【11/27】TOEIC公開試験各回統一スレ38【1/29】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
【11/27】TOEIC公開試験各回統一スレ38【1/29】


第166回 2011年10月30日(日)
ネット申込期間:2011年8月15日(月)10:00〜9月21日(水)12:00(正午)
ネット結果発表日:2011年11月21日(月)12:00 (推定)
結果発送予定日:2011年11月29日(火)

第167回 2011年11月27日(日)
ネット申込期間:2011年10月3日(月)10:00〜10月18日(火)12:00(正午)
ネット結果発表日:2011年12月19日(月)12:00 (推定)
結果発送予定日:2011年12月27日(火)

第168回 2012年1月29日(日)
ネット申込期間:2011年11月7日(月)10:00〜12月6日(火)12:00(正午)
ネット結果発表日:2012年2月20日(月)12:00 (推定)
結果発送予定日:2012年2月28日(火)

※受験時に問題用紙のフォーム番号(4HIC**)を確認しましょう。
過去スレ>>2-5あたり 次スレは>>950が立てる

前スレ
【10/30】TOEIC公開試験各回統一スレ36【11/28】(実質37)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1321568208/
2名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 11:46:31.79
2ゲット〜
3名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 11:46:50.71
4名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 11:47:04.08
5名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 11:48:31.80
以上テンプレ。
前スレの988に感謝。
今度は間違ってねーはず。

って、また俺がたてちまったじゃねーかwwww
6名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 12:09:27.74
>>1にもスレタイが入っちゃってるけど乙!
7名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 12:11:14.72
>>3
これが抜けてるやん

【10/30】TOEIC公開試験各回統一スレ36【11/27】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1320232225/
8名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 12:11:54.38
乙!次は900超えを狙う
9名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 12:38:35.84
TOEIC Bridge 130点の俺ですが、来年1月のTOEIC受けます

なんか一言おねがいします
10名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 12:39:54.82
やめとけ
11名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 12:45:04.46
模試前、試験前に飲むおすすめ栄養ドリンク教えてくれ!
12名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 12:51:35.89
600後半から800に到達するためには何を優先すべきですか?
13名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 12:59:47.37
>>11
ドラッグストアにあるタウリンが多くて安いやつ

>>12
弱点をなくす
14名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 13:02:55.32
>>1 ありがと!!
15名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 13:19:52.75
11月は10月の保険で申し込んだけど10月で目標達成しちゃったからやる気起きん・・
もったいないから一応受けるけど
こういうとき申し込み間に合わなかった人に受験の権利を譲れればいいのにな
16名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 13:23:02.93
>>15
間に合わなかった人への譲渡なら運営も損しないな
まあ色々と面倒なんだろうけど
17名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 13:24:29.90
運営は損するだろ‥どういう考え方してんだ
18名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 13:26:55.56
間に合わなかった人はもう申し込み出来ないわけだが。
19名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 13:30:13.40
バカか?間に合わなかった奴は次申し込むだろ。
今回受けない奴の分と間に合わなかった奴の分で2回分金取れるけど
間に合わなかった奴に受験の権利譲ったら1回分しか取れないだろ
20名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 13:34:41.54
>>15
譲渡手数料5,565円いただきます
21名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 13:35:05.46
>>19
そこまで本気じゃない奴が次受けるとは思わない
本気で勉強してる奴が計画より2か月早く受けて目標に達するとは思えない
22名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 13:37:32.98
ちょっと何言ってるかわかんないですね
23名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 13:40:37.74
バカか?って煽らないと気が済まない奴は本当消えてほしい
お前らなんでいつも喧嘩腰なの
24名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 13:47:10.13
消えてほしいとか乱暴な言葉使わないと気が済まない奴は本当消えてほしい
25名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 13:47:17.15
そもそもなんでキャンセルじゃなくて譲渡なんだ
26名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 13:56:28.21
みんなは模試する時、LRセットできっちり2時間したりする?
自分はこれまで1回もした事ないけど。

27名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 14:26:11.63
>>23
ここっていつもそうだよね。
そういう話し方がデフォルトになってるからだろうか。
28名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 14:27:08.21
>>26
時間測らないと模試の意味が薄い気がするぞ。
29名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 14:30:09.67
トーイックの、スピーキングとライティングの試験って
1万円もするのね! 高いわ!
30名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 14:34:35.93
>>7
ありゃ?抜け?すまんすorz
31名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 14:56:54.84
26 とっても疲れるから、20問位に分けている。
32名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 15:17:15.14
今まさに2時間BOXの最後5が終わった。疲れた。換算点L430R430の860だった。
本番は900目指してるけどBOXがこれでは厳しい。。そろそろ壁に当たってきた。
33名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 15:25:49.34
氷室京介
34名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 15:29:49.14

【TOEIC受験会場偏差値・暫定版】
私立高校    机が小さい。廊下に夢や希望とか貼ってあっていろいろ鬱になる。ラジカセ 40
短大      長机で広々使える。ラジカセが主流。 45〜50
予備校全般   特にコメントついていないが、基準としては妥当なのかも? 50
Fラン私立   基本的に校舎が新しい。音響が良い当たりを引くこともある 55〜60
商業施設    大当たりを引くと理想的な環境で受験可能 (例が1つのため)暫定75
35名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 15:39:35.53
皆が900点? (´・ω・`)??
36名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 15:45:12.59
>>34
無意味で馬鹿らしいことすんなよ
37名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 15:45:46.61
TOEICヲタって、高スコア狙いばっかですね
まるで熱狂ゲーマーみたい
んでもって、綺麗な発音できない、流暢に喋れないですやつばっかでしょ
squak3795
38名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 16:22:10.29
>>26
LRの間で5分ほど休憩するけど一応同じ日にする。復習も同じ日にしたいんでかなり時間かかって大変だけど。
39名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 16:25:27.59
>>12
LとR書かないとわかりづらくない?
個人的にはまず語彙だと思う。しらない語彙がでてくるとLでもRでも萎えると思うんで。
40名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 16:47:31.52
前日って2時間模試そっくりですべき?
それか何もしないでボーっと過ごすべき?
41名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 16:54:34.16
前日飲み会だな。
42名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 16:57:04.12
>>40
前日に2時間模試やったら本番で問題見ただけで嫌気が差すと思う
43名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 16:57:48.84
オラは前日は下界でのんびりすごす
でもおめえらが部屋で模試するのにケチつけるわけじゃねぇ
まだ鍛える余地は残ってるみてぇだし
44名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 17:06:12.45
Twitterでうざいあーるって奴は、TOEIC当日たしか二時に起きてサンセットぐらい解いてから本番に向かうとか言ってたよ
45名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 17:07:48.27
2時に起きて日没まで解くのか
46名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 17:13:56.20
Rの後半は尿意との戦いでもある
47名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 17:25:20.07
当日の朝に水分摂らなければおk
48名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 17:26:42.97
てか、もう4日後か
俺は受けないけどアドバイスをひとつ
リスニングは耳に手を当てると聴こえやすいぞ
49名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 18:07:28.13
>>46
爺乙
50名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 18:21:45.20
>>48
耳ふさいじゃ聞こえないじゃん?
51名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 18:37:38.20
頭悪いね
52名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 19:22:51.22
>>51
自己紹介乙。
53名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 20:30:37.08
前回のテストで
part12はほとんど全問解くことができたんだが、
part34は半分程度しか確実に解けたという問題がなかったよ。
でもLの結果は470点あった。

これって実力じゃなくて、TOEIC的な勘でとれた点数だから
あまり凄くないんでしょうか?
こういうTOEIC的な勘も含めて英語力と言っていいんでしょうか?
話が断片的に聞き取れなくても想像でストーリーを予想できるというのも
英語力ですよね?
54名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 20:31:51.82
>>53
点数とれりゃそれでいいじゃあねぇかい
55名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 20:53:40.85
TOEICはそもそも英語力を測る試験じゃない。
56名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 20:55:14.58
>>53
数回受けて傾向見ないとわからん。
確かに勘はある。
57名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 20:57:44.13
模試は一度に最後までやることにしてるけど、
猫が必ず邪魔しに来るので中断が多い。
58名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 21:14:58.93
うちはプードルが邪魔しにきたが頑張って無視した
59名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 21:22:11.21
うちは猫が来たから試しに解かせたら俺よりスコア良かったよ
60名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 21:23:04.07
おれのところは裸の女房がやってきて、
ずぼんの中に手を入れてくるけど必死に我慢した

61名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 21:48:02.26
落語に有りそうだな
62名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 22:00:27.02
あってたまるかw
63名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 22:03:56.99
そして最後にマンコが怖い
64名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 22:11:37.56
結果の発送予定日ってのは協会側が送り出す日であって
届くのはその翌日以降と考えておk?
65名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 23:09:27.95
今回のテストは自信満々。 この自信は何だろう? 
T300越えは今の自分には難しいハードルではない。300後半にいくかもな。
2chでいいと言われた勉強法はすべてやってみた俺だもの
66名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 23:53:15.19
模試やってると絶対にヤマト運輸が配達にくるんだよな
しかも兄貴(ゲイ)がゾゾタウンで買ったジュエリーとかが届くからイラっとする
67名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 00:04:18.08
zozowww
68名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 00:27:36.82
前スレの990です。
当日ベストコンディションでのぞむ方法、
色々教えてくれて有難う。

やっぱ脳疲労ためないように、前日しっかり睡眠とって
当日はブースターになる飲み物か食べ物を摂取するのが一番効きそうだね。
自分もレッドブル飲んだ日は良い点取れた。ユンケルとチョコも試す。
69名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 02:16:56.75
10月の試験で、
The tent can ( ) be moved if it rains tomorrow.
a)easily b)shortly
みたいな問題があったと思うけれど、shortlyがだめな理由って
なんだったの??辞書見てもわからなかった。
辞書には、soon「まもなく」または、briefly「手短に」みたいな
意味だって書いてあったけど。
70名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 02:19:51.92
典型的な日本語訳で考える奴か
71名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 04:18:39.40
>>69
明日が雨天って仮定条件で 時間的にまもなくって意味が変じゃん
何をふまえてまもなくなのか意味不明
it rains を雨が降り出す みたいに勝手に想像してまもなくと合うようにこじつけちゃってない?
72名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 06:15:02.36
>>69
toeic300点くらい?w
73名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 08:34:25.37
日本語で考えても、

明日雨が降ったら、テントは間もなく動かせます。

だと意味不明。

shortlyはいつか分からない漠然とした近い時間を指すので、
tomorrowとは一緒に使えない。He'll be here shortly.とは言えても、
He'll be here shortly tomorrow.とは言えない。いつか分かってるから。
74名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 12:48:45.85
つーか百歩譲ってshortlyが意味が通じてもそれより適切なものがあればそっちが正解だろ。
75名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 14:09:25.22
千歩譲っても複数の選択肢が文法上も意味上も間違いではないなんてことはありえないけどな
勉強するときは正答以外がだめな理由を追求するのが一番力がつく
76名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 14:22:40.47
キリッ
77名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 15:24:12.95
The flight arrives (     ) Sofia in half an hour.
a)in b)to c)at d)for

どれだとおもう
78名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 15:26:23.02
in
79名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 15:38:43.99
ああテストが近い
80 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/24(木) 16:00:32.05
at
81名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 16:21:49.25
for
82名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 16:26:16.78
in
83名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 17:11:26.55
to
84名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 18:36:05.53
正解は in
85名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 18:41:52.65
からの〜?
86名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 18:47:43.53
これは arrive at と覚えている人をはめるひっかけで
冷静に考えれば都市の前は in がくるとすぐわかる
Sofia はブルガリアの首都
87 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/24(木) 19:11:31.69
ブルガリアの首都とか知らねーwwww
88名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 19:46:12.48
ソフィアは常識。 ゆとり?
89名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 20:03:17.20
ヨーロッパの国の首都は全部常識だよな
90名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 20:04:02.30
11月対策練習問題。

Customers can place an order ------ the telephone or online.
(A) over (B) either (C) both (D) also
91名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 20:16:12.88
(A)over
これリサイクルだな
92名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 20:20:28.37
からの〜?
93名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 20:20:29.59
As manufacture becomes cheaper and less local, transport and labor costs have risen, and recycling has become _______ economic.
(A) more (B) still (C) less (D) much
94名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 20:24:28.70
からの〜?
95名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 20:24:42.05
(A) more
96名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 20:30:52.35
からの〜?
97名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 20:32:47.15
答え(C) less
これはおれもわからん。だれか解説たのむ
98名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 20:33:19.26
The people in the town were _______ to a massive dose of radiation.
(A) expotion (B) expose (C) exposed (D) exposing
99名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 20:36:10.62
(C) exposed
100名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 20:36:57.52
>>98
今こんな問題でたら運営の神経の太さにびっくりするわwww
101名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 20:36:58.75
Members of upper management were not actively involved in any wrongdoing, but they do seem to have _______ questionable practices among their subordinates.
(A) condemned(B) conditioned(C) contrived(D) condoned
102名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 20:46:29.37
(C) contrived
103名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 21:10:25.24
きっとパワープラントの停電とかももう出ないよな
104名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 22:06:22.51
101答え(D) condoned
105名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 22:19:30.73
>>97
 安く作れるから使い捨てOKってこと?
 修理して使う云々と資源の再利用はあまり関係なさそうだけど
 and で繋がるのは less しか無いような気もする。

106名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 23:26:11.57
石井隆之の英語の本は無駄にレベルが高すぎると思う。
そして高すぎるだけでなく、実際の英語とはなにか違う、不自然に小難しい表現を載せているのではないだろうか。
107名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 23:55:58.94
I like _____
(A)tennis
(B)baseball
(C)soccer
(D)basketball
108名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 00:04:52.52
>>105
運送費と労働費が高くなったんだから、リサイクルしたほうが経済的だろ
だからmoreと思うけど
109名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 00:08:05.84
と思ったら製造費は安くなってるのか
110名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 00:16:08.84
昔は生理ナプキン高かったから洗って干して使いまわしたけど、今は安くなったからわざわざ手間かけて洗うとかえって不経済。
111名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 00:16:38.80
>>73
明日雨が降ってもだろ(失笑)
even ifのevenが省略されてるかたちやん
112名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 00:18:55.68
疑問に思うんですが、
就職活動のエントリーシートでTOEICの点数をさばを読んでもばれることってあるんですかね?
TOEICのスコア表を企業に提出した、という人の話なんて聞いたことがないですし、
万が一、内定が決まってから、例えば、715点しかなくて815点書いていたとしても
タイプミスです。
ということにすれば、何とかなりそうな気がするのですが・・・・。
本当にみんな正直に書いているんですかね?
113名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 00:22:30.00
>>110
例えにワロタ
114名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 00:27:55.79
>>112
何とかなると本当に思うなら嘘書けばいいと思うよ
入社後にスコア提出してって言われて嘘だってバレたら即クビだと思うけど
115名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 00:37:12.06
雇用って契約だから、経歴とか間違ってると下手すると詐称とかに
なるんじゃないの。それにそんな大切な書類をタイプミスしてるような人間だと
判断されちゃうよ。
釣りかな?
116名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 00:39:04.34
>>93
なんでasのほうは完了系になってないんだ?そんな使い方できたっけ?
117名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 01:05:46.88
What is the difference between the two? Should we say: I arrived in Lisbon or I arrived at Lisbon?
Thank you!

I arrived in Lison would be correct. You put "in" before cities. for e.g. in New York, in Paris, in Oslo, etc.

But, if you're talking about the station, for e.g. I arrived at Lison (Here, you're talking about the Lisbon station), you can use "at".
118名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 01:07:45.19
( ´,_ゝ`)プッ
119名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 01:08:31.91
>>110

生理ナプキンなんか洗濯に出したら
血とおりもので他の洗濯物が汚染されませんか?
120名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 01:10:00.23
arrive in都市は知らなかったなあ勉強になった
121名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 02:12:17.25
>>120
今まで勉強してなかったの?
122名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 02:16:28.97
俺も前置詞苦手だがなんとなくinだと思った
123名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 02:40:00.75
>>121
いやはや、arriveといったらもうatしか出てこなくて
toeicで出会う前にここで出会えてよかったw
124名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 03:37:04.30
 新・最強トリプル模試1。
 実際のスコアとの差異はどうですか。
125名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 06:13:22.01
今日はAM届くかなぁ
126名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 10:17:48.78
>>104
ようわからん
127名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 11:56:24.50
>>73
shortly
特急に載ってたよな
128名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 12:49:52.50
shortlyってリスニングによく出てくる気がする
PART4の機内アナウンスとか新人オリエンテーションの締めに使いやすいもんな
129名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 13:20:56.41
I condomed my dick ってどういう意味?
130名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 13:34:27.84
受験者が少なかったからか、ポスト見たらもう届いてたよ L470R455T925
@千代田区
131名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 13:57:51.31
29日だろ。焦りすぎ。
132名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 13:59:49.67
釣り?
133名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 14:07:09.33
>>124
俺は実際のスコアより70点ぐらい低く出た
134名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 14:08:28.78
>>133
 ありがとうございます。それは総計で?
135名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 14:13:39.80
>>130
アビメは?
136名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 15:07:34.66
>>129
肉棒にゴムを付けた
137名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 17:35:33.61
アビメ届いてねぇw
138名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 18:28:21.49
アメビは土曜日に届きますか?
139名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 20:59:20.74
うん102らへんが底だろう。
S目線はそろそろ見直した方がいい
どう考えても下だろうというときにじりあげがくる
140名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 21:00:01.82
うるせー
141名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 21:00:49.68
みすったカテちがいw
142名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 21:20:19.13
結果が予定日より早く発送されることってありますか?
143名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 21:22:44.00
ない
144名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 21:26:01.88
そうですか。残念。。。
145名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 21:35:28.17
もう発送したって公式サイトに書いてあんのに
ほんとお前らはアフォかと
146名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 21:41:02.91
ほんとだ書いてあるね。情弱ですまんかった!
147名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 22:46:03.49
地方なんだが明日とどくか
148名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 22:52:32.65
ここの掲示板にいる人の英語力のレベル低いよねぇ。。
質問しようかと思ったけど逆に間違えそうだからやめた
149名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 22:55:20.85
まぁそういわず質問するだけしてみなよ(笑)
150名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 23:04:12.02
i have a friend.
151名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 23:04:53.16
>>148
ピンきり。TOEIC満点の人もいる。
152名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 23:38:24.13
i am a toeic 900ten.
153名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 23:55:22.64
>>152
おまえがTOEIC100点だということはわかった
154名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 23:56:18.29
>>153
why?
155名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 00:07:57.57
馬鹿っぽいから
156名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 00:39:19.98
>>155
i think omoemona.
157名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 00:41:36.12
フラッシュカードで日→英 英→日でシャッフルできる
フリーソフトでお勧めはありますか
158名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 04:38:31.94
>結果発送予定日:2011年11月29日(火)
誰だよ?
これ書いたの。
大はずれじゃねーか。恥ずかしくないの?
159名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 05:04:27.28
160名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 07:03:11.13
昨日から風邪ひいた私が
ハイスコア目指してる人に出来る事って何かな

昨日から激しく鼻水止まらない私にしてやれる事って
161名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 07:10:03.72
試験会場で妨害工作
162名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 07:12:59.18
PART2
各設問先頭で咳きをすれば結構効果的
163名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 07:39:42.98
結果は都区内は大方届いてるだろ
164名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 07:54:16.29
>>162
うぜええええww
165名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 07:57:13.76
妨害人間がいたときはどうするか、監督者側にマニュアルがあるんだろうな
追い出す、二度と受験させない、袋をかぶせる、とか
166名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 08:00:58.42
>>162
それしてた奴いたぞ、女の子だったけど
167名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 08:09:55.61
わざとでなくて病気なんだから許せよ
168名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 08:16:46.35
病気なら大人数集まるようなところに来ないでくれ。
169名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 08:26:30.64
病人は保健室受験、だよな?
170名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 08:29:48.63
お金払ってるんだから咳が出るけどいかせてもらうよ。
171名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 08:37:33.97
保健室無い場合は廊下受験かな
172名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 08:43:52.95
私立校受験者涙目・・・

【TOEIC受験会場偏差値・暫定版】
私立高校    机が小さい。廊下に夢や希望とか貼ってあっていろいろ鬱になる。ラジカセ 40
短大      長机で広々使える。ラジカセが主流。 45〜50
予備校全般   特にコメントついていないが、基準としては妥当なのかも? 50
Fラン私立   基本的に校舎が新しい。音響が良い当たりを引くこともある 55〜60
商業施設    大当たりを引くと理想的な環境で受験可能 (例が1つのため)暫定75
173名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 08:51:14.13
風邪っぴきの私に友達から励ましのメールが…

ネイティブがTOEICのスペルミスってジョークのつもりかな
とりあえず今日は寝て明日はブロン錠剤で乗り切る
件名: Good luck!
I know it's your test Sunday, and I thought I might catch you at some point, if I don't..good luck! \(^-^)/

Do your best, and you'll be fine. You can only do what you can after all!

After achieving such a big goal, you can think more fun with English I think..that is if there is not a stage 2 of TOIEC
But yes, have fun and most of all, good luck.
174名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 08:59:37.35
ブロン駅1本飲んでいくと夢心地で受験できるよ
175名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 09:05:54.79
アビメどれも90切ってない、この調子で次は950超え狙う
176名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 09:11:25.54
アメビ今日届くかな
177名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 09:25:25.71
>>172
商業施設って何?
目白大学はFランだろうね
178名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 09:30:49.46
>>177
どっかの商業目的のビルの貸し会議室etcではないか。
音声設備が整っていて、机や椅子などの備え付けも良く、トイレなどの環境も良いケースが
あるらしい。
TOEIC受験者にとっては夢のような会場。
179名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 09:31:44.99
どうでもいい。とっととアメビ晒せよ。
180名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 09:37:06.47
今回の平均何点?
181名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 09:37:23.96
目指せ大手町

19: 名無しさん@英語勉強中 2011/11/18(金) 15:22:00.27 [sage]

個人的に大手町の会場が一番良かった
BOSEのサウンドシステムでリスニングだったし

27: 名無しさん@英語勉強中 2011/11/18(金) 17:07:20.12 [sage]

>>20
大手町ファーストスクエアカンファレンス
「大手町 toeic 試験会場」ググったらtoeic試験官募集が出るしたぶんここだと思う

トイレも新しいし試験場も机と机の間隔があいてて移動しやすかった
初めての受験会場がそこでtoeicってすごいとこでやるんだなあと思ったw
その後は高校とかはずればかり引いてる

28: 名無しさん@英語勉強中 2011/11/18(金) 17:19:42.08 [sage]

>>27
そこ最強すぎ
音響良し、机等の環境も良し、トイレがきれいと至れり尽くせりの最上級会場じゃない
偏差値75だなw
182名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 09:40:02.32
会場の選択ができるならまだしも、そうじゃないのに会場の偏差値(笑)なんてきめちゃってなにがしたいんだろうw低得点だった時の言い訳にしたいのか?w
183名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 09:43:03.12
高校が会場になったやつは運が悪い
外れくじを引いた奴が、自分で会場選べないのにどうたらこうたらと
文句をたれる。

いい会場が存在する、それは単なる事実であって、それを否定しても仕方がない。
恨むなら外れくじを引いた自分を恨めよ・・・
184名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 09:45:32.50

会場偏差値高い会場で受験したいわw
トイレは臭くても我慢するが、音響が悪いのだけは勘弁して欲しい
185名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 09:47:18.74
>>177
音響が良いか悪いかは分からないけど↓

78: 名無しさん@英語勉強中 2011/11/19(土) 14:20:53.12 []

目白大学で受けたときは最悪だった。
机と椅子は連結タイプ、しかも10席以上連続してて、
真ん中の席の人が外に出るには5人くらいにどいてもらわなきゃいけなかった。。

あと男子トイレが少な過ぎ。
186名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 09:49:05.66
結果かえってきたー!
L435R475T910
Rが40点伸びたからうれしい。リスニングはなかなか伸びないなぁ…
187名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 09:50:32.63

今更w
ネット申し込みじゃないのか
188名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 09:52:50.74
割引されるんで大学生協でしてるよ
189名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 09:53:11.28
>>186
アビメ晒せ
190名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 09:54:41.91
大手町て東京住みじゃないから関係ない!
地方の良い会場情報求む!
191名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 10:01:43.12
AM届いてた。
まぁ…うん全然伸びてないな、うん…
192名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 10:09:52.35
晒せないアビメは届かないスコアと同じだ
193191:2011/11/26(土) 10:14:30.27
おかしいなぁ…アビメが100パーセント以上にならない…全然伸びてないな…
194名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 10:26:50.87
前回930で今回840まで下がったんだけどそんな人いますか?
自分でもびっくりしたw
195名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 10:29:27.63
前回下駄を履いていただけじゃねの?
何だかんだ言って周りの受験者の出来とかの影響も受けるだろ
どんなに建前上スコアは一定だとか、母集団の影響はないとか
言ってもね・・・
それをまぁ誤差という言葉でお茶を濁しているだけかと
196名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 10:39:24.41
>>194
前回がいつ受けたかにもよるんじゃねの?

難化以前のTOEICでは、9割問題が解けていた
難化後は、8割前後しか解けなくなった

これならスコアが落ちたことが説明つくな。
197名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 10:39:34.07
930の時は初受験だったから対策したけど、前回は全く無勉で行ったからかなw
まあこれが本当の実力なんだろうなあ
あと前回は先読みなしで挑んだ
やっぱり対策とテクニックで点数変動かなりありそう
198名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 10:41:48.90
>>196
連投だけど、前回は9/30に受験した
199名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 10:46:22.11
>>194
 公称±25(?)だけど±30〜40は指運・体調・話題に対する知識等々で
 バラツクと思う。その点数だったら指運の要素は少なそうだけど。
200名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 10:47:01.76
>>197
先読みはテクニックであると切り捨てているところ申し訳ないのだが、
先読みするのも英語力だということを申し上げたい。
英語力が一定に達していなければ、問題を読むことすらできないのだから。
そういう意味で先読みしなかったことに猛省を促したい。
201名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 10:57:06.91
先読みはテクニックでもなんでもないぞ

あとテストという性格の試験ならテスト用の対策は練って当たり前


202名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 11:03:47.74
TOEICは英語力を測る試験じゃない
203名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 11:08:23.51
>>202
続きをどうぞ。
204名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 11:08:37.97
>>200-201
ほんとその通りです
反省してますw
いきなり初受験で900以上とれてそれを実力って勘違いして
先読み軽視、対策なしで受けるとか驕りまくってたんだろうなあ
来年の1月を勝負回と位置づけてもう一度頑張る
205名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 11:09:50.62
ここは不毛地帯ですか
206名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 11:13:36.07
対策して取ったスコアはまやかし
207名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 11:20:48.32
先読みなしって、記憶力テストですかw
208名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 11:21:01.13
>>204
935以上必要なん?
209名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 11:25:17.58
>>208
そこの山があるから登る。
そこに990点があるから登る。
そういう浪漫。
210名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 11:28:44.25
それはいいけどその短期間でそんなに上がると思う?
211名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 11:38:49.12
あと2ヶ月あるから、TOEIC模試解きまくって
英語の勉強もして、絶対に到達してみせるよ
212名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 11:46:50.31
公式以外で
TOEICテスト超リアル模試600問ってどう?

やっぱ新傾向からずれてる?
パート7が簡単すぎるとTOEICブログで酷評されているけど。
213名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 11:47:25.62
悩んでいるので、おしえてください。
12時20分までには入室というのはわかっているのですが、
用事があり無理そうです。
最大なんじまで遅刻はゆるされるのでしょうか
過去に40分ぐらいにはいってきたひとはみたことあるのですが。
214名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 11:57:08.48
TOEICブログってw
215名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 11:57:43.52
>>212
リアル模試が出たのは2月
著者自身が9月の受験時に、パート7がヘビーになったのはここ半年の新たなトレンドと言っている
216名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 11:57:53.01
ついに明日か
217名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 11:59:33.55
>>213
12:50ぐらいまでは大丈夫かな
ただし、別室受験になる
218名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 12:15:38.81
>>208-211
俺の代わり知らない人が答えていて笑った

ただ単に950を一応の目標にしてるだけかなあ
219名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 12:23:03.42
郵便届いた
220213:2011/11/26(土) 13:06:07.68
>>217
たすかります。できるだけはやくいくようにします。
221名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 13:06:55.05
つーかさ2ちゃんなんて無責任なとこで聞かない方がいいんじゃねーの?
222名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 13:07:40.52
>>201
 そうそう
 出題形式に合わせて最善の方法とるのは当たり前
 先読み + 途中のチラ見しないと短期記憶の優劣になっちゃう
223名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 13:29:48.61
400点未満のやつ、手あげろ。
そして点数を晒せ
224名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 13:32:35.55
はい10点でつ
225名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 13:36:34.65
俺L250R190の440だからセーフ!
L250って結構良くないですか?
TOEICって意外に簡単だから、ちょっと勉強すればL満点いきそうw
226名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 13:53:41.16
>>225
トータル440って、俺のRスコアより低いじゃん
もう英語は諦めなよ、君才能ないよw
227名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 14:14:28.67
250+190もできないなんて英語以前に小学校からやり直してこい
228名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 14:14:59.72
リーディングが勉強したのに前回から50も激落ち君なんですけどw
229名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 14:29:57.48
230名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 14:33:20.21
1足す1はたんぼの田!
231名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 14:36:49.45
2カ月勉強して 645 9月 675 10月 こんなもんか
自分では800越えと思ってたけど、自信過剰だった。
rをスピード上げてぶっとばして、5分余り が悪かった。
今度は1問づつしっかりやろう。 単語はokなんだから。クスン
ウエ〜ン
232名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 14:37:39.59
230 kwsk
233 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/26(土) 14:42:51.38
>>231
チラシの裏にでもk(ry
234名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 15:05:38.38
いよいよ明日か
早く寝たいのに飲み会が…
235名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 15:31:26.93
Lが460前後で伸び悩んでいます。
満点近くの人に聞きたいんだけどパート1って直前位は勉強してる?
それともパート2,3,4ができるようになればコンスタントにノーミスか1問ミスに抑えれる?
自分は3問ミスったりノーミスだったり波が大きいけどP3,4に力入れたいから全然やれてない
236名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 15:43:03.67
「直前の技術」の模試で700越えして喜んでたのに、
今日公式4の2をやったら、600だった…orz
今からもう一度復習するよ…。
237名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 15:48:36.80
>>236
公式4-2で600か・・・
明日は550くらいだな
238名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 15:50:25.23
今日郵送されて来たけど570だったorz
笑ってくれ
239名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 15:55:38.96
>>238
アビメかいてくれ
240いうおじょ ◆EhHbCq6J3. :2011/11/26(土) 15:57:32.28
L455R465の920でした。
900こえたんで満足です
241いうおじょ ◆EhHbCq6J3. :2011/11/26(土) 16:01:27.85
素点の手ごたえはL80/100R90/100くらいだったんですが結構わからないもんですね
242いうおじょ ◆EhHbCq6J3. :2011/11/26(土) 16:03:22.43
つか平均高くないですか?
243名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 16:13:04.54
10月受けたけど、難化してるなあ。

Rの正解は65,66問ぐらいだと思うけど330あった。
(75問目までの正解率8割+残り25問の塗り絵6問正解と計算)
もし最後まで終わって85問正解だったら何点ぐらいだろ?
とうてい終われそうにもないが。

430ぐらい?
244名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 16:30:22.92
アビメ書いてくれとかしつこいやつアホ?
田舎者で届いてないのか可哀想に
届いてるんだったらお前から書けよ
245名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 16:40:57.65
あー、10月ので目標達成したから全然やる気出ないわ。
逆に辛いな。
246名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 16:46:33.19
TOEICってそれぞれ80問ずつ正解したら800いくの?
247名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 16:59:03.86
>>242
平均何点なの?
248名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 17:03:40.77
249名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 17:07:47.23
明日試験なのに
家中探しても腕時計が見つからなかった。
250名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 17:17:00.24
難易度上がってんのに平均上がってるとか糞すぎ
調整適当すぎだろ死ね
251名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 17:18:19.25
それ難易度上がってるとか言ってる奴がアホなだけじゃね
252名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 17:21:11.22
年がたつにつれ日本人全体の英語レベルが上がってるから
それにつれてテストの難易度まで上げやがる
あーあ俺が今の実力で5,6年前にテスト受けてたら絶対もっとスコアよかったはずよ
253名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 17:28:09.72
>>252

日本人のTOEIC対策レベルが上がってるのかも。
254名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 17:34:33.54
>>253
そんなのしるかよ
俺みたいな新規に受ける若者は今までに受けてた人に比べたら不利になっているのは事実
255名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 17:35:09.89
難易度があがり、平均点もあがる。
これは当たりまえの話。
少しは進歩しないとな。

するとETSはさらに難しくする。
256 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/26(土) 17:36:25.49
>>254
Fラン就活生乙
257名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 17:43:22.41
ほんとだよな
新規に受ける俺らはついてないわ

就職氷河期に就活するぐらい不利だわ
しねや団塊どもが!
258名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 17:49:43.16
筋違いなアホ論理を持ち出すゆとり乙
259名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 17:50:02.34
新卒の場合、周りの競争相手も同様の条件で受けた新卒なんだから不利もクソもないだろ
260名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 17:50:51.70
900超えたわっほい
でも全然英文読めるようにならん
スラスラ読めるのはいつの日か
261名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 17:55:27.94
競争相手は
簡単な時期にTOEICを受験して最高得点を偉そうに自慢してるお前らや

今受験してそのスコアを出してみろってんだ
262名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 17:58:37.05
>>254がゆとり思考過ぎるww
263名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 18:01:40.69
>>262
煽ってるつもりか
まともな反論もできないくせに
俺の言ったことは事実
264名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 18:02:24.45
>>263
で、お前のスコアは?
265名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 18:02:39.98
風邪っぴきの私が励ましのメールをくれた友達に
あやしげな返信メールを作成。
咳は出ないのだが、とにかく鼻がムズムズしてくしゃみがでるんだけど。
特別室で受験申し出ようかしら。

Thanks for your encouragement.
I understood that when my feel out of sorts, it's very difficult write in English...
But when I read your two messages, I was got pep from you.
If my condition not bad, I can talk with you by Skype.
whichever, I try hard to exam to do my best!
I wish to watch that movie with you, and I want to fun leaning English more...
266名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 18:03:13.68
すんごいゆとりがいるみたいだな・・・
267名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 18:04:09.68
>>264
700だよ
最近やったトリプル模試が3回とも800前後だっただけに正直悔しい
268名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 18:04:38.13
700wwwwww
難化以前の問題だろwwwwwwwwwww
269名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 18:04:42.68
>>263
スコアが低いのを正当化しようと必死なゆとり乙
高かったらそんな発想は絶対にしないわな
270名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 18:06:01.60
>>269
当たり前だろばーか
271名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 18:07:26.44
950とか超えてて難化で満点取りにくいじゃねーかって愚痴ならまだ分かるけど700ってw
272名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 18:07:31.93
>>261
お前はまず日本語の勉強しろ
273名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 18:10:36.96
>>271
トリプル模試が発売された頃にテストを受けていれば800くらいとれていたであろうポテンシャルについて語ってるんだよ
バカかオメエ
274名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 18:11:36.72
このゆとり頭悪そうだから盛りに盛って700なんだろうなwww
まず単語覚えろwww
275名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 18:13:18.34
ポテンシャルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
276名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 18:21:15.63
>>274>>275
お前らがバカすぎるからスレ止まっちまった
何とかしろ
277名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 18:22:32.15
この程度でスレ止まったとか
どんだけ必死なんだよ
278名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 18:23:15.99
ゆとりすぎ
279名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 18:24:35.28
273じゃないが、700レベルでも軟化の影響は確実にある。
1年前730とったおれは
9月10月は660くらいだったしな。
280名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 18:26:03.46
しまった 軟化じゃなくて難化orz
281名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 18:27:03.40
うるさいなぁ、じゃあ履歴書にTOEICスコア700(1年前なら800くらいのポテンシャル)
とか書いてろ
282名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 18:28:30.32
>>281
よくそんなクソみたいなこと思いつくな
ばーか
283名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 18:29:08.49
>>279
それはお前が1年勉強しなかっただけ
勉強してその点なら池沼レベルの脳みそってこと
TOEICの難化のせいにするな
284名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 18:30:32.30
本当は700もいってないのに背伸びして言ってみた中卒のゆとり必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

285名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 18:31:39.32
馬鹿と馬鹿が争って超バカ磁場ができてるね(^O^☆♪
286名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 18:32:02.90
>>284
なんでそういう結論になるの^^;
TOEICの難化傾向について俺が疑問を呈しているだけなのに
287名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 18:33:19.39
それじゃあ
履歴書に800(トリプル模試)
って書いとけ
288名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 18:35:48.51
IP受ければいいじゃん
あれ過去問だし
289名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 18:35:55.95
>>287
やばい、ふいたwww
290名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 18:37:08.44
>>286
人気に比例して難化するのは試験・資格全般に言えることだろ?
地頭わるすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
291名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 18:37:14.22
草はやすなボケVIPかおまえは
292名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 18:42:10.04
色つけたいみたいだから
履歴書に700(数年前に換算すると推定900超)
って書いとけ
もし、これで面接までたどり着けたら嘘でも
トリプル模試を自宅でやったときにタイマーを30分止めて塗り絵回避してやっとのこさ800行きました
とは絶対に言うな
293名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 18:44:40.87
言っておくけど俺就職とは無縁だと思う電電だし
ただ院試受けるに辺りTOEICの点が良ければ英語の試験免除になるから受けたの
294名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 18:47:15.82
>>293
間違えた就職じゃなくて就活ね
295名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 18:49:08.50
おまいらギスギスしすぎだろ。
ちょっとはだめだめな英文添削とかしてくれてもいいんじゃね?
今友達のツイッター見たら、
昨日のうちに返事しなかったことをめたくそつぶやいてた。
イギリス人って短気なのかな。
296名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 18:55:08.29
お前の英文ウンコすぎて直せるかよ
こっちまで腐るわ
297名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 18:57:13.28
もとから腐ってますやん(笑)
298名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 18:58:08.01
お前の英語でさらに腐るのだけはなんとしても防がないとな
299名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 18:58:46.15
それじゃあ、院にトリプル模試で免除してもらえるか一応訴えとけ

TOEICスコア 800 第 トリプル模試 回 会場 自宅 試験管 自分 属性 ニート 採点 インチキング方式(難化をスコアに反映させた甘い採点方式)
300名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 18:58:53.88
日本人の書いた英語は読まない方が良いよ
感覚がおかしくなる
301名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 19:04:37.42
>>299
俺を貶めることに必死なようだが…
気に入らないことがあったようならスマンな
まあ匿名掲示板だし画面の向こうの相手は他人
寝て忘れるのが一番よ
302名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 19:06:14.48
馬鹿「お前の英語でさらに腐るのだけはなんとしても防がないとな」





(笑)
303名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 19:07:18.14
>>295
それは別にイギリス人だからとかではなく、そいつの性格だろう。ついでに言えば返事も返せないぐらい体調が悪いのかも、とか心配してたんじゃない?
304名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 19:08:20.25
>>301
いや、俺も調子に乗って書いてしまって悪かったと思ってる
お前は素直でいいやつだと思ったよ
まあ、明日がんばって800越えるといいな
305名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 19:09:54.94
なんやこのスレ(驚愕)
306名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 19:13:32.13
あほばっかりやな…(猛苦笑)
307名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 19:19:13.57
>303
そうかー。そう思うことにするわ。
5年彼女いない人だからどうもタゲられてる気がするけど
心配されてるって思うことにするわー。

てかにちゃんも知ってるからここ覗かれたらと思うとgkbrするわー・・・
308名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 19:28:26.64
きもすぎワロタ
309名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 19:30:16.87
自意識過剰きめえwwww
310名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 19:30:52.36
AMの文法 9月より8ポイント下がっていた。
(96→88)
900点特急もやったのに。
文法満点取れるようには何をやればいいんだ。
語彙の方がまだ取れてる。(90)
311名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 19:33:46.09
>>310
それはマークミスだっよ多分
312名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 19:35:00.55
そっかよ
313名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 19:52:35.30
249ですけど
100円ショップ行って、時計買ってきました。
970は取れるといいな
314名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 20:21:38.18
大手町でうけるやついないの?
315名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 20:42:22.24
みんな受付終了の何分前に会場に行く?
316名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 20:44:25.40
受け付け終了から試験開始までどうしたらいいの?
317名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 20:48:32.69
TOEIC弁当喰う。
318名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 20:55:23.86
Toeic弁当美味かったな、お土産で買えるようにすればいいのに
319名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 21:15:35.67
TOEIC幕の内、高かったけど美味かったw
320名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 21:28:51.73
中高生じゃないんだからさぁ100均で時計買うとかやめようや
5000円とか1万円とかでもはずかしいよ
社会人なら最低5万以上の時計使おうぜ
ちなみに俺は130万円のオメガシ−マスターを使ってる
321名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 21:29:55.62
んでTOEICのスコアはどんくらいなん?
322名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 21:34:13.48
905ですがなにか
323名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 21:35:38.48
>>320
その時計はTOEICの時間計測で使われるなんて
製造当初は思いもしなかったろうなw
324名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 21:36:04.05
なんだ満点じゃないのか。
325名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 21:41:18.16
おまえは何点?
326名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 21:42:30.53
前回食べたTOEIC焼肉弁当うますぎ
明日もこれにするよ
327名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 21:50:48.38
>>320
時計もスコアも中途半端だな
328名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 21:53:35.80
スコア今日も届かなかったよ・・・AM見ときたかったのになぁ。
ところで文法特急に乗ってる
The magazine is near its goals...
という文みたいに、SV前置詞+名詞みたいな例文他にない?
なぜかこれの感覚つかめないんだよな
329名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 22:11:28.77
She is at the station
330名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 22:13:02.06
I am on the way home
331名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 22:14:54.59
今高3だけど850やった
これ受験に役立つん?
332名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 22:15:27.61
大阪で10/30のAM届いた人いるー?!
333名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 22:15:37.26
東大のスカウトが是非うちに入ってくれって君の学校まで頼みに来るよ
334名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 22:20:44.79
>>329
>>330
ありがとう!だいぶ掴めたわw
335名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 22:56:18.47
TOEIC弁当って都市伝説じゃなかったのか?
それとTOEIC弁当にもメジャーとマイナーがあるって噂聞いたんだが本当か?
明日、意を決して聞いてみよう。
俺も食いてぇ〜。
336名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 22:57:52.59
>>328
beingが略されてるんだわ
The magazine is (being) near its goals...
337名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 23:00:28.18
>>336
は?
338名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 23:02:22.99
>>336
be動詞に存在するみたいな意味があるだろ、、
339名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 23:11:33.15
お前ら邪魔だー!!
340名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 23:12:13.14
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
341名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 23:14:10.10
前スレで話題になった、
リスニング全部に適当にマークして、全時間をリーディングに費やす
作戦実行してみるわ
342名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 23:23:20.75
公式問題集で試せよw
343名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 23:32:06.28
明日は久々のTOEIC試験。
無駄にテンション上がってきたw
千葉のトラベル専門学校で受験してきます
344名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 23:32:49.23
>>343
会場偏差値高そう
345名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 23:40:49.51
ねーよw
346名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 23:41:05.16
>>341
この時期は学生が多く受験し、
スコアが高く出る傾向があるので、
今回は普通に解いたほうがいいよ
347名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 23:44:09.52
大手町最強伝説
348名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 23:44:46.47
>>336
BE MY BABY
349名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 23:58:04.99
リスニングの時にお腹が鳴ったらごめんね
350名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 23:58:47.53
>>336
これは酷い
351名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 00:07:58.32
昨日今日も飲み会だったけど明日は900狙うぞー
352名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 00:11:43.51
>>351
そんな保険かけてどうすんの?悪くても昨日飲み会だったから、、、とか言い訳すんのかクズ?
353名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 00:14:24.88
>>352
ん?そんなことより今日の飲み屋のねーちゃんかわいかったー。
マジで結婚したいわ。
354名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 00:15:27.33
>>353
なにこいつwww
355名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 00:15:43.77
顔真っ赤なくせに平静装ってんじゃねーぞクズ
356名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 00:16:20.27
明日受ける奴はさっさと寝ろw
357名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 00:16:41.41
>>354>>355
なんかわからんけど明日頑張ろうぜー
358名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 00:16:52.20
AMのリスニングの最初の項目=パート1って感じでいいんですか?
ここが72で他と比べたらかなり低いのでどうしたらいいのかと・・・
359名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 00:16:56.71
先月960取ったから明日はサボり
360名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 00:17:35.75
多分風邪ひいて昨日から咳が止まらないけど今日受けに行きます
薬は頭がぼーっとするから飲みません
前後左右の人ごめんなさいね
361名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 00:20:20.98
>>360
>>162は絶対やるなよ?
362名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 00:21:24.77
明日六本木ヒルズで受験の俺は勝ち組
363名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 00:22:25.13
>>360
はぁ?アホか全力来るな。謝って済む問題じゃないから
咳でもしてみろ、遺憾の意を表明するぞこら。
試験官!遺憾に存じます。      っていうぞこらぁ
364名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 00:24:31.24
緊張すると鼻すする癖あるけど仕方ないですよねそうですよね
365名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 00:26:12.53
試験監督「次咳をされた方は強制退出願います」
366名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 00:27:35.80
>>365
最近は一発退場になったと聞いたが
367名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 00:29:43.24
>>357
てめーさっきから大人の対応しやがって
余裕チラつかせてんじゃねーぞこら
368名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 00:29:52.75
咳は頑張って問題文読み上げた後にします
ただくしゃみはごめんなさい 制御できません
5分前から数えたところ咳22回くしゃみ6回出ました
今から寝れば少しは良くなるでしょうが前後左右の人ごめんなさい><
369名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 00:31:52.88
>>367
なんか知らんけど一緒に頑張ろうって言ってるのにからむなぁww
まぁビールでも飲めや ノb
370名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 00:37:27.23
Tバックの試験官いますように
371名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 00:41:28.54
クシャミや咳が気になる人がいるんだから
センターのリスニングみたいに
個別ヘッドフォンにすればいいのに。
372名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 00:42:12.99
>>371
守銭奴の協会がそんなことするはずがないwww
373名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 00:57:28.79
何も準備してないや・・・証明写真すら撮ってないww
374名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 01:08:27.29
それより1問マークするのに10秒かけると、200問で
理論上2000秒=約33分もロスしていることを発見したので
早く塗る方法を3ヶ月ひたすら編み出し、半分以下の時間で
塗れるようになった。
その成果をいよいよ本日披露することができて嬉しい。
375名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 01:08:49.34
>>358
1つ目はパート1と2
3つ目もパート1と2
376名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 01:09:17.26
そもそも10秒もかけへんで
377名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 01:10:33.34
10秒は無いなw
378名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 01:11:07.88
2秒くらいじゃね?
379名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 01:18:08.77
スイス製のマークシート用1/2 inch(=1.27cm)の極太シャーペン買ったので
公式問題集ので練習した限り一なぞりで大丈夫そう
5500円したけどいいかいものだった
380名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 01:24:19.17
>>379

何か違うような・・・(若干の嫉妬含む)。
381名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 01:42:43.60
一夜漬けする人いる?
382名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 01:49:24.97
なーんも勉強せんやった。。
交通費が無駄だから行かね 昼過ぎまで寝てグダグダ過ごすわ
おまいら頑張れよ
383名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 02:01:40.47
>>379
どんな物か見たくて
「スイス製の マークシート用1/2 inch」でヤフったら
このスレがトップに出てきて凹んだ
384名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 02:03:51.78
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002H9W9GK/

これで十分
5000円とかアホ
385名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 02:05:52.47
>>375
ありがとうございます
386名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 02:06:10.61
エンピツでええやん
そもそもマークシートの塗り方に影響される英語力ってどんな英語力だよ
387名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 02:07:51.89
>>386
似非
388名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 03:54:14.44
さてねるか
389名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 04:49:59.04
卒論の関係で明日受けれそうにもない。1月は必ず受ける。
390名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 05:07:37.79
起きた
行く気おきねぇ
391名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 05:15:35.41
はぁ寝れない
392名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 06:55:13.72
>>369
bヽ
393名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 07:15:14.25
職場と会場が同じやつ挙手

394名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 07:19:48.40
>>393
IPだろ
395名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 07:20:48.61
日曜日って配達されるっけ?
アメビこねーんすけど?
東京のとなりなんすけど?
396名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 07:26:41.09
会場が、駅から歩いて15分か。
遠いな。
397名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 07:29:12.87
>394
なんで決め付けんの?
今日の試験だけど?

速報ってどこがオススメ?
398名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 08:28:39.59
そろそろ寝て試験いくかな
399名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 08:39:05.67
寒いいいいい
400名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 08:57:31.03
>>379
 一なぞりではみ出ちゃう・・
401名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 09:04:36.81
>>379
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
402名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 09:04:56.52
滋賀県
未だスコア届かずorz
403名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 09:11:40.06
田舎は9時に配達されるのか
404名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 09:18:17.40
今日試験だよね?
過疎りすぎ
405名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 09:26:45.47
早めにいって弁当確保してるんだろ
406名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 09:29:33.00
まだ寝てるんだろ。

407名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 09:29:39.59
まじか。乗り遅れた、今日は弁当抜きかのう
408名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 09:30:31.61
滋賀県は東京より暦が三日くらい遅いはず
409名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 09:30:57.24
勉強してねぇ・・・
同じ月に違う試験申し込むんじゃなかった
410名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 09:33:32.52
@神奈川
アビメ届かず

てか、報告カキコの少なさからしてほとんど届いている地域無いんじゃないの?w
と言っておく・・・orz
411名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 09:34:01.34
渋谷区で受けるよ(´・ω・`)
412名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 09:36:02.00
大手町で受験できるラッキーマン・ラッキーウーマンはここにはいない
413名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 09:39:07.96
弁当はいくらなの?
414名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 09:39:19.06
今日は本試験か
俺は受けないけど受験者頑張ってー
415名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 09:40:06.19
松戸市は昨日の昼にAMが来てたよ
416名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 09:42:55.69
>>413

弁当なんかないよ
417名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 09:43:25.80
>>415
千葉に負けるとはww

笑うしかないねwwww


orz
418名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 09:44:09.46
>>416
試験監督のアルバイトをすると弁当もらえる?
419名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 09:44:49.81
toeic弁当の好きなおかずは卵焼きだな
420名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 09:46:41.04
たくあんも意外と美味しい
421名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 09:46:55.60
起きた
4よっしゃ、行くぞー
422名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 09:48:32.74
タイガー、ファイヤー、サイバー、ファイバー、ダイバー、バイバー、ジャージャー!
423名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 09:49:16.00
toeic弁当はハンバーグ一択だ
424名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 09:51:12.77
薬局で下痢止め勝手から池
425名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 09:52:25.22
>>423
そんなにがっつり食うなよw
おにぎり1〜2個くらいにしとかないと眠くなるぞ
426名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 09:53:20.18
TOEIC弁当確保なり〜
427名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 09:53:23.10
さてレッドブルーでも買ってこようかな
428名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 09:58:30.12
仙川近くのNTT東日本研修センターってどう?
429名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 09:58:47.68
今日は過疎ってるな。
それはそうと、今いる人だけでも答え合せには来てバンバン書き込んでいこう
430名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 09:59:10.45
TOEICで点数でやすい月っていつ?
431名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 09:59:30.01
大阪経済大か、誰かいたら宜しく
432名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 10:03:05.43
よしちゃりでいこう
433名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 10:03:23.26
高校で受験するヤシ挙手汁!!
434名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 10:06:35.18
腹が減っては戦ができぬ
と思ってちょっと食べ過ぎた
眠くなりませんように
435名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 10:10:28.17
>>428
高偏差値期待
436名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 10:14:17.61
富士ソフトアキバプラザで受験します。
以前この会場で受けたことがあるが結構良かった印象がある。
みんな頑張ろうな。
437名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 10:15:55.59
さて、自転車で静岡大学に行くか。

おまいら、後で答え合わせしよう。
少しは合ってるかな♪
438名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 10:20:21.62
>>435
期待っていうのはwish?
439名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 10:22:41.44
>>428
当たりくじくせーな・・・

尤も、研修センターということで意外としょぼい可能性も排除できない

440名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 10:23:23.87
>>436
これも当たりくじくせーな・・・

お前ら・・・
441 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/27(日) 10:24:36.02
俺なんか予備校だぞこら
442名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 10:25:30.31
ロキソニン飲むと眠くなる?

これから大事な試験
生理になるかもしれなくて・・・
443名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 10:25:44.21
>>441
高校よかましだわ
444名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 10:26:17.34
高校orz
445名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 10:28:55.40
福山地場産業センターで受ける
446名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 10:32:29.42
虎、火、人造、人間

いや、やめておこう。

上のほうのよっしゃ!行くぞーでテンションあがりましたwありがとう
今、ファミレスで朝食中。
じゃ、みんながんばろう!
447名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 10:35:54.45
>442
イブかバファリン飲んでけ
448名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 10:36:14.22
>>445
う〜ん?
外れくじのにほいが・・・
いや、全く分かりませんけど、あとでレポよろ

>>446
ファミレスかよ。
ハンバーグ食っとけ。
449名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 10:36:21.38
まだ布団の中なんだが(´・_・`)
450名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 10:38:01.32
>>449
いいよ、いいよー

てか、早く起きて飯食え

ガッツリ食っておきたい派なら、今食っとかないと食えなくなるぞ
451名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 10:38:24.97
池尻の栄養専門学校
地図見ると道がわかりづらそう
452名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 10:38:52.02
わかんないときどれにマークしよう
453名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 10:41:09.43
>>451
勝手なイメージだが、音響設備は期待できなさそうだな。
ただし教室も小さそうなイメージがあるので、ラジカセだったけど
音響は案外良かったよ、ということになるかも。
ただ、机が調理実習で使うとこだったりしたらウケてしまう。
本人は笑えないだろうけど
454名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 10:41:37.92
>>452
そこは迷わずAだな。
455名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 10:41:56.71
やる気が出ない・・・
456名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 10:42:20.49
がんばろーかな
457名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 10:42:41.14
>>455
じゃあ寝ろ。5000円お布施しただけってことで。
458名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 10:43:33.72
富士ソフト秋葉プラザ
http://www.fsi.co.jp/akibaplaza/

どう見ても偏差値70以上あるだろw
459名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 10:44:53.96
京王線人身事故
会場まで行けネーよ
460名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 10:45:08.00
てか、早くアビメ届けてくださーーい!
郵便屋さん・・・日曜日は休みですか・・・
461名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 10:46:22.88
>>458
うはww
外見だけで判断してはいけないとフリーザ様がおっしゃっていましたが、これはww
75はありそうだ
462名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 10:46:37.20
>>459
どこが!?!?!?
463名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 10:48:11.73
>>451

以前行ったことがある。246の一本奥に入った道だな。駅から
係員が立っているから大丈夫だと思うよ。私は今回自由ヶ丘学園です。
お互い頑張ろうぜ。
464名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 10:49:04.84
京王線人身事故オワタ(^o^)
間に合うのかこれ
465名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 10:49:35.47
会場到着したけど誰もいないwww
466名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 10:52:09.68
>>462
柴崎・国領間

今、現場検証中だからもうすぐ動くか?
467名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 10:52:11.20
ロキソは眠くならないって!
高いから私は眠くなるイブA買ったばかり
468名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 10:53:17.55
>>458
不公平すぎるww

会議室1つ借りるのに全日で20万〜40万レベル。。。

私立高校はいくらで会場提供しているのかな・・・
1教室で1万はいただいているんだろうか・・・
469名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 10:55:38.05
>>436
会場チート過ぎ
なんか腹立ってきた
470名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:00:10.19
受験会場の音響、トイレなどの外圧による影響、これらが素点に与える影響を
考慮してイクエーティングを行うことをTOEIC運営委員会に要求したい

大教室にすし詰めされたあげく、ラジカセで音響最悪で、イライラしながら
受験するのと、ゆったりとしたスペースで音響設備が整っている会場で適度に
リラックスしながら受験するのとでは、同列にイクエーティングを行うのはあまりに不合理
471名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:01:37.17
直前にパンを食べて不意の尿意に備えるやつ挙手

472名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:02:01.72
高校で
しかも隣が中学校というパラダイスな環境(´д`)
473名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:02:51.45
>470
無理。糞会場にあたったら運がなかったと思ってあきらめろ。
474名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:04:44.07
>>472
・・・同情するわ・・・

多分私立高校なら、最低限、部活はやらないという配慮はしてくれるはずだが・・・
中学校は関係ない・・・

>>436
ごるぁ!!>>472読んどるのか!!
天国と地獄で、天国にいけたのは単なる運に過ぎないんだぞ!?
わかっとるのか!?
だが、こんな逆境を乗り越えて、472が満点たたき出してやるから
よーくみとけや!!

ふぅ・・・
475名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:05:06.25
最後に出来ることとして
とりあえず綿棒で耳掃除しといた
476名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:05:50.55
仙川駅周辺 NTTへのバスも交通渋滞と言うか何かの事故でヤバイぞ・・・・

成城学園方面からいったほうがはやい
477名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:05:51.99
会場の近くで火事発生
消防車のサイレンが聞こえる
478名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:06:31.21
>>467
ロキソニン、飲むとしたら、痛くなる前に飲むんでしょうか?
まだ痛くないんですがきそう
479名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:06:58.36
>>436
神会場で2回受験かよww
しかし日曜の秋葉とか会場行くまでがストレスになりそう
480名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:07:19.01
NTT東日本研修センターはずれすぎワロタw

まず京王線が死亡
しかもバスが動かないぞ
481名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:08:12.39
火災っぽいな
482名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:11:43.05
隣接中学は注意
野球の試合やってて急に応援の大声あがるからLが非常にやりにくかった事がある
サイレンやヘリコプターは気にならないが、人の声しかも叫び声系はどうしてもそっちに注意削がれる
483名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:13:21.84
隣が中学の472だけど
L満点とれるようにがんばります(´д`)
484名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:14:42.92
火災に人身事故とか世紀末かよ
485名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:14:54.79
>>478
鎮痛剤だから痛くないときに飲んでも無意味
486名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:15:17.67
ジタバタするなよっ
487名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:16:05.48
京王動き出したね。なんとか着きそうだ。
488名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:16:11.52
健闘を祈る
489名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:17:48.02
そろそろ家出るかな
490名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:18:09.20
>>483
そうね。がんばるといいわ。

>>436の会場は最高だけれども、その会場に集まってくる受験者まで
最高とは限らないわよ。パート2のときに咳したり、パート3のときに
おならしたり、パート4のときにはぼそぼそ喋ったりする受験者が
続出して、むしろ外からの雑音ではなく、内からの雑音で気が散ってしまうわ。
そういうこともありえるのよ。
491名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:20:32.51
まだ家でごろごろしているのはいるかしら?

とっとと出ることね。
間に合わなくなってしまうわよ。
492名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:21:45.89
リインビューズとリアップホルスターはちゃんと覚えてるな?
493名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:24:47.72
コンプリメントとコラテラルもちゃんと覚えてるよな?
494名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:28:13.45
>>492
ハゲ乙
家だがまだまだ間に合うぜ
495名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:28:57.87
>>494
ハゲとはなんだハゲとはふさふさじゃぞ。味噌汁うめええ
496名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:31:00.56
>>495
リアップだから
497名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:32:06.92
プードルが膝の上から降りてくれないので家から出れない。
そろそろ支度せねば。
498名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:36:04.01
みんな頑張れー
499名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:43:41.66
ほら、早く出過ぎたw
蕎麦屋で時間潰すわwww
500名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:43:52.02
なんかおっさんしかまわりいないんだがw
501名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:44:15.10
会場自分の大学だ良かった
502名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:47:17.97
目白大学糞すぎ笑えない

一番後ろの席なのはツイてなかったけど、
それでも音響くしラジカセだしと残念すぎる・・・

Fランのくせになんでこんなに残念仕様なんだ・・・
503名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:48:37.84
スピーカーはちゃんとしたやつだろw
504 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/27(日) 11:48:38.42
予備校悪くないな、普通
505名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:49:34.53
ケツの痛くならない会場がいい
506名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:51:16.43
受付の女だけいい
507名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:52:41.34
愛大で受ける人いる?
508名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:53:27.59
愛媛大学?
509名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:53:46.11
大正大学
教室式ラジカセ
女性が多くしかもなぜ可愛い女子ばかりなんだ?ここorz
510名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:53:49.33
食事中
サブウェイのツナサンド
511名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:54:27.57
一年前と同じ部屋の同じポジションでワロタ
512名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:55:42.61
蕎麦意外と大盛りw
腹一杯w
眠くなるw
513名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:57:03.53
>>478
試験前には飲んでおいたらいい
514名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:57:38.48
高校最悪だよ、併設の大学に移動したい(;_;)
515名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:58:41.76
BOSEのスピーカーってデフォルトじゃないの?
516名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 12:01:24.40
TOEIC弁当、魚にしたら西京焼きだった
517名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 12:02:11.54
といべんって売ってる場所と売ってない場所があるの?
518451:2011/11/27(日) 12:02:48.77
>>453,463
教室狭くて意外といいかも
お互いがんばりましょう
519名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 12:04:28.88
高校って喫煙者は大変だなw
520名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 12:06:02.60
>>515
広い会場だとデフォルト
狭い教室タイプの会場だとラジカセが主流だ
教室タイプでボーズスピーカーだと隣の教室の音も聞こえてくると思う
521名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 12:06:58.19
栗モナカ食べた
522名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 12:09:28.66
腹痛くなるぞ(´・ω・`)
523名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 12:10:23.01
自分は受けないけど、
今日受験する皆さんが良い結果でありますように!
524名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 12:10:35.14
問題用紙右上のフォーム番号(右2桁)の確認を忘れずに
答え合わせで困るからね
525名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 12:10:47.31
>>520
へぇ

ところで受験案内手渡してくれた子が
綾瀬はるか似でかわいかった!
526名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 12:13:29.93
試験前にはおにぎり食っとけ。
527名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 12:15:25.12
先生の言うことちゃんと聞いとけ
528名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 12:16:34.58
Boseじゃなかったw
Ramsaって書いてあるw
529名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 12:17:31.67
うちは1501終了予定
530名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 12:17:37.62
TOEIC弁当カツ丼キター☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
531名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 12:17:57.05
>>528
パナソニックだ安心しろ
中国製ではない
532名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 12:18:53.31
出遅れたー
弁当くばった形跡すらなかったorz
533名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 12:20:03.77
どうせMade in Chinaな件
534名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 12:21:14.49
おなかいたくなってきた(;_;)
535名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 12:22:41.45
>>530
止めとけww
食い過ぎだwww
536名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 12:23:42.53
>>532
昼何にも食わずに受験か。
コンビニによっておにぎり買っとくべきだったな。
537名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 12:26:46.64
よっしゃ、行くぞー!
538名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 12:29:43.27
試験監督官がめちゃ美人のいい女だ。
しかもおっぱいでかい。
ニットなんか着てくるんじゃねー。


こんな時に限って一番前の席だ。
目の前にたわわに実った果実が。

集中できないよ〜。
539名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 12:32:15.88

こんなことを試験説明中にカキコしている時点で相当ヤバイな
540名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 12:32:42.18
>>538
Tバック?
541名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 12:37:05.05
>520
メチャクチャ広い会場なのにラジカセorz
542名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 12:38:57.21
前の女が生足ホッパンでえろすぎる(;_;)
543名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 12:39:06.91
インストラクション変わってたな

俺が前回受けた時は、マークシートに
空欄残さないようになんて案内なかったわ
544名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 12:40:06.73
>>543
確か7月から
545名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 12:40:08.61
>>541
どこ?
大学っぽい雰囲気だが。

大学の大教室でもラジカセってパターンは結構ある。
むしろスピーカー使ってくれるほうが少ない。
で、そんな会場に当たってしまったのは運が無いとしか。
>>436が呪われますように・・・
546名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 12:40:56.09
出ました「教室が寒い」と申し出る女
他の受験者など関係ない、自分さえ心地よい温度であればいいってか?
547名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 12:41:13.58
>>542
おまい、さっきから煩悩にとらわれ過ぎww
548名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 12:42:05.87
>>546
だからホットパンツなんかこの時期に履いて来るなと何度言ったら(ry
549名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 12:42:13.97
前の席のやつがキョロキョロしててうざい
550名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 12:42:20.03
リーディングは時間配分に気をつけてインストラクションは2、3回前から変わったよ
にちゃんでも話題になった
551名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 12:42:47.27
そろそろ電源切るか

みんな頑張れよ!
552名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 12:43:14.20
今日のメジャーとマイナーの問題番号教えて
553名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 12:43:25.03
音響チェックで不満な奴は言っといたほうが良いぞ・・・
554名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 12:43:30.88
高3でtoeic260の俺がF欄大1で870取れてるんだから、早稲田みたいなとこならそんなやつがいても不思議じゃないよな
555名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 12:51:16.49
前に銀座辺りの貸会議室で受けた時は
建物の外観は古かったが中は最新設備
狭い部屋の前にでかいスピーカーが3台ぐらい置いてあって爆音だった
556名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 12:54:05.04
10月のマイナー・リスニングはボツ問があったのか?
557名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 12:58:15.51
10月の平均点高いね
590.6
558名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 12:59:15.61
>>556
TEX加藤さんのブログに書いてあるね
559名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 13:01:26.89
>>558
パート1とかかねぇ?
正答率が低過ぎるとボツるんだっけか
560名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 13:05:56.32
みんな受験中か。

1月受けようかな〜・・・
561名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 13:08:35.35
>>559
いや
表を見ると分かるけど、パート3か4

採点対象外の問題についてはここを参照
http://www.toeic.or.jp/30th/secrets/4.html
562名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 13:17:16.55
>>561
なるほどねぇ。
高得点者であればあるほど間違えてしまうような問題が
あるということは、えいやっで答えた低得点者25パーセントの正答率を
下回ってしまうこともありえるってことか。
563名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 13:22:36.39
今回は野郎ばかりの会場なかったの?
564名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 13:24:22.75
>>563
今回報告なかったよな。
俺は以前それがトラウマになって公開やめようかと思ってる。
565名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 13:33:20.03
受験の1年後は受験料割引になるが、今年3月の試験に申し込んで
震災で皆受けられなくて、5月に振り返られた試験は
来年3月、5月ともに割引の受験料になるんだろうか?
566名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 14:11:27.63
パート5-6を終えて、150〜160番台に入った頃合かね。
応援してるぞ。
567名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 14:25:30.72
14:05過ぎには入ってないと全問解き切らないだろうがな。
568名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 14:27:05.96
20秒ペースか
569名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 14:29:38.50
>>471が理解できない
570名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 14:37:00.54
長文化の傾向は変わらないでしょうな
571名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 14:41:23.82
10月のTOEICの結果今日くらいに来ないかなー
確か九月は日曜に届いてて、あれっ早いなって思ったんだよ
郵送組です

572名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 14:52:27.30
>>569
ワロタw

パンを食べれば生地が体内で水分を吸い取っておしっこしたくなくなると
いう思い込み?w

>>571
日曜だから配達は(ry
明日まで待つべし
573名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 14:52:52.63
>>569
膀胱パンパンってことだよ
言わせんな恥ずかしい

>>571
日曜日は郵便来ないよね
574名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:05:32.79
頻尿だとガチこの試験受けられないよな。
俺は映画とかは毎回だめだけど、
TOEICでは集中しているからかまだ退出した経験はないな。
575名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:07:45.47
俺は受けてないけど、受験した連中、お疲れ!
576名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:08:42.84
そろそろ受験組が湧いてくる頃か
577名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:09:03.10
難しく感じたんだが、英語力落ちただけか

578名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:09:09.68
15問塗り絵〜
579名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:09:45.06
あなたが受けた受験会場の会場偏差値はどれくらいでしたか?

下記の暫定評価に対し、異議があれば申し立ててください

【TOEIC受験会場偏差値・暫定版】
私立高校    机が小さい。廊下に夢や希望とか貼ってあっていろいろ鬱になる。ラジカセ 40
短大      長机で広々使える。ラジカセが主流。 45〜50
予備校全般   特にコメントついていないが、基準としては妥当なのかも? 50
Fラン私立   基本的に校舎が新しい。音響が良い当たりを引くこともある 55〜60
商業施設    大当たりを引くと理想的な環境で受験可能 (例が1つのため)暫定75
580名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:09:50.59
今回も簡単だったな
581名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:09:59.55
疲れた
582名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:10:34.17
28
583名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:11:16.33
以前のパート7に戻ったね
584名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:11:42.32
8問間に合わんかった
585名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:12:00.28
つかれたー
今回はネット結果発表何日?
586名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:12:20.17
単語がわからず文法に時間かけると詰むな・・・
587名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:12:58.92
4HIC27
1501終了
なんだよ最後のarticle長すぎだろorz
588名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:13:03.12
前回から簡単になりすぎだろ。
高低差ありすぎて風邪ひくわ!
589名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:13:04.85
メジャーとマイナーか見忘れたorz
誰か、看破方法のうp頼む
590名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:13:09.85
12月19日
591名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:13:16.35
リサイクルオンパレードなTOEIC
こんなん試験料1000円でも高いわ
592名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:13:50.28
part7、去年の11月と同じ問題でたよね?
チーズ屋の紹介と小説の応募のやつ
去年はメジャーで今回はシールが青だった
593名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:13:50.34
>>579
受けてきたけどこれ当たってるわーww
594名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:14:04.15
始まる前にトイレ行ったのに、教室寒すぎて14:10くらいから激しい尿意が
おかげで時間そのものは割と余裕だったのに集中出来なかった
くやしいです
595名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:14:36.28
今日はlandscapeネタが2つあった。
596名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:15:03.06
難しかった
出来なさすぎてむしろ清々しい
597名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:15:29.19
15問塗り絵
part5,6に30分かけてしまった
死にたい
598名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:16:03.55
前回は10問くらい残したのに、今回は15分余ったぞ。
599名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:16:09.06
今回は27と28
600名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:16:11.70
8問塗り絵すらできなかった、まじおわたww
601名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:16:13.63
>>597
R220くらいか?wwwwwwwwww
602名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:17:04.46
Exceptionally間違えたー
603名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:17:08.35
去年3問塗り絵→今回12問塗り絵orz
604名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:17:10.52
終わったああ
この開放感最高!
605名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:17:15.75
>>598
すげーなw
606名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:18:14.23
>>597
俺もだ 20問は死ねる
607名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:18:45.07
パート7の半分弱塗り絵・・・やっぱ5#6で三十分は駄目かー、てか長文の単語がわからん
608名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:19:24.66
>>601
350~400ぐらいなんですがw
609名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:19:33.11
勤め先の要求ライン650は突破できたっぽい!てか、今回のパート4簡単だった気がする。滅茶苦茶聴きづらいスピーカーがいなかった。
610名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:19:50.05
今回簡単だったのかよ!史上稀に見る難しさだと思ったのに……
611名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:20:20.54
五回目ぐらいの受験
やっと試験に慣れてきたwww
今度はちゃんと準備して受験するぞ!w
612名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:20:40.32
なんかわけわからないやついてわろたwwww
613名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:20:53.95
長文傾向はあるものの、10月ほどではなかったな

リスニングがかなり簡単な気がした
614名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:20:54.21
15問塗り絵のやつ多いね。俺も。
旅行代理店のダブルパッセージを解いて終わった。
615名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:21:00.27
29問勘。
730とれてるといいな
616名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:21:06.04
リスニング難しい
617名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:21:31.69
イギリスババァが毎回聞きづらい
618名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:21:45.59
リサイクル意味ねー
記憶だけで解けた
619名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:21:57.76
五分くらい時間余った。
簡単だった印象。
620名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:22:45.11
>>574>>594
冷え性が原因なら漢方薬を飲んだ方がいいよ。
621名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:22:45.61
最初の文法の奴ってwhereだよな?
622名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:22:52.64
俺の目の前で引っ切り無しに咳してたクソ豚野郎、絶対に許さない。咳してる奴は退場させろよマジで。リスニング10問くらい聞き損ねたわ
623名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:23:51.60
リーディングは今回簡単だったな
前回は鬼難しかったが
624名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:24:07.81
Part5がここ一年で一番楽勝だった。
Part7に至ってはリサイクルオンパレードで結局30分弱余った
リスニングはPart2で数問落とした臭いがPart3と4は多分全問正解か
625名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:24:09.52
>>594
水分を摂らなければ出るものはない
当日に水分を摂るのが間違い
626名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:24:09.92
>>621
which
627名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:26:00.27
叩かれるかもしれないけど、
平均点以上の人でテクニック本読んだことのない人は読んだらいいよ

買って目を通しただけだったけど、
かなり役だったわw
628名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:26:09.82
part2心理戦すぎるだろwww
周りに惑わされまくったわ
629名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:26:25.06
ひと言言わせてくれ…
なぜ300人くらい入る会場のリスニングが俺んちのラジカセと同じ大きさなんだ…
しかもboss試験官テンパりまくりで、今やっと解放されたorz
学習院の会場偏差値かなりダウンだよ…
630名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:26:26.67
Part7は30問くらい塗り絵だったわ
631名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:26:55.60
>>624
いつも何点くらいとってるの?
632名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:27:07.25
簡単とかねえよ。この前受けたIPがゴミに感じたレベルだわ
633名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:27:18.34
>>631
900ぐらい
634名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:27:26.40
俺も簡単って思った口だから、
今回はスコア伸びなさそうだ
635名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:27:36.37
前の女のローライズのジーンズからパンチーが見えて集中できなかったw
636名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:27:40.22
リーディングは最後から2つ目が少し迷ったな。
文芸誌のやつ。
637名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:27:51.12
>>632
いつも何点ぐらいなの?
638名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:28:47.53
簡単過ぎると点差がつかないんだよねえ。
639名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:29:18.67
初めて受けたんだが、ほんと間に合わないな

無駄に単語覚えるより形式に慣れる方が点に結びつくわ
640名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:29:41.59
俺もおねえさんのおっぱいみてた
641名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:29:53.18
>>628
パート4でナレーション終わる前に
ページ巡っちゃう俺が横なら惑わされなかっのになw
642名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:29:55.94
>>594
お ま え は 俺 か
643名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:30:06.45
会場が暑すぎて眠くなった。
Tシャツでうけた。
644名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:30:51.66
前回(10月)905だった者です。今日は前回より簡単だったと感じました。とくにP7は読みやすくなっています。
645名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:31:21.92
俺なんかリスニング中に尿意が何回か来て
数問塗り絵したわw
646名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:31:23.17
前回は時間結構余ってたのに…くそっ
レストラン問題なげーんだよしね
647名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:31:24.53
え?今回そんなに簡単だったの?
俺的に前回と同じくらいの感触だったんだけど
648名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:32:47.93
ラストのリーディング10問答えきぼんぬ
649名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:33:07.65
180番まで解いてからトイレで小便、DPをこなして40秒残し。
ストッパの尿意版みたいなのはないのかい?
650名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:33:10.30
part5初っ端whereしてしまったわ
651名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:33:47.99
内容は簡単だったけど読むスピードがおっつかない
652名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:34:25.30
久しぶりに受けたんだが、会場には男の受験者しかいなかった。
前に座った女の子タンの髪のイイ匂いがTOEIC受験の唯一の楽しみだったのに。
いつからこんなヒドイ仕打ちを…
653名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:34:34.93
最後、時間なくて「A」にしてしまったorz...
654名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:35:15.65
>>649
漢方薬がいいらしいよ

ストッパ尿止めあったら泣いて喜ぶ
655名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:35:22.69
確か2IHC28だったんだが、これメジャー?マイナー?
656名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:35:23.19
写真問題のオッサンが電話してるやつ、キーボードの前で合ってますか?
657名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:36:12.32
>>653
A多かったからワンチャンスあるぞ!
658名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:36:31.75
>>652
たまに男だけ集めた会場あるな
意図は解らんが
659名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:36:41.21
>>656
一つと迷ったけどそれにしたわ。たしかD?
660名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:36:47.95
part5簡単だったなあ。
furnitureの修飾以外間違える所ないだろ。
661名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:36:51.61
>>656
あってる。ホールディングアップの引っ掛けだったかと
662名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:37:04.69
最後の十問勘でbcbcccccccにしたけど何問くらい当たってますか?
663名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:37:11.83
>>649
DPってなに?

俺は今度の試験ではオーバーアクティブブラダーの
薬を医者から貰って挑戦するわ
664名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:37:13.09
>>656
合ってる
665名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:37:29.54
>>660
あれはマッチだよな?
666名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:37:42.99
>>656
はい
667名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:37:47.16
>>661
ハンギングじゃね?
668名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:37:58.80
>>660
それ何選んだ?
669名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:38:01.60
>>656
キーボードで正解。
hang upがひっかけ。
670名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:38:04.54
感想とか内容とか書くときはフォーム番号を書くように…
671名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:38:17.37
>>667
そうでしたw
672名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:38:56.68
>>660
確かに今回はかなり簡単だったな
お陰でパート7に時間回せた
673名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:39:06.12
女受験生をホテルに連れ込んで女がシャワー中に書き込む時間か
674名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:39:37.15
>>673
ねぇよw
675名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:40:13.11
第一問の最初ってcartがどうのって言ってたやつでいいの?
676名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:40:36.00
her
herself
oneself
one'own
はどれが正解?
677名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:41:04.07
難しすぎワロリンゴwwwwwwww
678名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:41:46.72
大学受験で「単語は推測」すると思って乗り越えた僕でしたが、ハングアップもわからん次元だとどうにもならないことを知った21の冬。
679名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:41:54.22
簡単すぎ。30分くらい時間余ったわ
680名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:42:00.55
>>676
4つめにした。誰かわかるやつ教えて
681名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:42:17.08
>>667
テクニック本にも書いてあったけど、
想像力を必要とする選択肢はNGだw
682名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:42:18.61
27のマイナーだけど、
パート2ってBが結構多くなかった?
683名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:42:21.13
Part5の一番最初uponにしちゃったよー><
684名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:42:25.07
>>676
herだろ
685名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:42:46.81
>>656
キーボードの前
686名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:43:06.18
her
herself
oneself
oneself
687名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:43:27.34
>>676
普通にherだろう
688名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:43:28.12
27がメジャーだと思う
くそ簡単だったが時間が足りなかった、なにを言ってるのか(ry
689名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:43:30.96
part7の単語は楽勝だけど5,6の単語がちょいちょいわかりません
どうすればいいですか
690名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:43:38.58
>>678
センターでも頻出熟語やないかww
691名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:43:46.25
皆さんすごいですね!いつも何点くらい取っているんですか?
私は790点が最高ですがいつも10問くらい塗り絵です(><)
692名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:44:04.42
>>629
よくあること
693名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:44:04.81
>>676
oneselfにした。
ミスったかな。。。
694名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:44:31.11
furniture purchase?
furniture purchases?

こんなことで時間取ってしまった・・・
695名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:44:37.38
写真問題でおっさんが飯食べてるやつって扇風機がうんたらかんたらいってるのと皿が並べられている?的なことを言ってたやつどっちが正解?
696名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:44:55.24
>>615
そらじゃあ600ちょいが限界だろ
697名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:44:55.88
oneselfにしたったwwww
698名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:45:14.15
俺もワンセルフにしちまった
ワンかなと思うんだけど
699名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:45:23.35
>>695
俺は壁に扇風機にしたお
700名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:45:32.61
俺もoneselfにしたわby650ten
701名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:46:17.79
furnitureはmanyじゃなくてmuchが正解だよね?
702名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:46:29.21
reimbursementが何度も出てきたのに、意味がわからなかった…
703名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:46:53.23
Oneself
herやherselfはなんで女の子?
704名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:47:12.77
メジャーとマイナーって問題全部違うの?
705名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:47:24.30
俺もmuchにしたよ
706名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:47:32.72
>>695
でも皿が正解だな.

707名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:47:47.17
即答してあんま問題覚えてないけど彼女に出すんだからherじゃないの?
ひょっとして間違えた?
708名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:48:28.60
えっ!herselfじゃないの?
709名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:48:34.28
え?much?many?
largely安定ですわぁ
710名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:48:56.14
472ですが帰還しました(´д`)。

最悪なことに窓際の席で
日差しによる暑さと外の女子学生の叫びや笑い声で集中できず
L470くらいと思われます。

机が小さく問題と解答用紙の置き場に苦労したのですが、
時間が余ったのでRは450くらいと思われます。
711名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:49:06.67
>>675
push a cart
carry boxies

だったっけ
迷ったけどcartは買い物かごだから
そぐわないと思ってboxにした
712名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:49:15.27
muchとherだよ。
713名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:49:35.34
録音厨はさっさとトランスクリプト上げて下さいw
714名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:49:52.58
>>709
まじか…
715名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:50:00.08
>>676
「その人に何かを返す」というときの「その人」は、どれを使うかという問題。
普通は主語と同じ人を目的語にするときは〜selfを使うが
(今回は前置詞の目的語)、

単なる場所として「その人」という場合には、〜selfは使わない。
したがって、herが正解。

900目指し中。今830。
ちなみに28の方ね。マイナーなのかな?
716名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:50:14.59
主語がsheじゃないからherじゃね
717名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:50:20.64
Muchなんて問題なかた
718名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:50:47.96
hang upはマドンナのおかげで命拾いした
719名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:51:00.45
>>699
マジでか
扇風機の後がよく聞き取れなかったから皿にしちまった
毎回一問写真で落とすんだよな腹立つわ
720名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:51:09.80
んでgearの意味はなんだequipmentか?
721名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:51:15.48
>>711
おしぐるまがカーと
722名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:51:48.47
頼む、頼むから誰かmanyとoneselfが正解だといってくれー
723名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:52:47.73
carefully handle?
724名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:52:48.37
>>722
oneとmuchだって
725名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:52:48.94
>>716
なんで主語がsheじゃなかったらherなの?
726名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:53:04.56
gearはequipmentだろう
727名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:53:29.45
>>720
最新の機器ってこれでそれにした
728名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:53:47.55
扇風機は天井からぶら下がっているって言ってなかった?
皿にしてしまった。
729名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:54:03.43
4HIC28はマイナー?
730名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:54:07.75
>>724
うるせえ!
731名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:54:15.25
>>723
これ知りたい
732名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:54:24.47
oneもoneselfもどういうことだよ
誰のことだよ
733名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:54:29.59
俺もoneselfだ。TOEIC900だが、自信ないというかPART5なんてどうでもいい。だれかpart7を語れ。
734名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:54:35.50
>>723 >>726
俺もそうした
735名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:54:41.12
>>694
不加算だから単数でおk?
736名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:54:43.79
長文の料理系のやつで書いてないのはprice?
737名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:54:57.07
Largely にしたおwwwwww
738名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:55:27.74
gearには「装備品一式」の意味あり

プライベート・ライアンで知ったw
739名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:56:01.75
>>736
definitely!
740名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:56:10.62
マネージャーが誰かにとられてるか聞いたと思ったからワンセルフにしたよ
741名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:56:38.52
料理のはpriceにした

742名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:56:42.08
>>736
たしかプライス
743名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:56:57.58
>>728
今思い出した
ceilingって言ってたわ
皿で良かった良かった
744名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:57:21.21
Submissionした人はお金もらえる?一年にひとり?
745名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:57:24.72
>>728
皿だろ
扇風機が天井からかかってる要素は確認できなかった
746名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:57:43.26
盛り上がり具合を見てると28がメジャーなんじゃね?
747名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:57:45.14
diverse?diversity?
748名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:58:34.25
レストランはどこにある?
749名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:58:36.27
7の最後から2つ目、アマチュアとノンフィクションにしたけど全く自信ない。
750名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:58:38.85
よく覚えてるな
ぜんぶわすれちゃったわ
751名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:58:56.65
>>740
on ones ownにしちゃった
oneselfだとbyが必要にならない?
752名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:59:05.60
diverse
753名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:59:10.64
今日の試験後にチーズ屋を始めたくなったのはワタシだけでしょうか(笑)?
754名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:59:25.35
発刊されたことないが条件だからアマチュアじゃないの?
755名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:59:31.05
>>749
合ってる
この問題、去年も解いたw
756名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 15:59:33.46
diverseが正解
@975点
757名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:00:01.97
>>748
300平方メートルよりちょっと狭い何とか通り
758名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:00:01.99
この俺がマイナーだと?
759名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:00:09.05
28 part7
物件一覧+記事

これ下の記事から読むのが作戦
物件一覧読んだって記憶に残らないしw
上から順に読んだヤツm9(^Д^)
760名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:00:23.09
パート5の170番台とラスト2つの長文の塗り絵を全部cにしたんだが、当たってそうか?
761名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:00:42.33
チーズやwwwwwwww
留学してチーズwwwww
762名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:00:50.92
出版されるの4月か7月かは7月なんだよね
763名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:01:14.60
おまいらすごいな
おまいらの会話がほとんど理解できんわW@370
764名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:01:21.76
4月だろ
765名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:01:26.42
>>710
お疲れさん。
最悪な環境だったな。

会場偏差値は35くらいしか与えられないのではないかと
766名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:01:29.90
>>754
提出する話がってことじゃないのかね?
最後は時間なくてテンパってたからよくわかんね
767名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:01:32.61
4月じゃねえのかよw
768名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:01:41.76
パート7
ホテルのチェックインは23日?
769名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:02:12.65
くそー、自分はマイナーなのかメジャーなのかわからねぇー
フォーム番号見忘れたぞい
770名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:02:39.13
高校だったけど糞だった
771名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:02:39.76
19日じゃないの
772名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:02:45.32
出版されんのいつ?
773名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:02:56.36
4月はunlikelyなんだよ!だから7月
774名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:03:17.07
>>772
俺もそれ全然わからんかった
775名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:03:17.94
deadlineが3/30だっけ?

出版するまでに数か月要するとか書いてあったのか
776名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:03:30.24
23日はチェックアウトだろ
777名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:03:42.16
>>760
最後の2問はDだったような。
27のマイナー。
778名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:03:57.46
チェックイン19日
出版4月
@975
779名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:04:22.47
次の号に載せるってあったから4月だろ
780名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:04:29.01
>>753
お前だけだよ気持ち悪い
781名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:04:33.81
28がマイナーじゃないの?
782名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:04:46.64
2月2からメール送っといて7月はねえだろwwww
783名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:04:55.59
>>778
どうでもいいけどその@の使い方はどうなんだ?
784名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:06:08.12
march30が〆切だよね。

校正とか考えたら四月はムリだと思うけど根拠の文どこにあった?
785名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:06:23.06
3/30締め切りなのに4月出版なの?校正しないの?
786名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:06:46.23
>>779
次には間に合わないからその次って書いてなかった?
787名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:06:47.21
>>770
まぁ高校だと、ラジカセ決定なのは分かるんだが、
中には音響良いところもあるのでは?
机が狭いとかいろいろ不利なところもあるのが一般的だが・・・

そりゃ、暫定会場偏差値みれば、40程度は覚悟していないとな・・・
788名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:06:51.60
visitしたのは9月1日?
789名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:06:56.30
4月がunlikelyって書いてあったろ
790名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:07:14.82
最後あたりの問題って順で数値が増えていく奴でいいの?
791名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:07:15.85
「職業を添えて書いて」とあったからamateur確定

28
792名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:07:21.37
>>786
書いてあった
793名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:07:31.31
で、どっちがマイナー?
ていうかどこからの情報で分かるの?
794名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:07:31.70
映画館はデザインを変えた?
795名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:07:33.63
お前らが話してる問題なんてなかったぞ!
796名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:07:43.66
〆切に出さないだろ
〆切は最悪のケース
と考えて4月
797名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:07:52.51
次の号に載せるって書いてた。次の号は4月。
798名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:08:23.03
出版月論争はじまたw
799名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:08:33.66
>>791
あぁ、なるほどね
落としたわ
感覚的に900は無理そうだ
800名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:09:11.69
7月だよ
801786:2011/11/27(日) 16:09:29.77
>>786だから4月の次の刊で7月
802名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:09:33.38
出版とかチーズ屋とか全然わかんねえんだが
27の話もしようぜ
803名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:09:34.50
>>796
普通論文の原稿とかはギリギリまで粘るけどどんなんかね?
804名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:09:41.63
四月下旬発行なら問題ないか…。
805名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:09:47.43
4月7月は去年も決着つかなかったからもう話さなくていいよ
806名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:09:48.35
チーズ屋のやつ難しかったで
807名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:10:10.84
うぉぉかぶったorz
締切3/30で4月出版はないと勝手に判断して7月にしたけど自信ない。
808名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:11:25.35
書き直すから4月には間に合わないってはっきり書いてたじゃん!
809名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:11:27.19
何回か設問で出てきたmulfanctra...だかmulfuctl...って単語の意味なに?
810名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:11:29.57
最後10問全部塗り絵してBにしてやったぜ。
TOEIC簡単だと思ってたが、まさかタイムアップという結末になるとは。
3年前受験して905点だったんで、確実に下がるなこりゃ…
811名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:11:30.00
だ れ が 4月 1日 出 版 と い っ た ?
812名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:11:30.91
>>805
同じ問題ってわかってるなら当てろよw
813名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:13:11.55
あのアマチュア?のノベリスト受賞者はjournalistでok?
814名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:13:13.68
>>810
おお、奇遇だね、俺も最後27問Bにした
時間足りなさすぎ

去年425点だったから今度こそ念願の500点超えを・・・
815名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:13:26.97
メジャーとマイナーで別のスレにしようぜ
816名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:13:36.26
>>810
運がよければ5問くらい正解しちゃうんだよなw
817名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:13:46.93
27はメジャー?
818名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:13:49.63
3年前よりは圧倒的にむずいよ
819名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:14:42.32
>>809
マルチファンクショナル
多機能
820名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:14:45.89
クォーター?の表の項目から選ぶ奴教えてくれー
821名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:14:53.55
チーズ難しすぎやん。。。
822名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:15:04.39
つーか公式本より明らかにめっちゃむずいじゃんふざけんなよw
1PART、このリスニングは公式本だとわかり易い問題ばっかなのに
実際のTOEICはわかりにくいのばっかじゃねーかなんでこんなに違うんだw
823名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:15:18.02
27がメジャー
28がマイナー
824名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:15:48.85
>>817
このスレの勢い的には27がマイナーっぽい
825名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:15:57.95
第二クォーター
826名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:16:21.37
>>820
travel expenseの一番大きいQにした
827名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:16:21.90
チーズがむずいというか、毎回新聞記事のは難しいきがする
828名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:16:47.15
故障とか障害だろ?
829名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:17:03.88
あいかわらずリーディングが終わらない
読むスピードが遅いのか?圧倒的に時間が足りない@690点
830名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:17:39.63
マルファンクション
誤動作
831名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:17:47.88
>>829
簡単な洋書一冊読むとかなり早くなるよ
832名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:17:47.32
>>824
そうか?
というか、みんな番号言わないからわからない
833名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:17:47.80
ただいまおまいら。

某国立大学の教室で受験したが、男ばかりだった。
834名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:17:48.87
最後のやつのforgみたいなやつの意味って何?
835 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/27(日) 16:17:49.90
チーズ簡単だっただろ
836名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:18:14.03
submit payment〜はどこですか
837名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:18:22.62
10月のスコアが届いてこのスレに来たが、
スコアを書き込める雰囲気じゃないwww
838名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:18:28.06
>>802
おい、俺も4HIC27だったがチーズと出版の問題あったぞW
839名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:18:45.07
>>821
禿同
840名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:18:51.92
チーズ解きやすかったけどなぁー
私立大の入試問題ってああいう新聞記事系の文章多いからなれてんのかな?
841名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:19:04.52
てかパート6までは20分いないでやらないと厳しい
842名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:19:09.34
チーズ屋できねーよ!
長いし
843名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:19:15.06
え・・・今回かなり難しく感じたんだが・・・多分600もいかない
844名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:19:31.42
チーズの問題に時間かけすぎた まじで失敗した・・
845名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:19:32.55
Part1の5問め?
池っぽいやつがよくわからなかった
846名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:19:43.09
>>802
27の話だぞそれ。
847名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:19:52.28
リーディングの料理の問題、以前どこかで見たことある。
848名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:19:55.89
>>819
こいつ機能不全だな
849名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:20:08.10
チーズの記事の目的ってprofile a business person?
850名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:20:15.20
今回はpart2が難しかった
851名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:20:15.75
>>837
今日届いたの?
日曜日は配達しないんじゃ
852名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:20:22.70
パート1・2のディレクションの時にパート5解くのって別にルール違反には該当しないよね?
853名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:20:31.31
言われてみれば7月だな。
次には間に合わないってあったなぁ。当方、余裕で4月にしたがね。
854名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:20:42.66
>>845
わからんかった。多分違うけど、水面に浮いてるやつかな
855名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:20:49.58
802
お前が知ってるもんだいは何だw
856名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:20:52.46
ページがうまくはがれてなくて
2回もページ間違えて違うとこマークしてた
おまけに間違えてチーズの問題先やって混乱してた くっそ
857名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:21:17.96
チーズの問題、むずそうだったから、速攻飛ばしたわ
858名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:21:32.17
>>852
怒られたことないよ
てか、皆やってる
859名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:21:54.55
>>851
いやたぶん昨日だと思うけど、
ポストは外出した日しか見ないんだよ
860名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:22:11.86
>>852
禁止事項に書いてないからやって良いんだよ。カナダだとダメだと聞いたことがある
861名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:22:19.62
part5,6は簡単だったな
862名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:22:23.85
849
そう
863名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:22:23.93
directionの時間は選択肢を読む時間じゃないの?
864名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:22:28.92
Part3、4が簡単だった。
Part6のSingleで時間かかりすぎて最後ギリになってしまった。@28/820点
865名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:22:54.25
パート1、2のディレクションのときに5やるけど
アナウンスで気がちって結局5問ぐらいしか解けてない
866名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:23:08.76
part2,5は簡単じゃなかった?
867名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:23:40.26
1人でショッピングモールは寂しいお!
868名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:23:53.61
863
パート1 2に選択肢かかれてないけど
869名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:23:54.76
>>859
昨日か。そうだよね。

神奈川は土曜日までには届かなかった。
870名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:23:59.10
リスニングで脳が疲れてリーディングで力や集中力がでないんだけど
どうすりゃいいの
871名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:25:10.73
品詞問題だけぱぱっとやるかなー
872名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:25:12.11
そうか。チーズと出版の話は27、28共通なのか。
873名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:25:15.36
チーズと作家の卵の問題は去年も解いた
874名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:25:29.97
なんで年末にやってくれないんだよー
875名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:25:31.44
>>869
俺、横浜市港南区だけど、昨日届いたぞ。
876名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:25:55.44
リスニングの入りでトラブった俺にPart1最初の正解をA〜Dで教えてくれw
877名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:25:57.08
最後のforなんとかってinitial
878名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:25:59.49
>>874
休みたいんだろ
879名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:26:07.38
今回はパート5でめぼしい難問がなかったのか。
語彙問題が楽って・・・不公平な回だな。
素点は高くなりそうだけど、スコアは出にくくなるかもね
880名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:26:08.46
ホテルの聞いてないことは
ミーティング用の部屋はあるか?だよな?
881名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:26:13.86
あああああできなさすぎて辛いよう
part5,6が6,7割、15問塗り絵
730無理だな(泣)
882名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:26:25.82
P7の料理材料の保存の記す必要のないモノ?ってなに?Price?
883名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:26:28.31
>>870
考えるんじゃない感じろ
直感で選ぶと良いよ
ガチで言ってる
884名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:26:29.17
859
結局何点
885名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:26:57.13
in accordance withは合ってるかな?
886名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:27:10.11
>>875
なに〜w
同じ横浜市なのにw
区が違うだけでこんな仕打ちを受けるとは
887名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:27:10.81
>>870
家で本番と同じ形式でやって慣れるしかない
888名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:27:50.98
>>874
来年からは12月も試験開催するってよ
889名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:27:58.87
PART1が公式本より全然難しいのは何故でしょうか
890名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:28:07.41
part5でどれが正しいとか聞いてる奴いるけど、
普通に読んでみて間違ってたら意味が通じないだろ?
日本語訳してるから違和感に気付かないんだよ。
891名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:28:27.12
>>888
おそいよー
892名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:28:29.55
gearの次の問題(求められていないことは何?的な)はトレーニングプログラムを作ることですか?
893名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:29:17.04
>>892
正解
894名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:29:26.67
39 form27
40 form28
にしよう
28のスレ立てしてみる
895名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:29:34.86
>>892
そうやで
896名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:29:38.22
>>890は普通に読んでみて意味が通じない
897名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:29:48.87
>>892
おそらくそれ
898名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:29:53.82
>>883
ブルースリーかよ。
899名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:29:54.73
submit payment おしえてくれ
900名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:30:00.55
>>894
勝手に決めるなクズ
901名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:30:11.67
試験前に受験票と携帯電源オフを確認くるよね。

チェックに来た姉ちゃんがかがんだ時に
ブラ紐と胸の膨らみが見えた。

今日一番の収穫だった。
902名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:30:21.94
集中力に必要なのは結局前日の睡眠と試験前の栄養補給
903名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:30:24.71
form27の難易度印象@860

Part1 やや難
Part2 普通
Part3 難
Part4 易
Part5 やや易
Part6 普通
Part7 やや難
904名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:30:50.37
4HIC28

リスニングで
Part1は
カート押すおばちゃん、なんか脚立にのってカーテンみたいなのいじくってる女声
キーボードの前に座るおっさん(日本人?)、古本市
くらいしか思い出せん。
Part3か4では
もの運ぶから手伝って何分かかりますか〜ってのと
オリエンテーションでプレゼン頼んだけど断られたので他の人探すやつ
あと、新しいライブラリー立てるけど、予算の都合で遅れていたって話しもあったよね?

リーディングは
ピザの店かなんかしんないけど
収容スペース足りなくて場所変更するぞ〜ってやつ
あとビデオ制作みたいな話
今まで使ってたsupplyショップがクソだったけど、あなたの所よかったわって話し
コマーシャルインボイス


と、今思い出せるのはここまで…
905名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:30:58.50
>>891
なんでわざわざ年末にTOEIC受けたいの?
年がら年中やってるテストなのに
906名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:31:00.76
語彙問題で難問が出なかったつまらない回

君ら高得点約束されているだろ
907名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:31:39.56
903
同意
908名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:32:10.46
初めて受けたんだけど
こんなに難しいとは思わなかった

リスニング15分くらいで戦意喪失してたわw
909名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:33:25.17
>>908
いきなり初めて受けて難しいと思わない人なんて
帰国子女とか英検1級持ってる人とかぐらいだと思うよ実際
910名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:33:34.52
IPと公式、どっちが難しいの?
911名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:33:47.63
あーるのニコ生始まった
912名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:34:03.56
>>910
最近は回を重ねるごとに難しくなってるから
公式の方が難しいと思う
913名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:34:59.86
>>912
そうか。
次はIP受けようかな。
914名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:35:10.21
あーるはsuitable派だったからなぁ
915名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:35:38.01
>>908
俺もそんな感じだよ、毎回
今回はこんだけ勉強したので大丈夫!と自信つけて望むのに
途中からもうナントナクな回答が増えていきいまだ400点台・・・
916名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:36:34.73
27パート1
メガネ屋に女性二人
図書館
電話しながらパソコンする男
海辺を歩く人々
ハシゴに立ってる女性
バスに乗り込むばあさん
車あけて何かしてる

あと思い出せない
917名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:36:40.61
Interval carry closeって選びました?
918名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:36:58.65
919名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:37:02.90
リスニングは先読みするだけど350くらいは行くぞ
で、リーディングが200でトータル550orz
920名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:37:07.36
>>913
でも平均点はほぼ一定だから、難しくなったぶん採点はあまいよ
20問近く塗り絵で800いった人もいるみたいだし
921名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:37:13.86
forgeはcreateでOK?
922名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:37:19.20
>>916
イス
923名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:37:20.97
916
テントみたいなの
924名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:37:57.53
IPだと5問残し
公式だと15問残し
925名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:38:05.59
塗り絵する時、全部Aとかにするのと適当に割り振るのと
どっちがいいのかいつも迷う
926名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:38:16.02
Part5の1は near you ?
927名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:38:28.06
テントたててたわ
イスって思い出せない
928名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:38:58.04
窓際に椅子があ合った奴
929名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:39:08.62
>>927
窓の前にイスがあるやつ。
こたえはカーテンが窓の一部を隠してる。
930名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:39:15.20
最初の絵の質問
電話しながらパソコンいじってるヤツ
回答で電話を取っているとキーボードの前にいる
どっちが正解?
931名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:39:45.94
サプライショップ変えたって話で前のとこは何がだめだったの?
クリックしたらエラーが出るってのは前のショップ?新しいショップ?
932名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:39:47.43
なんか今日はスレのびないな…
933名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:39:48.64
あーる「主語と一致しないからherですね」
934名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:39:58.96
キーボードの前
935名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:40:01.47
>>921
おk

>>926
どんな問題だっけ?

>>930
キーボードの前
電話をhanging upといっていた
936名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:40:02.08
>>930
×電話を取ってる
○電話を切ってる。

あとはわかるな?
937名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:40:09.34
爆死wwwwwwwwwww
938名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:40:29.73
思い出した窓二つにイス二つ
939名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:40:38.78
>>925
全部同じ解答にすると何問かは拾えるが、まぐれで結構当たってる可能性はない。
分散して解答するとまぐれで結構当たってる可能性あるが、全問間違いもあるw
940名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:41:15.47
え、ハンギングアップって電話を取るじゃないの?
アップだよ?まじで?

ぐあ、間違えた・・・・
941名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:41:57.38
穴掘ってるオッサンの答えは何?
942名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:42:17.55
27フォーム、パート1の図書館の問題の正解わかるいといますか?
943名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:42:26.16
チーズの最後はスタッフが3人いる?
944名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:42:36.04
ボートが海?に浮かんでる問題もあったな。
945名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:42:50.47
>>935
27, P5-1 near close there とかあったような。。
946名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:42:50.81
今回は体調が悪くてだめぽだった。
体調を崩し難い10月に行きたかったけど、都合で今日になったんだよなあ。

今回はリーディングが難しく感じた。
自分だけかもしれないが。
947名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:42:54.84
>>940
以前同じ問題(だと思う)でひっかかったわ
だから今回はキーボードの前を選択した
948名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:42:57.33
>>929
それかー。
植木鉢のを選んでしまった。カーテンが視界に入らなかった自分を悔いる
949名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:43:10.26
受けてない回の試験後スレ意味不明すぎワロタw
950名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:43:27.25
難しくはないけど リスニングもリーディングも長すぎて
集中力が切れるな やっぱり
951名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:43:53.01
穴掘りおっさんはDigging upのD!!!!
952名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:44:36.30
>>926
near you あってる
聞いたことない表現だけどそれしかなかた
953名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:44:47.22
949
ここにくるお前が意味不明w
954名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:45:12.88
パート1
カートおばさん
テレフォンオッサン
見本市
穴掘り親父
階段登ろうろうとしている姉さん
955名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:45:18.13
meticulousがこたえあた?
956名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:45:29.60
>>952
だよね。よかったー
957名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:45:52.07
>>931
エラーは新しいほうだが、前のはcustomer serviceが悪かったんじゃなかったか?
新しいのはエラーは出はしたが素晴らしい対応だった、と

>>941
カート(じゃないななんていってたか思いだせんが)が瓦礫の山の横にあるとかなんとか

>>943
週に一度生演奏じゃないか?スタッフは十人以上いたような
958名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:45:53.23
part1のしょっぱなA?
glassesなんちゃらのやつ。
959名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:46:08.32
part1のはしごにのぼってるねーちゃんはstanding らだーが正解だよな?
960名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:46:20.36
grantとかはあった?
961名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:46:22.24
>>943
朝早くjazzやるみたいだから土曜朝早いにした
微妙
962名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:46:39.48
Part3の忘れ物の問い合わせをした問題の3問目って何だっけ?
油断して聞き逃してしまった…orz
963名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:46:49.38
958
A
959
うn
964名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:46:57.61
959
正解
965名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:47:30.09
961
選択肢はsundayってあったぞ
966名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:47:38.99
>>943 >>961
それは週一回音楽を演奏するだったはず。
967名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:47:41.79
>>959
おれもそれにした。梯子はラダーだよ。ステアーじゃないからラダーにしたわ。
968名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:47:44.91
congenialとか出てきてびびった
969 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/27(日) 16:48:06.94
>>960
あった。whoeverもあったな
970名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:48:17.05
part1のreflectingっていう選択肢は正解?
何のことか全然わからんかった・・・
971名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:48:47.19
in stead ofってあったよな?
972名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:49:09.27
>>970
あそこはDくない?道が低い壁とかなんとかのやつ
973名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:49:10.11
あった
974名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:49:16.69
>>960
grantにしたが自信ない
975名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:49:34.27
スタッフは10人いたね。土曜に週一回演奏するとかにしたわ。
976名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:49:47.36
俺もgrantにはしてないんだけどgrantなの?
977名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:50:22.44
part6
rules
used
represent
りさいくる
978名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:50:39.00
なんで2分規制なんだろう。
27,Part7のmentorの意味知らんかった。
979名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:50:40.68
もうやだ寝る
980名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:50:56.86
977あってるとおもわれ
981名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:51:18.53
>>977
それら選んだわ
982名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:51:35.28
>>941
ロック山積みの横に手押し・・・か? あっでも車椅子じゃねー!!
やられたかも。
983名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:51:44.88
チーズ屋のオープン時間の問題ってあったっけ?
984名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:52:10.33
ちっくしょおおおぉぉ!
hang upって電話を取るって覚えてた…。
985名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:52:16.17
suggests、exhibitionこたえあた?
986名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:52:28.13
結局part5の
many ofとmuch ofはどっちが正解?
987名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:52:46.28
斜め前にいた巨乳の女の子にムラムラしてチンコ弄るのに必死で試験どころじゃなかったわ。。。
988名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:53:02.98
985
どっちのフォームか書けよクズ
989名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:53:07.98
>>970
その選択肢は不正解。
990名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:53:27.85
largelyw
991名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:53:28.25
>>985
わしも一緒じゃよ
992名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:53:37.73
リスニングでreplacement part ではない答えを選ぶのあった??
993名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:53:48.58
自分の中ではそこそこ出来たか?と思ったけど
ここ見たらそんなことなかったワロス
994名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:54:11.07
>>986
much。furnitureは不可さん
995名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:54:17.61
>>984
馬鹿すぎだろ小学生か
996名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:54:21.25
>>983
土曜日が遅くオープンするのに、
選択肢は早くオープンするって書いて滝がする。
997名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:55:23.67
つぎすれどこ?
998名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:55:39.55
1000なら満点
999名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:55:44.26
てかpart6むずいよな?
いっつもここで点数落とすわ
1000名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:55:53.29
1000なら満点利便字
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。