【1/29】TOEIC公開試験各回統一スレ47【3/18】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
第168回 2012年1月29日(日)
ネット申込期間:2011年11月7日(月)10:00〜12月6日(火)12:00(正午)
ネット結果発表日:2012年2月20日(月)12:00 (推定)
結果発送予定日:2012年2月28日(火)

第169回 2012年3月18日(日)
ネット申込期間:2012年1月4日(月)10:00〜2月7日(火)12:00(正午)
ネット結果発表日:2012年4月9日(月)12:00 (推定)
結果発送予定日:2012年4月17日(火)

※受験時に問題用紙のフォーム番号(4HIC**)を確認しましょう。
過去スレ>>2-5あたり 次スレは>>950が立てる

前スレ
【1/29】TOEIC公開試験各回統一スレ46【3/18】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1327851253/
2名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 01:55:12.58
3名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 01:56:07.87
part30 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1315741058/
part29 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1315724790/
part28 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1311515611/
part27 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1311513487/
part26 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1311405170/
part25 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1309269020/
part24 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1309076764/
part23 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1308665079/
part22 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1307136157/
part21 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1306736977/
part20 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1306665647/
part19 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1306044027/
part18 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1300032069/
part17 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1299892195/
part16 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1298353140/
part15 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1296481457/
part14 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1296377416/
part13 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1292900156/
part12 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1291654909/
part11 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1291005536/
part10 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1290939752/
part9 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1290844008/
part8 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1290391034/
part7 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1288966416/
part6 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1288576100/
part5 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1288519795/
part4 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1288254684/
part3 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1286165691/
part2 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1284336082/
part1 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1284006915/
4名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 02:54:03.90
スレの神=TOEIC980の英語好き氏

He is a monster.

モンスターです!

5名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 03:05:34.38
スピマスの英単語って使えるのか?
会計用語とか絶対出ないレベルの単語収録してるよね?あれ
6名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 03:36:12.34
前スレで気に入ったんで貼る
http://www.whatsonxiamen.com/news16870.html
7名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 10:28:17.28
以下のルール順守でお願いします。
@他人を中傷・誹謗しないこと。
A脅迫・強要的なことを書かないこと。
Bコピペ荒らしなどスレを汚さないこと。
C個人情報を勝手に晒さないこと。
D住人同士のやり取りは節度を持つこと。

8名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 11:18:25.25
>>7
Bについては、お断りします。
9名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 11:22:23.05
>>7
E大学間競争、論文、就活などのスレチネタを書き込まないこと。
10名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 11:27:33.08

就活に備えてTOEIC以外に何頑張ればいい?
11名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 11:28:34.50
>>7
FTOEIC980英語好きには断固、入室書き込みを許さないこと。
12名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 11:30:38.40
>>10
自分探し。
13名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 11:31:18.79
>>10
神への祈り
14名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 11:36:34.74
>>10
AKBのメンバーの名前と生年月日を全部覚えて、それを特技として履歴書に書く。
15名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 11:37:39.44
>>10
あと全メンバーのスリーサイズも。
16名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 11:46:25.91
>>11
支持
他スレにも出没して自慢しまくり
17名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 12:15:03.06
入室って懐かしい響きだなw
18名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 12:18:54.12
>>17
アダルトサイト通いすぎだろw
19名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 12:42:28.86
ひどいインターネッツですね
20名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 12:55:53.80
>>7
Eには英検も入れて欲しいw
21名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 12:59:34.70
英検あってもいいけど、準一級以下の話題は禁止で
22名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 13:22:02.20
やっと平和になったね
昨日はひどかったなあ
23名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 13:23:16.34
前スレのゴミへ

テメー自分で体験したわけじゃねえのに憶測で語るんじぇねえよ
院試の英語試験はTOEIC730〜760点前後で免除や満点にすることは世間の常識
http://www.toeicclub.net/graduateschool.html

テメーは院試一度も受けたことないの明白だし
いちいち噛みついてくるんじぇねえよ
俺は実際に東工大の院試でそうだったから言ってんだよカス
二度と反論してくんな
24名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 13:47:05.89
>>23

菅直人並みの知能は持ち合わせてるらしいなw
25名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 13:48:33.74
理系の話ってスレ違いじゃないか?
英語板の中のTOEICスレなんだから、脱線するにしても英語の範囲にとどめておけよ。

実際英語ができるだけで外資で年収1500万稼いで、広尾に住んでる奴とか
いっぱいいるよ。理系で700だか800だかとってあとは研究してればいいと主張する
人はそうしてればいいだけで。
26名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 13:55:00.63
ちなみに俺は英語と日本史だけやって慶應経済に受かった。
TOEIC960取って就職もラクだったし。

今のステータスが英語から来てるのかと思うと、世の中甘くておいしいと思う。
理科大の奴とか英語できないがために全然稼げないし、学歴でも気後れしてるんだよ。
ああいうの見ると面白い。
27名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 14:00:02.01
>>26
そこまでコンプレックスもたなくてもいいのに
28名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 14:08:02.79
>>16
ヤフー知恵袋でも暴れまわってる。厚顔無恥なゲス野郎だよ
29名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 14:08:56.83
>>26
もう1つの世界の自分ですね。分かります。
30名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 14:46:09.44
>>26
これが私文か
31名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 15:30:45.91
あ〜あ、また変なのが湧いてきた
32名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 15:39:05.68
【TOEICスコアビジュアル早見表】

470未満
|  |

470点
|・ ・|

600点
|・人・|

730点
( ・ Y ・ )

860点
( ・ 人 ・ )

900点
( ◎ 人 ◎ )

950点
( ◎ 人 ◎ )

990点
 /     |     \
(   ●  人  ●   )
33名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 15:40:51.21
【TOEIC受験会場偏差値・暫定版】
私立高校    机が小さい。廊下に夢や希望とか貼ってあっていろいろ鬱になる。ラジカセ 40
短大      長机で広々使える。ラジカセが主流。 45〜50
予備校全般   特にコメントついていないが、基準としては妥当なのかも? 50
Fラン私立   基本的に校舎が新しい。音響が良い当たりを引くこともある 55〜60
商業施設    大当たりを引くと理想的な環境で受験可能 75


高会場偏差値認定優良会場(70〜75)

・大手町ファーストスクエアカンファレンス
・富士ソフト秋葉プラザ
・国際会議場(つくば)

以下感想を引用する
34名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 15:41:11.55
大手町ファーストスクエアカンファレンス

「大手町 toeic 試験会場」ググったらtoeic試験官募集が出るしたぶんここだと思う

トイレも新しいし試験場も机と机の間隔があいてて移動しやすかった
初めての受験会場がそこでtoeicってすごいとこでやるんだなあと思ったw
その後は高校とかはずればかり引いてる

富士ソフト秋葉プラザ
http://www.fsi.co.jp/akibaplaza/

どう見ても偏差値70以上あるだろw

468 : 名無しさん@英語勉強中 : 2011/11/27(日) 10:53:17.55
>>458
不公平すぎるww

会議室1つ借りるのに全日で20万〜40万レベル。。。

私立高校はいくらで会場提供しているのかな・・・
1教室で1万はいただいているんだろうか・・・

469 : 名無しさん@英語勉強中 : 2011/11/27(日) 10:55:38.05
>>436
会場チート過ぎ
なんか腹立ってきた

923 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/04(日) 04:36:35.06
>>920
>栃木か茨城あたりのビル、南のほう

それ国際会議場(つくば)だろJK
35名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 15:41:46.99
山陽学園大学
36名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 15:43:13.82
みんな3月のは受ける?
37名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 15:43:25.81
973 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/04(日) 19:21:37.18
>>964
それは筑波研究学園専門学校に割り振られた場合な。
国際会議場はBOSEのスピーカーだったと思う。
「つくば・県南」で申し込んでみ?8割方国際会議場になるから。

974 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/04(日) 19:36:20.86
富士ソフトアキバプラザで2回受験したことあるって書き込みしたら
何名かに妬まれたのはそういうことだったのかww
38名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 15:44:03.47
166回まとめ

990・・・1人(ただし嘘かもしれない雰囲気がある)
950〜985・・・4人
900〜945・・・11人
800台・・・23人
700台・・・12人
600台・・・16人
600未満・・・4人

合計 71人
165回まとめ

990・・・1人
950〜985・・・6人
900〜945・・・9人
800台・・・29人
700台・・・17人
600台・・・11人
600未満・・・9人

合計 82人 
39名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 15:44:38.89
164回まとめ

990・・・0人
950〜985・・・2人
900〜945・・・3人
800台・・・22人
700台・・・18人
600台・・・9人
600未満・・・9人

合計・・・63人

163回まとめ

990・・・0人
950〜985・・・3人
900〜945・・・7人
800台・・・13人
700台・・・14人
600台・・・5人
600未満・・・2人

合計・・・44人
40名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 15:44:52.12
>>36
俺は受けるぜ。
今年は、全て受けるぜ。
41名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 15:45:13.34
以上、テンプレの転載終わります。
引き続きご歓談を。
42名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 15:45:30.14
高いとか言ってる奴が聞いたら発狂するからやめろ
43名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 15:54:19.16
次は5月だな。
課題はリーディングだが、TOEIC向けの試験勉強はしないようにする。
44名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 17:29:37.30
郵送での結果って早いと何日に来る?

ちな東京新宿住みです
45名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 17:33:10.53
いい年してAKBとか言ってるやつは
就職なんかできねえよ
46名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 17:49:37.40
>>32
900以上は乳輪でかすぎだろ
47名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 17:51:16.48
>>46
つまりそういうことだろ
48名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 17:56:54.08
>>32
470より上はBBA
49名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 18:09:39.95
>>40
おおw俺も全部受ける予定だ
頑張ろうぜ!
50名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 18:12:36.89
TOEIC講師でも無いのに全部受けるってやつはただの受験貧乏だろ。
自分から奴隷を目指しているようなものだw
51名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 18:38:22.58
去年9月に受けた会場を度忘れして探すのに苦労した
貸会議室のサイトを眺めててようやく見つけた
http://www.visioncenter.jp/

ここは間違いなく優良会場だった
部屋の前にでかいスピーカーが置かれていて
爆音なのに聞き取りやすい
去年の3月にオープンしたばっかりだから綺麗
52名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 18:42:06.47
>>51
座り方はどうだった?
一つの机を3人で使った?
53名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 18:48:37.02
>>52
2人だよ
54名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 18:49:33.34
この机で3人は無いw
55名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 19:08:51.34
男の人って乳りん大きいほうが好きなのですか?
56名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 19:12:17.45
小さい方がいいです。
57名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 21:18:38.27
>>55
ピンク色なら、大きさには文句は言わないです。
58名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 22:18:04.39
俺は大きいのがやらしくて好き
59名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 22:27:44.15
先月の結果発表ネット版って、いつ頃?
60名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 22:44:47.24
>>1も読めねえのかゴミカス
61名無しさん@英語勉強中:2012/02/05(日) 23:16:04.24
もちろん読まない
62名無しさん@英語勉強中:2012/02/06(月) 00:00:02.44
まだ、2週間も先か、長いよな。
63名無しさん@英語勉強中:2012/02/06(月) 01:01:53.61
一週間前なら楽しくカウントダウンできるのに
今は苦痛でしかない
64名無しさん@英語勉強中:2012/02/06(月) 01:48:52.46
正解数だけでも知りたい。
65名無しさん@英語勉強中:2012/02/06(月) 02:15:19.95
郵送だと最速で28日になっちゃうんですか?
それとも最も遅くて28日で何日か前にも届くんですか?
66名無しさん@英語勉強中:2012/02/06(月) 02:37:34.61
>>55
トップが小さくて全体が大きいと、なんか作り物(詰め物)っぽい気がする。
両方大きいと、これは天然だな…って安心する。
67名無しさん@英語勉強中:2012/02/06(月) 02:37:48.56
>>65
確実に届く期日
でも大抵もう少し早く届く
土曜に届く事もあるし月曜の事もあるし
68名無しさん@英語勉強中:2012/02/06(月) 02:50:15.85
確かに正当数だけでも教えて欲しいな
正当数も不明、配点も不明、採点方法も不明でどうやって改善しろと
69名無しさん@英語勉強中:2012/02/06(月) 02:53:00.14
TOEIC対策じゃなくて英語力付けろってことだろ
70名無しさん@英語勉強中:2012/02/06(月) 03:55:29.51
Abilities Measured(L:4個、R:5個)のパーセンテージと、Scoreを皆で晒せば、配点とか正当数とか分かるかも。
71名無しさん@英語勉強中:2012/02/06(月) 03:57:03.14
TOEICは実力かわらないと何回受けてもスコアは変わらないらしいですけど本当にかわらないんですか?
今まで2回受けて両方とも同じだったんですけどこれは全くの偶然なんでしょうか?
ドンピシャでびっくりしました
72名無しさん@英語勉強中:2012/02/06(月) 04:22:48.28
採点者が前のスコアと照合して結果に手を加えたとは考えないのか
73名無しさん@英語勉強中:2012/02/06(月) 04:26:20.63
>>72
TOEICってそこまでやってるのか
なら結果来るまで時間かかるよなぁ
74名無しさん@英語勉強中:2012/02/06(月) 07:07:05.07
韓国のネットでは再現した問題がかなり出ているらしいけれど、
どういうところに出ているか知っている人いる?
http://texkatotoeic422.blog33.fc2.com/blog-entry-914.html
75名無しさん@英語勉強中:2012/02/06(月) 07:12:13.67
なんでメモ取っちゃいけないんだろう
76名無しさん@英語勉強中:2012/02/06(月) 11:20:40.22
人と話をするときにいつもメモを取るわけではないから
77名無しさん@英語勉強中:2012/02/06(月) 12:19:32.97
スコア発表まだか
78名無しさん@英語勉強中:2012/02/06(月) 12:56:40.59
>>71
片側だけで±50の誤差と聞いたことがある
79名無しさん@英語勉強中:2012/02/06(月) 13:09:10.99
80名無しさん@英語勉強中:2012/02/06(月) 19:47:47.57
>>78
LとRで±100ってこと?
81名無しさん@英語勉強中:2012/02/06(月) 21:15:36.45
>>80
たぶん違うと思う
けど明確なソースが見つからない
すまん
82名無しさん@英語勉強中:2012/02/06(月) 22:03:27.29
てか前の結果なんてスコアに関係ないでしょ
自分が前よりできたかどうかだけ
83名無しさん@英語勉強中:2012/02/06(月) 22:27:30.91
>>82
思いっきり関係してんじゃんw
84名無しさん@英語勉強中:2012/02/06(月) 22:52:43.77
公式問題集5はいつ出るんですか
もうずっと待ってるのに
85名無しさん@英語勉強中:2012/02/06(月) 23:12:34.47
>>82
ワロタwww
86名無しさん@英語勉強中:2012/02/06(月) 23:25:36.25
三月に大学入って初めてTOEIC受けるんだが対策教えろ。
他大学編入試験の為にスコア800〜850は欲しい。
ちなみに高2で受けた時は650だったww
センター英語は188。阪大は落ちた(笑)
今は同志社だww
87名無しさん@英語勉強中:2012/02/06(月) 23:28:12.04
>>86
巨乳雑誌を読むか、SCOREという巨乳サイトを読んで鍛えろ。
ポコチンが反応すれば覚えは早いはずだ。
88名無しさん@英語勉強中:2012/02/06(月) 23:43:29.69
>>87
そっち目的なら、nakednews.comが一番上達が早いよ。
キャスターが服を脱ぎながらニュースやゲームやスポーツの解説をしてくれるw

本家は有料サイトだけど、動画サイトに切り貼りされてるからお試しで見られるし、
ガチで勉強したくなったら定期購読すればいい。
89名無しさん@英語勉強中:2012/02/06(月) 23:53:44.47
同志社っていうと、東京で言えば立教?
90名無しさん@英語勉強中:2012/02/06(月) 23:54:37.06
>>86
 3月に800〜850点欲しいの?
 高2の時の650点はどの程度対策しました?
 公式本と模試本買ってきて、Part3・4の先読みと、頻出の場面・シチュエーション
 (ショッピングセンター・空港のアナウンス、ツアーガイド・会議開催の挨拶
  受賞スピーチ、求職・求人)を覚えれば良いと思う。
91名無しさん@英語勉強中:2012/02/06(月) 23:56:13.78
>>86
とりあえず公式問題集買って自分が何点くらい取れるかやってみ。
対策はそれから。
92名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 00:01:04.13
TOEICの勉強も対策もしたことねーよw
高2で受けた時はリスニングが鬼のように次の問題へと流れていった記憶しかない(笑)
とりあえず、同志社のサイトで在学生限定のTOEIC用eラーニングがあるからそれやるわ。
93名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 00:07:39.13
申込をネットでして支払いをコンビニにした場合は、いつまでにコンビニで支払いをしないといけないの?
今頃気付いて時間がないからテンパってる
94名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 00:10:30.32
ネット申請した画面に書いてあるだろw
翌日一杯じゃね確か
95名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 00:11:31.53
2012年1月4日(水)0:00
〜2月7日(火)24:00締切
96名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 00:13:48.58
>>92
 >TOEICの勉強も対策もしたことねーよw
 ↑で L:300、R:350 とかだったら 短期間で800点に届くかも
 リスニングはスクリプト見てCD聞くだけで50〜60点は簡単に上がる
97名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 00:14:52.44
ネットログインのID忘れた・・・
アドレスも変えてしまったからどうしよ。
98名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 00:16:39.59
現時点で650あるなら対策したら800くらい結構楽だろ
99名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 00:16:54.52
やめちまえw
100あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/02/07(火) 01:10:20.81
>>84
vol.4の時、韓国で先に出ましたから
今回もそうかも知れません。
何か動きがあるとしたら、韓国であるでしょう。
101名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 01:14:24.71
>>92
アドバイス求めといて自分で結論出す人ってただの構ってちゃんなのかな^^;
102名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 01:42:12.39
3月の試験に申し込んだ。初受験。
英語はネイティブの友達とメールしたりスカイプ通話したりするだけなんで、これからトーイックの勉強をはじめてみる。
やっぱ受験英語ができないと駄目だろうか。
103名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 01:45:55.41
ビジネス英語
もっというならTOEIC英語ができないとだめ
104名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 01:46:53.20
すごく三月の受けたいけど大学の用事で受けれない俺はどうしたらいいんだ
もうね勉強頑張ってるのに次五月末だよ

こうなったら一気に200点あげるとかじゃないと納得できん
105名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 01:55:04.77
>>100
最近セックスしたのいつ?
ソープ以外でセックスしたことあるの?
106あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/02/07(火) 02:15:25.01
>>102
>>103
僕は対策に対策を重ねてやっと990点に届いたので
まさに「TOEIC英語まみれ」ですが
僕と真逆で「TOEICのための勉強は一切してない」と
豪語する990点取得者もいます。
107名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 02:33:37.88
>>102
実践の英語に慣れてそうだからリスニングはうまくいくと思います。
自分は帰国で耳だけ残ってたのでLはほぼ満点でした。
Rはあまりすごくなくて900いきませんでしたorz
108名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 03:40:16.93
引越したので登録情報の住所変更がしたいんだけど、探してもいっこうに見つからないよ
誰か知ってる人いたらおしえて
109名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 07:00:14.74
>>79
ありがとう。
しかし、ハングルが理解できん・・・。
110名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 07:02:52.12
>>108
探すほど隠されてないと思うが
111名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 07:44:57.62
>>108
ここのスレで自分の住所を書けば、誰かが見つけて直してくれます。
お試しあれ
112名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 08:55:13.53
>>46
>>32見て、「顔だな。書き込む時に、自分のスコアのを名前欄にコピペしよっかな」なんて思った純粋すぎる俺は、
3/18は目標スコアに近づくに違いない、まちがいない。
113名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 09:38:59.32
3月申し込みする人はお忘れなく
114名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 10:15:19.40
会場偏差値高いところで受けてみたいわ
音響+空調+席+咳ごほごほする奴がいない
という環境で
115名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 11:16:15.37
イクフン一通りやったけど、ちと難しめだなー
合ってそうで合っていないっていうか
やっぱり無難に公式1-4+R/Lボックスがベストだね
116名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 11:42:49.52
>>112
^^;
117名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 12:01:13.19
3月受験応募は締め切りましたね
ちゃんと申し込みしましたか?
118名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 12:06:10.85
あ12時過ぎちゃった。仕方ない。今年前半は英検に絞ろう
119名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 12:14:14.08
それは無理だよ
TOEIC極められない人に英検は無理
120名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 16:50:56.92
>>117
申し込んだぞ!
121名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 18:38:45.08
申し込んだ順番で、会場が決まるんかな?
122名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 18:41:05.95
違う
123名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 18:56:15.33
最新のスコアよりも(2年以内の)以前のスコアが好成績の場合、スコアシートのスコアはどうなるの?
就活なんかでいくつも出す場合、事務局に再発行してもらうけど、いい方を発行してもらうこととかできるのかな?
124名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 18:58:33.19
>>123
再発行の規則では、別に最新のスコアに限定してないでしょ
125名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 18:58:53.61

【TOEIC】韓国人「英語力凄いホルホル」 米国「おい、なんか韓国の連中おかしいぞ」→やらせ発覚
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328602213/

>「TOEIC試験を主管する米国のETSは問題流出のうわさを聞いて検察に捜査を要請したのはもちろん、
>韓国の受験生の英語の実力に疑問を抱いて韓国人のための特別試験問題までも開発していた」と説明した。
126名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 18:58:57.70
詳しくは分からないが、それだけではないだろうね
もちろん一つの要素になっていることはなっているんだろうけど
少なくとも住所は考慮されているようだ
毎回の受験者数も異なるため、用意する会場も応募を締め切ったところから
都合をつけているものと思われる。また、
県東に住んでいれば県東の会場
県央に住んでいれば県央の会場
県西に住んでいれば県西の会場
そうやって振り分けておいて、受験会場が決定されるのではないかと推測される。
もちろん毎回使われる会場もあるだろうけどね
127名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 19:22:53.85
>>124
ていうことは一番いいスコアの回のスコアシートを再発行してもらえばいいわけか。
ありがとう。
128名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 19:26:16.41
>>127
試験日から2年以内の公式認定証であれば
129名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 19:26:50.73
TOEIC運営委員会は会場偏差値低いところは排除していくべきだろ
同じ受験料取ってるのに音響最悪の会場とか、ラジカセとBOSEスピーカーの
違いがあったり、いろいろと不公平すぎるだろ。
せめて偏差値50以上の会場しか採用しないとか配慮していい頃だわ。
130名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 19:29:05.08
誰が偏差値決めるの
131名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 19:34:20.28
>>128
ういうい。それは込みのはなしで。ありがとうございました。
132名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 19:54:58.81
>>129
残った会場の中でまた偏差値50未満の会場が生まれますよ!キリがありません!
133名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 20:19:17.82
前回坊主スピーカーだったけどラジカセより疲れが少なかったな
134名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 20:23:25.06
リスニングがラジカセかboseのスピーカーかで点数変わってくるような英語力って本当に自分の実力っていえるのかね
135名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 20:28:41.98
>>134
おいら、日本語でもスピーカーの音声がこもっていると聞き取れないんで
音響の良し悪しの差は英語だからというわけじゃないっすねぇ。
日本語の音声がエコー&割れで聞き取れないと日本語力がないっていうことに
なるんなら日本語力もないっすわ。
136名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 20:29:02.35
だよな。俺もそうおもう。
137名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 20:30:54.01
普段イヤホンでやってるけど本番のエコーも別に気にならなかった
言語として理解する(しようとしている)のか意味をもった暗号として捉えるのかの違いだろうね
138名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 20:33:15.44
>>137
暗号って何よ?w
139名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 20:36:29.31
>>137
音自体が聞き取りにくかったら言語としても理解できねーっすよね?ってことを
言ってるんだけど。
音響はもちろん程度問題あるけど、良いに越したことはないのであって
暗号がどうとかちょっと良く分からないっす。
140名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 20:37:04.79
>>137
へー、凄いね。で?
集中力あって言語として理解している気味は当然満点なんだよね?
141名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 20:46:12.25
>>140
そう勘違いされると思ってたわ。別に自分が優れてるとは思ってないよ。
L380しかないし。このスコアは環境によっては変わらない。不完全であれ言語として理解しているから。

逆にL400超えるような人でも、環境によって450だったり400だったりする人がいる。
言語としてではなく、ある音質で流れる暗号として捉えている。仮に従来のSpeakerから変わるとスコアも大きく下がる。

どちらが優れているという話では無い。しかしTOEICスコアという目的が一致していれば、自分にとって高スコアの出やすい方が正しいということになる
142名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 20:51:17.30
ズッコケたw
不完全で言語として理解って何よ?
ある音質で流れる暗号?
音のストリームって奴ですか?
143名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 20:54:11.60
簡単に言えばラジカセは糞ってことだ
144名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 20:54:12.00
この一連のレスのどこが面白くてコピペするのか分からん
145名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 20:57:56.06
全員分のカナル型ヘッドフォン用意しろ
あるいはフルレンジのまともなスピーカーをつかえ
146名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 21:09:55.42
センター試験形式にすればできるんじゃね?
147名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 21:34:12.11
申し込みって、コンビニ支払いなら今日の24時までだよね? てかTOEICて本当に就活に有利なのかな?
148名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 21:42:12.69
センター試験とは試験の重みが違うからなw
個別端末にしたら、受験料上がるだろうな
149名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 22:32:31.29
つか、むしろ全会場ラジカセでいいじゃん
150名無しさん@英語勉強中:2012/02/07(火) 22:35:26.69
【TOEIC】韓国人「わが民族は英語力凄い」 米国「おい、なんか韓国の連中おかしいぞ」→やらせ発覚
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328602213/

>「TOEIC試験を主管する米国のETSは問題流出のうわさを聞いて検察に捜査を要請したのはもちろん、
>韓国の受験生の英語の実力に疑問を抱いて韓国人のための特別試験問題までも開発していた」と説明した。
151名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 00:55:46.82
>>147は申し込んだの?
152名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 01:17:58.42
去年の3月は震災で中止になったんだよな…
153名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 07:44:44.10
そうだったね。試験前日の時は、被害の程度が全然分かってなかったのを覚えてる。
154名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 08:49:41.52
そっこー金返せって文句言ってたわ
155名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 12:18:15.24
外資系で働いているが、TOEICは本当に使える
TOEICの勉強で学んだ語彙は本当に日々使われるし、自分も活用できる
最近スコアが960になり、990を目指しているが、日々TOEIC問題集で学んだ語彙(例えばeligible, place an orderみたいな)が翌日から使えるのは本当にすばらしいと思う
仕事目的の限り、TOEIC不要論なんてきちんと勉強していればありえないと思うなぁ
156名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 14:11:58.87
説得力あるなー
俺も900目標に頑張るか
157名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 15:00:07.52
外資で英語使っているなら、TOEICででてくるような語彙を知らないのでは文章や会話の意味がわからないので仕事になならいと思う。今までどうしていたのか不思議になってしまう。
158名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 15:58:36.58
なんか、中学で習った単語が英語を読んだり話したりするのに非常に役立ち
不可欠だと言ってるのと変わらないように思える。
159名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 16:07:12.78
>>158
その通りだろがアホかお前
160名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 16:10:24.05
>>159
「誤解の心理学」の勉強になります。
161名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 16:21:47.13
93 名前:暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY 投稿日:2012/02/08(水) 16:15:35.86 ID:ISm7JLE6
【韓国】TOEIC試験で大規模なカンニング発覚 ハイテク機器使った組織的犯行[04/06]
2006/04/06(木) 14:41:08

【韓国】TOEICで試験中無線イヤホンで集団カンニング、不正に900点台 30人摘発[06/24]
2009/06/24(水) 22:00:32

TOEIC試験紙、事前に流出
2004年10月08日16時06分[(c) 中央日報/中央日報日本語版]

米教育評価院(ETS)が行なう英語能力試験TOEIC(トーイック)の試験紙が事前に流出され、
市中で流通されていたことが分かった。釜山(プサン)地方警察庁・サイバー捜査隊は8日、
TOEIC試験紙を事前に入手、講義を行なった疑い(贓物罪)で、ソウル江南区大峙洞
(カンナムグ・テチドン)の「N」TOEIC語学院長、ナム某容疑者(37)を逮捕した。
ナム容疑者には、2002年11月初旬、ソウル城北区東仙洞(ソンブクグ・トンソンドン)の
本屋前で、韓国内でTOEIC試験を主管しているK財団法人の元職員、カン某容疑者(28、身柄拘束)に、
500万ウォン(約50万円)を渡しTOEIC試験紙1部を買うなど02年11月から昨年7月まで9回にわたって、
約2300万ウォンを支払い、計13部を購入した容疑がもたれている。

ナム容疑者が購入した試験紙は、第120回(02年11月24日施行)〜第126回(03年6月29日施行)、
第128回(03年8月24日施行)の内容で(計8回分)、いずれも試験前に流出されている。同容疑者は、
入手した試験紙をもとに予想試験紙を作り、自身が経営する語学院などで、300〜400人の受講生を
対象に「100%的中する」講義を行なってきた。
162名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 16:53:24.44
さすが半島人。犯罪に対する意識低すぎワロタ
中国を未開扱いして馬鹿にしてるが全然かわらないじゃないか
163名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 17:04:20.64
定期的に韓国でのTOEIC不正ニュースは入ってくるねぇ。

でも、そんな韓国でも、問題に書き込みokなんだよねぇ。
164名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 17:07:44.67
中学英語は基礎の基礎だから使い物になるに決まってるじゃないの
むしろ中学英語復習して高校文法やるほうが身につくよ
165名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 17:20:59.22
>>164
論理性が無さ過ぎて吹いたw

こんなことを得意顔で書き込んでいるのは相当おつむが弱い証拠。
166名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 17:39:24.37
どう論理破綻してんだよ
おまえの反論が論旨不明で吹くわ。低脳はすっこんどれ
167名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 17:45:51.34
>>166
英語では論理を重視する。
論理のつながりが全くない結論過ぎて???になるのが落ち。
英語は無理だから止めとけ。
168名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 17:50:22.46
>>167
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「英語では論理を重視する。」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <かっこいいお〜www
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
169名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 18:10:14.48
論理の破綻を指摘されてそんなに悔しかったか。
悔しかったら勉強して見返してみろ。
それが出来ないなら最初から言い返してくるな、アホ。
170名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 18:16:37.28
どうでもいいよ
論理が破綻とかおおげさな話でもないだろバカかおまえ
171名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 18:23:30.72
出来ないと分かっているなら最初からああだこうだ言うな、アホ。
172名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 18:26:27.83
やはり ここの最近の書き込みはロジックの構築能力が弱い
傾向にあるように思う。もう少しロジックのこと学んで
自身の思考の甘いところを改良する努力をしたほうがいいよ。
なんていうのかな。。。 思い込みが強いというのかな。
173名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 18:35:56.40
3月のTOEIC受けようと思っていた大学生なんですけど、締め切りは昨日だったみたいで・・
今からは間に合わないんですか?
あと、大学や書店からの申し込みとネット申し込みの違いを教えてください
174名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 18:43:50.44
175名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 18:45:07.82
もう無理だよ。
散々言ったじゃないか?
申し込みを忘れるなよって。
それをスルーしたあげく今から受けたい?
無理だから。諦めてください。
5月に受ければよい。
5月の受験締め切り前にはまた申し込み忘れるなよと
アナウンスするから。
176名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 18:50:19.56
>>173
5月までじっくり試験対策出来るじゃないか。

おめでとう。
177名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 18:56:57.44
そんな・・・3月に受けたいの!!
何とか受験する方法を教えてください!
この通りです!
お願いします!!
178名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 19:03:06.03
3月受験する何かいい方法ないかな?
179名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 19:07:21.01
IP試験を探してみたら?
ググッてね
180名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 19:09:20.29
これだと名古屋で3月・・・でも派遣登録が必要
ttp://www.pasona.co.jp/college/toeic.html
181名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 19:12:38.78
こっちはまだ3月受付中だって
ttps://academy.meiji.jp/information/toeic/
182179:2012/02/08(水) 19:19:39.00
何て親切なの。優しいなぁ。
183名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 19:26:49.81
IPじゃダメでしょ?
公式を受ける方法ないですか?
1日2日申し込みが遅れただけで門前払いはありえない!
184名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 19:36:41.18
自業自得だろうが。
申込期間は、相当期間あったはずだ。
185名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 19:39:59.05
>>183
社会人になる前に、その甘ったれた考え方を矯正するべきだ。
186名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 19:41:56.59
toeicは締め切りが早いのは確かだよね
年12回になってくれたらいいのになあ
187名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 19:50:25.47
期限切れたら、も申込みできないのは当たりまえ。
10円不足でも切符が買えないのと同じ。

何事も事前に準備するのが当たりまえ。
これは世の中の常識。
188名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 19:55:27.39
本気で変ななものも居るようだが
煽りもいそうだな
189名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 19:56:36.85
お願いします
今度から気をつけます
今回だけ何とか受験する方法を教えてください
190名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 19:59:43.86
まず、服を脱ぎます
191名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 20:09:53.40
服が関係ないくらい分かるわ!
こっちがお願いする立場だからって足元みんなよ
ふざけすぎだ
192名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 20:12:20.92
ん?マジなのか?信じられん
193名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 20:15:14.78
釣りだと確信した。
以後スルー
194名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 20:25:28.31
アスペルガー
195名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 20:39:04.81
TOEIC-SWっていう試験なら毎月やってるよ。
196名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 20:43:38.86
それやるならTOEFLやった方がいいよな
197名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 20:57:13.91
公式問題集買えば毎日できるよ
198名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 21:00:29.96
>>197
マジ?
199名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 21:22:46.68
>>196
TOEFLは高すぎる
200名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 21:23:25.78
このスレ的にはTOEICですら高すぎるらしいからな
201名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 21:34:35.08
そうだね。公式問題集買って毎日好きなだけ解いて幸せにおなりよ
202名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 21:41:56.73
韓国に行けば受けられるんじゃ?
203名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 21:42:49.84
レイプされる
204名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 21:48:46.35
そんな・・・韓国でTOEIC受けろとかネタ杉だろ・・・勘弁してください。。

公式問題集解いても幸せになれないよ。公式スコアが欲しいんだ。

お願いします。何かアイディアあったら伝授してください
205名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 22:10:33.35
タイでは、毎日、1日2回午前・午後にテストが開催されているので前日に電話予約で気軽に受験が可能です。
206名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 22:12:20.30
他人のスコアーをもらいます。
PCに取り込んだのち、
自分の写真を張り付け、スコアーを修正します。
207名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 22:13:34.85
何で今まで放置してた?
208名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 22:19:46.73
800代でよければ俺がスキャンしたの送ろうかwww
209名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 22:23:47.92
TOEIC-Bridgeっていうテストもあるよ。
210名無しさん@英語勉強中:2012/02/08(水) 22:34:16.11
TOEIC-Bridge(笑)

さすがにあれは商売のためのテストでしかないからなあ。
英検5級みたいなもん。
211名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 00:02:15.10
>>204
マジレスすると、TOEICブリッジ受けろ。公式スコアだよo(^-^)o
212名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 00:03:25.24
アイデアとか無茶いうなw
213名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 00:16:27.17
>>204
こんなとこで聞かないで運営に電話かけろ
214173:2012/02/09(木) 00:17:55.01
ありがとうございました
5月に受けます
215名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 00:23:49.03
無事解決して良かった
216名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 00:45:45.96
新宿のアルプロスっていう英会話学校なら毎月IPやってるよ。
しかも公式と同じ証明書出るよ
217名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 00:52:21.83
>>183を改めてよく見よう。
こいつがどれほどクズか、よく判る。ゴミが腹痛めて産み落としたカスが>>183
218名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 00:53:20.90
多分、5月も〆切翌日ぐらいに思い出すんだろうな...w
219名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 02:32:53.79
bridgeの意味が解からん
220名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 02:37:12.44
221名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 02:45:50.45
TOEICの底辺にすら手が届かない人のために
難易度を下げたBridgeテストで橋渡しをしてあげるんだよ。

要は、どうせ本編受けても500取れないんだから、Bridgeで十分だろってことw
222名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 06:35:49.80
問題持ち帰りしたい…
223名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 06:38:02.24
問題持って逃走したら追いかけては来ないだろうし逮捕されたりもしないでしょ
今後の受験資格を剥奪されるかもしれないけど
224名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 06:51:24.34
>>223
意味無くね?
225名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 07:08:02.76
別に高いとは思わないけど持ち帰りくらいさせろよ…漏洩とか意味分からないよね。問題を思い出して書き込みしてもダメなんだろ…
226名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 07:53:38.82
昨日のTEXさんのブログにも、韓国の語学学校が摘発された話が出てたわ。
こちらが元の記事だけど、事前漏洩とかカンニングじゃなくて、後で再現した
ケースだね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120207-00001040-chosun-kr
227名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 07:59:09.95
録音はダメだろw
でもそう言えば確かに録音機器のチェックとかないね
某バンドのライブに行った時はやたらチェックされたけど
チェックが厳しくなったら鬱陶しくて嫌だなあ
228名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 08:09:17.96
うぉい・・・一日たっても碌なアイディアなかったじゃないか・・・
TOEIC bridge?
勘弁してください・・・TOEICじゃないでしょ、それ?
しかも、何故か500点取れないとか勝手に決めつけないでよ・・・
これでも英語得意なんだからTOEICを受けることさえ出来れば高得点が
取れるはずなんだよ・・・
至急解決策の提示お願いします。この通りです!!
229名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 08:29:05.40
英語得意なら素直に英検いきなよ。TOEICは話書できないのにドヤ顔する資格なんだから。
230名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 08:39:33.39
英語が出来るって別に自慢したつもりはないよ。
TOEICが受けたいし、受けなきゃならないんだよ。
人助けだと思って、何かいい方法を教えて欲しいです。
お願いします。
231名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 09:03:37.87
おまえら、キチガイ嵐の相手すんじゃねえよ。

結果発送までの、この期間、この空気が嫌いだ。
232名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 09:19:04.40
助けてよ・・・
233名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 09:53:52.58
どうしたいんだよ?
5月に受ければいいだろ?
2ヶ月さらに特訓して満点狙ってみればいいだろう?
234名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 10:39:21.90
ageてる奴ひとりで荒らしてる感じか
235名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 11:56:24.40
何とか助けてあげたいのは山々なんだけど、なかなかねぇ。
そのうち優しい人が来るから、もうちょっと待ってみれば?
236名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 11:58:53.74
3月の公式受けるけど、このスレ見てたらたまたま明治大学でIP受験ができることを知ったのでそちらも受けることにした
IPでも公式でも何でもいいから900超えたい
237名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 12:12:57.26
公式じゃなく公開な
IPも公式だよ
238名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 12:18:30.45
>>229
次の英検って6月じゃんw
239名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 12:31:24.89
>>228
>至急解決策の提示お願いします。

提示されてるのにお前が拒んでるだけだろwww
240名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 12:44:47.26
>>228
〆切すら守れない意識低い奴が、受ければ500超えるだ?
ありえない。お前、自分がマンガかなんかの主人公だと勘違いしてない?「能力はあるけど〜」的な。
お前は端から見て、申し込みもろくにできず、どうせ受けても低いスコアしか取れず、2ちゃん来てギャースカ文句垂れてる小者。

死ね
241名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 12:53:57.99
さすがにネタだろ
もしくはただのかまってちゃん
242名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 13:36:53.23
かまってちゃんとか小物とか言いたい放題だな。
そんな人のこと小ばかに出来るくらい立派な英語力なの?

まぁそんなことはどうでもいいから公開試験受ける方法を
何とか教えてくれ。お願いします。

>>235
ありがとう。もちろん待つよ。
243名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 13:44:06.83
ID出ないから、やりたい放題だな、この申込み締切日も把握できてねえ情弱野郎
244名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 13:53:24.17
情弱とか言いたい放題だな。でも簡単に諦めたりしないよ。
どんなに罵詈雑言浴びたって、この中には本当に人助けしてくれる
優しい人がいるって信じているから。
人の絆を信じているんだよ、俺。
245名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 14:22:28.92
諦めろ粕が!
246名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 14:59:24.45
-糞スレ終了-
247名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 16:17:46.23
皆さんからの情報をお待ちしております!
どうか、情弱を助けてやるつもりで救いの手を差し伸べてやってください!
この通りです!
248名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 16:28:55.01
i wanna somehow take a sheethome....
249名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 16:39:32.96
釣りだから相手にするなよー
250名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 16:48:51.41
>>247
弁当付きのコースならまだ申し込み受付けてるだろ?過去ログ嫁。
251名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 16:50:12.56
今回のTOEIC弁当はなにかね。前回の白身魚はイマイチだった。やっぱ唐揚げに限る。
252名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 16:52:20.89
>>250
松竹梅とかコースによって料金が高かったりすることってありますかねぇ・・・?


って、ドアホ!!

そんなものないことくらいいくら情弱ゆとり大学生だって分かるわ!
なぶりすぎだろ?

ほんとにお願いします!
今後申し込みそびれたって人にとっても役立つと思いますから
助けて上げてください!!
253名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 17:02:32.43
だからどうもならないってば。意地悪してるわけじゃなくてマジでどうしようもない。諦めろ。
254名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 17:25:33.01
学校じゃないんだからどうにもならないことぐらいわかるだろ
TOEICを学校の試験と同等にでも考えてるわけ?
255名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 17:40:16.71
その勢いで直接主催者に頼んでみるべし。ここじゃ無理。
256名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 17:44:19.18
申し込みに間に合わない、やむを得ない事情があったら特別許可されるかも?
病院でこん睡状態だったとか、拉致監禁されてたとか
257名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 18:04:00.04
君たちキチガイを手の平で転がすの好きだよね
258名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 18:14:31.43
うん年前に運営に「2万払うんで受けさせて下さい!」
電話で頼んだけどダメだった
259名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 18:17:57.39
ageてる基地外一人だからすぐわかるな
260名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 18:24:09.52
あげるのを止めればいいんですね?
分かりました。結構あたしって可愛いところあるから教えてくれれば
すぐ下げるよ?

特別許可ですか・・・申し込みしようとしたのに繋がらなかったから
あたしは悪くないでしょう?っていうのはどうですかね?
261名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 18:53:02.61
>>260
これがゆとりって奴なのか?
262名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 19:07:33.30
ゆとりでも何でもいいよ、そうやって人のことを型に当てはめて
安心したいだけでしょ?何の利益にもならないよ、そんなことしても。

一番大切なことは、申し込みが遅れてしまっても何とかなるなら
その方法を共有しましょうということであって、みんなとの
絆を深めることだよ。それさえ分かってもらえれば満足だよ。
263名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 19:13:27.18
>申し込みが遅れてしまっても何とかなる()
ゆとりと言われてもしゃーないなw
264名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 19:15:05.39
Why does ESI resist to keep the TOEIC unpbulic?
265名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 19:38:05.31
>>262
釣りだとは思うが(釣りじゃなかったら救われない)あまりにしつこいんで

> 今後申し込みそびれたって人にとっても役立つと思いますから
> 助けて上げてください!!

> 一番大切なことは、申し込みが遅れてしまっても何とかなるなら
> その方法を共有しましょうということであって、みんなとの
> 絆を深めることだよ。

そんな視点しかないの?じゃっ・・・

ルールを守っている人の不利益になり今後のモラル崩壊にも
繋がると思いますから、万一抜け道があったとしても決して
教えないでください
266名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 19:55:03.00
ゴミが腹痛めて産み落としたカスが>>260だよ(^∀^)ノ

画面の向こうに、こんな甘えた糞ガキがいると思ったらキモいなあ。受けても、300もいかんだろうな

267名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 20:26:02.87
>>256
そんなんじゃ許可されないと思うなぁ。
一番現実的なのは、申し込んだのに受験票が来ないというふうに電話かけてみて、
相手方の対応を伺うケースだと思う。
268名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 20:28:21.58
もしくはTOEICを自分で主催するとか
269名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 20:36:38.34
>>262
だから何とかなんないからあきらめろって言ってるんだよゆとりが。
270名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 20:51:50.68
>>267
そんなもん料金振込の証拠見せろって言われて終わりだろ。
271名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 22:53:49.02
もうこの話題やめてくれよ
間に合わなかった奴が悪い、それだけでしょうが
272名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 23:11:54.59
TOEICって、800超えないと資格としてはあまり意味ないよね
煽りじゃなく、リアルに
273名無しさん@英語勉強中:2012/02/09(木) 23:15:37.92
>>272
また、その話かよ
274名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 00:00:30.47
新しい話だろうo(^-^)o
275名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 00:03:34.21
狂言自殺なんかどうだろうか?
3月受けさせてくれなきゃ、死ぬ!ってスカイツリーに登って脅したら
一躍有名人だな。
276名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 00:29:50.89
>>275
それだ
277名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 00:38:20.65
申し込みが遅れても何とかなる、今から受け付けてくれー。
お金が足りなくても何とかなる、受験料値切ってくれー。
会場到着が遅れても何とかなる、リスニング1問目からやり直してくれー。
持ち物が足りなくても何とかなる、誰か写真撮ってくれー。
時間が足りなくても何とかなる、今からダブルパッセージやらせてくれー。
素点が足りなくても何とかなる、990点にしてくれー。

…ならねーよww
278名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 00:38:34.62
>>275
本末転倒だに
就活に使いたくて受けたいんでしょ
そんなマイナスの有名人は残念ながら……


スコア偽造なんかするなよ!
人生そんなスコアがなくても君の輝ける場所はいくらでもある!!!
279名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 00:40:29.57
ってかおい、もう締め切り過ぎてたのか!?

・・・・・・・・・orz
280名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 00:43:24.34
>>279
逆に考えるんだ、計算の天下り野郎どもの資金源に打撃を与えたのだと。
281名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 00:49:09.06
海外で受けてくるのはダメなの?
5月も待てないようなら、世界中受けられるところへ行って、
さっさと解決した方がいいんじゃないか?責任は持たんが。
282名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 00:50:08.49
1月は風邪ひいて咳き込む奴が多いから、リスニングで失敗しやすい。
3月は花粉症で鼻ズルズルになって集中出来ないから、スコアが出にくい。

5月か10月ぐらいが一番いいよ。
283名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 01:05:03.99
>>279
昨年10月のTOEICが数検と同日だったのでパスしたのはいいものの
11月のTOEICを申し込み忘れてたと気付いたときのおれに似てるな
284名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 01:12:46.38
自分で団体作ってかってに資格を名乗ってはどうだろうか?
英語3段とか。
285名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 01:18:37.97
それ良いな。検索したら自分で作ったサイトがヒットするようにして
そこに「英語三段:TOEIC990点相当」とか書いとけば完璧
286名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 01:23:30.40
>>280
おう、浮いた受験料でビフテキ食いまくってやる!
あとゴディバのチョコプレゼントしてやる、自分に

>>283
数検とはまた文理両道だなぁ・・・
287名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 01:25:05.13
>>286
英語は別に「文」じゃないだろ。

就活だったら面接官と英語で会話すればTOEICの点数なんて関係ねーぞ。
288名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 01:29:43.85
へい、ゆー
ふぁっくみぃ!
289名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 01:33:44.44
確かに資格欄にTOEICのスコア書かなくても英語に自信があるなら
自己PR欄に「英語得意です、TOEICなんて超越してます」とか書いておけばいいんだよ
外資受けてた友達はその場で面接が英語に切り替わったらしい
まあ帰国子女だったから余裕だったようだけど
290名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 06:13:38.54
今度3月の受けるから、来年3月のテストは受験料安くなるんだよな?

もし、3月申込みだけてテスト受けなくても、来年3月のは安くなるんだろか?
291名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 07:51:04.68
>英語は別に「文」じゃないだろ。
名言、いただきました。
今後もコピペで使わせていただきます。

英語は文じゃない、では何なんですか?という。
英語は単語ですか?熟語ですか?音のストリームですか?
292名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 07:59:09.75
>>291 話のスト理ームを読め。
293名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 08:32:47.26
>>291はIQ80の池沼目前
294名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 09:34:13.55
英語は文じゃないよ
英語は内容だよ
295287:2012/02/10(金) 09:52:22.73
>>291
こういうレベルの馬鹿は英語の前に色々勉強しなきゃいけないことが山程あると思うんだけどどうか。
296名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 10:27:37.93
Blue sky series
297名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 10:47:01.77
>英語は別に「文」じゃないだろ。

じゃあ英文は?
298名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 11:44:21.35
>>297
さすがにネタだよね?
英語板がここまで馬鹿ばっかりなんだとすると認識を改めないといけない。
299名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 11:52:18.71
英語は文じゃなくて、意味のある暗号と捉えればリスニングも伸びる
300名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 12:11:19.29
英語は文じゃない
単語(語彙)だあ!
301名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 12:26:03.61
微妙な時期なので馬鹿が湧いてきましたね
302名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 12:29:45.65
うん
303名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 13:35:52.06
揚げ足取りは止めたまえ(`・ω・)m9

英語(言語)は文で覚える方が効率がよいって事だろう。
304名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 13:46:30.58
はい
305名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 13:47:08.61
はいじゃないが
306名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 13:48:07.13
>>298
なんかネタっていうか真性っぽいカキコミだよな
307名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 13:58:31.55
>>303
指の向きおかしくね?
308名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 13:59:15.41
英語は本当に文なのだろうか?
と疑問を呈してみるテスト
309名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 14:09:06.97
最初は文理の「文」だったのに、
文章の「文」になっている件
310名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 15:31:41.99
英語の骨は英文法
英語の肉は英単語・英熟語
英語の耳はリスニング
英語の神経は瞬間英作文
それら全部をひっくるめて
英語脳が、英語力そのもの

では、英語の文は???
多分、総合力の一端ということになるのではあるまいか。
311名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 15:51:00.56
>>310
せっかくいいこと言ってるのに・・・(猛苦笑)
312名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 16:28:51.13
>>310
いや、血ってことでいいんじゃね?
313名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 17:08:14.95
>>305
そのネタ知ってるのは35以上のおっさんとみた
314名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 17:31:28.89
後2週間ちょっとかああああ
ネット申し込みに間に合わなかったから郵送待ちか今回は

1月の試験って簡単だったっけ?
手ごたえ程スコアは伸びてないってことでおk?
期待し過ぎはよくない
315名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 18:42:20.87
>>313
21歳大学生です
316名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 21:01:35.16
今からだとどうやっても受験できませんか?
一生懸命勉強しますから、受験させてください!!
317名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 21:18:18.39
免許証作って俺の名前で受けるかい?
318名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 21:21:09.09
>>316
君の職業とか年齢とか住んでる所とかまず示せよ。
IPならどうにかなるんじゃね?
319名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 21:21:10.04
highly recommendedなpat7の参考書教えてください。
prompt replyで。
320名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 21:21:30.29
スコアに名前載るんでしょ。。。?
まじめに教えてくれ!
頼む、この通りだ!!
321名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 21:24:31.81
>>320
母国語でOK
322名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 21:24:50.39
そんな個人情報をネットで晒すほどアホじゃないです!!
なぶるのもいい加減にしてください!

誠意のある対応をして下さる方、レス待ってます
323名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 21:25:59.19
>>322
じゃ白根
誠意のない質問は無視。
324名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 21:26:30.78
ここで聞いてもしょうがないだろ
受付に電話でもして掛け合えよ
325名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 21:26:57.44
>>316
03-5521-6033
に相談してください
平日の10時〜17時までね
326名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 21:27:35.22
>>279さんのような人に代わって訊いています!
決して自分の為だけになんて思っていません。
皆が助かる道というか、自分の為だけでなく、皆の為に何とか
したいって思っています!!

これでTOEIC受験者の皆さまの絆が深められたら本当にうれしいです!
よろしくおねがいします!!!!
327名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 21:28:12.41
>>322
あーあ
328名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 21:29:58.61
なんでここで粘るかな
329名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 21:30:02.25
>>326
だから一般的な方法はすでに無くて、IPを探すしかない。
それには個別の条件があるから、歳と職業と地域位書けって言ってるんだ。
いいかげんにしろ。
330名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 21:30:44.46
何で、あーあ・・・なの・・・?
何かまずいことしました?
もしかして傷つけてしまいましたか?

そんなつもりはないです!!
優しくて親切な人が大好きです!!
331名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 21:31:35.20
だから2ちゃんでそんなこと聞いても意味ねえから運営に電話して聞け
結論出てるだろ
332名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 21:32:19.95
>>319
マンコ大好き本
333名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 21:34:19.14
>>328
懇親のギャグが滑って引くに引けなくなったんだろ
334名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 21:35:27.92
ひょっとしてあたしのことを泣かせようと思っていますか?
仕返し?
しつこいとか・・・そんな風に言わないで!!

親切な人をもうちょっと待ってみます・・・。
335名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 21:37:54.38
>>333
ギャグ?

そんな笑いにすり替えようとしたつもりなんか全然ないですよ!!
笑い取ろうとするならもっとネタ練りますし!
嘘です。そんな面白い子じゃないですから!!!!
336名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 21:37:57.87
IP受けろ、朝鮮人
337名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 21:39:34.67
(;^ω^)うわ、つまんね
338名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 21:40:12.54
朝鮮人?

いえいえ、朝鮮人だったら韓国で受験してますって!!

ある意味、挑戦人ですけど!!!!なんてね!!
339名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 21:40:46.19
ほら、滑った!!

だから言ったじゃないですか!
面白い子じゃないよって!!
340名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 21:40:50.47
>>336
だまれ、シナ人
341名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 21:41:36.13
電話して聞けって以上に親切で的確な情報があるのか
342名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 21:42:39.23
>>339
従軍慰安婦について述べておきます。まず、彼女達はただの売春婦だという事です。
まず忘れて成らないのは朝鮮は「日韓併合後は日本だった」と言う事で考えないといけません。つまり、帝国陸軍軍人に成る事以外選挙権を含め全て法律的には日本人として扱われていました。
勿論その当時は選挙権は一定以上の税金を納めている男と言う条件がありましたがこれは日本人全部に言えることです。
本題として、日本軍は世界一性に潔癖な軍隊と言われていました。軍規には「他国において婦女子に強姦をしたる者はこれを銃殺に処す」と成っています。世界一キツイ軍規なのです。
アメリカ軍は、現地調達主義です。日本占領下でも数万人の混血児を生みました。ベトナム戦争では、最大60万人の米軍が駐留しましたが、5万人以上の混血児が生まれました。
これに対して日本軍は4年間の大戦中600万人が海外に行きましたが、混血児は軍が結婚を認めたフィリピンとインドネシアに200人が生まれているだけです。
そして日本軍は「自前調達=他国に迷惑はかけない主義」でしたので、「御用商人」として売春宿も付いて行きました。これが「従軍慰安婦」です。
そして、これらを利用したい男は高額なお金を払っていました。ただの売春宿なのです。
そして、この問題が外国勢力に動かされている日本のマスコミが無理に作り出したと言われているのが嘘が一杯あることです。
調べれば分かる事ですが「従軍慰安婦の50%以上が東北出身者です」それと外地に近かったため朝鮮出身者もいましたが「彼女達を斡旋した斡旋会社の社長は全て朝鮮人でした」
もちろん「軍に付いて行った売春宿の経営者は社長は日本人です」
343名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 21:43:43.62
スゲー
この板もID無いと混沌とするようになっちゃったなぁ
344名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 21:43:50.54
>>341
的確なアドバイスはスルー、分かりやすいキチガイ
345名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 21:43:59.15
>>338
職場の人妻OLちゃんとどうしてもやりたい
子供産んで35歳くらいなのに細くていいケツして超可愛い顔してる
毎晩妄想でセックスしてる
どうにかしてやりてえなあ
346名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 21:45:10.04
久々にウィスパー買ったけど、イマイチだなあ。
羽つきの紙を本体と別にはがすのは手間なだし、
ふつう用でも座布団みたいな厚み、おまけに花柄が古臭い。

無地のウィスパー方は粘着テープが強すぎて下着の生地が痛むし。
早く使い切ろ。
347名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 22:07:49.20
【韓国】TOEIC試験で大規模なカンニング発覚 ハイテク機器使った組織的犯行[04/06]
2006/04/06(木) 14:41:08

【韓国】TOEICで試験中無線イヤホンで集団カンニング、不正に900点台 30人摘発[06/24]
2009/06/24(水) 22:00:32

TOEIC試験紙、事前に流出
2004年10月08日16時06分[(c) 中央日報/中央日報日本語版]

米教育評価院(ETS)が行なう英語能力試験TOEIC(トーイック)の試験紙が事前に流出され、
市中で流通されていたことが分かった。釜山(プサン)地方警察庁・サイバー捜査隊は8日、
TOEIC試験紙を事前に入手、講義を行なった疑い(贓物罪)で、ソウル江南区大峙洞
(カンナムグ・テチドン)の「N」TOEIC語学院長、ナム某容疑者(37)を逮捕した。
ナム容疑者には、2002年11月初旬、ソウル城北区東仙洞(ソンブクグ・トンソンドン)の
本屋前で、韓国内でTOEIC試験を主管しているK財団法人の元職員、カン某容疑者(28、身柄拘束)に、
500万ウォン(約50万円)を渡しTOEIC試験紙1部を買うなど02年11月から昨年7月まで9回にわたって、
約2300万ウォンを支払い、計13部を購入した容疑がもたれている。

ナム容疑者が購入した試験紙は、第120回(02年11月24日施行)〜第126回(03年6月29日施行)、
第128回(03年8月24日施行)の内容で(計8回分)、いずれも試験前に流出されている。同容疑者は、
入手した試験紙をもとに予想試験紙を作り、自身が経営する語学院などで、300〜400人の受講生を
対象に「100%的中する」講義を行なってきた。

348名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 22:53:03.17
>>347
この話のどこかで韓国専用のテスト作ったって話あったよね?
でもそんな事したら、正式版の方が日本専用になっちゃわね?
349名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 22:57:35.87
皆の為?
お前が受けようが受けまいが誰も困らないはずなのに・・・
ということは・・・・試験がうけられなかったら犯罪を犯すつもりだな。
しかも、無差別殺人級のことをしでかす予告だな。

なんてひどい奴だ。事務局をそうやって脅すつもりなんだな!
この卑怯者。無垢な子供を狙うのか?力ない年寄りを襲うのか?
何をするつもりだ!
警察に通報すべきだ!
350名無しさん@英語勉強中:2012/02/10(金) 23:30:21.70
結局、英語の文が何なのか分からずじまいになっちまったじゃねーか
351名無しさん@英語勉強中:2012/02/11(土) 01:42:12.29
いい加減つまらん
352名無しさん@英語勉強中:2012/02/11(土) 02:13:48.43
問題を持ち帰りしたい
353名無しさん@英語勉強中:2012/02/11(土) 02:15:00.43
どうぞ
354名無しさん@英語勉強中:2012/02/11(土) 02:55:09.20
800点台だけど三回目の海外出張いってくるwww
ディスカッションとかまじむりorz
355名無しさん@英語勉強中:2012/02/11(土) 03:17:47.31
http://simple.wikipedia.org/wiki/John_Manjiro

英語学習に挫けそうになったらジョン万次郎を思い出す。これ最強。
356名無しさん@英語勉強中:2012/02/11(土) 07:47:07.17
居酒屋だろ?
357名無しさん@英語勉強中:2012/02/11(土) 08:22:56.55
うん、そうなんだ。TOEICは900以下は証明にならないんだ。恥ずかしいスキルだね。
358名無しさん@英語勉強中:2012/02/11(土) 08:32:30.79
900以上を狙いますから、どうすれば受験できるか一緒に考えてくれませんか?
359名無しさん@英語勉強中:2012/02/11(土) 08:56:03.12
うむ、次回の試験に申し込めば可能やで(´∀`○).:+
360名無しさん@英語勉強中:2012/02/11(土) 09:27:05.46
試験終了

再現厨、答えあわせ厨でスレが賑わう

落ち着いてくると点数厨、学歴厨が暴れる
900ないとカス、600でも通用するという議論

次回試験の締め切りを迎える
申し込めなかった厨房が暴れて反応する厨も現れスレが荒れる

点数発表日
また点数厨が暴れてスレが活性化

試験日程が近づく
もう手遅れな勉強初心者のレスが多発

試験前
試験に自信のない荒らしが増えて荒れる
361名無しさん@英語勉強中:2012/02/11(土) 09:58:52.54
>>359
はい!
次回の試験に申し遅れましてorz
何とかならないかと妙案を募集しているしだいであります!!
362名無しさん@英語勉強中:2012/02/11(土) 10:14:07.76
釣りにしてもおもしろくないんだよなあ
363名無しさん@英語勉強中:2012/02/11(土) 10:43:55.21
だよね
さすがに秋田
364名無しさん@英語勉強中:2012/02/11(土) 10:53:58.64
the hole through which solid waste substances leave the body
365名無しさん@英語勉強中:2012/02/11(土) 11:00:32.66
何かいい方法がないか真剣に悩んでます。
人助けだと思って、いいアイディアをお持ちの方の
アドバイスをお待ちしてます!!
366名無しさん@英語勉強中:2012/02/11(土) 11:01:32.43
TOEIC900以上の人が使ってる単語帳とは?
367名無しさん@英語勉強中:2012/02/11(土) 11:08:34.86
>>366
植田一三
368名無しさん@英語勉強中:2012/02/11(土) 11:17:29.08
>>360
鮭の一生みたいだ
369名無しさん@英語勉強中:2012/02/11(土) 11:20:36.12
公式問題集VOL.4のリスニングのレベルって本番と同じと考えていいの?
370名無しさん@英語勉強中:2012/02/11(土) 11:21:05.21
たーげっと1900
371名無しさん@英語勉強中:2012/02/11(土) 11:21:21.52
>>365
もっと辛抱強く待てよ
そう簡単に自分が欲しい情報が手に入ると思ったら大間違いだ
372名無しさん@英語勉強中:2012/02/11(土) 11:33:11.50
次々回の申し込みに間に合ったとしても、
今度は「スコアが足りないから何とかしてくれ!」とか言い出すんだろうなw
373名無しさん@英語勉強中:2012/02/11(土) 11:54:27.95
>>371
もちろんです!!
辛抱強いし、我慢強いですから、わたし、待ちます!!!!

>>372
そんな救いようがない子は私の知る限りいません!!
374名無しさん@英語勉強中:2012/02/11(土) 12:13:48.76
まだ一週間以上あるのか。
暇つぶしのネタも飽きてきた。
TOEICで芽生える恋の話を聞きたい。
375名無しさん@英語勉強中:2012/02/11(土) 12:20:29.49
TOEIC申し込み方法から芽生える恋の物語があってもいいと思う

どうかお願いします!!
376名無しさん@英語勉強中:2012/02/11(土) 12:24:34.90
暇つぶしついでに何とか受験できる方法を考えてください!!
TOEIC受験者同士の絆を深めてください!!
お願いします!!!!
377名無しさん@英語勉強中:2012/02/11(土) 13:10:12.52
こんな所でカマッテちゃんやってないで、現実世界で友達作る努力しろよ
人生台無しになるぞ
378名無しさん@英語勉強中:2012/02/11(土) 13:18:25.68
ここはバンコクの貧民街。
英語なんて耳にするのは安宿の主人とデイパッカーのつたない会話だけ。
そんな所でだらだらとぬるま湯のような生活を続けて2ヵ月。
この安宿の娘と英語で話すようになったのは、つい2週間前のことだった。

パチャは14歳。ちょっと内気だけれど笑顔のかわいい子だ。
彼女は英語を話せるようになってオフィスで働きたいと思っている。
この貧しい街から抜けだしたいのだ。
将来はタイからも離れてアメリカで暮らしたいらしい。
彼女はゴミ箱から拾ってきた英語のガイドブックで一生懸命勉強している。
「旅行ガイドになりたいの?」 
からかった俺に、哀しそうな顔で黙ってガイドブックを見つめる彼女。
沈黙・・・。1週間前の苦い想い出。

今、俺は、手伝いを終えてやってくる彼女をまっている。
手元には日本から送ってもらった公式ガイド。
それと、はにかんだ笑顔の彼女が写った受験票。

TOEIC 明日のあなたの為に

379名無しさん@英語勉強中:2012/02/11(土) 14:14:36.54
>>365
唯一アドバイスするとしたら、










このスレに来るな
380名無しさん@英語勉強中:2012/02/11(土) 16:49:42.66
■米大学進学適性試験(SAT)の問題流出事件で、韓国人が米国内の韓国人留学生らに渡していた事実が摘発された■

この試験を主管する米エデュケーショナル・テスティング・サービス(ETS)本社社員が、
問題用紙が持ち出された事実を現場で発見し警察に通報した。警察がタイからSATの試験用紙
を持ち出したソウル36歳の予備校講師を取り調べている。

警察の取り調べで、「予備校の学生に、『他の講師は問題を直接持ち出してくれるのに先生はどうして
そうしてくれないのか』と言われ試験用紙を持ち出した」と陳述している。

警察関係者は、「韓国の過度な教育熱が呼んだ国の恥さらし」と述べた。警察は彼らが韓国から
持ち出した試験用紙を米国との時差を利用して米国で試験を受ける韓国人留学生に渡していた
可能性についても調査する方針だ

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=125493&servcode=400§code=400

■韓国人学生、米国国際学校で試験紙を盗んで大量に退学処分■

インドネシア所在アメリカ国際学校(JIS)に通う韓国人高校生たちが学期末試験紙を盗んで試験を
受けた事実がばれて大量に退学処分された事実が明かされて波紋が広がっている.

韓国僑民社会などによればJIS10年生(高校1年)に在学中の韓国人学生たちが
先月初JIS ガードマンたちを買収して学校教務室に保管中だった学期末試験問題紙を引き抜いた後、
私設学院講師等の助けを借りて正解を暗記。学校で試験を受けて満点を含んだ高得点を受けた

JIS教師らは10年生在学韓国人学生36人の中大部分が普段実力に比べてすぎるほど高い点数を得
たのに対して疑心を抱いて学生たちと個別面談をする過程で試験紙が密かに流出された事実を
摘発した

http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.chosun.com/w21data/html/news/200307/200307200044.html
381名無しさん@英語勉強中:2012/02/11(土) 19:26:50.36
3月2日に学研から10回模試の第二弾が出るらしい
しかも解説付き
これはかなりいいのではないだろうか
382名無しさん@英語勉強中:2012/02/11(土) 19:56:47.52
>>369
本番のほうが早くて、難しい。
383名無しさん@英語勉強中:2012/02/11(土) 21:06:34.51
>>382
いや問題集のがぜんぜん早かった。ただ本番では周辺の雑音がうざい
384名無しさん@英語勉強中:2012/02/11(土) 21:27:43.17
10回模試って、韓流なんだよな…。
385名無しさん@英語勉強中:2012/02/11(土) 21:33:18.42
韓流だから冒険的な内容でいいんじゃないか?
386名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 01:19:45.32
あと一週間か〜
長いなー
387名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 01:47:26.97
冒険的っていうか、朝鮮…挑戦的な内容なんだろうなw
388名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 02:16:51.54
>>382
トン、一応公式4だとリスニング8〜9割出来たんだけど
なんか出来過ぎだろって思ったから本番はどうなのか気になってた。
>>383みたいな意見もあるから本番は7〜8割出来たら良い位か。
389名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 02:30:31.96
あーああと8日か、長いなー
390名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 02:31:39.42
本番のパート1の変化球っぷりにはいつも泣かされる…。
391名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 07:41:06.39
変化球がなかったらみんな満点になるから
392名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 07:42:11.33
おはようございます!!!
ぜひ公式を受験して皆さんと語り合いたいです!!
受験できなければそれも適いません!!!
どうかいいアイディアをお持ちでしたらシェアしてください!!
393名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 08:07:06.31
パート1でよくひっかかってたのは
○○されている(状態)

○○されている最中

てのを混同してしまうことだな
394名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 08:43:07.31
なるほど!!
状態と進行形を誤解するバカってことですね!!!

そんなくだらない引っ掛けにはやられないように気をつけます!!!
395名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 09:28:56.55
putting onも正解になる時代に突入
396名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 09:42:16.02
>>394
 実際のテストだと何処を間違えたか分かり難いけど
 公式Vol4のテスト1ではチーズとビニールハウスの
 問題に引っかかったから注意が必要。
397名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 10:13:48.82
is beingとかTOEICでしか見たことないんだけど、
実戦では結構つかうもんなの?
完全に日本人向けひっかけ問題なのかな?
398名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 13:48:37.04
3月初受験組です
公式問題集4を、リーディングパートは内容覚えるつもりで時間オーバー気にせず精読しながらやったらLR計93%の正解率
時間さえあれば結構できるんだが、スピードは何やったら鍛えられるの?
399名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 13:50:11.91
受験申し遅れ組です!!
どうやって受験確保しましたか?
3月どうやれば受験できるか悩んでます!!
400名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 14:05:45.18
>>399
RIP
401名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 14:09:44.02
>>398
 TOEICの点数上げたいんだったら模試本やるのが良いと思う。
 新聞・洋書でも速読力は鍛えられるけど、語彙と文書のスタイル
 (求人関連、感謝/クレームのメール、広告・・)が実際のテストに
 近いほうが即効性が有るでしょう。
402みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/02/12(日) 14:21:50.23
PC買い換えたので、テストカキコ。
皆様、お久しぶりです。

>>377
話し言葉で使うのは聞いたことがないですが、
書き言葉では稀に使います。
先週か先々週のEconomistの記事で目にしました。
403名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 14:36:37.27
>>402
みかん成人さん700声には1月のTOEIC何割ぐらい取れてるのが望ましいでしょうか?
404名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 14:38:10.58
みかんさんは、パート7の設問読んだ後
日本語に訳して記憶しておきつつ本文読んでるの?
405名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 14:57:45.40
英文を日本語に戻すなんてめんどくさいことしてる奴なんているのかよ
406名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 15:43:20.41
英語のまま短期記憶に保持するのは大変じゃない?
407名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 16:03:40.65
英語国民はそうしてるじゃないか
英文和訳じゃないから英語のまま理解するのが当たり前
そうでないと400点も行かない
408名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 16:23:35.13

????
409名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 16:27:59.68
自分は英語を英語のまま理解できる
という見栄を張りたいだけの書き込みは糞の役にもたたんな。
410名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 16:48:32.75
気になるわー。

英語のまま理解するっての徹底してやって、
単語・フレーズは明瞭に聞き取れ、言ってることは英語のまま理解できるんだけど、
少し前に話されたことを忘れちゃうんだよね。
411名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 16:49:26.07
見栄でも何でもないよ。英文を和訳して読んでるレベルではTOEICは全問解けないし、リスニングも理解できないよ。

普段から英語を左から右へ上から下へ一度読むだけで理解できるように訓練しないといけないよ。
412名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 16:50:52.95
TOEICを久しぶりに受験しようと考えたんだけど、
IDとパスワードを両方忘れてしまった。
名前や住所から両方再発行することってできる?
413名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 16:58:18.59
>>408-410
見栄でも何でもない、そうしなきゃならないだけだよ
前読んだ文忘れてしまったら長文読解に対応できない
練習というか訓練で克服できることだよ
ちょっとした大学の入試問題なんかそうしなければ出来ないはず、TOEICはそれより易しい
414名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 17:01:08.23
登録時のメアド等忘れてなきゃWeb上から処理できるでしょ
質問の意図がわからん
415名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 17:02:37.30
>>414
確か携帯のアドで登録したんだけどアド変したからもうないorz
416名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 17:04:10.82
>>413
読解は忘れねーんだけど、リスニングで忘却が多すぎて。
語感をきっちりつかんでないだけなんかもしれないけど、
聞けるんだが忘れるというか。

このままの方針でいいのかちょっと疑問もっててな。
日本語で記憶保持する姿勢でやると忘却は確かに減る面もあって。
417名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 17:09:56.15
>>416
言語として理解する(しようとしている)のか意味をもった暗号として捉えるのかの違いだろうね
418名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 17:14:11.19
This is an apple.

例えばこんな短文は日本語に訳さずとも瞬時に英語のまま理解できるだろ
それを慣れれば長文でも英語のまま理解できるっていうただそれだけの話し
419名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 17:19:00.87
線ぐらい付けさせるべきだ。
日本語でだってメモは取るし、注目点にはマークをつける。
420名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 17:21:56.99
>>419
マクドナルドで店員がメモとってるか?
TOEICとはそういうことだ。
421名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 17:22:53.62
>>415
駄目元でETSにきいてみるしかないんじゃないの?
手間を考えると新規登録しろって言われそうだけど・・・

>>416
日本語で保持、英語で保持って言っても原文のママ記憶している
訳じゃないと思うが・・・
やはり習熟度の問題のような気がする。
422名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 17:23:08.73
>>420
マクドナルドであんな長文読むか?あほ。w
423名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 17:27:24.15
>>422
マクドナルドは作業が全部マニュアル化されてる。
日本でも読まされると思う。
424名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 17:30:30.49
>>423
そう勘違いされると思ってたわ。別に自分が優れてるとは思ってないよ。
R380しかないし。このスコアは環境によっては変わらない。不完全であれ言語として理解しているから。

逆にR400超えるような人でも、環境によって450だったり400だったりする人がいる。
言語としてではなく、ある文字で書かれる暗号として捉えている。仮に従来の長さから変わるとスコアも大きく下がる。

どちらが優れているという話では無い。しかしTOEICスコアという目的が一致していれば、自分にとって高スコアの出やすい方が正しいということになる
425あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/02/12(日) 17:39:29.57
日本語で記憶保持する方法で
990点まで到達することは事実ですね。
僕もそうしてきましたから。
426名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 17:46:26.45
この流れでばっさりww

427名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 17:53:00.45
>>422はTOEICがホワイトカラー用のテストだと夢見てんだろうな
voucherとかpatronとかが頻出語なのでなんとなくわかるじゃん
NYでマックのバイトやチャイニーズレストランの店員とか
ブティックの販売員が勤まる位の英語力を試しているのさ
ホワイトカラーは院卒だから当然TOEFL
428名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 17:53:15.88
英語を英語のまま〜って超絶プロフェッショナルの領域にしか思えないんだけども
俺はRで400後半だけど英語を英語のまま理解なんて到底していないわ
たしかに英文をわざわざ日本語に変換、とかはしてないけど、英文を読んでる時の頭の中のイメージは日本語のままだわ
429名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 17:58:33.63
情報処理能力と英語能力を混同しているのは何故だ?
お前ら、日本語のチラシだってライン引いてメモリー解放するだろ。
ホワイトカラーとか意味不明なんだけど。w
430名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 18:00:50.58
>>429
しねえよw
君は新聞のチラシとか全部線引いて読んでんのかよw
431名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 18:02:24.90
>>430
必要ならするぞ。
チラシを1分で読むとかならな。必要な情報のあり場所をマークする。
そんなものにブルーもホワイトも関係ない。
まったく意味不明なことだよ。
432名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 18:03:13.59
600くらいのときはメモが取れないことが恨めしかった。
800行ったらメモなんて必要性を感じなくなった。
リスニングは指で押さえればいいし。
433名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 18:04:19.88
おれは英語も日本語もどっちも使ってるな。
発音時間が短い方で考えた方が、脳内処理に余裕が出来るからw
434名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 18:05:04.20
>>431
君が少なくとも日本でもホワイトカラーじゃないことは判った
それじゃ今のスピードの中でやって行けない

大阪の学校の先生とかだったらわかるが(当たってる?)
とろくても組合がどうにかしてくれるからな
435名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 18:10:09.00
学校の現場知らないのにわけわからんこと言わない方がいいよw
436名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 18:11:58.68
>>435
図星?wwww
437名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 18:13:47.07
今のスピードの中でやっていけないって…w
438名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 18:17:09.71
>>434
十分やってるけどな〜
ホワイトというのが定型的事務処理野郎なら別だが。w
むしろ聞きたいのだが、おまえさんはTOEIC試験の規制と同じことを
日常業務でやってるのか?俺には必然性が無い行為にしか見えない。

ちなみに435は俺じゃないよ。知らない人に噛みつかないように。
439名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 18:19:10.22
>>437
TOEICを日本語で書かれていたとしたらわかると思うが
この程度の文章でいちいち線引いてたら、普通とろい認定されるから
まさに新聞のチラシに線引いてる退職後の老人レベル
今は業務の依頼連絡も電子メールだし線引く隙なんかないからな
それともプリントアウトしてたりすんの?w
440名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 18:20:25.87
じゃあ俺も線引いたりしてないから今のスピードの中でやっていけてるってことですかねwwwww
441名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 18:24:13.62
俺も新聞に線を引かないだけでここまで誇れるような男になりたい
442名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 18:25:55.56
>>440
うん
日本だったら新卒以上のレベルでやっていけるんでしょう
英語圏だったらマックのバイト位は務まると思う
それがTOEICの点数の意義だとおもう
443名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 18:28:43.48
高度な釣りだな
444名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 18:46:16.16
楽天は社内公用語が英語になってる
国籍の違う外国人の集まる会議でいちいち日本語に訳したらついて行けない
それと同じこと、英語を英語で理解することは訓練すれば難しいことじゃ無い
445名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 19:15:42.60
>>428
ノンネィティブとしては最強クラスになるよね。
内容にもよるけど。

飯食いながらニュース見たり映画見たり雑談したりして
普通に楽しめるようになりたいから、方向性としては
そちらを目指してんだけど、なかなか。
446名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 19:19:49.06
英語を英語で理解とか言ってる奴ほど英語で理解出来てないという現実w
447名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 19:20:52.98
>>444
「訓練」なんて何の具体性もない事を言ってるのを読むと
机上の空論の人だなと思ってしまうのだが。
難しい事じゃないと豪語してるんだから、自分がどんな訓練をしたのか
是非紹介してよ。
448名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 19:24:21.24
>>446
英語を英語で理解してようが日本語で理解してようが出来るやつはできるしその逆もまた然りだよ
そんなので優劣つけようとするなんてアホだなあ
449名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 19:28:32.94
よくわかんないけど、英語を読んだり聞いて、その意味がわかれば良いんでしょ?
わかった内容を説明する言語は日本語になってもいいじゃない
450名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 19:30:31.30
単語は文脈から推測と言ってる奴ほど語彙が少ない上に推測の精度が低いってのと同じだなww
451名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 19:40:51.50
英語を英語のままって
Part3やPart4なんかである程度やってんじゃないの?
452名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 19:42:40.38
英語の出来ない連中との対話は日本語でもこれだけ通じないのかと思う
これじゃ英語理解できるわけ無いな
453名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 19:45:45.58
それを英語でどうぞ
454名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 19:50:37.48
いちいち長い英文を日本語訳できるほうがすごい。同時通訳できるじゃん。
455名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 19:58:45.51
日本語で意味を取ることと和訳とでは天と地ほどの差がある
それとも、和訳せずに意味をとることが「英語を英語で」ということなのだろうか
意味は明らかに日本語で考えているはずだが
456名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 20:05:38.94
文法一通り復習してから問題解こうと思ったけどすぐに公式問題集解いてった方がいいかな
もう一ヶ月しかないし前はろくに点数取れなかったわ
457名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 20:20:55.61
今日TOEIC-SWを受けた人って、何人ぐらいいる?
こっちでもSW限定スレでもいいから、情報を書き込んで欲しい。
458名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 20:24:46.16
SW受けてる奴って実際このスレにどれくらいいるんだろう
実際企業にSW何点ですって言ってそれがどれくらいの英語力かわかるのかな
459名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 20:39:29.08
460名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 20:41:54.21
>>458
「SW満点」と書けば明確に分かるだろう
461名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 20:42:31.33
英語を意味のある暗号ではなく、言語として捉える方法を教えてくださいよw
462名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 20:44:29.97
↓L380の人
463名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 20:45:40.93
>>460
「じゃあ、接待ゴルフでバンカーに入った時に代打ち頼むよ」 とか言われそうw
464名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 20:47:52.86
>>461
太平洋で遭難して孤島に流れ着きメリケンに拾われ9年間米国で暮らす。
465みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/02/12(日) 20:52:38.97
遅レス申し訳ありません。

>>403
700点ですと平均で72〜75問くらいの正解数が必要に
なります。今回だと普通に73問くらいでしょうか。
466みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/02/12(日) 20:54:43.64
>>404
あ〜るさんと同じく、短い日本語に直して記憶する
ことが多いです。
短期記憶は母語である日本語の方が当然強いですから。
使えるものは何でも使うという姿勢です。
467みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/02/12(日) 21:01:12.86
>>397
>>402
今週号のThe EconomistでもP.34の文中に、
Few new jobs are being created.
という形で実際に使われていました。
468名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 21:01:53.19
おまえらが短期記憶、短期記憶言うから、
ネットで神経衰弱とかやってみてるけど
正直大して効果なさそうだw

さらっと記憶できるわけじゃなく、一生懸命覚えようとすることに
脳内リソース持って行かれている感じ
言語的短期記憶力とかってあるかねぇ。
469名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 21:06:21.95
で、英語で考えてる奴らって、SW受けたりしてるの?

アウトプットするんなら英語で考えた方が効率良さそうだけど、
マーク塗るだけならどっちでも大差ないよなw
470名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 21:07:57.65
SWのことは知りません!!
ただ、3月受験できるのではないかという希望を持っています!!
みなさんの知恵をお借りして何とかこの問題を解決する
ソリューションを練り上げて行きたいです!!!
よろしくお願いします!!!
471名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 21:13:46.41
イリュージョンを練り上げろ
472名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 21:19:08.23
はああーあ
473名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 21:26:07.74
1月終わりにうけたけど
結果っていつくるか分かるの??
474名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 21:35:51.85
>>465
質問ばかりで申し訳ありませんが600点だとLRそれぞれどれくらいでしょうか?
475名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 21:37:21.79
>>474
公式問題集をごらんなさいな。
大体、同じでしょ。
476名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 21:37:35.50
>>473
自分で調べろ
1見れば書いてあるだろ
477名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 21:37:53.64
>>470
RIP
478みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/02/12(日) 21:40:46.13
>>474
私はETSの人間でも預言者でもないですから、あくまでも
知識として知っている一般的な基準ですよ(笑)。
600点だと平均で約65問くらいです。
700点以上だと「スコア÷10+2、3問」くらいですが、
それ以下だと少し変わりますね。
479名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 21:46:38.31
みかちゃんは同じ問題集繰り返し解く派?それともどんどん新しいの解く派?
480名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 22:08:14.49
みかちゃんレベルに聞いてもムダじゃね?
481名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 22:16:04.47
でも、みかちゃんも950越えてるんでしょ?
482みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/02/12(日) 22:20:40.80
>>479
以前(900点超えるまで)は3回チャレンジ法で解く派
でした。
それ以後は初見でもそれぞれ5問前後しか間違えなく
なりましたし、時間をそれほど意識しなくても時間内に
解き終えるため、どんどん解く方が学びが大きいと考え
現在は新しいものを解くことが多いです。
483名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 22:23:21.65
>>469
準一はライティングあるんだけど、日本語介在させない方が書きやすかった
ことを覚えてる。メールへの返事だったんで、キーワードは問題にあるし、
結論→例示の簡単な構成なんで、始めに言い切って、そこから問題見ながら
浮かんできたこと書いてたら、スペース足りなくなるくらい書けたよ。

あくまでリアクションであったことと、書いた内容自体は小学生レベルなんで、
もうちょっと高レベルの文章を書くのはまた違うんでしょうけど。
484名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 22:33:26.39
>>482
ありがとう。でも、みかちゃんは毎日問題解いていそうなんだけど
ネタ尽きないの?すっげーマイナーな(ある意味的外れな)問題集にも
手をつけている感じ?
485名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 22:41:43.26
みかん星人さんに質問です。
11月の試験でPart1、2で6問、Part3、4で5問間違えて、リスニングが445点
だったんですが、これから満点の495点を目指す場合、次の問題集はどれを
優先すべきだと思いますか。
いままでやってきたのは、公式3、4とリスニングBOX、あとはニュース系の
ポッドキャスト聞いてます。
・イクフン解きまくれPart3、4
・スコア900への〜パーフェクトリスニング(かつのさん)
・出まくりリスニング
486名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 22:53:43.22
満点目指すならつべこべ言わずに全部やれよ
487名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 22:58:45.60
優先順位をつけてやりたいっていうおっさんの乙女心を踏みにじるような真似は許さん
488名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 23:06:32.56
おっさんの乙女心を踏みにじって誠に申し訳ありませんでした。
489名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 23:22:15.83
>>485
>・出まくりリスニング

これは有効なのか?
490みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/02/12(日) 23:27:23.95
>>484
以前、韓国から模試を14冊まとめて購入しましたから、
いくらでもやらないといけない本が積んでありますw
491みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/02/12(日) 23:33:58.07
>>485
450点レベルから495点を目指そうとすると、とにかく
取りこぼしをしないことが求められます。
Part1の難問は仕方ないとして、Part2は1ミス程度で
押さえたいですから、「出まくりリスニング」は効果的
だと思います。
かくいう私もこれをやって1月の公開臨みました。
492名無しさん@英語勉強中:2012/02/12(日) 23:35:39.43
使い回しのマークシートに5000円以上も
払わされてありがたがって
受けるってどうよ
493みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/02/12(日) 23:37:28.26
イクフンの「解きまくれPart3&4」も外せないですね。
これをやることで、設問や問題のアーカイブが充実
しますから、先読みが相当楽になります。
柴山さんの「パーフェクトリスニング」は知る人ぞ知る
良書です。
900と書かれてますが、もっと広く知って欲しい本ですね。
494みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/02/12(日) 23:40:12.82
結論としては「出まくり」を通勤・通学や隙間時間に
繰り返し聴き、「解きまくれPart3&4」を演習として
解くという感じですね。
495485:2012/02/12(日) 23:51:51.61
>>491>>493>>495
ご丁寧に質問に答えていただき、ありがとうございました。
とりあえずPart2がまだまだ不安定なんで、出まくりを早速始めて、
同時に解きまくれも少しづつこなしていきたいと思います。
496名無しさん@英語勉強中:2012/02/13(月) 00:00:52.09
今更だけど今回ってやっぱり簡単だった?
スコアの伸び期待してたけどみんなも出来てると意味ないんだよね・・・?
497名無しさん@英語勉強中:2012/02/13(月) 01:38:55.09
>>478
意外とそれくらいなんだ。
少し安心かも
498名無しさん@英語勉強中:2012/02/13(月) 09:40:44.53
今から申し込みって出来ませんか!!?
499名無しさん@英語勉強中:2012/02/13(月) 09:53:45.98
ちょっとこいつが来るのを楽しみにしてしまっている俺ガイル
500大宮玖珀 ◆e/bxHY4X9X0R :2012/02/13(月) 11:31:10.49

お前らみな何歳?

501大宮玖珀 ◆e/bxHY4X9X0R :2012/02/13(月) 11:36:04.00

このスレは物の言い方から、だいたい19〜22くらいに思えるが、実際にはどういう年齢分布なのか集計してみない?書き込む時に、年齢をちらっと書こうよ。そうすれば、案外、年齢が判然してみれば、テキトーにイメージだけで語ってるやつの多さに気がつくかもしれない。


26
502名無しさん@英語勉強中:2012/02/13(月) 11:49:43.40
おっさんは何がしたいの?

503名無しさん@英語勉強中:2012/02/13(月) 11:50:19.00
はい、ということでね、ワーワー言うとりますけども
TOEICの話をしていきましょう
最近新しい単語帳欲しいなと思ってるんですけど、なんかいいのありますか?
今まで使ってたのは出るボ
現在のスコアは820でとりあえず900目指したいです
504名無しさん@英語勉強中:2012/02/13(月) 11:50:28.56
mile_stone51
505名無しさん@英語勉強中:2012/02/13(月) 12:07:57.14
約30年前に、代ゼミの模試で理系の英語、愛知県で一位取りました。
506名無しさん@英語勉強中:2012/02/13(月) 12:08:41.24
ワロタ
507名無しさん@英語勉強中:2012/02/13(月) 12:08:45.08
78
508名無しさん@英語勉強中:2012/02/13(月) 12:26:37.64
30

無謀にも海外出張があるので今月と来月は自分的に英語強化月間なんだが、
TOEIC対策する暇はないけど強化月間の波及で3月のTOEICは点数上がる
だろう…と期待
509名無しさん@英語勉強中:2012/02/13(月) 12:33:55.03
スコア発表まであと一週間か
510名無しさん@英語勉強中:2012/02/13(月) 12:47:30.97
800以上は単語とかのレベルじゃない気もするが…英検1級の設問1じゃ半分も取れないゴミスコアだよね
511名無しさん@英語勉強中:2012/02/13(月) 12:50:16.66
SATやGREの語彙をあさってるのもいるだろうから、なんとも。
512名無しさん@英語勉強中:2012/02/13(月) 13:29:19.26
スコアを上げるのに必要な物は人それぞれ違うのに
自分の価値基準で語っちゃう奴
513名無しさん@英語勉強中:2012/02/13(月) 15:14:20.50
何歳よ?o(^-^)o
514名無しさん@英語勉強中:2012/02/13(月) 17:54:28.89
5/27の試験で最低でも975点を取る予定だ
これからこのスレに世話になるよ
515名無しさん@英語勉強中:2012/02/13(月) 17:59:57.61
>>514
何その中途半端な点数
5165/27のTOEICで最低975点 ◆FoG.cN4978yC :2012/02/13(月) 18:20:19.33
>>515
確かに中途半端ではあるがいいだろwwwww
ちなみに以前受けた時は915点だった
517名無しさん@英語勉強中:2012/02/13(月) 18:25:58.29
俺は、965
518名無しさん@英語勉強中:2012/02/13(月) 18:26:06.75
どうせなら990まで狙っちゃいなYO
5195/27のTOEICで最低975点 ◆FoG.cN4978yC :2012/02/13(月) 18:30:35.32
>>517
現965点?すげえ

>>518
990点狙うYO
「最 低 で も」975点だYO
帰国子女のダチと風俗かけて勝負してるんだYO
520名無しさん@英語勉強中:2012/02/13(月) 19:22:45.68
>>519
3月は受けないの?
521名無しさん@英語勉強中:2012/02/13(月) 20:14:28.15
toeicip 520点だった
あと一か月で600点代にのりたい・・・
5225/27のTOEICで最低975点 ◆FoG.cN4978yC :2012/02/13(月) 20:17:25.78
>>520
受けたかったんだが申し込みが間に合わなかったんだ

>>521
のるっしょ!頑張ろうぜ!
523名無しさん@英語勉強中:2012/02/13(月) 20:43:53.88
>>522
そいつは残念だな。こっちはとりあえず3月に受けるんだが、結果発表より早く5月の申込締切だった希ガス。
結果を見てから申し込むか決めたいんだがねぃ。
524名無しさん@英語勉強中:2012/02/13(月) 21:10:48.73
結果見てとか言わずにお布施しなさいよ
525名無しさん@英語勉強中:2012/02/13(月) 22:06:16.95
>5/27のTOEICで最低975点 ◆FoG.cN4978yC
なんかサムい
526名無しさん@英語勉強中:2012/02/13(月) 22:23:46.87
>>490
韓国本てどこで売ってますか?
527名無しさん@英語勉強中:2012/02/13(月) 22:27:28.64
韓国で売ってる
528名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 00:01:57.66
あと一週間
おまいらカウントダウンしたいだろう?
529名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 00:05:08.74
1月のってやっぱ全体的にに難易度は低かった?
それだとスコア伸びないから困るんだが・・・
ここのスレでも普段全部終わらない人でも今回に限っては最後までいった人多かったしなぁ
530名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 00:06:03.98
難易度はスコアに関係ない
531名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 00:14:34.13
>>580
そうなの?
難易度下がってみんなができる問題が増えるとスコア伸びにくくなるわけでもないの?
伸びにくくなるというより下がりやすくなる感じ?
よくわからん
偏差値法みたいな感じじゃないの?
5325/27のTOEICで最低975点 ◆FoG.cN4978yC :2012/02/14(火) 00:18:03.61
>>523>>524
TOEICはホント商売上手だわ
5点刻みで点数が出るとどうしても上を目指したくなるもんだしな
だから俺は5/27の試験を人生最後のTOEICにするわ

>>525
何がサムいか具体的に教えてくれ
533名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 00:23:51.37
>>532
あほ?
534名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 00:28:08.51
>>532
最低975点とか嫉妬する奴が沸くよ
もう沸いてるかwww
535勉強しか出来ないバカ者どもが!:2012/02/14(火) 00:31:41.69
ホンマにお前ら下らんな。
何が”TOEIC”だ。
下らんと思わんのか?!

バカたれ!
下らん勉強ばかりしやがって。

”TOEIC”で高いスコアを狙う?!
勉強しか出来ないバカ者どもが!

お前ら、勉強しか出来ん気色の悪い”がり勉”になってどうするんだ?!
お前らが目指しとるのはそんなんか?!
お前らの人生の目標はその程度か?!

ホンマにお前らの生き方は下らんな。
お前らみたいな”がり勉”の生き方は”ゴミクズ”と同じなんだよ!
536名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 00:35:12.18
>>535
勉強(w)ができるのと
勉強しかできないのを一緒くたにして摩り替えるのを詭弁と言うんですよ。
537名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 01:08:35.70
まあTOEICスレを荒らしてくるクズよりはマシだと思う
538名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 08:13:45.44
>>505
同じころ、駿台で3回、代ゼミで2回、都道府県の数より少ない順位取りました。
代ゼミ、県とか出ましたっけ?
浪人コースだったので駿台はコース名、代ゼミは高校名でした。
539名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 09:09:56.35
受験英語とは別物なんだからさ

いい加減うざいよ
540名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 10:27:14.42
>>539
>>538>>505>>500-501
一種の婉曲表現です。
541名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 10:48:00.90
受験英語と別物とか言ってる奴たまにいるけどさ、受験英語を極めればTOEICだってちゃんと高得点取れるよw
俺の友達の宮廷医学部の奴はTOEIC初受験でAクラス余裕だったし。
当然TOEIC対策なんて皆無な。
542名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 10:51:14.12
友達の自慢してる暇あったら自分の勉強でもしてたら
543名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 10:52:12.46
的確なツッコミにワロタw
544名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 10:59:43.34
自演ワロタwwwwwwww
545名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 11:04:47.86
>>541
受験英語だけじゃリスニングがどう考えても全然取れないよ
546名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 11:06:39.27
多分、向こうからは友達だと思われてないよなw
547名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 11:13:33.81
TOEIC対策皆無だと言い切れるのか?
ずっと監視していたとかじゃあるまいし
548名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 11:17:48.95
いい年して勉強したしたアピールもせんだろうしな。
549名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 11:52:03.28
受験英語は余裕でTOEICに通用するだろ
受験英語をそれなりに極めた英語偏差値70overだった俺が1ヶ月真面目にTOEIC対策して885点だった
スコアはL420 R465 だったし、この調子でやればすぐに950行くわ
550名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 11:54:39.58
UP
551名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 12:06:42.07
Fラン大学生の英語力じゃTOEIC無理だろうな
552名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 12:15:24.28
>>549
そりゃ受験英語の偏差値70overで1ヶ月真面目にTOEIC対策すりゃそれぐらい取っても不思議ではないが
でもだからなんだって感じ
553名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 12:23:40.09
>>552
受験英語も決して別物ではないという話では?
554名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 12:42:01.74
そもそも受験英語以外で英語を勉強してきた奴なんて日本の大学生にほとんどいないだろう
比較しようがないのでは?
555名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 12:52:46.29
ある意味TOEICも受験英語だよね
3月に受験するわーって言うくらいだし
556名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 13:18:24.94
今回初めてなんだけどまだ受験票(3月18日試験)こない・・・・
こんなもんなんかな?
557 ◆960/FJN/B. :2012/02/14(火) 13:32:55.12
>>532
じゃあ俺は3月のTOEICで最低960点を目指すぜ。
558名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 13:52:17.06
559名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 13:52:41.52
東大の英語の問題で満点とるのとTOEICで満点とるのとどっちが難しいですか?
560名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 13:56:10.49
どっちも簡単
561名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 14:06:43.92
TOEICの上にはTOEFLもあり、SATもGREもGMATもあるのに、
そんなところで比べなくても。
562名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 14:15:56.94
東大2次英語で満点取った奴なんて未だかつていないんじゃね
112〜3点辺りが最高点だろ
563名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 14:18:15.65
しかし東大受験生が英語以外の科目抜きに1年間英語だけを勉強してきたら満点取る奴はいくらでもいると思われる
東大の学生の中にはGREのvervalで満点の奴がチラホラいるぐらいだしな
564名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 14:33:10.65
>>558
ありがとう
565名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 15:37:30.27
TOEICなんて受験英語の延長にあるようなもんだろ。。なんで日本でこの資格が崇拝されてるのか理解できんわ
566名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 15:39:24.22
スコアがうまく分散してて指標として機能してるから
567名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 16:03:57.03
しかしTOEICの平均点以下のやつってどんだけ馬鹿なんだよって思っちゃうよ
568名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 16:14:32.56
>>557
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

今何点?
5695/27のtoeicで最低975点 ◆FoG.cN4978yC :2012/02/14(火) 16:16:43.59
おっとトリップが外れていたよ
570名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 16:32:37.16
>>556
どんだけせっかちなんだよ
571名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 16:34:56.54
>>546
×友達
〇同じ学校にいた人
572 ◆960/FJN/B. :2012/02/14(火) 16:47:03.18
>>568
890点(゚∀゚)人(゚∀゚)
573名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 20:18:04.17
カレッジTOEICは公開テストと比べて難易度はどんなもんなの?
574名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 20:28:06.61
楽勝です
575名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 21:11:17.91
みんか星人って何者なんだ?
576名無しさん@英語勉強中:2012/02/14(火) 21:37:46.14
>>575 
みんなのアイドル
577みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/02/14(火) 23:49:11.65
>>573
カレッジTOEICは通称でして、正式にはTOEIC IPテスト
Institutianal Programの略です。
過去の公開テストがそのまま出ますから、難易度としては
現在の公開よりも簡単でしょうね。
スコアが出るかというと、そうとも限らないのが難しいとこ
ですが。
578みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/02/14(火) 23:56:21.17
>>575
みんか星人ではなくみかん星人ですw
民家でなく蜜柑ですので、お願いしますね。

>>576
アイドルではないですが、せめて嫌われ者でないことを
願います(笑)。
579名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 00:02:43.24
みかん星人はRはどのくらいの時間配分で解き終わるの?
580みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/02/15(水) 00:10:29.54
>>579
Part5が10分、Part6が5分、Part7が40〜55分で
最低5分、長いときで15〜20分程度余ります。

IPだと時によっては30分以上余ったりしますけどね。
581名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 00:12:11.57
>>580
洋書とか英語ニュースもスラスラ読めちゃいますか?
582みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/02/15(水) 00:20:20.04
>>580
ジャンルによります。
日本で発売されている新聞で苦戦することはないですが、
The Economistはわからない語彙もあります。
洋書は子供向けのものに苦戦したりしますw

ニュースはBBCやCNNは割と聞き取れます。
背景知識がないものは厳しいときもありますけどね。

ドラマ・映画は苦手なものが多いですね。
583名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 00:21:39.89
>>580
そっかー、やっぱpart5,6で15分くらいか
最低でも20分くらいで出来れば全問回答出来る感じかね
584名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 00:22:39.31
>>582
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー なるほど、ありがとう
585みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/02/15(水) 00:27:26.93
>>583
Part5&6を15分で終えれると、時間が足りないという
事態は避けれますね。
最近のPart7を考えたら55分残しがデッドラインでしょうね。
20分だと、それでも3、4割の人は時間が足りないことが
ありえそうです。

>>584
どういたしまして。
586名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 00:32:16.06
Amazonで韓国本が売っていません(原著)
代理輸入してください
587名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 00:34:45.46
韓国にamazonないのかあ。米amazonから洋書を買ったことはあるけど
近い国の本の方が手に入れにくいなんて
588名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 00:36:49.72
>>585
15分て結構きついな、最近のpart7ってそんな大変なのか
part5早くするコツあったら教えて
589みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/02/15(水) 00:42:01.34
>>586
実は私も大苦戦で3日くらい格闘しました。
ハングル見ていたら頭が痛くなりましたから(苦笑)。
あの思いは二度としたくないです。。。

>>587
KyoboかYes24で購入するしかないですね。
Amazonが出来てくれたらいいんですけどね。
590みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/02/15(水) 00:46:52.80
>>588
当然のことですが、かつて私にもPart5が18分とかいう
時代があったわけです。
18分→15分→13分→11分→10分以下(現在)
と時短を図ってきたわけですが、13分→11分が一番
きつかったですね。
その当時に「秒速解答法」を繰り返してブレイクスルーを
経験しました。
同書は800点以上になったら、やってみるべき一冊だと思いますよ。
591みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/02/15(水) 00:58:34.23
少し補足です。
「秒速解答法」は繰り返して問題と答えを覚える本じゃ
ないんですよ。
「視線の動き」を学ぶための本です。
とにかく、「視線の動き」を注意しながら無駄な動きを
削りました。
選択肢を見る→設問パターン把握→品詞なら前後で判断、
それ以外は頭から速読→キーワードを判別→選ぶ
みたいなプロセスを繰り返しました。
今とは少し解き方が違いますが、効果的だったと思います。
592 ◆960/FJN/B. :2012/02/15(水) 01:44:18.90
秒速解答法!そういうのもあるのか
5935/27のtoeicで最低975点 ◆FoG.cN4978yC :2012/02/15(水) 01:51:50.40
大学時代一切勉強しなかったから脳が腐ってやがる
単語集を復習するのがしんどいwwwwww
594 ◆960/FJN/B. :2012/02/15(水) 01:58:17.65
腐ってやがる。早すぎたんだ。
595名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 02:29:33.02
【現スコア】L340:R375 715 (11年11月) 【AM】L:55 71 95 72 R:53 61 75 84 91
【目標】800(3月)
【公式問題集】3,4 を普通にやるだけ
【他テキスト】スンヨン?
イクフン青黄緑、花田模試、リーディングBOX
【質問】テキストは持ってるのですが、全部はやってません。イクフン青は結構やって、結果も出てる気がします。リスニングが本当に出来ません。なぜ400なんて皆さんが取れるのか不思議です。花田の模試やったら、リスニング壊滅で泣きました。
596名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 09:10:06.28
とりあえずいらないテキスト捨てることから始めようか
597名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 09:18:48.71
>>590
一応公式問題集の換算だと800あるから今度本屋行って見てくる
ネットで見た感じだと結構問題数あって為になりそうだね
598名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 09:19:17.41
リスニングが出来ないのにリスニングのテキストを買わない不思議
599名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 11:11:49.26
>>598
リスニングは公式とイクフンありますが。
600名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 11:34:12.12
リスニング出来ないって単語をちゃんと理解してるのか?
リスニングって聞けていても単語が分からなかったらキツイよ
あとは持ってるテキストでTOEICの傾向に慣れれば点数普通に上がるだろ
601名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 11:41:20.40
どや顔乙w
602名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 11:45:20.77
【現スコア】970
【目標】990(3月)
【テキスト】特急シリーズ
【質問】どうやったらリーディングで満点(no miss)にできますか。必ずpart5で1-2題、part7で1題くらい間違えます。
603名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 11:48:03.96
>>602
パート5でノーミスにすれば、いいかと。
全部あってなくても満点じゃない?
604602:2012/02/15(水) 11:50:54.68
ありがとうございます
ほとんどの回で、リーディングはno missじゃないと490とかになっちゃうようなんですよね。。
605名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 12:00:27.29
1問ミスならほぼ495だよ。
606名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 12:49:45.33
みかんさんはやはりウゴウゴルーガ世代なんだろうか。
みかん星人シュールすぎて毎日チェックして友達と話題に出してたな。
年がばれるな。

リスニング中ふと集中力途切れたりすることありませんか?
一瞬意識が飛んで、慌てて悪循環で英文が入ってこないということが
たまにあるんですが。
Lはだいたい430くらいでうす。集中さえ切れなければ、
という経験が何度もあります。日本語でも集中切れたらただの音になりますもんね
607名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 13:04:00.98
みんか成人はもうスカスカです
608名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 19:15:51.80
みんか星人の悪口はやめろ!
609名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 19:27:57.56
おい!
公式のリスニングを暗記しろなんて無理だろ!

ふざけるな!
なんでお前らリスニングはすぐ400行くなんて嘘つくんだよ!全然伸びねぇよ!


なんとかしてぇ泣
610名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 19:29:59.03
>609
公式のリスニングを暗記しろ!
611名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 19:30:42.44
>>609
応援してるわよ♪ 頑張ってネ♪ ちゅっちゅ
612名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 19:43:55.12
>>610
CD早すぎで口が追い付かん。
暗記って何も見ずにすらすらとか?
先は長そうだ。

あと一ヶ月で320位から400までいくかな〜…
613名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 19:50:31.67
スクリプト(台本)を暗記する必要なんて無いよ。。
音を覚える。
614名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 19:51:02.65
1月あれば余裕で行くよ。
早いのはあのオージー野郎だけだ。
615名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 20:11:53.31
リスニングって音読しないと効果ガタ落ちだよな?
616片岡数吉(カズヨシ) ◆RfalrQdqW73V :2012/02/15(水) 20:22:42.59
うんうん、
音読したら自分もspeakingしてる
617名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 20:28:50.26
また音読信者かよ
618名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 20:49:38.59
>>609
マジレスするけど
ディクテーションは耳が開くよ。

自分の実力と同じか少しだけ下のものを、
一字一句書きとる。
できれば模試とかで解いたLの方がいい。
なんていってたか知りたくてたまらないからね。
答え合わせして本文目で見る前に
何度も何度も聞いて書きとっていく。
それでもどうしてもわからないところだけ見る。
あと答え合わせをするとだいたいaとかtheを間違えたり
短縮のwillを聞き逃してたりする。
そういうのを少しずつでも量やってしばらくしたら耳がよくなってるよ。

文法力があれば完全に聞こえなくても
文法的にここはこうなるはずって無意識に聞いてると思うから
同時に基礎文法が怪しいなら強化とか。

あとは音読もいいと思うけどね。模倣というか。
619名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 20:50:34.05
リスニングは右脳で勝負
620お前らみたいなクズは”TOEIC”なぞやめちまえ!:2012/02/15(水) 21:21:48.65
オイ!
バカたれども!
お前ら何時まで下らん”TOEIC”の話しなぞしとるんだ?!
本当に下らんな。
お前らは勉強しか出来ないクズだよ。
勉強しか出来ないから、こんな下品なスレに群がるんだよ。
お前ら”がり勉”の下らん御託なぞ聞きたくない。
”TOEIC”なぞ下らんと思わないか?!
お前らの人生はそれだけなのか?!
安っぽい人生だな。
哀れな人生だな。
むなしい人生だな。
お前らみたいなクズは”TOEIC”なぞやめちまえ!
621名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 21:24:23.84
そのコピペおもしろいと思ってるの?
622名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 21:50:16.25
>>620




まで読んだ
623名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 22:00:11.96
社会人だと、TOEICのスコアー200万円ぐらいが年収になる様な気がする。
ソースは俺w
624名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 22:09:28.34
>>623
それは無い
俺は逆転しているw
625名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 22:16:47.99
俺はスコア=年収だな
入社時400、今600
626名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 23:02:48.24
>623
28で転職したときちょうどそうなった
880
今はTOEICじゃ表現できなくなったぜ
627名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 23:04:35.96
0か
628名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 23:14:08.92
>>618
(* ̄m ̄)プ
629名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 23:22:58.80
>>617
言語は音だぜ?
おまえ音読を軽視してTOEIC何点w?
630みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/02/15(水) 23:34:24.81
>>606
集中力が切れることは、もちろんあります。
2時間ずっと集中したままいることは出来ませんから、
集中力のマネジメントも大切だと考えています。
Part1&2は問題と問題の合間をoff、設問番号が読まれたらonを
繰り返し、出来るだけ擦り切れないようにしています。

大切なのは聞き逃した後、引きずらずに切り替えることですかね。
631みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/02/15(水) 23:38:41.88
>>607
そうかもしれませんw
あ、民家ではなく蜜柑ね。
それと成人じゃなく星人w

バリバリのウゴウゴルーガ世代ですので、お願いしますね(笑)。

>>608
お気遣いありがとうございます。
でも、民家でなく蜜柑です(笑)。
632みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/02/15(水) 23:43:35.38
音読やシャドウイング、ディクテーションはおそらく
イイでしょうね。
おそらくというのは、私はほとんどやってないからですが…。

ほぼそういうのをやってなくても、最近はほぼリスニング満点です。
それもまた事実ですので、やらないとスコアが上がらないものでも
ないのでしょう。
633名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 23:50:55.99
リスニング毎日三時間一ヶ月と、毎日一時間三ヶ月ではどちらが上達する?
今L355.R335でリスニングだけ集中してやってとりあえず400突破したいと思ってる
リーディングの勉強時間全部をリスニングに当てて六時間くらいやったらどうなるのかね
634名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 23:51:32.03
毎日一時間三ヶ月
635名無しさん@英語勉強中:2012/02/15(水) 23:54:24.20
みかん星人さん教えて。韓国模試の中で
一番、日本の本試験に近い位置づけになるのは、どれだとお考えですか。
636 ◆960/FJN/B. :2012/02/15(水) 23:55:23.61
>>633
毎日三時間三ヶ月やればええんや!
637みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/02/16(木) 00:03:27.36
>>635
個人的にはイクフン黄金本のテスト1と2が最難といわれた
7月、9月より少し難しい感じです。
高地トレーニングですが、総合的な出来は間違いなく
ピカイチですね。

ただ今回1月の難易度くらいだと、学研の10回模試とそんなに
変わらないのではないでしょうか。
638名無しさん@英語勉強中:2012/02/16(木) 00:03:34.27
>>636
なんとしても短期間でとりあえずL400突破したいんや
639名無しさん@英語勉強中:2012/02/16(木) 00:04:15.96
みかんさん>>633
どう思いますか?
640名無しさん@英語勉強中:2012/02/16(木) 00:06:06.73
主体性のないやつらだなあ

自分にあった勉強法を探そうとせずに他人に頼るなんて
641 ◆960/FJN/B. :2012/02/16(木) 00:09:01.29
>>638
じゃあ、とりあえず毎日3時間を1ヶ月続けて、足りないようならもう2ヶ月やるんや。
1時間ぽっちじゃ大した勉強にならんぜよ。あ、いちおうL460なんで勘弁してください、はい。
642名無しさん@英語勉強中:2012/02/16(木) 00:09:01.44
2chでの情報収集も学習時間としてカウントしてるから
643名無しさん@英語勉強中:2012/02/16(木) 00:14:51.59
内訳は
9割が情報収集で、1割勉強な。
方法なんて何でも良いから、
もうちょっと勉強時間増やすたけで点数上がる気がw
644みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/02/16(木) 00:19:21.07
>>633
>>639
リスニングで400点なら、正解数が80問から83問くらい必要です。
反対に言えば、17〜20問間違えても大丈夫なわけです。
今が355点なら71〜73問くらい正解ですから、あと10問積み上げれば
良いわけです。
その10問をどこに求めるか…。

そうやってスコアマネジメントの概念で考えると、
具体性が見えてきませんか?

闇雲に音読する前に、そういうのも考えて見られてはどうでしょう。
645名無しさん@英語勉強中:2012/02/16(木) 00:19:54.95
みかんさんが前にリスニングの勉強法の話してたけど、
音と文字、文字と意味、音と意味を結びつけるまで
徹底的聞く方法は、ディクテーションやシャドーイング
よりきつい勉強法だと思うよ。
646みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/02/16(木) 00:29:01.99
>>645
私は確かにそういうやり方をしましたが、実際には
事前に単語や和訳を頭に入れておく→通勤中に聴く
→職場で聴き取れなかったとこをチェック
くらいの感じで、とにかく2か月くらいは繰り返し
同じものを聴きました。

ちなみに素材はアルクのAFN2009年版でした。
TOEIC用素材でなくて意外ですか?
647名無しさん@英語勉強中:2012/02/16(木) 00:38:41.28
>>646
900点とるにはL、R何問以上正解すればいい?
648名無しさん@英語勉強中:2012/02/16(木) 00:40:18.34
>>637 
日本のパート7は、10回模試から黄金本の間を揺れ動いてる訳ですね^^
参考になりました。ありがとうございます。

韓国模試のパート5は1文が長くて、あれちょっと違う?
イクフンの解きまくれドリルもちょっと違う?そんな感じがしてますが
日本も難化するかもしれませんしね。。
649みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/02/16(木) 00:48:47.92
>>647
900点にはLR平均で91〜93問程度の正解数が必要です。

>>648
ちゃんと公開テストを踏襲しているならば、
Part5は18〜23wordで問題が出来ているはずです。
それは韓国も日本もないと思うのですが。
イクフンの解きまくれPart5&6はTOEICっぽいけど
TOEICっぽくないんですよね。わかります。

韓国ものは総じてPart5が難しい印象です。
650名無しさん@英語勉強中:2012/02/16(木) 00:53:01.03
みかんの乳首かじりたい
651みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/02/16(木) 00:54:31.99
>>650
あなたが女性なら、ありがとうですw

そろそろ寝ます。皆さんお休みなさい。
652名無しさん@英語勉強中:2012/02/16(木) 00:55:33.07
>>649
ということは平均9割だと微妙なラインなのか、参考になります
653名無しさん@英語勉強中:2012/02/16(木) 00:56:14.66
>>649
みかん星人さんの発言は具体的で助かります。
というわけで、早速、数えてみましたw
HOW TO TOEIC で30wordsを発見www
654名無しさん@英語勉強中:2012/02/16(木) 03:29:36.07
>>644
お前かしこいな
でも、そーゆースタンスは好きくない
純粋に英語力で得点したい

なーんてね
655 ◆960/FJN/B. :2012/02/16(木) 03:53:31.71
>>654
ここはTOEICスレだし、みかんちゃんに他意はないが、俺も同じ思いであると告げておこう(キリッ
TOEICに対策なんぞ不要。ちょろんと形式を舐めさえすれば、900後半でオサラバできるって見せてやんよ。
656山田 ◆K9E0ECwc5Y :2012/02/16(木) 07:20:31.80
問題を持ち帰りたい
657山田 ◆K9E0ECwc5Y :2012/02/16(木) 07:33:02.81
ビジネス英語言うならメール書かせるくらいやれよ…
658606:2012/02/16(木) 08:28:00.30
>>630
みかんさんレスありがとう
659606:2012/02/16(木) 08:31:29.61
すぐ書き込んでしまったorz

集中力はやはりひきづらないのがミソですね。
ほんのちょっと考えが他に飛んで聞きもらすと、
完璧主義のせいかやる気をなくすのか、
芋づる方式で他に意識が移ったり戻ろうとしてあがいて
3問くらいつぶすこともあったので、、

ディレクションのときに必死に先読みしてましたが
リスニングの点数が上がればあがるほどそこまで先にいかずに
済むくらいのスピード理解が可能になったようなので
ポイントおさえつつオンオフ切り替え頑張ってみます。
ディレクションのときにオフっていいですね。
ディレクションで集中力をチャージするほうが賢いのかもしれない。

あと、やっぱりウゴウゴルーガ世代ですかいw
660名無しさん@英語勉強中:2012/02/16(木) 10:35:54.58
うおー俺将来は700万ももらえる人間になれんのかすげーな
661山田 ◆SqBDj5WK4e9s :2012/02/16(木) 11:46:49.23
んな訳ないだろ…900以下は面接すら怪しいわ。
662名無しさん@英語勉強中:2012/02/16(木) 12:10:34.98
>>657
つSW
663山田 ◆SqBDj5WK4e9s :2012/02/16(木) 12:16:51.28
>>662 知ってますよ。私が言いたいのはわざわざ分ける必要があるのかって事。ビジネス英語を売りにし企業も参考にしてる以上、Speakingは難しいにしても、TOEICだけでやるべき。
664名無しさん@英語勉強中:2012/02/16(木) 12:29:53.84
LRの2時間ですら心折れる奴が多いのに、SW入れて4時間になったら低スコアのゆとりが発狂するだろw
665名無しさん@英語勉強中:2012/02/16(木) 12:40:04.29
いやむしろおっさんのほうがスコア低いんじゃね
666名無しさん@英語勉強中:2012/02/16(木) 13:10:01.18
おっさんは心配ない。
時間が限られてるから教材絞るし、
単語集に例文がないからと文句言ったりしないのが典型だが、
もくもくと手元の教材を消化する。
基本の大切さを知っている。
667名無しさん@英語勉強中:2012/02/16(木) 16:36:01.07
点数開示いつやねーん
668名無しさん@英語勉強中:2012/02/16(木) 20:27:00.28
>>667
最短で4日後
669名無しさん@英語勉強中:2012/02/16(木) 20:32:05.72
>>661
えっと、もしかして働いていない?
670名無しさん@英語勉強中:2012/02/16(木) 20:49:52.62
TOEICしかできないアフォだからだろw
671名無しさん@英語勉強中:2012/02/16(木) 21:08:50.00
TOEICすらできない俺様が参りました
672山田 ◆SqBDj5WK4e9s :2012/02/16(木) 21:34:12.71
>>669 900以下なら人に言わない方がいいよ?

気を付けないと、翻訳や取引先へ文章作成依頼されて恥かくよ(笑)

自ら無能さをアピールする必要はないから(*´∀`)″ケラケラ
673名無しさん@英語勉強中:2012/02/16(木) 21:34:29.61
iphoneで倍速機能を持つアプリってある?
674名無しさん@英語勉強中:2012/02/16(木) 21:43:26.09
>>673
ない、あったら教えろ
675名無しさん@英語勉強中:2012/02/16(木) 21:46:21.39
>>672
むきになるなよ、低脳ニート
676山田 ◆SqBDj5WK4e9s :2012/02/16(木) 22:00:22.02
>>675 ニートの根拠はw?

現実見ような…恥かくのお前なんだぜ…足りない頭で少しは考えてな。
677名無しさん@英語勉強中:2012/02/16(木) 22:03:19.02
恥をかいてなんぼじゃなかろうか?
恥をかくのを恐れるなよ。
678名無しさん@英語勉強中:2012/02/16(木) 22:04:25.31
>>672
もうやめなよ
釣りじゃなければ恥ずかしいだけだよ?
679山田 ◆SqBDj5WK4e9s :2012/02/16(木) 22:14:39.22
企業からしたら使いものにならんというこっちゃ。実際書かせてみたらミスだらけ(笑)あれ?…800点じゃなかったのか(^ω^;)

挙げ句の果てには妄言までww
sage:2012/02/16(木) 10:35:54.58
うおー俺将来は700万ももらえる人間になれんのかすげーな

現実を見ましょう…厚顔無恥です
680名無しさん@英語勉強中:2012/02/16(木) 22:21:00.63
なんだ冗談も理解できない人種なのか・・・
681名無しさん@英語勉強中:2012/02/16(木) 22:31:59.10
言い訳いらないよw 本当哀れな奴だなw いいから800でドヤ顔してなよ(笑)
682名無しさん@英語勉強中:2012/02/16(木) 22:43:43.45
ライティングないんだから、700だろうが900だろうが
文章書けない奴は書けねーよ
683名無しさん@英語勉強中:2012/02/16(木) 22:47:23.00
そう、ライティングは添削なして上達はない。なのにドヤ顔してるアホは身の程を知らないといかん
684名無しさん@英語勉強中:2012/02/16(木) 23:09:20.22
ライティングもそうだが、英日翻訳ですらTOEICの守備範囲とずれるじゃんねぇ。
単に語彙だけみても。ちょっと難しめの文学なんてTOEICスコアが満点でも、
まともに読むことすらできん。法律文書や技術文書だって、その分野の
知識と語彙がないと、正確に読むことすら難しいし。
685名無しさん@英語勉強中:2012/02/16(木) 23:11:53.96
いやTOEIC程度なら全ての分野の基礎として必要だからズレてはないよ
686名無しさん@英語勉強中:2012/02/16(木) 23:41:13.12
TOEIC批判してる奴はロクに点数取れないんだろうな
687名無しさん@英語勉強中:2012/02/16(木) 23:44:51.67
海外に数年住んでたことあるけど、海外に住んでる日本人でTOEIC800すら取れない奴
なんてたくさんいるよ。所詮はテストだから、大学出てないような奴ではテストで点は取れないよ
688名無しさん@英語勉強中:2012/02/17(金) 00:16:12.08
>所詮はテストだから
もろ出来ない奴の言い訳だな
689名無しさん@英語勉強中:2012/02/17(金) 00:25:39.41
>>687
>大学出てないような奴

偏差値60以上の大学に入学できないような奴

って言ったほうがいいよおっさん。
大学は卒業するより入学することのほうが大事なの。
690名無しさん@英語勉強中:2012/02/17(金) 00:33:51.77
>>688-689
むきになるなよ、低脳ニート
691名無しさん@英語勉強中:2012/02/17(金) 00:36:55.30
おっさんの煽りつまらん
692名無しさん@英語勉強中:2012/02/17(金) 00:37:31.63
>>684 な〜んも分かってないな。TOEICのパンフ見ろやw

スコア800言うたら海外事業部主力扱いやでww

上司にメール頼まれたらどうすんの(笑)?

まさかテストにないって言い訳ですか…?

こんなレベル年収700どころか給料すら貰えないレベル(笑)
693名無しさん@英語勉強中:2012/02/17(金) 00:44:50.84
>>687
それすごくわかる。
5年アメリカに住んで日本人コミュニティで生活し、旅行英語ぐらいしかしゃべれないで
帰国直後に受験したTOEICスコアが760。



そーす:俺
694名無しさん@英語勉強中:2012/02/17(金) 00:57:06.28
>>693 2時間の試験だからな。紛らわしい設問や集中力の継続を普段からやってないなら当たり前や。

加えて帰国子女と一概に言うても、性格にもよるだろ。不真面目な奴は何語でも不真面目。
695名無しさん@英語勉強中:2012/02/17(金) 08:05:12.86
遊学で5年アメリカに居る奴は帰国子女とはいわない。
よくいるバカ。
696名無しさん@英語勉強中:2012/02/17(金) 09:06:43.26
>>673
2.5倍速までできる再生アプリありますよ。
speedup 検索してみてくださいませ。
697名無しさん@英語勉強中:2012/02/17(金) 11:47:14.54
950overの人って解いた感じの感触は
全部自信アリ、なのかな。
それでいくつかケアレスミスや勘違いで落としているというか。

リアル模試などでは930辺りが出てたので
頑張れば本番も900越えるかもと思って臨んでみたものの、
いつものリラックスした状態での模試と違い、
マークつぶす時間にも追われ、イマイチ確信持てないで
解いていったのでどうでるかが不安です

練習段階でシート使うべきでしたね。
リスニングでは塗りつぶしてる時間に次が流れて
いくつか聞き逃しました。
途中からしるし付けるだけにしたけども…。
侮れないマーク対策
698名無しさん@英語勉強中:2012/02/17(金) 12:31:06.47
本来確信がもてないってのは有り得ない。
699名無しさん@英語勉強中:2012/02/17(金) 13:32:36.46
マークはすべて縦線を1本引くだけ
反応も問題ないですよ
700名無しさん@英語勉強中:2012/02/17(金) 14:08:32.56
>>697
マークシート用シャープおすすめ
701名無しさん@英語勉強中:2012/02/17(金) 16:19:51.90
>>692
書けませんっていうしかないでしょ?w
スコアだけでそういう業務に就かせた会社とそこで断らなかった己を呪えよ。

TOEIC800台でもバリバリ通訳やってる人もいるんだし
TOEIC特化の勉強だけしてた人は、950オーバーでも書けない話せない
難しい文章になると読むだけですら怪しい。

中学生レベルの読む聞く能力しか見てないテストなんだから、当然といったら当然。
702名無しさん@英語勉強中:2012/02/17(金) 16:30:24.11
>>701
対策で800って偏差値60そのままにTOEIC用の語彙と回答スピードを
増やしただけのような。950も偏差値65にTOEICの聞き取り対応と以下同文。
土台となる基礎を他のことで身に着けないと偏差値60は60のまま、65は65のまま。
703名無しさん@英語勉強中:2012/02/17(金) 16:51:21.46
これから申し込むのは遅すぎますか!?
何とかならないかと悩んでいるんですが!!
704名無しさん@英語勉強中:2012/02/17(金) 16:55:19.29
>>701 ふむ、お前と意見は一致してるわけだ。少なくとも900以下は人に自慢しない方がいいねw
705名無しさん@英語勉強中:2012/02/17(金) 18:10:00.17
>>697
970点ですが、解いていて分からない問題ばかりですよ
リスニングでは5問前後自信がないし、
リーディングでは解いていて2問くらい明らかに間違えたなと感じる
それでいて答え合わせしているとそれぞれ1〜2問くらい追加で間違え見つかったりすることあるから、俺の場合は970で止まっている

つまり間違えるときは「ああこの問題間違えそうだな」とだいたい分かる
だから客観的に自分の英語力と問題との比較ができているのが950以上の状態だと思う
706697:2012/02/17(金) 19:34:23.65
おおみなさんレスありがとうございます。

マーク対策は結構常識なのかな?縦一本で認識っていうのは
どこかで見ましたが、怖くて試せずw
今度やってみようかな。
>>705
心強いです。
それでいてなぜそのスコアをたたきだせるのかが不思議ですが。

最後2行からすると、ある程度実力が伸びたはずなのに、
むしろ、あああそこが、とか全然だめだった、と思える
のは伸びているからこそなのかもしれませんね。
把握してるから。

ただ950以上の人の「わかる」というレベル
と900前後ウロチョロの「わかる」というのは確信度が違うのかな、
とも思いました。700時代も、あらかたわかった、
と体感してた時期もあったのに700代だったから。
体感で判断する「できたできない」もレベルに合わせて変化するのかも。
707名無しさん@英語勉強中:2012/02/17(金) 20:37:38.07
俺も900点半ばだけど間違えた(かもしれない)問題はすぐわかるよ
基本的にTOEICの200問中190問ぐらいは簡単だから(とはいってもこの中でも2問ぐらい落としてたりする)
残りの10問弱になかなか難しい問題が配置されている、そんなイメージ

900半ばのレベルの人達が問題を間違える原因って「知識の欠如」だから
問題に出くわした時に「あぁこれわかんねぇな
708名無しさん@英語勉強中:2012/02/17(金) 20:39:34.64
」ってなる。だから強くその問題を記憶してしまうな
そういう意味で間違った問題は「よく覚えている」。
前回のneither nothing none が選択肢にあった問題みたいなのはわからない問題としてインパクト大だね

途中で投稿してしまった すまんお
709名無しさん@英語勉強中:2012/02/17(金) 21:30:36.28
なるほどね。高得点者の話はためになるな。
リーディング400点ちょっとの自分が一番不思議に思うのは、
英検一級合格者のリーディングの平均点が455点くらいだってこと。
語彙的にも文章的にもはるかにやさしそうなTOEICだけど、なにげなく
高得点者にしか気づかない超難問がひそんでいるうだろうな。
710名無しさん@英語勉強中:2012/02/17(金) 21:33:39.72
俺はズバリ難問を見抜ける(ただし正解できるわけではない)
711705:2012/02/17(金) 21:55:41.43
>>707
完全に同意
だから990をコンスタントにとる人は、本当に1200点的な力があるのでしょうね
TOEICでは測れてないということやね

>>706
その通りだと思います。
>それでいてなぜそのスコアをたたきだせるのかが不思議ですが。
いつも970というわけではないですよ。940とかの間をいったりきたりです
だから逆に1回だけ990を取れても、決して平均990の力じゃないと思ってる。誤差の範囲だよね
712名無しさん@英語勉強中:2012/02/17(金) 22:12:05.31
満点講師大勢いるけど
GMAT受けると990点以降の違いがわかる?
713名無しさん@英語勉強中:2012/02/17(金) 22:44:20.61
>>712
トフルでいいんじゃね?
714名無しさん@英語勉強中:2012/02/17(金) 23:31:15.95
英検一級受かってからにしなよ
715名無しさん@英語勉強中:2012/02/17(金) 23:33:38.04
英検一級は敷居が高すぎ、TOFELは値段が高すぎ
716名無しさん@英語勉強中:2012/02/17(金) 23:34:42.44
TOEIC … アメリカの中卒レベル
TOEFL … アメリカの高卒レベル
GMAT/GRE … アメリカの大卒レベル
717 ◆960/FJN/B. :2012/02/18(土) 00:25:28.63
>>709
リスニングの平均点は495点なんだっけか。どっかで見た覚えが。
718名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 00:28:12.92
勉強時間L>Rの人いる?
リスニングの方が苦手なのにどうしてもライティングを三倍くらいやってしまう
719名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 00:29:30.58
あと三日。待ったな〜
さてさて。
720名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 00:31:42.75
リスニングの勉強なんて普段から意識して英語聴いてる奴はほとんどしてないよ
721名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 00:33:33.07
人それぞれでしょうな
俺はリーディングはパート5上げるだけだからほとんどしてない
722名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 00:33:54.79
意識して英語を聴くって、それリスニングの勉強じゃないの??????
723名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 00:35:02.44
前回、初受験前に公式4やったら採点550ぐらいだった。だからすんごい凹んだけど、実際は結果710だった。

公式って難しく作ってあるの?2回分あったけど、何かまた凹みそうで2回目のやつ、手を付けてない。。

今回の試験の点数は分からないけど750越えてるといいなぁ。
724名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 00:37:02.21
確かに試験のリスニングと普違うはずだが、普段から意識しながら聴いてるなら問題なし。

日本語のリスニングでも満点捕れない奴は英語もだめ
725名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 00:38:01.80
TOEIC用って訳じゃないけど、最近リスニングしかしてないな
726名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 00:40:28.98
iPhoneで結果見るけど紙で画面隠してLR別に百の位から見るw
試験の前日に数ヶ月ぶりに勉強して試験もできなかったけど楽しみ
727名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 00:42:13.39
>>722
自分の好きなことを聴いてるから違う
TOEICみたいな形式のリスニングはつまらない、飽きる
直前に公式のリスニングでも聞いてれば良い
728名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 00:42:55.69
あっそ。TOEICより簡単な英語を聞いてるならそういう言い訳も通用するかもねw
729 ◆960/FJN/B. :2012/02/18(土) 00:43:25.87
>>726
そこは一の位から見るべきだろw
730名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 00:44:39.75
TOEICより簡単な英語て、そっちを探す方が難しいなw
731名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 00:45:09.22
結局何聞いても勉強になるんだよ
732名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 01:50:12.50
受験生が多いし手軽なのは確かだが、990でも英語使えますって証明にならない。
733名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 01:51:22.05
だから、何?
734名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 02:47:22.42
結果が待ち遠しいのう
735名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 03:39:04.28
TOEFLは受験料高すぎって言うけど今の円高で実質受験料一万円もしないんだぞ
言い訳してないで一度くらい受けとけよ
また円安に振れてる訳だし急いだ方がいいぞ
736名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 03:47:49.28
$210じゃなかった?
737名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 03:48:34.13
そんな安くなったのか
738名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 08:35:07.31
>>725
私もそうだわ。
興味あることしっかり聞いてたら自然と文法的なものも、
(コロケーションとかありがちな言い回しとか?)
耳から取り入れて蓄積してるっぽい。
アウトプットも大事だけど
目と耳での蓄積がないと出てこない気がするから
暇さえあれば耳でも目でも働かせておいたほうがいいよね。
739名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 09:03:08.16
英検1級、国連英検特A、toeic900以上



職歴
740名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 10:04:42.43
結果はよ
741名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 10:05:42.75
オンライン発表は、明後日で合ってます?
742名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 10:08:12.26
ワクワクドキドキo(^-^)o
743名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 10:19:22.57
あと50時間弱で発表かぁ

( *゚∀゚)=3 ハフンハフン
744名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 10:48:42.72
今回は簡単だったって評が多いね
そんな簡単だったのかなあ
745名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 10:55:29.03
いつも簡単だよ
746名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 11:00:03.41
今回は800いくかいかないかくらいだろうなあ
手応え的に
747名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 11:15:56.59
またいつもの、オンライン発表前の発狂ドラマがはじまりましたね^^
748名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 11:28:11.70

( *゚∀゚)=3 ハフンハフン
749名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 11:51:49.44
初めてましてm(_ _)m

20日の速報は何時から反映されまつか?

13時から面接があるので、最新更新して履歴書を書きたいと思いまして(^_^)v
750名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 11:55:36.53
>>749
>>1を見て。
751名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 11:56:51.42
ネットで申し込みしてないからあと10日待ちか…
長いなぁ。
752名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 11:57:28.66
>>723
俺、公式だと950越えだったけど実際は800行かなかった。人によって違うもんだな。
753名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 12:03:22.17
>>749 見ました!(´∀`○).:+
でも推定だと困るんでし

初受験なもんで、諸先輩方の過去の経験をお聞きしとうございます(^w^)m9
754名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 12:03:43.89
300点以上あってほしい

( *゚∀゚)=3 ハフンハフン
755名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 12:04:32.87
すびまぜんp(´⌒`q)

>>753>>750様宛です

お手数おかけ致します(;_;)
756名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 12:45:19.92
ああ結果発表緊張してきたああ
757名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 12:49:50.95
600ありますように・・・
758名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 12:56:07.98

                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
759名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 16:08:13.48
やめられないよー
760名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 16:18:28.86
>>749
確実とは言えないけど、
今までの経験では、
11時ではまだだけど、
12時には出てた。
761名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 16:21:18.82
>>760
勘違いの無いように補足しておくけど、
月曜日の昼の12時ね。
762名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 16:36:38.35
面接の人すごくギリじゃないかw

私はコンビニ申し込みだからまだ先だ…
この過熱するウェーブに乗れないのが残念だ。
前もギリギリまで迷って締め切り間際だけすっかり忘れて
間に合わずにコンビニ、ってことがあったなあ。
翌年割引になるしウェブ以外にメリットはあまりないね。
763名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 17:14:42.66
月曜日有給とって発表みたいぐらいだ
頼む、800超えてくれい
764名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 17:31:14.90
来月受験したいんですけど、申し込みに遅れた人に
救済策ないですかね!?
765名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 17:33:30.18
>>764
ないってば。
過去レス参照。
766名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 17:43:36.96
ちょっと待って、おい、>>765今何て言った?
救済策がない?
ないことないだろ!
どこかにあるはず!
探そうよ!!
767名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 17:44:41.36
あと42時間と15分


( *゚∀゚)=3 ハフンハフン
768名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 17:45:43.65
>>765
この前からの荒らしだから相手にすんな。
769名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 17:49:35.17
>>767
この調子だと日曜日を楽しめないなww
770名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 18:01:10.93
>>764
何かあるんじゃない?
諦めない方がいいよ。
771名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 18:08:55.09
はい!!
私待つわ!!いつまでも待つわ!!!!!
そんな気分です!!
皆さんの親切な回答をお待ち申し上げる次第でございます!!!!!
でも、来月受験に間に合うようにアドバイスお願いします!
772名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 18:20:29.44
スコア開示の瞬間は楽しいねw
あのどきどきするって日常ではあまりない。
773名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 18:48:08.58
どういう儀式で皆見てるんだろうw

私は受験回数ないからスコアの見かたまでこだわったことないけど
レス見てると結構なんかいろんな見かたしてるひといるよね
今回からLとR分けて一の位からみるとかやってみようかなw
774名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 19:32:14.06
緊張して月曜まで息ができない
775 ◆960/FJN/B. :2012/02/18(土) 19:41:15.86
前回受けてないからこの盛り上がりに参加できないのが寂しい。
776名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 20:38:52.27
おれはネット発表を見るときは、紙で隠して右にそ〜っとずらしていく。
初めてリスニングで400点越えたときは、最初に見えるリスニングの点の
百の位で4が見えたときは、とっても興奮した。
777名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 20:43:54.54
>>776
俺もそれやる予定
しかし普通に開いた時に見えそうだ
778名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 20:45:15.97
そんな一人でイベントみたいにしなくてもw
779名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 20:47:25.89
>>776
リスニングが400点台なのに、リーディングが200点台なので凹んだ。

コツコツ単語覚えるのとかだいっきらいだから仕方ないけどね。

780名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 20:49:00.45
ネット発表の方はもうすぐですね!

郵送も28日とありますが25日ぐらいに来たりはないのでしょうか?
おくれることはなくても、早く来ることもないのかな?
781名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 21:32:36.94
>>780
あるよ
782名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 22:51:38.32
楽しみも感激もない。 変かなあ
800越えたらと思うけど、待ち遠しなんて思ったことない
783名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 22:56:57.04
>>779
L400超えてR200とかまじ考えられん
L400あるから、単語なんか覚えなくてもR400くらいまでならすぐいくだろ
784名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 22:59:50.80
おまえら本当に結果発表楽しみにしてるんだなw

でもまだ早するんじゃねーの、月曜日だろwww
785名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 23:13:23.82
結果の前に申し込みをしていないと受験自体できません!!
786名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 23:21:05.07
俺はあと22日から毎日カウントダウンしていた。
あと1時間であと1日に!!
787名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 23:25:49.58
大学の受験結果発表並みですね
788名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 23:31:04.79
>>786
それだと12時間ほど途方に暮れるだろ。
あと36時間28分だ。
789名無しさん@英語勉強中:2012/02/18(土) 23:37:49.72
>>783
779ではないけど俺もそう。
俺の場合はリスニングのパターン見たいの覚えてしまったようだ。
ある程度単語だけ聞ければ自分で全体の話を組み立てられる。
790名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 00:12:20.59
履歴書に書きたいから750は超えててくれないかな
791名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 00:38:21.24
あ、あと35時間とそこいらで、つ、ついに決着の時刻(とき)が!!!
ドキドキしてきたw
792名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 00:42:53.55
連投ですまんが
Web発表を見る盛り上がり方を教えろください
793名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 00:50:36.09
こんな早くからドキドキしてたら体も心ももたないよ。。
今回の結果で人生が決まるわけじゃないので気楽に構えよう!!
と自分に言い聞かせてみる。。
794名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 01:11:51.12
どんな問題が出たかなんてすっかりわすれちゃった……
発表だけが楽しみ
795名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 01:16:41.94
i'v got it!
we can call the date of today 219 as TOEIC
219はトイックと読めるでござるの巻
796名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 01:28:41.64
ttp://toeicjuken.seesaa.net/article/117683017.html

なんでこんなこと言ってたの
797名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 01:34:54.87
前回のテストで車屋に行って予約はいらないって言われてたのに
スタッフが忙しいから対応してもらえなかった
みたいな話あったよね?それは何でそもそも車屋に行ったのか
覚えてないか?
798名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 01:45:15.77
>>797
車の定期点検に行ったんだけど予約がないから後日にしてくれって話じゃなかった?
「予約は要らない」なんて前もって言われてたんだっけ?
定期点検なんだから、何でも何もないんじゃないのかと思ったが
799名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 01:48:39.39
>>797
ごめん、>>798のコメント忘れてくれ
はっきりと思い出せんわ
800名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 02:18:12.23
みかん聖人いるか?
801名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 02:32:32.79
TOEICの得点発表は英検の合否閲覧よりドキドキする。
英検は自分としては受かれば何でもいいんだけど、TOEICは高得点でないとがっかりだからなあ。
802797:2012/02/19(日) 02:54:09.53
>>799
レスどうもです。
前もって言われてたって話だったと思います
そうか定期点検だったのか・・・・
確か自分は試乗するためって選んだ気がする。
今更だけどずっと気になってたんすよね
803名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 08:25:12.42
受験申し込み遅れた場合、どうすれば救済されるかな?
804名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 08:36:32.55
大作先生にお願いすれば救済されますよ
805名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 09:15:33.89
Web発表は携帯で見る予定だから盛り上がりもないよな。
1行ずつ隠すにしても難しいし。
806名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 09:53:47.36
朝九時位にPCなり携帯なりを壊して、リカバリーするところからやれば
盛り上がるよ。
24みたいじゃん。
807名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 10:30:01.80
>>801
英検筆記はだいたい受かったかどうかの予想がつくよね。
エッセイを低く見積もっておいても合格点越えなら大体通過だろうし

TOEICは結構予想がしにくい。
808名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 10:34:49.16
そろそろパソコンを神棚に奉っておくか

( *゚∀゚)=3 ハフンハフン
809名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 10:38:27.38
はやく発表してくれーーーー
810名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 11:02:24.18
あと25時間
811名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 11:40:53.17
勉強してなくてもTOEICってスコア上がることあるよな?
そんな奇跡に期待してる
812名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 11:43:57.50
逆に勉強してても下がる事があるやん
813名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 11:50:28.25
なんか俺はムベンなのに三回連続誤差5点なんだ
だから上がっててもおかしくない
814名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 11:57:14.97
>>811-812-813
塗り絵の正解率
815名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 12:18:32.98
あと24時間きった
816名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 12:24:39.58
盛り上がってきましたぁぁ
817名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 12:30:52.12
>>814
安価www
818名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 12:40:10.33
>>807
簡単だったから俺の能力アップしてるぜーとか思いきや、
問題自体が簡単だったとかな。
819名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 13:06:32.47
俺クラスになるとお前らの反応を見て、テンション上げてから結果を見る
820名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 13:16:27.50
明日の今ごろにはもう結果でてるのかあrうぇちうげつgくぁう9ttれy
821名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 13:23:33.07
結果発表の時刻前後はトイレに籠るやつ大勢でそうだな
822名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 13:26:33.36
俺は仕事から帰ってきてビールとつまみ用意してじっくり見るわ
点数下がってたらそのままやけ酒
上がってたら祝杯だわ
823名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 13:30:40.04
普通に会社で見るわ
824名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 13:36:01.43
これだけ楽しみにしておいて下がってたらウケるな
825名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 13:39:37.55
コンビニ申し込みだからこの楽しみに加われないのかー
コンビニでやってもネットで見れるようにしてくれないのかな。
826名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 13:46:36.95
楽しみ
827名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 13:51:52.34
問題を持ち帰りたい
828名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 14:01:50.38
俺、問題用紙に書き込みしまくったんだけど、
ちゃんと採点されるか不安だわー。
829名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 14:02:15.84
あと22時間。

>>820
なんで発狂してんの
830名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 14:05:36.81
>>825
ネットで申し込んでコンビニ決済すればいいだけだと思う。
831名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 14:06:44.51
また
今回は結構自信アリ!→ワクワク→ログイン→はぁ・・・
の流れを味わうと思うと内臓が飛び出そう
832名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 14:10:59.64
どうせ800前後だからあんまり気にならない
833名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 14:37:31.36
今回クソみたいに簡単だったから感触よくても補正されそうで油断ならない。
834名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 14:41:31.44
今回って簡単だったの?そのへんはっきりさせとこうぜ
835名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 14:46:24.06
マイナーだったけどパート5以外は簡単だった
少なくとも以前にあったような難解なパート1や3,4ではなかった
リーディングも6は簡単、7も1問(選択肢が on an envelope, magazine, ... ,...)以外は確信して答えた
836名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 14:50:10.57
ちょっと時間あるから、過去回(165-167)結果発表当日の過去スレで
盛り上がり方、予習するか
837名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 15:06:31.52
>>835
持ちスコアいえや
838名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 15:07:22.45
>>821
昼休みだろ
会社のPCから見るし
839名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 15:09:53.83
>>837

865
840名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 15:16:52.87
いよいよ、発表ですね・・・ショックで1週間くらい何もできなそうな予感がする・・・はぁぁぁ
841名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 15:25:33.97
>>839
そのスコアでも簡単だと思えるのか・・・
900前半だけど、毎回自信なんて持てない
842名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 15:49:24.42
自信持って回答できるのは少ないけど9割くらいはできてる。
843名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 15:58:55.81
5点でも履歴書で違うからな
844 ◆960/FJN/B. :2012/02/19(日) 16:28:54.03
懐かしいなぁ。何年か前に受けたときは職場で結果を見たよ。
下二桁が90だったから、790かと思ったら890ですごく嬉しかったのを覚えてる。
845名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 17:03:06.34
どうやって点数みようか考えてる
846名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 17:13:00.98
マークミスって一問ずれてマークしちゃって、
直すのに8分。

吉と出るか凶と出るかだな。ドキドキ。
847名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 17:13:52.88
マイナーだったたぶん。
簡単かどうかわからんが、
落ち着いて解けばもう少しいけたはずなのにっていう
Lの問題が頭から離れず撃沈しておる…
メジャーマイナー間の補正はあるの?
というかメジャーマイナーの存在を今回初めて知ったわけだけど
>>844
私も大学で他言語やってたから
忘れまくってた英語やりなおし初めてから
500−690−740−800
って登ってきた。
過去が懐かしい。いまや800台じゃ満足できないからだに…
848名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 17:50:22.87
TOEIC薬に依存しすぎたんじゃね?
俺は薬やめてから500台でも満足できるようになった。
運動するなりよく眠るなりして、体休めたほうがいいよ。
849名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 17:52:00.81
>>848
俺もTOEIC薬飲んでから、急に得点upしたが、900でも満足できない体になってしまった。
850名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 18:41:40.65
wktk(*´Д`)
851名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 19:11:35.73
山口県光市の母子殺害事件の最高裁判決も明日だよな
死刑以外ありえない、無期懲役になったら日本は終わり
ますますTOEICに燃えるわ
852名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 20:00:28.64
コンビニで申し込んだ人はどうやってみれるの?
853名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 20:01:37.26
就活のESで若干盛って書いたからそれに見合った点数が取れる事を祈ってるのは俺だけじゃないはず
854名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 20:07:11.87
点数を若干盛ったところで評価なんてほとんど変わらないだろw
他に頭使えよ
855名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 20:11:10.41
グリーのドリランド問題で最初に思いついたのがTOEICだった
TOEICも簡単に高得点取れるもんな
856名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 20:11:47.09
いいかげん900に届いて欲しいが今回は無理だ・・・
結果見たくねー
857名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 20:25:06.71
>>853
詐欺やないかw
858名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 20:34:46.89
>>857
詐欺ってのはな金銭絡んで初めて詐欺って呼べるんだぞ、言わせんな恥ずかしい
859名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 20:39:47.69
>>858
民法上の詐欺はそうとも限らん
860名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 20:47:41.89
どうせ入社したら証明書出さないといけないからバレるけどね
861名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 20:54:00.42
皆さんは英語で会話してる夢見たことありますか?
862名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 21:00:33.08
んなもん、しょっちょうだよ
863名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 21:07:34.11
>>861
去年1回ある。40前くらいの金髪女性に話しかけられたところで目が覚めたw

他にも、ずっと前
ドイツ人と宇宙船に乗って他の惑星を調査している夢を見たことがある。
コミュニケーションに言葉は使わなかったような記憶がある。
864名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 21:08:44.13
>709
学研リーディング10回模試をやっていると毎回間違えた気がしない。
ところが答え合わせをすると必ず10問くらい間違えてる。
10回ともほぼ同じかんじで、超えられない壁をかんじた。
ひたすら問題をこなして、間違えたところを地道に潰していくのか。
この壁にぶちあって克服した先生方、アドバイスお願いします。
865名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 21:16:56.01
昨日TOEICの点数発表を見たら800点超えて大喜びしてる夢みたわ
目が冷めてもしばらく勘違いしてた・・・
866名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 21:17:01.95
例えばどんな文法事項を間違え他のか位書かないと、アドバイスしようがない。俺なら、参考書でチェックするけれども。
867 ◆960/FJN/B. :2012/02/19(日) 21:26:25.75
>>861
しょっちゅうあるよー。ていうか今日も見た。
毎日数時間勉強してたら、嫌でも見ると思う。英語に限らず。
868名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 22:24:56.19
夢では485点がでて、起きた時は汗びっしょり、絶望感があんまりで。。
まーっしろな、漫画みたいになにもない空間で、私の周りを単語がぐるぐる回ってて、
その単語がジャブのようにビシビシ殴りかかってきましたw
ある人がこっちこっちと突然扉を開けまして、そこに逃げ込もうとした所、またその単語に殴りつけられました。
そっから目が覚めました。
やばいです。
869名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 22:28:41.24
800点で大喜びww

厚顔無恥とはまさに。
870名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 22:34:37.09
>>.869

人それぞれ目標点が違うんだからいいんじゃマイカ?ww
871名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 22:36:28.47
PCサイト登録なんだけどケータイでは見られないよね
872名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 22:39:41.20
>>870
869みたいな奴って友達いなそう。
873名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 22:41:04.97
>>871
 つ ttp://m.toeic.or.jp/
 携帯からでも見られるみたい
874名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 22:41:11.11
>>872
生霊はいっぱいついてそうだ。
875名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 22:54:31.74
勉強してなかったから見るの嫌だな
してたやつは楽しみなんだろうな

まあ奇跡で上がってろ
塗り絵結構あってるかもしれんしな
876名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 23:57:11.68
結果でたあああああああああああああああああ
877名無しさん@英語勉強中:2012/02/19(日) 23:59:41.06
あと12時間

( *゚∀゚)=3 ハフンハフン
878名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 00:11:44.90
あああああああああああああああああああああああああああああああ
もうすぐだああああああああああああああああああああああああああ
879名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 00:29:39.04
730いってくれないと単位がやばい
880名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 00:39:52.12
英語の夢なんか見たことないよ……
皆さんすごいですね…

自分は努力がまだまだ足りないんだな……
881名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 01:04:54.58
点数画面で待機
英語の夢はないなぁ。大学受験の夢はよく見るけど
882名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 01:11:14.80
早く来いいいいいいいいいいいいいいい
883名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 01:11:25.83
地味に780点獲ったどーって夢見た
884名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 01:11:26.98
英語の夢結構みるわ
夢の中でなんとか外人と話そうとつかっえつっさえで話そうとしてる
夢なのに頭フル回転してるwww
885名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 01:12:05.63
あと11時間で・・・
886名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 01:14:30.76
とりあえず残り18問全部Cにしといた
887名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 01:14:33.83
寝坊すれば起きたら結果出てるな

888名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 01:34:31.31
結果画面を紙などで隠してスライドさせる人は、得点の一の位と百の位のどちらから見る?
前回800点代前半の自分は一の位から行くかな。
889名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 01:42:07.02
>>888
そんな見方する人もいるんだ
それ百の位から見たらそこで終わりじゃね?w
890名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 02:09:14.72
100の位からかな。
100の位は想像できるからね。
あともちろんリスニングから見る。
L4…9…5…R4…9…ときたあとのスリルはやばい。

891名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 02:11:18.43
別に隠す必要なくね?クリックしたらバン!って見えて良いじゃん
892名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 02:12:23.57
ちょっとでもどきどきしたいじゃん。
待たされたんだから。
893名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 02:15:22.49
可愛いなお前ら。ケツ出せよ。
894名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 02:15:45.45
(´・ω・`;)
895名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 02:43:45.42
みんな自信あるの?
自信なかったら下がってること確実なの?
896名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 02:45:41.07
自信なくても、勉強してたら上がる可能性のほうが高い。850くらいまでは
897名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 02:51:15.07
そっか、ごめん今回思いつきで受けたから勉強はしてないや
3月に向けてはちゃんとやります
898名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 03:30:23.30
結果が気になって寝れない・・・
899名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 04:09:23.53
You, vulnerable.
900名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 07:15:13.61
こんなにワクワクする月曜日なんて
901名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 07:45:55.09
このドキドキが欲しくてだからTOEICはやめられない・・・
902名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 07:46:35.12
あと5時間ないのかよ
903名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 07:47:07.37
今日見た夢ではいい点数だったんだけど
現実は厳しいよな
904名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 07:49:12.83
あと数時間で自分の人生が決まるかと思うと、心臓がとまりそうだわ。
905名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 07:50:26.21
緊張してきたな…
TOEICで350以上取らないと進級できないんだ、頼む超えててくれ!!!
906名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 07:58:26.80
一睡もしないで受験(言い訳)+塗り絵9問
解いたところも大して自信なし

こんな状況で前回(930)よりも高得点が取れるわけなし
ほとんど点数気にしないで3週間たった。待ち遠しくないと
過ぎるのが早いこと・・・(苦笑)
907名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 08:08:33.37
>>864
何回も間違えるのは、根本的に分かっていないから。
文法なら「forest」等で基礎から見直す。
語彙なら英英辞典で調べるのが良い。
例文等も徹底的に調べる。

これを3回程度やれば間違いなくなる。
908名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 08:10:04.74
これから出勤だぁあああああ
お昼休みまで。このテンションのままだとやばいよぉ
909名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 08:16:50.48
個人的な採点によるとLは84問程度、
Rは88問程度正解できた
予想ではL410 R435でトータルが845ぐらい
とりあえず800は超えてて欲しいというのと、
運良く860超えてないかな〜という期待が入り混じる
910名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 08:35:59.39
どうせまた800超えないんだろうな・・・・
はぁ・・・・
911名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 08:55:54.64
TOEICで人生決まるなんて嫌だね
そろそろTOEIC神話は終わるんじゃないかと予想
912名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 09:01:13.36
生協で申し込んだんだが

過去にネットで申し込んだIDがある場合、今日ネットで結果みるのはむり?
913名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 09:04:03.84
ネット申し込みし忘れたんですが、どうやってネットで結果見ればいいですかね!?
何かいいソリューションを提供してください!!!
914名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 09:08:57.60
あと3時間か
915名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 09:22:46.26
ネット申し込みしていないのにネットで結果を見る裏技を教えてください!!!
916名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 09:24:56.67
そんなもんないわ!!!!
917名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 09:30:38.75
>>912
ここのみんなが祭になったらみてみれば
918名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 09:37:20.75
>>912
あーあ、餌与えちゃダメ、絶対。
マジレスすると無理。
申し込みだけはネットからが必須です。
919名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 09:58:06.06
待ちくたびれて眠くなってきた
920名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 10:04:37.80
すでにシステムは出来上がってるんだから
マークシート流して点数調整するだけなら1週間でできるよな
921名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 10:07:54.25
外資転職のため私は940以上欲しいところ、
微妙にとちったから夢に出てくるわ。
現実で大して気にしてないつもりが心奥底で傷ついてるんだろうなw

試験でトイレ行きたくなる夢とか、
母がアッサリ、あんた800点前半だったよと伝えてくるとか。
今回はコンビニだけど、試験が不発だったのと、
この盛りあがりにのってみたくてついネットで次の試験申し込んだ
922名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 10:15:51.12
正午なの?
屁こいて寝てればすぐだな
923名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 10:26:22.90
ドキドキ
最後6問塗り絵だけど900ほすぃ
924名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 10:26:39.88
とりあえずレベルAいきたい…
925名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 10:27:56.13
七百三十お願いします。
単位をください
926名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 10:32:24.87
みんな塗り絵は同じ記号にしてる?
俺20問ぐらい余ってCCBAD…みたいな感じにランダムにしちゃった
927名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 10:36:30.33
>>926
全部同じ
運が悪いのでランダムだと全外しの可能性が高い
928名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 10:37:10.55
735点以上いっててほしい
929名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 10:38:47.54
800点以上は欲しいな
930名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 10:41:22.59
最低でも700には乗せたいが、どうかな
931名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 10:44:59.62
3かい連続895
今回こそは…900ほしい

ジコマンだが、895と900は響きがちがうよ
932名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 10:45:41.37
まだかまだか
933名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 10:46:31.29
今更だがpierの問題motorの方にしちゃった気がしてきた・・・
934名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 11:00:20.95
後一時間
935名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 11:02:51.94
初受験。700くらいは欲しい。
936名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 11:13:25.92
二回連続で690
そっからムベンだけど700いけ!
937名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 11:13:41.22
目標点数に届いたら卒業しようといいつつ、
達成する頃には目標点数が上がっているので、卒業できる気がしないw
前回805だったから、860越えたいなあ。
938名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 11:25:17.85
目標の400点は超えていて欲しい
939名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 11:29:06.83
あと30分
940名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 11:31:00.44
>>937
いいことだね
それが堕落した欲求の追求だったらとめなきゃいかんが。
向上心だしウェルカムだ
2chでトイック点数高くても的なこきおろしに影響されて
あまり真剣に受けたことないけどまともに対策すれば
ちゃんとビジネスで使えるような基礎回路構築に役立つと気づいたよ
もっと早くやってりゃよかったよ
941名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 11:36:35.63
TOEICに出てくる語彙は案外仕事でつかえるものも多いから初心者には助かる
942名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 11:42:55.53
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
943名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 11:43:55.44
南ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
944名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 11:44:20.60
HIGASHI-----!
945名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 11:44:52.99
西
946名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 11:47:54.62
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
947名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 11:49:13.56
きた?
948名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 11:50:18.95
どうか750越えていて下さい……
949名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 11:52:59.68
ガクブル・・・
950名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 11:53:10.11
きゃ8うああああああああ!!!!!!
951名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 11:55:21.42
阿鼻叫喚してるなw
952名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 11:55:43.72
心配御無用!!
953名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 11:55:59.89
結果出てないじゃん
954名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 11:57:18.24
なんやねんな
955名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 11:58:39.90
テンション抑えるためにとりあえず秀吉のOP聞いてる俺
956名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 11:59:34.37
くるぞおおおおお
957名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 12:00:14.52
あと一分!
958名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 12:00:46.43
615しかとれなかった・・・。
959名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 12:01:01.83
きたのかきたのか?!
960909:2012/02/20(月) 12:01:14.23
L440 R410 でトータル855だった
Rが予想以上に酷かった・・・
961名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 12:01:14.57
もう出てるの?
怖くて見れないお…(´・ω・`)
962名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 12:01:39.99
脇汗すげーかいてるw
963名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 12:01:55.65
前回より5点上がって810(L:405、R:405)
なんてバランスがいいんだ、ちくしょう!
次回こそ860とりたい。
964名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 12:02:05.62
950
965名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 12:02:12.66
見るの怖い…600いってるといいな
966名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 12:02:15.97
出た
967名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 12:02:23.56
695…

695OTL
968909:2012/02/20(月) 12:02:32.07
>>960
訂正 Rは415
969名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 12:02:49.27
前回730から830キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
970名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 12:03:32.78
大学受験以来の英語で、
TOEIC初受験で630いったからいいや(言い訳)
センター試験は190点←
971名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 12:03:33.46
685->760
なんとかESに書けるわ
972名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 12:04:02.14
L:450 R:435

くっそぉぉぉ
また900超えられなかった・・・
973名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 12:04:58.10
690wwwww
ちょー嬉しい
974名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 12:04:58.97
前回と全く同じスコア(500中盤)で糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww

精進しないと駄目だこりゃw
975名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 12:05:59.98
10月670
11月805
01月850

くそ。伸びが止まった。頭打ちだ。3月まで山こもるぞ。
976名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 12:06:01.72
600いかなかった・・・シニタイ・・・
977名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 12:06:47.36
やべぇクソワロタwwwwwwwwww
前回800ギリだったのに900超えたwwwwwwwww
最初システムのミスかと思ったわ・・ 試験あんな難しくてボロボロだったのにまじでどういうことだ
978名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 12:06:54.23
初受験で890だった
もっと真面目に対策しとけば900いったかもなのに
979名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 12:07:18.21
コンビニ申し込みはネットでスコア閲覧できないのですか?
980名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 12:07:45.50
L 395 R 360 で755

981名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 12:08:19.90
全く変わらず620
TOEICの採点の精度ってすごいんだな
982名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 12:08:37.94
マジかよ・・・・!!!!
勉強2カ月休んで無勉で望んだのに点数が上がってやがるよ!!!!
勉強しておけばよかった!!!!
なんで860から890まであがるんだよ!
試験めちゃくちゃすぎだろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜orz
983名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 12:08:54.49
結局今回はスコアとりやかったのか?
984名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 12:09:11.56
L 410
R 440
T 850

レベルAにも達せず…
今月と来月の海外出張用に集中特訓中なので3月の回でなんとか900いけるように頑張ろっと
985名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 12:09:18.69
前回675→しばらく英語の勉強放置→一年間勉強→920
986名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 12:09:27.68
>>982
誤差だろ
987名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 12:09:38.20
L400 R380で780。
800欲しいんだがなぁ
988名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 12:09:40.16
なんか今回ダメだな〜って落胆してるときに限って点数跳ね上がるよね
逆に自信があるときは駄目という
989名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 12:10:01.04
L 475
R 400
875

いやっほーい!
990名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 12:10:14.76
下がった
991名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 12:10:51.57
TOEICって1問の配点が5点でいいの?
992名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 12:11:01.33
ショック受けたけれど3月に向けて頑張り始めるかー…
993名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 12:11:44.42
30も下がった。 さんざんやったのに
994名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 12:12:19.57
やっぱLが高いのが多数派か
常にRが高い俺は逆に考えればまだまだ延びしろがあるということだな
以前に比べればバランスとれてきたけど
995名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 12:12:44.00
695か〜
996名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 12:12:52.82
スレ建てられるひとスレ立てよろ
997名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 12:13:14.70
みんなリスニングの方が高いんだな
リスニングちゃんと勉強すればよかった。点数成長しやすいって聞くし
998名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 12:15:13.15
965か。落ちた
999名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 12:16:46.51
今回は手応えあったのに、下がってる
前回は惨敗なのに、よかった。
なんだ こんなもの インチキだ
1000名無しさん@英語勉強中:2012/02/20(月) 12:16:56.96
1000ならTOEIC満点
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。