【11/28】TOEIC公開試験各回統一スレpart10【1/30】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
http://www.toeic.or.jp/toeic/guide01/guide01_01.html

***************************
TOEIC公開テスト 第159回
***************************

実施日:2010年11月28日(日)
ネット発表日:2010年12月20日(月)12:00(推定)
スコアシート到着日:2010年12月24日(金)午前(推定)
スコアシート発送日:2010年12月28日(火)(公式)

メジャー: 4GIC25  ピンク
マイナー: 4GIC26 緑

***************************
TOEIC公開テスト 第160回
***************************

ネット申込期間:2010年11月1日(月)10:00〜12月7日(火)12:00(正午)締切
実施日:2011年1月30日(日)
ネット発表日:2011年2月21日(月)12:00(推定)
スコアシート発送日:2011年3月1日(火)(公式)

メジャー: 4HIC1  ピンク
マイナー: 4HIC2 緑

※解答速報時は混乱しますので、かならず末尾番号とマークシートA面の色を確認しましょう。
  (11月と1月は末尾奇数=メジャー 末尾偶数=マイナー))
前スレpart10: http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1290939752/
part9: http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1290844008/
part8: http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1290391034/
2名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 13:43:01
3名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 13:46:41
■前スレまでのあらすじ■
─ April説が有力 ─


 993 名前:名無しさん@英語勉強中[age] 投稿日:2010/11/29(月) 07:34:58
 ちょっと上の流れだけど俺はAprilにしたなあ
 TOEICってそこまでひねったの出してこないと思うし
 (ただ、ジムだかのスケジュール表が1週間前とか言うのはちょっとドキッとした)
 3月末までに出せと言ってるなら普通4月に出すだろう
 更に次の号ならわざわざ3月末にする意味が無い
 で、意地悪な問題ならそういうところで引っ掛けるんだろうが
 TOEICの公式問題集とかでそこまで露骨な引っ掛けなんて出くわしたことがない
4名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 14:02:46
part11でないの?
5名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 14:07:28
>>4
1. 箱を持っている女性二人 The women are holding a box.
2. シャベルを持っている男性 He's using a shovel.
3. バスに乗り込む女性 A passenger is boarding a bus.
4. PCの前に座っている男性 He's sitting in front of a keyboard.
5. 海の中に続く埠頭 The dock is extending into water.
6. ファイル棚をチェックしてる女性 A filing drawer has been pulled out.
7. 自転車に乗った男性 A bicyclist is passing on a walkway.
8. 机の上に積まれた皿 Some dishes are stacked on a table.
9. 階段下にたたずむ人たち Some people are gathered near a staircase.
10. 石の建物に続く階段 Some steps lead up to a stone building.
6名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 14:10:09
一乙
7名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 14:35:48
実質part11か。やっちまったな。
ともあれ1乙。
8名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 14:37:58
>>1
乙!
9名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 14:38:29
4月号って、常識的には3月発売じゃね?
だから3/30が締め切りって話なら当然次号(7月号)かと。
ただ、7月号の締め切りが3/30てのは早過ぎるとも思うが。
10名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 14:40:18
・in brief
・as well
・much more

どれですか?
11名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 14:41:17
part5

Until〜, selectionの後にis/was/have been/?
という設問、
selectionは単数扱いでwasかな?
12名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 14:41:20
>>10
as well (確定、リサイクル)
13名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 14:44:51
(前スレの結論)


  834 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2010/11/29(月) 01:25:29

  wwwwwwww

  よく考えろw

  2月にこのメールを送った。
  3月31日までにmodifyくれ。
  次のにのるよ。

  ってのが流れ。
  7月が出る明確な要素はどこだよw
  7月って言っているやつは同一人物
14名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 14:45:14
as wellって、〜も、って意味以外に何か意味あるん?
何回も前後よんだが、文脈的にあわんかった
as wellの前に同じような内容の文がこんとあかんけどなかった
15名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 14:46:27
選択肢にtransitionがあった問題てそれ正解?
16名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 14:47:59
transition
を選択しました
17名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 14:48:38
何気にパート1のほうがパート3、4よりむずい。多分7、8問しか取れていない
18名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 14:49:20
車の修理の問題のクレームの原因は
wrong location?
wrong process(item)?
19名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 14:56:08
>>11
そういう攻め方もあるだろうけど、"Until 過去の時点"だから時制は過去(現在分詞すらありえない)ないし
過去分詞で was 一択
20名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 14:56:31
in collaboration with とかあったな
acquisitionとかかなりいい問題やと思った
21名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 14:57:02
まずquarterlyって書いてあったから選択肢から察するに本が出るのは1月、4月、7月、10月になる。
でメール送ったのが2月になってて、
次の出版には間に合わないけど出版はするみたいなことが書いてあったからやっぱり7月が正解では?
メールの送信月の2月とか締め切りだけ見た人が間違って4月を選ぶっていうひっかけなのでは。
そう考えればそこまでひねった問題でもない気がする。
22名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 14:57:22
>>18
location (確定。これもリサイクル)

この手の質問する人は過去スレあさって出そうなリサイクル押さえとくといいお?
23名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 14:58:48
>>22 いつのリサイクル?
24名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 14:59:33
initiative が正解のんとかあった?
25名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:00:32
>>14
We are pleased to inform you that this promotion will merit you a salary increase 【as well】.

昇進することと【ともに】、あなたの給料も上がることを喜んでお知らせいたします。
26名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:00:48
27名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:00:57
あった
28名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:03:41
April
4月号というより、4月発売と解釈した

スペースをあけてあって、後は修正するだけと書かれてあったし、
その締め切りも3月末
29名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:05:15
>>23

                          ■
                          ↓
821 名前:解答まとめ[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 19:14:20
P7
・estimate ... number of weeks
・ビルの床張替え
entail:require
タイルの面積は:1500(1階だけがセラミックタイル)
いつまで申込:決める日が7月20日で、その前の7月12日
ゴメス:ビル改装会社のオーナー
見積もりで回答していないのは:工事の納期

・銀行のリクルート
フルとパート両方で必要なのは:会計の知識
ある支店は何が予想される:スペイン語話す客がいる
彼女の志望動機:interestにマッチする仕事
彼女の希望は:パートタイム可能な支店(×研修なんとか)

・テレビ発注
責任者は:1stPassageの差出人、vice president
交換しないのは:desk

・車
サービスに含まれていない:無料のカーチェック。←■
30名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:10:18
約2年前のんがでるんか...
31名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:11:34
×charge
○tax
(確定)
32名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:12:20
出る。現に出たw

773 名前:解答まとめ[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 18:56:37
俺自身は全く覚えてないのでぜんぶコピペだお

Part7
・explore→investigate
・oversight→supervision
・entail→require

・タイル張り替え
タイルの面積:1階は1500

・美術館
トピック:extend inviting
天気:時々曇り
正しいのは:delayed opening
雨が降るのは:gardenなんとか
述べられていない:寄付

・銀行リクルート
経験:banking 2 years
場所:研修が可能な町(忘れた)

・車屋に文句・謝罪のメール←■
目的は:complaiant
謝罪側:会社のオーナー
遅れた理由:違うところに着いた
33名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:13:20
>>31
うそつけw
34名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:13:32
>>31
まじ?さっきから(確定)とか言ってたやつ...そのレベル??
35名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:13:55
つーーか

前回の結果まだ来てない人ほかにいる?
36名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:14:45
>>32 おもっきしリサイクルに釣られとるやろ..
oversight = omit
37名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:15:01
>>34
単に「確定」なんて誰でも書けるw
確定→根拠:リサイクル→スレ番等で特定まで確認しる
38名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:16:33
>>36
当時は正解が公表されてたとでも???
自分で、oversight の意味を辞書で2つちゃんと勉強してから行くんよ?それがリサイクル対策

「リサイクルは読まずに解答できる」とかホザいてるのは悪質な釣り
39名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:17:21
昨日のTOEICの結果はいつネットで発表されるの?
誰か知ってる人いる?
40名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:18:09
>>39
お前は1も読めないのかwwww

> ネット発表日:2010年12月20日(月)12:00(推定)
41名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:20:11
>>15
あの問題がPart5で一番難しかったわ
42名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:20:36
おれリサイクル対策したけど去年のんみてた
いっこもでんかった
まさか2年前のんがでるとわ
43名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:20:43
スコアシートの
pactcentile rankというのは素点と理解していいのでしょうか?
44名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:23:51
>>41
確かに。選択肢transition以外になにあったっけ
45名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:24:55
>>42
最初はしょうがないよ (´・ω・`)
少しずつ蓄積してくしかないし、自分が受けた回のは忘れない


>>43
AM?
「このカテゴリは、おそらく25問だから4%が1点」とか換算する
46名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:25:55
3年前のものがでたりもするの?
47名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:26:39
April July論争について法学部の俺が考察してみた。

主な判断ポイント

1、本文の記載
  →following issue(次の号)に掲載します。
  →Aprilまでにneed to be modified
  
2、選択肢
  →April or Julyにしぼられる。

3、推測、一般常識、判例等
  →通常、雑誌編集には時間が必要。
   4月号は通常3月に出る。

ここで争点となるのは"following issue(次の号)"の解釈です。

純粋に本文から判断するとAprilまでに記事を提出するので
狭義のfollowing issueはAprilで、これに間に合うことと判断できます。

しかし(少なくとも日本では)一般的には出版準備の時間があるため、これを
判断材料とすると広義のfollowing issueはJulyを指すと推測できます。

このことから、
TOEICという"テスト"の解答としては、本文から判断できるAprilが正解と考えられます。
一般社会(少なくとも日本)のリアルな解答としてはJulyが正解ですが、こちらは
広義の解釈となるため、テスト解答としてはやはりAprilが有力と考えられます。

ところが結論としては、
このように解釈が難しい問題は採点除外となると思われます。異論は認める。〜fin〜
48名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:28:30
>>47

  つ unlikely


訳わからんこと言うてる馬鹿は、unlikely を読み落としている
49名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:30:06
her
herself
oneself
one's own

herself
(確定。これは3年前のリサイクル)
50名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:31:01
>>49
まったくの勘違い野郎がでてきたよ
51名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:32:49
>>46
> 3年前のものがでたりもするの?

どうなんだろね?
みんなで、DP集めて、それが既にリサイクル出題されたか、手分けして調べてみる?w
52名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:33:33
ETS側が似たような問題出してリサイクルで釣ろうとしてんのかな
53名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:34:16
>>51
さんせー
54名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:35:38
日本では普通April号って3月には本屋売ってたりするがそこらはどうなんだろう?
だから締切りを4末にしておけば文句なしだったのに。
55名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:36:06
>>51
えんきせいー
56名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:37:31
とりあえず
リサイクルって
去年以前のその月かその次にTOEICのある月(11月でしたら去年以前の11月か1月)
のものが出るっていう鉄則があるんだよね
57名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:40:51
>>51
てことでこれから今回(159回)のリサイクルもとを貼り付けまくろう
58名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:42:22
選択肢に、finance
ありました?
59名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:43:14
リサイクルの部分だけ満点取ってETSを困らせよう。
60名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:44:52
10月試験のスコア表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
61名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:45:38
大多数はリサイクルなんて知らないんだから、
格差が広がるだけ。余計なことすんな。
62名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:46:01
>>49
おもしろいと思ってやってんの?
こいつがウワサの統合失調症?
63名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:46:43
いれずに何回でもいかせてくれる(笑
64名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:47:34
>>56
それやった人(上の方にいる)は全部外したw

>>58
複合名詞ね。 business finance だったけ?
65名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:50:39
>>62
何度言ってもムダだった。
もうあきらめるしかない。
66名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:50:50
おれの全リサイクル知識をこのスレにぶち込んでやるっ!!

・今年9/12 アリス松井←2009年11月
・今年10/31 feeを後で送るやつ←同じく11月
・今年11/28 自動車修理←2009年1月


きょ・・・今日はこれくらいで勘弁してやるぜ。はぁはぁ
67名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:51:42
>>64

そうです
business finace これ


やっぱり、複合名詞の問題って解釈していいんですよね。
68名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:52:25
>>64
finance以外の選択肢って何があったか覚えてる?
選択肢の中で名詞はfinanceだけだったよね?
69名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:57:48
きたーーーーーーーー
取りたかったスコアジャストだ!!!!
70名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:58:33
覚えてないけど、
確か名詞はそれだけだったんだよね
71名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 15:59:48
一番の快感が

それだなんて、いいじゃないか!
72名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 16:03:34
financeの問題はメジャーフォーム?
73名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 16:07:07
>>69
何点だったよ?
74名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 16:07:20
1にも書かれている

メジャー: 4GIC25  ピンク
マイナー: 4GIC26 緑

メジャー、
マイナー
どこかに書かれているのでしょうか?
教えてください
75名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 16:08:08
>>74
76名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 16:09:41
メジャー: 4GIC25  ピンク
マイナー: 4GIC26 緑

答案用紙は、ピンクでもなく緑でもなかったですよね?
77名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 16:10:35
>>74
そもそも

・TOEIC受けたことがあるのか?昨日受けたか?
・受けたなら、A面(受験番号とか「塗った」面)何色だった?
・なおB面は全員が茶色
78名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 16:11:39
>>76
> 答案用紙は、ピンクでもなく緑でもなかったですよね?

釣り?揚げ足取り???

念のため→答案用紙で使われている「インクの色」だ
79名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 16:13:30
昨日受けた
>受けたなら、A面(受験番号とか「塗った」面)何色だった?

覚えてない

>なおB面は全員が茶色

これは、覚えている、茶色だった
80名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 16:15:35
TOEIC以前の段階で注意量散漫だなw
81名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 16:16:06
860ちょい
82名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 16:16:50
>>79

part1 これがメジャー↓

1. PCの前に座っている男性 He's sitting in front of a keyboard.
2. 箱を持っている女性二人 The women are holding a box.

3. シャベルを持っている男性 He's using a shovel.
4. バスに乗り込む女性 A passenger is boarding a bus.
5. 海の中に続く埠頭 The dock is extending into water.
6. ファイル棚をチェックしてる女性 A filing drawer has been pulled out.

7. 自転車に乗った男性 A bicyclist is passing on a walkway.
8. 机の上に積まれた皿 Some dishes are stacked on a table.
9. 階段下にたたずむ人たち Some people are gathered near a staircase.
10. 石の建物に続く階段 Some steps lead up to a stone building.
83名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 16:17:55
それでfinanceの問題はメジャーフォーム?誰か教えて
84名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 16:18:02
>>81
なんだ釣りかw
85名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 16:19:03
>>83
(少なくとも)メジャーには出てた
共通問題かはしらん
86名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 16:19:56
>85 Thank you
87名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 16:20:07
860ちょいってなんだよww
865か?
正確な点数を言えww
88名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 16:20:39
ここで863 とか答えて釣りがバレる、とw
89名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 16:22:08
>>87
そうだよ。

もう少し頑張れば海外赴任できそ
90名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 16:25:34
>>89
865で海外赴任とか笑わせんな
91名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 16:36:10
ってか、
in briefだろ。
as wellのあとに省略されるべきものがなかった。
92名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 16:37:01
omission
遺漏 注意が足りなくてもれる事
93名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 16:37:10
ラジオでTOEIC満点取得者みんながas wellって言ってたよ
94名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 16:38:24
■860点以上〜
Non-Native として、十分なコミュニケーションができる

■850点の事例
海外出張でプレゼンテーション
「自分の考えや違憲はほぼ正確に伝えられます」
「ただ、文科や時事問題などでは、時々表現や語彙が足りないと感じます」

ソース(公式) ttp://www.toeic.or.jp/square/guide/testnavi/wt/t_04.html
95名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 16:40:27
>>91
すまんがそれもリサイクルなんだ。確定解でてる

381 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2009/10/25(日) 18:21:40
part6で一番迷いました。as well だと前の文章に他に何か前職に比べて
良い条件が既に述べられていると思い、特にそのような記述がなかったので
自分はmuch more (前職より給料好待遇という事が暗に省略)にしましたが、
much more も本来比較対象が前提にはなるので、どちらだろうと悩んでしまいました。
as well が正解のようですね。←■


423 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 19:23:02
part6
(1) 昇進のお知らせ
excellent
as well(難)←■
delighted

(2) 改装の見積もり
After
the estimates (includes)
(appropriate) color

(3) イベントへの参加呼びかけ
which
will feature
active (participation)
96名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 16:41:27
April問題に関しては、前スレちゃんと読んでいないのでどういう話が出尽くしたか
分かってないけど、俺の記憶では、「(modifyするので)次の号には間に合わないけど、
『そのfollowing』には出せる」的に書いてあったのでJulyを選んだ。上記が俺の夢じゃないなら、
2月の時点で「次の号に間に合わない」→4月号には出せない。
で、「そのfollowing」になるならJulyと読んだ。「次の号に間に合わない」なんて書いてなくて
単なる俺の夢ならAprilだね。
まあ将来たまたま受けた時にリサイクルで出てきたら、そこを注意して読むことにする。

4月号は3月に出るはず、とかそんなことは全く関係ないでしょうね。
97名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 16:47:17
>>96
あってる

> 「(modifyするので)次の号には間に合わないけど、

間に合わないって部分がキーで、It を仮主語にしてnext(4月号)に間に合うのが unlikekly という文だったの。
あわてて読むと、unlikely を読み飛ばす。

現に4月厨のほぼ全員が unlikely に気づいてないw

next issue に間に合わうのはunlikelyだから そのfollowing に載せる=7月号掲載
98名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 16:56:36
マイナーでallowed that S +( ) 〜 のような問題あったの覚えていませんか?
動詞の形を問う問題。
99名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 16:59:16
おれもunlikekly があったからほぼ確信してJulyにしたんだけど。
違うの?
100名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 17:00:32
Julyを選んだ奴ができるやつの分岐点として得点がはねあがるでおk?
101名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 17:01:28
Aprilで確定してるよ
102名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 17:04:34
勝手に確定すんなよ。Julyだろ
103名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 17:07:21
AprilにしちゃったけどもうJulyでいいよ
104名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 17:10:42
■ July派の特徴
・unlikely に気づいた
・だからnext issue(4月号)には載らないのは確定
・そのかわり、the following に載せる
→よって7月号


■ April派の特徴
・そもそも unlikely に全くきづいてない←★ここ重要w
・だから、next issue と the following の違いもわからない。
・載せるのは=next issue=the following なのかな?
・締切りが3月31日とあるのでその次なら4月号だろう
→とういことで、何か変だなと思いつつ4月号


unlikely が分岐だね。気づくかどうか。気づきゃ意味取れない、ってこともないだろうから
単なる注意力テスト

注意力散漫かどうか。もちろん、時間配分が上手かどうかにもよる。
最初にこれからとけば絶対Julyで間違えない
105名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 17:11:47
>>104
Thanks
106名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 17:15:37
演劇、電車、ホテルの予約をしてもらって木曜日の予定を変更して
ミュージアムに行くってのがあったけど、結局当人が「in the afternoon」に
見ることになるであろう劇の名称は何だったの??
107名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 17:15:43
つうか、一読目で、unlikely 読み落としてて二読目で「おっとー」と気づいた人は覚えてるだろうけど、
アタマから自然に読んで「ふむふむ。next号には載らないのか」って理解した人は、
unlikely の存在自体気づかないんじゃね?そんな印象的なウルトラ語彙でもないしwwww

だから、4月厨に「何でnext号じゃないって判断したの?」と真顔で聞かれると意外と「あれ?
どうしてだっけ」となる。「unlikelyあったじゃん?読み違えてるよお前」とはなかなか切り返せない


これが混乱の原因wwww
108名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 17:17:50
quarterlyだから、年4回出版だよね。
このコンテスト、毎回行ってるんじゃないの?
7月号にしたら、ずれこんだら、オリジナルに載せる予定のものと、ダブル
109名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 17:20:35
Aprilで確定してるのに必死だな
110名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 17:20:52
>>109
いいかげんせいや
111106:2010/11/29(月) 17:23:20
回答プリーズ
112名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 17:25:49
なんかその辺で他の問題がよく分からなかったんだよね。
「賞金(?)は変動するけど全員にコピーを2部あげる」とかそういう感じの内容に関する問題。
応募者について言及されてないことはどれでしょう、みたいな。
どれも違う気がした。
113名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 17:26:15
本当に必死としか思えん
前スレからの流れみてこい
もうAprilで確定してるよ
114名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 17:27:44
>>111
スレの多数派は

> ----3-----
> A.旅行客が参加する劇はどれ?
> Q.4つめのやつにした。←俺もわからんかたw

これなんだけど、これって質問afternoonじゃなかったっけか?
でもって、Dのは木曜日午後だから、museum に変更になったはず。

と考えると、(A)=火曜日のやつ、なんだよなぁ…

再現が不完全で(まだ)よくわからん
ただ、(D)だと(A)を切る理由が不明。
115名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 17:31:00
>>112

1 not professional writer (正しいのを選べみたいな問題)
2 double-sized (what't the problem with that)
3 modify (what's is required or something,,)
4 editor (who is the replymailer?)
5 July (when is the issue including the nominated novel..)
116名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 17:31:22
>>111
そう、質問内容が"the afternoon"だからどこのafternoonかと
思ったけど、やりとりからすると木曜日が該当するから木曜日
しかないわけだが…選択肢には劇の名称しかなかった。わからん。
117名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 17:32:43
>>113
ほら、115もJulyだって。
118名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 17:33:25
>>116
ん?

第1メールだと、火曜日と木曜日の午後がtheator で、第2メールだ木曜のはevening にかえて
そんかわり、museum に行くんだよ?

Aが火曜日のに対応するタイトルで
Dが木曜日のに対応するタイトルだったの
119115:2010/11/29(月) 17:34:29
>>117
115はオレだが、そういうの書くとすぐ「自作自演だ」って暴れるだすぞ。
そいつ統合失調気味でいつも張り付いてるやつw
120名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 17:36:18
了解w スマソ
121名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 17:37:27
>>115
でも問題文中にprofessionと作品群について書いた資料を提出しろみたいな感じのこと書いてなかった?
not publishedとは書いてあったけど、明確にprofessionalではないこと、とは書いてなかった気がする。
122名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 17:37:45
謝るほどのことではないがw
そいつ、スイッチが入っちゃうと、毎度毎度、卑猥なAA貼りまくるんで閉口してる (´・ω・`)
123名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 17:38:23
必死すぎ
124名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 17:39:32
>>121
たしかに難問だた

1.消去法
2.aspiring =これから作家を志望する人。プロどころかまだ作家ですらないことを示唆
3.職業=作家なら、職業欄いらないじゃん?


って合わせ技。TOEIC受けなれてないとこういうの(明らかな間違いを除外して、おおまかな
正確を炙り出す)難しいかもね
125名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 17:43:08
>>118
ごめん、混乱してきた…。
じゃあ木曜日のNight show(だっけ?)は午後と同じ劇が公演されるの?
126名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 17:43:34
アスパイアのやつはチーズのやつだろ
あれはプロミュージシャンらしいよ
おれもノンプロにしたけど
127名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 17:45:07
>>124
そうか…。
確か選択肢の一つが「みんな同じように処遇される」みたいなやつで、「処遇」に対応する単語が必ずしも
金とは限らない感じだったから、「みんなコピー2部」に対応すんのかなと思って選んだよ。
TOEICなんて受け慣れてるわけねーっつー話ですよ。うぜーな…。
128名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 17:47:05
仕事おわたー。前スレからいるスコア920のものだが、俺もつい4月選んだけど、答えはほぼ確実に7月だよ。
もうこの話はやめようぜ。
129127:2010/11/29(月) 17:47:11
>>126
それは話が面白かったからよく憶えてる。
一旦プロとしてオーケストラに就職したんだけど、そこで地元のスーパーのチーズが美味すぎてチーズ会社作った、という話だった。
130名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 17:49:12
>>121
名前を世に広めるチャンスだよーって一文が最初にあったぜ。二十分早く終わって確認したから間違いない
131名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 17:50:19
>>130 二十分早く終わって

すごいなお前…
132127:2010/11/29(月) 17:50:37
>>129
それは確かにあったと思うけど、別にマイナーな作家だっているじゃんとか思ったはず
133名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 17:53:59
英検のノリで解いたら時間たりんくなった!私は7月にした、
旅行計画の変更にはとまどったなぁ

しばらく英検の準備してたから、toeic受けてなかったけど
最近のtoeicやけに難しくなってない?
制限時間はかわらないのに、読む量がおおくなり、
単語レベルも上がってる。
リスニングはパート1が難しくなっててびっくり!4枝で、
いずれかに迷う設問があった。

今回英語力がUPしたので、toeicのスコアも上がってるかなと
思っていたけど、toeic自体難しくなってるからどうなのかわから
ない・・・
134名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 17:57:08
結局、in the afternoonの演劇の名称の答えは不明確でおk。なの?
135名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 17:59:32
間違いなく難しくなってるよ
今のTOEICはリーディングはトリプル模試と同じぐらい
リスニングも公式3の頃より全然難しい
136127:2010/11/29(月) 18:01:17
>>133
難しくなってる気がする。
少なくとも半年前に受けたのより難しく感じた。
半年間cnn student newsとかを聴き続けて少なくともリスニングレベルは向上したはずだけど、リーディングが厳しかったなあ。
前回はR440だったけど、今回は400切るんじゃないかという気すらする。
Lは前回の450よりはマシになってると信じたい。でもうっかり記憶し忘れた内容に限って訊かれたりしたからわからん。
137名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 18:22:01
でも前回ほど統合失調症の改行のリサイクル問題厨暴れてないね
138名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 18:23:20
昔っていつからの昔よ?
139名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 18:29:41
スコアシート来たんだけど見方が分からない…
どこのpartがどの割合で間違ってるかは明確に分かる訳ではないの?
140127:2010/11/29(月) 18:41:31
>>134
afternoonにやる演劇は2つしかなくて、そのうち最後の奴は予定変更でキャンセルしたから、残った一つしかなかったと思う。
141名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 18:49:33
選択肢で、thatが正解
これが思い出せない
ほかに何が選択肢だったのですか?
142名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 18:50:24
>>97
96です。ありがとう
143名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 18:51:12
少なくとも1年前よりは確実に難しくなってる
半年前よりか難しいんじゃないかな?

>>139
いっこ前のシートが戻ってきたのね、、、つか
パートごとに、採点結果は教えて欲しいですよね。
問題も欲しい。
悪い気持ちじゃなくて、復習して今後の学習につなげたいのよ
toeicもっと頑張りたいのよ、いや、まじで。
144名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 18:52:25
2chに書き込んでるTOEICのブログのtommyとか言うおっさんは
会場で録音してるっぽいな
2chに速攻で書き込んでいるらしい
145名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 19:23:29
>>139>>143
「AM 分析」で検索で出るブログ見たら書いてあるよ。
146名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 19:24:39
>>140
俺もソウ思う。
Dは予定変更で見ないことになってるから速攻消した
で、ABCわからずとりあえずAにしたがw
BとCはそもそも午後じゃなかったんだね。ヨカタ
147名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 19:25:42
__,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
うおおお〜っつ 気分転換に

   チンチン握って シコシコやろうぜい

toeic 200 でじゅうぶん じゅうぶん!!

148名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 19:33:05
      / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/
         ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
          ----- ̄丶/     lヽ       ヽ

思いっきり突いてくださいませあなたの一物で


149名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 19:38:25
    __  ∧  ,,__,,_,,_,,__,,_  ∧.  _
     \ \| |/yvvvvvvv,\| |/ /
       >┴ ,ィ´ ⌒  ⌒ `ゞ、┴<   
     /:::ィー{} ( ●)  (●) {}ヘ::::\
    /:::/ ./::::::⌒(__人__)⌒::::::\ \:::\  
   /:::::::/  |     |r┬-|     |  ∨::∧  TOEICは200でいいのお〜
   |::::::::|.   \     `ー'´     /ヽ.._|::::::::|
.   \__|.  //`ン=- __ -= -‐ ´\(:.:.:.|__/
       { / .l☆|::|~^介^^|::|_,ハ ___ 〉、ィゝ| 
        | | l  |::|  .|  / ,' 3 `ヽーっチ.}
        { ヒト-、|:」  |  l   ⊃ ⌒_つ |
.       `/.:.:.:.:.:.: ̄ ̄ ̄`'ー-―ヘ'''" i.:ノ
       /_/.: /.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ__:__ム-ー'´
         ノ  ̄/ ̄ ̄.! ̄ ヽ
        └‐ '´    ` -┘

150名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 19:41:31
垣間見えた不透明な運営 TOIEC普及委託先の所得隠し
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100720/crm1007200131001-n1.htm

 日本漢字能力検定協会(京都市)の公私混同が問題となり、公益法人の資格
ビジネスに厳しい目が注がれる中、公益法人から業務受託していた企業の所得
隠しが明らかになった。

 所得隠しを指摘された国際コミュニケーションズ・スクール(ICS)は、国際ビジ
ネスコミュニケーション協会(IIBC)の業務委託を受け、TOEICの国内普及活動を
推進していた。企業や団体、学校への広報活動と試験実施時の
設営などをほぼ独占する形だった。

 「IIBCが公益法人として不適切な運営をしているのでは」という指摘は、所管省庁の
経済産業省を含め各方面から出ていた。
 その一つがICSとの関係だった。
 現在、IIBCの理事長である室伏貴之氏は、就任前にICSの取締役を務めていた。
その室伏氏の母親が代表を務める「和漢朗詠の会」の事業に一時、IIBCから年間
1千万円余りが出費されていたこともあるなど、公私混同ととられかねない問題が
あった。

 また、平成20年度決算では約6億3000万円もの黒字を計上。経済産業省から
「内部留保の水準が高すぎる」とクレームがつき、受験料を値下げしている。

 ICSの広報担当者は「IIBCとICSの間に資本関係も人的な関係もない」としているが、
東京国税局の税務調査時、ICSとIIBCのオフィスはともに東京都千代田区永田町の
ビルの同じフロアにあるなど、不透明な運営ぶりも垣間見えた。

 ICSは「IIBCからの委託事業はすべて打ち切っている。室伏理事長が当社取締役から
IIBCの理事長に就任した件については分からない」としている。
(三枝玄太郎、花房壮)

151名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 19:43:20
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /

TOEICに必死になってるけど、こいつら全然英語使わず一生終わる奴らだよね!!

152名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 19:52:50
         /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


どうせ所詮庶民はろくな英語力なんてつかないのよ!!
意味のないスコアに一喜一憂してな(笑)

153名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 19:58:20
:::::;::::          ヽ       ノ  │
:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
:::::::                 ̄ ̄      │
::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
::::    ───〓──────〓〓─────〓
 ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
 \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │  ..                     │    │        /
 .│  . .            ─/     ヽ    /      <   こんなTOEICに夢中になってアホか
  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \
\/ヽ          /             \. /          \
   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
   .│       \     \────/  /
   /   \          (────ノ  /
  /│    \                . /\
 / │      \      <──── /│\
ノ  │        \           / │ \
   │          \        /  │  \
   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──

154名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 20:01:38

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  エーデルワーイス エーデルワーイス
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐ ''^~


155名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 20:05:15
      / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/
         ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
          ----- ̄丶/     lヽ       ヽ

思いっきり突いてくださいませあなたの一物で


156名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 21:02:00
Fire男はどうなったんだ?
157名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 21:14:22
昨日、ものすごくApril説を主張した者です。
ごめんなさい、撤回します。正解はJulyです。

理由は、今日になって、unlikelyが使われていたという意見を聞いたので。
自分はunlikelyを確実に見落とした。見落とした自信ある。
使われていた箇所は「通常周期で掲載するのはunlikely、それでfollowing issue。時間はあるでしょ」という部分に間違いない。
自分が読んだとき、完全にunlikelyを見落として、「あぁ、通常のサイクルで掲載できるんだ。3月末締め切りでも時間があるんだ」、って思ったから。

以下はグチ。
昨日、7月の主張者は、unlikelyが使われていたなんて、一言もなかったと思う。
quarterlyだから7月とか、間に合わないって書いてあったとか、なかったとか。
誰かひとこと、「いや、通常掲載はunlikelyの記載があったぜ」と言ってくれれば、こじれなかった。
158名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 21:17:46
:::::;::::          ヽ       ノ  │
:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
:::::::                 ̄ ̄      │
::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
::::    ───〓──────〓〓─────〓
 ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
 \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │  ..                     │    │        /
 .│  . .            ─/     ヽ    /      <   俺に金くれ〜 TOEIC 受ける金あるなら
  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \
\/ヽ          /             \. /          \
   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
   .│       \     \────/  /
   /   \          (────ノ  /
  /│    \                . /\
 / │      \      <──── /│\
ノ  │        \           / │ \
   │          \        /  │  \
   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──

159名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 21:18:07
〇april
×july

〇tax
×charge

異論は認めない
160名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 21:20:19
茂顕、互いのチンチンの匂いを嗅ぎ合おう!
互いの肛門の匂いを嗅ぎ合おう!

俺は茂顕のために毎日チンチンを鍛えてる。

大陸の帰り尾行に成功して、
茂顕の居場所を特定できた。

茂顕、訪問してもいいか?

俺は、訪問したら、
茂顕の股間をグッと握る。
そしたら、茂顕も俺の股間をグッと握ってくれ。
そして互いに、「もっこりもりもり!」と叫び合おう!

草皆茂顕、ビキニブリーフは買ったか?
俺は買った。
互いのモッコリを存分にしゃぶりあおうではないか、堪能しようではないか!

草皆茂顕、ビキニブリーフを取って直に互いのチンチンをしゃぶりあおう!肛門をしゃぶりあおう!
俺は準備出来てる。
二丁目のプラチナでいいか?

無視するなよ、我が愛しの草皆茂顕!

さあ、草皆茂顕、パンツを脱げ!

161名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 21:23:03
unlikely があったって主張しているのは一人かもしれないし
162名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 21:26:48
tax派は全受験者中一人

決まりね
163名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 21:35:49
enthusiasm、enthusiastically etcが選択肢にあった問題覚えている方いますか?
いましたら教えてください。
164名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 21:38:39
>>145
ありがとう。見て来たけどまだ頭が整理できてない。
リーディングが弱くてどうやって伸ばそうか悩んでいる物です。
AM 76 85 71 83 88

これって特にpartごとに設定されている物ではないのですよね?
pt7が一番弱いという事なのかな…
pt5の正答率が凄く気になったけどどこを見れば良いのか分からないw
165名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 21:45:17
>>157だけど、
今日届いた前回のスコアの中で、項目別のAM(abilities measured)で、ひとつだけyour percentageが100%があって、嬉しい!!
166名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 21:48:50
L85
R85
だったら何点かな
167名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 21:50:28
159回TOEICは結局、点思ったより伸びない系??それか底上げされる系?
168名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 21:55:04
>>159 私的には底上げされる系だと思う
簡単になったとか難しくなったとか、言うけど
その人のレベルが上がれば優しく感じるし、下がれば難しく感じるでしょw

5年前に受けたけど優しく感じた。けど今回は少し勉強したからかも
169名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 21:55:39
>>166

スコアの予想まったく同じだよ

L85 → L425
R85 → R425
170名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 21:57:58
前スレにちらっとでたがthe more〜the more構文の文法問題あった?
よく読まないで最上級選んだ気がする…
171名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:00:02
>>170
あった。あれは峻札やな
172名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:00:12
Compared to TOEIC test held last time ,it was easier for me.so I think the result this time will be lower than you expect.
173名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:00:16
>>163
副詞選んだ
174名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:00:20
ゆとりとかなんとか言われているが
英語力はナウなヤングのほうが明らかに上。
お前らすごいよほんと。40手前おじさんより。
175名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:01:26
あったら気づくはずだからないと思われ
176名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:04:35
prior to選んじゃったorzzzzzzzzzzz
177名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:07:28
>>167
思ったより伸びない系じゃないと思う
底上げされる系家と言われればどうかなw
178名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:07:49
>>176

prior to ってあったね

そこの選択肢は何が正解だったの?
179名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:08:52
>>178
before ??
180名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:09:03
>>164
part5は基本的に語彙と文法だから、83 88のAMだろうね。得意のようですね。
76 85 71だから長文はミスしてるようです。
AMとpartが1対1で対応してるわけじゃなくて、一部が横断してたりするみたい。
どのpartにAMがおもに対応してるのかも書いてくれてるよ。
181名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:11:01
173 >>マイナー、メジャーどちらでしたか?そのenthusiasticallyの問題覚えてなくて
気になってるんですけど。
182名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:11:25
>>181
メジャー
183名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:12:12
on behalf of ってあったっけか?
184名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:12:27
beforeが正解らしい
185名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:12:36
>>179

そう、before
確か、それにした
さんきゅ
186名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:12:52
>>175だよね よかった
187名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:13:18
>>164
それって、R430以上はあるよね。すごいわ。
188名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:13:47
cloestを選ばせる問題なかった?
最上級を選ぶ問題
189名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:14:24
182>> thanks!
190名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:14:25
closestって単語があった。あれなんだったっけ?
191名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:16:34
>>188>>190多分それがおれがいってるやつだわ
最後にin the worldみたいなのがあった
192名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:16:50
あった Of 〜って始まる文 the ( ) でclosestが正解だったと思う
193名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:17:06
part5
1. concluded
2. by
3. this
4. contact
5. memorizable
6. before
7. arrives
8. but
9. correctly
10. outdated
11. her
12. wlcome
13. very
14. happy
15. promptly
16. collaboration
17.enthusiastically
18. suggests
19. finance
20. Due to

194名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:17:37
>>192
あ〜良かった、それ選んだわ
195名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:19:01
part5
21. exihibition
22. distinct
23. ne・・・ly?
24. Entries
25. Under
26. extensive
27. discounted
28. estimated
29. initially
30. trasition
31. was
32.closest
33. inforamative
34. ours
35. prohibited
36.more stringently
37.relief
38. pursuing
39. on behalf of
40.
196名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:19:27
>>193 それってメジャーでしょ?
197名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:19:38
>>193
思いだせるのが数問しかない・・・orz
198名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:19:58
>>183
Part5の最後にあった気がする
199名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:20:01
part6
41.rules
42.used
43.represent
44.was made
45.yet
46.acquisition
47.excellent
48.as well
49.delighted
50.Attached
51.will reimburse
52.charge
200名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:20:13
the following みた瞬間にもう7月号をとっさにえらんだ。
4月号の締め切りは前日だし、その4月号をnextと差すだろうから
自ずと答えは7月号でしょう。ほとんど推測で回答しました。

ってか、何でみなさんこんなに問題を覚えているんでしょう?
すごいです。記憶力を分けてください。もう老化始まっているので
全然覚えてません。

でも狙いは860でした。
昨年850だったので、今回は是非!と思ってましたが、リスニングで
Part1で2つも落としたので、絶望ですわ・・・。
201名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:20:46
よく覚えてんなー
202名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:20:59
>>165
俺もLの2つ目が100だった
初めてだからうれしいw
203名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:21:50
more stringentlyって前にandがあった奴?
204名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:22:31
>>193>>195多分entryのやつ以外全部あってるわ
205名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:22:46
順番も正確だったら覚えてるのはありえない
スキャンしたのかな
206名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:23:58
DP

車修理の対応のクレームとそれに関する謝罪メ−ル
81, 最初のメールの目的は? → make a complaint.
82, ○○さんは、 → the owner of the car facility
83, oversight = omission
84, クレームの原因は? → wrong location
85, 謝罪対応のNOT → ただで直す。

旅行手配と変更願い
86, 最初のメール差出人は何を手配した? → rooms of the hotel
87, theaterでNOTな事 → 駅からwaling distance
88, 一行が午後に見るもの → Paper clouds.
89, 変更して欲しい曜日(ツアーに行く日?) → 木曜日
90, 割引についていえること → ○○さんはメンバーなので資格がある
207名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:24:19
>>193
>>195
>>199
いつもPart5で死んでますが、今回かなり得点できた模様。
前日にPart5だけおさらいしたんです。いつも10問くらいは
間違えてますが、今回は5問以下に収まったかもしれないです。
今回Part7が予想以上にすらすら解けましたが、かなり読まない
と答えられないのは消去法でエイ!って回答したので
どうかな。。。そんなの実力でもなんでもない解き方ですね。
208名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:24:49
ちょw
なんで答え知ってる人いるの?
それともただ覚えてるだけ?!
209名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:25:04
やべーリーディング90いったかもしれん
210名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:26:28
DP

quarterly発行の雑誌への提出物依頼と選抜されたよメール
91, この提出物でいえるのは? → プロのものではない。
92, 依頼していることは → 編集変更
93, この提出物でいえること → ノンフィクション
94, 依頼しているヒトの職業 → editor
95, この提出物はいつ載りそう? → April

日本進出企業の社内研修とメール
96, 告知の目的 information sessionのお知らせ
97, 会社についていえること → ヨーロッパにある
98, メールの目的 →request a meeting
99, メールの差出人 → 日本での仕事を考えている
100,set up → make plans for

211名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:27:29
>>209
90取れるとかなりなスコア行きそうですね。
450くらいでしょうか?最高ですね!
私は85〜90だと思いますが、この幅じゃスコアも
広いですね。
212名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:28:37
えーこれってメジャーですよね?覚えていない答えが多くて心配なってきた
213名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:30:09
these thoseなんかから選ぶ問題ってどんな問題だった?
214名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:31:24
リスニングでa repair って解答あった?
215名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:32:46
〜s of this research
216名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:35:26
results of this researchだ
217名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:38:24
リスニングの最後の問題のってミュージアムのガイドでOK??
218名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:38:26
53-80までの解答も載せてくれませんか!お願いします!
219名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:40:50
前回90だったけど
405だったよお
220名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:43:01
>>219それ多分正解数じゃないと思う
ポテンシャル ランクとかそういうのなら俺も86で385だったけど86問も正解してない
221名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:46:27
>>205
問題順は適当だと思う
自分の記憶とは最初の方が違う
222名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:47:55
part2
How long does it take to get to the airport?
A, Tow hours
Are there light bulbs in the storage closet?
A, Yes, there are a few

I’m so glad there’s café near our office.
A, It is very convenient
Why wasn’t remote control working?
A, It’s probably the battery
I haven’t seen the exhibition of the figure skating.
A, Neither have I
Wasn’t the performance wonderful?
A, I really enjoyed it
Why don’t you see if you get a dentist appointment for tomorrow?
A, I already tried
What revisions did you make for the file?
A, I didn’t make any.

Could we meet this week?
A, Did you have a date in mind?
Why the electricity is off this weekend?
A,There’s some construction
Can you show me how to process these invoices?
A, I’ll stop by in a few minutes
That woman was a speaker at the conference, wasn’t she?
A, I think she was
The research team analyzed our data.
A, Do you know what they found?

A, I’m not sure but I’ll check
223名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:49:19
      / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/
         ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
          ----- ̄丶/     lヽ       ヽ

思いっきり突いてくださいませあなたの一物で


224名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:52:41
録音きたー
225名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:52:56
__,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
うおおお〜っつ 気分転換に

   チンチン握って シコシコやろうぜい

toeic 200 でじゅうぶん じゅうぶん!!

226名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:53:54
数年でスコアが失効とかそんなような制度があったよね?
あれってどゆことなの?
227名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:55:10
part7 SP
チーズとmusician。

176, 記事のpurpose は、"business person のprofile"
177, NOT問題→recently、musicのaward を取った
178, live per weekがある
179, 彼女は、manager
180, 彼女がrecommendしたこと→チーズについて study する
228名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:56:12
>>210
覚えてるのはすごいけどなんで君もAprilなんだよ…。
229名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:56:14
__,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
うおおお〜っつ 気分転換に

   チンチン握って シコシコやろうぜい

toeic 200 でじゅうぶん じゅうぶん!!

230名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:56:20
>>222
あやしいな。録音したのか?
ちなみにすべて同じ回答した。
231名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:57:40
         /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


どうせ所詮庶民はろくな英語力なんてつかないのよ!!
意味のないスコアに一喜一憂してな(笑)

232名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:58:25
>>227
ありがとう。
私もすべて同じ回答。。。
なんだか今回のリーディングはかなり正解してそうだ。
へたすりゃ90問くらい逝ったかも。私の中では
できすぎ。
233名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:58:36
録音しましたね。通報シマスタ。
234名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 22:59:34
通報したとかいいながら思いっきり参考にしてんだろ?ww
235名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:00:08
ぐわー
チーズの記事の目的ってプロフィールだったの?あれは店の紹介文だろ!記事の最後に店の紹介があったろ!?
236名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:01:15
誰かマイナーのリーディングの答えも覚えてない?
237名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:01:30
>>235
いや〜…あの内容は明らかにbusiness personについてのお話だろ。
238名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:02:57
録音した方PART3・4もよろ
239名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:03:15
基本的な質問。マイナーとメジャーの違いは?
文字通りメジャーのほうが受験者が多いだけ?
240名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:04:04
>>234
ごめんなさい。とても参考にしてしまいました。
241名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:04:09
今のところ分かった不正回数200門中6
242名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:04:34
>>231
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ___ノ L   こまけぇことが大事なんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/\ / ⌒
    /   ,i   ,二ニ⊃ (●) (●) \
   /    ノ    il゙フ     (__人__)   \
      ,イ「ト、  ,!,!|       |::::::|      |
     / iトヾヽ_/ィ"\ .     l;;;;;;l      /
    r;  !\ヽi._jl /'     `ー´    \ |i
243名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:04:54
part7 SP

オフィスでの当番表
153, 場所→office
154, copyの電源offする前にすること→誰か残っていないか確かめる
155, 名前→Annie
244名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:05:56
本当だ、リサイクルに影響があるよう投稿があると
卑猥な絵が出てくる
245名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:06:22
156, Annie は何をやってる? ⇒購買担当者
246名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:06:39
annie are you ok?
247名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:07:21
annieじゃなくてAnnaなw
248名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:08:23
>>247

         /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
249名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:09:37
part7 SP どっか

会社の求人募集 アイアン?
・仕事は? → manufacturer
・正しいもの→ a few monthsでA pay will increase
250名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:09:38

251名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:09:40
Rの5番目はmemorableだと思う。
memorizableなんて選択肢にあったっけ?
252名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:09:49
>>239 そうらしい。
253名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:11:32
>>244 でしょう?
みんなに知ってもらうために、前スレからコピペしますね。

498 名無しさん@英語勉強中 sage New! 2010/11/28(日) 23:09:50
TOEICスレにいつも、変なAAとか、尖閣がどうの、とか、そういうのを貼り付けるのがいるけど、
それって、いわゆる削除業者だよね。さっさとスレを終わらせてDAT落ちを狙う。
とすると、依頼しているのは、TOEICの運営だと思う。
答え合わせなど、してほしくないんだろうね。
そうでしょ>削除屋さん?

506 名無しさん@英語勉強中 2010/11/28(日) 23:11:22
>>498 何で答え合わせしてほしくないの?

510 名無しさん@英語勉強中 sage 2010/11/28(日) 23:12:57
>>506
リサイクルをしにくくなるから。

254名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:11:38
>>250

255名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:13:03
>>251
その問題あったねw
memorableにした
256名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:14:32
どうやら、チンチンのAAのチンチンの指している方向に、
何か重要な事が書かれているようだ
257名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:15:41
>>253
業者の仕業かなぁ?
他のTOEIC受験者の点数を上げないように必死になってる厨房のように感じた。
258名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:18:15
メジャー98〜100のWho most likely is the speaker?は誰なの?
私はなんちゃらのレギュラーリスナー(?)とか言っていた
ような気がするけど、内容はラジオ局の人っぽかったんだよね。。
ここ2回はL495だけど所詮このレベルorz...
259名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:18:59
変なAAを投稿している人は、
プロクシ通そうが何しようが、投稿者の身元は
わかる人にはわかるって事を知ってるのだろうか?
260名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:19:29
>>258 オーストラリアがなんちゃらっていう作家紹介のやつだっけ?
261名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:21:36
>>258
radio局の人
262名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:22:29
>>257
削除業者は、その書き込みに対して過剰に反応するような(そこに次々レスがついて議論が起こるような)ことは書かない。
誰もがスルーするしかないような、ひわいなAAだったり、興味を持たれない長文の政治ネタや時事ネタ、だったり、
とにかくほとんど意味をなさないことを延々とコピペするのが仕事。
とにかく早く1000まで落として、へんにグーグルなどでgooglebotが上げたりしないよう、さっさとDAT落ちを狙うのさ。
263名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:24:25
以前韓国のTOEICサイトにあった即答はもうないの?
かなり精度も高くてあてにしていたのに。。。
しってたら教えて
264名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:25:17
>>261 >>258

あった、あった、そういう問題。
それで、本について話す、とかいう選択肢があった気がする。
265名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:25:57
>>258
どうやってL勉強したか教えて下さい
266名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:28:37
part4
ラジオのなんとかshowてきなやつ

98,Who mostly is the speaker? →radio局の人
99,What will なんとか talk about? → なんとかが最近出版した本
100,What are listners asked to do? → 質問を送れ
267名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:30:14
postcard
book

こういう選択肢がどこかにあったような

正解を教えてください

bookを選びました
268名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:31:28
266
her family's ranchだよ。
本の出版の話はtalkのメインじゃない
269名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:32:01
店においているものはどれ → 本

です
270名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:32:04
>>267 たぶんそれでOK
展覧会的なやつだよね。
271名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:32:26
>>267
それは、リスニングの最後のほうで、博物館ガイドが、高いテンションで、案内しているやつ。
確かに、ポストカードという単語は出てくるんだけど、いまから思うと、ポストカードで見たことが
あるようなものも展示されている、ってことかも。
で、設問の何が売られていますか、ってやつは、Books。
272名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:36:27
a lot of pictures が正解の問題あった?
273名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:36:46
>>270
>>271

有難うごさいます
安心しました
274名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:37:31
>>261 >>266
サンクス!ラジオ局の人でいいんだ。
でも冒頭で何のレギュラーリスナーって言ってたんだろう?
今回どうやらLは3問ミスのようだ。
275名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:42:33
post cardじゃなくてpainting
276名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:42:38
>>263
知ってるが教えたくない
277名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:44:42
>>265
あ、ゴメン質問気付かなかった。
ALCのAFNニュースフラッシュが役に立った。
聞いてスクリプト見てまた聞いて。。。
AFNのニュースはTOEICよりもスピードが早いから良い
トレーニングになると思う。
でも本番のTOEICではやっぱり何問か聞き逃すけどねorz...
278名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:45:51
初めて受けたんだけど、書き込み見てきたらLは間違えてても5問くらいかな。
Rは悪けりゃ20くらい間違えてるかも。
12時35分に着いたあげく時計忘れちゃった。
279名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:52:59
>>276
けち
280名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:57:33
>>277
ありがとうございます!^^
見てみたところ、思ったより難しそうですね、、
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4757418655/
281名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:58:25
ホテルの手配か何かのメールのやりとりがあったんだけど、
問に、送り主は誰か?というのがあったんだけど、
本文読まなくても、送り主のメールアドレスに @xxxtour.com
みたいな感じのがあったので、旅行代理店だとすぐわかったw
282名無しさん@英語勉強中:2010/11/29(月) 23:59:53
>>267のが個人的に最高難度だった
単語拾って答えるだけだったな
283名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 00:00:28
>>281 ほぅほぅ。 そうゆうところも見るのね
284名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 00:00:40
今までリーディングパートが大の苦手だったのに
今回ばかりは素点で90くらい取れた予感。
やっぱ、前日に1駅1題をさらさら見といて良かった。
リーディングボックスも役にたったな。
285名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 00:02:36
>>280
うん、私みたいなドメ庶民には手ごわい。
でも1,500円そこそこだからコストパフォーマンスは良い。
TOIECの教材ばかりで行き詰ったらこういう教材も
良いと思うよ、マジで。
ちなみに僕は別にALCの回し者じゃないよw
286名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 00:03:18
リーディングは頭からくまなく読んでいます。
なので、ぎりぎりまで時間掛かってしまいます。
でも今回も頭から読んでおいて良かったです。
普段の英語もそうしているので、TOEIC対策など
何もしません。
287名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 00:05:48
>>280
FENの時代は良く聴いてたけど、それから関東の外れに
引っ越して米軍ラジオは入らなくなった。
そして今は、もっと遠くに行って米軍すらない地方。
AFNはネットにもデータありますね。2010年版面白そう。
Thank you!
288名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 00:22:55
先月のスコアが来た。
リーディングが苦手だったけど、中でも
「文書の中の情報をもとに推測できる」というのが最低パーセント(71)
.ちなみに、語彙と文法はそれぞれ90と86だった。こんなアンバランスなAMの結果となってました。

でも実際、長文問題で、推測するのは難しいよ。読解力って、ほんと総合能力に近いんだね。
自分では、4技能の中で、読みが一番ラクだと思ってた。
289名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 00:28:37
毎回900以上の奴は何個間違えてんだ?
290名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 00:28:54
俺は語彙だけ突出してできてて後はウンコだった
291名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 00:29:45
>>195
うおお 間違えた記憶があるのがreliefくらいだ(breakにした)
292名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 00:30:02
最後の20問ってBとC
多かったですか?
293名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 00:36:06
>>292
そんなの覚えているはずもない。ってか、ほとんど忘れた。
記号なんか覚えないし、問題を提示されるとそういえば
そう答えたなってレベル。。。記憶力ないな折れ
294名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 00:41:32
>>195
38番の他の選択肢ってなんだった?
295名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 00:42:27
TOEICって例えばリーディングで時間足りなくて最後の10問をAに塗りつぶすとたとえ正解しててもそこの部分は0点になってしまう?
296名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 00:43:20
>>295
全部Aに塗りつぶしてみてくれ!
そしたら分かるだろうwww
297名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 00:44:00
>>295 えなんで?読んで回答したかどうか、コンピュータじゃわからないでしょう。
298名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 00:50:58
>>297
わかりますよ。昔のパンチ式のコンピューターじゃないのだから。
299名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 00:51:35
もうさ、本人のオラがアクセスできなって

面白いかも!!!!!!!!
300名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 00:51:43
でも人間だってその人が考えて答えたかただAAAAにしたかわからないじゃん
301名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 00:52:45
>>300
人間にはわからないかもしれないけれど、コンピューターはわかりますよ。
302名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 00:53:15
>>301 ぇえ!w
303名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 00:53:44
>>297
TOEICのHP見ると「よくある質問」のコーナーでその話が取り上げられてて‥………読んだら不安になった…
てか心理学者も雇ってTOEIC作成してるとかww
304名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 01:02:50
>>303
心理学者なんてどの業界にもいるわい。
ってか、私も心理学学んでますが何か?
305名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 01:37:09
試験中お腹が鳴るやつ
306名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 01:46:35
試験時間がお昼の時間帯だから、お昼食べるタイミング逃して受験しちゃう人がいるのさ
307名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 01:57:25
朝昼食べても鳴るよ
頭働かせるとカロリー消費するからだと思ってる
308名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 02:41:20
157、158、159の3回で11スレ行ってんだから(part1:9/9〜)
どう考えても統合のほうが盛り上がるな
309名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 02:58:20
>>304
じゃあ次の試験で問題を一切読まずに心理学の立場から全部回答してみてくれ
そうすれば満点取れるだろう
あなたがFランク私大の心理学科でなければの話だが
310名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 03:00:27
おっかしーーーーー!!!!!!
311名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 03:07:58
英語を勉強してる奴より心理学を勉強してる奴の方が点数が高いという
もはや英語テストではないテスト
それがTOEIC
312名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 03:11:02
>>311
(笑)

おまえ精精toeic400点くらいか?
313名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 03:16:34
>>312
残念ながら850も取れてる
314名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 03:36:23
>>312
甘いな
オレは851だ
315名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 03:41:19
>>313
わたしのTOEICは53万です
316名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 04:35:43
荒れてるなーwww
317名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 06:12:59
心理学は知らないけど情報処理能力の高い人間なら高得点狙えるテストだね。
もはや英語力の試験ではなくて英語を使った情報処理能力のテストになっているから。
318名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 06:33:01
>317
確かにそうだね。

一度、いきなり試験傾向すべて変えて実施して、大幅に落ちた点数と
ともに「お前らの英語の実力なんてこんなもんだよ バーカ」って
返金したらおもしろいな。
319名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 06:59:44
時間内に問題を全部読めないような本当の実力のない奴を全部たたき落とす試験ってのは面白いけど
それをやると80%位は壊滅するからな
ケンブリッジ英語なんかは数時間かかるようなテストで会話もあるのでTOEIC受験者が受けたら大変な事になる
320名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 08:01:33
確かに、英語力だけではない要素があるなぁ。
まったく同じレベルの英語の知識がある人同士で比べると、
知能テストなどで高得点出せる人のほうが、TOEICの得点も
高いと思う。
まあ、何事においても、それは言えると思うが。
321名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 09:24:49
外で経験積んでるほど文章読んでああこういうシチュかって想像しやすいなぁ
問題集やるより働けということか
322名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 09:40:21
無勉強で初めて受けました。
最後の10問くらいが塗り絵だったんですが、
目安的に何点くらいになりそうでしょうか。
323名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 09:41:14
もう答え合わせ出尽くしたぽいけど

Part7
「知っての通りオフィス備品入れ替えが始まるよ、仕事に支障出る人は
違う場所提供するからとにかく仕事進めてよね」みたいなメールで
replaceされないものはどれ?
 Desk,Chair,Light,ナントカCabinet で
「??全部ある???」列記されてた一文を3回読み直してロスったorz

結論desk みたいだけど何て書いてあったの?(隅々まで読めずタイムアウト)
324名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 09:46:11
>>322
無勉強で時間配分も分からないのに読解も該当箇所だけを流し読みではなくちゃんと読んで10問塗り絵なら800以上
325名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 09:54:21
アンマリ覚えてないけど
deskも1回は文に出てきたような気がする
ただ、引っかけだったと思う
326名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 09:58:14
deskにある何とかを取り替えるって話だったと思う
327名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 10:03:52
>>324
駅弁外大の英米語学科1年ですが
外国にも英会話スクールにも行ったことは無いので、
700点くらい行けばいいかなぁという感じです。
Rはともかく、Lは死亡フラグでしたが・・・
ともあれ有り難うございました。
328名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 10:11:46
>>324
> 無勉強で時間配分も分からないのに読解も該当箇所だけを流し読みではなくちゃんと読んで10問塗り絵なら800以上

通常はそうかもしれんが、
一昨日のはそれはない。ほとんどの友人が「時間あまった」って言ってた。オレも余った(いつもはDP1〜2問
塗り絵)。

あれで、10問残しだと650未満か下手すると560レベルじゃね?
329名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 10:21:32
>>323
ReplaceされないのはDeskです。
よ〜く読むとLight for Desk って書いてあるので
Deskは含まれない。
330名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 10:26:39
各deskに装備された
chairとlightsを取り替えます
これがワンセンテンス

さらに、
部屋内のキャビネット

こんな感じだったと思う
331322:2010/11/30(火) 10:28:18
>>328
難易度は受ける度にそんなに変動するものなんですか。
800と600の間で700くらい取れれば良いなぁ・・・

因みに英検準一を先頃受けたときは一次試験60数点ほどで不合格でした。
リスニングが3割くらいしか聞こえなかったです(´・ω・`)
332名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 10:29:12
今回の問題は俺もL/Rともにいつもより易しく感じたな。
前回は塗り絵13問だったのに今回は最後まで解答できたし。
333名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 10:33:21
英検準一とTOEICのリスってどっちが難しいの?
334名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 10:40:41
リーディング90
リスニング75で800いくかな
335名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 10:44:07
本当のところどうなの?
2chだとどんな試験だろうが関係なく、毎回試験終了後に「今回のは簡単だった」という人がいるけど。
336名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 10:46:24
少なくとも簡単ではなかった。
簡単って言ってる人は、個人的に実力がついたからじゃない?
337名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 10:47:54
>>335

9月のが超難しくて、10月が反動で易しくなった。11月(一昨日の)は、10月と同じくらい。
最近の難化傾向からすると易しいといえる。
338名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 10:48:10
いやいや明らかに簡単だったよ。
俺もリーディングで時間余ったけど、こんなこと今までなかったし。
339名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 10:48:18
>>328
そら一回でも受けた事の有る奴は時間が余る
俺は870くらいだが当然今回も時間は余ってる
だがもし初めてだったら間に合ってない
そこを考慮して初めてでそれだけのスピードでとばし読みせずに読めるのならポテンシャルでは850のレベルは超えている
Lが出来ているという前提で800とした
340名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 10:48:19
>>334
今回の易しかったといわれている試験が公式問題集程度の難易度だったとするならば、
リスニング  340
リーディング 430
程度になるみたいよ。
341名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 10:50:35
公式問題集vol.4初回チャレンジよりも、易しかった?難しかった?
342名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 10:53:02
俺は難しいと言われた時は点数が高くなって、
易しかったと言われたときは点数が落ちる。
受けるたびに80点前後も乱高下するんだが、
本当に信憑性あるのか、このテストは。
343名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 10:53:11
>>341
公式問題集より易しい本試験は今まで一度もないw
(よく勘違いしてる人いるが、公式問題集は過去問じゃないよ?)
344名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 10:53:12
時間余ったし簡単だったと思ってたけど、答え合わせ見てたらただの勘違いだとわかった
安易に選びすぎてあれもこれも間違えた もうだめだ
345名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 10:54:23
>>342
無い
346名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 10:55:55
L60 R67 くらいだったら600はいくかな・・・
347名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 10:58:27
>>346
素点に5を掛けてプラスマイナス30位でほぼ間違いない
570-630
348名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 10:59:45
>>343
たしかに過去問ではないけど、被ってるとこそれなりにあったよね?
私の勘違いだったら痛いけど。
349名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 11:00:49
そもそも正確な素点がわからない上、成績票でもどこ間違ったか(マークミス等あったか)
フィードバックされないので、あまり意味のある議論ではないw

仮定に仮定を重ねた屋上屋w
350名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 11:02:03
3年位前にいつもR:80 L:75位しかとれてなかったのにスコアは
850だったぞ。なんかここのスコア予想は厳しすぎるぞ
351名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 11:03:29
>>347  そんなもんか・・・
600行ってほしいなぁ。
352名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 11:03:36
>>348
そりゃ、サンプルとして作ってるんだから、被るだろーよw

常識的に考えて、実力の測れる良問→本番煮出す。
それ意外の二流のボツネタ→公式問題集

ただでさえ、「リサイクル比率高すぎ」とか馬鹿にされてるんだから、
公式問題集に全力良問を搭載する余裕なんて皆無だろ?
353名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 11:05:23
スコアの出し方がわからないから無理じゃないか。
周りが不正解連発してたら配点が低くなったりするんでしょこれ?
TOEIC毎回受けてるようないわゆるTOEICの鬼系の人のカンとかに頼るしかなさそう。
354名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 11:05:34
俺半年前890(L450R440)だったけど今回のリーディングはムズかった。
前半の穴埋めで中々入り込めなくて、全部終わったのは終了1分前とかだった。
テクニックとか全く使ってないからそのせいもあるのかも。
「英語を使った情報処理能力テスト」ってのには同意。
なんかもう主旨が変わってきてる気がした。
355名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 11:15:44
毎回思うんだけど、高得点者(or高得点を目指す人)ほど「今回は難しかった」と言う気がする。
当たり前だけど、600目指す人と950目指す人では全然ハードルが違うので。
高得点目指す人で「今回は易しかった」って言える人がいたら、相当受け込んでいるTOEICマニアで
すでに満点取得者とかのイメージ。
356名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 11:17:44
おっかしーーーーーー!!!!!
357名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 11:21:11
950取ろうとしたら、リーディング5問間違ったらもう危ないんでしょ
358323:2010/11/30(火) 11:23:19
>325,326,329,330 どうもありがとう。
Light for Desk下の方にあったのかな
上のがそのワンセンテンスだったんなら
何読んでたんだよ!!!>自分って感じ..

今回全般的に易しい(自分比)気がしたのに結局まともに完答出来ず
ボロボロ…残念すぎ。
359名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 11:23:44
毎回リーディング5,6個ミスのつもりなんだけど、結果は400〜430.
400〜430ってだいたい何個ミスってるのかな?わかる人がいたら教えてください。
360名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 11:25:28
10個ぐらいと思われる。
361名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 11:26:42
そんなに易しかったのかなあ…
362名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 11:29:38
前回初受験で730でした!
10月に比べたら今回は遥かに簡単な気がしました!

ただ、パート2は今回の方が難しかったと思います!
俺だけですかね!?
363名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 11:32:12
受験2回目ということだよね?
前回から勉強したなら前回よりも簡単になるのは当然だけど、そういうことではないかな?
受験25回目とかの人が「今回は遥かに簡単」というのかどうかが知りたい。
364名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 11:33:29
365名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 11:35:08
>>360 Thanks

確かに今回はすごい簡単だった。他の人も言ってるように
簡単だと感じる時ほどスコア低いか思ったより高くないんだよね、、
366名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 11:37:11
みんなも出来るからだよね
367名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 11:42:54
いや簡単だったよ。3時1分までなのに42分くらいには終わった。
ちなみに前回880です。
368名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 11:44:55
これまで20回以上受験してきたけど、今回は簡単なほうだと思う。
でも、今回はパート1,2,3のディレクションの間にリーディング20問先に済ませて
たから、パート7をゆっくり読むことができたので、問題のレベルはあまり変わらない
かもしれないけど、簡単に感じたのかも。
369名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 11:45:19
以前勤めてた会社の向かいビルにスタバが入って嬉しかったんで
Part3で聞こえてきた、
女性:会社の1階にCoffee Shopが出来たん嬉しいわ♪
男性:便利だよね〜、
に なんか和んだ。。

のも束の間Part7で必死の形相にw
うちの教室、2,3人位リーディング終盤あたりで「ハァ〜〜。。」
もう、ボク疲れたよ…って感じの溜息もらす奴が居たんだけど
こっちはそんな余裕すらねーよ、と思った。。
370名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 11:45:37
>>363
> 受験25回目とかの人が「今回は遥かに簡単」というのかどうかが知りたい。

そんくらいになって900点台後半に貼りつくと、もう自分では何だかわからなくって
「初心者だとこう考えるだろうな」と第三者的になる。その伝で:

・リスニングは全体難し目。
・ただし、最近続いてたpart1 のヒネリ問がなかった。中級レベルでも久しぶりに
part1パーフェクトとれたのでは?
・リーディングは、part5が難し目。上中級レベルでも迷ったの多いのでは?
・part7のSPは簡単だった。ここで時間取られる人は楽だったのでは?
・DPだが、リサイクル問題がかなり古かったので受験歴浅い人はつらかったかも?
・DP新作の難しさはいつもどおり(に難しい)

こんな感じかな?
371名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 11:45:50
part7だけ少し難しく感じた
372名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 11:46:13
10ミス900 20ミス800ぐらい?
373名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 11:47:49
L85、R85 やったらどんぐらい?
374名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 11:49:59
>>372
initiative と initially ってどっち?
375名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 11:50:02
スレの反応見てると学校のテスト後と変わらんな。
日本人に受けがいいのも分かるなぁ。
376名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 11:51:12
前830やったけど今回なんぐらい?
377名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 11:53:10
>>373
L 85は415
R 85は400
と公式の換算に書いてあるよ。
そして、この公式の難易度を下回った回はさすがに1回もないと。
378名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 11:53:22
Readingの最後10問みするのと、part5,6で10問みするのやったら
前者のほうが点低いのかな..
379名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 11:55:09
>>375
まあ言うても2回しか受けた事ないけどね
380名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 11:55:41
ベテ公の感想なんざ当てにならん
この試験は馴れが全てだ
381名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 11:55:44
>>373
450
382名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 11:55:48
>>377
Oh! no
383名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 11:56:05
>>378
TOEICから「配点は同じです(問題の難易度では点差はつきません)」って返事がネトラジ解答速報
(のゲスト出演者)あてに来たことがある。
384名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 11:58:34
>>378
全体の正解率が極端に低い問題は配点も低くなる
っていう普通の偏差値採点なら、最後の方は塗りえの人がいるので、必然的に
正解率が下がり、配点が低くなるはず。逆に前半は塗りえの人がいないので、必然的に
逆のことがおこるはず。だから、そういう考え方も出来るのかもしれないね。
でも、採点の仕方を知らないからわからない
385名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 12:05:58
わかってること↓
・平均と標準偏差は、LとRの2つのみ。設問別配点はない
・高得点者でも解答できないような悪問は採点から除外される


わかってないこと↓
・マグレ当たりをどうやって排除してるのか(あるいはまったくしてないのか)
386名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 12:06:51
運営からメールきた
90分のテスト受ければ商品券くれるって…
今回の採点と関係ある?
387名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 12:11:58
>>386
何か知らないけどイイナア
388名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 12:14:57
>>377
ぎりぎり900いくかいかないかじゃない?
389名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 12:19:27
>>388
まじで?1問5点より点高いやん
390名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 12:20:42
確実に20問以上間違えたのに900とったことある人とかおる??
391名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 12:22:57
リサーチテストのメールキターーーーーーーー
392名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 12:23:50
>>389
ワロタw

@まず全員の素点を集計して、平均と標準偏差を出す
Aキミの点数から平均点を引いて標準偏差で割る=これを a としよう
B平均点を495前後に設定して、a×165 を足すとキミの点数だ!

たとえば、平均から標準偏差の3倍のところにいれば、495+165×3 で990点
393名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 12:25:18
リサーチテスト受ける?
394名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 12:26:17
アマゾンよく買うからなあ
395名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 12:27:30
どうでもいいんだけど、体育会系試験監がかみまくりで困った
『テチュト用紙をカイチュウするまで席をたたないようにしてくだたい』

もはや狙ってるとしか思えない。。。。
日本語は弱いのか!?
396名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 12:29:04
>>395
ほんとどうでもいい
397名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 12:43:42
>>392 じゃやっぱり、他の受験者の出来具合も関係してるんですね?他の受験者
の点数が高いのと低いのとでは自分のスコアもちがってくるってことですね?
398名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 12:51:52
みんなリサーチテスト受けてるんだな
399名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 12:59:45
>>397
要するにふつうの偏差値と同じ。他人のデキが悪ければ浮上するし、自分がヘタレで
他の人がみなできればさがる。
400名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 13:05:17
リサーチテストは東京在住者だけかよ
401名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 13:38:44
公開が公式模試の難易度を下回ったことが一回もないなら同じ素点なら公開のほうが公式予測よりも高くなるんだな。
402名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 13:41:18
テスト早速完了!アマゾンで模試でも買うか・・
403名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 13:43:48
リサーチテスト?
点数が低い私の所には来ないのか
テスト案内が来た人の点数はどれくらい?

最近のtoeic難しいなぁ
404名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 13:45:47
>>401
偏差値化するから=絶対評価じゃないからそうともいえない。
要は他人のデキとの相対比
405名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 13:48:25
テストはLexileとかいうので、超適当にやって10分早く終えて結果が940L。
ちなみにTOEICは数年ぶり。今回は700点前半じゃねかな。
406名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 13:52:53
>>404 じゃTOEIC平均が日本より高い国で受けた場合それだけでスコア下がる
ってことだ。あと、同じスコアでも例えば韓国人と日本人とではレベルが違う
可能性もあるってことだね。
407名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 13:55:27
>>406
事実そう。

韓国版の方が問題も難しいし、受験生のレベルも高い。
多少は国際的に調整してるようだが、日本人が韓国で受けるとふつう成績落ちる
408名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 14:04:26
そうなると本当に国際的に通用するTOEICのスコアって、かなり高いスコア
取らないといけないというか、、、こうなったら満点狙いつつ他にも総合的に
英語力あげていくために努力しつづけないと英語できるなんて言えないのかもね
409名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 14:05:49
>>407
国際的にTOEIC点数の互換性がある必要はないもんな。例えば日本の企業が、日本人と韓国人をTOEICスコアで平等に評価するわけないし。
と思ってたんだがそれを利用してわざわざ日本に受けにくる韓国人がいるとかいないとか。
410名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 14:12:56
>>409
実際にカナダで受けてる奴は多いが、確かカナダで受けると点数が上がってしまうので評価されないという話も聞いた
411名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 14:15:34
>>402
TOEIC勉強するのに模試買うとか金ムダ
大学の図書館にいくらでもおいてる
412名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 14:27:36
__,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
うおおお〜っつ 気分転換に

   チンチン握って シコシコやろうぜい

toeic 200 でじゅうぶん じゅうぶん!!

413名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 15:50:40
過去に20回ほどTOEIC受けました。今から16年前が最初だったと思います。
10年前に800台に上がって、それから約10数回の試験はずっと
800〜850です。昨年が850で過去最高です。

この私が思うに、この間特に英語を勉強していませんでしたが、
今回のリーディングはいつもよりも簡単に感じました。残り1分ですべて
回答を終えました。通常5〜10問残して、何も書かずに終えてます。
いつもリーディングは400しか行きません。
リスニングは約30〜45点高めに出てます。

TOEIC試験の精度は非常に高いと思ってます。私の経験では±10で
出ているように思います。あくまでも私の過去のスコアを見てでの
感想です。その位に僅かに右肩上がりのスコアです。

もっとリーディングを得点して、リスニングは満点目指してがんばろうと
思っています。リスニングはPart1で2問間違えているので、まだまだ
修行足りないと思いました。Part2は非常に簡単に感じました。

さて、以下の題名のメールが来てました。TOEICって太っ腹ですね。
でも所要時間90分で人数打ち切りみたいですね。
「ETS英語リーディング能力リサーチ参加者募集のお知らせ」
受けるかどうか微妙ですが、3000円のamazonポイントは嬉しい♪
414名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 15:55:45
>>413
なんかのコピペかと思ったら最後の4行でオリジナルとわかったw
415名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 16:01:50
>>414
オリジナルですよ。書き手のブログを教えたいところですが、
やめておきます。あまり晒すと攻撃されそうなんで。。。♪
416りゅ:2010/11/30(火) 16:02:43
お前らも電験受けてみたらどうだ?
英語力だけじゃあこの先生きていけないよ
417名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 16:05:17
>>413

よく読むと

> 回答を終えました。通常5〜10問残して、何も書かずに終えてます。
> いつもリーディングは400しか行きません。

16年間うけつづけて、毎回5〜10問残すってすごいなw
進歩なしw
418名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 16:11:48
16年はさすがに暇すぎだろう
419名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 16:11:58
晒し目的でコピペしたんだから無視しようぜ
420名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 16:14:56
と言ってもほかに話題ないし(成績発表まで)

JulyとAprilの話でもする?wwww
421名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 16:16:27
この時間帯に連レスするとか...もしかして無職?
ま、俺がそうなんだけどさ
422名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 16:19:36
何で連レスって思うの?
少なくとも4人いる(と思う)
423名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 16:24:01
しつこくて申し訳ないんだけど、マイナーフォームの方でenthusiasm、
enthusiastically などが選択肢にあった問題覚えてる方いますか?メジャーでは副詞が答えだった
みたいなんだけど、、どうしても名詞が答えだった記憶があってすっきりしない。
マイナーと問題が違う可能性があるので覚えていたら教えてください。
424名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 16:29:07
      / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/
         ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
          ----- ̄丶/     lヽ       ヽ

思いっきり突いてくださいませあなたの一物で

425名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 16:36:20
田舎住みだけどリサーチテストきたよ
帰宅してからやりゅ

ちなみに英会話レッスン中もチューハイ飲んでるおれだよ!
426名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 16:42:17
リサーチテストって早い者勝ちだろ?
早くやらないと締め切られる..
すくなくとも今日中は大丈夫かな
427名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 16:46:09
故意に嘘ついてるのいるよ

お金ないのを相手の要求が高いとか
428名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 16:53:56
前スレからみてて思うけどAprilーJuly論争って
feeとreferance論争ににてる。

コロコロ変わるし。

前スレのrefe厨は本当にゴミだったが。
429名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 16:58:10
>>428
全然違うおwww

fee論争は、ただの釣り。有名なリサイクル問題で決着済みなのに、それ知らない新参者
を古参がいじってからかってたただけw



April-July は、新作だし、確かに難問。オリジナルの再現せずにJuly であることを説明
するのは難しい(実力ある人ほど”意味”で記憶しちゃうので、単語での再現が難しくなる)

"なんで April じゃないって思ったの?"っていう質問、英語を英語のまま理解してると
実に答えづらい
430名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 17:02:24
aprilとjulyのやつは作家の募集のヤツか。
結局どっちなの?
締切りが3月末で4月には間に合わないから、7月って撰んじゃったよ。
431名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 17:04:08
たしかに・・・

「次号(論理的に4月号)に間に合います」と誤読してる人と「次号(同)に間に合うことは
unlikely でしょう。(しかし) the following issue に載せましょう」と読んだ人が理解しあえる
はずがない
432名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 17:06:05


どうする?? だってそれは個人の問題じゃないでしょ
433名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 17:06:07
>>430
> 締切りが3月末で4月には間に合わないから、7月って撰んじゃったよ。

お前みたいなヤツがこの論争を混乱させてるwwww
そんな理由で、April派が納得する訳ねーだろwwww

April には間に合いませんって(意味のことが)ちゃんと書いてあった
434名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 17:08:34
ちなみになんだが…運営が正解を発表しない以上、正解なんてわからないのに

なぜfeeが正解だとわかったの?

リサイクルだから、は答えにならないし。
435名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 17:10:30
そういやfollowing issueとかなんとかあったなー・・・。
それで次号だなと思ってなぜか7月を選んだんだよな俺w
まあ、良い点数なことを祈ってるw
436名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 17:10:33
>>434
いや、リサイクルだからだよw


マジレスすると

・この問題、実は某スクールのネイティブが間違えた(ここだけ)
・AMスコアみればここだけ間違いとわかる
・逆に満点のブロガーとかはfeeにしてる
437名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 17:11:29
なんか自演くせえ。
書き込み間隔短すぎ。
July言ってるやつ1人だろww
438名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 17:13:26
>>430>>435でJulyって言ってるのは俺だけだよw
439名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 17:15:02
>>437
> 書き込み間隔短すぎ。

短いと書けないし、すぐにバイバイ猿さんになるお?この板以外と自演規制厳しい
440名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 17:19:44
>400
東京じゃないですがメールきました。
>403
スコアは875(r:410・l:460)
リサーチは1170だったかな?これはTOEFLで16点相当らしい(乙)
441名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 17:24:27
リサーチ、スコアみたいなの出るんだ
r400↑が条件なのかな
442名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 17:25:54
>>400
東京じゃないけど来たわ
>>403
600ないよ

飯食ったらやってみよう
443名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 17:39:15
◎この試験の公式サイト
http://www.lexile.com/
◎下記サイトで、試験の結果をもとに読解力にあった本を選べるようです。
http://www.lexile.com/fab/
◎最後から2頁目にスコアの表あり
http://www.lexile.com/m/uploads/positionpapers/Sandvik-written-input-111309.pdf
20分はやく終わったがぎりぎりまで見直して失敗した。
はやくやった方がスコアは伸びると思うぞ。
444名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 17:41:36
リスニングのパート2で
How long does it take to〜って問題あったよね?
これって距離を聞いてるんじゃなくてどんくらい時間がかかるかを聞いてるんだよな?
445名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 17:53:21
446名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 17:53:24
旧式以来10年振りの受験でpart7は結構できたと思うし問題も覚えてるけど、part5はズタボロな予感。みんなよく問題覚えてるね‥
447413:2010/11/30(火) 17:58:55
Julyにしました。
the following issueとunlikelyの2カ所に着眼しました。
回答に30秒掛かったかどうかです。丸読み派なので
短期記憶を辿って、再度スキャニングの作業です。
448名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 18:19:11
このスレの人は800とか900とかの猛者が多いですね。
皆さんは英検はやはり準1くらいは軽々と受かっちゃうんですか?
449413:2010/11/30(火) 18:23:18
>>448
英検は中学で受けた英検4級が最初で最後です。
450名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 18:23:47
Julyってそんなに論争が起きるほどの問題だったんですか!?
今回時間が10分あまったので、一通り見なおしてたつもりなんですが、、、

『次の号(4月号)には間に合わないでしょうから、その後のやつに載せますねっ』
ってはっきり書いてませんでしたか??

他のサイトや友達と答え合わせしたときも、何の論争も起きなかったのでてなってたので、このスレ見て少し驚きました!
でも、私はまだ740程度なので、何かを見逃してたのかもしれませんね。。。
また、1問落としてしまったのかな。。。。
451名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 18:26:23
修正は3月までにお願いします
→次の号には間に合いまわないでしょう
→その後の雑誌にのせますね
→JULY??
452名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 18:33:31
だーから、7月だっつの。バカかここの奴らは。実際前スレで4月選んだ高得点の奴らも自分のミス認めてただろ。
453名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 18:35:52
fee選択者のAM知りたい
454名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 18:37:14
>>452
ごめん、それ全部俺の自演…
455名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 18:38:08
>>454
残念ながらその高得点の1人が俺だからそれはない。
456名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 18:41:06
>>455
高得点て700とかじゃないよ?w
457名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 18:51:20
本当のところ、800点ってどれくらいすごいの?
このスレじゃ中学生レベルなのかもしれないけど
458名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 18:55:28
リサーチテストやった人いる?
どんな内容?本番のリーディングと同じかんじなのかな。
459名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 18:56:49
>>456
920。
460名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 18:57:29
今まで気になってたんだけど、April、July問題は同じなの?
例えばAprilが答えなのが25で、Julyがマイナーとかないの?
461名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 18:58:09
>>457
何もすごくないでしょう。私も取れるんだから。
海外の非英語圏の方はTOEFLでフルスコアに近いところまで
出せる人がいっぱいいるし。TOEICに換算できないひど。
つまり1100とかでちゃうでしょう。日本人の英語なんて
韓国にもずっと負けているし、レベルは世界の先進国の
中で明らかに低いだろうね。かく言う私も800台です。
462名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 19:42:35
      / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/
         ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
          ----- ̄丶/     lヽ       ヽ

思いっきり突いてくださいませあなたの一物で

463名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 19:43:52
__,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
うおおお〜っつ 突いたるで
白目剥かしてやるぜ!!
464名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 19:45:51
>457
TOEIC特化した勉強で850点くらいだと
英字新聞は大体読めるけど、会議で(^p^)アウアウ- レベル。

これが留学とかでナチュラルに850いく人はペラペラ喋れる。
465名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 19:46:24
__,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|

癖になるぞ!! こらっつあ〜
ああ〜
466名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 19:56:18
>>461
>私でも取れるんだから
その理屈は変だと思う。
私でも出来るんだから簡単、といってしまえば
私でも東大主席卒業出来るんだから簡単、私でも9年連続首位打者になれるんだから君もなれる、私でもノーベル賞取れるんだからあんなもんくそ
467名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 20:26:33
-----------------------------------------------------------------------
本メールはETS英語リーディング能力リサーチにお申し込みいただいた方に
お送りしております。
-----------------------------------------------------------------------

この度はETS英語リーディング能力リサーチにお申し込みいただき、
誠にありがとうございました。
リサーチ参加のご登録が完了いたしましたので、お知らせいたします。

「リサーチテスト」は2010年12月10日24:00までに必ず完了してください。
「リサーチテスト」をまだ完了していない方は、
以下のアドレスにアクセスの上、受験をお願いいたします。
468名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 20:28:33
>>464
TOEICに特化した勉強は試験前に数時間です。
なんでTOEICに特化した勉強しなきゃいけないのかが分からない。
それでスコアアップしても普段の英語能力になんら影響ないでしょ。
469名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 20:31:09
>>468
俺TOEIC対策無しで890だけど、別に全然凄くないと思う。
会議じゃアウアウだろう。
470名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 20:35:58
>>464
ところで何を持って会議?意味が分からない。
そんなのなんの説明にもならんやろ。
それは僕は会議でもしゃれますって逝ってるのと
同じだよね。何会議かな?国際学会なら私も
しゃべってますけど。オーラルで。それが何か?
数百人程度ならセッションでもしゃべってます。
んで何か?
471名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 20:36:07
それが真実でここが2chだとしても断定かつ否定しかしない言い方は幼稚だと思うな。
472名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 20:40:03
>>471
大人!今度それ使わせてもらいます。
473名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 20:42:00
ところでここは何の板だっけ?
テストの内容と関係なのは別の板に書いてほしいって言いたい。
474名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 20:42:01
>>470
痛いね君
475名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 20:53:00
甥っ子いに同じ思いをさせたくないとか、
そうじゃなくて、

今持ってるかどうか
476名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 21:09:03
韓国のTOEIC関連サイトで解答速報がでてるぞ
477名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 21:14:40
>>476
URLのせて
478名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 21:15:12
>>476
アドレス教えていただけないでしょうか?
479名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 21:25:52
>>467
> 本メールはETS英語リーディング能力リサーチにお申し込みいただいた方に
> お送りしております。

このリサーチテストって何?
アトランダムにTOEIC受験者に送られるの?
480名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 21:37:46
>>479
>本メールは、11月25日の時点でTOEICインターネット・サービス(個人向け)に
>登録されており、TOEICからのお知らせをご希望された方へ配信しております。
こういう人にくるみたい
481名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 21:38:28
こえー
482名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 22:04:41
みなさん暇だったら、現在500代が750超えるためにお勧めな単語帳おしえてくださいー
483464:2010/11/30(火) 22:06:03
>>468
>TOEICに特化した勉強は試験前に数時間です。
>なんでTOEICに特化した勉強しなきゃいけないのかが分からない。
しなきゃいいじゃん

>>470
>それは僕は会議でもしゃれますって逝ってるのと
>同じだよね
どう読めば、そういう理解に至るのかがまったくわからん
お前は何と戦ってるんだ?


484りゅ:2010/11/30(火) 22:11:45
うおぉおぉぉ!!!
485名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 22:14:52
ファイアッー!
486名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 22:15:08
AprilかJulyの問題ですが、手紙(メール?)の日付が2月になっていて、
次の号の掲載にはおそらく間に合わないので、その次の号に掲載される
予定です、って書かれていました。ということは、次の号は4月号ですから、
フィクション作品が掲載されるのは7月です。
487名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 22:18:12
自分はApril選んじゃったけど、Julyだと思う。
unlikelyは読めてたけど、quarterlyを見落としていた。
488名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 22:20:51
498 名無しさん@英語勉強中 sage New! 2010/11/28(日) 23:09:50
TOEICスレにいつも、変なAAとか、尖閣がどうの、とか、そういうのを貼り付けるのがいるけど、
それって、いわゆる削除業者だよね。さっさとスレを終わらせてDAT落ちを狙う。
とすると、依頼しているのは、TOEICの運営だと思う。
答え合わせなど、してほしくないんだろうね。
そうでしょ>削除屋さん?

506 名無しさん@英語勉強中 2010/11/28(日) 23:11:22
>>498 何で答え合わせしてほしくないの?

510 名無しさん@英語勉強中 sage 2010/11/28(日) 23:12:57
>>506
リサイクルをしにくくなるから。
489りゅ:2010/11/30(火) 22:24:00
カミングアウトするけど俺ガチホモなんだ
誰か掘らせてくれ
490名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 22:28:16
>>488
何度も自分のレスを貼り付けてアピールすんな
うざい
491名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 22:36:37
>>490
一度しか貼り付けてませんが?
492名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 22:38:17
      / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/
         ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
          ----- ̄丶/     lヽ       ヽ

思いっきり突いてくださいませあなたの一物で

493名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 22:39:30
__,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
うおおお〜っつ 突いたるで
白目剥かしてやるぜ!! 癖になるぞ!! こらっつあ〜
ああ〜



494名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 22:40:45
>>492-493って一連になったの?
495名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 22:43:58
>>494

Oh!Yes!

That's right!!
496名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 22:45:07
リサーチテストうけたー
スコア1120だった。
Workplace Texts が 1120〜1360 で
Worldwide Online Newspapers が 1315〜1385 やって
200〜1700まであんねんて

みなさん。1700目指してがんば
497名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 22:46:12
toeicのスコアはどれぐらいですか?
498名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 22:49:31
680ですた
499名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 22:50:40
         /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


どうせ所詮庶民はろくな英語力なんてつかないのよ!!
意味のないスコアに一喜一憂してな(笑)

500名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 22:55:43
                              (\
                            (\\\
                             \"''゙=.,\
こまけぇとこが大事なんだろうが    ___⊂'‐-"'=r., f i     \
                     /_ノ  ー、\~'‐-.,_   |     ヽ
                    /(●) .(● )⊂ニ二,   i,   \
                  / :::::⌒(__人__)⌒::::::ブli    ヽ.   ヽ
                  |     |-┬r|     |!,!,  、ト「イ,
                  \     `'ー`      /"ィ丶_/ヾトi 丶
501名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 22:57:35
>>497
496だけどTOEICは920
502名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 22:59:05
>>496
やらないでおこうと思ってたけど面白そうだなw
503名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 23:07:09
いやけっこうめんどい

そのうちの一つだが

Florence Harding set about brightening up the presidential
mansion’s rather drab atmosphere. There were changes made
in the decor, both inside and out. The Hardings had always
liked to entertain their friends, and continued to do so
in their new home on Pennsylvania Avenue. Flossie added
more colorful interior decorations and flowers in almost
every room. Gardeners set to work planting thousands of
bulbs on the White House lawns, and birdhouses were tacked
up in the trees. Mrs. Harding hosted three garden parties
for war veterans that summer and revived the tradition of
White House teas. Once again, there was an “Easter Egg Roll”
for children on the south grounds and Marine Band concerts
on the lawn.

Florence liked to .
A, socialize
B, teach
C, debate
D, exercise

こんなんが60問もある
504名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 23:08:41
お布施はTOEICだけでいいよ
505名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 23:12:06
>>489
芸能人で言えばだれほりたい?
506名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 23:12:39
>>503
問題文から内容を把握させるのは良いが
その4択が全然駄目だわ
ぼんやりとしか分からなくても取れるようにして受験者に媚びている
そんな単純な選択支にするなら選択支を8個ぐらいにしないと本当に読めているのかの確認にはならない
糞テストだな
507りゅ:2010/11/30(火) 23:14:04
上戸彩とか
508名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 23:14:36
リサーチって言ってんのに、コピペはありえんだろw
どうかしてるぜ!
509名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 23:16:26
もしかしたらみんな違う問題かもよ
510名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 23:21:42
10月のTOEICのスコアってみんないつ届いた?
511名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 23:29:18
>>510
今週月曜に来たよ
512名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 23:29:44
昨日届きました!福岡です!
513名無しさん@英語勉強中:2010/11/30(火) 23:34:55
スカウター壊れたから特選隊が代わりの持ってくるまで
数値がわからないって。
514名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 00:16:37
おいリサーチテストってAmazonギフト券3000円もくれるのかよ
土曜日に受けてみよっと
515名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 00:25:08
リサーチテストもう申し込みおわりとか…orz
516名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 00:38:28
自分も受けたかった!
どのくらいの感覚で来るの?
517名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 00:53:35
もう終わりかよ!
518名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 02:02:50
韓国の速報確かにすごいけど、問題こっちと丸切り違うじゃん。釣られた
519名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 02:16:12
韓国の速報ってどこのサイトにあるのでしょうか?
調べても出てきません・・・・
520名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 02:24:56
>>453
おれ。ちゃんと読んでfeeだと思ってfee選んだ。

READING-AM
文書の中の情報をもとに推測できる・・・59%(平均53%)
文書の中の具体的な情報を見つけて理解できる・・・60%(平均58%)
ひとつの文書の中でまたは複数の文書間でちりばめられた情報を関連付けることができる・・・53%(平均53%)
語彙が理解できる・・・66%(平均60%)
文法が理解できる・・・81%(平均64%)

でREADIN295点。TOTAL645点。
521名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 02:31:41
>>519
ググれかす
522名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 02:39:49
>>520
わからんなw
523名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 03:40:25
お前らの中学の時ってどうだった?

市販問題集を無断でコピー「著作権違反」山梨−昭和町立押原中学校

http://www.youtube.com/watch?v=xy-zXpI0M30

普通 逮捕じゃね?
524名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 04:46:42
>>523
著作権侵害は親告罪だしなー いまのところは
悪質ではないんでないかい? 教師の常識がないだけで
525名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 04:49:48
いまだにAprilとかJulyとか言ってる奴ら、Octoberを選んだ俺を見て少し落ち着け
526名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 05:39:19
>>525
和んだw
527名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 07:27:39
>>525
ありがとう。
なんか今日一日、明るく過ごせそうww
528sage:2010/12/01(水) 07:32:21
double-spaceに直してMarch 31までに送れって書いてなかったっけ?
7月号ならもっと締め切り遅くてもよさそうだが…
4月号つったって4/1発売とは限らないし、
March 31を過ぎると4月号に間に合わなくて次の号になる、
という内容だったのかとオモタ
529名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 07:33:31
>>503
これが次の新TOEICかな?
リサーチ対象外のために、もっと情報ください!
530名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 08:15:49
慣れてきたかなと思ったら、もう変えるのかYO!(´・ω・`)
531名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 08:50:25
公式問題集意味なくなるのん?
532名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 09:19:42
リサーチはETSがアメリカの学生の研究に協力してるんじゃなかったかな?
11月中旬にミクシのTOEICコミュに同内容の協力要請カキコあったよ。
お礼はAmazonだった。
533名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 09:21:53
>>521
調べても出てきませんって書いてるのに
日本語読めないの?
534名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 09:35:38
>>532
これなら、全くの別物だけど。

オンライン研究の為にTOEICの受験経験のあるアンケート回答者募集中!
アンケート回答者には抽選でAmazon.co.jpのギフトカードを差し上げます。
現在シアトルのワシントン大学の大学院研究生がリサーチに参加できる
ESL(英語が母国語ではない人)で次の条件を満たした日本人アンケート
回答者を募集しています。この6ヶ月間以内に難度のレベルに関わらず
TOEIC( Test of English for International Communication)のテストを
受けられた18歳から65歳の日本人の方、パソコンとインターネットが
問題なく使える方。

参加者にはTOEICの成績を提出して頂きますが全ての個人情報は厳格に
保護されます。

実際のアンケートでは、2つの短い記事を読んで頂いた後、
いくつかの質問に答えていただきます。
アンケートの結果は非ネイティブ英語者のためのウェブサイト改善に
ガイドラインとして使用されます。アンケートは20分程で完了でき、
アンケートを完了された方のみにAmazon.co.jpのギフトカードの抽選に
参加できるチャンスがあります!

アンケートへのアクセスは、Sandy Bartell宛に
**@boeing.com のEメールアドレスにご連絡ください。

よろしくお願いします!^^
535名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 09:36:15
>>528
超能力者のオレがお前の脳みそを透視してやるw

・時期に関する文章は最後のあたり2文あった←これはお前も覚えてる
・最初のが次の号(4月号)を示唆した内容、その次には the following issue という語があった ←ここも
・しかし最初のセンテンスは、 It is unlikely 〜だった ←■ここお前は読み落としてる

つまり、4月には間に合いそうに無さげ(unlikely)から、 the following issue(7月号)に掲載しましょう
という内容。
最初の unlikely を読み落としてると永久に理解不能
536名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 09:38:57
2004年のリサーチと同じように分析すれば、
新TOEICの傾向が出せるはず。
あの時分析をやった人たちにはメール着てないけどね。
537名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 09:46:51
3月30日までに送らないと間に合わなさげってことじゃなくて?
538名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 10:11:16
>>537
without とか unless はなかった。逆にそれあれば、unlikely 読み落としなんてないよw
539名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 11:01:41
今までTOEICでそんなひねった問題でたっけ?
普通にAprilだと思うけど
まあ一問ぐらいいいや
540名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 11:06:05
2ちゃんでこの流れだとAprilだな。
541名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 11:07:36
いや、taxだろ!!
542名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 11:08:56
>>520
教えてくれてありがとう。
でも、R495でfee選択した前スレの人のことを言ってたんだw
今回は2問間違えても495出るようだったから。
520のAM見ると、順に7 8 8 10 5問誤答してるらしい。
文法は得意のようだけど、語彙が10個も落としてるので、まず語彙の強化がいいかと。
語彙やると、Part6-7の正答率も上がるし。
543名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 11:20:17
>>542
AMから正解数割り出す方法教えてください。
544名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 11:24:10
「AM 分析」で出る方のブログ
545名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 12:19:32
>>529
今研究室
一応ぜんぶコピペしといたから帰ったらのせてみる
ってかもう締め切ったってまじ?
おれ昨日の夜1時ぐらいにやったけど結構あぶなかってんな
546名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 12:20:26
TOEIC初めてで、レベルが全然分からず、
取りあえず公式やってみたらメタメタで落ち込んでたら
意外に本番では取れてた…公式もっと安けりゃ良いのになぁ
547名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 12:20:38
リサーチテストってどんくらい置きに実施されてるん?
548名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 12:21:30
>あぶなかってんな

掲示板で土人言葉を使わないで下さる?
549名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 12:23:05
あぶなかってんなあぶなかってんなあぶなかってんなあぶなかってんな
あぶなかってんなあぶなかってんなあぶなかってんなあぶなかってんな
550名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 12:28:02
>>530
馴られたらETSも困るんだ
551名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 12:29:10
>>549
日本語喋れやカス
552名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 12:29:23
>>525
おれJanuary。もっとやんわりとした感じなるだろ
553名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 12:30:39
>>542
あの統合失調症の奴どこ行ったんだろうな
我先にと100パーセントのAMを貼ると思ったのに
554名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 12:34:28
協会の担当者とかふだんから業者から接待漬けなんかな。
教材屋からしたらテストの形式変更とか死活問題だもんな。
555名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 12:39:30
>>95とか>>104 >>370 >>429 >>436を見ると
統合失調症&リサイクルor古参自慢の奴来てるみたいだけどね。
いつもと同じように今度はaprilだかの論争に夢中なようでw
556名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 12:48:46
>>555
他にも気づいてくれてる人がいるだけでも救われるw
・の箇条書き 矢印の多用 得点調整(偏差値化)など特徴あるレスをいつもしてるね
557名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 12:57:04
リサーチテストってどのくらいごとにあるの???
558名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 13:09:42
今日になって私にもリサーチテストの案内が来た!

早速やってみます
559名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 13:19:51
>>545
楽しみにしています!
>>547
私の知る限りでは2004年から1年に一回です。
560556:2010/12/01(水) 13:27:12
言い過ぎたかも。ごめんなさい。>>429
561名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 14:02:31
リスニングでreview the~って答えあったな
562名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 15:25:00
>>561
メジャーフォームで?
563名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 15:30:04
>>533
調べて出ないはずないだろw
ググり方わかる?まさか、「韓国 toeic 解答速報」で検索してんじゃないだろーなーww
564名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 15:33:42
ハングルニカ?
565名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 15:36:53
弁護士さんよりパラリーガルが苦労しそうだね
566名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 15:39:58
>>561yes
567名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 15:40:19
緑のオーストラリアの花屋の問題の答を教えてほしいです。
568名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 15:58:30
おっかしーーーー!!!!

でね、たとえ日本人と結婚しても自動的に、
569名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:07:08
>>563
知ってるなら優しく教えてあげればいいだろ

揶揄してるだけなのかよカスが
570名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:14:47
>>563
お前性格悪そう。
そんなだからいつまでも低スコアなんだよ。
571名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:17:04
>>570
性格は確かに悪いと思うけどスコアや頭はお前よりいいと思うな
572名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:20:47
>>571頭なんて確かめようがない2ちゃんねるでそんなこと言ってる時点で既に頭が悪いんだって。

さらに性格も悪いらしいな。
573名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:22:53
自分で頭がいいって言う奴は大抵仕事では使えない奴だよな
574名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:24:46
ネタ切れになってきたか
575名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:30:54
ごめんね^^;
576名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 16:34:22
TOEICって年に何回受けます?
3月7月11月の3回受けようかと思ってますが、多すぎ?
577名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:07:37
>>576
お布施でしょう。いいと思います。
私もそういう時期がありましたから。
それでスコアが右肩上がりを確認できれば、もっとすばらしいこと。
是非結果を残してください。
578名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 17:58:43
受け始めは、連続3回ぐらい受けるといいらしい
579名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:00:40
ちゃんと勉強すれば3回目には800ぐらいいくだろ?
それでTOEICは卒業。
勉強せずに回数だけ重ねても無駄じゃないのか
580名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:03:04
アメリカねえちゃんでインド結婚したけど、
581名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:07:07
>>579三回で800は同意だけど800じゃあんまり意味なくないか
860からが就活で評価されるらしいし
582名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:14:04
あの人は休職中で産休というあわせわざの
583名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:16:30
>>581
そんなに細かく見てないから。
幻想抱きすぎ
800だろうが900だろうが「へー英語勉強したんだね」程度
584名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:31:56
>>563
お前は性格および頭が悪いみんなの嫌われ者
585名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:48:23
10月末にうけたのの点数が370だった
^q^・・・
586名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 18:51:37
残念な流れになってきたな
587名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 19:06:04
で、韓国のブログはどこ?
588名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 19:26:10
そう残念な流れだ、、、 ただ早めにわかってよかったじゃん

あとこれアップされるの3度目じゃないかな
589名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 19:29:46
     / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/
         ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
          ----- ̄丶/     lヽ       ヽ

思いっきり突いてくださいませあなたの一物で

590名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 19:31:49
__,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|

癖になるぞ!! こらっつあ〜
ああ〜

591名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 19:33:41
え、うちの会社TOEIC高得点で臨時ボーナス出るぐらい
推奨してるんだが。>>583 一回ニュースになったでしょ。

得点の有効性って会社によるんじゃないか。
海外取引がちょこちょこある会社じゃ、英語できます!って自己評価より
TOEICの数字求められるだろうし、TOEICの弱点をよく知ってる会社じゃ
TOEICは有効に働かないだろうし。
592名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 19:36:38
     / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/
         ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
          ----- ̄丶/     lヽ       ヽ

思いっきり突いてくださいませあなたの一物で

593名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 19:49:42
>>583
これは現在50代以上の採用担当者に限る話かもしれない。
が、900点以上で評価し、940くらい超えてると目の色変えて
感心してくれる。特に海外赴任経験があったり、日常的に英語で仕事してる人。
自分が苦労して勉強して、ビジネスではそんなに困ってないのに
会社に受けさせられるTOEICのスコアはそうは伸びない。
だから、900以上はすごいと勘違いしてくれるんだ。
ま、採用担当がもっと若いと話は違うのかもしれないけどね。
594名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 19:59:54
スピーキング&ライト試験は就職活動で有利なの?
将来はTOEICのメインテストになったりして
595名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 20:04:12
職種によりけりだろうけど海外取引ある営業なら600点もありゃ評価されるよ。
よく就活じゃ800超えないとダメとか実務経験無いとダメとか言う輩がいるけど、あれ嫉妬から出る嘘だから。
実際入社してくる連中も500−650ぐらいが多い。
596名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 20:05:13
SWを導入したら、受験者が減るんじゃないかと思う。
ある意味で気軽に受けられるのがTOEICの良いところなんじゃないの。
597名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 20:06:13
10月のマイナーフォームを受けた方
点数出やすかったですか?
取れてしまった、990。
マイナーだったからかなと思い。
分母が少なくてたまたま達人があまり受けてなかったとか
体調最悪でLは4,5個落としたかなと思ったので
自分でも信じられません。
ちなみにLもRも全問正解ではありませんでした

例の件は迷わずfeeにしました。referenceの要求はしていませんでした。
598名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 20:08:28
たしかにね。
高得点者から見れば上を目指せばキリはないと思うけど、
世間では800もあったら相当に優秀。
仮に新卒学生全員にTOEIC受けさせたら、
800超える奴ななんて数パーセントじゃないのかね。
860と990じゃ同じAランクでも雲泥だという意見も確かだろうけど。
599名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 20:14:02
Aの上にSランクも設ければいいのにね
600名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 20:15:13
「韓国 TOEIC 解答速報」でググったが出てこないぞ
601名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 20:18:51
850あったら、仕事はできると周り見て実感として思う。
実際仕事相手はネイティブじゃない方が多いし、
心の目で読まないとわからんメールとか解読の日々。
ネイティブだってスペルミスすごいし。
ビジネスは要は通じればいいので、それには850くらいでもいける。
602名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 20:39:07
2ちゃんねらーなんて自分は棚にあげて他人は批判することを屁とも思わないようなやつらなんだから無視でおけ。
603りゅ:2010/12/01(水) 20:39:25
アルクの教材は使いにくいぞぉ〜
604名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 20:41:21
>>576
目的にもよるし
今のレベルにもよるし
きちんと勉強していても、
あがったな、と思うのには半年から一年はかかると思うからそのくらいは
空けた方がいいかも
お金が余っていてテスト慣れ(雰囲気に飲まれないとか含め)したいなら
3,7,11いいんじゃないの。
605名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 20:43:09
二日ぶり。ranchの問題はどうなった?
606名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 20:43:18
アルク私もやりにくかったな・・
良い悪いじゃなくて、独特のノリについて行けなかった

公共事業でも何でも、箱物はあまりよくないよね
607名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 20:46:33
>>598
優秀は優秀なんだろうけど、優秀な人は大抵優秀な人同士で競争するからあんま意味無いんだよな。
俺900だけど、優秀とか全く思わないし、メリットも感じない。
608名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 20:47:40
オラなんか一番の知能遅れだよ
609名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 20:51:25
900点くらいじゃ高校の英語教師になるには不安があるね
610名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 20:51:35
一応今就活生でTOEIC860なんだがこのスレみてるとこんな点数じゃ履歴書に書こうとしてた自分が恥ずかしくなるわww
611名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 20:58:50
高校英語なら900じゃちょっと・・・って感じはするよね
もちろん英語できる人に先生やってほしいけど、
教員は教えるの上手くないと
そんな単語もしらねーのかks!
みたいな教師は嫌だろ
612名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:02:27
リサーチテスト一部抜粋

Although every inch of space on the vessels was taken up with fresh
supplies, the hot southern climate was still taking its toll on the
crew and it was decided to land at the island of Cirne–now known as
Mauritius–where lemons were said to be plentiful. Unfortunately, the
wind unexpectedly changed direction and the little fleet was blown
towards Madagascar instead. Arriving on Christmas Day in the bay of
Atongill a reconnaissance party discovered a series of carvings on
a rock close to the water.

The wind caused the fleet to ___.
A, deteriorate
B, deviate
C, intertwine
D, stagnate
613名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:02:42
いちおう免許は取ったんだけど、少なくとも英語力には完璧な自信がないと、その他のことで不安が大きいだけに
614名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:03:27
リサーチテスト一部抜粋 パート2

Against one end of the house, and occupying half its width, there
stood a huge brick chimney: the crumbling mortar had left large
cracks between the bricks; the bricks themselves had begun to scale
off in large flakes, leaving the chimney sprinkled with unsightly
blotches. These evidences of decay were but partially concealed
by a creeping vine, which extended its slender branches hither and
thither in an ambitious but futile attempt to cover the whole
chimney. The wooden shutter, which had once protected the unglazed
window, had fallen from its hinges, and lay rotting in the rank
grass and jimson-weeds beneath.

The house was ___.
A, decrepit
B, nondescript
C, tolerable
D, habitable
615名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:09:10
>>610
他の専門分野のある人なら立派なものだと思う
堂々と書いたらよいと思う
616名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:13:03
>>610
理系の学科でその点数なら就活にかなり有利に働くと思う
617名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:17:04
教えるのがうまいのが一番だ
自分ができても教えられるとはかぎらん
618名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:18:42
リサーチ難しいな
619名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:19:26
エゲレス男はそこがねぇ
620名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:20:52
>>615-616
レス、ありがとう。でも文系なんだww
621名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:26:12
>>620
安心して☆文系の俺は760で書くつもりだから☆
622名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:27:13
そういやリサーチのテストで1125Lとかってスコアだったけど、
これ良いの?悪いの?
623名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:28:17
>>621
それは恥をさらすだけだから書かない方がいい
624名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:30:54
学生で700いってるってすごいよ
625名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:31:10
書く書かないより、他に何でアピールするかじゃない??
何点で書く・書くべきじゃない論争してる人は、TOEICだけをアピールポイントにしてるのかね?

商社・外資じゃなければ、TOEICなんてただの自分に関する情報の1つでしょ!
『〜点以上しか書くべきじゃない』ってムキになる人は英語力だけが自慢の人だから、頑張ってとったスコアなら堂々と書くといいよ!

第一こまめに2ch見てるような人が社会の一線で活躍してるわけないしね!
626名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:33:37
学生が900も取ってたりすると微妙な気持ちになるw
627名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:40:52
>>626
900以上だと、逆に不利に働きうるらしいよ。
英語力をアピールしてないにもかかわらず、
『君、英語さえできればいいと思ってるでしょ』
と言い放たれるらしい!
628名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:41:31
ジェフ、、、
629名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:42:44
>>627
ひでえ会社だなw

というか、それは対応力を見るために理不尽っぽい質問をしているだけだと覆う
TOEICの高スコアがマイナスになるというわけではなかろう
630名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:45:32
>>627
はできるやつに嫉妬してるだけなんだよ。
察してやれ。
631名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:45:58
TOEICのスコアって偏差値みたいなもんなんでしょ?
なら700とかで偏差値幾つぐらいの感じなの? そういうのって分かるのかな?
632名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:50:15
リサーチテスト受付完了!
・・・後はいつ受けるかだな。今週末の休日にしようかと。
ちなみに当方田舎の県庁所在地在住、
今年は一度もメジャーフォームで受けたことないです・・・。orz
ちなみにベストスコアは750.
633名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:50:25
>>627
でも、そんな糞人事にかかったらアウトにされちゃうってことじゃない?
働き会社にも糞人事の一人や二人いるでしょう?

なんか可愛そうだったな、、先輩、、、
634名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:50:38
いえ、中国語も任せてください!っていったらどうかな
635名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 21:53:02
>>630
ひねくれすぎでしょ!!??
嫉妬するどころか、素直に逆に尊敬しとるわ(笑)

受験したことがあるんだから、相当努力してるんだろうなって思ってますがな!
不利り働き『うる』って書いてるでしょうが!
636名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:26:17
本気で英語で食ってくには950はないと難しくない?

商社の俺は900とれた時点でもう十分。
ビジネスにまったく支障ないしね。
637名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:28:46
>>631
スコアシートと一緒に届く黄色い紙に標準偏差が書いてあるから計算できるよ。
10/31の試験は、750点で偏差値60くらい。700だと57くらいかな。
638名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:34:27
>>637
大学生?
639名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:36:19
ビジネスは900ありゃ上等だな
640名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 22:37:33
>>638
うん。もしかして計算間違えてた?
641名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:03:54
>>631
>TOEICのスコアって偏差値みたいなもんなんでしょ?
>なら700とかで偏差値幾つぐらいの感じなの? そういうのって分かるのかな?

全然違う。母集団のレベルに関係なく実力と同じ点数が出る。
642名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:08:21
そうなの?
じゃ、スコアよかったら素直に喜んでいいのかな
643名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:13:38


兄さん、さがって、素人じゃ無理だ
644名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:14:39
>>642
http://www.toeic.or.jp/philosophy/philosophy_03_01.html

イクエイティング

ETSがテスト開発で長年培ってきたノウハウが詰まっているのが、「イクエイティング(スコアの同一化)」といえます。
TOEICでは、素点で最終評価を下すのではなく、素点を換算点に置き換えて最終的なスコアを算出します。
その方法は、新しいテストを作成する際に、以前に実施した問題のごく一部を必ず新しい問題の中に織り込み、
スコア算出時に新旧テストを比較し、難易度によってスコアにブレが生じないように調整。
スコア基準の不変性を確保しています。したがって受験者は、実力が変わらなければスコアも一定となり、
また時系列的に学習到達度を確認することもできます。
645名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:17:08
自分で伸びた実感ないんだけど
結構あがった
まぐれじゃないと信じていいのか
もう一回受けるのはいやだ
646名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:17:34
>>645
+-50点は誤差範囲
647名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:20:13
>>644
ありがとう
648名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:25:57
>>646
なるほど・・・
それじゃ5月に955が10月に990はおかしくないってこと
誤差だったのか・・・
649名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:26:39
誰か韓国の速報のURL教えてください
それか今までの解答まとめてください
650名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:27:14
>>646
誤差の意味わかってる?
651名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:30:04
問題も答えもよく覚えてられるな
記憶力いいな
652名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:31:25
>>648
http://www.eigozai.com/ABOUT/TOEIC.htm

TOEICスコアは測定誤差を考慮した「幅」として見る
ただし、ひとつの結果スコアを単独で見る際には、total scoreで見る場合+-35点の70点、
listening およびreadingのsection scoreとして個別に見る場合は+-25点の50点を測定誤差として考慮してください。
結果スコアは必ず測定誤差を考慮した「幅」として見るということです。
この測定誤差範囲の幅内のスコア変動に一喜一憂するのは、テスト結果から現時の実力を客観的に見るということにおいては全く意味がないことです。
653名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:31:28
>>649
問題違うみたいよ>>518
単語をハングルに翻訳して調べてみたら
654名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:39:14
>>650 逃亡中
655名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:39:17
>>652
そっかぁ・・・ありがとね。
656名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:40:31
>>637
偏差値で考えるとおもしろいね。990なら80はあると思った。
990で74.36
900で68.99
800で63.03
657名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:40:38
>>648
900以上は>>652の法則は当てはまらないような気がする
658名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:45:42
東大理系学部生でTOEIC915だったら就職でも勝てるかな?
体育会やってるから就活できないorz
659名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:51:56
おま・・・東大理系の時点で・・・
体育会系なんて逆に喜ばれるでしょ
660名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:54:42
>>657
そお?だったら嬉しいけど。
661名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:57:35
>>658
勝てる勝てるお前が勝てなくて誰が勝てるんだ
662名無しさん@英語勉強中:2010/12/01(水) 23:58:31
>>658
文武両道ってやつだな。
あ、体育会のせいで就活ができないってことか。
663名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 00:05:38
>>659
>>661
>>662
皆ありがとう。最近就活で皆動き出してるから正直焦ってきてる。
頑張るお。
664名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 00:08:37
がんばれ
665名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 00:09:01
>>652
どっかから記事持ってこないで自分で説明しろw
どうせ急いで「TOEIC 誤差」とでも検索したんだろ?
666名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 00:09:02
>>663
お前が就職できなかったら日本に就職できる奴
少ねえだろ
自慢むかつくんですけど
667名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 00:10:43
はいはい、おもしろい、おもしろい
668名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 00:18:36
どう見ても>>650=>>665の負け
哀れ
669名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 00:21:10
>>576
2009は8回、
2010は7回受けました。
今日2010/1を申し込みました。
ネット申込→ファミマ支払いが超簡単でオススメです。
i recommend it!
670名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 00:26:58
sorry, 2011/1
671名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 00:28:21
>>666
ごめんなさいorz
一流企業に入れるかどうかつい不安になって・・・。
672名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 00:29:42
TOEICの三週間は長いよなあ
イクエイティングのおかげで手応えと点数が一致しないときが多いから
結果を見るまで何とも言えないのが辛い。
673名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 00:40:08
>>658
何いってんだ
体育会系なんか上に無条件で従うから大人気だろ
人事にどんどんアピールしとけ
674名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 00:53:11
ありがとうございます。
年収1000万超えるような身分になりたいと思います。
675名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 00:53:23
野菜ソムリエになりたいのですが
TOEICは何点必要ですか?
676名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 00:58:02
>>647
なんか俺の偽物が出てきてるwww
まあいいけどwww
677名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 01:01:08
おもしろいw
678名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 01:16:26
慶応出身の金持ちですが、きつい仕事をする気はありません。
お金のない人は給料はいいけど仕事のきつい世界に行ってください。

3年おきに転勤になる銀行とか、一週間前に発展途上国に行くことを
知らされる商社とか。

マジな話、金融資産10億あったら、年収1000万のために歯を食いしばらないと思う。
679名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 01:18:13
>>678
商社入るような奴は発展途上国なんかに行ってみたい奴
680名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 01:21:36
今回の解答まとめたブログとかない?
681名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 01:43:36
>>680
tommy TOEICでぐぐればその人のブログあるからそれ見るといいかも
682名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 01:45:32
>>681
ありがとうございます。
683名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 02:15:09
>>681
見せてもらってる立場で恐縮だが…
これ完全に漏洩にあたるんじゃないのか。
684名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 02:35:25
問題ないだろ
685名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 02:47:48
パート5のarrivesとbeforeがどんな問題だったかなんとなく覚えてる人いませんか??
arrivalを選んでしまったかもしれない………
686名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 07:35:36
>>683
設問と選択肢、答えを全て再現してないからいいんでないの?
687名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 09:54:40
The product is shipped from Pusan and ------- in
Tokyo in five to seven days.

(A)arrived (B)arrives (C)arriving (D)arrival
688名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 10:22:45
>>687
B????
689名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 10:48:47
>>687
ありがとう……間違えたようだ…arrivedを選んでしまった(-o-;)
もしできたらbeforeの問題もお願いできますか?m(_ _)m
690名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 10:52:20
>>689
回答をお願いするまでもなく中学の文法から全て見直すべきだと思うぞ
どれがまちがっているとかのレベルでは無い
691名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:36:07
いや!TOEIC受けるのは今回限りなんだ!
工学部なんだがメーカー志望でTOEIC500点が最低限必要…
これさえクリアしてればいい…
英語で評価を受けたいとかじゃなくてこれくらいはとっていて欲しいと人事に言われている…
自分が中学レベルの英語力であることは百も承知
692名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 11:50:45
今回限りならアウトだろうなあ
特別に英語を勉強しなくても500は高校レベルでとれるけど
現実の話基礎中の基礎が全く出来ていないようなので400も取れてないと思う
693名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:10:15
>>691
会社に入っちゃえば二度と英語は使わないと思うか?
694名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:21:25
現実の基礎中の基礎ってなんだよw

高校レベルをしっかりやってりゃ、Rは長文除いたら七割くらい十分解ける。
長文のあの量は、さすがに大学受験の読む力だと厳しいので慣れるしかない。

TOEICは大学受験時に文法さえクリアしてたら、
あとは、Rの長文とLをしっかりやれば700は早ければ三ヶ月で到達できる。
てか、俺がそうだった。
あとは、語彙力と精読力を上げるしかない。
695名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 12:29:50
日本語の読解力もないのか
すごいな
696名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 13:48:19
>>612
>>614
ありがとうございます。
大体何問位あるんでしょう?他の部分もよろしくお願いします。
697名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 15:21:00
>>695
誤爆?
698名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 17:05:59
The economy is so hot right now that most university graduates can have their ---- of good jobs.
(a)selection
(b)pick
(c)decision
(d)draw
699名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 17:08:08
a
700名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 17:18:09
正解は(b)でした
701名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 17:20:40
いや、taxだろ!
702名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 17:48:52
これマイナー?
703名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 17:54:47
pary4の最後の問題ちっとも答えでないな
704名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 18:48:33
>>702
TOEICとは無関係の問題ですよ。
705名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 18:49:50
スーパー模試600の問題だよ
706名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 19:10:24
      / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/
         ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
          ----- ̄丶/     lヽ       ヽ

思いっきり突いてくださいませあなたの一物で

707名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 19:21:17
マイナーのダブルパッセージでオーストリアの花屋の問題
@売ってる花に特色があること
A配送はシドニー市内限り
Bオンラインで注文した
C4月のプロジェクトで頑張ったから
を選択しました、あと一つは記憶なし
こんな感じで問題ないでしょうか?
現在、875点です。
708名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 19:38:58
>>707
@は特色があるですか?

送料が安いにしちゃいました。
あ〜、でもお花の種類が書いてありましたっけ?
709名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 19:47:17
実は、社員だった
710名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 19:53:32
TOEIC点数高い人ってやっぱり発音もいいのかな?
711名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 20:02:14
>>710
ある程度の音読はしていると思うので…
712名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 20:16:58
メジャー、マイナーってどうやって決めてるんでしょうか。
当方仙台です。この板チェックするようになって2年ほど経ちますが、
ずっとマイナーです。
1年に4回ぐらい受けてます。
ここで答え合わせのときつまんない。
こんど他県に出張してみよか。
713名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 20:33:01
TOEIC厨だと、マイナーになるよ
714名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 20:45:13
ここにいるみなさんは童貞ですか?
715名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 20:47:28
仙台から他県って大阪住み者としては
小旅行を想像する
716名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 21:01:22
でみんなもうリサーチテスト受けたん?
717名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 21:23:33
リサーチテスト、申し込んだけど存在を忘れてたw
今週末に受けるかな
718名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 21:30:10
790を突破するために許されるミスはせいぜい何問くらいですか??
719名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 21:31:52
22〜25問
720名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 21:33:52
721名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 21:40:02
高卒です。850は取りました。
仕事で英語ぼちぼち使います。
でも小さな会社なので、別に英語を使えるからどうのこうのって
ことは何1つなく、ただ単に自己欲求を満たすだけに英語を
勉強してきました。最近むなしくなってきたので、英語をもっと
楽しもうと思います。ではさようなら。
722名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 21:41:59
>>718
LとRでそれぞれ違うけど。とにかくがんばれ。
何問間違えたら。。。でなく出来る限り解けるようにがんばれ。
そうでないとそれ以上伸びないぞ。所詮私は790までしか
取らないと逝っているようなものだ。
723名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 21:50:20
>>719
>>722

ありがとうございます!
11月が就活に間に合う最後のテストで、、、25問は厳しいな。。。
724名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 21:50:47
最近は165問ぐらいで800だと思う
725名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 21:55:46
>>723
2chに来る奴にしては素直な奴だな。
がんがれ。就活は大変だけどね。入ってからまた勝負だ!
希望の会社・職種に就けるといいね。
私の会社も随時募集してるよ。入れば10〜20年は
やっていける業界。ニッチだけど面白いよ。んでは。
726名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 21:57:10
>>725
そちらこそご親切にありがとうございます!
精一杯頑張ります!
あと、最近の経営学で勉強したニッチって言葉が出て少し感動しました!
727名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 21:59:55
>>726
いつも勉強してれば必ず良いことあるよ。
いくつになってもずっと勉強しよう!
経営学も勉強しているんですね。
私も最近、診断士の勉強しているので、かぶりますね。
どの勉強も面白いよね。英語がんばってね。
英語は努力すれば必ず報われるものだと思っています。
私も来年はかならず900取りたいと思っています。
お互いにがんばろう!
728名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 22:01:51
>>727
はい!先が見えづらいご時世ですが、お互い頑張りましょうね!
ではでは、勉強に戻ります!
お体にお気をつけて!!
729名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 23:10:28
アッー!
730名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 23:18:10
ここまでオレの自演な
731名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 23:30:01
>>730
いや、俺だよ。
732名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 23:34:03
733名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 23:40:39
680くらい目標だったらいくつまでミスできるかな?
734名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 23:47:25
あとよろ
735名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 23:47:25
>>733
70問くらいまでミスれる
736名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 23:50:48
ETSお試しテスト受けたけど謝礼のメールこねー。
737名無しさん@英語勉強中:2010/12/02(木) 23:54:16
俺もこねー。
738名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 00:01:50
>>736
>>737
謝礼は12/27って書いてあったような。。。
私も受けたけど、何も来ませんよ。
ご協力ありがとうのメール1つ来ないと受けたかどうか不安になりますね。
739名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 00:23:23
>>733
俺がちょうど680だったこの前
740名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 00:25:30
70もミスっても680行くのかあ
741名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 00:50:33
>>740
行かないと思う。680程度の人が70ミスとかって
分かるはずもない。残念だけどそういうレベルじゃないよ。
742名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 00:54:07
単純に130/200で65%だったら640くらいだから
近似値ってことじゃね
743名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 01:07:03
>>742
なるほどそういう解釈ね。ってか、そんな単純に素点でるの?
たぶんありえんな。
744名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 01:26:18
郵便で届くスコア表の得点率でだいたいの正解率って出せないかな
仮に全部の項目が80%なら160問正解みたいな
745名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 01:30:05
>>744 ここ見ればわかる。計算がめんどいけど
http://texkatotoeic422.blog33.fc2.com/blog-entry-785.html
746名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 01:30:25
だから、だいたいなら990で割ればいいだろ
747名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 01:37:41
>>737
>>738
そうなの?そんなん書いてあったのか。。
まったく気がつかずだわ。27まで気楽に待ちます。
ありがとう。
748名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 01:57:33
27日まで待たなくても20日にネット発表があるよ
749名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 02:15:53
前回600だった俺はおそらく60〜70ミスくらい
750名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 02:24:32
I sucked yesterday.
751名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 03:20:56
159回受けたけど、前回795だったから850とかいくといいなあ
752名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 07:55:32
TOEICって他の資格試験よりは結果が早く出るけど
結果の予想ができないので長く感じる
753名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 10:10:28
外国でTOEIC受けたけど一週間もかからず結果出てたな。いやマジで。
754名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 10:12:39
なんか論点になってるomissionとjulyしか間違えてる可能性高い問題ないんだが、これは満点とみていいのかな
755名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 10:55:02
>>753
俺もフィリピンで受けたことあるけど確かに1週間ちょっとで結果が来たな。
756名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 10:57:05
受験者数が違うんだから当たり前やろ
757名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 11:58:52
>>727
どうでもいいけど
>いつも勉強してれば必ず良いことあるよ。
俺は社会的に必要とされてない勉強ばっかしてるんで、良いことある気はしないな
758名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 12:04:43
>>754
無理。今回はかなりやさしかったから1問でもミスったらダメ

また、ネトラジ解答速報とかトミーのブログみりゃわかるが、その2問、990クラスの廃人
では全く意見わかれてないから、採点除外の可能性ゼロ
759名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 12:05:34
社会的に必要とされていない勉強ほど楽しいものはないよ
みんな必要だからって理由だけで面白くない勉強してるんだからさ
760名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 12:08:03
かなりやさしいって・・・。
普通だったと思う。
761名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 12:17:27
>>760
(オレ含めて)いつも時間足りなくなる友人全員がよゆうで時間余ってた
1年半ぶりくらいに簡単だったと思う
762名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 12:23:28
>>761
少なくとも俺は半年前より難しいと思ったよ。
763名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 12:25:10
おれは10月受けて15問残したけど今回は最後まで解答できた。
1ヵ月で英語力なんて上がらんし、やっぱ簡単だと思ったよ。
764名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 12:30:49
うん。だから終わったあとにマジでヤバイな、と思った
できてる雰囲気の時はやばいんだよね
765名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 12:31:59
>>762
半年くらい前にそんな簡単なのってあったっけ?3月?5月?
766名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 12:33:28
>>765
半年前だから5月だよ。
5月が比較的簡単だったのかどうかなんて知らんよ。
マニアじゃないからそんなに頻繁には受けない。
5月のスコアは890だった。
767名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 12:56:23
解答は廃人のやつをあてにするのに難易度は主観なんだね。

廃人の多くは今回は難易度普通って言ってるのに。
768名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 12:59:49
>>763
で10月のんなんてんやったん?
769名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 13:07:59
>>767
> 廃人の多くは今回は難易度普通って言ってるのに。

ラジオでは時間超余ったとかトイレがうんちゃら、とか言ってなかった?
770名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 13:12:13
廃人つったって、神崎、モリテ2、花田とか一流どこが出演しなくなってだいぶレベルさがってるがな (´・ω・`)
771名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 13:17:17
>>768
このスレのレベルじゃ恥ずかしいけど初受験で675です。
772名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 13:19:37
R解き方変えたから10問塗った
勿体無いことした。
773名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 13:25:45
>>772
どこをどう失敗すると時間が足りなくなるんだw
時間ギリギリとか1分しかなかった、くらいならまだわかるが。
774名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 13:28:12
>>773
お前は初受験の時も時間足りたか?
足りなかっただろ?
童貞君
775766:2010/12/03(金) 13:28:20
>>773
俺は1分くらいしか余らなかったな。
776名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 13:36:06
>>774
初受験のころはDPもなかったし、一問あたりの時間ちゃんと考えて解けば
見直しの時間もあったよ?
777名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 13:40:19
>>769
廃人はいつも15分くらい余ってるでしょ。

そして難易度は普通だと。

このスレで時間が余った人は前回塗り絵したから
今回は全部終わるよう急いだとかじゃないの?
778766:2010/12/03(金) 13:42:31
>>776
あの、あんま下らないことで突っ込みたくないんですけど
問題形式が違う頃の話と比較しても意味無いんじゃないですか?
779名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 13:42:41
俺はリーディング440だったけど今回も前回も余りは2分くらいだったよ。
780名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 13:44:35
>>777
前回は、図書館の移転で、正面玄関なのか、通りの反対なのかでかなりの論争になって
結論出なかったけど、今回はそんなの一問もなかったよ?
難易度が高いか普通かなんて、たまたまそう言った人の主観だけだし。
781名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 13:46:28
擁するに「難易度の定義は難しい」が、「廃人なら全問正解できる難易度だった」ってことか。
782名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 13:52:27
>>780
そう。
ならもう難易度について話すのはやめよう。
783名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 13:52:44
TOEIC受けてる層なんてみんな大して英語が出来ない人間なんだから
仲良くやれよ。英語が出来る人はTOEICみたいなペーパーテスト受けて喜んでないって。
784766:2010/12/03(金) 13:55:54
当然のように毎回受けてる人がいて凄いな
785名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 13:56:05
難易度論争って過去レスチェックしたら要するに「2ちゃんで答えの割れてる、omissionとjulyの
問題は採点から除外されるか?」ってだけじゃんかーwwww くだらねw

990常連の人たち(ハイジンて言うの???)の間では全く別れてないから除外は無い、でFA
786名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 13:57:54
そもそも、oversight = omission はリサイクルだしな
787名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 14:14:11
でもトミーって奴もestimateはずしてんじゃん。簡単ではあったが、一問のミスも許されないっつーことはないだろうな。二問ミスなら985とかだろ
788名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 14:27:02
Tommy は一般リスナーで小物だろ?TOEIC講師でも何でもないし
789名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 14:29:04
つうか、トミーはまだ990点とったことがない件wwwwww
790りゅ:2010/12/03(金) 14:37:02
tommyはオレの親友だ
791名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 14:41:59
繋がらないな、今日は
792名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 14:47:11
お前ら800目指す俺からしたらつんでもねー化け物だよ・・
793名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 14:58:03
既出だろうが、誰か教えてくれ。
リスニング、リーディング、それぞれ10問間違えてたら何点になるんだ?
850にも届かないくらいか・・・
794名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 14:59:45
>>793
届くに決まってるだろ
2chを真に受けすぎ
基本的に1問5点から大きく外れる事は無い
795名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 14:59:58
>>792
だろ?
ここの住人の平均スコアは900を越えてる
ちなみにオレの最高スコアは915
796名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 15:02:39
上位3%ばかりが集まってるのかよ。
797名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 15:03:17
>>795
ヒント:ここは2ちゃん
798名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 15:04:05
>>794
 >サンクス!
799名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 15:15:55
これテンプレにしようぜ?

■オレ素点で○%できたけど、これ何点?■っていう人はすぐに氏んでください出ていってくださいテンプレ

・そもそも全問再現できたの?
・自分の塗ったのが正解かどうかってどうやって確定できるの?
・「マークミスがなかった」ってどうやって確信したの?

でもって仮に素点がわかったとしても、
・平均と標準偏差が無い限り誰も計算できません!


したがって、この質問は無意味。二度と聞かないでくれ
800名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 15:27:15
まぁそんなムキになるなって…
801名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 15:34:27
つうか、半分くらいできれば→500点前後、6割できれば→600点前後 … 9割できれば→900点前後
でいいやん?何いちいちスレで聞くかね???
802名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 15:45:19
自己採点したいんだけど解答速報のまとめとか無いかな?
803名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 15:51:33
804名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 15:52:39
韓国のTOEICサイトが解答速報を載せてるぜ
805名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 16:02:43
韓国のTOEICの方が難化してるみたいだね。
日本のは韓国の2-3年前のレベルとか。
806名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 16:12:14
>>804速報でても問題違うなら意味ねーだろカス
807名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 16:20:30
ごめんカスは余計だった
808名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 16:26:22
>>804
どこ?
URLプリーズ
809名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 16:33:46
日本と韓国って、問題違うの?
810名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 16:35:24
Google翻訳で調べて韓国語でぐぐってみ。すぐわかるから。

811名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 16:55:17
翻訳したら

  TOEIC ?? ?? 

とか出てきてググったけど全然ヒットしないや (´・ω・`)
求人ばっか

ハングル読めないから見当もつかない
812名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 17:11:15
文字化けしてら (´・ω・`)
めんどいなぁ。UNICODEにしてっと。

TOEIC 해결 속보
813名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 17:14:23
リサーチ力なさすぎ

11 월 29 일
11 wol 29 il

もうこれ以上は教えん。
814名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 17:19:53
「TOEIC ハムニダ」で検索しな
815名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 17:40:29
韓国はカンニングと問題流出が前提だから仕方ない
816名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 17:44:41
wikiによるとカンニング行為が多すぎて韓国でのTOEFL試験中止になったんだよな
817名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 17:50:16
彼らのカンニングはすごいよ

オラ試験官のバイトで絶句した
818名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 17:53:08
なんで問題違うのに探すの?
819名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 17:54:50
馬鹿だから。おまけに検索の仕方もしらない
820名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 18:06:48
集団であかさまにカンニング

試験無効
821名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 18:18:23
なるほどな
カンニングしてるから韓国人は日本人よりTOEICの平均点が高いのか
822名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 19:21:18
単に資格としてだけで受けている俺からすれば、全くもって羨ましい話しである
823名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 19:21:20
くだらん事書くなよ
824名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 19:23:13
>>822
でもそういうのって何だかんだでいずれボロが出るだろうね
825名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 19:28:50
826名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 19:45:22

ホント、からかっているんじゃなくて、

何をしたいかじゃなくて、今現在何ならできるの??
827名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 20:27:21
俺がTOEICを受けるのは働いてるとこの駐在員として起用されたいから。
TOEICスコアショボイと話ならん。
828名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 20:41:15
    / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/
         ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
          ----- ̄丶/     lヽ       ヽ

思いっきり突いてくださいませあなたの一物で


829名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 21:12:34
あれ結局April JULY闘争はどうなったの
830名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 21:14:04
           /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


どうせ所詮庶民はろくな英語力なんてつかないのよ!!
意味のないスコアに一喜一憂してな(笑)

831名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 21:39:02
とりあえず誤解は解けたみたいよ

832名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 21:43:38
茂顕、互いのチンチンの匂いを嗅ぎ合おう!
互いの肛門の匂いを嗅ぎ合おう!

俺は茂顕のために毎日チンチンを鍛えてる。

大陸の帰り尾行に成功して、
茂顕の居場所を特定できた。

茂顕、訪問してもいいか?

俺は、訪問したら、
茂顕の股間をグッと握る。
そしたら、茂顕も俺の股間をグッと握ってくれ。
そして互いに、「もっこりもりもり!」と叫び合おう!

草皆茂顕、ビキニブリーフは買ったか?
俺は買った。
互いのモッコリを存分にしゃぶりあおうではないか、堪能しようではないか!

草皆茂顕、ビキニブリーフを取って直に互いのチンチンをしゃぶりあおう!肛門をしゃぶりあおう!
俺は準備出来てる。
二丁目のプラチナでいいか?

無視するなよ、我が愛しの草皆茂顕!

さあ、草皆茂顕、パンツを脱げ!

833名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 22:19:38
>>829
結局taxの勝ちのようだ
834名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 22:37:21
だって予算が桁違いだしょ
835名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 23:02:13
Aprilでおk?
836名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 23:06:41
Aprilで合ってます
837名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 23:19:43
      / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/
         ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
          ----- ̄丶/     lヽ       ヽ

思いっきり突いてくださいませあなたの一物で

838名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 23:31:33
↑いつ見てもいい尻だな!
よく書いたよな
839名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 23:33:10
Julyにきまってるだろ
あんなの間違える奴は脳に問題があるよ
840名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 23:36:47
>>839

どっちだっていいんだよ、こんな時間までスレカキコ
してる時点でお前は脳に問題があるよ (笑)
841名無しさん@英語勉強中:2010/12/03(金) 23:38:37
990レベルの廃人もJulyで意見一致してんだからもうこの議論はやめにしようぜ。
April厨はいいかげんにウザイ。
842名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 00:13:45
20問ぐらい間違ったと思うんだけどこの場合何点ぐらいになりそう?
750はいける?
843名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 00:16:57
>>842
8割正答(40問間違い)で730点はかなり越えると言われているので、
800点は行くだろう。
20問がお前の妄想でなければ・・・
844名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 00:20:07
>>843
ありがとうございます。
845名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 00:25:14
あとよろ
846名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 09:56:17
今回7割5部から8割の間ぐらいで740だったぞ
847名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 10:45:30
なんで2chてこんなに厳しいんだ?
見積より低くて、ちがうじゃねーか!って言われたくないのかね
最低でも40問くらい間違えて790だったから20問なら
すくなくとも850はいくだろw
848名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 10:51:03
今回簡単だったからじゃないの?
多分1問にかかるウェイトが日ごろよりでかいから、できたと思っても
点数は伸びてないと思う
849名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 11:00:26
リスニングは簡単じゃなかったぞ。
part7だけで試験全体の難易度語るなよ。

850名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 11:03:54
「簡単だった」って言えば自分が優秀だと思えるアホな人間なんだよ
高校のときよく居ただろ

満点取ってから言えよな
851名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 11:05:00
>>849
PArt1,2は難しかったかな
Part3,4は普通

Part7だけで語るなは同意
852名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 14:09:45
個人的にはリスニングは簡単だった
パート5,6が出来なかったな
853名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 14:15:12
600が目標のカスだけど何問くらいミスれる?
854名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 14:30:50
あんなpart5.6如きで間違える奴がリスニングは簡単だったとか言ってると笑っちゃうな。どうせ700以下なんだろうな
855名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 14:34:36
つうか次すれから800以下とそれ以上で分けない?
856名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 14:42:19
>>854
ごめんなさい800しか取れなくてごめんなさい。
文法苦手で8割くらいしか取れないんよ
857名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 14:57:51
Part1の橋の上みたいな写真の答え教えてください。
858名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 15:33:47
          /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


どうせ所詮庶民はろくな英語力なんてつかないのよ!!
意味のないスコアに一喜一憂してな(笑)

859名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 15:47:34
>>856
8割しかとれないなら
リスニングでだいぶ取らないと800点行かないね
860名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 16:06:14
リスニングはダブルトリックを使うだけで50点は上がるよ
861名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 16:37:18
ダブルトリック?
862名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 18:41:32
>>855
試しに立ててみようか。分けるというより、別に1つ立てる感じで。
スレタイ試案よろしく。とりあえず、
TOEIC公開試験各回統一スレ score800以上対象
863名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 18:49:32
                              (\
                            (\\\
                             \"''゙=.,\
こまけぇとこが大事なんだろうが    ___⊂'‐-"'=r., f i     \
                     /_ノ  ー、\~'‐-.,_   |     ヽ
                    /(●) .(● )⊂ニ二,   i,   \
                  / :::::⌒(__人__)⌒::::::ブli    ヽ.   ヽ
                  |     |-┬r|     |!,!,  、ト「イ,
                  \     `'ー`      /"ィ丶_/ヾトi 丶
864名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 19:10:14
>>863

バ〜カ !! 何もわかっちゃいない!
物事は俯瞰して見ることが大事なんだぜ。
お前は仕事できない人間の部類だ!!
865名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 19:24:02
>>857

男性が自転車に乗って走っている

こんな感じだったと思います。
866名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 19:28:17

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  エーデルワーイス エーデルワーイス
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐ ''^~


867名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 19:37:57
>>865
ありがとう。やっぱりそれ間違えた。
リスニングでその問題だけは全然分からなかった。
868名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 19:43:25
>>867
私もそこ撃沈しました。
part1で2問間違え。おわた
869名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 20:21:53
いつもLはほぼ満点だけど、part1では絶対間違わないぞ。点取り問題だ
870名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 20:29:48
>>869
Lほぼ満点の方ってPart1,2の勉強はどのような感じでされていますか?
直前に少しやるくらいですか?
それともまったくの無勉ですか?
871名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 20:32:23
あ、ごめん。。俺は留学一年間してたから対策は何もしてないんだ。
毎回と言っても、先週で三回目なんだ。あてにならないでしょ。お役に立てなくて残念です
872名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 20:39:17
このスレでは800や900が当り前の様に謳歌しているが、
そういう人たちは留学とか帰国子女とかが多いのかな?
独学でそのレベルまで達している人も少なくないの?

俺は全くの独学でL300R400が限度なんですが(´・ω・`)
873名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 20:42:28
__,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
うおおお〜っつ TOEICオタク

   チンチン握って シコシコやろうぜい

toeic 200 でじゅうぶん じゅうぶん!!

874名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 20:44:40
>>871だけど、留学行く前に授業で受けさせられたトイックで810はあったよ。toeicはテキストやってないけど、toeflの勉強をやってた。後は、映画をipodにいれて何十回もみてた。
875名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 20:47:40
>>874
そうなのですかー。
730スレではRが高い方が将来の伸びしろがあるとか書かれていたので、
諦めずに頑張ってみます(`・ω・´)
876名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 20:51:03
おれもそんな感じだが
リスニングはすぐ上がるらしいから半年ありゃ860いくと思う
877名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 21:01:27
>>874
留学行く前から800点越えはすごいですね……
外国語学部ですか?
878名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 21:08:45
>>875
がんばれー、いまは俺がやってた時代より便利なツール沢山あるから駆使すればすぐ上がるよー

>>877
toeic対策として英語勉強してても伸びなかったと思うな。toeflが難しすぎて、実際ある程度書けたり話せないと伸びないと思ったから、バーで外人と話したりipodで好きな映画いれて何回も何回も字幕なしにみたよ。そしたら三ヶ月位でtoefl-cbt170から236まであがったよ。
879名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 21:15:20
>>877
質問の答えになってなかったね。学部は法学部です
880名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 21:36:17
>>879
やるね!!大学どこよ?
881名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 21:42:30
     / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/
         ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
          ----- ̄丶/     lヽ       ヽ

思いっきり突いてくださいませあなたの一物で


882名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 22:05:57
>>880
早計のどっちか
883名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 22:10:57
なんだ、じゃあもとから頭がいいじゃん。早稲田も慶応も法学部は私立のトップ1,2どちらかでしょ。
884名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 22:17:41
>>883
同感。中身が最初から違う。
あのTOEICで有名なHさんも早稲田みたいだ
885名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 22:25:32
俺は3ヶ月海外行って800超えた
行く前は500点くらいだった。
ちなみにMARCH not 外国語学部という>>882の劣化版
くやしいのうくやしいのうwww
886名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 22:27:25
>>884
最近満点取ったHさんが早稲田なんですか?
887名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 22:29:12
結果っていつ届くの
888名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 22:29:51
>>884 Hさんってだれ?まさかあの方?TOEIC魂の人じゃないかな。
あの人って何か人とは違うものもってるよね。私が想像したHさん
なら頷けるかも。前からずっとブログ見てるんだ。
私も彼の影響受けてここまでやってこれたから。
889名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 22:38:52
>>883
おいおい、大学名や学部で判断しないでくれよ。俺は実際成績が他のやつより悪くてぎりぎり卒業した馬鹿なんだ。
英語は頭の良し悪しじゃない、要領だよ。
上にも書いたけど、toeicは高得点取るのにトイックだけに特化した勉強してても限界がすぐにくると思うよ。
聞く、話すという基本的な言語スキルを身につける様、toeflの勉強や六本木のバーとかで外人相手に鍛錬すれば一年で800は超えるさ。
890名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 22:39:39
TOEICなんてまったく意味ない。
そんなもん、いくら点を取ってもあなたの人生は一切変わることはない。
そんな受験料があるのなら、是非、慈善団体に寄付して下さい。
宜しくお願いします。
891名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 22:42:13
チラシの裏に書いてろ
892名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 22:43:23
>>889
映画って一言一句聞き取れるものなの?
海外ドラマを見てるけど、全然聞き取れないところがある。
893名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 22:44:53
>>889
今はそこまで培った英語を活かした仕事をバリバリされている感じですか
894名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 22:45:00
>>892
同じく。崩されたり早口論争されると付いていけません(^q^)
895名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 22:50:13
>>698 お願いします教えてください。それはマイナーの問題でしたか??
896名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 22:51:35
>>892 >>894
最初は分からないけど、とりあえずひたすら同じの聞きまくれば頭に焼きつきます。

違うシーンで覚えた表現がそのまま使われていた時の快感は一回知ってしまったら忘れられません。
897名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 22:55:14
>>893
今は中国人と半英半中で会話しながら法律関係の仕事してます...中国語の勉強はだるいぞー、発音がうまくならない
898名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 22:57:35
ばかばっかりだな。
899名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 23:00:03
聞き取れるまで頑張ってみるか
でも、映画聞いてるとtoeicが遅く感じるのはいいね
900名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 23:05:29
>>885
マーチで500点とか馬鹿かよwww
どうせ推薦で入学したんだろ!
法政大乙
901名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 23:17:55
   / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/
         ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
          ----- ̄丶/     lヽ       ヽ

思いっきり突いてくださいませあなたの一物で

902名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 23:34:58
>>687 
>>698 マイナーフォームの問題ですか? 記憶が曖昧なので、、
   
903名無しさん@英語勉強中:2010/12/04(土) 23:38:33
まだ二週間と二日も待つのか・・・
904名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 00:01:37
>>902
マイナー
905名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 00:06:00
マーチ、KKDRで500以下なんていっぱいいるだろ。
入試は英語だけじゃないんだから。
906名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 00:47:53
>>901
このAAうぜえw
907名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 00:57:29
>>905
「入試は英語だけじゃない」




マーチを馬鹿にしただろwww
908名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 00:57:29
友達とランチにでかける でもアメリカの不満

は????
909名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 01:47:23
>>903
長すぎだよな。要望出したら早くなったりするのかな?
910名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 02:31:09
問い合わせれば点数だけなら教えてもらえるよ
911名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 08:05:31
>>906
NGワードにする方法って無いのかな・・・
オマンコ見飽きちゃったよ(´・ω・`)
912名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 09:43:24
>>910いつから?
913名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 10:21:48
It's all Greek to me.
914名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 10:22:47
>>910
それってマジですか?
TOEICあてにメールだせばいいの??
915名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 10:25:10
>>909
マークシート一枚の試験で三週間もかかるのはちょっと・・・てな気がする。

>>914
>>912
ネタに食いつくバカばかり・・・
英語の勉強している奴ってこういうのが多い
916名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 10:25:21
おまえらどんだけゆとりだよwww
ここははじめてか?力抜けよ
917名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 10:29:57
いやいやいや まさか全部ネタでしょ(´・ω・`)
918名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 10:38:30
>>911
> >>906
> NGワードにする方法って無いのかな・・・
> オマンコ見飽きちゃったよ(´・ω・`)

自分は 「:::::」をNGワードにしてる。そうしたら快適
919名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 10:52:43
英検の方が一回あたりの受験者数
なら遥かに多いのに、10日くらいで
結果解るもんな
遅すぎるよ
920名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 11:01:43
>>919
こういうのに時間がかかっているのかもしれないが、二週間でできないものか

http://www.toeic.or.jp/philosophy/philosophy_03_01.html

採点のプロセス

アイテムアナリシス
テストの妥当性・信頼性を保つために、TOEICの採点は、細かい分析・検証作業を基に行われています。
この作業の中の一つがアイテムアナリシスと呼ばれる分析作業で、採点の前後に実施されます。
採点前の作業では、無作為に抽出された受験者の解答をサンプリングし、採点(スコア)の信頼性の確保と、
それに伴う不適切な問題の除外を目的に行われます。
一方、採点後の作業は、受験者全員を対象とした分析で、TOEIC全体のクオリティや評価の信頼性を検証するために行われています。

イクエイティング
ETSがテスト開発で長年培ってきたノウハウが詰まっているのが、「イクエイティング(スコアの同一化)」といえます。
TOEICでは、素点で最終評価を下すのではなく、素点を換算点に置き換えて最終的なスコアを算出します。
その方法は、新しいテストを作成する際に、以前に実施した問題のごく一部を必ず新しい問題の中に織り込み、
スコア算出時に新旧テストを比較し、難易度によってスコアにブレが生じないように調整。
スコア基準の不変性を確保しています。
したがって受験者は、実力が変わらなければスコアも一定となり、また時系列的に学習到達度を確認することもできます。
921名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 11:59:19
TOEICって、マークシートなの?
4択?5択?
922名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 12:05:55
3択だよ
923名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 12:06:43
>>922
嘘付け、三択と四択があるだろ。
Part2が三択でその他はすべて四択だ。
924名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 12:15:15
>>922
ありがとう(^O^)
925名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 12:17:12
926名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 12:23:52
www
927名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 12:32:10
俺はアナル部分をNGワードにしてる。快適。
928名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 12:44:45
そう、専ブラでNG、透明あぼーんにすれば何にも思わないよね
929名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 12:58:16
煽り合いしてるわけじゃないから何言ってるのか気になることもないしな
それに誰かがいちいちレス付けたりもしないから見えなくて困ることもない

喧嘩してるわけでもないから「NGしようぜ」と言っても恥ずかしくない
本当にNG推奨
930名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 13:34:12
   / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/
         ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
          ----- ̄丶/     lヽ       ヽ

>>906
思いっきり突いてくださいませあなたの一物で

931名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 13:37:35
たまにIEとかで見ると嫌がらせAAいっぱいあってびっくりするw
無駄なエネルギーご苦労さんとしか思わないけど。
932名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 14:11:24
よっぽど人生上手くいってないんだろうな
努力できないし成果も出せないって言う世の中の役立たず
933名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 14:13:59
>>931
みんなスルーしているのにあえてそうしないということは、AA貼ってる本人だな乙
スルーされすぎて寂しくなったのか?
934名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 14:41:49
  __  ∧  ,,__,,_,,_,,__,,_  ∧.  _
     \ \| |/yvvvvvvv,\| |/ /
       >┴ ,ィ´ ⌒  ⌒ `ゞ、┴<   
     /:::ィー{} ( ●)  (●) {}ヘ::::\
    /:::/ ./::::::⌒(__人__)⌒::::::\ \:::\  
   /:::::::/  |     |r┬-|     |  ∨::∧  TOEICは200点あればいいのお〜
   |::::::::|.   \     `ー'´     /ヽ.._|::::::::|
.   \__|.  //`ン=- __ -= -‐ ´\(:.:.:.|__/
       { / .l☆|::|~^介^^|::|_,ハ ___ 〉、ィゝ| 
        | | l  |::|  .|  / ,' 3 `ヽーっチ.}
        { ヒト-、|:」  |  l   ⊃ ⌒_つ |
.       `/.:.:.:.:.:.: ̄ ̄ ̄`'ー-―ヘ'''" i.:ノ
       /_/.: /.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ__:__ム-ー'´
         ノ  ̄/ ̄ ̄.! ̄ ヽ
        └‐ '´    ` -┘

935名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 15:16:05
>>934
まえに勤めていた会社の学卒のTOEICスコアみて驚いた。
2人とも200だった。マジで驚いた。その時高卒の私でさえ
730肥えていたのに。何を勉強してきたんだろうと思ったね。
昇格も私の方が早かったから、めちゃくちゃ怒ってた。
世の中不満は自分を顧みないことが一番の問題なのかもね。
936名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 15:51:59
  __  ∧  ,,__,,_,,_,,__,,_  ∧.  _
     \ \| |/yvvvvvvv,\| |/ /
       >┴ ,ィ´ ⌒  ⌒ `ゞ、┴<   
     /:::ィー{} ( ●)  (●) {}ヘ::::\    ニートだから世の中のことはよくわかんないよ〜 
    /:::/ ./::::::⌒(__人__)⌒::::::\ \:::\   もう開き直るしかないの〜
   /:::::::/  |     |r┬-|     |  ∨::∧  TOEICは200点あればいいのお〜
   |::::::::|.   \     `ー'´     /ヽ.._|::::::::|
.   \__|.  //`ン=- __ -= -‐ ´\(:.:.:.|__/
       { / .l☆|::|~^介^^|::|_,ハ ___ 〉、ィゝ| 
        | | l  |::|  .|  / ,' 3 `ヽーっチ.}
        { ヒト-、|:」  |  l   ⊃ ⌒_つ |
.       `/.:.:.:.:.:.: ̄ ̄ ̄`'ー-―ヘ'''" i.:ノ
       /_/.: /.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ__:__ム-ー'´
         ノ  ̄/ ̄ ̄.! ̄ ヽ
        └‐ '´    ` -┘
937名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 19:59:20
>>935
200点って中学生以下のスコアだな
どうやったら、大卒でそんなスコア出せるのか逆に気になる
938名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 20:19:17
>>937
真剣に受けてないだけだろ
大学で強制的に受験させられたけど寝てたとか。

それを真に受けて優越感に浸ってる馬鹿が>>935>>937


どうやったらそんなスコア出せるかなんて考えれば分かるだろ
939名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 20:21:15
>>937
今の大卒ならありえるかもよ
私大バブル期に専門学校しか行けないレベルの連中が日東駒専に入れる時代
940名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 20:42:41
>>935
730はそれなりに立派なスコアだとは思うが、
TOEICスコアだけが社会人としての能力という訳でもあるまいて。
200の奴も他の何かが出来たから、大学にも入れたんだろうし、
君と同じ会社にも入れたんだろうからさ。
941名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 20:45:11
>>940
今の大学はほぼ全入ですが何か?
942名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 22:00:18
200とか狙ってもとれないな
943名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 22:01:14
今回(11月)のトーイックで手ごたえ約6割なんですが、
600いく希望は残ってますか?
944名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 22:02:56
微妙なところだね
945名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 22:03:47
たぶん、600点いくと思いますよ。
946名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 22:36:05
自分、社会人一年目の時に会社から強制的に受けさせられたTOEICは
195点でした。(8年前)
947名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 23:01:11
工房だがリスニングが全然できないorz
今回も900弱の模様orz
948名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 23:23:45
>>947
自慢うぜえ
949名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 23:33:56
俺だって900弱だよ。「弱」なんてあいまいすぎる。
950名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 23:44:34
よっしゃー
メールで問い合わせたら点数だけ教えてもらえたぞ
自己ベスト達成した
951名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 23:47:46
白ブタ

どうやったらそんなデブになるの?
952名無しさん@英語勉強中:2010/12/05(日) 23:57:36
前回は890だからそのくらいってことで、オジサン。
953名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 00:05:17
>>950
0点
本人確認の出来ないメールでプライバシーの侵害となる点数の公開などするはずがないのは誰でも分かる

マジレスをするとネット発表日の前日の午前0時にサーバーのプログラムの関係で一時的に点数が公開されるので1日早く結果を知ることは出来る
954名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 00:52:57
念の為の確認ですがリサーチテストってTOEICのスコアに影響は当然ないですよね?
955名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 01:01:52
全くない
956名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 01:13:52
結果が気になって次の試験の勉強が集中できない^q^
957名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 01:30:27


ロゼでございます!!!!!!!
958名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 06:29:17
>>947
900「弱」ということは300点くらいですか?
959名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 06:45:35
350→400って結構すぐ上がるもん?
960名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 06:52:01
すぐ上がる
961名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 08:00:31
>>959
500程度までは行くと思う。
特にリスニングがあれば。
962名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 12:34:29
来年のTOEICから問題の形式変わるみたいだぜ
963名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 12:59:22
どこ情報?ところで、1月公開の申込みは明日までだよ>>1
964名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 14:04:23
大学生の時旧式で580→735。こないだの159回が10年振りでスコアの見当が全くつかないよ‥あんなに問題多かったっけ??
965名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 17:29:08
たしかにボリューム増えたし難易度も上がったよな。
966名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 17:36:42
>>958
頭悪いですね
967名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 18:29:54
>>958
高校生に必死にかみつくなよwみっともないぞハゲw
968名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 19:10:11
ネタに噛みつくな ハゲ
969名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 19:18:30
おっかシーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
970名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 20:15:06
前回910点だったけど11/28は最後の10問強塗り絵だったわ。
どーなることやら。
971名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 20:22:18
    / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/
         ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
          ----- ̄丶/     lヽ       ヽ

思いっきり突いてくださいませあなたの一物で

972名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 21:34:20
パート7が今回も塗り絵になってしまいました。
今回は簡単といわれてるのに10問も塗りえでボロボロでした。
9月は3問塗り絵のスコア400でそれより実力はついているはずだったのですが・・・・

問題を解くプロセスはみなさんどうされていますか?

私の場合は、基本は設問→問題→設問の順番で解いています。
でも、いきなり設問を読んでもイメージがつかめないときがあるので
第一パラグラフを読んでからすべての設問を読む
→再度文章の続きを読む
→設問に関係ある箇所だとわかったらそこでストップして、その問題を解答
→また続きを読む
→どの箇所をとばすべきか見抜けないので結果的にはほとんどすべて読むことになる
→残りの問題を解答

Rが得意な方のご意見をおうかがいしたいです。
973名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 21:52:14
どした おまんこが疼くのか
遠慮しなくていいんだよ
思いっきり突いてやるからよ、金は
いいよ
974名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 21:56:51
>>972
そんな小手先のテクニックに頼ってたら限界くるよ。
多読で読むスピードあげればいい
1000ページくらいの洋書を一冊"速読"を意識して読むだけで
塗り絵はなくなるよ。だまされたとおもってry
975名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 22:32:51
本当なのか?もう俺はわらをもすがる思いなんだ
976名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 22:43:14
いやダブルトリックだけでリスニングは8割とれるだろ
977名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 22:43:39
ニュースサイト(日経とか読売の英語版)で1日2,3個の記事を速読する習慣つければ速くなる
内容も時事だし興味持てるでしょ
978名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 22:50:19
どうやれば速く読めるかじゃなくてどうやれば速く解けるかってことでしょ?
俺はR410だが設問→問題→設問でやってる
979名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 23:21:58
>>907
私大文系って英語ができたらぶっちゃけどこでも受かるよなw
私大は大学の癌だよ。
980名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 23:33:26
>>974
>>977
洋書とか新聞もそれだけ読めば当然速くなるだろ。
俺もやったが効率がめちゃくちゃ悪かった。
そこで路線変更してパート7の問題解きまくったら8ヶ月で320→425までいった。
俺の解き方は途中で止まると速度が落ちるので全部一気に読んでから解く。
でもこれが一番良いかはわからん
981名無しさん@英語勉強中:2010/12/06(月) 23:57:51
文系は本当英語だけだよなぁ
それにもかかわらずマーチ以上でTOEIC600以下の人は馬鹿なんじゃないかって思うよ。
むしろ文系なんだから英語できて当たり前なのに就活で必死に英語力をアピールするやつが腐るほどいるんだよなw
「TOEIC800あります!」とか「留学してました!」とかw
こりゃ内定率が低いわけだw
982名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 00:05:46
>>981
面接官「国際社会においてどのような貢献が出来ますか?」

希望者「英語が出来ます!」




馬鹿かよwwww
983名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 00:44:36
よし、自演完了と。
984名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 01:12:20
ここまでテンプレ
985名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 01:35:47
>>953
ネット発表日っていつ?
986名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 01:47:25
>>985
>>1を読め
987名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 02:05:24
【11/28】TOEIC公開試験各回統一スレpart12【1/30】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1291654909/

本当に暇だったから立てた
988名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 02:41:15
それにネタだからな
989名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 04:52:09
プログ? とかって基本的にネタだと思うよ
99010月の空調音被害厨:2010/12/07(火) 09:05:43
先月のはもともとあったスケジュールの 関係で受験できませんでした。
10月の空調音で試験を妨げたられた問題は運営から
受験料返金とのことで示談して解決済み。
(ただやはり再テストをやって欲しかったのが本音だが
運営はめんどいから返金でもう蹴りをつけたかったのだろう)
991名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 09:44:11
隣に座ってた男が試験開始ぎりぎりになって急に缶ジュースあけたり
「全然わかんね〜」とか「なんだよコレ〜」とか試験中につぶやいてて
集中力がそがれたのだけど、そういう場合は返金されないんですかね…?
992名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 09:48:39
会場で飲食は禁止だよな
993名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 10:09:08
>>990
それでスコアシートも貰えるの?
994名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 10:20:50
>>992
だね。当然ながら試験官に注意されてたけどみんなびっくりしてた。
995名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 11:05:12
英語能力中々あがらん・・・
たった数週間でtoeic800点!とかって言う広告見るけど
そんなの嘘でしょ?ておもってしまう。
もちろん、その方々は死ぬほど頑張っておられた結果だろうけどね。
996名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 14:40:15
毎度のことながら結果が待ち遠しいな。
997名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 14:42:59
うむ。
998名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 14:44:30
もうそろそろ1000だな
999名無しさん@英語勉強中:2010/12/07(火) 14:46:49
999ゲト-!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄        (´´
     ∧∧    )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒ ̄`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
1000空調音被害厨:2010/12/07(火) 14:53:55
返金の代わりにスコアシートは発行されません。
(邪魔されて下げられたそれをもらっても無意味。
ただネットで知ったスコアはプリントアウト済み)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。