不幸確定】やめとけ博士進学11【土方道切符】

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無しゲノムのクローンさん:2007/09/24(月) 18:56:44
最近は市井の人の方が学があるからね。
940名無しゲノムのクローンさん:2007/09/24(月) 19:54:11
ネットで調べればピペドクラスの知識すぐに手に入る
社会常識がない分ピペドの完敗
941名無しゲノムのクローンさん:2007/09/24(月) 20:27:24
>>940
ぷげら!www
ウィキでも見てなさい
942名無しゲノムのクローンさん:2007/09/24(月) 20:43:52
ピペドの待遇見れば社会におけるピペドの立場は明らか
優遇すべき人材とは見なされていないね
943名無しゲノムのクローンさん:2007/09/24(月) 20:59:34
ウィキにもピペドって項目あるんだよな。
944名無しゲノムのクローンさん:2007/09/24(月) 21:11:51
大学教授ってのは某共産主義国の工作員だ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1190569488/l50

1 名前: Nanashi_et_al. 投稿日: 2007/09/24(月) 02:44:48
そのもっとも顕著な特徴として「人権軽視・人命軽視」が挙げられる。

2 名前: Nanashi_et_al. 投稿日: 2007/09/24(月) 02:59:06
うむ。共産主義国の価値観というのは

1.自分の利益
2.権力拡大
3.権力維持
4.敵の損失

 
人の命というのはかなり下までいって、10番目くらいに来るんじゃないか?

3 名前: Nanashi_et_al. 投稿日: 2007/09/24(月) 03:11:45
教授が博士を虐殺しまくるのにはそういう背景があったのか。
945名無しゲノムのクローンさん:2007/09/24(月) 21:27:57
ほんとだwikiに登録されてますね。しかも結構最近の登録みたい。
946名無しゲノムのクローンさん:2007/09/24(月) 22:18:42
迷惑だなぁ.
計算機科学や電気等の工学分野の博士は就職にこまってないのに
博士はみんな就職難だと親がごかいするんだよね
947名無しゲノムのクローンさん:2007/09/24(月) 22:26:45
学歴と平均生涯所得
<男性>
中卒     1億4000万円(45年間)
高卒     1億8000万円(42年間)
専門卒    2億1000万円(44年間)
高専・短大卒 2億3000万円(40〜41年間)
大卒     2億8000万円(38年間)
旧帝国立大学理系 3億8400万円(38年間)
旧帝国立大学文系 4億3600万円(38年間)
理系修士修了   4億円(36年間)

博士修了(アカポスコース) 2億3000万円(33年間) 平均年収700万円
博士修了(ポスドクコース) 9900万円(33年間) 平均年収300万円退職金無し
948名無しゲノムのクローンさん:2007/09/24(月) 22:35:33
>>947
またソース無しLPバカセの妄想でつかwww
949名無しゲノムのクローンさん:2007/09/24(月) 22:40:12
950名無しゲノムのクローンさん:2007/09/24(月) 22:44:47
>>948
博士の実情はそんなもんじゃね
育英会借金もさらにマイナスだな
951名無しゲノムのクローンさん:2007/09/24(月) 22:50:23
952名無しゲノムのクローンさん:2007/09/24(月) 22:53:02
学歴と生涯賃金に関する政府の調査報告書
www.jil.go.jp/kokunai/statistics/kako/documents/2-23.pdf
953名無しゲノムのクローンさん:2007/09/24(月) 22:59:28
独立行政法人 労働政策研究・研修機構
ユースフル労働統計 −労働統計加工指標集−2007
http://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/kako/index.html
954名無しゲノムのクローンさん:2007/09/24(月) 23:00:23
>>952
そのデータで言う大学院卒と言うのは、修士の事をさすであろう。
博士に大学院卒のデータを当てはめるなんて、

お  こ  が  ま  し  い  

とは思わないか?w
955名無しゲノムのクローンさん:2007/09/24(月) 23:08:04
博士と修士を分けて統計とったら博士はさらに悲惨なことに・・

ちなみにピペドの生涯年収は謎。統計が無いし推計しようにも
一生ピペドやるかどうかもわからないし。だいたい統計を取る
べき職業なのかすら不明。
956名無しゲノムのクローンさん:2007/09/25(火) 00:04:33
ピペドの生涯年収の正確なデータはまだ出ていない。
現在ポスドク1万人計画で量産されたピペット土方たちが
その実例を積み上げつつあるところだ。
957名無しゲノムのクローンさん:2007/09/25(火) 00:12:43
社会や政策のせいにしてるポスドクが一番使えない上に
一番居座ろうとして迷惑
ほんと人のよすぎるPIとか
居座ろうとするポスドクに引導渡せなくてかわいそうだよ
助教の俺がしゃしゃり出てクビにするわけにもいかんし
958名無しゲノムのクローンさん:2007/09/25(火) 00:14:36
その引導渡せない優しさ(心弱さ?)が、結局、情けをかけられたポスドクのためにもならないんだけどな。
すぱっと切る人の方がお互いのためだよな。
959名無しゲノムのクローンさん:2007/09/25(火) 00:16:13
40才で相変わらずポス毒や任期助手を首になった奴らを何人か知っているが
共通するのは「そいつらにはもうアカポスのチャンスは無い」とううことだけだ

万年助手は辞表なんか出さない方が本人のためだ、正直云って
960名無しゲノムのクローンさん:2007/09/25(火) 00:23:51
40超えてるのにポスドク募集に応募してくるのはやめてください
35以上でもありえません
961名無しゲノムのクローンさん:2007/09/25(火) 00:29:17
>>959 辞表なんか出さない方が本人のため

大学のためになりません。運営費交付金は減り続け
間接経費依存度が上がってくれば自分の給料以上の
間接経費稼げる人材しか要らなくなります。
962名無しゲノムのクローンさん:2007/09/25(火) 00:29:18
ちょっと前、あるネットゲームで出会った外人との会話。

外人 『Japanese! Japanese!』
俺 『うっせえよ毛唐、英語が世界の共通語とかナチュラルに思ってんじゃねえよ』
外人 『hmm…』

俺 『Fack you』
外人 『oh』

外人 『miss spell』

外人 『Fuck you』

俺 『Fuck you』

外人 『good!』

その後、一緒に冒険に出かけ、友人になった
963名無しゲノムのクローンさん:2007/09/25(火) 00:57:06
ある大手製薬で、研究職には最近ドクターしか採っていない
って聞いたけど、ほんと?
964名無しゲノムのクローンさん:2007/09/25(火) 01:28:51
ポスドクは辛いが、下手な遅刻や次第のアカポスについたら、
妙な学生や凶漢の面倒ばかりで、まともな研究なんか出来ないよ
パーマネントとは場合によってはジエンドを意味する
博士の定員をいきなり二倍三倍にしてしまったツケ
プロ野球がいきなり36球団になったら混乱するし、不毛な試合が多くなるのは自明
博士課程は休廷だけでいい
ロンダは内部の平均点以上の奴だけでいい
ポストの無さ、とんでもないことになっている
なんとかして政治問題化しないといけない
965名無しゲノムのクローンさん:2007/09/25(火) 01:50:16
>>963
製薬会社によってはそういうところもあるだろうね
薬学系ポスドクなら利用価値あるけど
農学系・理学系ポスドクは屑wwww
まあ肩書き以外にも問われる能力があるけど、
その能力さえもない農学系・理学系ポスドクは終ワターーーーwww
966名無しゲノムのクローンさん:2007/09/25(火) 04:55:28
>>963

分子:ある製薬会社の採用する新卒博士数
分母:全ピペド数

小数点以下何桁だろうね?
967名無しゲノムのクローンさん:2007/09/25(火) 06:37:45
>>966
毎年100人の博士が生まれ、毎年30名がアカポスに就き70名がポスドクや
オーバードクターになる制度を始めたとする。ポスドクが1期3年とすると、
開始6年後には、

PD: 100人(博士卒)x6年− 30人(就職組)x6年=420人
(PDにはオーバードクターも含む)
新卒の博士: 100人
合計:  420人 + 100人 = 520人

アカポスに就く確率は、
30 ÷ 520人 = 0.05769... 
毎年20人弱に1人しか、アカポスに就けない。
硫黄島で生き残るのと同じくらい厳しい。
968名無しゲノムのクローンさん:2007/09/25(火) 06:44:53
芥川龍之介の「蜘蛛の糸」の様に、
天から降ろされたアカポスの糸に、多数のピペドが群れている。そして、
各々の糸は1名しか釣り上げられず、残りはピペドの群れの中に落ちる状態。
969名無しゲノムのクローンさん:2007/09/25(火) 07:49:44
いやそれだと結局全員落ちる話なんだが
970名無しゲノムのクローンさん:2007/09/25(火) 08:01:59
>>965
灯台に来てから数年間、博士号をとった学生のその後を見てきた
けど、製薬やコンサルに雇ってもらえるかどうかは、
「理学農学博士か、薬学博士か?」「学生時代にどんな論文書いたか?」より、
「どこの大学の学部卒か?」の方が大きいみたいだよ。
全体的な傾向として、プレゼン能力、語学力、理解力が東大や京大
出身の奴の方がロンダより優れてるから、企業としては実力本位でとって
るだけなのかもしれないけどね。

結論
痴呆大や私大の諸君は悪いことは言わないから博士課程進学なんて
やめなさい。
971名無しゲノムのクローンさん:2007/09/25(火) 08:40:54
>963
ファイザー中央研閉鎖で製薬研究職の枠は210人分埋まってしまったよ。
もうあと5年くらいポスドクが製薬の研究職に入るの無理じゃね?

研究員らが独立、新会社目指す ファイザーの研究所
2007年09月21日20時34分

(略)
人員面では、中央研で働く約380人のうち、約80人が新会社に移る見通し。
約90人が国内外のファイザーに転籍、約210人がほかの製薬会社などに再就職するという。

ttp://www.asahi.com/business/update/0921/TKY200709210304.html
972名無しゲノムのクローンさん:2007/09/25(火) 08:56:39
さすがファイザーに採用されたような優秀な人たちは
自分で会社作ったり、他所の製薬企業に再就職できるんだな

ピペドには無理だねwww
973名無しゲノムのクローンさん:2007/09/25(火) 10:02:40
バイヲベンチャーに引き抜かれた助手とかいないのでつか
974名無しゲノムのクローンさん:2007/09/25(火) 10:57:00
自分で行った横綱助教ならしってるがな。
975名無しゲノムのクローンさん:2007/09/25(火) 11:45:39
それで給料は5割増?2倍?もっと?
976名無しゲノムのクローンさん:2007/09/25(火) 18:36:33
>>1は天才
977名無しゲノムのクローンさん:2007/09/25(火) 19:16:59
なぜ博士はその筋の最高レベルの技術と学識を備えてるのに企業から敬遠されるんでしょう?
978名無しゲノムのクローンさん:2007/09/25(火) 19:33:49
>なぜ博士はその筋の最高レベルの技術と学識を備えてるのに企業から敬遠されるんでしょう?

最高レベルの学識を持たない博士が問題なのです。
979名無しゲノムのクローンさん:2007/09/25(火) 19:36:39
最高レベルの技術と学識があっても使えなければ意味がない。
980名無しゲノムのクローンさん:2007/09/25(火) 23:06:46
博士でも生涯賃金が高卒公務員より低いひといるよ。
981名無しゲノムのクローンさん:2007/09/25(火) 23:09:38
家賃に給与の三分の一が消えてく生活
982名無しゲノムのクローンさん:2007/09/25(火) 23:20:32
>>980
正確に言うと、博士だから生涯賃金が高卒公務員より低いよ。

が正しいと思うが。
983名無しゲノムのクローンさん:2007/09/25(火) 23:23:07
おもえはアホか 当たり前の事やろ、大卒でも中卒より生涯賃金の低いのはいくらでもいる
ほんまに、おまえは、博士劣等感一杯のあわれな修士なんやな
984名無しゲノムのクローンさん:2007/09/25(火) 23:29:42
>大卒でも中卒より生涯賃金の低いのはいくらでもいる
あんまりいないと思うよ

>博士劣等感一杯のあわれな修士なんやな
でも第三者からみると博士のほうが哀れなんだよね多くの場合
985名無しゲノムのクローンさん:2007/09/25(火) 23:54:26
マジな話、捏造なんぞしとったら、あっさり足元すくわれるよな。
986名無しゲノムのクローンさん:2007/09/26(水) 00:59:18
女性に博士やめとけっていう教授はアカハラですか?
987名無しゲノムのクローンさん:2007/09/26(水) 01:15:54
博士やめとけっていう教授は教育者です
988名無しゲノムのクローンさん
ピペドってレミングスみたいでつね。