【1/29】TOEIC公開試験各回統一スレ43【3/18】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
第168回 2012年1月29日(日)
ネット申込期間:2011年11月7日(月)10:00〜12月6日(火)12:00(正午)
ネット結果発表日:2012年2月20日(月)12:00 (推定)
結果発送予定日:2012年2月28日(火)

第169回 2012年3月18日(日)
ネット申込期間:2012年1月4日(月)10:00〜2月7日(火)12:00(正午)
ネット結果発表日:2012年4月9日(月)12:00 (推定)
結果発送予定日:2012年4月17日(火)

※受験時に問題用紙のフォーム番号(4HIC**)を確認しましょう。
過去スレ>>2-5あたり 次スレは>>950が立てる

前スレ
【11/27】TOEIC公開試験各回統一スレ42【1/29】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1324282950/
2名無しさん@英語勉強中:2012/01/01(日) 14:12:25.17
3名無しさん@英語勉強中:2012/01/01(日) 14:13:12.47
4名無しさん@英語勉強中:2012/01/01(日) 14:39:04.57
>>1
英語好きのブログ
http://getahighscoreontoeic.seesaa.net/
(1)ネイティブ・アイの宣伝をしTOEIC関連のスレッドを荒らす
(2)彼女や芸能人などの英語力を独自の基準でTOEICスコアに換算し評価・判定。
(3)TOEIC満点を目標に英語の勉強をし、990点以下の学習者をバカにしている。
(4)自分の英語力はTOEICを軽く超えていると主張するも、TOEIC以外の話題がない。
(5)二度と書き込まないと誓うも、自身への批判に堪えきれず自演で擁護連投。
5名無しさん@英語勉強中:2012/01/01(日) 15:02:05.34
【TOEIC受験会場偏差値・暫定版】
私立高校    机が小さい。廊下に夢や希望とか貼ってあっていろいろ鬱になる。ラジカセ 40
短大      長机で広々使える。ラジカセが主流。 45〜50
予備校全般   特にコメントついていないが、基準としては妥当なのかも? 50
Fラン私立   基本的に校舎が新しい。音響が良い当たりを引くこともある 55〜60
商業施設    大当たりを引くと理想的な環境で受験可能 75


高会場偏差値認定優良会場(70〜75)

・大手町ファーストスクエアカンファレンス
・富士ソフト秋葉プラザ
・国際会議場(つくば)
6名無しさん@英語勉強中:2012/01/01(日) 16:42:42.49
何で4時間以上も後に重複スレ立てるん?
7名無しさん@英語勉強中:2012/01/01(日) 17:39:15.35
誘導:
こちらが実質part43なので移動してください。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1325394643/
8名無しさん@英語勉強中:2012/01/02(月) 01:07:24.35
再誘導:実質pare43(スレタイpart42)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1325377773/
9名無しさん@英語勉強中:2012/01/17(火) 22:42:52.52
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /

ちょいっく元会長のわしのはどうじゃ!

わっはっはっはっはっは    by弥*爺
10名無しさん@英語勉強中:2012/01/27(金) 07:46:34.94
あげ
11名無しさん@英語勉強中:2012/01/27(金) 08:57:42.19
ppp
12名無しさん@英語勉強中:2012/01/27(金) 15:16:11.90
part44 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1325394643/(スレタイpart43) いまここ。
part43 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1325377773/(スレタイpart42)
part42 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1324282950/
part41 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1322402490/(スレタイpart39)
part40 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1322402381/(スレタイpart39)
part39 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1322379237/(スレタイpart40)
part38 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1322016233/
part37 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1321568208/
part36 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1320232225/
part35 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1319974700/
part34 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1319962260/
part33 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1318176666/
part32 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1317025707/
part31 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1315924033/
part30 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1315741058/
part29 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1315724790/
part28 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1311515611/
part27 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1311513487/
part26 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1311405170/
part25 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1309269020/
part24 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1309076764/
part23 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1308665079/
part22 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1307136157/
part21 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1306736977/
13名無しさん@英語勉強中:2012/01/27(金) 15:17:10.79
14名無しさん@英語勉強中:2012/01/27(金) 15:38:01.88
大手町ファーストスクエアカンファレンス

「大手町 toeic 試験会場」ググったらtoeic試験官募集が出るしたぶんここだと思う

トイレも新しいし試験場も机と机の間隔があいてて移動しやすかった
初めての受験会場がそこでtoeicってすごいとこでやるんだなあと思ったw
その後は高校とかはずればかり引いてる

富士ソフト秋葉プラザ
http://www.fsi.co.jp/akibaplaza/

どう見ても偏差値70以上あるだろw

468 : 名無しさん@英語勉強中 : 2011/11/27(日) 10:53:17.55
>>458
不公平すぎるww

会議室1つ借りるのに全日で20万〜40万レベル。。。

私立高校はいくらで会場提供しているのかな・・・
1教室で1万はいただいているんだろうか・・・

469 : 名無しさん@英語勉強中 : 2011/11/27(日) 10:55:38.05
>>436
会場チート過ぎ
なんか腹立ってきた

923 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/04(日) 04:36:35.06
>>920
>栃木か茨城あたりのビル、南のほう

それ国際会議場(つくば)だろJK
15名無しさん@英語勉強中:2012/01/27(金) 15:38:19.92
973 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/04(日) 19:21:37.18
>>964
それは筑波研究学園専門学校に割り振られた場合な。
国際会議場はBOSEのスピーカーだったと思う。
「つくば・県南」で申し込んでみ?8割方国際会議場になるから。

974 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/04(日) 19:36:20.86
富士ソフトアキバプラザで2回受験したことあるって書き込みしたら
何名かに妬まれたのはそういうことだったのかww
16名無しさん@英語勉強中:2012/01/27(金) 15:40:21.49
166回まとめ

990・・・1人(ただし嘘かもしれない雰囲気がある)
950〜985・・・4人
900〜945・・・11人
800台・・・23人
700台・・・12人
600台・・・16人
600未満・・・4人

合計 71人

165回まとめ

990・・・1人
950〜985・・・6人
900〜945・・・9人
800台・・・29人
700台・・・17人
600台・・・11人
600未満・・・9人

合計 82人 
17名無しさん@英語勉強中:2012/01/27(金) 15:40:45.82
164回まとめ

990・・・0人
950〜985・・・2人
900〜945・・・3人
800台・・・22人
700台・・・18人
600台・・・9人
600未満・・・9人

合計・・・63人

163回まとめ

990・・・0人
950〜985・・・3人
900〜945・・・7人
800台・・・13人
700台・・・14人
600台・・・5人
600未満・・・2人

合計・・・44人
18名無しさん@英語勉強中:2012/01/27(金) 18:15:30.79
fly high
19名無しさん@英語勉強中:2012/01/27(金) 18:27:36.36
>>16
そのロジックだと満点全員が詐称だな(笑)
20名無しさん@英語勉強中:2012/01/27(金) 20:13:00.52
つまんね
21名無しさん@英語勉強中:2012/01/27(金) 21:46:24.75
ふと思ったんだけど、TOEIC990でこんなにもてはやされるのってなんで?
司法試験や公認会計士に在学中に合格するほうが何十倍もすごいのに。
TOEICってやっぱり小中学生を対象としてるから?
22名無しさん@英語勉強中:2012/01/27(金) 21:50:06.65
明治大学リバティータワーって最近試験会場になんないよな?
代わりにお茶の水のアテネ・フランセになること多し
こないだは神田の名前忘れる様な専門学校だった
東京駅近くの民間会場になったこともあったな。港区の芝浦工業大もあった
早稲田理工にも、立教大にも、上智にも、成蹊大にも行った記憶があるけど他の試験だったかもしれん
最近はiphoneで迷うこと無く行けるけど、昔は会場に着くまでに迷子になったこともあった。
BTW今回の受験番号が凄いんだけど?何か起きるかな?
23名無しさん@英語勉強中:2012/01/27(金) 22:03:10.04
会場の音声は係りの人が一番後ろでも十分聞こえるレベルで調整されてるから、
クレームで音量を上げるように要求される時は、クレームを出した人の聴力に
問題があるケースもあると思う。
以前席が一番前でラッキーと思ったら音量がアップされて、最初は我慢できるレベル
だったが段々と音割れが気になりだした。
音量アップのクレームは、前の席に移動させることで対処してもらいたい。
24名無しさん@英語勉強中:2012/01/27(金) 22:10:05.07
インフルエンザのシーズンですが、風引いてる人は受験を控えてくださいね♪
頭くらくら鼻水ジュルジュルの咳ゴホゴホで受けてもどうせ碌な点数出ないですよ!
みんなの迷惑だから大人しく家で寝てろよ?判ったか?あんコラ?
あと貧乏揺すりするバカも氏ねよ、勉強してないアフォも逝ってよしw
全員休んで俺しか受けなかったら俺が最高点で多分990だろ?ファーハハハ!
25あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/01/27(金) 22:23:28.54
>>21
希少性でしょう。
いないところには全然いないですから。
990点を取ると、自分の虚像が一人歩きし始めてしまいます。
26名無しさん@英語勉強中:2012/01/27(金) 22:34:35.17
まだ一日あるのに、今からワクワク感が止まらないw
27名無しさん@英語勉強中:2012/01/27(金) 22:48:41.61
上智大だった

28名無しさん@英語勉強中:2012/01/27(金) 22:52:42.88
>>25
あ〜る様
ご利益を兼ねて何か一つアドバイスなんぞ頂けないでしょうか?
現在700点前後で停滞しています。リーディング苦手です。
29名無しさん@英語勉強中:2012/01/27(金) 23:09:33.55
>>25
そのロジックだと、990ゲットをした奴が全部「希少」や「虚像」じゃなかった奴は
全員受験禁止&点数詐称でクビだなww
30名無しさん@英語勉強中:2012/01/27(金) 23:10:00.47
ネイティブアイおすすめ
31名無しさん@英語勉強中:2012/01/27(金) 23:11:18.56
そのロジック(笑)
32名無しさん@英語勉強中:2012/01/27(金) 23:38:25.72
インフルエンザで欠席者多くなりそうだな
33あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/01/28(土) 00:43:51.18
>>28
リーディングのどこがどのようにうまくいかない、
というふうに具体的に聞いていただけるとうれしいです。
34あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/01/28(土) 00:45:56.01
先ほどterryから連絡がありまして
TBRはいつも通り放送するそうです。
35名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 01:06:09.88
なんか俺のロジックネタが流行ってるw
36名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 01:23:38.64
>>33
28さんではないのですが、質問させて下さい。
11月にL425+R430=855でした。
主な勉強方法としてネット上の新聞を黙読→理解に重きを置いてやっていました。

目標点数(=900)に遥か及ばなかった為、勉強方法を変更。
公式問題集・TOEIC関係の教材の文章を音読・ゆるめの暗唱・(音声があるものは)シャドウイングしています。

おそらく1月も900は無理かな?と思います。
出来るだけ早めにとりたいので3月も申し込むつもりでいるのですが、
TOEICで900とる為の勉強方法として上記の方法はどう思われますか?
37名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 01:34:42.39
試験当日に鼻鳴らす奴や咳がヒドイ奴がいたら...

まず名前書いた後の休憩中に試験官にを呼ぶ。
席が空いていれば席替えや別室に行ける。

リスニング開始後に誰かがやらかしたら、
無理に解答しないで手を上げて試験官を呼ぶ&筆談でクレーム。
空白にしておけばR終了後にLのやり直しが出来る。
頻発した時でも、1パート全部ぐらいならやり直しできるから。

リーディングの時は、気持ち悪い音出されても我慢するしかないけどな。
38名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 01:45:57.01
>>37
これマジで?
最高じゃん
39あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/01/28(土) 02:02:34.85
>>36
いいと思います。
あとは、できるだけ手広くTOEIC関係の素材を見るとよいです。
40名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 02:26:35.39
あ〜るさんはどうして独身ですか?
4136:2012/01/28(土) 02:34:27.55
>>39
有難う御座います。

手広く、がミソですかね。

TOEIC関係の素材はほかの掲示板でもたくさん紹介されていますし、
ネット上で多少は無料の音声つき素材もありますから、
そういったものを活用しつつ手広く見てみます。

明日の試験で勉強方法の変更が少しでも功を奏してくれれば、と思っているのですが。
42名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 03:13:50.64
明後日のためにもう寝ないとな。
つーか34時間弱しかないじゃん
43名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 05:59:21.58
>>37
そのロジックだと、くじ運悪く後ろの席を引いた奴が全部「鼻鳴らす奴」や「咳がヒドイ奴」がいなかったら
全員席移動禁止&リーディングで我慢しきれずクビだなww
44名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 06:13:29.29
>>24
そのロジックだと、990ゲットをした奴以外が全部「風邪」や「インフルエンザ」で欠席してなかったら
全員受験禁止&点数詐称でクビだなww
45名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 10:36:42.61
ETSもセコイよな。問題再現するなとは、英検を見習えよ。
毎回新作問題だして、過去問やめれば問題ねーはず。
韓国見習えよ。

出来なきゃ韓国から出張してもらうか。
46名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 10:55:19.93
TOEICテストでは、テストフォーム(問題)間の難易度のブレを調整するため、
素点を換算点に置き換えて最終的なスコアを算出しますが、
その調整を「イクエイティング」に基づいて行っています。
もしTOEICテストの問題が公開されると、この「イクエイティング」に使用される問題の解答状況に、
受験者の実力が正しく反映されず、「イクエイティング」自体が機能しなくなってしまうのです。
47名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 11:04:58.02
「再現」を拡大解釈すると、そのものズバリの内容じゃなくても
問題の形式・分野・ボリュームを似せて作った対策本は
全てNGってこと?
48名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 11:54:26.83
スヨンがセーフなんだからパクリOKってことだよ。
49名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 11:59:36.78
>>46 それはイクエイティングにリサイクル問題を使ってるからだろw
韓国みたいに全部新問にすればまったく問題ない。
50名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 12:06:22.86
>>49
そうしたらコストかかって受験料も上がるだろ
韓国は流出があまりにもひどかったから仕方なくリサイクル止めただけだし
51名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 12:16:21.50
韓国がリサイクルやめたって言うソースは?
TOEICの売りである過去のテストとの比較可能性を担保している
母集団の調整のためにリサイクル問題を使うわけだが、それがなくて
どうやって各回の点数を調整しているのか?
日韓で得点算出式が異なっているってどういうこっちゃと。
52名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 12:21:46.72
>>50
今がぼったくりなんだから、少し問題作り頑張ってもETS の懐は痛くない気がする
53名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 12:22:48.43
>46
そのロジックだとどうなるの?
54名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 12:29:16.48
>>53
そのロジックだと、イクエイティングしないTOEICが全部「調整不足」や「換算式不明」のせいで
全部無効&比較不可能で履歴書に書くときには、難しい回だったか簡単な回だったか、受験者のレベルが
高かったか低かったかに影響を受けるなww
55名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 12:38:39.96
>>51
もっともだな。誰かに答えてもらいたい。
なんかあまり考えずに、TOEICは偏差値だって言っている人が
いるけど、そらへんの仕組みわかったうえでいっているのかな。
適当な発言に惑わされたくないので、きちんとしたソースを元に、
統計手法などの考察も含めて考えている(or知っている)人いないのかな。
56名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 12:47:25.56
>>51
この前出たキム・デギュンの本に
「韓国ではリサイクル問題は出題されるのか」が書いてあるらしいから
立ち読みしてみれば
57名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 12:56:17.27
韓国の問題を日本でリサイクルして、日本の問題を韓国でリサイクルしたりして。
58名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 12:58:33.17
TEX加藤氏やMorite2氏がブログでの解答速報を止めさせられた時の記事
興味深い
http://eng.alc.co.jp/newsbiz/hinata/2009/11/toeic_16.html
59名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 13:04:06.62
みかん星人さんが韓国には再利用は無いって2009年に書いてるな
60名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 13:15:33.36
ロジックネタ連投してる人つまらないよ
61名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 13:19:46.97
>>59
そのロジックだと、2009年以降が全部「リサイクル」や「使いまわし」がなかったら
全員席それ以前との比較不能&それ以後は毎回比較不能だなww
62名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 13:24:56.82
>>50
そのロジックだと、韓国でのTOEIC受験料は今頃「高騰」や「ぼったくり」で批判されているはずだけど
別に受験料変わってないみたい&それでもやってるってことは技術的にも可能ってことだなww
63名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 13:26:53.93
>>60
知ってる?
知能障害者は同じ行動の繰り返しで安心を得るんだよ。
確実に頭が残念なやつだから放置しとけ。
64名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 13:32:20.33
>>63
I don't have the slightest idea what you mean.
Can you explain more in detail in English?
65名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 13:34:26.38
キム・デギュンの本に、「韓国では2003年2月までは過去に出題された
問題が繰り返し出題されたが、その後過去問は出題されなくなった。
2006年5月以降の新TOEICでも同様である」って書いてあるよ。
66名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 13:39:20.90
>>65
そのロジックだと、韓国では全部「リサイクル」や「使いまわし」がないということになるが
その割りに過去問再現問題集で裁判沙汰になったのはなぜかという疑問が残る。
67名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 13:46:14.09
キムデギュンのステマか
68名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 13:48:41.09
>>64
Haven't you ever seen those mentally retarded ppl doing the same
thing over and over? They seem to be really enjoying it and also
tend to do the repetition when they feel anxiety.
69名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 13:50:49.52
>>68
No, I haven't. Is there a famous theory or stuff to base your idea on?
You've just invented it.
70名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 13:57:52.94
>>69
You haven't? Then, fine. I'm not an expert, either.
But I've seen quite a few of them doing it, and I think
I have also read about it before though I forgot when.
Maybe you can fine it online.
7170:2012/01/28(土) 13:58:47.89
fine ==>> find
72名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 14:04:32.32
>>57
そのロジックだと、韓国の問題集のほうが日本では有効で
日本の問題集は韓国向きということになる
73名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 14:19:46.68
>>66 まあ創作物を著作権者の承認を得ずにパクッたら著作権侵害だからねw
7470:2012/01/28(土) 14:21:42.25
I've found some.

ttp://www.autism-india.org/afa_aboutautism.html
A child who is autistic may enjoy rocking or spinning either himself or other objects, and may be happy to repeat the same activity for a long period of time.

ttp://www.ksde.org/Default.aspx?tabid=3910
Behavior: Children may exhibit repetitious such as rocking back and forth or head banging.

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~mind/knowledge/biblio/development003.html
特定の行動パターン・遂行の手順・規則的な並び方・自分好みの方法に強迫的な欲求やこだわりを見せて、パターン化した常同行動や反復行動以外の新しい行動や手段を身につけることが非常に困難である。

It looks like I was talking about the repetitive actions
characteristic to autism (including Asperger's Syndrome).
75名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 14:28:46.11
他国の掲示板で工作してないで自分らの現実問題をまずなんとかしろと。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0127&f=national_0127_052.shtml
76名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 14:56:40.35
答え合わせのできない試験って、受験者の英語力UPの面からみて
おかしい気がする。
77名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 15:01:10.21
単なる健康診断だな
78名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 15:03:43.26
非営利のTBRを止めろと主張するTOEICの世間一般との常識乖離は許し難いものがある。

こいつら表現の自由を奪っている自覚はあるのか???

Terryさん達にはこんな無法者のボタックリ団体には絶対に負けないで欲しい!!!
79名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 15:03:49.86
2ちゃんで多数がわーっと書き込んだらETSはどう対処するんだろうな
80名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 15:17:25.39
>>78

なら受けるの止めろよ
81名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 15:36:28.67
午前中に公式問題集やったから、あとは文法特急をやって早めに休むか
82名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 16:11:08.86
ああ、俺は3月組だけど明日受ける奴もいるのか
両方受ける奴もいるだろうけど
83名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 16:45:15.73
>>79
ひとり1問ずつ完璧に覚えて来て書き込もう。
200人のチャネラーvs ETS
84名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 17:08:35.31
疑問文のリスニングが苦手。疑問文を集めたリスニング教材ってないかな?
85名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 17:12:00.30
パート2攻略なら出まくりリスニング(ステマ)
86名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 17:20:12.85
ありがとう
87名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 18:08:17.65
極めろ!リスニング
を全部やり切ればリスニング満点余裕で取れるようになるよ
去年の1月のTOEICがL240 R320 T560
その後極めろリスニングを完全にやり切って前回11月のTOEICで
L495 R465 T950
RはLの10倍は勉強したけどLの方がスコア高いとかLは敷居が低いね。バカでも満点取れるよ
ちなみにこれステマな
88名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 18:16:18.45
>>87
>L495 R465 T950
?
89名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 18:23:26.22
なるほど、計算できない・記憶力が悪いバカでも満点取れると
90名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 18:27:26.22
ダブルパッセ→シングル(article以外)→part5→part6→シングル(article)
この順番でやれば、100点は上がる
ちなみにこれステマな
91名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 18:27:54.15
なるほど、敷居低いな
92名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 18:31:36.37
>>84 疑問文を聞き取るには自分で言えるようになればいいんじゃないか、と。
   自分で言えないの疑問文は、語順が疑問形に変えられないからだよね。
   
93名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 18:40:10.26
明日ウケルが腕時計が無い!
ストップウォッチならあるのに駄目らしいし、
ダイソーでも行ってくるわ。
94名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 18:43:29.90
質問。明日の試験って何時から何時までなの?自分は受けないが、こういうのって
どのくらいの時間帯に何分くらいやらされんのか気になる。
95名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 18:46:52.86
公式問題集のVol.3、Vol.4のPart2の4セット120題の設問を、
日本語をちらっと見て英語に直す練習をすれば、疑問文なんかが
ぐっと身近になるよ。
96名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 18:47:00.09
>>94
質問だけどGoogleって知ってる?
携帯でも使えて便利ですよ
97名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 19:24:39.26
そんなもの実在しない
98名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 19:34:29.78
明日は神崎さんは試験後にネットで答え合わせしないの?
99名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 19:41:03.61
ああ、禁止行為だからな
100名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 19:44:35.60
神崎さんのブログにその件について書かれてる
101みかん星人 ◆aIUQS8wH7k :2012/01/28(土) 19:51:40.16
>>98
神崎先生はされません(もはや大昔にやめられてますが)が、
お友達のTerryさんがされますよ。
http://toeicblog.blog22.fc2.com/
私も出演予定です。
まぁ、答え合わせ番組かどうかはわかりかねますが。
102名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 19:52:28.64
明日はIP以外では初受験

目白大学か〜、綺麗なところならいいのにな
103名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 19:57:47.06
>>102
中井駅から15分は歩くぞ
でも、教室に時計があるから腕時計はいらん
BOZEのスピーカー
二人掛け机
104名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 20:00:27.94
なんか落ち着かない
105名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 20:04:44.64
>>103
情報サンクス

家を余持って出たほうがいいな
音は期待できそう?かな
二人掛けか〜、隣が空席ならうれしいな
106名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 20:59:09.67
>>101 神崎=Terryであることは、とっくの昔にTOEIC運営委員会も認識している。
もんだいはいつ逮捕するかだ。
107名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 21:01:36.39
本人は別人であるような書き方をしているが、まさに嘘つき神崎のやりそうなことだ。
108名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 21:15:42.29
>>102
何故か知らんけど目白大学で受験する(した)という書き込みは結構見かけるなぁ。
で、何回も見るたびに会場偏差値の低さが指摘されてるよね。
109名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 21:16:20.11
2chなんかやってる社会の底辺は相応の会場に割り当てられるのだ
110名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 21:19:06.89
>>106
逮捕って。捜査令状が取れるの?
犯罪でもないのに。
111名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 21:34:13.94
明日受ける人頑張ろう!
112名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 21:39:48.73
事前抑制は禁止されてるけど、法は公共の福祉が絡むとグダグダになるからな。ただ団体の目的が、本当に受検者の英語力向上なら、答え合わせは寧ろ称賛されるべき行動で法的にも全く問題ないはずだよね。
実際は新問題作るのがたるいのと、評判悪くなって過疎って金を吸い取れなくなるのを恐れてるだけだろうけど。嫌な大人の集まり。
それにしてもこの試験無駄にexpensive.もう人生疲れたし受けなくてもいいや。皆二時間は大変だけどgood luck.
113名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 21:40:40.66
>>109
そのロジックだと秋葉会場に当たった俺はどうなるんだ?
114名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 21:54:54.54
俺はだいたい三田、浜松町周辺のビルになるな。
115名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 21:59:11.71
>>109
そのロジックだと底辺会場は2chねらーだらけ
116名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 22:29:20.39
>>108
会場偏差値低いのかorz
117名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 22:33:17.76
緊張して寝れなそう
118名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 22:34:18.65
その会場には偏差値を下げる何かがあるとでも言うのか。
119名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 22:43:56.42
>>117
がんばってる証拠。いい点取れると思う。
120名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 22:50:13.32
>>119
イイヤツダナ
121名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 22:51:40.90
明日は力を出し切るぞー!
皆で目標達成しよう!
おやすみ
122名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 22:56:38.84
所用で知りたいんだけど、入場12時20分までということは試験開始は12時30分ってことでおk?それとも13時?
123名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 22:58:12.45
最高得点とれますように
124名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 22:58:17.35
明日受ける人はもう寝る準備しろよーおやすみー
125名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 22:59:10.31
>>122 13時だよ
126名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:00:01.62
hava nice dream and good tomorrow!
127名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:05:00.87
試験会場には早く着くほど点数がいい
俺の法則
128名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:05:39.50
じゃ俺もう試験会場に向かうわ
129名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:09:18.60
>>128
ぼけてる暇があったら早く寝ろってw
130名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:09:58.14
ネタバレまだですか?wwwww
131名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:15:01.70
>>119
やだ、やさしい・・・
132名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:15:53.84
何時に飯食べようかな。
早く食うと腹減りそうだし、遅く食うと眠くなりそう
133名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:18:23.87
ちょっと遅めに起きて、10時頃にブランチ食って行けばどう?
134名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:19:40.92
そうすっか
135名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:21:59.75
ここにいる人は皆東京在住なのか?
自分は多摩北部だけど
136名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:22:59.74
千葉
137名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:23:43.91
>>135
俺は大阪。今こっちはまだ10時過ぎや。
138名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:25:22.62
え?沖縄だけど11過ぎてるよ
139名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:26:18.90
全く摂らないってのもどうかと思うけど、
午前中はあんまり水分摂りすぎないようにな。
トイレ行きたくなったらまじで集中できないからw
140名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:27:43.66
>132
会場についてからトイ弁だろ
141名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:28:32.92
>>138
地デジだとラグがあるからな
142名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:29:39.50
>>140
だからボケてる暇があったら寝ろってw

それからTOEICで弁当が出るってボケはもう流石に賞味期限切れ。
何回使ってんだよ。初受験の受験者を騙して楽しいか?
143名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:29:47.62
みんなもう明日の分のユンケル買った?
144名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:31:39.67
朝一で行ってTOEIC弁当確保するお
145名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:31:50.33
もうTOEIC直前にユンケル飲むのが常識みたいになってきてるなw
146名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:33:07.19
TOEIC会場で弁当なんて出ないからなー
初心者のやつ騙されるなよー
ちゃんと食べていけよー
147名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:33:48.75
ユンケルは何時に飲めばいいの?
148名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:34:25.23
直前
149名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:34:42.17
家出る前にオナニーも忘れるなよー
150名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:35:17.35
澄子さんが1000円以上のユンケルじゃないと駄目って言ってたけどほんと?
151名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:36:21.23
3000円やつだけだよ
152名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:38:08.72
普段飲んでないやつなら1000円のでも十分効くんじゃない
153名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:38:51.72
甘いよ
154名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:39:15.99
>>153
そう?
155名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:39:23.73
慣れないもの飲んで腹の調子悪くなったら最悪だから、やめとこ
156名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:41:30.31
♪鯖は何処へ行ったやら〜 っとかたまにでるなw
157名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:41:49.82
>>155
確かに自分がベストだと思える方法がベストだな。
自分のことは自分が一番分かってるはず。
158名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:44:46.74
ドーピングならユンケルより眠眠打破かエス他論モカがいいよ
159名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:44:58.70
俺のダイアログボックスには鰊て出るな
160名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:47:30.66
もうすぐ12時だぞー寝ろよー
161名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:48:20.79
徹夜で追い込みです
162名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:49:16.16
前回ユンケルのんで受けたら途中でトイレに行った出ござる
163名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:51:17.30
3月の申し込みしたったwwww
164名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:52:10.23
水分は一切摂らないのが吉
摂るとしてもゼリー飲料程度
165名無しさん@英語勉強中:2012/01/28(土) 23:52:55.79
わしは緊張すると、のどがかわくでのう
166名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 00:03:28.26
トイレだけは気をつけろよー
167名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 00:06:48.92
3列の真ん中の席のやつは試験中に絶対にトイレに行くなよ!
168名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 00:08:09.17
神奈川大で受験!
たしか私立よね?

超集中して頑張るお
169名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 00:13:40.20
前に1月にうけたときは、リスニング中に暖房切っったんで
かなり寒かった。コートを着たままの女の子とかいたわ。

冷え性のひとはカイロとか持ってった方がいいかもね。
170名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 00:26:56.03
3列の真ん中の席のやつは試験中に絶対に食べた物を吐くなよ!
171名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 00:40:25.07
ユンケルためしてみるか
コンビニへGO
172名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 00:43:52.60
おまいら何点取るのが目標なの?
そのスコアは何に使うん?

ただ頑張るよりそこが大事だろ

173名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 01:04:49.79
やばい寝つけない
174名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 01:06:05.78
明日の昼頃地震に気をつけろよ
http://livedoor.blogimg.jp/minkch-one/imgs/9/b/9bba8503.jpg
175名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 01:07:38.15
>>172
何を言ってるんだ、TOEICのスコアはスポーツのタイムと同じだろ
何かに使うわけじゃなくて記録を出すことにのみ意味がある
176名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 01:09:23.03
明日も寒そうだし、行くのが面倒になってきた…
177名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 01:17:44.65
>>174
おっぱい的には真ん中だけど顔的には右かな。
178名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 01:46:36.16
初受験
問題集で950-860
950狙うわ
179名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 01:47:13.95
アニメが2時半からだからそれ見てから寝る。

それまでは文法特急読んでる。

TOEIC終わったら就活の準備だ…
180名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 01:47:54.63
録画して寝れ!
181名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 01:51:04.53
>>172
730(就活)
182名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 02:39:26.33
就活組多いなー俺もだけど。頑張りしょ!
目標は850!
183名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 03:35:34.81
ノー勉450点から、今回は単語帳を覚えてみた
どれだけ伸びるかな
184名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 04:26:50.27
目覚ましかけたので、今日は早く起きれた
今から、公式と文法特急復習して10時には家出たいな
185名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 04:35:06.26
むしろ寝れず組み
186名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 04:44:26.58
寝る
187名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 05:02:39.60
これから寝るw
188名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 05:24:08.16
眠れねえな
めんどくさいからサボるか
189名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 06:17:01.38
今起きた
なんで寝れねーんだよ!
190名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 06:56:48.84
徹夜組
191名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 07:25:20.10
私は今日、本来ならTOEICを受けることになっています。
会場は電車で10分足らず。
ところがやらなければいけない仕事があります。
その仕事は明確な締め切りは決まっていませんが、
もうそろそろ出さないといけない感じです。
実はこの半年こんな調子で、過去に2回連続で
TOEICに出願して結局受けないというのを繰り返しました。
11時に家を出て16時帰宅という感じですか。
5時間もったいないなあ
しかし5時間くらいいいだろ、とも思えます。

今回受けようかなあ
192名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 07:26:20.38
ちなみに過去2回受けられなかったのは当然別の仕事です。
今後もずっとこんな感じでしょう。

どうしようかなあ
193名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 07:35:17.51
で、落ちは?
194名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 07:56:57.41
めんどくさいけど、後であーだこーだ答え合わせすんのが楽しいから行ってくる
195名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 08:03:25.22
テストから逃げるなw
196名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 08:24:10.29
前回スリッパ忘れたから気を付けるわ
197名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 08:38:52.95
畳の会場ならスリッパいらないだろ
198名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 08:39:28.38
新問題作るのタルイなら年間四回くらいにしろよ
リサイクル三割〜四割ってバカじゃねえの
199名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 08:52:51.09
イクフンも死んだから雇えないし難しいだろうな
200名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 08:57:12.48
>>172
院試の為に730欲しい
201名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 09:10:18.52
700点台じゃ就活では無理。
就勝するには最低800。
202名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 09:15:02.13
寒いけど10時になったら自転車で出発する。

おまいらの近くに鼻ススリラーと咳ゴホラーがいませんように。
203名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 09:18:13.63
>>191
よお、クズ
204名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 09:19:00.06
鼻ススリラーだけどテストから逃げるのはよくないから受験します。
205名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 09:20:36.65
寒いとこから暖かいとこに行ったら鼻垂れるよね
あれ、逆か?
まぁとりあえず早めに会場の室温に体を慣らしておいて欲しい
206名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 09:22:40.63
試験の出来の感触がよかったら、自分へのご褒美に回転寿司でもいくか。
207名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 09:23:50.88
回転寿司くらいいつでもいけるだろw
208名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 09:25:02.96
>>174
そういやこないだの3月は試験の2日前に大震災発生して
公開試験中止になったな
209名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 09:26:03.17
電車めんどくせー
車で行きたいが諦める←今ココ
試験に行くのも諦める
210名無しさん@英語勉強中:2012/01/29(日) 09:28:34.11
早く行かないとTOEIC弁当売り切れるよ
211名無しさん@英語勉強中
そろそろ出陣するか