【5/27】TOEIC公開試験各回統一スレ59【6/24】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
【5/27】TOEIC公開試験各回統一スレ59【6/24】

第170回 2012年5月27日(日)
ネット申込期間:2012年3月5日(月)10:00〜4月17日(火)12:00(正午)
ネット結果発表日:2012年6月18日(月)12:00 (推定)
結果発送予定日:2012年6月26日(火)

第171回 2012年6月24日(日)
ネット申込期間:2012年5月1日(火)13:00〜5月15日(火)12:00(正午)
ネット結果発表日:2012年7月16日(月)12:00 (推定)
結果発送予定日:2012年7月24日(火)

※受験時に問題用紙のフォーム番号(4IIC**)を確認しましょう。
過去スレ>>2-5あたり 次スレは>>950が立てる

※前スレ
【5/27】TOEIC公開試験各回統一スレ58【6/24】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1334130107/
2名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 22:16:31.92
part57 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1333896521/
part56 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1333896521/
part55 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1332230569/
part54 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1332083034/
part53 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1332066443/(スレタイpart52)
part52 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1332055594/
part51 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1331555477/
part50 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1330242875/
part49 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1330087000/
part48 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1329707944/
part47 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1328374392/
part46 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1327851253/
part45 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1327827168/
part44 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1325394643/
part43 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1325377773/(スレタイpart42)
part42 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1324282950/
part41 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1322402490/(スレタイpart39)
part40 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1322402381/(スレタイpart39)
part39 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1322379237/(スレタイpart40)
part38 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1322016233/
part37 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1321568208/
part36 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1320232225/
part35 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1319974700/
part34 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1319962260/
part33 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1318176666/
part32 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1317025707/
part31 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1315924033/
3名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 22:19:28.85
part30 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1315741058/
part29 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1315724790/
part28 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1311515611/
part27 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1311513487/
part26 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1311405170/
part25 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1309269020/
part24 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1309076764/
part23 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1308665079/
part22 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1307136157/
part21 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1306736977/
part20 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1306665647/
part19 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1306044027/
part18 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1300032069/
part17 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1299892195/
part16 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1298353140/
part15 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1296481457/
part14 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1296377416/
part13 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1292900156/
part12 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1291654909/
part11 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1291005536/
part10 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1290939752/
part9 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1290844008/
part8 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1290391034/
part7 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1288966416/
part6 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1288576100/
4名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 22:20:59.15
5名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 22:22:04.55
>>1
乙 インポですまなんだ
6名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 22:25:18.08
7名無しさん@英語勉強中:2012/04/15(日) 22:28:44.73
984 名前:みかん星人 ◆aIUQS8wH7k [sage] 投稿日:2012/04/15(日) 22:08:41.30
あ、もしスレ立てされるのでしたら、フォームが

※受験時に問題用紙のフォーム番号(4HIC**)を確認しましょう。



※受験時に問題用紙のフォーム番号(4IIC**)を確認しましょう。

に訂正いただけると、なおよろしいかと思います。



んでちゃんと4IICに訂正されてるね。どえりゃあGJ>>1
8 ◆RRRRRRRRkU :2012/04/16(月) 00:55:52.34
あ〜るさんこのトリいりますか?
9あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/04/16(月) 01:13:45.69
>>8
いいトリですね。
10 ◆RRRRRRRRkU :2012/04/16(月) 01:19:23.01
>>9
普通にここに書き込んでいいですか?
11名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 01:20:38.87
意味ねー
12名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 01:22:32.77
ググったら普通にある
13名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 01:23:52.00
東電社員は爆死しろ!!!!!
14名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 02:29:41.77
【最新芸能人TOEICスコア番付(2012/04/01付け)】

谷中麻里衣 TOEIC990点 (ミス日本・タレント)英検1級、TOEFLiBT116 帰国子女
出水麻衣 TOEIC980点  (アナウンサー)英語検定1級 帰国子女
葉山 愛次 TOEIC960点 日本の詩人、作詞家 帰国子女
新井麻希 TOEIC950点 (TBSアナ)英検準1級帰国子女,中学・高校時代はニューヨークの帰国子女
松村未央 TOEIC940点 (アナウンサー)英検準1級 帰国子女
久保田智子 TOEIC920点 アメリカ留学有り
佐藤 良子 TOEIC920点 (アナウンサー)帰国子女 5歳〜7歳までコネチカット 英語、スペイン語が得意 英検準1級
堂 真理子 TOEIC890点 (アナウンサー)帰国子女 
有賀さつき TOEIC875点 (アナウンサー 2002年9月現在)5-8歳までニューヨーク、帰国子女
秋元優里 TOEIC875点 (アナウンサー)帰国子女 約2年間イギリス 約2年半ロシア
三田友梨佳 TOEIC850点 (アナウンサー)1年間の留学経験 英検準1級
福田萌 TOEIC825 (タレント)オーストラリアに1年間の留学経験, 大学時代はESS(English Speaking Society)に所属
川奈栞   TOEIC800点、(グラビアアイドル)英検準1級、国連英検B級 帰国子女
渡辺蘭   TOEIC800点 (タレント・フリー女子アナ)帰国子女
小川麻琴  TOEIC610点 (元モーニング娘)1年半の留学経験有り 自己最高は留学中に受けたIP730点
15名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 02:30:01.46
【TOEICスコアビジュアル早見表】

470未満 超貧乳
|  |

470点 貧乳
|・ ・|

600点 ちっぱい
|・人・|

730点 おっぱい
( ・ Y ・ )

860点 巨乳
( ・ 人 ・ )

900点 超巨乳
( ◎ 人 ◎ )

950点 爆乳
( ◎ 人 ◎ )

990点 超爆乳
 /     |     \
(   ●  人  ●   )

16名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 02:30:26.48
【TOEIC受験会場偏差値・暫定版】
私立高校    机が小さい。廊下に夢や希望とか貼ってあっていろいろ鬱になる。ラジカセ 40
短大      長机で広々使える。ラジカセが主流。 45〜50
予備校全般   特にコメントついていないが、基準としては妥当なのかも? 50
Fラン私立   基本的に校舎が新しい。音響が良い当たりを引くこともある 55〜60
商業施設    大当たりを引くと理想的な環境で受験可能 75

【会場偏差値50程度の基準】
音響:ラジカセだが、部屋がそんな大きくはないので、エコーは多少掛かるもののリスニングに大きな支障はない。
設備:机やいすは3人掛けに2人座る程度。ゆったりしているわけではないが、決して狭くはないし、いすもガタはきていない。
トイレ:混雑時に待つことはあるけれど、休憩時間内に用をたすのに支障はない
会場アクセス:バス、電車などを乗り継いで1時間以内に着く

高会場偏差値認定優良会場(70〜75)

・大手町ファーストスクエアカンファレンス
・富士ソフト秋葉プラザ
・国際会議場(つくば)

以下感想を引用する
17名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 02:30:48.82
大手町ファーストスクエアカンファレンス

「大手町 toeic 試験会場」ググったらtoeic試験官募集が出るしたぶんここだと思う

トイレも新しいし試験場も机と机の間隔があいてて移動しやすかった
初めての受験会場がそこでtoeicってすごいとこでやるんだなあと思ったw
その後は高校とかはずればかり引いてる

富士ソフト秋葉プラザ
http://www.fsi.co.jp/akibaplaza/

どう見ても偏差値70以上あるだろw

468 : 名無しさん@英語勉強中 : 2011/11/27(日) 10:53:17.55
>>458
不公平すぎるww

会議室1つ借りるのに全日で20万〜40万レベル。。。

私立高校はいくらで会場提供しているのかな・・・
1教室で1万はいただいているんだろうか・・・

469 : 名無しさん@英語勉強中 : 2011/11/27(日) 10:55:38.05
>>436
会場チート過ぎ
なんか腹立ってきた

923 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/04(日) 04:36:35.06
>>920
>栃木か茨城あたりのビル、南のほう

それ国際会議場(つくば)だろJK
18名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 02:31:42.26
973 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/04(日) 19:21:37.18
>>964
それは筑波研究学園専門学校に割り振られた場合な。
国際会議場はBOSEのスピーカーだったと思う。
「つくば・県南」で申し込んでみ?8割方国際会議場になるから。

974 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/04(日) 19:36:20.86
富士ソフトアキバプラザで2回受験したことあるって書き込みしたら
何名かに妬まれたのはそういうことだったのかww
19名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 02:33:36.00
166回まとめ
990・・・1人(ただし嘘かもしれない雰囲気がある)
950〜985・・・4人
900〜945・・・11人
800台・・・23人
700台・・・12人
600台・・・16人
600未満・・・4人
合計 71人

165回まとめ
990・・・1人
950〜985・・・6人
900〜945・・・9人
800台・・・29人
700台・・・17人
600台・・・11人
600未満・・・9人
合計 82人 
20名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 02:33:52.43
164回まとめ
990・・・0人
950〜985・・・2人
900〜945・・・3人
800台・・・22人
700台・・・18人
600台・・・9人
600未満・・・9人
合計・・・63人

163回まとめ
990・・・0人
950〜985・・・3人
900〜945・・・7人
800台・・・13人
700台・・・14人
600台・・・5人
600未満・・・2人
合計・・・44人
21パンツ第1書記 ◆oeBGHTZaHgDB :2012/04/16(月) 05:35:36.04
ゆとりにしてははやいスレ立てだな
22名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 09:15:40.26
【最新芸能人TOEICスコア番付(2012/04/11付け)】

谷中麻里衣 TOEIC990点 (ミス日本・タレント)英検1級、TOEFLiBT116 帰国子女
出水麻衣 TOEIC980点  (アナウンサー)英語検定1級 帰国子女
葉山 愛次 TOEIC960点 日本の詩人、作詞家 帰国子女
佐藤メリサ TOEIC955点 外国生活の詳細は不明。実用英語検定準一級
新井麻希 TOEIC950点 (TBSアナ)英検準1級帰国子女,中学・高校時代はニューヨークの帰国子女
松村未央 TOEIC940点 (アナウンサー)英検準1級 帰国子女
久保田智子 TOEIC920点 アメリカ留学有り
佐藤 良子 TOEIC920点 (アナウンサー)帰国子女 5歳〜7歳までコネチカット 英語、スペイン語が得意 英検準1級
上宮菜々子 TOEIC920点 小学校時代6年間をアメリカ
木幡美子 TOEIC915点 (アナウンサー)11歳〜14歳までニューヨーク、英検1級
高井美紀 TOEIC900点
遠藤玲子 TOEIC900点 (アナウンサー)帰国子女、英語検定1級
堂 真理子 TOEIC890点 (アナウンサー)帰国子女 
有賀さつき TOEIC875点 (アナウンサー 2002年9月現在)5-8歳までニューヨーク、帰国子女
秋元優里 TOEIC875点 (アナウンサー)帰国子女 約2年間イギリス 約2年半ロシア
三田友梨佳 TOEIC850点 (アナウンサー)1年間の留学経験 英検準1級
柴田倫世 TOEIC835点 (慶応/元)高校時代にアメリカミズーリ州に1年間の交換留学、実用英検準1級
福田萌 TOEIC825 (タレント)オーストラリアに1年間の留学経験, 大学時代はESS(English Speaking Society)に所属
川奈栞   TOEIC800点、(グラビアアイドル)英検準1級、国連英検B級 帰国子女
渡辺蘭   TOEIC800点 (タレント・フリー女子アナ)帰国子女
小川麻琴  TOEIC610点 (元モーニング娘)1年半の留学経験有り 自己最高は留学中に受けたIP730点
23名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 10:07:12.06
素点85/85だと低くても420/430くらい?
24名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 10:23:33.18
最近死滅したと思われたDUO厨がTOEIC関連スレで猛威をふるってるな
25名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 10:28:06.99
810点取ってから昔買ったduo始めたけど知らない単語ばかり
他の単語帳でも知らない単語ばかりだろうが…

逆に言うとtoeicは知らない単語ばっかでも文脈からの推測で800は取れるらしい
26名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 10:31:04.16
27名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 12:49:58.44
>>15
カップサイズで表現してよ
28名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 12:55:05.98
今日が170回の締め切りだね。みんな申し込んだ?
大台まで5点10点がほしいけど、下がる可能性もあるから・・・。
29名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 13:17:25.23
下がったら一回前のスコア書きゃいいだろ
30名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 13:24:02.88
企業の評価として2年間有効らしいからね
900点超えてりゃ文句ないらしいし950の力があればどんな会でも900なんて楽勝よ

俺には程遠い世界だけど
31名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 14:15:07.39
仕事を出す立場で考えると、990点が基準だね。
最高点を取れる人が現実にいるんだから、その人が基準。
他の要素(料金や納期)はもちろんあるけど、いくらでも人はいる。
985とか950と言われても、安物にしか思えないね。


32名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 14:21:38.78
翻訳とかなきゃ900ありますでいいんだよ
33名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 14:25:38.03
990は必ずしも要らない気もする
仕事と言っても色々、質によりけりだね
34名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 16:27:38.35
>>15
でかすぎるのは好きじゃないなぁ。
730でいいや。
35名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 17:06:44.27
翻訳はリスニングいらんからもっと点数低くてもいいだろ
36名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 17:56:57.67
990必要=英語学校講師
900必要=仕事で英語使う奴
800必要=英語出来ない奴に自慢、自分も出来ないけど
500必要=中学英語教師
37名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 18:39:37.32
990必要=英語学校講師
900必要=仕事で英語使う奴
800必要=英語出来ない奴に自慢、自分も出来ないけど
500必要=中学英語教師←ここワロタ
38名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 18:40:24.87
TOEIC500の実力しかなかったら中学校の英語教諭なんて受からないけどな
39名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 19:04:48.38
そういや中学の時の英語教師は英検準二しか持ってなかったな
40名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 19:16:13.15
>>38
でも教育学部の英語課程の英語ってEnglishじゃないし。
http://www.ed.ehime-u.ac.jp/~edhp/gakubu/senshu_eigo.html

英語学(笑)とか日英語比較論(笑)とか修めても、
TOEICで試されるようなEnglishは身につかないからww
英検すら必須でない。
必要なのは、English力ではなく 英語教員免許(笑)

41名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 19:33:53.16
英文学科でも大学でやるのは実用英語ではなく学問。
英語を自分で勉強する人は伸びるが、そうでない人は他学科の人に抜かれる。
42名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 19:34:24.19
英語は半角。
43名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 19:38:22.28
必死な英語教師がいるなw
44名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 19:52:41.91
俺超爆乳がいい
45名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 20:04:06.94
お前らどんな底辺校言ってたの?俺の中高時代の先生は英検1級余裕だったけど?
46名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 20:12:19.52
英語教師なんて英語全く出来なくてもなれるよ。実際そういうヤツのほうが圧倒的に多い
47名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 20:18:27.72
R390 L280
リスニングのほうが上がりやすいとか都市伝説だろ
48名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 20:52:56.82
職員室でTAと日本語で会話する英語教師wwwwww
英語で話そうとすると単語のみwww
しかもほぼ全ての教師

そして英語のみで会話する教育実習生たちww
49名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 20:54:36.73
ジジババ以外の若い教師は結構喋れるよ。てかある程度実力ないと採用試験受からないよ
50名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 20:58:27.38
このスレでもよくマーチだ関関同立だと馬鹿にしてるが
確かにそいつらは平均的には英語が全く出来ない馬鹿だ
でもそれ以下の層の人間だって実際に英語教師になってる
51名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 21:00:42.63
52名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 21:01:41.79
?
53名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 21:03:35.92
意味不明な人来ててワロタ
54名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 22:09:39.77
津田出は年寄りでも喋れるよ
55名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 22:20:33.82
そりゃ雇う側の論理を考えなよ。
学校なんてどうせガキ相手だ。人数もいる。
なら英語は多少程度で、安く動いて言うことを聞く人間で十分。
賢い部下はいろいろ面倒。授業の品質に文句を言うやつもいないしな。分かりっこないし。

民間はそうは言ってられない。馬鹿ばかりでは競争に負ける。信用を無くす。
56名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 22:22:25.89
>>50
そのへんでも現役一般組の半数近くは勉強すれば800くらいとれると思う
57名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 22:24:06.83
英語話したいんだけどどこに行けば虐められないで下手糞な英語を
聞いてもらえる友人を作れますか?
58名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 22:24:07.27
>>55
英語を扱える教師に教わりたければ進学校に通えばいいだけだしね
小中は家庭によるけど高校は受験必須で学校選べるんだから
59名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 22:24:48.19
東北の高校はロクなのがないと聞くが
60名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 22:34:25.29
>>58
まあ進学校でも、出来の良い教師は要らないよな。
大学受験程度に対応できればよし。
その意味では、TOEICより英検の方がいいかもな。英検2級か準1級で十分。
61名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 22:37:47.68
英検2級なんて難関大より遥かに簡単だよ
62名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 22:39:34.61
Fランなんだろ、察してやれw
63名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 22:44:10.82
難関大を受ける生徒は相手にしないw
責任は自分で持て、と押しつける。
民間式に一丁上がりw

しかしTOEICは990取らないと意味がないのかつらい。
米国人の下手すると高卒程度でも取れるんだから。
日本人だからという言い訳は通じないよ。
雇う側、仕事を出す側には何人でも関係ないので。
64名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 22:54:57.91
お前ら今日はどれくらい英語読んだ?聞いた?書いた?

読む聞くはいいけど書くのはきつい。
そこで最寄駅のネットカフェで毎日帰宅前に
1時間ライティングすることにした。1か月毎日通っても1万円くらい。
以前自習室を借りたことがあるけど、逆にいつでも無制限に利用出来て
勉強が進まなかった。時間の制約があった方がいい。
TOEFLのトピック利用するとちょうど時間的に良い。
65名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 23:01:45.44
>>64
最後の行、試してみるよ。ただビジネスとトピックが違わない?
66名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 23:06:49.94
お前らのような低スコア帯におすすめの解き方を教えてやる。
パート7は後ろの問題からやれ。何故なら終了時間がせまるにつれて読むスピードを
上げるだろうが、お前らごときの英語力ではパート7の最後の方の問題を急いで読んで解けるわけがない。
逆に最初の方の短い問題ならワンチャン解けるかもしれない。
67名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 23:08:50.46
68名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 23:13:16.69
>>66
難しい問題を解けずに、みんなが解ける問題を落とすことになるな。

スコアが800点代でも、900点代でも時間は余るけどなあ。
正解かは別としてw
69名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 23:15:16.70
じゃあダメだろ
70名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 23:15:49.68
810点だが時間はやや足りない
リスニングはもっとできない
会話なんて出来るわけもない
あるのは先読みテクニックと受験英語の読解力だけ
71名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 23:25:56.85
勉強時間と根性が足りないんだよね。結局は。
必死に自分を変えたら、950は軽く超えられたよ。本番の時間もどんどん余るし。
72名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 23:28:21.91
毎日1回分の模試を解いてパート3、4、7の全30文を10回ずつ音読。
復習として今まで解いた模試のパート2、5、6で間違えた問題全てを音読。

これで900は超えるよ。
73名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 23:31:23.10
証拠もなしに
74名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 23:34:35.69
>>60
英検二級はネタじゃなく進学校入る生徒なら中学時代に取ってる人もいる
特に英語が得意な人でなくても持ってたから対策して受ければ大半は受かる
75名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 23:37:38.66
>>71
自分変えると言っても、仕事とか学校やめなきゃまともに勉強時間確保できない人がほとんど
76名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 23:37:59.00
じゃあやめりゃいいだろ。甘えんな。
77名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 23:39:40.61
>>76
自分が出来るペースでやるものでしょこんなの
TOEICが生きがいでもない限りはそんなもん
78名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 23:42:48.04
そうやって言い訳せずに時間作る奴が伸びるんだろうな
79名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 23:44:47.94
>>76
就職や昇進のためやちょっとした趣味で受けてるのが大半だろww
補助的なTOEICのために本業やめる奴なんていないよ
80名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 23:47:32.97
>仕事とか学校やめなきゃまともに勉強時間確保できない
とか甘えてるからだろw普通はやめなくても確保出来るし、でも無理なんだったらやめろやって話
81名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 23:50:35.45
>>80
できないでしょ
TOEICに使える1〜2、多くて3時間程度だと思うよ
自分を変えるとか根性とかいうほどの時間は使えないね普通は
82名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 23:51:12.59
のは
が抜けた
83名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 23:53:18.72
一日10時間とかやらないと950とか超えられないとかって言い訳してる人いると聞いて
84名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 23:53:58.07
3時間も取れるんならいけるだろ
85名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 23:55:22.66
通勤通学往復で1時間、起きてからと昼休みで1時間、帰ってきてから寝るまでに2〜3時間
これくらいやれ
86名無しさん@英語勉強中:2012/04/16(月) 23:57:00.39
無理だというなら諦めるしかない
87名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 00:01:50.98
自分がいいたいのは950いけるかいけないかじゃなく、
根性とか自分を変えるってくらい多く時間を取るのは無理ってこと
88名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 00:04:02.28
時間がたくさんないと自分が変わらないというのが意味不
89名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 00:14:37.47
>>88
自分を変えるの意味の理解に差があるみたいだな
1〜3時間勉強するだけで自分を変えたことになるなら大勢の人は常に自分を変えてることになるな
90名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 00:22:13.98
頭悪い人いるな・・・
91名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 00:23:06.51
じゃあ10時間勉強したら自分を変えたことになるのかよwwwwww
こいつどんだけアホなのwwww
92名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 00:25:30.06
>>87
自分を変えるのに必要なのは時間じゃない。行動を変えることに尽きる。
無理と思うなら、変わる必要はない。
93名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 00:27:11.68
>>89
英語圏に行けば英語ができるようになるとか妄想してるタイプの人?w
94名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 00:28:28.89
とりあえず必死とか根性とかが必要な検定ではないと思うんだ
たくさん勉強しろってのはアドバイスにならんね
95名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 00:29:57.37
たかがTOEICごときで自分を変えるなんて大げさだよ。もっと力を抜いて楽しく受けようぜ!
96名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 00:31:06.33
>>94
990取ってから言ってね。せめて900
97名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 00:57:37.41
"We believe there is a high likelihood of an accident," in which somehow the snake got out of its container and killed Fujita, the police spokesman said.
98あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/04/17(火) 01:03:49.32
990点の取り方は、人によっていろいろです。
99名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 01:06:55.34
>>97
in whichどこにかかってるの?引用付でくくられた部分は文としては不完全だよ。
100名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 01:07:44.80
パート7は設問と選択肢見てから本文読んだほうがいいのかね
101名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 01:09:00.34
TOEICに必死になるのはコスパ悪過ぎ
900超えたらやめるわ
102名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 01:39:19.03
テンプレにオススメシャーペン載ってないのか
103名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 02:09:05.56
>>101
大丈夫あなたじゃ一生900には届かないから
104あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/04/17(火) 02:16:29.91
>>102
ぺんてるのマークシートシャープ
サンスターのシャーピッツ
三菱のユニ芯ホルダー
などを試してみてください。
105名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 02:23:32.64
会話未経験者におすすめ
NHKラジオの英会話トライアル
http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/timetrial/index.html
1日10分週5回、ストリームで先週分が聞けます。
TOEICの勉強の息抜きにどうぞ。
106名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 07:40:58.66
TOEICが全て!全力を注がないと高得点は無理!みたいな人はなんで普通の人の観点に立って考えられないの?
107名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 07:57:48.75
普通の人は全力を注がなくても高得点を取れるの?
TOEICに適してない間違った方法に全力を注いで高得点を取れてないのが現実だろう
108名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 08:18:18.20
>>107
とれると思う
自分はまだ前回が初受験でスコアもAランクではないけど、
忙しいはずの社会人とか学生でも高得点取れてる人はいるから
109名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 08:26:13.19
取れてる人はいるって明らかに少数派に対する言い方だよねw
110名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 08:29:02.87
大学受験時代(遠い昔)偏差値65を下回ったことがなく、得意な方だと
思っていて受けてみたら全然時間が足りず800点も行かないでBランク
学習続けてれば速く読めるようになるの?
パート7に50分は残したのに、10問ぐらい塗り絵だった
111名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 08:29:13.91
一日二時間でも本気は本気だろ。しかも帰国子女でもない学生や
忙しい社会人での高得点者はTOEICが全ての勉強をしてる可能性が大きい
112名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 08:32:22.89
>>106
そもそも考えが普通じゃないのに無理なのでは
113名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 08:33:02.09
>>110
偏差値65程度で800切るくらいなら御の字だよ
なんで受験英語が少し出来るくらいでTOEICがAランクになるというアホな勘違いをしたの?
それとも得意というのは英語ニュースや英字新聞は楽々理解出来るレベルということで、それでも800切ったってこと?
114名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 08:34:15.27
>>111
社会人や学生でTOEIC以外を自習しないで済む人なんかほとんどいないと思うんだけど
115名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 08:36:32.42
>>114
普通の人がTOEIC以外の自習をすることについて、TOEIC主義者でさえ何も否定してないよ
116名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 08:40:00.72
>>108がAランクに行かなかったのはTOEICに全力を注がなかったからで
「さっきは本気出してねーし!本気出してる奴は馬鹿!」という小学生みたいな言い訳をしてるんだろうね
117名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 08:51:31.56
>>113
だってほら
http://www.o-shinken.co.jp/benkyo/hensati/hyo.gif
みたいに、上から10%ぐらいにいると勘違いするだろ
118名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 08:53:58.56
>>116
いやいや、どれほどレスの裏を読めばそういう解釈になるんですか
ちょっとひねくれ過ぎ
119名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 08:57:09.81
>>117
対策の有無でスコアが大きく変わる試験だから。
一ヶ月あればAランクには達すると思うよ。
120名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 08:59:34.72
>>119
初受験で、単語特急1,2文法特急1,2公式3,4とやった上でその程度
一応対策のような形にはなってたんですが、この体たらく
5月までにイクフン5の文法だけは終わらせようと思っております
121名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 09:15:05.63
得点分布を正規分布と仮定して偏差値で表現してみました、参考にしてください
にしても、こうやってみるとやっぱり800点と900点で大差がありますね

900点 上位2%  偏差値70.5
850点 上位6%  偏差値65.5
800点 上位11%  偏差値62.2
750点 上位17%  偏差値59.5
700点 上位25%  偏差値56.7
650点 上位33%  偏差値54.4
600点 上位43%  偏差値51.7
550点 上位54%  偏差値49.0
500点 上位64%  偏差値46.4

122名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 09:22:31.01
>>121のソースとして公式ページでの○○○点だったら上位△△%という表示と、
標準正規分布表を用いました
123名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 09:50:36.79
申し込み今日までか。
申し込んじゃおっかな〜
124名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 09:56:59.13
あたしは6月にするよっ!
125123:2012/04/17(火) 09:59:54.22
申し込んじゃった。
しかし高いな〜
126名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 10:02:16.71
3000円くらいにしてほしい
127名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 10:04:01.39
経費で落とせ
128名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 10:33:40.27
>>103
すでに800超えてるんでそれはないわ
129名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 10:37:01.69
お前じゃ無理
130名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 10:38:18.16
>>126
韓国がそれくらいだよな
131名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 10:38:46.03
なんのロジックもなしに言われても(^^;
132名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 10:51:35.61
偏差値62が偏差値70くらい簡単に取れるよ、と言ってたらどう思うか?
133名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 10:54:56.68
>>132
•簡単に、とは言ってない
•62を超えるまでの期間による
134名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 10:55:33.21
誰かを俺よりお前は下だって口調で語りたい時にはスコアを
どこかにアップロードすればいんじゃない
135820 ◆JC2oDTufsgMj :2012/04/17(火) 11:05:23.25
そういう場合には名前欄に「得点#トリップキー」で書いてもらえればありがたい
136名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 11:40:56.26
一ヶ月で>>121ので偏差値10くらい上がったから出来れば900も軽く越えたい
とりあえず次回は860を目標にがんばろ
137990 ◆choco.get. :2012/04/17(火) 12:13:54.34
(^^;
138名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 13:05:56.55
顔文字気持ち悪いな
139名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 14:05:12.78
(*^_^*)
140935 ◆05yiKYLikKkM :2012/04/17(火) 14:09:30.08
です
141820 ◆RRRRRRRRkU :2012/04/17(火) 16:21:42.94
テス
142名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 17:57:43.01
3月最低960さんは・・・orz
143名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 18:14:39.19
犠牲になったのだ
144◇ ◆DABCIFEVYY :2012/04/17(火) 19:49:23.13
◆てす◆
145名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 21:22:57.62
それにしても、990点を取った人なんていくらでもいるだろうに、
発言を見かけないのは何故だろう?
求める情報がないから、スレを見ないし書き込まないだけか?
146名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 21:34:36.31
>>145
仕事あるのにわざわざ2chに来て威張り散らす必要が無いんじゃない?
147名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 21:39:01.29
>>145
お前はあ〜るを知らんのか
148名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 21:42:07.25
あ〜るは考え方が偏りすぎていてあまり参考にはならない
149名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 21:46:29.46
いや、990点取得者は数千人数万人単位でいるだろ?
なら2chにどんどん書き込みがあってもおかしくないと思うよ。
ましてや900点代後半なんて。
150名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 21:50:21.02
>>149
2chをなんだと思ってるんだ?
まともなやつ2chなんて来ないから
151名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 21:53:38.70
自称990点取得者ならいっぱいいるじゃん
勉強しないでも取れたとか簡単すぎるとかいろいろ言ってるでしょ
152名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 21:56:42.12
>>151
自称とも煽りとも限らないと思うよ。
自分は950超えたとき、意外に「こんなものか」と思ったよ。
勢いが付いているから楽なんだよね。
むしろ800後半の方がきつかった。
153名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 22:01:29.60
>>150
TOEICスレ住人だって、いいとこ数十人だろうしなww
154名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 22:22:31.74
ROMを除けばそんなもんかもしれんね
155名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 22:25:44.76
DUOスレはすごいよ
なりたかちんでDUOの全文テキスト&音データというのに
1200人ぐらい引っ掛かってた
156名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 22:28:47.00
それニュー速かどっかの英語スレに貼られたやつだろ
157名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 23:17:37.86
158あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/04/17(火) 23:46:47.92
>>145
発言してない時もずっと読んでます。
159名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 23:50:29.20
あ〜るさん今日はニコ生しないんですか
160名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 23:55:33.34
実際、まともな大人や満点ホルダーから馬鹿らしいレスばかりだろうな
161あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/04/17(火) 23:56:28.28
>>159
このあと24:45頃からします。
162名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 23:57:47.64
170回申し込み忘れたわ
給料下がったし、6月に受けるか
ボーナス下がるだろうけど
163名無しさん@英語勉強中:2012/04/17(火) 23:58:36.48
>>161
遅すぎますよ
もっと早くやっていただけますと助かります
164160:2012/04/18(水) 00:02:49.68
訂正:から→から見たら
165あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/04/18(水) 00:04:48.13
>>163
時々はそうしてますので、その時に聴いてください。
166名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 00:17:49.15
>>165
ニコ生ってどんな内容ですか?
167あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/04/18(水) 00:31:11.92
>>166
学習相談です。
168名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 00:39:37.42
>>152
950といっても50点近く落としてると考えるとたいしたことないよね。やっぱ満点じゃないとダメだわ。
169名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 00:39:50.76
>>167
恋愛相談しても良いですか?
170名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 00:59:49.68
171名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 02:54:48.82
>>168
990でも何問も間違えても取れる。
私は3問残して時間切れだったのに990取ったことがある。
172名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 08:35:37.73
初回の得点にプラス200点。
誰でもここらが天井だろう。
必死に努力する時間と気力のある者を除けば大方こんなもんだ。
173820 ◆JC2oDTufsgMj :2012/04/18(水) 09:08:33.32
初回820なので別に+200点が天井でもいいです
174名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 11:04:09.17
>>172
プラス200って初回が600未満とかで低ければ一、二ヶ月で達成できると思う
175名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 12:37:50.00
今回、RのAbilities Measuredで「文書の中の具体的な情報を見つけて理解できる」という項目だけが
平均57%を少し超えた程度の60%と低くてショックだったんだけど、これはどの手の問題なんですかね?
176名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 12:50:18.37
”文書”って書いた有ったっけ?
177あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/04/18(水) 12:56:16.26
>>175
ほのめかしや複数箇所の関連付け以外の
part7の普通の問題です。
178名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 13:25:35.89
>>177
ありがとうございます。
普通の問題でこんなに落としてたなんてショックですが、次回また頑張ります。
179名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 15:54:34.49
>>173
証拠うp
180名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 15:56:57.63
俺は天丼を所望
I'd like a Ten-don, please.
181名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 16:23:17.51
無修正 親子どんぶり援交(2)
http://upload.naritaka.jp/uploda/oyakodonburi.png
182名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 16:26:26.72
>>173
俺も今回が初回で820点だった
前に写真アップしたけどやっぱ820ぐらい普通なんだな
183名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 21:36:29.26
虚しい。
こんな感情は持たないのであろうか。
君らが英文を書くことはない。何故なら書けないから。
TOEICの得点は願望でしかない。
せいぜい400点。w
184名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 21:37:31.35
Q.何点取れば英語が出来ると言えますか?
A.最低900点と考えて下さい。飽くまで「最低」なので全然十分ではありません。

Q.じゃあ900点あれば英字新聞をすらすら読めますか?
A.無茶言うな

Q.じゃあ900点あれば映画を・・・
A.無茶言うな

Q.会話は?
A.無茶言うな
185名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 21:46:28.81
また英作君がわいてるね
気持ちわるっ
186名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 21:46:49.98
>>184
言えてる
187名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 21:47:50.09
帰国子女でない人の900overなら英字新聞は苦痛なく読めると思うよ。
Japan Times , Daily Yomiuri なら。
通常の会話ならそうは困らないだろう。
映画は無理だが、英語教師が500〜730と考えれば比較にならないほど英語ができるのは確実。
188名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 21:53:32.15
>>183
読解、和訳、英訳はある程度できても英作文ができない人は多いと思うよ
189名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 22:01:18.59
言語学者や通訳、翻訳のような専門職なら900overでも厳しいだろうが、
通常の場合なら余裕どころかお釣が来る。
就職活動で有名人気企業ばかり受けたが全社内定したのがその理由。
帰国子女以外(特定大学外国部学部英語学科は除く)はそうはいないのが現実なんだよね。
英作文も英検1級合格者平均点程度なら問題ないでしょう?
190名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 22:05:14.29
新卒採用の際にTOEIC(R)スコアを活用していますか?

採用の際は面接を通じてコミュニケーション力を重視していますので、
TOEICスコアが採用の決定に影響することはありません。
でも、6〜7割の方がエントリーシートの語学欄にTOEICスコアを記入
されていますね。スコア基準は設けていませんが、高スコアはそれ
だけ能力があるということですので、目に止まりますし、評価の参考
にもなります。
191名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 22:13:38.45
>>189
大企業なら900程度はゴロゴロいるだろ
高学歴の学生なめすぎ
さらに帰国子女なら990多数だよ
192名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 22:16:21.44
逆に帰国子女で満点じゃない人の顔を見てみたいわ。現地でも日本人のコミュニティとばかりつるんでたんだろうな。
193名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 22:18:36.44
ネイティブでも950だったりはするから、まあ色々だろう
194名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 22:21:19.04
>>193
とりあえず私大しかしらないけど、早慶上智の帰国組は満点が当たり前らしい
で、知り合いの帰国子女いわく、早慶上智にいけない帰国組は馬鹿
195名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 23:22:06.42
>>194
じゅあ君はバカだな。
196名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 23:25:04.50
ここって妄想ばっかりだな。
197名無しさん@英語勉強中:2012/04/18(水) 23:50:18.41
>>195
自分は帰国子女じゃないから
198名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 00:11:44.16
ぶっちゃけ900以上はもはや英語の試験じゃない
単なるプライドの問題
得るところが少な過ぎ
900overの奴は他にやることあるだろと真剣に思う今日この頃
199名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 00:13:31.52
プライドの世界なら、お前がわざわざ真剣に何か思うことはとんでもなく余計なお世話だな
200名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 00:13:53.15
↑馬鹿
201名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 00:16:53.40
真剣になるのは自分の心配だけでいいぞ
202名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 00:17:24.65
↑オタ
203名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 00:20:30.86
900点特急って良いと思う?
204名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 07:13:37.83
定番だけどね
205名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 07:19:26.45
知らんのか?高学歴はプライドの塊だよ
プライドを守る努力が差を生む
206名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 07:27:28.85
>>205
その前に同じ努力で得られる結果が違う
207名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 07:30:16.29
同じ努力と思ってるだけというオチでは?
208名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 07:59:37.56
>>198
自分がそうだからって、900点越えてもTOEICの勉強ばかりしてるとは限らないだろ。
みかん星人さんみたいに、Economist読んだりCNNやAFNの教材やったりして、英語の
総合力を上げてこうとするんじゃないの。
あ〜るさんみたいな人は、むしろ特殊な例だと思うよ。
209名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 08:30:45.13
高学歴のプライドってここで低学歴やつとか低い点数のやつを馬鹿に
することで守られてるんだろw
210名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 08:31:58.07
悔しかったら勉強しろよw
211名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 09:25:14.58
>>207
経験上、低学歴の勉強10時間が高学歴の勉強5時間くらいの差があるイメージ
212あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/04/19(木) 09:29:27.69
>>208
僕の場合は英語学習を捨ててますからね。
213名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 10:01:50.76
10時間だらだらと非効率にやってるのと、5時間集中してやってるのとだと
後者のが上だろ、それは才能の差じゃない
まあ努力も才能だと言われれば才能の差なんだが
214名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 10:55:14.41
集中力は大事
215名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 11:51:40.09
東電社員はやくしね!!!
しんでくれ!!!!
しんでくれ!!!1
お前らには死んで詫びるくらいしかできないんだ!!!
しんでくれ!!
はやくしんでくれ!!!!!
216名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 12:29:09.50
>>213
単に暗記力の差もあるよね
217名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 20:39:21.00
職種にも拠るけど、仕事は勉強と粘り強さの連続。
語学くらいこなせないと、本業もどうだか・・・。
たぶん士業やコンサル、医師はTOEICの点が上がりやすいだろうな。
地頭も勉強のしかた、粘り強さがあるから。
218名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 20:41:37.70
↑ごめん、意味不明だ
何にせよ、頭がまあまあ良くてノウハウも根気もある奴は、何をやってもまず大丈夫。
219名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 20:56:07.11
地頭良、努力大>地頭良、努力中>地普、努力大>地頭良、努力小>地頭普、努力普>地頭普、努力普>地頭普、努力小=地頭悪、努力大>悪、普>悪、小

220名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 20:57:39.60
普と中混ざった
まあどうでもいいよね
221名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 20:58:03.23
俺の時代は馬鹿でも金さえ出せば医学部に入れて医者になれたんだが
今は頭のいいやつしかなれないのか?
222名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 21:01:17.29
5月のToeic申し込むの忘れた

ひゃほー俺、超バカー

でもToeic920だけどね、俺以下の奴は生きてる価値なし
223名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 21:05:56.88
妄想乙 400くらいだろうw
224名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 21:07:18.45
>>222
自分に生きてる価値がないことも認めて自虐するとは
225名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 21:09:03.28
妄想じゃねーよwww
だからお前らみたいな超アホ相手にするの面白くねーんだよwww
いつまでもこんなテストに苦戦してんじゃんねーよwww
226名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 21:11:39.70
発狂乙
願望乙
400図星w
500でも目指したのか?
227名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 21:14:52.00
微妙ながら222を少し上回った俺は生きてていいかね?
228名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 21:15:00.71
ざけんじゃねーよ、おまえら本当頭悪すぎwww
400点なんか見たこともねーよまさにマボロシwww
229名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 21:17:12.12
>>227
生きてて良し
6月いっぱいだけどなお前の命もwww
230820 ◆JC2oDTufsgMj :2012/04/19(木) 21:20:56.86
あと最低50年は生きたいのに…
リーディングは読解特急3になると手間取るな
リスニングもスピードラーニング聞き流しが最近
あんまり伸びてる気がしない
231名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 21:25:21.94
400もないのか。
目指せ400
232名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 21:25:22.20
スピードラーニング最強
233名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 21:28:13.57
石川遼見てスピードラーニングは釣り教材だとどうして分かってくれないんだwww
234名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 21:30:52.30
お前らの頭の中はうんこだらけwww
頭頭頭悪過ぎwwww
235名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 21:31:54.56
やっぱお前らってFacebook出来ないの?
236名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 21:33:14.05
Facebookやったってお前ら友達ジーーーーーーロwww
237名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 21:35:53.65
>>222
満点の俺からみると920も400も変わらないぐらいクズに見えるから安心しろwww
238名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 22:16:37.67
やる気が出ない
239名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 22:20:04.02
じっとしていてもやる気はでないよ
とりあえず始めてみるといつの間にか出てくるもの
240名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 22:20:56.11
やる気が出ない時こそただ聞き流すあれだな
241名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 22:24:44.12
>>225
以上以下の使い方もわからないアホ発見
242名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 22:34:08.88
>>222
自分でそう思うならさっさと死ね
243名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 22:34:22.90
やる気が出ない時こそスピードラーニング
244名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 22:39:56.29
お高いんでしょ?!
245名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 22:56:52.82
それがなんと今なら
246名無しさん@英語勉強中:2012/04/19(木) 23:02:31.94
TOEICスレでスピードラーニングごときがステマしてもしょうがないと思うの
247名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 00:10:45.04
去年の2月スタートで570⇒7月670⇒9月715⇒11月785⇒3月885と来て最近多読に力を入れ始めたが語彙の無さを痛感する

ここにいる達人達の語彙強化の秘訣を教えてくれ
偏ったTOEIC単語から離れて、会話ライティング用には何がいいんだろうか
248名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 00:16:41.59
去年自分は英検1級合格したけど、今はまずTOEICに分からない単語はでてこないよ
249長野県部落肥溜め:2012/04/20(金) 00:53:16.59
「アップル通信」ってまだ健在?
250名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 01:06:27.36
>>247
いつもネットでDaily Yomiuriの社説(Editorial、読売新聞社説の英訳)で速く読む訓練をしていて、
分からない単語やイディオムに出くわすと後で調べる。
そして前日の読売新聞で原文読んで内容の確認して、最後は調べた語彙を毎日Excelに入力する
ようにしてる。900超えたら余裕で読みこなせると思ってたけど、まだまだ知らない語彙多いです。


Realistic discussions needed on restarting nuclear reactors
http://www.yomiuri.co.jp/dy/editorial/T120418004304.htm
原発再稼働問題 冷静で現実的な議論が重要だ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120417-OYT1T01217.htm
251名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 02:17:52.32
俺TOEIC1級だから
252名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 02:19:45.89
俺はTOEFL準1級だわ
253名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 04:20:08.41
東電社員はしね!!!!!
254名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 08:11:59.67
同時通訳やってる人の勉強会で、読売の社説を英訳してデイリーで
チェックするとか言ってたね。
あのレベルで、日→英やれば勉強にはなると思うけど、さすがにきつそう。
255名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 08:22:34.06
日本で発行されてる英字新聞やウィークリー読み始めてしばらくたつけど

いわゆるTOEIC用の単語集で出てくる語彙は、ごく普通の日常良く使われてる

ものが多いような気がする。
256名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 09:01:26.98
TOEICでは爆撃した、テロで死んだ、汚職、そういった新聞での日常は出ません。
257名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 09:04:22.28
宗教がらみの話題も出ないだろうな
258名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 09:24:01.59
インドのムンバイは頻出です
259名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 09:29:23.54
>>247
>最近多読に力を入れ始めたが語彙の無さを痛感する
まずは現状把握。

自己申告による推定語彙数確認

Test your vocab
http://testyourvocab.com/

テスト形式による推定語彙数(word family数)確認

英語語彙サイズテスト
http://ysasaojp.info/testja.html 英語版やってみるといいよ
一般的な会話に必要な語彙数、読み物に必要な語彙数の最低限の目安
なども書いてあるよ。

どっちも1万切るようだと英検の単語集使って集中的に
1級と準1級の未知語だけでも抑えといたほうがいいと思うよ。
読書などで日常目や耳にする単語で自然と頭に入るものは
そうしたことを通じて覚えるにしても。
15000〜20000くらいがひとつの目安になるのかな?
260名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 09:40:22.00
>>255
TOEICの語彙が日常的なものだというレスに対して
逆は成り立たないとドヤ顔で言われても…^^;
261あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/04/20(金) 10:16:43.12
262名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 10:43:53.29
>>261
実は3倍くらいもってそう。
263名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 10:48:20.72
SVLの単語勉強してTOEICの役に立つかな!
264あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/04/20(金) 10:51:16.01
>>262
えっ⁈ ガチですよ。
でも「知らない」ことを証明するって難しいですよね。
265名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 11:38:22.05
やはり、あ〜るは(いい意味でも悪い意味でもなく)異端なんだな
266名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 12:08:47.69
昔英会話学校の体験レッスン受けたら、新聞を読むってのが有って
パレスチナでデモが有り、石をイスラエル軍に投げたみたいな記事が出て来た
267名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 12:59:05.60
participateとattendの違いが分かる本はありますか?
TOEIC教材では、inの有無しか触れていないように思います。
268名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 13:30:59.43
269名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 13:31:24.77
能動的に関わる、とにかくいるの違いかな
って本の事は知らね
270名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 14:10:48.22
シソーラスだと互いに候補ですらないな
attendは物理的な意味(正に出席)onlyみたいね
271名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 14:53:36.50
日向さんがTOEICに3700語で大丈夫って言ってるし
272あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/04/20(金) 15:00:35.78
>>271
僕などはまだまだ甘いですね。
273名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 15:05:05.31
>>268
ありがとうございます。Collinsにも載ってますね。

ただ正解を知ってあとから調べるのは可能でも、出る前に見当を付けたり、
感覚として身に付けておくのが難しいです。英活にもないし。
274名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 15:34:45.66
>>272
早くTOEICで使わない語彙を忘却する作業に戻るんだ
275あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/04/20(金) 15:41:24.39
>>274
TOEIC以外の英文には接触しない生活を
5年続けてますが、甘かったようです。
まだまだ絞り込めますね。
276名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 16:19:20.59
>>271は95%カバーというある意味トリックなので
(98%基準はよく聞くが、95%は単語集などの宣伝文句。
中学必須語で何%、高校必須語までで何%も併記すべき)、
やはり8000くらい必要では?
277名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 16:28:26.16
>>276
>ある意味トリック
3700を0.95で割り戻した数値と100%カバーの数値は大きくかけ離れる。
278名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 17:05:32.66
100パーセントカバーすれば1万じゃ効かないんだが......。
それいったらきりないよ。
279名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 18:37:19.53
Geriguso
280名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 19:25:46.04
>>275
嘘乙
大学入試問題解いてるよな?
281名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 19:30:05.92
いちいち細けーんだよ粕が
282名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 20:03:21.59
900でいいなら神崎さんが中学で習う単語プラス1000で十分って言ってた。
283名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 20:03:25.38
>>280
あ〜るの大学受験って20年以上前だろ
284名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 20:11:00.95
大学入試問題解くってニコ生で言ってた気がする。
285名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 20:17:29.93
あ〜るのtwitter言ったら無差別にAmazonリンクのアフィ貼ってるのをリプライで飛ばしててワロタwwwww
286名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 22:05:35.98
最近みかんタン見ない(。-_-。)お仕事忙しいのかな( ;´Д`)
マクドナルドお代わり無料サービス終わってさびしい(−_−;)
287名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 22:19:38.85
コーヒーお代わりで粘るとか店に迷惑かけすぎだろ
288名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 22:28:20.11
I drink not more than two cups of coffee, though.
289名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 22:31:32.75
Also this guy makes good businesses in spite of such old age.
290名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 22:41:28.38
Yes, cream and sugar please.
291名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 22:55:22.12
みかん星人さん is my favorite person.
He is very talented and soooooo handsome
.
292名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 23:05:10.86
自演キモイwイイカゲンニシロw多重人格者w
293名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 23:11:04.75
>>292
It's high time you went to bed.
Good night ;)
294名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 23:12:33.31
20代で730以上のスコアなら誇っていい。
860以上は30代かつ仕事で英語を駆使する人間だけがとれればいいよ。
帰国子女は除くけどな。
295名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 23:16:16.13
>>294
どこぞの生ぬるい企業にお勤めでw
10年くらい前はその程度で良かったのかもしれんがな
296名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 23:19:54.51
>>295
What do you do?
297名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 23:24:13.09
企業別のTOEIC平均点とか公表してくれたら面白いんだけどねー
298名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 23:25:10.35
単語力なくてもリスニングで出てくる単語は中学英語レベルで十分だし
part5,6は品詞さえ理解できれば大体いけるしpart7は文中に答えあるから
探すだけだしで問題ないんだよ
299名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 23:27:45.28
>>295
10年前のほうがTOEICの形式が簡単だったから点数取りやすかったぞ。
学生あるいは働きだしの社会人で730以上の人間は3%未満だよ。
300名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 23:36:42.47
>>295
むしろあなたはネットに毒され過ぎでは?
英語が得意or英語に興味のあるTOEIC受験者の中でさえ730以上とれる割合は上位15〜20%くらい。
さらに英語が全くできない、使う機会ない、
英語学習のモチベーションすらない人間はそもそもTOEICなんて受けない。
そういう母集団の構成も考えると日本全国民が受験して730以上のスコアを取れる人間は5%もいないと思う。
もっと少ないかも。もうちょっと世間を勉強しましょうね。
301名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 23:39:17.80
>>299-300
相手にするな。一流企業社員=toeic高得点とか思ってる馬鹿だから。
グローバル化とかなんとか言ってもそんなの職種によるだろ。
302名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 23:40:43.02
最も低レベルの人って、自分の周りの極めて狭い範囲しかみえないのに
何の確たる理由もなく自分らはよくやってるんだ…とか思い込んでるんだよね
303名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 23:43:33.20
ホント思うんだけど妄想の人多いよね。
一流大出身は高得点とか就活にTOEICは有利になるとか()
やれやれだι(´Д`υ)
304名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 23:45:14.72
マジ笑えるw
305名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 23:48:24.92
俺の職場(中小企業)の東大卒(全員50代)に聞いた過去最高点…950、820、720
720が一番必死に受けてるのに伸びない言ってた
仕事も一番出来ないがw
306名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 23:54:52.56
>>305
いちいち会社の同僚にTOEICの点数聞くとかキモイんだけど。
307名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 23:56:38.55
いや聞くだろ、その程度の雑談も出来ないのは険悪なやつだけだ
308名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 23:58:23.10
大手勤務の海外事業に携わる奴に話きいたことあるが
900overなんてゴロゴロいるっていってたぜ
一般社員の平均点は知らんし興味もない
309名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 23:59:14.18
俺の会社では東大院卒の人が820とか言ってたな。
早慶上智の人間も4人いるが、1人は700点台、2人は600点台、もう一人は400点台だった。
英語しか取り柄のない早慶上智文系の人間ですらこれなんだから、このスレはレベルが高いにも程があるぜぇ。
310名無しさん@英語勉強中:2012/04/20(金) 23:59:33.54
>>307
聞かねーよばーか。
50代のジジイはそういう差ちゅう心もねーのかよ。
311名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:02:38.68
実際、業務で英語を使わない一般社員は860なんていらないんじゃない
英語使わないんだから点数なんて問題ないだろ
312名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:02:56.56
>>305
そもそも中小企業で東大卒が3人もいるという状況が…
設定ミスじゃね?
313名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:04:17.30
>>309
東大院はFランからでもほぼフリーパスでロンダできるからな。
314名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:04:33.66
脳内中小企業だろ
315名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:05:10.52
とにかく大学生で700以上超えてるなら評価できるとは思う。
800以上はかなり好印象。
私も一応国立大通ってるけど、Bクラス(730以上)のヒトってなかなかいない。
学生間でも上位1割には入れる。
316名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:05:15.67
>>310
もしかして羞恥心のことを言いたかった?
317名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:08:28.10
中小なんだが最低学歴が早慶の俺で事務員すらいない(というか実態として俺がゴミ捨て、電話番)
コンサルティングの一種だけど少数でやってるこういうのもあるのよ
318名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:10:02.65
数年前に中堅企業で人事やってたが
帰国子女:830
海外事業の人材:780
留学経験有:700
一般社員:受けたこともない

こんな感じだったw レベル低かったな、この会社w
319名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:10:02.91
>>310
お前が聞けないからと同じにするな
そしてその東大卒らと違って俺は30代な
320名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:12:07.21
>>316
わざとやってるんだよ、面白いと思って。
321名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:16:20.93
同期ならわかるけど50代の人に点数聞くってすげえw
書いた人も50代!!?
2ch高齢化してるな。
322名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:16:42.48
>>319
あのな。聞けないんじゃなくて聞かないの。
日本語わかる?
Are you understand Japanese?
323名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:17:58.92
Are 使うとか大丈夫か()
324名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:18:27.79
>>322

>>>>>>ARE you understand Japanese?
325名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:19:07.27
>>318
帰国子女でその点数とかありえないな。
リスニングの途中で寝てたんじゃないのか?
326名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:19:08.98
ここは妄想スレやね
327名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:22:09.61
いつも思うんやけど帰国子女だからTOEICの点数は満点に近いと思ってる人って世の中のこと知ってるのか?
帰国子女っていってもいろいろいると思うんだけど。
ここって重症スレだよな
328名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:22:30.62
>>325
小学校3年間、海外に住んでたって奴だった(これ帰国子女?)
でもその会社の奴ら「おー」って感じでその人の点数830見てびびってたw
どれだけレベル低いっちゅーのw
329名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:24:19.23
早慶行ってる奴に聞いてみ
860取っても普通って言われるから
900overでやっと凄いって言われる
330名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:25:18.10
早慶レベルでさえ顔を合わせば学歴(or能力)トーク全開になることもあるんだから
まして灯台卒ならそういう話は望むところ
聞くのは自慢していいですよ?って言ってるようなもん
331名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:29:49.87
>>329
早慶なんて400台、500台が普通だろう。そんなレベル高いわけない。
早慶関係者乙としか思えない。
今時の早慶生は唯一の取り柄の英語さえもできなくなってる。
数学なんて端から捨ててるから分数もできない学生多しw
332名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:31:25.81
>>323
爆笑した laughed like an eruption
333名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:31:43.88
スポーツ推薦とかならそうかもしれんがな
むしろ地方国立乙だw
334名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:31:59.75
俺が思うに早慶レベルの奴ら

学生平均:400-500台
彼らが評価するTOEIC点数:900over

こういうことだろ
335名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:32:56.09
早慶だってピンからキリまでいるのに
妄想ばかり
満点だっているし、ボリュームゾーンは600点台だよ慶應経済に関していえば
336名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:34:13.62
ここの人ってもしかして.....無職の人多いの?
それか高卒?
337名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:34:38.53
早稲田の文系は450がボリュームゾーンだよ。
800超えてりゃ崇められるぜ。
338名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:34:50.75
>>335が現実だと思うよ
その中で海外経験のある奴が高得点を取得している
339名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:35:53.08
早慶は学校推薦とかレベル低いのもいるが難関資格合格者数見てもわかるように
優秀なやつはかなり優秀だしその数も多い
そこで自慢するならやはり相当出来る必要があるってことだ
340名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:37:33.64
>>337
頼むよ後輩、それ低すぎw
341名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:37:43.44
広島大学の新入生でさえ平均が471点だぞ(H23年で最新、全員受験だから信憑性はかなり高い)。
そう考えると早慶は450点くらいだろう。
342名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:38:22.46
よく付属バカにする人いるけどそんなことないと思うんだけど
343名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:39:45.26
広島大程度じゃ1割も早慶に受からんだろw
344名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:39:56.41
いやいや受けてる一年次のデータ出す奴って頭湧いてるよね
あと大学別の平均出すアホも
345名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:41:45.54
早慶洗願じゃ広島大は壊滅レベルだけどな。
まあ早慶450は強ち間違いじゃないな。同志社だけど周りも400台ばっか。
346名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:42:29.75
就活前の大学3年の11月のスコアが一番有益なデータになると思う。
1年のTOEICの平均なんて意味ない。
347名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:42:51.41
>>342
附属は大学受験経験してないから入学時点じゃやはり学生の平均値は負けるんだよ
ただ大学3年くらいになってきて本格的に専門を勉強する段階になるとどっちのが優秀かは
結構わからない、ただAO入試とセンター利用入試の頭の悪さはガチ
348名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:43:17.11
ぶっちゃけ400-450だったら、TOEIC受けない方がまだポテンシャルを感じさせるのになw
349名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:45:11.77
早慶と比較していいのは国立じゃ地底以上だわ
難関資格試験の合格者、合格率、一流企業の採用者数、出世率
何もかも広島大程度じゃ大惨敗、勘違いしすぎじゃね?
350名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:46:27.08
>>347
就活に関して言えば付属出身の方がいわゆる一流企業に内定もらってる印象がある。
他の学部の人知らん。
TOEICの点数がどうのってホント聞かないんだけど。

351名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:47:36.64
慶應の附属はむしろ大学からの入学組より遥かに人脈が強くてむしろ
慶應の強さはそっちだと聞いたことがあるな、早稲田は知らん
352名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:47:50.41
知り合いの東大卒の弁護士でさえTOEIC900以上取れるのに、
それ以下の人間っていったいどれだけ遊びほうけてたのって感じだ。
353名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:48:57.28
>>349
すごい必死だな…国立大にコンプレックス持つとこうなるのか…
354名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:49:25.64
早慶ひとまとめしてる時点でバカっぽいからやめた方がいい
早稲田はTOEICの点本気出せば800超える人なのに500点とかザラだし。300点台だっている。
そんなもんだよ
355名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:50:42.68
知り合いの◯◯は大抵妄想だってじいちゃんが言ってた
356名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:50:50.57
早慶が国立大である広島大学にケンカ売っててわろたw
357名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:50:56.11
>>353
はい、事実に反論できず負け逃げ乙w
事実一流企業に就職できないからな、広島じゃw
358名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:50:57.21
A sympathy or condolence note can be a great source of comfort to someone who is grieving the loss of a loved one.
It’s a simple way of letting that person know that they are in your thoughts as they go through the difficult process of grief and mourning.

Did I just say simple? Finding the right words to say isn’t always a simple a task, but it’s one that’s worth your time and energy.
Anyone can pick up a mass-produced condolence card from their local card shop or drug store. That's a nice gesture but writing words
of sympathy from your heart that are specific to the grieving person will be more treasured. These personal and heartfelt words
of condolence serve as a tribute to the deceased and words of comfort to the bereaved.
359名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:51:49.50
広島大なら早慶に行きたかった
360名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:51:56.67
社会的に負け組の東大でさえTOEIC800くらいは取れるんだろ?
それ以下はだめだろ…
361名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:52:57.73
広島大も早慶もどっちも頭は決してよくないんだからそうケンカすんなって。
362名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:53:00.65
満点の立場から見ると満点以外は900点だろうと300点だろうと変わらないです、ええ。
363名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:53:53.90
>>362
おまえは需要無し
364名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:55:30.35
ていうか990取れないヒトがいるってことが驚き。
そういう意味でこのスレは有意義。
365名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:55:33.63
民間企業に就職するなら東大と一橋くらいしか確実に早慶に勝てないんだよね
京大と阪大は企業次第
研究するなら国立のが圧倒的に予算があるなら有利なんだが、それも結果を
残してるのは地底で精一杯、広島じゃ論外
煽りでも何でもなくこれが事実だろ、合理的に反論できるのか?
366名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:56:07.85
TOEIC100点代は需要あるよ。ハズレまくりの人生
367名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:56:56.81
>>365
だから早慶の話はもういいよ。
広島と早慶なんて別にあってもなくてもいい学歴なんだから。
368名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:57:38.57
>>367
お前東大卒ってことでいいの?
369名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:58:34.99
こんな力説してるみなさんが低学歴で無職とかなら面白いんだけどね()
370名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 00:59:06.70
案外、それはないと見ている、俺様
371名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 01:00:56.85
高学歴かもしれないけど今の自分は昔の学歴に
しがみつくしか取り柄のないパっとしない人間が
学歴学歴言ってるんだろうな、とは予想できる
372名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 01:01:47.28
>>371
そもそも早慶は高学歴でもないしな。
1人必死な人間がいるよな。
373名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 01:02:34.81
圧倒的な学歴
比類なき高収入
泣く子も黙るTOEICの点数

これがあれば怖いものなしだよな。
374名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 01:03:16.50
早慶は東大、一橋につぐ日本三番目の学歴だからよく覚えておいた方がいいぞ
375名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 01:04:22.74
>>374
ねーよW
早慶のひとってなんでこんなに必死なんだろ。
376名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 01:06:29.81
事実なんだわ
日本を動かしてるのが事実、東大、一橋、早慶
難関試験合格者もほとんどこの4校で足りる
京大、阪大は研究は優秀
377名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 01:08:08.23
TOEICと関係案の?
378名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 01:08:27.17
早慶は民間に卒業生が多い->就職強い。それは事実
ただ学歴の観点から見れば世界的に見たらたかが知れてる
世界ランキングとかあるから見てみると分かる
379名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 01:08:28.02
早慶なんてどんな国立にも負けるだろう。
国立なめちゃいかねぇよ!
380名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 01:09:39.12
早慶はコネのゴリ押しじゃん。純粋に実力が評価されて就職してるなんて1割未満だろ。
日本を動かしてるって言ったって悪いほうに動かしてるだろw
381名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 01:10:08.63
だから資格試験合格者数も合格率も負けるそこらの国立のどこに勝ってる要素があるんだよ?
就職対決でも負けるしいいところは地元の県庁就職くらいだろw
382名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 01:10:28.34
>>380
それがいやなら、お前が変えろ
383名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 01:11:33.21
>>380
客観的指標の資格試験合格者数「でも」負ける以上単純に
能力で勝ってるからだ、諦めろw
384名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 01:13:57.83
早慶の学力は関東の国立だろ筑波や千葉や横国、お茶ノ水あたりだろう。
だから、それなりには優秀。でも早慶の就職は人海戦術だからそれが実力とか言われると当てにならんけどな。
385名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 01:14:35.33
東大の最低ライン>早慶の優秀層>旧帝を除く国立の優秀層>
全ての国立に入る最低ライン>早慶に入る最低ライン
386名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 01:15:16.14
そして早慶は広島大を決して馬鹿にできない。研究力に関しては広島大に負けてるから。
世界ランキングとか見てみるといい。
387名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 01:15:47.41
早慶の学力と一言で表現するからわかりづらい
例えば慶應医学部一般入試とか言われたら東大上位学部しか勝てないし、
早稲田人間科学部と言われたらほとんどの国立は勝てるんじゃねえ?
388名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 01:16:03.12
はいはい、ここはTOEICスレなので学歴ネタはそろそろ終了でwww
おまえら、学歴に熱過ぎっwww

世界ランキング
http://daigaku-ranking.net/world/the-qs-世界大学ランキング(2010年)/
389名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 01:16:56.85
早慶は学力層が著しいからな。
TOEIC900点台もいれば100点台もいるわけで平均すると500あたりになるってことだろう。
390名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 01:21:14.62
学歴板かと
391名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 01:22:50.82
国内勉強組でも英語のライティングとかスピーキングってやってる?
俺は全然やってないんだが・・・
392名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 01:25:57.17
TOEICのSW試験の受験者って毎回300人程度らしいね
俺はLRからSWに切り替えようとしているところ
393名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 01:26:24.99
>>315
どこの駅弁ですか?
394名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 01:28:42.06
俺も国立大に通ってて一応世間では頭のいい坊ちゃんで通ってるが、TOEIC600いかなかった。
395名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 01:29:10.96
SWは随分公式がプッシュしてるのに…
396名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 01:29:54.94
>>394
駅弁ですよね?
397名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 01:30:54.14
>>394
静岡大。地元ではかなり優秀扱いしてもらえるんだけどね。
398名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 01:31:40.24
うなぎパイ食べたい
399名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 01:41:27.54
>>397
IP?
400名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 01:41:28.58
静岡大行った奴からうなぎパイのお土産貰ったの思い出したw
401名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 01:42:01.43
うなぎパイおいしいよね、俺もあれ好きだ
402名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 01:43:44.16
俺も静岡大に行けばよかったな
のんびりしてそう
403名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 02:01:47.32
また学歴の話で盛り上がってんのか
好きだなお前ら

てか質問なんだが、俺スピマス単語使っててこれって英→日は赤シートで確認できるけど
日→英は確認できないんだよね
みんな単語どうやって覚えてるの?
俺はノートに何十回も書いたり、赤シート使ったり…
覚えられるけどさぁ
なんかまだ半分も行ってないんだよね
404名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 02:03:39.48
>>384
筑波を千葉ごときと並べるなよ。
405名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 02:04:20.83
一ツ橋って商業大学だろw
慶応早稲田が断然上さ
406名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 02:05:22.43
オレオレ早稲田の国際教養だけど
407名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 02:08:01.65
君たち学歴板に行こうか
はっきり言って自分の母校が馬鹿にされててもどうでもよくない?
俺は結構だわ
そんなことより仕事で実力つける方が今は重要
408名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 02:09:44.44
>>406
よう後輩
409名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 02:27:11.68
>>407
本当にどうでもいいよな。いつまで18歳時点のことに拘っているんだか。
まあ言いたい奴には言わせとくしかない。
410名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 02:44:44.42
>>397
静岡のFランだけど、970だった。
静大行ってるのに600いかないとか何?
死ねばいいのに
411名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 02:44:56.48
静岡大は地元でエリートなんだね
412名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 02:47:56.83
地元で就職するなら静大行けば余裕て言われてるぐらいだからw
413名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 02:49:42.65
静岡東から静岡大がエリートコースなんでしょ?
414名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 03:23:26.98
静岡東wwww
頭悪くはないけど決してエリートではない
415名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 03:33:21.28
そうなんだ。じゃどの高校から静岡大ならエリートなのさ?
416名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 04:13:18.06
灘高校
417名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 05:47:21.71
現在スコアが785。リスニングが415リーディングが370。
これをとった時、時間が足りなく、最後10問終わらなかった。
現在、特急文法を三冊、公式4を購入し、5月27日に向けはじめようとしている。
900取りたいです。これらの教材を使っての勉強方法などアドバイスください。
418名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 06:05:56.13
しかし上で「早慶だけど」って言ってる奴いて笑えるwww
もはや慶応と早稲田は比較にならないくらい差がついちゃったんだけどwwww
慶応の方では早稲田にライバル視されるのは迷惑だろうねww
419名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 06:07:00.77
「早慶の者だが」
「早慶卒だが」

wwwwwwwwwwwww
笑えるwwwww
早稲田は現実見ろよwwwwwwww
420名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 07:36:19.52
そのあたりは好きにすれば?まあどっちみち駅伝程度じゃ足元にも及ばないけどw
421名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 07:46:29.87
おいおい、入試難易度で早慶の難易度なんて大差ないぞ
適当にイメージで話してないでちゃんと確認して書き込んでごらんw

[情報元サイト] 大学受験合格.COM http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/waseda/hou/#ixzz1scgovk00
(大学受験ナビ)http://dai.zyuken.net/school_page/2086013/
422みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/04/21(土) 07:49:23.80
またまた、学歴板に戻ったみたいですねw

>>286
こんにちは。
みかん星人@東京です。
所用があって、昨日から東京滞在です。
このところは、仕事は落ち着きましたが、体調不良で
床に臥せていました orz

>>291
ありがとうございます。
そんな立派なものでもないですし、見た目も普通のオサーンですw
423名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 07:54:22.64
私大の偏差値ランキング
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/siritu/

国立の偏差値ランキング
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/kokkouritu/

駅弁諸兄はこういうのとかをよくみて勉強して下さいねw
424名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 08:00:30.00
>>423
なんで私学と国立で分けてあるのか理解してないようだな。もういいよ、馬鹿はレスすんな
425名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 08:02:07.82
何で駅弁の馬鹿は資格も受からずまともに就職も出来ないのかという
ことが数字で客観的に現れてるんだが何か現実逃避して認められないようだなwww
こっちこそただのあほにいつまでも付き合ってる暇などないんだよ、いい加減理解しろカスがww
426名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 08:03:11.70
私学は母集団が大きいだけだろ。数打てば当たる戦法が何を言ってるんだよ
427名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 08:05:35.39
2011年度【主な大学の合格者数(公認会計士三田会調べ)】
慶應義塾210
早稲田大169
中央大学96
明治大学83
立命館大52
京都大学47
一橋大学46
東京大学44
同志社大38
関西学院36
http://www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html

設置形態 法科大学院 受験者数 短答合格 短答合格率 最終合格 最終合格率
国立 東京大学法科大学院 416 345 82.9% 210 50.5%
私立 中央大学法科大学院 461 366 79.4% 176 38.2%
国立 京都大学法科大学院 315 259 82.2% 172 54.6%
私立 慶應義塾大学法科大学院 342 292 85.4% 164 48.0%
私立 早稲田大学法科大学院 432 291 67.4% 138 31.9%
私立 明治大学法科大学院 375 269 71.7% 90 24.0%
国立 一橋大学法科大学院 142 121 85.2% 82 57.7%
国立 神戸大学法科大学院 148 121 81.8% 69 46.6%

(原典:法務省 http://www.moj.go.jp/jinji/shihoushiken/jinji08_00030.html)


あれ、駅弁は?
428名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 08:06:24.14
>>426
合格率も見てねw
429名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 08:12:59.57
公認会計士は東大や京大、一橋のような一流大がまともに勉強してないんだな
やっぱ司法試験>>>>>>公認会計士だわ
430名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 08:18:16.74
司法試験で上位に来てる私立の合格率が周りの国立と比べて見事に低いわけだが
431名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 08:22:14.78
じゃあもうちょっと下まで載せるので参考にして下さいねw

私立 47同志社大学法科大学院 277 173 62.5% 65 23.5%
国立 49東北大学法科大学院 170 132 77.6% 54 31.8%
国立 6大阪大学法科大学院 171 125 73.1% 49 28.7%
国立 64北海道大学法科大学院 160 122 76.3% 48 30.0%
国立 52名古屋大学法科大学院 136 90 66.2% 43 31.6%
国立 17九州大学法科大学院 200 129 64.5% 42 21.0%
432名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 08:22:51.33
尽く国立じゃん
433名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 08:23:42.46



国立 広島大学法科大学院 80 52 65.0% 10 12.5%

広島にしては頑張ったほうか?
434名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 08:26:56.52
おまえら朝っぱらから学歴ネタですかw
本当大好きな、学歴ネタw
昨晩で終わったのかと思ったらまだやってるw
435名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 08:27:25.00
私立はほんの一部の上澄みだけで、国立と違って下限が保証されない掃き溜めだろ
まあ>>423みたいなのがその底なし沼の底にいる典型的なゴミなんだけどw
436名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 08:29:43.35
同志社に負ける地底w
実際学閥を形成するに当たって重要なのは率より数だがな、
その率でも残念ながら駅弁では・・・
その点東大だけはどの分野を取っても文句言わせないがな
437名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 08:33:44.57
未だに学閥とか期待してんのかよw就活したことないだろ
438名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 08:38:43.08
?お前こそしたことあんのかと
早稲田のスポーツ科学部とかで三菱商事
行ったやつとかいるぞ
数は少ないがどう考えても学校枠だ
439名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 08:40:47.09
総合職で?
440名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 08:45:51.78
早稲田の体育会は就職まじ強いよ
頭の中身パーだけどなw
441名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 08:48:20.35
高学歴かもしれないがスレタイも読めない馬鹿ばっかりだな
442名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 08:48:56.02
>>441
虎の威を借る狐だから
443名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 08:51:40.66
スポーツ系のやつらが入れるのは1,2人くらい毛色の違うやつら
を採っておこうっていう遊びだろうな
444名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 08:54:17.09
だからどの学校を出てようとTOEIC0900点以上取ってます、って
言えたら学校名関係なく最低ラインの地頭の証明になる
逆に取れてなかったらどこを出てても「今は馬鹿なんですね」扱い
445名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 08:57:55.32
採用側からすると学校で地頭わかるからtoeicいらない
900点以上でもがんばったんですねで終わり
446名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 08:58:55.93
頑張らなかった奴こそ終わりだろw
447名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 09:02:01.52
使う側からしたら頑張る奴は頑張らない奴より断然欲しいな
448名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 09:02:15.85
そういう意味じゃ私大の方がTOEICの意味があるかもな
上でも言われてたが学生間の能力差がありすぎるから自分は優秀だと
言いたければプラスアルファの指標を示さないといけない
449名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 09:02:23.71
だから、toeicだけがんばったところで仕方ないってことだろ。
逆に低得点でも専門とかコミュ力があればそっちが採用されるだろうな。
450名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 09:06:01.50
しかし全くプラスにならないならこれだけメジャーな試験にならないだろ
451名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 09:07:13.22
足切りの基準に使ってる企業もあるから低スコアは論外
452名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 09:07:35.32
こいつらってTOEICで高得点をたたき出せばすべてねじ伏せられると思ってるから
何言っても無駄だよ
453名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 09:08:21.78
国際競争という観点だととりあえずお隣が900ないと一流企業に
勤められないらしいからこっちもそれくらいは欲しいところ
454名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 09:11:02.03
>>425
就職率は早慶除く私立より高いだろ
455名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 09:11:56.12
組織で働くならコミュ力は全員必須





     英語
     専門分野
+α  基礎学力
------------------------
必須  コミュ力
456名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 09:12:59.17
韓国の学生数人にあったことあるけど
そこそこレベルの高い大学行ってる奴らだったが
英語流暢に話してたな。英語以上に女の子たちが可愛くて興奮したw
457名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 09:13:15.34
今更必須の確認とかしなくていいからw
早寝早起き、一日三食がベターと言ってるようなものw次元が低いw
458名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 09:15:50.81
基礎を疎かにしてはいけないよ?
459名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 09:16:21.23
お前はその必須でさえできてなさそうだがな
460名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 09:17:27.74
コミュ力だけで許されるのはバイトくらいだろw
461名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 09:17:36.59
大手はOB訪問が全て
知識を含めたコミュ力がなければTOEICが何点だろうが関係なく終了
462名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 09:18:42.23
>>460
就活におけるコミュ力って多分お前が想像してるのとは程度が違う
463名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 09:19:18.49
だからさあ、コミュ力はある前提で話を進めろよ。なんで論外なものを持ちだして、
俺はコミュ力あるからTOEICハイスコアの奴より優秀みたいな方向に持って行こうとしてるの?
コミュ力なんて誰にでもあるから。ジョブスか明石家さんまか知らんがその辺のプレゼン力、トーク力があるなら別だがw
464名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 09:20:53.18
早寝早起きが俺にはいまだに難しい
だからだめなんだよなあ
465名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 09:21:06.54
TOEICスコアでは分が悪いから話を逸らしたいのが見え見えだよね
まずお前がTOEICスレから出ていけとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コミュ力スレ立てろ、コミュ力スレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
466名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 09:21:26.34
なんでコミュ力があるのが前提なの?
みんながジョブスか明石家さんまみたいなその辺のプレゼン力、
トーク力があるなら別だがw
467名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 09:21:54.32
>>463
しゃべれるだけでそれがコミュ力だとでも思ってるのかこいつ
468名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 09:22:58.04
>>466
それはTOEICとは別問題だから
>>467
コミュ力の定義をコミュ力スレに書き込んでこいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
469名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 09:24:28.02
>>465
だって実際大して役に立たないよ
足切りとギリギリ取るか取らないかのラインにいるときに効果を発揮するかもしれない程度
470名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 09:24:33.09
>>465
コミュ力では分が悪いから話を逸らしたいのが見え見えだよね
まずお前がTOEIC公開試験スレから出ていけとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
TOEICスコアスレ立てろ、TOEICスコアスレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
471名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 09:25:05.95
はい、コミュ障十八番のオウム返し入りましたーwwwww
472名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 09:25:29.80
就職の話になってる中でコミュ力を無視とか
473名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 09:27:02.78
またTOEICは無意味!って奴か、定期的に沸くよね。じゃあ一生受験するなよ
>>472
無視も何も、コミュ力ないやつは論外だろ。何を話すの?馬鹿?
474名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 09:28:50.99
473はまずコミュ力ないな
475名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 09:29:25.97
とりあえずコミュ力とかステマとか言っとけばおkだからな、2chでは
476名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 09:31:02.18
>>468
常識的な言動を取るとかただ会話できるなんてのは当たり前で
自分の専門についてしゃべれることと、自分がどのようにプラスになるか
アピールできることが就活におけるコミュ力の最低ライン
477名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 09:33:47.63
じゃあTOEICハイスコアだってアピールポイントになるだろ
役に立たないって言ってる奴はコミュ力ないね
478名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 09:34:46.49
大手はTOEICを足切りに使ってたりするし、
低学歴しか集まらない超弱小中小ではTOEICのスコアが高ければプラスになる

高スコアはこのくらい役に立つ
無意味ではないね
479名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 09:37:16.05
>>477
それが会社の役に立つかどうか
できるから何?がほとんどでしょ
480名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 09:40:09.92
ほんとコミュ力ないな>>479
481名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 09:44:07.41
むしろTOEICハイスコアだということを切り口にして海外への興味、
どれだけ努力出来る人間か、御社で活躍したいってことを言えば完璧じゃないか
やっぱり武器になるよ
482名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 09:45:55.70
TOEICのスコアなんてまず話にあがらないし、
自分から始めても相手が絡む要素がないから一瞬で話が終わる
マイナスにはならないけどプラスになったらラッキーくらいに考えるべき
483名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 09:48:06.07
>>482
普通は相手だって受けてるから話が盛り上がる
484名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 09:50:37.63
>>483
ねえよww
そこから話を広げられなきゃ終わり

他の知識があれば>>481みたいな感じに持っていけるけど
485名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 09:52:41.42
だいたいどこの会社でも平均は600割ってるんだから
うちも点数あがらなくてねーって話になるわけだ
486名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 09:53:27.65
雑魚の傷の舐め合いw一生やってろ
487名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 09:58:01.04
自己PR

大学1,2年の時は競馬に熱中してました。大学3年になって将来のことを
考えた時に、何か将来確実に役立つ武器を今からでも手に入れたいと思い最初は深い考えもなく
英語の勉強を始めました。最初は散々だったのですが、競馬の凱旋門賞観戦をきっかけに
海外への強い希望を持つことになり、努力の甲斐あって920点獲得できました。
今度は次のステップです、海外進出志向の御社でこの英語スキルと
競馬予想スキルを使って活躍することでさらに自分を磨き上げ、人生を
さらに充実させていきたいと考えております。


今即席で考えた
488名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 10:03:36.40
>>487
とりあえずキープ
489名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 10:03:50.21
はい、ありがとうございました
面接はこれで終了です、合格している場合には一週間以内に連絡します
連絡がなかった場合には残念ながら今回はご縁がなかったということです
それではさっさとあっちのドアから帰って下さい
490名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 10:11:33.99
何となく試験受けてたってだけだとそれで話が終了だが、
スキルを磨くために海外旅行とか留学したりして実践してみたこととか、
現地での苦労話とか、それをどうやって克服したかを話せたら悪くないかな
491名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 10:50:55.03
そこまで話せりゃよさそうだが、それならTOEICの話題抜きに留学や旅行の話だけしても
大差なさそうだという
492名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 10:58:06.36
話題なんて何でもいいんだよ、それこそ競馬でも麻雀でもいい

・興味を持ったことに対してどう考えてどう行動したか?
・得られた結果に対してどう反省し、次に生かしたか?
・その経験が当社にどういうメリットをもたらすと考えるのか?

これらを言えたら大抵はアウトにはならない
493名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 10:59:28.09
茂木健一郎がtwitterでTOEIC批判してるけど全く的外れと言うか陳腐というか。地頭が根本的に悪いくせになんで脳科学者を自称してるのかね?
494名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 11:05:19.67
大学2年なんだが就職の志望動機って「人で決めました」が最多らしいね
でも意味がわからないよ・・・

給料と福利厚生で決めました」が正直な回答だと思うんだけど
建前をいかに真顔で笑わず言えるかが勝負なの?
495名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 11:13:42.73
別にそれでいいんでねえの、中途採用なら逆に理由がそればっかりだ
新卒ならそれが口先だけでないことを証明するために、どんな人間関係がよくないバイトでも
金払いがよかったら喜んで耐えられたって話をする必要があるかもね
496名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 11:44:19.98
>>493
TOEIC専門のあーるさんよりTOEICについてつぶやいてるんじゃねw
497名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 12:40:16.15
えひ(9)大学の教員まで、英語のTOEICスコア要求するなんて、世も末、日本はオワコンだね。
就職面接で、「君は英文科なのに、TOEIC受けていないんだね」と聞くばかおやじもいるそうだけど、
昔は、そんなおろかなやつらはヒップホップに相手にしない、というのが大人だったんだけどね。

TOEICって、おそらくそれを作っているETSのNativeたちから見たら、英語の不自由なひとたち、
への「上から目線」の試験っていう感じがしてならない。そういうのと、英語の最良のコンテンツは当然違うからね。

繰り返し書くけど、別に英語自体が偉いわけじゃなくて、英語じゃないとアクセスできない情報があるということ。
だから、TOEICの英語を読むのは本当に不毛。時間の無駄。TOEICやるくらいだったら、英語やんない方がまし。

面白い原書読んでさ、あとFlipboardで最新のニュース読めばいい。Techのセクションなんて、いいキュレーション。
人が三人立っている写真を示して、これは何をしているのか、テーブルのそばに立っているのか、機械を動かして
いるのか、なんて、そんな問題出すTOEICはマジキチ無駄。

結論。TOEICは、おもしろいアカデミック、技術、文明の英語コンテンツに日本人がアクセスすることを妨げ、
日本人全体をアホで二流以下の働き手とする、策謀だとしか思えん。それくらい内容がくだらなすぎてワロタ。
日本の企業は、TOEIC採用をやめて、本格英語に向かうことをおすすめします。

498名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 12:59:20.77
英語で頼む
499名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 13:24:18.67
ケンブリッジ大学生理学研究所研究員

お前ら対抗できるのかよ
500名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 13:29:46.16
模擬さん好きじゃないけどし、TOEIC批判も微妙だけど、英語で面接すればいいって言うのは同意。
501名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 13:30:33.51
茂木は企業に言ってるんだろ
TOEIC受験者に言ってるんだとしたら、肩書きがなんであろうが間違ってる
502名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 13:32:29.78
ケンブリッジ大学生理学研究所研究員に比べたらお前らもゴミだな
503名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 13:34:25.86
お前がゴミだろw
504名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 13:35:33.88
ゴミ同士で喧嘩すんなよw
505名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 13:39:12.74
キズの舐め合いご苦労様です()
506名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 13:45:25.56
>>497
おれも同じ意見。
そもそもグローバル化なんて日本を普通の標準並の国家にしようとする、
アメリカナイズされた売国奴の策略。
ISOしかり、TOEICブームしかり、国際会計基準しかり。

語学なんて必要な時にお互いの国の言葉を、相互に補いながら
つかえばいいのに、なぜ欧米人は日本を習おうとしないのか?
なぜ日本人だけが一生の時間の大部分を英語学習に費やさなければならないのか?

あとは解るな…
要するに、欧米はJAPAN MONKEYの力を、あらゆる手段を使って削ぎ落とそうとしているんだよ。
507名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 13:47:57.54
グローバル化だの成果主義だの言ってもソニーみたいなことになったらおしまい
508名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 13:48:11.72
なるほど、その小学生みたいな低レベルな主張を茂木と同じ意見とすることで茂木を貶める作戦か
509名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 13:49:00.56
郷に入っては郷に従えで、渡米したら米語を話すしかなかろう。
TOEICごとき一生の大部分どころでなく仕事しながら900超える。
ただの端緒だ。大げさに言うな
510名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 13:52:56.60
サニーは良い反面教師w
511名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 13:57:49.83
渡米こそ大げさだろ
512名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 14:16:01.55
>>497
英語できる奴をTOEICだけで見極めようとなんかどこもしてないけどな
513名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 14:28:53.35
>>497
http://twitter.com/#!/kenichiromogi

TOEICなんて足切りのための試験だしな。
英文科なのにTOEICを受けてない(軽く900を取り、足切り程度はクリアしている証明をしていない)学生は愚かだと思うw
514あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/04/21(土) 14:36:08.48
>>496
茂木さんの連続ツイート毎回楽しみです。
515名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 14:49:23.01
茂木はTOEIC受験者が英語修得のためにTOEIC対策をしてると思ってるのか?
バカだろこいつ
TOEICで目標のスコアを取るのが最優先事項で
英語力の上昇なんてあわよくばそれに付随してくるくらいにしか考えてないのが大半
516名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 14:54:09.00
こいつが言ってることって入試対策をしている大学受験生に英字新聞チェックして原書購読しろと言うのと同じだよね
517名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 15:01:16.78
>>515
ここにいる人はTOEICのために英語を勉強してる気がするような(笑)
518名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 15:02:09.42
>>516
全然違うと思う(猛苦笑)
519名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 15:02:10.37
>>516
実際そういうこと言ってた気がする
520名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 15:04:19.94
>>517
なんで安価先と同じこと言ってるの?
521名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 15:05:29.26
物事には順序ってものがあるよな
TOEICにすら歯が立たない学校の英語教育からどうにかするべき
522名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 15:06:47.41
日本は基本的にバカに合わせた教育しかしてないから仕方ない
523名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 15:07:58.84
将来勉強したことを活かせるはずのない層だけに的を絞った教育って狂ってるよね
524名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 15:08:27.17
教育のせいにするからおれらって英語出来ないんじゃね?
こんな英語教材溢れてて出来ないだから()
525名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 15:10:11.91
スピードラーニングもあるしな
526名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 15:11:52.65
ステマ乙
527名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 15:32:11.79
スーパーエルマーもロゼッタストーンもヒアリングマラソンもあるのでご予算に
合わせてお選びください
528名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 15:34:13.79
茂木は高校から英語原書を読んでたんでしょ。例外
529名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 15:41:53.54
茂木さんは凡人がどれだけアホかあまりわかってないよね。
伊藤サムもそうだけどやさしくたくさんとかいって大学1、2年で英検一級の一番優秀な総代に選ばれるんだからよく分からんw
530名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 15:42:16.14
>>525
お高いんでしょ?
531名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 15:46:40.76
今なら48か月分割で月々税込みたったの5000円弱、一日160円程度で
喫茶店でコーヒー飲むより安いです
532名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 16:10:58.75
自分が優秀でも他人と感性がずれててうまく教えられない人の例か
533名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 16:11:35.18
24マソ?!
534名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 16:17:20.27
貼れと言われた気がした。反省はしていない。
http://www.youtube.com/watch?v=7HU05V9HDHo

英検1級受験者・取得者も認めるハイレベルの茂木イングリッシュを
堪能せよ。

936 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/14(月) 02:23:26.26
さすが詐欺師なだけあって、度胸があるよなあ
文法ミスは人前では仕方ない
発音が最悪だが、彼なら一級受かりそう

944 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/14(月) 11:07:10.38
茂木さんを褒めてあげて
純ジャパでも頑張ればイングリッシュスピーカーになれるだってことが分かってよかった

592 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/19(土) 10:18:35.98
茂木先生からはお塩先生と同じ匂いを感じる
色々と名言を残していそう

脱税なんて話もあったみたいだし・・・
535名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 16:17:40.16
331 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/07(金) 20:38:54.79
http://www.youtube.com/watch?v=7HU05V9HDHo
茂木健一郎の英語
すごすぎる・・・

332 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/07(金) 20:54:33.69
ウーン・・・・

333 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/07(金) 21:06:14.85
確かに凄い!
日本人の俺でもわからない!ネイティブに通じるわけがない!w

334 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/07(金) 22:56:21.60
こいつ一応留学してたみたいだけど発音ダメだね。

意味不明な短縮してるし

when I was a kid フェンワズアキッド て何やねん


こういう人らって日本語の感覚で短縮してんだよなぁ三木谷にしても。。

335 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/07(金) 23:02:04.86
でもコイツと比べたら三木谷がかわいそう。
三木谷の英語はネイティブに通じる。コイツは無理w
536名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 16:19:17.91
http://www.youtube.com/watch?v=5axPV9Ak-rY&feature=relmfu

@2:48
俺は英語が抜群にできる

586 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/19(土) 00:16:17.05
>>584

生徒を安心させ信頼させて「これをやれば自分も抜群にできるようになる」
と思い込ませることができる。
よく予備校のカリスマ講師みたいな人たちが使う手法。
生徒のモチベーションになるんだったら、まあ結果オーライでいいじゃないか。

587 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/19(土) 01:57:06.29
>>586
詐欺的手法だな。本当に出来る人ならば「俺は抜群に出来る」なんて言わないか。

588 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/19(土) 03:43:19.92
>>586-587

予備校生(未成年)くらいだったらまだ分かるが、いい歳した大人になってもマスコミによって
作り上げられたカリスマを追い求めてしまうのは少し幼稚で寂しい気もする
実際にどうなのかを見れば、メッキ剥がれ落ちているのは明白だけど、一度カリスマ認定しちゃうと
意地でもそれにすがりつく人もいるから話がややこしい

589 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/19(土) 06:13:24.39
>>584
ワロタwwwwwwww
537名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 16:43:06.52
>>535
カタカナ的発音で、聞きづれえww
538名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 17:02:15.73
もぎの英語下手くそだと思う人はTOEIC講師がもっと英語下手くそなのかわからないんだな。。。

539名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 17:19:12.50
現在スコアが785。リスニングが415リーディングが370。
これをとった時、時間が足りなく、最後10問終わらなかった。
現在、特急文法を三冊、公式4を購入し、5月27日に向けはじめようとしている。
900取りたいです。これらの教材を使っての勉強方法などアドバイスください。

540名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 17:24:53.39
10000問といたら世界が違って見えたというので
1日200問×50日に挑戦中
違う世界が見てみたいので
541名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 18:01:46.72
これも貼れと言われた気がした。反省はしない。

931 : 名無しさん@英語勉強中 : 2011/11/14(月) 01:50:50.61
http://www.youtube.com/watch?v=7HU05V9HDHo

これくらいの発音(いらない母音多い)、文法ミス(しょっぱなからミス)があっても
構わないんだと思うとスピーキングも楽になるのでは?
しかしアルクで教材を監修している自信満々の英語使いがこの程度だと思うと
ちょっと寂しくもなるな。

932 : 名無しさん@英語勉強中 : 2011/11/14(月) 02:05:40.76
いきなり
I'm talk aboutだからな・・

934 : 名無しさん@英語勉強中 : 2011/11/14(月) 02:16:16.17
>>933
ちゃんとした意味での最強かよw

茂木よりももっと凄いのが出てくるのかとwktkして開いてみたら・・・
何、この天と地の差は・・・
542名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 18:02:03.68
935 : 名無しさん@英語勉強中 : 2011/11/14(月) 02:21:14.59
茂木さんは大変おいしくいただきました。

もっと勇気をください。

いかにも英語できますと普段はアピールしているのに
いざ喋らせてみたら結構酷いね・・・っていうパターンで勇気をください。
こんなもんでいいんだね、っていう奴をお腹いっぱい食べさせてちょうだい

939 : 名無しさん@英語勉強中 : 2011/11/14(月) 02:45:03.28
脳科学の力をもってしても訛りの矯正はできなかった

946 : 名無しさん@英語勉強中 : 2011/11/14(月) 11:12:14.33
>>931
ちゃんとモニター読んでるっぽいな。一文ごとにモニターに目をやってるわ。
自分で原稿用意したのかもしれないけど、即興ではないな。
543名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 18:11:47.12
なつかしのTOEIC批判

47 :Perfect Speaker of English ◆Ue0MSKZOLQ :04/02/26 07:14
久しぶりに出てきたついでだから、おもしろいことを言っておこう。

私はかつて、学生時代にTOEICで750点ぐらいを取っていたが、
全国トップレベルの日本人英語学者の英語力を凌駕していたし、
それどころか英米の言語学者の英語力すら凌駕していた。
単語力は軽く5万語を突破していたし、私の書く英語は非の打ち所のない
立派なもので、英米の言語学者をして感嘆させていた。

英語は、標準英語はもちろん、方言でも聞き取りができたし、
英語を話す上で苦労はなく、普段、意識しなくても、英語で考えていた。

現代英語はもちろんシェークスピアやチョーサーも原語のまま辞書なしで
すらすら読めたのは言うまでもない。

有名な言語学者でも、私を知っている英語の先生は、私の前では、恐ろしさの
あまりがたがた震えていたという状態だった。
544名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 18:12:22.20
48 :Perfect Speaker of English ◆Ue0MSKZOLQ :04/02/26 07:16
その一方で、TOEICで900点以上を取っていた知り合いは、
全然英語が話せず、ずいぶん、困っていた。

また、TOEICで私と同様750点ぐらいを取っていた友人は
英語があまりにもできないため、留年を重ね、必死の努力の末、
6年かかってやっと英語学科を卒業していた。

TOEICが意味のないテストであるのは、これらの事例から見て
当然と思われる。

まあ、以上の話を信じたくない人は、死ぬまで信じなくてもいいですよ。

それから、ずいぶん年月が立ったが、ちなみに、未だに満点は取れないな(笑)。
大抵は、900点ちょっとぐらいかな。

単語力は5万語をはるかに超えているのだが・・・。
当たり前のことだが、映画なんかは、簡単そのもの。
545名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 18:13:23.33
the origine of the variation じゃなく

でぃおりじんおぶざばりえいしょん て言ってる

546名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 18:17:27.92
>>545
ドヤ顔な所失礼します。
スペリング違いますよ。
547名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 18:30:32.77
"We cannot escape our origins, however hard we try" (James Baldwin)
548名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 19:02:23.87
まぁたまにはこういうのでも見て
英語学習のモチベーションを高めて下さい(保存可/オナニ不可)

http://image.samsearch.net/m/海外
549名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 19:31:34.54
モギングリッシュだな。何言ってるか分からないと米欄で批評されてるしよ・・・
550名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 19:36:24.57
茂木「韓流批判は人種差別だ(キリ」「フジテレビ見ろ(キリ」
551名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 20:22:55.29
Chicken scandals

There are many more recent examples of restaurants serving contaminated food and having unsanitary kitchens, especially
by fast food joints. Most recently, a lawsuit by the former manager of a Kentucky Friend Chicken franchise in Oregon alleges
the owner fired other employees for refusing to serve chicken that had turned green and passed its expiration date.
According to the lawsuit, he resigned because he "couldn't stand serving rotten chicken to families anymore.
The website kfcmademesick.com chronicles a not-so-finger-lickin'-good list of other health code violations associated with
the fried chicken franchise. They include rodent infestations, salmonella contamination, and foreign objects such as bandages
and cock roaches showing up in cooked food.

Fast food dangers

Not to single out one business, an undercover NBC Dateline investigation revealed that 60% of restaurants in the nation's top 10
chains had received critical health code violations in the year-and-a-half prior to the report. Caroline Smith-Dewaal who works
for the Center for Science in the Public Interest, a food safety watchdog group, explained, "A critical violation is something that
happens in a restaurant that may result in the food becoming contaminated."
Some of the recurring problems at franchises such as McDonalds, Taco Bell, Wendy's, and Burger King were rodent droppings,
insects, food borne illnesses, debris and grime on counters and in prep areas, and poor employee sanitation. Given that about
25% of Americans eat fast food everyday, that's millions of opportunities to be exposed to something nasty, or worse, a pathogen
that could make you sick.
552名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 20:51:40.96
toeicを勉強してきて慣れてきたのか、全然わからない単語ばっかりなのに
言いたいことだけは大体わかる
553名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 20:52:35.91
Welcome everyone! My intention is to inspire and empower you to live life to your highest potential.
Join the community, introduce yourself, and let's make things happen! :)
And don't forget to come visit me on my blog at: The Truth of what I Am is beyond words...
But my role in the world right now is to Create and to Give.
I have come to know that outward success is a direct reflection of our internal state.
To create wealth, we must first focus on self-growth... The more we grow internally, the more we will see our potential to create.
My passion lies in helping others to see the infinite power they have within.
If you would like to learn more about how I've used the internet to free myself from the chains of financial stress, give me a call or visit my website.
But I'm warning you... You may just get more than you expected :)
Because the real joy is not in the money, but the journey of self discovery along the way.
554名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 22:30:00.25
21 名前: IQ125 Mail: sage 投稿日: 2012/04/21(土) 11:38:47.12
世間がどうとか関係ないわ
バイト先にメソメソしてるオカマがいたけど、思考がそこらの女より乙女で大変だったのw
面倒で誰も相手せずにいたら死ぬ死ぬ詐欺してたけどうなったのかしら…

もうノンケホモに関わらず、生きる術を知らない単なる馬鹿なのよ
555名無しさん@英語勉強中:2012/04/21(土) 23:00:24.48
http://www.alc.co.jp/event/12/0811/

ヒロ前田ってひともなんかセコい仕事してんなあORZ
マネーマネーの資本主義が悪いんだなきっとORZ
556名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 00:19:18.47
http://www.alc.co.jp/event/11/0212/
こっちの方がすごいだろ
557名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 00:28:12.13
>>556
900点程度しかとれない奴が講師とかww教わりたくないなあ。
558名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 00:40:45.47
>>556

ひwwwwでwwwwえwwww


第7回TOEICRテスト スコアアップ指導者養成講座

こんな方におススメです
・TOEICを教えるスキルを高めたい講師
・TOEICスコアアップのための効果的な指導法を知りたい方
・TOEIC対策の授業なのに「英語の授業」をしている方
・TOEICの出題傾向を詳しく知りたい方
・学校でTOEICを教えることになる教師
・英語の授業とは別にTOEICを教える必要のある方

過去の開催には、以下のような方にご参加いただきました。

・TOEIC指導が「義務化」された大学教授  ・企業研修会社の講師、企画担当者
・企業の人材担当マネージャー         ・英会話を教えている日本人と外国人講師
・外国語専門学校の教務スタッフ、講師    ・高校の英語教師

定 員   40名
講 師   ロバート・ヒルキ(TOEIC指導者養成トレーナー/企業研修トレーナー)
       ヒロ前田(TOEIC研修トレーナー)
料 金   80,000円(税込、テキスト代含む)
・この講座は「TOEIC指導力アップ」が目的であり「英語指導力アップ」は扱いません。
559名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 00:41:28.93
TOEIC予備校の講師は一体何を教えてくれるの?
そもそもTOEICは先読みくらいしかテクニックは要らないし。
適当に模試を解いて復習でもすれば終わりじゃん。
560名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 01:02:38.93
IQ125は「だいじょーぶだから、だいじょーぶだから」を連発してノンケとやっちゃうヤリ手ホモ。
561名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 02:11:03.73
TOEIC対策教えるための講師要請講座ってなんだよw
なんかTOEICって一大産業だよな
ていうか日本の英語教育そのものがそうだ

アホくせぇ…
英語なんて専門教育機関作って、一部の人間にやらせときゃいいんじゃねーの?
そいつらが企業はいるなりすれば需要は満たされそうなもんだが
アメリカの人たちは日本見たく全員が他言語なんて学ばないんだろ?せいぜい欧州のフラ語とかドイゴじゃね
あとは自分の専門分野を究めるのに時間割けるわけじゃん
562名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 02:12:03.50
アメリカでも全員多言語学ぶよ
563名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 02:14:32.54
>>562
マジで?
日本みたく中高で必修とか?
でも言語体系似ている欧州っしょ?
564名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 02:23:47.53
英語出来ずに「専門分野を極める」って…なんで英語が求められてるのは1ミリも分かってない馬鹿はもう喋るな
565名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 03:11:36.46
>>564
はぁ?
英語できなきゃ研究が出来ないとかほざくヴァカは消えな
特に理系の研究者はしこしこ英語なんてやる意味を見出せないねーんだよカス
566名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 03:15:23.86
>>564
まあこの板の人たちって英語教育とかTOEICそのものへの疑いには条件反射的に反論するよね
別に批判的な意見もあっていいんだからそんな言い方やめたら?
567名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 03:24:23.09
所詮英語なんて手段
568名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 03:27:33.22
>>565
理系の研究者は論文を読み書き出来なきゃいけないんだが
569名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 03:29:56.58
>>566
間違った批判へ反論するのはナシなのねw
570名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 07:50:53.21
英語ができなくてもノーベル賞
ttp://urban-diary.blog.so-net.ne.jp/2008-12-09
571名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 08:21:08.20
お前らTOEICの勉強なんかやめて本格英語(笑)への道を歩み出せよ!なんか偉い先生が言ってるから間違いないんたよ。
572名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 08:42:28.22
>>561
勉強は本格的に使うことだけやれっていうなら大半の日本人は国語と算数だけしかやる必要ないな
573みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/04/22(日) 09:18:08.65
学歴ネタから、TOEICや英語の意義についての議論にw

ここって、次にTOEICの話題で盛り上がれるのはいつ頃
なのですか?
574名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 09:22:18.90
5月27日の15時以降です。
575名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 09:30:14.30
あと1ヶ月以上あるのか
576名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 09:32:46.60
一番最後はAAAAAでいいですか?
577名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 09:48:42.31
BかCだろ
578みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/04/22(日) 10:01:47.09
>>574
ありがとうございます。
長いですね〜 orz

>>575
長いですよね。。。
その間、退屈です。

>>576
>>577
ネタ早過ぎワロタw
579名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 12:04:56.11
まあ答え合わせ以外に盛り上がる要素がないから仕方ない
580名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 12:30:27.85
2chにまともな流れを期待するのは完全に間違ってる
語りたいならあーるさんみたいにニコ生やツイッターをやれば良い
581名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 12:35:16.15
>>578
でもろくな答えあわせできないからなあ。ラジオの奴らも間違えまくってるし、ネット上にはまともな英語力持ってるやつがいない。
582名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 12:47:42.76
>>558
4日間で320万円かあ。美味しい仕事だな。

それにしても「TOEICを教える」って何なんだよな(大爆笑)
583名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 12:56:54.14
テクニック

part1
周囲のペンが動く音を聞き分けてマークしろ

part2
whenとwhereの問題は絶対に正解しろ、他は周囲のペンが動く音を聞き分けてマークしろ

part3,4
適当に塗りつぶしたらpart5,6,7に向かえ

part5,6
品詞だけを覚えろ、名詞にかかるのが形容詞、動詞にかかるのが副詞
これだけで半分は取れる、後は適当に塗りつぶせ

part7
文中に答えが必ずある
共通する単語のある選択肢を見つけたらマークしろ
複数の選択肢にある場合にはフィーリングで
584名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 13:00:52.24
あとはひたすらスピードラーニングを聞き流せば500は確実に超える
585名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 13:04:10.68
>>581
得点調整があるから多数派を知るのは大事だよ。
それに全問正解でなくても990取れるから。

そもそも文法の怪しい人から、留学経験のある人まで入り交じっている。
知能もスキルも違うのに会話が成立しようがないよ。
586名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 13:44:49.63
>>583-584
一日1〜2時間まともな勉強すれば相当な馬鹿じゃない限り1ヶ月で越える
しかもその方法で500越えても嬉しくもないし使えるスコアでもないから意味ないだろ
587名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 15:10:49.08
>>586
仕事には使えそうな方法だな。要領は大事。
588名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 17:21:41.64
10 Words and Terms That Ruin a Resume

1. “Salary negotiable”
Yes, they know. If you’re wasting a precious line of your resume on this term, it looks as though you’re padding --
that you’ve run out of things to talk about. If your salary is not negotiable, that would be somewhat unusual.
(Still, don’t put that on your resume either.)

2. “References available by request”
See the preceding comment about unnecessary terms.

3. “Responsible for ______”
4. “Experience working in ______”
5. “Problem-solving skills”
6. “Detail-oriented”
7. “Hardworking”

8. “Team player”
See the preceding comment about showing instead of telling. There are very few jobs that don’t involve working
with someone else. If you have relevant success stories about collaboration, put them on your resume.
Talk about the kinds of teams you worked on, and how you succeeded.

9. “Proactive”
This is a completely deflated buzzword. Again, show rather than tell.

10. “Objective”
This term isn’t always verboten, but you should use it carefully. If your objective is to get
the job you’ve applied for, there’s no need to spell that out on your resume with its own heading.
A resume objective is usually better replaced by a career summary describing your background,
achievements and what you have to offer an employer. An exception might be if you haven’t applied
for a specific job and don’t have a lot of experience that speaks to the position you’d like to achieve.
589名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 20:10:02.56
あ〜るさん主催の勉強会よかった。
だれがみかん星人さんか分からなかったけど。
590名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 20:13:08.79
>>589
あ〜るってどんな人だったの?
591名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 20:18:30.04
福山似のイケメンでした
592名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 20:19:58.10
I will never make excuses that I can't do things on the field because of my age.
593名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 21:05:29.53
語順とか色々考え直した方が良くないかい?>>592
594名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 21:11:32.22
I am very busy recentry for my job,
but I believe I can get more than 900 score of TOEIC in a year.

添削頼む…
595名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 21:12:13.00
某白人QBのコメント
596名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 21:16:45.54
語順変えた方がやっぱりいいな
スポーツ選手なんてこんな物なんだろう
597名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 21:21:32.80
ちょっとくらい間違っても口に出して通じればいいらしいぞ
通じないと駄目だけど
598名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 21:28:48.22
そう、口語ではこれでいいんだと思うよ
文章をダラダラダラと繋げて喋ったりも構わない

>>594
自分だったらrecentlyは頭か、終わりに置く
仕事でをfor my jobは自分なら使わない、ただworkingにでもするかな
多分もっといい表現が有ると思うけど
get のあとはTOEIC score of 900 or higher
あと、自分ならcan getと言わずに、I'll getにする I'll score・・・とか
で最後はwithin a year
599名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 21:35:52.51
俺も英語ネイティブに語順のダメ出しできるレベルになりたい
600名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 21:37:17.99
>>598
ありがとう、参考にさせてもらいます
601名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 21:44:18.87
>>599
むしろ非ネイティブの英語熟達した人の方が語順に忠実だったりすると思う。

ネイティブではないから文法間違いとかうるさいし。
602名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 22:57:02.26
そだね
603名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 23:25:20.23
階層が原因ではないの?
少なくとも大卒でホワイトカラーが使う英語で、そんなに文法と違うか?
日本でもけっこう言葉遣いや選び方は厳しいだろ?
604名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 23:41:58.85
日本語だって書き言葉のように話しはしないだろうに。
605名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 23:46:09.82
>>604
それは当然。書き言葉も話し言葉も単一のものではないから。
頭の悪そうな人と経営者がセミナーで話す言葉は違うよなあ。
606名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 23:47:36.48
話してる時に付け足すこともあるんだし、あるでしょ。
書く時は少ないだろうけど。
607名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 23:49:15.90
TPOでしゃべる方も変わるし。
2chがいい例。
608名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 23:53:23.89
2chでも正しい日本語を使えと突っかかってくる奴いるけどねw
609名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 23:54:21.88
recently, i'm really busy with my work, but i hope my score's gonna be over 990 on the toeic in a year.
610名無しさん@英語勉強中:2012/04/22(日) 23:58:09.16
>>608
あれって何だろうって思うw
2chで文に知性が感じられないとか言う人がいるのに驚くw
611名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 00:00:32.47
>>609
over 990ってどうやってとるんですか?
612名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 00:01:33.80
>>609
それだと既に取ることは予定されていて、あとは鼻ほじってても取れるという意味になるよ。しかも990点を超える点を。
613名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 00:07:48.38
that's an american joke :D
614名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 00:21:16.02
''I saw it get away from A.J. and saw the umpire ring him up and at that point, a ton of emotions and a lot of joy and excitement,'
' he said. ''Most of all, just gratitude. Just thankful for where I'm at.''
615名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 01:04:38.67
わけのわからない英文を書くくらいなら、TOEICの分析をしてくれた方がありがたいよなあ
616みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/04/23(月) 09:08:27.23
>>589
うん?
私と○田さんは、最初にゲストとして自己紹介した上で、
受講者席を向いて、色々と応えていたわけですから、
私が誰だかわからない、なんてことはなかったと思いますよ。

>>590
>>591
あ〜るさんがどんな方かは、来月以降もある東京勉強会に
参加されればわかりますよ。
私は福山似とは思いませんけど。
617名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 17:16:39.31
>>616
みかん星人さん、書き込みはときどき拝見しています。
不躾ですが、質問をさせてください。
990点を取る方はどのような戦略と目的意識、また何を取り何を捨てておられるのでしょうか?
618名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 17:18:50.31
勉強する時間を取り遊ぶ時間を捨てます。
619名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 17:23:13.94
スピードラーニング「呼んだ?」
620名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 18:01:51.49
スピードラーニングは勉強しなくていいからな
621名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 21:39:26.23
>>616
あ〜るさんって彼女いたことあるんですか?
622みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/04/23(月) 22:24:02.23
>>617
まず最初に断っておかなければなりませんが、私は満点ホルダー
ではないですよ(苦笑)。
990点取得者限定でしたら、あ〜るさんやそれ以外にも、ここ
には大勢の990点取得者が居るみたいですから、その方々に
聞いてみて下さい。

私の場合は、特に捨てているものはありません。
家族や仕事、生活が一番ですし、それはTOEICと比べることは
出来ません。
強いて言うなら、通勤時間にミスチルのCDを聴く時間を英語
のCDを聴くとか、昼休みに雑誌を読みたいのを模試を解くとか、
その程度です(笑)。

戦略と目的意識に関しては、もう少し具体的にお書きいただいた
方がお答えしやすいです。
623みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/04/23(月) 22:26:02.10
>>621
存じません。
そういうプライベートなことは聞かないですし、知っていても
お教えすることは出来ないです(汗)。
624名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 22:40:08.90
>>623
みかん星人さん質問失礼します。
英会話のためにおすすめの教材と勉強する上で気をつけていることを教えていただきたいです。
忙しいとは思いますが、宜しくお願いします。
625名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 22:47:36.04
スピードラーニングですね
626みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/04/23(月) 22:51:26.54
>>624
私はNOVAをやめた現在も地元の英会話学校で英会話を継続していますが、
マンツーマンで、The Economistの記事を1つ選んで、それを次回の授業
までに読んでおき、それについてディスカッションするというやり方
をしています。
気を付けているのは、関連情報に関しても英語・日本語両方で調べ、
背景知識を増やしておくことでしょうか。

英会話のためのお薦め教材というのは、よくわかりませんが、
雑誌や参考書(TOEICやTOEFL等)で使いたいフレーズを溜めて
おき、実際に使うといったことはやっています。
627名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 23:04:34.63
>>626
ありがとうございます。
英作文についてはどうでしょう?ライティングについても参考書などで勉強してないであのような添削もできるんですか?
英文法の参考書など使っているものがあれば教えてください(^^)
628617:2012/04/23(月) 23:29:37.75
>>622
不躾な質問だったこと、お詫びします。
(問題の内容を完璧に記憶されていたのを拝見し、990点を超える才能をお持ちだと感じました)
にもかかわらず、丁寧にご回答いただき感謝しております。
戦略と目的意識は622でのご回答で窺い知ることができます。参考にさせていただきます。
629名無しさん@英語勉強中:2012/04/23(月) 23:42:23.98
みかんたんは性格の良さが文章ににじみ出てて感心する♡
満点取ったらみかんさんオフ会やろう!
630みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/04/24(火) 00:17:16.98
>>627
ライティングは実はほとんど勉強らしい勉強はしたことが
ないんですよ。
TOEFLのために、エッセイの構成を少し勉強したくらいです。
それでもなぜだか、TOEFLのエッセイは毎回Goodがもらえます。
おそらく、The Ecoomistで良質な英文を読んでいることが影響
しているものと思っています。
631みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/04/24(火) 00:18:01.49
>>628
いえ、こちらこそぶっきらぼうな応え方で申し訳ございません。
そのようにお褒めいただいて嬉しいのですが、990点を持ちながら
問題の再現や努力など、全ての面において私なんかより上の方は
大勢いらっしゃいますよ(笑)。

ちなみに私はTOEICを戦略(Strategy)と戦術(Tactics)のゲーム
だと考えています。
戦略はテスト開始前に決めておくべきこと(例えば、Part3は設問のみ
を先読みし、Part7はWPから先に解答する等)であり、戦術とは
もう少し小局での作戦(テクニックと呼び換えてもいいでしょう。
例えば、Part5の品詞問題は空欄の前後だけで解答する、Part1に受け身の
進行形が出た場合は人が写真に写ってないと不正解等)だと考えています。
632みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/04/24(火) 00:21:15.90
>>629
ありがとうございます。
ありがたいお言葉でございますm(__)m

出来るだけ丁寧に、正直に、誠実にをモットーに書き込むように
心掛けています。
なかなか出来ていないのですけど…(苦笑)
633長野県部落肥溜め:2012/04/24(火) 00:31:39.88
>>629

断固断る。
634名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 00:43:31.84
みかん星人の嫁を抱かせろ!
635名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 00:45:01.56
125は下品だな…
636名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 00:50:33.13
>>625
お高いんでしょ?
637名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 01:14:33.61
>>632
IQ125がみかんさんの名を騙っていろいろな人を絡んで回っていますよ
638名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 01:16:42.01
921 名前: 名無しさん@英語勉強中 Mail: sage 投稿日: 2012/04/22(日) 22:44:54.03
俺が英語できないのは教師のせいだったのか

925 名前: みかん星人◇aIUQS8wH7k Mail: sage 投稿日: 2012/04/24(火) 00:41:49.79
>>921

いや,お前がバカだから。

639名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 01:27:28.51
捏造するようになったら終わり
640名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 01:29:38.60
>>638
なりすましにしても悪質
641名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 01:32:33.63
こいつの捏造は今に始まったことではない、正確に言えば最初からやってる
642名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 01:38:13.15
ホモガキ125いい加減にしろ
643名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 10:57:15.41
人が何かに頑張っている、頑張ろうとしているのに、

文句いうやつは「島国根性・丸出し」であり、

ショボイ奴である(オマエのことだよ、茂木健一郎!)。

http://toeicto.jugem.jp/?page=14
644名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 13:06:05.30
俺からするとちょっと批判的な意見があったりするとすごい反発してくるやって
何なのって感じだが
645名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 13:57:38.63
>>644
同意見です。
痛いところ疲れるから顔真っ赤にして怒るんでしょうね。
的外れなら気にもしないですし。
646名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 13:59:50.97
悪人なら事実を突かれても開き直るだけでしょ
647名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 15:15:50.50
TOEICの利権で食ってるから必死なんだろ
648名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 15:22:01.35
そりゃ脱税野郎に金儲けすんなと言われたらキレるわな
649名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 15:32:22.04
あのもじゃもじゃ頭のおっさんがデカイ面してる様じゃあいけないね
650名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 18:28:39.04
モギさんというよりそれを拡散してる人がな。。。
651名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 19:41:01.30
英語それなりに自信あったのに半年前何となく流れで Toeic 初受験したら560でものっすごい凹んだ。
でそれから Podcast ニュース聞いたり twitter で一人英語縛りとかしてたら半年で700まで伸びた。
やっぱ toeic 用の対策しないと800台は取れないのかね。
652名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 20:18:03.97
一般論について言っているなら、そんなことはないだろう
653名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 20:42:51.45
>>654
TOEIC対策をしてもしなくても当然800台は取れる
当たり前だがTOEIC対策をした方が短時間で取れる
654名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 21:16:02.37
TOEIC対策しないと800点台取れませんか?
655名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 21:25:09.68
対策無しで900点台の人もいるし人によるとしか
656名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 21:32:09.21
みかん星人さん、前にみかん星人さんが5つの設問
でも記憶してから解くというのを見て、自分も最近
設問を記憶してから解く練習をしています(今までは1問ずつ見てた)
この作業以外と難しいです。3問記憶するのでいっぱい
いっぱいなんですが、これは練習するに連れて出来る
ようになるのでしょうか??
657名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 21:43:00.02
>>651
そもそも半年で700ってなんで自信持ってたのか謎なレベルなんだけど
大して自信なかったけど一ヶ月で730は越えたよ
658名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 21:53:10.58
>>651
なんだか言ってテストだから馬鹿には取れませんw
659みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/04/24(火) 22:05:26.74
>>656
5問の設問といっても、実際には1問目は文章の目的
を問う問題が来ることが多いですし、1問くらいは
言い換え問題となれば、既に残り3問ですよね。
そうです、実は5問しっかりと覚えておかないと解けない
問題というのはないのですよ。

それは私の掲げたもうひとつの要素「アーカイブの充実」
に関係してくるわけです。
そういう典型的な設問パターンを記憶しておくことで、
負荷が軽減されます。
私は典型的な設問に関する部分は自然に目がいくように
なりましたし、典型的な設問は「いつもの」の4文字に
置き換えて処理しています。

もうひとつ、設問を読む時は理解優先でスピードを落とす
のもポイントですよ。
660名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 22:05:31.83
と馬鹿が言ってます
661名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 22:07:18.13
模試を10セットくらいやると目の付け所が分かってくる
662名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 22:08:13.52
>>659
みかんたんおかえりー♪( ´▽`)
663名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 22:09:35.70
↑ここはお前の日記帳じゃねーんだ
664名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 22:10:23.54
>>660
俺は馬鹿かも知らんが900超えてるよ
なんで900以下は馬鹿確定だなw
英語できるなんて言ってる奴で900届かないやつなんて身の程知らずもいいとこ
665名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 22:11:28.26
と馬鹿が言ってます
666名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 22:16:05.92
>>664
顔真っ赤ですか?
667名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 22:17:31.68
悔しそうだなw能無くんw
668名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 22:17:55.36
>>663
アスペルガー?
669名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 22:19:53.10
>>668
ニート?
670名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 22:20:26.83
みかんたんみたく英語できて性格も良い人少ないよね(´・_・`)
671名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 22:23:51.53
>>670
おまえの書き方まじきもいシネ
672名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 22:24:18.04
最近あーるさん見ないけど無職じゃなくなったのかな?
673名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 22:25:41.51
>>671
キャピ♪( ´θ`)ノ
674名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 22:26:11.46
>>669
童貞?
675名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 22:27:03.21
>>674
何カップ?
676名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 22:27:10.09
>>673
ゲイかお前?まじきもいw
677名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 22:27:37.14
ワンカップで晩酌
678名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 22:28:51.74
>>659
ありがとうございます!!
手元に完全攻略10回模試リーディングがあるので、これで練習しようかな
と思います。
自分の解き方が固まっていなかったのでアドバイスを頂けてよかったです。
設問の記憶がスムーズに出来るよう、がんばります
679名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 22:29:19.82
>>677
Is that supposed to be a joke?
680名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 22:31:52.78
Yes, joking keep you healthy
681名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 22:33:12.80
海外生活のない奴らの不自然な英語見てるとまじ不愉快
682名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 22:33:32.99
ちなみにこの完全攻略10回模試リーディングを解いた方で
このテスト10のレベルは最近の公開テストのレベルから見てどうですか?

この前が初めての公開テストだったのですが、リーディングが易化した
メジャーフォームだったので・・・
683名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 22:36:15.15
Is that supposed to be a joke?
は不自然でも何でもないぞ(笑)
684名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 22:38:33.60
>>682
何点だった?
685名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 22:48:22.85
>>684
リーディングは395でした‥
このテキストの後半のテストでもまだレベルは
低いですか?
686名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 22:54:40.56
>>685
みかんたんが適切なアドヴァイスをしてくれると思いますよ(^_^)
687名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 22:57:55.71
>>682
何点レベルの人か知らんが俺は易化したとは思わなかったけどな
ちなみに俺は9問残してR435(3月major) 時間10分余R450(1月minor)
満点取得者にとっては易化に感じても俺にはそう感じなかったな特にパート7
688名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 22:59:17.55
今度はシンパのふりかよ、めんどくさい奴だな
689名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 23:06:41.33
>>687
すいません、公開のスコアが395でした
初受験だったので難しさのレベルが分かりません
でした。本当すいません…
690あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/04/24(火) 23:07:32.43
>>672
欠かさず読んでます。
691名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 23:13:26.10
>>689
こちらこそ。投稿してから公開395だって気づいた
初受験でR395なら見込みあるね俺は初めての時300前半だったな
完全攻略〜模試はやったことない。公式4に毛が生えた程度じゃない本番のRの難易度
692名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 23:28:30.52
「アドウ゛ァイス」(猛苦笑)
693名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 23:35:51.49
>>690
ニコ生お願いしたいのですが。
694あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/04/24(火) 23:37:29.40
>>693
24:45からなら可能です。
695名無しさん@英語勉強中:2012/04/24(火) 23:41:41.81
>>694
お願いしたいです。
東京で松屋行った話とかw
歴史の話と小説の話いつも興味深く聴いてます。
696名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 02:19:26.02
澄子のメルマガって
本→メルマガ
メルマガ→本
どっちなの?
697名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 06:21:28.32
Top most liveable Asian locations
Asia rank 2012

1Singapore
2Kobe
3Hong Kong
4Tokyo
4Yokohama
6Taipei

33Mumbai
http://www.eca-international.com/news/press_releases/7650/#.T5cYcu1pcp5

こんなマイナーな都市が頻出とは・・・
698名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 09:18:30.51
きっと何もかもが違う!!
699名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 13:25:52.40
いったい何だったんだこんな暮し
700名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 14:10:02.30
よくこんなマニアックな台詞覚えてるなw

さてさてそろそろかな
701名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 14:11:02.52
思うにTOEICは英語力を測るだけでなく、事務処理能力を測ることを多分に含まれてるよな。
よく「海外留学してもTOEIC700台だった、実力測れなくて意味ねー」とか
「海外に行ったことないけど、頑張って対策したら800以上とれた。でも喋れないから意味ねー」
とか言う人を取り上げて、TOEIC批判する人がいるけど、間違ってると思うんだ。

英語が得意でもTOEICの点数が低い人は事務処理能力に欠ける。
英語が苦手でもTOEICの点数が高い人は事務処理能力に秀でる。
だからTOEICのスコアが意味ないと言ってるのは間違いだなこりゃ。
その点でTOEIC批判してるヒトは自分のとろさを自覚して敢えて批判してるんじゃないかな。
702名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 14:17:37.99
あながち間違いでもないさそうだ
TOEICにIQの要素を含まれてるからな
協会も仕事で求められる事務処理能力的な部分も考慮して200問に設定してるんじゃね?
703名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 14:21:28.58
色々有る物差しの中のひとつだからね
704名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 14:23:29.30
海外に留学して935
周りの他の日本人見ると900どころか800も取れなそうな奴ばかりだったけどな
と言うかTOEIC目当てで海外来てる奴、一人も会ったことない
705名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 15:11:34.60
>>702
確かに言えてるかもな。
普通のIQテストでもTOEICでも鍛えればスコアが上がるのがいいところだ。
706名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 17:07:54.70
IQ125また自演してる
707名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 19:05:47.96
日本人でも現代文が不得意な奴もいるし、話せるのと解けるのは違うんだよね
708名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 19:33:58.05
>>707
日本語でおけ
709名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 19:54:22.69
It's not English,OK?
710名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 20:00:29.65
>>708
アスペ?
711名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 20:35:26.64
だめだこりゃ
712名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 20:41:02.98
English OK?
713名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 21:28:05.68
>>709
>>712
おまえ出力できなすぎwww
>>712の方は通じるだろうけどな
714名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 22:44:51.19
>>709
Are you understand ENGLISH? Ha!
715名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 22:45:13.09
スコア800あたりより上になると難化前と換算変わらない気がするんだけど
あきらかに前よりスコア取りづらい
716パンツ第1書記 ◆oeBGHTZaHgDB :2012/04/25(水) 22:52:21.24
are you understand englishとかワロタ
does you understand englishねwww
717名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 22:57:29.92
You are fool.
718名無しさん@英語勉強中:2012/04/25(水) 22:59:34.27
つまんね
719名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 00:16:00.96
720名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 01:03:01.95
>>719
ポテン猿乙としか言いようがない
721名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 01:41:09.52
>>720
can you read it aloud lol?
722パンツ第1書記:2012/04/26(木) 05:27:08.25
lol=laugh on landry
もちろん知ってるよなwww
723名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 07:24:06.48
いまだに俺のポテンシャルに嫉妬してるのかw
724名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 10:28:12.47
725名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 10:45:10.32
lolはロリコンの略じゃないんですか?
726名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 12:44:18.90
センター英語248点、二次得点率92%からのtoeic680
まじあり得ないわ
727名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 12:53:15.16
皆の者、ひかえおろうー
TOEIC530点、京大理学部卒の俺様のおいでっつ
俺より上の点数のやつは全て詐称だからよろしく
728名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 14:52:20.20
>>727
低すぎわろわろ
729選良 ◆5Dy1k5z1a2 :2012/04/26(木) 16:11:03.98
530とかゴミだろ。形式とか事前に知らない状態ですら越えるわw
730名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 17:00:19.02
English does OK.
731名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 17:10:35.62
U may use Japanglish.
732名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 17:30:10.35
>>729
とはいってもゴミ屑みたいなお前よりは確実に学歴上なのは事実。
TOEIC如きじゃひっくり返せないこの差ww
733名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 17:32:09.67
平均より遥かに頭が悪いということだけは伝わってくる
734名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 18:11:51.86
燃料が粗悪すぎる
735選良 ◆5Dy1k5z1a2 :2012/04/26(木) 18:27:39.63
>>732
所詮大学受験(笑)までの雑魚かw
実の無い大学生活を送って落ちこぼれる典型的な例
あと、京大ごときで勝ちを確信しないほうがいいよw
736名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 18:30:44.42
大漁ですね
737名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 18:32:19.48
釣れてるのはコテ一人に見えるが…
738名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 18:39:39.27
どうしても自演の疑いを持ってしまうw
739名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 18:54:36.72
学歴ネタは全部自演だと思ってる
それに反応する人を含め殆どの場合
740名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 18:54:56.03
>>735
TOEIC何点?
答え次第じゃTOEIC板総力あげて潰すけど?
741名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 18:55:51.88
一緒くたに扱って良いのは事実
742名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 18:57:55.63
>>739
も含めて?
743名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 19:11:38.37
トイックに向けて勉強中

さすがに1ヶ月も先だとモチベーションあがらん
744名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 19:12:41.95
そして直前になれば緊張のせいで落ち着いて勉強出来ないんだな
745名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 19:22:55.76
日々勉強してTOEICはレベルチェック代わりに受けるのが正しい。TOEICのために勉強なんて本末転倒。そんなことはさっさとやめて本格英語に乗り出そう。
746名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 19:25:05.71
トイックのような努力が数字に直結しやすい指標がなきゃ
大半ね日本人は英語なんて頑張れないんだよ
最終目的じゃなくて途中過程としては悪くない
747名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 19:31:18.52
俺は直前になって課題にしてた参考書が終わってなくて焦るよ

今回は前置詞・副詞をマスターしてパート5の弱点克服する
そして一週間前になったら模試でトイック問題にチューイングを合わせる
748名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 20:47:57.64
直前になってから直前の技術やればおk
749名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 21:37:02.29
ガムでも食うのかと
750名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 21:57:58.63
注意のing型だよ
751名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 22:21:14.23
問題をよく理解するって事か>チューイング
752名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 22:36:02.88
オーストラリアからの帰国子女だけどTOEICのAus出身の人なまりつよい。
753名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 22:51:58.15
チューイングって痩せるためにやる噛み吐きなんだな
はじめて知ったわ
754名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 22:52:20.72
アメリカとイギリスの違いしかわからん
755名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 22:52:29.83
>>752
でも帰国子女なら当然満点なんだろ?
756名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 22:58:55.50
高校の時、アデレードから留学生が来たけど
dayをダァイって発音するからビックリしたぜ
757名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 23:01:29.99
>>755
帰国子女にも滞在年など人それぞれなわけでして。
リスニングは満点近くとれるけどね。
758名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 23:14:47.49
>>756
豪ABCのローカル放送だと[ei]はすべて[ai]に変わってるよ。
局アナウンスだってアイビースィー
759名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 23:17:30.77
トイックでリスニング満点取った時あるけど、
そんな発音してる人の記憶がない
760名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 23:22:28.09
>>756
トゥダァイとかって?
761名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 23:26:40.54
正直TOEICで訛りがキツイと言ってる人は訓練不足だと思う。
762名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 23:31:01.29
それは帰国子女だから言えるんだよ
日本じゃ訓練できる場所でさえ限られてるんだから
763名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 23:34:29.45
>>752
彼のおかげで日本人の大半はあれがオーストラリア英語の典型だと考えるだろう
オースラリアへの留学者数減りそうw
764名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 23:37:59.26
オージーに「英語」って教えても
アイゴーって言うんだよ。
765名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 23:43:51.74
オーストラリアみたいな白人至上主義者な国誰も行かないがな
766名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 23:50:05.09
takeはタイク
makeはマイク
こういった最頻出の基本単語の発音は押さえとけ
あとイギリスおばちゃんはbougtをボットっていうよね
767名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 23:51:37.81
英語学んでるんなら差別くらい日常生活の一部に思わなきゃ。
アメリカ、イギリス、どこにだってある。
768名無しさん@英語勉強中:2012/04/26(木) 23:51:53.47
日本よりも治安がいいといったらやはりブータンか?
769名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 00:07:48.80
逆に生きるか死ぬかの生活したほうが英語は身に付く
心の叫びを英語で言ったらもうその単語は忘れないだろう
770名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 00:10:43.72
死んじゃったら元も子もないな
771名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 00:12:50.15
あさって受ける俺にアドバイスとかください
772名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 00:14:06.30
オナニーしてから臨んで下さい
773名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 00:17:09.14
試験受けてる最中に「点数取れなそうだなー」と思ったら
後の奴に屁をかまして道連れにしてあげて
774名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 00:59:24.92
とりあえず全裸で
775名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 01:38:06.42
韓流本をやってたら韓国に親しみを感じてきた
ネトウヨなのに
776名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 01:42:31.44
>>755
本場のビビンバとバナナウユを飲むとさらに親しみを感じるようになる。
慶州ではタクシーに乗らないこと。逆効果。
30年近く前にひどい目にあった。
777名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 01:55:23.07
>>775
イクフン極56やってるけど全然韓国感じないんだが
778名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 02:33:53.63
イクフン本すごいと思うし、キムデギュンのストイックさも尊敬してしまう
少女時代の○○は別、とかいう人たちの気持ちがちょっとわかった
779名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 09:14:46.87
東電社員しんでくれ
お願いだ
死んでくれ
死んでくれ
頼む
頼む
頼む
死んでくれ
死んでくれ
死んでくれ
死んでくれ
一生のお願いです
死んでくれ
780名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 09:36:12.81
頼むお前も死んでくれ
781名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 11:00:36.84
>>780は東電社員の利害関係者
782名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 15:36:43.91
電気なきゃ生活できないのにキチガイがわめいてるよね。

それよりTOEICの話に戻そうぜ。東電のおかげで試験会場にも行けるしリスニングも
聴けるわけだから。
783名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 15:45:13.81
公共性の大きい独占企業におかげとは思わん
水道局には感謝してるけどなw
784名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 15:57:48.78
山田く〜ん、>>779つまみ出して
785名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 16:05:11.96
イクフン青はいいね。
数をこなすと自分の弱点が見えてきて良かった
786パンツ第1書記 ◆oeBGHTZaHgDB :2012/04/27(金) 16:34:13.85
TOIEC1000点の俺様

攻略本でもだそうと思う今日この頃

ゆとりにはむりーーーーーーーーーwwwwwwwwwwww
787名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 19:38:54.57
>>782はガチで東電の利害関係者
東電社員そのものか?
あいつらは全然反省してないぞ!!!!!!!!!
糾弾しろ!!!!!!!!!
788名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 19:43:19.76
これからはTOEICよりCEFR levelだよ。
俺はB1だった。
789名無しさん@英語勉強中:2012/04/27(金) 19:59:35.00
山田く〜ん、>>787早くつまみ出して
790名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 05:22:03.67
東電社員しんでくれ
お願いだ
しんでくれ
それしかないんだ
おねがいだ
しんでくれ
しんでくれ
それ以外に、福島出身東京在住の私が
日常を取り戻す方法はないんだ
しんでくれ
しんでくれ
おねがいだ
しんでくれ
おねがいだ
791 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2012/04/28(土) 08:42:07.16
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
792名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 09:00:32.42
>>791は東電社員の利害関係者

絶対に許さない!!!!!!!!
糾弾しろ!!!!!!!!
793名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 10:35:34.58
東電や原発叩くやっってキチガイばかりだから逆に東電応援したくなってくるわ。
794名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 12:29:10.82
東電応援って、君管内じゃないだろ。放射性物質バラまかれて、料金値上げされる
人や税金上げられる人の気持ちにもなってみろ
795名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 12:40:27.22
ざまぁwwwwwwwwww
http://desktop2ch.net/ms/1303791834/?p=576

576 可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/05/02 21:59:59 ID:tFHixXuC0()
すみません
病気のため早稲田政経をドロップアウトし、その後一橋法を卒業し
今は清掃の夜勤の仕事で食ってる者なんですが、
1月に高校の英語教員免許を取りました。

私は福島県出身なのですが、東電のせいで今年度の採用試験が中止になりました。
子供が流出し過ぎたため、教員余りになったからです。
福島の採用試験は、私のように英検1級とか持ってると、1次の筆記が
免除になり、私にとって非常に有利な試験だったのですが、これで
どこを受験して良いか分らなくなってしまいました。

東電は他県の教育委員会に土下座して、福島の採用試験受験者のために
「福島県人枠を創設してくれ」と頼むべきだと思いますが、どうでしょうか。
796名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 12:49:59.02
>>795
ざまぁもないやろ。早稲田の政経や一橋から教員に普通なろうとおもうか?
採用なんか楽勝やろ。福島がだめやったら宮城うけたらええねん
797名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 12:52:28.22
http://desktop2ch.net/ms/1303791834/?p=577
そう、次で答えでてるのにこの粘着ぶりは基地外ですわ。
798名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 13:08:52.65
>>795
一橋大学 法学部

教員免許
教育職員免許法に定める所定の単位を修得し、本学部を卒業した者は、以下の免許状を取得することができる。
中学校教諭一種免許状(社会)
高等学校教諭一種免許状(地理歴史、公民)

どうやって高校英語の教員免許取ったんだろうな。
799名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 13:10:25.69
>>797
なんでトーイックスレで福島ネタを降ってきとるん?
あほちゃうか?
800名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 13:10:58.18
ネタをネタと見抜けない人にインターネットは難しい
801名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 13:16:31.83
ネタネタいうてスレッドあらしながら、ネタをネタと見抜けない人に....いうていうんかいな?
厚かましい奴やな
802名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 13:24:32.36
>>798
http://www.rdche.hit-u.ac.jp/~engdept/teachingdiploma.html
>一橋大学では所属学部に関わらず、英語の教員免状を取得することができます。
803名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 13:33:14.63
なんだ、一橋ってお得だな。行けばよかった
804名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 13:36:02.97
>>803
一橋の難易度知ってるの?wwww
805名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 13:40:42.63
>なんだ、一橋ってお得だな。行けばよかった
by慶応早稲田の3科目私大馬鹿(マーク式しか対応不可)www
806名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 13:49:41.31
一橋行ってもその末路がTOEICスレ荒らしじゃな
807名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 13:56:03.17
夜勤明けの朝からスレ荒らしてどうしようもない奴だ
808名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 13:58:54.52
学力があっても幸せになれない奴は幸せになれない
そういうことをこのスレで教わりました
809名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 13:58:55.86
>>793
同意。
810名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 16:47:06.48
>>806
なんで最近その大学、悪いように書かれてるのを見る機会がなんどかあったんだろう?
良い大学なのに。
811名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 16:54:25.28
無駄な受験料を払う必要はない。
TOEICも勉強だけして受験しないでも、このぐらいの点数取れるなと
いうのを言っておくだけでばれない。
812名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 17:43:50.79
バレなきゃ犯罪じゃないよねwwwwwwwwwwwwww死ね
813名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 18:12:49.81
今はどうか知らないけど、昔は東京商科とかだったってんで下に見られてたそうだ
814名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 18:55:19.57
815名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 19:42:49.17
ハッカーズの模試いいね!
816名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 21:32:08.44
「日本人だと思って馬鹿にしてるのか?」と
「入門クラスなんだからしゃべれなくて当然だろう、馬鹿かお前は」

と英会話学校の先生に言いたいのですが英語でどう言えばいいのか教えて下さい
817名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 21:43:50.62
ファッキンジャップくらい分かるよバカヤロー
818名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 21:50:53.04
I'll make sure to make you be fired.
で通じますかね?
819名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 22:29:38.88
Do you despise me?
OK,OK.I hate White,too.
I don't want to attend your lesson any more.
Good bye for good.
820名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 22:53:46.46
Do you despise me?
That means you despise our country!
Honestly, we REALLY DETEST facking stupid White, especelially YOU!
Your appearance looks REALLY REALLY REALLY ugly, like a zombie!!
Go back to your RIDICULOUS country ASAP!
This class is for us, not yours!

Never be back to Japan!

NEVER!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
821名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 23:13:28.42
>>816
「日本人ジャナクテアナタヲ馬鹿ニシテイルンデース」
「コノクラスハ英語入門デハナク英会話入門デース、ソンナニ入門カラシタイナラ中学校カラヤリナオシテクダサーイ」
822名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 23:35:57.12
Are you looking down on us because we are Japanese?
I can`t speak English well as you know this is an introduction class,bastard
823名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 23:40:57.69
Do you know I was called a cut knife !
824名無しさん@英語勉強中:2012/04/28(土) 23:43:42.18
Do you have a pen?
Yes, I am a pen.
825名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 00:18:53.08
切れたナイフキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
826名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 07:55:20.25
>>813
旧商がなめられてたと
んなわけない
827名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 08:19:44.11
関東では京大とかの田舎者より一橋様の方が上なのでそこのところ
勘違いしないように、あ、これ命令だから
828名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 08:40:15.54
男だったら阪大より神戸大なことだけはわかる
829名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 08:43:57.68
なにこいつら文系大ばっかwwwだからお前らがダメなんだよwww
830名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 10:20:04.06
一橋の人々
石原慎太郎 竹中平蔵 河村たかし 三木谷浩史 
831名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 10:57:31.68
もう学歴の話はお腹いっぱいです
832名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 11:47:13.77
商科って言うだけで相手にされてなかったそうだよ
旧制高校出て東大行った人達が言ってた
833名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 11:58:15.87
東大と一橋の間には常にガラス一枚の差がある。
一橋はその天井を一生見上げながら過ごさなくてはならない
834名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 12:19:45.62
トイック勉強してますか?
835名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 12:23:08.36
してません
836名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 12:28:11.62
TOEICはマーチでも対策していない東大一橋より上に行けるというのが良さだな
837名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 12:29:32.63
英語力だけなら東大が一番とは限らんからな
838名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 12:37:41.42
テックスさんが言っていた
TOEICは英語力とは別にTOEIC力と集中力が必要だと
839名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 12:39:42.85
俺は集中力を持続させる為の基礎体力が足らん
トータルとしての仕事力が落ちてるわけだ
840名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 12:58:04.46
テックスさんはTOEIC力とはなにかについて説明してましたでしょうか?
841名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 13:33:20.86
TOEIC力とは、対策本を何冊読んだかです
842名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 13:37:54.35
TOEICの点数=TOEIC力+集中力+英語の地力+もともとの頭の良さ少々
ってとこかな
843名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 13:40:31.36
>>836
ちょっとでも対策されたら逆転されるのは目に見えてるけどな
つか真剣に公開受けるような東大生には多分勝てないだろ
844名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 13:41:40.55
というか真剣に十分な時間使って受けたら大学のレベルにかかわらずAランクくらいはみんないくか
845名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 13:45:47.82
しかし、英語のセンスが作用して使った時間に比例するとは限らない。
多少なりともセンスがあって助かった
846名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 13:50:36.15
>>836
何の役にも立たんTOEICにモチベがあがらないだけや。東大生なら1ヶ月対策すれば全員満点とれるレベルのテストやけどな!
847名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 13:58:18.27
>>846
東大院生の平均って800前後だけど
ベストセラーリストにTOEIC本5冊も入ってて
対策してないとかありえんわ



東大生協ベストセラーリスト

順位 書名
1 TOEICテスト新・最強トリプル模試 1
2  TOEICテスト新・最強トリプル模試 3
3  TOEICテスト新公式問題集 vol.4
4  はじめてのTOEFLテスト完全対策
5  TOEFLテスト英単語3800
6  キクタンTOEIC test score 800
7  新TOEICテスト900点突破20日間特訓プログラム
8  TOEFLテストリーディング問題270
9  TOEFLテストリスニング問題350
10  英語リスニングのお医者さん

http://www.utcoop.or.jp/hb/news/news_detail_503.html
848名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 13:59:11.52
というか、お前ら英語にしか興味ないのかというぐらい対策してるじゃんw
849名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 13:59:34.95
>>846
なんでネットにはこういう大法螺を吹く人って出てくるんだろうかなあ。
850名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 14:06:44.06
>>847
その東大院生の平均て10年くらい前のだろ
851名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 14:07:06.68
>>847
東大院はFランからのロンダが大量にはいってくるから英語論文どころか中学レベルの英語すら怪しいやつはザラ。そいつらが全体の平均を押し下げとるんや。
852名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 14:19:50.96
もう学歴の話はやめようぜ。あほくさいから。結局、TOEICをバカにしたいだけなんだからさ。
853名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 14:20:05.21
>>850-851
東大生で海外留学経験ありで885点らしいですが

http://all-todai.com/contest/contents/entry12.html
854名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 14:25:53.77
>>853
留学したらTOEIC対策どころの話じゃないから
この結果から推測すれば
やっぱ東大生の平均は院生平均の730点よりも低いだろうな
855名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 14:33:20.40
ここでは学歴よりTOEICの点数。
学歴は重要だけど年齢バラバラでおっさん多そうだし点数出そうと思えばお前らの学歴でも勉強しれば取れるだろ。がんばれよ。
856名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 14:34:32.50
お前ら平均知ってどうすんの?
自分が良けりゃーいいんでねか?
857名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 14:51:29.23
>>853
なんだ、留学って小学1〜2年じゃん
858名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 14:53:33.80
>>856
平均より何点高いかが問題なのです
859名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 14:53:59.67
東電社員はまさか連休に遊んだりしてないだろうな?
除染しに行ってるだろうな?

東電社員に人権なし!!!!
東電社員は絶対悪!!!!
東電社員は犯罪者!!!!!
860名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 15:05:13.38
>>854
留学は小学1〜2年生の2年間
しかも他の内容を見る限りでは2005年の記事
TOEICが大々的に流行る前
861名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 15:09:20.28
TOEICって最近の流行ものだったのか、知らなかったよ
以前は勤めてた会社で受けたけど
862名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 15:59:39.45
>>860
2005年は既に150万人の受検者がいて流行ってるし
有名な対策本も2004年頃には大体で揃ってるしな
スコアが低い言い訳にはなりません
863名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 17:47:40.81
うちの職場で東大の学部→院と進学して就職したやつが
5年受けて700点行ってないんだが
864名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 20:47:54.01
そんなことより単語覚えようぜ。
Abdomen is the part of the body that lies between the thorax and the pelvis and encloses the stomach, intestines, liver, spleen, and pancreas.
腹部                                胸部      骨盤             胃     腸   肝臓 脾臓    膵臓 
865名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 20:48:39.33
英語なんて喋れないよ、先天的に喋れる人間と喋れない人間が
決められてて努力なんて全くの無意味
東大卒ならその程度のことは常識だから英語に向けての努力なんてしない
866名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 21:02:19.69
ジョブズは癌にかかるまでpancreasなんて聞いたことなかったって言ってたよな・・・
867名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 21:04:06.99
んなわけない
日本人てすい臓聞いたこと無いなんて奴いないだろ
868名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 21:06:19.60
膵臓は糖尿病という国民病にかかわる重要な臓器ですよ
869名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 22:08:04.05
>>866
聞いた事ないというか膵臓がどこにあるかさえ知らなかったっていうニュアンスで言ってるっぽい。
870名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 22:10:54.51
東大卒より英語に関してなら他大学の人でいくらでもできる人いるでしょ。
拓殖大学の学生が在学中の990点取ったりするんだし。
871名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 22:23:41.18
東電社員死んでくれ!!!!!!!!
お前らにはもうそれくらいしかできないんだ!!!!!!!
872名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 22:39:07.02
TOEIC500以下の東大もTOEIC満点のFランも個人の話だから
まあそんな奴もいるだろうな、としか思えない
873名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 22:45:29.17
どんなに馬鹿高でも世間的に良い大学入ればいいし、有名大学卒業してもニートはニートだし、fランでも総合商社に入れば周りの目変わるし、個人次第だなー
874名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 23:40:22.83
どちらにしろ言えることはTOEICごときでは人生逆転できないってことは確かだ。残念だなお前らw
875名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 23:42:38.35
ニートからは脱却できるかもしれないよ?
それで東大落ちこぼれニートには勝てる
876名無しさん@英語勉強中:2012/04/29(日) 23:56:24.69
>ニートからは脱却できるかもしれないよ?
なぜ
877パンツ第1書記 ◆oeBGHTZaHgDB :2012/04/30(月) 00:34:34.71
トエイック1000点と嘘をついてすまん

990です
878名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 00:46:04.95
それはお前の体重だろ
879名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 01:08:01.01
おまいら何と戦ってるの?たかがTOEIC楽しもうぜ!(^-^)/
Have fan!!
880名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 01:13:42.13
暑いからな
881名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 01:15:55.18
>>869
I didnt know where the pancreas are in my body...
882パンツ第1書記 ◆oeBGHTZaHgDB :2012/04/30(月) 02:24:12.53
I am weight is 60kg!!
883名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 07:00:26.78
>>882
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
884名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 07:50:58.97
東電社員が憎い
東電社員が憎い
東電社員が憎い
絶対に許さない
東北電力は耐えたぞ
言い訳は許されないぞ
東電社員が無能なのが全ての原因
東電社員の慢心が全ての原因
東電社員に人権なし
人権を奪え!!!!!!
職業の自由も奪え!!!!!!
最低限の食料配給以外、全ての財産を奪え!!!!
885 ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2012/04/30(月) 08:39:29.18
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
886名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 10:45:51.91
寝てる時間以外の70%は「東電社員憎い」と思っている。
仕事中でも思っている。
887名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 11:12:33.12
東電社員よ
お前たちは私の故郷の人間が、
野菜や果物や魚や米を汚物扱いされて
どんな思いをしてるか分かってるのか?
あのな、金じゃ解決できないんだよ!!!!
彼らにとって、それが唯一の誇れるものだったんだよ!!
美しい自然、きれいな空気、きれいな水、うまい食べ物
それを汚したことがどれほどのことか分かってるのか?
お前らは彼らを完全否定したも同然なんだよ。
そりゃ自殺者も出るよ。
私はうちの田舎の身内から野菜、米、果物、いろいろ送ってもらっていた。
彼らは今やそれが出来ないんだよ。彼らにとって自分たちの善意が
否定されることがどれだけ辛いか、お前らに分かるか?

お前たちに今できること、それは死ぬことだけだ。
888名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 11:44:27.26
>>887

まちBの郡山スレやいわきスレでやれ。
889名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 13:29:18.61
そろそろ次の次のテストの予約済まそうかな
890名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 14:06:43.23
ときまくれリーディングドリルの難易度ってどれぐらいかな?
公式より少し難しい気がするんだけど、
タダの実力不足かな?
891名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 14:55:00.57
>>889
5月の後は6月なのか。ぼったくり過ぎじゃね?
892名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 15:03:09.88
その次は7月だな
こんだけ連続してあると、人によっては6月抜かしてもいいんじゃないか
893名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 15:24:11.07
TOEICごときで人生変わらないけど900点越えて月の給料2万円あがったわ笑
24万はデカイw
894名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 15:30:07.05
すばらしいニュースだ
895名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 15:45:51.90
>>893
どんなアホ会社に勤めてるんだお前ww
896名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 15:46:03.68
月給22万の仕事てどんな仕事だよw
897名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 15:47:25.91
年に24じゃないか
いい会社だな、俺も会社やめなければ良かったとよく思うよ
898名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 15:59:55.78
英語を使わなくてもスコアだけあればいいのか?それは楽でいい
899893:2012/04/30(月) 16:21:31.76
誤解を与える文章失礼しました。
月で2万で年に24ってことです。

900名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 16:26:08.91
仕事の能力と無関係に趣味で金貰えるっていいな
901名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 16:54:39.80
満点とって初めてスタートラインに立てるぐらいのテストなのに。900程度で太っ腹な会社でうまらやしい。
902名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 17:00:40.79
TOEICは990以外無意味。

そして東電社員は死刑にしろ!!!!!!!!
903名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 17:05:21.17
東電社員死んでくれ
死んでくれ
お願い死んでねえ死んで
死んでくれ
お前たちが死ぬことで少しでも
心が落ち着くなら、人権を失った今のお前たちなら
死ぬしかないよな。
死ね
死ねないならせめて、年収を震災前の3割にしろ!!!!!!
暮らせない?
そんなの知るか!!!!!!
それしか方法がないんだよ!!!
お前たちには人権がないんだ
はやくしろ!!!!!!
しね!!!!
904名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 17:30:20.75
Subject to your consent, I will try again. ご承諾くださるならもう 1 度やってみます.
The girl is subject to merry fits. この子は時々はしゃぎ出す
905名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 18:10:41.76
俺も東電は憎い。 福島1県を潰して、当事者意識0
東電の仕業を考えれば、本当はTOEICなんかどうでもいいんだ。
日本人がいかるべき
906名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 18:50:31.79
ここでいくら叫んでも、東電よりあなたに対する憎しみが増すばかりだと思うの
907名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 19:00:04.17
キチガイはそれがわからんからな
908名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 19:45:47.55
3月の公開テスト問題ありすぎだろ
他の月に700後半〜800前半の奴が3月は700前半
909名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 19:57:53.41
実力不足です
910名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 20:04:12.94
3月はスコアが伸びにくかったのはたしか
Cランク以下の人にはやさしい回だったと思うけどBランクあたりの人には厳しい回
911名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 20:15:45.56
年収24万なんて十分じゃないか何が不満だ?
912名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 20:43:55.35
>>908
>>910

どうしてだろう。問題が史上稀に見るほど易しかったから少しのミスが命取りだったとか?
913名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 21:18:56.41
3月の回で900ちょっとは他の回だったら950位行ったなんて事が
有るんだろか
だったら損した気分
914名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 21:24:47.54
オカルトを信用しないほうがいい
915名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 21:44:51.15
3月末初回受験で830の俺はもっと取れてたってこと?
916みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/04/30(月) 22:04:27.37
>>890
解きまくれシリーズはPart5&6とPart7ともに公式問題集よりも
難易度は高いと思います。
特にPart5&6は日本の公開テストと比べても、難しいアイテムが
多い印象ですので、やや取扱い注意です。

Part7は難しいですが、問題の質は高く、特にWPの出来がいいと
思います。
917名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 22:04:46.80
>>912
問題の難度が高中低の三段階あるとしたら、
中が減り低が増えたが、高の数は変わらなかった
その結果、中の問題も解けない層の正答率は上がったが、元々中を解けてた層の正答率は大して上がらなかった
この場合、相対評価のTOEICでは元々中の問題を解けてた層は不利
918名無しさん@英語勉強中:2012/04/30(月) 23:08:03.81
3月のメジャーは
WPの冷蔵庫の問題がほんと時間かかった
あと、デパートのオープンイベントで
寄付を受けた団体がなぜか新聞社に
手紙を投稿してる意味もわからんかった
よって俺のリーディングは終わってた。
満点取れる人って本当すごいわ
919名無しさん@英語勉強中:2012/05/01(火) 00:42:41.65
>>916
レスありがとうございます。
やり込んで高得点を目指します。
920アナルみかんNEO:2012/05/01(火) 02:32:41.85
>>919

おう!

礼はイラネ!

テケトーなこと言っただけだから。

(つ∀`){キャッ!キャッ!
921名無しさん@英語勉強中:2012/05/01(火) 06:16:09.64
>>908
攻略本チートが対策されただけ
何いってんだか
922名無しさん@英語勉強中:2012/05/01(火) 06:30:31.32
みかんさんは英語の参考書TOEFL、TOEIC合わせて100冊以上ありそう
923名無しさん@英語勉強中:2012/05/01(火) 07:37:23.27
>>921
言ってる意味がわかりません
924名無しさん@英語勉強中:2012/05/01(火) 08:13:25.17
>>921
>>917を見ろよ

>攻略本チートが対策された
何いってんだか
925名無しさん@英語勉強中:2012/05/01(火) 08:32:38.35
低が増えたんなら正答率は上がるだろw
そんな分析力だからPart7のスコアが上がらないんだよ
926名無しさん@英語勉強中:2012/05/01(火) 08:38:38.52
Part7全部塗り絵です
927パンツ第1書記 ◆oeBGHTZaHgDB :2012/05/01(火) 09:20:24.45
↑ゆとりだな

Leadingは30分で終わるぜwwww
928名無しさん@英語勉強中:2012/05/01(火) 09:22:00.95
Resliningは何分くらいですかぁ?
929名無しさん@英語勉強中:2012/05/01(火) 10:21:03.06
>>925
一定以上のレベルになると正答率上がっても偏差値下がるんだよアホ
930名無しさん@英語勉強中:2012/05/01(火) 10:23:19.62
しかも正答率が上がるかどうかもわからない
元々普通レベルの問題が易しくなっただけで難しいレベルの問題数は変わらなかったから
931 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/01(火) 10:39:50.33
TOEICの会員サイト「TOEIC SQUARE」が落ちたままですね。
932パンツ第1書記 ◆oeBGHTZaHgDB :2012/05/01(火) 12:00:00.81
Listeningなw

授業中だから吹かせないで

だいたい30分で終わるよ
933名無しさん@英語勉強中:2012/05/01(火) 12:58:39.01
お前のノリがわからん
934パンツ第1書記 ◆oeBGHTZaHgDB :2012/05/01(火) 14:59:58.81
間違えた

Risteningだった

すまん
935名無しさん@英語勉強中:2012/05/01(火) 15:21:49.63
間違えちゃったか、お茶目さんだな
936名無しさん@英語勉強中:2012/05/01(火) 17:59:16.98
あんまりわかんないからマークシードをぬりえするつもりが
うっかりテストブックに試験官の似顔絵を描いてたことならある
937名無しさん@英語勉強中:2012/05/01(火) 20:02:09.78
どうせならおもしろいことを書きましょう
938名無しさん@英語勉強中:2012/05/01(火) 20:55:43.44
何ですか、あなた、いじめですか?
泣きますよ、それでもいいんですか?
939パンツ第1書記 ◆oeBGHTZaHgDB :2012/05/01(火) 21:49:38.26
俺様はマークジードに塗り絵でモナリザを描いたぞ

試験官に990点より価値があるって言われた
940名無しさん@英語勉強中:2012/05/01(火) 21:51:58.73
はい核爆
941パンツ第1書記 ◆oeBGHTZaHgDB :2012/05/01(火) 21:55:57.88
さすが世界が認めるエンターテイナーパンツ

画面越しにお前らの不細工な吹き顔が見えるぞ
942名無しさん@英語勉強中:2012/05/01(火) 21:56:16.92
はい次
943パンツ第1書記 ◆oeBGHTZaHgDB :2012/05/01(火) 22:05:33.72
イエスネクストだろ

英語脳になれ
944名無しさん@英語勉強中:2012/05/01(火) 22:08:11.30
イエスタカスクリニック!
945パンツ第1書記 ◆oeBGHTZaHgDB :2012/05/01(火) 22:12:33.39
いいぞ

その調子だ

すこし発音ちがうな
イエスティカスクリニックな
946名無しさん@英語勉強中:2012/05/01(火) 22:41:00.52
yes, dirty bomb.
947みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/05/01(火) 22:48:19.76
>>922
私も気になったので数えてみました(笑)。

TOEIC…80冊
TOEFL…11冊
英検…9冊
それ以外…32冊
洋書…20冊

合計…152冊

でした(驚)!
辞書の類は除いています。
意外に多かったのでビックリです。
もちろん積読やほとんど使用してないものも含みます。
948名無しさん@英語勉強中:2012/05/01(火) 22:56:07.38
気持ち悪いやり取り禁止。
949名無しさん@英語勉強中:2012/05/01(火) 23:03:20.96
気持ち悪いやりとりは自作自演なので。
950パンツ第1書記 ◆oeBGHTZaHgDB :2012/05/01(火) 23:51:26.73
みかん星人様
あなたのような素晴らしいお方もいるのですね!!
951名無しさん@英語勉強中:2012/05/01(火) 23:52:27.82
>>947
みかんはTOEIC書籍のモニターとかやってるの?
やってるなら、どうしたらなれるの?
952名無しさん@英語勉強中:2012/05/01(火) 23:54:56.21
>>951
ブロガーと仲良くなればそういう話がくる
あとは神崎さんとかと親交あれば
953みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/05/01(火) 23:57:33.71
>>951
うん?
モニターとかやっていませんよ。
もし依頼があったとしても、出版社とそういった形で
関係を持つと、直言で好きなことを批評出来なくなる
かもしれないじゃないですか。

「是々非々で直言」がみかん星人流ですから、そこは
譲れません。。。
954名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 00:15:38.42
だからみかんさんはブログやってないんだ。
納得。
955みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/05/02(水) 00:22:27.52
>>954
あ、いや、それは私が無精者だからです(苦笑)。
仮にブログを始めたとして、モニター依頼があった場合、
遠慮するか、出版後も正当な批判が可能なことが担保
されることを条件に引き受けるかです。

もっとも、私に依頼するような酔狂な方がいらっしゃる
とは思いませんけどw
956次スレテンプレ:2012/05/02(水) 00:24:57.08
【5/27】TOEIC公開試験各回統一スレ60【6/24】

第170回 2012年5月27日(日)
ネット申込期間:2012年3月5日(月)10:00〜4月17日(火)12:00(正午)
ネット結果発表日:2012年6月18日(月)12:00 (推定)
結果発送予定日:2012年6月26日(火)

第171回 2012年6月24日(日)
ネット申込期間:2012年5月1日(火)13:00〜5月15日(火)12:00(正午)
ネット結果発表日:2012年7月16日(月)12:00 (推定)
結果発送予定日:2012年7月24日(火)

※受験時に問題用紙のフォーム番号(4IIC**)を確認しましょう。
過去スレ>>2-5あたり 次スレは>>950が立てる

※前スレ
【5/27】TOEIC公開試験各回統一スレ59【6/24】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1334495757/
957名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 00:26:19.16
part58 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1334130107/
part57 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1333896521/
part56 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1332844802/
part55 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1332230569/
part54 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1332083034/
part53 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1332066443/(スレタイpart52)
part52 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1332055594/
part51 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1331555477/
part50 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1330242875/
part49 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1330087000/
part48 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1329707944/
part47 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1328374392/
part46 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1327851253/
part45 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1327827168/
part44 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1325394643/
part43 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1325377773/(スレタイpart42)
part42 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1324282950/
part41 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1322402490/(スレタイpart39)
part40 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1322402381/(スレタイpart39)
part39 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1322379237/(スレタイpart40)
part38 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1322016233/
part37 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1321568208/
part36 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1320232225/
part35 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1319974700/
part34 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1319962260/
part33 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1318176666/
part32 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1317025707/
part31 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1315924033/
958名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 00:26:22.33
ウィットロック慶子ってamazonのレビューにいるよね
長文だから読んだこと無いがボロクソに批判したりはしてないよね
というあれは自分のとこの宣伝だよね
959名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 00:27:22.35
part30 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1315741058/
part29 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1315724790/
part28 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1311515611/
part27 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1311513487/
part26 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1311405170/
part25 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1309269020/
part24 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1309076764/
part23 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1308665079/
part22 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1307136157/
part21 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1306736977/
part20 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1306665647/
part19 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1306044027/
part18 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1300032069/
part17 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1299892195/
part16 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1298353140/
part15 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1296481457/
part14 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1296377416/
part13 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1292900156/
part12 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1291654909/
part11 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1291005536/
part10 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1290939752/
part9 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1290844008/
part8 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1290391034/
part7 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1288966416/
part6 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1288576100/
part5 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1288519795/
part4 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1288254684/
part3 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1286165691/
part2 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1284336082/
part1 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1284006915/
960名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 01:46:41.03
第171回の申し込みも始まったんだな。
2週間しかない。みんな申し込んだのけ?
961パンツ第1書記 ◆oeBGHTZaHgDB :2012/05/02(水) 01:54:51.62
申し込まないとな

連続満点が途切れてしまうといけない
962名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 07:47:47.25
ネット申し込み、緊急メンテ中・・・早くなおせ〜〜
963名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 08:52:57.67
>>947
それだけやって990すら取れてないの?wwww
あるいはそれだけやって、やっと990なの?www
どれだけ低ポテンシャルなの?ww
「自分はバカです」って公言しているようなものwww
964名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 08:58:39.16
はい次
965名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 09:33:18.74
東電社員と同じくらい無能で低ポテンシャルじゃ!!!!!!!!!
966名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 10:20:49.38
東電社員は残念ながら高学歴で高給取りなんだよな…悲しいことに
967名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 10:44:14.16
同期のやつが東海村に就職してたけどどうしてるかなあ
968名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 12:24:33.90
>>966
でも無能だろうがwwwwwwwww
そして今やその無能に見合った待遇になりつつあるだろうがwwwwwww
969名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 12:24:45.13
ところでみかん星人て何歳?
970名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 12:25:19.02
>>967
奴ら今何やってるんだ?
仕事あるのか?
971名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 12:29:03.43
わからん、同窓会にも顔出してないし
とっくに転職してる気もするが
972名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 12:46:33.26
一ツ橋卒でも無能で教員採用試験落ちまくりのやつよりましwww
973パンツ第1書記 ◆oeBGHTZaHgDB :2012/05/02(水) 12:55:41.93
一つ橋の下で暮らしてるお前らのが無能

一ツ橋と掛けた俺様天才
974名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 13:09:44.46
東電社員と違って全く迷惑かけてないのでマシ。

東電社員はそもそも犯罪者だしな。

言い訳は許されないぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!
975名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 13:57:22.78
ここで迷惑かけまくってるがなw
976名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 14:57:20.85
東電社員はこれから、沖縄を除く日本の総ての家を廻って
土下座して来い。電力不足を招いたのは東電社員なのだから。
東北地方と関東地方には東電社員の総ての財産を
処分し賃貸物件を引き払い年収を震災前の1割にした上で
捻出した金を人口で割った額を配布しながら土下座しろ。

そして東電社員は東電の敷地で寝袋で寝る生活にしろ!!!!!
977名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 15:40:21.32
世の中暗くなるぞ

野田くそ総理は54才

顔はぶつぶつでデカイ、脂ぎってる

増税 増税 馬鹿のひとつ覚え

おまいら政府にごっそり金抜かれるぞ

所得税UP 消費税UP
978名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 17:40:41.13
東電社員のせいだな
979名無しさん@英語勉強中:2012/05/02(水) 23:51:50.95
to be continued


【5/27】TOEIC公開試験各回統一スレ60【6/24】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1335970169/

980名無しさん@英語勉強中:2012/05/03(木) 02:39:32.75
pushu it push it somemore
981名無しさん@英語勉強中:2012/05/03(木) 08:45:46.81
世の中暗くなるぞ

野田くそ総理は54才

顔はぶつぶつでデカイ、脂ぎってる

増税 増税 馬鹿のひとつ覚え

おまいら政府にごっそり金抜かれるぞ

所得税UP 消費税UP


982名無しさん@英語勉強中:2012/05/03(木) 19:08:13.18
A one night gambling cruise for those who are at an impasse.
The ship of hope, Espoir.
The gamble presented to Kaiji and others used 4 cards of rock, paper, scissors -- a total of 12 cards.
Restricted Rock Paper Scissors!

Now please open the envelope marked"B".
Stars?
You should have three stars.
They're made to attach to the plates you're wearing.
Try putting them on now, please.
That is all.
The preparations are now complete.
In short, you will be playing rock, paper, scissors with those cards, and will wager those stars.
That's all there is to the game.
Tonegawa, the hall master, begins explaining the rules of Restricted Rock Paper Scissors.
Once two people have comfirmed the have the will to fight, they go into "Check".
And then into "Set".
Lastly, into "Open".
That is all.
If it is a push, the stars go back to their ownews.
If there is a winner, though, he will recieve one of his opponent's stars and attach it to his chest.
Contestants can freely choose their opponents, and repeat this process.
Cards that have been used will be discarded into a hole.
The cards placed inside the box will be indicated by the electric scoreboard.
Each person has 4 rocks, papers, and scissors each.
There are 103 contestants.
Thus, there are a total of 412 cards of each kind.
The time limit is set at 4 hours.
As long as one can maintain 3 stars, regardless of the means he uses, he wins.
Simple and clear.
However, one must use up all of his 12 cards.
Disposing of cards is nat allowed.
983名無しさん@英語勉強中:2012/05/03(木) 19:24:03.09
At the end of the game, those with 2 or fewer stars, those who did not use their cards despite having more than 3 stars...
...and those who lost all of their stars despite having cards will be considered to have "lost".
In othe words, for this gamble, the stars are your life and the cards are your opportunities!
The cards left behind by the losers will be placed inside the box by the hosts.
The number of cards left will not change.

My explanation is now complete.
I wish you all luck.
Hey!What do we do with the money we borrowed?!
Do as you wish.
Huh?
As I stated in the beginning, I will not answer any questions.
Please use your war funds at your own discretion.
At our discretion?
What happens if we lose?!
Tell us how we're going to be treated!
The yakuza that brought me here said you people would tell me about it!
Unfortunately...I will not answer any questions.
What?
Tou should at least tell us what's gonna happen if we lose!
Yeah! Stop fucking with us!
Tell us!
Yeah!
This is just insulting!
Shut up. I'll kill you, you pieces of shit!
(ざわざわ・・・)
This bastard...



984名無しさん@英語勉強中:2012/05/03(木) 19:37:33.95
I can easily answer all of your questions.
But what would you like do differently if you knew what would happen if you lose?
If that's what want to know, I'll tell you everything.
But there's no way for any of you to confirm if I tell you the truth.
Do you still want to know?
All of you suffered loss after loss in your lives, and ended up here.
Unloved by everyone, inpoverished...and crawling around indecisively at the bottom of society.
Forget the details of what will happen if you lose once more.
Why can't you realize that you're already in the depths of the cauldron of hell right now?
However, there is a way out.
About half of you will be pulled out of this cauldron...so your sole priority now is to win.
To win and get out of here!
Get that through your heads!
Win! Winning is everything!
If you don't win, you're nothing but trash!
If you don't win...! If you don't win...! If you don't win...!

After his declaration, Tonegawa stepped off the podium.
And so... The gamble has begun!

985名無しさん@英語勉強中:2012/05/03(木) 21:14:02.66
ちらっと見た感じでは、Kaiji
986名無しさん@英語勉強中:2012/05/03(木) 22:26:48.10
>>985
That's right!
I did write down this movie↓ This is a good study.
http://www.youtube.com/watch?v=P-2r48WYhw4&feature=related
987名無しさん@英語勉強中:2012/05/04(金) 00:29:34.27
Dammit.
What am I supposed to do?
At first glance, it appears that there's a 50-50 chance of surviving this gamble.
But there should be something...
Something that chould raise my chances.

All right!
I did it!
The first loser has been decided.
Less than 10 minutes have passed since the beginning of the gamble.
And he has already lost all three of his stars.
For this gamble...each match takes less than 10 seconds.
Your defeat will take only a few minutes if you lose 3 times in a row.
Their defeats is decided quickly.
One by one, the losers are decided.

988名無しさん@英語勉強中:2012/05/04(金) 00:43:35.28
What the hell are they thinking?
They don't look like they just lost a huge bet.
I know exactly what you're thinking.
If you lose this match, you'll end up crippled for life.
It's a gamble that you should face as if your life depended on it.
It's not something you can do based on luck alone.
Don't tou think so, Kaiji-san?
How do you know my name?
You borrowed the upper limit right after me.
It left an impression on me.
I thought you knew what you were doing.
What about you? Don't you remember my name?
Funai.
That's great! You remembered me!
Stop it! Who do you think you are?
Aww, don't say that. Kaiji-san, let's team up!You and me.
Huh? Team up?
That's right. You need a partner to survive this gamble.
As long as you get a good partner...you're guaranteed to survive.
Guaranteed?
That's right.
Don't be stupid. That's impossible.
Kaiji-san, Remember what we had to do to win?





989名無しさん@英語勉強中:2012/05/04(金) 01:04:18.17
Use up all your cards.
And?
Have 3 stars.
That's it!
The point is that all we have to do is maintain the status quo!
It doesn't matter who. Any two can just team up and rig the game.
We just have to have 12 pushes in a row.
The conditions will be met with that.
We'll use up all of our cards and still have 3 stars.
You...
It's guaranteed! You're guaranteed to survive!
How'd you think of that?
I'm a repeater...
Repeater?
Yeah. There are a couple of others like me. I've seen them before on a previous cruise.
That can't be right!
It's not fair!
Come on, this isn't the time to get pissed off at that.
To tell you the truth, Kaiji-san...you can sell these stars.
You can sell them?
At the end of the gamble, you can sell your extra stars to the people who need them.
You can sell each for a couple million.
That's what the money we got is for.
That's why some people will backstab their partners when they plan on bringing every match to a push.
For this gamble, there's a surefire way of maintaing what you have, but there isn't for getting more stars.
If everyone goes head on, about half will definitely die. Lose and it's all over.
I heard that you'll be imprisoned and forced to do manual labor.
There are aloso rumors about people being crippled for life after being used as guinea pigs for experimental drugs.

990名無しさん@英語勉強中:2012/05/04(金) 01:17:12.96
Listen, Kaiji-san.
No matter what, we can't lose on this cruise.
You shouldn't get geedy. Just think about surviving with pushes.
And we'll get our debts cancelled. Isn't that enough?
Don't you think, so, Kaiji-san?
Let's survive this together!

I want to. But I have a problem.
I borrowed 10 million. I'll have to pay over 4 million in interest st the end.
Only my debt of 3.85 million will get cancelled.
That's why I'll go over...

Kaiji-san!You don't understand it at all!
He said at the beginning that it'll compound every 10 minutes!
The interest only grows in 10 minute increments.
That means that if we end it quickly, there'll be less interest, too!
We can end it all in under 20 minutes.
If we do that, there will only be 300,000 in interest.

300,000?!

That's right.
That's why I keep saying that time is money.
We need to save every minute we can.



991パンツ第1書記 ◆oeBGHTZaHgDB :2012/05/04(金) 02:22:05.72
幼稚園生向けの英語だねw

画面越しのドヤ顔キモ
992名無しさん@英語勉強中:2012/05/04(金) 02:26:33.46
チンコ
993名無しさん@英語勉強中:2012/05/04(金) 02:30:37.69
マンコ
994名無しさん@英語勉強中:2012/05/04(金) 02:31:07.43
おっぱい
995名無しさん@英語勉強中:2012/05/04(金) 02:31:52.68
うんこ
996名無しさん@英語勉強中:2012/05/04(金) 02:32:31.84
おしっこ
997名無しさん@英語勉強中:2012/05/04(金) 02:33:18.55
随分荒れ果てたスレだったな
998名無しさん@英語勉強中:2012/05/04(金) 02:33:29.63
ザーメン
999名無しさん@英語勉強中:2012/05/04(金) 02:34:53.36
サーセン
1000名無しさん@英語勉強中:2012/05/04(金) 02:35:38.21
アッー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。