ID:???
NHKまで敵に回す福田監督のツイッターはこちら

http://twitter.com/fukuda320

「龍馬伝」見ました。やっぱり軸は弥太郎になってました。
…だよね。でなきゃ変だもの。龍馬はドラマを動かしていないし、感情線も動かしていなかった。
でもシーンは龍馬が多い…。それにしても描写がリアルっぽくて困った。
一寸グロくない?。あの演出で、なんちゃって時代劇をやられると混乱する。
9通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 11:41:37.99 ID:???
              /   > 、l>――………‐-  _   /V ∧
          〈\  /V ∧            ` く ム/ ∧
             マ ∨  V ヘ              / /\ /
           /lムム  |  |_____         !| ∧
             |  VV/ /イ/ |/|!   ̄` ¬、-、_/-| ∨|
             |   ゙ニエエコ lムl'≧l、_l∧ヽ   l//__j、 l\>┤ |    この気持ち、まさしく>1乙だ!!
             |   |||| {f弋tッムト ヽ} lイ在ャk∨::::Hxl l
            V   |||_|_、≧ ̄   ノイ ´`ニ".ィ/:::::/ /,'V
           V  |\ヽヽー      |   -=/:::::/ ///
                \ / へ l_|_|       、 丿    /:////
             /「「 Y_)\.\  t―---ッ  /::|∠ 、j/
              //_j\ fヽ. ヽ ≧`三三 ==彡ク rpク
               V j  丶ソ ノ    ̄ ̄ ̄ ̄{∠i/
           __rfム   |「 >  ___  ィ「
     _,,.. -‐ '"´  ∧ \  ||    |      ムY^ヽ _
   ‐<          ∧  ≧i、   |    / ||∧∧  `"''−,,_
/   \          V   `'  ┴― '´ __||__」 !       `i‐-,,_
10通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 11:42:42.60 ID:???
あえて言おう! >>1乙であると!!
11通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 12:35:49.49 ID:???
>>2-8
ありがとう
ところで>>2の「公式発表すら危うい状況なの?」は今では「公式発表すら出来ませんでした」じゃないかと思うんだが
12通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 17:33:52.65 ID:???
>>11
脚本以外は準備出来ていたという話がある
脚本完成の見通しがある程度見えたら、改めて発表するつもりだったんだろうな
負債をいつまでも切れなかった磐梯日登の責任も大きいが、己らの所為で潰した
負債の責任はもっと大きいな

とはいえ劇場化されていたら、ガンダムというコンテンツが終わってたな…
13通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 18:20:04.86 ID:???
このスレで言われてことだと思うが
種映画がテレビ版のようなぐだぐだな完成して
怖いもの見たさみたいな感じで人がいっぱい見に行って
結局売れてから磐梯が「売れたからこれでいいんだ。」
って勘違いするってな可能性が潰えて良かったよね
14通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 19:15:31.41 ID:???
>>13
ガンドレスみたいになって売れたと思う?
あの時、怖いものみたさでガンドレスを観た人がどれだけいた?
そして、その後、ガンドレスのビデオなりDVDなりが売れたかい?

俺は>>12の言うようになったと思うよ。つまりはガンダムの終焉。
15通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 19:16:56.75 ID:???
バンダイは種の時点で、勘違いならとっくにしてたからな。
これでいいんだとデス種、劇種と突っ走ったわけで。
16通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 19:24:19.76 ID:???
変な例えだけど、大河ドラマの
篤姫路線を二回か三回やって
三回目は通じませんでした、という感じに近いな
17通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 19:43:12.80 ID:???
1回目 篤姫   種
2回目 天地人  デス種
3回目 江    劇種

つまり、こういうことですね?
18通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 21:59:58.36 ID:???
フラクタルを経てヤマカンが福田と良い勝負できるレベルまで上がって(下がって?)きた気がする
19通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 22:44:48.78 ID:???
そんなひどいのか・・・次郎丸さんは
20通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 23:19:16.03 ID:???
必死キチガイチョンの福田アンチはここ数年間、家から一歩も出てない陰湿ニート
21通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 23:25:37.60 ID:???
としか考えられない>>20は成人してから職に就いた事もない陰湿ヒキニート


22通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 23:28:58.78 ID:???
>>18
フラクタル、そんなにひどかったのか
話は面白そうだったんだが、未視聴なんだよな
23通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 23:30:36.98 ID:???
>>22
いまひとつだったかもしれないが、オリジナルでやらかしたのと人気シリーズでやらかしたのではだいぶ違うと思う
24通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 23:42:08.65 ID:???
>>22
公開前のヤマカンのビッグマウスと信用買いで高く期待されてたこともあって評価がストップ安になってしまったらしい
25通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 23:43:10.99 ID:???
>>22
フラクタルは面白いかどうか別として作品としては「完成」していたぞ。
種はバンクまみれ&総集編まみれの「未完成品」だ。
種並み&福田並みというのはそれだけ「特別」なんだ。
ガンドレスもロスユニ(1話のみだが)やアキハバラ電脳組も最終的にはリテイクで完成されたし。
26通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 01:59:54.45 ID:???
BSは半周遅れなおかげで完成してるのかもわからない・・・
父親との話とか結構せつない話だった
27通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 12:52:50.34 ID:???
前スレに刹那の覚醒時期は不明とあったが覚醒が始まったのはブレイクピラー後の4ヶ月の間で、完全覚醒したのは24話のトランザムバーストの時だよ
28通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 13:51:10.57 ID:???
ブレイクピラー4ヶ月後の話である18話で細胞異常の抑制兆候をアニューが診断で示唆、
トレミー探査の為アニューに放ったリヴァイヴの脳量子波を刹那が(無自覚的に)感知、
1話空いたアニュー・リターンでは艦内のアニューたちの位置を指針もなく看破(意識拡張と認識力の拡大?)、
その次の回で沙慈と話してる時はアニューを操作していた“何か”を感知し、眼の虹彩が発光し始めた。
王留美の救助に向かう途中では自分の変化に対しても自覚的になり、
スサノオ戦では小説版でとどめの一撃を放つ時の刹那が無意識に放った脳量子波をリジェネが感知してる。
完全に覚醒したのは>>27の言うとおり、トランザムバーストの時。
29通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 14:41:42.11 ID:???
設定とかあまり詳しくないんだが、
刹那がイノベイターに覚醒したのは
ツインドライブ搭載のOOが出す高濃度GN粒子を長く浴びて
イノベイターへの因子が刺激されたから。
刹那ほどではないが長くツインドライブの側にいた
沙慈がイノベにならないのは、イノベイター因子を持っていなかった。
からでよかったっけ?
30通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 15:00:33.05 ID:???
よくない。

1.人は誰でもイノベイターになれる。
2.ツインドライブ関係なくGN粒子が重要。
3.そのGN粒子もイノベイター化を促すだけ。

つまり匙がイノベイターにならなかったのはただの運。
つーかどこから出てきたんだイノベイター因子とか言う謎語は。SEED因子じゃあるまいし。
31通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 15:36:20.18 ID:???
イノベイター化は遺伝的素養が前提だし、革新を促すのは正確にはGN粒子ではなく脳量子波だろ
32通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 15:40:07.27 ID:???
>>30
>>29であってる
イノベイターとなりうる可能性を持つ者は増大する傾向にあるって劇中で言われてるように
イノベイターになれる者なれないも者がいる
誰でもってわけじゃない
33通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 16:04:25.55 ID:???
イノベイター覚醒には本人の変革への意思も多少影響するって聞いたような
34通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 17:04:55.55 ID:???
映画版のラストじゃ人類の4割がイノベイターになってるんだっけか?
>>29の話が本当だとしても大して珍しい因子じゃなさそうだ。
35通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 19:16:30.55 ID:???
映画の後、ルイスは完全にイノベ化したんだろうか
36通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 19:39:58.65 ID:???
>>30
普通に劇中で言ってるだろ
「イノベイターとなりうる因子を持った者〜」って
37通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 19:55:30.08 ID:???
【速報】ガンダムDVD/BDの売上を見守るスレ248枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1303904963/462

462 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/05/02(月) 19:49:56.87 ID:???
久しぶりに来てみたが 今の新シャア板はクスコプレイが好みの気持ち悪い盗撮ダサクオー厨のひり出すくっせぇ糞レスばっかりだな

38通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 19:58:21.27 ID:???
誤爆
39通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 20:00:49.81 ID:???
|M0) ジー…
40通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 20:09:58.24 ID:???
>>37
スレチなのは承知だが
キモいな
00厨だとか種厨だとかじゃなくてただひたすらキモい
どうやったらそんな発想ができるんだよ…
41通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 20:14:51.57 ID:???
>>37
種厨の久しぶりには5分後くらいだしなぁ・・・
42通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 20:24:45.52 ID:???
>>39
(0w0)ナズェミデルンディス!!
43通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 21:35:48.58 ID:???
>>31
遺伝は一要素に過ぎないだろ。
覚醒への要素は複雑であり、>>33のように意思も関係するのだろうな。
44通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 22:44:38.14 ID:???
>>40
自分がやってるってどこかでカミングアウトしてなかったかこいつ?
45通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 01:52:10.01 ID:???
覚醒に大なり小なり関係ありそうだったのが
・意識的あるいは無意識的な変革への欲求
・大量のGN粒子への暴露(トランザムバースト等)
・身体への疑似GN粒子の汚染(ルイス→ネーナの砲撃 刹那→サーシェスの銃弾)

かな。劇場版を考慮に入れると一番下は関係ないのだろうが、劇場版前には
「次に覚醒するのはラッセ」という説が説得力を持っていたなw
46通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 10:49:00.29 ID:???
>>45
設定考察スレじゃおやっさん覚醒の可能性も指摘されてたぞ
47通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 11:22:37.22 ID:???
>>45
GN粒子そのものではなく、GN粒子によって伝わる脳量子波の影響かと。ELS襲来でイノベイター化が進んだらしいし
48通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 13:44:55.14 ID:???
すみませんちょっと教えて下さい。エクシア&00の戦闘時、刹那はGNビームサーベルよりもっぱらGNソード系の実体剣を使って戦っていましたが、あれは単純に威力がGNソード>GNビームサーベルなのか、
または粒子消費量節約の為にあまりビームサーベルを使わなかったのかどちらですか?
49通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 13:47:09.49 ID:???
>>48
単純に使い易い位置にあるからと思うが
50通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 13:49:00.40 ID:???
>>48
威力についてはちょっとわかんないし各々解釈も違うんで(Gジェネではソード>サーベル、スパロボではサーベル>ソード)わからんけど粒子消費量抑える為ってのは正解
51通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 14:13:08.62 ID:???
あと射撃が下手だったころでもサーベル投擲は脅威の命中率だったな。
52通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 15:24:17.19 ID:???
>>48
エクシア時代は粒子をセーブするためってのもあるだろうけど、00搭乗後は単に敵もGNドライブ
搭載機が大半だったからじゃね?
53通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 17:03:21.73 ID:???
>>51
2ndシーズンでは射撃が上手くなったからか、もしくはサーベルの数自体が減ったせいか
あまりサーベル投擲使わなくなったよね

オーライザーと合体する直前で、追撃するアンドレイ機に牽制として投げたくらいか?
54通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 18:08:02.50 ID:???
>>53
サーベルじゃないけどレグナントに
GNソード2投擲→GNフィールドで止まったとこを射撃で破壊でダメージ
ってのはやってたね
55通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 18:26:10.77 ID:???
実体剣といえばアリー、アリーといえば実体剣
ビーム兵器じゃ出来ない(やっても意味がない)あの振り回しっぷりにこそ実体剣の魅力が詰まってるし、GNソードという形で実体剣を残した意味があったと思う
56通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 18:31:43.58 ID:???
実体剣スキーな俺は00はまさに俺得でしたw
意味ある存在理由とか海中でのMA解体ショーとかファングの誘導アンテナとか銃+剣の複合兵器とか見た目の良さとかな!
57通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 19:07:43.01 ID:???
↓ビームが都合が良い時だけ干渉したりしなかったりするアロンダイトの悪口禁止。

負債補正を加味しても、デカブツ相手用の大型剣をMS相手に使うとか何考えてんだろうね。
いくら高威力でもライザーソードをMS単体に使ったらさぞかし間抜けな絵面になっただろう。
58通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 19:32:59.17 ID:???
>>53
アヘッドに投擲して頭部破壊もしてた
>>57
明らかにオーバーキルだからなw
アロウズ艦隊戦でバイカル級3隻斬った時にジンクスVが巻き込まれてたけど悲惨なものだった
59通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 19:50:08.57 ID:???
>>57
デカイ剣とかカッコいいじゃないですか!クラウドとかガッツとか!

ガッツさんはメリットデメリット明らかにしてるけどそういやクラウドはすごく適当に振り回してただけだったな
時代的にもクラウドだよなあ、影響与えたのは
60通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 20:18:21.41 ID:???
>>59
黒田さんこんなところで何やってるんですか?
61通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 20:36:59.77 ID:???
>>48
単純な攻撃力や切断性能はビームサーベルの方が上っぽい。ただ、GNソードは粒子消費量が少なめなことと
GN粒子の質量制御を応用して強烈な斬撃を見舞ったり、剣で引っ掛けて体勢を崩したりと
ビームサーベルにはない特性があるんで多用してたんだと思うj。
あとこれは個人的な推測だけど、一期の頃はトレミー側はなるべく搭乗者を殺さないって方針で戦ってたから、
熱エネルギーによる殺傷効果の高いビームサーベルは積極的に使わないお達しが
スメラギ辺りからあったのかもしれない。
62通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 23:16:56.17 ID:???
福田の演出センスのなさがモロに出たよなw
とにかく勇者系から一歩も進歩していない。
適当に大振りして敵破壊すればバカ共は喜ぶだろという思考が明け透け過ぎる。

旧劇場版EVAの弐号機対量産型で描かれた実体剣(槍か)のバトルは
武器の重みや反動もしっかりと描かれていて良かったと思う(ここら辺まったく考慮していないのが種w)

63通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 23:23:21.35 ID:???
>>62
進化してないどころか退行してるぞ
細かい手直しをしてくれる人がいないといまだにあのポーズ一つ満足にパクれないって事だな
64通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 23:59:31.43 ID:???
戦闘シーンがスパロボにすら劣ってるからなw
65通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 23:59:39.44 ID:???
クラウドのバスターソードはザックスの形見だっけ?
66通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 00:06:58.19 ID:???
>>65
YES。まあ後付け設定だけどね。
クラウドもゲームだと序盤以降はあっさり他の武器に浮気するしw
67通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 00:10:16.02 ID:???
>>64
ゴッドマーズ…
68通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 00:12:03.61 ID:???
>>67
ゴッドマーズは見事に原作を再現してたろ
69通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 00:23:06.58 ID:???
ゴッドマーズは原作からしてあんな感じらしいが…
何かむしろスパロボDだと動き過ぎとか言われてる始末ww

>>63
ソードインパルスのポーズ見て思ったんだがあれ足開き過ぎじゃね?
というか足の細いメカであれやると何か締まらないような、と思うのは
グレートエクスカイザーのイメージが強すぎるからだろうか
70通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 00:30:26.13 ID:???
>>68
格闘とマーズフラッシュは動きすぎてなかったか?

ファイナルゴッドマーズは見事な原作再現だったがw
71通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 00:32:23.13 ID:???
とりあえずゴッドファイヤーの不動っぷりには吹いた
72通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 00:52:55.51 ID:???
>>69
ゴッドマーズは線が多過ぎ&配色がめちゃくちゃでTVアニメとして動かすのが困難だった作品だからな。
ちなみに動いてないのはゴッドマーズだけでガイヤーやスモクラッシャーはTVアニメ相応だけど結構動いている。
デザインがおもちゃ会社主導だから仕方ない部分もある。
ちなみに後に出たOVAでもデザインが別物(線の簡略化)にされて相当動いている。

ガワラから動かしやすいデザインにしたいという要望を無視してお粗末極まりない戦闘となった種とはねえ。
ちなみに002期でも製作の負担を減らすために動かしやすいデザインになったけど
現場スタッフは「線減らしてんじゃねーよ。むかつくからもっともっと動かしてやる」と暴走したああなりましたとさ。
73通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 01:14:52.90 ID:???
>>72
00二期の戦闘シーンの動きっぷりは最早狂気の沙汰としか言いようがなかったもんなw
数々の凶行の中でも極めつけは軌道エレベーター倒壊エピソード。
気合入ってるなとは思ったけどまさか動画枚数17000枚も使っていたとは思わなかった。
しかも本来ならスタッフの暴走にブレーキをかけないといけない監督まで一緒になってアクセルを踏み続けたとかどんだけ現場の士気が高いんだよwww
74通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 01:30:52.13 ID:rZGLTSDo
>>73
アニューリターンも作画よかったけど、あの回がオーディオコメンタリーによると8000枚(ソースは三木さん)
普通のアニメが1話で3000〜多くて4000枚くらいなので、8000でもめちゃめちゃ多い

「作画枚数8000枚だよ、これ。画面にテロップとか出ないかな、『8000枚!』って(笑)」
「アニメは集団作業であって、僕たちだけで作ってるものじゃない」
「ファンに僕たちの演技を褒めてもらえるのも嬉しいけど、作画してる人たちの努力とかにも注目してくれると嬉しい」
声優でこういうところ宣伝してくれる人って少ないから、この回の三木さんの発言は聞いてて面白かったし嬉しかったよ
75通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 01:33:36.86 ID:???
現場の士気の高さはダムAのシャア&ティエリアの中の人対談で神谷が証言している。
内容的にはだいたい既出のものだったけど。
先月は坂本真綾だったが、
種声優の誰か現場をうっかりポロって漏らしてくれないかなあw
76通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 01:36:38.19 ID:???
00劇場版でも、各助監督にコンテ何分と指定したけど、どうせそれ以上のものを持ってくるからって
少なめに指示しといたら、案の定みんなオーバーしてきて守ったのは角田だけと
でも角田が守ったから、時間として結果オーライってエピソードにはクソワロタw
77通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 02:26:36.93 ID:???
アニューリターンといえば、ブレイクピラーを終えてvsガッデスにvsスサノオそして最終決戦とひたすら戦闘が続くのに、カタパルトから歩いて出撃しトランザムで運ぶなんて余裕を見せつけてくれたな
種死は終盤に近づくほどBANKの嵐が勢力を増してた気がする…
78通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 02:43:01.56 ID:???
>>55
振り回して叩き付けたり、サーベルを受け流したりと実体剣の利点を良く活かしてたな
粗野で乱暴なサーシェスの性格が機体や動きによく現れてたし
79通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 04:21:43.67 ID:???
まあ同じ機体でも乗り手によって動きが変わるのは当然だしな。
モーションデータが同じだからみんな同じ動きなのは当たり前と言い訳した種とは違うんだよw
80通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 05:24:46.50 ID:???
同じモーションデータ使っていてもタイミングなんて各々で違うのにな
81通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 05:26:41.87 ID:???
もうしょんがないって感じだよな
82通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 05:40:37.65 ID:???
【審議拒否】
83通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 07:50:55.35 ID:???
>>78
弟子でも二期刹那は基本は返しの剣だったな
二期になって操縦がずば抜けて上手くなるにつれ、より返しの色が濃くなってきてて
アリー直伝なんだろうけど、最終的には師匠すら超えた返しを見せるようになったのは良かった
84通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 08:16:58.30 ID:???
TVであそこまでヌルヌル動いたら、次のTVガンダムがプレッシャーだなw
まぁ監督やスタッフ次第では逆に追いつけ追い越せで、糧になるかもしれないけど
85通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 08:19:38.32 ID:???
無双3久々にやってるんだが、各キャラの特徴掴んだセリフが多いなこれ
キラ→言い訳しかしない
アスラン、ラクス→偉そうな・高圧的なことしか言わない
シン、ブシドー→うるさい
刹那、ヒイロ→急に感情的になる
86通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 09:44:36.77 ID:???
>>84
メカの線を増やすとか、OVAレベルを常に保つとか目標は設定出来るけど、妥協しないと死人が出るんじゃないか
87通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 09:52:09.60 ID:???
>>79
それって当時の種の惨状を皮肉った視聴者の弁じゃなかった?いや、俺が見てないだけかも知れないけど
作り手がそれを言い出すのはいくら何でも恥ずかし過ぎるだろ。同じ軌道で動くMSなんて解析が済めば
的以外の何物でもないじゃないか
88通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 10:00:20.89 ID:???
種死で敵を分析したのなんて、フリーダム撃墜の1回限りだった気がするんだけど
89通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 10:00:54.17 ID:???
>>87
ストフリのフルバ()の時完全な的だったじゃないか
90通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 10:02:28.62 ID:???
>>69
いや、それは普通の感覚
細かろうがなんだろうがつま先立ちみたいにピンと伸ばしてる時点で重いもの持って踏ん張ってる迫力がなくなる
ああいうカットは脚部とかに細かい部分にデフォルメ入れてそういう違和感を少しでも消すんだけど、
福田はそういう細かい気配りとか「神は細部に宿る」とかまったく理解できないからそれ以前の問題
91通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 10:03:06.02 ID:???
>>87
残念ながら……
92通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 10:10:25.74 ID:???
>>69
原作版マーズは話は似ても似つかないが、
原作のロボが全然アクションしないってのは、もう庇いようがないw
人型やそれ以外の妙チクリンな置物がヒュンヒュンとか音をたてながら空を飛んで移動し、
ビームやら何やらを発してドカーン、みたいなw
93通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 10:19:24.73 ID:???
>>89
そういやそうだな…
スゲエ、種設定ではカーボンヒューマン以来の整合性のある設定じゃね?
94通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 10:36:37.37 ID:???
時折ここでネタにされる銀魂観てみた。
……アレで種死より予算少ないの?いつになったら種死は映画できるんだ
95通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 11:17:21.20 ID:???
銀魂はいつぞやの制作費流出に載ってなかったっけ?
まぁ銀魂は良い意味でスタッフの悪乗りと原作の空気がマッチしてるから面白いw
96通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 11:27:12.59 ID:???
>>90
ほっせぇ脚で踏ん張って決めポーズでも着地シーンでズシーン!て音を響かせて、着地場所がめり込むカットを入れて、脚が軋んで排熱して蒸気出すカット入れれば説得力あるぜ
97通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 11:59:27.82 ID:???
福田は上っ面しか見てないからな
だから平気で他からパクッて劣化させたモノをドヤ顔で自慢する
98通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 12:06:10.64 ID:???
>>96みたいなのってアニメ製作技術が低かったガンダム以前の物ですらちゃんとやってたよな
99通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 12:11:13.99 ID:???
>>98
技術が拙かったからこそ、臨場感を出すために演出を磨かれたとも言える
福田は楽な時代で、美味しい部分だけをつまみ食いしたから何も磨かれなかったのだろう
100通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 13:56:00.04 ID:???
>>99
磨くどころか原石すら持ち合わせていなかった
101通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 13:57:45.47 ID:???
>>100
「磨いて光らないものなんて無いんだ」
と言いたい所だが、磨ける石すらないんじゃ困るわ
102通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 16:25:43.25 ID:???
消去法と運でこの道、入っただけだしな。
103通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 17:09:32.03 ID:???
どんな人でもそうだが、たとえ才能ややる気があっても
若いうちに磨かなきゃ、腐る・消失する。
104通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 18:30:30.31 ID:???
本人は磨きに磨いてピカピカのつもりなんだから、呆れてしまう
105通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 18:37:34.81 ID:???
他人の陰に隠れて甘い汁ばかり吸い、
己の力を磨くことをしなかった男の末路などあらかたそのようなもの!

クロコダインのおっさんの一喝がここまで当てはまる男がまさか現実にもいようとはなあ。
106通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 18:42:44.26 ID:???
「事実は小説より奇なり」とも言うしな
現実とは常に予測の斜め上を行く
107通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 18:46:53.02 ID:???
>>104
福田に才能を磨くという概念があるとは思えない
福田にとって才能は生まれつきのもので、
自分をその天才だと妄信してるのに100カオス
108通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 19:12:31.50 ID:???
実際、自己投影してる大好きな主人公連中が生まれつきの天才、才能の持ちぬしばっかだもんな。
109通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 19:23:12.52 ID:???
>>107
5000円かよ、結構かけたな。
110通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 20:43:05.25 ID:???
00ちゃんが文字や数字を読めないってのは、売上スレじゃ衆知の事実w


バンダイナムコホールディングスは、人気アニメ「ガンダム」シリーズ関連事業の2008年
3月期の売上高目標を前期比1割増の600億円に設定した。10月に新作のテレビ放映が
始まるのを機に、プラモデルなどの新商品を相次ぎ投入。家庭用ゲームソフト販売も伸ばし、
前期に続き過去最高の売り上げをめざす。

新作「機動戦士ガンダム00(ダブルオー)」は10月から放映。グループ玩具部門の主力会社
バンダイが8月、縮尺400分の1の超小型モデルを先行発売する。9月からプラモデルも順次投入。
関連商品の売上高はバンダイ単体で前期比7%増の190億円に伸ばす。

NIKKEI NET
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070706AT1D0505105072007.html

今となってはこのコピペも空しい限り
そりゃ600億計画を360億にまで引き下げた産廃だもの
00って悪い意味の影響力ならパネェんだけどねー
111通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 20:47:14.51 ID:???
劇場版を発表しながら事実上中止の種は産廃以下だな
112627:2011/05/04(水) 20:54:19.27 ID:???
>>104
なるほどだから最終話でストフリは無傷だったと
113通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 21:09:51.88 ID:???
>そりゃ600億計画を360億にまで引き下げた産廃だもの

どこにそんなことが書いてあるんだ?
ソース元はリンク切れてるし、お決まりの捏造はよくないなw
114通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 21:13:57.32 ID:???
どうでもいいけど>>627に期待
115通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 21:15:39.22 ID:???
>>110
>縮尺400分の1の超小型モデルを先行発売する

これ何のことだ?
116通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 21:17:27.87 ID:???
>>113
敗北宣言乙
00ちゃんが文字や数字を読めないのが証明されましたw
117通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 21:19:26.66 ID:???
>>116
リンク切れてるって
早く新しいの貼りなよ
118通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 21:19:37.99 ID:???
>>116
数字の意味を答えてごらん?
119通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 21:20:42.83 ID:???
>>116
ねえ>>115に早く答えてあげなよ
120通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 21:27:19.57 ID:???
>>114
打ち間違えたー
121通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 21:33:13.46 ID:???
>116
バーカ、企業の年度売り上げ目標は共産国家の年度開発計画じゃねーんだ
マトリクスの興収$15億を「15億円」と読み間違える数字すら読めないバカが偉そうに
語ってんじゃねーよw
122通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 21:38:08.16 ID:???
そもそも00だけで600億目指すなんてどこにも書いてない件
「ガンダム」シリーズ関連事業の目標売上高ってことは当然
宇宙世紀やら平成アナザー三部作、果ては種シリーズも全部ひっくるめて
600億を目指すってことだろjk
123通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 21:41:21.08 ID:???
>>122
種のときですらガンダムシリーズは既存が8割:新規2割だっけ
その新規の2割に目標額達せられなかった責任全部負わすってか?
「どんな運営してんだ糞会社」って怒鳴られるぞw
124通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 21:41:22.70 ID:???
でもその時の商品展開の中心は00でしたよね?
つまり00が大コケしたせいで、ガンダム全体に悪影響を及ぼした訳だ
負のシナジー効果w
決算書でシナジー効果を明記された種とは全く逆ですねw
いやー韓国出身の文盲相手は疲れるw
125通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 21:41:44.58 ID:???
>>122
どこぞのガンダムシリーズがコンビニ販路を壊滅状態にしていたりと散々なスタートだったわけだしなぁ・・・
126通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 21:42:02.41 ID:???
>>116の人気に嫉妬w

テンプレ通りのバカだね
127通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 21:42:54.08 ID:???
>>124
能書きはいいから、早くソースはれよ
128通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 21:44:19.04 ID:???
>124
なら2006年に売り上げが100億以上下落したのは種死が爆死したからって事になるけど?w
翌年度は映画凍結のマイナスさぞふえただろうねw
129通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 21:44:50.36 ID:???
>>121
負け犬乙
売り上げ目標が達成できなかった事実は変わらないからw
共産国家出身者さんw
130通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 21:46:15.76 ID:???
>>124
・商品展開の中心が00
・600億を00で目指したこと
ここらへんの資料もほしいけど

・00が大コケで8割をしめる既存コンテンツも落ち込んだという明文化された記事
これが一番ほしいね
っていうかこれ多分大ニュースになってるだろ。 本 当 な ら な 。
131通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 21:46:16.97 ID:???
>>124
TVシリーズが始まるのを機にとは書いてるが
OO単体とは書いてないし
むしろ関連商品は190億と書いてあるが?
132通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 21:47:01.01 ID:???
そもそも種がいったい何とシナジーしたっていうんだよ…
133通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 21:47:03.28 ID:???
>129
売り上げ目標達成とかサラリーマンのノルマと勘違いしてる無職歴さんいちど勉強してこいよ
まだ28歳だったらなんとかなるかもしれないぞw
134通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 21:47:29.78 ID:???
>>127-128
ソースを要求するということは種映画で出た被害額のソースも出してくれるんですよね?
こっちは決算書を貼るだけですけど
そっちから言ってきたんで出来なかったら敗北宣言って事で良いですね?
135通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 21:48:10.04 ID:???
>>129
ソースの貼れない負け犬遠吠えですかw
136通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 21:49:32.57 ID:???
>134
ちゃんと00の収支と明記されてる決算書なんだろうな?w
だしてみろよほら
137通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 21:49:32.99 ID:???
その決算書すら上手く理解出来ずに
曲解したものを「シンジツダー」といいながら触れ回ってるから叩かれてるんだろ・・・売り豚さんよ・・・

アニサロとかにいる売り豚でも売れたモンは売れたとみとめて、ソースを正しく理解する努力はしてるとおもうがな
おまえアレ以下か
138通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 21:50:33.30 ID:???
>>134
話題すり替えですか?
早くリンク切れしたのの修正と>>130で言われてること貼りなよ
この話題切り出したのお前だよ?
139通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 21:52:41.70 ID:???
今頃ググってそれっぽい画像探してる最中かな?
140通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 21:52:45.56 ID:???
>138
すり替えてるって?
おまえは600億円計画を360億円にした00は産廃っていってるんだから
とうぜん00の収支としてちゃんと載ってないと-240億円が00の原因と証明できないじゃないか?
141通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 21:52:53.40 ID:???
>>134
>>110ではられているリンクが切れてるから、正しいリンクをはってくれといってるだけだが
それとも、それをはったのは自分じゃないと言い逃れする気かな?w
142通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 21:57:01.04 ID:???
>>140
安価レス番間違ってない?
143通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 21:57:18.32 ID:???
>>124
シナジーって要するに1stリバイバルブームに種を乗っけられました、という意味だよ
144140:2011/05/04(水) 21:57:33.17 ID:???
>138
ごめん誤爆した
145通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 21:58:31.41 ID:???
>>134
決算書では「個別作品」の売上げ内訳なんて載ってないよ
146通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:00:34.36 ID:???
>>145
ブランド別だよね・・・
ガンダム・ライダー・プリキュアっていう
これも何回もお客さんに指摘した気がするが
147通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:02:27.56 ID:???
>>146
指摘したって都合の悪いことは見えない聞こえないだから
148通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:04:32.00 ID:???
で、勝手に特攻しておきながら都合が悪くなると逃げると
149通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:05:51.54 ID:???
>>146
だってお客さんはまず、「都合が悪い事は認識できない」という精神疾患だから
そも種時代でもそうだったように新作は2割しか貢献できないのだから
逆に言えば万が一に00がどんな失敗をしても2割程度の被害しか与えようが無いんだよね
だが600億から360億になったのが00の責任とした場合、4割近い貢献を求められていた事になる

つまり、00は種より遥かに期待されていたという話になるんだが
それって00爆死と叫びたいお客さんにとっては非常に不味い話になるんじゃないの?
150通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:09:48.00 ID:???
>>149
OO爆死に持って行けりゃ何だっていいんだろうよ
151通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:12:40.64 ID:???
この状況で00爆死なんて叫んだらカウンターパンチで
種が役に立たないから00に過度の期待をかけた、種は完全な役立たずという流れになるんだが
それでも奴は必ず言うだろうな、ある意味信じてる
152通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:13:52.85 ID:???
はい
http://www.bandainamco.co.jp/ir/result/pdf_bandai/04_c.pdf
17ページ目
で、種映画頓挫の被害ソースが出なかったら00厨種アンチの敗北決定w
153通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:17:34.24 ID:???
確認するが
>>113のリンク切れてないソースを要求してはずなんだけど・・・
154通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:18:11.97 ID:???
>>152
[個別作品」の内訳って言っておいただろうが
どこに「個別作品」の内訳が書いてあるんだよ!
しかもこれ種がTV放映当時の資料で00なんて欠片も関係ないだろうが
本当に使えない屑だな
155通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:20:24.13 ID:???
>>152
>>110の切れてないソースを出してくれと言ってる
なに関係ないソース出して勝ち誇ってるんだ
日本語わかるか?
156通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:21:05.32 ID:???
>>152
日本語とか数字とか以前に、年月すら判らないのか?
寝言をほざくならせめて小学生低学年並みの知能を身に着けてからにしてくれ
157通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:21:06.49 ID:???
だからさ、どこにOO単体の収支がのってる訳?
158通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:22:23.49 ID:???
>>110の切れてないソース
・00単体の収支の乗ってる資料

どっちか持っておいで
出来ないなら最初から嘘言わないの。幼稚園で習ったでしょ?
159通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:23:13.16 ID:???
ホントにそれっぽいものだけ持って来やがったw
平成16年3月期の決算書にOOが載るわけねえじゃん
160通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:28:38.28 ID:???
「RGストライクPV00忘却事件」が、すっかりトラウマになってるようでw
バンダイに忘れられたからってそんなに落ち込むなよ。元気出せ
161通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:29:20.10 ID:???
>>160
で、>>158のは?いつ提出してくれるの?携帯だからpdf開けないの?
162通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:31:06.41 ID:???
>152
で、全体収支だけで00の分の明細のってないけど?
こっちが要求してるソースじゃないのだされても証明にはならんよ
163通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:31:16.59 ID:???
>>152
好調つっても、ガンダムシリーズ中における種の比率はOOと変わらないんだぜ?
164通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:31:55.37 ID:???
>>160
そんな事よりRGストライクが山積みになってる方を心配しろよ…
165通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:31:59.53 ID:???
>>160
早くソースだせ
明確にOO単体の収支が書いてあるものな
できないなら二度と来るな
166通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:32:23.67 ID:???
>>160
最新PVでは00入ってるがどうした?また認識できなくなる精神疾患か?
それよりも早く決算資料とやらをくれよ、もしもお前が>>116とは別人なら
寝言をほざく前にまず無能な>>116をぶっ叩いてくれ
167通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:32:30.52 ID:???
>160
無理矢理話題そらしてないでとっとと00の収支分の明細だしてこいよほらw
168通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:32:49.94 ID:???
ナマポ切られた27歳無職が暴れてると聞いて
169通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:33:50.39 ID:???
正確には27歳10ヶ月だw
170通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:35:58.62 ID:???
MIA・ハイコン・00リージョン・FG・1/60・単体ゲーム・一番クジ・・・
00の1期が根絶したのは、紛争じゃなくて商品展開だった
171通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:37:18.46 ID:???
>>170
で、>>158のは?いつ出すの?
戯言ほざいてる間に携帯電話でもリーダー使えばpdf探せるでしょ。パケ定ならグーグルも使えるぞ
172通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:37:20.84 ID:???
一瞬ウリスレかと思ったぞw

そう言えば水島の弟子で監督やる人が出たんだっけ?
福田が育成した人で監督クラスっているの?
…そもそも育成できるんだろうか?
173通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:37:46.37 ID:???
お得のソースはつけないんですかぁ?w
174通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:38:05.27 ID:???
>>170
00から始まった商品シリーズもあるわけだがどうした?
それらは潰れてないわけだが、一体どうした?
175通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:38:29.73 ID:???
>>169
つまりもうすぐ28というわけか
そんなやつが延々と一アニメ作品に粘着してるなんて、胸が熱く
…なるかボケェ!!
176通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:39:18.90 ID:???
>>172
長崎さんかね?もともと演出で場数踏んでるみたいだけど、00で助監督やったんだっけ
ノイタミナで夏から原作付やるとか

牙の後期OPは結構好きだ
177通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:39:32.95 ID:???
なるなに事てっドンラブだん産が00はBMや魂ボロに逆、とだ屈理の071<<
178通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:39:33.61 ID:???
松竹の「劇場版00ではそこそこ稼がしてもらいましたわ。サンクス」って
創通の「バンダイさんにはガンダムで宣伝費をいっぱい使ってもらえましたわ。サンクス」と、同じだろ
映画の配収で褒められても関連商品出してるメインスポンサーが潤ってないんじゃね…
次は念願のバンナム決算で誉められるよう頑張れ
今度は種やユニコーンみたいに数字付きで頼むわ
179通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:39:43.12 ID:???
>172
福田を師事した人なんているのか?
成功は独り占め、失敗は下に擦り付けの人望ゼロの師匠w
180通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:40:46.44 ID:???
>>178
いつになったらソースくれるの?
181通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:41:14.33 ID:???
>>177
読みにくいからやめてw
182通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:41:36.22 ID:???
>178
必死になって逃げてないで00の収益の明細がのってる決算報告はやくもってこいよ
183通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:41:36.58 ID:???
>>178
ちょっと何言ってるか分かりませんね
184通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:42:13.42 ID:???
…はとカバの程いなら解も係関の社会給配と画映
185通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:42:14.69 ID:???
癌細胞スレ196で>>178と同じ文章発見
186通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:43:07.92 ID:???
>>178
決算書≠表彰状、社会では常識だからちゃんと覚えておくんだぞ?
意識が拒絶しても認識しなくても、潜在意識の方はしっかり認識しちゃってるからな逃げられないぞ
187通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:43:16.20 ID:???
コピペでごまかしてるだけだろ
188通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:43:18.06 ID:???
一番旬な時期にPGストフリに出番取られるからな。しかも時期外して2位
今はW押しだし、MG00が本当に最後の砦だろうな。一度くらい1位とろうぜ
そういやどっかのWEB限定(笑)のロボ魂のがあるらしいな
189通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:44:34.90 ID:???
>>188
はいはい>>158出してくれたらちゃんと話聞いてあげるからね
190通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:45:04.99 ID:???
>>188
早くOOの収支明細持って来いよ
できないなら喋るな
191通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:45:51.22 ID:???
>>171
で、劇場種頓挫被害のソースは?いつ出すの?
戯言ほざいてる間に携帯電話でもリーダー使えばpdf探せるでしょ。パケ定ならグーグルも使えるぞ
192通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:45:51.66 ID:???
wとなかい良らかいなら解はにカバが方のちっこ
181<<
193通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:46:38.94 ID:???
>>191
嘘なら嘘って言ったら?
194通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:46:43.02 ID:???
ついにコピペと改変しか出来なくなったか・・・
195通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:47:17.64 ID:???
>>191
先に証明すると言い出したのはおまえ自身だよ、役に立たない無能なゴミ屑が
196通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:48:50.69 ID:???
売りスレでしか通用しない理論のコピペ以外に福田元監督を擁護する手段が無いのか

ますます福田元監督が惨めに思えてくるな
197通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:49:01.23 ID:???
ウェブ限定のエフェクトパーツっていう残念なものもあるぜw
運命(とV2)はデフォで付いてたのにw
198通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:49:26.96 ID:???
>>192
マネしたくなっちゃうってばwww
199通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:49:34.91 ID:???
>>192
お前、それどうやって書いてんだ?
ある意味すごいわ
200通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:51:41.48 ID:???
うゃちっや<<891
201通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:52:29.00 ID:???
逆さ読みってツールとか使わず自力でやると無茶苦茶脳が活性化するらしいぞ
202通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:54:30.81 ID:???
w…なよたっあで定限ブェウ魂がツーパの用田和魂ボロばえいうそ
w?よのいいもてし似真
991-891<<
203通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:55:02.70 ID:???
>>201
面白そうだな
204通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:56:01.91 ID:???
とっうよみてっやも俺、かのなうそ 102<<
205通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:58:17.51 ID:???
>>110
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070706AT1D0505105072007.html (リンク切れ)
日経の2007年7月6日のネットニュースか
ちゃんと検索しろ
で、00がそれの障害になったソースは?
206通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:58:38.28 ID:???
かたっがやし亡逃は犬け負
207通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:59:19.24 ID:???
>>206
よるいにレス森
208通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:59:33.91 ID:???
件るてし亡逃目涙が豚り売ペピコに間るてっなに中夢にみ読さ逆が皆
209通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 23:02:09.03 ID:???
w妬嫉に気人のみ読さ逆
210通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 23:03:00.30 ID:???
wれこないし楽と外意
211通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 23:03:56.42 ID:???
wなるかか間時にのるすスレ
212通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 23:23:27.01 ID:???
wwwwwたっゃちっなにレスな妙
213通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 23:44:07.84 ID:???
wんれ知もかるなにけ除虫いいはれこ、しかし
214通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 23:49:11.68 ID:???
wwるてっなにれ流なスオカか何
215通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 00:52:30.67 ID:???
ぽるぬ
216通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 00:53:33.86 ID:???
ッガ
217通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 00:55:31.24 ID:???
よか亡逃目涙ーヤンシクバたま
218通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 01:36:36.90 ID:???
wいし楽れこにな
wたいふてっあに量大がモラプ種にプッョシルクイサリ
219通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 01:45:14.61 ID:???
wwwにプッョシルクイサリでんな
220通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 01:48:36.29 ID:???
?なかのたい叩い買らかプッョシたれ潰
221通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 02:03:13.75 ID:???
wたっだ態状占独ーナーコ具玩のプッョシルクイサリ
。ならかだ単簡りよす出クオ
222960:2011/05/05(木) 02:27:35.56 ID:???
なたっあが連関ラプンガいぽっれ流のそもにフオビホの元地の俺
wわたっかし嬉って入に手がドーレブータスラブののもたいてれ壊が箱
223通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 05:24:50.04 ID:???
かんもいないは者猛るす現再でマラオジをトスーバルフのカスラアてめ集をラプ種
wがいなくたい使を金もでん死にんもなんそは俺

ぁなよいし乏に力魅なうよるなくたし現再でまてっ使力労でりかばンーシや開展なンータパンワてっ種
224通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 08:40:32.56 ID:???
wなしるき現再ンーシのどんとほでけだマラオジのカスラア
225通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 09:50:36.72 ID:???
322<<
だんう思とい無は非にら彼、てげあてし解理はけだ労苦のトスャキや画作
さしたじ感は地意のロプ、に点たっかなさこ起を故事送放、中の程日たれら限
悪の番一が債負だん込い追に程日ない得をるざせ用多クンバもてっあは算予
いたい言とれ謝もに川西、しるてっなにから明がりぶズクの債負どほる知ばれ知を情事裏
226通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 10:01:07.86 ID:???
だし話いどひがうろだいなかしす下を飲溜で事たれさ放追に的質実らか界業が債負はフッタス
ならかだ訳たしに駄無が債負て全ぼほをり張頑のフッタスな様る削を命ういうそがだ
522<<
227通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 10:14:29.36 ID:???
いつまでやってんだよ
228通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 10:40:54.91 ID:???
それじゃ糞森きたら、またやるって事で
アイツ理解出来なかったみたいだし
229通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 12:11:53.85 ID:???
2007年年間ランキング ゲーム抜き@00プラモはすべて圏外
*39位 1/100 MG HI-νガンダム 
*47位 1/100 MG ストライクフリーダムガンダム ※2006年12月発売
*92位 1/100 MG デスティニーガンダム エクストリームブラスト
124位 1/100 アカツキガンダム オオワシパック/シラヌイパック フルセット
125位 1/100 MG ユニコーンガンダム ※12月発売
142位 1/100 MG Zガンダム3号機 ホワイトユニコーンカラーver
http://www.toyjournal.or.jp/RANKING2008.htmlとトイジャーナル2月号より
2008年間 ※ゲーム抜き@00プラモは全部圏外
*35 MG ユニコーンガンダム ※2007年12月発売
132 MG シナンジュ
136 MG ガンダム2.0
145 MG デスティニーガンダム エクストリームブラスト ※2007年発売
【2010年】年間☆ベスト10 2011.1.17掲載
http://www.toynes.jp/ranking/year.htm
★ ホビー ★
1 RG 1/144 RX-78-2ガンダム (バンダイ/2,625円)
2 1/48 メガサイズモデル ガンダム (バンダイ/8,190円)
3 PG 1/60 ストライクフリーダムガンダム (バンダイ/26,250円)
4 GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE ユニコーンガンダム (バンダイ/18,900円)
5 figma ブラック★ロックシューター (マックスファクトリー/2,800円)
6 MG 1/100 PMX-003 ジ・O (バンダイ/12,600円)
7 超合金魂 GX-57 宇宙戦艦ヤマト (バンダイ/23,100円)
8 PG 1/60 ダブルオーライザー (バンダイ/26,250円)
9 RG 1/144 MS-06S シャア専用ザク (バンダイ/2,625円)
10 1/7 Fate/stay night セイバー 〜約束された勝利の剣〜 (グッドスマイルカンパニー/9,800円)

00売れてないね
種売れてるね
バンダイを儲けさせないから種と違って決算で名指しで褒められないんだね
230通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 12:15:41.19 ID:???
で?
OOが600億から360億に下がったソースは?
そんなもん出してくるなら先にこれ出してくれないかな?
231通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 12:18:24.85 ID:???
>>229
00が不利に見えるデータだけを選択して抽出されても説得力無いな
232通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 12:20:02.44 ID:???
都合の良いランキングだけ抽出してるアホがいるw
233通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 12:20:14.75 ID:???
逆読み終了と同時にやってくるとかw
234通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 12:21:27.66 ID:???
>>229
せめてそれぞれの商品価格と発売時期位はしっかりとリサーチしようぜ
トイジャーナルがそれらの情報なしで出してるのは
玩具店向け情報として、当然それらの知識がある事を前提として出してるわけだからね
こういう場で貼るなら、補足情報としてそれらを追記しないと何を主張したいのか全くわからないよ
235通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 12:22:05.71 ID:???
236通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 12:23:11.28 ID:???
種が決算で名指しされたときってほぼ確実に「シナジー」という語句が付いてたんだよな
それってつまり、種単体の能力ではないという意味になるのだがちゃんと理解できてるのかな
237通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 12:48:47.22 ID:???
>235とテキストに置き換えてみた

2010年 1番売れたガンプラ
(「早耳ガンプラ情報局」集計(アマゾン・アソシエイト発送数ベース)

  1位 MG 1/100 ダブルオークアンタ
  2位 RG 1/144 RX-78-2 ガンダム
  3位 メガサイズモデル 1/48 RX-78-2 ガンダム
  4位 MG 1/100 ガンダムアストレイレッドフレーム改(プラクリア外装)
  5位 MG 1/100 ジ・O
  6位 MG 1/100 ユニコーンガンダム HDカラー+MS CAGE
  7位 MG 1/100 リゼル
  8位 PG 1/60  ストライクフリーダムガンダム
  9位 MG 1/100 フルアーマーガンダム
 10位 RG 1/144 シャア専用ザク
238通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 13:00:35.41 ID:???
よくわからんが
要するに糞盛大爆死でいいのか?
239通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 13:08:58.64 ID:???
補足してみる

>【2010年】年間☆ベスト10 2011.1.17掲載
>3 PG 1/60 ストライクフリーダムガンダム (バンダイ/26,250円)
 ↑2010年12月11日発売
>8 PG 1/60 ダブルオーライザー (バンダイ/26,250円)
 ↑2009年11月28日発売
240通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 14:00:33.77 ID:???
参考

1位:ZZのプル
2位:Vのカテジナ
3位;シード、シードデスのラクス
4位:Z、ZZのハマーン
5位:ZZのプルツー
6位:シードデスのルナマリア
7位:シードデスのステラ
8位:シードのカガリ
9位:シードデスのミーア
10位:ZZのルー
25位:ユニコーンの劣化プル・マリーダ
27位:ZZのエル
39位:ユニコーンの偽ミネバ・オードリー

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13565030

シード勢すげえ!!!!!
00人気無えwwwww
241通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 14:03:18.60 ID:???
>>240
キラ様とラクス様の御名が無いようですが?
242通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 14:03:30.59 ID:???
>>236
分かってるよ
名前が書かれなかった00はシナジー効果すら発揮できなかった
つまり、他の作品の役にすら立てなかった産廃ってことだよね
243通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 14:04:41.24 ID:???
でも絶対シナジー効果の意味知らないんだぜ、こいつ
244通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 14:05:11.14 ID:???
>>240
ねえどんな気持ち?捏造ばれてどんな気持ち?
で?そんなの貼ったって種がキャラ萌えでしかないと言ってるようなものだけど?
245通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 14:06:17.56 ID:???
>>242
早くOOの明細が書かれたソース頂戴よ
必死に話題逸らししてるとこ悪いんだけどさ
246通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 14:07:52.18 ID:???
>>234
知識が無いなら口出すなカス
主張は最後に書いてあるだろ文盲
悔しかったら、同じように00の玩具が売れてる信頼出来るソースでも持ってこいや
あったらだけどなw
247通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 14:08:28.24 ID:???
>>245
言い出しっぺの法則
お前が率先してやれよ
248通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 14:09:46.31 ID:???
>>246
OO爆死ソースと爆死がどういった定義かの提示もよろしく
249通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 14:10:34.69 ID:???
すぐ上のレスもよめない可哀想な>>246がいると聞いて
250通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 14:10:38.59 ID:???
>>247
昨日から言われてるじゃん
いつまでも話題逸らして逃げてないでさ
しかも都合のいいとこしか抽出しないでOO売れてない(キリッとか
251通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 14:12:17.53 ID:???
売上個数なり金額なりを出さない、順位だけで「売れてない」評価を下す根拠を示せと
無脳(誤変換にあらず)には無理だったねごめんなさいね
252通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 14:30:52.41 ID:???
>>242
日本語が読めない、または文の意味が判らないなら
無理にレスする必要はないんだぜ?

単体の能力ではない、という語句は種だけでは力が足りない無いって意味なんだから
253通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 14:35:35.78 ID:???
在日のtkhsに日本語の長文が読めるわけ無いって
254通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 14:36:57.62 ID:???
ウリーさん「種で盛り上がった2003年度の売上げは全部種の功績ウリ!」
バンダイ社長「種の貢献は2割程度ですがなにか?」

これが全てだよな
255通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 14:38:49.81 ID:???
ランキングの順位だけで良いなら何とでもなる

玩具販売実績ベスト150 −トイネスデータよりー 集計期間:2007年10月1日〜10月28日
7位 1/144 HG ガンダムエクシア

Amazon.co.jp おもちゃ&ホビーストア 売れ筋ランキング(集計期間:10月16日〜11月15日) データ提供:Amazon.co.jp
9位 1/144 HG ガンダムエクシア ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~
14位 1/100  ガンダムエクシア
ttp://www.toyjournal.or.jp/RANKING200710.html

販売実績ベスト150 −トイネスデータよりー 集計期間:2007年10月29日〜11月25日
9位 1/100 ガンダムエクシア

Amazon.co.jp おもちゃ&ホビーストア 売れ筋ランキング(集計期間:11月16日〜12月15日) データ提供:Amazon.co.jp
12位 1/144 HG ガンダムキュリオス
17位 1/144 HG ガンダムデュナメス
ttp://www.toyjournal.or.jp/RANKING200711.html

Amazon.co.jp おもちゃ&ホビーストア 売れ筋ランキング(集計期間:1月16日〜2月15日) データ提供:Amazon.co.jp
20位 1/100 ガンダムキュリオス
ttp://www.toyjournal.or.jp/RANKING200801.html

売実績ベスト150 −トイネスデータよりー 集計期間:2008年2月4日〜3月2日
6位 1/144 HG ガンダムスローネアイン
12位 1/100 ガンダムヴァーチェ

Amazon.co.jp おもちゃ&ホビーストア 売れ筋ランキング(集計期間:2月16日〜3月15日) データ提供:Amazon.co.jp
10位 1/100 ガンダムヴァーチェ
13位 HG 1/144ガンダムスローネアイン
ttp://www.toyjournal.or.jp/RANKING200802.html

販売実績ベスト150 −トイネスデータよりー 集計期間:2008年3月3日〜4月6日
10位 1/144 HG GNアームズ+ガンダムエクシア

Amazon.co.jp おもちゃ&ホビーストア 売れ筋ランキング(集計期間:3月16日〜4月15日) データ提供:Amazon.co.jp
14位 1/144 HG GNアームズ+ガンダムエクシア
ttp://www.toyjournal.or.jp/RANKING200803.html

Amazon.co.jp おもちゃ&ホビーストア 売れ筋ランキング(集計期間:4月16日〜5月15日) データ提供:Amazon.co.jp
12位 1/144 HG  ガンダムナドレ
ttp://www.toyjournal.or.jp/RANKING200804.html

販売実績ベスト20 −トイネスデータよりー 集計期間:2008年5月5日〜6月1日
18位 1/100 オーバーフラッグ
ttp://www.toyjournal.or.jp/RANKING200805.html
256通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 14:39:14.89 ID:???
>>254
ウリーさん「三文字でいい」

モリオチ
369 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 14:13:20.51 ID:???
             0 ⌒ミ 
             (;;゚'ё。;.;ミ  <>>654なぜメル欄に【 h a g e 】と入れられないのかさっさと答えろよ顔うpはお前が先だろ言い出しっぺが率先しろスクリプト未満、さっさと答えろよ、バ改変敗北宣言コピペは要らないぞ
            と   ,,⊃  
           (つ .とリ
           /∪∪/
           し⌒U

                ミヘ
.              〃 _⊂_〃 ヽ∩
          〃 /   つ)  ノ  長い
           /   / V    )  3文字にしろ
           し'⌒∪ ミ  彡
            ―=≡ ゞ ̄``≡=―
                   ベチッ!!
257通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 14:40:54.41 ID:???
>>256
あいつドンだけ脳の処理能力低いんだよw
258255:2011/05/05(木) 14:43:26.56 ID:???
HGみたいな低価格帯ってのは
発売直後に大きく伸びて、後はじわじわって感じだな
HGにはHGの、MGにはMGの売れ方ってものがあり
ランキングを見るだけでも違いが見えて来る物なのだが…
259通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 14:53:57.22 ID:???
なだうよたえ消はカバ
260通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 14:56:00.37 ID:???
wは呆阿のあ、なのんす走逃で攻速
とるれさ出をスーソな利不ずらわ変相
261通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 14:57:28.05 ID:???
wwwたし乱混とっょち今
262通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 15:21:04.90 ID:???
>>255
スローネアイン…だと…?
263通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 15:22:12.54 ID:???
オバフラ頑張ったじゃん
264通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 15:49:25.15 ID:???
ガンダムシリーズでトップクラスの人気を誇るSEEDと電ホの等の雑誌では煽られてるがな

負債干され吉井が社長辞めてもこの扱い
00はこういう扱いが一切無い
265通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 15:56:12.93 ID:???
>>264
涙拭けよw
266通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 15:59:33.74 ID:???
>>264
1stと同格なんでしたっけ?
確かRGストライクに関する記事ですよね…
RGガンダムのハードルはとても高いですよ♪
267通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 16:12:16.21 ID:???
>>266
まあ、そういう話とは一切縁が無い00には分からない苦労だよなw
本当に人気のある作品は期待されて大変だぜ
どこぞの煽った挙句空気になった作品とは違う
そういや、監督自ら映画の興行収入が9億とか捏造してたなw
空気じゃなかったら社会的責任を追及されて社会から抹殺されてたかもナw
268通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 16:14:29.10 ID:???
…なるれ疲のるす手相てっカバのどほいなら解も肉皮
269通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 16:14:38.69 ID:???
>>267
ねえねえ話逸らさないでさ
早くOO単体の収支明細出してよ
あんだけ煽っといて出せないなんてことないよね?
270通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 16:15:59.31 ID:???
>>266
種の興行収入っていくらでしたっけ?
271通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 16:16:18.75 ID:???
>>267
福田大監督()の悪口言うのやめろよw
崇拝してんだろ?
272270:2011/05/05(木) 16:17:53.80 ID:???
×>>266
>>267
まちがえちゃったw
273通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 16:22:21.12 ID:???
>>269
誰と勘違いしてんだか知らんが、バンナムは単体作品の収支明細なんか出してないよ
そんなことも知らない社会に出たことも無いお子ちゃまは黙ってナw

>>270
やってもいない物にそんな物が存在するわけ無いだろ
本当に馬鹿の集まりだなここw
274通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 16:23:49.54 ID:???
w?かんせまい思とだ利便てっいな出がDI
275通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 16:25:01.07 ID:???
>>273
そのくせOOは興行収入爆死ですかw
劇場版発表して中止なんてブランドの恥さらしだよね種って
276通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 17:02:56.57 ID:???
>>273
それってつまり「俺(>>273)が爆死といったら爆死」っていう事ですか?
根拠も何もあったもんじゃありませんね
277通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 17:20:51.86 ID:???
>>275
監督が映画の興行収入額捏造する方が余程恥さらしだと思うがねw
まあ、種への嫉妬で眼がくらんだ人間には分からないか
278通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 17:24:11.49 ID:g+p+D6aA
かるすに行進示表DIらかここにでいつ ?なの目駄といなしみ読逆たま、何
な禁厳はスーソ内脳、よいさ下てし出を拠根な的理論の死爆00く早は372<<
がだんい無がうよしの造捏、で事るいてれか書もに告報算決の竹松は件の画映おな

ぞいならが上は価評の種もてし貶を00、がいなわ言はとい無が点きべす価評に種
よろげ挙をろこといいの種、らなるあが暇るすを判批品作他いなの拠根
279通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 17:24:51.30 ID:???
>>277
思いついた反論がそれ?
一方は少なくとも利益があった
もう一方は利益なんて無いましてや契約不履行で信用無くした

こんなことが分からないなんて君は本当に社会を知らないんだね
280277:2011/05/05(木) 17:32:36.23 ID:HM4KkmSE
なかるすみ読逆も俺でいつ
たっかなてし示表DI、んます872<<
281通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 17:34:09.95 ID:???
ガンダムSEEDを憎悪し関係のないスレッドにまでSEED叩きの書き込みや
コピペ、スレッド乱立などを行って他の利用者に迷惑をかける人たちも種厨と呼ぶことがある。

これこのスレや山スレの人間のことだよな
282通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 17:36:16.05 ID:???
>>279
思いついた反論がそれ?
話題そらしても監督が映画の興行収入額捏造の件は誤魔化せないからw
283通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 17:36:43.71 ID:Kdr9fhyY
また癖禿が凸してるのかよw
284通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 17:37:05.70 ID:HM4KkmSE
らかいいてくなしてんなしら逸題話
285通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 17:38:31.51 ID:???
>>277
てかさあ、捏造だっていう根拠はどこに置いてるわけ?
製作責任者である監督の持ってる生に近い情報と、遅れてくる一般公開向け情報に差異があったって事?
286通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 17:39:35.41 ID:???
>>282
話題逸らしなんて君じゃないからしてないけど?
お前がなんて言おうと契約不履行でバンダイに傷つけた事実は変わらないよ
287通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 17:41:27.36 ID:Kdr9fhyY
糞森がウザいからそろそろID出そうぜ
288通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 18:00:31.21 ID:???
>>285
生の情報が公式と違ってるんですか
それを捏造ってんだよアホw


>>286
話題逸らしなんて君じゃないからしてないけど?
お前がなんて言おうと監督個人の捏造でバンダイ全体の信用に傷つけた事実は変わらないよ
ガンダムってビックタイトル任されたくせに自覚が足りないよね
お陰で種で盛り上がったブームもこれで台無しかもな
あーあ
289通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 18:00:32.72 ID:Kdr9fhyY
ID出しの流れになった途端逃げやがった
本当にチキンだな27歳禿無職はw
290通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 18:02:40.98 ID:Kdr9fhyY
と思ったら恥の上塗りをしに戻ってきたかw
30分経ってバ改変がやっとな低脳ぶりが相変わらず笑えるなw
291通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 18:06:44.55 ID:???
それに反論も出来ない低脳以下はもっと笑える
こちとら一つのスレに粘着するほど暇じゃないんでね
292通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 18:14:28.35 ID:yHgC2lLu
スレが伸びてると見に来たら何このカオス
理由は解らないでもないが逆さ読みとかVIPでやってくれwww
293通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 18:15:52.58 ID:???
>>291
反論する程の価値のあるレスしてから負け惜しみお願いしますね
粘着するほどヒマなオッサン
294通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 18:17:03.18 ID:???
無理だろ
ここの連中、00も放送完了して話題も無いのに無理にネタで種叩きしてるだけの
民度の低さを恥じようともしないし
295通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 18:18:56.51 ID:g+p+D6aA
どうでもいいけどそろそろIDよろしく、出せないなら他でやってくれ
296通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 18:19:09.72 ID:???
>>294
そりゃお前と巣の住人だろ
297通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 18:19:10.45 ID:???
>>293
つまり監督捏造は反論できないと
敗北宣言頂きました
また暇になったら遊んであげるから今度は頑張ってね
298通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 18:21:34.35 ID:ABIlsiCt
今どき「民度」なんて言葉をドヤ顔で使う奴なんて、日本国籍以外に自慢できるものが何も無い
ネトウヨのなり損ないだけかと思ってたよ
299294:2011/05/05(木) 18:22:56.86 ID:w/5Qr8/b
>>296
誰とどこのこと言ってんだ?
レス乞食なんかスルーしとけ
逆さ読みしたって馬鹿には読めないし読まないのは見て分かるだろ
その癖内輪ネタで盛り上がってるみたいのがみっともないって言ってるの
ここ、曲がりなりにも比較スレなんだろ?
300通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 18:26:42.59 ID:jHQLOH2W
>>299
お前は何を言ってるんだ
301通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 18:27:24.17 ID:???
劇場版00の最終興行収入は8.66億円(「文化通信」速報1/14記事より)+海外上映分
四捨五入で9億と表現しても何ら問題はありませんな
それとも億以下を切り捨てて、8億とか言わないと捏造ですかね?

@minakichijapon ありがとうございます?!無事すべて終了!
興収9億 DVD、BD15万本で最後に大きく花火をあげられました?!肩の荷降りた?!w
ttp://twitter.com/#!/oichanmusi/status/17709721565790208
302通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 18:29:55.42 ID:???
>>297
敗北宣言乙
遊んでもらえて良かったねw
まぁ速攻戻ってくるだろうが
303通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 18:30:48.25 ID:???
比較しろ!しかし種を叩くのは許さない!

・・・何を言ってるんだお前は・・・
比較したら種の劣るところばっかり目に付くってだけだろ
304通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 18:32:07.17 ID:???
>>297
小学校の国語と算数を一からやり直せ
305通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 18:33:18.14 ID:kwM0ufT0
捏造ってのはですね
例えばガンダムSEEDのDVD最終巻は尼で3465円(45%引き)で売られてるわけです
これが100本売れれば、当然売上額は3465×100で"346500円"となるのですが
これを参考価格の6300円で計算して、630000円の売上が出ている
なんて主張する事を言うんですよ…
306通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 18:35:17.34 ID:???
>>305
しかし一方では売りスレ公認でパ閣下はバンダイ公式投売りアイテムだったりするから侮れない
307通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 18:40:00.19 ID:w/5Qr8/b
>>303
馬鹿に一々構うなって言ってるだけだよ
>>297を見ろ
どうせ聞き入れりゃしないんだから
自分達で比較してた方がちゃんと議論になる分余程建設的だ
308通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 18:41:48.66 ID:???
>>288
え? 見通しと確定数値とか知らない人? ホントに社会人?
309通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 18:51:42.84 ID:???
294 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 18:17:03.18 ID:???
無理だろ
ここの連中、00も放送完了して話題も無いのに無理にネタで種叩きしてるだけの
民度の低さを恥じようともしないし
310通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 18:54:34.58 ID:PN/twAI6
>>>308
社会人じゃなくて、もうすぐナマポ打ち切られる基地外ニートだよ
ナマポ切れるから、ここ最近ファビョってる
311294:2011/05/05(木) 18:54:42.36 ID:w/5Qr8/b
癌細胞スレにでも貼るのか?
まあ、レッテル貼りたきゃ好きにしな
312通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 18:56:03.94 ID:???
無理だろ
ここの連中、00も放送完了して話題も無いのに無理にネタで種叩きしてるだけの
民度の低さを恥じようともしないし

                   ↓
無理だろ
ここの連中、劇種も制作中止で話題も無いのに無理にネタで00叩きしてるだけの
民度の低さを恥じようともしないし


完璧なブーメランですね
313通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 18:58:04.13 ID:w/5Qr8/b
>>297
                  l─‐ / な お い
 一 ま 宣 バ  オ l   l  る ま え
 緒 わ 伝 カ  レ l ll  〉  : え ば
 だ る  し  だ は ,′ ll 〈  : の い
  :  の て  と   / ll  ll∧   恥 う
  :  と      /ll/ /l 人  に だ
     __ , イ│ //ー-レ  ヽ、_ け
 ̄ ̄\| レ│ll l レ二ニ‐-   /_∨ // ̄
    レ | イ| /   =。==   =。= /
      l ヽ、| /       ̄   「二´/
    │ ll |/     ̄ _ l│‐ /
     レ| / ト、   / ヽ-┘ ,'
       |/  |∧  /  ─-- ,'
   _=彡|   |/人     -  /
314通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 18:58:33.17 ID:???
>>311
"種叩きしてるだけの民度の低い連中"
これはレッテルじゃないんですね、そうですかw
315通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 18:58:40.48 ID:???
>>309
お願いですからこれ以上種を苛めないでください、まで読んだ
316通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 18:59:19.27 ID:???
>313
新シャアじゃ知らない者は誰も居ないくら宣伝してるよなw
317通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 19:01:06.90 ID:w/5Qr8/b
>>312
おいおい、種の本スレなんてないぞw
大失敗スレ民でも想定してるのか

まあ、民度という言葉が気に触ったみたいだから、これで消えるけどな
318通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 19:02:07.63 ID:???
なんか今日の昼間ふたばでフルボッコされった奴に似てるな、今日のお客さん
ご本人かい?
319通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 19:04:09.41 ID:???
この人、冷静スレに凸って来て
「スレタイ変えろ」とか発狂してた人じゃ?
320通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 19:05:59.76 ID:???
すげえボコられぶり発狂ぶりだったから、他所に凸りまくってんじゃねーかな
それ以後mayで種スレまったく立たなくなってワロタよ
321通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 19:06:24.16 ID:???
>319
冷静関連スレにそんなの来てたな
322通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 19:08:16.85 ID:???
ヽ(・A・)ノ

!臨降がンマみ読逆にレスのこたしと伐殺
323通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 19:09:15.25 ID:???
>>319
水島捏造!とか同じ煽りしていたなw
あっちでテキトーにあしらわれてスルーされたから、構ってほしくてきたんだろな
324通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 19:09:37.59 ID:???
>>321
関連 売上で抽出すれば済む事なのにねぇ…
325通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 19:10:32.78 ID:???
>>322

読み
  マン
    とか
     流行
    いなら
326通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 19:19:52.40 ID:???
>>319
まず関連ウリスレで関連商品の話が出ない状況を改善してから言えって話w
切り口からして盛り糞のベルソナだと思うがね
327通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 19:21:49.89 ID:???
>>326
売スレじゃ深い話できませんしね…
流石にMBをプラモと思ってる人達と商品なんて語れませんよ
328通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 19:23:49.09 ID:???
>>327
マジかよw
どういう商品かもわからないくせに爆死扱いとかw
329通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 19:30:25.58 ID:???
>>328
それどころか発売日すら知らずに爆死爆死騒いでるんだけどな・・・
330通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 19:36:33.65 ID:???
>>328-329
まずOOは爆死という結論がある
その結論を補強する為に都合のいい情報を集める
それがあのスレの方針
331通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 19:39:04.84 ID:???
他作品と比較して爆死ってのも変な話なんだよね
売る事が目的でありランキング入りが目的なわけじゃない
ウリーさん達の理屈だと、RGストライクがRGガンダムのランキング成績を超えなければ
"爆死"って事になるんだよね
332通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 19:39:35.82 ID:???
dΩ(AA略)
先ず思い込むそしてそれを論証する。何かを考えるときそれが唯一の方法ですわ

これだな
333通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 19:55:05.51 ID:???
>>326
だからプラモを語るための冷静スレとかできるんだな
しかし、プラモ販促アニメの板で関連商品のスレタイ付けながら、プラモ語れないって一体…
334通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 19:59:25.35 ID:???
RGストライクの発売直後だったり
ガンダムの主力製品がガンプラなのでプラモの話が多くなるけど
冷静スレはあくまでも商品全般OKってスタンス
ネチネチと叩きをやってるスレより遥かに健全ですね
335通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 22:36:45.35 ID:???








336通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 22:46:30.92 ID:???
>>333
ついに売り豚避けに常時ID出しになったけどな・・・
337通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 23:06:48.73 ID:???
売り豚避けってか、モリーゾとジュドー最弱避けだな
338通常の名無しさんの3倍:2011/05/06(金) 00:38:51.73 ID:???
ガンダム関連商品を冷静に研究するスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1304206263/

1000 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 00:29:28.64 ID:???
種が売れたのは一般人気が高かったから
00が爆死したのはストーリー、キャラ、MS全てにおいてチンカス同然だったから

はい、論破
売上以上に正直なものはないわなぁw


相変わらず、連中はスレタイも読めんらしい
散々次スレ立てるなと騒いだ挙句、見苦しいことだ
339通常の名無しさんの3倍:2011/05/06(金) 02:40:25.14 ID:???
人気と知名度は似て非なるものなのだがね
「皆も買ってるからなんとなく」とか、「懐かしくてつい」とかで売れるのは知名度によるもの。ちなみに後者がRGの狙い
340通常の名無しさんの3倍:2011/05/06(金) 10:21:35.68 ID:???
つまり種も普通に昔の作品だということだな
種厨は未だに現役だと思ってるようだが
341通常の名無しさんの3倍:2011/05/06(金) 10:23:08.99 ID:???
ニアツナは種
342通常の名無しさんの3倍:2011/05/06(金) 10:23:37.82 ID:???
始まらない永久作品だなw
343通常の名無しさんの3倍:2011/05/06(金) 12:11:30.66 ID:???
種厨は種のまんまだから芽吹かないでそのまま腐れるだけなんだよ
344通常の名無しさんの3倍:2011/05/06(金) 12:18:21.48 ID:???
>>343
泥の中で休眠してた蓮の花の種が数十年経って芽吹いたという話を聞いた事があるがSEEDには無理だろうな(棒
345通常の名無しさんの3倍:2011/05/06(金) 12:25:20.53 ID:???
だってこの種は死んでるし
346通常の名無しさんの3倍:2011/05/06(金) 12:59:14.55 ID:???
小田原城の蓮のことかー
347通常の名無しさんの3倍:2011/05/06(金) 13:08:42.63 ID:???
>>346
スプリガンで見たから元ネタはわからない、わからないんだ。
348通常の名無しさんの3倍:2011/05/06(金) 18:44:58.48 ID:???
Blu-rayでガン見していてもハルートの動きに目が追いつけない俺を叱ってくれ…
349通常の名無しさんの3倍:2011/05/06(金) 19:03:37.78 ID:???
>>348
何度もコマ送りすればおk
…と言いたいところだけどコマ送りを何度もやって動きを把握してもハルートの動きに目が追い付かない。
特にマルートモードになった後の動きは何度見ても分からん!
350通常の名無しさんの3倍:2011/05/06(金) 19:11:03.89 ID:???
個人的にはもうちょっとゆっくり見せて欲しかったなぁ、スピード感はあったけど追えない
マクロスプラスのYF-19vsYF-21や、YF-21vsゴーストぐらいがバランスいいと思った

>>343
親玉共々種まで戻ればいいのにね
351通常の名無しさんの3倍:2011/05/06(金) 19:25:00.95 ID:???
一期最終回ぐらいが一番バランスのいい速さだったと思うの
キュリオス無双は歴代でも上位に食い込む名バトル

まあ性能の向上がモロに解る、と言う意味では劇場版のアレも正解かもしれないw
352通常の名無しさんの3倍:2011/05/06(金) 22:27:57.32 ID:???
劇場版の速さはあの戦場の緊張感の演出に一役買ってるよ
353通常の名無しさんの3倍:2011/05/06(金) 23:00:13.29 ID:???
不思議なのは速すぎて見えないのは事実なのに、何をしているかはちゃんと理解出来ている…。

例)シザービット→
あ、今なんか凄い速さでかっ飛んでった…あ、上下から斬った!速すぎて見えねぇけどあれ何だったんだろ…え?あれがシザービット?
354通常の名無しさんの3倍:2011/05/07(土) 01:03:15.96 ID:???
サキガケが一瞬だけ右手に持ち替えてビームサーベルを振ってたとか、アヘッドをも容易く切り裂くGNソードVとか、オーバーフラッグ宇宙仕様とかガガキャノンとか
スローかコマ送りで見ないと気づかないレベルまでいろいろ仕込んであるから油断出来ない
355通常の名無しさんの3倍:2011/05/07(土) 07:32:44.21 ID:???
ブリングガラッゾのアクションが好きだったな。ヒリング機のアクションはあまり惹かれなかったんだがw
やっぱり格闘MSに羽はないほうが良い
356通常の名無しさんの3倍:2011/05/07(土) 07:52:45.66 ID:???
ブリングは誰が見ても手練れと解る戦闘描写だったからなあ

ヒリングは自身が弱いというよりは
ダブルオーライザーとトランザムライザーの相手をほぼ交互に押しつけられたローテに問題があったw
そして最期はマザルヤ…ある意味ガガイノベイドより過酷な生涯だった
357通常の名無しさんの3倍:2011/05/07(土) 15:35:54.09 ID:???
言われてみればヒリングは、メメントモリ戦の雑魚とセラヴィーを二人がかりで凹った
時以外勝ちらしい勝ちがないなw
358通常の名無しさんの3倍:2011/05/07(土) 17:57:58.85 ID:???
ブリングガラッゾには、OOとOOライザーの性能差を判りやすく表現するという重要な役割があったね
359通常の名無しさんの3倍:2011/05/07(土) 22:38:57.19 ID:???
種死の3馬鹿は何しに登場したのだろう?
新キャラなのに、二回目の出撃で早くも、遺作や痔といった旧キャラのかませになってるし
まあそもそも、初登場にしても、三人がかりでシンていい勝負って時点で、
カオス、アビス、ガイアのプラモ売る気あったのかと
360通常の名無しさんの3倍:2011/05/07(土) 22:41:29.08 ID:???
バンダイは売る気まんまんだった。信じがたいが50円なんて1/100まであるんだぞ!
361通常の名無しさんの3倍:2011/05/07(土) 22:42:23.10 ID:???
>>359
種死のプラモ販売スケジュールと種死のストーリー進行を照らし合わせたコピペ見た事ある?
見事なまでに「これで誰が買うんだよ」のスケジュールだぜ。
362通常の名無しさんの3倍:2011/05/07(土) 22:44:12.83 ID:???
デス種HGの歩み
04年
10月 デス種開始
11月 HGフォースインパルス、素ザクヲ発売
    ただしこの頃12月25日の12話までインパルス暗黒期開催中、しかも活躍するのはソード
12月 HGカオス発売 ただし翌年2月(インド洋の死闘)まで出番なし。あくまで出番であって活ry
05年
1月 HGガイア発売 ただし以下略
2月 HGソードインパ、ガナーザク(ルナ機)発売 次にソードインパの活躍するのは4月末(残る命散る命)
3月 HGガナーザク(緑)、セイバー発売
4月 HGアビス発売 発売2週間ほど後にアビス命日
5月 HGハイネグフ発売 発売2ヶ月ほど前に「ザクとは違うんだよ、ザクとは!」という死に様を晒す
6月 HGブレイズザク(レイ機)発売 やはり発売2ヶ月前残る命散る命にてアボン済み
7月 HGジンHM2型、ドムトルーパー発売 ジンHM2が活躍したのは半年以上前の04年12月末。
   ドムは珍しく発売時期と登場時期が一致。やっぱり出番なんてほとんどないけど。
8月 HGグフ(量産型)、隠者発売 隠者も発売と登場がわりと一致。2回しか出番がないが。
9月末 HGストフリ発売 ステキな完成度を誇る逸品。発売日翌日に放送終了
10月 HGレジェンド発売、デス種放送終了
11月 HG運命発売 種シリーズでも最高クラスの完成度を誇る

何回見てもこれは笑うwwwww
363通常の名無しさんの3倍:2011/05/07(土) 22:45:25.76 ID:???
狙ってやってるとしか思えないほど、販促番組としての役割をブッチしてるw
364通常の名無しさんの3倍:2011/05/07(土) 22:53:10.41 ID:???
しかし当時のバンダイの担当者は誰だよ?
自分は勤続XX年にも関わらず仕事が全く出来ない恐るべき馬鹿者です、と自己紹介してるかの様な見事な仕事ぶりだよな……
365通常の名無しさんの3倍:2011/05/07(土) 23:14:16.94 ID:???
サンライズを子会社化したのは何のためなんだ。
権利を全部自分が持つためだけ?
子会社なんだから、自分等で監視して管理しなきゃ駄目だろ。丸投げしてんじゃねーよ。
366通常の名無しさんの3倍:2011/05/07(土) 23:32:28.03 ID:???
高山版読むと、ハイネグフが欲しくなる。
367通常の名無しさんの3倍:2011/05/07(土) 23:54:10.98 ID:???
ハイネハイネグフハイネホー
368通常の名無しさんの3倍:2011/05/07(土) 23:56:07.51 ID:???
ハイネハイネグフパイナポー
369通常の名無しさんの3倍:2011/05/07(土) 23:56:23.71 ID:???
>>359
クルーゼ隊の頃からずっと「多勢に無勢なのに何やってんの?」だったよ
ギリギリ許容範囲なのは、相手が格上のフリーダムで実戦経験も少ないオルガ達くらいだ
>>362
HGが駄目でもコレなら…タイミング変わるだけで販促はしてないか
370通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 00:36:00.83 ID:???
>>367-368
大きくなれよ!
371通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 00:45:42.66 ID:???
>>362
まだテ○朝の方が販促うめえぞwww
372通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 01:02:05.72 ID:???
宇宙なのにカオスよりガイアの方が活躍しやがった、と長谷川も泣いてました(オフィシャルファイルメカ編vol.1)
373通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 01:03:07.86 ID:???
>>365
言って聞く連中だとでもお思いか?
374通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 01:32:33.42 ID:???
>>363
バカ負債を切る決断のできなかった連中の責任だな
375通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 02:25:20.45 ID:???
00は人気ないからスパロボに出してもらえないとか言ってた種厨は息してる?
376通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 08:41:12.40 ID:???
>>375
…出ても中途半端な扱いだったけどな
377通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 08:44:12.14 ID:???
>>376
6時間かけた負け惜しみがそれか
378通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 08:46:14.04 ID:???
>>375
下で脱糞してますよ
379通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 09:12:18.15 ID:???
ストーリーのメインに据えられてるのに言うに事欠いて中途半端て
敗北が分かりきってるんだから一々口を開くな
380通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 10:22:45.47 ID:???
むしろ原作再現率で言えば第2次Z前編でダントツ1位じゃねえか?>>00
381通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 10:41:52.31 ID:???
「参戦しても味方になるのは相当遅いんじゃね?」と言われてたのが懐かしい
スパロボは黒田のチェックは入ってるんだろうか。Gジェネではしてたらしいけど
382通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 10:53:00.29 ID:???
ニールなんてあの性格のおかげで会話には結構な確率で絡んでくるし、
1期のティエリアはスパロボでは構われやすい性格だから度々焦点当たるよね
383通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 11:48:43.95 ID:???
日向組と日陰組にわけるという発想はよかったな。この編成ならフルメタも出せたろうにってのが残念。
384通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 11:55:18.61 ID:???
>>382
ニールはデュオと主人公と青山(ダイ・ガード)の4人で貧乏くじチーム結成してたなw
385通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 11:58:11.18 ID:???
ニールは原作2話の時点で、ハロから「ビンボークジ!」と連呼されてたからなあw
386通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 13:04:03.91 ID:???
>>385
1期序盤はあり得ないくらいギスギスしてたなw
387通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 13:06:51.56 ID:???
それこそ目的のために集めただけって感じだったよなw
まあそのおかげで終盤にかけてまとまっていくってのがしっかり描けてたけどね
388通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 13:14:09.52 ID:???
1期2話から抜粋してみた
ニール兄さん、マジ苦労人w

刹那「ガンダムだ」
ニール「な、なんだって?」
刹那「俺がガンダムだ」
ニール「何言ってんだ…(エクシア加速)お、おい、刹那!!」
アレルヤ「子供のお守りをよろしく(キュリオス離脱)」
ティエリア「作戦行動に移る(ヴァーチェ離脱)」
ニール「お、おいおい! お前ら…!」
ハロ「ビンボークジ! ビンボークジ!」
ニール「チッ…わかってるよ」
389通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 13:29:31.63 ID:???
なんかのイベントでそのシーン再現して、マイスターズが「ぶーん」って言いながら飛び立って行ったって話思い出したw
ハロは入野が代役してたなw
390通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 15:49:20.04 ID:???
いや、他のスレでも言われてるけどハブられた能力(超兵技能とか)やトランザム武装化とか。シナリオ再現しとけば優遇ってありえねぇ…
391通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 15:52:56.46 ID:???
>>390
一期仕様だから刹那極弱なのは納得したけどね;
アレハレは、まぁ、なんだ…魂を消費40、集中消費10で使えるだけでも良しとしてる…強引に;
トランザムは同感、トランザムが武器扱いなら今後他の特殊パワーアップシステムも武器扱いにしろと言いたい
392通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 15:54:35.37 ID:???
アニメーションが凝ってるだけでもう満足です!


特殊技能実装は…
















今後に期待?イノベまで未実装だったらキレるが
393通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 15:57:26.14 ID:???
>>391
エクシアはフル改造で攻撃力+400付のトランザム攻撃力7000オーバー
刹那も連続行動覚えるから最強の部類に入る
394通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 15:59:04.34 ID:???
スパロボだから00だけ強化されても他作品とのバランスあるし、あれくらいでも御の字だと思ってしまう。
うまいこと話と絡み合っているしな
395通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 16:07:01.11 ID:???
ニュータイプとか種割れはあるのに何で超兵スルーされんのか凄く不思議なのよね、そこは同意
396通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 16:09:03.04 ID:???
>>389
「ぶーん」ってw
ノリいいねえww
397通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 16:09:47.56 ID:???
ロボゲ板にバレきてたぞ

244:それも名無しだ :2011/05/08(日) 16:05:06.54 ID:j5lyEXsX [sage]
再世編ネタバレ(00)

・00ライザー
HP5900
EN220
移8
運135
装1400
照150
剣/盾/EN回復(小)/GNフィールド/トランザム


※トランザム→運+25/移+3/武装攻撃力+300/全ての攻撃最終ダメージ+30%/量子化(50%で完全回避)/1ターンで効果終了、終了後は1ターンの間、運−15/装−200移−2


・超兵技能は無し
・脳量子波は設定として登場のみ
・イノベイド技能はなし
・イノベイター技能→気力130以上で回避、命中、クリティカル+30%



今回はこんだけ、またネタ仕入れたら随時お邪魔します
398通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 16:12:23.43 ID:???
>>397
やりぃぃぃ!やっと「らしい」トランザム来た!俺得w
399通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 16:13:12.49 ID:???
>>395
一期verでは脳量子波に依存した武装がまだ出てないせいかも、そう思えばまあ納得はできる
二期verでイノベイドやイノベイターという存在がでても真の超兵やイノベイターが無視されたら怒るけどね
400通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 16:15:06.68 ID:???
>>397
よく掴んだなそいつwwwwしかしちぃと強力すぎやせんか?ノーマル00ライザーかなり強ユニットな数字だし
武器攻撃力+300&ダメ+30%て…反撃で1ターンkillマシーン化ww
401通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 16:16:45.08 ID:???
>>397
そのぐらいの高パラメータじゃないと納得しないだろうな
402通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 16:18:21.99 ID:???
>>397
それがマジなら再世編は様子見すると決めてたから買うわ
403通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 16:22:58.95 ID:???
00ライザーは主役メカだし肝だから>>397で納得、問題は他の三機だ…。
404通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 16:45:04.50 ID:???
OOじゃなくスパロボの話がしたいならロボゲ板にお帰りください
405通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 16:53:36.48 ID:???
>>395
ヒント:刹那は主人公でアレルヤは主人公じゃない


大体な、スパロボプレイする奴が必ずしも00ファンってわけでもないのに、露骨に脇役の方が
主役より能力値高くなるような補正を入れるか?サルファのバスターみたいに機体
の特性と相まって主役より便利になることはあってもさ。

んなこと言ったらゼロの異常な強さとスザクの貧弱さとかにも文句をつけなきゃならなくなる
406通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 17:00:58.66 ID:???
>>405
主役よりも強い補正

:キラ&アスラン(いつもシンより一回り上の能力)
:ゲイン
:ゼクス
407通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 17:31:52.14 ID:???
>>406
>キラ&アスラン(いつもシンより一回り上の能力)

現実を見ようぜ・・・。全ては、そんな現実を作った負債が悪いんだが。
408通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 18:04:57.61 ID:???
なんかここ最近「不遇だ不遇だ!」と騒ぐ奴が出ると種厨を相手にしてるときの感覚を思い出すんだが・・・まさか
409通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 18:21:56.57 ID:???
まあ、ゲーム話は、完全にスレ違いでないにせよ、ほどほどにってことで。
410通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 18:27:06.36 ID:???
今回のスパロボの刹那は1期刹那だからなぁ・・・

それで種死で最強形態のキラアスシンと比べて多少劣る程度なんだから
再世編で2期シナリオ突入したらもう手がつけられなくなるだろう
411通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 18:42:54.99 ID:???
上で上がってるバレが本当かどうかはまだ判らんがな
412通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 19:23:00.64 ID:???
>>411
だよな
何でみんな本当のことを前提で話してるのか不思議だわ
出るにしても時期が早すぎるし
413通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 20:17:54.81 ID:???
時期的にもおそらくガセだとは思うがそれに近いステータスになる可能性はあるだろう

だいたい原作準拠のステータスにしたらキラの能力なんか目も当てられなくなるからそこは勘弁してやれw
414通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 20:20:16.25 ID:???
設定どおりの最強パイロットにする→バランスブレイカー化する
劇中描写通りの最弱パイロットにする→ザコユニット化する

キラのステータス調整は難しいな…w
415通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 21:10:40.04 ID:???
予想するに再世編の精神コマンドは

刹那→直感 集中 気迫 直撃 覚醒 魂

ライル→狙撃 必中 不屈 直撃 熱血 愛

アレルヤ→加速 直感 集中 信頼 熱血 愛

ティエリア→鉄壁 不屈 直感 信頼 友情 熱血

ブシドー→愛 愛 愛 愛 愛 魂
416通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 21:12:28.10 ID:???
一番下待てw
417通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 21:13:03.01 ID:???
ブシドーwwwwwww
418通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 21:15:11.84 ID:???
>>415
おいコラ一番下w
419通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 21:20:31.25 ID:???
>>415
説明を所望するwww
420通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 21:24:05.01 ID:???
>>419
愛(SP消費30)魂(SP消費40)+AB:対刹那相手は常時愛が発動wwwww
421通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 21:26:24.43 ID:???
>>420
絶対に刹那を向かわせたくねぇww
422通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 21:27:40.36 ID:???
00の話ならスパロボ雑談続けてもいいってわけじゃないだろうw
そろそろスレチに過ぎるから、相応のスレへ行って思う存分語り合ってくれ
423通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 21:28:25.21 ID:???
>>420
刹那、超逃げてーwwww
424通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 21:29:41.56 ID:???
>>422
はいはい、自治様乙。自分の嫌いな話題はお嫌でありますからヤメロですか、はぁそうですか。
ケツの穴小さいっつーか、程度が知れるっつーか。
425通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 21:32:51.59 ID:???
>>424
「ケツの穴小さい」人にわざわざレスすると自分も同じ穴の狢になるんだぜ?努々気をつけねばな
426424:2011/05/08(日) 21:34:53.28 ID:???
>>425
レス早いなw
忠告ありがとう気をつけますw
427通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 21:42:54.33 ID:???
>>424
種厨じゃあるまいし…
深呼吸してからスレタイを読みなおせ
428通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 21:46:00.28 ID:???
>>427
普通に雑談してる中でいきなり水差すアフォが悪いかと
429通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 21:49:41.03 ID:???
ミンナナカヨクミンナナカヨク
430通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 21:49:46.74 ID:???
>>428
スレチな話題を延々と引っ張るのがアフォじゃないみたいな言い方だな
セリフはまだしも、性能なんて黒田も水島も負債も関与しないぞ?
431通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 21:53:03.12 ID:???
>>430
そんなお堅い頭だから話題についてこれないんでね?
432通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 21:55:59.50 ID:/cfK3mQL
>>431
バカじゃないの?
別人だからID出すね
433431:2011/05/08(日) 21:57:28.22 ID:/rR4+O/o
>>432
はい、なら俺もIDね
434通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 21:58:57.79 ID:???
スレ違い指摘されたら噛みつくって種厨並な人間ですね
435通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 22:01:29.36 ID:???
みんな喧嘩腰になるなよ
脱線しすぎない程度に適当にいこうぜ

で、話題を振るが
今年度以内に劇種完成すると思う?
436通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 22:03:33.40 ID:Q22/t3bq
>>435
そんなものはない!(AA略)
需要無いもの作るなんて資本主義的にNGでしょ、JK
437通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 22:04:18.35 ID:???
>>435
今年度というと来年3月までということか

脚本ができあがっていない時点で無理だろ
バンクだらけにしたくても素材も残ってないって話だし
438通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 22:11:08.98 ID:???
>>437
素材が「残ってない」んじゃなくて、何かの規格がちゃんぽんで「使えない」んじゃなかったか?
439通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 22:13:07.69 ID:???
え?何それ(棒)
みんな劇種完成しないの前提なわけ?(棒)
夢はな、諦めない限り終わりじゃないんだよ!(迫真)
440通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 22:14:30.01 ID:???
>>435
完成だけなら嫁が突然に黒田以上のスピードを発揮すればどうにかなるかもしれないが、その可能性がゼロだったから現状があるわけで
>>438
「映画にそのまま使えない」はフレーム数が合わないからって話だったかな
「撮影素材が残ってない」とかでデジタルリマスターが出来ないって福田がツィッターで発言してた
441通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 22:15:30.94 ID:???
奇跡も魔法もあるんだよ?




ただし負債、てめーらはダメだ
442通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 22:15:37.44 ID:???
>>438
規格が混在してて使えないのもあるが、使いたくても素材そのものが
クーラーの水漏れがなにかで文字通り使い物にならないと聞いた
443通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 23:21:05.67 ID:???
種自体が使い物にならないから、その程度どうということはない
444通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 23:40:51.52 ID:???
スパロボやってて思うのはSEEDだけ何故ダメージ補正なのか・・・
演出的にそんな描写もないような気もするんだけどなあ
目が死んで隙の大きくなる攻撃を堂々としてるだけで
445通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 23:44:25.48 ID:???
>>444
能力に意味を持たせたらそうなっただけかと、使わなきゃどの道気にならんw
446通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 23:55:15.22 ID:???
SEEDは単なる火事場の馬鹿力らしいが、最初からその予定だったのかは疑問が残る
447通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 23:56:44.32 ID:???
あれ?当初は集中力が高まった状態の表現とか言ってたような…
448通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 23:57:07.28 ID:???
いや、予定なんて立ててなかった
449通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 00:38:23.54 ID:???
そもそもガンダム「SEED]という作品名で
あの様な種割れ描写があったら作品の根幹に触れる演出なのが当たり前じゃない。
SEEDを持つ者とか複線もあったし。

ま、全てなかった事にしたがなw
450通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 01:09:46.58 ID:???
>>447
この前種SE実況やったときツイッターで火事場の馬鹿力と言っちゃたYO!
451通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 01:12:20.73 ID:???
>>450
なんだって!?
キャラ厨方面の知識以外で以前の言動と一致してるだと!?
452通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 01:25:32.26 ID:???
>>449
「何度吹き飛ばされても、僕たちはまた花を植えるよ」だっけ?
タイトル忘れるくらいやる気が無かったんだろうね
453通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 01:39:02.81 ID:???
>>451
ほかにも石を投げればクライン派にあたるとか言っちゃうし
454通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 04:17:57.10 ID:???
@fukuda320 福田 己津央
SEEDの頃までは、作画枚数や作画のカット数は厳しく言われてましたから、
止めやBUNk等の演出技法で乗り切らなければなりませんでした。
まあ、ヒット後は少し緩くなりましたが、予算不足を抱えるアニメ製作の宿命です。


>止めやBUNk等の演出技法で乗り切らなければなりませんでした。

種死も止めやBUNKだらけでしたけど!?
お前は椛島のブログでの魂の叫びを見てないのかと

>予算不足を抱えるアニメ製作の宿命です。

2500万、3300万ももらってる種や種死が予算不足って・・・
そりゃ銀魂で高松から皮肉も言われるわw
455通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 07:45:41.24 ID:???
種より予算が少ない00がブレイクピラー回で8000枚の動画作ったのは誰も止めなかったのにこの人は何を言ってるの?
456通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 08:20:46.17 ID:???
>>454
>お前は椛島のブログでの魂の叫びを見てないのかと
ラジオ観覧の件を質問された時に「あれは撤回させたはず」と、観覧そのものを無かったことにしたつもりらしい反応をしてました
457通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 09:55:45.71 ID:???
>>454
わざわざヒット後とコメントしている時点でファビョリ具合が理解出来るなw
458通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 10:19:40.38 ID:???
>>456
福田が出たラジオ番組ネット上で今でも聴けるのに
都合の悪い事は事実でも無かった事にするとは
リアルラクシズだな。
459通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 11:13:51.71 ID:???
>>455
00はキッチリとした制作管理によって乗り切り、種は演出技法によって乗り切った
それだけのことだ

演出技法wwwwwだめだwwwじわじわくるwwwww
460通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 12:18:10.70 ID:???
乗り切れてないよ!w>演出技法



いや乗り切れてないから!www>演出技法www
少なくともカントク()の技じゃないから!>演出www技法www
461通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 12:27:15.46 ID:???
バンクの目立たない他のアニメは
種以上の資金を与えられているか
それともバンクや止めという演出技法()を使いこなすだけの腕がなかったということのか
どっちなんだろうなー
462通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 14:25:46.75 ID:???
・変身などで気合いを入れたバンクを初期に作っておく
・状況に応じて複数絡ませて変化を演出
・1話2回のバンク使用は1度目は簡素化・見せ場として後半に取っておく

最近の傾向はひたすら移動しながらの会話
移動画像10駒程度ループでひたすら会話を繰り広げる
たまに止め絵で立ち寄った場所を演出
463通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 15:28:16.83 ID:???
Queen's blade thread.
Which characters does /a/ like best?
464通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 17:12:51.36 ID:???
>>454
>SEEDの頃までは、作画枚数や作画のカット数は厳しく言われてましたから、
>止めやBUNk等の演出技法で乗り切らなければなりませんでした。

何がカット数は厳しく言われてました、だよw
単に嫁の遅脚本のせいで作画作業が圧迫されてただけだろーがw
465通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 18:07:11.11 ID:???
>>464
いやちょっと待ってくれ
もしかすると脚本の遅れを注意されたのが
脳内変換で『作画枚数や作画のカット数を厳しく言われた』って事になってるのかもしれないぞ



やべえネタのつもりが洒落になってないかもしれないw
466通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 18:16:55.57 ID:???
まあ、呼吸するように嘘を言う(恐らくそれへの罪の意識がない)という男なのは
もう発言の数々から分かってたけどさ。
467通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 18:30:36.88 ID:???
というか常識的に考えて期日内+予算内でやってりゃ、上が作画枚数やカット数まで注文付けるわけないって普通の人はわかるけどな。
そもそも上(例えばバンダイ)に予算あたりの作画枚数とか試算できる人間がいるとは思えんし。
468通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 20:04:31.26 ID:???
種放送開始

「作画枚数や作画のカット数は厳しく言われてました」な頃

福田の降板が持ち上がってくる

DVDが思ったより良かったので続投決定←ヒット(?)

種後半←ヒット後

種死←ヒット後

BANK増えてね?
469通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 20:25:57.55 ID:???
>>468
プク「だから予算が足りないの、もっとあればバンクなんて無かったから俺と嫁のせいじゃない」

何を言ってるのか分からないと思うが、あいつならこう思ってるだろう
470通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 20:30:52.42 ID:???
いや待て、もっとよく読むんだ
元監督が使ったのは、「BUNk」だ

bunk3
((英俗))[動](他)…を欠席[欠勤]する((off)).
━━(自)逃げ出す;学校をサボる((off)).

bunk it
((俗))逃げる,逃亡する;(授業などを)サボる.
━━[名]((次の句で))

種死最終話の「ラジオ見学に行った」と言うエピソードを見るに、あながち間違ってない
監督としてはアレ過ぎるが
471通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 20:32:15.53 ID:???
つくづく”監督”という人の上に立つ仕事だけはやらせてはいけない男だった……っ!

……銃殺しなければならない人材の例として、無能な働き者というのが良く代表例に上げられんだけどさ、
無能な上にスタッフの足を引っ張る事だけは勤勉だった福田も銃殺に値すると思うんだ。
472通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 20:34:29.57 ID:???
>>469
デスマのせいでアニメーターに金をばら撒かなかなきゃ放送事故、一歩手前でしたものね
473通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 20:48:57.92 ID:???
>>471
福田は十分に無能な働き者ですから。
映画とかやる気満々ですよ。無能な怠け者なら、
「さあ、種印税で一生遊んで暮らせるぞー」と
今頃、煩わしいアニメ関連なんぞから離れ、悠々自適に隠居生活おくってるだろうよ。
474通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 20:58:32.42 ID:???
つーか、あんだけ予算もらっといて作画数とカット数が決められてたからバンク多いぜってーんならさ
放送事故ギリギリの衛星通信だの、デスマーチのアニメーター増員だのが最初から予算として割り振られてて
その諸々の作品の完成度とは全く関係のない物事を絶対やれと上が支持したって意味になるよな。

どんだけ下手な言い訳だよ。
475通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 21:07:55.17 ID:???
作画枚数やカット数は決められていたとは言ったが、決められた範囲で限界まで頑張ったとは言っていない
476通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 21:08:01.84 ID:???
>>464
>SEEDの頃までは、作画枚数や作画のカット数は(現場から)厳しく言われてましたから、
>止めやBUNk等の演出技法で(現場が)乗り切らなければなりませんでした。

と解釈すればホラ自然
進行腐ってんだから作画なんか増やせるか、カット割りなんかに凝ってられるか
バンクで無理矢理乗り切ってやるからお前は嫁のケツ叩け、金持って来い
477通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 21:10:58.07 ID:???
カット数や枚数を「管理してもらって」例の愚痴がでるようなスケジュール
・・・どんだけ無能だよ
478通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 21:25:32.70 ID:???
>>477
いや、例の愚痴は緩くなってから出たものだ
479通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 22:14:13.18 ID:???
「止めやBUNk等の演出技法で乗り切」った末に辿り着いた未来が「盛り上がらない展開、繰り返すBANKの嵐」か…
目から汗が止まらないよ
480通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 23:06:34.77 ID:???
椛島の発言を撤回させただけでは飽き足らず、
あくまでバンクは自分のせいじゃないと言いたいようだな、豚はw
481通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 23:26:15.07 ID:???
いくらスタッフのせいにしたって結局それを統括出来なかった監督の責任になるのにね
482通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 23:30:43.47 ID:???
ガンダム国勢調査 第198回
「Q.ガンプラ「RG 1/144 エールストライクガンダム」いよいよ発売! ストライクガンダムといえば?」はキラのOS書き換えが1位!
ttp://www.gundam.info/content/624
本来なら最大の見せ場であるイージス戦が紙芝居だったからなあ・・・
483通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 23:33:08.36 ID:???
>>482
なるほど始まりがピークだったと


まあ、実際戦闘は2話のジンvsストライクがMAXだったしな
つかなんであのレベルの戦闘をイージス戦でやれん...
484通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 23:39:47.23 ID:???
2002年当時はまとめサイトの類も未発達だったし、
サイバーはOVA、電童は全国ネットじゃないから
負債の実力は未知数だったんだよなあ。
485通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 23:58:40.08 ID:???
MG∞正義の回で∞正義が1位にならなかったとも聞いた。右肩下がりってやつ?
486通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 00:03:49.46 ID:???
隠者なんて、出撃が2回しかないうえどっちも運命を負債の寵愛を翳して凹るだけの、
印象最悪の戦闘だからなぁ。
487通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 00:23:29.14 ID:???
ファンネルついた和田はまだしも、隠者なんて正義と何が変わったのか
ほとんど視聴者は気づかない程度の手抜きっぷりだしなぁ・・・
488通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 01:23:20.86 ID:???
隠者の機体コンセプト自体意味不明だし
489通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 06:04:36.89 ID:???
>>454
作画枚数はともかく、カット数の制限なら00も普通にあるんだけどな
1期は1話300カット、2期は水島の要望で少し増えて350。一般的なアニメは250〜300
コードギアスなんかは制限ゆるいのか常時400〜500、たまに700とかやって暴走してたりするが、ああいうのは例外だろう

そういう制限や予算を踏まえて、他のアニメは工夫して作ってんだ。それこそ演出技法としてバンクや止め絵を使ってな
種は脚本が遅れて間に合わないからバンクや止め絵を使っただけのこと、それは演出技法とは言わない
490通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 06:39:45.29 ID:???
作画枚数を抑えた「捨て回」を何回分か用意して
その分物語で重要な回にスタッフを集中させるとかどのアニメも当たり前にやってるのにな。

種はあれだけ大量の「捨て回」だらけなのにね・・・
491通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 06:42:43.02 ID:???
むしろ重要な回ってどれだよ状態だよな。
492通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 07:47:47.08 ID:???
1話から捨て回か
493通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 10:51:52.75 ID:???
自称二十一世紀の1stであるSEEDの十年計画はどこで間違えたんだろう? 

無印種一クール〜2クールの間で間違ったと思うが………
494通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 11:02:00.73 ID:???
決まってる。負債を抜擢した時点で。
人事の選別とそれへの監査を怠った。重要な間違いだ。
495通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 11:39:23.00 ID:???
故にバンダイの管理責任はとてつもなく重い。種死のプラモのあの販売スケジュールだけはないわ。
496通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 11:57:06.80 ID:???
販売スケジュールでどうにかなる問題じゃないのでは…
497通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 12:10:55.39 ID:???
自分らでやる商売なのに子会社の現場ごときに放題にされてたって何なんだよw
本当に親会社なのか?
498通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 12:12:17.90 ID:???
修正

好き放題にされてた 

だった。すみません。

499通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 12:13:10.05 ID:???
デザインや脚本が上がって
はじめて販売スケジュールが出てくる
磐梯がアニメの現場をろくに見てないから
磐梯がプラモの開発と販売でメッタメタになるのは当然の流れだね

強健介入で悪名高い
平成ガンダム3作の裏プロデューサーが
まだ良く見えるぐらいだぜ
500通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 13:30:46.39 ID:???
最悪だと思ったら、その後に更に極悪が控えていた……そういう事なんだな。
501通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 14:05:05.48 ID:???
>>500
シド・マイヤー「ダン・クエール並ですね…ごめん、ダン・クエール。君以下だ」
502通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 14:45:12.25 ID:???
水島はプラモ開発チームを交えてガンダムとかのデザインを考えて
その上でテレビでも販促したりしてたんだっけ?
503通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 15:32:24.34 ID:???
>>502
プラモが出る前後にそのMSを大活躍させたりしてたもんな。
発売から時間が経ってるMSもハムフラみたいに見せ場を用意してたから、そりゃ売れるはずだって。
504通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 15:36:40.07 ID:???
マイスターファイル1の対談によると、
黒田&メカデザに「どんな特殊な機構を持ったプラモを出したいか」を聞いて、
その上で、「その機体を物語上で活躍」させるようにしてたらしい
505通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 17:47:19.43 ID:tqGV2wJz
ガワラ「これだと変形時にコアスプレンダーの尾翼が畳めないんですが」
福田「作画がなんとかする!」
506通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 17:49:15.17 ID:???
インパは本来合体機構は無かったのに
デザインが完成した後にフクダが無理矢理合体させろと言い出したんだっけ?
507通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 17:54:41.64 ID:???
コアファイターをつけろということで本来搭載することなんてなかったコアファイターが内蔵される形になった
508通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 17:57:40.59 ID:???
可能な限りギミックを活かしたいという方向だったが、尺の関係上、または自分の力量不足で活かしきれなかった部分もあり、悔やんでるとも言っていたね水島

例:メカの細かい設定→フラッグや鉄人の足シールド、イナクトのエレベーター範囲内での稼働時間、スサノオのBチャクラム、アリオスのBシールド、ジンクスの爪等と思われる

まぁ確かに設定あっても日の目を見なかった細かいギミックはあるし見たかったのも事実。
しかしあれだけメカ描写詰め込んでくれたなら個人的には無問題
509通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 18:01:24.85 ID:???
>>508
現状に満足せず、常に新たな課題を求めるってのは
クリエイターとして正しい姿だよな

一方、腐苦駄己痛男は…
510通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 18:29:32.35 ID:???
自ら言い訳にすらならない後付けをTwitterで付けまくる福田であった…
それを情けない・惨めと思わない神経が凄いわw

そこに痺れないし、憧れもしないが
511通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 18:30:19.89 ID:???
厚顔無恥の糞野郎だから恥とも気付かない
512通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 18:31:54.39 ID:???
>>505
この馬鹿はガンダムの主役機は必ず模型化されるってのを考えられないのか
513通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 18:58:17.31 ID:???
>>512
?「嫌だなァ主役機は監督原案のストフリですよ?ブヒヒ」
514通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 19:25:01.84 ID:???
>>513
流石に最初はストフリなんて影も形も無かったろ











砲将軍…
515通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 19:29:57.55 ID:???
>>506
ああ、きっと「が無理矢理捩じ込んだ設定だから上半身下半身の扱いがあんなに中途半端なんだな
ZZやVやV2みたいにコア戦闘機との合体とかさせる訳でもなし
Gアーマーみたいなのとの連携運用するわけでもなし
516通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 20:33:02.69 ID:???
福田 己津央
@fukuda320 福田 己津央
今日は「武装神姫」のお仕事(;^_^A。コンテだけ描いて、
あとお任せの仕事はどうも自分でやったという実感が薄い。
当初のイメージとの差というのもあるけど、
あれこれと原画と格闘して作り上げていく作業が大事。
これが有ると無いではかなり違う。
果たしてどんな形に完成するのだろうか。


>あれこれと原画と格闘して作り上げていく作業が大事。

豚はコンテだけでなく、原画の経験もあったのか


517通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 20:40:26.26 ID:???
>516
サイバーの時にエンジンの縁にホワイトエッジをを黙々と描き混んでたらしい
他のスタッフはそれを苦笑しながら眺めてたらしい
518通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 20:40:50.08 ID:???
あのバカに原画なんて書けたの?
519通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 21:05:23.74 ID:???
>518
原画マンとセル塗職人がやった奴に加筆しただけだから奴自身が位置から描いたわけじゃない
520通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 21:05:51.50 ID:???
× 位置

○ いち
521通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 21:11:43.01 ID:???
>>516
あんばるがフルバースト()しないか心配なんだが大丈夫か?
522通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 21:15:14.04 ID:???
作監「完成原画に落書きしやがった馬鹿はどいつだ!?」
523通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 22:01:04.91 ID:???
嫁と同じく落書きが好きなんだな、福田は
524通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 22:12:15.83 ID:???
水島って本田とかラテとか未だにヲチってるんだな
525通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 22:36:41.25 ID:???
上で可能な限り〜と出たんで今なら言える告白


すみません出来る事ならもっと無双するアリオスが見たかったです。役割とか地味に重要な役割してたとか納得はいくんだけどやっぱもっとケルやセラみたいな見せ場が欲しかったなぁ、と
526通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 22:47:18.94 ID:???
俺の個人的な妄想言うと
ケルがアルケーをトライアルシステムで停止前に撃破して
撃破の際にあの殺す殺さないの葛藤も入れてから撃破
残ったガデッサ&ガラッゾをアリオス&アーチャーがコンビプレイで超兵の力を魅せつつ一方的に凌辱するくらいしてほしかった
527通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 22:50:13.47 ID:???
>>526
コンビプレーせずとも一人で嬲殺しできそうだけどなw<最終話アリオス
528通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 22:52:24.62 ID:???
>>527
アーチャーも活躍少なかったから
個人的にアーチャーの活躍も見たいなって思ったんだ
529通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 22:53:22.10 ID:???
無双できるアリオス、なんて真の超兵状態だからこそできるものだしね
でもあんな反則キャラクライマックスぐらいにしか出せないわけで
530通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 22:53:22.38 ID:???
アリオスに関してはやはり俺も不満はあった





…が。



映画での爆発っぷりを見て「やはりこいつは最終決戦(映画で最後だし)に輝くのがデフォなんだ!」と妙な再確認したwあれ見たらアリオスの不遇だとかキュリオスの不遇だとかふっ飛ぶよw
531通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 22:53:56.30 ID:???
>>528
なるほどね
まあ確かに物足りなかったな
532通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 22:54:17.25 ID:???
出撃後まもなくアーチャーに分離されたこともあったなw>アリオス
533通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 22:56:15.54 ID:???
水島は若干「燃え」分を不足させがちな傾向がある気がする
もっと熱くバトルしてもいいのに

とはいえ、劇場のア・・・ハレルヤさんはかなり燃えたが
行くぜええええええええええええええええええええええ!!!
534通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 22:59:03.81 ID:???
>>533
アレルヤさんハブるなw
535通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 23:09:22.36 ID:???
一期のキュリオス無双から、二期最終回、劇場版終盤は
全裸待機がデフォとなった俺の目に狂いはなかった

最初はなにこの暗いキタローとかいってごめんなさい
536通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 23:10:34.87 ID:???
個人的にはもっとイカれた奴(無限の住人の尸良みたいな)と戦わせたらどうなるか見てみたい
537通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 23:38:19.84 ID:???
最終回の男マザルヤ

逆に最終決戦に参加できない呪いをかけられたティエリア
538通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 23:41:36.77 ID:???
2期予告の「ヤレルヤ」とはなんだったのか…
539通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 23:45:31.43 ID:???
刹那・F・セイセイが何だって?
540通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 23:58:40.98 ID:???
アリオスは初陣とかアロウズ決戦とかでしっかり牽制役やってたのが好印象
役割分担って大切だよね(ミネルバ隊の方々をチラ見しながら
541通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 00:38:58.20 ID:???
00って思考停止した愚民が見るもんなんだな
542通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 00:42:25.65 ID:???
アリオスが掻き乱してミサイルで一か所に集めたところをセラヴィーがドーン!
浮足立ったところでケルディムが確実にスナイプ
とてもいいと思います
543通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 00:44:51.04 ID:???
アレルヤは1期2期で迷い続けて、最後に
「それは偽善だ!」「それでも善だ!」ってちゃんと
自分の答えを出してたのが良かった

キラさんは何だっけ?「吹き飛ばされても花を植えるよ」だっけw

544通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 01:07:58.42 ID:???
人命救助の度にマッハで機体を損傷させてたからなあ
実際死にそうな人など気にせず好き勝手に無双していた方が
結果として多くの命を救えていたのかもしれない
だがそういうリスクとかを一切顧みず、ただ失われそうな命があればただ助ける。
それをあの凶悪な強さと外見を持つマルートで行ったことに胸キュン

キラさんは一貫して自分の手を汚したくないだけだよね
合言葉は『殺ったのはアスラン』
545通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 01:08:36.75 ID:???
>>540
射撃が苦手なルナマリアに砲台をやらせるのは、
誰の失策によるところが大きいのだろう。

愛人艦長
間抜けな脚本家
546通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 01:09:37.60 ID:???
いいえ、バンクという名の演出技法()のせいです
547通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 01:19:26.18 ID:???
ルナはインパルスに乗ってシンのバンクが使えるようになって急激なパワーアップをしたよね。

スローネツヴァイはミハエルの時は性能任せでエクシアやジンクスには有効打を与えられなかったけど、
アリーが乗ったら死角からファング飛ばしたりして
デュナメスを大破させて、ヴァーチェの装甲に致命傷を与えてナドレを引っ張り出したよね。
548通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 01:34:40.87 ID:???
宇宙にいた頃から活躍度が格闘>射撃だったような>ルナマリア
549通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 01:45:13.45 ID:???
みんな酷いなあ…福田監督にパイロットの得意分野やMSの機能による戦法の違いなんて
最初から描くつもりもないし、やろうとしたって描けないと分かって言ってんだろ?
550通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 01:47:44.49 ID:???
シンがブラスト使うのに苦手なガナーで出撃する間抜けがいたら、ブレイズで出るレイは一人で前に出される事になるのではないか
551通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 01:49:19.13 ID:???
ところがどっこい、ブラストにはジャベリンも付いてるので、シンはわりと平気で前に出ます
552通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 01:56:30.14 ID:???
海戦ならフォースあたりでいいのに、あそこでブラスト使う意味が販促以外でいまいちわからなかった。
被弾してフォースが使えないからブラストで出てくれorブラストで出る。
とメガマンなりシンに一言言わせればそれで済む気がしないでもない。
553通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 02:36:54.93 ID:???
>>541



アンカ付けてやったぞこれで満足か?
554通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 05:45:42.52 ID:???
>>549
結局、福田が自分の得意分野の(と言うかバカのひとつ覚え的な)スーパーロボット系の演出技法()を
無理くりガンダムでやろうとした結果が種種死なんじゃないかな
勇者シリーズとかだと機体とパイロットの組み合わせが崩れる事なんかないだろ
今までにやった事のない仕事に合わせて自分の引き出しを増やさなかった時点で
思考停止の謗りを免れないけど
555通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 07:21:54.67 ID:???
要求される事項さえ満たせばガンダムで勇者シリーズやってもいいんじゃよ?
手垢で変色した設定だけど、「柔軟なデータ収集を目的にAIに感情を持たせました」な展開
ガンダムではすでにALICEがあるけど、もう少し深く掘り下げれば別物に出来る素材

最初は操縦をアシストするだけで特別な感情はないけど、成長していくパイロットに好意を抱く
物語の途中では仲違いしたり、逆にお互いの成長を認め合ったりと定番だけど絵になる構図も可能
軍上層部に不要と言われてもクルー全員でAIを守る展開をやれば、人間性の成長も描ける
最後は激戦の末大破、爆発寸前に陥った状況でパイロットを守る為にコクピットをパージ
それを止めようとするパイロットと、AIが綴るモニターに流れる感謝の文字…って流れ

要は本当に勇者シリーズが好きなら、種にこういう要素を入れても良かったんじゃないかと
556通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 07:29:37.56 ID:???
AI 「試す前に一つ質問があります」
パイロット 「なんだ?」
AI 「私は機械ですか、それとも人間ですか?」
パイロット 「自分で考えろ、人間はいつもそうしている」
AI 「ありがとう一人で試してみます」
557通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 07:48:38.00 ID:???
>>555
種にはもう生体CPUがいるんで、AIの枠は埋まっています
ただし学習能力や仲間意識皆無のAIなんで、まったく話が膨らまないが

>>556
そういう感じで突き放すけど助けられたらデレる、それはそれでありか
558通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 08:00:23.35 ID:???
どこのフルメタルパニックだよw
559通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 08:13:37.42 ID:???
>>556
どっかのトランザム(車)に積まれたいAI乙

個人的にはZOEのADAの方が良いぜ
マジ音声のみ萌え
560通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 08:45:53.11 ID:???
そういやどっかのトランザムに積まれたAIも頭文字縦読みのニックネームだな
『Knight Industry Two Thousand』で『K.I.T.T.=キット』だっけ、カールは忘れた
561通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 09:27:15.01 ID:???
海上ホバー出来る推力、ランチャー/ガナーを超える火力、近接戦用武器
もうブラストだけでいいんじゃないかな…
562通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 09:31:46.83 ID:???
むかーしサイバーフォーミュラって作品があってね、
そのビデオ版の後期になって負債が作品の主導権を完全に握ったら、
それまでちゃんとした壱キャラクターだった車のAIが背景化したって歴史がありましてね。
563通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 09:59:03.22 ID:???
>軍上層部に不要と言われてもクルー全員でAIを守る展開

ナデシコじゃねーかw
564通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 10:08:34.17 ID:???
>>562
それどころかサポートAIが、一番危険度の高いコーナリングにおいて「手順を間違う」なんてアホをやらかし、
更にはそれで無敵の必殺技(レースものです)誕生とかいう極まったアホにしかできない展開をやりやがったからね
あんな無駄の多いコーナリングなのになぜか誰も追いつけないとか、本当に無能の極みだったわ
565通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 11:04:56.67 ID:???
だってプクちゃんだもの、まず見た目と俺ルールありきで進めるから矛盾が生じる
そりゃあビジュアル面は大事ですよ、サイバーは派手さが欲しいレース物だしな
でもそのために根幹を否定してどうするんだ、ってのを理解してないあたりが破綻の原因
もっとも、それを学習出来る脳みそがあれば種・種死もご覧の有様にならなかったんだが

>>563
勇者シリーズに限れば、ジェイデッカーやガオガイターにもそういう話があってな
>>555の表現に従えば手垢で変色した設定だけど、定番ならではの面白さがある
566通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 12:06:18.30 ID:???
>>555
エクシア×刹那でやっていたら大変なことになったかもしれん
567通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 12:24:08.94 ID:???
「「俺たちがガンダムだ!!」」



うん、違和感ないwww
568通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 12:28:40.95 ID:???
>>567
何言ってんだ?元からだろそりゃw

Oガンダム→初恋のお姉さん
エクシア→嫁
00→嫁がいない間の寂しさをうめてくれた女
クアンタ→嫁と00の面影を持つ女



あれ…?刹那て結構浮気ry
569通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 12:41:02.63 ID:???
00は死んじゃったし(直後に嫁帰還)
嫁も初恋のお姉さんも死んじゃったからしょうがないのだ
570通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 12:54:32.69 ID:???
>>569
ダブルオーライザー(粒子貯蔵タンク型)「……」
571通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 13:22:46.62 ID:???
>>569
ところがぎっちょん!
嫁のエクシアはリペアVになってデュナメスリペアと共に地上任務で使われてるらしいぞ
572通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 13:26:13.41 ID:???
>>571
それって刹那が乗ってるの?
また外伝キャラが〜ってわけじゃないよね?
573通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 13:49:51.20 ID:???
>>572
外伝チームは3機だけって明言されてるぞ
574通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 14:50:29.74 ID:???
「嫁」と言うよりも「同志」だと思うんだがなあ…
575通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 15:07:58.44 ID:???
>>571
某同人でかなりイカしたゲテモノガンダムな妄想R3なら見たことあるが
公式に存在したかR3
576通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 16:05:32.32 ID:???
RUと0ガンダムの最終決戦での破損は太陽炉とコックピットのカバー部だけだったからな
2期以降のCBの財務状況からすればRVとして使ってもおかしくない
577通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 16:08:29.30 ID:???
メカニックfinalはRV載ってたりする?
578通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 16:09:35.34 ID:???
ふたばでそれっぽいの見かけたけど、R3じゃなくて1.5じゃねーの?
肩やモモケーブルあって、ふくらはぎにアヴァランチのGNバーニアがついてるエクシア
579通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 16:31:26.27 ID:???
>577
RIIIはない
劇場版のメカ設定と格メカデザインのコンペデザインやラフ設定画がメイン
テラオカノフや鷲尾ちゃん中谷氏のコンペ用デザインがかなりいい特にテラオカノフのガンダムは貴重かもw
580通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 16:34:26.01 ID:???
福地さんのガンダムはそのままマスラオ&スサノオに転用された感じだな
581通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 18:19:48.67 ID:???
>>568
> あれ…?刹那て結構浮気ry
零「まったくだ、けしからん。
  俺と雪風を見習え」


ごめん思いついちゃったんでつい…
582通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 18:21:48.09 ID:???
>>568
寂しさを埋めてくれた女性はオーライザーに寝取られたらしいぞ
後ろから
583通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 18:26:42.56 ID:???
無理矢理に浮気っぽさをなくしてみたよ!

Oガンダム→恋とは別格の憧れの人
エクシア→嫁
00→初起動時の台詞的に、エクシアと(オーガンダムと)自分の娘
クアンタ→00の系譜にある孫娘
584通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 18:37:11.85 ID:???
>>583
娘や孫にまで手を出すせっさんまじ鬼畜w
585通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 18:38:19.95 ID:???
>>582
オーライザー「オラッ、あんなクルジスのガキよりも俺の方がいいだろ。さあ俺と一緒にトランザムだ!」
00「う、後ろからなんて……」


ごめん、ELSから地球を守るためにガガ(Not ガガキャノン)で行ってくる
586通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 19:55:07.53 ID:???
>>585
自爆しか出来ず取り込まれるリスクが大きいから、後方か待機になるぞ
587通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 20:16:46.04 ID:???
嫁ネタはそろそろ自重しようなw


何か腐の妄想みたいになりそうだし
588通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 20:31:41.97 ID:???
話変わるけどGガン初めて見たらメチャメチャ面白かった。
周りから色物扱いされてるって聞いてたけど、気まぐれで見たらハマったw
別に変じゃない…よね?;
589通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 20:38:14.58 ID:???
>>588
変じゃない変じゃない!あくまでも個人的だけどGはマジ見たら評価する作品と思う
だって家族愛、友情、愛情、愛憎劇、環境問題、師弟愛バンバンに詰め込んだシナリオが惹かれるし何より「とにかく熱い!」
590通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 20:43:42.12 ID:wBEwJ2Aw
Gとooって異端という意味では似てるかもね
Gはガンダム永遠のテーマである「わかりあうこと」を拳のぶつかり合いによって実現し、
ooは紆余曲折ありながらも最終的には「戦わない」ことで実現した

一方種死はそんなことどこ吹く風であった
591通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 20:51:51.26 ID:???
Gなかったら、ガンダムは90年代で事実上、滅んでたと思うよ。
それだけ転換点と後の起爆剤になった凄い作品。

あのとき、種やったと想像してごらん。恐ろしい未来しか見えない・・・・。
592通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 20:54:42.18 ID:???
Gガンあってこそのアナザーだと思うんだよな
あそこで思い切りガンダムの固定概念を破りつつ、ガンダム的なテーマを盛り込んで
展開したからこそ評価され、W・X・OOも展開できる道を開いたと考える
ターンAは御禿直々だからまた別格だけど
593通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 20:58:38.08 ID:wBEwJ2Aw
1st〜ooまでの長い長い時間人類はずっと戦争してて、その歴史の積み重ねの後にターンAが来ると思うと感慨深い

・・・ooって黒歴史年表にぶち込めそうにないけどな
まあ外宇宙進出ネタを無理矢理繋げようと思えば出来るけども
594通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 21:00:56.38 ID:???
Gガンは伏線の貼り方とか秀逸だし戦いの中にも対話があったりと
正直、種・種死なんかよりずっとガンダムらしいガンダムだと思うんだがな…
595通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 21:03:14.39 ID:???
Gガンは東方不敗とシュバルツがすべて持って行っちゃってる感がつよいけどねw

個人的にはギアナ高地編が好きだった
596通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 21:07:18.07 ID:???
>>594
キャラの掘り下げや伏線回収率ならGより上なガンダムはそうそうないよな
597通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 21:08:04.25 ID:wBEwJ2Aw
種は「SEEDとはなんぞや?」「ナチュラルとコーディネイターその確執」等をきちんと設定を無駄にせず描けていたら一応ガンダムらしくはなったはず

負債が悪いんや
全部負債が悪いんやー
598通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 21:18:32.03 ID:???
Gガンのどこが「逃げ」だったんだろうか?
599通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 21:21:16.03 ID:???
>>598
負債にとっちゃただのロボットが殴り合うアニメくらいにしか認識できてないんじゃね?
600通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 21:23:28.65 ID:???
おそらくガンダムの戦争と兵器としてのしがらみから逃げたといいたかったんじゃないか?あの320はw
でもGガンのおかげで平成アナザーの道が開けて種に繋がったわけなんだが、そのへんは全く考えてないんだろうな
601通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 21:31:55.53 ID:???
当時ブームだった格闘ゲームの意匠を盛り込めとスポンサーに言われ
アニメ畑では直々の師匠お禿様からはガンダムをぶち壊せと言われ
かつアナザー第一弾と、しくじれば後続を潰すプレッシャーの中で製作
ガンダム=兵器が確立してる中で、あれだけ盛り込んでよく完成させたなと感心する

もしプクちゃんがGの監督、嫁が脚本だったら恐ろしい事になってたと思う
602通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 21:33:34.75 ID:???
>>593
お兄さんや髭ふくめ、
髭世界の原理不明の「ナノマシン」とやらはELSの進化しているものかもなw
603通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 22:10:54.91 ID:???
豚にには理解出来ないであろうアナザーガンダム名場面

G→「よぉぉし…今こそお前は…真のキングオブハート…!」「師匠ォォォォォォォォォ!!!!!!」

W→「俺は…死なない!」

「負け続ける戦いは得意でねぇ!」

X→「跳べ…ガロード!」

00→「俺が、生きている意味があった…!」



普通のガノタなら上記の台詞に至るまでの過程からこれらの台詞の持つ意味を理解出来るし名台詞、名場面となりえる事も納得出来る。豚には理解すらできまい
604通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 22:16:57.99 ID:???
605通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 22:19:34.24 ID:wBEwJ2Aw
おい一言で理解できる名台詞だぁ?

トランザム

忘れんなよこれだけで状況が理解できry
・・・あ、シザービットがこっちに飛んで来・・・
606通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 22:23:21.82 ID:???
00だと、俺的には「俺が! 俺達が! ガンダムだ!!」かな>名台詞
607通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 22:23:38.92 ID:???
>>604
この印税が負債の家に収まったわけか。連中はうめえうめえwだったろうな。

一方で作品にかけたコストはプラモを売ること見越したものだったので
会社側にとっては、まったくおいしいものではない、と。
608通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 22:25:54.18 ID:???
Xだと「過ちは、繰り返さない」も入ると思う
609通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 22:31:52.98 ID:???
>>603
ヒイロと刹那はそんなとこもキャラ被るよなぁ
610通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 22:41:17.69 ID:???
Xはサブタイトルを各話で出てくるセリフにしていたために、嫌になるほど名言が多い。
「まるで夢を見ているみたい」
「死んだ女房の口癖だ」
「おさらばでございます」
などなど、ゲストキャラにまで印象に残るセリフが多すぎる。
611通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 22:41:33.03 ID:???
戦う事しか知らんかった少年兵ってとこでは共通してますしね
612通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 22:41:32.82 ID:wBEwJ2Aw
刹那のこと最初はヒイロの劣化コピーと思ってたのはいい思い出
ところがぎっちょん、実はものすごい熱血漢でしたとさ
613通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 22:47:56.99 ID:???
>>610
俺が好きなのはなんといっても
「巷に雨の降るごとく」
だな
614通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 22:52:44.16 ID:???
「何も言わずに走れ!」
「引き金はお前が引け!」
「跳べ、ガロード!」
「月は出ているか?」



ジャミルさんは印象深い
615通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 22:53:24.42 ID:???
「私を見て」とか
ドキッとしたなぁ


おっとこれを忘れるとこだった
「私の愛馬は狂暴です」
616通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 22:56:02.80 ID:???
AW組多いなぁw
タイトルじゃないけど「俺、神様信じる!」が好きだw
617通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 22:59:11.14 ID:???
Xも印象深いし名台詞多いがWも負けてないぜ?

「俺もお前も弱者なんだ!!」

「俺達馬鹿なんだぜ…」

「俺の…涙、か」

「さよなら、僕のサンドロック…」

「貴様が正義なら俺を倒せるはずだ!」

「ありがとうトールギス、お前のおかげで私は戦う事が出来た」

「私は…敗者になりたい」
「兵士としてはな。だが人として厳しく生きてきたつもりだ」

618通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 23:02:15.15 ID:???
>>612
冒頭でエキセントリックなセリフを持ってきて視聴者の度肝を抜いた展開は共通してるな。

ヒ「おまえを殺す」
刹「俺がガンダムだ」
619通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 23:03:34.65 ID:wBEwJ2Aw
ズール皇帝が正義だ!
620通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 23:04:22.26 ID:???
種好きな友人に、OOのキャラクターって表情が固いし、心情がわかりにくい言われたから、言い返したんだけど、シーンが短いから伝わるわけないと。

……見つめあうだけのキャラクターのが心情を理解出来ないんだが。アニュー・リターンとかロックオン死んだ時の一瞬の刹那の表情とか、言い出したらきりがないくらいに焼き付いてるシーンあんだけど…携帯から長々とすまん。なんか久しぶりに種好きな友人と語ったら唖然とした
621通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 23:05:21.14 ID:???
>>618
Wはキャラがブレないからセリフ一つにしても背景見えるよね。トレーズ閣下だけは最初からきちんと追わないと理解が追いつかないんだがw
622通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 23:06:55.80 ID:???
高笑いオプションがつかなくてよかったな、刹那…w
623通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 23:08:34.87 ID:???
>>618
00の場合は、「俺がガンダムだ」(第2話)よりも、
「俺はエースで! 2000回で! 模擬戦なんだよおおお!!」(第1話)の方が、
より早く視聴者の度肝を抜いてたようなw
624通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 23:15:44.97 ID:???
ヒイロは内心熱くなってるのがわかる程度には表に出るけど、あまり叫んだりしない
刹那は熱くなりやすく、よく叫ぶ。というか、好きで喋らないわけじゃなくて喋れないタイプか?
625通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 23:18:19.88 ID:???
>>624
激情に駆られた時は喋れるけど普段は喋るのが苦手みたいな印象かな?





キャラではないが水島喋り上手すぎw
626通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 23:20:31.51 ID:???
>>625
あの人、喋りのプロである声優から"喋りが上手い"と言われるくらいだしなw
ラジオで宮野に「どうしてそんなに喋り持ってるんですか?w」とか言われてたし
627通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 23:23:03.32 ID:???
>>625
アニメ監督であれだけMC出来る人はそうはおらん…
628通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 23:34:44.56 ID:???
朴さんとゲストに来たときの小気味のよい掛け合い漫才は忘れられない
629通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 23:38:04.93 ID:???
人と話すのがうまい、人づきあいがうまいってことだよね。
集団作業のまとめ役として、大いに役立つスキルだな。
630通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 23:42:51.24 ID:???
話も上手いけど、気配り上手でもある
あそこまでスタッフを持ち上げる人も珍しい
631通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 00:03:05.18 ID:???
>>629
友達作れる明るいデブになるか、腫れ物扱いされる暗いデブになるかの分かれ目でもある
632通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 00:03:18.72 ID:???
水島監督は最初種三期の監督やってくれと言われて、
「見たことないガンダムの続きやるぐらいなら新しいガンダムを作る」
と断ったそうだが、

00の初期設定(主に主人公周り)が種に似てるようで似てない感じな事から察すると、
「こういうものを作ってくれ」
という大まかな指示はあったのかもなぁ。

マリナと留美はそれぞれカガリとラクスの(キャラの記号としての)「いいとこ」と「悪いとこ」を抜き出して振り分けた様な雰囲気がある
留美の行動、思考パターンって種死のラクスに似てるし
633通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 00:11:34.70 ID:???
現役学生と元少年兵のどこが似てる?
634通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 00:13:09.15 ID:???
なんか超理論が炸裂してるなw
635通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 00:14:45.51 ID:???
ラクシズの後にソレスタが来てまた横槍入れるテロリストTSUEEEEすんのかと思ってたら、
そんな事はなかったぜ!!
636通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 00:16:35.31 ID:???
>>631
前者が水島、後者が福田か
637通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 00:17:30.55 ID:???
水島は種三期の話を持ちかけられた時
「CEを知らない自分がやるのは福田監督に失礼」と断ってたんじゃ?
その上で現在の世界情勢の延長から世界設定を作るという事で
西暦という時代設定を導入した筈
638通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 00:17:43.43 ID:???
>>632
ラクスにまず思考パターンなんてあったか
639通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 00:19:10.70 ID:???
何か凄そうなネタとか、重要そうなネタを全部ちゃんぽんにした結果がラクスだろう
要するに種は作劇をまったく考慮してないって話だ
640通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 00:20:21.90 ID:???
>>632
正確には
「種をよく知らない自分が続編をやるのは福田監督に失礼になるので」
だな。
福田に最大限の敬意を払ってOOをやったわけだ。

そんな水島に対する福田の態度は
「OO? 見てませんよ」
「ガンダムで宇宙人なんてwwww え?OOの劇場版そんな内容なんですか?wwww 知りませんでした(;^_^A」
641通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 00:21:25.74 ID:???
しかし00を担当して行くうちに水島監督のデスクの上にはガンプラやフィギュアが増殖し、
00のフィギュアや1stガンダム関係の物はもちろん、種死のライブザクヲまで並んだとかw
642通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 00:23:43.16 ID:???
キラ:刹那の比較として

年齢 15(だっけ?):16
前歴 学生:ゲリラの少年兵
国籍 世界を巻き込んだ大戦から無関係を決め込んでいたヘリオポリス:隣国に滅ぼされたクルジス

先生!年齢くらいしか共通点が見つかりません!!
家族 血の繋がりはないがちゃんと育ててくれた育ての親と同居:自らの手で両親を…
交友 コーディであっても差別しないでくれる友人複数:ゲリラ時代にいたとしても砂漠の砂に。1期後半までは…
戦う動機 自分が生きるためと友達を守るため:俺はガンダム(=圧倒的な力でもって戦争を根絶する存在)となる!
643通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 00:24:29.48 ID:???
・台詞は主語なし
・ついでに日本語でおk
・演出は見つめ合いのワンパターン

こんなんで視聴者に「行間読め」と堂々と逃げ口上を宣う奴らだもの
作劇なんて出来る能力あるわけない
644642:2011/05/12(木) 00:25:14.41 ID:???
あ、ミスった。正しくはこう書きたかった
>>632

年齢 15(だっけ?):16
前歴 学生:ゲリラの少年兵
国籍 世界を巻き込んだ大戦から無関係を決め込んでいたヘリオポリス:隣国に滅ぼされたクルジス
家族 血の繋がりはないがちゃんと育ててくれた育ての親と同居:自らの手で両親を…
交友 コーディであっても差別しないでくれる友人複数:ゲリラ時代にいたとしても砂漠の砂に。1期後半までは…
戦う動機 自分が生きるためと友達を守るため:俺はガンダム(=圧倒的な力でもって戦争を根絶する存在)となる!


先生!年齢くらいしか共通点が見つかりません!!
645通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 00:44:28.13 ID:???
>>643
声優は渡された台本が「………」だらけだったりしたのだろうか
646通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 00:49:35.48 ID:???
「……(息を飲む)」とかも混ざってそうだ
647通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 00:49:56.73 ID:???
小山がラジオでアフレコの時に絵がないとか、タリアの服の色を知らなかったとかゲロってる辺り
本当に酷い進行具合だったのが解るな
648通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 00:57:16.29 ID:???
無印種との共通点はないな。

似てるようで似ていないのは種死。

主人公チームが第三勢力として戦争根絶で武力介入。
家族を失った少年兵刹那とシン。
このへんは放映当時よく言われてた気がする。

ロックオン「全てが終わったら咎は受けるさ」
魔乳「なぜザフトが?!」

シンも中東の少年兵の意匠が盛り込まれてるという話だが、
自分の過去は家族を失ってプラントに行った後、「いろいろあった」で片付けられ、
ついでに家族の死因になったフリーダムの射撃の余波がカラミティのものにされるひどい改竄。
少年兵時代は第一話のアバンやその後の回想。宿敵アリー絡みで掘り下げてる刹那。

なんというか、比べるのも失礼なレベルだけどさ。
649通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 00:59:16.40 ID:???
あ、少年兵時代絡みの掘り下げは貧乏姫との絡みでやってることも忘れてた。
650632:2011/05/12(木) 01:18:37.54 ID:???
ああ、寝ぼけ半分で書いてたからか、
なんか今イチ思ってる事が伝わらなかったね、申し訳ない。

って、よく見たら>>648の人が自分が思ってたこと分かりやすく説明してくれてる…文才の差って大きいね…

ラクスと留美に関しては、なんというか、
「リアルのネット上で批判されてる内容から推測出来る種死ラクスの人物像」

「劇中で描かれてる留美(特に第二期)の人物像」
が似てるなぁ…と。

「無駄に偉そうだが実際は頭の中カラッポ」
とか
「世界が世界がと世の中の事分かり切ってるような口振りだが、
実の所登場人物の中ではトップクラスで世界の事理解してない(しようとしてない)、自分の境遇が変わればそれでいい」
とか、

チョロチョロラクスに重なる部分があるなぁ、と…
(まぁ劇中でもそう指摘され、「そういうキャラとして相応しい末路を迎えた」留美と、
視聴者からそう批判されるのをガン無視して突っ走ったラクスでは作品上としての扱いが似ても似つかないけど)
651通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 01:26:45.16 ID:???
少年兵時代に友人がロックオンの家族や他を巻き込んでテロ起こしたってのが……あれ、爆弾抱えてる子の顔は強張ってるのにエイミーは笑顔ってのが境遇物語ってた
652通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 05:49:21.61 ID:???
水島の自演が酷すぎる
きもちわるい
653通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 05:56:58.30 ID:???
アニメの監督が自演してるなんて考え方が気持ち悪いわ
654通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 06:18:38.51 ID:???
>>652
もう分かってるんだろ?
きもちわるいのはそういう考え方してる自分だって
655通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 06:53:59.65 ID:???
水島は仕事有るから自演なんてしてる暇ないだろうが、
福田は仕事無いから自演しまくってそうだw

以前もツイッターで00貶して種誉めてる個人サイトを取り上げたりしてたが、
あのサイトぐぐって探すのは序列からして辛く、シャア板では曝されてたあたりリアルに来てそうなんだよなww
656通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 07:31:54.06 ID:???
涙目=元カントク説を思い出したw
657通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 09:26:57.66 ID:???
>>645 ラジ種で坂本真綾がゲロってる
台本は「シン」とか「アスラン」あとは「・・・(テンテンテン)」
鈴村が「ああ三点リーダーねw」と返した
語調を変えてなんとか演技になるようにしてたんだと
658通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 10:33:25.64 ID:???
>>656
ああ、あったあった
659通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 11:33:30.28 ID:???
>>657
相変わらず、声優さんの種への嫌気が伝わるような逸話だなw
660通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 13:06:36.23 ID:???
むしろ種・種死が好きな奴って、親玉と今も張り切ってる少数の狂信者以外に存在するの?
661通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 13:09:29.65 ID:???
一応、俺的には「嫌いではない」レベルではある>種種死

「ガンダムを嫌いになりたくない」的な、多少の義務感の存在は否定できんけど
662通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 13:10:24.08 ID:???
>>657
……多用とか
厨房のファンSSかよ
663通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 13:11:35.43 ID:???
もうスパロボみたいに、事前に音声収録して使い回せそうだなw
664通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 13:20:01.39 ID:???
>>660
ランチャーストライクは買ったよ。105ダガーのために
エールストライク買う予定もあるよ。ノワールに付けたいから
665通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 13:27:49.89 ID:???
それはMSが好きなだけであって、種種死じゃなくてもよくないか
666通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 13:47:17.90 ID:???
MSが好き、音楽が好き、
このシーンだけは良くできてると思う、とか、そういうのは分かる。

どんな作品だってそういう点が皆無とは思えないし。

しかし、種のお話が素晴らしい、種の主要キャラが素晴らしいとかいう意見には
賛同しかねる。個人の嗜好もあるだろうが、それにしたって種は限度を超えてる。
あれを認めてしまうということは、
創作業というプロの意義や創作活動や世に無数にある作品そのものの価値を
かなぐり捨てる愚行だと確信している。
667通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 14:10:01.82 ID:???
>>666
種は点と点が繋がらないから作品として評価出来ない。最たる例がフリーダム撃墜
キラは言い訳して敗北から学習しない、シンとレイはVSストフリ時には対処法を忘れてる、アスランは何もしない。つまり何も無かったのと同じ
668通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 14:12:07.85 ID:???
>>663
スパロボの方が音声のパターン多いんじゃねw
669通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 15:08:01.32 ID:???
種と種死は音楽だけなら00に勝ってると思う
制作進行スケジュールに関係ない部分だし、予算のおかげで豪華なスタッフ呼べたし
670通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 16:08:03.67 ID:???
佐橋さんと川井さんってどちらも凄いよね…
671通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 16:14:11.89 ID:???
楽曲に優劣は付け難いが、少なくとも手抜きは感じないな。映像と違って
タイトルは常人には理解出来ないくらい狂ってるのもあるが
672通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 16:16:29.95 ID:???
>>657
「言葉にできない感情を表すとき、名前を呼ばせてます。by福田twitter」

アフレコの時に画がないのは種の頃からだぞ。保志とかがフレッツで漏らしてた
保志が種死で「キラやりたくない」と言ってたことを石田がラジオでぶっちゃけたw
あと最近進藤が「線画だとキャラの顔の違いが分からなくて、キラに声当てそうになった」とか言ってたw
673通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 18:10:53.90 ID:???
>>672
>保志が種死で「キラやりたくない」と言ってたことを石田がラジオでぶっちゃけたw
それ本当かよ
どっちかというとキラ擁護な☆が・・・
674通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 18:41:54.08 ID:???
>>671 基本的に楽曲名は
作曲された時点では単なるナンバーづけである事が多いよ。
例えばM01などの簡単な記号列で分別されている。
後で監督や構成作家が名前をつけて
アルバム発売という流れ。
(むろん種が例に漏れないという確証はないと注記しておく)
675通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 18:47:05.90 ID:???
>>672
> 「言葉にできない感情を表すとき、名前を呼ばせてます。by福田twitter」
そうだね、手抜きだね。
表現者として怠慢すぎるよね。
作画や声の演技に投げっぱなしだよね。
> あと最近進藤が「線画だとキャラの顔の違いが分からなくて、キラに声当てそうになった」とか言ってたw
素晴らしいぶっちゃけぶりだなww
光景がまざまざと目に浮かぶわwww
676通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 18:48:54.33 ID:???
>>675
00も声にならない各々の感情を表現するために名前を呼ぶシーンはあったよ
ティエリア「ヴェーダ・・・」
刹那「ガンダム・・・」
677通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 18:49:10.66 ID:???
わりと有名な話だよな。林原めぐみのハートフルステーション・石田ゲスト回
石田はファフナーのオーディション呼ばれたのに落ちたとか色々言ってて

まあそのラジオ以外でも、種死キラのキャラ崩壊に保志が戸惑ったって話はよく聞くが
678通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 19:03:25.67 ID:???
>>650
>「無駄に偉そうだが実際は頭の中カラッポ」
>とか
>「世界が世界がと世の中の事分かり切ってるような口振りだが、
>実の所登場人物の中ではトップクラスで世界の事理解してない(しようとしてない)、自分の境遇が変わればそれでいい」
>とか、
だって中のモデルの人が「これはなんのアニメでしたっけ?」と言っているのだから仕方ない

>(まぁ劇中でもそう指摘され、「そういうキャラとして相応しい末路を迎えた」留美と、
負債も今現在進行形で干されるという末路を迎えています
679通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 20:18:36.38 ID:???
>>676
あれは半ば受けを狙ってただろw
いや確かに「プッ!」だったけどww
680通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 20:20:30.80 ID:???
当時の俺は、「ヴェーダ…」は堪えたが「ガンダム…」で腹筋崩壊したw
681通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 20:39:29.92 ID:???
一番最初に俺がガンダムだを聞いた瞬間に、( ゚д゚)なったのを思い出したw
682通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 20:42:31.07 ID:???
あれ、奴等にはそれしかないとわかってはいたが、もう少しなんとかならんのかとオモタwww
683通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 23:35:33.13 ID:???
まぁでも、あのシーンであの二人がそれ以外を口にしたら、それはそれでキャラ崩壊というか
キャラの信念崩壊というか。
684通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 23:51:36.58 ID:???
>>681
それが一期最後では納得出来る決め台詞になるんだから大したもんだよ
確かに最初はポカーンだったがw

そんな視聴者の反応は、黒田的にはしてやったり!なんだろな
685通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 00:07:59.98 ID:???
「俺が!俺たちがガンダムだ!」

このセリフに燃える日がこようとは思わなかった
あんなに( ゚д゚)ポカーンとなったのにw
686通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 00:17:04.20 ID:???
俺がガンダムだ→俺はガンダムになる→俺はガンダムになれない→今度こそ、俺はガンダムに…!
→ガンッダァァァァァァム!→奴らはガンダムなのか?→貴様たちがガンダムであるものか!→
(本当にお前はガンダム馬鹿だな)ありがとう、最高の褒め言葉だ→動いてくれ!エクシア!ガンダァァァム!
→俺が!俺たちが!ガンダムだ!!
→これが、俺たちの! ガンダムだ!
→兵器でもなく、破壊者でもなく、俺とガンダムは変わる!
687通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 00:18:42.53 ID:???
「俺はガンダムになれない」か「今度こそ〜」の時だっけ?
次回予告で、「刹那、ガンダムになる」とか言われたのはw
688通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 00:21:17.48 ID:???
>>687
俺は、ガンダムになれない…!→(予告)刹那、ガンダムとなる→今度こそ…
という流れだったなw

2期の「愛が、憎しみに変わる前に…」とか、予告も結構遊び心あったよな。
689通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 00:46:14.13 ID:???
>>685
それは宮野も同じだったね
1期終盤の頃に発売された雑誌のインタで、
最初こそ「俺がガンダムだ」で散々茶化されたのに今じゃすごいお気に入りの台詞になったとすごく嬉しそうに語ってたし
690通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 02:44:20.79 ID:???
俺がガンダムで一番笑ったのはCM、みんな個性あるけどラストにガンダァァアアアム!って来て笑ったw
一人だけ気合い違うw
691通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 02:49:49.75 ID:???
刹那のインパクトが強過ぎて、ウルトラマンゼロの映画CMで吹き出しそうになってた
「これが! 俺達の!」の後に、「ガンダムだああああ!」とか言い出しそうで…w
692通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 03:17:10.15 ID:???
一話アバンの神々しいOガンダムとそれを見上げる少年の図を見た時から
この子は今見た憧れになりたいんだろうな、とかは思ったけど
まさか直接言葉になってでてくるとは思わなかった
693通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 03:40:24.87 ID:???
種の台詞でインパクトあったのはやめてよね、ぐらいなんだけど…そういやサイの中の人は劇場版で株上がった子熊だ、そういや
694通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 05:49:40.23 ID:???
@Armaros0202 相変わらず作品を見もせずに批判しているようですねぇ。
答えは作品をキチンと見ればわかります。それと、本田さんの事ブロックしてますから、
基本リプされてもわかりません(笑)たまに覗いてますけどね〜
 ああ、そうそう、裸の王様はあなたのほうですよ。
5月10日

水島ェ…
ヲチャ体質改善要!そんなヒマ無いはずだが?
仕事進まなくて、カゼひいて休むことにする←これ何回使った?
695通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 06:12:03.32 ID:???
>>690
おまおれw毎回楽しかったわ
あのCM考えたヤツセンスあるよな
ガノタなのかな?w
696通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 06:23:29.74 ID:???
>>660
種・種死ってプラモ企画のガンダムだろ
負債?アニメ??そんな物ないだろ何言ってんだ
697通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 06:58:51.59 ID:???
>>662
つまりカイジやアカギは厨房のファンSSレベルと言いたいのか貴様!
これはもう・・・焼き土下座で詫びてもらわんといけんなぁっ・・・・・!
698通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 07:23:19.30 ID:???
>>697
あれはちゃんと演出として使えてるじゃないかw
というかギャンブルという心理戦だからな。その緊張を描くために必須。
ちゃんと絵やら独特の擬音やらで演出を見せてるしな。

漫画だからこそ映えるわけだ。
699通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 07:37:49.46 ID:???
一方の種は何の意味をもたない無言シーンを乱用しましたとさ
700通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 07:46:47.04 ID:???
題材や媒体で手法を変えなきゃいけない、なんてのは当たり前。
ドラマや小説の手法をアニメにそのまま持ち込んでも上手くいくわけがない。
ましてや、ロボットアニメという媒体は、かなり特殊なわけで。

負債はそういう素人でも分かることが理解出来ちゃいない。
701通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 07:50:52.93 ID:???
ましてや負債のこだわるドラマ等への理論なんて真っ当なものではない、
ただのド素人の付け焼刃・自己満足でしかないからな・・・。
702通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 08:13:18.26 ID:???
コンテがどうとかって話してるが、水島は今なにやってんの?
703通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 08:25:50.73 ID:???
>>702ってちょっと水島の名前が途切れたくらいで干されたとか言う塵なんだろうな
704通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 08:31:48.31 ID:???
劇種は中止ではないとかどうとかって話してるが、福田は今なにやってんの?
705通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 08:32:49.49 ID:???
>>704
ツイッター
706通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 08:37:50.48 ID:???
>>704
在宅評論家

ニートとも言う。
707通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 08:40:52.19 ID:???
なおF田(元)監督の場合は一寸どころの問題ではありませんでしたとさ
708通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 12:15:17.63 ID:???
福田豚はツイッターでもっと種とか日登の話しろよ
てめーみてえなニートの政治論や社会論なんざ興味ねーんだよw
709通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 12:47:55.12 ID:???
>>703
いや違うが
710通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 13:35:44.54 ID:???
>>708
>福田豚はツイッターでもっと種とか日登の話しろよ

ないものを話せるわけないじゃないかw
でも、自己顕示欲ばっかり強い50歳児は「ボクちんはこんなに物知りなんだぞ」と
エセ評論家を演じるのでした。

自分がやっていることが自分が叩いている人たちと同じことと気づくのは
いつになるやらw
711通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 13:44:07.18 ID:???
ファンと交流持ったりして、劇場版完成させられなかった事を申し訳なく思ったりしないのかねぇ
712通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 13:52:27.42 ID:???
アストレイ完全終了してかなり月日は流れたが…………… 
種十周年まで後、半月少ししかない劇場版種の完成は………まず無理

種十周年のイベントで劇場版種の制作凍結を謝罪してほしいが………
713通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 13:53:07.79 ID:???
いつ かんせいしなかった? えいきゅうに せいさくしてるだけだぞ!
714通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 13:55:53.55 ID:???
???「いつから、我々が劇種を製作していると錯覚していた?」
715通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 14:04:51.30 ID:???
>>714
いやいや、>>3のコラムで既に「お前ずっと暇だったのかよ!」と言われてましたから
時間が経ちすぎたというのも、没食らってただけのようだし
716通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 16:30:35.43 ID:???
国勢調査がまたくせーことになってるのでバックナンバーを見直していたら
なんぞこれ。この項目自体がなんぞこれ

http://www.gundam.info/content/571
717通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 16:37:52.63 ID:???
>>715
没くらったのは、まごうことなき脚本家の責任だよな
逆シャアだって辿った道だし
718通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 17:02:48.82 ID:???
>>717
すまん、言葉不足だったか
下段はコラムの更新のことね
719通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 17:18:07.11 ID:???
>>718
下段はコラムの没だったか
それはすまんかった
こっちの勘違いだな
720通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 18:19:56.95 ID:???
ツイッター見てみたが、福田が気持ち悪いのは言うまでもないが、福田の相手してやってる奴らも気持ち悪いな
なんか全て福田が自演してるんじゃないかと疑いたくなるレベルだ
大体、何が悲しくて福田なんかと社会情勢の話なんかしてるんだ? 
そういう話したいなら他にもっと妥当な相手いないのか?

どうせ福田に質問するなら、「劇種どうなったんですか?」とか「武装神姫は劇種諦める代わりの取引だったんですか」とか
「撤回させたも糞も、監督と嫁が西川のラジオに遊びに行ってた事実は、音源として証拠残ってますよね」
とか、クリティカルなこと聞きゃいいのにな、福田だからこそ聞く価値のある質問を
特に劇場版関連は、種信者だって是非とも知りたいだろうに 

まあ俺が直接ツイートしても構わないんだが、アンチの自覚ある人間がそういう場に割り込むのはマナー違反だろうし
信者ならそういう質問も、福田をおだてて、マイルドに聞き出せるだろう
721通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 18:21:03.96 ID:???
>>720
うん、それは気持ち悪い
722通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 18:34:58.15 ID:???
>>720
>「劇種どうなったんですか?」
ブロックワード扱い

>「武装神姫は劇種諦める代わりの取引だったんですか」
あれはあくまで副業と、戴いた仕事をディスってる

> 「撤回させたも糞も、監督と嫁が西川のラジオに遊びに行ってた事実は、音源として証拠残ってますよね」
撤回させたから全てナシね、と考えてるドリーマーだから
723通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 19:18:26.93 ID:???
>>722
その副業扱いしてディスっていた作品だが…
もしかするとディスられたのは福田自身かもしれないんだよな。
724通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 19:19:53.52 ID:???
副業扱いしてた仕事で全リテイクくらったってかっこ悪いよねw
725通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 19:30:47.20 ID:???
>>720
マジレスすると、あいつそういう自分に対してちょっとでも否定的・批判的な
ツイートされると、顔真っ赤にして自分のこと棚に上げた反論を言い捨てて速攻
相手をブロックするから。
726通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 19:47:32.09 ID:???
ラジオ観覧の指摘されて、椛島のブログだかコラムのことらしい「撤回させた」という答えを返す
墓穴掘りコンテストがあったら文句無しに最優秀賞だよ
727通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 19:56:38.80 ID:???
636 名前: 最低人類0号 [sage] 投稿日: 2010/11/09(火) 23:10:12 ID:cpho2Cso0
いい加減にしたらどうです?他者が作った映画を単純だと言ったり業界に文句言ったり・・・。
twitterで“陰口”叩いてないでSEEDの映画でも新作でもさっさと作ったらどうですか?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄

  ( _, ,_)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    ./



君の知識では、映画がどう作られるかなんて判りっこないだろうね。
下らない事言って人に絡んでないで、もっと勉強して、いい会社にでも入りなさい。就職は大変らしいから。
バンバンバンバンバンバンバンバンバン゙ン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバ _, ,_ バンバンバンバンバン゙ン バンバン
バン(∩゚Дメ )バンバンバンバンバン゙ン バンバン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/
637 名前: 最低人類0号 [sage] 投稿日: 2010/11/09(火) 23:10:52 ID:cpho2Cso0
呆れた。素人目に見てもあなたの発言はおかしいと思ったから言ったんですよ。
まずその人を見下す姿勢を何とかしたらどうですか?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄

  ( _, ,_)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    ./


君は本当に何も判っていないね。発言で判る。他者に敬意を持てない人間、最低だよ。
そういう人間に対等に話すつもりはない!!

          /\
     . ∵ ./  ./|
     _, ,_゚ ∴\//
   (ノ゚Д゚)ノ   |/
  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
728通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 20:20:08.41 ID:???
福田に絡まれるとびっくりする…一般人にいちいち返して暇なんだろうなーって
729通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 20:26:32.58 ID:???
暇さにかけては日本最強クラスだろう
730通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 20:36:56.79 ID:???
いい年齢の大人がニートをこじらせるとこんなに酷い事になってしまうという
模範的な悪例だな、福田って
731通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 21:29:05.80 ID:???
亀だがGガンの話出たんでちょっと語っていい?
ぶっちゃけGガン無かったらW、X、00は無かったと思うんだ。放送当時のバッシングは覚えてるけどジワジワ再評価されて、今や普通に名作て言われてるのが感慨深いな。師匠との決着や最終決戦デビルコロニー戦なんて胸熱だった。
732通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 21:29:23.41 ID:???
>>729
暇なら地震のボランティアでも行けばいいのになあ。
俺は新聞で延々と時代に迎合してばっかの中身のない時事ネタ震災ネタ漫画を描いてる
漫画家のしりあがり寿は大嫌いだが、
あいつが自分の目で現地を観てボランティアしてきた点だけは認めるわ。
733通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 21:33:57.96 ID:???
>>724
いや・・・
5月8日に武装神姫のコンテをやってますってツイッターで呟いてるんだが・・・
昨日だったかコナミスタイルで、件のソフト(フィギュア付き限定版)の予約が始まってるのよ
し か も し っ か り 発 売 日 明 記の上でな

まぁ、発売日(9月1日)迄約3ヶ月あるんだが、どうにも既視感がががw
734通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 21:37:10.03 ID:???
>>733
ははは、大丈夫さ。たかだがオープニングさ
3か月あれば十分
いざとなれば延期さ(棒)
735通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 21:38:06.11 ID:???
OPできなくて延期って・・・福田ならやりそうだw
736通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 21:40:28.08 ID:???
>>731
Gが面白かった理由は芯をブラさずに熱い展開を中心に進め、最終決戦までに「今までの積み重ねは無駄ではなかった」と思わせる過程を分かり易く描いたのが大きいんじゃないかな?
俺も好きだぜG
737通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 21:51:19.66 ID:???
>>733
全リテイクくらったのに、まだスタッフとして参加してるのか?!
随分寛容だな、コナミスタッフ
それとも重田のおかげか
738通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 21:56:15.65 ID:???
>>733
それって今現在武装神姫のコンテ描いてるってこと?
だったら一度提出したのが全リテイクされたのは本当で
今それを描き直させられてるってことじゃないの?
739通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 21:56:34.32 ID:???
>>731
いやいやGがやってくれなきゃ00までのガンダム、全部無かったと思うよ。
宇宙世紀も今よりずっとマニア向けで細々とやるしかない状況になってたんじゃないかな。

740通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 21:57:57.94 ID:???
・期間内に仕上がった場合
(クオリティが一定以上)「お仕事ご苦労様」
(クオリティが一定未満)「ボツ。だが、こんなこともあろうかと予備(実は本命)のOPは用意しておいた」

・期間内に仕上がらなかった場合
「こんなこともあろうかと(ry」

まあ、こんな手間かけるわけないだろうけど
741通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 21:57:58.32 ID:???
ブラフじゃねーの?
ネット住民よりもリテイクくらったのを知るのが遅くて、しかもそのリテイクから
一ヶ月後にようやく再依頼なんて普通ないだろ。
742通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 22:01:51.11 ID:???
>>738
本当も何もゲームの方の責任者が「オープニングは全部リテイクする」って随分前に
公式インタで言ってたから、そんなことは分かってた。

ただ、福田がそののち、随分とリテイク仕事をしてる様子も無かったので、
「外されたのか?」なんて憶測が出てた。
で、件のツィッターで「今日は武装神姫のコンテをしました」とかやっと言った。
今日も、ではなく今日は、なので、恐らくは、遊んでて、リテイク仕事もそれまで碌にやっておらず、
発売日が決まった=締めきりが決まったのであわててやったのだろう、と。
743通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 22:04:26.14 ID:???
>>742
また全リテイクくらいそうな出来になるに1000000000負債
744通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 22:07:05.51 ID:???
>>743
賭け額がマイナスじゃねーか
745通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 22:10:39.55 ID:???
@fukuda320 福田 己津央
今、自分が怖いのは日本中の仕事が無くなることです。
企業が節電頼みにされると、生産性も落ちるし、税收も上がらないし、
それでどうやって復興するのだろうか…。借金だね。
それこそ子供に残す世界が、働いても楽にならない、恐ろしい事に。


日本中の仕事の心配する前に、お前のs
746通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 22:15:14.89 ID:???
何?みんながみんな楽になりたいから働いてるとでも思ってる訳?
747通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 22:15:28.68 ID:???
福田はサイバーの時から
「いい物を作るために時間をかけるのは当たり前
 納期に間に合わなかったり余計に費用がかかっても仕方ないじゃない?」
というスタンスだったぞ
748通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 22:18:17.21 ID:???
>>747
まるで成長してない...というAAを貼りたくなるなw
749通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 22:19:17.15 ID:???
働いてないこんな人に言われたくないわ。

大体、今更なに言ってるの?
地震前からとっくの昔に、それこそ、もう10年かそれ以上前から既に借金だらけで、
働いても働いても全然楽になってない社会だったろうが。
若者の失業率や収入も悪化の一方だったし。

種が売れてた時期、日本経済は一応、上向きだったんだよ。数字上はね。
でも、それで社会は良くなってたか?国民全体のパイは増えてたか?ノーだよな。
こんな浮世離れした人はそんな実感ないのだろうが。
750通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 22:19:42.82 ID:???
>>747
それで本当にいいものが出来るなら、純粋に作品だけを見るタイプの客は評価するだろうさ
しかし現実は非情である!
751通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 22:21:36.65 ID:???
>>746
福田は少なくとも、そうなのだろうな。間違いなく。
種で泡銭を掠め取って「楽になった」ら、まるで働かなくなるわけだ。
752通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 22:22:18.87 ID:???
種死最終回があのていたらくなのに、現場放り出して遊びにいったやつが
何をいっても言い訳にしかならんわ
753通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 22:24:56.90 ID:???
>>750
新劇エヴァの庵野とかの極一部の例外くらいだよな、それ許されるの。

あいつもそこに至るまで、散々揉まれて、挫折してるし、
会社も権利も自分が管理した上で(自分が全責任背負った上で)、
スポンサーも金も自分で集めてきたからこそ許されることだが。
754通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 22:29:42.86 ID:JVOvZLNl
Gはガンダムの可能性を広げた
Wはその後のアナザーの土台を作った
Xはティファかわいいよティファ
ターンAは久々の富野ガンダムなので言うまでもない
種はまあ…ガンダムというもの自体の知名度を高めた事は評価できる
ooはタブー破りをしてくれたし、ガンプラは素晴らしかった

種死がガンダム界に貢献したことはあったかな?
ガンダム何も知らない小学生のときに種やってて見てたけど
種死は子供心に「ねーよ」と思った
755通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 22:30:04.72 ID:???
経済成長が国民を豊かにするかっつったら、ぶっちゃけNOですよ。
潤うのは一部の特権階級だけ、一般人は「景気いいの? へー仕事増えるかな」ぐらいのもの。
756通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 22:30:32.42 ID:???
ちょっと待て、X。
757通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 22:31:56.48 ID:???
言いたいことはわかるが、Xの項が不意討ち過ぎるw
758通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 22:33:03.72 ID:???
Xの扱いが酷い
759通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 22:34:59.77 ID:???
Xは低予算だってガンダムは作れるんだ!! でもティファかわいいよティファ
760通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 22:35:17.76 ID:???
おいこらX
761通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 22:35:19.65 ID:JVOvZLNl
Xは見てて驚いたね。主人公の声を勝俣がやってくれるなんてさ

762通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 22:36:52.44 ID:???
Xは予告とかハモニカ砲とかゲテモノガンダムとかよかったじゃないか

でもティファかわいいよティファ
763通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 22:38:14.13 ID:???
???「あの娘ばかり・・・不愉快だわ」
764通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 22:40:03.73 ID:???
>>755
高度経済成長やバブルの頃とはもう経済構造が違うわけなのよね。
頭があの頃で止まってる福田元監督には分からんのだろうが。

というか彼自身がアニメ業界という経済体の中で見れば、
まぎれもなく、一部の特権階級だからな。それも腐りきった。
765通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 22:45:50.56 ID:???
>>763
あんたはもう少し笑ってくれたらいい女なんだけどな
766通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 22:47:36.89 ID:???
>>763
口紅変えるといいことあるよ
767通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 22:49:42.64 ID:???
>>763
の人は中の人の初めての主演キャラだったっけか?
768通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 23:12:33.74 ID:???
>>763
ツンツンしてるからさ
少しはデレろ
769通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 23:16:40.28 ID:???
アナザー3部作の功績はデカいよなー、あれが無ければマジで宇宙世紀にいつまでも縋る凝り固まった時代が…
770通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 23:25:13.58 ID:???
>>769
だよな。U・Cも無論好きだがずっと引っ張られるとお腹いっぱいだし何よりU・C以外は認めん!て連中がウザいし
771通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 23:29:20.32 ID:???
かなり個人的な愚痴だが俺もういい加減に宇宙世紀贔屓はうんざりなんだよね
772通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 23:30:22.62 ID:???
しかし、あえて言おう! ティファはガロードの嫁
773通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 23:31:15.41 ID:???
>>771
贔屓も何も、結局1stがガンダムの中心だから
多分それはしょうがないと思うぞ、プラモを買って遊んでたのがその世代だろうしね
774通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 23:34:28.37 ID:???
三部作の後に1stにこだわって大コケしたのがあったけどな
775通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 23:36:03.66 ID:???
まぁねえ、MGにしてもゲームの性能にしても宇宙世紀は恵まれてるわな
ゲームで宇宙世紀とアナザーてぇと必ずパイロット能力は宇宙世紀>アナザーにされるとか;
仕方ないっちゃ仕方ないな宇宙世紀ファンに見向いてもらえないといけないんだし
ま、アナザーにも救済はあるからまだ許せるんだが
776通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 23:36:55.75 ID:???
まあ、なんだかんだで基幹だしな。そこはいい。
だが基幹だけあればいい、というのは間違いってことだ。

当のバンダイはちゃんとその事は分かってるがね。
分かっちゃいないのは馬鹿で声がでかいファンとかだけさ。
777通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 23:37:04.07 ID:???
宇宙世紀は宇宙世紀、アナザーはアナザーの良さがあるのは認めてほしいものだ
778通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 23:38:49.76 ID:???
>>774
こだわったのは企画者だけでしたがなw
当のメイン製作者いわく「1stやそのファンを意識しなくていいなら自分でも作れる!」
779通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 23:39:52.66 ID:???
>>775
Gジェネだとアナザーパイロットの方が能力高いケース多いよね。結構ちゃんと見て能力決めようとしてるのが理解出来る
問題はどこぞの版権ロボット大戦だよ・・・・・
780通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 23:41:58.59 ID:???
>>777
まあ、いいじゃないか。
宇宙世紀だけあればいい派はガンダムが続けば続くだけ少数派となっていくから。

アナザー(SD含む)はこれからも続いていく。
そのアナザーの方こそが新規層に対しガンダムへの入り口になっていくのだから。
781通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 23:46:56.80 ID:???
MGで宇宙世紀ばかり続々出る度に思う
【いつまで過去の栄光に縋るつもり?】
最近のWラッシュで多少溜飲下がったがな
782通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 23:50:34.77 ID:???
種がアナザーとして駄目すぎなのは、新規層の入り口としての役目が
十分にできなかったからってのも大きいな。

せっかく金かけて広く大きくて立派な入口用の門を作ろうとしたのに、
グロテスクな狭い門を時間と金ばかり浪費してでっちあげてしまった。
おかげで、そんなものに惹かれて集まったのは、アブノーマルな趣味をもった連中だけ。
(派手な宣伝などに興味をもってやってきた多くの人はさっさと帰ってしまった)

そいつらは、その悪趣味な門だけ愛でてるので、ガンダムの中に入っていって、
他のガンダムの消費者とはなりえない。
783通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 23:52:39.10 ID:???
W放送当時、それこそ腐女子ガンダムといわれて肩身が狭かったが
普通に語れるようになったのは嬉しいものだ
784通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 23:52:39.65 ID:???
>>781
まあ、もう宇宙世紀は出すもの(出して採算あいそうなもの)無くなってきてるしなw
HGUCも同様だ。
785通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 23:55:55.01 ID:???
アナザーの中に種が混じってると思うと頭痛くなるな
786通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 00:04:03.24 ID:???
☆さん…某戦国のアニメで喉腫らしたとかで事務所に怒られたってwそしてそのアニメも来月には劇場版公開。種の声優さんも結構出てるのか…

何で種は発表してから音沙汰無しなの。逆に劇場版制作出来なくなりましたっていってくれた方が潔く思えるんだけど
787通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 00:07:24.34 ID:???
遺伝子をメインに据えた種は逃げではないつもりなのか
設定上不自然なコーディネーター=ザフトのこじつけは、複雑なナチュラルvsコーディネーターから従来の地球vs宇宙の構図に逃げるためではないのか
それでも話まとめられず連合を空気にして対立構造をぶん投げて、クラインvsデュランダルで終わらせた種死こそ逃げではないか
788通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 00:07:51.93 ID:???
>☆さん…某戦国のアニメで喉腫らしたとかで事務所に怒られたってw
あの戦国アニメの☆さん、聞いてる方が苦しくなるような発声してるしな
あれは喉に悪そうだった
ちょっとは労わってくれよ、☆さん
789通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 00:14:40.73 ID:???
>>778
そんな事言いながら結局1stやZを考え得る限りで
最も醜悪な形でパクるから目も当てられん
790通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 00:41:08.17 ID:???
>>788
まぁアレはそういうキャラクターだからねw
元々、☆さんの印象はああいう熱血漢のが多い気がする。マクロスは違ったけど

水島と嫁のインタビューを同時掲載したメージュがでてきた。インタビューは別々だけど
791通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 00:48:07.84 ID:???
>>790
恐怖新聞みたいだな
792通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 00:59:50.27 ID:???
>>791
そして嫁の写真が載ってるんだ…水島も
793通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 01:06:55.09 ID:???
なんか俺の中の平成Gって
アナザー:G・W・X・00(緑のビー玉付)
黒歴史:髭
種:種
ってカテゴリ分けされてる
794通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 01:19:55.12 ID:???
あなたが支持するのは? 日本のアニメ監督ランキング
ttp://anime.biglobe.ne.jp/userranking/etc/6383
あなたが支持するのは? 日本のアニメ監督ランキング【第2会場】
ttp://anime.biglobe.ne.jp/userranking/etc/6502/
795通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 01:48:46.70 ID:???
@fukuda320 福田 己津央
税金は払うから、稼がせて欲しい。仕事を作って欲しいと思うのです。
流石に個人の力ではどうにもならない場合が多くなりました。



自分で自分の社会信用失墜させといて、何が「仕事を作ってほしい」だよw笑わせんなww
日登と盤台が一体、何年、お前が劇種を完成させるのを待っててくれたんだろうね?w

大体、アルバイトの学生じゃあるまいし、
テメーの歳なら、もう仕事なんて他人に作ってもらうんじゃなくて
自分で仕事を取ってくるもんだろ
何十年この業界でメシ食ってんだよ
796通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 01:51:07.09 ID:???
>>794
福田の名前、一応あるんだな
797通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 03:39:27.31 ID:???
Gジェネ戦と同じで俺の中では種と00はセットだな、なんだかんだで
798通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 03:42:32.07 ID:???
俺的には、こんな感じだな

アナザー:G、W、X
黒歴史:髭
21世紀の1st(笑):種
ある意味黒歴史:種死
第二次アナザー:00
799通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 04:54:07.55 ID:???
おまえら、マジでOO評価してるのか?
いくらなんでも無理があるょ、あっ、頭が弱いのか…
800通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 05:48:42.58 ID:???
あるよの"よ"が何故"ょ"になるのか?
PCがぶっ壊れて携帯からでも書き込んでるのか?
801通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 06:20:54.88 ID:???
具体的に何がどう無理なのかも指摘できない頭の弱い種厨w
802通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 06:25:03.31 ID:???
Xはニュータイプについて(高松独自の解釈だが)真正面から向かい合ったのが印象に残ったな。
803通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 06:26:52.57 ID:???
>>799
はいはいワロスワロス
804通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 06:51:23.96 ID:???
>>799
種ほどの支援も無しで本来予定に無かった劇場版まで成功させた00が評価出来ないなら
お前の中で種はどういう扱いになるか教えてくれないか?
805通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 07:51:55.43 ID:???
??「とにかく売り上げが素晴らしい」
806通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 08:14:16.74 ID:???
>>802
同時に「ガンダム(特に1stが終わった後のガンダム)」とその商売について向き合ってたな。
807通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 08:14:43.22 ID:???
>>754
> 種はまあ…ガンダムというもの自体の知名度を高めた事は評価できる

653:名無しさん必死だな 2011/05/13(金) 23:45:20.89 ID:5ctmZ5p/0[sage]
>>651
『ガンダム』って一時は「ガンダム好き芸能人」みたいな広告塔使って一般層へ食い込もうとしたけど
結局アニオタの共通言語程度のところに落ち着いちゃったし
バンダイとしても生命線のコンテンツだしなりふり構ってられないんだろうな
コロコロにガンダムなんて水と油だと思うけど
808通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 08:22:14.17 ID:???
たまにはコミックボンボンのことも思い出してあげてください
809通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 08:31:53.35 ID:???
>>798
Gセイバー「あ、あれ・・・?」
810通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 09:32:30.46 ID:???
>>807
吉本との関係が気になる
811通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 09:45:56.53 ID:???
>>808
高山版キラさんの強さは異常
812通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 10:24:40.83 ID:???
>>799
・ガンダムで初の2シーズン制で、度々のスケジュール変更に翻弄されながら一応TV本編で話に〆を付けた脚本
・よく動きヴァリエーションに富んだ戦闘シーン。戦闘なし回が50話中2〜3回というのも嬉しい。
・活躍する量産機と潤沢なプラモ展開。非UC初量産機MGのジンクスに象徴される。そして1話のみ登場のMSもプラモ化。
・高い声優のテンションと演技力
・総じて出来のいいOP、ED。
・ガンダム19年ぶりの完全新規劇場版で果敢にガンダムのタブー(=異星体)を盛り込み、賛否両論あれど興行的には
 一定以上の成果を上げた。

評価する理由は思いつくだけでこれだけあるんだが。
813通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 10:43:29.67 ID:???
>>799
君の高評価するガンダムって何?
敗北宣言は受け取り拒否するよ
814通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 11:05:53.45 ID:???
>>812
種シリーズでやってみた

・21世紀のガンダムを目指したが、最後までスケジュール遅延に翻弄され続けそのまま終わればよかったもののでSEでシンに泣いて謝らせるという
 やっと終わってくれたラストにシミを付けた脚本
・バンクの嵐の戦闘シーン。戦闘なし回どころか何の意味もない時間稼ぎの回もあって悲しい。
・これっっっっっっぽっちも活躍しない量産機とカラバリプラモ展開。アストレイに象徴される。そして販促になってないブリッツやグフイグナイテッドのプラモ。
・高かった声優のテンションと演技力を台無しにしてくれるバ監督の横槍。
・ニコ動やyoutubeに投稿されてるMADのほうが出来のいいOP、ED。
・無謀にもシリーズ物のタブー(=前作の主人公がしゃしゃり出て主役の座を乗っ取る)をやらかし、賛否両論以前の問題で最終的には
 ガンダムブランドにとどめをさそうとした。

評価する価値理由は思いつくだけでこれだけあるんだが。
815通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 11:08:14.91 ID:???
>>814
>・無謀にもシリーズ物のタブー(=前作の主人公がしゃしゃり出て主役の座を乗っ取る)をやらかし、賛否両論以前の問題で最終的には
 ガンダムブランドにとどめをさそうとした。

ここには異論ありだな、正確には
無謀にも作劇のタブー(=前作の主人公がしゃしゃり出て主役の座を乗っ取る)をやらかし
だと思う
816通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 11:42:24.23 ID:???
>>796
アニメ関連のオタにおいては有名ではあろうからな・・・。
817通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 11:44:31.63 ID:???
コレとはいえグーンや一般公募のゲイツも出た種、単発メカも一部新規でHG化されてるOO
その間にあるのが、ゲルググ不在でジムと水泳部が欠けてカラバリだらけの1stと化した種死…
種がヒットして緩くなったのは、福田の頭だったようだ
818通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 11:57:24.52 ID:???
>>817
ウインダムのHG化は決まっていて設計図まで出来てたけどポシャったって聞いたことがあるな。
丁度発売されたファーストのゲームとのタイアップのためにMGのカラバリを出すために生産ラインを潰されたのが原因とか。
普通放映中のガンダムのガンプラを優先するのにそれよりもファーストのカラバリが優先された時点で種死の立ち位置がよく分かる…
819通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 12:16:36.33 ID:???
一度も活躍してない単なる的なんて誰が買うんだよ
デザイン買いぐらいか
820通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 12:26:10.91 ID:???
種死は初期で大失速だったからな。
カオスだけしか1/100が出なかったとか、ブラストがコレプラだけとか。
誰が悪いのかは明白だけど。
821通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 12:28:12.98 ID:???
初期にガイアも1/100出すような事を聞いたこともある
822通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 12:30:28.46 ID:???
あと種死版の自由とか
823通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 12:39:30.27 ID:???
種版と何か変わってたっけ?>種死版自由
824通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 12:41:01.74 ID:???
変わってない
825通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 12:52:25.85 ID:???
>>820
HGソードが出ただけ進歩したのか、1/100ランチャーと違って出なかっただけ退行したのか
826通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 13:07:05.06 ID:???
そういや無印でエールしかまともに使わなかったから、流石に注文が入ったのかな。
ソードを幾らか使うようになったのは。


エール8ソード1ランチャー1
フォース6ソード3ブラスト1(ルナマリア乗換後は除外)

だいたいこんなもんだったと記憶している。
砲戦タイプを使えないのは相変わらずだが、
砲戦が見せ場のバスター、誤射マリアの扱いを見ればいまさらか。
827通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 13:10:11.55 ID:???
うわぁ、OO厨やっぱりふぁびょってるぅ
つれたつれたー鯛漁だぁー

脊髄反射って知っとるけ?
828通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 13:14:58.40 ID:???
もうちょいまともな反論しろよゴミクズ

>>826
ブラストは2回なかったっけ?
デブリんとことアビスpgrんとこで
829通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 13:18:31.59 ID:???
ブラストインパはデブリとアビスとダイダロスの計3回
830通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 13:46:09.19 ID:???
>>824
本体に変更はなかったが同梱品がフィギュアからキャラクターシートだかに変わった
831通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 13:51:38.98 ID:???
>>827
日本語覚えてから出直してくださいね
832通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 14:03:18.76 ID:???
>>827
ならファビョってる>>804>>812-813に反論どうぞ
きっと簡単に論破できるからこれで00厨の目も醒めて種ファンになってくれるよ(棒)

それか後釣りでないなら00を傑作だと認めた上でのカキコという事と判断していいのかな?w
833通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 14:13:48.80 ID:???
>>827
敗北宣言乙
834通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 14:27:48.60 ID:???
>>827
ちょっとマジレスしてほしいんだけど
最近どうして800超えた種・種厨アンチ系のスレに尽く突撃して回ってんの?







まさか埋め荒らしのつもりとか?
835通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 15:17:16.08 ID:???
>>829
たった3回といえどもその出撃では大活躍…したかというと…
836通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 15:21:59.40 ID:???
>>835
一応活躍はしてたじゃん
砲撃機としての活躍の仕方じゃないけど
837通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 15:44:22.03 ID:???
コメで火病は>>827しか見受けられないが…
反論→火病認定とか頭がお花畑ですね
838通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 16:04:49.83 ID:???
ファビョるって、たしかアスランみたいな行動することだよね
839通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 16:05:26.93 ID:???
>>836
たしかジャベリンですぐそこの距離にいるアビスをブチ抜いたんだっけw

元監督がパクリ…もとい参考にしたと思われるゾイド/0のパンツァーライガーみたいに
出撃回数が少ないなら少ないなりに個性や理由を描いてほしかったな
たとえば

・圧倒的な火力で物を言わせた広範囲攻撃故に使いどころを誤ると自軍も巻き込んでしまう
・確かに出撃のたびに無双はするがエネルギー馬鹿食いで3分でガス欠→デュートリオンと隙ができやすい
・むやみに多用すると砲撃の負荷に耐えられずフレームが悲鳴を上げるから定期的にしか使えない

まぁ全部パクリ元そのまんまだがw
利点欠点も描写されないのにただなんとなくで出撃3回というのは納得できんですよ
840通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 16:30:53.05 ID:???
レジェンド、金枠天ミナ「取り回し不便なんで複合兵装はやめました」
ブラスト「ミサイルとビームを同時に使えませんが何か」
841通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 17:18:17.26 ID:???
>>840
複合兵装はどちらかの武器に耐性がある敵には確かに便利だが構造が複雑になって重くなりやすいんだよな。

どこかにブラストさんでアカツキ速攻撃破なんてSSは無い物かね?
842通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 19:11:51.79 ID:???
あー、種シリーズのアンチ論議引き続きどうぞ
しかしゴミクズOOを高評価した時点で

説得力値は、限りなくゼロに近づきます!
843通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 19:14:22.26 ID:???
701 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 02:15:13.13 ID:???
福田監督5位
水豚19位w
00ちゃん涙目拭けよw

あなたが支持するのは? 日本のアニメ監督ランキング
ttp://anime.biglobe.ne.jp/userranking/etc/6383
あなたが支持するのは? 日本のアニメ監督ランキング【第2会場】
ttp://anime.biglobe.ne.jp/userranking/etc/6502/

702 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 02:17:09.47 ID:???
>>701
デス種から随分経ってるのに5位に食い込むとか凄いな
それに比べて水島は・・・劇00は大ヒットしたんじゃないのかよ?w

703 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 02:18:08.56 ID:???
触れてやるなよ
いくら種アンチが2ちゃんで吠えたところで
世間の評価ってのは正直なもんだよ

704 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 02:19:26.01 ID:???
19位かよw
水島死んだなこりゃw

705 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 02:19:51.72 ID:???
水豚爆死www
こんなんじゃ二度と仕事こないだろw

181 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 19:09:37.49 ID:???
>>161
福田と富野のレベルが同じだと証明された
844通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 19:14:56.35 ID:???
>>842
痛いときははっきり自分のレスで「痛い」と言わないと
誰も>>842の痛みになんて気をかけてくれないぜ?
845通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 19:16:21.77 ID:???
>>843
ネタだろこれ
846通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 19:17:36.16 ID:???
>>842アンチに知識量で負ける自称ファンの敗北宣言ワロタ
847通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 19:18:00.73 ID:???
>>842
敗北宣言乙…としか受け取れないんだが
糞垂れる前に話題振れよトモダチ0君
848通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 19:19:35.45 ID:???
>>845
癌細胞によると

>>161
これ1回目の投票に入ってない人を中心に2回目の投票をやってて
1回目の方に水島、2回目の方に福田と別々にランクインしてるから
直接比較できるようなものでもないんじゃあ?
それに得票数で見たら水島の方が勝ってるし

849通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 19:21:57.15 ID:???
>>842
>種シリーズのアンチ論議
>ゴミクズOOを高評価
具体的にレス番込でどうぞ
850通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 19:22:35.77 ID:???
>>848
投票数で負けてるものな、ネタでやってないとしたらかなり可哀想なんだが
851通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 19:24:06.24 ID:???
>>850
彼らが大好きなトイネスと同じで「順位」しか目に入らないんじゃないか?
だから横の得票数に気がついてないんだよ
852通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 19:24:19.49 ID:???
>>842
存在意義0の奴が何ほざいてるのやら
853通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 19:27:44.88 ID:???
全体の集計で19位と
全体50位以下で再集計したので5位

5位>19位








854通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 19:32:24.02 ID:???
もう何かデカい声を張り上げてりゃ元記事を読まない奴くらいは騙せるだろ
ぐらいの考えでやってそうだな。脳味噌に虫が湧いてんじゃねえのか?
855通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 19:34:56.43 ID:3SGUqnBL
昨日の夜、そのランクが貼られたときは、福田豚は70位くらいだったのにw
種厨が頑張ってクリックしまくったんだねw
856通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 19:38:28.37 ID:???
いくらなんでも不自然な上昇だ
857通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 19:40:15.75 ID:???
一人何票でも入れられる投票で勝利宣言て…w

じゃあなんでそんな人気の福田は種死の後7年も干されて、
水島は休む間もなく次の仕事依頼来たんでしょうね?
858通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 19:47:40.93 ID:???
そしてその豚の7年ぶりの武装神姫のコンテは、リテイクされまくり
859通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 19:50:25.37 ID:???
ていうか第二回皆明らかにテンション落ちてて総投票数もダンチじゃないか
860通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 20:21:48.71 ID:???
最近水島って、ツッコミ入れられまくりだナ
水「オレ超保守的人間だから」
ツッコミ「あのガンダムで宇宙生物出しておいて保守的だと?」
水「…」

ガ「監督のスルースキル、ウラヤマシス」
ガユンwおいっ!脊髄反射の権化である奴を、スルースキルwはないわっ
皮肉にしかみえ…がゆん面白いひとだなw
861通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 20:25:15.86 ID:???
「押すなよ! 絶対押すなよ!」って奴だ
862通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 20:25:45.92 ID:???
ん?
福田が5位で水島が19位って、>>843は何か勘違いしてるんじゃないのか?
その投票サイトをよく見てみろよ


>せっかくですのでそちらの50枠に残念ながら入れられなかった方々を集め
>第2のランキングを用意することになりました。

つまり、第1会場の水島が19位というのはその通りだが、
福田は、「第1会場の50人にも選ばれなかった」監督を集めた第2会場で5位ってことだ

つまり
水島 19位
福田 50+5位=55位

これが正解
863通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 20:33:25.71 ID:???
>>862
お前馬鹿だろ種厨が都合の悪いものを無視する習性があるんだぞ
864通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 20:39:23.80 ID:???
>>862
逆にこんななりふり構わぬ捏造に、何がこいつを駆り立てるのか不思議だよ
ていうか種厨なら水島より上の順位の監督を挙げて「○○に負ける水豚wwwww」と
やるのが定石かと思ったがガンダム監督で水島の上にいるのが富野、高松くらいだから
見ないフリをしたんだろうか。昔福田がディスって今は売れっ子になった高松をダシに使うのは
彼の安いプライドが許さなかったのかも知れない
865通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 20:42:42.14 ID:???
>>858
武装神姫のゲーム担当者の心労は察するに余りあるな・・・

普通、ゲームのOPコンテなんて、本職のアニメ監督なら、他の仕事の片手間に十分出来るような仕事だし
(サイバーのOPフィルム紛失して放送事故起こしかけた福田を、富野があり合わせの素材で即興でOP作ってくれたように)
てっきり、駆け出しの新人監督あたりが勉強兼ねて来てくれるものかと思ったら、
まさかもう50代半ばになる高齢のベテラン監督が来て、片手間どころかこの仕事一本に専念してくれた上に
さらにそのベテラン監督がドヤ顔で持ってきたコンテに対して
「こんなんじゃ使い物になりません」とリテイク出さなきゃいけなかったというのは
866通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 20:44:43.21 ID:???
>>862
第2会場に水島がいない時点で、明らかに二つのランクは別だと気づくはずなのにな
867通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 20:45:59.67 ID:???
水島と同じ土俵にすら上がれなくなってるんじゃないかよw
868通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 20:46:48.09 ID:???
第2会場と明記されている時点って察してやればいいのに、種厨
869通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 20:47:19.34 ID:???
>>866
種厨「ランク外の水島乙」
だろ
870通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 20:49:32.24 ID:???
せめて第二でぶっちぎりのトップ、得票数なら分からんでもないが
大物がごっそり抜けた後の五位でドヤ顔されても…
871通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 20:57:31.19 ID:???
>>865
「あの」福田が重田のツテとはいえ入ってきた時点で「うわぁ・・・」だろ
872通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 21:01:54.44 ID:???
>>870
確かに、第2会場の方は、二線級以下の監督しか残ってないじゃんwww

ガンダムなんて看板の力借りた福田が、ベスト50にすら入れないってwwwww
873通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 21:03:22.27 ID:???
>>871
たぶんこうだろうな


「『あの種の福田』かよwwww」
「オワタwwwwww」
「嫁とか来たらどうしようwwwwww」
874通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 21:10:12.46 ID:???
なんかこの5分くらいで20票以上も福田豚の票が増えてんだけどw
875通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 21:11:51.26 ID:???
うわぁ、必死やなぁ、みずしぃ…
仕事しないとやヴぁいぞ!狸風邪ひくなよ?おだいじに
876通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 21:17:58.33 ID:???
すげえ!
ここに来て福田ブーストがかかって四位に!

残り二分で奇跡の逆転劇はあり得るのか!?
877通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 21:19:10.74 ID:???
>>875
必死な人と同じ土俵にすら上がれない事に関してはどうお考えですか元監督w
878通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 21:21:54.88 ID:???
福田がランクみたらどんな反応すんだろw
879通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 21:22:19.69 ID:???
こんなに頑張ったのに3位以内にすら入れなかったなんて…福田さん可哀想に
ああ、もっと可哀想なのは必死に投票したウリー達かww
880通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 21:26:51.30 ID:???
個人的に気の毒なのは種厨の変なスイッチが入ったせいで5位になってしまった幾原
881通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 21:29:18.93 ID:???
まあそのランクは明らかにネタ寄りだから。
もはや監督ですらない人物ですらランクインしてるくらいだから
882通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 21:32:42.03 ID:???
ああ、福田って人ね
883通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 21:34:12.52 ID:???
>>880
まぁ幾原はアニメ監督的にウテナ位だけど
ウテナは種など足元にも及ばない非常にショッキングな作品だからな
884通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 21:38:33.67 ID:???
ウテナ…
映画は見てないけどTVのほうは今でも好きだ
特に最終回はすばらしかった
きっとアンシーはウテナと再会したはず
885通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 21:44:52.53 ID:???
ウテナは教養を要求されるアニメだったからな
寺山修司作品の知識が必須だから本放送時俺も慌ててレンタルして勉強したよ

けどそんな知識とか抜きにしてウテナとアンジーの関係は
決して百合ではなく徹頭徹尾友情だったのには感動した
886通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 21:46:09.08 ID:???
>>843がレスコピペした恥ずかしい奴らはどのスレの連中なんだよw

第2会場は、第1会場にすら入れなかった監督の集まりって知らずに
福田勝利とか騒いで、恥ずかしすぎるだろw
887通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 21:49:03.13 ID:???
>>886
こんな馬鹿で恥かしい連中が売り上げ厨以外に居ると思うか…・?
888通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:12:02.70 ID:???
福田のランキング近辺にいる監督って、既に10年20年くらい前に一線退いた監督か
あるいはこれからの駆け出し新人監督ばっかだね

明らかに仮にもガンダムなんてビッグタイトル作品作ってまだ7年程度の人物がいる位置じゃないw
889通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:14:55.92 ID:???
携帯からなんで正確に表示されてるか自信ないんだけど
・総投票数は第1会場が14133、第2会場が2587
・水島200票、福田128票
・200票なら第2会場の1位と2位の間
・128票なら第1会場の30位と31位の間
総投票数がダンチだし、ランキングそのものが一軍と二軍に分かれてるようなものだから無意味な比較だけどな
890通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:35:16.86 ID:???
そもそも第2会場は第1に選ばれなかったメンツなんだから、得票数関係なく第2の1位は第1の50位より下なんだけどな。
891通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:38:37.18 ID:???
>>889
プロ野球で打率3割打者と、リトルリーグで打率3割打者

勝負したらどっちが勝つか、って話だ
892通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:44:18.33 ID:???
日本のアニメ監督ランキングとか
そんなもんの上位に福田大監督がいたら晒しもの以外何者にも見えないわ
かわいそうだろ!!!!
893通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:48:03.73 ID:???
そもそも誰かさんの熱烈な工作が無かったら第二会場でも下位ランクだった福田
奴の行路上にリンク張った途端の躍進
自演ごくろうさまですwwww
894通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:48:28.96 ID:???
ていうか福田と同じ55位近辺を見ても、もう7年も仕事干されてる監督なんて
福田しかいないんだが・・・
895通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:55:42.96 ID:???
>>892
「○位の福田監督の代表作といえば種死です。なお、現在は劇種制作中ですが、公開日等は未定です」
こんな文章載ったらもう首吊るしかないよね
896通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 22:57:18.87 ID:???
現ニートが二軍のランキングに名前出ただけでも奇跡だな
さすが福田(棒
897通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 23:10:09.87 ID:???
第2会場50人から自分を選んでくれる人が少数とはいえ確かに存在するのに、劇種作らないでツィッターで遊んでる福田監督
種厨の種への愛が、福田への憎しみに変わる日が来ないとも限らんね
898通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 23:12:05.80 ID:???
もう種死終わって7年も過ぎたしオワコンもいいとこの福田の投票に必死になる種厨って
ニートばっかなのかな
まあ同じくニートの福田が、自分でクリックしまくってる可能性も否定できないが
899通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 23:13:41.89 ID:???
>>884
ウテナの劇場版はダンスシーンが凄い。テレビ版好きなら劇場版も大丈夫だと思う
900通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 23:14:16.38 ID:???
>>897
彼等は種が好きな自分だけを愛している。
福田へのプッシュもその自己肯定の一つの表現にすぎない。
901通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 23:18:31.18 ID:???
こいつ等の言ってる事を理解できないのは俺がバカだからか?

961 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 22:21:00.59 ID:???
・総投票数は第1会場が14133、第2会場が2587
・水島200票、福田128票
・200票なら第2会場の1位と2位の間
・128票なら第1会場の30位と31位の間

福田監督…全票数のうち4.95%を獲得
水島…全票数のうち僅か1.42%

やはり福田監督の方が偉大だったわけだ

982 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 22:43:41.21 ID:???
>>961
福田監督が最初のランキングに入ってたら700票入ってたってことか
902通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 23:19:50.13 ID:???
>>901
最初の50人からもれたからの第二会場なんだがな
903通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 23:23:41.62 ID:???
第二会場はいわば地区大会どまりの連中なのに・・・
904通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 23:25:24.00 ID:???
自分たちにとって都合は悪いことは(∩゚д゚)アーアーきこえなーいだからな
種厨も福田も
905通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 23:33:35.46 ID:???
都合の悪い事が耳に入ったら自我が崩壊しちゃうだろ? バキのドリアンみてーに
906通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 23:36:25.33 ID:???
>福田監督が最初のランキングに入ってたら


最初のランキングでは圏外で入れる実力がなかったから、今の位置にいるんだろw

リトルリーグで打率4割のバッターが
「俺がプロ野球に入っていたら、今頃は首位打者になってたのにな」って言ってるようなもんw

種厨はマジでアホかw
907通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 23:37:39.59 ID:???
種厨は、最初の投票で上位50人に入れなかった監督たちが可哀想だから
第2会場を用意されたってことを理解してないのかな
908通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 00:48:52.59 ID:???
あいつら数字しか見えないからな
文字を読んで理解する能力が根っこから欠落してるから
909通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 00:54:15.57 ID:???
>>908
その数字でさえ計算間違うんだぜwww
910通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 00:59:27.97 ID:???
文章解読どころか、都合のいいところだけを抜き出してありえないソースを捏造するからな
幼稚園からやりなおしてこいよ、種厨
911通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 01:07:19.95 ID:???
>>901
ウリー達って馬鹿だからこんなところで希望的観測による比率予測持ち出してるけどさ
そんな比率計算もちだしたら、ウリーが爆死を叫び続けた00にとって追い風となるのを判ってるのかね?
実は00ってトイホビー部門では、最も期待されていた時期の種よりも
売上に対する貢献度・比率では上位になるんだぜ

あいつらこういうのは無視するくせに
福田や種が優位になるかもしれない事になると必死で比率予測を持ち出してくるんだよな
ただ、今回のランキングは1部・2部で完全に分かれてるからそんな比率も全く意味が無いんだけど
912通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 01:21:50.83 ID:???
>>884
一応劇場版が、あの後の物語だっていう説はある
アンシーが明らかにウテナを探してた節がある行動が度々あったからね
913通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 01:29:29.10 ID:???
884です
応えてくれた方々ありがとう
今度劇場版も見てみよう
914通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 02:02:52.59 ID:???
>>901
他人のレスを丸ごとコピペしておいて、肝心な最後の文章だけ削除ってどこまで気違いなのこいつら
投票者が重なってる今回の場合は総投票数が激減したこと自体が関心の薄さの現れでもあるわけで、無意味無価値な得票率の比較は省略したんだが
だいたいさ、1票の格差が5.46倍って、選挙なら5.00倍でも是正処置が求められるんだぞ?第2会場50位(最下位)の18票が、第1会場37位の91票より上になるほどに狂った倍率で何したいの?
915通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 02:25:02.47 ID:???
一票の格差は裁判沙汰にまでなってるのになw
916通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 02:39:53.07 ID:???
もう文章捏造してでも、福田を水島に勝ったことにしたいんだろうなw
そこまでして空しくないのかねw
917通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 02:52:14.39 ID:???
本来こういうのは癌スレでやるはずだけど
あそこの住人はもうヲチスレという本来の目的忘れてるな
いい加減モリとかラテとか飽きた
918通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 03:32:06.29 ID:???
第2会場に2587票しか入ってないのは、第1会場に投票したけど第2会場は誰にも投票しなかった人が大勢いたからだろう
だから、第2会場も総投票数は14133票と考えるべきで、うち11546票が白紙票って事になる(実際は第2会場からの投票者もいるはずだが、把握不能なのでパス)
つまり、福田の真の得票率は
(128÷14133)×100=0.90568
0.90568%
「1%未満」と言った方がシンプルでわかりやすいか
919通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 03:32:18.13 ID:???
水島信者だと言われてもいい、水島は勝敗とかあんまりこだわらないタイプだと思う。評価してくれた人に有り難うっていいそう

水島がエヴァで演出やってて鋼一期で監督やってからさらに信者になった
920通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 03:39:08.27 ID:???
第2会場の監督なんて、ライト層にとっては「誰?」って知名度の監督ばっかだしねぇ・・・

福田にしたって、種のおかげでそこそこ名前が売れたけど、種以前は

「福田って誰?」
「確かサイバーの監督やってた人」

とかその程度の知名度だし、マイナーもいいとこ
921通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 05:26:06.94 ID:???
次スレは>>950
922通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 06:22:43.45 ID:???
>>921
とりあえずはそれでいいんじゃないかな
そんなに流れ早く無さそうだし
923通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 07:02:27.80 ID:???
まだ「サイバーの福田」だったら干されることもなかっただろうが
「SEEDの福田」のイメージが完全に致命的だね
924通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 07:12:02.33 ID:???
工作投票にしろ、ヤマカンほどの勢いがないのがさみしいな、福田
925通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 07:40:26.54 ID:???
>>923
「最新」かつ「知名度・披露度が高いシリーズ」の方が衆目を集めるのは当然だ。
サイバーは9年続いたが、所詮は過去作。
種は10年になる来年でも形の上では「続いてる」のは確実だしな。
926通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 08:44:44.79 ID:???
>>925
長期コンテンツ的な物はヴァストレイ打ち切り終了以降ないんだっけ?
927通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 08:49:19.71 ID:???
ガンダムエースのSEED劇場が・・・
928通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 08:53:26.93 ID:???
エヴァの演出って何話位を担当していたんだ?
929通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 08:54:26.17 ID:???
>>927
ダムAという時点でオナニー的な物を感じる。

似た名前のSDガンダムフルカラー劇場は面白かったが。
930通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 08:58:12.79 ID:???
>>928
初号機と弐号機のユニゾン回
931通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 09:03:42.53 ID:???
>>930
それほど悪い演出ではないな。

種・種死は見る影もなく劣化したが。
932通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 09:05:19.87 ID:???
>>931
いやいやいやいやいや
933通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 09:08:40.92 ID:???
>>931
何か勘違いしてるようだが、エヴァで演出やったのは水島だぞ

実力主義のガイナで、福田なんかが起用されるわけないじゃないかw
大体、福田は、サンライズ以外から仕事もらったことなんて一度もないw
934931:2011/05/15(日) 09:15:58.84 ID:???
勘違いしてた、すまない。
935通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 09:26:27.82 ID:???
ナデシコでもやってたな
水島
936通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 10:41:52.97 ID:???
>>925
それにサイバーが9年続いたっていっても、その大半は発売延期によるものだし
937通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 10:52:38.83 ID:???
>>933
>サンライズ以外から仕事もらったことなんて一度もない

一応、海底軍艦の後半1巻とか本当に少しだけあるにはある。
938通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 10:57:17.56 ID:???
00は2クールの分割制作をしたおかげで制作側に割と余裕があったらしいな
たぶん次のTVガンダムも分割制作だろうな
939通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 11:16:31.44 ID:???
おまけに4クールなら「放送中期間」にプラモを売れるのは1年間だけだが、
2クール×2なら休止期間(恐らくは半年間)も熱のさめやらないうちにプラモを売れる。
940通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 11:21:26.60 ID:???
しんぼ1位ヤマカン2位か・・・
50位圏外じゃなくて「最初につくられた50の投票枠に入っていなかった」だから、19位と55位は言いすぎにしても
得票数そのものでも負けてるし、枠の質でも負けてるし・・・言い訳たたんだろこれ
941通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 11:40:22.13 ID:???
>>939
2期放送前にHGOO発売したら、1期HGが止まったのはガッカリだった。そのぶんガッデスとかGNHWとか美味しい思いも出来たけどさ…
ちなみに種死は序盤のジンHM2と、終盤のドムトルのHG発売が同時期。どうしてこうなった?
942通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 11:45:49.74 ID:???
>>940
そもそも・・・
最 初 に つ く ら れ た 5 0 の 投 票 枠 の 中 に 選 出 さ れ て い な い
時点でお察しだと思うが?
943通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 11:46:36.09 ID:???
>>941
もともと残すはオガン、アンフ、リアルド、ヘリオン、金ジム程度で
オガンも結局出た以上残りは元々予定なかったような気がしないでもない

金ジムはいまだに待ってるからよろしこ
944通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 11:52:14.92 ID:???
金ジムはロボット魂は出たが、
三大陣営旧式機は・・・。
ガレキしかねえよ。
945通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 12:18:33.30 ID:???
>>938
00の分割2クールは「人気がイマイチだったら打ち切りだかんな」っていうスポンサーからの
プレッシャーの表れでもあるんじゃないか。当時ガンダムに対する信用が底辺だったアオリを受けて
946通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 12:23:32.69 ID:???
00の量産機の売れ行きは異常

種のダガーとかウィンダムって、MGどころかHGすら出てないんだって?
947通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 12:26:38.50 ID:???
あんな単純な造詣なのにな>ダガー、ウィンダム
948通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 12:29:58.64 ID:???
普通の視聴者は、ダガーLとウィンダムの違いなんて分からないんじゃないのか?

「ウィンダムってどんなMSだっけ?」
「ほら・・・初登場で30機くらいの編隊で登場して、インパルス1機に瞬殺された・・・」

誰が買うんだよw
949通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 12:30:50.50 ID:???
>>946
シリーズ通しての連合系量産機がコレのストライクダガーとMSVHG105ダガーとそのカラバリ系のスローターだけなんだよな
種類だけなら腐るほどあるくせに本当に人気が有って売れてたのかよって言うラインナップ
950通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 12:43:03.37 ID:???
イナクトてやられメカな印象なんだけどコーラのインパクトとアリーが乗った時のガンダムを手玉にとる活躍で妙に覚えてるw
951通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 12:47:16.45 ID:???
ストライク買わせるために量産機もストライカーパック対応してたんだろうに…
952通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 13:03:37.54 ID:???
>>950
イナクトも印象深いが地味にリアルド、ヘリオンもいい感じだったな。
953通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 13:12:28.40 ID:???
確かリアルドとかヘリオンってSEで新規でカッコいいシーン追加されたと聞いたけど、どんなの?
954通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 13:14:16.21 ID:???
>>952
フラッグ&イナクトが当時の最新鋭機かつエース機の扱いだったから、
やられ役としては、大量配備されているこいつ等の方が印象強いしな。>リアルド&ヘリオン
955通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 13:24:00.80 ID:???
ユニオンブラストって機体があるのを知っていてもみた事ない…聞けば格好いいらしいしみたいけど本屋どこ探しても無いorz
956通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 13:25:37.05 ID:???
深読みすれば、イナクトをただのやられメカにしないために
コーラをイロモノキャラにしたとも取れるw
957通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 13:28:35.41 ID:???
>>953
PMCヘリオン陸戦型が、vsエクシアでは損傷後すぐに接近戦に切り替える対応力、vsデュナメスでは挟み込んで背後から不意打ちする連携してた
機体が同等ならたぶんモラリアでCB滅亡してる
958953:2011/05/15(日) 13:33:20.71 ID:???
>>957
情報感謝〜!うわ見たいなそれ、ちょっと借りてくる
959通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 13:37:20.09 ID:???
次スレは?

>>955
MS形態は古本屋でバックナンバー探すか、OONの書籍発売を待て
http://pita.st/n/bdgotw36
960通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 13:39:36.56 ID:???
>>959
>>955だ貼りありがとう。スゲー格好いいじゃん感謝感激w
961通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 13:45:27.10 ID:???
00はちゃんと中に人が乗ってるのがわかるからなぁ。
いやまぁ、それがロボ物(特にリアル系は)の普通ではあるんだが。
962通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 14:15:32.18 ID:???
>>959
立てとく?
963通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 14:24:04.87 ID:???
>>962
頼む
964通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 14:35:01.50 ID:???
テンプレ更新などがあればヨロ
965通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 14:38:42.30 ID:???
>>1の4年以上干されてる嫁ってどの時点からカウントしてる?
966通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 14:50:00.02 ID:???
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介81
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1305438004/
新スレ
967通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 15:13:34.31 ID:???
>>966
乙ですた

>>952
リアルドと言えば2期1話のカタロンリアルドも忘れられん
連携するわビームを防御するわかなりの手練れだと思ったよ……奮戦空しく墜ちてしまったけど
あれがもしもGN-X系列機だったらアロウズ機が墜ちてた気がするぜ
968通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 15:19:12.46 ID:???
鋼鉄のカウボーイ(笑)はともかくGN機と旧型機じゃ勝手が違うだろうから、
旧型機で善戦したからGN機に乗ったらアロウズより強いかと言われるとそうでもないと思う
特にアロウズに引っ張られてくるような精鋭はGN機への適性も錬度も高いだろう
969通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 15:19:43.54 ID:???
>>966乙!

>>967
間違いないな。ビーム防御した時点で「うぉ!」だったし。
ビームライフル装備熊桃鉄くらいなら、かなり対等にやれたんじゃないかな?
あれくらいの腕なら荒熊のように直接照準でも、ビームライフルを使えただろうし。
970通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 15:20:23.60 ID:???
>>966
971通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 15:28:10.19 ID:???
>>968
ジンクスなら機種変換は容易な操縦や武装のシステムなようだし
(つまり旧式機での腕があるほど強い乗り手になれる可能性が高い)
あれならば、アロウズに勝てたかはともかく、かなりの脅威にはなったかと。
972通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 15:28:45.59 ID:???
00はガンダムに匹敵するジンクスWやそれと同等以上のELSジンクスが
入り乱れる劇場版ですら型落ちながら奮闘する鉄人やリアルドがちゃんと描かれていて、量産機
への愛を感じる。
973通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 15:32:26.71 ID:???
>>971
ちゃんと機種変更サポートの設定があるから、鋼鉄(笑)の設定は本当に中学生レベルというw

最終的にお刹那さんがGNソード持っただけのオービフラッグで無双するんだから量産機優遇が凄いな
974通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 15:56:45.01 ID:???
OOは広い意味でGNドライヴさえ搭載してればガンダムだからね
量産機も二期以降だとガンダムガンダム
こんだけ雑魚量産機のスペック水準が高いのはそうそうないよね
975通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 16:06:53.08 ID:???
カウボーイさんは人格の方が問題だと思うんだ
コーラとバカコンビ組んで欲しいけど
大佐の胃が崩壊するのは間違いないな
976通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 16:24:50.16 ID:???
アンドレイだけが特別なわけじゃなく、一般兵も特攻してたのが良かった。顔も声も映らない名無し兵士だけど、いろいろあって連邦軍人やってるんだろうなと想像出来る
>>973
ジンクスで配慮されてたのは操縦システムとかそういうの。カウボーイの適性は太陽炉搭載機の機動特性だから別の話
977通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 16:53:37.76 ID:???
エクシアリペアとか、センス抜群すぎるな

フリーダムやセイバーも、スクラップになった後、組み立てて
リペア状態で出撃する根性見せろよ
978通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 17:04:52.50 ID:iiUOOijO
鋼鉄馬鹿と不死身馬鹿
連邦における最強かつ最凶のコンビである
979通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 17:31:04.68 ID:???
>>977
種死の世界事情に配慮してバッテリー型フリーダムに改修とかする頭が脚本に無かったからこそエクシアリペアが栄えたとも言える
980通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 17:35:52.51 ID:???
バッテリー型フリーダムはどっちかっていうと劇場版の粒子貯蔵タンク搭載型の00って感じだなぁ
むしろ頭や腕のパーツをムラサメとかにしてるって感じなら…まあ何にせよオーブなにやってんだってなるけどさw
981通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 18:08:49.06 ID:???
せめて自由は和田に改修中ってことにして、無印に出なかったIWSPで種死序盤を
戦えばまだよかったと思う>>キラ

ルージュIWSPを更にチューンアップして基本性能はセカンドシリーズ同等としておけば
キラの強さを嫌みなく表現できたろうに。
982通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 18:14:22.80 ID:???
元々、種死ルージュってチートMSじゃなかったか?
キラさん赤雑魚以下の強さ説の要因の一つだったはず。
983通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 18:17:44.49 ID:???
あのチートOS搭載してなくて本当に間に合せの状態なんじゃなかったっけ?
984通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 18:18:14.38 ID:???
8のバックアップ云々でそう言われてるけど、正直どうなんだか・・・
そういうの差し引いてもキラさんは描写が9割性能頼りだから主人公の中では下位に属するんだが
985通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 18:24:21.95 ID:???
キラさん赤雑魚以下の強さ説の参考
http://unkar.org/r/shar/1231851454
986通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 18:32:00.63 ID:???
>>981
普通に考えればそっちの方が燃える
型落ち機や量産機で活躍させた方がキャラの強さや面白いシチュエーション作りやすいし
例えピンチに陥っても機体の性能差を原因に出来たりするから、キャラの実力に疑問符がつきにくい
987通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 20:24:09.20 ID:???
>>983
それはNGくらったアストレイ案だったはず。
ルージュが半壊してチートAIは外してグリーンフレームに移植、
残ったスクラップに近いルージュをラクスの危機に救急組み上げたハリボテ、
だから赤雑魚に瞬殺された…ってキラ上げ案を監督がアストレイにはキラ・ラクスは出さないって
許可しなかったため、結局厨AI乗せたまま万全の機体で秒殺された。
988通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 20:39:27.97 ID:???
>>977
グゥルの配備もゲイツRの補充もされないんだからセイバー修理なんて無理な話
989通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 21:37:40.33 ID:???
あのセイバーの殺しかたはプラモ売りを放棄してるよ
せめてベルリンまで延命出来なかったか
990通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 21:42:22.94 ID:???
>>988
なに言ってるんだ、ドダイはちゃんと配備されてただろ
なぜか戦闘のときは使わなかっただけで
991通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 21:47:46.10 ID:???
セイバーのデザインは大好きだ
ただ活躍が少なかったのが本当に残念でならない
992通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 22:35:28.85 ID:???
>>989
延命っつか魅せ方の問題じゃねえかなあ
皆が必死こいて戦ってる時に気持ち良さそうに空を飛んでたようにしか見えなかったのはいただけない
993通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 22:39:01.37 ID:???
キラと言いアスランと言い、いい機体を手に入れると工夫しなくなる傾向にあるな
例えばザクに乗った時のアスランは普通にカオスを圧倒してた(ポッド二つとも破壊)のに、セイバーだとあの有様だし
994通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 22:43:13.51 ID:???
ほんとに千葉氏は種嫌いで、悪意をもって書いてるとしか思えない
995通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 23:19:44.56 ID:???
あの作品の何処に好きになれる要素があるのか
996通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 23:55:19.61 ID:???
996
997通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 00:00:54.80 ID:???
カーボンヒューマンのどこに悪意があるのか(棒
本編のおかしなところがこれで1割方解決するんだぞ(棒
998通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 00:12:11.20 ID:???
>>991
どんなにかっこよくても、ザフトのガンダムというだけで台無しです
999通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 00:24:34.04 ID:???
>>989
格納庫でバラバラ殺人状態のセイバーが放置されてて
整備士の会話が↓だしなw

整備員A 修理って言うよりレストアだって…
整備員B 新品持ってきた方が手っ取り早いよぉ。
整備員A でもザクは兎も角、セイバーはなぁ…
ヴィーノ なにぃ!?まだあんの?
ヨウラン ん、でもこれで最後かな。もうごちゃごちゃで大変だよ。
1000通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 01:16:15.33 ID:???
1000なら劇種中止正式発表
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toki.2ch.net/shar/