1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 23:42:02.60 ID:Qy6Zbw500
関税撤廃しないと貿易協定の意味がないけど
撤廃せずに工業製品だけ輸出したい
みたいな甘いことを考えてるのが安倍
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 05:37:25.29 ID:x4z1mR7D0
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 11:00:58.57 ID:ePjOGDVp0
もう妥結しないんじゃね?
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 14:02:14.40 ID:jwjlbRPmO
食物に対する認識が日米で違うから
妥結は難しいだろう
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 17:24:49.94 ID:+1OOtbiJO
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:35:55.60 ID:fmRGoE280
一年ぐらいで締結するって言ってなかったか安倍
公約違反じゃね?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 03:41:25.11 ID:831v6i9m0
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 04:21:02.70 ID:taL1JlHe0
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 19:37:06.82 ID:Ke6Fu17B0
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 05:54:22.61 ID:O8LZCPpg0
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:38:26.96 ID:MdWFoULz0
.
【TPP】 甘利経財相「TPP大筋合意へ最大の努力」 [9/3]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409749272/ 1 :かじりむし ★@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:01:12.60 ID:???0
甘利経財相「TPP大筋合意へ最大の努力」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK03H2L_T00C14A9000000/ 日本経済新聞 2014/9/3 20:49
甘利明経済財政・再生相は3日夜の初閣議後の記者会見で
「環太平洋経済連携協定(TPP)の大筋合意に向けて最大の努力をする」と語った。
7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:12:57.02 ID:8unQPgOc0
オバマが中間選挙で大敗しそうな気配なんだよな。
それでなくてもTPA(通商促進権限)も無いのにどうすんだよTPP。
12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:39:43.47 ID:8ELLXQ+y0
>>1 甘利ってTPPで次々と譲歩しているって聞いたけどな。 マジで勘弁して欲しいわ。
13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:44:51.00 ID:gShee0iIO
>>12 次々と? 最初からだろ
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:40:15.76 ID:MdWFoULz0
15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:59:17.25 ID:46smoEQc0
移民が大勢来るんですね。
18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:19:37.79 ID:qxte4CdJ0
稲田は野党時代、「TPPバスの終着駅は日本文明の墓場」とまでいってTPPを激しく批判してた。
今回政調会長という政策決定の重要ポストについたんだから当然TPP反対政策を押すよね?
野党だからやることなすこと与党に反対してただけで
TPPには本当は反対じゃありませんでしたあ〜っていうなら共産党や社民党と同じ部類の腐れ政治家じゃん
20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:53:37.69 ID:E40wweF50
>>18 弁護士自治 と 裁判員制度 は、廃止な!
21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:54:18.13 ID:YZsbS2mS0
TPP反対!
22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:56:31.62 ID:YZsbS2mS0
日本をTPPに参加させる為に慰安婦問題や捕鯨仕掛けてきた? 痛くもないけど
23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:04:36.29 ID:uvoKmIs/0
粘れ。
空中分解するまでノラリクラリしてろ。できれば早く撤退しろ。
何の益も無いジャイアン条約。 TPPは日本の国益に反する。
24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:04:42.47 ID:caW3oa9b0
>>18 弁護士ってさ、あんまり「TPP反対!」を、言わないんだよな。
アメリカの大手の弁護士事務所と裏で握っちゃっているのかな?
ま、稲田とかハニ垣は、キリシタンだし、その点は、日本人としてのアイデンティティは、希薄でしょうね。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:48:49.64 ID:fPZ1zZ6H0
海外輸入品に関税をかけるのは、国内業者の育成のためでしょう。
それは、国家の経済発展のイロハであって・・・
グローバル経済は結果的に弱い者(弱い国)いじめだから駄目ですね。
身の丈に応じた国家繁栄はどこの国にもあるはず。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 05:16:23.24 ID:293dhsnu0
.
【話題】 谷内正太郎初代NSC局長と “元KCIAエージェント” との親密交際が発覚!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387897220/ 谷内元外務次官が、米韓の二重スパイだったのには、ワロタ! 公安は、気付いていたんだね!
谷内元外務次官が、米韓の二重スパイだったのには、ワロタ! 公安は、気付いていたんだね!
谷内元外務次官が、米韓の二重スパイだったのには、ワロタ! 公安は、気付いていたんだね!
谷内元外務次官が、米韓の二重スパイだったのには、ワロタ! 公安は、気付いていたんだね!
谷内元外務次官が、米韓の二重スパイだったのには、ワロタ! 公安は、気付いていたんだね!
谷内って「TPPシナ包囲網論」の急先鋒だったワナwww こんな背景が有ったのか!www
岡崎久彦もそうらしいね、新スパイ防止法を制定して、逮捕しておけば良い。 『死刑!』のAA有るかな?
ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
ミ:::::/ O ヽ:::|
|:::::::| ° |::|
|::::::| ;;;;;;;;;;|' ̄ ̄'|;;|ミ|
|:::|. ''''""""| 大 |'' | これからの日本には国際的な視野を持つ
/⌒ -=・- | 韓 |-.|
| ( | 民 | | TPP新党が必要なんや。オモニがそう言うてはった。
ヽ,, | 主 | .|
| ヽ : : :| 党 | | トラオ先生からの15億円もこの為の資金や。
._/| 'ー-|,,,.--''' /
::;/:::::::|. \ "'''''" / 西田ハン、御寿司ご馳走様。 ゲルやガースと一緒に、もう少し待っててや。
/:::::::::::| ヽ----''"::\
セノリダー誠司 (犬作の捨て子)
【シナ包囲網論】 中国、TPP交渉参加の可能性検討★2【大ウソでした!】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369993962/ 【政治】 民主・前原氏、中国のTPP参加検討を歓迎 【売国マンセー!】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370154110/
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 19:41:07.01 ID:GptIiy6M0
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 05:03:31.06 ID:DFudgwS60
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 07:05:27.91 ID:FAsyNx0v0
.
【政治】 11月大筋合意に意欲=甘利氏・TPP―石破氏「5項目関税維持」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410105958/ 1 :ひろし ★@転載は禁止:2014/09/08(月) 01:05:58.59 ID:???0
環太平洋連携協定(TPP)交渉をめぐり、甘利明TPP担当相は7日、
NHKの番組で、オバマ米大統領が掲げる11月の大筋合意について
「できるだけそうしたい」と意欲を示した。岸田文雄外相も「日米が全体を
リードする意気込みで、詰めの交渉をしっかり行っていく」と語った。
一方、石破茂地方創生担当相は、牛肉・豚肉など重要5項目に関して
「私たちはうそつきではないので、関税を取り払うような交渉は
絶対にしない」と関税を維持する姿勢を強調した。
甘利氏は番組終了後、石破氏が表明した姿勢について「石破氏の発言と
実際の交渉の整合性が取れるように最大限努力している」と記者団に述べた。
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-140907X008.html 12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 01:48:42.94 ID:wAQsNxYq0
こうやって見ると
やっぱりジャムおじさんは内閣の政治家に向いてないなぁと思う。 共産党あたりにいるべきだと思うんだが。
15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 02:18:17.78 ID:83IOBi6T0
>>12 三橋貴明の 円高国益論 と 財務省解体論 ワロタ!www
話にならない。シネよ。 為替も円安傾向だし、消費税も増税。
18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 04:36:38.27 ID:pY0IWSuT0
TPPとは、日本国のあらゆる主権を、自ら放棄させる歴史的な試みである。
21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 07:05:29.10 ID:XXrMTkhY0
>>18 そんな試みは、要らぬ! 不要!不要!
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 10:05:07.89 ID:DZ28h3fj0
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 10:11:30.18 ID:DZ28h3fj0
19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 20:29:54.51 ID:bBYyog510
人殺して平気な顔してるGMの車なんて><
22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 20:46:43.34 ID:NjZc//ERO
TPPは大きな枠組みが売りなのにアメリカは日本に夢中。東南アジアはバイクも車も日本製が売れるからアメリカは邪魔してる。
アメリカは中国に新車を年間500万台以上売るけど安くても中国車はアメリカで売れない。
日本企業は中国で酷い迫害差別されてるからアメリカ企業より不利だけど、反日の中国とアメリカの邪魔をしない。
アメリカは中国の期限切れのチキンを日本のコンビニやマックに輸出して稼ぐしTPPで邪魔するし最低だ。
23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 21:17:00.73 ID:n5xldWO60
あいつら歩み寄る気はないんだろ? イエローは俺様の言う通りにしろ状態なんじゃねえの?
もうヤメてもいいんじゃね? 別にアメリカ抜きでやればいいじゃん。 二国間を積み重ねるのでもいいしさ。
25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 22:10:50.45 ID:t2C8Gr0U0
協議なんていうジェントルマンの使う言葉を日米交渉では使うな たんなる恫喝ですよドウカツ、
こと経済問題となると無茶苦茶な事を言い出すからな世界常識知らずのカウボーイめ
27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 23:45:00.65 ID:i+ehtBEt0
もう無理だって やめろ
33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/07(日) 06:01:41.22 ID:u8+9ZFDF0
>>1 TPP交渉は、サッサと脱退すべき! 安倍総理が、TPP妥結を阻止されておられる。 ありがたや!!!
【選択肢は】 米超党派議員 「安倍首相がTPP合意を妨げている」 【安倍自民しかない!】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1406810340/ 35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:19:04.79 ID:EdvizdQp0
いつまで協議してんだよ
アメリカは譲歩や妥協なんか一切する気無いんだから、いい加減に交渉やめろよもう
39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/08(月) 07:31:42.38 ID:XXrMTkhY0
.
【ニッポン核武装!】 日本が消費税増税を強行なら「報復措置」と公文書に
米国は大反対 輸出企業への還付金は“差別的”“非関税障壁” 【イプシロン(ICBM転用可能)】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1391891558/
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 07:15:50.88 ID:yu8YQ4RZ0
>>20 >世界常識知らずのカウボーイ
イメージ的に、そう言うけどね。
実は、共和党の孤立主義右派ってのは、
今流行のティーパーティー運動を含めて、中西部や南部が多い。
ティーパーティー運動は、TPPやNAFTAに大反対だからね。
もちろん在日米軍も撤退の方針。不法移民や麻薬の流入がヒドイからね。
その極東米軍の兵力を使い、メキシコ国境を軍事的に封鎖したい。
だから、カウボーイの方が、孤立主義的だよ。
逆に東部エスタブリッシュメント(ヤンキー)は、国際派でありグローバリニストとも言える。
ウォール街が含まれてるし、ユダヤ系も多い。共和党穏健派が、ロックフェラーリパブリカンと
言われる所以だ。
中西部や南部の州は、共和党の知事ばっかりだし、しかもティーパーティー運動系が増えている。
TPPやNAFTAを推進しているのは、どちらかと言うと、東部エスタブリッシュメント(ヤンキー)だからね。
NAFTAは、90年代のクリントン政権の政策だしね。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 09:12:11.39 ID:DpcsoSis0
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 09:13:57.92 ID:DpcsoSis0
.
9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 12:39:47.03 ID:qtWOHRV30
最近本当にTPP必要か疑問に思えて来た
10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 12:40:04.47 ID:JwB1rK9s0
やめてやってもいいんだぜ
11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 12:40:05.65 ID:odJE+yzu0
勝手に日本抜きでやればいいよ 米豚肉なんか牛肉より狂牛病の危険があるんだし
18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 12:42:46.44 ID:lF4Z5F2G0
どうぞどうぞ
24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 12:43:42.34 ID:0tV0XWLR0
そうすりゃいいじゃんw 日本は何も困らない
25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 12:43:50.75 ID:mSGIoLOe0
そうしましょう
26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 12:43:57.72 ID:pCvqj5HJ0
そうだそうだ!
33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 12:45:38.19 ID:S8ULJjVT0
>>1 >日本に揺さぶりをかけるのが狙いとみられる。
ズンズン運動か、怖いなwww
34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 12:45:54.89 ID:FLYkj0SK0
ちっ、仕方ないな 日本は残念だが脱退するか・・・
47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 12:48:33.18 ID:Htjv3E3+0
日本抜きでTPPなんて嬉しい限りです。
70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 13:00:15.75 ID:xiGPar2qi
脱退しろよ 交渉続ける意味ねーだろ
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 09:15:22.11 ID:DpcsoSis0
71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 13:01:19.99 ID:/Han/gWF0
関税のかかった高い輸入豚肉を食べ続けたいという 全国民の切なる願いワロス
85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 13:07:09.76 ID:TsWQH9Id0
>>71 それは違うんだよ。TPP加盟後の将来に割高な豚肉を買わされる可能性を心配しているのだよ。
98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 13:09:06.18 ID:nEzroQsK0
寄生虫こわいです
104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 13:14:41.25 ID:dlUqv8s20
日本が弱気になる必要はない というか日本がTPPにこだわる意味がわからん
243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 15:27:09.19 ID:5j+j9Vln0
トヨタの賠償金もそうだし武田薬品の6000億の賠償とか
ISD条項だっけ?あれが嫌過ぎる どーせ庶民にしわ寄せがくるし
263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 16:50:57.27 ID:dd90ZzuS0
国の運営は経済だけを目的としているわけではないから
安全保障等の多くのことを総合的に考えて行動するわけだから
264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 16:51:53.44 ID:mFNwNGsv0
その安全保障も中国の肩をもつオバマ 遠慮いらんでしょ
280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 18:32:12.97 ID:/y8Co4MS0
>>1 TPP交渉は、サッサと脱退すべき!
安倍総理が、TPP妥結を阻止されておられる。 ありがたや!!!
【選択肢は】 米超党派議員 「安倍首相がTPP合意を妨げている」 【安倍自民しかない!】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1406810340/ 299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:52:29.11 ID:Yyl5lot50
2chってTPPで困る人間しか来てないのか?
301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:55:56.55 ID:Qm4m/eZ90
>>299 普通に常識的な日本人ばかりだよ
318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 08:16:41.72 ID:Rf32lklf0
.
【ニッポン核武装!】 日本が消費税増税を強行なら「報復措置」と公文書に
米国は大反対 輸出企業への還付金は“差別的”“非関税障壁” 【イプシロン(ICBM転用可能)】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1391891558/
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 22:17:38.17 ID:q84xe3kh0
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 12:54:20.43 ID:Z0ZOxLV70
2015年〜
↓ マイトレーヤが、匿名で、日本のテレビに登場。
↓ 日本の株式市場崩壊からはじまる、世界経済破綻。
↓ 脱原発サヨク新政権発足、福島県民緊急避難開始。
↓ マイトレーヤの、テレパシーによる、世界演説。
↓ UFOが世界各地に着陸、火星人と金星人、現る。
↓ 常温核融合による、無料のエネルギー供給が、実現。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 09:17:24.24 ID:Z5vsVy920
.
【政治】 石破氏とはまだしこり? 安倍総理、自民党新旧四役と会食 [9/10]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410358873/ 11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:26:38.25 ID:KuUe6MD10
しこりも何もないだろ
思想があわない上に石破は伝統的に反安倍系列の派閥トップだぞ
その上第一次政権では、安倍総理降ろしをやってきた人間なんだから
一緒にどうこうなんてする仲になるわけがない
12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:31:02.27 ID:B5Ha9DnC0
稲田も売国TPP推進か
25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:48:45.82 ID:VS9DJRgs0
>「昔は反対してたよね」と冷やかし混じりに語ると
チャンネル桜の 水島 がこれ聞いたらどう思うだろうなw
32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:57:44.29 ID:Ez6BfOu80
チャンネル桜てwwwwwwwwwwwwwwwwww
39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:27:47.83 ID:Q7nymlN90
スレタイが悪いわ
石破とギクシャクなんぞどうでもいい
↓本題はこれだろ
>首相は自身が「保守のスターにしたい」と期待する稲田朋美政調会長に対し、
>環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)について「昔は反対してたよね」と
>冷やかし混じりに語ると、稲田氏は「(自分が変わったのではなく)状況が変
>わったんです」とすかさず切り返していた。
参考 TPP反対の急先鋒だった稲田朋美
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20130305/1362414163
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 09:18:02.50 ID:Z5vsVy920
(
>>27の続き)
40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:31:10.71 ID:j4oszEbL0
福田屋?
43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 01:27:37.33 ID:oS+wCyLL0
>>12 あいつは似非保守超えて最早詐欺師レベル
44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 01:32:13.07 ID:WjM9rG+40
稲田朋美(ネオリベ)や西田昌司(ブサヨ:労組)みたいな保守の皮を被った売国奴どもは死ね
46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 07:23:49.85 ID:9ApkxD0n0
>>1 >首相は(TPP)について「昔は反対してたよね」と冷やかし混じりに語ると、
>稲田氏は「(自分が変わったのではなく)状況が変わったんです」とすかさず切り返していた。
安倍総理と稲田が、こんな会話しているようでは、稲田が後継者になる事は無いだろうな。
てかTPP反対から推進派にまわるなよ。 推進派に転じたのは、オリックスがらみ?
それともアメリカの大手弁護士事務所と握っちゃった? 幹事長の谷垣もキリシタン弁護士だし。
安倍総理の後継者は、岸信夫さん(前外務副大臣)じゃね?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 23:07:49.01 ID:Ar9kTNbb0
.
296 :名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 14:32:27.44 ID:SXsLdHP30
http://youtu.be/tPnVHYD4pws?t=52m52s オバマは輸出倍増戦略とってますね。アメリカの輸出って30%がサービスなんですよ。(中略)
オバマはサービス輸出に関しては3倍といっているんですよ。(中略)特に何で保険が欲しがって
いるかって言うと、アメリカにあった世界最大の保険会社AIGが(略)倒産しました。
アメリカは国有化したわけです。血税を投入して助けたわけですよ。アメリカの保険業界って
アメリカ政府と合体しちゃってる、そのものなんです。(中略)アメリカは不況なので国内では
保険業界たてなおす事は容易ではありません。そこで、保険市場がアメリカに次いで大きい日本
に目をつけてるんです。(中略)
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 13:28:49.38 ID:qtssGXIs0
>>29 TPPの主眼は、投資と金融で、実は農業は枝葉の問題だ。
国民皆保険を含めた保険制度全般をアメリカ式に変えさせようとしているのがアメリカ。
当然、アメリカの保険会社を有利に取り計らわさせる方式に改める。
保険だけではなくて、金融全体もアメリカ式に変えてしまい、ウォール街の投資銀行を日本で儲けさせるつもり。
メディアや医療、通信も同じ事。 NTTは、完全分割(資本分離)されてしまう。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 13:40:59.00 ID:1rrPe5xJ0
>>18 自民党ではゲルや甘利が、
TPPに前向きだけど、官庁では、外務省が一番のTPP推進派。
経済産業省は、一部の繊維や通商担当部局以外は、それ程でもナイ。
あとTPPは、アメリカだけではなくて、中国や韓国も前向き。
日本に、大量の移民を送り込めるからね。 TPPには労働力の移動の自由化も入っている。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 22:25:41.53 ID:7NOGTIW00
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 13:53:16.45 ID:VO1yyXXq0
.
【経済】甘利経財相「TPPで譲歩を検討」 23日から日米協議
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411120248/ 1 : ◆R4h0Z7oz/Geb @Whale Osugi ★@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:50:48.81 ID:???0
甘利明経済財政・再生相は19日の閣議後の記者会見で、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉で難航する農産品の
関税などに関する詰めの協議に臨むため、23〜24日にワシントンでフロマン米通商代表部(USTR)代表と会談すると発表した。
「日本としてギリギリどこまで歩み寄れるか真剣に考えてくれと(事務方に)指示した」と語り、譲歩案の提示を検討する
考えを明らかにした。
略
甘利氏は「事務協議が進むように、さらにできることはないかという指示を出した。いま知恵を絞っている」と強調。
「お互いが歩み寄ってこそ初めて交渉が妥結する。日本側が努力する点も当然ある」と述べた。
野田前首相 「私は自由貿易論者。県議会でもただ一人自由化に賛成した。TPPは遅すぎる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1411442949/ 11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:57:11.57 ID:Mc1Ot8ru0
安倍総理が、甘利を一喝されれば終わる話だわコレ。
29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:09:06.75 ID:OBlBrAyA0
譲歩する事しかできないTPP担当大臣
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 13:54:27.61 ID:VO1yyXXq0
75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:26:01.65 ID:gUl0z1+P0
アメ公が恩に着る分けないだろ。 チョンの「受けた恩はすぐに忘れろ」と同じだ。ヴォケ。
105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:43:13.64 ID:pKyqBvY20
譲歩=敗北と言うことだ
132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 22:57:15.11 ID:PKyq6Beu0
>>1 ダメだったら脱退すれば良い
163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/20(土) 00:29:33.78 ID:cDSZTnvn0
>>1 譲歩ばっかりだけど逆に日本は何を勝ち取ったのでしょうか?
355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 08:24:37.11 ID:wRMV57Wmi
散々日本が譲歩案出した上にアメから無慈悲なハルノートあるで。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 00:55:40.70 ID:cq9CqXnQ0
.
【アメリカ】米政府、租税回避に対抗措置、
海外企業買収を監視…より強い追加措置の検討も示唆、米企業の戦略にも影響か[9/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1411483789/ 3 :名刺は切らしておりまして:2014/09/24(水) 00:00:46.94 ID:KDv5Lt7D
>>1 アメリカは、通商法のエクソンフロリオ条項があるのに、さらに税制でも外資を排除するのか?
もうアメリカは、自由貿易から離脱したな。 日本はさっさとTPP交渉からも離脱しよう!
日本には、イプシロンロケット(ICBM転用可能)やプルトニウムがあるからね。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 03:58:39.18 ID:qee0DuJW0
.
【もうTPP交渉から】 米、車部品の関税維持を主張 【脱退します!!!】
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2014092501001505/1.htm 2014年9月25日(木) 共同通信
【ワシントン共同】環太平洋連携協定(TPP)交渉をめぐる日米閣僚協議で、
米国が自動車部品の輸入関税を当面維持する意向を示したことが25日、分かった。
これまでは即時撤廃する方向で調整していたため、日本に受け入れられず、協議の
決着を持ち越す原因となった。
11月の中間選挙を控え、米民主党政権の支持基盤である全米自動車労働組合
(UAW)など国内自動車関連業界に配慮した姿勢とみられる。関税が維持されれば、
日本は交渉参加した利益が薄れる。日米協議は新たな課題が持ち上がり、長期化が
必至となった。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 16:52:16.26 ID:k3f+hgXJ0
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 16:53:40.61 ID:k3f+hgXJ0
6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 11:39:23.34 ID:Jbt0q7tD0
>>1 一方的に日本が折れる必要なんてない!
外交とは、自国の利益や発展を第一に考えるのが当たり前だ!
身を削ってお手てつないで皆仲良くとか逝って外交をやってきた今までの日本が異常なだけだ
7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 11:41:47.41 ID:5v1MNwRR0
工業製品の関税などアメリカは工業国ではないのかね。アメ車に報復関税かけてやれよ。
8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 11:42:43.23 ID:w8ce/MRk0
二十数項目あったのが農業の5項目だけの話になってしまいましたか
9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 11:43:16.75 ID:dDvmfb9G0
またフロマンがコロッと態度替えて自動車部品の関税でゴネだしたんだろ?w
オバマの友人だか何だか知らんが、この政治家でもなく交渉の流儀も知らない
アホ弁護士に代表やらせてる時点で、アメリカには交渉を妥結する意思がない。
こんなバカバカしいTPP交渉に日本がつきあう必要はない!
10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 11:44:39.37 ID:tZ3ezR7P0
アメ車はなんでこんなに弱いんだよw
13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 11:51:20.25 ID:JxeTSkgr0
>>10 ガラパゴス自動車だからさ。アメリカ以外では使えない。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 16:54:06.68 ID:k3f+hgXJ0
14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 11:53:03.20 ID:rRGypSZv0
結局やらないに落ち着きそうだな
15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 11:53:54.97 ID:vjEkKAhY0
フロマンって典型的な腹黒い顔だよな
25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 12:41:14.21 ID:3JJAUYPE0
日本で売れてるアメリカ製品て、アップルくらいか
26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 12:41:39.35 ID:lVed2mHB0
アメリカの自動車関税撤廃が唯一のメリットだったのに
それがない時点でメリット皆無 いい加減に自由という言葉に酔うのは止めろ
30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 13:06:20.37 ID:erzeyChc0
あと2年引っ張れば次の政権。 共和党政権になれば風向きは変わる。
31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 14:22:21.47 ID:lq9PpUnX0
>>10>>26 交渉材料の一つとしてるだけで売る気は無いからな
33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 15:52:06.79 ID:eoR2wefw0
>>1 もうTPP交渉から脱退すべき! こんなTPP要らない!
日本には、プルトニウムやイプシロンロケット(ICBM転用可能)がある。
アメリカが、ガイアツをかけて来たり、在日米軍撤退をチラつかせてきたら、日本は、核武装すべし!!!
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 17:43:50.72 ID:qTSsfYIW0
結局米国だけ我を通して他国が泣きを見る図になってるよな。
米国だけがTPP抜ければ上手くいくんじゃないのこれ。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 00:28:01.53 ID:8MtjAYJu0
.
【ニッポン核武装】 「誠意ある対応なかった」 TPP交渉で米国に失望感 【イプシロンICBM転用計画】
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411736724/ 5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:06:49.05 ID:69nWzJg60
もう離脱しかない! 離脱、離脱、さっさと離脱
9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:07:46.74 ID:DU9coN6N0
そもそも一方的に毟ろうと画策して来ている相手に何を期待しているのかと
11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:10:20.09 ID:WCV5FSj20
どう考えてもアメ公ばっか有利で不利になるだけのTPPイラネ
インドやASEAN、台湾などの仲良い国とFTA結べば良いだけだろ
13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:11:35.94 ID:5Yyo9spj0
オバマが不人気だから一歩も引けないんでしょ
オバマが大統領やってる限り交渉にならないって事だよ
アメリカは自分の主張しか言わないし言えない
16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:13:00.90 ID:FYZSnmXV0
相手に譲歩を迫りつつ、自らは決して譲歩しないのがUSA
その姿勢は、昔から変わっていない つまり、他国を見下しているんだよな・・・
22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:17:15.14 ID:YcaM4kpG0
風呂万って最初から譲歩する気ないよねw
25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:18:33.92 ID:dDvmfb9G0
フロマンという無能で融通のきかない弁護士風情を代表に交渉の決定権すら
与えてないアメリカに妥結する意思がない。 悪いのはアメリカ! 日本ははっきり他の加盟国にそう見せるべき。
31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:20:54.50 ID:uecxBsaA0
へたれなかったとは予想外w よっぽど米の要求が酷かったのか
32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:21:43.46 ID:QP5M2UGA0
基本的に損しかなく、どの程度アメリカに国益を献上するかっていう条件で揉めるというクソみたいな交渉
33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:21:52.48 ID:huEy0W2n0
ニュースで見たけど米は自動車の関税下げないて言ってるらしいな もうすぐ中間選挙始まるから
34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:22:13.54 ID:W+NDRoar0
これさ、妥結したつもりでも、ひっくり返るかもしれないんだぜ
交渉相手は決定権(通商促進権限:TPA)が無いんだから
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 00:38:51.91 ID:8MtjAYJu0
36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:22:53.01 ID:T7Rw6qCh0
たしか途中で割り込んできたアメリカだったかと・・・
38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:23:24.18 ID:YcaM4kpG0
>>31 むこうは無関税を要求してるくせに自動車は譲歩しろとか
ふざけた要求してるからなw こんなもん受け入れられる筈がない。
39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:23:32.72 ID:8gw7m89y0
そして中国が尖閣にちょっかいしだすんですね
米国のやり方ってアホ過ぎるくらい単純なんだよな
42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:24:27.23 ID:fLuz34Xv0
今の政権に「誠意」を求めるのは無理だと思う
徹頭徹尾、自国や政権利益しか考えていないアメリカには珍しい政権
48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:25:37.34 ID:8sjHUK4V0
アメ公は今まで通りゴリ押しで日本がクソ不平等な要求でもホイホイ飲むと思ってたんだろうな
52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:28:01.13 ID:O1xT0eXQO
俺は生粋の日本人だけど日本はTPPに参加するべきニダ
56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:29:26.04 ID:Iz4lPHvZ0
韓国は、飛び付いて妥協しまくる
57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:29:53.88 ID:2zmR6f+U0
ジャイアンに誠意がある訳ねーよ
61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:31:58.17 ID:DvmLNVxg0
昔はよく日本の担当者は決断が出来ないとか言われてたけど、実際はアメリカの方が顕著だよね
アメリカの担当者は指示された結論以外は選択肢が無いし、その結論でまとめられないと、自分の首が飛ぶから全く融通がきかない
66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:34:21.45 ID:dof3F8cC0
中間選挙があるから妥協しないポーズを見せる場だったわけで、交渉にならんわな
68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:34:44.17 ID:cIN2xsN+0
TPPは不要。
71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:35:51.82 ID:kyxUsF+x0
破棄でいいんじゃね?
秘密協議とか、どんだけ非民主的なんだか 誰かの為に何かを犠牲にするってのはそもそもおかしい
74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:36:28.21 ID:E0gUR4Iu0
日本の不利益になるのだから、TPP棚上げ結構結構
75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:36:29.47 ID:8bs1qSTo0
ISD条項=経済植民地
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 00:42:39.82 ID:8MtjAYJu0
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 00:48:04.27 ID:8MtjAYJu0
101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:49:25.65 ID:/6SGw5YS0
アメリカにとってTPP・FTAとは、どれだけ経済奴隷を増やせるかだから。
102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:50:21.51 ID:fLYB+vRP0
政府間で合意してもその次にどちらも議会を通さねばならないのであって見通しは暗いのよね
104 : ◆Rfkp.U.alk @転載は禁止:2014/09/26(金) 22:53:12.22 ID:BDUCBqoei
勘違いしている人が多いが、日本が譲歩しないことが理由でTPPが紛糾している訳ではない。
日本が関係していない分野でも大抵議論は紛糾していて、特に新興国とアメリカの対立が酷い。
これにオーストラリア、シンガポールという我の強い国が絡み、寝技名人の日本が拍車をかけるという構図。
おそらく、日本が脱退してもTPPは纏まらない。
105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:53:14.49 ID:fLZzIvcp0
風呂男を 誠意無い将軍に任命する
114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 23:02:44.35 ID:5JY9uANh0
いい感じだな TPPなんて初めから無理
115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 23:02:54.73 ID:zUp9XbNx0
>>80 TPP交渉は、サッサと脱退すべき! 安倍総理が、TPP妥結を阻止されておられる。 ありがたや!!!
【選択肢は】 米超党派議員 「安倍首相がTPP合意を妨げている」 【安倍自民しかない!】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1406810340/ 安倍総理、TPP交渉「選挙の公約をたがえてはならない」 2014/1/28 13:58
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL280P8_Y4A120C1000000/ 【政治】「TPP交渉の脱退も辞さず」--自民党の参院選公約、原案が明らかに [6/6]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370478224/
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 00:56:41.50 ID:8MtjAYJu0
108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:54:58.36 ID:UmAH3yVC0
「国境や国籍にこだわる時代は終わった」と言い放った安倍総理 TPPは確実に締結されるよ
https://www.youtube.com/watch?v=mgQHzdtico0 121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 23:06:44.61 ID:0NHVNcdN0
>>108 安倍総理ご自身が、TPP妥結を阻止されておられる様子ですが? 有り難い事ですね!!!
127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 23:13:09.90 ID:62aCKMb/0
なんか植民地に対する交渉みたいだって言ってる人がいたな。甘利さんも相当我慢してたらしい。
128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 23:14:03.39 ID:hITVUu8J0
外交でも内政でも史上最悪のオバマはまだ無駄な実績作りしてたんだなw
129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 23:15:36.94 ID:h/h9HZAzi
>>127 だってアメリカ有利な条件じゃ無い限り認めないのに交渉だとか抜かしてるし 何処が交渉なんだよって話し
134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 23:39:45.34 ID:RniH4LuD0
安倍総理が稲田朋美を冷やかす 「あれ?君TPPに反対してたよね?w」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410361285/l50 「冷やかす」ってことは 安倍氏はTPP参加=既定路線ってことでしょ?
137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 23:45:53.90 ID:Bb18JVeiO
ネギしょったカモに誠意なんか示すかい!?
139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 23:55:36.78 ID:0NHVNcdN0
>>134 稲田は、以前は、TPP反対派だったのに
推進派に寝返ったから、安倍総理は、稲田を皮肉られたんだよ!
安倍総理と稲田が、こんな会話しているようでは、稲田が後継者になる事は無いだろうな。
てかTPP反対から推進派にまわるなよ。 推進派に転じたのは、オリックスがらみ?
それともアメリカの大手弁護士事務所と握っちゃった? 幹事長の谷垣も稲田と同じくキリシタン弁護士だし。
安倍総理の後継者は、岸信夫議員 じゃね?
145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 00:03:40.26 ID:NqYT2o3FO
>>1 ならさっさと椅子蹴飛ばして退場しろよw
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 01:58:50.36 ID:8MtjAYJu0
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 05:18:20.38 ID:v0VY3bVE0
関税をかけるという事は国民を経済的に守る手段だと思うよ。
経済的に海外に制圧されれば植民地と同じことになる。
韓国の企業だって、会社の株主は外国の資産で苦しんでいる。
働けば働くほど外国に配当金を持っていかれる。
国内企業を発展させるには、やはり関税は残さなければいけない。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 03:53:12.34 ID:QO6gJ3mk0
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 03:53:45.07 ID:QO6gJ3mk0
36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/28(日) 02:56:02.56 ID:0IF0ttzo0
日本がアメに譲歩を迫るってのは報道としては珍しい構図だな? 今まで逆しか見たことねえぞ。
39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/28(日) 03:00:18.87 ID:LQIyXLSY0
アメリカ議会は、共和党。 しかも共和党の主流派は、ネオ・モンロー主義のティーパーティー運動。
41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/28(日) 03:05:07.34 ID:j3R2n91S0
TPPは見送りでいいよ 過度な自由貿易は不幸になる
43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/28(日) 03:48:08.96 ID:PKHWoZAQ0
>>26 安倍総理が稲田朋美を冷やかす 「あれ?君TPPに反対してたよね?w」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410361285/l50 稲田は、以前は、TPP反対派だったのに
推進派に寝返ったから、安倍総理は、稲田を皮肉られた! お寿司西田メンバーも同罪だけどね。
安倍総理と稲田が、こんな会話しているようでは、稲田が後継者になる事は無いだろうな。
てかTPP反対から推進派にまわるなよ。 推進派に転じたのは、オリックスがらみ?
それともアメリカの大手弁護士事務所と握っちゃった? 幹事長の谷垣も、稲田と同じくキリシタン弁護士だし。
安倍総理の後継者は、岸信夫議員 じゃね?
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 06:14:49.18 ID:BJPMtQo/0
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 15:50:49.66 ID:ZIRnWGAm0
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 15:51:19.59 ID:ZIRnWGAm0
5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/09/30(火) 14:23:41.61 0
GM「」
6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/09/30(火) 14:24:18.91 0
そんなことよりガバメントモーターズは責任取ったの?
16 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/09/30(火) 14:35:15.34 0
韓国系アメリカ人が、またネガキャンしてんのか、ほんとクソだなー韓国人って!
19 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/09/30(火) 14:39:59.09 0
トヨタは今回は信用毀損罪・業務妨害罪で逆提訴しろよ! 前回のように泣き寝入りするな!
20 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/09/30(火) 14:44:00.72 0
>>1 ニッポン核武装、あるデ! TPP交渉からも離脱やデ!
34 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/09/30(火) 15:42:58.12 0
>>32 ニッポン核武装、あるデ! TPP交渉からも離脱やデ! 特亜の侵略も止まるデ!
ニッポン核武装、あるデ! TPP交渉からも離脱やデ! 特亜の侵略も止まるデ!
ニッポン核武装、あるデ! TPP交渉からも離脱やデ! 特亜の侵略も止まるデ!
ニッポン核武装、あるデ! TPP交渉からも離脱やデ! 特亜の侵略も止まるデ!
ニッポン核武装、あるデ! TPP交渉からも離脱やデ! 特亜の侵略も止まるデ!
35 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/09/30(火) 15:45:37.57 0
ところでGMのリコール問題って最近ニュースにならないんだけど うまくもみ消したのかな?
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 16:04:17.63 ID:ZIRnWGAm0
(
>>51の続き)
5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/09/30(火) 14:23:41.61 0
GM「」
6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/09/30(火) 14:24:18.91 0
そんなことよりガバメントモーターズは責任取ったの?
16 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/09/30(火) 14:35:15.34 0
韓国系アメリカ人が、またネガキャンしてんのか、ほんとクソだなー韓国人って!
19 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/09/30(火) 14:39:59.09 0
トヨタは今回は信用毀損罪・業務妨害罪で逆提訴しろよ! 前回のように泣き寝入りするな!
20 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/09/30(火) 14:44:00.72 0
>>1 ニッポン核武装、あるデ! TPP交渉からも離脱やデ!
32 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/09/30(火) 15:33:59.22 0
またトヨタ叩きが始まった なんだかんだ言ったってアメリカって反日だよな
34 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/09/30(火) 15:42:58.12 0
>>32 ニッポン核武装、あるデ! TPP交渉からも離脱やデ! 特亜の侵略も止まるデ!
ニッポン核武装、あるデ! TPP交渉からも離脱やデ! 特亜の侵略も止まるデ!
ニッポン核武装、あるデ! TPP交渉からも離脱やデ! 特亜の侵略も止まるデ!
ニッポン核武装、あるデ! TPP交渉からも離脱やデ! 特亜の侵略も止まるデ!
ニッポン核武装、あるデ! TPP交渉からも離脱やデ! 特亜の侵略も止まるデ!
35 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/09/30(火) 15:45:37.57 0
ところでGMのリコール問題って最近ニュースにならないんだけど うまくもみ消したのかな?
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 18:31:40.09 ID:MY54u+BE0
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 01:28:59.48 ID:K2Jh9BZf0
日本は昭和20年にアメリカに敗戦した。
戦前の日本の農業は大規模経営で効率も良かった。
しかし、日本弱体化政策GHQの政策でこれを破壊する政策がとられた。
昭和22年の自作農創設特別措置法が占領下で実施された。
これによって、地主は小作人にタダ同然で土地を明け渡し、
小規模な非効率な農業が開始された。
これは、民主化の名を借りた弱体化政策であったことは言うまでもない。
日本の農業を弱体化させ、アメリカの大規模農業を有利にした。
あとは、おして知るべしですね。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 23:50:46.48 ID:hhtwj8kp0
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 13:56:55.32 ID:mjrJcLXM0
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 16:27:41.25 ID:pTdv1Asb0
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 07:44:47.49 ID:rn53eb7k0
.
【またか!】 米GM、52万台リコール=今年累計約3000万台 【TPP?無理ゲー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1412379174/ 1 :〈(`・ω・`)〉Ψ ★:2014/10/04(土) 08:32:54.05 ID:???
米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は3日、高級車キャデラックのスポーツ用
多目的車(SUV)など3車種合計52万4384台をリコール(回収・無償修理)すると
発表した。今年の同社のリコール台数は累計約3000万台となった。
今回のリコール対象は、2010〜15年型「キャデラックSRX」と11〜12年型
「サーブ9−4X」が計43万0550台。部品の緩みで走行が不安定になる可能性が
あり、GMは3件の事故と2人の負傷者を把握しているという。また13〜15年型の
小型車「シボレー・スパーク」には、部品の腐食でボンネットが走行中に開く恐れがある
といい、同社は9万3834台をリコールする。(2014/10/04-07:08)JIJI
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&amp;k=2014100400032 4 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 08:38:08.62 ID:VkQQ5Beu
トヨタがまた訴えられたのはこれの為か
9 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 08:48:41.05 ID:Cn8Lr07X
そりゃTPPで押してくるわな。
日本で売っておいてもリコールを政治的に抑え込むことが出来るんだから。
そして、又、米車が売れなくなる。
1台2万円として3兆円だぞ。 またまた政府から資金援助貰えるロビーしてるんだな。
トヨタを叩きまくって、国民の眼を逸らしたつもりがこれか。
ウンコの国だな。 米国人は馬鹿ばかりでないよ、車買えるくらいの知識階層は。
29 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 11:47:38.07 ID:2WGnGTX3
走行中にw ボンネットが開くw ギャグ漫画かよw
30 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 11:59:26.75 ID:SHfqAjXX
トヨタに恥を知れとか言ってた馬鹿アメ公出てこいや
33 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 12:31:21.24 ID:GDNj+5jN
>>1>>9 これでもTPP交渉続けるの? TPP交渉から脱退すべきだと思う。
■10年以上も欠陥を隠蔽か、窮地に立つGM■ 2014年3月23日(日)配信
(303人死亡の指摘も) 土方 細秩子 :ジャーナリスト
http://toyokeizai.net/articles/-/33524 http://toyokeizai.net/articles/-/33524?page=2 35 :名刺は切らしておりまして:2014/10/04(土) 13:35:26.94 ID:e7VUqiwa
中国なんかに工場たてるからや
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 07:49:09.29 ID:S8ZV1HUx0
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 01:23:30.86 ID:FvkxlXNv0
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 02:01:37.23 ID:FvkxlXNv0
.
【アホー】 中国、TPP参加に意欲 【ゲール人】
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412845284/ 1 :生姜茗荷 ★@転載は禁止:2014/10/09(木) 18:01:24.37 ID:???0
「中国抜きでは不完全」=TPP参加に意欲−朱財政次官
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2014100900638 【北京時事】中国の朱光耀財政次官は8日、ワシントンでの講演で「環太平洋連携協定(TPP)は中国抜き
では完成しない」と述べ、TPP参加に意欲を示した。これまでより踏み込んだ中国高官の発言に、関係者の
注目が集まっている。
中国は、世界第2の経済大国であるにもかかわらず、TPP交渉に加われない現状に、焦りを募らせている。
2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 18:01:43.35 ID:S7uqZhmd0
どうぞどうぞ
12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 18:05:01.24 ID:D6Q05rXZ0
TPPは対中包囲網とか言ってたバカ息してる?
14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 18:06:26.53 ID:4sBJeZ0/0
労働力の移動も自由化で移民とセットだから当然参加するだろ
15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 18:07:21.47 ID:z1AX7wDc0
中国包囲網だとか言ってるアホがいたなそういえば
16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 18:07:43.22 ID:2gl04gIo0
小日本に労働力を輸出するアル
25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 18:11:45.92 ID:4pOBux+j0
よし、日本は脱退だ
29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 18:12:25.18 ID:DxhftbJN0
ネトウヨどうするんだろうな。 支那から大量に移民がやってくるよ。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 02:04:15.91 ID:FvkxlXNv0
30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 18:12:44.62 ID:bIK+b6wu0
中国イン 日本アウト
31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 18:12:44.76 ID:ejhoJQGB0
日本は脱退不可能なのにヤバくねーか
33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 18:12:48.09 ID:7orQlGfp0
シナ包囲網wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 18:15:15.40 ID:gY7bTBQO0
中国も韓国も入って来るんだぞ
なんで日本が入らなきゃいけないんだよ さっさと交渉脱退するに決まってんじゃん
75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 18:27:38.24 ID:LL2rYDd60
国有企業が多すぎてTPP参加するの無理やろwww
83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 18:31:25.06 ID:A4uDWbIu0
TPPは。例外なき自由化
なので国営企業が主体の中国が参加できる確率はゼロw まあ、中国経済がヤバイって話ですわ
97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 18:35:25.61 ID:IyMfMxqB0
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ TPPは中国包囲網!
| |r┬-| |
\ `ー'´ / 日本はTPPに加盟すべき!
ノ \
/´ Ch美桜(水島) ヽ
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ Ch美桜(水島) ヽ
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ Ch美桜(水島) ヽ
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 02:42:16.72 ID:FvkxlXNv0
104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 18:36:45.82 ID:40iI7Uux0
TPPは失敗だろう もはや実現不可能な気がしてる
106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 18:37:39.36 ID:gY7bTBQO0
甘利もさっさと抜ける用意をすればいい 未だに交渉とかいらないんだよ
116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 18:41:38.08 ID:BHYvrSn2I
どんだけジャイアンw
120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 18:42:02.68 ID:kEI+siKj0
∧∧
/ 支 \
( `ハ´ ) 我の規制はTPPとは別枠で発動させるから問題ないアルネ!
(´__]l[__`) これは国際法アルヨ!
. |__|__|
(_,,X,_)
133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 18:49:28.20 ID:5tVAOIIq0
日本に妥協を促す為の、アメリカの工作じゃないのか。 間接揺さぶり
137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 18:51:55.49 ID:nyaYs5jE0
TPPの真の目的は、「アメリカ」という国家に偽装した 国際金融資本の連中が、
TPP参加国の国家の主権を少しずつ削り取って、国家-国民 の庇護関係を弱体化させ、
各国の国民を 多国籍企業を経由して国際金融資本の実質的な支配下に置くことだ。
最終的に、国際金融資本の連中は、アメリカの国家も食い尽くすし、中国も同様に食い尽くすはずだ。
そういう意味で、TPPはあらゆる国家・国民に対する罠だ。
146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 19:04:19.04 ID:aVqt/H1j0
ネトウヨ「TPPは中国包囲網だ」(笑)
167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 19:21:50.81 ID:XDDfu/Uu0
>>1 TPP=シナチク包囲網、元潰しとは一体なんだったのだろうか?
180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 20:01:11.09 ID:d03mKpLz0
アメリカと中国が敵対するわけない
先に日本に譲歩させて、それに中韓が乗っかりアメリカと日本を分断乗っ取りするつもり
188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 20:20:58.03 ID:d03mKpLz0
ウィキリークス 米国公電「TPPで日本を潰せる」
#1 ニュージーランド外交貿易省のマーク・シンクレアTPP首席交渉官は
「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。
もし、当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準)に
合意できれば、日本、その他の国を押しつぶすことができる。
それが長期的な目標だ」と語った。(米国大使館公電から)
205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 21:34:55.83 ID:Ax1rDrp40
日本が大陸から撤退してるから焦ってるのかな?w
208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 21:40:53.70 ID:ExuKD2hDO
TPPは中国包囲網(笑)
209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 21:42:35.37 ID:ttDCF+Pi0
ついに来たか
最初から中国ありきのオバマ・バイデン政権だからな
巨大市場の中国が参加すれば米国車も売れて万々歳だよ 中国包囲網?なにそれ
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 02:53:29.42 ID:FvkxlXNv0
215 : ◆Rfkp.U.alk @転載は禁止:2014/10/09(木) 21:55:00.25 ID:I5U2Ovn5i
移民は最初からTPPの対象ではない。
216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 21:56:21.38 ID:ttDCF+Pi0
あと外国人カジノもこれ中国人富裕層と中国人観光客が目当てだね
220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 21:59:18.48 ID:ttDCF+Pi0
EPAならば労働力移動の一部自由化も入るのだからTPPに関係ないとは言えないだろね
最初は物の移動の自由化だが次に資本や労働の移動も自由化されるな
221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:01:30.80 ID:3w+7/G9p0
ありえません。
222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:01:59.27 ID:ExuKD2hDO
>>220 移民希望者が日本に定住する為には仕事が必要だからな その為の労働力の自由化なんだよ
223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:04:48.85 ID:ttDCF+Pi0
>>222 まぁ理屈で言うと物の移動が自由化(関税や非関税障壁の撤廃)がされると
外資企業が当然販売や生産の目的で進出してくるから
次に外資企業の労働力の自由化もせにゃならん
てなわけで資本と労働移動の自由化も当然テーマになるわけだな
結論としては外国人労働者の移動自由化も当然視野に入ってくる
249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:39:22.38 ID:VECDe2kK0
>>29>>146 ネトウヨが、TPP推進派な訳無いジャン。
TPPに最も反対しているのが、ネトウヨだよ。
【上念・倉山】 ネトウヨの希望の星・中野剛志さん 【三橋、シネ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1412783459/ >>31 脱退できるよ。まだTPP交渉の途中なんだから。
さらに核武装すれば、TPP交渉からの脱退は、より行い易い。
日本には、イプシロン(ICBM転用可能)も有るからね。
>>75>>83 中共内部の問題は知らないけど、王岐山あたりの親米的な構造改革派が、
TPP加盟に乗じて、国有企業の民営化をやりたがっているのかも、
米留学組を中心に中共内部にも構造改革派が以外と多いと聞いている。
GSらのウォール街も中共の構造改革派を後押ししているだろう。
アメリカの投資銀行が、中共幹部の子弟を優先的に雇用して問題になっている。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 02:56:44.56 ID:FvkxlXNv0
>>167 外務省のプロパガンダだよ。
特に谷内とか岡崎とかのアメリカンスクール系の日米韓反共トライアングル信奉者達の。
【話題】 谷内正太郎初代NSC局長と “元KCIAエージェント” との親密交際が発覚!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387897220/ >>215 ウソつけ! 労働力の自由化は、TPPに入っている。
特亜が、TPPに前向きなのは、日本向けに移民(棄民)出来るからだ。
棄民と同時に工作員も大量に送り込めるからな。民団総連がその良い例。
250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 00:41:56.00 ID:EJ8amAKK0
>>249 だとしたら中国包囲とのにせ宣伝に乗せられた人もいるわけやね
267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 01:20:24.41 ID:VECDe2kK0
>>250 ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ これからの日本には国際的な視野を持つ
,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
ミ:::::/ O ヽ:::| TPP新党が必要なんや。オモニがそう言うてはった。
|:::::::| ° |::|
|::::::| ;;;;;;;;;;|' ̄ ̄'|;;|ミ| トラオ先生からの15億円もこの為の資金や。
|:::|. ''''""""| 大 |'' |
/⌒ -=・- | 韓 |-.| 西田ハン、御寿司ご馳走様。
| ( | 民 | |
ヽ,, | 主 | .| ゲルやガースと一緒に、もう少し待っててや。
| ヽ : : :| 党 | |
._/| 'ー-|,,,.--''' / セノリダー誠司 (犬作の捨て子)
::;/:::::::|. \ "'''''" /
/:::::::::::| ヽ----''"::\
【話題】 谷内正太郎初代NSC局長と “元KCIAエージェント” との親密交際が発覚!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387897220/ 【シナ包囲網論】 中国、TPP交渉参加の可能性検討★2【大ウソでした!】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369993962/ 【政治】 民主・前原氏、中国のTPP参加検討を歓迎 【売国マンセー!】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370154110/
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 06:21:13.95 ID:PuCb9buMi
tpp撤廃は必要なんだよ 武器の流通を防ぐ為にも
ngoとnpoの発足を促さないとヨーロッパでの治安に問題が出てくる
中国でのnpoとngoの発足を促す必要がある気がするよ
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 06:26:24.54 ID:CD+YM0tX0
.
【笑い話】 中国財政次官「TPP,中国抜きでは不完全」 参加に意欲 [10/9]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1412851084/ 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/09(木) 20:30:53.11 ID:EIVQsRXo
日本は、TPP不参加で良いだろ
107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/10(金) 05:09:12.05 ID:5k9p2vcl
>>1 >【笑い話】
な訳ナイだろ。 オバマだって中国のTPP加盟を期待しているのに。
アメリカは、中国のTPP加盟を大歓迎しているよ。
↓
【TPP】 オバマ大統領、中国が参加を望めば歓迎する意向 [11/11/16]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321455302/ 1 :かじてつ!ρ ★:2011/11/16(水) 23:55:02.19 ID:???P
○中国排除していない=TPP交渉で米大統領
オーストラリアを訪問中のオバマ米大統領は16日、キャンベラで
記者会見し、同大統領が積極推進する環太平洋連携協定(TPP)
交渉について、「われわれが中国を排除しようとしているとの見方は
誤りだ」と述べ、中国が交渉参加を望めば歓迎する意向を示した。
大統領は、成長するアジア太平洋地域について、米国が最も望んで
いるのは「全ての国が従うことができる明確な原則だ」と強調。
「中国が、そこに加わることは重要だ」とした。
114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/10(金) 05:26:01.08 ID:50dMsOo1
アメリカは、中国を取り込めるなら、アメリカの利益になると勘違いしてるからなw
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 07:54:33.65 ID:PuCb9buMi
日本でtpp加盟をしたら農林畜産に打撃を受ける
農林畜産が打撃を受けると建築業に打撃を受ける
日銀が経済の安定を促す為に不動産売買に力を入れてる理由として
個人の労働意欲も促されるんだよね
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 08:43:31.42 ID:OjVVu3Xe0
.
【経済】 TPP年内合意は不透明と政府 業界団体に説明
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412954258/ 1 :ひろし ★@転載は禁止:2014/10/11(土) 00:17:38.19 ID:???0
環太平洋連携協定(TPP)を担当する政府対策本部は10日、東京都内で交渉の現状を
農業などの業界団体に説明し、日米など参加12カ国が目指している年内の大筋合意が実現
するかどうかは現時点で不透明との見解を示した。
対策本部の渋谷和久内閣審議官が「年内に何とか交渉を取りまとめたいというのが12カ国
の共通認識だが、非常に難しい課題が残っている」と話した。説明会には178団体が参加した。
http://www.47news.jp/CN/201410/CN2014101001001788.html 14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 03:13:11.40 ID:eFRCW/Mv0
最大の難関は自動車と自動車部品なんだが ミスリードしている記事だね
15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 03:47:53.16 ID:1zrgJj8q0
>>1 何でも良いけど、オバマは中間選挙大敗だし、サッサとTPP交渉から脱退すべき。
>>14 TPPの主眼は、投資と金融だろう。 あと労働力の自由化も入っている。
中韓がTPP加盟を目指しているのは、棄民(移民送出し)が出来るからだろう。
棄民が出来れば、工作員も一緒に送り込めるし。
あと何気に忘れられているけど、NTT完全分割(資本分離)も要求してくるかもね。
通信の自由化もTPPの対象に入っているから。 ソフバンの禿も何気にTPP推進派だしね。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 09:11:32.49 ID:OjVVu3Xe0
.
【TPP】「どうにか突破口を見つけたい」
日米が事務レベル調整開始 協議再開に向けて [10/10]【不要】
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412938011/ 2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:47:19.42 ID:PrUROIle0
必要性無いから無駄じゃね?
5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:48:23.13 ID:MQ81JKmb0
突破口・・・ 日本が抜ければよし!
6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:48:25.46 ID:qhxDHpc40
このgdgdをわざとやってるのなら、日本政府なかなか心強いのだが
15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:54:22.63 ID:HIdJ+Tna0
>>6 日本の譲歩に対して全面降伏をアメリカが求めてるから纏まらない
日米開戦前夜と同じで最初から負けが決まった交渉
16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:55:40.89 ID:9AmaZlkIO
>>6 各国がクロンボではなく、次の大統領との折衝に向けて動いている。
安倍総理はクロンボの愚痴を聞いているだけ。
19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:57:45.95 ID:zmPAqqZM0
>>1 アメ「日本の無条件降伏以外認めねぇ」
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 09:13:30.60 ID:OjVVu3Xe0
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 09:57:58.74 ID:iFg6bQGi0
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 10:05:07.36 ID:iFg6bQGi0
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 10:33:17.28 ID:bjtRDzqh0
235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:05:40.25 ID:nx4W+WIr0
みんなデトロイトの方を見てるけど、やってるのはシカゴ。
413 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:26:54.92 ID:Vm2jxk+q0
>>235 確かに、オバマを担ぎ出したのは、シカゴ財界だもんな。
軍需産業のゼネラルダイナミックス社の大株主のクラウン家とか
ハイアットホテルチェーンの創業家のプリッカー家とか、しかもユダヤ系ばっかり。
424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 10:27:43.59 ID:dTpVtR9F0
日米同盟解消したらいい。
竹島も尖閣諸島も 自分達で守るしかないんだよ、
国際的には そういうもの。
いつまでも、ダメリカに頼ってるから、
交渉で強気に出られる。 日本が核武装して
中国やダメリカに中距離ミサイルやICBMを向けるべき
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:28:32.98 ID:bjtRDzqh0
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:34:02.38 ID:bjtRDzqh0
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 15:41:09.49 ID:AAa+XnS80
TPPというのは結局経済戦争の始まりですねww
そこの認識がないと、国家ととしての基本路線をあやまることとなる。
関税制度はとは国内の産業を発展させる制度。
関税制度を否定して、グローバル化社会を目指す非課税制度がTPP制度。
グローバル社会が完成すると思いますか?
豊かな国と貧困な国は・・同じレベルには決してならないでしょうww
結局のところ、産業的に先進的な国が、遅れた国を支配するシステムだと思う。
関税は、ナショナリズム(国家)の自尊の思想なんだから、侵してはいけない。
国際条約は、強制してはいけないと思うよ。
どの国だって、得意な分野と不得意な分野があるが、関税は必要です。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 09:54:43.87 ID:FMCAs3Lm0
.
【TPP】 日米協議 大江氏「着実な成果あった」 [10/15]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413372914/ 1 :かじりむし ★@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:35:14.57 ID:???0
TPP日米協議 大江氏「着実な成果あった」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF15H0C_V11C14A0I00000/ 日本経済新聞 2014/10/15 16:02
日米両政府は15日、環太平洋経済連携協定(TPP)を巡る実務者レベルの
協議を終えた。両国は9月に開いた閣僚同士の協議で対立し、物別れに終わっ
ていた。4日間の交渉で関係修復を図るとともに、農産品や自動車の関税など
取り扱いについて詰めの協議を進めた。
日本側の代表である大江博首席交渉官代理は同日、記者団に対して「確実、
着実な成果はあった。ただしやるべきことはまだ山ほどある」との認識を示し
た。大江氏らと折衝した米通商代表部(USTR)のカトラー次席代表代行も
「残っている課題は厳しいものだ」と話した。
6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 20:40:17.12 ID:qlj3lWwJ0
TPP反対
15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/15(水) 21:37:43.82 ID:8CETE6pb0
>>6 鶴岡公ニとか大江博を 解任 して 中野剛志さん を後任にあてられないかね?
特に鶴岡なんて、2014年南極海の捕鯨事件における国際司法裁判所で
日本政府代理人として敗訴し安倍閣総理から強い叱責を受けたらしい。
鶴岡は、全然使えない。 安倍総理に叱責されたらしい。 全然使えない。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 10:51:29.31 ID:FMCAs3Lm0
.
【政治】 米オバマ大統領、TPPで日本に歩み寄り促す…「大胆さが必要だ」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413407667/ 1 : ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@転載は禁止:2014/10/16(木) 06:14:27.28 ID:???0 ?PLT(13557)
アメリカのホワイトハウスは、オバマ大統領が安倍総理大臣との電話会談で、
TPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉妥結に向けて「大胆さが必要だ」と
強調したことを明らかにし、日本側に歩み寄りを促したものとみられます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141016/k10015436381000.html 27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 06:21:46.50 ID:Uw1KyQwt0
レームダックで議会(ティーパーティー運動主導)から交渉権(通商促進権限:TPA)もらえない奴が何言ってるんだ
67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 06:40:06.55 ID:Niqg3P140
ヤバイな、アメリカは第二次世界大戦を成功体験として記憶しているから、軽い気持ちで
第二次世界大戦の再現を図ろうとする恐れがある、しかし、今の日本は核兵器でアメリカを
攻撃可能だから、アメリカが軽い気持ちで日本に対して第二次世界大戦の再現を図れば
核戦争になってしまう恐れがある・・・なにしろ今なお原爆の後遺症に苦しんでいる人たちも
いるし、日本の政界や財界には家族を戦犯として処刑された人も多いから、アメリカが
第二次世界大戦の時と同じような行動を取ると日本側は広島や長崎の事を思い出して
本気で復讐を図る恐れがあるのですよ・・・。
146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 07:11:30.50 ID:A7LpOt110
オバマの要求なんか放って置けばいい、日本が離れたらアメリカの
世界戦略は恐らく今の半分も達成出来ないだろう
それぐらい日本は貢献して来たし、困るのはアメリカの方だよ
口先介入で脅している積りだろうが、日本の反感をかうだけだ
ホントに実行能力の無い情けない大統領だな
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 10:52:29.44 ID:FMCAs3Lm0
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 10:53:21.40 ID:FMCAs3Lm0
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 13:30:00.90 ID:8dRHi2YC0
.
―― ┼ | ‐┼ 7 !ヽ |__ 〃 / ヽ
|/´`ヽ l __| { ) /´ ( | ・ ・ ・
(___ /| し | (__jヽ ヽ_ノ (__ し
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜●TPP危険武田薬品:米陪審が6200億円賠償命令〜〜〜〜〜〜〜〜〜
武田薬品:米陪審が6200億円賠償命令 リスク隠し認定
ブルームバーグ通信によると、米ルイジアナ州の連邦裁判所の陪審は7日、
武田薬品工業が糖尿病治療薬「アクトス」に関し発がんリスクを隠したと認定、
武田薬品に60億ドル(約6180億円)の懲罰的損害賠償の支払いを命じた14年9月
-------------------−−−−−−−−−−−−
TPPに入るとISDS条項というのがあって日本国内でアメリカ企業が儲かってないとアメリカにあるアメリカの
傀儡機関、世界銀行に訴える事が出来て、ここの弁護士が勝手に判決を決めて、日本国、自治体、日本企業
から金をフンダクル凄い条項。
これでアメリカの弁護士が日本で跋扈して更なる金の収奪を目指すという凄い話。
★テレビ報道はNHKを含めTPPの問題は農業関税の問題と報道統制しているが本当の狙いは金融と医療。
混合医療解禁で医療費増大で貧富の格差が命の格差狙い。郵政米営化と農漁協の共済廃止。
日本の金を略奪。
178 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:51:58.75 ID:Yoyv7+pW0
http://www.huffingtonpost.jp/masahiro-ono/tpp_7_b_5230431.html?utm_hp_ref=mostpopular TPPに含まれる、混合診療と医療への株式会社参入の解禁は、日本の平等で良質な
医療システムの息の根を止めるためのもの、と言って過言ではないと思います。
この結末は、高額な医療費・保険費用と医療格差です。そして、この改変で確実に得を
するのは、外資の民間健康保険会社でしょう。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 13:33:54.07 ID:8dRHi2YC0
.
【TPP】ウィキリークス、「知的財産権」分野の5月時点の条文案とみられる文書を公開 [10/17]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413552597/ 1 :かじりむし ★@転載は禁止:2014/10/17(金) 22:29:57.53 ID:???0
TPP「知財条文案」公開=ウィキリークス
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2014101700407 時事通信 2014/10/17-12:24
【ワシントン時事】内部告発サイト「ウィキリークス」は16日、環太平洋
連携協定(TPP)交渉をめぐり、「知的財産権」分野の5月時点の条文案と
みられる文書を公開した。25〜27日にオーストラリア・シドニーで開かれ
る閣僚会合を前に、TPPの「秘密交渉」を批判する狙いがあるとみられる。
ウィキリークスによる知財分野の公開は昨年11月に続き、2回目。今回は
77ページ、英文3万語の内容で今年5月にベトナム・ホーチミンで開かれた
首席交渉官会合の資料と主張した。
WikiLeaks - Updated Secret Trans-Pacific Partnership Agreement (TPP) - IP Chapter (second publication)
http://wikileaks.org/tpp-ip2/ 4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 22:38:19.80 ID:OeiAQeyG0
おお、継続してリークしてくつもりなんだな。
てかウィキリークスに漏らしてる人、かなりいるんだな。
8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:40:42.82 ID:+i4B1yJf0
いつまで情報盗まれてんだよ糞アメリカ
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 13:34:45.11 ID:8dRHi2YC0
9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:04:10.95 ID:AOxMbNV10
>>4>>8 良くは判らないが、アメリカの中にもTPPに反対する勢力が居るのだろう。
反TPP勢力が、ウィキリークスにこの文章を持ち込んだのでは?
そうじゃないと、ウィキリークスは、この手の文章を入手出来ないはず。
10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:21:15.35 ID:4CkGusRp0
>>9 自動車業界が大反対してたような。 (この文章が)盗まれてる訳じゃないよね。
12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 13:02:02.28 ID:KaPXYfNo0
>>10 アメリカの資源業界やオイル業界も一枚岩では無いんじゃないのかな?
規模の大きいオイルメジャー(セブンシスターズ)は、安い中東の石油を
アメリカに輸入して販売できるし、そうしたがるけど、独立系石油業者は、
値崩れするから中東系の安い石油が輸入される事を嫌がる。
独立系石油業者は、規模が小さかったり、非公開企業が
多い事から、中東に油田やコンビナートをあんまり持ってないしね。
最大手の独立系石油業者のコーク・インダストリーズ社が
ティーパーティー運動の最大のスポンサーと言われている。
事実、ティーパーティー運動は、TPPやNAFTAに反対している。
13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 13:13:41.92 ID:N45xqA8H0
>>9-10 アメリカ国内で「TPP!TPP!」と
はしゃいでいるのは、基本的にユダヤ系だろう。
ウォール街(投資銀行や保険業界)やマスゴミ(ハリウッド)だと思う。
あと弁護士業界とか。アメリカは、サービス輸出とかが多いし。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 01:41:09.14 ID:A3lH9M3X0
14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 13:27:23.78 ID:kraNivuc0
日本ではアメリカはTPP大賛成みたいな報道ばっかりされてるけど
実際はアメリカ国内のニュースを見ると経済格差が更に広がるとか
今以上に仕事が無くなるとか業界によって壊滅的打撃を受けるとかで
反対している人や反対している業界も多い。
TPPは危険だという事はあっちでも言ってる。
日本のマスコミは、所詮は偏向マスコミの報道って話。
16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 16:27:53.55 ID:4CkGusRp0
>>11 コーク兄弟って石油業者だったのか〜
オキュパイウォールストリートデモを潰したって言われてるね
17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 01:37:51.06 ID:yqdQMori0
>>16 ティーパーティー運動の一部は、ウォール街を占拠せよ!運動に参加していたよ。
ティーパーティー運動は、アングロサクソンの草の根保守派運動なので、
如何しても反ユダヤ色が出てしまう。ウォール街は、当然ユダヤ系が多い。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 01:26:42.49 ID:QFbBTBHy0
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 01:36:07.81 ID:hez8NP7y0
.
+ .、
/.:.:\ + ,..-──- 、
く\ノ.:ISD::..\ /. : : TPP : : \
\\:.:.条項._ヽ /.: : : 移民受入 : : ヽ
\\:./ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', _____________________
\\ {:: ス : :i '⌒_, ,_⌒' i: ワ : : :} /
\\ {:: キ : .| ェェ ェェ |: タ : : :} < おいISD条項だ!法廷に出ろ!話はそれからだ
. \\. { :家:: | ,.、 |: ミ :: :;! \
rヘ \_ ..ヾ: :: :.i r‐-ニ-┐ | : : :ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
} >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
| −! \` ー一'´丿
ノ ,二!\ \___/ /`丶、
/\ / \\ /~ト、 / l \
/ 、 `ソ! オバマ \\l::::|ハ/風呂男 l-7 _ヽ
/\ ,へi r''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト|プリッカー ..>‐ ̄` \. | .r'´ ヽ、
.
【弁護士自治】 マクドナルドが東電を提訴「原発事故で3店舗閉鎖」 【廃止!】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400482042
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:26:52.50 ID:miOF1OBL0
.
【国際/TPP】 TPPは「危険な協定」
=国境なき医師団など抗議 医薬品は高騰し、文化の多様性や労働者の権利損う [10/25]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414236894/ 1 :かじりむし ★@転載は禁止:2014/10/25(土) 20:34:54.96 ID:???0
TPPは「危険な協定」=国境なき医師団など抗議
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2014102500111 時事通信 2014/10/25-10:51
【シドニー時事】環太平洋連携協定(TPP)に反対する「国境なき医師団」
など国際団体のメンバーらが25日、TPP交渉の閣僚会合に合わせ、シドニ
ー市内の会場近くで抗議集会を開いた。TPPがまとまれば、医薬品価格が上
昇するほか、文化の多様性や労働者の権利が損なわれる懸念があるとして「危
険な協定だ」(参加者)と批判した。
TPP交渉をめぐり、米国は医薬品などの知的財産権の保護策強化を提案し、
新興国と対立している。国境なき医師団オーストラリア部門のジョン・エド
ワーズ氏は集会で「薬品価格の上昇により、多くの人の命が危険にさらされる」
と主張。日本からの参加者は、農産物市場の自由化によって「日本の食文化
が危機に陥る」と声を上げた。集会には40人程度が参加した。
2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 20:35:16.51 ID:qvOhdb8U0
なんで日本って財政難なのに世界中に支援しまくってんの?
http://military38.com/archives/27839589.html 4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 20:37:10.82 ID:wFpgqHvw0
>>2 外務省の役人が出向先で王様暮しをするには、色んな国にいい顔しておきたいからだよ。
11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 20:44:49.91 ID:EpqRAr9s0
グローバル化って新興宗教の勧誘みたいなんだな
15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 20:56:02.41 ID:Z/111FsL0
じゃあ一度、言い出した菅直人と話し合いなよ
16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:02:10.11 ID:ksoQMUZy0
そりゃTPPはアメリカ様が得をするように出来ているのだから あと商魂たくましいユダヤとかな
民主党政権の終了で年次改革要望書という征服手段が
使えなくなったので代わりに出てきたのがTPP
これに入ったら日本は終わるよ さらに搾取されるだけ
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:27:30.61 ID:miOF1OBL0
20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:06:25.33 ID:arEllN0A0
>>1 TPPの本質は、投資と金融の自由化。
もちろん国民皆保険も壊される可能性が高い。保険会社もウォール街だし。
労働力の移動の自由化も入っているから、移民受入も阻止出来なくなる。
24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:20:26.23 ID:lGPzxU/X0
TPPの本質は国際金融資本が国家から主導権を奪おうとする動き。 グローバリズムは国家を崩壊させる。
27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:26:36.22 ID:ksoQMUZy0
TPPを阻止するなら金融ユダヤの手先 売国奴 竹中平蔵を
まずは何とかしないとね 竹やりでも作ってパソナ館を
集団で包囲するとかだな 淡路島は怪しいぞ
28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:28:18.24 ID:Qqn6S7N50
TPP
農業 おとり に 莫大な市場開放!
★ 政 府 調 達 ★部門 を アメ TPP域内で独占
その手段がアメの知的財産権
つまり、知財集積分野である 政府調達産業 アメの知財だけ流通させ
・医薬(アメ薬 特許延長 ジェネリック排除 )
・保険金融(日本郵政 アフラ保険販売 混合診療拡大 アメ医療特区)
・ソフト(OS ソフト 他の基盤システム)
当然 公共事業全部 軍事兵器も・・
34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:01:58.35 ID:p553kQQR0
マスコミではTPPって関税がどうなるこうなるしかやらんけど
ISD条項とか、肝心要をスルーしてるからな・・
関税なくなるだけならかまわんけど、ISD条項やNVC条項やるなら
断固反対。これ知らずにTPPを推進とかアフォだからね
36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:03:44.46 ID:koK5vi2I0
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜●TPP危険武田薬品:米陪審が6200億円賠償命令〜〜〜〜〜〜〜〜〜
武田薬品:米陪審が6200億円賠償命令 リスク隠し認定
ブルームバーグ通信によると、米ルイジアナ州の連邦裁判所の陪審は7日、
武田薬品工業が糖尿病治療薬「アクトス」に関し発がんリスクを隠したと認定、
武田薬品に60億ドル(約6180億円)の懲罰的損害賠償の支払いを命じた14年9月
-------------------−−−−−−−−−−−−
TPPに入るとISD条項というのがあって日本国内でアメリカ企業が儲かってないと
アメリカにあるアメリカの傀儡機関、世界銀行に訴える事が出来て、
ここの弁護士が勝手に判決を決めて、日本国、自治体、日本企業から金をフンダクル凄い条項。
これで弁護士が日本で跋扈して更なる金の収奪を目指すという凄い話。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 04:38:18.17 ID:7ICqzmK80
.
【TPP交渉】 TPP閣僚会合2日目
27日に日米協議も年内合意ヘ高いハードル 【不要です!】
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414332698/ 1 :ひろし ★@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:11:38.70 ID:???0
【シドニー=西村利也】環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉の閣僚会合出席の為、
オーストラリアのシドニーを訪問中の甘利明TPP担当相は26日、記者団の取材に応じ、
日米の閣僚協議を27日午前に開くと明らかにした。ただ、事前の事務レベル協議では
十分な地ならしができたとはいえず、決着は困難な情勢だ。
目標とする年内の大筋合意は、いぜんハードルが高い。
26日の閣僚会合では、国有企業改革や環境など、遅れているルール分野について議論した。
最終日の27日は、最も難航している知的財産に関して議論するという。
甘利氏は「閣僚の判断を仰ぐ部分で多少、交通整理はできた」と説明した。
また甘利氏は26日、メキシコ、カナダ、ニュージーランドの閣僚とも個別に会談し、
関税やルール分野について話し合った。
ただ、米国との間では、日本の重要農産品の関税などをめぐる溝が埋まらない。
26日も事務レベル協議を進めたが、甘利氏は「まだ難航している案件がいくつもある」と打ち明けた。
その上で、27日の米通商代表部のフロマン代表との閣僚協議では「1つでも2つでも目安をつけられ
たらと思う」と述べるにとどめた。
参加国は年内の大筋合意を目指してきたが、
自国の主張に固執する米国の強硬姿勢には 新興国からも反発が根強い。
9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:52:39.12 ID:AxeCwYn00
>>1 そろそろTPP交渉脱退。 オバマ民主も中間選挙で負けそうだし、意味無い。
12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:15:37.83 ID:giQdsb2a0
(TPP交渉)離脱しましょう
15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 00:41:18.01 ID:AumIn0R/0
ダメなら抜ければ良いんでしょ? ならとっとと脱退
16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:10:21.83 ID:1LETCm8O0
まだやってたのか(笑)
20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:22:34.00 ID:+VmmkmjP0
菅直人が経済無策を挽回しようと
唐突に推進したTPPの尻ぬぐいを安倍総理がする形になったな
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 03:28:58.69 ID:u9+n0aOW0
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 14:18:44.88 ID:9LfBNbe60
.
【国際】 アメリカ中間選挙 現地メディア、野党・共和党の優勢報じる
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415143480/ 18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 08:40:47.85 ID:5FKpVliU0
はい、もうTPP無しの方向でw
37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/05(水) 08:51:41.86 ID:tXJ5TgW30
>>18 共和党が、上下両院を押さえたら…
オバマは、TPA(通商促進権限)を
獲得出来ないので、TPP交渉妥結は、マズ無理。
今の共和党の主流派は、ティーパーティー運動。
NAFTAやTPPからの脱退を主張し、WTOからの脱退も主張している。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 13:38:14.28 ID:Zd74ZrBK0
.
【国際】 米共和党、政権への攻勢強める
...医療保険制度改革オバマケアの撤廃を要求 [14/11/7]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415331368/ 36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:04:09.86 ID:sPkWsnOB0
>>1 >共和党の上院トップであるマコネル氏も同日、
>貿易協定など一部の分野では政府と協力する姿勢を見せた。
この貿易協定ってのは、TPPの事だ。
47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:46:51.38 ID:g6UAhJMQ0
TPPってアメリカの底辺を支えるために日本から搾取するための政策だからな
52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:30:39.93 ID:fQALOeul0
>>36>>47 今の共和党の主流派は、完全にティーパーティー運動であり、
同運動は、TPP交渉やNAFTA、WTOからの脱退を公約としている。
共和党でもTPPに前向きなのは、ミッチ・マコネル上院院内総務ぐらいなもの。
しかも、この議員は、オバマと裏取引して政府閉鎖の
ドサクサに地元工事を引っ張ってきた腐った古い共和党ジジイ。
ティーパーティー運動なんかが、マコネル上院院内総務をメチャクチャ叩いている。
そんな状態なんで、共和党全体が、TPP交渉に賛成する訳が無い。
日本は TPP交渉からの脱退 をそろそろ決断する時期が来たと思う。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 17:02:05.63 ID:Dg79pb1a0
自作農創設特別措置法(昭和22年)
日本は昭和20年にアメリカに敗戦した。
戦前の日本の農業は大規模経営で効率も良かった。
しかし、日本弱体化政策GHQの政策でこれを破壊する政策がとられた。
昭和22年の自作農創設特別措置法が占領下で実施された。
これによって、地主は小作人にタダ同然で土地を明け渡し、
小規模な非効率な農業が開始された。
これは、民主化の名を借りた弱体化政策であったことは言うまでもない。
日本の農業を弱体化させ、アメリカの大規模農業を有利にした。
あとは、おして知るべしですね。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 21:26:56.07 ID:0Gq55MOj0
>>94 【米国】 「裏切り者め」「あいつを落とせ」「血の予備選だ」
…「ティーパーティー」が現職に“刺客”続々、アメリカ共和党が内戦状態に ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382270464/ 270 :名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 23:15:26.68 ID:fp8vmuvq0
ティーパーティは、必ずモンロー主義に走る。
アメリカの西太平洋からの戦略的撤退が現実味を帯びつつある。
281 :名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 23:21:30.91 ID:vV6FOQSn0
共和党旧主力はプロレスをしたかったかも知れないが、茶会は一切聞きませんのでね
306 :名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 23:43:29.86 ID:HMiU+ICx0
アメリカも終わりだな。早めに(日本が)軍事的自立を実現しないとヤバいぞ。
656 :名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 16:15:31.81 ID:Bz0pHnmi0
今まで安全保障を他国に押し付けていた方が間違いなんだよ
日本の地政学条件を見ると、日本が単独で核武装しないと逆にヤバイ!
735 :名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 19:30:27.22 ID:ZTZc5e3ni
マケインやマコネルなような古い共和党穏健派ってのは
自民党で言えば二階とか野田毅なみのポジションだからな
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 21:33:10.64 ID:0Gq55MOj0
.
【貿易】 TPP交渉、年内合意を断念 10日首脳会合で、来年の早期妥結目指す [2014/11/8]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1415447562/ 1 :夜更かしフクロウ ★ 転載ダメ©2ch.net:2014/11/08(土) 20:52:42.03 ID:???
http://www.sankei.com/economy/news/141108/ecn1411080020-n1.html 環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉に参加する日米など12カ国は8日、中国・北京で
閣僚会合を開き、来年の可能な限り早期の妥結を目指し、交渉を加速する必要があるとの認識で一致した。
日米などが目指してきた年内の大筋合意を断念したことになり、交渉の越年が確実になった。
12カ国は10日に首脳会合を開くことも決めたが、交渉が大きく進展し妥結に近づいたことを強調
する声明の採択だけにとどまる見通しだ。
3 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 20:54:47.68 ID:pERmb/27
ジャップ邪魔すんなや
6 :叩く人:2014/11/08(土) 21:00:04.69 ID:k2l/wrk3
共和党と話せんといかんが、うまくすれば来年の春までには妥結できそうだ
7 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 21:02:56.49 ID:GCpPEcRe
永遠に無理なんじゃ
10 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 21:09:18.99 ID:ndExVHTX
さっさと抜けろよ どう考えても日本有利なルールなんて作れないんだから
11 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 21:10:18.61 ID:WBNkwBcE
>>3 あ?TPP抜けてやってもいいんだぞ?
13 :名刺は切らしておりまして:2014/11/08(土) 21:15:09.06 ID:GMpbF+EW
>>6 共和党でTPPに賛成しているのは、マコネル上院院内総務ぐらいなもの。
しかも、この議員は、オバマと裏取引して政府閉鎖の
ドサクサに地元工事を引っ張ってきた腐った古い共和党ジジイ。
アメリカの2Fとも野田とも言われている。
当然、ティーパーティー運動は、マコネル上院院内総務をメチャクチャ叩いている。
今の共和党の主流派は、完全にティーパーティー運動になっている。
そんな状態なんで、共和党全体が、TPP交渉に賛成する訳が無い。
ティーパーティー運動は、TPPやNAFTA、それにWTOに大反対している。
TPP交渉なんて、やるだけ無駄。 そろそろ日本は、TPP交渉から脱退すべき!!!
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 00:33:09.01 ID:M+c+BKmJ0
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:13:10.52 ID:HGVrbpSO0
.
【 選択肢は 】 「TPP交渉から日本を外すべき」、
米戦略国際問題研究所スコット・ミラー氏 [11/6] 【 安倍自民しかない!!!】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1415634300/ 3 :七つの海の名無しさん:2014/11/11(火) 00:51:03.24 ID:HDDDYuPh
TPP自体が米を太らせるシステムだしなあ。
日本が閉鎖的というより、日本以外は米に抵抗できなかっただけでしょ。
アメリカと言うかオバマ政権は欲をかき過ぎんなよ! オマエは、ルーズベルトか!?
1930〜50年代の米国民主党は、ソ連のスパイだらけだったよな!
ヴェノナ作戦でそれがバレたはず。米軍部が、ルーズベルトやトルーマンに知らせずに調べた。
4 :七つの海の名無しさん:2014/11/11(火) 00:53:23.49 ID:BZCAhf0S
しめしめ、一抜けた
6 :七つの海の名無しさん:2014/11/11(火) 00:55:10.01 ID:fx/Dgsg4
>>3 よくわかっていらっしゃる
7 :七つの海の名無しさん:2014/11/11(火) 00:56:05.21 ID:K+aY4z2l
>>1-2>>4 本当にありがたいね。 日本は、はやくTPP交渉から脱退すべき!
ティーパーティー運動が、TPPに大反対だからね。
アメリカ国内から、こういう声が出て来た事を良い意味で利用すべき!
8 :七つの海の名無しさん:2014/11/11(火) 00:57:27.27 ID:LRgIHjyL
どうぞどうぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9 :七つの海の名無しさん:2014/11/11(火) 00:58:45.39 ID:JKvHdQuk
アメリカの北朝鮮化
10 :七つの海の名無しさん:2014/11/11(火) 00:59:07.87 ID:Cas7SfX3
ほとんど国が全権委任された大使か大臣なのにアメリカはなんの権限も無い
ホワイトハウスの広報者でオバマの決めたこと繰り返し言うだけだからな
下手にOKしたら署名した後に議会が納得しなかったからやはり変更とか
議会との分権を利用してアメリカに良いように汚い事するに決まってる
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:19:01.96 ID:HGVrbpSO0
13 :七つの海の名無しさん:2014/11/11(火) 01:03:00.79 ID:Cas7SfX3
あとニュージーランドかなり日本舐めてるからきつくお灸据えるべき
いまでも実は無視したりしてオーストラリアとの扱いをこれ見よがしに
差つけて不遇してやってんだけどそれでも生ぬるいよ もっとキツく締め上げるべき
17 :七つの海の名無しさん:2014/11/11(火) 01:15:38.26 ID:zXcLwS0S
仕方ないな 是非、外してくれ
20 :七つの海の名無しさん:2014/11/11(火) 01:20:35.79 ID:yhhHQ0aK
お互いそれで良い そっちの方がお互い幸せになれる
21 :七つの海の名無しさん:2014/11/11(火) 01:28:50.76 ID:kJEn44Rv
TPPになると日本の国内がすべてやられて日本崩壊するんですよね
マスゴミがなぜか一言も言わなくなったのがあやしい
31 :七つの海の名無しさん:2014/11/11(火) 02:08:59.20 ID:QcftSueJ
TPPから日本外したら、オバマ政権完全に終わるよ
既に中間選挙の大勝利で好調な共和党が完全に息を吹き返す事になる。
まぁ、こちらとしては共和党の方がマシだし、TPPなどこっちから願い下げだけどね
今の共和党の主流派は、ネオ・モンロー主義のティーパーティー運動で、
TPPやNAFTAに大反対。同運動は、WTOにすら反対しているからね。
32 :七つの海の名無しさん:2014/11/11(火) 02:11:17.24 ID:25k5QsUV
米国 「TPPから日本をはずす!」
日本 「そう。残念だけど仕方がないね」
米国 「おい!みんな!日本はずしたからな!あとは俺たちで
・・・・おい!みんな!どうしたんだよ?!どこ行くんだよ!」
33 :七つの海の名無しさん:2014/11/11(火) 02:12:13.32 ID:qxOpPJkP
日米貿易摩擦では日本車と日本製ラジカセがハンマーで粉砕された。
今思えば、機械工業を選ぶか電子・電気産業を選ぶかの二者択一を迫られたのだろう。
結果、日本車は生き残ったが、電子・電気産業、コンピュータ分野は米国にその座を明け渡した。
過去には航空機の製造禁止なども行われており、日米の産業は恣意的に住み分けが行われている。
そんなことは分かりきっているものを、自由貿易を
気取っているアメリカや日本の構造改革派の態度には反吐がでる。
日本のブサヨもアメリカにちゃんとNOを言うべき!!!
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:23:19.39 ID:HGVrbpSO0
37 :七つの海の名無しさん:2014/11/11(火) 02:19:34.68 ID:3uHJwUyH
元々アメリカは蚊帳の外のTPPに後でしゃしゃり出て来てこれか。
どうせ他の国とも纏まらないんだろ?
41 :七つの海の名無しさん:2014/11/11(火) 02:23:07.20 ID:QcftSueJ
>>33 オーストラリアへの潜水艦輸出にもアメリカ絡んできてるからな
F-2戦闘機開発の時に炭素繊維材技術やらを盗まれたように、ディーゼル潜水艦技術を盗む気だろうな
原子力潜水艦があるから技術力はあるだろうって思うかも知れんけど、
アメリカのディーゼル潜水艦技術は完全周回遅れになって失われてるからな
42 :七つの海の名無しさん:2014/11/11(火) 02:27:08.71 ID:XYITntT8
中国のTPP参加、米中投資協定交渉の進展必要=USTR代表
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA0M08920140123 「中国抜きでは不完全」=TPP参加に意欲−朱財政次官
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201410/2014100900638 元米国家情報長官「中国をTPPに」 富士山会合始まる
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM01H1X_R01C14A1MM0000/ 52 :七つの海の名無しさん:2014/11/11(火) 03:55:46.21 ID:9gAr0hCm
>>31 共和党のほうが自由貿易推進派が多くて
TPPの足を引っ張ってるのは民主党内の反対派らしい
つまり今後は今まで以上に日本に対するTPPの圧力が強まる
59 :七つの海の名無しさん:2014/11/11(火) 06:59:43.54 ID:B/T3B5VA
アメリカのやり方が自由貿易から最もかけ離れているだろ。 保護貿易そのもの。
日本の開国以来の嘘つき国家がよく言うよ。
60 :七つの海の名無しさん:2014/11/11(火) 07:00:10.75 ID:J8e5H1of
TPPで現状より日本が有利になる事はない
67 :七つの海の名無しさん:2014/11/11(火) 07:15:22.94 ID:AxUZRpfa
日米修好通商条約の不平等条約を我々のご先祖様ま40年かけて修正したんだよな。
なんで再びアメリカだけを利をする条約を結ぶ必要があるんだ。 馬鹿か
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:29:51.66 ID:HGVrbpSO0
69 :七つの海の名無しさん:2014/11/11(火) 07:36:55.74 ID:VnYXEq4q
それで良いよ
70 :七つの海の名無しさん:2014/11/11(火) 07:45:15.55 ID:2GTF5brn
>日本を外すべき
別に良いよ
71 :七つの海の名無しさん:2014/11/11(火) 07:45:20.11 ID:25f+4RAJ
明らかに資源がない、土地もない小さい島国に
とって有利な制度ではない。 在日米軍は金も払わないし締結しても米は信用できない。
81 :七つの海の名無しさん:2014/11/11(火) 09:24:30.59 ID:s/6qJBsr
>>52 またそういうデマカセ言うw てか、どこの脳内ソースだよ
もともとTPPはオバマ民主党政権の政権浮揚用のアドバルーンなのに
90 :七つの海の名無しさん:2014/11/11(火) 11:23:23.04 ID:onDq4lLy
民主党なら、アメリカの言いなりで
とっくに主権放棄&国益放棄のTPP参加で決まってたな
92 :七つの海の名無しさん:2014/11/11(火) 11:44:39.12 ID:etRrPXow
早く日本を外せよ(笑)
93 :七つの海の名無しさん:2014/11/11(火) 11:46:55.31 ID:9pCUwA8+
アメリカにとっては、アメリカ抜きで繁栄するアジア経済圏が出来るのは面白くない
だから「俺も入れろ」と割って入って、いつの間にか
アメリカ主導でアメリカ(グローバル企業;ウォール街)に有利なルールを仕掛けた
クリントン時代にも東アジア経済圏(マハティール構想:アジア通貨基金構想)の
話が持ち上がったが、クリントンに潰された。TPPもアメリカが割り込んできて、
他の国はうんざりしてる。
アジアの中で発言権がある安倍総理が、TPP交渉で
徹底的に粘られて、アメリカがキレている、というのが今の状況
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:30:30.00 ID:HGVrbpSO0
96 :七つの海の名無しさん:2014/11/11(火) 12:04:35.27 ID:bX7IOtJm
願ったり叶ったりだ さっさと外してくれ
97 :七つの海の名無しさん:2014/11/11(火) 12:15:21.03 ID:L06tY6d3
それだけアメリカにとって、日本は、うま味のある国ってことか
「日本人女性は好きなようにヤレるよ」と
豪語する白人ナンパ師、豪州から追放される ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415699110/ 98 :七つの海の名無しさん:2014/11/11(火) 12:21:00.59 ID:BV4/ngAM
>>1 日本外してくれた方がいい。 どうせ,TPPに中国入れるんだし。
資本,労働力の自由移動ができるなら中国は喜ぶだろ。
共産党幹部や富裕層は資本を米国に移動し、労働者はこぞって米国に移住。
そうしたら、日本にも中国人がガンガンやって来る。
民主党やみんなの党が、移民受入1000万人構想なんて言ってるのも、その所為だ。
残ったカスかチリの山のような中国はそっとしておいて欲しいな。
104 :七つの海の名無しさん:2014/11/11(火) 12:51:36.67 ID:chazrQml
それでいいw 日本の米軍基地も
撤退or縮小させて自衛隊を増強(核武装も含めて)しよう!!!
106 :七つの海の名無しさん:2014/11/11(火) 13:35:05.23 ID:86/ACLuD
>>1 先週のアメリカ中間選挙で、ティーパーティーが大勝した。
ティーパーティーの活動家は、TPPに対する反対勢力だけどな。
ティーパーティーは、日本でいったらネトウヨのことだよ。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:32:19.57 ID:HGVrbpSO0
108 :七つの海の名無しさん:2014/11/11(火) 15:20:22.84 ID:XALFWQan
てか、TPP自体が無意味。
実質的に日米の二国間協定なのに、日本の郵貯や年金を吸い取りたい
ウォール街の金融資本とその手先のアメリカポチが、日本国民の警戒を
解除させるためにほかの国を使ってる。
「世界に取り残される〜」式の詐欺話法に使うため弱小国を
引っ付けて多国間協定の体裁をとってるだけ。
123 :七つの海の名無しさん:2014/11/11(火) 17:28:44.41 ID:LCU/Ywi/
>>1 アメリカというのは、交渉ごとは脅迫と脅ししか知らない。
特に民主党の方が、その傾向がある。
開戦直前のルーズベルト政権との日米交渉を見ても判る。
134 :七つの海の名無しさん:2014/11/11(火) 18:45:30.80 ID:XALFWQan
円高デフレ化の消費者至上主義がブラック企業を生み出したんだろ。
労働や富の循環や安全が考慮されてない市場万能主義はクソ。
137 :七つの海の名無しさん:2014/11/11(火) 21:30:56.72 ID:OtyFwi4P
>>52 共和党でTPPに賛成しているのは、マコネル上院院内総務ぐらいなもの。
しかも、この議員は、オバマと裏取引して政府閉鎖の
ドサクサに地元工事を引っ張ってきた腐った古い共和党ジジイ。
アメリカの2Fとも野田とも言われている。
当然、ティーパーティー運動は、マコネル上院院内総務をメチャクチャ叩いている。
今の共和党の主流派は、完全にティーパーティー運動になっている。
そんな状態なんで、共和党全体が、TPP交渉に賛成する訳が無い。
ティーパーティー運動は、TPPやNAFTA、それにWTOにも大反対している。
TPP交渉なんて、やるだけ無駄。 そろそろ日本は TPP交渉から脱退 すべき!!!
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 17:38:23.05 ID:sqI73C060
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 17:39:06.64 ID:sqI73C060
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 17:40:49.10 ID:sqI73C060
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 17:43:02.80 ID:sqI73C060
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 05:44:40.37 ID:7IgXEuem0
.
【国際】米経済界、中国に猛烈な怒り オバマ氏の弱腰外交にも強い批判
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415777959/ 2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:40:18.78 ID:e/pC4oqv0
黒い鳩山乙
5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:40:54.55 ID:6eNeEl+C0
オバカはブザマね 日本の管と同じく、最後に置き土産でもするんだろうな
10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:41:50.99 ID:u36J1GWt0
共和党勝利で中華礼賛派より対抗派の方が元気になったか
11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:42:20.43 ID:rSpQnGwm0
酷そうだな後世のオバマの評価
12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:42:40.01 ID:ym/gGKZY0
民主党は中国と仲良くしたい 共和党は在日米軍削減したい
どっちになっても日本は地獄
75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:53:27.04 ID:2VV28Cnz0
アメリカがたちが悪いのは日本をまだターゲットにしてることだな
経済的には完全に中国が追い越したのにTPPで日本をくいものにしようとしてる
まあ中国はその枠組みすら入れてやらないけどまずは日本を食いつぶして次に中国かな
やつらはえげつないよ
91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:55:49.86 ID:f3CBv2N30
中国の行う日本企業虐待の方が酷いから、ここはアメリカ保守派と共同歩調を取るべきだな。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 05:45:21.15 ID:7IgXEuem0
139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:02:28.84 ID:kcjcUhUR0
来月靖国参拝してトドメ刺しとくか
140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:02:33.51 ID:RnCsw/f60
アメリカは元安操作の是正をもはや諦めてしまったのかね
141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:02:50.56 ID:KbbH83Ri0
obama:「だって中国に行ったらチヤホヤしてくれるから、気持ちいいんだモン」
142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:02:56.29 ID:whyfX0uW0
戦前からだけどシナ人と民主党って本当に仲がいいんだけど、不思議だ。
206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:11:20.31 ID:HmtlxRGW0
タチが悪いのは国家ぐるみで産業スパイを平気でやってることなのよね
ブランド物のコピーが氾濫したように今度は工業製品のコピー商品を氾濫させ始めてる
スマホや新幹線やら戦闘機まで
開発費ゼロでコピーしてんだからそりゃ安く作れるって話
こんな相手と競争してまともに勝てるわけねえのよ
216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:12:56.99 ID:/5X5Pq4f0
アメリカの弁護士に求められる「頭の良さ」は、
「その場その場で適当に格好いいことを言い繕って陪審員を煙に巻く能力」だから、
決着がついたらそれでおしまいっていう裁判などでなら有効だけれど、
あとに尾を引く外交ではものすごく大きなマイナスだよね・・・
231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:15:03.06 ID:XdwGxMUV0
オバマは上院時代からスーパーリベラリストだったけど
やっぱり黒人・リベラル派によく見られる
ある種のステレオ的偏見が基本にあるのは間違いないね。
それは、
共産中国に対する憧憬のような感情、自民党に対する嫌悪感。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 05:46:16.34 ID:7IgXEuem0
232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:15:05.90 ID:4FD+CeUM0
民主党はダメだなぁ
271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:20:03.40 ID:yP5RI7Gu0
>>10 噂だけど、中共もオバマ民主党に呆れ果てて、見限ったと言う話がある。
中共も共和党に接近を開始しているのかも知れない。
特にリベラルな共和党穏健派や中国とコネがあるブッシュ家などは、
中共の工作対象になるかもね。パパブッシュは、中国に駐在した経験がある。
また、ネオコンは、お金に汚いユダヤ系が多いから、
シナマネーの誘惑に負けて、中国を有利に取り計らう可能性がある。
277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:21:15.63 ID:yP5RI7Gu0
>>12 いや、共和党(ティーパーティー運動)の方が、日本にとってはやりやすい。
在日米軍が、撤退したら、日本はサッサと核武装すればよいだけ。
日本が、他国に安保を依存している事それ自体、異常だったんだ。
さっさと日本は、核武装を含めた自主防衛体制を構築すれば良いんだよ。
287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:23:26.15 ID:yP5RI7Gu0
>>91 ティーパーティー運動は、孤立主義のネオ・モンロー主義なんですが。
在日米軍を撤退させて、メキシコ国境を封鎖したがっていますし、
NAFTA、TPP交渉、それにWTOからも脱退する公約を掲げています。
共和党の主流派は、もう完全にティーパーティー運動で、ネオコンや穏健派は、もうダメダメです。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 05:47:48.28 ID:7IgXEuem0
322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:27:54.76 ID:NcKDgudu0
中国移民もどんどん送り込んで、
各地で中国系の議員がどんどん増えてるからね良かったね、大好きな中国人が増えて
323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:28:08.66 ID:6tvQCuHt0
法則発動してるアメリカ ざまーみろ
336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:29:51.67 ID:yP5RI7Gu0
>>142 ルーズベルト政権は、ヴェノナ作戦でソ連スパイだらけだったのが判明。
フライングタイガーの責任者は、ソ連スパイである事が
露見し、亡命。 ロークリー・カリー特別補佐官が、そうです。
ヴェノナ作戦
「この作戦でルーズベルト民主党政権に多数のソ連スパイ(300名以上)が潜入した事実が判明」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%8E%E3%83%8A
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 05:48:31.48 ID:7IgXEuem0
382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:37:49.39 ID:L/K8G+w70
中国首脳部は直ちには戦争は考えてないかもしれないが
中国は対日戦争準備してるぞ。
日本の周囲に貼りめぐらされたケーブルは対潜水艦用のソナー
そして、通信傍受 着々と進めてるぞ。
436 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:47:59.62 ID:Gfupu1jT0
韓国=精密部品の輸出をやめ、日本の3大メガバンクが融資を打ち切れば、スグつぶれる。
もちろん日韓戦争なら、もっと打撃を与えられる。
中国=日本企業撤退、精密機器輸出禁止、部品も輸禁、技術移転阻止すれば、1年でつぶれる。
敵は本能寺にあり・・・自民党左翼チョン議員を落選させ、
安倍総理がさらに権力を持てば、日本は繁栄する。
471 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:55:37.95 ID:L/K8G+w70
中国は、メキシコの高速鉄道受注のために
大統領夫人に豪邸を送っていた(賄賂)らしいからな。
オバマも、オバマの親戚も、ケリーも みんなクソ みんな
503 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 18:02:18.99 ID:OXT3u+lT0
>>2 某所ではむしろ「黒い菅」ってのが定着してる
実際ブッ飛んだ面が無い分、菅の方が近い感じ
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 05:51:39.12 ID:7IgXEuem0
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 01:54:57.39 ID:CGf0HIh90
.
【???】 オバマ大統領「地すべり的」大敗北、
共和党は上院多数派への躍進・・・安倍総理にとって強力な3人の援軍も 【???】
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415851431/ 4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 13:06:43.82 ID:GgNRhBqp0
ビヨンセとかマドンナとかケイティペリーとか
オバマ推してたハリウッドの芸能人は責任とって坊主にしろ!!!
60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 13:53:43.02 ID:j3L0gFcM0
オバマは「戦略思考」とか「地政学的志向」とか関係ない人だから、「市民運動家」上がり
のトップの限界なんだろうな、日本にも居たね 菅とか言ったっけ・・
市民運動家などは、運動だけさせとけばいい 間違っても国政に関係させるな
65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 14:10:23.90 ID:k/CF9+q2O
ま、だからこそ解散に追い込みたいんだよな日本のマスゴミは。
共和党が勝てば韓国から米軍完全撤退させるだろうなw 何があっても。
韓国を切りたい方向だからな共和党w
70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 14:42:12.04 ID:DCw+gxRy0
楽観はできんだろうな。
共和党は民主党よりも自国の利益追求型じゃなかったっけ?
71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 14:46:50.72 ID:KqRrGjqa0
>>60 弁護士だからね。法廷の中で言い繕うのが仕事。
>>65 在韓米軍の撤退は、当然としても、ティーパーティー運動系の大統領が
誕生すれば、在日米軍の撤退も開始される。サラ・ペイリン大統領の可能性が高いと思う。
いずれにせよ、一度に引くか、徐々に引くかの違いはあるが、在日米軍の撤退は当然ありえる。
横田、横須賀だけではなくて沖縄も含めて在日米軍基地は、自衛隊が引き続き
使用するのだろう。また、東京空域も返還されるので、旅客機の乗り入れが便利になる。
在日米軍撤退となると、思いやり予算も廃止になるだろうから、この予算を
防衛予算にまわす事も可能になると思う。実質、防衛費の拡大も可能になる。
何れにせよ、在日米軍が撤退すれば、少なくても、在日米軍分の兵力は、
自衛隊が肩代わりする事になるので、自衛隊の通常兵力の増強も必要になる。
更には中国の核戦力の脅威に対抗する為にも 『日本の核武装』 が必要になる。
ティーパーティー運動は、極東から米軍を撤退させて、メキシコ国境を封鎖したい。
それが公約でもあり、メキシコからの不法移民や麻薬の流入を阻止したい意向がある。
>>70 現在の共和党の主流派は、ティーパーティー運動。
同運動は、孤立主義のネオ・モンロー主義だよ。
政権を獲得したら、TPP交渉やNAFTA、それにWTOからの脱退は、あるだろう。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 01:57:16.08 ID:CGf0HIh90
75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/13(木) 14:55:46.91 ID:2T/N3o5Q0
ティーパーティーに乗っかった共和党の策士のお蔭で支持を失いましたね
でも真っ当なリバタリアンが出てくれればいいんだけど・・・・真っ当なリバタリアンが
ティーパーティーともいえるし、時代は穏健保守でいいのかな
81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 15:04:45.94 ID:KqRrGjqa0
>>75 ティーパーティー運動は、リバタリアンと伝統保守の複合体だよ。
リバタリアンだけだと、ここまで勢力が大きくならなかったよ。
アメリカの伝統保守派が、モンロー主義なの!
WWU以前の共和党は、モンロー主義の政党だしね。
共和党の穏健派とネオコン派は、それぞれブッ潰れた。
今の共和党の主流派は、ティーパーティー運動だから。
82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 15:05:26.84 ID:yoRT/FJP0
>>70 というか、タカ派が多いとは思う。
とはいえ、中道主義の民主党より、かなりマシじゃねえかな。
89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 15:08:27.55 ID:RuJNLHNm0
そうかな?
まだオバマは辞めるわけじゃなくて、あと2年間瀕死の状態で政権は続くw
核武装を含めた日本独自の防衛政策を考えるべき時に来てると言って良いと思われ。
99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:36:57.84 ID:TK9c3EIA0
チョンを叩き潰せ
105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 18:34:09.84 ID:lzSxPuXT0
オバマ大統領「台湾の独立は支持しない、チベットの独立も支持しない」―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a97366.html こういう馬鹿は早く辞めさせないとアメリカの不利益になる
107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 01:37:25.04 ID:OIBvINiF0
>>1 >安倍総理にとって強力な3人の援軍も
共和党だからと言って、安心は出来無いんだよね。
噂だけど、中共もオバマ民主党に呆れ果てて、見限ったと言う話がある。
中共も共和党に接近を開始しているのかも知れない。
特にリベラルな共和党穏健派や中国とコネがあるブッシュ家などは、
中共の工作対象になるかもね。パパブッシュは、中国に駐在した経験がある。
また、ネオコンは、お金に汚いユダヤ系が多いから、
シナマネーの誘惑に負けて、中国を有利に取り計らう可能性がある。
【国際】 ブッシュ前大統領の弟
「中国共産党に入ろうかと考えているところさ。この格好はどうだい?」
「中国は米国の脅威ではない」 「米国人の多くは中国を誤解している」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346399724/
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 04:09:57.84 ID:sjoPIxF50
.
【農業】 日本農業 一人負け
参加国の輸出増 70%背負い込む 米農務省がTPP試算 [日本農業新聞]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415876423/ 1 :Twilight Sparkle ★@転載は禁止:2014/11/13(木) 20:00:23.84 ID:???*
11/13
米農務省は、環太平洋連携協定(TPP)合意で2025年までに関税が完全撤廃になった
場合、交渉参加12カ国の農産物貿易がどう変わるのかを予測した報告書をまとめた。合意に
よって米国農業は輸出額を最も増やす。一方、参加国全体の輸出増加額の70%は、その輸出
先となる日本に押し付けられ、日本農業がほぼ一人負けになると見込んでいる。
報告書は、米農務省経済分析局の専門家らがまとめた。各国が既に参加している自由貿易
協定などを加味した「通常」と、関税や関税割当を完全撤廃した「TPP」シナリオを比べた。
「TPP」シナリオで合意すると、参加国の農産物貿易は6%、計85億ドル
(1ドルは約116円)増えると予測する。うち33%に相当する28億ドルを米国が獲得する。
これに対し、日本の輸出増加分は、加工品を中心に8300万ドル。参加国全体の輸出増額分の
わずか1.4%に過ぎない。
一方、参加国の輸出増加額の70%に当たる58億ドル分は、輸入という形で日本が
背負い込む。日本の輸入額が増える品目は、食肉が半分を占め、米を含めた穀物、その
他の加工品、酪農製品などが続く。
日本には貿易収支の面で「焼け石に水」にもならない。安倍政権が20年までに
食品輸出額を1兆円に倍増する計画は、この試算からは完全に無視された形だ。
4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 20:01:31.94 ID:MGomSWS60
米って同盟国か?
46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 20:18:13.46 ID:LPCxfGHLO
>>28 TPPをそもそも推進し、オバマに約束したのは韓チョクト(菅直人)だったろ
62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 20:24:07.90 ID:mg3qFiaoO
>>4 日本はアメリカが一番仲が良いと思いたいだろうが、アメリカ側の友達ランクでは上位にこない
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 04:11:11.00 ID:sjoPIxF50
69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 20:26:00.06 ID:IVUtUen80
だーからTPPなんぞ入る必要ねーよ
72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 20:26:26.07 ID:HAbRLzbg0
外食や加工品じゃ原産国かく必要がなかったり、書いたら非関税障壁だ!
といちゃもんを付けられるからTPP始まったら、日本人はもはや何が国産か分からなくされるよ
97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 20:31:51.79 ID:bG6b+waS0
「日本には一流の国家から転落してほしくない」と
ハーバード大のジョセフ・ナイ教授、早期のTPP交渉参加を促した
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351405439/ ↓
ジョセフ・ナイ教授「日本のナショナリズム台頭を憂慮」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1395058238/ ジョセフ・ナイ教授「日本の慰安婦否定は自分の足に銃を撃つようなもの」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351521257/ ジョージフ・ナイ教授「中国に経済2位奪われ若者層が偏狭に」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1354188821/ やっぱりTPPは反日トラップでした
837 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 01:44:01.93 ID:IMablHho0
でも自民党一拓なんだよなあ
859 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 02:09:12.85 ID:SHaM/QaH0
マクドナルドのハンバーガーの
キャベツが実は韓国産っての衝撃的だったな 肉はある程度覚悟してたけど。
885 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 04:03:28.58 ID:07mrEgFw0
>>1 アメリカ側のTPPの本当の狙いは、投資と金融だけどね。
あと特亜(中韓朝)も労働力の自由化が入っているから、やりたがっている。
日本向けに棄民が出来るからね。
野党(左派系政党)とは、反日教育を受けたシナ人が大量に
日本に流入すれば、自分達の票田になるから、こいつ等も前向き。
ひょっとしたら公明(創価)もそうかもね。
>>69 そろそろ日本は、TPP交渉から脱退すべき!
アメリカが、脅してきたら、ニッポン核武装で対応すべき!
イプシロン(ICBM転用可能)もあるんだし、アメリカ東海岸も狙える。
もちろん特亜(中韓朝)は、中距離ミサイルで対応可能。
>>837 安倍総理が、TPP交渉妥結を阻止されておられるからね。 選択肢は、安倍自民党しかない!
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 21:59:52.01 ID:xGYgf85x0
.
【米中】ITA交渉で前進、TPP交渉終わり見えた=USTR代表(ロイター)[11/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1416003398/ 5 :七つの海の名無しさん:2014/11/15(土) 09:02:36.56 ID:lbHP1sWi
あおりたいんだろうな
6 :七つの海の名無しさん:2014/11/15(土) 09:29:44.94 ID:XTEszzbV
風呂男は信用できない
26 :七つの海の名無しさん:2014/11/15(土) 15:58:10.55 ID:PHKxLyIZ
>>1 >情報技術協定(ITA)の合意に向けて、米中間で大きな前進があったことを明らかにした。
あれれれ? TPPは、中国包囲網だったのでは?
なんで米中の情報技術協定(ITA)の合意なんてしてしまうの?
むしろTPPは “米中G2体制” の構築を目指す物なのでは?
米中G2体制なら、日本は核武装して、イプシロンをICBMに転用して、
純粋水爆を開発して、海自空母艦隊を整備して、自主防衛体制を構築しないとダメですね。
国産ステルス戦闘機F3(心神)を早く自主開発すべきですね!!! 武器輸出も拡大ね!
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:41:20.94 ID:35qmxMJ80
.
【政治】 安倍総理
「消費増税再び延期することはない、景気判断条項を付すことなく確実に実施する」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416312496/ 452 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:30:04.71 ID:3Qt0FcLP0
>>1 TPP交渉は、どうされるのだろう?
是非とも、TPP交渉から脱退されて欲しいモノだ。
オバマ政権がTPPをやりたがっても、
共和党ティーパーティー運動主導の議会が、TPP締結を拒否するだろう。
もともと議会は、オバマに通商促進権限(TPA)を与えてないから、
TPP交渉そのものも進んでないけどね。TPPはマジで要らない。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 22:33:17.51 ID:QBXg4/aD0
.
【話題】 谷内正太郎初代NSC局長と “元KCIAエージェント” との親密交際が発覚!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387897220/ 谷内元外務次官が、米韓の二重スパイだったのには、ワロタ! 公安は、気付いていたんだね!
谷内元外務次官が、米韓の二重スパイだったのには、ワロタ! 公安は、気付いていたんだね!
谷内元外務次官が、米韓の二重スパイだったのには、ワロタ! 公安は、気付いていたんだね!
谷内元外務次官が、米韓の二重スパイだったのには、ワロタ! 公安は、気付いていたんだね!
谷内元外務次官が、米韓の二重スパイだったのには、ワロタ! 公安は、気付いていたんだね!
谷内って「TPPシナ包囲網論」の急先鋒だったワナwww こんな背景が有ったのか!www
岡崎久彦もそうらしいね、新スパイ防止法を制定して、逮捕しておけば良い。 『死刑!』のAA有るかな?
ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ これからの日本には国際的な視野を持つ
,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
ミ:::::/ O ヽ:::| TPP新党が必要なんや。オモニがそう言うてはった。
|:::::::| ° |::|
|::::::| ;;;;;;;;;;|' ̄ ̄'|;;|ミ| トラオ先生からの15億円もこの為の資金や。
|:::|. ''''""""| 大 |'' |
/⌒ -=・- | 韓 |-.| 西田ハン、御寿司ご馳走様。
| ( | 民 | |
ヽ,, | 主 | .| ゲルやガースと一緒に、もう少し待っててや。
| ヽ : : :| 党 | |
._/| 'ー-|,,,.--''' / セノリダー誠司 (犬作の捨て子)
::;/:::::::|. \ "'''''" /
/:::::::::::| ヽ----''"::\
【シナ包囲網論】 中国、TPP交渉参加の可能性検討★2【大ウソでした!】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369993962/ 【政治】 民主・前原氏、中国のTPP参加検討を歓迎 【売国マンセー!】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370154110/ 【TPP】 オバマ大統領、中国が参加を望めば歓迎する意向 [11/11/16]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321455302/ 安倍総理が 稲田朋美 を冷やかす 「あれ?君、TPPに反対してたよね?w」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410361285/l50 【選択肢は】 米超党派議員 「安倍総理がTPP合意を妨げている」 【安倍自民しかない!】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1406810340/
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 04:19:54.43 ID:E8JxCMzC0
.
【米国】 ヘーゲル米国防長官、辞任へ〜オバマ政権の弱体化加速 [11/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1416845725/ 7 :七つの海の名無しさん:2014/11/25(火) 01:28:19.44 ID:g0aWMpTD
はいニガー射殺フラグktkr
8 :七つの海の名無しさん:2014/11/25(火) 01:31:49.33 ID:nKBNzL9O
オバマとライスの外交センスのなさはダントツ。
この二人が米国外交を無茶苦茶にしてる。 二人とも早く辞めろ。
9 :七つの海の名無しさん:2014/11/25(火) 01:36:50.51 ID:0o8tVWO7
ヘーゲルは気骨があった。韓国にも一定の厳しさを示していたし。
ライス(小物の方)は中国傾斜が異様にハッキリしていて危ない。
この人事で日本は相当に損をしたことになる。今度は尖閣も南シナ海もやられるぞ。
10 :七つの海の名無しさん:2014/11/25(火) 01:38:21.18 ID:vVzdZrv9
終了
11 :七つの海の名無しさん:2014/11/25(火) 01:51:41.01 ID:EEoqR/X6
ライスはほんと最悪の補佐官として歴史に残るわ
12 :七つの海の名無しさん:2014/11/25(火) 01:54:14.70 ID:9WH/gt8U
上院の過半数を共和党に取られた状態で 主要閣僚を辞めさせるとか
オバマはお馬鹿なのか? 後任長官の指名をどうやって上院で通すんだよ
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 04:20:28.66 ID:E8JxCMzC0
13 :七つの海の名無しさん:2014/11/25(火) 02:01:22.67 ID:IbQ9Ys1I
>>1>>8-9>>11 ライスとヘーゲルの対立と言うよりも、
米軍部とオバマの対立が激化しているんじゃないの?
米軍部は、当然、次期政権は共和党
(特にティーパーティー運動系)の可能性が高いと判断しているだろう。
さらに軍事革命で部隊の本土集約を進めているから、中途半端な中東やアジアでの
展開は、むしろ米軍の足を引っ張る事になる。しかも年末から年初にかけて、また
恒例の予算がらみ政府閉鎖やデフォルト騒ぎになるから、米軍部もオバマにさっさと
退いて欲しいのかも。
オバマは、暗殺される前に、辞任した方が良いね。
でも次が売電やケリーだと親中派政権が続くだけだから、それはそれで困るんだけど。
14 :七つの海の名無しさん:2014/11/25(火) 02:06:39.17 ID:PXShHzI0
オバマの残りは少ないしな。議会もこの前の中間選挙の結果 上下両院で共和党が制しているし。
17 :七つの海の名無しさん:2014/11/25(火) 02:39:32.71 ID:w/9+MGVL
>>1 こんな状態のオバマ政権とTPP交渉を継続したり妥結したら、
逆に日米関係がおかしくなる。ティーパーティー運動は、TPPに大反対だからね。
同運動は、TPPだけじゃなくてNAFTAにも
反対しているし、メキシコ国境も極東米軍を使って封鎖したい。
オバマ政権でTPP交渉を妥結したら逆に日米関係がおかしくなる。
次期政権の孤立主義的傾向を考えたら、日本政府は、TPP交渉から脱退すべき時期。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 05:24:34.62 ID:V55sJV5B0
.
【もうTPPとか】 写真ニュース:
放火、略奪、衝突…ミズーリ州暴動の今 【無理でしょう!】
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416923904/ 3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/25(火) 23:00:48.42 ID:qBWEI77J0
これにはオバマもニガ笑い
8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/25(火) 23:02:05.10 ID:Ju/kclhR0
アメリカは国内のテロと戦えよ
17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/25(火) 23:07:16.32 ID:oQexvK9R0
これじゃ西成と変わらないな。アメリカは民度が高いと思ってたのに。
https://www.youtube.com/watch?v=UpksSx80Vf8 21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/25(火) 23:09:12.96 ID:Vmmt9ZOe0
差別差別いうけど、差別されるようなことしてんじゃんよ
どさくさに紛れて略奪とか、誰も正当化できんわ
23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/25(火) 23:10:16.20 ID:oXAMWEIN0
移民を入れるとか言ってた馬鹿の家は今のうちに放火されるべきだろ。
24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/25(火) 23:11:59.47 ID:SXfx1NPn0
ISISがこれ見て笑ってそうだな
25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/25(火) 23:13:02.57 ID:+b1WYf280
こいつらも全員射殺でいいんじゃないかな?
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 05:25:29.08 ID:V55sJV5B0
27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/25(火) 23:13:39.41 ID:TTAMt7pk0
>>24 実は煽ってても不思議はないな
32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/25(火) 23:19:06.73 ID:mDlxV1rp0
アメリカって先進国なのか?
こういうの見てると、土人国家と変わらんような。
33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/25(火) 23:23:07.52 ID:SXfx1NPn0
商店とか、判決出る前に休業して商品をよそへ移すとか出来なかったのか
34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/25(火) 23:23:11.06 ID:EovOfyMS0
>>32 四方八方から土人が流れ込んできてるんだよ
35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/25(火) 23:24:20.03 ID:Tg5mzGZs0
>>33 判決出た瞬間に放火されてる。
あとシャッターもぶち破られてるし、倉庫は全焼。
トラックはひっくり返され放火。 どうしようもないね。
48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/26(水) 00:09:44.73 ID:nWqv3c840
>>1 アメリカは、メキシコからの不法移民も多くなっているし、
黒人差別も残っているし、民主主義は不可能なんじゃないかな?
米軍部がクーデターを起こして、オバマ政権を打倒し
一時的に軍政(戒厳令)に移行するのも良いのではないかな?
ニクソン政権末期にも、民主党議会の弾劾に対抗する為に軍を使う事を検討した形跡がある。
ニクソン政権最後の首席補佐官は、陸軍参謀次長(ヘイグ将軍)だったわな。
ルーズベルト政権の時に、モルガン財閥やデュポン財閥が支援する
マッカーサー主導のクーデター未遂事件(リバティーリーグ事件)があったわな。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 05:26:29.13 ID:V55sJV5B0
.
【人種差別】 アメリカの黒人少年射殺抗議デモがまるで内戦レベル
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1416965731/l50 2 :オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:36:25.70 ID:ZVJ6BJIt
これにはオバマもニガ笑い
8 :オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:40:40.29 ID:0ojcXVJb
>>1 オバマ退任して、一時的に軍政でもやったら?
これはもう戒厳令モノでしょう。
メキシコからの不法移民の流入も多いし、オバマではもうアメリカの統治は無理!
12 :オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:47:34.20 ID:55wV8tKz
オバマとかライスは単なる黒人の代表じゃないから無理かもな
13 :オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:48:48.00 ID:xTiu/yPv
オバマまじで詰んだな。
32 :オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:53:34.34 ID:QCXtOLz3
08年に、イエス・ウィー・キャンと言ってから、全てが逆回転しているね。
民主と共和の対立、黒人迫害、同盟国の亀裂、中東の不安定化、ウクライナ。
世界の疫病神かよ、オバマ。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 05:27:18.17 ID:V55sJV5B0
33 :オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:29:40.18 ID:Ov3scpnF
>>12>>32 オバマを擁立した勢力は、シカゴ財界だよな。 ここはユダヤ系が強い。
ハイアットホテルのプリッカー家とか軍需産業の
ゼネラルダイナミクス社の筆頭株主のクラウン家とかがそうだ。
ジョージ・ソロスも民主党に近い。
TPP推進勢力はユダヤ系と言える。
しかしこんな状態のオバマ政権とTPP交渉を妥結しても意味が無い。
次期政権(茶会運動系)の孤立主義的性格を考えると、
下手にTPP妥結なんてしたら日米関係を逆に悪化させてしまう。
選挙も有る事だし、TPP交渉からの脱退を表明すべき時期なのだと思う。
36 :オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/11/26(水) 17:46:38.88 ID:+9EMC4/d
外国人を日本に入れれば
日本でもこういう放火、暴動頻発することは必至すな
37 :オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/11/26(水) 20:25:09.97 ID:gi4uXR7C
黒人、シナチョン、イスラム教徒 こいつらはトラブルの元凶
38 :オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/11/27(木) 05:08:17.32 ID:yl9iAuXs
>>36-37 TPPには、労働力の移動の自由化が入っている。
TPPに加盟したら、日本にも移民がそれこそ1000万人単位でドカドカ入ってくる。
選挙もあるし、日本は、そろそろTPP交渉から脱退すべき時期。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 12:47:23.40 ID:NKkBHb+Z0
.
【米国/軍事】 次期国防長官、
後任候補が相次ぎ辞退 任期短く、国防総省とも不協和音 [11/27]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417098859/ 1 :かじりむし ★@転載は禁止 &copy;2ch.net:2014/11/27(木) 23:34:19.80 ID:???0
米国の次期国防長官、後任候補が相次ぎ辞退
米国で、辞任が決まったヘーゲル国防長官の後任候補が相次いで辞退を表明
している。ヘーゲル氏辞任の背景にホワイトハウスと国防総省の不協和音があ
ったうえ、オバマ大統領の任期が残り2年間となっている時期だけに、候補者
が政権入りに慎重になっているようだ。
ロイター通信などによると、有力候補の一人とされていたフロノイ元国防次
官は、オバマ大統領と電話で話し、育児など家庭の事情を理由に辞退したとい
う。同じく有力とみられていた民主党のジャック・リード上院議員も上院議員
にとどまる意向を明らかにした。
政治ニュースサイト「ポリティコ」は元政府高官の話として、フロノイ氏は
次期大統領選挙でクリントン前国務長官が勝利すれば、国防長官に指名される
可能性があるため、見送ったという見方を伝えている。
2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:39:28.28 ID:Bp209PO90
根回し無しで首切ったのか あのアホは
3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:39:45.50 ID:kM06yOuz0
小浜さんフラフラしてるから、国務と国防長官はやりにくいよなあ。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 12:51:37.57 ID:NKkBHb+Z0
4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:46:02.42 ID:oykIjWfM0
>育児など家庭の事情を理由に辞退したという
これだけで、オバマがいかに人望の無い人物かがよく分かるな
5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 00:03:01.23 ID:GJTuEJWh0
オバマって中国共産党のスパイじゃないか?
6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 00:04:50.21 ID:7BsQ+43k0
オバマにいっぱい押し付けられて責任取らされるだけだから
12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 00:24:53.37 ID:5x7Fg9b80
やはりアメリカの官邸と国防省は一枚岩ではなかったか
14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 00:32:20.85 ID:hva0Fmsf0
中国やりたい放題だな
15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 00:32:46.61 ID:sFUt8cTS0
ブレブレでレームダックな小浜さんの下では、国防長官なんてやってられないだろ
17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 00:40:58.39 ID:3SWUEPA00
オバマは平気ではしごを外すからね 言うことが二転三転する 日本でいうと鳩山レベル
26 :アニ‐@転載は禁止:2014/11/28(金) 05:10:11.83 ID:U7n+BDZ50
ペンタゴンでなんか起きてるってのは本当っぽいな
28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 05:15:20.84 ID:qEpWl2IU0
しかもこの糞オバマのお陰で日米関係は国民のレベルで戦後最悪な総嫌米状態だw
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 12:52:25.86 ID:NKkBHb+Z0
30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 06:39:07.36 ID:M9SLNs950
>>1 >国防総省とも不協和音
やっぱり、米軍部とオバマは、上手くいって無いんジャン。
オバマ政権の内紛(閣僚辞任)と暴動の拡大が同時併行で変だな?
と思ったけど、やはりそういう背景があった訳だ!w
暴動拡大もオバマ政権のレイムダック化や次期政権をにらみ、誰かの意図が…?
32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 07:21:37.54 ID:YDwyHjfv0
>>30 もはや日本人の大嫌いな国務省とすら連携が取れているとは言い難い
"ホワイトハウス対その他全米"の図式になりつつある
オバマ暗殺ならまだ穏当な方で、下手すりゃ米連邦分裂に繋がる内戦コース
34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 07:37:17.87 ID:IvI9Ff8X0
>>32 オバマ一人いなくなっても次はバイデンだぞ
バイデンまでやられれば共和党の下院議長に出番が・・・
37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 12:21:56.40 ID:DZ70b1gL0
>>34 売電の次は、ケリー国務長官では?
それに共和党の下院議長(ベイナー)は、共和党の穏健派で、
現在の共和党の主流派であるティーパーティー運動ほど右派でも
孤立主義でも無いから、やはり政権は安定しない。
>>1>>30 >ヘーゲル氏辞任の背景にホワイトハウスと国防総省の不協和音があった
やはりな、ヘーゲル辞任と同時期に暴動拡大のニュースが飛び込んできたので
おかしいな!?と思ったら、案の定、オバマと米軍部の対立だったわ。
オバマ政権は、もうダメダメだから、TPP交渉の妥結なんて絶対にしない方が良い。
こんな政権とTPP交渉を続けていたら、逆に日米関係をオカシクするだけ。
次期政権(ティーパーティー運動系)のモンロー主義的性格を考えたら、
TPP交渉なんて絶対に続けない方が良い。 同運動は、TPPやNAFTAに大反対している。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 14:18:02.04 ID:Hf520ifr0
.
【政治】「もう一度チャンスを」 民主党・前原元代表 千葉市で演説 ★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417233033/ 66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:05:42.77 ID:fdiffI5R0
____ 民主党
:/ \:
:/ ..:::─::::::::─ \: うっかり一票
:/ ..:::<●>:::::<●> \:
:| (__人__) |: 地獄の3年3カ月!
:\ ` ⌒´ _/:
: ノ \ :
:l :::::::::: ::::::::::::::::::::. i : は絶対忘れない!
67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:05:57.28 ID:rjxNKSI50
「今度こそ日本を潰してみせます韓国様」ってことでしょ?
70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:06:42.30 ID:gQ1NlyDN0
絶対無理、韓国好きの政党にチャンスを与えることは無い
71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:06:42.54 ID:2R9C6qiB0
>>1 安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから
118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:17:55.03 ID:bp8dM+2i0
TPPを推進した罪は大きい
168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:31:36.58 ID:z62a6Hmt0
西田に追求を受けて怯えて泣きそうな顔だったw背乗り議員は大変だねw
169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:31:48.35 ID:GWXvQZk20
前原って韓国人から政治献金を受けていた奴だよな?
255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:53:03.44 ID:FS0aeh5E0
>>118 オバマ政権の内紛(閣僚辞任や米軍部との対立)や
暴動の拡大を見ると、TPP交渉を続ける方が、日米関係を危うくする。
次期政権は、モンロー主義的性格の強いティーパーティー運動だから、
日本は、そろそろTPP交渉から脱退すべき時期だと思う。
>>168 そのお寿司西田メンバーは、前ナントかに、その後京都でお寿司ご馳走した。
お寿司西田メンバーは、前ナントかと実は仲良し。 こいつら、ゲルとも近いしね。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 03:02:55.65 ID:0p7PgKYB0
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 19:02:41.40 ID:E8ecfQ6w0
.
【アメリカ】 大統領権限行使は「違憲」=移民改革で17州が提訴―米 【ノッチ!】
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417652515/ 1 :Anubis ★@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/04(木) 09:21:55.02 ID:???0
大統領権限行使は「違憲」=移民改革で17州が提訴―米
時事通信 12月4日(木)7時56分配信
【ワシントン時事】オバマ米大統領が自らの権限を使って移民制度改革を前進
させようとしているのは合衆国憲法に違反するとして、17州の知事や司法長官が
3日、権限行使の差し止めを求める訴訟をテキサス州の連邦地裁に起こした。
17州はアラバマなど野党・共和党への支持が厚い南・中西部の州が中心だが、
知事が与党・民主党出身のモンタナなども含まれる。提訴を受け、大統領に
対する共和党の攻勢が強まりそうだ。
2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 09:22:56.93 ID:TkqjrYhK0
アメリカも保守勢力ががんばってるね
7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 09:29:01.32 ID:PI1b30zf0
大統領に対して訴訟を起こすとか、訴訟大国極まれり。
バカでもなんでも言ったもん勝ちだな。
9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 09:31:08.28 ID:6xWax63j0
予想はされてたけど、数が多いな。
それだけオバカが信頼を失ってるってことか。
11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 09:44:27.05 ID:BszsnsC/0
>>7 不法移民全員合法にしようぜ、と言われれば訴えたくもなる
12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 09:50:02.97 ID:Al5gIngq0
共生とか多彩とか、まっぴら御免だと言う事だな
15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 09:55:05.43 ID:WdWxUAoR0
移民に甘い国は滅びる
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 19:03:55.55 ID:E8ecfQ6w0
16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 10:13:14.26 ID:QmC+BbEm0
乞食害人は追放しろよ
17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 10:23:18.46 ID:r0SMAYZS0
>>12 相手に共生する気がないんじゃなぁ。
24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 10:59:17.58 ID:tvyoaYTg0
アメリカで無料の英語教室行ったことあるけど
30人くらいの半数が不法移民だった。メキシコとの国境の川を泳いで渡ったて言ってた
27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:32:53.55 ID:ixef+rlq0
じゃあ共和・民主関係なく過去全部のを取り消せよ
29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:50:29.32 ID:PI1b30zf0
移民で良くなった国ないからな
31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 18:44:48.29 ID:SM8wHM/n0
>>1 はっきり言って、TPP交渉どころじゃネーわな。
連邦政府 vs 州政府 のケンカの方が、オオゴトだわね。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 22:29:15.01 ID:E8ecfQ6w0
.
【のっち と】 オバマ氏「日本、不況抜け出せるか不明」懸念を表明 【代われ!】
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417693559/ 31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 20:50:38.97 ID:GY/YgKW+0
レームダックに用はない 早く辞めろよ
71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 20:54:30.37 ID:Au3UeG+10
お前の国と違って、日本国内の債権者が日本国債を買ってるから。
お前の国と違って、国債を外人に握られてないから。
73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 20:54:35.12 ID:VZVwhGV10
呑気に日焼けしてそんなこと言うな
74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 20:54:54.67 ID:gWg1XARc0
オバカは自分の身だけ心配してなさい
471 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:01:06.64 ID:Cbft+7U40
なんか解散発表してから変な自民叩き増えてない?
あまりにも感情的に叩きすぎると、逆に引かれるよ。
475 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:01:39.96 ID:IA8cxEsC0
財務省 「よーし、パパ外為特会くずして米国債売却して財政健全化しちゃうぞ〜!」
478 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:02:30.30 ID:SM8wHM/n0
>>1 選挙直前に無礼な事を言うな! TPP交渉から脱退します!!!
選挙直前に無礼な事を言うな! TPP交渉から脱退します!!!
選挙直前に無礼な事を言うな! TPP交渉から脱退します!!!
選挙直前に無礼な事を言うな! TPP交渉から脱退します!!!
選挙直前に無礼な事を言うな! TPP交渉から脱退します!!!
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 15:56:37.17 ID:bMIo3wh30
TPP締結すれば、海外の安い農産物が入って消費者は助かるし、工業品は輸出が増大してウハウハになるのにね。
米国、豪州の肉はまあまあ美味しいし、小麦とかは既に大半が輸入に頼ってからね。
日本は米、野菜、果物は自給してそれ以外は輸入に頼ってもいいと思う。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 15:57:36.82 ID:bMIo3wh30
牛乳と卵も自給しないといけないね。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 18:13:26.09 ID:lUFxaBxn0
そろそろTPP交渉から脱退すべき!
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 06:19:23.15 ID:tSli5jYi0
味噌や醤油の原料は大豆だし、
鶏のえさは、トウモロコシは欠かせない。
人間にとって、健康で長生きの秘訣の食料の摂取は、
半径20キロ以内の物を食べれてればいいとか。
冬の農産物は体を温め、夏の農産物は体を冷やす効果がある。
真冬にスイカなど食べたくないですね。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 06:33:24.13 ID:+agCPjI/0
>>139 地産地消を理想に思っているのは分かるけど、それは江戸時代レベルのあり方だからね。
自由貿易のお陰で世界経済が発展したんだよ。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 09:06:28.52 ID:tSli5jYi0
>>140 先進国と言えるのは、国内の食料自給率が基本でしょう。
江戸時代の日本の人口は約3000万人。食料自給率は100%。
今は、日本の人口は1億2000万人で食料自給率は40%。
アメリカの食料自給率は100%を越えているから、海外に輸出している。
世界経済(グローバル社会)は、強い国が勝ち、弱い国が従う社会です。
だから、食料の自給と、資源の確保が死活問題となる。
日本では、資源がないが、食料自給には努力すべき。
輸入に頼っていては、日本は滅びる。だから関税は絶対必要です。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 09:19:37.66 ID:tSli5jYi0
日本は、一応先進国とされているが、それは科学技術の分野。
その製品を世界に売って、その稼ぎで食料品を買っている。
フランスや、イギリスの人口は、日本の人口の約半分で、
6000万人程度しかいないし、食料自給率もほぼ賄える。
日本だって、北海道などは土地も広いし拡大の余地はある。
しかし、北海道の酪農家は減って入りるし、衰退している。
牛乳やバターがまで、輸入するなんて政策は、愚の骨頂です。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 09:43:10.11 ID:62k2eKkD0
牛乳やバターといった生鮮食料品まで輸入に頼れとは言わないけど。
本当に農業を振興するのであれば、大規模集約化を目指すべき。
零細農家が個人経営している現状はどうしても効率も悪いし、コストもかかる。
地域の農家を束ねてあるいは農地を接収して株式会社を設立して、効率化を図るべきだと思う。
あとよく農村部で農地の一角に地蔵とか道祖神があるけど、ああいうのも土地利用の効率化という意味では今後是正していく必要があるかも。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 10:08:35.58 ID:tSli5jYi0
農業経営で大規模するにはやはり農協の努力が必要でしょう。
農業生産法人というのはあると思うが・・・
株式会社というより、農地の所有者で作る、農業組合法人が良いと思う。
効率化には、ほ場整備事業が必要で財源が必要で、これには国の補助金が必要。
だから、海外の農産物には関税をかけて、それを資金源にしなければいけない。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 15:55:55.32 ID:OOq0eEB70
.
【アメリカ】 靖国参拝よりTPP達成を=安倍総理に訴え ― 米紙社説
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418709803/ 8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:07:32.54 ID:e+eX3/5u0
>>1 安倍長期政権、絶対支持!!! 安倍長期政権、絶対支持!!!
安倍長期政権、絶対支持!!! 安倍長期政権、絶対支持!!!
安倍長期政権、絶対支持!!! 安倍長期政権、絶対支持!!!
TPP交渉からの脱退、絶対支持!!! TPP交渉からの脱退、絶対支持!!!
TPP交渉からの脱退、絶対支持!!! TPP交渉からの脱退、絶対支持!!!
TPP交渉からの脱退、絶対支持!!! TPP交渉からの脱退、絶対支持!!!
9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:07:44.19 ID:fjeokhzo0
うるせえよバーカ
13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:08:45.83 ID:DsnqO+vn0
国益重視のアメ公 コイツ等の正義は嘘
14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:09:19.34 ID:ltojROS90
米軍のイアンフはどうした
18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:11:27.33 ID:tUNOrx0u0
アメの口出し体質は世界中から嫌われてる。
花畑の日本人からもいよいよ嫌われ始めてるしね。
25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:16:56.05 ID:Ip8R05L+0
また、ワシントン・ポストに潜り込んでる中韓人記者に書かせて、
世界に配信してるのか? いつも同じ手口で、飽き飽きする
29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:19:42.01 ID:df3zBpiF0
アメリカ様も相変わらず味方を後ろから撃つしか能のない事で
安倍総理をもし仮に潰したら足元に火が着くのが見えてないようだな
30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:20:18.56 ID:YngHTZNb0
マジにアメ公ウザい
33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:22:05.66 ID:nQUkyzJT0
TPPはいらね
35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:22:47.67 ID:5a/dT3NP0
さっさと脱退
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 16:48:20.91 ID:62k2eKkD0
>>145 反米左翼湧きすぎ。
歪んだ愛国心を持ってる民族系も混じってるのでしょうけど。
日本と米国は一蓮托生です。
親米こそが道徳的で真の愛国です。
反米左翼はロシアや支那の手先です。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 22:10:09.11 ID:OcVLC6TV0
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 11:41:12.84 ID:EvG/vSCP0
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 21:41:24.22 ID:5BfP/gb70
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 13:16:05.23 ID:w34eVHGz0
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 01:00:50.70 ID:iCRHOX4p0
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 11:37:49.51 ID:C/9OfvA+0
GHQが、10日間位で書き上げ、
二度と白人に逆らうな、そしてその憲法を簡単に変えるなと、
3分の2条項まで付けて、犬に厳しいお仕置きした後で、
餌でも与えるように押し付けた憲法、
それを平和憲法と呼び、有難く、押し頂く、世界的笑い話、
自分達の憲法くらい、自分達で作れよ、
面妖なのは、アメリカ嫌いで、
アメリカへの追随を許さない、アメリカの戦争に巻き込まれるなと、
主張する輩に限って、この憲法を有難がる、その理由は?
そんな輩が尻尾を振る国にとって、日本が強くなっては困るのだ、
http://blogs.yahoo.co.jp/lonelycowboy0721/65261869.html
155 :
文責・名無しさん:2014/12/30(火) 19:45:28.56 ID:lUHLfHRP0
当たり前だろ。
アメリカの中身はチャイニーズなんだから(笑)
そんな国と経済協定結ぶわけないよ(笑)
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 19:37:17.75 ID:gS8vxQuD0
.
【経済】 オバマ大統領、TPP合意を
今年の重要課題に 米政権と議会の調整が鍵か [15/1/5]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420449451/ 7 議会共和党(茶会主導)はなんと?
9 役立たずのクロンボはとっとと辞めろ
14
オバマは当初グローバル企業反対してたよな。
いつの間にかただのウォール街のパシリに成り下がったな。
選挙資金もないくせに大統領なんかになるとユダヤに良い様にやられる。
16
>>1 ティーパーティー運動は、NAFTAにもTPPにも大反対だ。
TPPなんて無理だし、やるべきでもない。
安倍総理がTPP交渉妥結を阻止なされておられる。
日本は TPP交渉から脱退 すべきだ。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 05:58:25.94 ID:aw/QOfAv0
(
>>157のつづき)
17
オバマはレームダックになっているので交渉権を議会から得られない。
TPP交渉は無駄になるので交渉する必要はない。
19 やめろ!やめろ!やめろ! TPPは、このままポシャっておけ
20 ムリだろこれは
21 でも、TPP農業問題だけじゃないからな。
例えば、日本は国民皆保険があるから日本人は安く手術とか出来る。
しかし、外資系保険会社に取って代わられると、
アメリカの様に盲腸の手術で100〜200万円とか請求をされてしまう。
要するに、TPPとは日本のすばらしさを「破壊」するものなのだ!
22 まず交渉権を議会からもらってから来いよオバマ
子供の使いと交渉なんてできないんだよ
23 役立たずほど大言壮語を吐くもんだ
27 TPPを国家間で考えてはダメだよ。
一部の大企業、多国籍企業(特にウォール街)優遇政策なんだから。
アメリカの議員でさえ、知らん間に資料が出来上がってた。
とか、内容を把握出来てない人がたくさんいる。
当然アメリカにもティーパーティー運動を
はじめとして反対派はメチャクチャいる。というか、反対派の方が多い。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 00:01:11.72 ID:7vgiwJUA0
.
【株式】14年は国内年金勢が日本株最大の買い手 外人買い95%減 [2015/1/9]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1420838489/ 78 :名刺は切らしておりまして:2015/01/10(土) 10:19:46.89 ID:GWprZ62O
アベノミクスって借金と量的緩和以外は何もやってないからね
経済界が求めてるTPPも全く進んでないし
101 :名刺は切らしておりまして:2015/01/10(土) 23:44:08.96 ID:tkw3vDrR
>>78 税収は、確実に拡大している。
しかも、製造業(輸出産業)の国内回帰も始まっている。
TPPに関しては、安倍総理のご判断で
あえてTPP交渉を妥結させないと言う事だ。
日本の主権や国益を喪失するだけだし、
そもそもティーパーティー主導の共和党議会(上下両院)は、
TPPどころかNAFTAにも大反対している。
先の短いレイムダックのオバマに恩を売っても意味が無い。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:08:40.47 ID:TpubA3nO0
.
【経済】 民主党の一部議員、TPP反対鮮明に 米
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420792893/ 6 TPPは米国でも反対根強いって聞いてたけど、本当だったようだ。
12 アメちゃんももめてるし、もうTPPなんて無かった事にしようぜw
14 オバマはもの凄い勢いで求心力失ってないか?
議会両院からはそっぽ向かれ、党でも造反者かよ。
それでも大統領権限で政策進めるってんだから、
歴代最悪の名は伊達じゃないな。
15 TOYOTAやHONDAも日本に帰るから 日本で作るのが一番いいよ
18 一部? まだ民主党党内はバラバラのようですね。
19 議会多数派の共和党を釣る罠だったりしてな
民主党のお陰で日本は10年以上デフレで辛酸を舐めさせられたのを忘れるな
金融ロビイストは厚顔無恥で狡猾だ
26 財政委員会も共和党になったし、TPPは終わりかね?
27
>>26 共和党は推進派だから
29 TPPは破談になった方が良い
30 TPPやらないと日本は世界から除け者だな
35
>>30 進んで植民地になりたがるなんてマゾだな。
韓国の真似がそんなに楽でいいのか?
37
>>27 ティーパーティー運動は、TPPだけじゃなくてNAFTAにも大反対だ。
しかも現在の共和党の主流派は、ティーパーティー運動だ。
今の共和党でTPPに賛成しているのは、
穏健派のマコネル上院議員だが、コイツは、オバマに擦り寄っている。
自民党に例えれば、2Fとか野田穀みたいな存在。
ティーパーティー運動とは、かなり距離がある議員。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:01:11.24 ID:u4/brXBe0
TPPは売国だから蹴っ飛ばしとけ。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:42:37.17 ID:Fm3d2nuJ0
自作農創設特別措置法(昭和22年)
日本は昭和20年にアメリカに敗戦した。
戦前の日本の農業は大規模経営で効率も良かった。
しかし、日本弱体化政策GHQの政策でこれを破壊する政策がとられた。
昭和22年の自作農創設特別措置法が占領下で実施された。
これによって、地主は小作人にタダ同然で土地を明け渡し、
小規模な非効率な農業が開始された。
これは、民主化の名を借りた弱体化政策であったことは言うまでもない。
日本の農業を弱体化させ、アメリカの大規模農業を有利にした。
あとは、おして知るべしですね。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:13:44.49 ID:TjMCjLqp0
.
【国際】 ジョセフ・ナイ氏「安倍総理のナショナリスト的な言動、
外交的見地からは非生産的。隣国や同盟国の不信感を増大させている」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1421368214/ 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/16(金) 15:45:34.27 ID:GMIVNsif
日本がアメリカ様の言いなりになることが前提で
物を言ってる時点で こいつが日本を独立をさせたくないのは解った
163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/16(金) 16:26:36.86 ID:eYYzTdvv
ひょっとすると、このジョセフ・ナイ って中共のスパイの可能性もあるぞ。
常にタカ派のイメージのあるアーミテージをパートナーにしているところが
怪しい。スパイと言うのは何よりも怪しまれない、それらしく見えないことを
重視するから、こういうことをやるんだよ。
確率的には60〜80%の確率で中共の幹部とつながっていると思う。
178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/16(金) 22:53:44.02 ID:UtZX9wM3
>>1 こんな国とTPPなんて結べんな! TPP交渉から脱退だわ!!!
さっさとティーパーティー運動系の大統領が誕生して欲しいわ!!!
ティーパーティー運動は、モンロー主義でTPPやNAFTAに大反対している。
先の無いレイムダックのオバマは、
通商促進権限(TPA)を持ってないし、TPP交渉しても時間のムダ!ムダ!ムダ!
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 07:41:10.20 ID:5lRfP/GI0
ティーパーティー系は内政面では共感する部分もあるけど、対外的には孤立主義だからな。
世界の警察官としての役割を放棄しそうで怖い。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 09:02:35.74 ID:lXRFwj+F0
GHQが、10日間位で書き上げ、
二度と白人に逆らうな、そしてその憲法を簡単に変えるなと、
3分の2条項まで付けて、犬に厳しいお仕置きした後で、
餌でも与えるように押し付けた憲法、
それを平和憲法と呼び、有難く、押し頂く、世界的笑い話、
自分達の憲法くらい、自分達で作れよ、
面妖なのは、アメリカ嫌いで、
アメリカへの追随を許さない、アメリカの戦争に巻き込まれるなと、
主張する輩に限って、この憲法を有難がる、その理由は?
そんな輩が尻尾を振る国にとって、日本が強くなっては困るのだ、
http://blogs.yahoo.co.jp/lonelycowboy0721/65261869.html
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 10:09:50.28 ID:npRK0QLx0
>>164 本当の親米派なら、
アメリカの有権者がモンロー主義に戻りたいと
願っている事を忖度してあげるのが筋だろう。
日本は、核武装や国産ステルス戦闘機F3:心神の
自主開発を含めた自主防衛体制の構築に邁進すれば良い。
それで特亜(中韓朝)は、黙る!!!
板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 475 -> 465:Get subject.txt OK:Check subject.txt 6 -> 6:Overwrite OK)load averages: 0.82, 0.64, 0.58
sage subject:6 dat:465 rebuild OK!
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 11:42:45.80 ID:rdAUnitA0
>>166 我の強い民族系の方はあなたのように自主防衛だの単独核武装だの主張するけど、それは日本にとっては荷が重すぎる。
米国には入亜してもらって、支那やロシアを牽制する役割を担ってほしい。
当然日本は、憲法改正、米国とボタンを共有するかたちでの核武装は目指す必要があるけど。
極東の国際政治の主要プレイヤーは、米国、ロシア、支那が中心で日本、南北朝鮮はあくまでもサブ的な立場だからね。
韓国の慰安婦問題などの嘘宣伝については、米国の誤解を解くのが大事。
北朝鮮の拉致問題については日本が主体的に動くことが大事。
支那やロシアの軍拡問題については日米同盟を強化することが大事。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 20:44:23.49 ID:oRVqsZTj0
林業の衰退は戦後の日本を象徴していますね。
第2次大戦中では、山の木が伐採され、燃料などに利用された。
はげ山のようになった、山林に植えられたのが杉の木です。
これによって、現在はスギ花粉問題が起きている。
木材は、林業の単価より安い、海外からの輸入です。
広葉樹が減ったため、山で生活していた、イノシシ・熊などは里に下りてくる。
広葉樹は、実もなるし、動物にとっては必要不可欠な植物。
しかも、落葉して保水力もあり、土壌の栄養にとりなくてはならないもの。
杉の木は戦後の木材需要を見込んだ植林だが全くの失敗だった。
TPPがあれば、この植林問題は解決されないでしょう。
なぜなら、依然として輸入品木材がさらに安くなるからです。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 14:17:56.35 ID:jdYSED+q0
>>169 TPPに加盟したら、マジで日本の林業
そのものが壊滅して、日本の山林は、ハゲ山だらけになる。
ソフバンの禿みたいな気持ちが悪い 物体] は、半島に帰るべき!!!
日本の林業を守り立てたいのなら、もっともっと円安にして、
日本の木材品の価格競争力を強化すべき! 黒田バズーカ3あるデ!!!
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 14:56:28.80 ID:jdYSED+q0
>>168 >米国には入亜してもらって、支那やロシアを牽制する役割を担ってほしい。
無いモノねだりの幸せ回路全開の典型的な汚鮮思考だわ!www
共和党の主流派は、今や完全にティーパーティー運動であり
同運動は、完全にネオ・モンロー主義だ!WWU以前の共和党に戻っている。
ネオコンと穏健派は、完全に非主流派に転落しており、
大統領予備選では勝てない。ジョブ・ブッシュも夫人がメキシカンで
しかも移民受入に寛容な姿勢だから、ティーパーティー運動の反発を
買って、大統領候補にはなれそうも無い。
それにブッシュ家とオバマ家は、身内に中国がらみの
ビジネスをしてる連中が居る。こいつ等も、かなりの親中派だから。
ネオコンやオバマは、米中戦争なんてヤル気は無いね!!!
ブッシュ元大統領の弟が中国共産党への加入を検討?中国で話題に
http://j.people.com.cn/94475/7930796.html 【国際】 ブッシュ前大統領の弟
「中国共産党に入ろうかと考えているところさ。この格好はどうだい?」
「中国は米国の脅威ではない」 「米国人の多くは中国を誤解している」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346399724/
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 13:41:25.56 ID:lB+NNegt0
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 03:45:15.85 ID:S/wZ8F8h0
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 11:01:41.51 ID:whuY9Nwd0
民主党の岡田代表が、(安倍首相は、GHQが8日で書き上げたと、
自国の憲法を足蹴にするような発言、そんな総理とは
憲法論議は出来ない、)とか、
しかしそれは誰もが知っている明確な事実、
岡田発言は、事実を言う等けしからん、と言う意味なのか?
二度と白人に逆らうな、そしてその憲法を簡単に変えるなと、
3分の2条項まで付けて、犬に厳しいお仕置きした後で、
餌でも与えるように押し付けた憲法、
それを平和憲法と呼び、有難く、押し頂く、世界的笑い話、
自国の憲法くらい、自分たちで作れよ!
http://blogs.yahoo.co.jp/lonelycowboy0721/65468290.html
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 13:43:30.72 ID:S/wZ8F8h0
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 14:43:23.54 ID:5MPCsGNI0
自作農創設特別措置法(昭和22年)
日本は昭和20年にアメリカに敗戦した。
戦前の日本の農業は大規模経営で効率も良かった。
しかし、日本弱体化政策GHQの政策でこれを破壊する政策がとられた。
昭和22年の自作農創設特別措置法が占領下で実施された。
これによって、地主は小作人にタダ同然で土地を明け渡し、
小規模な非効率な農業が開始された。
これは、民主化の名を借りた弱体化政策であったことは言うまでもない。
日本の農業を弱体化させ、アメリカの大規模農業を有利にした。
あとは、おして知るべしですね。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 16:22:01.85 ID:5MPCsGNI0
日本の漁業の衰退は、いわゆるオイルショックから始まっている。
漁船が漁に出るには、当然燃料が必要です。
このオイルショックを契機に、日本の漁業はあっという間に衰退し、
現在の日本の食材の海産物は、輸出国から、輸入国になっている。
漁師や、漁船の数は当時に比べて半減しており、安い冷凍品の海外の輸入品が出回っている。
せっかく、親潮寒流と黒潮温暖海流という、漁業資源に恵まれた日本が・・・
魚を魚介類を輸入に頼るなんて、日本の国力の低下の象徴ですね。
TPPの加盟は、日本の漁業の発展を阻害するでしょうね。
日本人は新鮮な魚が食べたいですから、海外の冷凍品は・・避けたい。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 19:09:02.19 ID:VatoyjN/0
>>171 アメリカは米中戦争は、やる気がない。というのは同意するよ。
中国も、またやる気はないだろう。東アジアと太平洋諸国を舞台に
互いに政治的影響力をアメリカは現状維持し、中国は現状変更しようと
低気圧と高気圧が押し引きするように政治的に将棋の駒を動かしている
段階だろう。中国は戦前の日本のようにアジア・太平洋の覇権主を
狙い動いている。つまり、アメリカの影響力のない自給自足圏を
構築する動きといって良いだろう。普通の国ならば、リスクとコストを
考え、アメリカの覇権に同乗することが安上がりと考えるだろう。
それに対して中国は、戦前の日本のように自立圏を目指そうと
考えている。「東アジア共同体」に繋がる日中韓のFTAや
アジア・環太平洋との経済連携を考えたTPPは、裏に将来的な
政治的思惑があるのは透けて見えるのだよ。
アメリカは、アルフレド・セイヤー・マハンの海洋戦略を国策と
して以来、海外に軍事・経済の拠点を築いてきた。
このことで、アメリカは空前の繁栄を手にすることができた。
第1次大戦前の南北アメリカだけのモンロー主義に戻ることは
人口が爆発的に増えた現在、国民を食わすことに繋がらないのだよ。
ただし、アジア・環太平洋と中東の影響力圏とEUブロックだけの
モンロー主義を国策とする可能性は低いがある。
昨年あたりから中国による挑発行為に対して、夢から覚めるように
アメリカ国内では、かつての「米中G2論」は、影をひそめたというより
皆無になったという状況だ。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 16:38:21.24 ID:n26fyOY10
多額の補助金や支援は、日本だけでなく世界中の先進国が行っているのだから、
そこだけ切り取ると日本だけが特殊な補助システムに見える。
欧州を真似るよりも日本の農家や農協の農業政策の方が人道的に素晴らしい
EUの農業支援の一端
http://homepage3.nifty.com/ima-ikiteiruhushigi/sub30-2.html その犠牲になっている人達がいます。
社会の底辺にいる者までそのしわ寄せがきています」(南ア学校長)
南アのこの地域一帯ではサトウキビを栽培しています。
この学校の子供達の両親の殆どが砂糖生産で得られる収入で生活しています。
EUの三分の一の価格で砂糖を生産できます。
昨年、南ア政府の政策で黒人家族約五万世帯に畑が分配されました。
EUの安い砂糖価格の為に、世界中で砂糖価格が下落
「昨年、世界で六歳以下の子供達一千万人が飢えと栄養失調で亡くなりました。
その親達が農業で生計を立てられたら、多くの子供が死なずに済んだ筈です」
発展途上国では最大の死亡原因は貧困です。
規制改革会議が、一定期間考えてその答えを出せるほど簡単な問題では
ないと思います。
>>179 直接補償なら農協なんていう無用の長物どころか獅子身中の寄生虫は不要になるねえ…
どうするの?
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 17:02:37.29 ID:9pXmuF2J0
JA農協は解体した方がいいと思う。
既得権益の権化みたいになってるし。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 17:18:36.01 ID:he4D9NEG0
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 21:41:14.44 ID:vZ5Eso9Z0
>>182 アメリカは、最終的に中国も欧米価値観でできた世界秩序に
引き込むことを目指しているはずだ。そうすることで
マニフェスト・ディスティニーを完遂し、ロシアの孤立化を
目論んでいるはずだよ。中国がTPPに参加するということは
アジア覇権を諦めるということに繋がる。
参加、不参加をちらつかせるのは、政治的駆け引きの段階でしかない。
アメリカも中国によりWTOをメチャクチャにされた経験を持っている。
まずは、対中国で利害を共有するアジア・太平洋諸国とのスクラムを
強化するところから中国を攻めるしかないのが現実だよ。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 01:17:23.27 ID:x9nxIoTM0
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 01:54:51.09 ID:soBa28TD0
ノイ: : : : / ,,-==ミヽ、 ,,=='゙゙゙}: : : : : : : : : : : : : :
从 : : : f ´ `ヾゞ、 ィ'゙゙´ |: : : : : : : : : : : : : :
i|: : : : :| _,,,,,,,,,,,, ヽ:::. .::: ,,-─-,,,,、l: : : : : : : : : : : : :
l|: : : : :| ゞ=二{:::::}ニゝ <゙{::::::}ニ≫ヾ、: : : : : : : : : : :
ノ: : : : : } `二二ニ/ .:: \ヽニニ''´ ヾ : : : : : : : : :
/: : : : : :l . . .:: ::. =@ ヾ: : : : : : : : 没落したネオコンなんて
/: : : : : : :|:: / `\ ヾ: : : : : : :
: : : : : : : |::: / ( r、 ,ィ、 )ヘ . . : :::::l: : : : : : ブラザーコンと大して変わらないわよ!
: : : : : : : |:::: / `´ `ー'´ ~ ヽ .: : ::::::|: : : : : :
: : : : : : : |: : :: .::゙ ,,─‐、__,,─、 ヽ . : : :::::゙、 : : : :
: : : : : : : :l: : : : :: -‐弋─----──-、 ...: : : : ::::} : : : :
: : : : : : : : l: : : : : / `''─---─'''´ ` . : : : : :::: ::::::} : : :
【画像】キルギス総選挙で演説する同国大統領の横に“石破茂”が居ると話題にwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383294334/ 石破 「TPPの重要項目で譲歩しても良いかな」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392779491/ 【移民】 新議連「国際人材議員連盟」が発足 会長は小池百合子、顧問は石破茂 【受入】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389245694/
どうあってもアメリカは日本を思うとおりにしたいみたいだね
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 21:16:25.59 ID:soBa28TD0
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 00:59:43.72 ID:jC/wJlIk0
.
【中国】 隠しきれない中国経済悪化 景況感2年4カ月ぶり低水準 [2/2]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1422876346/ 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/02/02(月) 23:50:38.02 ID:54AqiFh6
中国は、TPPに加盟したいんだろ?
しかも、オバマも大歓迎の声明を出しているワナ。
で、TPP中国包囲網論は、どうなった?www
66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/02/03(火) 00:08:06.41 ID:J3NqsCTm
TPPは中国包囲網
70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/02/03(火) 00:43:25.04 ID:eCfTBltE
>>66 ィ¬i、
.yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r, .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_ ,r" .゙l・'ヘ-,,
.゙ll .,,,,,,,,,vwi、 .,,ト ヽ `^ : __、 .゚y .,r'° ,,''ヶ .,,,ト
.ll 『` ,l゙ .,i´ .゙i、 .t''''"~ ゙̄] ..,i´ ,r″ 、'゙''〃 .,i″
ll .,″ 丿 .,l゙ .l .ヒ .レ .,″ .fレv-'゙~''ュ .l°
`'''" ..,i´ .,l゙ ll l,,,,xrr+″ ,i´ ,,r" .,,__,l゙
,,,i´ ,,i´ リ : __,ll ,,r'′ _,┘`
.,r" _,/ ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄ ,,r'″_,,r・°
゙¨゙~゛ ゙゚゙゙゙゙~゛
中国財政次官 「TPP,中国抜きでは不完全」 参加に意欲 [10/9]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1412851084/ 【TPP】 オバマ大統領、中国が参加を望めば歓迎する意向
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321455302/
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 17:27:35.52 ID:ufslpjYd0
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 09:31:11.99 ID:bOYqGu7R0
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 23:34:08.14 ID:Ioh1S51i0
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 12:39:59.20 ID:xSPWPF9y0
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 19:02:30.58 ID:paxeOrYH0
.
【アメリカ】 TPP、日本にさらなる圧力をかける米議員たち
…「円安誘導政策を禁止すべき」と政府に要求(Newsphere)[2/5]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1423183120/ 62 :七つの海の名無しさん:2015/02/06(金) 12:50:13.12 ID:dGXYgqet
>米議員たち
ここで書かれている”議員たち”という連中は少数派
米国政府もEUも、それどころか世界の主要経済プレーヤーはほとんどが
日本の緩和政策には賛成している だから円安で経済がえらいことになって
いる韓国の「円安をやめさせろ」という主張もほとんど相手にされない
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 00:09:12.05 ID:TKdgl9Rs0
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 02:27:57.53 ID:izll0Mtk0
.
【TPP】TPP交渉、「日本とカナダは農産品の関税引き下げを」
…米下院委員長、日本を名指しして農産品の市場開放迫る [2/7]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1423240018/ 1 :Hi everyone! ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/02/07(土) 01:26:58.44 ID:???
【ワシントン=斉場保伸】米下院で貿易問題を取り扱う歳入委員長を務めている
ポール・ライアン下院議員(共和党)は五日、ワシントン市内で講演し、日本のコメを
念頭に「日本の関税は700%になるものもある」と指摘。その上で「(TPPに参加
する条件の)水準が高すぎると思うなら、私はその国を一度外して(交渉を)妥結し
後から入ってもらいたい」と述べ、名指しは避けたものの「日本外し」での妥結の可能性も
示唆した。
7 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 01:35:04.11 ID:JrwD7/uw
日本はTPPから離脱しよう。わざわざ外交カードを手放すことはない。
8 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 01:38:24.83 ID:ffPutYu9
お断りだ 日本抜きでやれ
10 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 01:40:12.51 ID:QUtzNstr
交渉に参加したら離脱できないというのが嘘だったということだけは分かった
11 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 01:42:30.86 ID:p/XJWxPs
>>1 >「日本外し」での妥結の可能性も示唆した
TPP交渉からの脱退をすべきですね!
なにせ先方(アメリカ)から、
「日本外し」を言い出していますから、
TPP交渉から脱退しても、日本には責任ナイですよね!
14 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 02:07:18.19 ID:qCMo3Pf7
日本は原油採れないんだからせめて兵糧くらい確保できないと戦にすらならんよ。
食料安保、ミリオタで農水族の石破よ判ってんだろう。
15 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 02:09:40.38 ID:MpTCbJRk
じゃあ日本は抜けます(*´ω`*)
16 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 02:16:37.64 ID:7tZ/VbOW
「日本外し」での妥結の可能性も示唆した。
ど〜ぞ、ど〜ぞ 大歓迎
17 :名刺は切らしておりまして:2015/02/07(土) 02:19:05.64 ID:p/XJWxPs
>>14 ゲルは判ってないよ。
TPP推進派で、しかも移民受入にも前向き。
石破 「TPPの重要項目で譲歩しても良いかな」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392779491/ 【移民】 新議連「国際人材議員連盟」が発足 会長は小池百合子、顧問は石破茂 【受入】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389245694/
>>195の『TPPで日本を押し潰すことができる』 って
「当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準)に合意できれば、
日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。」ってことだから
日本がTPPに加入しないとヤバいって内容なんだよな。どっちかというと反対派死亡。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 04:33:09.20 ID:j/9yCWzm0
>>197 バーカ!どのみち、日本を潰すつもりだろうが。
しかも、中国もTPPに前向きでオバマも大歓迎と来ている。
TPP加盟で日本死亡だよ! 日本は、TPP交渉から脱退するしかない!!!
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 22:21:47.68 ID:WLnkmZG30
>>198 日本はTPPに加入するべきだよ
仮に中国が加入するなら知財関係で思いっきり縛ることができるようになるしな
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 03:51:07.80 ID:2KWxPtjT0
>>199 知財なんて、シナは、守る気がサラサラ無いだろうが!
だいたいTPP中国包囲網論では無い! TPPは日本包囲網論であり日本押し潰し論だ!
日本は、TPP交渉から、早急に脱退すべき!!!
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 04:11:37.89 ID:14IxoMZn0
TPP反対!
TPPするって事は移民がどちゃっと来るって事だ。
参政権寄越せというキチガイが倍増するだけだ。
その上社会保障費が増えるだけで良い事なんてこれっぽっちもない。
出稼ぎ野朗に都合の良い国にするな!
移民なんてものは国を破綻させるものだ。
アメリカの意見なんて通すな!
移民国家アメリカは原住民の主権なんて無いに等しい移民失敗国家だ。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 04:17:18.38 ID:14IxoMZn0
日本に資源が無いと嘆いて外国から主権についてとやかく言われるくらいなら、
ロボットを乗せた宇宙船でもバンバン打ち上げて、
宇宙から資源獲得でも目指したほうがマシだ!
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 06:09:35.80 ID:ALWTM0OW0
>>200 守らなければ罰則の対象になるだけ
TPPは中国の動きをにらんだ、アメリカによる太平洋圏のプレゼンス保持のための政治的戦略
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 00:38:24.97 ID:41XnepRd0
>>204 残念ですた。
>グラム上院議員(共和党)は「環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)を
>議会で認めないとする立場への支持が共和党でも民主党でも増えている」と発言。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 01:44:01.90 ID:eQ+eEjDx0
アメリカ主導に変わってしまうTPPには参加せず、
RCEPに注力してASEAN諸国との連携を大事にした方が良さそう。
あなたもネットで告発しませんか?
ビッ苦カメラ札幌店 佐藤伸弦 暴行事件
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 00:11:25.74 ID:NvstGXKl0
>>205 ある意味では当然
日米の二国の関係性だけで言えば、条約なんて結ばずに今まで通り、アメリカから一方的に日本へ要求を突き付ける方がアメリカの国益には適う
そういう意味ではTPPという枠組みはアメリカよりも日本に有利なものだからな
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 05:56:42.41 ID:4H88tsUe0
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 07:59:36.47 ID:4H88tsUe0
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 15:47:57.79 ID:+ACJDQ+a0
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 00:41:53.93 ID:Pn/qijCj0
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 02:05:55.98 ID:EQDVp4sI0
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 16:25:47.86 ID:1c5GtSnA0
.
【西川農水相辞任】 ゲル「極めて有能な方だった」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424746148/ 18 安倍総理、GJだな!!
石破の影が薄すぎだわw まだいたの?って感じ
29
>>1 西川の前後に農相務めるTPP消極派、林への当てつけ
39
>>29 CSISの林がTPP消極派なの?
57
>>39 林も特亜大好きなTPP推進派なんだろうな。
林は、古賀の宏池会だし。
CSISは、ゲルや進次郎も所属するネオコン系の団体。
マイケル・グリーンも関っていると思う。
ま、TPP推進派なんだろうな。
でも、ネオコンは、没落して、
今の共和党は、ティーパーティー運動が主流だから、
CSIS(ネオコン)のコネも全然意味無いからね。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 16:26:35.20 ID:1c5GtSnA0
72
実際に西川は本当に有能な「裏切り者」だった。皮肉じゃなしにね。
西川は代表的な農水族のひとりで
農協関連の人間関係や農協の弱みには精通していただけに
敵に回せば、
押しの強い性格や派閥内(二階派)での存在感もあって
JA改革やTPP交渉の大きな邪魔になる存在だったんだが
情けないほどの大臣病だったんだよ。
結局、大臣の椅子と引き換えに
農水族にとっては不倶戴天の敵、安倍総理側に付いたんだけど
もうJA改革は目途が立ったし、
TPPはオバマ側と議会側の調整が付いていない以上、先が見えない。
安倍総理としては
小選挙区で負けた西川を第三次安倍内閣でも再任したことで
義理は果たしているから、切ることも出来たってことな。
75
>>74 >TPPはオバマ側と議会側の調整が付いていない以上、先が見えない。
ティーパーティー運動が、オバマに通商促進権限(TPA)を付与する訳がナイ!
そもそもティーパーティー運動は、TPPどころか、
NAFTAやWTOにも反対しているんだから。
共和党の主流派は、今やティーパーティー運動で、
同運動系のポール・ライアン議員ですら「日本はずし」を言い出した。
ティーパーティー運動は、
暗に、TPP交渉からの離脱を黙認していると言って良いわね。
79 アンパンマンの株も急降下したな
80
在日韓国人から献金を受けていた金に卑しい
石破さんが褒めているんだから 西川も同類だったってことだろう
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 18:54:19.55 ID:pBMN4g6P0
.
【欧州】 ドイツ議会、
ギリシャへの金融支援延長を承認(写真)(AFPBB)[2/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1425167726/ 2 :七つの海の名無しさん:2015/03/01(日) 09:03:51.82 ID:tNcSM46+
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 ユーロも抜けられない不良グループと同じだな
このままずるずると行くところまで行くしかないだろうな
8 :七つの海の名無しさん:2015/03/01(日) 16:32:41.12 ID:Nl2ky7a1
>>2 欧州は、川崎か?www
ちなみに川崎を選挙区とする自民党の政治家は、官房長官のガース。
TPP推進派で、古賀誠の元宏池会の幹部なんだよな〜ガースは!
ガースの意向は、ともかく、何とか、TPP交渉から脱退してもらいたい!!!
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:20:39.36 ID:7HEycwxV0
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:26:24.45 ID:7HEycwxV0
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 21:29:00.08 ID:lZRQZrVG0
>>219 1.移民はおろか、単純労働者もTPPの対象外
2.国民皆保険(公的医療保険)は対象外と明言済
3.皇室が何の非関税障壁になっているのか、意味不明
4.当然立法権も徴税権も現行のまま。ISD条項はすでに25の協定で入っている
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:08:57.67 ID:JNYweAJp0
YOU TUBE【NET TV ニュース.報道】"国家非常事態対策委員会
2015 0226" 9・11のマッチポンプについて元NHK報道局の"立花孝志"が
語る
スレ違いで恐縮だが米国がいかに謀略国家であるかを理解するため、
9.11事件の真相を振り返り、現在のイスラム国問題などの国際問題
の真相を理解しよう。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 03:06:42.67 ID:vYRI/BWW0
>>220 アメリカからの外圧がある以上、1〜4が維持される保証は、全くナイ!
グローバリズムってのは、国民国家を否定する概念だから。
さっさとTPP交渉から脱退すべき!!!
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 03:27:05.76 ID:9YtUxBwR0
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 04:36:30.82 ID:vIELPBoaO
TPP反対した自民党議員はどう責任を取るんだ?
参加取やめて欧州と組めよ。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 04:39:28.79 ID:vIELPBoaO
簡保にまで文句言ってるけどアフラックだかだったか1兆なんぼの世界一の規模なのに何吐かしてんだと国会で女の議員が言ってたぞ
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。: