【3/18】TOEIC公開試験各回統一スレ51【5/27】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
第169回 2012年3月18日(日)
ネット申込期間:2012年1月4日(月)10:00〜2月7日(火)12:00(正午)
ネット結果発表日:2012年4月9日(月)12:00 (推定)
結果発送予定日:2012年4月17日(火)

第170回 2012年5月27日(日)
ネット申込期間:2011年3月5日(月)10:00〜4月17日(火)12:00(正午)
ネット結果発表日:2012年6月18日(月)12:00 (推定)
結果発送予定日:2012年6月26日(火)

※受験時に問題用紙のフォーム番号(4HIC**)を確認しましょう。
過去スレ>>2-5あたり 次スレは>>950が立てる

【3/18】TOEIC公開試験各回統一スレ50【5/27】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1330242875/
2名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 21:32:17.77
3名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 21:32:49.42
part30 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1315741058/
part29 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1315724790/
part28 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1311515611/
part27 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1311513487/
part26 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1311405170/
part25 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1309269020/
part24 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1309076764/
part23 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1308665079/
part22 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1307136157/
part21 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1306736977/
part20 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1306665647/
part19 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1306044027/
part18 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1300032069/
part17 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1299892195/
part16 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1298353140/
part15 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1296481457/
part14 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1296377416/
part13 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1292900156/
part12 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1291654909/
part11 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1291005536/
part10 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1290939752/
part9 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1290844008/
part8 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1290391034/
part7 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1288966416/
part6 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1288576100/
part5 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1288519795/
part4 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1288254684/
part3 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1286165691/
part2 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1284336082/
part1 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1284006915/
4名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 21:33:35.88
【TOEIC受験会場偏差値・暫定版】
私立高校    机が小さい。廊下に夢や希望とか貼ってあっていろいろ鬱になる。ラジカセ 40
短大      長机で広々使える。ラジカセが主流。 45〜50
予備校全般   特にコメントついていないが、基準としては妥当なのかも? 50
Fラン私立   基本的に校舎が新しい。音響が良い当たりを引くこともある 55〜60
商業施設    大当たりを引くと理想的な環境で受験可能 75


高会場偏差値認定優良会場(70〜75)

・大手町ファーストスクエアカンファレンス
・富士ソフト秋葉プラザ
・国際会議場(つくば)
5名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 21:34:01.19
大手町ファーストスクエアカンファレンス

「大手町 toeic 試験会場」ググったらtoeic試験官募集が出るしたぶんここだと思う

トイレも新しいし試験場も机と机の間隔があいてて移動しやすかった
初めての受験会場がそこでtoeicってすごいとこでやるんだなあと思ったw
その後は高校とかはずればかり引いてる

富士ソフト秋葉プラザ
http://www.fsi.co.jp/akibaplaza/

どう見ても偏差値70以上あるだろw

468 : 名無しさん@英語勉強中 : 2011/11/27(日) 10:53:17.55
>>458
不公平すぎるww

会議室1つ借りるのに全日で20万〜40万レベル。。。

私立高校はいくらで会場提供しているのかな・・・
1教室で1万はいただいているんだろうか・・・

469 : 名無しさん@英語勉強中 : 2011/11/27(日) 10:55:38.05
>>436
会場チート過ぎ
なんか腹立ってきた

923 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/04(日) 04:36:35.06
>>920
>栃木か茨城あたりのビル、南のほう

それ国際会議場(つくば)だろJK
6名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 21:34:28.52
973 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/04(日) 19:21:37.18
>>964
それは筑波研究学園専門学校に割り振られた場合な。
国際会議場はBOSEのスピーカーだったと思う。
「つくば・県南」で申し込んでみ?8割方国際会議場になるから。

974 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/04(日) 19:36:20.86
富士ソフトアキバプラザで2回受験したことあるって書き込みしたら
何名かに妬まれたのはそういうことだったのかww
7名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 21:34:51.79
166回まとめ

990・・・1人(ただし嘘かもしれない雰囲気がある)
950〜985・・・4人
900〜945・・・11人
800台・・・23人
700台・・・12人
600台・・・16人
600未満・・・4人

合計 71人

165回まとめ

990・・・1人
950〜985・・・6人
900〜945・・・9人
800台・・・29人
700台・・・17人
600台・・・11人
600未満・・・9人

合計 82人 
8名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 21:35:24.58
164回まとめ

990・・・0人
950〜985・・・2人
900〜945・・・3人
800台・・・22人
700台・・・18人
600台・・・9人
600未満・・・9人

合計・・・63人

163回まとめ

990・・・0人
950〜985・・・3人
900〜945・・・7人
800台・・・13人
700台・・・14人
600台・・・5人
600未満・・・2人

合計・・・44人
9名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 21:36:21.59
ここまで >>1 の自演乙
10名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 21:38:45.79
>>1
みんなどのくらいの間隔で受けるのかね
自分は成長を確かめるために三ヶ月に一回
11名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 21:39:35.39
以上、テンプレでした
12名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 21:41:08.38
教員採用落ちた反東電荒らしはスルーせよ
131:2012/03/12(月) 21:42:29.07
>>9
>>4-8はどこぞの有志が貼ってくれてる。

よーし来週900超えめざすぞー!
i will get over 990!
14名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 21:43:38.13
>>1
乙ありでした!
15名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 21:45:23.85
前回受験したのと同じところだわ・・・
音響悪くて会場偏差値低かったから避けたいところだったが・・・
16名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 21:46:17.55
1乙!
17名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 21:47:19.60
>>15
俺もだわ
片道1時間半で音響悪い大学行くとかないわ…
18名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 21:47:48.21
3月の受験申し込み忘れたんですけど、今から何とかなりませんか?
19名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 21:48:10.53
越境しろよ
20名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 21:48:57.70
来年の三月に受けろ
21名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 21:52:29.67
受けさえすれば高得点取れる即戦力だと思いますけど、受けられないと意味がないと思うんです。
どうにかして受験したい。何かいい知恵を授けてください。
22名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 21:53:59.95
>>18,20
なんか…前スレ見てるような…デジャヴ?
勉強疲れかな…(つд⊂)ゴシゴシ
23名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 21:58:05.49
商業施設のくせに、ラジカセで受験しなくちゃいけないことが
分かってる・・・
前回は係員の対応もまずかった。
試験開始前にずっと咳込んでる女がいたのに、別室受験させなかった。
そのせいでリスニング〜リーディングとず〜〜〜っとそいつの咳が煩かった。
試験って環境大事だと思うんだ・・・
24名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 21:59:44.22
たしかに気が散るなー咳は
花粉の季節だから鼻をすするのも気になる
25名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 22:02:57.06
花粉症だからくしゃみ連発する自信あるよ
26名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 22:14:54.88
花粉症の人が可哀想だから、気兼ねなくクシャミできるようにまとめるべき

こっちくるな
27名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 22:18:19.00
分かるわ、となりの奴がリスニングの時にメモ初めて集中出来なかった。試験官もシカトしてたし最悪。
28名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 22:23:44.19
あーるさん is one of my favorite.
29名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 22:25:34.47
リスニング中にメモ、やってないけど、解答用紙の上で
上体かぶさってたらわからないかもとは思う
30名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 22:48:09.04
ま、とりあえず990点取ってから次に何するか考えるかな
31名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 22:50:52.03
こっちもSWみたいにヘッドホン使えたら気が散らないのにな
32名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 22:52:14.59
今日初めて文法の本を読んでいるけれども
倒置の問題って出るの?
難しくてよくわからないよ(;´д`)
33名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 23:15:05.92
出るに決まってるだろ、テストに
34名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 23:45:07.47
今まで3回受けたけど倒置でた覚えはないな
35名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 23:53:01.74
サンプル少ねー
36名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 00:00:20.14
ぜんぜんやる気しないな
37みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/03/13(火) 00:14:56.70
>>34
倒置、毎回出ているじゃないですか。
Enclosed is a resume〜
Attached is our gift certificate〜
みたいなのはPart6や7で皆さん見たことがあるでしょう。

Part5でも
(Situated) near the airport is〜
という倒置の品詞問題が出題されたことがあります。
38名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 00:23:36.24
>>37
やっぱり出る単特急は要チェック?
39名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 00:24:26.77
>>4
俺会場私立高校なんだけど
完全にオワタ
40名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 00:27:30.76
ああたしかに倒置けっこう出てるな
すっかり否定形が前に出るパターンのみ考えてた
41名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 00:28:56.37
IfがなくなってHadとかShouldが頭に来るのもあるね
42みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/03/13(火) 00:30:36.22
>>38
すみません、残業続きでまだチェックしてないんですよ。
さっきAmazonでポチッたところです(苦笑)。

届いて一通り見たら、軽くレビューしましょうか?
その場合、公開テスト後になりますが…
43名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 00:32:36.89
>>42
レビューお願いします
やっぱり3月の試験前に出すということは、それなりの意味があるんじゃないかと…
44みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/03/13(火) 00:37:03.00
>>41
仮定法現在、通称、万が一のshouldですね(笑)。
確かにそれも倒置ですね。
今度のテストに出てもおかしくないと思います。
Hadの方は仮定法過去完了の倒置ですが、こちらは
新形式以後の公開テストに出たことはないはずです。
大学受験なら出るのかもしれないですけどね。

>>43
では、公開テスト後、軽くレビューしてみたいと思います。
45名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 02:25:41.86
何度も言うが東電社員は受験するんじゃねえ!!!!!!!
お前らは江戸時代なら市中引き回しの上磔獄門だからな!!!

そう言えば、嘘か本当か知らないが、週刊誌に
東電社員が眼鏡買いに行った時、
社員証見せたら後ろに並んで多客が
「お前東電社員か!!!!!!」と
言ったそうじゃないか。よいことだ。
皆がそういう勇気を持つことが奴らに分からせてやる第一歩となる。

東電社員に人権なし
東電社員は絶対悪
46名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 04:54:44.10
小学生の時の恥ずかしい記憶がよみがえって
勉強できない。
どうすればいいんだ
発作みたいになって、夜中に大声出しちまった。
これも東電社員のせいだ。
東電社員の呪いだ。
47名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 06:20:46.94
落ち着けよ。今でも十分恥ずかしい人生だろ?
48名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 06:49:25.01
みかん星人さんは、家族に自分がみかん星人であることをカミングアウトしてますか?
49名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 07:40:53.62
居酒屋にて

「東電社員だ!!東電社員がいたぞ!!!!」
「東電社員の分際でこんなうまいもの食っていいのか?身の程を知れ!!」
「江戸時代なら市中引き回しの上、打ち首になってもおかしくない」
「東電社員は人間じゃないから人権ないよね(と言いつつ東電社員のテーブルにあった
酒を東電社員にかける)」
「お前ら年収たったの2割減だってな。お前らのせいで全てを失った人もいるのに」
「(店内に募金箱があるのを見つけて)お前ら寄付するんだよな(と言いながら
東電社員の財布の中身を全部募金箱に入れる)」

という世の中になりますように。
50名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 07:45:09.78
新TOEICテストこれ1冊で600点はとれる!
って本がアマゾンだと高評価なんですが、これってどうでしょうか?
600点目標でほかにいい本はありますか?
51名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 08:22:01.19
やったことないなあ、その本…
52名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 10:20:52.53
>>48
家族に2ちゃんねらー英語学習者がいたら中々面白い状況だな
53名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 10:25:22.45
There are only two kinds of TOEIC scores:990 or not 990.
The latter is as meaningless as TEPCO employees.

Death to TEPCO employees!!!!
54名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 10:30:31.43
みんな、受験票届いた?
55名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 10:41:17.02
何日か前に届いてるよ
そうだ証明写真撮ってこなきゃ
56名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 10:47:15.08
東電社員を使って熟語を作ろう

as dead as a TEPCO employee(完全に死んで)
a TEPCO employee in the ointment(玉にきず)
Too many TEPCO employees detonate the plant.(船頭多くして船山に上る)
(strictly) for the TEPCO employees(馬鹿馬鹿しい)
57名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 10:57:04.47
教員採用試験落とされたバカは完全に死んでください
58名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 11:04:49.37
go to the TEPCO employees (破滅する)
59名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 12:29:14.45
すっごい参考書英語で見る方が恥ずかしくなるんだけど
60名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 13:12:18.68
参考書英語wwwwwwwwww

仕方ないだろwwwwww

TOEIC990しか取れない程度の実力なんだからwwwww
61名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 13:19:15.67
参考書英語で一語だったのか。文の意味がとれず少し禿げかかってた
62名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 14:12:11.65
福島のパーキングエリアのゴミ箱に
福島のゆべしや薄皮まんじゅうが
箱ごと捨ててあるという。
野菜やコメも捨ててあるという。
お土産を捨てたものらしい。

わざわざ今福島に観光で行く人がそんなことするわけないから、
どうやら、福島出身者が帰省したときのお土産を
捨ててるらしい。
そのパーキングエリアの清掃の人が
自分も野菜とかを息子たちにあげてるけど
捨てられてるかもしれないって言ってたぞ。

こんな状況を生んだ東電社員を許すわけにはいかない。
63名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 14:14:37.94
福島の人間は一枚岩ではない( not monolithic)
浜通りの一部の自治体は原発で多大な利益を上げていたが
それ以外は貧しい生活を送っていた。

そして彼らの恨みはすさまじい。
何しろ150年前の戊辰戦争のことを
未だに許してないからな。
東電社員め どうなるか覚えてろ!!!!!!
64名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 14:46:33.17
隣の部屋が引っ越しだ
これで両隣が消える。
スピーカーで音声流してもOKだな
イヤホンで音聞いても
実際の試験はスピーカーなんだから
練習もスピーカーでやったほうがいい
65名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 15:11:06.35
東電の電気使って書き込んでるくせに(^ω^)
66名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 15:54:17.99
>>65
出たな 東電の利害関係者め!!!!!!!
67みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/03/13(火) 22:10:14.34
>>48
こんばんは。返信が遅くなり申し訳ありません。
カミングアウトもなにも(笑)。
家族は私がみかん星人だということを知っています。
息子なんか「パパはみかん星人なの?」とか聞いて
きますからw
68名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 22:11:57.57
なんでみかん星人なんて名前にしたの?
どんだけみかん好きなの
69名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 22:19:39.65
そんな話どうでもいいからさー
どんな問題が出るか予想してー
70みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/03/13(火) 22:20:12.97
>>68
あぁ、これ、大昔に将棋倶楽部24っていうオンライン将棋の
サイトで使っていたHNなんですよw

それを付ける時も深い意味は無く、私が愛媛出身だから
愛媛に所縁がある「みかん」を入れて、昔ウゴウゴルーガ
を見ていたから、「あ、じゃ『みかん星人』でいいか」
くらいの感じです。
71名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 22:20:45.49
みかんよりおっぱいの方が好きなのはここだけの秘密ですw
72みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/03/13(火) 22:23:50.86
>>69
リサイクル周期がバラバラの上、昨年はフォーム番号も
震災による中止の影響で、順番通りではなかったですから、
特にこの3月を予想するのは不可能に近いです(苦笑)。

まぁ、仮にわかったとしても、それをするのはやめようと
決めたので御免なさいです。
73みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/03/13(火) 22:26:10.04
>>71
秘密というか公然の事実ですw
でも、つくづくHNを「おっぱい星人」にしてなくて
よかったと、TBRのたびに思っています(笑)。
74名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 22:30:48.83
ちっ、みかん星人とか言っていい気になりやがって役にも立たねえのにくだらねーことばっか書きやがって

二度とくんなバーカ
75名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 22:46:50.48
大学生だけど今春休みで毎日5時間くらい勉強してるけど最近しんどくなってきた
今800中盤で900目標にしてたけどもうやらなくてよくねと思い始めてきている
就活のためにやってたんだけど800と900で印象はどのくらい違うのだろうか
76名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 22:49:44.28
ミカン星人って酔っ払ってんじゃねーの?
これじゃ他スレで嫌がられるわけだわ
77名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 22:50:25.32
>>75
マジレスすると関係ない
それだけで判断してない
78名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 22:53:23.60
たしかに邪魔だー柑橘星人
もっとTOEICに関係ある話しよー(^O^)

動名詞、暗記できないよー
79名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 22:57:08.53
>>77
エントリーシートとかにはたいていスコア書かせるとこあったりするじゃん
てことは評価のひとつくらいにはなってるんじゃないの?
それだけで判断していないてのは同意

80名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 23:02:56.42
職種によるだろうけど、800取れてたら努力できる人だってことはわかるよね
900だったらスゲーってなるけど、その会社のレベルにもよる
勉強一辺倒のヤツは実践で使えなかったりするし
美容院行くとか面接の練習に充てていいと思うよ、その勉強時間は
81名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 23:07:30.36
うんまあ就活自体は来年だからまだ美容院行く必要はないんだけどね
ただ最近モチベーションが下がってきたのが気になる
自分が一度決めたことも守れない意思の低いやつだったとは
82名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 23:10:13.13
TOEICに直接関係ないことしてみれば?
83名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 23:12:40.54
超マジレスすると、人柄が大事
どんな資格もってようと、学歴あろうと、参考程度
こちらとしては素直で明るい人採りたいよ
ハイハイ!って言うこと聞くけど、それだけじゃなくて能動的に仕事覚えてくれそうな人


面接採る方でいろんな職種沢山経験したけど、採る方もわかんないから
一か八かなんだよね
失敗もしたよ、裏切られたというか

とにかく履歴書は端折らず全部書く、
下手な字でも丁寧に書いてるヤツは割と外れない
84名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 23:18:42.05
人柄がクソだからTOEICとかのスコアに頼っているんだよ
でもやっぱり社会にとっては人柄が良い人の方がいいんだろうなとか思うと憂鬱になる
85名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 23:18:49.53
最下層の東電社員に比べたらマシだ!!!!!!!
86名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 23:22:08.36
>>84
入っちゃえばこっちのもん
面接慣れしてるヤツには騙されるわー
笑顔と度胸だね
笑顔のヤツに敵意は抱けないもんさ
87名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 23:26:57.12
人柄w
88名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 23:34:21.35
就活用で800中盤ならもういいんじゃないの

身も蓋も無いこというようだけどそれだけ勉強できて学生なら
1ヵ月でも語学留学行ってきた方がずっと伸びる気がする
もう行ってたら当てはまらないけど
89名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 23:48:21.26
海外に行ったことはないよ
というより本州に行ったことも一度しかないw
せっかく身についた語学の学習の習慣をなくすのはもったいないからすこしペースダウンするわ
このスレ見てたらやる気も出てくるしね
90名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 23:50:29.93
TOEICの点数で就活有利になると思ってる人マジでヤバイからw
それよりインターンシップ行った方が100倍いいぞw
OB、OG訪問してTOEICのこと聞いてみな。内定式の日にTOEICがあるからその時に点数出せばいいだけで、ホント関係ないよ。
91名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 23:50:37.17
>>89
なら卒業前に行ってくるといいよ
英語に関してはどうしても日本で出来る勉強には限りがあるし
そこまで地盤が出来てたらすごく伸びると思う
92名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 23:53:42.48
他が似たような条件の子が2人いてTOEICに差があったら
普通に判断基準になると思うけど
それにある程度以上の会社ならどうせ入社してから受けさせられる
93名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 07:04:32.13
このスレッドは前スレからも分かる通り
東京工業大や一橋大を「低学歴」扱いするような
私大馬鹿ばっかり来てますwwww
所詮TOEICのような選択式問題のみの低レベルな試験に
本気になる馬鹿どもwwww
マーク問題に飛びつくってまさに私大脳wwww
今時 慶応早稲田>東工大一橋 だと思ってる私大脳wwww
もしかして上智あたりの馬鹿が多いのか?wwwww 
94名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 07:05:43.72
おいこら前スレの私大馬鹿出てこいやwwwwwww
95名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 08:01:27.02
一橋大の低学歴は福島原発で作業でもしてろよ
96名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 08:06:14.25
(´-`).。oO(この人一橋落ちたんだろうな
97名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 08:41:46.97
一々かまうなよ
98名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 09:06:42.00
東京工業大学を知らない奴
→文系なら早稲田の私大馬鹿あたりでもいる。
→理系で知らない奴は手に負えないほどバカ

一橋大学を知らない奴
→文系で知らない奴はもはや社会で上昇の見込みはないような奴
もしくは勘違いした上智等の2流私大の奴ら(自分は一流だと思ってる)
に多い。上智はどうしようもないクソ大学である
99名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 09:10:50.93
2005年
ある早大法学部生

「(東大ローと同日に試験やって一橋ローの受験者が半減したのを受けて)
早稲田ローは一橋ローに人気実力で勝ったな。一橋ローはもう終わりだ」

2010年
「一橋ローの司法試験合格者で一橋卒の次に多いのが早稲田卒だから実質早稲田」

早稲田法と上智法は終わったwwwwwwwwww
そして中央法が相対的に復活
100名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 09:12:30.72
ぶざまな早稲田の私大馬鹿wwwww
今や慶応法と早稲田法に両方受かった人のうち
95%が慶応wwwwwww

早稲田政経と慶應経済でも6割は慶応
早稲田はバカ
101名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 09:16:00.27
就職失敗すると、毎日2chで荒らすくらいしかできなくなるんだな
俺も就職の時は気を付けないと
102名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 09:41:02.28
「一橋」をNGワードにすれば大半のレスが消えるからオススメ
103名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 09:48:27.65
黙れ東電社員の利害関係者め!!!!!!

さっきうちの近所を東電社員が車で通ったが
やたらノロノロしてるのでなんだと思ったら
若葉マークだった。東電社員の分際で他の車に迷惑かけてたぞ!!!!!
しかも笑ってた。東電社員のくせに。
あの日以来、心から笑えない人が多数いるのに
東電社員に笑う権利はない
104名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 09:54:10.36
そう思うなら東電本社にいって直接社員に言ってこいよwwwww
ここ荒らしててもどうにもなんねーぞ
105名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 10:14:37.32
うぉおおおおおおおおおおお
東電社員め!!!!!
許さんぞ!!!!!!!
106名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 10:15:10.99
いちいち相手すんなよ
無視してればそのうち消えるよ 例え消えなくても相手しなきゃ問題はない
107名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 10:16:10.22
あ!!東電社員だ!!!!
東電社員だな!!!!!!
分かってるぞ!!!!!
東電社員がガラスの家の記憶を思い出させるように仕向けたんだな!!!
東電社員め!!!!!!!
108名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 10:16:31.35
てか構ってる奴も
書いてるやつも一人だろう。
どうでもいいわ
109名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 10:24:31.60
>>108は東電の利害関係者
110名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 10:33:11.69
学歴廚ほんとうざいなw
TOEICとからめるな
ほんとどーでもいんだよ


俺日本で高卒で留学してアメリカのカレッジ卒だけど
TOEIC、TOEFLだったらお前らみたいな高学歴より上だわ。英語以外だったら完敗だろうけど
111名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 10:59:03.74
>>110
990取れてんの?
112名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 11:32:15.52
970だからたいていの奴にはかってるだろうたぶん
東大や一橋の平均スコアが970以上なわけないしな
普段の授業聞いてたらTOEICのリスニングなんかとまって聞こえるわw

てかUCLAやバークレーとかのほんとに英語できる奴はTOEICスコアなんか自慢しないw
カレッジの俺ですらこんな点数取れる試験なんかで自慢しても恥ずかしい
GMATやSATとかで争ってるんだよ彼らは

つーかいまどき英語少しできたところでたいした仕事ないから日本でいい大学行って
英語使わない普通の仕事したほうが無難だぞ。俺の友達MBAとってアメリカで居酒屋やってる奴いるし
113名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 12:24:47.63
TOEIC高得点=英語を専門にした仕事をしたい ではない
海外進出しているメーカーを中心にして今後英語が求められる可能性が高いから勉強する
評価の基準としてTOEICがなる場合が多いからTOEICをやる
114名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 13:07:52.01
>>113が正解だな
いちいち大学名出したりスコア自慢してる奴は恥ずかしいからやめてね
115名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 16:45:40.37
>>112
わざわざアメリカの学校出て
たったの970wwwwwwwww

福島のクソ田舎でNHKのラジオ講座で勉強した私が
問題集1冊もやらずに990なのにwwwwwww
116名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 16:49:04.33
>俺の友達MBAとってアメリカで居酒屋やってる奴いるし

居酒屋「経営」ならMBA十分生かしてるだろ
ビジネスってそういうものだろ
117名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 16:50:17.76
>普段の授業聞いてたらTOEICのリスニングなんかとまって聞こえるわw

でもたったの970wwwwwwwww
118名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 16:51:43.00
福島のクソ田舎から出てきた直後のTOEICが950で
田舎から出てきて半年で英検1級合格なのにwwwwwww
毎日アメリカで英語で生活してたったの970wwww
どんだけポテンシャル低いんだよwwwwwwwwww
119名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 16:53:31.56
福島くんは950,985,990と最低でも3回受験してるわけか
120名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 16:53:56.94
>>118は、こないだ985のスコアシート出したから

少なくとも

950

985

990

と3回はTOEICを受験してるってことだな。
121名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 16:54:47.11
去年6月に860点とって大学卒業前に久々に受験しようとやってきたら謎に荒れてるな。

なんかテクニックみたいなのない?
122名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 16:54:58.30
すごいなw
さすが貧乏人の田舎もんはボンボンの俺とはハングリー精神がちがうw
123名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 16:58:43.68
【TOEICスコアビジュアル早見表】

470未満
|  |

470点
|・ ・|

600点
|・人・|

730点
( ・ Y ・ )

860点
( ・ 人 ・ )

900点
( ◎ 人 ◎ )

950点
( ◎ 人 ◎ )

990点
 /     |     \
(   ●  人  ●   )
124名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 17:00:10.07
>>122
低ポテンシャル野郎wwwwwwww
125名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 17:00:17.44
>>123
470点が至高
幼女以外認めない
126名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 17:00:44.59
福島クンすごーいw
970で低いとか言われるとはすごいねこのスレ
他の皆さんはさぞかし高得点なんでしょうね。
でそれを生かしてさぞ稼いでいるんでしょうねw

俺なんてOPTでLAでちょっと働いただけからな
みなさんはもっといいところで働いてるんでしょうねーwうらやまし

127名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 17:04:08.45
てか福島にすんでて英語使うことあるの?
128名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 17:06:48.34
1月の初TOEIC420点だったけどぶっちゃけ3月は950点目指してます。テスト対策今回はバッチリやって望むぜ!
129名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 17:07:06.86
福島馬鹿にするんじゃねえ!!!!!!!
ゆべしやままどおるや薄皮まんじゅうや米や野菜を
高速のゴミ箱に捨てた奴は死ね!!!!!!!!
ちなみに私は既に実家から送られてきた平成23年の
福島産の米を10キロ分食ったうえに
最近スーパーで激増したブレンド米(多分福島産含む)
だけ食ってるぞ!!!!!!
ちなみに、震災前もたまにブレンド米食べてたが、古米だったり
無名米だったりで、しかもスーパー1店舗あたり1種類とかだったが
今では5種類とかあるよな。
しかも新米でコシヒカリやササニシキのブランド米だ。
昔は無名米にブランド米を混ぜたものだったが、今ではブランド米に
無名米を混ぜたものになっている。つまり福島産だ。それ以外の産地は
全てあったからな。
去年の夏ごろまでは100円ショップで福島産の野菜売ってたから
食いまくったぞ。しかしTOEIC990取った。仕事も見つかった。
もっと食わせろや!!!!!!!!
セシウムごときはこわくねえ!!!!
「さすけねえ」んだよ このおんつぁげすが!!!!
130名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 17:11:41.85
>>129
最後のほう何行ってるかわからないw
131名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 17:12:57.49
>>127
だからこそ一橋大学法学部なのにわざわざ英語の教員免許取ったんだよ。

ところでお前らは「法学部なのにどうやって英語の免許?」
と思わなかいか?
実はこういうことになってるんだ
http://www.rdche.hit-u.ac.jp/~engdept/teachingdiploma.html
日本で唯一だと思う。
132名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 17:13:27.62
>>125

>>128
470未満
|  |
133名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 17:16:54.35
一橋大学法学部でてTOEIC990だったら英語教師じゃもったいなくないか?
134名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 17:17:12.76
>>130
にしがおんつぁだからわかんねんだべ
135名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 17:18:10.16
>>123
俺のセフレ350点だったんだけどw
英会話だいすきーとかいってるスイーツ脳の奴
136名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 17:19:49.50
>>134
だからわかんねーよwぐぐってもでてこねーし
福島弁英語より難しいw
137名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 17:20:45.13
学歴でも資格でもない
就職したら、周囲と協調できる円満な人格がすべて
福島くんには厳しそう
138名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 17:24:00.63
福島くんの地元愛はわかったw
てかまじでNHKラジオ講座だけで満点なの?
俺の留学費用と比べるとたぶんすごい差だな。
まぁおれは頭わるいからしょうがないんだろうな
139名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 17:31:47.31
何でもいいけど高得点自慢してるやつはスコアシートの画像貼れよ。
不毛な会話だな。
140名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 17:32:54.25
お前らはTOEIC受ける金あったら福島に寄付しろや

ただし双葉町と大熊町の原発乞食は被害者のふりした加害者なので
寄付してはいけない。
「中通り」というところと「会津地方」と言うところに寄付しろや。
あと福島の菓子捨てんな
141名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 17:35:23.28
つまらん
次の人どうぞ
142名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 17:36:21.12
スコアシート張ってほしいわほんと
2chだからなんとでもいえるしな
143名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 17:37:08.96
>>140
おまえ元気そうだから福島には支援いらなそうだな
144名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 17:40:54.27
ワシは無職でねえど!!!!!

震災後に福島の教員採用試験がクソ犯罪者絶対悪東電社員の無能のせいで
子供が数万単位で消えて中止になったから、あきらめて
職探ししたらあっさり見つかった。

今日もまだ仕事じゃ!!!
辛いことがあれば「東電社員め!!!!」と言うようにしておる。
すべて東電社員のせいにしている。
事実すべて東電社員のせいである。
145名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 17:43:20.72
たいへんそうだなw
てか去年寄付してやったんだからありがたくおもえ
1万円も
146名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 18:21:50.38
スコア画像は日付が分かる新聞なりテレビ番組なりとセットで撮るべきだな。
スコアだけの画像だと拾ってきたものと見分けが付かない。
147名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 18:38:22.28
段々福島くんが可愛くなってきた(^O^☆♪
148名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 18:41:28.76
あと4日というのに急にヤル気がなくなってきた
149名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 18:44:25.82
一問でもやらないよりはマシかもしれない
と自分を鼓舞してみる
150名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 18:54:59.14
今までなんとなくでちゃんと解けてた問題達が、
文法読んだあとにやったら余計なこと考えて間違いまくり
鬱orz
151名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 18:56:32.46
仕事に疲れた福島くんをお口で奉仕してあげたい
152名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 18:57:53.03
>>150
そういうのは乗り越えると普通に力つくもんだぞ
153名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 20:14:20.65
トイック高くても福島君みたいにはなりたくないなw
154名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 20:16:56.40
一橋法、TOEIC990、英検1級でも故郷が被曝したら100年は負け組
155名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 20:25:36.93
スペックだけなら最強に勝ち組なのになw
きっとこれからいいことなんかあるさ
156名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 20:32:06.42
なんか福島がんばれよw
157名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 20:39:39.70
一橋法、TOEIC990、英検1級でも憧れられないw
実力あるのに運ない奴ってどこの世界にもいるよな
158名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 20:56:31.13
運じゃなくて人間性に問題があるんだろう
159名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 20:57:35.45
確かに東電のせいで不利益をこうむったかもしれないけどいつまでも
ここを荒らして憂さ晴らししてるようではしょせんそれだけの奴だよ。
社会に出たらもっと不合理なことだってあると思うぜ。
160名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 21:11:16.58
東電みたいなケースは一生に一回あるかないかだけどな
161名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 22:12:40.15
18日が近づいてきた(汗)
162名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 22:13:47.96
5月ので本気出す

163名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 22:31:18.82
>>160
福島第一の次に古いのは敦賀?
次々に40年以上超える原発が出てきて、どう処理したらいいか決まってませんけど。
そのまま動かしていたら、ふたたび地震がきてお陀仏。一生に一度で済むとも
おもえませんよ。
164名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 22:32:31.64
一橋法、TOEIC990、英検1級、勤め先東電本店
という人がいたら勝ち組?
165名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 22:33:16.84
>>152
ありがとう
その言葉を胸に今日は寝るね
166名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 22:35:27.85
試験がせまってきたら、恒例の逃げたい病になってきた。
167名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 22:36:45.15
花粉の時期だし仕方ないよ
168名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 22:41:25.55
福島、夏になると至る所にヒマワリが生えてるってさ。
吸着に効果あるとかでたくさんの人が植えたとか。スズメバチが
夏はぶんぶんいってるらしい。今日読んだ本に書いてあった。
とても気の毒だよね。原発事故なんて、実は嘘でしたといって欲しいな。
169名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 22:49:46.37
170名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 22:53:26.67
季節はめぐってくるけど、昔の福島は、脳裏に光っては消える無情の夢だな。
かなしいな
171名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 23:03:45.36
>>164

【最新芸能人TOEICスコア番付】

谷中麻里衣 TOEIC990点 (ミス日本・タレント)英検1級、TOEFLiBT116 帰国子女
出水麻衣 TOEIC980点  (アナウンサー)英語検定1級 帰国子女
葉山 愛次 TOEIC960点 日本の詩人、作詞家 帰国子女
新井麻希 TOEIC950点 (TBSアナ)英検準1級帰国子女,中学・高校時代はニューヨークの帰国子女
久保田智子 TOEIC920点 アメリカ留学有り
堂 真理子 TOEIC890点 (アナウンサー)帰国子女
有賀さつき TOEIC875点 (アナウンサー 2002年9月現在)5-8歳までニューヨーク、帰国子女
秋元優里 TOEIC875点 (アナウンサー)帰国子女 約2年間イギリス 約2年半ロシア
福田萌 TOEIC825 (タレント)オーストラリアに1年間の留学経験, 大学時代はESS(English Speaking Society)に所属
川奈栞   TOEIC800点、(グラビアアイドル)英検準1級、国連英検B級 帰国子女
渡辺蘭   TOEIC800点 (タレント・フリー女子アナ)帰国子女
小川麻琴  TOEIC730点 (元モーニング娘)1年半の留学経験有り

番外編
藤原紀香(元ミス日本・女優)英検2級

12名中 帰国9名 留学3名
12名の平均点はおよそ883点
172名無しさん@英語勉強中:2012/03/14(水) 23:10:31.84
>>164
東電なんて英語使わなそうな所に就職しても意味ねえだろ
173名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 01:55:56.98
>>171
それってミオパン入ってないの?
174名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 07:44:02.69
英検一級持ちのお塩先生が抜けてるぞ
175名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 08:18:45.28
あとちょっとだねー(;´д`)
176名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 08:20:33.62
帰国子女がTOEICとか英検受けるのださい
ある程度できて当たり前じゃん
日本人がアメリカ行って日本語能力検定受けるのと一緒なんだからさ
177名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 08:38:41.81
もう木曜日か
まあTOEICはいくらでも次があるからな
178名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 08:49:53.86
今年だけでもまだ何回もある
179名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 09:05:16.05
既婚女性板にこんな書き込みがあったよ。
http://desktop2ch.net/ms/1303791834/?p=576
180名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 09:11:42.47
すごい調査力だねw
まぁ夜間清掃より病気の治療に専念した方がいいと思うがな。
181名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 09:17:28.90
>>179
おまえすげえなw
182名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 09:34:12.35
>>179
ああ、5月の頃か、懐かしいなあ。
あの頃、福島の採用試験中止が決定したんじゃ。
当時ワシは清掃やパン工場や箱詰めとかのバイトしててな、
それで教員採用試験目指してたんだが、
もう目指すことが出来なくなったので、就職活動して
今のところに決まったんだ。
そういえば当時は病院の清掃の仕事にも応募しようと思っていた。
マジにヘルパー二級の講座を受講する一歩手前だった。
あの当時に比べたら今は極楽だ。

しかしすべては東電社員のせいだ。
>>159は何を考えているのか。
クソ東電の犯罪による影響ほど理不尽なものがあるのか。
競争とか、能力とか、実力とか、運とか、対人関係とか
そんなものを全て超えた理不尽さが東電による犯罪だ。
東電社員全員がこの世にいながら地獄の苦しみを味わうべきである。
183名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 11:13:36.67
>>173
松村未央(慶応)TOEIC940点・・・英検1級、小4から中1までの3年半、アメリカ・テキサス州のダラス
184名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 11:14:40.54
英検準1だスマソ
185名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 13:47:49.14
朝日特急シリーズ全部
+
リスニングボックス、リーディングボックス

これだけやりつくして半年で970達成しましたよ
ちなみにFランです
186名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 13:54:19.85
ステマ乙
187名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 14:30:05.26
イクフンシリーズやりつくして半年で970達成しましたよ
ちなみにFランです
188名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 14:55:02.89
>>182
今回の経験は今後プラスになると思うよ。
生徒たちは皆が皆あなたみたいに優秀なわけじゃないし、いろんな
状況で理不尽な思いをしている人もいる。
教員になるならそういう人の気持ちをわかってあげられないと。
教科の指導だけできる人なんていっぱいいるよ。
189名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 15:01:25.82
精神的におかしい教員なんて問題外だわ。
教員になったところでモンペにやられて終了するだけだろうけどな。
190名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 15:20:20.12
自分よりできない人を下に見てあざ笑う人間なんかに
教員が務まるはずはない。
生徒の模範たる人間がそんな人間性では碌な大人が育たない。
191名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 15:49:30.99
リスニングの時、わかったものからすぐにマークする?
それとも全部流れたあと一気にマークする?
192名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 16:22:03.58
語学バカってなんで性格最悪のが多いんだろう
通訳学校の帰国子女とか、国産を見下しまくって酷いものだった
職業柄そういう知り合い多いけど、本当に実力のある人ほど謙虚になる
193名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 16:51:32.06
>>191
わかったらすぐマークする。でもそのとき答えを聞き逃すことが毎回一問はある

>>192
おまいがコンプレックスもってるから語学できる人に対してそう感じるんじゃないか
性格が悪いやつはどこでも一定の割合でいるもんだ
194名無しさん@英語勉強中 :2012/03/15(木) 16:53:17.91
留学5年してこんどはじめてTOEIC受けようと思って
公式Vol4のリスニングやってみたけど
test1 16/100
test2 26/100も間違えた。
これやばい?
195名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 16:56:47.58
どこに留学していたかによる
196名無しさん@英語勉強中 :2012/03/15(木) 17:01:14.35
アメリカ
カレッジ卒です。シュワ(知事)ちゃんと同じ学校
197名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 17:07:15.74
まあ悲惨てほどでもないし別にいいんじゃね
留学は語学を身につけるためだけにいくもんじゃないし
198名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 17:12:13.57
>>191
全部流れたあと。基本先読みも何もしないので解る問題の時は暇
わかんない時または自信ない時は悶々としてから解答を選択
199名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 17:46:57.99
>>191
わかったものにはチェックしておいて、後からマークするわ
問題用紙への書き込みは禁止とは書いてあるけどわかんなくなるから
200名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 18:31:07.91
>>194
そんなの有り得るのか?
どうやって単位とったの?

だってTOEICなんてネイティブならクソ楽勝で
リスニング満点取るよ。
その得点だと、図書館のバイトの姉ちゃんが
何言ってるかすら理解できないだろ。
201名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 18:41:41.47
>>188 >>189 >>190
一般市民を装った東電の利害関係者。
東電社員の関係者はどこにでも潜んでいるのだ!!!!!

ところでワシの今の仕事は最高
1日に8〜9時間仕事したら、
それ以外は全部自分の時間。
煩わしい人付き合いがない一方で
仕事に必要な技術の研修はやってくれる。
これならむしろ教員にならなくて正解だったような気もしないでもないが
しかし東電社員が機会を奪ったのは事実なので
東電社員はいつまでも恨んでやる!!!!!
202名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 18:51:08.31
>>194
留年の間違いか?
203名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 18:53:56.40
南米にでも留学してたんじゃないの?
204名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 19:58:15.12
実に滑稽な話じゃないか。
そうやって東電批判をしていながら教員になることを真っ先に諦めたのはお前なのだからな。
はっきり教えてやろう。
お前は"東電に責任がある"という結論から一歩も先に進んでいないのさ。
そこまで東電に不満を抱いていながら、何一つとして現実に干渉出来ない。
匿名掲示板のやりとりから決して外に出ることが出来ない。
要するにお前のようなやつは、今の政府や東電の連中と何一つとして変わらないのさ。
自己保身が先に立ち、現実では傷つくことを恐れて何も出来ない。
散々東電を批判しながら、現実ではその腐った世の中や会社に媚びへつらう毎日。
それがお前だ。
お前の東電批判などは批判でも何でもない。
自己保身しか考えられない連中のカッコ付け程度のものでしかないのさ。
分かるか?俺から見ればお前も腐った役人共も東電も全くの同類。
よく頭に叩き込んでおけ。
205名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 20:00:06.95
TOEICはTOEIC用の勉強というか「準備」しないと点伸びないからねえ
帰国子女だからすぐ点がでるってわけではないよね
206名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 20:01:52.14
なんでTOEICのスレで東電の話題が出てんの?文盲なの?
207名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 20:10:25.73
>>205
でるよ
208名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 20:31:38.71
>>205
おいおい、通訳案内士や
日本語での要約や和文英訳や文法問題が出てた頃の英検1級じゃ
ないんだよ。

TOEICだよww
ネイティブが1分の対策もしないでクソ楽勝で
満点取る試験だぜ。
209名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 20:32:11.14
>>206
おやおや、東電の利害関係者のお出ましだwwww
210名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 20:32:59.01
さて明日が金曜日なわけだが
土曜日どんな勉強するかな…
211名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 20:49:46.84
シャベッタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
212名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 20:50:03.41
誤爆
213名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 20:55:07.53
990取ると、取りあえず2年以内にもう一回990取ればいいわけだから
すごく気楽だw
214名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 21:35:32.32
満点必須の会社はないと言っていいくらいなのに普通高得点とったら他にやることあるだろ
215名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 21:41:38.03
900点越えたらTOEICの上位版のTOEFLやれよって思う
216名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 21:58:12.42
公式問題集4(2)のリスニングが半端なくできなかった。自信喪失中。
217名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 22:04:24.28
本番も難しいから先に自信喪失できたと思えばおk
218名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 22:09:57.57
ありがとう。初めて時間計って解いたんだが、500ちょっとだったよ。。学生の時に準1級を取って以来15年全く英語に触れていなかったのがきつい。今は英検3級くらいだな。
219名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 22:20:41.44
公式模試とか初めて解くとき、良い点取れたらもう解きたくなくなるよな
次でへこみそうだから。
220名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 22:25:51.38
218です。
時間が足りなすぎです。文法で40分使ってしまいました。
本番は時間が足りなくなったらマークシートは適当に埋めてますか?
221名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 22:29:19.98
500点代なら20問塗り絵はかたいよ
222名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 22:38:14.38
文法40分はいくらなんでも使いすぎでしょ
語法的な問題なんかどうせ知ってなきゃとけないからサッサと勘でマークする
223名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 22:41:09.87
だったら先にPart7やって余った時間で5,6やればいいんじゃない?
わかんないところに拘泥することが他のパートに影響しないんだから。
224名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 23:00:24.37
220です。
文法は文章を三回くらい読まないと意味を理解できない。どうしようもない(笑)
パート5は35/40、パート6は11/12パート7は20/48でした。最後の方は文書の意味を理解せずに目でおっただけの正当率が極端に悪かった。

というわけであと二日間は英語を読みまくることにしました。
225名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 23:01:25.14
Part5→6→7DP→7SPでやるのがベストだと思う
Part7からやると時間配分が狂う
226名無しさん@英語勉強中:2012/03/15(木) 23:05:07.31
>>216
俺も1週間前に解いたらひどかった
他の公式問題やりこんだのに
227196:2012/03/15(木) 23:16:19.34
>>226
おれも
なにあれ?Vol3も難しいの?
てか留学してて1/4も間違えた俺は英語向いてないんだろな
228名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 02:22:05.92
お前ら
職業と学歴と自己最高点を教えてくれ!

中央大学法学部卒
商社勤務
925点
229名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 02:27:31.71
ハーバード大学
宇宙飛行士/NASA
990
230名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 02:35:06.07
一橋大学法学部在籍中
990点
231名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 02:40:03.97
大学生ですが、TOEIC TOEFLの参考書役に立った:13件



http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6719521.html
232名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 04:44:18.85
Eランク文系卒
無色
875
233名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 06:22:35.19
仮定法キライ
234名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 06:29:49.94
慶応法学部3年
960
235名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 09:35:35.03
幼稚園大学卒
屎尿くみ取り
280点 
400越えたら赤飯だ
236名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 14:19:55.51
答えてくれ

_____________ operating the registers and assisting
customers, cashiers at Giga Mart also are responsible
for stocking the shelves.

(A) Both
(B) Additionally
(C) Besides
(D) As well
237名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 14:27:00.41
C
238名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 14:33:13.53
なぜ?
239名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 14:35:47.76
カンマの前は副詞句でしょ。bothだと名詞句になって浮いちゃうじゃん
B、Dが言いたいのはin addition to、as well asだろうし
240澄子:2012/03/16(金) 14:36:08.24
(C)しか意味が通りません。
241名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 14:37:38.69
TOEIC初めて受けるんですが、公式問題集のLの問題説明のアナウンスって本番と同じですか?
242名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 14:40:03.81
そうだよ、その間は時間が勿体ないからPart7のシングルパッセでも解いてなさい
243名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 14:40:25.76
分詞構文の現在分詞をboth A and Bにしてると言いたいのかな
でも後ろのstockingという動名詞に合わされてると考えるのが普通だと思うけど
244名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 14:41:35.19
alsoもあるしね
245名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 14:45:38.01
>>236
なんかどっかで見たことある問題だな
246名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 14:54:24.44
>>242
ありがとうございます
247名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 15:08:55.36
ああ情けない
こんなTOEICごときでグダグダ言ってる奴らが
248名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 15:32:30.42
>>246
ごめんごめん、本当はディレクションの間はPart1の写真を全部見るのが正解
249名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 15:57:47.65
前回のtoeicではリスニングのディレクションの間にPart5を21問解くことに成功した。
ヒロ前田のようにリスニング中にリーディングを全問解き終えるレベルになってみたいものだ
250名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 16:15:51.02
リスニング中にリーディング全部?w
俺なんてパート5を5問か6問しか解けないのにw
251名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 16:24:38.88
>>249
part5を全部の間違いじゃなくて?
252名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 16:29:47.46
リーディングの「予測する能力」みたいなのだけ
異常に低かったんだけど何勉強すればいいの?
253名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 16:30:28.45
リスニング中にリーディング解いてる人が注意されたのを見たから気をつけた方がいい
254名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 16:37:21.98
注意されたら黙れカスって言えばいい
255名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 16:41:41.11
>>251
いや確かリーディング全問だったよ。でも流石に何問か落としたらしく970点とかそんな感じだったけど
256名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 17:01:22.80
マルチタスクか
257名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 17:01:31.86
>>253
TOEIC側の見解は問題無しじゃなかったけ?
258名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 17:02:04.22
>>255
そんなの日本語でも出来る自身ないわ
259名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 17:41:00.51
>>253
それおかしいだろ、別にリーディングに120分かけようが自由だよ
260名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 18:28:52.42
前回の試験でうんこを漏らしそうになってから、違う意味で緊張する
261名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 18:36:16.44
前回は会場まで辿りつけなかったから今回はちゃんと調べていく
262名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 18:40:44.07
お前ら…w
263名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 18:44:03.66
最近のTOEIC弁当の味がいまいちだと思う。
264名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 18:49:18.95
唐揚げ、固くて身がないもんな
265名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 18:55:33.92
俺なんて、みかんが腐ってたぞ。
弁当キャンセルで1000円引きにして欲しい
266名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 19:09:42.25
TOEIC弁当なんてあるんだ
俺は当日食べてから行こう
267名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 19:27:59.43
試験前のラジオ体操が嫌だ
268名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 19:30:21.29
尿検査の方が困る
269名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 19:35:11.49
スカートだとひざ下何センチだっけ?
270名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 19:36:32.30
なんだ嘘なのか
おまいらwww
271名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 19:36:34.39
久しぶりに受験するかと決意し4月の試験に申し込もうとしたが、あら?ないわw
毎月やれよな、こちとら5月は余暇の月なのよ。
しゃ〜ないな、どうしよう?
272名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 19:50:59.16
今度の日曜のテストまだ申し込んでないんだけど明日でもまだ間に合うよね?
273名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 20:19:11.29
2週間ぐらい前までなら次回に延期できるシステムが欲しい
予想外に仕事が増えて思うような準備できなかった...
274名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 20:30:52.46
どいつもこいつも甘ったれてんじゃね〜よ
275名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 20:54:19.32
ラジカセやめろ!!!
276名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 20:56:05.14
毎回受けてると正直ダレる
来年度は年に三回くらいにしとこうかな
277名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 21:05:04.44
>>268
ベンジョンソンみたいな奴がいるからな。
不正はあかん。

>>272
at the door で可。
次回からはin advanceにしようね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:31:04.08
日によってリスニング力ちがうんだけどおれだけ
昨日聞き取れなかったのに今日聞き取れたり
昨日聞けたのに聞き取れなくなったりするんだけど
耳おかしいのか?
279名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 21:35:21.88
波はあるな
試験勉強じゃなくて仕事だけど
何となくよく聞こえなかったり
口がまわらなかったりする日は時々ある
280名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 21:44:48.66
集中力が大きく左右する。
英検1級のリスニングやってみ〜。
ペーパー試験後なので、まず超難だから。
TOEICはお遊びだな。(比較)
281名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 21:47:10.48
>>280
またお前か
282名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 22:02:04.73
デタラメじゃないぞ。
英検1級合格者=TOEIC945平均
L=495点
なんならTOEICのホームページで確認しなよ。
283名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 22:04:41.64
わかったわかった。で、英検のリスニングやったら気絶するんだよな?w
284名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 22:06:52.11
受けてみろよw
受かった者の意見に耳を傾けるからさ。
妄想相手ではコミュケーション取れないよなw
285名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 22:07:40.07
>>282
1級の合格証見せてみて、今日の新聞を横に置いてな
286名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 22:08:09.04
英作書き終えて体力使い果たしてるからなw
287名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 22:09:18.21
1級持ってるけど、気絶しなかったよ
恥ずかしいからやめてくれ
288名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 22:09:36.44
あんた、アホ?
どこに置いてあるかさえわからんわ。w
わざわざ、嘘なんてかかんよ。w
今はTIMEくらいしか読んでいないがね。
289名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 22:10:36.52
>>288
はい。詐称ね。ごくろうさん。
290名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 22:11:18.00
1級なら英語でレスしてもらえばいいんじゃね?
291名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 22:11:56.41
とりあえずTIME画像あげろや( ^ω^)
292名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 22:15:20.68
公式問題集の4やってみたがスコアレンジ本番より低めに出ないか
293名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 22:22:52.21
仕方ないな〜w
ほな今週のTIMEの一部を書いておくよ。
ネットでは中身はよめないだろうから。
The idea that European integration is the future was something you just
didn't question. That's no longer true.
今週はプーチンとイランがメインかな。
それと英語で書いたヨーロッパ動向。
294名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 22:28:49.22
>>293
TIMEの引用なんて証拠にならない。
合格証書が無ければ詐称。
TIMEなんて1級勉強中の人間だろうが合格者であろうが
購入すれば誰だって手に入る。
295名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 22:30:59.35
はいはいw
一応書いておくけど1級合格者でもTIMEは難しいのさ。
従ってそれを受けるレベルでは歯が立たないんだよ。
それを金を出して購入する間抜けはいないのさ。
論理的思考力が少しでもあればわかるよね。
296名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 22:31:27.79
TOEICスレなんかでTIME読んでるってドヤ顔で自慢されても
こっちが恥ずかしいんだけど
297名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 22:32:11.04
>>295
詐称合格者はお帰り下さい
298名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 22:33:08.96
>>282
>L平均=495点

あれって何なんだろう。平均が満点ってすごすぎないか。
299名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 22:36:16.01
ある意味納得の数字だ。
Lが455だったか?(過去最低の時)同時に受けた1級のリスは半分ちょっとだったかな?
合格時は940でL495だから平均に少し届かない合格者。
それでも1級のリスは7割なかったよw
300名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 22:39:08.49
301名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 22:44:44.64
帰国子女なら英検1級のLは余裕で満点を狙ってくるとこなんだろうが、国産はそうはいかん。
たまたま調子が良くての高得点獲得はあろうが、ここを当てにして合格点は狙えないはず。
配点が大きいだけに合否を左右する。
極端な話長文読解や語彙なんて半分なくてもOKだよな、彼らには。
302名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 22:51:25.13
スレ違い
303名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 23:04:50.37
TOEICの目標得点によるだろう。
900以上を狙うなら英検(準1級)から勉強したほうが早い。
一度でも800前半くらいの得点が欲しいならTOEICのみが早い。
両者は関係ないようで大いに関係がある。
304名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 23:08:54.36
いいから頻出問題でも出してよ
練習に
305名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 23:14:59.55
Where is the meeting room?
306名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 23:20:36.24
>>305
Part5で忙しい
307名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 23:24:28.97
>>305
えっ、リスニングじゃなくて
308名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 23:30:14.70
>>305
To meet the new director.
309名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 23:34:27.11
Turn right at that corner.
310名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 23:35:27.21
文法問題出してよ
311名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 23:37:23.04
>>301
普段どんな学習してるの?
toeic,英検教材についているCDを聞いたりしてるだけ?
312名無しさん@英語勉強中:2012/03/16(金) 23:42:26.66
310だけど、上の質問、自分にされているのかと思ってドキドキした
301充てね…
313名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 00:20:09.02
yes, it's two o'clock.
314名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 01:04:32.89
あー17日って皆勉強どんくらいするの?
映画前売り限定版買いに行く奴に未来はない?
315名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 01:08:00.83
買いに行かなくても未来はないから安心しろ
316名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 01:09:40.83
おまえら、前日にどんな勉強すればいいのか教えてくらはい。
317名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 01:11:31.65
初受験で何も勉強してないけど明日で公式問題集3と4とリアル模試3回分丸暗記して900狙うからよろしく
318名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 01:12:12.63
よろぴく
319名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 01:12:49.17
よし
朝早くに買いに行こう
どうせ休日は昼まで寝てるし
320名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 01:12:55.91
前日に葬式に行くことになってしまった
321名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 01:15:03.61
念仏に合わせて英語を唱えろ
322名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 01:15:31.47
>>316
お布団で充電することも忘れずに
323名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 01:19:42.91
それ発電
324名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 01:23:39.44
でも翌日放電した状態になるね
325名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 01:27:01.52
>>298
数問の取りこぼしなら495点に留まれるTOEICの設計の恩恵だろうね。
それにしても、1級レベルの人から見たらTOEICなんて
一般人が小3の国語のテスト解いてるような感覚なんだろうね。
326名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 01:29:07.88
小3の国語のテストでもそんなに間違えるのか。かもね。
327名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 01:32:04.02
小3の国語でコピー用紙切れとか病院のキャンセルとか不毛だな
328名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 01:33:08.03
こういうのは例外なく例が悪い
329名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 01:33:32.89
英検1級って小3の国語のテストですら満点取れないのかよ
330名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 01:37:10.01
実は英検1級って大したこと無いんだな。
331名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 01:38:45.44
英検1級は英検1級でしかないということだ
332名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 01:39:49.00
「コピー用紙が切れました。何をしますか?」
・取引先にあやまる
・上司にあやまる
・ぎょうしゃにでんわする
・くつをみがく
333名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 01:41:19.87
音が似てるのが入るんだよ。・ポピーに水をやる とか
334名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 01:41:29.97
読んでる外人よく笑わないよな
335名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 01:44:43.55
>>332
クリームと砂糖は?も忘れるな
336名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 01:51:27.05
>>335
あるあるω

似た音のひっかけに笑う余裕が出てきたのはいいことかもね。
お腹がよじれて試験どころでなくなる選択肢を希望するわ^^
337名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 02:09:23.35
http://www.youtube.com/watch?NR=1&feature=endscreen&v=Dok978WduKs

おれこれ7割くらいしかわからんわorz
338名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 02:16:35.68
前に受けたとき吹きそうになったのは
女「ボス、今度の水曜に有休いただいてもいいですか」
に対する答えは?

男「いいね、ぜひそうしてくれよ!」

みたいな会話
339名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 02:22:35.92
>>337
語彙や背景などの細部も含めて、
興味もないのに突然一方的にビデオの速度で出されたらそんなものでは?
話題としては何度かネットで偶然目にしたことがある。

7割くらいとかいったことを気にするよりもよりも
現地の高校生レベルの語彙など基礎力をつける方が大切だと思う。
340名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 03:17:06.44
自分が高校生の頃には埴谷雄高とか軽く読んでましたが
341名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 03:42:57.34
>>338
それが正解なんだよね?
342名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 03:52:04.25
女「ボス、今度の水曜に有休いただいてもいいですか」

男「いいね、もう二度と来るなよ!」
343名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 07:12:38.82
Woman: Can I take a day off next Wednesday?"
(A) At this fucking busy time of the year?
(B) Are you crazy?
(C) You're fired.
344名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 07:20:19.14
b
345名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 09:23:20.34
>>343
こういう問題が今のTOEICには必要
346名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 09:26:45.02
>>343
ww
347名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 09:55:23.67
cだな
fuckingとかcrazyはビジネスには適さない
348名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 10:29:55.13
2009年に就職活動した時の写真を
いまだに使っている。

349名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 10:30:00.70
Maybe it is
350名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 11:22:46.91
「東電社員であることが判明した場合、即刻受験を中止していただき
以後の受験をお断りいたします」
351名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 11:51:11.53
Q. Are you working at Toden?
(A) So what?
(B) It's none of your business.
(C) You should go to see a doctor.
352名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 11:54:55.24
Death to TEPCO employees!!!!

What gives TEPCO employees the right to live?
353名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 12:33:48.52
>>341
違う
正確は「その週は予定も立て込んでないからいいよ」
みたいな感じだった

ちなみに笑った方はいいね!俺待ちきれないよ!みたいな感じだったかも
休んでくれてやったー!っていう内容だった
354名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 12:38:15.67
Q. Which girl do you like?
(A) Bianca
(B) Flora
(C) Debora
355名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 12:41:47.17

いい匂いしそうだしBだな
356名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 12:47:16.38
>>354
画像無しでカキコすんな
357名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 13:41:58.30
明日の会場に向けて移動中
元々出張予定→出先で受験できるように出願→先方の都合で出張キャンセル→自費で移動宿泊して受験予定
358名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 13:43:11.28
御愁傷様
359名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 14:00:14.78
出張に他の予定合わせるのはもう止めような
360名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 14:06:14.93
旅行目的で行けばいいんじゃね
361名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 14:14:39.81
>>357
自費で移動宿泊して受験→隣席にかわいい子→ナンパ→GET
って可能性もあるんじゃね。旅の恥はかき捨てだ。
362名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 14:16:47.14
>>305
これ聴くと笑いそうになる
363名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 14:16:56.92
3時に終わったらホテルに入ってデリヘルでも呼ぶわ
364名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 14:20:47.33
「TOEICでスコアが5点伸びるたびに東電社員が10人死ぬ。
990点なら勝俣か清水が死ぬ」と思えば
少しは勉強する気になる。
365名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 14:25:09.40
今晩呼べよ
366名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 14:37:37.65
>>359
年中出張だから、それじゃあ受けられない
367名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 14:46:59.07
>>353
それ悪問だな。
正解以外の選択肢には不正解と判断できる根拠がないと。
368名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 14:49:03.44
自分のわからない問題は悪問
369名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 15:30:57.71
模擬試験やったら30分で集中力きれた
370名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 15:32:38.63
30分あれば終わる
371名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 15:36:13.03
リスニングの話なんだけどw
372名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 15:38:34.32
TOEICの1週間前までは勉強のやる気があるんだが、
直前になるとやる気なくなるんだよな…
明日か。
373名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 15:44:53.59
直前の頑張りより本番の集中力とか運の方がはるかに影響でかいしいいんじゃないの
374名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 15:46:56.77
確かに歳くってから受けさせられる試験は
集中力がきつい
じいさんみたいな人とか見るけどよくやるよな
375名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 15:47:05.73
公式問題集やってみたら650〜760とかなったんだけど、真ん中くらいだと思っとけばいいの?
376名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 15:57:18.37
問題集によるね
377名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 16:01:01.37
あれ書いたつもりだったのに書いてなかった。すみません
4ですね
378名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 16:03:16.50
>>377
本番は100点ぐらい下がるらしいよ
379名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 16:05:16.33
>>372
お前は俺か
ほんとやる気なくて困る、今更勉強してもリスニングは聞き取れるようにはならんと思って
既知のものは知ってるから聞き取れるけど、未知のものはどうなるか
380名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 16:05:29.63
え?600いくかどうかってところですか?
381名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 16:06:34.77
マジで?
俺公式問題集で700-800で
こりゃ問題集復習すりゃ本番は800越えるなって考えてたのに
382名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 16:07:06.90
この道を行けば どうなるものか危ぶむなかれ
危ぶめば道はなし
踏み出せばその一足が道となり
その一足が道となる
迷わず行けよ 行けば分かるさ
383名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 16:13:28.98
デリヘル女子大生に中出ししたい!あぁ!
384名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 16:19:53.60
こいつの予想問題でも丸飲みでやっとけ。
前回、結構、当たってワロタw

【問題】http://toeicto.jugem.jp/?eid=40
【答え】http://toeicto.jugem.jp/?eid=41
385名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 16:21:40.19
前回当たったってことはだな
386名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 16:25:25.84
>>384
ヤル気でないからこれやるわ
387名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 16:30:47.01
情報トンクス。難単語は何個かはいい狙いだなw
でも、drowsinessとかでるわけないだろwwww
388名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 16:32:44.67
おれも一週間前くらいになると急激にやる気なくすわw
直前はPart2とPart5に絞って単純作業を繰り返してる
389名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 16:37:58.51
>>384
出る単特急見てるんじゃないかな

特に難語は
390名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 16:42:38.65
TOEICに関しては前日にやったことが出た経験はないが、それでも
何かやらないと落ち着かないな。

本番で集中力を発揮するには早く寝るのが一番だけど。
391名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 16:44:23.02
ボロボロだと思ったpart2模試がすげー出来てた
この奇跡明日にしてくれよ…
392名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 16:46:08.77
>>391 何模試?
393名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 16:52:38.57
Z会模試
394名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 16:57:11.79
>>384 確かに過去問っぽいなコレはw
395名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 16:58:08.37
>>391
パート2とか難しいパターン決まってるじゃん。
最低でも28問は正解しろよバカ。
396名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 16:58:35.41
あんまり微妙な模試使わんほうがいいと思うが…
大学受験用みたいな見た目のPart5対策本とか傾向とか考えてないだろと思えるようなの多いし
397名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 16:59:20.44
傾向(笑)
398名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 17:00:34.54
>>395
パート2が情報量がすくなくて一番難しい
集中力や音響に影響されやすい
399名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 17:01:28.64
アホとうでんワロタ
400名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 17:07:35.62
去年の9月から英語の勉強開始(中学英語からやり直し)

10月670
11月810
01月855

4回目の受験の今回はさすがに900点越えたい
401名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 17:10:36.91
明日駄目だったら、すぐに5月申し込む
402名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 17:10:56.93
>>400 10−11月は何を使って勉強したの?
403名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 17:16:01.54
5月の締め切りは3月の結果待ってると間に合わないんだよな
あと数日のことなのになぜだ
404名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 17:18:04.33
>>402
昔買った公式1号とフォレストのみ
年末に公式4号買ったけど結局今回使わなかった。
5月か6月に950目指す時に使おう…
405名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 17:18:33.10
>>403 キミみたいな人から金を巻き上げるためだよ(キッパリ)

                     TOEIC委員会より
406名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 17:20:14.10
パート2って11から40にいくにつれて難しくなっていく印象があるけど気のせい?
407名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 17:20:21.32
>>403

5月の締め切り間に合うぞ
ネットで結果分かる人は確実
たぶん郵送でも八丈島とか今も福島第一原発の近くに住んでる人以外は大丈夫
408名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 17:20:52.52
後ろに行くにつれて難しくなるようにできてる
409名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 17:22:37.74
TOEIC初受験・英語の勉強は10年ぶり。
3ヶ月前から単語とヒアリング始めました。
学生時代は偏差値60程度。

公式問題集4をやってみたら450点程度。全然分かりません。
多少は自信があったんですが、ガッカリです。
こんなもんですか?
410名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 17:22:54.89
>>406
>>408

4回に3回はそうだな。
たまに2番目くらいで否定疑問が来る時もあるぞ。
カウンター注意。
411名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 17:25:16.62
>>409
初回は外資やバイリンでも600−700のヤツも結構いるからな。
でも450は低い。基礎文法からやろう。
412名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 17:26:17.76
バイリソギャル
413名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 17:27:54.16
>>384
結構面白かったです。
予想5(b)creating
13(b)much
20(c)muchや(d)someが駄目な理由わかる方説明して頂けませんか?
自力では解決できないようですので...わかるのだけで構いません。
414名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 17:29:17.32
とりあえず慣れないと点が出ないような
妙なシステムの試験だよな
カネ集めとしては本当によく出来てる
415名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 17:29:19.36
>>409
偏差値60くらいの大学生の平均点考えると
経年劣化も計算にいれてそんなもんじゃないか
416名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 17:42:22.60

会社から受けろと言われて明日初めて受けるんだけど、公式Vol4やったら320点で泣いた
全然わからん
417名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 17:46:30.71
320なんか取る方が難しいから誇りに思うべき
適当にマークしてれば400は行くから
418名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 17:48:59.52
450とか320とか何なんだよw
しかもなんでピンポイントなんだ?
419名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 17:49:04.95
偏差値60の大学って何だよ、頭悪そ〜w
その答えがまた平均と経年劣化を考えると〜w
救いようがないな
420名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 17:54:18.24
>>418
たぶんレンジの真ん中か
あるいはただの釣りだろ
421名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 17:55:20.39
このスレの平均点は900超
422名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 17:56:21.80
TOEICとか英語が出来るのは結構なことだと思うけど、もう少し常識的思考力を養って欲しい
423名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 17:59:04.90
>>422
スレチ
424名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 18:08:43.14
>>384
リサイクルで出そうだな
425名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 18:10:35.72
>>384
7問しか正解出来ませんでした
明日半年振りの受験だけど忙しくて何もやっていません
今から文法勉強して800点取れますか?
426名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 18:15:33.52
>>424 だな。この人結構過去問研究してるんじゃないかと思われ…
427名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 18:18:30.75
>>425
試験まで残り18時間あるから、頑張ればいける
428名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 18:19:13.01
>>384
の難単語はTEXの本と全部かぶってるな
429名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 18:20:05.52
今勉強してないとか言う奴はもう諦めて5月に向けて勉強しろよ
どうせやらないだろうけど
430名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 18:20:37.46
ダメな奴は何をやってもダメ
431名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 18:21:34.81
普通に釣りだと思うけど
432名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 18:24:59.54
リスニングはいいのにリーディングがダメでこの一か月ずっと勉強してたのに
今日公式問題集をやったらリーディングが六割しかできなかった

( ^ω^)…間に合わない…
433名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 18:26:59.79
まあ釣りなんだけど前回710点で今回院試用だから800点目指してたのは本当w

今から文法特急1と2を回しまくれば大丈夫だよね
434名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 18:28:42.31
その底なしに頭の悪そうなレスをやめろよ
435名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 18:31:05.00
そんなんだからろくな院に受からないんだ
436名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 18:33:08.16
1ヶ月やって6割wwwwwwwwwwww
437名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 18:37:34.75
もういいから直前に何を食べるかとかそういう話しようぜ

飛行機乗る前に食べるものとして
すぐ寝たい場合は炭水化物、起きて何かしたいならたんぱく質
とか言ってたのを見たので肉でも食うつもり
438名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 18:38:36.00
>>434-435
嫉妬ですか
こっちはあの管前総理と同じ東工大ですよ
今から文法特急をやるのでもう邪魔しないでくださいね
439名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 18:38:40.14
外人と会話余裕なのにルール知らなすぎ
六割…

どうしよう

(´;ω;`)ブワッ
440名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 18:39:28.24
今日ユンケル買ってきた
でもドラッグストアで200円のやつw
441名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 18:40:49.15
>>439
外人が手加減して話してくれてるんだろ
442名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 18:41:26.45
フル勃起でいこうぜ!
443名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 18:42:24.09
>>438
一人腹を抱えてるんだろうけど、ひとっつもおもんないからな。親切心で教えてやるけど
ただ頭の悪さだけが滲み出るように伝わってくる
444名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 18:44:28.41
前回はラスト12問オールCの塗り絵でも850と前々回から100upだったので
今回はとにかく最後まで終わらせることが目標
間に合わなかったら今回はDを塗ることに決めている。リスク管理。
445名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 18:46:46.36
やはりTOEFLでない時点で東大ではないと思っていたがw
446名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 18:47:46.18
>>441
そりゃそうさ
だが会話の目的は意図がお互いに伝わることだし
無茶苦茶な文法でも伝わってりゃいい
事実リスニングはかなりいいし
447名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 18:50:08.54
燃えろ、俺のコスモ!

セブンセンシズで860超える!
448名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 18:50:52.80
>>445
院でロンダしても見苦しいからやめたわ。東工大で成績優秀の方が絶対評価されるし
東大京大の上位層は頭良すぎて100%勝てない。あいつらが基礎研究者になるんだろうな
449名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 18:53:12.34
ロンダできないんだろ雑魚
450名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 18:53:36.58
栄養ドリンク飲んでますって宣言するのは、情弱ですって公表するようなもんだから気をつけろよ
451名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 18:54:41.97
>>448
なんか必死だな。。。

まっ、学歴とかどうでもいいから明日頑張ろうぜ。
452名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 18:55:06.07
栄養ドリンクについてなんか情報あんの?
453名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 18:58:04.08
栄養ドリンク飲むことがなぜ情弱だというのw
効き目なんてないと思ってるんじゃない?
454名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 18:59:26.23
ミンミン打破的な奴は効き目あるよ
455名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 19:01:48.15
俺は栄養ドリンクよりも、試験場のトイレで抜いてすっきりする
456名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 19:02:30.51
おかずはトリプル模試だよな
457名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 19:02:52.61
栄養ドリンクとか、普段やらないことはやらん方がいい。
TOEICは美人が結構受けにくるから、
フル勃起して試験どころではなくなるぞ。

会場に早めについて高級チョコレートを放り込んだ方がいい。
脳に栄養がいきまくる、カカオマス効果な。
458名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 19:03:08.54
栄養ドリンクの効果も知らない奴がいるのかよwwwwwwwwwwwwwwww
栄養ドリンク飲んでますって宣言するのは、情弱ですって公表するようなもんだから気をつけろよ(キリ
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
459名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 19:04:54.50
コーヒーのカフェインは利尿作用があるからNGな。

つーことで、何か美味そうなチョコ買ってくる。

オススメなチョコあったら教えてくれよwwwwwww
460名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 19:05:37.56
ガンギマリで受ければ100点アップも夢じゃない
461名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 19:05:40.27
>>457
会場内での高級チョコレートは禁止されてんだぞ
462名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 19:05:43.35
何この草・・・
463名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 19:05:59.84
>>413
これお願い
464名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 19:06:15.95
栄養ドリンクが効果ある理由を科学的に教えて。
澄子がいってたとかナシな。
465名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 19:07:24.71
>>464
だったら佐藤製薬に効果あるのかって聞いてみろよ
466名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 19:09:11.69
>>459
プラザで売ってるイギリスのミントチョコ600円持ってく
467名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 19:09:47.79
>>463
上智大1ダブリだが覚醒して主席っぽく卒業した私にまかせよ。
てか、ブログのコメント欄にかけよw
468名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 19:10:25.65
>>459 ミントかよ!
469名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 19:11:03.21
俺は飲んだことないけどタウリンが脳の言語野を刺激するらしいね
でもカフェインも大量に入ってるからトイレに行きたくなって点数下がる奴もいると思うが
470名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 19:11:55.28
チョコミントか、いいかもな。
では何かOKストアで買ってくるぜ。
471名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 19:12:42.16
TOEIC弁当っていくら?
472名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 19:15:19.34
>>463
俺も同じとこ選んだ
なんでダメなの
473名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 19:15:21.70
>>471 受験代に入ってるからタダ。
474名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 19:17:01.69
包装紙の裏に過去問が印刷されてるから捨てずにね
475名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 19:20:44.21
TOEIC弁当とかみたことないのって俺だけ?
476名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 19:23:29.98
会場に恵まれてないな↑
477467:2012/03/17(土) 19:23:43.80
>>463
13はmuchでもOK
20はsomeでもOK much は不加算なのでダメ

ま、選択肢ミスだろうな。でに確かに過去問っぽ。
478名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 19:25:29.47
今用意した写真みたら高さが全然足りなかったわ
どうしよう
479名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 19:26:17.78
明日撮り直しなよ
480名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 19:27:19.76
>478
それ確実にチェックされるよ。
とり直すか写真なしでいけ。
481名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 19:28:17.08
おまえら前日だから勉強しようと思ってたら集中力切れて
こんなとこで下らない書き込みしてんだろw
まだ16時間31分あるんだから集中力入れなおせ
482名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 19:29:34.63
俺らくらいのプロになるといまさら勉強しても仕方ないとわかってるのさ。
483名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 19:30:13.48
市場は新たに追い求め開拓するものだからpursuingなのかね
普通は市場に対してcreateはつかわないんだろ
484名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 19:30:46.12
俺ウインクしてるんだけどやばい?
485名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 19:30:58.13
明日持ってくミントチョコ( ^ω^)http://beebee2see.appspot.com/i/azuY99SBBgw.jpg
486名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 19:32:17.75
英語勉強するなら、常に英語に触れてないと駄目だ
日本語見ない生活にしたい、お前ら英語でレスしろ
487名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 19:35:20.42
>>486
OK. What did you have for dinner tonight?
488名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 19:35:37.42
Where is the meeting room?
489名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 19:37:23.01
it's right next to the main entrance
490名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 19:39:40.35
I want to get TOEIC score over 900!
491名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 19:40:51.15
I'm really looking forward to watch 世界衝撃映像社!
492名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 19:43:49.70
The next stop is springfield
493名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 19:46:34.55
>>491
looking forward to "watching"
494名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 19:49:22.41
>>485 日本にはカカオ86% over が売ってるぞ、普通にw

チョコレート効果な。
http://img01.ti-da.net/usr/miyanatu/20061011155209.jpg
495名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 19:58:14.11
>>493
マジで?
何で?
496名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 20:01:59.06
お前ら、明日の試験会場どこ?
オイラ、國學院大學。
497名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 20:02:17.24
>>495
look forward to +ing
be used to +ing
object to +ing など

toの後にingつくものはセットで覚える(頻出)
498名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 20:04:44.56
釣りだろww
499名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 20:08:57.41
をいをい何か一気に過疎ったな。みんなメシか・・。
500名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 20:11:03.70
毎回目白大なんだが、今回は別の場所になってもうたorz
501名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 20:11:29.76
恋人もいないし、老いるばかりで生きるのが嫌になるが、

ペーパーバックで読みたいものが無数にある。

これを読むために生きていてよいのか。

とにかく読みたい。もっと読みたい。
1日300ページ読んでも足りない。

502名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 20:13:04.39
>>501 何歳?
503名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 20:13:39.21
1年ぶりにアパートの隣の空き部屋に
人が入った。しかも女性だ。
今時こんなボロアパートに入らなくてもww
他にもっと良いところあるだろ?
東京郊外なんだし。

まあ、鉄筋コンクリート2階建てなんで、地震には強いがな。
504名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 20:14:38.81
>>497
commit,devote,dedicate とかもそうだよな。
505名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 20:14:52.52
>>497
ありがとう
結局全て暗記しかないのな(´;ω;`)ブワッ
506名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 20:16:29.25
>>497
こういうのがまとめて載ってる対策本教えてくれ
507名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 20:20:21.47
>>506
速読速聴・英単語 TOEIC TEST STANDARD 1800 か、
ユ・スヨンのブレークスルー990 TOEIC TEST 語彙・熟語・コロケーション1000問
508名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 20:20:39.11
どれも勉強していたら何回かは出くわすからその時覚えるしかないだろ
509名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 20:21:03.69
何度も言うが、東電社員でここ見てる奴は
受験辞めろ!!!!!!

全ての人に心からの笑みが戻るまで
お前らに人権はねえ!!!!!!!

いいか分かったな!!!!!!!
お前らが世間からどんなふうに思われてるか
分かってるのか?
510名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 20:22:01.21
look forward to +ing
be used to +ing
object to +ing など
もワカラン奴がTOEIC受けてるのかw
中学生高校生でも知ってるぞ
さすが今の大学生はちがうなw
511名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 20:22:19.37
>>509 右も左も分からない入社3年目くらいまで許してやれw
512名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 20:22:49.99
>>507
ユ・スヨンのブレークスルー990 TOEIC TEST 語彙・熟語・コロケーション1000問

って、そういう語法みたいのもまとまってるの?
513名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 20:24:10.68
>>511
見えないレスに安価出すのやめてもらえる?
514名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 20:24:11.08
>>512
まとまってはいないんじゃないの
515名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 20:26:34.93
>>497
もっとそういうの出せ あとにthat節を取る動詞とか、人を目的語に取る動詞とか
やる気起きずないからこのスレ見て、ポイントアップさせたい
516名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 20:27:16.49
>>514
そうか。
自分でまとめるしかないね。
517名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 20:28:42.93
お前らバカすぎるので、used to の確認してやるよ。

主語   used to V    (よく)Vしたものだ。 助動詞として機能
主語 be used to Ving   Vするのに慣れている。 イディオムとして機能

モテ男 used to beat the bishop.(imply 問題きたら今はモテるを選べよ)
ブ男 are used to beating the bishop.

                       で覚えろな。
518名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 20:29:06.77
>>513
君は東・電・社・員もしくはその利害関係者なのかな?

迫害されろ!!!!!!!!
東・電・社・員に人権なし!!!!
519名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 20:31:33.12
あと普通に be used to do の形がある
520名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 20:33:02.09
>>469
タウリン入りでカフェインレスの飲めばいいじゃん
521名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 20:34:19.10
>>506
1駅1題の単語特急1にのってますよ
522名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 20:36:05.35
be used to do(よく〜したものだ)
be used to doing(〜するのに慣れている)


『get used to doing』という表現もありますが、これは
不慣れな状態から慣れていく『変化』の意味を含みます

You'll get used to climbing up a narrow mountain road soon.
(すぐに細い山道を歩くのに慣れるでしょう。)
523名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 20:37:24.70
>>521 でたな、モリテツ☆自演乙。スヨンの方がまとまってるだろアフォ。
524名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 20:39:18.93
なんか公式問題集4のテスト2だけ他のテストより難しいんだけど、本番ってもっと難しいの?
4以外の問題集と4のテスト1は900近くあるのに
4の2は800しかとれなくて自信なくしたわ…
525名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 20:40:42.55
>>524 勝手に自信なくしてろよ、ゆとり世代w氏ね
526名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 20:41:53.43
???
usedは「慣れている」という意味の形容詞だし
used toはhave toのような助動詞で「昔は〜したものだ」という意味だよ
なんで一緒くたにしてるの?
527名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 20:45:58.77
>>524
4はわりかし本番に近いよ

>>525
800すらとれないから真っ赤だな
528名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 20:46:17.23
TOEICでナンパしたことある?&してるの見たことあるヤツいる?
529名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 20:49:03.46
おらはねえなぁ
530名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 20:50:39.72
>>409
全く同じ状況です。僕は偏差値70ちょっと、理系。初受験は前回の1月。公式問題集やったが、ヒヤリングはパート1しかできなかった。本番500ちょい。経年劣化が激しい。スピードに全くついていけないけど、今回は600目指します。
531名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 20:51:35.25
この釣り少年はいつまで起きてるんだろうか
532名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 20:53:16.09
>>530
マジで?
偏差値70あったのに劣化しすぎだろ。
でも努力したら、再覚醒できると思うのでガンガレ!
600とか目標低すぎるぜ。
533名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 20:53:27.86
>>526
だよな?騙されるとこだった
534名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 20:55:07.40
>>526
>>533

be used to do
be used to doing
used to do

この3つは、ちゃんと用法あるぜ。
ちゃんと勉強しろカス。
535名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 20:59:26.71
>>522
〜したものだ、は be used to doじゃなくてbeいらなくない?

I used to live in a big city (かつて大都市に住んでいた)
I am used to living in a big city(大都市に住むのに慣れている)
536名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:01:05.95
>>534
to doingって、toの目的として動名詞を含む名詞が来てるだけのいたってノーマルな互換なんだけどイディオムとして機能とか意味不明な説明が多すぎ
537名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:02:28.57
>>532
時間無制限でやればリーディングは八割以上とれる。リスニングはバート1、2の最初以外は無理。
今回はパート2まで行ったらリーディングに移ります(笑)それが現時点の最大の得点獲得手段と判断しました。
538名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:04:59.78
>>537
試験始まる前に最初からパート3、4のマークは塗っておくんだぞ
539名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:06:15.03
I am used to live in a big city (私は大都市に住むために利用される)
540名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:06:15.81
ジェームズが教えてくれてっから、見とけ。use toオタども。

http://www.engvid.com/english-grammar-i-used-to-im-used-to/
541名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:06:51.68
>>537
知識ないから時間無制限でもpart7以外は無理だな
逆にリスニング、2〜3回聞かせてくれたら精度あがるわ
542名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:07:24.23
会場が白金台の明治学院大学ってどうなん?
会場偏差値的に。

543名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:08:23.38
>>534
だからー、用法とかそんなんじゃないんだって^^;
その要領で分類して行ったらキリがないよ
544名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:08:40.52
>>542
私立高校の俺に比べれば1万倍マシ
545名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:08:58.65
TOEICは女性の方が有利
男はテスト前日に思わずオナニー3回とか風俗とか行っちゃうから
546名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:10:00.45
おまいら明日のラストの塗り絵どれ選ぶ?



俺はDにしようかな
547名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:10:24.59
548名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:11:28.07
>>542
国道1号線を街宣車が通過し
ハイレベルな軽音部が演奏してくれる
549名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:12:31.39
福岡だけどわけの分からん専門学校だった。ハズレ。
550名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:12:47.26
ラスト5問
B D A C A

時間なかったらこれを塗れ、1問は正解する
551名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:13:08.87
何分前に会場いくの?
552名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:13:25.18
>>542
古いし周りにコンビニ一軒しかないし
あんまり良くないかもね
553名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:14:37.79
新宿の分けわからんところだった
おわたw
554名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:15:33.10
>>541
5日でできる文法なんとかってほんがいいよ。忘れていた文法が思い出せた。さっきやった公式はパート5が38/40だった。リスニングは諦めました。
555名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:15:33.34
既に眠いが今寝ると確実に3時とかに眼が覚めるから23時まで起きてる。
でそうな問題ある?
556名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:15:57.85
いよいよ明日か・・・
557名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:16:51.97
うわあああああああああああああああああああああ
めんどくさくてここ2ヶ月、何一つ勉強しなかった!!!
900点まぐれで超えてくれ!
558名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:16:58.69
でもテレコムセンター駅には誰もかなうまい
559名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:20:44.29
俺はドルトムントの試合を見たいからそのあと寝るわ
起きれるかな
560名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:26:06.19
東・電・社・員全員の命を捧げますので
どうか幸運が訪れますように
561名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:27:30.16
卒コン終わった。ゲロゲロー
562名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:27:30.94
>>559 意外に寝不足で行ったほうが良いスコアでるぞw
563名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:27:36.83
今回は、せめて950以上はとりたいな
564名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:28:21.23
情けは人の為ならず、って英語でなんていうのかな…
565名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:29:06.21
試験会場ラダトーム城ってところだった
566名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:33:07.38
おれ試験会場メルキドてとこなんだけど会場に入れない…
567名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:33:15.90
やばい、TOEIC弁当を注文し忘れた。食べ物の持ち込みは禁止らしい。
他の受験者が弁当を食べているあいだ、指をくわえているしかない。
568名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:33:20.15
なんかラブホみたいな名前だな
569名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:35:16.76
八王子の青い城
570名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:36:43.40
俺はクロスウェーブ府中さん
571名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:37:04.06
試験会場レブレサックだわ
572名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:39:41.11
おれは香蘭大飯店だった
573名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:41:15.34
他の試験と違って、試験前日に身が入らない
574名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:43:20.61
試験前の勉強より試験時のコンディションの方が重要だからなあ
575名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:43:42.29
リスニング目を閉じるようにしたら全然違う。今まで聞きながら読んじゃって注意散漫になってたかも。
576名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:45:52.65
勉強するときスタバとか行ってて、周りの声がうるさいから曲聴いてた
そしたら曲のない明日が不安だー
577名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:51:13.10
応募したあとに気づいたけど今花粉の季節だよな
来年からは3月は避けようかな
578名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:52:58.60
Lでくしゃみ出たらすまんな。先に謝っとく。
579名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:53:50.13
花粉の季節を避けるなら
2〜6月ぐらいまで対象になってこないか
580名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:54:05.01
明日は塗り絵から卒業してやる
581名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:58:24.55
卒業していったい何わかるというのか
582名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:58:42.59
明日の塗り絵はCにしよ
583名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 21:59:52.76
allのあとはtheがくる
584名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 22:05:09.48
so + 形容詞か副詞
such + 名詞
585名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 22:05:49.44
わからない問題はCにしようと思いつつもCは明らかに違う選択肢のときがあるから塗り絵第2候補も決めないと
586名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 22:06:53.50
anyoneは単数
587名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 22:07:24.82
本番ではオージーには一杯食わされないように集中したい
588名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 22:08:21.25
most + 代名詞、形容詞
almost + 副詞
589名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 22:08:39.13
オージーきたら捨てる
590名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 22:11:42.02
亀レスだが、まとめ

used to V: (過去を振り返って)よく V したものだ

be used to 名詞/動名詞: 名詞/動名詞になれている
591名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 22:11:48.69
オージーって英語ネイティブの間でも何言ってるかわかんねーと言われてるから
日本でいうと津軽弁みたいなもの?
592名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 22:13:05.92
>>590
ただ、be use toは普通に「〜に使用する」の意味で使われることも

This tool is used to paint walls. (壁塗るのに使う)
593名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 22:14:37.53
ジョージ炸裂か
594名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 22:21:52.41
11月、1月と順調にスコア伸ばしてきたが、
3月は残念ながら引っ越し準備で受験断念
おまいら、俺の分まで頑張ってくれ
オージー野郎と、英国発音ある程度ついていければ
800保障する。
俺は5月に900目指す
595名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 22:24:47.18
>>580 ほう。ここまで努力してきたみたいだな。オレも負けないぜ。
596名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 22:29:25.00
>>594
保証してくれてありがとう。損失はどこに請求すればいいかな?
597名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 22:30:41.92
sinceとdue toとかもお…(´・ω・`)
598名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 22:31:22.77
損失の埋め合わせは次回から使える無料クーポンです
599名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 22:36:44.30
動詞+人+that節をとるもの
assure convince flatter infrom instruct notify persuade remind
show teach tell warn advise

to+doing
look forward to
object to
be used to
when it comes to
devote(dedicate) O to
with a view to

比較級を修飾できるもの
much far even ever still yet
a lot all the

friendly は形容詞

>>413
あとこの13だけど、一部を除いてmuchは原級の形容詞は修飾できないから×
600名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 22:39:06.20
前回680点
そっから一度も勉強せずに挑むお。
601名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 22:39:30.09
much interest は普通に使うだろ
602名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 22:39:50.35
とりあえず、今日は終わり。
明日は朝TOEICカレンダーの問題をやる。
AFNの音源を聴いておく。
俺用メモ
603名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 22:48:23.28
>>601
悪い問題ちゃんと読んでなかったわ
604名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 22:51:35.07
さて徹夜で追い込みだ
605名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 22:53:10.40
ワシの田舎の心やさしい人々を
傷つけた東・電・社・員を絶対に許さん!!!!!!!!!!
606名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 22:53:50.63
ワシの子供時代の思い出まで汚した東・電・社・員を許さん!!!!!!
607名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 22:55:17.42
>>413 今、問題見たけど確かにリサイクル過去問でそう。
608名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 23:00:15.09
3月受験申込忘れてたヤツいたけど、
結局どうしたのかな
未だねばってたら笑う
609名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 23:00:44.67
 今日は早めに寝る。
 明日の戦場は高田のばば。
 始めてだが950以上が目標。

 おまえら、明日はよろしくな。
610名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 23:03:56.24
>>609
まだ起きていたら教えて欲しいんだけど
現在のスコアいくつで、950以上目指すために
どんなことやった?
611名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 23:09:16.29
やっぱり女も試験の前日にやたらオナニーしたくなるのだろうか
612名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 23:09:49.61
さっき風俗いってきたので準備は万端だ
613名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 23:13:37.80
今回は全くTOEIC対策してないわ・・
しかし単語丸覚えだけで760点までいけたんだけど
このまま単語だけおぼえてたら900ぐらいまでいけそうなんだけどそんなに甘くないの?
614名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 23:14:24.56
釣り餌でかすぎ
615名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 23:16:29.33
TOEIC受験歴なし。尚、TOEFLのスコアーは114。
  海外大学院留学歴あり。明日のTOEIC受験は遊びの領域。
  
  じゃ おやすみなさい。
616名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 23:17:49.26
自宅が中野区内なのに、どうして会場が新宿にならないのか。
今回も片道1時間かかるところに行かされる。
617名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 23:23:30.90
いつも会場には参考書持って行くけど試験前に余計なエネルギー消費してしまいそうな気がしてほとんど使わないw
618名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 23:26:25.18
>>617
あるあるw
早めについてもな・・・
619名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 23:39:55.04
>>616
遠くの方が会場費が安いのかな?
620名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 23:44:59.25
>>617
直前に見直すような気がして持っていくけど結局見ないんだよなあwww
ということで明日は公式問題集の解答解説だけ持って行きます!皆さん明日頑張りましょう!
621名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 23:46:26.69
神大の湘南キャンパスで受けたことある人いない?
平塚駅から臨時バスってあんのかな?
通常運行だと9時48分しか間に合うバスないんだけど。
622名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 23:53:44.15
>>621 秦野からのがバスは近いよ。
623名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 23:55:25.35
証明写真少し枠からはみ出してるんだが貼り直しさせられるんだろうか
予備2つ持っていこう
624名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 23:57:56.80
予想問題を終えたことだしもうそろそろ寝ようw
明日新宿の方いたら宜しくお願いします
625名無しさん@英語勉強中:2012/03/18(日) 00:02:30.82
>>575
俺は逆に読みながら聞くようにしたら点数上がった
626名無しさん@英語勉強中:2012/03/18(日) 00:04:45.81
>>621
前秦野駅から行ったときは臨時バス出てたよ
そこバスでしか行けないド田舎だからもの凄い混む
バスで立ちっぱなしは山道があってもの凄い体力使うから、絶対早めに行った方がいい
時間まで構内入れないけど、外にイスはいっぱいあるから勉強は出来るはず
627名無しさん@英語勉強中:2012/03/18(日) 00:06:11.67
下手に早く寝すぎて、寝られなくなってしまった
ビール1杯だけ飲んで寝ようか思案中
628名無しさん@英語勉強中:2012/03/18(日) 00:09:42.08
持ち物って筆箱とハガキだけだよね?
629名無しさん@英語勉強中:2012/03/18(日) 00:11:29.29
いや、平塚に住んでるんで・・・
630名無しさん@英語勉強中:2012/03/18(日) 00:14:30.49
一方であったらもう一方からもあるでしょ普通に考えたら・・・
631名無しさん@英語勉強中:2012/03/18(日) 00:15:07.61
今回は受験できません。みんな頑張ってね!!
試験終わったらおいしいものでも食べてください。
632名無しさん@英語勉強中:2012/03/18(日) 00:15:59.29
>>628
腕時計
顔写真の入った身分証明書
633名無しさん@英語勉強中:2012/03/18(日) 00:16:46.93
そっか。それを聞いたら安心しました。
ありがとう。
634名無しさん@英語勉強中:2012/03/18(日) 00:21:06.28
>>632
ありがとう。いい奴だな
635名無しさん@英語勉強中:2012/03/18(日) 00:26:08.66
腕時計のこと完全に忘れてた
636名無しさん@英語勉強中:2012/03/18(日) 00:26:34.56
さて公式聞きながら寝るか
637名無しさん@英語勉強中:2012/03/18(日) 00:26:57.10
あ、おまいらおやすみ
明日頑張ろうな
638名無しさん@英語勉強中:2012/03/18(日) 00:28:47.62
初受験の奴パスポート忘れるなよ
639名無しさん@英語勉強中:2012/03/18(日) 00:29:23.42
顔写真プリクラだけど大丈夫かな?
640名無しさん@英語勉強中:2012/03/18(日) 00:33:26.18
怒り狂った市民たちに
ボコボコにされ頭を吹き飛ばされ
火をつけられる○電社員
641名無しさん@英語勉強中:2012/03/18(日) 00:36:49.63
明日は会場に1番乗りしよう。いつもギリギリ到着ででTOEIC弁当売り切れてるからな。
642名無しさん@英語勉強中:2012/03/18(日) 00:47:18.08
寝ないで行くと点が伸びないからな
なるたけ早く寝るとしますかね
643名無しさん@英語勉強中:2012/03/18(日) 00:54:03.20
久々だから集中できるかな
とにかく寝る
644名無しさん@英語勉強中:2012/03/18(日) 01:18:37.08
なんかみんなのまとめがありがたい 明日はトイックなのに集中切れで今日はなにもやらなかたわ

proscribe 法律で禁する
prescribe 指示する

describe 描写する

subscribe 購読する

645名無しさん@英語勉強中:2012/03/18(日) 01:37:08.13
眠れない
646名無しさん@英語勉強中:2012/03/18(日) 01:38:39.32
今朝起きたのが昼12時で眠れないから、今から公式4のTEST2を初めてやってみる
そしたら寝よう
6473月に最低960点を目指す ◆960/FJN/B. :2012/03/18(日) 02:23:18.36
うーっす、久しぶり。しばらくスレを離れてた。
いよいよ明日か。起きられるか不安だ。
648名無しさん@英語勉強中:2012/03/18(日) 04:17:24.17
さて寝るか
649名無しさん@英語勉強中
前回は初試しで735
点数割りとよかったから春休みは結構英語漬け生活でした。
ドラマみる単語おぼえる英会話などなど
運良く徒歩5分ほどの大学が会場なので楽してるんだなと思います
今回は800とれればいいです
みなさんも頑張りましょうグッドラック