福田己津央&両澤千晶<水島精二&黒田洋介71

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
■前スレまでの流れ。

※現時点での結論(と言うか最早語るまでもなく)
福田<水島(管理能力の壁。4年費やして映画1本作れない、PVで新規コンテも描けない、でメッキも剥がれる)
両澤<黒田(締め切りまでに脚本上げられないのは問題外。そもそも種は両澤をプロ複数が懸命に尻拭いした代物)
        (種死終了後→4年以上干されている嫁。00終了後→すぐにシリーズ構成の依頼が2本も入った黒田)

スレ立ては、通常時は>>970。状況に応じて>>950を踏んだ人が立ててください。
あとは適当に雑談。
以下、part2以降の流れは>>2-8とかに誰か書くかも

【前スレ】
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介70
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1284642554/
2通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 22:17:19 ID:???
・part8
ざっとスレを見たところ、種がつまらなすぎて、または福田がアホすぎて叩いてる人間が大半。

それを見た種厨が、勝手に「00厨」もしくは「ギアス厨」もしくは「エヴァ厨」etc…認定。

前提からしてズレているため、そもそも会話がかみ合わない。

それでも顔を真っ赤にして種厨は、00、ギアス叩き

本来、種には何の恨みもない00ファン、ギアスファンを敵に回してしまう種厨。

広がりゆく憎しみの連鎖

トランクス「種厨は一体、誰と戦っているんだ…?」

・part10
「アンチの捏造」
主な用法
・福田の「TVシリーズは忘れて欲しい発言」はアンチの捏造。
・嫁のアニメージュインタビューの「鋭意製作中」発言もアンチの捏造。
・福田と嫁のラジオ観覧もアンチの捏造。

応用編
「○○は捏造だろ?××は事実だけど」

「山になっている種プラとか割引で50円のカオスとか捏造だろ
 00の95%割引きは事実だけど」

福田コラム第1弾
「病気で脚本が書けない嫁をクビにしろ、などと言う人はこの業界に来ないでいただきたい」
後は、本編の遅脚本や映画が遅れてる事の言い訳のみ

福田コラム第2弾
「今、嫁と海外旅行してます」
あれ?映画を鋭意制作中じゃなかったの?

福田コラム第3弾
「映画の状況ですが、シナリオが上がり始めたので、さっそく絵コンテに入ろうかと思っています。」
これから絵コンテ入りますって、じゃあ今まで4年間、他のアニメの仕事する暇もないほど何してたの?

福田コラム第4弾
「苦しいときこそ基本に忠実に。お金(予算)がないならアイディアを出して。情熱を持って。 」
3300万もの破格の予算を湯水のように使ったお前が言うなw
「今年は、何とか皆さんに「映画」の公式発表が出来たらと思って頑張っております。 」
公式発表すら危うい進行状況なの?w
3通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 22:18:14 ID:???
更新された福田コラム

595 :通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 20:11:04 ID:???
またしても、更新が滞ってしまいました。すみません。
前回の文書が未完のままですが、時間が経ちすぎたので、それはまたいずれと言うことで。

最近別番組の企画協力の話があって、久しぶりに忙しくなってきました。
新しい企画に参加すると、また新しいスタッフとの出会いがあります。
そういう場では、私が一番の年長者になることが多くなりました。
大分、この仕事も長くやって来たんだなぁ、と実感します。新しい若いスタッフの皆さんと企画の
仕事をするのは、とても刺激になります。
とはいえ、最近はちょっとした違和感も感じます。
私とはこだわっている部分がちょっと違う。

皆、ドラマとキャラクターに対するこだわりを第一として作品を作っているのは同じなんですが、なんと言うか…、深くない。
妙に設定だけが緻密で、キャラの行動や思いが設定で縛られていたり、シーンイメージを優先するあまり、
キャラの性格からは考えにくいような行動をとらせる選択をしてしまっている感じです。
キャラクターの思いや考え方を描く、それがドラマであり、その為に状況を設定する訳ですが、

(続く)
4通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 22:19:52 ID:???
「自分たちが面白いと思うもの」を作る事が、視聴者といかにズレているか。まず、その事を疑わなければ、売れるものを作るなど、夢のまた夢だと思いました。
その中でも非情にうまくいっている作品も見かけます。
例えば今回の映画の「エヴァンゲリヲン」、終わってしまいましたが「けいおん」。
キャラクターもテーマも狙いも、今の子どもたちを実に上手く捕らえています。
今の業界人には、イヤというほど「エヴァ・ファン」が溢れています。
みんな「エヴァ」みたいなものを作りたくて仕方ない感じですね。
それは、いい事だと思います。
出来ればその作品が何故、当たったのか?皆の心を掴んだのか?
ビジュアルや演出を真似するだけでなく、そういう根本を大いに真似して、新しい作品が創れたら、と思います。

 (了)
5通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 22:20:47 ID:???
"ガンダム最大のタブー"劇場版『ガンダムSEED』って、どうなってるの!?
ttp://www.cyzo.com/2010/01/post_3700.html
>それでは劇場版『OO』が完成された後には、劇場版『SEED』の制作が再開される可能性はあるのだろうか。
>その点については、「劇場版『SEED』については、このまま世間が忘れてくれるのを待つようですね。
>多くの外伝作品が存在する『SEED』ですが、アニメ本編の世界は両澤さん以外には描けない
>独特の世界観ということもありますし。
>実際に関係者の間では、劇場版『SEED』は"タブー扱い"されていると聞きます。
>ただ、コンテンツとしてはまだ十分に訴求力はあるので、プラモデルや外伝コミックなどの
>展開は今後も続くと思われます。そちらの展開も考慮して、
>正式に劇場版製作中止のアナウンスはされないようです」とのこと。
6通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 22:21:40 ID:???
※スレ推奨AA
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  < 種厨は一体、誰と戦っているんだ・・・?
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--"::'  .//-'''""
               ,,,,/'-''"⌒ヽ'''--、:::::::::::::::"=〒/  \:::  .|=|_,,,,---,____
             ,/":::::::::::::::\ ::::\ ""'''-、::::::/_/\  l\::::-l l⊂ ̄"/  \
            /::::::::::::::    l   "v-,,, ""\_|三ミ=,_)_,-l:::::"''>"> /    \
           /::::::::::::::      ヽ r----'-\   \:::::::::::::::::ヾ::r彡イ ,ヽ     ̄"'''-、
         ,,r-"::::::::::        j  ヾ ̄ ̄ ̄"\  .\::::::::::::::ヾ: <=υ,vl  ,,,,,,,--  "'--
        ノ:::::::::::::::::         .l  l"''--、___,,,,,,λ,  \::::::::::::ヽl l ""'-γ
7通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 22:24:50 ID:???
【過去ログ】
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介69
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1278594036/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介68
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1274852842/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介67
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1271684268/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介66
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1269964147/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介65
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1267794610/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介64
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1266278499/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介63
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1264859675/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介62
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1263184291/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介61
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1260449619/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介60
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1259227801/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介59
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1256949256/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介58
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1254844588/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介57
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1253061832/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介56
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1252195091/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介55
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1250848811/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介54
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1250269206/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介53
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1249982347/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介52
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1249356805/
8通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 22:25:50 ID:???
                       /    ウ口 _j_ ll
                        Y  や  个 儿 ノ」
                           l    っ.   rlュ  、
               -―- 、   乂  た  日大  ノ
            r┘ト イ ,  \   〉 ぜ   ┬  l┐ll
           _ノ l ∧  l八{  ヽ ヘ  l   l田l  フ
           `}ハl⌒__⌒}厶,,_八  ン     ̄  ノ
            ヤ〉、乂__l ´イ/  ∠    イ ヒ   ̄`
               \ て工厂 <^   └‐┐  ロロ  OO
                 ヒ{ 《 「 ̄ソ        └┐・・

           〉'rv7               \
           V トイ_j__          ヽ
      ミ  ′ ! | jム  \          ‘,
        ノイ l ヤ 圦い{ ,          i
         ヘ '. Vr::::::刈 ノ⌒;       八
     ぽ    V 〉  ¨¨¨ノ´  人     ,〈
        ん   . 八  __ ヘ  ヤ     、〈
        っ  个ァ┬「 ̄三ュ_     バ
          r‐=x ⌒Y^に¨ 、 \へト(

      \                                       /    _
    ┼  ∨ , ――― 、                       、        /   ‐r   士|‐
    9   |/        ̄`⌒ヽ         _, ―‐ 、 ノノ  追  Y   川目. ノロ
    し ヽ   |        ,     h ',   (( / r‐- 、   ∨   い |    ´`
 j┼ 土   .|       V     /,l:i {   7  「_ 、j从   V よ 越 .| オ  ノ   ‐ 土
  尢 d、  . |        !   //i/|:| ド、 八 、i-tュ三て!||く  し . | レ  米  ヲ羊
  非 ┼ヒ   |      __!   !l/|:||:{ 八    〉 ミ  !  ノイ l l な は  | 達  田   ̄ ̄
  由 .  ̄   |     Yr7イ 川:::|:|::乂_    ヘi ト  t:ユ ィ! ル い   | の   !┼   ・
  十  /   く    乂い l !i    /     ^N个z≦ヒj/  よ   | ま  ld、   ・
  ・ /^し.「ソ,      、「 ヽバ  _, i     r‐=≦::::ヽj/:::::≧=‐x     | だ  r┼┐   ・
  ・   丿^{   , バ  U  ∧   ノ-‐r=¬:::八:::/ ̄ ̄〕::{  ‐=キ な  寸
  ・  ./  乂_j W__ r:ニ斤  ,r'ノ   jノ┌!/  V i三i ハ::l   .l ん  ‐z
――  _ x≦i、}ノ   i! ∨「三ニY^⌒ー<  !:::|      / `〉   . l  だ  __)
   r≦三 ̄  ヤ{    キ= リ   _入j_j_}八l、 !:::|      V {   八 :   ‐
  _i二      ‘,  人  l   /〈  L:!〉 !:::l       l !    \   つ
./, ヘ ヽ∨     lー‐〈  〉‐j    rfニ¬ リ{ ヽl       l  j      .\  ヒ      /
ヽ / ヘノ 〉     l  ヘ∧ l     ljニ ノ/ た二二王二二L l        \d、   /
9通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 22:27:29 ID:???
劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- 2010年9月18日公開
http://www.gundam00.net/
10通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 22:32:19 ID:???
【過去ログ・古い物】
part35 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1233467197/
part34 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1232183222/
part33 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1231338165/
part32 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1229230055/
part31 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1227508598/
part30 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1225647414/
part29 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1224511496/
part28 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1222960830/
part27 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1220344199/
part26 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1217809602/
part25 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1217053543/
part24 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1215728262/
part23 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1214586381/
part22 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213980818/
part21 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213708570/
part20 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213544255/
part19 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213456755/
part18 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213375889/
part16 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212920408/
part15 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212328793/
part14 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212082495/
part13 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1211643427/
part12 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1210607083/
part10 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209908774/
part9 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209495242/
part8 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209456869/
part7 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209031263/
part6 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1208270842/
part5 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1207241456/
part4 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1206201766/
part3 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205911411/
part2 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205865189/
part1 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205772486/
111:2010/09/26(日) 22:34:14 ID:???
取りあえず、>>1-6>>10に前スレと同じテンプレ貼りました。後は>>9を一応最新化。
>>7の人は支援乙です。
12通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 22:42:52 ID:???
前スレ>>1000待てやコラw
13通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 22:50:26 ID:???
とりあえず前スレ>>1000は爆発しろ
それとこれにいつになったら答えてくれるのか

766:通常の名無しさんの3倍 2010/09/26(日) 19:04:19 ID:???[sage]
>>703

> 局が替わって一発目の大事な∀でスポンサーが難色示したデザインをごり押しして
> 低迷が続いていたら「あんな髭が売れるわけない。売りたいなら何でOKだしたんですか!」
> と逆切れした禿ですよ。

ソースは?
14通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 22:50:42 ID:eZIWHfkj
  ,......,___
  {  r-}"'';                     (,- ,_'',;
__ノYv"-ァ'=;}                   ,_、 Y' リ''ー
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒
  ト ハ  }      ,. -ー─-、__/_,.へノ`{  {    こ、これは>>1乙じゃなくて
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,          ̄    .ヽ'ー;ー'"   四つん這いなんだからね!
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  i__   _   /ニ=),..- '"  変な勘違いしないでよね!
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |    ̄ ̄/ /  /   /⌒
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |     /  /    .{,、  /  /   
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   /  /      |\  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |   |  {         j  ヽ /    
ーーーー'        _ | ./    ',  `ー――‐"  ノ !
             三`'/.      ` ----------‐´'""

15通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 22:52:26 ID:???
>>14
森蔵が寄って来るからやめれw
16通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 22:56:46 ID:???
やけにスレが伸びてるけど、00劇場版が好評すぎて
種厨がまた火病ってんの?
17通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 22:57:55 ID:???
ハッシュタグ#gusd
いまさらなにしたいんだろう…
18通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 22:59:45 ID:???
あれはもう病気だ
ソース出さないどころか、時空まで歪めてやがる
19通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 23:00:53 ID:???
バサラ映画されるから焦ってんじゃね
20通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 23:08:28 ID:???
>>19
それなんで焦るかイマイチわからん
会社も違うしBASARAが映画化しようがしまいが種の映画化にはそんなに影響無いだろうに
21通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 23:09:58 ID:???
種厨がまだ息できてるのが不思議だよ
連中にとって種が酸素だと思ってたが何か違うもん吸ってんのか
22通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 23:16:59 ID:???
前スレで出てた種死纏めたやつこれかな?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1173832
23通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 23:20:33 ID:???
s_strikefreedom 知りませんでした。ありがとう。 RT
@: @s_strikefreedom 監督は先日ロボット魂のストライクフリーダムを入手されたそうですが、
このアイテムはご存知でしょうか? #gusd

こないだもロボ魂かなんかの奴知らないつーてたけど、
監督面してる割にまったく商品化されてるものに興味がないってことでFA?
24通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 23:23:05 ID:???
>>20
というか、そもそも制作がIGでBASARA弐が劇場版になろうとも劇種制作にゃ何の支障もないというのに
25通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 23:25:46 ID:???
福田VS水島Twitter対決!


判断基準:まず先入観抜きでどちらが読んでて好感持てるか
:内容
:会話の雰囲気
:フォロー数



fight!
26通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 23:29:13 ID:???
>>24
後発の作品がどんどん劇場版化されてるのに
あれ、種は?といわれるのが多くなってファビョってるだけかと
27通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 23:32:03 ID:???
いい加減諦めればいいのに・・・
まだ本気で制作信じてる人いるのかな 信じがたい
28通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 23:32:09 ID:???
>>20
ハガレンFAの映画決定の時ハガレンより種の映画作れってハガレンの漫画破いて画像上げてるキチガイがいたから

今回も何かしら動くのかなと思った

29通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 23:32:14 ID:???
進藤さんのお姉さまボイス希望(≧ω≦) RT @: カガリは首長辞めたら髪伸ばしたりして女らしくなるのかしら #gusd
7 minutes ago twittie☆から

これがスルーされてるの、つい深読みしたくなっちゃうぉ
30通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 23:34:19 ID:???
>>26
そういうもんなのか
文句は負債に言えって話だわな

正直あそこで脚本の遅延が無ければ内容がキララクの恋愛物語だろうが上映されてた気がするし
31通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 23:34:54 ID:???
>>28
種関係なさすぎてワラタw
32通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 23:36:56 ID:???
>>28
BASARAのPS3BDでも割るんかいな?
33通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 23:37:21 ID:???
>>28
つうか種映画潰したのは誰あろう福田なんだから
怒りは福田に向けるべきだろw
異次元に生きてるのか?種厨はw
34通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 23:39:07 ID:???
そもそもハガレンは前に一回映画化されてるし
35通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 23:45:55 ID:???
>>24
バンビジュの日登枠とでも思ってるじゃね
36通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 23:52:59 ID:???
00劇場版まだ観てないんだけど戦闘はどう?劇場で見る価値ある?
37通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 23:56:33 ID:???
>>36
何故ここで聞く?…
38通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 23:56:45 ID:???
>>36
ある。クアンタは戦闘だけ期待すると肩透かしを食らうだろうが、それ以外は縦横無尽に暴れまわってる。
特にグラハム率いるブレイブ部隊の戦闘は脳汁出まくりだったわ。
39通常の名無しさんの3倍:2010/09/26(日) 23:58:24 ID:???
>>36
他スレで聞いた方がいいぞ
ここは00スレではない
40通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 00:00:57 ID:???
>>38
ネタバレすんなや
41通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 00:02:04 ID:???
>>38
あーあ…
42通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 00:02:13 ID:???
>>33
池沼にはよくある事
43通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 00:06:24 ID:???
質問する方もだが答えるのもどうかと思うわ
44通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 00:10:20 ID:???
ネタばれって程かな
45通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 00:11:08 ID:???
映画の感想聞きたいならバレスレとか行った方がいい気がするー
46通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 00:14:13 ID:???
あそこスレとして機能してるの
47通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 00:16:15 ID:???
>>44
うーん…映画を観た人間からするとまあギリギリアリかなぁとは思うが…
そもそもスレチな上にこれ以上詳しく書かれる可能性もあるしストップかけとくべきかなとは思う
48通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 00:25:29 ID:???
いつもの種厨が叩き目的に自演してるのかと思ったわ
49通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 00:27:18 ID:???
>>47
ネタバレはまだ公開されてない地域の人の中には知りたくない人もいるしね
スレチ以上にそっちの方が重要だと思うよ
既に映像ソフト化されてるなら話しは変わるだろうけどね
少なくとも現時点ではTV版とSEを主とした
水黒VS負債の方がいいと思う
50通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 00:28:40 ID:???
>>46
スピードだけは超一級!!
51通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 00:29:01 ID:???
ネタバレしてもいいから詳しく知りたいってんならアニメ映画板にガンダム00劇場版スレがあるからそこ見りゃいい
52通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 00:54:50 ID:???
バレスレは面白いぞ
公開初日の午前:なんだあのオチは・ふざけんな
公開初日の午後以降:あれ、実はかなり良くないか?
午後以降から今:考察が進みかつてないほど平和に。特にアンドレイとデカルトは人気者

ここ数日はCBは宗教、刹那様は聖人、00と現実の平和問題をいっしょにして電波垂れ流してるやつ
汁婆とかいうやつ、変なカップリング厨が出てて荒らされているのが残念だけどな
53通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 01:00:56 ID:???
アンドレイのシーンで挿入歌が始まるのは良かったねあのシーンは印象に残るわ
54通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 01:01:29 ID:???
>>52
そういやあれ見終わった後で議論する相手がいると良い感じとか聞いたな
こっちじゃまだ公開されてないんで未体験だが
55通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 01:13:24 ID:???
>>53
挿入歌かかったのが丁度、最終防衛ライン突破したELSに捨て身でアンドレイが特攻するシーンだから
グラハムやコーラよりもアンドレイの最期の方が印象残ってるんだよな
アンドレイは挿入歌効果ですげえ得したと思うw
56通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 01:15:11 ID:???
これ以上はネタバレするなら他スレでやれよ
お前らも種厨と変わんねーぞ
57通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 01:15:17 ID:???
グラハムとアンドレイは良い死に場所が与えられたと思う、好きなキャラが死ぬってのは辛い事だけど、退場シーンってのもそのキャラクターにとってすごく大事だと思うんだ

ムネオなんて論外
58通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 01:16:27 ID:???
市にキャラばらすとかひでぇな…俺これからなのに…
59通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 01:20:52 ID:???
極悪非道の俺様がネタバレしてやんよ
貧乏姫のゴロゴロソングは無し
6058:2010/09/27(月) 01:22:22 ID:???
って思った奴は多分いるだろうなぁ。
61通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 01:25:26 ID:???
>>60
それも私だ
…まぁ一ヵ月以上先なんでさっさと忘れるようにするがね
62通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 01:33:51 ID:???
福田……ディケイド&WライダーMOVIE大戦レンタルしてきたらしいが……
どんな感想を書いてくれるやらw
63通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 01:34:14 ID:???
1・2・3……ポカン
64通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 01:42:59 ID:???
>>62
あれどっちもそれまでの話見てないとわからんだろ、何考えてんだ
65通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 01:51:47 ID:???
そのチョイスもなんだかなーと思うが
それよりも、仕事しろよ福田

前に出た企画協力の話はどうなったんだ?
66通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 02:18:59 ID:???
>>64
TV版観ていない客を無視していますね(キリッ
とか爆笑ものの感想文でも書いてくれるんじゃね?
67通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 02:45:49 ID:???
便乗したネタバレ荒らしが湧いてるな…
68通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 05:18:41 ID:???
>>55
まあグラハムはあれでも生きて帰ってきそうな気がするけど
アンドレイは間違いなく死んでるだろうから余計にな
69通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 06:28:42 ID:???
またネタバレだ・・・勘弁してえ。
70通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 06:54:56 ID:???
ってかまだ見てないのかよ
71通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 07:10:13 ID:???
>>70
見れない地域もまだまだあるだろ
俺はわざわざ他県に観に行ったがそういうことができる人ばかりじゃないだろうし
72通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 07:14:19 ID:???
どーせスレの空気悪くしたい奴がどっかから引っ張って来てるんでしょう
73通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 07:19:11 ID:???
劇00のネタバレ荒らししたって劇種は復活しないってのに
74通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 07:24:14 ID:???
>>62
なんか完全にかつてのコラムの常態版と化してるな。
75通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 07:28:28 ID:???
見てもいないのに2ちゃんに来る奴の方が間違ってると思う
俺は見に行くまで2ちゃん封印してたと言うのに
76通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 07:30:50 ID:???
しらんがな
77通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 07:31:27 ID:???
>>75
結局は自己判断だからな
ただそれが無関係なスレでネタバレやっていい理由にはならんが
78通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 07:37:09 ID:???
>>62
50歳にもなる男が毎日毎日、仕事もせんと
テレビ見て、ビデオ借りて見て、玩具買って、ネットだのツィッターだのやって、
嫁とくだらねえ話をして、飯、風呂、寝るの生活三昧。
首都圏で嫁(主婦)と浪人生の息子と高校生?の娘抱えて余裕で生活。

日本は平和だねえ・・・。
79通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 07:50:47 ID:???
>>23
実はプラモや玩具が好きなわけではないのだろうな。
商品が出たのを喜んで、自分で買うんじゃなく、
番台に「寄こせ」だもん。

好きなこと以外には全く手を出さない、
情報を入れようとしないってのが福田の生き方のようだし、
つまり、そういうことなんだろうね。

まあ、だからこそ玩具の販促が下手で、その自覚もなく
「俺は玩具を売るために作品を作ってはいない!」などという盲言を吐けるのだろう。
80通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 07:57:05 ID:???
フラッグとかジンクスWやガガキャノンとかセラヴィーUとかビットの追加装備の、設定画や作例まで各模型誌やOOAに載ってるのに、映画の内容だから語るなというのが無茶だろう
シナリオ的には介錯漫画がまだ途中までだが、がゆん漫画でミーナのことも触れられてるし
81通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 08:02:25 ID:???
>>80
劇場に行かなくても分かるそこら辺の情報までがネタバレOKなギリギリの範囲なのかなと思う
ただこれは俺の主観だけどね
というかスレタイに沿ってない映画情報はそもそもただのスレチだわな
82通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 08:19:52 ID:???
話題転換
ここは負債<水黒スレなんだけど、逆に水島、黒田作品でやっちまったなというかダメだった作品って何だろう?
83通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 08:38:40 ID:???
ググれ
84通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 08:53:43 ID:???
黒田は仕事量がハンパないんで評価悪い作品もちらほらあるな
原作付きだと叩かれること多い(まあ展開を少しでも変えたら原作レイプだ!という世界なわけだけど)
85通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 09:08:41 ID:???
>>79
玩具の販促をするために作ってないと明言しながら、
おれに玩具を寄進しろとバンダイに言い放ってたんだな・・・。いい神経してるね。
86通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 09:25:19 ID:???
>>85
水黒も…な作品を作ることもあるけど社会人としての最低ラインは普通にクリアしてるんだよな
87通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 09:47:20 ID:???
まぁガンダムでもサンライズじゃなくてもいいけど、もう1回ぐらいは水黒タッグを見たい
88通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 11:04:19 ID:???
水島監督って派手なアニメ的な描写ってあまり好きじゃないのかな
ガウルとかダイガードとかわりとあっさりしてる気がする
89通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 12:16:50 ID:???
>>88
水島の作品ってのは派手さより細かい描写に凝ってる傾向があるよ。本人も認めてるし周りの評判もそんな感じ、00でかなり派手なバトルに挑戦したみたい。
90通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 12:24:04 ID:???
>>89
ああやっぱり
なんか知り合いもマンキンはそこが許せんと言っていたし
91通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 14:02:32 ID:???
169 名前: 最低人類0号 [sage] 投稿日: 2010/09/26(日) 19:47:26 ID:emxONpryO
ちなみに外伝に関するつぶやき

アストレイに関してはほぼお任せ。本編のキャラは使わない。アストレイのストーリーや設定に本編は縛られない、という原則ですので、僕はほとんど知らない。 RT @kinta_nano: 作り手から見た外伝であるアストレイって

そんな秘密が! そりゃ、条約違反だな。(@_@) RT @kinta_nano: @s_strikefreedom じゃあロウがキラを救ってプラントに届けたシーンも全く関わってないってことですよね??

それをいっちゃあ、おしめえよ。(^^; (考えてないわけじゃないぞ) RT @DSAR0703: @s_strikefreedom え…。じゃあ監督の中ではキラはどうやってプラントに!?

みんながそう思ってるなら、それでいいと思うよ。 RT @kiyo_naka_jp: <ロウがキラをプラントに送った。

富野監督だって、全部のUCをコントロールしてないでしょ>^_^< RT @kinta_nano: @s_strikefreedom 俺はアニメだけじゃ伝わらないSEEDの世界を補って有り余るあの世界観が好きだったのでてっきり打ち合わせしてるのかと思いました(笑)

外伝はまあ、オリジナルに対しての敬意を持ってくれればいいよね。基本世界設定や状況は使うけど、オリジナルスタッフ(監督、シリーズ構成)が関わらないなら、そのキャラは使わない。seedに限らず、最低限のマナーとしてそれは守ってほしいな。

アストレイにしてもスターゲイザーにしても、好きな方はたくさんいるからありがたい、と思うんだが、SEEDと連携してるのか?といわれれば、俺にはなんとも言えないんだね。そう言うことで、納得して下さい。ではそろそろ、質問タイムはお終いです>^_^<
92通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 14:10:48 ID:???
>オリジナルスタッフ(監督、シリーズ構成)が関わらないなら、
>そのキャラは使わない。seedに限らず、最低限のマナーとしてそれは守ってほしいな。

おいおい、じゃあなにかい?宇宙世紀作品は1st以外全部いかん!と?
(シリーズ構成が星山だったのは1stだけ)
サイバーもテレビ版以外、OVAはいかん、と?
(シリーズ構成が星山だったのはテレビ版だけ)


当然、そういう意味を持つことをわかって
その発言をしたのであろうなあ!
93通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 14:19:24 ID:???
監督または構成って意味だろ、流石に普通に
94通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 14:21:12 ID:???
ってかさ…
手前は(本編の)キャラ使うな、つうなら何でオープ三人娘を勝手に殺してんのよ?
って話にならんか?
95通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 14:27:30 ID:???
>>93
断言してもいい。嫁がシリーズ構成だったからこそ、
ここでシリーズ構成を「オリジナルスタッフ」として挙げたのだということを。
96通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 15:29:22 ID:???
オリジナルに敬意w
その言葉をそっくり返したいわ
97通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 15:36:44 ID:???
まあ、そういうのを嫌うオタやファンがいることを否定はしない。
実際、

だけど、ガンダムは番台の商売道具でしかなく、
公式作品となったものは1作として誰かのものではない(富野のものですらない)のも事実。

ましてや福田は、自分のブランドでもないのに、そこまで「オリジナル」やら
「スタッフ」やらを掲げ、ルールだのマナーだのと振りかざす資格があるのだろうか?
あんまり無いと思うんだよなあ。
98通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 15:47:03 ID:???
ぶっちゃけガンダムで対異星人を描いてこの程度の叩きで済む
という事実だけでも水島黒田の実力は評価できる
負債なんか地球人同士であのザマだし
99通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 15:53:37 ID:???
嫁製の地球人と比べれば言葉の通じない異星人の方がまだ分かり合えそう
100通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 15:53:59 ID:???
>>98
結局何も解決していないからね
ナチュラルとコーディネーターの対立とかさ。

結局デスティニープランの阻止がギリギリで出来たぐらいだしね。
101通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 16:00:30 ID:???
劇場版の企画が通ったって事実だけでも
水島がバンダイやサンライズから信頼されてるのが解るよ
地球人VS地球外生命体なんて賛否両論分かれるのは解ってただろうし
102通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 16:02:11 ID:???
>>100
阻止しなかった方が平和になってたように思えるのは気のせいか?w
物語終盤の重要なキーである筈のDPなのに
全くと言って良いほど説明がなかったな…
103通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 16:04:57 ID:???
あんなの、最期に議長を完全な悪者にして
キラ達に倒させてマンセーするための後付け茶番劇。

変態仮面が唐突に悪のラスボス化したのと同様。
104通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 16:08:18 ID:???
議長「無職やニートばかりだから世界が荒れるんだよ、職安作るよ!遺伝子調べて適職を紹介するやつ」

ラクス「2ちゃんねるの書き込みに"デスティニープランマジヤベェwwww"とありました」

キラ「働きたくない!働かせないで!」


こんな感じだろ、種死終盤
105通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 16:10:08 ID:???
まず根本からなんだが、ナチュラルとコーディネーターが争うようになった
経緯がよくわからん
血のバレンタインとか起こったという事実があるだけで背景がわからんから
なんでそうなるの?って疑問の方が大きかったな
106通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 16:13:37 ID:???
>>98
対異星人でも異星人に対処する人々のドラマがあって、何よりメインの戦闘はバッチリですから。


そりゃガンダムは戦う両者のドラマが用意できる作品をやってきたし、種もそうだった。
しかし、少なくとも種はどっちのドラマもまるでなっちゃいない。
作り手に偏愛されるキャラどもの学芸会にもおとる代物が延々と続いただけだったからな。

ドラマを欠片も見せてない上に戦闘もグダグダとなりゃ、そりゃ叩かれるわい。
あんなの楽しめるのはただのキャラ厨だけだろ。
107通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 16:14:28 ID:???
それでも無印の頃はまだ良かったよ
なんで自分の作ったキャラなのに続編であからさまに劣化させるんだ
108通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 16:16:22 ID:???
まだ良かったようにみえたのは幻想だ。

あ、サイバーのこと?あれは星山さんのおかげ。
109通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 16:38:57 ID:???
http://imepita.jp/20100927/598730
不可能を可能にしたのか
110通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 16:41:05 ID:???
ちなみにあくまで噂だが無印1クール目が当初から質そのものは低かったとはいえ
「まだ見れる」レベルに留まっていたのは星山氏が影のシリーズ構成として
物語の破綻を食い止めていたからだといわれる。
しかし他人に指図されるのが何よりも嫌いな負債が難癖をつけ(一説には嫁が「あなたにアスランの台詞は書けない」
と言った相手は星山氏だといわれる)追い出した。
そのためどんどん脚本が無茶苦茶になっていったとされる
111通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 16:46:03 ID:???
キャラ厨ってのが一瞬チャラ厨に見えたが、あんまり違和感がないねぇ…w
112通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 16:48:55 ID:???
つか1クールの時点で福田自身に更迭論が出てたって話だよな
久しぶりのガンダムってことでDVD1巻の予約が大量に入ったおかげで
種は人気がある、福田は間違って無いって吉井の社長判断が出て続投になったそうだが
113通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 16:54:44 ID:???
>>101
誰が言ったか失念したけど
磐梯の人が「宇宙生命体を出す以上、叩かれるのも覚悟している」
と談話を出した時点で
こりゃ意気が違うなと思ったものだった
114通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 16:59:04 ID:???
しかもちゃんと綺麗な感じに落ち着いたしな
もっともそれなりの脚本家なら当たり前の亊なんだが
115通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 16:59:55 ID:???
1stから引き継いだテンプレでガンダムを続けるのは
もう限界だと思ってたのかも知れんね>磐梯・サンライズ
116通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 17:11:23 ID:???
福田のツイッターがアレすぎる
尖閣問題で民主政策でない国家とつきあうのは危険とか言ってやがる
種厨の頭だけにブーメランが大好きなようです
117通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 17:18:57 ID:???
>>116
あーあ、やっちゃった…
118通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 17:25:31 ID:???
>>116
それの魚拓くれ
119通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 17:25:35 ID:???
種世界で「民主政策」でない「危険な」「お付き合いしたくない」国・・・
オーブにプラントですね!わかります!!
120通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 17:27:17 ID:???
>>118
いま出先だから無理なんだスマン
121通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 17:27:42 ID:???
民主政策って言い方おかしくね?
122通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 17:33:12 ID:???
現実問題では「お付き合い」しなきゃいけないんだけどね。
ソ連時代のロシアともずっとそうだった。相手が変わって第二幕が始まっただけ。
仕方ない。国は引っ越しをできないのだから。
その「お付き合いの仕方」を上手くやっていって、
こちらが(特に長期的に)なるべく損しないようにするしかないわけ。
ほんとに福田は冷戦まっさかりの国際的な緊張があった時代に育ち、大人になったろうに何を学んできたんだ?

福田みたいに嫌な奴とは話さない、付き合わない、好きなことだけして引き籠る
なんてことは今の世界、どんな国でもできないことなのにねえ。

123通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 17:35:07 ID:???
福田のツイッター、そんなこと書かれてる?
124通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 17:42:51 ID:???
125通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 17:44:14 ID:???
おはようございます。昨日はいろいろな意見が聞けて楽しかったです。
…尖閣の問題は言わない事に、と思ってましたが、さすがにイラッとする。民主国家ではない国とのお付き合いは、危険だと思ってましたが、日本はもう引き返せない程この国に依存してます。人材や国力で負けたら、いつか日本が無くなるかも。
約8時間前
126通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 17:46:15 ID:???
福田は嫁を自分で否定する発言してるのに
なんで気がつかないんだ?
127通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 17:46:46 ID:???
福田って政治思想的にウヨなのかサヨなのか。種はその両方の悪いとこどりに見えるし・・・。

まあ、個人崇拝と権威が大好きなようだし、極右か極左の間を常に漂ってる、
一番、頭の悪い部類でしょうか。
128通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 17:47:29 ID:???
>>124
乙!うわあwww
129通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 17:50:18 ID:???
今度はネットを媒体に酷使もとい国士様気取りかよ。

お前みたいな労働もせんと、むさぼるばかりの馬鹿が唱える国家論が一番信用ならんわ。
130通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 17:51:29 ID:???
つーかさ、イラっとしたとか、お付き合いは危険とか、日本が亡くなるとか
適当な感情論ばかりで具体的な話が一切無いのだが
この人、事件の概要すら知らないんじゃないか?
131通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 17:53:35 ID:???
>>127
極右と極左の間を漂う・・・・・・・・
まさに凸そのものじゃないか
132通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 17:54:04 ID:???
今日のお前がいうなスレはここですか

福田、お前は本当に一回黙れ
133通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 17:54:55 ID:???
日本の心配する前に劇種ひいてはファンの心配しろといいたい
日本は経済大国だからそう簡単になくなるわけがないし
134通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 17:55:28 ID:???
>>127
種のサヨ理論は竹Pが注入したもので、福田由来のものはことごとくウヨっぽいので、
恐らくは、かなりウヨだと思うよ。

競争原理を全面的に肯定し、社会的な競争を生存競争に例えたり、
優れた人種の創出とその台頭の肯定という点でもレイシズムを感じさせるし。
「世襲」「高貴な血統」の絶対化も問題だとすら思わず、違和感がないようだからな。
135通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 17:57:35 ID:???
公の場で天下国家を語りたきゃ、最低でも国民の義務たる労働に努めましょう。
136通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 18:00:06 ID:???
さすがアジア諸国に人気のあるガンダムの監督さんですよね。(棒
137通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 18:01:25 ID:???
福田を中国に送還してあげましょう。
むこうで偽ガンダムでも幾らでも作るといいよ。

あっちはコネとか当然のようにまかりとおる人治主義的な部分が強く残ってるし、
日本より福田の肌に合うことでしょう。
138通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 18:02:56 ID:???
福田監督は中国とかアメリカには大人気だから水島のような小人など眼中にないな
139通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 18:03:49 ID:???
それなら中国に差し上げようじゃないかw>福田
140通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 18:04:09 ID:???
福田監督の「ガンダムSEED」はアメリカで受けなかったと大変嘆いていましたが何か?
141通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 18:04:25 ID:???
>>130
というか概要を理解できると思う?
142通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 18:05:28 ID:???
>>141
多分、尖閣すら読めないw
143通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 18:06:43 ID:???
>>130
「覚悟はある。」

まさに種世界の神w
144通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 18:08:11 ID:???
一方的な因縁つけてるだけなんだよね中国は
地下資源が欲しいらしいがそれなら日本と交渉すりゃいいのに
なぜ人質を取るという姑息な手段を取るんだよ
145通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 18:08:44 ID:???
AA組がホントのキチガイになったのは竹Pが個人的な思想織り混ぜたせいだな
いや、それ抜きにしても終盤の超展開は擁護できないが
146通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 18:13:26 ID:???
>>145
竹Pの極左と福田の極右が化学反応をおこしたとみるべきでしょう。

この二つの親和性は非常に高いです。全体主義と社会主義が鏡像同士のように。
147通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 18:14:13 ID:???
福田の極右主義ていうのは初耳
148通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 18:14:19 ID:???
>>146
むしろ社会主義ではなく共産主義というべきだったかな?失敬。
149通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 18:16:59 ID:???
>>147
まあ、あくまで>>134の例にならっただけで。本当に極右かは、よう分からん。
言うことコロコロ変わるし。常に自己への陶酔と権力嗜好があるのは変わらないようだけど。
150通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 18:21:44 ID:???
日本の人材が劣化してきて、負けるかもしれん、という危機感は確かに感じるな。
こういう大不況時に福田みたいのが大金をせしめて、遊び暮らしてる、というこの現実を観れば、な。
151通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 18:28:10 ID:???
福田は極右よりむしろ個人独裁主義”だけ”の方がしっくりくるような
しかも、本人にその資格がカケラも無いのに自分こそがそれにふさわしいと妄想しているという……
152通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 18:35:58 ID:???
>>145
あれはもはやサヨクってレベルでもないような気がする。もっと禍々しいなにかだ。
153通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 18:38:51 ID:???
ラクスが議長になったのを見て寒気がしたの思い出した。
ザフト3人衆が一々「ラクス様のために!」って掛け声上げるのを聞いて
寒気がしたのを思い出した。
154通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 18:46:47 ID:???
>>153
ファシズムと何が違うんだろうと本気で疑問に思ったシーンだわ
155通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 18:49:57 ID:???
>>130
福田の発言はほとんが感情論の類で
具体的なものはほとんど伴ってないからな。

こんなんだから、全く行動が伴わない空論ばかり言ってるし。
156通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 19:00:34 ID:???
>>153
>>154の言うとおり、ファシズムそのものだなこりゃ……

実際の政治で優れた手腕を発揮できるのなら、たとえファシズムと言えどもまだマシだが、ラクスにそれは全く期待できん
157通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 19:06:02 ID:???
転載。これも福田ツイッターらしい。

「こんなことも知らないのか!?」「こんな事も出来ないのか!?」
現場で良く聞く言葉。同一価値感が好きなわりに、自分より下を作って見下す。
最低な発言だ。知識の差なんて大したことじゃない、どこまで深く考えるか、
人間にとって大切なのはそっちだ。


ふーん、これは福田の息子さんだか娘さんの発言ですか?
え?福田本人?やだなあ、こんな屁理屈いう子供みたいな文を50歳前後の男性が書くはずないじゃないですかw


158通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 19:21:12 ID:???
鏡を見せてやりたくなるよな
159通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 19:25:22 ID:???
他者に指示を出す立場の人間が知識を大したことじゃないとして、
無知のままでいて、いいわけねえだろうが。

大体、深く考えてることなんてあるのか、福田は?
160通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 19:25:58 ID:???
劇場版00爆死wwww
七位とか低すぎww
ざまあww
161通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 19:26:27 ID:???
ランク外で死亡って言ってたの誰だっけ?
162通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 19:28:14 ID:???
同じ深く考えるなら、知識は豊富な方がいい

こんなの幼稚園のガキでも解るわ
福田、そんなアホな呟きばかりしてたら、余計に仕事来なくなるぞ
163通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 19:29:22 ID:???
同一価値観が好きだとか周りを批判するが、福田みたいな価値観には誰もなれないだろう。
なんで自分が間違ってる、おかしいのかもしれない、とか思わないんだ。

そんなんだから、「誰も分かってないけど、自分だけは妻の才能が分かってる!
彼女の作る脚本の素晴らしさが分かってる!」
とかいうアホ過ぎる価値観に嵌って抜け出せないんだよ。
164通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 19:30:05 ID:???
>>160
ほう、では劇種は今、何位?
165通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 19:32:29 ID:???
旦那にしか解らん才能など価値が無いわ
誰を相手に商売してると思ってんだか…
166通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 19:34:13 ID:???
福田監督、そんなに御自分を責めずに。

自分は知識すらない、
大切なことである深く考えることもまるで出来ない、
自分より下を作って見下す、
そんな駄目な最低な人間です、なんて白状されなくても・・・。
167通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 19:35:20 ID:???
え?
まだ88館のままなのにまだトップ10圏内キープしてるの?
普通にすごくね?
168通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 19:36:59 ID:???
>>165
福田はツイッターにたかる種厨、キャラ厨をみて、
「ほらみろ、理解がないのは業界の馬鹿どもだけだ!心ある視聴者はみな、妻の良さがわかってる!」と御満悦なんだろ。
169通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 19:40:36 ID:???
http://www.oricon.co.jp/rank/sj/
2010年09月27日 付 興行通信社調べ

三位 劇場版 機動戦士ガンダム00−A Wakening of the Traiblazer−
170通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 19:43:57 ID:???
>>169
リピーターが多いって事か
171通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 19:45:42 ID:???
確かに何回か足を運びたくなる密度でつくられてるからな
172通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 19:47:52 ID:???
>>169
へえ
失礼ながら完全初動型で数日たったらガクッと下がるものだと思ってた
173通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 19:50:28 ID:???
前売り券2枚買っておいて正解だったぜ♪
174通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 19:51:33 ID:???
ttp://eiga.com/ranking/
映画.comってところのランキングだと、7位になってるな。
175通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 19:52:14 ID:???
いつまで経っても>>13への回答が全く無い所を見るとやはり捏造かw
176通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 19:53:39 ID:???
>>174
そっちは
全国週末興行成績:2010年9月25日〜2010年9月26日
って事らしい
177通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 19:58:07 ID:???
>>176
ああ、そういうことか。よく読んでなかった。
つっこみありがと。
178通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 20:00:03 ID:???
>>157
無印でカガリがヘリオ組みに似たような事言って見下してたなそういや
179通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 20:02:17 ID:???
>>176
むしろ土日の2日でそれなら充分でしょ
180通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 20:03:03 ID:???
>>157
ラクスは俺と嫁にしか理解できない(キリッ)
って言っていたのは誰でしたっけ?
181通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 20:24:41 ID:???
福田って分裂症かなんかなのか?
言ってることが本当に一貫しねえなw
182通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 20:25:01 ID:???
>>176
88館のままだよな
普通にすげえわ
183通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 20:28:48 ID:???
福田め今度は教育について語りだしたぞ
可能性を潰すとかワロス
ならなんで強制力のないDPを潰したんでしょうね
184通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 20:35:19 ID:???
>>183
ニートが外交、教育、社会など天下国家を語る・・・。

すばらしい!まさに廃人。世の屑。
185通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 20:36:21 ID:???
なんかもう・・・哀れだな、福田
クリエーターなら言葉じゃなく、作品で伝えろよ
186通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 20:37:03 ID:???
作品作らせてもらえるわけがない
187通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 20:37:52 ID:???
>>181
そんな大したもんでもなく
単にその場その場で聞こえのいい事言ってるだけでしょ。
188通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 20:38:49 ID:???
>>183
どうせ今の学校の、社会の教育は悪い!だろ?
今までもずっとそうだった。

子供の教育は親や親族がしっかりみっちりやるものだ。
そのうえで時期をみつつ子供を信じて自立をさせていき、必要な時は助けりゃいい。

まあ、そういうふうに育たなかっただろう福田には一生、わかるめえ。
テレビとかに子守りされてたとしか思えない、アレっぷりだし。
189通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 20:43:02 ID:???
>>188
負債がモンペアに思えてきた
親の監督不行き届きを棚にあげて
学校側に責任を押しつける
ラクシズの行動そのままなのが痛々しい
190通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 20:59:50 ID:???
戦ってもよい物です!
191通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 21:17:15 ID:???
>>184
だがな歴史を見ると日本でもアメリカでも欧州でも節目節目で世の中動かす原動力になったのはニートだぞ。
現状に満足してる層は世の中動かそうなんて考えないしな。
192通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 21:23:03 ID:???
だがそのニートは誰にも負けない「行動力」を持ちえていたのである
「行動力」すら持ち得ないニートはただのゴミなのである
193通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 21:25:57 ID:???
>>192
単に追い詰められて人間が誰でも持ってる生存本能が働いただけだろ。
194通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 21:33:30 ID:???
いま言われてるニートって親のすね齧って、働けるのに働かない連中だろ
時代を動かしてきたっていわれてるのは、働き場を無くして困窮してた層だから
今のぬくぬくとネットとかして遊んでるニートと同列には語れないぞ
今ニートしてる連中って親が死んだら年金貰えないって理由で放置したり
それでも駄目なら生活保護申請とかで自分で動く気が全く無いだろっていう
195通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 21:34:37 ID:???
別に福田の思想は竹Pに比べてそんなに異常な物とは思わんが
アニメ監督としての能力が壊滅的
196通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 21:38:42 ID:???
>>194
生ポの時給額なんざたがが知れてるだろうに
甘い夢でも見てるのかな
197通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 22:03:53 ID:???
>>195 逆に考えると
竹Pは思想うんぬんはアレでも
スタジオにお米(ギャラ)を引っ張ってきたり、というPとしての仕事は
マルだったり
198通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 22:15:22 ID:???
同じニートでも働かなきゃいけないのに働かない奴と、働く必要が無い奴は違うと思うがな
歴史を動かしたのは後者の方、ニートつーよりインテリとかジェントルだな
199通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 22:25:51 ID:???
>>198
それはいくらなんでもおかしいと思う
働く必要がない奴の大部分は腐っていくだけだろ
200通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 22:29:01 ID:???
働きたくても働き先がない→生活できなくなる→革命
歴史からみると、大抵こうだな
201通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 22:31:31 ID:???
ちょっと気になった。水島の次の仕事はどんなジャンルかな?暫くゆっくりして仕事受けるのか、公開終了時にオファー来るのか、どんなだろ?
202通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 22:41:32 ID:???
>>201
00映画の評判抜きとしても「一定水準、もしくは水準以上の評価を得る作品をスケジュール守って作れる」っていう人材だから何かオファーはくるんでない?
まぁしばらくはのんびりするかもな
203通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 22:43:40 ID:???
>>199
働かなくていいから、世直しなんざにエネルギー使えるんだよ
204通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 22:44:32 ID:???
>>201
>>202も言ってるけれどスケジュール厳守して一定の評価を貰えるアニメ作れる監督ってのはこの業界じゃ重宝される。

そこに水島の場合は鋼と00の評価が加わるから何かしらの仕事来るのは間違いないんじゃないかな…と個人的な考えだけど。
205通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 22:48:01 ID:???
仕事が行かない理由がないしな
大勢の人間が関わる仕事である以上、スケジュール管理の上手さってのは何物にも勝る
加えて鋼1作目・00と成功させてるわけだし
206通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 22:48:21 ID:???
水島なら、仕事しながら若い人材にどんどん新しい事に挑戦させてくれるんで(長崎とか海老川、柳瀬とかデザイナー達とかね)、任せたい依頼はあるだろ






…どっかのTwitterで偉そうにしてる豚と違って
207通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 22:52:26 ID:???
ここまで誰も言わないから俺がカキコする

労働基準法では使用者が労働者を解雇するには少なくとも30日以内に予告しなくてはいけないんだよな
そして9月になって急にTwitterで叫んでるのは何か裏がありそうだよね
208通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 22:54:48 ID:???
それだけじゃない、00の機体がちゃんと立体化を考慮し
バンダイと密に連絡を取り合いデザインされた事からも解るが
細かい配慮ができる人間でもある
スタッフの半年間の仕事を面倒看ろとかね
209通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 22:58:43 ID:???
>>208
すまんかなり今更だがそれは初めて知った(←最近00視聴開始)
そうだったの、なら人がついてくる訳だな。他にそういうエピソードあったら教えてくれると嬉しい
210通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 23:00:27 ID:???
>>209
二期の方もいろいろ話があるが、どこまで見た?
211通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 23:02:26 ID:???
>>209
ならこれは聞いた事あるか?↓


福地「フラッグです」
水島「いいねー…ところで…これ自立可能?」
福地「はい模型にしました」
水島「お、立ってる!よしこれでいくべ!」
偉い人「こんな細いの売れないよ」
水島「ちゃんと自立出来ますしデザイナーの自信作だからこれでいきます!」
212209:2010/09/27(月) 23:04:43 ID:???
>>210
TV版はつい最近全部見たし、劇場も見たよ。ただ舞台裏のそういう話は全然知らないんだ(涙)
213通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 23:07:04 ID:???
2009のBIG EXPOで、せっかくOOのステージあるから劇場版設定FIXしてないけど
皆に見てもらえる映像つくりませんかって提案したのは水島じゃなくてスタッフから

OOという作品を象徴するエピソードだと思う
214通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 23:09:33 ID:???
水島ってよくスタッフの名前出すよね
誰それのこういう所が良いとか、作画が頑張ってくれたとか
興味無くてもこのスタッフ凄いんだなーって何となく覚える
215通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 23:09:57 ID:???
>>209
00が1stと2ndの間を半年空けるって話になった時に
水島がサンライズやバンダイに、その半年間、スタッフの仕事や収入を保証してくれるようにかけ合った
後はキャストの人達も解らない事があると水島に聞きに行くみたい
それと水島、妙にトークが上手いw
216通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 23:14:03 ID:???
>>209
・ハム左利きだからフラッグも左利きにしたい→責任持ってやるならいいよ〜
・アニューにはこれ乗っけたい!んで中の人カラー!→真面目な君の遊び心を嬉しく思うぜ!
・やっぱりブレイクピラーはバンバンやりたいッスよ→よし、ならやるか!
とか色々あるぜよ
217209:2010/09/27(月) 23:16:50 ID:???
教えてくれた皆さんありがとう!00って監督&スタッフ&キャストの雰囲気良いってのがわかった。
218通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 23:17:18 ID:???
>>209
http://www.yomban.jp/works/gundam/gundam12_01_.html

一年間の連載で分量あるけど、その気があれば全部読むといい
00の世界観がより楽しめるよ

http://www.yomban.jp/works/gundam/
219通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 23:17:22 ID:???
>>212
とりあえずG-ROOMS
http://www.yomban.jp/works/gundam/
電ホのOONあたりもチェックすると良いかも
220通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 23:18:30 ID:???
スタッフワーク萌え
221通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 23:18:42 ID:???
>>215
確かに喋りが上手いなw突っ込むタイミングとか弄る内容とかw
222通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 23:19:23 ID:???
OPのセラヴィー六刀流を本編に押し込んだのも、提案は誰だかわからないけどGOサイン出したのは水島になるのかな
223通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 23:19:47 ID:???
>>212
なら大丈夫か
エクシアリペアの話だが、最初は失った左手を隠すためのマントを見て水島は
「でも宇宙じゃマントってはためかないんじゃないの?」と難色を示した
だが「でも絶対にカッコイイですよ!」という言葉を受けてGOサインを出したそうな

あと黒田が2期2話の00起動の時点でライザーソードを出そうとしたのを
「これはもっと良い見せ場で使うべき」と判断してブレイクピラーのときまで温存していた
224209:2010/09/27(月) 23:23:29 ID:???
更に教えてくれた皆さんありがとう!!このスレ親切だなー…(嬉涙)
225通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 23:25:23 ID:???
2期最終話、月面でエクシアリペア2が走るシーン

月面で走るってありなの?と水島は疑問だったらしいが、ガノタである角田の1stリスペクトで
ここは走らなきゃだめなんですと押されて、おk出したらしい
226通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 23:27:31 ID:???
1stと2ndそれぞれの終盤でCBガンダムが破壊されて行くのを見て
「こいつ等は解っている!」と思ったのは俺だけか?
MSのようなロボットに限らず、メカって破壊されてからのカッコ良さってあるよね
それを出さないなんて勿体無いわ
227通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 23:30:21 ID:???
ガンダムの最終決戦はMSが壊れてナンボだしな
228通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 23:31:33 ID:???
00ライザーが左手でリボガンのフィンファングを受けてぶっ壊れるところとかたまらんです
229通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 23:33:43 ID:???
00ライザーの頭部吹っ飛んだとき、鳥肌が立ったのは俺だけでいい

「たかがメインカメラが(ry」
230通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 23:34:26 ID:???
>>226
ワンセコンドトランザムの流れは本編中でも屈指のシーンだと今でも思ってるぞ!w
231通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 23:39:00 ID:???
>>226
水島「あざぁーす!」←一期、二期最終回絵コンテ担当
232通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 23:39:45 ID:???
00ガンダム起動シーンとか好きだな
233通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 23:44:05 ID:???
真の超兵モードのキュリオスは神
異論は認める
234通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 23:44:21 ID:???
今思えば、アルヴァトーレにエクシア送り込んだのも対GNフィールドの為だったんだろうな
235通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 23:46:29 ID:???
>>231
一期最終回のGNフラッグ戦が監督だったっけ?
二期最終回は大半が寺岡さんで0ガン戦が角田さんってことしか知らないわ
236通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 23:46:35 ID:???
ヒリングガラッゾの突きを避けて回転切りで腕を切り落とすアリオスとかスゲェよなあ
237通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 23:49:46 ID:???
>>236
その後ライフルでブン殴った後で回り込んでイカもぎ取るシーンも地味に凄い
回り込むスピードがおかしいw
238通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 23:55:08 ID:???
そもそもライフルの使い方間違ってるだろ!とツッコみたくなるんだが
アレハレモードだと妙に納得してしまう
239通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 23:58:39 ID:???
流し見でも戦闘がすごいのはなんとなく理解出来るが、録画・BDとかで繰り返し見ればいろいろ発見出来るのが面白い
出番少ないサキガケでもビームサーベルを一瞬で両手持ち→右手→左手と持ち替えてたりして侮れない
240通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 00:04:22 ID:???
それを言うならコーラだな
撃墜描写を良く見ると必ず脱出つか無事な演出がなされてるww
241通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 00:06:54 ID:???
>>240
二期終盤の撃墜シーン、他のスレでは「ついにあのコーラが…」って空気だったのに
コーラスレの連中は冷静に「あれなんか色の違う破片飛んでね?これコクピットじゃね?」と
あっさり看破してたのを思い出したw
242通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 00:08:33 ID:???
紫の爆炎の中右下に伸びていく白い煙はアナログ放送でもしっかり確認できやした
243通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 00:14:11 ID:???
劇場版のコーラサワーのストーリーカードが酷すぎる件についてw
244通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 00:16:01 ID:???
コーラは劇場版でもフラグ乗り越えたしな
245通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 00:41:57 ID:???
1期2期での「どんな状況からでも傷ひとつ負わずに帰ってくる不死身のコーラサワー」は
劇場版で、かすり傷程度の損傷であっけなく死亡、の前フリではないか?
そんな風に考えていた時期がありました

だって1期で「リヒティが命と引き換えにクリス助けたー!と思ったらクリスも死んでたー!」
という欝展開やった黒田ならやりかねないと思ったものw
246通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 00:50:36 ID:???
>>228
その後あの独特の機動音と目を光らせながら突っ込むシーンがかなり好きだな
ついでにハレルヤ撃墜シーンの所のリボガンのファングは糞早い上に円運動しててかなりやばいらしいね
247通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 02:34:08 ID:???
水島は若い頃に自分の監督としての才能に限界を感じて、
スタッフを活かす方に意識するようになったんだってな
248通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 02:47:25 ID:???
はなまるは映像ソフトのセールが酷かったね
多分、もう水島に仕事はこないよ
249通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 02:56:24 ID:???
売上げがよかった福田監督に仕事が行かないのは何故ですか?
250通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 02:58:47 ID:???
そうだといいなwww
251通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 03:20:07 ID:???
>>247
×スタッフを活かす方に
○スタッフに責任を押し付ける方に
252通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 03:22:59 ID:???
まあ、ガンダムみたいな大きい仕事は当然ないだろね
253通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 03:39:02 ID:???
たしかに大失敗やらかした福田に来た最後の仕事はMADでしたねwww
254通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 05:53:23 ID:???
深夜に書き逃げなんて相変わらず進歩のない…
255通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 06:45:07 ID:???
しかし水島にダメージどころか福田にクリティカルヒットしてるのがなんとも(笑
256通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 08:23:17 ID:???
ギアスの監督の今の月収が14万と聞いて泣けてきた
新ガンダム作らせてあげようず
257通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 08:44:14 ID:???
>>256
谷口は他人の褌で相撲は取りたくないらしいぞ
258通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 08:49:16 ID:???
谷口とかスレチ過ぎてスーパーどうでもいいな
259通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 09:04:51 ID:???
>>256
企画通らないみたいだな
ギアス、スクライド、プラネテス、ガンソードなど
なかなか好評だった作品を手掛けてきた監督だけにあの発言には業界の厳しさを感じた

黒田はガンプラだが水島は何か次の仕事が決まってるんだろうか
260通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 09:06:15 ID:???
引退したんじゃないの?
261通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 09:06:25 ID:???
>>257
ちょい前にジャングル大帝やってたのは?
262通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 11:23:45 ID:???
福田が今度は虐待について語りだしたぞ
思いやりとか何とか
バカだろコイツ
病気wの嫁を無理矢理に働かせてたオマエも
思いやりのない人間って事になるだろ
263通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 11:41:36 ID:???
264通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 12:03:31 ID:???
くだらん評論はいいから、仕事をしろ。
とはいえ主夫業しかすることがないのか。

265通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 12:12:33 ID:???
仕事しろて何の仕事するんだよ
266通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 12:19:56 ID:???
>>265
福田の仕事は他人の作品のネガキャンだろ
267通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 12:33:57 ID:???
>>263
女性向けにキャラ・声優の話題に絞ってるのかね
268通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 12:47:39 ID:???
>>267
どうだろうねSPAとかでもたまに特集組むから
269通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 13:10:43 ID:???
>>265
自宅警備
270通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 14:29:27 ID:???
子供は毎日家にいる両親を見てどう思うんだろ
271通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 15:46:04 ID:???
>>270
負債節に洗脳されてそうだから平気なんじゃないの?
272通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 16:20:03 ID:???
うちのとーちゃんとかーちゃんがガンダム作ったんだぜ
とか言ってそう
273通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 17:21:51 ID:???
さすがにそこまで頭は沸いてないだろ
大学行ったらオタ系サークルで自慢はしそうだが
274通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 17:31:39 ID:???
大学に行くような子供がいるのにニートかよ
275通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:05:41 ID:???
とても自慢出来る親じゃないだろ
276通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:09:03 ID:???
>>274
長男は浪人中。長女はオタ高校生のようだ。
277通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:20:27 ID:???
さあ、どうかな?
負債は子供を別の人間ではなく、愛玩するペットやお人形のような感覚で、
自分色に染め上げたがってるのがインタ等でもわかるし・・・。


それに成功したなら子供さんには不幸だな。最終的に失敗することを祈るが。
278通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:21:12 ID:???
予備校授業料は種印税からまかなっているわけか…
279通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:27:44 ID:???
福田はツイッターで売上を否定してるね
オマケに未だに子供向きとかバロス
スポンサーやプロデューサーの意向を活かしてから言えよ
販促出来なかった事への言い訳か?
カッコいい事を言ったつもりだろうが
メッチャカッコ悪いわ
280通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:36:59 ID:???
種の売り上げなきゃ、今頃、ニートなんて出来なかったのになんてことを・・・。

そんなに横暴なスポンサーにも負けず、
自分の心情を貫く正しき芸術家を気どりたいなら、
スポンサーからの汚らわしい金なんぞ貰うなよ。
281通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 19:42:33 ID:???
話は変わるが販促って効果大だと映画観て痛感した。帰りにガンダム四機まとめ買いしちまった…ブレイヴはそろそろというし、ジンクス4とセラヴィー2はまだか!?
282通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:07:17 ID:???
>>91
>それをいっちゃあ、おしめえよ。(^^; (考えてないわけじゃないぞ) RT @DSAR0703: @s_strikefreedom え…。じゃあ監督の中ではキラはどうやってプラントに!?

キラが大爆発の中どうやって生き延びてプラントに運ばれたかなんて重要なこと
何で今まで言わないわけ?
「言わない」んじゃなくて「言えない」んだろ。
ASTRAYよりもいい理屈じゃないから。

本当は考えてない、って可能性もあるか。


>>145-156
福田って右とか左とかいうよりただのオポチュニストだと思う。
283通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:11:50 ID:???
>>282
どうでもいいようなことは饒舌なのになw
言えないってことはたぶん本当に考えてないんだろw
284通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 20:55:49 ID:???
>>282
座席が溶けてるのにシャッターのおかげ、とか重傷者を打ち上げとかどこの鬼だ、より酷いとなると目も当てられんからなw
285通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:02:39 ID:???
某戦艦ヤマトの後発シリーズで
「こいつが生きてたいきさつ」みたいなシーンを見て
なんたるご都合主義 と文句言ってすいませんでした
286通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:19:59 ID:???
>>285
や、まあヤマトはヤマトで…ね
287通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 21:54:57 ID:???
がゆんが自分の漫画でOOの宣伝というかコラボ企画的なのをやってるそうで
288通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:08:27 ID:???
高河ゆん、LOVELESS×ガンダム00コラボ作がゼロサムに
ttp://natalie.mu/comic/news/38304
289通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:10:46 ID:???
一番、無理が無いのが、
あれはキラの記憶、人格を移し入れた、
そっくりな外見の「誰か」あるいは「何か」であり、
恐らくはラクスが自分の駒とするために用意し、
それをプラントの自宅で目覚めさせたのだ、という解釈だってんだからなあ。

自爆に巻き込まれた方のキラは当然、死亡済み、と。
290通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:31:47 ID:???
GーROOMまたやってくんないかなー…今度はデザイナーだけじゃなく作監とか永崎さんとか声優さん達も呼んで。
291通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:47:44 ID:???
福田のG-ROOMか・・・
292通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:49:31 ID:???
>>279
種厨の最期の拠り所がDVD売り上げなのに、それを否定したら、一体何が残るんだw
293通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 22:55:51 ID:???
>>291
やめろ…呼ばれるスタッフが可哀想だ
千葉×福田なら面白そうだがww
294通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 23:04:27 ID:???
>千葉×福田

確実に喧嘩だなw
マジで見てみたいw
295通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 23:06:08 ID:???
東京MXの再放送オワタ
今日はお得意の総集編だったが無印のシ―ンまで使ってた…
こんなのよく放送してたね
296通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 23:07:10 ID:???
千葉×福田は見たい
297通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 23:38:39 ID:???
>>295
それほどまでに製作も放映する局も追い詰められて居たんだろう
というか種と種死ってやたら再放送されてる気がするんだけど放映権料が安いんだろうか
298通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 00:54:40 ID:???
>>297
人気があるからに決まってるだろ
そろそろ現実を見ろよ間抜け
299通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 01:04:47 ID:???
>>298
劇種がいまだに制作されてると思ってるのか
そろそろ現実を見ろよ間抜け
300通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 01:12:54 ID:???
>>298
自分が人間だとでも思ってるのかそろそろ鏡を見ろよハゲ
301通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 01:22:09 ID:???
チョンは自分が人間だとでも思ってるのかそろそろ国に帰れ火病者
302通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 01:24:27 ID:???
おいおい、あいつ等だって人間だろうに




































半分くらいは
303通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 04:57:25 ID:???
BASARAに続きけいおんまで映画化か……
最近のTBS系での話題作が次々に企画進めていってるな
人気作(笑)のはずの劇種はどこいったんだろうね
304通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 06:00:12 ID:???
>>296
おぞましい何かが出来上がる
305通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 06:06:13 ID:???
>>297
まあ、ちりも積もれば山となる。
安くてもやたら繰り返せば、そんだけ福田家に印税も入り、
奴等はますますニートをやめる気が、なくなるというわけだ。
306通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 06:13:06 ID:???
>>293
アストレイがやったあんなことやそんなことを一切把握してない福田が千葉と何を語れるのか
307通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 06:15:02 ID:???
僕は芸術家じゃないです。子供向けのアニメを作ってる。
子供たちがなけなしのお小遣いでオモチャを買ってくれて、
それで制作費がでている。だから、少なくとも子供には正直に。
「売れればいい」と大人の原理を持ち出して、子供に何を言えばいいのでしょう?と思うのです。

約11時間前 ついっぷるから


ポカーン(AA略)
これはひどい
308通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 06:17:16 ID:???
角野たくぞうじゃねぇよ。
309通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 06:24:05 ID:???
>>307
ちょっと待て
こいつスポンサーなんて関係ねぇええええええwwwwwwwwwww
とか言ってたよな?
310通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 06:26:14 ID:???
芸術家と商業優先の大人の論理とやらが
福田の中では同様のもので批難対象ってこと?

もう何が何やら・・・。
311通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 06:30:00 ID:???
売れればいいというスポンサーの大人の論理とやらが嫌なら、
お前で玩具を造って売って製作費つくれや。

あと、数日前に玩具やDVD売るために作品を手掛けてるんじゃない!
とか言ったのは、いったい誰でしたっけ?
312通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 06:43:32 ID:???
>>288
>今回の「LOVELESS」は、主人公・立夏たちが「劇場版 機動戦士ガンダム00」を観に行くというストーリー。
>「LOVELESS」の登場人物たちがそれぞれ「ガンダム00」の中でどのキャラクターが好きかを挙げていく、
>という高河ファンは必見の特別編だ。
313通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 06:45:19 ID:???
福田は自分以外のすべてを否定したいだけだな。
時に玩具を売ることを肯定し、時に否定するのも
自画自賛するための手段にすぎん。

前からそんなこと分かってたけど。
314通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 06:54:57 ID:???
>>307
福田の中では「子どもがグッズ買って楽しむ」と「売れればいい」はアニメ監督として矛盾するのか
315通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 07:34:55 ID:???
>>303
一応MBSとTBSは全く別物だよと言っておく(CBCも)
316通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 08:32:23 ID:???
>>307
芸術とは万人に感動を与えるものではないのか
ロボットアニメとして成立してないものが子ども向けたり得るのか
ドラマ(笑)は子ども向けなのか

たった一行でどれだけ突っ込みどころ作るんですか!
317通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 08:43:57 ID:???
福田うぬぼれるんじゃねえよ
録に玩具の販促すら出来なかった奴がなにが子供たちがなけなしのお小遣いでオモチャを買ってくれて、
それで制作費がでているだ、笑わせるな
318通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 08:48:32 ID:???
>>317
そう思ってるのならまともな作品を作れよって話だものな…
319通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 09:20:53 ID:???
種と種死がやたら再放送されたりスパロボで出たりするのって
安い版権料で数撃って赤字補填する為と聞いた事があるが本当かねえ
しっかし福田は、本当に言葉というか考えに一貫性が無いな
こういうのを見せられても福田を信用できる種厨の思考がわからん
320通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 09:39:07 ID:???
哀れな事におつむが福田と同等の出来なんだろう
321通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 10:15:14 ID:???
種死みたいなクソ作品を再放送する意味が分からん
DVDも値崩れしまくって全巻八千円で売られてたの見た

テレビ局やサンライズが福田の懐を考えてやるとは思えんし
マジで誰得
322通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 10:17:17 ID:???
視聴率が取れるから再放送してるだけだ
323通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 10:28:36 ID:???
田舎じゃ再放送なんてされないから未だにテレビに映ってるなんてイメージわかないな
むしろ幸せなのか?これw
324通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 10:31:57 ID:???
地方で地上波だけだとアニメは再放送すらろくにやってませんしねー。
325通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 10:38:23 ID:???
>>322
再放送が視聴率取れてるというソースは?
326通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 11:06:56 ID:???
>>321推測だけど
・放映権収入をもらう
・しかし局側からすると金額は格安
・BSだと特に、出す番組がないと通販番組を延々やらないといけなくなる
・磐梯的には、その枠でガンプラのCMを流したりできる
327通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 11:28:15 ID:???
>>311
ブーメランならぬフクメランだなw
328通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 11:35:37 ID:???
>>307
福田が子供になにを言いたかったのか、こっちが聞きたいわい。

「男なら戦え」ってか?あの内容で?冗談はよせ・・。
329通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 11:38:31 ID:???
子供向けのアニメというのは、
子供同士がセックスしたり、
人間ポップコーンなどの劇中や話の中で意味の無かった残虐シーンが出たり、
子供を楽しませる戦闘やメカのシーンが少なかったり、
ドラマもどき、回想、バンク、総集編がいっぱいの内容だったりするんですね!



死ねばいいのに。
330通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 11:50:30 ID:???
子供向けアニメのオープニングでカガリを脱がせた訳を聞きたい
331通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 12:03:00 ID:???
>>330
全く意味なかったよな、あれ。
332通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 12:04:25 ID:???
福田流の演出らしいが
333通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 12:10:16 ID:???
いったい何を演出したかったんだろうか…

早くア○メの神様の種死再放送終わらないかな〜
スッゲエ枠の無駄遣いって感じ
ダブルオー流してくれよ
334通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 12:13:36 ID:???
>>333
終わったあとは特別編と称してSEが3週連続で…

だったらマジ罰ゲーム('A`)
335通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 12:25:39 ID:???
松竹、「ガンダム00」9日間で興収4億4994万円 (2010/9/29)
http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/archive.php?storytopic=1
336通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 12:28:51 ID:???
>>335
種なら10億、ギアスなら5億は行ってたらしい
337通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 12:33:56 ID:???
はいはい
338通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 12:37:35 ID:???
公開というスタートラインにさえ立ててないモノの名前を出されたところで

妄 想 乙 としか言い様がありませんが何か?
339通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 13:01:24 ID:???
>>338
負債の植えた花の根っこに脳細胞食い尽くされてる種厨じゃしかたない
340通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 13:47:25 ID:???
>>336
ソースはお前の脳汁ってか
341通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 14:03:10 ID:???
子供たちは種の印税で成長してきたわけか…
せめて子供にとってはいい両親であればいいがね
342通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 14:21:55 ID:???
劇種の状況を歌にしたよw

スタートダッシュで出遅れる
ドコまで行っても離される
劇種消滅したならば
業界平和めでたいな
無駄だ無駄だ諦めろ
負債は既に用済みだ
無駄だ無駄だ無駄だ諦めろ
業界追放ほぼ確定

バ改変あるかもしれんから元ネタは暫く証さないように頼むわ
343通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 14:50:23 ID:???
>>335
これってやっぱりすごいことなん?
344通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 15:09:47 ID:???
88館で、だからな
ましてやジブリアニメみたいに万人が観るジャンルじゃないし
特定層を狙い打った映画にしてはかなり良いと思う

まぁ個人的には興行成績云々より、無事見れたことに満足だわ
345通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 15:11:07 ID:???
こりゃ成功プロジェクトになったと見ていいな
正直ここまで上手く行くとは思っていなかったんで驚きだ
346通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 15:17:01 ID:???
最終10億も行けばおkといった感じ?
347通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 15:21:46 ID:???
>>341
自分が嫌いだからとドラえもんを見せなかった親だぞ。
自己本位で身勝手なものを子供に押し付けるのが良い親なわけがない。

手塚治虫は嫌いな作品(スポ根ものとか)を子供が見てるのを
奥さんが気を使ってやめさせようとしたら、
「子供には見せたいものを見せてやれ」と言ったというエピソードを聞く。
348通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 15:27:38 ID:???
>>346
過去のガンダム映画から考えるに10億前後行けば大成功だろうな
349通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 15:57:40 ID:???
ところで福田のAAってあるんかな?
あったら既にマジキチクリーチャーAAと化してそうだがw
350通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 15:58:25 ID:???
福田御大は世界を感動させるアニメを世に放つであろう
351通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 15:59:31 ID:???
御大とか大監督とか付ければ付けるほど酷い皮肉になるな
352通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 16:02:51 ID:???
>>350
既に世に放つまともな手段は断たれているんだがな>福田
動画サイト利用して自作アニメでも流すのか?
353通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 16:25:15 ID:???
今更ながら、福田がツィッターで少々とはいえF1の話してて、少し意外だったな。

もう全然、こういう実物のメカやレースに全く興味ないかと思いきや、
少しはあったようだ。
まあ、あっても作品に反映できないのなら、同じか。
354通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 16:39:38 ID:???
逆シャアが11億らしいから宇宙世紀でもない00が半分もいけば御の字だろ
これで爆死とか言ってるやつは何なの?
355通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 16:46:38 ID:???
さすがに5億6億では厳しい
ただ星を継ぐ者が3部作の内で一番高かったけどそれでも8億強だからな
356通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 16:48:58 ID:???
制作期間はたいした長くもないからおそらく制作費は回収可能、グッズ発注ミスでもやらかしてない限り映画館も儲かっただろう
357通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 17:07:18 ID:???
まあ、80年代と2010年では円の価値が違いすぎて単純比較はできないけどな
Ζ基準に考えたほうがいいだろう

9日間でほぼ4億5000万なら、5億はもう確実だな
358通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 17:14:54 ID:???
>>353 '89年頃(中嶋F1参戦辺り)日本でF1ブームの時期があったからね
セナ事故死の前後には沈静化して盛り返す事は無かったが

しかし有名処のドライバー“だけ”でマシンやレギュレーションは興味なさげw
ツィッターだししょうがないが少しは応援してた選手のここが好きだったとか
○年のどのレースが面白かったとか出せば深みが増すのにね
359通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 17:32:31 ID:???
スピードがものすごく速かった(小学生並みの感想)
360通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 17:34:51 ID:???
>>358
フェラーリの低迷期とかの事?
最強厨の福田が興味あるとは思えないよ
361通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 17:40:59 ID:???
たかがツィッターでそこまで突っ込まなくても・・・
字数制限とかもあるんだろ
362通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 17:43:57 ID:???
別にTwitterに書く内容でもないしな
363通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 17:55:36 ID:???
福田監督が民主党の代わりに政治を動かせば日本も幸せになるだろう
364通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 18:22:00 ID:???
>>362
それは福田の発言のほとんどに言えるがなw
365通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 18:24:06 ID:???
>>361
福田は既にツイッターで長文やってる
366通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 18:27:30 ID:???
福田がTwitterで書く長文って
要点だけ纏めると「俺様を褒め称えよ」って事だからな
なんでわざわざインテリきどって長文なんて書いてるんだろ
367通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 18:38:51 ID:???
福田はインテリとは最も対極にいる人間なのにねえ。
嫁も同様。

学歴は高卒と短大保育課率(しかも保育士にはなれてない)。
本を読む量は年間10冊と、それよりは多いという程度。
テレビ、それもバラエティやトレンディドラマという、最も教養とは程遠い番組が大好き。

なのに、心はインテリ、教養人なんだよな。かなり本気で。
368通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 18:44:50 ID:???
>>349
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                 |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
   |:::ノ        (●_●)        |::|
   |::|           l l           |::|
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
   |::|        -二二二二-        |::|
   |::::\                   /::::|
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|
369通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 19:02:02 ID:???
似てんの これ
370通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 19:13:41 ID:???
そっくり
371通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 19:22:33 ID:???
コレは嫁だろ。
この系列で二人並んで夫妻になってるAAあったはず。
372通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 19:25:14 ID:???
まあ大学中退してまでアニメ業界に入ったくらいフットワークが軽い人間だからなあ
巧遅より拙速を尊んでるんだろ
作中の描写もそんな感じだし
373通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 19:52:45 ID:???
福田が大学中退ってどこの情報だ?
374通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 20:10:35 ID:???
黒田のことか?

>巧遅より拙速
確かに彼の特徴はこれだわな。

>大学中退
黒田は三重の出身で東海大学入ったが、途中でやめちゃって、
雑誌編集業界に飛び込んだんだよな。
で、その縁からゲームやアニメ業界に入っていくようになって・・・と
己で足場を築いていったわけだ。
375通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 20:10:58 ID:???
嫁だろ
福田は高卒でサンライズに入社したんだし
376通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 20:12:44 ID:???
福田の仕事はどうみても拙速とは程遠い。

むしろ彼の場合、「拙遅」だな。
377通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 20:14:00 ID:???
嫁は短大卒だろ?
念願の保育士になれない程度の実力しか身に付かなかったようだが。
378通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 20:33:41 ID:???
>>374
ああ黒田…
なんで黒田のことを?…
379通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 20:37:05 ID:???
>>376
『拙く遅い』ってダメダメじゃねぇかw
380通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 20:38:21 ID:???
>>379
実際そうだしなー(どちらかと言えば嫁だが)
381通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 20:39:45 ID:???
>>379
だから干されてますが、なにか?

しかし本人は巧遅のつもりなんです。
382通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 21:01:37 ID:???
乾物は干されるほどにうまくなるのだ
383通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 21:05:19 ID:???
仮にうまくなっても、干物にされた奴は死んでるだろw
そうか、負債も(業界的に)死んだあとで、パクっと番台あたりに食われちまって、
何も残らないわけですな!
384通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 21:07:15 ID:???
巧遅
乾物

つまり乾巧って奴の仕業か
385通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 21:35:15 ID:???
福田監督ならこの腐ったアニメ界を変えられるのに………
386通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 21:37:27 ID:???
たちあがれオーブ
387通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 21:45:47 ID:???
>>358
アニメ業界滅亡ですね!わかります
388通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 22:05:17 ID:???
月光蝶みたいなものか
389通常の名無しさんの3倍:2010/09/29(水) 23:36:39 ID:???
>>385
腐ったアニメ界より腐ってる監督(笑)がなんだって?
390通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 00:04:21 ID:???
そもそも水島黒田と違って、福田は自分で仕事取ってこれないだろ

19歳でサンライズに入ってからずっと、餌をねだる雛鳥のように
ただ与えられるのを待って、口パクパクさせてただけなんだし
391通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 00:10:59 ID:???
>>384
草加さん乙
392通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 00:11:38 ID:???
>>390
付録に誰得の嫁が付いてくるからね
関わりたくないだろ
もしくは森糞みたいにオファーが来ると本気で思ってたりしてな
393通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 01:28:55 ID:???
でもこの手の人って上に取り入るのが異様に上手いんだよなあ
加えて出来る奴の足を引っ張るのも無駄に上手い
なんかまた世に出てきそうで怖いよ
394通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 01:40:59 ID:???
福田のケツモチしてた社長が退陣しちゃったからもう無理

実質、種劇場版の話が完全に白紙になったのもその時期だし
395通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 01:58:22 ID:???
>>393
だけどこのバカに取り入れられて
いい気になる奴も問題だと思うぞ
396通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 02:31:59 ID:???
そういや黒田は倉田とか脚本家が所属する会社の取締役だっけ?
397通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 02:39:30 ID:???
>>396
オルフェな
398通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 03:31:18 ID:???
>>394
福田が取り入るのができた相手は一人でけだったということなんだろうな、実際は。
399通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 03:41:24 ID:???
一人でけだった → 一人だけだった
変換の確認忘れてすまん
400通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 04:53:01 ID:???
>>330
いや裸については富野だってよくやるから
そんなたいそうな問題じゃない
401通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 05:25:29 ID:???
水島はサンライズ本社で富野からすれ違いに腹を揉まれたことがあるらしいけど
つまり二人はそういうことなの?
402通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 05:53:57 ID:???
表面上は仕事してるよー忙しいよーとアピールしてる人間に本物の仕事が来るものか
403通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 06:33:30 ID:???
>>401
御大可愛いな
404通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 06:56:24 ID:???
>>402
福田「あー忙しい忙しい。劇種がんばって作ってるよ〜(チラッ」
磐梯「ああ、福田さん忙しいみたいなんで仕事回さないほうがいいですね(棒)」

ってことだな
405通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 06:58:43 ID:???
>>389
つーかアニメ業界が腐ってるとすれば、それをまさに体現してる人物だよな。
これ以上、腐敗を広げぬためにも追い出した方がよかろう。
406通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 07:07:28 ID:???
>>398
いや、もう一人は少なくともいる。
電童で関わってる古里Pだ。この人は福田負債とずぶずぶの仲。

幸いというか何というかゼノマスを大コケさせて
社内の地位がかなり低下してると推測されるが、
恐らくは今でも旧社長派、福田擁護派の筆頭ではないかと思われる。
嫁がサンライズPに薦められた本を購入した、みたいな話がツィッターにあったが、
このサンライズPとは、ほぼ間違いなく彼だと思われる。


407通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 07:11:54 ID:???
>>400
富野のは裸婦画って感じで、裸を出してもセックス、エロを直接におわせないのが特徴。
(逆に着衣時に性的関係を臭わす描写があったりするが、ちゃんと分かりにくくしてある)

これと裸でエロとセックスを露骨にやる福田をあまり一緒にしてほしくないな。
408通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 07:16:42 ID:???
劇場版Ζラストのファとカミーユが抱きつくシーンは
パイスー着てるにも関わらずエロかったな
409通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 07:25:06 ID:???
>>407
禿を美化する亊もないがゴールデンで毎回ベッドシーンやる負債よりは
空気読めてるかもな
410通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 07:34:03 ID:???
なのに子供に向けてとかのたまう
本気で子供に向けてと思っててベッドシーンを入れてるなら頭が沸いてる
411通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 07:42:13 ID:???
負債のいう「子供」は曖昧で自在に変動するからな。
広く、一般的な子供、いわゆる幼児や小学生くらいを指してるかと思いきや、
漠然と「完全に大人ではない世代」(大学生前後)まで含んでるような感じもある。

まあ、OVAのどこが子供向けだ、とか、本当に疑問符だらけで、
あえて言えば「脳内の『子供』、負債の分身たる奴等の中の『子供』という名の存在」とでも置き換えられるかも。
412通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 07:45:41 ID:???
都合のいい存在だな
413通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 07:46:16 ID:???
両澤のインタビューの文章の中の
『子供』を『私』に変換してみな
真意が分かるからw
414通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 08:09:55 ID:???
>>407
そんなの見るものの受け取り方一つだよ
芸術なんてそんなもんだろ
415通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 08:11:47 ID:???
つか、今の富野はむしろ明確に男は女と子を作る必要性をはっきり言ってこなかった事に後悔してるくらい。
416通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 08:15:53 ID:???
変にあいまいなお色気描写入れるよりは、セックスの描写の方がいやらしくないと思う

セックスって言う所で思考停止してるんじゃないか?
417通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 09:24:29 ID:???
ゴールデンで流していいものではない事だけは確かだ
418通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 09:35:59 ID:???
>>414
ふむ、しかし富野のを仮に低俗としても、
福田のを芸術とは呼びたくはないな。
419通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 09:38:42 ID:???
>>416
種は曖昧かつ意味のないお色気描写もやたら多かったけどねw
420通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 09:39:43 ID:???
負債にとって子どもとは「バンクだらけ回想だらけ総集編だらけじゃないと理解出来ない馬鹿」だから、種は立派な子ども向けアニメなんだろう
421通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 09:49:05 ID:???
福田はひっそりと裏方で過ごしていれば正体ばれなかったのに
422通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 09:58:26 ID:???
福田はTwitterで教育論をぶってるけど
誰よりも子供を馬鹿にしてるのはお前自身だよ、とツッコミたくなる
423通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 10:03:32 ID:???
あんな作品を平気で世に出しておいて子供向けを謳うなよとは思ったな
そしてブーメラン発言多すぎ
424通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 10:34:55 ID:???
福田は脳内でどんだけ自分を美化してんだろう
425通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 10:50:02 ID:???
>>422
Twitterで突っ込んでくればいいんじゃね?
外伝に関して聞いてる連中みたいに
426通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 10:59:10 ID:???
ブロックされて終わる気がするな
427通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 11:00:46 ID:???
10:30頃に朝食とかニートかよ
てか朝食じゃなくブランチなんじゃないの?
腹を割って話すもブーメランだし
福田は何がしたいんだろう
428通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 11:19:09 ID:???
>>426
さすがは種厨の親玉だ普通にやってそうだ
それでよく腹を割って話あえばとか言えるわ
自分に都合のいい聞こえのいい事しか聞かない話さないクセに
429通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 11:19:33 ID:???
>>419
だから一般的な話でだよ

なんだかエロやセックスが出たら作品としてダメみたいなのはおかしいんじゃないかってだけで
種がどうとかの話じゃなくてね
430通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 12:05:29 ID:???
おいおい上のセックス描写への批判は、
あくまで種の劇中のセックス描写およびそれをやった福田についてのもので、
他のアニメにまでそれを広げてはいないぞ。
431通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 12:10:18 ID:???
少なくとも子供向け作品でやる事じゃない
しかし負債はやった
そりゃ批判されて当然だろ
負債はまったく反省してないようだが
432通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 12:12:41 ID:???
土曜日のゴールデンタイムの子供向けTVアニメでギシギシアンアンすれば
そりゃ怒ってBPOに凸する親だって出てくるさ
433通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 12:13:10 ID:???
クレヨンしんちゃんの原作で野原夫妻が夜の営みやる為にしんちゃんをなんとか寝かせようとする話あったが
アニメでは、お菓子だかなんだかを二人でコッソリ食べようとする話に変えられてた。
これが普通。
434通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 12:18:52 ID:???
そもそもアレは必要だったのか?
別の方法だってあっただろうに…
福田のエロ描写入れておけばバカなオタが釣れるだろwww
って考えが見え隠れして嫌なんだが
435通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 12:19:22 ID:???
福田はキラに自己投影してるから…
436通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 12:21:53 ID:???
不要だし、福田がキラを誰からも好かれるキャラにしたいのであればマイナスにしかならない。
その後の例のやめてよねを経て暴力振るった相手に謝りすらしないんじゃ単純にクズ野郎としかおもえん。
437通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 12:24:02 ID:???
井上敏樹の脚本でやたら食事シーンが多いのは
子供向け作品じゃ出来ないセックス描写の代わりらしいな。
438通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 12:28:05 ID:???
ガンダムだから黙ってても観てくれる、グッズも買って貰える
バンクや回想だけで適当に作って、偶にエロでも入れておけば
頭の悪いオタが持ち上げてくれるだろう
天才のボクちゃん頭良い〜

こんな感じなんだろうな福田は
439通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 12:28:40 ID:???
食事→SEXとするとカブトは・・・
440通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 12:29:08 ID:???
>>437
腹を割って話せる状況作り的な?
441通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 12:34:47 ID:???
物書きの腕として食事の描写を旨そうに書けない奴は
異性やら性的描写も魅力的に書くことが出来ない、と言わる位だから
食事描写に関しては井上なりの拘りがありそうだね
442通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 13:06:27 ID:???
あの描写は戦場での少年少女の極限状態を描きたかったんじゃないか
見せ方がちぐはぐでそれが只のエロ描写にしか見えないのが正直なとこだけど
443通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 13:14:19 ID:???
極限状態ならリヴァイアスの方が遥かに上手く描写してたな
444通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 13:34:43 ID:???
OPからしてリヴァイアスの劣化コピーだしな
作品としてちぐはぐだし
昼メロみたいな人間関係をやりたいのか
極限状態での人間関係をやりたいのか訳解らんかった

地に足が着いてなくて気持ち悪かったな、種は
445通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 13:40:39 ID:???
>>443
終盤のイクミは凄まじかったな…
446通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 14:25:10 ID:???
>>444
ゴールを設定せず場当たり的に好き放題やっただけだもの
447通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 15:51:31 ID:???
種を見た知り合いの小学生から
「どうしてやたらと女の人の胸が揺れるのか?」という質問をされて
返答に困ったのを思い出すわ…
448通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 15:57:19 ID:???
>>435
福田は若くて可愛い娘とギシアンしたいって事か?
ならソープでもデリヘルでも行けばいいのに
行っても聞いてもいない自分語りで嫌われる可能性が高そうだけどね
449通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 17:10:12 ID:???
福田がここまで叩かれる理由はなに?
内容的にはそんなにひどくないしそこまで叩かれる理由が見つからない
450通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 17:16:45 ID:???
何の内容だね
作品の事なら例えるまでも無く福田が暴走してるときは最悪の出来
Twitterに関してなら発言が完全にブーメランだからだろ
451通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 17:16:50 ID:???
福田は内容的にはそんなにもひどくすぎるしそこまで叩かれる理由が山積みだからねぇ・・・

某所のアカウント変更とか本当に恥じを垂れ流すのを止められないのは
福田さんはやっぱり病気なんですかね。
452通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 17:18:04 ID:???
>>449
公式にガンダムと名の付くゴミを公共の電波に乗せたこと
453通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 17:34:43 ID:???
>>449
逆に叩かれない理由が見つからないんだよ
ガンダムプロジェクトを壊し作品ともいえないゴミを世に出しても本人は悪びれる事はなくさも当然の気でいるし
映画潰してものほほんとニート生活をエンジョイしてるし
454通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 17:46:39 ID:???
ありゃ?見れない
455通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 17:49:27 ID:???
種厨と同等に、恥の概念が欠落してるようにしか見えん>福田
456通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 18:24:11 ID:???
・痛い言動の嵐
・痛い作品の垂れ長し
・それに対する罪悪感の無さとあまりに身勝手な自己保身&責任転嫁論
457通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 19:11:01 ID:???
水島×J太郎対談
http://jisin.jp/serial/anime/mabo/3480_5

映画の完成はホントギリギリだったようだ
458通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 19:18:51 ID:???
さすがブレーキかけないと止まらないスタッフ、音響が仕事してるからって頑張りすぎ
459通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 19:22:58 ID:???
某ブログとか見てると解るけど
00スタッフ&キャストは本当に仲が良いな
460通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 19:23:25 ID:???
Sorry, that page doesn’t exist!
461通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 19:39:17 ID:???
>>449
鈴村がガンダムに出演してよかったことは何ですかって聞かれて、
答えに窮するのが種死って作品なんだぞ
ひどくないとでも思うのか?
462通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 19:48:57 ID:???
>>449
最終回放送一週間切ってるのに仕事放り出してラジオ鑑賞行く奴です

叩かれて当然です
463通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 19:51:28 ID:???
修羅場を抜け出してラジオ録音鑑賞に行き
スタッフにBlogで愚痴られる負債

修羅場なのでイベント出席を断ろうとしたら
スタッフに「宣伝も大事な仕事です!ここは俺達に任せてください!」と送り出される水島

さて、どっちが人を使う者として優秀なのだろうか?
464通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 22:34:06 ID:???
視聴者としちゃ面白いかどうかが重要だと思うんだ
465通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 22:35:04 ID:???
>>464
種も種死も面白くないのが問題だと思うんだ
466通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 22:57:48 ID:???
>>464
ってか、修羅場にも関わらずほっぽり出してラジオ鑑賞してるってことは視聴者を楽しませる為の努力を怠ってるって事だぞ?

そんなものを面白いと思えるとなると・・・ねぇ?
467通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 23:26:25 ID:???
福田がなんかのアニメを監督したとき「主人公とヒロインのモデルは自分と嫁」
って言ったらしいけど、何の作品?
468通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 23:29:30 ID:???
>>467 おそらくサイバーフォーミュラ
469通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 23:29:54 ID:???
>>467
身長体重を当時の自分と嫁の物に設定 → 普通にヒーローヒロインがメタボ(笑)と指摘される → 続編で修正ってやった作品ならある
470通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 23:34:25 ID:???
サイバーだな
主人公のハヤトとヒロインのアスカの年齢差が福田と嫁の年齢差だったんだと
471通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 23:41:20 ID:???
ヒロインが主人公より1〜2歳上なのね。
ああいう少年ものってたいてい、同じ歳なのが多い。
(子供にとって1〜2歳の差でも学年の差に直結するので、対等という感覚が作りにくい)

で、三石とかとの対談で、これは自分と嫁もそうなんだ(つまりモデル)と言ってて、
三石が「自分としては年下は恋愛対象にはちょっと・・・・」とか少し退いてる感じだった。


472通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 23:46:45 ID:???
>>471
歳下が嫌ってよりも
聞きたくもない福田の自分語りが嫌って感じだったな
473通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 23:47:38 ID:???
>>468
あれ?種って聞いてたけど

サイバーのことだったのか
474通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 23:47:59 ID:???
>>469
体型が全然変わってないのに違うんだよな。
475通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 23:51:06 ID:???
>>472
そのために「私はキャラと自分は分けてます」って姿勢を見せつつね。

というか普通に退くでしょ。当時、既に30越えてる男が、
貴方の演じてるキャラですけどね、僕のワイフが参考の一部に〜とかいう趣旨のことしゃべってんだぞ。
476通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 23:51:22 ID:???
まさかの両方正解かw
477通常の名無しさんの3倍:2010/09/30(木) 23:53:06 ID:???
確定的なのはサイバー(本人も認めてる)。
噂だけど、劇中描写見る限り自己投影してるんだろうなーというのが種。
478通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 00:03:27 ID:???
しかし、一方でサイバーの主人公は嫁にとって「実の長男」のようなものだったw。
(本人談)

そういや他スレで福田にとって嫁は
自分を否定しないで抱擁してくれる「子宮」みたいなものだって書かれてたが、
少なくとも嫁が福田が自己を投影したキャラを「実の息子」と認証してるのは事実なんだな。

うーん、なんだかなあ。あまり気持ちの良いものではないな。
479通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 00:04:32 ID:???
どうしようもない共依存の関係だな、それ
480通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 00:34:27 ID:???
なんだこの負債からでるザラッとした感じ
481通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 01:05:53 ID:???
>>467です、みんな情報ありがとう。

そうか・・・気持ち悪い。

人の容姿をどうこう言うのは良くない事だ、でも言わずにいられない。

あの肥満体が、だ。
太ってるだけならまだしも、あの不細工(この表現の賛同は得られると思う)が、だ。
ヒーローヒロインとして親しまれるよう清潔感を持ってキャラデザされたアニメのキャラクターに
自分と妻を投影!?

気持ち悪すぎる!
482通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 01:07:22 ID:???
>>478
負債はまんまそんな教育を実子にしたのかな?
だとしたら子供の性格が歪んでるんじゃないかな
483通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 01:55:34 ID:4rVRp7CU
水島信者による福田叩きの気持ち悪さは異常
484通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 01:57:52 ID:???
福田信者による水島叩きの粘着は異常
485通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:01:16 ID:???
もし両親を反面教師に育ったのなら、とんでもない人格者に育ってるかもしれんw
486通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:03:30 ID:???
>>432
エヴァだってやってたけどな
別にセックスが悪いとは思わんな

ってかリアルリアル言ってるのに変に貞操観念だけはあるのが変なんだよ
富野作品だって脱ぎまくってるし
487通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:07:48 ID:???
>>486
別に富野は安易なエロのためには脱がせてないよ
裸の時にはSEXを連想させるようなイメージを出してないからよく見てみろ
488通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:09:49 ID:???
種がリアル?
新手のギャグか?
489通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:10:20 ID:???
>>486
エヴァと種の影響力の違いだろ
エヴァの本放送時なんて誰も見ていない
490通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:11:57 ID:???
エロ表現が問題なんじゃなくて、女が男をいいなりにさせるために
体を使ったってのは、子供向けとしてどうなんだよ
昼ドラじゃねーんだぞ
491通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:17:19 ID:???
種アンチは老人ホームに収容されても福田のことをネチネチ叩いてそう
492通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 02:49:51 ID:kcERkIRX
                  ____
          ____ ..::/     \  おはようございますw
        /     \  ─    ─\      ___
今沖田w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  これからお仕事ですか?ごくろうさまですw
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

高橋たちが目覚めた
493通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 03:16:53 ID:???
>>491
福田がいまだに燃料投下し続ける上に、
種厨がネチネチといまだに他のガンダムシリーズ叩いて種マンセーするからだろw

大体、種厨さえいなきゃ、種なんて駄作は放映後すぐに黒歴史と化して
話題にされることもなくなっただろうに
シャア板から隔離されるほどキチガイ種厨が暴れ続けるから
いまだに話題にされちゃうんだろw

大体、福田も未練がましくツイッターで言い訳なんかしてないで
とっとと隠居しろよw


494通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 04:18:35 ID:???
種に一番引きずられているのは他でもない福田というのが喜劇やな
495通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 04:42:16 ID:???
>>493

>>491
> 福田がいまだに燃料投下し続ける上に、
> 種厨がネチネチといまだに他のガンダムシリーズ叩いて種マンセーするからだろw
これだからなw
ガンダムOOの劇場版が酷すぎる件
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1284863957/721-

721:名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中 2010/10/01(金) 00:25:18 ID:Oeuiu6qBO[sage]
俺は好きだよSEED
ガノタの勧めで見た小隊、スターダスト、ポケ戦はゴミだった

723:名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中 2010/10/01(金) 01:23:51 ID:Oeuiu6qBO
オレンジのグフかっこよかったじゃん
ストフリもかっこよかったよ腹ビームさえなけりゃ
496通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 04:58:59 ID:???
SEX連想させたっていいよ
種なんかどうでもいいんだよ

なんかセックス描写が出たら安易なエロとか、なんだその偏見って話だよ
497通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 05:11:54 ID:???
下着を見せたっていい、シャワーシーンがあってもいい、セックス描写があってもいい
それにストーリー的な意味があるならね

そういう物議を醸すシーンを安易に出すくせに話が進むにつれて
そのシーンの意味が軽くなったり矛盾したり、
はたまたキャラの設定を壊したりするから今でも種系はそういった方面でも叩かれているんだと思う
498通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 05:19:41 ID:???
子供も見る時間帯のアニメで露骨なSEX描写やればそりゃ安易なエロになるだろうよ
これがゴルゴ13とかのベッドシーンなら誰も文句は言わねえよ
499通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 06:33:29 ID:???
俺は富野の裸に意味なんて感じた事はないが
500通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 06:34:50 ID:???
露骨なレイプ描写がある夕方の刑事ドラマ
501通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 06:36:24 ID:???
誰も種厨にそんな感性を求めてないから大丈夫だ
502通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 06:40:56 ID:???
下着やシャワーは安易なエロだが
セックスはそれなりに意味があるだろう
503通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 06:43:35 ID:???
>>500
犯人の悪行の一つ、あるいは復讐の動機とかだろ。劇中で意味あるし、
大体、刑事ドラマは子供向け番組とかじゃない。

それでも、なるべく直接描写は避けるべきだとは思うがね。
504通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 06:45:02 ID:???
>>502
意味を付ければ、な。

種は、あそこまで描いたのに意味があったか?ということだ。
意味無かっただろ。だから酷いんだよ。
505通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 06:46:34 ID:???
俺は種種死の裸に意味なんて全く感じた事はないな
悪趣味なだけだ、アレは
506通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 06:47:43 ID:???
意味があるかないかなんて受け取る側が言い切れるものじゃないけどな
種だからどうこうではなく、セックス描写入れたら安易なエロとかPTAじゃないんだから
507通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 06:48:04 ID:???
>>500
それ再放送じゃね?
508通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 06:49:27 ID:???
PTAです。
509通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 06:50:22 ID:???
>>506
受け取る側に意味が伝わらず
結果としてBPOに苦情が入る事態になったんだから
やっぱり種のギシギシアンアンはアウトだったんじゃない?
伝わらないのは受け手がバカっていうのは、ちょっと傲慢だよ
510通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 06:51:55 ID:???
種のあのシーンは野球中継の間に突然何の関係もない男女のベッドシーンが入ったようなものだしな
511通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 06:52:09 ID:???
BPOに苦情をいれるのは基本的に変なクレーマーばっかだろう
あんな連中の要求呑んでたら、作品なんて作れなくなるよ
512通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 06:53:24 ID:???
冷静に考えろ
殺害が良くて、エロはよくない・・・
この感覚がどっかおかしいって事に
513通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 06:53:58 ID:???
来ました!「苦情が来るのは苦情を入れるやつが悪い」
514通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 06:55:21 ID:???
>>512
何の意味もない安易なエロが悪いと言ってるの
勝手に範囲広げて印象操作するな
515通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 06:55:34 ID:???
おいおい。BPOのクレーマー擁護とか正気か?
516通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 06:58:27 ID:???
クレーマーを擁護してるんではない
そこに意味が見出せなかったから質問という形でBPOから回答を求められたと言う事実の話をしてる
517通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 06:59:09 ID:???
>>514
性愛行為はだめで安易な殺害はいいのか・・・

こうやってじわじわ表現って失われていくんだと思うね
518通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:01:08 ID:???
>>517
安易なグロ描写も一緒にやってて良く言うなw
519通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:01:48 ID:???
今回の件に関してはBPOにクレーム入れた人間を叩く気にはならんな
以前見たら「何も作れなくなるだろ!」とつっこみたくなるようなのもあったが
520通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:03:02 ID:???
表現の自由ってのは同時に表現を管理する責任を伴うんだよ
全裸でチンコ出しながら街を歩くような事を表現と呼ぶんじゃない
規制の中で何かを作った事もない癖に勝手な寝言ほざくな
お前の言う通りに社会との兼ね合いとか一切考えずに作れるなら
こんな苦労なんてせんわ
521通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:04:27 ID:???
受験控えた学生が未成年なワケねぇだろ
どんだけ留年してんだ
522通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:04:28 ID:???
BPOのクレーム見てると、まともなのもあるが、基本的にどっか感覚がおかしい奴ばっかだな
523通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:05:09 ID:???
チンコ出してたん?
524通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:06:27 ID:???
この程度の理解力なんだからBPOへの苦情の意味も理解できんのだろう
525通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:06:32 ID:???
>>518
つかセックスよりグロ描写の方が酷いな
526通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:07:13 ID:???
BPOのクレーマー擁護する奴、始めて見たわ。
527通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:07:40 ID:???
つかあのシーンはその前で出てくるトールとミリアリアが一緒に部屋から出るシーンとセットで見ると
色々評価が違ってくると思う
明らかにあの二人ももやってるんだよね、でもまったく普通の10代のカップルの打算とかまったく無い健康的なそれ
それに対してキラとフレイは
精神的な重圧から逃れるために好意を持つ少女の肌に逃げたキラ
キラを戦わせるために自分の体まで張ったフレイ
という年頃の少年少女には似つかわしくないそれと前者のそれを対比させたんだと思う

528通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:10:22 ID:???
>>517
安易な殺害というのが分からんが、殺人を犯した犯人を捕まえて罪を償わせるのが刑事もの。
殺人もまた、劇中で意味があるわけだ。

種で人の死に意味がありました?戦争に意味がありました?
キャラアニメのただの背景にしかなってなかったじゃないか。

種は何から何までそう。学園ものの出来そこない並みの腐ったキャラドラマしかやれないくせに
扱いに慎重さが求められる戦争だの性的なものだの遺伝子だの盛り込んで・・・。
そういったテーマを愚弄してるよ。
529通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:11:59 ID:???
ニコルなんて何回死んだ事やら
530通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:12:13 ID:???
でもあれそんなに長いシーンでもないし、子供なら裸で抱き合ってる程度じゃね?
531通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:12:41 ID:???
ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwww
532通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:14:00 ID:???
>>527
対比させた、だから何?としか。

キラにその非健全な行為の償いさせたのか?途中で聖人化して、一方のフレイは
負債が飽きたんで、ろくな描写がなくなり、アボーンで退場とかいう茶番しか後が続かなかった時点で、
何にも意味がない。
533通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:15:41 ID:???
ピュアだから反応しちゃうんです。
534通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:15:57 ID:???
お客さんマジで福田じゃないか?
思考がソックリだ、なんでも他人のせいにするあたりが

仮にも戦争を扱うなら人の死を書く事は避けられない 人間ポップコーンはお粗末過ぎたが。

最近はそれも規制が厳しくなってるが、日本はまだ緩い方だよ
アメリカなんて銃向けてる絵が規制に引っ掛かるらしいし
それだけ子供への影響を考えてる訳だ
535通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:16:07 ID:???
まあ表現論理問題がらみで言うなら後年同じ時間枠で最強レベルのアレがあるわけだが
ようあの時間でやったわ、ショタ逆レイプ殺人妊娠なんて…
536通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:16:13 ID:???
自分の作品の視聴者層や放映時間帯を考えないで作品作りするような人間は無能だぞ
537通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:18:04 ID:???
>>530
なぜに裸?

確かに子供は仲良くお昼寝なんてすることはあるだろうが、
せいぜい小学校前までくらいだろ。
538通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:19:08 ID:???
殺害は良くて一回の大した事のないセックス描写でグダグダ言ってるんだよ・・・
俺なんかニナが突然ガトーに擦り寄ったことのほうがよっぽど精神的トラウマです
539通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:20:30 ID:???
>>537
セックスの意味を知らない頃は
布団の中で裸で寝ると気持ちいいよね!って感じだったな
540通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:22:46 ID:???
>>538
しらんがな
541通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:23:43 ID:???
ウッソのおちんちんは意味があるとは思えない
542通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:25:26 ID:???
>>538
あの時間帯に放映されるお子様向けアニメにセックス描写を用いる事を
大した事ないと言うのは、ちょっとおかしい
どれだけおかしいかと言うと
作品を私物化し自分の無能な嫁を脚本に据え置き
散々スタッフに迷惑をかけた挙句、修羅場に公開録画に行ったり
仕事をサボって映画の企画を潰すくらいおかしい
543通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:25:35 ID:???
あれ富野による追加だったらしいなw
544通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:26:11 ID:???
セックスはいいが、腹が切られるようなグロ殺害はやめてほしかった
545通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:26:17 ID:???
また種厨の悪い病気が始まったよ
546通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:27:40 ID:???
ぶっちゃけあの当時のBPOに対する種の投書したのってアンチな人が多かったよね
それもからかいと言うよりマジで叩き潰そうとした感じの
547通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:28:46 ID:???
また始まった…
548通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:30:04 ID:???
どうしてガンダムSEEDファンって脳ヤバいの?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1285704214/
549通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:30:19 ID:???
セックス描写擁護→種厨っておかしな論理だな
550通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:31:39 ID:???
アニメで煙草吸ってるキャラを出すのもよくないとかクレーム入れる奴もいるらしいからな
551通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:36:26 ID:???
『機動戦士ガンダムSEED』
毎日放送 / 18:00〜18:30(土)(1/18放送分)

1. 意見の要旨

1.番組中、未成年者の性行為を思わせる描写があった。
行為自体はないものの、密室で女の子が裸体にシーツをまとっているシーン。
キャラクターの設定が15歳という点も問題だし、夕方の時間帯に子ども向けに放送するものとしては不適切だったのではないか。

(男性 20歳 東京 1/20メール受)

2.夕方6時という放送時間にもかかわらず過度な性描写があり、家族で見ていて気まずい思いをした人も多いのではないか。
仮にあの描写(性行為後の様子)が物語の展開上必要なものであったとしても、
ああもダイレクトな絵を見せることなくそのことをにおわせるような表現はできたはずではないか。
激しい憤りと落胆を覚えた。あくまで子どもの見る番組であるということを忘れてほしくない。

(男性 22歳 東京 1/20メール受)

3.子どもの見る時間帯の子どもの見る番組に性行為を連想させるシーンを入れるのはどうかと思う。
しかもその表現は、目的を達成するためなら愛情なき体の関係を容認しているようにとれ、子どもの援助交際を後押ししかねない。
このようなシーンを放映した局の見解を聞きたい。

(男性 32歳 茨城 1/20メール受)

2.局の回答

とはいえ、このような制作側の意図は別にして、今回視聴者の皆様から寄せられた「フレイの行動を表現するにあたっては、
もっと映像に配慮があってしかるべきではないか」というご意見につきましては、まさにご指摘どおりであります。

今後は、低年齢の多くのこどもたちがテレビの前にいる時間帯の放送であることを十分念頭において、ご意見を、
これからのストーリー展開に反映させる とともに、映像に関しての充分な配慮をする考えです。

最後に、制作意図を視聴者の皆様にきちんと汲み取っていただけるように、
今後作画などに鋭意努力していく所存なので、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
552通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:37:09 ID:???
こうやって表現の自由って奪われていくんだろうな
553通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:39:39 ID:???
表現の苦労を知らない人間が安易に自由とか抜かすな
554通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:40:53 ID:???
ただでさえ深夜に流すような描写なのに
それがストーリー上で何の意味も無いんだから叩かれるのは必然。
555通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:41:17 ID:???
グロは良くてエロはダメってやっぱどう考えてもおかしい。
556通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:44:55 ID:???
拙い作品である事に、セックス描写を理由にする気はないな
557通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:47:42 ID:???
BPOじゃなくてサンライズに送れよ馬鹿
558通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:48:11 ID:???
キラに福田、ラクスに嫁が自己投影する亊自体は作り手の心理として分かる
しかしなんで平気で別の女とヤったりわざと否定されがちな行動を
取らせるんだろうか…
559通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:54:32 ID:???
>>554
深夜に流すかどうかなんて今の主観すらも、そういうクレーマーによって作られてるようなもんだよ
アニメに限らず段々規制が切り上げられてまともな番組作りもできなくなってる
560通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 07:57:41 ID:???
別の女とやったけど、本当の愛を育む(笑)自分のパートナーを後から得たから、
浮気じゃないんです、だからいいんですってとこだろ。

業界板の福田スレだと実は福田は成田離婚したバツイチ(その仲人が故神田監督だった)とかいう
嘘か本当か知らんが、そんな話が出たな。
561通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 08:00:55 ID:???
あのベッドシーン擁護する奴が今さら出てくるとは思わなんだ

何が表現の自由だよ
無法と自由は天と地ほど差があるわ
「ヤったことを匂わせる程度の描写」ならともかく「明らかにヤった描写」じゃどう考えてもアウト
562通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 08:04:14 ID:???
あのですねぇ、自由と自分勝手は別物だって親から教わっていないんですかね
福田は自分勝手にやったから叩かれているんですけど、それは自由を奪っていると言われましてもそれはお門違いというものですよ先輩
563通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 08:09:10 ID:???
で、なんでグロはOKでエロはダメなんだよ
564通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 08:16:53 ID:???
グロをオーケーと言ったのは誰かしら?

少なくともこのスレではグロもやってる、福田サイテーで終始してないか?
565通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 08:17:12 ID:???
歴代でも陰惨な悲鳴をあげて何度も行われた殺害描写より
ちょっと抱き合ってる程度のセックス描写の方に反応するのは変だよな
566通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 08:18:01 ID:???
エロとグロではまた話は別
主に規制の度合いが違うという意味で
ゾンビ物や猟奇物の映画とかでも15歳以上推奨から18歳以上推奨のものまであるし

というか別にグロはOKというつもりもないんだが
今じゃどっちも同じくらい規制されてるだろうに
567通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 08:19:50 ID:???
福田や種最低でも別にかまわないが、安易なエロ描写批判は賛同しかねる
568通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 08:20:54 ID:???
ったかコイツは馬鹿なのか?なんでなんでと人に聞く前に自分で考えるって事をなぜしないのか?
人には細かく問うくせに自分が聞かれた事には答えじゃない答えを返してくるし、さっぱり訳が分かりませんよすきすきすー
569通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 08:22:19 ID:???
種死FINAL PLUSのオープニングでTMレボリューションの曲をバックにお互い全裸でラクスのわきの匂いをかいでるキラに糞ワロタ
570通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 08:22:32 ID:???
種をアンチする奴らの考えている事が分かりません
571通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 08:23:50 ID:???
エロに意味があるかないかなんて完全に判別できる自信はないぜ俺は

ポニョとか普通にセックスやってるよりエロい描写してたりするし
572通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 08:24:08 ID:???
安易なエロ描写批判に問題があるという考えも結構。
だが、それを論じたいなら他所でやれ
573通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 08:25:02 ID:???
快、不快の問題

キモイものはしょうがねえな、演出の狙いも含めて
574通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 08:25:24 ID:???
俺の考えに沿わない奴は出て行け論者が現れた
575通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 08:27:04 ID:???
そもそも何を持って「安易なエロ描写批判」なんだか
種はエロが売りのアニメですと言うのならともかく
いや露骨な描写は確かに多かったが
576通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 08:29:09 ID:???
結局のところここので問題はエロ描写というより福田の演出の問題なんだよね
キラとサイとフレイの三角関係がやりたいなら別にベッドシーン入れる必要がなかったわけで
577通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 08:30:02 ID:???
BPOとかはカルト信者とか組織で入れてるらしいよ
だから彼らと似たような事を言ってる
578通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 08:34:45 ID:???
黒田、俺は忘れない
「無限のリヴァイアス小説2巻はいつ出るんだよ!」
 



潔く忘れてくださいと謝罪したから諦めてはいるけどよ

できることなら夫妻のほうだって後の仕事で汚名返上・名誉回復できればいいと思うけどね
それこそ種のことなんてスッパリ忘れてさ
579通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 08:46:48 ID:???
エロに意味があるかどうかって、その監督への先入観による物が強いんじゃないかと思う
富野のエロは意味があるっていうけど、富野だからなんとなく意味があるんじゃないかと期待させるもんがあるだけで
本当に見ている人が意味があるものだとして理解してるかというとそうは思わない。
パヤオがエロい描写してても、なんだか下劣なものじゃなくて生命のなんかに意味があるんじゃないかと勝手に思ってしまうが
そういう期待感や信頼感が福田にないという事なら理解できるが。
580通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 08:48:40 ID:???
>>578
もう種死終わってから6年くらいになるかね…
未だに汚名返上の機会もなくツィッターで電波垂れ流すだけっていう
581通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 08:50:24 ID:???
>>578
寧ろ最近の福田の言動からは汚名挽回している風にしか…w
582通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 09:11:38 ID:???
>>579
二つ前にレースものとは名ばかりの昼ドラやってたじゃないかw

OVAだから延期できたものの(致命傷だが何とか完走できた)
地上波じゃ無理だってレベルの遅滞かました奴
583通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 09:12:47 ID:???
挽回すべき名誉が無いでござる
584通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 09:20:51 ID:???
俺はブレンパワードみてもムラムラしか感じなかった
585通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 09:38:30 ID:???
多分それは正解
本人はおそらく純然たるエロとして入れてる
586通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 09:43:49 ID:???
ん?
キラとフレイのエロシーンは竹Pのご要望じゃなかったっけ?
福田というか嫁はああいうシーン嫌いでほとんど描かないよ
587通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 09:58:23 ID:???
種でのベッドシーンが問題なのはキラとフレイが未成年だからじゃねーの?
話題に上がったエヴァとか、水島の00だとライルとアニューとかは当人同士は大人だし、恋人同士だった

種はキラとフレイは未成年で、しかも関係する理由は逃避と利用
種死での議長とタリアは、タリアの旦那が生きてれば不倫だし

ただでさえアニメの性描写は配慮が必要なのに、何か種シリーズの性描写は
そこに倫理的に暗い一面を含んでるから色々取り沙汰される
588通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 10:00:12 ID:???
>>586
福田お薦めのサイバーSINでハヤトとあすかの事後シーンがあるよ
589通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 10:05:21 ID:???
>>588
OVAやん
590通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 10:07:18 ID:???
>>589
福田監督で両澤脚本だろ?
591通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 10:12:53 ID:???
セックスぐらいでがたがた言うんじゃねーよ減るもんじゃなし

むしろ増える
592通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 10:21:36 ID:???
まあ種のエロ描写が秀逸になったとしても
種が駄作であることに変わりはないな
593通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 10:22:05 ID:???
エロもグロも表現としては同列だと思う
種つか福田の場合その表現に意義を持たせる事が出来なかったのが叩かれる理由
本放送時の二人の絡みは、極限状態における心理描写の一形態としては有りだと個人的には思う
ただ後半になってキラの事が好きになっていたというフレイは既にキララクが固まって以上邪魔な存在になり
さらにキラとフレイに間に決着をつける事を放棄して安易に殺害したり
また一方的な被害者であるサイが加害者であるキラに謝るなど問題のある描写が描かれ
二人の行為自体の意味が消えうせた事で、それまで意味があるだろうと思っていた層にも見放されたんではないか
ついでに言えば盛大に意味の無くなったSEX描写をSE1にてさらに直接的な表現で新規に描き下ろしたりと
適当にエロ(魔乳やミーアの乳揺れ、ラクスのパンツ等)を入れとけば十分だろうという
視聴者を舐め腐ったくだらない真似をしたことも非難に拍車をかけていると思う

長文スマソ
594通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 10:24:03 ID:???
ハヤトとあすかは騎乗位で会話しますww
595通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 10:49:48 ID:???
綾波かよ
596通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 11:05:04 ID:???
>>582
サイバーのOVAはスポンサーが延期につぐ延期で切れたけどな
597通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 11:10:13 ID:???
肝心のレースシーンは「全部バンク」だしな
598通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 11:35:36 ID:???
>>597
Aがブースト→Bもブースト→Aが2段階ブースト→Bも2段階ブースト→Aがコーナーで必殺技→Bもコーナーで必殺技→Aがブー(ry
だからな、まじつまんねェ
599通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 11:40:46 ID:???
種のエロを高尚なエロだと思ってほしい奴が暴れてたって認識でいいの?
600通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 11:47:20 ID:???
>>599
それでおk
601通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 11:49:01 ID:???
サイバー見たことないけどレースシーンって一番力入れないといけないじゃないの?

そこが玩具の即販に繋がると思うんだけど

602通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 11:51:14 ID:???
>>586
ソースある?
竹Pもかなりアレだからないとは言い切れない
603通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 11:52:40 ID:???
>>449
今さらではあるが

「戦争はファッション」
「俺の方針を理解しないスタッフが悪い」
「脚本を変えろ、などと言う人はこの業界に来ないでほしい」
「Gは逃げ、Wは綺麗事、Xは1話見て返した。ドラえもんは子供をダメにする」
「ウルトラマンなど避けて通れ。こっちは天下のガンダムだ」
「設定やメカの話ばかり出る」
「何のアニメ作ってるんでしたっけ?」
「病気で脚本が進まない。そもそも素人だし…」
「電童の脚本としてスタジオに呼ばれるのが嫌だった。する気も無かった」
「クウガが批判されたならガンダムだっていいでしょ。1stを気にせずやれる」
「もっと女性ライターを増やしてほしい。私にできるんだからみんなにも出来るはずです」
「子供のためのアニメにこだわりがあります」
「キャラクター像は月9に近い」
「様々な噂がありますがネットは99%デマです。私を信じて下さい!」
「アメリカ旅行してます」
「エステに行きました」
「嫁が病気でスケジュールが遅れているため、アニメ本編も劇場版も進まない」
「2008年10月、そろそろ絵コンテに入ります」←日付に注目
「テーマは『愛情』だったが時勢に合わないのでボツ」
「海猿、冬ソナ、ユニコーンガンダムに似てしまったからネタをボツにした」By福田
「映画に合わせてスピンオフ企画を考えている」
「2009年12月、新しい仕事に呼ばれました」
「苦しいときこそ基本に忠実に。お金(予算)がないならアイディアを出して。情熱を持って」
「エヴァやけいおんは出来がいいですね」

キリが無いが他にもあればどうぞ
604通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 12:12:51 ID:???
キラ×フレイのとこなんて、それこそ得意のお目めウルウルで濁せば充分
なんだけどな
肝心なところをウルウルで誤魔化して、余計な部分は描くとかアホ過ぎるわ
605通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 12:14:21 ID:???
肝心な所を省いて、余計な部分に妙な拘りをみせるのって種・種死の特徴だよな
設定からしてそうだし
606通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 12:22:37 ID:???
>>599
> 種のエロを高尚なエロだと思ってほしい奴が暴れてたって認識でいいの?
どっちかっつうと
一生懸命論点ずらして福田や種は悪くないことにしたい奴が必死だったって感じ
なんか読んでて
『00厨は強奪された映画枠で上映されて嬉しいの?』
の流れを思い出した
あっちは論旨のすり替えにさえなってなくて
即攻ボコられてたけどw
607通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 12:26:29 ID:???
>>601
引き出し少ないというか一つしかない福田にとって、渾身のカットを使い回すことが「一番力を入れた」なんだよ
ストフリ初陣を思い出せ
608通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 12:33:36 ID:???
>>601
当然TV版は工夫してたよ
ミニ四駆の後追いで玩具売る必要があったから

嫁版に突入するとご存じの通り
売る玩具が無かったのもあるが(アオシマからプラモが2、3種出ただけ)
609通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 12:55:55 ID:???
BPOwww
610通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 12:56:46 ID:???
あとから話のすり替えをする典型>>606
611通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 12:56:59 ID:???
>サイバーOVA
当時のアニメージュの批評でボロッカスに叩かれとった記憶があるな
あさりよしとおあたりが叩いてた記憶が朧げに
612通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 13:08:02 ID:???
>>553
表現の自由の侵害の現実も知らない人間が、安易に自由とか抜かすなとか抜かすな。
613通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 13:12:34 ID:???
>>612
自由ってのは我侭放題が許されるって意味じゃないぞ
履き間違えるな
614通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 13:18:59 ID:???
自重出来ない非常識なやつにかける規制と、侵害とは似て非なる物だ
615通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 13:22:53 ID:???
>>612
洗脳されちゃってるんだよ
グロはありで、エロはなしとかおもってるんだから
616通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 13:23:14 ID:???
>>603
結局歴代ガンダムをクサしたのが一番叩かれる原因だな…
作品の出来が悪くてももう少し謙虚ならまた違ったろうに
617通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 13:23:47 ID:???
自由といってもやった事の責任は取らないといけないのが当たり前だしな
実際にBPOからお叱り受けたのだから
種の描写方法は責任を問われないで済む範囲の自由を超えていたって訳だな
618通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 13:24:16 ID:2i/1h2UK
156:09/26(日) 16:24 [sage]
見る人間に想像を委ねるというのではなく、
この作品は「逃げ」と「無責任」と「なげっぱなし」なだけ。
それが集約されたものが「イノベイター」だと思います。

世間に向けて何も提示する気がないのなら映画なんか作らないでください。
アニメなんか作らないでください。
勝手に内輪だけで盛り上がっていてください。
社会に発信する意味を考えてください。

制作側が見る人の予想を裏切り続けることが何か格好のよいことと勘違いし、
画面の端々からそういう子ども染みた悪戯な悪意に満ちたものがひたすら感じられました。
非常に気持ちの悪い、宗教じみた洗脳ビデオを延々と見させられた気分でした
619通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 13:25:23 ID:???
性描写を我侭と括れば、表現の侵害が許されるわけじゃないけどね
620通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 13:26:00 ID:???
>>619
自由だといえば何をしてもよい訳じゃないけどね
621通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 13:27:09 ID:???
性描写があれば、何を規制してもいいわけじゃないけどね
622通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 13:27:14 ID:???
>>618
どこから持ってきたものか知らんけど
種のときに言われた事を無理やり00に当てはめて言い返してるだけにしか見えんな
623通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 13:28:18 ID:???
>>621
意味がわからん、なんでも規制しろなんてこのスレでは誰も言ってないようだが
624通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 13:30:29 ID:???
>>621
種がお叱り受けたり責任を問われる様な描写方法だったというだけの話だろう
なんで規制全般に話を広げようとしてるの?
625通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 13:32:07 ID:???
エヴァの方が描写的には遥かに厳しかった気がするんだが気のせいか?
626通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 13:33:53 ID:???
グロにはやさしくエロには甘くが基本だからな欧米の感覚は
627通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 13:34:34 ID:???
間違えたwグロには甘くエロには厳しくだな
628通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 13:37:36 ID:2i/1h2UK
137:09/24(金) 15:26 [sage]
「戦争はどうして起こるの?」

「人は対話しわかり合わなければ」

「宇宙人とでも分かり合えた☆」
おしまい
141:09/24(金) 18:31 [sage]
>>137
ちょっと待て
力ずくのテロで紛争根絶してなかったか?
何が対話だ分かり合えるだ!
一方的に虐殺された芥子畑の人達に謝れ!
142:09/24(金) 20:55 [sage]
そういや2期でテロ行為の責任はいずれとるとか刹那言ってたよな?
カティもアロウズのゴタゴタが終わったらソレスタに責任を取らせると言ってたよな?
143:09/24(金) 22:02 [sage]
水島精二「秘技!投げっぱなし!」
629通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 13:40:34 ID:???
なんでどっちも種は酷いと認めているのに論争してるのか分からん
630通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 13:44:26 ID:???
新種の種厨?
631通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 13:44:58 ID:???
種の描写は酷くない
酷いという奴が悪いんだ、という論調の奴が混じってるから
632通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 13:45:42 ID:???
>>630
このスレ的に考えて大監督様が降臨した可能性も…
633通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 13:45:48 ID:???
テレビだと事後みたいな形だったはず
そんなに極端な性描写じゃなかったんだけどな

なんか追加で描かれたシーンは深夜に流れてたけど
634通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 13:47:58 ID:???
はっきり言って種の場合はエロもグロも最悪な使い方だよ。
635通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 13:48:21 ID:???
エロ描写批判に反対するとなんで種厨なのかわからん
脳味噌膿んでるのか、意図的にレッテル貼りをしたがるのか
636通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 13:50:12 ID:???
637通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 13:50:24 ID:???
また唐突にコピペ貼り出したな
何でいつも同じ行動しかできないのか
638通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 13:51:19 ID:???
>>635
種の描写方法・手法が下手すぎるだけなのに
それを何故か規制論に摩り替えて
種は悪くないとう方向へ持っていこうとするからじゃない?
639通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 13:52:28 ID:???
種はどうでもいいが、別にあの程度の性描写なら全然ありだと思う
640通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 13:53:46 ID:???
そもそもBPOのクレーマーみたいなのを正論とか言う変なのがいるからな
アニメにとっては厳しい時代だよ
641通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 13:54:26 ID:???
まあ怒られてもしょうがない描写だよ
642通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 13:56:30 ID:???
00を批判するのはいいけど自分の弁で語ることもできないのは論外
643通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 13:56:37 ID:???
>>639
話の状況まで加味してその見解なら別にいいんじゃね?
あくまで個人個人の感想としてはね
ただし、「男を利用するために女が身体を差し出す」なんてシーンを
子供が見る番組で公共の電波に乗せるのは不味い、だからお叱りを受けた
それだけの話
644通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 13:56:50 ID:???
めぞん一刻で管理人さんと結ばれるシーンとかもダメとか言い出すんだろうか
7時代だったけど
645通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 13:57:31 ID:???
状況を加味して考えられないのって種厨の特徴だっけか
646通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 13:57:51 ID:???
嫌な時代になったものだ・・・
647通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 13:58:54 ID:???
無意味なエロは単なる蛇足でしかない。
ましてやそっち方面のアニメという訳でもないのに
種はそういう事を平然とやらかしたのが問題
648通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 13:59:54 ID:???
時代だの周囲の所為にしたがるのも種厨の特徴だったな
649通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 14:02:45 ID:???
福田は時代の変化についていけない低能ってことだな
ワンパ野郎だから当然だけど
650通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 14:04:47 ID:???
そもそも意味があるかないかなんて主観でしかないがね
651通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 14:04:59 ID:???
なんつーかNTRだから余計印象良くないってのはある
652通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 14:06:55 ID:???
脚本は酷いな
653通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 14:09:14 ID:???
種は嫌いだがBPOはどうかと思う
654通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 14:16:46 ID:/Rl8IrWK
>>650
じゃあ客観的にあのシーンにどんな意味があったのか語ってもらおうか?
655通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 14:20:36 ID:???
答えに詰まると主観主観言い出すなんて典型的な種厨じゃないか。
656通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 14:29:13 ID:???
>>654
意味なんて作った物にしか分からんだろ
だから問題は意味が伝わらなかった事に問題があるわけで
性描写そのものじゃあない
657通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 14:31:30 ID:???
問題なのは放送的にアウトかそれに限りなく近い描写をしておいて「子ども向け」と宣う福田の感性
658通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 14:34:38 ID:???
>>656
それってつまりあれは視聴者に意図が伝わらないような
出来の悪い描写だったってことだよね?



どっちみちダメダメじゃねーかw
659通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 14:37:18 ID:???
視聴者に意図が伝わらず、道徳的にもアウトな描写で
それを子供向けと言い放つ福田は、間違いなく頭がおかしい
660通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 14:38:53 ID:???
>>658
だから脚本自体は出来悪いよ


性描写出したら悪いみたいなのは納得できないだけで
661通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 14:40:20 ID:???
まあ道徳どうこういうなら殺人描写がたくさんでてくるような作品みるなって思うわ
662通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 14:41:19 ID:???
つまり>>661にとっては
女性が男を利用するために身体を差し出す表現を子供に見せるのはOKと…
663通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 14:42:16 ID:???
>>662
日本語読解力なさすぎ
664通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 14:42:50 ID:???
>>663
道徳の部分だけあげつらうお前よりは多分理解力あるよ
665通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 14:43:54 ID:???
>>660
さっきから何を必死になってんだお前?
キラとフレイがあそこでセックルする意味も
あの時間帯で流す意味も
ガンダムでやるようなシーンでもないから叩かれているのに
いつ性描写自体がダメだなんて言ったよ?
論点すり替え乙。
666通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 14:43:55 ID:???
種の性的描写は下品なんだよな
667通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 14:43:58 ID:???
>>662
どこに書いてあるんだ?w
668通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 14:44:08 ID:???
そういえば都合が悪くなる前後の関係無視して
自己にとって都合の良い部分だけ抜き出して語るのも種厨の特徴だわ
669通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 14:47:07 ID:???
>>666
一言で言えばそうだが、細かく見ていくと
負の側面を多量に含む描写が多いんだよな
670通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 14:47:21 ID:???
種でキラに彼女寝取られるヘタレキャラのサイ演じて、00で親殺しの屑の上に00に瞬殺されるだけの雑魚のアンドレイ演じさせられた白鳥マジ不憫
671通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 14:49:09 ID:???
アンドレイのその後は綺麗にスルー
そしてどっちもどっち論に発展!
見事なまでの種厨です
672通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 14:49:13 ID:???
戦争やただの裸と違って、あの描写は子ども向けアニメと両立不能
673通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 14:50:07 ID:???
>>670
そして追い込まれると唐突に他作を貶すと…
あんな無意味な性描写を擁護する種厨の程度が知れるな。
674通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 14:51:01 ID:???
>>670
そうだね悪役演じさせられる声優は不憫だね







馬鹿じゃないの
675通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 14:54:50 ID:???
>>665
元々はOPで脱ぐ脱がない話だったのが途中で摺り返られたんだけどな
676通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 14:57:37 ID:???
>>675
それを俺に言われても意味ないんだが?
お前がキラフレセックル描写の話を
性描写自体の正否にすり替えてんのを誤魔化すなっての。



あと落ち着けよ。ファビョって誤字ってるじゃねーかw
677通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 15:01:03 ID:???
別に性描写はあってもいい。
678通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 15:07:18 ID:???
>>676
お前は何と戦っているんだ
679通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 15:13:42 ID:???
むしろ何と戦ってるのか判らない人が
「性描写」という単語だけに反応して
是か非かの二択を強硬に迫っている様に見える

そんなもん状況と描き方次第だろうに
680通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 15:26:09 ID:???
性的な描写でも批判のリスクがあるのに、種では未成年&寝取り、種死では不倫だもんな
どう考えても子供向けの作品でやることじゃあない
681通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 15:40:39 ID:???
恋愛ドラマを主軸にした作品であり、かつガンダムでないのなら
寝取りだの性描写になんの問題もねー
SchoolDaysなんか良い例だ
だがこれはガンダムだ
不適切だ

というのがいままでのまとめかな
682通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 15:46:01 ID:???
>>681
後は放送時間帯と視聴者層的にNTR性描写はヤバい
深夜枠ならまだねぇ
683通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 16:02:02 ID:???
そんな作品の信者がOO映画を
「あんなのガンダムじゃない」
とかほざいてるのね
684通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 16:05:56 ID:???
というかさ、子供に向けてとか言ってるのに変な性描写入れるから何言ってんだこいつになるわけよ
685通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 16:10:08 ID:???
視聴者層が一番の問題じゃね?
BPOにねじ込まれたのも子供を指しての物だし
新規にガンプラ買う子供を開拓しようってのに
MS描くより詰まんねえ昼メロやってるから駄目なんだって話だ
686通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 17:40:48 ID:???
>>683
また論点ずらして…だから笑われるんだよ
687通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 17:55:56 ID:???
そうそう、DESTINYで言いたかったことの一つです。
RT @mijinko_t: :そう思います。そして、大人たちや世界に対してシンのように立ち向かい、
戦う子どもが少ない(むしろ戦うことを許されない)社会に問題を感じます。
14分前 ついっぷる/twippleから
ttp://twitter.com/fukuda320/status/26061821423

ええっ!!?後付けにしてもひどすぎないか?


一方その頃水島は

外伝とコミカライズの打合せとチェック。本編作業が並行じゃ無いので気持ちに余裕があって楽w
お願いしたりアイデアに感心したり。
それぞれの作家さんの味が出た方が楽しいなぁと思うのですよ。
17分前 TwitRockerから
ttps://twitter.com/oichanmusi/status/26061664145

外伝の方とも連携をとっているのであった。
688通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 17:59:04 ID:???
>>687
厨二病のガキと真面目に仕事をしてる大人みたいだなw
689通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 18:02:58 ID:???
>>687
闘うことを選んだ(と福田が思ってる)シンが完膚なきまでに叩き潰されて、
相手に屈服してるんだが、どういうことなの…
690通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 18:04:10 ID:???
実際、そのとおりだし。

福田って幼稚なままアニメ業界にこもって、
そのまま変化がなく30年以上きてしまったんだろうねえ。
691通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 18:07:40 ID:???
>>689
戦おうとする意欲が姿勢が大事だからオーケー

戦って正しい道に入ったのでオーケー

福田はこれくらい平気で言うさ。

692通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 18:21:48 ID:???
さっきまで暴れていたセックス擁護の奴って、昨日種劇場公開中止スレで
アーアーキコエナイやっていた奴かな?
693通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 18:40:12 ID:???
あの辺は嫁式リヴァイアスだったんじゃね?
私だったら相葉兄弟とあおいをこうするみたいな
694通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 19:03:31 ID:???
>>687
>シンのように立ち向かい
オフィシャルファイルの監督インタで、シンは議長の言葉に流されて自分で考える事を放棄してるからダメだみたいな事を言ってた記憶があるんだが
695通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 19:22:08 ID:???
シンの場合立ち向かった方向が悪かったということだろ
つか何気に運命計画自体には疑問を持ってたんだよねシン
でも結局レイへの友情と同情で動いた
696通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 19:26:36 ID:???
劇00のyahooレビューが00しかレビューしてない狂信者&関係者orアンチレビュワーが目立つので、
そいつらを除外してみた

劇場版 機動戦士ガンダム00(ダブルオー)-A wakening of the Trailblazer-
総合:2.91点 レビュー数:214件

 ↓

【00しか評価してないレビューを除外】
劇場版 機動戦士ガンダム00(ダブルオー)-A wakening of the Trailblazer-
総合:2.69点 レビュー数: 62件
697通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 19:26:40 ID:???
>>694
言ってたな。情報社会は、こんなシンみたいな子を増やす。
危険だ!みたいなことも言ってた。

ほんと、福田ってのはすいすいと自分の主張を滑らかに変える奴だぜ。こざかしい。
698通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 19:29:09 ID:???
>>695
そもそも「立ち向かう」ってのがなあ。

軍人は立ち向かう、なんてしちゃいけないよ。
上官の、政府の命令に従うのが軍人。

それがいやなら、軍隊を離れ、政治活動をすべき。
699通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 19:54:23 ID:???
>>693
その三人、最近声優が同じと知ってぞっとした
700通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 19:58:40 ID:???
>>696
ファン向けの映画では意味のない行為だな
701通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 20:01:21 ID:???
何で自分の口で評価できないの?
702通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 20:09:58 ID:???
つーかyahooレビューがすべてなように言われてもね

もう00の映画は興行収入5億突破ですよ?
703通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 20:23:29 ID:???
まあ種はいつまで経っても0のままだからね
704通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 20:25:25 ID:???
>>702
Yahoo!レビューはどうか知らないが売り上げと評価は別じゃね?
705通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 20:26:15 ID:???
>>703
失敬な!ゼロではなくマイナスですよ!
706通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 20:46:31 ID:???
>>704
種厨が誇ってるものは売上なんだけどな
707通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 20:47:51 ID:???
>>670
遅レスだが白鳥は00出れて良かったと思うぞ色々な意味合いで
何より白鳥にとっての自分の演じたガンダムキャラが種のアレだけに成らずに済んでさ
708通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 21:15:43 ID:???
アンドレイならGジェネシリーズに出演の機会もあるだろうしね
709通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 21:17:35 ID:???
>>706
しかも5年以上昔のものだし
710通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 21:24:20 ID:???
種映画のマイナスは5億以上だからな
711通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 21:25:53 ID:???
子熊は映画でかなり株上げただろうな
712通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 21:49:32 ID:???
アンドレイ>>>>>>越えられない壁>>>>種の全軍人
位に成ったな
713通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 22:05:23 ID:???
>>711
でも、あれも2期のあの流れがあったからこそだからなぁ・・・
そういう積み重ねがなんで負債には出来ないんだか・・・
714通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 22:10:25 ID:???
種にかっこいい軍人っていたっけ?
715通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 22:11:12 ID:???
アンドレイに何か言える種の軍人なんて、かろうじてババぐらいか
716通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 22:14:04 ID:???
babasan
717通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 22:15:09 ID:???
>>712
イケダ(カタロン所属)>>>>>>越えられない壁>>>>種の全軍人
位じゃね?CE軍人のおかしさからすれば
718通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 22:17:33 ID:???
池田ってカタロンの広報だろ
719通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 22:32:25 ID:???
映画00は公開直後はだいぶ「あれは無い」て声が多かったけど、見てると段々好意的な感想多くなってきた気がする
720通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 22:35:17 ID:Mi4L3XEX
どこの馬の骨ともわからん奴らが座談会やってたが 
否定派のが多かったな00映画 

マンセー意見以外は認めない種よか余程健全だ 
721通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 22:37:02 ID:???
>>719
ストーリーは賛否がはっきりあるけど『戦闘シーン』と『ハイレベル作画』っていう強力な強みがあるからね
戦闘シーンは速すぎて…って人もいるけれどそれを差し引いてもお釣りがくる程のクオリティだし
722通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 22:53:50 ID:???
だってストーリーは詳しくは書かないけど"ガンダムらしく"ないしな
ガンダムらしさって何だって話しになるがネタバレに直結するんで…
"00"ではなく"ガンダム"を期待していた人には不評かなとは思う
723通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 23:00:39 ID:???
ガンダムらしさって何だろうねほんと
724通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 23:00:43 ID:???
GN粒子が宇宙に映えてキレイなんだよなー
戦闘なにやってるかよくわかんなくてもなんか画面キレイってのはわかる。
作画含めて。
725通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 23:03:34 ID:???
何度も見直したいからBDでの発売が待ち遠しいのです
映画館に何度も通うのは懐的にも時間的にも本当に痛い…
726通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 23:06:27 ID:???
バンダイがガンダムだと言えばそれがガンダム
定義なんてものはない
727通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 23:11:13 ID:???
>>723
地球とコロニーで戦争やってて、ごく普通の少年が偶然ガンダムに乗って戦争に巻き込まれて
大きな船で逃げまわる話。
728通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 23:11:22 ID:???
SDガンダムで、初代から逆シャアまでのガンダム(サイコガンダム含む)が「
私がガンダムです」「私もガンダムです」と言ってた時、
ガンダムだの何だのというのは無意味なんだと教わりました
729通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 23:21:32 ID:???
>>723
だいたい目が二つ付いてて角も2本以上ついてて白くて青くてでっかくて一部赤とか黄とかある奴が主人公機
730通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 23:27:50 ID:???
>>723
敵が人間でお喋りしながら戦うとか…
でも、その"らしさ"で縛り続けてガンダムって作品の幅が狭くなってしまった気がするんだよね
U.C.ならまだしも00はアナザーに分類されるんだし、ある意味でぶっ壊していいと思うんだ
改造人間とか悪の組織ってテンプレに縛られず、ある意味で石ノ森作品全体へのオマージュとなった平成ライダー辺りと比べても
このままガンダムを1stからのテンプレで縛るのはどうかと思う
1stはあの当時にやったから斬新なのであって、既にあのテンプレは30年以上前のものだしね
731通常の名無しさんの3倍:2010/10/01(金) 23:29:53 ID:???
版権元と製作がガンダムと言えばガンダムだ!

これ以上の理由が必要かね?
732通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 00:05:50 ID:???
今日見てきたとこなんで、感想として冷静さを欠くかもしれないけど、
00映画は、個人的には「ガンダムらしくないけどいうけど、とてもガンダム
というものをよく考えてある作品」だったと思う。
誰かの感想で、「せっかくリアルになったものを、ウルトラマン並みの寓話に戻した」
ってのがあったけど、ある年代以下にとっては、ガンダムって、
「ウルトラマンやライダーとかと同じ、ヒーローとしての象徴(強くて理想を体現する存在)」
でもあるんだよ。
00って物語は、そういう脳内にある理想のヒーロー像ってのを、
ガンダムが描こうとしてる現実世界で追い求めちゃう可哀そうな少年が、
苔の一念岩をも砕き、ついに理想へと近付いて、最終的にはガンダムではなく
自分自身の仕事として、何かを成し遂げる、って話って点では、最初から最後まで
見事に一貫してた。
それは多分、このアニメを作ってる世代(ガキの頃から既に「ガンダムがあった世代」)なりの、
ガンダムってものへの答えだ、と俺は思う。
それが上の世代や、俺とおんなじ世代でもいるだろうけど、受け入れられない、
ってのもありだと思うけど、よく頑張って作ったな、と個人的には思うよ。

ここでは物議かもすだろうけど、俺、ZからVまでとか見てて、
「これ、富野アニメではあるけど、ガンダムじゃねえなあ」とか、当時思ってたりしたもんなあ。
今考えると嫌な小学生だけど。

733通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 00:46:06 ID:???
00で変革には痛みを伴うと言っていたけど今回の映画でまさにそれを体現したと思うよ
ガンダムも色々なものに縛られて誰かがその枷を壊さなきゃいけない時が来ていたんだと思う
平成ライダーがこんなのはライダーじゃないと言われながらも一定の支持を得ているし

>>732
なるほどなと思わされたり
自分はSD→Gガンという流れで入ったもので
あまりガンダムに「こうであるべき」と言うこだわりが無かったんで
そういう意見もあるんだとすごく興味が湧く
734通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 00:56:37 ID:???
>>732
同世代かな?
確かに00って、表に見えるものは「ガンダム」的な要素は少ないんだよね。
多分あえてそうしてるんだろうけど。

>>733
>変革には痛みを伴う
平成ウルトラ、平成ライダーなんかはそうだよね。
古いファンには離れていく人もいた。でもそれ以上に新しいファンは付いた訳で。
……ぶっちゃけ、Gガンも最初は「ないわ……」だったけど、後で見返すと面白いんだよね。
あれで物語の幅は広がった訳で。
735通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 01:01:33 ID:???
平成ウルトラ、平成ライダーが通った道は、既にガンダムが90年代の平成ガンダムで通った道でもある
736通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 01:12:18 ID:???
富野以外のアナザーガンダムはすべて、「自分にとってのガンダムとは何か、作り手が作品を通して語る」ガンダム。
Gであろうと、Wであろうと、Xであろうと、種であろうと、00であろうと、テレビシリーズならまず例外はない。

こうあるべきという番組の枠組み・フォーマットの話ではなくてね、テーマであったり、快楽要素であったり
737通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 01:14:32 ID:???
その殆どのアナザーガンダムに富野由悠季のメタファが登場するしね
ガンダムを冠する以上は、自分にとってガンダムとはなにか、そして禿に対するアンサーを嫌が応にも求められてしまう

実はそこが、平成ウルトラや平成ライダーとの決定的な差だと考える。
あの救い難い富野カントクの、1/1実物大ガンダムにも勝るとも劣らない巨大な存在感が、
平成ガンダムを単に商品としてのコンセプトワークに堕とすことなく、
作品として(それがギリギリのラインであっても)成立させていると
738通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 03:19:57 ID:???
>>735
そういえば、平成ライダーの前のBLACKは初代への回帰を目指したものだろうけど、RXはある意味平成ライダーへのルーツかもしれない……
それを同一主人公でやったのは興味深い。
……つかさ、種でファーストのオマージュやったんなら、種死はもっと色々やっても良かったんじゃね?
同じ事繰り返してないでさ……
739通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 03:53:00 ID:???
>>732
それって劇場に置ける刹那の立ち位置に通じるような気がしてきた。
あくまで個人意見だけど、劇場の刹那はイノベイターである自分の生きてる意味を追及し、役割りを果たそうと必死な感じで、それが刹那に頼りすぎって台詞に繋がる。
でも終盤で、フェルトを通して今までの自分もイノベイターとしての自分も生きてる意味があると気付いたからあのラストに持っていけたんだと思う。
イノベイターとしての刹那がこうであるべきではなく、今生きてる自分にやれることをするだけだになったんだなって。
何か纏まらないな…
740通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 04:53:25 ID:???
というか敵が地球外生命体とかよくやったよな
敵側のプラモが出せないだろうによくこれで企画が通ったもんだ
741通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 04:56:23 ID:???
あの企画が通ったってのは、バンダイやサンライズが水島を信用してるって事なんだろうな
742通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 05:01:01 ID:???
>740
異星人ではなく異星体って名付け方好きだ。人形ではなく意思を持つ金属って設定だったから出来たのかもな
743通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 05:12:34 ID:???
テスト
744通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 07:05:11 ID:???
>>740
コンデンサOOライザーを澄ました顔で出すのが磐梯
ELSジンクスWなんて、しれっと出ますよ
745通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 07:07:28 ID:???
>>732>>734
00って作品の上っ面はガンダムらしくないんだけど、中身はすごくガンダムらしいと思う。
即ち、“人の可能性を描く”という点においてガンダムらしいんじゃないか、と。
今、同じく“人の可能性”を描いてる作品があるよね。言うまでもなく、ユニコーンのことだけど、UCと00は兄弟みたいな感じがする。

自分、TSUTAYAの店員やってるんだけど、ガンダムコーナーのアイラインとなる最上段にUCと00を展開して、
2作品の類似性を挙げた上で「この秋、2つの“可能性”を観てみませんか?」なんてPOPを出したよ。
746通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 07:15:44 ID:???
>>745
因みに回転率は良い方?
747通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 07:33:52 ID:???
つか以前から言われてるが00ってウルトラマンで言えばネクサスに当たる作品だと思う
良くも悪くも何か異端的な作品という意味で
748通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 08:04:59 ID:???
個人的にはネクサスより見やすい感じがした
とにかくテーマが一貫してたから好感は持てる
749通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 09:08:35 ID:???
>>746
絶好調。まぁ、3本しかないからってのもあるんだろうけど。
けど、まさか3本も入るだなんて思わなかったなぁ。1本、よくて2本だと思ってたから。
情報オンチでトンチンカンなTSUTAYAのくせに、なかなかやる!!とか思ったwww
750通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 09:12:27 ID:???
連投しますね

>>746
00の回転も絶好調だよ。
映画始まってからは、1期2期のDVDとなぜか1期しかないBD、それとSEのDVD全てが高回転。
こっちの目論見通りというか、努力が実った結果かどうかは判らないけど、嬉しいw
751通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 10:48:33 ID:???
>>744
それどころかフィギアで
ELS刹那もでてくると思うよ
752通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 11:09:57 ID:???
カリスマを兼ね備えた福田監督ならもっとガンダムファンを喜ばせる事が出来たであろう
753通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 11:13:53 ID:???
そうだねプロテインだね
754通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 11:14:00 ID:???
カリスマの割にはツィッターのフォローの数は水島監督より低いんですねw
755通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 11:22:26 ID:???
1期のBDを買い始めたがスタッフコメンタリが面白い
一巻では宇宙人と戦うガンダムの構想があったことが語られてるな
756通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 12:41:15 ID:???
>>754
そりゃちょっとでも自分に否定的な奴はブロックしているんじゃそうもなろうw
757通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 12:42:10 ID:???
>>736
種のテーマは「努力はしないが美味しい所は寄越せ、好き放題やるけどその結果の責任は取らないよ」だなw
基地外連中が付く訳だわw
758通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 12:47:35 ID:???
前に水島が鋼映画やったときに、特典DVDで映像観ながらここからは○○さんのコンテで次のシーン俺好きなんだよねって話してて、映像把握してるのか…と感心した。
福田は自分のやったとこしか知らなさそう
759通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 12:47:54 ID:???
まあ邪推とか無しなら「革新なき世界で人間がいかに生きていくか」だろうけどね
努力はしてるが間違った方向だというのはあるな
それは作中でも表されてるわけだし
760通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 13:56:52 ID:???
>>744
MG孫悟空とか出す番台だし、そんな感じの新ブランド作っても不思議じゃない気がする
ぶっちゃけソレ系が作られたらベターマン・ブルージェンダー等の奇形生物も出せるようになるし
化物と戦うロボット作品のファンにはソッチ系の発売を望む層がソコソコ居るだろうから
可能性は有るかと
761通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 14:08:08 ID:???
00とUCはラスボス(00ではその先があったが)のコンセプトも近いんだよね。
アムロとリボンズ。
シャアとフロンタル。
RXー78ー2と0ガンダム。
シャア専用ザクUとシナンジュ。
初代を代表するキャラクターと機体。
最新2作が揃ってこれらを「乗り越えるべき壁」として描いたのは
やっぱり時代の要請があったんじゃないか、と思う。
762通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 14:17:04 ID:???
1stのキャラと機体を倒してそれがどうした?って話だけどな
763通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 14:26:02 ID:???
>>760
ならバオーを出して欲しい
764通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 14:28:14 ID:???
>>762
シャア声の分けの分からない陰謀家を出してかませにして殺した
某アニメよりは遥かに意味があるかと。
765通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 14:35:53 ID:???
もっとシャアっぽくwよりはマシだろ
やるならまんまシャアでミスリードとか出来なかったの?
766通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 15:04:00 ID:???
「それがどうした?」と言えない物語なんてこの世にありゃしませんよ。
そこから何も読み取ろうとしなければね。
767通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 15:07:53 ID:???
>>758
インタビューやオーディオコメンタリーでよく原画や絵コンテ、音響なんかについて語るね
二期最終話は絵コンテ3人体制だったところをその内の1人寺岡さんが凄いのを殆どのパート仕上げてくれたとか
一期最終話のキュリオスはガイナの今石さんが原画してくれたとか
リボンズとティエリアの舞踏は後に作監をする池田さんが原画してくれたとか

しっかり監督してるよ
768通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 15:19:27 ID:???
何ていうかさぁ……00もUCも、企画当初の種のやろうとしていた事を上手くやっている印象があるんだよね。
負債がアレで、駄目になってしまった訳だが……
769通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 15:35:33 ID:???
まったく。種の時期に00やUCやってればなぁ
770通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 15:42:43 ID:???
バブルがきたんで焦ったんだろうな。
この波があるうちに軸となる作品を出して、
一気に飛躍しようと目論んだのだろう。

作品を出すことだけに気がいって、肝心な人事や質の吟味を怠った。
ハードばかり整え、ソフト面がおなざり過ぎたんだ。
771通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 15:45:37 ID:???
まあ、一部同情の余地もあるがね・・・。

まさか、素人の主婦がくるとは、想定外すぎだw

もっともあれがデビュー作だったわけでもなく、
サイバー、電童の時から、なし崩し的に嫁が出てきてたわけで、
幾らでも芽をつむチャンスは過去にあったのだが。
772通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 15:45:39 ID:???
種でやろうしていた事なんて、磐梯側としては「新しいUC世界の構築」だし、
負債側としては「好き勝手しても咎められない世界」ってだけだな
別にOOもユニコーンも種のコンセプトと違うモノを求められて作ってるんだから、
種を下敷きにして作る要素は皆無
1stを起点として、って話ならわかるけど
773通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 16:22:35 ID:???
>>760
SICから派生っぽい感じで完成品オンリーになりそうだが

ベターマンの各種変身体なんか安藤賢治が作画参考モデル起こしてたくらいだし
774通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 17:45:52 ID:???
00のスタッフコメンタリ、種の話になると空気が微妙になる気が
プロデューサーだかが嫁の名前出したときはなぜか聴いてるこっちがハラハラしたw
775通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 18:02:03 ID:???
>>774
竹P「もう嫁は勘弁してください」
776通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 18:33:37 ID:???
同じ質問リプライでも水島の返答が万倍好感持てるな、福田より。個人的にGーROOM再びを熱望&質問した人にGJ
777通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 20:31:03 ID:???
>>774
どんな流れだったのかkwsk
どこにそんな名前があがる理由があるのか
正直さっぱり分からん
778通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 20:42:27 ID:???
>>776
GーROOMみたいな企画は面白いよな
ああいうのはまたやって欲しいわ
779通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 21:29:24 ID:???
00のメカデザイナー陣でまともなの大河原先生しかいない気が
海老→ホビー好きだがまともな方
柳瀬→白石涼子が好き過ぎてMSに登場するのは一話限りなのに専用のガッデスを作り(本当はガッデスカラーのガラッゾだった)
ガッデスの色も白石涼子のアルバムから取った
鷲尾→ネーナ>>>(越えられない壁)メカ
寺岡→テラオカノフワールド
とアクが強くて…w
780通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 21:31:19 ID:???
>>779
いけね福地さん忘れてた
福地→バンダイを納得させる為に自作のプラモを作って納得させる
そのプラモはフラッグ
細すぎて立体化無理だろと言われた為
781通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 21:37:02 ID:???
>>780
プラモじゃない

パテ(見るにタミヤ即硬化)と市販関節パーツによるフルスクラッチの機構試作モデルだ
第一準備稿ですらない時点のデザインにプラモがあってたまるかよw
782通常の名無しさんの3倍:2010/10/02(土) 21:51:20 ID:???
>>777
今確認し直したが1期BD3巻の宮河、竹田氏のコメンタリの中で。
「前作のSEEDはメインの両澤さんの他にライターがいたが00は黒田さん1人でやってます」
ってな内容。
783通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 01:22:21 ID:???
脚本家が数人いた種の方が脚本が遅くて陳腐というのは身を張った皮肉なのだろうか
784通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 01:39:59 ID:???
>>783
にしたって、普通は口にせんような事じゃないのか?
それだけ腹に据えかねていたっていうことなのか・・・
785通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 01:45:11 ID:???
そう勘ぐれるよね。


劇00ラストのおばあちゃんだって、キャラ萌えしかない腐豚には絶対書けないシナリオだろうし、
00スタッフが当てつけにやったと勘ぐれるだけの条件は揃ってるよね。
786通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 02:00:55 ID:???
当て付けって言い方はどうかと思うけど
種での失敗を繰り返さないようにしてる人は多いんじゃないかな
787通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 04:19:37 ID:???
むしろ種の失敗は、考えられないくらいの奇跡によって成立してるよ

普通はあそこまで失敗したくても出来ないようになってる
それが会社組織というもの
788通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 05:32:41 ID:???
素敵な出来事に付けられるのが奇跡であり、不幸な出来事に付けられるのは事故、或いは事件である。
789777:2010/10/03(日) 07:53:55 ID:???
>>782
亀だけどありがとう
そんな話題、他のスタッフは返しに困ったんじゃない?w
今更言われなくてもみんな知ってますみたいな空気になりそう
790通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 08:14:10 ID:???
>>787
普通の会社ならあそこまで失敗する前に他の社員や上司が止めに入るよな。
その後、こってり絞られて失敗しにくくなってくるのだが…
791通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 08:24:46 ID:???
00やってる段階で、スタッフにすりゃ最早種なんてどうでもいい過去話だからな
特に水黒からすれば「売上凄かったですね(棒」位の位置付けでしょ
792通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 10:19:16 ID:???
>>785
以前から言われている
普通に作れば種へのアンチテーゼになる
793通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 10:36:53 ID:???
種は作品でやってはいけないことのオンパレードだからな。
ある意味、教科書的作品だ。
794通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 11:05:50 ID:???
>>791
正直それはねーなあ
意識しまくってると思う
スタッフからファンまで
795通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 11:18:48 ID:???
>>794
具体的にどうぞ
796通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 11:26:07 ID:???
>>794じゃないけど、意識はしてんじゃないの?

締め切りは守りましょう
スタッフは大事にしましょう
監督はスケジュール管理をちゃんとしましょう
とか
797通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 11:33:11 ID:???
>>796
それって意識というより出来て当たり前のことでは

その必要最低限のことを負債はしなかっただけで


798通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 11:38:00 ID:???
>>797
まあ作画が間に合わないとか他作品でもよくあるし
出来て当たり前の事を出来るのはやっぱすごいよ(すごいと言われるのはかなりアレだが)
799通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 11:38:12 ID:???
少なくとも水島黒田はじめとするスタッフが種を一切意識しないというのはうそだろう
でも00のファンについていえば視界に種厨が飛び込んでくるから意識したくなくても意識しちゃうんだろ
800通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 11:59:00 ID:???
BGMのほうは意識してたのは事実らしい。
が、その意識の仕方は「種のイメージを払拭するところからはじめよう」というものだったw
801通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 12:02:26 ID:???
水島はファースト以外のガンダムはほとんど観てないらしいな
00をやるにあたり
上の人に種や他のガンダムを観ておいた方がいいかと聞いたら観なくていいといわれたみたい
802通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 12:08:02 ID:???
福田は富野ガンダムには全部目を通してるがアナザーは見てないんだよね
OVAはどうなんだろう
師匠が前半監督して自分がパイロットのコンテを切った08には目を通してそうだが
あとユニコーンは見てるな
803通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 12:13:29 ID:???
自分がガンダムを知らないから、逆にガンダムを知っている黒田や角田を
スタッフにしたってのはよく聞くな
804通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 14:18:32 ID:???
アロウズの設定がティターンズに似てますね、って言われて
Zを観ようとしたら、スタッフから止められたらしいな
805通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 14:40:52 ID:???
>>802
どうかね?福田の「見てない」は嘘であることが非常に多いしね。

日本のアニメもドラマももうダメポ。最近見てるのは竜馬伝だけ!
とか書いてた同じツィッターで、
けいおん見た、GOLD見ようとか平気で書いてた時は爆笑しましたわい。
806通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 14:49:14 ID:???
>>805
わい。とか止めてくれよ
バッチャマンを思い出して不快だ
807通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 14:52:52 ID:???
まあバとかにっききとか機知外じみたスパ厨は同時に機知外レベルの種アンチでもあることが多い
808通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 15:07:57 ID:???
>>807
にっききはゆとりじゃない俺カコイイ!がやりたいだけだよ
種叩いてる自分に酔ってるだけでどこが悪いのか聞かれても答えられない
809通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 15:22:02 ID:???
水島が見てなくても黒田が全部見てるからな
810通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 15:41:28 ID:???
わけがわからん、何故そこで水島と黒田の名前が出る
811通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 16:16:45 ID:???
種を意識して〜とは言うが、何処を指して意識してると言ってるのかよくわからんな
説明求む
812通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 16:18:50 ID:???
スケジュールをきちんと守ったりスタッフの意見を聞いたりとか
813通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 16:31:17 ID:???
それ普通は出来て当たり前の事じゃねえか
意識してやるようなレベルの話じゃない
814通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 16:37:11 ID:???
量産機を活躍させたり
815通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 16:46:27 ID:???
1期でハレルヤが言ってた

「独りよがりな考えを相手に押し付けんな。
 どんな小奇麗な言葉を並べ立てても、オマエの優しさは偽善だ。
 優しいフリして自分が満足したいだけなんだよ」

って完璧、種(キラ)に対する皮肉だよなw

結局、質問に対して質問で返すわ、逆ギレするわで
最後まで答えを提示できなかったキラに対して
アレルヤはずっと葛藤していたその問いへの答えを劇場版で出してたのが良かったよ
816通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 16:58:09 ID:???
なんか嫁のインタで見た覚えがあるが、キラがデスティニープランに反対したのは
デスティニープランの欠陥を発見したとか、弊害を見抜いたとかではなく
「なんとなく嫌だから」という理由だそうな
817通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 17:00:56 ID:???
デスティニープランって説明読む限り職安だろ
しかも強制じゃないし、自分に合った仕事を遺伝子レベルから探して上げますよって感じの奴だったはず
818通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 17:02:21 ID:???
これだ

両澤「アスランが初めデュランダル側に行ったので、彼は「間違った」「フラフラしてる」とも思われた
様ですが、それはデュランダルがそれだけ怖いという事です。「あのアスランも信じた」人なんです。
それじゃあシンがその怖さに気づかなくても、無理は無いだろうと。」
――デュランダルの怖さとは?
両澤「「怖いという事が判らない」ところかな。優しいし言葉が巧みで理にもかなっている。政治家って、
そういうものかなとも思うんですけど(笑)。ちゃんと権力者でもあるので、シンがステラを逃がしても、
それをデュランダルが許してしまえば、シンだって「オレは間違ってない」と思うでしょう。キラが影響
されないのは、彼が感情・感覚的だからです。「これしか無いだろう」と人に言われても、キラは中々
理屈で「そうか」と思わない。「でもヤダから」みたいなことになる(笑)。これが是か非かでは無いと
思いますが、真剣で真面目な人ほど余計、デュランダルのような人は怖いと思いますよ。」


――最終回、タリアはなぜデュランダルのもとへ向かったんでしょうか。
両澤「彼女が“母親”だったからです。ちょっと驚かれるかもしれませんが、一番大きな意味での
「子供を守る」という思いですね。自分の子がこれから生きて行く世界を、彼の様な人間の作るものに
したくない。子供の「未来」を守りたい。現実でも社会を守ろう、変えよう、良くしようという感覚は、
親になって初めて身近になるんじゃないかなとも思います。またタリアには「彼がここまで来てしまった
のは、ある意味自分にも責任のあること」という思いもある。だから「彼は引き受ける。貴方たちの
世界で子供は頼む」と。デュランダルもタリアが自分を撃ちに来たという事は判っていたでしょう。
そういう女性だということを、彼は知っているわけですから。だから撃ったのはタリアだと思ったんです。」
――デュランダルがレイに撃たれたと知った時、「そうか」と笑う場面の心境は?
両澤「あれはもう、笑うしかないでしょう。操ろうとしていた運命の、まさに皮肉というか。キラに
銃口を向けられながらも、後ろにレイが居ることを彼は知ってた。だから勝つと思っていたのに、その
レイに撃たれたんですから。「デスティニー・プラン」を提示しながらも、最後の最後にはやはりそれで
人は動かせなかった、という事ですね。レイは、それまでは、自分はこうだし、世界はどうしようもない。
だからこんな不幸が二度と生まれない世界にしようという、デュランダルの考えに賛同していた。もう
諦めていたわけです。でも「僕は戦う覚悟がある」というキラの言葉で、最後の最後に「希望」にポンと
後押しされた。レイ自身もビックリしたかもしれませんが、彼もまた、世界を「良いもの」にしようと
戦ってきたわけだし、その彼の瞬間的な究極の選択だったと。」
819通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 17:07:37 ID:???
つーか、なんで福田といい嫁といい、終わった後になってから
グダグダと言い訳並べるんだよw
言いたいことは全部、フィルム内で表現しろよ

滑ったネタに対して「どこが笑いどころだったのか」を必死で客に説明する芸人みたいで見苦しい
820通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 17:10:07 ID:???
>>818
タリアの中の人が最後までわかりませんでしたとか言ってたな>彼女が“母親”だったからです
821通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 17:23:56 ID:???
――最終回、タリアはなぜデュランダルのもとへ向かったんでしょうか。

両澤「彼女が“母親”だったからです。」


質問者の質問の仕方も悪いな、これは
「なぜタリアはデュランダルと心中したんですか」って聞き方すべきだったな
822通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 17:28:08 ID:???
関さん無念だったろうなあ
823通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 17:31:43 ID:???
池田さんも小山さんもこんなのに出て、気の毒だ
>818読んでも、何がいいたかったのかテーマがないじゃん
824通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 17:37:19 ID:???
嫁のインタ見ても、議長がレイに撃たれた理由が全く理解できないんだが
俺の読解力が低いのだろうか?
825通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 17:38:50 ID:???
>>824
大丈夫、俺にも理解できん。だが大丈夫。こんな時のために種厨が呪文にしてる
言葉がある。「考えるな、感じろ」と。
つまりそーゆーことだ。
826通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 17:41:03 ID:???
本屋大賞とった湊かなえの告白よんだんだけど
犯人2号の母親が両沢みたいだった

>>824
んなもん、CE世界の理によってあらゆる事象はキラキュンの都合のいいように捻じ曲がりますってことなんだよ
827通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 17:44:22 ID:???
キラの偽善は誰もそれを批判しないし、批判したとしてもそのキャラは
ことごとく不幸な目に見舞われるからな
偽善だと批判されて悩むアレルヤの偽善よりも酷い
828通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 17:52:08 ID:???
>>818
「あのアスラン」ってどのアスラン?
829通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 17:56:39 ID:???
「自分の許婚の天然は演技で実は腹黒、というのをずっと見抜けなかったアスラン」かな
830通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 20:41:14 ID:???
「考えるな、感じろ」
このブルース・リーのキャッチコピーを種如きに使って良い訳が無いよな
視聴した結果、普通に感じるのが何とも言えない気持ち悪さなんだから

「考えを放棄してキララク負債を崇め奉れ」
とかじゃないと種厨用のコピーに合わないだろう
831通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 20:43:02 ID:???
>>828
ナルニアじゃね?
832通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 22:24:56 ID:???
>>830
リーのあれは経験と努力と鍛錬を散々重ねた末での最期の一押しって感じで、
いきなり高いステージに直感でいけたら、誰も苦労しねえよなあ。

負債は自分等もキャラ達のように「天才」だったら、それが可能とでも思ってるようで、
反吐がでるわい。
833通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 22:57:56 ID:???
>902
ファースト以外見てないんじゃないか?他の富野作品も含めて
最近のインタビューで、カミーユが嫌いでZ見なかったとか、
友達が参加してた0083、∀(Gもかな?多分ボンズ繋がりか?)
くらいしか見てないって
あと富野台詞も好きじゃないとも
それとは関係あるか分からないけど、00のファーストシーズンでは
富野カットインをやらないようにしてたって


逆に黒田が大の富野ファンで、∀放送時にやってたコラムでは
「女子高生はマック寄ってないで家帰って∀見ろ!」って書いたり、
00でも様々な富野作品のエッセンスが詰まってる(ブレンとか)、
バーチェのGNバズーカの持ち方はイデオンガンのそれと同じで
デザイナーに指示したなんて語ってた
834通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 23:06:30 ID:???
>女子高生はマック寄ってないで家帰って∀見ろ

相変わらず無理難題をおっしゃるw
835通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 23:08:55 ID:???
>>828
この一言だけでも、嫁がいかに一部キャラに溺愛、偏愛を注ぎ、
客観視できなくなってるかが、分かろうというものだ。

これが、ただのキャラファン、アニメオタならまだしも、
メイン脚本家なんだよなあ。しかもこのインタ時で50近い歳の。キモイな。
836通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 23:15:43 ID:???
>>835
アニオタだったとしても一部の同類以外からは
何言っても完全にスルーされる人種だと思うよ
837通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 23:20:32 ID:???
fukuda320 あ、シンのモデルだけど…聞きたい人もいたので言います。がっかり&はっ?って言わないように。……トリトン(アニメ)です。 #gusd
half a minute ago ついっぷる/twippleから


すごい冒涜発言ktkr
838通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 23:27:46 ID:???
は?はあああ??


前から分かってたが、目が、脳が腐ってるんじゃないか?
839通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 23:30:53 ID:???
ツイッター読むと福田って犬まで飼ってるようだな。
働きもしてないくせに、本当に生活に余裕があるようだ。
840通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 23:38:29 ID:???
自分の贔屓キャラかわいさに散々貶めたシンをダシにしてきたか

シン好きとしてはコイツにだけはシンを語ってもらいたくない。
841通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 23:42:05 ID:???
コス写真公開していい?とか馬鹿だろ
842通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 23:42:10 ID:???
>>832
種終了時点では言葉にしないと伝わらないだなんだと言ってたような気がする
843通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 23:53:41 ID:???
馬鹿キャラ厨どもの取り巻きと、
くっだらねえキャラ語りばっかを嬉々としてやりやがって。

こういうの見ると、つくづく、こんなアニオタの下流層のままのメンタルの奴が
監督になったこと自体が間違いだと思えるわい。
844通常の名無しさんの3倍:2010/10/03(日) 23:59:15 ID:???
今の福田を見てると、売れなくなったアイドルが、ヌード写真集やAV出演してるようで
見てられない
845通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 00:01:20 ID:???
>>842
それは「気持ちを伝えるうえで」ってことだろうな。
まあ、それもカッコつけだろうけど。

負債のキャラには「直感で正しいこと、真実がわかる、凄いことができる」奴がマンセーされる傾向にあるし、
作劇形態だって「ドラマに解説、余計な台詞は不要!細かいとこから感じろ!」ってのをやってるのは明言してる。

負債自身も「難しいことなんて考えたくない、知識や経験を得る努力や鍛錬なんて面倒くさい。
でも私達は天才、勝ち組。感覚のままで行動することで、大成功を収められたのだもの」という人間なのは
言動からしても明らかだし。「考えるな、感じろ」ってのは、ある意味、負債の歪んだ真髄だと思う。
846通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 00:01:35 ID:???
すごくよくわかるたとえwww
どちらかというと地方のパチ屋回ってる印象
847通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 00:01:39 ID:???
売れなくなったアイドルに失礼だつうかそういう比較の仕方はやめろ
不愉快極まりない
848通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 00:03:15 ID:???
軽くテコいれしてみたがだめだ、なんでそんな話になるんだよw
849通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 00:04:08 ID:???
アニメキャラモデルにアニメキャラを作る・・・・
コピーのコピーってことですね。当然、劣化しますよね。


大御所アニメ屋達が口酸っぱくして言ってた「やっちゃいけないこと」じゃないですか。
850通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 00:07:10 ID:???
本当に映画が自爆してくれてよかった・・・。
こんな奴にガンダムを任せていたら、碌なことにならなかったな。

ガンダムがキャラアニメ、それも最も低俗な部類のものに堕するところだった。
851通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 00:13:04 ID:???
福田もあそこに集まってる連中も、ホントに本編の内容把握できてるんだろうか
見てたらなんか薄気味悪くなってきた
852通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 00:20:05 ID:???
>>849
某アイドルをモデルにキャラを作った水島の方が気持ち悪いけどな
853通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 00:24:33 ID:???
>>852
同意
バクシンヤーは生きているだけで有害
854通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 00:31:06 ID:???
>>851
あいつらにとって本編というのは脳内キャラ遊びのことです。

アニメなどは「お気に入りキャラが演じてる作品」に近いもの、というか出汁やネタ元にすぎません。
大切なのはそこから抽出した脳内キャラなのです。

ドラマ番組に例えるなら、ドラマ内容じゃなく、俳優や演じてるキャラが好きなだけっていう典型的なライト視聴者です。

855通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 00:32:24 ID:???
>>854
おっとライト視聴者は脳内キャラ遊びまではしないかな。

そこから更に発展した「なにか」とでも言いますか。
856通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 00:33:11 ID:???
>>844
いや、種やり始めの辺りのインタから見てられなかったですよ
857通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 00:35:05 ID:???
>>852
実写映画や実在の人を元にした方がナンボかマシ。
気持ち悪いとか以前に、アニメが劣化するよ。

アニメーションってかなりデフォルメされた媒体なんだから。
そんなのもとに他のアニメを作ると、大抵、拙いことに・・・って種自体がそうか。
858通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 00:35:34 ID:???
キャラ厨に私怨丸出しのレスを書き込んでる奴は腐女子臭い
859通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 00:36:17 ID:???
>>856
あの頃は持ち上げられてすっかりいい気になった
馬鹿アイドルそのものだったな・・・。
860通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 00:36:38 ID:???
そも実在の人物を外見の参考にするのと
アニメキャラを内面含めて参考にするのでは意味合いが大きく違いすぎる
861通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 00:37:35 ID:???
負債はキャラを愛してるとか言うけどさ
キャラに愛があるならもっと真面目に作品作るだろ?
キラ厨の俺に言わせれば、自由乗り換え以降、特に種死でのキラの扱いは納得できん
862通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 00:39:37 ID:???
>>861
負債は愛と甘やかしを取り違えてるのだ。
863通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 00:43:04 ID:???
>>858
??
その両者はかなり重なると思うんだが。
864通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 00:44:48 ID:???
嫁の愛ゆえに人格が歪む、福田の愛ゆえに乗機がバンクオンリーになる
865通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 00:45:59 ID:???
キャラを変な形で「愛して」いて弄るのが好きなのはキャラ厨も負債も根は一緒。

その中でボーイズラブというか特に男性キャラへの歪んだ「愛」のあまりアレな方向にいくのが腐女子。
そういった方向とは別のに向かうのがキャラ厨かと。
866通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 01:23:40 ID:???
Gガンは逃げ、Xは1話見て返却したとか言っちゃう監督だから
867通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 01:40:50 ID:???
まあどう思おうがそいつの勝手だが、いちいちそんなこと公の場で言うなよ、って話だ
868通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 02:04:33 ID:???
公私の区別など福田負債の中には無いのだ。だから身内人事だって起きる。
869通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 02:24:36 ID:???
最近色々なゲームで種死ばかり参戦させているけど
正直いい加減00とUCをもっと参戦させてくれないかな
最近各ゲームの種優先凄く鬱陶しいんだけど
870通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 03:14:19 ID:???
そんなに優先されてるか?種
UCはこれから真っ裸とかメインパイロット沢山出てくるし00も映画で堂々完結迎えたからこの2つはこれからだろ
871通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 07:52:37 ID:???
ゲームとかは原作が終了してないと出しにくいからなぁ
00は完結したから来年度以降なら普通に出せるだろうしUCもまぁ原作である小説は終了してるからアニメに合わせて小出しにしていくんじゃね?
872通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 12:26:22 ID:???
新作が優先されるからそのうち00やUCに変わってくだろ
しかし種シリーズは今後も参戦はし続けると思われる。
人気だけはあるから
な。
種シリーズは機体とキャラだけ参戦にすればいい。
嫌いなら使わないという選択が出来るし。
873通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 12:37:42 ID:???
種優遇は、同じアニメのBD版をアニヲタ相手に2度売りやりたいバンナム副社長の鵜之澤って無能が
ヲタ業界を牛耳りたい角川に撫でられてるせいだろ
種は映像ソフト関連(だけ)はよく売れたからなw
874通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 12:42:25 ID:???
>>830
> 視聴した結果、普通に感じるのが何とも言えない気持ち悪さなんだから

それは主役であるラクシズ連中が常識から見て明らかに狂った事をやってるのに
作中では何故かひたすらマンセーされるというズレから来ているな
何度も言われてる事だろうが
875通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 14:25:31 ID:???
>>872
ttp://gundam-vs.jp/extreme/about/index.html
今度出るエクストリームバーサス
優先しすぎだと思う
OP映像にまで出しゃばってきて
876通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 16:04:44 ID:???
正直そこは割り切るしかないだろ中身はどうあれテレビシリーズでは上位クラスの売り上げなんだから
ただ俺はどんなに種勢が優遇されようと使わないだけだわ
877通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 16:17:17 ID:???
>>876
TVシリーズTOPクラスの売り上げはファーストじゃないか
優遇するなら新作の00とUCじゃないか
878通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 16:23:46 ID:???
かけた元手はとり返さないとあかんやん?

つまりはそういう事なんじゃねぇのかな
879通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 16:31:59 ID:???
連ザの使いまわしじゃないの
880通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 16:41:20 ID:???
今ゲームを主にやる中でも若い中高生層が消防かそこらの頃にリアルタイムで見たもののうち
完結したものと言えば種シリーズだからだろ
WやX、或いは髭くらいの年代でも、幼少期に見た層は覚えてるか怪しい
881通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 16:47:43 ID:???
種の後遺症はまだまだ続きそうだね。
他のガンダムと違って遺産にならない類のもの。
消費財でしかなかった。
882通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 17:14:45 ID:???
(どちらかと言うと悪い意味でだけど)知名度が高いのだけは認めざるを得ない
883通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 17:40:22 ID:???
種の後遺症..種厨の存在そのものだな。
884通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 18:08:38 ID:???
10/02-03 動員順

1 1 『THE LAST MESSAGE 海猿』
2 N 『大奥』
3 2 『バイオハザードIV アフターライフ』
4 2 『君に届け』
5 3 『十三人の刺客』
6 5 『悪人』
7 7 『劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』
8 6 『BECK』
9 N 『ガフールの伝説』
10 8 『食べて、祈って、恋をして』
885通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 18:13:12 ID:???
むしろ種の負債を返す方法がゲーム等への版権料位しかないんじゃ?
プラモはあのザマだし、BD版って言ってもホントに画質向上すんのか微妙だしな
886通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 18:17:11 ID:???
右が先週で左が今週のランクかな?
海猿と新作以外は落としてるのを考えると7位に留まってるのはすごいね
887通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 18:19:59 ID:???
画質向上するならとっくに種種死のBDは出てるでしょ
在庫処分と言わんばかりのDVDBoxの時点でお察しだよ
888通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 19:08:17 ID:???
フジ版海猿すげえな。とっくに終わった作品だと思ってたのに。

どっかの監督さんがパクろうとするわけだよねw
ほんと流行をかぎわける嗅覚は大したもんだ。

889通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 19:39:45 ID:???
エンターテイメントとしてはシンプルな分外しにくいし、カップルがデートに利用するのにも
便利だからな
890通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 19:53:56 ID:???
>>884
入プレがロックオンと沙慈、マリナになる来週も勢いを保てるか、公開館が増えたらどうなるか楽しみだな
891通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 19:54:50 ID:???
逆言えば、それだけドラマが低迷してる証拠だね。

踊る〜もそうだけど、新しい人気作が出れば、淘汰されててもおかしくないのに、
他のふがいなさで生き残ってる。スポンサー側としても不況の中、確実な安全牌を求め、
過去人気作を引っ張り出して、それに縋るという構図なわけだ。

種が引っ張り出されず、淘汰されたガンダムはまだ正常かもね(ロボアニメ全体を鑑みればそうとも言えないが)
892通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 19:58:53 ID:???
>>884
安定してんな〜
そして海猿強いね
893通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 20:04:49 ID:???
>>891
今期はロボアニメは新作2本追加で計4本か(スパロボ、タクト、三国伝、TF)
果たして今後どうなることやら
894通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 20:08:16 ID:???
マジンカイザーsklもあるぞ
895通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 20:18:01 ID:???
>>894
OVAは省いた
それを言えばユニコやブレブレ、00なんかもあるし
896通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 20:22:59 ID:???
00のスパロボ参戦は切にお願いしたいが、Fのウィングと同じで最初は黄色ユニット(序盤は強敵)→途中で参戦(能力冷遇、強いのはユニットだけ)
だったらどうしよう…
スパロボって絶対UCパイロット>>>>アナザーパイロットって形を取りたがるから不安だ
897通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 20:38:33 ID:???
>>896
スタッフの伝統に「宇宙世紀パイロットよりアナザーパイロットは弱くしなきゃならない」みたいな暗黙の了解があるんじゃね?
種が機体もパイロットも優遇されてるのは種厨ホイホイで買わせる為って噂は耳にするけど。つか俺もいい加減アナザーが強いのは機体だけ!みたいなのはやめて欲しいと思う。
898通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 20:46:11 ID:???
Q:そらおとはロボットアニメに含まれますか?
899通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 20:49:10 ID:???
>>897
ようは「俺の好きな作品を優遇しろ!」ってこと?
900通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 20:50:58 ID:???
>>898
それを言ったらデジモンも入ってしまいマス
901通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 20:53:05 ID:???
>>897
例:W
F→パイロットは激弱、ユニットはW0と死神以外運動性最悪

64→ユニットが強化されたが相変わらずパイロットは激弱

compact→64と同じ待遇

α→よ〜やくパイロットがUC主役>>>>>>>WパイロットからUC主役>>>Wパイロット程に、ユニットは強い(死神伝説幕開け)

α外伝→αと同じ(死神伝説絶賛継続中)

ニルファ、サルファ→能力的にはαシリーズは同じ(やはり死神伝説ここにあり)

A→パイロット能力がちょいと優遇、ユニットは尚優遇(死神伝説が死神「神話」に)

AP→Aに準ずるがゼロカスと死神がダウン補正(それでも死神伝説)

R→そこそこ運用可能(けれどやはり死神伝説)

D→回避が低いがそれなりに強い、ユニットは良し(相変わらず死神伝説)

w→UCはおらんが何故か種パイロットより弱い、ユニットも負けてる(しかし死神伝説健在、しかも冥王)



…こうしてみると強いんだか弱いんだか………死神は強いんだが
902通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 21:08:32 ID:???
ニルファサルファは死神より明らかにW0だけどな
小隊編成のせいで移動距離とMAP兵器があからさまにヤバかった
903通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 21:17:14 ID:???
ただでさえαと違って敵の守りが固い外伝では
DXと一緒にMAP兵器で敵を殲滅してました。
(もっとも、難易度難だとDXはほとんど使えなかったが…)



しかしα外伝の真の最強はフル改造トーラスだと言ってみる。
904通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 21:19:44 ID:???
死神が強いのはやはりパイロット人気?
905通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 21:21:18 ID:???
>>904
バスターシールドがやたら射程長かったり貫通だったりするからじゃね?
EWになれば射程に難こそあれMAP兵器に飛行に分身だし
906通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 21:23:29 ID:???
>>896
W系は精神コマンドにまず自爆がきて実質1個少ないようなもんってのも影響あるんじゃね
だから00は多少マシになるんじゃね
907通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 22:00:11 ID:???
単純にUC系のメインキャラはNT補正かかってるのと
MSが豊富な分使い勝手が良いって話だろ
ステはPPでブースト出来るようになったからキャラ能力で困ること無くなって
好きに使えるようになったから全然気にしないな

あんまり言うと「キラのステータスが最強じゃない、駄作!」とか叫ぶ種厨と同じに見えるぞ
908通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 23:05:47 ID:???
ニルファではロングレンジのツインバスターが全体攻撃だったおかげで
反撃でガリガリと敵を削りまくる鬼ユニットだったけど
サルファでは緑川が余計なこと言ったために、ツインバスターが単体攻撃になっちゃって
使い勝手に悪いローリングバスターが全体攻撃になったんだよな
909通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 23:06:12 ID:???
名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 19:52:04 ID:???
■週間ランキング(9/13〜/19)

★ ホビー ★

1.1/7 Fate/stay night セイバー 〜約束された勝利の剣〜 (グッドスマイルカンパニー/9,800円)
2.S.H.Figuarts 仮面ライダーファイズ (バンダイ/3,360円)
3.FORMANIA サザビー (バンダイ/18,900円)
4.1/144 HG ガンダム00 ガンダムハルート (バンダイ/1,890円)
5.Portrait.Of.Pirates ワンピース"STRONG EDITION" トニートニー・チョッパーVer.2 (メガハウス/2,100円)
6.S.I.C. 極魂 仮面ライダーブレイド キングフォーム (バンダイ/1,260円)
7.リボルテック ZOIDS ジェノブレイカー (海洋堂/6,500円)
8.1/144 RG RX-78-2 ガンダム (バンダイ/2,625円)
9.SD∞ VF-25F メサイアバルキリー(アルト機) (バンダイ/4,725円)
10.1/72 ZOIDS ダークホーン (壽屋/7,140円)
910通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 23:11:53 ID:???
>>909
18日発売で1890円のハルートがその位置かよ、強いな
911通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 23:17:01 ID:???
マルート化したハルート無双を見たら、あれは欲しくなるわ・・・
912通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 23:33:02 ID:???
>>911
問題はキットとしてのマルートはまた後で出るだろうということだw
肩にもビットつけたサバーニャとかセラフィム2と一緒にまた最終決戦仕様が出るのかと思うと欲しいんだが我慢した方がと思ってしまう
あぁ悩ましい
913通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 23:33:09 ID:???
>>911
○こ部長「劇場版00関連のプラモは一応今年度一杯を予定している。この意味がわかるかニャ?」
914912:2010/10/04(月) 23:44:18 ID:???
>>913
部長、クリスマス商戦に持ち出してくると期待していいんですか!?
915通常の名無しさんの3倍:2010/10/04(月) 23:57:29 ID:???
年明け〜3月までに搾り取る気ですかいwひっでぇ

マルート&最終決戦仕様と鯖にゃん最終決戦仕様と上の人とクアンタムシステム起動クアンタはでるな
そして我らがジンクス4も
916通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 00:07:36 ID:???
戦力差はざっと一万対一、だが私は決して諦めない!!
917通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 00:10:59 ID:???
いいぞ、もっとやれw
918通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 01:06:16 ID:???
ブレイブは小隊分揃えたい
919通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 01:28:49 ID:???
>>915
アレだけの販促をしといて出ないはずはないんじゃね?>ジンクスW
920通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 01:32:48 ID:???
ELS仕様ジンクス・・・マジで頼みます
921通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 01:41:20 ID:???
ジンクス4は武装全種入りで頼む2000円行ってもいいから
922通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 03:00:16 ID:???
そんな装備で大丈夫か?
923通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 03:04:35 ID:???
アヘッド「出たかったな…劇場版」
924通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 06:04:48 ID:???
つブーメランアヘッド
925通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 07:08:57 ID:???
>>909
ゾイドが二つもランキングに入ってる!

ああ・・・なのになぜ・・・。
926通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 08:17:00 ID:???
>>925
ロックマンとか他のメーカーとは一線を画すブキヤのラインナップ…嫌いじゃないわ!
927通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 09:01:13 ID:???
いいから早くガンスナイパーリノンスペシャル出せよー
ってすげースレ違いだし
928通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 10:27:27 ID:???
>>921
磐梯「バラか武器セットで別売りです^^」
929通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 11:12:56 ID:???
>>916
小熊は劇場版で株上がったよなぁ…
930通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 12:05:43 ID:???
挿入歌に被せてあんな活躍されたらな
株の上がり具合が天井知らずですよ
931通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 12:21:00 ID:???
本編(2ndシーズン)で一度どん底近く迄落としてるから尚更なんじゃね?
932通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 12:40:37 ID:???
逆にいえば二期があればこそだと思う
933通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 13:06:52 ID:???
ジンクス4は劇場版の他MSに比べてチート度合いが低いから
動きがまだ分かりやすかったのも欲しくなるポイントの一つだ

サバニャーはまだしもハルートなんか動きが超絶可動すぎて
「なんかすんごい動きしてる」としか分からんw
934通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 13:37:58 ID:???
グラハムもアンドレイもあの手の映画にはよくある展開なんだが、テレビ版でそこに至るまでの経緯があって声優もそれを意識した演技してるから燃えるんだよ
名無しパイロットも当然のようにそういう行動とってて、名有りキャラだけが特別なわけじゃないのもOOの良いところ
935通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 15:54:21 ID:???
アンドレイと一緒にELSを倒すために散った名無しもいるしね
936通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 16:16:51 ID:???
映画に出たキャラはみんな何らかの形で得してるからいいよな
937通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 20:51:02 ID:???
アレハンドロ・コーナーとかな
938通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 21:29:17 ID:???
00クアンタの目にタイトルバックが被るのはにくい演出だった
逆襲のシャアを彷彿とさせる
……と思ったら劇中劇でアクシズがまんま出て吹いたww
939通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 21:42:25 ID:???
熊もハムも、え?これで終わり?まじで?ってあっさり過ぎて余韻もクソもねェって感じだった
940通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 21:49:52 ID:???
えっ
941通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 21:50:52 ID:???
ガンダムでの死の描写なんてあんなモンだぞ
それとも種のニコルみたいにしないと嫌か?
942通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 21:51:58 ID:???
初代の頃よりリュウさんやスレッガーさん等、あっさりめだったな
943通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 21:53:47 ID:???
衰退の00
やはり映画の初動は消える蝋燭の
一瞬の輝きにすぎなかったわけか

そこで「コンテきってます」
という福田監督の呟き
タイミングが良すぎるな
944通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 21:56:18 ID:???
新作が入ってきているのに順位が先週と変わって無いんだけど
00映画のなにがどう衰退したんだ
945通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 21:56:30 ID:???
どこを縦読み?
946通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 21:57:26 ID:???
無駄に改行が多いのはなんとかならないものか
947通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 21:59:03 ID:???
>>944
そいつは脳細胞が衰退してるから無視しといて良いよ
948通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 21:59:33 ID:???
福田監督は
CFは作りたいが
その時ではないと呟いていた

では
今はなんの時なのか?

福田監督の布石の数々に
注目があつまる
949通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 22:00:04 ID:???
福田の「コンテ切ってます」なんて、そば屋の「出前なら今出ました」レベルだろ
いちいち本気にするほうがどうかしてるわ
950通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 22:00:36 ID:???
とりあえず3−7−7で維持してるんだが、何を持って衰退と証するんだ?まだ公開劇場数は全開じゃ無いんだぞ
951通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 22:01:03 ID:???
>>947
ほんとうだ、確かに脳細胞が衰退(というか死滅)してるわ
>>948をみて解ったよ
952通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 22:01:17 ID:???
ん?福田劇種のコンテ切ってるなんて言ってた?
953通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 22:09:07 ID:???
http://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20101005-00000026-flix-movi
『劇場版 機動戦士ガンダム00 (ダブルオー) -A wakening of the Trailblazer-』が公開3週目にして同順位をキープ。
16日間の累計動員は42万1,155人、累計興収は5億7,398万8,500円
954通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 22:14:38 ID:???
>>953
10月末公開のセカンドランも考えたら
10億は余裕でいきそうだな
955通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 22:18:52 ID:???
10億はぎりぎりいくかいかないかってとこだろ
ストーリーカードの配布だったっけ?
あれが一通り終わると勢いは落ちるだろうし
956通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 22:19:35 ID:???
>>954
どうかな
00ファンって熱心な奴多いしセカンドラン地域の奴も待ちきれずに他の所でもう見ちゃってるような気がするぜw
957通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 22:28:15 ID:???
>>956
いやあ、でも例えば東北とか仙台でしかやってねえからなあ。
遠出できる人ばかりじゃないしねえ。もちろんそういうところは
市場としても小さいけどさ。
958通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 22:29:04 ID:???
>>949
> 福田の「コンテ切ってます」

コラムの最初の方でも言っていたなwww
何年かけてコンテ切ってんだか…具体的に話せない時点で推して知るべしだな
959通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 22:32:03 ID:???
俺はアニメ製作にくわしくないんだけど、企画提出してボツを
繰返してるのに、何でコンテが必要なんだ?
普通企画書とかストーリーボードとか出してGOサインが出てか
らじゃないのか?
960通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 22:35:13 ID:???
>>959
ホントに描いてるわけないじゃんw
夫婦で劇種制作ごっこしてるだけだよ
961通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 22:38:54 ID:???
>>957
8億超えで9億届かず、というところになりそうかね
大体、新訳Z第1部と同じくらいかな
962通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 22:39:54 ID:???
その「絵コンテ切ってます」コラム
何年の何月の話だったっけ?
公開予定の時期をとっくに過ぎていた事だけは覚えてるんだけどw
963通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 23:16:08 ID:???
>>938
おまおれw
964通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 23:28:29 ID:???
2008年6月 シナリオ製作途中
10月 シナリオ「あがりはじめた」 絵コンテの製作に「入ろうと思う」

何年絵コンテ書いてるんだよ
965通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 23:31:22 ID:???
丸2年絵コンテ書いてるのかそりゃ物凄い超大作になりそうだな
966通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 23:33:30 ID:???
福田が自分から企画持ち込むほどアクティブなのかという疑問があるから信憑性低いけど、ツィッターでの発言を真に受けるならコラムも出鱈目書くと没にされるっぽい。つまりコラムはある程度事実を含んでいると考えられる
スピンオフ(笑)の件も合わせて考えるに、「脚本完成するまで暇ならコンテでもやってろよ」とでも言われたのを「わーいコンテ作業入れるぞー」と勘違いしたんじゃないかと
967通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 23:46:09 ID:???
ツイッターで絵コンテ切ってるとでも言ったの?
968通常の名無しさんの3倍:2010/10/05(火) 23:49:36 ID:???
ご無沙汰です。こちらこそ宜しく。最近は完全な引きこもりで、絵コンテ書いてるので世情に疎くなってます(--;)
RT @nojimakenji: RT @s_strikefreedom
野島健児です!ごぶさたしてます・・・ 見つけたのでフォローさせて頂きました!d(^_^o)
http://twitter.com/s_strikefreedom/status/24367791927

これか
969通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 00:03:42 ID:???
何時になったらコンテ終わるん?
970通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 00:41:41 ID:???
一生「コンテ切ってます」で終わるんでしょ?
そういう立ち位置なんじゃないの?
971通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 00:53:35 ID:???
コンテ作業中という牢獄につながれたのだよ
972通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 00:53:36 ID:???
既存の作品をコピペするだけなんだから、コンテなんて無限に切ってられるんだろう。
973通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 01:03:43 ID:???
コンテ?

コントの間違いじゃ?
974通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 02:55:04 ID:???
>>968
野島さん、福田みたいなのに関わらない方が・・

一応二作関わっているとはいえ
975通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 09:08:11 ID:???
企画書だかなんだかに自信があれば、GOサイン出ると見越してコンテ切っておくこともあるんじゃなかろうか
まぁそのGOサインが出ないんだけど
976通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 09:14:45 ID:???
2006年当時のシナリオなんて今じゃ風化してるよ
その当時どんなに斬新な内容でも時代背景が変われば古くさくなる
しかも両澤がそんなに斬新な内容のシナリオを書けるとはとても思えない
977通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 10:51:15 ID:???
そのコンテって種映画のじゃなくて暇潰しつうか自慰してるだけで
福田以外の他の誰も目にする事はないんだろうな。

ほんとにコンテ切ってればの話だけど
978通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 11:05:53 ID:???
いやあ「ブロブロと飛んでくる」とか斬新すぎるだろ
実際は支離滅裂だから嫁の才能とやらを理解している福田以外には多分に理解出来ないだろうけどね
似てるし「深きものども」あたりなら何とかなるか? 
979通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 11:26:33 ID:???
>>978
あの「ブロブロ」ってプロペラ機じゃないんだしねぇ…
980通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 11:32:28 ID:???
プロペラ機だってブロブロなんて音はしない
981通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 11:38:02 ID:???
脚本家なのに擬音でしか伝えられないっておかしいだろ
982通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 11:38:45 ID:???
そうだ
コンテをオクに流せばいいんだよ
種のボツコンテと偽って。
(正直、種は台本すら売りに出てるのをみたことがない
ターンAは一冊二万円ぐらいだった)
983通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 11:47:00 ID:???
バオーリスペクトだったのかもしれない
バルバルバルバル
984通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 13:26:51 ID:???
>>982
オクでは見ないが某所で売ってたよ種死の脚本

買わないけど
985通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 13:46:37 ID:???
まともな言葉や台詞が書かれてなさそうだな>種死の台本
986通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 15:20:10 ID:???
視聴者はおろか、製作スタッフにまで行間を読むことを強いる脚本だぜ?
推して知るべしだろ
987通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 17:28:16 ID:???
>>956
ここで00の話をみんなでして、あるシーンの場所の話で盛り上がる→自分そこそんな観てなかったもう一回行こうな流れ。
あとかなり語るから違う目線で観ようと思ってまた行く場合もある
988通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 19:45:28 ID:???
アニメ作成について疎いんだが、劇場版アニメってコンテは1人で切るもんなの?
複数人で分担して作業するものだと思っていたんだけど


つーか、脚本やシナリオがGOサイン出ていないのに作業進めてどうするの…
989通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 19:59:18 ID:???
TVなら1話一人でやることが多いが劇場版は複数
ttp://www18.atwiki.jp/sakuga/pages/100.html#1
990通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 19:59:20 ID:???
自分が描きたいシーンだけ妄想して切ってんじゃないのw
991通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 20:38:17 ID:???
991
992通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 20:45:19 ID:???
992
993通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 20:51:35 ID:???
って次スレ立ってたっけ?
994通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 21:02:16 ID:???
995通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 21:06:45 ID:???
>>994
996通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 00:10:35 ID:???
アニメ業界人もゲーム業界人も福田と言葉を聞くべきのようだね

視聴者が口で言う「してほしい事」をするんじゃなく、潜在的にその発言が出る動機、
心の動きを見て、「need」じゃなくて「want」を探さなくちゃいけない。
ほとんどの作品て、ここが間違ってる事が多いからしくじるんだよね。
12:18 PM Sep 18th ついっぷるから
997通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 00:28:20 ID:???
意味がわからん
そも福田自身が失敗した人間だろう
998通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 01:01:23 ID:???
福田はツイッターを日記か何かと勘違いしているんだろう
じゃなきゃ、あんな自分自身への反省文書かないでしょ


え?他者へ向けて言ってる?
HAHAHAご冗談を
999通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 01:11:47 ID:???
クリエイターを自称するなら作品で語ってもらいものだがな
クリエイターに戦えとかいってましたよね確か
1000通常の名無しさんの3倍:2010/10/07(木) 01:14:38 ID:???
1000ならモリーゾの毛が全滅→陰毛でフッサー
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toki.2ch.net/shar/