【原子力】プルトニウム、日本の保有総量47.1トンに 前年から2.9トン増加 [9/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載は禁止
プルトニウム:日本の保有総量47.1トンに
http://mainichi.jp/select/news/20140917k0000m040051000c.html
毎日新聞 2014年09月16日 19時35分


 内閣府は16日、2013年末時点で日本が国内外で保有するプルトニウム
の総量が前年より約2.9トン増えて約47.1トン(このうち核分裂性は約
31.4トン)だったと原子力委員会に報告した。

 使用済み核燃料の再処理を委託した英国の割当量2.3トンを増やした。さ
らに、福島の原発事故の影響で13年3月に未使用のまま取り出した九州電力
玄海原発3号機(佐賀県)のウラン・プルトニウム混合酸化物(MOX)燃料
に含まれる640キロを国内分に含めた。
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:16:38.39 ID:11n2ttyZ0
解雇規制の法制化議論については国民投票や国政調査が不可欠

解雇規制の法制化は、全労働者の8〜9割をしめる解雇規制で守られていない中小企業労働者と
非正規労働者(女性が多い)にとっては、緩和ではなく大幅な解雇規制強化となるが、これまでテレビ局や連合は「弱者切捨て」
として批判してきた。しかしこの場合は「弱者」というのは、テレビ局を代表とする大企業で働く労働者(つまり「連合」の構成員)
を指しており、本物の弱者である非正規労働者や下請け・中小正社員は含まれていない。

連合に加盟する公務員労組や、共産党系労組が解雇規制緩和に反対してきたことは知られている。だが日本
民間放送労働組合連合会などの、平均年収が1150-1450万円(NHKは平均年収1800万円以上)のテレビ局大企業正規社員で構成される労働組
合が、解雇規制の法制化や、派遣の規制強化に強烈に反対してきた事実を知っているであろうか?

テレビ製作の現場では、9割以上が非正規や多重下請け会社の派遣・出向社員でしめられており、非正
規・派遣・下請けが犠牲となり、テレビ局勤務の労働組合員全員の高額報酬を支えている。

一見、「弱者を守るため」といった反対しにくいロジックを使うが、実際は「弱者の敵」と見ることが
できる。「弱者の敵」が「弱者を守る」という口実で弱者から搾取して、自らの高い報酬を維持する構
図である。この構図は大企業正社員だけを守る強固な解雇規制によっておきており、某労働組合
委員長が派遣法の規制をしないように主張するなど、身分差別を肯定するほど根深い。

この解雇法制の議論の中核となるべき政労使会議の労働側の代表者が「連合」ということは良く知られる事実だ。
だが連合に加盟する労働組合の組織率は全労働者の18.5%程度(3〜4%は公務員が占める)であり、労働者の中では
少数派であり一握りのエリート利権団体といえる。連合は大企業正規社員で構成されるているため、非組合員である
非正規や中小零細労働者からの搾取・身分差別についての元凶となってきた。つまり「弱者の敵」である少数派が弱者面
して政労使会議に出席、正規社員利権の維持と、非正規・中小労働者の搾取を目指している状況である。
そもそも政労使会議の労働者を代表するものは多数派であるべきだが、現状では弱者の敵である「連合」が代表をしている。

政労使会議では労働者の代表として連合の代わりに国民投票や国勢調査等の多数派の意見を取り入れ
「弱者の敵」である連合の独占交渉権を排除したうえで弱者の意見が反映されることが不可欠である。
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:17:13.65 ID:iErr5nQni
ピカなんかどーでもいい。
そんなことより俺たち日本人ほちゃんと謝ろうぜ。
そろそろ慰安婦問題について韓国に土下座しなきゃ恥ずかしいよね。
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:17:18.59 ID:KaOE9Beq0
自力で無くせない福島のアレがあるからね。
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:18:29.14 ID:a9Ez8kcT0
    彡 ⌒ ミ ! ! !
   ( ´・ω・`) ガタッ
   l r  Y i|
 _U__/ ̄ ̄ ̄/_
.   \/___/


        フワ
  ミ ⌒  彡
  ( ´・ω・`) スッ....   . アトム
_U__/ ̄ ̄ ̄/_
.   \/___/
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:19:17.20 ID:KCTuRIW50
とっとと濃縮しようぜ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:20:59.81 ID:2V2ExJJY0
もう発電してないんだから使い道はひとつしかなくね?
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:24:58.16 ID:4ehoVEFyi
格爆弾作ろう
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:25:50.29 ID:335JzhZh0
>>1
ネトウヨの仲間のアメリカが日本の核武装を阻止すべく国外へ持ち出すから心配するな

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1230426810/l50
【政治】米、高濃縮ウラン580キロ搬出 日本から核兵器20発分[12/28]
1 :スカート・メクリストおまコン(090201)φ ★:2008/12/28(日) 10:13:30 ID:???

★米、高濃縮ウラン580キロ搬出 日本から核兵器20発分

 核物質のテロ組織などへの拡散を警戒する米政府が1996年から今年夏までに、京都大や日本原子力研究開発機構
(本部・茨城県東海村)が保有する研究用原子炉から、核兵器約20発分に相当する高濃縮ウラン計579・7キロを搬出、
米国へ移送していたことが27日分かった。米核安全保障局(NNSA)高官や日本側関係者が明らかにした。

 冷戦時代に原子力の平和利用を促進した米国から日本に輸出された研究炉用の高濃縮ウランが、核テロなどに
利用されるのを防ぐため徐々に米国に移送されていたことは一部関係者に知られていたが、搬出総量や事業の全容が
判明したのは初めて。

 これで日本にあった主要研究炉から、ほぼすべての高濃縮ウランが回収された。核不拡散を重視するオバマ次期米政権も
核テロ対策強化のため、主要研究炉以外の小型研究炉に残る高濃縮ウランの保全を日本側に促していくとみられる。

 米政府の核不拡散事業「地球的規模脅威削減イニシアチブ(GTRI)」を主宰するビニアウスキNNSA副局長補によると、
米国は冷戦後、テロリストや第三国への核物質の拡散を恐れ、世界に点在する研究用の高濃縮ウラン燃料の回収に着手。
96年以降、作業を本格化させ、使用済み高濃縮ウランを日本から米国に移送して核研究施設内に保全した。

 さらに高濃縮ウランを除去した日本原子力研究開発機構の4炉のうち、2つについて低濃縮ウランを燃料とする原子炉に転換、
残る2つを閉鎖した。京都大の1炉も来年夏までに低濃縮ウラン型炉に転換の予定。(共同)


▼ソース:共同通信
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008122701000423.html

※画像:米国へ移送のため、高濃縮ウランが除去された京都大の研究用原子炉。来年夏までに低濃縮ウラン型炉に転換される
=11月、大阪府熊取町
http://www.47news.jp/PN/200812/PN2008122701000505.-.-.CI0003.jpg
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:27:14.70 ID:1vLhABnn0
対小惑星用に核ロケットだな爆発する韓国やロシアには任せられない重要任務だよ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:27:28.21 ID:QqnUznAw0
47.1トンっつったら物凄い量のように聞こえるが

比重が重いから2立方米くらいしか無い

多分、ちょっと大きめのバスタブに入る程度
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:27:33.40 ID:g+fIlrmS0
日本には世界で唯一四季があり
江戸しぐさのような美しい伝統があり
そして誰よりも国民を愛するリーダーが総理を務めている

こんな素晴らしい国を批判する奴は
俺が絶対に許さねえ
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:28:35.87 ID:OdOozStB0
これもどうせそのうちとりあげられるんだろ

日本、高濃縮ウランとプルトニウム返還で米と合意
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJEA2N00I20140324
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:28:38.08 ID:wJuDvKGy0
アマゾンで1キロ一万円で売ってた。高いよね。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:29:59.28 ID:vpkMBiaE0
遠心分離器フル稼働
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:31:24.48 ID:kJsP573JO
とりあえず兵器級に濃縮して保管しとこう(´・ω・`)
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:33:19.99 ID:EP/cDMFt0
竹島上空からポイ
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:35:12.30 ID:vANNMl980
日本の平和と環境を守るため核武装しようぜ
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:35:31.51 ID:335JzhZh0
アメリカが一番警戒しているのは日本からの核攻撃だ。
その為、安保という名で軍事占領を継続している。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:37:38.44 ID:r2lBfyF70
風船にぶら下げて太平洋を飛ばそうぜ
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:40:23.00 ID:iYyjEqwK0
大橋に飲ませろ
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:44:23.13 ID:KCfDt2R50
>>16
今の技術では、濃縮する方法がないんだがね。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:44:25.14 ID:OG6KpmOC0
核兵器何発分?教えてエロい人
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:48:37.46 ID:jNUJnLVA0
はよアレ作ろうぜ
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:50:30.38 ID:X4R7+JqTO
>>3
またキチガイいた。
他のスレにもこの馬鹿居たな。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:51:33.53 ID:TV+vNeN/0
>>1
原爆は作るとうるさいから
プルトニウム爆弾作ろうぜ!
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:52:28.52 ID:tXQSOVU40
>>11
ほお!勉強になった。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:53:04.75 ID:H1CL97wi0
>>11
ただし、その量をまとめてバスタブに入れたら人類の最後

バケツで原子炉どころじゃなくなる。
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:53:15.70 ID:h/dYpHg00
>>22
水に溶かして鍋で煮詰めるだけじゃないの?
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:54:08.64 ID:/tSIMxRB0
>>28
どうなんの?
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:54:08.86 ID:TV+vNeN/0
>>25
「立ったばかりのスレにコピペせよ」って指令なんだろうな
日本人じゃないから誤字の修正がない
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:54:34.01 ID:q3vmXARR0
いや、大間に現在進行中で原発を建造中だし
減るわけないし
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:56:10.54 ID:q3vmXARR0
>>11
あのー、バスクリンを湯船に注ぐような話をしないでくださいw
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:56:28.91 ID:X4R7+JqTO
核兵器に使えるプルトニウムと使えないプルトニウムが有るんじゃなかったっけ?
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:57:08.58 ID:cEKM3dVd0
例えるなら、男の癖に女性下着(プルトニウム)を集めて
周りから、こいつ着るつもりなのか?おいおい…と思われているが今の日本
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:58:40.87 ID:F0NPsMeg0
アメリカが気にしてたのは自分が貸し出した実験用高濃縮ウランと分離プルトニウムだけだったけどね
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:59:05.60 ID:pCMFpNwI0
>>11
学生時代に、研究室にあった鉛のブロック、手に持って
かつてあれほど見た目と重さのギャップに焦ったことは無かった。
それより重いってどんなんだ?床に置いといたら勝手にめり込んでくんじゃね。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:59:35.79 ID:Jg+jclsN0
>>25
キチガイが悦ぶだけだからアンカー付けて相手にすんなよ
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:10:06.04 ID:E9UbsV+00
借りてないプルトニウムは日本の資産だからw 資産が増えて文句をいわれる
筋合いはない。将来核兵器を保有するなら必要でもあるし、備蓄しておくべきだ。
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:10:40.80 ID:iewnoQdw0
――原子炉級Puでは核爆弾は作れない、あるいは小規模の威力の爆発しか起こせない

これは、完全に否定されてる
ブースティングという手法を使うことで原子炉級Puでも実用的な核爆弾が作れる
具体的には小規模の核融合を利用するのだが、↓の注2に詳しい説明がある
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E5%9E%8B%E6%A0%B8%E5%88%86%E8%A3%82%E5%85%B5%E5%99%A8
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:14:11.21 ID:9NwVIFea0
〇核爆発に必要なのは239Pu
〇軽水炉で発生するのは、240Puが3〜4割程度混ざった『Fランプルト』
〇1kgの240Puは、1秒間に48万9千回、自発核分裂
〇原爆に使うPuの量を10kgとすると、軽水炉のFランプルトでは、
 1秒間に150〜200万回、240Puが自発核分裂
〇原爆では、プルトニウムを中空の球にして、周囲から高性能爆薬で爆縮させ、
 一気に臨界量以上の塊に固める
〇爆縮の途中で240Puが自発核分裂すると、そこで爆縮に失敗し、プルトニウムは飛び散り、
 不完全核爆発を起こす。兵器として使える代物にはならない
〇ブースティング技術を使っても(少しはマシになるが)この制約は克服できない

⇒原発(軽水炉発電)を維持することは『潜在的核抑止力』にはなり得ない。
むしろ、核武装時に行われるウラン禁輸の『電力人質』になったり、
原発自体が他国からの攻撃目標となって、核武装の障害にしかならない。

※もんじゅでは240Puが極めて少ない『スーパーグレード』のプルトニウムが生産できるが、
プルトニウム増殖速度が遅すぎて(1トンの炉心のプルトニウムを燃やして、
ブランケット部に2トンのプルトニウムを生産するのに、90年かかる)
意味のある核武装には全く不足。そもそもまともに動く見込みがない。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:14:26.05 ID:OohsDMuj0
>>30
全部集める前に東海村の惨劇がアリンコのように見える惨事が発生。

圧力をかけて強引にバスタブの中に入れたら・・・

水爆の第三段階をこの量でやるようなもんだから、全力のツァリーボンバの数万倍の威力が・・・
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:16:01.77 ID:OSDqQ9vM0
アメリカにトン単位で没収されたのに何で増えるんだよ
ふざけんな!
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:16:29.66 ID:jVNYO2dy0
>>40
実は高純度を取り出すために、もんじゅが使えたり…。
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:18:05.14 ID:VXIYULXu0
材料は必要だからな
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:18:09.33 ID:1NgJ7Waq0
>>41
ブースティングで原子炉級プルでも戦術核(数キロトン)レベルの核弾頭は作れるし
数百発持てば、それなりの核抑止力にはなる
MADの構築は無理だけどね
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:21:43.36 ID:9NwVIFea0
>>46
無理。240Puが自発核分裂するのを止めることは不可能。
ブースティングで多少マシにはなるが、原子炉級Puでは、
わずか1ktの達成さえ丁半バクチとなる。

わが国が保有する47.1トンのプルトニウムは、
ダーティボムにはなり得るが、まともな原爆を作る材料にはなり得ない。

はっきり言って、発電にも使えない、核武装にも使えない、
放射線と熱を出し続けるだけの、地獄のような厄介者である。
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:24:59.83 ID:uLjxTeh00
>>47
なんで、外国は日本のプルトニウムを問題視してるの?
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:25:06.83 ID:xJYjTtq10
>>40
いいよいいよ〜
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:25:17.60 ID:kAchfn0C0
第1次安倍内閣の時に、小型核弾頭の試作についてのリポートを出したよな
あれで、アメも安倍ちゃんには相当警戒心持ってるんだろうな
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:25:40.90 ID:enb2+EeZO
早くシナに撃ち込め
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:27:41.09 ID:7nv14/NC0
資源掘らせてもらえんし、MOX燃料でリサイクルして使うのが国産エネルギーの増加には必須
核兵器転用?とんでもないね。日本は平和利用に専念するべき。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:28:09.80 ID:F0NPsMeg0
>>48
核兵器保有国が問題視してるって所でお察し
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:29:26.54 ID:9NwVIFea0
>>48
(核兵器とは呼べない)核爆発装置や、ダーティボムの材料にはなるので、
テロの材料としては十分。

ミサイルに乗せないのであれば、小型の船舶に乗せて、
敵国の港で、(運まかせでどれかが盛大に爆発してくれることを期待して)
何発も何十発も爆発させるという手もある。

なので規制や管理や警備は必要。
この手間も考えれば、ますますどうしようもない厄介者。
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:30:36.60 ID:weFXsz630
>>41
>ブランケット部に2トンのプルトニウムを生産するのに、90年かかる

そんなにかかるのか

じゃ、「もんじゅでは兵器級プル生産可能」って嘘だな
90年もかかったら、意味が無い
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:31:42.49 ID:7JG5dkG+O
さっさと作れるように働きかけろ
それが政治家の役目だ
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:32:01.96 ID:OMeRmndO0
恐ろしい
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:35:59.53 ID:7nv14/NC0
イラン見てればわかるがアメリカが本気で核武装止めに来たら原子力関連の大学教授まで皆殺しにされるよ
アメリカを出し抜くようなやり方は成就しないからやめておけ
そもそも情報の中枢が盗聴されてんだからバレてないわけが無い
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:36:55.57 ID:M+p9k4eC0
燃料に使えるように加工して海外に売っぱらったりは
できないの?国内の原子炉すべて止まってる状況では
使い道ないので厄介なゴミでしかない。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:37:20.08 ID:9NwVIFea0
核武装に必要な兵器級プルトニウムを、わが国で唯一生産可能だったのは、
英国から輸入したコールダーホール型黒鉛炉である、旧東海原発。

だがこれは、老朽化により、今は廃炉・解体工事中。

そんなに核武装がしたいのなら、旧東海原発を廃炉にせずに、
いろいろ理屈をつけてモスポールすべきだった。
それをやらずに、今さら、軽水炉のFランプルトで核武装だとか、
もんじゅで核武装なんて、アホである。

婚活で、一番最初に出会った最高の異性をあっさりお断りして、
その後、結婚の見込みもない、ろくでもない異性を次々と追っかけているようなもの。

幸運の女神は何度も微笑まない。核武装はもう、あきらめた方がいいと思う。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:38:23.51 ID:NvzEhOW50
なんか凄い量みたいに感じるけど、実際はバスタブ半分くらいなんでしょう?
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:39:57.44 ID:wU+YwWVZO
>>42
バスタブに押し込んだぐらいじゃ臨界や爆発しないだろ?
圧力って言っても相当な圧力がいるだろ?
違うの?
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:41:56.32 ID:m1CKRxGm0
>>47
核兵器=TNT換算で何`トンとか、アホらしい。
核兵器と言っても、爆発力だけを追求する必要無いじゃん。
中性子爆弾として利用するなら十分じゃないの?
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:46:50.16 ID:9NwVIFea0
>>63
中性子爆弾は、水素爆弾の応用で、水素爆弾は、原子爆弾を使って起爆させる。
なので、最初のトリガーとなる原子爆弾がまともなものでないと、
原爆の応用の水爆の、さらにまた応用である中性子爆弾を作るなど、とても無理。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:47:01.43 ID:64Udcbze0
もんじゅで兵器級が作れるんじゃなかったか?
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:54:11.29 ID:HcEpZbpU0
かたまりの大きさで言ったら、軽トラくらいの大きさだな。
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:56:39.52 ID:iGTkKcnS0
>>11
ほお!勉強になった。
ようするに重いから飛ばないんだね。
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 02:13:53.80 ID:8w62CZIO0
 
 
 
この手のスレには 「 高濃度 」 「 高純度 」 プルトニウムなんて単語が頻出するけど、
プルトニウムが兵器転用ができるかどうかは、あくまで 「 燃焼度 」 の問題ね。

高燃焼度だと240Puの割合が高くなり、核兵器には利用できない。
ただプルサーマルには使えるので、この高燃焼度プルを「 原子炉級プルトニウム 」 と呼ぶ。
日本の保有するプルは総量で40トンを越えているが、殆どがこれ。

兵器級プルトニウムは、燃焼度を低く抑える必要があるので、
原子炉級プルを兵器級に加工するのは、現在の技術力では困難。
ウラン分離よりはるかに難しく、
生産炉を作って最初から兵器級プル作った方が、コストも時間も節約できる。
なので核兵器保有国は、兵器級プルを専用生産炉で生成する。

ただ実は!!
高速増殖炉の一番外側に配置される 「 ブランケット燃料 」 と呼ばれる部分で
兵器級に準ずる低燃焼度のプルトニウムを生産することができる!

日本にも兵器級プルが存在するとの主張は、このブランケット燃料を指しており、
常陽もんじゅ合わせて約1トン存在する。

長崎原爆は6kgのプルでできたので、単純計算だと、日本は約160発の長崎原爆を保有していることになる。
北キムチでもプルの保有量はたった40kg。
姦酷にいたっては兵器級プルの保有そのものが認められず、ウラン濃縮と核転換実験を極秘に行おうとして
2000年に発覚、国際社会に謝罪する羽目に。
しかも、ほ〜んのミリグラム単位の、微量な実験だったのに ( 間抜け杉でテラワロスw )。

・・・ とまあ、
実は日本は、南北キムチなんざ逆立ちしても決してかなわない、
あっとおどろく潜在的核兵器大国なんだぜwww

だからバカサヨ特に中核派は、もんじゅ常陽を目の敵にしてるのさw
 
 
 
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 02:21:03.20 ID:tJ/bSyYKi
秘密裏に民主のば管の時、核を作ろうとしていた事実。

アメにバレて、報復処置として311の核爆弾を落とされた。

アメはそういう国だよ。有色人種など殲滅しても無問題。それが

アジア戦略。アメに幻想を抱いてはならない。外交駆引きが出来なければ

自滅するだけ。 どこかの半島のようにw
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 02:26:29.54 ID:R1cVFDSr0
核融合早く実用化しようぜ
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 02:26:45.21 ID:XBwjj2m10
今、増産中なんだろ?
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 02:29:18.12 ID:o1Y6XNft0
さっさと再稼働しろよ
勿体無い
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 04:40:38.97 ID:WRl7BlaQ0
原子力発電所があれば核のゴミは貯まるだけ
以前は日本のプルトニウムを喚き散らしてた韓国や台湾も昔の日本のように
原子力発電所を複数持つようになり
昔の日本の国際イメージと同じ潜在的に核兵器を持てる国になってるしなw
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 05:04:50.81 ID:H7dlg+Hz0
>>1
もう充分だろw
原発止めても良いんじゃないか。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 06:02:41.00 ID:gSldO69X0
核ミサイル作ってソウルを火の海だな!
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 06:52:48.98 ID:0m05WQAi0
>アメリカにトン単位で没収されたのに何で増えるんだよ

借りてた分だろ 返却しただけ
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 06:59:06.96 ID:5vQBjMpf0
保有してるだけじゃなく撒いてるからな。

これぞわが国が誇るプルトニウム自然農法
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 07:05:00.86 ID:sDdcylsf0
プルトニウム消費するためだけに莫大な金かけて動かしてた
もんじゅがあのザマだからね。
消費できずに溜まっていくのは当然だろう。

安倍政権が原発再開に強権振るえないのはこれ。
そろそろ原発ストップ来るかもね。
あるいは相当な金を主要国にばらまくか。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 07:15:35.75 ID:ISb9T7JIi
もんじゅ復活すればプルトニウムがいっぱいできる
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 07:18:31.52 ID:y7qPte3m0
帳簿上はそうかもしれないが福島から海に流してるから実際には半分くらいじゃないか
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 07:31:55.96 ID:0lV1OBQ60
>>62
それ以前に臨界に達して近寄れないわ。
プルトニウムはウラン235の1/3程度で 臨界に達する。最小自発臨界量はおよそ5.6kg。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 07:37:15.73 ID:VseqWjtj0
三日で核武装できるような体制にはなっているだろう
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 07:45:27.24 ID:pIXSqA5Q0
採掘したらいくらでも取れるのに外から買うとかアホみたいだな
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 07:46:43.52 ID:UYPyrdO30
>>72
象徴的に浜岡原発から再稼働がいいよ。
事故が起これば東京直撃だから慎重に運転するだろうし。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 07:47:02.08 ID:vhJEJIHz0
これのどこが平和国家なんだろうか日本は
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 07:48:07.86 ID:p3ud/WawO
>>1
>玄海原発3号機(佐賀県)のウラン・プルトニウム混合酸化物(MOX)燃料
に含まれる640キロを国内分に含めた。

福島だけじゃ無く 玄海でもプルサーマルやってたん?
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 07:57:15.23 ID:Mu5/glL+0
>>79
まともに動いたことないのに復活とかw
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:04:08.82 ID:bykt4+7l0
>>34
●「原発を止めたら潜在的核抑止力がなくなるぞ。将来の核武装もできなくなる」
→軽水炉のプルトニウムは、239の純度が低く、核兵器製造は不可能です。239だけを分離することも物理的に不可能です。
 核兵器製造用には、別途、黒鉛炉か重水炉を建設することと、国産ウランの確保が不可欠です。
 その上、核武装時にはウランが禁輸されますので、電力会社の軽水炉はむしろ、核武装の足手まといにしかなっていません。

だそうです。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:28:33.02 ID:5znx1B+30
>>84
浜岡はやめてさしあげろwwwあそこはマジでヤバイwwww
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:50:53.88 ID:ToQqbrFk0
1トンくらいばら撒いちゃったからな
回収できるのかねえ
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:09:14.62 ID:XO1ASiwe0
核爆弾に必要な量だけは確保しとけよ。

もちろん、核爆弾を超える爆弾の研究も忘れずにな。

必要になる時がくるのは早そうだぞ。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:12:15.71 ID:n1x9rc8t0
>>88なんの為に六ヶ所村があるんだよ・・・
そして原発なくしtら、あそこも撤去されるんだぞ。
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:13:06.65 ID:2eS1EdbD0
3号機からいっぱい飛んだよ プルト君
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:13:27.01 ID:KKyjIBd+0
何に使うんだろ(´・ω・`)?
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:20:07.41 ID:ZTJOKsqZ0
アメリカのように電力に糸目をつけなければ、
電磁分離装置カルトロンで同位体を質量数によって分離すれば、
純度の極めて高いプルトニウム239が精製できる。

まあ、保有量を減らす方法として、既に核兵器を保有する
国連の常任理事国に対して競売に付すことが考えられる。
ウランがだぶついていて、管理が面倒な不純なプロトニウム
には買い手が付かないとすれば、無価値あるいは有害ゴミで
あるから、あるいは処分処理についての入札を常任理事国
に対して行なってみるとかどうだろうか?
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:21:24.46 ID:H01e+xk/0
そんなに不安ならアメリカが引き取ってくれたらいいのに
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:26:22.52 ID:Hv2XpUsK0
使える燃料は外国に売っぱらって廃炉準備金にしよう
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:29:19.01 ID:v3b6OGE0I
買うなら、売るで。
( ̄▽ ̄)
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:30:39.54 ID:EfdRX9+T0
粉にして、爆薬でばら撒くだけでいいんじゃね?
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 08:17:52.93 ID:x/qQIwtH0
原子炉に入れてほっとくだけでインだよ
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/18(木) 10:26:23.22 ID:gQoFUby30
爆弾にしなくても核燃料廃棄物、ロケットに詰めて打てばいいんじゃないの?
一生住めない敵国のできあがりじゃん。
人道的には、無理なのかな?
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 12:52:27.88 ID:438jN0GB0
>>12
それだけではない
水道水も飲めるし、生卵も食べられるし、欧米人は虫の声を聞き取れないらしいよ!
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:58:18.66 ID:0pSLZX9p0
7割超が1ミリシーベルト以上 楢葉町の年間被ばく線量
2014年9月17日 福島民友ニュース
http://www.minyu-net.com/news/news/0917/news8.html

 東京電力福島第1原発事故に伴う避難が続き、ほぼ全域が避難指示解除準備区域の楢葉町は16日、今夏に特例宿泊した町民の個人線量計の数値を基にした年間被ばく線量の推計結果を示した。
125人のうち、国が長期的な目標としている年間1ミリシーベルト未満は約25%にとどまった。

 いわき市で16日開会した楢葉町9月議会で松本幸英町長が明らかにした。
現状では7割以上が年間1ミリを超えるとの見通しで、国の追加除染でいかに線量を低減できるかが住民の帰還に影響を与えそうだ。

 7月31日〜8月16日の16日間行われた特例宿泊には、町民209世帯538人が申請。
国から個人線量計の数値の報告を受けた130人から、機器の不具合などと思われる数値だった5人を除き、住民が身に着けた個人線量計の数値と実際に町内で生活した日数を基準に推計した。
町は「まだ知見を集めている段階。推計に対する評価は難しい」としている。

 同町では今年3月に国直轄除染を終えたが、線量の高い場所も点在しており環境省は今後町内で追加除染を行う方針を示している。
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:03:33.50 ID:5vF8X02E0
べつに核兵器にしなくても、ダーティーボムにして敵国の水源地に落としまくれば良い。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:09:38.88 ID:6ixrZvKT0
>>95
MRIに使ってる超伝導磁石使えばそんなに電力要らないよ。
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:13:38.82 ID:qbeTRXvx0
なんで増えてんだよ
ホント糞
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:15:10.96 ID:d71jBSTq0
核爆弾作ろう〜♪
大きな核爆弾〜♪
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:17:24.22 ID:gpLsj6Yy0
こうのとりで太陽に廃棄したとして、
50年くらいは掛かるのかぁ。
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:18:30.94 ID:VsRSgOUl0
少しずつソウルの街に捨ててこい
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:19:54.95 ID:02qgiVfb0
>>109
バレたら自分等が撒いた分まで日本のせいにされんぞ
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:20:41.47 ID:4PFtFDDB0
>>105
その代わり液体ヘリウム大量に消費しそう。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:28:35.07 ID:/we1u4PX0
>>1
核兵器作ろうぜ!
中国と朝鮮半島狙いでw
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:10:43.99 ID:02qgiVfb0
>>112
撃ちこみたいのは山々だが
風向き的に不利なんだよなー
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:23:54.58 ID:Ct/hoQIu0
>>20
地球一周して日本で破裂したらどうなるんだ?w
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:28:08.18 ID:JG4swv56O
核兵器以外に何か使い道ないの?(´・ω・`)
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:44:23.46 ID:3Lcp45zH0
とりあえず濃縮してみよう
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:54:22.43 ID:YHUOEfeV0
>>115
劣化プルトニウム弾
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:01:41.39 ID:bECxrlsK0
プルトニウムが濃縮できないこと知らない馬鹿大杉
119名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>25
自国の犯罪を省みることができないほうが
気が狂ってるよ