福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介74

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
■前スレまでの流れ。

※現時点での結論(と言うか最早語るまでもなく)
福田<水島(管理能力の壁。4年費やして映画1本作れない、PVで新規コンテも描けない、でメッキも剥がれる)
両澤<黒田(締め切りまでに脚本上げられないのは問題外。そもそも種は両澤をプロ複数が懸命に尻拭いした代物)
        (種死終了後→4年以上干されている嫁。00終了後→すぐにシリーズ構成の依頼が2本も入った黒田)

スレ立ては、通常時は>>970。状況に応じて>>950を踏んだ人が立ててください。
あとは適当に雑談。
以下、part2以降の流れは>>2-8とかに誰か書くかも

【前スレ】
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介73
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1287673641/
2通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 22:53:53 ID:???
・part8
ざっとスレを見たところ、種がつまらなすぎて、または福田がアホすぎて叩いてる人間が大半。

それを見た種厨が、勝手に「00厨」もしくは「ギアス厨」もしくは「エヴァ厨」etc…認定。

前提からしてズレているため、そもそも会話がかみ合わない。

それでも顔を真っ赤にして種厨は、00、ギアス叩き

本来、種には何の恨みもない00ファン、ギアスファンを敵に回してしまう種厨。

広がりゆく憎しみの連鎖

トランクス「種厨は一体、誰と戦っているんだ…?」

・part10
「アンチの捏造」
主な用法
・福田の「TVシリーズは忘れて欲しい発言」はアンチの捏造。
・嫁のアニメージュインタビューの「鋭意製作中」発言もアンチの捏造。
・福田と嫁のラジオ観覧もアンチの捏造。

応用編
「○○は捏造だろ?××は事実だけど」

「山になっている種プラとか割引で50円のカオスとか捏造だろ
 00の95%割引きは事実だけど」

福田コラム第1弾
「病気で脚本が書けない嫁をクビにしろ、などと言う人はこの業界に来ないでいただきたい」
後は、本編の遅脚本や映画が遅れてる事の言い訳のみ

福田コラム第2弾
「今、嫁と海外旅行してます」
あれ?映画を鋭意制作中じゃなかったの?

福田コラム第3弾
「映画の状況ですが、シナリオが上がり始めたので、さっそく絵コンテに入ろうかと思っています。」
これから絵コンテ入りますって、じゃあ今まで4年間、他のアニメの仕事する暇もないほど何してたの?

福田コラム第4弾
「苦しいときこそ基本に忠実に。お金(予算)がないならアイディアを出して。情熱を持って。 」
3300万もの破格の予算を湯水のように使ったお前が言うなw
「今年は、何とか皆さんに「映画」の公式発表が出来たらと思って頑張っております。 」
公式発表すら危うい進行状況なの?w
3通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 22:54:47 ID:???
更新された福田コラム

595 :通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 20:11:04 ID:???
またしても、更新が滞ってしまいました。すみません。
前回の文書が未完のままですが、時間が経ちすぎたので、それはまたいずれと言うことで。

最近別番組の企画協力の話があって、久しぶりに忙しくなってきました。
新しい企画に参加すると、また新しいスタッフとの出会いがあります。
そういう場では、私が一番の年長者になることが多くなりました。
大分、この仕事も長くやって来たんだなぁ、と実感します。新しい若いスタッフの皆さんと企画の
仕事をするのは、とても刺激になります。
とはいえ、最近はちょっとした違和感も感じます。
私とはこだわっている部分がちょっと違う。

皆、ドラマとキャラクターに対するこだわりを第一として作品を作っているのは同じなんですが、なんと言うか…、深くない。
妙に設定だけが緻密で、キャラの行動や思いが設定で縛られていたり、シーンイメージを優先するあまり、
キャラの性格からは考えにくいような行動をとらせる選択をしてしまっている感じです。
キャラクターの思いや考え方を描く、それがドラマであり、その為に状況を設定する訳ですが、

(続く)
4通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 22:55:48 ID:???
「自分たちが面白いと思うもの」を作る事が、視聴者といかにズレているか。まず、その事を疑わなければ、売れるものを作るなど、夢のまた夢だと思いました。
その中でも非情にうまくいっている作品も見かけます。
例えば今回の映画の「エヴァンゲリヲン」、終わってしまいましたが「けいおん」。
キャラクターもテーマも狙いも、今の子どもたちを実に上手く捕らえています。
今の業界人には、イヤというほど「エヴァ・ファン」が溢れています。
みんな「エヴァ」みたいなものを作りたくて仕方ない感じですね。
それは、いい事だと思います。
出来ればその作品が何故、当たったのか?皆の心を掴んだのか?
ビジュアルや演出を真似するだけでなく、そういう根本を大いに真似して、新しい作品が創れたら、と思います。

 (了)
5通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 22:56:07 ID:???
例:「OOははたして駄作か」という議論をしている場合
あなたが「ダサクオーは駄作としての条件を満たしている」と言ったのに対してダサクオー信者が…

1.事実に対して仮定を持ち出す
「購買層が近いし、劇場までマクロスを見に来る層ならガンダムも見に来る確率は高い。」

2.ごくまれな反例をとりあげる
「てか、このご時世アニメやマンガで一切かぶらない、似てない奴ってあるのか?」

3.自分に有利な将来像を予想する
「まだ20館あまりが未公開だから伸びシロは残してるけどな」

4.主観で決め付ける
「負債が信用を無くして干された、自業自得であり身から出た錆。」

5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
「先日、福田は会長に最後通牒を突きつけられました」

6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
>>1と福田コラムの続報が全く無い件について」

7.陰謀であると力説する
「確証バイアスで有名な方たちの話がなんだって?」

8.知能障害を起こす
「センカンドとあわせて50ちょい増える」

9.自分の見解を述べずに人格批判をする
「2chの落書きレベルのイチャモンじゃねーかw」

10.ありえない解決策を図る
「犬が卵を産めるようになれば良いって事でしょ」

11.レッテル貼りをする
「犬劇種以上の醜態は無いから心配するな」

12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「まず、お前が議論の前提となるガンダムのスタンダードについて動考えているのか、それを提示してくれないか?」

13.勝利宣言をする
「サンライズとMBSが劇00の大ヒットを公式認定wwwwww」

14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」

15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「犬が哺乳類ではないと認めない限り生物学に進歩はない」
6通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 22:56:32 ID:???
"ガンダム最大のタブー"劇場版『ガンダムSEED』って、どうなってるの!?
ttp://www.cyzo.com/2010/01/post_3700.html
>それでは劇場版『OO』が完成された後には、劇場版『SEED』の制作が再開される可能性はあるのだろうか。
>その点については、「劇場版『SEED』については、このまま世間が忘れてくれるのを待つようですね。
>多くの外伝作品が存在する『SEED』ですが、アニメ本編の世界は両澤さん以外には描けない
>独特の世界観ということもありますし。
>実際に関係者の間では、劇場版『SEED』は"タブー扱い"されていると聞きます。
>ただ、コンテンツとしてはまだ十分に訴求力はあるので、プラモデルや外伝コミックなどの
>展開は今後も続くと思われます。そちらの展開も考慮して、
>正式に劇場版製作中止のアナウンスはされないようです」とのこと。
7通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 22:57:35 ID:???
※スレ推奨AA
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  < 種厨は一体、誰と戦っているんだ・・・?
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--"::'  .//-'''""
               ,,,,/'-''"⌒ヽ'''--、:::::::::::::::"=〒/  \:::  .|=|_,,,,---,____
             ,/":::::::::::::::\ ::::\ ""'''-、::::::/_/\  l\::::-l l⊂ ̄"/  \
            /::::::::::::::    l   "v-,,, ""\_|三ミ=,_)_,-l:::::"''>"> /    \
           /::::::::::::::      ヽ r----'-\   \:::::::::::::::::ヾ::r彡イ ,ヽ     ̄"'''-、
         ,,r-"::::::::::        j  ヾ ̄ ̄ ̄"\  .\::::::::::::::ヾ: <=υ,vl  ,,,,,,,--  "'--
        ノ:::::::::::::::::         .l  l"''--、___,,,,,,λ,  \::::::::::::ヽl l ""'-γ
8通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 22:59:39 ID:???
※スレ推奨AA
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  < 00厨も一体、誰と戦っているんだ・・・?
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--"::'  .//-'''""
               ,,,,/'-''"⌒ヽ'''--、:::::::::::::::"=〒/  \:::  .|=|_,,,,---,____
             ,/":::::::::::::::\ ::::\ ""'''-、::::::/_/\  l\::::-l l⊂ ̄"/  \
            /::::::::::::::    l   "v-,,, ""\_|三ミ=,_)_,-l:::::"''>"> /    \
           /::::::::::::::      ヽ r----'-\   \:::::::::::::::::ヾ::r彡イ ,ヽ     ̄"'''-、
         ,,r-"::::::::::        j  ヾ ̄ ̄ ̄"\  .\::::::::::::::ヾ: <=υ,vl  ,,,,,,,--  "'--
        ノ:::::::::::::::::         .l  l"''--、___,,,,,,λ,  \::::::::::::ヽl l ""'-γ
9通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 23:01:21 ID:???
【過去ログ】
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介72
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1286366451/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介71
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1285506779/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介70
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1284642554/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介69
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1278594036/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介68
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1274852842/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介67
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1271684268/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介66
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1269964147/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介65
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1267794610/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介64
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1266278499/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介63
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1264859675/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介62
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1263184291/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介61
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1260449619/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介60
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1259227801/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介59
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1256949256/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介58
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1254844588/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介57
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1253061832/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介56
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1252195091/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介55
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1250848811/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介54
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1250269206/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介53
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1249982347/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介52
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1249356805/
10通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 23:01:37 ID:???
【過去ログ】
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介73
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1287673641/
福田己津央&両澤千晶<水島精二&黒田洋介72
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1286366451/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介71
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1285506779/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介70
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1284642554/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介69
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1278594036/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介68
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1274852842/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介67
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1271684268/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介66
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1269964147/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介65
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1267794610/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介64
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1266278499/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介63
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1264859675/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介62
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1263184291/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介61
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1260449619/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介60
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1259227801/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介59
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1256949256/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介58
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1254844588/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介57
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1253061832/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介56
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1252195091/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介55
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1250848811/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介54
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1250269206/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介53
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1249982347/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介52
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1249356805/
11通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 23:02:50 ID:???
【過去ログ・古い物】
part35 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1233467197/
part34 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1232183222/
part33 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1231338165/
part32 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1229230055/
part31 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1227508598/
part30 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1225647414/
part29 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1224511496/
part28 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1222960830/
part27 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1220344199/
part26 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1217809602/
part25 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1217053543/
part24 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1215728262/
part23 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1214586381/
part22 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213980818/
part21 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213708570/
part20 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213544255/
part19 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213456755/
part18 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213375889/
part16 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212920408/
part15 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212328793/
part14 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212082495/
part13 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1211643427/
part12 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1210607083/
part10 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209908774/
part9 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209495242/
part8 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209456869/
part7 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209031263/
part6 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1208270842/
part5 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1207241456/
part4 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1206201766/
part3 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205911411/
part2 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205865189/
part1 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205772486/
12通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 23:05:33 ID:???
>・元手が殆どかからずにガンプラの30分CMが出来る
>・TV放送がある無しではガンプラの売上げがかなり違うので、一定の効果も望める

まず種種死自体がガンプラCMの役割を果たせていない

>・無印種世代はもうリーマンなので、一定の購買力も見込める

放映当時見えなかった矛盾が見え、逆販促になる可能性が高い
再放送されて購買に結びついていない時点でお察しの通り

>・無印種〜種死を一年程度に圧縮してしまえば、次の新作ガンダムへの時間かせぎとしては丁度いい

時間的な部分は同意
しかしHGで新たな展開をみせているアナザーのどれかを放映した方が時期的に合う

>・「サンライズお得意の再編集ネ。新たなシーンがとか言えば奴らみんな騙せるアル」

それが通用するのは普通のアニメ
二番煎じのSE・再放送で既に騙せないレベルまできている
131:2010/10/30(土) 23:07:57 ID:???
テンプレ貼ってみたが、足りないとこは補完してくれ
急いで立てたんで、不手際申し訳ない
14通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 23:13:29 ID:???
>>13
乙なり!
15通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 23:14:10 ID:???
>>5
暗黒の世界に帰れ!
16通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 23:14:48 ID:???
☆このあいだの会食で、サンライズの偉い人の雷が落ちたのか
  めっきり種の話をしようとしなくなった、福田監督のツイッターはこちら

http://twitter.com/fukuda320
17通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 23:37:46 ID:???
>>16
ツイッター数も減ってきたな。相も変わらず頭が痛くなるような長文を数日に1回は始めるが。
18通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 23:45:18 ID:???
139 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 23:23:20 ID:0ENtPxmN
次はユニコーンだろ

00なんて古参にそっぽ向かれて、新規も獲れなかった誰が買うんだ

140 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 23:30:33 ID:WNi8vOBm
その補填を種でやろうとしたらまさかのバカでしかも残念な作りと来たしな
俺は種厨だからあれでも買うけど00みたくなりそうで今から不安


 * * * *


模型板パーフェクトグレードスレッドより

しかし、2009年で一番売り上げたガンプラがPGダブルオーライザーという事実
19通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 23:45:46 ID:???
地元で00がやっと公開したから朝一で観に行ったぜ
多くのキャラを出来るだけいろんな形で登場させているのに、キャラに対する愛を感じたわw
特にアンドレイが超カッコよかった
俺が女なら濡れてる。速攻でトイレ駆け込むレベルw


負債の作品なら絶対無い演出だな。種死でまったく出てこないキャラもいたし

20通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 23:49:37 ID:???
社会派ぶったかと思ったら「真綾、真綾」と連呼してみたり
バラエティ番組の「ホンマでっかTV」に対して「さんまが邪魔、もっと先生の話を聞かせろ」とか的外れなこと言ったり
福田のつぶやきは相変わらず笑わせてくれる
21通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 23:51:57 ID:???
もう種関連語れないんだ、唯一の生き甲斐(金づる)奪われたおっさん
にも愚痴を言う権利ぐらいはあるw
22通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 23:52:46 ID:???
私もようやく見れました。
戦闘が力入れすぎ。描写細かすぎ。
戦闘演出や描写で気付いてない部分がいっぱいありそうで、
DVD等が出たら、チェックするのが、今から楽しみですわい。
23通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 23:53:40 ID:???
>>19
いや、負債はおいしい演出だけなら何処ぞから引っ張ってきて劣化コピーで使うよ。
だからアンドレイのアレとか、構図だけならやれるかもしれない。

ただし、そこに至るドラマの積み重ねとかキャラの人格構築に関わるイベントは皆無or不十分になる。
従って必然性も意味もない。
結果、上滑りしてただの寒い茶番になったり
ギャグになってしまったり、吐き気を催す醜悪なシーンが出来上がる。
種と種死には実例がてんこ盛りだ。
24通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 23:53:55 ID:???
>>19
混んでた?
25通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 23:55:36 ID:???
福田の今の社会間違ってるわ論は、自分もその社会の一員であり、
方棒を担いできた大人、親としての自省、反省、後悔等が全くなく、
原因・悪者を外部にのみ求めてる時点で、全く話にならん。
26通常の名無しさんの3倍:2010/10/30(土) 23:58:04 ID:???
>>24
見たのは最後の部で夜だが、そこそこ空いてたなあ。

エンディングテロップ出たとこで帰る奴がおった。馬鹿ですねえ。
27通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 00:23:01 ID:???
>>24
混んでたよ
チケット売り場のモニターでチケットの残りの状況とか見れるけど
30分前で残りわずかとか表示されてた

28通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 00:33:11 ID:???
>>17
既に飽き始めてるのもあろうかと。

このまま種クラブとのリンク等にも進展がないなら(というかあるような気がしないが)
時間を経るにつれ、ますます減っていくと思う。
29通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 00:39:44 ID:???
先日の最終日も見に行ったが、当日180人収容のところでピン上映の夕方、8割ぐらい席埋まってたな
上映終了後の感想聞く限り初めて見た人も多々いた
30通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 00:42:23 ID:???
先週、新宿でピカデりってきたけど、約150席くらい?のスクリーン完売してたよ

上映回数も時間帯も微妙になってきたのもあるだろうけど
終了間際でもまだ満席になれるのはすげえと思った
31通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 00:46:57 ID:???
俺なんて3回も見に行ったからな
劇エヴァでも1回しか行かなかったのに
32通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 00:48:40 ID:???
>>1
33通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 00:49:41 ID:???
結構入ってるみたいだな
DVDの発売が決まってても、待ちきれない人や劇場で見たいって人は多いってことか
34通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 00:56:08 ID:???
劇場で見るのと家で見るのは違うからな
シアターセットあっても、やっぱなんか違うんだよな

俺は一種の祭りだと思って見れるうちは映画館で見てるよ
35通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 01:00:56 ID:???
>>23
福田ならあそこで一般機は画面内に現れもしないだろう。劣化コピーにすらならないよ
36通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 01:42:09 ID:???
ムラサメ隊のカオス撃墜が福田式「一般機の活躍」の限界です
いやあ、アレも脈絡とか絶無でしたねえ
37通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 02:08:23 ID:???
そのムラサメ隊が26話で何をやっていたかと言うと・・・



    カオス→・ ・←フリーダム
           ・
           ↑セイバー



● ●        アビス
 ● ●         ↓
  ● ●        ・  ・    ●←ミネルバ
 ● ●            ↑インパルス
● ●
 ↑地球軍&オーブ艦隊


トダカ「敵の守りが厚くてムラサメ隊がミネルバに攻撃できません」

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: どこまで無能だ貴様等…
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 敵の対空砲は潰したし
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 護衛機なんて固定砲台同然
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: のMS1機しか無いじゃないか
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: 友軍MSと連携すれば
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 敵MSも敵艦も
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::  ムラサメで総攻撃すれば一網打尽じゃないか・・・
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
        ↑ユウナ
38通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 03:19:37 ID:???
>>1
>>12は余計だ
ぶっちゃけ意味不明になってるし
次スレからは外せよ
39通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 06:32:33 ID:???
>>5ではなく>>12に噛み付く時点でどういう奴のレスだかお里が知れるw
40通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 11:47:31 ID:???
そんなに悔しかったのかw
411:2010/10/31(日) 11:54:51 ID:???
>>5はテンプレ貼ってるときに割り込まれたんだよな
次から外していいと思うよ、>>5はw
42通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 12:14:56 ID:???
>>38
俺も全然わからん
最低限元レスをつけないとイミフだわ
43通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 12:16:10 ID:???
>>5の「00ははたして駄作か」とかバクシンアーの代名詞「つまり00爆死」の時点で既に詭弁なんで
1-15全部当てはめた奴を追加してやればいいと思うの
44通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 12:18:02 ID:???
>「まだ20館あまりが未公開だから伸びシロは残してるけどな」
50館超えてるのに・・・
45通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 12:27:25 ID:???
俺は正しいという結論から組んだ理屈を屁理屈という

00は駄作、00は失敗作、00爆死、てゆーか00の存在が気に食わねえ!
という負の感情(笑)に根付いた結論在りきの屁理屈だから、何があってもその結論は揺るがないし
付き合うだけ無駄無駄無駄ァ
461:2010/10/31(日) 12:38:32 ID:???
>>12についてはこういう流れらしいな
次のテンプレ入れるかは好きにしてくれ

福田己津央&両澤千晶<水島精二&黒田洋介72
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1286366451/


903 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/10/21(木) 01:23:51 ID:???
fukuda320 福田 己津央
会食の内容は、やっぱりタダより高いものは無いね(;^_^A…でも、まあ僕には悪い話じゃないと思うが、ファンにはどうなんだろう…?


948 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/10/21(木) 13:39:51 ID:???
数年、作品をあげてないのに仕事とか・・・


951 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/10/21(木) 14:24:18 ID:???
>>948
だからドラゴンボール改方式なんだろ
ぶっちゃけ編集ぐらいしか関われない


957 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/10/21(木) 18:09:23 ID:???
>>951
それだと磐梯的に美味しくないからなあ。
新メカが出しづらいから新プラモも出せないし
MGやHGでリメイクするほど時間が空いてるわけでもなし
だからと言って種だけのために新グレードを作るわけもなく。
そんな企画を磐梯は良しとするだろうか。


959 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/10/21(木) 18:26:20 ID:???
>>957
あんまり現実的な話じゃないな>種再編放送
SEやってまた再編とか誰得だよw
元々が大して絵動いていないんだから、販促にならんだろ
新規絵付けてもだらしない内容だから、それまた販促に繋がるかは微妙
社長が種棄てると言ってたのに、そんな話挙がるかね?

(続く)
471:2010/10/31(日) 12:39:13 ID:???
969 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/10/21(木) 21:07:12 ID:???
>>959
>あんまり現実的な話じゃないな>種再編放送
>SEやってまた再編とか誰得だよw

・元手が殆どかからずにガンプラの30分CMが出来る
・TV放送がある無しではガンプラの売上げがかなり違うので、一定の効果も望める
・無印種世代はもうリーマンなので、一定の購買力も見込める
・無印種〜種死を一年程度に圧縮してしまえば、次の新作ガンダムへの時間かせぎとしては丁度いい
・「サンライズお得意の再編集ネ。新たなシーンがとか言えば奴らみんな騙せるアル」


978 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/10/22(金) 00:06:35 ID:???
>>969
>・元手が殆どかからずにガンプラの30分CMが出来る
>・TV放送がある無しではガンプラの売上げがかなり違うので、一定の効果も望める
まず種種死自体がガンプラCMの役割を果たせていない

>・無印種世代はもうリーマンなので、一定の購買力も見込める
放映当時見えなかった矛盾が見え、逆販促になる可能性が高い
再放送されて購買に結びついていない時点でお察しの通り

>・無印種〜種死を一年程度に圧縮してしまえば、次の新作ガンダムへの時間かせぎとしては丁度いい
時間的な部分は同意
しかしHGで新たな展開をみせているアナザーのどれかを放映した方が時期的に合う

>・「サンライズお得意の再編集ネ。新たなシーンがとか言えば奴らみんな騙せるアル」
それが通用するのは普通のアニメ
二番煎じのSE・再放送で既に騙せないレベルまできている

(了)
48通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 12:56:23 ID:???
絶望先生読んでたら
「暇な時にツイッターで忙しい忙しいと言う」
ってのがあって笑ったw
49通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 12:58:06 ID:???
>>47
その後を貼り忘れてるぞ

15 :通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010-10-22 10:22:10 ID:???
>14
ドラゴンボール改が同じ事やってるのに痛杉

16 :通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010-10-22 10:32:16 ID:???
天下のドラゴンボールと腐り果てた種ごときを同列に考えられるお花畑ぶりが痛過ぎ

17 :通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010-10-22 10:42:11 ID:???
ドラゴンボールと同列だと考えられる種厨が居る事自体が異常
種厨の存在そのものが痛杉です

18 :通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010-10-22 10:55:57 ID:???
つかDB改ってなんかDB商品の販促でやってるのか?
あれって昔の人気アニメの間延びした部分を切っただけの再放送だと思ってたんだが

19 :通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010-10-22 11:11:35 ID:???
>18
やってる
例えば11月からは「ドラゴンボールヒーローズ」というカードダス筐体が稼動予定
バンナムトイホビー事業でも単独項目で存在している程だからな

20 :通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010-10-22 12:01:20 ID:???
プラモも新発売されたでよう。
あれも改があったからってのも、大きいだろう。

21 :通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010-10-22 12:16:36 ID:???
新作ガンダムは作れない、空白期間を作るわけにもいかんとなれば
バンナムも苦肉の策として新訳種を出してくる可能性は否定できんわな
負債以外に編集させればいいだけだし

22 :通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010-10-22 13:21:25 ID:???
まともな監督脚本なら誰でもいい。ちゃんと販促してくれて物語を纏めてくれれば。
50通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 13:41:41 ID:???
>・「サンライズお得意の再編集ネ。新たなシーンがとか言えば奴らみんな騙せるアル」
それが通用するのは普通のアニメ
二番煎じのSE・再放送で既に騙せないレベルまできている

結局これな気もするけどな種の場合w
51通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 13:45:12 ID:???
>>48
失礼な、ツイッター書くのに忙しいんだよ福田は
52通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 14:23:54 ID:???
>>50
同じ台詞はDB改が決まった時にも出ててな
あれも再放送やっただろとか、間延びしすぎの本編誰得など散々酷評されてたよ
53通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 14:42:21 ID:???
>>5
1.事実に対して仮定を持ち出す
「つまり00厨爆死か」

2.ごくまれな反例をとりあげる
「つまり00厨爆死か」

3.自分に有利な将来像を予想する
「つまり00厨爆死か」

4.主観で決め付ける
「つまり00厨爆死か」

5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
「つまり00厨爆死か」

6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
「つまり00厨爆死か」

7.陰謀であると力説する
「つまり00厨爆死か」

8.知能障害を起こす
「つまり00厨爆死か」

9.自分の見解を述べずに人格批判をする
「つまり00厨爆死か」

10.ありえない解決策を図る
「つまり00厨爆死か」

11.レッテル貼りをする
「つまり00厨爆死か」

12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「つまり00厨爆死か」

13.勝利宣言をする
「つまり00厨爆死か」

14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「つまり00厨爆死か」

15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「つまり00厨爆死か」

こうですか?わかりません!!!
54通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 14:54:27 ID:???
>>52
DB改は2〜3話分を1話に圧縮してだいぶテンポが良くなってるんだがそれでも間延びしてるって意見が多い。
55通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 15:03:01 ID:???
いまさら種を再編集?して新しく出せる代物になるのか、正直疑問だ
56通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 15:08:48 ID:???
正直、ツイッターで「忙しい」とか言ってる奴は馬鹿かと思う
ツイッターなんかやってる時点で、忙しいわけねーだろw
57通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 15:21:35 ID:???
>>54
……元が酷かったからなあ。
最初の10分ぐらいは前回の映像そのまま流す等、再放送みたいな有様だったし。
それに加え似たようなアクションシーンが延々と続くし。
58通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 15:24:23 ID:???
>>57
それこそ20年前の連載に追い付きそうなジャンプアニメみたいにな
59通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 15:27:53 ID:???
種なんて圧縮したらDBの比じゃないだろw

俺ですら全100話を、ちゃんとストーリーの流れを分かるようにした上で、
1クールでまとめる自信あるんだから、
プロの脚本家にやらせたら、全100話が、10話以内に圧縮できちゃうと思うぞw
60通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 15:28:53 ID:???
そういえば種死って、バンクやトレスを除いた、純粋な新規カットのみを抽出すると
50話分の戦闘シーンが8分でまとめられちゃうんだっけ?
61通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 15:29:46 ID:???
>>57
アクションなしで誰もいない舞台映して衝撃エフェクトだけ続くとかなw
62通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 15:31:08 ID:???
>>60
00のことだろソレ
63通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 15:32:17 ID:???
>>60
ニコ動に上がっているらしいな
現実を認めたがらない種厨には見えないらしいがw
64通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 15:33:35 ID:???
>>58
原作自体がアクション中心になって、
普通に作れば10分ぐらいしか持たない内容になってたせいだよ
アニメを原作に追いつかせないために、やってた処置だったんだな
今考えると、ニコルが死ぬのを何十回も繰り返すのよりもヒデェかもw
65通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 15:35:37 ID:???
>>62
どっかの種と違って、00ではむしろ、バンクやトレスを使ってるシーンを探す方が難しいけどなw
66通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 15:40:00 ID:???
>>62
へえ、じゃあどうやるのか見せてくれよ
実際に編集してる奴があるなら、場所を教えてくれるだけでいいや
67通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 15:42:00 ID:???
種死の戦闘シーンは全部で僅か6分間という衝撃の調査結果がこれw

よく動く ガンダムSEED Destiny大百科
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1173832
68通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 15:46:55 ID:???
>>67
8分ではなく、6分だったかw

24分×50話=1200分の中でたった6分wwww
69通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 15:50:10 ID:???
そして、種死の作画監督はブログでブチ切れw

----------------------------------------------------------------
疲れた。 盛り上がらない展開、繰り返すBANKの嵐。
自分のアクションすら許されない。
挙句は監督様ご一行はラジオ観覧ですか。
いや、俺は決して監督のなさる演出は嫌いじゃない。
てかむしろ好きな部類だ。尊敬もしてる。嫁は別。
つかシナリオ引っ張ってないで仕事しろ。 ちゅーか書けないならもう書くな。
だがせめて空気だけは読めるだろ。大人なんだから。
それに短期間であの数のラフ原切り直しは無理っすよ。正直やる気は出なかった。
だからそんな上がりになってるはず。俺はもうだめだ。
ほんとに他の作監様がすごいと思った。
何回ぐるぐる回ってビーム撃てば良いのか。
何度同じ画を使えば良いのか。

----------------------------------------------------------------

00じゃ「内部のスタッフに批判される」なんて一度も見たことすらないけどw
70通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 15:59:04 ID:???
>>62
それ2期コーラの出番の時間
71通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 16:02:59 ID:???
コーラの2クール分の出番より種死4クール分の新規戦闘シーンが少ない、と!

これは笑い話ではすまんな・・・。
72通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 16:03:22 ID:???
>>62
「お前バカだろ」に対して「お前の方がバカ」が通じるのは小学生までですよ
73通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 16:07:48 ID:???
ちなみにミスターブシドーの総登場時間は18分14秒
74通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 16:22:32 ID:???
ちなみに1話あたり予算は当然ながら
種、種死の方が00の1期、2期より上でございます!

うわあぁぁぁ・・・
75通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 16:22:41 ID:???
嫁じゃなくても言いたくなるな

「これは何のアニメでしたっけ?」
76通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 16:28:58 ID:???
>>65
お前はアホか?00は半年×半年だったし間に半年の準備期間あったからバンクを減らせたしOP、EDを全て新規に出来たんだよ。対して種は一年通しだったからそんな余裕が無かった、それも解らないのか?
77通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 16:31:31 ID:???
>>76
アホはお前だw

種死の準備期間は1年もあった。種に至ってはそれ以上の準備期間があったことは
福田等の発言でも明白(準備中に911テロ事件が起きてる)。
78通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 16:33:12 ID:???
>>711
番台ホビー部は鬼の形相だったんじゃないか?あるいは泣きっ面だったか。
79通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 16:34:10 ID:???
>>78
ぐええ、レス間違い。>>71へのレスだ。

未来の711さん、すまん!
80通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 16:35:04 ID:???
種死が1話毎の予算3300万だったか
スケジュール遅れて人海戦術とかやって無駄に使われて

もっともあくまで「予算3300万」で本当に収まったかどうかは外部の人間には分からない
納品が遅れて番組飛ばすなんて会社の面子にかけても出来ないから
間に合わせるために予算以上の金突っ込んだ可能性も否定できない
81通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 16:39:16 ID:???
00は元々50話予定で、途中で二期制、さらに映画化で
その都度作業をやり直ししてるから、放映で半年あいたからって
作業としてはギリギリだったんだがな
82通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 16:54:46 ID:???
>>76
>そんな余裕が無かった

V〜Xの時代ならそんな言い訳も致し方なしと理解できるかもしれない
だが種はガンダムTVシリーズTopの製作費且つ他作品でもそう無い額の
製作費もらっていてあの体たらくだもの
人海戦術を作画のクオリティアップに使わず、嫁の尻拭いにしか使って
ない時点で福田が無能としか言えんよ
83通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 16:59:44 ID:???
遅滞してる原因が明らかにあるのに、対処しなかったのを、
時間のせいにされましても。
84通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 17:00:38 ID:???
余裕がなくなったのは、嫁の遅筆がすべての原因だろ
製作期間云々以前の問題
85通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 17:04:32 ID:???
公式サイトでも嫁の遅筆は告発されていたよ
皮肉込みでな
86通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 17:10:34 ID:???
他作品だと放映時にはどんな話作ったか忘れるくらいなのに種は作ってすぐ放映されるからちゃんと覚えてる、だっけ?
87通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 17:12:50 ID:???
SEED DESTINY公式 大野木寛スペシャルコラムの件
http://d.hatena.ne.jp/foo_fighter/20050811/destiny
>おおむね決定稿が出てから4ヶ月で一本の番組になる。(中略)ところがSEEDデスティニーは違う。
>ついこのあいだ決定稿が出たものが、もう放送されていたりする。
88通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 17:42:25 ID:???
>>76
1クール終わって即2回分総集編挟む種が何だって?
1クール終わる前に「前作の」総集編入れた種死が何だって?

やっぱり馬鹿はお前だよ
89通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 17:43:22 ID:???
半年の準備期間ってむしろ短いよな
90通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 17:47:49 ID:???
30分のTVアニメで、二人ないし三人の脚本がクレジットされるって種種死以外にある?
30分の脚本が一人で書けないってこの時点でおかしいと思うべきだろ
91通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 18:01:09 ID:???
>>76
可哀相なチミに良い事を教えてしんぜよう





種の次に始まった鋼一期は「同じ一年物で同じ準備期間で新規OP+ED」da(笑)
92通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 18:08:08 ID:???
>>91
原作があったから、とか言いだしそうですね。

あと、同じく1クールで4回ずつOPとED変えた血+のこと、
時々でいいから、思い出してあげてください!
93通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 18:08:21 ID:???
>>91
それ、水島が監督した方だよなw
二期制になろうが一年物になろうが新規OPEDができる監督もいれば・・・
94通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 18:09:37 ID:???
>>92
種だって、1stなぞっただけなんだから原作ありといえなくないかも
95通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 18:18:14 ID:???
>>92
どっちも前半はベースがあったっって感じだよね。

しかし、一方がグダグダになった原作と対照的にすっきり纏めて映画もやって、
(まあ、その内容については賛否両論だが)
一方がそれ以降、グダグダを悪化し続けさせ、続編による仕切り直しもグダグダで、映画もポシャらせるとは・・・。
96通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 18:31:15 ID:???
>>68
因みにその六分にも「うp主が挫折しただけで未々バンクが残ってる」んだけどなw
実質二分くらいしか無いと思うぞ>種死戦闘シーン
97通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 19:17:42 ID:???
種死の戦闘シーンは計6分のバンクのつぎはぎか…
そんなんで「昔はガンダムというとスタッフが逃げ出した(キリッ」とか語っちゃってんのかよ福田
98通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 19:22:38 ID:???
耳に痛い言葉はブロックするか撤回させる、それがクリエーター(笑)福田監督
99通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 19:40:30 ID:???
もう"終わったヒト"だし生温かい目で見守ろうよ
100通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 20:03:35 ID:???
>>81
遅レスだが00は所々余裕が無かった回があった様

一期15話はなかなか原画があがってこずケンオーさんは作監作業よりも
待ってる時間が多かったとか(確かにケンオー回にしては一部除いてクオリティが…)
また二期後半で大貫さんや松川さんが作監補佐で入ったのもスケジュールの都合と思われ(千葉さんは総作監的な入り方なんで)
でもこのご時世オタ向け作品でほぼ単独作監で回したのは凄いと思う
101通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 20:06:31 ID:???
00の映画を見た今だから言える

福田マジで仕事しろ
今どんだけ残ってるのかは知らんが未だに待ってるファンだっていないわけじゃなだろうに
102通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 20:07:53 ID:???
バンダイ「もう仕事しなくて・・・いいのよ?320・・・」
103通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 20:45:56 ID:???
むしろ00の映画を見た後だからこそ、
福田はもう仕事なんぞしなくていい、と思う。
104通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 20:53:21 ID:???
>>101
もう受注生産のOVAでいいんじゃないかと
私見だけど12000枚位は売れるような気がする
105通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 20:59:04 ID:???
真面目な話種死の続編なんて可能なのかな、ストーリー的に
もしくは再構成か、どっちにしろキラを出さないとダメなのかねえ
いや、待ってるファンが何を見たいのか知らんが
106通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 21:10:35 ID:???
ラスボスが勝った世界だから敵がいねえしなあ
107通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 21:30:49 ID:???
>>106
ロゴスだの一族だの火星人だのライブラリアンだのスパロボ並に悪の組織(笑)が集中してる世界だからまだまだ何ぼでもいるんじゃない?
108通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 21:33:01 ID:???
ははは、キララク愛情物語をすればいいのさ。
敵役?悪いぽっと出のテロリストでも出せばいいんじゃねー(鼻をほじりながら)
109通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 21:35:49 ID:???
つーか、まだ需要あんのかなー種
時間が経ちすぎて、利潤が見込めるコンテンツとはとても思えん
110通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 22:08:28 ID:???
劇場版種が今さら上映しても全盛期ならば興行収入00を越えられ十億以上可能性も高いが
今じゃ固定ファンが少なく忘却されつつあるから十億に届くかわからん。 

ドラえもんやクレヨンしんちゃんや名探偵コナンの興行収入には届かんだろ?普通は?

予想だが劇場版種の敵は百鬼帝国、インベーダー、恐竜帝国、、ミケーネ帝国、ギシン帝国、Dr. ヘル一味のどれかを真似た敵かもしんない
111通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 22:12:48 ID:???
>>109
今更種の需要なんある訳ないと思う
ありえないけど万が一劇場版やOVAやらで再開できたとしても一部の狂信者以外誰も見向きもしないだろう
まあ種の復活自体が絶望的なのでどっちにしろ終コンだうろさwwwwwwwwww
112通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 22:13:18 ID:???
木星から宇宙クジラが来て人類と全面戦争、だが実はクジラは助けを求めに来ていた!
113通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 22:15:26 ID:???
>>112
それホントにやったら、「劇00は劇種のぱくりニダ」って絶対言いそうだw
114通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 22:16:20 ID:???
俺は劇種に期待してるよ
115通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 22:19:13 ID:???
>>108
>ははは、キララク愛情物語をすればいいのさ。

劇種は実際そのつもりだったみたいだな
ツイッターかなんかで冬ソナやら海猿って福田が言ってたんだろ?
116通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 22:23:55 ID:???
福田はアニメ映画で木いちご賞狙う気だったようにしか見えん
117通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 22:36:57 ID:???
>>110
種死直後なら10億は軽かったと思うよ
ファンはまだ付いてたしアンチにしろ取りあえず見に行くような空気はあったと思う
ガンダム全体がイケイケムードだったのもあるし

今は…館数絞ってDVDで稼ぐ方式をとってもきついだろうな…
ブレブレも苦戦してるみたいだし
118通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 22:38:06 ID:???
新世代の1stポジだった劇種が売れないわけ無いじゃないですか
119通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 22:45:17 ID:???
劇種にはガンドレス的な意味で期待していた
しかしそれはガンダムブランドにトドメを刺すという諸刃の剣
120通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 22:46:51 ID:???
>>117
ところがすでに下り坂、本来意識していた筈の客層はメジャーに流れている状態でした、と
121通常の名無しさんの3倍:2010/10/31(日) 22:57:29 ID:???
そもそも最盛期に比べファンもアンチも大幅に減少してるからな
しかも今から作っても出来るのは3年後
(ギアスも再起動するのにスタッフの調整だけで1年かかってる)
だからさらに減って興行すら見込めないから、スポンサーも金は出さない
映画なんて企画そのものが成り立たっていないのは、
負債以外の誰にだって分かってんだよ
122通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 00:11:12 ID:???
>>117
「種直後」の間違いじゃね
種死放映前でブーム落ち着き始めて、種死の終了間際は既に冷え込んでいたよ
123通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 00:17:35 ID:???
劇場版『機動戦士ガンダム00』感想
アニメの世界からおよそ2年後。地球に向かってノンストップで突っ込んでくる木星探査船の軌道を変えるべく
地球連邦に所属している純血イノベイターの唇ピアス男が大型モビルアーマーで木っ端微塵にしたところから物語は始まります。
実はその探査船は異世界人に乗っ取られており、そこから人間対異世界人という構図が出来上がりそれが映画の主軸となるのですが、
その異世界人の目的がわからないまま人間とドンパチするから本当にワケが分かりません。
また、新人類であるイノベイターがそのうち人口の大半を占め純粋な地球人との確執が出てくるとかいう話が冒頭でチラッと出てくるのですが、
それが物語に関わってくるかといえば全くのノーです。
せっちゃんがイノベイターになったことでの心境の変化とか軍内部でモルモット扱いされていた唇ピアスとか、
そういうガンダムではお馴染みの人間臭い葛藤とかも一切存在しておらず、ガンダムどころかダブルオーである意味が本当に不明。
ちなみにヒロインはどうしようもなくフェルトです。貧乏姫は相変わらず空気で存在意義すらありません。
二期の終盤でフェルトがせっちゃんにプレゼントした花が微妙に伏線になっていますが、あれを見て伏線の使い方が上手いという感想を抱くことはなく、
ただただラフレシアっぽくてむかつきます。
ダブルオークアンタも人々の意識を共有してお互いを通じ合うシステムが搭載されたぶっちゃけエンジェル・ハイロゥです。
まぁ、この辺もあまり機能を成していない雰囲気があるので、わりとどうでもいいといえばどうでもいいのですけど・・・。
そして戦闘シーンですが、個人的に言わせてもらえば退屈です。
確かにヌルヌル動くモビルスーツとその壮大な物質量は圧倒的ではあるのですが、いかんせん敵側がビット兵器であり、それをチマチマと撃つか遠くからなぎ払うかしかしてません。
一応異世界人の性質上MS対MSという構図にはなるのですが、それでも大量のビットがMSを追いかけてそれを逃げながら応戦するMSという10分見ればお腹いっぱいな戦闘シーンです。
そしてラスボスは存在せず、せっちゃんとティエリンがなんか納得してサイコウェーブを放ってめでたしめでたし。
『マリナ姫、あなたは正しかったよ。』で終わりです。
種死は例外として今までのガンダムの終りを見てきても普通に納得してきた私だったのですが、コレほど観終わった後でテンションがダダ下がりした作品というのは例を見ないかもしれません。
確かにフェルトはビッチ可愛いですし、コーラのネタっプリは面白いですし、ハムも1期の時のように良キャラになっているのですが、
いかんせんメインキャラクターとメインストーリーに魅力がありません。
いや、別に異世界人から地球を守ろう、種族を超えて闘おう!でもいいですし、それはそれで熱いので大歓迎なのですが、
今まで人間同士が争ってきた世界でいきなりそんな話をされても積み重ねたものがあまりになさ過ぎるので正直戸惑います。
刹那以外の純血種イノベイターという非常に面白い立ち位置にあったデカルトの扱いも本当にあれだし、本当にどうしてこうなってしまったのだろうかというが正直なところの感想です。
124通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 00:20:43 ID:???
また頭の悪そうな感想を引っ張ってきたなw
今度はどこの専門家(笑)だ?w
125通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 00:24:48 ID:???
腐女子さまじゃない?wティエリンてw
126通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 00:39:22 ID:???
疲れるから、最初だけ突っ込んどくか

>その異世界人の目的がわからないまま人間とドンパチする

目的がわからないから、ドンパチになったんですよ。
そもそも人じゃねえ。人間的な常識の上に立ってないわけですよ。
根本的に認識がアレな以上、「可愛そうな人ですね」で、すますのが吉ですな
127通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 02:53:55 ID:???
相手の目的はなんなのか、そもそも相手はなんなのか、って言う敵がひたすら謎なアニメってわりとあるしね
むしろ相手の目的がわかるほうがまだ戦いを回避できるだろうに(目的がわかったからこそ引けないってこともあるが)
128通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 03:26:20 ID:???
そういえば、種種死は台詞があやふやというかやたらと抽象的で、敵も味方も>>127とは違う意味で目的がなんなのか分からない作品だったな
129通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 03:28:37 ID:???
「誰が決めたというのだ!何を!?」

いかにも富野台詞を意識した倒置法だが元にもどすと

「誰かが何かを決めた」

何も言ってないに等しい
130通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 05:04:18 ID:???
その台詞がどこで使われたのか知らないが、
それは反語だろ?お前の読解力が乏しいだけじゃないか?
反語を元に戻すと
誰が決めたというのだ?いや、誰も決めてない
何を決めたというのだ?いや、何も決めてない

要するに、誰も何も決めてない事で出鱈目言うなってことだろ。
131通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 05:14:48 ID:???
「誰が決めたというのだ何を」は種死で頻繁に出てきた台詞だな
議長と幻影ラウが回想シーン含めて繰り返し使っていた
132通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 05:17:16 ID:???
誰が何を決めたんだよw
133通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 05:21:13 ID:???
決まっているという事実(運命)だけがあって、それが誰によるもので何なのかようわからんことを議長はお嘆きになっていました
134通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 05:39:17 ID:???
誰がするんだよ?何を?
135通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 05:58:52 ID:???
〜回想〜
【タリ】「仕方ないの。もう決めてしまったの。私は子供が欲しいの。だからプラントのルールに従うわ。だからもう、貴方とは一緒にいられない」
【若ギル】「・・・そうか。」
〜回想おわり、議長ツイート〜
【議長】「誰が決めたというのだろう、何を」


〜幻想ラウ登場〜
【ラウ】「救いとはなんだ?望むものがすべて、願ったことがすべて、叶うことか?
    「こんなはずではなかったと、だから時よ戻れと祈りが届くことか?」
    「ならば次は間違えぬと、確かに言えるのか、君は?誰が決めたというのだ、何を?」
〜幻想ラウ退場、議長ツイート〜
【議長】「ならば私が変える。すべてを。戻れぬというのなら、はじめから正しい道を。


136通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 07:17:52 ID:???
く、クルーゼの台詞、一人で言ってるはずなのにまるで繋がってねぇw
137通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 08:00:07 ID:???
タリアが決めた、子供を産むことを(=種なしギルバートと別れることを)
138通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 08:25:34 ID:???
OVAに完全敗北した水豚は土下座して詫びろや

155:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/01(月) 00:14:05 ID:d1kSZZec
スピード感の見せ方にこんなに差がでるんだな。ちょっと前の某劇場作品より断然いいわ。
139通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 08:27:51 ID:???
たかが一個人の感想書きこみ(しかも匿名掲示板)で負けた?アホですか?
140通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 09:17:04 ID:???
このちんぽみるくはどこの馬の骨かもわからない奴のレスをマルチして何がしたいんだ?
141通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 09:34:24 ID:???
前のどっかのサイトの感想といいどこぞのレスといい…
マルチしてるヤツの必死に探し回ってる姿が見えて滑稽だわ
142通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 09:54:55 ID:???
そんなどうでもいいところからのをドヤ顔でマルチするって、
自分がそんなものにでも縋らないといけないほど追い詰められてますっていう自白同然なんだけどな
143通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 10:03:45 ID:???
種のセリフは倒置法使いすぎておかしくなってる
144通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 10:14:46 ID:???
>>135
このタリアの「子供が欲しいから男と別れる」ってのが、本気で意味がわからん
子供が欲しければ養子を取るなどの方法があるだろうに
実子でないといけない理由は?実子が産めるなら相手は誰でもいいのか?
おまけに、そこまでして子供産んだのに最後はアレだし

なんつーか、脚本書いた人間の発想というか思考が本気で理解できない
個人的にはこの脚本の考え方は歪んでるとしか思えないし、気持ち悪い
誰か説明できる人がいたら教えてほしい、マジで
145通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 10:19:49 ID:???
そのときはまっていたドラマの設定を適当につまんだだけでしょ
整合性なんて言葉知らないだろうし
146通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 11:31:15 ID:???
>>144
実の子を欲しがったのは生物の本能として自分の遺伝子を残したいからで説明はつくが
最後に昔の男を取ったのはマジ意味不明
147通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 11:37:22 ID:???
コーディネート出来たり、未知のウィルスに対するワクチンまで作れるのに
不妊治療が出来ない不思議
148通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 11:40:09 ID:???
東海テレビの昼ドラの、
どろどろした部分のつまみ食いなんかするからこうなる
149通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 11:42:05 ID:???
>>147
タリアが不妊症とかデュランダルが種無しとかじゃなくて、コーディネーター全体が抱える遺伝子的な問題
150通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 11:45:05 ID:???
整合性を無視する奴が書くものを、整合性を取ろうとして考えてもそりゃ理解できるわけないでしょ
151通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 12:42:21 ID:???
実の子が欲しければ精子バンクとかから精子買えばすむのに
わざわざ他の男選んで、それを別れる恋人に見せるって発想がドン引き
タリアの言動は議長にも選ばれた男にも失礼だ
152通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 13:27:27 ID:???
だから演者にすら理解出来ないって言われるんしょ

…これ言ったの三石だったっけ?
153通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 13:33:39 ID:???
誰が理解出来ないというのだ!何を?
154通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 13:34:05 ID:???
>>152
小山も三石も言ってる
155通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 13:41:54 ID:???
>>154
実際には全員が言ってもおかしくない状況だけどな
156通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 13:48:55 ID:???
愛した男とは子供ができないからと他の男選んで子供産んでるのに議長とヨリ戻して、最後は子供放棄して心中
女としても妻としても母としても、全ての面で軸がブレまくってる
そりゃ小山でも理解できんわ
157通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 14:13:40 ID:???
実際は三石は「なんであなた(マリュー)が軍に入ったのか最後までわかりませんでした」で、
小山は「同じ母親として理解できない」だったな
158通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 14:22:31 ID:???
>>146
養子をもらわず、提供者からの卵子の体外受精でも、産むことにこだわった某国会議員もいますし
(当然、自分の遺伝上の子供ではないにも関わらず)
価値観は多種多少だが、特に女性はそのへんのこだわりが強い人多いのかもね。

まあ、それにしたって、あれはないわ。
159通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 14:40:59 ID:???
>>152
鈴村も同じようなこと言ってる
スパロボZの収録でやっとシンを理解できた、だっけ?
160通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 15:19:54 ID:???
HGジンクスWが何故か出ない理由を考えてみた↓

・単純にどのバリエーションを出そうか悩んでる(アンドレイ機かコーラ機かバズーカ機かはたまた全部出すか)
・HGで出そうかMGで出そうか悩んでる(HGならジンクスとアヘッドの金型を一部流用可能、MGならフレーム流用可能)
・追加装備ガンダム(ハルート、サバーニャ、セラヴィーU)と同じタイミングを狙ってる(とはいえブレイヴが出る時期を考えても遅すぎや)



どれかな?
161通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 15:38:13 ID:???
>>158
そういう価値観って「子供を産む」という「行為、経験」がメインなのかねぇ
男サイドからすると、生命を生み出すというデリケートな問題だけにどうにも理解に苦しむ
162通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 16:48:46 ID:???
>>160
実はまだ装備付きの設定画すら公開されてないんだぜ
163通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 17:55:09 ID:???
HGジンクス4は流用を考えずに丸々作り直さないと出せないと思う
164通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 18:40:05 ID:???
「分かるけど、都合があるって分かるけど、俺たちは今HGジンクスWが欲しいんだ!」
165通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 18:41:57 ID:???
>>164
つ[HGジンクス&パテ&プラ版&塗料]
166通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 18:55:43 ID:???
>>160
映画による販促効果が分かるまで様子見だった説
先発陣のガンダムズの売上から判断とか

実際映画の興行収入は低く見積もっていたっぽいし
167通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 19:59:19 ID:???
キット展開は流れを見て
優先順位を決めて段階的だったのだろうさ。
テレビシリーズからして、段階的かつあらゆる想定があった。
一期がよほど空振ったら二期はやらないってのも
試写会バレで書かれていた
168通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 20:36:14 ID:???
>>167
まじかい。空振りしないで本当に良かったね。
169通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 20:50:00 ID:???
半年でガンダムを打ち切る可能性まで考えていたほど番台が追い詰められてたとは。

種2作で不振が分かり始めても辞められず、
続けざるをえない状況になってたことへの
トラウマがかなり大きかったのだろうな。
170通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 21:03:01 ID:???
実際00が始まる前は「もうガンダムはいいよ…」の総叩き一色だったと思う
俺も恥ずかしながら、種死のあまりの評判の悪さからクソアニメ愛好家として
叩くつもりで視聴を始めたものだ。正直ゴメンなさい
171通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 21:25:02 ID:???
・さっさと二期構成に作り直せ
・売れてるから続きやってもいいよ(半命令)
・映画かテレビ三期か好きな方にしろ

よく考えたら、種前のサンライズ並に戻ってるのが面白い。

あえて現場に立った見方を会社がやったのって
・映画で宇宙生命出すかも?会社は覚悟完了した、やれ
これぐらいだな
172通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 21:28:20 ID:???
その結果、俺は阿修羅回後にカスフラを買い損ねた
173通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 22:11:19 ID:???
公開座談会かムックのインタビューで「需要あるならもしかしたら新しい企画があるかも」って話が出たんだっけ?古谷さんが「サードシーズン、フォースシーズンもあって欲しい」とか。
これは噂にすぎないの?
174通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 22:34:59 ID:???
00に関しては内容の好き嫌いはあれどスタッフの気合いだけは凄く感じたわ

気合い相応の結果がでて良かった
175通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 22:43:10 ID:???
>>173
需要あるならするでしょう
正直新作に賭けるよりは全盛時よりは多少売り上げが落ちるにせよ一応結果を出した作品にすがる方が企業としては自然
176通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 22:56:08 ID:???
空白の50年間もあるしなあ。物語の終わりが決まっていても
過程を描く作品なんていくらでもある。
177通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 23:00:25 ID:???
実際UCなんて逆シャアとF91の隙間だしな。
178通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 23:02:09 ID:???
戦闘シーンのクオリティと世界観を保てば、刹那どころかガンダムすら無くてもそれなりの戦果は期待出来るんじゃないかなぁ
179通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 23:09:30 ID:???
ガンダムが出ない、つまり装甲騎兵ティエレンとか、そっちの方向ですか?
180通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 23:12:47 ID:???
>>173
リップサービスも多分に含まれているだろうが
そうげ…古谷さんの00好き好き大好き発言は枚挙に暇がない
181通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 23:12:49 ID:???
でもあの世界でもう戦争はして欲しくないなあ
ELSとも共存できる世界になったんだし綺麗ごとかもしれないけど00の世界はずっと平和でいて欲しいんだが
182通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 23:23:14 ID:???
それこそ、その平和を守るために特殊部隊とかソレスタとかが、世界の裏側で
民間人に気付かれない様に活躍する話とかが見れるんじゃ?
183通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 23:29:19 ID:???
水島「じゃあ遡って太陽光戦争とかはどう?アンフにヘリオンに戦車な時代の。」
184通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 23:30:39 ID:???
>>181
だがそれは幻想なんだよ
劇場版までの2年だってCBは陰ながら働きっぱなしなんだし、
そこから50年の間にはマリナでも活動を知りえるほどの事件が何度もあった
185通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 23:31:34 ID:???
>>183
やめろようパンツの中にドでかいの生みだしちゃうくらい歓喜しちゃうじゃないかよう
186通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 23:35:13 ID:???
>>183
それは見たいwww
187通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 23:37:06 ID:???
>>179
荒?「私の元でアイアンクローを極める気はないか」
188通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 23:39:11 ID:???
>>183
お願いします!(有らん限りの土下座)
189通常の名無しさんの3倍:2010/11/01(月) 23:56:02 ID:???
>>183
テラオカノフ「しょーがないなー、じゃあ俺が絵コンテに入ってアンフがどんな動きでガンガン戦うか監修するよ。
戦車出そう戦車。」
福地「じゃあヘリオンが戦闘機から派生したってルーツを踏まえた演出の監修と手伝いを…。」
海老川「じゃあこの時代から一期までのモニターの移り変わりを描かないと。」
柳瀬「じゃあ僕は拳銃とかがどんな具合に近未来的なデザインになっていったかを。」
鷲尾「じゃあ取り敢えず暗躍したであろうネーナ型イノベイド描きます。胸とお尻は正義です。」
190通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 00:01:35 ID:???
>>189
やめて…お願いマジで画面から目が離せなくなってトイレ行く暇も無くなるからやめて……


つか鷲尾さん自重しろwwwww
191通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 00:02:53 ID:???
>>189
鷲尾さん自重する気なさすぎ吹いたw
いや、みんな自重する気なさそうだけど一人だけベクトル違うっていうかwww
192通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 00:03:49 ID:???
>>189
鷲尾様御自重なさって下さい
193通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 00:05:10 ID:???
さすが00エースでネーナ漫画の読切まで描いてしまう鷲尾先生は一味違うぜw
194通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 00:43:51 ID:???
00スタッフはノリノリで続編やりそうだから期待しちまうだろwww
195通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 00:47:33 ID:???
鷲尾さん・・・ガデラーザ擬人化は最高でしたwww
196通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 00:49:09 ID:???
ブレない男・鷲尾
197通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 00:50:55 ID:???
寺岡「俺達に」
柳瀬「俺達の辞書に」
海老川「自重なんて言葉は」
鷲尾「あるワケないだろ」
黒田「その通りだいいぞもっとやれ」
水島(少しは自重してくれ)
198通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 00:51:59 ID:???
リアルガンダムマイスターズw
199通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 01:07:25 ID:???
俺がッ!俺達がメカデザイナーだッッ!!
200通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 01:43:10 ID:???
最強じゃねーか、このメカデザイナー達めw
201通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 02:14:46 ID:???
大河原「なんなの…この人達…(アルヴァトーレ(劇中劇仕様を書きながら)」
202通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 02:22:32 ID:???
しかしなあ、大河原さんってば、若かりし日には
企画用に、模型作って持って行ったお人だぞ。
ちなみに、ボトムズの企画段階のお話である。
203通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 07:15:59 ID:???
長崎「がっつり旧世代機の戦闘シーンカット描いていいですか?」
寺岡「勿の論」
水島「ダメだこいつら止まっちゃくれねぇwww」
鷲尾「ネーナの格好はぴっちりパイスーにしようか敢えてヒラヒラ服か思い切って巨乳リアルド娘にしようか悩んでるんですが」
水島「好きにして…」
福地「これ好評ならヘリオンやリアルドがキット化するかなー?」
水島「まあ出るでしょ」
204通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 08:33:23 ID:???
もしも万が一OVAを作ることになったとしてスタッフがどこまで集まるだろうか
メカデザ演出陣は大体安泰だろうけど原画さん達は…
205通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 08:44:10 ID:???
>スタッフがどこまで集まるか
(*‘ω‘ *)…
( 仝ω仝)…
206通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 09:26:00 ID:???
前評判はあるんだから、メカ動かしたい連中はくるんじゃないか?
今時あそこまでメカ動かせる作品ってそんなに数作られてないし
207通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 11:24:40 ID:???
OVAか
【ソレスタルビーイング】って製作委員会が発足してシリーズ化か
208通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 12:23:40 ID:???
千葉「シナリオは社長である私が担当しよう」
209通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 12:54:27 ID:???
全てを台無しにする気か!?
210通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 13:24:30 ID:???
>>205
上はアニメシリーズなら必ず参加だし(というか参加しないとスケジュールがアウアウ)、
下は殆ど固定スタッフみたいなもんじゃねーかw
211通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 14:56:34 ID:???
>>210
原画マン「そりゃスケジュールはキツいですよ」
原画マン「長崎さん回とかだと余計にキツいっす」
原画マン「しかしそれ以上に思うがままにひたすら描けるこの喜び」
「「「「原画マンやってて良かったと思える気分は何物にも勝る!」」」」



ぶっちゃけこんぐらいの人達でないとあのテレビシリーズとしてハイクラス作画は無かっただろうと思う
212通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 15:50:38 ID:???
原画マンついでに

映画のパンフとかで原画さんがブロック分けされてるけどあれは適当かな?
最初は人物担当とメカ担当を交互に分けてるのかと思ったがそうでもなさそうだし
213通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 17:51:05 ID:???
>>184
まあ、「事件」で終わって最後は数十年であそこまで人類社会が到達できたって
だけでも、かなりの進歩だろうしな。

お話が始まった時点と比べりゃ、雲泥の差だ。
214通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 17:55:51 ID:???
>>202
種の時も、福田の注文の後期主役機のメイン機構
つまり羽根から砲撃の形態変化みせるために、
簡単な検討用模型造ったとか何とか・・・・。

しかし、結果は「ハイマットフルバースト」だった。
215通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 17:58:19 ID:???
>>212
座談会やラジオによると、各々で書きたい部分を書いたらしい
おかげでヴァーチェ監督は頭とラストと繋ぎ部分しかやってないとか言っていたな
ここで長崎氏まさかの10分オーバー伝説出てくる
(担当部分の時間7分なのに、何故か17分超の気合コンテが…ってやつ)
216通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 19:10:33 ID:smiYWZnY
当初、90分の予定だったんだよな(各種監督インタより)
それが公開直前には120分になってたというサプライズ
その裏で、長崎氏の暗躍があったとは…
217通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 19:17:07 ID:???
ああ、そうそう。聞いてたより上映時間長かったので、あれ?と思った。

しかし、長いとは思わなかったな。
むしろ、ええ〜もっとあれやこれを見たかったのにー、と。
218通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 19:52:37 ID:???
>>215
長崎さんが17分とすると戦闘の大半は寺岡さんがやってるのかな
219通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 20:06:13 ID:???
>>218
ガデラーザだけでの話
220通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 20:14:16 ID:???
きのこグラサン以外は大体出番があったのには驚いたなあ。
ここに着てラフマディ師の姿を見るとは思わんかったと思ったら、リヒティクリス台詞つきで登場とかズル過ぎだろ
221通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 20:22:26 ID:???
>>219
了解
エウロパ破壊シーンの背動の原画が誰か気になるぜ
222通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 20:42:17 ID:???
>>216
色々削りまくって120分だったから削らなかったら上映時間がどのくらいになったのやら…
223通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 20:49:57 ID:???
>>220
おいおい死亡キャラではモレノ以外でも出てきてないのいっぱいいただろ。
224通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 20:56:57 ID:???
>>223
ミン中尉とかジョシュアとかランディとかスチュワードとかな
225通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 21:04:20 ID:???
>>224
スチュアート「…」
226通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 21:04:46 ID:???
>>173
亀だけど、確か前にグレメカでメカデザイナーの人達が語ってたな
00の世界(映画始まる前の段階での話ね)のMSはコレからマスラオの様なGNDを積んだ重装型
コンデンサー「だけ」を積んだ軽量型、へと発展を遂げる
無論鉄人やフラッグ等旧世代のMSの方が利点が効く場合も有るのとか何とか
で、皆が応援してくれたらコレから先もやっていける、と発言してる
実際にコンデンサータイプの00やデュナメスR等の布石は劇場版でもしてるし可能性は有ると思う
227通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 21:09:08 ID:???
>>226
いくらGNドライブ搭載機が高性能と言っても空中での移動能力はフラッグやイナクトに劣悪な環境での戦闘はティエレンに分があるもんな。
228通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 21:13:40 ID:???
ただ、軍としては操縦系があんまり分かれてない方が助かるのでは……
旧世代機は廃棄こそされずとも、ゆるやかに引退していくと思う。
229通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 21:26:16 ID:???
重田智さんがどこの原画をやったか気になる
たぶん劇中劇かな?
230通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 21:31:49 ID:???
>>229
劇中劇のメカは有澤さんとケンオーさんとのこと
確かに有澤さんは椛島さんも認めるバリ系だし
ケンオーさんもガイキングとかデジモンなんかのスーパー系もイケる人だし
ちなみに橋本浩一さんやへらすたの渡部さんなんかもあそこら辺みたい
231通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 21:42:01 ID:???
種ポーズするフラッグはワロタwww
232通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 21:42:35 ID:???
映画観てる時は作画誰だろと思いながら探してたわw

大統領とアニュー似のベイドとかが話合ってた辺りが松川さん
ティエリア登場のメカ戦闘が有澤さん
「ピーリス!」「了解!」の辺りが大貫さん
リニアトレイン内でのビリーとミーナが森下さん
花を中心に刹那がグルリと回るシーンが池田さん
服をひん剥かれる刹那が田中(宏紀)さん
など
完全に推測だけど
233通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 21:44:17 ID:???
>>228
たしか初期のジンクスは各陣営ごとのコクピットに合わせた調整+AIでの補助で
スムーズに各軍のエースが乗りこなせるようになってたっけ

でも映画でもティエレンやヘリオンの姿もあったし、まだまだ動くのは少なくないんだろうね
沙慈の後ろで頑張るリアルドタンクの雄姿に感動したわw
234通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 21:49:00 ID:???
>>230
そうだったんだ
最初は某ニャンコマスターかと思ったんだよな・・・俺
235通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 21:59:27 ID:???
>>234
ギャランドゥの人はスパロボの仕事があったんじゃないかと
薄桜鬼のOPのスタッフ見る限り早めに集まってたのかなぁと
あそいくとかもしてたけどね

いや、まあそもそもオファーが行ってない可能性が高いけど
236通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 22:17:55 ID:???
そのうち鉄人とかに乗れない新兵とか出てくんじゃないかね

新兵「乗りかたわかんないっす。えっ!?これ立って乗るんすかwww」ベテラン「ゆとり乙www」
みたいな感じで
237通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 22:23:44 ID:???
>>236
MT?ムリッスwATオンリーッスよwww

みたいな
238通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 22:24:37 ID:???
まぁ、実際の戦闘機を見ても10年20年じゃ退役なんてしないわな。
実戦で使われなくなっても教練用とかで残るだろう。
20年後には「どんな名パイロットもMS操縦のイロハはイナクトで学ぶもんだ」
とか、士官学校で習ってたりして。
239通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 22:24:41 ID:???
つーかブレイブやジンクスWでも無理ゲーな劇場版の戦場で、
ティエレンとかヘリオンで出撃させられるとか、ほとんど死刑宣告と同義じゃねーかw
240通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 22:24:47 ID:???
戦史博物館に激動の歴史とその歴史で活躍したMS達が展示されてるんだろうな…
241通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 22:27:47 ID:???
ガガで出撃させられた連中は悲惨だと思ってたけど、まだ自爆なら敵を倒せる分マシだよな

非GNドライブ組の携行火器じゃELSには一切効かないだろうから、
ひたすら逃げ惑うだけだっただろう
242通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 22:28:31 ID:???
>>238
新兵「太陽炉も積んでない機体で訓練とか勘弁してくださいよ」
教官「いいか? こいつは過去数度に渡ってガンダムと戦って大破しても常にパイロットは五体満足で帰還したほど安全性に実績が…」
新兵「教官、それMSじゃなくてパイロットが異常だっただけじゃ?」
243通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 22:29:40 ID:???
>>239
むしろどうせ無理ゲーなら前線出なくて済む鉄人とかに乗るのを希望するな、俺なら
244通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 22:32:04 ID:???
連邦仕様のガガは(一応)キャノン砲も装備されたぜ

それでも生還率は10%ほどだったらしいが
245通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 22:38:11 ID:???
マトンが平和利用されてるのは何か感慨深い
246通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 22:39:17 ID:???
旧式は民間に下げられて重機の代わりになったりしるから
数十年後だと土木作業をしているジンクスやブレイブが居るかもしれん
で、使い続けた鉄人の代わりに何を買うか悩む現場の人とかも居るんだろうな
信頼性の高いジンクスが良いだの、空輸の時間が減らせるブレイブが良いだのそんな感じに
247通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 22:40:52 ID:???
良いなぁ、モビルスーツの平和利用。
というか、そうなるともうレイバーだな。
248通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 22:42:19 ID:???
>>239
一応積極的な戦闘行為には参加せず、救助・連絡係として運用されていたと
外伝にかかれていたな。まあ、あの連邦軍の士気からしたら
「俺達だって盾ぐらいにはなれる!」とかいって戦闘に参加しそうだけど。
249通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 22:45:57 ID:???
>>241
パイロットはイノベイドで、自爆の前に取り込まれる危険があるからキャノンを付けられてる
250通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 22:47:24 ID:???
西暦の連邦兵マジイケメンだからな
251通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 22:48:27 ID:???
つーかわずか4年だの2年だのでここまで性能が飛躍的に進化してるなら
50年後のサキブレとか一体どうなっちまってるんだ?
252通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 22:50:45 ID:???
逆に立ったままで操縦する負荷を解消するためにGNドライブを乗っける主客転倒な改造が行われることにw
253通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 22:52:56 ID:???
>>251
コクピットシート一体型GN便器の発明により、戦闘中の突然の便意にも対応できるようになってるだろうな
254通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 22:53:00 ID:???
>>251
あれ外宇宙探査用らしい
まぁオプションで武装も出来るかもしれんが
255通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 22:54:39 ID:???
>>244
そりゃ、最終的には80%ぐらいには簡単の損耗率いってそうだったから、そう低い数字ってことでもないだろ

>>251
発展したこと自体はGNドライブを軍事利用可能になったってことぐらいだぜ
新しい動力源を元にした技術が発展しただけで、別に技術水準自体が大きく向上したわけじゃない
256通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 22:54:59 ID:???
>>254
頭にELSが入ってるから下手したらELSが武装になってくれるかもしれないしねえ
257通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 23:01:50 ID:???
サキブレってスメラギの周りにいたカラフルなあれの名前?
あんだけ派手な色だからレジャー用みたいなもんかと思ってたわw
258通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 23:11:20 ID:???
まぁ戦闘用でもないそうだが
数十年前のスーパーカーと最新の軽みたいなことなんかしら
259通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 23:20:52 ID:???
一番の激戦区になってる最前線で生還したコーラさんマジパネェっす

ELSにも通用するコーラの強運w

もうコーラが戦死するところとか想像つかんw
260通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 23:29:14 ID:???
>>251
ていうか科学技術ってのは戦争がないと停滞するからねぇ〜・・・
20世紀初頭まで蒸気機関使ってたのが、月面着陸まで80年だからねぇ〜・・・
逆にそれ以降の30年間はいまいちぱっとしないしね

もっとも少なくともクアンタよりは性能上がってるだろうけども
261通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 23:30:54 ID:???
50年後でも技術的な最高到達点は母艦ソレスタルビーイングやヴェーダに秘匿されていたイオリアの考案したものを大きく超えるものではないだろうね
それほどイオリアが考案した各技術は飛びぬけてると思う
262通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 23:33:45 ID:???
10パーセントか
ソロモン戦パブリクよりは高いな
263通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 23:36:37 ID:???
まあガガはソレスタ艦にまだ100機ほど残されてたってんで、
あくまで予備兵力として使われただけだからな
264通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 23:39:08 ID:???
>>259
しかも最後の方はノーマルスーツだけでなw
265通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 23:39:52 ID:???
>>260
そりゃどうだろう
クアンタって、いわば大量に発生するGN粒子を如何に効率よく使うかを目指したものだし、
あの戦闘能力はその副産物的なものだったわけだからねぇ
266通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 23:40:14 ID:???
そもそも、連邦軍機の中でELSにまともに通用する火器持ってたのって
ブレイヴのドレイクハウリングくらいだろう

ジンクスのビームライフルくらいじゃ糞の役にも立たないし、かと言って接近戦挑めば
アンドレイみたいに実体剣ごと侵食されちゃうし
267通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 23:44:20 ID:???
>>266
ブレイヴのビームは、スサノオのトライパニッシャーの応用で
コンデンサと太陽炉にライフル直結させることで、
ラファエルの擬似炉1基丸ごと使ってるGNビッグキャノンと同等の威力を実現してるからな

ジンクスWはあんな化け物と戦うことは全く想定してないんだからしょうがない
268通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 23:47:17 ID:???
キム艦隊のビームサーベルでELS斬り払ったジンクスWかっこよすぎ
直後に取り込まれたけど
269通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 23:47:40 ID:???
イオリアですら、対話は数世紀先になると考えてたくらいだからなぁ・・・

イオリアの構想では、人類が外宇宙に行ってそこで対話が発生する予定だったんだろうけど
ELSの方からワームホールで地球に来ちゃって、大幅に対話時期が早まったわけだし

マジでクアンタのロールアウトがあと1週間遅れてたら、CBのファクトリー潰されて
人類オワタ、だったぜ
270通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 23:50:31 ID:???
>>256
イノベイター乗せとけばモビルトレースできそうだな
271通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 23:55:01 ID:???
>>269
まあイオリアの計画的にはイレギュラーだったけど、結果的にCB始動からわずか50年ちょっとで、
人類は外宇宙へ進出できるようになれたというメリットもあった
おそらくELSの協力もあったんだろう
272通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 00:32:43 ID:???
イオリアの爺ちゃんにしては、劇場版見るとかなりギャンブル要素の高い賭けが多かったと思ったら
本来の計画通りじゃなかったわけね
273通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 00:52:10 ID:???
>>272
つか劇場版見ると本当にイオリアは遥か未来の人類のためにいろいろ賭けてきたんだなと思ったわ
ELSそのものの襲来を予知していたわけじゃなかったわけだし

本編でトランザムやツインドライブとかいろいろと仕込んでたから超全とした存在みたいに感じてたけど、
劇場版Cパートで印象が変わったわ、個人的には良い意味で
274通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 00:53:33 ID:???
対話が先で人類まとまって平和になるというまさかの逆転
275通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 01:34:48 ID:???
クアンタのロールアウト、純粋種(刹那)の誕生、どれが欠けても
人類の詰みだったろうからなぁ…
276通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 01:37:40 ID:???
俺が思うに、イオリアの用意したシナリオはおおざっぱに2通りあったと思う

片方はリジェネが説明してた3段階計画で、イノベイド主導で人類を導いて対話へ持っていく、ってやつ
こっちが多分、数世紀かけて外宇宙進出して対話へ至る、っていう細かくスケジュール調整されたシナリオ
もう片方は、計画に歪みが生じた場合、マイスターやら純粋種イノベイターに託して
かなり自由度を高くして、賭けの要素が大きくなるシナリオ

前者のシナリオで進んだ場合、トランザムもツインドライブも解放されることなくCBが淘汰されて
イノベイドにはそれらが渡らないことになるから、人類から突発的にイノベイターが出てくる可能性は低くなると思うし

それに後者のシナリオで進んだ場合、イオリアは予めトランザムバーストを仕込んでおいたってことは
対話の相手をこっちに呼び寄せちゃう可能性も考慮してたと思うし
277通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 01:48:09 ID:???
言われてみれば、トランザムバーストでELS呼び寄せちゃう可能性とか考えてなかったのかな、イオリア
278通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 02:18:04 ID:???
は?ELSの存在も知らないのに?
279通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 02:22:15 ID:???
ELSは知らなくても、脳量子波で対話できる存在、ってのは確信してるんだし
脳量子波の大音量を発するトランザムバーストが地球人の存在をアピールしてしまう可能性は予想できる

そうでなけりゃ、イノベイターが対話の鍵になるなんて構想が出てこない
280通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 02:29:27 ID:???
>>276
水島がインタで
「イオリアの真意は相互理解による恒久和平を実現させる事が出来れば、人類が進化する必要は無かった。
人類のイノベイター化はあくまでも保険である。」
って言ってるしな
281通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 02:38:02 ID:???
>>276
大使に撃ち殺されたイオリアはダミーで、本物は別の場所に・・・とか脳内妄想していたけど
全然そんなことはなかったぜ
282通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 06:46:06 ID:???
そもそも大使がイオリアぶっ殺さなかったら、
トランザムもツインドライブも開放されなかったんだよな。


これを意味することはただ一つ。人類の真の救世主は、このアレハンドロ・コーナーというわけだ!
映画ソレスタルビーイングは今すぐ上映を中止しなさい!
283通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 07:00:31 ID:???
いや、大使がイオリアぶっ殺さなかったらイノベーターの覚醒も先送りで
あんなに早くELS来てないから。
284通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 07:24:09 ID:???
どうだろうなあ?ELSは脳量子波に反応するわけで、イノベイドやそれに近くなった強化人間(超兵)
さらにヴェーダにも惹かれてるのは事実だろうし。
それだけでも、やってきたかもしれんぞ。

まあ、あそこまでイノベイダーの覚醒が到来において決定的だったのは事実だろうけどね。
285通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 07:40:41 ID:???
>>224
亀だが

留美兄妹やトリニティ三兄弟、サーシェス、絹江って回想とか含めて出てた?
こいつら出てた記憶が・・。
286通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 07:48:12 ID:???
>>252
宇宙じゃ問題ないだろうが地上だと重力ある分、鉄人のパイロットって、きついだろうね。
まあ、立ち姿勢といえど体を支えて体重を分散させ、負担を少なくし、同時に衝撃から守るような機構にはなってるだろうけど。
287通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 08:03:06 ID:???
>>281
大使も言ってたが、コールドスリープで生き返る保証はどこにもないしな。
イオリアもそっちに、あまり期待はしてなかっただろうよ。
生き返れたら、それはそれでよし程度。

生き返りに拘ってるなら、自分をトラップなんかにしないだろうし。
288通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 08:14:39 ID:???
>>285
出てなかったと思う
絹江姉ちゃんは出てきそうな雰囲気だったけど、サジ回想がないとなんともならん
他は劇場版のタイミングで回想するべき人がいないような
289通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 08:59:20 ID:???
>>288
絹江は刹那と接点があれば挿入歌のシーンで回想してただろうけど、ほとんど接点が無かったからなぁ…
290通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 09:07:11 ID:???
いや、さすがに出てこないだろ
よっぽど重要な役割果たしたっていうならともかく
291通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 09:17:48 ID:???
スぺエディでもいつの間にか死んでたからなあ。
ジオンの残光のバニング大尉のごとく。
292通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 09:24:01 ID:???
>>291
スペエディの巻数が全4巻で1期と2期で2巻ずつなら1期も無理なくまとまったと思うが…
尺の関係とは言えスペエディ1巻はカットするのが本当に勿体無いシーンが多かった。
293通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 09:27:36 ID:???
>>279
確信とは違う。どこかにいるはずだから会いに行くってだけ
294通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 09:38:13 ID:???
>>285
あの世からお茶しながら皆で古いTVのモニターで様子を見てました@がゆんの漫画
2期留美なのに可愛かったです
295通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 09:40:12 ID:???
会いに行くってより、
何時か会わざるをえないだろうという方が正しいかもね。
296通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 09:43:10 ID:???
>>294
>あの世

やはり地獄なのだろうか?

2期留美はは普段の恰好や髪形が拙いだけだったと思う。
パーティの時とかは外貌の魅力は健在と思わせるものだったし。
297通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 09:45:39 ID:???
>>233
亀ですまんが
リアルドタンクがいたのって静止衛星軌道ステーションだよな?
んで、メインの戦場は月軌道より外側
援護射撃するにしては遠すぎじゃなイカ?
298通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 09:46:04 ID:???
あれ「かわいくなくなりつつある」っていう方向でのデザインだからなあ
299通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 10:00:25 ID:???
>>297
もうあの時点ではELSの先遣は地球付近まで行っていたってことだろ。
メイン戦場っていっても本体は確かに、まだ後ろの戦場だが、
連邦軍は壊滅状態。本部の宇宙船ソレスタまで浸食され、続々と突破されていってたし。
300通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 10:02:53 ID:???
留美は2期では黒くなる(というか本性が出る)のが確実だったしな。
わざとああいう嫌な女風の成長を遂げさせたのだろう。
301通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 10:13:24 ID:???
>>292
加えて角田監督で
長崎監督だと編集に粗が目立つ…
302通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 10:15:18 ID:???
2期留美はしんぼさんが作画監督した回ではロリっぽいモードになってたな
303通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 10:22:03 ID:???
>>302
ロリはらめっw
304通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 11:07:04 ID:???
>>296
こんな感じ
地獄ではないw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1230575.jpg
305通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 11:28:47 ID:???
>>297
因みにその場面には黄色いマトンもいたよ(アザディスタンには白いマトン)

アヘッド「えっ?」
ノーヘッド「マジで?」
只<♪〜♪♪〜
306通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 11:35:59 ID:???
>>305
白マトンたんは難民誘導してたね。
307通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 11:37:18 ID:???
>>306
避難民、だった・・・
308通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 12:25:57 ID:???
>>304
死亡組ちょうのん気w
309通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 12:40:30 ID:???
ELS襲来の契機はやっぱりトランザムバーストだろうね
あれで地球にイノベが増えたわけだし、バースト自体は「俺はここにいるぞ!」て宇宙に叫んでるようなもんだし
310通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 12:42:39 ID:???
>>304
すまんが、その漫画何に載ってたか教えてくれ
311通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 12:43:20 ID:???
>>310
00エースじゃね?
いや俺も初めて見たから分からんが
312通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 12:46:14 ID:???
>>310
00エースのがゆん漫画
313通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 12:47:44 ID:???
>>311
00エースもう売って無いんだよなorz
セカンドラン組だったからネタバレ避けて買ってなかったんだ・・
314通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 12:50:23 ID:???
なんで、みんなそんなに詳しいのか?そうか!パンフだな!
と思ったら、薄いでやんの!

そうか00エースか・・・。

まあ、きっとメカ系のムックとか出るよね?ね?
315通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 12:51:20 ID:???
>>313
全部で8Pだから携帯で撮ってうpしてもいいけどさ
著作権的どうかと思うわけです
316通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 12:54:55 ID:???
>>315
うpして欲しいのはやまやまなんだが、そちらに迷惑がかかるならしなくてもいいよ
ぶっちゃけ、買わなかった自分が悪い
317通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 12:58:52 ID:???
>>316
じゃぁ時間かかるが1Pずつ撮ってくる
1枚うpするごとに前の消す
携帯なんで影とか歪みはご勘弁
318通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 13:01:05 ID:???
>>317
マジか、TNX!
319317:2010/11/03(水) 13:01:29 ID:???
320317:2010/11/03(水) 13:06:41 ID:???
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1230678.jpg
2枚目

3枚目からkey設定します、名前で
321通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 13:08:54 ID:???
>>320
おk
今携帯からだけど、大丈夫なのか?
322317:2010/11/03(水) 13:09:37 ID:???
323通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 13:11:05 ID:???
携帯からでもできた
そのままで大丈夫そうだ
324317:2010/11/03(水) 13:12:16 ID:???
325317:2010/11/03(水) 13:14:32 ID:???
326通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 13:14:51 ID:???
>>304
面子からして場所だけは地獄なんじゃ……
環境は関係無く
327317:2010/11/03(水) 13:16:52 ID:???
328通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 13:17:25 ID:???
>>326
アニューは地獄行きになるかはちと微妙だな・・・。
329通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 13:19:14 ID:???
>>326
あくまで死亡キャラの集まりみたいな感じだしなぁ・・・
330317:2010/11/03(水) 13:21:29 ID:???
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1230696.jpg.html
ラストページなんだが
すまん、途中1枚抜けてた6pを追加うpする
331317:2010/11/03(水) 13:24:14 ID:???
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1230699.jpg.html
こっちが本当の6枚目
>>327からは番号繰り上げてくれ
332317:2010/11/03(水) 13:25:28 ID:???
以上でおしまい
ラスページに絹江いたりするから地獄じゃないとは思ってる
333通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 13:26:59 ID:???
>>331
乙!おかげでニヤニヤさせてもらった
334通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 13:29:16 ID:???
絹江がなんか言ってる相手は大使?

まぁリボンズやアリーもいないし、地獄ってわけじゃなさそうだ
335334:2010/11/03(水) 13:30:25 ID:???
って大事なことを忘れてた

>>332
横からで恐縮だがこっちも結局読めなかったもんでありがたかった
336通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 13:31:16 ID:???
>>332
乙!絹江の視線の先に誰かチラっといるが大使かな?

>>326
しかしオサーンはいないのであった・・・がゆん、だしな。
337通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 13:31:49 ID:???
>>334
大使に石ころっぽいの投げつけてる
338通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 13:35:09 ID:???
>>334
あえて言えば煉獄なのかもしれない。
救いようのない悪人は地獄、文句なしに善政だった人は天国、
そのどちらでもない人が煉獄、だったかな?
339通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 13:35:51 ID:???
そろそろスレチな気が
340通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 13:36:05 ID:???
>>334
5P左下にゲイリー・ビアッジっぽいのがいたりするw
341通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 13:43:45 ID:???
>>340
うお!ほんとだ!

似てなくて気付かなかったでござるの巻
やはり、あの男臭さはがゆんじゃ無理だな。
342通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 14:45:04 ID:???
00エースにはあの世で死んだキャラが語り合う漫画だけでなく刹那が酔ったライルの愚痴…というかニールに対する本音を聞く漫画まである。
前者が割りとまったりしてたのに対し、後者は結構シリアスな内容だったりする。
343通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 15:02:44 ID:???
単行本とかは出てるの?
344通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 15:11:51 ID:3bDDdQmS
00エースって見所は、鷲尾のネーナ漫画くらいだと思ってたらw
345通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 15:13:07 ID:???
>>343
がゆんの?
刹那がライルを勧誘するかどうか迷う漫画とかは出てる
\1,365
346通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 15:38:52 ID:???
絹江が投げ付けてる相手はサーシェスだよ
347通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 15:48:15 ID:???
>>346
地獄から迷い込んだきたので追い出したのかもしれんねw
348通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 16:05:05 ID:???
>>346
髪型とトーンが違う
349通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 16:06:49 ID:???
>>348
服も違う
大使が着てた色に近いのが最終ページで5Pのが絹江が殺された時のスーツ
350通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 18:22:54 ID:???
そういえば……種関連のエース増刊ってあった?
一時期買って無かったんで……
351通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 18:29:35 ID:???
バクシンヤー1号が馬鹿売れだとか言ってたね
もちろんそれを言っている本人以外誰もその存在を確認できなかったけど
352通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 18:38:39 ID:???
ダムA増刊はΖの3冊、00の1冊、UCで出る分しかなかったように記憶してる
353通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 19:14:03 ID:???
まずどこに絹江が大使に石を投げる意味が理由が必要があるのかを考えてみてはどうか
354通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 19:16:40 ID:???
大使だからウザかった
355通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 19:29:09 ID:???
……なんという説得力!!
356通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 19:33:42 ID:???
種の時はダムAの月刊化と全盛期を迎える時期だったわけで。
ちょうどそのころに重なってた感じ。
357通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 19:51:28 ID:???
>>352
Zの三冊、出てたのか……
知らんかったorz
358通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 20:24:00 ID:???
大使は、プライバシーも糞もない映画作られたうえに、会った事もない絹江に石まで投げられて、
踏んだり蹴ったりだろw
359通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 20:31:47 ID:???
なんで大使が悪役になったん?アロウズとは関わりないっしょ、あの人。
360通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 20:47:23 ID:???
コードギアスにおけるルルーシュみたいなもんじゃね?
ある程度顔が知られていて、死んでるから悪役には都合が良いし
361通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 20:55:33 ID:???
>>359
メメモント・モリを作った
362通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 21:45:58 ID:???
リボンズとかを悪役にしたら、遺伝子タイプ0023の同型イノベたちが迫害されそうだしなぁ・・・
363通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 21:48:17 ID:???
あれ?一期でアリーを使ってたのってそもそも大使じゃなかったっけ?
記憶が薄れてるなー
364通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 21:56:27 ID:???
>>363
タクマラカン演習戦の直後あたりにスカウトして雇ったっぽい。
大使の死後は、リボンズが契約を継続したようだ。
365通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 21:59:02 ID:???
まあアリーは、ラグナ→アレハン→リボンズと、クライアントをどんどん乗り換えてるからややこしいな

もっとも、ラグナとアレハンとリボンズは共犯者だから、ずっと同じ雇用主の下にいた、とも言えるけど
アレハンがラグナを切って、リボンズがアレハンを切った、という流れか?
その実行役がアリーで
そういや監視者を皆殺しにしたのもアリーなんだよな

366通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 22:14:17 ID:???
ラグナさんって単に、サーシェスにジンクスあげなかったから腹いせに殺されたのかと思ってたw

でもよく見ると
「ラグナ・ハーヴェイはジンクスの配置を終えたか。ということは、彼の役目もここまでか」
つってるから、やっぱり大使の指示なんだな。
367通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 22:15:38 ID:???
やり甲斐のある仕事を回してくれてギャラもたっぷり、おまけに新型機まで使わせてくれるなんて、サーシェスにとっては正に最高のスポンサー様だな
368通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 22:34:09 ID:???
クルジスのガキんちょが自分と対峙し続けたのは最初は楽しそうだったけど、最後の方は苛立ってたな
369通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 22:36:30 ID:???
>>367
トリニティを消しに行った時もお好みのガンダムを使えるようにしてくれたもんな。
370通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 22:41:00 ID:???
>>368
あいつは「勝つ戦い」が好きってタイプの戦闘狂だからな。自分より優れたパイロットに
敬意を払うなんてことがあるはずもない。
371通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 22:44:40 ID:???
自分より強いパイロットがいた場合の対応

キラ「僕本気じゃなかったし」
ヅラ「キラは敵じゃない!」
シン「研究してぶっとばす」
ハム「うはwww少年強いwww俺嬉しいwwwwwwwwwww」
サーシェス「ちっ・・・」
372通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 22:48:09 ID:???
で、行きがかり上のとばっちりで絹江さんが殺されて
中の人はご機嫌なんですねw
373通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 23:06:46 ID:???
>>371
ハム、イカすw
374通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 23:12:26 ID:???
ヴェーダは計画によっぽど支障を来たす事態でなければ基本はスルーらしいから
アリーが監視者皆殺しにしても何も言わなかったってことは
監視者っていてもいなくてもどっちでもいい程度の連中だったということか
375通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 23:15:01 ID:???
刹那がアリーを覚えてるのはわかるけどアリーはよく刹那のことを覚えていたなと思う
376通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 23:15:19 ID:???
>>374
まあ、後から選び直してるが……
どっちでもいいか→やっぱ要るか
となったのかも。
377通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 23:17:27 ID:???
ハムの人は愛や宿命、超えるべき存在とまで言って敬意を示してたしな
最初はガンダムを超えようとしてたが最終的には刹那自身を認めたわけだし
機体性能を理由にして諦めたり変な理由をつけて負け惜しまないとことかカッコいいライバルだよな
378通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 23:21:09 ID:???
>>375
嫁脚本だととってつけたようなことになりそうだけど、作中ではただの人殺しで戦争狂なキャラじゃないのは描写されてたし
記憶力もよかったからだと素直に思えるよな
379通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 23:22:21 ID:???
>>375
あれで一応「弟子」って言ってたからまあ
380通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 23:26:25 ID:???
あれ? アリーって刹那達少年兵に直接戦闘方法指導してたんじゃないっけ?
381通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 23:26:41 ID:???
まぁアリーって戦争大好きだけど割食う役は嫌いだったしね
1期の登場時も「ガンダム捕まえたら一生遊んで暮らせるくらい報酬出すよ」と言われて乗り気だったけど
ガンダムと戦ったのは自分だけで部下(?)には手を出させない、デュナメスが援軍に来たらあっさり逃げると
損をしないように戦ってたし
382通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 23:41:30 ID:???
スリルは求めるけどリスクは避けてる感じ
383通常の名無しさんの3倍:2010/11/03(水) 23:49:10 ID:???
ハムはキラみたいな奴に興味持たないだろうな

まさに「斬る価値もなし」みたいな
384通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 00:00:56 ID:???
ハムは戦うのが好き、アリーは勝つのが好き、って感じ
385通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 00:02:35 ID:???
>>383
ハムさんせめて撃ち殺してくださいよぉ…
386通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 00:04:19 ID:Y5qUygt9
ハム「興が乗らん!プイッ
387通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 00:06:15 ID:???
>ガンダムと戦ったのは自分だけで部下(?)には手を出させない

あの辺は悪党らしくなくて良かったな

大抵の悪党の親玉はまずまっさきにザコ部下どもを主人公にけしかけて全滅させるお約束なのにw
388通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 00:12:00 ID:???
>>387
やっぱり平然と仲間を犠牲にしちゃったりすると信用に関わるだろうからねぇ

一応仕事な訳だし
389通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 00:13:14 ID:???
クレバーなタイプの悪党だから、戦闘でも冷静に損得勘定するんだよな
ガンダム相手じゃ、捕獲の成否に関係なく確実に友軍の被害も甚大になるし
ガンダム捕獲の勝算もないのに、部下を全滅させられたりしたら割りに合わなすぎる
390通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 00:24:43 ID:???
>>389
しかも形勢が不利になったら迷わず撤退してる。
エクシアとの初戦もデュナメスが出てきた途端に戦線離脱してるしツヴァイを入手してエクシアを撃破寸前まで追い詰めておきながらトランザムで逆転されたらすぐに逃げてる。
更にケルディムにアルケーを破壊されたときも迷わず脱出してる。
ちゃんと引き際をわきまえてるんだよね。
391通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 00:28:27 ID:???
すごく頭いいよね、実際いたら長生きしそうな気がする

いや、しなかったけどさw
392通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 00:29:06 ID:???
割と全部普通のことのような・・・


無意味に玉砕特攻するトダカのことなんて知りません
393通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 00:35:28 ID:???
特攻ってあんま好きじゃないが、好敵手である主人公の道を切り開くために散ったグラハムとかはベタだけどカッコ良かったと思う

あと身を盾にして地球を守ったアンドレイとか。決して無駄死じゃなかったと思う
394通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 00:45:07 ID:???
>>393
アンドレイの特攻シーンをよく見ると一緒に特攻してるジンクスWがいるんだよね。
ただし一緒に特攻してたジンクスWはELSを吹き飛ばす前に取り込まれちゃったけど。
取り込まれながらもELSに攻撃を続けてるのを見ると決死の行動だったと分かる。
395通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 00:46:54 ID:???
ひろしは絹江に自己紹介した時が一番輝いてたw
2番目はぎっちょんぎっちょんぎっちょんちょん
396通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 01:30:44 ID:???
>>392
でも引き際をわきまえるって一番難しい事だったり
戦闘中は興奮してるし、プライドが先行する場合も多い
セオリーが存在しない中で、適切に状況判断がこなせるってのは兵士としてかなりの才能だと思う
ガンダムで強いパイロットというと操縦技術が取り沙汰されがちだけど
それとはベクトルの違う、戦場での強さって意味でアリーは強いと思う
もちろん劇中描写から察するに、技量も半端じゃないけど
397通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 01:32:56 ID:???
>>393
アンドレイのとこ、小説だとまだ脱出には間に合う、けど自分は父母が目指した軍人で在りたい!後悔してないと言ったら嘘になるってあったよ。
グラハムもアンドレイも決して後悔してないわけじゃないってとこが好き。心残りがまだあるけど未来を切り開くために命を賭けた…
種?あれラクス様のために!じゃないか未来のためにじゃなくてラクスによる独裁政治のためだと思う
398通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 01:38:02 ID:???
>>397
頼むからあの連中と小熊やハムを比較しないでくれ・・・
399通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 02:17:26 ID:???
>>398
ごめん。アンドレイとグラハム好きであまりにも種と違いすぎて言い過ぎた
種〜種死とスペエディ観てくるから許してくれ
400通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 02:21:21 ID:???
>>399
>種〜種死とスペエディ
それ見るなら劇00見た方がいいんじゃね?
時間がもったいないぞ

とマジレスしてみる
401通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 02:27:06 ID:???
マジレスすると
劇場版00で死んだキャラって
負債にやらせたらほぼ全員生き返ってきそう
402通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 02:36:31 ID:???
>>396
退き際をわきまえた敵は優秀だと、ヤン提督は仰っていましたからね。
403通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 06:31:07 ID:???
>>394
あれ、小説だと描写されていて、すでにコックピットまで浸食されていて
逃げずにそのまま乱射→自爆した。
こういう一般兵もかっこいい床を描写してくれるのが00のいいところだな。
404通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 07:56:27 ID:???
>>374
スポンサー、協力者達の相互連絡の会合みたいなものだし。
全会一致しなきゃ、組織の決定を動かせないんじゃ、
ほとんど機能できないよ。

スポンサーが全員でダメとか言ったら、組織立ちいかない事態だから、
監視者会議で採決取る前に事は決してる。
405通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 08:10:45 ID:???
>>391
もう中年なのに戦争をすることを楽しむ性分が治らなかったという点では
引き際を知らないとも言える。だからこそ死んだとも言えるしね。

まあ、これは頭の良さとかでどうにかなる理屈じゃないからな。
一種の中毒だし。死ぬまで治すつもりもなかっただろう。
406通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 09:46:14 ID:???
戦死した事を悔しがっても後悔はしない、ということかな
407通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 11:41:17 ID:???
>>406
上手いね。
408通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 12:53:20 ID:???
次の水島の仕事は何だろう、暫くは00関係で余裕ないんかな
409通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 14:28:30 ID:???
>>404
とはいえ、全会一致という形にしないと多数決なんかで決まった場合はやがて続けていくと意思決定において
派閥ができてくるから監視者としてのスタンスを超えるかもしれなかったけどね。
とはいえ、リボンズに小物呼ばれたアレハンだがそこんところの事情を理解していたから既成事実を作った上で
事後承認という形をとらせるという策術をめぐらせるだけの能力はあった、ってところだが。
410通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 14:47:58 ID:???
>>408
いや、もう終わっただろ。次の仕事が待ってるぜ。
引く手あまただろうし。
411通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 15:02:32 ID:???
>>410
千葉「あとのことは社長の私に任せておきたまへ」
412通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 15:26:41 ID:???
それだけは、かんべんを!
413通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 15:43:51 ID:???
貴方もそろそろガンダムから離れてみては…
414通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 16:05:17 ID:???
なんで水島の今後を予想してる>>410の話から>>411でいきなり千葉の名前が出てくるんだ?
415通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 16:23:02 ID:???
水島があのキャラのその後的な外伝の手綱を取るって話が出てるのに00での水島の出番は終わりって話だからじゃね?
416通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 16:26:35 ID:???
>>410
OONが終わってないな
417通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 20:35:16 ID:???
福田って相手の良いとこ潰すの得意だよな
池田さんに「もっとシャアっぽく、むしろシャアで」とか
桑島にも「よけいな演技入れるな」とか
保志も「キラの泣きは監督のご指導です」だし
平井のデザインに「いのまたむつみに似せて書け」とか
音響に嫁に使えと言われた、自分では聞いた事も無いCD渡して「これと同じような曲作って」とか
一番被害を受けた大河原に至っては
自由の羽で苦労して模型まで作ってハイマットとバーストの切り替えを説明しても「ハイマットフルバースト」
衝撃の合体デザインで模型に出来ないと苦言を呈しても「バンダイが適当にやるから良い」
CE版のザクをデザインしても「まんまザクで」
これでもう完全にやる気なくしたグフとドムは元デザインのディティールアップで終わらしてるし
和田と隠者に関しては本人が「監督のデザインをクリンナップしただけ」と言ってる
418通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 21:16:42 ID:???
ザクはストライクとは違うパターンの換装、グフはザクには無い飛行能力。ジン系っぽくないのと、インパルスがストライクのパクリなのと、連合では普通に飛んでるのに目を瞑ればなんとか…
ドムは駄目だ。外見から設定から本編中の活躍(?)まで全てが駄目だ
419通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 21:20:05 ID:???
むか〜し、むか〜し……いのまたむつみ挿絵の精霊ルビス物語という小説
があったのじゃが、種の登場キャラと妙に被るキャラデザでのう…

もしやとは思うが……まさかのぉ〜…でも"地球(テラ)へ"は間違いないと思う
んじゃ…
420通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 21:33:25 ID:???
>>418
>違うパターン

え?ミサイル付きエールパックと大砲だけランチャーパックがメインで
対空ガトリングパックなんかろくに出て来なかったじゃないですか
421通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 21:36:00 ID:???
そういえばHJのインタビューで誰か忘れたが和田とか淫邪だかのフレームの色を
ああいった色にしたのは「バイクのフレームが〜」とか言ってて呆れた覚えがw

架空兵器だから何色でも構わないとは思うが金や銀て画面上でも映えないし
模型じゃメッキ処理でもしないと(素人じゃ塗装は無理)見栄えが悪くなる
設定って何考えてんだと思ったw

競技用の車やバイクはスポンサーカラー以外の構造部はクラックやオイル漏れを
発見し易いよう無塗装か(航空機みたいに)明るい色で塗ったりちゃんと理由が
あるんだから単に目立つでしょじゃ説得力ないんだよw
422通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 21:45:26 ID:???
>>420
ろくに出なかったスラッシュが一番好きなんだよ(泣)
ビームガトリングなんて邪道な兵器を許容出来るくらいには
423通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 21:49:15 ID:???
>>421
流石に大河原氏がそういうことを言うとは考え難いのだが・・・
424通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 22:21:51 ID:???
俺はストフリそんなに嫌いじゃないんだけど、金関節は謎すぎるな

あとドラグーン射出した後が蝙蝠傘の骨みたくなっちゃって貧相過ぎる、あんなんだったら羽丸ごと飛ばしちゃえば良かったのに。てかドラグーン自体無くても良かっ(ry
425通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 23:08:18 ID:???
ビームガトリングはあれだよ、きっと爆薬式発電機を薬莢のごとく大量消費するんだよ
426421:2010/11/04(木) 23:49:06 ID:???
>>423むろん御大じゃなくバンダイの開発かアニメの制作スタッフのインタ。

HJのインタじゃ種関連だけでなくギアスの時のバイク型の搭乗方法なんかでも
そういった逸話があって「今の若いスタッフってのは他の趣味無いのか!?」と
思うくらいモノを知らないで喋ってるから呆れてくる。

模型板での元メーカー社員の書き込みだと御大のデザインはちゃんと立体化を
念頭に置いているので“線が繋がる”そうだが下手なデザイナーだと設計段階で
設定書と大幅に違うモノになるんだとかw
427通常の名無しさんの3倍:2010/11/04(木) 23:58:02 ID:???
>>426
“線が繋がる”ように福田の落書きをクリンナップしただけでも

『ガワラ先生お疲れ様でした!』

と言いたくなるな
福田の画力がどんなもんかは知らんけど、本職より描けることはないだろうし
428通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 00:39:40 ID:???
>>427
原画できないんだっけ>「
429通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 00:43:56 ID:???
福田はメーター出身じゃなくて制作出身だな
だからといって絵が描けないとは限らないけど
430通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 02:40:10 ID:???
しっかり美術の基礎から勉強をしたともおもえないし、
嫁と同じく我流で「できる」程度だろ。
431通常の名無しさんの3倍:2010/11/05(金) 10:18:23 ID:???
>>425
ソレは外伝のハイペリオンがヤってたな>薬莢型電池を排出しながらの射撃
ハイペリオンはALに大半の電力を喰うから外部にエネルギー確保する必要がある
って最もな理由でヤってた
ハイペリのビームサブマシンガンの薬莢を排出しながらの射撃シーンが好きだ
432通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 06:13:52 ID:???
veda2314であの女子高生の名前が明らかになった件
劇中劇マイスターの名前も出たしたいした意味はないとは思うけど、まさか…
433通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 06:49:40 ID:???
ハイペリオンというと外伝のキチガイが乗ってたガンダムか

無敵バリアの上から敵のバリアで囲まれただけで発狂して自滅とかわけわからん最期だった
434通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 07:38:19 ID:???
>>432
veda2314?

ググってみるとツイッターのようだけど、これは何でしょうか?
435通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 07:48:42 ID:???
>>433
外伝キャラ馬鹿にすんなよ









ヤツらが来るぞ。
436通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 10:42:53 ID:???
>>434
劇場版の補足をやってるっぽい
二次創作じゃなくて公式みたいだから、裏設定をこういう形で公開してるんだろう
437通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 11:20:46 ID:???
なるほど。ありがとう。これから覗かせてもらおう。

いずれ書籍とかでも裏設定は公開されるかもしれないが、
こういうリアルタイムに近いのはネットならではだね。

どっかの元・アニメ監督が己の私的ツイッターを
公式コラムと連携させようとしてるようだが、
まったく爪の垢でも煎じて飲んだほうがいいな。
438通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 16:32:24 ID:???
主導権を取れないサンライズ
壊滅寸前バンダイビジュアル
という状況下の中

バンダイの商売方法にケチをつける
サンプルくれないとグレルぞ
決着をつけるべきアニメともう一つ企画を持っている
田中理恵と連絡を取り合っている
すんげぇ忙しい

とつぶやく福田監督
どうなる?
439通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 16:47:26 ID:???
2011年夏のガンダムは種ではないことがはっきりしてるからなあ
440通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 17:31:09 ID:???
福田豚も、てめえの現在状況なんざどうでもいいから
どうせもう二度と日の目を見ない種映画の設定でも
ツイッターで公開しまくれよw
441通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 17:35:01 ID:???
>>437
福田がツイッターと種部の連動企画を言い出したのって
劇場版00に連動してるveda2314に対抗意識を持ち出したからかもな
442通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 18:14:52 ID:???
ミーナは大学院時代からの付き合いなら、彼女も割といい年齢なのかな?
443通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 18:21:07 ID:???
>>440
素人(?)すら半年で滅茶苦茶動く一分半のアニメーション作れるのになw
劇種終了のお知らせから約二年もありながら何もしてないんだよなコイツ
444通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 18:30:30 ID:???
最近になって、種と種死で稼いだ蓄えが心細くなってきたんだろうなw
445通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 20:22:11 ID:???
>>439
次のもう決まったの?
446通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 20:30:19 ID:???
>>445
リングオブガンダムだっけ?
よく知らないけど
447通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 20:32:59 ID:???
>>441
有料サイトのコラム放り出した癖に今更ツイッターと連動しろとか…
福田の頭の中はお花畑だなw
448通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 20:59:44 ID:???
ツイッター始めたのはコラム検閲されるのが嫌だったからだよな
公式とツイッター連動させたら、また検閲→検閲されんのヤダ→更新しない
になるんじゃね?

公式と連動させるならちゃんと劇種のこととか報告しないと連動させる意味ないし
福田に好き勝手させるなら、さらに公式連動意味なし
449通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 21:11:51 ID:???
公式のほうでは検閲されるから好き勝手できるツィッターで本音書かせろじゃ
サンライズでなくたって御免被るだわなw

劇場までの繋ぎ企画でせっかく続けてくれていた外伝すら後ろ足で砂かけて
協力する気はまるで無かったし、やることなすこと自分で不利にしてるしw
450通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 21:16:55 ID:???
>>442
ビリーが院にいるときに飛び学生だったんじゃね?
クジョウだのマネキンだので能力さえあればやたら飛ばさせる制度みたいだし
451通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 22:40:48 ID:???
ビリーは飛ばしてもらなかったのか・・・
452通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 23:09:48 ID:???
>>451
分野やコースで違うんかもしれん
453通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 23:20:35 ID:???
@fukuda320
君の知識では、映画がどう作られるかなんて判りっこないだろうね。
下らない事言って人に絡んでないで、もっと勉強して、
いい会社にでも入りなさい。就職は大変らしいから。
11/6 22:48
454通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 23:40:11 ID:???
>>453
341 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 23:30:06 ID:dJh2yfh70
>>334
>いい加減にしたらどうです?他者が作った映画を単純だと言ったり業界に文句言ったり・・・。
>twitterで“陰口”叩いてないでSEEDの映画でも新作でもさっさと作ったらどうですか?
>5年もかければ普通何かしら作れるはずですがね

この発言に対する答えだな。相手はスゲーまともなこと言ってんのに噛みつくあたり…w
455通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 23:44:30 ID:???
>>453-454をみて、久しぶりにツイッター見に行ったんだが


>「フリンジ」は凄い。久々に面白くて、良くできたホンを観ました。
>緻密に設定とドラマが組みあがっている。アイデア、人物描写、構成、文句なしの出来。
>こういうの観ちゃうと、日本のホンのぬるさを思い知らされる。
>フリンジ…これに匹敵するものは日本ではまず出来ない。
>映画「ヤマト」がコワイな。
>2010年11月4日 1:30:08 ついっぷる/twippleから


まずはお前の嫁のホンのぬるさをどうにかしてくれよ
456通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 23:44:53 ID:???
クーガーの兄貴
福田は20年かけても劇種を完成させられそうにありませんぜ
457通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 23:54:02 ID:???
本当、他人の言葉なり他の作品なりをとにかく否定するだけなら簡単ってことを実演してるな…
458通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 23:57:46 ID:???
両澤のホンを絶賛してるような豚が何言っても説得力ないよなw
459通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 00:00:57 ID:???
626 :通常の名無しさんの3倍:2010/11/06(土) 23:26:02 ID:???
どうやら続きが来たようなので、相手側の発言とあわせて抜粋「 のTwitter

相手:@fukuda320 いい加減にしたらどうです?他者が作った映画を単純だと言ったり業界に文句言ったり・・・。
twitterで“陰口”叩いてないでSEEDの映画でも新作でもさっさと作ったらどうですか?
5年もかければ普通何かしら作れるはずですがね 約2時間前 webから

「   :@pleasure2008 君の知識では、映画がどう作られるかなんて判りっこないだろうね。
    下らない事言って人に絡んでないで、もっと勉強して、いい会社にでも入りなさい。就職は大変らしいから。posted at 22:48:31

相手:.@fukuda320 呆れた。素人目に見てもあなたの発言はおかしいと思ったから言ったんですよ。
まずその人を見下す姿勢を何とかしたらどうですか? 11分前 Keitai Webから fukuda320宛

「  :@pleasure___ 君は本当に何も判っていないね。発言で判る。他者に敬意を持てない人間、最低だよ。
そういう人間に対等に話すつもりはない。 posted at 23:12:38
460通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 00:03:31 ID:???
>>453
ツィッターなのにまるで2chのような表現だな。負のエネルギーで溢れかえってる福田監督ならではか
461通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 00:04:23 ID:???
日本のホンがヌルイとかなんとかさんざん他者をディスっておいて

>君は本当に何も判っていないね。発言で判る。
>他者に敬意を持てない人間、最低だよ。

ギャグ?
462通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 00:06:14 ID:???
誰か、福田が消す前に魚拓を取っとくんだ!www
463通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 00:08:04 ID:???
@pleasure___ 人と話すときには、相手に対しての敬意が必要なのよ。
でも、先に敬意を払わなかったのは僕じゃない。君だ。だから、君に対して敬意を払う必要は全く無い。
そんなこと人に言ってるから、判ってないって言われるの。判る? via web

続き
464通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 00:09:45 ID:???
>でも、先に敬意を払わなかったのは僕じゃない。君だ。だから、君に対して敬意を払う必要は全く無い。


50歳過ぎた大人の発言とは思えないw
小学生かよw
465通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 00:11:29 ID:???
豚は全然、相手の言ってることを理解出来てないな

相手は
「相手を見下すそのゲスな態度は改めるべきじゃないですか?」
豚は
「先に敬意を払わなかったのは僕じゃない、君だ、だから君に対して敬意を払う必要はない」

会話が噛みあってねえよw
466通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 00:13:45 ID:???
「撃たれたから撃ち返しているから終わらない、僕たちもきっと戦ってしまうからだめなんだ」
とかキラに言わせてたくせに
「先に敬意を払わなかったのは僕じゃない、君だ、だから君に対して敬意を払う必要はない」
と来ましたか

これはスレのテンプレに追加すべきw
467通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 00:17:36 ID:???
>>466
「撃ちたくない、撃たせないで」ってことだろ

アホらし
468通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 00:19:06 ID:???
つまり福田は、Gは逃げ、とか言って今川監督に敬意を全く払ってないし
今川監督に先に撃たれたことがあるんだろうねw
469通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 00:19:50 ID:???
むしろ「撃たれる前に撃つ」を目指してるんじゃないのか?
470通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 00:21:22 ID:???
撃たれるどころか、サイバーのOP紛失してあわや放送事故起こしかけたところを
富野に救ってもらったにも関わらず、

「種の監督に決まって、最初に確認したことは『富野は関わらないんだろうな?』」
「種の監督に決まって、富野に挨拶に行かなかった。かなり経ってから社長に言われて、嫌々行った」

全く敬意払ってませんよ
471通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 00:22:43 ID:???
他人に敬意を払われたかったら自分から他人に敬意を払え

としか言いようがないなあ。
472通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 00:23:47 ID:???
まあ待て
確かに人間関係においては、礼儀はとても大切だ
見も知らぬ他人に敬意を払わなかったり、恩を受けた相手に仇で返すのは、
人としては、確かに問題だ


















だが、福田は豚なんだから、人の礼儀など知らないのも無理はなかろう
473通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 00:26:34 ID:???
>>462
前のアカウント消す前にもこんなやりとりあった気がするな
474通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 00:29:26 ID:???
>>453
大変らしいとか他人事だけど、今や福田監督も立派なNEETですよね
475通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 00:49:38 ID:???
馬鹿の手にかかると、ツイッターも2chと全く変わらないんだなw


【ネット】Twitterが流行った理由は…荒れない、炎上しない
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1238090.html
476通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 00:52:08 ID:???
福田が言いたいのは、俺を尊敬しない俺のやりたいようにやらせない日本のアニメ業界はおかしい
そういうことでおk?
477通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 00:54:05 ID:???
さすが種厨の大将
アヘッド・ブーメランを凌駕する見事なブーメランをお持ちだなww
これじゃ劇種が出来るワケないわな
478通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 00:54:26 ID:???
>>476がうまいことを言った
479通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 00:55:48 ID:???
一つ思った






モリーゾと同レベルじゃないか?
480通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 00:56:30 ID:???
>>479
確かに


まとめができてた
361 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 00:36:36 ID:OFxJSTu50
http://togetter.com/li/66529
拡散は自己責任でヨロ
481通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 00:59:09 ID:???
>>479
類は友を呼ぶってレベルじゃねーぞw

そんなに日本が嫌ならアメリカでもいって劇種つくってるフリでもしてください
日本のアニメ業界に福田は必要ないよ
482通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 01:03:17 ID:???
>福田「君の知識では、映画がどう作られるかなんて判りっこないだろうね。」


映画を一度も作ったことがない福田にこんなこと言われたくなかろうw

483通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 01:05:53 ID:???
>福田「君の知識では、映画がどう作られるかなんて判りっこないだろうね。」

これ、ヘタクソといわれた歌手が素人に「お前が歌ってみろ」っていってるのと同レベルでは
福田・・・お前一応プロなんだよな?
なんでこんなのが監督できるの?
484通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 01:06:11 ID:???
>>483
出来てないからこの状況だろ・・・
485通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 01:07:27 ID:???
pleasure氏が「対話」を求めてるのに対して、
豚の方は「君は何もわかってない」「君には何を言っても分からない」の一点張り
挙句に「就職しなさい」とか全然関係ないことまで言い出す始末
486通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 01:08:24 ID:???
@mannythestar フォローありがとうございます^^。結局、聞く耳もってくれませんでした。僕は父に、どんな人の意見も(例え年下や部下でも)軽視してはいけないと教わったので、父と同年代の監督に通じなかったのは非常に残念でした。 34分前 webから mannythestar宛
487通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 01:12:27 ID:???
福田って実は高校生くらいだよね、精神年齢からして
488通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 01:18:06 ID:???
>>487
中学生が妥当かと
こんな厨二病全開な50代なんか嫌すぎ
489通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 01:21:01 ID:???
>>483
プロはプロでも、頭に「元」が付くと思っていい。後ろに「モドキ」でも可
490通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 01:22:29 ID:???
最大の種厨は福田自身だったか・・
そりゃあ狂信者が増えるだけだ
491通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 01:29:38 ID:???
マジで厨房レベルだな
492通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 01:30:24 ID:???
つまり、ラクシズは福田の理想だったわけだ
ラクスのように自分を崇め奉れと
493通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 02:57:53 ID:???
レンタルコーナーの仕切りPOPで、種POPのメインビジュアルに「やめてよね」を使ったオレは正しかったらしい。
494通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 03:05:39 ID:???
福田「でも、先に敬意を払わなかったのは僕じゃない。君だ。だから、君に対して敬意を払う必要は全く無い。」


いや、敬意ってのは、先に払ったとか払ってないとか、そういうものじゃないと思うんだけど
495通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 03:14:55 ID:???
自分の無能を棚に上げて人を散々貶めた奴が、どの口で敬意などと言うよ。
しかも、敬意を払ってほしければ自分から払えだ?
なら人を散々貶めたテメーは何だ?
粕が、賢人気取ってんじゃねーよ。
496通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 03:21:48 ID:???
そうとう追い詰められてる気がする






福田このスレ見てるんじゃないか?それで心が・・・・
497通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 03:26:20 ID:???
無能のくせに他人を見下す歪んだ性格が原因なんだ。
追い込まれようが、自業自得さ。
498通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 03:31:20 ID:???
もう次スレからテンプレにしてくれw

pleasure2008
「いい加減にしたらどうです?他者が作った映画を単純だと言ったり業界に文句言ったり・・・。
 twitterで“陰口”叩いてないでSEEDの映画でも新作でもさっさと作ったらどうですか?
 5年もかければ普通何かしら作れるはずですがね」

fukuda320
「君の知識では、映画がどう作られるかなんて判りっこないだろうね。
 下らない事言って人に絡んでないで、もっと勉強して、いい会社にでも入りなさい。
 就職は大変らしいから。」



pleasure2008
「呆れた。素人目に見てもあなたの発言はおかしいと思ったから言ったんですよ。
 まずその人を見下す姿勢を何とかしたらどうですか?」


fukuda320
返信する RTする ふぁぼる
@pleasure___ だから、何も判ってないんだよ君は。何を言っても理解できないでしょう?そういう人と何を話せと?


pleasure2008
「矛盾してますよね。「他人を尊敬しろ」と言っておきながら「君とは対等に話せない」とは…。」

fukuda320
「人と話すときには、相手に対しての敬意が必要なのよ。
 でも、先に敬意を払わなかったのは僕じゃない。君だ。だから、君に対して敬意を払う必要は全く無い。
 そんなこと人に言ってるから、判ってないって言われるの。判る?」

pleasure2008
「何を言ってもわからない、ですか。何も言われなければもっとわからないと思いますがね。 ゆっくり休んで明日も頑張ってください。」
499通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 04:27:46 ID:???
ん?
今回の人ブロックされちゃった?
500通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 04:29:21 ID:???
よくわからんが、種劇場版が完成しなかった理由はなんとなくわかったw
501通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 04:53:00 ID:???
現場は最終話放映1週間前で徹夜でデスマーチ状態なのに、現場ほったらかして
ラジオ観覧とか行ってる豚に、どんな敬意を払えと?

これで、椛島が福田に文句言ったら
「だから、何も判ってないんだよ君は。何を言っても理解できないでしょう?そういう人と何を話せと?」
とか逆切れするんだろうなぁ
502通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 05:39:08 ID:???
これじゃ、忠告なんて聞くわけねえな。
少しでも否定的なこと言うと、その時点で
貴様は人に対する敬意がない、として聞く耳もたなくなるんだ。
503通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 05:40:42 ID:???
>>455
失礼な。嫁のホンはヌルいんじゃない。寒いんだ。極寒。
504通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 05:43:42 ID:???
>>442
もしネーナに使う遺伝子を盗まれたオリジナルが彼女なら
そこそこ昔から優秀で知れた人だったんじゃないかな。
505通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 05:48:44 ID:???
>>452
しかし戦術予報士って軍人だからなあ。
優秀だからってそっちこそ、やたら飛び学させちゃいけないと思うが。
特に実戦に投入とかすると若いだけに精神的に耐えられなくなっちゃうぞ。
クジョウが実際、そうだったし。

まあ、「優秀で若い上級軍人」っていうアニメの嘘を使うための設定だから仕方ないんだろうけど。
506通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 05:51:50 ID:???
>>486
これは、福田に意見してた方の発言?
507通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 06:01:32 ID:???
>>494 >>495
劇場版での刺客に対しての
マリナ様のような態度こそ、真に賢人たる資格があろうし、
相手に敬意を払ってるといえるだろうね。

こんな福田のキャラではあそこで拘束された刺客を殴りかねないな。
(ユウナに対するカガリのように)
508通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 06:02:18 ID:???
トリニティの遺伝子元はリボンズだし、ネーナとミイナには何の関係もなさげ

強いて言うなら、水島がネーナあぼんで失意のドン底だった鷲尾のテンションを上げるためか
509通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 06:05:40 ID:???
他人のそら似か・・・。うーん、でもリボンズどころか互いに似てねー三兄妹だったし、
リボンズ遺伝子+誰かの遺伝子のような気もするんだけどねえ。

その辺も含めてミーナの裏設定も知ってみたいなあ。
510通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 06:19:05 ID:???
>>505
むしろビリーみたいな技術屋の方が
若いのでも才能次第で、どしどし採用してもいいだろうな。
(精神的成長が不要とは言わないが)
ビリーも十分若くして採用されてると思うけど。

その道ではXのキッド様って凄い例も過去ガンダムにはあるけど、
あれは人材がほんとに枯渇してる世界だったし。
511通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 06:21:44 ID:???
今更でなんですけど、黒ハロは外伝とかでフォローされてますか?
ドライが爆散した時も無事だったたよね?

映画で出てくる伏線と思ったのになあ・・・。
512通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 06:29:47 ID:???
>>451
もしかしたらビリーは最初は、技術屋じゃなかったんじゃないか?
大学でもスメラギと同じ講義受けてたわけだし

で、ビリーの才能はそっち分野ではさっぱりだったけど、エイフマンの講義受けて
感銘を受けて、技術屋方面に転向したら、メキメキと伸び始めた、と
513通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 06:43:40 ID:???
>>512
ん〜どうかな?転向したのはクジョウで、
その逆かもしれない。

だってクジョウ君もエイフマンの教え子だろ?
わざわざ名前憶えてるほど印象に残ってたんだろうし。
514通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 06:49:10 ID:???
>>507
シーリン達視察団のリンチにあう刺客→最後にマリナ様も決め台詞とともに1発殴る

みたくねーw
515通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 07:04:30 ID:???
>>509
小説の方だったかにネーナとの関係が書かれてるんじゃなかったっけ?>ミーナ

ネーナの遺伝子提供者の直系だか血縁者がミーナとか、どっかのスレで見た気もする。
516通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 07:07:22 ID:???
>>466
>僕たちもきっと戦ってしまうからだめなんだ

偽善は沢山なんだな。ここまで言っておいて、何も行動に表さない。
映画の終盤の刹那が対話重視で主人公ポジにありながら
必要最低限しかバトルしてないのとは雲泥の差だ。


まあ、しかしクアンタの大暴れが見たかったとう感情があるのも、
確かに事実ではあるが…。
517通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 07:15:28 ID:???
>>481
確かに日本の脚本業界は向こうから見て、ヌルいとこあるだろうよ。
向こうじゃテレビの脚本家は人気ある限り、延々と書き続けろ、しかし無かったら即打ち切りって
いう仕事を要求されたりするしな。

大金と契約が頻繁に動くだけあって、気の休まらない実力主義社会だし。

ひとつ、言えるのはそういう状況で福田や嫁は絶対に生き残れない、ということだ。
というかデビューも出来ないだろうね。

そもそも自分の嫁ってだけで脚本家に抜擢&採用し続けられるってことで
日本の脚本業界がいかにヌルイか自ら体現し、そのヌルさのおかげで散々私腹を肥やした人間が
何言ってやがんだ、としか思えない。
518通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 07:43:24 ID:???
>>514
いや、シーリンとマリナ様からの仕打ちだけなら受けたいぞ!!
ハァハァしちゃうぞ!!(`・д・´)≡3
519通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 07:47:45 ID:???
>>502
キラってホント、福田の自己投影なんだね。


機動戦士ガンダムSEEDは ご覧の有り様で お送りいたしました
520通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 08:09:10 ID:???
どうみてもこれ、福田の逆ギレだからなw

相手は、他作品や業界をディスりまくる福田の横柄な態度を嗜めただけなのに

「5年もあれば、映画でも新作でも出来るでしょ」の一言に、そうとう痛いところ突かれたのかw
521通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 08:10:25 ID:???
言ってる事が「俺を崇めない奴は程度が低い」一辺倒だしな
522通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 08:15:09 ID:???
大体、嫁なんてインタで、
SEEDは人気が出たけど、おかげで続けさせられたりとか
好きなような書けないわ。人気作って辛いわね。
とか言ってましたし。

人気=当然のごとく続編というアメリカ方式はむしろ憎むべきでは?
523通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 08:24:17 ID:???
>>522
もともとガンダム三本って契約で、1本目から大コケかましましたから

「逃げ出したい><」
「契約あんだろ。違約金払うか?」

「大人気で続編だって。つらいわぁ〜」

こうだろ
524通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 08:30:01 ID:???
>>523
こけたように見えなかったんだよ。
リバイバルブームのおかげで。
だから続編が早々に決まった。

でなきゃ、種も負債も切って新作やるよ。00始めたときのように。
525通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 08:56:35 ID:???
福田のアメリカ式マンセーは向こうのやり方を真に理解して
その導入を願うものではないのは明白。

単に己の現状へのうっ憤、自分に好きなことをさせず、締め出した業界への羨望と恨みを
意趣返しするために、向こうを持ち上げてるだけに過ぎないのだ。
526通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 08:57:12 ID:???
隣の芝は青いんですね、わかります
527通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 09:02:33 ID:???
アメリカ式とか言っても、自分で金出すんじゃなけりゃあシバリは日本よりキツイ
雇われの身で種なんか作ったら、会議の段階で首飛ばされるぞ
馬鹿も過ぎると哀れを誘うな
528通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 09:04:30 ID:???
隣の芝を羨める人間ってのは自宅にも芝生がある人間だ。
福田のとこには芝なんて生えちゃいないよ。
自分で芝を育てるどころか植えもしないのに隣の芝生を羨むなど、コイツは馬鹿でしかない。
529通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 09:10:59 ID:???
アメリカは実力主義社会だ。
6年経っても映画はおろか、脚本一つも上げさせられない無能がその実力主義社会でやっていけるわけはなかろう。

大体、無能という自分から出る原因を棚上げして、原因を他者や環境に求めるスイーツ脳だから、福田の言うところの日本のようなぬるま湯でも干されるんだろうが。
530通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 09:14:10 ID:???
豚は、上のツイッターで偉そうなこと言ってるけど、アメリカ映画について全然分かってないのは
豚の方だろう

ハリウッド映画じゃ大作で大ヒットさせる監督より
低予算で赤字を出さない作品をいっぱい作ってくれる監督の方が映画会社に好まれるのだが
531通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 09:19:12 ID:???
福田はどんなに偉そうなこと呟いても敬意払われない状態だということが
本気でわかってないのが痛々しいな
一言申し訳ないの一文入れれば、小学生みたいなやり取りする必要なかったのにw
532通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 09:23:22 ID:???
敬意を払って欲しければまず自分が他者に敬意を払わなくてはね
求めて得られる物じゃない
533通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 09:32:48 ID:???
砂漠の対虎戦が萎えたなぁ・・・。
なんで砂丘ばかりで射線の取れない戦場にランチャーで行っちゃうんだよ・・・。
AAクルーは素人以外の無能ばかりなのか?
続く回ではエールだったけど、せめて前回の失敗を活かす旨の描写があれば多少なりとも救われたのにそれもないし。
534通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 09:32:54 ID:???
>>509
遅レスだけど、ネーナとミーナは思いっきり大元で繋がってる。
優秀な科学者だった女性が過去に遺伝子を提供をして、
それを元に作られたのがネーナとミーナ。他にもいるみたいだけど。

ネーナはああいう風に育ったけれど、あれは遺伝子のせいではなく
環境で人は変わるというのも表現したくてミーナを出したんだってさ。

ttp://jisin.jp/serial/anime/mabo/3480_5
535通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 09:42:08 ID:???
それとバクゥ。
砂漠に4本足で、「これは、設置面積の広さを生かして機動力のある戦闘をしてくれるな♪移動はホバーかな?」
と思ったらまさかの犬走り。
犬走りしたらせっかくの設置面積が無駄になって砂に埋まるじゃねーか。
しかも派手にジャンプとかしてんじゃねーよ。埋まりたいのか?
続く回ではこれまた前回の反省を活かすとかいう描写もなく普通にホバー移動。
なんで“失敗を活かす”というエンタメのネタを描かねーんだよ。

あれか?腐れ豚負債の言う“行間を読め”ってのはこういうのを各人で補完しろってことか?
エンタメ作ってるくせに、話を面白くするネタを自分で殴り捨てた上で「お前らが拾え」と?
536通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 09:50:14 ID:???
今起きたけど・・・

pleasure2008
「いい加減にしたらどうです?他者が作った映画を単純だと言ったり業界に文句言ったり・・・。
 twitterで“陰口”叩いてないでSEEDの映画でも新作でもさっさと作ったらどうですか?
 5年もかければ普通何かしら作れるはずですがね」

fukuda320
「君の知識では、映画がどう作られるかなんて判りっこないだろうね。
 下らない事言って人に絡んでないで、もっと勉強して、いい会社にでも入りなさい。
 就職は大変らしいから。」


福田wwwwww
今年で50歳にもなる大人のくせに、大学生と同じレベルの煽りあいってw
しかもpleasure2008の方が正論な分、福田は関係ない話でただ逃げてるだけにしか見えないw
537通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 09:50:32 ID:???
さぁ福田、お前の恥を晒せ!(笑)
538通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 09:53:47 ID:???
2chでもよく見掛けるけどさ、


下らない事言って人に絡んでないで、もっと勉強して、いい会社にでも入りなさい。
 就職は大変らしいから


これって完全に負け犬の捨て台詞だよねwww
539通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 09:55:33 ID:???
>>534
なるほどねえ、ミーナも試験管ベイビーだったってことか。
育てたのは一般家庭だろうけど。
今でいう精子・卵子バンクみたいの由来ってことだろうな。
540通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 09:57:22 ID:???
>>538
モリーゾとかラテも似たような事言ってたような……w
541通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 09:57:41 ID:???
>>535
ホバーじゃなくてキャタピラなんだぜあれ
横にスライドしてた?HAHAHAHA何か凄いキャタピラなんだよ
542通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 09:58:05 ID:???
>>534
さりげなくコーディの事を・・・

逆に先天性を付加する程度のDプランがいまいち悪に思えなくなったり
543通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 09:59:00 ID:???
>>538
しかも言ってる張本人が「無職」ってのがさらに笑えるw
他人の就職の心配してる暇ないだろw
544通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 10:04:08 ID:???
>>534
ミーナはネーナとちがって創られた人間じゃないよ
遺伝子提供者の子孫てだけで
545通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 10:07:21 ID:???
>君の知識では、映画がどう作られるかなんて判りっこないだろうね

これって、普通、映画を作った経験のある人の言うセリフだよね
福田って何か映画作ったっけ?
546通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 10:08:47 ID:???
>>541
Σ(;・`・Д´・)マジで!!??
キャタピラならますます犬走りしちゃイケないような・・・。
547通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 10:09:04 ID:???
>>545
ないでしょう
頭に血が上って自分すら見失ってるとおみうけする
548通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 10:14:27 ID:???
>>546
きっとあれだよw
20世紀少年に出てきた巨大ロボットみたいなw
549通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 10:16:03 ID:???
映画に関する知識が無くても、後から発表されたにも関わらず
一年と少しで完全新作映画作れる監督がいる以上、五年経っても
まだ映画ができない事実が異常だということは素人でもわかる
550通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 10:16:56 ID:???
上でも言われてるけど、ツイッターって基本的に荒れないんだよね
あくまでその名の通り、「つぶやき」の連鎖で成り立ってるツールだから

ただ、福田のように、ツイッターとブログの違いも分からん馬鹿の手にかかるとこうなる

福田があまりにも馬鹿すぎて同じことしか言い返せないから
呆れた相手の方が引いてくれて収束したけどw
551通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 10:18:33 ID:???
50歳にもなって
「下らない事言って人に絡んでないで、もっと勉強して、いい会社にでも入りなさい。就職は大変らしいから」
なんて程度の低い煽りかましてる奴ははじめて見た

552通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 10:20:03 ID:???
>>544
ああそうか、ミーナは純粋に遺伝子提供者の子孫なのか。
すっかり勘違いしてたわ。指摘d
553通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 10:24:46 ID:???
>>545
一晩考えた結果「企画にGOサイン出ないんだよ察しろよ空気嫁よ」という意味ではないかという答えに至った
福田語ムズカシイデース
554通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 10:25:25 ID:???
ブロックしないからだお
555通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 10:25:59 ID:???
>>541
バクゥで一番問題なのは、初期は近接装備が皆無なのに
ガンダムに突っ込んでいこうとする点だ

体当たりでもする気だったのか?
556通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 10:29:14 ID:???
バクゥが設置面積を活かした機動戦闘をするなら、体当たりだけでもMS一体くらいは仕留められるだろうよ。
バクゥもボロボロになるし、上空からAAや戦闘機の援護にもやられるけど。
557通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 10:29:22 ID:???
バクゥに関しては、単に福田がゾイドをパクリたかっただけとしか
ついでにライガーゼロの換装システムは、ストライクでパクっただけとしか
558通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 10:31:21 ID:???
パクったくせに活かし切れてないから劣化コピーと言われる。


バクゥよりもパクゥにすりゃよかったのに。
559通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 10:32:04 ID:???
「宇宙ではどうだったのかしらんが、砂漠ではこのバクゥが覇者だぜぇ!!」
みたいなセリフを虎が言ってたけど、
砂を巻き上げられただけでミサイル全部由誘爆させられちゃうとか
宇宙からやってきた奴らに、砂を利用した戦術使われてどうするw
560通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 10:32:45 ID:???
>>558
だれうまww
561通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 10:35:45 ID:???
バクゥ舐めんな
地上Sだからアムロの攻撃ですら結構かわされるんだぜ?
562通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 10:37:06 ID:???
>>561
そのバクゥに乗ってるのは虎以外の誰かだろw
563通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 10:37:16 ID:???
http://www.gundam-seed.net/02cool/machine/images/gundam15.gif

設定上は、ラゴウの方が一回り大きいらしいが
564通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 10:44:05 ID:???
外伝をディスったときは速攻で削除したのに、今回は消す気はないみたいだな
565通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 10:47:42 ID:???
>>564
自分が完全に正しいと思ってるし、
外伝ディスるとサンライズからにらまれるのが怖いが
今回は一応、そんなことないからな。
566通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 10:51:34 ID:???
>>551
しかも自分は勉強もしてなかった、現在ニートの50歳のおっさんだぜ?
567通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 10:53:32 ID:???
人の就職どうこう言う前にお前の就職が心配だわい。まあ、しないほうがいいだろうけど。
こんな50歳のおっさん、どこの会社でもこんなお断りだろうし。
568通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 10:57:18 ID:???
>>555
実はな、最初からビームサーベルを頭部に装備してたはずだったんだよ!
「え?ビームサーベルはガンダムのものを参考に作って配備だから間に合わないよ?」
ということに気付いて消すなどのゴタゴタがあったらしく、その余波だろうな。

いかに行き当たりばったりで作ってるからわかる逸話。
569通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 10:57:41 ID:???
>>559
そのバクゥを作ったのも使ってるのも宇宙から来た連中というギャグ
570通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 11:04:47 ID:???
>>565
それ、もしかして福田は「撤回させ」られたと考えてるんじゃね?
571通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 11:20:39 ID:???
>>570
ん?当然そうだろ?
やつの辞書に自省なんて言葉があると思うのか?

あるなら、今頃、己がやった種の所業に耐えられなくなってるぞ。
572通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 11:22:49 ID:???
>>566
俺のようになってはいけない!という意味が込められてる・・・わけないね。
573通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 11:38:06 ID:???
ツイッターが荒れない理由は、豚みたいにいちいちフォロワーに食いつかないからなのだが
よっぽど暇なんだろうな、豚は
574通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 12:09:29 ID:???
全くもって福田監督(笑)は光のネットワーク(笑)の使い方が上手やでぇ
575通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 12:13:53 ID:???
さて、どうも昨日のやり取りを削除したようなのだが・・・・

これで「無かった」ことにしようというつもりなのだろう。
小賢しい!
576通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 12:29:05 ID:???
>>575
その対応完全にブログが炎上した時のそれじゃねーか。
新たな形態の光のネットワークのはずなのに。
577通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 12:31:11 ID:???
>>575
ネットで物を言うってことは自動的に証拠が
残るってことすら理解してないんだろうか?
さすが光のネットワーク(笑とか言い出すやつだw
578通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 12:39:02 ID:???
今回は>>480にあるようにやりとりの証拠がしっかり残ってるから、
ツイート消してなかった事にしようとしても無理なのに馬鹿だよなw
579通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 12:39:10 ID:???
昨日のでも、これは消してないな。昨日のことを含めて言ってるのか?

>やっぱり、『愚痴や悪口はネガティブな気持ちを生み、ストレス発散にならない』
>と、いう見解が。ネガティブの積み重ねが、現代の精神疾患を生んでるじゃないのだろうか?と、
>自分も思う。ヤバい人たくさん居そうだと思うよ。

そうだね、貴方とかねw
580通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 14:16:21 ID:???
相手の方検索したら見つからない件
ツィッターやってないからどういう意味かわからんが、アカウント消したってことで良いのか?
581通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 14:20:41 ID:???
まぁ福田に敗北して土下座したってレベルだな
582通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 14:28:43 ID:???
おおかたキチガイじみた種厨に粘着でもされたんだろ
583通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 14:43:36 ID:???
あの発言を引き出したあの人は大金星過ぎる
584通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 14:55:58 ID:???
>>581
どの辺が敗北なのか?勝ったなら、福田は発言を消す必要などないぞ。
勝利の証として残すがよろし。
585通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 15:07:25 ID:???
まあ確実に種厨に炎上させられたな・・・
586通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 15:08:59 ID:???
種厨恐ろしや・・・
587通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 15:49:10 ID:???
>>585-586
よく分からんな
なんで種厨がご本尊を炎上させるんだ?
588通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 15:59:35 ID:???
件のツイッターは最近はとんと見てないんだが
今回みたいな福田が痛いとこ突かれてファビョった時、種厨は福田や福田に苦言を言った人に対して
どんな呟きを放っているの?
589通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 17:05:09 ID:???
>>588
福田にスルーを促すようなツィートが一つあるか無いかくらい。今のところ揉めてるところに福田に加勢するようなのはいないっぽい
590通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 17:09:20 ID:???
>>589
サンクス
案外皆さん冷静だな
そんな冷静さを持つ人が己の身の上話を福田にするってのが理解できない
なんか前すげー重たい話をしている人がいていたたまれなくなった
591通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 19:32:34 ID:???
>>590
基本的に自分がもめ事に巻き込まれたくないってだけじゃないか?
さらに憶測すれば自分以外は興味ないとか。
だから、種と悪い意味で同一化しちゃって、あんな作品を、監督を崇める。

ツイッターで身の上話なんてちょっと信じがたいことするのも、それの延長線の気がするんだ。


592通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 19:59:58 ID:???
福田に苦言を呈した人は純粋な種ファンだったかもしれないよな
種の監督である福田の名前をツイッターで見つけ、劇種情報を期待して
フォローしていたのかもしれない
しかし劇種の情報など無く、福田の呟きは身の無い話と他作品の批判
そりゃああも言いたくなるのかもしれんな
593通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 20:02:12 ID:???
すべてを受け入れてくれる人じゃなきゃファンじゃないんだろう
種厨が「作品が好きならすべてを受け入れられるはず」といって、良性種ファンを駆逐したように
594通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 20:09:51 ID:???
そりゃ只の狂信者、もしくは厨と言われる存在だよな
どんな作品にだって良い所と悪い所があるだろうに
それを認めないんじゃな
595通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 20:20:41 ID:???
うん、1stだって完全無欠とは到底言い難い作品だしね。
おかしいとこ、いっぱいある。それを呑んで尚、それでも面白い、好きだ、と言えなくて何がファンだと。
596通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 20:28:46 ID:???
旧板の原理主義者らは1stを完全無欠の作品だと思ってそうだがな
まあ種厨の先祖みたいなモンだし
597通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 21:32:07 ID:???
>>587
炎上させられたのは、福田に「5年もあるなら映画でも新作でも作れるはずでしょ」って言った人の方だろ
598通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 21:39:17 ID:???
13 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 21:34:38 ID:???
510 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 21:15:10 ID:???
ガンダム関連商品の売り上げを見守るスレ88
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1289129833/

2 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 20:39:33 ID:???
機動戦士ガンダム売上
     グループ全体           トイホビー部           バンダイビジュアル
96年度 ***億円/当初目標***億円 125億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
97年度 ***億円/当初目標***億円 *91億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
98年度 ***億円/当初目標***億円 133億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
99年度 212億円/当初目標***億円 178億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
00年度 280億円/当初目標***億円 160億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
01年度 393億円/当初目標***億円 200億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
02年度 452億円/当初目標***億円 272億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
03年度 542億円/当初目標***億円 320億円/当初目標280億円 *75億円/当初目標***億円(うち520億は種関連)
04年度 428億円/当初目標***億円 251億円/当初目標260億円 *51億円/当初目標*25億円
05年度 518億円/当初目標***億円 2760億円/当初目標280億円 115億円/当初目標*48億円


>2760億円
もうここまで来ると、わざとやってるだろ

513 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 21:16:47 ID:???
>>510
実際はこんなテンプレになってるぞ

05年度 518億円/当初目標***億円 2760億円/当初目標280億円 115億円/当初目標*48億円
------00放送開始--------------------
06年度 545億円/当初目標***億円 178億円/当初目標200億円 116億円/当初目標111億円(うち57億は1st関連)

もうね…

515 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 21:18:23 ID:???
>>510
何でグループ全体の売上よりトイホビー部の売上が大きいんだよ…

516 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 21:19:35 ID:???
流石に間違えて0付けただけじゃないのか
訂正しない間抜けなのは違いないが

518 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 21:20:26 ID:???
テンプレだから基本はコピペだろ
間違えて0を付ける事態にすらならない

519 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 21:20:31 ID:???
寧ろあそこがどういうスレか分かりやすくなっていいじゃないかw
599通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 23:26:30 ID:???
黒田は00の続きを書く気はあるんだからさっさと空白の50年を書けと言いたい
需要はあるんだ
600通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 23:32:18 ID:???
ライルとアレルヤあと新規マイスター2人だっけ
まあ、せっさん出さないのは妥当だわな
601通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 23:38:53 ID:???
>>600
次世代あたりの話でも良い気もする。
602通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 23:40:07 ID:???
>>599
焦るなよ、小説でわかったことだしそれは00外伝の分野だろ
00エースで始まった00Iの次にでもやってるくれるだろ
603通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 23:42:33 ID:???
>>602
スタゲみたいなOVAでも良いしな。
604通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 23:46:59 ID:???
千葉「私に任せろ!」
605通常の名無しさんの3倍:2010/11/07(日) 23:49:45 ID:???
>>604
OVAの作監は任せた!
606通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 00:57:27 ID:???
ああ、作監の方の「千葉」さんか・・・
設定係の方の「千葉」かと思って焦ったぜ・・・
607通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 01:17:42 ID:???
寺岡「設定は任せろ」
608通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 01:23:39 ID:???
そういや映画ではELS関連のSF設定とか全部、テラオカノフがやっていたらしいが
千葉はなにしてたんだ?OPに名前もクレジットされてなかったが
609通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 01:51:25 ID:???
Z「安心しろオルフェの千葉は私が倒した。」
610通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 08:16:30 ID:???
>>608
外伝であげゃ無双の自慰してました
611通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 08:21:20 ID:???
>>608
女子高生のデザインしてた
名前あんのだか聞かれて水島はあのキャラは詳しいことは知らない、千葉が考えたからむちっとしてるよね程度しか答えてない
話のギミックや根幹部じゃなくてどうやって外伝に使うか、外伝と絡ませるかを考えてたのが悪い方の千葉
612通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 08:22:44 ID:???
>>611
えっと、女子高生のデザインしたのはいい方の千葉だぞ?
613通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 08:28:09 ID:???
そうなんだ
じゃあ悪い千葉は・・・
何もしてないんじゃね?だからOPクレジットに名前がない
EDクレジットは劇場版のスタッフじゃなくて00に関わった全てのスタッフを書いたとか
614通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 11:47:37 ID:???
福田のヲチスレより転載


>最近まで日登の社員やってた親戚に聞いた話

・福田はこれからも放置していく方針。理由は下手に関わるとまたこちら(日登)が痛い目にあうから
・SEED自体はまだガンダム関係のゲームや他媒体での出番があるし、狂信的なファンも以前に比べて激減してはいるが存在はしている為に、世間へのアプローチは続けていく
・映画SEEDは既に流れた。これまで遠回しに福田自身に何度か「もう時期を逃したからこちらとしても無理」と説明してきたが、
福田は「Zのように昔の物でも映画になるようにガンダムは需要がある。ファンは待っていてくれるし、何より僕や両澤は諦めていない」とその度に言い返したらしい
・SEEDのメカが今後プラモやロボ魂等で出るのはストフリやデスティニー等の支持があるメカだけに磐梯はしぼるだろう、との事。
ストフリは狂信的ファン、デスティニーは同情票で一定は売れてくれるだろう、と過去の実績を元に
・福田自身は単なる充電期間と捉えているだろうが、日登的にはもう完全に監督を任せるつもりはない。
・Twitterを始めたらしいが日登は無視している。手を下さずともあのような人間だから世間からそっぽ向かれるのも時間の問題として考えている


以上が親戚が愚痴って零した内容。この人は種、種死時代から福田のずさんさで苦労させられっ放しで、帰れない、予定が立てられない、息つく暇がないと散々な目にあったらしい





メチャメチャ笑ったwwww多分マジだよこれ
615通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 11:52:08 ID:???
>「Zのように昔の物でも映画になるようにガンダムは需要がある。
ファンは待っていてくれるし、何より僕や両澤は諦めていない」とその度に言い返したらしい

これは普通にありそうなんだよなぁ
616通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 11:57:50 ID:???
>>614
この人同情するわ…絶対あり得るし信憑性高いしガチだろ
617通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 12:12:39 ID:???
サンラ○ズもやはりさじ投げてたか…
618通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 12:16:02 ID:???
>>608
テラオカノフは多才だねえ。アニメ屋さんとしては絵描き畑の出身だが、
メカデザイナー、SF設定として大活躍だし。
619通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 12:25:02 ID:/ZtN/SAi
>>614
なんかいろいろなスレで推測されてた通りの状況だったんだな(爆笑)福田ざまぁ(笑)
620通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 12:30:43 ID:???
>>614
>・Twitterを始めたらしいが日登は無視している。手を下さずともあのような人間だから世間からそっぽ向かれるのも時間の問題として考えている


これが一番笑えるし無難な対応だよな、サンライズはこれで正解だよ。
621通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 12:31:04 ID:1rxVtcMy
負債「先生助けて!私たちの種が息してないの!(AA略」

医者「アンタらがもっと早く親権放棄してれば、お子さんは助かったんだよ」

の図だなw
622通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 12:35:18 ID:???
>>621
ハウス先生みたいな医者だなwww
623通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 12:39:49 ID:???
だが暴露した人よっぽど鬱憤たまってたんだろなー
624通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 12:49:19 ID:???
>>620
あの福田監督が満を持してツイッターに参戦!!劇場版SEEDに向けての期待がネット上で高まる!!

…というシナリオが福田の中でもあったんだろうけど(原案・嫁)ツィートされてる数もイマイチふるわないし
やってることと言えば洋画を持ち上げて日本業界の体制批判と当たり障りのない種話、時々頂く「おしかり」に
ムキになってチャットみたいに反論するとか実にくっだらねえことしかやってないからこの対応は適切だな
625通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 12:53:12 ID:???
真偽の程はわからんが全部本当でも全く驚かんわw
626通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 12:56:19 ID:???
ざまみろ「
テメーは終わりだ
こっそりスレ見てんだろ?ツィッターで顔真っ赤にして事実無根だ!とか喚くんか?誰も信じないよテメーの言葉なんざ
627通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 12:56:55 ID:???
>>614
通常この手の曝露話はガセの可能性も吟味すべきだが、今までの福田の言動や取り巻く環境を考えると
「まあ、そうだろうね」と思ってしまう。

ただ、ロボ魂事情まで知ってるってことは日登の社員さんでも上の立場の人のようだけど福田に目を
つけられないか心配だ。あいつ陰湿そうだから
628通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 13:00:23 ID:???
20年後くらいに新約SEEDで映画化ってのはありそう
629通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 13:01:51 ID:???
ロボット魂最初は福田ガン無視
福田自身もロボ魂で出ることを知らない
ロボ魂で出ることを知った福田サンプルくれないとヤダヤダーグレるぞ
サンプルが送られることに

過去にもサンプル品を泥棒に取られて
取られた分くれって言ってたな
630通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 13:02:56 ID:???
種まで掘り起こさにゃならんほどガンダムの鉱脈が枯渇した時代がくれば、な。
しかし、そんな状況では早晩滅ぶな。
631通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 13:03:51 ID:???
>>629
送られてないぞ。自分で買った。で、文句をたれてる。
632通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 13:07:28 ID:???
>>628
その前に新約Gガンだの新約Wだの、他のアナザー系列も含め粗方やった後なら可能性はコピー用紙の薄さほどはあるかもな
633通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 13:17:17 ID:???
>>628
それもうガンダム終了じゃね
634通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 13:24:47 ID:???
現状がこの証言のとおりだし、
これは漏れ出てた情報や、それと合わせた推測の域を出ていない。

今更、驚くようなことじゃない。むしろ常識的に考えれば、
これは極めて自然であり、納得できることだな。言わば事後確認だ。

むしろあそこまでやらかした福田に復活の機会が!とかの情報の方がよっぽど
驚くべきことだし、非常識で、理解を越える。幸い、そういう兆しは一切見られないが。
635通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 13:26:56 ID:???
>>628
お前の20年後はいつになったらやってくるんだ、豚?
636通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 13:27:03 ID:???
>>615
ツイッターのトンキチ発言とか読むに、まじで言ってそうだよねw
特にここが凄くリアルに感じる。
637通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 13:27:36 ID:1dv1TJXq
寿命 というか不摂生が元で死んでいてもおかしくは無い
638通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 13:28:15 ID:???
新約じゃなくて新訳だろw
639通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 13:29:38 ID:???
>>635
きっと冥王星の20年後だろ?
公転周期は約248年だ。5千年近く後だな・・・。
640通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 13:31:09 ID:???
>>637
メタボで引き籠りで運動不足。夜更かし朝寝が日常的。
長生きする要素が見いだせない。
641通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 13:31:32 ID:???
こいつ自体が名前を晒してくれたら発言に信憑性も生じるんだがなぁ…
642通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 13:33:30 ID:???
>>638
ああ、そうか。
種厨にとって種は聖書も同然だもんなw
寂しい人生観だことw
643通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 13:35:28 ID:???
種ファンが本当に種が好きなら、創作活動するなりで頑張るべきよな
口で喚いてないで
644通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 13:38:06 ID:???
>>614には続きがあるw
以下は福田ヲチスレでのその書き込みの続き
書き込みのレスはNo.237

238 :名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 11:59:07

657 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2008/12/10(水) 09:32:24
種班の2スタはとっくに閉鎖されてる
劇場を「やってるつもり」なのは福田負債だけw

これを思い出した

239 :名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 12:04:00
生々しい・・・事実なら凄く同情する

240 :237:2010/11/08(月) 12:14:44
>>239
実際凄く疲弊してたし、当時身内の結婚式で会った時には激やせ&鬱手前だった

241 :名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 12:33:35
>>240 手前で済んでよかったよ、
鬱の辛さはかかった人間だけによくわかる。
とにかくその人の現在に幸があることを。

242 :名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 12:34:10
普通なら自称関係者(笑)で流すような内容なんだが・・・
種の場合はガチっぽそうだから困るw

243 :240:2010/11/08(月) 12:38:54
>>241
ありがとう、そう言って貰えると本人も幸せだと思う

244 :名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 12:50:13
本編より負債のキテレツ言動の方が万倍面白いなw
巻き込まれた関係者の皆さんには気の毒としか言いようがないが
645通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 13:41:14 ID:???
>>643
ただの野次馬だろw
どうでもいいわw
646通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 13:46:27 ID:???
>>614
>・福田はこれからも放置していく方針。理由は下手に関わるとまたこちら(日登)が痛い目にあうから

これが生々しいなあ
やっぱり劇種が潰れたせいで、多額の違約金をむしり取られ、信用が大幅に下がったんだ。
あちこちの企業に土下座しに行った営業は、ホント辛かっただろうな
647通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 13:51:02 ID:???
その親戚さんは(まじならば、)身体をおかしくして
日登を辞めちまったみたいだな
648通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 13:56:31 ID:???
何で福田に頭下げさせないんだ?
649通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 13:59:54 ID:???
関わりたくないんだろ
前社長があそこまで擁護したからな
650通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 14:01:31 ID:???
こういう状況があるから、見かねて会長が私的に出会ったのか
アストレイも終わりでメディア展開も終了だしな
651通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 14:01:33 ID:???
>>644
種班って2スタじゃないだろ
652通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 14:01:56 ID:???
のうのうとニート生活してる福田に2度と監督というチャンスはやってこない
本人は新しい作品を作る気でいるようだが
自業自得だ完全に、世の中そう甘くねえんだよ
甘く見過ぎた結果が今のザマなんだ
反省しろ福田
653通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 14:02:12 ID:???
>>651
当時劇場版は2スタで作ってた
654通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 14:07:37 ID:???
結局誰が一番悪かったんだろう
表向きは監督のせいになるけど、ライブドア事件でいう宮内みたいなのがいたんじゃないの?
655通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 14:10:40 ID:???
>>654
福田と吉井だろ
後その下に両澤だな
656通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 14:11:58 ID:???
>>655
いや、そうではなく
ホリエモン=福田とすると
657通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 14:12:03 ID:???
>>648
日本語通じないから無理
658通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 14:12:32 ID:???
king☆TAKEDA
659通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 14:14:39 ID:???
そもそも何で福田はクビにならんのだ?
660通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 14:15:15 ID:???
>>659
そりゃ演出の能力買われてるからだろ
661通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 14:15:15 ID:???
ホントにこの通りになったw

駄目クリエイター栄枯盛衰
1.好きなことだけやって金が稼げるとか、有名になれるとか、不純な動機でクリエイターを志す。
2.業界の厳しい現実の前に多くの者が幻想を打ち砕かれ挫折していく中、コネや運によるかりそめの成功を得る。
  功績のほとんどは周囲の人間にあり、本人にはないのだが、自分の実力を勘違いして有頂天になる。
3.業界に名前が売れ、仕事を重ねていく中で、時に自己中心的な価値観や仕事に対する甘えを見抜かれ忠告されるように。
  だが好き勝手に振舞えなくなるのは嫌なので、自分に嫉妬しているのだと思い込んで意に沿わない者を排除する。
  やがて本当に親身にしてくれる人物は去り、イエスマンだけが残る。
4.最盛期。権威を笠にきて業界にのさばり、イエスマンを従えて作品を私物化する。
  作品の評価が分かれるようになり、一部のファンは狂信者となる。
5.有名ブランドの力を利用してさらなる名声を得るべく、人気シリーズの新作を乗っ取る。だがこれが没落のはじまりに。
  独りよがりな価値観やブランドに頼り切った甘えに満ちたその作品は、客のニーズに到底応えられるものではなかったのである。
  新規層は早々と飽きて去り、古参ファンは怒りに震え、あるいは狂信者との争いに疲れてシリーズそのものを見限る。
  結果、商業的大敗を喫する。
6.コネで企画を通した重役は人気シリーズを潰した責任を取って辞任。後ろ盾を失ったことで権威は急激に失墜する。
  隠されていた悪行が次々に暴かれ、業界内でも1,2を争う悪名高い存在になる。
7.必死に仕事を探すが、肥大化した自己を捨てられないため、懲りずに好き勝手にできる体制を要求して企画はことごとくボツを喰らう。
  そうでなくても悪評は業界全体に広がっており、彼に仕事を頼もうとする者などいないにもかかわらずである。
  自分の非を認められず、かつて自分の下を去った連中が憂さ晴らしに悪い噂を流しているのだと思い込んで喚き散らす。
8.夢の墓場。
  もはや名誉挽回は叶わず、外野からの業界批判に終始する。この期に及んで業界に逆恨みしているのである。
  過去の栄光が忘れられず、もはや傷だらけになったそれを必死に繕おうとして周囲の失笑を買う。
662通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 14:16:58 ID:???
>>659
福田は社員じゃなく、フリーの身分
ただ日登でしか仕事した事がないだけ
だからクビに出来ない
けど仕事を頼む事も二度とないw
663通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 14:17:28 ID:???
福田はツィートぶり見るに種の続編作りたくて仕方のないようだな

しかし現実は非常で無理の烙印押されてる
映画は限られた期間の中で作らないと駄目なんだな
664通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 14:18:08 ID:???
角川と吉井日登が
体制トップであったという印象をもってる。
あえて現場実行グループ以外に求めるならばね
665通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 14:18:38 ID:???
>>661
1は別にいいだろw
有名になりたい、金が欲しいだの、人に褒められたいからってのは人間の本質的欲求だよ
666通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 14:19:31 ID:???
「好きなことだけやって」
ここが駄目杉だろ
どの業界にも下積みはあるんだから
667通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 14:20:08 ID:???
>>653
そうだったのかわざわざスマンm(_ _)m
と言うことは川元氏やまだ存命だった逢坂氏も参加予定だったりしたのかな
668通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 14:20:46 ID:???
>>666
下積みに耐えられないなら、そりゃ好きじゃないんだろ
669通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 14:29:43 ID:???
>>667
正確には07年初頭時点では3スタで、その後2スタに移ったらしい
一時、劇種を総集編でごまかす方針が打ち出されたので、それに伴う移動と思われる
670通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 15:06:17 ID:???
万が一種の復活が有り得たとしても
その企画に豚夫婦が呼ばれるわけがない。



なんでわからないのかね福田のアホは?
671通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 15:10:06 ID:???
あのバカ負債の面倒には付き合いきれないものな
吉井が今まで宥めてきたがそれもできないしな
672通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 15:11:12 ID:???
>>666
「好きなことのために頑張る」と「好きなことだけやって」は天地の差だよな
673通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 15:16:34 ID:???
>>672
言葉遊び好きだなぁ…お前。
674通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 15:20:56 ID:???
>>670 種世界を作ったのだから
種世界に関わりたい
いや関わらないといけない
と、公言しとるよ
675通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 15:24:35 ID:???
種はお前のものじゃねえだろ
福田の勘違いぶりは相変わらずすさまじいな
676通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 15:26:21 ID:???
>>674
もうDVD-BOX発売決定の知らせすらもらえないけどな
福田が関与してないパッケージイラストのキラはキラじゃないことになるのか
677通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 15:26:31 ID:???
>>669
ギアスに大量にスタッフが引っこ抜かれた時期だね
その数ヶ月前には下村もギアスに移動してる
678通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 15:26:38 ID:???
>>674
宇宙世紀くらい長続きさせてから言えって感じの戯れ言だな。
ああ、21世紀の1st(笑)なんでしたっけw
679通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 15:30:48 ID:???
>>668
アレだよ、草野球は自分から進んでピッチャーで4番をやりたがるが試合が終わった後の後片付けを
やろうとした際にはすでにグラウンドからは姿を消しているようなもんだろ。
680通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 15:31:03 ID:???
億…いや、兆が一、福田が抜擢されたとしても三下役が精々だろ。
京が一監督になったとしても嫁は呼ばれない。絶対有り得ない。
今の世から核兵器が廃絶されるくらいありえん。
681通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 15:34:43 ID:???
監督になれねえから
嫁抜きでも無理
あそこまでやらかしたらな
682通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 15:41:30 ID:???
本人が何にも気付いてないのが腹立たしいわ
683通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 15:45:14 ID:???
事の重大性に気付かないのが福田の最大の駄目なところだよな
684通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 15:52:42 ID:???
もう福田には地方では放映しない深夜の萌えアニメの監督すら
回ってこないだろうな。
685通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 15:56:37 ID:???
萌えアニメの監督したことねえだろうが
686通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 16:08:24 ID:???
負債の自己投影萌えアニメなんて誰得
687通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 16:20:15 ID:???
みなみけおかわりとかヰミキスが真っ先に思い浮かんだ
688通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 16:29:08 ID:???
>>687
つD.C.SS
つCanvas2
共通点:交代
689通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 16:32:17 ID:???
萌えアニメはオタの心理を読める人でないと……
水島も成功したとは言い難いが、福田はそもそもやらせてもらえまい。
690通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 16:44:48 ID:???
>>614
>・SEEDのメカが今後プラモやロボ魂等で出るのはストフリやデスティニー等の支持があるメカだけに磐梯はしぼるだろう、との事。

ガシャポン、食玩なんかでも毎回こいつらばっかりでつまらないんだよな。量産機でもないし、改造して遊べるわけでもないから
ダブると腹立つ。種ファンは本当に満足しているの?

>「Zのように昔の物でも映画になるようにガンダムは需要がある。

新約Z観て、映像さえ綺麗になれば、ZのMSも戦闘シーンもカッコイイと再認識させられたな。
691通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 16:54:11 ID:???
>>689
水島は多分萌え表現苦手だと思う
過剰に表現していい(した方がいい)部分も控えめにしてしまうし
過去作品見てもやはり地味なイメージがある
692通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 16:56:25 ID:???
>>677
ギアスにスタッフ引き抜かれて00どうなるんだと思ったがなんとかやりきったね
個人的にダブ回が無いのが以外だった
693通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 16:59:51 ID:???
>みなみけおかわりとかヰミキスが真っ先に思い浮かんだ
前から何でこの二つは忌み嫌われてるんだろうと思ってたんだが
wiki見て分かった。
両方とも余計な男キャラ出してそいつプッシュしてたんだね。
福田が原作付きアニメなんかやったら確実にファンの間ではなかった事にされる
代物が出来上がるだろうな。
そういやなんでこいつはキャリアは長いのに一度も原作のあるアニメを手がけてないんだろう?
694通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 17:02:36 ID:???
「ガンダムに需要がある=種に需要がある」ではありませんが^^

「待っていてくれるファン」←ファンをダシにするのが一流監督のすることですか^^

「何より僕や両澤は諦めていない」←何よりどうでもいいです^^
695通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 17:09:04 ID:???
>>693
興味ないんじゃないか?
原作はあるから嫁を組みこめないとか
696通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 17:15:21 ID:???
種シリーズをやる前のかつて福田は※メカ演出以外は冴えない二流監督だった
【※現在はメカ演出すら錆付いた能無しの三流以下監督】

まあ、メカアニメ以外なんもやっていないだろう原作物は全然やっていない可能性が非常に高い
697通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 17:17:32 ID:???
メカ演出もだろ
698通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 17:43:13 ID:???
タイトルは敢えて出さないが休載ばかりの原作をアニメ化する時の監督には
丁度いいんじゃないか?w

巨人の星やDBみたいにエピソード引き延ばしでなく総集編や回想で間をもたせる
稀有な能力を持つ監督だから連載再開の頃でも原作に追いつかないしw
699通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 18:09:20 ID:???
そもそもの大前提
原作つきはスケジュール管理が大変すぐるよ
700通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 18:10:40 ID:???
原作つきほど楽なものはないだろ
そのままアニメにすればいいわけだから
むしろアニメーターがスケジュール通り上げられるかが問題
701通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 18:22:47 ID:???
高松「そうだよね原作どおりにしとけば問題ないよね」
702通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 18:28:09 ID:???
>>693
サンライズメカものばっかやってたから。
その手の作品で矢立原作以外のものはほとんどないんじゃないか?
703通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 18:29:03 ID:???
>>698
TOGASI?
704通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 18:39:38 ID:???
今更だけど、上に出てるのがガセじゃなかったら、運命はリリース側も同情されてる機体って分かってるのか・・・
705通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 18:48:10 ID:???
>>674
富野「宇宙世紀?あんな過去の遺物、好きにすれば?」

ちったあ、原作者様を見習えや。
706通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 18:49:02 ID:???
一度吸った甘い汁が忘れられないんだろう、本当にクリエイターとしちゃ下の下だよ
707通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 19:02:14 ID:???
福田はクリエイターですらないよな
人の努力に胡坐かいてる廃棄物でしかない
708通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 19:09:10 ID:???
溜まりに溜まった鬱憤を爆発させたんだな件の人は;福田によって迷惑被った人って数え切れないんじゃないか?
709通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 19:10:41 ID:???
小売店も迷惑だったろうよ、何せキラきゅんのMS以外を売ろうなんて考えサラサラなかったんだから
710通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 19:24:04 ID:???
ついでにせっかくデザインしたゲイツが速攻でかませにされた少年は本当に気の毒だった。
CMに顔出して表彰までされたってのに・・・。
711通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 19:26:42 ID:???
後のラスボスが瞬殺達磨という、なーんにも考えてない展開にポカーン
712通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 19:27:37 ID:???
デザインコンテストは今後開催されないな
713通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 19:28:13 ID:???
>最近まで日登の社員やってた親戚に聞いた話
これ下村じゃないか もう日登退社したのは事実だし
714通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 19:57:43 ID:???
>>693
魅力あるキャラならまだしも
場を悪い意味でかきみだすだけだしな
そりゃファンは怒るよ
715通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 20:05:39 ID:???
>>710
今なら間違いなく「ゲイツとはなんだったのか」スレがたつぐらいのかませっぷり
今頃はもういい年になってるんだろうな
716通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 20:06:41 ID:???
8年前だからな。成人してる頃かねえ?
717通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 20:12:50 ID:???
>>709
>キラきゅんのMS以外を売ろうなんて考え
キラだけでもかっこよく見せれたなら、今のように干されることは無かったかもしれない。引き出しの無さ故か、画面に映ってさえいれば良いと思ったか、キラもただ出てくるだけでひたすらバンクだ
718通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 20:16:28 ID:???
>>716
もう思い出したくもないだろうけど、強キャラ臭だけはあったクルーゼが乗ったゲイツが
フリーダムに一振りでスクラップにされた時の気持ち、放送日の翌週月曜のクラスメイトの
反応を聞きたいものだ
719通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 20:20:36 ID:???
MSを売ろうって気持ちなんてないよ。キャラで遊びたいだけ。
そのキャラの付属品としてMSがあるから、贔屓キャラのMSも前面に出る機会が多くなってたに過ぎない。

何しろ肝心のキラきゅんの新型機は種、種死ともにかなり遅く出るし、
毎回戦闘するなんてことすらなかった。
720通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 21:03:09 ID:???
クルーゼとか、プロビに乗ればキラと互角に戦えるのに、
ゲイツに乗ってた時は、まさに秒殺だったからなw

竜太くん、学校で苛められなかったか心配だぜ
721通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 21:04:00 ID:???
戦闘無し回でも面白ければいいよ
ただ種種死はそこが壮絶につまらなかったな
回想バンクでどうでもいいことを延々と話してるんだから
722通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 21:08:49 ID:???
>>721
その分、溜めた力を2回か3回に1回の戦闘に注ぐわけでもない。
ほんと、ただただ時間を埋めるため、間に合わせるためにアニメをやってた感じ。
723通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 21:20:55 ID:???
日登は豚の呟きを放置プレイして晒し者にする手段を選んだのか


賢明だな
724通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 21:24:26 ID:???
ゲイツもだけど、ハイネ隊の隊員募集とかオリジナルカラーザクも結構悲惨だった気もする
あれ結局全部ジュール隊に流れていった設定でいいのか?
725通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 22:04:51 ID:???
>>724
ハイネ隊仕様のザクをプレゼントするキャンペーンがあったけど、あれは結局どうなったんだ?
ネットを見てもレビューの類が一切無いし、ハイネ隊仕様のザクが当選したって話も聞かない。
726通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 22:15:16 ID:???
ミツオ専用シグーをストフリでフルバーストしよう、撃つたびにキラの怨念こもった
雄たけびが聞ける! チアキザクを堕とせばハイスコアだ!!
727通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 22:42:34 ID:???
「拝啓 福田監督様」

実に素晴らしいニート生活いかがお過ごしですか?とある勇気ある人によって貴方様の現状が暴露された訳ですが、どうされますか?Twitterにて

【僕はそんな事にはなっていない!騙されては駄目だ!】

とかふざけた事ぬかしやがるのですか?ご安心下さい誰もが貴方様の声なんざ耳を傾けませんので
728通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 22:47:12 ID:???
ちなみに水島監督

>水島監督は次の仕事があるのでいったんガンダム00から卒業だそうです。
729通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 22:52:15 ID:???
>>728
監督がいの一番にバクシオーから逃走かwwwwwwww
監督に見捨てられたバクシオー厨の皆さん今どんな気持ち?



こんな感じでよろしいでしょうか。
730通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 22:52:20 ID:???
>>728
くわしく!
731通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 22:54:07 ID:???
>>729
もっと誤字を混ぜて
732通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 23:05:19 ID:???
次の仕事って言われても、今までも散々仕事してたじゃんと思った
733通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 23:08:37 ID:???
00が成功したんで当然次の仕事が来たって事だろ
そもそも映画製作中に、はなまる幼稚園を作っていた猛者だぞ、水島は
734通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 23:15:44 ID:???
どこかの馬鹿がはなまるの件で水島たたいてるが、関わった作品全てヒットなんて
どんな名監督でも無理だし、何よりまたブーメランになってるよなw
福田に経歴顧みろっての
まあそれができるだけの知能もないから種厨になるんだろうがな
735通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 23:16:59 ID:???
はなまるが出来が最悪!とかいうなら叩かれてもいいだろうが、
ヒットしなかったことまで監督のせいってのは・・・。
736通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 23:18:22 ID:???
>fukuda320 福田 己津央
@ 私もすぐ忘れますよ>^_^<蠍座ですが。忘れっぽいのは、普段のツイートで判ってもらえるかと…(;^_^A。でも、恨みは忘れないのデス>^_^<

ちっせぇ男だという事をそんな堂々と言えるとかある意味すげぇwwwww
そして自分が恨み買ってるとは微塵も思ってないところもまたすげぇwwwwww
737通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 23:22:20 ID:???
はなまる観た感じ悪くはなかった
売れそうな感じでもなかったが
738通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 23:23:38 ID:???
>恨みは忘れないのデス

うわ、自覚あるんだな・・・。逆に怖いわ。
739通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 23:26:07 ID:???
>>735
種厨にとって、監督とは全能の存在であり、それさえ良ければ、良い作品になって、
良い作品であれば当然、ヒットするんだろ。

だから種のヒットも作品が良いから、監督が良いからで、
ゴミを上手く売った当時の番台こそが最も凄いことに気付いてない。
いいよね、単純でさ。
740通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 23:27:36 ID:???
福田って血液型とか星座とか好きなんだな。しかも信じてるっぽい。
非科学的な上に少女趣味だ。
741通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 23:32:28 ID:???
>>736
自分が「人から恨み買ってる」のは都合良く忘れるんだろw
742通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 23:36:20 ID:???
怨みかってると思ってないだけ
自分にマイナスの感情抱く人は「分かってない人、嫉妬してる人、ネットのデマに惑わされてる人」になるから
743通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 23:47:46 ID:???
そうやって、自分を一段高いステージに立っているような錯覚に陥ってるようだしね。
どうしようもないよ。
744通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 23:50:56 ID:???
ここまでくると、むしろ自分がどれだけ多くの人間に恨まれてるか判ってるから虚勢
を張って誤魔化してるようにも思える
どちらにしても屑だけどw
745通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 23:51:58 ID:???
マイナスの感情持つ人って自分で自分のレベル低くしてるね、嫌だね。
きっと自滅してしまうね。
自分はそうはならないよ!プラスの感覚を持つんだ!
とかしょっちゅう言ってるよな。

で、光のネットワーク(笑)とかにも話が繋がる。

そして今回「恨みは忘れないのデス」←どうみてもマイナス感情

なに、この人。これも忘れっぽいからか?
746通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 23:53:59 ID:???
>>745
いや、「マイナスの感情持つ人」じゃなくて「俺にマイナスの感情持つ人」の間違い
こいつのツイートってニート日記以外は他人・他作の悪口しかないのにね
747通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 23:54:03 ID:???
>>740
占い好きとかそれはかまわないんじゃね?
悪徳な占い師もいるみたいだし
福田みたいなタイプは騙されそうだな
748通常の名無しさんの3倍:2010/11/08(月) 23:55:52 ID:???
恨みを忘れないのなら恨みを買うようなことするなよ
恨まれたくないなら初めから表に出てくるな
749通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 01:00:59 ID:???
>>614
>・映画SEEDは既に流れた。これまで遠回しに福田自身に何度か
>「もう時期を逃したからこちらとしても無理」と説明してきたが、
>福田は「Zのように昔の物でも映画になるようにガンダムは需要がある。
>ファンは待っていてくれるし、何より僕や両澤は諦めていない」とその度に言い返したらしい


この豚は、種がZと同列の作品だとでも思ってるのか?
750通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 01:24:58 ID:???
>>736
>fukuda320 福田 己津央
> @ 私もすぐ忘れますよ>^_^<蠍座ですが。忘れっぽいのは、普段のツイートで判ってもらえるかと…(;^_^A

もう痴呆症の類いのような気がする
751通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 01:30:22 ID:???
何より「」に需要がないという事に気付けない
そういう哀れな人なんでほっといてあげなさい
752通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 01:32:20 ID:???
需要がないから、俺様を使わない日本のアニメ業界はおかしいと叩くんですね
わかりません><
753通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 01:39:35 ID:???
そりゃUCシリーズはしっかり作りこんである作品なだけに
30年以上に渡って愛され続けてきたけど、
種なんてそれこそ一過性のブームに過ぎないだろ

ウーパールーパーみたいなもんだよ
754通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 02:15:34 ID:???
それにしてもガンダムで商売してる会社を説得するのに

ガンダムはまだ需要あるよ!!

ってとんでもないアホだな、福田は

ニーとの癖に就職活動で
お前らの会社もまだ需要がある
何より俺と嫁がが諦めてないから
ってどんだけ上から目線なんだよ
755通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 02:40:06 ID:???
対して水島は…


●劇場版 機動戦士ガンダム00
P24-25は劇場の場面写真を使用した見開き。
水島監督インタはP76-77に掲載。
気になったところだけ。

・制作スタッフがやりたくて提案するものはできるだけやる方向で判断する。
スタッフには(制作の過程で)無茶していいよ、とは言ったが
志の高い無茶だけでなく、捨て置かれる無茶もあってはらはらした。
・「銀魂」の高松監督のTwitterはアニメーションのノウハウとか
うんちく的な部分も含めて凄く面白い。僕にはまねできない。
・僕自身は次の仕事もあるので、すぐに「ガンダム00」が
再開する形で関わることはない。でも作品自体は色々なところで登場する。
卒業するのはむしろ自分。「ガンダム」という総合大学の「ガンダム00科」から
転校して行く…みたいな。
・自分が決めることではないがいつでもガンダムに復学(復帰)できる
準備はしておきます。
756通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 05:04:35 ID:???
>>754
肝心な事は
「ガンダムに需要はあっても福田に需要は無いって事に気付いていない」
って事なんだよな
757通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 07:18:58 ID:???
>>756
裏を返すとそれって
「自分こそがガンダムの監督に相応しいブヒ」と
言ってるようなもんか?どんだけ頭腐ってんだこの食用にならない豚は。
758通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 07:31:44 ID:???
あれは、所謂羽クジラ。地球外生命の痕跡を示すエビデンスです。ですが、それがどうにかなるのって、ね?ガンダムで地球外生命と接触とか、リアリティないでしょ(;^_^A
2010-11-09 01:18:19 Saezuri



相変わらずの上から目線wまずは自分も新作作ろうぜ!!
759通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 07:35:55 ID:???
>>758
種の時はそういうプランもあったと聞くが
760通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 07:47:45 ID:???
>>759
あったけど上から「駄目!」と止められたらしいな
自分がやりたかった事をやった水島が羨ましかったんじゃね?
761通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 07:59:07 ID:???
>>758
全てが突っ込みどころ満載だ。
私はガンダムやリアルやらの言葉を弄し、
話に関わらせなかった何の意味もない設定を出しただけという
アホな作品をやった馬鹿でございます、と暴露していることを彼は自覚してるのだろうか?
762通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 08:34:43 ID:???
木星に鯨の化石って、蛸みたいな火星人と同じくらいリアリティ無いんだけど
763通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 09:24:11 ID:???
ジンの鶏冠は羽クジラの羽を模してると当時は思ってた
そんなことは全然なかった
764通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 09:33:56 ID:???
宇宙空間で陽電子砲でぶっ飛ばされ、ボロボロのメットまで浮いてたのに
生きてるキャラがいるアニメを作っておいて「ガンダムが〜」「リアリティが〜」とか何かのギャグか?
765通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 10:14:08 ID:???

メットの素材>MSの装甲

きっと人命を尊重したいけど
メットの素材は高価でMSにはつかえないんだろうな
766通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 10:37:30 ID:???
もうメットの素材だけで宇宙服作って戦争させろよw
MSの意味ねーじゃんw
767通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 10:48:36 ID:???
MSのコクピットの緊急用シャッターを貫きコクピットのシートまで溶解させた爆風もパイロットスーツのおかげで何ともなかったぜ
768通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 10:51:29 ID:???
乗ってたMSが陽電子砲に丸ごと飲み込まれて爆散、跡形もなく吹き飛ばされたがヘルメットは残ったしパイロットスーツのおかげで全身に怪我を負う程度で助かったぜ
769通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 11:12:50 ID:???
なんか槍とか持って宇宙服着た兵士がグルゥ乗って戦えばって感じだな。
770通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 11:26:59 ID:???
>>768
全身傷だらけ→当然スーツも傷だらけ→穴の空いたスーツで宇宙遊泳・・・?ともなるんだがw
771通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 11:32:24 ID:???
68 :通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 07:44:53 ID:???
>fukuda320 福田 己津央
>@ あれは、所謂羽クジラ。地球外生命の痕跡を示すエビデンスです。ですが、それがどうにかなるのって、ありますかね?ガンダムで地球外生命と接触とか、リアリティないでしょ(;^_^A

こんなのがガンダム監督?嘘だと言ってよバーニィ。

70 :通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 09:02:29 ID:???
前後につぶやきが気になるな
これ00の話を振られての発言だよな?

72 :通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 09:31:58 ID:???
>>70
単に種の宇宙クジラの設定について聞かれてただけだったよ
聞かれてもいないのに00意識しまくりな所が情けないw

で、最終的にこんなことを言ってる
fukuda320 福田 己津央
@ Xファイルの時代だったら、そういうニーズもあったろうけど、
今は違うと思う。多元宇宙とか、そっちの方がトレンドじゃないでしょうか?

http://twitter.com/fukuda320/status/1677756911849472
772通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 11:35:57 ID:???
>>760その裏話はウラブブカって雑誌のガンダム特集に掲載されてたんだが
「万一人気がでなかった場合に対宇宙人の話へ路線変更するための保険」で
羽クジラを出したとか(おそらく日登や磐梯からも了承貰っての登場)

死に設定となったため公式で「あれは無かった事」とされインタやイベントで
これに関する質問はスルーしろと各所に箝口令を敷く事態になったとか…

日登の機嫌を損ね記事を止められたら困る各種媒体も空気を読んで羽クジラに
ツッコむという不粋なマネをせず現在に至るまで取り上げられる事が無かった。

責任者の福田自身も持て余した設定だったのであんな事言ったんだと思うが
路線変更は監督交代も含めての日登の保険だったのかもと邪推できるw
773通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 11:37:55 ID:???
Xファイルって時代ズレてないか?あれが流行ったのは、もう少し昔だったぞ。
そして、自分はあれをパクりましたとか恥ずかしげもなく言っちゃうのはどうなの?

多元宇宙は、あれですか?ループものとかですか?
774通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 11:43:26 ID:???
>>772
序盤でシーゲルが鯨化石の前でエヴァごっこしたりとか
(化石を見ながら我らには時間がないのだ云々とか言ってる)
その辺の布石だったのだろうな。
775通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 12:10:16 ID:???
本当福田は言ってることが変わるな…
種はスーパーロボットのつもりで作っただの、羽鯨はリアリティないだの
MS爆散して宇宙でメット完全に脱げたけど、改造手術して生きてましたはリアリティあるのか?

あと何がトレンドじゃい
クリエイターなら自らブームを作ってやる位の気概を持ってるんじゃないのか?
流行に右往左往してる奴が何言ってんだ?
776通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 12:20:16 ID:???
多元世界?
スパロボZのパクリか?
777通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 12:22:08 ID:???
グレンラガンのパクリじゃね?
778通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 12:23:30 ID:???
水島は00から卒業する、けれど声掛かればまた…というのに対して福田はいつまでも種にしがみつき、あまつさえ劇Zに種を当てはめる始末かい…
779通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 12:31:48 ID:???
>>778
そんなクソ野郎だから誰にもまともに相手にしてもらえないのさ。Twitterだって普通なら待ったかけられるのに敢えて放置されてんだろ?
その事実だけでどう思われてるか分かるってもんさ、福田は
780通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 12:35:54 ID:???
>>749
ファンも待ってるし僕も両澤も諦めてないも糞も、種死で爆死させときながら、
上は、まだ種はコンテンツとして稼げるはずと温情で映画を五年も待ってくれたのに
脚本すら上げられなかったのはテメーらだろうがw

なんだ?まるで日登や磐梯の都合で映画が中止になったかのようなこの豚の態度はw
水島がわずか一年であれだけの映画完成させちゃったのを見たら、
俺が福田なら恥ずかしくてもう表に出れねーよ
781通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 13:03:20 ID:???
福田の言い分には相変わらず筋が通ってないな
自分勝手な主張ばかり
782通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 13:21:41 ID:???
新訳Zまでの道のり

宇宙世紀……TVシリーズが4本(1st、Z、ZZ、V)、OVAシリーズが3本(0080、0083、08小隊)、映画は5本(TUV、逆シャア、F91)
C.E……TVシリーズが2本(種、種死)映画は中止w

同等どころか相手にもなりません
783通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 13:35:41 ID:???
まぁ劇場版00は劣化マクロスFだしなw
ガンダムに宇宙人とか・・・水島がガンダムの事まったく理解していない証拠

俺は別に種とか福田監督とかどうでもいいけどこの件は福田監督に同意
784通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 13:38:56 ID:???
00の「敵は宇宙人」は実は一期からあった構想なんだよな
「もう目新しいガンダムをやるには宇宙人ぐらい出さないとダメ」ってな理由で
で、結局却下されて、あの劇場版にいたるわけだ。水島の執念だな。よっぽどやりたかったんだろうね
785通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 13:41:32 ID:???
「まぁ」で始まるのは奴だな・・・
786通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 13:43:00 ID:???
>>783
>>772-774
ブーメランが頭に刺さってるぞ
787通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 13:57:41 ID:???
>>784
いや、水島自身は最初に没にされた時点でそのアイディアは引っ込めてたぜ
劇場版に使えたのは、そのアイディアを完結編に盛り込もうと試行錯誤した黒田の提案だ
788通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 14:50:03 ID:???
宇宙人駄目とか00批判なの?

見てないし見る気もないから00の内容なんて知らない

福田ェ・・・
789通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 15:14:56 ID:???
意識してしまうから敢えて見ないって言い訳はわからんでもないが
あらすじ程度ならご飯時にテレビをつけてれば嫌でもわかるよな

本当に00のCMが入った瞬間チャンネルを変える、なんてことをしてたら
笑えると共に涙を誘う光景だ。メシウマ!
790通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 15:52:45 ID:???
俺、化学とか詳しくないんだけど、そもそも木星ってガス惑星だから化石とかできなさそうだよな
木星の衛星とかかもしれんが
791通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 15:56:53 ID:???
>>784サンライズやバンダイは種の時に羽クジラを路線変更時の伏線として
保険代わりに出したのを(既存のファンの反発もあって)失敗と判断したので
00の企画初期のファーストコンタクト物にダメ出しをしたんだと思う。
792通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 17:48:24 ID:???
そもそも1stから宇宙人と地球人の戦争みたいな構図なんだから
「ガンダム」が続いていけば、遅かれ早かれ本当の宇宙人と戦うって
どっかで誰かがやることだと思うんだけどな

そういう意味では先駆者になれたであろう福田は惜しいことしたな
793通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 18:15:30 ID:???
ひねくれた見方かもしれんが、福田がやっても
悪の宇宙人が現れた→何故かアスランが宇宙人側に→シンがかませで撃墜→アスランが寝返る→キラきゅんのフルバで悪の宇宙人は全滅。
という流れになるんじゃないかな?
794通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 18:28:13 ID:???
>>791
実際は、既存ファンの反発は羽根鯨のことなんぞ
既に通り越してたんだがな・・・。
795通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 18:29:34 ID:???
>>793
多分、というかほぼ間違いなく、
電童の自己コピーもの(しかも著しく劣化)になると思う。
796通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 18:56:31 ID:???
負債が宇宙人やっても、理由もなく地球人型で地球と同じ言語と文化持っててシナリオは種と変わらないか、ウルトラマンのパクりにしかならないだろ
797通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 19:20:07 ID:???
>>796
>ウルトラマンのパクり

おそらくガイアあたりから堂々とパクるんだろうな…
確か嫁が好きなんだっけ?
798通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 19:32:25 ID:???
福田だ嫁はクウガが好き
799通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 19:59:15 ID:???
少し前の福田馬鹿ん督の発言です

@fukuda320
日本の映画って、テーマや作者の主張が出てないとダメとか、
キャラクターの感情をきちんと描けてないと、とか特にカタチに対して凄くウルサイ。
でもトイ3を見ると、カタチはともかく、面白ければアリじゃないの?
と思えてくる。日本のアニメは不自由だ。
11/6 14:53

カタチに対して凄くウルサイ。
 カ タ チ に 対 し て 凄 く ウ ル サ イ 。
  カ  タ  チ  に  対  し  て  凄  く  ウ  ル  サ  イ  。

あれか、僅か3日前の自分の発言も忘れちゃうような、揮発性記憶力か?
さすが種厨の親玉だぜ!
800通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 20:14:44 ID:???
それにしてもスペース使うの好きだなここの住人w
801通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 20:26:13 ID:???
>>792
宇宙生まれと言えど今までは人間対人間の構図だったんで
そこから更に一歩踏み出すのはかなり勇気が必要だったと思うよ

自分が責任者だったとしたら多分最低限人の形をしていることを条件にすると思う…
図らずも今回はELSと言う金属異星体という形になったわけだけど
結果としてある程度以上に受け入れられている感じだから良かったと思う
802通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 20:28:14 ID:???
>>799
自由が無いと被害者ぶって、その実、自ら、その自由を否定する。

支配されるという特権を欲しがる愚民というのは、福田のことだな。
803通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 20:30:58 ID:???
福田はおつむが不自由だな
804通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 20:35:25 ID:???
おい、見てくれよ
福田が言うには、種のテーマも「対話」だったらしいぜ!w


>>「SEED」のテーマは話し合い。ニュータイプなんてウソ<<

今回の基本はですね、言葉で解決できなきゃダメということです。

これは「ファースト」のニュータイプに対するアンチテーゼなんですけれど、
  人と人とが心で分かり合えるなんていうのは嘘なんですよ。
  何もしないで分かりあえるわけないというのがあるんです。
  人間は言葉の動物なんですよ。話し合ってお互いの価値観の違いを認めることが、
  全ての争いの停止に繋がると思うんです。

言葉でぶつかり合えないと、後はどちらかが滅ぶまで殺しあうしかない。
  どんな問題でも言葉で解決するしかないというのが、「SEED」で一番出した部分ですね。

ですから、キラとアスランが和解したように、
  全ては話し合いで解決していく物語になっているんですよ

http://members.at.infoseek.co.jp/tanepo/hatu.html#tvb

http://tiyu.to/permalink.cgi?file=news/03_10_01
805通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 20:37:16 ID:???
すまん、誤爆した

と思ったが、それほど誤爆でもないスレで良かったw
806通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 20:41:59 ID:???
>>804
どんな思いから出てきたのかわからん言葉で解決されても、その…困る
807通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 20:43:47 ID:???
ところで福田のツイッターを見てきたんだが、自己紹介の所で映画に関して質問とかするなって初めから書いてた?
808通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 20:53:21 ID:???
106 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 20:44:12 ID:???
fukuda320: @YASUTANUKI Xファイルの時代だったら、そういうニーズもあったろうけど、今は違うと思う。多元宇宙とか、そっちの方がトレンドじゃないでしょうか?
こっちには触れないの?
福田としてはいまガンダムでSFネタやるんなら手垢の付いたファーストコンタクトより
パラレルワールドの地球人の接触の方が面白いって考えてるっぽいな


もうどこまで00に対して意識してるんだかw
809通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 20:58:14 ID:???
バンバン撃ち合って暴力で屈服させていたんだが
810通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 20:58:42 ID:???
トレンドを作るはずの立場の人が、他の人の作ったトレンドとやらにただ乗りして、
自分も作品をやってやろう、とか恥ずかしげもなく言える厚顔ぶりは大したものだな。
811通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 20:59:38 ID:???
>>807
以前の和田ネーミングの時は書いてなかった。
812通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 21:04:49 ID:???
>>807
最初のアカウントの時は無かった。どうやら、自分から遠回しに「何も進んでません」と白状するのは例外らしい
813通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 21:06:54 ID:???
うっかりゲロった
それに気付いた
そこから態度をかたくなにした

という流れだったのは覚えてる
814通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:43:26 ID:???
豚って最初の頃、「既に脚本は終わって、今、コンテ描いてるところ」みたいなこと
言ってなかったっけ?

「宿題やったけど、家に忘れた」とかバレバレのウソつく小学生みたいだよな
815通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 22:55:03 ID:???
>814
コンテのことは言ってた。ただし脚本に付いてはいっさい見てない
816通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 23:09:28 ID:???
多分こんな感じだったんだろう

偉い人「もう映画制作開始から4年目だぞ、映画の進捗はどうなってるんだね?」
福田「実は・・・今、コンテを描いてる最中でして」

偉い人「じゃあとりあえず今描いてあるとこまででいいから、そのコンテを見せてみろ」
福田「それが・・・実は・・・脚本までしか終わってません」

偉い人「なんだと!?じゃあ・・・脚本でいいから見せてみろ」
福田「それが・・・実は・・・脚本も終わってません」

偉い人「なんだと!?じゃあ一体、今どこまで出来てるのよ?」
福田「嫁の脳内で完璧なプロットが・・・」
817通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 23:10:00 ID:???
シナリオが上がり始めた
コンテに入ろうかと思う、

だったかと。
818通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 23:11:18 ID:???
>>817
あ、これは有料コラムの方だったな。失敗失敗。
819通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 23:45:11 ID:???
>>804
キャラクターの表情とか回想シーンでキャラクターの心情を騙っているとか
言っていたような気がしたが・・・。

一体、どこで言葉のぶつかりあいで分かりあったというのだろうか?

無印中盤のキラとアスランにせよ、種死エピローグのキラとシンにせよ、
碌に言葉も交わしていなかったのだが。
820通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 23:52:14 ID:???
言葉の応酬は脳内で行ってます
皆様は感じてください



こんなところじゃね?
821通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 23:53:41 ID:???
トランザムバースト空間でもなけりゃわからんわそんなのw
822通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 00:00:15 ID:???
福田>ガンダムで地球外生命と接触とか、リアリティないでしょ(;^_^A

福田>Xファイルの時代だったら、そういうニーズもあったろうけど、今は違うと思う。
   >多元宇宙とか、そっちの方がトレンドじゃないでしょうか?

>これは遠巻きな00批判ですか?映画が地球外生命体との接触という内容でしたから。

福田>そういう内容なんですね(;^_^A…批判も何も、観てないから判らないよ(-o-;)

>戦闘シーンなど物凄くカッコイいですよ。サバーニャのビット攻撃にはストフリもビックリするんじゃないですかね(笑)

福田>まあ、暫くは見ないでしょう>^_^<。頭に有ると似たりすることありますしね。


劇00は暫く見るつもりもない。頭にあると似ちゃいそうだから、だって。
823通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 00:27:24 ID:???
>>821
中身無いから意識共有空間でもワケワカメだと思うぞ

裸糞だけは
「私は戦争が好きだ(以下略」
ってわかるだろうが
824通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 00:43:31 ID:???
>>804
>「SEED」のテーマは話し合い。ニュータイプなんてウソ
> 人間は言葉の動物なんですよ。話し合ってお互いの価値観の違いを認めることが、
> 全ての争いの停止に繋がると思うんです。


おまえら、わかっちゃいないようだが、福田は天才だぜ?
俺が福田だったら、こんな対話シーン、作れねーよ
見てみろよ、この種屈指の「対話」シーン

キラ「僕にもトランザムバーストは使える!」
http://www.death-note.biz/up/m/11411.wmv
825通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 00:56:12 ID:???
>>824
遺作の言うとおりだw
826通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 01:12:41 ID:???
>>824
種の中でも屈指の意味不明シーンも
トランザムバーストやニュータイプ的能力を駆使していたとすれば納得できるな

そういや福田的にはこのシーンは
キャラの感情と視聴者の想いが共鳴した屈指の名シーンなんだっけか
827通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 01:19:07 ID:???
このドダイから撃ち落とされたジンは、確実に死んでるよね
サイクロプスに巻き込まれて
828通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 01:56:32 ID:???
>>824
でも
言葉にする必要はない、何か分かればいいんです!!11!!
が結論だって種END後のインタでは答えてだぞあの豚
829通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 02:02:16 ID:???
>>824
そのシーン確か、AAにもなってたよなw
アレは吹いたw
830通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 02:09:39 ID:???
「対話のためのガンダムで戦うって変ですよね」
って意見が00スタッフから出てきたのも無理は無いw
831通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 02:13:20 ID:???
交渉とは右手で握手をして左手に銃を持っておくものだって名言を思い出したな
832通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 02:22:40 ID:???
そして刹那は対話の旅には武器は必要無いから武器を捨てて行ったんだよな…
こう言う細かな描写もしっかり描いてるから00は綺麗に完結できたんだ
833通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 02:25:36 ID:???
>>826
もう福田を理解するのがまず無理だw
言ってる事とやってる事が支離滅裂だし、普通だったら
作画とアフレコ現場の何らかの連携ミスを疑うところだし
834通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 06:46:44 ID:???
>>827
あそこに集まったザフト軍の7割は確か壊滅したんじゃ無かったかな
そのうち誰かの攻撃で動けなくなったもの当然いるだろうねぇ。
835通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 08:02:29 ID:???
>>833
そのシーンのためだけにキラワープなんていう空前絶後のムチャをやらかしたのに
その上で数々の矛盾を生んでしまってるんだよな

Q.いくら最新鋭機でもあっという間に地球まで到着するのは無理では?
A.そうですね、数日はかかってるんじゃないでしょうか
Q.AAは奇襲作戦発令から数日間も踏ん張ってたんですか?
A.極秘裏の作戦だったので準備に数日かかったんです
Q.奇襲…??

ああ、描いたのは「ドラマ」であって「状況」はどうでもいいんですかそうですね
836通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 08:06:07 ID:???
大気圏突入後のAAの謎の航路も福田なりのリアリティ()って事か
837通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 08:32:39 ID:???
日本中心のメルカトル図法の地図みて、必死に考えたんだろw
838通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 08:48:33 ID:???
@fukuda320 ガンダムの19年ぶりの新作映画ですし、アニメなど見てればTVCMもやっていたかと思うんですが、同じガンダム作品の監督として、興味をもたれた事は無かったのでしょうか?

に対して。

fukuda320
特に意識はしてないな。19年ぶりとか、あまり関係がないし。TVシリーズも観てないから、映画だけ見るのもね(;^_^A。まあ、観れるときが来たら見るでしょう。
839通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 09:11:35 ID:???
>>838
ロボ魂ストフリの件があるからアニメ・模型雑誌も、種はおろかガンダム関連情報もチェックしてないのは分かる
それは分かるけど、(他の)アニメを見てれば(OOの)CMも流れるだろと言われて、なぜOOは見てないって話になるのかが分からない。日本語不自由すぎるだろ
840通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 09:27:32 ID:???
>>839
で、代わりに何の情報をせっせと集めてるかというと、
お寒い限りだしね。

人気萌えアニメ、テレビのゴールデン枠のドラマやバラエテティ、人気海外ドラマ、
流行りの時の人の「お言葉」なんかを嬉々として収集してる。
841通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 09:29:08 ID:???
「19年ぶりとか関係ない」って、種映画のお膳立てしたバンダイやサンライズが見たら怒り狂いそうだな
コイツ、自分が今どんな立場かまるでわかってねぇ
842通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 09:36:03 ID:???
自分の作るはずだった作品がF91以来の完全新作と銘打たれて大々的に宣伝され、
それが数年後、そっくり00の劇場版の宣伝文に化けたことを、その程度にしか思ってないのか。

恥もなきゃ、良い意味でのプライドもない。ここまで堕ちたか。サイテーだな。
843通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 10:04:56 ID:???
こんな福田が他人に敬意を要求するのか
自身が敬意を払われるに値しない人間の分際で傲慢にもほどがある
844通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 10:26:21 ID:???
自分の気に入らない相手だと敬語使わないね
普通っぽい意見相手でも
845通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 10:47:06 ID:???
一流監督気取ってるけど
もう気持ち悪い無職デブニートでしかないのにな
846通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 12:38:58 ID:???
>>841
通報してやれよ
魚拓もある事だしな
http://megalodon.jp/2010-1110-0557-00/twilog.org/fukuda320
847通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 12:50:54 ID:???
>>824
これ、連合ザフト両軍から見たらどう見えてたんかね?

機体識別コードはザフト、でも見た目は連合のストライクで正体はまったく不明の謎MS
「基地が自爆する」と言われても、基地陥落まであと一歩のザフト兵は連合の欺瞞を疑うだろうし、
連合兵は誰かもわからないヤツの不確かな情報で、敵前逃亡なんかできるわけがない
「早く逃げろ!」と言いながらなぜか次々と仲間を撃墜していく正体不明機に、戦場は恐慌状態になり、
戦場のど真ん中で、武器や手足を破壊された機体は、敵から見たら的も同然
自分の身を守るために銃を撃とうとするパイロットすら、キラから見たら「口で言ってもわからないヤツ」でキラ激昂
もう地獄絵図だね
848通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 12:54:09 ID:???
キラ「言ってもわからぬ馬鹿ばかり……」
849通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 13:08:52 ID:???
>>847
そしてボンボン版では盾とライフルを捨てて手を広げ、敵意はないことを示した上で撤退を訴えた
850通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 14:08:08 ID:???
ボンボン版(高山版)のキラは「キラさん」だから
漢なんだよ
851通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 14:20:06 ID:???
>>849
マジレスすると裏がありそうで怖いけどね
戦場の真ん中で武器の放棄とか
オマケに所属不明機だし
怪しむのが当然な気がする
852通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 15:11:24 ID:???
>>842
トランザム・バーストというか…、ハイマットフル・バーストです
本当に(以下略

多分、台本の誤植か何かだったんだよ
正しいキラの台詞は
「今からフリーダムの全火力で雑魚どもを蹴散らして、アークエンジェルの脱出口を切り開きます!付いてきて下さい!
 俺のフリーダムの前に立ちふさがるヤツァぶち殺すぞ!オラアアアア!!」
853通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 15:17:24 ID:???
あのシーンが百歩譲って威嚇射撃だったとしよう

なぜビームが向かった先で爆発がおこってるんだ?何かに当ったのか??
854通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 15:25:15 ID:???
>機体識別コードはザフト、でも見た目は連合のストライクで正体はまったく不明の謎MS
>「基地が自爆する」と言われても、基地陥落まであと一歩のザフト兵は連合の欺瞞を疑うだろうし、
>連合兵は誰かもわからないヤツの不確かな情報で、敵前逃亡なんかできるわけがない

この状態だと相手が武器捨てても投降にしか思わんだろ
錯乱してるか命が惜しくて出鱈目言ってるかと判断されるだろうな
そんでザフトが投降した相手をどうするかといったら皆殺しなわけで
855通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 15:31:11 ID:???
多分ビームに信管とか入ってて、一定距離で爆発する仕掛けになってる


・・・なんだそれ
856通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 16:34:04 ID:???
>>852
なんだろう、そっちの方がまだ好感がもてそうな気がする・・・。
857通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 16:47:08 ID:???
スペシャルプライスのガンダムDVD-BOXシリーズ「G-SELECTION」から、新たに第6弾として
『機動戦士ガンダムSEED』と『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』のスペシャルエディションの
セットが、2011年2月25日にリリースされることが発表された。
初回限定生産で価格は18,900円(税込)。予約締切は2011年1月18日。

スペシャルエディションとは、TVシリーズ放送後に新作カットを加え、全編新アフレコ、
ビスタサイズで再構成された特別編。今回発売される「G- SELECTION 機動戦士ガンダムSEED /
SEED DESTINY スペシャルエディション DVD-BOX」には『機動戦士ガンダムSEED』3本、
『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』4本の計7本が収録される。

封入特典にライナーノートが付くほか、映像特典には『機動戦士ガンダムSEED DESTINY
スペシャルエディション』のノンテロップEDを収録。描き下ろしイラストによるボックス仕様と
なる予定。

GUNDAM.INFO
http://www.gundam.info/topic/4885


なあ、福田が会長との会食後に言った「悪い話じゃない」ってこれじゃないか?
確かにこれなら売った金の一部が印税として嫁経由で福田家に振り込まれるんだろ?
無職の福田には、確かに悪くない話だ。
858通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 16:50:31 ID:???
フリーダムの頭部とカラーリングを最初はザフト製らしい状態にしといて
アラスカ基地自爆の時に高山版同様、武器を捨て説得
   ↓
双方疑心暗鬼で信じず、キラピンチに
それでも無抵抗の説得を止めず
   ↓
ザフトの最前線部隊が基地の深部で爆発寸前のサイクロプス発見
直接サイクロプスを破壊しても暴発の危険性ありと判明して、双方パニック状態に
   ↓
キラ、被害を最小限に食い止めようとハイマットモードでサイクロプスに向かう
   ↓
基地の地下の最下層ブロックから破壊してサイクロプスを丸ごと埋めようとフルバ連発
(地下で爆発させたほうが電磁波の影響は減退するとか何とかの理由で…文系なものですまん)
   ↓
フリーダムは凄まじい猛威を奮うが、如何せん相手は何層も連なる強固な天然の岩盤
虚しい抵抗かと思われた時、岩盤の最後の一枚が崩落、サイクロプスは奈落の底へ
   ↓
…と、思われたがタイムリミットで最下層に落着しないうちに途中でサイクロプス爆発
フリーダム巻き込まれる
   ↓
爆発は予定の1/3程度の規模だがかなりの数の犠牲者が出る
しかし、双方共に生存者もいる
(この時の生存者達の一部は爆発から逃げるために敵同士ながら協力したとかで、共存の可能性を仄めかせる)
   ↓
頭部含む各部破損、電磁波から機体を守るために余剰EN消耗でPSも一時ダウンという散々な状態ながらもキラ生存
   ↓
キラ「こんなMSがあっても僕は…やっぱり無力だ…誰も死なせないって決めたのに…」
ミサト「でも、この艦だけでなく、連合もザフトもたくさんの人達が救われたのよ
あなたは…よくがんばったわ、キラくん」
   ↓
AA整備班、NJCの秘密は死んでも守ると約束して、全力でフリーダムを改修
ストライクの予備パーツ等で生まれ変わったフリーダムにAAクルー達は新たに『ガンダム』として仮コードを命名
連合を裏で操り、アラスカ自爆を仕掛けた秘密結社ブルーコスモスを追う

…これくらいやらんと納得できないっス
ガンダムって名のつくMSって種世界(一応アストレイ除く)には存在しないよね?

859通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 16:57:47 ID:???
確かにかなりマシになると思う
でもあの負債が愛しのキラきゅんにそんな継ぎ接ぎメカ与えるとは考えられない
860通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 17:05:22 ID:???
>>858
サイクロプスに関しては

位置データ貰ったらちょうど地下空洞内に存在して居るので(たぶん地下の永久凍土掘ってたんだろう)
落盤起こして押し潰す

くらいで良いんじゃね?


電磁波で過熱、爆発した(何が?)時のエネルギーで蓋が開いて電磁波が漏れるならの話だが
(NJC下で地表通過出来る程のマイクロ波出せる出力って何よ?)
861通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 17:05:28 ID:???
エルガイムMKUもアモンデュール・スタック時代はちっともヒロイックな顔じゃなかった
強奪後にヒーロー機らしい頭にすげ替えられた設定なんだよな
862通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 17:19:28 ID:???
>>857
毎度決算前の駆け込み投売りだねえ
この間は本編DVD-BOXだったけど、今度はスペエディの箱ですか
863通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 17:22:14 ID:???
>>858
マリュー「ねぇ、なんであなたがそこにいるのよ!?」
シンジ「父さん。この人、使徒と戦うときに回避ー!だけしか言わないよ……」
864通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 17:26:51 ID:???
福田は話を聞かないからな。
865通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 17:48:48 ID:???
>>851
あの場面の矛盾を何とかしようとした高山の苦悩だけはわかってくれ
てか苦悩したのは恐らくあの場面だけじゃないけどな…
866通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 18:21:51 ID:???
いやいや悪役顔だろうエルガイムMKUは
867通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 18:33:38 ID:???
アモンデュール・スタックは何か、フラッグみたいというか、機械的な顔だったな。
顔面が全部センサー窓。
868通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 18:54:03 ID:???
>>857
それは福田には一切知らされてなかった。ソースはツィッター
869通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 19:35:05 ID:???
それって去年の本編箱のことでは?
870通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 19:57:48 ID:???
>>869のおかげで福田のツィッターを2日ほど遡るという苦行に…
自分は関与してない、値段知らない、箱絵が新規かも知らないと白状してる
871通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 20:35:37 ID:???
>>870
そうか・・・すまなかった。俺のミスだ。
872通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 20:55:13 ID:364DSvlG
それじゃあファンには微妙で、福田にちょっと良い話とは何だったのかね?
単に自分に興味を惹きつけたい戯言だったのかな?
873通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 21:05:16 ID:???
今回のBOXとは全く無関係な事柄だろ
874通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 21:05:24 ID:???
あるいは福田なりの変な解釈を混ぜているのか。
(本当は良い話でも何でもない)
875通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 21:24:57 ID:???
福田の言葉は5割が見栄のために作った嘘で5割が事実誤認から生まれる嘘だと思って間違いない
876通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 22:08:11 ID:???
>>851
アレはTV版が余りにも酷いせいで
高山版みたいな冷静に見ればお花畑以外の何者でもない行為でも
まともに見えてしまうってだけだから
所詮種は種
877通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 22:43:31 ID:???
00って世間では何で種死より低評価なの?
878通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 22:53:59 ID:???
どの世間かは知らんが、アニメ雑誌系で種より振るわない様に見えるのは
種のようなゴリ押し押し売りな広報戦略をとってないから。
879通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 22:57:11 ID:???
へー
880通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 23:03:49 ID:???
>>877
手元にあるのがアニメ誌じゃなく別冊宝島の本とか日経キャラクターズが数冊あるだけだが
種、種死放映時のマンセー振りは異常でした。としか言いようが無い。
出版不況が叫ばれて何年たつのかわからんが、後発のアニメを扱う媒体がなんか種シリーズは
(売り上げが)イケてるw、これに便乗せねばという勢いで、やたら持ち上げてたんですよ。

今となって断言できるが、あの辺で記事を書いてた人間は真面目に観てなかった、としか
言いようが無い。
881通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 23:07:34 ID:???
>>852
脚本のセリフの誤植部分を正しいセリフに修正して、
保志氏にアフレコ取り直していただきました

35話 舞い降りる剣(リテイクver)
http://www.death-note.biz/up/m/11440.wmv
882通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 23:16:35 ID:???
>>880
ぶっちゃけ本編より雑誌の見せ方の方が上手かった。
雑誌を見る限り、キラは優しくて凄い奴だって思ったもの。
883通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 23:26:08 ID:???
福田ツイッターがますます可笑しくなってんな……

福田「ガンダムで地球外生命と接触とか、リアリティないでしょ(;^_^A」

「あの無双のガンダム(SEED-D)は(比較的)リアリティですか.....=.=.」というツッコミが入る……

福田「ロボットものに、そもそもリアルはないよ。」


私、こんなときどんな表情すれバインダー!?
884通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 23:27:46 ID:???
オフィシャルファイルか何かに「CEのザクは飛べる」とか書かれてた記憶が
885通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 23:31:16 ID:???
>ガンダムで地球外生命と接触とか、リアリティないでしょ(;^_^A

宇宙鯨とか先にやったのはどこのどいつだよw
種厨だけでなく、教祖もブーメランかよw
886通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 23:33:58 ID:???
豚はパトレイバーやアーマードコアに謝れ
あれはリアルな世界観をもとにリアリティーを目指した作品だ
ロボットものが何でもかんでもスパロボだと思うなよ
887通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 23:47:55 ID:???
>>883
しかもどうも台湾の人っぽいよね
なら多少日本語おかしくても、その意を汲む努力くらいできるだろうに
他人に荒らしだからスルーしろ言われてあっさり納得とか、
どんだけ読解力ないんだよw
888通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 23:55:04 ID:???
相手:@fukuda320 いい加減にしたらどうです?他者が作った映画を単純だと言ったり業界に文句言ったり・・・。
twitterで“陰口”叩いてないでSEEDの映画でも新作でもさっさと作ったらどうですか?
5年もかければ普通何かしら作れるはずですがね 約2時間前 webから

福田 :@pleasure2008 君の知識では、映画がどう作られるかなんて判りっこないだろうね。
    下らない事言って人に絡んでないで、もっと勉強して、いい会社にでも入りなさい。就職は大変らしいから。posted at 22:48:31

相手:.@fukuda320 呆れた。素人目に見てもあなたの発言はおかしいと思ったから言ったんですよ。
まずその人を見下す姿勢を何とかしたらどうですか? 11分前 Keitai Webから fukuda320宛

福田:@pleasure___ 君は本当に何も判っていないね。発言で判る。他者に敬意を持てない人間、最低だよ。
そういう人間に対等に話すつもりはない。 posted at 23:12:38
889通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 23:58:23 ID:???
バンダイやサンライズから福田がハブられてるのは、福田理論でいうと福田の敬意が足りないからだな
890通常の名無しさんの3倍:2010/11/10(水) 23:59:10 ID:???
>「ガンダムで地球外生命と接触とか、リアリティないでしょ(;^_^A」

遺伝子いじくったら最強!とか、戦争は殲滅し合う事だとか、少なくともそういったものよりはリアリティあると思います。
891通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 00:05:34 ID:???
>「ガンダムで地球外生命と接触とか、リアリティないでしょ(;^_^A」

ないものをあるように見せるのがクリエイターだと思っていました
892通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 00:18:04 ID:???
レースアニメでコーナリングの最中に空飛んだり分身したりするのもリアリティありませんよ、福田監督
893通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 00:41:04 ID:???
fukuda320
特に意識はしてないな。19年ぶりとか、あまり関係がないし。TVシリーズも観てないから、映画だけ見るのもね(;^_^A。


これだけ自意識過剰で無駄にプライド高い豚が、00をチェックしてないわけねえだろうがwww
どうせ「00失敗しろ!00失敗しろ!そうすれば俺と嫁がまた返り咲ける!」とか
御百度参りでもやりかねない状況だったろw

で、00が大成功しちゃったもんだから、悔しくて、興味ないフリしてるだけw

なんつーかあれだよ、ファミコンしか持ってない小学生が、友達がスーパーファミコン買ったと聞かされて
「別に?スーパーファミコンとか別にほしくないし?ゲームなんて頭悪くなるし?」
とか虚勢張ってるだけw
894通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 00:43:50 ID:???
>「00失敗しろ!00失敗しろ!そうすれば俺と嫁がまた返り咲ける!」

これまんま種厨の思考じゃんwww
だが、本気でそう思ってても違和感ないな
895通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 01:13:09 ID:???
>19年ぶりとか、あまり関係がないし

確かに今となっては、福田には関係がないなw
896通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 01:20:51 ID:???
>>894
◎ペットは飼い主に似る
◎電波の波長が似てるから惹かれ合う

好きな方を選びなさい
897通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 01:22:22 ID:???
◎むしろ今種厨やってるのが福田
898通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 01:23:23 ID:???
>>895
冷静に考えたらあまり、どころかもう全く関係ないな
何をこの男はあまりとか言って、ちょっとは関係あるような
そぶりを見せてるんだ
899通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 01:58:36 ID:???
なんで福田はこんな上から目線なんだろうな?

この間フォロワーにもその横柄な態度何とかした方がいい、と言われたのに
全く反省してないのかな

水島と黒田の方から先に菓子折り持参で、福田に挨拶に来る敬意を表さないとダメなのかな
900通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 02:19:48 ID:3+xL9Ljb
福田が種の監督に就任してもずっと富野に挨拶に行かなかったのは、
富野の方から挨拶に来ない以上、自分も富野に挨拶に行く必要がないと思ったんでしょうな
901通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 02:21:52 ID:???
>>892
一瞬のミスが命取りになるレースの世界で、それを長い間サポートしてきたAIが「手順を間違えた」とかやらかして、
しかもそれで何の苦労もせずエピソードもなく最強ドリフトゲットとかありえんよな
というかレースの世界で「最強ドリフト」とかいう発想自体がリアリティのかけらもないわ
902通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 02:52:17 ID:???
>>877
そもそも雑誌等のメディアでの記事の量は世間の評価とは同一では無いんだしぃ・・・・
903通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 03:11:21 ID:???
天下のガンダムの監督様だからな
多分これ以降、創る側の仕事はないだろうけど
904通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 08:24:28 ID:???
>>903
あれほど各方面に喧嘩売りまくり、放送中は磐梯や日登に迷惑かけまくった癖にまだ仕事を貰える気でいる事に呆れてものが言えん
905通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 09:16:24 ID:???
アニメディアムックの水黒のインタ読むと本当に種の負債をこいつらが返したんだってわかるぞ
906通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 09:44:27 ID:???
秋名の下りでなら負債に負ける気がしない
907通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 09:54:35 ID:???
>>905
負債という言葉がややこしいが、要はSEEDのケツを00が拭いたってこと?
908通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 10:17:54 ID:???
>>872
「劇種は諦めろ」を「サイバーやっていいよ」と解釈した説
909通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 10:50:16 ID:???
2chと違ってツィッターは相手が台湾の人だってわかるんだから、それに合わせた対応しろよ福田…
910通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 10:58:57 ID:???
凸して来る方があわせるべきって思ってるだろjk
911通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 11:25:42 ID:???
日本の恥
912通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 12:24:05 ID:t2+fsAvK
スタッフに「書けないなら書くなよ、空気くらい読めるだろ大人なんだから」
とまで言われちゃったからなw
913通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 12:28:25 ID:???
>>912
節子!それ福田ちゃう!両澤や!
914通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 12:29:08 ID:???
>>905
詳しく教えてくれたらありがたい
915通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 13:53:23 ID:???
>>899
むしろ、そうやるのが当たり前って思うだけでしょ
数少ない負債の味方なマユタソ相手にも上から目線だし
空気も読めない、礼儀を知らない、建前すら言えないってなは今までのツイッターで分かりきってるし
学習能力があって素直な子供の方が数億倍マシだよ
916通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 14:29:40 ID:???
福田は煮ても焼いても食えないし反省はしないし
将来性のある子供のほうが遥かにましだわな
917通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 14:42:33 ID:???
福田は熊退治の囮役でもしてりゃいいよ
918通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 15:45:48 ID:???
>>871
Shiki_AMX109 シキ@AMX-109
@fukuda320 2月にスペエディのDVDBOXが出ます。今回は聞いていましたか?

fukuda320 福田 己津央
@ @Shiki_AMX109 聞いてないよ〜(;^_^A。、ていうかツイッターで皆に教えてもらいました。ありがたいですね。
919通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 17:18:32 ID:???
>>915
生き方として染みついてしまってるんだろうね。
しょっちゅう、今の日本の教育は駄目だ駄目だ言うが、
福田を見れば、昔も駄目な教育が既に日本にあった。
むしろ昔から駄目だったので今がある、てことがよーく分かる。

50歳なんだよ、この人。何を教育してたんだよ、特にこいつの家族は。
テレビに子育てさせてたんじゃないか、としか思えない。
920通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 17:37:04 ID:???
>>919
育ちのいいボンらしいからね、どっかの国の首相も2代目とか3代目とかが
次々と政権を投げ出したじゃない。ああいうモンじゃないの?
921通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 17:57:33 ID:???
一般社会に出て揉まれてないって点では確かに近いのかも。
視野が狭くて自分を相対的に見れないのかなあ。
922通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 18:08:28 ID:???
だから自分より優れた意見や物に対して認めないでつっかかるんだろう
自分より優れたものなんて世の中たくさんあるのに
自分はいつも優位でいたいから斜め下から見下ろして素直に認められずにいる感じを受ける
923通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 18:09:50 ID:???
福田って想像力ないのか? 異星の知的生命体が地球上の生物と近しい姿
してるわけねぇだろ!

あとさ、結局羽クジラって結局種本編では死に設定だったね。何のために
出てきたのかしらね?
924通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 18:26:10 ID:???
>>923
そういう意味では00は「こうきたか!」って感じだったよね。
地球側からしたらとても生物に見えない外見に人間とはあまりにもかけ離れていたコミュニケーションの取り方とか。
しかもコミュニケーション方法の相違が原因で戦いになるとか対話をテーマに掲げてる00の集大成に相応しいネタだったし。
925通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 18:48:37 ID:???
>>923
そこは別に良くね?と思うが
926通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 18:53:05 ID:???
>>923
死に設定な上、そもそも納得できる設定ですらない。
あんなものが出たところで宗教が廃れたり、コーディが出来る世の中になるとか正直、考え難い。
相手はただの化石だし。

例えば、進化論や、古生物の化石研究が出来て、発達し、
聖書や神話の創世が科学的信憑性を喪失したからといって、
人類の意識や社会にパラダイムシフトが起きただろうか?
それ以前は地球球体説も天動説も人類は受け入れている。

核戦争でも起きて、人類が滅びかけたことがある世界なので、
人類の価値観やモラル等が、過去のものと断絶して、
かなり歪で差異のあるものになってしまっている、
とでもした方がよほど納得できる。
927通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 19:24:50 ID:???
>>926
コーディネーターの定義に真っ向から逆らいながらコーディネーターを名乗る矛盾を誰も気にしない世界観だから、考えるだけ無駄だな
928通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 19:27:59 ID:???
宇宙クジラは、
「なんだよELSとかwwwガンダムで異星体出すとかwwww馬鹿すぎるwwwww」
という種厨にブーメランするために作られた設定です
929通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 19:37:21 ID:???
普通ガンダムseedなんてヒット作やったら多少性格難あってもそうそう干されないもんだけどね。
よっぽどヒドいのかなあ。
パッとみたかんじはただの理屈っぽいおじさんなのに。


と、ツィッターみるまでは思ってました。うーむ。
930通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 19:43:23 ID:???
fukuda320: @kiraccha 情報ありがとう>^_^<。しかし、なぁ…00の事言った訳じゃないんだがな。
そんなに00の事、語って欲しいのかな?(;^_^A。観てないものは語れないんだけど…。

fukuda320: @kiraccha 実際ガンダムと一括りに言っても、それぞれのシリーズは独立してるから、
それぞれの制作者が他のガンダムを知らないことも十分あるから。例えば他のガンダムを作って
いてもseed観てない人は沢山居ると思うよ。(続

fukuda320: @kiraccha 僕はそれでいいと思ってるし、実際に作品を作る上では他の作品がどうとか、
あまり関係がない。だから、意見て考えてもいないし…。視聴者にはその辺の線引きがないのかもね。
だったら、監督に聞かないで、いっそ原作者の矢立さんに、意見を聞いてみてよと思うのですが(;^_^

@fukuda320 種死で監督の事知りました!
テロリスト集団のアークエンジェル組が勝つなんてびっくり!最高でした

@higapior2i 書き込んだ意図が判らんぜ。襃めてるのか、けなしてるのか、
皮肉なのか。どれだか判るようにリプしてくれよ。
931通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 19:46:22 ID:???
なんか福田のツイッターだけ2chや他の掲示板のノリだな
932通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 19:50:16 ID:???
少なくとも、「ガンダム」の看板借りて仕事する以上、今まで作られたガンダムを
目を通すくらいするのはマナーでは?
いや、豚に人間のマナーを説いてもしょうがないが
933通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 19:53:33 ID:???
いや、でも水島はそうしてないし・・・。
ただ知らないなら、知らないなりのマナーはあってしかるべき。

福田にはそれがないから、ここまで嫌な言動にみえる。
934通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 19:56:32 ID:???
水島もあまり見てないよ
つくる上ではそっちの方がいいのかもしれんけど
豚が問題なのは1巻で返したとか逃げとか無駄にディスるためにしか観てないことだ
935通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 19:59:43 ID:???
水島は碌に知らない、見てないものを言及もしないし、批判もしない。
ガンダムを統括してドヤ顔するような発言は勿論しない。

福田はその逆。
936通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 20:02:13 ID:???
豚がおかしいのは、1巻で返しただの、逃げだの、いちいち口に出すことなんだよな
心の中で思うだけなら勝手だが
937通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 20:04:43 ID:???
見てなければ見てないと言えばすむ話しだし、他者の作品にケチつける以上
自分はそれ以上の物を提供出来ないとただの道化だよな
938通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 20:21:34 ID:???
つーかここ最近、まったく種の話題に触れないなw

このあいだの食事会で、「もう種の話はやめろ」と怒られたのはマジなのかw
939通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 20:32:16 ID:???
>>936
そういえばどういう所が逃げだったり綺麗事だったりするのか
理由を語ったことってあるんだろうか
940通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 20:47:55 ID:???
>>923
fukuda320: @KOMA_MUGEN あの設定はコーディネイターが宇宙を目指す正当性を
納得するために作った設定です。
seedのテーマはそこにはないので、描かなくてはいけないものでは無かったです。…
仰るように、効果を狙ったものでもないんですよね。あの設定って、広がらないでしょ?

fukuda320: @gugigugi いきなり質問が多すぎだよ(;^_^A。答えられるだけね。
@子供モノが作りたい。でも「ポケモン」「どらえもん」系じゃなく、ロボットモノとかSFものとか。
Aすまんポケ戦は観てないB星山さんの話は、どの作品だろう?


772 :通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 11:35:57 ID:???
>>760その裏話はウラブブカって雑誌のガンダム特集に掲載されてたんだが
「万一人気がでなかった場合に対宇宙人の話へ路線変更するための保険」で
羽クジラを出したとか(おそらく日登や磐梯からも了承貰っての登場)

死に設定となったため公式で「あれは無かった事」とされインタやイベントで
これに関する質問はスルーしろと各所に箝口令を敷く事態になったとか…

日登の機嫌を損ね記事を止められたら困る各種媒体も空気を読んで羽クジラに
ツッコむという不粋なマネをせず現在に至るまで取り上げられる事が無かった。

責任者の福田自身も持て余した設定だったのであんな事言ったんだと思うが
路線変更は監督交代も含めての日登の保険だったのかもと邪推できるw
941通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 20:51:37 ID:???
コーディネイターが宇宙を目指す理由が宇宙クジラなんだよ
馬鹿じゃねえの?宇宙目指す理由てのはそこじゃなくて
軌道エレベーター作るためだとか資源を採掘するとかそういう理由で目指すんだろうが
942通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 20:56:25 ID:???
宇宙鯨が見つかった!だけなら、一部の物好きが宇宙冒険者として旅立つだけだよな。
人類全体が宇宙を目指す理由にはならんわ。
943通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 21:00:29 ID:???
ELSみたいな脅威に立ち向かうというのならありだが
宇宙クジラの為に宇宙へ行く理由にはならねえよ
944通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 21:06:30 ID:???
地球外生物がいた程度では世の中そこまで変わらねえ。
945通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 21:16:07 ID:???
でも種世界ではそれまでの宗教が無くなっちまったんだぜ?
946通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 21:22:39 ID:???
>>929
自分の都合で映画を潰したような人間に
その後仕事を頼むようなにんげんがいるのかね?
後、種は信者が持ち上げるほどヒットしてないよ。
コストパフォーマンスを考えたら悪すぎだし。
947通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 21:23:14 ID:???
>>945
種世界の人間って基本アホだから、肌寒い季節に川に飛込むような気持ちで宗教を捨てたんだろう
948通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 21:23:35 ID:???
後のラクス教台頭の布石であったのさ(おえっ
949通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 21:25:32 ID:???
つうか俺、勘違いしてた。種の世界には元々宗教がないと思ってた
だからあんな既知外ばっかりなんだと
950通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 21:33:14 ID:???
宗教がなくなるってギャグだろwww
951通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 21:37:05 ID:???
ラクス教とかちゃんとあるよ。

宗教を否定した旧ソ連や北とかが個人崇拝を代わりに発達させたのを彷彿とさせますねえw
ある意味、リアル。嫌なリアルだが。
952通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 21:38:36 ID:???
宗教がないとなぜギャグなんだ?
宗教なんて信仰してるやつなんていないぜ
953通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 21:41:01 ID:???
宗教がない世界なのに何故墓とか埋葬の風習があるのか不思議だったが
元は宗教があったからその名残なのかな
954通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 21:43:46 ID:???
>>952
ナイスジョーク
955通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 21:44:03 ID:???
>>952
え?日本はまだしも、宗教が倫理や生活の基礎になってる国はいっぱいあるんだが
956通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 21:46:09 ID:???
>>955
宇宙くじらの化石発見により、権威を失いました(マジ設定)
957通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 21:46:47 ID:???
>>952
とりあえずサウジあたりでそれをそのまま言ってみてくれないか
958通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 21:47:04 ID:???
>>953
墓自体はヒトが猿に近かった頃からあるらしいし、宗教そのものが滅びても習慣として残る可能性はある
959通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 21:47:26 ID:???
宗教とそれに感傷を求める人間を
心理学説やらなんやらで嘲り笑う、なんて流れはもう100年前の話だ
精神や心理が分かってくるにつれてかえって宗教は大事な位置を占めてたのがわかってくる
960通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 21:48:55 ID:???
>>956
目眩がして倒れそうなんだけど
961通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 21:50:12 ID:???
まあタリアや虎がアークエンジェルを指して「大天使様」とか言ってたから
割と最近まで宗教あったんだよな。ものすごい転換期が直近で起こったのに
それを全く感じさせない脚本はすごい
962通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 21:51:32 ID:???
>でも種世界ではそれまでの宗教が無くなっちまったんだぜ?

ラクス真理教が世界を統一するための布石です
963通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 22:03:39 ID:???
宗教はないのにあの世界の人間はみんな神話厨なのか。変な話だ
964通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 22:07:35 ID:???
神に固執してた刹那や組織の傲慢さの都合上00系が天使ばっかりなのは理解できるんだけど、
種の宗教はない・地域に統一性のない神話ネームはちょっと分からんわ
965通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 22:09:47 ID:???
神話の内容は全く知らない奴が、名前の響きがかっこいいとかそんな理由で決めたんだろう
まさに厨2感覚で
966通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 22:13:40 ID:???
ツイッターの書き込み時間を見ると、福田って一体、一日何時間
PCの前に張り付いてるんだよw

ニートの生活にしかみえねえよw
967通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 22:19:19 ID:???
たとえ現実世界でビックバン以前が証明されたとしても、ローマカトリックは無くならない。
慣習やら歴史的な積み重ねはそう易々と覆せないんだって。

まあCEの宗教はファッション(笑)なんだろうけど
968通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 22:24:57 ID:???
宗教無くなったのなら何でマルキオ導師が存在するのかって問題も・・・
969通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 22:28:40 ID:???
>>968
フルネームがマルキオ・導師だったんだよ
970通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 22:33:36 ID:???
CEの年表を見ると、宗教の権威が失墜したのはCE30年

あの世界で40歳以下は、形骸化した宗教しかしらないはずなんだが
971通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 22:54:01 ID:???
つまり種世界は宗教を失い、
半裸で石槍を持って野を駆け巡るレベルまで退化したメンタリティが
ラクス教という原初の信仰を得るまでの回帰を描いた物語であったと
972通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 22:54:58 ID:???
>>970
次スレよろしく
973通常の名無しさんの3倍:2010/11/11(木) 23:09:10 ID:???
>>968
レール博士や陽・電子博士みたいなもんだよ
974通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 01:25:38 ID:???
>>905
これkwsk
975通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 06:06:19 ID:???
>>923
33 ID:???0[sage]
エビデンス01の謎は、どうなったの?

99:名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/16(日) 09:23:35 ID:???0[sage]
>>95
エヴィデンス01ってコーディネイターが誕生する、というか必要なきっかけになったっていうだけの代物じゃないの?それほど深く掘り下げないといけないもの?

100:名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/16(日) 10:02:38 ID:???0[sage]
>>95
あれは、中盤から後半、宇宙生命体を絡めたオリジナル路線をしようとした名残です。
よく考えもせずにやりましたが、やっぱり扱えなさそうで辞めてしまいました。
だから、謎どころか何の意味も無くなったのです。

>>99
あんなのきっかけじゃないぞ?
話みれば分かるけど、蛇足に過ぎる。

101:名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/16(日) 10:07:10 ID:???0[sage]
多分、コーディを作った(技術を与えた)宇宙生命体
あるいは宇宙生物の遺物からコーディを作ってて、「その本体」がやがて地球に・・
とかいうネタをやるつもりだったのだろうな。

序盤で宇宙クジラの骨と謎のモノリスを並べた部屋で
シーゲル「我々には時間がない」
ザラ「わかっております」
とかいう『エヴァごっこ』やってたのをよーく憶えてるし。
976通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 06:07:25 ID:???
>>923
102:名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/16(日) 10:12:29 ID:???0[sage]
>>95に対しての答えが明らかに製作側にいないと分からないような内容だけれど製作の方?それとも視聴者としての見解?
だとしたらオリジナル路線をしようとしたとか考えもせずにやったとか扱えなかったからやめたとか、何の意味も持たないんじゃない?
ちなみに01が発見されたからこそコーディネイターが宇宙へ進出するきっかけとなったとか・・・。

105:名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/16(日) 14:30:24 ID:???0[sage]
>>102
>ちなみに01が発見されたからこそコーディネイターが宇宙へ進出するきっかけとなったとか・・・。

それが作中で重大な意味をもってたなら、話の中で出すのは正しい。
しかし「01が発見されたからこそコーディネイターが宇宙へ進出するきっかけとなった」
というのが作中で何ら大きな意味をもったことはない。
つまり、ただの「裏設定」だ。作中で出す意味・必要性など一切ないもののわけ。

しかし、>>101で指摘のとおり、劇中で01は確かにはっきりと描写され、
敵の親玉がそれを前に何か意味深な発言をするなど
種の最初の方では「何らかの重要な話の要素」
977コピペミス:2010/11/12(金) 06:09:07 ID:???
105:名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/16(日) 14:30:24 ID:???0[sage]
>>102
>ちなみに01が発見されたからこそコーディネイターが宇宙へ進出するきっかけとなったとか・・・。

それが作中で重大な意味をもってたなら、話の中で出すのは正しい。
しかし「01が発見されたからこそコーディネイターが宇宙へ進出するきっかけとなった」
というのが作中で何ら大きな意味をもったことはない。
つまり、ただの「裏設定」だ。作中で出す意味・必要性など一切ないもののわけ。

しかし、>>101で指摘のとおり、劇中で01は確かにはっきりと描写され、
敵の親玉がそれを前に何か意味深な発言をするなど
種の最初の方では「何らかの重要な話の要素」として描かれていた。

「描く必要などないもの」を、わざわざ「重要なもの」のように描いたのか
それとも本当は「重要なもの」だったのだが、後から展開を変えたので「要らないもの」になってしまったのか。

いずれにせよ、制作側が「やらかした」わけだ。
978通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 07:58:03 ID:???
正直その辺りの話題は飽きてきたのでもういい
キラワープという最大の謎の回答を求めたら
「それを言っちゃあおしめぇよ^^;」とか言っちゃう御人だからな
979通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 12:19:05 ID:zdPUrnhI
宇宙鯨が発見されると宗教が権威失う理由が、頭が悪い俺にはわからん
980通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 12:28:35 ID:???
ハウメアの何とかってのは宗教じゃないのか
981通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 12:31:47 ID:???
神話・伝説と宗教は微妙に違う
982通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 13:03:16 ID:???
>>978
地球のザフト支配下地域にあるラクスの別荘とかならまだわかるのにな
983通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 13:09:16 ID:???
意味不描写と言えば自由パクった時ピンクが監視カメラにカメラ目線くれたのは何だったんだwww
984通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 14:09:23 ID:???
>>983
カッコイイからだろ
意味深な行動やセリフも種世界には何の意味もありません
985通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 15:14:24 ID:???
>>982
キラが宇宙に行くよりもラクスが地球に来ればいいだけなのにな
クルーゼ隊が滞在しているのとはちょっと離れたザフトの基地へ慰問公演に訪れるとかでさ

んで、基地に連合のスーツを着た瀕死のコーディネーター(キラ)が担ぎ込まれたのを見て
ラクスが気を利かせて軍が下手に手出しさせないようにするとかさ
(彼はプラントに行かずにオーブに残った親族です、みたいな嘘を吐くとか?)

んで、目覚めたキラはラクスの制止をふりきってAAに帰ろうとして、
そんなんで揉めているのを基地の奴らに見つかる→尋問で身バレするのを避けようとキラ逃走→
なし崩しだけどラクスも逃走手伝うことに(人質にされたふりとか)→換気口に逃げ込む→
秘密ドックに出る→そこには前線のクルーゼorアスランに授与される予定の新型(フリーダム)が!→
半ばヤケッパチで強奪・逃走→ラクス「…まるで嵐のような御方でしたわね」→高山版アラスカ戦に続く

後日、ドックの監視カメラがキラに笑顔を見せるラクスの姿を捉えていたのが発覚して…
ダメだ、やっぱ無理あり過ぎ
986通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 15:26:32 ID:???
次スレ立ってないぞ
987通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 15:53:12 ID:???
>>985
キラワープの行きも意味不明なら
フリーダムを駆っての帰り道も数々の矛盾を生んでしまってるんだよな
その上フリーダムの初陣もご存じのとおりの意味不明っぷり

ちなみに福田的には屈指の名シーンであり人気シーンであるらしい
988985:2010/11/12(金) 15:57:45 ID:???
すまん、俺は規制で弾かれた
誰か新スレ頼む
989通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 16:15:19 ID:???
やってみる
990989:2010/11/12(金) 16:19:21 ID:???
駄目だった
他の人頼む
991通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 17:49:40 ID:???
>>979
宗教上その発見が都合の悪い国でならありえると思うよ

駄目だ、次ぎスレ立てられんかった
992通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 18:18:12 ID:???
うめ
993通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 18:58:51 ID:???
埋め埋め
994通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 19:04:44 ID:???
995通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 19:11:48 ID:???
埋め立て
996通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 19:45:54 ID:???
埋めておきますね
997通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 19:46:14 ID:FZlKV+3q
新スレ立てました

福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介75
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1289557704/

テンプレなどの補足がありましたら宜しくお願いします。
998通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 19:48:49 ID:???
>>997
スレ立て乙








モリーゾとラテと閣下を死なない程度にフルボッコ『される』権利を与えよう
999通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 19:52:10 ID:???
>>1000なら没になった新型フリーダムが流出
1000通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 19:53:06 ID:???
>>1000なら福田のツィッターも停止
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toki.2ch.net/shar/