【3/18】TOEIC公開試験各回統一スレ54【5/27】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
第169回 2012年3月18日(日)
ネット申込期間:2012年1月4日(月)10:00〜2月7日(火)12:00(正午)
ネット結果発表日:2012年4月9日(月)12:00 (推定)
結果発送予定日:2012年4月17日(火)

第170回 2012年5月27日(日)
ネット申込期間:2011年3月5日(月)10:00〜4月17日(火)12:00(正午)
ネット結果発表日:2012年6月18日(月)12:00 (推定)
結果発送予定日:2012年6月26日(火)

※受験時に問題用紙のフォーム番号(4HIC**)を確認しましょう。
過去スレ>>2-5あたり 次スレは>>950が立てる

※前スレ
【3/18】TOEIC公開試験各回統一スレ52【5/29】(実質53)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1332066443/


第169回は4HI・・ではなく4II・・なるフォーム番号で、
4IIC6がメジャー、4IIC7がマイナー。
2名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 00:04:26.57
part53 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1332066443/(スレタイpart52)
part52 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1332055594/
part51 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1331555477/
part50 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1330242875/
part49 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1330087000/
part48 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1329707944/
part47 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1328374392/
part46 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1327851253/
part45 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1327827168/
part44 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1325394643/
part43 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1325377773/(スレタイpart42)
part42 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1324282950/
part41 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1322402490/(スレタイpart39)
part40 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1322402381/(スレタイpart39)
part39 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1322379237/(スレタイpart40)
part38 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1322016233/
part37 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1321568208/
part36 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1320232225/
part35 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1319974700/
part34 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1319962260/
part33 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1318176666/
part32 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1317025707/
part31 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1315924033/
3名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 00:04:55.11
part30 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1315741058/
part29 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1315724790/
part28 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1311515611/
part27 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1311513487/
part26 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1311405170/
part25 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1309269020/
part24 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1309076764/
part23 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1308665079/
part22 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1307136157/
part21 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1306736977/
part20 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1306665647/
part19 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1306044027/
part18 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1300032069/
part17 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1299892195/
part16 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1298353140/
part15 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1296481457/
part14 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1296377416/
part13 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1292900156/
part12 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1291654909/
part11 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1291005536/
part10 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1290939752/
part9 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1290844008/
part8 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1290391034/
part7 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1288966416/
part6 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1288576100/
part5 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1288519795/
part4 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1288254684/
part3 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1286165691/
part2 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1284336082/
part1 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1284006915/
4名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 00:43:29.46
一乙
5名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 00:51:27.30
6名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 00:52:25.17
 `・+。*・     (´・ω・`)
        。*゚  。☆―⊂、  つ  >>1さんおつか〜れ
      。*゚    :     ヽ  ⊃
      `+。**゚**゚       ∪~
7名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 00:52:35.14
さあて明日からなにを学習するか
8名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 00:53:34.08
リスニング全然だめだ
何したらいいのかわからん
450こえる人って何してきたんですか?
9名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 00:53:48.85
冷凍食品の問題で、チェックしなくていいのは?って問題。
賞味期限か、入荷した商品の温度かで迷ったんだけど、
先入先出で、賞味期限の古いものから前に出せ、って書いてあったから、
温度にした。冷凍庫の横に書いてある温度に合わせて収納しろって
書いてあったから、商品の温度はチェックする必要ないと思う。
10名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 00:55:24.57
>>5
そこのサーバおれも使ってるけど、
あんたが強姦とか読める文字列を好んで選ぶ趣旨がわかんねえなあ
11名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 00:55:26.69
>>8

国際学会発表の練習と
英検準1級の勉強
12名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 00:56:00.16
リストにないのはって問題だと思ってしまった
13名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 00:57:20.77
DUO完璧にしたら800は硬いなって、今日実感した
14名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 00:57:40.61
今日試験の帰りにTSUTAYAで
新TOEIC TESTリスニング問題集
ビッキー グラス
ってテキスト見つけたんだけどやったことある人いる?
結構Amazonの評価良かった
10回模試とどっち買うか悩んでるんだけど
15名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 00:57:55.48
>>11
TOEIC教材はやりましたか?
16名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 00:58:52.55
>>15
TOEIC教材もやったけど
Lは390で頭打ちしてしまいました
17名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 00:59:02.01
>>13
無い無いwww
単語の分野が違いすぎる
183月に最低960点を目指す ◆960/FJN/B. :2012/03/19(月) 00:59:29.77
>>9
俺もそれすごい悩んだ。結局どっちにしたんだっけな、賞味期限にした気もする。
賞味期限は先入れ先出しになるように入れろ、だったから賞味期限をチェックする必要はないと判断したんだっけな。
表現からして、賞味期限を調べるんじゃなくて、すでに入ってるものは賞味期限が早いという前提、と取った。

でも、じゃあなんで温度じゃないのかって言われると困る。
19名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:00:12.53
>>18
答えは温度らしいよ
俺は間違えたけど
20名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:00:47.50
>>19
何で知ってるンだ???
21名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:00:58.61
ああ、リーディング。。。

5&6で時間がかかりすぎて、7に入った時にはあと40分。
ダブルPはほとんど丸々塗り絵だった。
ちくしょう、ノロマな俺。

7の対策(速読対策)はやっても、これじゃあ成果も何もあったもんじゃない。
しばらく7の対策する必要がないかな。

5&6をどうやって速く解くか。
それだけの対策をしたほうがよさげ。
22名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:01:05.21
数量が添えてないのは変だが数量についての記述なかったろ
23名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:01:11.95
>>16
TOEIC教材に偏っていてはだめなんですね
もう少し幅広い英語を聞くようにしてみます
ありがとうございました
24名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:01:17.84
>>8
avril lavigne やcolbie caillat を完コピレベルに歌いこなせるようになるまで繰り返して練習する
25名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:01:19.06
Part3でケーキがもっとたくさんいるから倍の量くれないかって問題はベーカリーでいいの?
ケーキ屋って選択肢がなかったからそれにしたんだけど
26名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:01:19.57
リーディング5&6上達するには何からしたら良いの?
初試験で大撃沈だったw
パート7が一番楽だったよ
27名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:02:16.89
>>21
文法特急と澄子をやりまくるしかないだろうな
28名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:02:57.71
Part7は文章量に対しての設問の数でお得な問題からやってった。
ワンパッセで4問はお得
293月に最低960点を目指す ◆960/FJN/B. :2012/03/19(月) 01:03:09.00
説明がわかりづらいな。えーと「先入先出法」は、読んで字のごとく、先に入れたものが先に出てくるわけで
そこに賞味期限とかを考慮する余地はないという判断。考慮したら先入先出法じゃなくなる。
で、「先に入っていたもの」を関係詞を使って「賞味期限が早い」と説明していたように感じた。

>>19
どうもそうらしいんだが、まともな説明ってあったっけ。見落としたかな。
30名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:03:27.72
>>27
澄子の何を?
31名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:03:36.85
昨年10月以来の受験。
その時に比べて、L1,3,R5は前回より難と思ったが、確実に言えそうなのは
L3は難しかったと言ってる人が多い。今回4回目だが、結局、最後の3問塗絵。
今回こそは、見直しまでは無理でも、時間までに全問終わらせたかった。
L7で55分かける作戦だったが、52分しか残らなかったら、やはりその分時間が足りなかった。
悔しい。しかし15分余る人って、どういうやり方してんだろとマジで思う。
32名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:04:07.35
わしも温度にした

ってか今回リーディング簡単だったのか初めて時間内に全部マークできたけど、
リスニングパート3が思ったより聴こえなく死んだ
33名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:04:58.74
>>30
澄子の千本ノック
34名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:05:08.48
温度か まちがえた orz
35名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:05:16.09
>>26
ああ、俺は5&6はほとんど解けた自信はある。
でも時間がかかりすぎ。
速く解けないのか、石橋を叩いて渡る性格が災いしているせいか。
訓練して速く解けるようにするしかないんだけどね。

おかげで、7のDPの部分はほぼ塗り絵。
読めば分かりそうなものでも、時計を見たらあと5分なんて状態だから。

くやしい。
36名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:06:07.79
>>20
前前スレぐらいで出てた
37名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:06:10.59
>>14
持ってる
とりあえず各国アクセント対策には良かったよ
38名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:06:47.41
PART5,6のスピード上げるのってどうやればいい?
所詮解きなれかな
とすると公式問題集で解きまくるしかないかな

高得点者は20分から25分で解いているようだが、俺は45分くらいかかる
今日も25分で解ききらず、PART7に移るしかなかったよ
39名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:06:54.64
800から900へ行くための
教材と勉強法を教えてくれ!
今年やる!
ちなみにLの方が弱い
40名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:07:43.58
>>21
俺も毎回パート7を20問近く切って700中盤~800序盤くらいだな
正直ネイティブでもない限り、リスニングの色塗りかパート5を雑に解くか切るとこ切らないと全問無理と思った。
少しでもスピード上げて正答率上げない限り800後半の壁を超えることはできないと感じた
41名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:09:22.54
ミュージシャンの問題どんな選択肢あったか教えて
42名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:09:53.64
前スレにも書いたけど
リスニングは好きな分野を見たり聞いたりすればいいと思うけどなあ
ただし、ながら聞きじゃなくて調べながらなるべく分かるようにして聞く

洋楽を1曲真剣に覚えるのもいいな
どうせならスラングが少なめのやつがいい
43名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:10:07.41
>>37
おお
サンクス
内容はちゃんとTOEICにでそうな感じになってる?
買ってみようかしら
44名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:12:57.22
今回もパート5・6で30分弱かかったけど、最後のDPに目を通すぐらいまでは行けた。
もちろん、遅いのは5〜7まで全文ガチ読みだからだけど…。

インドの記事の所でちょっと詰まってペースダウンしたけど、
読解特急3で鍛えたおかげで心が折られずに済んだw
45名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:13:47.09
>>38
こと時間管理に関してはヒロ前田の問題集は参考になる
46名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:14:43.58
>>43
買ったのだいぶ前だからあんま内容覚えてないけど
試験とすごく違ったという印象はなかったよ
CD2枚で模擬試験もしっかりあるのは良かった
47名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:14:48.58
一問解くごとに自分に "forget" と言ってる
ばかみたいだけど
この問題忘れて次って意味で

パット見てこれって決めたらマークして
その問題忘れて次に行くのが一番いいと思う
迷うと時間かけたくなるけど
パット見てこれって決められるのが今の自分の実力ってことで
48名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:15:02.51
今日の文法はクソ簡単だっただろ
49名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:16:54.70
>>38
実は前田氏の本は読んだんだ
5,6に関しては20分で解け、とあるんだよねぇ
きついぜ
問題文全部読まないとかなんか不安になってあんまできてないのが原因かも
50名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:17:07.78
>>44
それで毎回どのくらいのスコア?
51名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:17:17.19
>>46
ありがとう
買って見る
52名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:19:39.70
昨秋以来の受験 その時810
マイナーだったが、part3が全く分からん問題が結構あってショック
part7の塗り絵の量も15問
part7はベーカリー云々のadとstar airline?の奴で心折れた
53名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:19:44.29
文法なら空欄の前後だけで解けるよ。
文章全て読む必要ない。
あとは長ったらしい名詞とか名称の説明とか例とかは完全無視してるな。どの問題でも
54名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:21:43.26
前後だけ見るとけっこう間違えるけどね
自分はまず選択肢をみてから空欄みて必要なら範囲を拡大するやり方してる
55名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:23:35.61
>>53
それでどのくらいのスコア取れてるの?
最近は文脈問題が多くなってるから、そういう解き方はせいぜい
700点台どまりの人が多いと思うんだけど。
56名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:24:35.53
選択肢見て明らかに品詞問題なら前後見るだけでわかることが多い。
といいつつたまに罠にはまる。
57名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:24:48.22
part 3,4、先に選択肢に目を通しとくやり方
なんかやらん方がいい気がしてきた
58名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:24:58.11
今日のwinning nameを選ぶってやつも
けっこう全体を把握してないと選べない感じだったね
59名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:25:57.51
いや文法なら前後だけで十分だし。
長文は全部読むが。 選択肢見て本文読むより、人通り文章読んでから解くほうが結果的に効率いいし正攻法。
部分部分しか読まない奴は邪道なwwwそんなのして嬉しいのか(笑) なんのための英語検定だよ。
スコアくれくれ厨かww
60名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:26:45.49
単純品詞なら空欄前後で行けるが、文脈型問題はむりだな
61名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:26:46.19
結局高得点者は文脈まで読み取ってから解答しているのか?
確かに長ったらしい名称とかはスルーして問題ないよね
62名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:27:03.51
>>57
個人的には
会話のパート3は会話に集中した方が解ける
聞く時は顔あげてスピーカーの方見てたときもある

一人語りのパート4は質問だけ先にさらっと目を通した方が良いみたいだ
でも選択肢までは見ないな
63名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:28:30.48
>>57
それ思うわ
でも見とかないと曜日とか時間の選択問題絶対落とすよね
64名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:29:33.41
>>59
まあまあ落ち着けよ
高得点者はどういうとき方してるのかね
文法にしろ長文にしろだいたい全文を読み取って解いているのか、
それとも部分部分をキャッチしながら読んでいるのか
俺は500付近だからわからん
65名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:30:28.45
リーディングで表だけが出てきた時には面食らったw
あと、文法は純粋な文法力を問う問題より、単語の意味や使い方に関する問題が増えた気がする。
気のせい?
66名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:30:54.63
パート4とか3で放送終わってないのに次のページめくる奴まじ多かったんだが。
そんなにリスニング簡単だったか? 記念受験組なのか
67名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:30:55.61
>>60
うん、同意。
よく勘違いをしている人がいるけど、パート5は短文穴埋め問題。
ただの文法問題だけじゃなく、文脈型の問題も多い。
683月に最低960点を目指す ◆960/FJN/B. :2012/03/19(月) 01:31:22.63
初級→部分部分しか読めない 中級→ガチ読み 上級→数瞬で全体をサラっと読めるので結果的に部分部分
69名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:32:19.02
>>68
しかもこの部分部分しか読めないってのは単語が全く分からないからだからな
ソース俺w
70名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:33:15.46
>>68
なるほど
じゃあ俺もガチ読みの段階を経ないと上までいけないか 
71名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:35:30.69
>>66 問題によっては 先読みしてれば
途中でも解けると思う。 次の問題読まなきゃならないし
72名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:36:18.33
確かにページめくるの早い人多かったわ
焦った
73名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:36:18.49
>>62>>63
やっぱりか part1のderectionのときとかいつも
41からの選択肢とか見てたけど、次からはpart5解こう、、

なんか勝手に変なシナリオ創造しちゃったり
その内容を頭に入れながら聴いてると、話がうまく頭に入らん
74名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:36:44.13
>>66
基本的に文章読み上げ中にマーク塗ってしまうようにしている
75名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:37:20.93
部分だけど言っても
まずパッと見て、主語と動詞の位置は確認する
その上で部分だけで行ける場合はいける
例えば品詞問題とか典型的構文とか
今回で言えばrecommend that 原型みたいな

接続詞とか適切な単語選ぶ問題はもう少し中身を読む
でも単語とかは知ってるかどうかだから少し読んで選択できない場合は
悩まず適当にマークするけど
76名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:37:55.88
>>63
最近そういう問題減ってる気がする
今日とかそんなに見当たらなかったような
77名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:39:26.43
>>66
それは思った
Part3,4各右ページの問題の最後の会話やトークが終わるごとに同時にめくるんで、
おいおい、いつの間にマークしてんだよ?って感じだった@ベルサール新宿グランド
78名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:41:34.38
>>77
問題聞きながら設問読んでマークシートに印だけつけてる
全問終わってからぬりつぶしてる
79名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:42:08.70
リスニングの時間とか曜日とか原因は何?とかの選択肢は先に読んだ方が良いな

曜日が出てきて無駄に覚えてたら回答に必要なかったとか悲しすぎる
80名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:43:29.74
うちの会社、こないだ全社員(っていっても30人くらい)急にTOEIC受けさせられた

全く英語ができない先輩は
みんなが時間足らんかった〜っていってるなか
おれ40分くらい余ったよwっていってたわ 
ちなみに彼は295点
81名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:45:25.51
>>68
うーん、でも毎回のように990点を取ってる人に言わせると、
全体をちゃんと読んでるようだけどね。
そういう人は「瞬殺で全体をサラっと」読めるんだろうけど、
決して「結果的に部分部分」なんてことはなく、瞬殺で全体をちゃんと把握できてるようだよ。

でも、そういう人でも、パート7に時間を十分かけるために、パート5、6をなるべく速く、
20分くらいで終わらせるようにしているみたいだよね。
つまり、パート7には55分くらいは取っておかなければ、そういうレベルの人でも
間に合わない、ってことで。

やっぱり、本当の難所はパート7なんかじゃなく、パート5、6をどうやって効率的に解くかって
ことをまず考えなければならないと思えるんだよね。
82名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:46:06.80
リスニングは簡単だと聞いてる途中でマークしちゃうんだけど難しい問題になるとさっぱり
こういうのはやっぱ単語と文法だよね?
833月に最低960点を目指す ◆960/FJN/B. :2012/03/19(月) 01:46:30.31
>>81
いわば超上級なわけですね。やってることが上級より上だ。
84名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:46:35.40
Part3、4って
問題文全部読み→リスニング
→リスニング(解答に必要な部分だけ)が終わった段階でマーク
→問題文をBGMに次の問題文全部読み

するんじゃないの?じゃないと俺、解けないよ。
85名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:47:10.12
うらやましいよ英語に熱入れてる会社が。
うちなんて低脳社長の零細だから
「俺は高校まで6年間勉強したのに英語話せないからやるだけむだ」とか
諦めの境地で興味ゼロだからね
だいたい6年間勉強したっていえるほど授業まじめに受けたのかと。
86名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:50:05.83
Part3・4で選択肢を先読みする余裕がない人でも、一度さらっと脳内音読しておくといい。
何もしなかった時よりも後の判断が早くなるから。
87名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:50:37.57
>>81
990の人にとってpart5は感覚に近いものがあると思うな
さらっと読んで違和感のないものを選ぶ感じ

昔外国人の人が勉強してる日本語検定の試験問題見せてもらったけど
日本人の自分が読んでも集中して読まないと解けない感じだった
だから990の人でもpart7には時間は必要なんだろうね
88名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:51:25.48
いつも長文入るころには残り30分くらいになってて、20問くらい解けないんだよな
長文より文法で悩んでダメになっちゃう
89名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:54:43.01
>>88
流石にアンバランス過ぎる気が
7はいいペースで解けてるんだから、逆からやったりした方がいいのでは
90名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:55:00.71
>>88
そのくらい時間かけるようだと
やっぱり知識が足りないんだと思う
上で誰かが言ってる澄子とか一冊仕上げたらいいんじゃないかな
91名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:56:01.53
まぁたしかにパート5の文法で独走してれば時間内には終わる
92名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:57:46.72
パート7に55分さけたのに今回8問塗り絵した(メジャー)
前回450だったのに、今回、パート7簡単だったと思えなかったけどな特にSP
93名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:58:09.63
文法で無駄に読んだなぁって時は、時間内に終わらないなぁ。
あと何故か新聞記事に苦手意識ありまくりなんだけど、何か対策ある?
94名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:58:56.62
インド記事で息絶えた
95名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 01:59:41.02
 パート6で「おたくのスタッフがうちではよく働いてくれた」という問題。
 「そのプロジェクトはもう終わった」という文章があったのに、純粋な過去形の
選択肢がなかった。しかたなく「has been working」にした。
 皆さんは?
96名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 02:00:06.49
>>94
俺もそう、あとソフトウェアの話とか
今回、選択肢が非常に分かりづらかった、多分、俺の問題なんだろうけど
973月に最低960点を目指す ◆960/FJN/B. :2012/03/19(月) 02:00:32.68
>>95
前スレあたりで既出。それであってるよ。
98名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 02:02:06.65
>>95
has been workingで
これまでずっと働いてくれていたという感じ
99名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 02:02:18.36
やっぱ問題は文法だよな
次からフィーリングで解こうかな、正答率下がっても長文で頑張った方が安定するし
100名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 02:03:05.06
俺は、パート5、6の問題はほぼ満点に近い回答ができたと思うんだけど、時間がかかりすぎ。
パート7にかける時間が40分くらいだった。最後は塗り絵。

だから、パート5、6を解く速さが15分くらい足りない。
まだまあ修行が足りない。
101名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 02:03:25.63
 リーディング対策。
 リーディング問題の朗読を聴きながら真似する「オーバーラッピング」
を徹底。
 使ったのは「新TOEICテストBEYOND990超上級問題+プロの極意」のCD
2のパート7朗読文。各20回は聴きながら読んだ。
 返り読みできない状態を強制的に作り出す。なぜか文章を読むことに苦
がなくなった。
102名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 02:04:19.85
>>95
マジか・・・文法で悩んでもしょうがないな
悩んだ末に除外した答えじゃん
103名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 02:04:25.77
 >>98
 ありがとう。でも後に明らかに過去を表す文章があったから、
ちょっと気になりませんか。
104名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 02:09:43.44
has been doingは
まだ途中、または丁度終わったことをあらわす
この場合は丁度終わったことだからいいんじゃないかな

例えばIt has been rainingで、雨はさっきまで降っていた、みたいに。
1053月に最低960点を目指す ◆960/FJN/B. :2012/03/19(月) 02:09:43.62
>>103
「プロジェクトが終わった」ていう英文のことを言ってるのかな。
has been working は雇用関係(労働)の継続を示していて、プロジェクトの終わりはこれに影響しない。
うまく説明できんな。プロジェクトが終わった≠雇用関係の終わり、で納得できる?
106名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 02:11:05.55
 >>106
 なるほど、彼女はまだスタッフなのですね。僕はもうお役御免という
イメージをしてしまっていました。ありがとう。
107名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 02:12:30.87
初受験。パート3、4の先読みは全然出来ないし、
パート7に45分しか割けなかった。
おそらく正答率8割。大学入学以来20年無勉。こんなもんかな
108名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 02:13:08.53
>>93
読解特急3 上級編
109名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 02:13:41.26
>>107
無勉で8割なら大したもんじゃん
英語の仕事してるの?
110名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 02:14:02.20
P7の3つの会社に関する問題の最後のNOTの問題って
会社の経営がいい、と従業員が1500人と、従業員にprogramを提供してる、となんだっけ?
111名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 02:14:22.92
パート3,4は先読み考えずにしっかり聞いた方がいい気がする
先読みすると集中力がキレる
112名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 02:14:53.36
>>109
無勉と言っても今回のための対策はしましたよ
113名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 02:15:15.87
>>110
答えは従業員1500って事しか覚えてない
114名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 02:16:19.86
>>112
それでもすごいですよ
英語の地力はお持ちなんですね
115名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 02:16:59.01
研究者のためのワークショップで、上級内容の参加者は10人?
116名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 02:17:39.79
>>107
今900超えてるけど、初回は550とかだったよ、全く勉強してなかったが
3回目で800超、5回目で900超
アプトプットの訓練して慣れれば、今現在持っている英語の能力の点数は出せるよ
117名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 02:22:22.03
>>114,116
励みになります
118名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 02:28:11.26
シャーペンで素早く塗り塗りするのもコツがいるしね。
119名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 02:30:31.11
マークシート用のシャーペンにBを入れてる。ひと丸一秒でいける。
120名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 02:33:01.38
>>119
ありがとう
明日買う
121名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 02:33:43.85
今回リスニングが駄目過ぎた
やっぱり寝不足で挑むのは自殺行為だな
122名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 02:34:08.92
インド記事、直感的に苦手だと思って飛ばして正解だった
非英語圏の名詞が入ると理解にすごく時間がかかる・・・
123名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 02:34:43.35
やべ、俺、5秒くらいかけてるかも
124名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 02:34:56.31
インド関係は必ずムンバイだな
125名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 02:35:11.93
>>121
リスニングに寝不足はめちゃ影響する
早寝は必須
126名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 02:37:41.92
>>123
1000秒≒16分強→200秒≒3分強
シャーペンの差はでかいぞ
127名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 02:38:50.36
2年ぶりに受けたけど、リスニング難しかったのと最後の方の長文が無い?のにびっくりした
128名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 02:41:24.28
Where is the meeting room ?
129名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 02:41:48.23
リスニングは対話文の序盤が妙に難しかった気がする
130名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 02:49:45.89
>>128
実生活でそう聞かれたら
is choice Bと答えてしまうな
131名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 02:50:04.45
最初はプレゼントの服がもう持ってるヤツだったから変えてみたいなのだよね?
132名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 02:51:58.29
>>123
Rだけで500秒のロス
133名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 02:53:52.20
>>128
to meet the new director
134名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 02:57:06.34
大爺さんはジムっていう人で豪州人という噂
135名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 03:02:40.84
正確には400秒6分6666666666.....のロスと集中力の中断時間
136 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/03/19(月) 03:14:37.77
長文から解いてみたら文法終わらなかったwもったいないww
初受験だから緊張してリスニングもさっぱりだったし
相模女子大会場だったけど試験官が美熟女だった
137名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 03:33:40.99
同じ会場wwww教室違うけどwwwww
138名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 03:37:08.75
特典として先着50人がfree lunchは a number of の選択肢が正解?
139名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 03:38:23.68
最後まで終わらない自分が言うのもなんだが、言うほど問題多くないと思うよ。
詰まらずに普通に読んでたら終わる量。所々詰まるのがいけないだけ。
140名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 03:39:54.89
シャーペンって、0.5の芯じゃなくてもっと太い芯を選ぶべきだった。
141名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 03:42:19.04
>>139
それが大きいんじゃないか。

それに、最後まで終わってから言ってくれ。説得力ないw
142名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 03:49:45.75
>>141
量を殊更に強調する人が多いから気になっただけです。速読とかテクニックじゃなくて普通に読解力つけたほうがいいんじゃないかと思って。
143名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 04:13:56.46
メジャーP4でmuseumの問題あったよな?前スレでスルーされてたが

audienceは誰か → 従業員?tourist?
何が配られたか → 地図
5時から?5時まで?何をするか →

みたいなやつ
1443月に最低960点を目指す ◆960/FJN/B. :2012/03/19(月) 04:37:17.45
>>143
あったのは覚えてるけど、よくわからんかった。
145名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 04:41:06.60
シャーペンは、STAEDTLERの製図用の2mmのを使うとイイよ。
俺は、KOH-I-NOORの5mmの芯ホルダーも持ってるが、太すぎると逆に塗りにくいってのもある。


Part5,6は、選択肢→空欄前後見る→必要なら読む範囲を拡大
みたいなやり方で1問20秒でいける。
語感で瞬殺も必須。
答えがこれだと思ったら、
「ひょっとしたら全体読んだら答えが違うかもしれない」なんていう疑念は払拭する勇気が必要。
そのものズバリ、「P56を1問20秒で解けるようになる本」を読むとコツが分かる。

P1,P2のdirectionの時に10問近くは終わる。
太めのシャーペンでリスニング終了後1分以内に、P3,P4を塗ることができる。

残りのP5 30問を10分
P6は1問30秒使ってもいいことにして、6分
これで、2時3分には、P7に入れる。
もしP6も20秒/問なら、2時1分にP7突入可能。




つもりだったんだが、今日は2時8分になってしまった。。。。orz
結果7問塗り絵。。。。
146名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 05:33:22.81
やっべー10問塗り絵
147名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 06:01:56.95
製図よりちゃんとマークシート専用シャープペンシルあるって
1.3mmぺんてる
俺は非常用に2本使ってる。
これ使うと速いよ
148名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 06:11:04.52
シャープペンの利点は鉛筆に比べるとどういうところですか?
いつも鉛筆を使っていました…ペンでも一種の時間短縮ができるのですね。
149名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 06:11:27.19
>>138 それにしたよ。
150名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 06:49:17.69
鉛筆は太さが一定じゃないだろ、まあ使えばわかるよ1.3mmぺんてる
315円だからだまされたと思ってテストでつかってみなよ、Rで5分は短縮できるのと
塗る為に思考が途切れる時間がなくなり少しだが点は上がったよ
せこいあがきだけどね
151名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 06:56:00.14
あとLに関しては、塗る為に集中力を使うのはもったいないので、装備でカバーって事だよ
1秒以下でぬれるので、リスニンングへの集中力とぎれない、俺の場合鉛筆だと2秒くらいだな
トータル音を聞き流してしまってる時間がかなりあるってこと、
L聞きながらマークする人にはお勧めです
152名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 07:09:16.10
50分あって7で塗り絵とか読むの遅すぎ(笑)
153名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 07:25:43.24
今北産業 4IIC7?とかだった
154名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 07:41:02.95
>>143
あったあった
5時からなんだっけ?
155名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 07:48:32.27
今回の自分換算で、Lが75/100、Rが81/100だと踏みました。正直厳しめに予想すると、どれぐらい行けると思いますか?

前回、初受験で735だったので780ぐらいは取りたいんですけれど。。
156名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 08:14:53.13
パート5は感覚で解いていけば15分でなんとか。
たまに()の後ろの文を読まなかったことでひっかかることがあるから
一応最後に全体読むけど対策本の選択肢を先に見て
品詞の問題だったらとか分析する方が時間がかかりすぎる。
基礎+αの文法の徹底と、大量のインプットで
これはなんか変だとか、こうきたらこうくるしかない、
ってのはあらかたわかるようになるのではないかな。
インプットによって速読力もつくし。
157名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 08:22:24.64
今回はマイナーが難しかったらしいな。
158名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 08:34:33.91
>>157
TOEIC本のテクニック厨の戦法が破たんして
難しいとか騒いでるだけだと思うよ。
個人的には今回のRの比較的簡潔でやさしいけど量は読まなきゃならない傾向は
実用的だし今後も続いてほしい。
159名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 08:48:33.16
>>155
L:350 R:380 くらいだと思う
160名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 08:59:54.77
てかいつも受けてて疑問に思うんだが、パート1とかパート2のディレクション中に
パート5の文法を10個ほど終わらせてるんだけどこれっていいのかw?いつも
ビクビクしながらもやっちゃうんだけどww
161名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 09:05:58.10
>>155 私の予想では L 370 R 400 くらいだと。
162名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 09:06:32.22
>>160
禁止事項にも書いてないからいいんじゃないかな?
それがだめなら、パート4のマークが100番まで終わった瞬間にリーディングに進むのもダメになる。
163名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 09:16:52.40
>>160
国によっては禁止のとこもあるらしいけど、今のところ日本じゃ全然問題なし
164名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 10:29:30.17
塗り絵したところが当たってるといいなー。
165名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 10:31:01.12
>>160

Listening 45(46)分
Reading 75分

って公式に言われてるからだめだろJK。
166名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 10:47:47.99
まさか昨日TOEIC受けた東・電・社・員はいないだろうな?
167名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 10:49:18.93
>>165
それはそれだけの時間で進めるよって説明じゃないか?
その時間を厳格に守れというなら「リスニング時間内のリーディング解答禁止」
って明記しないと
162が言うように早々とページをめくる行為も扱いが微妙になるし
168名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 11:00:08.52
>>164
何問塗り絵?
一番最後のDPはAAAAAで幸せになれるようだよ。
169名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 11:04:34.11
LとRの冊子を別にして
みんな同時にスタートさせないと
正確なLとRの能力を測れないような気がしませんか?
170名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 11:16:49.90
読むの遅い俺でもシャペンで5分短縮なら塗り絵しなくなるわ…。
同時に実力をつければ時間が余って自信のない問題をもう一度考えられる。
ありがとう!

ここ読むと刺激を受けるわ。
答えあわせすると凹むけど、間違いを放置するほうが問題だからな。
ここにいる人たちのTOEIC平均は850はありそう。自分が860だからさ…。
171名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 11:16:55.33
>>169
ETC自ら塗り絵を推奨しているようなテストで、正確とか言われても・・・
だいいち正確に能力を測るってどういうことですか?
たかだか990点満点、しかも結果が5点刻みの大雑把なテストでwww
172名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 11:20:40.34
TOEICのスコアは結局偏差値だから、絶対受ける時期によって得点の取りやすさは変わるはず。
おそらく次の5月の公開テストは学校や会社で強制的に受けさせられる人が多いから点は幾分とりやすいはず。
大学生はIPかもしれないけど。
173名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 11:22:49.90
>>171
そこまで厳密に言わなくても・・・。
例えばLの時間丸々Rに使い、2時間でRをやったら基礎力ある人は
R高得点になるはず。
174名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 11:28:44.63
別に75分でも十分解けるからなあ
175名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 11:28:58.30
>>173
だからなんだって話だな

結局は英語力や処理能力を測るもんでしょ
176名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 11:33:25.73
Lの時間の間にR終わるからどうでもいいや
177名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 11:36:00.48
178名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 11:37:26.91
>>175
そういうのをTOEIC運営側が認めるかって話。
例が極端だったけど。
179名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 11:39:30.09
Lが終わる頃にはRも終わってる
180名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 12:05:45.40
>>173の話を勘違いしている人々がいるようだが、俺もLとRの
試験時間をわけるのには賛成だな
全員が正規の時間で解いてこそスコアに意味がある
181名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 12:10:22.78
だったらLとRの冊子を分けて、間に休み時間入れればいいんじゃね?
なんでそういう風にしてないんだろう
182名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 12:12:47.79
>>181
コストが高くなるから
183名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 12:13:20.69
もうけを減らせばいいよw
184名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 12:15:07.56
トイレ問題もあるので休み時間ほしい。
185名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 12:15:30.42
ていうかLとRの間に休憩時間はほしいと思うな
Lで疲れた状態でRに入ると
エンジンがかかるのに時間がかかってしまう
186名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 12:16:06.97
先の丸いBの鉛筆が最強だ。
187名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 12:16:53.40
英語力が低いからLRぶっ続けはしんどい=そういう人間が低スコアでも問題ない
188名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 12:20:39.62
昨日ユンケル飲んでいったけど効果はあったよ
いつもリスリングの途中でやる気なくすけど今回は最後までモチベーション保てた
189名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 12:42:34.68
>>184
トイレは深刻だよな
頻尿の人は相当なハンデ背負ってると思うわw
今回インストラクション開始前に二回うんこして
テスト開始前に念押しで小便をしぼりだしたわ
お陰様でテスト中なんとかもったがw
190名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 12:46:32.24
栄養ドリンクとかコーヒーに含まれるカフェインの利尿作用のせいだろ
191名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 12:47:45.15
時間分けると最初から集中出来るから簡単になるので、連続でやることで難易度あげてる
192名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 12:48:44.70
分けて英語の難易度を上げればいいだけだろ・・・
193前回700マイナー:2012/03/19(月) 12:48:50.30
もっと、今回の試験について話しましょう。


俺はマイナーで今回800いかないと人生が詰むレベルに危機


だから試験終了後問題用紙ぬすもうかとおもったくらいwwww



だれかリスニング情報晒してくれ。
いまのところなんもないぞ。(リーディングばかりだ)


とはいえかくいうおれもあまりおぼえていないが、

part,2,3,4はけっこうかんたんだとおもっているのだが、
194名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 12:52:03.96
800ないと詰む状況て常識的に考えてありえなくね?
195名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 12:52:53.53
TOEICなんかで人生詰むわけ無いだろ。
196名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 13:01:55.71
かつて捨て身で問題用紙盗んだやつとかいないのかな?
録音機と隠しカメラ用意したら普通に問題収録して帰宅できそうだけどな
197名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 13:05:59.42
>>193
Part234が簡単なら800点取れないこと自体ありえないのだが?
198名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 13:08:54.35
確かに間にトイレタイムほしいね
1時間に一回は出るから
2時間もあるとやばくなってくる
199名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 13:17:19.39
過去に録音機で問題録音して、リスニング問題をここで再現してた人いたよ。結構前だけど
200名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 13:27:55.55
1時間に1回ペースでトイレに行く俺にとっては、試験時間が2時間あると、朝からほぼ水分取れないからきついわ。
映画とかもその日はほぼ断水して望むからな。
201名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 13:38:07.34
私テスト前に350mlのカフェオレ飲んで、そのまま試験に挑んだけど
家に帰り着く17時くらいまで別にトイレに用はなかった。
膀胱がブラックホールなんだろうかw
これって得してるよね。
ただすぐ眠くなる&集中途切れるタイプだからそっちが大変だ。
202名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 13:39:07.65
でもあまり水分取らないと頭がボーっとして集中力が鈍る性質なので、
尿意がひどくならない程度に本番前にちょろっと飲むようにしてる。
そのさじ加減が難しい。
203名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 13:42:35.07
>>200
糖尿じゃねーか。早く病院いけ
204名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 13:43:53.71
昔っからこんなんだけど異常ないぞ。>>203
体細いし。細さは関係ないのかな
205204:2012/03/19(月) 13:44:43.99
間違えた>>201>>203がレスしたものとして>>204で横やり返信してしまいました。
失礼
206名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 13:46:07.56
細い方がやばいだろ。血縁者に糖尿患者がいたら遺伝性で確定
それか脳がやられてるか
207名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 13:46:21.43
昔から糖尿なのかもしらんぞ
208155:2012/03/19(月) 13:56:23.33
>>159>>161有難う。前回よりは少し出来た気はしたので、ちょっとでも上がってて欲しいよー。


でも、780の壁は高いんだなぁ。。
209名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 13:57:38.33
Endangered Japan BookII: Sex, Lies, and Comfort Women
『危機に瀕する日本』 日韓紛争概説 第二巻: セックスと嘘と慰安
http://www.youtube.com/watch?v=1RpqXyqRQY4

英語の出来る方はぜひ観てください!

(出来れば海外に拡散のほどよろしくお願い致します)
210名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 14:03:04.09
>>173
その人はR495、L100(L全問塗り絵と仮定)のT595となるだけであって

Rは高得点でもTOEICスコアとしてはどうってことないよね。
211名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 14:24:01.11
理想的な試験時間について語ろうぜ
じゃあ俺から

・・・・・・・・各自昼食・・・・・・・・
受付:12:00〜13:00
試験のインストラクション:13:00〜13:15
確認と問題配布:13:15〜13:30
Lテスト:13:30〜14:15(16)
問題と答案用紙回収:14:15〜14:30
休憩:14:30〜14:50
問題配布:14:50〜15:00
Rテスト:15:00〜16:15
問題と答案用紙回収:16:15〜16:30(終)
212名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 14:38:18.67
メジャーの話だけど、今回かなり簡単だったからreadingはかなり満点取りづらい?
213名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 14:47:05.92
ダブルパッセで部下を推薦したヤツの問題文。

質問は推薦した男が働いた期間だよな?
10年中の7年は部下だったってやつ。

教えてエロい人。


214名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 15:04:18.73
>>212
マイナーもRかなり簡単だったから、難しいと思われる。
215名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 15:08:23.02
昨日はじめて高校で受けたけど机がかなりグラグラして微妙だった
試験官が音、机、椅子等に問題ある方はこの場で申し上げて下さい
って言った時にマジで手挙げようかと思った
でも絶対に周りの人からこいつうぜえとか思われちゃうんだよなあ
216名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 15:15:47.23
スピーカーのほぼまん前の席だったから音が反響して聞きづらかった。
ま、言い訳なんだけどさ。
しかも休憩時間中にボリュームを上げろと言った奴がいて、
そのせいで聞きづらさ倍増だった。
217名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 15:18:28.96
Part5、6の解く速度をあげるのに良さそうな教材ありませんか?
読解特急や千本ノック?それともひたすら模試を繰り返し速さを身につけるよう努めるべきですか?
218名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 15:19:14.10
男性だけの試験会場だった。しかも平均年齢40歳ぐらいなとってもシニアな試験会場だった。
すぐ隣に女性受験者限定の、女子大受験会場があったからだろうか?

シニア男性ばっかりだったが、こじんまりとした教室でなんかまった〜りとした雰囲気でリラックスできてよかった。
219名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 15:20:30.83
全部やれ
220名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 15:23:02.74
Part5,6の速さと、Part7の速さってかなり相関あるような。
根本的な読解力をつけるのが一番かと思うんだが。
特にPart5で意味を取らずにほとんどの問題解こうとしてる人は伸びない傾向がある気がする。
221名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 15:23:31.37
TOEICってかわいいおっさん多いですよね。やわらかい印象というか。
何でだろう。他の国家資格とは全く違ってびっくり。
222名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 15:23:55.76
>>93
うそ言うなよー
マイナーだけど昨夜リスニングの内容書きまくったぞ
223名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 15:24:38.79
>>216
スピーカーの前ってベストポジションじゃないの?
今回でかい会場の左後ろでかなり聞きづらかったぞ・・・

受験者数相当多かったんだろうか?
そうなると母集団のレベルが下がって点が出やすくなるかな・・・
224名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 15:25:08.58
>>222>>193あてな
225名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 15:34:18.09
>>223
そうであってほしいな。ここの人たちの多くがR簡単だというから、
1月にR425の自分は400切るんじゃないかと心配になってきた。
もう少し結果早く出ないものだろうか。
226名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 15:36:36.44
4IIC6(メジャー)でした。

はっきりと覚えている、おれが間違った問題
have (soon) to

高い受験料払って、have yet to という言い回しを覚えたよ。

後は、リスニングで親父5人が海沿い道路で並んで座ってる奴。その時、ふとエロを考えてて、問題文を聞き逃した。
結局俺は最後の問題文で「バスケットが…ある。」って聞こえたので、それにマークした。
でも、最初の方の選択で「丘の斜面に家がたくさんある。」ってのがあったみたいだなぁ。

ちなみに、こんな根本的なミスをするおいらの最高点はT960(=R465+L495)。
227名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 15:39:36.64
>>226
逆にhave yet toを今まで知らずに960点を叩き出せたことがすごいわ。
228名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 15:40:52.81
>>227
それ前も言われた
229名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 15:43:33.86
試験前にビタミンRを飲んだら集中できて良かった。
230名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 15:45:10.69
ここで間違いが発覚した問題は次に出てきたときは絶対に正解できるだろう。
いつかまたお会いできますように・・・☆
231名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 15:44:37.47
>>226 本人だけど、文法がめちゃくちゃ。助動詞の後に三単現の動詞が来る事もおざなりだった。

外資系で働くと、英語に対する度胸だけは生まれるけど、根本的な文法はおろそかになっちまうようだ。
232名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 15:45:28.86
ビタミンLはないのか?
233名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 15:49:10.75
ビタミンTが欲しい
TOEICでもTotalでもいいけど

弁当に付いてきたりするのかな
234名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 15:51:00.56
リスニングがかなり水物で困ってるなぁ。
出来不出来の感覚があまり当てにならないというか。
高得点取れたり、それをキープできてなかったりと。
5〜10問くらいの間での間違いの増減って自分では
試験中には分からないんだよね。。
235名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 15:53:25.15
バスケットは引っ掛け立ったのかよ
おわああああああああああああああああああああああああああああ
236名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:04:09.15
この調子だと今回450点取るのには4問間違いくらいだな。
厳しい戦いになりそうだ。
237名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:03:41.80
受験会場って、早く申し込んだ方が自宅から近い場所を割り振ってくれるのだろうか?

今回、早めに申し込んでいたら、自宅から徒歩12分の会場となった。
でも、ギリギリに申し込むと、2回乗り換えが必要となり、駅からも不便な場所にある会場だったりした。

早い申し込みの方が、より便利な会場に割り振ってくれるの?
238名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:05:26.22
それはない
239名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:06:03.18
文法はまずまずだったけど長文時間足りなすぎた
750取れてたけどたぶん今回600点台やでぇ・・・
240名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:09:14.68
>>236
450ってそれreading sectionだけでのこと?4問間違えただけで450も難しいのか、toeicって。
241名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:10:36.79
>>239
だね
今回は、運が悪かったと思おう
242名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:11:51.96
>>240
いつもだったら8問位だけど、今回は簡単だったからね。
低得点者のラインが上がって高得点者がその分下がる。
243名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:19:14.67
摂南大学のTOEIC弁当はくそまずかった
244名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:21:38.03
>>242
そしたら新学期・新年度で強制受験者が増える5月の回がいいんだな。
受験者数が増加して、その分分布が広まり高得点者にとってはうまみある偏差になるんだろうな。
245名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:22:37.29
>>239
塗り絵隊ですか?
246名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:25:42.15
>>245
ああ最後長文5問塗ったよクソが!
マイナーむずかったと思う
247名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:26:28.04
>>246
何で塗った?
248名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:27:06.28
シャーペン
249名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:27:13.16
200問目(メジャーマイナー共通)がAっていうのは本当ですか?
250名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:31:52.42
去年の3月って受験申込数は相当多かったんでしょ?
今回TOEIC受験者数最多を更新するかもと予想している人もいるよね。
251名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:33:32.97
100均にナンバーズのマークシート用のシャーペンがあって、すごく使いやすかった。
ぜひお勧め。
252名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:35:11.65
マイナーリスニングpart1の文房具が並んでるのって、
どんな選択肢があった?
自分が何選んだか思い出せないんだが
253名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:35:42.74
>>249
違います
Aは確か次回使えるクーポンだったはず
254名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:36:35.79
>>251
ダイソー?
255名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:37:10.45
ああ、だからか。
今回、横浜で受験したんだが、前回(同一会場)と比べておそらく2倍くらいの
人数収容できるようにでかいホールまで確保してた。
なんでこんなに多かった?去年の割引でまた申し込んだって人が多かったのかな?
256名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:38:25.21
>>252
俺は、Cあたりの
Pencils are placed in a mug cup.
を選んだが違うのか?
257名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:38:51.51
>>253
まぁいずれにせよ、最後のDPでAが解答になる問題が一つあったらしい。
258名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:39:21.86
>>256
それ選んだ。

259名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:40:31.02
>>256
それマグカップじゃなくてコーヒーカップって言ってなかった?
コーヒーカップには見えないから他のを選んだはずなんだ
260名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:40:55.08
>2012年4月9日(月)12:00 (推定)

実際は、4月7日(土)12:00だろ?

あと発表まで何日だ?20日か?
261名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:41:36.52
NOT問題はAが答えになることは、まれだから
問題も見ずに塗り絵するときは
Aは避けるようにしろ
262名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:41:49.23
>>257
あったかな?
マイナーもホテルの問題だったの?
263名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:41:57.34
>>259
マグカップかカップか忘れたけど、ほかの選択肢が的外れだから
消去法でも選べた。
264名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:42:22.00
>>260
土曜には発表されないと思うよう
265名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:42:42.56
>>262
最後のDPはメジャーマイナー共通
266名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:43:24.77
>>264
去年10月分と今年1月分は、土曜日にネット発表だった。
267名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:43:33.62
>>220
できる人に聞いたら、Part5も括弧の前後だけじゃなくほとんど全部読んでるらしい。
それでもPart7まで解ききって時間が10分余るとかだから速さが違いすぎるな。
268名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:42:58.80
>>250
去年の3月って、アンタ何が起きたか忘れたの?
まさか、アンタ受けたって言わないわよね?
269名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:43:53.56
>>259
うーむ、コーヒーカップだったかもしれん。。
マグカップは、AかBあたりの選択肢で出てきてたような気もするから引っ張られたか。。。

でも、それ以外によさそうな選択肢なかった気がして、それにしたが。。。

今回P1は、どうも決め手にかける選択肢が多かった印象。
270名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:43:56.41
>>265
メジャーとマイナーで選択肢が違うのかもしれないけどメジャーはAは無かったよ
271名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:44:19.47
>>263
まじでか。他の選択肢覚えてる?
272名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:44:37.17
>>266
まじでか
273名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:44:51.51
>>250
去年3月って震災で中止じゃなかった?
274名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:45:02.00
>>236
100問全問正解のみ495、
正答率低い問題1問ミスったやつ490、
正答率中くらいの問題1問ミスったやつ480、
正答率高い問題1問ミスったやつ480、
正答率低い問題2問ミスったやつ475、
正答率低いのと中くらいの問題1問ずつミスったやつ470、、、

こんな感じの激減採点だな
275名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:46:05.55
だから、texのところの情報で見たと思うよ。
去年の3月の申込数が16万人くらいだったとか。
もちろん試験は実施していないのは知ってる。
276名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:47:29.78
>>274
問題に重みはないよ、これ試験の冒頭でも言ってるじゃんか。
単純に素点の合計がいくつだったかで採点されるんだよ。
277名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:48:50.92
3月は年度末の総決算として猛者たちが集う月
278名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:49:22.90
>>272
MAJI
少なくとも自分が受けた回ではそうだったということ。

まぁ、他の回でも変わらんようだが。土曜が祝日だか何かに当たると
次の週の月曜日になるってことはあったみたいね。
279名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:50:40.28
>>277
正解。
猛者が集い、雑魚は受けない月。
何故か。
280名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:51:31.99
>>274
問題で点数は変わらないよ
281名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:51:45.79
>>270
じゃあ回答間違えちゃったんじゃない?
Aがあるというのは複数の証言を得ていること。
198番か200番か、そこらへんらしい。DPの後半ね。
282名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:51:18.67
>>275
受験者数は申込者数の7割くらいだろう。
だから仮想受験者は11万人くらいに減るかと思われ。

いつも受験当日の空席率ってそんぐらいだろ?
283名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:53:55.77
>>281
いや
ラジオで答え合わせしたから間違いないと思うよ
284名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:54:42.90
5000円くらいもするのに
欠席結構多いよね。。。

本当は、もともと受験者いなかったんじゃないのかってくらいw
285名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:54:57.21
>>279
最悪な時に初受験してしまった
286名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:55:19.83
>>283
いやいや、間違ってますから。本当にごめんだけど。
287名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:55:23.18
>>252
マグにペンささってる
288名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:56:55.59
あんたら5月受験すんの?
289名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:58:57.17
>>286
それは990点常連の人たちに言ってやってください
290名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:59:22.25
ごめんだけど?
291名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 16:59:40.42
>>286
低い点数が出ても逆にここ落ちることはないと考えて勉強することだな
292名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 17:00:43.12
>>286
おまえこの間からAに塗り絵したから答え教えろって騒いでる荒らしかwww
残念だけどAは無かったよ
293名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 17:02:07.87
マイナーの200問目ってどれだ?
会議に出る何人かはホテルに宿泊するってやつ?
294名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 17:02:51.63
>>293
うん
295名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 17:04:04.20
199問目:何人かが宿泊
200問目:5000ポイントもらえる。

選択肢がAかどうかまでは知らん。
296名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 17:04:17.44
逆にA以外に何を選んだのかって話になるよね
297名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 17:05:24.27
そもそも塗り絵に何期待してんだ。
塗り絵は4つにつき1個が正解になるようになってる。
298名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 17:05:25.16
200問目は間違いなくAじゃないから安心しろ
ポイントの話だったらBかCだったと思う
299名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 17:07:35.08
>>298
多分Cだった
Aは次回使えるクーポン
Bは15%ディスカウントだったと思う
300名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 17:07:55.56
>297
それだとA→B→C→Dって流し塗り絵するよりAとかに決めて塗った方が
効率がいいね
301名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 17:08:08.89
200問目限定の話ではなくして、Aは198番か200番らしいよ。
302名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 17:09:58.74
>>301
おまえしつこいな
塗り絵するようなやつは他でいっぱい間違えてるから安心しろ
303名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 17:12:31.16
公式のデータを見る限り受験者数が増える→平均点下がる
とだけは言えそうだ。
ただ、母集団のレベル低下が実際のところどれくらいスコアに影響するかは分かりません。
建前上は影響ないということにはなっているけど、±25の誤差があるとしたら
結構大きいのよね・・・
950点と925点とか・・・
304名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 17:13:24.67
今回の受験者数とかどこかで見れる?
305名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 17:14:17.52
>>302
いや、そうとも言い切れないよ。
前回9問塗り絵したけどR450だったし・・・どうなってるのか分からんが。
1月の平均点が低いのが影響して救われただけかもしれないけど。
306名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 17:15:16.68
>>304
今回のはまだ見れないw
今年の1月分から遡って1年分は今でも見れる。
307名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 17:15:42.26
塗り絵直前までが全問正解なら高得点になるかもしれんが、AAAAAの荒らしさんはそういうタイプにはとても見えんw
308名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 17:16:06.47
>>306
公式サイトですか?
309名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 17:16:36.53
>>307
AAAAAっていうのは別の人だろw
5問塗り絵してませんからw
310名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 17:17:05.22
311名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 17:19:03.51
>>310
まじでありがとう
312名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 17:19:11.38
質問です。多分Rはtotalで18問ぐらい間違えたけど、どのくらい取れるもん?
313名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 17:19:42.88
>>312
350〜400
314名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 17:20:03.33
>>309
5問が4問か3問かしらんけどAの塗り絵お前しか来てないから
315名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 17:21:23.93
>>303
ふっ、ほんとだ。
自分は#166回に960をたたき出したんだけど、平均点が他の回より25点くらい高い。

受験者数は少なかったけど、ラッキーだったんだw
316名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 17:23:26.38
>>310
毎回いる10点のやつら絶対狙ってるだろwww
317名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 17:25:22.91
>>315
そこらへんよく分からないんだよね。
平均点が高い→単に受験者のレベルが高かった
なのか、
平均点が高い→スコアが出易い回だった
なのか。
318名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 17:29:23.29
>>313

有難う!
一応、part5と6で4問間違え、part7では8問塗り絵+6問どこかでミスと考えて18問って見積ってみたよ。でもやっぱり、大きな開きがあるもんだね。結果来るまでソワソワしそう。。
319名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 17:29:56.72
900点台の場合は、何点くらいまで間違えられるの?
320名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 17:30:40.10
0点はスコアに入らないのかw
321名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 17:37:46.69
10点とかは、途中退室だろうな。
開始直後に腹痛とか、二日酔いで試験放棄とか。
322名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 17:38:32.60
>>220
それはないですね
323名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 17:47:08.38
TOEICには疎いから詳しい人がいたら教えて欲しい。
公式サイトには以下のように書いてある。

「TOEICテストの採点は正解数に基づいて行われます。
誤った解答は減点されませんので、答えに迷った場合でもどれか1つにマークすることをお勧めします。」

「このスコアは、常に評価基準を一定に保つために統計処理が行われ、能力に変化がない限りスコアも一定に保たれている点が大きな特長です。」
「言語学の専門家に加え、心理学や統計学の専門家が加わりそれぞれの立場からテストを実施した際に起こるであろうと予測される問題の解決にあたっており」

採点は正解数に基づいて行われるけど、素点(間違えた問題数)で単純に得点が計算されるわけじゃないんだよね?
何かしらの統計処理が行われるから、同じ素点でも得点は変わってくるって認識でOK?
確かに満点とかそれに近い得点を狙う場合は、1-2問ミスで変わってくるんだろうけども。
324名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 17:48:01.76
今回パート2の難化のせいでリスがやや難って感じかね?

パート5,6で難しい単語問題がなかったのが気になると言えば気になる。
今のところ間違いはないと思うんだけど。
パート7が最後Aが当たってると嬉しいなぁ。それ以外では1問は間違えてる。
325名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 17:49:04.74
A面のアンケート結果でも得点が変わると俺は読んでいる
326名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 17:49:50.86
>>325
ワロタ
327名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 17:51:49.68
>>323
そうそう・・・。
基本素点の合計数から標準偏差に分布によってスコア変換されるけど、
その際に、まぜまぜしてあった過去問の正解率と過去のフォームとの比較での
調整(イクエーティング)とやらが行われるらしい。
単純な標準偏差じゃないんだねぇ・・・
328名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 17:56:23.49
マイナーだが、今回5,6は簡単じゃなかった?
329名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 18:01:25.72
>>325
あながち間違いではないかも。
初めて受験した人が多ければETSの心理学者はその分パニックになる人が多いと判断するかも。
330名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 18:02:26.41
>>327
ありがとう。昨日からスレを追ってると、その理解であってたのか不安になって。
331名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 18:05:54.89
>>329
それは無いと思うな
332名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 18:11:13.02
連続して受けるとノーベンでも点数があがるのは
アンケート効果です。
333名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 18:15:26.54
>>332
リサイクル効果だろ
334名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 18:19:10.39
>>324
は?
part7のこと?最後の3問くらいにAはなかった。
10問中Aは2個だった。
335名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 18:20:18.37
>>334
そうか。素点96問だと何点くらいかなぁ?
336名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 18:23:09.54
そんなこと心配しなくても間違えまくってるから安心しろ
337名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 18:25:51.28
0、1問間違い→495点
2問→490
3問→485
4問→480
5問→475
6問→470
7問→465
8問→460
9問→455
10問→450
11問→440
12問→430
13問→425
14問→420
15問→415
16、17問→405
18問→400
19、20問→390
21、22問→380
23、24問→370
25,26問→350
27〜30問→330
30〜35問→300
35〜40問→280
40〜45問→250

こんなイメージ
338名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 18:28:57.37
950超えてますように!
339名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 18:30:20.68
少なくとも数年前は問題によっては4,5問間違えても満点になることがあったとかいうから一概にどうとはいえないしな。
最近は昔に比べて難しい問題が多いみたいだからまた状況も違うだろうし。
3404IIC6:2012/03/19(月) 18:32:19.64
3月は受験者数は毎年どうなんだろう、多い?少ない?
341名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 18:32:49.60
今回は特にメジャーはR簡単だったという話があるけど。
マイナーは2010年くらいのレベルという感想らしい。

まぁ、2010年くらいだと、それ以前だと公式4が本番よりも難しいと
言われていたものが、徐々に本番>公式くらいの難易度になっていったと
ネットの情報では推測できるので、新TOEICが始まった当初を通常レベルとすれば
激難がやや難くらいに落ち着いた感じなんでしょうかね。
342名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 18:33:14.54
次の試験まで二ヶ月以上あるがみな何を勉強するんだい?
自分はTOEICから離れて速読速聴でもやろうかなと思う
でもNHKの英会話みたいなのも興味ある
343名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 18:34:02.29
>>340
3月はかなり多い月のハズ
344名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 18:35:16.12
>>342
数学かな
345名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 18:35:26.44
少なくとも学生は年度末の総決算感覚で受ける人多いだろうね
3464IIC6:2012/03/19(月) 18:35:27.97
Part7冷凍食品(?)の問題で、
オーダーに毎回同封されているものは、
って設問ありませんでしたっけ?
347名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 18:36:04.09
マイナーでDP199excecutive,200でbonusが入った選択肢
を選んだのですが答えはなんだったのでしょうか?
348名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 18:39:50.52
たしか役員のうち何人かホテルに泊まる
ボーナスポイントゲットて話だったと思う
349名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 18:40:50.03
>>259
マグ
って確かに言ってた
350名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 18:40:59.18
去年の3月の受験予定者数は16万人とかなりの大規模だった模様。
当然今回も同一の規模だろうと思われる。
以下、ソース。

http://www.toeic.or.jp/press/34.html
>※東日本大震災の影響で中止となった第161回TOEIC公開テスト(2011年3月13日・受験予定者数約16万人)の人数は総受験者数に含めておりません。
351名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 18:42:17.79
>>259
コーヒーカップはステープラーの横
352名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 18:43:04.57
>>339
tex加藤の予測によると、今回のメジャーフォームの方は、おそらく
満点取れるのは、1問間違いまでではないだろうかとのこと。
マイナーフォームについては言及なし。
353名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 18:44:31.25
マグに筆記用具が入っているが正解だっただろ
354名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 18:44:47.88
>>351
コーヒーカップじゃなくて
ティーポット な
わざと?
3554IIC6:2012/03/19(月) 18:45:09.09
じゃ、結構でけたと思っても今回はスコア下がりそうだな。
356名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 18:45:14.95
>>354
そうだっけ?
357名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 18:46:00.74
コーヒーカップとハサミで悩んでコーヒーカップにした
358名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 18:46:19.41
>>356
ティーポットねえしwと思ったから確かだ
つかあの設問間違えた人多いんだな
359名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 18:46:25.95
>>350
今回はたぶん受験生は多いけど、かなり簡単だったから、平均点はいつもと変わらなそうな気がする。
360名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 18:48:40.95
>>359
メジャーかマイナーか、それが問題だ。
361名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 18:50:02.73
マイナーも文章は長くなかったけどね
今回はSPで読みにくい文章が多かった
362名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 18:50:07.99
>>360
マイナーだったよ。かなり簡単だった。
363357:2012/03/19(月) 18:50:19.74
そうそうポット。他のは忘れたけどハサミはa couple of scissorsでハサミは一本しかねえじゃんと思って選べなかった。正解ないじゃんと思った
364名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 18:51:00.19
ハサミは複数形だろ…
365名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 18:55:27.87
マグだと思ってたけど
366名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 18:55:35.80
そう言ってるじゃん
367名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 18:56:08.16
>>362
では、それよりも簡単だとされているメジャーフォームでは495点というスコア自体
取れないかもしれないな。
368名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 18:56:18.62
筆記用具がマグの中にある
ティーポットがステイプラーの横
あとハサミが何?
369名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 18:56:55.56
a couple of scissors で一本のハサミだと思ったんだが…
370名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 18:57:17.22
>>369
だからそう言ってるじゃん
371名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 19:01:43.91
>>368
一番上みたいなのあったのか、それが正解か。写真忘れたけど。
372名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 19:01:49.26
消去法使ってない奴多いんだな。
373名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 19:07:22.32
>>368
何だかは引き出しの中っていってたような。
374名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 19:09:01.14
ちなみに、950点取るには合計何問まで間違えれるの?
375名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 19:15:26.16
それは毎回違う
376名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 19:17:25.63
今回のマイナーは簡単すぎるね。パート7のDP問題がSPに見えたほど文章が短かった。前回と違いすぎ。
377名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 19:18:05.16
>>367
それはない。全問正解すれば必ず満点だから。
378名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 19:18:06.76
一問五点だとおもっていればそれほど誤差はないと思うけどね最近のテストは
379名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 19:21:05.46
>>337
多分これが正しいとすると925か935ぐらいだ。また950行けなかった。鬱だし脳。
380名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 19:21:20.55
>>379
さっさと死ね
381名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 19:26:58.30
さりげなく自慢する奴は帰れよ
382名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 19:30:02.29
>>377
お、おう…
383名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 19:30:51.20
>>376
前回の方が簡単だったぞ
384名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 19:31:50.60
簡単かどうかは解く人によるし簡単だったとか行っちゃう人は無視しておk
3854IIC6:2012/03/19(月) 19:35:33.24
>>346 だが、誰か答えてけれ
386名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 19:37:06.18
マイナーpart1まとめ※順不同

@おじいさんが港で並んでいる→家が密集している
Aオフィスでパソコン使っている人々→カーペットの柄
B女の人が何か料理している→鍋を持っている
C眼科→目の検査
D整備工場→車が浮いている
Eバンド→外で演奏している
Fレストラン→ダイニングor花
G窓口に並んでる→
Hおばさんが二人ベンチにすわっている
Iマグにペンが入ってる
387名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 19:37:25.81
上誰か正解頼む
388名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 19:39:09.21
0.9mmのシャーペンで挑んだんだけど、1.3mmだとさらに塗るの速くなるかな?
それと、逆に塗り難くなる?
389名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 19:42:51.17
>>388
1.3mmに2B入れて挑んだよ
クルクルっと塗って終わり、早いよ
390名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 19:44:12.54
>>388
1.3mmオススメ
下手に問題集買うより効果ある
391名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 19:44:17.57
マイナーpart7まとめ※順不同問題数も適当
(1)チャート問題
@どこの話→図書館
A●●のある日は他に何がある?→friendナントカ

(2)メール
@なんの目的→求職者への返答
A求職者はどうする→秘書の●●さんに連絡する

(3)女性経営者の話(star airline)
@辞任?
A
B

(4)デパートのオープンの話
@何が特典→フリーランチ
Amodelの言い換え
B●●さんはだれ→エクゼクティブ
C
D病院の人とデパートの人はどこであった→レストラン

(5)店を売る話
@何屋さん→キッチンツール屋さん
A
B何を示唆している→今後伸びていくビジネス
392名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 19:44:38.61
最強は3.5mm。1回線引いて終わり
393名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 19:45:18.40
(6)運送屋?の広告
@何屋?→倉庫業
A
B新聞で?賞をとっている

(7)ラボの講習
@
A
B女の人の職業は→ラボの研究員
C何コースある→35?

(8)Linさんは優秀な営業の話
@Linさんは→営業
A何をした→新規顧客獲得
B友達は何故手紙を→おめでとうを言うため
C友達の仕事は→会計部門にいる人
DLinさんはどこに住んでいる→シカゴ

(9)仕事の推薦
@
A
B●●さんはTYGで何年働いた→10年
C●●さんは何ができる→ナントカの操作

394名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 19:45:43.18
(10)Deco7
@どこがウリ?→シンプルなところ
Aなにができる→
B

(11)ホテル?の販促メール
@
A泊まる人がいるから部屋を手配する
B女性は過去に?→会議室を利用したことがある
C何が得られる→カードのポイント

(12)新聞の契約について
@目的→販促
ANOT→レシピ
B10月以降→料金増加
395名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 19:47:28.26
>>386
鍋じゃなくてミキシングボールを手に持ってる
ダイニングスペースに客がいる
並んでるのは何とかの窓口がある、だったと思う
396名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 19:48:57.84
>>395
ありがと!
397名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 19:49:57.01
>>386
>>395
俺も鍋じゃなくてbowlを持ってるとかだったと思う。
ダイニングスペースに客がいる(たしかD)
窓口の問題が、消去法で全部消えてチンプンカンプン
398名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 19:50:26.80
>>393
何屋?じゃなくて何を提供してるか
引っ越し屋だけど保管用に場所を貸してるからそれが正解
399名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 19:51:04.32
>>393
何屋?じゃなくて何を提供してるか
引っ越し屋だけど保管用に場所を貸してるからそれが正解

リンがいるのはシドニー
400名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 19:52:11.79
秘書に連絡だっけ?
401名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 19:53:50.41
>>400
正確には
何をしろと言われてる?
ジョブインタビューのためにミス何とかに連絡する
どな
402名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 19:54:04.34
皆ありがと!
そうだ色々適当すぎた!電車の中でチキチキ打ってたから…/(^o^)\
403名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 19:56:01.20
>>400

let her(秘書) know your convenient date

みたいな文じゃなかった?
4043月に最低960点を目指す ◆960/FJN/B. :2012/03/19(月) 19:56:26.14
>>403
ですの。
405名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 19:57:12.03
>>391
スターエアラインズ
女性は役職を降りた
客に喜ばれたのは空港に子供の遊び場を作った
ミス何とかが前にいた部署はカスタマー何とかにしたかな確か
406名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 19:58:05.69
model の意味は
people wearing clothes みたいなやつ。

まあ、AVモデルと同じ使い方。
ただし、AVはwearing clothes ではない不思議
407名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 20:03:17.03
part3かな?以下略

洋服を買ったけどもう持っているものと同じだった。
@何屋さんでの話?→洋服ややさん
A何がどうした→duplication買ったものと持っているものがダブった
Bこれからどうする→別のアイテムを選ぶ

車の話
@職業は→車のデザイナー
A
B

飛行機の話
@何がどうした→飛行機がキャンセルに
A何を取ってきてほしい?→
B時間に何がある→

段々適当加減が…^^;
408名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 20:03:55.45
やる気ないならやめろ
409名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 20:05:00.65
>>407
飛行機の話で、男が女にオフィスで何かしてくれって頼んでたが
聞き取れなかった。。。(たぶん、こっちがBじゃないかな)
410名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 20:06:25.01
>>408
やる気あるからやってんじゃないのか?
記憶が薄れて適当ってことだと思うぞ
411名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 20:06:45.49
>>409
それメジャーかもな
412名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 20:07:52.79
>>406
displayだよ
wearingは本文の中
413名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 20:11:29.05
時間に何があるは、業者が何かを運んでくるが正解
多分飛行機とは別の問題だよ
414名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 20:11:51.09
>>407
車のデザイナーの話、ロンドンに行った理由とかいう設問なかったっけ?
415名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 20:12:19.17
>>407
洋服屋の話あったなー
婆さん?だかがまったく同じセーターをプレゼントしてたってやつ
セーターに合うようなスカート見つけたから…ってあれは和んだ

車のデザイナーはロンドンで雑誌の賞をもらったんだ
番組では視聴者の質問を募集中

飛行機がキャンセルになった男は会社のイベントで賞をもらうはずだった
だから女に賞の証明書を持って代わりに出てくれと頼んだ
416名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 20:13:29.67
>>415
すげー!!!
417名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 20:13:54.75
マイナーPart7ベーカリーじゃなかったのか
418名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 20:13:58.65
part4の記憶が全くない
419名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 20:14:56.92
>>417
bakery toolとかなんとか…なんだっけな?
420名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 20:16:48.64
たまには、デート中の男女の会話とか、嫁姑の言い争いとか、
ゲイカップルのオネエ丸出し会話とか、高校生のエロトークとか
セックスをせがむ女とじらして責める男の会話とか、パワハラシーンとか
絶叫マシン乗ってる二人組とかタトゥーを自慢しあう公務員とか
賞味期限切れ売っちゃいましょうとか、覚せい剤の売人の会話とかで
10問埋め尽くしてほしい。
421名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 20:18:25.32
>>420
楽しそうだけどそれTOEICSPとか違うテストでやって
422名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 20:21:08.81
>>415
飛行機の問題、そんな展開だったのか!
賞もうらうなんて微塵も聞き取れなかったorz

たしかにP7は、3問目あたりのbakery の話が
いまいち意味わからなくて、かなりやる気そがれた。

なんなの、あれ?店を売るって話?
bakeする設備あるとかだったから
bakery か restaurant だと思ってたんだけど、全然違うの?
423名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 20:22:15.95
>>417
その問題だけ記憶あいまい

パート4ってひとり語りのやつか
ホームセンターだかが売り場拡張記念に
無料でワークショップやる

ジュエリーショップのアナウンス
今夜セキュリティシステムが新しくなるから
電源が全て切れる
店員は帰る前に商品を金庫にしまうように
そのあとマネージャーがダブルチェックします
じゃあまた明日ね!
424名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 20:24:08.57
>>422
ベーカリーの話はベーカリー用の用具を売ってた店をまるごと売る話
周りに色んな店があるいい立地とか書いてあった
答えにはベーカリー用のってとこをキッチンに言い換えてた
425名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 20:25:42.38
>>423
あったあった!よく覚えてるね!
ジュエリーショップのはできたと思う
426名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 20:31:26.76
メジャーのpart2で不動産の話が難しかった

隣人は気に入ってるけど云々かんぬんみたいな奴
結局何が問題で今後どうするのか聞き取れなかった

だれか聴けた人いる?
427名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 20:36:41.45
>>337
マイナーだけどまた950点ぐらいしかとれなかった_| ̄|○
428名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 20:37:21.75
今度からRは逆からやろうかな。
文法苦手だし時間に追われながら長文やるのはよくない気がする
429名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 20:38:12.96
>>426
Part3かな
「いい物件出たので電話しました。でもちょっと予算オーバーなんですが、ご覧になります?」
「見る。長期契約でどうのこうの。」
1 too expensive
2 long-term-contract かなんか
3 arrange a tour of an apartment かなんか
430名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 20:45:06.71
0、1問間違い→495点
2問→485
3問→475
4問→465
5問→455
6問→450
7問→445
8問→440
9問→435

こんなイメージ
431名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 21:06:15.06
>>429
あーそうですね。それですね。ありがとうございます。
long term contract はいけたけど 1と3は自信ないです。
やっぱりちょっと集中切れるとLはきついわ
432名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 21:17:19.30
>>386
-おじさんが手を洗ってる。
-アクセサリー買っている。
なかった?
433名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 21:18:21.48
>432
マイナーって書いてあるだろ
434名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 21:19:36.17
>>433
それメジャーでしょ。C7はメジャー。
435名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 21:21:33.47
>>434
ちがうよ7はマイナー
まだ間違ってる奴いるんだな
436名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 21:21:36.20
マイナーコードにハートブレイク
4374IIC6:2012/03/19(月) 21:23:44.32
↑めじゃー
438名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 21:26:05.31
マイナーコードは悲しい感じになるんだよな
4394IIC6:2012/03/19(月) 21:30:44.86
ネットでのスコア発表はいつだ?
440名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 21:33:45.03
来週じゃね?
441名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 21:36:54.33
>>430
マジでこんなんになるのか?
442名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 21:39:42.59
ここは>>1も読めない奴らばっかか
443名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 21:40:38.58
前回初受験で930とった国立大卒やけどけどメジャーとかマイナーとか何?900以上やったらメジャーなんか?
444名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 21:41:09.48
HEAVEN YES
445名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 21:42:18.46
点数自慢はいいから
有益な情報交換しろよ
446名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 21:42:56.37
900以上やったらメジャーやね
野球のメジャーリーグみたいなもんや
447名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 21:42:57.17
>>443
ゆとり国立はそんなんもわからないのか
448名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 21:46:41.55
5人並んで座っていたおじさん方が愛くるしかった
449名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 21:48:15.19
>>443
問題用紙には二種類あるんだよ
4504IIC6:2012/03/19(月) 21:48:37.83
>>448
素直に丘に家が密集しているにマークすればよかった・・・
しくった
4513月に最低960点を目指す ◆960/FJN/B. :2012/03/19(月) 21:51:00.42
>>429
あー、それ、アタフタしてるうちに始まってよくわからなかったやつだ。
答えがそれであってるなら、1と3は取れてるな。
452名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 21:56:33.63
マジで196〜200の解答が知りたい
自信のある人お願いします
453名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 21:57:35.33
マイナーのパート6。
reflectの形選ぶ問題の正解わかる方いませんか?
waterを見渡せるからこの名前がふさわしいみたいな文脈だった。

あと
( ) one bill
only とか even とか選ぶ問題。
たとえ1ビルでもOK的な意味でevenを選んだけどどうなんだろう。
454名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 21:57:36.93
家が密集しているで crowded 使ってなかった?
crowded でええのんか? 人とかならcrowded だろうが
455名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 21:57:41.64
番号とか順番とかいちいち覚えてないよ
こんな感じの話だったけど、とか書いてあれば内容は思い出せる
4564IIC6:2012/03/19(月) 21:59:29.04
>>452 最後は寄付の問題?
457名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 21:59:54.28
>>453
何冊だろうと請求、支払いは一回って意味でとったからoneにした
458名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:00:19.79
>>453

たしか recommend とか何か前の方にあったっしょ?
It is recommended that S (should) V原形
の問題と読んだんだが。。。
仮定法現在!
よってreflect が正解


only one bill でしょ!
いくつ購読しても請求書は1枚にできますよ
459名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:01:27.05
>>458

俺もそうした。
460名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:01:28.02
>>453
onlyにした。
461名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:02:24.32
>>458
あー間違えたーshould reflect にしちゃった。
462名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:02:41.38
>>453
reflectのは前後読まないと解けない感じだったね
winning nameはそれ(見晴らし)を反映していなければならない
だと思ったんでshould be reflecting?shouldが入ってるの選んだ

もうひとつは
1年間に何冊選んでも請求書は1通だけ!
ってことでonly
463名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:03:08.92
>>453
should reflectだね

>>458
それはパート5の問題で、また別だね。
4643月に最低960点を目指す ◆960/FJN/B. :2012/03/19(月) 22:04:17.87
>>454
crowded には "full of sth" だから問題ない。
4653月に最低960点を目指す ◆960/FJN/B. :2012/03/19(月) 22:04:58.46
crowded には "full of sth" の意味もあるから問題ない。

って書こうとしたんだよフヒヒヒサーセン
466名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:05:10.07
>>462
そうそう、時制がらみの問題。
未来のこと、どういう風に対処すべきか、的な文脈でとらえるべきだったので
shouldを選ばせる問題。
467名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:06:18.73
そのwaterが見える建設中の建物の話
一問目はBothだったね
468名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:06:34.75
Shouldであってたのか。よかった。
469名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:07:30.40
マイナーDPの求人の問題って、
・部下の推薦 ・週末も労働あり ・10年間 ・ソフト扱える

残り1問どんなんだっけ??
470名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:07:45.47
>>452
自身ある。Aはない。はい、終わり。
471453:2012/03/19(月) 22:08:41.86
みなさんありがとうございます。
Should含んだ選択肢がありましたか。。。
両方間違ったなあ
472名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:11:42.63
Bothは記憶に残ってないなー。間違えたか・・・
473名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:13:09.70
昨日のラジオで暴れてた神崎氏のブログに苦情がwww

http://toeicblog.blog22.fc2.com/?no=877&m2=res
474名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:15:15.33
暴れてたのは神埼さんじゃないけどな。
475名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:15:42.17
Tomを神崎先生だと勘違いしてる方がたくさんいるようですね。
476名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:16:35.80
>>472
XXと○○の両方(のビル)が何かの近く立つ予定?とか何とか
477名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:16:56.13
for (outlining)・・・
みたいなのもあったな。
478名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:17:34.08
>>477
あれてoutliningでよかったの?
479名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:19:01.35
>>478
品詞問題だったよね。
前置詞のあとだから、outlineとか入れない。
480名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:19:53.08
後ろに目的語があったのでoutliningですね。
直前の名詞を修飾していたはず。
481名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:20:00.44
>>452
A塗り絵野郎
何回湧いてくるんだよ
482名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:20:31.63
>>477
あった
ingしか選べなかった気がする

be fortunate to あってたっぽい
よかった
483名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:20:46.96
ラジオ聞いてないけどひでえわ
484名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:22:35.61
Tomってだれだよ もうだすよな
気分悪い
485名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:22:38.69
マイナー、パート5か6。
(comply) with ありました?
486名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:23:10.89
>>485
あったと思う。
487名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:23:45.97
7割くらい正解したらスコアいくつくらい?
488名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:24:11.16
最後はbとcに集中してたな。aなんて一つもなかった。
ちなみにRは初めて満点の自信がある。
489名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:24:49.24
今回はパート1も消去法で乗りきった問題があるな。
後ろに建物がいっぱい建ってるみたいな奴。。。
写真のそこに注目すんのカヨ!
みたいな風に思った。
490名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:24:58.06
まぁ実際昨日のラジオはひどかったけどね。
TOIEC業界は美味しいって思われてるんだろうね。
491名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:25:14.59
>>488
釣り乙
492名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:25:25.01
>>487
700
493名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:25:29.45
>>432
アクセサリーが壁に掛かってるだったから間違いだと思うよ
BとDが明らかに違って、Cはアクセサリーが壁に掛かってるだったから聞き取れなかったAにした
ってか結局あの丸い海藻みたいなの何売ってたんだ?
494名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:25:36.89
>>487
最悪500後半
最良700ぐらいか
495名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:25:59.69
>>491
初めて釣れました
496名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:27:45.85
>>489
カーペットも笑いそうになったwww
497名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:28:33.64
>>491
いや本気だけど。
もう一度言うけどaなんて最後の5問には一つもなかったよ。
あったら切腹してやるよww
498名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:28:34.99
リスニングで同僚が病気で休みだから代わりに出てくれない?みたいな問題の答えを教えてください
499名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:29:20.66
同僚呼んでパーティーだ
500名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:31:41.16
>>430
問題が簡単で変換が厳しい回だとそういうフォームもありえるね。。
マイナー組だけど、今回のメジャーがどれくらいの変換してくるかっていうのは
ある意味興味の対象。
受験者数が恐らく史上最高も見据えるであろう回で、母集団のレベルは恐らく
下がっているだろうから、その影響でスコア的に救われるのか、それとも
本当に問題の難易度が低いと他の回との調整を受けてスコアが厳しくなるのか。

そもそも毎回の試験の問題の難易度を調整すべきであって、スコアの調整のほうが
重みをもつなんて、いかがなものかとも思うのだが。
5014IIC6:2012/03/19(月) 22:32:50.91
>>498 あった。回答→数時間なら残業できる、にした。
502名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:33:22.77
>>497
釣れますか?
503名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:33:26.42
>500
残念だが受験者のレベルはむしろ上がっている
504名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:33:27.74
今回よく聞こえたリスニングの内容を書いて思ったけど
喜ばれると嬉しいもんなんだな
これがクセになって人によっては悦に入ってるんだろう

でもぶっちゃけ仕事で英語使ってると
TOEICの解答 だけ を商売にしてる奴って他で使えなかった(ry
とふと思う
505名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:34:52.52
>>496
ねー。
しかも、発音がオージーだったのかな?
patternedの発音が妙に詰まってた記憶あり。
506名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:38:49.77
カーペットは余裕で聞きとれるサービス問題だろ
507名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:38:52.12
てか最初のディレクションの声変わってなかった?
508名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:39:39.48
今回の会場偏差値すげー低かった。
でかいホールで、ラジカセとかマジ勘弁してほしい。
音響最悪。偏差値40くらいしかあげられない。

小教室で、家で解いているような感覚で受験してみたいものだ・・・。
509名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:40:29.44
>>506
写真のそこ見るのかよ!って話しをしてるんだよ
アスペ?
510名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:40:49.51
>>498
あった
何て言ってた?従業員が病気に
男はどうした?1〜2時間なら残業できる?じゃなかったっけ

リタイアのパーティーがあるとかで
店は大忙しだったのに
店員が病気で4時間ぐらい空きができちゃったんだ
机くっつけて準備して〜とか言ってた
511名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:44:03.65
>>510
そんな問題あったっけか・・・
512名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:45:57.38
息子の誕生日で早く帰んなきゃなんねーだよ
513名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:49:48.52
昨日TOEICだったとは思えないほど過疎ってるなしかし
514名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:51:43.50
>>512
言ってたwww
残業断るのにのに誕生日って
さすがガイジンwって軽く吹いた
515名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:54:11.93
なんか受験会場が母校率が高い
なんかそういう配慮ってあるわけ?
516名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:56:35.20
どーやって母校バレるの?
517名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:58:04.23
>>516
そういや向こうにはわかんないか
518名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:58:33.67
○○町の○丁目だから○○中学、とか?
519名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 22:59:02.54
中学かよ
520名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 23:00:08.97
いや家から結構離れた大学なんだけど、5回受けて3回そこだったから
521名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 23:00:53.09
何か斜め前の女性が試験中に上着を頭からかぶって、うなだれてた。
もうダメポ って思ってたのか?
522名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 23:01:15.15
>>520
運命なんじゃない?
その大学で運命の人と出会えるよ
523名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 23:02:06.14
昨日のTOEIC弁当まずかったな
524名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 23:02:24.64
>>512
えーそこ聴けてなかったorz
525名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 23:03:23.49
>>524
そこだけ聞けてなくても解答には関係なかったけどな
よかったな
526名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 23:03:23.72
>>521
病気ってワケではないから来たけど
薬も効かないほどのつらい痛み…
わかるよな?
527名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 23:03:24.35
隣の奴が終了10分前に寝てて、焦った
528名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 23:05:25.57
リスニングは会場によって音が全然違うよね。
昨日受験した場所は過去最悪の音質だった。
529名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 23:11:48.53
俺リスニング終わる頃にはパート7の半分くらいいってるんだけどこれ早いの?
530名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 23:13:10.00
つまらん釣りはいい加減にやめろって
531名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 23:14:11.41
>>525
あっ、そうなの?
なら、リスニングはpart3&4はそこそこだったから大丈夫かも
532名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 23:14:49.20
>>526
うん、下痢は辛いわ(ヽ´ω`)
533名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 23:15:00.41
パート2とか冊子見る必要皆無だからパート5解きながらやってるわ
534名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 23:15:14.93
>>530
本人はこのネタで大爆笑とか思ってるから無理だろな
535名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 23:15:49.41
メジャーのまとめはやらないの?
536名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 23:16:23.65
パート2と5の同時解答はアリ
537名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 23:17:36.90
>>533
考えてみりゃその通りじゃねえか!
なんでテスト前日にそれ教えてくれねーのよ
538名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 23:20:51.65
いいかげんTOEICをテストセンターと同じように
PCでする形式にしてほしいよ
変な小手先のテクニックだけで
100点以上稼げるこんなちゃちいテストで
いいのかよ???
539名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 23:23:05.33
>>535
メジャーの試合は明日午前4:55からCSで!
540名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 23:23:35.58
>>532
節子それ下痢ちゃう
生理や
541名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 23:24:55.15
>>533
ほんとだ
説明終わったらわざわざ戻ってた
542名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 23:25:14.01
ディレクションの間ってパート5解いてる?それともパート3の先読み?
今回先読み試してみたけど全く意味ないな。いつもどおりパート5解いときゃよかったわ。
543名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 23:30:43.48
>>540
マジレスすると生理の時下痢しやすいと姉ちゃんが言ってた
544名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 23:35:56.25
一月の時にも思ったんだけど、リスニングのNo.13の部分が、
No.14になってる気がするんだけど気のせい?
前回も今回も、まずい飛ばした、って思ったらまたNo.14で、アレ?って思ったんだ
545名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 23:38:12.11
おまえ茸〜
546名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 23:44:40.08
>>544
病院行けよ(´・∀・`)
547名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 23:48:52.92
そっか、自分だけか。
二回続けて何でそう思ったんだろう
548名無しさん@英語勉強中:2012/03/19(月) 23:53:43.48
compound を選ぶ問題あった?
549名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 00:00:19.07
ない(メジャー)
550名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 00:06:51.36
>>548
選択肢にはあったらしい
ちなみにマイナーな
ttp://toeicto.jugem.jp/?eid=45
551名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 00:08:26.60
3時1分終了ということは、リスニングが 46分ってことかいや?
552名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 00:19:16.13
Part2をBGMにリーディングを解く
553名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 00:20:48.76
むり
554名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 00:22:26.50
余裕だけど?
555名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 00:23:35.03
リスニングの終わりのほうの問題で、事業か何かを拡大するから、プランを考えて、みたいな問題、
一瞬ぼーっとした瞬間聞き逃して焦って、全くわけわからなくなったんですが、

広告会社ですか?それとも建築会社でしたか?
556名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 00:24:28.02
なんか有名ブロガーが受験資格剥奪されたって本当なの?
アホやな〜
557名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 00:25:58.96
何で剥奪されたの
558名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 00:26:12.53
受験票に落書き
559名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 00:26:14.62
マイナー。
must (obtain) ID的なモノ
ありました?
560名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 00:27:08.30
>>555
あったな
広告会社だ

デカイ顧客から依頼がきた
ターゲットは若者
提案がある人は出してね
ってやつ
561名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 00:28:22.64
リスニングの終わりのほうの問題で、事業か何かを拡大するから、プランを考えて、みたいな問題、
一瞬ぼーっとした瞬間聞き逃して焦って、全くわけわからなくなったんですが、

広告会社ですか?それとも建築会社でしたか?
562名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 00:29:34.14
ETSのことじゃないか?
5633月に最低960点を目指す ◆960/FJN/B. :2012/03/20(火) 00:32:28.70
>>560に同意。広告会社だったやね。
564名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 00:32:50.45
>>555と561です。 二度投稿してしまいすみません。

>>560
ありがとうございます。
もはや焦って悩んだ挙げ句、自分がどう回答したのかも覚えてませんが。。
565名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 00:35:11.54
>>556
神崎正哉の著作について語ろう!スレで
神崎さんが That was a joke. と言っていますね。
566名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 00:45:40.88
広告会社?家具屋じゃないのかー
567名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 00:46:27.49
usa で2chみたいなのってある? 教えて
568名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 00:47:32.66
はあ?
569名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 00:52:54.32
いやまじで、家具屋が広告戦略練る話じゃなかった?
attractive younger peopleのやつでしょ?
570名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 00:54:57.80
アメリカで2chみたいなのってある? 教えて
直接書き込みたい
571名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 00:56:35.19
ない
572名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 00:59:17.67
広告業者の客が家具屋だったんじゃないか

家具で思い出したけど
女が小売業者の展示会行ってきたわーって話もあったな
木製の家具が売れてるってデータがあって
女が男に要求したのは木製家具のサプライヤーのリスト
ってやつな
573名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 01:09:43.98
>>572
そうだったのかー完全に聞き間違えたわ
574名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 01:28:14.67
きっと家具屋だって
575名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 01:32:55.35
だからいい加減くだらん嵐はあきらめろ
5763月に最低960点を目指す ◆960/FJN/B. :2012/03/20(火) 01:47:57.96
>>572
同意。ってさっきから後出しばっかでなんか申し訳ない。
でもそのとおり。広告業者の顧客が家具屋だった。
木製の家具の話もあったね。答えもそのとおり。
577名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 01:56:47.09
>>565
でも3年経っても990点以下はアホ、全力で馬鹿にするからとか言ってたよ
578名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 02:04:46.17
ネットで結果見れるのって4月9日の月曜なの?休日中に見れなかったっけ?
579名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 02:08:19.12
はく奪されたのはTomってやつらしい。




580名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 02:18:19.55
>>577
まじか 神崎ゆるさねえ 神崎の本とか絶対買わねえ

ところで3年ってどういうこと?
TOEIC受け始めて3年?
TOEIC満点目指して3年?
初めて英語の授業受けてから3年?
海渡って3年?
生まれて3年?

581名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 02:29:08.59
500から600点はビジネス的においしいカモなんだからちゃんと本買ってやれよ・・・
582名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 03:24:36.96
Tomて誰?何で英語名なの?白人コンプレックス?
583名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 03:46:26.96
TOEIC受け始めて3年
584名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 03:54:50.04
これだけは断言できる。

TOEICで990点とるまで対策勉強したやつは馬鹿
仕事で要求されるレベルまでとって卒業しない奴は馬鹿
585名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 03:55:31.72
わかったからもう寝なさい
586名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 04:28:19.60
>>585
わろたw
587名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 04:29:26.44
>>585
わろたw
588名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 04:39:28.44
>>585
わろたw
589名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 04:40:32.30
>>585
わろたw
590名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 04:53:50.98
>>585 君面白い
591名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 05:07:40.91
パート7が大問3個(小問15問)ぐらい、時間切れになるのだが、読むのが遅いのかな?
どうしたら良いですか?
やっぱ大量読み込みしかない?
592名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 06:36:02.70
>>559
obtainがあったのだけは覚えている。多分パート5か。
593名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 06:50:51.95
>>592
obtainはメジャーでもあったよ。
たしか、資格を取らないといけないとかそんな感じだったような。
594名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 07:15:02.08
Part1とPart2のリスニング2回できた今回は超ラッキー@帝京科学大学@北千住
まぁでも、2回聞けたからと言っても一個も直さなかったけどね
会場の2/3は途中放棄して帰ってしまって俺の列なんて3人しか残っていなかったし
Rは残り28問だったので前回よりはだいぶ進歩した気がする。
595名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 07:38:37.53
>>577
「氏ね」、「じゃあ聞くな」、「600点以下は〜」など
その辺の暴言はすべてTomですね。
596名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 07:45:45.27
たちの悪い2chねらーと同じだな・・・
てか、2chの中でもたちの悪いノリをそのまま他に持ち込むのは勘弁して欲しい
597名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 07:50:29.41
>>510ってメジャー?マイナーでも出てたっけ?
598名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 07:53:17.10
>>595 暴言吐いてたTomは「TOEIC A Go Go」ってブログを運営しているTommy。
受験資格はく奪なんて嘘。単に海外転勤で受験できないだけ。他の出演者の
HUMMERや神崎やMorite2は悪くない。
599名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 07:53:48.35
どーせあ〜るとみかん星人見てるんだろ?
コメントしろや
600名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 08:02:53.18
>>599
無茶を言うでない。
名無し相手に、身内を批判するようなことを言っても
何の得にもならない。
tommyに全力で見下されているのが悔しいなら、990点取ってみれば?
601名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 08:04:29.59
♪暴言 暴言 暴言 
♪暴言 暴言 暴言
♪Keep 暴言 暴言 暴言
♪Though they're disapprovin'
♪Keep them dogies 暴言 Rawhide!

聞き取り学習せにゃあ
602名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 08:08:40.10
990とっても何も役立たないしなー
800ぐらいとったらさっさと別のことやったほうが明らかコスパいいわ
603名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 08:09:00.65
そんな奴と知り合いなだけで、軽蔑するわ。類は友を呼ぶからな
604名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 08:18:22.69
>>600 ラジオのリスナーの中には990なんて取る必要がない人がほとんど。
一生懸命TOEICの勉強をして、有益な情報があるかと思ってラジオを聞いて、
どこの誰だかわからないTomに「死ね」って言われたら不快に感じるのは当然。
「だったら聞くな」って主催者の神崎が言うならわかるけど、単に参加してる
だけのTomには言う資格がない。だったら自分でラジオを運営して同じことを
リスナーに言って暴言を吐きたいだけ吐けばいい。それなら誰も文句は言わない。
リスナーはTomの暴言の部分だけを聞かないようにはできないんだから。
605名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 08:22:29.23
お前らだって散々TOEICで点を取れない連中を馬鹿にしてきたし
学歴自慢ばっかりしてきたくせによく言うわ。
606名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 08:28:50.63
500〜600点の連中はカモネギなんだから、黙って食い物にされてれば
いいだろ。努力してないからそんな点数なんだし。
6074IIC6:2012/03/20(火) 08:36:53.11
ラジオの再放送は?
608名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 08:44:35.87
アンチTommyが陥れてやろうと言ってもないことを捏造してバッシングしているんだと思っていますけど
この手の情報に踊らされる奴はネットリテラシーを鍛える必要があるのではないかと思う
609名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 08:49:21.28
デマだったのか
おかしいと思ったんだ
ここはひどいインターネットですね
610名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 08:53:52.80
>>608
身内の方ですか?
611名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 08:53:54.05
500〜600点で長い間停滞しているのなら、
努力が足りないというのは事実なんでしょうね。
その方たちがカモというのも言葉は悪いですが事実なんでしょう。
実際自分がそのスコア帯で数年伸びなかったときは、
やらなきゃという気持ちだけで全然勉強してませんでした。
Tomも低スコアで挫折して一気に990点までいった方なので、
そういう考えをお持ちなんじゃないでしょうか。
612名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:00:15.74
レッテルを貼りは馬鹿がやること
613名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:05:41.58
Tommy可哀想だね、レッテル貼りに負けないで欲しい
614名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:07:24.95
俺は外資系金融に勤めてるくせに990点満点とれないバカだけど、この暴れてた奴より10倍以上の年収はあるから特に腹は立たなかったよ。
615名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:15:07.05
>>614
ですね。
よって、判決、tommyは無罪!!
以後、この話題は慎むようにしましょう。
616名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:15:51.59
そこそこ売れてるので印税+仕事で年収500万として>>614の年収は5000万以上か
正直うらやましい
617名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:17:53.63
みんなで>>614を叩こうぜ。
tommyなんて雑魚叩いたって面白くない。
618名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:18:15.83
>616
そんなやつらはここに書き込みにこないってw
619名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:19:14.74
トミー無罪とか、仲間が集まって擁護とかやめれ!
人に死ねと言ったのは事実
何について無罪なのか?
品性のないバカが人様の前にでるのは有罪
それを許した仲間も同罪
わかった?

それじゃ、この話題は終わりな
620名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:19:44.94
>>618
お前は安価の付け方おぼえろや
621名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:20:18.24
トミーって日本人?
622名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:23:06.02
>619
ふざけんなよ、おまえは人の品性語れるような立派な人間なのかよ?
品性どうこう言って無罪の人間をバッシングするとか、おまえの品性を疑うわ
623名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:23:53.90
>>616
悪ぃ、20倍以上に訂正だわww

500万しかないのなら生活して行くのも大変だろうな。
624名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:23:58.77
名無しのくせに偉そうだな
625名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:24:52.65
>>622
だから、何について無罪なんだよ?
TOEIC受験資格剥奪なんて知らんわ
それについて無罪でもどうでも
だが品性ある人間はラジオ聞いてくれてる人に死ねとは言わないな
日本語わからないのか?
お前はTOMか?
626名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:25:12.51
>>622
お前は安価の付け方おぼえろや
627名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:25:45.42
自称年収1億ワロタ
628名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:27:16.12
>>623
GS並の給料だなwww
寝言は寝てから言えよ
629名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:27:32.85
天狗になると人は去っていくよ
630名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:27:46.52
>>628
GSってなに?
631名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:28:22.14
ガソリンスタンドじゃねえか?
632名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:28:27.59
>>630
ググれカス
ゴールドマンサックスだろ
633名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:28:42.12
そっか!
そうだねー。今ガソリン高いしね!
634名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:30:07.84
>>632
なんだかんだ教えてくれる…これがツンデレさん…(^ ^)
635名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:30:48.81
今起きた
青木がダルからヒット打ったそうだ
636名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:31:07.85
誤爆
637名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:33:44.04
>634
うるせーよ、ほっとけカス
638名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:33:53.74
ねぇ外資系行くんだったら、理系でtoeic何点くらい必要?
639名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:34:20.09
>635
おせーよ、それで速報したつもりか?
640名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:36:39.56
ワロチw
641名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:37:24.56
>625
おいこら、きちがい
>TOEIC受験資格剥奪なんて知らんわ

突然何だ?そんなことは一言も言ってないわ
無罪は無罪。他人の品性語るまえに自分の品性を疑えよ
642名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:37:45.48
>>639
安価はちゃんとしろって!しつこいぞ
643名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:38:30.08
とむがまたよっぱらってあばれてるスレはここですか?
644名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:39:03.82
>>641
キチガイとかいう時点でお前がTommyくさいな
645名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:39:49.49
嫌なら見るなフジテレビ
嫌なら聴くなTBR

以上。
646名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:39:50.22
>>638
700もあれば余裕だけど行けるかどうかは自分の専門がどれくらい通用するかによる
647名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:39:54.97
TOEICから2日目で早くもクソスレ化。

誰かメジャーのPart1覚えてないのかよ?今回マイナーのほうが受験者多かったのかな?
648名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:40:21.65
>>635
青木はやっとか
試合出してもらってるんだから活躍しないとな
これでダル相手の時にはスタメンじゃね?
649名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:40:42.73
>>645
最低だな
650名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:40:48.86
tomって何してるひと?
651名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:40:59.51
>644
100%ありえない思い込みワロタ
だからインタネットリテラシーをつけろと何度も言われてるのに
まだデマ言いふらすんだな?
652名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:41:09.42
>>647
前スレぐらいにもう出てたよ
653名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:41:22.96
>>647
前スレで十分話題になってただろ
654名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:42:13.02
お前はまず安価つけられない時点で2ちゃんにくるな
655名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:42:20.36
>>646
そうなのか。今890点なんだけど、900点まであげるかどうか悩んでる。
656名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:42:22.20
>648
青木も西岡と同じ運命たどるだけだろワロタ
川崎の方はスタメンなれるかもな
657名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:42:41.49
>>650
ここで暴れてる酔っ払い
658名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:43:17.29
>>638
990あってもうだつが上がらないで講師しかやれないのもいるからなあ。
659名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:44:22.68
>658
アホか、逆だ
講師やるためには990点取らなきゃならんのだろ
660名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:44:40.91
>>658
カリスマ塾講師の年収なめんなよwww
661名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:44:51.68
>>655
890あるなら、TOIECSW受けた方がいい
TOEICの点が高くても話せない日本人が多いことは露呈しているし
662名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:45:37.76
>>660
1億円プレイヤーなんて大手大学受験予備校の講師くらいでかぞえるくらいしかいないだろ
663名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:46:07.07
>661
断る
664名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:46:14.32
数字を全角で打つやつダセエwwwww
665名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:47:25.62
>664
おい、低品格の脳タリンはそんなことでしか反論できないんだろ?
666名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:47:27.63
>>664
その数字を全角で打つ奴がネットリテラシーとかwww
笑っちゃうなwwww
667名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:47:56.77
>664
990取っ手から家
668名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:48:08.38
さて4月の情報処理技術者試験に向けて切り替えるとするか、
TOEICなんてどうせただの道具だし、コミュ力向上したって
売れるもんを開発したり設計したりできるわけでもないし。

理系は600点くらいとれればいいんじゃない?
科学技術論文や工学学術書を読む方が1万倍大事だと思う

文系のアホ経営者ほどコミュ力向上とかビジネスモデルとか、
胡散臭い横文字並べて悦に浸っているんじゃないか?

英語できたって所詮、鬼畜米英の幼稚園児レベルにしかならない。
あほくさいから5月を最後にTOEICは卒業する
669名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:48:17.17
>666
うるせーよ、今更青木のヒット話題に出してるような奴が偉そうだな
670名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:48:25.38
>>666
本当だよな
きっともういい年のジジイだよ
無理して2ちゃんとかイタイわ
671名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:49:11.92
>>655
890なら20問以上間違えてるってことでまだまだヒヨッコだよ。
672名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:49:32.65
>>669
俺じゃねーよ
673名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:50:08.26
しかも焼豚だろ
今の時代海外サッカーの話題にしとけよ常考
674名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:51:20.43
>672
逃げやがったw
ワロス
675名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:52:16.18
>>647
>>432がそうじゃない?
676名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:52:16.41
4月7日にならないとネット発表こないんだよね
677名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:52:45.09
全角>をNGワードにしたらスッキリ
678名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:53:15.25
Tommyは何て言ってたの?
捏造抜きにして、ちゃんとした情報を集めたほうがいいよ。
679名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:53:36.05
<677
そうはいかねえ
680名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:54:13.50
677
氏ね
681名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:55:28.60
>>678
スレに関係ないしどうでもいい
6824IIC7:2012/03/20(火) 09:55:44.57
(selection),(almost) complete,(altogether),
(approximately),facilitate 〜 (among),
recommended that (原型),(over) 〜 years,
(commitment) to〜,(exclusively),so 〜 (that),
(in addition to),(went on) to,(comply) with,
have (yet) to,(straightforward),must (obtain),
683名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:55:48.34
>>679
わざとらしい
半角も打てないアホが2chなんか来るかよ
684名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:57:29.91
メジャーだったと思うけどstraightforwardなんか覚えがないんだけど。
6854IIC7:2012/03/20(火) 09:57:45.64
(expertise),a (variety) of,to remain (competitive),
(fortunate) to do,(whether) or not,(provided that),
develop (themselves),results (verified),(so that),
be (pleased) with,be (dedicated) to,(has been working),
great (view) of,(reflect)の形選ぶ問題,
(participated),(information),(only)
686名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:57:50.94
>>679
iPhone買ったらどうですか?
アプリの力で楽にアンカーつけらて、もうバカにされなくなります(^ ^)
687名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:57:51.44
>>684
間違えたんだろ
688名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:57:53.48
マイナーだろ
689名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:58:36.10
>>684
4II7Cはマイナーですよ
690名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:58:56.82
>>686
そんなもん買うかボケ
691名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 09:59:57.50
>>690
F10
692名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 10:00:08.36
>>684
いや・・・7cはマイナーなんだが。

>>682
マイナーでは、selection以外にも
varietyかnumberだったかが正解になるのもあったよね。
outliningも。expertiseもあった。
693名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 10:00:14.50
>>690
だからわざとらしいんだよ
おまえなんて荒らし報告されてプロバイダ停止されちまえ
694名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 10:02:13.37
ムアンバの意識戻ったらしいぞ
695名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 10:03:10.94
>>694
I'm really glad to hear that.
696名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 10:03:50.10
part 1で鍋が台所に放置されてる写真の答えはmixing bawlでぉk?
697名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 10:04:05.17
>>693
I agree with you!
698名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 10:06:19.32
うん、ヒヨッコなのはいいんだけど。toeic塾に就職するわけじゃないし。

研究志望じゃないから論文はやめとくよ。

そっか、やっぱりスピーキングか。こればっかしは英会話教室とかかな?
とてもじゃないけど、そんな金ないよ。 レアジョブとか?
699名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 10:08:35.60
tommyってなんでラジオ出演してんの?
ブログやってるから?
700名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 10:08:50.31
>>696
utenciのやつー
701名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 10:09:43.05
>>698
もし全然話せないのなら、社会人サークルみたいな奴もあるみたい
今朝活もまだ流行ってるし
そういうの探したらどうかな?
702名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 10:10:31.92
倉科カナと濱口が去年の末に破局していたらしいぞ
703名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 10:12:08.50
ナベツネが朝日批判
おまいら、どっちを応援する?
704名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 10:13:46.01
>>698
1億も稼いでるのに英会話教室代けちるのかよw
705名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 10:14:44.31
>>703
朝日
706名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 10:15:13.29
>>696
ユーテンシルが壁に掛かってる、らしいな
707名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 10:27:24.33
初受験。青山学院会場。
Lは集中力との戦い。
途中で問題が左から右へ流れていくのがわかったので
目を閉じて情景を思い浮かべ、ダダ漏れを防ぐのに必死だったよ。
Rは退屈との戦い。
177問目で時間切れ。30秒以内でサクサク解く練習しとこ。
708名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 10:31:04.29
リーディングの教材って何がいいかなあ
709名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 10:32:40.75
イクフンで900超えた
710名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 10:32:45.89
模試でいいだろ
711名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 10:35:23.58
模試高いし大きいし、で買ったことない
それにもうすぐ5が出るかもと思うと買えない
712名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 10:37:17.56
6月に5出るらしいね
713名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 10:47:07.45
tommyが氏ねって発言したっていうところだけクローズアップされているのが
不公平だと思う。氏ねなんて発言普通突然はしないだろう。
多分聴いていた連中(一部かもしれない)がtommyを煽ったんだろうと思う。
それでたまたまほろ酔いだったために、出てしまった発言なんだろうと思う。
悪いのはどっちか?
714名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 10:47:41.49
>>712
ソースは?
715名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 10:48:33.72
weblioで記録更新したから濱口と
「君らは、俺がもうすぐ死ぬ、と思っているんだろう。しかしだなァ、
ろうそくは、火が消える直前が一番明るいんだっ!」の渡辺会長は許す。

レベル レベル25
推定語彙数 18001〜20000語
称号 賢者
grade sage
回答時間 2分11秒
スコア 197.8
716名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 10:49:38.98
>>713
うるせーよ
弁解の余地有る訳ね-ダロ
煽られたら掲示板で犯罪予告しても捕まらないとでも言うのか?
717名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 10:51:40.81
tommyの件をしつこく繰り返してる奴なんなの?
本人しかありえなくない?
もうあんなカスのこと、ここの皆はどうでもいいんだよ
718名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 10:54:06.08
>>712
それ買うことにするわ
でも5月のTOEICに間に合わないなあ
719名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:01:04.90
>>717
本人ではありません。あまりに不公平なことばかりがまかり通ってしまうのは
ネットの健全性を損なうことになると思います。煽った側の人間がいるのだろうから
彼らも同じように品性を糾弾されてしかるべきだと考えます。
720名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:01:37.19
今回受けた人で、5/27受ける人は多いの?
皆さん年何回受けてるんですか?
721名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:02:54.96
一部のナレーターが変わったんで、公式出すのかもな
722名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:02:58.62
>>719
はいはい
本人バレてんだからもう書くなよ?な?
孫正義さんはTwitterで煽られて死ねと言い返しますか?答えはそれだよ
723名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:05:16.05
>>708

パート5,6
「文法特急1,2」「900点特急」「イクフン極めろパート5,6」
パート7
「読解特急1,2,3」「イクフン解きまくれパート7」
724名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:06:20.09
>>682
ありがとう!
だいたい七割〜八割の正解率だな。
725名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:07:13.72
>>721
全然気がつかなかったんだけど。
ディレクション読む人が変わったとか後で聞いて、そうだっけ?と
思う程度。
問題を読む人が変わってなければ影響はほとんどないわけだけど。
実際、質問文を読まれても聞いてないし。
726名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:07:15.57
超特急のpart56のやつと赤い単語買ってきた
これやって6月に800越えるぞー
727名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:08:25.95
>>722
ネットリテラシー不足が露呈してますよ?
本人でもなければ取り巻きでもない。一人の公平な視点をもつ名無しさんに
過ぎませんから。
728名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:08:47.88
>>719
あのさ、過去は取り戻せない
暴言を後悔してもね
だからこれからは人様の前にでるのに酒はやめろよ不謹慎だぞ
729名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:09:55.96
>>727
スレチなところで話題出す奴にネットリテラシーはねえよw
730名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:09:58.18
>>727
君は思考力不足が露呈してるよ
731名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:10:00.97
>>728
まず、本人ではないと断言しておこう。
加えて言うなら、嫌なら聞かなければいい。
ちなみに私はそのラジオ聞いてません。
732名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:10:44.80
>>731
じゃあ不公平云々言うなよ
知らない奴は何もいう権利はない
733名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:11:23.44
>>729
私はネトラシーありまくりです。
あなたたちが不必要に煽り、絡んでいった姿が容易に想像できます。
734名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:11:41.40
聴いてもいないのに擁護する奴ってなんなの?
相当キモイよ
735名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:11:53.93
>>731
本人でないなら、貴方のその行為は本人に迷惑かけてると思うよ?
それくらいのことに気づけないかな?
736名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:12:51.09
本人を擁護するつもりは毛頭ない
と、同時に、あなたがたの不公平なレッテル貼りを見逃すほど寛容でもない
737名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:13:25.48
だから聴いてもいないのに公平も糞もあるかよ
どれだけ千里眼なんだてめえは
738名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:13:57.82
そうやって煽りまくってると、また氏ねと言われても文句は言えないと思う
739名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:15:26.20
Tommyさんはそろそろ下がってください。
自演は飽きました
740名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:15:38.09
>>736
ただの頭のおかしいやつか…
この間のテストで失敗して職でも失うのかな
可哀想に
741名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:16:29.00
擁護してるやつは本当にラジオ聞いたのか?
暴言は別に死ね発言だけじゃなかったが。
普通に質問してる人にも暴言はいてたので避難されてるんだよ。
多少長い質問にはなげーよって言ったり
嫌な質問には知るか馬鹿って言ったり、
再現禁止規定に触れてたら、ならおまえが書き込みするな馬鹿が、とか
冷静に判断しても悪態ついてるとしか思えなかった。
742名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:16:36.02
>>736はトリップ付けてくれ
あぼーんしたいから。
743名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:17:46.27
>>741
何でそんなに必死なの?
744名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:19:04.46
・長い質問にはなげーよ
・嫌な質問には知るか馬鹿
・再現禁止規定に触れてたら、ならおまえが書き込みするな馬鹿

すべて妥当じゃんw
びっくりしたw
745名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:19:22.08
本人が志望するなら、Tommy擁護スレ立てるよ?
746名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:20:20.20
志望しなくてもいいよ
先に立てて、そっちにTOMMY批判書いてればそっちに追いかけていくだろうから。
747名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:21:51.60
>>745
必要ない。
擁護する必要すらないことがわかった。
悪いのはリスナー。煽りすぎだったみたいだね。
748名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:23:48.44
トミーの勝利。リスナーの負け。
わかりました。

甘んじて受けますからもう終わりにしてくださいお願いします
とみーさん
749名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:24:59.05
>>748
くやしいのうwwwwwwww
750名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:27:34.98
>>748
勝利とか敗北ではないよ。
これに懲りたら他人を貶めるような活動に勤しむのは控えてください。
それだけです。
751名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:28:56.83
何という天の声
752名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:29:32.46
はいはいわかりました(´・∀・`) .。oO(…
753名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:29:37.87
>>748が哀れになってきたw
754名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:30:24.77
2ちゃんでリテラシー(笑)
755名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:31:03.24
これNAVERにまとめてくんないかな誰か
この前のNHK_PRに絡んだNADA_ナントカと同じこおばしい匂いがする
756名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:31:53.75
>>755
このスレでそういう加熱すると異臭がするから常温保存しろよ・・・
757名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:32:04.21
>>753
トミーだろ、お前w
哀れじゃねえ、大人なだけ
そんなレスつけたって負けたのはお前
758名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:34:36.68
>>757はいつまでたってもスルー出来ずに顔真っ赤にして書き込んじゃうところが可愛い
759名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:34:41.12
>>757
ここには勝者も敗者もいない。
いるのは一緒に3・18を共に戦った同志のみ。
それを思い出して欲しかった。
760名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:35:40.07
>>758
いや、いまだトミー擁護がスレ操作しようとしてるので
761名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:35:55.07
Tommyは海外に転勤でTOEIC受けられなくなるから、今後ラジオには出ない。
だから次回は安心。「嫌なら聴くな」って言われても、Tommyの発言だけ
聴かないようにはできない。神崎さんは今後Tommyを出演させないようにして、
Tommyは「Tommyの言いたい放題」みたいなTOEIC講評番組を、あーるさんの
ように自分でやったらいいと思う。
762名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:36:09.96
>>757>>759、何故ここまで差がついたのか…
763名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:36:44.25
>>720
俺受けるよー
764名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:38:39.18
>>763
俺も受けます。
お互い頑張りましょう。
765名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:38:45.28
6はメジャーフォーム?
part1でうわさの絨毯の模様が出た冊子だけど。どっちも出てるのかな。

こっちフォームのpart2の難易度どうだったんだろ
テレテレしてたのもあってあまり完璧にできなかった感があるんだが。
その他は特に普通というかまあ簡単にできた。
というかひっかけにすぐ気づけたからサクサクいったんだと思うけど
766名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:39:54.08
テレテレってなんだよwwwwwww
767名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:40:05.39
>>761
海外転勤に嫉妬した輩が絡んでいたんだろうな
768名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:40:38.68
シベリアですか?いいえ、アラスカです。
769名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:40:39.88
>>764
おっ!頑張ろうぜ!
二ヶ月あるけどどんな勉強していく予定?
770名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:42:34.81
>>765
tex的な感想は
>パート2:普通〜やや難(新しいナレーターが登場し、やや聞きづらい応答がありました)
とのことらしい。

新しいナレーターってマイナーでは出てなかったから、どんな感じだったのか気になるな。
♂♀どっち?
771名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:42:36.23
>>767
しつこいな
772名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:44:44.90
神崎さんのような人情にあふれる優しい方が、tommyを出演させないようにするなんて
措置は絶対に取らないと思う。名無し連中の発言を真に受けて
そんなことをしていたら他のメンバーにも示しがつかない。
773名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:45:19.76
もうあ〜るもミカン成人もくるなよ。
来ても、コテハン付けるな
774名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:47:20.85
>>770
マイナーとメジャーでナレーター違うの?

あと上の方で公式問題集5出るて書いてあるけど本当なの?気になって仕方ないんだが
775名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:47:29.82
上から読んでると1人のちょっとアレな人が暴れてるだけなのが浮き彫りになってくるね
776765:2012/03/20(火) 11:48:14.77
>>770
おっご親切にどもども!やや難もあったんなら納得。
新しいナレータなのかw
私前回受けたのが1年ぶりだからその辺は特にハンデないはず。
ただ聞きづらいなーとは確かに感じたかも。

ほじくってわるいけどトミーって何をやらかしたのか
2行程度で誰か教えて。
話題に嫉妬w
777名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:50:28.88
トミーフェブラリー
778名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:50:46.25
>>776
このスレ上から
読めばわかる

2行だとこんな説明になるな
779名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 11:52:58.58
いまならまだ間に合う トミー謝罪しろ
780765:2012/03/20(火) 11:56:39.19
>>778
そうか楽してはいかんなwちょいさかのぼる。
トミーで検索してくる。
781名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:00:30.74
>>770
今回受けなかったけど、アールさんのラジオで聞いたら
アメリカ人が変わったとか言ってたよ
782名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:02:42.21
>>774
公式問題集3,4に使われてる人が最近ずっと本番でも採用されてたはず。
で、ナレーターが変わったのは多分メジャーだけ。
783765:2012/03/20(火) 12:02:42.96
だいたいわかった。
でも実際聞いてないからよくわからん。

表現の仕方はまずくてもいいたいことには一理あるとしている
人もいるようですね。
私も900オーバーだから、間違った努力してる人には修正したらと
いいたくなる。が、伝え方と立場のわきまえなさがまずすぎる。
ほじくってごめん
784名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:04:09.20
>>781
アメリカか。
じゃあ多分あんまり影響はなかったのではないかと予想。
どうせならオジさんに変わって欲しかった。
785名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:05:12.91
>>783
リスナー代表が謝罪したし、もうお互い矛を収めたほうがよろしい
786名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:08:20.14
簡単(だと言われている)メジャーフォームで受験できたほうが得なのか、
それとも通常レベルと言われているマイナーのほうがいいのか・・・
メジャーとかマイナーとかによって多少成績も変わるんだろうと考えると
やりきれない思いになるな。
787名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:10:26.88
600しか取れない馬鹿はビジネス的においしいカモって発言も嘘?
何が本当で何が嘘なの
788名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:13:49.05
>>787
スレチ
789名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:13:49.94
簡単だとケアレスミスが許されない一方、難しいとそもそもちゃんと終わらせるのが
難しくなる。どちらがいいとは一概に言えないところに難しさがある。
せめて、その回の受験者同士での不公平をなくすためにもメジャーやマイナーといった
使い分けをするのは止めたほうがいいのではないか?
何のためにこんなことをするのか、公式見解は出ているの?
受験場所によって試験内容が違う試験なんて、なかなか他にはないでしょ?
790名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:14:30.84
>>788
スレチと言うけど、関連しているのはここしかないだろw
791名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:14:43.29
いずれどんなハンデも苦としない実力をつけるつもりの俺には関係ない
792名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:15:03.60
>>790
それがスレチ
793名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:15:18.39
結局公式問題集が出るのはデマだったの?
794名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:16:37.83
>>791
なんかかっこいいけど、それと試験としての在り方の問題は別次元だとは思うw
795名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:19:18.88
>>794
やつらがどんな手を使おうが屈しないぜ
796名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:19:19.31
>>793
ですね。ネトラシーを身につけて欲しい。
因みに、韓国では、公式本のほかに公式L本、R本、単語本も出ている。
なので、次に出るとしたら公式R本なのではないかと推測はしている。
根拠、韓国で公式4発売後に日本でも公式4発売。
韓国でL本発売したあとに、日本でもL本発売。
韓国でR本が出たということは・・・日本でもR本が出るのではないか、と。
797名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:20:25.37
またほじくってすまんが、
自分は最初から最後までラジオ聴いてたし、
質問用掲示板も見てたし、Tommyが悪いと思う!
67で誰かが英語で投稿して文法ミスがあり(読んでいたのは森鉄だが)、
Tommyが「死ね」言うてから暴言がエスカレートした。
そっからリスナーも反発しだして、最後まで酷かった。
798名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:21:33.56
>>795
かっこいいけど、でも、それは別次元の問題だよね。
大学受験や国家試験でメジャーとマイナーなんて使い分けがあったら
批判されているはず。TOEICは何故そんなことをしているのか。
説明責任を果たして欲しい。
799名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:22:55.27
>>797
そうか、それじゃ悪いのはTimmyだな

しかしスレチなのでこれ以降はスレ立てしてやるように
800名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:24:26.14
Tommyスレのテンプレを考えよう。
801名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:24:39.71
>>797
必死すぎるw
802名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:30:50.80
>>798
俺には関係ないぜ!
そこを糾すためのエネルギーを英語以外の能力開発に費やすぜ!
英語だけに固執して、そこでてっぺんとっただけで天狗になるバカにはなりたくないからな
803名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:32:16.28
特に説明もいらないだろ。

結局どの試験も平均化をかけるわけだからそのテストの難易度に応じて、点数を与えるようにできている。
今まで創立からある相対的試験だからTOIECは年に10回も試験ができる。
反対に国家試験とかは素点に応じて点数が決まっている絶対的試験。

マイナー、メジャーに文句つけてる人は5月と3月なら簡単(若しくは難しい)な方が得と言っているのと同義。
より質のいいデータを取るために例数を増やしていると思ったほうがいい。

確かに、事実上の取りやすさ取りにくさはあるだろうだけど、それは上記のとおりTOEICのテストの性質上しかたないこと。
804名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:34:20.75
たたき台

【暴言】TOMMY糾弾スレ【酔っ払い】
169回TOEIC受験生のみなさん、お疲れさまでした。
受験後恒例の答え合わせも兼ねて、TOEIC受験後の憩いの場として
TBRを楽しみにしている方も少なくないと思います。
さて、今回、そんなみなさんが楽しみに聴いているはずのTBRで
事件が起こりました。
参加者の一人であるTommyなる人物が、リスナーに対して看過できない暴言を
吐き、深く傷つけ、また、不快な思いをさせたのです。
当然、放送は紛糾、2chにも総動が火がつき、擁護派VS批判派が
それぞれの見解を披露するといった展開にまで発展しています。
そこで、新スレを立てて果たしてTommyの発言は妥当だったのか、また他の
出演者は適切な対応をとれていたのか、検証を行うべきということになりました。
TOEIC500点は単なる金づるなのか、高得点取れない人間を馬鹿にしていいのか
などなど、議論は尽きません。英語板住民そのものの存在意義すら問うような
重大な問題と言えるでしょう。

さぁ語れ!無能な馬鹿ども!!
805名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:34:38.53
>>797
最後の500600がビジネス的においしいや990以下は馬鹿にするってのは事実だよね
あとリサイクル期待する奴は馬鹿死ねとか低スコアは本気でやってないとか
806名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:35:36.64
>>804
ありがとうそれでいいよ←棒読み
807名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:36:35.81
>確かに、事実上の取りやすさ取りにくさはあるだろうだけど、それは上記のとおりTOEICのテストの性質上しかたないこと。
東電が電気料金値上げするのも仕方がない、の一言で済ませるタイプの人でしょ?
808名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:36:57.09
基地がまた変なスレたてようとしてんのか…
ほんと英語板はこういうの多いな
809名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:37:14.47
>>807
仕方ねーだろ
810名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:37:19.33
スレチ多すぎるわこのスレ
811名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:37:43.17
>>807
じゃあ東電は電気料金値上げせずに、何をすればいいのか納得できるように説明して
812名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:37:50.32
>>808
ここでやるよりいいんじゃない?
813名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:38:26.41
>>811
まずは野球場手放せ
814名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:38:36.04
東電さんがまた出てくるフラグw
815名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:38:39.19
Tommyは厨二病の典型だな。
816名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:38:54.00
>>813
それから?
817名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:41:06.80
基地がさっそくいろんなスレにコピペし始めたな…
818名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:41:14.03
>>811
おめーν速いけよ
819名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:42:09.36
>>817
そうなの?早くスレ立ててこもればいいのに
トミーも一緒に
820名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:42:43.61
>>818
結局答えられないんだねwww
821名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:43:18.72
【暴言】TOMMY糾弾スレ【酔っ払い】
169回TOEIC受験生のみなさん、お疲れさまでした。
受験後恒例の答え合わせも兼ねて、TOEIC受験後の憩いの場として
TBRを楽しみにしている方も少なくないと思います。
さて、今回、そんなみなさんが楽しみに聴いているはずのTBRで
事件が起こりました。
参加者の一人であるTommyなる人物が、リスナーに対して看過できない暴言を
吐き、深く傷つけ、また、不快な思いをさせたのです。
当然、放送は紛糾、2chにも総動が火がつき、擁護派VS批判派が
それぞれの見解を披露するといった展開にまで発展しています。
そこで、新スレを立てて果たしてTommyの発言は妥当だったのか、また他の
出演者は適切な対応をとれていたのか、検証を行うべきということになりました。
TOEIC500点は単なる金づるなのか、高得点取れない人間を馬鹿にしていいのか
などなど、議論は尽きません。英語板住民そのものの存在意義すら問うような
重大な問題と言えるでしょう。
822名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:43:26.44
・発送電を分離して、地域独占を改めよ。
・企業年金を削減して賠償金に当てよ。
・本来の事業と関わりのない子会社を精算して、天下りを根絶せよ。
823名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:44:05.80
スレに沿ったレスを心がけるように。

レスの最後に「Tommyはカス」って一言書くのはアリ。
824名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:44:36.04
>>822
それだけで値上げを回避できるとでも?w
825名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:45:27.18
>>820
なんでここで東電問題持ち出すの?
826名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:46:36.81
>>824
東電は解体すればいい
どっかがレモン電気会社作って売ってくれるといいな
827名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:47:44.49
>>825
東電の問題のこと知ったかしてドヤ顔でレスしてる奴がいたから
828名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:48:19.16
>>824
何もせずに値上げを仕方がないで受け入れる馬鹿か?
地域独占が崩れて新規事業者に参入してもらうだけでもいいわ。
そうすれば東電使わないから。
829名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:49:02.36
>>807は東電が電気料金値上げするのも仕方がない、の一言で済ませるタイプの人じゃないらしいから
どんなタイプなのか気になっただけだよ。
830名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:49:08.73
>>827
で?
831名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:49:41.03
>>828
新規事業者が参入するまではどうするの?w
832名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:49:45.77
>>829
で?
833名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:49:54.81
Part2
・Did.... approve of ...?→He rejected.

・refundしますか?replaceしますか?→I want a new one.

・Would you like me to help you find a seat?→I'm fine, thanks
834名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:50:09.07
答えられずに同じレスしかできなくなったかー
835名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:51:36.26
>>831
値上げさせなければいい。
因みに契約上不利な値上げを一方的にしようとしても、断ることができるということは
報じられており、東電の狙いは狂ったね。
836名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:51:45.78
値上げが嫌なら電気使うなよwwwならタダだぞwwwwwwwwwww
837名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:52:16.92
拡散してくる!
838名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:52:17.43
>>835
で、どこが新規参入するの?
839名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:52:21.64
東電のことはどうでもいいんだよ。
TOEICはメジャーマイナーを廃止しろ。
840名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:52:33.25
>>837
何をだよ
841名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:52:52.21
Tommy騒動を煙に巻く気か
しねよ情報操作
842名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:53:00.19
注意せよ!!
Tommy擁護派が話題逸らしに必死です!!
843名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:53:11.89
騒動にしようとしてるの1人だけだろw
844名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:54:02.92
おい、次スレから絶対Tommyの悪行を>>1に並べてくれよ
845名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:54:32.55
>>839
まあ確かにねえ
でも…
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
846名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:54:40.73
>>843
現実から目を背けるな。
既に神崎には多数の苦情が言っているようだぞ?
とっとと謝罪しておけば良かったものを。
847名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:55:41.81
今ここで暴れてるのは一人だけどなww
848名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:56:06.36
Tommyガクブルだろ・・・いいかげん許してやれ
849名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:56:52.24
擁護している奴が1人ってのは分かるけど、批判は絶えないね。
850名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:56:58.81
リスナーが付け上がるから(暴言でも)いいとも言ってたよね
500600しか取れない馬鹿は黙ってろということなんだろうか
851名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:57:39.61
で、だれかTommy批判スレでも立てたの?
852名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:59:23.68
よく分からんのだが、低スコアがネットラジオかなんかで図星を突かれて炎上って流れ?
853名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 12:59:50.56
>>850
自分の番組かよw
Tommy自体ゲストなんだろ?
854名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:00:40.59
>>852
わかんねーなら黙ってろ!
855名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:01:12.21
試験後わずか数日で糞スレ平常運転になるんだな
856名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:01:20.87
>>852
酩酊したダサ坊が何を勘違いしたのか自分を支配階級だと勘違いして
生意気にもリスナーを罵倒しただけ
857名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:01:37.63
>>854
君が低スコアなのはわかった
858名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:02:07.67
>>856
で、低スコアが発狂したと。
859名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:02:49.38
>>854
低スコアww
860名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:04:01.01
とりあえずテキトーに3.18TOEICの話題にしてみる。


Part3 メジャー
スポーツイベントに参加したかったけど、チケット売り切れた。
私の家に来てみんなで見ようよ
じゃあみんなに連絡頼むよ
861名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:04:07.96
>>858
お前しつこいな
トミーはくるなって言ってるだろ
もう安価に全角使うのはやめたのか?
862名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:04:27.25
擁護派必死です。
必死にtommyを守っています。
でも、火に油注いでます。炎上してます。
863名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:04:56.67
低スコア必死だなー
864名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:06:31.69
tommyの暴走を収められなかったあ〜るとみかん星人も同罪だ!!
865名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:09:00.57
いいか
このスレでリスナーにむけて悪態ついてるレスは
全部トミーだと思って間違いないから
このうらみ忘れるなよ
二度とあいつの資金源になるな
866名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:09:51.77
・renowned「有名な、高名な」
・results(verified) (参考。900点特急79ページ)
867名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:09:57.56
延々とすごいなこいつ。よっぽど傷ついたんだろうな…
868名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:10:30.36
何がtommyをそうさせたのか。情状酌量の余地もあるのではないか?
パワハラ受けて、憂さ晴らししたかったのではないか?
869名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:11:07.84
>>866
メジャー?
870名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:11:47.76
俺900超えててまあ高得点だけど、ラジオは普通に受験者馬鹿にしてたよ
TOEICオタがいきがって馬鹿にすんのはどうかと思う
仲間内の飲み会でやれば良いのに
そもそも善意でやってるからって酒のみながらやる意味がわからん
聞いて欲しくてネット放送してるくせに暴言はいて批判したらじゃあ聞くなとか意味わからん
871名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:12:23.22
>>869
書き忘れ悪い。メジャー
ていうか、既出?
TOEICに話戻したかっただけですが。
872名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:12:36.22
>>860
マイナーにもチケットの話あったような気がしてきた
野球チケットあるけど行けなくなった人が譲りますって奴
それに対してまだチケット余ってますか?ってメールしてたやつ
問題なんだっけ?
873名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:14:38.78
ただの個人配信だろ?嫌なら見るなは普通だろw
874名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:15:45.45
じゃあ聞くなっていうならラジオの紹介文に「暴言が嫌なら聞かないでください」って書けよな
875名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:15:48.57
>>870
tommyという爆弾を抱え込んだままTBRは終焉を迎えるのか、それとも
神崎がリーダーシップを発揮し、腐ったりんごを排除していくのか。
876名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:17:01.11
ギャツビーの代わりにトミーが死ねば良かったのに
877名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:17:03.37
>>872
「私の家に来てみんなで見ようよ。」
が解答の根拠になる問題があったね。
話し手たちがこれからすることは?みたいな問題。

あと、seat がもうavailable ではない、って感じの選択肢がある問題。

878名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:17:09.27
嫌なら見るなはまだいいけど、しねとか500から600点あたりがビジネス的には美味しいとか酷過ぎ
879名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:18:09.25
しねは知らんが500〜600がおいしいとかは普通じゃん。そっから金を巻き上げる商売やってんだから。
880名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:19:33.09
実際600しか取れないのってかなりの馬鹿なんだから
特急にお布施してでも何でももっと必死に勉強したらって気もしないでもない
881名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:20:29.24
>>879
客を目の前に、あんたらカモですからって言っちゃうほどアホな奴はいない。
882名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:21:17.11
じゃあやっぱり図星突かれただけじゃん
883名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:21:27.78
846によると、神崎さんのブログに苦情が寄せられてるそうやし、
批判したい人はそこに行くといいんじゃないかな…?
884名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:21:38.86
みんな民主党が悪い。
885名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:22:29.25
>>868
いや、酔っ払ってただけなんだけどね
886名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:24:05.45
リスニングで、レジに社員?が列作ってる写真の問題正解確信してる人いる?
自分は消去法で全部消えちまったので直感でCにしといた。
887名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:24:18.18
いるかどうかは別として、仮に500点の人たちが聞いていたら気分悪くなるだろうなーと思う。
ましてや競合する他者とネット上のマーケティング力で違いを生んできたわけだけに
今回の汚点はきついだろうね。
888名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:24:57.52
>>885
今回は酔っぱらってたが、以前から言葉遣い悪かったですよ。
889名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:25:09.73
>>877
いや、それメジャーじゃない?
>>872のは、マイナーだから違うのでは
なんかチケット欲しい人がクライアントに会いに出かけちゃうからどーのこーのってやつ
890名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:25:42.40
正直ここまで盛り上がるのがよくわからない。
今の20代前半までの若者だと当然なのだろうか。
2chって色々レバレッジかかって大きくなるよね。
情報バブルみたい。
それなりに発言の影響がある人は自覚しないと。

パート5の問題思いだせないや。
>>866のはおもいだした。メジャーだったんだな私。
パート6なんて一つもおもいだせないw
何があったっけ
891名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:26:11.54
早く点数発表されないかな〜
待つのも楽しいか。
892名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:26:18.51
>>884
2年前に交代可能な2大政党制を作れとさんざん煽っていたマスコミから
2大政党がどうだと一切聞かなくなったな。交代可能な2大政党制ってことは
自民党が政権奪取しちゃうからw
893名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:26:58.18
>>889
じゃあ、似た問題だったのか。
あなたの言うとおり、自分のはメジャーでしたよ。
894名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:27:33.74
ボーゲンを馬鹿にしたな
895名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:28:18.03
青木がヒット打った・・・どうたらこうたらというのはメジャーつながりでの
誤爆だったのか。今気づいたわ。
896名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:28:44.91
tommyさんて文法特急2にコラム書いてる人でしょ
問題集は500週やりこむとか書いてたな
某ビール会社勤務だっけかな・・・・
897名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:29:10.35
toeicに限らず何でも下の階級はバカにされるもんだろ
受け入れろや
898名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:29:22.22
>>896
特定しようとするなよ。
ネットで晒し者とか絶対ダメ。
899名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:29:41.87
>>890
Part6 メジャー
今回の業務を手伝ってくれた人に感謝(?)って話。
1問目、選択肢
・would have worked
・has been working(正解)
900点特急にあり
900名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:30:37.28
海外勤務になってる奴でTOEIC990点で・・・とか
いろいろ調べたりして、ネットに晒したりしたら絶対にあかんぞ。
901名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:32:05.58
今度カナダに行くらしいとかもダメ?
902名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:35:28.15
>>897
と就職できないニートがもうしております
903名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:36:30.01
>>898
ネットで低スコアを馬鹿にするのはいいの?
904名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:38:34.52
Amazonとか使って散々澄子本こけにしてたけど結局これかよ
確かに澄子の解説は糞だけど、澄子本のコンセプト丸パクリのくせに
文庫が新書になっただけじゃん
一日一分をぱくって一駅一題って
905名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:38:49.18
>>898が答えないなら各地でスレ立てて就活中の大学生煽ってくるわ
906名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:45:51.62
>>904 Tommyは特急と関係ない。ただの暴言サラリーマン
907名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:52:32.91
>>872
マイナー受けたけどチケット譲るのなんのという話は一切なかった
似たような話題すら無かったから

872はメジャーを受けたのにマイナーだと思ってる
908名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:55:29.31
あと
・results(verified)
はマイナーにもあった

本気で間違えてるのかもしれないけど
メジャーとマイナーを混同させて楽しんでる基地がいるから気をつけてよ
909名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:57:05.26
910名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 13:57:16.00
>>907
マイナーってC7だよ?
911名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 14:01:11.90
>>910
で?
内容は>>906-907の通り

何度も出てるけどこの人もマイナー
ttp://toeicto.jugem.jp/?eid=45
912名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 14:01:42.82
>>911
訂正
>>907-908
913名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 14:06:07.67
マイナーもメジャーもpart5は同じだぞ
914名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 14:06:40.37
ttp://toeicto.jugem.jp/?eid=45

のブログの人はこんな記事を書いて
2chに貼り付けるだけで
一度に数千人がアクセスしてくれるんだから
大もうけだね

915名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 14:07:13.59
Tommyさんは悪くない、悪いのはお前らだ。
916名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 14:07:58.75
tommy は正論、馬鹿は搾取される側
917名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 14:08:00.97
何か5年間と比べて
part7が難しくなったという話はよく聞くのですが
part56が簡単になったような気がするのですが
そんなことないですか?
私の実力が上がっただけですか?

918名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 14:08:30.25
http://blogs.yahoo.co.jp/abcsyu123/35842513.html#35842864
ちょっと正論書き込んでこいよ
919名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 14:09:17.45
メジャー4IIC6の問題と解答 完璧かどうかは知らん
http://upload.naritaka.jp/uploda/4IIC6.png
920名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 14:10:05.36
>>907
マイナー受けたけど、野球チケットの話あったよ
921名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 14:10:54.61
>>919
お前こういうのやめろよな
今時IPアドレス記録されたって慌てるバカはいないんだよ
922名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 14:10:56.40
>>919
なにこれいたずら?
923名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 14:11:21.35
>>919
うわあああああああ
924名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 14:13:04.96
>>919
心臓止まるかと思った
グロ中佐
925名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 14:14:07.85
はい、はい。お付き合いしましたよ。
926名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 14:14:26.91
マイナーの話題の方が多いって、実はメジャーとされている4IIC6の方が数が少ないとか?
927名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 14:14:44.90
>>922
クリックするとip抜かれちゃう
928名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 14:16:59.81
>>919 通報しました
929名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 14:22:51.10
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
930名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 14:27:47.82
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

931名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 14:34:15.48
ここでnaritaka.jpの方を見に行ったら、
何かイヤなおみやげとかもらえちゃうんでしょうか?
932名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 14:37:16.68
TBRの終わりの始まりを見ているとしたら胸熱
933名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 14:38:07.30
>>931
だからIP抜かれるだけだってばよ
どうせTOMMYの嫌がらせだろ
934名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 14:39:25.38
>>915,916の仕業だろ
935名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 14:45:28.33
>>934
本人疑惑
936名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 14:45:45.06
>>929
久々に原始的な荒らし見て笑ったw
937名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 14:46:17.55
Tommyは悪質だな
938名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 14:46:57.64
もういいだろ
さっさと流そうぜ
939名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 14:47:17.54
こんな話別に誰も興味ないわ
940名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 14:47:38.83
実はメジャーの方が人数が少ないという疑問にどなたか答えて下しあ
941名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 14:48:00.50
とりあえずTommyを叩きたい奴が1人だけいることは分かったw
942名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 14:49:18.58
>>919
下で見れるよ。自分が画像にアクセスしたときの記録。
色を変えて「お前」と教えてくれるのは親切でいいんだが、
表示都道府県が1000キロ違うんだが。
http://upload.naritaka.jp/
943名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 14:54:28.09
こういう時には何故かみかん星人さんとあーるさんがいないな

944名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 14:54:35.60
>>725
だよねー
俺もこのスレ見て、「え!?そうだったの?」って思った
945名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 14:54:52.51
>>930
荒らしなのにsageてて偉い
946名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 14:56:13.09
>>943
だからラジオの話はもういいよ
炎上したらどうすんの
早く次スレ行ったほうがいい
947あ〜る ◆zWz/4Fvxkk :2012/03/20(火) 14:56:34.69
>>943
読んでますよ。
948名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 14:57:57.45
>>914
マイナーの確認に見たけど
今日のトップページ見てどん引きした
949名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 15:00:58.79
次スレは修正必要だっけ?
950名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 15:01:01.60
あーるはスカイプだったので仕方ない面はあるのかもしれんが、止めるべきだったと思う
951名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 15:01:35.68
>>950
次スレよろ
952名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 15:01:54.96
5,6で間違ったところが見つからないのが逆に怖い。
7では明確に間違えたのが1問。他でどれくらい間違ってるか分からんけど。
953名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 15:02:30.02
xxxx117x203x70.ap221.ftth.ucom.ne.jpの人Google Chromeなの?
954名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 15:03:24.83
ひでぶうううううううううううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
ううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううううううううううううううう
ううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
ううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
ううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
ううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
955名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 15:04:00.02
recipientって選択肢にあったっけなあ
956名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 15:04:41.63
>>953
なにそれ
誰か特定されたの?
957名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 15:05:09.86
ひでぶうううううううううううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
ううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううううううううううううううう
ううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
ううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
ううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
ううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
うううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
958名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 15:06:03.30
>>950
本格的な荒らしが出てきたので早くスレ立て頼む
959名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 15:07:59.94
>>956
エージェントがめずらしかったんで。
快適なら俺もクロームしようかと。
960名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 15:08:59.86
tommyって人が書いてる本を教えてけれ
一切買うなとテンプレに入れとこうぜ
961名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 15:12:06.20
書いてないでしょ。文法特急2に寄稿してるだけ。
962名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 15:20:43.54
>>960
気持ちはわかるが冷静になれ。
963名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 15:21:40.01
これはランナーズハイならぬラナーズハイですドャ
って書いてる奴?
964名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 15:22:38.14
特急2結構面白かったのに残念だな
965名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 15:27:19.82
メジャーのリスニング(part3?)でチケットが取れない問題あったね。

1)利用できる席が無い
2)家でみない?
3)誘っていくよ。

みないなのね。

あと、彫刻の作品を運ぶみたいのもあったね。
1)失念。
2)彼の提案を聞いて彼女は喜んだ。
3)失念。

あと、パーティーの商品選び。
1)ベーカーリ or ギフト
2)ケースサイズ?
3)失念。
966名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 15:36:24.75
イクフンリスニングって韓国人訛りがあるって本当?
967名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 15:36:31.33
968名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 15:43:35.41
>>966
ドリルのやつだけど、公式サイトに音声あるからDLして聴いてみたら?
韓国訛りなんてわからなかったが…
969名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 15:49:50.89
ステマの代表みたいなのでとにかく買わないな
他に腐るほどあるし

ネットでTOEICの専門家気取ってる奴らって
根本は同じなんだな
970名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 15:56:54.60
もうラジオの話はやめたら
いい加減見苦しいよ
971名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 16:02:39.84
969だけどラジオの話だけじゃないよ
他に出来ることないんだろうなあと
もう受けなくてよさそうだからどうでもいいけど
972名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 16:03:02.52
【暴言】TOMMY糾弾スレ【酔っ払い】
169回TOEIC受験生のみなさん、お疲れさまでした。
受験後恒例の答え合わせも兼ねて、TOEIC受験後の憩いの場として
TBRを楽しみにしている方も少なくないと思います。
さて、今回、そんなみなさんが楽しみに聴いているはずのTBRで
事件が起こりました。
参加者の一人であるTommyなる人物が、リスナーに対して看過できない暴言を
吐き、深く傷つけ、また、不快な思いをさせたのです。
当然、放送は紛糾、2chにも総動が火がつき、擁護派VS批判派が
それぞれの見解を披露するといった展開にまで発展しています。
そこで、新スレを立てて果たしてTommyの発言は妥当だったのか、また他の
出演者は適切な対応をとれていたのか、検証を行うべきということになりました。
TOEIC500点は単なる金づるなのか、高得点取れない人間を馬鹿にしていいのか
などなど、議論は尽きません。英語板住民そのものの存在意義すら問うような
重大な問題と言えるでしょう。
973名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 16:04:27.80
どんだけしつこいんだ
自分が低スコアなら勉強すればいいだろ
他人のせいにするなよ
974名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 16:08:00.64
TOEICって全問正解じゃなくても995点になるて本当ですか?
リスニングは正答率やなんやらで補正かかるので2,3個か違えても満点になる可能性あるって聞きました。
確かにリスニングは結構ミスったなーと思ってても意外に点数高かったりした経験あるので。
975名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 16:10:24.01
そだよ
976名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 16:11:08.13
Part5/6

Even though 〜(almost) complete
have (yet) to
(approximately) one third
facilitate communication (among)
機関/学校 be (fortunate) to do
(whether) or not
It is recommended? that (原型)
(over) the past .. years
strongじゃなく(commitment) to〜
(exclusively)
so 〜 (that) SV
(In addition to)
(altogether)
(went on) to
(comply) with,
(provided that)
results(verified)
renowned「有名な、高名な」
outlining
has been working (完了したばかりの継続行為)
(selection),(almost) complete,(altogether),
(straightforward),must (obtain),
(expertise),to remain (competitive),
(fortunate) to do,(whether) or not,(provided that),
develop (themselves)
be (pleased) with,
be (dedicated) to,
great (view) of,(reflect)の形選ぶ問題,
(participated),(information),(only)
977名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 16:11:18.34
995には絶対ならないけどな
978名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 16:11:35.90
そうなんですね・・・満点って超人かと思ってたけど、さすがにノーミスのフルスコアは少ないんだなと
思って変に安心しちゃいました。
979名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 16:13:04.69
まだ立ってないからpart55立ててくる
980名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 16:14:32.90
>>979
サンキュ
981名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 16:15:01.42
次の試験まで期間が空くからいまいちやる気が出ないよね
みんななに勉強してる?
982名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 16:16:06.29
>>981
絶望してる
983名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 16:16:30.60
>>965
まともな人が来てくれた!

ベーカリーは
その人数ならこの大きさのケーキがいいんじゃない?
味見してみますか?(または、させてください)

チケットの話は同じように理解した。
彫刻は記憶にないので、聞き取れなかったかも。
984名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 16:16:55.57
>>981
情報セキュリティがある.
4/15にorz
985名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 16:16:56.14
>>981
明日決める
986979:2012/03/20(火) 16:24:08.36
ホスト規制で失敗;
誰か part55 ヨロ。基本 >>1のコピペでOK
987名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 16:27:38.93
>>976
strongじゃなく、っていうのは何なんだ??
988名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 16:29:18.33
919=953か?トミーか?
989名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 16:34:14.13
次スレマダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
990名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 16:39:36.39
次スレマダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
991名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 16:39:58.67
次スレマダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
992名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 16:40:23.53
次スレマダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
993名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 16:47:41.55
結局のところ、公式問題集ってどうなの?
買う意味あるの?
994名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 16:51:29.68
>>993
4だけまし
他は参考点数は全く当てにならない
995名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 16:52:32.16
う〜んもってないなら買うのがいいんじゃないかな
特に初めてtoeic受けるとかなら
でもある程度慣れてて800後半くらいとれるならいらんだろうな
価値があるのはCD位だし
996名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 16:53:56.85
>>979
おせーよ
997名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 16:54:42.32
次スレ立てようか?
998名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 16:58:12.03
もう落ちるから次スレは立てられる人が勝手に立てて
立てる前に一度スレ一覧を確認、なかったらスレ立て。テンプレは誰かがやってくれる

タイトル
【3/18】TOEIC公開試験各回統一スレ55【5/27】

1の内容
第169回 2012年3月18日(日)
ネット申込期間:2012年1月4日(月)10:00〜2月7日(火)12:00(正午)
ネット結果発表日:2012年4月9日(月)12:00 (推定)
結果発送予定日:2012年4月17日(火)

第170回 2012年5月27日(日)
ネット申込期間:2011年3月5日(月)10:00〜4月17日(火)12:00(正午)
ネット結果発表日:2012年6月18日(月)12:00 (推定)
結果発送予定日:2012年6月26日(火)

※受験時に問題用紙のフォーム番号(4HIC**)を確認しましょう。
過去スレ>>2-5あたり 次スレは>>950が立てる

※前スレ
【3/18】TOEIC公開試験各回統一スレ54【5/27】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1332083034/

第169回は4HI・・ではなく4II・・なるフォーム番号で、
4IIC6がメジャー、4IIC7がマイナー。
999名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 16:59:35.75
おまんこ!
1000名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 16:59:52.69
ちんぽ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。