【TPP】「どうにか突破口を見つけたい」 日米が事務レベル調整開始 協議再開に向けて [10/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載は禁止
TPP:日米が事務レベル調整開始 協議再開に向けて
http://mainichi.jp/select/news/20141010k0000e020194000c.html
毎日新聞【松倉佑輔】 2014年10月10日 11時42分(最終更新 10月10日 12時47分)


 環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉を巡り、日米両政府は10日、
農産品関税などの両国間の協議再開に向けた事務レベルの調整を始めた。両
政府は9月下旬の閣僚協議で物別れに終わり、その後の協議が事実上中断して
いた。12カ国によるTPPの年内の大筋合意に向けて、日米間の本格協議を
再開する見通しだ。

 米通商代表部(USTR)のカトラー次席代表代行が来日し、10日朝から
大江博首席交渉官代理と話し合いを始めた。

 日米協議を巡っては、日本の牛・豚肉の関税の扱いなどを巡って難航。先月
にワシントンで開かれた甘利明TPP担当相とフロマンUSTR代表による閣
僚協議も不調に終わり、各国が目標とする年内合意が危ぶまれている。

 TPP交渉参加12カ国は10月25日からオーストラリアで閣僚会合を開
催する予定で、その前に日米間の協議の進展を目指す。大江氏はこの日の話し
合い開始前、記者団に対して「オーストラリアの会合までの最後のチャンスに
なると思うので、どうにか突破口を見つけたい」と意気込みを示した。


http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20141010k0000e020209000p_size5.jpg
TPP交渉の事務レベル協議を前に握手する米通商代表部のカトラー次席代表
代行(左)と大江博首席交渉官代理=外務省で2014年10月10日午前9
時33分、代表撮影
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:47:19.42 ID:PrUROIle0
必要性ないから無駄じゃね?
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:47:34.28 ID:SxEnxC2F0
     ⌒ ⌒             「\__/ |
   (     )           {_センセー_|
      | | |              |_∞____|  <仏敵ミンスの
   , ── 、 __          i:::ノノノ:::::::::::|--|)   こども手当て大反対!!
 /         ヽ     /   ノノノ:::::::::::::(6 ) /^''ヽ マ■■は仏敵!!
/       /)ノ)ノ   //  ノノノ::::::::::::::ノ  ノ3/  ノ←集団ストーカー
|      ///⌒ヽ   /   , 一''' ̄ ̄`─ 、´ :: /______/
ヽ     /)─|  ミ|      /ヽ(俺達のセンセー::: ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>    /  /俺達の将軍様::::)        /
∠_ / ` /^\__ >   (  ノ(俺達の友達::: ). ─────/
  ノ    (__        ̄.(     ジタミ ::)〉 ̄ ̄ ̄ ̄/
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、   (こども手当て大反対:;:
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿    \   ソ   ::::::ノ ──/
        \  / ̄/   //  \/   ::;:;ノ   /
          \/  /  //    /   :;:/
センセーの映像、もう何年も見てないでしょ!!
    ┌──────金─────┐
    │                  ↓
 - - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - -
┌──────┐        ┌──────┐
│センセー将軍様...... エア監視→  ジ タ ミ
└──────┘        └───┬──┘
      ↑                        │
  感謝・財務             エア批判
      │         ∩  ∩         ↓
┌──┴────.| | | |────────┐
│       集団...| |__| | ストーカー    ...│
└──────./ / ヽ \ ──────.┘
          /  (゚) (゚)  |
          |  _○_ ..| 
          \__ヾ . .:::/__ノ
             しw/ノ 
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:48:02.61 ID:ngknMoU00
中間選挙の後でしょう
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:48:23.13 ID:MQ81JKmb0
突破口・・・  日本が抜ければよし!
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:48:25.46 ID:qhxDHpc40
このgdgdをわざとやってるのなら、日本政府なかなか心強いのだが
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:48:48.78 ID:oesNX2wd0
いつまでやってるの?
最初から最後まで嘘だらけの糞安部政権
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:50:15.89 ID:FclhOZI80
     
     
     
期限きって完全撤廃が支那の価値観に対応の日米のセキュリティに絶対必要。
      
      
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:51:15.43 ID:XbXzgvU30
アベの政治決断で日本ヘタレでしょ
選挙までには間に合うから見てみ
去年の暮れから決まってんだよ
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:51:44.72 ID:VXnCHuA80
日本「どうにか突破口を見つけたい(棒読み)」
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:52:02.31 ID:bZoikLoj0
>>どうにか突破口を見つけたい
足元を見られるだけだぞ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:53:01.79 ID:0PMMqVKP0
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html
遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:53:26.15 ID:XbXzgvU30
出来レースだよ
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:53:54.54 ID:RnSW9+dE0
こういうのって同盟じゃなくて
協商って言うの?
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:54:22.63 ID:HIdJ+Tna0
>>6
日本の譲歩に対して全面降伏をアメリカが求めてるから纏まらない
日米開戦前夜と同じで最初から負けが決まった交渉
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:55:40.89 ID:9AmaZlkIO
>>6
日本は米国以外とはEPAやFTAで進展があった。
他の国も米国以外とはEPAやFTAで進展があった。

各国がクロンボではなく、次の大統領との折衝に向けて動いている。
安倍総理はクロンボの愚痴を聞いているだけ。
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:56:41.44 ID:UNChCLiW0
常に米国の顔色を見る日本政府はクソ
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:56:59.40 ID:xFYY5cvl0
そういや去年も年内妥結と言ってたな
2012年に参加するって決めたんだっけ
もう締結不可能なぐらいにこじれて放置されているんだな
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:57:45.95 ID:zmPAqqZM0
>>1
アメ「日本の無条件降伏以外認めねぇ」
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:58:57.75 ID:7X/yievpI
今年中に纏まる?
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:59:53.85 ID:qhxDHpc40
>>15
先の戦争よりかは、はるかに回避可能な事柄だったろうがな。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:04:41.02 ID:sp3/QUpGi
安部は相変わらず売国に余念がないな
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:05:20.22 ID:nEaxGyTb0
TPP
農業 おとり  に  莫大な市場開放!


★  政 府 調 達  ★部門  を アメ   TPP域内で独占  

その手段が
アメの知的財産権
つまり、知財集積分野である 政府調達産業 アメの知財だけ流通させ



・医薬(アメ薬 特許延長  ジェネリック排除 )
・保険金融(日本郵政 アフラ保険販売  混合診療拡大  アメ医療特区)
・ソフト(OS  ソフト  他の基盤システム)

当然   公共事業全部    軍事兵器も・・



楽しい安倍の仲間

ゴミ売り
3K
2K
毎●
アカヒ
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:05:53.79 ID:qhxDHpc40
このまま北方領土問題化を望む。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:06:21.70 ID:otaPcI0F0
>>20
無理だろう。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:07:38.00 ID:aCrfd4vW0
TPP締結ありきで話が進んでないか?
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:12:25.10 ID:H9bnIa230
>>26
まさに、それ。

何のためのTPPなのか?
始めの一歩の時点から、手段が目的化してる。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:13:01.17 ID:Kk/lrhiE0
>>23
既に日本の市場は殆ど解放されているよ。
農業以外に閉鎖されている産業は無いわ。
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:13:23.07 ID:qhxDHpc40
>>26
最初からそうですが何か。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:14:11.25 ID:RnSW9+dE0
三国協商なつかしす
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:18:29.95 ID:3kZOUT3N0
もうしつこいんだから。そこはお尻の穴だと言ってるでしょ。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:21:38.04 ID:Kh13CQbt0
大麻解禁くるで ザマー厚生省
33(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/10/10(金) 20:22:46.32 ID:Ig+av+yy0
>>31
足の裏なんだろ
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:26:34.67 ID:qhxDHpc40
>>31
もうとうの昔にホラれ尽くされてますが何か。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:29:52.82 ID:RnSW9+dE0
第一次世界大戦の番組見ていてよかった。

http://www.youtube.com/watch?v=_oAGmwSYr84
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:32:05.58 ID:CeXsi9Wt0
>>28
求めてるのは市場開放ではなく
日本企業を守るためのプロテクト
関税は言うに及ばず 軽自動車の軽減税率とか そういうのの撤廃
はっきり言えば植民地になれって話
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:35:24.87 ID:jShIon420
日本は30%も円安になったのに輸出が増えないんだから、
TPPやっても輸出なんか増えない
つか、むしろ輸入が増えるわ
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:45:03.36 ID:jeIDWsDB0
>>37
要はTPPに失敗しても日本には痛くも痒くも無い・
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:45:56.29 ID:Dm6J6joD0
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 「もしもし、安倍ちょん?」
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   連休中、悪天候でも、脳天気に日枝フジ会長と下手くそなゴルフ三昧のようだな
      ∩::::::::/        ヽヽ   
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  お台場にカジノを誘致する見返りに安倍支持率を水増しする約束したようだな
     ||::::::::/     )  (.  .||  お前らのゴルフは、吉幾三の「これが本当のゴルフ」だろ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  パーも無ェ ボギーも無ェ バーディなんか見だごとァ無ェ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  ティーショット ダフったら セカンドショットもダフったぜ
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  木の下で 前見えぬ  7番アイアン持ったけど
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    球でなく芝でなく前の木しっかり叩いたぜ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::     3度目のバンカーだ 打っても打っても出やしねェ
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::    うしろが3組詰まってらァ キャディーがヨ 睨んでる
イライラしながら 睨んでる 
バンカー出たけれど、向こうのバンカーに入ったぜ・・・・・

    『安倍ちょん、スコアーをごまかすのは得意なようだな、ルール破りはマナー違反で失格だわな』
http://www.kasiabc.com/kasi/4813/59055/?tubeid2=youtube
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:48:12.34 ID:93E8cGAY0
  
     まぁ米国政府も甘利・フロマン協議が
     物別れに成るのは織り込み済みだから
     事務レベルの調整ってのも規定路線の話だな。


オバマも民主党が中間選挙で優勢だったら
民主党の有力基盤、全米自動車労働組合の利益優先で
共和党寄りの米国食肉輸出連合会の要求を弱めてでも
交渉を進めたんだろうけど
上院でさえひっくり返されそうな現状ではそんなことは出来ないからね。
 
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:55:09.14 ID:hUd91/440
1.藤原武容疑者が森山咲良さんを誘拐させられた理由は、同姓同名の森山咲良さんのフェイスブックをみていたから。
2.関西大学の永田憲史准教授がツイッターで私戦予備および陰謀罪を解説した理由は、同姓同名の森山咲良さんの出身校が同じ関西大学だから。
3.丹羽玲子さんが御嶽山噴火でお亡くなりなられ記事に取り上げられた理由は、同姓同名の森山咲良さんが同じ各務原市在住だから。
4.飯田橋ギンレイホール9月27日の弁士付き無声映画公演に澤登翠さんが選ばれた理由は、藤原武容疑者と同じ法政大学だから。
5.飯田橋ギンレイホール9月27日の上映作品に太陽を盗んだ男が選ばれた理由は、御嶽山噴火が「原爆を使って政府を脅迫する」の意味を持つから。
6.御嶽山が9月27日に噴火させられた理由は、ウルトラマンレオ第25話「かぶと虫は宇宙の侵略者!」の放送日の日付が1974年9月27日でギンレイホールの開業した年が1974年と同じだから。
7.飯田橋ギンレイホールで開催されている企画開催期間が10月10日までな理由は、ソフトバンクふしぎな岬の物語のグッズプレゼント応募締め切りが日付が同じ2014年10月10日までだから。
8.ソフトバンクが米国版ゴジラ製作の映画会社に資本参加を発表した理由は、ゴジラの音楽で有名な伊福部昭が初めて映画音楽を手がけた作品が銀嶺の果てだから。
9.9条の会がノーベル平和賞を取れなかった理由は、ソフトバンクのフィンランドのゲーム会社を買収額が三菱商事がノルウェーのサケ養殖会社TOBで子会社化した額が1500億円で同じだから。
10.[ザ・鋸山] file47 【人物編】 喫茶店「岬」経営して35年のウェブ記事の配信日付4月27日の5ヵ月後に御嶽山噴火した理由は、森沢明夫さんが5年後に虹の岬の喫茶店の小説を出版したから。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:59:46.35 ID:hCezJCvH0
いえ
結構です
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:59:54.79 ID:yyZr0gC70
安倍ちょん「TPP成立のために、チョッパリの第一次生産者共を皆殺しにするニダ!wwww」
安倍ちょん「まずは学校給食の牛乳を廃止して、日本の酪農家共を殲滅するニダ!www」
安倍ちょん「外国人研修生に、口蹄疫ウィルスや鳥インフルを持ちこませ、畜産業を壊滅させるニダ!www」
安倍ちょん「中国に人工降雨ミサイル8000発を注文し、大雪、大雨、台風などの人工災害で農業に大打撃を与えるニダ!www」
安倍ちょん「とどめに、JA解体で日本の農業を完膚なきまでに、ぶっ潰すニダ!wwwww」
安倍ちょん「これだけやれば、TPP成立を邪魔するやつはいなくなるニダ!wwwwww」
安倍ちょん「チョッパリなんて、TPP成立して貧乏になって皆しねばいいニダよ!ウェ〜ハハハハハwwwwww」
安倍ちょん「それに日本人が皆死んだら、やっと本格的な移民政策を行えるニダ!wwwww」
安倍ちょん「なあに、朝日の捏造記事叩いていれば、バカなチョッパリは誰も気づかないニダ!ウェ〜ハハハハwww」
バカウヨ  「さすが安倍ちょんは愛国者ニダ!wwコリア安倍ちょんGJニダ!wwww」
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:18:09.56 ID:6Ev9qz4e0
農産品だけ?保険は?
いつのまにか保険が消えてるんだよね
日本が誇る健康保険制度とかかんぽとか終わると言ってなかったけ?
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:19:48.64 ID:u03/xYxy0
まーた安倍の売国か。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:14:52.66 ID:KsRwVHn70
あれ?アメリカは日本が参加しなくてもTPPはやるんだろう?日本外しとかいってなかったっけ?ww
ていうか、TPPって日米しか参加しないのか?w
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 04:03:47.49 ID:FURJz1Vv0
TPP決裂 烈しく希望する
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 08:17:22.07 ID:X3vR61ne0
>>15>>19

ニッポン核武装、あるデ! イプシロンのICBM転用計画あるデ!

イプシロンなら、アメリカの東海岸・五大湖まで届くデ! シカゴも狙えるデ!

新スパイ防止法案(米・韓などの西側スパイ活動や産業スパイ、間接侵略も摘発対象、破防法改正、共謀罪強化)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E9%98%B2%E6%AD%A2%E6%B3%95#.E3.82.B9.E3.83.91.E3.82.A4.E5.AF.BE.E7.AD.96.E3.81.AB.E9.96.A2.E3.81.99.E3.82.8B.E6.B3.95.E5.BE.8B
ヴェノナ作戦「この作戦でルーズベルト民主党政権に多数のソ連スパイ(300名以上)が潜入した事実が判明」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%8E%E3%83%8A
赤狩り(政官財、マスコミ芸能界、宗教界、学界の共産党員、左翼運動家、外国スパイやシンパの捜査・逮捕・追放)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E7%8B%A9%E3%82%8A
国家保守主義(民族保守主義)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E4%BF%9D%E5%AE%88%E4%B8%BB%E7%BE%A9
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 08:24:35.25 ID:X3vR61ne0
>>15>>19

ニッポン核武装、あるデ! イプシロンのICBM転用計画あるデ!

イプシロンなら、アメリカの東海岸・五大湖まで届くデ! シカゴも狙えるデ!

新スパイ防止法案
(米・韓などの西側スパイ活動や産業スパイ、間接侵略も摘発対象、破防法改正、共謀罪強化)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E9%98%B2%E6%AD%A2%E6%B3%95#.E3.82.B9.E3.83.91.E3.82.A4.E5.AF.BE.E7.AD.96.E3.81.AB.E9.96.A2.E3.81.99.E3.82.8B.E6.B3.95.E5.BE.8B
ヴェノナ作戦
「この作戦でルーズベルト民主党政権に多数のソ連スパイ(300名以上)が潜入した事実が判明」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%8E%E3%83%8A
赤狩り
(政官財、マスコミ芸能界、宗教界、学界の共産党員、左翼運動家、外国スパイやシンパの捜査・逮捕・追放)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E7%8B%A9%E3%82%8A
国家保守主義(民族保守主義)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E4%BF%9D%E5%AE%88%E4%B8%BB%E7%BE%A9
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 08:26:32.34 ID:X3vR61ne0
>>6>>15>>19

ニッポン核武装、あるデ! イプシロンのICBM転用計画あるデ!

イプシロンなら、アメリカの東海岸・五大湖まで届くデ! シカゴも狙えるデ!

新スパイ防止法案
(米・韓などの西側スパイ活動や産業スパイ、間接侵略も摘発対象、破防法改正、共謀罪強化)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E9%98%B2%E6%AD%A2%E6%B3%95#.E3.82.B9.E3.83.91.E3.82.A4.E5.AF.BE.E7.AD.96.E3.81.AB.E9.96.A2.E3.81.99.E3.82.8B.E6.B3.95.E5.BE.8B
ヴェノナ作戦
「この作戦でルーズベルト民主党政権に多数のソ連スパイ(300名以上)が潜入した事実が判明」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%8E%E3%83%8A
赤狩り
(政官財、マスコミ芸能界、宗教界、学界の共産党員、左翼運動家、外国スパイやシンパの捜査・逮捕・追放)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E7%8B%A9%E3%82%8A
国家保守主義(民族保守主義)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E4%BF%9D%E5%AE%88%E4%B8%BB%E7%BE%A9
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 09:07:01.13 ID:T2x2EgWD0
で、なんでいつの間にか妥協しなきゃいけないような空気になってるんだ?
そうやって有耶無耶にして日本人に不利な条件を飲む奴こそ売国奴じゃないの?
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 09:24:10.91 ID:UL08trxdO
残念ながら無理です
TPPは脱退しますわ
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:51:42.89 ID:laftijRs0
太平洋を巡る 太平洋戦争

PS1 提督の決断2 シナリオOP集 P.T.O.2

http://www.youtube.com/watch?v=r4_3GT53R-M
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 19:27:26.38 ID:2JHo6z3DO
>>1
日本の攻撃ターンまだぁ?w
まだ譲歩するゆうてる売国官僚の名前を全部出せや!w
簡単に譲歩しない方がいっすよーとかほざいた
害務官僚みたいな売国弩は宗像・大江にあと誰よ?
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/11(土) 22:26:22.48 ID:Fcb4oxEs0
消費税増税で景気は良くなる?悪くなる?

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/41298779.html

2014年内に、日銀の追加緩和は実行される?されない?

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/41299079.html

10月14日の営業日中に、豪ドル円は95円を回復する可能性は何%くらいだと予想しますか?

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/41299323.html

10月中、ドル円は「109円」と「106円」のどちらを先につけると予想しますか?

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/41300376.html
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:21:36.91 ID:L1RSih+I0
中国韓国嫌いな2chでさえアメリカも嫌われはじめてる原因が

TPPを見ればよく理解できるw

韓国人と同じぐらいえげつない強欲なのがユダヤ
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:36:46.47 ID:mkXkOH2N0
どんだけアメリカに脅されてるんだよ
離脱不可能とか恒久的植民地化じゃねか
TPPの次は移民で数千年築いた日本民族の歴史も終わりだな
安部氏ね
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 13:58:25.52 ID:JGMPuyXz0
バスに乗り遅れた感は無くなったが。
誰が先に降りるかのチキンレースになってないか?

こりゃ中間選挙どころか次の大統領までまとまらなかったりして。
円安になってもこれじゃあ、自由貿易のメリットって無いような。
再販価格維持やNHKの規制緩和は自力でやるしかないのか。
59【 始まった言論統制 】 @転載は禁止:2014/10/12(日) 14:12:46.87 ID:UzLE9dg40
>>1
 
反日国との対立もパフォーマンス。

安倍と朝日のプロレスに引っかかるな。
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。

こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら、

過去最大のバラマキ歳出で借金を増やして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

似非安全神話原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵・韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。
60【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載は禁止:2014/10/12(日) 14:16:07.70 ID:UzLE9dg40
>>59

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑える事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:16:49.63 ID:XcJEKrSc0
アメリカが折れればいいだけでしょ。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:21:25.54 ID:cD6bygy90
もういいから
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:28:36.33 ID:L1RSih+I0
第二次大戦より前にハワイ王国が大日本帝國に打診していた案を実行していれば、
ハワイ王国が日本の友邦国家となり、制海権で対米戦有利だっただろうに・・・・

ハワイはアメリカデブに飲み込まれ、今は日本もTPPで飲み込まれそうになってる有り様
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:29:21.14 ID:Hgl/V3oM0
STAPインチキ特許も
TPPも
同じ アメリカ産です!!!・・・・・・・・・既に ★★ジェネリック医薬品の日本企業のインド子会社だったランバクシー社★★がアメリカの禁輸措置で潰されました!!!

明らかに
TPPなど知的財産権を狙った アメリカのペテン政治です。農業問題はたんなる 日本を恫喝するダシです。




IPS山中ノーベル賞特許・・・・・日本の技術

一方、
STAP細胞特許・・・・・・・・・アメリカ ハーバード大学等の特許由来のペテン技術。
これに
利用されたのが 小保方と理研、

それをTPPで利用し
知的財産権をアメリカの特許で独占。結果 TPPを私物化し日本を家畜にしようと企んだのが
アメリカと

安倍晋三たちです。


農業の市場開放は単なる 打ち上げ花火 。  ★★★★先のISP森口インチキ臨床事件★★★★も アメリカのハーバード大学。


それを
スクープとして報道しまくったのが 

ゴミ売り
3K
通信社・・・・・・・・・・・・・・・・・こいつら マスゴミのトップは辞任してません。依然としてA級戦犯なアメリカの犬としてペテン報道実施中。

    下痢ノミクス大成功と未だに垂れ流し A級戦犯の孫 安倍を絶賛しております。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:33:51.13 ID:6JLch6no0
あまり指摘されないが、何が一番間違っているのかというと、

「バカジャップでも何やかやと努力すれば、欧米並のことができるんだ」

という思い込みだよ。 出来るはずないだろwwwwww

ジャップは猿だぞ w

江戸時代まで、自由も平等も選挙もなく、
貨幣じゃなくて米(核爆 w)で税をとってて、
斬り捨て御免、中国語を使わないと行政も回らない、

そんな水準だったんだぞ wwwww

19世紀半ばで税が米とかどんな田舎だよ wwww

ジャップを近代化するより、
犬に箸の使い方を教えるほうがよっぽど楽だよ wwww

http://ja.reddit.com/tb/2ilkmz
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:35:06.86 ID:+7nW1Lgy0
さっさと事務レベルで合意するべきだ。
その結果として、日本国内をまとめるのが
政治の責任だ。
防衛関係も同じだ。
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 18:35:46.40 ID:kbmj0wOu0
エロビデオのモザイクが無くなるのと、複雑で煩雑な運転免許を国際標準化しろ
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 22:42:29.05 ID:hXjpG/q90
      ヽ      \   /   ____ヽヽ ___|__
    / ̄ ̄\   __/        /         |
         |     / ̄ ̄      /        / ̄|
         /    /          |         \_/
       /     \_        \        /

政府の大本営発表を信じていけない。

アメリカのは世界を揺るがす大ぼらつく事が多くある。
昔、サッチャー・レーガン革命の頃大きな政府は駄目で小さな政府を目指すと福祉を切り始めたが、
実のところアメリカは莫大な軍事費の為に福祉を削っただけで大きな財政赤字を出していた。こんな大ぼらをテレビで大々的放送していた。
アメリカがインターネットを普及させるのに使ったIT革命というのも大ぼらで、インタネット普及で確かに便利になったが、元NSA職員スノーデンが暴露したように、
アメリカの盗聴網インターネットを世界広める事でアメリカが他国の金融取引・世界の人のパソコンの中を盗聴で見る事で、
アメリカが金融取引・産業技術で世界の覇権を握る道具がインターネットだった。我々はアメリカの手のひらの中で踊らされていただけだった。
米国が日本に導入させたフリー(市場原理が機能する自由な市場)、フェアー(透明で公正な市場)、グローバルの3つの原則を掲げた金融ビッグバン(金融自由化)も大ぼらだった。
インターネットの盗聴網で金融取引は監視されているのに金融自由化に踏み切った日本はバカだった。竹中平蔵が暗躍しりそなインサイダー事件は起きるし、
米国権力と密着したGSが跋扈し、日本の多くの金融機関が買収され、多くの優良企業の株式の30-40%外資に取得される金融敗戦。
アメリカのテロとの戦いも大ぼらで要するの軍需産業の為のマッチポンプだった。
アメリカの画期的金融工学でつくられたサブプライムローンを含んだ金融商品は利率が良く安全だと他者へ売り込みリーマンショックやユーロの金融危機を引き起こす。
最近のシェールガス革命も大ぼらで大阪ガスや住友商事が巨額の損失を出している。
アメリカが推進するTPPに参加しろと大ぼら吐いて、テレビが盛んに太鼓持ちをしている。
医療を規制緩和して儲けろというのは、医療費が上がって金持ちしかまともな医療が受けられなく事なのに。
TPPの問題が農業とか言っているが、標的が郵政かんぽ・農漁協の共済と米系医療保険会社が医療の規制緩和で日本の金融資産の収奪を企てている事なのに。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/12(日) 23:02:22.86 ID:kY0LhiYc0
中国も興味シンシンだとか。
なおさら妥結なんかしない予感・・・・
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:48:46.32 ID:JRVD442e0
アメ公は日本以外に対してもジャイアンで話が全くまとまってないからオバマ死ぬまで放置でいいよ
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/13(月) 16:38:58.50 ID:bTFLn09w0
>>1

【東日本大震災】警察が震災の「死体」で幹部が飲み食いする為の裏ガネを作っていた事が発覚 3万体9000万円
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2011/04/post-9f7c.html
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81i9jurOnjL.jpg
http://www.accessjournal.jp/uploads/weblog_imagephotos/10112.jpg
http://www.accessjournal.jp/uploads/weblog_imagephotos/10115.jpg
警察の裏金を内部告発した警察官
「捜査協力費だけで150億の99パーセントが『裏ガネ』」
http://www.ustream.tv/recorded/10662613
警察庁長官が「捜査費」で宴会を開いていた!
http://incidents.cocolog-nifty.com/the_incidents/2005/09/post_cc21.html
情報公開法により入手した「3月分捜査費明細書」
http://incidents.cocolog-nifty.com/pdf/sousahi.pdf


捜査費で宴会をしている悪徳警察官のご尊顔
米田壮
http://www.jnpc.or.jp/files/2013/06/report-pg-25794-c15xDt3U.jpg
高橋清孝
http://japantopleague.jp/uploaded_data/article/image/0523/2.JPG
辻義之
http://www.play-graph.com/nikkou.jpg
栗生俊一
http://www.topics.or.jp/data/special/news/2005/08/11660784043298.jpg
高綱直良
http://webun.jp/item/1094582
72ウォール街パチンコ安倍→ウォール街TPP@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:47:37.90 ID:C0NcK8hJ0
>>1

2014年6月5日
■TPPの行方について!本当は決まっているのではないか? 【おはよう寺ちゃん 活動中】 (文化放送)
 https://www.youtube.com/watch?v=RvuJ88E5Dsk

 ●東谷暁 (ジャーナリスト)
 
   <要約・意訳>
 
   『 日米では、実はもう、かなり決まっているのではないか?』

   『 では、なぜ言えないのか? 

    アメリカでは、11月に 「中間選挙」があり、オバマ民主党の支持母体の一つは、”ウォール街TPP” 反対派が多い、「労働組合」。
    その労働組合から、怒りを買うと、選挙にはマイナスである為、今は ”ウォール街TPP” の内容は、言えない。』


   『 >>1 豚肉の関税は、30円前後ではないか?という ”リーク情報”? ―― これで日本側の畜産農家その他、反対派を慣れさせ、反応を見て、
    「じゃ60円と、30円よりは だいぶ良くなりましたよ」と、畜産農家その他を、納得させる作戦か?

   『(正体) ”ウォール街パチンコ安倍チョン”は、『 日本には ”交渉能力” があるニダ。』 などと、豪語していたが、ちっとも 交渉能力を発揮していない。』

   『 「(正体)”ウォール街TPP”は、場合によっては、二国間で決めましょう。」・・・?? ”ウォール街TPP”は、環太平洋の多くの国々で決める条約では、なかったのか?
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 10:42:27.70 ID:yqgPJtwzi
TPPに参加するとこうなる
・無農薬や有機農法は化学的根拠が無く優良誤認、農薬化学肥料を使用しない農作物は禁止。
・原産地生産地表記も同様。メイドインジャパン表示は優良誤認のため禁止。
・組合系の利鞘の少ない金融保険商品は禁止。
・アメリカ人弁護士が読めないローカライズ言語での公文書は禁止。
・ローカライズ言語での裁判は参入障壁のため禁止
・印鑑禁止。誰が書いたかもわからない謎サインで勝手に契約が成立する
・左ハンドル車輸入に数値目標。達しないと天文学的な金額の懲罰的罰金を日本の税金で支払う事になる。

全く狂気そのものの売国奴隷契約だぞ
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:04:22.28 ID:Lorolk1L0
交渉参加前=離脱も有り得る
交渉参加後=締結有りき
もう離脱しちゃえよ
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:12:44.55 ID:DEGCfcbe0
むしろ突破するなよw
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:14:50.77 ID:DEGCfcbe0
このバスはいつになったら日本を置いて出発してくれるのか
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:16:38.59 ID:Rl1KLW4b0
無理なものは無理でいいんじゃないの?
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:17:18.37 ID:kvtxghVBO
間違いなく、はあ?っていうわけわからん訴訟をあちこちおこされて、しかも日本は負けるよ。
で、多額の賠償金取られるのが目に見えてる。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:23:01.48 ID:42RfXelt0
締結間直と言われる時期に日本が参加してもう1年以上経つ。
もうTPPは締結出来ないことが確定だろう。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:25:16.64 ID:AYvEXwWwO
事務レベルの調整に意味あんの?
どうせ上がひっくり返すのに。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:30:34.21 ID:sWMBN0kA0
もうアメリカだけ残して他の国全部と交渉まとめてしまえよ。
そうすりゃ干上がったアメリカが勝手に自滅するだろ。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:34:21.44 ID:2L8h0tDHi
結局お互いTPP妥結は一致だから
あとは関税や安全基準で日米
どっちがどこで妥協するか引くか
っていうやり取りでしかない。
ここ以外の国際的な投資、特許のルールとかでは
もう既に一致。はっきりいって牛肉、豚肉とか
の関税とかどうでもいいようなところで争ってるだけ
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/14(火) 11:49:22.55 ID:2bj0Jj5Y0
TPP交渉で各国全てが
小田原評定状態になればいいw

日本は態度をのらりくらりと牛歩戦術で
アメリカを時間攻めするのがよい

TPPは空中分解で木っ端微塵が日本主権の国益
84名無しさん@0新周年@転載は禁止
        ――   ┼      |  ‐┼   7   !ヽ   |__ 〃   /   ヽ
              |/´`ヽ   l   __|    {    )   /´     (    |   ・ ・ ・    
       (___   /|   し  |  (__jヽ   ヽ_ノ   (__    し


★B層=バカ=BAKA層、竹中平蔵が関与した郵政米営化選挙でテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名が付く


                      /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
                    /::::-、i´i|::|/:::::::::::::::::::ヽ
       ,..、..、          /::::,,、ミ"ヽ` "゛ /:::::::::ヽ
 ____l_.l !-、___    /:::::==  ★   `-:::::::::::::::ヽ
 |       ∪ ̄    |    :i:::::/,,=≡, ,≡=、、  l::::::::::::l
 |      バ        |    ii::::l / .・ヽ,!./. ・ヽ   l:::::::::!|
 |       カ      |    .|`:::| ⌒ノ/.. i\:⌒   |::::::::i
 |      が        |    (i ″  ィ____.i i      |::::::i|
 |      見      |     ヽ   /  l  .i    ::::i_
 |      る        |     ヽ  `トェェェイ (   丿<NHK洗脳報道⇒TPP賛成
 |      N      ト、     ヽ  `ー'´.   /
 |      H     r、.| ヽ、   ,rヽ\____/人l
 |      K       ヽ、ヽ、 `ー''', |ヽ  ̄ ̄ //// \ヽ、
 |             に- ヽ 、 l .. | \`'../   /    ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄に、  ヽ_l l  l /\/  イ'.      l
               ~ヽ  〉、 i   |)::::/\ /."      l
                 ゞ/  \  |:::::ヽ 7       /l
                  くo   \ l::::::/       /


★テレビ報道はNHKを含めTPPの問題は農業関税の問題と報道統制しているが本当の狙いは金融と医療。
混合医療解禁で医療費増大で貧富の格差が命の格差狙い。郵政米営化・簡保廃止と農漁協の共済廃止。日本の資産を略奪。

TPPについて説明するならとりあえず
 
 1、国民皆保険制度の崩壊
 2、ISD条項で多国籍企業に日本国が支配され日本の民主主義は崩壊
 3、仕事が無いのに移民が自由化され、ムダに増殖して失業率が増加。
   このような移民は生活保護に群がり社会保障費が増加 
   犯罪も増加
 4、世界的に死ぬほど不景気なため今後、輸出が減ることはあっても増えることはあり得ない
 5、金融マネーゲームが自由化されて日本列島がウォール街のカジノにされる
 6、安い農産物が入ってきて農家が失業する
 7、しかも一度TPPにはいると…たしか…永久に抜け出せない
 8、郵政も共済も終わる
 9、訴訟社会になって日本のキャノンやトヨタや三井住友は訴えられまくって倒産する
   つまり日本の製造業の力を殺される
 10、フランスで人間に有害であると科学的に証明された
    モンサントの遺伝子組み換え大豆を食べさせられる
 11、メディアが自由化され買収され支配されて、情報も操作されてしまい
    日本の民主主義にとどめの一撃を刺される 
    
   最低でもこれらのことは必須だから全部議論しないとね