【9/11】TOEIC公開試験各回統一スレpart34【10/30】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
***************************
TOEIC公開テスト 第165回
***************************
ネット申込期間:2011年7月4日(月)10:00〜8月2日(火)12:00(正午)
実施日:2011年9月11日(日)
ネット発表日:2011年10月3日(月)12:00 (推定)
スコアシート発送日:2011年10月11日(火)

***************************
TOEIC公開テスト 第166回
***************************
ネット申し込み期間:2011年8月15日(月)10:00〜9月21日(水)12:00(正午)
実施日:2011年10月30日(日)
ネット発表日:2011年11月21日(月)12:00 (推定)
スコアシート発送日:2011年11月29日(火)

※受験時に問題用紙のフォーム番号(4HIC**)を確認しましょう。

過去スレ>>2-5あたり
次スレは>>950が立てる

前スレ
【9/11】TOEIC公開試験各回統一スレpart33【10/30】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1318176666/
2名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:11:58.21
>>1
乙!
3名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:11:58.24
2年ぶりに受けてみたけど明らかにむずくなってる
4名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:12:16.62
5名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:12:22.47
Part1の植物の下にカートが入ってるのは
DのA cart is under the platformみたいでつ
6名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:12:39.34
>>1
最大の乙!ありがとう
7 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/10/30(日) 17:12:49.02
>>1
8名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:12:51.66
>>5
あ、文章は適当です
9名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:12:59.48
10名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:13:18.00
ちょっと気になった問題があります。

part1でレンガ積まれている。を回答に選ぶ問題はありましたか?
part5でconsolidateを選ぶ問題ってありましたか?
part6でwithinを選ぶ問題はありましたか?



よろしくお願い致します。
11名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:13:55.27
950しかっり建てろよな
12いうおじょ ◆EhHbCq6J3. :2011/10/30(日) 17:14:11.89
consolidate とwithinは選んだ記憶があります
13名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:14:34.16
24のPart5の最後難しくなかった?
選択肢が全部名詞の問題
14名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:14:38.14
>>10
他は覚えてないがwithinは選んだお
15名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:14:40.29
安河内ってTOEICの回し者?
ウザいから消えて欲しい
16名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:14:55.12
>>10
part6だったけ?part5でwithin選んだ・・
17名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:15:07.61
>>12

withinってどういう問題でしたっけ?


part3とか4の問題を覚えている人っていませんかね?
18名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:15:41.45
リスニング、再利用と思しき問題があった気が…
19 ◆FLtvyYFDiQ :2011/10/30(日) 17:16:24.96
unableを選ぶ問題ってありました?かなり悩んでunableにしたんだけど
20名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:16:29.16
>>18
え、そんなのあったっけ?
21いうおじょ ◆EhHbCq6J3. :2011/10/30(日) 17:16:58.95
>>17
正確には覚えてないがwithinが一番しっくりきたきが
22名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:17:01.33
1 易
2 超易
3 超難
4 難
5 超易
6 超易
7 難

って感じでした
1502です
23名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:17:33.37
>>19
unable選んだ
24名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:18:01.20
いや2はそんなに簡単じゃなかったぞ
25いうおじょ ◆EhHbCq6J3. :2011/10/30(日) 17:18:31.99
>>19
unable選びました
26名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:18:56.64
何かやたらA選ばせるのが多かったキガス
27名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:19:12.41
package〜てのがあったような。
toward
from
in
何だっけ?
28名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:19:38.62
Part7に加えて3, 4まで難化って最悪だよ
どうにかしてくれよ
もうダメだよ
29名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:19:41.99
prompt って意味なに?
30名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:19:55.71
part3と4が全然できなかったのですが
問題を覚えていないので復習することができません・・・
31名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:20:01.22
withinなんてあったっけ?
マイナー激ムズじゃなかった?
324HIC24:2011/10/30(日) 17:20:31.74
結局200門目はドラマでいいんだよね
33いうおじょ ◆EhHbCq6J3. :2011/10/30(日) 17:20:34.79
part3,4って一回選択肢に目を通して聞きながら解かないと間に合わないよね
34名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:20:40.09
>>27
into選んだけどあってる?
35名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:21:16.82
part7で単語はほとんどすべて分かるのに
頭から読んでも何を言っているのか分からない問題がいくつかありました。
何でなんでしょうかね?
36名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:21:53.17
とりあえず鬱を消すためにオナるので、誰かオカズください
37名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:22:12.24
>>27
of
だった気がする
38いうおじょ ◆EhHbCq6J3. :2011/10/30(日) 17:22:47.86
200問目は50歳以上の人がよく見るテレビを選べばいいからドラマ(たしか42パー)
でいいと思う
39名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:23:05.44
>>36

女の子ですか?
40名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:23:53.91
毎回このスレ見ると自分が間違えまくってることに気づいて鬱になるぜ…
41名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:24:01.93
>>39
はい
42名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:24:24.61
連続で850点だったけど今回900超えた気がする
43名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:24:25.92
テスト終わったらオナろうとか雑念入ってリスニング1問聞き逃した
次はちゃんと抜いてから受けよう
44名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:24:56.92
>>1おつつ

取りえず以下感想
4HIC24 マークシート裏面茶色はメジャーかな??
Part1 簡単
part2 かなり簡単
Part3 ふつう
Part4 ふつう
Part5 やや難
Part6 超簡単
Part7 相変わらずボリーム鬼畜
スコア大体900±15 Lは3回連続満点 Rは塗り絵平均10個over

みんなどうでした?

454HIC24:2011/10/30(日) 17:24:57.37
>>38
だよねー これ気づかないとわからんよ
46名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:24:57.37
package〜
toward
of
from
into

か。
47名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:25:05.60
今回下二桁25なんでマイナーフォーム(?)のようだけど、レス見る限り簡単だったんだな。
最後のDP塗り絵になって欝だ。
パート7に55分取って置けたんだけどな。
3,4もちょこちょこミスしているのは確実だし。
ふ〜〜ん、もうやだ。
48名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:25:06.86
>>43
よくある
49名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:25:13.33
無職ニート26歳だけど、

9月 325
10月 420
11月 555
1月 625
3月 710
5月 880
6月 925
7月 980
9月 -

ついに980まで来た
990とったらハローワークいくんだ・・・

50名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:25:32.32
>>46

前後の文章はどんなんでしたけ?
ていうかpartいくつの問題ですか?
51名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:26:27.02
>>49
すげー!
一日中TOEICの勉強してた感じ?
52名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:26:31.59
結局メジャーとマイナーのどっちのリーディングの量が鬼畜だったの?
マイナーは鬼畜だったよ。
534HIC24 :2011/10/30(日) 17:26:47.22
#4HIC24 (ハッシュタグ風に)
名前の欄に、区分コード入れるとわかりやすいかも。

自分的には、易しい感じだった。
自己予想 880 (860〜900)
長文が前回より簡単になったように感じた。
前回頃から(?)、TOEICの問題作成者が変わったようで、
ひねくれた問題が多かったが、
今回は、以前の素直な問題に戻った。
やっぱり、前回の傾向はひねくれた感じだったので、
不評だったのだと思う。
−−−−−−−−−−−
リスニング
製造工場のラインにアナウンスで、新エンジンか何かを導入するので、
途中でラインを止めて、階下の会議室に集合!
という、今まで聞いたことが無い、珍しい状況があった。
54名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:27:21.78
>>49
「英語を使える人間は社内に腐るほどいるんだが、君は英語以外に何ができるのかね?」
55名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:27:22.69
マイナーフォームだと受験者数自体少ないのか?

まぁナンにせよ、会場のリス環境は良くなかったw
こもってるよ、音が。大学なのに、音声機材そろってねーのかよ
56名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:28:29.75
マジレスすると英語しゃべれない奴はスコアは700までに抑えとけ。
それ以上になると自分の力量以上の仕事を押し付けられるから。
でも給料は変わらん。
57名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:28:32.53
>>51
うん 時間は腐るほどあるからやりまくった

>>54
ブラックでもいいからとりあえず就職してカーチャンに親孝行したい
58名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:28:42.21
結果はいくくるのおおおおおおおおおおおおお
59名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:28:47.92
>>49

700から900前の上がり方俺と似てるw
先読み目覚めた時?
60名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:28:52.14
リスニングの時点で試験後のオナニーの妄想とかどんだけ溜まってんだよwww
614HIC24:2011/10/30(日) 17:28:56.27
duty=tax
claiming=ask for
62名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:29:00.49
最後のほうCで塗り絵したんですけど、どうでしたかw
63名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:29:45.17
>>60

いや、女の子ですって、
何が貯まるというのですか?
64名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:29:53.13
>>62
マイナーならいい感じかな
65名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:29:53.29
>>57
すでに親不孝w
66名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:30:02.91
orientation と guidance はどっちが正解ですか?
67名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:30:26.51
最後の方はBでしょう
68名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:30:34.06
>>66
おいらはガイダンスにしたっちゃ
69名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:30:38.14
>>61
あれ?
俺、マイナーとメジャーの違いを良く分かってないんだけどさ、
claiming=ask forってのは25にもあったぞ?
一部被ってるんか?
70名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:30:58.82
>>66
おいらはオリエンテーションにしたっちゃ
714HIC25 1501:2011/10/30(日) 17:31:11.28
上であるスーパーホテルの問題ってなんだよw
72名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:31:16.83
>>63
わたし女ですけど溜まりますよ(><)
73名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:31:33.64
>>69
ある程度は被るんだよ
だから混乱する
74 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/10/30(日) 17:31:37.21
>>69
おそらく被ってる問題もあるんじゃない?
75名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:31:41.04
>>66
new employeesってあったからorientationにしたよー!
76名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:32:09.59
25のほうね

replicate
induct
が含まれてるパート5はどっちか正解?
induct選んだけど
77いうおじょ ◆EhHbCq6J3. :2011/10/30(日) 17:32:17.39
orientationにしました
78名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:33:06.71
76さん、両方とも不正解です
794HIC24:2011/10/30(日) 17:33:08.18
part1の海に浮かぶ重機の問題の答えはABCDのどれでしか?
804HIC24 :2011/10/30(日) 17:33:47.04
今日、受験地の大学の掲示板に、
何かの登録の、英語能力資格に
「TOEIC 200点以下は足切り」
と書いてあったんだけど、
toeic って、最大でも4択だから、適当に全部塗ったら、たぶん200点越えるよね。
と思った。
むしろ、全部塗って200点以下になるのは、統計的に難しいような気がした。
と、思ったけども、さすがにランダムだと、toeic コンピュータが判定したら、
0点に補正されるんだろうか。
81名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:33:50.23
>>38
199はなんだった?
82名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:33:58.33
>>78
ありゃ、ほか選択肢ナンだっけ?
83名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:34:12.78
>>76
両方間違い。consolidateが正解
84名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:34:14.65
重機の問題じゃなくてタイヤの問題な件wwwwww
85名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:34:49.95
>>79
タイヤがハンギングオンザドックみたいな
864HIC24:2011/10/30(日) 17:34:53.07
>>79
Aのタイヤがドックに吊るされている。のはずです。リサイクル問題。
87いうおじょ ◆EhHbCq6J3. :2011/10/30(日) 17:35:22.79
>>81
問題が思い出せませんw
884HIC24:2011/10/30(日) 17:35:29.61
Dにしたんだけど合ってる?たぶんそういう選択肢選んだような…
89名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:36:04.79
仙台、24?、25?
メモルの忘れた。。。
24がメジャー?
904HIC24 :2011/10/30(日) 17:36:10.39
直前に on behalf of という単語を必死で覚えようとして
試験にのぞんだら、出てきた。
でも、覚えてなかった。 わからなくても、関係ない部分だったけど、
何だっけ?と気になって、ちょっと時間使ってしまった。
914HIC24:2011/10/30(日) 17:36:16.70
>>86
げ、Aかorz
92名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:36:41.39
ていうか、ここで押し問答しても
点数が上がるわけでもないから、もう止めるわ
93名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:37:08.04
>>83
ありゃ〜
こんな語法知らんかった。やっちまった。
どんどん正解数減って行くのは打つだのう。
94名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:37:09.46
誰か解答速報あげるひといないの?
95名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:38:02.61
>>87
200をちゃんと答えてるから期待したのにw
Cだと思うんだけどなあ
96名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:38:51.78
>>94
上げたら駄目なんじゃないの?
97名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:40:01.94
てかパート2とか覚えてるやついるの?
印象うすいw
98名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:40:49.94
誰かまとめてお願い
99名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:41:09.42
>>96
2年位前はにちゃんでも解答まとめてたし、TOEIC講師のサイトとかで速報出してたと思ったんだが
100名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:41:51.11
ぐぐれ。見つかるから。
101名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:41:56.96
196 ?
197 何して欲しい?
198 〜は何者?
199 ?
200 とりあえず答えはdrama

うろ覚え(´・ω・`)
102名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:42:48.53
part1の一問目が始まるタイミングが想定より早くて焦った
103名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:43:36.07
part1の最後ってどんな絵だったけメジャーのほう
104名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:43:49.35
>>97
リスニング全部印象薄いんですが。
1、2はよくでけた
3,4は勘でいったところがちょぼちょぼ・・・
って全体の印象だけ。
105名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:44:05.44
今日の先月のより簡単だったと思うんだが
前回10問塗り絵
今回最期まで解けた
106名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:44:09.42
part5の
( ) two years の問題
カッコに入るのforかwithinのどっちですか?期間だからforにしたんだけど…
107名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:44:10.35
ブロガーは委員会から監視されているので
以前の様に速報出せません。
1084HIC24:2011/10/30(日) 17:44:54.84
>>106
forにした
109名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:44:55.79
しつもーん
二種類問題があって一緒に点数出したら難易度高い方のテストを
受けた人間が不利じゃない?
別々に点数出すの?
110名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:45:14.33
>>106
within the next two years ? じゃなかったっけ
111名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:45:19.82
マイナーだけど古い劇場の改修予算の長文問題があったはず。
112名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:45:42.68
>>106 every two years じゃないの
113名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:45:43.31
結果発送は来月末になるの?
そんなにかかるんだ
114名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:46:08.68
>>106 意味からwithin
115名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:46:26.90
withinだろ
116名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:47:19.78
>>112
俺もそれにした
2年ごとに検査するよとかそんな話
他のは意味が合わない
117名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:47:29.47
everyって選択肢あったっけ
118名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:47:47.59
>>107
お前が知らないだけだろ
もう見つけた
119名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:48:04.51
>>112
every two yearsってのはあったけど、
多分フォームが違うんじゃねの?
120名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:48:07.13
>>92
お前いいこと言った
121いうおじょ ◆EhHbCq6J3. :2011/10/30(日) 17:48:29.45
二年以内と考えてwithin
122名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:48:36.04
>>101

198 〜は何者? →〜と共同でsurveyをしている人

これしか覚えていない
123名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:49:01.91
最後の方b多くなかった?
124名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:49:11.52
>>114

forだと何でダメなの?
125名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:49:24.75
>>122
広告の責任者かなんかにしたんだけど
126名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:49:25.80
時計のアラームが鳴りまくって危うく強制退場くらうとこだった
アラームの切り方わかんなくって鞄に放り込んだがいつアラームが鳴るかという恐怖で集中できなかった
127名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:49:31.38
>>116
マイナーフォームだよな?
現在形の文章でevery以外は意味的に無理だった。
128名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:50:23.80
withinはなんとなく違うと思ってエブリにしちゃった
定期的にやってそうだったし
129名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:50:27.35
withinとforはどっちでも意味通るから違うだろうな…
everyかー
130名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:50:44.70
エブリであってる
131名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:50:47.58
なんかメジャーマイナー混ざってるからか
自分が答えた問題がお前らの質問の問題なのか自信がないわ
132名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:50:49.26
>>106
文意に依るじゃないか
前の部分は何だった?
1334HIC24:2011/10/30(日) 17:51:02.16
期間のforにした…
1344HIC24 :2011/10/30(日) 17:51:36.32
最後の長文のメール送信者は、
マーケティング部長
みたいなのですよね
135名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:51:53.45
two years はメジャーとマイナーで問題違うみたいね。
136名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:51:54.92
後ろの動詞がたしか三人称のsがついてたと思うよってエブリ
137名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:52:19.48
隣の奴がしょっちゅう鼻をかんでいてうざかった
1384HIC24:2011/10/30(日) 17:52:24.38
なんで問題2つ作るのよ!
139名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:52:24.80
>>49
3月 710
震災で中止のはずだが、韓国で受けたのかw
140名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:52:28.68
2年間の問題は時制が現在形だったからforやwithinはおかしいと思う
141名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:52:39.83
>>133
それは残念だったな。間違いだ。
142名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:52:48.17
withinとforのは24メジャーだった
よく覚えてないけど主語は会社だった気がする…
143名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:53:06.82
マイナー 4HIC25

Part5
recognition?

Part6
whichever?

最後の問題
メールの送信者は誰?→directorみたいなん?
アンケートからわかることは→they provided titles?
1444HIC24 :2011/10/30(日) 17:53:18.21
名前の欄に、区分コード入れようよ。
何が正解かわかんないよ。
145名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:53:25.23
consist
in spite of
梅田

これあった?
146名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:53:39.68
>>144
覚えてねーよw
147名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:53:48.95
2年ごとにsurveyする とかだったかな
148名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:53:53.79
>>145
言ってるはなからお前は
149名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:54:25.82
,が気になってfor,withinは選べなかった
150名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:54:38.75
whicheverとエブリスィングでまよた
151名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:54:41.05
>>143
俺はリピュテーションにしたな。なんかの製品の奴っしょ?コロケーション的に評判の方で行った。
1524HIC24:2011/10/30(日) 17:54:48.04
選択肢にwhomがあった問題なかったっけ?わからんかった
直前に勉強した問題集の記憶かも…
153名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:54:58.74
part1の芝生に座ってるのってロームて聞こえたやつであってる?
154名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:55:32.26
>>153
そ、正解
155名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:55:58.26
あってふ
156名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:56:10.77
lawn
157名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:56:11.18
>>89
仙台だったけど25だったね
1584HIC24:2011/10/30(日) 17:56:17.08
>>142
メジャーの方はなんか不動産屋が在庫の70%を2ヶ月間? 売るみたいなのだったよね。
時制が現在だったからfor にしたけど。。
159名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:56:21.33
さぁなんでもお兄さんに聞いてくれ
160名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:57:18.21
>>158
マイナーはエブリで確定。
161名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:57:31.75
part7の一問めのラジオがなんとかってのは答えなに?
162名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:57:34.66
知人が昔受けたTOEICが○○3点って言ってるんだが、最後が3ってありうる?
163名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:57:38.32
>>143
後ろにforがあったから俺もrecognition
164名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:58:20.01
>>145正解
165名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:58:21.32
>>162
無くね…
1664HIC24 :2011/10/30(日) 17:58:35.87
さては、toeic の作成者は、2chが混乱するように、
区分コード別の問題作ってるな。

だから、名前の欄に、区分コード入れようってば。

大阪のビジネスマンにちなんだ名前をビルにつけるという問題あった。

目に関するビジネスしてるから、目に関する組織に寄付する。

ってのもあった。

割引クーポンは、限定した商品にしか使えないと思ったけど、
これは、間違ってるっぽい。
appliance って、器械のことか。商品だと思った。
167名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:58:42.13
テープが青色がメジャー4HIC24?
168名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:58:49.13
part7の一問目
30%ディスカウントのは一年?
169名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:59:03.42
TOEIC講師ブログみたが、25のパート7はやや易だったか。。
終わんなかったわけだがw
やべーな。こりゃ期待できん。
170名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:59:18.28
>>165
やっぱりあいつ嘘なのかな
今、25歳なんだが
171名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:59:19.01
24てメジャー?
172名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:59:32.81
>>167
いや25だろ。
173名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:59:34.38
>>152 主格のthatが正解だったと思う
174名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:59:37.53
青学相模原キャンパスのフォームってメジャー?マイナー?
とりあえず今回初めて全部やりきれたw700超えたらいいな〜
1754HIC24 :2011/10/30(日) 17:59:59.04
食器のレンタルをしたが、ランチをやめたから、
数が少なくてよいので、半分返却するというのがあった。
課金しないでね。みたいな。
1764HIC24:2011/10/30(日) 18:00:21.60
>>154
cutting? trimming? the lawnつーひっかけ選択肢もあったような
177名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:00:36.94
>>168
1年ってどこにも書いてなかった気がするけどなぁ。
178名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:00:43.67
>>174
ちゃんと答えの根拠あって選んでんなら
900軽く超えるだろ
179名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:00:48.01
ディスカウントは8月から12月まで?だから1年じゃなかったはず
クーポンは使えない店があるのが答えだったような
1804HIC24:2011/10/30(日) 18:01:13.07
>>173
あ、やっぱり試験にあったか
that選んだような選んでないような…覚えてないや
181名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:01:38.50
クーポンインターネットで使えるってやつ選んだ。因みに文章は読んでない
182名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:02:05.19
>>179
何か、そんな問題あったな。ダブルパッセージの奴か?
1834HIC25:2011/10/30(日) 18:02:37.26
in a mannar consistent with?
184名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:02:51.93
飛行機とホテルのやつもあったよな
185名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:03:02.44
>>181
俺もそれ選んだ
番号入れるとネットでも割引
アンケート答える奴だよな

>>182
うん
186名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:03:10.16
>>183
それ全然解らんかった
187名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:03:18.69
1年って書いてあっただろw
188名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:03:21.56
>>183
それ選んだ。
消去法的だったが、ほかに意味通じる選択肢あったけ?
189名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:03:29.45
>>178
今まで500点台だったからそれはないと思うw
半年以上ぶりに受けて、前回は最後の20問以上塗り絵だったからな。
同じ正答率だったとしたら100点ちょいくらいアップしてくれればいいなとw
190名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:04:28.54
ディスカウントのはpart7の一問目のですよ?ちなみにメジャー
1914HIC24 :2011/10/30(日) 18:04:38.25
飛行場でレンタカー借りたがエアコン壊れてる
交換しようか?
もう100km離れてる
別の営業所で対応します。電話しておきます。
192名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:04:44.53
今回は見事なまでに皆part2スルーだw
最初簡単と思ってたが最後の方わからんかった
193名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:04:48.56
受ける前までは900取る気満々だったのになどうしてこうなった
194名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:05:26.10
>>187
>>179

ネットで使えるっての選んだけどそこまで自信はないw
195名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:05:53.14
リスニングで一つずらした時点で俺の心は折れていた
196名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:06:16.30
>>192
TOEIC講師ブログによれば
マイナーフォームは通常通りの難易度だったらしい。
197名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:06:28.10
みんな腹鳴りすぎでワロタwwwww
1984HIC24:2011/10/30(日) 18:06:38.55
1年以上の購読で割引だな
そのパッセージでなんたら氏について正しいのはどれか、ど問題がわからんかった
199名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:06:55.27
だって飯食うと眠くなるじゃん!
2004HIC24:2011/10/30(日) 18:07:12.02
>>191
最初のはエアコンが壊れただよね
次は、車を交換みたいなのを選んだ 自身はない
201名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:07:20.29
895→945→今回
なめてかかったら、reading時間がなくてあせった。
しょうがないから、答えは、問題文からさがすのではなく、
storyの流れから、妥当っぽいの想像して選んだよ
202名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:07:39.71
everyの問題って複数形もってこれたっけ?
203名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:07:49.87
>>198
プロフェッショナル
204LOVE松本祐香:2011/10/30(日) 18:08:14.19
24でした。マイナーかな。@相模女子大in神奈川。
四人掛けの上に椅子が不安定でした。
PART1が前回より難しかったです。2,3問間違えたみたいです…。
前回は、満点でしたが。
9問目はC、10問目はAが正解ですか?
PART7の読解量の多さは相変わらずで、最後は5,6問塗り絵でした。
途中までは、結構順調でしたが。
TOEICは当分受けませんので、続けて受験される方、頑張ってください。

205名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:08:15.88
900以上取ってまた受験してる人はなぜ?
206名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:08:17.83
前スレ見たら青学相模原キャンパスはマイナーだったんだな。
207名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:08:37.56
ムズくね
ってか参考書の問題のレベルが低すぎるのか?
パート7読むのも嫌になるくらいむずかったよ
208名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:08:38.83
>>203
確かそれにした気がする
よかった
209名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:09:15.52
何か少しくらい食えよw
グースカピースカうるせー
210名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:09:16.63
>>208
メジャー?
211名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:09:19.14
part7の最後の方の問題で
dutyに近い意味はどれかで
responsibleにしたけど合ってる?
212名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:09:38.62
>>210
4HIC24だよ
213名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:09:48.74
>>211
タックス☆
2144HIC24:2011/10/30(日) 18:09:54.60
相変わらずPart7は読む量多いな…俺読むの遅すぎ
215名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:09:54.65
Tax
216名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:09:57.74

時間あまったー
長文の最後カンタンすぎた
リスニングはスローモーションかとオモタ

やったのは特急と公式のリスニングのみ
217名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:10:46.59
リスニングのドラム問題はマイナー?
218名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:10:59.95
>>212
メジャーかサンクス
219名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:11:11.28
tax
220名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:11:13.52
moderate
の言い換えはlimitか。
decentにしちまった。

はぁ。最悪だ
221名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:11:16.13
>>216
すごいっすネー
222名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:11:23.46
ドラム問題は、
There are a set of equipments
だと想う。
2234HIC24:2011/10/30(日) 18:12:03.31
part6
thenかthereforeのって答えなに?
たしか経験あるから面接に呼びたいみたいな話
224名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:12:03.47
>>220
modestな
225名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:12:05.26
1:やや難
2:やや難
3:難
4:難
5:難
6:難
7:解いてないので不明

@300未満
226名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:12:14.02
duty=tax メジャーだけ
claiming=ask for 両方
move = sell マイナーだけ

で合ってる?
俺マイナーだけど
一番上は記憶ない
2274HIC25:2011/10/30(日) 18:12:27.56
結構むずかしかった。メジャーは簡単だったの?
228名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:12:33.87
>>211
時間なくて焦ってたけど俺もそうしたわ
229名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:12:37.99
thereforeにした
230名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:12:56.20
メジャーとかマイナーって何ですの?
2314HIC24:2011/10/30(日) 18:13:09.86
dutyはtaxで間違いない
232名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:13:14.45
>>220
ちなみにdecentだとほぼ逆の意味になる
2334HIC25:2011/10/30(日) 18:13:20.09
>>223
thereforeが正解。
you seem to be experienced (therefore) I would like to arrange an interview...
234名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:13:26.31
thereforeあったでしょ
2354HIC25:2011/10/30(日) 18:13:43.21
equipment or equipped?
reputation or recognition?

whichever?

共通で、50歳以上の人が見る番組。
they provided titles?
evening?
236名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:13:46.80
dutyとか何言ってるのかと思ったらTOEICって2パターンあんのね
知らなかったよ
237名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:13:51.80
普通にthenだろ
thereforeは変
238名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:13:57.24
東洋学園大学本郷キャンパスで思い切り腹を鳴らしてごめんなさい。
239いうおじょ ◆EhHbCq6J3. :2011/10/30(日) 18:14:20.85
>>223
thereforeにしました
240名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:14:22.77
マイナーの方に、ケーキの問題あったよな?
あれの答えって覚えてる人いる?
241名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:14:23.93
俺もマイナーだが、なんかマイナーなのに受けた人多くね?
2424HIC24:2011/10/30(日) 18:14:24.72
therefore選ぶのってマイナー?
2434HIC25:2011/10/30(日) 18:14:32.37
>>235
equipped
reputation

whicheverなんかあったっけ?
they provided titlesが正解
eveningではなくdramaが正解
244名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:15:06.85
>>237
あなたはたくさん経験がありますね。(  )面接をしたいと思います。

thereforeだろ
2454HIC24:2011/10/30(日) 18:15:11.84
あー、Part6か
あれはthenだろ!
246名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:15:26.94
>>239
お前満点経験者?
コテ付けてる理由は?
247名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:15:27.54
たしかにThenでもおかしくないよな。そのふたつは違うんじゃね?
248名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:15:32.08
>>232
limitと悩んだあげく、全体の文脈読み間違えてたわ。
資金援助受けてたけど、それでも足りねーって流れだったんだな。
249名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:15:36.71
>>240
オクトーバー!!
2504HIC25:2011/10/30(日) 18:15:50.36
ケーキの問題は、
結婚式の日の一ヶ月前の9月11日までに注文を確定してねとの手紙。
なので結婚式は10月11日
こんかいの手紙は、ordering information
特別なケーキはつうじょうより高い
251名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:16:33.20
>>244
Thenはそれでってなるから変じゃない
252名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:16:34.21
thenは唐突な感じがする。会話ならまだしも。
253名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:17:09.56
>>250
あったな。
よく思い出せるな。
1割り増しとかだったよな記憶が。
254名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:17:32.80
thereforeだよ
255名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:17:33.07
>>247
おれもthenと迷ったけど、thenはおそらく口語。
あれは面接のオファーというフォーマルな文章だから
より硬い表現のthereforeが正解。

と思った。確証はないw
2564HIC25:2011/10/30(日) 18:17:39.20
経験がある ので、 面接をしたいとおもいます

なのでtherefore.
起きたことや起きる事を順番どおりに叙述するときにのみつかいます。
257名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:17:54.11
>>251
then それから
therefore ですので
ってイメージなんだが
258名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:17:54.61
everyとwithinどっちでしょうか??
2594HIC25:2011/10/30(日) 18:18:01.70
thenは起きたことや起きる事を順番どおりに叙述するときにのみつかいます。
2604HIC25:2011/10/30(日) 18:18:08.50
リーディング満点取るには何問間違いまでおk?
261名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:18:23.74


特急と公式のリスニング様々だよ。


2624HIC25:2011/10/30(日) 18:18:44.12
>>260
リーディングは2問まで間違えてもOKとか。
リスニングは5問までなら満点とれるっぽい
263名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:18:54.09
>>249,250
サンキュー 全部合ってたみたいだ。
264名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:19:04.56
thenだかthereforeだかしらんけど
howeverを選んだ俺は問題外ってことね…
2654HIC25:2011/10/30(日) 18:19:15.68
>>243
Part6
whichever ... to ... to ...to みたいなん
他にはeveryがあったかな
266名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:19:29.52
塗り絵するやつって何で最後まで解かないの?馬鹿なの?素朴な疑問
267いうおじょ ◆EhHbCq6J3. :2011/10/30(日) 18:19:55.93
>>246
いや昔875とった経験あるだけの人間です
むかし大学受験板でおもに書き込んでたその名残です
2684HIC25:2011/10/30(日) 18:19:58.86
surveyは every two yearsに行われる。目的は品質管理のため。。
26924:2011/10/30(日) 18:20:01.15
part3か4でチケットの話あったけどコンサート?
270名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:20:04.15
パート7のラスト10問全てAに塗り絵しましたが、何個あっていますか?やさしい人教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
271名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:20:10.33
>>266
自己紹介乙
272名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:20:11.23
>>253
そうそう10ぱー追加料金なwって書いてあったなw
273名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:20:28.20
>>269
うん
2744HIC25:2011/10/30(日) 18:21:03.26
リスニングで、コンサートのチケットは今晩は予約一杯で取れず。
なので同じ公演をやってる明日取る事に。特定のpiece of musicを聞きたかったため
2754HIC24:2011/10/30(日) 18:21:16.75
リスニングでplay選ぶのあった?あれplayでどう?
276名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:21:17.47
チケットのはミュージアムの展示会。売り切れ。
277名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:21:19.14
>>270
確率的に2問か3問
278名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:21:34.87
thenは会話では超便利ワードだけど、文章では仕様が変わる
279名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:21:37.90
俺は最後10問全部Bにした
メジャーだけど

でも192だけはAに変えたきがする
280名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:21:40.23
>>274
で、聞くのを楽しみにしてたが3番
281名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:21:43.12
>>269
オーケストラだったよね?だからたぶんコンサートだと思う
2824HIC25:2011/10/30(日) 18:22:11.08
prominentとかがあった選択肢。なんだっけ
2834HIC25:2011/10/30(日) 18:22:36.81
figure prominentlyね
284名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:22:43.43
一番最初は?

A石ころ
Bシャベル?ひっかけ?
C?
D乗り物
285名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:22:56.79
しゃべるでしょww
286名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:23:18.88
>>283
それにした記憶がある
287名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:23:27.21
>>269
多分コンサートで合ってるんじゃないかな?

「2枚だか3枚チケットが欲しいんだ。」と男が言うけど
「もう今日の分は売り切れだよ。明日のならあるよ?」と相手の女が言う。
「え?今日はもうないの?明日のコンサートの内容は同じ?」
「内容は同じですよ。それに明日のチケットなら前の方席があいてますからオススメですよ(^^)」
「んじゃそれでw」

こんな内容だったと思ったw
他の人補足よろしくw
288名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:23:52.31
よっしゃ、Bか

本棚はどれ?
289名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:23:55.33
>>269
チケット欲しい(^。^)
売り切れです(^。^)
次のならあるよ(^。^)
次のやつ俺の聞きたいオーケストラ出るの(^。^)
同じのやりますよ(^。^)
じゃあください(^。^)
2904HIC25:2011/10/30(日) 18:24:24.89
a shelf is standing against the wall..だっけ
291名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:24:28.26
本棚は本棚の話だった気がする
壁との位置関係の奴
292名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:24:30.50
>>287
あってる
293名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:24:48.67
アゲインストって何だっけ?
294名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:24:53.74
パート5でinnovationってあった?
2954HIC25:2011/10/30(日) 18:25:06.06
whereasとかあったもんだいあったな。
in terms of employee benefitsが正解
296名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:25:19.20
チャンバーのってどんな問題だったか覚えてる人いる?
2974HIC25:2011/10/30(日) 18:25:32.19
>>283
点数高そうだね。
prominently以外の選択肢覚えてる?
298名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:25:34.05
L、Rそれぞれ400って大体どれくらいの正当数なのかな?
マニアのブログを読んでも表の見方がわからん
299名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:25:35.16
>>290
せいかい
300名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:25:42.27
>>294 あった。正解。
301いうおじょ ◆EhHbCq6J3. :2011/10/30(日) 18:25:48.92
>>294
ありました
302名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:25:50.13
背を向けてってことでしょ?
ageinst
ただあの本棚に背があったかはわからんww
3034HIC24:2011/10/30(日) 18:26:03.61
文法のyet選ぶやつ難しかったーbecause選んじまった
3044HIC24 :2011/10/30(日) 18:26:12.85
ラジオのショーで、
何か大学の銀行の専門家が出版すると、出演して、
生で質問に答えるよ

>>269 あってる。>>274 さんは、25 だけど、
たぶん、全く同じ問題っぽい。
305名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:26:23.28
あーまちがえた

本棚Dか

againstを反対にかとおもった、接触してか
306名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:26:33.74
時間足らずに185からAをひたすらぬりぬりしてたんですが五問くらいあってると嬉しいな

にしてもお前ら問題よく覚えてるな
307名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:26:39.63
代表者てRichard?
308名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:26:56.21
試験管持ってたのは?

ラボラトリーなんとかとか
309名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:27:14.73
>>303
俺あれnorにしたんだけど、だれか解説してくれ
310名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:27:28.59
接触っていうか背を向けてみたいなニュアンスじゃないの?
311名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:27:35.99
>>308
容器に液体移してる
312名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:27:38.32
>>308
「液体を注いでいる」が正解
ラボはトラップ
313名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:27:43.90
yetはできたw
3144HIC25:2011/10/30(日) 18:27:46.17
>>304
そう、で、質問の電話をまってますというのが正解

>>307
job applicantsのsearcherの一人では。
315名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:28:01.24
>>308
コンテナ
316名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:28:27.73
試験管の答え記号だとどれだっけ
317名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:28:31.64
試験管のやつはBかな
waterなんとか
3184HIC24 :2011/10/30(日) 18:28:46.78
一輪車のやつは、
ブロックが、(棚を形成している?)みたいなのが、
というのが正解?
それしか選びようがなかった
319名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:28:48.83
マイナーのリスニングで
病院の機械の使い方?か何かを説明してるのあったと思った
んだけど答え分かった人いる?
320名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:28:49.65
ラボのツアー云々って話があったな
最初にトレーニング受ける奴
最新機器の説明
安全に動作させる手順
とかだったような
3214HIC25:2011/10/30(日) 18:28:56.20
Part6?
nearly in any discussion
322名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:29:13.75
part3か4でスーパーとか雑貨屋とかのってなに?
323名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:29:21.55
>>320
part4?
324名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:29:24.12
>>307
そいつはhrのメンバーじゃなかったか?
325名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:29:32.25
>>320
同じく解釈
326名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:29:48.22
試験管に液体を注いでる
を答えにしたよ
3274HIC25:2011/10/30(日) 18:29:55.91
>>319-320
正解
trainee
updated
safety prodedures
328名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:30:12.61
>>319
トレーニング行なうってやつかな
329名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:30:16.54
俺もリチャードはメンバーにした
330名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:30:22.24
>>322
グローサリーって聞こえたから雑貨屋
331名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:30:36.38
長文で寄付なんちゃらの一番最初の問題は?

Dにしてしまった
332名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:30:39.82
Part5でprominentlyを解答する問題は、「900点特急パート5&6」にも掲載あり。
333名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:30:45.23
>>327
サンクス
3344HIC25:2011/10/30(日) 18:31:14.94
>>332
特急なんとかの宣伝お疲れ。
335名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:31:41.37
特急最高

キム本やったときは40点も下がったのに
336名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:31:56.66
特急厨w
337名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:32:00.36
誰かprominently以外の選択肢おしえて
3384HIC25:2011/10/30(日) 18:32:16.53
roboticsの問題

organizing a city tourに感謝
robotcs engineer
demonstration
339名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:32:20.66
PART7
Hire decisionのが正解のってあった?
340名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:32:55.72
>>334

いや、本当にリーディング60点あがったよ?

他の高い対策本で、全然効果なかったから感謝だよ

安いし
341名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:32:56.77
>>339
リクルートなんちゃらにしちゃったわ
342名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:32:56.90
あとprat何かは忘れたけど
theirs とかtheir own とか選ぶ奴あったと思うんだけど
their own でおk?
343名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:33:00.41
オレも>>321の問題が気になります。

これの答えって何デシたっけ?
344名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:33:02.95
prominent
prominence
?

だった気がする
よく覚えてないが
3454HIC25:2011/10/30(日) 18:33:24.77
リスニングで、最後のほうに
カーペットのしみがよくおちる洗剤があるが、
通常の洗剤よりも高いので節約してつかうように。みたいなのあった。
346名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:33:25.31
>>338
せいかい
347名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:33:29.79
>>338
一緒
3484HIC25:2011/10/30(日) 18:33:42.50
リスニングで、最後のほうに
カーペットのしみがよくおちる洗剤があるが、
通常の洗剤よりも高いので節約してつかうように。みたいなのあった。
349名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:33:45.77
>>340
何点になったの?
350いうおじょ ◆EhHbCq6J3. :2011/10/30(日) 18:33:55.21
パート7の一番最初の問題はsecure procedureを選んだ記憶が
351名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:34:16.03
secure procedureですね
3524HIC24:2011/10/30(日) 18:34:23.42
>>338
完全一致!

選択にrestaurant選ぶのなかったですか?
353名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:34:32.61
>>342
それであってると思われる
354名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:34:36.12
>>348
あったあった
高いから気をつけろ
355名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:34:43.87
>>349

恥ずかしい

700以上900未満
3564HIC25:2011/10/30(日) 18:35:02.85
>>342
be taken care for at the comfort of their own homeで正解
357名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:35:36.53
なんかリーディングでsecludedが出る問題なかったけ?
secludeの意味が分からなかったから
どう解いて良いか分からなかった
どなたか問題を覚えていませんか?
358名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:35:38.35
>>352
リスニングだよね?選んだ
3594HIC24 :2011/10/30(日) 18:35:47.21
会社に入るためのバッジを新しくした。
問題がある人は、セキュリティ・デスクへ行ってね
360名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:36:00.95
>337
どこかの選択肢にあったね、prominently。
確か自分は選ばなかったハズ。
361名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:36:15.93
11月の会場が男女混合でありますように。
できれば自分の周り8人全員若くて綺麗な女性で
とりあえず全員とメールアドレスくらいは交換できますように。
362名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:36:22.93
>>359
25は電話してねだった
3634HIC25:2011/10/30(日) 18:36:28.51

Retailers admit that the shopping mall is too (inconveniently) located
364名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:36:43.53
あの冷静な宮崎哲弥が切れまくり!
TPP交渉参加は絶対にすべきでない!!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16007475

今はフジテレビなんかにかまっているべきではない!
TPP参加は野田豚のAPEC参加の手土産にするほど
簡単なものではない!勝手に参加決定するな!! この野田豚 阿呆!!
てめえは何でも手土産がないと会議に参加できないのか。
来年の大統領選で当選するかどうかわからないオバマに
国を滅ぼすような土産持っていくな!!
365名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:36:59.64
>>359
それだ
366名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:37:00.05
>>363
せいかい
367名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:37:08.81
>>363
同じ

不便過ぎて人来ない
368いうおじょ ◆EhHbCq6J3. :2011/10/30(日) 18:37:16.40
>>363
一緒です
3694HIC25:2011/10/30(日) 18:37:18.65
>>359
そう、
3番の正解はdial extension #458とか
370名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:37:24.83
英語関係の仕事に就いているのは女性の方が圧倒的に多いのに
TOEICの会場で男の方が多いのはなぜなんだい?

大学生みたいなのが受けるのは分かるのですが、
明らかに50歳くらいのおっさんが多いのはなぜですか?

371名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:37:42.87
>>334
perché pensa che io faccia pubblicità il libro??
372名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:37:47.68
民主党とみんなの党に日本人はいないからな

日本はもう終わったよ?
373名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:38:07.14
>>370
英語教師とか会社で命令されて受けてる人とか
374357:2011/10/30(日) 18:38:20.53
誰かああああああああ
3754HIC25:2011/10/30(日) 18:38:38.16
新しいシンプルな使い方のソフトをいれたけど・・ってのがあった
376名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:38:43.32
リスニングの一番最後は?
377名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:38:46.07
part5の rather か further の問題どっちもいける気がした。
だれか使い分け方知らない?
てか問題忘れた。
3784HIC24:2011/10/30(日) 18:38:55.09
>>358
よかったわー
3794HIC25:2011/10/30(日) 18:39:15.99
あと、アシスタントを雇ったからという会話も。
380名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:39:16.49
>>375
それなんの会社か悩んだ
不動産会社だったっけ
3814HIC25:2011/10/30(日) 18:39:19.25
マイナーのPart7で、
地元の自転車レンタル屋さんが市内に2店舗目をオープンするやつ
元々あった方の店舗の特徴にないのは?
・市の中心部にある
・もう片方の店に自転車を返却可能
上記以外の2つのどっちかが正解だよね??
382名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:39:21.72
>>377

ratherにした
383いうおじょ ◆EhHbCq6J3. :2011/10/30(日) 18:39:23.10
今回900点は超えたいです
384名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:39:33.05
>>370
昇進に必要とかじゃないの?
あとは自己啓発とか。
385名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:39:34.18
>>365
いや、内線するんじゃない?
386名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:39:48.45
shortly easilyとかって何?
私はshortlyにしたけど
3874HIC25:2011/10/30(日) 18:40:15.25
>>381
downtown(繁華街)と本文にかいてあったので、
located in the center of the cityが正解
388名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:40:19.23
>>381
客の自転車を買取可能が間違い
389名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:40:26.10
357かわいそうだけどそんなんあったか?
390名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:40:27.76
>>384
暇なんじゃね
391名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:40:38.54
>>375
それの最後ソフトウェアのトレーニングセミナーであってるかな?
392名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:40:47.16
>>386
それ迷った
393名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:41:02.39
>>385
電話だよな?
394名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:41:04.00
確認です。

*duty⇒答えはtaxではなく、responsiale(責任)ですよね?何かの商品?のダメージのdutyと書いてあったので。
395名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:41:13.35
>>386

shortly easily

ショートリーイージリー

せーがれーいーじりー


3964HIC25:2011/10/30(日) 18:41:19.03
>>386
easilyが正解。
もし雨なら、。。can be easily moved to indoor rooms..
397名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:41:22.94
>>380
俺はオフィス用品だと思った
398名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:41:29.47
リスニング他になんかあったけ?
399名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:41:46.42
>>388
それにした
400名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:41:47.93
taxでは…
401名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:41:52.50
11月のテストに向けてがんばるぞ!
402名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:41:55.63
>>393
そう思う
403名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:42:25.27
>>402
おらも
404名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:42:32.42
>>387
せいかい
405いうおじょ ◆EhHbCq6J3. :2011/10/30(日) 18:42:33.00
みんな時間内に最後まで解けた?
406名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:42:35.11
11月申し込み忘れた
407名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:42:39.83
>>397
んがミスったか
あのへんになるとちょっと集中力切れてくる
408名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:42:52.73
電話ってあってるな
409名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:42:53.78
冒頭の空欄を埋めるsurpriseの活用はSurprising?
410名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:42:51.45
女がグループに話してる
4114HIC25:2011/10/30(日) 18:43:14.08
>>409
Surprisinglyが正解
412名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:43:20.93
>>405

5分あまった
413名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:43:24.40
>>396
まじかよ…
shortの方にしちゃった…
414名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:43:26.29
409
そうでしょ
1秒で書いたw
415名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:43:39.54
>>363
人が来ない理由としては他の選択肢は弱いから
それが政界だわ
416名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:43:51.86
もし雨ならもれなく屋内にだと思ってshortlyにしちゃったよ
partyって催しってことだよね?
4174HIC25:2011/10/30(日) 18:43:52.14
4HIC25じゃない?
418名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:44:25.58
>>409
surprisingly
419名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:44:39.56
このスレで答え合わせした限り、
part5と6はほぼ満点だわ。

でも7が全くできんかった
420名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:44:40.10
マイナー Part1
それぞれ答え教えて


冷蔵庫のぞいてる女性
芝の上に三人
忘れた
棚の本がうんぬん
楽器と人、自分の解答覚えてない
市場みたいなとこ、自分の(ry
忘れた
バイクと何人かの人、(ry
植物と台車、(ry
船?の写真
421名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:44:50.19
上大岡はメジャーですか?
422名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:45:31.89
>>409
現在分詞じゃなくて全体を修飾する副詞のsuprisinglyが正解
423名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:45:39.79
>370


なぜなら、女性限定会場があるから。

今回私が行った学校は女子校だからか?
女性しかいませんでした。

めっちゃ快適に受けれて今回最高に集中できたよ。
女性だけだと、ブツブツ言う人とか
体臭ある人とか鼻息荒い人とか独特な人いないから。
424名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:45:48.07
>>381
2店舗目は市内から10km離れたとこみたいな話。
そもそもパンピーは高いチャリ買っても、そんなに乗らないから無駄。
それなら市内から離れた別のとこに店開いて高いチャリをレンタルするわ。
片方の店で借りたチャリをもう一方の店に返してもいいシステムにすれば利用者喜ぶしwこれって良いビジネスじゃね?w
みたいな感じだったような。

あってるかな?俺もあんまり自信ないw
425名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:45:51.44
>>421
破ったテープの色でわかるらしい
4264HIC25:2011/10/30(日) 18:46:24.56
>>420
市場はbalconyがoverlooking
バイクというか、車は、人がコーナーにいるというのが正解
植物と台車は a cart is under a platformが正解
船は、tires are hanging on the dock
427名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:46:31.33
青がメジャー?
428名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:46:59.23
>>425
わからないよ
429名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:47:08.43
てか3回目の受験で初めてテープがうまくきれた
430名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:47:10.12
なんでいつもマイナーなんだろうな・・・
同じ会場だとそうなの??
431名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:47:13.47
>>424
乗らないってよりは置く場所がない
4324HIC25:2011/10/30(日) 18:47:18.83
青はマイナーとおもわれます。
433名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:47:20.63
THENかTHEREFOREかHOWEVERのって
答えわかりますか?
HOWEVERにした…
434名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:47:30.15
>>423

香水くさいひととかいませんか?

435名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:47:41.30
THEREFORE
436名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:47:44.40
あれ、テープの色は関係ないのか
437名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:48:09.79
テープの色って青以外なくね?
438名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:48:09.98
>>433
過去レスにてゼアフォア確定
439名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:48:13.28
>>426
あれってdockだったのか?w dockって造船所みたいな
船を完全に囲うような形の物ってイメージがあったから省いちまったよ・・orz
440名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:48:21.89
>>433
then
441名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:48:26.23
今日はじめて受けたんだけど、テープ破った時に問題の絵も一緒に破れて泣いた
4424HIC25:2011/10/30(日) 18:48:38.12
表紙のアジア人の顔(一番上でにっこり笑ってる一重女性)に知り合いがものすごく似ててびっくりした。
443名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:48:38.86
>>423
1部屋だけ男だけのクラスだったよ
444名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:48:45.98
長文最後のアドバイザーはBのつく人
445名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:48:57.28
>>441
どうせやぶれるのは例題だろw
446名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:49:24.29
てかあの表紙見てるとむかつくw
447名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:49:24.36
therefore
経歴よいから面接に進む
448いうおじょ ◆EhHbCq6J3. :2011/10/30(日) 18:50:26.35
問題が2種類あるみたいで情報が錯綜してますね
449名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:50:28.01
part1のディレクションでpart5は10問といた
450名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:50:28.60
taxを選んでる方が結構いらっしゃるみたいなんですが、ダメージのtax(税金)ってよく分からないのですが。。
451名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:50:38.79
>>434
なるほど。。
でも、私の周りにはいませんでした。

帰りの電車の中で、60代位のおばちやんが、
バナナ食べながら片手にTOEICの参考書持っててウケました。
持ってる
452名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:50:43.11
>>439
ドックは埠頭とか波止場とか、とにかく港的なものだと思えばいい
453名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:50:47.49
前よりはできたな
800行くかな
454名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:50:49.29
part1音響ブースの問題分からんかった。
全部違う感じがして、最終どれにマークしたかも忘れた。
4554HIC25:2011/10/30(日) 18:51:05.48
植物と台車のやつ、プラットフォームって駅のあれだろ?とか
思ってBにしちまった。。。間違えた
456>>420:2011/10/30(日) 18:51:06.09
>>426
どうも、市場は間違えたわ
あとの二問って覚えてない?
4574HIC25:2011/10/30(日) 18:51:10.22
リスニングで、とても対応がよかったので誉める電話があった。
本人はいなかったので、leave a noteするとのこと
458名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:51:17.78
>440
おしっ。
459名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:51:23.64
thereforeでもthenでも意味は通るからどっちも違うってば。
460名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:51:34.26
>>454
D男が上の装置に頭つきそう
461名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:52:07.76
>>457
あったね
お褒めの言葉の電話伝えておくよって話
462名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:52:19.36
>>455

それがプラットフォームは土台という意味なんだなwwwwwwwww
463いうおじょ ◆EhHbCq6J3. :2011/10/30(日) 18:52:19.95
>>450
確か送料に税金がかかるとかそういうことではないかと
464357:2011/10/30(日) 18:52:22.93
私を無視しないでくださいあああああああああああああああああいい
465名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:52:46.68
何もともあれ今日は腹が鳴らなくてよかった
試験時間があれなんでいつも昼は抜かしてた
466名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:52:55.58
>>357
そんな問題ないよ?
4674HIC25:2011/10/30(日) 18:53:16.47
package of medicationsとかあったような
468名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:53:26.78
>>450
%がついてたからtaxだと思うよ
469名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:53:39.21
音響 装置が上からぶら下がってる
4704HIC25:2011/10/30(日) 18:53:39.58
advertisingが正解の文法問題あった
471名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:53:42.89
>>459
口語の場合はそれでいいが、文章だとthenは通らない
472名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:53:43.11
>>464
consistとかinductがあったやつ?
473名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:53:56.58
コピー用紙はダンボールに入ってる
474名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:54:02.26
>>459
thenは会話でしか使わないからthereforeじゃねえの?
4754HIC25:2011/10/30(日) 18:54:10.52
consolidatingってのがあった
4764HIC24 :2011/10/30(日) 18:54:43.49
>>426 24だけど、
a cart is under a platform
ですか。なるほど。
platform(高い足場)って単語初めて知った。

ちなみに、
4HIC24 あざやかな水色シール メジャー
25 マイナー
って事ですよね。ですか? 2種類だけ?
4774HIC25:2011/10/30(日) 18:54:51.55
How much paper is left? --> one box
478名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:54:52.57
>>469
dじゃないの?
479名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:55:12.18
残り3問Aに塗り絵したんですが
(確か〜〜さんはTVプロデューサーという選択肢がAに含まれてた)
どうでしょ?w
480名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:55:46.72
ドラムはアセンブルでいいの?
481名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:55:53.93
おれもDにした
482名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:55:55.22
手紙でthenは使わないと思うけど。俺が見たことないだけかもだが…。therefore(したがって)が一番しっくりくるだろ。
483名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:56:05.63
25はテープ何色だったのよ
484名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:56:09.00
最後の長文は、池上を誘うよう頼まれたんだよな?
485名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:56:23.11
>>423
一言多いよ
4864HIC25:2011/10/30(日) 18:56:38.23
人材紹介会社が、住所移転のお知らせがあった。
あたらしいオフィスで、スペースが広いので
コンピューターは1.5倍に増える
人は変わらない
487名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:57:13.09
>>483
青だった
488名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:57:14.84
一番難しかったのは

長文の目のなんちゃらのやつ

あれどんな内容?
4894HIC25:2011/10/30(日) 18:57:22.88
キャリアコンサルタントにあうには予約が必要
490名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:57:49.01
>>489

同じ
4914HIC25:2011/10/30(日) 18:58:17.10
イケダさんをキャンペーンのメンバーに加えるよう要請
タイトルをアンケートで答えた
ドラマ
492名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:58:18.86
なんかpart7の最後ら辺に
9月、10月、11月、12月から選ばせる問題があったけど何月にした?
493名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:58:33.22
>>483


たぶん解答用紙表がピンクは24でメジャー
薄緑なら25でマイナー
494名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:58:48.10
>>491
インタビューだからアンケートじゃなくね?
4954HIC25:2011/10/30(日) 18:58:49.12
Part7のコンベンションへの登録の文章は
Foodが振る舞われるのもあるよ、みたいなのが正解?
4964HIC25:2011/10/30(日) 18:58:49.83
after August before Octoberとかあったような
4974HIC24 :2011/10/30(日) 18:58:55.43
たぶん、
4HIC24 あざやかな水色シール メジャー
4HIC25 青色シール マイナー
って事だな
498名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:58:58.60
>>492
ケーキだったら10月
499名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:59:04.76
>>492
マイナーとか書かないし、散々既出の聞くし何なの?
500名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:59:06.16
>>492

8月
501名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:59:07.32
>>491
せいかい

>>492
十月
502名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:59:22.27
なんだっけなカナダのmillとかそういう単語がならんでた文章
あれだけぶっちぎりでむずかった
5034HIC25:2011/10/30(日) 18:59:32.35
>>495
正解
504名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:59:41.81
>>495
せいかい
505名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 18:59:43.89
8月だよ?
506名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:00:12.10
>>495
それにした
507名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:00:18.00
>>469
言われてみるとsuspendか何か言ってたね。
Dのoverhead projectorが違うのは分かったら、
ABCのどれかにしたと思うけど他の選択肢を全く覚えてない・・・
508名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:00:20.86
マイナーとメジャーで違うんだよ
509名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:00:25.41
どう考えても、11月wwww
510名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:00:37.16
>>502
同じく
文脈無視して必死に設問文の人名地名をサーチしたわ
511名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:00:38.96
platformって動詞がpushだったから微妙じゃない?
俺も正答選べなかったけど、Dではないと思って他選んだ
512名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:00:41.80
>>505
マイナーは10月
メジャーはしらん
513名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:00:53.11
>>502

とりあえずオタワだよな?
514名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:01:13.71
ウェディングケーキの話?
あれは9月締め切りで一ヶ月後に式
問題が錯綜してるな
515名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:01:19.01
>>513
ああ、なんかとりあえずな
516名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:01:20.69
>>502

とりあえずオタワだよな?
あと、最後は文章の最後のパラグラフに答えあった
517名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:01:23.65
>>513
オハイオじゃね
518名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:01:26.52
>>509
やめろw俺も11月にしたがどうせ間違えなんだ・・・
519名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:01:35.40
>>511

pushedだからな
520名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:01:36.02
>>513はオワタ
521名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:01:38.49
マイナーpart6で
〜to our sucessに入るのってなに?
similar にしたんだけど
522名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:01:38.58
>>502

とりあえずオタワだよな?
あと、最初の問いは文章の最後のパラグラフに答えあった
523名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:01:53.87
トロントでショ?
524名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:01:56.72
月選ぶヤツ何個かあった気がする。。

ウェディングのやつなら、選択肢Dの最後の月(何月だか忘れた)にした。選択肢Cの日にちまでにプランだかを送ってくれって書いてあったから、結婚式自体はその後だと判断したけど。
525名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:02:04.20
>>523
あ、それだろれ
5264HIC25:2011/10/30(日) 19:02:08.76
couponは、アンケートに8/31までに回答したらもらえる

オンラインでも使える
中村氏は8月31日までに回答したことがわかる
3つの店舗ではつかえない
527名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:02:40.35
>>526

同じ
5284HIC25:2011/10/30(日) 19:02:42.52
>>521
necessary to our success
5294HIC25:2011/10/30(日) 19:02:58.08
>>521
necessary to our successじゃなくて
essential to our successが正解だった。
530名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:03:09.37
>>525
ごめんそっちだった
531名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:03:11.38
トロントじゃないのか?
532名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:03:17.52
>>528
まじかあ
サンクス
533名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:03:17.51
>>528
めじゃーでもあったなそれ
534:2011/10/30(日) 19:03:35.82
>>521
シミラーは入れてない
ただ何を選んだかは忘れた
535名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:03:48.59
一番最後の問題、
インタビューはアンケートじゃないよな?
タイトルなんちゃらが正解だよな?
朝しかテレビ見ないは違うし
536名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:03:57.16
エッセンシャルでしょ?
537名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:04:21.65
なにメジャーとかマイナーとか言ってるけど、問題二種類あるの?
538名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:04:27.62
ああ、ローヤル
539名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:04:37.11
>>529
俺もそれ
540名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:04:40.12
>>536
同じ
541:2011/10/30(日) 19:04:44.23
>>537
はい
542名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:05:00.03
eligeble と liableどっちなんだ?
eligeble forにしたが・・
543名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:05:11.51
>>535
好きな番組のリストは別に用意されてる、みたいな注意書きがあったから正解
544名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:05:24.52
>>541
まじかよ、初めて知ったわ。
なんでだろう…
545名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:05:29.22
お前ららじおきけ
546名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:05:35.83
>>519
いやだから、「手押し車が押された」って書いてあるけど、絵は「テーブルの下にある」状態だから、pushじゃないと思った。
547名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:05:52.57
目白大学遠すぎワロタw
548名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:06:02.05
>>543
やったー!
549名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:06:02.33
>>545
きいてる。
聞きながらみてる
550名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:06:08.66
テレビのインタビューは下の方に「番組名は別ページに記載」ってあったから
実際は番組名で答えた
551名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:06:43.31
ICレコーダーでリスニング録音したらどうなるの?たまたまスイッチを切り忘れた場合とか
552名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:06:52.00
>>545
なんかやってるの?
553名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:06:55.03
>>502
あれはむずかしかったね。
最後会社の特徴選ぶ問題でわからなくなって環境にやさしいって
選択肢を選んだけどあってるかな


554名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:07:01.20
関大おっさん多すぎ
あの坂おっさんにはきついだろうに
555名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:07:12.19
>>546
has been pushed
platformの下に押し込まれている
完了形だからおかしくない
556名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:07:14.07
>>551
タイーホ
557:2011/10/30(日) 19:07:15.19
>>546
それ言ってたらキリないような気がするわ…
558名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:07:41.65
>>551
逮捕&二度と受けれないブラックリスト追加
559名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:07:53.90
次期マネージャの審査のファイナリスト4人も採用するから
Dの近々また発表がある的な奴が正解だよな
560名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:07:58.23
やっぱりTorontoだよなー
561:2011/10/30(日) 19:08:41.14
タイホの場合は一体何罪になるんかな?
立件出来ないような気がするが
562名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:08:42.94
>>559
せいかい
5634HIC25:2011/10/30(日) 19:08:44.68
>>559
それにした。
5644HIC25:2011/10/30(日) 19:08:45.29
>>542
will not be held liable for any damage..だったような
565:2011/10/30(日) 19:09:03.92
>>559
せいかい
566名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:09:06.10
京大の入試のやつがやってた積み
567名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:09:21.58
568名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:09:42.55
>>555 >>557
そっか・・・
俺こういうドツボに嵌って間違えるパターンが200問に1つくらい毎回あるから、
今回もそれだろうな
5694HIC25:2011/10/30(日) 19:09:49.49
>>559
ファイなりスト4人ってのは間違い
4人は人事部のスタッフでは?
でもannounce soonは正解
570名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:09:51.51
FILE BOX
とただのBOX選ぶのあったな移転かなんかで
571名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:10:15.45
7で、○○ is largely responsible for 何とかの会社みたいな選択肢えらんだけどこれ合ってる?
572名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:10:19.15
part6のどこか
have had to drive が答えらしい
5734HIC25:2011/10/30(日) 19:10:30.51
>>571
正解
574名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:10:31.45
>>567
ありがとう聞いてみるよ
575:2011/10/30(日) 19:10:42.36
>>566
でも録音は自分のスコアが上がる訳ではないじゃん?
5764HIC25:2011/10/30(日) 19:10:44.55
ラジオ聞いたけどavailableとpossibleのやつ
availableが正解なのか。。今後のためにどなたか解説お願いしますm(_ _)m
577名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:11:03.72
俺もpossibleにした
578名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:11:05.95
リスニングで、コマーシャル撮影なんたらで俳優が予定合わずどうしよう?みたいなやつなかったですか?
579名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:11:12.65
>>569
同じ
580名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:11:21.95
あった
581名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:11:28.17
>>572
あったね。
これからは歩いて行ける距離にショッピングセンターできるみたいな話だったかな。
582名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:11:35.78
今のところミスなし
583名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:11:36.71
harder hardly hard あと1個忘れた

はDの副詞のhardが正解だよな?
584名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:11:39.46
availableじゃないの?
possibleって「可能性」とかそういう感じだった気がするんだが
585名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:12:05.07
>>576
ポッシブルにしてもた
586名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:12:24.06
>>542

ああ、俺がさっきからダメージダメージ言ってたとのはこの問題か。すまん。正解はresponsibleだろ?liableは法的責任で、重すぎる。
587名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:12:25.17
>>583
うん

588名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:12:37.36
>>576
日本語で考えるとどっちでもよさそうだけど
スケジュール的に都合のいいって時にはavailableが適切
589名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:12:48.05
稼ぎどころのパート1と5さえできなかった、もう英語やめたいけどやるしかないけど、成長してない自分に泣きたくなる
パート7も何回も本文読み返しても答えがなからない問もあったし
590名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:12:48.73
>>578
コマーシャルの撮影がある
俳優が来れない
3人用に台本書き換える

だったかな。
5914HIC25:2011/10/30(日) 19:13:07.61
everything from...to..ありました
あと、either ..or
592名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:13:41.61
>>459
thenだとちょっと意味不自然だよ

原因と結果の意味を持つ場合、thenは使わないように思う
時系列的な意味というか、そんな感じの「それで」という位置づけな気がする

593576:2011/10/30(日) 19:13:46.34
>>584
>>588
ありがとうございます。
594名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:13:47.03
>>590
同じ

台本書きかけるは違ったな
595名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:13:48.68
>>575
京大のときは、偽計業務妨害だったな
596名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:14:03.10
3分あまった
597:2011/10/30(日) 19:14:10.52
>>591
よく読んでないけどイーザーぶち込んだ記憶はある
5984HIC25:2011/10/30(日) 19:14:17.92
additional shiftsには申請するように、、みたいなのがあった
599名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:14:36.62
もう10回以上受けてスコア的には900目指してたのに、初めてPart 1ごときが全然できなかった・・・
なぜだ。。。
600名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:14:36.47
>>573
うほーーやったw ほぼ菅だった
601名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:15:05.38
キム本やアルクより、マジで特急は点数上がった


ありがとう日本人のTOEICオタクよ
602名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:15:16.33
>>594
スケジュール変更とかそんな感じだったような
603名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:15:34.12
>>594
選択肢の表現はrevisionを加えるみたいな感じだったよ
台本って書いてたかは覚えてない
604名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:15:47.75
part1むずかった

605名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:15:58.81
>>599
終わったらオナニーとか考えてたからだろ
6064HIC25:2011/10/30(日) 19:16:22.08
マイナーは結構難しかったです。メジャーは簡単でしたか?
607名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:16:33.39
スケジュール変更でしょ
608名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:16:51.90
メジャーもむずかったからw
609名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:17:08.81
やっぱマイナーだからむずかったのか
2年前より明らかにレベル上がってた
610名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:17:13.06
だれか furtherとratherの使い分け方を。。。
611:2011/10/30(日) 19:17:34.32
マイナーのリーディングは確かに難しかったな。後半最後らへんの減速ぶりはすごかった
612名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:17:36.58
台本書き換える、か。新たに採用、みたいなの選んだ気がする。。
613:2011/10/30(日) 19:18:06.05
>>610
困ったらラザーぶち込め
614名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:18:10.16
part5の最後は
judding from だよな
615名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:18:24.91
うむ
6164HIC25:2011/10/30(日) 19:18:53.61
ratherにかんしては、
Ms. XXX is going to make her speech rather short, so there will be ample time for questions
だっけ
617名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:19:30.62
ratherの問題文覚えてる猛者いない?
618名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:19:40.39
神奈川 明治学院大学はメジャーですか?マイナー?
619名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:20:01.50
>>616 part6?
620:2011/10/30(日) 19:20:15.05
>>616
お前の記憶どうなってるの?
621名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:20:35.83
リスニング頭パニクってて問題すら思い出せないw 前回はリスニングで稼いでたから甘く見てた
622名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:20:47.10
よっしゃ

in order
623名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:21:05.96
in order はねw
624名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:21:21.42
まだミス1問
625:2011/10/30(日) 19:21:33.68
ラジオは何放送?
626名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:22:17.37
>>624
今までどれくらいのスコアお持ちで?
627名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:22:20.57
適当に選んだとこ全部正解で
960くらいとれてたらうれしいなー
628名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:22:31.51
比較と仮定法が出なかったね、11月は出るね
629名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:22:31.83
TOEIC ラジオ 10月30日 で検索

ほら、特急の作者
630名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:22:41.24
特急のおかげか5、6は出来るんだあとはリスニングが出来ればなあ
631名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:22:45.41
>>616
rather ってさ
前の文で 「去年はスピーチ長かった。」 みたいな文面があれば選ぶけど
そういう比較対象なくても使っていいの?
632名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:23:14.83
impressed?
どんな文章だった?
633名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:23:20.61
>>631
かなり っていみだろ
634名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:23:35.01
比較の文章あったよな!
635名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:23:44.03
久々に受けたら、なんかすごい難しくなってた気がしたわ
特にリスニングのPart1と、3と4・・・ヤケクソで塗りつぶした
636名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:23:58.56
>>628
25は比較でたよ
637:2011/10/30(日) 19:24:02.76
>>629
さんくす!
6384HIC25:2011/10/30(日) 19:24:09.67
>>631
それはrather thanのことかな?
単独でもつかえるよ。
このばあいは、「かなり」という意味で、かなり時間を短くする予定なので、、という意味
639名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:24:11.13
あーるってニートだと思う。
640名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:24:34.63
若手のデザイナーのショーの成功はおまいらの参加にかかってて
木こりの給料は上がると見込まれて
なんであの子は店のサービスきかれとったの?
641名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:24:42.63
スピーチの時間がさらに短くなって質疑応答の時間がとれる、と思ってfurtherにした。。
642名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:24:43.78
inconvinientが正解のやつあったよな
643名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:25:12.67
安河内って今受けたら満点取れないんじゃね?
644名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:25:24.98
>>414
一秒で間違えたw
645名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:25:41.61
>>643
余裕だと思う
646名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:26:01.40
642
あった。立地が悪い
647名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:26:01.50
>>640
給料は上がらないよ
648名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:26:11.34
>>642
あったね
6494HIC25:2011/10/30(日) 19:26:15.72
Why are these pictures left on my desk?
→because XX wanted you to look at the photos.
650名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:26:36.43
4HIC24

最高970点の学生だけど、パート5で全く分からない問題が一つあった
135問目ぐらい。問題忘れたけど、こんなやつ↓

likely figure 〜
選択肢がcapably
possibly
exponently?
あと何か一つ
6514HIC25:2011/10/30(日) 19:26:57.80
>>650
prominentlyが正解
652名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:27:23.93
>>647 正解なんなの?
653名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:27:44.03
prominentlyなんて単語、知らねーぞ、そんなの正解にすんなよ!
654名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:28:01.00
>>654
ローヤル
6554HIC25:2011/10/30(日) 19:28:17.02
figure prominentlyで辞書しらべたら?
656名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:28:53.91
やっぱ
THEREFOREじゃねーかw
657名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:29:10.84
thenとthereforeの問題は
thereforeで確定
658名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:29:36.21
prominently
【副詞】
顕著に, 突起して, 有名に, 傑出して, 卓越して, 張り出して
(prominentの副詞形)
659:2011/10/30(日) 19:29:39.45
フィギュアプロミネントリーはコロケーション
660名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:29:49.40
初受験だか、920くらいはいけたはず
でも最後の三問時間足りなかった

周りの人はけっこう余裕で終わってる感じだったし、リスニングの記入とかも皆すごい早くてびびった

普通にみんな時間足りるのあれ



661名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:30:02.25
↓これあったよね
fitness
忘れ物を知らせる
事務所に来て
662名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:30:02.91
thereforeの問題ってそんな悩む問題か?
663名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:30:07.05
part 4の終わりから3つ目くらいがさっぱりだったんだが、
なんのはなししてたの?うげげ
6644HIC25:2011/10/30(日) 19:30:21.08
リスニングはやや難しかったです。マイナーでは。
メジャーは簡単だったとの噂が。
665名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:30:35.38
特急やれば足りるぜ
666名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:30:35.28
>>662
意外と前スレで割れてた
667名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:30:45.31
てかpart6で悩んじゃダメでしょ
668名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:31:02.30
>>667
なやんじゃうよ
669名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:31:04.95
part4の後半の内容は、もう1ミリも覚えていない
どう答えたかも覚えていない
6704HIC24 :2011/10/30(日) 19:31:05.97
>>661 携帯プレーヤーを忘れたので、フロントに取りに来て
だっけか
671名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:31:48.07
駅に直接問い合わせんじゃねーよ
みたいのなかった?
6724HIC25:2011/10/30(日) 19:32:35.84
public transportation equipped to accomodate commuters..とかあった
673名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:32:56.83
電車が遅れるとき電話は違うって奴だろ

あと、それの最後割引でおk?
674名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:32:57.39
>>664
メジャーも9月より難しかったと感じた
675名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:33:21.78
consolidateconsolidate
音節con・sol・i・date 発音記号/kənsάlədèɪt|‐sˈɔl‐/音声を聞く
【動詞】 【他動詞】
1a〈複数の会社・負債などを〉合併整理する,統合する.
用例
consolidate business companies 商事会社を合併する.
b〈複数の会社などを〉合併整理して〔…に〕する 〔into〕.
用例
consolidate two companies into one 二つの会社を一つに統合する.
2〈地位などを〉固める,強化する.
用例
consolidate one's position 地位を固める.
6764HIC25:2011/10/30(日) 19:33:32.86
>>674
なるほど、今回は全体にむずかしめって感じですかね。
677名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:33:46.04
>>671
それ選んだ
678名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:34:27.96
おれのまわりさくさくおわっててびびったぜ
ぬりえか900ごえかどっちかしら
6794HIC25:2011/10/30(日) 19:34:43.96
アンケートの主は
marketing manager
680名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:35:05.43
7
マーケティングマネージャーやったー
タイトル当たった
681:2011/10/30(日) 19:35:16.14
>>672
リストリクトにしちまったぜ
682名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:35:19.64
>>651
ありがとう!

>>653はオレではない
683名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:35:21.21
900いくのってLとR何問ミスまで?
684名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:35:28.92
電車問題は、
遅延の問い合わせのNOT問題 →駅に電話する 
クレジットでの支払いは? →オートメーション装置
自転車は持ちこめるのは? →ラッシュ時以外
685名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:35:34.35
>>679
つまりNからはじまる名前の人
686名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:35:56.84
機器はDか?
687名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:35:56.89
>>679

もうよく分からなくてメールアドレスのドメインみて、
同じ会社のやつだから、マネージャーを選んでしまったんだが、
どうやってわかったの?
688名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:36:01.51
>>685
そのあとにウェブページについてあったでしょ
689名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:36:11.62
プラットフォームもD
690名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:36:26.86
>>660
なんで初受験で点数予想出来んの?
6914HIC25:2011/10/30(日) 19:36:50.80
ホテルのチェックアウトの説明
間違いがあればフロントと話して調整できるが基本的には自分でチェックしてカードでコンピューターで精算
692名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:36:58.13
日本企業が出てたけど
900点越えには和みタイムか?
693名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:37:01.65
>>687
消去法
694名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:37:08.37
>>690
実践もし
6954HIC25:2011/10/30(日) 19:37:23.57
チェックアウトは別にメンバーではなくても大丈夫。ただメンバーだったら
メンバー番号を入れればポイントがたまる
696名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:38:00.17
ロボット工学???
697名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:38:18.99
やべー
698名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:38:20.54
ライン19wwwwwwwww
699名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:38:26.06
part5, 6
 ( ) for
で suit とfit かなんかで迷ったんだが
問題覚えてる人いない?
700名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:38:37.46
tax!
701名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:38:45.84
>>688
あったね。
あの問題の答え、個人名で答える形式じゃなかった?
702名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:38:49.25
line19確かにないわwww次のページやし
703名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:38:49.51
>>699
suitable?
7044HIC25:2011/10/30(日) 19:38:55.94
リスニング問題で、コールセンターに電話したら
混みあっててつながらない
more than usualなコールのため
1番をおせばtech supportをgetできる
onlineでもbilling detailsを確認できる
705名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:39:15.00
>>653
prominentは高校レベル
706名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:39:24.79
24のpart7の最初
目的は? → セキュリティシステムの変更
新セキュリティバッジに問題があったら? → reception desc に持っていく
707名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:39:38.49
ロボティクス選べなかった
7084HIC25:2011/10/30(日) 19:40:18.31
>>706

新セキュリティバッジに問題があったら? → reception desc に持っていく
これではなく、内戦#489に電話するが正解
709:2011/10/30(日) 19:40:25.22
>>704
せいかい
710名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:40:28.75
>>706
レセプション・デスクってちがくね? それであってるん?
711名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:40:37.86
キャンペーンだよね調査は
712名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:40:59.31
今回は難しかったよねえええええ
難しかったといってよおおおおおおおおお
713名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:41:05.60
>>705
進学高校じゃなかったもので
714名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:41:14.46
>>704
それ、まったくわからんかったわwwwww
715名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:41:19.17
チェックアウトの問題で、コンピューターがある、みたいな回答あった?それにしちゃったけど。。
7164HIC25:2011/10/30(日) 19:41:25.15
マイナー問題は難しかったですが。
メジャーはやや難しい問題もあった、程度とか?
717:2011/10/30(日) 19:41:33.26
>>712
今回はボーナス回だったね(^^)
718名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:41:34.54
うん、難しかった、マジでやばい・・・
719名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:41:36.05
>>706
誰かに内線で聞くんじゃなかったっけ?
720名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:41:49.91
俺も選んでないぞ
721名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:42:24.42
キャンペーン
722名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:42:38.28
>>719内線 それはわかった
723名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:42:43.53
前のスレでリーディングボックスとヒルキ模試を勧めてくれた人ありがとう
11月に向けて集中して鍛えるわ。
724名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:42:45.42
マイナーフォームの最後のダブルパッセージの回答番号は何?
最後塗り絵だったんで、どれが正解か知りたいw
725名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:42:46.03
最後32個塗り絵だった。
7264HIC25:2011/10/30(日) 19:42:47.83
advertising campaignが目的の調査
727名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:42:50.46
キャンペーン戦略
728:2011/10/30(日) 19:42:58.95
ラジオはメジャーやってるんですか?
729名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:43:03.02
セキュリティバッジで問題 → レセプションデスク
バッジで何か質問がある場合 → 電話

じゃないの?
730名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:43:14.68
Bのつく人
731名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:43:19.08
>>725
ぬりすぎww
732名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:43:37.68
やとてるよ
733名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:43:54.22
takaseタワーのスピーチってMsネルソン?
734名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:44:02.05
tax
prominently
ask for
surprisingly
drama
robotic
735名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:44:04.74
>>729
レセプションデスクは新システム導入前の話だったかと。
736名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:44:08.00
>>725
塗り絵好きすぎだろw
737名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:44:10.22
マイナーフォームP7最後はCが答えだろ?
738名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:44:12.71
バッジリニューアルの答え教えて
739名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:44:12.57
part 34 頭真っ白
終了4分前に一応終わって点検して、一部なおした
今これを見ていると、わざわざ直した方が不正解 
しなければよかった 泣きたい
会場神田
740名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:44:17.70
キャンペーン戦略
Bのつく人
池上を誘う
マーケティングマネージャー
タイトル
7414HIC25:2011/10/30(日) 19:44:33.60
会場にネイティブみたいな金髪の外人いました。
日本人以外でも受けられるんですね。。
742名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:44:37.84
バス10時
743名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:44:51.31
残り10分で10問ぬりえしてみた
744名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:45:16.29
タワー
745名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:45:30.83
あまりの難しさにとなりのやつ寝てたぞ
7464HIC25:2011/10/30(日) 19:45:42.66
>>739
がんばって。次でいい点数とれますように
747名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:46:15.28
何日間泊まるかできた
早めに予約した
748名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:46:23.44
電車問題は、
遅延の問い合わせのNOT問題 →駅に電話する 
クレジットでの支払いは? →オートメーション装置
自転車は持ちこめるのは? →ラッシュ時以外
749名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:46:24.02
今回、難しいってことでOK?
750名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:46:27.60
一問一問残り1分まで丁寧に解いてたら、
塗り絵すらさせてもらえなかった。30問。。。
751名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:46:35.32
質問です。どなたか>>715、教えてください。。
752名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:46:35.71
>>614
大学入試の典型的な問題だったなww
753名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:46:42.40
建物はタワーと混同してるよ大阪の
754名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:46:43.07
後方のやつが貧乏ゆすりしてるのが視界に写って、気が散って10問は落としたな
755名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:47:02.23
タワーはすでに日本人サラリーマンの誇りか?
なんか都市開発がえらいやつってわかった?
756:2011/10/30(日) 19:47:06.39
マイナーは難しかったな
757名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:47:17.12
>>749
9月と変わらないと思う。
758名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:47:22.51
駐車スペースがないできた
梅田さんだか?
759名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:47:30.28
もう疲れたよ‥
760フォーム25:2011/10/30(日) 19:47:33.49
パート1順不同
芝、ドラム、カート、冷蔵庫、市場、交差点、本棚、エプロン、タイヤ

一個だけ思いだせないんだけど、ドアがなんちゃらってやつだっけ?
761名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:47:39.27
わっ三年わかんねー
7624HIC25:2011/10/30(日) 19:47:47.17
セール期間はSundayまでで正解ですか?
763:2011/10/30(日) 19:47:50.10
>>715
あってると思うよ
764名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:48:01.23
自分の実力測るために受けたのに、勘で解いた問題にも正解を期待する俺はダメなやつ・・・
765名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:48:02.68
本棚のリスニングの選択肢Bはadjusting bookて行ってた気がするけど
どこが違う?

正解はDのagainst〜 らしいけど
7664HIC25:2011/10/30(日) 19:48:07.63
マイナーのリーディングだけど、
市役所近く?の道路の混雑を緩和するために、駐車規制をするとのお知らせ。
近くには停められなくなるので駐車場を使うようにとのこと
767名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:48:08.50
>>750
試験監督が必ず何か答えてって言ってたじゃん。
768名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:48:17.53
よし!
769名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:48:26.08
25マイナーで、
bookshelfの問題の答え分かる人いますか?
770:2011/10/30(日) 19:49:00.93
>>762
俺も日曜にした
771名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:49:15.05
772名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:49:26.45
>>764
運も実力。
7734HIC25:2011/10/30(日) 19:49:28.20
>>760
ドラムってあったっけ?equipmentなんたらが正解では・。・

>>762
正解
774名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:49:28.43
>>765
それ多分dustingの聞き間違え
棚が壁に向かって設置されてるが正解
775名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:49:31.18
マイクロフォンて顕微鏡?
776名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:49:36.97
part1

the woman is speeking in the group みたいなやつ正解だよな
777名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:49:44.69
>>763

ありがとうございます〜!
778名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:49:52.09
>>767
言われたことないよー
779名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:49:56.04
難しいーーって思ったけど意外とここまでほとんど合ってる気がする。
内容は完全に理解してなくても正解はできるって感じ。
780名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:50:07.07
ひっかけか
781名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:50:07.93
776
うん
782名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:50:09.16
>>749
ここ1年では、マイナーファームは簡単だったみたい。
マジかよって感じだが・・・

最後5問塗りえ。Aが答えでよかったのか気になる。
783名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:50:09.67
>>764
自分に厳しすぎでござる
784名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:50:26.95
俺もたぶんマイナーでアドジャスト〜ブックなのを選んでしまったorz
パート1でけっこうこけてしまった
785名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:50:34.16
難度9月と変わらんの?
前回10問塗り絵で今回完答したから簡単になってるなって覚悟したんだけど
786名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:50:36.62
ラジオみたいのはDだよな?
787名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:51:11.46
>>785
たぶん回答早くなったのは「慣れ」だと思う
788名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:51:26.26
>>785
マイナーはパート7が簡単になってたらしい。
5は難しかったらしい。
789名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:51:30.97
>>785
君の実力が上がったのだ
790名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:51:39.15
>>762

思いだせない。。サンデー以外の答えは平日だった?なら、サンデー選んだ。
791名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:51:43.36
dは男がなんちゃらのリーチなんちゃら
792762:2011/10/30(日) 19:51:51.62
>>770
>>773
ありがとうございます!
793名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:52:00.38
>>785
英語力のびた?!
794名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:52:11.73
>>779
スコアいくつ?
795名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:52:24.26
楽器の奴もよくわからんかったなぁ
796名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:52:29.00
>>788
両方むずかしかたよ
797名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:53:49.02
24で190〜200を全部bにしたんだが、何個あってますか?
798名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:53:54.47
>>794
前回初受験で795。今回は860越えたいです。
799名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:54:04.93
俺もだwwwwwwwww
800名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:54:11.65
リスニングでところでtuesday選ぶ問題あった?
出張行くとか何とかで。
どんな問題か覚えてる人いない?
801名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:54:27.82
>>799>>797
802名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:54:33.33
199タイトル
200ミーティング?

803名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:54:36.67
>>790
Saturdayもあったきがする
804名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:54:54.33
>>381
客から買い取るじゃなかった?
805名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:55:13.67
女性が来週の火曜に出張?に行くから会議のファックス送るってはなしじゃなかった?
806名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:55:14.02
あっドラマだ
807名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:55:19.30
>>787
実は今月仕事忙しくてあんま勉強してないんだ
>>788
納得
パート7明らかに簡単になってた
前回のは問題文と解答が錯綜してて何回も頭から最後まで読まないと解けなかった
>>789
もう30過ぎのおっさんが一ヶ月で上がるかねえ
>>793
伸びてない
日課のラジオ英会話聞く以外何もしてない


マイナーはパート7が簡単になったのが原因っぽいな
平均点上がるだろうから調整でスコアも前と同じくらいかなあ
808名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:55:20.26
RできるとLでへぼる
LまあまあだとRダメ
うまくかんなあ
809名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:55:24.80
810名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:55:36.68
金曜土曜は混むので事前に電話してね、のダブルパッセージ問題では
宿泊日数についてはメールで触れてないよな
811名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:56:10.50
ホテルのチェックアウトのやつも時間とられてたわ
もういやねぇ
812名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:56:22.68
aとdはなかた
813名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:56:36.57
ウェディングが行われる月は選択肢Dが正解でいいのかな?選択肢Cの日付までにプランください的な文があったから、記載されてなかったけど、ウェディング自体はそれ以降だと思ってDにしたんだけども。
814名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:56:42.23
>>810
うん
815名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:56:57.09
>>805
最後にphotoって聴こえた気がしてAにしちゃったけど、
素直にFAXが正解かな?
816名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:57:04.71
L3問ミス、R2問ミスだと何点だろう?
満点いったらTOEICやめる。
817名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:57:08.26
公式リスニングいいよ
音源が同じ本番と
8184HIC25:2011/10/30(日) 19:57:08.51
リスニングで、カタログに詳細がくっついていなかった
catalog is incompleteだったので、
もう一度send her addressするようにってのがあった
819名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:57:14.46
今回難しいとか簡単とか言うけど平均点は580点前後でそんなに上下しないんじゃねーの?
820名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:57:30.10
マイナーだけど今回ダブルパッセージなかったよな。
821名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:57:53.28
>>816
それくらいなら満点行くんじゃね?
822名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:57:57.84
have toはwillが後ろにあったよーな

だからwillにしてもた
823名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:57:58.07
wwwwwwwwwwwwww
824名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:58:22.29
>>807
マイナーのパート7は難しいよ。
9月も難しかったから同じくらい。
825名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:58:22.43
>>785
俺も前回も含めて毎回20問残して、今回初めて完答出来たから簡単だと思った。ちなみにマイナー
826名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:58:22.43
フィギュアなんたらも時間とって考えたのに間違えたな
とっとと進めばよかった
ポッシブリにしてしまった
8274HIC25:2011/10/30(日) 19:58:28.76
(open) to the publicがあった
828名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:58:35.48
直前に日本語読んだらできた!
829フォーム25:2011/10/30(日) 19:58:39.44
>>773
ドラムと男二人の写真だよね?

ドラムだかエクイップメントが組み立てられているってのが正解だった気がする
830名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:58:49.37
>>708
やった!
8314HIC24 :2011/10/30(日) 19:58:54.86
以前、わからない所は、全部Bにしていた。
その後、ヒルキさんの本を買ったら、
「わからない所を全部Bにする人がいますが...」
見たいな文があって、ヒルキさんの千里眼に背筋が凍る思いがした。
832名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:58:57.06
中井駅は糞だなw帰りにメシ食おうと思ったら何もねえw
833名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:59:05.83
>>818
名前を教えるが正解じゃなかった?
834名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 19:59:13.58
特急にリスニング欲しいな
835名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:00:30.39
時間がなくて塗り絵するときにくれいむの意味に近いのはでアスクフォアをちゃんと選んでから色塗りしたのがうれしい
836名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:00:36.35
consolidate
音節con・sol・i・date 発音記号/kənsάlədèɪt|‐sˈɔl‐/音声を聞く
【動詞】 【他動詞】
1a〈複数の会社・負債などを〉合併整理する,統合する.
用例
consolidate business companies 商事会社を合併する.
b〈複数の会社などを〉合併整理して〔…に〕する 〔into〕.
用例
consolidate two companies into one 二つの会社を一つに統合する.
2〈地位などを〉固める,強化する.
用例
consolidate one's position 地位を固める.
837名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:00:37.64
>>824
ttp://ameblo.jp/hanadatoeic/
パート7は易化らしい。
838名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:00:40.57
thenとthereforeの問題はhoweverで確定
839名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:00:41.59
have had to 〜みたいな選択あったよね?あったよね?
840名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:00:59.40
メジャーのリーディングはやややさしめ。
マイナーのリーディングは難しめ。(9月とおなじくらい)
これでFA。
前よりできた人は、慣れて点数が上がっただけ。
8414HIC25:2011/10/30(日) 20:01:09.32
今回は塗る箇所 CやDが多かったような
842名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:01:14.24
>>839
have had to driveだね
843名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:01:30.89
レプリカ選んだ
844名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:01:43.99
ハンギング
845名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:01:48.94
>>813

ウェディングの問題なんてあったっけ?
846名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:02:18.24
>>845
マイナーにはあった
847名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:02:23.28
>>838
however以外を選ぶ理由がわからんよね。あそこは逆接じゃないと意味が通じない。
848名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:02:24.11
>>837
花田はマイナー易化って言ってるな
どっちなんだ
849フォーム25:2011/10/30(日) 20:02:28.79
パート2,3の記憶がありません...
850名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:02:38.26
ちなみにケーキの問題
851名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:02:38.29
マイナーのパート7
過去最高にめちゃくちゃ早くよんだのに5問塗り絵ってどうなってるんだ
852名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:02:51.19
wedding cakeは適当に8月3日選んだ。間違ったかなあ
853名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:03:01.57
特急と公式リスニング
854名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:03:06.09
>>847
つりおつ
8554HIC25:2011/10/30(日) 20:03:08.83
ラジオ聴いてますけど、ネイティブだったら必ず満点とれますね。いくら難しくてもきっと。
856名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:03:12.95
part5
attachied documnnt
の答えあった?
他の選択肢にはdecisionedとかあった気がする
857名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:03:28.88
二級取ったなら語彙は良さげ
858名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:03:30.49
TBRラジオではマイナー難しいっていってたよ。
859名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:03:53.25
日本語で同じ問題がでてどうかってはなしだな
860名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:04:02.09
>>847
だからぜんもぜあふぉあもたいして意味変わらん
861名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:04:08.64
【レス抽出】
対象スレ:【9/11】TOEIC公開試験各回統一スレpart34【10/30】
キーワード:特急


抽出レス数:12

特急厨はいいかげんにしろ
862名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:04:16.11
>>852
8月3日ってメールの受信日じゃね? 間違いだろ確実にw
863名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:04:26.76
>>842
ふう
864名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:04:36.99
ケーキは9月10日?に注文受け付けて一ヶ月の猶予がほしいみたいなのだから10月10日にした
8654HIC25:2011/10/30(日) 20:04:41.87
特急の宣伝がひどいのであえて買わないようにしましょうね。
866名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:04:43.75
>>420
>棚の本がうんぬん
棚が壁とくっついてる

>船?の写真
タイヤがドッグにぶらさがっている
867名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:04:58.36
特急やったのにprominently間違えたわorz
8684HIC25:2011/10/30(日) 20:05:48.53
>>864

Please confirm the order by September 11, which will give us one month's preparation periodだったので
結婚式は10/11でしょうね。
869名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:05:54.20
ネイティブアイのおかげでpart5満点^^V
870名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:05:55.11
>>862
てっきりケーキ送りますって話かと思った
後半は別の話と勝手に解釈してしもうた
871名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:06:00.52
part7は後ろに後ろに行くほど、読むスピードが放物線を描いて早くなるわ
最後の方はダブルパッセージでも2分で設問といてるなあ。
時間配分ができない。。。
872名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:06:06.14
Surprisiogly,
equips?
adopted受動態
873名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:06:31.63
正解だけじゃなくてほかの選択肢も一緒に書いてください。

874名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:06:40.58
equiped
875名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:06:42.13
試験官が、リスニング中に何か落としてガシャーンっと音が鳴り響いた。
殺してやろうかと思った。
8764HIC25:2011/10/30(日) 20:06:56.85
>>872
正解
Surprisingly
equipped
adopted
877名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:07:02.77
スピードラーニングやったけど
リスニング満点だわ
878名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:07:23.48
宣伝じゃないよ!

実際安くて良心的だし点数伸びてんだよ!

他の売ることが目的の対策本とは違うだろ!
879名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:07:27.75
特急ってなんだと思って検索したら何冊もあるじゃん
どれだよ
8804HIC25:2011/10/30(日) 20:07:38.46
リスニング満点はわりと簡単
リーディング満点は難しいです
881名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:07:44.18
ところどころ業者が紛れ込んでるのは、何?
882名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:07:55.64
3だよ
883名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:08:08.13
Surprisingly , って文法的に大丈夫なの?
Surprised, の分詞構文だと思ったわ
884名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:08:08.40
業者ww
885名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:08:12.11
あれでしょ?
みんなの出来が悪かったら相対的にスコラ出すんでしょ?
886名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:08:22.27
>>529
11月4日はこれ

【東京都千代田区】 11.4 TPP絶対阻止!国会大包囲!国民行動(11/4)

日時・内容
平成23年11月4日(金)

12時00分 準備 第二議員会館前
13時00分 国会大包囲!国民行動 第二議員会館前
       国会周辺・議員会館前・首相官邸前等での抗議行動
       (〜15時00分)

※プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)
※国旗以外の旗類・拡声器の持込はご遠慮下さい

チラシダウンロード
http://www.ch-sakura.jp/sakura/20111104_TPP.pdf
887名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:08:29.16
>>879
紫色以外全部
一冊700円
888名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:08:45.88
>>881
試験直後は人が集まるからな
不安な人も多いだろうしは宣伝効果は抜群
889名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:09:23.21
業者じゃないよ!

高くて売ることが目的の対策本に泣かされた消費者だよ!
890名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:09:44.05
特急と千本ノックと公式で十分
リスニングは公式だけでおkだよ
891名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:09:44.58
>>877
勉強するなって言われたから、そうしたら下がったわ
892名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:09:45.02
業者消えろよw
893名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:09:48.37
上のカタログ、send her addressでおk?
894名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:09:54.49
スピードラーニングみんなもやってみ?
895名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:10:17.79
>>883
俺も1秒でsurprisedにしたんだが、既にあった議論によるとsurprisinglyみたいだな
896名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:10:29.60
>>890
さよう
897名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:10:36.80
スピードランニングはいいぞ!
英語の聞き流しのプロになれる!
898名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:10:47.64
surprisinglyで瞬札問題でしょw
899名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:10:51.23
千本ノックなんていらないよ
公式と特急1、2だけで大丈夫。
9004HIC25:2011/10/30(日) 20:10:57.15
surprisingly, = 驚いたことに、
で文全体を修飾
901名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:11:04.37
adoptedかよ adaptingにしたわ。
だれか問題記憶してる人教えて。!
902名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:11:38.69
willing ってあったよな
903名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:11:43.76
>>877
遼くん乙
904名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:11:46.29
>>890

まちがいない!

余計なもん買うな!

韓国本となドサドサ進出してるけど点数伸びないから
905名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:12:03.02
今回Part2で隣のやつが必ずAかBの後でマークする鉛筆音聞こえんのよ。
AとBだけ聞いて消去法でCが正解ってわかるらしい。
できる人ってのはすごいんだなーとおもた。
906名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:12:40.52
>>899


まちがいない!

余計なもん買うな!

韓国本となドサドサ進出してるけど点数伸びないから


特急と公式リスニングで十分
907名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:12:48.11
>>905
そいつができない奴だったら最悪だな
908名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:12:51.63
てかAが政界だったらAにすぐマークしちゃうんだけど
9094HIC25:2011/10/30(日) 20:12:55.71
鉛筆の音って聞こえるもの?集中してて聞こえなかったです。
910名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:13:06.09
NGワードに「特急」を推奨
911名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:13:07.43
>>899
同意!
他のはいらんよな
912名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:13:11.38
>>905
俺俺。
800超えると余裕で出来るようになる
913名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:13:30.27
アカウントはカタログがインプリケイト?
914名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:14:08.42
>>899
禿同
915名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:14:12.68
>>900
to be surprisedが省略されてsurprisedってなったりしないですか?(> <)
916名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:14:33.00
TOEICの直前にやった練習問題と
混乱していたら申し訳ないけど
PART5でfigureを動詞で使った問題なかった?
917名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:14:44.86
だれか>>901お願い。
俺も知りたい。
918名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:14:51.80
だったら「公式」もNG!

他の値段高くて中身ない対策本いらない!

特急叩き乙
9194HIC24:2011/10/30(日) 20:15:06.57
Part 7 でホテルの予約で庭の見える部屋がいいとかいう
問題ありましたよね?
920名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:15:20.23
公式3、4
特急1、2だけ繰り返せ!
これだけで900超えるから!
921名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:15:27.13
>>899
禿同
922名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:16:35.74
thenとthereforeの問題は?
923名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:16:57.24
>>899
>>920
禿同!しっかりシャドーイングも大事!

素人こそ繰り返し。単語も問題繰り返して覚えれば単語帳いらん。
924名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:17:01.84
>>919
あったよ-。時間なくて解けなかったけど。
925名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:17:19.65
なんか特急ってのが糞に思えてきた
9264HIC25:2011/10/30(日) 20:17:30.45
an (architect) to coordinate the projectが正解
927名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:17:55.99
昼飯はおにぎりとレッドブル
928名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:18:12.14
特急はまあいいけど、的中率で言えば澄子本のが上。だが、解説は糞。
929名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:18:24.63
まじで
文法は特急のみでいいよ。
ノックやらヒル器なんかやらなくても900いく!!
9304HIC25:2011/10/30(日) 20:18:27.87
ヴィダーインゼリーだけ昼ごはんにたべるべしとか。
931名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:18:29.92
>>926
お、同じだ
リスニングの解説中にやったからあんま自信なかった
932名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:18:46.20
澄子信者乙
933名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:18:47.50
特急シリーズ多すぎてワロタ
934名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:19:04.15
本棚と壁の問題は「くっついている」か「くっつけている」かよく聞き取れなかったから自信なかった。
935名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:19:49.17
皆さんは、当日の朝は何時に起きて、どのような勉強をしますか?
9364HIC24:2011/10/30(日) 20:19:55.27
Part 1で白衣着た男の人がビーカーから
フラスコに液体入れてましたよね?
でも「コンテナに注ぐ」って言ってた
ので迷いましたがこれにした。
937名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:19:57.17
実際俺は、公式リスニングと特急だけで800点取ったから

無駄な参考書わんさか買わされる人達に教えてやりたいわ
938名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:20:04.47
禿同!禿同!wwww
939名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:20:11.22
マイナー25で、ドラムの問題の本当の正解は?
There are a set of equipmentと言っている人と、
assemble equipment〜って言っている人がいるが?
940名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:20:38.74
>>935
無便
9414HIC25:2011/10/30(日) 20:20:41.35
リーディングで、飛行機の食事を事前に選べるとの説明。
dining optionを提供するのが目的
942名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:21:11.40
>>918
いや、公式のListning効果は劇的すぎる。高くても絶対はずせない。
R対策としての公式は、確かに今となっては全然不十分。

イクフンとか韓国本はボリームだけ。センテンスのクオリティ低いでしょ。
あれってちゃんとネイティブにきっちりした監修してもらってんのかな。
943名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:21:20.86
特急は、ラジオ今やってるからだよー
944名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:21:27.91
俺は特急やって三日で空飛べるようになったわ
マジお勧め!
945名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:21:42.61
つーかこのスレに実際2、3人しかいないだろwww
946名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:21:45.06
特急工作員の自演おおすぎww
947名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:21:54.23
>>935
たっぷり寝る
9時起床
当日は何もしない
948名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:21:57.31
特急amazonで見てみたら、たくさんありすぎてどれが1,2か、不明でござる
ちなみに、前回無勉強で、L満点、合計945なので、速読と文法を強化したいでござる
949名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:22:08.74
>>944
訳中乙
950名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:22:14.52
パート7の寄付のやつって
申し込み?期限が過ぎた
が正解?
951名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:22:48.89
澄子信者もだよw
9524HIC25:2011/10/30(日) 20:23:24.77
仕事への応募で、男性が電話。
間に合うか心配で電話。
届いているかの確認。
本人に確認するよう伝えますと電話にでた女性。
953名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:23:46.98
>>942
禿同だわ

韓国本ボリュームあるわりに全然身につかん。
多分TOEICをビジネスとしか見てないんだろ。円が欲しいだけ。

純粋にTOEICすきなオタクの本か、
音源が同じ公式のリスニングのみでおk
954名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:24:04.96
今日は、パート2は最後まで集中力が切れず順調でしたが、
それで安心したせいか、パート3から集中力が途切れ途切れになり、会話が頭に入らず、
思考回路が停まってしまってしまいました。リスニングで集中力が継続するコツを教えてください。
9554HIC25:2011/10/30(日) 20:25:20.00
本を出しているひとは、満点はもちろんのこと
全問正解ですかね?一問でも間違えていると信頼性ゼロです。
956名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:25:45.23
>>954公式リスニングやったら楽になったよ
957名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:25:45.39
>936
×コンテナ ○Container(容器・入れ物)

でも「Containerに液体を注いでいる」だから結果「コンテナ」で政界
958名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:26:23.22
>>940
うんこはしといた方がいいぞ
959名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:26:49.91
リスニングはシャドーイングと、理解した文章繰り返し聴く
960名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:26:56.99
イイクフンのリスニングはそれなりに効果があると思うが
961名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:27:22.81
参考書のはなしはそれぞれのスレでやってくれよ
うざいから
962名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:27:25.52
前回のスコアが760点で、800点突破を目標にしています。パート7対策は、読解特急3だけでOKですか?
読解特急1と2はやらなくてもいいですか?
963名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:27:38.66
公式リスニングの繰り返し再生最強
964名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:27:57.20
多聴多読マガジンだけで900いった
965名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:28:56.64
質問です。前回初受験でTOEIC740点でした。使用したのは千本ノック、イクフンシリーズ、特急文法2です。今回改めてパート7が最大の難関だと感じました。。

分からない単語が多かったです。単語本買おうと思ってアマゾン見たのですが、750前後を対象にしている単語本があまり見つかりませんでした。(アルクの860単語本は持ってますが、正直650レベルだと感じてます。。)何かお勧めはありますでしょうか?

あと、公式はやったことないんですが、絶対にやった方がいいでしょうか?
966名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:29:23.29
>>962
スコア750だけど1しかやってないから、2やる予定
9674HIC24:2011/10/30(日) 20:29:31.04
>957 ありがとう あともう1問紛らわしいのがあったな...
そのコンテナのあとの方の問題かな
968名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:29:53.42
機械のやつ?
969名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:30:42.69
参考書の質問は参考書スレでやれ
970名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:31:10.91
公式はやるべき
971名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:31:19.37
surprisinglyはサービス問題
9724HIC25:2011/10/30(日) 20:31:41.96
沖縄で受けた人いますか?
973名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:32:27.38
公式のリスニング暗記するまで繰り返したけどまだ600以上イカねぇぞおい!
嘘つくなや!
974名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:33:11.47
ローヤル

8月。
975名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:33:36.97
600wwwwwwwwwww
公式以前にやることあるだろww
976名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:33:43.33
>>973
本当にぃ?
977名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:34:11.34
>>973
公式リスニング対策本は公式リスニング過去問と別だよ?
978:2011/10/30(日) 20:34:12.72
学研のはコスパいいけど、カンタンに900いってしまうからな
979名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:34:32.50
>>973
公式リスニング対策本は公式の過去問と別だよ?
9804HIC24:2011/10/30(日) 20:34:53.00
>>968 そうそう!何かレコーディングスタジオみたいな
ところで男の人が何か触ってたよね?あれ答え何?
981名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:35:34.47
機械が吊るされてるみたいなやつ
俺はDにして撃沈
982名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:35:50.67
車は8/31までに答えたらクーポン
983名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:36:00.84
オタワ?
984名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:36:13.60
>>762
新しいのが入るのが月曜だから
答えは日曜だったような
985名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:36:14.29
>>979
だからそれもやったんだっテの!
ここで公式のみでいいみたいな言い方まじでやめてや
986名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:36:40.95
俺もDにした
987名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:36:52.41
いつスコアわかるんだっけ
988名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:36:53.80
いやまず語彙不足とかだろw
989名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:37:00.44
だから公式暗記するだけじゃ意味ないんだよ
990名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:37:09.06
オタワ
991名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:37:17.13
>>1もよめないのかね
992名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:37:51.03
だから公式過去問じゃなく公式リスニング対策だよ

あのボリューム暗記無理だろ
9934HIC24:2011/10/30(日) 20:38:07.76
>>981 やっぱoverheadなんたら言ってたのが
正解か・・・しくった
994名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:38:11.26
>>950
すれたテロよ
995名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:38:13.36
あーなんか楽しい。癖になってきた。11月も頑張るぞう
996名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:38:38.42
公式34
公式リスニング
特急12
英単語スピードマスター

すべて完璧にしたのに600いかねーぞおい!嘘つくなや!
997名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:38:38.64
【10/30】TOEIC公開試験各回統一スレpart35【11/27
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1319974700/
998名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:38:44.70
今は楽しいけど受けてるときは逃げだしたくなる
999名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:38:46.59
けっこう先だなスコア発表

じれったいのう
1000名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:38:51.06
マイナーだけど
9月より今回のほうが明らかに簡単
(9月はどっちか忘れたけど]
実力があがったんだとしたらうれしい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。