【国際】「トヨタ・カローラが突然加速した」 米で苦情163件、当局が検証★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1野良ハムスター ★@転載は禁止
【ニューヨーク=共同】米道路交通安全局(NHTSA)は29日、トヨタ自動車の主力車「カローラ」の
2006〜10年型で「ETCS―i」と呼ばれる電子制御システムを搭載した車について、低速走行時や停止中に
突然加速したとの苦情が163件寄せられたと発表した。
検証した上で正式調査を開始するかどうか判断するとしている。

対象は169万台に及ぶ見込み。関連する衝突事故が1件報告されたが、けが人はないという。

うち一部モデルは「意図しない急加速」による09〜10年の大規模リコールの対象となったが、
米運輸省は11年に電子制御システムに問題はなかったと認定している。
今回の事案についてトヨタは「NHTSAの調査に全面的に協力する」とコメントしている。

http://www.nikkei.com/article/DGXLAS0040002_Q4A930C1000000/

★1の立った時間:2014/09/30(火) 08:45:30.00
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412034330/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:34:11.89 ID:f2EM7XLC0
>>2ならウンチ食べるそしておいしい
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:35:33.36 ID:0Y2Av1I/0
ディスカウントジャパン運動
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:36:31.18 ID:+zMMwTlp0
163件全てコリアンだろ?
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:36:54.75 ID:CWiwjLEV0
日本でも起こってるんか?
聞いたことないぞ。
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:36:58.69 ID:EHtmyVyl0
自分の踏み間違いを認めたがらないDQNが多い
操作を全て記録するブラックボックスを積んどけ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:37:33.24 ID:4wzRulBX0
 

  _ノ乙(、ン、)_そういえば、GMのリコール問題ってどうなったんでしょうね^^
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:38:08.85 ID:p/MmbAhE0
また、"韓国系"アメリカ人のねつ造だろ
日本を貶めるためならなんでもやるからな、韓国人って
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:39:11.74 ID:hlmAEXSG0
また涙の茶番劇が始まるの?w
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:40:06.72 ID:pC4rSdej0
またか
確かに電子制御部品が入っている以上誤作動が無いとも良い切れないが

>>6
海外では自ら非があっても絶対に認めないらしいからな
そのように教育されているらしい
仮に非が無く誤れば、非を認めたとして悪者扱いされる
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:40:15.23 ID:qhZ9TCZC0
そろそろアメリカと中国は同義だと気が付けよ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:41:00.39 ID:Eg4MWrAF0
<丶`∀´> 突然加速したニダ、やっぱり車は現代ニダね
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:41:56.18 ID:v3DOpaw10
アメリカは交通事故を起こすと車のせいにします。
チョンと発想が似ています。
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:42:42.33 ID:vdtmaKun0
09年の急加速問題とか米運輸使用の副局長が緊急来日するほどの大問題になって、
最終的にトヨタは不具合を認めて空前の大規模リコールに発展したんだが。
(「アメリカだけ」ではなくヨーロッパでも訴えられてる)


・・・のに、オバカな2ちゃんでは「トヨタは何も悪くないのに賠償金払わされた」
と思い込んでる奴が異常に多い。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:43:55.48 ID:jOWa/GJv0
何年かに1度こんな訴訟起こされてんな
16卍@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:44:58.09 ID:djn4FdeY0
>>12 現代系列の起亜の車はちょい前にブレーキがきかなくなる不具合でリコールしてたべ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:45:32.83 ID:S05gYpu+0
もうそんな季節か
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:46:46.27 ID:CR279h010
日本もこれぐらいやれよな
ベンツやアウディ、フォルクスワーゲンから金とってやれ
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:47:37.25 ID:RqJ82WiZ0
まぁトヨタのハイラックスは中東ではAK47位のステイタスが有るらしいからな
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:48:37.84 ID:M1a2ZuPu0
赤信号停車中に、後ろに停車中だったはずのカローラフィールダーに追突されたことがあるけど、その運転手が同じ事言ってたな。
警察にもそう言ってて、警察は、あーたまにありますよねー、とか軽く受け流してたけど。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:49:07.52 ID:kKn+dRj20
なに、また恐喝されて金差し出すの?TOYOTAはw
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:49:14.84 ID:Ay2csSJ10
>>14
はぁ?
急加速の件は調査の結果「問題なし」ってのが最終結論なんですが。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:49:48.30 ID:p+zrw9qW0
バックに、韓国人関係者いっぱいだな。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:49:56.15 ID:uGyKfBZu0
>>17
また始まってしまいましたね。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:50:16.50 ID:IFQbZqru0
まーたトヨタ標的で攻撃かよ
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:51:17.97 ID:Chk4h4oO0
海外で商売するってことはこういう事を意味するってことだな。
数年前、トヨタが金払って有耶無耶で終わったからまた同じことしてるだけだろ。
海外海外言って出て行ったんだから自己責任だよ。
世界中の人が日本人ばかりなわけないだろ。しかもその国の法律を作るのもその国の人達なんだからな。
相手のルールに従えよ。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:51:40.13 ID:yRvTCtaC0
日本がやり返すには、がん保険のアフラックに限る。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:51:46.93 ID:VGRRjq3O0
TPPで日本が譲歩しなかった事への報復
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:51:54.38 ID:ePWHgmPy0
アメリカは昔から日本車イジメしてるよな
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:52:26.27 ID:KgPfrMbZ0
また朝鮮人の工作かよ
アポーにトヨタに情報工作活動お盛んだな
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:53:00.29 ID:u64g0PiH0
日本ではないのにアメリカに行くと突然暴走
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:53:14.61 ID:P6Nu5fYL0
そのうち、「アクセル踏んだら加速してぶつかった、賠償しろ」とか言い出しそう。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:53:49.33 ID:KgPfrMbZ0
>>26
金払って有耶無耶?
アメ車も同じ下請けのパーツ使ってたからアメ公から有耶無耶にしてきたんじゃん
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:55:37.46 ID:lMYNrrvI0
またチョンだろ
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:56:14.32 ID:Ay2csSJ10
>>26
お前も日本の法律に従えよ。
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:56:28.48 ID:LMTHyZ+90
俺のコルベットなんて100Km走るとブレーキオイルが無くなりブレーキが効かなくなる。
一度高速で死にそうになった。

60Kmくらい走ったらオイルを継ぎ足しているww

1年に5回くらいしか乗らんけどね。
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:57:23.46 ID:Qr+8dyQS0
アメリカで大騒ぎを起こした

プリウスの急発進したと主張したおばさん

プリウスのログ解析したら

ちゃんとアクセル踏んだデータだったんで

アメリカ運輸局は

トヨタ=白

の結果に落ち着いた。

まあ、アメリカ人の国民性からして、事故の場合

悪いのはすべてメーカーという主張だからねwww
 
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:58:09.64 ID:1XSCLjiUO
プリウスPHV買ったけど酷い車だな
EV用の電池代回収に17万キロ走らんと回収出来ないわ
アウトランダーPHEVにしときゃよかった・・・
あとオートワイパーは反応悪くて事故りそうだ
完全な欠陥車だよ
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:59:02.88 ID:hgqrNSPw0
http://tablet2ch.com/2c/n/auto/1249102331/l50

実際、低速走行中にいきなり急加速して前の車に追突しかけたことあるわ

あのCVT独特の滑るような加速にはヒヤッとしたことないか?
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:00:23.94 ID:OnS0p0tC0
次は1000億円ぐらい?
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:00:40.33 ID:22o3/y8O0
>>39
それ運転ヘタすぎ
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:00:58.45 ID:Qr+8dyQS0
急に朝鮮人が湧いてきた。
雨漏りのヒュンダイ、がんばれよw
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:01:02.72 ID:cTyk4kDo0
日本車重い:もっと軽量化しろ     外車重い:剛性感がある
日本車軽い:剛性不足          外車軽い:剛性十分
日本車高い:ボッタ栗           外車高い:妥当
日本車安い:安物             外車安い:バーゲンプライス
日本車ハイパワー:無駄         外車ハイパワー:刺激的
日本車ローパワー:物足りない     外車ローパワー:必要十分
日本車派手デザイン:恥ずかしい    外車派手デザイン:素晴らしい
日本車地味デザイン:華が無い     外車地味デザイン:シンプルイズベスト
日本車低燃費:エゴ            外車低燃費:エコ
日本車高燃費:こんな時代に全く…  外車高燃費:気にしない
日本車頑丈:それだけが取柄      外車頑丈:完璧
日本車故障:ポンコツ           外車故障:それも愛嬌
日本車オーバーステア:危険な車   外車オーバーステア:楽しい車
日本車アンダーステア:退屈な車   外車アンダーステア:安心な車
日本車パクリ:ポリシー無いの?    外車パクリ:こっちが先でしょ?
日本車脚硬い:乗り心地悪い      外車脚硬い:スポーティ
日本車脚柔かい:フニャフニャ     外車脚柔かい:乗り心地良い
日本車排気音大:うるさい        外車排気音大:やる気にさせる
日本車排気音小:歩行者危ない    外車排気音小:優れた静粛性
日本車高評価:メーカーの犬      外車高評価:当然
日本車低評価:当然           外車低評価:車音痴にはわからない
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:01:14.84 ID:yOUlysHb0
ヨタ車を運転する人って、そんなんだねw
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:01:56.60 ID:5zc71iwd0
まーたヒュンダイ関係者か?
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:02:10.23 ID:BJ64116l0
最も詳しい記事:
http://www.embedded.com/electronics-news/4434840/New-runaway-Toyota-case-before-U-S--DOJ-and-NHTSA
http://www.eetimes.com/document.asp?_mc=RSS%5FEET%5FEDT&doc_id=1323903&page_number=2

EDRの読み出し結果:
「アクセルを踏んでいないのに、突然エンジンが吹け上がり、スピードが急上昇、
 ぶつかった瞬間はブレーキを踏んでいた」

調査請求者は Robert Ruginis氏(ロシア系?)で、
トヨタがこのEDR結果を無視したことに怒って請求を出した
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:02:27.81 ID:jFjv2Gt/0
GMはどうした? 毛唐
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:02:29.87 ID:gaLf183g0
苦情申し立て者が在米韓国人とおもってしまうな
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:03:14.54 ID:22o3/y8O0
よーし、無実なら名誉毀損で訴えて金ぼったくろうぜ!!

>>46
恐らくぶつかった瞬間はアクセルベタ踏みだろな
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:05:26.40 ID:eEWTRrJx0
急加速事故自体はトヨタ車以外でも起きてる。
統計上はトヨタ車が突出して多いらしい、だからトヨタ車が代表して叩かれてる。

国内でも運転ミス(アクセル&ブレーキの踏み間違い)で片付けられてる事故が、本当は違う可能性もあるよね?
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:06:30.65 ID:vdtmaKun0
>>22
本当に何の問題もないのに警告のためにアメリカ運輸省のNo.2が緊急来日して、
トヨタが1000万台(!)もの大規模リコールを行うと思うのか?
不具合をトヨタ自身が認めたからリコールを行ったんだけど。

「日本では何の問題も起きてない」って言うけど、同じカローラでも米国仕様は
組立工場も原料生産国もパーツの仕様も違うし、中身別物だって解ってないだろ?
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:07:33.46 ID:BJ64116l0
>>49
ぶつかった瞬間もアクセルは踏んでいない

これを読め
http://www.eetimes.com/document.asp?_mc=RSS%255FEET%255FEDT&doc_id=1323903&page_number=2
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:08:16.23 ID:7oVO2fCG0
日本国内・・・日本で生産

米国国内・・・米国で生産

この違いは大きい
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:09:41.10 ID:BhwbD8xa0
またトヨタかよ!
リコールばっかりしてるし最悪!!
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:10:25.75 ID:6ZJ+PkCL0
捏造相手に一度金払うと調子に乗せるしかも日本には税金払わないそんなくそ企業トヨタ
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:13:06.28 ID:r64yDwki0
>>51
2011年2月8日、急加速問題の原因調査をしていた米運輸省・米運輸省高速道路交通安全局
(en:National Highway Traffic Safety Administration, NHTSA)・NASAによる最終報告で、
トヨタ車に器械的な不具合はあったものの、
電子制御装置に欠陥はなく、急発進事故のほとんどが運転手のミスとして発表された。

とwikiにあるけど嘘なの?
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:13:57.55 ID:kiXW60OW0
日本でもエンストメーカーあるよ

高速でシフトレバーがちゃがちゃ動かしてるとエンストするマーチ
Nにいれただけでエンストしたノート
2レンジいれてすっとんだヴィッツ

探せばあるある
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:15:16.54 ID:yycv5FM90
MTに乗れ、MTに
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:15:55.70 ID:InJZF12y0
何故かアメリカでだけ急加速
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:16:24.81 ID:Ay2csSJ10
>>51

「トヨタ車の電子制御システムに問題なし」米運輸省が最終調査結果
2011.2.9 08:41

 【ワシントン=柿内公輔】トヨタ自動車の大規模リコール(回収・無償修理)につながったトヨタ車の急加速に関する問題で、
米運輸省は8日、「(原因と疑われた)電子制御システムの不具合は見付からなかった」とする最終調査結果を発表した。
トヨタ側の主張が全面的に認められた格好だ。

 運輸省の報告書によると、トヨタ車の急加速の原因は、すでにリコールの対象となった「フロアマットとアクセルペダルの
不具合」と断定。これまで「電子制御系統の問題ではない」と主張していたトヨタ側の主張をほぼ全面的に認めた。

 トヨタ車の急加速問題は、2009年8月に米カリフォルニア州で起きた死亡事故をきっかけに表面化した。09〜10年に
トヨタが実施した大規模リコールの際、リコール対象外の車両から「予期せぬ急加速」の苦情が多発。電子制御の不具合が原因
の可能性があるとする米議会の要請に応じる形で、運輸省が航空宇宙局(NASA)と共同で調査に乗り出していた。

 記者会見したラフード運輸長官は、「トヨタ車の(急加速の)問題は電子系統のものではなかったというのが、われわれの
結論だ」と述べ、調査の終結を宣言した。

 調査結果を受け、北米トヨタは「調査結果を歓迎する。厳正な科学的調査がトヨタの安全性への信頼を補強すると信じている」
とのコメントを発表した。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110209/biz11020907100007-n1.htm
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:16:51.89 ID:eEWTRrJx0
>>59
日本でもコンビニに突っ込む事例が多発してるだろ。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:17:20.93 ID:lZ+ZDk5Q0
これって>>60で解決した話だろ?
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:17:54.50 ID:YH2lJsSVO
トヨタ車の急加速する欠陥って昔からじゃね!?

20年以上前に乗っていたソアラ・リミテッド
新車から5年目だったか、走行中とつぜん急加速してスピンしかけたことが何度かあった

その時は経年劣化と判断して買い換えたんだけどね
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:19:35.55 ID:3ZGFGyyT0
なぜかTPP交渉でアメリカの意図に反すると大量不具合報道。
日本も狂牛病騒動もう一回やってやれ。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:19:36.74 ID:ajX+93fh0
偽善車ジャップ インチキ燃費ジャップ 見せかけジャップ マネ真似ジャップ 商売主義ジャップ 半島面ジャップ
偽善車ジャップ インチキ燃費ジャップ 見せかけジャップ マネ真似ジャップ 商売主義ジャップ 半島面ジャップ
偽善車ジャップ インチキ燃費ジャップ 見せかけジャップ マネ真似ジャップ 商売主義ジャップ 半島面ジャップ
偽善車ジャップ インチキ燃費ジャップ 見せかけジャップ マネ真似ジャップ 商売主義ジャップ 半島面ジャップ
偽善車ジャップ インチキ燃費ジャップ 見せかけジャップ マネ真似ジャップ 商売主義ジャップ 半島面ジャップ
偽善車ジャップ インチキ燃費ジャップ 見せかけジャップ マネ真似ジャップ 商売主義ジャップ 半島面ジャップ
偽善車ジャップ インチキ燃費ジャップ 見せかけジャップ マネ真似ジャップ 商売主義ジャップ 半島面ジャップ
偽善車ジャップ インチキ燃費ジャップ 見せかけジャップ マネ真似ジャップ 商売主義ジャップ 半島面ジャップ
偽善車ジャップ インチキ燃費ジャップ 見せかけジャップ マネ真似ジャップ 商売主義ジャップ 半島面ジャップ
偽善車ジャップ インチキ燃費ジャップ 見せかけジャップ マネ真似ジャップ 商売主義ジャップ 半島面ジャップ
偽善車ジャップ インチキ燃費ジャップ 見せかけジャップ マネ真似ジャップ 商売主義ジャップ 半島面ジャップ
偽善車ジャップ インチキ燃費ジャップ 見せかけジャップ マネ真似ジャップ 商売主義ジャップ 半島面ジャップ
偽善車ジャップ インチキ燃費ジャップ 見せかけジャップ マネ真似ジャップ 商売主義ジャップ 半島面ジャップ
偽善車ジャップ インチキ燃費ジャップ 見せかけジャップ マネ真似ジャップ 商売主義ジャップ 半島面ジャップ
偽善車ジャップ インチキ燃費ジャップ 見せかけジャップ マネ真似ジャップ 商売主義ジャップ 半島面ジャップ
偽善車ジャップ インチキ燃費ジャップ 見せかけジャップ マネ真似ジャップ 商売主義ジャップ 半島面ジャップ
偽善車ジャップ インチキ燃費ジャップ 見せかけジャップ マネ真似ジャップ 商売主義ジャップ 半島面ジャップ
偽善車ジャップ インチキ燃費ジャップ 見せかけジャップ マネ真似ジャップ 商売主義ジャップ 半島面ジャップ
偽善車ジャップ インチキ燃費ジャップ 見せかけジャップ マネ真似ジャップ 商売主義ジャップ 半島面ジャップ
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:20:12.76 ID:LtiLaLMx0
>>62
解決した話を何度でもしつこく蒸し返してくる
某国のいつものパターン
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:20:32.48 ID:60lFfyVz0
また韓国系?
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:21:01.52 ID:Ay2csSJ10
>>65
出た、ID変えて書き込んでた朝鮮人が反論出来ずにファビョンwww
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:23:30.28 ID:pC4rSdej0
>>61
大半がアクセルとブレーキ間違えたと証言しているけどな
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:24:36.19 ID:5/b6G3cFO
都合悪くなると不具合w アメリカ人も気付いてるのか売り上げに大して影響ねーのなw
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:25:19.95 ID:Ay2csSJ10
【米国】全米のレクサス所有者を代表、韓国系市民らが急発進問題でトヨタ自動車に対して集団訴訟提起 [11/06]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257602847/-100

【トヨタ】事故で全身まひ、トヨタ公聴会で韓国人被害者に言及、被害者のチョさん「左にハンドルを切ると、車は右に行き……」[02/26]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1267151077/-100

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/26(金) 11:29:06 ID:o28fxQfY
>>4
どうみてもスピード出し過ぎでテールが流れて、
スピン寸前の状態です。
本当にありがとうございました。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:26:22.01 ID:3SbT5g/P0
もう海外で売る分は電子制御やめてワイヤーで直結してやれ。
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:26:32.15 ID:wISc+Awo0
ISIS効果発動!
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:29:30.96 ID:kfFfhwS00
カローラ店の売上が加速したのかと思ったらまたアメリカかよ。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:29:48.63 ID:OUWwvASA0
>>57
ジュークのCVTもマニュアルモードだと、なんかの条件が重なるとオーバーレブになるんだよなぁ
100km/hくらいの巡航から分岐や渋滞で6→5→4と落としていくのが、その時は100km/h超から突然1速に入ってエンジンダメにした
ティーダでもアイドリングストップの間に何気なくD⇔Nをガチャガチャやってたらエンジン掛からなくなった
再現性がないけど、明らかに誤作動してたってケースが最近多いような…
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:32:25.53 ID:Ay2csSJ10
>>75
なんでわざと壊す様な操作するの?
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:33:12.69 ID:0ev/rYKl0
ハッキングして悪戯してる気がする。

アメリカならやりそうな事。
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:33:48.29 ID:wZfGuzyk0
ベトナム参戦の餌と御褒美で、韓国人の大量移民を認めたアメリカだからな。
例によって、ねずみ算式で韓国人が大増殖してるから、これからますます増えるぞ!
まぁ、法則発動で進行中のアメリカの凋落が加速する訳で目出度いw
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:34:15.80 ID:n3k6a6JK0
また問題はなかったけど、情報出すのが遅かったと何千億円も罰金食らう予感

GMがやらかしてるからな
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:34:38.70 ID:eEWTRrJx0
この事例では、なぜトヨタ車の暴走だけやり玉にあげて他社車の暴走は問題にしないの?と切り込むのが正しい。
絶対に日本車は暴走なんてしない、すべて朝鮮人の自演だ!って主張はただのキチガイ。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:36:24.29 ID:/fyegAcg0
最近円安だからチョン車売れてないんだよ
そりゃ工作のひとつやふたつしますわ
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:37:10.25 ID:0Sran2sjO
またトヨタ狩りか
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:37:33.93 ID:CWiwjLEV0
そうか。起こりえるトラブルなのか。
なら車社会の米で163件て驚く数字じゃないんだな。
マニュアル派の俺はラッキー。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:37:35.30 ID:YsnTsw8A0
プリウスの次はカローラか
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:38:13.13 ID:MGciwhdw0
また朝鮮種の仕業かよ
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:38:21.44 ID:8asz7oQGO
またアメリカに巣食ってるテヨンの仕業だな
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:38:30.10 ID:3lyDqE2/0
原因はアクセルを踏んだためと分かりました。
アメリカはトヨタに損害賠償を請求する見込みです。
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:40:27.54 ID:Dofd56Bt0
なんでアメリカで起こったトヨタ車のスレなのにこうもキムチ臭いの?
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:40:55.15 ID:3OSU6agM0
>>1

また、日本車叩きですか
武田薬品に6200億円賠償とか
困ったときの日本叩きもいい加減にしないとな
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:41:00.92 ID:+kIIrfmW0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \      アメリカのトヨタ車ってアメリカ工場でつくってんじゃねえの?
   /   ( ●)  (●) \     プリウスの加速問題といい、アメリカ工場が問題じゃねえのか?
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:41:42.25 ID:5/b6G3cFO
GMのやらかしには極端に甘いアメリカ
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:42:04.91 ID:WbxLFwYT0
自動運転機能の一部を先取りしておりました
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:42:25.58 ID:g2uW9MzN0
アメリカだけで起こる不思議   慰安婦像と同じ
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:42:36.68 ID:WTvDPKK60
まただよ(笑)
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:42:54.07 ID:3clXuC340
こないだistのねーちゃんにカマ掘られたんだけど、これが原因なのかな?
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:43:14.79 ID:xSmPT8Uy0
急激な円安だしなー まあそうなるわw
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:46:55.62 ID:mvpNOMl+0
この苦情が事実無根ならトヨタは遠慮せず反撃したらいいのに
訴訟大国のアメリカなら金積んだら勝てるでしょ
そうしないと何度でもやられるよ
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:47:47.76 ID:YiiFzp6q0
道路横断する時カローラが一番前に居たら気を付けないと
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:49:05.62 ID:NglsgwzJ0
韓国系と中国系の意図的な仕業だろうな。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:52:05.90 ID:TJLrYbgO0
KCIAの大勝利だなw
日本でKCIAのダミー会社で働けるなら韓国に忠誠を尽くすよw
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:52:26.46 ID:YrKlOpq60
どうせボーっとしてて、
ブレーキの踏みが甘くなる→クリープで前進→追突
とかなんだろ
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:53:06.87 ID:+zMMwTlp0
前回のでも結局金を盗られたんだろ、確か
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:53:53.07 ID:5/b6G3cFO
ヒュンダイが乗り換えキャンペーンの準備体制に入ったか?(笑)
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:55:05.49 ID:Whbmz9220
ま〜た始まった。
苦しくなるとアメリカ人は詐欺行為を働くよな。いい加減にしてほしいよ。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:55:40.93 ID:USYrtg4u0
どうせ韓国人だろ
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:56:36.99 ID:uGyKfBZu0
>>103
2chがいう韓国の陰謀は措いても、自動車販売は過当競争でしょうから、
突発的な事件なり、広い意味でのネガキャンとか比較対照広告なりが、
売上増大のチャンスになってしまうんでしょうね。

残念な競争ではありますが、現実ではあるでしょう。
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:56:53.30 ID:TTfKLhbuO
TPP交渉の進捗具合でアクセルとブレーキの効きが決まるトヨタ車w
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:57:03.06 ID:T0YDcyL30
またかよ・・
前回のも実は言いがかりだったろ?
それでも賠償させられたけどな。
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:57:18.87 ID:9Nc6hMNy0
アメリカの畜牛のエサがニワトリのウンコだって知ってた?

アメリカの豚の一割は感染症で死んで大量のブタのウンコが1メートルも積もってるって知ってた?
http://www.motherjones.com/tom-philpott/2013/05/menace-manure-foam-still-haunting-huge-hog-farms

やられた分やり返すの
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:59:31.05 ID:PoEgi3iaO
ヒュンダイがピンチなのでトヨタを叩くニダ、だろ?
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:59:56.84 ID:F5t9jkjy0
MTのほうが燃費悪いの?
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:03:31.42 ID:5/b6G3cFO
ハイエナ弁護士が訴訟団結成して和解に持ち込むのが合法的なアメリカの恐喝の手口
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:04:24.43 ID:MMz2pQoV0
在米韓◯人と韓◯系アメリカ人の仕業。

ディスカウントジャパン全快ですな。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:06:15.94 ID:y8+CCdP10
また朝鮮人がやらかしてるの?
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:06:45.61 ID:LpepfOvjO
日本車売れると始まる嫌がらせ、調べた結果問題無く信頼が強化される
そして更に売れる
この繰り返し
ありがとう
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:06:53.31 ID:qGtowYrCO
業績回復したらこれだw
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:07:47.01 ID:0ev/rYKl0
マイクロソフトとか、いくらでもやり返せるネタが出てきそうだけど。

8,1自動更新で不具合出まくって、リカバリさせられたのとか訴えたい。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:08:01.60 ID:chy9v6s90
トヨタもホットリンクと契約してるっけ?
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:09:11.76 ID:ZjxrsdUd0
運転中煽られてファビョっただけだろ
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:11:30.00 ID:mvpNOMl+0
韓国メーカーが日本メーカーに勝つには策謀しないと太刀打ち出来ないから
こういう汚いやり方を仕掛けてくるんだろう
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:14:07.97 ID:cIbLeZm20
また朝鮮人か
122大日本☆忠君報士@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:14:38.93 ID:RmfAaveq0
受刑者の安楽死を認める ベルギー、強姦致死などで収監
http://www.huffingtonpost.jp/2014/09/22/euthanasia-belgium_n_5859532.html
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:15:43.60 ID:/TQzeAvLO
大ヒント!『コリアン系』
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:16:25.45 ID:y8+CCdP10
あのコピペまだかな?ヒュンダイがファビョり続けるやつ
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:18:18.22 ID:/TQzeAvLO
大ヒント!
アメリカは金次第で『東海』表記にしたり『慰安婦像』を建てることが出来るぞ!!
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:18:37.87 ID:pmH4VRz80
トヨタバッシングには、なぜか不思議と韓国系アメリカ人が関わっている。
これも、御多分に漏れずかな。
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:19:20.33 ID:BJ64116l0
詳細記事:
http://www.embedded.com/electronics-news/4434840/New-runaway-Toyota-case-before-U-S--DOJ-and-NHTSA
http://www.eetimes.com/document.asp?_mc=RSS%5FEET%5FEDT&doc_id=1323903&page_number=2

EDRには誤動作の証拠が記録されていた:
「アクセルを踏んでいないのに、突然エンジンが吹け上がり、スピードが急上昇、
 ぶつかった瞬間はブレーキを踏んでいた」

調査請求者は Robert Ruginis氏(ロシア系?)で、
トヨタがこのEDR結果を無視したことに怒って請求を出した
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:19:22.66 ID:chy9v6s90
コリアン系でもアメリカ人なんだよな
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:19:57.45 ID:pCT0JTUs0
<丶`∀´>ククク‥
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:21:25.36 ID:5ZNie+RY0
こういうのってタカリなのか日本ではもみ消されてる不具合なのかどっちなの
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:21:38.34 ID:aiOgw2hP0
アメリカの場合訴訟して勝ったら儲けもの感覚の訴訟が多いからな
弁護士が自分の仕事作りのために訴訟させる国だから

あとこれは例によってチョンの自演だろうさ
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:25:56.39 ID:0ev/rYKl0
アメリカは同じアジア人同士でいがみ合わせるんだよ。

いつもの手口

分割統治方のまんまの仕掛けで、未だに騙されるのは馬鹿だよw

韓国系だろうが、中国系だろうが、日系だろうが、アメリカ人はアメリカ人なんだよ。

第二次大戦でも日系の部隊が活躍したよね。

その辺の線引きが、日本人には出来ないのかも。

弱点だね。
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:29:34.11 ID:7T88ntgz0
>>50
あると思う。

前スレにも書いたけど何故アクセルとブレーキ踏み間違いといいながらコンビニ突っ込み事故はバックではなく前からなのか。
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:30:47.97 ID:chy9v6s90
いかにも私はトヨタ関係者ですって語り方だな

トヨタなんて国内でも欠陥で問題になったんだからそこまで信じるに値する車じゃない


ホンダが言われたならまだしも、、、おこがましい
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:32:29.31 ID:1KXQHrZd0
>>69

何故前方から突っ込むと思う?

明らかに多いであろうバックでの踏み間違い突っ込み事故の映像はみたことないんだけど。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:33:57.93 ID:4rAWQX1f0
また朝鮮人か
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:34:12.63 ID:1dXiIXQP0
まーたチョン系か
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:34:58.83 ID:TOmrFVYm0
トヨタが復活したらまーーーた始まった。
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:37:10.39 ID:xWhxtj0h0
バ韓国人とアメリカの自動車会社が手を組んだネガキャンであってほしい
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:37:34.45 ID:e8kAyAYZ0
記録装置しこんどきゃいいのに
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:37:39.22 ID:BwVrHKni0
日本では起こってないぞ
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:38:31.46 ID:8ghYEkqK0
またチョン系だろ
韓国車の売れ行きが悪くなったらいつも始めるよね
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:39:42.53 ID:1toz+oEX0
コンビニ突っ込み事故はAT車のギア操作とアクセル、ブレーキ操作に関係ありそう。
勿論、100%踏み間違いはあるだろうけど果たして全てがそうなんだろうか。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:39:43.64 ID:GN92P8W/0
また何も問題ないのに「トヨタよ恥を知れ!」とか
議会でわざとらしいパフォーマンスされて、ゼニむしりとられるのかよ。
野蛮人と商売すんのも大変だなw
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:40:34.01 ID:lbT8sWNx0
アメリカ「企業が儲けた利益は社会に還元する。それが資本主義だw」
146名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:41:37.85 ID:+ni8aicR0
まーたタダで技術提供か。
そんでもって難癖付けて無罪でも数千億円の賠償金払わせる気なんだろ。
あー、嫌だ嫌だ。
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:42:21.71 ID:1toz+oEX0
誰もコンビニ突っ込み事故が何故前からばかりなのか説明してくれる人はいないのかな。バックの方が踏み間違い多そうなのに。
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:42:22.43 ID:9TxichhBO
またか…
TOYOTA(日本)を叩いてもヒュンダイ(韓国)が上がる訳じゃないんだが、あいつらアホだから、日本を貶めれば自分達が浮上出来ると思ってるんだよね…
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:43:24.41 ID:iRe+f/bI0
>対象は169万台に及ぶ見込み。関連する衝突事故が1件報告されたが、けが人はないという。

カローラでありながら、衝突できるほどの速度に達したとは、驚くほかあるまい。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:44:24.68 ID:EuhJC2Us0
しかしUSカローラとカムリむっさカッコイイな
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:45:35.75 ID:KHpnuVXQ0
>>135
踏み間違えたら、前進だろうがバックだろうが突っ込むだろ?
バック時に踏み間違えるとペダルを踏む方向に力が働くのは確かだが、
そもそもバック時は基本、停止した状態からスタートだからね。もともとがっつり踏みゃしない。
あと、バックでの踏み間違い事故は、駐車場から落ちたクルマとかで探してみ。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:45:43.06 ID:syx4lKuz0
以前の米国でのトヨタバッシングはチョソが一枚かんでた覚えが
つまり今回も
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:45:50.15 ID:us72rctn0
またコリア系か!
チョンどものとがったエラに
フルパワーでシャイニングウイザードきめたいわ
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:46:26.38 ID:+r4RNLy70
>>141
日本では起こってないのか隠蔽されてるのか認識されてないのか・・・
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:47:09.47 ID:IFQbZqru0
ブラックボックスの解析がたりなかったのかな?
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:47:13.00 ID:aBenKnqj0
突然加速したとの苦情が163件で
関連する追突事故が1件って少なすぎる
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:47:46.40 ID:np8lgGZ/0
莫大な内部留保とかしてるから、いいクイモノにされるんだよw
おそらくアメリカの手法をジッと中国が見ている。次は中国国内でその内部留保を食われるんだろうねw
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:47:50.85 ID:FlpuDdsz0
>>150
カムリは国内と北米版はほぼ一緒じゃない?
まぁあっちはイヤーモデルだから年々ちょっとずつ代わって2015でありえんくらいデザイン変わるみたいだけどw

まだギリ同じかんじ
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:48:31.19 ID:mmpHTW+s0
日本も外車の粗探しクレームつけてぼったくろうぜよ
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:49:32.25 ID:dVgGJ0yw0
トヨタは納税しない迷惑企業だから擁護できん
アメリカと共に滅びろ
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:51:54.32 ID:ItVC/UcC0
>>151
前から突っ込む映像は停車時だった。
発進時に多いのか、停車時に多いのか情報が欲しい。
バックで停車時の踏み間違いの方が多そうなのに。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:53:29.97 ID:chy9v6s90
金  で  工  作  員  雇  っ  て  必  死  に  擁  護


ト    ヨ     タ     必     死     す     ぎ  wwww
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:53:38.70 ID:V/ib4zfd0
またトヨタから金取るためのアホどもがワラワラと

>>159
クレームつける以前にまともに動かんぞあれ
燃費クソだし
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:54:55.11 ID:V/ib4zfd0
>>154
つーか前の集団訴訟のやつでも、訴えてた奴が、警察に通報して
「ブレーキが故障した!勝手に加速する!」と言ってる割には
スピード落としつつだらだら走ってみたり、またアクセル踏んでみたりと
どう見てもひどい映像だったからな

アメリカは一人訴えれば我も我もと訴える社会
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:55:25.47 ID:8PzwKxS10
>>151
ギア操作時にアクセル軽く同時に踏んで暴走はありえない?
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:56:49.44 ID:Ac8FuI740
>>163
イタ車なんか酷い代表だからね。

今時のカローラならログ付いたECUだしどう調べようが全く問題無いレベル
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:57:45.27 ID:EuhJC2Us0
>>158
な〜んだ、カムリは松田聖子のやつと同じフレームなんやね
カムリは取り消し訂正
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:58:26.21 ID:BFA1B0tQ0
さいきんのクルマはドライブレコーダーが仕込んであるの
一般人は知らないんだろうね。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:59:16.68 ID:nvF5RHTa0
<=( ´∀`)カローラが突然加速したニダ・・・したんだ!
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:00:31.03 ID:myEiq8dE0
オベレーションをロギングしておかないとなに言われるかわからない時代
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:01:04.53 ID:cvlvAYeW0
<=(´_⊃`)
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:03:47.23 ID:xRjnU33s0
低速走行時や停止中に熱がこもって
ホールセンサーの周りに配置されてる磁石が磁力を失ったとか?
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:05:13.07 ID:qQ7Rfbv10
どうせアフターパーツでいらんもん付けてるんじゃないの?
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:06:16.60 ID:qrH1tAp80
youtubeでみてもほとんどが前からの突っ込み。
踏み間違い以外にAT車の暴走も関係ありそうな。
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:08:28.96 ID:Aytu32RN0
<丶`∀´>トヨタにクレーム沢山入れてヒュンダイ売りまくるニダ
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:10:24.61 ID:nsQ/OnuY0
あの創業家の東大での社長、泣くのかな?

今度はうまく処理しろよ!

いつまでもお坊ちゃまではかっこ悪いから
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:11:03.48 ID:9Nc6hMNy0
トヨタリコール
https://www.youtube.com/watch?v=Ey_YLLTM4LY

アメリカが日本のヤクザと海外の犯罪組織を同列視するわけ
https://www.youtube.com/watch?v=bUm32R_tQz0
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:12:51.01 ID:JHeZ/8Oy0
また朝鮮人の自演なのか
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:13:08.38 ID:nsQ/OnuY0
>>38
なんで買ったの?

計算してから買えよ
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:16:22.98 ID:Tf2ah5AtO
アメリカw
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:16:45.98 ID:nsQ/OnuY0
>>43
日本車派手デザイン:恥ずかしい    外車派手デザイン:素晴らしい
日本車地味デザイン:華が無い     外車地味デザイン:シンプルイズベスト

これは、そこそこ感じることがある。
なんでだろう?
車自体が、西欧のものであった、日本にとっては借り物の感覚で、
なにをしても、どこかに違和感を感じるからだろか

とりわけ、最近のトヨタ、クラウン、レクサス・・・・・・・
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:18:28.48 ID:MCmFpCTC0
ネトウヨざまあ
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:24:36.59 ID:2o+Va8Qm0
原油のための陣取り合戦は見逃していいけど

自由貿易交渉の最中に閉鎖的態度とられてもな
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:27:17.17 ID:WRx/9rv10
世界最大の反日国はアメリカ
日本企業を訴えて罰金を徴収してるのもアメリカ
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:32:32.81 ID:TEuRtDJo0
>>4
いまでもチョン発でチューブに上がってる
ぜんぶチョン
メーカー問わずチョン
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:39:33.69 ID:1N9KXDhs0
ブラックボックス今なら小さいメモリ1個で
過去1年程度のアクセルブレーキの挙動全部記憶できそうだな
ひっそりピラーの内側らへんに仕込んであったりしてな
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:41:24.07 ID:VN6A9oaR0
                    /  ___\
                ( ̄二  <丶`∀´> \ 
                 \ヽ    ̄ ̄ ̄    >
                ∠/       /|  /
                <        ///
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄ )
                 |  /    ~/  /
            ___|__/___/__/__
           |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |    また チョン CAR    |        |
 _____   |   ,-─-、       ,-─-、 |        |
            |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',  -' ノ  ヽ∵∴',  -'  ノ  ヽ∵∴丿
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:41:57.86 ID:8oH5cdlE0
>>176
あの人は慶應だろ。
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:43:08.29 ID:FW4wh4Hh0
制裁金御代わりw
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:43:25.01 ID:pZ5w+Gz/i
日本もそろそろマスタングが加速して止まらなくなったとかハマーのブレーキが!とかイチャモンつけていいレベル
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:43:28.59 ID:ieqyyi530
対象は169万台に及ぶ見込み。関連する衝突事故が1件報告されたが、けが人はないという。

169万分の1だろ
何で問題になるの
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:48:09.62 ID:3Jm3CS6N0
チョンだな。
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:52:12.21 ID:5/b6G3cFO
ヒュンダイ潰れそうだしな(笑)
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:53:12.75 ID:qhLLqAQZ0
そんなあなたにヒュンダイがおすすめニダ
195(*^^*)@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:54:52.57 ID:kUrTIcszI
原価 20チョット のカローラだし。
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:55:12.17 ID:obTH6fP00
アメリカも高齢化が激しいのか
なにが怖いって踏み間違いでも、メーカーの所為になるのがアメリカ社会だからね
高齢者が事故るのを想定しないといけないらしい
でも、日本企業の場合は差別的に多額の賠償を課せられやすいよね
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:59:12.19 ID:ld/63ojh0
>>5
日本では、日産が予期せぬ減速という
スロットルチャンバーのリコール問題
が大事故になっているじゃないか。


電子制御スロットルは、怖いよ、まだまだ。
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:59:37.82 ID:hOYXSelA0
カローラみたいな安もん買ってイチャモンつけるなよw
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:02:15.74 ID:dVgGJ0yw0
トヨタさん
国民から愛される企業になってくださいね
これからは業績に関わらずちゃんと税金納めてくださいよ
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:02:58.13 ID:2o+Va8Qm0
>苦情が163件寄せられたと発表した。

苦情の段階で記事にすることなのか?
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:03:30.05 ID:QKGCKz+O0
原因はアクセルとブレーキの踏み間違いで確定だ
停車時はブレーキ踏んだつもりでアクセルを、
低速時はクリープで進んでいる時にブレーキ踏むつもりがアクセルを、だwww
バカなの(´・ω・`)?
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:04:01.47 ID:hQ8uBxHb0
某国車の旧加速暴走の動画は一杯みつかるんだけど、
こっちの突然加速とかの動画はあるのかに?
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:04:09.29 ID:bFk/rnfJ0
>>143
コンビニの暴走は明らかに踏み間違いでしょ
車の使用時間割合に対して僅かである駐車場内でなぜか多発

駐車場は車に乗る降りるの動作が伴うからシートに正しく座られていない状況が考えられる
要は運転者と車の各ペダルが正対してないからいつもの間隔でペダルを踏んだら・・・ってな
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:04:57.48 ID:C5R5BbHc0
おいおいまたクソチョンどもが騒いでるのかよ。いい加減にしろよ。
韓国系米国人に買わせるなよ
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:06:06.04 ID:gkaBdTDd0
今度は何+億ドル盗られるんだろ?w

何をされても、アメリカ市場から撤退できない以上、
泣き寝入りか
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:06:22.88 ID:gz7cZ2Xf0
こういうのアメリカで多すぎ
何で日本でほとんど聞かないのかわからん
民主党政権の陰謀。
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:07:36.42 ID:gz7cZ2Xf0
こういうのアメリカで多すぎ
何で日本でほとんど聞かないのかわからん
民主党政権の陰謀。

でもAT時代になって運転ミスが増えたな(ドライバーが下手くそになった)
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:09:14.32 ID:DK/JtD2x0
GMのリコール隠しはたいして罰金ならないんだろうな
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:09:29.04 ID:p61u7bh+0
うちのR2ちゃんも減速してる時に一瞬急加速するよ
まあブレーキ踏んでるわけだからコンマ5秒位ですぐ収まるけど

この話を本スレ何度かしたけどそのたびに罵倒されるんだよね
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:10:35.56 ID:deciInPA0
詐欺師
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:12:38.88 ID:XUhVHW84i
再現しろ
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:12:51.88 ID:nUTSwSHs0
一番のヤクザ国家はアメリカだからね、特亜の比じゃない、シナはアメ公のマネをしてるだけだから
アメリカのやり口がシナのお手本になってる
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:16:27.35 ID:qveRW2Wr0
エンジンECUの誤動作が原因かね?
マトリックスは対象じゃないの?
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:27:20.21 ID:TTfKLhbuO
北米工場閉鎖してレイオフしろよ

死ぬまで足下を見られてタカられる
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:28:55.72 ID:AzyYzJiI0
アメリカ仕様は知らんけど、日本で売ってる1.5のCVTは信号発進でアクセル踏んでからタイムラグあって急に加速する
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:29:52.94 ID:hxOEfeTe0
まーた日本車叩きかよ
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:30:53.94 ID:AKejawt10
日本なら、アクセルとブレーキの踏み間違い、勘違い で幕にされる。
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:31:28.37 ID:hc09zfkO0
日本からシェア奪いたいチョン車とアメ車は馬が合うもんね。
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:32:22.64 ID:ucWCBLS70
プリウスの時みたいにまた日本車潰し工作なんだろ?
最近アメってチョン化してきてるよな、いや本性を現し始めたと言うべきか
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:32:44.65 ID:vWl2rc5m0
>>51
こういうのが韓国人なのか
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:34:41.57 ID:BFA1B0tQ0
アメリカには

車検制度が

ないんだよ。



アメリカは、

車検制度が閉鎖的だから

止めろって圧力掛けてる。
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:35:18.80 ID:BJ64116l0
EDRには誤動作の証拠が記録されていた:
「アクセルを踏んでいないのに、突然エンジンが吹け上がり、スピードが急上昇、
 ぶつかった瞬間はブレーキを踏んでいた」

http://www.embedded.com/electronics-news/4434840/New-runaway-Toyota-case-before-U-S--DOJ-and-NHTSA
http://www.eetimes.com/document.asp?_mc=RSS%5FEET%5FEDT&doc_id=1323903&page_number=2

調査請求者は Robert Ruginis氏(ロシア系?)で、
トヨタがこのEDR結果を無視したことに怒って請求を出した
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:38:27.61 ID:pYhCW8+J0
トヨタ最低だな!
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:38:27.73 ID:LpBcxNIN0
>>107
なるほどw
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:39:33.06 ID:ULqRGKDy0
オートマ乗っててギアがかわったんだろどうせ
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:46:21.37 ID:77zGtOwE0
普通にブレーキとアクセルの踏み間違えだろ
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:47:27.72 ID:7jtzXCw70
アメリカは訴訟だらけだな
もうアメリカにモノ売るなよ
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:57:35.33 ID:Ni2x/QRb0
MTにしてキャブに戻すか

アメリカ人が運転できるかは知らん
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:07:51.10 ID:sxnarudt0
>>227
トヨタだけ、なw
車が好きだったり、多少なりとも詳しければトヨタは買わないだろ。
トヨタばっかり問題出てる。
早く潰れりゃいいのに。
ボンクラのバカが社長のクソ会社。
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:16:52.79 ID:DKfxqK9W0
日本人だと素直にアクセルとブレーキを踏み間違えたと告白するが、毛唐には無理w
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:20:40.77 ID:/wZX94GG0
まーたメリケンがタカリに来たぞ
日本もなにかタカってやれよ
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:24:47.31 ID:YJEedFdU0
 ______________________
/      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ        //   トョョョタ ヽ
|    /:::::;;;ソ         ヾ;〉      //         |
|    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|      //         //|
|   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!     //        . // .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|   | (     `ー─' |ー─'|   . //  .       //  |.                |
|   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    //          //  .|__________/
|      |      ノ   ヽ  |   //         //    |
|      ∧     トョョョタ  ./   アタリ       //    |
ヽ  ./\ヽ         /    付き    [20,000$]  ノ
 . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            _______
           |\         \
           〈 ..\______''ヽ
           .〉  .〉  U      ''ヽ
            .〈  .〈       U   .|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〉          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|     . アタリ   |〈  U         |.                |
\________| 〉          |__________/
            〉  〈       U      |
            \  〉 U        |
              \|______,,,ノ

  __________________________
/             ★ You Are Lucky !★              \
|       アタリ                              .|
\             もう一回リコール!              /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:27:15.23 ID:d+5z0/HKO
いつかはカローラ
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:27:31.54 ID:y4LH0bHV0
>>203
発進時じゃなくて停車時なのは?
バック駐車ならまだしも前からの駐車でこんなにも間違えるかな。

また、踏み間違いなら前方に子供が飛び出てきてブレーキとアクセルを踏み間違えるような事故がコンビニ突っ込みくらいありそう。
やはりギア操作とアクセルが絡んでいると思う。
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:28:20.69 ID:lllRsdHx0
だからマニュ(ry
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:29:46.05 ID:y4LH0bHV0
>>203
バックの方が突っ込みが多くなりそうだけどきいたことないんだけど。
その理由は?
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:31:32.80 ID:i7OxrdNx0
   ∧_∧  
  < `∀´ >  ニダ!
  / ~つと)  
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:33:16.76 ID:sYvnupfp0
アメのカローラは
日本のとは別物だったような
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:34:13.22 ID:2pRIXXqY0
だから、トヨタだけじゃない。
AT車が全て対象になったりして。
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:34:28.81 ID:A0HG1ATY0
でた
日本車たたき
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:36:48.27 ID:VQUoxplf0
あのあとたしかGMかなんかでもあったろ。でもトヨタみたいに大々的に責められなかった
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:41:20.98 ID:P6Nu5fYL0
GMは、さっきまた新たに13万台のリコールとかやってたな。
今年だけで、累計3000万台のリコール。前代未聞だが、未だに制裁金は有耶無耶。
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:48:36.26 ID:WHOb5mPs0
プリウスに続いてカローラもか。

オバマの支持率低下と日本車への
いわれなき差別が連動していたら…

外務省は何もしないんだろうな。
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:49:58.15 ID:2pRIXXqY0
「コンビニ、突っ込み事故」を画像で見てみて。ほとんどが前から突っ込んでいる。
バックの方が踏み間違いそうなのに何故?
これはギア操作とアクセル同時操作の暴走かも。
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:50:50.40 ID:Whbmz9220
プリウスなんか、走行時のログが残るんだよな。何キロで走行して、何分にブレーキ踏んでなんてさ。
細かい情報が残る。しかし、クレーマーの話を聞いてみて確認すると、そもそも走行履歴が無い!!とかざららしい。
以前のアメリカの事件なんかも、現場レベルでは嘘が簡単に見破れるんだとさ。
そんな話をディーラーから聞いた事がある。
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:51:23.41 ID:vq6wyZ1R0
現代車の売り上げが相当厳しいという話だからな
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:51:41.40 ID:PTeHETub0
>>229
初めてトヨタでランクル買ったら、意外にいい車だよ
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:52:00.64 ID:kBZDsn7F0
またコリア系アメリカ人なんだろ。
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:52:50.33 ID:ZVlUh4b10
160件も来てるなら問題アリなのかもな
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:53:55.28 ID:Mt2o8hO30
チョン・オバマになってからの因縁すごいな。

前のトヨタ叩きの時なんか

免許持ってないオフクロが「日本では聞いたことないねぇ〜」

言ってたなw
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:54:00.00 ID:B2Xw+Fkj0
踏み間違いが年間7000件は多すぎ。
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:54:29.89 ID:La4dOxya0
何年も経ってからこういう苦情が出るのはどうしてなんだぜ?
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:56:27.67 ID:Whbmz9220
実は車検などで、数年前のログをきちんと保管しているんだろうなぁ。
解析すればわかると思うよ。
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:57:27.68 ID:1nbjCEib0
暴走が踏み間違いで処理されていそう。
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:58:30.05 ID:d+w1IeSY0
最近、アメリカで韓国車が売れてないらしいね。
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:00:05.51 ID:cat7bCtZ0
肥満が多いからアクセル踏んで敵がつかないことが多いんだよキット。
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:00:31.92 ID:y5KWnxLY0
日本じゃ起きてないから、またアメ公の言いがかりか、アメ公の製造が手抜きなんだろw
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:00:47.41 ID:O3tDfCEY0
円安でまたトヨタが勢い増してきてるから、アメリカさんからのいやがらせでしょ。

前も急加速あった時にトヨタ急成長していたものね。

そろそろ韓国あたりが根回ししてくるころだろとはおもっていたけど
だってものすごい円安でしょ。

韓国滅ぼすまで円安おkなのかしら。
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:01:45.49 ID:1nbjCEib0
http://youtu.be/2OsYphHW_LU

これでアクセルとブレーキ踏み間違えるかな。
ギア操作を先にしたら暴走したようにみえるんだけど。
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:02:22.43 ID:rZO2+dib0
加速してばかりだなw
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:12:03.30 ID:5RiWcId30
>>258
1ドル=110円だろ。それほどでもないとないと思うが…。
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:15:29.70 ID:9A/K+it+0
また大韓民国米国内民族組織による
虚偽報告大量捏造による
日本車販売阻害

韓国車販売戦術だろうか?
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:19:46.35 ID:LvCZRBmh0
こりゃ賠償だな。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:24:56.57 ID:zVtjSvPP0
日本国内で急発進しないのになんで米国だけなんだろうな
米国はいろいろ複雑な事情があるからよくわからんw
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:25:49.55 ID:7q+P5fkV0
>>264
だから、してるでしょ。
コンビニ突っ込み事故。
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:28:22.24 ID:zVtjSvPP0
>>265
しょうゆ・・いやソースなw
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:28:41.12 ID:5RiWcId30
>>259
確信を持ってアクセルを踏んでるように見えるw。
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:30:54.21 ID:fTvO3ata0
まあアクセル踏み込んだら加速するわな
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:33:50.75 ID:y6dVpthe0
チョンが運転する時だけだからな


火病ですな
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:33:51.65 ID:zVtjSvPP0
>>1
仮に「ブレーキで加速」するならそういうメカニズムを証明しなきゃならない
わけでさ
しかも「ごく稀におきる」ということをだよ

俺にはよくわからんから、まあがんばってみてくれw
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:35:13.41 ID:wc/+lLzJ0
うちの嫁も突然過食した
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:35:48.29 ID:BzsUs1g+0
プログラムにはバグがつきものだ。
プログラムに不具合があったとき、加速ではなく減速、停止する思想でプログラミングすべきだよ。
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:36:24.94 ID:5RiWcId30
>>270
「ブレーキで加速」なんて書いてないが?
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:36:35.75 ID:Celcg4Tn0
問題になるのはいつもトヨタだけなイメージ
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:36:37.38 ID:zVtjSvPP0
わかりきってると思うけど、99.99・・・%まではブレーキはブレーキ
として機能するわけだよw

この・・・・・1%のメカニズムってどういうものなのか非常に興味がある
発見したらイグノーベル賞取れると思うよ
もちろん報酬は賠償で得てくれw
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:37:46.04 ID:zVtjSvPP0
>>273
じゃ、なんなんだよw
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:39:09.77 ID:5RiWcId30
>>276
チョット踏んだつもりなのに、グオッて吹けたって意味じゃないの?
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:41:03.46 ID:zVtjSvPP0
>>273
基本的に車ってペダルを踏んでると思うがw
お前はどういう車をイメージしてるんだよ
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:43:03.73 ID:5RiWcId30
>>278
>>1の記事に「ブレーキで加速」なんて書いてないだろ。
280ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/09/30(火) 21:43:50.47 ID:znSmMqjn0
日本ではマスコミと警察が協力してもみ消すからな。
運転操作の誤り って 速報する 
調べてないのにな
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:43:52.60 ID:zVtjSvPP0
>>277
それでも変わらないな
99.9999・・・・パーセントは適切に加速するわけだ
でないと車にならないからなw

この・・・・1%を発見できれば、イグノーベル賞取れるよ
見事に証明してほしいw
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:45:14.47 ID:zVtjSvPP0
>>279
なんでそのレスにそのレスをつけるのか意味がわからん
話は先に進んでるよ、もうw
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:45:46.10 ID:5RiWcId30
>>281
トルコンならアクセル踏まなくても、ブレーキ踏んでなければドンドン加速するけどね。
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:45:57.87 ID:3hkGPNVx0
アメリカ車は、日本国を市場としてみるのも諦めたんだろうな
だからもう日本車に対して何でもできる
卑劣な手段で日本人から反感を買って不買運動されても痛くもなんともない
もともと全然売れてないんだから
むしろ反日姿勢が中国市場での売上につながるとみてるのかもね
中国政府を喜ばせるという意味でもさ
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:46:05.65 ID:3IfOhWhLi
カローラU〜にの〜おて〜♪

続き忘れた orz
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:46:58.79 ID:zVtjSvPP0
>>283
それは正常な動作じゃねえか
教習所いけ、教習所へw
287(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/09/30(火) 21:47:19.50 ID:cOhw/RgT0
俺の歯がぬけかけてんだな
メンテしてるけど、間に合うのか
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:49:17.01 ID:3IfOhWhLi
(ここで聞いて良いものか...)
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:49:18.91 ID:5RiWcId30
>>286
アクセル踏まなくても加速するのは正常なのかw。
じゃ、突然加速しても不思議じゃないねwww。
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:50:18.10 ID:MCQtfm2e0
また1000億円か?w
毛唐がやると10億円になるけどなw
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:50:39.72 ID:zVtjSvPP0
>>289
トルコンって何だよ
お前の意味するところがよくわからんw
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:52:52.46 ID:zVtjSvPP0
>>289
お前基本的に間違ってると思うが、アクセルを軽く踏もうとして踏み間違え
ならブレーキを踏むことになるんだからなw

だから向こうの調査では、その逆ってことになったわけだろ、とまったらぜんぜん迫力
ないからなw
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:53:21.17 ID:BykfEWP9i
原因が分からないだけで、何か問題はあるんだろうねぇ。(^^;;
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:54:37.65 ID:8DmoZ+8iO
抗議してんのまた韓国人だろ。
295(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/09/30(火) 21:54:47.57 ID:cOhw/RgT0
タバコだね
コンビニにいくたびに仕掛けてるな
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:56:17.35 ID:P2LO7cC30
トヨタの急加速事故は欠陥だらけのファームウェアが原因?――原告側調査の詳細
http://eetimes.jp/ee/articles/1311/11/news072.html

以前からトヨタ車のファームウェアはバギーだって噂はあった
急加速事故での裁判でトヨタ側はファームウェアのソース調査を異様に渋っていたからな
恐らく超レアなタイミングでしか発生しないバグが潜んでるのだろう
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:57:25.48 ID:vEs0C2ll0
マニュアルにアクセル踏んだ状態でギア操作したら暴走するって書いてある。
その暴走がコンビニ突っ込みなんじゃない?
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:58:05.78 ID:9A/K+it+0
前回米国内でトヨタ車両故障問題を捏造した韓国人達、

連中は全く処分を受けていないわけだが
今度はアメリカ人を買収して虚偽の扇動をしてくる可能性がある

何故なら連中は卑劣な行為を集団で行ったにもかかわらず、被害者であるトヨタに対し一切の謝罪も反省も示していないのだからな


つまり、アメリカの司法・捜査機関が前回の不正に対して不正常であるとすれば、次が改良された手段で発生するということだ

ようはアメリカの調査機関が正常かどうかの問題
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:02:05.12 ID:zVtjSvPP0
>>296
よくわからんがプログラミングの話なの?それ
じゃあ、判明しそうなもんだがなあ
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:06:15.97 ID:P2LO7cC30
>>299
ソースぱっと見で分かるレベルのバグだったらそもそもまともに動作してない
物凄い稀にしか発生しないバグなんだよ
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:06:51.95 ID:G3CVaYYc0
アクセル踏んで加速しなかったら不良品だわな
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:07:11.44 ID:7ptJvejH0
エアコンつけっぱなしか
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:09:30.38 ID:eEWTRrJx0
プログラムにバグが無くても、
熱や振動で素子が劣化して、本来の仕様通りに動かなくなるんだろ。
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:10:42.25 ID:zVtjSvPP0
>>300
ロケットとかでもあるからなあw
プログラムの判断は難しいわ、素人では判断できんから
イグノーベル賞めざしてがんばれw
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:11:45.28 ID:P2LO7cC30
組み込みソフトでは何らかの原因でデータが壊れてしまった場合の
エラー検出機構が備わっているものだがトヨタ車はこのへんが甘々であるというのが
>>296の調査で分かっていること
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:13:51.20 ID:zVtjSvPP0
>>305
ソフトじゃないのかよw
どっちか、はっきりしてくれよ
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:14:10.32 ID:CDAfzVLJ0
マニュアルの故障かなと思ったらに以下の文言追加してみたらいいんじゃないの
アホなユーザー多そうだし
【Q】突然加速した
【A】アクセルを踏み込んでいませんか?
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:18:43.45 ID:P2LO7cC30
>>306
ソフトかもしれないし、そうでないかもしれない
プログラム自体の品質もスパゲッティで
バグが潜んでいても全く不思議じゃないレベルだし
それに加えて半導体が何らかの理由で正常稼働しなくなった場合も
急加速してもおかしくないってことだろう
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:21:55.54 ID:zVtjSvPP0
>>308
>ソフトかもしれないし、そうでないかもしれない

要するになんら特定できないってことだなw
ここからが研究者としてのお前の仕事だ、がんばれよw
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:24:35.35 ID:q8Clexgm0
暴走するかもしれないものを売っているということ?トヨタに限らず。
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:25:15.59 ID:zVtjSvPP0
>>308
要するにさ、火の玉を見たところで早稲田のじいさんみたいにちゃんと研究
しないとただの「水木しげる」になるからな
そういう状態だよ、お前はw
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:28:54.43 ID:LUAfWZOy0
ギヤを抜くこともできんのか毛唐の野郎は
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:30:19.51 ID:P2LO7cC30
>>311
原因は特定できていないが、ただトヨタ車には
低品質のソフトが搭載されてるのは現時点でも分かっていること
白に近い灰色ではなくて黒に近い灰色であるという認識は持っておけ
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:30:54.02 ID:nW/4w5+VO
またトヨタが標的にされてるのか
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:30:54.26 ID:HJJJF5LO0
韓国車の暴走事故映像なら、幾らでもつべにあるだろ
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:32:06.32 ID:zVtjSvPP0
>>313
そういう認識をもたせることが日産自動車の狙いかもわからんから保留しておくわw
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:33:59.43 ID:KcI2k2mVO
民主党大統領2期目恒例の日本企業叩きが始まりましたね
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:34:55.25 ID:5RiWcId30
コンビニに突っ込んでるトヨタ車は、日本国民共通のイメージだろw。
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:36:14.79 ID:BJ64116l0
EDRには誤動作の証拠が記録されていた:
「アクセルを踏んでいないのに、突然エンジンが吹け上がり、スピードが急上昇、
 ぶつかった瞬間はブレーキを踏んでいた」

http://www.embedded.com/electronics-news/4434840/New-runaway-Toyota-case-before-U-S--DOJ-and-NHTSA
http://www.eetimes.com/document.asp?_mc=RSS%5FEET%5FEDT&doc_id=1323903&page_number=2

オーナーの Robert Ruginis氏(ロシア系?)はトヨタがこのEDR結果を無視したことに怒り
NHTSAに調査請求を出した
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:36:25.25 ID:eEWTRrJx0
>>313
トヨタ車が1番ヤバイってだけで、他車も完璧では無いんだけどね。
トヨタを叩くのではあれば、当然他社も同様に叩かないと不公平ではある。
GMにたいする扱いとかぬるすぎる。
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:38:06.49 ID:31me3jck0
低速だとエンジンが暖まったタイミングとか
混合気の比率とか
いきなり様子が変わることはあるよね
急加速はしないけどつまづいた感じにはなる
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:39:19.88 ID:8hasltY+0
アメリカといい日本といい民主党というのはろくでもないな
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:40:32.18 ID:+NcI6ONT0
さて。
そろそろ福島第一発電所のポンコツダメリカ製一号機の
損害賠償の請求始めようか?
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:40:55.38 ID:0c4uadLa0
以前のってたトヨタ車で突然エンジンの回転が勝手に上がったことがあった
完全にペダルから足放しても下がらなかったから電子燃料噴射制御のトラブルだろう
エンジンの回転上昇でATがシフトダウンしてくれたから急加速はしなかったが
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:41:57.45 ID:JzY++g510
ギア操作とアクセルの問題は?
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:42:26.59 ID:pxpjgb3DO
またかよ…
卑劣な事ばかりするヒュンダイ潰せよ
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:43:08.47 ID:a2DnzaYf0
急にアクセル踏んだら、急に加速すますた
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:43:30.83 ID:HJJJF5LO0
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:45:50.34 ID:5RiWcId30
日本の掲示板で韓国車のネガやっても意味ないだろw。
売ってないんだからwww。
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:46:46.44 ID:PTeHETub0
>>272
どんな間違いが起こるかを予想しないと、そういうロジック組めないだろ
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:48:36.36 ID:m3s1HjV80
踏み間違い?
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:49:29.55 ID:855B89B30
日産にしないからだ!
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:52:58.94 ID:HJJJF5LO0
【韓国】無人のヒュンダイ車が洗車機か人がいる休憩室にロケットスタート(ドライブレコーダー)
http://www.youtube.com/watch?v=uaH4nIi4lcA
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:54:10.81 ID:efn8cvXm0
恒例行事来たな
今度はTPPの憂さ晴らしか?w
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:11:02.18 ID:VYtB6tkT0
またチョンか
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:24:57.38 ID:HJJJF5LO0
           また チョン CAR ! ! !
 <             /''⌒ヽ               >
 <     n      ノ7ヽ`∀´>〇       n      >
 <   ⊂ゝヽ ∧_∧ ('''-o 》》    ∧_∧/ ヾ⊃   >
 <     .\\. `∀´> [===L||:|」  <ヽ`∀´>′     >
 // 〜   (  エニニニニニニニニOエ  )エ \\\\
 ///   ,ノヽ Y     ||     ,ノヽ Y     \\\
 ///   し'(_)    .◎     し'(_)    、\\\

               / コロコロ \
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:27:49.71 ID:zVtjSvPP0
>>273
お前うそつきだなあwブレーキを踏んだって書いてあるじゃねえかwww

http://newsphere.jp/business/20140930-6/
米当局によると、カローラ所有者の一人から、ブレーキを踏んでいるのにも
かかわらずジープにぶつかった
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:31:40.93 ID:zVtjSvPP0
>>273は嘘はきと判明したので、イグノーベル賞を目指すやつはこっち↓の可能性も研究してみてくれwww

275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:36:37.38 ID:zVtjSvPP0
わかりきってると思うけど、99.99・・・%まではブレーキはブレーキ
として機能するわけだよw

この・・・・・1%のメカニズムってどういうものなのか非常に興味がある
発見したらイグノーベル賞取れると思うよ
もちろん報酬は賠償で得てくれw
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:33:03.03 ID:31me3jck0
>>337
最近テレビでみたけどブレーキを踏んでるつもりでアクセルを踏んでる
ってのがあった
被験者が5人くらいだったかな
こんなやつらいるんだって思った
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:43:57.00 ID:7CFaEFVi0
前のリコールは在米韓国人が集団訴訟して現代がトヨタ乗り換えキャンペーンやったんだよな。
それで北米ではかなり売れたが、すぐに現代の車の欠陥が露呈して売れなくなったけど。
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:44:36.20 ID:g8ZNuvnxO
>>1
同じ手が何度も通用すると思うなよw
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:45:51.78 ID:kiFgFON+0
すべて韓○人でした。しかも調査委員も韓○人でした。
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:50:36.54 ID:wlcTyji90
GMの賠償どうなったの?
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:56:44.84 ID:BJ64116l0
EDRには誤動作の証拠が記録されていた:
「アクセルを踏んでいないのに、突然エンジンが吹け上がり、スピードが急上昇、
 ぶつかった瞬間はブレーキを踏んでいた」

http://www.embedded.com/electronics-news/4434840/New-runaway-Toyota-case-before-U-S--DOJ-and-NHTSA
http://www.eetimes.com/document.asp?_mc=RSS%5FEET%5FEDT&doc_id=1323903&page_number=2

オーナーの Robert Ruginis氏(ロシア系?)はトヨタがこのEDR結果を無視したことに怒り
NHTSAに調査請求を出した
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:59:21.90 ID:13K8LYEK0
事故調査委員会がトヨタに提出させたソースコードをGMに流したんだっけ?
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:12:56.85 ID:PMKkFnA10
>>5
前回の急加速と同じだろうし日本でも起きてて不思議じゃない
つーか、踏み間違いなんかの殆どは電スロや制御系の瑕疵だと思うよ
日本だけで異常な数の人為的ミスが頻発するとかありえんし
そもそも、NASAに調査させてて結果出る前にラフードとか言うお偉いさんがシロだと言った
後日の調査結果はクロ

電スロが短絡状態になればそりゃ全開になるさ
http://eetimes.jp/ee/articles/1201/11/news083.html


>>345
それって擁護必死なトヨタの太鼓持ちが流したデマw
自動車のソースコードなんて簡単に解析できる上に対象はありきたりな車
HVのデータパクられた〜とか、パテントの絡みもあるのにアホかと
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:18:21.38 ID:iphaooIs0
>>346
じゃあなんでアメリカでしか起きないの?
カローラはアメリカにしか走ってないの?
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:20:13.45 ID:RHPm/BqF0
こりゃDELPHIのECUだな。
やっちまったか?
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:22:08.43 ID:YH/ubanB0
いやいや、それ無理があるだろ?
まさかよくテレビでいう「アクセルとブレーキを踏み間違えて」ってやつか?
でもそれならトヨタに限らんよなあ…。

そういえばGMって新車販売台数よりリコール台数のほうが上回ってなかったっけ?
去年だか今年。
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:26:42.61 ID:oZscyPpZi
ダンロップは先に行く、みたいなのかと思った
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:28:44.72 ID:uNi1s4mV0
>>346
その踏み間違いのほとんどが、駐車場とかのブレーキとアクセルを交互に使うとこで起こってるわけで。
そんなの完全に踏み間違い。
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:30:35.56 ID:PMKkFnA10
>>347
隠せるんじゃね
献金や天下り等癒着は桁違いだし

>>349
トヨタ系が大きなシェア占めてる日本で数が多いんだし附合するけどね
で、GMが何の関係あるの?
新車販売台数よりリコール台数のほうが上回ってるなんてここ何年もトヨタは当たり前だよ
かなりな年数経過して車両減ってからのリコールとかの悪質なのも多いのにそんな程度なの
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:30:55.04 ID:iphaooIs0
>>351
だいたい本当に暴走するなら一番時間の長い道路を普通に走行している状態で起きるはずなのにそんなの一つも起きてない。
直線走行中にいきなり暴走してブレーキ踏んでも止まらないという事故が一番多く怒るはずだ。
ところがそんなの世界中のどこでも起きてない。アメリカ以外では。
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:31:50.40 ID:1L8TdyXsO
ブレーキ践んでて加速するわけないだろ嘘も休み休み言え
カローラごときの非力な車でありえんわ
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:32:34.36 ID:uNi1s4mV0
>>346
センサーは2系統になってるからショートしても簡単には暴走しない。
むしろフェイルセーフが掛かって減速する。
その教授、再現できなかったから回路にむりやり電流ながしてはい暴走しましたなんて茶番をやるような人物。
ホンモノのセンサーと同じような特性を再現すりゃ、そりゃできるわな。
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:33:05.09 ID:iphaooIs0
>>352
> >>347
> 隠せるんじゃね
> 献金や天下り等癒着は桁違いだし

ヨーロッパもアジア諸国も中東もロシアも南米も、世界中の国を全部全部献金で隠してるわけ?
頭おかしいのかお前?
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:35:08.70 ID:YH/ubanB0
>>352
いやあ、GMは他人事なのかなあ、と思ってね。
じゃあトヨタのスノーデンに期待だな。
しかしそれならなんでやり玉にあげられるのが「カローラ」なんだ?
「レクサス」や「プリウス」じゃないのはなんで?
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:38:14.58 ID:Z1cpY41h0
知っておくべき事は
・アメリカ民主党政権下では対日訴訟が起こる 陪審員は全員アメリカ人 クリントン時代は訴訟の嵐
・アメリカ政府が率先して訴訟するターゲットの日本企業を選ぶ

三菱自動車のでっちあげセクハラ問題 40億賠償、そしてペンタックス、そして東芝FDC 1100億賠償

民主党オバマになってすぐトヨタのハイブリッドをターゲットに特許侵害で訴訟 幸いこれは勝った

レクサスは以下カローラに対するクリントン時代の訴訟モデルを元に訴えられた
トヨタ カローラについてはアメリカ連邦地裁が訴訟した 「アクセルが戻らなかった」から始まり
検証結果で正常と出るや次に 「ブレーキがおかしかった」 と言い換え始める
トヨタは何10万ドルもかけて検証、結果正常を証明した
それでも原告は引かずに更に 「マットが折れてブレーキの下に入り込んだんだ」 などと検証のしようがない事を言われ、
泣く泣く200万ドル 2億円賠償として払った

トヨタは言い返しても良かったがトヨタ自身が言い返すと「事態を平行させている」とさらに袋だたきにされるのを恐れた(三菱の訴訟の例)

普通は政府やマスコミが守るものだがこの時は総領事や大使館も含め守らなかった

https://www.youtube.com/watch?v=Ey_YLLTM4LY&list=UUScdunI6OBvxPklN3FCed3g

今回のトヨタに対するアメリカの訴訟 「自民党はどう守るのか?」 要注目だ
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:39:10.96 ID:PMKkFnA10
>>351
国交省はEDRの開示とか求めないからなw
アメリカでは拒んで、改修遅らせて多大な利益生んだって内部文書もバレてる
何度かの制裁もまるっと受け入れてんだぜ
昨今の三菱重工とは違い過ぎる対応だよなw

>>355
センサーが逝っててフェイルセーフが無いんだろ
非が無いなら初期の調査にも協力し制裁も拒みとことん真っ向やり合えば良いさ
信用問題なんだし
二重三重に墓穴掘ってるのにアホかと

>>357
全部が全部に共用化してる訳じゃねーだろw
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:41:53.37 ID:iphaooIs0
>>359
おい、トヨタはアメリカを除く世界中の国を全部献金で黙らせて事故隠ししてるってお前は言いたいわけ?wwwwwwwww
精神科逝けキチガイwwwwwwwww

そんなことが出来るならなんでアメリカだけは献金で黙らせないんですかー先生wwwwwwwww
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:43:24.74 ID:YH/ubanB0
少なくともハンマーで日本車叩き壊したり
スーパー301条とかどう考えても宣戦布告に近い法律がある時点でなあ。
信用できない。

>>359
>トヨタ系が大きなシェア占めてる日本で数が多いんだし附合するけどね
と君は言っている。すなわち、これはトヨタ内部のガバナンスの問題と認識できる。
それならば、もっと売れているはずの、「プリウス」や「レクサス」あるいは「アクア」といった車種も該当するはず。
さらに君は
>新車販売台数よりリコール台数のほうが上回ってるなんてここ何年もトヨタは当たり前だよ
とも言っていることから、上記のような認識になるのはそこまで飛躍とは言えない。
で、なんでカローラだけなんですか?納得できる論拠をお願いします。
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:49:17.11 ID:PMKkFnA10
>>353
それ実際にトヨタの車で起きたから

>>360
非があるの分かってて草生やして庇えるキチガイこそ精神科お似合い
まあせいぜい頑張れや

>>361
なんでトヨタ擁護する奴って共通して日本語の読み書き不自由で一方的なんだろ・・・
>>357
>全部が全部に共用化してる訳じゃねーだろw

これ以上に噛み砕けとか言われても無理
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:51:21.18 ID:iphaooIs0
>>362
> >>353
> それ実際にトヨタの車で起きたから
> >>360
> 非があるの分かってて草生やして庇えるキチガイこそ精神科お似合い
> まあせいぜい頑張れや

だからさあ、どうでもいいからなんでアメリカでしか起きないのが教えてくれよw
ヨーロッパじゃなぜ起きない?w
日本じゃなぜ起きない?w
アジア諸国じゃなぜ起きない?w
中東じゃなぜ起きない?w
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:59:03.40 ID:Z1cpY41h0

日本には北朝鮮の工作員や中国の工作員、ロシアの工作員が多いと言われるけど
一番好き勝手やってるのはアメリカなんだよね

アメリカ政府主導で日本企業を狙い撃ちにする
https://www.youtube.com/watch?v=Ey_YLLTM4LY&list=UUScdunI6OBvxPklN3FCed3g

国際犯罪組織と同列視されるヤクザ
https://www.youtube.com/watch?v=bUm32R_tQz0

アメリカがどういう国なのかよく分かるはず
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:59:10.75 ID:YH/ubanB0
>>362
では
>新車販売台数よりリコール台数のほうが上回ってるなんてここ何年もトヨタは当たり前だよ
というのは嘘ですか?
共用化してなくても、そういう「突然加速する」という車として欠陥品を売りつけているわけで、
それは企業内部において、何らかの合意がないとできません。
ましてやトヨタなどという大企業は、監査や内部統制といったもので、欠陥品を売って訴訟されるリスクなどを
合理的に低く抑えます。なぜなら株主代表訴訟の原因になりうる上に、長期的なイメージダウンにもなります。
またそれらを見積もって財務諸表に乗せなければ虚偽表示ということで有報の訂正事案になります。
大事件ですね、いくら積めば揉み消せるのでしょうか。そしたら今度は収賄罪として罪を重ねることになりますが。
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 01:30:14.79 ID:A3tru3YU0
苦情3桁以上あってからの発表遅くないですか?
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 01:40:48.15 ID:T1iri9NPO
どうせ在米韓人ってヤツだろ
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 01:48:52.23 ID:A3tru3YU0
その頃のトヨタ車のリコールや不具合多発が不思議じゃないんだけど

マスコミで押さえ込んだりしてるのが本当だと思うよ。

元関係者の日本人
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 01:48:56.10 ID:yEM+h7l+0
>>38
フロントガラスが撥水コートされてればワイパー作動が遅れたところで大した事ないだろ
まあオートワイパーなんかありがたがって使うのが馬鹿丸出し

それ以前にプリウスなんか買ってる時点で何も考えてない馬鹿だがなw
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 01:52:21.46 ID:t2WhnnB80
またこれか  たまには違う理由が思いつかないのか?
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 01:52:57.61 ID:A3tru3YU0
この前のカローラクラスでもあった問題だよ

電スロ、電動パワステ、直噴エンジンとか内部でも問題になっていたよ
372名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/01(水) 01:53:14.00 ID:ZK3lOZT60
在米チョンの、ヒュンダイが売れなくなった事への対抗策だな。
ヒュンダイのクルマは実際に暴走するしな。
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 01:53:31.59 ID:SlCKoKMD0
>>1
チンピラヤクザ、いい加減にしろ
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 01:54:03.80 ID:OjkZAoe80
前回の時に北米トヨタは訴訟起こせば良かったのに
しないからまた狙われるんだろ
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 01:54:40.45 ID:SlCKoKMD0
>>368
無関係の朝鮮人は黙っとけ
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 01:55:31.26 ID:A3tru3YU0
米国新規工場は素人同然の社員が多いのもあるのかな?
部品も日本とは違う部分もあるし。
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 01:58:22.35 ID:hkEQmzH+0
>>1
ヒント: TPP
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 01:58:48.10 ID:A3tru3YU0
トヨタ車のリコール、不具合多発に不思議はありません。

リコール率100%を超えていたメーカーじゃんか。
最近日本でのテレビCMがまた高価になっている気がするなー
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 02:00:38.91 ID:5Vck4H7u0
またかよ…

いくら調査しても、なんの問題もなかったのだから

>>4
以外に理由は考えられないよな…
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 02:03:26.39 ID:slf+GnN90
俺のスパシオも停止してるのにいきなり前にグググってなるよ
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 02:03:56.81 ID:+d7cQpqx0
またクソチョンの嫌がらせかよ
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 02:04:45.26 ID:lP7hbuod0
また朝鮮人のバッシング作戦か
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 02:05:15.04 ID:kO2ezufiO
コリアンって、とことん性根が腐ってるのな。
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 02:08:04.72 ID:8VDEEw/y0
今西(ラーメン殺人)が湧いて出るスレ

北区在住
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 02:08:44.83 ID:A3tru3YU0
>>377
ヒント 内部保留の貯め込みと、他国メーカーの新興国生産の開始によりバブル崩壊が見え  新規本館等を同一敷地に次々建設 寿司詰めの仕事場。
デジタル試作の開始
原価低減のリスク
開発期間の短縮
プリウスでもあった様な車両試験飛ばし
拡大するにあたり新規工場や開発の経験の少なさ
部品共通化や車両を軽くする為 電子部品搭載の推進
特に日本メーカーの場合右、左ハンドルを共通にしたい為推進が強い

上記同時が同時に問題
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 02:10:07.93 ID:rou44Qmfi
まーたアメリカの嫌がらせ
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 02:10:19.89 ID:+lbylKQ40
円安が進んだからなあ
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 02:21:01.65 ID:A3tru3YU0
疑惑の総合商社と言われるトヨタじゃん

暴力団幹部雇用や大麻栽培、ピストル製造、密輸、カンニング整備士試験、超多額脱税、汚職やヤクザの使用、F1スパイ等々

トヨタに疑惑は自然じゃないですか?
実際に緘口令もあるし、トヨタの圧力食らった事ありますよ
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 02:22:44.11 ID:A3tru3YU0
交通死亡事故の集計方法も最近まで愛知県だけ間違えていたりもしましたし、トヨタ不信です
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 02:24:15.96 ID:52RzCBzp0
こんな姑息な方法使わずに
米国政府はドル売り介入でもやれよ
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 02:25:39.36 ID:Zv/HeZrP0
もう2回目じゃねえか
VANKは民間組織でも資金源は国家予算から支出されてるからな
国策として日本を貶めてるのに日本ときたらもう
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 02:26:34.85 ID:A3tru3YU0
労基癒着は社長の兄弟だったり、飲酒検問で警察と癒着していたり。

軽蔑 the 日本一という称号あげたい企業だよ
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 02:27:07.62 ID:cvf03ksK0
謝罪と賠償を要求するニダ
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 02:29:28.45 ID:A3tru3YU0
とことん性根が腐っている
トヨタと関わってみるとそれトヨタの一部だよ
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 02:31:00.19 ID:RfdwRBRS0
アメリカでしか起きない急加速か
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 02:32:11.55 ID:A3tru3YU0
一部の在日朝鮮人と共存共栄はトヨタだよ。

朝鮮戦争武器商人のトヨタと田舎のその地にできた朝鮮銀行
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 02:34:47.12 ID:A3tru3YU0
>>395 デトロイトだと工員が福利厚生込で時給6000円は高すぎるけどね
デトロイト以外の工場だと経験者少ないよね
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 02:35:33.41 ID:iH8177bw0
まーた始まった
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 02:36:30.27 ID:350vuG19O
慰安婦捏造で焦ってるんだろ
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 02:37:12.90 ID:9Apcse/rO
>>397
風俗かよ?w
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 02:44:26.95 ID:G6W2FrNW0
円安でアメ車売れなくなってかたからな。
まあ、お約束だよ。
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 02:49:17.19 ID:A3tru3YU0
国内で停車中に炎上し死亡事故になったハリアーを知っていますか?

知らない方が多いと思いますが、マスコミへの隠蔽圧力があるという事です。
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 02:52:50.01 ID:dZG66o91O
今度は慎重にやれよ
まーたプクスされっぞw
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 02:56:07.20 ID:wPhMU1qL0
トヨタの車は他社より一歩先を行ってるな
デブが乗ると急加速して棺桶に早変わり
そのまま突っ込んで炎上
火葬まで出来てしまう優れもの
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 02:57:15.31 ID:A3tru3YU0
トヨタなんか自分の所の労組すら暗黒企業という団体だよ

僕も知りうるかぎりこんな汚い団体は他に知らない
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 02:59:12.87 ID:1bQ6P2PZi
403
笑われるようなことが何もない
あのエラの知ったかぶり
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 03:00:04.09 ID:Z1cpY41h0
オバマの次はヒラリー? ヤバイよクリントンのワイフかよ またでっちあげ訴訟の嵐がくるよ
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 03:04:05.27 ID:t4gxMjou0
日本の富をトヨタに集めて、
トヨタはアメリカに上納する
これがアメリカの財テク術。
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 03:05:06.30 ID:e+Xzu0K/0
ブレーキを掛けるのに信仰心が必要な民族は大変だな
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 03:08:53.98 ID:A3tru3YU0
トヨタは日本の他産業をアメリカに売っていただろう

日本から輸出する車でもアメリカのが安く売っていたゴマすり屋。
日本政府はアメリカには結構弱いよ
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 03:14:23.72 ID:LDQ7Gwam0
今回の件は嘘か本当かは知らないけど、
トヨタ車の品質は本当に下がったよね
トヨタ車はリコールされた車はおろか、リコール隠しの分も含めれば相当な数の
車に不具合があったわけでしよ?
奥田が社長になる前にはあり得ないかったのにね
トヨタだけでなく、ホンダとかにも言えるけどさ
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 03:15:57.60 ID:M6Ythui80
実は日本でも起こっているトヨタ車暴走事例。

http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/auris/review/detail.aspx?cid=88376
(本文は旧型について。画像は現行型)
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 03:23:14.49 ID:A3tru3YU0
トヨタの電子関連が弱いのは昔からだよ
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 03:23:30.80 ID:gJ/X4wnW0
トヨタは脱税企業だから叩いていいよ
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 03:29:54.56 ID:A3tru3YU0
昔は三菱や他のメーカーが新しい事をやって、それを分解調査して自分の所でも作る。
後出しジャンケンとか石橋叩いても渡らないと言われていた部分。

国内シェア3位だったからという部分はあると思うけど、今はシェア断突で後出しばかりという訳には行かないからね。
販売のトヨタは今でもだと思う。
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 03:48:27.13 ID:82e5IzZd0
>>353
だから、ギア操作とペダル操作の問題。

踏み間違いが多いなら、目の前に子供が飛び出してきてブレーキ踏むつもりがアクセルを踏んだ事故があってもおかしくないのにきいたことないよね?
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 03:49:03.02 ID:LlwWQsjGO
アメリカのトヨタ潰しが伺える、情報を抜き取ろうとしてるのか潰そうとしてるのか分からないが、会社内にスパイでも紛れ込んでるんじゃないの
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 03:50:25.43 ID:aqVHWdn90
アメリカに住んでるんだけど、俺のカローラは2003年式なんで大丈夫そうだな…
でも2006カローラって同じ型なんだけどな。
どうでもいいが、俺のカローラ乗って12年経つが、全く壊れん。
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 03:51:21.19 ID:Sosv0cne0
>>1
は〜い、アメリカさん、今度は何のため?
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 03:52:47.03 ID:ObYZ4xAM0
自動操縦って物凄い不評だよね
自動操縦を優先して上がらないし下がらないの
機械がバカみたいに着陸とか上昇とか優先してさ
それで失速墜落とか何度もあるんだからいらねーよあんなもん
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 03:53:18.51 ID:aqVHWdn90
>>362
アメリカ人の運転がいかにいい加減か、分かってないな。
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 03:54:24.91 ID:82e5IzZd0
多分、いくつかの事故は踏み間違いにされているような。
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 03:55:44.04 ID:IsjojEQA0
そう言えば・・・・・・・・


カローラ って、日本の道で見ないな! あと スターレット   スプリンタートレノ カローラレビン  クレスタ チェイサー   マークU   マジェスタW



さっぱり! わからないトヨタ車」だらけ!! で、デザインも皆同じだから 区別もつかない   みんん!!!!!な!!   どこ?いっちまzったんだろう???
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 03:56:19.03 ID:lNuVdLSW0
>>414
脱税?いつでた?
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 03:56:32.92 ID:D4NCqNpO0
こないだトヨタは冤罪だったのに示談金はらったから
脅せばまた金出す企業と思われてるんじゃないの?
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 03:57:28.82 ID:szBSVWSk0
前もブラックボックスで証拠つきつけられて
シオシオになったクレーマー連中がいたと思うが
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 03:57:48.96 ID:/zgMeMYpO
>>1支那朝鮮人の、嫌がらせ
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 03:57:54.71 ID:HWJzASOV0
ないない
どうせヒュンダイ車をトヨタ車とか言って売ってるんだぜw
それかトヨタから金盗るための妄言
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 03:58:44.60 ID:SZSrCcV70
またトヨタか
急発進の原因突き止めきれてないで車売ったらだめだろ
80点企業はモラルもこの程度のレベルなんだね
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 03:59:31.79 ID:SkMsN0YS0
たかりは永遠
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 03:59:37.72 ID:tJVQU2TB0
嫌がらせかどうかテストすればわかるのに、、、、


なんでトヨタ必死なの?


これで結果出ても必死に否定しそうwww
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:00:26.37 ID:Xq/O6pdW0
GMのリコール問題どうなったんだ、何とか問題を摩り替えて
日本車叩きに必死になってない?
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:00:27.82 ID:JzrJj/I90
TPPで全く折れない日本
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:01:16.35 ID:82e5IzZd0
AT車コワイ。いつ暴走するかわからない。

コンビニ突っ込み事故の画像、映像がほぼ前からばかりでバックして突っ込む方が踏み間違い多いはずなのにおかしいとは思わない?
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:01:42.14 ID:P2jsMACK0
>>37
だがそれは、
アクセルペダルのセンサーの不具合で
短絡した情報がチップに送られたかもしれないだろう?
チップは「アクセルを踏んだ」として記録する。
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:03:13.09 ID:NeD9Kv5I0
前回も無罪なのに何百億?だか取られてるんだよな。
報復で日本もアメリカ企業に同じことやるべき
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:04:30.72 ID:szBSVWSk0
>>429
それって捏造って結論出たんだが

ttp://longtailworld.blogspot.jp/2010/07/toyota-sudden-acceleration-is-driver.html

> トヨタ車から回収された車載データレコーダ(いわゆる「ブラックボックス」)の暫定的な調査結果によれば
>、「予期せぬ加速」事故の圧倒的多数は、機械的な不具合や、一部のトヨタ批判派が探し求めているエレク
>トロニクス系の未知のトラブルではなく、運転者の操作ミスが原因だったと思われる。
>NHTSAの資料によれば、多くの事例ではトヨタ、レクサス両ブランドの車種が操縦不能に陥ったと主張する
>ドライバーたちは、急ブレーキのかわりにアクセルを思い切り踏み込んでいたという

>>431
陪審員
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:06:21.92 ID:aqVHWdn90
>>432
GMに関しては「あの時はまだ別の企業だったようなもんだから、今は関係ない」みたいなスタンス。
今は政府の企業みたいな感じだし。
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:06:39.70 ID:szBSVWSk0
>>435
ブレーキ力 > 駆動力だから
本当にブレーキ踏んでたら止まる
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:07:26.23 ID:D4NCqNpO0
トヨタ、制裁金1200億円で合意 リコールで米当局と
2014/3/20 1:48

トヨタの急加速問題ではこのほか、電子スロットルと呼ぶエンジン制御システムの欠陥があるとの指摘が出て、全米でトヨタ批判が広がった。
後に欠陥は無かったことがNHTSAなどの調査で実証されたが、主に3件の集団訴訟が起きた。
このうち2件ですでに和解が成立。約11億3千万ドルの和解金を支払った。
残る訴訟でも原告と和解協議を進めており、今後巨額の和解金を求められる可能性がある。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ190HG_Z10C14A3TJ0000/

悪くないのに和解して金払っちゃうんだもんw
そりゃ次から次と因縁吹っかけられるわ・・・
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:08:38.10 ID:EOtCwyrf0
>>435
駐車時にブレーキ踏んでからのギア操作を、
アクセルに足かけたままか、足がペダルから離れた状態でギア操作の暴走だとしたら
マニュアルの暴走するよ気をつけて、の意味がわかる。
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:08:38.39 ID:P2jsMACK0
敗戦国だからなあ
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:11:50.11 ID:szBSVWSk0
>>440
和解しないと懲罰的賠償くらわすよ?っていう脅迫があったから
陪審員使ってる限り出来レースですわ

>「急加速」問題はエンジン部品の電子スロットルの不備によるものとされたが、米運輸省が米航空宇宙局
>(NASA)や米国科学アカデミーの協力を得て約1年間、調査した結果、構造に不備がないことが証明さ
>れている。運転手がアクセルとブレーキを踏み間違えたことが原因とされており、トヨタ側も今回の裁判で
>主張してきた。

>だが、オクラホマ州の地方裁判所の陪審員は24日に電子スロットルに不備があるとの遺族側の主張を認め、
>トヨタに300万ドルの支払いを命じた。25日はトヨタが「欠陥」があると認識しながら適切な対応を取らなかった
>として、懲罰的損害賠償について審議する予定だった。
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:12:34.03 ID:EOtCwyrf0
>>441
だから、多分暴走注意をマニュアルにも記載しているくらいだから内部の人は知っていそう。
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:14:25.49 ID:K9cP1MHiO
昔、日本でRAV4乗ってて信号待ちの度に急に回転数が上がって怖かったことがある
その後、リコールの案内来て、コンピューターのプログラムの不具合だとか書いてあって、
そのプログラムを書き換えるみたいな対応で直った
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:15:15.22 ID:pGV250bT0
>米で苦情163件
エラの付いたアメリカ人か?w
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:16:55.60 ID:ceIVMr0z0
こないだ冤罪だったのに罰金払ったよな
キチリカはダメでございます
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:18:03.36 ID:fPxcja4/0
>>63
トヨタ叩きの表現はこういう書き込みが典型的なんだよな
昔、週刊文春に掲載された自称医師のプリウスの急発進とかな
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:20:13.67 ID:8k7J7BoNO
俺の同僚でもあったからな。

信号待ちして、ブレーキ踏んで停車したらエンジンが6000回転まで吹け上がったらしい。


ディーラーに持ってったらスロットル部分を交換したらしいが、1週間も掛かったみたいだから、何かあったんだろな。


何の説明もなかったみたいだから…。車種(アルテッツア)
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:21:50.95 ID:fPxcja4/0
>>449
例えばこういう書き込みなw
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:22:14.19 ID:IAOgpVov0
そういえばヒュンダイ車で暴走事故動画めっちゃ挙がってるけど
あれはなんでトヨタみたいにアメリカで騒ぎにならんのだろ?
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:22:32.59 ID:P2jsMACK0
正義は陪審員が決める。
つまり敗戦国で永久に悪の日本企業は
絶対に正義に成り得ないということ。
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:22:47.62 ID:ANHmhfPS0
>>450
マニュアルに暴走するから注意とあるのは?
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:22:50.99 ID:TIlfULjc0
ひゅんだいさん
お疲れさーっす!
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:23:31.07 ID:HWJzASOV0
ああ、急発進ではなく急加速ね
テメーの運転が下手なだけだろ米ブタ
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:25:45.91 ID:ceIVMr0z0
>>323これをマジでやらないと駄目
変態アメリカとは決戦あるのみ!
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:25:54.09 ID:kBa/JbNh0
まーたやらせで何千億とかせびりに来たか乞食ヤンキーども
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:26:43.68 ID:GrhO7H1F0
なぜか日本では起こってないトヨタ車の急加速や事故
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:27:09.32 ID:tJVQU2TB0
トヨタなんて国内でもいろいろあるからな

金使って必死に擁護しても無駄無駄w
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:27:18.45 ID:ANHmhfPS0
>>458
踏み間違いにされているから。
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:30:18.51 ID:EK+N0p0d0
UFOの仕業に間違いない
そうじゃなければチョンの自演
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:30:24.97 ID:fPxcja4/0
>>449
テヨンは証拠すら出せないトンスル愛好家だからな
てめえら兵隊行って早よ掘られて来いや、クソがw
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:32:25.96 ID:zSYbXCNb0
>>5
日本のカローラとは仕様が違うし日本では販売されていない
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:32:36.57 ID:kBa/JbNh0
>>460
本当に不具合あるならこのバカッターや2chの御時世じゃ一発で噂になっとるわバカチョン
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:35:02.50 ID:gf3IwVxb0
なんだETCS-iか
PGM-FIかと思って焦った
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:36:07.38 ID:5RI4JP+q0
>>460
トヨタに限らず踏み間違いで突っ込んでるケースが多いからな
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:42:50.08 ID:1wGBGyFZ0
>>464
なら、何故コンビニ突っ込み事故が前からばかりなの?バックでの踏み間違いの方が多そうなのに何故?
説明できないでしょ。
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:44:06.40 ID:27grZNkb0
というか、アメリカでカローラを売ってるのか。走ってるのか。ピンとこないなあ
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:44:42.02 ID:OxfEgyZQ0
>>416
踏み間違いってのは意識や体が間違うとかそうゆうことじゃない。
ブラインドで打てる目の前のキーボードだって斜に構えればタイプミスするっしょ。
自動車のペダルだってブラインドで踏むわけだから腰とペダルの位置関係はとても重要なわけ。
人によってはちょっと物を取ったり後ろを向いただけで腰をズラす人がいるの。
その僅かなズレを低速の駐車場だからと横着して正さずいつもの気分で足をのばしたら・・・ってゆう。
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:46:39.38 ID:iphaooIs0
>>467
コンビニの駐車場に止めるときわざわざバックで駐車スペースに入れる奴がいないからじゃね?
471名無しさん@0周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:47:48.35 ID:gB9Ed0P/0
だから、子供店長採用するとロクなことないんだって
前回の子供店長のときもどれだけ不祥事がおこったことか・・・
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:50:16.02 ID:1wGBGyFZ0
>>469
ゆう、という人は信用できないんだけど、それなら何故バックでのコンビニ暴走突っ込み事故はないの?
あなたの考えならこっちの方が踏み間違い多くなるはずじゃない?
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:52:00.01 ID:iphaooIs0
>>472
もしも暴走がトヨタの電子制御システムなら踏み間違いで突っ込んだとされる事故のうち、トヨタ車の割合は他のメーカーの物よりずっと多いはずだよね?
そういうデータがどっかに有るの?
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:52:04.18 ID:6plpjC8q0
電子制御式燃料噴射は怖い。

別のメーカーでも30年ほど前に特定の会社が作った燃料噴射装置
による暴走が発生していたらしい。

一時、マイコンを使ったストーブが勝手に着火して火事に鳴る事件が
起こった。当時はやっていた強烈なトラックの無線電波が原因らしいが。
車内に付けるスピード取り締まり警報機も自動ドアに反応する。

何でも電子式は危ないといって機械式燃料噴射を開発した
ホンダ(本田宗一郎さん)は偉い!
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:52:08.46 ID:1wGBGyFZ0
>>470
ならば、発進時にギアをバックに入れてからアクセル踏み込んだら後ろに暴走するとは思わない?
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:53:45.74 ID:1wGBGyFZ0
>>473
トヨタに限らない。AT車全てのことを言っている。
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:54:09.94 ID:iphaooIs0
>>475
後ろに暴走する分にはコンビニに突っ込まないよね?
で、トヨタ車の事故の割合が有意に多いという統計データがどっかにあるの?
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:55:48.91 ID:uTPoW0Sm0
これでまた1000億ゲットだ
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:56:17.84 ID:A3HPwSN90
呆れて物も言えない
アメリカは糞、それに尽きる
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:56:19.27 ID:iphaooIs0
>>476
オートマ車はみんな暴走するの?どういうデータを根拠に言ってるの?
そんならそこらじゅうで暴走事故が多発してるはずじゃん。そんな噂は聞いたこともないけどねw
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:56:22.52 ID:8p5NG9kS0
>>477
何故後ろなら暴走しないの?
アクセル踏み込んだら暴走しない方がおかしい。

また、自分はトヨタに限らないと何度も。。
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:57:15.58 ID:lyqvXQLiO
トヨタの社長がアメリカ議会で泣いたのはみっともなかった。┐('〜`;)┌
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:58:28.68 ID:iphaooIs0
>>481
> 何故後ろなら暴走しないの?

お前日本語読めないの?
俺は後ろに暴走してもコンビニに突っ込まないと言っているんであって暴走しないなんて言ってない。
むしろ暴走すると言ってるだろ?馬鹿なの?
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:59:15.06 ID:Rv4F8te80
>>480
マニュアルに暴走するから注意とあるのは何故かな?

多発は駐車場で多い。
ペダル操作とギア操作があるから。

逆にきくけど、踏み間違いが多いなら目の前に子供が飛び出してブレーキ踏むつもりがアクセル踏んだ事故なんてきいたことある?
あったとしてもコンビニ突っ込み事故ほどはないでしょ?
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:00:16.10 ID:9WBfZR+30
新年度需要ですね^^;分かります
司法マフィアうんめぇwwww
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:00:54.78 ID:iphaooIs0
>>484
なんで駐車場でばっかり暴走するの?
可能性としては普通に走行していときに暴走する可能性が一番高いはずじゃん。
普通に走行している時間が一番長いんだから。

なんで普通に走ってる時は暴走しないの?
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:01:27.25 ID:Lg6LtoCN0
>>483
前から止めた場合はね。
バックで止める場合はありえるでしょ。
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:02:07.96 ID:q7BR+S1v0
国内では起きてないのか
いつもアメリカ
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:02:39.68 ID:5LOPUAnM0
>>474
昔はドライブに入れたまま車を離れていて乗り込んだ時にアクセルを踏んでしまう暴走があったね
裁判している人がいてテレビで一生懸命電波を出して暴走しろとやっていたけど、何も起こらなかった
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:03:12.33 ID:Lg6LtoCN0
>>486
>>484
>なんで駐車場でばっかり暴走するの?
だからー、ギア操作があるからと何度も書いたけど。

>可能性としては普通に走行していときに暴走する可能性が一番高いはずじゃん。
>普通に走行している時間が一番長いんだから。

>なんで普通に走ってる時は暴走しないの?

踏み間違いがないから。
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:04:37.00 ID:iphaooIs0
>>490
踏み間違いが原因なら機構上の問題じゃないから関係ないじゃん。
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:07:14.59 ID:tQMS0f+FO
何系住民が訴えているのだろうか?
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:07:57.14 ID:jiss0jhT0
要約:お金下さい
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:08:07.44 ID:YMt8XTy80
トヨタのアメリカの工場が糞なんじゃね?
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:08:30.17 ID:grmlWNc60
駐車場はバックしたり、前に進んだりギア操作を何度もする。
その時に足がペダルから離れていたり、アクセルの上にまだ足がある状態でギア操作したら、マニュアルにある暴走注意の事項に当てはまる。
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:09:05.52 ID:DMIjU0EZ0
昔のカローラは軽いから加速が良かった。
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:09:32.18 ID:iphaooIs0
>>487
あり得るから何なんだよ?
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:10:03.15 ID:okpp42tN0
>>491
何故、走行中に踏み間違い事故はないの?
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:10:29.74 ID:Qy3INFhh0
ネトウヨは陰謀論が好きだな
下種の勘繰りはみっともない
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:11:41.34 ID:iphaooIs0
>>498
オートマ車に機構的な欠陥がないからだろw
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:13:02.02 ID:5z/dvvya0
>>497
コンビニ、突っ込みを画像で検索してみて。ほとんどが前からの突っ込み事故だから。バックで停めようとアクセル踏んだらバックでコンビニに突っ込み事故ありそうなのに写真も映像もない。
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:13:38.72 ID:pBgWWSe40
なぜか全世界でアメリカでだけ報告される問題
またまた韓国系が悪さしてんじゃないか

日本人相手ならなにやってもいいって、韓国系全体が狂ってるからな
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:13:50.10 ID:iphaooIs0
>>501
だから何?
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:13:54.75 ID:tJ+asd+B0
最近、ヒュンダイの自動車が売れてないと思ったらやっぱり来たかww
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:14:28.06 ID:OeTctW3W0
>>500
なら、何故駐車場で多く踏み間違い事故があるわけ?
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:15:41.95 ID:i6Ix0PS+0
トヨタに寄せられたあのクレームの嵐は、米国で調査して
要するにアメリカ版ペダルの踏み間違いだったはず。
ただし、報告書では踏み間違いだとは書いてなかったのか、
単にトヨタ車に問題なしだとわかったという結論だった。
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:15:59.68 ID:iphaooIs0
>>505
オートマ車に機構的な欠陥がないからだろw
アタマおかしくなったのかw
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:16:11.66 ID:1OD2H9MO0
日本人→アクセルとブレーキを踏み間違えた と素直に認める
外国人→低速時や停車中に突然急加速した 自分のミスを認めない

2006〜10年型だと日本でも60万台位売れてるが急加速訴える奴居るのか
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:16:13.20 ID:OXD0ehON0
>>57
>高速でシフトレバーがちゃがちゃ動かしてるとエンストするマーチ
あほかこいつ事故って事情聴取されたら安全運転義務違反になるぞ…
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:21:47.22 ID:szBSVWSk0
>>486
>なんで駐車場でばっかり暴走するの?
>可能性としては普通に走行していときに暴走する可能性が一番高いはずじゃん。

機械的な問題じゃなく
踏み間違いだからw

車運転したことないだろw 走行時と停車時のAT操作の違いわかってる?
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:22:46.55 ID:PM37jgMf0
苦情は次の製品への糧であり、アメリカ人の仕事
輸出企業の海外営業経験者は誰でも判ってると思うけどこれはマジ
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:22:51.76 ID:iphaooIs0
>>510
> 機械的な問題じゃなく
> 踏み間違いだからw

だから俺はそう言ってんだろw
オートマ車が暴走するなんてただのデマだw
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:30:24.21 ID:9Q2TNzih0
気持ち悪いな、コリアンは気持ち悪い民族だな、コリアンは
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:32:21.20 ID:8cYMSakK0
>>503
つまり、ギア操作とペダル操作を同時に近い状態ですることが暴走する原因なんじゃないかと。

頭が駐車場側にある状態で、発進時になのか停車時になのかどちらの突っ込み事故が多いのか分からないけど、前から突っ込んでいるなら停車時だよね。
停車時にブレーキを踏む前に先にギア操作してしまう。だから、暴走するんじゃないかと。

早くどこのメーカーでも良いから実験してほしい。
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:32:29.75 ID:fUjRf4gd0
爆発しないだけマシだろw
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:34:56.53 ID:QB9dvXSC0
>>510
だから、何故踏み間違い事故が年間7000件もあるならば、子供が飛び出してきてブレーキ踏むつもりがアクセル踏んだという事故はないわけ?
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:35:55.00 ID:R8RuNxJC0
>>512
デマなら何故マニュアルに暴走する可能性があるから注意と書かれているの?
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:36:15.05 ID:iphaooIs0
>>514
> 停車時にブレーキを踏む前に先にギア操作してしまう。だから、暴走するんじゃないかと。

ブレーキ踏む前にギア操作する奴なんかいねーよw
キア操作するのは駐車スペースに入れて停車してからパーキングに入れるだけだw
お前車運転したことないの?
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:38:10.02 ID:5Y2FsDYe0
不思議な事が起こったのです…
カローラのアクセルを床まで踏み込んだだけで
シフトレバーに触れてもいないのに勝手に3速に入り
急に加速したのです!

賠償しろイエロージャップ!    by アメ豚
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:38:43.96 ID:R8RuNxJC0
>>518
普通はね。

ならば、ブレーキとアクセルの踏み間違いなんて普通はしないよね?
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:38:57.51 ID:J5TIkxX9I
毎回毎回、日本では起きない事故が何故かアメリカでは発生する不思議
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:40:22.27 ID:R8RuNxJC0
>>518
だから、ギア操作間違いが暴走の原因なんじゃないかと何度も。。
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:40:34.14 ID:iphaooIs0
>>520
> >>518
> 普通はね。

普通じゃなくてもしねーよw
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:41:50.02 ID:HkyrTdT50
>>523
なら、踏み間違いもしないはずだね。
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:42:43.19 ID:iphaooIs0
>>524
いや、,するんだろそれはw
だって実際事故が起きてるしw
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:43:32.87 ID:Tia6C/LP0
>>521
天罰かな?
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:43:55.45 ID:I9yUc86R0
>>525
ギア操作ミスだけはしないけど、ペダル操作ミスはありえると考えるのは何故?
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:45:18.91 ID:iphaooIs0
>>527
いやギア操作ミスがないなんて俺は言ってないw

駐車するときブレーキ踏む前にギア操作する奴は地上に一人もいないと言ってるだけw
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:46:20.24 ID:I9yUc86R0
停車時にゆっくり進入してアクセル離してペダルをブレーキに踏み替える一瞬にギア操作をしていたら、マニュアルにある暴走事項に当てはまるよね?
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:47:13.95 ID:Qkh3oLv8O
どう考えても朝鮮人の集団訴訟詐欺です。
お金無くて困ってるんですね。
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:47:14.47 ID:6plpjC8q0
「踏み間違い」 まあ便利な言葉だこと
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:47:38.33 ID:I9yUc86R0
>>528

>>518で言ってる。
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:47:43.66 ID:iphaooIs0
>>529
どのギアからどのギアへ入れるんだよw
そんなコトする奴がいるかアホウw
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:49:08.17 ID:I9yUc86R0
>>533
停車時はDからPに決まっているでしょ。
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:50:10.14 ID:I9yUc86R0
>>533
その最後に必ずwを入れるのやめない?
馬鹿みたいだから。
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:50:39.34 ID:iphaooIs0
>>532
>>518>>528も同じことを言ってるんだけど?
ギア操作ミスをする奴はいるだろうけど>>514の言うようなミス操作をする奴はいないw

>>534
パーキングに入れて暴走するわけ無いだろキチガイw
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:52:57.12 ID:iphaooIs0
>>535
もう1レスずつID変えるのやめたの?めんどくなったの?w

へーそう?オートマ車って駐車するときパーキングにすると暴走するの?w
へ〜知らなかったwwwwwwwww
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:53:26.92 ID:1L8TdyXsO
そもそもブレーキ踏まずにギアチェンジ出来ねぇだろ
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:54:57.62 ID:DheTNvdY0
よしよし!

こっちも、韓国製品
中国製品の粗探さないとな
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:54:59.00 ID:IdFi6o2H0
>>536
だからー
Pに入らないうちに足をアクセルから離してブレーキに移動する一瞬があれば暴走するんじゃないかということ。

普通はブレーキで止まってからギア操作するけど、急いでいたり考え事していたとか。

本当に踏み間違いなら、バックでの突っ込み事故がもっと多くなるはず。
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:56:44.70 ID:jIE9jZci0
>>538
え?走行中のシフト操作はあなたはブレーキかけて操作するの?
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:56:56.92 ID:iphaooIs0
>>540
停車寸前の低速でアクセルも踏んでないのに暴走するわけないだろw
輪留めに当たって止まるわwwwwwwwww

暴走のためのエネルギーはどっから湧いてくるんだよwwwwwwwww
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:58:11.53 ID:jIE9jZci0
>>542
マニュアルに暴走する危険があると書いてあるのはどう説明する?
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 05:59:12.39 ID:iphaooIs0
>>543
知らないw
そんな表記見たことないもんw
メーカーに聞いてw
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 06:00:41.03 ID:1L8TdyXsO
>>541
ATで走行中にシフト操作?
バカ?
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 06:01:23.42 ID:LRVnnVuP0
日本だと起こらない不具合がアメリカだと起こる
アメリカは必死で日本企業の弱体化を狙っているが
車に関してだと日本車はアメリカ国内で現地生産
アメ車はメキシコで主に生産
この矛盾www
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 06:02:19.67 ID:iphaooIs0
>>541
少なくともブレーキ踏んでなきゃリバースやパーキングには入らないわなw
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 06:02:30.69 ID:jIE9jZci0
>>544
マニュアルよく読んでから運転しましょう。危険ですよ。
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 06:02:38.73 ID:+ChawyfV0
この前何の問題もないのに1500億も払うからだろバカトヨタが
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 06:02:48.11 ID:e8eAbQoJ0
在日朝鮮人の為の「在日特権」

・生活保護優遇・月額最低17万円無償で支給。
・在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
・なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・市営交通無料乗車券給与・・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除
・JRの定期券割引
・NHK全額免除
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃
・永住資格所有者の優先帰化
・公営住宅への優先入居権
・外国籍のまま公務員就職
・犯罪防止指紋捺印廃止
・朝鮮学校、韓国学校の保護者へ年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
・大学センター試験へ韓国語の導入(朝鮮語受験者への異常な優遇)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除
・民族学校卒業者の大検免除
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 06:03:36.23 ID:y8MO42H50
>>547
セカンドに入れるときもブレーキ踏むんだ。はじめてきいた。
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 06:04:54.55 ID:iphaooIs0
>>548
君のように脳みそにたっぷり妄想搭載して乗るよりは安全w
ブレーキ踏まずにパーキングにギアを入れられるとか考えてる人よりはマニュアル読まない人のほうがマシwwwwwwwwww
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 06:07:04.37 ID:iphaooIs0
>>551
あのね、>>547にはリバースやパーキングには入らないって書いてあるよねボク?w
セカンドなんてどこにも書いてないよねボク?w
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 06:07:26.95 ID:81pXyCog0
またかよ。
その前にGMの天文学的賠償はどうなったんだ。
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 06:08:09.52 ID:1L8TdyXsO
>>551
バカ?
話の流れ読めないの?
駐車場で止める寸前にブレーキ踏まずにDからPに入れるって言ってるから出来ないだろって言ってんの
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 06:10:00.25 ID:S2lBAtYT0
>>36
そんな車乗るな。
おまえが単独事故で死ぬだけならいいが
他人を巻き込むなよ。
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 06:13:36.99 ID:CnK1S8qP0
一度うまく言った手法は奴らは単純だから何度でも使う。
チョン確定100%
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 06:15:23.00 ID:WrD2BdO/0
アメリカから独立してくれよ今の時代で無理でも次世代に先送りやめてくれ
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 06:16:22.22 ID:A3lFBSVKO
また糞朝鮮人か
捏造詐欺として逮捕しろ
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 06:17:59.04 ID:FSX+kyv/0
日本でも起こってるけど隠してるんだろ
マスコミとグルになって
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 06:18:36.03 ID:JGuOFrX3O
(電子レンジに猫を入れて毛を乾かす)
猫は死んで飼い主は電子レンジのメーカーを訴える…飼い主が勝訴・巨額の賠償金を得る
アメリカて変な国だな
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 06:28:13.73 ID:UhV2Rsnq0
だから共産化しMTをラインナップしろと
ギアを手動にすれば、エンジン回転だけ上がっても
速度は押さえられる

快楽追求の資本主義が招く悲劇
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 06:36:56.68 ID:hFTFlBKW0
>>4
これ
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 06:46:23.32 ID:A3lFBSVKO
本当に、糞朝鮮人はグダグダと捏造と言い掛かりつけるから糞ウザイ
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 06:47:49.13 ID:AfL1Vx6B0
>>554
35億円で終了
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 06:48:43.10 ID:32MUeLhf0
世界中で乗られている日本車がアメリカだけで不具合が起きる
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:00:31.96 ID:uPaJM7z+0
>>521
それが不思議だよな
国内も同様に、ってなら分かるけど。

邪魔する組織があるんだろうね
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:04:54.20 ID:QrVWwE/J0
>>567
踏み間違いにされているとか?
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:06:20.13 ID:QrVWwE/J0
>>555
Pには完全に入らなくてもギアは動くんじゃない?
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:06:59.96 ID:d+LOU9xNO
またコリアだけか
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:08:04.63 ID:o3hh6hu40
>>4
ヒュンダイ車の暴走を隠すためだろうな

大嫌韓時代の始まりだ
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:08:08.89 ID:AUjMBVnc0
また実証として、間違いでは決して出来ない、回路を逆に取り付けてさらにショートさせてまで誤作動させる
自称研究者が出てくるのかw
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:08:23.77 ID:wDFpXM9b0
またか。
検証は日米でやること。
もう、ヤンキーは信用ならん。
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:08:24.70 ID:6F2mvuCX0
でっち上げのトヨタ潰しがまた始まった。
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:10:19.76 ID:wDFpXM9b0
>>51
典型的な捏造野郎の感性だな。
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:10:42.24 ID:QrVWwE/J0
>>553
ボク?
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:12:05.17 ID:1HzXIXHQ0
とりあえず、ヤンキーで実験
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:12:53.07 ID:zkrZehp30
まーた、売れてる日本車に嫉妬したメリケンの捏造かよ
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:12:53.37 ID:2OfmZlfk0
>>573
隠蔽大国日本でか?

暴走は本当にあるんだとおもう
立証はできんのだろうけど
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:14:11.20 ID:3CUVC/2UO
マヂ朝鮮人は糞だよな
【自分が上がるには他人が落ちれば相対的に上がる】
としか考えていない
だから「Kの法則」となる。
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:16:44.07 ID:v45q9IYT0
cmのキャッチコピーかと思った
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:20:00.33 ID:zM6j6seg0
>>580
朝鮮とこの問題何か関係ある?
あなたみたいな人あちこちにいるけど、知り合いの朝鮮人に何かされたわけ?
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:21:05.67 ID:mz8AW5ue0
足元を写すドライブレコーダ作れ
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:23:31.05 ID:Bkle2arv0
ここまで待ってもコンビニにバックでの暴走突っ込み事故が何故ほとんどないのか説明できる人はいない。
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:25:12.06 ID:CZST7aP30
前回プリウスの時はプリウス自身が操作をロギングしていると
公開したらいきなり訴える人がいなくなったよな wwwwwww

嘘がばれるからな
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:26:01.49 ID:CQQIXWwA0
まーた韓国人
殺しちまえ
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:27:23.53 ID:Ez2nNyAz0
日本の景気が上向くと外国で日本車のリコールが起きるんだよなー
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:27:28.74 ID:fU9yjpc1O
チョン氏ね
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:27:51.44 ID:H4Se5iXA0
ヒント:アメリカのカローラはECUも制御ソフトもアメリカ製
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:28:06.21 ID:IiW6T6WN0
早くメーカーで検証して欲しい。
前方に障害物があると自動で止まるシステムも渋滞などゆっくり走る時にしか有効じやない。
暴走したら意味ない。
そちらの開発も重要だけど、こちらを早くして欲しい。
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:28:34.63 ID:sceq5p4g0
飴公のネガキャンだろおなじみの
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:29:06.10 ID:wDFpXM9b0
>>579
思うだけで前回の捏造は払しょくできんね。
アメリカは捏造大国でもあるんだがな。
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:38:05.43 ID:uGybtKL8i
>>585
え?じゃあ、俺の運転も記録されてんの?
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:41:12.03 ID:9v4tOl3I0
>>545
バカはおまえ。
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:42:32.33 ID:rVrT2B5P0
またかよ
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:42:33.99 ID:T18Vdiw00
いつも思うけど何でこの手の事件はアメでしか起こらんの?
いい加減嘘捏造っぷりがあからさま過ぎるんだけど…。
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:42:49.36 ID:rB5SVhg00
>>582
周囲に朝鮮人がいたら何かしらの被害を受けてるだろw
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:44:44.27 ID:rVrT2B5P0
>>28
これっぽいな
アメ公の工場撤退させればええねん
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:45:53.87 ID:z0pD5+sG0
ネトウヨが必死にチョン陰謀説唱えててワロタ

プリウスの問題から何も学んでないな、こいつら
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:47:35.53 ID:rB5SVhg00
>>599
プリウスから学んだ結果だろw
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:47:44.68 ID:c25mFZr50
ほんとかいな
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:50:30.33 ID:Y4QgOzSuO
日本では事象ゼロ。
何で?
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:50:52.10 ID:78A13R6lO
「追い風を受けて加速した」に一票
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:51:24.80 ID:OXD0ehON0
>>568
まぁハイラックスにしてもダイナにしてもリコール隠しが人身事故につながってるのに
不起訴な上に欠陥見落としになるからな

で、その判断をした検事局長が外部役員に就任と…
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:53:43.25 ID:3tp1YIKe0
>>1 >>4
> 163件全てコリアンだろ?
在米コリアンか
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:54:25.65 ID:rB5SVhg00
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:58:33.32 ID:oOn8yZJl0
>>604
内部の人は知っていそう。

ここに車関係者はいないのかな。
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 08:03:00.92 ID:0qBgHkEb0
>>582
以前を知らない情弱金さん乙
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 08:04:04.05 ID:Z90o6dlf0
TPP渋ってるから嫌がらせ、嘘捏造で金銭要求の恐喝、在米韓国組織による日本企業下ろし工作

どれかだろ。てか全部かな
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 08:05:47.68 ID:WaHADWbOi
あんな小さい車良くのれるな
日産のサニーもワールドワイドに販売してたんだろうけど小さい

高嶺の花の輸入高級車アメ車の真似車マークツーは論外だがせめて安普請クラウンくらいじゃないとな
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 08:09:22.81 ID:6JaNxlwnO
またチョンの嫌がらせか。
世界中に輸出してるのにアメリカだけっておかしいよね。
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 08:09:34.17 ID:ujew+quw0
そういう時はブレーキ操作しろよ、馬鹿すぎる
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 08:12:43.47 ID:9gVqH0fu0
世界中にトヨタの車はあるのに、不具合騒ぎはいつもアメリカばかりだ

クソ差別大国が
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 08:16:21.01 ID:Tj7H//3h0
お先に失礼♪
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 08:17:51.70 ID:OmtlDPIt0
急発進対策にはMT車乗ったほうがいい
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 08:19:12.35 ID:AqYxpnqN0
オートマ車が全てリコールになったら大変だからね。
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 08:19:31.98 ID:1L8TdyXsO
カローラが暴走w
あんな非力な車が?
何故エンジン切らない?ニュートラルに入れない?ブレーキ踏まない?
何故アメリカだけ?
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 08:20:54.24 ID:AqYxpnqN0
>>617
踏み間違いにされているからかも。
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 08:22:11.64 ID:7Zjfg7cs0
公聴会かなんかでメガネかけたBBAがワンワン喚いてたのを思い出すよ
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 08:24:04.62 ID:FnjKUWm00
マットがアクセルに引っかかったのを暴走したとか因縁つけられたことが
有ったな
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 08:28:23.62 ID:plTUzP5m0
ま た か
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 08:30:12.07 ID:esOxt95K0
また毟りにきたよ
これが国策なんだろうねえ
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 08:31:31.89 ID:hB63woa90
EDRには誤動作の証拠が記録されていた:
「アクセルを踏んでいないのに、突然エンジンが吹け上がり、スピードが急上昇、
 ぶつかった瞬間はブレーキを踏んでいた」

http://www.embedded.com/electronics-news/4434840/New-runaway-Toyota-case-before-U-S--DOJ-and-NHTSA
http://www.eetimes.com/document.asp?_mc=RSS%5FEET%5FEDT&doc_id=1323903&page_number=2

オーナーの Robert Ruginis氏(ロシア系?)はトヨタがこのEDR結果を無視したことに怒り
NHTSAに調査請求を出した
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 08:35:44.87 ID:4Mw5u8tE0
正常動作で加速したのを勝手に加速と言っているだけじゃね
こういう奴はマニュアルだけ乗せとけ
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 08:46:56.89 ID:JGuOFrX3O
TOYOTAのエンブレムを付けたチョン代の車で不具合が起きたのか?
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 08:47:49.89 ID:nB9v014D0
またか…
トヨタは苦労するねえ
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 08:49:11.43 ID:IPbsXfLv0
まーたやってんの?w
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 08:53:08.39 ID:DlgXz0Gn0
>>14
60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] :2014/09/30(火) 16:16:24.81 ID:Ay2csSJ10
>>51

「トヨタ車の電子制御システムに問題なし」米運輸省が最終調査結果
2011.2.9 08:41

 【ワシントン=柿内公輔】トヨタ自動車の大規模リコール(回収・無償修理)につながったトヨタ車の急加速に関する問題で、
米運輸省は8日、「(原因と疑われた)電子制御システムの不具合は見付からなかった」とする最終調査結果を発表した。
トヨタ側の主張が全面的に認められた格好だ。

 運輸省の報告書によると、トヨタ車の急加速の原因は、すでにリコールの対象となった「フロアマットとアクセルペダルの
不具合」と断定。これまで「電子制御系統の問題ではない」と主張していたトヨタ側の主張をほぼ全面的に認めた。

 トヨタ車の急加速問題は、2009年8月に米カリフォルニア州で起きた死亡事故をきっかけに表面化した。09〜10年に
トヨタが実施した大規模リコールの際、リコール対象外の車両から「予期せぬ急加速」の苦情が多発。電子制御の不具合が原因
の可能性があるとする米議会の要請に応じる形で、運輸省が航空宇宙局(NASA)と共同で調査に乗り出していた。

 記者会見したラフード運輸長官は、「トヨタ車の(急加速の)問題は電子系統のものではなかったというのが、われわれの
結論だ」と述べ、調査の終結を宣言した。

 調査結果を受け、北米トヨタは「調査結果を歓迎する。厳正な科学的調査がトヨタの安全性への信頼を補強すると信じている」
とのコメントを発表した。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110209/biz11020907100007-n1.htm
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 08:56:45.74 ID:6WVw2yA9i
経済力、武力がある朝鮮だからなアメリカは。

朝鮮戦争を期に、国民性や生き方をアメリカから見習ったチョン。
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 08:57:03.39 ID:tG6oICs2O
TOYOTA滅んで経団連は首を吊る

それでもかまわない
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 09:11:00.35 ID:SfJlMqfl0
コンビニ 突っ込みで画像検索すると
「トイレに行きたかった」とある。

急いで停止しようとしたり、発進時に事故がありそう。
教習所でそういう訓練義務付けたらいいのに。
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 09:17:48.75 ID:tJ+asd+B0
>>631
そういった原因ならアメ車でも同様の事故が起きてるはずだ。
ただ、これはカローラという主要車種だという事に気が付けば原因は簡単に分かる。

円安によってアメリカでのヒュンダイ車の売れ行きがおかしくなってから出てきたニュースだから
どういう事なのか察してくれ
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 09:24:20.14 ID:GiOZ1R/20
>>631
バックでの突っ込みは3件くらいみつけた。だけどほとんどが前から。

駐車場に進入するときは静かに入るし飲酒やドラッグでもしてない限りこんなにも踏み間違い起こるかな。
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 09:37:49.32 ID:GiOZ1R/20
http://blog.goo.ne.jp/bariken524/e/1fe958a31ca56b14bcdc9d9423c6d5bb

ブレーキ踏んでも暴走してる。。
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 09:42:15.69 ID:62yntSbB0
CNNだかCBSだかでやったプリウスの時の検証みたく、
わざと回線ショートさせて「ほら暴走するでしょ」というドヤ顔まだー。
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 09:44:13.36 ID:wydK8RO10
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 09:46:22.08 ID:d2LkS4ne0
またかよ

奴らの車は色々あって売れてないからなぁw
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 09:47:43.97 ID:7xjUw5JN0
ビッグ3や韓国車よりもアメリカ国内生産が多いトヨタを

日本メーカーというだけで叩く愚策。

前の追徴金で味をしめたんだろうなアメリカは
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 09:51:39.09 ID:MIj78mNrO
>>632
仰る通り。日本の不幸を願い、行動起こす民族が居るから。
前回のトヨタ大規模リコールと、全く同じ。
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 09:54:32.57 ID:ukdsRbVXO
安倍!TPPなんとかしろ!じゃないと日本企業潰すぞ!
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 10:03:20.56 ID:1NqD/IRL0
>>599
全くだな
白人様はそんなことするはずないってか

まあ仮にチョンの仕業だとしても
「被害を受けた韓国の皆様に謝罪と賠償しなさい」と言うのがアメ公の態度
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 10:43:39.09 ID:x4aEJ/HB0
これまじ洒落にならないんですが…。こっちの方が大問題だろ
http://youtu.be/3BtL4STD5B0
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 10:57:26.09 ID:37eB7Sov0
>>642
コンビニ突っ込みもこんな感じじゃないの
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:14:42.98 ID:rB5SVhg00
>>629
100年前から・・・いや、1,000年前から変わってないぞ?
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:17:57.15 ID:rB5SVhg00
>>642
それ、俺の動画の最初の部分をカットしたパクリ動画
元動画

https://www.youtube.com/watch?v=UPzAz4py6J8
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:25:34.44 ID:+JKLq5bZ0
>>645
これAT車だよね
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:27:51.54 ID:rB5SVhg00
>>646
知らない
朝鮮人がMT車に乗るとは思えないがw
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:28:48.69 ID:/L+oFQcc0
ヴィッツはエアフロメーターの不具合でアクセル踏んでも加速しなかったりするようだけどな
あれも死ぬかと思った
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:29:41.53 ID:+JKLq5bZ0
>>648
追い越しコワイ
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:29:58.84 ID:1ybXM19O0
(アクセルを踏んだら)突然加速した!
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:31:41.93 ID:qd0H4n480
またアメリカでしか発生しない謎の現象かよ
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:32:32.53 ID:+JKLq5bZ0
どう考えても前向きの姿勢で踏み間違いがこれほど多いはずがない。
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 11:38:08.96 ID:zw1EM9ec0
なんかCMであった気がする
「加速するトータルバランス カローラフィールダー」
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:05:17.57 ID:BXpNxfdB0
どうせまた魔女狩りだ
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:11:02.64 ID:blHAcMdL0
ウォズが赤っ恥かいたオートクルーズではないようだね
でもなんで今頃?
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:19:10.59 ID:Z90o6dlf0
>>645
最後のやつあの子死んだろ・・・。挟まれてちょうど胸辺りをぐしゃって感じか
かわいそうに
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:20:59.18 ID:Z90o6dlf0
最後から二番目だった。
てか最後のもうめき声的に重体かな
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:22:25.75 ID:Q8yjrTjP0
またかw
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:23:07.34 ID:Q2aKHamU0
またなぜかアメリカ限定でのトヨタ車急加速か
車じゃなく地域に問題があるんじゃないのか?
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:24:01.60 ID:vD3meYsm0
またトヨタいじめかよ
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:25:02.24 ID:ZngOHMBn0
マニュアル車のクラッチ発進でいい加減にアクセル踏んでた人が
オートマになってから踏み込んだんじゃねえのかこういうのってさ
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:26:51.31 ID:BKtkljv00
>>661
それはかなりの年齢の人じゃないと。
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:27:44.11 ID:ZngOHMBn0
もうアクセル全快で踏み込んでも
ゆるやかに加速していくフェイル・セーフつけちゃえよ
もちろん自己責任での機能オフ切替も組み込んでな
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:27:52.38 ID:h+9qEKto0
まーた

トヨタ金よこせ!の流れが
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:30:16.38 ID:ZngOHMBn0
>>662
とも限らないぞ〜
教習所のMT教習とか
クラッチの微調整に気を取られてるかしらんけど
アクセルを強めに踏み込んでエンジン蒸す人は多い
クラッチの調整で急発進はないがな・・・
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:30:25.50 ID:BKtkljv00
>>663
追い越しコワイ
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:32:30.75 ID:ZngOHMBn0
>>666
徐行や低速走行時の追い越しか;
確かに難しいな・・・
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:34:23.49 ID:O1vHee3/0
またアキオ泣かされてしまうん?
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:38:38.19 ID:eNhV3kr+0
コンプータに命預けるなんてこわーてこわーて
やっぱキャブでワイヤードでMTじゃないとな
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:42:06.18 ID:FmTVS33K0
またコリアかw
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:42:57.22 ID:Q2aKHamU0
またなぜかアメリカ限定でのトヨタ車急加速か
車じゃなく地域に問題があるんじゃないのか?
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:44:17.63 ID:z4OUKRy90
>>4
2ちゃんでは当然のように朝鮮人のしわざになってるけど、
トヨタの意図しない急加速でトヨタを訴えたのは、日系人なんだよな。
亡くなったのは、ノリコ・ウノさん。

Toyota Fatal Acceleration: Settlement Reached in Toyota Camry Acceleration Death
http://www.theepochtimes.com/n3/329489-toyota-fatal-acceleration-settlement-reached-in-toyota-camry-acceleration-death/

http://s2.djyimg.com/n3/eet-content/uploads/2013/10/Toyota-Lawsuit_phil-ap-676x450.jpg

This Thursday, Feb. 4, 2010 file photo shows Jeffrey Uno, right, and his father, Peter Uno, the son and husband of Noriko Uno,
in framed photo, who died in an alleged "sudden unintended acceleration" crash in a Toyota Camry in August 2009, in Los Angeles.
A jury on Thursday Oct. 10, 2013 found Toyota not liable for death of Noriko Uno. (AP Photo/Damian Dovarganes, File)

>Noriko Uno
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:45:43.14 ID:V+2NU+gG0
まだトヨタから強請る気か?
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:53:27.75 ID:h/+v2tml0
幾ら日本人でも
トヨタだから擁護はしないw
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:56:35.46 ID:0OYuS8L20
ターボ・ラグかな?
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:57:45.96 ID:9u8sfao30
>>135
バックで駐車するの苦手な奴に多い事故なんじゃね?と俺説。
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:06:25.39 ID:75YmyjF30
チョンの仕業ですか?
それとも米大手自動車の円安に対する嫌がらせですか?
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:12:57.39 ID:o5eEh+s30
>>676
なら、車出す時のバックで暴走が沢山ありそうだよね。
前から突っ込みは到着時だと思うけど
アクセルの上に足があるのにこんなに踏み間違えるかな。
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:15:49.12 ID:DEm91GS60
また か、在米韓国・華僑のタッグはしぶといな
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:16:54.12 ID:kSV8J6/F0
最近の車は信号待ちでエンジン止まるのを最近知ったw
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:18:15.14 ID:pi0L8opQ0
>>680
全部じゃないよ。
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:19:42.08 ID:ZEo8KSUe0
どー頑張っても無理w

日本の由緒正しい支配層(金では買えないステイタス)


チンギスハーンも三河出身
秦の始皇帝も三河出身
ナポレオンも三河出身
ブッダも三河出身
イエスキリストも三河出身
ユダヤ人も三河が起源
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:19:57.31 ID:DEm91GS60
まぁ何にしても複雑な機械は避けた方が良い、故障率も高くなるばかりで費用がかかる
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:25:52.45 ID:eTprkiln0
ワーゲンも酷かった。
窓閉まらなくなったり、水漏れしたり、走行中にドア開いたり。
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:27:11.29 ID:88VCLCNX0
またチョンだろ
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:27:17.14 ID:UNy7Bx8S0
ガソリンにキムチ汁でも混ざっていたんだろ
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:29:52.91 ID:DWUzR5+D0
タカリカ合衆国
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:34:35.16 ID:DBxIHe/C0
消費税率が突然加速したのでリコールお願い致します
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:35:25.54 ID:myeh95q40
俺も、車種は忘れたが友人のAT車で車庫入れしてた時に、
エアコンのコンプレッサーが作動して、エンジン回転が急に上がって
すげーあせったことがある。
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:40:41.28 ID:m/isT2OVi
またねつ造でトヨタバッシングかよ。

TPPがらみなんだろうが、アメリカはどうしようもない国だな。
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:44:08.86 ID:tJ+asd+B0
>>672
スレタイ
車種:カローラ
苦情:163件
事故:衝突事故1件けが人なし

お前の記事
車種:カムリ
事故:死者発生女性が亡くなる

関係ない記事を貼り付けるな
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 13:54:08.08 ID:cnwXQihy0
走行中にスーッとブレーキがかかる感じがすることがあった。スピード落とそうと踏もうかと思う前に。
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:11:47.38 ID:wVl9v40E0
>>690
韓国系が絡むからなぁ
前も欠陥がどうたらこうたらあったけど、韓国系の捏造だって判明したんだったっけ
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:22:05.09 ID:lk7ewJuo0
なんでアメリカでだけ、こんなにたくさん起こるのー
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:22:54.47 ID:NRg6fjIw0
>>1
また在米コリアンか?
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:23:48.47 ID:BF8Vg1pj0
またコリアン?
アメリカ限定事故
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:26:59.92 ID:aVwOXvpnO
金になると踏んだ人間が163人いたってことだろ。
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:34:21.52 ID:0WTys17p0
(´・ω・`)たまには反撃しようよTOYOTAさん
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:40:22.05 ID:/Na2cXy50
本当はアクセルとブレーキまちがえたんだろ
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:53:54.03 ID:rCxUivx90
AT車の暴走怖いね。

まだ、自分がアクセルやブレーキの踏み間違えというなら自分だけが気をつければ良いけど。
人を殺めたりしたら、一生終わり。
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:56:23.71 ID:m/isT2OVi
またヒュンダイの仕業かよ。
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:56:54.60 ID:gYlvVOvR0
絶対謝らない

自分の非を認めない

それがアメリカ
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:02:10.37 ID:SKqrmihE0
在米韓国人のイヤガラセ

始まりましたー


 
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:06:27.33 ID:m/isT2OVi
163件って、在米韓国人が一斉に動員されてるんだな。クネに。
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:08:38.34 ID:JDET+YBu0
いつも思うんだが、韓国製にはこういうクレーム来てないんだろうか?
どう考えても性能が日本車を上回ってるとは思えないんだけど
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:21:58.80 ID:mqc7KU8a0
>>705
ヒュンダイのアメリカ向けに使ってる電子制御システムはアメ車と同じものだからな
こういうトラブル時に名前が挙がることがない、賢明だよな
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:36:04.92 ID:mqc7KU8a0
トヨタも、ECUのリコール出した日産と同じメーカーの使ってんじゃねぇの?
なんで即リコール出さないの? ヤラレ放題じゃんw
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:44:39.56 ID:ip/3an640
>>698
相手は国策でやってきてるんだから日本政府が守ってやらなけりゃいけないんだけどな
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:44:47.60 ID:4LB83Yon0
>>14

うそつくな。

wikiみたら、むかっ腹たつわ。
韓国人の汚なさと米国の独善と、日本の卑屈さが悲しいわ。
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:47:10.47 ID:wRTk5rFV0
最近流行りの自動ブレーキは絶対そのうちやばい事故起こると思う
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:48:43.29 ID:fkRe7QzMO
アクセル踏めば加速すんだろ
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:49:36.00 ID:txI88mm70
>>710
既に試乗か何かで事故なかった?
理由はわからないけど。
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:52:05.09 ID:tJVQU2TB0
チョンがやったのかもしれないけど火消しが業者臭マンマン
で笑えるんだがw


一般人装うのやめて業者として書き込めばいいのにwwwwww
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:53:43.40 ID:IJxdZ8qe0
すげーな、ほんとお前等どこでもチョンだなw
びっくりするわ
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:54:06.09 ID:tJVQU2TB0
前スレで自動ブレーキ云々出てたが最初に出したのはスバルだっけ?

ホントならヨタが出すべきなのにこういうとこは遅いよな
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:56:23.65 ID:VMyvUlYN0
フォードマスタング乗ってたときシートベルト動かなくなったぞ
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:01:32.25 ID:OjH6Jsh90
またアメリカのトヨタ潰しかよ
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:02:27.66 ID:mqc7KU8a0
>>716
トヨタやスズキなら国内仕様のでもあること、他メーカーから”ネタ車”って例えられるくらい
コストカットに熱心だからな、急ブレーキとか掛けてみれば復帰するよ、テンショナーがw
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:04:07.06 ID:Oc4JCaIdO
ISISとの戦費、トヨタから出してもらうか
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:07:00.34 ID:mqc7KU8a0
スズキは全米から撤退するハメに陥ったが、このままだとトヨタも近いぞ
アメリカ向けは、も少しリスク管理にコスト掛けといた方が良いんじゃねぇの?
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:13:36.23 ID:mqc7KU8a0
全米の(プロ)消費者団体に狙われそうな部位には、ヒュンダイみたくアメリカメーカーブランドの
パーツも併用しとくべきだよ、低性能高コストだとしてもリスク管理だと思えば安いもんだ

韓国メーカーには出来て、トヨタには難しいことなのかな?w
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:14:50.44 ID:WMjcKdSs0
アメ公は本当にゴネ屋だな、いっぺん死ねよ
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:16:56.06 ID:mqc7KU8a0
>>722
韓国メーカーが余裕で対応できてる部分じゃないか
なぜトヨタには出来ないの?
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:20:11.98 ID:xZBApOPJ0
カローラ2に乗って〜♪ 買い物に出かけ〜たら〜♪ 急に加速し始めて〜 びっくりしました〜♪
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:38:44.51 ID:tJVQU2TB0
ま、トヨタはISISやリビア、中央アフリカ、ソマリアなどの紛争地に兵器を
拡散し続けているアメリカから見たら目の上のたんこぶみたいな存在

それをそのまま商売させておく手はないわな
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:52:33.47 ID:gYlvVOvR0
韓国メーカーは堂々と賄賂渡してるから平気
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:57:02.20 ID:gN4ftVde0
なぜか、トヨタばかりが狙われる
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:06:57.84 ID:LTaM74np0
ま、しょせん青木だからな
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:07:09.30 ID:f+tzq0MI0
まぁ車を石漬けにしたのはトヨタが最初だから
自分でキッチリケツを拭けよ
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:09:38.28 ID:LTaM74np0
2ちゃんでインチキ工作するライバルメーカー
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:13:00.72 ID:mqc7KU8a0
>>730
2ちゃんでトヨタ・ホンダの擁護ばっかやって、あらぬ方向にミスリードするヤリ方だよな
あの工作は出色だよ、ホンダなんてあんだけファンが居た北米からすら見棄てられつつあるし
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:14:30.28 ID:uS9mrnQci
なぜかアメリカだけで起きるよな

さすが訴訟大国!
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:15:07.85 ID:U1w2VCpk0
またボンネットに神が降臨してしまうのか
さすが神に愛された国だな
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:17:08.92 ID:LTaM74np0
>>731
どうみても叩きの方が多いだろw
ことメーカーに関しは2ちゃんは嘘まみれw
青木よ〜、お前の本名知らんけど、いい加減にしろよ?
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:18:43.50 ID:mqc7KU8a0
>>732-733
そういう擁護を真に受けて、リスク管理が出来ないんだからな、トヨタ
いつまで経っても状況はカイゼンされない罠w
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:19:44.11 ID:LTaM74np0
ま、懲りずにトヨタ叩き、ハイブリッド叩きやってるのは、お前らの想像通りの人種だよw
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:20:33.29 ID:Z90o6dlf0
>>735
で、お前工作中なんだろ?w
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:20:34.88 ID:1fDBuPsc0
まーた米の嫌がらせかよ
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:21:32.37 ID:3W/9V9Bs0
まーた始まった
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:22:23.47 ID:AsL4LFg20
ほんと、中国とやること同じなのが笑える。w
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:22:38.46 ID:mqc7KU8a0
>>737
韓国製品からだってリスク管理は学べるのに、トヨタはそれを怠ってる
それだけの話しかしてないけど、これで工作に見えるのかよw
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:23:51.32 ID:malrXuMV0
つかトヨタのトップってどんなやつだ?
場合によってはすごくどうでもよかったり滑稽だったりするんだが
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:24:42.30 ID:1fDBuPsc0
オバマになってから日本には何一つとしていいことが無かった件
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:26:16.57 ID:nnLuJaggO
トヨタ・カローシが突然死んだに見えた
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:27:42.26 ID:Y+9PbMIC0
関連ニュース
【企業】米司法省、豊田合成に罰金28億円 価格カルテルで
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412086264/

汚いなさすがGM汚い
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:27:43.13 ID:rBJ8wXLsO
カローラ店で
カローラ売ってないんだが
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:28:33.06 ID:LeYv1f560
俺の中で
真っ黒大統領に成ってからの米は
中国南北朝鮮に続くポジションw
基地外の割合は南朝鮮には及ばないけどバカの割合は世界一だと思う
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:29:10.78 ID:X4/rn3ZvO
ま〜た中韓が言ってんだな。
米国もいちゃもん付けるし

どいつもこいつも。
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:34:11.52 ID:2HWbG+QDO
電子機器に細工して訴えてきたアメリカ人はどうなったんだろ?
あいつには慰謝料請求していい
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:35:45.08 ID:mqc7KU8a0
>>745
アメリカ大手企業がどこでもやってることだからと、リスク管理もせず、おぼっちゃん的にやるから捕まるんだ
アメリカのやり方や所作を理解できず、真似っ子でやってる甘えん坊構造だから駄目なんだよ
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:36:50.37 ID:ptfmBpWf0
どうせ韓国系だよ

またしても
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:37:02.33 ID:nij/byuo0
なんかアメリカと交渉中なのあったっけ?
なかなか決めないから圧力かけて来たんじゃないのかな
いろんな国で謀略やってる連中だもの
こんなの朝飯前じゃね?w
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:38:47.45 ID:mqc7KU8a0
>>751-752
相変わらず、こ〜ゆう無意味な擁護が続くよな、2ch
で、あそこの こども社長が真に受けるw
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:40:05.52 ID:LTaM74np0
じゃあ、他のメーカーはどうなんだっつーw
まともに調べられたら他のメーカーの方が酷いって、すぐ解るくせにw
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:42:32.44 ID:mqc7KU8a0
>>754
各々の国には、それぞれカントリーリスクが存在する
それ個々に適正に対応すれば済むこと、韓国企業はやってるよ
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:43:42.88 ID:NG4fYN0U0
アウディを「急加速」で完全失墜させた前例が米にはあるからなあ
あん時はブレーキとアクセルを踏み間違えてるだけだった
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:45:28.19 ID:mqc7KU8a0
>>756
対アメリカなら、サムスンみたく訴訟合戦すればいい
さもなくば、あの国では自ら非を認めたことにされる
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:47:28.50 ID:k0bTZ3hv0
流石に前回の騒動とは違うだろうね。
どっかバカな博士が出てきてトラブルの原因をTVで証言とかは無いだろう。
今回は日本政府は味方に回るし、前回のは問題なしと出てるから。
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:48:05.76 ID:7b6N8Cj70
アメリカ様は正義。
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:50:14.89 ID:mqc7KU8a0
サムスンが米アップル社を幾ら訴追しようが、あの国では「反米企業認定!」なんてされない
されっこない、正当なことをちゃんとやってる真っ当な会社だと理解されるだけだ

日本の感覚でアメリカを観るから、トヨタみたく策を誤り続ける
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:51:32.75 ID:NG4fYN0U0
枢軸国側にいいようにやられてるのが気に喰わないんだろうなあ
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:52:58.02 ID:A3tru3YU0
トヨタはアメリカに日本を売って車はアメリカに売っていた気がする

車を売る、他産業輸入推進を推す、日本政府にはアメリカから意見してもらう。
その限界がきたんじゃないの?
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:54:56.90 ID:mqc7KU8a0
>>761
相変わらず、無意味なトヨタ擁護を続ける工作員の方ですね
ま、北米でのトヨタの信用失墜にあと一歩ですよね、巧く追い込めましたよねw
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:55:49.86 ID:k0Y+bkBo0
また韓国系が必死に苦情入れてんだろw
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:56:06.88 ID:mqc7KU8a0
>>762
機械翻訳だとしても、酷すぎる日本語だね
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:56:32.82 ID:OewjzIW10
>>759
朝鮮人にとっては正義だろうね
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:57:06.58 ID:KY1iQVYG0
まだディスカウントジャパン運動続いてるんだな。
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:59:02.69 ID:A3tru3YU0
トヨタの不具合、不祥事を聞かなくなったと思ったらCMやマスメディアとの繋がり強化している。
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:04:46.79 ID:mqc7KU8a0
>>768
アメリカのマスメディアを幾ら広告料で手懐けたとしても、ニュースには手心を加えてはくれない
日本とは組織体系からして別物、リスク管理は自らがやるしかない
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:05:53.46 ID:/1acyGvT0
円安誘導やりすぎたな
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:08:18.48 ID:mqc7KU8a0
>>770
無意味な擁護が、カンタンに日本超大企業を滅亡させる近道だと
君たちは、よくご存知のようだね
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:10:41.17 ID:WjvVGCudO
訴訟で儲けてるやつがいるんだよ。
中心メンバーは前回と同じ
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:12:44.82 ID:mqc7KU8a0
>>772
訴訟合戦やって勝ちに行くしかないんだよ、非がないならな
しかし今回は、どうみてもトヨタに非がある、早急な対策がなされていない
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:14:00.72 ID:LTaM74np0
ロクな知識も頭脳も調査設備も無い奴が、どうみてもトヨタに非が有る、だってよw
笑えるなw
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:15:47.05 ID:sQMF7EmD0
散々アメに媚びてたのにトヨタ哀れw
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:20:18.84 ID:mqc7KU8a0
>>774
日産のリコールがあった時点で、トヨタがユーザーにそれを周知させる手を打ってない限り
自らは非はないとしても、訴訟になれば勝ち目がない
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:23:24.87 ID:LTaM74np0
お里が知れるレスが来た
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:23:47.55 ID:VKTtGCAZ0
メンテが悪いんじゃないの?
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:23:48.97 ID:B1BdyciK0
まあトヨタに限らず、今どきの日本製品は
「企業が日本の企業なだけで、作業員は外国人」
だろうから(海外に拠点あるメーカーは特に)、
品質の方はおかしな事になってたとしても、別に不思議な話じゃないわな。
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:25:20.95 ID:mqc7KU8a0
「日産でリコールで出ましたが、弊社製品とは別会社の物です、安心してご使用ください」
「日産でリコールが出ましたが、弊社製品も同一メーカー製を使っています、不具合は直ぐご連絡ください」

どちらかを新聞広告に打つとかしとけば済んだことだろう
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:25:32.86 ID:LTaM74np0
ブレーキとアクセルの踏み間違えの言い訳を真に受けるとか
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:26:38.73 ID:jhsJwkqO0
>>872
女としてみれなくても
家事もあまり出来なくても
メンヘラでも
あなた愛されてんのよ
またトヨタ叩きの捏造苦情か
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:27:13.38 ID:qSKF1kLt0
>>11
同意
性悪説で対応しないとな
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:27:37.29 ID:GU/Wm9Y20
>>782
はあ?
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:28:02.35 ID:mqc7KU8a0
相変わらず無意味な擁護が続くだろ、工作員のお里がバレたな
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:28:39.01 ID:kHPHI6Dt0
>>11
西のジャイアンか東のジャイアン
疲れるよね・・・
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:29:08.45 ID:oy/g1QQ40
福一は駄目により仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、

関税障壁をとっぱらって

食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り

(経常赤字→国家間の収支が赤字、日本人の金融資産が減っていくということ)、国債発行を困難にさせ、

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、日本製品(観光客も含め)を忌避させる。

直前のトヨタパッシングからも明らか

A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。

現に日本の貿易収支は10月までで大幅な赤字である。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1550

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで 日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。さらにTTPの参加を煽って日本を従属化
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:30:37.86 ID:mqc7KU8a0
お得意の論点の摩り替えまで始めたのか? お里がバレバレだよ
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:32:00.97 ID:GU/Wm9Y20
とにかくAT車はコワイ
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:41:40.20 ID:0aVZrKJXO
日本に税金ははらいません
でもアメリカ様が金よこせと言ったら払います
日本から工場なくしてもアメリカには工場作って高額の給料で人も雇います

罰金でもクレームでもお金払います
社長の給料さえ補償してくれたらアメリカ様には何でもします
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:42:24.35 ID:bgwtkbWn0
カローラ2に乗って〜買い物に出かけたら〜
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:42:42.27 ID:4+hSg5T50
これ車種は忘れたけど何年か前にアメリカであったな
なんでアメリカばっか暴走すんの?
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:45:36.70 ID:bgwtkbWn0
>>792
つまりそういうことだ。
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:47:05.94 ID:1IyIzn200
最近のデバイスは信頼あるのか?
ECUユニットのコンデンサーなど数年で液漏れする品とか前にはあった
電気仕掛けの今の車は暴走しない方が不思議と思うおやじも居ます。
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:48:00.21 ID:W1Nvs4LJ0
また韓国人の事実無根のクレームか
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:51:10.98 ID:vxmc+gnMI
また戦いもせずお金で解決するのか?
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:54:24.33 ID:SQE624am0
日本は、どの裁判官でも公平な判決が出るよう、条文に忠実だからピンとこないかもしれないけど
アメリカは裁判官の裁量の範囲メッチャ広いわけ
しかも政治的な影響力も異常に大きいわけ
裁判官がジャップ死ね!と思ってたり政治家からジャップを潰してくんない?と頼まれたりしたら
それがけっこう自由にできちゃうわけ
裁判では聖書に手を置いて宣誓するでしょ。でも日本人に聖書は関係ないでしょ
その時点で陪審にも異常に心象が悪いわけ。それを相手の弁護士に利用されるわけ
アメリカの裁判所で裁かれるってことは、中世の土人裁判を受けるくらいの覚悟が必要
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:57:07.20 ID:pRXR6D8c0
元年頃のカムリでもあったなぁ。
MT車だったから事故らないで済んだけど、
ATならヤバかった。
さんざんディーラーに文句言っても気のせい扱いされたけど、
少ししたらリコールになってワラタw
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:57:12.72 ID:6WVw2yA9i
過去にもあったなw
暴走するのはトヨタのせい。
その暴走車が止まったのは神のおかげ。

これの延長で他国に戦争仕掛ける国なんだよ。
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:59:24.00 ID:YMt8XTy80
オマエ等アメリカ人がデブなだけだろ
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:01:33.00 ID:Id80PZ2S0
暴走するってマニュアルに書いてあるじゃん。
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:02:23.71 ID:6kueDM9Q0
メカなら簡単に証明出来るだろうが

意図しない急加速をしないと証明出来なかったんだろう
というか、かなりの昔に新型へ置き換えているし
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:04:21.66 ID:vrOk8MyN0
>>758
トヨタに非があるなら、日本政府がトヨタの味方をする事は無いよ。
半島であれば、ゲンダイに非があろうか無かろうが無条件で政府が援護に入るだろうけど、
日本政府はそんな恥知らずな事はしない。
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:06:09.46 ID:ixwUgUunO
ヘイジャップ、ギブミーマネー!
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:06:11.28 ID:oU4x/+4y0
また在米韓国人による因縁か?
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:06:47.13 ID:LTaM74np0
2chで変な工作してる奴らのやる事はロクでも無い失敗ばかり。
何一つ日本の役に立ってない。
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:07:12.04 ID:Id80PZ2S0
もうチョンガーうるさいから消えて。
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:15:12.13 ID:pRXR6D8c0
>>807
なぜ独身者だと解かるのか?
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:19:59.00 ID:ktEasG5M0
>>808
はあ?
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:31:13.16 ID:0p42eDCsO
>>809
はあぁ?
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:44:58.56 ID:W5f4Vmks0
>>808
おじさん!古すぎ!
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:47:09.15 ID:fYk8ySqO0
どうせいい加減な仕事してたんだろ〜w
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:47:17.32 ID:pRXR6D8c0
>>808
せめて「おじさま」にしてよw
実際じじーだけどさw
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:54:01.75 ID:bjiwNfUo0
>>359
>センサーが逝っててフェイルセーフが無いんだろ
おいおい。異常があったときにフェイルセーフされるんだが・・・
もちろん壊れたときにもさ。
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 21:01:57.39 ID:LTaM74np0
トヨタがいい加減なら、他の会社はブラック企業の犯罪レベルだぜ。
中国韓国なんか推して知るべし。
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 21:04:24.17 ID:+I6xLqKR0
クリスティーンが一言
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 21:05:22.63 ID:soYBaSNZ0
また言いがかりかよ。
トヨタはプリウスの一件でかなり対策考えたから
次は簡単にはいかんぞ。
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 21:07:23.59 ID:7zH1bZV50
またか
トヨタも大変だな
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 21:08:35.08 ID:lY/7GnUF0
ヒュンダイが危なくなったらなぜかトヨタへのクレームが急増、
サムスンが危うくなったらiPhoneのハッキングと称するパスワード漏れ事件が発生

あれ?
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 21:39:22.10 ID:Aps1mwe/0
オートマ車全てだよ。
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 21:40:50.57 ID:8zWS4zC40
カローラが突然かしょくしたニダ!!
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 21:46:49.17 ID:ktEasG5M0
チョンガーうるさい。
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:01:24.16 ID:LTaM74np0
突然燃えるドイツ車は何故訴えられない?
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 23:22:30.59 ID:5I9pvCS20
それは
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 23:34:03.13 ID:pRXR6D8c0
>>822
いぁ、だから何故独身者限定なのかと。
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 00:16:02.22 ID:CR0aIeg+0
この前のモデルでも言われていた問題だけどさ
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 00:21:13.63 ID:CR0aIeg+0
トヨタで言う闇改修と他メーカーのリコール隠し何が違うかよく分からない。

近くで見たトヨタは実際委託設計、生産をしているボディメーカー含めたメーカーの上に乗っかっているだけに近いイメージだけど
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:12:35.37 ID:CR0aIeg+0
このモデルからコンピュータがエンジンルームに出ている。

にも関わらずプリウスなどは車両試験飛ばして販売。
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:14:12.12 ID:pX/KSah80
前回は苦情の大多数が在米コリアンって発覚してたね
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:14:53.09 ID:CR0aIeg+0
犯人集め、密室再現のエンコパ開発はこのモデルです。

集団ストーカーなどもありました。
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:16:00.60 ID:CR0aIeg+0
直噴だとZR系のエンジンかな
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:17:37.21 ID:CR0aIeg+0
北米だとAZ系も載せていたかな。
トヨタの直噴は前からすこぶる評判悪いじゃん。
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:19:06.87 ID:R9+G33WnO
GMとアメリカ政府に金がないからせびりにきたな。
アメリカ人は相変わらず最低だ。
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:38:06.41 ID:CR0aIeg+0
>>833 トヨタ信用しすぎじゃないの?
そのアメリカの部分をトヨタの下請け叩きに置き換えても。

レクサス国内販売開始その後上手くいかず、下請けにコスト3割カット押し付けたのはトヨタ。社長も現在と同じ
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 01:41:17.87 ID:CR0aIeg+0
開発陣を犯人達集め開発したモデル本当だよ。

犯人集め密室再現口封じ圧力はトヨタのエンコパ連という会議ですよ。
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 03:20:49.37 ID:PrVM29AC0
早い話はわざとかはよくわからないが、現地工場のやつに不良品作らせて訴えればいいかんな、日本じゃでないだろ

最近のアメリカは日本企業締め出して来てるけど中国と手を組む布石なんじゃねーのかな

ポイ捨て時期

気付いて手を打たないと
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 04:21:29.39 ID:R9+G33WnO
日本語が不自由な奴がいるな。
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 04:28:06.80 ID:bLUcDEKeO
レクサス=期間の寄せ集め。
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 04:28:55.83 ID:HYETDqLO0
またチョウセンヒトモドキの工作かよ
飽きた
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 06:39:26.52 ID:tDU2/Yjq0
トヨタ信者の工作かよ
飽きた
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 06:44:49.68 ID:Hsg3pJZQ0
>835
お前日本語不自由過ぎだぞ。
ちゃんと日本語として成立してるか見てもらってから貼ったらどうだ?
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 06:53:34.60 ID:18KupXy3O
加速したニダ!ってこと?
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 07:00:40.96 ID:CR0aIeg+0
>>841 それは失礼

しかしトヨタの組織犯罪はあります。

私がトヨタと揉めた時に押し入ってきた犯人グループを集められ、会議室という密室で犯行の再現や嫌がらせをされたのはこのモデルのエンジンルーム開発です。

到底許せません。

次いでに途中犯人グループとオウム真理教やヤクザ地見た人を使って嫌がらせをしてきた社会的制裁が愛知万博です。トヨタ分のみ

勤め先やプライベートで行く所、家などへも圧力、嫌がらせはありました。
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 07:02:47.93 ID:CR0aIeg+0
上記書き込みの内容などをトヨタ本社へ通報など徹底調査していただく為のご協力お願いします。
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 07:10:53.68 ID:R9+G33WnO
これはチョンではなくヤンキーだな。
文法が英語だわ。単語だけあってるから翻訳サイト使ってるね。
GMかアメリカ政府の工作員だろう。
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 07:21:30.80 ID:paQJPsRxi
またチョンカー
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 07:46:17.21 ID:CR0aIeg+0
>>843ならそのMCプラットフォーム開発の元キーマン、次いでにレクサスの名付け親関与やトヨタ車の団塊ジュニア向けの企画原画など関与のだよ。

事件の被害ましてやガスライティングやサイレントテロと言われるやり方とても説明しにくく当人もよく分からない、それに今だ脳裏に張り付き感情的になってしまいます。

掲示板へか書き込みで訴えられた人もいると分かっていての書き込みです。
どこかの工作などではありません。
トヨタへ通報して下さい。決着を付けたいと書いてあると。
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 08:05:28.54 ID:G+jhU0Gd0
また朝鮮人かよ
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 08:10:32.24 ID:aRSztQiT0
169万分の1の事故って
人災だろ
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 09:29:38.11 ID:7TUNEupfi
社長が証人喚問されたのは、トヨタだけだしなぁ。(^^;;
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 09:42:05.22 ID:PYyqhl0d0
サイボーグ009の加速装置か?
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 09:46:00.96 ID:CR0aIeg+0
>>849 その確率は上記犯人集めの事かな
誰が仕組んだか知りたい。

>>850 米当局に1000億円払ったって当人は納得しないよ
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 09:53:01.89 ID:qDarwx0gi
どうせまた韓国系の連中だろ
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 09:59:30.04 ID:sF6rSi460
>>852
犯人集めって何?

お前の違和感あり過ぎの日本語がずっと気になってるんだが・・・
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 10:17:21.12 ID:/amGWqAU0
>>853
トヨタのキチガイ平壌運行だな
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 10:22:01.91 ID:WUFdf/uK0
>>56
器械
そんな日本語ないとおもう
内容の真偽については、知らん
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 10:25:11.40 ID:vcr7xsMN0
>>855
いや・・・自供しろと言ってないのにw
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 10:25:37.52 ID:Uj8kZDzi0
>>815
リコール対応では後手後手のクサレトヨタ

工作員投入で必死の印象操作
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 10:30:44.02 ID:vcr7xsMN0
>>858
三菱じゃないのか?そうか、三菱がボロだと困る外国のメーカーがあるなw
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 10:31:12.17 ID:LCf0q85g0
9/11 オーナーRuginis氏がカローラの欠陥調査を請求
http://wx.wpri.com/documents/pdf/2014/Ruginis-Defect-Petition-091114.pdf

9/12 解説記事1:2ページ目にEDRの読み出し結果あり(車の誤動作の証拠)
http://www.eetimes.com/document.asp?doc_id=1323903

9/12 解説記事2:Ruginis夫妻のインタビューあり
http://wpri.com/2014/09/11/bristol-couple-requests-investigation-by-federal-safety-agency/

9/11 Ruginis氏は独立監査機関にトヨタの隠蔽行為(EDR結果を無視)の調査も請求
http://www.safetyresearch.net/Library/Kelly_Ltr.pdf
---

9/19 NHTSAが正式調査すると公表
http://www-odi.nhtsa.dot.gov/acms/cs/jaxrs/download/doc/UCM463406/INOA-DP14003-8434.PDF

9/29 調査開始の記事
http://www.latimes.com/business/autos/la-fi-hy-toyota-corolla-acceleration-investigation-nhtsa-20140929-story.html
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 10:33:11.25 ID:XB1LjoDE0
また韓国系の嫌がらせか
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 10:51:56.18 ID:XXL2p33/0
この文法が怪しい人たちって絶対日本人じゃないよな。
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 11:07:45.12 ID:3ID0gH480
>>672
チョンつうのは国籍人種じゃないんだよ
精神がチョンになったらチョンなんだよ

生粋の日本人なのにブサヨっているだろ?
精神がチョンになったらそいつが何であれチョンなんだよ
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 11:25:38.71 ID:CR0aIeg+0
>>854 生粋の日本人だよ

王国の様なトヨタに在らずんば人にわあらずとも言われる町豊田そこでトヨタと揉めると潰しみたいな事がありました。
まだ義務教育過程の頃です。
これが集団押し入り、私が名付けた訳ではありませんがトヨタ真理教と言われる人達が犯人グループだと思います。
その後も結構揉めましたがその犯人達を仕事上で集め周囲に囲みました。複数の企業にまたぎ取引先として勤め先へ来たり。これが犯人集め
詳細はもの凄く長くなります。

始めので何故かレクサスブランド名関与しています。
命名権何とかかんとか豊田家関与して半分圧力的ですが。
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 11:35:16.63 ID:HmHF8Fni0
>>864
日本人と言い張るには日本語下手すぎィィィ
てにをはくらいはちゃんと使えるようになってから日本人名乗ろうよ
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 12:00:27.16 ID:3sxqF6g10
クーラーのスイッチ入るとエンジン回転数が上がるんだよ
習わないのか?
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 12:12:37.92 ID:CR0aIeg+0
本当に日本人ですよ。ガスライティングの影響って事にしといてよ。

トヨタの削除担当者が抹殺を謀ったとも認めていた嫌がらせ。
オウム真理教をトラブルシューターに使用した企業トヨタ自動車。

この辺でエコ、燃費方針やwillvi、bBとか色々転がっていった。
トヨタブランド存在してはダメだと思うけど激しい圧力で体調不良にはなりましたよ。

体調不良状態で他にシエンタとかボクシーとかプロボックスなんかも関係しているよ。

次いでにこのカローラクラスの先行段階でのエンジンルーム開発キーマン僕だよ。
テキサス工場凍結とか関係してると思う。開発期間延期したのもあるけど。
水平対向載せたのも関係しているはず。

体調不良が酷かったけど、影響力で発言するのが怖かったよ。
体調不良って記憶喪失も
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 12:14:58.88 ID:HmHF8Fni0
シエンタとかボクシーとかプロボックスの開発に関係してる???
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 12:18:00.13 ID:CR0aIeg+0
トヨタに品格問いかけたり、奥様は魔女みたいになってきたとか。
抗議行動でもYMOの替え歌使ったりとか。

はっきり言ってトヨタや闇はあるよ。
一部の他産業や他メーカー、一部の政界も多少は知っているはず。
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 12:18:05.07 ID:Fv1FyfVP0
また韓国人の嫌がらせか。
燃費捏造がばれて車が売れなくなったからって
他所の足まで引っ張るな人もどき。
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 12:19:31.23 ID:CR0aIeg+0
急加速問題どうでもいいからトヨタの組織犯罪を追及協力してもらいたい
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 12:20:15.67 ID:LQndYVVA0
「一度決めたこと」を変えられない人たち「東大出」財務官僚が日本を破壊する
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40556
財務省が日本経済最大の癌
増税の是非で解散総選挙を
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 12:22:19.20 ID:vVKTMuaN0
チョンの自演が162件ってとこか
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 12:33:41.86 ID:CR0aIeg+0
犯人集め密室再現はトヨタだけど。
トヨタと在日朝鮮の繋がりは朝鮮戦争の頃よりあります。

トヨタ 広告 銀河かも 
豊田家と広告は関係している
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 12:38:42.08 ID:CR0aIeg+0
トヨタ関連の集団ストーカーと書き込むと統合失調症などと言う人いますけど。

トヨタ名誉会長の息子でありトヨタ系の重役でも、愛知公安委員会で集団ストーカーの調査していましたよ。結果公表されないけども。
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 12:42:14.76 ID:sF6rSi460
>>865
良く文章見てごらん。
>>864はこれだけ長い文章の中にひとつも句読点が使えてないから朝鮮人確定。

ハングルには句読点の概念がないからそういった文章を書く事が出来ない。
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 12:51:28.76 ID:CR0aIeg+0
こういうのに関しては自分の中ではっきりしていなく徒然と書くからね。

最近嫌がらせでは集団揶揄はなくなったけど、トヨタは何とか連呼とか自動車ショー歌延々掛けてきたりとかあるよ。
夜中の自宅電話へのワン切りも多かった。

豊田商事の封殺黒幕一翼はトヨタ関連だよ。
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 12:54:23.35 ID:CR0aIeg+0
オウム真理教をトラブルシューターに使用して嫌がらせしてきたとか、集団ストーカーや犯人集め密室再現などされた事を今の社長にも連絡してあるんだけど。

皆さんからも徹底追及や謝罪、賠償のお願いして頂きたいです。
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 14:08:00.59 ID:mOCC6nQd0
日本でも起こってるんか?
聞いたことないぞ。
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 14:11:35.62 ID:gVtxmVWbi
日本で起こるわきゃないだろ?
だって在米韓国人の組織的動員のよるねつ造だからな。

前と同じトヨタ落しが起きている。
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 14:15:39.45 ID:yXV+q2l10
AT車の暴走あるでしょ。
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 14:20:25.85 ID:D3JXiMeQO
ひゅんだいのひとたちか…
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 14:33:28.02 ID:cMqYFQdU0
自民党が与党のうちは大丈夫だよ、全開のバッシングは民主党の
鳩山がシナに尾びれを振ってアメリカをないがしろにした報復だから
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 14:38:15.72 ID:zbwps+/j0
どうせまた、プリウスの時みたいに
韓国系アメリカ人からの苦情なんでしょ
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 14:38:54.87 ID:lTfTljfyi
まーたやってんのけ
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 14:51:26.07 ID:tDU2/Yjq0
トヨタはリコールに金使わずに隠蔽につかっとる
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 14:53:50.59 ID:saHz4uUH0
また韓国系アメリカ人か
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 15:02:59.84 ID:8eZ/3oaY0
前の時も調べたら在米コリアンの組織的な嘘だったじゃん。
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 15:04:29.89 ID:y52k6iuS0
またか
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 15:12:32.22 ID:CR0aIeg+0
>>888  本当にそうならアメリカ当局に1000億円払う事ないじゃん
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 15:14:46.37 ID:jkear/Bi0
またトヨタに和解金払わせる米国政府による強請りか
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 15:18:45.02 ID:6RJDRvG30
元はといえば米司法が部品調達によけいな横槍入れたせいじゃん
賠償やリコール費用は米政府が肩代わりしろよ
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 15:36:55.28 ID:CR0aIeg+0
リコールよりそのモデルの開発であったトヨタの組織犯罪❢

これを徹底的に調査する必要がある。
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 16:17:39.96 ID:LCf0q85g0
9/11 Ruginis氏がカローラの欠陥調査を請求
http://wx.wpri.com/documents/pdf/2014/Ruginis-Defect-Petition-091114.pdf

9/12 解説記事1:2ページ目にEDR読み出し結果あり(誤動作の証拠)
http://www.eetimes.com/document.asp?doc_id=1323903

9/12 解説記事2:Ruginis夫妻のインタビューあり
http://wpri.com/2014/09/11/bristol-couple-requests-investigation-by-federal-safety-agency/

9/11 Ruginis氏は独立監査機関にトヨタの隠蔽行為(EDR結果を無視)の調査も請求
http://www.safetyresearch.net/Library/Kelly_Ltr.pdf
---

9/19 NHTSAが正式調査すると公表
http://www-odi.nhtsa.dot.gov/acms/cs/jaxrs/download/doc/UCM463406/INOA-DP14003-8434.PDF

9/29 調査開始の記事
http://www.latimes.com/business/autos/la-fi-hy-toyota-corolla-acceleration-investigation-nhtsa-20140929-story.html
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 16:59:47.68 ID:aUe7xUn20
トヨタの新卒とヒュンダイの新卒ってどっちが仕事できるの?
日産の新卒とヒュンダイの新卒だとどう?
ホンダの新卒とヒュンダイの新卒だとどう?
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:04:00.23 ID:H0K6kHXe0
カローラ買うのやめて、ヒュンダイ買うニダ
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:07:41.32 ID:/amGWqAU0
>>863
三河のヒトモドキは似た様なもんだしな
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 21:04:04.51 ID:jVMB72k7O
>>890
アメリカ当局は前の件ではちゃんと調べてくれて、電子制御に問題はなかったって判断したよ
お金払ったのは民事訴訟のほうで、あれは裁判所が原告に払えって言ったものだからアメリカ当局には払ってない
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 21:08:01.76 ID:H48SluyC0
また朝鮮人の仕業?
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 21:12:11.85 ID:l3Ifwt6H0
急加速したら
・ギアをNに入れる
・ブレーキを踏む
・エンジンを切る
といった基本操作もできない馬鹿が多いって事ですねわかります
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 21:17:08.20 ID:rA/7vYpB0
正直、Nは何に使うのかさっぱりわからん。
こういう緊急時用なのかね。
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 21:18:27.57 ID:/amGWqAU0
>>898
制裁二度食らって莫大な額即納してますwww
三河のイカレポンチが嘘八百並べ立てて朝鮮連呼しても無駄
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 21:38:16.99 ID:CiP01KxT0
>>900
おっさん。踏んでるのアクセルだぞw
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 21:41:40.86 ID:JaYlMP8a0
>>901
エンジン不動になって牽引するときとか
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 22:42:40.19 ID:CR0aIeg+0
このモデルのカローラクラス開発での集団押し入りの犯人集め、嫌がらせ、集団ストーカー、集団揶揄、などは絶対にあります。

トヨタへの追及ご協力お願いします。
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 22:45:40.70 ID:SzV9JNcu0
母さんが〜
夜なべーをして〜
手袋あんでくれた〜
木枯らし吹いちゃ
トヨタ・カローラ
せっせとあんだだよ〜
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 22:54:31.30 ID:E6bdk/PZ0
円安だしそろそろ来ると思ってたわ
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 23:22:51.07 ID:k8mHhs3p0
カローラってトヨタの看板車種だったから、力を入れて作ってると思って
見に行ったら、まぁー最低な車だった。
見たのはセダンだけど、あんなの、70歳のジジイでも買わねーよ、
っていう暗愚なセンス。
アクアやプリウスにばっか力入れてんじゃねーよ。
カローラでさえこの高品質!と思わせてこそ、さすがトヨタ!って思うんだろうが。
あ、やっぱトヨタってクソだな、としか思わなかった。
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 23:31:13.98 ID:XqQyTckm0
これブックさんが暴露してた奴だろw。
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 23:33:51.86 ID:npODX/6N0
おいおい!中国政府が香港で今、カローラ大量購入してるぞ!
わざと民主化学生らに突っ込ませて「ブレーキ踏んだけど止まらなかったアル」作戦を
決行しようとしているらしいw
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 23:43:20.30 ID:1vZGTxuj0
初代からそうなんだけど
http://www.youtube.com/watch?v=iI8mEVJ5ffQ
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 23:44:32.75 ID:1vZGTxuj0
>>908作者は誰かわからんけど、プリウスと車台は一緒だな
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 00:00:03.27 ID:PpY/+2M10
何でアメリカだけで加速するんだ。製造拠点の違い?
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 00:10:39.50 ID:RsQW3qqg0
>>912 車台だけじゃなくて担当者も結構同じだよ。
しかもなぜかメーカーや派遣社員。
トヨタマン少ないよ、ローテーションみたいに移動ばっかしてるし。
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 01:56:34.33 ID:rJzSACB70
◆知っておくべきこと

・アメリカ民主党政権下では対日訴訟が起こる ・陪審員は全員アメリカ人 ・クリントン時代は訴訟の嵐
・アメリカ政府が率先して訴訟するターゲットの日本企業を選ぶ
三菱自動車のセクハラ問題は雇用機会均等委員会が動いた 3400万ドル 40億
ペンタックスは司法省が直に動いた
東芝FDCは   11億ドル 1100億円 この時日本のマスコミは東芝を応援しなかった
それどころかニューヨークタイムスの記事内容をそのまま載せて一緒になって叩いた 売り上げは全部パー

・トヨタ カローラ アメリカ連邦地裁の訴えは「アクセルが戻らなかった」検証結果:正常
                問題すり替え「ブレーキがおかしかった」検証結果:正常
             さらに問題すり替え「マットが折れてブレーキの下に入り込んだんだ」泣く泣く賠償200万ドル
ポイント:日本の裁判ならありえない問題のすり替え、言い換えが2度ならず3度まで平然と行われるその背景には根深い人種差別が伺える
このクリントン政権下のトヨタカローラ訴訟モデルは後にレクサスに対しても行われた

https://www.youtube.com/watch?v=Ey_YLLTM4LY&list=UUScdunI6OBvxPklN3FCed3g

そして同じような手口で今日本のヤクザが国際犯罪組織と同列視されて米政府にその金を狙われている
https://www.youtube.com/watch?v=bUm32R_tQz0
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 02:59:59.81 ID:RsQW3qqg0
トヨタの組織犯罪や集団ストーカーの決着つけてもらいたいんですが。

このカローラ開発陣に犯人グループが多いです。
犯人集めての開発それは開発未経験も含みます。

トヨタがアグラかいて悪さばかりしてたんじゃないの?
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 13:26:17.69 ID:8lZoGLuy0
日本でも起こってるんか?
聞いたことないぞ。
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 13:47:53.65 ID:hkxTrrfE0
ま ー た 始 ま っ た
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 13:51:32.29 ID:2oLEXZUZ0
メリケン贅沢いうな
おれの平成元年式カローラなんかアクセル踏んでも加速しないんだぜ
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 13:55:44.34 ID:Ek8bYUgn0
>>917
踏み間違いとされてるだけ

>>917
オールトヨタネットワーク分科会の狂った擁護はみっともないよな〜
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:41:49.75 ID:RsQW3qqg0
>>917 このモデルの開発の頃だと社内で耳にしたよ。
新エンジンなどは電スロ近くにノイズフィルターが設置とか。
まだ原因ははっきりとはしていなかったよ。

不具合あるの分かってもいてもリコール対策できるまで止めない制度だったんだよ
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:44:21.17 ID:C1syRxN/0
どうせ米国内でもまともな人はイチャモンだと分かってるんだろ?
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:46:17.43 ID:RsQW3qqg0
こっそり直すとリコール隠し。
マスコミ力の違いかな?

トヨタと関東連合の繋がりは質問したことないんで知らないけど、アルカイダとの繋がりも認めているよ。

関東連合の関東が関東軍ならありそうなんだけど。
トヨタ自体がヤクザみたいな所あるけど。
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 14:58:49.15 ID:RsQW3qqg0
>>922 トヨタが、汚い会社だと関わって思う。
モラルのおかしさで大きくなった気がする。
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:01:07.70 ID:RsQW3qqg0
銀河計画とトヨタ自由貿易
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:28:04.44 ID:8lZoGLuy0
またトヨタ狩りか
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:32:42.96 ID:C8jCYh9+0
>>6
ブラックボックスじゃないが、記録されてるんじゃなかったか?

前に急加速がどうのって問題になったとき、ハイウェイで暴走こいた奴がいたが、
車が止まらなかったと主張してたそいつが、アクセルとブレーキを踏み分けて
スピード制御してたのが、ログ解析でバレたって話があったと思う。
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:38:28.76 ID:RsQW3qqg0
bB ブラックボックス
技術的なブラックボックスは作らないって現在の社長は言ってましたけど、
隠蔽は技術的ではありませんね。

bBのブラックボックスは未成年に対して、黒いトラブルシューターなどを使用した組織犯罪のブラックボックスの意味でしょう。
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:49:52.62 ID:FQEr55Tz0
アメリカの大手自動車会社の筆頭株主はアメリカ政府。
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 16:10:41.92 ID:DzzrViDb0
マニュアルには暴走すると注意書きがある。
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 16:11:56.71 ID:uA+KSKzj0
また、いいがかりか
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 16:13:15.82 ID:0cLUfYmg0
>>930
AT車全部なのかな?
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 16:25:22.51 ID:wjBqfygO0
前回は配線2本抜いて
10本をショートさせて逆向きにハーネス差せは暴走した
とか無茶苦茶な事やってたよな
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 16:28:35.16 ID:UMSDkHeB0
<ヽ`∀´>系米国人か在米<ヽ`∀´>人の仕業だろ、どうせ。
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 16:30:22.22 ID:UMSDkHeB0
これって従軍慰安婦と同じ構図だな。
金が欲しいニダ系と人権は弁護士とやらが組んでんだろ、どうせ?
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 16:31:53.75 ID:qj+GL/1o0
プリウスだかなにかの出鼻をくじいたのと同じ手法だな。
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 16:32:52.14 ID:dfeIkGg30
>>912
国内向けカローラの車台はヴィッツ・アクアと一緒。プリウスと同じなのは海外のカローラ。
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 16:34:28.73 ID:8TIW/FoXi
ふーんログ取ってるのか
すごいな
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 16:39:40.12 ID:rJzSACB70
◆知っておくべきこと

・アメリカ民主党政権下では対日訴訟が起こる ・陪審員は全員アメリカ人 ・クリントン時代は訴訟の嵐
・アメリカ政府が率先して訴訟するターゲットの日本企業を選ぶ
三菱自動車のセクハラ問題は雇用機会均等委員会が動いた 3400万ドル 40億
ペンタックスは司法省が直に動いた
東芝FDCは   11億ドル 1100億円 この時日本のマスコミは東芝を応援しなかった
それどころかニューヨークタイムスの記事内容をそのまま載せて一緒になって叩いた 売り上げは全部パー

・トヨタ カローラ アメリカ連邦地裁の訴えは「アクセルが戻らなかった」検証結果:正常
                問題すり替え「ブレーキがおかしかった」検証結果:正常
             さらに問題すり替え「マットが折れてブレーキの下に入り込んだんだ」泣く泣く賠償200万ドル
ポイント:日本の裁判ならありえない問題のすり替え、言い換えが2度ならず3度まで平然と行われるその背景には根深い人種差別が伺える
このクリントン政権下のトヨタカローラ訴訟モデルは後にレクサスに対しても行われた

https://www.youtube.com/watch?v=Ey_YLLTM4LY&list=UUScdunI6OBvxPklN3FCed3g

そして同じような手口で今日本のヤクザが国際犯罪組織と同列視されて米政府にその金を狙われている
https://www.youtube.com/watch?v=bUm32R_tQz0
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 16:43:24.25 ID:dfeIkGg30
EDRだっけ?
エンジン回転数やアクセル・ブレーキの操作状況なんかを記録する奴。
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 17:39:10.81 ID:RsQW3qqg0
>>937 この年式のカローラはビッツ、アクアとも違うよ。

5ナンバーのは前のカローラ改造
3ナンバーのは基本設計は海外と同じ。オーリスとかルミオンとか
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 17:40:54.12 ID:RsQW3qqg0
拝金トヨタの不具合多発なにも不思議はない。
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 17:42:09.11 ID:MBi/gReP0
日本企業は儲けても海外で裁判起こされて数百億数千億の賠償金払わされるんだよな
なんのために働いてるのか?
今年でも1000億円越えの賠償金命令くだった裁判あっただろ
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 17:42:39.83 ID:gGtxPhR7O
TPPで日本が譲らないからまた難癖つけ始めたかw
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 17:43:59.27 ID:vn0GSQFA0
与太車のハンドル切っても曲らない問題はどうなったんだ?
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 17:54:39.68 ID:XKWghRq30
トヨタ負けるなよ
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 17:58:40.37 ID:u6tUYE2V0
また韓国人か?
もしくは、事故った時の嘘証言
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 18:04:25.89 ID:RsQW3qqg0
TPPは北米は高級モデル以外現地生産の流れだから関係ないだろう。

トヨタほど不審な企業はないレベルだけど

隠蔽犯人グループを開発に集めて更に隠蔽してきたプラットフォームだよ。
景気がよくトヨタマンセーになるとふざけた対応ばかり。

トヨタはテロ企業だよ
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 18:09:11.79 ID:925lednS0
また財政難かよアメリカ
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 18:13:19.17 ID:4v5jQ2IG0
9/11 Ruginis氏がカローラの欠陥調査を請求
http://wx.wpri.com/documents/pdf/2014/Ruginis-Defect-Petition-091114.pdf

9/12 解説記事1:2ページ目にEDR読み出し結果あり(誤動作の証拠)
http://www.eetimes.com/document.asp?doc_id=1323903

9/12 解説記事2:Ruginis夫妻のインタビューあり
http://wpri.com/2014/09/11/bristol-couple-requests-investigation-by-federal-safety-agency/

9/11 Ruginis氏は独立監査機関にトヨタの隠蔽行為(EDR結果を無視)の調査も請求
http://www.safetyresearch.net/Library/Kelly_Ltr.pdf
---

9/19 NHTSAが正式調査すると公表
http://www-odi.nhtsa.dot.gov/acms/cs/jaxrs/download/doc/UCM463406/INOA-DP14003-8434.PDF

9/29 調査開始の記事
http://www.latimes.com/business/autos/la-fi-hy-toyota-corolla-acceleration-investigation-nhtsa-20140929-story.html
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 18:14:16.31 ID:WiPLB4OZ0
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 18:20:50.36 ID:S8p5GLYh0
>>856
>>856

流石にネタだと思いたいが、マジで言ってそうだな
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 18:21:08.71 ID:m58hSkj20
アメリカのマックで自分が注文したホットコーヒーが熱すぎて口の中を
火傷したからマックを訴えたら裁判所がマックに対して日本円で数億の
賠償金を命じた判決が速攻で出たのにはびっくりした覚えがある。
まさに訴えた者勝ち!日本では考えられない。アメリカンドリームって
こういう事なんかね?
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 18:27:49.45 ID:1H0/igwy0
またかよヤクザ野郎
このあいだ払ったばかりだろ、いい加減にしろよ

フォードだっけ?リコール隠しして何十人も死んでて大問題になってるやつ。
どうせそれを隠そうって魂胆だろ
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 18:33:48.17 ID:UeDVo0RL0
>>57
ヴィッツに2レンジとか無くね
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 18:35:28.92 ID:TUaiKS1mO
うちのオートマの軽自動車も急加速するな、ゆっくりブレーキ踏んでスピード落ちてくると
ギアが落ちた時にクッと速くなる。まあ単にパワー強くなってそう感じるだけかもしれんが。
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 18:39:25.37 ID:7alTKH/L0
>>856
早く半島へお帰りw
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/03(金) 19:59:55.83 ID:BX8w9khAO
4年殺しから8年殺しのプログラム組めるとは
トヨタの技術力にダメリカ自動車業界が足元にも
及ばない訳だw絶対にトヨタに追い付けないから
諦めて関税障壁はずせば?w
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 19:38:50.84 ID:uqr6UBl50
今回は誤動作の証拠がEDRにしっかり残ってるから面白い
トヨタがどう言い訳するか今から楽しみだ
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 19:56:23.59 ID:0Q4lPhKS0
沈下が止まらないダメリカは、因縁裁判で海外企業からの賠償金回収が
もはや国家産業となりつつあるわな。

日本が第一の標的。反トラスト法とかでいいようにやられている。
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 19:57:26.67 ID:nRjNtytK0
足元にもドライブレコーダーつけたら
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 20:13:16.53 ID:va+WRDFs0
どうせまた半島系米国人なんだろw
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/04(土) 20:52:06.65 ID:FvQ8n+Gj0
マイトレーヤの出現のタイミング

マイトレーヤは、一般に知られるようになる最良のタイミングを待っておられます。
マイトレーヤは、御自分が言わなければならないことが、
最も良く、最も早く受け入れられる最良の機会を、つまりタイミングを、待っておられます。

近い将来、経済機構が崩壊し、欧米で株式市場が破綻すれば、マイトレーヤは直ちに出て来られるでしょう。
それによって私たちは現実に引き戻されるでしょう。
それが、つまり崩壊によって生じる現実感覚が、マイトレーヤが待っておられる要素の一つです。

最良のタイミングは、経済制度が崩壊することによって西欧社会が経済的に挫折し、初めて現実に目覚める時です。
私たちは非常に長い間、非現実的な世界で生きてきました。今までと全く同じように、
今後も古いやり方を続けていくことができるものと、私たちも、私たちのリーダーも考えています。もっと競争し、もっと貪欲になり、
ほぼ同じやり方をすれば、今後もうまくいき、私たちは勝利するだろうと考えています。もはやそうはいかないでしょう。

世界人口の3分の2が貧困状態で生活しているとすれば、経済システムはうまく機能していません。
貧しい人たちにとって経済システムがうまく機能するよう努力しなくても、貧しい人たちはやっていけるだろうと考えるとしたら、
全く現実に目をつぶっていることになります。マイトレーヤはそのことを明らかにさせるでしょう。

現状の経済システムではうまくいかないことが分かるでしょう。私たちはそれがうまくいっていると思っていました。
私たちの一部の人たちにとってはうまくいっているように見えました。しかし、私たちの自己満足のせいで、
その経済システムから取り残されている人たちのことは考えようとさえしませんでした。マイトレーヤの主な任務の一つは、
このような自己満足に冷や水を浴びせ、自己満足に浸っていると非常に居心地が悪いと思わせることです。

人々が私の会合にやって来て、こう言ったのを覚えています。「これは希望のメッセージだと思っていましたが、気分は最悪です。
とても不愉快に感じます。とても後ろめたく恐ろしく感じます」。そのような自己満足を切り抜けていかなければなりません。

日本から始まる世界的株式市場の大暴落

終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。

1988年、マイトレーヤは次のように勧告された。
「商業主義とは、他の人々が飢えている間にお金を儲けることである。世界の株式市場の崩壊が日本で始まるだろう。」

マイトレーヤは繰り返し次のように言われるーー株式市場の崩壊は避けられない。その終わりは間近である。
日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するであろう。その後すべての政府の優先事項が変わるであろう。

覚者は次のように語っています。
「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」

株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
彼はアメリカのある主要ネットワーク・テレビの招待に応じて、インタビューに姿を現すでしょう。それから日本でも起こるでしょう。

Q マイトレーヤが日本のテレビに出るとき、彼は日本人の姿をしているでしょうか。
A 彼は日本人ではありませんから、日本人のようには見えないでしょう。

マイトレーヤは何百万の人々に話しかけることのできるようなやり方で、まずアメリカに現れるのです。それから日本です。
世界で最も巨大で影響力のあるメディア・ネットワークを持つのはどの国だと思いますか(――それはアメリカです=訳者註)。
彼がアメリカの主要ネットワーク・テレビに出演すれば、即座に何百万の人々が彼の声を聞くことができ、
アメリカだけではなく、インターネットを通じて、世界中で知ることができます

その後で、すべてのネットワークがこの途方もない人物とのインタビューを欲するでしょう。
この時、初めてご自身の本当の身分を明らかにされます。一言も語らず、全人類の一人一人とテレパシー交信をされます。
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 01:39:32.72 ID:Y34UIlca0
このモデルのカローラ、プリウス、ルミオン、ブレイド、オーリスなどのプラットフォーム開発で集団ストーカー、集団押し入り犯人集め、密室再現などされました。

開発関係者、エンコパ連絡会議出席者の半数程はきな臭い人達。
犯人グループは開発の未経験なども含みます。

ふざけた人事なのか、経営なのかそれ自体がまともではありません。

不具合多発も何も不思議ではありません。
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 04:27:49.46 ID:HbLcj/C10
これ、日本車に対するだけじゃなく
電子制御の車全部に対してやってるんじゃないの?
たとえばヒュンダイのチョン車に対しても

アメリカ人にも下層や犯罪的傾向のある奴、詐欺師、あたり屋、
いろいろいるでしょ
そういう奴が企業を相手に裁判ゲームを起こすために
嘘を言ってる
何件か嘘が重なり、爆発的に嘘をつくのが流行りだした
とくに日本企業はことなかれなので、賠償金を払いやすい
つけこまれてるのかもしれないな
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 04:28:56.66 ID:KwnWfoBCO
なお被害者は全て韓国系アメリカ人
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 04:35:07.54 ID:36LAm/PK0
トヨタもホンダもどうしたんだ
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 06:07:57.90 ID:xqDhsmZU0
マニュアル車だと、万一エンジン回転数が急上昇しても
ニュートラルに入れればいいだけの話だから、もっと安全なのにな
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 06:18:03.04 ID:GhfMICVw0
またスバヲタとンダヲタが暴れてるのか
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/05(日) 06:18:46.25 ID:yddAjB8B0
なんで日本じゃ起こらないの
971名無しさん@0新周年@転載は禁止
まーたチョメリカンかよ