【奨学金累積博士】大学院修了【人生終了】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
博士号もらっても仕事なし。
学部4年修士2年博士5年。
借金王【シャッキング】
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:00:42 ID:AiGJC85+
合計で400万位?

博士課程って国から結構貰えなかったっけ?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:59:22 ID:L0CzqTVd
修士までで借金合計400万円。博士からは自力で稼いだ。
もうだめぽ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:54:45 ID:al14KJ4U
だから、アレ程修士で止めとけって言ったのに。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:56:30 ID:l6XG5Tjt
俺は学部・修士で利し込みで400万弱だよ。
毎月2万強支払って、残り300万強だよ。金貯めまくって貯金は700万あるんだけどな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:07:44 ID:AiGJC85+
>>3
今収入が無かったら支払いストップして貰えば?
大丈夫。
この板だと育英400万とか珍しくない。

精神的にこの金額が圧し掛かってくるのは分かるよ。
自分は高専5年間の200万(内利子30万ちょい)だけど結構来た。
支払い放置してて利子がイ多。
3年前からやっと返し始めて残り55万。

仕事始めたら案外返せるもんです。
お互い頑張りましょう。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:32:31 ID:JTePbJhe
漏れは学部〜博士で育英無利子600万くらい借金したが
その間に600万くらい貯金したから差し引きゼロ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:28:24 ID:r1ZyRzml
こんなの株で返せよ。
おまえら、暇なんだろ、どうせ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 11:31:34 ID:4cF33t37
まあ博士号餅の3割ぐらいは実質無職だろ
TAやっても小遣い程度
あとは親の仕送り
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 11:55:14 ID:4cF33t37
紀要●大学院博士課程単位取得●土木作業員★
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1139550795/l50
■大学院生や博士号持ち【無職・だめ】7
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1141051942/l100
博士号・修士号持ちなのにその日暮らし
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1105456747/l100
風の谷の博士課程
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1046544749/l100
大学院生のための情報交換所 in 人生相談板
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1139220554/l50
■研究室のヲタク●大学院生・助手etc
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1139199543/l100
◎大学院生の輪っ 4◎
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1129338760/l100
●コンビニで働く大学院生M1〜D6・・・博士号
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1107576360/l100
大学院生のアルバイト事情
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1122756791/l100
大学院中退、その後…
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1102929528/l100
【研究第一】研究のために定職につかない大学院卒
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1086759307/l100
博士号ゲットしたけど4月からの職ない人集合
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1079661125/l10
博士の悲惨な末路 自殺5人目
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1119096125/l10
【修論・博論】書けずにヒッキー大学院生
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1141448535/l50
【院喪】大学院生・ODの喪 その3
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1142081109/l50
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 13:47:16 ID:Ol/VgEqg
博士号取らなくて、本当に良かったー。
あれは、実業無能者認定証みたいなもんだしね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:46:21 ID:e3v9TT/0
優秀なら修士でそく助手
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:03:04 ID:Kw3FGPGW
今時修士で助手は無い。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 09:56:00 ID:Vpq5op+w
実験助手
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 12:06:37 ID:gYSpyBsL
184 :名無しさん@毎日が日曜日 :2006/04/05(水) 03:19:10 ID:bqCbvPwE
にほんのじさつりつは10万人あたり24人ていどです。
でもでも、はくしたちは100にんにうちの8人が“ふめい”または“しぼう”です。
10万人あたり8000人です。


16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 07:44:07 ID:TrfK4nTt
院生の二年も四月は奨学金ないの?五月から?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 03:30:35 ID:tjljQXbu
ttp://www.jasso.go.jp/taiyochu/nyuukin.html

>大学院の4月分は4月21日に、5月分は5月16日に、それぞれ振込まれます。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 16:39:31 ID:XpyrojTm
かわいそう
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 15:09:36 ID:YnyTU9SU
国立高専なんて学費やっすいのに奨学金借りてるやしもいるのか
それ考えると俺なんか恵まれてる方だったのか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 02:34:19 ID:3kf7vrrQ
学振ゲットすればよい話
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 13:55:31 ID:DtXoCoNR
簡単に言うけど・・
22 ◆noarchGDp2 :2006/04/24(月) 09:07:29 ID:i3ZbT/Mf
論文も将来の展望も生活資金も行き詰まった
やはり文系は想像を絶するキツさですな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 13:57:02 ID:Tuhbj+my
ふーん
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 16:02:11 ID:VSEaCWRM
奨学金は株で運用して倍にする手もある
リスクもあるけど・・・自己責任で
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 19:55:13 ID:ASBHruMb
>>19
自宅通学の公立高校で奨学金2種類使ってた俺はどうなるんだ?
育英会ともうひとつは給与だったが。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 01:14:52 ID:IJhnlgba
家の経済事情で博士過程進学断念して独法に就職して、
月々のショボい給料から奨学金300マソ返すのかよorz
と思ってたけど、博士進学したらさらに負組み・・・?
残り260マソ・・・!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 05:54:46 ID:n+J7rTN0
博士号とって何がしたいんだ?って聞かれていきず待った俺は修士でやめた
結局普通の営業マンになった俺には修士もいらんかったけどなorz
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 07:08:51 ID:BWkkCDjU
>>8
今頃、株で借金を倍にしているのではないだろうかと・・・。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 19:18:51 ID:da7Ilhce
日本支援機構の奨学金の結果ってもうでてますか?
不採用なら大学院中退しないと・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 12:31:25 ID:9z9hwP4Y
年度によるかもしれないけど、初回振込が7月なので、そろそろ結果が
くるのでは?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 14:24:19 ID:EXR//H6J
予約採用でだめだったときは2日前にメールで知らせてくれたよ。
メール来てないんなら大丈夫なんではないでしょうか。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:01:15 ID:ABQoGaVN
どうもです
うちの場合は不採用の場合連絡なしなんですよ
もし無理だったら大学院中退して働く事になりそう・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 18:31:42 ID:Fz27WIOZ
奨学金不採用でした。
大学院辞めようか真剣に考えます。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 18:05:44 ID:75/XimjH
俺は馬鹿なキモヲタなんだが
学振にも通ったし、修士の時借りた奨学金の返還も免除になりそうだ。

正直、決して頭が良いわけでもなんでもないのになぜか次々と通っていく。
無自覚だが、コネがあるのかもしれん。


35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 18:41:52 ID:9TCnKP8Z
大学院で奨学金不採用になる人なんているの?
奨学金の面接の時、嫌なこと聞かれてキレそうになったこと思い出したがw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 01:01:09 ID:YbfOAFOU
修士ならけっこう不採用あるんじゃない?
博士だとないみたいだけど。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 16:03:11 ID:SRla7kla
博士は、指導教授の推薦がいるから、
相性が悪いと、なかなか書いてもらえない。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 13:06:14 ID:9t4NS2bT
みんな借りるときって
返済するときのこと考えてるの?
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 15:15:50 ID:KTdzMhPr
奨学金とバイトだけで大学に行っている方、生活困窮で大変だと
思います。

オレは中学卒業と同時にカネなくて就職。
その後、会社の援助もあり大検受けて大学→修士まで行きました。
6年間で会社からの援助額は2500万円ほどでしたがそれほど楽
な暮らしでは無かったです。援助内容は給与賞与満額+アパート代+
授業料+教科書代半額です。
地方国立大でしたが普通に生活すればそのくらいのカネは必要でしょう。

卒業後10年以内に退職した場合、全額返済義務がありましたが先日、
10年が経過し、肩の荷がおりました。

カネがないつらさはわかりますが、前向きに頑張ってください。
報われるかどうかは運次第とは思いますが・・。

41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 16:50:16 ID:Jqs/Wr85
6年で2500万って。どんな生活してんだよ・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 11:39:26 ID:dzk763UL
ああああああああああああああああああああああああああああ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:46:20 ID:nk1zcQPd
manko
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:54:25 ID:0moCI+je
>>40
同情や傷を舐めあうことだけが主旨のスレではないと思うが
少しは空気嫁よな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 09:51:38 ID:lFs7aiQc
■大学院生や博士号持ち【無職・だめ】8
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1155606931/l50
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 09:57:03 ID:tnD5Nrj2
家で朝から晩まで寝ているニートですが、奨学金返還は免除になりました。
学振も通ってしまっていて、我が睡眠を妨げるものは、教授の怒号を除いて何もありません…

どうしちまったんだ俺…

47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 03:30:18 ID:z/bustLR
一度、病院に行ってみたら?
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 15:58:16 ID:bXsfsKs0

転職活動/準備をしつつ、この夏、あの名著を読みましょう。

玄田有史『 仕事のなかの曖昧な不安 揺れる若年の現在 』中央公論新社,2001年12月

P.52
「このような構造的変化の背後にあるのは進展する労働市場の中高年齢化と、その
中高年が維持する強固な雇用の既得権である。」

P.82
「運良く好況期に卒業した世代は、その後も比較的よい就業機会を得やすい。一方、
不況期に就職せざるを得なかった世代は、将来にわたっても、なかなか満足のいく
就職に出会いにくい。このような働く環境が世代によって永続的に異なることを、
研究者は労働市場の世代効果とよぶ。この世代効果があるからこそ、若年の就職難
の問題は、たんに若いときだけの問題ではなく、ややおおげさにいえば、一生に
かかわる問題になる」

P.84
「第二次ベビーブーム世代を中心にバブル崩壊後に新卒就職した世代は、過去の世代
が経験したことのないきびしい状況に置かれる可能性があることを忘れてはならない。」

P.245-6
「若者がフリーターとなったり、パラサイト・シングル化するのも、働く意識が弱まって
いるからではない。・・若者から働きがいを感じる就業機会が奪われた結果なのである。
・・過剰に長く働く人々が増え、育成を忘れた成果主義のなか、働く意欲が失われると
いった状況すら生まれている。」
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 14:38:27 ID:tAYI2o1w
中韓の留学生2000人に無償奨学金月20〜30万円
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1156051693/-100

アジア系留学生に月30万円の奨学金
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1142433194/1-100

【全国?】中韓等留学生2千人無償奨学金阻止OFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156047745/1-100


朝日新聞 2006年08月20日06時24分
http://www.asahi.com/job/news/TKY200608190397.html
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:44:29 ID:7uA6OkDq

にほんのじさつりつは10万人あたり24人ていどです。
でもでも、はくしたちは100にんにうちの8人が“ふめい”または“しぼう”です。
10万人あたり8000人です。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 17:37:43 ID:HMoEAZbe

★非常事態発生!日本の将来を中韓に売り渡す政策が2007年から実施されようとしています!!

税金で毎年約2千人という反日国の人間を留学させ、月20〜30万円の援助金を洩れなく支給!?

経産・文科の両省は、日本の将来を担うべき自国の若者を蔑ろにして、これを実施しようとしています。
日本では、政府の失政による長期不況の煽りを受けて学費を充分に賄えない家庭が増えています。
リストラや倒産による自殺者も年々増加し、それらによる親の居ない子供達も増え続けています。
足長育英会の奨学金はたった“19億円”です。其れに対して、方や外国人へは約60億円!?
なぜ自国「日本」から「自国民の優秀な人材」を育成しようとはしないのか? これでは順序が逆でしょう。
仮にも「スパイ活動防止法」さえ無い日本で、この様な政策を実施すれば
敵国の「工作員」を日本の大学に日本の税金を使って大学教育を施し、日本政府の後押しで
日本の“基幹産業”に「情報工作員」や「産業スパイ」を招き入れる事態も充分起こり得ます。
そうなれば「反日国家」としては、「濡手で粟」で願ったりかなったりの万々歳でしょう。
日本のODAでミサイルを造り、その照準が日本に向けられている事実を考えれば、間違い無く起こり得る事態です。
この様な事態は、「国防」の観点から見ても絶対に阻止しなければなりません!

非常事態です!今直ぐ抗議行動に結集して下さい!!


【就職】「中韓などアジアの優秀な人材を、もっと日本企業に」 留学生2000人に無償奨学金月20〜30万円…経産省・文科省[08/20]★8(N速+現行スレ)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156122310/l50
【全国?】中韓等留学生2千人無償奨学金阻止OFF(抗議行動作戦本部)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156047745/l50
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:47:26 ID:FGoO1bn2
即融資激甘厳選
n1.to/758
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:42:23 ID:9ieNkk1A
ロースクールの実態はどうなんだ?
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 09:03:58 ID:hYBWQhdD
>>54
> ロースクールの実態はどうなんだ?

三振法務士人生終了
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 02:24:45 ID:Outs9ngJ0
文部科学省は日本学生支援機構への天下り人数は公表しているの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:39:56 ID:9zxvzq3D0
服毒自殺:研究室で阪大大学院助手 パソコンに遺書

 大阪大大学院生命機能研究科(大阪府吹田市)の研究室で1日、同研究科の男性助手
(42)が死亡しているのが見つかった。そばに毒物の「アジ化ナトリウム」の空き瓶があり、
遺書も残されていたことから、大阪府警吹田署は服毒自殺を図ったとみている。

 調べでは、1日午前9時半ごろ、同研究科から「人が倒れている」と119番通報があった。
吹田署員が駆けつけたところ、男性助手が床にうつぶせに倒れ、既に死亡していた。
机の上にアジ化ナトリウムの空き瓶(容量25グラム)があり、パソコンに遺書とみられる
文書があった。

 アジ化ナトリウムは毒劇物法により、厳重な管理が義務付けられている。【山根真紀】

ソース : 毎日新聞 2006年9月2日 11時47分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060902k0000e040041000c.html
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 18:33:54 ID:aCL5xbPv0
博士まで行き、予想外に大学以外のところに就職しました。
さらに予想外なことに、就職した研究所系が、免除職じゃなかった○| ̄|_
2種も借りてたので、月々の返済がやはり超キツいです。
月々の返済額を少なくする手続きとかってあるんでしょうか?
経験あるかたアドバイス下さい。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:58:04 ID:xliaEqXQ0
その状態で解雇されると悲惨
奨学金返済のために自殺する人が出てきてもおかしくない
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:30:11 ID:qmU+rY0j0
日本は努力を評価しない社会。
奨学金という名の借金はやはり負担が重い。
手に入ったものは博士号のみ、、、しかし満期退学も多い。
受験や進学は先物と同じ。成功するのは一部だけ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 07:16:04 ID:+PLU97nJ0
博士まで行って置きながら今更泣き言を言う奴ってどうよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 11:51:07 ID:AagmO5ww0
泣き虫博士の爆笑グルメ珍道中・最終話「青木が原でマツタケ探し〜見つからなかった自分探し」
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 17:23:45 ID:MTlP2Bz90

消費者金融に手を出したら最後
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 08:27:08 ID:3uo7RLFl0

> いやいややっぱりコアの人材はしっかり会社で賄わなくちゃ、という方向に
> シフトする可能性が高いと見るわけです。もともと経団連はそういう発想が
> 強いですし、御手洗会長の考え方もそちらに近いですから、

正規と非正規をきっちり分けて、会社は正規職員の利益向上を最重要課題として
経営するという路線ですね。
正規職員とその正規家族にとってはいい流れなんでしょうけれど…

経営するだけじゃなくて、政府にも「正規職員とその正規家族を優遇」
するように要求する…
問題は『そうじゃない人がどうなるか?』ですが、その際に非正規から
正規へというスローガンを利用して非正規の人を食い散らかす、という
ことが行われるんだろうな、と悪い予想をしています
例えば、御手洗会長の会社ではどうなるか、見守りたいと思います

正規職員と非正規職員をキッチリ区別して扱う、という路線は例えばワーク・シェア
リングと真正面から衝突するように思う。
本当にソーシャルなのだろうかと。いや、「正規職員同士の間」ではソーシャルです

http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_16bc.html
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_b331.html
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:05:25 ID:veFekfZo0
中国学科教員 問題言動集

N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
          「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
          etc迷言・珍言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
           I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
          「金持ちへの税制優遇をやめて税金をできるだけ多く巻き上げるべきだ」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
          「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。

以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 18:12:34 ID:d1xqdJm3O
授業料が一番安い通信制大学はどこ?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1009042117/
通信学生から院進学へ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/988466594/

始めからこうしとけば学部分は金借りずに済んだし、学部時代に金稼ぐこともできたのにな。
馬鹿だろ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:43:16 ID:ZxomLMxQO
新聞配達奨学生(元含む)の為のスレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1157331471/
【終わらない】新聞奨学生総合17【猛暑の日々】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1156066152/
新聞奨学生総合15
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1146723741/
新聞奨学生について
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1000642751/

こういう努力もしてないからな。

借金(奨学金)してまで大学行ってフリーターかよ!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1114265394/
奨学金って返さなくていい?怖いやつ来ないよね?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1121855691/
学生のときに借りた育英金って返してる?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1136567151/
【支援機構】奨学金総合スレ7【大学独自】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1155276018/
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 06:56:16 ID:D+Qy1ttrO
授業料が一番安い通信制大学はどこ?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1009042117/
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 15:29:18 ID:Z/Gs+OhN0
^
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 02:06:58 ID:8yuF9DtE0
博士号とって、論文書いたり忙しいオレと酔いしれながらも研究、研究というわりには
毎日長時間mixiに常駐している友人。
目を覚ましてくれ。奨学金返せないとかいってるけど時間ありあまってるくせに
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 14:35:45 ID:/LEY0P0Z0
学振●大学院博士課程単位取得●土木作業員
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1160976749/l50

新スレ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 18:25:53 ID:rbc7EMRAO
【格差拡大社会】苦学生の象徴「夜学」が東海地方で次々募集停止 教育格差拡大に懸念
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160811558/
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:55:59 ID:4IrokyWf0
俺は学部で月3.2万×4年間、収支で月9.8万(医学系だったので)×2年間
計400万弱だった。
就職して返すのに10年かかったよ。毎年夏のボーナスは返済でパー!
返済が終わってからは生活が楽になったことを実感したよ。
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 04:16:39 ID:IaIFtsaq0
今から借金して株やればすぐにでも返せるよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 11:44:36 ID:et7UYKDIO
2ちゃんで「ウソをウソと見抜く」のはほぼ無理 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1156247846/
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:47:50 ID:dwo2t+ZY0
ご来店をお待ちしています

『その日暮らし板』

博士号・修士号持ちなのにその日暮らしVol.3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1160057574/l50
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 07:27:50 ID:fJw+kdnP0

< 自律的労働時間制 > 残業代11兆6千億円不払いも

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061108-00000070-mai-soci

「労働運動総合研究所」(代表理事・牧野富夫日大教授)は8日、厚生労働省が
導入を検討している「自律的労働時間制度(日本版ホワイトカラー・イグゼンプション)」
が導入されれば、約11兆6000億円の残業代が支払われなくなる可能性がある
とする推計を発表した。

同制度は、管理職手前の労働者を対象に、年収や休日確保などを条件に、労働基準法の
週40時間の労働時間規制を除外するもの。労働者の判断で労働時間を管理する制度で
残業代は支払われない。

厚労省は来年の通常国会に労基法改正案を提出する方向で検討している。

推計は、条件となる年収を、導入を強く推奨してきた日本経団連が提案していた
400万円以上のホワイトカラー労働者で計算した。厚労省や総務省の労働データを
もとにした計算では、管理・監督職をのぞいた対象者は約1013万人。
これらの労働者の年収総額からボーナスを除き、残業時間の割合などから残業代と
不払い残業代分を推計した結果、約11兆6000億円(残業代約4・5兆円、
不払い残業代約7兆円)とした。

同研究所は「残業代を横取りし、長時間労働で過労死など健康被害を招く制度
であり、到底容認できない」と話している。【東海林智】
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 15:53:16 ID:bEzgo0VR0
抗議しましょう
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
シナの大学が日本国民の競艇で摩った金で博打を打ってますよ!
日本人は奨学金を返還しなければいけないのに!
中国・王毅大使が謝罪 日本財団奨学金、蘭州大が投資で消失「100万ドル全額を原状回復」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/28118/
抗議しましょう!
>>日本財団会長 笹川陽平ブログ
「王毅 中国大使からの書簡」
http://blog.canpan.info/sasakawa/archive/644
(コメント、TB可)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 15:05:52 ID:anzo5xHoO
返済計画立ててない方が悪い
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 15:23:45 ID:9lrw3aOR0
兵藤ユキのダンナって
ミュージシャンを休んで米に留学して成績優秀で
奨学金だけで生活も充分できるプロ学生みたいになって
結局学者かなんかになったんだよね?
あっちは学生でも力次第でアメリカンドリームがあるんだね
(たぶん返済もしなくていいんだろう)

アメリカかどうかは忘れたけどw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:17:25 ID:aPmoRjIb0
 高専5年+学士2年・修士卒2年+博士課程3年
c.a 260    c.a 320         c.a 430    =1000マソ
(有利子2年間)

マイナス一千万からの人生が来春ようやくスタートする・・・orz
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 18:41:13 ID:Tgw/sXkH0
来年から国立の院に進学予定なんですが、
危険とは分かっているのですが教授職希望のために
博士までいくことを考えています。
まだ通るかわかりませんが、予約採用で奨学金を申請したのですが、
返済のことを考えるととても心配です。

博士までの学費等だけで350万くらいかかってしまいます。
更に1人暮らしをする予定なので生活費も色々と掛かってしまいます。
民間企業に就職ということなら返済していく見通しが立つのですが、
アカポス狙いとなると将来どうなってしまうのか見当がつきません。
博士取得後しばらく無収入でバイトだけで生計を立てなければいけない
という話もよく聞くので尚更不安です。
実際のところ奨学金を使って博士号を取得してアカポス狙いというのは
金銭的にかなり厳しいのでしょうか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 19:15:44 ID:aPmoRjIb0
>>85
金銭が気になるならやめとけ、ほんと悲惨だよ。

それに、アカポスに残れるかどうかは、能力じゃなく運次第。
旧帝以上の超有名な研究室なら海外ポスドク目指してみるのも・・・それでも五分かな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:38:20 ID:BxXsEls50
最初から自己資金や親の金で博士まで行くアテがないならやめとけ。文系なら「絶対」を頭につけておく。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 07:38:16 ID:UCE7GuQz0
>>86-87
ありがとうございます。やっぱ厳しいとですか orz
学費だけでも親に助けてもらえないか相談してみようと思います。

最悪、期限付ポスドクでしばらく様子みて無理そうだと感じたら
就職に切り替える覚悟はあるのですがそれでもやっぱり厳しいですかね・・?
そもそも期限付ポスドクに付くのも厳しいでしょうか?
このへんの状況が私にはまださっぱり掴めないのでただただ不安です。
ちなみに外部からの東大診療息(理系)進学です。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 07:49:43 ID:sGg+fVIIO
>>84
ミリオネア出演したら?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 05:51:06 ID:O90YS3m20
^
9186:2006/11/27(月) 23:17:51 ID:isS/czl90
>>88
亀レスだけど

心配しないで、ポスドクも含めアカポスはすべて期限付き。
いざとなったら就職に切り替えるってのが一番厄介、
ヘタしたら就職の方がアカポスよりもムズイ。

いずれにしても博士課程に進むんであれば、教授にどれだけ気に入られるかが一番重要。
それと自分の人脈、学会ではなるべく顔を売っておくべし!
何気ない会話ですんなりアカポス決定した、なんて事例はかなり多い
ロンダなら前大学のスタッフとは、親しくしておく事。

次に教授の人間性、教授によっては学生を駒としか見ていない。
外部の学生は覚悟した方がいいと思う。
ボロだしたら、デキナイやつのレッテル貼られて悲惨な末路が。

次に学振。ポスドクで学振とれば、海外のどの研究室でもいける。
けれど、あくまで一時しのぎ、それなりにハクは付く。

とにかく運天賦。・・・最後は『自分の選んだ道だから』と諦める
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 12:01:14 ID:eWlOyQ0C0
^
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 15:49:50 ID:HCsOC59v0
696 :就職戦線異状名無しさん :2006/11/30(木) 15:48:19
奨学金の借金総額が確定しますた。
MとDの時に借りた総額約750マソ円+利子が約33マソ円。
10年以上かかって返さなあかん。
気が遠くなるわぁ。。。

ちなみに、D3まで通って結局学位は取れず満期退学します。
なんのためにDまでいったのかわからへん。。。
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 10:21:11 ID:2KCOYs8dO
>>93
悲惨w
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 16:23:35 ID:vsjqh6Hw0
次スレ】
レプトン●大学院博士課程単位取得●土木作業員
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1165389665/l50
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:31:55 ID:9OeOiKZY0
俺もコースでD取ったけど・・・
学費は親が払ってくれたし、職はあるし、借金ないし。

俺って恵まれてる方なのかな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 06:03:46 ID:7koCi8MXO
恵まれすぎ
芯でいいよw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 13:42:45 ID:hhVp6p6R0
145 :就職戦線異状名無しさん :2006/12/16(土) 13:27:13
“研究者”目指し自立しない長男

 50代女性。夫と長男の3人暮らしです。二男はすでに結婚し家庭を持っています。
しかし、長男は20代後半になるのに、“研究の道”に進むのが夢で、バイトをしながら、大学院に通っています。

 我が家の家計は苦しい状態です。長男は、バイト代から月3万円、家に入れてくれます。
しかし、それは長男自身の食費でほぼ消えてしまいます。掃除も洗濯もしません。
夫もまもなく退職するし、私のパート仕事もいつまでできるかわかりません。
長男との同居は結構、生活に響きます。
 長男には何度も定職に就いて独立するように言いましたが、聞こうとしません。
 私と夫が死んだら長男はどうなってしまうのかと心配です。
危機感を持っているのは私だけのような気がします。
長男には社会に貢献し、自立した人間になってほしいのです。(東京・T子)
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 00:12:36 ID:vP3rnUKs0
研究をしたいという気持ちもわかりますが、
親に負担をかけてしまうのは辛いですね。
中途半端な気持ちでなく真剣に努力をしているのなら、
理解できなくもないのですが・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 22:55:57 ID:ZrsLiont0
学部卒、現在社会人2年目、借金(育英会)残340万、資産(株+
貯金)640万。あと1年でやめて院行こうと思うけど、もう少し
ためた方がいい?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 06:03:58 ID:YI+wPn3VO
>>101
一月の生活費次第でだいぶ変わるわけだが。
育英会は返済猶予があるから、とりあえず置いておくとして、640万円あれば、学費は十分出る。
あとは生活費次第だな。
院在学中のバイトを少しやるなら、この貯蓄だと何とかなる。
それか、通信制大学院なら、退職しなくても勉強できる可能性がある。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:54:40 ID:Do97Avfj0
>>102
取り敢えず自宅から通学なんで、親には家賃3万入れればOKと
言われております。更に奨学金積み増して、株や債券の配当利回り
との金利差でスプレッドを抜こうかと。夏まで働けばもう百万
貯金積めますし。
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 14:49:24 ID:ktaZezHMO
奨学金かりてまで、行かなくても生きていける専門に行って、
就職も安い月給で働くことって、現役返済者さんからみてどう思いますか?
悩みすぎて分からなくなってきました…
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 15:14:51 ID:HbB/84YvO
無駄な抵抗だ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 14:41:31 ID:aYoiNynz0
大学院生のアルバイト事情
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1122756791/l100
間違って大学院に行ってしまった人2
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1141529782/l100
■研究室のヲタク●大学院生・助手etc
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1139199543/l100
■大学院生や博士号持ち【無職・だめ】8
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/dame/1155606931/l100
●コンビニで働く大学院生M1〜D6・・・博士号
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/conv/1107576360/l100
【奨学金累積博士】大学院修了【人生終了】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1143953895/l100
【トイレット博士】とりいかずよし総合【ロボッ太くん】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1138513131/l100
【Dr.K】博士取っても定職なし、Dr.はどこへ 9
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1166374281/l100
博士の悲惨な自殺 6人目
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1165169990/l100
博士卒なのに何年も就職できていない人
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/loser/1147333742/l100
博士号ゲットしたけど4月からの職ない人集合
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/sci/1079661248/l100
壊れた博士課程の学生
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1037801261/l100
風の谷の博士課程
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1046544749/l100
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 14:42:04 ID:aYoiNynz0
レプトン●大学院博士課程単位取得●土木作業員
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1165389665/l100
大学院中退… part1
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1147518779/l100
◎大学院生の輪っ 4◎
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1129338760/l100
☆☆大学院生の雑談所☆☆
http://academy5.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1082215734/l100
大学院に行って良かった
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1168266588/l100
★東京大学大学院を目指すスレV★
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1158841404/l100
第14章 憂鬱な大学院生
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1162365243/l100
大学院授業料免除について
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1116759036/l100
 大学院生でハゲ      
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1072712439/l100
孤独な大学院生
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/alone/1154420355/l100
【博士課程】『理系女子大学院生』【修士過程】
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1155589743/l100
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:33:49 ID:8Pp+FhW/0
12年間返さなくても何ともないが、しかし学部で頭の悪い2種奨学金だった俺は利子が
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 18:00:54 ID:lqbFYmIN0
>>109
リレー口座の手続きもしてないのですか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 09:04:01 ID:n8Krr/Wd0
^
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 10:12:07 ID:Psrz8yli0
漏れは修士までだったが、高校から借りてたので600マソ。
今は社会人3年目だから450になったが。。。乙
しかも結婚した後に嫁にバレて泣かれたよ。

だが修士号は使えるぞ。文系でもな。
漏れの場合、新しい人生が始まった後に、古い人生が終了してくれた。
逆ならやばかった。精神的には死んでいたかも知れん。
みんなガンガレ!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 13:31:31 ID:C/CLkiIM0
実学じゃない分野の文系修士号が何に使えるんですか?
公務員以外で役に立つ可能性は1%ぐらいで、修士号があるが故に普通、就職は格段に厳しくなります。
入社後は学歴コンプどものイジメを避けるため極力隠さないといけないので
自己啓発や生涯学習にマジで意義を見いだしてないと自殺モノですよ。普通は。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 15:50:37 ID:5rRCM9GR0
>>113
初任給が高いぞ。あと留学のとき便利。
就職が厳しくなるとは?
みんな専門を生かした分野に進むんじゃないのか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 17:24:15 ID:1iN/E1gC0
>初任給が高いぞ。あと留学のとき便利。
そんな会社に修士卒の何割がいけるんじゃ〜
>就職が厳しくなるとは?
哲学とかじゃ就職自体が不能に近づくんだよ
>みんな専門を生かした分野に進むんじゃないのか?
そんな奴が一割もいるかぁ。だいたいそんな分野が存在するのはそもそも実学じゃい。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 17:41:11 ID:5rRCM9GR0
結論。
実学のエリートと研究者を除いて、院に進むべからず。
しかし、専門を生かせないのになぜ進学する?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 18:31:16 ID:1iN/E1gC0
それは人それぞれだけど、わーい台湾で職が見つかった〜とか喜んでるぞ、博士の連中。
とうとう生きていたかったら日本にとどまることすらできない。哀れな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 18:55:34 ID:5rRCM9GR0
研究者にとっては国境はないぞ。
ただ、台湾で大丈夫なのか?
その分野で突出していれば学問的には、まぁ。。。
だが、円が強くて借金は返せないだろうな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 11:13:25 ID:Qov1cLwd0
^^
120あぼーん:あぼーん
あぼーん
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 07:21:07 ID:m8WPJK3OO
返還できなかったら放送大学に逃げ込めw
【奨学金/ローン】学費総合スレ1【費用】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1169525219/52
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 17:05:13 ID:OzhFTfZk0
w
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:32:41 ID:toAR/7DFO
>>1
おれんとこ来いよ、取締役確定だぞ!!!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:28:44 ID:1g7YfljT0
俺は、大学院に進学するとき、「万一無職でも一生食っていける財産が
あるか」と確認されたよ。努力よりも運で何とか就職できたけど、多く
の後輩はODで、教歴を付けるための非常勤にすら就くことができない
でいる(最近は教歴がないと非常勤にもなれない大学が増えている)。
だから俺も自分の教え子には絶対に大学院進学を勧めない。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 19:38:02 ID:qsvLZtf3O
今、東京大学の理科U類に通っているんですけど、お金が全く足りない状況なので、来年から有利子10万借りようっと思うんですけど…返済はどれくらいの期間かけて返せばいいんですか?マスターも行きたいんで、卒業したら借金700万…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:52:08 ID:mRv0ZBwnO
でも、研究が好きなら大学院に行くのは普通の選択だと思うけどな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 10:21:23 ID:lB2XdNhwO
ごもっともです。
ただ、マスター出た後に奨学金700万借りてた場合は返済は月々どれくらいすればいいんでしょうか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:48:42 ID:9MNgMXbD0
>>126
研究が好きで、自分が天才だという自覚と他人の承認と、後は資産があって初めてはいるべき。
ちょっと好きとかちょっと頭がいいなんてのは絶対ダメ。
129126:2007/02/13(火) 21:05:13 ID:SjKBSzwO0
>>127
うーん、金かぁ・・・・・
そこまでいくと、いっその事アメリカの大学院に行ったほうがいいかもね。
学費は基本的に免除で生活費もある程度出らしいからね。就職とかは分かんないけど
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:33:16 ID:lB2XdNhwO
国外は考えていないですね。理科U類の先輩は院に行かないと仕事がないっとも言っているんですが…院出て期日内に返せるもんなんですか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 00:00:20 ID:DCUQOF5E0
>>128

社会人の給料考えたら、3000万円とかの住宅ローンを組んだり
できるんだから、700万のローンなんて安いもんだよ。

理系なら修士まで行かないと就職は厳しいだろうから、それ位
は必要な投資だと思って頑張ってね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 00:06:31 ID:lB2XdNhwO
>>131
頑張ってみます!Bigになって速攻返してみせます!
ちなみに薬学を専攻予定です。試験次第ですけど。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 10:35:42 ID:1rMff0hd0
>>131
ああ、128は文系のつもりでレスしたんだよ。
修士になったら学部時代より低い就職しかできないから。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 13:09:05 ID:Z7/GUO+e0
>>128
薬学なら大丈夫じゃないか?専門の仕事もあるし。
すぐに返せるよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 15:17:46 ID:HsxDIB+eO
やっぱ理系は学部卒よりマスターですか?ドクターよりマスターなのはなぜですか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 15:20:42 ID:HsxDIB+eO
>>134
製薬会社も専門的な仕事の部類に入るんですか?薬剤師免許は取るつもりないんで…
何年以内に奨学金は返せばいいんですか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 21:43:46 ID:Z7/GUO+e0
>>136
俺の専門は薬学じゃなくて物理だからなあ、それも理論系
奨学金については取ってる物の種類とか
いつから取ってるかとかの情報がないと分からない。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 07:50:34 ID:pSEP3uSs0
院生乙>w<
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:53:53 ID:D/nkK1BJ0
>>135-136
学部卒、修士、博士のどれがいいかなんて一概には言えないです。
薬学の分野についてはわからないけど、理系では全般的に修士で就職が
良いでしょう。
博士より修士の方が良い、というより博士が良くない理由は、
就職が厳しくなるからです。

奨学金の返済については>>137さんの言うとおりです。
700万円というのはもちろん学生支援機構(旧育英会)の奨学金のことですよね?
借りた額にもよるけど、返還年数は十数年〜最長20年といったところなので、
大雑把に考えて月々の返済は3〜4万円程度になるでしょう。
有利子の場合は返済額が何千円かプラスされることになります。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:09:01 ID:W9GKkpnT0
age
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 16:53:32 ID:sAbDG48XO
>>139
機構奨学金なら返せなくてもいいんだよ。
放送大学全科履修生に在籍し続ければいいだけ。年一万円程度で在籍可能だし、在籍してる間は返還猶予。
別に単位とったり卒業する必要はない。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 19:12:37 ID:3qRe66U90
それって無利子の奨学金返済に、年1万程度の「利息みたいなもの」を払うってことじゃない?
先延ばしにしても全額返済しなくちゃいけないんだから、さっさと就職して返済する方がいいだろ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 18:56:22 ID:NI5qSmHN0
死ぬまでそれをやり続ければ、だいたい60万くらいに減額することにはなるな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:56:54 ID:V/Kau2dP0
知ってたら教えてほしいんだが、旧育英会が本人死亡の場合は請求を取り下げるって、
噂では聞いたことがあるんだが、本当ですか?
返せる額でもないし、なんかもう疲れたし、保証人に迷惑はかけたくないんで、
この際氏のうと思ってるんで、誰か教えてください。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 16:19:08 ID:7VJ4BkkG0
死んだりしたときのために保証人と連帯保証人が付きます。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 11:55:27 ID:UkKsoIBu0
10年返してません
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 11:53:48 ID:nsKKrAmpO
>>142
そうとは言えるが、一生在学すれば>>143な結果になる。しかもその時点で保証人も死亡していれば下記の通り完全に逃げ切れてしまう。
また、「利息みたいなもの」は、同時に学生としての権利の代金だから、これで正規の通信制学生として学割が使える事にもなる。
映画・パソコン・携帯・学生証呈示のみで割引になる交通機関…
これら学割利用により、元を取る事は十分可能。
>>143
1000万円が60万円に圧縮できたら十分だろ。しかも、その60万円も一生学割使い倒したら元取れる品。
放送大学に一生在学し続けて猶予逃げできたら、その頃には本人も保証人も芯でるから、関係者が相続放棄したら終了だなwww
機関保証なら本人遺族が相続放棄して終了www
>>144
旧育英会時代にはあっさり死亡免除を認めていたが、機構になってからはそう甘くなくなった。
ただ、芯でしまうくらいなら、放送大学にひとまず入学して一科目登録しとけば、しばらく在学猶予で請求からは逃げられる。
最初3万円ちょっと、あとは2年に一科目登録して11000円。
その代り携帯や高速バス等あらゆる場面で学割使いまくりで学費分以上回収すれば、実質只で在学猶予を得られるわけ。
>>145
相続放棄とか方法はあるけどな。
>>146
そろそろヤバいぞ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 12:46:20 ID:nsKKrAmpO
>>142
まともに返済するとしても、放送大学在学による猶予はお得。
在学猶予中は無利息なんで、二種十万円借りた人にはお得かと。
月10万円・4年借入・20年返済・年利1%
借入総額4800000円
返済総額5321420円
↓↓↓
20年放送大学在学・20年後一括返済
借入総額4800000円
返済総額4800000円
放送大学20年在学の学費
入学金22000円
2年に一科目登録で10科目110000円
返済総額+学費計4932000円
毎年一科目ずつ登録しても返済総額+学費5042000円。
この時点で確実に得しているが。
さらに放送大学でも大学生なら学割が使えるから、そのメリットも忘れてはならない。
○学割すれっど○
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1003767720/
学割による節約額は人によって違うが、携帯電話や海外旅行等大型な買い物ではかなり得する。
放送大学の学費くらいは回収できる可能性が高い。
あと、テキスト不要なら一科目千円引きなんてご丁寧な制度まであるのにはワロタw
また、せっかく只で勉強できるからと放送大学で勉強してもいいわな。
149142:2007/02/27(火) 22:07:05 ID:n9nuZ4Bw0
>>148
20年後に一括して480万払えなければ、在学期間を延期して、
それを繰り返すと結局>>147になるってことでしょ?

借りた金は地道に働いて返していこうよ。
俺は、安月給だけど毎月返済してる。その上で、全額返済の前にくたばったりして
保証人(親)に迷惑がかからないよう保険にも入ってる。
この2つで実に月に3万もの金が飛ぶ。

でも自分で作った借金だし、なにより支給されてたときは本当に助かってた。
アカポスの夢は途絶えたし、もし知り合いが「博士になりたい」なんて言ったら
全力でとめるけど、育英会への返済は別問題だからね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:59:51 ID:nsKKrAmpO
>>149
そういう事。むしろそうならない様に返済する代りにこつこつ貯めておくってのは大切かも知れんけど。
普通に返済するよりも、「返済したつもりで貯金して」「その分しっかり利子ももらって」「借金の方は無利子で」20年なり後で一括返済。この方が返済するにしても総額が安くなってしまう。
>>147みたいな「最期は相続放棄」にならない様にしたいってのも確か。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:08:15 ID:rpzMbhpQO
>>147-148は、つまり、在学猶予の制度と放送大学の超低学費を逆手に取る裏技。
こう考えると在学猶予の制度内に矛盾があるよな。
>>149の言う様なモラルハザードを内包しているが、とりあえず返済に苦労する側にとっての逃げ道にはなる。返済できずに吊られるよりはマシ。
放送大学在籍中に、じっくり生活再建して、返済できる金を貯めておくのがまだマトモな利用方法。
>>147式の「一生在学猶予→死亡→相続放棄→踏み倒し」は極論だが。

しかし、>>149が実直な人柄なのはわかった。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 01:45:04 ID:nmGwwyox0
>>149が普通だと思います
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 15:49:44 ID:byT7+/aK0
砲台は2年に1科目、別に11000じゃなくてもいいよ。
面接授業なら5500円、教材なしで5000円で済む
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 16:01:32 ID:7O8Xj8kWO
って事はより低コストで永久在学→永久猶予→踏み倒しできるわけだwww
凄い方法だな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 16:36:35 ID:byT7+/aK0
まあこれをモラルの欠如と取るか、節約の知恵と取るかは人それぞれだな
俺はもっぱら後者wwwwwwwwwwwwww
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:08:52 ID:VsXJa2Km0
>>155
節約の知恵じゃなくて、踏み倒しのための悪知恵じゃねーかよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:31:36 ID:9ju4WRA90
経済全体にとっては損失だ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 06:22:42 ID:OHdVDoK60
GPAと英語力をつけて、マスター&ドクターをアメリカでとればいいんでは?
大学の4年間はそのためだけに費やすってな感じで。

俺も知っていればそうしたかな・・・。怠け者だししてなかっただろうなw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:23:11 ID:3S6xBkNPO
>>147は悪知恵だが>>148は節約の知恵。
確かに利子は節約になるわな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:00:05 ID:pN9yctEZ0
>>159
踏み倒しと節約を混同してる時点で、何言っても無駄だわ。
一度働いてみな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 20:18:53 ID:2OeGCxKdO
>>147-148はさすがだ、素晴らしいw
これで返済に悩んで吊る人がたくさん救済されるなw
だいたい育英会なんか金貸す方がおかしいんだよ。みんな踏み倒せば良いんだよ。
そうすりゃ教育の機会は均等だよな。
学費は無料が世界のじょーしきw
わかったか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 21:56:07 ID:Y6x5T9zE0
>>161
頭に蛆がわいてますね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 22:06:50 ID:oAP9rVsu0
>>161
了解
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 10:24:49 ID:WOrLbp8D0
金なら返せん!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 09:32:53 ID:VBSo8zp20
2種は利子が3%
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 09:37:03 ID:FYubBIzr0
しかし15年放置中
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 17:27:10 ID:Wmv1K0W+O
放送大学って在籍10年だろ。また再入学したらいいとは言え…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:28:40 ID:ST94nZ8G0
履歴書がめちゃくちゃになるわな。

就職する気がないならやればいい。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:00:08 ID:pc/yGoXI0
面接で「履歴書なんて飾りですよ。偉い人には放送大学の便利さが分からんのです」
なんて言う学生がいたらすごいな。
逆に好感もたれて採用されるかも…ないな。
放送大学の方が飾りに利用されてるからな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:54:37 ID:V9OnVDlO0
60過ぎで第二の職場を探すとき、学位や資格マニアだった自分の経歴が滅茶苦茶になってて笑える予感
171疑問です:2007/03/08(木) 05:19:09 ID:Qh6dtkiNO
十何年無返済って時効ないの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 09:36:32 ID:rQT60BXh0
請求書は来てるから時効じゃないが、
今のところ何も無い。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 09:50:16 ID:jdRWbrVm0
滞納人が多いからなー
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 11:38:39 ID:HDb7QWlN0
まだ取立てとか無い
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 11:41:37 ID:Eu6AAM5I0
何万人単位で滞納者いるから、やるなら一斉
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 17:50:13 ID:KgcOOYyu0
COEと学振は免除職になるんだよね?たしか。

期限つきの職でも免除職になるのは良いことだ。
ただ、それだったら、非常勤講師歴とかも免除職として考慮してもらえんだろうか。
非常勤で食いつないでがんばってる研究者は、
立派に「研究と教育活動」に従事していると思うんだよな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:14:23 ID:rPWfISMRO
>>175
最近ニュース見てる?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 14:21:52 ID:uspYQ1V7O
>>168-169
履歴書
(中略)
××大学大学院卒業
放送大学教養学部編入学
現在在学中
以上




最終・最高学歴は大学院卒。「生涯学習のために勉強してます」とは言えるわな。
で、在学中は奨学金返済猶予かw
>>170
生涯学習・勉強熱心だがわけわからんって履歴書になってるわなw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 22:24:29 ID:GUQ27J91O
機構になってからは取り立てを民間委託するとか言ってたお
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 03:04:31 ID:NHarmV3T0
つかNHKみたいな、数件ずつの見せしめ取立てはやるだろう。

出廷するのは恥なのでアルバイト代からでも払わねば・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:32:21 ID:Z6dXOZZj0
☆大学院博士課程単位取得満期退学☆
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1077404938/l100
課程博士への道
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1103120724/l100
博士とってアカポス無理だったら
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1113921416/l100
博士卒の就職
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1108425615/l100
博士卒なのに豪邸に住んで綺麗な奥さんと3人の子供
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1139321069/l100
博士卒なのに何年も就職できていない人
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/loser/1147333742/l100
三流国立大博士課程からアカポス就けた人集合
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1140948820/l100
第14章 憂鬱な大学院生
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1162365243/l100
◎大学院生の輪っ 4◎
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1129338760/l100
大学院中退・・・ part2
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1169345470/l100
大学院生でハゲ      
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1072712439/l100
化学系大学院生の末路
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1115941921/l100
●コンビニで働く大学院生M1〜D6・・・博士号
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/conv/1107576360/l100


182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:33:02 ID:Z6dXOZZj0
レプトン●大学院博士課程単位取得●土木作業員
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1165389665/l100
■大学院生や博士号持ち【無職・だめ】8
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/dame/1155606931/l100
博士号ゲットしたけど4月からの職ない人集合
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1079661248/l100
Dr.K】博士取っても定職なし、Dr.はどこへ 9
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1166374281/l100
【奨学金累積博士】大学院修了【人生終了】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1143953895/l100
壊れた博士課程の学生
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1037801261/l100
奨学金のみで博士前期後期送った人
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1140011007/l100
【トイレット博士】とりいかずよし総合【ロボッ太くん】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1138513131/l100
【文系専用】博士号・修士号持ちなのに【文系専用】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1168185853/l100
博士の悲惨な自殺 6人目
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1165169990/l100

183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:55:04 ID:bl5/4tsG0
文系で博士号はムズい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 00:23:51 ID:+dwV6B0N0
文系で博士はネ申
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 00:32:48 ID:4vDjC9jF0
博士課程満期退学が、凡人の大学教員への最低条件
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 10:12:17 ID:pp7G4YNc0
勉強きらい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 11:11:32 ID:G3D5JTI70
講師になって、女子大生食べたい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 11:14:37 ID:4vDjC9jF0
勉強嫌いな人は挫折するから早めにあきらめましょう>186
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 12:31:13 ID:ZKA89tcR0
埼玉大学で経済学博士をとったのはわずか1人
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 12:34:34 ID:ZKA89tcR0
しかも中国人。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 13:14:39 ID:JIezPjiJ0
なおかつ論文10年がかり
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 14:28:56 ID:VqXgf4Qt0
しかも、慶応出の教授のお情け
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:34:07 ID:0uRER/Nc0
日本の博士号があれば中国ではすぐ大学教員に採用される
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:22:33 ID:OhLdv4WK0
いいなーチャンは
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:24:40 ID:8FwHLRwa0
共産党に逆らうと殺されるけどな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:59:28 ID:1Q+ecpga0
ああ、あの人か。
奥さんがパートで必死になって貯めた400万円をオレンジ共済に全部突っ込んで、
オケラに。で、奥さんがキレて別居。で、D論一回落とされて、再チャレンジで博士になった人。
学位取った後復縁して、中国の大学の助教授(準教授だっけか?)になったんだよね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 09:55:13 ID:X/n5TuGZ0
>>193
中国でも博士バブルはじけ飛んだみたいよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 15:34:04 ID:Lh7t0hiP0
それ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:11:59 ID:sNqKQDyP0
教授になつこう
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:12:06 ID:rHptu8OgO
ちんちん、剥けないんだ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:52:47 ID:1BXXpOgl0
ちんちんはむけてますが、半分です
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 15:09:51 ID:j4xw/3HU0
火星
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 08:53:38 ID:if3RZiKp0
院生
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 15:30:46 ID:GDlhkV160
HIV陰性
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:13:27 ID:QUibMxqp0
     _______
      \      /
       │    │
       │    │
       │    │
       │    │ 
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/ 
   /  // │ │ \_ゝヽ   
   /     /│  │ヽ    ヽ
  /    ノ (___) ヽ    |
  │     I    I       |   やあ
  │     ├── ┤     |
  \    /   ̄  ヽ    /
    \    __   '  /

ようこそ「美しい国」へ
この残業はサービスだから、まず死ぬまで働いて欲しい。
うん、「タダ」なんだ。済まない。
地獄の沙汰もって言うしね、残業代を払おうなんて思っていない。
でも、この法案を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「人生\(^o^)/オワタ」みたいなものを感じてくれたと思う。
過労で死んで次の世で再チャレンジする、そういう気持ちを忘れないで欲しい、
そう思って、定率減税やめて増税したんだ。

じゃあ、土日も出勤してもらおうか

206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:38:03 ID:1Bx+PV2i0
出国します。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:19:38 ID:gJAXRri00
首都圏の私大、入学時4人に1人借金 平均166万円


昨年春に首都圏の私立大学に入学した新入生の4人に1人の家庭が入学時に借金をし、
その額が平均で166万4000円にのぼったことが、東京地区私立大学教職員組合連合の調査でわかった。

同時に実施したアンケートでは、

「私大に1人行かせるだけで生活はどん底」
「教育費の重い負担も少子化の原因」

首都圏の私大、入学時4人に1人が借金 平均166万円
http://72.14.235.104/search?q=cache:i2GyluivanQJ:www.asahi.com/life/update/0313/006.html+%E7%A7%81%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%80%9F%E9%87%91&hl=ja&ct=clnk&cd=1




一方、”アジア系”留学生には超厚遇↓
手取り30万なんて大企業で30歳にならないと貰えないだろ?
怒りの声を上げろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


アジア系留学生に月30万円の奨学金
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1142433194/

中韓の留学生2000人に無償奨学金月20〜30万円
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1156051693/
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 01:13:32 ID:1iZXjS4H0
地底文系ですが、週に3日しか学校に出てこない教授が年1000万円もらってます。
さらに科研費等をお小遣いみたいに使ってます。

今はアジア系の留学生を入れて、定員満たすしかないんだよね。
国立(独法)も私立も。
「いかに文科省からカネを貰うか」って考えると、特定アジアの留学生を受け入れるのが
一番手っ取り早い。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 16:44:43 ID:lAQG2Zzr0
ナルホド
210sage:2007/03/27(火) 19:32:08 ID:SeHsm69A0
奨学金の入学準備金っていつ入るか知ってます?
名前的に3月4月にはもらえると思って申し込んだけど7月とか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 04:27:57 ID:09rcbAIG0
日本育英会から日本学生支援機構に組織が変わったら、一気に滞納の請求
が厳しくなった。
1年滞納していたら、保証人への連絡や、給与差し押さえ予告の連絡がきて、
あわてて借金して返済した。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 15:52:04 ID:ixoNsHbQ0
一種の返済免除申請いつの間にか終わってた・・・。

つか、ほとんど大学にこねー2月とかに掲示板に貼り出しても気付くわけねーだろ!!
200万免除になったかもしれないのに。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 13:40:20 ID:1PIXlfTYO
普段から人付き合いしっかりしてれば友達やゼミ仲間や
事務員や教員から情報くるだろそんなん
214名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 15:53:37 ID:hIBkWmkP0
そもそも研究なんか何もしてなく業績0の奴が免除されると思っているのか?
ふざけるな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 16:59:48 ID:Lnjyx9PqO
育英会2種の継続の基準てどの程度か知ってる方いませんか?

奨学金フリータースレにも書いたのですが基準が判らないorz

仮面失敗で取得単位が9なんです…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:26:27 ID:+XbSGVuM0
二種は利子在りだからそう簡単に切られないと思うが
16単位ではセーフだったぞ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:14:02 ID:5xMqtSD40
レプトン●大学院博士課程単位取得●土木作業員
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1165389665/l100
■大学院生や博士号持ち【無職・だめ】8
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1155606931/l100
【ようこそ】絶対に不幸になる博士進学8【地獄へ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1174521589/l100
博士号・修士号持ちなのにその日暮らしVol.4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1168752095/l100
【奨学金累積博士】大学院修了【人生終了】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1143953895/l100
博士号ゲットしたけど4月からの職ない人集合
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1079661248/l100
●コンビニで働く大学院生M1〜D6・・・博士号
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/conv/1107576360/l100
博士とっても就職できなかった人の数
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1143350583/l100
【修士・博士】大学院15年以上在籍【そして研究生】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1175324673/l50
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:17:26 ID:eVSmfypu0
>>215
奨学金フリータースレにも書いたのですが基準が判らないorz

どの板かな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 14:28:16 ID:H91GrsHP0
>>218
借金(奨学金)してまで大学行ってフリーターかよ!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1114265394/

これじゃね?
退学した奴以外切られた奴見たこと無いけど
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:40:35 ID:bHvDwu2FO
>>219
日本学生支援機構(JASSO)奨学金について
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1169885579/33-39
【奨学金/ローン】学費総合スレ1【費用】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1169525219/
【支援機構】奨学金総合スレ8【大学独自】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1169557312/
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 13:44:12 ID:XzF2O5RL0
15年延滞督促3%利子つきでキター!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:07:51 ID:svTvZPKO0
そろそろ返すか
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 13:01:57 ID:LBg43Ztx0
しょうがねーな、返そう
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:08:48 ID:U5NI1Bwo0
10年滞納しても督促状しか来ないな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:41:58 ID:eytI/SfB0
20年を目指す
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:01:04 ID:dj2zIOnN0
マダハジマッテモイネーヨ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:49:25 ID:hCWiMLLt0
猫が博士になった
http://news.ameba.jp/2007/04/4317.php
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:27:31 ID:zIhwi42C0
教授に金を握らせる
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 09:42:21 ID:TFYcR31E0
女子大の教授は体
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:24:26 ID:qKlmgDqV0
教授に気に入られろ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:25:16 ID:H6lU5ySI0
■ 【期間限定】20日で借金をゼロにする方法
http://www.infocart.jp/af.php?af=taro1223&item=16335&url=act.0ch.biz%2F20zero%2F
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:59:57 ID:6BIPLIOa0
おばちゃんたち、おじちゃんたち
 大学院までいって、たくさんお勉強してるのに会社にいってお給料もらわないで
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.       なんで、なんとかセンターの嘱託
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ        なんとかCOEの小間使い
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  なんとか研究センター講師 
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   なんとかフェロ−シップなんかしてるの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/

 いったい いつまでお勉強してるの???  いったい いつまで教授をあてにしてるの???
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:26:40 ID:3EGjxnI20
アメリカから「博士号買わない?」と誘いが来た
http://news.ameba.jp/2007/04/4426.php
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:48:00 ID:EyzBGt8y0
買う買う
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:00:47 ID:+2SnzUWQ0
まだ始まってもいねーよ!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:51:33 ID:InitMI4c0
あ〜あ、よく考えたら俺勉強嫌いなんだよな。
肩書きだけ追い求めてきたけど。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:53:25 ID:zskkcDDJ0
アララー
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:56:26 ID:fCx4BNPc0
教授になったら遊んで暮らせる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 05:18:47 ID:egPWKwZg0
そうでもないぞ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 11:23:53 ID:ByaqFRlE0
英文科とかラクだぞ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 16:40:59 ID:Rfd/mS270
本読むだけだしな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:02:03 ID:JxztXSmA0
その本が読めない
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 05:40:31 ID:+mIIPgep0
日通の奨学金は、ストレートAでもうからんかった
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 19:32:08 ID:vFyYSGQr0
あ、返すのすっかり忘れてた。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 09:35:55 ID:GaqtYAEj0
借りるのは好きだが返すのは嫌いだ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 13:21:44 ID:AdcImyF00
そらそうだ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 14:12:42 ID:+FHo/Ljb0
ここにのってる会社でまとめられた。
http://uncle-ryu.net/kinyu-nomegami/
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 15:18:26 ID:RGOGJlwi0
★ネットカフェ難民から図書館難民へ・・・
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1180162816/l50
深夜の日雇い派遣から帰り
朝8時半の図書館開館とともに
なだれ込む若者たち
彼等はここで眠るのである。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:18:55 ID:Cxhvw7o10
たのしそうだな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 01:21:58 ID:vywsRUNG0
自由満喫。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 04:23:33 ID:1/oJEG/L0
マンキツキツ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:54:48 ID:3+jvQIDd0
キララジャッソ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:25:39 ID:o/4pi0Or0
新スレ)【COE】●大学院博士課程単位取得●土木作業員
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1182777244/l50
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:44:21 ID:ae8VqVCK0
何考えてんだか…
地球が明日爆発するとでも思ってんのかな!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:52:23 ID:34Y1h5CF0
するわけねーだろ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:14:33 ID:z3OqG6+90
わが一橋経済のOD。居酒屋店員の、川戸先輩日記。
ゼミ行ってあれだけゴマすって博士号もらっても
野球中毒飲み会入り浸り、うちの大学院に入院したら人生おわるんだね
http://shikado.cocolog-nifty.com/zakki/2007/04/index.html
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:25:43 ID:JMJowEEz0
んだ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:51:57 ID:0HtvLBfC0
漏れ国立少年院卒
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 11:48:10 ID:1fUvrfya0

■ にっぽんの“頭脳”はいかせるか 〜苦悩する博士たち〜

  http://www.nhk.or.jp/gendai/  NHKクローズアップ現代(NO.2437)

本日7月3日(火)放送予定 19:30
  【BS2での放送は、20:34〜となります。】

今、「博士号」を取得しても、希望の職に就けない人が急増している。90年代に
国が科学振興の一貫として博士課程の学生数を2倍以上に増やしたにもかかわらず、
大学でのポストが増えないからだ。
欧米では産・学が緊密に連携し、"ドクター"が、最先端の技術開発をひっぱっている
のと対照的である。不安定な身分のまま働き、中には40歳になっても年収は
400万円、企業への就職もできず、派遣社員として生活している人もいる。

番組では、日本の頭脳・ポスドクたちを取り巻く厳しい現状と、"頭脳"を活かせない
日本の問題点を探る。

 スタジオゲスト : 澤 昭裕さん (東京大学先端科学技術研究センター教授)
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 19:18:54 ID:E+c7iG0x0
)■大学院生や博士号持ち【無職・だめ】9
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1183950374/l50
【COE】●大学院博士課程単位取得●土木作業員
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1182777244/l50
◎大学院生の輪っ 4◎
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1129338760/l100
【研究第一】研究のために定職につかない大学院卒
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1086759307/l100
【修士・博士】大学院15年以上在籍【そして研究生】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1175324673/l100
【奨学金累積博士】大学院修了【人生終了】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1143953895/l100
博士号・修士号持ちなのにその日暮らしVol.4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1168752095/l100
博士課程は就職不可な修士が行くところではない
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1157705880/l100
博士とっても就職できなかった人の数
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1143350583/l100
【Dr.K】博士取っても定職なし、Dr.はどこへ 9
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1166374281/l100
【トイレット博士】とりいかずよし総合【ロボッ太くん】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1138513131/l100
風の谷の博士課程
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1046544749/l100
博士卒なのに何年も就職できていない人
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/loser/1147333742/l100
●コンビニで働く大学院生M1〜D6・・・博士号
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/conv/1107576360/l100
大学院生のアルバイト事情
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1122756791/l100
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:41:37 ID:la8u4xhz0
いやー院まで奨学金あったらかえせんだろ普通に
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 06:49:30 ID:7t3v6U8J0
asahi.com:消費税、「参院選の争点に」が72% 本社世論調査 - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/0709/TKY200707090413.html
消費税、参院選の争点に?…首相発言で与党内に警戒感 : ニュース : 参院選2007 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/news/20070707iaw1.htm
消費税:参院選で争点?安倍首相、民主けん制狙う−政策:MSN毎日インタラクティブ
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/seisaku/news/20070707k0000m010132000c.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20070707k0000m010132000c.html
時事ドットコム:消費税、参院選の争点に=安倍首相発言を一斉批判−野党3党
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2007070600816
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2007070600816

Yahoo!ニュース - 意識調査 - 参院選で消費税引き上げの是非を問うべき?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=968&qp=1&typeFlag=1
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 18:45:29 ID:/xTtJQvn0
例によってコソコソと削除してるが、検索したら保存したのが出てきた。

このエントリー面白い。 最後の一文が筒井康隆ふう。

小谷野の借金って300万円くらいか?

http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20050908 金は返さん

 学生支援機構(理事長・北原保雄)から奨学金返還の督促状が来た。今年に入って三度目か。連帯保証人(父)に催促するとか、債権回収会社から電話で督促させるとか、まるで脅迫状である。

私は昨年来、研究者を育てるのが目的の大学院奨学金なのに、いくら研究をしていても専任ではないからといって返還させ、研究していなくても専任なら返さなくていいというのはおかしい、と北原宛に手紙を書き、国際日本文化研究センターからの在職証明書も送っている。

機構は、これは常勤職ではない、と言うのだが、私が貸与を受けていた時期の約款には、「客員助教授」は常勤ではない、とは書いていない。1999年に施行された「細則」によって分かるのであり、事後的な契約は無効であるといっているのに。

違うと言うなら法廷で戦うのみである。下手に債権回収会社など使ったら脅迫罪で訴えるぞ。  (小谷野敦)
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 19:13:55 ID:s06+FRXh0
91 名前: 119 04/04/12 02:10
学生をいじめていた教員がいました。
学生は自殺しました。
その件で上層部にいろいろ嘆願したら解雇になった。
腐りきってる。
呆れた。
人としての良心というものがおまえらにはないのか?
まあ、あったらこんなことにはなっていない。
調査委員会すら設置していないのだから・・・

92 名前: 名無しゲノムのクローンさん 04/04/12 02:35
うちの大学にも、アカハラ教官が居残ってます・・・
学生からの批判の声は常にあがっているのですが
すでに運営している教授陣が腐っているので、解雇の動きもありません
そうこうしているうちに、問題教官が某省の大規模プロジェクトを採ってきました。
もう、アカハラの事実は闇に葬られることが決定したようです・・・

105 名前: 名無しゲノムのクローンさん 04/04/15 19:07
暗闇でキスをせまられ、ホテルにも誘われた(行くわきゃねーだろハゲ!)
拒んで逃げたがその後もネチネチ付きまとうので、電話で相談窓口に事情を
説明したら、中年女性の相談員に「それでアナタはどうしたいワケ?」と
投げやりに返された。専門家を養成して欲しい。

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1175495562/332-
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 05:17:17 ID:+RbkbHxf0
ワロタ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 08:56:42 ID:yyV4ABpc0
(゜∀。)アヒャヒャヒャ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 17:14:21 ID:kSEX629R0 BE:1331122098-2BP(0)
http://syougakukinhensai.seesaa.net/
返還猶予について

268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:55:04 ID:FD6uxTok0
dクス
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 09:06:40 ID:E9ChXwf80
書中お見舞い申し上げます
心が熱ければ成功します
tp://ciw.hyu.jp
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:40:11 ID:uZD3sQK+0
アカハラ・セクハラ総合対策スレッド
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1184567724/


不幸確定】やめとけ博士進学11【土方道切符】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1183636230/l50x

■大学院生や博士号持ち【無職・だめ】9
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1183950374/

【COE】●大学院博士課程単位取得●土木作業員
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1182777244/l50

【奨学金累積博士】大学院修了【人生終了】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1143953895/

博士号・修士号持ちなのにその日暮らしVol.4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1168752095/

博士課程は就職不可な修士が行くところではない
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1157705880/l100

博士とっても就職できなかった人の数
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1143350583/l100
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:40:47 ID:uZD3sQK+0
【Dr.K】博士取っても定職なし、Dr.はどこへ 9
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1166374281/l100

博士卒なのに何年も就職できていない人
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/loser/1147333742/l100

●コンビニで働く大学院生M1〜D6・・・博士号
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/conv/1107576360/l100

ポスドクの老後について
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1042376652/

【逝っては】 ポスドクの墓場 【いけない】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1126101451/

ポスドクで無職の人
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1157050392/

研究に疲れた高齢ポスドクの行方
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1153591108/l50x
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:36:28 ID:Z7eL3nxm0
a
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 03:02:39 ID:AcAMH1Iq0
z
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:15:48 ID:Va2lY7z+0
z
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 08:42:29 ID:wlRwZiuT0
博士~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
なんでかな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^^
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:48:46 ID:pxunl4cEO
来年から就職するんだが奨学金返してかなあかんのです。しかし放送大学在籍法を利用して無利子返済を狙おうかと考えてるんですがなんかデメリットある?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:26:40 ID:YucdlZ9H0
>>276
1.負債は先延ばしされるだけで、返済義務は無くならない。
2.放送大学を利用して踏み倒す輩が増えれば、ますます奨学金の原資が減り、
  後の世代に迷惑をかけることになる。
3.サラ金じゃあるまいし、無利子or超低利子の借金を踏み倒すなんて
  人としてどうかと思われる。
278sage:2007/08/18(土) 17:52:47 ID:ydJm6tNq0
>276
デメリット=セコイ奴だと思われるww

>277
返済するって言うんだからいいじゃないか??
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:18:06 ID:YucdlZ9H0
>>278
>>276が本気で返済する気あると思うか?
借りるだけ借りて、踏み倒そうとしてるだけじゃん。
放送大学の特例も、もういい加減止めないといかんね。
借りた金は返しましょう。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:16:56 ID:HpDGfnj40
ターゲット発見
http://www.kasoken.com/archives/05about/about_me.php
ttp://ime.nu/q.hatena.ne.jp/1185508720

内田 麻理香(うちだ まりか)
サイエンスインタープリター、サイエンスライター
東京大学工学部広報室特任教員
かなりの勘違いな傲慢さとキャリアを持つ女
2児の母

村山らむね(以下、村山):内田さん、こんなにキレイで東大だなんて、
モテましたよね?
内田さん:いえいえ、ぜんぜん! 
男の人と同じ側の人間だと認識されているようで、
女扱いされてなかったような気がします。
― 選び放題!みたいなイメージがありますけど(笑)。
内田さん:私も、最初はそう思ってたんですよ。
40人クラスに2人ぐらいしか女性がいないから、
倍率20倍!なんて、ワクワクして行ったんですけど・・・。
あの・・・アキバ系の人が多くて(苦笑)。

嫌悪しているアキバ系の人が多い母校で特任教授だそうです
所詮、東大の理系なんてこんなレベルでしょ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 02:33:08 ID:cMJ5R0j0O
家が母子生活保護だけど私立大学行きたいんだが行けるかな?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 09:14:21 ID:hB91+QWv0
>>280
○川珠代か?
「母子家庭ですけど、小さい頃はお稽古事づくめでした。」
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:31:58 ID:OUlUD+9L0
自分は、学部、修士、博士、学生支援機構から借りて(日本育英会という名称の時代から)、
借金、850万くらいでした。
でも、昨年の4月に、アカデミック・ポストについたので、借金ちゃらになりました。
正確には、通算15年勤務して、はじめてちゃらになるのだけれど、
パーマネントの採用なので、実質ちゃらになったようなもの。
アカデミック・ポストにつけるのは、運が大きく作用するから、怖いね。
ほんとにオール・オア・ナッシングだから。

後輩で、1種だけでなく、21世紀希望プランも借りてるのがいるんだけど、
どうするんだろ。
後輩の話からもすると、学部からも借りてるみたいだし、
合計で、少なくとも1200万の借金になっているみたい。
「少なくとも」だから、併用の仕方によっては、それ以上・・・。
正直、研究者になれそうなタイプではないから、人事ながら、どうするんだろう。
その後輩、女性だから、結婚すればいいんだろうけど、
そんな借金抱えてると知って、結婚に躊躇しない男はいるんだろうか。
彼女、そろそろD3も終わりだから焦るころだろうと思うんだけど。

最近、俺、彼女と別れたんだけど、
その後輩からやたらメールや電話がくるようになった。
自意識過剰なだけなのかもしれないけど、
結婚→借金の肩代わりを狙ってる気がして、
着拒にして、もう連絡取ってません。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:50:30 ID:qF47nb5c0
超高学歴?】博士という学歴の価値【無職予備軍?
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1186576159/

アカハラ・セクハラ総合対策スレッド
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1184567724/
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 13:48:19 ID:xYAqTN1e0
すでに免除職はないはずだが?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 13:55:28 ID:mc0zHjAF0
>>285
1999年(?)以前入学だった人は、連続性があれば、学部からすべての奨学金が免除になるよ。
もち、それ以降入学の人は、免除職についてもどうにもならない。

>>283さんの知り合いの後輩は、おそらく、免除職についても免除にならない世代だから、
ここまで借り込んだこと自体が疑問ですね。
計画性がないというか・・・。
いくら女性でも、結婚すればいいというわけにはいかないでしょう。
額のケタが違いすぎる。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 14:12:01 ID:mc0zHjAF0
ちょっと調べたら、
免除職で免除になる可能性が生きているのは、
1999年ではなく、
2004年以前入学した人でした。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 03:18:57 ID:gFcjY4OU0
アカハラ・セクハラの少ない大学こそ、真にいい大学
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1188632274/
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:11:25 ID:qjPMAe230
Drまで逝くべきか。Drまで逝ったら総額1千万円超えるぜorz
そうなると毎月の返済額は64000円ぐらいになるみたい。まあ、M分は10~15年
で終わるみたいだから最初の10年まで64000円、15年まで58000円、20年まで
50000万ぐらいかorz
助手の話だと「所得が少ないので払えません」と申告して5年以上滞納してるらしい
が、規定では猶予は5年までだよな?
290 ◆CF/shylock :2007/09/04(火) 00:55:41 ID:n48OjTGO0
経済的な余裕がないなら、ドクター行く前によく考えたほうがいいのです。
よほど優秀なら別だけど。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 02:14:03 ID:iIQjbd660
>>1
大学の教員になれんの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 06:47:22 ID:fQxWJZZu0
大学・大学院でのアカハラ体験を教えてください
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1189005615/

アカハラ・セクハラ総合対策スレッド
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1184567724/
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:15:59 ID:Igo4YIGE0
俺の場合、教授に、
博士号が取れなければ、就職先はないと言われ、
借金(奨学金)は累積するし、あまりにリスクが高すぎるので、
別の職を目指すことにした。正しい選択であった。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:25:22 ID:CkyOVCpBO
返還猶予して貰おうと放送大学選科履修生になってるんだが自分は五年しか猶予期間がないと思ってたんだが 皆の話だと永遠みたいなこと書いてる どっちが正しいの?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:54:21 ID:FnblAQch0
【COE】●大学院博士課程単位取得●土木作業員
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1182777244/l100
■大学院生や博士号持ち【無職・だめ】9
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1183950374/l100
第13章 大学院生
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1186015187/l100
◎大学院生の輪っ 4◎
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1129338760/l100
●コンビニで働く大学院生M1〜D6・・・博士号
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/conv/1107576360/l100
大学院生のアルバイト事情
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1122756791/l100
■研究室のヲタク●大学院生・助手etc
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1139199543/l100
理系大学院生の経済事情
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1090582818/l100
大学院中退・・・part3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1182462031/l100
【研究第一】研究のために定職につかない大学院卒
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1086759307/l100

296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:07:42 ID:EYylLAaZ0
【教育】奨学金の返済滞納が増加 2006年度は2000億円を超す
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190020533/
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:25:49 ID:tLDq2/QZO
>>294
●選科生なら一般猶予(5年)
●全科生なら在学猶予(在学中ずっと)

敢えて編入せず、一年入学の全科生で在籍10年なんで、何回か再入学して在学猶予を続けると、一生猶予を狙える仕組。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:18:50 ID:sipVNw5Z0
返済猶予は5年までになったんじゃないの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:12:36 ID:pMhquZHq0
>>93
よう、おれ

全く同じ額でびっくり
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 11:04:07 ID:OrEnhnAA0
s
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:21:44 ID:Qd0EBo2BO
役にたたない研究者はいらない
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:58:58 ID:v3gTPluu0
a
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:23:02 ID:gJVhu8Q60
役に立つ立たないの線引きが難しい。
例えば理系の基礎研究を切り捨てていいのか?ってね。
たぶん>>301が言ってるのは、文系の「実証」組だと思うんだけど。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 12:51:56 ID:hSlA6Kah0
配達証明付の督促ぽいのがきてるんだけど受け取らないとまずい?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:47:39 ID:XWQt+QgX0
>>304
受け取って、弁護士か司法書士に相談して民事再生したほうがいいよ。ほっとっても延滞金
ふえるだけ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:06:53 ID:zSZZlAW70
7 :Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 13:48:43
自分に見切りをつけて去っていった恋人 1人
落ちた企業 60社
3年間の授業料 1560000円
育英会の借金 4000000円
未来への絶望感 Priceless
お金で買えない人生の袋小路がある、ドクターコース。orz
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 12:26:50 ID:hiaGZbHh0
a
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:04:49 ID:uT01gvfGO
[sage]

スレチだったらごめんなさい。

スレチじゃなかったら教えてください。

私には兄の奨学金(学部〜修士過程修了)の保証人になると署名・捺印した記憶はないのに、

「暫く本人もしくは連帯保証人からの送金がない。本人(兄)及び連帯保証人(母)から送金なき場合保証人に請求する場合もあるのでご了承ください」

旨の通知が来たのですが、記憶がなくても支払い義務はあるのでしょうか?

「ある」なら判りきった事をお尋ねし、申し訳ありません。


309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 18:32:08 ID:NUfpeuj40
>>308
連帯保証人は2人いるでしょう
母以外のもう一人は誰ですか
あなたが第二保証人になっていませんか
310309:2007/10/31(水) 18:36:16 ID:NUfpeuj40
>>308
通常、第一保証人は父親がなります。
それが母になっているということは、母子家庭なんですね。
支払いも滞っていることから、失礼ですが収入面で苦労されているようですね
推測ですが、あなたの兄が勝手にあなたの名前を書き、ハンコを押せばそれで通ってしまいます。
兄に、奨学金を申請した当時の書類を見せてもらえばいいでしょう。
あなたの同意なしに勝手にハンコを押されたのであれば、あなたに支払い義務はないでしょうが
その証明には手間取りそうです
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:44:00 ID:P9y7BAehO
>>308です。


>>309さん >>310さん、レスありがとうございます。

お恥ずかしい話ではございますが…第二保証人が誰かは私は知らないのです。

また、お察しの通り我が家は母子家庭で、金銭面でもかなり行き詰まっています。

兄或いは母が勝手に私の名前を記入し、捺印した…とは考えたくはありませんでしたが、私自身に身に覚えがないとなるとどちらかが署名捺印したと考える他ないんですよね…。

申請した際の書類。

頑張って探してみます。

レスくださった>>309さん >>310さん、ありがとうございました。

色々頑張ります。

312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 12:46:28 ID:Gki248Od0
今まではしっかりと支払っていたのですが、事情により困難になりました。
奨学金滞納した場合どれくらいで保証人、連帯保証人に連絡がいくのでしょうか?
また、数ヶ月分滞納してた場合一ヶ月分ごとの支払いとか可能なのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:38:47 ID:JnvCuHim0
そもそもこの国のシステムがおかしいのに気づくべき。
教育は国家の根本だ。本人の意志と能力が備わっていれば、とことん上に行かせるべき。
少なくとも経済的理由であきらめてはいけない。本人より何より社会のためにならない。
ここまで奨学金が返済できない人が多いということは「学費が高すぎる」ということ。
・・まあ言うまでもないですが。
奨学金云々以前にとにかく学費を大幅に下げるべき。
先進国なんだから。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:00:49 ID:QirEgWTK0
>>312
とりあえず東大は博士課程の授業料を実質無料に
すると言ってるんだから、いいんじゃない?

定員増やしすぎて難易度の下がった東大院に入れ
ない程度の能力しかない人だったら、国が面倒見
るんじゃなくて、勝手に自分で金出して他の大学
に行けば済む話だし。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:44:06 ID:nAlG9i2G0
来年から就職するんだけど
学部4年で育英会の利し付き月5万だったかな?
あと修士で月88000で借金400万以上あるorz
新卒だと年収400万ぐらいだろ
奨学金のうち遊ぶ金に100万ぐらい使ってしまたから自分の屑さに鬱になる。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:09:00 ID:VF6dtU4p0
>>314
税金と社会保険料で2割位持っていかれることもお忘れ
なく。

もっとも、就職1年目は住民税が引かれないから、1割
位で済むけど。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 07:59:25 ID:rQXe+qdA0
539 :就職戦線異状名無しさん:2007/11/08(木) 19:48:43
タウンワーク社員版で
販売職の面接行ってきた。

ぼろくそ言われた。
「立派な経歴だねえ うちに来ても物足りないよ。」
「他行ったほうが自分が生きるんじゃない?」
「私があなたの親ならもっと他のところへと薦める・・。」

地味な圧迫だった・・・。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:20:13 ID:PHm/OAOY0
経済学の研究職をお勧めできない100の理由
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/economics/1158582706/
ポスドクって生きてる価値あるの?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1134914621/
■大学院生や博士号持ち【無職・だめ】9
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1183950374/
【COE】●大学院博士課程単位取得●土木作業員
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1182777244/
【奨学金累積博士】大学院修了【人生終了】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1143953895/
博士号・修士号持ちなのにその日暮らしVol.4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1168752095/
博士とっても就職できなかった人の数
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1143350583/
【Dr.K】博士取っても定職なし、Dr.はどこへ 9
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1166374281/
博士卒なのに何年も就職できていない人
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/loser/1147333742/
●コンビニで働く大学院生M1〜D6・・・博士号
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/conv/1107576360/
ポスドクの老後について
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1042376652/
【逝っては】 ポスドクの墓場 【いけない】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1126101451/
ポスドクで無職の人
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1157050392/
【博士】ポスドクの民間への就職【ワーキングプア】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1189956035/
【超高学歴】D卒無職の相談室【樹海行き】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1191629633/
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:19:07 ID:8Qc9WshR0

(借金博士誕生のあらまし)

数年前、某国立大のマスターに進学。
入学当初は民間希望だったので、
育英会の免除職は気にせず、2種を合計2.4M借りた。
しかし途中で、教授にメダパニかけられてしまい、
廃人コースのドクターへ突入。
今度は免除職を意識し、1種に絞って合計4.4M借りた。
しかしD3になったある日、自分の代から免除職が無くなっていたことが発覚。
急に目の前が真っ暗になるも、修了時の優秀者免除を夢見て研究に励む。
そして植物系ではハイレベルな雑誌に掲載。農学系同学年の間ではNo.1だった。
これで半額免除は確定的と、助手の先生も疑わなかったが、
学内審査にて、論文乱発分野の工学系と論文数を事務的に比較され、大学推薦を逃す。
その結果、6.8Mの借金を抱えた博士が誕生。

現在は某県の試験場にて、同い年の学部卒と同じ安月給で働いてます。
しかも昔なら免除職というおまけ付きです。
唯一の救いはパーマネントなことくらいか…
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 08:02:18 ID:zckjNanjO
【政治】 「放置すると、日韓関係にヒビ」 外国人参政権付与、成立への流れ加速も…公明に各党同調、自民反対派は沈黙、首相次第か★18
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196350008/49
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196350008/53
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 08:44:00 ID:B3pmxMkI0
「死亡・心身障害による返還免除」って、どの程度の障害なら免除してくれるんだ?

http://www.jasso.go.jp/menjyo/imenjo.html
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:06:03 ID:8xJVNdqX0
>>319
>教授にメダパニかけられてしまい

漏れなんか年増ロンダDにメダパニかけられたおw
しかもそのD、1年間ヒモ生活経験あり。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:53:35 ID:GFOd6Gnj0
a
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:07:48 ID:EWR8xkJB0
>>319

勝ち組は帰れ!!

機構から請求書が来るうちはまだ回収できる見込みがあると思われているんだろうね。
漏れは在学中に精神病発病→障害手帳ゲット。だからずっと猶予。たぶんこのまま免除になりそうだ。

まともに働くこととか結婚とかもうありえないから、
余生のヒマつぶししていくかが切実な問題であります。


325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:21:00 ID:EeWy+Jmm0
3月で卒業なんだけど
育英会の奨学金って3月にも振り込まれるっけ ?
借用終期は2008年3月になってるんだけど不安で
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 08:56:41 ID:WKnwNRQgO
奨学金は三月にも入るよ〜。

大手予備校講師になったら借金博士から挽回できた。

教職いらないし、無駄に学歴だけ持ってる人はマジおすすめ!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:34:46 ID:HXgkCDnl0
【抜刷】●大学院博士課程単位取得●土木作業員
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1197971040/l50
■大学院生や博士号持ち【無職・だめ】9
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1183950374/l100
時代は今、博士課程
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1162112714/l100
博士とっても就職できなかった人の数
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1143350583/l100
☆大学院博士課程単位取得満期退学☆
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1077404938/l100
壊れた博士課程の学生
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1037801261/l100
★課程博士の生活保護生活★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1196427680/l100
【奨学金累積博士】大学院修了【人生終了】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1143953895/l100
大学院生のアルバイト事情
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1122756791/l100
◎大学院生の輪っ 4◎
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1129338760/l100


328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 13:56:24 ID:ylOYAbXy0
>>324
>漏れは在学中に精神病発病→障害手帳ゲット。だからずっと猶予。たぶんこのまま免除になりそうだ。

星辰病だと免除になるの?
方法を教えてくれー。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 09:13:06 ID:5yRULYAJ0
働いてないから国民年金免除申請しようと思う。
博士号とっても職歴ないと
これほどまでに就職困難とは思わなかった。
来年は37だぞ、どうすりゃいいんだ!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:15:37 ID:3JFw+LW/0
>>329
そりゃアンタ、37にもなってなぁ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:30:46 ID:9zBVkeJv0
だいじょうぶ
40過ぎて研究生やっていて
職歴がゼロの香具師もいるし
気にするな!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:56:01 ID:OgTp6GQbO
もう本当にアッタマきた。
保証人がおじなんだがおばと離婚して連絡は取れない。んでおば経由で滞納金を一括で払え的な手紙もらった。
当然払えなかったので分割で払おうとTEL。
ガイダンスにしたがい…待つ待つ待つ…一向に繋がらない。
しかも二十秒十円で五分以上かけっぱなし…それがもう百回くらいしたかな。

もういやになってとりあえず付属でついてたハガキに書類はココに送ってと書いて出した。(実家からでてたから住所変更もかねて)

そうしたらまたおば経由で債権委託したところから一括請求…

またTEL…でない。


もうどうすりゃいんだこれ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:08:46 ID:/ge404y60
 大学生らに奨学金を貸している「日本学生支援機構」(本部・横浜市)は、来年3月以降に
受け取り期間が終わる貸与者に住民票の提出を義務付けることを決めた。返還を滞納している
人の住所がわからず、督促が難しいケースが目立つことへの対策だ。機構は06年度、1年以上の
滞納者に、民事手続きへ移るという「予告書」を約1万件送ったが、3割が先方に届かず、機構に
送り返されていた。

 1年以上の「長期」滞納者は3月末時点で約13万8000人、延滞債権額は約557億円に上る。
返還された奨学金は現在の大学生らに貸す奨学金の原資になるが、延滞債権額が増え続ければ、
貸与人数を抑えるなど事業を縮小せざるを得なくなるおそれもあるという。

 延滞債権額の増加に悩む機構は、1年以上返還を滞り、再三の督促に応じない人に対し、
民事手続きに基づく「支払い督促の申し立て」の予告を積極的に実施し始めた。期限を指定して
予告し、過ぎた場合は裁判所に申し立て、最終的に強制執行に移る――という措置で、06年度に
実施した予告は前年度の2倍超の1万498件に達した。

 ところが、06年5月に配達証明付きで予告書を送ったものの、3201件が先方に届かずに機構に
送り返され、1194件は、届いても応答がなかったという。これらのケースは実際に本人が送り先の
住所に住んでいるか不明とみなされ、「住所調査が必要」と分類された。支払いを促そうにも、
「空振り」に終わった形だ。

 機構は役場への照会などで住所を調べ、今年3月末時点で不明分を141件に減らした。だが、
この141件の対象者に、通常の督促状が届かない人などを加えると、1年以上の延滞者で機構が
現住所を把握していない人は同時点で6165人に上ることもわかった。

 機構は返還誓約書に住所を書いてもらい、転居時には届け出も求めている。だが、最長20年と
返還期間が長く、届け出を怠る人もいるため、現住所の把握が難しくなっているという。
連帯保証人らが不要な機関保証を04年度に導入したため、さらに現住所の把握が難しくなると判断。
来年3月以降に貸与期間が満期を迎える人を対象に、返還誓約書の提出時に住民票の写しを添付
してもらうようにした。

 そうすれば提出時の住所が住民票に登録されていることを確認でき、転居後も役場に照会する
ことで、現住所を把握しやすくなるという。ただ、この場合も本人が転居届を役場に出している
ことが条件だ。

 1年以上の延滞者は原則的に口座引き落としが停止され、払込用紙も郵送で届けられる。
延滞金(利息付きの奨学金の場合、年に10%)も生じるため、機構は「文書が届かなければ、
本人にも不利益が生じる。転居時の届け出を、最低限お願いしたい」と呼び掛けている。


▽News Source asahi.com 2007年12月27日17時39分
http://www.asahi.com/life/update/1227/TKY200712270246.html
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:47:13 ID:rKd04E4A0
>>319
>しかしD3になったある日、自分の代から免除職が無くなっていたことが発覚。

発覚したのはお前が馬鹿だということだろ?
申請する時点でちゃんとチェックしなかったお前の自業自得だ。
それに新聞でも今後は免除なしになると報道されていた。
新聞すら読まない無教養者は借金地獄に堕ちて当然。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:01:55 ID:bufF9yKO0
おまいら、大変だな。

おれは博士課程3年から学振もらってる。本当は4月からの1年分もあるんだけど、
それはキャンセルする予定。


なぜなら、4月から私大で助教だからだ。私大の助教はいいぞ。年収600万だ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:05:07 ID:xeBnG0fH0
学振もらって600万で喜んでるってなんなの?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:48:58 ID:S8OAfdxv0
私大って理事会次第でガラッと変わるからなあ、政治とか大変そう
がんばれよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 09:48:40 ID:Pqd0D57x0
グッドウイル業務停止で
とんだとばっちり
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 10:50:03 ID:jEKIpvCf0
★ 。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜

『愛とお金どちらが大事ですか??』

私は両方欲しいです・・・(# v。v)o

【世界一簡単なお小遣い稼ぎを無料で教えます】
http://mb.minx.jp/mayumi78

この方法で一月17万 のお小遣い
を貰っちゃいました。(@^^)ゞ

携帯電話一本で稼ぐ裏技情報ですよ♪
。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'
<高額融資情報>http://mb.minx.jp/mayumi78
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:08:02 ID:VLpWJMHaO
育英会の奨学金で大学院生の返還免除がありますが、
こんなこと書いたけど免除されたっていう事例を教えてほしいです…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:06:56 ID:zsvBvqf40
女なら最悪個室付き浴場とかあるけど、男は新宿2丁目か?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:54:13 ID:e/X5UM9Q0
奨学生の返還の手引きを隅から隅まで読めよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 16:28:06 ID:c+k+32to0
国文学選考なら御茶屋で教養がいかせるよな。ただし、美人さんなら。
眼がねっこはやだな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:07:52 ID:yzbvP5hJO
返済遅れたら催促の手紙や電話きますか?先月払えなくて今月も微妙で来月ならまとめて払えるんだけど口座にいれておけばまとめて引き落とししてくれる?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:52:01 ID:HPqskyYB0
返還免除の書類に"特に優れた業績の要旨(800字以内)"ってのがあるんだがどんな書式で書いたらいいのでしょうか?
箇条書きじゃまずいですよね?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:57:38 ID:3pTk66a00
>>326

30後半でリストラの世界w
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:01:13 ID:+Arz0RFI0
リス
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:01:39 ID:+Arz0RFI0
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:02:03 ID:+Arz0RFI0
された
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:46:23 ID:wkt6jHVS0
農業が大々的に株式会社に開放されたら、屯田兵だか何かを
大量に募集するから、それで借金返済できるお。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:23:46 ID:TpXdNM/+0
合計で400万位
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 10:47:36 ID:Hm79p9Cb0
住宅ローン返すのに比べたらなんのそれしき。職業替えして、親元か
安アパートに済んで職業替えすれば返せるぉ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:03:36 ID:AJ21KPKO0
東京に釣られて田舎から出てきた授業料の高い私大の女子学生なんか
現役中からソープ嬢やってますけどね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:57:06 ID:bUmsZske0
借金で見た夢の代償はでかいな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:37:40 ID:CuI7SAhI0
日教組電話してもおk
受け付けやってる

★日教組に抗議の電凸を!★
★我々国民こそが、日教組の被害者です★
★日教組に対し、損害賠償だけでなく
  あらゆる手を尽くして抗議をすべきです★

・受験期に子供ほったらかしでお祭り騒ぎ 仕事しないの?
・こんな大切な時期にやる必要あるの?夏休みとかにやれば?
・トップがホテルを恫喝してるけどいいの?
・先生の不祥事が多すぎる。思想祭りより、自分達の行いを正すべきでは?
・先生のくせにうそをついてホテルの予約?
・先生が、付近の病院を営業妨害していいの?
・先生のくせに、ホテルに泊まる受験生に迷惑をかけて平気なの?
・なんで他に場所を取らないの?
・言論弾圧って言えば何でも通るの?子供が真似するよ?
・モンスターペアレントより怖いモンスターティーチャー
・ぼくらは増税で経済事情が悪化し学費もままならないのに、先生達のお祭りにお金を使わないで!

日本教職員組合, 0 3 - 3 2 6 5 - 2 1 7 1

東京都千代田区一ツ橋2丁目6-2
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:08:33 ID:wBRWHbvz0
日本人にも oda・・・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:38:20 ID:ifCmNcYx0
838 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/05(火) 02:27:57 ID:x68Isx8P
大学院生やってるけど、博士後期課程編入試験に不合格だった。
今からじゃ応募できるところないし、なんで複数受験しなかったか。
普段世話になってる先生が「論文がこの出来なら大丈夫ですよ」と言ってたんで、油断してしまってたな。

年収200万もないのに、大学院進学や博士課程編入を応援してくれた親に申し訳ない。


839 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/05(火) 03:31:35 ID:R1kfjuDk
>>838
三途の川の一歩手前で引き返すことができるなんて、君は宇宙一幸運だと思う
そのまま転進しる
博士課程なんて、社会人入試で十分


840 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/05(火) 08:58:25 ID:a8roiTJX
>>838
おめでとう。あんた幸せもんだよ。
とりあえず100万でも200万でも稼いで、生活の安定を得ることを
目指してから考えればいいことだよ。まあ、それでも行かない方が良いとは思うけど・・。


358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:12:13 ID:D7lL0rJy0
貧乏左翼の収容所なんだよな、結局。一生非常勤じゃ、日本の豊かさを
享受することもできない。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:54:00 ID:Vx8sejdM0
一応知識階級なんだから皆で団結して民主党にでもお願いしたらどうだろう。
「何でもいいから、仕事をくれ!」と。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:36:26 ID:PhBNgoXN0
「学者の取った天下なし」という諺がありますが、そもそも、
大学教授という人種自体、たいていの場合、学問と学校の世
界から出たことのない世事に疎い人々であって、彼らの言う
ことを聞いていれば世の中を変えていける創造的な力が身に
つく、などと考えるほうがおかしいと思う。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:20:22 ID:0jZf224s0
ポスト増えてないのに学生ばっかり増やして、就職できない院生があふれかえり
しょうがないから時限ポストばっかり作って結局余った博士様が山ほど
なんとかならんのかね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:23:56 ID:r8fjpO040
博士バンクを作ったらどうだろう?
博士号取得者が登録して、企業が必要に応じて求人をおこなう。
…ただの派遣だなw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:16:03 ID:7ToXwWvh0
博士っていっても、日本の場合はモラトリアムの再々延長だから、
無価値。塾や予備校は教育機関でなくて商業施設だから、学校
生活が長すぎる人たちには頭の切り替えが難しい。中学高校も
学問を教えるところじゃないしな。沢山いる学卒の教員たちの知的
レベルに合わせなきゃいけないから、修士、博士には苦痛だよ。
何がいいのかね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:19:46 ID:g4I+q09t0
>>362の博士バンクとかじゃ受身だから、
この際博士有志が集まって金を出し合い、公民館とかの会場を借りる。
で、演劇とか音楽のライブのノリで研究成果を市民に披露したらどうだろう?
聴衆の中に偉い人がお忍びで来てて、
「すばらしい報告だったよ。是非うちの会社に来てくれたまえ」

なんてことはないな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:25:46 ID:nAEUYsuR0
そこまで考えるならベンチャービジネスやるべきだよ。投資家は沢山
いるよ。文学や哲学の博士は無関係だが。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:47:45 ID:hgRmmy200
122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:03:54 ID:Jv3SGtLk
「上限金利の引き下げはマクロ経済に大きな影響を及ぼす」などと、
サラ金業界がよろこびそうな論文ばかりを発表してきた
早稲田大学の消費者金融サービス研究所、通称サラ研。
その運営費のほぼすべてが大手・中堅消費者金融会社の
寄付金でまかなわれていることがわかった。

総額5,100万円も寄付した「消費者金融サービス振興協会」の理事長はアコム社長で、
理事4人はプロミス、アイフル、武富士、三洋信販の経営者だ。
サラ金“御用学者”たちが、業界のカネで業界のための論文を量産する−−
そんな、学問の本道を外れた、歪んだ産学連携の姿が見えてきた。

全文はソースで
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=755
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 14:37:50 ID:5Ob/VogH0
定員満たせない大学は規模縮小を余儀なくされるお。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 09:47:27 ID:CrYOWVWq0
申し込みの際に、アルバイトの所得証明書って、どういうものですか?マルチで済みません。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:05:06 ID:OosncbE70
マルチはともかく、日本語書けよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:06:31 ID:/FMKo/Ge0
累積した借金の任意整理とかできないのかね。法学部の人どうよ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 09:59:07 ID:G1Ax7GBB0
マジで余った博士どうするつもりなんだろ
時限つきポスト以外作る気ないみたいだし
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:04:46 ID:wn75K6QR0
現代の棄民なんだよ。昔の殖民、移民とおなじ。
頭使って行動して自分で解決するしかない。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:56:20 ID:jt8q0enL0
>>370
無理。連帯保証人が実印ついてるだろ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:09:47 ID:Ywf613JX0
暗いスレだな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:40:57 ID:ZLjbBQ0v0
そりゃそういう人たちの集まるスレだもの
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:02:52 ID:Y8OncH1n0
>>371

大卒雇用の安定が先だから、博士は見殺し。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:55:12 ID:+zBiGAGa0



年金貴族の優雅な生活  −横浜、3DKで家賃たったの2万1千円ー

>>社会保険庁の職員官舎だ。
>>建築費3億6400万円。3DK、61uで家賃はなんと21,000円余り。
>>付近の3DKの相場は14〜16万円。
>>近隣住民はその理不尽な差に怒りを隠さない。
http://www.ntv.co.jp/tokuso/main2/20040417.html

ここ↓
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F25%2F47.616&lon=139%2F38%2F57.836&layer=0&sc=1&ac=14104&size=l&type=static&pointer=on&mode=aero


378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 08:03:46 ID:uJM6qWiV0
マジ警備員がおすすめ。
当直ならPC持ち込んで論文書ける
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 09:16:31 ID:y4H8yCr90
ごめん。警備員を自宅警備員と誤解して吹いたw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:47:09 ID:Z1pk36860
自宅警備員なら
24時間勤務だぞ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 08:31:52 ID:YBW3AYI/0
自宅警備員兼運転手兼買い物係はいいぞ。
小金貯めてトレーダーもやれば。
時間自由だし。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:16:18 ID:9DHn61i30
大学産業は曲がり角をとっくに過ぎた。
リストラまっしぐら。先が見えない。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 09:19:06 ID:w4kOokGW0
農学博士が
スーパーの鮮魚部で魚をさばいてます
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:46:06 ID:f+ctNGRY0
せめて野菜売ってくれよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:45:40 ID:3vvkLi4S0
【抜刷】●大学院博士課程単位取得●土木作業員
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1197971040/l100
■大学院生や博士号持ち【無職・だめ】10
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1204889445/l100
●コンビニで働く大学院生M1〜D6・・・博士号
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/conv/1107576360/l100
【文系専用】博士号・修士号持ちなのに【文系専用】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1168185853/l100
【博士】大学院生&研究者の恋愛事情【ポスドク】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1191641481/l100
また君は騙されて博士課程に進学したわけだが
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1204493125/l100
【トイレット博士】とりいかずよし総合【ロボッ太くん】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1138513131/l100
就職難博士に「求職中」マーク 応用物理学会が考案
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1185713250/l100
◎大学院生の輪っ 4◎
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1129338760/l100
第13章 大学院生
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1186015187/l100
【博士課程】『理系女子大学院生』【修士過程】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1155589743/l100
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:49:26 ID:v/uzyj8u0
なかなか奨学金重いですよね.
私は免除職になれなかったし,二種もあるので,
毎月がかなりしんどいです;;
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:58:44 ID:3xH26WL70
漏れもしんどいよ。
あと20年もあると思うと気が重い

それにしても、奨学金MAX借りたヤツってどんだけ嵩んでるんだろうね?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 09:33:18 ID:+Es+Hur00
高校卒業して就職して金貯めてからにしておけば人生かなり
違うはず。漏れの知人で600万ていうのいたが、何年かかるかね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 18:28:18 ID:Ml2RFzVY0
渡航経験なし、英検2級で学部の英語の非常勤やってるのもいるよ
(学生からみたら詐欺みたい)。ここに登場する優秀な人たちは
非常勤すらないというのはいったいどういうことなのか。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 16:02:41 ID:DW2SaQd20
大学は「学問・研究・真理探求のための最高学府」みたいな建前があるが、
実際やっていることは
「他人の足を引っ張ったり、都合の良いデータだけで都合よく解釈する
「自分の得た既得権を、いい加減な理屈、自分にとって不都合な人事は妨害する
などで守り通す」
だから、ギャップがありすぎる。

大学の建前を本気で信じたり、力説する奴がいたら
「出家して悟りを開いたら?」
と言いたくなる今日この頃です。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 11:09:18 ID:fgsT1JKA0
幕末の雰囲気が漂う大学産業。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 11:38:32 ID:TV9PFAQH0
>>387

>合計で、少なくとも1200万の借金になっているみたい。
 ↑
て書き込みがすでに・・・・。
恐ろしい・・・。
こんな女性と結婚したら、結婚スタートから借金地獄が始まるのか・・・。
自分だったら、これだけで結婚見直すわ。



283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/24(金) 13:31:58 ID:OUlUD+9L0
自分は、学部、修士、博士、学生支援機構から借りて(日本育英会という名称の時代から)、
借金、850万くらいでした。
でも、昨年の4月に、アカデミック・ポストについたので、借金ちゃらになりました。
正確には、通算15年勤務して、はじめてちゃらになるのだけれど、
パーマネントの採用なので、実質ちゃらになったようなもの。
アカデミック・ポストにつけるのは、運が大きく作用するから、怖いね。
ほんとにオール・オア・ナッシングだから。

後輩で、1種だけでなく、21世紀希望プランも借りてるのがいるんだけど、
どうするんだろ。
後輩の話からもすると、学部からも借りてるみたいだし、
合計で、少なくとも1200万の借金になっているみたい。
「少なくとも」だから、併用の仕方によっては、それ以上・・・。
正直、研究者になれそうなタイプではないから、人事ながら、どうするんだろう。
その後輩、女性だから、結婚すればいいんだろうけど、
そんな借金抱えてると知って、結婚に躊躇しない男はいるんだろうか。
彼女、そろそろD3も終わりだから焦るころだろうと思うんだけど。

最近、俺、彼女と別れたんだけど、
その後輩からやたらメールや電話がくるようになった。
自意識過剰なだけなのかもしれないけど、
結婚→借金の肩代わりを狙ってる気がして、
着拒にして、もう連絡取ってません。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 19:10:32 ID:dNNdNEBP0
フー族以外に楽に返せねぇなw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 10:17:44 ID:PlIDKk6b0
博士修了のソープ嬢とか、週刊誌ネタ的にはどうかな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:38:26 ID:NYwpmW1v0
そんなエロDVDとか出そうだな
396新作シリーズ:2008/04/08(火) 17:57:27 ID:6kiwS6DK0
@ 泡姫は文学博士
A 泡姫は工学博士
以下続々発刊予定。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:01:33 ID:X2i7oCJU0
理系女はブサイコが多いからイラネ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:03:56 ID:jY69Iu2qO
>>397
だがそれがいい
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:30:16 ID:/wfETU7C0
奨学金書類めんどくせえええええええ!!!!!!!!!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 11:06:47 ID:pbtOPECZ0
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 12:23:45 ID:aFDSjexN0
書類足らないwwwwww \(^o^)/
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 15:57:59 ID:YZmVAHXWO
奨学金の志望理由とかどんな感じがいいのかなぁ?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:14:09 ID:5zeOPbc50
       -──- 、   _________
    /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ ●),    、(●)⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:22:43 ID:dVdEhxhi0
一応、何十万かになるような方法はあるんですよね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:27:47 ID:yXYRKU840
月々の返済が苦しい・・・もうだめぽ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:40:07 ID:5SC/do0i0
俺修士で止めておいてよかった。自己資金で済んだし。
公立で安く済んだし。日本の大学(院)なんて一部を除いて
需要を満たすための消費財に過ぎないんだよね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 16:06:04 ID:bJvoCXLy0
女なら売るものあるけど、男はどうしたらいいのだろう?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:24:17 ID:Bqt8bJJeO
やべー裁判まで残りわずか‥
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:39:39 ID:D8LRoJTe0
裁判ってなに?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 05:22:24 ID:rGrIGAhjO
俺今週中に返さないと差し押さえくらうかも
返せません。。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 06:14:51 ID:0tVXkdpp0
18才以上のお子さんがいる奥様
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1204507585/
        ↑
大学院の話題になっている。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 09:04:23 ID:oB1HPwqG0
大学院といえども研究のフロンティアまで体験できる所は少ない。
就職のことまで考えずにとりあえずは恐ろしい結果になる。
大学も大学院も余程馬鹿でなければお金を出せば入れるし、
勇敢マダムのカルチャーセンター化しているところもある。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:13:00 ID:PqPYTNBL0
収容所の数が足りないのは進学する前から分かっていたわけだが。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 09:03:25 ID:Mre/0E3j0
全国の「高学歴ワーキングプア」代表: 小谷野 敦 先生!

小谷野敦先生 = 東大卒、東大文学博士、定職ナシ(非常勤講師)、推定年収300万円。

↓ 小谷野の借金って500万円くらいか?
http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20050908 金は返さん

 学生支援機構(理事長・北原保雄)から奨学金返還の督促状が来た。今年に入って三度目か。連帯保証人(父)に催促するとか、債権回収会社から電話で督促させるとか、まるで脅迫状である。

私は昨年来、研究者を育てるのが目的の大学院奨学金なのに、いくら研究をしていても専任ではないからといって返還させ、研究していなくても専任なら返さなくていいというのはおかしい、と北原宛に手紙を書き、国際日本文化研究センターからの在職証明書も送っている。

機構は、これは常勤職ではない、と言うのだが、私が貸与を受けていた時期の約款には、「客員助教授」は常勤ではない、とは書いていない。1999年に施行された「細則」によって分かるのであり、事後的な契約は無効であるといっているのに。

違うと言うなら法廷で戦うのみである。下手に債権回収会社など使ったら脅迫罪で訴えるぞ。 (小谷野敦)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E8%B0%B7%E9%87%8E%E6%95%A6
> 職歴
> 2003年 国際日本文化研究センター客員助教授(-2006年)

小谷野本人が厳しくチェックしているWikipediaエントリーによると、小谷野が不払い(返済拒否)の根拠にしている「客員助教授」のポゥストも去年で首になったようだ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 16:00:39 ID:o6YHVd/V0
貧乏左翼はあさましいよな。時給1000円のアルバイトなんて
いくらでもあるし。今は好況で人材不足なんだよ。自動車工場
なんて非常勤講師の薄給なんて馬鹿らしいくらい高給だしな。
大学産業なんて斜陽なのに。働いて返せよな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:45:09 ID:ZQQWBmCP0
来たーーーーーーーーーーーーーーーー!
893から督促でんわだーーーー
((((;д;))))ガクガク
先月口座残高不足で引き落とせなかったんだと。
一回で督促電話くるんだぞ。
まじしんじらんね。
日本育英会、完全にブラックだな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:33:04 ID:+FB585UyO
スレチなら申し訳ないんだけど、出来れば教えて頂きたいです。

奨学金の連帯保証人の条件って厳しいですか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:15:51 ID:lGjjtEVV0
長い目で参加者を募っています
こういう半アーティスティックなドッキリイベントが好きな方、是非

http://mixi.jp/view_community.pl?id=3207164
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:00:37 ID:0joEX3m80
不平士族の反乱ならぬ不平博士の反乱でも起きやしまいか。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 14:38:49 ID:lh1Qt8tZ0
一種採用決定キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!!!
あとは、返済の全免or半免を狙う。

・・・免除とれなかったら痛いな。。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:28:08 ID:Bq7CtrHw0
いま免除ないだろ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 05:05:39 ID:OUrpA9ce0
博士は無能?
当然だよ。
だって、こういう支離滅裂なこと本気で考えてる人たちが教育した成果が博士だもの

大学教授たちによる、大学の自治、学問の自由を守る声明文
瀬尾佳美准教授の騒ぎに関して

1:憲法の第23条「学問の自由は、これを保障する。」のみが、青山学院が守る
日本国憲法の条文です。この崇高なる第23条に与えられた学問の自由を謳
歌し、本学はいかなる迫害にも屈しません。

 なお、第12条「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、(中略)国民は、
これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用す
る責任を負ふ。」

 は、大学に勤務する優秀な研究者の研究妨害を認める悪法であり、青山学院大
学内においては憲法として機能しません。本学の教授会は、この憲法の条文を否
定している以上、学園内では通じません。
 学問の自由を各教員の自己満足のために満喫することを妨げる条文でしかないです。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 05:06:46 ID:OUrpA9ce0
2:大学は大学の学問の偉大さに、国から懇願され、その寄付を受け取ってやって
いるのであり、国家から資金を得ているからといって見なし公務員といわれるのは
心外です。わざわざ向こうから無理矢理押しつけてくるから、受け取ってやっている
のです。この場合、見なし公務員の責任を負わされるのは心外です。
 すなわち、憲法のいう以下の条文は大学には適応されません。

第16条 何人も、損害の救済、公務員の罷免、法律、命令又は規則の制定、廃止
又は改正その他の事項に関し、平穏に請願する権利を有し、何人も、かかる請願
をしたためにいかなる差別待遇も受けない。
 
第17条 何人も、公務員の不法行為により、損害を受けたときは、法律の定めると
ころにより、国又は公共団体に、その賠償を求めることができる。

 国からの補助金は、やむを得ず、受け取ってやっているのです。
 我々大学人は特権階級で、ふつうの公務員ではありません。
 我々の特権性は、憲法23条の学問の自由によって確認されています。
 憲法17条は無視します。
 故に、大学教員の発言を勤務先の大学に訴えるのは、威力妨害行為として民事上
の罪に問われるのです(北海道大学法学教授町村による珍説)。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 14:56:20 ID:SzVOpxTPO
少しでも減額(月々の支払い額じゃなく総額)してもらえる方法ってないのかね…。
返済がきつすぎる。親を恨むよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:53:58 ID:rBzDCfPn0
女子なら在学中から吉原で稼いでるなんてざらだけど。
男はどうしたらいいんでしょうかね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 08:57:42 ID:0RAYxeCG0
>>424
任意整理と民事再生でググれ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:03:34 ID:2J1nbz3n0
任意整理はできない。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 05:21:52 ID:x3HBfaq40
>>427
何で?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 05:23:59 ID:h2SxoA0+0
既出) 保証人がハンコついてるだろ。
430428:2008/07/06(日) 05:39:31 ID:x3HBfaq40
>>429
すまん、他の謝金を整理して軽減させるつもりで書いた。
ここ借金生活板だからてっきり。先走り失礼。

>>424
返還期限の猶予制度がある。
「家族が傷病又は本人の失業に準ずる理由による生活困窮のとき」
→「本機構にご相談ください」とあるから、相談してみた方がいいかも。

http://www.jasso.go.jp/henkan/yuuyo/index.html
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 06:42:28 ID:GcLktzmA0
博士卒業後も転身の道はあるよ。
友人は博士卒業後大手戦略系コンサルに転身したけれど、
30にもならないうちに奨学金全額返済してしまった。

ポスドクしてるオレは………
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:53:52 ID:7HRBuShQ0
>>友人は博士卒業後大手戦略系コンサルに転身したけれど、

博士がいるとは聞いたことないよ、その大手コンサルw
海外の博士はいた記憶があるがw

だいたいコンサル業界は超不況。
大手でも10人くらいしか研究員はいない。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 03:53:42 ID:xsqjaxft0
>博士がいるとは聞いたことないよ、その大手コンサルw

どこのこと言ってるか分からない(大手戦略系も幾つかあるでしょ)けど、
彼以外にも居る(居た?)と聞いたから、居ないってことは無いと思うけど......
up or outだから、もう今は居ないってのは有り得るけどね。
何れにしても、友人も奨学金を返すまでは、そこで働いていた。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 10:07:19 ID:7x9qozq/0
だからさ、名前だしなよ。その職場、チェックするから
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:40:03 ID:DJDSqE640
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:40:35 ID:JL3NVEE20
病気持ちならぬ借金持ちの非常勤なんて奴隷労働じゃん。
嵌められてるの分かったら、さっさと転職するがよい。
437大学教員:2008/07/25(金) 07:51:22 ID:LaLf7eg00
私も育英会からの奨学金をもらっていました。運が良いことに免除職に就くことが出来ましたので、
全額免除となりました。確かに、額面を見たら卒倒する寸前でしたね。
今では、システムが変わっているのでしょう。借金まみれにしたのは高級官僚
なのですから、そろそろ責任を取ってもらわないといけません。
博士号を取得出来るのであれば取得していた方が良いでしょうね。
研究者を目指すのであれば。文芸社の「大学院生物語」を読んで
見て下さい。いろいろ考えさせられることが多かったです。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:10:26 ID:TDo24KzL0
「東京大学物語」なら若干・・・。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:47:31 ID:WYHw7ktK0
★大学院博士課程単位取得土木作業員★
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1217061484/l50
■大学院生や博士号持ち【無職・だめ】10
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1204889445/l100
孤独な大学院生
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/alone/1206889416/l100
●コンビニで働く大学院生M1〜D6・・・博士号
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/conv/1107576360/l100
◎大学院生の輪っ 4◎
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1129338760/l100
【奨学金累積博士】大学院修了【人生終了】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1143953895/l100
【M1限定】激論!博士課程か就職か!?【高学歴】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1138365690/l100
【Dr.K】博士取っても定職なし、Dr.はどこへ 10
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1208118374/l100
博士号ゲットしたけど4月からの職ない人集合
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1079661248/l100
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:18:37 ID:eZF7yFDV0
ホームレスや乞食と見分けがつかない。
しかし博士。
それが出来なきゃ、博士課程には行くな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:17:40 ID:my2G4pJD0
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/06/05_01/index.html

大槻教授が脳科学者の茂木健一郎をオカルト認定!

大槻氏といえば、スピリチュアルカウンセラーの江原啓之氏の霊視を批判的に
検討する著作「江原スピリチュアルの大嘘を暴く」を先頃刊行した。その大槻
氏が、「THEMIS」6月号の記事「いまやオカルト研究者?!
脳科学者・茂木健一郎へ噴出した「批判」」(同誌HPにも掲載)にコメント
を寄せている。

茂木氏の反論

「私、茂木健一郎と大槻義彦で異なるのは江原のような霊能者・超能力者、
および彼らが見せてくれる霊視・口寄せ・降霊術・オーラ占い・霊感商法
などに対する態度・意見である。茂木健一郎と大槻義彦では科学者という
基本的な立場は同じである。」
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 10:03:48 ID:S3ZKzkw/0
看護師さんのヒモ、結構多いらしいよ。
443sage:2008/08/18(月) 13:38:31 ID:lyOE2RjY0
漏れは軽い後遺障害を持っているが、障害者年金をもらってる。
その事実と、えらい人の署名をもらったので400万円ぜんぶチャラ。
いまは普通に働いてるんだけどね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:22:41 ID:X28hbMlh0
>>443
テラうらやましい。
俺の場合「言葉を話せるんだから働けるだろ」と学生支援機構の柄の悪いおっさん職員に恫喝されて
「じゃあ、いいです」と言ってしまった。
あのときは障害年金も貰ってたし、働けない状況だったから免除できただろうなあと
今さらながら後悔している。
で、今は普通に働いている。
もうチャラにすることは出来ない。
重い奨学金を返すためだけに働いてる自分、障害を抱えたまま必死に働いてる自分、可哀想だ。
何の見返りもないのに健常者には理解されない差別と偏見、そして病苦。
あの恫喝おっさん許せんよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 03:14:41 ID:2lMcMb3p0


1浪してニッコマーチ文系から学歴ロンダでCラン修士2年→ニート博士3年目。
倉庫仕分けのバイトで年収66万円+親からの仕送り月5万。極貧生活満喫中。

地元の友人

地元の役所に高卒で採用されて10年目。実家暮らしだから貯金は1000万円
以上確実?つーか、そろそろ結婚するらしい。


職を得るための学歴なのに、職の得られない学歴なんてマジでゴミカス。
朕の人生オワタヨw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 04:36:01 ID:/45zwRht0
やっぱり自宅からの通勤組って勝ち組だよな。
俺は転勤族だから最も効率悪いかも知れない。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 08:11:53 ID:WGxzrs6a0
地方は口減らしで都会の大学に送るわけだな。
地元の8流大学には都会から来てもらった方が何かと潤うわけ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 10:08:32 ID:xMWC2i+g0
奨学金は返そうよ。
下の世代が経済的事情で大学に行けないとかわいそうでしょ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:13:41 ID:+OPhdgZa0
奨学金返さなくても、下の世代の進学率が減るとは思えないけどね。
俺は、下手に奨学金がたくさん貰えたおかげで、大学院進学して人生破滅したけど。
全く、地獄への道は善意で敷き詰められているって実感したよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:32:32 ID:MTuQVXJx0
大学院への進学率だったら
減るほうが望ましいとさえ思えるね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:34:04 ID:BwFtQMr60
>>450
大学院生への奨学金は減らした方がいいだろな〜
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:10:24 ID:sCPtf80f0
進学するもしないも自己責任。
優秀な学生への奨学金は必要だ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:26:04 ID:1pdXCbBG0
>>449
それは責任転嫁だよ。
奨学金は、単にシステムがあったというだけで
人生に躓いたのはシステムを生かしきれなかった自分自身の責任。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:28:55 ID:e7qPRvh30
>>453
金貸しの論理だなw
もともと大学院増政策そのものが問題なのに。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:53:38 ID:fv3Vtouq0
大学院増政策に乗かった人って、
ブラジル移民政策や、北朝鮮の帰国政策につられた人と同じようなもんだろ。
自分の意思で入ったのに「こんなはずじゃなかった」って
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 12:04:35 ID:voLvYyjI0
>>455
国家上げて「こっちの水は甘いよ」と宣伝したわけだけど
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:19:25 ID:kBZAxUQf0
>>456
ブラジル移民も北朝鮮帰国者も「こっちの水は甘いよ」って
国家的な宣伝に乗せられて自分の意思で逝っちゃったわけだ。

自分の意思で大学院に入ったんでしょ?
自分の意思で奨学金申請したんでしょ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:56:26 ID:+VpZVb1H0
おまいら、急げ!!奨学金よりこっちだ。

ネットカフェ難民に生活費、職業訓練条件に月15万円融資へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080823-00000022-yom-pol
459nanika:2008/08/25(月) 22:31:50 ID:lci6MlK70
奨学金は結局借金と同じ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:45:34 ID:0Ra42JDJ0
借金と同じって・・・ 最初から借金以外の何ものでもないでしょう?
そう思って借りましたが。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 07:44:59 ID:Dh+gtzkz0
重債務で最貧国あつかいじゃん。日本から出られないし、罠だわな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:16:49 ID:yRunr54f0
まさにサブプライムローンだなw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:29:42 ID:90olmhKY0
卒業時にリレー口座を組んだのに、10月から返済開始ですと
また口座振替用紙を送ってきた。なんだろう。ほっといていいのかな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:23:10 ID:f5wE/lSJ0
OD5年の30歳のおっさんが研究室にいるけど、奨学金500万をどうやって
返すんだろうか?高齢博士がまともな企業の内定取れるわけないのに・・。
やばいって。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:26:55 ID:8D17pWNTO
>>464
36歳の俺に謝れ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:08:54 ID:F5NvAY0l0
解決法教えたる。本当はただで教えたくはないが。
不平士族(博士)の反乱と日本の赤化だけは絶対に避けたいので。






新宿2丁目でオカマデビュー。 
或いは、 出会い系サイトで愛人募集、
中年女性に奉仕して、ついでに子どもの家庭教師も引き受ければ、
比較的短期で重債務から解放されること間違いなし。

健闘を祈る。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:09:59 ID:F5NvAY0l0
愛人志願でした。

健闘を祈る。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:30:48 ID:DCGZLSyM0
>>466
是非教えてください
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:44:29 ID:dJJe1VAT0
http://www.jil.go.jp/kokunai/mm/gyousei/20080827b.htm
返済延滞が2,253億円/奨学金、卒業後も低所得で

国の奨学金の返済延滞が増えている。返済が3カ月以上止まっている延滞額の
合計は2007年度末で、2,253億円(元金残高ベース)と前年度末に比べて179
億円増加、返済しなければならない奨学金全体の7.0%を占める。

国の奨学金は、希望者のほとんどが借りられるように条件を緩和した1999年度以降、拡大。
08年度の貸与人数は98年度比約2.4倍の122万人に達する見通しで、貸与人数が増えて
いることとも延滞増加の一因になっている。



やっぱり、国の政策ミスもあるな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:38:49 ID:WN+k4APE0
政策ミスじゃないよ。予定通りなんだよ。奴隷製造装置なの。
みんな早く気づけよ。借金して大学行っちゃいけないの。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:06:46 ID:pqZ80Qhr0
公明党が奨学金上げろっていってたかな。
結局、奨学金の一部は、大学に還元していくのだけど。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:02:01 ID:OKQdxs6S0
博士課程3年間、毎月11万ちょっとずつ3年借りて返済総額約420万。
結局アカポスにつけず学歴の必要が無い職についた(それでも正社員なので恵まれている)。
毎月1万7千円くらい返済してて、先は長い。
これだけでも結構きついのに、奨学金の額上げたりしたりしたら
なおさら全体的な焦げ付きが増えると思う。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:39:49 ID:bZHJetdt0
世の中、景気回復で好景気だというのに。でももうすぐ終わるけどね。
高卒でアルバイトでっていうのが一番気楽だし、責任でストレスに
さらされることもないから、逆にお金溜まるかも。それに適当に
暇な方が、出会いのチャンスを逃さないし。今更、こんなこと言っても
無駄だけどさ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:48:15 ID:gNjWjXS60
へたに大学行くよりも、高卒で仕事してた方が勝ち組になれるかもねぇ

475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:48:30 ID:lwC+uwOY0
やべえ、これから金めっさ要るな、貯めとこう。

476不平博士の諸君!:2008/09/21(日) 12:41:38 ID:MOmCUk8P0
新撰組隊士にもなれなかった諸君、
時はすでに明治5年だぞ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:44:50 ID:5VDp4yoQ0
金払えよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:01:21 ID:uFaGYsDc0
ご来店お待ちしております。

『博士号・修士号持ちなのにその日暮らしVol.5』(その日暮らし板)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1223854917/l50
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:42:33 ID:z6s/9uxK0
修士 
博士
専門替えして専門職大学院 →すべて奨学金

下手な選択でしたよね。
でも、博士出て非常勤やってた時点で年齢も年齢、もう普通の就職は
無理だろうから、さらに借金増えても資格とるしかないかと…。

司法試験受からないor受かっても職なし・・・となったら、もう破産する覚悟です
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:19:08 ID:JdW8lnko0
破産しても奨学金は残るよ。
連帯保証人か保証人に請求が行くから。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 13:39:33 ID:BskhqDCV0
>>480
だから機関保障にしろとあれぐらい
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 08:00:31 ID:SPK8VZzz0
>>481
機関保障って何?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:27:36 ID:gOn8XELQ0
保証人を立てられない人の為に保証人代行してくれる機関がある。
借りた額に応じてお金取られるけど。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:45:06 ID:0+L9SIRO0
>>483
まあ、親に迷惑をかけないですむと言うだけでも気が楽だけどね。
その代わり、借りすぎてしまうけいこうがあるけど
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 09:00:04 ID:Srdlios10
カワイソス
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:03:14 ID:9emFcJvW0
優れた業績による免除ってどういった基準で認定になるのでしょうか?
ちなみにM2で国際会議にポスター発表で論文通ったぐらいなんですが、
半額ぐらい免除になるのでしょうか?
やっぱり受賞経験とか必要なのかな・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:41:03 ID:K8TWcFog0
独り暮らし 
親からの援助無し
学部・M2までの借金500マソ弱
M3になってしまった今風俗で学費と生活費つくった

文系地方Fラン
未来無し
本人死亡か障害持ったら確か保証人に請求行かないんだよなー。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:57:07 ID:Pnf9N8Wi0
今頃そんなことをボヤいてどうするんですか。
進学を決め借り入れを決めた時にその額になることは解りきったことで
それでも進学の道を選んだのは何の為?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:58:51 ID:iXw0SJMs0

【栄光ゼミ】日本教育大学院大学【金の無駄】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1224566163/l50
こんな低レベルの大学院も存在します。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:08:43 ID:43aPgZzuO
大学院
出たはいいけど
仕事なし
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:13:56 ID:gi91Hvq+O
引き落としが出来なかった事がわかって電話したら、振込み口座教えてくれますかね?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:49:49 ID:c1Nqiknf0
>>491
知らん。

月払いなら、次月に2ヶ月分引き落とされる。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:11:20 ID:SCDUg8puO
月々10万で20年返済のかたいます?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:59:33 ID:otImPawF0
どこの世界に2千4百万も出す奨学金があるんだw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:29:49 ID:mUhdDkCm0
大学院に進学して 大学院を卒業すれば、
自動的に、大学の講師や准教授に 成れるのですか?

496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:38:37 ID:8N0Squ8M0
使えねーな。
月々10万の貸与を何年か受けて、総額を20年かけて返済してる人いますか?ってことだろ。
…ちがったらごめん。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:50:04 ID:SCDUg8puO
私ではないんですが 
大学と大学院時代に奨学金かりたらしく 
今後月々10万返済して20年あるそうなんです。利子のある奨学金だから、それくらいになるらしくて。 
そんな人初めて聞いたので、驚きました。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:49:31 ID:8N0Squ8M0
>>497
育英会(支援機構)、フルに借りてもその1/3だろ。
だまされてねーか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:56:01 ID:zgSu4ZCC0
実績ないと卒業すらできないよ、博士は。
卒業しても研究員の採用試験がある。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:10:35 ID:84mosvR+0
>>495
大学院に進学して、修士論文を書いて、博士課程に進学して、
ゼミ、研究会、学会でいっぱい報告して、いっぱい論文書いてD論仕上げて
大学の講師や准教授になれない人多数です。
「自動的に」とか、どうか変な夢をみませんように。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 01:07:22 ID:cAU92mDt0
>>498
きぼう21(笑)とか借りたらそのくらいいくんじゃね?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 01:28:45 ID:cAU92mDt0
と思ったけどいかないな
銀行とかの教育ローンとかかね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 01:33:00 ID:F1o7DqzB0
大学院に進学して 博士課程を卒業した人のうち、9割ほどの人が、
大学の講師や准教授に成っているのですか?
9割よりも多い?少ない??
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 07:39:49 ID:76RZGLJo0
9割?
9割の人が講師や准教授に「なれない」の間違いだろ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 11:40:38 ID:CAp4vouxO
497です。その人曰く、借りたのは1000万くらいだけど、返済だとそれくらいかかると。そんなに利子つくかしらと思って。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:12:11 ID:fzKDLqdl0
博士課程を出た人のうち、1割くらいが大学の講師や准教授になれて、3割くらいは行方不明で、5割くらいは長いポスドクを経てから民間や財団に就職して、1割はフリーターってとこかな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 08:51:46 ID:8Yt1olsz0
★大学院博士課程単位取得土木作業員★
http://namidame.2ch.net/test/read.html/recruit/1217061484/l100
■大学院生や博士号持ち【無職・だめ】10
http://namidame.2ch.net/test/read.html/dame/1204889445/l100
博士号・修士号持ちなのにその日暮らしVol.5
http://gimpo.2ch.net/test/read.html/okiraku/1223854917/l100
【衝撃】博士課程は高学歴ニート製造工場だった!
http://science6.2ch.net/test/read.html/life/1207919482/l100
仕事なんかやめて博士行こうぜ
http://science6.2ch.net/test/read.html/rikei/1157546195/l100
【Dr.K】博士取っても定職なし、Dr.はどこへ 10
http://science6.2ch.net/test/read.html/rikei/1208118374/l100
【奨学金累積博士】大学院修了【人生終了】
http://gimpo.2ch.net/test/read.html/debt/1143953895/l100
◎大学院生の輪っ 4◎
http://namidame.2ch.net/test/read.html/nohodame/1129338760/l100
孤独な大学院生
http://gimpo.2ch.net/test/read.html/alone/1206889416/l100
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 11:20:43 ID:H3iaMKY/0
ご来店お待ちしております。

『博士号・修士号持ちなのにその日暮らしVol.5』(その日暮らし板)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1223854917/l50
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:42:17 ID:CIQRcCfZ0
>>505
大学院出た人が利息の計算ができるとは限らない
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 07:47:27 ID:fCFANpaH0
★大学院博士課程単位取得土木作業員★
http://namidame.2ch.net/test/read.html/recruit/1217061484/l100
■大学院生や博士号持ち【無職・だめ】10
http://namidame.2ch.net/test/read.html/dame/1204889445/l100
博士号・修士号持ちなのにその日暮らしVol.5
http://gimpo.2ch.net/test/read.html/okiraku/1223854917/l100
【衝撃】博士課程は高学歴ニート製造工場だった!
http://science6.2ch.net/test/read.html/life/1207919482/l100
仕事なんかやめて博士行こうぜ
http://science6.2ch.net/test/read.html/rikei/1157546195/l100
【Dr.K】博士取っても定職なし、Dr.はどこへ 10
http://science6.2ch.net/test/read.html/rikei/1208118374/l100
【奨学金累積博士】大学院修了【人生終了】
http://gimpo.2ch.net/test/read.html/debt/1143953895/l100
◎大学院生の輪っ 4◎
http://namidame.2ch.net/test/read.html/nohodame/1129338760/l100
孤独な大学院生
http://gimpo.2ch.net/test/read.html/alone/1206889416/l100
●博士号取得「自宅警備員兼自宅研究員」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1225943367/l50
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:10:49 ID:eIDXVxSa0
支援機構、奨学金滞納者を通報へ 10年度から、信用情報機関に
 大学生らに奨学金を貸与している日本学生支援機構は5日、3カ月以上
滞納した利用者の情報を全国銀行協会(全銀協)が運営する個人信用情
報機関「全国銀行個人信用情報センター」に通報する制度を2010年度か
ら始めると正式発表した。
 通報内容は氏名や住所、勤務先、滞納金額など。通報により、滞納者は
銀行ローンやクレジットカードの利用が難しくなる。機構は「奨学金制度は
利用者の返済金が財源。新たな滞納に歯止めをかけたい」としている。

 貸与を受けている学生や09年度から利用する高校生らには、通報制度
の同意書を提出してもらうことを奨学金利用の条件とする。貸与が終わり返
済中の人には希望者に同意書を郵送して対応する。

 奨学金は無利子の第1種と有利子の第2種があり、07年度は660億円が
未返済で、貸し倒れの可能性がある3カ月以上の延滞債権額は2253億円。
滞納問題をめぐり、支援機構の有識者会議は今年6月、個人信用情報機関
の活用を提言していた。
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008120501000609.html

いよいよ本当にローン化が始まるな〜 足下見て同意とるなんてやり方が汚いな
返還猶予の条件に個人情報提供同意書をとるんじゃないだろうな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 09:00:47 ID:Bz9GW+jm0
体調崩してるんで支払い猶予を継続しようと書類出したが、書類不足で返ってきた。
それは仕方ないんだが、出したのが夏前で返ってきたのは昨日。数ヶ月放置されてた?
それと、回答期限が書いてあるんだけど、これが書面作成日と同じ。
受け取った時点で過ぎてんだけどどうやって回答しろと言うんだw

去年猶予願い出したときも、出してるのに督促何度もきたから尋ねたら
不備で返してます、というけど書類返ってきてない。結局新たに書くハメに。

育英会も結構ずさんだよな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:46:56 ID:Ffsh5YicO
私は今大学4年。2月に院の入試を受ける予定だけど毎日不安orz奨学金も借りてるし返せなかったら今度からブラックリストらしいしね。

ところで文系の院の入試は難しい?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:52:31 ID:cDELNWSP0
教職もとれ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:40:18 ID:0hdtpEIn0
★大学院博士課程単位取得土木作業員★
http://namidame.2ch.net/test/read.html/recruit/1217061484/l100
●大学院修了で派遣【博士・OD・任期切れ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1229815138/1-100
●博士号取得「自宅警備員兼自宅研究員」
http://gimpo.2ch.net/test/read.html/cafe40/1225943367/l100
●コンビニで働く大学院生M1〜D6・・・博士号
http://gimpo.2ch.net/test/read.html/conv/1107576360/l100
博士号・修士号持ちなのにその日暮らしVol.5
http://gimpo.2ch.net/test/read.html/okiraku/1223854917/l100
■研究者・博士号持ちで精神病■
http://anchorage.2ch.net/test/read.html/utu/1228202810/l100
■大学院生や博士号持ち【無職・だめ】10
http://namidame.2ch.net/test/read.html/dame/1204889445/l100
風の谷の博士課程
http://science6.2ch.net/test/read.html/rikei/1046544749/l100
理系博士院生&博士研究員の就職活動 part2
http://namidame.2ch.net/test/read.html/recruit/1226928214/l100
孤独な大学院生
http://gimpo.2ch.net/test/read.html/alone/1206889416/l100
【大学院生用就職活動情報交換スレ】
http://academy6.2ch.net/test/read.html/economics/1211751343/l100
◎大学院生の輪っ 4◎
http://namidame.2ch.net/test/read.html/nohodame/1129338760/l100
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 01:18:10 ID:M6iO0IC2O
教職取ると奨学金返さなくていいってほんと?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 13:13:44 ID:3jX3ckot0
>>516
それは昔の話しでしょ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 14:10:47 ID:cXzCx/RP0
>>517
今は違うの!?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 14:44:37 ID:jO2P4OKkO
こんな社会状態なのに奨学金なんて返せないよ。
返済誓約書書いてるけど、4親等いないの身内が名前すら貸してくれないで困ってる。誓約所出さないとまずいよね?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 16:04:57 ID:rajjnJup0
>>519
借りる時の保証人は誰になってもらったの?
頼める人が居ないなら、保証人は立てず
保証機関に頼んで保証金を払うしかないんじゃないかな・・。

返せないのを社会情勢のせいにばかりしてちゃいけないよ。
返済能力を考慮せずに、安易に奨学金は借りられないってことだよ。

借りるのは親ではなくあくまでも子供本人と、学校で子供だけを集めて説明するが
最初の貸付段階がそもそも安易すぎる。
高校2年や3年のガキが、毎月5万10万の貸与を受けることの重みが解るわけがない。
安易に貸付けた後、返済の段にまた保証人を二人も立てろというのも何だかな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 17:54:25 ID:U9+dnNEl0
そして誰も博士など目指さなくなった
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:37:56 ID:T9W3ks860
博士卒業後、最大手だが研究とは何ら関係無い企業で働いてます。
今から思うと、就職しておいてよかった、という気持ち。
奨学金も随分返せました。
就職したばかりの頃は、かつての同僚が有名ジャーナルに載る度に悔しく思っていましたが、
数年経った今は、ボーナスをもらう度に、
ポスドクしてる人達カワイソスという気持ちになります。
出来るだけ民間の大手就職した方がいいよ。
新卒博士なら募集している企業や公務員はそれなりにあるから。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:20:33 ID:5OjwcSLmO
博士進学するんじゃなかった。。。
まさか鬱病になるとは。。
奨学金も満期になっちゃったから、はたらこう。
働いて地道にかえしていこう。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 17:50:37 ID:yIKXXL8J0
自己破産しかない
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 08:43:17 ID:qJ0jLHqO0
保証人付いてると自己破産しても免責されない・・・。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:10:55 ID:EcdAVSnl0
>>525
詳しく。債務に保証人がいると、破産者の免責に影響があるってことかな?
保証人と連帯保証人の違いはどう影響するんだろう…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 19:41:15 ID:qJ0jLHqO0
>>525
破産者の免責には影響しない。
破産者の免責により、支払義務が連帯保証人へ移る。
連帯保証人に支払い尿力がない場合、支払義務は保証人へ移る。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 19:41:58 ID:qJ0jLHqO0
尿力って(涙)・・・能力な。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:21:59 ID:UkglMnYj0
督促状持って取立てにきた支援機構の職員に「これでも食らえ」と
尿を浴びせかける力、これこそ尿力なり。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:23:56 ID:oVOfp37g0
ポスドク時代は月給25万、
その後、非研究職就職して、4年目で月給55万相当(ナス含めると)。
今はほぼ完全土日休みだし、
早めに研究に見切りつけといて良かったと、こんな時代になると思うね。
年越しポスドク村に行かないといけなくなるところだった。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:19:10 ID:xlhhfr3gO
>>523
あたしゃ、院に入る前から鬱病だよ。奨学金返さなきゃだし、社会不安は当然付き纏うし…
院に行く人や研究職の人には鬱病多いらしいから打ち明けて相談に乗ってもらうのも手かも。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 11:29:57 ID:2F031MLm0
文系で大学院に行くやつは、落ちこぼれだよな? http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1230990512/
★恐怖の社会人博士課程★【大学の罠】 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1212798596/
「末は博士も就職難」、修了者の25%が「浪人」 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1217065984/
博士課程逝ったら将来どうにもなりませんよ。 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1128775360/
壊れた博士課程の学生 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1037801261/
博士とっても就職できなかった人の数 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1143350583/
また君は騙されて博士課程に進学したわけだが http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1204493125/
日本では博士=社会不適応者の件
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1229829008/
博士の悲惨な自殺 6人目 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1165169990/
博士卒なのに何年も就職できていない人 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/loser/1147333742/
「末は博士も就職難」、修了者の25%が「浪人」 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1217065865/
■研究者・博士号持ちで精神病■ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1228202810/
【文系専用】博士号・修士号持ちなのに【文系専用】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1168185853/
■理学博士は就職できない■ http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1216374293/
【Dr.K】博士取っても定職なし、Dr.はどこへ 10 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1208118374/
余剰博士に対する自殺指導の重要性 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1226548977/
■大学院生や博士号持ち【無職・だめ】10 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1204889445/
【奨学金累積博士】大学院修了【人生終了】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1143953895/
【衝撃】博士課程は高学歴ニート製造工場だった! http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1207919482/
●大学院修了で派遣【博士・OD・任期切れ】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1229815138/
★大学院博士課程単位取得土木作業員★ http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1217061484/
博士号・修士号持ちなのにその日暮らしVol.5 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1223854917/
●博士号取得「自宅警備員兼自宅研究員」 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1225943367/
アカハラ・セクハラ総合対策スレッド2 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1208756513/
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 11:43:04 ID:rMlVMsmCO
数学と英語の参考書書いて博士修士の借金かえして毎年結構稼いでます
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:22:42 ID:xv/FzGfS0
博士まで行って就職した時点で育英600万、
無利子の分はともかく有利子の分はまとめた金を用意してさっさと返そう…。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 09:21:55 ID:2Uz2oiYn0
w
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 09:45:42 ID:aJ0dGpX70
w
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 12:29:06 ID:ZtiByVAJ0
まだはじまってもいねえな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:00:44 ID:2Uz2oiYn0
始まりはいつも雨
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 16:31:07 ID:s28KWXiF0
雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろ!?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 09:48:07 ID:xSDCf/pN0
あーどうすりゃいいんだ、奨学金。
やっぱり、博士は命と引き換えかね・・・高すぎる。意味なさすぎる。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 03:01:23 ID:uJgdGlBoO
鬱だけど、深く考えないと幾分楽
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 15:26:48 ID:3N8pEnEA0
「大学院行くの?」 = 「無い内定乙w」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1231825531/

文系大学院進学は、850万円の損失
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1231825027/

売れ残り女院生の末路
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1231789235/
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 01:12:11 ID:iRYL/mTt0
>>540
ミュージシャンが売れないからって音楽が意味ないなんて言うか?
お前に足りないのは情熱だ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 07:51:23 ID:W88orMw/0
けっこう本質を突いてるな
実際,大学院に行ったからって情熱を持てるようなことはあんまりないんだよ
むしろ情熱が消えていくほうが多いな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 10:31:59 ID:VYmSkLxr0
で、専任になった途端に、すべての情熱が失せ、
脳も縮小して、小学生クラスの知能になる。

これが大部分の狂牛病教員
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 09:18:52 ID:NNTcnQLK0
中央大学理工学部校舎で殺害された高窪統教授(45)は、順風満帆に大学教授に成れたのでしょうか?
大学院に進学して 大学院を卒業すれば、
スムーズに滞りなく、大学の講師や准教授に成れるのですか?

547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 15:06:54 ID:D52zDzkJ0
アカポス
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 02:20:06 ID:PznF6O400
>>546
親兄弟に教授がいれば、かなり楽になる。
高窪教授の祖父・父は、いずれも高名な中大教授。叔父も青学教授。
教授になるべくしてなったサラブレットだ。情実人事が横行している
から、周囲の人間に不満が募るのだろう。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 09:36:53 ID:ZhxDaVDO0
高窪統教授って、いきなり助教授からスタート??
最初は、助手または 講師 からのスタートじゃないの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 11:00:21 ID:LoNnwbKy0
4月から社会人です。
奨学金の残高とかの通知って連帯保証人にも通知されるのですか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 11:47:18 ID:EYXLoSoa0
>教授になるべくしてなったサラブレットだ。

はあ、で、おまえはサラブレットではなく、駄馬が関の山でw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:49:29 ID:5ByhhZelO
>>549
文系(経済学とか経営学)とかの場合は、博士卒業してすぐに助教授って人はわりと多い
理系でもいなくはない
うちの研究室の助教授の人がそれ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:19:43 ID:Hgf4mVGX0
業績より「政治力」
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:35:16 ID:YXUUDBr70
助教授?准教授。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:51:59 ID:5xOFLUtE0
自民党は日本人の学生には鬼のように厳しい。
奨学金と言っても日本人には借すだけ。それも厳しい。
【社会】 「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」、学生らが開催…京都★3
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1232962825/n
泥棒は自民党!日本人虐待の自民党!
そして、日本人の奨学金を切り捨て韓国人・中国人留学生には年間返済不要の金を日本人の税金から252万円もプレゼントしている自民党!
【政治】 福田前首相が提唱した「留学生30万人計画」実現へ…審査の簡素化など提言★2
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1232776276/
自国民の学費支援国際条約すら締結しない日本……
この条約を結んでいないのは世界でも日本、マダガスカル、ルワンダの三国だけだってよw
『「高等教育無償化」条項留保撤回を国連が勧告』
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-11-01/09_01.html
一九六六年に国連総会で採択された国際人権A規約の十三条二項(C)は
「高等教育は…無償教育の漸進的な導入により、能力に応じ、
すべての者に対して均等に機会が与えられるものとすること」と定めています。
ところが、日本政府は、同規約を一九七九年に批准しながら、同項は留保し続けています。こうした国は日本、マダガスカル、ルワンダの三国だけです。
 欧米諸国では、学費は無償か安価で、奨学金も返還義務のない「給付制」が主流です。高等教育をうける権利を保障するために、その無償化をすすめる――これが世界の流れとなっています。
これに対し、日本は高等教育機関の私費負担割合が56・9%と、OECD加盟二十六カ国中三番目の高さです。
各国平均21・8%より極めて高く、高等教育をうける権利保障という面で後進国となっています。こんな無駄遣いしておいて増税検討中とはこれいかに。腸煮えくり返る。
日本に留学生は要らない。
今の日本には外国人なんぞ育成する時間も金も余裕もない。外国人や異民族より、日本人を育てるべし!!
正直留学生の厚遇は目に余る。
入試問題はすごく簡単だし、日本人でもなかなか入れない宮廷大には外国人の留学生がたくさんいる。日本人の学生は育英会の利子つきの奨学金(?)しかなく、一生懸命バイトしてる、かなり優秀でも、家庭環境がよほど悪くない限り、せいぜい利子なしの奨学金敷かない。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:49:57 ID:9RRXvAxE0
ほんと借金だらけだわ。
M2で4月から働くけど、500万ぐらい借金が・・・
まぁ500万の車買ってすぐ事故ったと思えば、少しは気も楽になるけどさ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:01:47 ID:QI8CTzV/0
本来得られた2年間の年収を考えると、1200万円ぐらいの損失だねw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:22:16 ID:0+6YIeZ00
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:30:01 ID:6KsHL5H90
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5498262
カルト教団「親鸞会」に気をつけろ!!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:38:26 ID:vxnzV5Cg0
給付金出すなら
育英会からの借金を徳政令していただきたい!
漏れ400万ほど学部〜修士で借りた。
その返済がなければ車も買える普通の社会人なのだが。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:52:20 ID:k698lebG0
ほんとだよなぁ。しかし、今しも借りようとしてる人の分はどうなる?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:12:37 ID:ihHp2tlU0
政府紙幣とかそうゆう次元にまで財政が落ち込んできたから、
そのうち嫌でもハイパーインフレでチャラになるだろ。
ゆっくり返していけばいいんだよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:17:26 ID:9vyW86ld0
そう。俺もインフレが起きそうで一括返済出来ないでいる。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 06:39:50 ID:EXp/Ub6N0
当面はデフレで借金の重みが増すばかりw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:41:41 ID:/mv4cF8V0
どれだけの血税が外国人留学生(そのうち80%が中国人と韓国人)一人につぎ込まれているか?
☆大学に留学する場合です。
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+5)=262万円!年に262万円ですよ。全て血税です。しかも支援・支給額です。返さなくていい。

貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し、言います。年に262万円ですよ。4年いたら、1051万円ですよ。税金ですよ。
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で。しかも、10万人。
なんと2620億円です。

566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:46:23 ID:nhpOXBR20
育英会民営化反対
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:36:05 ID:XLb8CNBc0
日本の富豪トップ10
  1位 7800億円 任天堂相談役 80歳
  2位 7700億円 森トラスト・ホールディングス社長 71歳
  3位 5400億円 SANKYO会長 83歳
  4位 5300億円 サントリー社長 62歳
  5位 5100億円 ソフトバンク社長 59歳
  6位 4700億円 ファーストリテイリング会長兼社長 59歳
  7位 4500億円 新日本観光代表取締役社主 65歳
  8位 3800億円 楽天会長兼社長 43歳
  9位 3200億円 キーエンス会長 62歳
 10位 3100億円 武富士創業者配偶者 66歳
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 13:33:16 ID:9VxqQRhg0
俺は2000万近く借りてるぞ
院3ついって、一種と二種ダブルでフルで借りてきたからな
でもあまり使ってないから1500万くらい貯金あるから、実質の借金は差し引き500万くらい。
金額は確かに大きいけど、貯金がこれだけあるから、まだましかな?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 13:50:17 ID:htzE3nM60
>>568
使う必要が無いのにどうして借りたんですか?
その貯金をどうするつもり?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 13:57:13 ID:9VxqQRhg0
>>569
いざというときに銀行で借りるより利息安いし
とりあえず借りれるものは借りとけってかんじかな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 14:47:46 ID:htzE3nM60
なるほど
で、返済の予定は?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 05:55:08 ID:U49ErtaQ0
>>568
どういう人生送るとそうなるんだ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:30:05 ID:0D7coaEC0
>>568
さっさと繰上返還して報奨金もらったら?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:17:47 ID:LX4yFcpqO
とりあえず4月から就職だけど、借金600万…
まあなんとかなるか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:42:32 ID:mZtbDbvvO
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:18:36 ID:DmswV2Nt0
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 02:34:32 ID:NyGge9WC0
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 03:31:20 ID:PjxRhXiN0
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 17:23:33 ID:BYPPQU/G0
よいチームワークですなあ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 08:33:31 ID:z4hZ8vnW0
大台乗らないうちに撤退したほうがいい
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 07:14:34 ID:ak/2g+i00
であるか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 10:27:02 ID:Deb65trD0
ようやく完済
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 16:08:41 ID:z8xnbXOQ0
俺も完済したよ、総額約500万、記念カキコ。
学部・修士と借りた。博士入学決まっていたが、バックレて働き出したけど、
もし博士行ってたら恐ろしいことになってたな。博士行った同期の奴もどう
にもならず今家庭教師で生計立ててる。そいつ1000万以上方々から借りてて
全く返済してない。医師に診断書書いてもらって猶予願毎年出してるらしい。

放送大学という手も正直考えたことあるけどやっぱり自分で働いて返済した
充実感は何物にも変えがたいものがあるよ。
背中の負荷が取れてやっと真人間になれた気がする。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:07:50 ID:IvgLwrsZ0
ツーか、素直に自己破産、奨学金も対象になる。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 13:31:04 ID:Wea6yfxA0
自己破産したら、保証人になった親や親戚に請求されるだけだぞ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:15:54 ID:Xj+MpUuU0
>>584
お前、奨学金以外にもいろんな借金背負ってそうだな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:27:08 ID:IgrPZjou0
明日のジョー 矢吹丈

「おれは、燃えたよ、燃え尽きたよ、真っ白によ…」

日本の博士や教授については?

ジョー「ブスブスと、そこらの大学にある見てくれだけの、いつまでも見栄と欲に張り付いた不完全燃焼のじじい、無職豚とは訳が違う。ほんの一瞬にせよ眩しいほどまっかに燃えあがるんだ。」                            
ジョー「力石だって、あのカーロスだって、きっと!きっとそうだったんだ!」
ジョー「燃え尽きもできねえ、ゴミなんざ、不純物のまじった出来損ないだったのさ。丹下のおっさんのジムの掃除すらもったいねえ」
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 17:56:24 ID:YBHUr2FF0
放送大学休学中も返還の猶予申請できるの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:57:10 ID:sazMCEFo0
砲台の学費なんか借りるまでもないだろ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:18:08 ID:CGExdBCP0
>>589
あ、いや 放送大学入ると在学猶予受けられますよね?
その猶予が休学中でも申請できるかってことです
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 09:31:43 ID:0eGf2icq0
俺もそれ放送大学に聞こうと思ってた
できると思うよ
休学4年復学2年休学4 以下無限ループってのが可能か?
5000円払うのも無駄だし
でもこれができると無敵だよな
放送大学はいらないのがアホに見える
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:47:18 ID:ux1EwrL/0
>>591
近いうちに放送大学の手段は改正されるかもしれない。
機構も抜け穴になってるのは百も承知だろうし規約補足の形で禁止になるかも。
ただ禁止になったら今度は通信制の在学制限の無い学校に避難するんだろうが・・・。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 08:24:00 ID:2LQl9GnS0
放送大学だけを除外できるかね
横並び意識が求められる?教育界で
砲台だけを除外??
理由は奨学金???
他の通信制も同じ論理じゃん
ソースは?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 15:30:48 ID:2mJoR10c0
>>593
知り合いの職員の噂話だから本当のところはわからん。
ただ悪質なのは内部の人間も認識してるぞ。2ちゃんも見てるのかもしれない。
上役に話が行ったら何かアクションあるかもしれんぞ。年数制限とか。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:14:44 ID:2LQl9GnS0
法律的に言えば文部科学省・総務省所管の入学後の砲台の規則等の運用は
学校教育法上の行政行為。万が一自由裁量でその部分を定めたとしても不
服審査不服申し立ての雨あられ そんな魔女狩りのようなことができる訳ない
また、行政手続法上入学試験の前にそのことをもって入学を拒否するべき
である。しかしながら、入学試験といっても実質全入の砲台にその
選定の機能もないし、入学を拒否する理由(学生生活の栞によれば、
寧ろさらなる奨学金の受給をアピールしてる)を求められていない。
よって、誰がどうで誰がこうって決めること自体が違法だし不可能

また、正規の大学ですと歌っている以上(法律上もそう)砲台だけを除外
する法律の制定(学校法人でなくする)自体が無理

嘘つくほど暇なのかw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 17:39:34 ID:2mJoR10c0
>>595
多額の奨学金で首だけじゃなく頭も回らなくなってる?

一番良いのはお前が自分で確かめに行くことだ。
僕は放送大学使ってバックれてますけど、いつまでこの手は使えますか?って
市谷まで聞きに行けよ。実際に顔を晒してな。
で、595の内容そのまま職員にぶつけてみろよ。報告期待してるぞww
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 18:32:12 ID:2LQl9GnS0
法律的知識もないアホなのはわかったwwwwwwwwwwwwww
底辺大なのもわかった何一つ論理的に説明できないwwwwwwwwwwwwwwwwwww
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:09:39 ID:2mJoR10c0
>>597
そもそも奨学規程22条2項の不備を突いて支払い免れているだけのクズが何言ってんだ。
22条2項では
○高等学校,高等専門学校,大学,大学院又は専修学校の高等課程若しくは
専門課程に在学するとき

に限って猶予することしか規程していない。そこを逆手にとって機構が想定外
の抜け道を見つけただけだろ。
本来ならお前のようなキチガイを駆逐するため補足規程をいくつか追加すべき
だが未だに整備されていないのがムカつくわ。
真面目に払っている奴が馬鹿を見てる。

まぁ詳しいことは機構で直接聞け!顔と本名晒してな!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:23:45 ID:2LQl9GnS0
>>598
お前こそ真性障害児だろw
日本は法治国家なんだよ
お前みたいのが特に砲台に入って大陸法から勉強し直した方がいいよプッ
人を踏み倒してる人間等と一緒にするなバーカバーカ

結局お前はよー自分が利子付きで返還してるから口惜しいだけだろ
くやしいのう
くやしいのう

それからよー機構なんかに用ねぇーよアホwwwwww
砲台にきくよ
だって学生だもん♪
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 18:06:08 ID:8hn2NoWX0
こんな阿呆大学生にマジレス返してどうすんだ
生活保護もらってるヤクザと一緒なのによく相手にするよなぁ
601:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!::2009/07/12(日) 18:24:44 ID:vq2N8fkL0
 :||:: \おい、隠れても無駄だ ゴルァ!     ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < 返済まだか豚野郎!! 金返せww
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (・Д・ )  \____________
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |   |.|||::  / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;;  :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;;  :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;:::::::;;;;;;三
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 18:26:11 ID:8QfXitJN0
つーか奨学金うんぬんの前に2,3万払う金もねぇーのか
猶予するかどうかは本人の自由!いつから強制させられる国になったんだw
国家社会主義者は今すぐ死ね!!
お前が滞納してるやつの集金して全国歩け
偉そうな能書き垂れるなハゲw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 05:20:26 ID:cn5Vot220
確かに放送大学の抜け道は便利かもしれないけど、オレは使わない。
放送大学中退が最終学歴なんて中卒よりランクが下、最下層だね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 10:07:10 ID:HBaHsJeA0
お前バカじゃんw
放送大学なんて書くかよ
スレタイよめ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 10:19:00 ID:cn5Vot220
>>604
と最終学歴改ざん者が証言しております。ご意見どうぞ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 11:08:20 ID:HBaHsJeA0
なんで下の学位卒業するきもないのに
最終学歴なんだよゲラッ
それおまえだろw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 11:28:12 ID:cn5Vot220
お前は本当に期待を裏切らないな。
オーバードクターのネ申だね。リアクションがナイス!これからも頑張れよ。
それから中退と除籍の違いは意識しておけよ。

ついでに軽犯罪法も書いておくよ。

第1条 左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。
15.官公職、位階勲等、学位その他法令により定められた称号若しくは外国におけるこれらに準ずるものを詐称し、
又は資格がないのにかかわらず、法令により定められた制服若しくは勲章、記章その他の標章若しくはこれらに似せて作つた物を用いた者

公務員になる場合は特に注意
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 12:14:06 ID:HBaHsJeA0
オーバードクターって誰が?
俺は奨学金も借りてないし
修士だが?
あ会社経営ね
第三者からみてお前はアホw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:40:34 ID:8gbkGO/ZO
中退は履歴書に書かなくても良い件
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 10:46:18 ID:RmzF9IaI0
書かなきゃ詐称
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 17:20:25 ID:mwUdWYZNO
>>610
本気で言ってるの?
この暑さでやられちゃったのかぁ。
可哀想に。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 19:56:46 ID:CAm2yLCw0
このバカは返済が苦しいんだろ
それを八つ当たりしてる
砲台に入れば返済中でもストップするんじゃ
ないのかw
制度が嫌なら日本から出て行けよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 10:50:05 ID:biB6Eq1p0
人より余計に学を修めたなら、それに見合う額も納めよう
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 08:44:14 ID:2ItqA3l/0
修めるなら金を払わなければならないが、猶予するかどうかは個人の自由
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 10:52:25 ID:af/zAUll0
恩恵を受けておいて、死ぬまで猶予しようなんで人間のすることじゃない。
払えないほど貧しいのか?違うだろ!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:19:10 ID:ZOXj9DZvO
>>615
なぜ人間のすることではないのですか?
そういった制度があるわけですから、
その制度を利用しているにすぎないです。

国家としても優秀な人材は保護すべきでしょうし。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 23:36:42 ID:af/zAUll0
>>616
死ぬまで猶予と保護が並列で語られ、しかも優秀って・・・、もう何でもありだな。
一度人前で自分の意見をぶつけてみたら?気付くことあるぞ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 23:39:44 ID:v1HMgijy0
>国家としても優秀な人材は保護すべきでしょうし。

優秀なら、小商店くらい自営で起業できるだろw
糞の役にたたん神学博士とって、神父さんでつましく生計たてて不満いわない人は多いぞw
知恵の輪以外何もできない猿だと自覚してるから、国に保護しろというわけだw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 06:36:07 ID:zyyCTnVf0
>>616
お前、法とモラルの問題が全く分かってない
法律による罰則がなくても、してはいけないことは沢山あるんだ

親は何も言わないか?俺が親ならぶっ飛ばしてる!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 09:09:37 ID:2O5OTG2d0
>>616
奨学金の返還免除規定に学術上顕著な業績をなしたものが付け加えられたろ。
SNとか、文系でも外国の有名出版社から本出せば(日本は東大出版でも持
ち出し額で決まるから、あまり信用ならんw)、審査する側も納得するだろう。
昔と違って、職に就くことではなく貢献をなしたことについても免除が与え
られるのだから、気張ってなんか出してみいやw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 09:14:41 ID:jk4xYX8V0
>>死ぬまで猶予しようなんで

なんで?なんでってなんだw
つーかお前どっちの味方なんだ?
その情報が新たなそういう人間を生むだろハゲ!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:18:51 ID:PZVdNhXwO
ここは免除されてないバカでノロマの吹き溜まりですか?w

役にたたなくとも、モラルから外れていても
免除されれば借金はなくなりますけどね。

外国の有名雑誌にも載ってませんが
免除されちゃいました。

まぁ負け組のみなさん、がんばって働いて返してくださいねwww
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 08:11:02 ID:pYQMeWmr0
>>621 >>622
自演してまで・・・・、うそつきで馬鹿で性格悪くて・・・、
死ぬまで治らないかなぁ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 08:19:12 ID:BjJ2Q4O/0
は?
死んだら消滅wwwwwwwwwww
遺族にも返還義務はありません
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 08:33:35 ID:pYQMeWmr0
>>624
じゃあ早めにしねば
そんなのじゃ何も出来ないだろうし、誰も相手にしないし、生きてる価値無いわ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 09:37:00 ID:BjJ2Q4O/0
>>625
お前が死ね!腸腐って死ね!!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 11:28:44 ID:gQ0rHd0v0
免除規定にはボランティア活動も含まれていたな。

炊き出しとかの手伝いやればw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 13:32:56 ID:DHOk0QS00
なんか悲惨なスレだな・・職なく金なく不安と不信でもうだめぽ。こんな精神状態で研究なんて
できっこないよね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 14:06:19 ID:gQ0rHd0v0
ツーか、一昔前の東大新卒五月病の亜種でしょ。

僕は東大を出て、この企業に請われて入社したのに(実際バブル期には
すごい接待があった)重要な案件が任されないとか、不平いってやめち
ゃって転職繰り返して最後は塾講師とか(ここまでは極端な例だけどさ)

自分の信じ込んでる学歴価値観とか茶化されると一生懸命反論したがったりw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:43:48 ID:BbM83rIk0
抜け道見つけてほくそえんでる姿とニッポン放送株時間外取引のホリエモンの姿がダブったな
本人は嬉しいが、周りからは大顰蹙
法律では禁止されてないじゃないかと真顔で主張も一緒
倫理もモラルもあったもんじゃないな、最初はネタかと思った

放送大学も年限を定めないと駄目だな
支援機構もザルが過ぎる
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 08:47:34 ID:zsBm9UQe0
法政大学通信部という手もあるなw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 11:56:18 ID:BbM83rIk0
>>631
遊んでもらえると思ってしつこく絡んでくる犬みてぇ

633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 12:31:21 ID:SHMNUANf0
それはお前だろw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 14:57:21 ID:BbM83rIk0
>>631 >>633
ところでおまえ、いくら借りてんの?
500か、1000か?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 15:17:50 ID:SHMNUANf0
うるせーバーカw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 15:14:37 ID:SRIdZa010
猶予は60ヶ月までです
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:23:41 ID:NJ/K1Omv0
博士一種で育英会時代に借りていたものです。(免除職とかあった時代。
かつ、今のように、在学中優秀〜なんとかがなかった時代)
現在、科目履修生なのですが、昨年までは、4月に在学証明を出していたら、
5月末には、返還猶予通知がきていた。(科目履修は、通算5年返還猶予)
それが、今年から、所得証明を出してください、と言って来た。
私の所得は、90万なのだが、もしも、10月から返還してください、と言って
こられても、非常に困る。なぜならば、来年、免除職につける可能性だって
あるのだから。一度返還をスタートしたら、免除職についても、免除はされなくなる。
私と同様のケースの方で、既に、猶予通知、もしくは猶予不可通知がきた方、いますか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 06:10:32 ID:uLYJ2sMpO
>>637
年度単位だから来年度まで返還しろといった通知はないです。
まぁ返還予告はあり得ますが。

来年度、免除職につけそうだ!
これで借金チャラ!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 09:00:00 ID:C19FBa680
>>637
在学してることが猶予で証明じゃん
なんで2重に証明だすんだ?
というか砲台の科目履修生は違う扱いか
全科履修なら在学証明だけだろ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 11:56:38 ID:0unGZN560
ここで相談してもらちがあかないと思うよ。
勇気を出して学生支援機構に話をした方が良い。
向こうは何か引っかかる点があるからそういう対応をしてるのだから(放大?)
詳細を聞いたほうが適切な対応が出来ると思う。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:25:59 ID:C19FBa680
砲台は全科履修生じゃないと猶予の在学申請できないだろ
質問するならちゃんと書け!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 17:48:04 ID:NJ/K1Omv0
どこの大学在学でも、研究生、科目履修生は、在学猶予でなく、
一般猶予になっているんです。どうして、必ず砲台と仮定するのか不明(そもそも
砲台には、科目履修生という制度はないのでは?)。ID:0unGZN560さん、ありがとうござい
ます。来週頭にでも電話してみます。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 19:08:24 ID:C19FBa680
じゃ一般猶予じゃん もともと所得証明必要じゃん
まー裏道もない訳じゃないがお前には教えない
その説明の仕方では免除職無理だよw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 08:07:22 ID:5empRUiy0
>>643
よぉ元気!!
放送大学に今後半世紀在学予定の履歴書滅茶苦茶くんじゃないのw
世界で一番放送大学のこと詳しいんだもんねw
お前は免除とか関係ないからいいなぁw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 09:13:34 ID:eAqZr6LY0
放送大学は
アカデミックパック買うときに
1科目だけ履修する
あとは野良博士
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 12:45:05 ID:ZO+qK5eD0
一般猶予の話だろハゲ
よく読め
とうとう狂ったかw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 17:23:10 ID:brlWLc0p0
今まではそんなことなかったのだが、今回砲台に在学届請求したら、奨学生番号もとめられたな
リストに載るんだろうか・・・?砲台いろいろ動き出してる?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 18:07:48 ID:5empRUiy0
>>647
>>646みたいな呆大永遠男が増えて、改正の動きがあるのかも
今まで放置されてたのが不思議な抜け穴なんだから当然かもね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 18:19:48 ID:ZO+qK5eD0
>>648
抜け穴じゃねぇーよハゲ死ねてめぇーは
宣伝もしてねぇーが、周知の事実だこのプシコ野郎!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 16:36:55 ID:fQtKdTXo0
646さんは、怒っていますが、「裏道もないわけではないが、
お前には教えない」って、あなたが大体どんなこと考えているが、
わかります。まあ、まあ、ここは穏やかにいきましょう。
お騒がせしましたが、返還猶予の通知がきましたよ。
指導教官に、「普段の言動でとってはいけない言動は、ネットでもとっては
いけない」って習いませんでしたか?まあ、あまりかっかしない方がいいです。
この奨学金問題は、借りている年度、1種か2種か、免除がどうか
ってことで、借りての方にも、「ずるい」とか「困った」とか妬みがあるようですね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:40:18 ID:EFW5d0ti0
>指導教官

おまえの大学には「教官」がまだいるのw北朝鮮から亡命してきたのかw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:35:39 ID:UHcWiq2W0
>>651
お前しんだら
みんな喜ぶぜ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:11:34 ID:/RF6MqC80
猶予でいきがるってアホ化
法律のはざまで生きてるだけで
自慢するほどのことでもなかろう
だれでも猶予できるんだから
尤も猶予してるやつを叩いてる暇人は至上最低の
アホで曲がった根性の持ち主だが
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:24:30 ID:Mn7AS52L0
>>653
自演乙
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 05:17:07 ID:lXGU4otB0
本当、自演
法律のはざまで生きているのは、自分ではないか‥
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 09:54:53 ID:SzBQFTD+0
>>借りての方にも、「ずるい」とか「困った」とか妬みがあるようですね。

意味わかんね
猶予・免除とか言ってる前に送られてきてるものをよく読めw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 10:10:32 ID:vjFlRmNF0
>>656
能無しの自演は発言する権利なし、生きる価値なし
だまって消えろ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:47:11 ID:JsDgzpyN0
>>657
お前が消えろ
意味不明なこと口走ってるから事件起すなよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:01:03 ID:6L4/eh/Y0
返済逃れの自慢に自演か・・・・・・絵に描いたような糞だなw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 08:10:15 ID:HEnfjSlV0
で?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:18:42 ID:TTizPFv00
砲台ネタもう禁止だ
スレが荒れるだけ

砲台関係者さようなら
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 13:10:32 ID:6WUy7o0V0
法で定められていることに文句いうアホは
日本から出て行けよw
砲台うんぬん言うアホは死ね!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:22:15 ID:r35mvnzK0
>>662
今回は>>612からの発言をパクってまで反論かよw
放大自慢に自演にパクリとキチガイの所業だな、おいwwww
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 15:38:34 ID:6vLT2pHq0
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 11:11:18 ID:g7PhvJR50
国立はどこもこんな感じじゃないの、うちもそうだった。
こういうセレモニーは上に進学すればするほどなおざりになっていく。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 06:32:58 ID:kfg9YT+J0 BE:769738144-2BP(69)

845 名前: ●) ●) 株価【22】 ◆EISAIgq3cc [sage [email protected]] 投稿日: 2009/08/05(水) 00:51:24 ID:7F6dZP/l0 ?PLT(33333)
     ___
    /::::|:ヽ
..   ノ::::::::|:::::|
   |:::::::::::|:::::::|
 / ヽ;;;;;;;|;;;;;;ハ  >>843 死ぬまで学籍があればそれは借金にはならないのであります
 |:    ゜ ゜  |  これ、ドクター修了者の常識であります
 |::::: >) <) |  無学無教養の方はこういう世界に首突っ込まないように(爆
 ヽ:::::::......∀/ヽ○))
 (⌒)]つ∠)__)  
.   ̄ミ (_ノ 

  http://007.shanbara.jp/mensfashion/html/ca330017-0001-0001/

     ↑
すいません。ここの鼻ピアスした赤シャツのオッサンが
育英会は死ぬまで学籍があれば借金にならず、それはドクター修了者の常識であると他人を小馬鹿にした発言をしてるのですが
そんなことが本当に常識なのでしょうか?

それが常識なら、育英会に募金してる人は馬鹿だと思うのですが、どうなんでしょうか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 08:16:38 ID:H5e3cvye0
「学士」は「学位」じゃなくて「称号」なの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:56:30 ID:XM/2N5fV0
 
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:28:54 ID:9J8Y/0cy0
今M2で中退予定なんだけど、
あと半年は在籍して休学もしないで
授業料もしっかり支払うつもりなんだけど、
大学には一切行かない。
後期分の履修登録も一切しない。(修了要件単位数には達していない)

この場合、成績不良とみなされて奨学金、停止されるんかな?
やっぱり、履修登録だけでもしておかないと修了する見込みなしとみなされるのかな?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:43:18 ID:oqlclYCh0

借金返すなら大麻栽培!
借金返すなら大麻栽培!
借金返すなら大麻栽培!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:01:38 ID:fnx9D3wN0
人的保証から機関保証に変更した人、しようと思っている人いますか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:13:09 ID:cy4b1Z5b0
奨学金:転居把握せず130億円未回収 日本学生支援機構
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20090930k0000e040077000c.html
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 06:52:15 ID:BSTxxt0KO
公務員だが院通うとき学資の融資とかあるからまず就職しろ 大学の近場に就職しろ 結構いるぞ京大院にかよいながら子育てとか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 08:56:22 ID:xIwJR5W20
そうだな 俺もそうする
院中退予定だが、将来そうするわ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 09:30:17 ID:Thba/E8MO
東洋法科大学院の方、ご注意ください。
再来年度にノースアジア大学から一人受けます。
ゲイ、無意識のストーカーの気があります。
少しでも仲良くなると昼夜問わず部屋に押し掛けます。
男性諸君は気を付けてください。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:01:58 ID:M5z0S9CzO
免除職の延期願が今年度まで。
来年度から返済が始まるかとおもっていたら
専任が決まった!
うれしすぎる…。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 07:59:59 ID:77nocmUU0
ちょっと聞いてくれ。

既に博士課程は多過ぎるというのに、
とある地方国立大学では、なんと、
博士課程を作る準備を着々と進めています。


これ認可したら文科省バカだぞ


さて問題。

とある地方国立大学とはどこでしょう?

ヒント:東北地方
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 09:13:30 ID:pEjJa7wn0
院生はプータローみたいなものだ
そんな連中に税金をつぎ込むな!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:12:11 ID:kGTgn2Jy0
ドクターは全員授業のサポートさせて給料出してやれ
こんなの欧米じゃ当たり前だ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 08:28:27 ID:2VIx3Xt70
★大学院生や博士号持ち【無職・だめ】12
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1258690134/l50
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 09:36:43 ID:aHlyLmm10
>>679
欧米ではなく欧州だろう。
アメリカでは何百万も借金して院に行くのが当たり前だぞ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 01:05:33 ID:sFu/U5K/0
放送大猶予ってずっと有効なんですね。一時期消えたって話聞いてからびくびくしてましたが実際やってる方がいました
480万の返済で利子つき650万なわけですが猶予できるならかなりおいしいしありがたい話です
もちろん高給取りになったら返しますがそんな保証は今の世の中ありませんからね・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 08:35:02 ID:6wIR42O8O
利子そんなに付くか?
何処の奨学金使ってんだ??
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:47:10 ID:GzxqOpGY0
>>681
欧米ではドクター取れば高給が約束されているからな
日本では無理w
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:50:57 ID:ZVo0Km030
>>684
日本のドクターは相当無能なんだな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 05:53:47 ID:cekDAExyP
 
 一人一回限定だけど、誰でも必ず12万円もらえるらしい

 http://www.geocities.jp/harutakoutarou

 
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 08:15:07 ID:fXnxpbzC0
http://club.pep.ne.jp/~nonoyama/ShakinCounter/ShakinCounter.htm
日本の借金カウンター
国と地方で1000兆突破 国民1人800万
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:00:32 ID:wKT1E/ga0
どなたか別科の専任の方います?
なんで別科は免除にならないの???
どうしてもダメなのかな?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:30:14 ID:CHGhXBzP0
貧乏人!借金してまで、院に来るなよ!
さっさと就職して世間に慣れろよ!
この役立たず!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 23:04:09 ID:M49W9whu0
とバカが申しています。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 08:31:04 ID:AkiT0RYZ0
【年越し派遣村】VS【年越し博士村】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1261351739/l50
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:22:34 ID:GoHAE/g+O
奨学金は本人が死亡すれば返済しなくていいからまだ良いよね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:25:33 ID:UExYOGyd0
行政刷新会議事業仕分けの模様を紹介
事業番号3-53/大学等奨学金・高等学校等奨学金事業交付金
ttp://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2967.html
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 07:21:43 ID:S4Upffvc0
大学院やっと卒業
有利子360万(利子40万)
無利子590万

来春から卒業と同時に助教になれるから
支払いとめて、貯金して貯まったら一括で返すんだぜ
無利子のなるべく温存して450万はあるし
一括なら利子の40万払わなくていいはず。

そしたら残るのは無利子500万
来春からの年収がバイト入れて600万くらいはあるはずだから
7〜8年で返したい。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 12:17:40 ID:NitgR1b90
猶予の間は、利子の加算は止まるのですか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 15:56:31 ID:JM70ewiH0
大学院なんか出ても就職ないんだから、学部卒で就職すればいいのに。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 09:18:38 ID:NbrssAAX0
>>696
最近の研究室は医師・歯科医師・薬剤師・看護師etcの資格持ち
または実家が自営、資産家でないと入れてくれないトコもあると聞く
うちは医療系の院だから院在籍しても路頭に迷うことは無い
学位取得後は病院や大学のポストゲットに有利になるから
そりゃもう教授は甘い言葉で学生を誘うw

バイトで生活できるのは最初の2年までで、3〜4年目はバイトする時間が無くて
結局奨学金の世話になって借金作るハメになるけど
人生終了までは行かないから、ほんっと気楽に騙してくれるw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 11:05:50 ID:xBkBVf5h0
奨学金なんてまともな頭があれば利子のない1種が借りられる。
利子のない借金なんて親に借りているのと同じで何も怖くない。

卒業後働く気もない怠け者なら別だろうけどw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:02:16 ID:Fm8Ejuki0
時効の援用は
奨学金はできないの?
どうしても払いたくないんだけど・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:55:00 ID:+z51Y1t7O
>>698
高校の成績上位(理系科目はトップ)で入試も学科内で上位だったけど
二種だったよ
さらに大学の成績はほぼ優で院試も上位上位だったのに
大学院でも二種だったよ

せっかく論文だしても修論が良くても
最初から免除対象外ってのが悲しかった
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:54:45 ID:EK+NUki70
2/7に京都でデモがあるらしいよ。

ブラックリストの会
http://kanekaese2009.web.fc2.com/
奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!
学費をタダに!!デモ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:37:59 ID:2mk6bSDr0
退学してからも奨学金うけとっててその超過金には
免除制度は適用されませんっていわれたんだけど
もし自分が死んだら親に迷惑かかるって事?
機関保障だから相続拒否すれば親に迷惑かからないのかな?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:43:59 ID:xw6PINNL0
>相続拒否すれば親に迷惑かからないのかな?

多分な。
ついでに生命保険でもかけてれば親が儲かる=生命保険金は死んだ人間の財産ではないから
(ただし相続放棄の場合でも、保険金は相続税はかかる場合がある)w
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:52:16 ID:2mk6bSDr0
>>703
ありがと
親に儲けさせるつもりもないから保険金は無視しとく
葬儀代くらいは自費で稼がないとな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:30:15 ID:I/x40szA0
てす
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:43:54 ID:WcBSktqP0
to
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:51:27 ID:ule5uFyMO
奨学金って返してない人もいるんだよな??
返したらバカみたいじゃん
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:34:12 ID:f1GM4eSq0
自己破産できないのかな?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:51:26 ID:6MsXyekS0
>>708
できるよ。
ただし借金の月額返済累計が生活費を上回っていなけりゃならない。
つまり奨学金オンリーでは自己破産できないというシナリオ。

まぁそれでも破産する奴は破産するけどな。
サラ金から金つまんでw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:17:06 ID:nsCO7simP
保証人、連帯保証人を死にそうで借金しまくりの親戚にしておいて、両方死んだら放置すれば返さなくていいんじゃね?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:43:40 ID:JEGKbSW20
>>710
保証人って普通は一定の収入がないとだめなんじゃないか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:54:20 ID:Amq6mzl2O
数ヶ月滞納してるんだが、来月、債権会社が調査しに来るって…
これってヤバいのかな?
凄い怖い…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:48:30 ID:kIzFXBdy0
消費者金融もダメだし・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:41:53 ID:7e6aU9vo0
奨学金返済不能者が多いのも元々学費が国際水準より高すぎるのが原因
奨学金返済で苦労したやつが偉くなって日本のシステム自体を変更しないと解決しない
俺が権力者なら今すぐにでもやってやるけど・・・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 12:27:55 ID:CHDyhrBt0
>>700
親の年収が800万以上だと1種は厳しくなかったっけ?
研究業績があるなら学振のほうがいいよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:04:17 ID:0GeDFdI40
>>715
うちの親は2000ぐらいは稼いでいらっしゃるが
修も博も1種もらえてるよ。親の収入を記入する欄はないからな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:59:18 ID:pkQK6Y/e0
もらえるなら学振の方が断然いいな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:49:25 ID:geiSxtcuP
3月に某国立大学法人の修士修了
返還免除申請してたけど学内選考で却下された・・・
原著出してるから半額免除はいけると思ってたのに・・・
終わったyo・・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 09:20:21 ID:URA9v0K/0
 
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:43:17 ID:MpobJ7hb0
支払いきつい…orz
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 10:08:29 ID:B9/krgJQ0
俺、学部と修士で500弱返済ある。
博士中退して働き始めたが月2万強の返済だから
まだ3分の1も返済できてない・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 12:23:12 ID:l65WXLWv0
なんでお前ら返すの?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:51:10 ID:dW/2KLtr0
死ぬまで在学猶予でいくわ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 08:20:15 ID:VFrIyN3hP
>>723
10年までだろ?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 13:42:39 ID:VfY7YqStO
人生は何をしても良いわけではないけれども人生は結局ゲーム


人生はゲームです
http://www.amazon.co.jp/dp/4804611320/ref=mem_taf_books_d
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:46:59 ID:dW/2KLtr0
>>724
在学猶予はずっといけるんじゃないの?・・4年前くらいに調べた情報だけど
10年たってまた学校入りなおしてを繰り返せばおkって
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:11:42 ID:+Kq5dEU70
卒業したとたんに自己破産とかだめなのかな?
どうせブラック企業やら派遣で働くしかないんだし
問題ない気がするけど・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:40:11 ID:rdb00C620
どうせなら5年くらい猶予しながらサラ金からかりまくって風俗で遊び倒した後に破産でいいんじゃない?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 20:04:36 ID:LRkDUCx60
あげあげ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 10:42:59 ID:lGM2/wHX0
放送大学のやつは、前回に10年在学したとしたら、再入学時の審査で落ちるんじゃないか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:42:22 ID:Mpkm+99K0
とりあえずマグロ漁船に乗ってもらおうか。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:45:23 ID:W1HTHOagO
●売国ミンスの売国政策●
YouTube - 優遇される留学生
http://www.youtube.com/watch?v=Ho2d1Puo-_I
http://www.youtube.com/watch?v=wo5EzKQNnSY
中韓留学生奨学金制度
年に262万円ですよ。4年いたら、1051万円ですよ。税金ですよ。 2008年04月
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で。しかも、10万人。なんと2620億円です。
そして居心地よくて不法滞在、犯罪し放題、母国に送金。なんで怒らないの?血税ですよ。
http://bl og.livedoor.jp/lhasa0619/archives/50515585.html
長野で暴れた支那人留学生に政府は月額30万円給付 2008/04/28
100万人にまで増やせば毎年3兆円は吹っ飛びますね
http://koudoo.iza.ne.jp/bl og/entry/557566/
日本への中国人留学生、※累計90万人に 2008/10/20
http://duan.exb log.jp/8795758/
外国人留学生優遇問題まとめ - 奨学金、留学生関連ニュース 2008年012月25日
留学生、最多の12万4000人(中国が約7万3000人で最多。韓国の約1万9000人、台湾の約5000人)
http://wikis.jp/yugumondai/index.php?%BE%A9%B3%D8%B6%E2%A1%A2%CE%B1%B3%D8%C0%B8%B4%D8%CF%A2%A5%CB%A5%E5%A1%BC%A5%B9
福田前首相が提唱した「留学生30万人計画」実現へ…審査の簡素化など提言 2009年01月23日
http://amaterus.jp/cgi-bin/news/patio.cgi?mode=view&no=10569

YouTube - 中国人の日本国籍取得は一年間で10万人である!
http://www.youtube.com/watch?v=-HwLyFLQYGE
YouTube - 85万人在日中国人いつの間に!人口爆発で日本沈没 外国人地方参政権反対!
http://www.youtube.com/watch?v=AY6uFN4XL3Q

中国人178万人余りが日本語を勉強
http://j.peopledaily.com.cn/94473/7116325.html

【週刊新潮】 日本に7万人もいる「中国人留学生」の正体
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1210331297/
売国政策、売国政策、在日支配マスコミ、在日支配ミンス
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:05:16 ID:JzvXMRIk0
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 06:38:33 ID:P8R3n2Pi0
>>726
歳入額はいいが、最後は支払い免除があるけどなw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:24:43 ID:fu6jGIdb0
免除なんてあるのか
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 18:25:13 ID:6a9NRjhi0
指の1本でも切断して
障害者年金もらって返すとか・・・。
精神病でも障害者年金はもらえるのか?ところで?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 18:29:52 ID:KIjfzcdN0
頭がおかしくなってしまえば支払い免除
あと死ねば免除
両方とも払えないからね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 12:34:30 ID:X0n2nUey0
頭がおかしくなる場合は診断の判断基準が
あるんだろ?
医者に診断書書いてもらうときにそういう偽装工作して・・。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 07:00:37 ID:fxh+72+f0 BE:654173273-2BP(10)
少しずつ返せる範囲でいいっていうから、払える範囲で払ってるのに、
数ヶ月に一回何十万の払込書を送ってくるこいつらバカ?払ってない奴もいるのに。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:24:47 ID:jl8Ofmss0
頭がおかしくなるのに偽装工作って何?
アホ?
お前はすでに頭がおかしいから学費免除
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:05:31 ID:9IJ4vfmX0
おかしくなったふりして障害者年金もらえるかどうか・・。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:40:04 ID:A72TuLe90
 
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:56:17 ID:M0fCmF8G0
違 う 板 に は る と 変 化 す る 魔 法 の AA

     ...-  ^^^ -、、
   /,,gggllll[)[lilillgg,,_.ヽ、
  /,,gllllllllllllllllggllllllllllllllg、゙、
 /,,llllllll]゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚"゚゚""゚゚lllllllll、ゝ
././llllllllllll  .。  、..。 .lllllllll]r .l
l. ]llll[_]llll[  こいけ  .lllllllllllll |
!|lllllllllllll.       〈llllllll]] |
l..lllll]゜ ]llll  ,,。.;。.。 ..lllllllllllll  |
1 llll[ ]llll  ゆうき、 |[^゚゚l^| 人
ヽ.lllll llll],,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llll[  」  (~~)
 ゙、`、〈lililililili[゚゚^゚゚lllllllllllllllll メ゜ (~~~~)
こ ま ざ わ よ う ち え ん



744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:37:01 ID:qy2EIA2n0
奨学金の返済金額が300万以上ある奴集まれー(^o^)ノ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288012325/l50
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:44:32 ID:SMI9mmE/0
●博士号取得「自宅警備員兼自宅研究員」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1225943367/l50
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 11:04:32 ID:C9YkJ02t0
国家としても優秀な人材は保護すべき
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:31:48 ID:iQbnRzQH0
返さない人は無利子にしたとしても返す気はないと思うよ
正直に返済してる人がバカを見てる現実
動画の後半に出てくる28,31で学生というのも信じられない
こいつら学生の仮面被った無気力ニートだろ↓
http://www.youtube.com/watch?v=3TelRs_tZTc
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:20:17 ID:+FpOAzg20
国が財政破綻するのが先?
それともお前等が破産するのが先?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:43:18 ID:sR/VJAVQ0
永遠に学生であり続けろ!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:36:33 ID:E3XMUh1T0
園児からやり直した方がいいと思う
751無能博士はニート以下:2010/12/21(火) 21:21:03 ID:cWec5nQr0
修士を卒業後に博士課程を5〜6年かけてようやく1本の論文が出て博士号取得するような奴がいるんだぜ?
しかもやってる内容は社会にも応用研究にも役に立つとは程遠い虫の比較研究。人格的にも能力的にも社会に不適合。
こんな屑が「就職ない」とかほざいていても自業自得どころか、どう見ても社会に不要の存在だろ?
どうせ、就職することから逃避して有名大学の院に淡い希望を見出して進学した結果だろ?
これまでろくに税金も払わず、まともな職歴もなく(あってもファーストフードのバイト程度)、研究の結果も大して出せず、税金だけ使って、公共施設は利用して、親の金を食って。サイテーだな。ニートの方がまだましだろ?

こういうゴミがホントに実在するから、日本の名だたる名門大がすたるんだよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:58:32 ID:82RnsW8w0
つまり放送大学に入って免除届をだせばいいんだよね?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:48:04 ID:qW1JfMXvP
貯金800万
奨学金残高900万
もう返したくないんだけど
返済通知無視すりゃいいかな?
つかれた・・・
754753:2010/12/31(金) 22:49:01 ID:qW1JfMXvP
ちなみに
現在までに150万返しました
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:53:24 ID:qW1JfMXvP
十分がんばったと思う
もう踏み倒してもいいよね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:55:58 ID:qW1JfMXvP
年末なんであげますね
助言求む
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 09:02:44 ID:eNiH9bvP0

留学生は17万円月もらえて
返さなくてもいいのにね
以外に知られてないけど
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:00:56 ID:HgfR79rc0
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:46:21 ID:8KROflpx0
そもそもなんで超低金利で3桁くらいの借金返済できないんだ?
収入以前に家計管理まずくないか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:54:27 ID:OXmrZyqb0
4月に大学に入学した場合、在学届けを出せば4月から日本育英会の奨学金の返済は猶予扱いになるのかな?
今は育英会という組織名ではなくなったんだけどね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:47:36 ID:dHNCnheD0
>>753
返済通知無視したら金融機関等でローン組めなくる恐れあり。
ギリギリになるまでやめておいたほうがいいと思うが・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:05:06 ID:kubZfUxHP
>>761
信用情報登録の同意書は出してないから
それは大丈夫
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 02:56:09 ID:WbQrxyxuO
学生支援機構の返済が2ヶ月連続滞ったらブラックリストに載るんですか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:07:28 ID:a1tboCav0
あー猶予も切れて10月から500万以上返済始まるのか―。
もう無理すぎるわ。
徳政令もんだろ。
こんな雇用社会情勢では。
アカポスGetも厳しすぎるぞ。
なんだよこれは
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:38:36 ID:AqaiDyKP0
滞納中に大学とかに入って在学届けだした人いる?
過去の滞納分は在学届けだしても請求され続けるのかな?

それとてもあとで延滞分が請求されるだけ?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:16:38 ID:gp/ZzcM+0
借りたら返すのは当たり前だろ!甘えるな!!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:38:00 ID:Fr9AWXm30
>>764
つ「放送大学」
7681:2011/02/19(土) 19:55:22.82 ID:kHdo1s/X0
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:04:48.80 ID:THw62Isr0
>>764
ちゃんと返せやクソ野郎
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:34:15.95 ID:01k8AWE3O
ようするに文系の博士課程に行った人間っていうのは
・常識判断能力
・人生設計能力
・危機管理能力
が著しく欠けてる人種
異論は無いはず
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 13:45:45.28 ID:fCu15/vn0
シャープ信販可決JCBのギフト券送って来た〜
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 17:22:13.84 ID:596+igth0
返せなくなる前に、こういう相談窓口があるので知っておいて損はないと思います。
http://www1.ocn.ne.jp/~shogaku/
http://www.niigataseinenunion.org/
前者の方はアンケートも採ってます。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:57:23.59 ID:NXjWCT7n0
奨学金の合計確認したら、
900万弱だった。
これはやばいな。

博士の時の免除、通らないかな。。。。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:32:21.25 ID:MKKvMhV80
正直返せるだろうけど返したくない
景気が良ければもっと良い企業行けたのに景気のせいで微妙な企業になったからその分返済楽にしてくれよ
氷河期入る前の奴らからがっつり絞りとればいいじゃねぇかふざけんな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 22:51:09.24 ID:67dSytn+0
放送大って10年たってそのあとまた再入学するとき審査とかあんの?
9年で自主退学して1年くらいは我慢して払ってまた入学とかしたほうが賢いのかな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 23:13:02.36 ID:LFaLWuRd0
>>773
ちゃんと返せよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 18:14:04.30 ID:RT9Ecb630
話にならんなw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 03:03:03.90 ID:KbOmhApQ0
オマイラオhルw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:21:27.86 ID:BsyuzlGc0
大切なサンプルの入ったビンが地震で割れた!
積んだかもしれない。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:41:16.10 ID:9QUa6zQF0
博士後期で借りてた奨学金の返還免除が決まったー。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 16:07:04.53 ID:4eLx8KeD0
返済免除まで行く努力で返済額の何倍以上も稼げる現実
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 17:27:58.93 ID:dzFg4uOw0
>>773
博士課程なんか行くなよ。
人生捨てる気か?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 18:21:37.04 ID:3hUtIO3O0
>>781
たしかに、、、。稼ぐことが人生の目的ではないとしても、、、。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 12:29:50.99 ID:OqU6XZAY0
博士課程に入ったけど、すぐに遁走しましたw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 16:58:43.15 ID:t6DhRrWl0
俺にとっては重大な問題だから真面目に答えてほしいと思ってる
俺は一応東京の進学校と呼ばれる私立高校に通わせてもらっていた
そこでの成績も10番以内で東大も狙える位置にいたんだ
でも実際蓋を開けてみたら滑り止めの慶應さえも落ちて受かったのは肩慣らしの
明治大理工学部だった
母親は「何の為にあんたを私立にいれたと思ってるの」と言ってきて毎日が喧嘩だった
そこに単身赴任の父親が帰ってきて「いいじゃないか、そこでトップを狙えば。人生はそう甘くない。
金なら父さんが払ってやるから」なんてものすごい父親らしい事を言ってきて俺は泣いてしまった。
祖母も「今までは成績も好調だったかもしれないけど今までは今まで。まだ人生は長いんだからこれから
また頑張ればいいの。大学は楽しいところらしいよ。浪人なんてしないで、受からせてもらった
そして合格を自分の手で手にした大学に行きなさいよ」なんて優しい言葉をかけてくれる。
俺は今までひとりで生きてると思ってた。すごい馬鹿だった。涙がでてくる。
俺の心のなかにいつもある言葉があるんだ、公文で教えてもらったんだけど
「涙は悲しいからでるんじゃない、悔しいからでるんだ」って。
今の俺は今まで家族とかの有り難さに何も気づいていなかったのかもしれない。
自分が全て正しいと思ってたのかもしれない。そんな事を今まで何の疑いもなく思って
来たことが悔しい。受験に落ちて悔しいんじゃない。自分はひとりじゃなかったんだって
今まで気づけなくて悔しかった。
今一頻り泣いて泣いて泣いてあなた達に質問があるんだ。
俺は理系だから院まで進みたいと思ってる。だけど親にはこれ以上(大学以上で)金銭面で
迷惑をかけたくないんだ。院に通うとき家計がそんな極端に苦しくない時でも
奨学金て借りられるのかな?自分で大人になって働いて返す予定でいるんだけど。
つまり今は払えないけど後で自分で払いたいって事なんだけど。
どうかな?もし無理なら大学出て就職しようと思ってるんだけど。
詳しい人教えてください。
自分でも調べてみますが俺みたいな人の実情はどうなんでしょうか?
いろいろな選択肢を教えてもらえると有難いです。
長文すいません
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 08:15:12.85 ID:K0zV0RPy0
コピペ?

俺のとき(10年ぐらい前)は別に貧乏な家でなくても借りられたが今はどうなんだろう
まあいずれにしろ,間違っても博士課程にだけは行くなよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 12:38:36.23 ID:luWkMNIwO
どうしても行きたいなら休学してバイトでもして貯めれば行けるんじゃね?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:06:31.60 ID:i+AL0uGb0
>>786
コピペではありません
情報有難うございます!博士課程に行くなとはどういう事でしょうか?
前レスで博士まで行って500万円まで返済額が膨れ上がったという話を聞きましたが
それと何か関係が?
>>787
なるほど
そういう手もありますが研究職は年齢の問題があると噂されていますがどうでしょうか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 01:18:50.62 ID:kdcRbCpU0
>>788
俺、修士までで400だよ。
博士だと900だよ。
死にたいよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 01:30:03.83 ID:UHaW4L4jO
もちろん返すつもりで借りたんでしょ?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 10:13:32.96 ID:XWITxAsT0
>>788
コピペじゃなかったのか
すまんかった

博士まで行くなってのは,現状,日本だと博士課程まで行った奴はほとんど就職がないからだよ
ちょっと調べれば博士フリーターとかニートの残念な実態がわかるぞ
まあアメリカに殴りこめるぐらい気合いと実力があれば別かもしれんが
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 14:47:13.67 ID:bekngD100
>>780みたいに、業績あげて返還免除を目指すという手もあるんじゃないの?
全額免除は上位一割だっけ?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 20:52:23.05 ID:r6/hYQiU0
>>790
それはもちろん!
働ければ大した額じゃない。
働けなければ厳しい。
でも、意地でも返すよ!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:15:25.15 ID:LZq4iQ0E0
高金利でお借り入れがある人は低金利な会社へ借り換えましょう。

携帯用→http://pksp.jp/jaspas/
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 03:22:20.30 ID:9sQU86fu0
そもそも何の為に奨学金を借りて勉強しているの?
勉強したいのは分かるけど、その先は何なの?
勉強をして何がしたいの?
返済とは、そういうことだと思う。
就職を有利にしたり、得意分野(専門分野)の知識を広げる、最終学歴をあげ初任給をあげる
だよね。高卒と大卒の差額の給料、もしくは大卒と院卒の差額(将来の差額)
そこが奨学金を借りても進学した方がいいメリットだよね。
それを含めて考えるべき。その差額は全て奨学金の支払いにまわしても、実質生涯賃金は得している。
国の財政が豊かなら、給付型も考えられるが・・。

返済できないのに借りるのは見通しがないの?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 03:44:39.55 ID:9sQU86fu0
>>709
そういうのを抜け道を防止する為にも奨学金の支払いが滞った場合には
信用機構に通報という行政の手段も悪くはないということになってしまう。

新興国は奨学金は給付型だという反論もあるけど、そもそも貸し付け型とわかっていて借りたのでは?
勉強すればするほど貧困になるというけど、それは自分達で選択したこと
貯めてから大学に行く人もいるし、ある程度貯めてバイトしながら通う人もいた
友人は昼学校、夕方バイト、夜バイト、ほとんど寝ずにやっていた
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:53:00.72 ID:ncQo4LfS0
返済を免れる方法を考えるよりも、返す方法を考えたほうが色々能力は伸びる
家計管理は経営管理にもつながる
売り上げ向上とコストカットはどこでも一緒
返す努力は自分の能力を向上させる一助となる

俺も色々返済苦労したが今となってはホント返してよかった
ばっくれようと思ったら人として駄目になっていたと思う
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 11:01:54.25 ID:quJ1rhtF0
そうじゃなくて,もう人として駄目になってるから
免れたいと考えてるんだってば
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 11:40:34.02 ID:ushaHnac0
世の中1000万円程度の借金抱えた奴なんぞ山ほど居る
しかも金利は高くても3%で最長20年も期間があるのに返せないわけが無い
働く気がない奴は論外として、働く気があるなら絶対返せる

仕事掛け持ちなんか基本だぞ
非常勤でもバイトでも内職でも金稼ぐ手段はいくらでもある
プライドだけじゃ生きていけない、現実を見ろ

何事も経験だ
寺山修二じゃねえけど兎に角書を離れて町に出て経験積めよ
全てはそこからだ
専門にこだわるのはその後だ
自分の適性も色々経験してみないと分からんだろう
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:05:19.89 ID:uJGDgfep0
また無駄なアドバイスを・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:08:09.03 ID:a8H60n+M0
わかったからお前も早くはえせよ>>799
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:19:30.96 ID:GMA8q/xX0
働かない言い訳や借金免れの詭弁を一日中考えてる
生きてても良いですか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 14:42:39.88 ID:+Vj3ZH080
>>799
上から目線はうざい
あんたはどうにかなったのかもしれないが、どうにもならない人も多いのよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:42:34.49 ID:7ylqYgwK0


●クレカ堂の現金化
http://credit-genkinka.com/creca-do/ 

●アプローチの現金化
http://credit-genkinka.com/visitdownieville/

●アースショッピング
http://credit-genkinka.com/earth-shopping/ 

●アットライフ
http://credit-genkinka.com/atlife/

●ベストクレジット
http://credit-genkinka.com/best-credit/

●マネーパーク
http://credit-genkinka.com/money-park/ 

●ユニティーワン
http://credit-genkinka.com/unity-one/

●アーバンネット
http://credit-genkinka.com/urban/ 


805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:28:45.30 ID:9AYllFhh0
【税金】賃貸住宅の違法更新料に25億円【泥棒】

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1258619872/l50

更新料無効判決続いてるらしいぞw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 10:25:53.15 ID:r+N2qJTsP
・就職前
奨学金-1010万
国民年金学生猶予 -100万
貯金+10万

・就職後(5年後(30歳))
奨学金-865万
国民年金学生猶予 -70万
貯金+830万

年収400ちょっと程度で
大体年200万貯金
まだトータルでプラスにならない・・・
もうやだ・・・
どうにかならない?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 11:00:53.97 ID:r+N2qJTsP
つれー
つかれたー
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:13:36.30 ID:YkvgRE81O
博士過程だったら返還免除ってなりやすいですか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:01:48.74 ID:cvMFXp5U0
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:45:37.42 ID:qD5jA2jS0
内定でたから現実として、奨学金の計算してみた。
(学部)5*12*4=240 (院)9*12*2=216
 累計 ⇒約456万
月2万円返済していったら、返済期間が19年と…
今24だから43まで支払いかぁ、しんどいなぁ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 04:10:55.06 ID:eFzyCnLk0
>>810
俺は大学は育英会じゃなくて院が育英会だったが月12428円返済だよ。
大学も借りてると返済額増えるもんなのかね。
ちなみに14年で完済だから残り9年。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:02:09.45 ID:tsxL2Pcy0
高校時代
3.5×12×3

学部生
一種
4.5×12×4

二種
8×12×2
10×12×2

足して774万
もうナナシさんになってしまいたい><
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:34:27.38 ID:2paqTWem0
市民税払えだって。
もう死んでしまいたい。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:47:39.56 ID:gZB7kmbb0
奨学金なんて大学四年でもせいぜい数百万だろ?
社会に出たら、一年で50万か100万くらいずつ返せばいい。
どう考えても20代のうちに返せる額じゃないか。

そりゃこんな時代だし、就職先が皆にあるわけじゃないけどさ。
借金してでも学びたいって志を持ってるヤツなら、周りの遊ぶことしか頭にないバカ学生よりずっと高いレベルの力を得られるはずだろ。
返せないわけがないんだよ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 07:30:00.78 ID:ndz5McKg0
> 借金してでも学びたいって志を持ってるヤツなら、周りの遊ぶことしか頭にないバカ学生よりずっと高いレベルの> 力を得られるはずだろ。

そうとも限らないし,さらに,何かの能力が高くてもお金が稼げるとは限らない
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:13:26.02 ID:IWzFZxlk0
保険料値上がりしすぎだよ。毎月2万の奨学金だけでも辛いっていうのに。こんな状態があと8年かよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 15:00:15.31 ID:IiJykqZ20
JASSO、返還免除申請の結果まだかなぁ。

期待はしないで待ってる文系D1。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 11:40:13.98 ID:kUd7WwYI0
全額免除!D4。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 02:04:42.27 ID:LXbyZqX/0
博士課程後、海外で不正規所属で研究してて、収入は全くないんだが所得や失業証明がなくて、返すの待ってもらえない。エムユーなんたらから通知きたらしい。
俺は貯金まったくなし、住み込み、給与なし。保証人の親は年金月7万円、財産なし、持ち家なし、残高10万円。

お金がないのも認めてもらえないし、ない袖はふれないし、まじでどうしたらいいのでしょうか。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:57:12.07 ID:RmFd20Vj0
>>819
荷役業や清掃業、警備業、いくらでも仕事はありますよ。
ちゃんと働いて返してください。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 21:49:49.68 ID:aRdUzqs30
奨学金未返済だと住宅ローン組めないって本当ですか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 00:33:57.62 ID:EHfoLkU30
未返済でも計画通りに返済していればローン組めます。
ただ、最近は支援機構から金融機関に顧客情報が流されるようになっているので、
滞納者は原則として借金できません。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 01:52:55.96 ID:NJXiRt5D0
博論とバイトのかけもちはきついね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:22:36.05 ID:No/F/83S0
博士卒、ポスドク期限切れ、無職の人生終了コースまっしぐらです!
でもただでは自殺しませんよ!殺したいやつらなるべく多く殺して死にマス!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:43:04.89 ID:BacZM0qZ0
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:00:35.87 ID:LWAHF+8A0
博士2年借りてただけだけど、
一気に300万の借金かぁ。
毎月の返済も始まってて家計を結構圧迫してるし。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:29:27.12 ID:vyX6QwsP0
>>826
放送大学に通え
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:21:43.76 ID:z9iOF56J0
そのせいで砲台は高学歴集団になってるらしいねw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 16:27:01.16 ID:uyw3a2vF0
(^∀^)ゲラゲラ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:03:32.39 ID:iizcuaRi0
放送大学って奨学金返還免除かなんかのシステムとかあるの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 08:38:43.50 ID:IkesNsWV0
警備会社にODと法科大学院崩れが多いのは
借金がらみか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:04:31.51 ID:kRsjyRCN0
>>830
マジレスすると、学生の間は返還猶予
なので放送大学の学生になる人が多い
年間数万円ですむから
ついでに学割も使えたりする
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 09:57:16.99 ID:d8qQnNkm0
もうだめぽ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 12:33:18.68 ID:s9IVrjqw0
兄は生活保護もらってるよw

奨学金ももちろん免除や
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:46:08.09 ID:pSWuYtcC0
>>834
kwsk
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 12:38:33.07 ID:aXTZ1DrT0
博士のくせに頭使えやw 
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 10:58:33.95 ID:lQZPDwwS0
頭、大丈夫か?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:24:54.28 ID:PWwlwUIv0
日経新聞、新聞奨学生を奴隷扱い 辞められぬ弱みに付け込む
http://www.mynewsjapan.com/reports/682

時給5百円未満!朝日新聞販売店の奨学生、韓国ブローカー2万円“ピンハネ”で
http://www.mynewsjapan.com/reports/1014

新聞奨学生が内部告発 給料未払い、食費ピンハネの実態
http://www.mynewsjapan.com/reports/840

これは平成の蟹工船だ!手取り時給3百円の毎日新聞奨学生
http://www.mynewsjapan.com/reports/900
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:23:49.79 ID:d8IghQHEO
東芝元社員の最新科学技術!思考盗聴器二億三千万円、電磁波による虐待の告発!知ってますか?大事件です、拡散願います
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:19:57.59 ID:VzvtKnGO0
ほれほれかきけそうな哀れなw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:10:20.23 ID:NUxYOUnx0
ティッシュ作る商売は儲かるのか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 16:49:36.38 ID:p5JRkYyB0
大学いくんですけど初年度150万で次年度から130万
それで県外なので一人暮らしになるんですけど全額自腹なんです
どういう風に借りればいいですか
高校の平均評定は2くらいです
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 19:04:38.99 ID:lgco6hqe0
聞くスレを盛大に間違ってるとしか思えん
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 02:04:08.56 ID:BYJutYFD0
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:26:09.63 ID:RMakkreV0
《バイト募集》
某経済学者の助手を探しています。

条件は文系の博士号を取得している方です。

時給4000円以上

[email protected]


846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:54:22.01 ID:RNxJPdfC0
奨学金4年間で480万借りた
今社会人三年目だけどこつこつ貯金して
12月に貯金分を一部繰り上げ返還するつもり
それでもあと残り150万残ってる

最近奨学金返済のことばっか考えて胃が痛いよ…
来年か再来年までには全額返済してやる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:33:24.42 ID:uXiN9jBJ0
学生時代に奨学金200万借りた。
その後就職して仕事が順調だったんだが、
魔が指してロースクール行った。また奨学金500万借りた。
結果、弁護士にはなれず、また再就職。
今、地道に返して残額が600万以上残ってるが、
また普通の世界に戻ってこれたことに感謝。
つらいが、ゆっくり返していくつもり。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:19:55.17 ID:JSfezeVL0
↑ネタだろw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 02:20:11.12 ID:qwiW1cMy0
知的財産・受験生ブロガーの一覧

士業名鑑
http://www.samrai-index.com/04benrishi/benrishi_blogJ.htm

弁理士試験ストリート
http://benrishi-street.com/
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 18:44:41.68 ID:j9+dOzufO
一括で返せってお手紙がきた
二年前に病気になって返済が滞って、
それでも少しずつ返してたんだけど、
今度は人身事故起こしたせいで無一文になって、
そして今年は母ちゃんが病気で倒れた
俺はどうすればいいですかね?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 12:00:50.09 ID:Ff25BGJw0
>>850
病気してても返済は偉い。
が、人身事故云々で無一文は意味不明。
自動車なら任意保険入ってるのが当然だし、
(入ってないなら乗るべきではない)
自転車や他の乗り物だろうが、歩行中だろうが、
家族の普通傷害保険やら、自分の保険の特約で
「個人賠償責任保険」を付けていないのかい?
「個人賠償責任保険」の特約の金額なんて、
月々200円前後+するだけだしな。
これで1億円ぐらいまでカバーされるはず。
付けてなかったとしたら、これも自己責任だなぁ〜。

あと、お母さんが倒れたのはお見舞い申し上げます。
とマジレス。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:47:34.81 ID:Ug2K5XDmO
>>851
保険に入ってたから治療費や賠償は保険で払えたけど、
高額な罰金をとられたんだよ
罰金を払わないと刑務所行きになるので、かなり無理して捻出した
ただでさえギリギリの生活してたのに、三ヶ月分の生活費を強奪されて本気で自殺を考えた
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 22:19:19.61 ID:i/2tr3QC0
自殺を考えるなら、刑務所入ればいいのに。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 08:58:36.24 ID:oW+bjteD0
現在修士課程2年目で、卒業後は月収15万の非正規として働くことになっています。
学部時代に、家計の急変により途中から借りた、JASSOの奨学金が100万、
修士では大学独自の無利子の奨学金に受かって80万、しかしそれだけでは足りず、
一年目に70万、二年目に50万、計120マン円の教育ローンを組みました。
合計300万ほどの返済を、15〜18年かけて返済していくことになりそうですが、
これでやっていけると思いますか?やはり猶予など申請したほうがよいでしょうか?

>>820
学士ならまだしも、修士や博士持ってる人たちにとって、職を選ばずに働く、
ってのは、自己破産よりずっと屈辱的で、無理な話なんじゃないかと思いますけどね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:39:43.31 ID:2ZVUEZTG0
日本学生支援機構の一種奨学金、「出世払い」制度
既に借りている、既存の学生も制度を利用できるように意見しよう!

機構へのメールフォームはこちら
http://www.jasso.go.jp/organization/iken_110324.html
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 13:42:01.46 ID:HctVm5L40
博士課程って国から結構貰えなかったっけ?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 18:48:08.91 ID:WHp6e7+C0
>>849

修士持ってたら弁理士試験一部免除になるよね?
研究内容によるとかある??
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:53:54.48 ID:t6CnT+In0
>>856
採用されればな・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 02:59:23.67 ID:lMyLyte8O
働くためにスキルを身につけるんだろ。
考えなしの院卒が多すぎるな。ホント、頭いいのかアホなのか、よくわからん連中だ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 18:19:20.29 ID:641Mq/qaO
いい奴は在学中から会社からの名刺ギッシリだからな
カスは単に遊んだのと一緒
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:12:16.26 ID:jFAd/mbT0
俺も名刺はそりゃあたくさん貰ったけど、
イコール優秀、イコール就職に結びつく、
とはかなり違うと思う・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:29:07.71 ID:I0J9nq7z0
★大学院生や博士号持ち【無職・だめ】14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1326238118/l50

863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:53:21.25 ID:r0Ss7VsW0
>854

合計で400万かー。なかなか大変ですね。
月収15万でまともに返済するのは無理だと思う。

まず、JASSOは金利ゼロで返済猶予が受けられるから、返済対象から外す。
年収300万超えなければ5年間くらいは猶予が受けれる。

教育ローンのほうは、ほっておくと金利で借金が雪だるま資金に増えるから
これだけはどうにかして返済に着手する。
大学独自奨学金のことはよくわからない。

あとは近所の神社に行って五円玉を入れて神頼み、かな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 20:00:30.24 ID:r0Ss7VsW0
>857

理学か工学の修士もってれば、選択科目の一部が免除になる。
でも、手間暇かけて修士とらなくても、情報処理試験の楽なの合格すれば
すぐ免除になるよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 20:02:18.19 ID:r0Ss7VsW0
>861

名刺なら山のようにあるけど、カタワを雇う物好きはいなかったよ。

余生をどう過ごすか、それが問題だ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 08:10:34.40 ID:7gV9OAfD0
余生ってけっこう長いよね
俺は趣味に生きることにしたよ
金をかけなくてもできる遊びが増えたという意味では,いい時代かもしれない
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:58:30.88 ID:M0YowYlN0
貯金して、現金払いする方法覚えたと思う
車や住宅ローンは別として、クレジットはいらないぞ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:18:32.60 ID:d/UuCqB60
これから大学生。

入学前に200万

月々12万

卒業時の合計:776万

うわーーーーん(´;ω;`)

869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:23:27.65 ID:daWc0sn70
それに利息もついたら830万くらいだね、ご愁傷さま。
就職見つかるように、大学在学中は最大限に努力した方がいいよ。
卒業さえしたらゴールと、入学した頃は錯覚するけど、そうじゃないから。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:33:34.02 ID:CEu0P21w0
機関保障で1種+2種満額受領→卒業後に自己破産して免責は可能??

これで、奨学金問題というか根源の高等教育
(OECD諸国の半額で、教育費の家計負担が最悪)
の構造的問題がクローズアップされないか?

ドクター持ちなら、高等教育の構造的問題をなんとかしてほしい。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:49:35.19 ID:grwvWOSR0
>870

自己破産しなくても、JASSOの奨学金なら半永久的に猶予を受けることが
できるよ。
年収300万円を超えるような仕事にありつけなければ、低所得を理由に
ずっと猶予。あとは、定期的に病気になったり他の理由をまぜていけばいい
んじゃないかな。

今のJASSOの存在意義は、Fラン私大の経営を底支えすることくらいだろ。
JASSOがお金を貸さなくなったら私大がバタバタ倒産していくと思う。

でも、JASSO自体も貸した奨学金がどんどん回収不能になっているから、
いずれ破たん?するんじゃないかと思っている。どうなるんだろうね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:55:11.66 ID:WfeqbOHc0
>>871
でも利息つくんじゃない?延滞したらその分もシッカリ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 10:43:03.66 ID:0IgTM3PA0
>872

勝手に延滞すると利息つくけど、猶予申請を行うと利息つかないよ。
でなきゃ、いまごろ自己破産祭りだろ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 10:54:15.20 ID:blOd2DBh0
jassoって何かと思ったら、旧育英会→日本学生支援機構(jasso)
だったんだね。日本学生支援機構に変わったのは知っていたが
jassoて略称で呼ばれるようになったのは知らんかったw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 10:57:35.92 ID:blOd2DBh0
でも、jassoで返還不能の人が増えて破綻するかも、と言っても
奨学金も踏み倒しはできなくなったから、返さざるを得ないのでは?
延滞してても永遠にって訳ではないだろうしね。今はブラックに載るんでしょ?
つか、普通は親などに保証人になって貰ってるから、いずれ誰かが必ず返すのでは?
親も保証人も誰も払えないって普通に考えておかしいし、そういう人が出ても極一部でしょ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 11:11:14.75 ID:0IgTM3PA0
>875

大卒の4割くらいが正規雇用にありつけない。
そうすると、漏れみたいな収入が不安定な身分になる。
日本の景気がこのままずっと横ばいか右肩下がりで賃金が下落し続けるなら、
正規雇用にありつけなかった4割はいずれ奨学金の返済に支障がでてくるのでは
ないかと思う。

漏れは猶予という手を使ったけれど、死亡免除(=自殺)のひともたくさんいたし。
働いたら負けの世の中になってしまったのが辛いです。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 12:11:19.02 ID:blOd2DBh0
>>876
でもさ、踏み倒されたら破綻なんだから、返済時も保証人とか必要なんじゃ?
我が家も子の分250万借りてるが、親の私たちが払っているよ。月1万5千円。
子供は就職浪人の末に就職ゲットしたが、払えない時のことも考えて保証人に
なってもらうんじゃ?
878名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 19:59:28.46 ID:3LQ02GI5i
>>868  m9(プギャー) 自己破産したら許さんからな by母
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:16:39.46 ID:2Pafi9x70
>877

親が先に死んだり、払えなくなることが多いよ。
特に高額の借入をしないと進学できない家庭の場合はよりリスクが高いかと。

就職活動十年やってきたけれど、カタワになったのでもうダメぽ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:21:42.92 ID:NKiEFOJF0
>>879
その「多い」てのが疑問なんだよ。何事もレアケースというのは
あるものだとは思うが、多いってのは何?親が死んだら子が払えばいい。
どっちも永遠に払えない人が「多い」なんておかしい。
だいたい奨学金は借金なんだから、払える目処が立てられそうな額を
借りるか、払えなさそうなら借りるなっつの。
要は国の金だから返さんで済むのなら、という甘えがあるんじゃないかな。
ったく、呆れたもんだよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 05:27:29.31 ID:mPyBk+470
>880

国のほうにこそ、甘えがあるね。

大学院重点化とかでさんざん煽って進学させておきながら、
事業仕訳で独法や公益法人で官製派遣切りやってポイ捨て。
失業率の高い田舎なんで、院卒というだけで差別されて就職できない。

国の都合で勝手に首を切られたのだから、国への借金の返済を猶予してもらったって
べつにいいと思ってる。

再就職さえできれば、すぐにでも返済再開するけど、どこも雇ってくれそうにないよ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 02:03:30.49 ID:CPKQHPh90
>>881
国が甘え?金貸す方が甘えってどんだけ?
そんな考えだから就職ないのでは?
すべて人のせい、国だから金貸すの当たり前なの?
お金借りて大学員出て失敗したら国のせい?甘えるのもたいがいにしたら?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 06:19:08.60 ID:jto1EKZmO
保証人をつけるか機関保証の二択。


機関保証の場合は返せなくなったら機関が返済するけど、機関が肩代わりしてくれた分がチャラになるわけじゃなく結局機関に返済するようになるだけ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 16:21:59.69 ID:xF2u1A150
無駄に学歴積んで来た連中が
気がつけば派遣だの契約社員だのばっかでテラバロスwww
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:16:38.75 ID:lfnJBpS+0
おにいちゃんたち、いくらお金借りたの?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:33:24.49 ID:x+XgobiE0
>>881
ふくいち原発逝け。
原子炉の中に入って状態を確認してこい。かなりの報酬がもらえるだろ。
それで借金返せばいいよwww
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:45:59.27 ID:EQ44E79N0
【社会】返せぬ奨学金、日本学生支援機構の返還訴訟が急増…背景に就職の失敗や就職先の倒産で生活に困窮する若者の姿★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329642756/

博士が100人いる村
http://www.geocities.jp/dondokodon41412002/sayonara.html
http://www.youtube.com/watch?v=Liw1-Zjd-zo

www
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:29:45.82 ID:Z3RAyFoj0
これまで7年間まじめに払ってきて、親父がリストラ&借金やらリーマンの影響で手取り10万ちょいになって返済不能、ここ2年ほど滞納してる
今日日立キャピタルから督促がきた
滞納分50万に延滞金や利息で計70万・・・まだ残り100万以上あるのに70万一括で返済しろだと・・・

滞納分は猶予無理だろうけど、それを乗り切っても残り100万あるんでもう嫌になった
29日までに仕事休んででも書類そろえて一生放送大学のお世話になります
もっと早く調べればよかったわ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:13:15.71 ID:nR7p725P0
お前らさ、奨学金借りられただけでも幸せなんだよ?
世の中にはどうしようもない糞親に恵まれて
奨学金さえ借りられない人間がいるわけ

ちゃんと返済しろよwww
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:24:31.94 ID:XD74WcDo0
糞親といっても生活保護や母子家庭なら申請したらほぼ通るからなぁ嫌いなら会わなきゃいいだけだし
最悪なパターンは実家が金持ちなのに(特殊な事情や嫌がらせで)仕送りなしだな、所得が多いから申請は絶対通らんし
授業料免除なども不可能そうだから殺すぐらいしか手がない気がする
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 13:03:26.43 ID:s6dHQ+RjO
知り合いの子が四年専門学校へ。借入れ返済出来ないようになったら、お前はどうする気なのか?の問いに、お母さんに払ってもらうから、との返答。
即機関保証に決断したって。
この子では返済無理だな。
学校行ったら、車の免許に一人暮らしの為に金貯めるんだって。
まあ気張って頑張れ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:30:29.44 ID:PEYlf0qG0
奨学金は、住宅ローンみたいに、生命保険への加入が必要ということに
すればいいのに。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:58:52.33 ID:c23lw0dy0
>>889
わかる〜
だいたい、奨学金借りたところで、入学時の費用がなけりゃ大学へ行けないんだよね。
うちがそうだった。ド田舎で大学もないから必然的に遠方になるし、下宿費用も
入学費用もないし、ましてや子供のために奨学金やローン借りる算段しましょうって
考えがない。銀行のローンは絶対に通らないし(父が転職しまくりで極貧)。
それを見越して、高校で看護科の高校へ行ったよ、大学行けるなんて夢のまた夢だった。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:31:38.76 ID:j77tAmnNP
ちょっと聞きたい
日立キャピタルから延滞したとき催促の電話が
自宅や会社に来るようだが
もし当人が日立グループの所員の場合でも
会社に連絡がくるのか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:58:43.53 ID:dnm+24550
>>893
>奨学金借りたところで、入学時の費用がなけりゃ大学へ行けないんだよね。

こんなの言い訳だよ、自分ですべきこと。俺は父が連帯保証になってて借金2000万とかあって家も仮差押えだったけど
旧帝大に進学したよ。入学金は奨学金の一時増額して(それを担保に)労金借りればいい
国立なら寮だってあるし入居一時金(引越し台は別)だってその気になれば5万くらいで済ませられる
まぁ親が書類に一切サインしないで保証人とかになってくれる人にも嫌がらせするんなら無理かもしれないけど
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 14:23:12.09 ID:7kTLys/p0
もう、秩父事件みたいに借金取り消し蜂起だ!
全借金インテリゲンチャの諸君、甘えや自己責任を押し付ける奴らに
何も失うもののない人間の憤怒のゲパルトを見せてやれ!

897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:03:25.29 ID:CmotinXu0
免除申請落ちたぜクソがぁぁぁぁ

基礎研究には価値がねーのかフシアナどもがああああ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:01:28.90 ID:3w8wxyiG0
お前ら取りあえず風呂なし2万のアパート探せ
お前らに出来ることはコストを抑えて少ない給料でやりくりすることだけだ
後は副業と掛け持ち
そうすりゃ500万程度ならすぐに返せる

病気の人を除けば、返せないのは返す気がないからだろ
そもそも奨学金程度が返せないなら今後家なんぞ持てないし結婚も出来ない
まともな人生送れない
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:02:33.72 ID:GGp8HGy10
>>898
風呂なしって銭湯台が高くつくでしょ、入らないのは不清潔だしさすがにそこまでは無理
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 10:51:16.97 ID:9fzEdqD40
返済猶予の裏技が禁止されたらもっと大きな社会問題になる
犯罪者の高学歴化に拍車がかかるな

そう考えると中高生ぐらいからのキャリア教育は必須だな
ドクター崩れに出身校の体育館で講演させたら反響大きそう
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:01:51.22 ID:qiUEAK7C0
>>899
風呂?ちゃんとあるじゃないか!
流し台という名の・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 20:26:56.92 ID:uUygTVU/0
奨学金で借金してまで大学院修了して、間もなく結婚
夫の給料から返済してるが、先は長い…
夫の両親には高卒って言ってる
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:23:26.86 ID:A8p3G+qs0
>>902
嘘を付かれてもねぇ・・・・
息子の嫁の学歴知らないなんてありえないし
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:01:40.12 ID:/JfUpGU90
兄弟の学歴さえよく知らんわwww
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:07:49.57 ID:OQzg0eNx0
1000万以上の奨学借金があるけど結婚するつもりもないし、
親兄弟皆死んで天涯孤独だから自己破産でも死ぬまで在学猶予でも合法的に踏み倒すよ。
別に後輩が困ろうと知ったことじゃないし、今の爺どもも知ったことじゃないと踏み倒したおかげで今があるわけで。
文句があるならJASSOや自己破産を認めている法律へどうぞって感じ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:39:13.36 ID:kIofeBNv0
返済能力のない奴に1000万も貸す方がおかしいから、踏み倒して良いんじゃね?って言ってみる
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:38:29.68 ID:6HEvmHKr0
自己破産して困らないなら別にいいのでは。
色々不便に思う人は返すだろうけど。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 00:43:10.91 ID:vFwi6k1x0
>>905
JASCOに見えた
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:24:52.31 ID:LNJiMvD00
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:30:04.56 ID:xZpO/Hfo0
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:27:35.65 ID:ldKrcqMNO
旦那に自分の学費背負わせる意味がわからない。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:01:39.06 ID:6lgDjAak0
奨学金くらいで自己破産とはアホかいな。
年収400万で手取り330万くらいだぞ。
実家に寄生せず一人暮らしでも生活費15万×12+その他支出多めに見積もって20としても200万
手元に2ヶ月分の生活費残しても100万繰り上げ返済できるわけだ。
相当ヘタレでもない限り、500万くらいなら5年で返済できて、かつ150万くらいは貯金できるぞ。
例え1000万でも10年なんて絶対かからん。
修士でて年収400万程度の仕事も探せないようなやつは知らん。

913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 07:53:56.73 ID:0NQ+fXMp0
> 修士でて年収400万程度の仕事も探せないようなやつは知らん。

そんな奴がいっぱいいるから問題になってるのではなかろうか
誰が悪いのかは見解の相違があるだろうけどね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 02:41:35.49 ID:zt6v3/Eg0
>>913
悪いのは本人だろうね。

今の社会情勢や平均給与、働き先を考慮して大学院に進学することだよね?w
10代やそこらが知らなかったのなら理解できるが
22歳から大学院に進学して、そういうのもわからなかったというのは
問題があるだろう。
何の考えもなしに、奨学金を借りて大学院に進んだのはなぜ?

自分が大学院にすすんでも返済できるほどの就職先や年収まで至らないのであれば
早期に就職をすることを選択するよね?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 17:47:03.28 ID:GDrH80Ng0
>>905
踏み倒しなら自己破産する必要性もないのでは
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 09:20:03.35 ID:BA56l6K+0
健常者は別として、病気の人は返済辛いだろうな
俺は完済者だが、身体を壊して今働けない
もし返済中だったら即効で免除申請したろう

もっとも給付の奨学金がもっと増えればこんなに社会問題にならないんだけどね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 06:52:08.06 ID:EE3GTKS80
本当に才能ある人や、いい大学の権威ある教授のとこの学生は賞与型のとか学振もらえてるし、
私みたいな凡人は借金してまで進学するべきじゃなかった。
身の程知らずだったわ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 05:01:31.92 ID:VG7Qb4qE0
学振は修士にも出してくれれば良いのに。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 17:21:49.96 ID:wx4nUQL/0
奨学金は一人200万までっていう法律作れよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 01:17:03.83 ID:2xrbxY4A0
博士後期過程行って論文書けず卒業見込み無しで奨学金積みあがって人生アウアウオワタ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:17:12.06 ID:QLYjSq0Z0
オレのターン!
「入学時一時金」 30万
「学部時代の過ち!」 10万×12カ月×4年=480万
「院生時代の甘え!」 13万×12カ月×2年=312万
トータル 822万
さらにトラップカード発動!
「有利子」

このカードの効果により
(30+480)×1.40901958%と
312+1.17%の利息が発生!

よって合計
9540840円でターンエンドだ!

オレの人生もエンドだ・・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:20:38.40 ID:lqsxUIyVP
利息は怖いよな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 05:35:08.59 ID:F2UJyyc70
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121207-00000000-sasahi-soci

厳しいというより、民間に委託するようになってしつこくなったのは確かだな。
借りたものは返すのはあたりまえって意見が多いが、
以前免除職目指してた人は違った感覚持ってるかも。
安定した収入のある免除職に就けれは返す必要がなく、
職に就けないポスドクや無職は返済しなければならなかったからねえ。
助手クラスなら教授の融通が利く場合も多かったので、
奨学金返さなくてもいいように早めに(コネ)採用してやろう、とかいう話も聞いたことはある。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:19:31.12 ID:IoQcal640
>>923
ポスドクはかなり前から免除職になってるよ
ポスドクでも15年やれば全額免除さ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:12:25.61 ID:SKEwm9tI0
破産を選ぶか
学歴を選ぶか
究極の2択だな
破産しても学歴は消えないしな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:24:19.46 ID:qaS3YJp+0
>>913
修士はここでは扱っていないんでは?
実質学部卒と変わらないでしょw

ここはポスドク溢れたドクターのたまり場 修士は去れ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 03:04:08.64 ID:cNP0yO5U0
国内で15年ポスドクするのは無理のような。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 15:19:13.30 ID:sfZKyAmpP
ポスドクっていつ頃から言われ始めたんかね?

お仲間に加えてください。
学部から博士まで満期退学でも学位はもらえた。教授会に1ヶ月間に合わなかったから。
9年分800万からはじめて残り240万。現在無職2ヶ月目。貯蓄400万。
返せるけど今は再就職先見つけるのが先。月4万返済は地味にしんどかった...

農家の小倅なのでこのお金がなくなったら部屋住み確定。
毎月返済と一緒に1万ずつ投資信託に積み立ててたら3年で37ヶ月分になった。
ちょっと嬉しい。最近のささやかな幸せはそれくらいです。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 19:50:19.39 ID:WXGSV6CA0
>>928
相談して返済猶予か減額にして貰ったら?
結構丁寧に対応してくれるよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:57:03.77 ID:EYwksoPhP
>>929
返済猶予はともかく、げ、減額とかできたっけ!?
ちょっと調べてくる、ありがとう。超ありがとう。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 20:09:54.00 ID:/Nv+7QSy0
>>930
減額って総額の減額じゃなくて
毎月返すお金を減額するって事だからね〜
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:34:50.88 ID:HtZJx83sP
>>931
ありがとう。見てきて確認した。いやでもこれ総額変わらないけど
いまの自分にはすごく助かる。認められたら一年単位で減額なのね、
むしろ貯金ができて一括返済有利になるんじゃないかと思った。

ほんとありがとう
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:07:14.44 ID:3BkcP+el0
とりあえず電話して相談しな。
上手く行くと良いな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 09:57:26.80 ID:HFkAxjO50
日刊ゲンダイが、選挙独占企業”ムサシ”について、総務省に直撃した。
自民党に献金している企業が公正を期すべき選挙事務を独占している。
総務省は、その実態を把握していなかった。
参考)「選挙独占企業の怪 2013年01月13日 09時44分 発行」(国民教養革命)
http://bn.merumo.ne.jp/backno/bodyView.do?issueId=2013011309443600580541000

安倍政権が米国債(紙屑債)50兆円の購入を決定 
今回の不正選挙をしかけたムサシのトップはゴールドマンサックス 
これが安倍政権を無理矢理登場させた本当の目的だったのだろう http://enzai.9-11.jp/?p=13747
https://twitter.com/tokaiama/status/290942046171197440

http://www.ustream.tv/recorded/28470413
36:30位から、不正選挙の話題になります。本編動画再生スタート前に30秒の広告があります。
文化放送拝見しました。情報感謝です。http://www.youtube.com/watch?v=kCTjv8pG3og
「2012年衆議院選挙 不正選挙不正開票の実態1/4」の
動画の2:38秒辺りに「票を燃やした」とのコメントが出てきます。
また「未来の票を持ち去ったのを見た」とのコメントもあります。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201301/article_115.html
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 18:45:31.43 ID:Zj7L0gCn0
保守
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:48:01.73 ID:AbC5w44uP
>>933
あっけなくうまくいったっす。
教えてくれてありがとう。超ありがとう!
937あぼーん:あぼーん
あぼーん
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:11:44.08 ID:pr5LxfFe0
>>936
おめでとう!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 18:04:54.39 ID:92U5sRi90
 
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 14:06:21.25 ID:3rrmRq5i0
当方、免除職に12年在職して、いま猶予中なんだが、
このまま戻らなければ、一部特別免除で、
おそらく40マソくらいが返済額と思われる。

ところで、「返還期間は最長20年以内です。返還回数は借用金額と割賦方法により決定します。」
とホームページにあるが、10年払いとかできる?

できれば月額負担を5k未満に抑えたい!
941 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 05:56:29.40 ID:0S1BnFm4P
>>940
第一種奨学金の割賦金の額は,特別の事由がある場合を除くほか,年額にして,貸与を受けた奨学金の額に応じて,次の表に定める額を下つてはならない。
貸与を受けた奨学金の額            割賦金の年額
200,000円を超え400,000円以下のもの      40,000円
400,000円を超え500,000円以下のもの      50,000円

www.jasso.go.jp/jigyoukeikaku/reiki_int/honbun/u1140019001.html#j20_k4

だそうだ。年4-5万で月3-4千円ってところじゃない?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:25:40.30 ID:zPCxEwgJ0
>>941
サンクス!
たいしたことね〜な
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 23:03:11.41 ID:EyDprZIx0
★大学院生や博士号持ち【無職・だめ】15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1372067165/l50
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 16:23:07.07 ID:Ba3vAqBeO
大学院なんか行かなければ良かった。
早く死にたい。
早く死にたい。
早く死にたい。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:/qSUUuDw0
砲台って就職した場合も使える?最初の数年は払うの厳しいかもしれないので
教えて欲しいです
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:02:08.48 ID:P0yXNeqN0
借金は文化です
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:17:51.31 ID:wU+4+D8q0
奨学金約700万円。自己破産の免責下りました。
これから心機一転頑張っていこうと思います。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:15:00.52 ID:aV1wvwvz0
性欲なくして借金なし!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:58:25.58 ID:w9PrY8Ty0
奨学金で1200万円の借金だわ。
厳しい取り立てするなら貸し出しの段階できちっと審査すべき。
大学院の奨学金とかゆるゆるの審査で貸すからなあ。
まあ、学生じゃなくて学校を支援したいからなんだろうけどさ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:37:21.47 ID:2N3DOIV10
俺近大だけど3年からは学費全額免除を勝ち取ったよ
俺に言わせれば奨学金貸りて貧乏ながらも必死で頑張ってますアピールされても甘えとしか言いようがないw
近大では頑張れば学費を安く抑えることができる制度がたくさんあるのに、取ろうともしないのはなぜなのかw
もっと言わせてもらうと東大行けば学費免除なのにねw
お前らどこまで本気なの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:00:05.16 ID:6hlm6jRd0
>>950
全額免除狙いで大学のレベルを2、3落とすのは有りだな
でもそれで就職できるのかと、行きたい大学だったのかと
一生後悔するだろう



>>947
奨学金の免債は下りない
連帯保証人に奨学金の請求が回ってるだけ

親か保証人に今すぐ確認の電話するんだな
保証人の親戚一同をお前は社会的に殺した

それと奨学金なんかで自己破産したら二回目はもうないぞ
次借金で詰んだら死ぬしかない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:51:27.41 ID:u/OZL0pF0
大学の授業料が高すぎるのが原因
30年ぐらい前は国立で年間15万程度だったのに、今は60万程度するじゃん
奨学金貸えせない人が増えるのは仕方がない
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:45:00.88 ID:3R37M2KPi
>>952
「○○が悪い」を言い出すとキリが無いから止めた方が良いよ。
30年前は、週刊少年ジャンプが150円。
タクシーの初乗りが400円の時代だし。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 03:34:01.31 ID:PSHdgYAN0
成績も出席率も悪い奴でも、奨学金貸してる現状を憂うべき
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 13:11:05.27 ID:JY3bCBGiO
甘えって言葉を使う奴は何のために憎まれる暴言を言うのだろうか。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 15:12:22.49 ID:PSHdgYAN0
>>955
今まで自分が見てきた価値観、生き方、考え方とは違った人間が目の前に映ると、深い意味もなく
単に「甘え」という便利な言葉で片付けてしまいたがる傾向があるから気にしない気にしない
もっとも、いろんな経験などをしてきた人は「甘え」なんて言葉は使わない
どんなことでも大変だからね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:51:01.18 ID:T7oQCfGu0
ありがとう。甘えって言葉を言う人間にはクズしかいないよね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 15:23:17.97 ID:1bFl25juO
博士号の価値
法学・商学:公認会計士試験や税理士試験の科目免除
医学:病院での昇進条件になっていたりする
工学:海外の企業や研究所と関わる時に博士号が必要
法務博士:司法試験を三回受けられる
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:32:49.27 ID:vIF38qRR0
>>928
退学という経歴がどれだけ世間で忌み嫌われているか
教授達は分からないのだろうね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 07:53:31.62 ID:KWJX6UuE0
修士号ありがとう
奨学金まるもうけでした
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 21:26:43.58 ID:eTB7stHa0
35歳であと300万以上ある。。。
www.chokin365.com/article/390176996.html
こいつは480万返して貯金6000万
どこでこんなに差がついちまったんだろうな。。。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 08:31:10.17 ID:vOLOh0390
今博士後期課程にいるが、来年から大学でのアルバイト収入がなくなる…
だけど絶対に奨学金は借りたくない…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 15:52:21.95 ID:ofxGqxaE0
1〜3%って要は住宅ローンだよね。
普通は家賃と相殺にするからいいけど、そうでないもので500万も借りるとさすがに辛いよね。
金利安いし200〜300万なら思い切って借りるのも勉強になるかも?
たぶん二度と借金したくなくなるw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 22:29:16.83 ID:YI0G2Wp80
>>地道に貯金した差だろ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 22:25:55.17 ID:ornvtu370
>>961ってすごいな。リアリティがある。
収入は同じくらいだから俺もがんばろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 09:51:05.59 ID:qmWzGXwP0
>>1
お前はやる気がないだけ、
オレもこの世界に入ったのは27のとき、自分で会社を立ち上げ
出向という形をとってある会社で2年間タダ働きで勉強させてもらった。
学校行って金払うよりも、金もらえなくても働いた方がよっぽど勉強になる。
お前みたいなクソが安易に学校行っても何も身につかねーよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 11:20:53.59 ID:WxH0SKp30
馬kばかり
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 08:28:15.39 ID:QlH3Fmr30
俺は免除だから関係ねぇーけど
お前らちゃんと払っとけ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 15:05:14.54 ID:Dr/k94Y90
オレンジギフトは暴力団がやっている事は大阪ではゆうめいですから

オレンジギフトだけは絶対に使ってはいけない
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 19:24:49.52 ID:mmbredi00
返済額を所得から控除してほしい
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 16:11:25.32 ID:RbBECtNY0
指導教授が死んでた
免除になったが萎えた
972名無しさん@お腹いっぱい。
変換免除の通知っていつ来るんだよ。。