【宇宙ヤバイ】H2Aロケット27号機/情報収集衛星 打ち上げ実況【レーダ予備機】 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ψ
 H2A-F27/「情報収集衛星レーダ予備機」の打ち上げ実況スレです。
安全保障上の理由により詳しい情報は非公開となっております。

●H2Aロケット27号機/情報収集衛星レーダ予備機
 http://www.jaxa.jp/press/2015/01/20150127_h2af27_j.html
 打上げ予定日:平成27年01月29日(木)
 打上げ予定時間帯:10時21分〜10時34分(日本標準時)
 打ち上げ予備期間:平成27年1月30日(金)〜平成27年2月28日(土)
 NVS中継情報はこちら
 http://blog.nvs-live.com/?eid=266
 JAXA公式からの生中継および三菱重工によるカウントダウンレポートは行われません。
 
ライブ中継情報(日本標準時)
01/28(水)
 21:00-(予定)- 機体移動(ロールアウト)-NVS独自放送
  youtube https://www.youtube.com/watch?v=nsOCWOHkJXw
  ニコ生 http://live.nicovideo.jp/watch/lv207496532
01/29(木)
 10:30- 打ち上げ-NVS独自放送
   youtube https://www.youtube.com/watch?v=8XwrV6njnNM
   ニコ生 http://live.nicovideo.jp/watch/lv207496943
※ライブ情報はあくまでも予定のため詳しい&正確な情報は各HPでご確認下さい
2Ψ:2015/01/28(水) 21:06:24.04 ID:IDvzb7ID0
>>1
ごめん打ち上げ中継開始時刻間違えた!
10:00からです!
3Ψ:2015/01/28(水) 21:10:02.52 ID:5reV2EZ00
核弾頭積んで誤射だとか言ってイスラム国に落としてほしいわ
4Ψ:2015/01/28(水) 21:13:49.01 ID:IBcXu81H0
>>3
と同時に、TPP交渉に合わせて、シカゴにも一発だけ発射しとけ!

オバマ大統領を擁立したのはシカゴ財界のユダヤ人連中だから。
5Ψ:2015/01/28(水) 21:19:01.94 ID:/B0fduDY0
>>4
ちょっと待て、シカゴには、今うちの関係者がいるわ
来月ならいい、あいつ2/1に帰国するから。
6Ψ:2015/01/28(水) 21:20:16.24 ID:kX448h620
情報収集衛星は1000機位配備しろ。
7Ψ:2015/01/28(水) 21:20:47.65 ID:jLFQLunV0
>>4-5
4か5ってw
8Ψ:2015/01/28(水) 21:33:45.00 ID:gnZBYNKC0
出てきたぞ
9Ψ:2015/01/28(水) 21:57:30.98 ID:yMe6IVUF0
軍事衛星だから注目度がいまいちだな
10Ψ:2015/01/28(水) 22:01:49.68 ID:QvfXqmBJ0
前から不思議に思ってたんだけど
どうしていつもスレタイに
【宇宙ヤバイ】って入るの?
何がヤバイの?
11Ψ:2015/01/28(水) 22:12:06.06 ID:rWJzz50b0
>>10ナツカシス
誰だったけかな
12Ψ:2015/01/28(水) 22:14:16.17 ID:AZ5C7LbD0
.
人気の最新ミリタリー記事まとめサイト
http://militarymatome999.web.fc2.com/

★経済制裁だけ?とんでない! 離島防衛 日米最強部隊集結! 中韓反応アリ!
★韓国のk11などのずっこけ兵器 北朝鮮とやれんのか? 韓国反応アリ
★日本と世界トップと兵器共同開発を前進! 韓国の反応あり!
★空母もダメ 潜水艦もダメ これが中国兵器の実態だ! 中国反応アリ!
13Ψ:2015/01/28(水) 23:08:39.96 ID:HIocOfqiO
上手く打ち上がりますように〜。
14Ψ:2015/01/29(木) 03:47:53.98 ID:/Jz0YkfK0
>ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ @nvslive 2時間2時間前
>H-IIA27号機ですが、三菱重工より連絡があり、29日の打ち上げを延期するとのことです。
>理由は打上げ時間帯に氷結層を含む雲の発生が予想されるため。
>新たな打上げ日については決定次第発表とのこと。

本日の打ち上げは無しです・・・
ま、仕方がないですね
15Ψ:2015/01/29(木) 19:29:48.42 ID:rxyPQvIg0
延期か
16Ψ:2015/01/29(木) 19:51:36.61 ID:jkfPCxRy0
再トライは2月1日らしい
17Ψ:2015/01/29(木) 19:54:34.84 ID:rxyPQvIg0
>>16
お、サンキュ
18Ψ:2015/01/29(木) 22:25:53.67 ID:VrNZ8ihS0
ここはそれまでに落ちてるか
19Ψ:2015/01/30(金) 04:36:57.51 ID:VWMRwB6c0
では改めて

●H2Aロケット27号機/情報収集衛星レーダ予備機
 http://www.jaxa.jp/press/2015/01/20150129_h2af27_2_j.html
 打上げ予定日:平成27年02月01日(日)
 打上げ時刻:10時21分(日本標準時)
 打上げ時間帯:10時21分〜10時34分(日本標準時)
 打ち上げ予備期間:〜平成27年2月28日(土)
 NVS中継情報はこちら
 http://blog.nvs-live.com/?eid=266
 JAXA公式の生中継および三菱重工によるカウントダウンレポートは行われません。
 
ライブ中継情報(日本標準時)
01/31(土)
 21:00-(予定)- 機体移動-NVS独自放送
  youtube https://www.youtube.com/watch?v=zhbsvL_-stk
  ニコ生 http://live.nicovideo.jp/watch/lv208530002
02/01(日)
 10:00- 打ち上げ-NVS独自放送
   youtube https://www.youtube.com/watch?v=8XwrV6njnNM
   ニコ生 http://live.nicovideo.jp/watch/lv207496943
※ライブ情報はあくまでも予定のため詳しい&正確な情報は各HPでご確認下さい
20Ψ:2015/01/30(金) 22:17:11.67 ID:VWMRwB6c0
あげとく
21Ψ:2015/01/31(土) 15:33:32.24 ID:fd2u8unUO
明日か。
無事に打ち上がりますように〜。
22Ψ:2015/01/31(土) 16:59:29.36 ID:dlPQxhdX0
米 デルタ2/地球観測衛星SMAP 01/31 23:20(JST)打ち上げ予定 21:00 NASA-TV中継開始
日 H2A/情報収集衛星レーダ予備機 02/1 10:21(JST)打ち上げ予定
露 プロトンM・ブリーズM/インマルサット5 F2 02/01 21:31(JST)打ち上げ予定
23Ψ:2015/01/31(土) 17:34:13.71 ID:dlPQxhdX0
>柴田孔明 @koumeiShibata
>H-IIAロケット27号機「第1回GO/NOGO判断会議」の結果はGOと判断されました。
>前回より判断する時間帯が早いのですが、そんな訳で、機体移動の時間が前倒しになるようです。

機体移動早まりそう
24Ψ:2015/01/31(土) 17:47:17.16 ID:bDlfoBrx0
>>19
情報・リンク乙です
25Ψ:2015/01/31(土) 17:47:51.04 ID:bDlfoBrx0
>>22さんも乙です
26Ψ:2015/01/31(土) 19:08:21.60 ID:dlPQxhdX0
機体移動、20時からになるかも
27Ψ:2015/01/31(土) 23:18:28.52 ID:dlPQxhdX0
デルタ2
打ち上げ時刻 23:22
GO/NOGOはGO
28Ψ:2015/01/31(土) 23:19:03.22 ID:dlPQxhdX0
T-4minホールド解除
29Ψ:2015/01/31(土) 23:21:29.16 ID:dlPQxhdX0
T-60sec
30Ψ:2015/01/31(土) 23:22:34.59 ID:dlPQxhdX0
離昇
31Ψ:2015/02/01(日) 02:05:19.54 ID:Q+YXMgd50
H2A-F27
第二回GO/NOGOはGO
32Ψ:2015/02/01(日) 08:37:53.80 ID:J7S3hWhk0
忘れそうだなぁ
33Ψ:2015/02/01(日) 09:49:53.19 ID:J7S3hWhk0
俺はUSTがいいのに
34Ψ:2015/02/01(日) 09:56:34.49 ID:Q+YXMgd50
H2A-F27
第三回GO/NOGOはGO
35Ψ:2015/02/01(日) 10:02:13.35 ID:Q+YXMgd50
NVSさんの放送ハジマタ
36Ψ:2015/02/01(日) 10:04:26.76 ID:J7S3hWhk0
スパイ衛星か
すごい軌道だw
37Ψ:2015/02/01(日) 10:10:16.72 ID:J7S3hWhk0
この泣き声の鳥、なんて名前?
うちも毎朝6時頃うるさい
38Ψ:2015/02/01(日) 10:16:02.78 ID:Q+YXMgd50
X-5min
39Ψ:2015/02/01(日) 10:17:07.42 ID:SOpneKwf0
>>37
コジュケイだあ
40Ψ:2015/02/01(日) 10:19:21.65 ID:Q+YXMgd50
X-2min
41Ψ:2015/02/01(日) 10:20:01.16 ID:Q+YXMgd50
X-60sec
42Ψ:2015/02/01(日) 10:21:14.66 ID:J7S3hWhk0
>>39
ようつべで確認した!ありがとう!すっきりしたわー
43Ψ:2015/02/01(日) 10:21:20.64 ID:Q+YXMgd50
離昇
44Ψ:2015/02/01(日) 10:21:52.05 ID:J7S3hWhk0
どーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
45Ψ:2015/02/01(日) 10:23:14.21 ID:SOpneKwf0
カメラが乱れとる
46Ψ:2015/02/01(日) 10:23:39.05 ID:J7S3hWhk0
なんか、残念な中継だな・・・w

現地の人も、見えん見えん言ってるから、どうせ見えないのか
47Ψ:2015/02/01(日) 10:24:53.10 ID:eVxOb7Dp0
見えた@宮崎
48Ψ:2015/02/01(日) 10:40:28.24 ID:YIFFxZRa0
軌道投入成功は何時?
49Ψ:2015/02/01(日) 10:43:32.02 ID:Q+YXMgd50
衛星分離確認、打ち上げ成功
50Ψ:2015/02/01(日) 10:50:00.64 ID:YIFFxZRa0
おめ♪
51Ψ
H2Bも含めると30回連続成功かぁ