小田急電鉄を語ろう! Part62

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
新宿〜小田原、片瀬江ノ島、唐木田を結ぶ小田急電鉄総合スレッドです。
多魔境及び京王厨、成城・遊園通過厨、遅延叩き厨の立ち入りは厳禁とします。(相手にする者も同様)

沿線叩きや民度の話題はスレ違いです。地理お国自慢板で行ってください。
遅延に関しては、悪意で出鱈目な情報を流す者がいるので交通情報板を参考に。
妄想ダイヤは、自己満足停車駅・ダイヤ・種別案決定スレへどうぞ。
尚、荒らし行為があまりに酷い時は荒らし報告と削除依頼をお願いします。
関連スレ・過去スレ等は>>2-5あたりを参照して下さい。

【前スレ】
小田急電鉄を語ろう! Part61
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1287500891/


【規制時の避難所スレ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5997/1265622315/
2名無し野電車区:2010/11/12(金) 00:12:53 ID:GBoaCKq20
【NGワード推奨】
18禁、汚堕窮、府中、糞して寝るだけ、長距離、奴隷通勤、負け組、
恥ずかしくないの、うどん、キャリーオーバー、9本、(笑)

※下記のコテハンは荒らし目的で来るので相手にしないように。
反抗する十代の、プリマ、プリマ、小田急擁護厨撲滅委員会委員長、
六条壬晴、六条麦茶、相原琴子、輝日南うどん同好会、すりーさん、
島田美波、セルニア=伊織=フレイムハート、工事園ディスク、天使

(◆CnQITsGrtg ◆DczPjeTE3Y ◆jdsXXNTdzc ◆tQPVW3zx.U ◆467N1YO0T.
◆yJKG/IbSBpWT ◆N7tpvnrZnLbc ◆MkwSLVrAaPw4 ◆okNA4ZVDgcb7
◆dCu8Hq/qLMqD)

【注意事項】
ここで小田急電鉄に不満を漏らしても、解決しないことを前提にご参加ください
問い合わせ、要望はこちらへ。
http://www.odakyu.jp/voice/index.html

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○京王厨は放置が一番キライ。京王厨は常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された京王厨は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は京王厨の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。京王厨にエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
3名無し野電車区:2010/11/12(金) 00:13:39 ID:GBoaCKq20
【過去スレ1】
60 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1285080246/
59 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1277836789/
58 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1272130421/
57 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266288527/
56 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1261047917/
55 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1255791457/
54 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252942878/
53 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1249405692/
52 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1246209717/
51 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1242142472/
50 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1237732138/
49 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234690890/
48 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1231922117/
47 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229335853/
46 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227169902/
45 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224431964/
44 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1219905994/
43 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215425891/
42 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210766352/
41 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1208823373/
40 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1206545131/
39 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1204505249/
38 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1203159938/
37 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1200418056/
36 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1196574206/
35 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1193590829/ (実質Part35)
34 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1189942884/
33 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1185189017/
32 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1181225110/
31 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1177065784/
4名無し野電車区:2010/11/12(金) 00:16:19 ID:GBoaCKq20
【過去スレ2】

30 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1173488114/
29 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1169647774/
28 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1165752341/ (実質28)
27 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1161350492/
26 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156173984/
25 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150452453/
24 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1144863344/
23 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1140090215/
22 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1129217007/ (重複によるPart22)
21 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1129043455/
20 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1124978783/
19 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1117728575/
18 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1116385792/
17 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1113135232/
16 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109503516/
15 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1104260682/
14 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1101045912/
13 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1096904714/
12 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1089986191/
11 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1084540657/
10 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1080314581/
09 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1076217309/
08 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1071850578/
07 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1068308629/
06 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1057243867/
05 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053504454/
04 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1047646353/
03 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1042551474/
02 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1035979131/
01 http://hobby.2ch.net/train/kako/1030/10307/1030708855/
5名無し野電車区:2010/11/12(金) 00:17:38 ID:zt6vLnIFO
いちおつ
6名無し野電車区:2010/11/12(金) 00:17:57 ID:GBoaCKq20
【過去スレ3】 小田急ってどうよ?
20 http://curry.2ch.net/train/kako/1016/10165/1016558911.html
19 http://curry.2ch.net/train/kako/1016/10160/1016029773.html
18 http://curry.2ch.net/train/kako/1015/10154/1015463000.html
17 http://curry.2ch.net/train/kako/1015/10150/1015057352.html
16 http://curry.2ch.net/train/kako/1014/10144/1014438073.html
15 http://curry.2ch.net/train/kako/1013/10139/1013962245.html
14 http://curry.2ch.net/train/kako/1013/10136/1013626230.html
13 http://curry.2ch.net/train/kako/1012/10129/1012912872.html
12 http://curry.2ch.net/train/kako/1012/10123/1012324709.html
11 http://curry.2ch.net/train/kako/1011/10118/1011895817.html
10 http://curry.2ch.net/train/kako/1011/10110/1011025953.html
09 http://curry.2ch.net/train/kako/1009/10099/1009915883.html
** http://curry.2ch.net/train/kako/1009/10095/1009534646.html (仮線)
08 http://curry.2ch.net/train/kako/1009/10093/1009392763.html
07 http://piza2.2ch.net/train/kako/1008/10086/1008692953.html
06 http://piza2.2ch.net/train/kako/1007/10076/1007628206.html
05 http://piza2.2ch.net/train/kako/1005/10053/1005327770.html
04 http://piza2.2ch.net/train/kako/1001/10012/1001291424.html
** http://www.onputan.com/cgi-bin/onpuch/train/kako/995978894.html (仮線)
03 http://piza2.2ch.net/train/kako/995/995041779.html
02 http://piza.2ch.net/train/kako/991/991576635.html
01 http://piza.2ch.net/train/kako/985/985507464.html

【過去スレ4】 小田急線スレッド
02 http://piza.2ch.net/train/kako/973/973434541.html
01 http://piza.2ch.net/train/kako/966/966504746.html
7名無し野電車区:2010/11/12(金) 00:20:00 ID:GBoaCKq20
925 輝日南うどん同好会 ◆okNA4ZVDgcb7 2010/07/29(木) 23:41:33 ID:BbCahN5F0
>>924
定期の申請は用賀→三越前。
まあ申請はしていても定期は持っていないなw
職業柄週2回は別の事業所に直行なので色んな通勤手段を使っている。
民間人の営業と違ってレポートを上げる必要があるので必ず
事務所に戻る。よって帰宅は必ず三越前。

バイト?規模によっては臨時で来てもらうこともあるよ。雇って欲しいのか?(笑)


926 名無し野電車区 2010/07/29(木) 23:55:08 ID:wYF0+BAu0
>>925
うどん君の勤務先って「(社)日本民営鉄道協会」じゃない?w


927 輝日南うどん同好会 ◆okNA4ZVDgcb7 2010/07/30(金) 00:01:36 ID:BbCahN5F0
>>926
あなた何者ですか?
人のプライベートを詮索する書き込みは止めていただけませんかね?
私も今後はプライベートな書き込みは控えさせていただきますので
大井町線のあるべき姿を有識者が話し合うためのスレとして
活用しましょう。
宜しくお願いします。
8名無し野電車区:2010/11/12(金) 00:22:10 ID:GBoaCKq20
942 輝日南うどん同好会 ◆okNA4ZVDgcb7 2010/07/30(金) 23:57:35 ID:cmP3bwdK0
>>939
神奈川県民のマナーが悪いというところで言い過ぎた点があったことは
お詫びします。

もう一度仕切り直しでどのように延伸してしまったものを活用するか、
大井町線の従来の利用者が不便になってしまった点をどう改善していくか
有識者の意見及び知恵を貸していただきたい。


970 名無し野電車区 2010/07/31(土) 01:18:21 ID:QBX3izG3P
書き込み止めたら?


972 輝日南うどん同好会 ◆okNA4ZVDgcb7 sage 2010/07/31(土) 01:30:18 ID:g9qIcrLl0
>>970
ごめん。そうさせていただく。

今まで不毛な争いやくだらない論争になってしまったことや
本音でどうしても抑えきれない部分もあり、ご迷惑もかけた。
不快に感じた方たちには心からお詫びする。

基地害じみた書き込みがあり、挑発にも乗った。未熟さが招いたもの。

この書き込みを持って2chから身を引く。
そしてくだらない論争に付き合ってくださった方たちには、本当にありがとう。
9名無し野電車区:2010/11/12(金) 00:23:00 ID:GBoaCKq20
また小田急系スレを荒らしてきたらこちらへ。

(社)日本民営鉄道協会
Tel: 03-5202-1401
10名無し野電車区:2010/11/12(金) 00:28:54 ID:cymoRGZz0
のぼり豚w
11名無し野電車区:2010/11/12(金) 00:29:48 ID:aaAAugCi0
おぅ、書き込む前にこれをあまさず読んどけよ
       _,,-ー----.、
      <"      "l      おぅ、俺から皆に頼みがあるんだ
      '; ,、、__ソ^`7, i、
       ';'___  _,,, リ      このスルルェも今じゃすっかり人気スレの仲間入りだ。
   ,--ーートーj 'ーー rー-、_    だからといっちゃぁなんだが、荒らしや厨が紛れ込み
  /    ハノL ヽ ノ | `ー、_ やすくなってるんだよな。あの糞野郎共は誰かに
 /    /  lヽ∀ /  |    l 構って欲しくて仕方ないんだよな。だから人気のあるスルルェが
                     狙われんだよな。人気者はつれぇよ…

おまえら、絶対奴等にマジレスすんなよ。どんなにくそみそに罵ってもあいつらぁ変態マゾ野郎なんで
かえって喜ぶだけだぞ。お約束の「お前初めてかここは?」で返すんだ。

それでも手に負えないなら、お前らみたいな訓練された*の持ち主なら当然専用ブラウザ使ってるよな?
そいつを目一杯活用して荒らしと気違いみたいなAAを透明あぼ〜んしろよ。おう早くしろよ。

それとな、誰かに絡まれてドタマにきてもな、サッサと忘れろよ。
ここは2chなんだからよ、いい奴も居れば外道畜生もいるってこった。
おまえらの個人的な怒りでスレの進行を乱したり他の連中に迷惑掛けないように
心掛けてくれると俺も嬉しいんだよな。 わかったら力抜けよ。
12名無し野電車区:2010/11/12(金) 06:43:32 ID:5DcUvt0U0
                         、    y':::::::::::::::::::::`:`'w、
                            _'シ::::::::::::::::::::::::::::::::::厶、
                          _z':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::そ_
          / _⌒ヽ⌒ヽ          彡::, '" ̄``ー、≦==、:::::::::ミ
         /  ` ゚` :.; "゚`ヽ        彳j      `` `  ヾ::::::ミ
 __     /     ,_!.!、   ヽ         l:f  __    ・  _,.、 `!::::::ミ   ____
     \.. / .    --- ,,  ヽ        }l 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ |::fYj.  /   
      |i./       Y    ヽ       .{|  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |::}}!  |
 さ .や |i.         八    ヽ.      ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '   |::リノ  | 立 新
 と .っ  |i     __//. ヽ ,, , ).      l  . ,イ   'ヽ     }チ'  |  っ ス
 し .た  |i ,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!       '、 ゚ ´...:^ー^:':...   ゚ 卞、   |  た レ
 く  ね  |i"   ==ュ  r== j       .ヽ  r ζ竺=ァ‐、   ,ハ <  よ が
 ん    |i   .、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|        丶  `二´  丶 /    |  !!
 !    |i|    `ー 'ノ  !、`ー ' |          丶、    ,. ' ヽ     |  
        |i|   . ,イ   'ヽ    |         ノ:r jヾ` ̄´   .:ア` …‐: |
       |i.   ゚ ´...:^ー^:':...  ゚│     __,..'| /        /   :::: |
       |i     r ζ竺=ァ‐、   │.. __,,:'´   t/       /    | 
       li       `二´  丶  |_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i.             |/j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /               |  i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
13名無し野電車区:2010/11/12(金) 10:45:13 ID:OpAP0df/O
大和で迷惑行為のため遅れだって。何があった?

お客様トラブルはいつもの事だが、迷惑行為なんてアナウンスは初めて聞いた。
14名無し野電車区:2010/11/12(金) 11:50:18 ID:Uu+LnPT8O
>>13
基地外が快急登戸停めろとわめいたとか?
15名無し野電車区:2010/11/12(金) 12:36:38 ID:09ynAXxmO
ロマンスカーに抜かれる急行か快急ってある?
16名無し野電車区:2010/11/12(金) 12:54:16 ID:NMpmWHZBO
土休日の1707が大和で0953に抜かれるね。
17名無し野電車区:2010/11/12(金) 12:56:39 ID:Uu+LnPT8O
>>15
急行はいっぱいある
大体は新宿を毎時10分と40分に出るロマンスカーが相模大野で急行を追い越し20分と50分に出るさがみ号が本厚木で急行を追い越す
快速急行も本厚木−新松田でロマンスカーに抜かれるものがあるはず
18名無し野電車区:2010/11/12(金) 12:59:35 ID:wB8/hbNmO
ロマンスカー平日の昼間は30分毎でいいんじゃねーの(あさぎり除く)
19名無し野電車区:2010/11/12(金) 13:18:33 ID:kzNqNPWY0
遠近分離を言うのなら新百合も通過せなあかんよ
どう考えても登戸同様、近の部類に入るし
小田急の主張は支離滅裂w
20名無し野電車区:2010/11/12(金) 13:45:59 ID:buZYhVom0
アホくさ
もう登戸をNGに入れよう
21名無し野電車区:2010/11/12(金) 14:20:05 ID:Uu+LnPT8O
22名無し野電車区:2010/11/12(金) 14:27:47 ID:kzNqNPWY0
>>20
そういうのって黙ってするもんだよ
論破出来ないから逃げたくなるの分かりますが
23名無し野電車区:2010/11/12(金) 15:14:22 ID:ko9+vFZb0
快速急行の新百合停車は多摩急行とセットにするためと、
新百合のマンション開発による呼び込みとあるんじゃないか。
大野急行→快急→多急のセットでの登戸利用が面倒くさいと言っても、、
それ以外に直通する急行が毎時4本(または3本)あるのだからいいんじゃね。
遠距離地域となる玄関口が新百合・・・という位置づけなのかと。
24名無し野電車区:2010/11/12(金) 15:34:15 ID:fV3L251G0
>>19
いくらお前が、「新百合は近距離だ」と言い張っても、人によって基準が違うからどうしようもない。
そもそも遠近分離は、絶対的な距離の長短で境目を決めるのではなく、利用客数を均等にするのが目的だろうが。

仮に新百合を近距離とみなして、下北沢〜町田ノンストップになったとして、快急がガラガラ、急行が混みこみになったら意味がない。
逆に登戸も中距離とみなして停車駅に加えた結果、快急が混みこみ、急行がガラガラになったらやはり意味がない
25名無し野電車区:2010/11/12(金) 15:56:06 ID:/NqjltGQ0
>>22
マラソンは42.195キロだから10000メートル走は短距離走に入るのかい?
東海道本線は589.6キロだから東京から180.2キロの静岡は東京近郊区間でないといけないのかい?
26名無し野電車区:2010/11/12(金) 16:09:51 ID:tN73lzfG0
>>15>>17
ロマに抜かれる快速急行は平日の最終小田原行のみ(秦野でホームウェイ5号の待ち合わせ)。
町田から県西方面利用がメインの俺は普通のことだと思っていたがこれだけだったのねw
27名無し野電車区:2010/11/12(金) 16:26:01 ID:tN73lzfG0
>>24
新百合通過になったら大野止まりの快急はガラガラになるんだろうな。
28名無し野電車区:2010/11/12(金) 16:35:39 ID:kzNqNPWY0
>>24
小田原まで行く電車の割合考えれば、小田原までの路線長を考慮しても無問題
こう考えると新宿から20kmの新百合は近距離になる
29名無し野電車区:2010/11/12(金) 16:37:32 ID:GfQSnzfCO
8000+8000でLEDが明朝+ゴシックで違和感あった
30名無し野電車区:2010/11/12(金) 16:38:57 ID:Uu+LnPT8O
まあ島線民としては新百合も通過でガラガラの方がいいけどねw
下りに乗ると新百合ヶ丘でどっと降りるけどあの人達がいなけりゃ上原や下北沢から乗っても座れる可能性あるしw
31名無し野電車区:2010/11/12(金) 16:44:39 ID:Uu+LnPT8O
>>28
>こう考えると
なんで?
「路線長の3/1は近距離」なんていう決まりはないけど?
32名無し野電車区:2010/11/12(金) 16:48:13 ID:/NqjltGQ0
>>19
>どう考えても



>>28
>こう考えると
33名無し野電車区:2010/11/12(金) 16:50:20 ID:zt6vLnIFO
>>31
分数の表記が違うぞ
34名無し野電車区:2010/11/12(金) 16:57:11 ID:kzNqNPWY0
ID:Uu+LnPT8O
ID:/NqjltGQ0

携帯とPC使い分けた自演ですね
35名無し野電車区:2010/11/12(金) 16:59:31 ID:kzNqNPWY0
964 :名無し野電車区:2010/11/11(木) 21:39:36 ID:QYtY/p+wO
なんだウソカビ君か

983 :名無し野電車区:2010/11/11(木) 22:15:19 ID:QYtY/p+wO
>>979
マラソンは42.195キロだから10000メートル走は短距離走に入るのかい?
東海道本線は589.6キロだから東京から180.2キロの静岡は東京近郊区間でないといけないのかい?
36今日は別ID:2010/11/12(金) 17:00:50 ID:kzNqNPWY0
21 :名無し野電車区:2010/11/12(金) 14:20:05 ID:Uu+LnPT8O
今日のウソカビ君
http://hissi.org/read.php/rail/20101112/a3pOcU5QV1kw.html

25 :名無し野電車区:2010/11/12(金) 15:56:06 ID:/NqjltGQ0
>>22
マラソンは42.195キロだから10000メートル走は短距離走に入るのかい?
東海道本線は589.6キロだから東京から180.2キロの静岡は東京近郊区間でないといけないのかい?

37名無し野電車区:2010/11/12(金) 17:05:13 ID:fV3L251G0
>>28
別に新百合が近距離でもいいよ。
鉄道ダイヤは、機械的な近中遠の区分だけで停車駅を決めてるわけでなく、
旅客流動とか線路設備とか接続とかの様々な要素を基に作られている。
近距離だからという一つの理由だけで新百合が通過になることはあり得ない。
38名無し野電車区:2010/11/12(金) 17:10:25 ID:Uu+LnPT8O
>>36
コピペされたんだよw
39名無し野電車区:2010/11/12(金) 17:13:42 ID:Uu+LnPT8O
まあいいや自演扱いでもw

で(小田原までの路線長を考えた上で)新百合ヶ丘を近距離としなければならないのはどうしてだい?
40名無し野電車区:2010/11/12(金) 17:13:58 ID:kzNqNPWY0
>>37
まともな回答がやっと返ってきたw
41名無し野電車区:2010/11/12(金) 17:26:12 ID:/NqjltGQ0
>>40
211 :名無し野電車区:2010/10/26(火) 15:01:05 ID:8DBtD9bJ0
快速急行は相模大野止まりの急行の存在を考えれば、相模大野以西と江ノ島線の遠方利用者の為にある。
長距離移動の苦痛を少しでも軽減し時間を節約するためにある種別。遠方と都心(3駅)を結ぶことで意義がある。
登戸の場合、快速急行のすぐ後ろに多摩急行(急行)が走っているするため、待ち時間で長引くことは無いし、南武線沿線は
遠方と言うほどでもなく、また新宿の所要時間も20分と時間も少ない。よって停車はほぼ本数を増やすことでしかない。
登戸は本数の面でいえば優等6本(これ一般的など思うが)が達成されていることからも停車は不要。
もっとも、新百合ヶ丘に関しては多摩線、各停の接続もあるから通過は難しいと思われる。町田〜新百合間が快速急行込みで毎時優等6(7)本を達成していることを考えても。
利用客数だけを根拠として停車を要望するのなら、遊園や秦野の特急停車、長後や鶴巻温泉の急行停車、
利用客の少ない多摩線への多摩急行の設置などは説明が出来ない。つまり停車駅の選定にはその他、例えば競合、接続等を考慮しなければならないのである。
42名無し野電車区:2010/11/12(金) 17:41:54 ID:Uu+LnPT8O
43名無し野電車区:2010/11/12(金) 17:44:02 ID:Uu+LnPT8O
>>40
で(小田原までの路線長を考えた上で)新百合ヶ丘を近距離としなければならないのはどうしてだい?w
44名無し野電車区:2010/11/12(金) 18:12:10 ID:ZckqbobmO
さっき新宿に着いた急行の前面にかぶりついてたベージュの上着の中年ハゲが、
ずっと隣に立ってる男性に「あれがさっき乗ってた5000形です」だの
「下北沢の地下が完成すると坂が上れない」だの
「あさぎりがもうすぐ廃止になるうわさがある」だのと、
ずーーーっとベラベラ喋っててさ。
その男性も優しいもんで、半端に相槌打つもんだから、
調子に乗って知識自慢炸裂で、もう同じ鉄道趣味の人間として恥ずかしいったらもう…。

みんな、気をつけようなw


45名無し野電車区:2010/11/12(金) 18:27:06 ID:lJh+URmA0
>>44
うわ、知り合いに語ってるとしても痛すぎる



何が痛いって地下区間は5000走破可能なの知らないで知ったかしてるのが・・・
46名無し野電車区:2010/11/12(金) 18:44:02 ID:xub4xDFbO
新宿駅の西口地下改札がある近くの柱にマクドナルドの映像が映って、それに鶴瓶が出てきたり引っ込んだりする映像があるんだけどあの映像だすの止めてくれないかな?
出会いの天才ってタイトルのやつ
見てると腹立ってくる
47名無し野電車区:2010/11/12(金) 18:58:27 ID:NcXC0Vk6O
2ちゃんに頼んでも無意味かと
48名無し野電車区:2010/11/12(金) 20:09:48 ID:/aLqp3T60
>>12
その亀頭と敏腕営業マンは関係ないだろ、いい加減にしろ
49名無し野電車区:2010/11/12(金) 20:29:49 ID:EZf98X8XO
経堂始発の成城学園前行き各停ってなんのために走ってるの?需要なさそうなんだけど…
50名無し野電車区:2010/11/12(金) 20:32:09 ID:ko9+vFZb0
回送の客扱いサービス
51名無し野電車区:2010/11/12(金) 21:04:59 ID:jd/CIxAs0
新百合通過してもノロノロになるだけ。
多摩急行から快速急行乗る需要もあるしなー
52名無し野電車区:2010/11/12(金) 21:12:55 ID:DHR6bL380
新百合ヶ丘を快速急行が通過するのならば、町田〜新百合ヶ丘間の優等を毎時6本になるまで増やす必要がある。
例えば相模大野止まりの急行を新百合ヶ丘行にするなど。6両の急行だったら可能だと思うし、大野で快速急行を先に送る形でと接続すれば混雑も分散出来る。
ただ折り返しの都合や、下りの急行の混雑を考えるとあまり現実的ではないな。だから現状がベストだと思う。というかこれ利便性があまり良くないな。
53名無し野電車区:2010/11/12(金) 21:14:03 ID:kzNqNPWY0
自作自演は無視w
54名無し野電車区:2010/11/12(金) 21:30:20 ID:Uu+LnPT8O
論破されると無視(笑)
55名無し野電車区:2010/11/12(金) 21:33:24 ID:kCxylYspO
>>46
確かにww
あれうざすぎるわ。
56名無し野電車区:2010/11/12(金) 21:48:56 ID:Tih8RYNiO
いつも思うが藤沢方面の快速急行は登戸に止めろよ

湘南急行があった時が忘れられないな
57名無し野電車区:2010/11/12(金) 21:51:30 ID:D2/9R815O
携帯にPCに忙しいなwwwww
南武線快速出来るからそれで我慢汁
58名無し野電車区:2010/11/12(金) 21:55:30 ID:jd/CIxAs0
>>55
中央線のE233系を見ろよwww
鶴瓶電車が有るよ。
画面も広告も鶴瓶。
59名無し野電車区:2010/11/12(金) 21:55:31 ID:SrmhDgqk0
>>49
あれを走らせないと経堂〜成城の各停が10分以上あいてしまうかららしい。
60登戸に快速急行を止めろ!!!!!!!!:2010/11/12(金) 22:01:41 ID:Pckdf85t0
登戸に快速急行を止めろ!!!!!!!!
登戸に快速急行を止めろ!!!!!!!!
登戸に快速急行を止めろ!!!!!!!!
登戸に快速急行を止めろ!!!!!!!!
登戸に快速急行を止めろ!!!!!!!!
61名無し野電車区:2010/11/12(金) 22:04:46 ID:fxeVLfW50
         /: : : : : : : : : : : : : : ::\
.        /: : :./: : :/!: : : : : : : : : : : :ヽ
.        .’:/: :l: : :/, !: !: : :|\: : :ヽ: : : :.
       l: : : : !: :彡 |: |: : :l ‐ミ: : :|: : |: |
       !_|: : :ハ/  い: : :|   ∨|: : |: l
.       r。|:!: |xィぅミ `! \!チぅ=z!:|: :.「。}
.       Y!ヽ|` 辷ノ   ` 辷ノ'`|ィ八/
         !^ぃ '''     ,   ''' 〃-ノ!
        .’\'.          ヒ/::|     ザケンジャネーーー!愛甲石田に急行止めろ?
.       i : : : ト、    ` ´    .イ: : : :!
       l: : : ::| ` 、. _ .. イ|: : : : : |
       .’: : : ::レ-/}    ノ`ワ: : : :/ l
    |ii||iii;;;i;/  /⌒     i
   r^-、ii;;ii_/  ィ    / )
   ヾ.__,、____,,/    /'"
    |ii||iii;;;i|        ノ
   / ̄ ̄ヽ、     ノ
   (,           |
    ',  \     ,  i
    |ii',   ';;ヽ _,ノ_ノ
    |ii||',  ',;;ii;iill|/
    |ii||ii) ヽi;iill|
    |ii/ __.ノ;iill|
    |(__/;i;;;;ii;iill|
62名無し野電車区:2010/11/12(金) 22:35:32 ID:dijUJxS70
登戸駅快速急行停車署名運動
伊勢原駅ロマンスカー停車署名運動
向ヶ丘遊園駅急行通過署名運動
経堂駅急行通過署名運動
愛甲石田駅快速急行通過署名運動
鶴川駅急行停車署名運動
相武台前駅急行停車署名運動
偽厚木駅駅名改称署名運動
63名無し野電車区:2010/11/12(金) 22:55:13 ID:DHR6bL380
前々から疑問に思っていたのだが、本厚木以西の11時台はなぜダイヤが日中のパターンと違うのかな?
日中なのに相武台前で快速急行or急行の通過待ちの各停とか、相模大野行き各停、急行が20分空いたり、本厚木に特急停車が4本・・・。
64名無し野電車区:2010/11/12(金) 23:05:09 ID:jd/CIxAs0
愛甲石田はサラリーマンが多いから
特に朝。やばいよ。

65名無し野電車区:2010/11/12(金) 23:15:32 ID:cymoRGZz0
>>63
相模大野行き各停は、特急あさぎり入線の関係。
日中は11時台のほか、16時台にもある。

あさぎりが来る場合、本来急行相模大野行きの列車が各駅停車で運行される。
急行の場合なら相模大野で江ノ島線からの快速急行に連絡するが
各駅停車での運行の場合、相模大野での連絡もない。
66名無し野電車区:2010/11/12(金) 23:16:22 ID:VoGNY7s60
>>64
1本通過する代わりに2本増発すればまぁ大丈夫w
海老名や本厚木からの短距離利用者も結構いるしね
67名無し野電車区:2010/11/12(金) 23:47:18 ID:lJh+URmA0
経堂の急行通過だけは同意しちゃう

平日朝晩だけじゃなくて終日通過にしてくれ
68名無し野電車区:2010/11/12(金) 23:50:58 ID:UQ1p7hPM0
登戸駅快速急行停車署名運動→却下
伊勢原駅ロマンスカー停車署名運動→同意
向ヶ丘遊園駅急行通過署名運動→同意
経堂駅急行通過署名運動→同意
愛甲石田駅快速急行通過署名運動→同意
鶴川駅急行停車署名運動→却下
相武台前駅急行停車署名運動→却下
偽厚木駅駅名改称署名運動→どうでもいい
69名無し野電車区:2010/11/13(土) 00:01:48 ID:6hdwHwvJ0
面倒だから、誤乗をを防ぐ目的でも特急・急行・準急を全ての駅に止めようぜ。
自分のエゴを突き通すとどうなるか判るぜ
70名無し野電車区:2010/11/13(土) 00:08:34 ID:t5L4oyhYO
>>69
所要時間が1分増えても客が減らないならn分増えても客は減らないもんな(証明は数学的帰納法)
71名無し野電車区:2010/11/13(土) 10:31:31 ID:OY+QM0xK0
登戸駅快速急行停車署名運動
伊勢原駅ロマンスカー停車署名運動
向ヶ丘遊園駅急行通過署名運動
経堂駅急行通過署名運動
秦野駅急行通過署名運動
鶴川駅急行停車署名運動
相武台前駅急行停車署名運動
偽厚木駅駅名改称署名運動
72名無し野電車区:2010/11/13(土) 14:14:36 ID:zxDD+R4A0
本厚木のいきものがかり接近メロディー聴いて発狂してる池沼がいたwww
「聖恵ちゃん大好きーーーー!!!快速急行新宿行きが!40000系で
参ります!!」って叫んでた
73名無し野電車区:2010/11/13(土) 14:46:20 ID:CfCfdWDqO
病人なんだから、ほっとけ!
74名無し野電車区:2010/11/13(土) 15:11:00 ID:ZEO/+Vf80
lunar乙
75名無し野電車区:2010/11/13(土) 15:19:24 ID:KgYvXfCv0
朝の各停伊勢原行きの5号者の前寄りにラジオの放送をやってるやつがいるwww
海老名から愛甲石田。
最初見た時は吹いたwww新種の障がい者。
76名無し野電車区:2010/11/13(土) 15:30:31 ID:JvDprtcV0
登戸駅快速急行停車署名運動→却下
伊勢原駅ロマンスカー停車署名運動→同意
向ヶ丘遊園駅急行通過署名運動→同意
経堂駅急行通過署名運動→同意
秦野駅急行通過署名運動→却下
鶴川駅急行停車署名運動→却下
相武台前駅急行停車署名運動→却下
偽厚木駅駅名改称署名運動→どうでもいい
77名無し野電車区:2010/11/13(土) 17:44:08 ID:RCvN0i6sP
経堂東側のポイントをフルノッチで渡って行くウテシ多すぎ
78名無し野電車区:2010/11/13(土) 17:49:44 ID:zXRmb/RMO
小田急ってセルフ車掌とかに遭遇する確率高いよね
79名無し野電車区:2010/11/13(土) 18:29:02 ID:t5L4oyhYO
オタッキー電鉄ですから。
80名無し野電車区:2010/11/13(土) 19:50:17 ID:RCvN0i6sP
割と地味な私鉄なのにね
81名無し野電車区:2010/11/13(土) 20:23:28 ID:t5L4oyhYO
ロマンスカーがありますから。
82名無し野電車区:2010/11/13(土) 20:28:04 ID:KgYvXfCv0
相鉄の方がもっと地味。
83準急 伊勢原:2010/11/13(土) 20:45:53 ID:YJtBXpB4I
昔は準急の色が黄色だった。今は緑だけど…
区間準急も最初は黄緑色じゃなかったっけ⁉
84名無し野電車区:2010/11/13(土) 20:48:47 ID:HMJIroad0
複々線完成後、遊園始発の急行作りそうな予感
もちろん日中の話

ラッシュ時は確実ですが
85名無し野電車区:2010/11/13(土) 20:57:42 ID:KgYvXfCv0
>>84
新宿がパンクしそうだよ。
だから千代田線に行く急行を作りそう。
86名無し野電車区:2010/11/13(土) 21:14:14 ID:RCvN0i6sP
>>84
遊園始発なら準急じゃね?
毎時2本くらいが限界だと思うが
87名無し野電車区:2010/11/13(土) 21:20:25 ID:ZEO/+Vf80
各停〜緩行線〜千代田線 だとすれば

遊園〜急行線〜渋谷3駅停車〜新宿

もありそう
88名無し野電車区:2010/11/13(土) 21:27:10 ID:OY+QM0xK0
登戸駅快速急行停車署名運動→却下
伊勢原駅ロマンスカー停車署名運動→どうでもいい
向ヶ丘遊園駅急行通過署名運動→却下
経堂駅急行通過署名運動→同意
秦野駅特急急行通過署名運動→推進
鶴川駅急行停車署名運動→却下
相武台前駅急行停車署名運動→却下
偽厚木駅駅名改称署名運動→どうでもいい
89名無し野電車区:2010/11/13(土) 21:48:19 ID:Uvgcb0uR0
登戸駅快速急行停車署名運動→却下
伊勢原駅ロマンスカー停車署名運動→推進
向ヶ丘遊園駅急行通過署名運動→推進
経堂駅急行通過署名運動→推進
秦野駅特急急行通過署名運動→却下
鶴川駅急行停車署名運動→却下
相武台前駅急行停車署名運動→却下
偽厚木駅駅名改称署名運動→どうでもいい
90名無し野電車区:2010/11/13(土) 22:06:03 ID:KgYvXfCv0
伊勢原に臨時でロマンスカーが停まるらしいが、どれくらい乗る人がいるのか疑問。
91名無し野電車区:2010/11/13(土) 22:41:08 ID:HMJIroad0
>>86
遊園始発急行新宿行‥毎時2本
遊園始発各停千代田線方面‥毎時2本
92名無し野電車区:2010/11/13(土) 22:46:28 ID:5WYh/6e5O
>>90
去年のもみじ号の時は、伊勢原で乗る人はほぼいなかったが、降りる人はまぁまぁいたような気がする。
93名無し野電車区:2010/11/13(土) 22:54:49 ID:i1WwOR6tO
>>86
なに、釣りですか?
遊園からなら準急も急行も同じだろうが
94名無し野電車区:2010/11/13(土) 23:19:01 ID:GWkpLjbe0
複々線化されるんだから停車駅再編で
成城学園前まで各停で以降急行運転や
代々木上原まで急行運転。以降新宿3駅停車
のような区間準急と準急を再編するのも一案だろう
95名無し野電車区:2010/11/13(土) 23:22:02 ID:HMJIroad0
白紙改正になることは確実
96名無し野電車区:2010/11/13(土) 23:25:11 ID:GWkpLjbe0
>>95
同意
2004年改正を超える白紙改正振りになるだろうね

それなのに現行ダイヤ前提でやれ登戸通過だ停車で議論とかアフォじゃね?
97名無し野電車区:2010/11/13(土) 23:30:38 ID:Gm0iE4QMO
じゃあ急行全廃も有り得るんだろうな?

あんな使えない種別は複々線完成を待たず即刻廃止しろ!
98名無し野電車区:2010/11/13(土) 23:32:09 ID:HMJIroad0
>>96
確かにアホだなw
99名無し野電車区:2010/11/13(土) 23:35:48 ID:HMJIroad0
京王も調布地下化で抜本改正するみたいだけど、
小田急ダイヤの方が大きく変わるだろうね

まぁ当たり前だけどw
100名無し野電車区:2010/11/13(土) 23:38:19 ID:s2+IvL0F0
区間準急が使いにくいから、急行運転を成城ぐらいまで伸ばしてくれ

経堂は急行通過でいいよ
101名無し野電車区:2010/11/13(土) 23:40:32 ID:zXRmb/RMO
ロマンスカーの車内チャイムもいきものがかりの曲にしてほしい
102名無し野電車区:2010/11/14(日) 00:06:20 ID:SgRbCOfZ0
通勤急行唐木田行。停車駅は、
千代田線内代々木上原までの各駅と,
下北沢,成城学園前,登戸と新百合ヶ丘から先、
多摩線内唐木田までの各駅です。
103名無し野電車区:2010/11/14(日) 00:22:38 ID:MWfcrWh8O
梅ヶ丘に急行を停車させてくれ
もう新宿行って階段登るのは嫌だよ
104名無し野電車区:2010/11/14(日) 00:26:28 ID:O2ByXWD20
>>103
自分勝手もいいところだな

梅ヶ丘に急行止めるメリットあんの?
引き合いに出すのもアレだけど
登戸に快速急行止める以上に無いよね
105名無し野電車区:2010/11/14(日) 00:48:18 ID:hQt2f92DO
国士舘の学生乙
106名無し野電車区:2010/11/14(日) 01:03:10 ID:N42RXrEl0
座間3駅にも愛を・・・
107名無し野電車区:2010/11/14(日) 01:09:00 ID:euv9YK4H0
>>83
車両側は黄だったが時刻表もソラリーも緑
108名無し野電車区:2010/11/14(日) 01:57:33 ID:RGVrZYMjO
白紙改正時には朝の唐木田発の各停新百合ヶ丘以東行きの運転時間拡大と優等新百合ヶ丘以東行きの増発を求む。
あと新百合ヶ丘の全部の階段にエスカレーター付けてねw

そうしたら唐木田に家建ててやるよw
109名無し野電車区:2010/11/14(日) 11:23:48 ID:yLI/EdevO
新百合は4面6線化して乗り換えしやすくした方がいいな。
110名無し野電車区:2010/11/14(日) 11:35:59 ID:Y8AOyvaqO
複々線化完成後のラッシュ時は、新宿の容量とか考えると。
小田原〜新宿
藤沢〜綾瀬(小田急車)
唐木田〜常磐線(メトロ車)
それぞれ2:1:1ぐらいの比率かな?
111名無し野電車区:2010/11/14(日) 11:59:58 ID:JvbHOAA2O
>>103

エレベーターあるだろ。
112元沿線利用者:2010/11/14(日) 12:54:23 ID:wgDHitR60
>>15 快速急行や多摩急行が無い時代の話だけど、急行は町田・向ヶ丘遊園
・経堂でよく特急に抜かれた。または接続待ちをした。
 本厚木以南は秦野でよく特急に抜かれた。
113名無し野電車区:2010/11/14(日) 12:58:16 ID:tE1jaMByO
>>112
快速急行が無い時代は急行は経堂終日通過だったどころか10連準急(千代直は全て)も通過だったわけだが
114名無し野電車区:2010/11/14(日) 13:32:02 ID:DguGS5ot0
>>83
あれはLEDの都合じゃなかったっけ?
115名無し野電車区:2010/11/14(日) 13:34:26 ID:QONW6LoHO
見習いが乗務で4分遅延 目的地に着いたら8分遅延 給料泥棒もいいとこだよな 謝罪も説明も無しだよ 凄いわこの会社は
116名無し野電車区:2010/11/14(日) 13:51:11 ID:oRnC40Qn0
>>115
お前の居る会社には立派な新入社員しか入ってこないんだな。
謝罪謝罪って謝ってもらって何かメリットあるのか??
俺は、10分以内の遅れで放送が入る事の方が鬱陶しくうるさく聞こえる。

10分の遅れが吸収できない行動パターンに問題がありそうだな。
117名無し野電車区:2010/11/14(日) 14:12:10 ID:8fQrgWw3O
どっかの国も謝罪謝罪言ってて本当に欲しいのは金だからな
118名無し野電車区:2010/11/14(日) 15:41:45 ID:McvWx2TeO
心に余裕がない人間に限って、誠意だの謝罪だのと騒ぐもんさ。
自分にも他人にも余裕がないねぇ(苦笑)。

無意味な競争で優位に立ちたいか、金が欲しいかだもんな。
119名無し野電車区:2010/11/14(日) 15:52:59 ID:RI8Of7wGO
電車が遅れてでもちゃんとした手順で教習するというのもある意味立派かと。
鉄道会社の最大の売りは安定輸送より安全輸送だからね。

と見習い鉄道員の俺が言ってみる。小田急じゃないよ。
120名無し野電車区:2010/11/14(日) 19:42:15 ID:Ynpb28aC0
>>119
安全輸送よろしく
121名無し野電車区:2010/11/14(日) 21:14:18 ID:Fski9G7/0
鉄道にとっての優先事項は安全だからな
遅れたからって駅員に難癖つけてるいい大人って
大学生から見ても、どれだけ短気なんだって思う
仕事で忙しいのは分かるけど
明らかに客対応やトラブルなのに駅で突っかかる奴って何
122名無し野電車区:2010/11/14(日) 21:47:42 ID:c3eBeaVJ0
速くて危ない電車に集まる奴って本当に考えてないな。
俺は事故起きた日も福知山線じゃなくて、宝塚線使ったぜ!!
123名無し野電車区:2010/11/14(日) 22:12:02 ID:CjwUKVGnO
>>121
渋滞でバスが遅れて運転手に文句言ってるようなものだな
124名無し野電車区:2010/11/14(日) 22:38:16 ID:bRrVfiSJ0
>>119
いや、それは正しいと思うよ。
見習いであれば基本通りのことをしっかりやって、安全輸送に心がける事が大事だと思う。
基本どおりやってれば、まず事故は起こらないはずだしな。
何年か前には、そういったことに手を抜いた某会社が、取り返しつかない事故起こした。

余談だが、その会社は事故の余波で他の鉄道会社にも散々な迷惑かけたようだが
他の会社に対して謝罪の言葉も何一つなかったような気がしたのだが・・・。
125名無し野電車区:2010/11/14(日) 23:51:01 ID:17pFu0wnO
男が、電車の遅れに文句を言って良いのは、親と妻子が危篤のときだけ。
126名無し野電車区:2010/11/15(月) 00:05:43 ID:LUjZteYiP
>>107
昔、登戸の上りホームにあったソラリーは
準急が黄色だったけど
127名無し野電車区:2010/11/15(月) 00:12:55 ID:rdNrMlu10
   . '´.   ヽ
   !.( ハ.!ハ)ハ  桜高No.1美少女との呼び声高い瀧エリちゃんが華麗に>>621ゲット! 
   !.|(l‘ ヮ‘ノ|.リ  あたしにロミジュリ投票しなかった愚民共はひれ伏せ!ダッシュでコーラ買ってこい!  
  ノ /j〈芥〉、ゝ   TAKIERI is cute! TAKIERI is pretty!! TAKIERI is the most beautiful girl in the world!!!
.  `てく/_j|!>う  
.    し'J

たちばな>>1めこ  あたしを差し置いてアカネと喋らないでください邪魔です
たかはし>>2うこ  なんだかすっかり埋もれちゃったねwwもう過去の人だねwww
さえき>>3か     あんだけ露出あってメジャーになりきれないってのもすごいよねwww
きのした>>4ずか  可愛いって言われるわりにはジュリ票0だったよねww地味だもんねww
わかおうじいち>>5 超DQNネームといい普段の態度といい一回親の顔みてみたいんだけどww
>>6らふみえ  生焼けだか丸焼けだかしらないけど、台詞もないの?まさにモブ・オブ・モフだねwwずっとそのままでいてねww
>>7かじまのぶよ  あまり2組で大きな顔しないでねwwあwマジに大きいもんねw特に鼻の穴ww
ささき>>8こ      いやいや女同士とかマジないからwwキモイからwwその線から入ってこないでww
>>9まえいこ     アンタの画像おばさんにしか見えないのよww
>>10あかね    大好きです結婚して下さい
128121:2010/11/15(月) 00:32:56 ID:m3Fkb0EN0
何かイライラして喧嘩始めてる大人とか見ると、本当に悲しくなるよね…
夏に夜遅れた時も
「人殴りてぇ」とか「町田で駅員どついてやる」とか言ってる30くらいの男がいた
どんな仕事してんだろって思う
しかもそいつ隣の老人の腕が触れただけで「あてんじゃねーよてめぇ」とか言ってたし
怖い世の中だな
129名無し野電車区:2010/11/15(月) 02:09:14 ID:zEZzaMUgO
>>122
急行止まりすぎだぜこのやろう
130名無し野電車区:2010/11/15(月) 02:24:48 ID:6Av4Cl5EO
>>128
駅員に限らず接客業全般に言えることだが、
ダラダラと怒鳴りつけられるくらいなら一発どつかれた方がいい。
暴行されたってことでとっ捕まえて警察に突き飛ばせるからね。
131名無し野電車区:2010/11/15(月) 02:48:22 ID:m3Fkb0EN0
>>130
確かに、クズにはさっさと問題起こして警察逝ってほしいっていうのも一理あるな
132名無し野電車区:2010/11/15(月) 03:38:16 ID:I1Jen1i+0
133名無し野電車区:2010/11/15(月) 03:41:50 ID:JQEoyEqaP
>>132
南新宿
134名無し野電車区:2010/11/15(月) 08:53:43 ID:xIuISVXZO
今朝から鶴瓶じゃなくなった。
良かった良かった。
135名無し野電車区:2010/11/15(月) 11:24:28 ID:RfwNQCyYO
さっき経堂で乗ってた多摩急行が快速急行に抜かれた…

新百合ヶ丘までは先着すると思ってたのに…

千代田線が遅れてたからかなぁ
136名無し野電車区:2010/11/15(月) 11:51:09 ID:T1cnvPxPO
経堂のことけいどうって読んでる奴がいてジュース吹いたwwwwwwwwww
137名無し野電車区:2010/11/15(月) 12:27:21 ID:lhAN1H7w0
俺の先輩は長後のことを ながあと って読んでたw
138名無し野電車区:2010/11/15(月) 12:42:38 ID:JKKg+09v0
はだのかはたのか未だに迷う事がある
139名無し野電車区:2010/11/15(月) 12:48:38 ID:DJNlRBU5O
白金高輪を「はっきんこうわ」よりマシだろww
140名無し野電車区:2010/11/15(月) 12:55:45 ID:g5x4JCJ+O
白金懐炉かww

入生田をいりいくたなら聞いたことあるw
141名無し野電車区:2010/11/15(月) 14:03:48 ID:onN5KpLGO
まえに藤沢で快速急行のってきた男の子が父親にだいだいきうえはらで乗り換えるの?って聞いてた
142名無し野電車区:2010/11/15(月) 14:06:51 ID:zEZzaMUgO
ごめんなさい昔よよぎやはた って読んでました本八幡のせいです
143名無し野電車区:2010/11/15(月) 14:49:27 ID:FfF6nYBK0
あらやど みなみあらやど さんのみやきょう だいだいきやわた だいだいきうえはら とうほくざわ かほくざわ
よたやよた ばいがおか ごうとくでら けいどう せんさいふねはし そしがやたいぞう なるしろがくえんまえ
きたけん はくこう わせんたまがわ とっと むかいがおかゆうえん なまた どくばいらんどまえ
ひゃくあいがおか しんひゃくあいがおか かきしょう かくせん ぎょくせんがくえんまえ ちょうだ すもうだいや
しょうたきゅうすもうはら あいぶだいまえ すわりま かいろうみょう こうぼく もとこうぼく めこいした
いせいげん つるのまきぬくみず とんへだいがくまえ たいや じゅうたく あらしょうた あけなり
かしわさん とみなが けいだ あしかが しょうたわら とうはやしま ちゅうおうはやしま
なんはやしま かくかん だいわ おうがおか たかざしぶや ながあと そうなみたい
ろくえひだいぜん ぜんこう とうたくほんちょう とうたく もとこくしょう こくしょうかいがん かたせこうのとう
ごがつだい くりだいら こくがわ はるひや しょうたきゅうえいざん しょうたきゅうたませんゆういち とうもくだ
144名無し野電車区:2010/11/15(月) 15:17:37 ID:gZF28Ps6O
昔あった大根はおおね

練馬ナンバーかと思ったw
145名無し野電車区:2010/11/15(月) 15:27:50 ID:1m4L7LCsO
気違い晒し上げ
146名無し野電車区:2010/11/15(月) 17:50:02 ID:1m4L7LCsO
ほう 雨が降りだした途端遅れですか(笑)
147名無し野電車区:2010/11/15(月) 17:57:38 ID:vVq4vbJVO
微妙な声で歌うサラリーマンがいる…なんかヤバい
148名無し野電車区:2010/11/15(月) 18:12:00 ID:z2ImanOOO
リーマンか知らないが、前に生田から各停に乗ってきた人がガラガラ声で歌ってたのを思い出した
149名無し野電車区:2010/11/15(月) 20:39:40 ID:Y1/rqwenO
>>146
小田急は天気が崩れるとまともに運行できない。みんなはもう知ってるよね!


でも台風の時に意外と止まらなかったりするんだよな。ふしぎ!
150名無し野電車区:2010/11/15(月) 20:58:40 ID:/W1jjtec0
台風の時はロマンスカーが運休になるから回復運転が出来るんだろ。
151名無し野電車区:2010/11/15(月) 21:13:48 ID:29x5/LX6O
遅れ報告Uzeeeeeee
152名無し野電車区:2010/11/15(月) 23:37:55 ID:m3Fkb0EN0
ちょっと遅れただけで言うとかどんだけ短気なのw
153名無し野電車区:2010/11/16(火) 00:07:23 ID:beVUw9sb0
さすが頭の悪いサラリーマン路線www
154名無し野電車区:2010/11/16(火) 08:00:51 ID:UeBhjPuo0
こういう輩はコンビニ弁当でも1分賞味期限が切れただけで文句言いそう
155名無し野電車区:2010/11/16(火) 08:04:38 ID:b/XEbC1SO
ふつうの時計と体内時計のズレが無い特異体質なんだろう、放っておいてやれ。
156名無し野電車区:2010/11/16(火) 08:36:23 ID:l9H4rfTUO
佐川に荷物頼めないじゃん
157名無し野電車区:2010/11/16(火) 09:33:50 ID:+6BzYKzZO
集中混雑だそうですがよく意味が分からない 朝はみんな混んでるじゃない?
158名無し野電車区:2010/11/16(火) 10:01:51 ID:9Xl4hJGyO
>>154
いやそれは流石にあかんてw
期限来る前に入れ替えるだろ普通はw
159名無し野電車区:2010/11/16(火) 12:43:55 ID:rRGPhv62O
>>157
一部の車両に無理矢理乗ろうとするんだよ
客が全ての車両に均等に乗ればいい
乗り換えに多少時間かかってもそれで遅延がなくなるんだから結局時間節約になる
160名無し野電車区:2010/11/16(火) 14:55:29 ID:b/XEbC1SO
栢山・富水・螢田は上下とも揃って小田原方に出入り口があるから
下りは前、上りは後ろが混みやすい。
下りの場合は小田原駅湯本方のエスカーに長蛇の列、
後ろなら幅の広い階段で待つことない。
161名無し野電車区:2010/11/16(火) 19:54:48 ID:BmEkfYt30
玉学、オダサガ、座間、厚木辺りは出入口が端っこの上に10両対応だから困ったもんだ。
162名無し野電車区:2010/11/16(火) 21:03:48 ID:XGSJIGhU0
鶴川は遅延の原因。
階段増やせ。
もしくは急行止めろ。
163名無し野電車区:2010/11/16(火) 21:15:37 ID:kvPjbN5GO
>>140
会社の若い子が生田を「なまた」と読んだ時は笑い転げました。
164名無し野電車区:2010/11/16(火) 21:23:49 ID:PeYJuHE3O
>>162
最後の一行で台なし
165名無し野電車区:2010/11/16(火) 21:59:16 ID:+NqURdkKO
>>162
乗降人員が急行が停車しない駅で1日69,000人も居るのに駅施設が貧弱なのは事実、橋上式にして拡張した方が良いけど、町田市は町田駅周辺だけ発展すればって考えだからな
166名無し野電車区:2010/11/17(水) 00:25:45 ID:zCXPjmoT0
>>165
鶴川駅は町田市の端の端
駅のすぐ裏側は川崎市・横浜市だし、どうせ町田市には期待できない
167名無し野電車区:2010/11/17(水) 02:24:42 ID:hrAufVL60
とりあえずバスターミナル側にも改札作れ>鶴川
168名無し野電車区:2010/11/17(水) 06:33:08 ID:R8xojYhQ0
>>166
すぐ裏が横浜市なのは鶴川じゃなくて玉川学園じゃね?
ていうか町田市内の駅すべてが都県境近辺にあるんだよな。町田駅とて例外じゃないw
169名無し野電車区:2010/11/17(水) 06:34:52 ID:iDid3uXN0
多摩都市モノレールが町田まで延伸されればw
170名無し野電車区:2010/11/17(水) 15:28:30 ID:f6I3FCn/O
梅ヶ丘に急行止めてくれ 準急でもいいから
国士舘大学あるんだから利便性抜群でしょでしょ
171名無し野電車区:2010/11/17(水) 15:42:43 ID:TN9iRxr0O
国士舘の為に梅ヶ丘の人間は迷惑してるんだから困るわ
172ふるしろ:2010/11/17(水) 15:47:13 ID:Eb1XOGMq0
梅ヶ丘の国士舘言うたら・・・

OREYADE!!!
173名無し野電車区:2010/11/17(水) 16:04:05 ID:qO2QqyMC0
てか経堂駅って今も上り朝の準急は通過だよな?
何で?急行は通過でいいが。
174名無し野電車区:2010/11/17(水) 16:09:31 ID:eSO082gq0
>>170
つ区間準急
175名無し野電車区:2010/11/17(水) 17:00:26 ID:/hjZhFxO0
>>65
遅くなったがありがとう。当該の各停に乗る機会が良くあるから疑問だったんだがすっきりしたわ。

梅ヶ丘(3.1万)に急行を止めるのならば玉川学園前(4.9万)、生田(4.4万)、祖師ヶ谷大蔵(4.3万)も止めなきゃだな。
ただ区間準急を京王の快速みたいにそこそこ利用者数の多い駅に停める種別ってのも悪くないような気もする。
例えば町田、玉学、鶴川、新百合ヶ丘、生田、遊園、登戸、狛江、成城〜経堂、下北みたいな感じで。所詮妄想だがな。
176名無の電車区:2010/11/17(水) 17:52:02 ID:30Ji4Ekh0
中央林間の北口改札の話なんだけどさ、
10月10日ころから、一番券売機側の改札機が大型のに変わったけど、あれって入場専用のままなの?
点字ブロックは仮設のままだし、ゲートの大きさが合わなくて、真ん中にかなり隙間があるのが気になるんだけど・・・
いったいどうなるんだか?
177名無し野電車区:2010/11/17(水) 18:44:22 ID:AhWwujAT0
梅ヶ丘に急行止めろとか頭沸いてんのか

大学あってもそれに見合う客数いなきゃ意味ないだろw
梅ヶ丘民はそんなこともわからない底辺ばっかりなのねw
178名無し野電車区:2010/11/17(水) 19:43:51 ID:qgHvho+yO
停めろと言ってるのは梅ヶ丘民じゃなくて国士舘生ですしおすし
179名無し野電車区:2010/11/17(水) 20:50:09 ID:9ts8HlHeO
客数だけじゃなく待避設備の有無も大事だよ
180名無し野電車区:2010/11/17(水) 21:00:37 ID:wg4AKNAs0
梅ヶ丘民の○チガイのせいで、梅ヶ丘⇔上原の
複々線が、工事費も維持費も施工年数もかかる
高架→地下化になったのに、急行停車?

急行停車どころか、駅廃止にしてくれ。

登戸といい、梅ヶ丘といい、複々線の
邪魔をしている住民ほど、図々しいのな。
181名無し野電車区:2010/11/17(水) 21:12:23 ID:/hjZhFxO0
下北沢が地下になるのは井の頭線の乗り換えが大変そうだな。中間改札が出来てくれれば、
俺はわざわざ定期を2枚持っていったん外に出るという面倒なことをしなくて済む。
182名無し野電車区:2010/11/17(水) 21:30:44 ID:9qXlfOAOO
>>181
磁気定期券なら改札口で「連続定期券にしてくれ」と言えば解決するぞ。
183名無し野電車区:2010/11/17(水) 21:38:57 ID:9ts8HlHeO
登戸−向ヶ丘遊園の複々線化ができないせいで多摩川上で下りがつっかえて登戸到着が遅れるばかりか多摩急行と各駅停車の登戸同時発着ができなくて向ヶ丘遊園−百合ヶ丘の川崎市民が不便になってまーす(^q^)

東北沢−梅ヶ丘が高架複々線化できなかったせいでその区間の各駅停車が鈍足なばかりか地下複々線完成後も下北沢で緩急接続ができないから新宿−世田谷区各駅の所要時間があまり短縮されませーんm9(^Д^)プギャーッ!
184名無し野電車区:2010/11/17(水) 21:45:06 ID:1LRyFHTvP
B地区だし仕方ない
185名無し野電車区:2010/11/17(水) 22:01:48 ID:kRDLR3PWO
その辺は踏切も重要。
時間があまり短縮されないのは想像つくだろ
186名無し野電車区:2010/11/17(水) 22:10:38 ID:ZqT2gHho0
>>106
そうだよな。
せめて化け急くらい増やして欲しいわ。
187名無し野電車区:2010/11/17(水) 22:48:05 ID:qgHvho+yO
もうバズーカぶっ放しちゃえよww
188名無し野電車区:2010/11/18(木) 00:06:51 ID:OCHUjBoV0
基地外ばかりの梅が丘は各駅以外無停車
登戸は駅廃止でいい
座間3駅・鶴川・秦野・経堂・遊園も各駅だけ
停車で急行やロマ停車は一切不要
海老名と本厚木の接近メロディを前のに戻せ
いきものががりうぜぇ
189名無し野電車区:2010/11/18(木) 00:17:03 ID:1EzKTYqvO
いきものがかりのあとフツーに「2番ホームに、電車が参ります」って言われても違和感ありまくりだよな。
やっぱそのアナウンスもいきものがかりの女性の声にすべしと思た。
190名無し野電車区:2010/11/18(木) 01:02:35 ID:M1B5Rjt30
通過電車には必要なし
191名無し野電車区:2010/11/18(木) 01:25:34 ID:1sSX/4Rt0
ってか、接近メロディとかひねくれたことせんでも
普通に発車メロディにすればいいじゃん
192名無し野電車区:2010/11/18(木) 02:31:12 ID:OCHUjBoV0
いきものががりなんて糞にも劣るゴミの曲を使うな馬鹿
接近メロや発車メロなんかいらん 
ついでに言うとVSE・MSEのMHも煩いからいらん 鳴らすな






いきものががり糞うぜぇから今すぐ死にくされ
193名無し野電車区:2010/11/18(木) 02:58:43 ID:Ik2nIJ1NO
>>188>>192
屑(笑)
194名無し野電車区:2010/11/18(木) 06:38:50 ID:Ep03HIEl0
            _ ... -_-r―- 、
           イ //_: : : : : : : :`丶‐ 、
         /: : : : /: /: : : ト、: : : 「|: : :\ヽ
.         /: :/: : :./: /: : :/ `二_ヽ:「|: : l |
        l: : !: : : : :/: :∠     ` \: :!:|
      ⌒|: ::| : `丶.ィ´      ;, _   Y:|
      |: : :l`''|: :|` Y ′ 、    /らミヽ |、 l
      ∨: ∨:!: |: : :!  ィ弌    ∨ } リ|!:|、      __
.        ∨: :ヽY: : | /(^ハ      `´   [:_ ヽヽn  //__
         ∨: : Y^ニJ ヽ辷ノ    '     }::.∨/ } レ´///
        ∨: :ハ.ヽこ_     r=、   ノ!::.:|  .’  二.ィ
        }: : : :フ ¬ト 、   ヽ _ノ //::.: | r.|  (_ー 〉
        ハ_/::.::.::|::.:ヽ` ー-  ... イ: /::.::.::|ハ\_ フ′
.        / /::.::.:_::.::.::l::.::.::\ `ヽ/、.|:/::.::.::./::.::.\_/::|
       〈: :l::.::.::l丶::.::.!::.::.::.::.\ |liい!ヽ::.::.:l::.::.::.::.::.::.:/
     , -┴┴--ゝ \::ヽ-‐ァ::.::.Y.||ヽ、∨::.::.|::.::.::.::.:厂
     `¨二つ /ヽ_  ヽ::.:〈::.::.::.:{ !|!V!マ::.::.:/::.::.::/
     ´ -―/ ./ ト. ∨::\::.::.`::|」:!」::.:/::.::/
195名無し野電車区:2010/11/18(木) 06:56:42 ID:KE8YS+teO
秦野に何の恨みがあるんだよ
196名無し野電車区:2010/11/18(木) 07:06:58 ID:78ktofa5O
妙に必死なのが一人
197名無し野電車区:2010/11/18(木) 09:37:13 ID:DBxSFwp2P
久しぶりに来たら持論や不満を一方的に書き連ねるずいぶんゆとり臭いスレになったもんだな
198名無し野電車区:2010/11/18(木) 10:52:01 ID:bzU1tLH30
沿線民度からしてみれば当然

でも京急スレのがマシに見える不思議
199名無し野電車区:2010/11/18(木) 15:33:22 ID:+pjnFxRCO
多摩線が停電でストォーップ!
200名無し野電車区:2010/11/18(木) 16:24:49 ID:NYf0iYXuO
下北沢駅の工事はいつ終わるんだ。
3年前から毎日通ってるが正直何も変わってない気がするんだが
201名無し野電車区:2010/11/18(木) 16:51:19 ID:mJ5JGiUEO
さっき相模大野を発車した上りはこね満席状態だったな
立ち客もいたように見えたが立ち席特急券とかも出してるの?
202名無し野電車区:2010/11/18(木) 17:47:06 ID:6vZXxE+/O
>>192
アタマの悪さが溢れ出てるな

203名無し野電車区:2010/11/18(木) 20:48:17 ID:fgJ16mX00
>>182
3社にまたがっているからどうしても2枚になってしまうのだよ。
そういえば3社それぞれに要望のメール送ったら小田急が一番回答早かったな。
あと文章が丁寧だった。京王は対応が素っ気ない。JRは丁寧だが返事が小田急より10日位遅い。
204名無し野電車区:2010/11/18(木) 21:02:22 ID:22s7Jc740
今日は入ったみたいだが、通常は本厚木発千代田線直通常磐線乗り入れの列車は無いから
メトロ6000は新百合ヶ丘から先小田原線は走らないよね?
205名無し野電車区:2010/11/18(木) 21:17:10 ID:1sSX/4Rt0
>>204

>メトロ6000は新百合ヶ丘から先小田原線は走らないよね?

意味がわからん。
206名無し野電車区:2010/11/18(木) 21:27:14 ID:edmM/Da3O
はい 今日も2時まで運行決定www
207名無し野電車区:2010/11/18(木) 21:45:08 ID:42L6N+Rz0
新百合ヶ丘より先の小田原線通らないと、多摩線と千代田線を結べません。
208名無し野電車区:2010/11/18(木) 21:48:24 ID:IgOUtEaV0
21時09分頃、 参宮橋駅〜代々木八幡駅間での人身事故のため、
新宿駅〜経堂駅間の運転を見合わせています。
復旧の見込みは、22時10分頃を予定しています。
また、復旧後もしばらくダイヤの乱れが生じます。

※この復旧の見込み時間は、事故の状況、復旧作業の進捗状況により、
変更が生じることがありますので、あくまでも目安としてご利用ください。
209名無し野電車区:2010/11/18(木) 22:08:50 ID:ssRB3EBqO
参宮橋1号踏切が現場
210名無し野電車区:2010/11/18(木) 22:19:32 ID:bUbAIRJaO
大江戸線の事故でやっとやっとズタズタな体で新宿に着いたと思ったらこれかよ。
211名無し野電車区:2010/11/18(木) 22:23:03 ID:RWz/CnKJ0
当該はG41か。
212名無し野電車区:2010/11/18(木) 22:23:08 ID:oViWSstu0
こういうヴァカは電車に乗る資格ないと思うよ、マジで。


107 名前:名無しでGO! 本日のレス 投稿日:2010/11/18(木) 22:09:05 H6GTkLAnO

小田急、窓から車外に出た者あり。と、他の乗客の申告ありとのことで、見つかるまで抑止解除できない模様。
213名無し野電車区:2010/11/18(木) 22:33:55 ID:7YrgJ5N70
>>210
お気の毒としか・・・
214名無し野電車区:2010/11/18(木) 22:45:45 ID:1sSX/4Rt0
>>212
それは事情にもよる
単に動かなくて頭にきたからって理由なら許されないが、
体調が悪くなった場合だったら、同情の余地はある。
それでも勝手に外へ出るのは許されないが・・・

乗客の体調を考慮すると難しいんだろうな・・・
215210:2010/11/18(木) 23:07:40 ID:bUbAIRJaO
>>213
山手の振替にまわろうとしたら、安全確認やらで抑止。どうしようもなかった。
まさしくこれはテロとしかいいようがないな。
216名無し野電車区:2010/11/18(木) 23:09:07 ID:XPARbXLjO
新宿カオス継続中。急行大野行き、大野到着時に行先決めるとか言ってるし。

>>203
182ではないけど、磁気定期券2枚持ちの場合は、区間が連続していて中間改札がない場合は入場記録なしでも
改札を通れるようにしてくれる救済策があるから、定期2枚見せて定期発行会社の改札でで駅員に頼んでみ。

例:相鉄相模大塚(大和乗り換え)小田急(下北沢乗り換え)京王明大前 という利用者が
「相模大塚〜大和」と「大和〜明大前」という2枚の定期を持ってる場合に対象になる。

217名無し野電車区:2010/11/18(木) 23:09:45 ID:fgJ16mX00
窓から顔を出したとかならまだしも、窓から車外に出たというのはどう考えても異常だと思うが・・・。
というかよく窓から出れたな。うちの犬だって車の窓に顔を出さないと言うのに。
218名無し野電車区:2010/11/18(木) 23:20:34 ID:SyHcoxzz0
>>217
きっとそれぐらい切羽詰まってたんだよ、うんこだかおしっこだか知らんが
219名無し野電車区:2010/11/18(木) 23:56:55 ID:zE+LMXi/0
乗客の申告ってのがやっかいだ。
つい最近、昼間の上り急行の車掌に9号車でつらいと言っている客がいるからどうのこうの
って申し出た女がいた。
確認作業を駅到着前に手配して確認したが何もなし。4分遅れで後ろに快急を詰まらせて発車。


もちろん10両急行で6+4の編成だったんだ。おまえはどこから現れたのか、小一時(ry
220名無し野電車区:2010/11/19(金) 00:33:54 ID:7gNQrXFl0
>>216
1枚目の定期で一旦改札出て2枚目の定期で入場する時、うっかり2枚目の定期で出ちゃったんだけど、出れた。
次の日、入場記録が残ったままの1枚目の定期で入場したけど、それでも入れた。
ただ入場記録がありませんって表示される。繰り返しているとそのうち使えなくなるような気がして怖いから毎回一旦出てる。
221名無し野電車区:2010/11/19(金) 01:18:13 ID:KQcr1aG8O
>>216
某赤い電車の逝っとけがうつったかw
222名無し野電車区:2010/11/19(金) 02:48:31 ID:QbEn1BENO
グモスレで小田急の非常時の列車運用が上手い、と絶賛されてたぞw
223名無し野電車区:2010/11/19(金) 08:37:22 ID:RKop/jh5O
また人身事故か
224名無し野電車区:2010/11/19(金) 08:43:58 ID:EY+lwdbGO
車掌「昨日は昨日は参宮橋付近の踏切の人身事故の影響で…(背後で)ピンポンパンポン…」

車掌「…豪徳寺駅で人身事故が発生しました。」

なんやねん(~_~;)
225名無し野電車区:2010/11/19(金) 08:45:23 ID:5H7REkJ1O
完全に遅刻オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
226名無し野電車区:2010/11/19(金) 08:46:09 ID:hZua/dsLO
今、経堂の先で足止め中
227名無し野電車区:2010/11/19(金) 08:46:37 ID:OaSWnZPSO
いや〜遅刻の口実ができたぜ

って言ったら不謹慎かな?
228名無し野電車区:2010/11/19(金) 08:52:21 ID:z+Db9kuWO
小田急真っ赤な嘘w
229名無し野電車区:2010/11/19(金) 08:52:52 ID:Clhk1pdsO
家から豪徳寺駅に着いたら人身事故で止まってた。
救急隊や警官がわらわら集まってた。

230名無し野電車区:2010/11/19(金) 08:58:19 ID:CC+UFzhpP
昨日は多摩線停電、参宮橋人身事故
今日は豪徳寺

呪われてるな…
231名無し野電車区:2010/11/19(金) 09:10:50 ID:uJDLM+R1O
自殺?
232名無し野電車区:2010/11/19(金) 09:11:49 ID:hZua/dsLO
車内放送で下り逆走するとのこと
233名無し野電車区:2010/11/19(金) 09:21:22 ID:z+Db9kuWO
じゃなきゃ、あのホームから落ちる馬鹿はいないぞ
234名無し野電車区:2010/11/19(金) 09:24:41 ID:hRjmewsMO
新宿から動く区間に出るにはどうでるのが一番いい?
235名無し野電車区:2010/11/19(金) 09:26:41 ID:hZua/dsLO
現在、本線上でスイッチバック中
236名無し野電車区:2010/11/19(金) 09:29:52 ID:F9eFOGQj0
>>235
動画で撮ってようつべにうp
237名無し野電車区:2010/11/19(金) 09:33:43 ID:pkO0wVaG0
>>234
渋谷から東急バスで成城学園前かな。
下北沢から渋谷に移動中。
238名無し野電車区:2010/11/19(金) 09:33:55 ID:gx8XHsFnO
梅ヶ丘行きたいのにどうしよう
239名無し野電車区:2010/11/19(金) 09:35:19 ID:enoiBgaD0
山下から歩き、渋谷からバス。
オマエさんが何処に居るのか知らないけど。
240名無し野電車区:2010/11/19(金) 10:07:43 ID:LBJ4luT0O
>>228
嘘だと言い切れる確信があるんだろ?
早く証明しろ。
241名無し野電車区:2010/11/19(金) 11:24:08 ID:vjLXUDnUO
今日の朝は焦った
代々木上原まで行きたかったのに手前の下北で止まりやがって
井の頭線があったから助かったけど遅刻寸前だた
242名無し野電車区:2010/11/19(金) 11:31:35 ID:n0mqdoH6O
事故のタイミング最悪で会議出れなかった・・・
243名無し野電車区:2010/11/19(金) 11:32:21 ID:+krr4RJ6O
もしかして10時に新宿→横浜→海老名と迂回したのは無駄だった?再開したばっかだから激混み&ダイヤ乱れでgdgdかと思って迂回したんだけど。行き先は伊勢原。
244名無し野電車区:2010/11/19(金) 11:50:17 ID:NgtZjQqe0
>>243
各駅停車の再開が10:23らしいから
多分判断は良と見るべきかと
245名無し野電車区:2010/11/19(金) 12:32:35 ID:IzTZtSROO
>>238
国士舘の受験か?
小田急遅れてるなら何らかの考慮はしてくれるよ
246名無し野電車区:2010/11/19(金) 14:18:22 ID:SIMgw0jS0
昨夜の事故で新宿駅で足止めされたし、
今朝は最寄り駅に着いたら電車が止まっていると来た。
他の路線を乗り継いで都内に出たけど30分遅刻・・・最悪すぎる
明日は誰も飛び込むんじゃねえぞ。家で首つって死ね
247名無し野電車区:2010/11/19(金) 15:22:06 ID:p+0QkoWKO
>>246
事故やトラブルは連鎖反応で続けてある事が多いので、明日どころか今夜も
248名無し野電車区:2010/11/19(金) 15:36:13 ID:VbS1ZiImO
多摩急行でさえもう走ってるのに、区間準急が走ってないとか…
おまけに来るのは6連各停とか嫌がらせだろw
249名無し野電車区:2010/11/19(金) 15:40:50 ID:z+Db9kuWO
>>248
ゆとり電鉄だから仕方ない
250名無し野電車区:2010/11/19(金) 15:41:21 ID:VbS1ZiImO
おまけに上原で積み残しやがった…
251名無し野電車区:2010/11/19(金) 17:01:03 ID:5ScI8IHqO
未だに定時に戻せない(笑)素晴らしい会社ですね
252名無し野電車区:2010/11/19(金) 17:14:32 ID:dh27pzyI0
6連の各停しかこないから積み残し大発生してたな・・・
253名無し野電車区:2010/11/19(金) 18:00:53 ID:ZoFpCnxPO
>>251
毎日定時じゃないのに何言ってるの?
254名無し野電車区:2010/11/19(金) 20:09:55 ID:OzYVVCExO
でも最近は、乱れ時にフレキシブル運用を試みているようで、ダイヤ回復がちょっと早くなった気がする。今日も急行が遊園成城を緩行線で走って、快急に追い抜かせてた。抜かれた急行はほぼ定時のまま新宿に到着。びっくりした。
255名無し野電車区:2010/11/19(金) 20:46:44 ID:EY+lwdbGO
今日のは急行線と各停線の間に壁があれば、急行線は影響を受けずにすんだん
じゃないかな?

駅構内だけでも、1メートルぐらいの壁を設けるべきだろう。
256名無し野電車区:2010/11/19(金) 21:30:04 ID:tRFH9bVR0
もう小田急は時刻表を非公表にしろ。
守る気もないダイヤなど最初から作るな。

そして「当社ではダイヤを特に設定せず、客の利便性など一切考えず
気ままに運行します」って大々的に告知しろ
257名無し野電車区:2010/11/19(金) 21:34:29 ID:cZdQVNCpO
>>256
ここで吠えてもしょうがないと思う。
258名無し野電車区:2010/11/19(金) 21:41:42 ID:OQ3NUaZtO
>>256
omae
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeendayo!
259名無し野電車区:2010/11/19(金) 21:50:07 ID:Gr9jcB1j0
気ままなその日暮らしをしている無職の>>256
260名無し野電車区:2010/11/19(金) 21:50:43 ID:7+zvsRzX0
ホームドア作る金ないのかね?
261名無し野電車区:2010/11/19(金) 21:55:33 ID:7gNQrXFl0
今日は11時半頃に海老名から乗ったが、その時はガラガラだったのに下北で降りるとき無茶苦茶混んでたわ。
その直後にやってきた快速急行はとてもガラガラだったな。その次の各停は混みこみ。8分の遅れで何でこうなるのか・・・。
18時ころの上りは臨時快速急行が走っていたが、下北の電光掲示板に6文字は字が細くなって見にくいなとか思ったり。
262名無し野電車区:2010/11/19(金) 23:09:25 ID:itGT5gk9P
>>260
つロマンスカー
263名無し野電車区:2010/11/19(金) 23:22:01 ID:IGAkZM1Y0
今朝を回顧するにメチャメチャだったな…
8時半に祖師谷にいたが、振替券の配付は長蛇&駅発の東急バスに殺到。
試行錯誤で、結局復旧を待ったが、都心の職場に着いたのが正午近く。
グッタリするし、午前中の仕事は何もできないわ、職場に小田急利用者いないから、白眼視されるわ。
そんな奴、多いはず。
やたらと小田急線高架下の城山通りを歩く人を見かけたが、いま思えば、あの人たちは穴場の京王バスを求めて環8に行ってたんだな。
安直に田都線か渋谷にバスに出ることしか思いつかなかったオレは少し学習したよ。
264名無し野電車区:2010/11/19(金) 23:34:24 ID:G4pcNOf00
小田急もJRに倣って、振替乗車券をテキトーにお持ちください方式にして、ダンボール箱に入れて各所に置いておけばいいのに。
いちいち券面確認したり、経路相談やクレームを受けたり、1枚ずつ手配りで、世田谷の各停駅はカオス状態だったぞ。
265名無し野電車区:2010/11/19(金) 23:38:47 ID:ZoFpCnxPO
>>263
つタクシー
266名無し野電車区:2010/11/19(金) 23:40:37 ID:G4pcNOf00
>>261
上原でもそんな状態。
ゲロ混み→ガラガラを繰り返してた。
ゲロ混み各停を這々の体で降りて、1分後にガラガラ着席可能な各停が入って来たときは卒倒した。
267名無し野電車区:2010/11/19(金) 23:46:33 ID:Rf6UJNEq0
今日の人身で、急行乗ってたのに結局 各停に追いつかれて追い越された
しかも駅員がグダグダで、駅員自身が急行が先の発車だと思ってたらしく
直前になって各停のが先に発車するとアナウンス
みんな走って急行から各停に乗り換えてた

人身事故はしょうがないけど、対応はしっかりしてほしいもんだ
268名無し野電車区:2010/11/19(金) 23:51:55 ID:G4pcNOf00
>>265
タクシーだと
成城〜経堂⇔田園都市線駅
2500〜3000円ぐらいだったかな。
自腹もなんか腹立つし。
つーか、ウルトラな街には、流しのタクシーって、ほとんど来ないのよ…。
269名無し野電車区:2010/11/19(金) 23:56:54 ID:KJemJ9u70
クソ田舎駅の栗平に電光案内板が出来てた。
何に投資してるんだか・・・
そんな事してるんだったら愛甲石田に付けろ!
相模大野行きがあって訳が分からなくなる。
270名無し野電車区:2010/11/20(土) 00:00:11 ID:rkHKAmokO
沿線住民じゃないのでよくわからないんだが、なんでみんな田園都市線に流れるの?京王線はダメなん?
271名無し野電車区:2010/11/20(土) 00:05:24 ID:LYtn6liW0
京王は駅前が狭すぎて移動しづらいのかね?
272名無し野電車区:2010/11/20(土) 00:30:29 ID:+Mi/DDkS0
>>270
鶴川も栗平も若葉台も10分圏内だが、京王乗ってもお得な感じがしない。
せいぜい渋谷行く時だけでしょ。京王は。
273名無し野電車区:2010/11/20(土) 00:32:00 ID:LYtn6liW0
人身とかで迂回しなきゃいけない時の話だろ?
274名無し野電車区:2010/11/20(土) 01:27:18 ID:9p9t12/LO
小田急駅→田都駅のバス路線に比べて小田急駅→京王駅のバス路線が貧弱だからじゃない?
275名無し野電車区:2010/11/20(土) 02:28:35 ID:ETIXPaTe0
>>274
そうなんだよな。
小田急線以南の住人だと駅発はカオスだろうけど、世田谷通りの東急バスで二子玉・用賀・桜新町のいずれかに出られる(来たのに乗る)ので、条件反射的に田都線をつい想起してしまう。
特に渋24(or26)など超主要路線は約5分ヘッドだから、鈍足だが一本で着席眠りで渋谷まで行ける誘惑に駆られてしまう。また、南北の移動より都心に進む精神的な安心感。渋滞に辟易としても三茶池尻などでも下車が可能。
なお、祖師ヶ谷大蔵にいたっては京王線駅行きのバスなし。
喜多見も、かわせみ館(調布市)まで行かないと京王バスがなかったかな。世田谷通りの東急バスもかなり本数が少ない。
いずれにせよ、世田谷西部の小田急駅はどこの似たり寄ったりで陸の孤島だろ。
276名無し野電車区:2010/11/20(土) 02:37:13 ID:ETIXPaTe0
今朝、「こりゃ世田線でも乗ってみるか〜」
「あかん、現場の駅だから無理やんけ」
と自分の脳内探索にツッコミ入れた人いるはず。
277名無し野電車区:2010/11/20(土) 03:12:37 ID:kZwWFtOx0
19日の一般紙は朝刊夕刊とも小田急の人身が飾ったな。
タイトルもけっこうな太字だったな。
現場に居合せると掲載具合が想像つくな。
影響が小規模だとスルーされるし。
278名無し野電車区:2010/11/20(土) 03:44:37 ID:n0zOg/930
>>232 >>235
どこの駅でスイッチバックしたのでしょうか?
緩行線と急行線のどちらで行われたのでしょうか。
279名無し野電車区:2010/11/20(土) 03:46:43 ID:1q919KqUO
小田急の職員ってどうしてあんなに態度悪いんだろうか?
前に人身事故かなんかで途中駅で止まった時も「間もなく発車します」のアナウンス
を繰り返したまま20分動かず。車掌に「どのくらいかかります?」って訊いたら
質問遮るように「しるわけないでしょ、訊かれたって困りますから」とこう来たわw
客商売って意識さらさらないんだな、小田急は。
280名無し野電車区:2010/11/20(土) 03:57:48 ID:LqSXK73EP
>>269
愛甲石田にも付くよ、ってか全駅に設置予定
今年度は愛甲石田、伊勢原、五月台、栗平、黒川、はるひ野に設置
281名無し野電車区:2010/11/20(土) 04:18:06 ID:uPwBg1030
駅員や車掌には何の権限もなくて、すべて運転指令の指示待ちだし、
それがころころ変わるもんだから、現場ではどうしようもない。
鉄道板に書き込んでるのに、そんなことも分からないとはね。

(まあ本当は分かっていてワザと書き込んでるんだろうけど。)>>279
282名無し野電車区:2010/11/20(土) 04:27:56 ID:3OxGXkzIO
>>279(笑)
283名無し野電車区:2010/11/20(土) 07:18:26 ID:xQvqJ0ukO
>>280
伊勢原の扱いが明らかに…
284名無し野電車区:2010/11/20(土) 08:03:39 ID:Q+XD/74cO
上りが遅れてますね 今日は何ですか?人身かな 信号機かな(笑)
285名無し野電車区:2010/11/20(土) 08:13:48 ID:qrRXTyKe0
ちょっと遅れただけで一々嫌味とか(笑)
286名無し野電車区:2010/11/20(土) 09:20:34 ID:HLyZhG7M0
世田谷通り直下に千代田線を作る計画だったの思い出した
287名無し野電車区:2010/11/20(土) 10:18:08 ID:fazG1CEG0
首都圏の鉄道のうち、ドア閉め安全確認に無駄に時間を費やしている
小田急線だけが全線で遅れが頻発しています。

288名無し野電車区:2010/11/20(土) 11:26:26 ID:AUXz34yj0
何もしなくても遅れる田園都市線よりましだろ
289名無し野電車区:2010/11/20(土) 12:12:37 ID:lkCMZaPPO
人身の私鉄王者だな
290名無し野電車区:2010/11/20(土) 13:12:35 ID:TQoeQHhlO
本厚木の行先表示器交換はやるの?
主要駅なのにいまだにフルカラーのがついてない。
291名無し野電車区:2010/11/20(土) 13:27:15 ID:6zgnLqsZO
本厚木()
町田が先だろ
292名無し野電車区:2010/11/20(土) 13:47:42 ID:y+E5ezh/0
年末になるにつれ身投げする人が多くなるらしいね
飛び込まないでくださいというポスターでも貼っておいてくれ
293名無し野電車区:2010/11/20(土) 13:49:42 ID:b+aFK5A7O
>>287
安全確認に無駄なんてない。
否定するなら電車に乗るな。
294快速急行 藤沢 10両:2010/11/20(土) 13:50:01 ID:fi1xDQv/0
昔相模大野駅は3面6線だった。今は通過線を挟む形の2面6線だけど、相模大野を
通過する特急は少数派だから、その工事は不要だと思った。
 鶴川での上りの待避、まだあんの?
295名無し野電車区:2010/11/20(土) 13:57:38 ID:CPoJfMaJ0
たまに上手く行くと
「この電車、代々木上原に定刻どおりの到着となります。安全乗車となんちゃらにご協力いただき…」と、
してやったり、どんなもんだいアナウンスがあるよな。
296名無し野電車区:2010/11/20(土) 14:04:41 ID:oYCf4MaoO
三河安城かよw
297名無し野電車区:2010/11/20(土) 14:09:28 ID:LYtn6liW0
>>294
夜間もやってるよ
298名無し野電車区:2010/11/20(土) 14:15:17 ID:zkFnsqs00
>>294
3面6線ってどういうこと?
ホームが3本あったってこと?
299名無し野電車区:2010/11/20(土) 14:52:28 ID:SkipJ6ZxO
>>294
車庫〜町田発着列車の回送もあるからじゃない?
大野のホームが客扱い中で埋まってても出入り出来るように。
300名無し野電車区:2010/11/20(土) 15:00:29 ID:b+aFK5A7O
>>294
相模大野のホームが3面あった時代なんてないぞ。
301名無し野電車区:2010/11/20(土) 15:00:54 ID:shk4vjcGO
今日は檢測の日か
302名無し野電車区:2010/11/20(土) 16:04:03 ID:TnJbPWaAO
今度小田急で海老名まで行くんですけど急行で行けばいいの?
ちなみに小田急の急行っていうのは別料金かからない?JRでいう快速みたいなもの?
303名無し野電車区:2010/11/20(土) 16:07:34 ID:iAYxN5B90
別料金なし。
急行でいけばいい。
快速急行があれば快速急行で。
304名無し野電車区:2010/11/20(土) 16:08:16 ID:dtQigPXkO
>>302

海老名は快速急行も急行も止まるからどちらでも。
急行料金は不要。
305名無し野電車区:2010/11/20(土) 16:09:11 ID:dx35HGtqP
>>302
別料金かかるのは特急(ロマンスカー)
ロマンスカーの場合は降りた駅から一番早いと言われる電車で
乗車賃だけなら
快速急行>急行>各停の順で速いから
306名無し野電車区:2010/11/20(土) 17:09:30 ID:TnJbPWaAO
皆さん解説どうもです。助かりました。
307名無し野電車区:2010/11/20(土) 17:15:12 ID:BFdXsDGx0
>>293
他の鉄道会社では時間かけずに出来る安全確認がなぜ小田急ではできないの?
時間かけた安全確認してても人身事故が起きるのはなぜ?
時間と安全度が比例しないなら、短くしても同じでしょ?
308名無し野電車区:2010/11/20(土) 18:24:45 ID:b+aFK5A7O
>>307
それを屁理屈という。
309大野電車区:2010/11/20(土) 18:28:41 ID:l8MYT/kmI
柿生駅は昔,追い越し駅だったんですか?
少し前は江の島線も4両で頻発運転していて、いかにも私鉄らしいダイヤでした。
まだ江の島線は4両での編成あるの?
多摩線は追い越しがないんでしょ⁉
310名無し野電車区:2010/11/20(土) 18:46:20 ID:i0DPJcAu0
>>309
文面がキモイよ厨房
311名無し野電車区:2010/11/20(土) 18:48:27 ID:ctqSZ6MYO
>>307
>時間と安全度が比例しないなら、短くしても同じでしょ?
仮に時間と安全度に相関関係がなければ…な
※比例関係である必要はない
312名無し野電車区:2010/11/20(土) 18:48:55 ID:qrRXTyKe0
俺が生まれる前の話だが
柿生は新百合の待避設備(駅自体)が完成する前は4線駅だったらしい。
急行が町田遊園無停車だったから、ここで待避が行われていた。

江ノ島線は2004年改正前まで、1往復だけ急行から分割される4連が残っていたけど
今では特急以外の定期列車では廃止されたよ。
2002年の改正前は、分割急行だらけだったからたくさんあったけど
(むしろ町田行き各停以外は多くが4連だった記憶が)
313名無し野電車区:2010/11/20(土) 18:49:46 ID:3Kz+PLir0
>>294
>昔相模大野駅は3面6線だった。
××もほどほどにしたほうがよい
314名無し野電車区:2010/11/20(土) 20:39:39 ID:kh0fO6LA0
>>295
朝のラッシュ時は、
3分遅れなんか良い方として、
5〜10分遅れアナウンスが週に3〜4回。
定刻どおりアナウンスは月に数回程度しか聴けないレアモノ。
315名無し野電車区:2010/11/20(土) 20:42:58 ID:kh0fO6LA0
だいたい電車は定刻ダイヤより前に出発してはいけないから、朝のラッシュ時など遅れる以外の状況がなく、まれに定刻どおり新宿着の奇跡が起きる感じ。
316名無し野電車区:2010/11/20(土) 21:06:28 ID:Rd7vhnciO
>>312
柿生の待避設備は下りだけじゃなかったっけ?
で、上りに待避設備のある鶴川とセットだったと。
317名無し野電車区:2010/11/20(土) 21:08:36 ID:zKIYbhrP0
>>292
そういえばどこかの鉄道で去年あたりに青色照明の実験やってたと思うが
あれの効果については判定が出来たのだろうか?
"効果アリ”ならゼヒ小田急にも導入し自殺抑止を図ってほしいものだ。

あともし仮に”効果ナシ”だとしても「自殺抑止の為に青色照明をつけた」
と広報することで志願者が寄り付かなくなるかもしれんし。
318名無し野電車区:2010/11/20(土) 21:09:08 ID:slasn/Kv0
>>309 >>312
新百合が出来た後もしばらくは朝を中心に柿生待避があった(有効長8両)。
ただ柿生だと10両の待避施設が設置が不可ということで、
その代替の施設を鶴川新設した、ということ。
319名無し野電車区:2010/11/20(土) 22:40:55 ID:LqSXK73EP
>>317
柿生には導入されてるよ、青色LED
320名無し野電車区:2010/11/20(土) 22:47:00 ID:qrRXTyKe0
>>316,318
ありがとう。そうだったんだ。
鶴川の待避線は下りもあれば理想なんだろうけど
土地所有の関係で無理だと聞いた
321名無し野電車区:2010/11/20(土) 23:30:09 ID:Wgai576b0
         /: : : : : : : : : : : : : : ::\
.        /: : :./: : :/!: : : : : : : : : : : :ヽ
.        .’:/: :l: : :/, !: !: : :|\: : :ヽ: : : :.
       l: : : : !: :彡 |: |: : :l ‐ミ: : :|: : |: |
       !_|: : :ハ/  い: : :|   ∨|: : |: l
.       r。|:!: |xィぅミ `! \!チぅ=z!:|: :.「。}
.       Y!ヽ|` 辷ノ   ` 辷ノ'`|ィ八/
         !^ぃ '''     ,   ''' 〃-ノ!
        .’\'.          ヒ/::|     ?
.       i : : : ト、    ` ´    .イ: : : :!
       l: : : ::| ` 、. _ .. イ|: : : : : |
       .’: : : ::レ-/}    ノ`ワ: : : :/ l
    |ii||iii;;;i;/  /⌒     i
   r^-、ii;;ii_/  ィ    / )
   ヾ.__,、____,,/    /'"
    |ii||iii;;;i|        ノ
   / ̄ ̄ヽ、     ノ
   (,           |
    ',  \     ,  i
    |ii',   ';;ヽ _,ノ_ノ
    |ii||',  ',;;ii;iill|/
    |ii||ii) ヽi;iill|
    |ii/ __.ノ;iill|
    |(__/;i;;;;ii;iill|

322名無し野電車区:2010/11/21(日) 00:18:24 ID:1KHqgnTe0
つーかね、本当に安全を確保したいなら、まずもっと多くの駅のホームに駅員なり警備員を常時置くべきじゃないかと思うわけよ。
小田急はそれどころか時間帯無人化とか、人件費圧縮にご執心のようだけどさ。
要は「金は出さない。だから電車が遅れても客が退くまで発車しなければ、金を掛けずに客を教育できる」ってことだろうけど、
スピーカーで注意されたくらいじゃ改める人っていないと思うし、何より危ない状況で助けられる人も助けられないと思うんだよね。
323名無し野電車区:2010/11/21(日) 01:22:40 ID:JGAFW9ijO
>>322
>危ない状況で助けられる人も助けられないと思うんだよね。
どういう意味?
324名無し野電車区:2010/11/21(日) 01:49:02 ID:1KHqgnTe0
いざという場合でも、駅員みたく冷静に適切な対処ができる人がいないと、結局事故になるねっていうこと

よくあるのは、ホームに他に誰もいない時に体が不自由な人がドア閉をドア開と勘違いして、発車しかけの車両に接触したり、
酔っ払いがスピーカーの注意を聞かずに、ドア閉後でもドア越の知人にドンドンやったり。
前者は安全確認でしばらく運転見合わせになるし、後者は結局車掌か運転士が酔っ払いのとこまで走って行って引き剥がすことになるし。
ていうか小田急によくある「安全確認による遅れ」は、実際こういうのばっかりだよ。
325名無し野電車区:2010/11/21(日) 01:59:32 ID:XANdHz2G0
>>309
4両の特急なら
326名無し野電車区:2010/11/21(日) 02:08:58 ID:gfNvJevX0
ただ安全確認による遅れの一番の責任は会社ではなくて本人に他ならないわけだし、
どこまで会社が過保護になるべきか、どこまでの対策をしないといけないかというのは難しいところじゃないかなあ。
例えば転落事故が多い→会社がホームドアを設置しなければいけないとか。どちらかと言えばサービスの問題だと思う。
327名無し野電車区:2010/11/21(日) 02:13:44 ID:4K0FvYI1O
>>315
電車ダイヤなので採時駅以外はアバウトでも問題無い。
JR東日本の電車ダイヤの路線なんて採時駅以外は高確率で早発してるし。
328名無し野電車区:2010/11/21(日) 02:39:23 ID:1KHqgnTe0
>>326
もしサービスの問題にするのであれば、少なくても今の小田急はサービスが悪いことになるけど。

安全確認による「遅れ」については、公共輸送機関っていう性質上、安全確認のシステムを決める会社側の責任だよ。
もちろん原因となる客本人の責任もあるけど、それは客個人に会社側から賠償請求されるべきものであってね。
だから小田急における最近の対応は、そもそも公共輸送機関の役割を放棄してるように思える。
これは過保護とか感情の問題ではなくて、もっと概念的な話しね。
329名無し野電車区:2010/11/21(日) 02:51:58 ID:gfNvJevX0
>>328
サービスが悪いというのはもちろん否定しない。ただ絶対的に最悪なのではなくて、あくまでも駅員を配置した時との相対的な意味で。
んで、個人の責任を会社に肩代わりさせていることがもう過保護だと思うんだよね。実際に賠償なんて行われ無いし、数分の遅れの賠償は現実的には無理なわけだし。
この点では鉄道会社が被害者だろう。ただ、公共交通だから最大限に遅延をなくし、安全を保証すべきというのは正しいだろうね。
まあそん考えると小田急は改善する点はあるかもしれないなあ。でもどの水準まで求められるかについてはやはり最大限とはいっても費用などを考慮する必要はある。
330名無し野電車区:2010/11/21(日) 03:35:04 ID:ITWKiRJuO
>>328
もはや君を納得させるようなレスを返せる人間はここにはいないと思うよ。

君が求めてるものは企業の経営レベルの問題であって、そういうことを決済できるような幹部社員が、こんなところを
見てるとでも思ってんのかね?
こんなところに不満を書き連ねたって何も変わりはせんよ。
客センに苦情入れ続けるか、株主になって総会で質問するなど、直接小田急へ要望が届くような手段を取ることを
お勧めする。

一番手っ取り早いのは、別の鉄道会社沿線に転居することだね。
公共輸送機関の役割を放棄しているように見える会社の電車にイライラしながら乗り続けるのは苦痛じゃないかね?
331名無し野電車区:2010/11/21(日) 04:09:48 ID:1KHqgnTe0
>>329
要は、責任問題に現実的にどう対応しているかが問題なのであって、
小田急の最近のやり方は客個人同士間で責任を負わせる構図になっていると。
これは公共交通機関を担う会社がやってはいけないという話し。何故なら、客個人の問題に公共性は無いから。
だから会社としては人員配置、ホームドア設置など、「公共性のある」対策をしなければならないのよ。

>>330
別に小田急を変えたくてここでぐだを巻いてるわけじゃないんで。
というか俺自身他の公共交通機関の中の人だから、
総会や客センに苦情入れても変わらないことは分かってるよ。
単に「今の小田急はやっちゃいけない対応をやっているね」っていう指摘さね。
332名無し野電車区:2010/11/21(日) 04:25:42 ID:Okya7y0e0
夜中に見てみたら、屁理屈すぎる書き込みで引いたわ。
04:09:48 [4/4]の人のことだが。
333名無し野電車区:2010/11/21(日) 04:44:38 ID:SuTSRuSx0
他社はテキパキ、小田急はチンタラ、しかも形式的。それでしばしば遅延。

ドア閉め後の安全確認。
334名無し野電車区:2010/11/21(日) 05:27:12 ID:3DI3f+XUO
粘着uzeeeeeeeeee
335名無し野電車区:2010/11/21(日) 08:02:13 ID:iauHhlZZO
知識はあるけどアタマは悪い人間が、熱くなってますなぁ
336名無し野電車区:2010/11/21(日) 08:55:29 ID:ITWKiRJuO
>>331
>会社としては人員配置、ホームドア設置など、
>「公共性のある」対策をしなければならないのよ
などと、人件費の増加や多額の投資を強いる、いわば経営の根幹に関わるような事柄を小田急に求めながら、
>別に小田急を変えたくてここでぐだを巻いてるわけじゃないんで
と平然と言ってのける君はここでいったい何をしたいんだ?
こういうのは世間一般では「指摘」とは言わない。「要求」と言う。
変わらないと分かってて「くだ」巻きたいんなら、そういうのはアンチスレかチラシの裏にでも書いてろ。

で、君は同業他社中の人だそうだが、君のところは胸を張れるような対応をキチンとやってるのかね?
当然、駅員等の保安要員をホームに配置するなりホームドアを設置してるから、利用客の行動に起因する
遅延は一切発生していないんだろう?
337名無し野電車区:2010/11/21(日) 09:25:41 ID:LydO9NAsO
ここで小田急擁護してる奴は社員だろw 真面目に働けよ
338名無し野電車区:2010/11/21(日) 09:38:39 ID:7gR97S9J0
ドキッ!小田急社員だらけの小田急スレ

本気でそう思ってるなら病気だ。
339名無し野電車区:2010/11/21(日) 10:34:41 ID:GMrcmJev0
一々ここで文句言う奴ってどんだけ短気なの?
低所得なの?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
340名無し野電車区:2010/11/21(日) 11:27:06 ID:JGAFW9ijO
>ホームに他に誰もいない時に体が不自由な人がドア閉をドア開と勘違いして、発車しかけの車両に接触したり、
これは「扉が閉まります」の自動放送導入で対策が進んでるな。

>酔っ払いがスピーカーの注意を聞かずに、ドア閉後でもドア越の知人にドンドンやったり。
これは酔っ払いが悪いのであって、事業者の責任ではない。
近くの客が引き離すこともできるわけで、それをしないのは道に迷ってる人を「自分はお巡りさんじゃないから」と無視するようなもの。
自分にできることをせず事業者の責任を問うのはそれこそ公共の精神に反する。
341名無し野電車区:2010/11/21(日) 11:39:47 ID:y3yrkjAe0
小田急 小田急 ピポピポー♪
342名無し野電車区:2010/11/21(日) 12:01:00 ID:mWNTsoZHO
撮り鉄のマナー悪いな。
路駐して道塞いでるわ!道路に巨大三脚立てやはり道塞いでるわ!

ホームでも黄色い線はみ出して警笛なさられてるわ!

恥ずかしくないのかね、人間として。
343名無し野電車区:2010/11/21(日) 12:17:29 ID:tFLLkO6jO
>>340
>近くの客が引き離すこともできるわけで、
つまり他力本願なわけですね、わかります。

>>341
懐かしい・・・( '-`)
344名無し野電車区:2010/11/21(日) 12:22:56 ID:7gR97S9J0
人間と思うからいけない。
躾のなってない犬畜生だと思えば腹も立たない。
いや、やっぱり腹立つな。困ったモンだ。
これが本当の犬畜生なら幾らでも処分できるんだが。
これでも人間だからなぁ。やれやれだな。
345名無し野電車区:2010/11/21(日) 12:35:38 ID:mbJDsY4YP
さっき駅員がホームを歩いてる全員が黄色い線まで下がるまで
「電車から離れてくださーい」って連呼してていつまでたっても発車しないから、車内でも「早く発車しろよ…」みたいな声が何人からか漏れてた。

1分以上そんなことしてたから車掌が痺れ切らしたらしく、車外放送で「駅員さん発車合図だしてください。ガチャッ!」て言って2分延でようやく発車。
発車直後に「電車の出発が遅れまして大変申し訳ございませんでした」って放送が入って吹いた

なんというか駅員ざまあ
346名無し野電車区:2010/11/21(日) 12:35:50 ID:ng1a0Obj0
>>312
江ノ島線の4両の各停がなくなったのは2008年3月のダイヤ改正

347名無し野電車区:2010/11/21(日) 12:58:51 ID:LJ/N1WErO
安全確認、安全に関する作業を否定する奴は死んでくれ。
どこの企業でも「安全第一」は最優先事項なんだよ。なんで否定するのかさっぱり分からん。
348名無し野電車区:2010/11/21(日) 13:43:50 ID:ZPu80MQK0
>>345
駅員は契約社員じゃないの?(最近は多い)
教育されたとおりにするわな、責任になるし。

>>347
まったくだ。
349名無し野電車区:2010/11/21(日) 14:13:35 ID:d468b7to0
「安全は全てに優先する」
当たり前の標語だが、
普通なら安全を最優先した上で
定時性をいかに確保するか考えるもんだが
安全さえ確保すれば(する振りさえすれば)
何を犠牲にしてもいいという姿勢が見え見えなんだよな。
350名無し野電車区:2010/11/21(日) 15:29:49 ID:LydO9NAsO
下りがまた遅れてますね 理由はお得意の安全確認ですか?それとも集中混雑かな(笑)
351名無し野電車区:2010/11/21(日) 15:35:41 ID:iauHhlZZO
鉄道会社だけで出来ることと、利用客が協力しないと出来ないことは違うからね。
小田急を使ってると、むしろドアを閉めて2秒くらいで発車する他社線は、それはそれで怖く感じるし。

安全に越したことないな。
昔と違って、今は携帯電話をいじりながらホーム端を平然と歩けるバカがいる世の中だし。
そんなバカを基準に投資なんか、本音ではしたくねぇよなw
352名無し野電車区:2010/11/21(日) 15:45:33 ID:Z2PEbtxg0
小田急を利用する客だけ馬鹿だから安全確認に時間が掛かって遅れるのか?

それなら、他社線を利用する客を見習ってほしいですなぁ
353名無し野電車区:2010/11/21(日) 15:52:55 ID:tFLLkO6jO
8503の中吊り広告が外れかけて垂れ下がってる・・・
@クラブの広告がw
354名無し野電車区:2010/11/21(日) 16:36:51 ID:szvn8/8IO
ここ見てると、小田急って愛されてるんだなぁ…って、つくづく感じる。
355名無し野電車区:2010/11/21(日) 16:48:51 ID:gfNvJevX0
やはり客のマナーの問題を会社の責任問題にすり替えているような気がしてならない。
例えば東海大の事故だって本質的な問題は乗客。もし会社を批判するようになったらそれは乗客の甘え。
もし乗客が平気で駆け込み乗車するようになったら、それこそ朝の井の頭線みたいにドアごとに人を配置すべきみたいなことになる。
それでも公共性をというのはもう異常だろうね。つまり、会社はどんどん賠償請求しちゃえばいいんだよね。導入は難しいかもしれないけど
356名無し野電車区:2010/11/21(日) 20:12:38 ID:q3T1Vakl0
階段から走っていくと小田急は待っててくれるんだよな
他のところなんか目の前でドア閉めるからな。
ムカつくから黄色い線の中歩いてやろうかと思った
357名無し野電車区:2010/11/21(日) 20:46:13 ID:7vR4B9Z80
小田急は待ってくれないよ。
北総ぐらいだろ。関東で待ってくれるのは。
358名無し野電車区:2010/11/21(日) 20:52:47 ID:2TYmGAGX0
千線は上原で待ってくれるよな。
そういう連絡ダイヤなんだろうけど。
小田急が入線したとたん、千線がドアを閉める爽快感といったら!自分が小田急に乗ってる側の時だとブチ切れるが。
359 [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区:2010/11/21(日) 21:01:47 ID:mbJDsY4YP
>>347-348
言い方が悪かったのは申し訳ないが、もちろん安全第一なのは当たり前でそれを否定してるわけじゃない。
でも鉄道会社であるかぎり時間通り運行するのも当然なことで、どちらかを犠牲にするんじゃなくて両立することも求められるんじゃないかな。

鉄道に限らず、何事も迅速に・正確にあるべきだと思うけど。
360名無し野電車区:2010/11/21(日) 21:24:58 ID:HnsPD8Ls0
>>359
それでおk
361名無し野電車区:2010/11/21(日) 21:31:10 ID:/ENo+OV80
安全の確保は輸送の生命である
362名無し野電車区:2010/11/21(日) 23:40:35 ID:wki3OuUxP
規定の遵守は安全の基礎である。
363名無し野電車区:2010/11/22(月) 01:06:46 ID:sflJII9D0
福知山線みたいなのは別にしても、安全遵守の多くは乗客のマナーに拠る所が大きいからなあ。
例えば駆け込み乗車って何となく周りも認めている雰囲気がある気がする。その辺もやっぱり重要だよね。
364名無し野電車区:2010/11/22(月) 01:36:49 ID:nSRr1Uc40
昨夜の粘着ですが。よく考えたらチクリ裏にでも書けばヨカタと今更後悔orz
酒も入ってたから読み飛ばしてくださいな。

小田急は私鉄トップだった人件費を急に削りすぎたのが全ての元凶だと思う。
その割りに上は責任を一切取らないし、東海大学前の件みたく何かあっても社員を守ったりしないから、
ある意味遵法闘争的な意味で、現場が「安全確認遅延」を自主的にやってるんじゃないかと。
だから小田急独特な現象である「安全確認遅延」は、完全に会社の体質の問題。
特に「上は責任も取らないし社員を守らない」は、実際小田急の中の人もボヤいてたw

言うまでもないけど安全確保が第一なのはどこも同じですから。これは建前でも何でもなく。
365名無し野電車区:2010/11/22(月) 06:04:55 ID:/3Oac+P3O
>>356
往来妨害罪は意外と重いぞw
366名無し野電車区:2010/11/22(月) 09:18:51 ID:hqwrOssc0
>>189
いまさらながらなんだが、昨日本厚木で「いきものチャイム」初めて聞いたわ。

接近警報のアナウンスには長すぎるよ、あれ。
通過電車の注意喚起ならJRタイプの方がずっと良さげな希ガス。
367名無し野電車区:2010/11/22(月) 10:01:57 ID:Q3ifd+GtO
代々木上原信号トラブルで遅れ発生
いい加減にしろよ小田急
368名無し野電車区:2010/11/22(月) 10:05:45 ID:XKdbeOCgO
いっつも遅れて本当腹立つ
早く動けよ!!

信号機ちゃんと点検しておけ!!
369名無し野電車区:2010/11/22(月) 11:27:15 ID:uTtfZTHL0
JR、京王ほか他社→ドア閉めから5秒以内に発車。事故は殆ど聞かない

小田急→ドア閉めから発車まで平均15秒、時には20秒以上→遅延続発
370名無し野電車区:2010/11/22(月) 11:40:37 ID:oNxhckZT0
JRに至っては車掌からのベル無しで発車だからな
ドアが閉まれば動かしていい、と。

それだけ安全確認したかったら人が捌けるまで止めるダイヤにしとけよ
371名無し野電車区:2010/11/22(月) 12:39:26 ID:5cxdxubKO
>>369
> JR、京王ほか他社→ドア閉めから5秒以内に発車。事故は殆ど聞かない

事故あるぞ
ベビーカーの車輪はさんでひきずった、とか
372名無し野電車区:2010/11/22(月) 13:38:50 ID:wj7sWhHUO
>>371
そういう事故を聞くたびに小田急は間違っていないと確信するんだよな。

しかし信号故障はどうにかしろよ。
先月も信号故障で長時間不通になったじゃないか。
これは完全に小田急の責任だろ。
373名無し野電車区:2010/11/22(月) 14:36:13 ID:FfDQtZ6PO
>>372
小田急も事故あるぞ、例の東海大とか。
374名無し野電車区:2010/11/22(月) 14:48:34 ID:eetNKw4aO
去年あまりに電車が遅れるので、某駅員に文句を言った。
こんな会社の体質だと、そのうち何か問題起きるよ、と。
そうしたら駅員が涙目で、やっぱりお客さんもそう思いますー、僕ももう辞めたいんですよ、って言われた。
これは新手の苦情マニュアルか何か?
375名無し野電車区:2010/11/22(月) 14:49:46 ID:V2fBeGh20
東海大の事故の影響で発車が遅いってのが間違ってないって事じゃないの?
376名無し野電車区:2010/11/22(月) 14:50:00 ID:1evV2YwIO
>>373
だから小田急の超神経質な安全確認はその事件がきっかけだろうが
同じ話しを何度ループさせる気だ
377名無し野電車区:2010/11/22(月) 15:17:25 ID:wj7sWhHUO
>>373
それより後の引きずり事故はあるの?
378名無し野電車区:2010/11/22(月) 16:18:01 ID:/PpEc++7O
>>370
JR東日本もツーマンの気動車はブザー使って発車してるから。
おまけにJR北海道・九州なら電車でもブザー使ってる。

てか東海大の一件の前から同業他社より発車が遅かったのに、それでやらかしたんだからチンタラ発車になるのは仕方ないなw
379名無し野電車区:2010/11/22(月) 17:13:59 ID:ToSuQpzh0
あれ同業の人、まだいたの?w
380名無し野電車区:2010/11/22(月) 17:39:40 ID:1GLzfe060
まだ振替中
381名無し野電車区:2010/11/22(月) 17:58:47 ID:iRUKTZoQ0
今日中に直るんかな?
382名無し野電車区:2010/11/22(月) 18:14:37 ID:YN6YfcF0O
夕方もダイヤが乱れているのは、人災ですか?
383名無し野電車区:2010/11/22(月) 18:22:15 ID:JI11dzL40
人身事故は全部客の責任だろ。
384名無し野電車区:2010/11/22(月) 18:26:16 ID:V2bkR8laO
今度は小田急の遅延が阪和線に響くのか
385名無し野電車区:2010/11/22(月) 18:35:38 ID:kijtUMqhO
隣に乗ってる学生が、町田と玉学の間に駅が無いことをぶつくさ嘆いてるよ。
386名無し野電車区:2010/11/22(月) 18:41:29 ID:HFHExL1x0
今日乗ったロマンスカーが箱根では10分遅れで出発したんだけど、町田で完全に回復した。
つまり、小田急はゆとりダイヤってこと!?
387名無し野電車区:2010/11/22(月) 19:01:12 ID:pimKYLJQ0
信号機トラブルだと・・・
388名無し野電車区:2010/11/22(月) 19:10:05 ID:EeGyLrkB0
>>385
「お前がダンボールで駅でも作ってろw」とでも言ってやれ
389名無し野電車区:2010/11/22(月) 19:29:23 ID:1GLzfe060
乗る為に荷物を隙間に押し込んだり身体を滑り込まそうとする
無理やりな輩がいる件は?
390名無し野電車区:2010/11/22(月) 19:40:16 ID:nC71qI9X0
>>388

オダキュウセンニ、ダッコエキカイギョウダヨ!
    サッソク >>388サン、ダッコ♪
     ∧∧       
    _(*゚ー゚)___    
   / ノ つつ ./\  
 /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/  
   |____|/   
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 20:14:06 ID:B7FwrLof0
>>387
朝もそれで遅れたぞ。まだ引きずってんのかな、、、
392名無し野電車区:2010/11/22(月) 20:52:17 ID:61cSWlTuO
今日も遅れる小田急
定時運行する気あんの?
393名無し野電車区:2010/11/22(月) 20:55:08 ID:MGCk0ULfO
>>392
仕事する気あるの?
394名無し野電車区:2010/11/22(月) 21:12:07 ID:CNwjWjUw0
あると思ってんの?
395名無し野電車区:2010/11/22(月) 21:16:58 ID:dlUHktSW0
以前は駅員が安全確認をしていたのをテレビカメラとモニタで車掌一人で確認
する様になった。
その頃は、18mの4〜6両で一部が10両だったけど、いつの間にか
20m10両編成となった。
初期の頃は白黒のモニタ1台見るだけだったけど、カラーになって見やす
くなったが3台も見なきゃならない。

鉄道の合理化は根本的な危険を排除しないで人だけ減らしたから、
戸締め、ホーム転落、飛び込み自殺が頻発してる。

駅員を減らして車掌の負担が増え、減らした人件費は50代の高額給与に化
けている。
そして若者の就職口を減らした。

まだ小田急は時間を掛けて車掌が確認しているから数段マシ
JR-Eが、231にベビーカー挟んで引きずった対策は、安全確認の強化でなく
ドアに隙間を作って簡単に引き抜ける様にしただけで根本対策になってない。
いつか餓鬼が四ぬ事になる。
396名無し野電車区:2010/11/22(月) 21:46:53 ID:Q3ifd+GtO
各停新宿行き乗るときたまに運転席の画面のとこにノッチ4号とか書いてるんだけどノッチって何?
397名無し野電車区:2010/11/22(月) 21:48:40 ID:clPAD9IuP
>>396
車で言う1速、2速みたいなギアの事
398名無し野電車区:2010/11/22(月) 22:15:47 ID:NnuH9PZYO
9:30の信号トラブルでホームウェイ5号区間運休


なんて平気で言うんだから今日はやっぱ酷い。
399名無し野電車区:2010/11/22(月) 22:39:26 ID:dAuoDyccO
笛吹かなくなってから遅れが酷くなったような気もするが 笛吹かれると急いで乗らないとって思うしw
400名無し野電車区:2010/11/22(月) 22:41:01 ID:6X0NvIB30
小田急の遅延はJRのATOSみたいに運転間隔の調整を頻繁に行わなわない限り消えないよ。
今日の場合、上り30分の遅れ→下り30分の遅れ みたいにループしてるから

あとは多摩急、区準、快急、特急の運休して列車の振替するとか
401名無し野電車区:2010/11/22(月) 23:41:03 ID:YFZjKhcnP
>>396
あの画面に出たノッチの数字に従って運転する。
ブレーキ7ならワンハンドルマスコンを7にする。お分かりか?
402名無し野電車区:2010/11/22(月) 23:43:34 ID:yKvkFcWqO
お隣りの東急や京急は、ドア閉めてから発車するまでは、結構早い気がするけど、なんでだろ?
因みに、東急はドア閉め→発車→電車が動き出してから車掌が乗務員扉閉めるのパターンだね、昔の小田急もこれだった気がするが。
403名無し野電車区:2010/11/23(火) 00:02:20 ID:R5ve9yLE0
>>402
乗務員室扉閉めは一旦中まで入らないと閉められないんだよね。
つまりその間、車掌がホームから目を離す時間が存在する。
安全確認を大事にするなら目を離すなんてしちゃいけないんだけど逆行してるんだよね。
404名無し野電車区:2010/11/23(火) 00:52:54 ID:repKtbWL0
以前は扉を開けて半身を出したまま発車させて、ホームから出てはじめて乗務員室に入って扉を閉めてたんだけど、
ごくまれに車掌が落ちたり接触したりして今の形に。
JRの年配の人とかだと、今でも昔のやり方の人がときどきいるね。
405名無し野電車区:2010/11/23(火) 02:05:51 ID:TgGGiZfO0
小田急も同じだったなぁ
406名無し野電車区:2010/11/23(火) 02:47:21 ID:Pq2ExvhiO
東武だと車掌発メロ操作→ドア閉め→乗務員扉閉め→発車→窓開けて確認だった気がする

どの順番が一番効率的なのやら
407名無し野電車区:2010/11/23(火) 05:36:25 ID:2NRoh3+9O
なんでキモヲタってこんなしつこいの?

同じ話題をいつまでも繰返して馬鹿丸出しだね。
408名無し野電車区:2010/11/23(火) 08:16:05 ID:/Djt1SbL0
まあ遅れるたびにピーピー騒ぐ奴はホントにカスだな
409名無し野電車区:2010/11/23(火) 09:47:58 ID:weXJcLeHO
各停上り6両編成は、代々木八幡は前の方は止まらず知らずに一番奥(前)に並んでる人にクラクション鳴らして、そっちには止まらないよと教えてあげてるのには感動した
お婆さんの時もきちんと待ってあげていた
410名無し野電車区:2010/11/23(火) 11:48:44 ID:4XJHyxYB0
>>395
JRの場合はドア下部にセンサーつけただろ
411名無し野電車区:2010/11/23(火) 14:09:48 ID:repKtbWL0
>>407
ここは基本的に
・停車駅論争
・遅れ論争
・千代田線直通論争(複々線絡み)
の三つの繰り返しだろ
で、最近一番目立つのは遅れだから遅れ論争になってるだけだ
412名無し野電車区:2010/11/23(火) 14:29:27 ID:+E46gpuf0
停車駅・・・鶴川問題。諦めろ。
遅れ・・・要するに倒壊ババアが悪い
413遅い多摩急行:2010/11/23(火) 20:04:11 ID:rOONjRErI
多摩線には多摩急行も特急も走るのに、待避駅がない…。
京王相模原線は、若葉台と京王多摩センターに上下の待避線があり、
しかも南大沢にも待避設備を設置可能。
はるひ野駅も待避出来ないね…
414名無し野電車区:2010/11/23(火) 20:05:55 ID:L1difKrH0
以前ならともかく今の南大沢は無理のような気がする。
415名無し野電車区:2010/11/23(火) 20:10:54 ID:zyPnfqRX0
>>399 笛吹かれたらもう終了なんだけどなw
発車メロディが鳴り終わった時と同じで、
発メロが鳴っている(まだOK)→鳴り止む(もう終わりだよ)→確認してドア閉め
って一連の流れがある。小田急はいつ閉まるのかわかりにくい→いきなり閉まる。
鳴り止んだら電車から距離とってる人が多いJRと比べて
閉まってから離れる人が多い小田急はそれだけ閉扉→発車の確認時間がかかる。
416名無し野電車区:2010/11/23(火) 20:23:34 ID:Lt6FjQfrO
>>413
通過駅3つじゃ待避線必要ないだろ
多摩線延伸するなら多摩センターの2面4線を再利用するだろうけど
417名無し野電車区:2010/11/23(火) 20:52:56 ID:n/RRIsHN0
全国紙の神奈川版で取り上げてほしい。

素朴な疑問「何で小田急線はドアが閉まってから発車まで時間がかかるの?」

他社沿線から引っ越してきた人にとって疑問に思っている人は少なくないだろう。
新聞社としては責任を問われるのがイヤだから「安全のため」という結論で
締めくくるのだろうが、少し頭のいい読者なら、
「お隣の京王、東急、JRはすぐに発車するのに」と気付くだろう。
このように、安全を大義名分に形式的な安全確認に時間を費やし遅延を常態化させている
小田急は他社に比べてサービスが劣っていることは明白だ。
418名無し野電車区:2010/11/23(火) 21:05:23 ID:3ZipObYhO
多摩線で待避したといえば、数年前にまだ多摩センターに側線があった頃に、夏休み東京湾花火大会ドラゴン号新木場行が06系で
走り、唐木田出たら次の多摩センターで後続の多摩急行を待避していた記憶があるが、いまとなっては無理な話。相模原に延長したら復活か
419名無し野電車区:2010/11/23(火) 21:36:58 ID:/Djt1SbL0
>>417
ホントしつこいなお前w
嫌なら利用しなきゃいいだろw
420名無し野電車区:2010/11/23(火) 21:39:47 ID:dzf03L8d0
でも確かに南北線や相模線のように発車の合図が短いと、すぐに発車しちゃうなと諦めがついて結果としては駆け込み乗車は減るかも。
それと、これも逆説的だけど、5000形のようにドアは一気に閉めた方が怖くて乗るのあきらめるよね。
現状は駅の自動放送や車内放送、駅員の放送色々ある割に意外となかなか発車しなかったりで。ただしドア閉めからの確認はあってもいいような。
421名無し野電車区:2010/11/23(火) 22:23:33 ID:XTfffJLe0
>.417
こんなところに書いてないで、自分で連絡すればいいじゃん。
京王や田キも毎朝のように遅れてるし、JRはしばしばダイヤ乱れの連鎖だし、
君の主張に客観性は無いけど。
422名無し野電車区:2010/11/23(火) 23:57:23 ID:+E46gpuf0
鶴川に急行を止めるのと、相模原延伸。
どちらも小田急のやる気は0.001%ですね(笑)
423名無し野電車区:2010/11/24(水) 00:18:28 ID:ApeCbY05O
>>417
>全国紙の神奈川版で取り上げてほしい。

だったら新聞に投書しろよ。
こんなところでクダ巻いても新聞は取り上げないぞ。
424名無し野電車区:2010/11/24(水) 01:05:05 ID:9e3F7F4uP
だんだん遅延叩き厨と小田急信者の言い争いに見えてきた
425名無し野電車区:2010/11/24(水) 01:07:37 ID:umADAzcW0
ボクの大好きな小田急の悪口は許さない!許さない!許さな(以下ry
VS
ボクの大好きな小田急は細かい遅れが多すぎる!何とかしろ何とかしろ何とか(以下ry

どっちもどっちだけど毎日乗ってる身としては前者のほうがうざい
426名無し野電車区:2010/11/24(水) 02:21:55 ID:vnYkFitF0
小田急線が安全確認に時間を要するのは、東海大学前での事故の教訓、すなわち目視による安全確認を怠ったことにより、
事故が防げなかったことへの反省に起因する。以後確認が徹底されるようになったが、これにより乗客が引きずられる等の事故が防げている以上は、
決して形式的なものではないだろう。これにより遅延が生じるのはサービスの低下であるという意見があるが、遅延の原因はむしろ混雑や駆け込み乗車等に拠るものが大きく、
安全確認が諸悪の根源であるとするかのような論調は客観的で無い(仮にそうだとすれば、遅延のしなかった電車は安全確認を怠ったからだろうか)。
また、定時性の代わりに安全性がより確保されているのだとすれば、一概にサービスが低下したとは言えないだろう。
とはいえ、定時性と安全性は対立する概念ではなく、両立されるべきであり、定時性を損なうような安全性向上のみの推進は好ましくない。
よって、例として駅員の設置、モニターカメラの導入、ドアのセンサーの向上等の推進が望まれる。しかし導入にはコストが掛かり、決して容易でない。
故に、遅延の原因の多くは乗客にあることからしても、乗客一人一人のマナー向上がもっとも有効的な対策であろう。

勢いで投書いてみたが、自分は小田急のファンでもアンチでもないです。
427名無し野電車区:2010/11/24(水) 08:34:40 ID:DE4j2mbmO
↑ いいから早よ寝ろ。会社行かなくてもいい人?
428名無し野電車区:2010/11/24(水) 08:37:26 ID:DE4j2mbmO
ごめん、レスを間違えた。同意だ。
粘着厨、しつこいよねぇ
429名無し野電車区:2010/11/24(水) 09:54:19 ID:BXneANq3Q




430名無し野電車区:2010/11/24(水) 11:11:45 ID:bQ9Rxt7Q0
>>420
南北線とか書いてる時点で(r
431名無し野電車区:2010/11/24(水) 11:58:02 ID:NyzHeMKFP
東海みたいに駅の停車時間増やしたダイヤに改良すればいいじゃん
432名無し野電車区:2010/11/24(水) 12:30:22 ID:ekM1qPto0
本日もゆっくり安全運転だね^^
433名無し野電車区:2010/11/24(水) 15:58:20 ID:cAQj12ETO
社員だらけですね
434 ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/11/24(水) 19:35:40 ID:fFISGoTT0
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  ■□■□■□■□■□          /、          ヽ はぁ?黙ってろ
  □■□■□■□■□■         |・ |―-、       | 
  ■□■□■□■□■□          q -´ 二 ヽ      |  
  □■□■□■□■□■          ノ_ ー  |     |  
/■□■□■□■□■□          \. ̄`  |      /  
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |  

※大変見苦しい映像のため一部加工しております。
-----------------------------------------------
435名無し野電車区:2010/11/24(水) 19:57:34 ID:MJ7m65d9O
厨…利用者
信者…社員
436名無し野電車区:2010/11/24(水) 20:43:59 ID:f3EL3n9z0
最悪=叩かれる
最高=叩かれる
普通=安定
437名無し野電車区:2010/11/24(水) 21:11:06 ID:4Y/wCa5Y0
小田急は駅員が少ないな
相鉄を見習え
438名無し野電車区:2010/11/24(水) 21:28:40 ID:KmIOYq000
小田急はコスト削減のため広幅車を全て狭幅車に置き換えようとしているな
JRを見習え
439名無し野電車区:2010/11/24(水) 21:46:21 ID:fPuEVusu0
日ハムはコスト削減のため選手を全てノンケに置き換えようとしているな
ニッペを見習え
440名無し野電車区:2010/11/24(水) 23:01:14 ID:T0Korkcp0
ボーッとしてると千歳船橋で降りたり、成城学園まで乗り過ごしたり、本当にしょっちゅう。
千船と祖師谷の駅が似ているからだ。
441名無し野電車区:2010/11/24(水) 23:45:34 ID:ByBzP8m50
>>440
乗り過ごしはまだしも、千歳と祖師谷間違えるってありえなくね?

人目で違いが分かるじゃん
442名無し野電車区:2010/11/24(水) 23:48:10 ID:yidkPigN0
栢山と富水を間違えた俺って・・・
443名無し野電車区:2010/11/24(水) 23:50:24 ID:aONnCUCa0
栗平と五月台を間違えた。
多摩線の駅は似ているからね。
444名無し野電車区:2010/11/24(水) 23:51:47 ID:ApeCbY05O
>>441

一応色が違うけど、どっちも薄い色なので夜だとわかりづらいかも。
梅ヶ丘と豪徳寺は何度も間違えた。
445名無し野電車区:2010/11/25(木) 00:33:31 ID:dpkHNpVM0
>>444
梅ヶ丘と豪徳寺はそんなに間違えないだろ
色が違いすぎる
446名無し野電車区:2010/11/25(木) 02:05:42 ID:FkndTPKFP
>>443
多摩線の駅は柱に線がペイントされているからその数でどこの駅か分かるようになっている。
447名無し野電車区:2010/11/25(木) 08:48:35 ID:WJnSd07p0
>>441
祖師と千船は駅構造が酷似してるから、2〜3ヶ月に一度は帰宅時に間違える。
もちろんケータイ操作に夢中だったり、寝入っているとき、アナウンスも聞いてなく、駅名も見る余裕もない場合であるが。
気付かず、改札を出たときもあるよ。
梅と豪もそっくりだね。
448名無し野電車区:2010/11/25(木) 11:43:15 ID:wGwzWX2A0
まず、一旦閉まりかけたドアの再開放は簡単にしないでほしい。
結局のところ、再開放って考え方によっては駆込み乗車を認めていることになると思うけれど・・・。

一旦閉めかけたドアは人がや物が挟まり動けなくならない限り原則開けないことを実践すれば、
当初は物挟み多発で遅延するかもしれない(←これは今まで再開放駆け込みを容認してきたつけ)。
しかし、利用者に対しドアが閉まりかけたら開けてくれないということを認知させれば、いずれは駆込みも減る。

他社はあまり引き合いに出したくないけれど、東急は駆け込みはホント少ないです。ドアの再解放がまずないので
利用者側もそれを理解・承知したうえで、東急はベルがあるので鳴り止むと結構諦める人が多い。
見ていると、車掌はドアを閉めのボタンを押したらボタンから手を離しているので、途中での再解放はまずありえない。

小田急も、たとえドアが閉まってからの確認に多少時間を要したとしても、再開放をなくすだけでも乗客側のストレスは減ると思いますよ。
現状からすぐには難しいと思います。徐々にでも駆け込みを減らすことが大切です。  
449名無し野電車区:2010/11/25(木) 12:07:11 ID:c/Iegs9RP
まず、自分の生活から変えていけよ
たかだか数分田舎が遅れたくらいでクダクダ言うなや
別に小田急には定時通りに責任も義理もねぇよ
450名無し野電車区:2010/11/25(木) 12:27:38 ID:64FLhYhZ0
再解放はお客様へのサービス。
ご理解とご協力をお願いいたします^^
451名無し野電車区:2010/11/25(木) 12:38:39 ID:s2sG34z00
定時運行はサービスじゃねーってかw
452名無し野電車区:2010/11/25(木) 12:43:35 ID:64FLhYhZ0
お客様の安全が何よりも重要なサービス^^
453名無し野電車区:2010/11/25(木) 13:33:29 ID:fGhEGSJ+P
そんなにじっくり安全確認したいならそれを停車時間に組み込んだダイヤにしてくれよ
それなら何も言わないわ

安全確認を徹底するのはいいことだけど、決められた時間通りに電車を走らせるのも鉄道会社として当然のことなんだし、はじめから定時で運行出来ないダイヤをつくるなってこと
454名無し野電車区:2010/11/25(木) 13:38:26 ID:jhDHNleDO
>>453
>決められた時間通りに電車を走らせるのも鉄道会社として当然のことなんだし、
脳内乙
455名無し野電車区:2010/11/25(木) 14:50:38 ID:dqqxaqYIO
事故・遅れ・運休が多発すると国土交通省から指導があるけどな
456名無し野電車区:2010/11/25(木) 16:15:38 ID:yCMGgWoB0
>東急はベルがあるので鳴り止むと結構諦める人が多い
JRもそうなんだよな、メロディ終わると電車から離れるから
扉閉める時には黄線の電車側にはもういない。
小田急は扉閉めてから離れるから、離れるのを待って発車してる。
それでいて一旦発車したら階段横の狭いとことか電車スレスレの所を
歩いてる人がいても停まらないし、ホントに安全第一なのか?
457名無し野電車区:2010/11/25(木) 22:06:49 ID:9UsZTDkY0
歯つめろ使えば
458名無し野電車区:2010/11/25(木) 22:27:02 ID:KBxOb2bF0
藤沢じゃ「駆け込みが多いから」っていう理由で発車ベルを使用停止する始末だしなぁ
しかも藤沢はホームのスピーカーの数が異様に少ないから、
場所によってはいきなり扉が閉まる形になって、あわてて駆け込む人が続出という
459名無し野電車区:2010/11/25(木) 22:37:24 ID:zspZ8bna0
そう言えば改札にある発車案内板では
ドアが閉まるかなり前に発車したことになるんだよね。
普通にホームに着くとまだドアを閉めていないことすらある。
460名無し野電車区:2010/11/25(木) 23:40:43 ID:ifHO2SaA0
小田急は電車の到着と同時に「○番ホームから・・・発車いたします」って放送になるから、結局いつ発車するのか分かりにくい。
結果としてまだ間に合うんじゃないかという気持ちから駆け込み乗車になるのではと。諦めを付けさせる放送やメロディの導入が必要。
発車いたしますと放送し終わったのに階段を必死で駆け下りる人をすごく見かける。JRはドアが閉まりますと言ったらほぼ諦めるからね。
461名無し野電車区:2010/11/25(木) 23:45:04 ID:To408UFf0
>>456
自己満足とアリバイ作りの安全確認
そんな小田急は効率よく安全確認を行っている他社を見習え
462名無し野電車区:2010/11/25(木) 23:45:19 ID:Rg0a2Uuk0
発車後に、「駆け込み乗車は危険ですのでおやめください」っていうアナウンスたまに流れるけど
「先ほど●号車にて駆け込み乗車をされたお客様、危険ですのでおやめください」

と言えば少なくなりそう(笑)
463名無し野電車区:2010/11/25(木) 23:50:44 ID:zspZ8bna0
>>462
それJRと東急では切れた車掌が言ったのを聞いた
464名無し野電車区:2010/11/25(木) 23:53:01 ID:PYcWIaEM0
アナウンスを入れても構わないがまずは分散乗車させないとね。階段が少ないから分散乗車されない、そして遅れる。鶴川なんて本当に発車するまで時間がかかる。
465名無し野電車区:2010/11/25(木) 23:56:15 ID:PYcWIaEM0
>>462
小田急もよく似た様な事やってるじゃん。
俺が駆け込み乗車したら、次の駅のアナウンスで「駆け込み乗車は危険ですからおやめください」と言われた。乗ってれば良くある事だけどね。
466名無し野電車区:2010/11/26(金) 00:15:49 ID:L3KhPXyD0
小田急工作員ばっかだな
安全名目なら遅延しまくってもいいんだな?
愛国無罪叫んでる右翼と一緒だな
467名無し野電車区:2010/11/26(金) 00:34:24 ID:99VsPEHCO
そんなに安全確認したいなら5分でも10分でも止まってたらw お客様恫喝してまでやることじゃない
468名無し野電車区:2010/11/26(金) 00:43:02 ID:XcOxvT1+0
とりあえず安全確認に時間をどうしても要するのであれば、それに対応したダイヤにするべきだな。
実現できもしないダイヤを組んで速達性をPRするのはまずいだろう。
しかし、遅延の原因の多くは安全確認よりも、客のマナーによるものの方が大きいから、会社ばかり責めても仕方ないね。
混雑等で自然発生的に遅延が生じるのであれば、乗客は分散乗車、会社なら増発(7-9時台は厳しいにしても)などお互いに出来る余地はある。
ちなみに2,3分の遅延が鉄道会社のサービスとして許されるかどうかは難しい問題かもね。素晴らしいことではあるけど、海外から見れば異常だしね。
469名無し野電車区:2010/11/26(金) 02:18:05 ID:PZGIuijI0
増発に関して抜本的には複々線化で容量確保だからそれ待ちだな。
安全確保はこのやり方で小田急はしてますってスタンスだろうけど、
乗り換えもある乗客側は各社の発車安全確認がばらばらだと混乱を誘う。
470名無し野電車区:2010/11/26(金) 06:44:58 ID:bYm37p7eP
そういえば島線でいっぱい社員のってきたけどなんかあったのか?昨日
471名無し野電車区:2010/11/26(金) 07:57:23 ID:1t8yafeoO
朝の時間に快速増やして欲しいな。
今でもきつきつなのに無理かー
472名無し野電車区:2010/11/26(金) 12:17:31 ID:xoJNjj6DP
>>471
複々線化が完了すれば、上原止まりの千代田線を遊園まで持っていけるから、
その分快速が増えるだろうよ。
473名無し野電車区:2010/11/26(金) 12:31:39 ID:qrAQXc7hO
混雑で遅れるのは大体土日だけど、理由は明白。
みんな真ん中くらいの車両乗り降りしてるからね〜。前後はガラガラ。
474名無し野電車区:2010/11/26(金) 14:09:38 ID:xBpdeQN00
>>453
そのとおりだと思う。
小田急も余裕あるダイヤ組めばいいだけなんじゃない?
現行のダイヤに無理がありすぎるんだろ。
475名無し野電車区:2010/11/26(金) 14:48:15 ID:fDjT5EBLO
予定所要時間30分のところを予定所要時間33分にしたりするわけか
そうすれば毎回33分で到着するようになるかもしれないが30分で到着する可能性はなくなっちまうぞ
実所要時間が平均で増える
476名無し野電車区:2010/11/26(金) 15:02:17 ID:ApVGLUOxO
>ダイヤに無理があり
理論上は可能なんだろう。ただ、スジ屋の書いた通りに行くことは稀。

>>456
JRの発メロは車掌がホームのボタンを操作するから、
メロが止んでから車掌が安全確認しながら乗り込みドア閉めまでの時間が稼げてる。
その間にホーム上の客が電車から離れてればスムーズに発車する。
小田急は発メロがないからいつ閉まるのかわからない、
閉まる直前に乗ったら駆け込み乗車扱いされてしまう。
477名無し野電車区:2010/11/26(金) 16:52:12 ID:xBpdeQN00
>>475
所要時間増える代わりに定時運行が可能になるならそれでも良いと思う。

478名無し野電車区:2010/11/26(金) 16:58:52 ID:YyKoYF4C0
32分以内に発車できなくなるだけで遅延は解消されない
479名無し野電車区:2010/11/26(金) 17:55:11 ID:u0ht1QTsO
つーか、首都圏の通勤電車で、朝ラッシュ時に5分以内の遅れが無いとこなんてあるのか?
昔東横線で通ってたけど、5分以内の遅れなんてほぼ毎日だったし、
今小田急→丸ノ内線で通ってるけど、丸ノ内線もほぼ毎日遅れてるし。
480名無し野電車区:2010/11/26(金) 18:28:56 ID:4uCjgFXyO
丸ノ内線新宿駅の朝ラッシュの放送は聞いてて面白いよな。
「次の当駅始発の電車は、4本あとの予定でーす」
とか。
実際4本あとでも次から次へと電車が来るから結構始発待ちの人並んでるし。

てか丸ノ内線の朝ラッシュ時は構内の列車案内板に出発時間が表示されてない件
481名無し野電車区:2010/11/26(金) 20:00:19 ID:KfWfkauj0
>>479
つ小田急多摩線
482名無し野電車区:2010/11/26(金) 20:25:02 ID:o31n0iZN0
16000系が多摩急行で運用に入ったよ。
LCDだけ神。京阪を超えている。

防音は4000形以下だがまあまあ。

でも、座席のレベルは小田急に入ってくる車両の中で最悪。硬いし、おしりフィット形状になってないし。
483名無し野電車区:2010/11/26(金) 20:33:18 ID:QPBGKbSN0
京王からの振替客が来るぞ。
484名無し野電車区:2010/11/26(金) 20:45:28 ID:o31n0iZN0
調布で入れ替え中の都営電車が故障。
都営車がボロいからしょうがない。
ついでに言うと都営車のせいで、京王の完全VVVF化が出来ないんだぞ。
485名無し野電車区:2010/11/26(金) 20:48:36 ID:kgHVflpn0
>>482
どの運用?(運番)
486名無し野電車区:2010/11/26(金) 21:03:31 ID:o31n0iZN0
16000系運用。
栗平19時24分発。これ乗った。
唐木田から上原までが3740
そっから先は1975S
桐光学園中学生が「すげぇ、新型じゃん」ってびっくりしてたwww
487名無し野電車区:2010/11/26(金) 21:16:17 ID:dba92Ty4O
そういえば、車掌が発車する際に大声で「反応進行」と言う人少なく気がする。東急やメトロだと結構いるけどね。小田急は「反応進行」だけど、他社だと例えば東急だと駅名→反応進行→モニターよしの順に言ってる人が多い。後JRも言ってる気がした。
488名無し野電車区:2010/11/26(金) 21:33:01 ID:YhEteg3c0
>>485
75S。
現在は柏21:10⇒代々木上原22:15
代々木上原22:24⇒綾瀬23:02


俺も新百合で電車待ってたらいきなり来てビックリした。
489名無し野電車区:2010/11/26(金) 21:46:59 ID:XcOxvT1+0
>>487
日中の海老名(下り各停)で大声で言っている人をしょっちゅう見かける。接続があるせいかな?
490小田急線:2010/11/26(金) 23:58:58 ID:M8SJx/XJ0
ドアしまり 10秒たっても うごきません
491名無し野電車区:2010/11/27(土) 03:56:49 ID:BNEsuBbFP
あれ、反応進行って言ってるのかw
進行ってのは分かったけど
492名無し野電車区:2010/11/27(土) 04:33:36 ID:8Ul/JO4j0
出発反応標識の消灯→点灯を見たら、ホームを歩くの止めて最寄りドアから乗車。
これ豆知識。
493名無し野電車区:2010/11/27(土) 05:18:35 ID:NUCzOOol0
出発反応進行/反応進行/進行のどれかを言っている気がする。使い分けはあるのか不明。
494名無し野電車区:2010/11/27(土) 07:27:38 ID:79R6x/ZpO
>>493

「出発反応進行」と「反応進行」はどちらも「出発反応標識が進行になった」という意味なので、
単に事業者によって呼び方が違うだけだと思う。
495名無し野電車区:2010/11/27(土) 08:04:11 ID:6ET1T/JyO
上りが3〜4分の遅れですか(笑)集中混雑とのことですが何か対策してるんですか?
496名無し野電車区:2010/11/27(土) 09:30:40 ID:Vxi7pAPi0
>>477
通勤車の起動加速度3.0km/s^2に統一されれば駅間走行で遅れは回復できる気はするね。定時運行率も上がるのではないかな。
登戸4分遅れで発車した急行が新百合ヶ丘到着時には2分遅れまで回復してたし。発車は1分遅れだったな。
497オダトーク:2010/11/27(土) 11:18:55 ID:kG6gHGqG0
そうだな。
498名無し野電車区:2010/11/27(土) 13:05:18 ID:7xRFZ9NIO
今日、大和の駅で発車時に手笛を吹いてドアを閉めた車掌がいた。

懐かしい感じ。
499名無し野電車区:2010/11/27(土) 13:20:40 ID:N0ReTgvr0
>>498
昔の小田急はそうだったね。
東海の在来線は今でも吹くけど小田急と吹き方が違う。
500名無し野電車区:2010/11/27(土) 14:40:53 ID:28xNtEKDP
10両にもなると、先頭辺りじゃ聞こえづらいからねぇ
501名無し野電車区:2010/11/27(土) 16:04:33 ID:fqV1/5+s0
470あたりで安全確認を織り込んだダイヤにっていう話しがあるけど、
既にそれを2回やったのを知らないのかね。
一回目はダイヤ改正で、特に快速急行が2分ずつ遅くなったやつ。
二回目はダイヤ修正で、部分部分の各停が1分未満の単位で遅くなったやつ。

結局安全確認を織り込んだダイヤにしたところで、少し経てばまた遅れるのが今までの流れだろ。
502名無し野電車区:2010/11/27(土) 16:36:45 ID:tgelebhUO
江ノ島花火大会の影響で行き先が藤沢から片瀬江ノ島に変わるだけなのに種別が臨床快速急行に変わるんだな
503名無し野電車区:2010/11/27(土) 17:30:53 ID:o4nVE0J40
臨床快速急行
504名無し野電車区:2010/11/27(土) 18:02:14 ID:6ET1T/JyO
現在下りは5分近く遅れ 素晴らしい仕事ぶりですね(笑)
505名無し野電車区:2010/11/27(土) 18:16:50 ID:dDzRTBFjO
>>502
藤沢から片瀬江ノ島は臨時だもーん
506名無し野電車区:2010/11/27(土) 18:22:41 ID:Bh16WH160
>>504
1人で同じようなレスご苦労産ですw
507名無し野電車区:2010/11/27(土) 18:40:59 ID:VPStQruI0
運転士の試験って動力車なんたらっていうんでしょ。
JRで見たよ。
大声出して周りは監査の人間が数名。
体育系かと思ったけどあれだけ気合いが入ってるのは悪くない。
508OER:2010/11/27(土) 18:51:49 ID:41DSGr6R0
小田急に限らず、首都圏の大手私鉄すべてが6扉車導入すべき!!

※東急田園都市線とかを見習いなさい!!
509名無し野電車区:2010/11/27(土) 19:12:22 ID:6U9Evppa0
貫通路の扉があるからオッケーだな
510名無し野電車区:2010/11/27(土) 19:14:18 ID:8t/28t7K0
>>508
却下
511名無し野電車区:2010/11/27(土) 19:25:52 ID:838Ecvja0
6号車と7号車の運転席一部撤去しろ。
一番混むところなんだからさー
512名無し野電車区:2010/11/27(土) 19:58:16 ID:ab0BPB0b0
>>511
ホーム拡張代出すならな
513名無し野電車区:2010/11/27(土) 21:12:09 ID:bW8M6GEH0
新宿20:08の快急被りつき位置で
TAKANOの麪麭と500ml紙パック飲料を飲食してるピザ
また見かけた。
514名無し野電車区:2010/11/27(土) 21:20:12 ID:IH9RMIXeO
>>508 すると京急と京成もか?

あそこの一般車両は18m車だぞ。かなり無理があるだろw
515名無し野電車区:2010/11/27(土) 21:38:24 ID:838Ecvja0
>>514
そーゆー電車はおけいはん5000系を見習おう
516名無し野電車区:2010/11/27(土) 21:40:45 ID:NUCzOOol0
6ドア車の代わりに導入したのがワイドドア車なわけだが、まあ混雑率も下がってきているし、どっちも無くなるだろうね。
ただワイドドア車だとドア付近が広くなるから、ドア付近に立たざるを得ない場合は意外と使えると思うんだよね。
517名無し野電車区:2010/11/27(土) 22:46:31 ID:Ga7kUt2R0
イカ娘に小田急登場おめでとう。電車じゃなかったけど。
518名無し野電車区:2010/11/27(土) 22:55:04 ID:79R6x/ZpO
>>513

チラシの裏にでも書いとけ。
519名無し野電車区:2010/11/28(日) 00:23:02 ID:a/3F57PS0
小田急ってかわいい子いっぱい乗ってるよね。なんで?
520名無し野電車区:2010/11/28(日) 00:30:48 ID:xHDz9qdm0
>>519
都内から厚木に通ってる俺はかわいい子を見たことが無いぞw
521名無し野電車区:2010/11/28(日) 00:50:46 ID:bY2IdGTg0
年齢層が比較的若いからじゃね?
522名無し野電車区:2010/11/28(日) 10:09:42 ID:BBFcNOlJ0
>>512
運転台撤去とホーム拡張に何の関係が?
523名無し野電車区:2010/11/28(日) 10:19:56 ID:F6NYzvnT0
全線10両固定編成って言いたいんだろ
524名無し野電車区:2010/11/28(日) 12:14:29 ID:ky1NtXt0O
久しぶりに快速急行乗ったけど下北沢まで止まらないのはやっぱり快適だなあ 準急と快速急行の二種だけで良いと思うんだがね
525名無し野電車区:2010/11/28(日) 12:15:50 ID:OI9xpVFrO
>>520
小田原で朝夕に、セーラー服のかわいい子をいっぱい見かける。
526名無し野電車区:2010/11/28(日) 12:31:40 ID:F6NYzvnT0
>>524
上原通過ならもっと気持ちいいよね。
527名無し野電車区:2010/11/28(日) 12:43:48 ID:MPlHM3Jv0
>>525
強羅の某女子校か
以前、夕方に小田原始発の快急乗ったら新百合で自分が降りるまで
隣にずっとその学校の娘が座ってたことがあったのを思い出した
べつに居眠りしてたとかでなく、ひたすら読書で

最短でも下北沢(あるいはそれより遠く)から強羅って
いったい通学に何時間かけてるんだかと感心してしまった
528名無し野電車区:2010/11/28(日) 14:09:27 ID:nidqomjDP
>>524
いまの工事が完了すれば、急行は大幅削減されるんじゃない?
529名無し野電車区:2010/11/28(日) 18:01:13 ID:EluryeCB0
快速、急行、準急併せて停車駅の整理とか見直しはされるんじゃないのかな
530名無し野電車区:2010/11/28(日) 18:15:33 ID:a/3F57PS0
そして快速急行と急行にはグリーン車を連結せよ
531名無し野電車区:2010/11/28(日) 18:24:04 ID:OulxB9If0
今やってる4000形各停みたいな間合い運用ができなくなっちゃうじゃん
532名無し野電車区:2010/11/28(日) 19:05:38 ID:PSLE/Bzn0
利用者「ちょっと!最近の小田急線、ドアが閉まってからなかなか発車しないし、
そのせいか遅れもしょっちゅう。ちゃんと説明しなさいよ!」

小田急「小田急では、お客様の安全を最優先に、電車発車時の安全確認を
入念に行っています。お客様のご理解とご協力をお願いいたします。」

利用者「ちゃんと理由があるじゃない!」
533名無し野電車区:2010/11/28(日) 19:15:33 ID:a/3F57PS0
停車駅

各駅停車 新宿 南新宿 参宮橋 代々木八幡 下北沢 世田谷代田 梅ヶ丘 豪徳寺 経堂
快速グリーン車連結   新宿 新百合ヶ丘 町田 小田原
534名無し野電車区:2010/11/28(日) 19:16:17 ID:/FAakkWXP
>>533
大野には止めろよw
535名無し野電車区:2010/11/28(日) 19:27:01 ID:bY2IdGTg0
快速は昼間に走ればいいねぇ。
EXE使ってさ。昼のEXEは赤字っぽいし。
そうすれば、湘南新宿ラインのわずかな客を取り込める。
そうした方が儲かるでしょ
536名無し野電車区:2010/11/28(日) 19:27:57 ID:bY2IdGTg0
よって快速は相模大野通過でおk
537名無し野電車区:2010/11/28(日) 19:29:47 ID:OI9xpVFrO
JREは安全確保してからのドア閉め→確認→発車が早い。
小田急は確保がなくてドア閉め→時間かけて確認→発車で遅い。
538名無し野電車区:2010/11/28(日) 23:26:41 ID:BkYK2CaFO
生田って何も無いな
正直驚き

明治大側の方なら栄えてるのか?
539名無し野電車区:2010/11/28(日) 23:37:26 ID:44DOnEXR0
もっと閑散としてるぞ
540名無し野電車区:2010/11/28(日) 23:40:52 ID:bY2IdGTg0
座間ってなんも無いの?
電車から見た感じだとクソ田舎駅。
541名無し野電車区:2010/11/28(日) 23:43:56 ID:44DOnEXR0
マルシェと坂道沿いのショボイ商店街以外何もないぞ。座間市の中心駅は相武台前だし。
542名無し野電車区:2010/11/28(日) 23:46:15 ID:zPhzqQ3T0
でもその相武台前も、利用者の多くは相模原市民だったりする。
543名無し野電車区:2010/11/29(月) 00:10:09 ID:K+2rWfN+0
座間と海老名どうして差がついたのか
544名無し野電車区:2010/11/29(月) 00:17:06 ID:vosJxp+70
>>542
そりゃ座間市は相模原市になったからね。
545名無し野電車区:2010/11/29(月) 00:21:19 ID:I4vW5GGW0
・・・などと言っているが、詳細は不明。
546名無し野電車区:2010/11/29(月) 00:26:08 ID:9jXZkqRZ0
ざまーみろ
547名無し野電車区:2010/11/29(月) 00:54:38 ID:jPoWK8xu0
朝上りはほぼ確実に通過待ち、日中下りは新百合ヶ丘から乗り換えで遠い、終電は相武台前までで早い、
両隣りは始発があるのに座間はない、何となくこの辺人身事故が多いなど、やっぱり残念な駅だと思う。
逆に厚木の方が接続面から利便性は高いと思う。厚木は座間以上に何もない駅だけどね。
548名無し野電車区:2010/11/29(月) 01:40:19 ID:vosJxp+70
>>547
偽厚着はワタミの介護施設と自動車学校と相模線がある。
よってざまより上。
549名無し野電車区:2010/11/29(月) 01:49:13 ID:In3C61FJO
なんか、神奈川県民が必死だ
550名無し野電車区:2010/11/29(月) 01:53:13 ID:IKlg8o+90
自動車学校ってまだあったっけ?
551名無し野電車区:2010/11/29(月) 01:56:12 ID:/eIg3xek0
同じ神奈川県でも江ノ島線は揉め事が少ないな
まぁ江ノ島線自体が不便だから、どこの駅の客も同じような不満を持っているんだろうけどね
景色も基本的にずっと住宅地の中で同じような感じだし
552名無し野電車区:2010/11/29(月) 02:04:27 ID:jPoWK8xu0
>>548
自動車学校はもう無かったと思う。小田急OXも無くなった。でも隣が始発で座れるのはすごく大きいよ。
朝座ってて座間で席とり合戦になるのを見てると特にね。ただ座間の場合は相武台前の始発に逃げれるからまだマシかも。
553名無し野電車区:2010/11/29(月) 03:58:04 ID:1xRLoLr10
東海大学前の一件以来、小田急の乗客に対する躾がヒドイ。
こりゃ、しばらくこのままだな。
554名無し野電車区:2010/11/29(月) 07:06:07 ID:3mpkVdIUO
上りが朝から遅れてますね(笑)月曜日からこのザマですか 言い訳はなにかな?
555名無し野電車区:2010/11/29(月) 07:26:53 ID:3mpkVdIUO
いやあ凄いな 遅れている急行の発車待つために成城手前で超徐行 お陰で乗っている各停は遅延拡大 この会社は自分達のことしか考えてない(笑)
556名無し野電車区:2010/11/29(月) 07:34:36 ID:XGGR8Xfq0
相模大野・新百合ヶ丘・成城学園前であるよね
遅れた先行に絶対接続させない運用。
557名無し野電車区:2010/11/29(月) 07:37:15 ID:LVyOazeZ0
>533
>536

相模大野は新百合と同規模の乗降客数なのだが…。

江ノ島線乗換を含めると、新百合利用者を越える
ターミナル駅を停車させないとは、意味不明の妄想。
558名無し野電車区:2010/11/29(月) 08:43:46 ID:4cKYM0ByO
>>555

毎朝そんなこと書いてる自分が厭にならない?
さっさと引っ越せば。
559名無し野電車区:2010/11/29(月) 11:18:54 ID:1lEEevwr0
伊勢原でホームの自動放送が流れない。全部肉声
他の駅はどう?
560名無し野電車区:2010/11/29(月) 13:46:24 ID:VfYuSr8gP
遅れはいつものことだし、書くまでもないなw
561名無し野電車区:2010/11/29(月) 14:05:02 ID:XNQ+6VvhQ
>>558
毎日言い訳ばかりしている情けない自分が厭にならない?
さっさと無能な会社辞めれば。

562名無し野電車区:2010/11/29(月) 14:09:17 ID:60yTlumt0
>>561
何で社員認定してるんだかw

おまえの毎日粘着するその態度がうぜえと言われてるのがわかんないのかね?
引っ越せないほどの貧乏人なんだから黙って使ってろよ
563名無し野電車区:2010/11/29(月) 14:09:30 ID:y0FkhYwIO
ここで毎日遅延に文句言ってる奴が田園都市線や京王線を使ったらどうなるんだろ?
564名無し野電車区:2010/11/29(月) 15:50:46 ID:/If99IsnO
定刻か運休かどちらかしかない大雄山線
565名無し野電車区:2010/11/29(月) 16:18:38 ID:Ng85TPAM0
>>563
田園都市線や京王線はそんなにひどいのか?
566名無し野電車区:2010/11/29(月) 16:23:13 ID:oz5XZbP90
新宿駅の改札職員最悪。
こっちは乗換のこと聞いてる最中だというのに
もう一人いた職員がさっさと特急券をよこせと
ばかりにぶんどってきた。しねよ
567名無し野電車区:2010/11/29(月) 16:39:41 ID:nmPvX3pS0
何で特急券取り上げてるんだか
568名無し野電車区:2010/11/29(月) 17:57:09 ID:tCSO0seL0
>>565
小田急、京王、田都ユーザーだけど遅延はどこも同じだよ。
京王相模原線はATCになってからも変わらず停車の際のノロノロでイライラ倍増。平日の昼間で数分遅れはザラ。
そもそも橋本の折り返しがタイト過ぎるんだが。
数分遅れていると、下り橋本行き→橋本到着→ほぼ同時に発車の放送→停車時間1分程度で発車。

田都の夜間の渋谷はヤバ過ぎ。
溝の口などでは毎晩お詫び放送している。
569名無し野電車区:2010/11/29(月) 18:24:24 ID:AE+KKGSV0
田園の渋谷はターミナル駅とは思えない程悲惨な設備だからな
しかも半蔵門線の運転本数と合わせなきゃいけないから
あの混雑率で夕方ピーク毎時18本…
570名無し野電車区:2010/11/29(月) 18:47:09 ID:vosJxp+70
京王スレでも「引っ越せば?」とかいう議論になっている。
北神奈川で使える鉄道ってないよね(笑)
571名無し野電車区:2010/11/29(月) 21:04:38 ID:IKlg8o+90
首都圏の鉄道は遅れること覚悟せんとやってられんよ・・・
572名無し野電車区:2010/11/29(月) 21:33:19 ID:+KKn2gG2O
首都圏の電車で朝ラッシュに定時性を要求するのが間違ってる
駅時刻表は「随時」で良いくらいだし所要時間は飽くまで「標準」である
573名無し野電車区:2010/11/29(月) 21:55:18 ID:VLpZ6TFM0
早く出勤したければ家を今よりも早く出て今の電車よりも
1本早い電車に乗ればいいじゃん。何もしないくせに
文句だけは一人前の奴を見てると本当にイライラする。
574名無し野電車区:2010/11/30(火) 00:00:41 ID:/eIg3xek0
遅れは少しでも、接続変更で結局15分くらい遅れたことになるのがイヤだね
「本日に限りまして○○での接続はございません」とかほんと勘弁
575名無し野電車区:2010/11/30(火) 00:33:47 ID:SX056o/d0
どこの田舎に住んでるんだよw
576名無し野電車区:2010/11/30(火) 00:34:43 ID:DgcsJfoE0
>>573
そんな程度でイライラするお前も文句だけは一人前の奴らと一緒だろw
577名無し野電車区:2010/11/30(火) 00:46:56 ID:sW8vaL2I0
>>575
江ノ島線沿線ですが
578名無し野電車区:2010/11/30(火) 04:15:06 ID:GRsTndkTP
おそらく
「快速急行に接続する列車に合わせて家の中で時間を潰して
せっかくこの電車って決めて乗ってきたのに
接続がないとはふざけるな」
って事だと思うんだけど、そんな何でもキツキツの生活するより
ゆとり持った方がいいよ
579名無し野電車区:2010/11/30(火) 08:06:18 ID:fPMbqm2+P
首都圏でラッシュ時遅れない路線なんてないだろ?みたいに言ってる人がたくさんいるけど、そんなことないぞ
埼京線や京浜東北線はあの混雑に見合った停車時間を設定してるから遅れることはめったにないし、東武東上線なんかも人身事故は多いけど細かい遅延はほとんどない

だいたい指摘されてる小田急の慢性遅延はラッシュ時に限らず日中もでしょ
ラッシュに遅れるのは仕方ないとして、何もない日中や土日まで当たり前のように遅れられては困る
580名無し野電車区:2010/11/30(火) 08:13:30 ID:QobL5QY4P
>>556
溝ノ口でもやってるし、急行の遅延対策には良かろう。
581名無し野電車区:2010/11/30(火) 08:28:29 ID:qjV4SFk4Q


鹿









582名無し野電車区:2010/11/30(火) 10:33:07 ID:HPsMzl+f0
小田急はロマンスカーのための路線だから仕方ない
583名無し野電車区:2010/11/30(火) 14:59:00 ID:Gvun+aaU0
複々線内の駅の「これより先には電車が止まりません」の柵の向こうに入るのって禁止じゃないの?
584名無し野電車区:2010/11/30(火) 15:19:09 ID:M2IW0IUFO
禁止だよ!

いちいち対応してられないから乗務員や駅員から無視される場合が多いが。


上(小田急)がしっかり立入禁止と明記すればよい話なのだが。

と知り合いの乗務員氏。
585名無し野電車区:2010/11/30(火) 15:33:27 ID:p+vJm5ns0
日中や土日の遅れなんぞ知ったこっちゃない。
平日朝は困るがオレが使わない時間帯はどうでもいい。
586名無し野電車区:2010/11/30(火) 18:06:00 ID:N0bmCCWR0
>>578
俺は予約したロマに接続する列車に乗った時、
その列車が遅れたためにいつもより手前の駅で追い抜きされ、
乗るはずだったロマの通過を見送ったことがあるorz
587名無し野電車区:2010/11/30(火) 18:13:22 ID:lhbH2sZTP
(2010/11/29)大晦日から元旦にかけての終夜運転実施のお知らせ
http://www.odakyu.jp/program/info/data.info/5913_8122702_.pdf

今年は6両各停がすごい混んでたから、江ノ直以外は8両で運転して欲しいな
588名無し野電車区:2010/11/30(火) 18:27:24 ID:DgcsJfoE0
終夜運転の筋は去年とほぼ一緒だと思う。
ただし1本多摩線との直通が増えるので
その際に去年6両だった各停1本が8両に
入れ替わると思われる。
589名無し野電車区:2010/11/30(火) 19:39:02 ID:8nOHUScC0
>>573
朝は1本早く乗った所で変わらない。昼間は10分で変わるが朝は30分早く動かないとね。

夕方〜夜間の玉川第一踏切でよく待つけど、急行系が遅れてロマンスカーが待っているという感じだな。
590名無し野電車区:2010/11/30(火) 20:01:21 ID:EE0NFysD0
終夜運転の利用者がそんなにいるのか疑問。
591名無し野電車区:2010/11/30(火) 21:01:14 ID:BZLuxUGgO
>>590
少なくとも本数少ないからか、大野〜海老名はかなり多かった件について。
592名無し野電車区:2010/11/30(火) 21:40:12 ID:dDTv2yoTO
>>590
江ノ島はそこそこいるよ
593名無し野電車区:2010/11/30(火) 21:59:51 ID:l2YNgkHCO
>>579

埼京線は今年前半に使ってたが、週一ぐらいで遅れてたぞ。
湘南新宿ラインの影響受けるから、わけわかんないところのトラブルで遅れる。
京浜東北線は、今のかみさんが5年くらい前に使ってたが、ほとんど毎日遅れてる、とぼやいてた。
(今は知らんけど)

小田急は土日も結構乗るし、平日日中も時々乗るが、
遅れは一ヶ月に1、2度くらいの印象。


「社員乙」とか言われそうだが、前は東横線使ってて、2、3分の遅れはほぼ毎日だったので、
小田急がマシに見えるww
594名無し野電車区:2010/11/30(火) 22:41:02 ID:bmU8bDzu0
>>593
通勤でラッシュ時に毎日乗る埼京線や京浜東北、東横と、
日中や休日にたまに乗る小田急と比較して小田急のほうが少ないのは当たり前だろ。

というか、たまにしか乗らない小田急で月あたり1〜2回も遅れに遭遇するってのが多いと感じないと。
595名無し野電車区:2010/11/30(火) 23:21:08 ID:9Wuluyp2P
ホームの接近アナウンスで列車の行き先言わない簡易放送の駅も急行とかだと種別言うんだな
むしろ種別を取得できるなら行き先も言えばいいのに
596名無し野電車区:2010/11/30(火) 23:30:17 ID:DgcsJfoE0
>>590-592
小田原線内は上り下りで少し差がある。
下りは伊勢原まで結構混んでいたように思う。

一方上りは伊勢原から相模大野までは比較的すいてる。
海老名で相鉄線に乗り換えるお客も結構いた。
相模大野〜新宿もかなり空いている。
597名無し野電車区:2010/11/30(火) 23:54:17 ID:YFbREOM/0
>>592
江ノ島線の終夜運転といえば、準急が設定された年があったようで・・・
江ノ島線の準急は定期列車では随分前に廃止されたはずだが、臨時では意外にも・・・
598名無し野電車区:2010/12/01(水) 05:04:38 ID:yUkFsfPQ0
2003年ぐらいまでは始発の準急が6両編成だったため
終夜臨時運転のときは、江ノ島線内を臨時準急で、小田原線内を定期準急で走っていた。
ところが始発の準急が10両(あるいは8両)になったときに、
物理的に江ノ島線に乗り入れられなくなり「廃止」ということにされた。
599名無し野電車区:2010/12/01(水) 05:10:13 ID:8tJvNqt8P
>>590
それが意外にいるんだよ。
普段は終電と言う概念があるからそれに合わせて帰るけど
1時間間隔でもいいから動いてるなら夜中まで仲間と話したり遊ぶか

って人は結構居る模様。

今年の場合2時とか2時半台の新宿発はいきなり満員電車。
代々木上原から更に詰め込まれてカオスだったよw
相模大野で小田原行きの接続は結構間が空くので待合室の取り合い
600名無し野電車区:2010/12/01(水) 09:08:07 ID:Qq+/l5zbO
>>594

何か勘違いしてるみたいだが、小田急は「土日や日中 も 」乗る。平日のラッシュ時にも乗る。
言いたかったのは、ラッシュ時にしょっちゅう遅れるのは埼京線や京浜東北線も一緒で、
東横線に至っては遅れない日のほうが珍しい、ということ。
601名無し野電車区:2010/12/01(水) 09:10:31 ID:Qq+/l5zbO
>>590

明治神宮がある参宮橋を使う人は多いだろう。
602名無し野電車区:2010/12/01(水) 09:21:58 ID:Wpys4x8c0
伊勢原の大山方面、江ノ島鎌倉方面と寺社仏閣は豊富だし、
江ノ島や真鶴などの海岸沿いでの初日の出目的の人も結構使うからね。
603名無し野電車区:2010/12/01(水) 10:14:48 ID:TzMCNZvBQ








604名無し野電車区:2010/12/01(水) 13:40:39 ID:caDQ3G6J0
つまりは小田急に限らず首都圏の電車は数分遅れが珍しくないということだ。

605質問です:2010/12/01(水) 15:28:03 ID:cWcg9Ig7O

小田急沿線の初詣・初日出スポットといったらどんなとこがありますか?
606名無し野電車区:2010/12/01(水) 15:43:24 ID:xB+21xZp0
>>605
江ノ島。
海(地平線から)。
607名無し野電車区:2010/12/01(水) 17:00:22 ID:LHalKlyI0
町田駅の西口に江戸時代風の人いつもいるけどなにあれwww
そんなに暇なら働けよwww
608名無し野電車区:2010/12/01(水) 17:54:23 ID:g4b/mwn6O
>>605
鵠沼海岸の砂浜いいよ。
江ノ島側から初日の出、その光で反対側の富士山が紅く染まる。
きれいだよ。
609名無し野電車区:2010/12/01(水) 18:23:39 ID:WcZMK5b0O
黄色い線の内側に下がってくださ〜い 黄色い線の内側に下がってくださ〜い 黄色い線の内側に下がってくださ〜い 馬鹿の一つ覚えw 気違いじみてるわ
610名無し野電車区:2010/12/01(水) 18:37:49 ID:GWAuWd10O
今京王の下り振替で新宿から各停乗ってるんだけど各停も結構混んでるんだね。
611名無し野電車区:2010/12/01(水) 18:48:26 ID:Tcs9oJRn0
>>607
新宿西口でほぼ毎日
片言の日本語で募金やってる外人よりマシw
612名無し野電車区:2010/12/01(水) 18:59:48 ID:bF0F0jIsO
新百合ヶ丘からの多摩線各停も京王線からの迂回客でプチラッシュ。
車掌は乗降促進と手笛とドアあおりをそれぞれ何回も使って肉声放送も入れて1分半位の遅れで発車。
613名無し野電車区:2010/12/01(水) 19:25:14 ID:g4b/mwn6O
>>609
そこまで言わないと下がらない奴は真性だけどなw
614名無し野電車区:2010/12/01(水) 20:00:16 ID:LHalKlyI0
>>611
町田だって毎日だぞww

手に持っている物に、金をいれてくださいという事か?
615名無し野電車区:2010/12/01(水) 20:55:13 ID:Za6f1+NT0
毎朝、小田急相模原8:24発の準急綾瀬行で新宿まで通勤してるんだが
新百合で後続の急行新宿行を待ち合わせする
でも上原でその急行が待ってるんだよな
この電車に乗るとほぼ座れるからホント助かってます
616名無し野電車区:2010/12/01(水) 21:21:38 ID:mqvkR9eP0
朝のスーパー準急
617名無し野電車区:2010/12/01(水) 21:56:08 ID:vALZD0jO0
本日も小田急をご利用くださいましてありがとうございます。
急行 小田原行きです。この列車の4号車と5号車の二階建て車両は
グリーン車です。グリーン車をご利用の際にはあらかじめグリーン券をご購入ください。
618名無し野電車区:2010/12/01(水) 21:58:44 ID:/YquTKWo0
ドア閉めたら早く動かせよノロマ、グズ。
619名無し野電車区:2010/12/02(木) 00:26:12 ID:e69NJFP/P
>>614
托鉢をしらんのか。
無言行だからしゃべることは許されてない。
620名無し野電車区:2010/12/02(木) 00:50:47 ID:guqAJKs0O
そういえば

MEDIAX MOOK350
小田急電鉄完全データ DVDBOOK

なんて本が売ってるけど既出?
621名無し野電車区:2010/12/02(木) 00:52:39 ID:dhdhZiGr0
>>620
どうまとめてあるか知らんが、そういう本は散々出尽くしてるからな・・・

調べれば個人サイトもあるし、ここの知識人達もいるから、
まずわからない情報って無さそうだし
622名無し野電車区:2010/12/02(木) 13:52:09 ID:4n0KQdy2O
晒し上げ
623名無し野電車区:2010/12/02(木) 18:24:25 ID:4n0KQdy2O
10分も遅れてきた多摩急行の為になんで遊園で待たされないといけないわけ?新百合まで逃げ切ること可能でしょ これのために10分以上の遅延だよ
624名無し野電車区:2010/12/02(木) 18:28:46 ID:ju9hjGOm0
高床区間、もっとスピード出せないの?
はるひ野〜多摩センター間くらい出して欲しいな。
625名無し野電車区:2010/12/02(木) 20:05:37 ID:rYn5LPOW0
急行藤沢行きと多摩急行唐木田行きの順序が逆になって運行。急行の方は定刻通り。
心よりお詫び申し上げますとか、本日も気を付けてお帰りくださいませなど、ずいぶん丁寧な車掌さんが印象的でした。
626名無し野電車区:2010/12/02(木) 20:26:12 ID:+c3ZJZj90
>>625
どこで?
627名無し野電車区:2010/12/02(木) 20:30:16 ID:pXkAfLt10
海老名で異臭騒ぎらしい
628名無し野電車区:2010/12/02(木) 21:06:31 ID:oUbtUxP80
あぁゴメン俺が屁をこいたから(´・ω・`)
629名無し野電車区:2010/12/02(木) 21:10:29 ID:90aFC2hQ0
>>628
ごめん、その前から臭かったんだけど…
630名無し野電車区:2010/12/02(木) 21:22:46 ID:0K2/f9mV0
<平日日中・土休日>
新南参八上東下世梅豪経千祖成喜狛和登遊生読百新五栗黒は永多唐柿鶴玉町大
宿新宮幡原北北代丘徳堂船蔵学多江多戸園田売合百月平川る山セ木生川学田野
●−−−●−−−−−−−−−−−−−−−−−−=======−−−−−特急ロマンスカー
●−−●●−−−●●●−●●−●−●●●●−●=======−●●●●通学快速(グリーン車連結[学割料金適用])
●−−−●−●−−−−−−−−−−−−−−−●=======−−−●●快速急行(グリーン車連結)
●−−−●−−−−−−−−−−−−−−−−−−=======−−−●●通勤快速(グリーン車連結)
●−−−●−●−−−−−−●−−−●−−−−●=======−−−●●快速(グリーン車連結)
●●●●●−●−−−●−−●●●●●●●●●●=======●●●●●区間準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各駅停車

グリーン料金は40kmまで450円。それ以上は650円。
通学快速の学割グリーン料金は25%割引。
またこれに伴い多摩線直通のロマンスカーは廃止。全ての小田原線のロマンスカー
は向ヶ丘遊園・新百合ヶ丘・町田・相模大野駅を通過に変更。新たに代々木上原駅に停車。
631名無し野電車区:2010/12/02(木) 21:53:00 ID:iy/b4cSJP
毒ガスとは珍しいな
サリンの時も最初はそんなテロップだっけ
632名無し野電車区:2010/12/03(金) 00:54:08 ID:A/+0aoyc0
てす
633名無し野電車区:2010/12/03(金) 03:58:39 ID:RmMxRvTQO
>>631
あの時の第一報は「地下鉄で爆発」だったな。
634名無し野電車区:2010/12/03(金) 07:18:29 ID:qoUUwb1QO
尋常じゃない雨が座間では降ってて完全に冠水してるが、ホントに動いてるのか?
635名無し野電車区:2010/12/03(金) 07:19:03 ID:2yHwqzK/0
大雨で中学校3時間目からだよ
駅に行ってから気ずいた。

小田急線の遅延状況を教えてくれ。
636名無し野電車区:2010/12/03(金) 07:31:11 ID:4ZE55GnxO
既に遅れてるな こりゃ止まるかもしれん
637名無し野電車区:2010/12/03(金) 07:45:18 ID:iZJWtqqDO
ワイパーをフルにしても、前のクルマのテールライトしか見えない。
ありえん大雨だな。こりゃ普通に走る方がおかしいぞ。
638名無し野電車区:2010/12/03(金) 07:51:44 ID:10UnA4pi0
また、メトロ車が新宿折り返ししているぞ
準急・急行の直通が
639名無し野電車区:2010/12/03(金) 07:52:56 ID:4ZE55GnxO
地下鉄浸水してもおかしくない
640名無し野電車区:2010/12/03(金) 07:53:05 ID:K+2/9C6yO
579:名無しさん@平常通り 2010/12/03(金) 07:49:53 ID:Um68PtrPO
小田急しょぼすぎだろカス
京王は遅れてねーぞ
641名無し野電車区:2010/12/03(金) 07:54:18 ID:0eiSoW7O0
>>638その後は?
642名無し野電車区:2010/12/03(金) 08:01:39 ID:J2T1ySqFO
まだ速度規制の必要なの? 江ノ島線沿線は晴れてきたが。

京王って加速も停止もゆっくりで時間に余裕あるから遅れに強いのかな…。
643名無し野電車区:2010/12/03(金) 08:03:51 ID:N8ppn/f2Q
鬼の首を取ったかの如く、

雨の影響、雨の影響、雨の影響

これぞ汚惰急クォリティー
644名無し野電車区:2010/12/03(金) 08:08:36 ID:10UnA4pi0
4108列車までの直通列車は新宿折り返し
645名無し野電車区:2010/12/03(金) 08:15:32 ID:+WCliBn30
混雑(客が悪い)
雨など(天候が悪い)
客トラブル(こっちに何の責任もない)
信号など機材トラブル(でも客も悪いんですよ)
どれかじゃないかw
646名無し野電車区:2010/12/03(金) 08:19:44 ID:zE6xW7DzO
上りはアホみたいに混んでるな
647名無し野電車区:2010/12/03(金) 08:37:53 ID:4ZE55GnxO
伊勢原秦野間運転見合わせ
648名無し野電車区:2010/12/03(金) 08:39:33 ID:4ZE55GnxO
しかし小田急ってホントに雨に弱いよな 対策全く取らないってのが酷いわ
649名無し野電車区:2010/12/03(金) 08:44:08 ID:4ZE55GnxO
百合ヶ丘から生田に来るまで30分って尋常じゃないわ どうやったらこんなダイヤになるわけ?
650名無し野電車区:2010/12/03(金) 08:46:08 ID:zE6xW7DzO
遊園から新百合ヶ丘の間は大変なことになってたな
651名無し野電車区:2010/12/03(金) 08:50:54 ID:DTEaTuQkO
土砂崩れコワー
652名無し野電車区:2010/12/03(金) 08:51:16 ID:K+2/9C6yO
ランドから遊園まで各停二駅で25分かかった

現在45分程度遅れ
653名無し野電車区:2010/12/03(金) 08:51:51 ID:oa32mA2YO
今7906レ乗ってるが、車内かなりヤヴァイぞ…
かれこれ10年近く朝小田急使ってるが、こんなに混んでんの初めて見た…
各駅扉閉してから発車までマジで2分ぐらいかけてる…

まぁ俺様は座ってるから高見の見物だがwww
654名無し野電車区:2010/12/03(金) 08:51:58 ID:+WCliBn30
>>650
切り通しだからね。
655名無し野電車区:2010/12/03(金) 08:52:38 ID:gRQgy71MO
おだきゅうううう
656名無し野電車区:2010/12/03(金) 08:54:26 ID:4ZE55GnxO
>>652 同じ電車かw
657名無し野電車区:2010/12/03(金) 08:58:41 ID:K+2/9C6yO
登戸
急行に乗り換え
積み残し多数
俺は二本目を待つ
658名無し野電車区:2010/12/03(金) 09:00:05 ID:4dVN8dDIO
狛江から新宿まで一時間。FM世田谷で京王が定時運行と聴いて悲しくなった。
659名無し野電車区:2010/12/03(金) 09:01:51 ID:2sZmr6ynO
箱そばで飯でも食ってまったり待つわ
660名無し野電車区:2010/12/03(金) 09:09:38 ID:oa32mA2YO
7906レ、50分遅れで上原到着…
661名無し野電車区:2010/12/03(金) 09:09:50 ID:iu1Fufao0
多摩川とかの増水どうだった?
662名無し野電車区:2010/12/03(金) 09:25:45 ID:4ZE55GnxO
しかし小田急の指令はやはり無能と言わざるえないだろうな。複々線を全く有効に使わず平行ダイヤはないわ
663652:2010/12/03(金) 09:32:35 ID:K+2/9C6yO
成城→下北沢
急行で20分以上かかった
大混雑でした
664名無し野電車区:2010/12/03(金) 09:37:59 ID:GzLSH1bk0
>>663
各停はその倍じゃ。
各停も猛ラッシュだったが、気合いで降りて戦線離脱ができるからな。
665名無し野電車区:2010/12/03(金) 09:41:03 ID:LXkFX4BGO
速度規制解除キター!
666名無し野電車区:2010/12/03(金) 09:42:09 ID:LXkFX4BGO
連投スマソ

秦野ー伊勢原の復旧午後からの見込み

下り急行かっ飛ばしてます w
667名無し野電車区:2010/12/03(金) 09:43:17 ID:GzLSH1bk0
世田谷区の各停は祖師谷で既に大混雑、千歳船橋でもう超過で積み残し、あとは激混みのまま、上原まで満載のまま行った。
止まりながらもダラダラ進んだけど、往生が長かったら気絶しただろう。
668名無し野電車区:2010/12/03(金) 09:48:17 ID:kaMHp8xS0
町田から新百合ヶ丘まで、普段急行で10分未満なのに
速度規制で30分もかかったぞゴルァ
669名無し野電車区:2010/12/03(金) 09:58:47 ID:0wJUZnmnO
小田急相模原から下北沢まで座りながら1時間30分うんこを我慢した。死にかけた…
670名無し野電車区:2010/12/03(金) 10:00:52 ID:xud74fvVO
>>669
おまえさん、よく頑張った、頑張ったよ
だが立ってうんこ我慢するのは死ぬかと思ったよ
671名無し野電車区:2010/12/03(金) 10:03:01 ID:zE6xW7DzO
誰かしらうんこ漏らしてても不思議じゃない
672名無し野電車区:2010/12/03(金) 10:07:51 ID:3YuCnlOc0
ごめんなさい。
オイラ....
673名無し野電車区:2010/12/03(金) 10:11:38 ID:/721qXKoP
多摩急行運休で空いた4000を本線急行の運用に回してるのかな
なんか4000見かける数がハンパない
4000の急行相模大野初めて見たわ
674名無し野電車区:2010/12/03(金) 10:17:01 ID:lUidt0Jc0
みんな乙。

まぁ俺が小田急使ってた頃は、普段の成城→下北の急行車内でも
うんこ漏れそうだったな。あのノロノロのせいで。
それに比べ、いまは楽になったもんだよ。
675名無し野電車区:2010/12/03(金) 10:25:20 ID:k1rQtb470
京王も速度規制あったから遅延してたよ。
京王に比べると小田急は地理的に自然の影響を受けやすいのでは?

そういや横浜の地下鉄も止まってたな。
676名無し野電車区:2010/12/03(金) 10:37:58 ID:iZJWtqqDO
ブルーラインはホームドアの故障だとw
677名無し野電車区:2010/12/03(金) 10:43:37 ID:9BtMPhh0O
三時間待ちとか今日は休む
678名無し野電車区:2010/12/03(金) 10:53:57 ID:qoUUwb1QO
結局、海老名は7時半までの1時間に72mlの豪雨で世田谷が35mlだったみたい。@ヤフー

前が全然見えないあの雨を見たらもはや動いてるのが奇跡。

海老名ほど降らなかった新百合以東?利用者には今朝の遅延は納得出来ないだろうが。
679名無し野電車区:2010/12/03(金) 11:18:07 ID:1pBly6irP
そういや、上原から新宿までの立体交差化ってないの?
680名無し野電車区:2010/12/03(金) 11:26:41 ID:1pBly6irP
あと、登戸の雨漏りもどうにかして欲しい
681名無し野電車区:2010/12/03(金) 11:34:24 ID:31F75AZkO
今日の惨状を見ると1限目休講でホント助かったわ。おかげ今日は午後の講義だけだからなんとかなりそうだ
682名無し野電車区:2010/12/03(金) 15:14:29 ID:5bmbfy1IP
そういえば今日の8時半頃新宿での運転士交代を横目で見てたけど、
「○○○○、45キロ制限です」
「ちょwwまだ速度規制あんのwwもう雨ほとんど降ってないじゃんwww」
「ほんとですよww指令はなにしてんだか…ホント使えませんね」
「45キロで走り続けるって意外と難しいんだよなぁ…」

みたいな会話してて、
乗務員の人たちも大変なんだなあと思った
683名無し野電車区:2010/12/03(金) 15:47:41 ID:65hdIoNyO
豪徳寺で振替票もらって世田谷線→京王ルートを使った俺に死角はなかった。
684名無し野電車区:2010/12/03(金) 16:00:32 ID:L4yfal2u0
小田急小田原線内での土砂流出の影響で、現在も一部列車に運転変更が出ています。

土砂流出ってどこ?
685名無し野電車区:2010/12/03(金) 16:09:08 ID:Y5Zxg/c7P
>>684
鶴巻温泉〜伊勢原間
686名無し野電車区:2010/12/03(金) 16:12:59 ID:L4yfal2u0
>685 サンクス
687名無し野電車区:2010/12/03(金) 16:40:19 ID:fa2KlH+f0
2008年の五月くらいにも今日みたい
なことあったよなあのときは120分遅延だった
2年以上たっても何も変わってない
688名無し野電車区:2010/12/03(金) 17:21:46 ID:oa32mA2YO
>>682
晴れ間が見えだしたにも関わらず45キロ制限が依然発動中の時、
複々線区間の優等はいつも通り飛ばしてた件w
689名無し野電車区:2010/12/03(金) 17:59:29 ID:zE6xW7DzO
土砂流出の写真無いのかな?
690名無し野電車区:2010/12/03(金) 18:31:28 ID:k1rQtb470
よく知らんが、累積雨量の問題があるんでは?→速度規制
691名無し野電車区:2010/12/03(金) 19:06:40 ID:0eiSoW7O0
今朝8:20(?)唐木田発の急行は電光掲示板に「急行 新宿」だった。
なぜ?
692名無し野電車区:2010/12/03(金) 19:14:35 ID:k1d+GsF8O
1時間内での累積雨量だったかね?
なので晴れても時間過ぎるまでは制限解除されないってのが横浜線では常識。
693名無し野電車区:2010/12/03(金) 19:25:08 ID:gdMFW8AS0
今朝は営団電車が新宿に乗り入れしたのけ?
694名無し野電車区:2010/12/03(金) 19:57:59 ID:Fs77WVKb0
列車遅延の事象が発生する事自体は仕方がない部分も多いけど、
小田急の何が悪いかと聞かれたら、それは司令や関係係員のその後の対応だと思う

司令の列車回しは、増延を生み出す人災以外の何物でもないし、
関係係員の連絡体制は伝言ゲームよりも酷い有様

司令は関係係員からの情報をどこまで聞いているかわからないし、
関係係員は司令からの指示に耳を傾けているかどうか判らない

これじゃ、いつか大事故を起こすのでは?と要らない心配をしたくなる

ちなみに小田急は東急等と同じく『司令』と称する珍しい事業体
695名無し野電車区:2010/12/03(金) 20:08:23 ID:M9EnR+8G0
今日の大和→中央林間は、先行急行と後発各停の距離が100メートルあるかないかくらいで面白かったなw
696名無し野電車区:2010/12/03(金) 20:13:32 ID:/w+Jn9fBP
>>693
今日は営団が常磐線接続の関係で速度規制したら乗り入れ無しになってたな
697:2010/12/03(金) 20:16:51 ID:rwJZ2cfV0
小田急線の新松田〜小田原の間に、待避駅が必要では?
ロマンスカーは不倫カップル多いんだってね。
※SPA!フジ より。
698名無し野電車区:2010/12/03(金) 20:30:27 ID:0eiSoW7O0
>>691
8:22だった。スマソ
申し訳ないが昨日〜今日のメトロ車新宿乗り入れの詳細を誰か教えて
・・・・・ください
699名無し野電車区:2010/12/03(金) 20:41:54 ID:5m8d0bdp0
>>689
tvkのニュースで復旧現場の映像を流してた
おそらく2130〜のニュースでも流すと思われ
700694:2010/12/03(金) 20:44:59 ID:k1rQtb470
柔軟に対応してくれたら早期に正常に戻るだろうが、どこの会社も同じなんでは?
一昨日の京王八幡山の人身事故は1740頃発生したけど、落ち着く頃を見計らって新宿西口で飲んで改札を入ったのが2330。
しかしダイヤは急行と各停が10分おきに発車する始末で相模原線直通は完全放置。
どこで何と接続するのかもわからず。
自分の場合、小田急、京王、東急、JRと毎日使っているけど結論としてはどこも一緒。
701名無し野電車区:2010/12/03(金) 20:45:55 ID:k1rQtb470
ミス
名前欄ではなく
>>694
702名無し野電車区:2010/12/03(金) 20:46:13 ID:2vj2KDz10
>>694
他社は「指」令だっけ?
703名無し野電車区:2010/12/03(金) 20:54:39 ID:669DeGbW0
京王は土砂崩れに乗り上げるからな。
他社が当たり前に雨量計や土砂崩れセンサ付けてるのに設置してないから、
危険に気がつけず規制していないだけだろ。

気象庁海老名の観測点では、史上最高の雨量を記録。
止まらなかっただけでも奇跡。
704名無し野電車区:2010/12/03(金) 20:55:01 ID:Lv9mynW00
705名無し野電車区:2010/12/03(金) 20:55:49 ID:HA2BkFrh0
昨日の夜、小田急の車掌がJKに痴漢して逮捕だって。ソース、NHK首都圏ニュース

だから、今朝その区間が土砂流出したんだなw
706名無し野電車区:2010/12/03(金) 21:18:35 ID:wOFfIv3EO
今小田原行きの急行乗ってるが遅れが3分→4分→5分と順調に増えてるwww
次新松田だから各停前にいないのにwwwわざとダラダラ走ってるとしか思えない
707名無し野電車区:2010/12/03(金) 21:23:18 ID:2yHwqzK/0
体調の崩されたお客様がいたため遅延増大中。
708名無し野電車区:2010/12/03(金) 23:08:44 ID:F8CYoxxr0
今日は厚木で各停が来るのを20分も待たされた。ただ9:37に発車して、10:03に町田到着、急行乗り換えて
10:39に下北沢到着。元々快速急行だった藤沢始発の電車が急行に格下げして運転したらしい。
下北沢に到着して、下り方面の電光掲示板を見たら、全部急行相模大野行きに。なんじゃこりゃ。
709名無し野電車区:2010/12/03(金) 23:36:34 ID:tSqUzecp0
ムラムラ岡村
710名無し野電車区:2010/12/04(土) 01:09:38 ID:fIccfKZW0
昨日みたいな日にならないように
5000の6連4連とは予備車用に喜多見で寝かしとけ
711名無し野電車区:2010/12/04(土) 01:10:56 ID:PYnO1CP70
小田急はじめ各鉄道が遅れてるのに、
犬HKでは平常通り運転とかウソ言ってた
たまたま小田急のHP見て大幅遅れを知って
いつもより10分早く家を出たから30分の遅刻ですんだが
普通の時間に出てたら1時間超えたかもな
こんないい加減なところに受信料なんて払う気しないわ
712名無し野電車区:2010/12/04(土) 01:15:34 ID:mCZM61WW0
もう昨日になるけど確かにひどかった。
秦野の片田舎でも電車が止まるとここまでになるかというくらい人でごった返し、
振り替えでバス→東海道線→相模線に迂回したら茅ヶ崎で相模線の電車が全然来ない。
秦野→海老名まで普段20分ちょっとのところを4時間かけて通勤する羽目になりました。

遅刻に厳しい上司が「今日のはしょうがねぇ」と言ってくれたのがせめてもの救いです。
713名無し野電車区:2010/12/04(土) 01:24:17 ID:7GnGAyRt0
>>712
秦野⇔海老名くらいなら車でも通勤できるんじゃないの?
714712:2010/12/04(土) 01:58:36 ID:mCZM61WW0
>>713
それも本気で考えたんですけど、このあたりは常に幹線の渋滞がひどいので
こういう抑止が起こるとさらに拍車がかかってどうしようもなくなるんです。

それ以前に、車通勤禁止の会社ですが・・・
715名無し野電車区:2010/12/04(土) 05:49:49 ID:4CCxk5t8O
>>713
馬鹿かテメェは?
車通勤出来ない理由があるから電車通勤してるに決まってるだろ。
716名無し野電車区:2010/12/04(土) 06:08:14 ID:UQpaeGVY0
>>713
町田→秦野を車で試してみたけど朝相模川を越えられず断念したw
時差通勤でもなければ3時間以上見ないと危険なので電車の方が遥かにマシ。
717名無し野電車区:2010/12/04(土) 07:58:23 ID:zFcJ9DduO
また朝から上りは遅れてるけどもう土曜は平日ダイヤに近い本数確保してくれないかね 急行はパンパンだもん
718名無し野電車区:2010/12/04(土) 10:14:08 ID:Lmh2xfCp0
>>717
せめて平日夕方下りくらいの本数は確保してもらいたいね
719名無し野電車区:2010/12/04(土) 11:05:11 ID:OUvNrACL0
こないだの豪徳寺も参ったけど(却って電車に乗れず助かった)、昨日の朝の混みようも酷かった。
一昨日の帰宅時は乃木坂の現場を見てしまうし、マジショッキングだったわ。
720名無し野電車区:2010/12/04(土) 13:21:34 ID:hxgBsnRvO
自分含め多くの人が昨日の乱れに巻き込まれて大変な思いをしてた最中、わざわざ現場に出向いて撮り鉄するルナーって奴は何者?

事故すらネタなのかい!!!!!

巻き込まれた全ての人にこいつのブログを見せたい!
721名無し野電車区:2010/12/04(土) 13:46:46 ID:wcxtQCUYO
>>720
昨日は3時間くらい伊勢原で待ってた俺だけど、夜思い出したようにルナーのブログ見たら、ネタにしてたから、やっぱりなって笑っちまったよ。
722名無し野電車区:2010/12/04(土) 13:57:56 ID:JO/84oEB0
俺の学校は3時間目からだったよ。
しょうがないけどさ。
犬HKでは小田急が止まったことよりも、京葉線が止まったことを放送してた。
小田急線の方が復旧に時間がかかったのに。
優先事項が違うぞ!!
723名無し野電車区:2010/12/04(土) 14:06:43 ID:7GnGAyRt0
ロマンスカーって新宿⇔小田原の間に何回急行追い越すの?
724名無し野電車区:2010/12/04(土) 14:50:48 ID:zUD9OUeuO
昨日かなり追い上げた石川遼目当てにゴルフ場に行く人間が多いらしい
新百合ヶ丘混雑してた
725名無し野電車区:2010/12/04(土) 15:46:15 ID:MzGWSmTNO
>>720
マスコミと何が違うってんだい?
726名無し野電車区:2010/12/04(土) 16:14:21 ID:J9xIXlI50
昨日の朝、千代田の車両が新宿に停まってたときかなりの人が写真撮ってた

やっぱ鉄道好きな人は事故ネタでも喜ぶんだなと思った
土砂崩れだとブルートレインの迂回とかもよく写真見るし・・・
727名無し野電車区:2010/12/04(土) 16:28:21 ID:8XtSYbv60
昨日は厚木→本厚木間が恐ろしく混雑してたな。ちょうど混雑した相模線と接続がかぶったせいもあるだろうけど、
多くの積み残しが発生したていた。次で終点なのに。そのまさに1分後に伊勢原行き各停がきたがこれもさっきほどじゃないがひどい混雑。
ちなみに普段は前3両で10人いないくらい。
厚木って一応相模線の乗り換えが出来るから、こういう時くらいは臨時で急行停めてほしいな・・・。
728名無し野電車区:2010/12/04(土) 17:52:12 ID:EqJumxf60
>>720
lunarって平日午前とかにも関わらずいつも撮影しているし
多分学校も行ってないんだろ。
正常者じゃなさそうだし勘弁してやろうぜ
729名無し野電車区:2010/12/04(土) 17:53:05 ID:EqJumxf60
しかも内部流出情報使ってるし、仕方ないと思う
730名無し野電車区:2010/12/04(土) 17:58:14 ID:ibycdxmBO
彼らを擁護するつもりは全く無いけど、
遅延による変則運用が「楽しい」のではなく、
「珍しい」から撮る、ならば構わんと思うよ。
連中の念力で豪雨になった結果の遅延じゃねぇんだから。

問題はさ、そういう画像を「撮れてラッキーでしたぁ!」なんつって、
ヘタクソな写真を嬉々として世間に晒せる無神経さのみが、
趣味の世界である以上は問題なんだと思うよ。

どんな趣味でもレア物は重要な意味や価値があるのは仕方ない。
その「扱い方」が問題なんだよね。

無神経な馬鹿が安易に情報を発信出来ると、
世間様が大層なストレスと迷惑を受ける典型w
731名無し野電車区:2010/12/04(土) 18:12:32 ID:4D1lZBpa0
>>725
マスコミは報道目的
撮り鉄は自己満足

自分も、新宿でメトロ車を撮影した事があるので
人のこと言えないがw
732名無し野電車区:2010/12/04(土) 18:49:40 ID:eZZW2JQpO
いい加減ネタ持ち妬むのやめたらどうだ?

見てて滑稽だぞwww
733名無し野電車区:2010/12/04(土) 18:58:00 ID:MzGWSmTNO
>>731
ブログ等で発表するなら報道じゃないか。
734名無し野電車区:2010/12/04(土) 18:58:52 ID:EqJumxf60
>>732
lunar乙w
735名無し野電車区:2010/12/04(土) 19:07:33 ID:EqJumxf60
lunar
           ,,,,,,_
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllllllllllll!!゙゜
                  ,,illlllllllllllll!゙°
                 ,,illlllllllllll!l゙゜
                  ,,illllllllllll!l゙゜
                 ,,illllllllll!!゙゜.
                ,,illllllllll!゙゜            liiii,,
             ,,illllllll!゙゜                'llllllli,,
            ,,illllllll!゙                  lllllllllli,,
           ,illlllllll゙                  ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_             ,,,,illlllllllllllllllli,
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
              ゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜
                    ̄”””””” ̄ ̄
736名無し野電車区:2010/12/04(土) 20:46:30 ID:4CCxk5t8O
開成〜足柄って日中毎時何本ですか?
737名無し野電車区:2010/12/04(土) 20:53:39 ID:J9xIXlI50
>>736
5本前後
上下合計だと10本ないくらい
738名無し野電車区:2010/12/04(土) 21:38:40 ID:+k7vjfcX0
今年の流行語大賞は「Lunar」でおk?
739名無し野電車区:2010/12/04(土) 21:41:03 ID:JVjTP6mI0
2ch流行語大賞www
ていうか、「Lunar」って何?
      ↑私マジで        

おっと、関係ない話はこの辺で
740小田急顔:2010/12/04(土) 21:45:00 ID:hAEVt0uX0
混雑が激しく、路線も長い小田急線で
41年間も活躍し続けた5000形に感謝・・・
741名無し野電車区:2010/12/04(土) 21:48:53 ID:JO/84oEB0
確かに5000系はいいよね。
何と言ってもあの静かさ。同じく京王6000系も引退するけどこいつと比べ物にならないくらいよね。
742名無し野電車区:2010/12/04(土) 21:51:04 ID:mCZM61WW0
>>736

原則は快速急行に接続する●急行と箱根湯本に直通する各停が2本ずつ。
743名無し野電車区:2010/12/04(土) 22:03:35 ID:+k7vjfcX0
>>739
平日にも関わらず業務ネタをすべて撮影する正気じゃないネタ厨「Lunar」

参考
http://blogs.yahoo.co.jp/lunar_1118
744名無し野電車区:2010/12/04(土) 22:14:06 ID:thHP8YdjO
>>739>>743
DQN鉄ヲタ(関東編) Vol.19
564:11/27(土) 20:26 t00PgeWc0
コイツ何なの?
平日ばかり撮ってるけど仕事してんのかね?
こういう奴マジでムカつくんだけどw
ttp://blogs.yahoo.co.jp/lunar_1118/17890722.html
565:11/27(土) 20:49 /kAEzz8NP [sage]
>>564
しかも小田急しか撮ってないw
行動範囲が狭い奴だなw
568:11/28(日) 01:26 1949hSoEO [sage]
そいつ小田急では有名なDQNだけどね。
他で活動してないから目立たないだけで。

こいつ登戸在住で桐蔭学園卒業で有名人だよ
745名無し野電車区:2010/12/04(土) 23:02:23 ID:JO/84oEB0
Lunar・・・
こいつすげぇな。
土砂崩れ開通後の臨時電車を撮ってるよ。
その他にもレアというか内部の人じゃ無いと撮れない写真がたくさん。
どうやってこんな情報を集めるのか。
まあ批判は辞めようぜ。
複数の人でブログやってるかもしれないだろww
746名無し野電車区:2010/12/04(土) 23:37:17 ID:eZZW2JQpO
って言うか叩き専用スレがあるの忘れてた(

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1285164162/
747名無し野電車区:2010/12/04(土) 23:40:15 ID:eZZW2JQpO
>>734
ちなみにだが、俺は全くの別人だよ


よく言うが、ここで叩くくらいなら直接言えよって考えてる
748名無し野電車区:2010/12/05(日) 00:51:09 ID:AzePURdwO
そろそろスレチになりそうだな
749名無し野電車区:2010/12/05(日) 01:41:15 ID:lmB+dlfmO
車掌が痴漢で逮捕されたな。本厚木愛甲石田間らしいが、自社の路線でやるなんて愛社精神ゼロだな
750名無し野電車区:2010/12/05(日) 03:06:25 ID:lEGEnZ/lP
今日は混んでたな
臨時準急GJ
751名無し野電車区:2010/12/05(日) 09:58:38 ID:7zMXQBdb0
>>747
本人特定できないだろ

しかし桐蔭ってことはあまりいい大学に行ってないってことだなw
752名無し野電車区:2010/12/05(日) 11:17:46 ID:IB0R/5qZP
どこの路線スレも都外の田舎者は学歴ネタ好きだな
お里が知れる
753名無し野電車区:2010/12/05(日) 11:21:03 ID:AP6y9daD0
>>745
普通に考えれば中の人だろ

にしてもそろそろ別スレでおながいしたいところだ
754名無し野電車区:2010/12/05(日) 12:00:00 ID:y+ffU+eCO
ヲタ的にはレア写真が見れるってのはありがたいけどな。
10年後の鉄道ピクトリアル小田急特集にこういう人達の写真が資料として載るかもしれん。
755名無し野電車区:2010/12/05(日) 15:22:27 ID:IPORZcDX0
>>752
やっぱ東京の人は神奈川田舎だと思うんだな
756名無し野電車区:2010/12/05(日) 15:26:45 ID:wGg1IIt80
町田は神奈川
八王子は山梨
でも不自然じゃないしな
757名無し野電車区:2010/12/05(日) 15:37:45 ID:dxN5MFS+0
お前ら全員カッペの偽都会人。
洗練された真の都会人は、この俺様だけ。
758名無し野電車区:2010/12/05(日) 15:40:02 ID:pQ7hVx0g0
陛下が来たぞー、頭下げろwww
759名無し野電車区:2010/12/05(日) 16:15:55 ID:2pvxCWuHO
チェーン店の店舗検索で神奈川県内を選ぶと新百合や海老名、本厚木は出てくるのに町田は出てこない。
今まで近くにあったことを知らなかった。小田急沿線で探してやっと出てきた。
760名無し野電車区:2010/12/05(日) 17:32:54 ID:oz6XEBFGO
らーめん花樂なら小田急線沿線にいっぱいありそうだね。あそこののびたラーメンが気に入ってる。
761名無し野電車区:2010/12/05(日) 17:53:39 ID:HkrZejGZ0
>>759
?
町田は東京だぞ
762名無し野電車区:2010/12/05(日) 17:54:56 ID:VZguKedM0
…と説明が必要なくらい町田は東京らしくないわけですよ。
町田駅からどれ乗ってもかならず神奈川県に一度出るからな。
763名無し野電車区:2010/12/05(日) 18:27:08 ID:2pvxCWuHO
そうなんですよね、交通的には神奈川県内なのに所属だけが東京都だから、
地理感覚が少しズレます。多摩川渡ったら神奈川って思いますから。
まあ自分が「町田は東京」って意識で気をつけてればいいんでしょうけど。
764名無し野電車区:2010/12/05(日) 18:32:15 ID:IPORZcDX0
なるほどね。
バイトしていた頃
「お前相模大野なんていう度田舎にすんでるのw」って言われてちょっと悲しかった。
神奈川もいいとこだよ^^
765名無し野電車区:2010/12/05(日) 18:56:39 ID:lrVbfwsN0
多摩といえば東京か神奈川どっちが有名かもはっきりしない。どっちにも多摩高校があったり。
神奈川県民からすれば、多摩=川崎の田舎の方という感じで。個人的には、東京に多摩市があるのがすごい不思議と言うか、
八王子と町田の一部かと最近まで思ってたんだよね。さて、町田は多摩の一部か、あるいは独立したブランドがあるのか。
いずれにせよ東京・神奈川どっちについても不思議じゃない感じがする。でも神奈川県町田市というと違和感がある。
766名無し野電車区:2010/12/05(日) 18:59:42 ID:y+ffU+eCO
そういや下り快速急行で多摩川渡ってるときに
「どこから神奈川なのかしら」
「町田までが東京よ」
って話してるおば様達がいた。
で、通過中の駅見て
「登戸…?」
767名無し野電車区:2010/12/05(日) 19:02:45 ID:VZguKedM0
埼玉だってもともとは多摩だよ。多摩の先だからさきたま=埼玉なわけだし。
早い話南関東の西側の江戸じゃない田舎なあたりで相模じゃないとこは全部多摩。
さっさと江戸とつながってしまったあたりは武蔵野でくくったりもするから、
結局そういうので分断されて埼玉でも武蔵野でもないところが多摩で残った。
768名無し野電車区:2010/12/05(日) 19:56:23 ID:IPORZcDX0
>>767
それで埼玉か!!たしかに
769名無し野電車区:2010/12/05(日) 21:32:25 ID:KcgmAnmY0
神奈川県統計協会の販売で「かながわ県民手帳」ってのがあるんだが、

巻末の「神奈川県内鉄道路線図」では、
中央本線は、「相模湖」、「藤野」だけしか駅を表示してない。
京王相模原線は、「稲田堤」の次を「若葉台駅」にして、
都下の「京王よみうりランド」をスル―している。

そんな素敵な「かながわ県民手帳」だが、
横浜線「成瀬」「町田」「相原」 
小田急線「町田」「玉川学園前」「鶴川」 は
何故かしっかりと表示されている。
770名無し野電車区:2010/12/05(日) 21:57:38 ID:GxnWfEnX0
多摩境とつくし野・すずかけ台・南町田は?
771名無し野電車区:2010/12/05(日) 22:03:47 ID:AimXfRHh0
小田原線相模原市内の某公立高校の出身だけど、
相模湖町や藤野町から通っているのがいた(同一学区内だったからね)。
高尾・八王子・町田で乗り換えて来ていた。
「八王子のほうが近くていいし立川や吉祥寺、中野なんかのほうが通いやすい」
と言ってたね。
772名無し野電車区:2010/12/05(日) 22:26:16 ID:bL4lEm4u0
元々東京都多摩地域(+世田谷区西部)は神奈川県だった訳で、明治26年に東京府に移管されてる。
水道水源問題って事になってるが、自由民権運動潰しの説も有力。
昔のままなら千歳船橋(旧北多摩郡千歳村)から神奈川県だ。
773名無し野電車区:2010/12/06(月) 04:39:30 ID:kCBRshNA0
東京府は狭く管理って思想だったからね。
紆余曲折はあったが今の23区と市部の差がその表れ。
権限が少ない都直轄の区とそこに寄生する(特に狛江市w)なんかの市。
多摩は取ったが伊豆諸島も押しつけられた。
774名無し野電車区:2010/12/06(月) 08:34:35 ID:bqXzle1gO
岡上
775名無し野電車区:2010/12/06(月) 13:02:33 ID:9nLRwW2IO
2000m級の山があったり、活火山や亜熱帯のジャングルがある中に
先進国の首都が置かれ1,300万の人間が住んでる東京都。
776名無し野電車区:2010/12/06(月) 13:06:12 ID:JXgL4cmDO
>>760
一瞬「のび太ラーメン」に見えて、どんなラーメンかとしばらく考えてしまったw 東京神奈川の境界でも、神奈中バスは共通だね。町田を含む多摩地区は神奈中でなく多摩中にした方がいい気もするけど。
777名無し野電車区:2010/12/06(月) 14:34:09 ID:cU1MsCRbP
>>62
クソ田舎者本意の要望のみでわろたww
778悔しかったら小田急沿線に住め!落合厨:2010/12/06(月) 14:46:55 ID:QDZc8fyZO
>>772
小田急沿線住民でない落合厨(中落合西落合住民)、
あんたが住んでる場所も人のこと言えた義理じねーだろ!
「さて新宿区の落合地区(上落合・中井・中落合・下落合・西
落合)は中野区に入れる予定だったが「中野は田舎だから」とワガママをいい、押しかけ女
房よろしく強引に新宿区(当時淀橋区)に潜り込んだ。それで中野区と新宿区の形が歪(い
びつ)なのだ。かつての中野は犬小屋・スパイ養成所・刑務所・結核療養所と暗いイメージ
が漂っていた。落合が逃げたのもむべなるかなか・・・」
http://www.geocities.jp/pccwm336/sub20.html

「新宿区の地図を見ると落合地区だけが取ってつけたように見える。むしろ中野区とした方が形
としてはスッキリする感があるが・・・・そう東京市の案では中野区に入れる予定だったの
だ。落合地区は戸塚町とは接しているものの淀橋や大久保には程遠い。しかし落合町は当時
は田舎の中野や野方を拒絶してより都会の新宿のほうに擦り寄った。」
http://www.geocities.jp/pccwm336/sub12.html
11.残念ながら新宿にすんでる人間にとって畑の多い練馬は田舎
新宿区でも落合の特に北西部は実質練馬(出身者である泉麻人が言っているのだから間違いない)。
新宿区は、西に行くほどランクが下がる。神楽坂>早稲田>新宿>落合>西落合

http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88

779悔しかったら小田急沿線に住め!落合厨:2010/12/06(月) 14:47:46 ID:QDZc8fyZO
>>772
小田急沿線住民でない落合厨(中落合西落合住民)、
あんたが住んでる場所も人のこと言えた義理じねーだろ!

最新2010年度 東京23区部主要住宅地価
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2010/
東京都千代田区五番町12番6地価 -2,830,000(円/m)
東京都中央区明石町528番2地価 -1,050,000(円/m)
東京都港区赤坂1丁目1424番1外地価 -2,580,000(円/m)
東京都渋谷区神宮前4−14−9地価 -1,600,000(円/m)
東京都目黒区青葉台2−2−17地価 -1,170,000(円/m)
東京都世田谷区成城6−25−22地価 -727,000(円/m)
東京都大田区田園調布3−23−15地価 -946,000(円/m)
東京都品川区上大崎3−10−35地価 -929,000(円/m)
東京都杉並区永福2−30−4地価 -552,000(円/m)
東京都中野区中野3−23−46地価 -640,000(円/m)
東京都文京区本駒込6−8−22地価 -1,010,000(円/m)
東京都台東区上野桜木1−1−5地価 -695,000(円/m)
東京都新宿区市谷左内町22番地価 -818,000(円/m)
東京都新宿区下落合3−17−18地価 -775,000(円/m)
東京都豊島区目白4丁目43番66地価-650,000(円/m)
(都下参考)東京都武蔵野市吉祥寺本町4−21−6 地価 - 535,000(円/m)
(都下参考)東京都三鷹市下連雀3−6−4地価-530,000(円/m)
東京都新宿区中落合4−6−7地価 - 502,000(円/m)
東京都新宿区西落合3−17−5地価 - 482,000(円/m)
東京都新宿区上落合1−28−9地価 - 458,000(円/m)
東京都新宿区中井2−27−13地価 - 446,000(円/m)
東京都江東区東陽1−22−6地価 - 455,000(円/m)
東京都足立区綾瀬4−10−21地価 - 417,000(円/m)
780悔しかったら小田急沿線に住め!落合厨:2010/12/06(月) 14:49:41 ID:QDZc8fyZO
>>772
小田急沿線住民でない落合厨(中落合西落合住民)、
あんたが住んでる場所も人のこと言えた義理じねーだろ!

多摩地区と同じように杉並区中野区も神奈川県だった。当時野方村(現中野区)の一部だった落合村も神奈川県だった
781名無し野電車区:2010/12/06(月) 15:31:38 ID:ZHNE513PO
小田急の車掌が痴漢で逮捕されたから、その話題で荒れるかと思ったが
まったくのスルー。意外とここの利用者って健全なんだな
782名無し野電車区:2010/12/06(月) 17:08:10 ID:tWdkSVKRO
>>781
「バカジャネーノ」くらいの感想しかないからな…
冤罪疑惑や余罪疑惑があれば盛り上がるだろうけどw
783名無し野電車区:2010/12/06(月) 18:15:19 ID:pjJTOIKhO
ここはニュー速じゃないからねぇ。
痴漢車掌のせいで次期ロマがダサくなったりすりゃ、
とてつもなく荒れるだろうけど。
784772:2010/12/06(月) 19:20:52 ID:1sPNOQq20
>>778-780
熱弁の所申し訳ないが、落合とは縁も所縁もないので念のため。
世田谷区生まれ育ちで多摩市在住で、新宿区の事は承知しかねるが、
今の杉並区・中野区・渋谷区・新宿区の豊多摩郡(南豊島郡・東多摩郡)は、
明治当初の混乱期以外は、郡制・市町村制が整備されてからは東京府だった筈。
785名無し野電車区:2010/12/06(月) 19:38:21 ID:i1Ndz+4m0
痴漢ネタはめんどくさい
786名無し野電車区:2010/12/06(月) 20:03:36 ID:MlmHiWd90
ロマンスカーで通学してる高校生とかって今も結構いるの?
787名無し野電車区:2010/12/06(月) 20:38:45 ID:i1Ndz+4m0
新宿で見たことがある。
女子高生だから鉄ヲタとは考えにくい。
ホームウェイで見た。
788名無し野電車区:2010/12/06(月) 20:49:04 ID:oBbHxn9o0
電車使い慣れていればHW利用は普通にいるんじゃないかな
789名無し野電車区:2010/12/06(月) 21:03:43 ID:QDZc8fyZO
>>784
おじ様、お時間があったら明治初期の混乱期は三多摩だけでなく、いまの杉並区や中野区(落合地区含む)も一時期神奈川県だせ。
暇なんだから良くお部屋しな。

790名無し野電車区:2010/12/06(月) 22:03:30 ID:QDZc8fyZO
>>784
IDからIP検索したら落合の人じゃんw

自分の住んでる場所に自信が持てないだねw

791名無し野電車区:2010/12/06(月) 22:40:12 ID:nVt1/kYD0
IDからIP検索wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
792名無し野電車区:2010/12/06(月) 22:52:29 ID:z2q2hbA00
これはID:1sPNOQq20がいけないんだろうけど・・・

黙ってた方がいいんだろうな
793名無し野電車区:2010/12/07(火) 03:27:18 ID:Sl2EHltkO
喋ってスッキリしなさい
794名無し野電車区:2010/12/07(火) 07:17:26 ID:vavivd7Q0
795784:2010/12/07(火) 07:53:36 ID:haCatLVX0
>>792
理由は分かりませんが、自分がいけないのでしたら謝ります。
この話はスレ違いですのでもう止めます。

>>789-790
小学校で北多摩郡とか神奈川県とか聞いて昔調べたのと、
戸籍を遡った時に神奈川縣が東京府に直されていたので知っていただけです。
明治初期はごく短期間で県境が動いたり戻ったりしたらしいので、その通りなのでしょう。
きちんと資料に当たった訳ではないので申し訳ありません。
当方2chはWILLCOMのWX320K利用です。
詳しくないのですがダイヤルアップとかで接続毎にIPが変わるらしいです。
日曜は自宅ですが、昨日今日は電車内で神奈川県内走行中です。それでも落合なんでしょうか?
796名無し野電車区:2010/12/07(火) 10:06:46 ID:9LKuRGVhO
なぁ、小田急スレでその話題をいつまでやるの?
良し悪し関係なく、しつこいよ。
真面目にレスするだけ損じゃね?
797名無し野電車区:2010/12/07(火) 11:18:00 ID:09gBaUtGO
>>794
ドア閉め後の安全確認を徹底しないとこうなるのだよ(ドヤ
798名無し野電車区:2010/12/07(火) 14:39:34 ID:1o4fIE09O
>>794
乗ろうとしてる人がいるのにドア閉めるからこうなる。
799名無し野電車区:2010/12/07(火) 21:24:13 ID:8ohevRCDP
>>794
また年寄りか…若いころと同じ感覚で駆け込むんじゃねぇよ
800名無し野電車区:2010/12/07(火) 21:31:05 ID:HZhwqVT50
>>799
まあそこまでいわなくてもw
801名無し野電車区:2010/12/07(火) 21:49:39 ID:iwxYmxiF0
「年寄りにはもたつく権利がある!(キリッ」→駆け込み乗車して引き摺られる。

ま、こいつは若い頃からこんなカンジだったんだろうなぁ。
バカな年寄りは大抵、若い頃からバカ。バカは死ななきゃ治らない。
802名無し野電車区:2010/12/07(火) 22:09:06 ID:nWOTaary0
今朝、ラッシュ時間帯の急行待ちの列に
ベビーカー押した母親が並んでた。
それは無理だろ、せめて女性専用車に行けよと
内心ツッコミつつ、俺は違う車両に乗った。
803名無し野電車区:2010/12/08(水) 08:07:00 ID:KycPZRr1P
母親は潰されようがどうでもいいが子供がかわいそうだ
804名無し野電車区:2010/12/08(水) 08:31:03 ID:+K2ULRUMO
最近、江ノ島線の駅に、江ノ電のテンポラリー駅係員募集の貼紙が
長いこと貼ってあるが、応募者無いのか?
独り身なら、応募したいが、家族が居て17万じゃ無理だな。
805名無し野電車区:2010/12/08(水) 08:32:29 ID:iu9lDWRsP
そういう人には配慮を!とかよく言うけど
そういう人も混んでる時間を避けるとか、出来るだけ
空いてる車両を選ぶとかの配慮をしろよなといつも思う。
806名無し野電車区:2010/12/08(水) 08:54:03 ID:KJR9Nucl0
そんな母親にあんなことやこんなことを...
807名無し野電車区:2010/12/08(水) 10:00:17 ID:d8U3kQ8dP
新百合ヶ丘の列車通過時の案内板から発せられるチャイムが全然間に合ってないんだがw
列車がホーム半分ぐらいまで走りきったところで鳴りはじめてるよ
808名無し野電車区:2010/12/08(水) 10:25:38 ID:OCi8HxMNO
>>805
ああいう連中って思慮もないくせに配慮を求めるからな。
809名無し野電車区:2010/12/08(水) 11:48:28 ID:gs1PVORQO
>>802
駅のエレベーター位置から近い車両かもしれない。
その場合はその辺りに乗ることを小田急が推奨してるわけで。
810名無し野電車区:2010/12/08(水) 11:48:32 ID:OCW1JxIVP
すごい短距離にエレベーターが並んでるのをみると、バリアフリーも金の無駄に思えてくるんだよな
811名無し野電車区:2010/12/08(水) 13:54:28 ID:IwkUwrJo0
何処の話だ、それ
812名無し野電車区:2010/12/08(水) 15:00:54 ID:/MFNS2aq0
>>805
俺もそう思う。
そういったときのための女性専用車両なんだしな。
813名無し野電車区:2010/12/08(水) 16:22:09 ID:u8e7c2PuO
混雑時にニューボ車を乗せるべきではない
814名無し野電車区:2010/12/08(水) 18:14:18 ID:h33wvuvl0
ラッシュなのにベビーカーで乗って来た人いたけど、
降りるときにベビーカーが人の圧力で
ぐちゃぐちゃに変形しててファビョってるの見たことあるよー

子供も挟まれたのか、かなり痛がってたし可哀想だったけど
しばらくの間、誰一人助けようとしなかったあの連携感には感動した
815名無し野電車区:2010/12/08(水) 18:28:13 ID:/MFNS2aq0
駅員もラッシュ時にベビーカー乗ってくるお客いたら
何で女性専用者に誘導しないんだろうな・・・

もっと有効活用したらどうなんだ?
816名無し野電車区:2010/12/08(水) 18:28:58 ID:/MFNS2aq0
>>815
あ、女性専用車ね。
817名無し野電車区:2010/12/08(水) 21:18:50 ID:Azro0Yuw0
乳飲み子を満員電車に乗せてる親子(父親&母親)にはひいた。
赤さんは菌に弱いんだから大勢の人が密集しているところに連れてきちゃだめだよ。
818名無し野電車区:2010/12/08(水) 22:07:11 ID:xcNcmh9G0
>>814
ラッシュ時にベビーカーは論外だが、
子どもが痛がってそうなのを見て何もしない連帯感に感動って最低だと思うが。
819名無し野電車区:2010/12/09(木) 00:17:22 ID:+cXrpFBj0
>>815
6連急行ぢゃ雌車なんて関係ねーよ
雌車でもないのに雌車表示なんて迷惑行為以外の何者でもない
820名無し野電車区:2010/12/09(木) 01:26:54 ID:qX7jCYTf0
職場に託児所あって子連れ通勤してんじゃねーの?
そういう想像はつかないのかな。

保育施設を持たない会社に勤めてるのが多いのか知らんけど、
なんか子連れ≠仕事って偏見持ってる奴が一部いるみたいだね。
821名無し野電車区:2010/12/09(木) 01:41:15 ID:tudFAJeSO
今後問題にはなりそうだな
822名無し野電車区:2010/12/09(木) 02:31:32 ID:yr6qEYvL0
何れにしても通勤時間帯の安全は保障できないな。
この混雑はどうにもならんからねぇ。誰のせいでもないからなぁ。
823名無し野電車区:2010/12/09(木) 03:09:14 ID:xLSOfGMjO
>>820
仕事だとしたら何なのって話だよ。
824名無し野電車区:2010/12/09(木) 03:11:25 ID:mGTfVALKP
オフピーク通勤を推奨してる癖に、オフピークの時間はオフピークの時間なりの本数しか走ってないから結局満員電車
早起きまたは遅刻ギリギリに行動するメリットが一つとしてない
825名無し野電車区:2010/12/09(木) 06:55:57 ID:bxRMf5tZO
久しぶりに6時代の準急乗ったらまだオマンコ専用車時間じゃないのな お陰で快適に通勤出来たわ
826名無し野電車区:2010/12/09(木) 10:45:37 ID:0zhIosDvP
>>820
「仕事で預けるために子供連れてる人」と「そうでない人」の
違いは見れば何となくだけどわかるし、そういう人の方が
乳母車使わないとか、畳んでから乗るとかマナーは良い印象。
まあこれは自分の偏見だが。

>>822も言ってるけど、それでもどうにもなんないんだよね実際。
子供がいるからって特別扱いを望んでるなら乗らない方がいいよ。
827名無し野電車区:2010/12/09(木) 10:56:56 ID:qJBvotcD0
たまたま、日曜夕方の混雑時間帯にベビーカーで生後8ヶ月の子と乗ったことあるけど、
畳まないとそもそも乗り込むスペースが無いし、
乗車しても、抱えた子供を守るのが大変だった。

ベビーカーに乗せたままラッシュ時間帯に乗車するってかなりの勇気と忍耐力が必要(子供に)
828名無し野電車区:2010/12/09(木) 10:59:46 ID:gfZLgWxv0
彼女たちはそれが当たり前と思っているし、ラッシュがわかっていないのだと思う。
トラブル・言い争い覚悟で「乳母車使う方も配慮しろ」指摘してあげるしかないのかも。
829名無し野電車区:2010/12/09(木) 11:09:29 ID:qJBvotcD0
まぁ、時間帯に関しては仕方がない時もあるし、
女性専用車や優先席付近の利用に関しては周りの人も多少の配慮をしてもいいんじゃないかな。

ただし、ベビーカーを畳んで邪魔にならない程度の気遣いが子連れ側にも必要とは思うけどね。
830名無し野電車区:2010/12/09(木) 12:33:55 ID:Klpc7dEDO
>>823 仕事だとしたら通勤なんじゃないかな?
831名無し野電車区:2010/12/09(木) 12:43:48 ID:w7VMBk5iO
新宿行きの急行ってむやみに止まりすぎじゃね。
向ヶ丘遊園とか急行泊まる駅じゃないだろ。相武台前みたいに通過しろや
832名無し野電車区:2010/12/09(木) 13:11:33 ID:7XUU7MrxO
>>831
だろ?あんな使えない種別はさっさと全廃すべき。
または成城通過で。
833名無し野電車区:2010/12/09(木) 13:13:08 ID:55NvTNsHP
>>831
登戸にバスターミナル作る予定だったのが土地関係でポシャって
遊園と登戸で機能が分散しちまってるんだ。
登戸で緩急接続しようにも3線だしね
しかも下北周辺の工事が終わったらむしろ遊園止まりは増えるだろうし
834名無し野電車区:2010/12/09(木) 13:35:00 ID:xLSOfGMjO
>>830
通勤だったら何なのって話
835名無し野電車区:2010/12/09(木) 13:38:25 ID:xLSOfGMjO
>>833
バスターミナルのある駅に急行が停まって欲しかったら急行が停まる駅にバスターミナルを作ればいい。
緩急接続をして欲しかったら急行が停まる駅に待避線を作る土地を提供すればいい。
836名無し野電車区:2010/12/09(木) 16:57:36 ID:7XUU7MrxO
>>835
そんな面倒臭いことするより急行全廃しなさい
837名無し野電車区:2010/12/09(木) 17:14:24 ID:OTc5hF340
ベビーかーに乗せないで網棚に乗せればいいのにwww
838名無し野電車区:2010/12/09(木) 17:37:04 ID:MSrdz08CO
てかラッシュピークでも乗り方次第でいくらでもなるだろ
始発駅まで戻って各停で行くとか早く起きてロマで行くとか…
いずれにせよラッシュピークにベビーカー畳まずに乗る奴は
人間的なセンスがないことは間違いない
839名無し野電車区:2010/12/09(木) 17:39:56 ID:xaL5wxyL0
>>818
てか何も出来ないだろ・・・・どうしろと?
ラッシュ時にベビーカーなんてアホ
840名無し野電車区:2010/12/09(木) 17:41:30 ID:ok2l8a330
>>834
通勤なら家と職場の行きか帰りでしょ。
841名無し野電車区:2010/12/09(木) 18:12:55 ID:tudFAJeSO
そういうの考えると車椅子とか大変だよな
842名無し野電車区:2010/12/09(木) 19:50:16 ID:rdhtW9Er0
俺他社線某駅で通対のバイトやってるんだが・・
赤ん坊を背中に背負いって駆け込んでる母親を見たことある。
直前に駆け込んだのでドア押さえられなかったんだが、赤ん坊の頭がちょうどドアに挟まれちまったorz
母親は息切れ切れ、赤ん坊は車内で大泣きだった。
なんだかなぁ。
843名無し野電車区:2010/12/09(木) 20:05:09 ID:xLSOfGMjO
>>840
家と職場の行きか帰りだったら何なの
844名無し野電車区:2010/12/09(木) 22:36:58 ID:Pj3zKbbQ0
>>843
無職のお前は職場に行かないということ
845名無し野電車区:2010/12/10(金) 02:01:06 ID:j2U4OrpJ0
ベビーカーを使用する方は仕方なくラッシュ時に当たる場合もあるのでは?

自分は子供が病気で仕方なく沿線の大学病院に連れて行った事あるよ。さすがに
満員電車とか人の迷惑を考えたが、考えては遅いと思ったよ。

タクシーつかまらなく仕方なかったんだが。
事情あって仕方なく利用する人もいるよ。
846名無し野電車区:2010/12/10(金) 02:12:13 ID:jUf5zuth0
個人的にベビーカーはあまり気にならない。むしろカバンの置き位置(特に学生)の方が気になるな。
昨日も町田→相模大野の夕ラッシュで角ばった四角い学生かばんみたいなのを背負っている奴がいたが、さすがに前に抱えろって思った。
847名無し野電車区:2010/12/10(金) 05:11:56 ID:fq5HreCUP
最近はエスカレーターに広げたままのベビーカー差し込むのまで居る
迷惑な話

ベビーカーはご遠慮ください、エレベーターをご利用ください
って流れてるのに
848名無し野電車区:2010/12/10(金) 06:20:54 ID:XJQF8pe90
>>845

> 自分は子供が病気で仕方なく沿線の大学病院に連れて行った事あるよ。
まずは、>>817参照。
経過が分からないので違ったら申し訳ないですが、
大学病院への駆け込み受診はご遠慮ください。
一次(診療所)、二次(救急病院)、三次(大学病院)という、
医療機関の役割の違いをご理解ください。

> タクシーつかまらなく仕方なかったんだが。
電話1本でタクシーは呼べます。
駅のタクシー乗り場が混雑していたとしても、行列の先頭で
理由を話して順番を譲ってもらえばよかったかと。

>さすがに満員電車とか人の迷惑を考えたが、考えては遅いと思ったよ。
緊急性があると判断したなら、躊躇せずに救急車を呼んでください。
849名無し野電車区:2010/12/10(金) 07:38:02 ID:cXVYCxDHP
>>820とか>>845みたいなのって、ひたすら自分の事情を主張してるが
そういう自分は電車にたまたま乗り合わせただけの周囲の人間に事情に
ついてどれだけ推察できてるというのだろうか。

他人に対する想像力なんて限界があって当たり前なのに。
850名無し野電車区:2010/12/10(金) 07:46:41 ID:pk0Agd4J0
そして結論は>>822
どうにもなりません。
851名無し野電車区:2010/12/10(金) 09:14:23 ID:MpA2QNym0
子連れを免罪符に当たり前の顔してベビーカー押して闊歩する
モンスターペアレンツも実際いるから、
仕方なく広げて乗車してるってのは他の乗客には判断付かない。

小田急じゃ、オフピークでも輪行するとかなり浮くしね。
852名無し野電車区:2010/12/10(金) 11:52:43 ID:Bvc01jITO
>>849
>>820は現実だろ。それともいまどき託児施設も無い職場にお勤めか?
知らなかったとしてもそれがあるってことは知っていた方がいい。
うちの会社は近所の施設と契約していて、
数は少ないが確実に子供を連れて通勤してる者はいる。
子連れ通勤の是非、これは社会が是となってるわけだ。
853名無し野電車区:2010/12/10(金) 11:54:22 ID:cXVYCxDHP
>>852
ハァ・・・ご苦労様です
854名無し野電車区:2010/12/10(金) 15:18:01 ID:c+JfvL3fO
>>852

だから何なの。
子連れ通勤しても構わないけど、ベビーカー畳むなり、時間帯ずらすなりすればいいだろ。
満員電車でベビーカーが壊れたり子供が泣いたとしても、他の乗客や鉄道会社はどうしろと。
855名無し野電車区:2010/12/10(金) 15:51:21 ID:Bvc01jITO
>子連れ通勤しても構わない
ならなんでこんなに議論されてると思ってんだよ。
昔は子連れ通勤なんて無かったけど今は社会がそれを認めてきてる。
頭の固い人は意識が社会の変化についていけないんだろうけど。
856名無し野電車区:2010/12/10(金) 16:05:28 ID:0nriR9TKQ
>>855
だからストローラーを畳むなり背負子で前に抱えるなりして、
あるいは、♀車両に行くかラッシュ時をずらして早朝出勤するか、
他の乗客に迷惑かけるなって言ってんじゃないの。

もしかして頭弱い人?
857名無し野電車区:2010/12/10(金) 16:13:23 ID:Ft5jZNmcO
他の客への迷惑もそうだが、そもそも通勤ラッシュの満員電車では未就学児の安全が確保できない。
圧死するかも知れないのに連れて乗る親って子供を何だと思ってるのかね?
858名無し野電車区:2010/12/10(金) 16:26:54 ID:0nriR9TKQ
そうそう、それも書こうと思ったけど連投ぽいから止めておいた。
そもそも子連れ通勤て、基本的にはマイカーでするものじゃないのか。
859名無し野電車区:2010/12/10(金) 16:36:50 ID:WW6gZgSd0
確かにベビーカー邪魔になるけど、それをやたらと叩くのもどうかと思う。
色々な事情があって、やむを得ずピークに子連れ通勤している人もいると思う。
激込みで苛立つ気持ちはわからんでもないが、ちょっとギスギスしすぎじゃねーの。
860名無し野電車区:2010/12/10(金) 17:01:52 ID:Ft5jZNmcO
しかし通勤ラッシュにベビーカーは論外。
周りの客にとっても赤ちゃんにとっても危険。
つまづいてバランス崩して赤ちゃんの上に派手に尻餅つくかもしれんよ。
861名無し野電車区:2010/12/10(金) 19:05:47 ID:xU8BE3RhO
ベビーカーの話は他のスレでして欲しい。小田急特有の事象で無いと思うので。
862名無し野電車区:2010/12/10(金) 21:22:28 ID:PpfoaXsjO
迷惑なの
863名無し野電車区:2010/12/10(金) 23:07:10 ID:HTSGRV5q0
年末恒例の師走木金曜の深夜帯混雑はどんなもんですかな?
864名無し野電車区:2010/12/11(土) 02:12:20 ID:RNbKh0vkO
下りならまだしも上りとか狂気だわ
865名無し野電車区:2010/12/11(土) 02:58:47 ID:OmpZ5w/NP
>>863
最終急行小田原、町田でなかなかドアが閉まらなかった
都内側の混雑で遅れてくると次の駅の待ち客も増えるから連鎖して
混んでくるね。
866名無し野電車区:2010/12/11(土) 05:19:18 ID:1HMn9igfO
昨夜は新子安連続グモの影響があったんでそ?
867名無し野電車区:2010/12/11(土) 08:04:09 ID:Bol7zOegO
今日の夜は忘年会なんだが新宿0時代の各停が殺人ラッシュだから二次会止めて早く帰るわ
868名無し野電車区:2010/12/11(土) 13:01:44 ID:VZFJr/8PO
今テクノ下ってった@海老名
869名無し野電車区:2010/12/11(土) 14:08:27 ID:EaDbBaKM0
テクノってダイヤ分かる?
870名無し野電車区:2010/12/11(土) 14:13:07 ID:oDJwp6EFO
テクノって何?
音楽じゃないよな。
871名無し野電車区:2010/12/11(土) 14:17:03 ID:DpFltCPf0
昔は新宿051発の準急大野が接続待ちやらで100過ぎたこともあったな。
普段の新宿界隈は寂しいぐらい夜は閑散としているから師走ぐらい賑やかでないと。
872名無し野電車区:2010/12/11(土) 14:20:58 ID:1HMn9igfO
407 名無しでGO! sage 2010/12/11(土) 13:55:59 ID:r+O6fCPQO
昨夜の京浜東北2発目は
発車した車両の先頭付近で側面に接触

走る車両とホームの隙間に挟まる

ガリガリバキバキ

6両目あたりの下に落ちる

ということでホームや車体への飛散が割と凄まじかったらしい
心肺停止意識なしでも体が分断されたりはしていないから
救助後YMATが来て蘇生を施したりもしたし、現場検証もあって
さらに清掃でその後も復旧まで時間がかかった、と

ホームの端を歩かないで下さい…
873名無し野電車区:2010/12/11(土) 14:24:02 ID:EaDbBaKM0
>>870 本当にご存じないなら。。。

ここでは
テクノ→テクノインスペクター・TECHNO-INSPECTOR
小田急クヤ31形検測電車
架線と軌道の検測を1両に集約した車両

・・・だったかな?
874名無し野電車区:2010/12/11(土) 14:39:34 ID:Td0t1+Cg0
テクノ・イン・スペクター とは、スペクターの中にあるテクノ、という意味である。

テクノ Techno
.ギリシャ語。「技術・技巧・芸術」をあらわす単語「テクネ」(希:Techne)を接頭辞として使用する場合、
語尾変化し「テクノ〜」(希:Techno-)となる。英語「テクニック」(Technic)の語源。

イン in

スペクター Specter
恐ろしい姿をした幽霊。「亡霊」「死霊」と言う訳語を与えられる場合もある。
出遭った者は例外なく魂の底から慄(ふる)えることになるだろう。
幽霊譚で語られるゴーストはほとんどの場合、このスペクターだ。


すなわち、亡霊の持つ恐るべき霊的技術力を有した列車であり、
この列車に、一般の利用者が乗ることはできないが、
目撃することが出来ると、霊的加護が得られるといわれている。

先ごろ、小田急電鉄では検測電車に「テクノインスペクター」と命名したが、
この伝説にあやかったものである
(民明書房・刊『世界鉄道吃驚縁起』より)
875名無し野電車区:2010/12/11(土) 15:16:07 ID:EaDbBaKM0
名称は公募じゃなかったっけ
違ったらスマン
876名無し野電車区:2010/12/11(土) 17:42:01 ID:+iDc4n4JO
>>874
民明書房www
877ザ☆スーツ ◆Y0GzH5x/vI :2010/12/11(土) 21:54:21 ID:V1s+AW+n0
夕方、中央林間で下っていく編成の江の島方(つまり先頭)にテクノ付いてた。
878名無し野電車区:2010/12/11(土) 23:22:54 ID:W2FuvUl30
テクノのダイヤが微妙に変わったね

今日は1751Fがお供だった
879名無し野電車区:2010/12/12(日) 07:44:20 ID:rIqblRqjO
>>873

d。
ググってみたら、何気に画期的な車両なんだな。
880名無し野電車区:2010/12/12(日) 08:12:21 ID:NqSjJNewO
テクノ2日目の下りって急行線じゃなかったっけ?
今日緩行線を走ってきたんだけど。
881名無し野電車区:2010/12/12(日) 10:11:22 ID:I9IsWE6NO
この時間の上り急行って平日朝ラッシュ並混雑なんだな
本数増やしてくれ
882名無し野電車区:2010/12/12(日) 12:51:20 ID:FFVpm7440
>>874
雷電乙
883名無し野電車区:2010/12/12(日) 18:19:42 ID:L7NKVRqh0
某大手私鉄でメイドトレインが運転されていたけど、小田急ではやらないだろう・・・
884名無し野電車区:2010/12/12(日) 22:24:37 ID:ABBi5V1r0
“ロマンス”カーは不倫カップルだらけ CAの“レア光景”拝めるのは?

★沿線別「電車内のヤバい人間」図鑑

 今年1月に破綻したJALをはじめ、各航空会社に不況の波が押し寄せ、タクシー通勤ができなくなったCAが
多く乗り込んでくる路線があるという。

「成田空港と羽田空港行きのリムジンバスが地下鉄半蔵門線の水天宮前駅から出ています。おかげで、
早朝の半蔵門線はCAの宝庫ですよ。キャリーケースを引く美人CAが額に汗して駆け込むレア光景を拝め、
朝からやる気に火がつきます」(34歳・証券)

 また、JR成田線もCAと遭遇しやすい路線だが、「スッピンで乗ってきてベースから化粧をし始めたり、
おにぎりを頬張り始めたり、残念な姿を見かけることが多い」(29歳・飲食)とのこと。

 否が応でも、あらぬ妄想を掻き立ててくれる電車がある。それは、金曜夜の新宿発、箱根方面行きの
小田急ロマンスカーだ。

「40〜50代のスーツ姿の男性と、20〜30代半ばのOL風女性のカップルが本当に多い。あれ、
確実に不倫でしょ。車内の不倫率85%って感じ」(27歳・金融)

 なかには、「20歳そこそこの女のコと40代前半くらいの男が寄り添って眠る、まるで名作ドラマ
『高校教師』のラストシーンのようなカップルを見たことがある。死んでないか不安になった」(36歳・製薬)
なんてドラマチックすぎるカップルを目撃した人も。しかも、

「ロマンスカーの不倫カップルの女性は妙に色っぽい人が多い」(同)というから堪らない! それにしても
“ロマンス”カーとは、うまく言ったものである。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101211-00000500-sspa-soci
885名無し野電車区:2010/12/12(日) 22:48:55 ID:Kdl6U43F0
隣席に座った女性とロマンスになったことなど一度も(ry
886名無し野電車区:2010/12/13(月) 13:42:50 ID:batPkPJh0
3000の扉が閉まるときの音まねします

プシューッー、ッシューッッッ・・・・・ップツ
887名無し野電車区:2010/12/13(月) 13:47:15 ID:bV9E2vob0
たまたまスレが隣あったんで京王スレから攻撃します。
「タヒねオダキュウ!」
 プシューッー・・・・ ドカン!!
888名無し野電車区:2010/12/13(月) 13:49:02 ID:batPkPJh0
多摩急行が来たら「たまきゅううううううううう」って叫んでいいですか?
889名無し野電車区:2010/12/13(月) 14:09:54 ID:A6f2RhNQ0
う◯こロマンスカーの台車が新しくなって試運転してた。
静かになるの?
890名無し野電車区:2010/12/13(月) 14:13:12 ID:batPkPJh0
馬鹿ばっか
891名無し野電車区:2010/12/13(月) 14:57:03 ID:XDG6s8k7Q
>>884
女が陰で隣の男のちんこシコってるのは時々見るな
892名無し野電車区:2010/12/13(月) 15:02:49 ID:batPkPJh0
うそつき
893名無し野電車区:2010/12/13(月) 15:13:26 ID:XDG6s8k7Q
すみません、嘘をつきました

しゃぶしゃぶしてました
894名無し野電車区:2010/12/13(月) 15:13:51 ID:0OOXJuzq0
日本有数の痴漢電車だ
895名無し野電車区:2010/12/13(月) 16:05:21 ID:batPkPJh0
おわっちゃえーwwwwwwwwwwwwww
糞アニメなんかおわっちゃえーwwwwwwwwwwwwww
896名無し野電車区:2010/12/13(月) 16:32:12 ID:5jE/FK3E0
何処への誤爆なんだかw
897名無し野電車区:2010/12/13(月) 17:19:00 ID:NIz3mgLz0
多摩線最終列車運転終了後における試運転の実施について(2010/12/13)
http://www.odakyu.jp/support/201012101854029eabce72.pdf
898名無し野電車区:2010/12/13(月) 17:38:06 ID:bn5KpaORP
新百合ヶ丘で多摩線から5番を通過する回送と本線から6番に入線する各停の同時進入がみれた
自分が見たのは初めてだけどいつも行ってるのかなこれ
899名無し野電車区:2010/12/13(月) 19:34:16 ID:WwwFR+Hp0
テクノの運行間隔ってどのくらい?
900はしのえみお:2010/12/13(月) 23:10:46 ID:eaKluW+q0
900
901名無し野電車区:2010/12/14(火) 01:41:17 ID:DKGkSnhx0
車内清掃で電車が止まりすぎ!!
902名無し野電車区:2010/12/14(火) 09:20:31 ID:nk3Ph1O20
>>900
まだごのゴミいたんだ
903名無し野電車区:2010/12/14(火) 14:16:36 ID:uys86b3/O
お待たせしました!

はしの様〜
900番でお待ちのはしのえみお様〜♪



と、どこぞの順番待ちでも番号をゲットするはしのえみおがリアルで居たら怖い。
904名無し野電車区:2010/12/14(火) 14:30:57 ID:Gb+ZXYTgO
たった今 3000の10Rが海老名から動いたけど、内装はやっぱカーブしたポールなんだね。
床下には階段も用意されてんだ
905名無し野電車区:2010/12/15(水) 01:16:52 ID:ixvb3TlL0
俺は毎週ある決まった急行に乗るのだが、必ず2〜4分遅延する。
明日遅延したら記憶にある限りは4週連続だ。明日こそ遅延せずに済むだろうか。。。
906名無し野電車区:2010/12/15(水) 12:14:39 ID:UKhVXqGWP
俺が乗ってるのは最近遅れない。今日も新宿に定刻到着。
907名無し野電車区:2010/12/15(水) 15:49:51 ID:0evgoT6b0
客の集中混雑で遅延っていうのはもう聞き飽きた
908名無し野電車区:2010/12/15(水) 17:05:07 ID:jAq92hu4O
集中しないように工夫すればいいのにな
909名無し野電車区:2010/12/15(水) 19:02:51 ID:ixvb3TlL0
>>905だが、今日も結局また遅延が発生。
海老名まで遅延は1分以内だったが、町田で1分20秒、登戸で1分50秒、経堂で2分、下北沢で2分40秒と徐々に広がっていくんだよね。
集中混雑や接続関係じゃなくて、自然発生的な混雑だろうね。ダイヤに若干無理があるのかもしれない。
910名無し野電車区:2010/12/15(水) 19:35:42 ID:uWKtO6uC0
>>909
それを考えてダイヤを修正しても無意味
という結果がすでに出ている
911名無し野電車区:2010/12/15(水) 19:58:31 ID:YjP8LSRz0
集中混雑解消には階段の増設が必要だね。
あとは6号車〜7号車の運転台の撤去かな。
7号車が一番混むからね。
912名無し野電車区:2010/12/15(水) 20:37:28 ID:uWKtO6uC0
キノコ型貫通路はどう?
913名無し野電車区:2010/12/15(水) 21:43:01 ID:1OKDALrdO
却下
914名無し野電車区:2010/12/15(水) 22:01:38 ID:uWKtO6uC0
なぜ?









(あっ、弱冷房とかのせい?)
915名無し野電車区:2010/12/15(水) 22:41:20 ID:AhcNIcD70
>>909
例えばの話だが、町田で2分の停車時分とって遅れを0にしても結局登戸発車時には30秒、下北発車時には1分20秒遅れるんだよ。
よってどうしようもない遅れということなんだよね。増発して1列車あたりの利用者を減らすしかないわけだ。
916名無し野電車区:2010/12/16(木) 05:15:21 ID:CbO1kyJ8O
>>915
新宿到着予定時刻を遅く設定すればいいんじゃない?
折り返し列車の出発時刻までに入れば遅延が無かったことに出来るし。
917名無し野電車区:2010/12/16(木) 12:35:46 ID:l572thZOO
いっそ時刻表を徹(ry
918名無し野電車区:2010/12/16(木) 13:07:20 ID:SShE6Z3iP
>>916
結局、遅れがリセットされるだけで根絶出来る訳じゃないし
そもそも関東で遅れが出ない路線なんで無いんだし仕方ない
919名無し野電車区:2010/12/16(木) 14:13:29 ID:W3h9XAnq0
夕方の上りで遅れが出るのは小田急ぐらいだろ
いくら何でも

早くホームドア付けろってーの
920名無し野電車区:2010/12/16(木) 14:27:54 ID:a3Huetf+0
現在下りは5分近く遅れ 素晴らしい仕事ぶりですね(笑)
921名無し野電車区:2010/12/16(木) 14:40:54 ID:JbyVleZ5P
ホームドアって戸締め確認の俊敏さに繋がるもん?
ホームドアと車両ドア両方に人が挟まれてないか見なきゃいけないし大して変わらないような
922名無し野電車区:2010/12/16(木) 15:52:59 ID:1lCG/h9n0
>>917
昔のバス停みたいに(山手線の時刻表も日中はこんな表記だった)
優等3〜10分ごと
緩行7〜15分ごと
とだけ表示すればいいよ。
種別と行き先は来てのお楽しみってことで
923名無し野電車区:2010/12/16(木) 16:01:37 ID:UDR3GCGc0
本数たくさんないと(ry

小田急のダイヤって昔の新快速みたいなだいやなのか?
924名無し野電車区:2010/12/16(木) 16:03:09 ID:l572thZOO
乗ってからのお楽しみを追求するなら車輌外壁の行先表示機も徹(ry
925名無し野電車区:2010/12/16(木) 17:44:13 ID:HfOro3LY0
ドアを閉める→ホームドアを閉める→隙間に人が入っていないか確認→5秒くらい休憩→発車

きっとこんなカンジになってもっと遅くなるぞ
926名無し野電車区:2010/12/16(木) 17:46:24 ID:a3Huetf+0
首都圏の鉄道のうち、ドア閉め安全確認に無駄に時間を費やしている
小 田 急 線 だ け が全線で遅れが頻発しています。
927名無し野電車区:2010/12/16(木) 18:00:35 ID:ZV4Bv5YmO
>>872のような事故が未然に防がれてると思うが。
928名無し野電車区:2010/12/16(木) 18:12:50 ID:zYctWRGo0
>>926の頭も遅れていますw
929名無し野電車区:2010/12/16(木) 19:02:50 ID:CbO1kyJ8O
>>927
発車してから階段付近とかで黄線よりはみ出しても
止まりはしないんだから側面接触は小田急でも起こり得るぞ。
止まれる用意はしてるみたいだがw
930名無し野電車区:2010/12/16(木) 19:07:03 ID:PPnn3gGL0
ダイヤ乱れたせいでいつもより早く帰って来れた(ぉ

乗っていた急行では地震感知云々と車内放送で言っていた気がするが、
町田で接続した各停(3000)のLCDでは鶴川柿生で小動物と接触と表示されていた。
931名無し野電車区:2010/12/16(木) 19:41:55 ID:xMebOUArO
小田急は「小動物」と接触した影響で上りが遅れてます
932名無し野電車区:2010/12/16(木) 19:47:33 ID:a3Huetf+0
たかが小動物と接触したくらいで上りは遅れ 素晴らしい仕事ぶりですね(笑)
933 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/12/16(木) 19:56:41 ID:soi31PD60
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  ■□■□■□■□■□          /、          ヽ はぁ?黙ってろ
  □■□■□■□■□■         |・ |―-、       | 
  ■□■□■□■□■□          q -´ 二 ヽ      |  
  □■□■□■□■□■          ノ_ ー  |     |  
/■□■□■□■□■□          \. ̄`  |      /  
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |  

※大変見苦しい映像のため一部加工しております。
934名無し野電車区:2010/12/16(木) 20:27:53 ID:ZV4Bv5YmO
>>929
もちろん確率0にはならないだろうが効果はあると思うぞ。
あれだけ口酸っぱく黄色い線より外側に出るなって繰り返しておけば発車後も「出ちゃいけない!」って意識が客に残る。
935名無し野電車区:2010/12/16(木) 21:02:02 ID:L03Fvpv6O
いつも遅れるのは、運転手が下手なんだろ!
遅れていてもチンタラ走っているバカ運転手もいるからな!こっちはバスの接続があるんだよ!3分の遅れなら走れば何とかなるが、4分、5分じゃ間に合わねーの!しっかり走れバカ運転手。あとよ、ドアが閉まってからちっとも走らねーよな。運転手は寝ちまってんのか!ボケ!
936名無し野電車区:2010/12/16(木) 21:03:05 ID:7WLCs8l3Q
オダキュって昔からこんなにしばしば遅れてたっけ?
937名無し野電車区:2010/12/16(木) 21:22:17 ID:04HrFe9M0
>>935
駅から徒歩圏内に引っ越せボケ
938名無し野電車区:2010/12/16(木) 21:58:32 ID:UDR3GCGc0
すべては東海ババアのせい
939名無し野電車区:2010/12/16(木) 22:14:20 ID:a3Huetf+0
新百合ヶ丘発 車内放送にて。

小田原線の遅延で遅れた電車から多摩線へ駆け込んできた客を
「駆け込み乗車はうんたらかんたら」と説教。

遅れていることは棚に上げて客だけ悪者にする。

小田原線の遅延の詫びは当該車内でもホームでも多摩線車内でも無し。

そんな小田急が嫌いだ!
940名無し野電車区:2010/12/16(木) 22:31:46 ID:A3nTrW1z0
>>939
遅延と駆け込み乗車には因果関係がなく、仮に遅延故だとしても危険な行為は正当化されるものではない。
よって客が注意されることは当然である。また遅延の原因が明らかに小田急あるのでなければ(信号トラブル等)、
必ずしもお詫びの放送を入れないといけないという事はない。(道義的責任は無い)
特に人身事故などでの遅延に会社が謝罪をするのは明らかにおかしな話、今日の遅延の原因ははたして小田急にあっただろうか。
そもそも鉄道は利用しない自由もあるわけで、嫌いなら利用しなければいい。
念のため言うと、自分は小田急関係者ではないし、擁護する気も批判する気もない。あくまで私見。
941名無し野電車区:2010/12/16(木) 22:46:42 ID:3cGRqmaF0
利用しない自由とか、遅延の原因が小田急に無いから謝罪は要らないとか、本当に思っている奴は正気なのかね。
何のための公共輸送機関だと思ってるの?そのへんのおっさんが好きでやってる商売とは全く違うんだけど。

人身事故にしても、人身事故を起したことの謝罪じゃなくて、遅延していることへの謝罪だろ。
時刻表通りに電車が動くことを期待している社会的な要請がある以上、謝罪は必要だから。
原因が人身事故とかだと小田急も大変だねって同情はするけど。
942名無し野電車区:2010/12/16(木) 22:55:51 ID:l572thZOO
黙れ下賤の者!
943名無し野電車区:2010/12/16(木) 23:04:50 ID:RluH/aFf0
4〜5分遅れただけて文句言うなら小田急、利用しなければいいじゃん。日本くらいだよ数分の遅れで謝罪しているの。
944名無し野電車区:2010/12/16(木) 23:10:32 ID:L03Fvpv6O
グズグズ言ってねーでしっかり走らせろや!こっちは使ってやってんだからな、おーっ!
居眠りこいてんじゃねーぞ!
945名無し野電車区:2010/12/16(木) 23:16:31 ID:a3Huetf+0
見習いが乗務で4分遅延 目的地に着いたら8分遅延 給料泥棒もいいとこだよな 謝罪も説明も無しだよ 凄いわこの会社は
946名無し野電車区:2010/12/16(木) 23:16:46 ID:A3nTrW1z0
>>941
小田急に限らないが、遅延が発生したのなら、会社ではなく原因を作った方に謝罪させるのが筋。
社会的な要望に答えるべきなのは否定しないが、出来なかった場合はそのできない原因を作った人が謝罪するべきだ。
鉄道の混雑の遅延だって、乗客は被害者であると同時に加害者であることは自覚するべき。
会社が謝罪するのは勝手だし、それで上手くいくのならそれでもいい。ただし原因が会社にある場合を除いて、謝罪の強制は筋違い。
少なくとも人身事故などでクレームを受けたり賠償請求をしないのは明らかに変。

公共交通を利用せざるを得ない人もいるから、だからこそ税金が投入されて整備されるし、
会社は定時性の確保や非常時の振り替え輸送体制が重要になる。使わない自由と言うのは個人の選択を尊重したに過ぎず、深い意味は無い。
947名無し野電車区:2010/12/16(木) 23:24:16 ID:xHjqxXyf0
なんか発狂してるやつがいるな
948名無し野電車区:2010/12/16(木) 23:32:46 ID:RluH/aFf0
小田急電鉄で乗務員として働きたいのですが学力ってどのくらい必要ですか?試験、面接って大変ですか?
949名無し野電車区:2010/12/16(木) 23:41:57 ID:3cGRqmaF0
>>946
おまえさすがにそれは無茶苦茶な話だって自分で書いてて分からないの?
一般的な認識を勝手にエクスキューズに仕立てておいて、その後べきだべきだって言われてもねぇ
しかも最後の最後で一番大事な部分を自分で骨抜きにしてる始末w
950名無し野電車区:2010/12/16(木) 23:42:34 ID:a3Huetf+0
>>948
遅延させなければニートでも入れ
951名無し野電車区:2010/12/16(木) 23:44:25 ID:dK3B0w1c0
>>948
君の頭では小田急には入れません。
君みたいな社員がいたら小田急はつぶれます。
952名無し野電車区:2010/12/16(木) 23:52:56 ID:2JPnfTJi0
首都圏の鉄道のうち、ドア閉め安全確認(形式的)に無駄に時間を費やしている
小 田 急 線 だ け が全線で遅れが頻発しています。

他社はテキパキと安全確認をしているところ、トロいオタQは
953名無し野電車区:2010/12/16(木) 23:57:25 ID:a3Huetf+0
小田急倒産
954名無し野電車区:2010/12/17(金) 00:05:54 ID:odd2PKs90
>>949
一般論と違うのは百も承知。ただ何でも会社に責任を負わせて済ませる風潮には賛同できない。
最後に関しては、数分の遅延で文句を言うならもはや利用しない他ないと言っているだけ。
これ以上は価値観の押し付けにしかならないから、書くのは止める。
955名無し野電車区:2010/12/17(金) 00:14:03 ID:q7S0UNssQ
駅員削減が東海事故に繋がり、ひいては現在の遅れに至った大きな原因の一つじゃないのか?
956名無し野電車区:2010/12/17(金) 00:19:27 ID:ZW3DK6oh0
加速度を3.3km/h/s、最高速度を110km/hにすれば
遅延回復に効果ある?
957名無し野電車区:2010/12/17(金) 00:21:16 ID:1VNk/R4d0
ない 小 田 急 だから
958名無し野電車区:2010/12/17(金) 00:24:23 ID:QUKug6SJ0
多摩センターから永山の速度を他でもやって欲しい。
959名無し野電車区:2010/12/17(金) 01:08:03 ID:THOgyS280
>>955
それが真因だろ。
昔は、小さな駅でも朝は駅員がホームに立っていた。
960名無し野電車区:2010/12/17(金) 01:15:42 ID:1VNk/R4d0
もう小田急は時刻表を非公表にしろ。
守る気もないダイヤなど最初から作るな。

そして「当社ではダイヤを特に設定せず、客の利便性など一切考えず
気ままに運行します」って大々的に告知しろ
961名無し野電車区:2010/12/17(金) 01:36:10 ID:QUKug6SJ0
そういうこと言っているが、隣の京王とか東急も遅れるのでは?
962名無し野電車区:2010/12/17(金) 02:30:06 ID:gcdxbtdV0
>>956
まずは遅延の原因になってる閉扉から発車へのプロセスの内規変えればいいだけの話。

てか加速性能上げれば時間短縮出来ると思ってるとはおめでたい。
国鉄が加速性能より減速性能上げる方が、時間短縮可能と101で証明してくれてるのに。
963名無し野電車区:2010/12/17(金) 05:42:29 ID:MoEjKa/b0
もし他社と比べて小田急の遅延がひどいとするならば
閉扉から発車へのプロセスが最大の原因だろうな。

そこを如何にスムーズにできるかを小田急も
もう少し議論したらいいと思うんだが。
964名無し野電車区:2010/12/17(金) 05:52:44 ID:gcdxbtdV0
>>963
まずホームの監視要員である駅員増やすのが一番だろうな。

まあ増やすといってもバイト駅員はホーム扱いやらせられないので、正規の駅員を増やさないと話にならんが。
965名無し野電車区:2010/12/17(金) 06:27:21 ID:7yOFfRqe0
>>964
ホームにBT立ってるじゃん
966名無し野電車区:2010/12/17(金) 06:31:31 ID:/+hiAoTA0
>>939
終電でもない多摩線各停だからかけ込み乗車する必要性は薄いと思うんだが。
30分に1本しかない江ノ島線優等ならともかく、だ。
967名無し野電車区:2010/12/17(金) 09:39:41 ID:nhA1be0DO
渋谷到着がまったく予想できない田都に比べりゃ、
東京の通勤電車としては許容範囲のうちじゃないの?

1時間に1本の田舎列車で通学してた人には解らんだろうが、
20年前に比べりゃ、速い・車内で動ける・遅れても所詮3〜4分。
1本前に乗れば済む話じゃん。
通勤時間帯の混雑による遅延なんて、
社会に出たら誰も認めてくれないぜ?
みんなそれを承知で使いこなしてるんだから。
968名無し野電車区:2010/12/17(金) 10:56:18 ID:zgUW+BfkO
ここのキチガイ共に何を言っても無駄ですよw
969名無し野電車区:2010/12/17(金) 11:52:46 ID:GellQ82tP
駆け込み注意されて逆切れしてる奴がいるなw
970名無し野電車区:2010/12/17(金) 13:16:05 ID:tVf50Z1S0
乗客の質が悪いんだし
もうホームドアいい加減付けちゃえばいいのに…
全部とは言わなくても
新百合、下北、新宿、登戸、町田あたりにつければいいかと
971名無し野電車区:2010/12/17(金) 13:22:29 ID:/d0P3udRP
このスレの言い訳テンプレ
「関東で遅れの出ない路線なんてないんだから()」

休日や真っ昼間も当然のように遅れてる路線のほうがほかにねえよww
だいたい他社はラッシュ時でも混雑に見合ったダイヤを組んで遅延が広がらないようにしてるのに小田急は遅延が拡大するばっかり
972名無し野電車区:2010/12/17(金) 13:41:46 ID:1VNk/R4d0

他社はテキパキ、小田急はチンタラ、しかも形式的。それでしばしば遅延。

ドア閉め後の安全確認。
973名無し野電車区:2010/12/17(金) 13:53:17 ID:OUKdQSNy0
            /    /    /   / {           \
         /           /  /   | |     \    ヽ
           /     |    /  ―─- | |      ヽ    '
.         /   /^|     / ____  八{\      :.    i
.             / '⌒|   W .ィ介て¨ミ  ヽ. \    /〉|   │
       ′  { (:.小: .  |   i|トJ:::..7     \ \⌒://l/〉: :i│
       ′/  ヽ ヽ|: : : : :{  弋うン       x=ミく/://| : ハ:|
  `ー=ニ二....__ / \|: : :i\:'.            んJハ/く: :|: : i|
     / : : :  . : :/│ : | :::\:::::::          {:.ン' /: / ∨:/ リ
         . : : : : :│ : |            ,   : :/  :}/
   /     . : : : : : : │ : |            ´ ::::/: :| /
. /       : : : : : : : :∧ 八\       c:ュ      ' : : |
         : : : : : :/=ヘ:  \丶、        . イi: :  |
         : : : : :/ ⌒\:  \_> .__ . . :<}  八  ∧
       . : : : : :/  ´ ̄ ̄`\\ : : : : :// /  !/  |
       . : : : : /            \\:/ / /  |:  |
俺の妹がこんなに小田急マニアなわけがない    高坂 桐乃
974名無し野電車区:2010/12/17(金) 14:10:28 ID:zAy35jBwO
金曜日の夜は、毎週毎週遅れてるが、今日は遅れさせるなよ。
他の者の書き込みを見たらやっぱドアが閉まっても走らないと感じているじゃねーか!

運転手よ、閉まったらとっとと走れ!わざと遅れるようにしてんのか!

あとよ、東横線とか京王線のほうがふっ飛ばして運転してるぜ。少しは他の鉄道の運転手を見習え!
975名無し野電車区:2010/12/17(金) 14:26:21 ID:1VNk/R4d0
小田急はウスノロトンカチだ!!!!!!!
スピードあげろや!!!!!!!
976名無し野電車区:2010/12/17(金) 15:29:48 ID:nhA1be0DO
スピード基地外が怪気炎だなw
笑える
977名無し野電車区:2010/12/17(金) 16:27:40 ID:ljUGFUVcO
ただ今小田急各停上りは3分ほど遅れてる
時刻表16:22発を25分に発車
978名無し野電車区:2010/12/17(金) 16:43:27 ID:1VNk/R4d0
ほんとどうしようもねぇ会社だな
979名無し野電車区:2010/12/17(金) 16:44:58 ID:M7vagIY50
                ///// ::::::::::::: /:::::::::::::::::::/ :::::::::::::::::::::::::::: \
            /:::,'/// :::::::::::::::/:::::::::::::::::::/ :::::::::::::::::::::::::::|::::::::::\
.            /::::::|// :::::::::::::: /──---く ::::::::::::::::::::::::::: '|::::::::::::::::ヽ
            /:::::::::|/ :::::::::::::::: i ァ==ミ_`丶\::::::: /:::::::::/ |:::::::::|:::::::::.
         .::::::::::::| ::::::::::::::::::::| i{ '_x价k_ \\/:::::/:/ :|:::::::::|:::::::::|
           i::: /⌒| :::::::::::::::::: |  i|トィヘi| ヾ  ヽ ー|/  |:::::::::|:::::::::|
            |: //⌒|:::::::::::::::::i:::i   弋):.ソ       -─八:::::リ:::::::::|
.          |:八\∧_ :::::::::: i:::|              ィ=ミ_  厂:::::::::::'
        │:::::\い \::::::j八\\         iトィ价k,/:::::| :::::/
        │:::::::::::ー'i、 \|               , 弋)ソ/厶::-ト∨
         |/ :::::::::::::::| 丶                .,:::::::::::|
.          / :::::::::::::::: |            ャー- 、   \\::::::::::::|
         / ::::::::::::::::::::j             丶 _ノ       / ::::::::::;′
. __    / ::::::::::::::::/⌒⌒^ヽ、\           イ|\ ::::/
´:::::::::::\_,/_:::::::::::::::: }  (_ ̄ ̄二>ー-r──-< :::::::: | iVイ
:::::::::::::::::: \  ̄¨¨⌒\   r‐=ニ二r‐=ニ´>‐- 、 `、:::::::| |::::|
:::::::::::::::::::::::∧      丶 `ー─‐ヘー< \   \  \ | |::::|
::::::::::::::::::::::::::::∨      \   r─\ \ `   `  \:|::::|
::::::::::::::::::::::::::::::|:\        \ ゝ、_ `丶、   ー-   \|
::::::::::::::::::::::::::::::|:::::{.        \ /\  Y⌒丶       `く⌒ハ
::::::::::::::::::::::::::: ノ:::::::\        \_/人             ∨ │
980名無し野電車区:2010/12/17(金) 16:50:08 ID:q7S0UNssQ
>>959
コスト削減、徹底的合理化、人員削減が遅延の元凶だとすれば、
そのツケをネグるかの如くに客の駆け込み乗車に転嫁するとは、
とんでもない会社ですね
981名無し野電車区:2010/12/17(金) 17:21:43 ID:XT6myKFpO
お客様の事より安全確認が大事な会社だもんwww そんなに安全確認したいなら余裕時間設けろよ
982名無し野電車区:2010/12/17(金) 17:26:58 ID:XDcGuBYG0
客の文句が恐くて安全を軽視、時間を優先した結果、マンションに突っ込むのとどっちがいい?
983名無し野電車区:2010/12/17(金) 17:47:01 ID:iU4Iom+dO
安全しか確保できず自分で可能として採用したダイヤ通りに運行できない会社と
ダイヤを守った上で安全確保も両立してる会社とどっちがいい?
984名無し野電車区:2010/12/17(金) 17:51:39 ID:nhA1be0DO
こんなとこで幼稚な書き込みをする時間が、
電車の遅延時間よりもよっぽどクソな件。

他人に厳しくて自分に甘いタイプの典型。
相手が手を出せないと、俄然怒り狂うんだよな。
985名無し野電車区:2010/12/17(金) 17:55:47 ID:zAy35jBwO
ボケが!安全なんて当たり前のことだろうが!
安全に運転できねーなら、そんな会社身売りしろ、このクズが!
986名無し野電車区:2010/12/17(金) 18:00:12 ID:nhA1be0DO
つか、バカの一つ覚えで、
遅延に対する罵倒ばっか。
工夫がなくてつまらん。飽きた。

これからも遅れる度に、書き込み頑張れやw
987名無し野電車区:2010/12/17(金) 18:09:15 ID:QUKug6SJ0
あの京急様でも遅れるのだから、許してやれよ
988名無し野電車区:2010/12/17(金) 18:13:04 ID:OjiZnKosO
てか、小田急の事が大好きなんだよ。
大好きであるが故に相手に完璧を求めるようになって、
自分の理想通りに動いてくれないから、ここでヒステリーを起こしてるんじゃないか。

いちいち反応しないで、放っとけばいいじゃん。
989名無し野電車区:2010/12/17(金) 18:13:39 ID:XT6myKFpO
また社員が沸いてきたな
990名無し野電車区:2010/12/17(金) 18:23:40 ID:1VNk/R4d0
安全確認(大爆笑

うんこ会社
991名無し野電車区:2010/12/17(金) 19:15:10 ID:QUKug6SJ0
ここにいる人は、安全確認を一切しない束が大好きなんですね。
992名無し野電車区:2010/12/17(金) 19:36:01 ID:iU4Iom+dO
束も安全確保してるぞ。やり方が小田急とは大違いだけどな。
993名無し野電車区:2010/12/17(金) 19:36:46 ID:1VNk/R4d0
ちんたらしてる小田急はマジ糞
994名無し野電車区:2010/12/17(金) 19:55:19 ID:u7WOsB5i0
小田急と京王、毎日乗ってる人間からするとどっちもどっち。
数分の遅延で文句出るなら双方とも乗らないほうがいい。
995名無し野電車区:2010/12/17(金) 19:55:47 ID:MoEjKa/b0
安全確保と定時運行両立を目指すのが鉄道ッ会社の使命。
両立できなくて仕方ないと思うなら、さっさと身売りした方がいい。

遅延が他社と比べてどれほどの規模かは分からないが
比較してあまりにもひどいようであれば怠慢といわざるを得ない。
もちろん許容範囲はあることだが。
996名無し野電車区:2010/12/17(金) 20:00:29 ID:U6CHMdUNP
ホームで女性乗客の手挟まり、15メートル走行
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101217-00000041-mai-soci
997名無し野電車区:2010/12/17(金) 20:01:26 ID:ryofX/aO0
998名無し野電車区:2010/12/17(金) 20:03:46 ID:1VNk/R4d0
>>996
まーた小田急がやらかしたか
みせかけだけの安全確認(笑)
マジ倒産しろよ
999名無し野電車区:2010/12/17(金) 20:04:08 ID:ryofX/aO0
まちがいこっちw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1285164162/

そんでやっぱりABは糞
1000名無し野電車区:2010/12/17(金) 20:05:16 ID:ryofX/aO0
ごきげんよう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。