【奨学金/ローン】学費総合スレ1【費用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
大学・短期大学の学費(学納金)についての総合スレです。
学費だけでなく、学費調達手段、受験諸費用、生活費なども含め、大学修学にかかる費用全般を扱います。

【関連スレ】
私立大学の学費についての現行スレ。
学費が安い私立大学
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1145448234/
国立大学の扱いがスレタイからして微妙ですが。
奨学金のみ専スレ。
【支援機構】奨学金総合スレ7【大学独自】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1155276018/
教育ローンや各種融資制度関係の扱いはスレ内で意見が割れていますが、このスレなら問題ないでしょう。
新聞奨学金専スレ。
新聞奨学生総合15
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1165902771/
専門学校・大学共用みたいです。
通信制大学の学費スレ。
授業料が一番安い通信制大学はどこ?
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1009042117/
学費の安い通信制は生涯学習板にスレあります。
美術系学校板の学費スレ。
学費高いし浪人する危険性高いし…
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/design/1167023762/
美大関係はこちらもあります。

高い学費のことですから、みんなで知恵を出しあっていけるスレにしたいです。よろしくお願いします。
2大学への名無しさん:2007/01/23(火) 13:13:53 ID:53iYOBLM0
金がないのは辛い 死んでいるのと一緒だ
3大学への名無しさん:2007/01/23(火) 13:18:41 ID:l4kOBO9CO
>>2
そうだよな。
結局稼ぐか借りるか、親の脛かじれないヤツはスタートから差がついてるよなぁorz
4大学への名無しさん:2007/01/23(火) 14:05:11 ID:K94juzMc0
これは良スレの予感
5大学への名無しさん:2007/01/24(水) 00:44:42 ID:7jctpEwDO
奨学金スレの方は次スレ立ったのに早速荒れてるな。
6大学への名無しさん:2007/01/24(水) 08:54:56 ID:qmQBTripO
質問よろしいですか?
支援機構の奨学金借りるか国の教育ローン借りるか迷ってるのですが、どちらが返済などが楽でしょうか?
また成績はローンの場合は関係あるのでしょうか?
教育ローンは調べましたが成績条件がどこにも書いてなかったものでして。
よろしくお願いします。
7大学への名無しさん:2007/01/24(水) 08:58:34 ID:dAsF65BU0
やっと隔離スレが立ったか
もう奨学金スレで暴れるんじゃないぞ
8大学への名無しさん:2007/01/24(水) 22:58:05 ID:7jctpEwDO
>>6
根本的に教育ローンと奨学金は仕組や理念が違う。
以下比較する。
▼教育ローンは保護者の所得・勤務・収入見込を前提にして借入れるもの。(社会人向け自己啓発の融資は本人の所得が前提)
融資することで利息収入を金融機関が得る「金融商品」。
▼貸与奨学金は進学者本人の将来の就職・収入により返済することが前提。保護者の経済力格差により教育の機会均等が脅かされない様、設けられた制度。
ただ、返済する負担・利息の問題から、どちらが有利かは気になるところ。
結論から言うと、保証人次第。
▼機構奨学金…利息は一種無利息、二種も低利。
しかし、保証人が立てられない場合の「機関保証」の保証料はかなり高い。しかも奨学金から差引されるから痛い。
▼教育ローンの利息は、機構二種奨学金よりやや高い。ただし、保証料は機構の機関保証よりかなり安い。
トータル負担は事例により両方試算してみないとわからない。

奨学金とローンを混同する人が多く話が混線気味、教育ローンのスレはないのか?と言う意見が奨学金スレで何回か出てるので、このスレがあれば便利かも知れない。
9大学への名無しさん:2007/01/24(水) 23:15:42 ID:fNllLw+V0
学費免除については語らないの?
10大学への名無しさん:2007/01/24(水) 23:28:12 ID:7jctpEwDO
とりあえず>>6に答えてみたが。
>>9
学費免除もこのスレだろうね。>>1には出てなかったみたいだけど「総合スレ」って言うからにはここのテーマだよね。
【支援機構】奨学金総合スレ7【大学独自】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1155276018/736
のリンク先で国立大学の学費免除の取扱の説明があったね。
貸与奨学金は返済リスクの問題があるけど、学費免除・給付奨学金・給費生特待生の類だと、返済リスクはなくなる。
ただし、それを受けられる成績基準などが厳しい。
神奈川大学については専スレあり。

【プレ】神奈川大学給費生試験【早稲田】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1165926078/1
11大学への名無しさん:2007/01/24(水) 23:44:42 ID:7jctpEwDO
忘れてたw
>>10のリンク先。
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/t20010328001/t20010328001.html
国立大学の学費免除基準。
12大学への名無しさん:2007/01/25(木) 08:03:01 ID:HmZFvJs4O
>>2>>3
働きながら進学するって選択肢は考えないのか?
【月と】二部・夜間主スレ12夜目【キャベツ】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1169557511/
■ 通信制大学スレ ■
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1166515172/
新聞奨学生総合15
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1165902771/
>>9-11
学費免除や給費生・奨学金で学費は賄えても、生活費までは賄えない。結局バイト等して働くしかない。
大学生のアルバイト事情 Pt.14
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/part/1161701576/
コンビニでバイトする大学生 7店目
http://ex19.2ch.net/test/read.cgi/campus/1169544414/
大学生と日雇いのバイトその3
http://ex19.2ch.net/test/read.cgi/campus/1169646042/
バイトと言っても、小遣い稼ぎ程度から、生活賭けたバイトまでいろいろある。
また、特に夜間・通信制の学生の場合フルタイムのバイトや、派遣・契約社員・正社員の場合も当然ある。
学費・生活費を確保する事と自ら働く事も、また重要なテーマではないかと思うわけ。
13大学への名無しさん:2007/01/26(金) 01:55:14 ID:A2PBUwiVO
↑実質テンプレ。
14大学への名無しさん:2007/01/26(金) 02:10:33 ID:S0C0Soye0
国公立大&都内主要私大、学費総額一覧 平成19度入学生版(法学部で比較)

国立大学 2,425,200円

東洋大学 3,570,000円
慶応義塾 3,559,800円
中央大学 3,627,200円
駒澤大学 3,725,000円
拓殖大学 3,738,200円(政経学部)
日本大学 3,740,000円
大東文化 3,768,900円
獨協大学 3,780,750円
学習院大 3,785,200円
専修大学 3,849,000円
上智大学 3,879,850円
国士館大 3,929,000円
津田塾大 3,918,150円(文芸学部)
国学院大 4,012,400円
立教大学 4,026,000円
早稲田大 4,040,800円
成蹊大学 4,056,600円
明治大学 4,069,200円
亜細亜大 4,088,000円
東京経済 4,091,200円
法政大学 4,152,000円
帝京大学 4,153,800円
青山学院 4,168,000円
明治学院 4,291,580円
成城大学 4,316,000円
15大学への名無しさん:2007/01/26(金) 02:33:51 ID:A2PBUwiVO
これもテンプレになるなw
ってか、学費だけでこんなに高い。その上受験料・教科書代別払い、通学定期代、単身生活なら生活費もかかる。
生活費は国立だから安いってわけでもないしな。
16大学への名無しさん:2007/01/27(土) 05:22:38 ID:HrdisTnQO
>>12の「日雇バイト」スレ落ちた。
17大学への名無しさん:2007/01/27(土) 19:09:39 ID:hclSZGla0
親に負担を掛けたくないから奨学金をっていうのは賛成だし
当たり前かもしれないけどなぜ当たり前なのかが自分でもはっきりしない。

自分なんてものは親が勝手に生んだだけ(それが快楽の帰結であるかどうかに関わらず)であって
向こうの都合なんだから、自分が学費にいくらかかろうともそれは親が約20年に亘って子供にしてきたことの結果でしかない。
(私立大学に通っている人ならもうちょっと小さい頃から勉強をさせればよかったとか、中学生の時に塾に通わせればよかった等)
すなわち、大学に莫大な費用を掛けたくなかったら先行投資等すればよかった。しかし、しなっかたというある意味親にとって自業自得な結果である。

そう思うこともあるのになぜ自分は親のために煩瑣な手続きを踏んでまで奨学金を得ようとするのか?

誰か分かりますか?
18大学への名無しさん:2007/01/27(土) 23:49:27 ID:ZVOUexQZ0
人間って生まれながらに平等じゃないよね。
貧乏は遺伝するし。どうやったら這い上がれるんだろ・・・
19大学への名無しさん:2007/01/28(日) 08:54:00 ID:HIhF/kkFO
>>18
勉強して東大へ

お金あっても幸せとは限らないっていうし、東大入っても自分のやりたい事見失わないようにすればいいんじゃない
20大学への名無しさん:2007/01/28(日) 09:35:24 ID:qy7sTAtu0
>>19
その勉強にも相応の金が要るわけだが
21大学への名無しさん:2007/01/28(日) 10:29:34 ID:HIhF/kkFO
>>20
それは大学受験板見て参考書やるしかないかも
22大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:51:17 ID:pPPf5u7aO
>>17
答えのヒント。
@大学で勉強する事による受益者は誰か?
A親の扶養義務はどこまでか?(大学卒業までが基本的な義務か?)
>>18-19
東大が全てとは限らないが、大学の選択は一つの岐路。
高等教育を受ける事は、確かに貧困の連鎖から脱出する一策だと思う。知識や資格等、内容が伴った大卒である事が前提だが。
>>20
予備校などふんだんに金をかけられるヤツの方が有利だが、優秀やヤツはどんな方法ででも勉強して這い上がってくる。
23大学への名無しさん:2007/01/28(日) 20:59:28 ID:HIhF/kkFO
>>22
分かりやすい例を上げただけですよ
24大学への名無しさん:2007/01/28(日) 21:54:17 ID:7+YT4nvK0
少し聞きたいんですが・・
東京学芸大学のここのページで授業料免除について説明してるんですが、
http://www.u-gakugei.ac.jp/~s-life/
ここで示されていることと文部科学省の示す「授業料免除選考基準の運用について」とが矛盾しているように思うんです。
学芸のページだとどうも「授業料免除…授業料収入予定額の5.8%」とか「全免:半免=1:2」とかいうように文部科学省の示す基準を満たせば必ず通るというわけでもないし、
逆に文部科学省の示す基準に満たなくても通る可能性があるように思われます。どうなんでしょうか?
モデルプランでも結構基準の所得が高いですし・・これなら免除も通るかも?と喜んでたんですが、何か勘違いしているのでしょうか?


25大学への名無しさん:2007/01/28(日) 21:55:03 ID:pPPf5u7aO
>>23
確かにわかりやすいね。
そう理解すると、>>19後半は凄くいいね。東大でもどこの大学でも言える。
「やりたい事見失わない」
これに尽きるね。感動したw
やりたい事があってこそ、苦しい受験勉強も、高い学費も、しんどいバイトも、耐えていけたわけだよな。
26大学への名無しさん:2007/01/28(日) 22:26:13 ID:pPPf5u7aO
【支援機構】奨学金総合スレ7【大学独自】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1155276018/990
より誘導。

母子家庭等で低所得なら、奨学金以外に、福祉系の融資が考えられる。
生活保護総合質問スレ
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1162956606/498
生活保護と大学生の扱いも↑スレが詳しい。
福祉融資としてこんな仕組がある。
http://mh.mp7.jp/gamen/s_scr.php?num=5&uid=sub4&dir=16
教育ローンとは違う。必ずしも資力前提に貸すわけではないから。ほぼ困窮状態だけが審査対象。
27大学への名無しさん:2007/01/28(日) 22:43:11 ID:HIhF/kkFO
>>25
なんか喧嘩腰にレスしたのにありがとう

ここにいる人はもしかしたら希望の所にはいけないかも知れないけど、聴講って手もあるしやりたい事は諦めないで欲しい
28大学への名無しさん:2007/01/29(月) 09:11:06 ID:VcWkRkhkO
>>26
自治体により多少違うが福祉系の融資一覧。
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/18/menu03/b/b02/ba.html
29大学への名無しさん:2007/01/29(月) 21:17:32 ID:tQ3Ed/+G0
入学金、授業料の以外に国立理系大学入学時にかかるお金っていくらほどですか?
また、個人的には寮に入りたいと考えているんですが、大学生活中に思わぬ出費とかでてきますかね?
30大学への名無しさん:2007/01/29(月) 23:25:41 ID:EdjzeDZ90
公立とか有名私立とか1流大学だったら、金借りてでも行くべきかもしれないが、
名前を聞いたこともない3流大学だったら、

500万近い借金していく必要ないよな???
31大学への名無しさん:2007/01/29(月) 23:58:55 ID:C9FunGip0
>>30
そんな単純な問題ではないだろう。目的によりきりじゃないか。
例えば地方出身者が地元で就職するつもりなら高い学費払って早慶に行くのは
全くの無駄。地元で勤務医になるつもりならわざわざ下宿して旧帝医に行くのも無駄。
防衛庁志望なら防衛大、気象庁志望なら気象大に行った方がマシ。
32大学への名無しさん:2007/01/30(火) 00:25:28 ID:Re1WzkOkO
母親に負担かけたくないから昼間は稼ぎながら夜間の大学に通う予定なんだけど
…夜間だと奨学金出るか厳しいって本当?学費も生活費も全部自分でまかないたいから奨学金の助けが無いと成立しない(´・ω・メ)
33大学への名無しさん:2007/01/30(火) 07:42:37 ID:jIDhK4GkO
>>27
聴講ね。科目別履修と言われる制度。大学により聴講とか呼び方はいろいろだが。
科目等履修生スレッド
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1095554141/
この制度をうまく活用するのは考える価値がある。
▼教員免許・資格のために一部の科目だけ欲しい。
▼教養のため。
▼学位授与機構を利用して学士申請(→院進学可能)。
【積みage単位】学位授与機構【学士様】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1165910967/
ただし、大学卒業の「学歴」目指す受験生には使いにくい。
ただ、理系大学卒業の学費がないが、理系大学院進学したい場合、機構学士は使える方法の一つ。
▲学費安い通信制大学で62単位以上取るか卒業する…@(この間に聴講料・院学費を稼ぐ)

▲理系大学で科目別履修生として聴講して単位をもらう…A(聴講代も一般的な学費より安い)

▲@+Aで積み上げた単位をもとに機構へ学位申請する。

▼合格したら学士になるから院進学の資格ができる。
文系ならわざわざ機構利用しなくても通信のまま卒業したらいいんだけどね。
通信制のない学部ではこの手が使える。
聴講だと、いわゆる大学受験なしに大学の講義を受講できる場合が多い。
これは宮廷ですらそう。
34大学への名無しさん:2007/01/30(火) 08:18:23 ID:jIDhK4GkO
>>29
学費が安い私立大学
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1145448234/696
■一人暮らしの光熱費その4■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1164156535/
生活費・教科書代など細かい金が出て行く。だがまとまるとかなり高い。
下宿だと引越代・敷金礼金の類が高い。百万円近い例もある。
>>29が入寮できれば安くつくが、引越代などは免れない。
>>30-31
目的次第。就職ランキングなら>>30にも一理。就職先次第では>>31にも一理。
さらに勉強したいだけなら>>27の言う聴講生も選択肢。資格目的なら二部・通信制(関連スレ>>12紹介済)でも可。
>>32
通信制なら奨学金制度自体が全く違うが、二部なら機構などの奨学金制度自体は差別なく使える。
もちろん大学独自奨学金制度などは、二部で使えるものは少ないが。
教育ローンの利用も可能。親名義で借りるが、卒業してから本人が親に返済金渡して返還してもらうのも方法の一つ。
>>28の福祉系融資も可能性がある。
ただ、昼間働けるなら、仕事次第だが給料を学費に充てての自力進学は可能かと。
35大学への名無しさん:2007/01/30(火) 10:46:09 ID:Re1WzkOkO
>>34
ありがとう!奨学金が使えると知って安心した(´・ω・メ)
36大学への名無しさん:2007/01/30(火) 22:32:07 ID:jIDhK4GkO
【支援機構】奨学金総合スレ8【大学独自】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1169557312/79より誘導
79の場合、まず生活の方を見直す必要があると思われ。月18万は生活コストとしては高い。まだ節約の余地があるかと。
@年金は夜間・通信でも学生免除が利用できる可能性がある。わかりやすい説明の自治体の例を示したが全国共通ルール。
http://www.town.ono.fukushima.jp/i/on_kakuka/ono_tyouminseikatu/tyoumin/on_nenkin/on_templante_3_2_2_4.jsp
Aバイトも時間数次第では会社の厚生年金に加入する事になる。会社半額負担なんで、本人の年金負担額は安くなる。
http://www.jcp.or.jp/youth/koyou/i/yakudatu_i_04.html
夜間・通信でも厚生年金は適用(昼間学生は原則不適用)。
B衣食住のうち衣食で節約できる余地ないか再検討。自炊推奨。
●資金計画
150万円貯めていれば、夜間の入学資金・初年度納付金は問題ない。
これから月に5万円程度貯めていけば、それを2年目以降以降の学費に充当して行き卒業可能。
もし月5万円程度の貯金ができなければ、そこだけ機構奨学金か教育ローン(本人利用)借入は仕方ない。
教育ローンの場合一時金なんで、それを初年度納付金に充て、貯金分で翌年以降の学費に回すって事になる。
昼間課程でも150万円あれば納付金は何とかなるが、後の費用がほとんど奨学金頼りになってしまう。
そうなると、返済が凄まじい事になる。返済終わる頃には定年w
夜間か通信の方が安全策かと。
37大学への名無しさん:2007/01/30(火) 23:10:03 ID:Qim2OiLU0
>>36
生活費は10万(ひとりくらし)あれば大丈夫です。あとは年金や医療費、親への仕送り(高齢なので)です。
食費は月8000円くらい、洋服やコスメに興味なし。
かかるのは医療費くらい。
月5万くらいなら貯金できます。あともう1年病気治しつつ働いて貯金します。
とりあえず夜間で考えてみます。
ありがとうございました!
38大学への名無しさん:2007/01/30(火) 23:30:39 ID:jIDhK4GkO
>>37
なるほど。それなら何とかなりそうだなw
月5万円→年60万円→だいたい夜間学費相当。これで学費は払えるから、奨学金不要。
あとは健康面だけの判断。昼バイト・夜学校の生活が4年間できるなら夜間の課程、無理なら通信制(最悪病床からでも勉強できる)。
健康優先、これだけだな。心配なのは。
しっかり資金計画もできてるし、無謀な夢追いではなく現実もちゃんと見てると思う。
本当に体だけは気を付けてなw
39大学への名無しさん:2007/01/31(水) 15:01:21 ID:fanLr5zt0
私立の昼間(早稲田志望)通いながら個人塾経営やカテキョで学費、生活費を稼ぐっていうのは
無理っすかね?実際そんなにバイトするのって難しいんすか?
貯金はバイトで貯めた100万だけ。
あと100万は貯めたいが・・・。
40大学への名無しさん:2007/01/31(水) 15:25:16 ID:aliYSkwAO
>>39
通説はこうみたいだが。

子供の教育費で、最も負担がかかるのが大学に進学した際の学費です。
文部科学省が実施している「学生生活調査」によると、平均的な費用の内訳については、授業料に通学費などを加えた学費が、
自宅通いの場合、国・公立で69万円、私立で132万円となっています。
これに生活費の45〜50万円を加えると、合計金額は国立大学で113万円、公立大学で116万円、私立大学では181万円となります。

東京地区私立大学教職員組合連合が実施している調査によると、
大学受験に要した費用(受験料・交通費・宿泊費)は、自宅通学者が平均184,500円なのに対し、自宅外通学者は平均243,800円となっています。
また、自宅外通学者の場合、受験から入学までに要した費用(受験費用・家賃・生活用品費の合計。初年度納付金は除く)は、837,200円となっています。

受験から入学までの費用。
自宅外通学では、受験費用\243,800・家賃\58,700・敷金礼金\208,100・生活用品費\326,600
<東京私大教連「私立大学新入生の家計負担調査」/平成17年>

これは平均値なんで、実際は節約できるヤツはもっと節約してるが。
ただし、バイト収入で学費+生活費を負担しきれるか?奨学金やローンを使うべきか?
ここが問題かも。
41大学への名無しさん:2007/01/31(水) 16:49:20 ID:MEN53RtnO
今年大学進学予定の者です。
質問なんですが学生支援機構の奨学金て(仮に6万のやつに)採用された場合、毎月6万支給されるんですよね?
自分は奨学金で学費をまかなおうとしてるんですが、大学の学費納入期間は大体3月ぐらいですよね。
で3月の時点でお金がない場合、納入期限までにどこかで借金してそのどこかに奨学金を毎月返していく形をとるしかないんでしょうか?
その辺の情報お持ちの方、あるいは実際支援機構の奨学金で学費をまかなっている方いたら教えてください。
42大学への名無しさん:2007/01/31(水) 17:26:08 ID:aliYSkwAO
>>41
機構奨学金は採用されたら、月々定額で振込まれる。ただし、入学年度は在学採用では7月から、予約でも入学直後には間に合わない。
しかし、入学しないと機構奨学金は手にできないが、入学費用の納付は入学前になる。
よって、機構奨学金だけの進学は元から不可能である。>>10-11の学費免除だけの進学も同じく。
機構奨学金は、入学してからの学費・生活費の支援って性質が強い。
あくまで機構奨学金だけの進学は現制度では不可能。

入学費用については、次の方法による工面が考えられる。
●教育ローン>>8
●福祉系融資>>26-28
●年金融資
●自治体奨学金(入学費用貸付)
●知人・親類等に借りる
●入学前にバイトして稼ぐ>>12
●低学費の大学(夜間・通信制等)に変更する>>12(働きながら学費と単位を貯めて編入学目指す方法)
43大学への名無しさん:2007/01/31(水) 17:41:16 ID:MEN53RtnO
>>42
そうですかぁ。
となると自分が考えるのはローンかなぁ…
実際ウチは学費はギリギリ払える程度の生活水準なんですが親に学費払わせたくなくて。
でもすごくよくわかりました!わざわざ有難うございました(^-^)
44大学への名無しさん:2007/01/31(水) 19:17:48 ID:aliYSkwAO
>>43
国の教育ローン:200万円まで。
これを借りる人が多い。
契約上返還義務は親にあるが、子供が働いて親に返済金を渡す型で自力進学を実現して、親に迷惑かけずに頑張ってる人も居る。
入学してからの費用は奨学金、入学までの費用はローンと言う例は多い。
何れにしても、高額な「買い物」なんで、よく考えて、しっかり勉強して欲しい。
「将来の自分が学費払う」と自覚すれば、勉強の気合いも変わって来るだろうし。
45大学への名無しさん:2007/01/31(水) 19:38:24 ID:fanLr5zt0
>>40
詳しく蟻がdです。
学費払えないと私立だと即退学、みたく聞いたんで。
バイトして、足らなかったら最悪学生ローンなのかな。なんか学生ローンてそのためにできたんだって聞いたことあるけど。
奨学金で機構保証使うと支払いがすごいっすよね?
学生ローンのほうがましな気がしてきたけど、、、機構のがあくどくみえる。
実際機構で借りてる人はどれくらいの金額借りてるんですかね?
やっぱ5万or8万?1年生で成績よければ2年から第一種をもらえる可能性はあるんでしょうか?
46大学への名無しさん:2007/02/01(木) 06:19:39 ID:NwtXiwvqO
>>39
個人塾経営したら、昼通うのは難しくなるだろう。昼授業受けながら塾の「営業活動」をしたり、DQN保護者のクレーム対応も必要かも知れない。
それでいて夜授業をやる…
昔より少子化かつシビアな時代、塾経営は難しいかも。
家庭教師も少子化で思う様に仕事がない様らしい。上位大学ならある程度あるにしても、昔みたいに生活費+学費が全部賄えるほどうまくは行かない可能性が高い。
夜に他のバイトと並行する事になるが、水系でもない限り厳しいだろう。
一年次で必死で単位を取り、授業が少なくなる上級生で、午後からの塾講師として就職する方法はあるが、一年次が忙しくバイト等難しくなる。
>>45
学費払えない場合除籍。
大学の授業料は払わないとダメ?
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1170157933/
機構奨学金で機関保証を利用すると、実質負担はかなり大きくなる。教育ローンとの比較が必要。
なお、学校近くにある「学生向けローン屋」は、実質サラ金の学生版。えげつない金利を取る。
機構で第二種を10万円程度借りている人は多い。
機構の第一種は在学採用もある。在学中に上位1/3の成績になっていれば、第一種に出願すると良い。
採用されたら第一種奨学金を並行して受けられる。
47大学への名無しさん:2007/02/01(木) 09:24:53 ID:jGbCyo3L0
>>46
ん?1年生って忙しいんですか?
よく塾やってる大学生いますよね?あれは暇な人がやってるんでしょうかね。
勉強が趣味、みたいな。

・2年間通信で3年次に通学編入ってできるんですか?予備校行く金ないと無理?
・最初の1年現金であと3年機構を利用するとかできますか?
48大学への名無しさん:2007/02/01(木) 09:57:45 ID:NwtXiwvqO
>>46
一年次で遊んだりバイトして、上級生でキツい時間割になる人も当然居る。ある程度勉強好きでないと塾バイトはしんどいだろう。
それに週一〜二日塾バイトしてるヤツは居るが、それで生活費・学費全部稼ぐのはとてもじゃないが無理。
●通信→通学の編入は制度として可能。同じ大学内の通学課程転籍はかなり難しいが、別大学への編入学だと、意外に簡単な場合もある。
通教から転部できますか?
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1080196031/
●機構奨学金+自己資金と言う方法も当然可能。通信の学生が通学課程編入学後に在学採用も可能。
●具体的方法
入学時納付金を自己資金やローン・融資利用(>>8>>26-28>>42)により支払う(入学できないと機構奨学金が利用できないため)

新(編)入学時に機構奨学金在学出願・採用

7月以降に毎月振込される奨学金を、次の学費支払時期まで定期預金(一ヶ月以上)・通知預金(一週間以上)等で貯めておく

翌年度学費に充てる
(以下繰り返し)

最終学年の分が残る

就職活動費に充てたり、卒業後の返済に充てる
だいたいこんなサイクルになる。
49大学への名無しさん:2007/02/01(木) 10:20:03 ID:jGbCyo3L0
>>48
詳しくども。
奨学金て休学や留年するともらえなくなるんですよね?怪我や病気したらどうしよう。
50大学への名無しさん:2007/02/01(木) 16:29:10 ID:NwtXiwvqO
>>49
病気休学・留年なら機構奨学金の場合は「停止」の扱い。
基準は↓。
【支援機構】奨学金総合スレ8【大学独自】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1169557312/87
やむを得ない理由だから廃止扱いにはならない。停止理由が止めば、翌年から復活する。
だが、成績悪くて留年すれば、その奨学金は廃止になる。奨学金を当てにして進学していたら、大変な事になる。
怖いなw
51大学への名無しさん:2007/02/01(木) 18:34:27 ID:jGbCyo3L0
こわい!
返済猶予って卒業後何年くらいまでできるの?
それ過ぎたらどうなるの?
52大学への名無しさん:2007/02/02(金) 07:04:07 ID:jmYareH3O
>>51
機構奨学金の場合の返還猶予は、卒業後の経過年数制限はなし。
猶予理由が生じれば、理由が止むまで猶予される。
猶予には一般猶予と在学猶予がある。原則として、一般猶予では理由を示す証明書の提出、在学猶予では在学届の提出で猶予される。
さて、ここからテクニックw
在学猶予を利用すると、かなり長い間返還猶予を受ける事も可能である。「放送大学全科履修生」になる方法である。
これ気付いてる人ほとんどいないと思うけどw
放送大学全科履修生に在学している間は、毎年在学届提出すれば、在学猶予が可能である。別に卒業しなくていい。
在籍し続けるだけなら、凄まじく安い。
【入学金】22000円(入学時だけ)
【授業料】一科目2単位11000円(テキスト代込)←年一科目でも登録すれば在籍し続けられる。
つまり、初年度33000円、二年目以降11000円払って放送大学に(卒業せず)在籍し続けるだけで、ずっと学生身分であり、かつ返還猶予を受け続けられる事になるわけ。
もちろん放送「大学」の「正規の学生」だから、いろいろ学割も使えるわけ(JRなど一部制限あり)。

○学割すれっど○
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1003767720/
で、死ぬまで在学し続ければどうなるか?
死亡免除になる可能性が高い。
53大学への名無しさん:2007/02/02(金) 08:00:07 ID:qYk8f5aNO
あの〜‥。奨学金の第二種と教育ローンではどのように違って、結構どちらがいいのでしょうか?いろいろ調べてみましたが、いまいちどちらが良いのか判断しかねます(>_<)
54大学への名無しさん:2007/02/02(金) 08:00:57 ID:qYk8f5aNO
間違えました!
【結構→結局】です!
すみません!
55大学への名無しさん:2007/02/02(金) 09:17:42 ID:3tZnc2/90
>>52
法政通信ってたしか在籍何年でもいいんだよね?放送大学とどっちが安いかな。
精神科通院とかで生活保護受けてたらまさか払えとは言われないよね。。。
強制執行だと家財道具(何にもないけど)とかもっていかれるのかね?(なんかそんなイメージ)
56大学への名無しさん:2007/02/02(金) 09:32:26 ID:PiPvLBV6O
19歳です。今も専門学校の学費、市のローンで借りていってます。
今更ですがお金ないけど今年から予備校に通い大学進学を目指す決意をしたのですが、やはりお金ないし無理でしょうか?
57大学への名無しさん:2007/02/02(金) 11:54:11 ID:jmYareH3O
>>53
>>8ではわかりにくいかな?
機構二種とローンの返済(保証料含む)は、下記の例から判断して欲しい。
(国の教育ローンは平成18年11月現在、機構二種は平成18年実績)
●国の教育ローン…利率2.3%保証料1%
●機構奨学金二種…利率1.3〜1.58%保証料6.09%(大学二種月100000円に対して月5461円差引の場合、機関保証は事例により異なる)
保証人が居るなら二種、保証機関使うなら国の教育ローンが返済しやすいだろう。
http://www31.ocn.ne.jp/%7Enlfc_kyouiku/
民間教育ローンの利用は各自試算して欲しい。
>>55
ちゃんと勉強して卒業するなら当然法政通信だよ。これも在学中返還猶予の対象。
だが放送大学全科履修生がいいのは「在籍だけするのに最安値」「返還額よりはるかに安い額で長い間猶予が取れる」が狙い。
年1〜3万円で(勉強するかしないかに関わらず)ずっと機構奨学金返還猶予が取れるわけだから。
生活保護受給中は一般返還猶予の対象。だが、生活保護を取る方が難しいだろう。
生活保護総合質問スレ
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1162956606/
>>56
専門学校によっては大学に編入学できる(主に専門士が取れる学校)。今の学籍を無駄にしない方法。
専門学校からの大学編入 Part4
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1151341876/
あとは、学費のかからない夜間か通信制(>>12)を利用する方法もある。昼間働いて進学できるので問題なし。
58大学への名無しさん:2007/02/02(金) 12:15:14 ID:3tZnc2/90
返還猶予って大学で勉強している人のみ?
病気で通院とかバイトで生活するのだけでいっぱいのときはどうすればいいの?
このご時勢、正社員でもないと月2万も払えないよね?正社員だってまじめに仕事したっていつリストラされるかわからないのに。
怖くて借金できないよ。
59大学への名無しさん:2007/02/02(金) 17:24:57 ID:NcPyUKIH0
親が破産してるんですが…やっぱりローンって組めないですよね?
私大(夜間)なので猶予してくれるかどうか…
60大学への名無しさん:2007/02/03(土) 07:17:00 ID:ATVLu8QRO
>>24
色々調べてみたが、大学独自基準優先、文科省基準は最低基準と解して良さげ。
大学は独立法人なんで、大学の財政に余裕があれば、文科省規定以上の免除基準を制定する事は可能。

ただし所得だけで免除が通るかは別問題。
61大学への名無しさん:2007/02/03(土) 07:37:05 ID:ATVLu8QRO
>>58
大学等で勉強している人は在学猶予。在学届提出で無条件猶予。簡単に猶予される。
特に放送大学全科履修生の利用は低コストで簡単確実に返還猶予ができる。
つまり年一万程度でのコストで返還を一年パスできるってわけ。
失業・生活保護は一般猶予。こちらは、証明書類を提出し、審査の上で猶予が決まる。
病気の場合、診断書で審査される。就業不能と診断された期間程度の猶予は認定の可能性が高い。
正社員のリス虎失業での猶予も、雇用保険の受給期間程度は認められる可能性が高い。
しかし、始めからバイト生活って話までは救済されにくい。就職できなかったヤツが悪いって話になる。
だから、頑張って就職できる自信ないヤツは機構奨学金なんてリスク高い借金はしない方がいい。
だいたい普通の借金は、収入がわかっていて、そこから借金して返済計画を立てる。「ご利用は計画的に」ってヤツ。
だが、奨学金は卒業後の収入・生活設計がわからん状態で借金をするわけだ。かなり危険な賭け・博打と考えた方がいい。
「卒業したら高卒以上の就職が出来て、定年(近く)まで働けて、生涯賃金では高卒を大きく上回るから、その得した賃金の中から奨学金返還する」
こっちに賭けられる人だけだな。
ま、終身雇用・正社員雇用が当たり前の時代には、このモデルは賭けでも何でもなかったのだが。
今はそこにありつけるか自体が博打に近いからな。
>>59
破産者がローンを組むのは難しい。奨学金が入って来るにしても入学後。
>>26-28あたりの福祉融資制度や自治体の入学資金を融資する制度等ないか確認必要。
奨学金予約採用が決まっていれば入学金納付猶予の可能性があるから、大学に要相談。
あるいは、今できるだけバイトして入学資金を稼ぐか。二部なら何とかならないか?
それも無理なら通信制しかなくなってしまう。
62大学への名無しさん:2007/02/03(土) 14:06:46 ID:tBKiUEEK0
すごいこのスレ。
ちなみに放送大学の在学猶予って、5、6年したら機構側に怪しまれたりしないんですか?


ところで、国公立の入学時に必要なお金、入学金、授業料に加え、教科書代の他にどんくらいいりますか?
引越し代、受験料など抜きで大学側が要求してくるお金は他にあるんでしょうか。
63大学への名無しさん:2007/02/03(土) 18:44:26 ID:95NtsjB6O
大学によって違うに決まってんだろカス。そんな事も自分で調べられないような奴が大学行くのか?
64大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:31:56 ID:lGZ+YsFa0
>>61
親身な返答ありがとうございます。

ローン組むのは難しいみたいですね…。

福祉融資、自治体の修学貸し付け制度のようなものがあるようなので月曜聞い
てみます。ただ、親は保証人がいないから無理でないかと言っていますが…

予約採用は高校中退なのでたぶん無理です。

試験が終わってから上京するまで一ヶ月ぐらいあるのでバイトをしようと思
っています。短期じゃあまり足りないかもしれませんが。

保護の手当(借金に回すはずのものでしたが)と親戚に頼みこんで10万
借りれることになったので、何とか首がつながったようです。
65大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:06:23 ID:0mb9l/3X0
>>60
そうなんですか!どうもありがとうございます!
66大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:16:17 ID:dbsE/eQjO
>>18親が高卒&短大卒だが、オレは上位駅弁受ける。地元だからだがな。
地元の国立行くのに奨学金ってのはめんどくさい
67大学への名無しさん:2007/02/04(日) 07:38:58 ID:tNEmYKJPO
>>62
通信制大学って5年以上在学者は普通に居る。在学年限の上限がないと、10年以上粘るヤツも多数。逆に何もしないで辞めるヤツも多数。
だから、通学課程と違い、毎年在学届が必要にはなる。
だが、5年程度では怪しくないし、怪しくても在学届が出てる限りは機械的に猶予するしかない訳。
実際、真面目に放送大学に編入学して9年で卒業したヤツが居るが、ずっと在学届出してちゃんと猶予されていた。
在学届には履修状況は出てなかった。つまり「在学」の事実が証明できれば猶予桶。
となれば、「放送大学(全科履修生)」に最安値で「在学」する方法だけ考えれば、在学中はずっと猶予できる訳だよ。
これなら、超低コストで猶予できるし、一生放送大学に在学し続ければ、今の規則である限り、一生猶予が続く事になる。
そして、一生猶予するコストは返済額より遥かに安くつく。
猶予制度の盲点だし、こんな事を想定した猶予制度ではない。
全日制の大学や院進学を主に想定しているが、通信制も学校教育法上の大学なので、迂濶に除外できず、こうなった訳。
実際、学費の安い通信制大学だと、英雄電話やPCソフト、海外旅行での学割目当てに在学してるヤツも結構居る。
年一万円程度出すだけで、在籍継続ができ(ただしそのペースで卒業には60年以上かかる)、あらゆる学生の特典のほとんどが利用できる。
学費出す以上に学割節約額の方が儲かる訳。当然この手の学生は「在籍」が目的なんで、はなから卒業する気なないだろう。むしろ間違っても卒業してしまったら困る訳。
たまに「実質タダ」で勉強できてラッキーwって勉強するヤツは居るけど。
放送大学を利用した猶予も同じ発想なわけ。大学って卒業するだけでなく、利用する価値もある。
68大学への名無しさん:2007/02/04(日) 07:54:35 ID:tNEmYKJPO
>>62
大学が請求する金は大学に聞け(>>63同意)。
ただ、大学が公式に請求するする費用だけでなく、ゼミ合宿等の費用、研究調査のコスト(フィールドワークやると交通費等経費は馬鹿にならない)
さらに参考書籍等、公式以外のコストもかかる可能性が高い。
サークルやればサークルの費用、交際費等増える。
そのあたりも予算として考えたいところ。学費だけでなく、「費用」も考慮しないと、すごくしんどい大学生活になる。
>>64
確かに、福祉系等自治体融資のほとんどは「連帯」保証人を必要とする。人的保証抜きで済む方が珍しい。
ただ、金貸してくれる位の親戚なら、保証人になってくれる可能性はゼロではない。
学校の先生自ら保証人になってくれた親切な例も昔はあった。美談の世界だが、一応実話。
一ヶ月本気で掛け持ちバイトしたら20万円近い金は作れそう。それに親戚から借りた金を足せば、とりあえずギリギリ何とかなる可能性は出てきた。
しかし、相当コストカットに努力しないといけない。上京は普通列車で頑張る(特急代なんかMottainai)とか、下宿しても飯食べないとか、それ位耐える生活しないと厳しいだろうな。
昼間の大学に行く自体かなり無理がある例かも知れないね。心配だよ。
69大学への名無しさん:2007/02/04(日) 08:03:38 ID:tNEmYKJPO
>>66
学費免除(>>10-11)はあるけど、奨学金にしても免除にしても、手続は必要。本当に面倒臭いわな。
ただ、国立って言っても、昔と違い私立並に高い(>>14)。だから、国立と言えども学費・諸費用調達の苦労はあるよね。
学費が免除になっても、費用までゼロにはならない。生活費や教科書代、ゼミ費用、研究調査費用、通学交通費、帰省費用までは面倒見てくれない。
費用の節約はいろいろ考える余地がある。

ドケチ板
http://money5.2ch.net/kechi2/
このあたりの知恵は凄まじい。
70大学への名無しさん:2007/02/04(日) 14:35:43 ID:S6VWQgye0
>>67
こんなとこで書いていたらそのうちだめになりそうじゃない?
71大学への名無しさん:2007/02/04(日) 15:29:14 ID:tNEmYKJPO
>>70
放送大学も学校教育法で定める学校である以上、現行法制ではどうにもできない。
また、学割や奨学金免除目当ての在学生が居るからと言って、放送大学が極端な学費値上げもできない。
今の2単位11000円ですら、かなり値上げしてなおこの水準。
できるとすれば、在学届の連続年数規制くらいだろうが、それすらかなり面倒な改正作業になるだろう。すぐには無理。
2chに書いたくらいで日本の法律や各種約款の類がいちいち変わってはきりがないわなwwwww
仮に何らかの変更が起きるにしても、放送大学や通信制大学が廃止されるとか、学校教育法上の大学でなくなるとか、在学猶予自体廃止とか、
そういう変更でもない限り、この方法の利用価値はある。
また、猶予以外でも、放送大学生の学割利用とかが不可能になるわけではなさげ。
72大学への名無しさん:2007/02/04(日) 18:00:15 ID:Pr2Fo08i0
>>68
返事が遅くなりました。

貸してくれる人も保護家庭で、3月からがんで入院するそうなので…保証人
にはなれないかもしれません。

一ヶ月バイトばりばりしたら20万稼げるかもしれないですね。がんばって
みます。

新幹線には乗らないといけないみたいです。
普通列車だと片道18時間かかってお金あまり変わらないみたいなので…調
べ方が悪いのかもしれません。夜行バスとかもいいかもしれません。

食費もなるべく減らしてみます。今もそんなに食べてないつもりですが…
ごはんを多くしておかず減らすとか。

丁寧に答えてくださってありがとうございました。
73大学への名無しさん:2007/02/04(日) 20:00:36 ID:S6VWQgye0
大学→大学院進学(文系)だと機構二種でMAXで借りるとしたら支払いは月5万くらいなりますよね。
これはかなりきついですよね。。。

あと奨学金申し込み時は連帯保証人だけでいいみたいですが、貸与終了時は+保証人も必要ですよね。
この保証人はみんな誰に頼んでいるんでしょうか?誰もいない場合はどうなるんですか?
サイト見てもよくわからなかったです。
最後の1年だけ機構保証に変えてもいいんでしょうかね?
74大学への名無しさん:2007/02/05(月) 02:48:27 ID:IRvUjFmc0
大学受かっても入学金さえ払えないようなら入学すら無理?
入学金払ったら払えるだけの稼ぎはあるとみなされるから
払うなとなんかの本に載ってあったのだが・・・。
75大学への名無しさん:2007/02/05(月) 05:57:16 ID:MtH4+l66O
>>73
このスレタイ通りの運命w
【奨学金累積博士】大学院修了【人生終了】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1143953895/
月20万円程度の収入から家賃・光熱費・食費…と5万円の返済…と考えていけば、どれくらい厳しいかわかる話。
もちろん、将来収入が伸びてくれば、比較的楽に返済できるだろうが、そこまでが厳し過ぎる。
ま、放送大学全科履修生を使って猶予に持ち込む方法(>>67)はあるが。

ただ、それ以前に、文系で始めから院狙いなら、学部の学費を節約して院の学費に回す方法もある。
夜間・通信の大学に進学(昼より低学費>>12)→働いて学部の学費は自分で稼いで、院学費の一部も貯金→院進学。
これで、院進学の学費もかなり自己資金ができるので、奨学金借入れは少なくて済む。この方が遥かに安全策。
保証人の件
【支援機構】奨学金総合スレ8【大学独自】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1169557312/132
機関保証は始めからが原則。保証料も奨学金から控除されるため。
76大学への名無しさん:2007/02/05(月) 06:13:40 ID:MtH4+l66O
>>72
交通費節約
高速バス総合スレッド
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1106388720/
よかった・悪かった高速バス10号
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/travel/1164805152/
ルート・運賃・時刻などを懇切丁寧に教えるスレ10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168976111/
青春18きっぷ PART39
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/travel/1167314988/
受験時に新幹線で東京往復するなら、「周遊きっぷ東京ゾーン」の利用も考えられる。
☆周遊きっぷのたび☆
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/travel/1026574976/
あとは自炊して頑張る等、できる限りの節約生活を身につける。
買い物には↓利用も要検討。
【金券】東京都内金券ショップ情報★4【東京】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1148242444/
77大学への名無しさん:2007/02/05(月) 06:48:41 ID:MtH4+l66O
>>74
原則として入学費用納入が入学許可の大前提。

ただし、学費免除・分納対象者の場合、免除・分納できるか審査終了まで学費納入しない様、大学から指示される場合がある。
だから、入学費用支払方法をよく確認しておく必要がある。
学費免除・分納対象者が入学費用納入してしまったために、学費支払能力ありと判定されて、免除分納ができなかった例は、確かにある。
(払うな、って本はこうした例を指しているのか?)
免除・分納・猶予対象者、奨学金予約採用者は入学費用の支払は待機or一部納入か、いかなる場合であれ入学費用完納が入学許可条件か。
これは願書の要項にすら書かれていない場合が多いので、大学側によく確認を取る必要がある。
ただ、免除等対象者が入学費用を猶予となる場合でも、免除等の手続は当然必要である。手続もしない、金も払わない、では当然入学許可はされない。
合格〜入学許可までの短期間に、免除等に必要な所得関係の書類を集めるのも大変である。計画的かつ事前に準備しておくべきだろう。
特に国立の学費免除対象者(>>11)は、免除の申請手続を大学に良く確認する事。
始めから学費免除って場合なら、入学費用納入の必要はないわけだが、手続しても免除対象外と判定されたら学費納入する事になるし。このあたりの手続日程要確認。
78大学への名無しさん:2007/02/05(月) 10:48:56 ID:SMT5f1TI0
一人暮らしでバイトしながら通うなら国立と私立夜間どちらがいいでしょうか?
昼間学校行って夜バイトのほうが時給もいいし効率いいような?
昼間働いて夜学校のほうが大変そうな気がします。
国立は授業料安めですけど、私立文系とあんまり大差ないですよね。
79大学への名無しさん:2007/02/05(月) 10:52:22 ID:hxZxcf7c0
意外と私立は他にもいろいろお金かかるんだよ
80大学への名無しさん:2007/02/05(月) 11:18:36 ID:SMT5f1TI0
じゃあ無難に国立行ったほうがいいですかね。
私立は「見えないお金」がかかるんですか?
81大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:09:02 ID:MtH4+l66O
>>78
夜バイトした方が、時給自体は1.25倍になり、手取給料自体は高くなる。
だが、昼間の大学学費は夜の1.25倍では収まらないわな。
夜間で考えているなら、国立夜間が安くつくよな。
中にはホストやキャバで働いて昼の大学に行くヤツも居る。そこまでやれたら給料面での「効率」はいいだろう。
だが、それでは卒業まで心身健康で居られるか、卒業までに身体を壊すのが先か?って賭けになりかねない心配がある。
>>79-80
「見えないお金」って寄付金の類だろうか?
それなら一般的には任意。払う義務があるのは、入学金・授業料・設備費等の学納金のみ。
ただ、寄付金出さないと嫌な空気になる私立大学は、もしかしてあるかも知れないわな。
何か寄付しないと圧力がかかりそうな大学はありそう。
あとは交際費等かな?
82大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:43:19 ID:bEojNXt50
>>73
返済の心配より先に就職の心配すべきだろ。
文系で大学院に進学したらアカポス以外まともな就職先はない。
失敗したら返済できず即樹海コースだろ。
借金してまで行く価値は全くない。
83大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:46:00 ID:1K5J8ViP0
スイマセン、回答急いでいます。夫婦で年収約430万円です。高校3年生の娘は私立の4大志望です。現在別な市に住んでるので住民票は別です。この状況で社会福祉協議会の借入を利用することが可能でしょうか?
84大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:49:16 ID:MtH4+l66O
>>83
とり急ぎ
×
85大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:56:38 ID:1K5J8ViP0
>84
親の年収が資格要件から外れる、ということなのでしょうか? であれば、他に何か方法ありませんか?
86大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:22:28 ID:MtH4+l66O
>>85
福祉融資の具体例。
http://www.pref.okinawa.jp/mobile/handbook/c0401.html
この県の例ならば融資できるのは生活保護基準の1.7倍までと言う。
>>83の年収なら生活保護基準の2倍以上(平均的な例)あるから、この県なら社協の福祉融資は難しい。
他の自治体ならまた制度の基準が違うから、一度確認する価値はある。
ただ、夫婦収入年420万ってのは一番中途半端で、どの制度にもひっかからない谷間みたいな微妙な収入額ではある。
とりあえず考えられる選択肢。
@国の教育ローン。
http://www31.ocn.ne.jp/%7Enlfc_kyouiku/
年収からして、フルに200万円借りられるかは微妙。また過去にブラック歴あればほぼアウト。
A機構奨学金借入、入学時増額利用。
【支援機構】奨学金総合スレ8【大学独自】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1169557312/133-134
入学後にしか金は入って来ない。
B成績優秀なら大学独自の給付奨学金が狙える可能性はある。
C二部か通信制に変更してもらう(>>12)。
働きながら学費稼ぐ話になる。
Dしばらく働いて学費稼いでもらってから社会人入試で頑張ってもらう。
こんなところだな。
87大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:41:45 ID:MtH4+l66O
厳しい言い方になるが、>>83の娘さんを大学にやりたいなら、全日制・それも自宅外の高校に行かせるべきではなかった。
通信制高校か高卒認定を利用させて最低限の高卒資格を確保し、後は働いて大学分の学費稼ぐバイトをしながら勉強させるべきだった。
下記スレの122・128参照。
なんで学校辞めないの?
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1169293973/122-128
●全日制高校の学費≧通信制高校の学費≧高卒認定の受験料…差額@
●昼間働いたバイト代(フルタイム労働なら最低月10万円程度の収入)…A
@+A=400万円以上の自己資金が産まれる。
@からは高校分の学費(公立全日制3年ですら合計40万円)A10万円×36ヶ月(3年)=360万円。
私立大学卒業までの学費は400万円程度(>>14)だから、高校卒業資格を通信制なり高卒認定で我慢して働けば、私立大学には学費自己資金で入れる計算になる。
厳しく言うと、高校で金使ってしまったなら大学は無理って話になる。その所得なら、高校か大学かどっちか選択。
高校を選択したら大学は通信制なり二部で働きながら頑張ってもらう。大学で通いたいなら高校時代に頑張って稼ぐ。
それくらい厳しい選択肢になる。
そもそも年収420万円では、国立にしても学費免除にはならない可能性が高い。
88大学への名無しさん:2007/02/06(火) 02:17:43 ID:B60KJJ5FO
>>82
ロースクールじゃないの?

アカポスて何?
89大学への名無しさん:2007/02/06(火) 02:20:56 ID:Eaaq4fBq0
通信すすめるけど、就職できるの?&4年で卒業できるの?
卒業した人聞いたことないぞ。
90大学への名無しさん:2007/02/06(火) 03:09:21 ID:AqzJ2bZZO
>>89
■ 通信制大学スレ ■
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1166515172/4
要は努力次第。就職考えれば通学課程への転部・編入も検討課題にはなる。
働きながら進学って前提がある限り、通信でも二部でも昼間でも、勤務との両立がネックで、卒業が難しくなるって意味では、同じ事かと。
通信や二部の低卒業率の主原因の一つが勤務との両立と言われている。昼間の学生でも、新聞奨学生では勤務との両立が困難になり、辞める学生は多い。
そこからして、「通信だから卒業できない」のではなく、「働きながら卒業するのが大変」と考えた方がいいかも知れない。
通信制大学低卒業率のからくりは、通信制大学の多くが全入ってのも影響している。
志願者段階からの卒業率で考えてみれば、通信制も昼間も大差ない。
昼間の大学は、馬鹿を受験段階で落とす。実質競争率10倍なら、入学できる時点で志願者の10%。卒業までの中退者が少しでも出れば、志願者段階からの卒業率は一桁%
通信の大学は、とりあえず志願者を全員入学させても、馬鹿と事情あるヤツが履修途中で脱落していく。結局、卒業率が一桁%な通信制大学もある。
つまり、大学を卒業したいと思っても、馬鹿では無理って話。脱落するタイミングの違いだけの話。
通学課程では入学すら許可されないレベルのヤツが通信には入って来るが、それが脱落する分、見掛けの卒業率が低くなるだけの事。勤務の理由以外だとね。
通信は自己管理ができないヤツには極めて難しいが、ちゃんと自己管理ができるヤツならむしろ楽だろう。
特に最近はネット利用により、昔よりはずいぶん楽になったものだ。
ネット主の大学は学費が通学課程並に高いが、郵便中心の低学費大学や放送大学でも、ネットを巧く活用すれば、かなり勉強しやすくなったものだ。
また、通信制では難しいが学費を安くしたいなら、二部(夜間)を利用しても、昼よりは大抵安くつく。
ただし、夜間主の場合、昼間並学費になる大学も増えてきたから注意。
通信でもちゃんと就職してるヤツはたくさん居る。以下は例。
【通学】教員免許取得総合スレPart 11【通信教育】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1164551668/
91大学への名無しさん:2007/02/06(火) 03:41:46 ID:AqzJ2bZZO
>>88
>>73の言う「院」が何か次第。ロー(法科大学院)なのか、従来からの大学院なのかでもずいぶん違う。
従来の大学院の場合でも、大学院を利用して会計士試験の科目免除を利用するとか、教員免許(専修)を取る等により、院卒就職を実現できる可能性はある。
その意味では>>82は少し勇み足な意見かも知れないが。
逆に、ロー進学を果たしても、新司法試験や司法修習生で落ちてしましたら、やはり悲惨な事になる。
院に行くなら、自分の実力をよく考えてから判断すべきだろうな。
ある意味学費が高く、また、その割には修士資格が活かせる就職場所が少ない分、厳しい賭けにはなるが。
ただ、学問への純粋な欲求って話なら、院進学の価値は確かにある。高い買い物ではあるけどな。
92大学への名無しさん:2007/02/06(火) 03:54:43 ID:Eaaq4fBq0
働きながら通いやすい、卒業しやすい大学ってあるんですか?
産能短大通信とかよさげだけど、編入のときここの単位使えないらしくて短大通信でても4大編入は2年次からになるって聞いたことがある。
ちゃんとした単位くれるところに行きたいんだが。
スクーリングの会場の多いところがいいんでしょうか?
93大学への名無しさん:2007/02/06(火) 04:40:02 ID:AqzJ2bZZO
>>92
通信制大学のスレや編入学のスレで聞いた方がいい内容だな。
編入単位の問題だが、これは産能通信制の問題ではなく、短大→大学編入学で発生する一般的問題。
編入元の短大側の問題ではなく、編入先大学側の問題である。
編入先が3年次編入時に62単位一括認定する大学なら、>>92の言う問題は発生しない。逆に科目毎に認定していくやり方だと、認定単位数が少なくなり、2年次編入学になってしまう可能性が出てくる。
又は名目上は3回編入学でも卒業延期確定って場合もある。
これは編入先の大学の科目認定方法次第である。
通信制大学・短大を踏み台にして通学課程へ進む事を検討してる人は、編入学・転部制度の知識が必要になるね。
↑では、総学費こそ安くできるが、その分、頭や気を遣う事にはなる。
スクーリングは、会場が多い方が履修には便利だとは思う。
ただし、学外スクーリングは、自校キャンパスのスクーリングより少し高い授業料(又は諸費・学外登録料等)を設定している学校があるから、注意が必要。
それと、遠くの学外スクーリングだと、学校によっては自分の大学の教授を呼ばずに、近場の適当な人物(一応は近くの大学の助手クラス程度以上がほとんど)を講師に仕立てて、粗悪な授業をやる場合がたまにある様だ。
これも注意した方がいい。
94大学への名無しさん:2007/02/06(火) 19:49:25 ID:B60KJJ5FO
アカポスてなによ
95大学への名無しさん:2007/02/06(火) 20:42:25 ID:NKLTVJbY0
>>76
返事が遅くなりましたm(_ _)m

たくさんリンク張って下さってありがとうございました。
勉強になります。

月曜事務所にかけたら、福祉の貸し付けの保証人県外の人でも二人いれば
おkと言われたので必死に心当たりを探しています。準備金60万借りれる
のは大きいです。
返済の時がちょっと怖いですが…

あまり電車のことは詳しくないので質問スレで聞いて良かったです。

また報告に来ますね〜
96大学への名無しさん:2007/02/07(水) 12:04:46 ID:rvWar3d5O
>>94
ぐぐれw
>>95
とりあえずいい方に向かってるな。良かった。でも保証人探しが大変だよな。受験勉強だけでなく、こういう努力もしなきゃいけないって、苦労するよな。頑張れ。

こういう機会に交通や通信手段の節約方法に詳しくなるのは、将来役に立つ。
学費も高くて大変だろうが、交通費・通信費・生活費等の経費もかなりかかる。
これら経費をうまく節約できるかで、経済面ではだいぶ差がつくかと。
大学関係以外の板にもたくさん生活の知恵が2chに出てる。有効活用したいところである。
97大学への名無しさん:2007/02/07(水) 20:18:37 ID:hOP2dUMdO
学費を自分でバイトとかして稼いでる学生って、どのくらいバイトしてるの?
授業休んでバイトしてるの?
98大学への名無しさん:2007/02/08(木) 01:53:58 ID:lJb2MjlV0
大学主席とか学業優秀だと奨学金の返済義務免除があるとか聞きましたがくわしいことわかりますか?
99大学への名無しさん:2007/02/08(木) 04:37:47 ID:enXOdMAl0
各大学ごとに給付型の奨学金が用意されてる
知りたい大学のウェブサイトかパンフレットを確認するといい
100大学への名無しさん:2007/02/08(木) 08:42:25 ID:E58lQ3B5O
>>99
さらに補足。
こうした給付・補助制度にはいくつかのパターンがあるから、見落としない様にしたいところ。
@給付型の奨学金(>>99)=奨学金と言う名称もあれば、特待生等名称が違う場合もある。大学だけでなく財団等が扱うものもある。
A学費免除型(>>10-11)=奨学金と言う名称ではないから見落としがちだが、学費自体の減額・免除になればより楽になる。神奈川大学の給費生の様な、完全免除は最強。
B自治体からの補助・給付奨学金=全てを大学側が把握してるわけではない。自治体サイトや役所で確認する必要がある。
市町村レベルでの給付奨学金・補助金(××援助・補助等の名称が多い)も地域により存在する様だ。

なお、これら補助制度間の併用や、各種貸与奨学金(例・機構奨学金)との併用は制限される場合が多い。そこまで注意する必要がある。
あと、学費全額を給付で補えるとは限らない上に、他の奨学制度と併用できない場合がある事から、よく計算して利用する事。
101大学への名無しさん:2007/02/08(木) 14:09:48 ID:t5iMP1oy0
2年まで現金。
1年病気で休学→復学の場合は3年生から機構2種を利用することはできませんか?
必ず4年で卒業する人しかだめなんでしょうか?

最近あまりないですが、国立夜間の5年履修や神奈川大のような社会人向け長期履修計画(5年)などの場合でも
4年分しか借りれないのでしょうか?
102大学への名無しさん:2007/02/09(金) 00:53:13 ID:auHY0ceU0
21
103102:2007/02/09(金) 00:54:10 ID:auHY0ceU0
うわあ、21でスレ内検索しようとしたら寝ぼけて書き込んじゃった
ごめんなさい
104大学への名無しさん:2007/02/09(金) 07:08:26 ID:4edZ4v3jO
>>101
前半(奨学金在学採用の応募)
一種も二種も可。採用時点で成績・所得基準を満たせば桶。採用時点から4年・かつ採用時点から最短の修業年限まで=実質残り2年について借りられる。
また、>>101がさらにどこか別大学に編入学した場合、あと2年は大学奨学金を借りられる
(大学奨学金は一人あたり4年まで借りられる・医薬等6年課程では6年借りられる)。
▼後半(計画留年と学費)
大学設置基準30条の2で「学生から職業持ち等の理由で修業年限超えて計画的な履修をしたいと申出があれば、許可していい」とある。
5年履修計画ってのはこの規則に準拠したもの。「職業との両立で始めから最短卒業が無理なら、計画的に留年してもいいですよ」と言うわけ。
他にも、教免取る場合に「介護体験」+「教育実習」のタイミング次第で最短年限卒業が出来ない場合がある(特に編入生)。
ただ、現在の機構奨学金では、こうした事情を考慮せず、
●留年=停止・廃止、最短卒業年限超過=自動的継続なし(在学中は在学届提出で返還猶予可能)、
が原則化している。
従って、「計画的な長期履修」「留年予定者」は、その分の学費を別に調達する必要がある。
教育ローンは多くが留年規制をかけていない。留年であっても貸してもらえる。
教育ローンを入学時に借りて、最短卒業年限まで元金据置にしてる人は、留年中にローン元金返済が始まってしまうから、こちらにも注意が必要である。
105大学への名無しさん:2007/02/09(金) 09:50:09 ID:7L437Zmp0
>>104
もともと社会人用の制度だからお金の面ではあまり優遇されてないのかもね。
働きながら勉強するからとか貯金あるから、とか思われてるのかな。

ところで、学費作ってから進学した人って最低いくらくらい貯めてから
進学しました?
私立(できれば)or国立文系希望です。4年分全部ためましたか?
106大学への名無しさん:2007/02/09(金) 11:39:02 ID:IuhdiB2dO
当方、院に進みます。

教育ローンとか学資ローンって、親の名義じゃないと借りられないですよね…。
自分名義で借りるとしたらやっぱり普通のローンだったりしかないでしょうか?

入学金が痛いです。
107大学への名無しさん:2007/02/09(金) 13:20:16 ID:4edZ4v3jO
>>106
「自己啓発目的」で本人が借りられる教育ローン自体は存在する。ただし、本人に既に安定収入と職歴があれば、の話。新卒者では一般には無理。
また、退職前提の場合審査で落ちる場合もある。
もっとも職歴や収入がなければ、普通のローンも難しい。
そういう人が闇金や皿金を使って大変な事になる場合がある。
機構奨学金を借りるとしたら入学後交付だから、繋ぎ資金として皿金使うヤツとかは居る。その場合は、うまく大学側と奨学金交付後の学費延納の相談(又は届出)が成立すれば皿金とか使わなくていいのだが。
入学金がなければ、稼いで貯める方が早いかも。あとは延納の相談を大学側とする。
又は、>>106が今社会人ならば、退職しないで通信制大学院への進学を考えるか。
108大学への名無しさん:2007/02/09(金) 23:15:43 ID:4edZ4v3jO
>>97
昼間課程で授業料全部バイトで稼ぐとすると、年50〜100万円程度必要。
時級千円・税や飲食費・交通費等を考慮しないとして、500〜1000時間労働が必要。
週40時間フルタイム労働ができれば13〜25週で稼げる。
だが、これで休み時期は完全にバイト浸けになる。遊びや集中講義等は無理。
だが、学費だけでこれだけ稼ぐ必要があるって事は、生活費や家賃まで稼ごうとすると、もう昼間課程では困難に近いって訳。
だから、二部や通信でないと進学できない人、奨学金やローン借りないと進学できない人が出てくる。
本気で学費と生活費を稼ぐ場合、ほとんどフルタイム労働になりかねず、授業時間と被り授業を休んで(サボって)バイトする例は見受けられる。
あるいは、夕方から居酒屋正社員、ホストやキャバで学費を稼ぎ、授業をサボらずに済ませる苦労人もたまに居る。ただし、これは体力の限界に近い。
新聞奨学生の場合も、夕刊配達と午後授業が被り授業欠席って例がある。
こうした労働時間被りの欠席が必修科目だったりすると、思わぬ留年になる恐れがある。注意が必要。
109大学への名無しさん:2007/02/09(金) 23:36:42 ID:XOIogXY+O
教育ローンって在学中に返済ですよね?150万借りたら月いくらくらいになるんでしょうか?
110大学への名無しさん:2007/02/09(金) 23:58:34 ID:qXzflW9U0
>>109
返済シミュレーションがここに載ってる
http://www.kokukin.go.jp/cgi-bin/simulation/calc.cgi

毎月均等返済、返済期間10年、元金据え置き期間4年でシミュレーション
したら卒業後6年間で月22,323円の返済になった。在学中は利息のみ毎月2,875円の
返済になるようだな。
111大学への名無しさん:2007/02/10(土) 00:03:42 ID:7BwxE8kNO
>>106
わざわざありがとうございます。これに機構の返済も加わるから在学中はかなりバイトしなくちゃですね。
112大学への名無しさん:2007/02/10(土) 00:56:41 ID:CTwIaiqw0
バイトばっかりであんまり勉強できないんじゃあ行く意味ないね。
就職するためならともかく。
あ〜金欲しいよ。
113大学への名無しさん:2007/02/10(土) 07:05:25 ID:0AmAEFs4O
>>111
機構奨学金自体は過去の分も含めて在学中は無利子猶予できるが、それでもバイトはかなりしないとしんどいだろう。
>>112
大学に「勉強・研究をしに行く」なら、バイト浸け大学生活では意味が半減する。
バイトで授業欠席とかなれば、仮に単位認定の甘い先生なら単位だけは認めてくれるかも知れないが、
高い学費を大学に払っていながら授業を受ける権利を放棄するわけだから、もったいない話。
一回授業をサボるってどのくらいもったいないか?
卒業までに必要な124単位は、講義科目だと2単位科目で15コマ×90分授業=22.5時間な大学が多い。
2単位で22.5時間なら卒業までの124単位分で1395時間の講義に出る計算になる。
実際には演習や実技等でこれより多い時間出席する科目もあるから文系で1500時間程度出席する必要がある。
>>14によれば卒業までに国立大学で2425000円かかるわけだから、一授業あたり1617円程度のコストを払っているわけだ。一回サボれば、これを棄てるのと同じ事。
国立大学でこんなにかかるから、私大なんかもっと高い。
授業サボってバイトしても、90分のバイト代より90分の授業料の方が遥かに高い。
これではせっせとバイトして大学に寄付してる様なものである。
それでも、上位ランキングの大学だと、実質的に大企業就職資格に近い「卒業証書」「学歴」を買う、と割り切って学費を払っても、後でいい企業に就職したら元は取れるだろう。
ただ、これは大学本来の目的とはかけ離れた実態ではあるが。
114大学への名無しさん:2007/02/10(土) 11:19:06 ID:CTwIaiqw0
大卒、大学院卒で一人暮らしフリーターが毎月2〜5万円の支払いするのって
たいへんですか?分割払い(1万円ずつとか)はできないの?
115大学への名無しさん:2007/02/11(日) 07:02:26 ID:kV0qMQDeO
>>114
月の収入を良く考える必要がある。フリ板でも最低賃金スレスレだと、返済どころか生活すら無理だろう。
逆に勝ち組・敢えてバイトを選ぶって言う感覚の「高級なフリ板」(IT系とかでたまに居る時給数千円組)だと余裕だわな。
基本的には返還月額は決まってるので、月一万円とかの返済は有り得ない。
が、裁判上の和解・民事再生等の法的手続、奨学金やローンを貸す側(債権者)との話合いで、そうした月一万円とかの返済で合意する例は有り得る。
機構奨学金なら、放送大学に入って猶予申請を続けまくる方法はある。これなら年1〜3万円の学費負担だけで、とりあえず返済からは逃げられるが。
116大学への名無しさん:2007/02/11(日) 14:45:42 ID:4/xDJbIJ0
一生逃げまくって死ぬんだ。
117大学への名無しさん:2007/02/11(日) 21:38:49 ID:kV0qMQDeO
>>116
それで芯だ後は、死亡免除か相続放棄、何れにしてもチャラ。
保証人に請求行くが、機関保証なら保証機関が代位弁済して終了。
みんな機構奨学金の免除兼学割目当てに放送大学に入学しだしたら大変だよなw
118大学への名無しさん:2007/02/11(日) 22:56:22 ID:4/xDJbIJ0
放送大学は儲かっていいね。
119大学への名無しさん:2007/02/12(月) 07:13:17 ID:xut9z2i/O
>>118
この方法に皆が気付けば、放送大学入学者は確かに増える。入学金収入としては儲かる様に見える。
しかし、一科目だけ登録者が増えてもあまり儲からない。
「本気で卒業したい」「教養のため」「資格や学位が欲しい」等で、何科目も登録してもらって始めて儲かる仕組み。
年一万円程度しか払ってくれない在籍だけ目当ての全科履修生が増えても、まともに卒業したい全科履修生が入ってくる様には儲からない。
ちなみに、まともに放送大学を卒業したい場合、2単位科目11000円を124単位分、これに入学金で約70万円程度かかる。
4年間で70万円払ってくれる全科履修生と、年一万円で在籍だけし続ける全科履修生…
どっちが有難い学生様かは、明らかだな。
ま、それでも、放大全科履修生の学籍さえあれば「大学生」には違いないので、機構奨学金免除や学割利用はできるんだよな。
放大の他にも年間7万円(大阪学院経済)〜10万円台で通信制大学に「入学して在籍し続ける」事は可能。近畿大学法学部の通信制も、留年中は「在籍料年間3万円」だけ。
こうした通信制大学や放送大学に、学割や奨学金返還猶予等学生の特典利用のだけのために、(勉強せずに?)在籍だけ繰返す学生は結構居るらしい。
こんな学生が居るから通信制大学の卒業率がより低くなるカラクリ。
通信制大学は「学費が安いから金ないヤツでも卒業できる」と言うのがまともな利用方法だが、
「学費が安いから学生の特典を利用するために、敢えて卒業せず在籍するだけで得する」と言う面もある。
特に機構奨学金の猶予や高額商品の学割等では猛烈な威力を発揮するわな。
120大学への名無しさん:2007/02/12(月) 09:21:39 ID:17O6Vk0ZO
質問だけど。
受験のための費用の節約アイデアとかないかな?
交通費とか郵便代とかかかってしようがない。
121大学への名無しさん:2007/02/12(月) 10:47:08 ID:9xxGmWRJ0
高額商品の学割ってたとえば?
なんか1〜3万払って学籍とっても学割で元とれるのって
そんなになくない?
auの学割くらい?
あとなんかある?
美容室やスパで学割してもあんま儲からないよね。
122大学への名無しさん:2007/02/13(火) 08:35:15 ID:ug1tnmOvO
>>121
○学割すれっど○
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1003767720/
結構色々やってる。
一発で元取れるものとしてはこんなもん。
海外旅行(国際学生証活用)、携帯電話、アカデミックパック、自動車教習所や各種学校(Wスクール)、引越、リクルートスーツ(一部百貨店・期間限定)…
美容室やスパの類等少額系の学割は、回数で稼ぐ系統。
例えばカラオケだと一回\200位だが、毎週行くヘビーユーザなら52週で\10400節約。常連ラーメン屋だと一回\100引として毎日なら\36500の節約。
映画、資格試験、クレジットカード、交通機関…あらゆる場面で学割があるから、常に学生証を携帯してると、こまめに得する。
結果年トータル一万円程度の節約効果は、そんなに難しくはない。
で、そうやって学生の身分を持っていて、機構奨学金の返還猶予も利用するのが一策なわけ。
なお、交通機関の学割は、JR等では学割証提出が必要で、通信制だと学割証利用がスクーリングや学校行事関係に制限される。通学定期も同じ規制。
しかし、一部の船・高速バスは学生証呈示のみで学割になる。
これだけで数千円の節約になる。
また、スクーリングや学校行事でしか学割が出ないと言うが、
●通勤経路と通学経路が被れば、スクーリング期間だけ通学定期が利用できる=すぐ数千円〜数万円の節約。
●出張や旅行と学校行事・科目試験の時期を重ねて往復に学割利用(試験は白紙提出でも出席さえすれば学割不正利用にならないからいい)。
一度学割の味を覚えると、抜けられなくなる。社会人になっても今だに学生の身分は価値があるし、通信制大学在籍程度のコストなら、ちょっとアクティブな人ならすぐに元が取れてしまうわけ。
123大学への名無しさん:2007/02/13(火) 09:07:13 ID:FFQZjps8O
学生さんはお金がない
124大学への名無しさん:2007/02/13(火) 10:12:34 ID:khH2aW6i0
いや、一人暮らしの社会人のほうが貧乏だ。
高校生のときのほうが金があったw
125大学への名無しさん:2007/02/13(火) 18:22:47 ID:ug1tnmOvO
>>123
どっかのCMだなw
>>124
高校の時の方が生活費とか家賃が親負担なら金は残るわな。
大人になって金稼いでも、生活費等で出ていく分きつくなるな。
126大学への名無しさん:2007/02/13(火) 22:22:00 ID:ug1tnmOvO
で、そんな貧乏人に学割って助かる。
127大学への名無しさん:2007/02/14(水) 10:31:05 ID:/Or6KwcnO
>>120
交通費…JRだと学割・往復割引・周遊きっぷ・各種とくとくきっぷについて確認。普通列車利用も検討課題。
飛行機だと受験生割引・早割・特割・往復割引等確認。
高速バスや船だと往復割引や学割等確認。
あとは、旅行会社やネット上で見られる宿とのセットプランとの比較も必要。
交通費を安くするのは大切だが、疲労等を考えたバランスの配慮が必要。
郵便代…切手をチケット屋で安く買う、書損じの葉書や年賀状を切手に代える。
こんなところ。
128大学への名無しさん:2007/02/14(水) 14:15:10 ID:wFF+MkB9O
しかし携帯からすごいな
129大学への名無しさん:2007/02/14(水) 21:09:54 ID:6W+vd3X10
いい人だ。
130大学への名無しさん:2007/02/14(水) 21:27:41 ID:WcMdBpmQO
スカイメイト取ってきたお
131大学への名無しさん:2007/02/15(木) 00:44:38 ID:pNWDuqNVO
132大学への名無しさん:2007/02/15(木) 02:24:12 ID:nqN07KWSO
>>124
俺は社会人になってからのほうが楽
月15万借りてた奨学金は親が死んだら一括返済でおk
133大学への名無しさん:2007/02/15(木) 10:06:29 ID:teB9pb2BO
質問いいですか?
奨学金って外国人でも借りること出来ますか?
134大学への名無しさん:2007/02/15(木) 12:49:48 ID:nJ34zZ79O
>>130
スカイメイトかぁ。空席利用なところに不安あるが、安いのは確か。22歳未満・会員制。
>>133
制度により違うし、在留条件が留学生か、外国人登録して日本に住んでるのか、帰化してるのか?
これら条件により全く扱いが違う。
奨学金・補助金・ローン等名称はいろいろだが、外国人の扱いは自分の在留資格をよく理解した上で、利用したい制度の担当者に要確認。
中には外国からの留学生専用の補助制度もある。逆に外国人では無理な制度もある。よく探す必要がある。
135大学への名無しさん:2007/02/15(木) 13:03:00 ID:hXNMWoRy0
機構奨学金と国金以外で
ローン会社や銀行の教育ローン使っている人いる?
やっぱ国金と一緒で派遣会社はだめですかね?
利息高いけど、ね。
136大学への名無しさん:2007/02/15(木) 14:41:54 ID:nJ34zZ79O
>>135
お前の状態がわからんから答えにくいのだが。
@学費負担者自分・自分の勤務先が派遣会社・進学者は自分
A学費負担者親・親の勤務先が派遣会社・進学者は自分
B学費負担者自分・自分の勤務先が派遣会社・進学者は兄弟又は姉妹
C学費負担者自分・自分の勤務先が派遣会社・進学者は子供
どれ?
これ次第でだいぶ答えが変わるのだが。
派遣会社と言っても派遣形態にはいろいろある。常用に近い派遣か、単発派遣の繰返しか等により全く違う。
派遣の問題は、要は、ローン条件にある「安定・継続した収入(のある人)」をどう解釈するか、の問題である。
単発派遣や短期派遣だと、まずこの条件をクリアしないから、どこでも断わられる可能性大。
半年以上契約の派遣や、短期でも途切れず派遣できている人なら、安定継続収入と認めてもらえる可能性はある。
あと、@の場合、自己啓発理由で自己名義の教育ローンを組むわけだが、昼間の大学に進学する場合等、退職前提で進学を考える場合。
これは「安定継続収入」自体失うので、派遣かどうか以前にアウトだろう。
137大学への名無しさん:2007/02/15(木) 15:08:02 ID:hXNMWoRy0
@です。
派遣は専門職なんで1年契約。
進学希望先は青学二部。
初年度進学費用はあります。
あと2から3年分だけ借りたい。

青学学費高いよ(>_<)

無理かな。
機構書類が面倒そうだし、国金は正社員のみだそうです。。。
嗚呼、悲しき派遣。。。
138大学への名無しさん:2007/02/16(金) 07:26:23 ID:TzJpcdVUO
>>137
最終手段としては銀行やノンバンクもある。金利・保証料は高いが、融資条件は柔軟なところがある。
派遣でも貸してくれる銀行やノンバンクはある。
機構は書類が面倒なだけでなく、高校時代の成績が影響したり、採用が入学後だったりで、なかなか当てにしにくい。
二部で退職なし、って話で専門職なら、銀行に当たってみる価値はある。
後は親名義で借りるとかも模索すると道が開けるかも。

なお、ノンバンクの場合かなり高金利だから、早く返済しないと大変な事になる。
139大学への名無しさん:2007/02/16(金) 07:35:28 ID:s63DiKZp0
>>138
親は高齢なんでだめなんです。
ローン会社とかは保証人なしってのがありがたいです。
二部で教員免許とるのって理由になりますかね?
なるべく貯めてから通いたいけど、学費ってなっかなか
貯まりませんわ。
どこかおすすめローンあったらみなさん教えてくださいな。
東京スターローン?とかモビット借りやすいって聞いたけど、
サラ金系は最終手段かな、やっぱ。
140大学への名無しさん:2007/02/16(金) 10:12:55 ID:znMOY8nB0
すみません。
わたしは、母子家庭で去年の収入がありませんでした。
国立大学の授業料免除されるでしょうか?
授業料が払えなくて心配です
141大学への名無しさん:2007/02/16(金) 12:17:16 ID:TzJpcdVUO
>>140
>>11リンク先嫁
所得零ならそっちの条件はいいが、成績条件の方が問題。
>>139
モビットとかは皿金そのもの。ノンバンクにしても、「教育ローン」で探した方がいい。銀行や国金の「教育ローン」よりはかなり金利が高いが。
どうしても金なければ教免は通信制大学でも取れる。その方が学費は安くて済む場合が多い。
【通学】教員免許取得総合スレPart 11【通信教育】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1164551668/
142大学への名無しさん:2007/02/16(金) 19:13:44 ID:TzJpcdVUO
>>140
それと、授業料免除されても、生活費まで免除されるわけではないが、それも大丈夫か?
143大学への名無しさん:2007/02/16(金) 19:34:59 ID:Xp5CkVIG0
>>141
レスありがとうございます
早速読みます
144大学への名無しさん:2007/02/16(金) 22:53:05 ID:wIdNnZ9QO
2番目の息子が高2で、私立大学に
進学したいと言っています。
スポーツで多少有名な息子だと思うのですが、
私(母親)は体が悪く働くことができず、そのうえ母子家庭です。
大学の部の方針でアルバイトは出来ないらしくどうしたものかと。
上の子は就職していて、生活費学費やローンなど
手助けしてくれると言っているのですが
こんな環境で進学は無謀でしょうか?
ご意見お聞かせ下さい。
145大学への名無しさん:2007/02/16(金) 23:03:29 ID:rdnpohYIO
>>144
本当に行きたいと思ってるなら行かせるべき
無謀とかで進学断念させるのは可哀相だよ
成績が優秀なら学費が減免するとこもあるから
行きたいとこが特待制度やってるか調べてみなされ
それに第一種なら無金利だし無謀ではないはず
146大学への名無しさん:2007/02/16(金) 23:16:06 ID:TzJpcdVUO
>>144
「上の子の援助」次第だが策はある。
@成績・スポーツ推薦等での特待生・学費免除・給付奨学生等の支援制度の利用>>145
A機構奨学金利用(>>145の「第一種」はこの奨学金制度)他各種貸与奨学金制度利用
B福祉関係融資>>28(例は神戸市だが各自治体に類似制度あり)
C通信制大学利用>>12・通信制からの編入(働いて学費を稼ぐ)
Dしばらく学費を自分で稼いでから社会人入学

無謀と思うなら@CDを考えた方がいい。ABは返済等を計画的にして利用できれば無謀ではない。
>>以下の番号はこのスレ内リンクなんで、参照して欲しい。既に同話題が出ていて解説済み内容のため。
147144:2007/02/16(金) 23:37:50 ID:wIdNnZ9QO
レスありがとうございます。
早速調べてみます。
余談ではありますが、
上は女の子で22歳で、3年ほど交際している方がいます。
結婚の話も出ているようなのですが
娘の名前で借金を多額背負うため受け入れられず、
別れも考えているようです。
子供も恋人も可哀想で、親として情けなく思います。
スレ違いな話をすみませんでした。
148大学への名無しさん:2007/02/17(土) 00:01:31 ID:rdnpohYIO
スレチな内容だけど気になったんで
レスさせてくだせぇ・・・

>>147
なぜ娘に借金を背をわせるんだ?
149大学への名無しさん:2007/02/17(土) 00:15:01 ID:ZldBZe1lO
>>147
その問題なら解決策はなくもない。
「上の子」の名義で教育ローンを組み、卒業時点までに返済しつつ、本人卒業時点で残債を本人に返済させる形を取る。
もちろん本人返済不可なら娘さんに返済してもらう事にはなるが。
始めからその条件な公正証書を作っておけばいい。
少し立ち入る話をすると恋人さんはこの件をどう考えているか、も気になるところ。少なくとも別れる必要はないと思うが。
それと、進学者本人は高2なんだよな。
本当に大学に行きたいなら、この三月末(二年修了)で高校を辞めて働いて学費を稼いでもらうといい。
大学進学の資格は「高卒認定」か「通信制高校」で取れば済む話なんで。
一年間昼にバイトをすれば、時給800円×8時間で一日6400円。月10万円、年120万円は確保できる。これを入学資金・初年度学費に充てれば何とかなる。
通信や夜間なら十分これで行けるはず。昼間に行くとしても、この120万円と、娘さんが借りた教育ローン(国なら最大200万円)、あなたが借りる福祉融資等と本人が借りる奨学金を組み合わせれば、余裕で進学資金自体は作れるはず。
働くのは嫌だが私大には行きたい、は甘えすぎだと思うが。
150144:2007/02/17(土) 00:57:10 ID:NHuKazDcO
レス頂けて嬉しく思います。
>>148
私が仕事があまり出来ないので…
名義は娘になると思います。
>>149
息子の考えはきっと、149さんの仰るような
「私大に行きたいが働きたくない学校も辞めたくない」
と思います。
学費や生活費について軽く考えているのかな…と思えます。
あまえていますよね。
教育ローン→公正証書ですか。とても興味が沸きました。
私としては、娘には何の負担もかけたくないので…
ちなみに娘(一人暮らし)の恋人は、実家住まいなので
娘を居候させ、息子のための節約に協力させて欲しい
などと言っているようです。
こんなことに甘えられないですが…
恋人のご両親にも仲良くしていただいているようです。
時間はあまりありませんが、
高校中退も視野に入れ話し合いをしていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
151大学への名無しさん:2007/02/17(土) 12:37:22 ID:ZKIgIpX80
なんという良スレなんだ、ここはw
152大学への名無しさん:2007/02/17(土) 13:26:25 ID:EJE3SIiv0
感動の涙
153大学への名無しさん:2007/02/17(土) 20:54:56 ID:ZldBZe1lO
>>150
高校中退だけで大学に入れるわけではない。昼働いて通信制高校なり高卒認定なりで高校卒業(同等)資格を手にする。
ここが重要。
普通に高校卒業できれば一番楽だが、それで大学の学費が出せずに潰れたら何にもならない。
昼働いてなおかつ高校卒業資格を手にして現役受験。
楽ではないが、私大行きたいなら、それくらいの努力は必要かと。
自分で稼いだ金で勉強すると、勉強への姿勢や責任感が変わる。
家族みんなの協力あっての進学と自覚が必要かと。
>>151-152
もしかして>>4様ですか?
154大学への名無しさん:2007/02/17(土) 21:39:47 ID:OS9NbID40
>>153
ちょっと聞きたいことがある。高卒認定で奨学金を受けることができるのか?日本学生支援機構の
ホームページをいくら探しても見つからない。探し方が悪いのかもしれないが、よくわからないので
教えてくれ!あ、もちろん国立志望。だが、母子家庭でバイトだから教育ローンを借りるのは難しい。
何とか旧育英会の奨学金が借りられればいいんだが…。
155大学への名無しさん:2007/02/17(土) 22:55:14 ID:ZldBZe1lO
>>154
@機構◎
サイトから引用。普通に申込資格のところに掲載。探し方が悪過ぎ。
第一種奨学金(無利息)
利息:無利息 申込資格:大学に進学を希望し、下記のいずれかに該当する人
(3)平成18年度中に高等学校卒業程度認定試験に合格見込みの人、又は高等学校卒業程度認定試験もしくは大学入学資格検定に合格した人
申込資格(3)の方・・・日本学生支援機構(市谷事務所)
学力基準:
(1)高等学校又は専修学校高等課程の1年から申込時までの成績の平均値が3.5以上
(2)高等学校卒業程度認定試験の合格見込み者、又は高等学校卒業程度認定試験もしくは大学入学資格検定に合格した者で、上記(1)に準ずると認められる者
以下第二種等同じパターン
A福祉系融資>>28
B自治体奨学金
C母子家庭でも所得があれば教育ローンの利用は可能。
逆にその場合福祉融資や奨学金利用が難しくなる。

所得があればあるなりに、所得がないならないなりの融資制度はあるわけよ(@〜C)。機構だけが全てではない。
なお、機構と自治体融資と福祉融資間で併用規制がかかる場合もあるから注意が必要。
156153:2007/02/17(土) 22:58:30 ID:ZldBZe1lO
>>155に追記。国立だったら学費免除>>11も検討課題。借りるより免除の方が有利。
ただし、機構奨学金は所得に算入されるから注意が必要かと。
157大学への名無しさん:2007/02/18(日) 00:37:45 ID:COgIAS0Y0
>>155 >>156
何から何まですみません。今度からちゃんと調べるようにします。ハイ。
158大学への名無しさん:2007/02/18(日) 07:38:04 ID:NMLpMH4gO
>>157
調べ方からやり直しだな。
高認の特例とかないか探したから見つからない。通常の出願資格を見たら簡単に見つかる。
高認は高校卒業同等扱いなので、高校卒業者対象の制度なら、一緒的には締め出される事はない。
159訂正:2007/02/18(日) 17:57:26 ID:NMLpMH4gO
×一緒
◎制度
160大学への名無しさん:2007/02/19(月) 07:13:35 ID:l7DngjF/O
あげ
161大学への名無しさん:2007/02/19(月) 09:53:04 ID:xNwysKcx0
私立文系志望。大学で機構二種8万借りて

学費は奨学金でまかなってバイトで生活ってできますか?
生活費は月12万くらいあれば余裕でOK。

フリーター時代は月25万くらい稼いでいました。
某語学をやりたいんですけど、バイトしている暇ないですかね?
翻訳家になりたいんですが。。。
162大学への名無しさん:2007/02/19(月) 09:56:18 ID:xNwysKcx0
ついでに郵便局の定期を担保にして学費借りてる人いますか?
貯金200万あったらそっちのほうがいいかなとも思ったんだけど。
ぜんぜん貯金ないのも不安だし、ノーローンじゃないけど、機構で借りても使わなかったら毎月返済していってもいいんだよね?
途中、夏休みバイトしまくって多めに返済とかもOK?
163大学への名無しさん:2007/02/19(月) 10:06:24 ID:LJKCoRBPO
>>161
夜間なら余裕。昼間でも頑張れば12万はなんとかバイトでいける。余裕は無くなるが
164大学への名無しさん:2007/02/19(月) 10:31:56 ID:l7DngjF/O
>>161
二部生の典型的パターン。昼バイト・夜学校では月25万円は稼げないだろうが、月12万円なら稼げるだろう。
これで生活費=収入。学費が丸ごと不足する計算。
機構二種でその計算だと年96万円確保できる。二年目以降の学費は確保された。初年度学費をどうするかだけが問題。機構奨学金は入学してからの交付になるから、入学資金確保だけは別に考える必要がある。
入学資金さえ貯金等で確保できていれば問題なし。
ただし、もっと学費安い通信制の利用で、月25万円の収入を失わない方法を考えた方が安全かも知れない。
翻訳の仕事は収入不安定な事を考えると、学費にどこまで使えるか、の問題もある。
勉強優先の生活にするほど、翻訳家には近くなるが、バイトできる時間は減少する。
勉強と仕事のバランスが難しい。よく考えてみよう。
>>162
在学中は繰上返済より貯金に回した方が安全策。貯金できた額を卒業時に繰上返済したらいい。在学中はどうせ二種でも利子はつかないわけだからね。
郵便局の利用法は、定期・定額貯金担保の貸越もいいが、教育積立貯金もある。積立額と同額を低利で借りられる。
>>163
不可能ではないが危険。
165大学への名無しさん:2007/02/19(月) 10:36:04 ID:xNwysKcx0
>>163
夜間って今少ないですよね。一応、昼間狙ってます。
超ぎりぎりなら月10万でも生活できます。
語学中心でやっていきたいけど、教職取るとなると
バイトはきびしいですか?
166大学への名無しさん:2007/02/19(月) 10:44:25 ID:xNwysKcx0
>>164
即レスありがとうございます。
あと1年で100万貯めてなるべく機構利用は避ける予定です。
フリーター時代の月25万は歩合の営業なので、割と時間は使いやすいかもしれません。

しかし、正直、通信で卒業する自信があまりありません。
お金がなんとかなれば人脈つくりのためにも通学課程に行きたいところです。(あ、別にへんなもの売りつけたりはしませんよw)
167大学への名無しさん:2007/02/19(月) 10:53:38 ID:l7DngjF/O
>>165
教職課程を昼間課程で取ると、こうした制約が増える。普通にバイトしながら昼間課程を卒業するだけでギリギリなので、さらに下記制約増えて大丈夫なのか?
▼単位数が増える→学校での拘束時間が増える
▼介護体験一週間・教育実習二〜四週間はバイト不可(実習期間は実習専念義務)
つまり、4年次でほとんどバイトできない状況になりかねない。
二部や通信制でも実習関係の拘束は同じ。ただ、通信だと教職科目も学校で拘束されずに通信科目(テキスト履修やネット履修)でクリアできるものが多いから、バイト時間を減らす必要は少なくなる。
介護体験新設・教育実習期間が長くなった事で、働きながら教免取るのがかなり難しくなったのは事実。
教職関係専スレ
【通学】教員免許取得総合スレPart 11【通信教育】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1164551668/
168大学への名無しさん:2007/02/19(月) 11:11:46 ID:xNwysKcx0
>>167
うわあ。介護体験まであるの?!
ホームヘルパー2級もっていても免除にはならないんですかね。
あんまり働いてはいないんですがw
せっかくだから英語教師の免許もと思ったけど、これはやめたほうがいいですね。
最近通信で教員免許とる人が多いのはこのためなんでしょうかね?教員免許も更新制度が検討されてますし、取得するのが厳しくなってきているのでしょうかね。

いろいろ即レスでありがとうございました。
英語極めてがんばります!
169大学への名無しさん:2007/02/19(月) 11:15:46 ID:l7DngjF/O
>>166
確かに通信の卒業は楽ではない。自己管理がきちんとできない人にはしんどい。
だが、人脈作りならばスクーリング時勝負で。教授の研究室にスクーリング時には通い詰める、学生の集まる行事には積極的に顔を出す。これだけでもずいぶん人脈ができるもの。
昼間の学生には少ない社会人学生の人脈、将来の仕事のためには貴重だと思う。
学費・勉強時間等のバランスを考えると、教免取るなら昼間は困難。
通信で入学してから昼間に移る事も選択肢ではある。これも困難さはあるが、通信だけで卒業するよりはいい。
170大学への名無しさん:2007/02/19(月) 11:28:07 ID:l7DngjF/O
>>167
介護等体験免除条件を調べてみよう。ヘルパー2級では免除なし。社会福祉士や看護師なら免除。
通信で教免取る人が多いのは、卒業してから追加して教免取る人も居るからだが。
あとは学費や時間の問題。
教免取得はここ十年で数回法改正されて、複雑になった上に極めて取りにくくなった。
通学で卒業してから通信で取るとか方法はあるが、それだと時間がかかり過ぎる。結局始めから通信や二部にって話になってしまう。
何でも通信がいいとまで勧めるわけではない。通信にもデメリットは多いし、自己管理がきちんとできる事が前提。
ただ、スレ趣旨として学費だけで比較するなら、通信の安い学費はどうしても有利になる。
無理して昼間の大学に行って学費が払えず挫折ってのが一番悲惨。
通信で勉強が続かず挫折ってのも悲惨だが、使った金が少ない分マシかも知れない。
171大学への名無しさん:2007/02/19(月) 11:40:11 ID:j+sRtANnO
母子家庭で親が高齢(母が61)母はパートで月7万くらいの給与です。これから国立進学を考えていて、薬のため6年通うことにます。
そうするとやはり経済的には厳しくなり、収入がゼロに近くなりそうです。
こんなかなり貧乏な状態でも国立学費は成績次第で免除になる可能性ありでしょうか?
あと教科書代は別ですよね…?実習代は免除対象ですか?
172大学への名無しさん:2007/02/19(月) 11:49:26 ID:xsEJZEWo0
>>171
ちょっとここを確認してみよう。
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/t20010328001/t20010328001.html

教科書代に関してはちょっと分からないが、実習代は授業料と同じように考えてもいいのでは?
49万円は母子家庭による特別控除の対象になると書いてあるから大丈夫。
173大学への名無しさん:2007/02/19(月) 13:57:20 ID:j+sRtANnO
>>172
そこを見る前に書き込んでしまいました。すみません(´`;)
49万控除ってことは申請すれば49万は免除されるという意味ですか…?
あとバイトを今年と来年(来年受験予定)したいのですがその分も総所得額に計算されますか?
母の扶養になっているなら平気でしょうか?
あと離婚した父から生活費の一部(家のローン分)をもらっているのですがそれは関係してきますか?質問ばかりでスミマセン…!
174大学への名無しさん:2007/02/19(月) 14:31:47 ID:TKni3Go80
>>49万控除ってことは申請すれば49万は免除されるという意味ですか…?
これは国立なら(ほぼ)全額控除と考えても問題なし。

>>あとバイトを今年と来年(来年受験予定)したいのですがその分も総所得額に計算されますか?
原則カウントされるね。もしかしたら確定申告における源泉徴収書なんかも要求されるかもしれない。

>>母の扶養になっているなら平気でしょうか?
一緒に住んでる?なら扶養家族。

>>あと離婚した父から生活費の一部(家のローン分)をもらっているのですがそれは関係してきますか?
関係あるよ。あと20歳までなら養育費をもらっている?これは法的義務なんだけどこれも含まれるよ。

ちょっとこのホームページの文章が堅苦しいね。あと、母子家庭なら奨学金も視野に入れるべき。ここでは日本育英会
となっているけど、今は日本学生支援機構になっている。とりあえず、参考までに。
http://www.jasso.go.jp/
175大学への名無しさん:2007/02/19(月) 14:55:08 ID:l7DngjF/O
>>171
薬学ならほぼ抜け道はない。国立で学費免除くらいしか方法がない。通信とかもないし、編入学も困難に近い。
>>172
学校納付金が対象なんで教科書・参考書までは含まない。ただ、うまく先輩とかとコネがあれば、先輩のお古を回してもらえる可能性はある。
>>174
源泉徴収票は確定申告するかに関係なく、給与に課税されれば発行される。バイト・社員等雇用形態に関係なし。
バイト・源泉徴収票に関係するサイト。
http://www.findkey.net/ktjob/i/44.htm
http://ha8.seikyou.ne.jp/home/syoki/masaki/sonotaQA/sonota37.html
バイトでも源泉徴収票は発行されるし所得の証明に必要になる。
176大学への名無しさん:2007/02/19(月) 16:19:16 ID:xNwysKcx0
保証人や連帯保証人がいらないもので
貯金200万円を担保にしてお金借りるなら
何が一番おススメですか?
やっぱ〒ですか?
177大学への名無しさん:2007/02/19(月) 16:39:25 ID:l7DngjF/O
>>176
郵便貯金を担保に借りる事はできるが、解約した方が有利な場合もある。
高金利時代に預けた貯金なら、解約しないで借りた方が得する。
貯金担保の貸越は、ある意味解約と同じ様な事。新たに借りて資金ができるわけではないからなぁ。
178大学への名無しさん:2007/02/19(月) 17:45:57 ID:xNwysKcx0
>>177
そっかー。
学費作りは難しいね。
やっぱり現金が一番なのかな。
なかなか貯まらないよー。
2年分だけ機構の世話になろうかな。
借金はするまいと心に決めているのに、すぐに揺らいでしまう私。意思弱いなー。
179大学への名無しさん:2007/02/19(月) 21:06:24 ID:l7DngjF/O
>>178
借りないなら貯めるしかないよな。逆に貯める時間がなければ借りるしかないよな。
借りるとすれば、計画性と、計画を実行する強い意思が必要。
「ご利用は計画的に」ってどっかの皿金CMで言ってたはず。まさにそれ。
計画性なし、貯める事も無理、では学費調達ができないから大学は無理。
学費の安い通信制大学(>>12)を利用するのも手だが、それすら数万円は準備しないとダメ。
結局資金計画等をしっかり立てる事が重要なわけ。そこを無理したり無計画だと、後で大変な事になる。
学費が払えないで中退とか結構ある。
実例↓↓↓
【遅咲き】30歳からの大学受験
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1171273822/73-77
180大学への名無しさん:2007/02/19(月) 21:33:10 ID:xNwysKcx0
>>179
今200万しか貯金ないから中途半端なんだよね。
最低でも400万はないとだめって聞いたからさ。
1年で100万は貯められるからあと2年待とうかなあ?
行きたい学部がなくなっていたらどうしよう。
181大学への名無しさん:2007/02/19(月) 21:44:12 ID:tMl2zAkwO
今年、日本学生支援機構の第二種を通りましたが、受験に失敗し浪人になりそうです。となるとこの第二種の奨学金は無効になると思うんですが、浪人中に大学入学に向けて再度奨学金を申し込むことは可能なのでしょうか? 浪人は大学入学が決まらないと申し込めないのでしょうか?
182大学への名無しさん:2007/02/19(月) 22:02:23 ID:Y6XkvijK0
>>181 二浪までは出身高校に行って、資料貰って、申請できるはず
183大学への名無しさん:2007/02/20(火) 00:26:12 ID:2WWy6n+CO
>>182ありがとうございます。
184大学への名無しさん:2007/02/20(火) 11:38:01 ID:1pu0DQYAO
>>180
400万円あれば卒業までの4年制大学昼課程の学費のほとんどが賄える程度の金額。
そこまであれば、昼進学でも生活費をバイトや奨学金で賄える可能性は高くなる。
奨学金を月10万円・バイトを月5万円でも無理なく生活していける。仮に授業がたくさんあったり実習等でバイトができなかったとしても生活費には困らない。
夜なら200万円、通信なら70万円程度貯めてあれば、後は生活費だけ心配すれば何とかなるレベル。
>>181
予約採用の件かと思われる。結果的には>>182なんだが、正確な説明はやや違う。
予約採用者の正式採用は大学進学後で進学届提出時。今は内定してるだけ。
だから、進学できなかった場合は、「無効」と言うより元から採用自体なかった事になる。
浪人しても予約採用の出願は二浪まで可能。在学採用(入学後出願)は二浪を超えても問題なし。
185大学への名無しさん:2007/02/20(火) 15:48:04 ID:oUxD6urNO
北海道に住んでいます。今年浪人して来年東京の私大を受験したいんですが、ただでさえ私立、とても一人暮らしさせてもらえる金はありません。高校在籍時の成績はおそらく3.0以下です。おれが利用できる奨学金制度ってどれくらいありますか?
186大学への名無しさん:2007/02/20(火) 16:38:01 ID:1pu0DQYAO
>>185
機構等成績制限がきつい制度は難しいだろう。
考えられる線としては下記制度。
@自治体の奨学制度
A大学独自の奨学制度・金融機関&大学提携ローン
B国の教育ローン・銀行ローン(家計次第では審査落ちの可能性あり)
C自治体の福祉資金融資
D新聞奨学生
ここまでが入学までに可能性ある融資制度。入学後の成績次第では翌年から下記奨学金への応募が可能。
@機構奨学金
A大学独自・財団等の給付奨学金
これ以外に所得による学費減免の可能性もある。
以上から検討されたい。なお、併給できるものとできないものがあるから注意が必要。

ただ、成績からして十分な奨学金が受けられない可能性が高い。
どちらかと言うと、通信制大学に今から入って途中から通学課程に編入学or転部を目指す方が早道かも知れない。
通信在籍中に単位と学費・上京資金を稼ぎ、途中から通学課程へ編入学できれば、総学費は安くつく。浪人ロスタイムもない。
簡単な方法ではないが、努力次第で不可能ではないし、失敗しても通信のまま卒業する事も可能ではある。
187大学への名無しさん:2007/02/20(火) 17:27:42 ID:oUxD6urNO
>>186
ありがとうございます。通信制に行くのは親が頭堅いのもあって難しいです…。@〜Bの線で探してみます。申請期限とかやっぱありますよね?
188大学への名無しさん:2007/02/20(火) 18:05:25 ID:1pu0DQYAO
>>187
期限は当然ある。
@は住んでる自治体により違う。Aは大学に要確認。Bは公庫や銀行に要確認。
ローンは早いに越した事はない。進学が決まってからローン手続をして、ローン否決ってなった場合、せっかくの合格が無駄になる恐れもある。
しかし、めちゃくちゃな親だな。金ないのに頑固。金あって学費や生活費に困らないならまだしも、金ない・通信制もダメ、では将来大変な事になる。
浪人費用・上京費用・学費・東京での生活費…
いくらかかるか考えたのだろうか?
ちょっと金借りるくらいで何とかなる額ではない。また、卒業できても、親子共返還に苦労する羽目になる。
親はローン返還・子は奨学金返還。
そのあたりの資金計画をきちんと親子で話し合う方がいい。
それで破綻する可能性が高いなら、通信制でも大学を諦めないか、大学自体無理なのか、はっきりさせるべき時期だと思う。
もっとも就職してから自己責任で金貯めて社会人入学なり二部なり通信制大学に行く事は自由なわけだが。
189大学への名無しさん:2007/02/20(火) 18:18:01 ID:0zXPIbSKO
外国人で特定活動のビザで滞在している場合、
専門学校に入学したら日本学生支援機構の第二種を受けることは可能でしょうか?
もしくはビザを留学生に変更したら利用できる奨学金制度ありますか?
ホームページ見たのですがいまいちわかりませんでした…
詳しくわかる方、教えて下さい。
190大学への名無しさん:2007/02/20(火) 18:24:47 ID:oUxD6urNO
>>188
確かにうちの親はめちゃくちゃな偏見持ってますね…。私立行くこと自体は許してるみたいなので学費はなんとかなるんだと思います。ただ一人暮しする費用をローンなどで借りたいです。とりあえず今度銀行など行って書類もらってきます。
191大学への名無しさん:2007/02/20(火) 22:11:55 ID:1pu0DQYAO
>>190
気をつけないといけないのは、ローンは自分名義ではなく親名義で借りる事になる。
自分に収入・職歴があればともかく、普通の浪人生なら親名義で借りる事になる。
親が協力してくれるかで、この進学がうまく行くかが決まる。
192大学への名無しさん:2007/02/21(水) 02:36:49 ID:w5GaeLk90
大学に入金する以外で新生活を始めるまでにかかるお金っていくらぐらいかかりますか。
引越し代、スーツ代とかそういうことです。
東京で一応国立の寮に住もうかと思ってます。
193大学への名無しさん:2007/02/21(水) 08:04:57 ID:ReBpFc97O
>>192
スーツ代はとりあえず慌てないでいいとして…
引越代と自分の上京費用だけはどうしても必要。
上京交通費は、最大節約するとして青春切符を使って普通列車(快速等も桶)で移動すれば大きく節約できる。最大11500円以内で原則済む(今春に限り8000円)。
8000円の青春18きっぷで一人旅
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/travel/1171622382/
引越代は単身用で数万円〜距離により20万円(離島)まで。
ただし引越代は荷物の量により大きく変わる。生活必需品を購入して送らないなら引越費用はいらない代りに購入費用が発生する。
スーツはまわりのお古でももらうとか、フリマで購入するとかでひとまずしのぐ。金に余裕ができれば購入。安ければ一万円台から購入可能。
194大学への名無しさん:2007/02/21(水) 10:00:14 ID:P2xk3k4m0
深夜バスも安いよん。
あとはこだま1万円のやつ
195大学への名無しさん:2007/02/21(水) 14:21:00 ID:ReBpFc97O
>>194
かなり詳しいねw
上京費用として青春切符は強烈な安さだが、これは期間限定だからなぁ。
普段の期間で帰省が必要なら、夜行バスやフェリーも安い。現役大学生なら、飛行機のスカイメイトなんか考えても良い。空席利用だから時間の計画が立てにくいが。
大阪〜東京なら、夜行バスが安い。補助席なら最低2100円。こだまの1万円のやつって「ぷらっとこだま」だよな。
>>192の上京費用は住んでる場所や条件次第でかなり節約可能性がある事には違いない。
あと、追記だが、寮費とか食費も結構かかるはず。下宿よりは安いと思うが。
結局大学入学時にこうした費用が一気に出ていくので大変。
196大学への名無しさん:2007/02/21(水) 20:03:35 ID:w5GaeLk90
>>193
レスdクスです。
住んでるのは愛知です。
だからすこしは移動費、引越し代もすこしは安いかなって思ってます。
こんなにお得なキップがあるんですね。
是非使ってみます。
ぷらっとこだまは往復を考えると結構高いですね・・・

引越しは、ベッドじゃなくて布団を使い、現地では電子レンジ、洗濯機、冷蔵庫、テレビ、机、家具買おうと思ってます。
大体こんくらいでいくらほどかかるんですかね?
友達は引越しは業者じゃなくて個人でやる人って多いんですか?

ちなみに、寮費は国公立なので5000円ぐらいです。
あの東京だと寮費除いて生活費は大体どんくらいかかるもんなんですか?
197大学への名無しさん:2007/02/21(水) 22:01:13 ID:ReBpFc97O
>>196
東京〜愛知なら新幹線を使うほどでもないな。普通電車でも乗継げば6時間くらい。青春切符だと一回分で済む。青春切符自体は5回分ついているから2.5往復分使える。
つまり、引越荷物でも手で運べるものは往復して持って行く事も可能。
引越自体は業者使わなくても、個人でレンタカー借りたりしてできなくはない。あるいは、手で運べるものなら少しずつ手運びしてもいい。
ラジカセとかの小物なら手運び可能。
寮費以外の生活費は、基本的には食費が中心になる。自炊できるなら月数千円〜一万円台も可能だし、寮で食事がついてるならその費用になる。
自炊しないでコンビニ弁当で済ませると、一日千円越え、月三万円。学食・外食ならもっと高くつく。
もっともコンビニのカップ焼きそばを利用して節約する例もあるけど。

カップ焼きそばの湯切りができないやつ集合
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1170901992/68-70
やはり自炊とまとめ買い(業務用店等)がひとつの節約法かと。ただまとめ買いで節約したいなら冷蔵庫は大きい方が便利だが。
あと、テレビは携帯電話で見られるから、買う必要があるかは微妙かと。
家具も、極端な話段ボールに詰めるだけでも何とかなる。机も簡単な台だけでも何とかなる。
安いレンジと冷蔵庫あたりだけなら、10万円以内で何とかなる。
198大学への名無しさん:2007/02/21(水) 23:07:45 ID:67m6ldYA0
専門→大学っていう感じで国金の措置期間を2年から4年とかにって延長できる?
199大学への名無しさん:2007/02/21(水) 23:37:57 ID:lLHD89uqO
日本学生支援機構の第二種奨学金について質問させてください。

第一種は評定が3.6なのでダメ元で出すとして、問題は第二種なんです。

四月から受付開始の第二種が借りられないと、大学のお金が払えず大変なコトに。
【家庭】母子家庭で、親の年所得が年150万円くらい。
【平均評定】3.6 三年間の欠席日数20日

と言うコトで、6〜10万円借りたいのですが、取得できた方は上記の内容で大丈夫だと思いますか?
また、ダメな場合の他の手段などありましたらお願いします。
200大学への名無しさん:2007/02/21(水) 23:54:37 ID:ffVBrMod0
>>199
全然余裕だと思うお^^
201大学への名無しさん:2007/02/21(水) 23:54:43 ID:ffVBrMod0
>>199
全然余裕だと思うお^^
202大学への名無しさん:2007/02/22(木) 00:06:13 ID:0aX23fR80
科目履修生や選科履修生じゃあ
返済猶予にならないのかな?
203大学への名無しさん:2007/02/22(木) 05:59:53 ID:TSw3CBoCO
>>198
原則としてできないはず。返済義務者は親なんで。
1進学者200万円限度に借りられるので、大学編入学時に新たに借りる分は大学卒業まで据置できる。
院に進学しても学部時代のローンが据置にならないのと同じ。
機構奨学金の返済猶予とは考え方が違う。
>>199
スペック見る限り>>200-201の言う様に、採用可能性は高いが、絶対採用されるとも言い切れない。もっと成績良くて所得が低い者がたくさん出願されたら「予算の都合」で採用されない可能性は零ではない。
てか機構奨学金に絶対採用されるってのは予約採用者(が進学届提出した場合)以外はない。当てにしすぎるのは危険過ぎる。
母子家庭でその所得なら、福祉資金の融資も考えた方がいい。
機構奨学金との併用は規制されるはずだが併願はできるはず。
どちらか片方でも採用されれば問題ないわけだし。
>>202
機構奨学金の場合だが、在学の猶予にはならない。一般猶予だから、状況により許可、許可されても最大5年まで。
通信制でも正規学生なら在学の猶予として扱われる。
204大学への名無しさん:2007/02/22(木) 08:59:38 ID:WRdhrQ8CO
>>199で質問した者です
>>203さん ありがとうございます。

指摘の考えも検討させて頂きます。
205大学への名無しさん:2007/02/22(木) 09:43:49 ID:TSw3CBoCO
>>204
福祉の融資については役所の福祉関係窓口やや社会福祉協議会が受付になる。
母子家庭の援助制度はいろいろ手厚いから調べてみる価値がある。
奨学金だけでなく、様々な制度の利用を考えて調べてみよう。
206大学への名無しさん:2007/02/22(木) 13:01:25 ID:URqkCsuu0
質問ですが・・・

当方関西の私大に決まったのですが、第二種を申し込みしてたのに、大学側の特待(給付、一年)
に選ばれました。
とりあえず一年間は国公立と同額で済むので、第二種を辞退しようと思っているのですが、
二年次以降は大学から給付されないので、二年になった時点で再度申し込もうかと思うのですが、
やはりいったん辞退したとなると再び採用されるのは難しいのでしょうか?
ちなみに、親の年収は低くはないのですが、できるだけ親の負担を軽くしたいと考えています。

ここのスレ読んでると、だんだん奨学金自体返せるのか不安になってきた・・・
207大学への名無しさん:2007/02/22(木) 13:05:36 ID:9WfiyH7JO
多くの奨学金の申請は4月からなんでしょうか?今からやるのは焦りすぎですか?
208大学への名無しさん:2007/02/22(木) 15:05:05 ID:vbpPA1WK0
2chを頭ごなしに批判する人に、こういうスレを見せたい
それから「2chはハキダメ」と言い切ってほしい
出来るもんなら
209大学への名無しさん:2007/02/22(木) 16:10:32 ID:fYWDUUE+O
>>207
各奨学制度毎に期限が決まっている。その期限に間に合う様に常に情報収集をしておこう。
また、学校を通じて手続する場合が多いので、学校の掲示板は常に確認が必要。
これは大学・院・短大・専門・高校・高専全てい言える事。
焦る必要はないが、いざ出願って時に出遅れない様に準備しよう。
210大学への名無しさん:2007/02/22(木) 16:40:07 ID:fYWDUUE+O
>>206
せっかく採用されたのだから辞退しない方が安全。大学入ってから高い成績を維持できる保証もないだろうし。それに「予算の都合で不採用」もあり得る。
機構二種は在学中無利子なんで、借りるだけ借りて、余った分は繰上返済に充てよう。
特に初年度分は「辞退するつもり」の分だから、貯金なり運用して、卒業と同時に返す。これでずいぶん楽になるはず。
※奨学金返済が不安になるのはある意味当然だろう。普通のローンは自分の収入がわかっていて、そこから返済計画を立てる。
奨学金の場合、将来の就職先がわからない(もしかしてフリ板かも?)、状況で、返済義務だけがのしかかる。不安なのは当たり前。
頑張ればある程度何とかなるが、人と同じ程度の運・努力では足りないわけだよ。
就職できて、リス虎されずに無事過ごせたら、そんなにしんどい返済計画にはならないだろう(ただし他の借金はやりにくくなる等影響はある)。
だが、この時代、なかなかそんな安定は難しい。就職に失敗して返済できなくなった人もたくさんいる。
その意味で、奨学金を当てにした進学は博打に近いところがあるね。
博打したくなければ、自分で金稼いで学費安い大学で勉強したらいい(>>12)。
ただ、そうした大学からの就職が上手くいくかは別問題。
そういう意味で、奨学金借りる進学は博打的要素がある事、「将来のお前」が学費を払う事の二点を自覚したいところ。
頑張れよw
211大学への名無しさん:2007/02/22(木) 18:44:06 ID:fYWDUUE+O
>>208
掲示板を使う人次第で「はきだめ」にもなるし、有益な情報交換の場にもなる。
存在するのは2chって言う匿名掲示板があるってだけ。あとはスレ住人次第だと思うよ。
いいスレも2chにはたくさんある。2chを使う人次第だと思う。
別に2chだけでなく、道具とかでもそう。車は便利な道具にも凶器にもなる。
大学で勉強する事もそう。勉強した結果サリンまくヤツもいれば人類の役に立つ研究する人もいる。
知識や道具を得た人間がどう使いこなすか、だと思う。
大学という、「方法」「知識」をいかに使いこなすか、このスレで少しでも手助け出来たら幸いと思ってる。
このスレと奨学金スレで言うと、大学という場を使って勉強するために、金がないからと諦めないで欲しいと思っている。
金がなければないなりの方法ってあると思うし、諦めないで無理なく頑張る人のための方法を考えていければ、とは思ってる。
ありがと。
212大学への名無しさん:2007/02/22(木) 19:09:02 ID:r1joE7or0
大学の奨学金や教育ローンなどを調べるとき、まとめて調べる事ができる場所ってありますか?
213大学への名無しさん:2007/02/22(木) 19:18:17 ID:DDubc19UP
>>212
各大学独自の奨学金についてはここ。
http://passnavi.evidus.com/dai/
214大学への名無しさん:2007/02/22(木) 19:19:25 ID:9mqTLQcAO
家から通うこともできるんですが、大学近くで一人暮らしをしようと思ってます。父親は地方公務員で自分の3年間の平均評定は3.8です。
どの奨学金をもらうことができるんでしょいか?
215大学への名無しさん:2007/02/22(木) 20:26:53 ID:r1joE7or0
>>213
ありがとうございます。
大学独自の奨学金以外で教育ローンなどは、各銀行などに聞くしかないのでしょうか?
216大学への名無しさん:2007/02/22(木) 20:32:27 ID:DDubc19UP
>>215
教育ローンは、国民生活金融公庫・銀行・信用金庫・農協と色々あるからねぇ。
私大だと特別提携ローンなんてのもあるし、まとめてるサイトは無いんじゃない?
家の近所の銀行等に行ってパンフレット貰ってくるのが一番かもね。
支店ごとに微妙に性格も違うだろうし。
217大学への名無しさん:2007/02/22(木) 20:51:31 ID:r1joE7or0
>>216
ありがとうございます。明日行ってみます。
218大学への名無しさん:2007/02/22(木) 22:53:24 ID:fYWDUUE+O
>>214
とりあえず可能性高いのは機構二種。もらえるのではなく「貸与」だが。
あとは進学する学校独自か自治体のものだろう。ただし、これも「貸与」の可能性が高い。
また、学校独自・自治体の制度と機構の併用は、機構の方は問題なしとしているが、学校独自・自治体の制度の方で併給規制されてる場合があるから注意。
>>216
各金融機関のサイトで教育ローンを検索。自治体奨学制度や福祉制度も自治体サイトで検索できる場合がある。
国の教育ローン
http://www31.ocn.ne.jp/%7Enlfc_kyouiku/
219大学への名無しさん:2007/02/22(木) 22:59:12 ID:cW9acYz10
>>197
詳しくありがとうございます。
ちょうど春時に青春きっぷが使えるみたいだからそれ使ってみる。
食費は絶対に自炊します。
ちなみに、バイトだけで生きていくのって無理な話ですかね?
大体5万ぐらいで生活できればなと考えていたんですが・・・
そもそも国立理系だと忙しいって聞いたんですが、バイトとかやる時間ないんでしょうか。

机はやっすいちゃぶ台でもかってしのぎます。

ところで国立の場合、入学金、授業料以外支出は考えていなかったんですが、
大学生活中に必要な意外なお金ってあるんですか?
私立だと実験実習費などかかるよーみたいなことを友達がいっていて
そんなもんもあるのかとちょっとあせってしまったんですが・・・
220大学への名無しさん:2007/02/22(木) 23:41:00 ID:6HiT3cTa0
今年卒業なんだが、
第一種奨学金って早期返済すると1割程度安くなる制度ってありますか?
あるなら就職後支出切詰め+学生時代の貯蓄で早期返済しようと思っているのだが...
221大学への名無しさん:2007/02/23(金) 01:45:19 ID:ZxSQN9yeO
なのだが…
222大学への名無しさん:2007/02/23(金) 06:49:06 ID:IUpDd8vnO
>>219
バイトって言ってもいろいろあるから。時給千円程度のバイトからホスト・キャバ等時給数千円〜数万円のものまでいろいろ。家庭教師も時給数千円のものはある。ただ少子化と過当競争で昔ほど儲かるバイトではなくなったが。
バイトできる時間が本当にあるのか。「建前」だけで言うと有り得ない。「大学設置基準」によれば一単位45時間学習、卒業まで124単位。∴5500時間勉強するのが法定基準。
だが、こんな建前まともにやってる大学が珍しい。
本来なら、2単位科目で15週90分授業、残りは復習やレポートで勉強して合計2単位90時間構成。授業時間の倍以上自宅学習って形だが、実際はそこまでやらん。レポート数時間、授業もサボり…
それでも取れる単位は取れる。
つまり、法定時間を無視して、授業さえサボったら、いくらでもバイトはできてしまう。
ただし、それでは何のための大学生かわからないし、フリ板と変わらないし、うっかり留年したら最悪。
ただ、理系だと、実験が多くなる分忙しいとは言われる。ただ、忙しいと言っても、法定時間数に近くなるだけで、文系が不当に暇なだけの話なんだが。
授業料以外の支出としては、教科書代・教免取るなら教育実習費は確実に必要。実験費用については大学に確認すべし。
机は、買わなくても最悪段ボール箱や板でも何とかなる。買ってもリサイクル屋やフリマで安く手に入るから、少し余裕が出来てからでも間に合う。
支出が続くこの時期に無理しなくてもいいかと。
223206:2007/02/23(金) 08:04:47 ID:RECPNIDH0
>>210
ご丁寧にありがとうございます。
ん〜、かなり覚悟が必要ですね・・・。
今月いっぱいよくよく考えてみます。
224大学への名無しさん:2007/02/23(金) 15:22:05 ID:IUpDd8vnO
>>223
数百万円って言う大きい金の動く話だから、真剣に考える必要があるな。よく考えてみて。
225大学への名無しさん:2007/02/24(土) 00:15:47 ID:8ahNIpukO
関連スレ
理系板には学費スレがいくつかある。
借金(奨学金)の額はHow much?
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1101713534/
お金が無くても大学って行けるの?
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1124557964/
予備校板
学費の安いのは良いこと親に負担をかけたくない
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1169524330/
サロン
私立大学は100万円以上かかるんだぞ
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1169687830/
バイトスレが新スレになってる。
大学生のアルバイト事情 パート15件目
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/part/1171129681/
226大学への名無しさん:2007/02/24(土) 10:49:50 ID:8ahNIpukO
サロンのスレ落ちてたorz
227大学への名無しさん:2007/02/24(土) 23:22:42 ID:Ho1pViQh0
四月から私立大学院です。
学部時代に4年間、育英会第二種を月々8万円づつ借りていました。
今後も借りるつもりです。

まず入学金+前期の授業料でまとまったお金が必要なのですが、
親に、教育ローンは無理、といわれてしまいました。
(借金があるからだそうです)

私自身は学部→院と進むので、働いていません。
(アルバイトはしています。大体月々10万円前後の収入)
学生ローンで借りようと思っているのですが、
これより良い方法はないでしょうか?
クレジットカードのC枠なども使えるかな?と考えているのですが・・・。

アドバイスよろしくお願いします。
228大学への名無しさん:2007/02/25(日) 00:00:51 ID:T+qd/XzNO
>>227
クレジット枠利用は有り得るが、さほど高額ではない。
学費賄うには無理ある数字。第一返済総額考えたらかなり無謀っぽい感じ。
229227:2007/02/25(日) 00:09:51 ID:ddgNSMC00
>>228
とりあえず入学手続き時に必要な50万円を調達できれば、
あとは月々の奨学金でどうにかまかなえるのはずなのです。
クレジット枠は、足りない部分だけこれで足そうかな、というので挙げてみました。
230大学への名無しさん:2007/02/25(日) 01:35:38 ID:J4qHeChKO
>>229
50万円でいいなら、クレジット枠を利用する価値はあるね。
クレジット枠があるなら、例えば新幹線回数券をクレジットカードで買ってきてチケット屋で98%くらいで売るって形で換金できたりする(クレジットカードのポイントで1%程度還元)。
今は新幹線回数券だとクレジット会社の承認が煩くなってきている。だから青春切符や長距離切符で換金させる例が増えている。
こうした(無記名な)鉄道切符をチケット屋で売買する事で、クレジット枠を現金化してしまう例は耳にする。

だが、これで決済できるかの問題。決済できなかったら、カード無効。
231ダメ男:2007/02/25(日) 03:22:07 ID:u5dz9qgMO
私立に受かったけど親父の借金で国の教育ローンは借りれず高校の評定は2.5だから奨学金すら借りれないっぽい。どなたかいい案はありませんか?
232大学への名無しさん:2007/02/25(日) 07:34:24 ID:J4qHeChKO
233大学への名無しさん:2007/02/25(日) 11:58:40 ID:A5I1AeRyO
>>230
ありがとうございます。
そこまで考えていなかった…!
やり方はあるんですねぇ。

国の教育ローンで、『本人にも融資する場合が』との記述を見た覚えがあるのですが、
これは社会人大学生などを対象にしているんですかね?

うーん。
234大学への名無しさん:2007/02/25(日) 15:44:48 ID:rs9vZG2t0
>>233
本人が借りるには正社員で勤務3年以上、貯金が借りたい金額だけあることが条件(例えば200万借りたいなら貯金が200万あること)で、ほとんどの場合借りられないようだ。
派遣やバイトはまず無理。
相談に行くだけ時間の無駄。
国金は冷たい。
235大学への名無しさん:2007/02/25(日) 18:34:46 ID:J4qHeChKO
>>233
社会人等の自己啓発が主な対象。>>234の言う通り条件は厳しい。
銀行や信金やノンバンクならまだ条件はマシ。ただしノンバンクの金利はかなり高い。
それに退職前提なら借りにくい。
236大学への名無しさん:2007/02/25(日) 19:01:20 ID:WoawOW/QO
評定2.8しかないんだけど第二種受けられるかな・・・?
237大学への名無しさん:2007/02/25(日) 19:40:17 ID:J4qHeChKO
>>236
厳しい。別のローン・奨学金制度を考えるか、学費安い大学への進学を検討した方がいい。
機構奨学金で大学二年次は、高校の成績ではなく大学一年次の成績が基準。挽回はできる。
ただしそこまで持ちこたえられるかが問題かと。
238大学への名無しさん:2007/02/25(日) 19:59:20 ID:WoawOW/QO
そうですか・・・
もう愛人でもやるしかないかな・・・orz
貧乏はつらいお
239大学への名無しさん:2007/02/25(日) 21:06:52 ID:A5I1AeRyO
>>235
現時点でまだ学生なのですが、
学生ローンよりは、挙げられている銀行や信金の教育ローンのほうが金利面ではよいでしょうか?

かりやすさを考えれば前者しかないと感じています。
240212:2007/02/25(日) 21:09:15 ID:UBQcaHnN0
>>222
返事遅れてごめんなさい。
バイトをやる時間は厳しいんですね。
ただ、ブサ男なんでホストとかできないので、普通の時給800円ぐらいをやってバイト代5万円だけで生きていこうかと思っていたんですが・・・
内訳としては、寮費5000円、光熱費1万5千円、食費2万ぐらいと考えています。
携帯代はちょっと泣く泣く親に払ってもらおうかなと思ってます。
これって無理な話でしょうか。
ちなみに、無駄なお金を減らすためリサイクル屋、フリマとかを使って必要なものは仕入れます。

そもそも、自分は国立の減免制度を利用したいと考えていたんですが、
年収220万ほどだと全額免除いただくことは厳しいんでしょうか。
241大学への名無しさん:2007/02/25(日) 22:39:38 ID:J4qHeChKO
>>240
バイト代\50000で時給\800→月約63時間→週約16時間→週4日×4時間。
無理とまでは言わないが、楽ではない。
教職課程取るとか、実験や就活が忙しい時期には厳しいかも知れんな。
光熱費は\15000もかからないにしても、他の余裕がなさ過ぎ。
お前は服も買わない、飲み会等の付き合いもしない、サークルもやらない、ひたすら勉強とバイトだけの生活、帰省もしない、教科書代もなし、そういう生活を考えてるのかな?
減免制度は>>11基準見る限り全額は無理。中途半端に貧乏なのが一番キツいかもな。
242大学への名無しさん:2007/02/25(日) 23:10:42 ID:UBQcaHnN0
>>241
教職課程は取るつもりはないです。
就活の時期が一切想像できないんですが、バイトができないほどのかなりの時間を割かれてしまうんでしょうか?
自分でできるだけ生活しようとは思っているんですが、
手として親に一万円だけでも懇願して仕送りしてもらおうか悩んでます。
おっしゃるように、飲み会、サークルもあるんですが、貧乏なので1万円ももらって、そういうのにあてると思うと、
気が咎められてしまって・・・

ちなみに、減免制度のことなんですが、
大学HPに減免のモデルプランみたいなのが書いてあってそこには、250万が減免で全額免除がもらえるようです。
ですから、今のままで申請すると全額免除がもらえるようになっているんですが、
今後の生活を考えると、奨学金も借りたい、でも、奨学金を借りると免除全額がもらえなくなるという中途半端な状況なんです。
本当だったら、全額免除+奨学金が一番いいんでしょうが・・・
どうするのが一番負担のかからずに生活していけるんでしょうか?
243大学への名無しさん:2007/02/25(日) 23:34:08 ID:AVIjecwt0
>>242
就活そのものに結構金がかかるんだが。
それ以外にも計画が甘すぎ。金のかかる部分は他にもいっぱいある。
例えば車の免許取得費用とか。
取らないと地域によっては就職も限定されるだろうし。
244大学への名無しさん:2007/02/26(月) 01:52:50 ID:l6exEe6u0
奨学金 (第一種・無利子) とれる奴は、必要無くても絶対とっておいたほうが良い。

4年間、毎月5万円が支給される。これを、卒業するまで1円も使わない。
(定期預金か投資信託に入れるのも良い。普通預金で貯めていっても別にいい。)

それで、卒業したらすぐに、全額を一括返済する。
すると、早期返済の報奨金として、全額の 5% をいただくことができる。
(少し前までは 10% だった。)

何もしないで 12 万円を確実にもらえるのでとてもおいしい。
245大学への名無しさん:2007/02/26(月) 06:19:29 ID:NiZdgAiSO
奨学金借りるって恥ずかしい事なのかな…?私立大に通ってるんだけど周り借りてる人少ないし…みじめになる…奨学金の説明集まりとか行く時友達俺の事みじめだと思ってるのかな…
246大学への名無しさん:2007/02/26(月) 07:13:24 ID:l5pzv0ISO
>>242
就職活動の話題くらいはいろんな人の体験談読んだら?自分でも調べよう。
就職板
http://money5.2ch.net/recruit/
飲み会・サークルはある意味遊びの部分があるから気持ちが咎めるのだろうが、サークルや飲み会の類が人脈や情報を得るきっかけにもなる。
またその人脈が思わぬ支援に結びつく場合もある。
学費減免だが、奨学金借りると、それも収入認定されてしまう。減免+奨学金はうま過ぎる。
結局そう資金計画を詰めていくと、昼間の大学に行くのはなかなか難しい、金なければ大学に行くなって話に近付いてしまう。
少なくともかなりの困難困窮と無理な生活が待っている。
どうしても大学にって話になると、もう二部通信しかなくなってしまう。
しかも理系の通信制はほとんどなく、二部すらそう多くない。
無理に昼の大学に行くとしても月5万円はいくら何でも無謀。
この時点で既に親負担=仕送り月1万円+携帯代って修正せざるを得なくなっているよな。本当に「自分ひとりで生活するコスト」ってのを真剣に考えた事はあるか?
ちょっと家事を手伝ったり、ひとり暮らしした人ならわかるのだが、勉強しかできない人・やって来なかった人だと想像付かないかも知れないよな。
>>243
ほぼ同意。車の免許取るのは、最悪就職後にするか、卒業直前でかつ就職内定した後にローン組むって方向でも仕方ないが。
就職活動ひとつにしても、スーツ・靴等の身だしなみ費用、交通費、履歴書・写真代、筆記用具…
一見細かい費用ばかりだが、積重ねるとかなりの額になる。もちろん、ある程度工夫して節約する余地はあるけど。
247大学への名無しさん:2007/02/26(月) 07:46:33 ID:YKl6L07U0
おれ高校時の評定平均3.1ぽっちなんだが奨学金もらうの厳しいですか?
248大学への名無しさん:2007/02/26(月) 08:34:41 ID:l5pzv0ISO
>>238
それか>>12の大学にするか。しかし愛人でつかwww
流石にそんな話題まで来るとはorz
ただ、愛人「契約」?って不安定だろうし、4年間の学費を当てにはできないだろうなぁ。
>>239
学生ローンってある意味皿金と同じ性格。銀行・信金は公庫より借りやすい場合もあるが、本人自己啓発費用は、本人が勤労者で安定継続した年収があるのが前提。
つまり、働く人(できれば正社員・正規職員)が前提。
だから、結局二部や通信で安定収入・職を持ちながら大学を卒業した方がいいって話になる。
昼の大学→大学院進学ってかなり恵まれた世界。自力進学しかないなら、大学は二部か通信・かつ就職もしておく。
これなら金貯められるし、借りるにしても「社会人」。>>234の言う条件もクリアできそう。
もっと金貯めておきたいなら、中卒時点から手を打つ。
▼中卒→バイトしながら高卒認定で高卒資格→就職して通信制大学入学→通信制大学卒業→院(ロー)進学。
これなら学費に充てる自己資金はかなり貯められるはず。
@私立高校→私立大学と昼間通学すれば学費総額は500万円程度はかかる。両方国公立でも300万円程度。
A高卒認定・通信制大学なら安い場合100万円未満。
@−A=200〜400万円…B
さらに中卒〜22歳まで働く。年収(又は年貯金額)100万円としても700万円…C
B+Cで1000万円近く自己資金ができる。
これならいくら何でも院の進学費用には困らないだろう。
普通に昼間の高校・大学に進学して、卒業してから院やローに行く学費がないって慌てる人が多いが、それ以前にできる事はなかったかよく考えた方がいい。
ローや院行きたいなら、偏差値や大学ブランドに踊らされる前に、冷静によく資金計画を考えた方がいい。
249大学への名無しさん:2007/02/26(月) 08:50:51 ID:l5pzv0ISO
>>245
漏れの考えでは恥かしい事ではなく、学生の権利、堂々と池。
ただ、今の奨学金制度が、成績優秀者・低所得者救済のいずれかに偏っているために、奨学金説明会に逝くだけで「低所得者」と顔がわかってしまう辛さがある。
また、心ない基地害が、「奨学金説明会なんかに居る貧乏人はキモいから付き合うな、貧乏が移る」とか言ってる例をたまに耳にする。心が痛い。
そんなヤツは氏ね。さっさと吊れ。今すぐ吊れって思うけどな。
逆に奨学金ないとやっていけないってわかると、飲み会代割勘を少し安くしてくれる心暖まる話も耳にする。
また、奨学金以外にも支援制度はいろいろあるから、研究してみるとよろしい。
>>247
機構、一年次は厳しいかも。ただ無理ではないから諦めず出願してみ。入学して成績上げたら二年次での在学採用の道はある。
また、教育ローン等成績に関係ない制度もある。
250大学への名無しさん:2007/02/26(月) 12:07:54 ID:NiZdgAiSO
でもやっぱ恥ずかしいけどしょうがないよな…
親に大学いかせてもらうこと感謝しなきゃ
251大学への名無しさん:2007/02/26(月) 15:05:25 ID:Pm3M9XYr0
>>246
丁寧にありがとうございます。
今後の生活を考え場合生活が苦しそうなので奨学金を借りようかと思います。
奨学金を借りた場合自宅外通学で5万1000円なので年61万2000円が計上されるので、
おそらく親の収入を足しても、半免はもらえるかなと思うので。
減免での奨学金の計上ってのは1年目はされないんですか?
252大学への名無しさん:2007/02/26(月) 17:57:47 ID:l5pzv0ISO
>>250
感謝かぁ。その気持ちで勉強して欲しいものだ。
参考スレ
ダメ大学生[仮面・留年・挫折・鬱・etc...] その4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1172224049/
結構似た様な話題も時々出る。
>>251
半免…61万円収入増、で、学費の半額はいきらだ?計算した?
253大学への名無しさん:2007/02/26(月) 18:11:34 ID:Pm3M9XYr0
>>252
はい、学費の半分は国立なので26万5千円です。
254大学への名無しさん:2007/02/26(月) 18:29:07 ID:l5pzv0ISO
>>253
その計算なら奨学金利用すると、少し資金計画は楽になるな。
収入申告などの方法は大学に確認してもらうしかないが、初年度は前年度収入だから大丈夫だと思うけど。
255大学への名無しさん:2007/02/26(月) 19:11:58 ID:eeikKff+0
今年入学予定の私立文系の者です。
ありがたいことに1年次納入金と入学金は祖父に払って
いただいたのですが、2年次からの学費はこれ以上頼る事ができないので
奨学金を借りようと思うのですが、申請はもうやっておいたほうがいいのでしょうか?
ちなみに評定は3,4です。
256大学への名無しさん:2007/02/26(月) 19:58:56 ID:l5pzv0ISO
>>254
申請・手続は入学後に大学から掲示か説明会があるから、指示に従い準備する事(予約採用の類は高3のうちに終了している)。
それまでに学費支援の制度はいろいろ研究しておきたい。
奨学金(大学独自も含む)だけでなく、福祉資金やローン、補助金、利子補給、学割等、名前は違っても学生支援策や福利厚生はいろいろある。
そうした制度を使いこなして、費用を少しでも節約するのが大切かと。
例えば、書籍を利用したい場合でも、大学や地域の図書館を知っていればそれだけで買うより費用が安くつくわな。
そうした知識を入学前にネット等で調べておく事は可能だよな。
自分が利用する制度がわかっていて決まっていれば、大学で掲示情報を見落とさなくて済むし手続漏れも防止できる。

それと、2年目以降の学費調達計画案(奨学生採用・不採用時両方)や、貸与奨学金・ローンの場合の返済計画のイメージ位は考えておく必要がある。
高校時代の成績からすると、機構一種は対象外だし、大学に入ってから頑張って成績をageるのも大切な事かと。
257大学への名無しさん:2007/02/26(月) 20:00:08 ID:l5pzv0ISO
×>>254
>>255
258大学への名無しさん:2007/02/27(火) 08:22:59 ID:0n14S6YsO
>>256の図書館利用。関連スレ・レス
【総合】図書館スレッド【6】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1129550007/505-506
大学図書館を使いこなせれば、書籍代節約・研究の手助けになるので、積極的に利用したいところ。
大学図書館や地域図書館を毎日利用すれば、新聞もあるから新聞購読料も要らない。TV番組も図書館で確認可能。雑誌代も不要。
図書館利用の節約効果は意外に大きい。
高い学費の元を図書館利用で少しでも取るのは基本。単なる自習室代りにするにはもったいない。
もっとも自宅で勉強すると光熱費がかかるが、大学図書館だとそれは要らないわな。冷暖房や灯りの電気代も馬鹿にはならない。
学費が高いのは節約できないにしても、大学設備や福利厚生をフル活用すれば、少しでも費用面では楽にできる余地がある。
もっと涙ぐましいのは、トイレは大学や駅だけでやる=水道代と紙代節約orz
ここまで来ると貧乏生活自慢とかの世界だが、本気で金ない学生はそこまでやってる様だ。「月一万円生活」とか自慢してる番組があったが、それ以上に凄まじい貧乏生活してる大学生も居るのは事実。それだけ学費負担に苦しんでるわけだよ。
そこまでの苦労の覚悟できてるのだろうか?
259大学への名無しさん:2007/02/27(火) 08:39:58 ID:6RGm6KnG0
今年、明治の文と情コミュに受かりました。
お金がないので進学はしていません。

今年暮れの神奈川大学の給費生入試試験受けてみようと
思います。正直、赤本は簡単でしたし、暮れまで勉強すれば
余裕で受かると思います。

・・・ただ、あんまり大学自体に興味がないのです。4年分の学費+毎年60万の生活費(自宅外者のみ←これにつられた;)
がもらえるらしいのですが、実際、入ってからケチつけられて給付停止なんてことはないんでしょうか。
バイトはできればしたくないし、勉強と読書だけあればいいやって感じ。
携帯ももってないです。
友達も彼氏も正直、うっとおしいのでいらないです。知り合いだけでじゅうぶん。1年で60万あれば貯金が200万あるので
卒業までバイトそんなにせずにいけるかなって考えてます。
あと1年あればもう100万くらい貯められるし。

願わくば、明治の4年間給費がいいけど、それで入るのもはいって成績維持していくのもたいへんそう。
明治行きたいけど、神奈川大学で我慢すればなんとかなりそうかな。お金あったら明治に行きたいよ。

ああ、白雲たなびく駿河台・・・
260255:2007/02/27(火) 09:19:51 ID:EKacLlPM0
すごく親切にありがとうございます。
可能な限りバイトをすることは考えています。
大学は学習院なのですが、もし、学内の奨学金の選考に落ちた場合
それからでも間に合う奨学金はあるのでしょうか?
ちなみに家はかなりの貧乏です
261大学への名無しさん:2007/02/27(火) 09:57:15 ID:0n14S6YsO
>>260
学内奨学金落ちたら次の採用時期まで待つしかない。ただ全ての奨学制度が春採用とは限らない。
例えば家計急変の場合は機構の緊急採用等もある。
次の採用時期まで待つのが間に合わない場合、とりあえずローンや福祉融資等他の資金で賄う必要がある。それも調べる必要はある。
これらは奨学金(本人名義で借りる)とは違い、原則的には自分名義で借りる性質のものではなく、保護者名義の借金。保護者とも十分に相談しておく必要がありそうだ。
奨学金採用されれば一番いいけどな。ただ評定3.4ってのがどうしても足を引っぱるよなぁ。大学内で成績上げておけば次年度の採用はされやすいわけだが。
ただ、バイトに時間取られると、勉強時間が減ったり、授業がバイト時間と被り出席できなかったために成績に影響する事態も懸念される。
このあたりもうまくやる必要がある。
262大学への名無しさん :2007/02/27(火) 10:41:40 ID:ZHNKu/eE0
今年私文に進む予定の者です。
蓄えが兄の進学のために使われたため、大学費用は学資保険のみという辛い状況です。
評定平均は4.1なのですが、奨学金をもらうことはできるでしょうか?
大学独自の奨学金は枠が狭く、おそらくもらえないので機構に頼るつもりなのですが・・・
うちの家はやや貧乏な感じです。
263大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:49:01 ID:oQsVtRYU0
優秀なんだね、4.1なら余裕じゃないか?
264大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:32:21 ID:0n14S6YsO
>>262
学資保険あればひとまず入学資金だけは何とかなりそうだが。
ただし、その後については非常に問題が多い。
奨学金を「もらう」との事だが、これはなかなか至難の技。
機構一種を「借りる」なら、その成績はまずまず期待が持てる。あとは所得が問題になるだけ。
「兄に蓄え使われた」って言うくらいだから、蓄えられるくらいの収入はあるわけでしょう。それ考えると微妙なところ。
ただし、収入条件だけが問題だとすれば、収入条件上限以内では、機構二種なら借りられる可能性は高いと思う。
ところで、私文なら学部にもよるが、二部や通信でも勉強だけなら十分可能。
@あとの返済等考えると、働きながら今少し苦労して進学するのと、今楽して普通に進学して後で返済に苦労するのと、どちらがいいかはよく考える必要がある。
Aあと、こうした進学費用の負担が将来の争いの火種になる危険性が高い。
「兄に進学費用を使われたせいで自分は奨学金返済に追われる、兄は悠々卒業して返済もしなくていい!それじゃ不公平だ!」
って将来トラブルになる場合もある。特に相続時とかね。
兄も本人も同じ様に奨学金借りて返済しているか、両方奨学金不要ならば揉めにくいのだが。
それか、>>262の借りた奨学金の返済を兄も一部負担する約束を取り付けておくか?
進学費用の負担や準備が中途半端だと不味いって典型例。
いろいろ問題や心配の多そうな事例だな。@Aについて再考必要。
265大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:11:01 ID:N4MRKHSy0
このスレいつからこんなに親切にしてくださるようになったの?

俺がだいぶ前に質問したときは、過疎スレだった。

そんな俺は、教育ローン150万と支援機構2種を毎月10万借りて、私立看護学部に入学することになっちまった。

卒業までに学費が610万くらい。ギリギリで払えるみたいだけどすごい不安だよ。
266大学への名無しさん:2007/02/27(火) 13:07:28 ID:0n14S6YsO
>>265
とりあえずローン+奨学金=630万円≧学費610万円だから安泰って言いたいところだが、教科書代・通学費用の4年分等考慮すると、少し足りないんだよな。自己資金あるのかな?
入学時増額の30万円も合わせて借りれば、教科書代・通学費用には充てられるから、その手続も(ただし国の教育ローン利用なら増額分は借りられない)。
とりあえず機構二種の返済は少し猶予して貰おう。卒業したらすぐに放送大学全科履修生に入ってしまい、在学猶予で粘る。猶予中は無利息だから。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1143953895/141-148
しかし、教育ローンの方は在学猶予とかないし、利息もつくから早く返済しておきたいところ。
看護師になれたら、給料自体はそれなりに高いので、返済自体は早くできるかも知れないわな。

機構二種の利息は1%台(固定金利)だから、返済猶予で粘りながら返済資金を利息以上の利回りで運用して、返済する時には一括返済したらさらにお得。
卒業するまではかなりしんどいけど、ちゃんと看護の仕事に就職できれば、あとは経済的にはだいぶ楽になるだろう。
看護師の国試に落ちたら悲惨だが。
そうならぬ様にガンガレよwww
267大学への名無しさん:2007/02/27(火) 22:58:08 ID:N4MRKHSy0
>>266
アドバイスありがとう。自己資金無いです。公庫の教育ローン使用のため、機構の入学時増額はできないですね。

二種→放送大学入学で四年間?猶予
教育ローン→卒業と同時にとにかく返していく

って感じでいいですかね?

「返済資金を利息以上の利回りで運用して、返済する時には一括返済したらさらにお得。 」ってどういう意味ですか?
難しい話が多くてよくわからないです。

あ、そういえば浪人した時に国の教育ローンから50万円借りたので、さ来月(四月)から教育ローンの返済が50万円分始まってしまいます。

すると

ローン+奨学金=630万円<学費610万+ローン返済50万

となってしまって、30万円くらい足りないです。バイトしながら頑張って、看護師の国試は絶対落ちないように勉強も両立していきたいんですけど、
30万円くらいなら、バイトでどうにかなりますか?
268大学への名無しさん:2007/02/27(火) 23:39:10 ID:0n14S6YsO
>>267
少しわかりにくいか。
放送大学、入学後は二年に一科目ずつの登録だけで十分。最低限の在籍だけでいいならそう。
【生涯学習】★☆★ 放送大学スレ Part84 ★☆★
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1171967989/378-380
初年度入学金\22000+一科目だけ\11000
4期(2年)毎に一科目登録\11000で除籍されないから、例えば20年なら入学金\22000+授業料\110000で20年間在籍だけは可能(もちろん卒業は無理)。
在学猶予中は無利子なんで、\132000だけで20年間無利子で返済を放置できる計算。
20年も置いておけば、一括返済も余裕だろうし、普通に利子つけて返済するより安くつく。
さて、一括返済できる金として480万円を貯めて用意できたとして、その480万をすぐ返済するのでなく、逆に運用して13万円以上儲けてから20年目に一括返済したら、逆に得してしまうわけ。
計算例
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1143953895/148

あと、30万円の不足に教科書代や定期代もある。バイトして何とかなる可能性のある額ではあるけど、勉強への影響は懸念される。
授業時間との調整はしっかりしないと大変かと。
年30万円稼ぐだけなら、時給千円として300時間。月平均なら25時間。毎週一回休みに8時間バイトすれば何とかなる範囲。
だが、これ以上になると、休み時期に集中してバイト(夏休みの課題や集中講義に影響)とか、授業ある日にもバイトとか、少しずつ大変になってくる。
実習等の日程との兼ね合いで、思う様にバイトできるかは微妙なところ。
もちろん時給千円での計算だから、家庭教師等いい時給のバイトがあれば、もう少し楽にできる可能性はある。
269大学への名無しさん:2007/02/28(水) 01:03:13 ID:edmweFgvO
奨学金もらえる為の権利ってなんですか?
浪人したらもらえない?
270大学への名無しさん:2007/02/28(水) 01:29:21 ID:ED2RRRXi0
板違いかもしれませんが書き込ませていただきます。
僕は今日の午前中まで国学院に進学することを決めていました。入学時の納入金は僕と母が1年間でためた額では入学金を払うのがやっとだったので、残りは姉に教育ローンを借りてもらうことで用意する予定でした。(母は借りることができない状態です)
しかし今日になって法政大学の合格通知がきてしまい、僕は「できることなら法政にいきたい。国学院の納入金として通ったローンをキャンセルし、法政の納入金としてローンの審査をまたしてもらってほしい」と姉に伝えました。
すると姉は「国学院にすでに24万払っているんだから国学院にいくのが筋。うちにお金がないのがわかってるのか。」激昂し家を飛び出していってしまいました。
今僕はどうしようもない状況です。きっと今姉は一時の感情で動いているので最終的には国学院のお金まで借りないなんてことはないと思いますが・・・

わけがわからない文章だと思いますが、すいません。頭がまわらないんです。
客観的に見て(状況がつかめないとは思いますが、すいません)まず国学院に行くべきか、法政に行くべきかどちらだと思いますか?ご意見のほうよろしくお願いします。
271大学への名無しさん:2007/02/28(水) 01:44:33 ID:W1J1WnJ50
>>269 二浪までは権利がある
>>270 法政行って、家庭教師やれば24万くらいすぐに稼げるだろう
272大学への名無しさん:2007/02/28(水) 06:38:41 ID:TmLQgXSuO
>>270
始めに「すべり止め」の仕組をきちんと説明して、法政合格したら法政行く、って説明をしてなかったのが悪い。姉が怒るのはもっともである。
解決案は二つ。
@>>271の言う様に「既に国学院に払った24万円は自分で穴埋め(弁償)するから法政行く様にしたい」と姉に言う。
A諦めて国学院に進学する。
どっちかだろう。
しかし姉は法政受験してた事は知らなかったのだろうか?
知ってたのなら、合格したら法政行くって可能性は考えなかったのか?
いずれにしても、最初にきちんと打合せしてなかったからこうなる、と言うべき事例だろう。
板違いではなく、むしろ良い教訓例かと。
強いて適当な板を言うなら人生相談板はあるが、内容からしてこのスレにピッタリと思うよ。
それと>>270は24万円の重みを知ってた方がいい。多分姉の月給くらい?だろう。一ヶ月の月給をドブに棄てられたら、普通怒り狂うだろ。
その事を踏まえて、もう一度姉と誠意もって話し合うべきだろう。
どうしても姉が許してくれなかったら、国学院でも仕方ないと思う。
しかし私大の授業料納入方法は、思わぬ悲劇を招く。罪作りなシステムだよ。これが私大の商売とはわかっているが。
こんな例見ると「合格おめでとう」どころか「合格しても修羅場ご愁傷様」って事になるよなぁ。。。
人には簡単に「合格おめでとう」とか言わん方がいいなorz
本当に合格ひとつにも悲しみや喜びがいろいろあるものだな。
273大学への名無しさん:2007/02/28(水) 09:18:19 ID:aPjxQUeg0
>>268
なるほど。わかりやすい!

経営関係の勉強なさったひとですか?
274大学への名無しさん:2007/02/28(水) 10:38:48 ID:BNBa6lK10
姉の怒りはもっともだ。
そもそも姉に弟の学費を工面してやる義務なんかない

それに国立とか受けてないのか?
金がない家なのに私学に行かせてもらえるなんて
感謝こそすれ文句言う筋合いなんかない

ぶっちゃけ、東大一橋早慶みたいな一流所に比べれば
国学院も法政もどっちも似たようなもんだと思う

国学院ならお先真っ暗で、法政行ったから輝かしい未来があるなんてことは全く無い
資格取るとか、国学院でオールAでもとって、国学院なりのいい就職を目指すほうが建設的かな


275大学への名無しさん:2007/02/28(水) 11:28:04 ID:8luZ+YTG0
塾講師バイトや家庭教師をするなら絶対法政。
実際に最悪早慶って言われたし、超最悪マーチでも可。
なんだかんだ言ってみんな学歴をみるから。
私は明治ですが、早稲田二文にも受かっていたので
まあ
いいか、女の子のほうが保護者からウケいいし、みたいな
感じでした。(へんな男が多いからね)
30万は大金だけど、バイトすればすぐ返せるよ。
本当に行きたい学校、勉強したいことができる学校に行かないと
あとで後悔するよ。
お金は働いて返したっていいじゃん。働くと、お金のありがたみがわかるよ。
276大学への名無しさん:2007/02/28(水) 11:30:40 ID:rsuk/FXfO
姉が正しい。どうせ法政のマーチブランドが欲しいだけだろwwwはっきり言って国学院と大差無い
マーチでも立教くらいなら話は別だが
素直に国学院行け
277大学への名無しさん:2007/02/28(水) 12:15:04 ID:BNBa6lK10
>>お金は働いて返したっていいじゃん。働くと、お金のありがたみがわかるよ。

身内からホイホイ金を借りれるなら270だって困ってないだろ
ほんとに金のありがたみ分かってるのか?
278大学への名無しさん:2007/02/28(水) 13:05:37 ID:cacGh8hUO
皆学費はらった?ちなみに通年イクラくらい?
279大学への名無しさん:2007/02/28(水) 15:18:07 ID:ED2RRRXi0
270です。まず書き込んでくださった皆さん、ありがとうございます。
姉が今朝帰ってきてくれたので話し合うことができました。家のこと、姉自身のこと、大学のこと、将来のこと、今のこと、いろいろ話したのですが僕はどうしても譲ることはできませんでした。
姉には「自分の我を通そうとするただのわがまま。」と言われました。そのとおりだと思いますがやはり僕はわかっていないのでしょう、どうしても譲れませんでした。
そして話は延々と平行線を辿っていったのですが、結局、姉は僕のわがままを許してくれました。
弟の学費なんか払う義務は全くないのに金を借りてくれた姉には感謝してもしきれません。今の自分がこんなことを言ってもただの薄っぺらい言葉にしかなりませんが、僕が受けた恩は必ず返したいと思います。
そして悔いだけは絶対に残さないようにします。
最後に、書き込んでくださった皆様、本当にありがとうございました。
280大学への名無しさん:2007/02/28(水) 15:46:41 ID:TmLQgXSuO
>>279
お前芯だ方がいいよ。もう一度>>271-277を大声で読み直せ。
感謝だけでない。お前が金のありがたみをちゃんとわからんと、姉の気持ちはわからんだろ。
恩を返すって簡単に言うが、姉の恩が本当にわかってるのか?
>>271-277は意見の方向は二分されたが、いずれも、お前の甘さを同じ様に批判している。どうしてかよく考え直せよ。
281大学への名無しさん:2007/02/28(水) 15:53:31 ID:w6d8tm92O
だから最後になんで法政行きたいか言えよ、今言ってそれを姉に説明してこい糞カス
282大学への名無しさん:2007/02/28(水) 20:10:46 ID:paRwVMoOO
決まった事はしかたない
まあ姉ちゃんに感謝しろよ
283大学への名無しさん:2007/02/28(水) 21:55:37 ID:FuwsIl2S0
ここのスレの住人ってうぜー頭固いオヤジみたいなやつばっかりだな。
金のありがたみなんてしったこちゃねえよ。
親が産んだ以上大学行かせるぐらいの金を払うのは当たり前。
寝るのも惜しんで、子供のために働けばいいんだよ。
払えない?だったら、生命保険で払えばいいしね。
人の気持ちなんて知っこっちゃねーよ。
姉ちゃんも奨学金みたいなもんだろ、返せばいいんだよ、返せば。
284大学への名無しさん:2007/02/28(水) 21:58:36 ID:9blJyLua0
大学行かせる金が無いのなら子供産むなよとは言いたい
285大学への名無しさん:2007/02/28(水) 22:02:40 ID:FuwsIl2S0
>>284
わかってくれるじゃねぇか。
286大学への名無しさん:2007/02/28(水) 22:47:33 ID:paRwVMoOO
>>283-284
スレタイを100万回音読したあと忘れないようにタトゥをほって心と体に刻め
287大学への名無しさん:2007/03/01(木) 07:57:03 ID:iSw/auzCO
>>286
同意w
>>283-285
お前がそう思って、子供に必ずそうしてやるなら、それはそれで立派だと思う。
せいぜい子供のために学費を準備してやれよ。
学資保険 どこがいい?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1096322441/
当然お前の言う通り、子供が成人するまで、親は死ぬ気で子供を守り扶養する義務は法律上ある。そこまでは正解。
だが、その扶養義務は、絶対大学まで行かせなければならないってものぢゃないんだよ。親と自治体に義務があるのは中卒まで。

だが、別の法律ではこうも言っている。「教育の機会均等」。最高法規である憲法。
親は大学まで行かせる義務はないが、勉強する機会は均等だ、とさ。しかし学費は原則只ではない。
この矛盾を埋めるのが、このスレで話題になってる各種支援制度なわけ。
ふり返れば奨学金(専スレあり)だけでなく、たくさんの学生支援の制度が出てきた。
教育ローン、各種福祉制度、学割、学費減免、学生バイト(まだ勤労学生控除は出てなかった)…
また、そもそも学費の安い二部・通信制の存在も教育機会均等の要になっている。
そうした事の総合スレとして、奨学金専スレとはまた違った内容になってきている。
しかし、>>283よ、人の気持ちはどうでもいい、か?
いくら優秀な大学を卒業しても、人間性だけは大切にした方がいいぞ。
288大学への名無しさん:2007/03/01(木) 08:47:02 ID:8stFzZ/h0
高校生から見ると国学院と法政は大きな差があるように思えるが、
社会人から見るとどっちもその他一般の大学かな。
289大学への名無しさん:2007/03/01(木) 12:37:35 ID:iSw/auzCO
>>288
少なくとも法的には「全く同じ」。大学卒業・学士号の効力は同じ。これは、大学ランキング・出身課程(昼・夜・通信)に関係なく同じ。これ大原則。

大学ブランド・イメージの問題ではそりゃ差はあるだろう。人の主観や予備校ランキングの問題、場合によっては就職にも影響する問題なんだけどな。
ランキングの問題だけ言えば、総計あたりを基準として見ればその他大勢って話だろうけど。

ただ、その他大勢であっても、総計や宮廷でも、サイバー大学でも、『大学卒業資格・学士号の法的効力自体は全く同じ』。
だから努力次第で幾等でも道は開ける。
国学院で全部優・難関資格ありなのと、法政だけど一留・ほとんど可・資格なしって事になれば、就職の結果も違ってくる。
必要以上に大学ランキングを気にするより、今ある環境でベストを尽すのが優先だと思う。
幾等上位ランキングの大学に入ってもこうなったら元も子もないからな。
ダメ大学生[仮面・留年・挫折・鬱・etc...] その4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1172224049/
入ってからついて行けるか、興味あるのか、通学(下宿)可能なのか、卒業までの学費は大丈夫なのか?
こうした事を吟味せず、ランキングだけで判断する方が危険だと思う。
>>288は大きな差と言うが、卒業できてこそのもの。卒業できなきゃただの「大学中退」なんだから。これまた大学ブランドに関係なく同じ。
大学ランキングに振り回され過ぎないのが吉。
290大学への名無しさん:2007/03/01(木) 23:36:56 ID:izhyrsMM0
>279はえらいと思うよ。
出してもらうのが当たり前ってあほな奴多いから。
しかも、浪人したり・・
きっと君は大丈夫だと思う。
291大学への名無しさん:2007/03/02(金) 06:27:24 ID:wx+TBHglO
>>279には>>290の言う自覚ができてる事を期待したい。またその自覚が卒業まで持続している事を期待したいところ。
そこが凄く不安なところだけど。だからみんな厳しく指摘したんだと思われ。
292大学への名無しさん:2007/03/02(金) 23:11:51 ID:o9WeQO8EO
流れを切って申し訳ないんだけど日本学生支援機構(育英会)の奨学金は親の名義で借りるのかそれとも子供名義なのかどっちなんでしょう?そして親の名義の場合借金の有無でもらえなかったりするのだろうか?
293大学への名無しさん:2007/03/02(金) 23:35:05 ID:wx+TBHglO
>>292
機構奨学金=子供(進学者本人)名義。
また、信用情報機関とはリンクしてないみたいなので、親の負債は奨学金審査とは無関係。
294大学への名無しさん:2007/03/03(土) 00:19:38 ID:fckgF1HNO
>>293
ありがとうございます!国の教育ローンが駄目だったからなんとかいけそうです!
295大学への名無しさん:2007/03/03(土) 06:34:21 ID:XOcPfJWnO
【病院】 医大生さん、市民病院で働くなら学費を貸します、6年間働けば返さなくていいです・・・兵庫県三木市
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172577821/
296大学への名無しさん:2007/03/03(土) 11:00:35 ID:XOcPfJWnO
【支援機構】奨学金総合スレ8【大学独自】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1169557312/344試算

【高校諦めて高認から大学進学】
昼8時間バイト
最低賃金\610×8時間=\4880。年300日・3年働くと\4392000の収入。
税金・高認受験料と交通費・参考書代を引いても300万円程度の自己資金はできる。
この中から家に生活費として入れる必要がある家庭だと厳しいが、そうでなければ、とりあえず大学進学の費用のほとんどが賄える計算。ただし私文だと100万円程度不足する。
最低賃金より上の収入だったり残業したりバイト掛け持ちしたら不足は解消する。
また高校に払う学費もなくなる。
(最低賃金スレ)
【政治】柳沢厚労相「(最低賃金)800円は中小企業にきつい」 現在最も低いのは青森・岩手・秋田・沖縄の610円★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172806860/
逆に、機構二種480万円借りると20年で532万円返済する必要がある。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1143953895/148試算

よって、金額だけの問題なら、高校行かなければ大学の学費は捻出できる可能性がある。
高校・大学の二択になってしまうのもおかしな話だが、金額だけの問題だとこうなる。
親が子供の進学資金を計画してないで、子供だけの力で進学するとは、そういう厳しい事なわけ。
奨学金ってのはその負担を緩和する代りに、「将来の自分」に先送りしてる、と知る必要がある。
果たしてその自覚があるのか、疑問の残るところである。
297大学への名無しさん:2007/03/03(土) 20:49:25 ID:+J0LQbcXO
ずいぶん落ちてるね?
298大学への名無しさん:2007/03/04(日) 02:27:33 ID:E0ZX1ZCm0
二種月十万借りて、40年間くらい放送大学に入りっぱなしにするつもりなんですが犯罪ですか?
299大学への名無しさん:2007/03/04(日) 05:15:03 ID:yW/RMLULO
>>298
大学に在学する事が犯罪になるわけがない。
在学猶予も、今のところ年数制限はないから、一生放送大学に在籍し続けて二種の返済猶予を受け続ける事も理論的には可能。
そうすれば、確かに死ぬまで返済からは逃げ続けられてしまう。
そうなると相続人が返済する事になるから、子供等が返済する事になる。または保証人の相続人(子供等)が返済する事になる。保証人が生きていれば保証人返済だが。
しかし、保証人が生きていても返済困難な年齢だろうし、相続人もそんな借金相続は嫌だろうし。
結局限定相続か相続放棄になるのがヲチ。

結果的に、一生放送大学に入りっ放しにしておけば、ほぼ踏み倒しができてしまう感じになってしまう。
40年放送大学在学って事は、踏み倒しよりも退職金で一括返済狙いなのかな?
それもあり。ずっと学割使いまくり、かつ在学猶予で無利子で粘り、退職金で一括返済ってのも一策。
何か違和感があり、おかしい制度なんだけど、犯罪にはならない。
在学猶予ってまさか数十年在学を想定したものではないし、普通に考えて一生大学在学なんてないって事だろう。ここに違和感がある。
しかし、放送大学全科履修生で、年一科目ずつ登録で在籍だけ継続すれば、有り得ない安さで学籍維持ができてしまう。他の通信制大学でも激安在学が結構可能。
放送大学学費年一万円程度(入学金だけ約二万円)で無利子猶予ができれば、まともに利子付返済するより節約になる場合が多い。
例えば機構二種月10万・合計480万借りた場合、「放送大学で最低学籍維持できる学費」の方が利子より安いからである。
だから、奨学金逃れや学割目当てだけの在籍学生が、通信制大学に結構居るのは事実。
大学本来の目的からは本末転倒だが、犯罪にはならない。
在学猶予が悪いのではなく、放送大学の学費があまりに安過ぎるのである。
※ちなみに放送大学を「まともに卒業する」学費は約70万、大卒3年次編入学で約40万。やはり安い。
300大学への名無しさん:2007/03/04(日) 10:00:50 ID:E0ZX1ZCm0
>>299
>ずっと学割使いまくり

ハゲワラwwwそこまで考えが及ばなかった。

踏み倒すのは罪悪感でいっぱいになるので、退職金で一括返済しようと思ってましたが、
法に触れないのなら、一生放送大学で勉強し続けるのもいいかなぁって思い始めた。

俺、勉強好きだしさ。
301大学への名無しさん:2007/03/04(日) 10:51:05 ID:7r+8izD/0
放送大学って70万で卒業できるの?
すごい安いね。内容も評判悪くないし。
ただ名前がダサすぎだよね。名前変えてほしい。そして
知名度アップも!
知り合いがやってるけど、学割使いたいときでも若い子やパートのおばさんなど「放送大学」知らない人多くて面倒だって言ってた。
学習センター?が近くにあるといいよね。
302大学への名無しさん:2007/03/04(日) 13:44:32 ID:E0ZX1ZCm0
面倒だからって学割使わない奴はただの金持ちだろ。

貧乏はそういうの説明するのを恥ずかしいとは思わないからな。
303大学への名無しさん:2007/03/04(日) 16:30:40 ID:l5OXR7KN0
収入が330万円あるのに
>>11のリンク先を見てで総所得金額を計算したら
全額控除の基準額を下回ったのですが、
これってあり得ることですか?
収入330万円で全額控除されることもあるのですか?
304大学への名無しさん:2007/03/04(日) 16:34:23 ID:l5OXR7KN0
×リンク先を見てで
○リンク先を見て
305大学への名無しさん:2007/03/04(日) 17:52:00 ID:yW/RMLULO
>>300
勉強好き…か。
そういう人に在学免除はピッタリだなw
本当に勉強するつもりで在学するなら、理想的だよなぁ。

480万円を20年借りると、1%でも50万円程度金利がかかる。(機構サイト二種返済例)
放送大学在学の学費はめちゃくちゃ安いので、金利分でずっと勉強できる。機構に利息として払う代りに、放送大学に授業料を払うって感じになる。
一生勉強の時代。巧く大学を活用し、在学猶予を利用したいもの。
この裏技紹介して、本当に勉強に目覚める人が出るのは嬉しい限り。
あと、学割も巧く活用したらさらに美味しい。ラーメン定食50円引とかって類から、携帯や自動車免許、旅行等の数千〜数万円節約までいろいろある。これらの40年の蓄積は凄い額になる。
また、放送大学なら各都道府県に一つはある学習センターを利用できる。放送教材見たり、図書借りたりもできる。こうした無形の効果もある。
学費負担以上に豊かな果実を得られる。学割活用で節約できて、学習センター利用して勉強できる。さらに機構返済猶予で利息節約。
勉強と節約を兼ねたい人には本当に美味しい。
放送大学だと、中には卒業してまた再入学や放送大学の院に進学する人も居る。
院も在学猶予の対象。ただし、放送大学の院は在籍年数の制限があったはず。だから、永久猶予を狙うのには使えないのは残念。
306大学への名無しさん:2007/03/04(日) 17:55:32 ID:kI68W0R80
大学に入ってからひとまず、大学にある貸与型じゃなくて、給与型などのいろんな奨学金があるので、
ひとまず給付型の奨学金を申し込んでおいて、それら全部がダメだったときの保険として、第一種を使うこととかって可能?
307大学への名無しさん:2007/03/04(日) 19:00:10 ID:yW/RMLULO
>>306
なかなか困難。奨学金だけでなくいろんな援助制度があるが、併給制限があるものもある。
この制限の中には2パターンある。
@併願すら禁止。
A併願して良いが両方採用された場合片方辞退。
Aか機構一種と併給制限がない制度ならその考えで良い。
@のものは併願自体できないから諦める事だ。
出願前にそのあたりを良く調べておく事。
また奨学金だけでなく学費減免・猶予や福祉制度、給付金、ローン、自治体の制度、税金控除等いろんな支援制度を調べておくべきだろう。
奨学金以外の名称のものにも有効な制度はたくさんある。入学前の今から下調べして欲しい。
308大学への名無しさん:2007/03/04(日) 19:23:05 ID:yW/RMLULO
>>301
モロ通信制とわかってしまう名前w
利用価値はたくさんあるし、普通に卒業するのにお得、学割・学生特典目当にお得、教養目的にお得、学位漁りにもお得w
学習センターは都道府県に一つ(例外あり)なんで、近いと便利だよな。
大学生ってだけで気持ちが若返るって人も居るくらい。
>>302
学生証呈示が面倒、恥ずかしいって人は居るね。本当にしんどい人や節約家なら「背に腹は代えられない」はずだよな。
>>303
普通にあるだろ。大家族とかで扶養家族が多いとか、障がい者が居るとか…
控除額が大きくなると、年収額自体は大きくても、どんどん減ってしまうわな。
10人兄弟姉妹とかだと、ちょっと年収が高くても、控除だけであっさり零近くになるw
ちゃんと控除後の所得が免除の基準内なら申請可能。安心して。
309大学への名無しさん:2007/03/04(日) 19:36:22 ID:l5OXR7KN0
>>308
ご親切にありがとうございます。
ただ成績についても気になるのですが、
評定が4.0程度でも大丈夫ですか?
310大学への名無しさん:2007/03/04(日) 23:54:34 ID:2ZhHXW/j0
>>307
ありがとう。
じゃひとまず併願できるものをピックアップして申し込んでみるよ。
予定としては、大学入学→機構+給付型→どちらか一方でいいのかな?

ただうちの家庭の場合学免が全額ききそうなんだけど、奨学金をかりたら全免なくなっちゃうんだけど
奨学金借りて生活するのとと、全免もらって生活するのだとどっちがいいのかな?
それと、一つ気になってたんだけど、学免ってのはバイトとかの収入も計上されるんですか?
ちなみに、たとえば奨学金以外の名称以外で有効な制度ってなんですか?
311大学への名無しさん:2007/03/05(月) 02:01:09 ID:Qc/q0yCc0
学費免除とか減額っていうのは社会人選抜で入学した人も対象になるんですか?
312大学への名無しさん:2007/03/05(月) 06:38:45 ID:q52BjPkqO
>>310
その考え方でもいいし、免除に絞ってもいい。
奨学金以外の支援策としては既にもうたくさん挙げたから>>1から読み直すべし。
自分で言ってる学費免除も「奨学金」って名前ではないわなw
でも貸与奨学金以上に有効策。
>>311
特に指示なければ一般的には除外されない。
313大学への名無しさん:2007/03/05(月) 19:53:36 ID:4AxQNMRR0
他スレから誘導されいてきました。
自分は来年度から私大学部生になる予定のものですが、
親がこの春に退職し、来年度からは実質、所得なしの状態です。

返済義務のない奨学金制度を調べているのですが、
なかなか見つかりません。
他スレで、そういうのは学費免除や福祉制度に当たれといわれましたが、
調べてみると今年度の所得が考慮材料になるようで、
退職金を含めた今年度の所得はすごいことになってしまいます。
事情を伝えても、ダメなものはダメなのでしょうか?
そういう場合、どういった方策をとるのが望ましいでしょうか?

また、親戚のおじさんが左官工をしていて家族のみの構成で会社形態をとっているのですが、
そこに名前だけ置かせてもらって、社会人支援系の援助金を利用することも考えています。
社会人の方でそういうシステムを利用したことのある方がいましたら、アドバイスお願いします。

314大学への名無しさん:2007/03/05(月) 20:43:35 ID:q52BjPkqO
>>313
入学年度の所得額(=翌年度審査対象)は大きいが、翌々年以降の所得がないなら、そこから救済の可能性がある。
給付奨学金・学費猶予/免除等色々な制度があるが併用できるものとできないものがある。
入学時点の費用は親の退職金とかで何とかならんのかな?それとも親の老後費用かな?

無理ならとりあえず初年度分はローン利用か貸与奨学金利用を考えるしかない。
それも無理なら、夜か通信制で働きながら進学するくらいしかなくなってしまう。
315大学への名無しさん:2007/03/05(月) 23:12:19 ID:DY3peSfFO
また板落ちてた
316大学への名無しさん:2007/03/05(月) 23:27:46 ID:lGMh+Q1g0
>>314
レスありがとうございます。
入学時の費用は問題なく、特別家が貧困にあえいでいるわけではのですが(しかし決して裕福というわけではありませんが)、
なにしろ親にこの先所得がないので不安です。
ですので、奨学金および学費援助関係で、利子がついたりするなどこちらにディスアドバンテージがないものは、
とりあえず受けられるのであれば受けておいて損はないと思っています。

所得がないといえば、諸機関にかなり優遇してもらえそうだな、という甘い考えがあったんですが、
調べれば調べるほど自分の甘さを痛感しています。
今早急にお金が必要、とかではないので、入学後に大学の窓口で相談してみたいと思います。
ありがとうございました。
317大学への名無しさん:2007/03/06(火) 06:07:30 ID:EKxVpmhwO
>>316
学費支援の制度は、基本的には「困ってる人のため」だから、「とりあえず何とかなるものは欲しい」って言う考えは確かに甘い。
と言って、>>316の言う不安もわからんではない。
退職金を親の老後費用ではなく自分の進学費用に回してもらえるってまず有難い話。
そこから考える必要がある。
とりあえずすぐに何とかなりそうなものは機構二種の貸与かな。
機構二種は確かに利子付きだが、一括返済できれば利子はなくなる。
【一括返済への道】
@在学中にバイトした分、節約して使ってない分は卒業後すぐ返済。
これで完済できれば実質無利子で終了。
A在学猶予に持ち込む。放送大学全科履修生として在籍すれば、在籍期間中返済猶予になり無利子。
猶予期間中に働いて金貯めて、猶予終了後に一括返済したらやはり無利子で終了。
※放送大学に10年在籍するためだけの学費は凄まじく安い。(最低4期に一科目登録)
利子額より遥かに安い。さらに在籍中は各種学割も利用できるから、それだけで払った学費以上に得する事も可能。
B本当に通信制大学に編入学してさらに働きながら勉強する。在籍中は在学猶予で無利子。
卒業か満期退学までに金貯めて一括返済。
@Aはディスアドバンテージは実質なし。Bはディスアドバンテージが少し出るが、別の専門分野を持てる等金額以上の効果はある。
本気で卒業後も勉強したいならばAかB推奨。
318大学への名無しさん:2007/03/06(火) 11:36:53 ID:JLvX7NJa0
第一志望落ちたんで一人暮らしすることになりそうなんだが
親が金があんまないので奨学金利用しようとおもっとります
そこで質問なんですが
高校を通して申請するやつはもう間に合わないですか?(説明会みたいのはとっくにやったみたい)
高校のとき申請するのと大学はいってから申請するのにちがいはありますか?
評定は10段階評価のことで正しいですか?
サイトみたけどさすがにお金関係のことだけあってむずかしい
オレがバカなだけか
319大学への名無しさん:2007/03/06(火) 13:26:30 ID:EKxVpmhwO
>>318
まず金について計画的に考えるべきである。学費・生活費等の計算を十分せずに受験して、今さら費用を問題にしてる段階で甘い。
それと、奨学金の場合、交付時期はほとんどが入学後。入学費用等は大丈夫なのか?
そこは奨学金では対応できないから、ローン等の融資制度も考える必要がある。
@高校在学中に採用される奨学金制度はいくつかある。機構奨学金の他にも自治体の奨学金等がある。
高三になってすぐくらいに説明会かプリントあたりなかったか?
その時点で応募は締め切られてるから、今さら無理。
高三で予約採用されていれば、入学してから奨学金採用・不採用で悩まなくて良く、学費・生活費として当てにできる金になる。内定すれば、後は入学だけ条件に採用されるからである。
だが、大学入学してから応募するって事は、入学後に不採用って場合も有り得る。
その場合どうするか、よく考える事。
A大学入学してから応募できる奨学金制度もある。奨学制度によって、高校在学中しかダメなもの、大学入ってからしかダメなもの、両方可能なものがある。
ちなみに、一番有名?な機構奨学金は、高校在学中の予約採用も大学入学後の在学採用も、基本的な条件は同じ。
※ただし初回振込日は在学採用の方が少し遅れる。
B高校予約採用も大学在学採用も機構の場合は同条件。自治体奨学金等は調べてみて。
C評定は5段階評価に換算してから計算する事。
Dお前が馬鹿かは知らんけどw
金の事は制度・法律等と関係して、何かと難しい。社会人になったらもっと難しくなる。そして知らないと大損する羽目になる。
それでいて、学校では十分には教えてもらえない。
糞面倒だが、今のうちからしっかり勉強すべき事。
バイトするなら労働基準法とか、奨学金制度利用するなら奨学規程等のルールくらいはちゃんと把握して当たり前。
知らんヤツは損したり馬鹿を見る。
320大学への名無しさん:2007/03/06(火) 17:15:23 ID:9IfzIHmq0
大学院1種を借りるとき、前年度の所得を証明する物を提出する必要があると思いますが、
私は日雇いのアルバイトで10000円程度稼いだだけです。
そこで教えてください。

バイトをしていることを教授に知られたくないのですが、奨学金の申請書を提出する際、
教授の承認などは必要なのでしょうか?
321大学への名無しさん:2007/03/06(火) 17:28:48 ID:VJv4eh3d0
学生のときって税金とか払わなきゃいけないの?
国民年金がなんちゃらってよく聞くけど。
322大学への名無しさん:2007/03/06(火) 19:22:40 ID:IFoj/+kz0
こんなものすごい良スレ、初めて見た。
323大学への名無しさん:2007/03/06(火) 19:28:18 ID:EKxVpmhwO
>>320
何の奨学制度かわからんから答え様がないが、きちんと税務署に確定申告していれば、所得の証明は可能かと。一年で一万円の収入だけなら当然非課税。
>>321
当然課税。学生と謂えども一定額以上バイトしたら税金引かれるし、20歳以上は国民年金加入義務が学生でもある。
そういう事からしても前レスで「手続きの自己管理・自己責任」を強く言ったわけ。
ただし、ここにも「学生の特典」はちゃんと存在するw
@税金…勤労学生控除=バイト等の所得からかかってくる税金が安くなる。
A年金…学生納付特例制度。現在は二部・通信学生も対象。
所得次第だが卒業まで年金保険料納付は猶予され、その後追納すれば年金は満額になり、追納しなくても未納期間ではなくカラ期間になるだけで済む。
これが美味しい制度なのは、年金に入って特例適用中(つまり保険料はタダ)に後遺障害を負った場合、障害年金が支給されるメリットがある。
未納・未加入なら、無保険なんで、後遺症になっても障害年金は出ない。
この説明でちょっとわかりにくいなら↓スレ見てよ。この例と同じ事件だから。
【裁判】無年金訴訟 国が上告
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173157445/
【社会】国民年金保険料未納者への差し押さえ6倍に 栃木
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172994620/
324大学への名無しさん:2007/03/06(火) 19:38:09 ID:EKxVpmhwO
>>322
ありがとw
できればどこが良い点かわかるとスレ住人としては参考になる。
325大学への名無しさん:2007/03/06(火) 20:19:04 ID:7F2ug+rGO
新聞社の奨学金はもらえるんですよね?
やってる人いませんか?
326大学への名無しさん:2007/03/06(火) 21:00:03 ID:EKxVpmhwO
>>325
これは労働の対価なんで「もらえる」。
ただし仕事はきついと思う。この件は専スレがある。
誘導
新聞奨学生20
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1173017143/
専門板だが大学生・予備校生も共用してる。大学生活等の板だとすぐスレ落ちするので、比較的落ちにくい専門板で落ち着いたものと思われる。
327大学への名無しさん:2007/03/06(火) 21:10:58 ID:gWHB0BG60
新聞奨学金ってわかってんのか?
毎朝新聞配達してから通学して、下校すると夕刊の配達とか集金とかいかされるんだぞ?
生半可は気持ちじゃ続かないぞ。
その覚悟があるなら、どうぞ。
328大学への名無しさん:2007/03/06(火) 23:52:05 ID:Q799/MSFO
奨学金一種と二種がありますがどちらも通らないって事はありますか?
親がブラックらしく教育ローンは無理なので奨学金が下りないと困るんですが。
高校三年間の評定は3.9です。
入学金と前期納入金程度のお金はあります
しかしそれ以後のお金が不足し入学後に奨学金を申請したいと思ってます。
329大学への名無しさん:2007/03/07(水) 06:31:52 ID:h9fTZ666O
>>328
機構奨学金は「予算の都合」で採用が決まるわけで、絶対採用って保証はない。成績・所得次第。
絶対採用されるのは、予約採用者が大学・専門等に入学して在学届を提出した場合のみ。なぜ高三時点で予約採用に出願しなかったのかな?
ま、その成績ならとりあえず何とかなるとは思いたいが、所得次第ってところはある。
所得高くてブラックって場合が一番悲惨。むしろ低所得以上に採用されにくいから。親の借金やブラック歴は一切奨学金審査には関係なく、提出された所得額だけが審査対象だからである。
とりあえず入学手続はできるが後期で困るって例だな。奨学金借りられたら、それを貯めて後期の学費に充てられるって計算だろうね。
すごく自転車繰業になってるなぁ。かなり無理してるってわかってる?
とりあえず今できるのは、機構奨学金出願と併願できる制度(自治体等)を念のため調べる事。自治体によるが、大抵は併願できるが両方採用されたら片方辞退、併給不可、だろう。
330大学への名無しさん:2007/03/07(水) 09:00:33 ID:1LqyE6gX0
個別の塾講師で月15万くらい稼ぐことはできないのかな?
時給安すぎてこづかいくらいにしかならない。家庭教師とかけもちのほうがいい?学費=奨学金、生活費=バイトでって感じなんだけど。ちなみに早○田w
記念で受けたら受かった。もったいないので進学することにした。金、というか生活費どうしよう。。。
331大学への名無しさん:2007/03/07(水) 09:40:23 ID:h9fTZ666O
>>330
http://ez.moban.jp/
あたりで調べてみた。個別で時間給1400・1700円スタートが多いが中には時給1000円なんてのもあった。M光義塾とかな。

家庭教師でも時給2000円くらいが精一杯。昔と違い少子化でこの業界も稼ぎにくくなってきた。
それでもたまに時給4000円以上なんてのもあるけど。
生活費・家賃を目一杯節約したら、月5万円くらいの極貧生活は可能。ただし生活保護者未満の生活にはなる。どこかのバラエティー貧乏番組並の生活覚悟の世界。
時給1000円として月50時間(週10時間)バイト。この程度なら授業には影響しない。
月3万円くらいの家賃(風呂なし)、自炊生活で月2万円、服や携帯代等月1万円、風呂代月1万円(スポーツクラブ会員で月6000円位)
の月7万円生活は最低でも必要だろう。家賃の代りに寮生活って方法もなくはないが。
月7万円生活となると、もうバイトが授業に影響するのは必至。
しかも月7万円に教科書代・学費は含まれてない。これが現実。
新聞奨学生なら家だけは確保されてるけど、>>327が言うリスクはある。
月15万円バイトで稼ぐのはホスト・キャバでもない限り通常学期中は困難に近い。休みの時期に必死で稼ぎまくるとかして補填考えた方がいいだろう。
本気で極貧生活かつバイトと授業で睡眠時間すらない生活になりかねんな。
奨学金借りると、留年覚悟でバイトしまくるわけにもいかないし…
でも早〇田の合格を捨てるのも、もったいないわな。
難しい選択だなぁ。せめて二部か夜間主なら良かったのだが。
332大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:56:36 ID:1LqyE6gX0
やっぱキャバか風俗かな。。。やってる子結構多いって聞いたけど。
教員免許取るのと取らないので忙しさはだいぶ違いますか?
教職他資格取得なんかしていたらバイトは無理??
333大学への名無しさん:2007/03/07(水) 15:24:15 ID:h9fTZ666O
>>332
学費のためにやってる人は確かに多い。学費のためにキャバや風俗やるなら、まだ学費安い大学でも考えた方がまだいいとは思うけど。
病気等のリスクが高い。命賭けで卒業するつもりなら別だが、それよりは初めから二部や通信の方がまだマシかとも。
結論から言うと、バイトできないわけではないが、かなり制約がつく。以下の制約がある。

教職取ると、少なくとも教育実習4週(高校だけなら2週)と介護等体験1週(高校だけなら不要)の間は実習に専念する義務がある。
つまり、ほぼ一ヶ月位バイトなしで生活する必要がある。
※これは通学課程も通信課程も同じ。
あと、取るべき授業数も大幅に増える(特に最近10年間の法改正でかなり厳しくなった)。その分バイトできる時間は当然減る。
また、他の資格でも保育実習・社会福祉現場実習等、実習が必要な資格だとやはり実習専念義務があり、働けない期間。
通信課程では「実習期間は有給休暇を取る等実習に専念しろ、勤務の片手間なら単位不認定」とはっきり指導される。通学課程でも「実習期間はバイトできない」って言われる。
この事を念頭に置いて資格をどうするか判断する必要がある。

なお、教免や社会福祉士等を取るだけなら、大学卒業してから、同じ大学の科目別履修生(いわゆる聴講生)として単位を取る、通信制大学に編入学して単位を取る、等の方法もある。
ただし、その分別に費用と時間はかかる。就職してから勉強する、就職してから実習期間の休暇が取れるか、がポイントになる。
以下参考スレ。
【通学】教員免許取得総合スレPart 12【通信教育】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1172565434/
334大学への名無しさん:2007/03/07(水) 15:25:34 ID:7NjMLTGT0
キャバなら美大生でやってる子いる。
それくらいやらないと無理だな。
335大学への名無しさん:2007/03/07(水) 16:16:53 ID:h9fTZ666O
>>335
女子大生キャバ嬢って夕刊紙ネタじゃなく、本当に居るよな。確かに。漏れの友達にも一人居る。薬学部で他に選択肢がないって。
その背景がこの学費問題である事にやるせなさを感じる。
>>335の言う様に、それくらいやらないと無理な進学になるのも現実。
もっとも>>335では、美大「卒業」だけなら通信課程はある。
【卒業】美術系大学通信制総合スレ【生涯学習】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/design/1162955646/
ただ、自分の師匠になる先生に師事したいとかって話になってくると、通信では足りないだろうが。
336大学への名無しさん:2007/03/07(水) 16:27:13 ID:7NjMLTGT0
その子まだ在学中なのにむちゃくちゃ頑張っていて、いろんな公募展で賞取っていて、
検索するとヒットしまくり。
奨学金も田舎からの仕送りも一切ナシだと。

それ以来、キャバやってる人を簡単に馬鹿にできなくなった。
男なのに俺はそこまでの体力も情熱を燃やせるものは無いもん。。

ただそんなに活躍するなら、奨学金もらっておいて免除されたんじゃないかと。
337大学への名無しさん:2007/03/07(水) 19:44:55 ID:h9fTZ666O
>>336
凄く頑張ってるんだよな。こういう人。追い込まれて、逆境だからこそ強いのかな?
自分で学費出してるからこそ真剣になれるのかも知れんね。
キャバ嬢だからと馬鹿にはしないが、大変だなとは思う。
338大学への名無しさん:2007/03/07(水) 20:00:07 ID:bYOYwUmmO
奨学金の審査の一番の対象は、親の年収ですか?
339大学への名無しさん:2007/03/07(水) 20:08:54 ID:h9fTZ666O
>>338
制度次第。どこの奨学金?
340大学への名無しさん:2007/03/07(水) 20:40:26 ID:eJ70esW6O
機構奨学金を大学入ってから申し込んでもし通ったとして、1年間奨学金を受け取り、
次の年、また違う大学に入学する場合は新しい大学で手続きしなければならないのでしょうか?
341大学への名無しさん:2007/03/07(水) 20:53:47 ID:h9fTZ666O
>>340
そう。再入学・編入学先で改めて出願する事。
その場合、第一種で最短修業年限4年の課程だと合計で48ヶ月しか借りられない。
再入学になった場合、奨学金をあと何年借りられるか、よく確認する必要がある。
342大学への名無しさん:2007/03/07(水) 21:08:06 ID:eJ70esW6O
>>341
第二種の場合も48ヶ月なのですか?
343大学への名無しさん:2007/03/07(水) 21:45:39 ID:h9fTZ666O
>>342
特にサイト上記載はない。サイト曰く「申請はできます」と。
二種ならこの規制に関係なく出願は可能。ただし採否は別問題。
344大学への名無しさん:2007/03/07(水) 21:53:33 ID:Mhu5tsN10
>>332
数学出来るなら家庭教師系はかなり稼げるよ。文系科目だけだと結構きつい。
教員免許は4年次に忙しくなるけどそれ以外はバイトも可能。
早稲田は学費高いから大変だろうけど、給付が受けられるといいね。
345大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:20:42 ID:80xjzOcZ0
【冷静に考えれば異常な学費格差が、社会問題化してない件について】
医学部6年間総学費 (1万未満切捨て)
00)国立大学医学部 ・・・・・350万円
01)慶應義塾大学・・・・・1988万円
02)東京慈恵会医科大学・・2250万円
03)東京医科大学・・・・・2695万円
04)日本医科大学・・・・・2864万円
05)関西医科大学・・・・・3014万円
06)順天堂大学・・・・・・3050万円
07)大阪医科大学・・・・・3156万円
08)東京女子医科大学・・・3208万円
09)東邦大学・・・・・・・3229万円
10)久留米大学・・・・・・3237万円
11)昭和大学・・・・・・・3250万円
12)日本大学・・・・・・・3336万円
13)聖マリアンナ医科大学・3390万円
14)岩手医科大学・・・・・3448万円
15)近畿大学・・・・・・・3483万円
16)杏林大学・・・・・・・3655万円
17)獨協医科大学・・・・・3730万円
18)藤田保健衛生大学・・・3746万円
19)福岡大学・・・・・・・3772万円
20)愛知医科大学・・・・・3800万円
21)兵庫医科大学・・・・・3840万円
22)北里大学・・・・・・・3921万円
23)埼玉医科大学・・・・・4017万円
24)金沢医科大学・・・・・4041万円
25)川崎医科大学・・・・・4100万円
26)東海大学・・・・・・・4211万円
27)帝京大学・・・・・・・4919万円
346大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:48:53 ID:eJ70esW6O
>>343
わかりました!
ありがとうございます。
347大学への名無しさん:2007/03/08(木) 07:59:10 ID:vY2coTo6O
>>345
こう見てみるとえげつない格差だなぁ。
ま、国立大学が安過ぎて私大が標準と考えれば異常とまでは言えないか。医学部は金がかかると言う考え方が世間に定着してるからなぁ。
で、本当に貧乏人から医者になるには、国立大学に入って学費免除とか、防衛医大に入るって道は一応あるわけだし。
あと、そのランキング表、自治医大を忘れてないか?
348大学への名無しさん:2007/03/08(木) 09:24:21 ID:9dU+2rBm0
>>344
数学受験になかったのでしばらくやってないうえに
ものすごく苦手です・・・。

昨日勇気だしてキャバクラの面接に行ってきました!
酒が一滴も飲めないの(持病の薬の関係で)と勉強ばっかりやってきたので化粧もまともにできず(涙)不採用でした。

仕方がないので風俗にします。ソープに行く勇気はないので他業種で。今週のSPA!にもでていたから結構学費のために風俗とかやってる人多いのかなって思いました。
せっかくのwなので頑張って卒業したいと思います。
ありがとうございました。

よいお店あったら紹介してください☆彡
349大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:17:18 ID:lqhNo+od0
>>348
今から数学、理科やって家庭教師やれよ
俺はそうするぜ
350大学への名無しさん:2007/03/08(木) 11:59:35 ID:vY2coTo6O
>>349
一ヶ月で受験指導できるレベルまで到達できるかが鍵。
理・数ができないと家庭教師や塾講師ができないわけではないが、昔ほど儲からない業界なのは確か。
少子化痛し。
351大学への名無しさん:2007/03/08(木) 16:06:37 ID:TmsgevBF0
育英会奨学金を4月からってもらえない?
4月に大学入学予定なんだがもう遅いか…
352大学への名無しさん:2007/03/08(木) 16:24:15 ID:QQHHUNPZO
奨学金の審査っていったいどういう人が落とされるんですか?
353大学への名無しさん:2007/03/08(木) 16:53:20 ID:vY2coTo6O
>>351
機構奨学金は高三時等に出願する「予約採用」で入学した事を届け出た後の5月初回振込、入学してから出願する「在学採用」で7月が初回振込。
どっちみち4月は無理。機構サイトちゃんと調べてみたのか糞ボケ?
ま、仕方ない。ローン等の利用を考えるか、大学側に学費納付猶予ができないか、相談すべし。大学側で提携ローンやってる場合もあるから。
>>352
ぶっちゃけ成績悪い馬鹿か金持ち。
機構の場合、所得・成績で困窮度を判断、予算の範囲で順に採用。予算が切れたところで終了w
基準外のヤツは原則として始めから除外。ただし、二種は稀に例外あり。
他も似た様なもの。成績重視(or無視)か所得重視(or無視)かは制度により違う。
実際はもう少し緻密な作業らしいけどね。

ちなみに、ローンや福祉資金になると審査方法は全く違う。
だから、奨学金が無理な場合他制度も検討しろ、っていつも言ってるわけね。奨学金は落ちても、ローンや福祉融資で学費調達できたら、とりあえず勉強できるんだし。
354大学への名無しさん:2007/03/08(木) 17:09:54 ID:QQHHUNPZO
>>353
回答有難うございます
奨学金の審査が落ちるのってすぐにわかるのですか?何パーセント位落ちるんでしょうか?
一回落ちてもまた奨学金の募集を受けられますか?
355大学への名無しさん:2007/03/08(木) 18:48:00 ID:tVS6QixVO
成績評定って高校のレベルによって違うと思うんですが
その辺の考慮とかもあるのでしょうか?
356大学への名無しさん:2007/03/08(木) 19:09:22 ID:Ni6VINYf0
>>355
ない。
全国に高校がいくつあると思ってんだ。
357大学への名無しさん:2007/03/08(木) 19:46:47 ID:vY2coTo6O
>>354
奨学金の採用決定連絡は学校で確認すべし。
採用率は非公開だったはず。
再応募可能とは機構サイトに書いてあるぞ。今、成績基準なくてもこれから頑張って翌年度の成績が基準内なら応募可能なんだし。
他制度は再応募可能なものとそうでないものがある。
358大学への名無しさん:2007/03/08(木) 19:48:05 ID:T+Aa7D3W0
今三年で、支援機構の2種を去年から借りています。

継続申請は済んでいるのですが、年度初めの分に関しては、
初年度同様に6月だか7月にまとめて振り込まれるのでしょうか?
359大学への名無しさん:2007/03/08(木) 19:56:08 ID:dnc4NaJu0
>>358
継続許可下りたら4/20に振り込みって書いてあった。
あくまでもうちの大学に関しては、ね。
360大学への名無しさん:2007/03/08(木) 23:04:25 ID:Kpqrc/630
>>345
日本の国立は偉大だ。
ご先祖様に感謝の念を。
ぶっちゃけ私学の連中に医師免なんてやるべきではない。
優秀な人材は国費で育ててナンボ
361大学への名無しさん:2007/03/08(木) 23:42:19 ID:vY2coTo6O
>>360
国費で育てるってのはいいが、それにしては国立大学の学費もずいぶん高くなって、受益者負担になったもんだな。
国費を減らして学生負担が増えたって事。ただ、アベの再チャレンジとか言うお陰で、学費減免の予算は少し増えた様だが。
362大学への名無しさん:2007/03/09(金) 00:12:38 ID:YYZrqx390
今年の奨学金は申し込み過去最高らしい
大学決まっていざとなると払えない親
負け組みこそ子供にゆだねたい。
世の中を物語ってるね。
今年の受験生もたぶん学業が定着して最高いアホ
おやもアホ。
363大学への名無しさん:2007/03/09(金) 06:49:15 ID:pQQ6jnS6O
>>362
学費親負担前提だと、確かにそうなってしまうな。学費無計画なのは、親子ともアホって言わざるを得ない。合格してから騒いでも手遅れもいいところ。
だが、それでは進学できない。教育機会均等は大嘘になる。そういう不利を補うのが二部・通信。(>>12)
二部・通信だと大抵は学費が安いし、働きながら進学できる型になっているから、親が学費負担できなくても、進学の機会は保障されている。
昼の課程と比較して、差別される可能性はないとは言わないが、進学機会自体がないよりはマシ。チャレンジの機会だけはあるのだから、二部・通信であっても諦めずにチャレンジして欲しいところ。
優秀な人は通信からでもちゃんと結果を出している。通信出身の学校教師は居るし、民間企業でも↓例の様な結果を出している。
■ 通信制大学スレ ■
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1166515172/450-455
親が学費を出すのが当たり前な状況だからこそ、自力進学の価値が光る。親に頼らない自立精神は企業にとってもマイナスにはならない。
もう少しそこを評価する様になれば、状況も変わるわけだが。
364大学への名無しさん:2007/03/09(金) 07:12:00 ID:9pBA46G4O
合格してから親にお金が必要になり学費に回してもらうお金が少しになってしまいました。
奨学金の貰える優先順位って何でしょうか?
親の年収学校の成績?
親が教育ローン組めないので絶対に奨学金が欲しいんですが。
365大学への名無しさん:2007/03/09(金) 08:06:00 ID:9y/9uCdA0
高校2年のときに父親がガンになり退職し収入がなくなり、
そのため自分はこれまでバイトや看病などをしてきました。
去年父親が亡くなり、自由になったので大学受験をし、
今年実質3浪の歳になるのですが国立大学落ちてしまい、
これ以上は浪人することが無理なので春から私立の進学するのですが、
現在年収が300万満たなく、JASSOでは月に10万しか借りれなく、
授業料や書籍代・ダブルスクール(法学部です)のことを考えると
月10万ではやっていけそうにありません。
自宅生であり、通う大学は家庭教師できるくらいの大学なのですが、
月に8万くらい稼ぐのにも勉強と両立するとなると、
とても時間がかかり大変だということは経験的に知ってます。
勉強を優先したいのですが何か手立てはないのでしょうか?
366大学への名無しさん:2007/03/09(金) 08:33:33 ID:pQQ6jnS6O
>>365
病気遺児ならこれ併用は考えたか?
あしなが育英会について
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1147880208/
評判はともかく金借りるのは可能。
あと、入学してから、機構と併用可能な奨学金・学費猶予or減免制度を調べてみる事。これで、とりあえずは少しは楽になるかも知れん。

ただ、>>365はスタートから間違いってか無理がある。
法学部なら、親介護してるうちから通信制大学に入っておけば、今3年生。スクーリングは無理でも、ネット利用やテキスト履修を進める事はできていたはず。
家で少しでも勉強進めていれば、今はだいぶ差がついてたはず。

法学部なら嫌というほど通信制はある。今からでも、学費安い通信制なら、学費のためのバイトの時間が短くて済むから、その分学業に時間を振り向けられるわけ。
Wスクールかつ昼の大学では、経済的に無理があり過ぎる。
ましてや法学部でさらに法曹まで目指すなら、ローまで行く事になる。そこでまた奨学金。司法修習も貸与制になる。
法曹になる頃にはマジ借金王になるぞw
そこまで考えたか?
勉強専念はどのみち無理だが、学費の安さとか時間のやりくり考えて判断するしかないな。
そこはどう考えてるのかな?
367大学への名無しさん:2007/03/09(金) 09:08:32 ID:9y/9uCdA0
>>366
あしなが育英会は知らなかったです、ありがとうございます。
父親は麻酔(麻薬)で頭がおかしくなって起きてるときは常に目が離せなかったのです
母と姉とで交代で看病してましたが、母も姉も仕事にいかなければならず、
ずっと昼間の数時間以外は父の横にいなければなりませんでした。
あといちおうそれなりの高校にいて旧帝射程圏内にずっといたせいか、
通信大学なんてこのスレ見るまで聞いたことありませんでした。
しかし世間で通信大学卒がどれだけ有効なのかは知りませんが、
通信大学卒で、一般的な企業に入れるのでしょうか?
ロースクールに関しては、いちおう司法書士の資格から始めて、在学中に受かれば、
ローも検討したかったのですが。借金王は厳しいですね。。。
仮に司法試験に受かればいいもの、受からないかもしれないし。。。
こう考えると何が安全策なのかはわかりませんね。。。
自己決定権は拡充されつつあるけど、セーフティネットがない、少ない日本。。
ヨーロッパに生まれたかったorz
368大学への名無しさん:2007/03/09(金) 10:26:45 ID:pQQ6jnS6O
>>367
通信制大学出身者の就職云々>>363。通信制だろうと昼間だろうと法的な大学卒業資格は同じ。大学ランキングも関係なし。
だから当然62単位取れば旧司法試験一次免除になるし、学士号自体は課程・大学ランキングに関係なく同じだからロー進学も可能。
また通信も通学も単位は共通なんで、通学課程が経済的に無理だと、通信に編入学して勉強を継続する人もいる。
通学の大学をやめて通信に編入
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1025875980/
実際通信からロー進学者もいるからな。
ちなみに、大阪市元助役の大平某(『だから、あなたも生きぬいて』著者)も、近畿大学法学部の通信制で62単位取り、旧司法試験に合格している。http://mdic.gree.jp/?x-up-destcharset=17
始めから通信制大学で勉強して昼間働いていれば、自力進学かつロー学費も貯められるのに。
知らなかったのではなく調べてなかった、始めから介護してるから勉強できないって諦めて考えてたって事だろ。
だいたい、学費の事を十分計画立てず受験して、学費借りられないかと悩んでるわけだろ。学費の事考えていろいろ本気で調べたら、こんな事にはならんはず。
敢えて厳しく言うよ。お前の目の前の箱を有効に使えば、幾等でも勉強できるし単位も取れるんだよ。
レポートをパソコンで作成・提出できる通信制大学もあるし、昼間数時間家を開けられるくらいいい条件なら、図書館で参考文献借りられるし、お前の目の前の箱使って参考文献を注文するのもできた。
レポート出した後の試験だって日曜にやるのが多いから、母や姉の仕事休みと調整して試験を受ける事もできたわけ。
介護しながらでも、余裕で大学生として勉強できたんだよ。
それと教師がその境遇を知ってたとして、通信制大学の存在を教えなかったのなら、これも酷い話。
高校は大学ランキングの指導ばかりで、各生徒の境遇や事情なんておかまいなしの学歴厨なだけ、って話になるな。そんな教師なら芯だ方がマシ。
奨学金や支援制度が不十分な中、二部や通信制の大学が最後のセーフティネットなんだよ。
セーフティネットがないなんて良く言うよ。不十分だが、一応、日本には『教育の機会均等』ってのはあるんだよ。法学部生なら常識だよなw
369大学への名無しさん:2007/03/09(金) 10:34:55 ID:pQQ6jnS6O
>>368のリンク先がおかしいので、大平光代氏について調べる事。wikiで大平光代氏の事が出ていて、中卒→近畿大学通信教育→旧司法試験合格の略歴が出てる。
この人は優秀だったかも知れんが、頑張る人にはチャンスはあるって事。教育機会均等とはそういう事ね。
370大学への名無しさん:2007/03/09(金) 11:21:20 ID:9y/9uCdA0
>>368
少数派で成功するなんてほとんどない。大平は例外だろ。
自分が例外で成功できると思ってるの??大学受験まじめにした??
ちなみに俺の高校は進学校だが進路指導なんてほとんどなしだった。
まあ、成績が著しく悪いやつはやっていたみたいだが。。
それに機会均等がきちんと行われてないから格差問題が騒がれているわけで、
今の制度でどうにでもなると思っているのは間違い。
それに俺はどうしても法曹じゃなくてはいけないなんて全く考えてない。
ただ、十分に家庭を養えるであろう給料が欲しいだけ。
だから大学の単位なんてどうでもいい。大学の名前は就職するために必要だから入るだけ。
仮に通信制を卒業しても、大企業に雇ってもらえないし、
中小企業に就職できても景気が良い時代のように給料は上がらない。
実際に格差は今の20〜30代から大きくなっているしな。
そして通信からローに入るのも奇跡に近いと思うが、司法試験に受かるかは甚だ疑問。
そんな博打はやってられないから、みんな普通の大学行くんだが。。
つまり金がないと博打するか、妥協するかしかない。
金があればできることができないのだから機会均等はなされてないだろう。
金があるやつがどれだけ楽に生活して勉強してるかしらないの??
そいつらに勝たなきゃならないんだよ??楽観的すぎる
371大学への名無しさん:2007/03/09(金) 12:11:11 ID:pQQ6jnS6O
>>370
楽観的…そう言われてしまえばそれまでなんだが。
そう、金がないなら博打か妥協しかない、これは事実だと思う。
金に無理をかけて昼間の大学に行くのも破綻リスク(学費支払困難・生活費破綻・奨学金返済困難)を伴う博打、通信制大学で働きながら進学するのもある種の博打(就職機会差別・履修困難性)。
ただ、博打を打てる程度の『機会均等』くらいはある。博打すら打てない様な、かつての『士農工商』の様な、固定的身分制度よりはマシ。
とは言え、「能力に応じた『機会均等』」が十分かどうかは、疑問を感じてはいる。
現状では不十分だからこそ、格差問題が騒がれているのはその通り。
海外では大学の学費は無料なんて国もあるが、日本は逆に値上げして「受益者負担」が強まり、結果的に格差拡大に繋っている。
金あってゆとり持ってヌクヌク生活してるヤツに、簡単には勝てないと言うのも同意。
もっとも金あって怠けてるヤツよりは勝てるだろうけどな。
ただ、その困難な環境の中から挑戦するか、逃げて妥協するか、そこの問題だと思うんだよ。
大平はちょっと例外かつ極端かも知れんが、努力次第で方法はある。みんなが大平にはなれないが(また制度上旧司法試験がなくなるとこの方法は不可能になるが)、諦めなければまだ方法はある。
それを知らない、知らせてもらえない不幸が気になったまで。
方法・リスク・リターンを十分知った上で今の選択肢に落ち着いたなら、別にいいんだけど。
ただ、それならもっと計画的な準備はできてたはず。
ちなみに法曹にこだわらないならローにこだわらなくて済む。勉強してるうちにどうしてもローに行きたいってなれば、このスレ思い出してくれよw
万一、金のやりくりがつかなくなって身動きが取れなくなった時、大学側の提示してきた支援策では生活すらできなくなった時、退学やむなしな場面が来るかも知れん。
その時には最終手段として通信制の利用とか思い出してくれよ。
だが、お前がそうならん事を祈る。「博打」と言うなら、勝って恋w
頑張れよw
372大学への名無しさん:2007/03/09(金) 13:44:25 ID:Z0LZEBKw0
>>365
2年くらい働いて貯金する。
373大学への名無しさん:2007/03/09(金) 14:01:05 ID:pQQ6jnS6O
>>372
合格前ならそれも一案だったがな。働いてからなら社会人入学のチャンスもある。
ただ、>>370の期待するライフスタイルに合わないだろうね。年齢と職歴からしてもう新卒にはならないからね。
それに、休学して働くって手もあるのだが、学費稼ぎの休学は認めない大学もかなりある様だ。病気等やむを得ない理由がないとダメって厳しい大学もある。
仮に学費稼ぎで休学する、何か病気になって休学するとしても、今度は奨学金の方に影響が出る。
また休学時期次第では、最短卒業が難しくなる場合がある。そうなると、奨学金借りるだけでは卒業できなくなる。
374大学への名無しさん:2007/03/09(金) 14:26:31 ID:Z0LZEBKw0
どうして現役で大学に入学することにこだわる?
視野が狭すぎる。もっと柔軟になれ。自分独自の価値観で生きろ。

大学なんて数年働いて、金貯めてから行っても遅くない。
ある程度、経済的な基盤を整えてから行くのもありだぞ。
3、4年くらいの遅れはたいしたことない。数年余分に受験勉強することで、
自分の納得できる大学に行けるチャンスも大いに増える。
375大学への名無しさん:2007/03/09(金) 14:28:40 ID:Z0LZEBKw0
高卒で就職したからといって、それで一生確定じゃないからな。
大学なんて20歳前後の人間しか行ってはいけないなんて決まりないからな。
こう言うと、馬鹿な反論をするヤツが必ずいる。

「新卒で就職できないのでは?」「数年遅れで行っても大卒の価値無いのでは?」

アフォか? 新卒就職も普通にできるし、学生生活や大卒の価値も
変わらない。少なくとも20代のうちに卒業するのなら。
376大学への名無しさん:2007/03/09(金) 14:30:08 ID:Z0LZEBKw0
譲れないものは譲るな。君達の譲れないものは何だ?
現役で大学に進学することか、第一志望の大学に進学することか、
ある程度経済的なゆとりがある大学生活か、何だ?

一番譲れない条件が「現役で(どこでもいいから)大学に進学すること」なら、俺は何も言わん。

納得できない大学に進学したり、アルバイトで学業を疎かにするのは
貴重な時間と金の無駄遣いだ。これだけは言っておきたい。
18歳くらいだと、25歳、30歳くらいの状況なんて全然想像できないのはわかる。
君たちよりほんの少し年長の俺からすると、20代なんてまだまだ若い。
377大学への名無しさん:2007/03/09(金) 15:15:26 ID:iAw2HRUm0
友達は家庭の事情で大学進学を諦めた。
でも社会人になってお金に余裕が出来たら大学に行くそうだ

こういう人はたくさんいる。
378大学への名無しさん:2007/03/09(金) 16:44:26 ID:Z0LZEBKw0
思うところをまとめてみた。

>>365 >>367 >>370
まずは、親御さんの看病、大変だったな。お疲れ様。

「ダブルスクール」とか書いてるから、ロー狙いかと思った
>>368が勘違いというか「ロー狙い」のように書いてしまうのもわかる)。
「ダブスク」「司法書士」といってるのは、経験から
食いっぱぐれないように「手に職」がほしいといったところかな?

でも、>>365の状況からすると経済的にダブルスクールはきついな。
一流大手企業狙いで就職を意識して、学生生活を送るのが一番のベストだと思う。
「社労士」「司法書士」等の資格は、就職して人事部や法務部所属になったら
嫌でも会社から取らされることも多いよ。学生のうちから取らなくてもいいよ。

文系なら就職活動時に重要なのは資格より学校名だから(もちろん、それだけに
頼るだけでは内定できないのは言うまでもない)。就職活動は資格取得よりも
サークルやゼミでアピールする方がよっぽどいい。ゼミやサークルは
センスのあるところ、OBOGが優秀だったりコネができそうな学内一のところを選ぶこと。

金になるバイトが家庭教師というのも安直だな。もちろん時給はいいだろうけど、
派遣などでそれなりに時給が良くて就職活動に役立つ仕事も結構ある。
379大学への名無しさん:2007/03/09(金) 16:45:41 ID:Z0LZEBKw0
>>366 >>368 >>369 >>371
君はやたら通信制大学を薦めたがるねー。

>ただ、十分に家庭を養えるであろう給料が欲しいだけ。
>だから大学の単位なんてどうでもいい。大学の名前は就職するために必要だから入るだけ。
>仮に通信制を卒業しても、大企業に雇ってもらえないし、
>中小企業に就職できても景気が良い時代のように給料は上がらない。

でも上のように言ってる>>365に通信制大学はダメだし、ダメだったと思う。
通信制大学でも「一般企業」に入社することは当然のように可能だし、
卒業後大学院に行ったり、転職して十分挽回可能なのはわかる。
しかし「一流大手」に学部新卒入社できるかは微妙。こう言うと>>366さんは
「最初からダメとか言ってるからダメなんだろ」と言うんだろうけど。その気持ちはわかる。
けれど、>>365のように手堅く安定を狙うなら、やはり避けたほうが無難かと。

>知らなかったのではなく調べてなかった、
>始めから介護してるから勉強できないって諦めて考えてたって事だろ。
>だいたい、学費の事を十分計画立てず受験して、学費借りられないかと悩んでるわけだろ。
>学費の事考えていろいろ本気で調べたら、こんな事にはならんはず。

これ言いたい気持ちわかるけど、>>365の状況をふまえると少々酷な気もするw
そこは大目に見てやってくれw
380大学への名無しさん:2007/03/09(金) 17:11:41 ID:Z0LZEBKw0
誤解のないように言っておくけれど、通信制大学や二部を完全否定しているわけではない。
学校名や大学生活のクオリティにはこだわらないが、大卒資格が欲しい人には大いにお薦めできる。
>>366さんと私。アプローチが少し違う。まとめると、こんな感じ。


>>366さん
お金がない人は通信、二部へ(=大卒資格には変わりないし、数年遅れでは新卒就職できないから)


お金がない人はお金を貯めてから、自分の納得できる大学へ(=数年遅れでも新卒就職できるから)

>>366さんと俺の共通点
意志あるところに道は開ける


経済的、その他つらい状況にあるからこそ、大学くらいは妥協しないで第一志望に行くべき。
納得体験を積んでほしい。あと「数年遅れでは新卒就職できない」はウソだから。
381大学への名無しさん:2007/03/09(金) 18:08:33 ID:pQQ6jnS6O
>>379
通信が全てにおいて万能ではないのだが、通信制や二部等を利用する事で解決できる例はかなり多いのも事実。やはり学費の安さと、時間拘束の少なさは強み。
ただ、>>379の言うまとめも、また理解できる話。
結局どこで「手堅く安定」するか?って問題だなぁ。
将来の就職先の問題として「手堅く安定」(=在学中の経済状態は不安定・奨学金返済負担・リスク付)か、在学中の経済状態の「手堅く安定」(=新卒就職は「微妙」のリスク)か。
前者は通学課程の話、後者は通信課程の話、二部はその中間くらいにあたる。

結局は、通信を勧めたがる、って言うより、通信の存在を知る・検討する価値がある、それで高学費から解放されるならそれに越した事はない、って考え方。
また、通信では不可能に近い理系や音楽系だと、また違った話になる。
今回の例では、通信利用の選択肢の他に「あしなが育英会」等使える制度があるので、併せて紹介した。
あと、>>379(>>374-)の熱さ、優しさには感動w
>>377
そういう例で、すぐに二部・通信に入って働きながら頑張るか、社会人入学を目指すか。年数ロスと学費負担を考えるを前者の方がマシだろう。
ただ、ある教授に師事したいとか特に通学する意味がある場合、二部・通信が存在しない分野に行きたい場合等、通学する価値が高い場合も当然ある。
通信の数倍の金を出す価値が通学課程にある場合、通学した方がいい。そこまで負担するくらいなら通信や二部で十分って考えなら、通信や二部でいい。
ただ、その比較を考えず、「ハナから通学しかない、高い学費どーしよう」ってのは痛い。
通信や二部「検討」推奨ってのはこの意味でもある。
382大学への名無しさん:2007/03/09(金) 18:30:57 ID:pQQ6jnS6O
>>380
まとめありがと。
結局金がない学生が取れる選択肢って3つしかないんだよなぁ。

@奨学金等借りるorもらう+バイト。(>>366他多数)
A金貯めてから進学・社会人入学。(>>374-377)
B元から学費安い大学にする+バイトor就職。(>>11-12>>381他)

いずれにの方法にしても、意志あるところに道は開ける。それは確かだ。ただ、その方法・選択肢がうまく伝わってない。
新卒就職にしても、大抵は年齢制限はないが、たまに「25歳未満」とか「2浪まで」って条件付けてくる企業がある。
「通信はダメ」とあからさまに断わる企業は法律上問題があるからないにしても、年齢や経歴を理由にして断わる例が中にはある。
こうした一部の差別的事例がある事から、必要以上に萎縮して、自らの選択肢を狭くしてしまう事になる。
もったいない話だよな。
このスレの情報で、より多くの選択肢を知って検討してもらって、「意志ある人の道標」になれば一番いいと思うよ。
383大学への名無しさん:2007/03/09(金) 21:32:13 ID:+y6PhKyg0
>>375
大手じゃ年齢制限が多くついてるけど、新卒でも就職できないんじゃ?
金融は+2までみたいなんですが・・・
384大学への名無しさん:2007/03/09(金) 22:36:09 ID:sHEhJthD0
下宿のデメリットあげれるだけあげてくれ
イマイチイメージがわかない
385大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:33:27 ID:cy/yqO3w0
>>384
寮が汚い・臭い。
学生の集まりなのでマナーがなってない。
夜になっても友達と騒ぐ・音楽TVを大音量・楽器弾くやつがいる、なんて当たり前。
なんか住人間でトラブルがあるとそれが家だけでなく、学校まで引きずる。
などなど、挙げればきりがない。
386大学への名無しさん:2007/03/10(土) 02:38:16 ID:++7EjydGO
>>383
>>382で指摘した通りそういう企業もある。「+2」とか「25歳未満」「2浪まで」…雇用対策法第7条からしてかなり問題ある求人なんだがな。
本来この法律の趣旨は、年齢に関係なく能力を見て採用しろって話。ただ、努力規定であって、違反しても罰はない。
ハローワークでの求人だと、正当な理由ない限り「年齢不問」にさせられる。年齢制限ある場合理由が付記されている。
しかし大学卒業の求人の多くはハローワークを経由しない。
だからいわゆる+2(浪留計2年遅れ)までとかって言う求人が横行している。
もちろん雇用対策法の趣旨を理解し、年齢に関係なく新卒者には新卒扱いする企業も当然存在する。>>380の言うのはそこだと思う。
ただ、通信制・二部の卒業資格が昼と同じなのは法的拘束力が明快なのに対し、新卒採用年齢の問題は、まだ罰則なしって程度の拘束力しかないんだよなぁ。
その意味では、通信制でも早く大学卒業するのと、金貯めて年齢経過してでも昼の大学を卒業するのでは、やはり年齢経過の方が高いリスクを負う可能性がある。
年齢差別にも厳しい罰則ができれば、高年齢で大学卒業しても再チャレンジできて、社会人入学などの価値も大いに上がるけどね。
そうなれば、無理して借金して昼の大学を出なくても、金貯めてからゆっくり社会人入学する選択肢もできてくるんだが。
今のままでは、社会人入学しても卒業後就職困難ってリスクがついて回るのが現実。
結局通信制・二部卒業と差別され、社会人入学したら年齢差別され、仕方ないから借金して昼の大学に入っても就職失敗したら破綻。そう考えてしまうと貧乏人には厳しいわ。
そこを>>380はポジティブに考えて努力を促している。感動するよな。
387大学への名無しさん:2007/03/10(土) 09:39:24 ID:++7EjydGO
>>384
ほれっw
一人暮らし板
http://life8.2ch.net/homealone/
388大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:45:02 ID:WSni3zh30
物心ついた時から母子家庭で親が鬱病で生活保護をもらいながら
生活しています。
私の希望としては大学に行きたいのですが環境的な問題でいけそうにありません。

学費を貯める為に毎朝新聞配達していました。
そして貯金をしていることが近所からの通報で
私財没収となり高校2年間で貯めた100万がなくなりました。

ケースワーカーの人に
「君が高校卒業してから自分で働いて親の面倒似なさい」
と言われました。
と言われても、実際は働けても基本給9万円のところしかなく
とても親兄弟の生活の面倒、そして進学までの貯金とか出来そうにありません。

話がずれましたが、他に大学へ進学できる道はないのでしょうか?
389大学への名無しさん:2007/03/10(土) 22:56:21 ID:kzPTS02q0
>>388
学費免除を受けつつ、バイトで生活費を稼ぐ。
生活保護世帯なら可能だろう。
390大学への名無しさん:2007/03/10(土) 22:59:01 ID:2Z3NgmAmO
>>388
頑張って貧乏の連鎖を切ってください。
391大学への名無しさん:2007/03/10(土) 23:13:54 ID:lmNJEOYJ0
給付型の奨学金って成績がいるときたんですけど
その成績って高校時代の評定平均できまるんですか??
392大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:22:13 ID:9WvLe7XsO
>>388
とりあえず100万円の方は収入認定されたら生活保護費と相殺されてしまう。
高校まではともかく、大学以上の教育費貯金はCWとしても認めにくいだろう。
生活保護世帯の大学進学はかなり困難に近い。できるにしても世帯分離が必要だが、そのCWの指導だとそれも難しそうだ。
20歳になって結婚でもすれば世帯分離は簡単に可能だが。
生活保護総合質問スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1162956606/6
そうなると、働くしかないわけだが、週40時間労働の正社員で月9万円だと、最低賃金法違反ではないか?
最低賃金以上の金もらえばもう少し生活は楽になる。
少しずつでも金貯められたら、通信制の大学なら何とかなるかも知れん。
放送大学に最初一科目登録だけするなら、入学金\22000・一科目2単位\11000。卒業までには124単位必要なので、最終的には70万円にはなるが、最初の負担は楽になる。
10年在学すれば一応除籍になるが単位有効で再入学はできるから、一生かけて卒業してもいい。
このパターンの大学は、他に近畿大学法学部・短大商経学科の科目履修コースもある。
最初の負担が安い大学はあるよ。
諦める必要はない。
393大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:30:22 ID:9WvLe7XsO
>>389
可能な場合と不可能な場合がある。兄弟や家族の扶養を求められないなら世帯分離して、あとは>>389の言う様にすればいいが、>>388の状況・事例では困難。
大学側の援助とCWの理解あるケースでのみ、>>389が可能。
>>391
受験成績優秀者の場合と高校時代の成績基準の場合がある。制度次第。
394大学への名無しさん:2007/03/11(日) 01:11:05 ID:QzddFhx00 BE:500824139-2BP(0)
初めまして。この4月より大学生になるものです。
(特殊な状態のため、箇条書きにしています)

・母子家庭(弟有)、貯金は結構あるが収入は極度に少ない
・母は受験に対し非協力的で、学費はもちろんのこと受験費用等は全て自腹
・納金期限の迫った地元大学の入学金等は祖母が立て替えてくれる予定
・家を出るよう母より言われているため1人暮らしを始めなければならない(家賃は3〜4万である地域です)
・祖母にお金を返し、一人暮らしや後期学費の資金に国庫の教育ローンを利用したいと考えている(在学期間中は据置して自分で返すつもり)
・国庫の教育ローンの利用を母に拒否されている(借金はしたくないと言っている)
・奨学金2種を申請予定(収入が少ないため恐らく通ると思われる)
・可能ならば、地元大学に在学しつつ慶應義塾大学再受験を検討している

地元大学が中堅私大のため、卒業後教育ローンを完全に返しきれるかという不安もあり、
仮面浪人という形で慶應義塾大学を再受験することを考えています。
※慶應義塾大学のNプラン(進学者本人名義で借りれるローン)の利用を考えています。

今回お聞きしたいのが、まず国庫の教育ローンを母名義で借りるにしても、
法的に私が返済しなければならない状況にする方法があるかということです。
>>149で「公正証書を作成する」という方法が少し出ていましたが、
公正証書を作成すれば、私に法的に返済義務が生じるということでしょうか?
その場合、連帯保証人と私のどちらの返済義務が優先されるのでしょうか?

あと、祖母や叔父などの保護者以外に申込者になってもらうことは可能なのでしょうか?
父(離婚、別居中)はブラックに載っているため無理なので、母父を除く親戚に
頼むことも検討しています。

とても長くなってしまい申し訳ありません。
よろしくお願いします。
395大学への名無しさん:2007/03/11(日) 07:45:20 ID:9WvLe7XsO
>>394
長い説明乙w
長くても正確な説明の方がここでは有難い。
ただし、「奨学金二種」と言う表現は正確さを欠く。このスレだと殆んど機構二種と推測して間違いないが、お前の言うNプランとか、他奨学制度でも一種・二種って表現があるから、どの制度か正確に書かないとダメ。
さてと、こちらの答えも長くなるが仕方ない。かなり膨大なものになるから、数レスになる。
質問@まず公庫サイト嫁。
http://www31.ocn.ne.jp/%7Enlfc_kyouiku/
お前のケースで借りられるのは、原則は保護者だが、場合によっては親類とかでも良いとなっている。公庫に要相談。
お前が高校生で前年基準収入なかった以上、借受人本人にはなれない。保護者か親類が「お前のために借りて」もらう様頼むしかない。
借りてもらうと、「金銭消費貸借契約」つまりローンの契約が借りた本人(保護者なり親類)と金融機関(この場合公庫)との契約が成立する。
この契約では「進学者であるお前」は返済義務に関与してない事になる。
金融機関との契約上は、あくまで借りた人本人・連帯保証人(借受側)と金融機関との間で返済義務がある。このままだと進学者関与の余地がない。
>>149の公正証書は、借受側内部の問題で法的義務を確定するもの。
金融機関からはやはり借りた本人・連帯保証人に請求される。これを完全に食い止める事はできない。借受側の求償関係の問題。
ただ、これを確定しておかないと、子供本人が「知らん」と言ってしまったらそれで借りた本人・連帯保証人に迷惑になる。それを阻止するのに有効。
ただ、融資実行後でいいから、こうした公正証書を作成したと金融機関側に伝えておくのはあながち無駄ではない。請求実務上は考慮される部分である。
滞納時にいきなり連帯保証人に請求するか、借りた本人に「進学者(お前)に返済を促させ」てから尚返済なければ連帯保証人に請求するか、金融機関側として請求順位実務上の判断に影響する。
この様に、融資条件上進学者自身の関与ができない教育ローンでは、進学者を公正証書等で借受側内部で返済に関与させる位しか方法がない。
この公正証書の拘束性は、法的には連帯保証人に劣る(ってか金融機関側に対しては無力・借受側内部の問題)だが、実務上では考慮される可能性が高い。
金融機関側からしたら誰からでも返済して貰えたらいいんだから。
396大学への名無しさん:2007/03/11(日) 08:03:24 ID:9WvLe7XsO
@の公正証書問題をまとめてみると。
▼法的に返済義務が生じるのか?
●対金融機関では、やはり契約上借りた名義人・連帯保証人にのみ返済義務。
>>149の公正証書により、借りた名義人に代わってお前が返済額を負担する、と「借りた名義人とお前の間」で法的義務が発生する。金融機関との間の契約義務ではない。
●借受側の求償関係はその公正証書で確定する→借りた名義人には迷惑をかけない・必ず自分で返済する意志表示。
もし名義人が先に返済したら、その名義人が、この公正証書を根拠にお前に法的に返済額の支払請求ができる=求償。
公正証書あると裁判を待たずに強制執行までできるw
●ただ、そういう事情を金融機関側が知っていれば、請求実務上、借りた名義人本人に「滞納してるけどもう少し>>394に請求してみて」とか考慮される可能性が高い。
法的には(きちんと返済していても)いきなり『連帯』保証人に請求してもいいが、実務上はこうした事情が考慮される場合がよくある。
397母子家庭&生活保護(母):2007/03/11(日) 09:49:20 ID:sitSphTy0
>>388
高校行かずに働けって言うCWもいるよ。地域によってうるささが違う。
大学行きたいなら社員でもバイトでもいいから世帯分けて
仕事しながら二部がいいかもね。
新聞奨学生じゃなくても風呂なしアパートでバイト生活して奨学金借りれば通えるよ。
返済が心配なら正社員になればいい。
勉強できれば奨学金ももらえるかもしれないし、家庭教師時給3000円てのも可能。
勉強はお金になるからやっておいて損はないよ。頑張れ!
398大学への名無しさん:2007/03/11(日) 10:18:53 ID:9WvLe7XsO
あと問題点として。
Nプランは、公庫ローンと違い、お前が主債務者(借受人)になるから、>>394で指摘した公庫の様な問題はない。
ただ、公庫ローンが既にある状態で、さらにNプランの金融機関審査が通るかは問題あり。
また、Nプランでは団体信用生命保険(団信)加入が義務になっている。死亡・後遺障害時には保険金で返済となる仕組み。
ただ、保証人・借受人の健康状態が審査対象になる。保証人の健康状態でも団信に入れないために借りられなくなる場合がある点も留意。
また、このプランは退学時は一括返済になるとも書いてある。
慶應にはいろいろな給付奨学金制度はあるから、高成績さえ維持できればある程度の奨学金は得られる。
しかし、成績維持できないと勉強が継続できないのも厳しいし、Nプランも条件が成績以外の部分で厳しい。
うまく行ったとしても返済負担額が大きくなる。そこまでのリスク(保証+公庫主債務者)を叔母が負ってくれるか、がまず問題。

一つの考え方だが、今いる大学を卒業してから慶應(通信制)に編入学する方法。学費負担は相当軽くなる。通信と言うシステムに馴染めるなら、慶應を卒業する一手段ではある。
まず、今の大学の勉強をし、ひとり暮らしし、(生活費もバイトか?)公庫据置分の返済をし、ましてや仮面浪人。
普通に仮面浪人すらしんどいのに、その状態で仮面浪人自体無謀でないか?
制度的には可能な事をよく調べているが、現実に体力・精神力・学力等の能力がついて行くか、また保証人等協力を得られるか?等の点も考慮すべきだろう。
399大学への名無しさん:2007/03/11(日) 11:21:36 ID:QyNjodeY0
仮面浪人してまで慶應に入りたいのは、Nプランのような制度を使って大学へ行きたいから?
400大学への名無しさん:2007/03/11(日) 14:48:56 ID:sitSphTy0
本人が銀行から借りるタイプのローンって
審査厳しいらしいね。連帯保証人2人いるって聞いたけど。
仮面浪人して受からなかったらどうするんだろ・・・。

401大学への名無しさん:2007/03/11(日) 15:12:22 ID:qV7yqsSp0
金無いんだったら宅浪か、国立への編入目指せよ
402394:2007/03/11(日) 17:58:33 ID:QzddFhx00 BE:296783982-2BP(0)
>>395 >>396 >>398
とても詳しいご回答ありがとうございます!大変わかりやすくとても参考になりました。
今日ご回答を元に再度母と話し合いをしてみたのですが、
またいくつか質問が出てきました。もしよろしければ回答して下さい。
>>395
>お前が高校生で前年基準収入なかった以上、借受人本人にはなれない。
という点ですが、実は私は一浪しており(現役時に大学受験の準備費用等が捻出できなかったので)
その後一年は勉強しつつ、自宅で母の仕事の手伝いやバイトをしており
非課税程度ではありますが収入がありました。わずかながら貯金もあります。
母は「使わない」という条件付きではありますが、
私の通帳に数百万振り込んでも良いと言っています。
そこで、「非課税程度であるが昨年収入があった(確定申告書提出予定)、貯金は200万程ある」
という条件で私本人が申し込み者になることは可能でしょうか?(ちなみに母の収入はそれ以下です。)
明日国庫のテレホンセンターに相談してみる予定なのですが、
父のブラックリストに記載されているという疑惑が少し怪しくなってきたので、
自分での提出が不可能なら最悪父に頼んでみようと思っています。
この事について>>395さんの見解を聞かせていただければ幸いです。
>>398について、大変考えさせられる内容でした。
今年慶應を受験した際、自己採点の見る限り合格最低点ギリギリで落ちた
みたいで、その上現在校生らと起業しようという話まで出ていたため諦めがつきませんでした。
通信制大学ももちろん検討しましたが、起業の話しが出ていることや、慶應義塾大学ではなく
SFC(湘南藤沢キャンパス)に魅力を感じ、人脈等を作っていきたいと思っているので、
通信制に進学するという考えは今はありません。
>>395さんの言う通り>現実に体力・精神力・学力等の能力がついて行くか
という点が一番の問題だと思っています。

403394:2007/03/11(日) 18:00:40 ID:QzddFhx00 BE:185490252-2BP(0)
>>399
慶應義塾大学のSFCに魅力を感じているからです。
なので、もしNプランなどが無くても進学を志していたと思います。

>>400
その時はその時で地元大学に在学すると決めています。
出来るだけ資格を取り、最悪ローンや奨学金を返済していける収入が得られるよう
残り3年間は自分磨きに徹するつもりです。

>>401
>>401さんの意見はもっともだと思います。
ですが、母との約束でこれ以上浪人は出来ない(進学か就職)、
特定のいきたい大学がある、家を4月から出なければならない
という3点から、奨学金を借りつつ仮面浪人という選択肢を選びました。
404大学への名無しさん:2007/03/11(日) 23:32:20 ID:9WvLe7XsO
>>402
所得非課税範囲内な収入の人にはまず貸せないでしょう。一度確認してみて。でスレに報告キボン。
基本的に、提出書類に「所得証明」はあっても「貯金残高の証明」はない。貯金残高は通常の場合は審査にならないでしょう。
405大学への名無しさん:2007/03/12(月) 00:46:01 ID:Me7Gt4760
前、親が破産していてローンは借りれないかと聞いた者です。
母子貸し付け金などいろいろ教えて下さりありがとうございました。

親戚の方に頭を下げにいって何とか保証人になってもらいました。
貸付金が下りるのは4月末なので、今派遣で働いてます。
やる事が多いのと体の調子が悪くてあまり働けていませんが、せめて入学するまでに10万は稼ぎます。

ここいつも見てますが、いろいろ参考になります。
では。
406大学への名無しさん:2007/03/12(月) 04:14:19 ID:nsK/4YZT0
>>405

頑張れ!!
407大学への名無しさん:2007/03/12(月) 04:45:48 ID:Dbs8qoD10
>「ハナから通学しかない、高い学費どーしよう」ってのは痛い。
>方法・選択肢がうまく伝わってない。
>このスレの情報で、より多くの選択肢を知って検討してもらって、
>「意志ある人の道標」になれば一番いいと思うよ。

全く同感です。「二部や通信に進学」、「数年働いて貯金してから進学」、奨学金、行政サービス等など
いろいろな方法、選択肢はあるから、進学を簡単にあきらめる理由はどこにも無い!
408大学への名無しさん:2007/03/12(月) 04:47:31 ID:Dbs8qoD10
ところで…私が二部や通信を積極的に勧めない一番の理由。
「○○大学に進学するということ」は、「○○大学で勉強すること」は当然として、
「○○大学の文化、そこに集う学生達の価値観を享受、共有すること」だと考えているから。
これが通信と通学課程の違うところ。もっと言えば、一部と二部、A大学とB大学でも全然違う。
大学は勉強するところだけれども、やはり勉強だけではない。
ゼミ、サークル、飲み会、友人同士の付き合い、そういった学生生活も大切。

だから、「○○大学に進学したい」という希望が少しでもある人に、
「二部や通信でも大学には変わりない」と、あっさり言いきってしまうのは酷だと思う。

もちろん、二部や通信で100%納得できるという人は、それで構わない。
何ら問題なく普通に就職もできるし、院に進学もできるのだから。本当に心配はいらない。
409大学への名無しさん:2007/03/12(月) 04:49:01 ID:Dbs8qoD10
経済的な制約がある中で、どうしてもこれだけは妥協できないというものは何だろうか?
それを一つ、あるいは二つほど挙げてみよう。妥協できない目的を完遂するベストな方法を考えよう。

大卒資格がほしい、学費を安くあげたい、早く大学へ進学したい、○○大学へ進学したい、
安定した職に就きたい、高給な職に就きたい、公務員になりたい、○○株式会社に就職したい…など
こういった項目の中で妥協したくないものは何だろう?

大卒資格が欲しい、学費を安くあげたい→どうすればいいか?→経済的負担の少ない通信課程など

○○大学へ進学したい→多額の金額が必要→どうすればいいか?→貯金して進学など→
→貯金するのに最も効率の良い方法は?→仕事するorデイトレードなど→仕事する場合、効率のよい仕事は?

このように、突き詰めて考えてみよう。
410大学への名無しさん:2007/03/12(月) 05:10:54 ID:Dbs8qoD10
俺が思う世の中のルールってこれだけ。

法律を遵守すること、人として最低限の道徳を守ること

ルールはこの2つだけ。この2つの枠内なら何をやっても構わない。
人からバカと言われようと、世間の皆様の価値観と合わなかろうと。
411大学への名無しさん:2007/03/12(月) 05:11:53 ID:Dbs8qoD10
世界中で紛争や飢えや病気で苦しんでいる人がいる。
大学で勉強するお金がないと思い悩むどころか、今日明日のこともわからない人のことだ。
君達はそんな人達のことを少しでも考えてあげられる世界的視野を持った優秀な人間だろ?

「そうは言っても、こちらも経済的につらいです…」

スレを読めばわかる。弱音を吐いてもいいし、愚痴ってもいい。
10代をのほほんと過ごした俺なんかには想像もできない。すごいと思うよ。

しかし、これだけは忘れるな。

「おまえじゃなきゃダメなんだよ!」「あなたがいて良かった!」
そう、世界のどこかで君達のことを待っている人がいるってことを。
412大学への名無しさん:2007/03/12(月) 05:46:05 ID:uIKtn+FDO
>>405
そうか!
頑張ってるな。報告乙。こういうレスは嬉しいもの。まず10万円か。携帯からだけど応援してるよ。
結構回答した人の「その後」って気になるところ
さて、>>405の課題は、まず健康第一。これは通学課程進学者の絶対条件。毎日?通える健康を失うと、それだけで留年など致命的な状況になる。奨学金等の場合留年は停止・打切等の危険に晒される。
通信課程の場合、ある程度健康を害しても、家庭学習だけは何とかなるかも知れない。病床からでも、勉強してる人はいる。
また最近はPC等のメディアスクーリングも学校によってはあるので、昔よりずいぶん勉強しやすくはなってきた。
ただ、試験や従来型のスクーリングに出席する事がある学校では、それに出席できる程度の健康は必要になる。
やはり健康ってのは大学での学習に重要となる。
学士号を持つって事は、知力・体力・時の運…もとい、知力・体力・経済力が揃っている、って意味でもあるわけよ。
一般論ね。勉強だけできたら大学卒業?甘い。卒業までの課程を修める体力、経済力も重要。なかなか学力以外意識されにくいが、こうした部分も大切なのよ。
経済力=カネ、だけではない。カネがなくても「保証人」って存在があれば、活路が見い出せる場合もある。
ただ、保証人って事は、相当な危険を承知でなってくれるもの。そこまでお前を信頼してくれているって事。
そこは深く考えて大学生活を送って欲しいな。
今はちゃんとわかってると思うけど卒業までその気持ちを持続して欲しいと思う。
また辛口になったなぁ。須磨ソ。
413大学への名無しさん:2007/03/12(月) 06:11:26 ID:Dbs8qoD10
>>394
>>401が「宅浪か〜」と言うように、仮面浪人する意味が全くわからん。ただの金の無駄遣い。
既に1浪し、これから2浪目ということであれば、ある程度開き直った方がいい。
最悪3浪4浪してもいいからSFC行け。目先のたかだか2、3年にこだわるな。
てか、あなた自身もSFCに行くことが第一希望(キャリアプランにSFCが必要)で、
もはや現役浪人なんかにこだわってないでしょ? だったら、100万近く捨てる
仮面浪人にメリット無し。その分は貯金。で、宅浪して、SFC目指せ。
親御さんに頼み込んで宅浪させてもらえ。仮面すると、入学金、授業料、下宿分の金が
減ることはあるが、宅浪はお金が減ることはあっても、仮面ほどは減らない。
むしろ、バイトすることによって金が増える。あとは選択肢にある就職もいいね。
別に就職ったって、深刻に考える必要はないよ。腰掛け程度。君が来年か再来年には
SFCに進学するのはもう決まっているんだから。一生高卒で就職ってわけじゃない。
就職の選択肢もバイトから正社員になるってだけで、ある種の宅浪だなw
豪放磊落に生きていけ。SFCもそんな人物を期待してるんでしょ?
414大学への名無しさん:2007/03/12(月) 06:17:31 ID:Dbs8qoD10
>>382 >>383
日本の学卒就職における新卒信仰(?)についての
私見はまた後ほど述べる。
415大学への名無しさん:2007/03/12(月) 06:23:30 ID:uIKtn+FDO
>>408
シビアで深いね。そこ重要。その理由があってこそ「毎日通う」意味があるんだろうな。
確かに「二部通信でも同じ」って言い切られてしまうと、辛くなったり頭に来る人はいるだろう事は始めから想定していた。
その時に、>>409の様に自分が通学する意味を深く考えて、責任持って判断する。そこができるかが一番重要なんだよ。
自分が「敢えて」経済的にはしんどくても通う意味ってのをしっかり維持しないと、苦学生って耐えられないよ。きっと。
学生生活の最短4年+返済生活最大20年+α。その間、自分も保証人も苦労を背負う。また国民も補助金って負担を背負ってる。
それでも「敢えて」通って勉強する意味がわからん安易なヤツ、そんなヤツが挫折したり返済滞納に繋がる危険が高い。
また、中退や留年時のペナルティは制度によってはかなり重い。
その事もあって、「本当に通うつもりあるの?」「そこまでのリスク負うなら、もっと低リスク(低学費)な方法あるよ」とは一度はっきり言って、深く考えてもらいたいと思ってはいる。
では、二部・通信は文化・価値感の共有はできないのか?
漏れの考えでは「不十分かも知れないができる」。
まず簡単にまとめると、
@勉強は集中したスクーリングや二部の夕方からの短時間に集中してでも可能だが、人的交流・文化の部分は、時間をじっくりかけて体得する面があり、勉強ほど「短時間・効率的」にできる事ではない。
Aだが、短い時間に貪欲に吸収する事で得られるものもある。
B二部通信の在学生年齢層の広さは、昼間とはまた違ったメリットがある。ただし、昼間でも社会人・主婦等積極的に受入れる大学であれば、年齢層の広さを体感できるだろう。
まずはここまで。
416大学への名無しさん:2007/03/12(月) 10:52:47 ID:6T/OFewm0
国民生活金融公庫の「国の教育ローン」って繰り上げ返済できるのですか?
毎月定額払いで、支払い予定の明細表を貰っているのですが・・・
417大学への名無しさん:2007/03/12(月) 12:03:27 ID:uIKtn+FDO
>>416
関連サイト見る限り記述なし。
銀行等一般的なローンだと、手数料はかかるが繰上返済ができるものがほとんど。ただし一部繰上返済はダメで全額繰上返済だけ可能ってものは時々あるが。
国の教育ローンについては公庫にでも聞いてスレに報告欲しい。
@繰上返済はできないから明細通りに返済するしかない
A一括繰上返済ならできる
B繰上返済は一部でも可能
@〜Bのどれか、またABなら手数料は?
ちなみに他の公庫融資では繰上返済できたと聞いた事あるので、多分できるとは思う。
いい加減な答え須磨ソ。
418大学への名無しさん:2007/03/12(月) 14:08:01 ID:JGMSRXSC0
今日は。今からさんざん既出かもしれない質問をします。ですが、とても混乱しているのでその辺はご容赦下さい。

現在私大に通っています。生活費は機構の2種から出しています。
先程母から電話がありました。
「今度こそお店が潰れるかもしれない。大学は・・・ごめんね」
実家は自営業なのですが、銀行からの借金がたくさんあります。学費を借りようにも借りられません。
大学からも奨学金を頂いたのですが、それでは到底全ての授業料等(年125万)をカバーできません。
バイトの収入も少ないです。
教育ローンは母がある事から私に内緒で頼み、使ってしまいました。
何か良い方法がないでしょうか?纏まらない文章で申し訳ありません。

今までのレスに目を通したところ、母子貸付金や生活福祉資金のお話が興味深かったです。
419大学への名無しさん:2007/03/12(月) 14:13:02 ID:VlXQXF8/0
>>418
何年生ですか?
420418:2007/03/12(月) 14:20:19 ID:JGMSRXSC0
今度2年になります。
421大学への名無しさん:2007/03/12(月) 20:28:52 ID:uIKtn+FDO
>>418
一見既出に見えても、少し状況が違うだけでずいぶん変わる事例は多い。
まず本例のキーワードは「ごめんね」。これが何を意味してるか次第で全く変わる。
@大学学費の援助はできないA大学を辞めて働いて欲しい
@レベルならばまだ今の大学を諦める事はない。
▼『とりあえず集められる金を集める事』
すぐ役所の福祉窓口に相談。母子家庭ならそうした福祉資金の融資の可能性はある。
学費の融資もそうだが、店の方の資金も融資の可能性はある。店の方は公庫や商工会議所or民商等の緊急融資が受けられる可能性は零ではない。
教育ローンの分を店の運転資金に回してしまったのだろうか?
やや板違いの話題ですまないが、店の運転資金は商工会等別の支援制度を考えるべきである。
▼『出ていく金は少なくする』
店の方の費用は、金融機関への返済猶予等の交渉をする方法も有り得る。これでひとまず学費に充てられる費用は出て来ないか?
もちろんお前の生活費も必死で一円でも節約するのは当然。何かできる事ないかな?
ただ、後3年間やっていけるか、は慎重に考える必要がある。無理だとしても2年次修了まで持ちこたえられると後で編入学の可能性がだいぶ違う。
Aレベルならば今の大学が昼間であればひとまず諦めざるを得ない。だが一年間に取った単位自体は生涯有効である。
▼勉強したくなった時に編入学って型で活かせるから、制度上単位は無駄にはならない。当然学んだ事も無駄にはならない。
今すぐに勉強を継続したいと、働きながら二部・通信制に編入学してさらに夢を目指すか、一度働いてから社会人編入学を目指すか。諦めなければやり方はいくらでもあるんだよ。
▼参考・通信制の低学費例。
・放送大学
http://www.u-air.ac.jp/hp/depart/depart03.html
・佛教大学
http://www.bunet.jp/tsushin/pay/index.html
・日本福祉大学
http://www.nfu.ne.jp/open/entrance/gakuhi.html
・東北福祉大学
http://www.tfu.ac.jp/tushin/faq/05expenses/index.html#q17
これなら働きながらでも自己負担できるし、働いての余暇で勉強も頑張れる可能性はあるだろ。通信制だと10月入学もある。
422418:2007/03/12(月) 20:50:33 ID:JGMSRXSC0
>>421
心のこもったアドヴァイス有難う御座います。お店の方の提案も参考にします。

私は今の学部で学ぶ事が大好きです。二部・通信制は避けたいです。
ですから母と相談して大学に通うのが無理そうだったら、一度退学し資金を集めてから
社会人編入学を目指します。よくよく考えたら、意欲さえあれば何年かかっても勉強を
する事は出来る・・・仰るとおり方法だってたくさんある。少し気持ちが穏やかになりました。

本当に有難う御座いました。このスレに相談してみて本当に良かったです。
もう一度、有難う。
423大学への名無しさん:2007/03/12(月) 20:57:04 ID:uIKtn+FDO
ふと思った。
>>402>>418の状況に対し何を助言できるだろうか?
学生起業は大いに結構。だが、>>418な事態になった時の事を良く考える必要がある。リスク管理もわからんなら起業なんてまだ早い罠。
>>418参考スレ
公庫融資の事でアドバイスをお願いします
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/money/1032247921/
>>418について、店の方は役所の商工関係の窓口や民商、学費や生活の方は福祉関係の窓口と相談すべき窓口が別にはなるが、それぞれの立場からの救援策は出せると思う。

店の方は細かい状況がわからんと、何が適用できるかはわからんが。商工会あたりでは経営安定相談の類が受けられる。
各種補助金の活用、返済猶予、経営安定のための緊急融資等が考えられる。
例えば、中小企業倒産防止共済に入っていれば、無担保無保証人で貸付を受けられる。
様々な支援策で店の方が何とかなれば、>>418の進学は維持できる可能性が高くなる。
逆に店の方が潰れて、負債だけが残る様になると、生活費+返済負担と苦しくなる。大学どころではなくなってしまう。
そうなると、生活が苦しくなる期間はかなり長くなる。いや>>418が生活を支えなければならなくなる可能性すらある。
そうなるともう昼の大学なんてとても無理だから、通信制編入学あたり考える必要が出てくる。
大学生に家業のリスクまで考えさせるのは酷かも知れないが、進学前にそこまで考えないと、こうした悲劇が起きる事になる。
学費負担と言うのはやはりリスク要因。二部や通信なら、家業に問題が起きても、学費自己負担で退学を避けられる。昼間の場合、家庭の経済リスクをもろに被る。これから進学する人は、この点についてもっと考える必要はあるかと。
学費や制度だけの観点からするとこうなる。
424大学への名無しさん:2007/03/12(月) 21:00:14 ID:IQNWmwk30
UFJニコスの教育ローンを不覚にも2ヶ月滞納してしまいました。
明日払ってきますが、2ヶ月も滞納したらブラックになるのかなー。激しく不安。
425大学への名無しさん:2007/03/12(月) 21:04:45 ID:uIKtn+FDO
>>422
>>423とレスすれ違いになったな。
>>422の気持ちに沿って考えると、店の方は>>421>>423の方法で何とかできないか、再度模索して欲しい。
これで経営困難が落ち着いてくれれば、何とかなる。
社会人入学するなら、再度金貯めるところからスタート。
教育積立の類はいろいろある。郵便局の教育積立は公庫融資のあっせんが付いている。
また、一度就職して金貯めるなら、勤務先に財形貯蓄があれば、それをしておく事で財形教育融資が受けられる可能性が出てくる。
こうした制度を利用して、少しでも早く再度大学にチャレンジできる様になればいいよな。
これまた様々な制度があるから、よく調べて欲しい。
426418:2007/03/12(月) 21:16:23 ID:JGMSRXSC0
>>425
お店の方まで詳しく教えて下さり、有難う御座います。
>これまた様々な制度があるから、よく調べて欲しい
アドヴァイスを参考によく調べてみます。そして可能な限り
色々なところに当ってみます。
本当に有難う御座いました。

最後の励ましの言葉が嬉しかったです。頑張ります!
427大学への名無しさん:2007/03/12(月) 21:20:05 ID:uIKtn+FDO
>>424
滞納はイクナイwww
口座引落事故や金融機関側のミス等を配慮して、一回の滞納はまずブラックにはならないが、二ヶ月となるとヤバい。
一応ブラックになる危険は覚悟しておくべし。ただし、この程度なら実務的には『期限の利益喪失』→一括返済を要求するところまではならない可能性は高い。
早く滞納は消しておきたい。ブラックと言えども、滞納情報だけでなく返済情報も掲載されている。
ただ、ブラックだと別に新規融資を何か希望してるならば少し危険。
またクレジット持ってるならそれが停止されていないか、が一つのブラックの目安にはなる。
自分の融資関係の情報が管理されてる信用情報機関に自分の情報開示を求めるのが一番確実。
融資契約書か融資の約款に、自分の情報がどこの信用情報機関に登録されてるか書いてある。そこに聞いてみる事。
【審査と信用情報】3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1169029120/
428大学への名無しさん:2007/03/12(月) 21:24:15 ID:IQNWmwk30
>>427
ありがとうございます。
クレジットは生きています。明日支払って来ますが非常に心配です。
新規融資の希望は無いですが、転職活動をしているのでそちらに影響がないか心配です。
まずは返済することですね。
429大学への名無しさん:2007/03/12(月) 21:43:06 ID:uIKtn+FDO
>>428
一般に転職とクレジット等の信用情報は無関係。関係あるのは破産の場合のみ。

信用情報機関の持つ信用情報は、融資等の判断か本人開示要求以外では使用されない事になっている。
就職の採否のために信用情報を使用する事は認められていない。また、就職活動する上で会社が信用情報を覗く事も正常な方法ではできない。
悪質な会社だと、面接時にわざと自社提携のクレジットカードを申込ませて、信用情報機関の情報を釣ろうとする例があるが、そんな怪しい会社は入らなければよろしい。
信用情報機関の約款読めばわかる話。
心配せず転職活動して欲しい。
▼参考
破産した場合、破産者は官報に載るからヤバいし、破産者は一部公的な職業に就く事が法的に制限される。
だが、破産宣告を受けるまでは公式に告知される事はないし、仮にブラックでも就職の不利益はない。
それに、クレジットが生きてるって事はまだブラックになってない可能性も高い。
しっかり返済頑張って欲しい。それと、後めたさを感じず堂々就職して欲しい。不安・心配…自信のなさの方がむしろリスクかと。
430大学への名無しさん:2007/03/12(月) 21:53:06 ID:IQNWmwk30
>>429
そうなんですか。転職板でそういった話が以前出ていたので焦りました。
安心して面接受けてきます。
とりあえずお金は返します。
本当にありがとうございました。
431大学への名無しさん:2007/03/12(月) 22:05:05 ID:yr9ounKr0
例えばさ
放送大学入学したら
履歴書には入学したこと
必ずかかなければならないんだよね
在学してることも
432大学への名無しさん:2007/03/12(月) 22:07:52 ID:uIKtn+FDO
>>431
当然そう。その事で生涯学習に取り組む姿勢をアピールする事もできる。
433大学への名無しさん:2007/03/13(火) 04:21:26 ID:3eqnkEafO
すいません質問したいのですが
今年から浪人するんですが予備校の学費はローンか奨学金でなんとかする事できないですか?
434大学への名無しさん:2007/03/13(火) 04:48:06 ID:BexdmhZPO
予備校にローンがあるお。全部あるかはわかんないけど…
435大学への名無しさん:2007/03/13(火) 04:48:33 ID:YbhTr7PIO
>>433
@『成績優秀者の給付奨学金』に相当する制度がある。
スカラシップ総合3枚目
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1173543697/
A銀行の教育ローンは利用できる場合がほとんど。
例・佐賀銀行
http://www.sagabank.co.jp/mobil/aa/loan/file09.htm
B予備校によっては提携ローンをやってる場合もある。
【注意】
※機構奨学金等の貸与対象にはならない。
※高校で奨学金を借りた場合、返済猶予になるから制度次第なんでよく確認する事。
436大学への名無しさん:2007/03/13(火) 04:58:24 ID:YbhTr7PIO
>>433
ただし、本当に浪人して、その上で大学卒業できる経済状態なのか、冷静に考える必要はあると思う。今からそれで大丈夫なのか?
浪人しないとすれば、今から間に合う方法は二つ。
@どこか簡単な大学の二次試験でとにかく大学に入る
Aまだ募集してる通信制大学(4月入学は一番遅い大学では6月まで募集)に入る
@かAで何らかの大学に入ったあと、2年次編入学を狙う。
こちらも簡単な方法ではないが、浪人しないとすればこれくらいの方法しかない。
それか、一度就職してから社会人入学を目指すかだろう。
今ローン等経済的に無理をして浪人するのか、そうしなくて済む方法を模索するか、一度考えた方がいい。
大学学費の目処はあるが予備校代までは想定外って話ならローンも結構。だが、予備校+大学とローン・貸与奨学金を背負うと、かなり大変だと思うよ。
そこはよく考えて。
437大学への名無しさん:2007/03/13(火) 05:08:43 ID:3eqnkEafO
ですよね、、
大学の奨学金も返さないといけないし、予備校の学費も返さないいけないとなると大変ですね。
みなさんありがとうございました。
438大学への名無しさん:2007/03/13(火) 06:42:46 ID:YbhTr7PIO
>>437
意志が強ければ宅浪とか苦手科目だけ単科で取る(これでも予備校自習室は使えるはず)方法もあるけど。

ただし、これは勉強のペースを自己管理できるのが大前提、人に言わなくても勉強を進んでやる人でないと、自分に負けて堕落するわけだが。

通信制大学にせよ宅浪にせよ、勉強を自己管理できるヤツはどんな方法ででも這い上がってくる。金はなくても努力と工夫でそれなりのところまで頑張れる。このスレで助言できるのは、まさにこの「工夫」(制度等)の部分。
勉強の自己管理ができないヤツは、たくさん金使って人に勉強を助けてもらうしかない。時間割を作ってもらい、指定された場所に通い、指示された勉強をこなす…そうやって力を付けるしかない。
シビアに言えばそういう事だなぁ。
439大学への名無しさん:2007/03/13(火) 21:19:54 ID:dw+5L9xU0
塾講師や家庭教師だけで学費や生活費まかなっている人
いますか?奨学金=借金はしたくないので。
今フリーターでひとり暮らししています。来年私立の夜間か国立の昼間部へ進学したいと思っています。
社会人入試利用予定ですが、国立は倍率高くて受かるかわかりません。
卒業できればOKなので、夏休みなど長期休暇に他の短期バイトしてもいいので、どうにか借金しないで通えないですかね?

とにかく借金が怖くてたまらないのです。
440大学への名無しさん:2007/03/14(水) 00:48:03 ID:gcGiquklO
>>439
二部ならまだ学費は比較的安いので何とかなる。
二部でもまだどうしても学費負担がしんどいなら、より安い通信制もあるから諦める必要はなし。そのあたりはいかがか?
「諦めなければ道はある。工夫すれば道は拓ける。」
いずれにせよ以下各点検討すべし。
@収入
二部なら家庭教師にこだわらなくても、フルタイムバイト+休日バイトで何とかなるはずだが。平日昼間でも不登校等の家庭教師ニーズはあるけど。
平日フルタイムバイトでも時給千円なら日額8000円、月16万円程度の収入。これはほぼ生活費に消える。
日曜バイトで別に日8000円、月3万円程度作れば学費の足しにはなる。
さらに不足分は休暇期間や授業のない曜日に夕方以降のバイト掛持ちしたらいいかと。これが家庭教師でも良い。
これで自分の収入だけで生活費・二部の学費はほぼ支弁できるはず。
A貯金
今働けるだけ働いて貯金しておけば、その分楽にはなる。
B節約
生活費は今からできるだけ節約する習慣を。節約できれば貯金もできるし、生活コストが下がれば、その分学費に回せる。
本や新聞は購入ではなく図書館利用、大学入ったら学割利用、トイレも大学利用(水と紙代節約…年単位で考えるとデカいwww)と言う様に大学の施設や大学生の地位を何でも積極利用するだけでも節約になる。
他に生活費の中で節約できる事はないだろうか?
自炊、安い買い物、交通費、買物袋持参(スタンプカード式等による還元=ダイエー等)、電気ガス等の無駄遣い…
生活コストを低下させる余地はあるのではないか?考えてみよ。
C給付金
給付奨学金・学費免除(減額)等の制度が利用出来ないだろうか?よく検討しよう。
もらえるものがあれば遠慮なくもらおう。その分だけ負担は楽になる。
また最終手段として新聞奨学生って制度も一応ある。
D貸与奨学金
機構奨学金は一応借りるにしても、万が一の事態でない限り着手しないで、貯金して利息だけ貰う→卒業と同時に一括返済。この方法だと…
二種は在学中利息不要なんで、結局無利息返済可能。一種なら5%報奨金貰える。
借りると返済が怖いので、「返済考えて非常時でない限り着手しない・卒業時に一括返済する」って原則を決めておく事がポイント。
ただし不安なら無理に借りる必要はない。
441大学への名無しさん:2007/03/14(水) 02:38:03 ID:hq4ZLeKL0
今年から大学生なのですが、大学の近くで一人暮らしを考えています。
奨学金を借りるにあたり、公務員になれば返さなくていい、という話を聞いたのですが本当でしょうか?
442大学への名無しさん:2007/03/14(水) 08:30:51 ID:gcGiquklO
>>441
それ、どこの奨学金の話だろうか?
▼旧日本育英会(当時)では、確かに研究・教育職(公務員か私立学校の先生くらい)で奨学金の返還免除制度があった。これのつもりなら、残念ながら現在は廃止されている。現・機構になる以前に廃止された。
返済の不公平感が問題化した事(職業選択の自由との矛盾)、奨学制度の目的との矛盾(教育機会の均等で、研究者養成ではない)、と財源確保が理由らしい。
▼自治体奨学金や民間財団の奨学金の中には、公務員になれば免除ってのもあるかも知れない。一度調べてみれば?
【参考】
▼聞いた事ある例としては、医師確保のために市が医学部生に奨学金を貸して、そこの市立病院に規定年数勤務したら返還免除ってやつ。
確か兵庫県三木市と秋田県男鹿市だったはずだが、他にもあった気がする。医療・看護・福祉系にこのパターンが多い。
▼いわゆる「お礼奉公」型の奨学制度。「金貸してやるが×年奉公したらチャラにしてやる」ってやつ。

公務員で返済免除なるって思い当たるのはこれくらい。ちゃんと返済するつもりで計画を立てた方がいい。公務員、それも正規職員なら返済は何とかできるだろう。
443大学への名無しさん:2007/03/14(水) 12:57:51 ID:+D54sXkL0
>>440
Dで計算してみた。
第一種で借りた場合(機構保証制度利用)
5万円借りて卒業時一括返済だと5千円くらいお得だけど、
8万円借りると5%の報奨金もらっても赤字だよ。
結構5万と8万の差って大きいね。

保証人頼める人がいないので機構保証制度使うしかないんだけど。婚約者(彼氏)を保証人にするのはだめなのかな。

子供好き&教え好きだから塾講師と家庭教師は辞めたくないな〜。
444大学への名無しさん:2007/03/14(水) 13:10:19 ID:vjpq+ihkO
奨学金の一種を借りたいんですが、友達に高校評定オール5くらいで家庭の経済状況がとてもひどい人くらいしか借りれないと聞きました
そんなに審査厳しいんですか?
445大学への名無しさん:2007/03/14(水) 13:43:26 ID:+D54sXkL0
>>443
まちがえた。二種は早く返しても報奨金ないのねw
第一種で早期返済しても機構保証制度使うとあんまり
意味ないね。

二年から第一種申し込もうかな?
不採用だったらどうしよう。
結構採用きびしいって聞いたけど、それは予約採用だけ?
446大学への名無しさん:2007/03/14(水) 13:57:53 ID:4ykcWrjl0
>>442
ご丁寧にありがとうございました
447大学への名無しさん:2007/03/14(水) 15:38:20 ID:T0Bx8SuQ0
仕送り8万
奨学金8万をもくらんでるんだけど不可能?
自営業で年収400万ぐらいらしいんだが
448大学への名無しさん:2007/03/14(水) 16:49:03 ID:84Dy4YOO0
連帯保証人じゃなくて機関保障したんだけど
dズラは可能?
449大学への名無しさん:2007/03/14(水) 16:57:30 ID:hLkAub3ZO
>>444
そんなことないよ
一種なら評定3.5あればいいし
そうとう裕福じゃなければ受けれるよ
450大学への名無しさん:2007/03/14(水) 17:34:09 ID:gcGiquklO
>>449>>444
どちらの場合も有り得る。審査が厳しいのではなく、全ては「予算の都合」だからな。
>>448
返還猶予中に死亡→遺族の相続放棄、で結果的に成功してしまうわな。
>>447
年収400万円の家庭で年96万円(=月8万円×12ヶ月)の仕送りか。
無茶じゃないか?
仕送+奨学金の月16万円でひとり暮らしは可能だろうが、学費はどうするんだ?
もう少し緻密な資金計画が必要。大ざっぱ杉w
>>443>>445くらいの緻密さは必要かと。
451大学への名無しさん:2007/03/14(水) 17:39:47 ID:+D54sXkL0
>>448
確か今は専門の取立て屋さんがいるって聞いたけど。
893みたいなのきたらこわいよw

機構保証制度ってタチ悪そう。
452447:2007/03/14(水) 17:50:45 ID:qal9mSfu0
>>450
レスありがとう。
なんか学資保険が満期になって金がおりてきて300万あるらしいからそれから学費及び仕送りだすらしいんだ。
だから仕送りは8万でおkだと思うんだが。年収400万で奨学金は可能かな〜って思ってさ
453大学への名無しさん:2007/03/14(水) 18:08:13 ID:gcGiquklO
計算頑張ったね。さすが。>>445で正解だけど、自分で計算に挑戦しただけでも素晴らしい。>>443の間違いを自分で気付いたのも◎。
学費の件を自分の問題として真剣に考えてるのが良くわかる。
>>443
彼氏を保証人にする事自体は可能。ただし、機構サイト曰く。
「4親等以内の親族以外の人を保証人にした場合は『返還保証書』及び資産等の『証明書類』が併せて必要になります。」との事。
原則は親族保証人だが、いない場合は返還保証書提出して資産を調べられるか、機関保証使えって話。
この際いっそ結婚(入籍)してしまえば「4親等の親族」になるから面倒ではなくなる。
もう一度機構サイト嫁。
あと、講師業継続を優先するなら、通信課程にせざるん得ないかも知れんな。通学するなら、授業&通学時間が講師業の勤務時間と被れば、どちらか選択するしかないわけで…
特に二部の場合授業時間帯との調整が鍵。
>>445
保証料が5%くらい、報奨金も5%。意味なしとまでは言わないが…
奨学金採用の厳しさは結局予算・所得・成績次第なんだが、在学一年次採用が一番採用されやすい傾向らしい。予約とか二年次以降は厳しめとも聞く。
454大学への名無しさん:2007/03/14(水) 18:18:31 ID:zK6oVYRd0
現在専門学校の2年で4月から大学の3年に編入するのですが
日本学生支援機構の在学採用申し込みの権利はありますか?

高校卒業後サラリーマンをしていたので
その時に作った貯金で専門へは通っていました。
今まで奨学金を受けたことはありません。

それと主たる世帯主(父)の収入は240万程で
専門での最終成績は学年トップだったのですが
2種の月額10万を機関保障+在学採用を受けたいのですが
採用される可能性はどれくらいでしょうか?
(母も働いています)

あと、奨学金の採用というのは面接があるらしいのですが
面接をするのは入学した大学の人間ですか???
それとも日本学生支援機構の関係者でしょうか?

>>453
>在学一年次採用

俺も在学一年次採用に該当するんでしょうか?
455大学への名無しさん:2007/03/14(水) 18:19:31 ID:gcGiquklO
>>452
一番重要な情報落とすなよwww
学資保険 どこがいい?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1096322441/
年収400万円なら奨学金の所得基準内である可能性は高い。何人家族か等わからんと正確な試算はできないが、機構や自治体等の奨学金の対象世帯になる可能性は高い。
控除云々以前に、明らかに機構二種の範囲内である事は間違いない。
月8万円って事は多分機構二種だろうと推測される。その場合、成績さえ良かったら、採用の可能性も高い。
なお、奨学金の所得計算に学資保険等の給付金は含まれないから、そこは心配無用。

親が学資保険掛けてくれていて良かったな。あとは、しっかり勉強してしっかり返還。
「将来のお前」が大学時代の生活費を払うって事を思って頑張って欲しい。おk?
456447:2007/03/14(水) 18:36:29 ID:qal9mSfu0
>>455
丁寧なレス本当にありがとうございます。貴方は何者?と聞くのはこのスレのタブーですか?w

>なお、奨学金の所得計算に学資保険等の給付金は含まれないから、そこは心配無用。
これが一番の心配事でもありました。よかったです、ありがとうございます。

>月8万円って事は多分機構二種だろうと推測される。その場合、成績さえ良かったら、採用の可能性も高い。
成績って高校のでしょうか・・・?高校の成績は実はかなり悪いのです・・・。評定は2.8でした。
浪人して頑張ったので大学はそれなりにいいところではありますけど・・・

>親が学資保険掛けてくれていて良かったな。あとは、しっかり勉強してしっかり返還。
>「将来のお前」が大学時代の生活費を払うって事を思って頑張って欲しい。おk?

はい。今までほんと愚図やってきたんで大学からはしっかり頑張ろうと思ってます・・・。
新生活の用意や入学金の振り込みなど見てかなり頑張らなきゃと思ったのですがこのスレのおかげでその考えが更に高まりました。ありがとうございます
457大学への名無しさん:2007/03/14(水) 19:03:27 ID:gcGiquklO
日本育英会奨学生予約採用業務施行細則に全て決まっている。かなり興味深い情報があるのでこれを機会に晒しておく。
これ参考に採用可能性を判断してくれ。
第5条。一種採用では『家計5・人物2・学力3』の割合で評価。二種採用では『家計6・人物3・学力1』の割合で評価。
で人物評価が>>454の言う面接にあたる。
評価結果から第9条で決まった定員まで採用される。
第6条で「面接委員」か「機構の奨学相談員(奨学アドバイザー)」が面接すると。面接委員は第8条で大学教職員も含まれている。
よって>>454の面接担当は大学の中の人か機構奨学アドバイザー。ほとんどは大学の人かと。
※6条ただし以下で面接しないで申込書類(調査書等)の人物評価で面接に代える場合がある、とも。
機構採用者で面接ない人はこの例。
>>454の採用は在学採用・三年次採用、最短修業年限の2年間借りられる。
458大学への名無しさん:2007/03/14(水) 19:21:48 ID:zK6oVYRd0
>>456
日本学生支援機構、2種の募集要件
http://www.jasso.go.jp/saiyou/daigaku.html#zsaiyoh

×(1) 出身学校又は大学における学業成績が平均水準以上と認められる者
×(2) 特定の分野において特に優れた資質能力を有すると認められる者
△(3) 大学における学修に意欲があり、学業を確実に修了できる見込みがあると認められる者
△(4) 高等学校卒業程度認定試験もしくは大学入学資格検定合格者で、上記に準ずると認められる者

○=0 △=2 ×=2 ですね

>成績って高校のでしょうか・・・?
募集要件に書いてますが、成績は出身学校です、俺の場合は専門学校での成績、
普通の人は高校の成績で見ます。
既に在学している物は大学での成績になりますが、評定2.8ですか、相当悪いです
家が貧乏なら可能性はある筈ですが状況は巧くはありません
収入面も俺なんかより相当恵まれているようです、あなたが幾ら勉強したと主張し
ても残念ですが今の状態では証明できるものがないというのが現状です。

どれぐらい可能性があるのかは俺にはわかりません
俺も自分がどれくらい可能性があるのか知りたいです・・・。

大学センター試験で成績上位から拾い上げるものもありますが、良い大学を選らん
だ場合、そこの学生と比べて上位に居ることが条件です、またもう終わってます。

また採用されてからも毎年奨学生に相応しい成績かどうかの審査がありますので
場合によっては打ち切りもあります。(注意とかも来くると聞きました)
あなたの場合比較されるのは優秀な大学の学生との比較ということになりますね。

俺は親に迷惑をかけたくないので機関保障使いますが、あなたの場合は親が協力
してくれているので銀行から教育ローンを借りるという手があります。
親がブラックでも親を伝って親戚という手段もありますから・・・。
459447:2007/03/14(水) 19:29:44 ID:qal9mSfu0
>>458
2.8でも県でぶっちぎりのトップ高でした。
こんな事いうとなんですが下のランクの2.8と同じ扱いになるのですか?なんかいい学校いって損した気分だ・・・。

親戚ですか、、、。
おじぃちゃんが年金毎月40万ぐらいもらってて相当金あまってるらしいからそこ頼るしかないかも・・・。

なんか、この国は一度道を外れたものはもう軌道修正できないと云われているけど、初めてそれを実感した。
高校で愚図やって、浪人という身分になって反省して頑張って頑張ってやっと軌道修正できたんだけどそれでも駄目なのか・・・。
悲しい・・・。
460大学への名無しさん:2007/03/14(水) 19:31:02 ID:zK6oVYRd0
>>457
情報ありがとうございます。

『家計6・人物3・学力1』か・・・

家計=4
人物=1.5
学力=0.5

合計=6

まぁ厳しく採点して6点、無難に採用されるかな・・・。
もう後は結果を待つしかないか。

>>457
俺、機関採用だけど面接あるかどうかは、今の時点ではわかりませんよね?
面接は学内ですか?それとも区内の奨学候補生が一同に集められるんですかね?
学外での面接だった場合やっぱりスーツが妥当でしょうか?
461大学への名無しさん:2007/03/14(水) 19:44:14 ID:zK6oVYRd0
>2.8でも県でぶっちぎりのトップ高でした。
>こんな事いうとなんですが下のランクの2.8と同じ扱いになるのですか?

都内の最下位底辺高校の2.8と同じ扱いです。

公式HPの一種採用の要綱に「評定3.5以上」と書いてありますが出身学校の
偏差値が選考対象になる、などとは当然ですが載っていません。

軌道修正できないとガッカリしていますが。

逆に底辺高校入ってから勉強した人はチャンスがあるということですので何とも言えません

俺も一度サラリーマンした身分ですので一流企業への就職など今更望んでいませんが
過去に頑張って居なかった時代があるののだからそこで「頑張ってた人と同じ条件にしろ」
というのは、今更虫が良すぎるので仕方がないと思いますが・・・。

全てが公平だと、頑張った人の立場が無いので
462447:2007/03/14(水) 19:46:27 ID:qal9mSfu0
そうなんだ・・・。それにそうだよね・・・。
はぁ・・・。
463447:2007/03/14(水) 20:05:12 ID:qal9mSfu0
奨学金8万と云わず6万でも可能性はほぼ0なのだろうか・・・?
もうだめだほんと絶望的だ・・・・
464大学への名無しさん:2007/03/14(水) 20:10:50 ID:gcGiquklO
>>462
まだ諦めるのは早い。2.8が「平均水準以上」とは言い難しいから、ダメ元出願・他制度利用・バイト等。
一年次で頑張って、大学での成績を「平均水準」以上に持ち込めたら二年次からチャンスはある。
これが再チャレンジってもの。
465447:2007/03/14(水) 20:13:42 ID:qal9mSfu0
>>464
はい・・。もちろん頑張ろうと思うけど1年次は奨学金なしか・・・。
バイトサークル学業含め大学生と思ってたんですけどサークルはもう諦めたほうがいいのかな・・・・。
サークルにかなり期待してただけにもう駄目だ。。。さっきから食事も喉を通らないし涙もとまらない・・・
466大学への名無しさん:2007/03/14(水) 20:16:19 ID:gcGiquklO
>>463
金額は選べるが金額下げても成績基準は変わらない。金額差で成績基準は影響しない。
予算で採用人数が決まってしまうが、金額と成績はリンクしない。
だいたい×万円の人は成績×.×以上って書いてあるか?
それと、高校ランキングにしがみつくのは辞めよう。
奨学金の世界に学校ランキングは基本的に関係ない。
467大学への名無しさん:2007/03/14(水) 20:20:36 ID:zK6oVYRd0
俺は何もかも厳しい物の見方をする人間だが
8万で申請しても「ゼロ」ではないと思うけど・・・・。

まぁ、6万で申請したら40%は通る可能性があるんじゃないか?
少なくとも、年収、評定を見る限り厳しい立ち居地とは思う。

応募資格と、採用されるかどうかは別の話
2種の応募資格で年収が1300万とかなってるけど

そんな状態で応募する奴は恐らくいないし、俺みたいに家計が
本当に厳しい奴が応募するわけだから・・・。

『家計6・人物3・学力1』が2種の審査基準らしいけど

家計:3.0
人物:1.5
学力:0.0

合計:4.5 と読んでみる。
468大学への名無しさん:2007/03/14(水) 20:24:23 ID:gcGiquklO
>>465
それとお前、機構奨学金以外は考えてないのか?自治体の奨学金とか調べたか?
市町村全部にあるわけじゃないが、あればラッキー。中には成績条件なしor緩い地域もある。
バイト時間と兼ね合いのつくサークルだってあるだろうしな。
いろいろ考える余地はあるぞ。まだ泣く前にできる事はある。
469大学への名無しさん:2007/03/14(水) 20:35:02 ID:zK6oVYRd0
ちなみに他の方から見て、俺が採用される可能性はどれくらいでしょうか?
2種の審査基準が『家計6・人物3・学力1』らしいのですが・・・。


希望:10万
年収:240万
評定:4.8 「5*12」 「3*1」

編入直後に3年次の在学採用を希望しています。

>>465
あしなが育英会
ttp://www.ashinaga.org/

新聞奨学生
ttp://www.a-kumiai.or.jp/as/
470447:2007/03/14(水) 20:42:46 ID:qal9mSfu0
>>468
自分の市は現在高校生の人に対象にしてるのしかありませんでした。
まぁ300万の学資保険の満期のお金と親の年収に、おじいちゃんが祝い金50万くらいくれるらしいので
一年の間は+バイトでなんとかやっていけそうなのでそれで優秀な成績を収めて2年次から2種を借りようかと思います。

>>469
さすがに新聞小学生は・・・
471447:2007/03/14(水) 20:43:43 ID:qal9mSfu0
あ、あとだめもとで2種だしてみます。
返答くれた方ありがとうございまいた
472大学への名無しさん:2007/03/14(水) 20:54:48 ID:1f2e8GQ3O
俺も評定2.8で年収は自営300なんだけど二種きついのか?やべー
473447:2007/03/14(水) 21:26:18 ID:qal9mSfu0
奨学金専用のスレで

380 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/03/04(日) 02:17:57 ID:E0ZX1ZCm0
>>364

俺も超進学校で平均評定2.1で卒業したけど、支援機構二種もらえたから、大丈夫だよ。

平均評定2.1だからといって、それで2種ももらえない制度だったとしたら、

日本という国は、一度何かの挫折でドロップアウトした人間はもう二度と這い上がれないような国になってしまうだろ。
まさに格差社会じゃん。

俺は高校時代に大きく挫折したけど、大学では頑張って勉強しようと思ってニ種借りて看護学部に入ったぞ。

挫折しただけで学費が出てこないなんてことはないのだよ。






というレスを発見。年収はかかれてないけど希望は見えてきた。
俺の親の年収も400万は定かではないし希望もっていきたいと思います。ありがとうございました
474大学への名無しさん:2007/03/14(水) 21:48:21 ID:zK6oVYRd0
>>473
>>471
うん、さようなら、頑張ってね
475大学への名無しさん:2007/03/15(木) 00:55:38 ID:vMmdRCkxO
>>459の言う軌道修正が難しい社会の中で、いかに工夫するか、はこのスレの重要なテーマだと思えてきた。
476大学への名無しさん:2007/03/15(木) 01:30:01 ID:+0ufoojp0
>>469が受かる可能性はどうなの?

俺にはコイツが落ちたら他のやつは受からないぐらいの数字に見えるが・・・
477大学への名無しさん:2007/03/15(木) 01:44:25 ID:h/LXkfmtO
理系の私立と国立の学費の差がありすぎる…
478大学への名無しさん:2007/03/15(木) 06:33:46 ID:vMmdRCkxO
>>476と同じく、そんな気がするが、基準は晒したので自己判断でw
ここで「通る」って言って万一落ちても辛いだろう品。
>>477
そう。むしろ国立がお得、安過ぎるって事らしい。
教育研究コストをまともに学費に充てたら、私立の方が正当な学費に近い。国立が安過ぎる。これが受益者負担って考え方。
大学卒業していい就職したり利益得るのは学生本人なんだから、本人にもっと負担して貰おうって言う事で受益者負担の傾向が強まった。
海外だと、教育は国の力を強くすると国が学費負担する国家もあるわけだが。
日本みたいな前者の国だと、大学教育は金はかかるが、その分奨学金制度等の支援と合わせて大学教育が大衆に普及した。
後者の国だと、教育の負担は少なくて済むが、大学教育がここまで大衆に普及したかは疑問。
その意味で、現状がいいのか、と言われると一長一短かと思う。
ただ、教育の機会均等をうたう国にしては、その実現のための支援があまりに貧弱だとは思う。
ぶっちゃけ言うと、金がなければ借金するか働きながら勉強しろ、だからな。
働きながらでも勉強できる機会が保障されていればまだいいが、理系の二部・通信は貧弱だし話にもならない。
理系学費は単に国私格差だけでなく、学費の安い二部・通信がほとんど利用できないので、額面通りの格差になる。
文系なら、まだ国立昼間より学費の安い通信制大学はたくさんあるから、国私格差からの逃げ道はある。
その意味で、理系の方が厳しいのは事実。
479大学への名無しさん:2007/03/15(木) 19:04:13 ID:7MvOU4VCO
不安になったので質問です・・。奨学金2種の手続きを11月頃に完了(?)したのですが、大学に入ってから何かさらに手続きする必要はありますか?四月になればお金おりるのでしょうか?
480大学への名無しさん:2007/03/15(木) 20:08:55 ID:vMmdRCkxO
>>479
機構二種予約採用か?
ならば入学後大学の指示に従い入学の届出をする。それからの奨学金振込になる。初回振込は5月。
機構サイト嫁。
481大学への名無しさん:2007/03/16(金) 11:44:18 ID:iumuLbo8O
鯖落ち
482大学への名無しさん:2007/03/16(金) 12:01:22 ID:6jeepF3/O
誘導されて来ました。
留学が必須になっている場合でも留学費用と授業料は別ですよね?
あと留学期間が半年だとどれぐらい費用かかりますか?だいたいでいいのでお願いします。
483大学への名無しさん:2007/03/16(金) 12:05:04 ID:0iZpIq+G0
留学する国の物価による
アドヴァイスほしいならもっと詳しく書け
484大学への名無しさん:2007/03/16(金) 13:23:37 ID:jEEZMuS90
【支援機構】奨学金総合スレ8【大学独自】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1169557312/
【奨学金/ローン】学費総合スレ1【費用】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1169525219/

485大学への名無しさん:2007/03/16(金) 14:59:50 ID:iumuLbo8O
>>482
一般的には授業料はキャンパス等での授業料を指している。例えて言えば、中学や高校でも、授業料に修学旅行代は含まれておらず、別に積み立てになってた学校がほとんどだっただろ。それと同じ事。
正規の授業で留学するなら、要項に費用の目安が出ているのが通常。
尚、留学費用にも機構奨学金や教育ローンが利用できる場合がある他、公的な補助もある様なので、調べてみると良い。
半年で幾等かは、>>483の通り。
486大学への名無しさん:2007/03/17(土) 00:56:15 ID:sLVks2uMO
留学の人は質問逃げ?
487大学への名無しさん:2007/03/18(日) 03:32:20 ID:JhM1neLhO
今年大学落ちて1年間バイトしながら浪人しようと思ってるのですが、母子家庭で年収が約400万未満です。来年の3月に大学の授業料など、4年間払えるか分かりません。この場合どのような奨学金がいいですか?調べても分からないもんで教えてください。
488大学への名無しさん:2007/03/18(日) 04:47:36 ID:53PbZxYa0
>>487
母子家庭の場合、奨学金の選択肢はかなり多い。
取り合えず市町村に電話してみれば良い。
ほとんどの市町村で母子家庭向けに無利子の奨学金をやってる

給費奨学金はだいたい大学がやっているものなので、
志望校が決まったらその大学の制度を調べましょう
489大学への名無しさん:2007/03/18(日) 07:23:54 ID:JhM1neLhO
>>488さん
ありがとうございます。
すぐにでも横須賀市に電話した方がいいですかね?
一応明治志望です。
490大学への名無しさん:2007/03/18(日) 07:39:13 ID:nXXE7EeX0
福岡経済大学は初年度納入金が67万5千円とめちゃくちゃ安い。ひょっとしたら
公立よりも安いんじゃないか?でもあんまり安すぎてもまともな授業が受けられるか
心配になってくる。
491大学への名無しさん:2007/03/18(日) 07:40:09 ID:REeIvBkwO
>>487-488
学費払えなくなる前に考える事は多数。
▼学費免除例>>10-11(例は国立大学)
▼低学費>>12(二部・通信)又は国立大学進学。どれも私大昼間よりは安い。
▼福祉融資例>>28(例は神戸市)
▼費用節約>>440
言いたい趣旨は>>488と同じなんだが、より細かい注意も。
>>488は学費の各種金銭支援の制度をひとくくりに「奨学金」と言っている。ここが注意すべき点。
@母子家庭向け融資(自治体により給付)制度は、一般に「奨学金」って名前は使ってない場合が多い。また教育関係ではなく福祉関係の窓口での扱いになる場合が多い。
A給付制度については「奨学金」って名前だけでなく、学費免除・猶予制度、給費生、特待生等いろいろな名前になっている。「奨学金」だけで検索すると、見落とすかも知れない。
給付制の奨学金・各種支援が利用できれば一番楽。
B貸与制の奨学金・ローンも多数ある。制度ごとにAと併用できるか確認すべきだろう。
>>489
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/mobile/g/g_info/l100000427_1.html
↑携帯から見れる。
あと、明治なら二部あったはずだが。それなら学費は何とかならんか?
492大学への名無しさん:2007/03/18(日) 07:44:56 ID:REeIvBkwO
493大学への名無しさん:2007/03/18(日) 07:59:15 ID:REeIvBkwO
>>490
乙。なんだけど、惜しい!
学費が安いから教育水準に影響するのか?少し単純すぎ。
この大学の立地を考えてみればわかる。郊外で交通はかなり不便だが、その分地価は安い。地価が安いと税金も安い。
こうした低コストが学費に反映されると、安い学費でもやっていける。国立大学と比較しても安い学費なんで、かなり経営は頑張ってる方だと思う。学費の安さで、大学生き残りを賭けたわけだね。
また地方だと生活コストも低コストで済む場合がある。必ずしも都会の大学ってこだわらなければ、地方の穴場低コスト大学はある。
>>490はこのスレでは始めての新提案だな。>>12の「低学費」に追加すべき内容かも。
494大学への名無しさん:2007/03/18(日) 10:11:35 ID:DR+3yGBL0
安いだけならいくつか大学あるよ。
学校のモチベーションは低いみたいだがw
数年後に廃校とか合併してそう。マクドと一緒で安いから客くるって時代でもないじゃろ。

神奈川大学の給付試験は簡単だからおススメ。
漏れは明治受かったから明治に行ったけどw
生活費もでるし、こういうシステム他大学ももっとやればいいのに。
みんな勉強するようになるし、ね。
495大学への名無しさん:2007/03/18(日) 10:35:14 ID:FmeclkcI0
突然ですが質問させてください。
母子家庭3人の子持ちの母です。
近所の国立大に行こうと思うのですが奨学金は受けられますか?
仕事はしていないので収入はありません。前夫からの養育費のみで暮らしています。
年金は免除されています。
学費は払うことは出来るのですが、高校生1中学生2の子が居るのであまり無駄使い
したくありません。自分の学費は後回しにしたいんです。
子のうち2人は中高一貫の進学校へ行っています。
なので恐らく早慶か国立大か?という感じに思っています。

どうでしょうか?母親の私は奨学金を受けられますか?
496大学への名無しさん:2007/03/18(日) 11:11:10 ID:REeIvBkwO
>>495
子供の教育費ではなく本人の教育費ね。生涯学習の時代を思わせる質問だね。
基本的に>>491と同じ。母親本人も母子世帯の子供も同じ制度内で保護される。
▼福祉資金では少しカテゴリーが変わる。さっき出した横須賀市の例で説明する。他自治体も似た様なもの。
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/mobile/g/g_info/l100000427_1.html
によればこうなる。
子供→B就学資金
親→C技能習得資金
▼学費免除(>>11国立大学の例)では世帯収入が対象。親本人が進学しても子供が進学しても同じ扱い。親子同時進学でも制度上は同じ。
▼機構等の奨学金も年齢制限はないものがほとんどなので収入が制度の範囲内なら問題なく利用できる。
ただし、一部の奨学金制度では「××歳まで」とか制限あるものもある。機構も予約採用は「二浪まで」だから入学してからの在学採用だけって制限はある。
こうした制限には注意。
あとは、養育費等の収入額だけが問題になってくるわな。年金免除って事はそれほど裕福ではないだろうから、子の学費(中高一貫)だけでも大丈夫なのか?そっちが心配。
なお、学ぶ内容・費用次第では二部・通信も検討した方がいいが、逆に親子同時に同じ大学で学ぶってのも面白そうだ。親子共向学心があるって事は、受験勉強にも凄く効果あるしな。
それと、忘れてはいけないのは、親であっても、大学生になれば「学割」が使えるって事。親子共学割で節約できるわけ。
学費負担はあっても、学割節約額もあるだろうから、そこも考慮すべし。
497大学への名無しさん:2007/03/18(日) 12:09:04 ID:IdJ7l1dx0
いつも携帯からアドバイスしている人の
素性・プロフを教えて。
498大学への名無しさん:2007/03/18(日) 12:53:01 ID:4A5dYibD0
>>496
詳しく有難う御座います。
親子で刺激し合いながらの受験は面白そうです。
これから自分で調べてみます。
499大学への名無しさん:2007/03/18(日) 13:03:15 ID:p/SN0JDxO
お尋ねしたいんですが私立の入学金を最初に納める時に使える奨学金てありますか?よろしくお願いします
500大学への名無しさん:2007/03/18(日) 14:05:24 ID:REeIvBkwO
折り返しがこれかよwww
>>499
>>42








最初から嫁。
マルチは氏ね。
501大学への名無しさん:2007/03/19(月) 13:59:47 ID:zboWgEiSO
関連スレ
【平均】親に仕送りの金額を交渉するスレ【ナンボ?】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1173835128/
502大学への名無しさん:2007/03/19(月) 20:11:52 ID:jLECKG780
お前ら怒れよ!!!


アジア系留学生に月30万円の奨学金
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1142433194/101-200


アジア系留学生に月30万円の奨学金
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1142433194/101-200



アジア系留学生に月30万円の奨学金
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1142433194/101-200


アジア系留学生に月30万円の奨学金
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1142433194/101-200
503大学への名無しさん:2007/03/19(月) 20:14:29 ID:jLECKG780
首都圏の私大、入学時4人に1人借金 平均166万円

昨年春に首都圏の私立大学に入学した新入生の4人に1人の家庭が入学時に借金をし、
その額が平均で166万4000円にのぼったことが、東京地区私立大学教職員組合連合の調査でわかった。

同時に実施したアンケートでは、

「私大に1人行かせるだけで生活はどん底」
「教育費の重い負担も少子化の原因」

などの声が保護者から出ていた。
2006年03月13日21時57分

首都圏の私大、入学時4人に1人が借金 平均166万円
http://72.14.235.104/search?q=cache:i2GyluivanQJ:www.asahi.com/life/update/0313/006.html+%E7%A7%81%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%80%9F%E9%87%91&hl=ja&ct=clnk&cd=1



一方、”アジア系”留学生には超厚遇↓
手取り30万なんて大企業で30歳にならないと貰えないだろ?


アジア系留学生に月30万円の奨学金
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1142433194/
504大学への名無しさん:2007/03/19(月) 21:35:07 ID:HMuL4tIY0
京大と東大に進学にしたく勉強してるんだけど、志望校を決定しなきゃいけないんだけど、
生きていく上での生活費、他にもいろんな将来を考えると、どっちのほうがお得ですか?
ちなみに、家は寮に住もうと思ってます。
505大学への名無しさん:2007/03/20(火) 00:38:56 ID:92VQNXTIO
例えば育英会みたいな奨学金をもらっていて一年で退学したら、退学したときから返金しなきゃだめ?
506大学への名無しさん:2007/03/20(火) 01:58:19 ID:4JDje0iGO
>>504
物価では京都の方が概ね安い。生活費では京都の方が安いが、後の就職はお前の努力次第。京大でも努力すれば東大並の就職は可能だし、東大卒でもサボればニート。
>>505
質問趣旨がどちらを指すか判断しにくいので両方答えておく。「もらってる奨学金」だから「給付奨学金」の方を指す気がしたが、「(旧)育英会」って事は「貸与奨学金の返済」にも思えた。
よって給付・貸与両方について回答する。
機構(旧育英会)奨学金は「もらう」のではなく「借りる」のだ。良く自覚していただきたい。
●貸与奨学金は、退学または卒業したら返済開始になる。
※ただし、別に学校に在籍している間は、返済が猶予される奨学制度もある。(例・機構奨学金の在学猶予)
返済が大変なら「卒業する気がなくてもひとまず放送大学全科履修生に一科目登録で入学したらいい」と言われるのは、この在学猶予が狙い。
放送大学入学コストの方が一年分の返済額よりかなり安い上に、学割等利用で放送大学入学・在籍コストくらいあっさり回収できてしまう。また猶予中無利子なんで、その節約効果もある。
高額借入者だと、放送大学在籍コストの方が利子より安くなる。つまり実質ただで放送大学に在学できる計算になる。
●給付奨学金の中には、卒業できず中退した場合は返済するって制度もあるから注意。卒業できた場合だけ返済不要ってものがこれに当たる。
従って、編入や進路変更、経済的事情、持病あり等、中退可能性がある人は、給付奨学制度の利用前に「卒業できなかった場合の扱い」をよく確認する必要がある。
●新聞奨学生も卒業まで勤務できなかった場合返済義務が発生する。
つまり、どの奨学制度も、最短卒業を前提に組みたてられている。前提が狂うと、思わぬ損害になるから要注意。
奨学金を「計画的に利用する」と言われる理由の一つがこれである。
507大学への名無しさん:2007/03/20(火) 12:15:44 ID:OUlzJ7YxO
>>504
そんな事を聞いてるやつが東大京大に受かるとは思えない。自分で調べて、考えて決めろよ
508大学への名無しさん:2007/03/20(火) 12:46:03 ID:1IjfyWWb0
高校の時に市と教育協会と財団法人の奨学金を給付されてた漏れなら、
機構第一種通るだろ!・・・通るかな?
509大学への名無しさん:2007/03/20(火) 14:34:41 ID:4JDje0iGO
>>508
高校の時の奨学金って、出願時の成績(中三とか高一?)時代の成績で判定されている。
今その頃と同じかそれ以上なら多分大丈夫だろうが、成績が低下していたら何とも言えんな。少なくとも評定3.4以下なら機構一種は出願出来ないしな。
今の成績だけが基準で、昔の「栄光」は何も関係なし。当然過去の他奨学金受給経歴は審査対象にならない。
今の成績はどうだい?自信ありかい?
510大学への名無しさん:2007/03/20(火) 15:05:49 ID:1IjfyWWb0
>>509
なるほど・・・
一応三年間の評定平均4.3、欠席遅刻1桁、委員長・部長経験ありだけどどうかな?
年収は母子家庭で100万円前後なんだが・・・
511大学への名無しさん:2007/03/20(火) 15:25:00 ID:4JDje0iGO
>>510
立派なもんだ。これより厳しい家計状態な人・かつ評定4.4以上なヤツが、同大学・同県内で何千人も出願して来ない限り大丈夫かと思われ。
まぁ奨学金審査に「絶対」ってのはない。予算と定員があるからね。
とは言え、以前示した審査基準(>>457)からすれば、機構一種採用の可能性は極めて高いと思われ。
また母子家庭かつ低所得なんで、他の制度(>>491)による救済(学費免除・例>>10-11、福祉資金・例>>28等)も併せて考えられる。
ただ、その家計で進学は大丈夫かが心配だなぁ。相当頑張らないと大変だと思うけど。
512大学への名無しさん:2007/03/20(火) 15:56:23 ID:1IjfyWWb0
>>511
面接もあるのか・・・
4月から公立の短大に進学です。ただ、自宅から通えないので
家を借りないといけないのが不安です。(借りられるかどうか)
いろいろとアドバイスありがとうございます!
513大学への名無しさん:2007/03/20(火) 16:00:09 ID:PV8IvTP90
あのー
奨学金って多浪でも
条件を満たせば貰えるんでしょうか?
514大学への名無しさん:2007/03/20(火) 16:28:34 ID:4JDje0iGO
>>513
規制ない制度では当然可能。
もらえるもの(給付)も借りるもの(貸与)も同じ。
>>512
予約採用申込めばそんな不安を感じる事はなかったのに…
とは言え奨学金交付は入学後なんで。
母子家庭の福祉資金とか当たっておいた方が安全策かも。家借りる費用とか考えたら、入学前に必要な金もあるだろうしな。
しかし公立短大か…
短大が良かったのか、家庭の都合で4年制断念なのか…
いろいろ余計な心配をしてしまう…
応援してるぜ!
515大学への名無しさん:2007/03/20(火) 18:26:47 ID:FqX989R20
>>512
面接なんて楽勝だぞ。
俺は5分もかからなかった。まぁ、浪人したんで今年も受けるんだが。
516大学への名無しさん:2007/03/21(水) 06:34:39 ID:TL0cL1KgO
>>515の言うその5分の面接が、>>457によれば機構一種の場合「2割」の評価になるんだよね。
たった5分の面接で極端な差は付かないだろうから、結局機構一種は家計・成績で決まってしまうんだろうな。
機構二種は成績判断の割合がかなり低いから、所得によって決まる部分がかなり大きくなるわけね。貴重な情報乙。
今度こそ吉報松。
517大学への名無しさん:2007/03/22(木) 07:41:28 ID:A5cqeyQOO
>>502-503
マルチコピペ乙
まぁひどい矛盾ではあるけど。
518大学への名無しさん:2007/03/22(木) 09:37:50 ID:5aDuqsBFO
第2種で10万かりるんですが他の給付型の奨学金を申請してもいいですよね?
519大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:48:56 ID:A5cqeyQOO
>>518
給付奨学金と貸与奨学金の違いはわかってそうだね。
複数の奨学金制度に申請するのは可能だが、機構とは併給できる奨学金とできない奨学金がある。併給できない場合、機構か他の奨学金のどちらかを辞退する事になる。
学費免除の場合、奨学金が所得に含まれる場合がある(>>11)。
教育ローン・福祉融資(>>28)の類との併給規制はほぼない。
このあたりを良く考えて計画的に奨学金制度等を利用して欲しい。
借りるもの、もらえるもの、うまく工夫して利用したいところ。
520大学への名無しさん:2007/03/22(木) 12:21:07 ID:GBvDSBW4O
入学金、初年度の授業料、受験代のお金が無いので、色々探したら国の教育ローンというのを見つけました。
これって今すぐ借りて手元に置いておくことはできるんですか?200万借りたいんですが。
あと借りてからすぐに2万返していかないといけないんですよね?
521大学への名無しさん:2007/03/22(木) 13:00:32 ID:GBvDSBW4O
駄目だ。「月バイトでこれだけ稼がないといけないから、この時間で〜」
とかずーっとお金の計算してるから全然勉強に手が付けられないorz
こんなことなら4浪になってしまうけど、2年働いて学費全額貯めた方が楽かな・・・
522大学への名無しさん:2007/03/22(木) 13:21:37 ID:oozygOasO
親の年収が1500万でも奨学金は貰えますか?
企業からの奨学金でもいいので
523大学への名無しさん:2007/03/22(木) 13:24:51 ID:YQWOaDp40
お金のことが気になって勉強が二の次になってしまうよね。
わかる。
ある程度貯金してからのほうが精神的に楽と言うことに気づいた。
○浪より3年社会人で進学、のほうが社会的にもウケがいい。
なんで高卒と同時に進学しなかったのかと聞かれたら、お金がなかったと言えば(結構言いづらくてかなしいけど)OK。

ガンガレ!!
524大学への名無しさん:2007/03/22(木) 14:02:27 ID:GBvDSBW4O
ありがとうございます。
親も頼りにならないし、2、3年働いてからいくことにします。
525大学への名無しさん:2007/03/22(木) 16:38:34 ID:YQWOaDp40
ついでにフリーターではなくて正社員を
おすすめするよ。
フリーターだとお金貯まらないし、
正社員のほうが社会人入試まで視野にいれられるからお得かも?

ボーナスとか結構デカイからなー。
526大学への名無しさん:2007/03/22(木) 16:49:43 ID:GBvDSBW4O
正社員ですか、わかりました。ちなみに正社員の仕事ってどこで見つけるんですか?
バイト探しのサイトにたまに載ってるんですが、ごくわずかです。
あと正社員ってよくわからないんですが、どんな仕事が楽ですか?勉強と両立するので。
527大学への名無しさん:2007/03/22(木) 16:54:57 ID:YQWOaDp40
どんな仕事でも両立はたいへんだよ。
そういえば新聞奨学生は考えてないのですか?
528大学への名無しさん:2007/03/22(木) 17:01:05 ID:A5cqeyQOO
>>520
国の教育ローン。
http://www31.ocn.ne.jp/%7Enlfc_kyouiku/
まずこれ見たか?
申込みは早くからできるが、資金交付時期に注意。
受験費用・学費の他諸費用にも使えるので、200万円借りられる可能性はある。
借りた金は必要な時まで手元に置いておく事になる。
借りてからの返還は「据置期間」がある。期間内は利息だけ返還する事も可能。
529大学への名無しさん:2007/03/22(木) 17:49:53 ID:GBvDSBW4O
>>527
とんでもない扱いを受けると聞いたことがあるので考えてません・・・。
>>528
えっと、こうですか?
いつでも申し込みできて、早い時期に申し込みすれば、10日程で借りられて手元に現金で200万置いておける。
でも翌月から2万払っていかないといけない。
大学に入学したら在学中は利息だけ払って、卒業したら今まで通りに戻る。
・・・で合ってますか?
でもこれで働かずに大学行けるのかな?
私立文系志望で受験代と一年目の授業料で200万消えて二年目以降はどうしよう・・・。
奨学金といってももの凄いことになりそうだ。このスレ読んだけど借りるの恐いな・・・。
やっぱり働かなくちゃいけないよね?
どうしても行きたい大学だから遅れて行かざるを得ないのは承知してるけど、
やっぱり遅れずに行きたい!とか考えるのは無謀ですね・・・。
530大学への名無しさん:2007/03/22(木) 17:59:13 ID:YQWOaDp40
私立文系ではきついと思う。
夜間か国立では行きたいところはないの?
531大学への名無しさん:2007/03/22(木) 18:14:29 ID:GBvDSBW4O
>>530
夜間は考えてないです。大学生活を楽しめないと聞いたことがあるので。
国立だったらもの凄く時間かかりますよね・・・。しかも私立文系だったら国立と学費であまり変わらなくないですか?
532大学への名無しさん:2007/03/22(木) 18:23:30 ID:YQWOaDp40
学校による。
時間がかかるというのは?勉強のこと?
533大学への名無しさん:2007/03/22(木) 18:35:42 ID:GBvDSBW4O
はい勉強時間です。
二年働くといっても勉強時間が大幅に増えるというわけにもいかないと思うので厳しいかな、と思います。
まぁ取り敢えずお金が無いと話になりませんよね…。
534大学への名無しさん:2007/03/22(木) 19:31:52 ID:YQWOaDp40
今の学力によるね。

神奈川、明治、早稲田など学費全額給付や国立の学費免除など
もあるけど、ね。
でもまあ行きたい大学あるならお金貯めて行くのもいいと思うよ。働きながら勉強して一般入試で入った人は結構探せばいるし。

何事も自分次第。

ただ、学校はいってからお金稼ぐのは難しいのは言っておく(経験者)
夏休みならともかく、バイトでは月10万稼ぐのもたいへんだよ。
535大学への名無しさん:2007/03/22(木) 20:41:04 ID:GBvDSBW4O
>>534
そうですね、自分次第ですよね。
やっと決心できました。早速働き手を探していきます。
アドバイスありがとうございました。
536大学への名無しさん:2007/03/22(木) 21:04:01 ID:YQWOaDp40
>>535
ガンガレ!!
537大学への名無しさん:2007/03/22(木) 22:33:59 ID:A5cqeyQOO
>>535
頑張ってな。参考までに言うと、働いていく中で切実に勉強したい事が増えていく時がある。
一度社会に出てから大学に入る学生の定番台詞が「学生時代もっと勉強しとけば良かった」。
つまり、一度社会に出てから大学に入る方が、実は効率的なのかも知れんな。自分に必要な勉強もよりはっきりするし。
>>534他同IDの人
GJ。さすが経験者だなぁ、乙。
働きながら一般や社会人試験で入った人は確かに増えているね。
関連スレ
【遅咲き】30歳からの大学受験
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1171273822/
538大学への名無しさん:2007/03/22(木) 23:25:17 ID:GBvDSBW4O
>>537
なるほど。確かにそうかもしれませんね。アドバイスありがとうございます。
最初に教育ローンの話を出しましたけどあれは使わないことにします。
わざわざリンク張ってもらってどうもです。
539大学への名無しさん:2007/03/22(木) 23:59:46 ID:A5cqeyQOO
>>538
教育ローンの事は知識としてだけ持っておくといい。制度としてだけでなく、リスクも含めて知っておくに越した事はない。
その上で、「使わない」「稼いで進学する」って判断はいいと思うよ。
それも勉強のうちだし。
リンクは他の人の役にも立つからね。参考までに。
540大学への名無しさん:2007/03/23(金) 12:55:30 ID:pB75LSi70
慶應の奨学金、Nプランて
第一種は普通の家向け、第二種は貧乏人向けってことでおk?
ひとり暮らしのフリーターでも第二種なら借りられるのだろうか?
どなたか詳しい方いますか?
541大学への名無しさん:2007/03/23(金) 13:46:35 ID:QBrmP2+XO
>>540
慶應のサイトから奨学金について調べてみた。前もNプランが出たからね。
「奨学融資制度」と言う名の通り、「奨学金」と言うより実質的にはローンである。
第一種・二種の違いは、連帯保証人で決まるから、本人が貧乏でも連帯保証人が貧乏でなければ一種。
連帯保証人は一応「親等」とあるから、普通は保護者なんだけどね。
独り暮らしであっても「親等」の保証が得られるなら問題なく利用できる。ただし金融機関の審査があるので、保護者が借金でブラックの場合利用できない可能性もある。
親から完全に独立し、もう親がいない場合、他に連帯保証人が立てられないと利用できない。
本人が独り暮らしのフリ板かどうかではなく、連帯保証人の属性・経済状況で決まる。このあたりの考え方が奨学金ではなくローンである。

ただし、Nプラン以外にも公庫等一般的な教育ローンは存在する。それらを利用する方法もある。Nプランが利用できないと進学できないって事はない。

また慶應には多数の給付奨学金があるので、成績次第でその利用も検討可能。
542大学への名無しさん:2007/03/23(金) 16:50:24 ID:pB75LSi70
>>541
なるほど。家が貧乏だとどのみちだめか。
貧乏人は機構以外道がないね(涙)

どうもありがとうございました。
543大学への名無しさん:2007/03/23(金) 17:54:39 ID:QBrmP2+XO
>>542
短絡思考だなw
このスレ最初から読んだ?
機構奨学金は確かに一つの方法、でも他にもいろんな制度が紹介されてるはずだが。
544大学への名無しさん:2007/03/23(金) 18:34:00 ID:pB75LSi70
>>543
いろいろ調べたが、連帯保証人がいないし、自分の収入も少ない。親も生活保護。
もう何年もこつこつ学費貯金しているがなかなか貯まらないよ。
国金、銀行は無理だったし、サラ金は嫌だし、福祉関係も×。
勉強して給付金狙いもいいけど、確実にもらえる保証もないわけで。(というか普通の浪人生と比べても圧倒的に勉強時間が少ないのに、無謀)
通信にはやりたい学科がない。
545大学への名無しさん:2007/03/23(金) 20:57:10 ID:QBrmP2+XO
>>544
国金がダメなら金融機関の審査は通るはずもなく、Nプラン以前の問題だなぁ。厳しいけど。
生活保護だと世帯分離済かな?
世帯分離してなければ、そもそも収入認定されてしまうから、金貯めても親の扶養に回るだけだしね。
調べたり行動した上で「機構しかない」か?スマソ。
慶應限定ってなると、確かに通信→編入学ってのは困難に近いし、ましてここだけは通信だと入学・卒業とも異様なまでに厳しい。
確かにこの境遇で慶應ってなると、機構くらいしかないかも知れん。
何も調べてない厨が>>542みたいな事言い出したら論外(ここ以外のスレはほとんどがそれ)だが、ちゃんと努力してその結論に至ったなら、むしろ尊敬に値する。
仮に入学して成績優秀なら、給付奨学金の可能性はゼロではないが、始めから当てにするのは危険だし、そこは「無謀」判断…冷静だね。
しっかり計画的な考え方してる。
こういう人ほどしっかり進学して欲しいが。やっぱ慶應じゃないとダメ?どんな学部目指してる?
546大学への名無しさん:2007/03/23(金) 21:30:15 ID:pB75LSi70
>>545
SFCに行きたい。環境問題とコンピュータ技術の習得、英語を極めるのが進学目的。
今年、ためしに法政受けたら受かってしまった。金ないのに。
いつまでもフリーターじゃあれだから、独立するのに人脈もほしい。だからSFCっていうのもある。

すでに世帯は分離済み。中卒→大検だから就職先もない。貧乏すぎて学校行けなかったんだ。CWが働けとね。新聞屋とか工場とかいろいろやったが、正社員になれるわけもなく、お先まっくら。
大学行きたいよ。
547大学への名無しさん:2007/03/23(金) 22:08:14 ID:QBrmP2+XO
>>546
夢を一気に叶えるなら確かにSFCだな。これの直接の代替策はない。
かと言って大検合格のままじっとしてるのも得策ではない。
一つの考え方としては、特別学生(科目別履修生・聴講の事)でSFCを体験する事。これで人脈とかの事は少し変わる。
科目別履修生って言っても大学の施設とかは利用できるし、キャンパスにはまず入れる。
正規の学生ではないから、卒業にはならないが、一科目でもまず飛び込む価値はある。そこから研究室と交流を持つ機会も産まれるだろう。
で、大学卒業とSFCを切り離して考えてみる。SFCで学ぶって事は特別学生でもまずは何とかなる。
慶應SFC卒って意味は確かに大きいが、とりあえずそれを言っていられる状況でもなさそうだ。
大学卒業と英語・コンピュータの勉強に絞れば、通信制大学も何とか使える。放送大学で環境系の科目を履修する事も考えられる。
今の大検(当時・現高認)合格では、就職上は中卒のまま。何とか早く大学卒業にはしないと、いつまでもフリ板から脱出できない。まずそこからでしょう。
ひとまず一番学びたい事に近い通信制か二部あたりの大学を卒業する事だよ。その間に金も貯める。大学さえ卒業すれば、今よりはいい就職をして金貯められる可能性は高い。
本格的な勉強は金貯めてから院でやると考えてみたらどうだろうか?SFCの院で思う存分研究するって道もある。

ちょっと口悪くてスマソ。確かにCWは働けと言うばかりで、お前の夢を聞いてくれなかっただろう、その無念はよく伝わってくる。だからこそ、力つけて逆転して欲しいよ。
お前、今やりとりしてる感じだと、マジ実力あるんだし。工夫と妥協と我慢が必要な時期かも知れん。だが最後まで諦めなければ何とかなるってw
548大学への名無しさん:2007/03/23(金) 23:07:17 ID:pB75LSi70
>>547
ありがと。ちょっと嬉しかった。
就職するのにはもうきつい年なので、自営で考えてる。
早くフリーターから脱出しないとな。

せっかく受験勉強をしてきたから、今年受験だけでもしてみる。
受からなかったら通信で考えてみるよ。
期限決めないで、だらだら貯金や勉強だけやってきたのがいけなかったのかも。ある程度のあきらめも必要だね。

も少しだけ頑張ってやってみる。ありがd。
549大学への名無しさん:2007/03/23(金) 23:53:43 ID:QBrmP2+XO
>>548
頑張れw
あと、通信のスクーリングは使い方次第では人脈の宝庫だって事も追記。
いろんな年代の学生が来る。社会人学生、中には会社社長とかも来るそうな。こちらの人脈も捨て難いのでは?
自営に必要な人脈って何か?同じ大学生?社会人?ここから再考の余地あり。
諦めってより、作戦変更の柔軟さの問題かも。勉強でなまじ成果を出していると、それを利用したくなるのは無理もない。だけど、大学は残念ながら学力だけで行けるものではないだけに、そこで苦しむ事になるね。
本当に優秀な人は、大学受験をしても他の方法で勉強しても必ず結果を残してる。

それとCWが>>540のキャリアについて親身に相談援助していればずいぶん違ったと思う。保護世帯の子供を働かせる事自体は今の生活保護法の趣旨からして仕方ないし、法律上そうさせるべきではある。
しかし、子供のキャリアプランを無視した就労指導で保護世帯の自立なんて無理。保護世帯の子供は保護って固定化が進むだけ。
働きながらでも勉強する道筋を付けてやれたら、>>440の人生はずいぶん変わっていたに違いない。大学こそ働きながら通信卒であっても、その先で金貯めて、今はSFCの院で研究していたかも知れんよな。
そう考えると、この例では、そういう柔軟できめ細かい指導ができなかったCWの罪は重いと考えられる。
このスレは、現職CWにも見てもらいたいな。生活保護関連スレとリンク必要かもな?
何でも通信万能、通信マンセーとは言わんにしても、こうした事例では、もっと有効利用が必要かと。
通信・科目別履修など、大学の多彩な制度をもっと柔軟に利用すべき事案だな。この例は特に。
550大学への名無しさん:2007/03/24(土) 00:02:21 ID:OL+p7cwc0
ここのアドバイザーはいいヤツなのだが
金銭面ばかり重視して、
なんでもかんでも、むやみやたらに
二部・通信を勧めるのが気に食わない
551大学への名無しさん:2007/03/24(土) 07:21:23 ID:BC7jrKmBO
弘大が生活費支援制度 最高10万円、学生へ無利子賃与
http://www.mutusinpou.co.jp/news/07032203.html
弘前大学(遠藤正彦学長)は来年度、経済的な理由で生活が困窮した学生に対し、生活費として10万円までを無利子で貸与する独自の奨学金制度「弘前大学生活支援奨学金制度」を設立する。
大学が無利子で学生に手を差し伸べることで、消費者金融などの借金から救うと同時に、申請を通して学生の生活指導も行うのが狙いだ。(引用はここまで)
別に新しいニュースて程でもない。私大では以前からこの類の貸付けをやっているところが結構ある。
また機構奨学金の保証機関になっている日本国際教育支援協会自身も学生支援基金により短期貸付を行っている。学費に充てるなら20万円まで無利子で借りられる。(在学中かつ10ヶ月以内の返済)
これは二部か昼間の学生対象で通信生は除かれている。
皿に走る前にこうした制度を利用したいところだが、手続が面倒だったり「指導」がウザかったり、保証人が必要だったりとなって、つい皿に走る学生が多いのが現状。
552大学への名無しさん:2007/03/24(土) 08:30:46 ID:3X1gtpUl0
だってお金は大事だよ。それに借金はつらいよ、ほんとに。
だから、働いて通信や二部で勉強することをすすめているのでは?アドバイザーさんは通信卒なのかもねw
553大学への名無しさん:2007/03/24(土) 17:52:16 ID:c+ywjOpk0
在籍生(3年生)で国金の教育ローンを借りようとしてるんだけど、
計算書にある教科書代とか参考書代ってところ。
いくらかかるかは4月にならないとわからないし、後期の分は10月にならないとわからない。
こういう場合、2年生のときにかかった教科書代で申請してもいいの?
それともシラバスからこれくらいかかりそだなってのを予測して申請するもんなんだろうか?
参考書代もいくらかかるかよくわからないけど、これもいくら申請すればいいんですか?
554大学への名無しさん:2007/03/24(土) 20:22:14 ID:lyEF5WsuO
単純にお金が無い。
仮に受かっても色々とお金が掛かるから生活維持が出来ないで終わる…。orz
555大学への名無しさん:2007/03/25(日) 09:58:34 ID:SggH9VBN0
学費か生活費かどちらか一方でもないときついよな。
学費だけ、生活費だけ、ならなんとかなる場合があるけど。
556大学への名無しさん:2007/03/25(日) 10:03:36 ID:gGu7pe3I0
院から別の大学に移ることになった。
新しいボスが何だか知らないけど、月額5万円貰える様に
手続きしてくれたらしい。
大学に入ってから、どの教授からも特に声をかけられた事もなく
親切にされるのに慣れてないので、俄かに信じられない。
557大学への名無しさん:2007/03/25(日) 12:53:33 ID:lflFO2FPO
私大で一番充実してるとこってやっぱり早稲田ですか?
558大学への名無しさん:2007/03/25(日) 14:58:43 ID:njiKJuMr0
>>557
たぶんそうだ。しかし、君が主席で早稲田には入れるならば問題ないが、母子家庭・生活保護世帯なら
諦めて東大でも行くんだな。
559大学への名無しさん:2007/03/25(日) 18:31:01 ID:lflFO2FPO
>>558
母子家庭ではないです。入ってから頑張って主席になろうと思います。
560大学への名無しさん:2007/03/25(日) 19:01:02 ID:SggH9VBN0
>>559
はいってからでは無理でしょ。
相当優秀な人たちが全国から集まるわけで。

確か入学試験結果も審査にはいるんじゃなかった?

東大落ちみたいな人が給付金もらえるみたいだよ。
一般ピープルには無理。
明治や神奈川大の全額給付じゃだめ?
561大学への名無しさん:2007/03/25(日) 19:14:10 ID:2mC8IzBx0
明治は内申点が必要だからなあ。最初から国公立に行ったほうがはるかにいいと思う。
562大学への名無しさん:2007/03/25(日) 21:01:32 ID:lflFO2FPO
>>560
一応入学試験とは関係のない枠があるみたい?です。
明治と神奈川はちょっと行きたくないです。
>>561
現役だから今から国立はきついかな…
563大学への名無しさん:2007/03/25(日) 22:27:10 ID:SggH9VBN0
国立大学にもよるんじゃ?
東大とか上のほうじゃなければまだ現役なんだし、
頑張ればいけるよ。
どうしても早稲田がいいっていうなら仕方ないけど。
確か上智でも似たような給付金あったような?
探せば結構あるもんだよ。
もちろん全額給付は少ないけど。たしにはなる。

とりあえず勉強がんばれ!!
564大学への名無しさん:2007/03/26(月) 07:30:14 ID:KFigS2X/0
通信大学案内を見たけど、通信も卒業までに
結構お金かかるよね。。。
国立2部のほうが安いし、単位取りやすい&卒業しやすいような?
565大学への名無しさん:2007/03/26(月) 07:36:15 ID:cm1BaHI8O
>>553
正確な数字はわからないから、見込み額・概算額でいい。2年次の金額で出してもいいし、シラバスで予測できればそれもいい。
実際にかかった額より多めの概算でも大丈夫。あまり非常識な数字でなければ問題ない。
もっと突っ込むと、昼間学生ならば、授業料+生活費・通学定期代+教科書参考書代+その他一年間にかかる費用≧200万円って場合がほとんどなんで、
教科書代とかを厳密に判定する必要があまりないわけだよ。
>>550>>552
意見&お褒めありがとう。
で、ここは「学費」スレなんだけどね。
何でも二部・通信がいいと断言してるわけではない。他に科目別履修(聴講)を推奨したものや、二部通信のない分野では、二部通信を利用した編入学や、学位授与機構利用等も有り得る。
費用をかけない方法はいろいろあるけど、ここまで出てきた例は、「費用面のみ」考えると、二部通信が最安値にはなる。
ただ、二部通信で叶えられない目的意識がある場合の、次の策として。
●金貯めてから→社会人入学
●今すぐ入る→学費免除・給付奨学金→さらに最終手段として貸与奨学金・福祉関連融資等
●別ルート→二部通信からの編入学
こうしたものを提示してきた。
>>552の言う通り、借金は辛いし高いリスク。できる事なら借金は避ける方向or借金は少ない方向にしたいところ。
そうなると、二部通信の利用か国立大学等の学費免除・神奈川大の給費生あたりに落ち着いてしまう例がほとんどになってしまう。
「やむなく」借りるとなれば、借りる方法も既にいろいろ指南してるけどね。ただ、奨学金スレ見る限り「借りる」「もらう」の区別すらついてないヤツが多過ぎる。これは怖いと思う。
安易に借りる前に、働いて自己資金作るなり働きながら進学する事も、もっと検討して欲しいとは思うところ。借金は最終手段だと考えて欲しい。
566大学への名無しさん:2007/03/26(月) 07:48:10 ID:cm1BaHI8O
>>554-555
学費だけが足りない(=自宅生・生活費は自己負担なし)ならば、学費免除だけで十分進学できる。または学費分借りる等の資金調達ができればとりあえず進学だけは何とかなる。
だが、生活費+学費両方自己負担ともなると、進学へのハードルが急に高くなる。
学費だけなら奨学金・学費免除等調達の方法もあるが、生活費レベルから借りると膨大な借金になる。
生活費も学費も稼ぐとなると、余程しんどい道・無謀な方法・裏人生?を選ばない限り昼の進学は困難で、二部・通信になってしまう。
生活費・学費を貯めてから進学すると、社会人入学で入学はしやすくなるが、現役に比べると何年も遅くなってしまう。
学費だけが足りないのか、生活費から足りないのか、それ次第で天地ほど差がつく。
>>563
給付奨学金制度はほとんどの大学にあるが、充実ぶりは大学によってずいぶん違う。探せばたくさんあるが、他制度・他奨学金との併用規制には注意が必要。
567大学への名無しさん:2007/03/26(月) 08:14:05 ID:cm1BaHI8O
>>564
●学費・費用
通信は履修の方法・タイミングで学費はがらりと変わる。状況によっては、国立二部の方が安い場合も当然ある。
「授業料」だけだと通信の方が桁違いに安く見えるが、スクーリング授業料が別な場合がほとんどなんで、スクーリング込みにすると、国立二部と似た様な学費になる大学も結構ある(それでも国立二部より安い大学もある)。
スクーリングを夏に集中させるか、週末や休日細切れに取るかでも学費・費用はがらりと変わる。
同じ通信制でも、早稲田やサイバーだと、昼間並かそれ以上に高い。他大学でもネット利用は便利だがその分高めになっている。
ただし、学納金だけで比較していいのか、と言えばそうでもない。
スレタイに入ってる「費用」の問題もある。国立二部が下宿なしに自宅近くにあるラッキーな人はいいが、自宅外通学ってなると、せっかくの安い学費も下宿費用で帳消しになってしまう場合がある。
通信も、遠隔地だとスクーリング交通費やスクーリング中の宿代で猛烈に高くつく場合がある。ネット授業は高いが、費用考えるとその方がマシな場合もある。
このあたりは個別事例ごとに試算してもらうしかない。
●単位の取りやすさ
個人の主観や適性、通学困難度で違う。
毎日夕方から学校に通える健康があって、夜道も怖くないよ=痴漢なんか頃してしまえwってくらいの元気があれば、二部の方がいいわな。
でもネットの方が勉強しやすいって人なら、通信の方が馴染めるかも知れない。
病気療養中の人、遠隔地な人もそう。勤務との調整が難しい人もたくさん居る。通学する事自体が負担になる人って実は結構多い。
通信の方がある意味厳密・厳格な単位認定をするのでシビアかつ単位が取りにくい印象はある。しかし、実際は通学課程の方が甘過ぎると考えるのが自然だろう。もっとも通信もレポート・試験が厳格な分、スクーリングの方は激甘な場合もよくあるらしいが…
568大学への名無しさん:2007/03/26(月) 09:45:50 ID:KFigS2X/0
実際通信から通学課程に転籍?することは難しいみたいだし、
通信やりながら仕事してたらスクーリング行くのもたいへんだよね。4年で卒業できなければ余計にお金がかかるような。

すでに大卒で教職取るためにっていうのなら通信は便利みたいだけどね。

で、実際問題、二部が一番利用しやすいような気がする。働きながら借金せずに卒業できそう。
569大学への名無しさん:2007/03/26(月) 15:07:17 ID:cm1BaHI8O
>>568
●転籍・編入学
通信→同大学通学転籍はかなり難しい。通学の欠員補充って意味だけではない。
「通信に埋もれている超優秀な学生が欲しいけど、誰でも通学課程に編入させてしまうと誰も昼間課程の一年次入学を回避されてしまい、大学経営上困る」と言う微妙なバランスでやっている様だ。
なので、試験はかなり難しい。
■ 通信制大学スレ ■
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1166515172/87
だが、別大学への編入試験は特に通信だから厳しいって事もない模様。
●履修期間
4年で卒業できない場合、毎年学費がかかる大学がほとんどである。これは通信でも二部でも昼間でも同じ。二部でも計画的に5〜6年履修をしてる人はいる(>>101)。二部だから4年、通信だからもっとかかる、って単純な図式でもない。
ただし通信では例外もある。近畿大学は留年だと在籍料年3万円だけ、放送大学はそもそも科目登録数で学費が決まるから留年分の追加学費は必要ない。
ただ、仕事しながら休みだけ利用して4年間で卒業しようと、週末に学外・日曜スクーリング受けまくりとかすると、交通費等の経費がかかり過ぎて、昼間より高くついてしまった人も中には居る。
留年しても無理しない履修をする方が費用のトータルでは安くなる例も、通信では存在する。不思議な話だが。
●教員免許等
大学卒業者が資格・教免取るのに通信をうまく利用してる人がたくさんいるのは事実。また現職教員の免許状上進(二種→一種)、他教科免許状取得にもよく利用されている。

結局、通信という独特のシステムに馴染める人には通信が最も便利だろうが、そうでなければ二部の方がいい。
このあたりは事例ごとに違う。
結局、いずれにしても、二部・通信が働きながら勉強する事で借金を作ったりしなくて済む方法である事は>>568と一致・共有できた事である。これは参考になるいい議論かと。
570大学への名無しさん:2007/03/27(火) 13:19:43 ID:ER4kLFBU0
今年仮面しようと思って、奨学金を取ろうと思ってるんだけど、
今年一年奨学金を取って仮面で成功して別な大学に行く場合、今年在籍する大学で取ってる奨学金を解約して、
来年新しく入る大学でまた奨学金を申し込むことできるのかな?お金は当然5年間分払うことになるけど。
571大学への名無しさん:2007/03/27(火) 14:23:12 ID:Jp5YdAk6O
>>570
奨学金スレとマルチしてるだろ?
機構奨学金の場合→「奨学金Q&A〜これから奨学金を申込む方」の質問3つめに同じ趣旨の質問がある。
編入学の場合継続して貰える可能性がある。→異動手続「編入学の1」。
他の奨学金→それぞれの奨学金のサイトを確認しろ。
国の教育ローン→一人200万円まで可。転編入学等は関係なし。
わかったらマルチは氏ね。
572大学への名無しさん:2007/03/27(火) 17:35:06 ID:ER4kLFBU0
>>571
今年一年間奨学金を借りたら来年別の大学に入学した時に、
3年までしか借りられないと聞いたのですが、本当ですか?
573大学への名無しさん:2007/03/27(火) 19:14:20 ID:AigncGBX0
>>572本当です。
574大学への名無しさん:2007/03/27(火) 19:59:35 ID:ER4kLFBU0
>>573
その際は、大学を変わる時の手続きの時に奨学金の借りられる年数について
日本学生支援機構の方から言われますよね?
575553:2007/03/27(火) 22:29:42 ID:d0mrb5xi0
>>565
レスありがとうございます。

オヤジが計算書書いてたんだけど、律儀に2年次に購入した教科書・参考書代そのまま記入してました・・・
576大学への名無しさん:2007/03/28(水) 00:04:17 ID:PV/VWZIfO
私中三生で高校進学が決まった者です。
高校進学決まったのはいいのですが、親に「あなたは高校を卒業させることはできるが大学には金がないからやれない」とはっきり言われますた。
でも私弁護士になりたいからそれでは困るんです。大学に行かないと弁護士にはなれませんよね。
だから高校行かなくていいから大学に行きたいのです。でも、高校行かないと大学には行けない、高校の学費がもったいなくてもどかしいです。
やっぱりもう大学って無理、高校卒業してフリーターしかないですか?
何か道はないでしょうか?助けて下さい。
577大学への名無しさん:2007/03/28(水) 00:12:07 ID://vMFYe5O
>>572-574
機構一種は大学としては「最短修業年限である4年」しか貸せない。
既に元の大学で一年借りているから、採用された場合は残り3年借りられる。
当然借りる時に貸与期間(残り年数でもある)は機構からの書類に書いてあるし、学校担当者からも言われるはず。
>>575
まぁ3年次の教科書代の方が2年次より安くなるなら別にいいでしょう。
578大学への名無しさん:2007/03/28(水) 00:31:19 ID:swO402qT0
>>577
借りようと思ってるのは二種の方ですね。
この場合でも一種と同じく来年また入ったとして、3年までなのでしょうか?
何も知らなくて・・・。
579大学への名無しさん:2007/03/28(水) 07:56:35 ID:1vUDl16i0
>>576
大阪市助役?にもなった弁護士の大平光代さんを知っていますか?彼女の本「だからあなたも生き抜いて」
読んでみるといいですよ。

確か、近大通信で単位とって3年生で司法試験合格して弁護士になったらしいです。
もうあなたの年齢だとロースク行くしか道はなくなっているのかな?(その辺うろ覚え。詳しい方お願い)

でも法学部なら通信や二部もたくさんあるから、勉強のやりようで道は開けるよ。

何事も自分次第。頑張って。
580大学への名無しさん:2007/03/28(水) 08:03:53 ID://vMFYe5O
>>578
機構サイト見たのか?知らんならまず調べてみ。
>>576
高卒即フリ板って考え方も短絡杉だが。
確かに新司法試験では大学どころか法科大学院まで卒業しないと法曹への道はほぼなくなってしまうわけで。高卒以降ダメ、ではちょっと厳しい。
では、どうするか?考え方はいくつかある。
@高校だけは卒業→一度働く→金貯めてから大学生→院
A高校だけは卒業→働きながら通信制か二部の大学→院
B高校には行かないで高卒認定・その間にバイトして金貯める→大学(通信制でも昼間や二部でもいい)→院
C高校には行かないで通信制大学特修生→通信制大学卒業→院

※奨学金使って昼の大学に行くとなると、院まで含めると膨大な借金になる。借金王になりかねないから危険。
@Aは今の高校卒業が前提だが、高校に通いながらのバイトでは、昼間の大学の学費を稼ぐのは困難。通信制高校ならまだ何とかなるかも知れんが。
ただ、通信制高校って言っても私立では学費が高い。公立だと安いが。
そうなると高卒認定の利用で高卒・大学入学資格の確保を考えるのも一策。
普通の高校3年間、数十万円の費用が、高認だと最短では2日間、数千円の試験料の試験で終わる。
思い出も糞もなくなってしまうが、高校にかかる時間と費用はパスできる。(もっとも勉強時間と参考書代はそれなりに必要)
節約できた時間でバイトして大学や院の学費に充てる、節約できた費用も大学の学費に充てる。これなら何とかならんか?
通信制大学特修生、これも一つの方法。放送大学だと15歳から受入れている。
581大学への名無しさん:2007/03/28(水) 08:31:34 ID://vMFYe5O
>>579
大平の話題は何回かこのスレで出ている。
●●だからあなたも生きぬいて 大平光代●●
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/books/1134461762/
近大通信法学部に入って「62単位取得→一次免除→司法試験合格→大学は用事ないので中退」。旧司法試験だからこそできた最少労力での法曹への道だったわけ。
>>576は大学で62単位まで取れるのは早くても5年先。(放大で62単位取れていても18歳から全科履修生2年在学必要)その時点では既に新司法試験になってるから、ローに入る事が前提になる。
ローに入るまでの道は>>579-580の様に多彩。>>579の言う様に諦める事はない。こういう人のために二部や通信があるって言ってもいい。
また>>576はいいタイミングの質問だと思う。高校入る前に大学・院の必要性を自覚し、なおかつ資金計画も心配した。高校卒業前になって「大学の金がない」と慌てふためくより余程いい。
高校入学前なら、高校(相当)の期間、概ね3年間あるから、計画的な資金準備ができる。
高校学費に金を使うか、高校には金を使わずに大学以上の学費に金を回し高校は高認で済ませるか。中卒からならいろいろな考え方ができる。
関連スレ
▼特修生・高認
【高認】中卒→大学への道【通信制大学】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1162258413/
■◇高認(旧大検)→大学受験の奴集まれPART66◇■
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1172592431/
なんで学校辞めないの?
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1169293973/
582大学への名無しさん:2007/03/28(水) 08:36:36 ID:B53I4r3F0
※B級イレブンとは…
・早慶とW合格すれば蹴られるが、早慶に滑り止めにされるほど甘くはない
・マーチとW合格すればマーチを蹴るが、マーチを滑り止めにできるほどの大学ではない
・旧帝落ちが妥協して進学できる

〜そんな、微妙なポジションながらも個性溢れる魅力的な中堅大学11傑である!

神戸大学:文系は強いが理系で苦戦か。海事・夜間・理系をどうにかすれば一流になるだろう。
筑波大学:国からの待遇は旧帝クラス。あとは学生さえ優秀であれば一流になるだろう。
横浜国立大学:筑波とは対称的に、格式には恵まれないがOBの活躍で伸びた大学である。
千葉大学:医薬に強い典型的な理系大学。文系では包茎学部が特徴的である。
金沢大学:裏日本の王者であり幻の旧帝大である。キャンパス移転で人気は下落。
岡山大学:広島のライバルであり西の千葉である。地味に伝統・風格に優れるいぶし銀。
広島大学:国立屈指の理系圧倒的優位大。全学大学院大学化でB級中一番勢いに乗る。
首都大学東京:首都圏中堅大では貴重な普通の法学部を有する。石原改革が吉と出るか?
大阪市立大学:地方公立ゆえなめられがちだが旧商大。関西財界で一大勢力を誇る。
上智大学:女性の活躍が著しく、女性にとっては早稲田より魅力的な大学である。
東京理科大学:関東理系大学の雄。学費も良心的である。単位認定がきつく留年しやすい。
583大学への名無しさん:2007/03/28(水) 08:58:50 ID:PprNqxamO
新浪人で、現役時二種の奨学金申し込んでましたが、今年は一種の方で申し込みたいと思います。
そこで、一種には浪人生にも何か基準みたいなものがあるのでしょうか??
奨学金センターに電話してもうまく繋がらなかったので…
584大学への名無しさん:2007/03/28(水) 09:03:19 ID:PprNqxamO
↑基準は、浪人生は評定がいくつ必要だとかでお願いします
585大学への名無しさん:2007/03/28(水) 11:28:18 ID:g1MA3h7oO
>>584
俺も浪人だけど、書類を書いたときには浪人うんぬんってのはどこにもなかった。
高校のときの成績が3.5以上だったらT種いけると思われ。
今年ダメでも来年以降は前年の成績次第らしいから、俺はそれを考えてる。
586大学への名無しさん:2007/03/28(水) 12:22:32 ID:PprNqxamO
>>585
なるほど!サンクス(^ω^)ノ~~
あのさ、その評定3.5以上って1〜3年の1学期〜3学期のトータルの平均だよね?
だったら…ヤバスwww
587大学への名無しさん:2007/03/28(水) 14:53:50 ID:5kIBiDcvO
留年により学費が無くなり奨学金制度を利用したいのですが不可能でしょうか。
生活にも支障を来すような収入なのですが、また留年という自業自得の状態なので厳しいと自覚していますが、
今の状態では奨学金を受ける条件をやはり満たさないのでしょうか。
皆さん勉学に励まれてる中大変失礼な質問ですみません。
588大学への名無しさん:2007/03/28(水) 15:48:05 ID://vMFYe5O
>>587
奨学金は一般に最短年限卒業を前提にして利用できる。留年は留学等の正当な理由がない限り難しいだろう。
教育ローン等なら留年に関係なく利用できる。
ローンも奨学金も無理なら、卒業は難しくなる。
現在取得単位次第では通信制への編入学や学位授与機構の利用が考えられる。
また、退学しても数年間金貯めて学費できてから再入学できる大学もある。
再入学できるか等は大学に相談すると良い。
>>586
出願前二年間の高校評定。機構サイト嫁。
589大学への名無しさん:2007/03/28(水) 16:11:04 ID:x3opMSXJ0
国立の初年度っておいくらなのん

学費減免が通ったらと仮定して
590大学への名無しさん:2007/03/28(水) 16:20:31 ID://vMFYe5O
591大学への名無しさん:2007/03/28(水) 16:47:06 ID:x3opMSXJ0
てことは学費減免の場合の国立初年度を考えると

2425200円を4で割って出た額に、そこから入学金を除いた額の半額プラス入学金てことか  
その最終的な額=606300 だから、ここから入学金を引いた額が半額になる→初年度学費=316300 てことか

これが半額になるから15万8150円 これに入学金を足した額=減免該当者の初年度=44万8150円

 大体50マンあれば大丈夫てことか。
592大学への名無しさん:2007/03/28(水) 16:54:36 ID:PprNqxamO
>>586頼んますm(..)m
593大学への名無しさん:2007/03/28(水) 17:03:14 ID:x3opMSXJ0
トータルですよ
594大学への名無しさん:2007/03/28(水) 17:23:33 ID:5kIBiDcvO
>>588さん、丁寧なご返答有り難うございます。
やはり奨学金は不可でしたか、しかし教育ローンの道があるならまだ検討出来そうです。
留年は本当、すべきではないですね。ありがとうございました。
595大学への名無しさん:2007/03/28(水) 17:59:16 ID:BS/8b4DT0
自分のケース。妹と同時期に入学

自分:浪人、国立大、実家外、評定3.8 第一種
妹  :現役、国立大、実家外、評定4.5 第二種

成績だけ見れば明らかに第一種は妹だけど、困窮度で自分なのかなと思った。
596大学への名無しさん:2007/03/28(水) 18:51:08 ID:PprNqxamO
>>593
ども!!
今数えたらぴったし3.5でした(笑)
あとは中身次第ですね
597大学への名無しさん:2007/03/28(水) 21:14:54 ID:mufcBPCUO
質問失礼します。
サイトなどで調べてみたのですが、なかなか理解できなくて…

去年高校を卒業しました。
いままで受験はしていなかったのですが、来年大学を受験しようと思っています。
奨学金を貰う事はできますでしょうか?
ちなみに母子家庭で、今年の4月で二十歳になります。今はフリーターです。
高校時代の成績は全然ダメでした。
598大学への名無しさん:2007/03/29(木) 03:29:23 ID:FyB4xPZj0
>>597
大学に入れば貰える。成績が悪いとなると学生支援機構のだと第二種になるかな。
他にも大学ごとに奨学金あるし、国立大だと減免制度もあるよ。
とりあえず受験頑張れ!
599597:2007/03/29(木) 06:43:40 ID:VT1BuiUdO
>>598さん
ありがとうございます。
と言うことは、大学入学資金はやはり自分で貯めるしかないという事ですよね?

とにかく受験勉強を頑張ろうと思いますm(_ _)m
600大学への名無しさん:2007/03/29(木) 06:58:31 ID:G086jp9bO
>>597-598
機構二種は貸与。「もらえる」ではなくあくまで「借りる」。卒業したらしっかり返せよw
大学によっては独自奨学金・給付金等の援助、大学&金融機関提携ローンもある。ローンは一般的に成績無関係。
入学後優秀な成績を取れば、翌年に給付奨学金等のチャンスがあるかも知れない。また、入学後の成績向上により、入学翌年度には機構二種ではなく一種の出願も可能になる(上位1/3以内)。こちらは貸与だが利息なし、繰上返還による完済で報奨金5%もらえる(>>244)。

他の策として。
国立学費免除>>11
母子家庭等福祉融資制度>>26>>28
国の教育ローン>>528←母子家庭には保証料減額(2/3)
二部・通信制>>12←学費が安く入学も比較的しやすいものが多い。ただしその分卒業は大変
聴講(科目別履修)>>27←卒業目指さず必要な科目だけ勉強する場合

これら全部のまとめサイトは確かにないな。
結局>>599の言う通り自分で学費稼ぐのが無難かもな。そこから社会人入学目指す策もある(>>525)し、それ待てなければ二部や通信に入ってもいいし。
しっかり勉強して大学入学の日を迎えられる様努力して欲しい。
601大学への名無しさん:2007/03/29(木) 07:55:10 ID:G086jp9bO
しかし>>598を見てどうしたら>>599の結論になるかは謎だなw
それとも貸与奨学金の怖さに気付いたのかな?
貸与制の奨学金って、名前は何か綺麗に聞こえるが、要は借金・ローンそのものだからね。奨学ローンとでも言えば本質剥き出しでよくわかるけどね。
「奨学金もらえる?」って質問はよくあるが「進学用借金ってある?」って質問は全くないよね。
貸与奨学金=借金
給付奨学金=補助金
このくらいの感覚は持っておきたい。同じ「奨学金」って言葉で表現されてるから、勘違いしやすいところ。
602大学への名無しさん:2007/03/29(木) 14:45:51 ID:0a+nDRdU0
誰かまとめサイトおねがいだお
603大学への名無しさん:2007/03/29(木) 15:57:53 ID:WcjyWOSd0
異常にに詳しい携帯先輩に頼もではないか
604大学への名無しさん:2007/03/29(木) 16:52:39 ID:xd1Hm52xO
来年大学受験を控えている高卒認定の者です。
家が母子家庭で一番上が私で4人兄弟、収入は150万あるかないかくらいです。
国立大学を目指していますが、もし落ちて私立に行くとなった場合のことを考えて予約奨学金を申しこもうと考えてます。
そこでなんですが、国立大学に受かって、予約奨学金を申し込んでいたら免除が受けられないとかありますか?
免除にならなかったら、奨学金で学費を払わないといけないし。
どうなんでしょうか?
入学金くらいはバイトで貯まりそうなんですが・・・。
605大学への名無しさん:2007/03/29(木) 17:05:14 ID:WcjyWOSd0
それは関係ないから大丈夫

国立の学費減免は収入で採用がほとんど左右されるから、その状態だと心配ないと思う
606大学への名無しさん:2007/03/29(木) 17:55:01 ID:G086jp9bO
>>605
半分正解だが半分間違い。>>11によれば、確かに学費免除は収入で決まる(ここまで正解)。
だが、その収入に「本人の奨学金収入を含む」と。
つまり奨学金を予約してもいいが、奨学金を辞退すれば、奨学金分は収入認定されないから学費免除は可能。
不思議な事に母子家庭の福祉融資の利用は所得に入ると書いてないんだよな。
607604:2007/03/29(木) 22:16:35 ID:xd1Hm52xO
>>605さん.606さん
分かりやすいレスありがとうございます。
不安でしたが、安心する事ができました。ありがとうございました。
608597:2007/03/29(木) 22:36:37 ID:VT1BuiUdO
>>600さん
ありがとうございます。
アンカーのついているレスを確認してみます。

>>601さん
スイマセン。
借金だというのは分かっていますが、598さんの書き込みを読んで「入学してから
奨学金を貸してもらう事はできる」って意味だと受け取ったので…
つまり授業料は貸してもらう事はできるが、入学費用は貸して貰えない
って事だと思うのですが違ったのでしょうか。
609大学への名無しさん:2007/03/30(金) 01:42:37 ID:7D/dkcS+O
>>608
う〜ん。入学費用ってあたりも微妙に違うんだよな。
入学費用=入学金+初年度(少なくとも前期?)授業料なもんで、原則としては「授業料は貸してくれる」も微妙に違う。
ここがややこしいし厄介。入学金だけでなく授業料前払いまでしてから、「奨学金で授業料を貸してもらえる」が現状だからね。
@そもそも機構奨学金は使途として授業料充当義務はない。在学中の生活費等に充当してもいい。
ちなみに銀行の教育ローンは原則学校直接振込だから、学費に使途が限定される。これこそはっきり「授業料は貸してもらえる」と言う事。
国の教育ローンは学校直接振込ではない。
A入学費用に間に合う奨学金はないので、一般にはローンか貯めた金で充当するが、大学によっては延納・分納を認める場合もある。
また自治体によっては入学費用貸出す制度を持っている場合がある。自治体奨学金制度内でやっているもの、独自の融資制度としてやっているもの、福祉サービス等管轄はいろいろ。
B入学時には初年度授業料も納付するのが原則だから、入学金+初年度授業料くらいの自己資金は必要。
Cこうした事考えると「奨学金制度として」授業料を貸してもらえると言うよりは、奨学金で授業料・学生生活の費用の一部を賄う、と考えた方がいいかも知れんね。
610大学への名無しさん:2007/03/30(金) 02:07:37 ID:AX5iPK5W0
>>606>>609
さすが携帯様さまですw




通信やってるとここまで文章力と情報収集力、リテラシー能力が上がるのかハァハァ
611大学への名無しさん:2007/03/30(金) 09:58:40 ID:7D/dkcS+O
>>603
何かいつの間にか通信課程卒業って決まったみたいだなw
本来は通信でも通学でも建前上は同等のカリキュラム・資格・能力って事になってるから、そういう差は付かないって事になっている。
だが、現状では、レポート執筆数がほとんどの場合通信課程≧通学課程って事を考えると、もしかして>>610の言う能力差が付いてしまうかも知れんね。
通学課程でも「大学設置基準21条」(1単位履修時間は講義時間+(自宅等)学外での勉強時間=45時間)を厳密に適用すれば、基本的に能力差は付かないはず。
だが、通学課程のほとんどの講義では、講義時間の倍以上かかるレポートの指示はない。本当に1単位=45時間の勉強をやってるか、誰も認定できないのが実態。(実際してないヤツ居るはず)
では通信ではどうか?1単位あたり45時間位は読むだけでかかる程度の分量のテキストが来る。(ページ数も大学通信教育設置基準で決まってる)
だからまともに自習してレポートを書けば、ほぼ基準通りの勉強をしてる事になる。
もっとも人のレポート写したりしていれば基準時間にはならないわけだが。

でも奨学金制度・ローンに関して詳しくなるのは、大学での講義内容とは、実はあまり関係ない。
自分が経済的に苦労して理解したものがほとんど。強いて関係あると言えば、大学で(課程に関係なく)法律を学べば、債務・債権関係の基本はわかるってあたり。これは重要。
このあたりはやはり人から教えて貰わないとわからん分野なんで、通信課程であってもスクーリング等の講義を受けたいところ。
612大学への名無しさん:2007/03/30(金) 10:35:06 ID:7D/dkcS+O
大学設置基準・大学通信教育設置基準は下記スレ参照。
大学通教入学&編入&科目履修相談 新装版
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1155928523/36-39
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1155928523/71

訂正・ページ数まで通信教育設置基準には書いてなかったorz
では本題。
大学設置基準によれば「一単位=45時間の学修」って決まっている。大学の大抵の科目は2or4単位構成。2単位なら90時間の学修が必要。
さて、通学課程で2単位科目と言えば概ね90分×15週=22.5時間講義。講義を休まず出れば22.5時間の学修。残り67.5時間は自宅等での勉強、課題レポートや予習・復習でこなす事になる。
つまり、文系に多い講義科目では、講義時間の約3倍予習復習・課題レポートの勉強時間に充てないと法的には単位認定はない事になる。
しかし、講義時間の3倍も自主的に講義の勉強してる大学生って居るのか?
ちなみに、理系に多い実験科目では、授業時間が倍配当になる上にレポートもしっかり必要なので、多分基準は満たしている。
俗に「理系は忙しい」ってのはこのため。本来は理系の忙しい分の時間を、文系は自宅で勉強して「忙しい」でないとおかしい事になる。
理系も文系も1単位45時間学修、卒業まで124単位は同じだから、どっちも勉強時間は同じはず。
教育実習等実習では週40時間の勤務含む45時間学修で1単位。実習は忙しいと皆言うが、本来は全科目でその位忙しいのが正しい。
いかに学費払った分の勉強をしてないか、本来しなければならない勉強をしてないか、大学がまともに勉強させてないか、がよくわかる。
通信でも通学でも、ちゃんと法定時間通り勉強すれば>>610の言う力はつくと思うよ。
613大学への名無しさん:2007/03/30(金) 11:15:42 ID:AX5iPK5W0
どうもです。
実にためになる記述です。

世間には学びたいのにそれができない人がいる(通信という手段はあるが)っていう認識が欠如してると思いますわ。
レジャーランド化してるという指摘も多々見受けられますが、これまでのレスなどを見ると、基本的な前提となる態度としては純粋に学問しに行くんだって気持ちにもさせてくれますな。

チラウラですが、通信行ってロー行くとかぬかしてた2浪突入になる俺ですが、今年バイトしながら(去年の秋頃からやってる)国立目指すことにしますた。 やはり法曹は貧乏には無理だと考えまますたのでw  


まぁ、>>591って結果ならギリ大丈夫そうなんでマターリ頑張りますわ
614大学への名無しさん:2007/03/30(金) 20:07:56 ID:7D/dkcS+O
>>613
なるほどね。真摯さ、よくわかった。こういうヤツはどんな方法でも成功する。きっと。
貧乏だからと道を諦めるのももったいない気はするが、先のリスクを冷静に考えた結論なんだな。
注意が必要なのは>>591が「学費」だけの計算である点。教科書代・定期代等が含まれてない事。
ギリ大丈夫ってあたりはちょっと怖いなw
まぁ、それでも緊急貸付(>>551)等の策はあるし、大学もある程度は相談に乗ってはくれる。
ただ、その甲斐なくいよいよ行き詰まったら、もったいないがそこから通信制を利用する事も一応可能。あくまで最終手段だけどね。
通学の大学をやめて通信に編入
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1025875980/
つまり、どんな事態になっても勉強する機会は諦めなければあるって事。
>>603
Oだから漏れは携帯だけど、0の人も結構解答してる。何人か解答してる人がいる。
まず次スレに向けてテンプレ作る中で、まとめサイトができていくのがいいと思う。奨学金スレとも関連あるわけだし。
まだまだいろんな質問も来るだろうしね。
まずこのスレのテンプレからだねぇ。その中からまとめに価する内容が抽出される気がするよ。
ここまででもかなりの内容だし、漏れもずいぶん勉強させてもらった。
615:2007/03/30(金) 20:59:26 ID:xkp5MuXWO
学校内選抜で機構奨学金第一種(無利息)を手に入れたのですが、一年後編入などで学校が変わった場合、引き続き奨学金をうけられますか?
やはり停止されますか?
(;∀;)
616大学への名無しさん:2007/03/30(金) 21:31:48 ID:T0awUNwA0
奨学金借りる口座の番号間違ってたこと今知った。
どうしよう。電話した方がいいかな。
617大学への名無しさん:2007/03/30(金) 23:11:36 ID:7D/dkcS+O
618大学への名無しさん:2007/03/30(金) 23:28:43 ID:7D/dkcS+O
>>616
マルチ氏ね。
番号以前に人生間違ってる。マルチするのも間違ってる。
619576:2007/03/31(土) 15:24:19 ID:eMSESk5gO
みなさん助言ありがとうございます。
580さんの言う様に、高校に行かなくても大学に行けるのでしょうか?
もしできるなら、高校に行かずに働いて、大学や院に行く金を貯金できますね。希望は見えてきました。
でも、そんなうまい話本当ですか?またそれは楽なんですか?しんどいですか?
620大学への名無しさん:2007/03/31(土) 16:29:08 ID:b6i6nHP80
奨学金の申し込みで作文書かなきゃいかんのだけど、
「題自由」って何書けばいいの?
ほんとになんでもいいのか
621大学への名無しさん:2007/03/31(土) 17:11:11 ID:Eym/VqkT0
>>619
>>154-158を参考にしてみるべし。
622大学への名無しさん:2007/03/31(土) 17:52:10 ID:+oL7QX7XO
>>619
高校に行く事は大学に入る一つの方法であって、他の方法でも入る事はできる。
学校教育法施行規則69条にいくつかの方法が書かれている。高認はこの(5)の規定により大学入学の資格にあたる。
高等学校卒業程度認定試験
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/
高等学校卒業程度認定試験Q&A
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/05030703.htm
よって高校に行かなくても大学に行く方法は本当にある。ただし、楽かと言えばそうとも言えない。
■◇高認(旧大検)→大学受験の奴集まれPART66◇■
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1172592431/1
ここの高認各スレ見て判断して欲しい。
また、高認以外にも学校教育法施行規則69条6にある個別審査や下記スレにある通信制大学特修生を利用して大学生になる方法もある。
【高認】中卒→大学への道【通信制大学】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1162258413/4-5
ただ、個別審査や特修生は、そこの大学が認めた入学資格なので、別の大学には通用しないし、中退したら中卒に戻ってしまう。中学は卒業しても高校は卒業してないし、卒業認定もないからである。
大学に行くには、こんなにたくさん方法がある。
@高校・専修学校高等課程卒業
A高認合格
B外国含めて12年の学校教育を受ける(フランスのバカロレア試験合格も含む)
C高認合格
D各大学で入学資格を個別審査してもらう(通信制大学には特修生制度を持つものもある)
623大学への名無しさん:2007/03/31(土) 18:37:57 ID:+oL7QX7XO
>>619
では、高校に行って大学に行くのと、高校に行かないで大学に行くのとではどう違うか、比較検討。
ま、このスレは学費スレだから金の事中心にはなる。
保険会社の統計ではこんな感じだが、これはちょっと誇張気味な感じはする。不安煽り保険に入らせたい匂いも?
http://www.g-hoken.com/003_ciepivv/ent12.html#sixapart-standard
【全日高校行く→大学昼間】
支出→公立全日制高校で学費年間約10万円、教科書・制服・修学旅行費用等含め年約20万円、3年間で約60万円は最低かかる。あと通学定期代。
大学学費は>>14だが、これに教科書代・通学定期代等かかる。
昼間の高校〜大学卒業となると公立国立だけでも300万円くらい学費・経費はかかる。
ただし学費減免の可能性は公立・国立なら有り得る(>>11)。
収入→バイトだと最低賃金に近い上労基法61条で22時以降深夜労働が禁止されている。
そうなると学校ある時期はせいぜい18〜22時の4時間。時給\700×4=\2800/日。月25日として月7万円、年84万円。毎日こんなバイトしたらまずまともに部活と勉強はできない。
大学生になったらもう少しバイトはできるが、授業にちゃんと出るならフルタイム勤務はは困難かと。年100万円くらいは稼げるか?
この計算だと高校時代252万円、大学時代400万円。昼間通いながらだと650万円くらいは稼げる計算になる。
学費・教科書代等自己負担したとして約300万円は残せる可能性がある。
624大学への名無しさん:2007/03/31(土) 19:00:46 ID:+oL7QX7XO
【高認等高校行かない→大学通信制】
支出→高認受験料\9000、交通・諸経費概算\10000位、参考書代概算\50000位、通信制大学入学〜卒業までの学費約100万円+スクーリング等諸経費(交通・宿泊等)約100万円
計206万円程度。
収入→最低賃金スレスレのバイトでも8時間フルタイムで働けば時給\700×8=\5600、月25日勤務で月14万円、年168万円。中卒〜大学卒業まで7年勤務すれば1176万円にもなる。
この時点で学費払っても900万円くらい残る。
この900万円を元手にロー進学すれば、何とか金借りなくてもやって行けるだろう。
ttp://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
最低賃金一覧。ちなみに時給700円は大阪・東京等では違反。
労働基準法
ttp://117.lovelove.jp/i/adb/k_db.cgi?action=minikategorie&k_no=7
まぁ、これはあくまで計算の世界だから、そううまく行くわけではないと思う。昼間にロー予備校に行くとかなれば費用もかさむ。
だが、通信制や二部の学校、高認等では、フルタイム勤務できる事が金銭的には強みである。
625大学への名無しさん:2007/03/31(土) 19:27:23 ID:+oL7QX7XO
>>620
題自由=題のセンスから審査対象、と考えるべきだろう。一種の懸賞論文に近い性質かも知れない。
論文能力で優秀さを審査し、優秀な人に奨学金を渡す、一種の賞金みたいな感じだろうか?
●生涯学習として「懸賞論文」を書く人のスレ
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1018922861/
>>619
>>623-624の試算から、金銭面だけ言えば
『高校には行かないor通信制・定時制、大学は二部か通信制、中卒〜大卒7年間フルタイムで働いて進学する』と、『昼間学校に通って空いた時間バイトする』では、貯められる額に相当の差がつく。
法曹となるとほぼ院進学しかないから、中卒時点から必死で働いて資金を貯めておくと後でずいぶん楽になる。
しかし、高認や通信制大学だと、効率的な勉強と言う意味と費用節約では抜群の方法なんだが、失うものもまた多い。
高認は『3年間の高校生活・高校卒業を(最短)たった2日間の試験で認定する』試験。
優秀なヤツは一回の試験で9科目合格して『高校卒業同等と認定』されてしまう。つまりこれで「高校生活相当」は終わってしまう。高校生の思い出も苦労もが、全てがたった2日の試験と引換えに終わる。
その結果、中には「高校生活がなかった」と後悔する人も居る。
通信制の学校はまだ少なくともスクーリング通学があるだけまだいい。そこで仲間・思い出を作るチャンスはある。
ここの得失はよく検討する必要がある。
あくまでここは学費スレだから、基本的に金の話でいいかも知れんが、このスレの他の住人の意見を汲むと、教育は金だけでは割切れない部分があるよね。
そこも含めて高校をどうするか考えるべきだろうね。
金だけの計算なら無条件に、高校なんか行かずに高認→通信制大学って話だが。
626620:2007/03/31(土) 19:57:51 ID:b1T0S0TW0
>>625
なるほど、では「大学でしたいこと」とかじゃなくてもいいんだな
ありがとうございました。
627576:2007/03/31(土) 19:58:04 ID:eMSESk5gO
ありがとうございます。
今お二方からいろいろ教えていただいて参考になりました。
親には高校は行かせるが大学は無理って話で、もう法律を職にする道はないかもって考えてました。
でも、高校行かないで大学に行けたり、働きながら高校や大学にも行ける、奨学金も使えるって考えると希望が湧きます。
どんな貧乏でも、やる気になれば自分の力で進学できるものなんですね。
親が悪いとか金ないとかで進学出来ないって事、本当はなかったんですね?
どうすべきか、もう一度考えたいです。
高校生活、思い出…大切だけど、将来の夢と引換えなら、なくてもいい。将来夢叶えるためなら、どんな苦労や努力もしたいです。しっかり勉強したいです。
ここの先輩方みたいになれるように、今度は自分が人を助けられるように。そう思って頑張ります。
本当にいろんな方法あるんですね。中学のセンセそんなこと全然教えてくれへんかった。高校どこ行くかしか話聞いてくれへんかった。大学は後で何とかなるやろ無理やったら無理って。
ここの先輩方のほうがよっぽど頼りになりますよね。
628大学への名無しさん:2007/03/31(土) 20:17:13 ID:+oL7QX7XO
>>626
そこの奨学金制度の趣旨や(あれば)過去の例など参考に考えるのがいいかも。「大学でしたいこと」はいくら何でもワンパターンな気はする。
>>627
考える事の多い話だよな。中学教師にも問題はあるし、氏ねとか思うけど、中学には高認とか推奨できない事情ってのがある。ものすごく大人の都合なんだけどね。
とりあえず一つヒントを言うと、高認の方が楽で安いよって公言してしまったら、わざわざ高い金払って時間使って高校に行く人は減ってしまうだろうね。
そうなると、どんな事が起きるかって考えてみよう。
高校や大学への進路指導ってそう考えると、生徒の経済状況や本当の生徒への利益を考えてるか、かなり怪しいところもある。
実際元同級生が中学や高校教師してるが、生徒の家庭の経済状況をまともに考えたら進路指導なんかできないって言ってたし。
629大学への名無しさん:2007/03/31(土) 21:01:31 ID:j0JenVPH0
3人家族で、家族の給与所得の合計が550万って、
国立大学の授業料半額免除受けることできませんか?

授業料免除選考基準をよんだのですが、よくわからなかったので。

630大学への名無しさん:2007/03/31(土) 21:28:14 ID:7duQy41h0
>>627
同じ法学部志望と似た経験から共鳴を覚えたのでちょこっとアドバイス。職を探すならハローワークから
探すといいよ。求人誌から探してもいいものはほとんどないから。俺は今、高認の身の上で家庭教師の
バイトをやっている。相手は中学生で英語と社会がメインで時々数学を教えているんだけどね。
もう1つ、もしあなたが東京(23区)もしくは京都(奈良に近い)ならばいいものがあるよ。

東京なら永田町、京都なら祝園にとってあなたを法曹界に強い大学へと導いてくれる場所があるよ。
これらに近いなら予備校なんかいらないよ。それと司法試験に強い大学だと東大で、法科大学院は一橋だ。
本気で弁護士になりたいと思っているのならば、大学は東京に出てくるといいんだ。
・・・もし東京・京都から遠い場合でも諦めちゃいけない。法学部は「司法試験に確実に合格できる大学に行くために
多浪した。」と言ってしまえばみんな納得するんだ。『日本一難しい試験』だからそりゃ合格率が高い大学に行きたくて
当然だね。だから、妥協しないで東大・一橋を狙ってごらんよ。俺も後者志望だからさ。

努力は決して嘘はつかないから…。
631大学への名無しさん:2007/03/31(土) 21:42:03 ID:+oL7QX7XO
>>629
×
550万-(550万×0.3+62万)≧306万
総所得から必要経費(一)を引いた額が別表2半額免除の表の金額以下になれば桶なんだが。
総所得の計算等はcir1給与所得に当たる。323万あるから×。
ただしお前が母子・父子世帯ならさらに49万の特別控除額(二)があるから、274万となる。306万以下となり半額免除になる。
ただし奨学金を借りorもらうと、その分所得になるから、やはり半額免除は無理になる。
そんなややこしい文でもなかろうに。
632大学への名無しさん:2007/03/31(土) 21:47:42 ID:j0JenVPH0
>>631
そういう意味だったんですね。
ありがとうございました。
633大学への名無しさん:2007/03/31(土) 22:19:15 ID:eMSESk5gO
630先輩みたいになれるように頑張りたいな。
今から中卒でも頑張って働いたら、大学も院も叶えられるんですね。
本当にこのスレはすごい力になりますね。びっくりしました。
中学のセンセみたいに高校どこ行くとかしか聞いてくれへんかったのと、ずいぶん違いますね。
そう言われて思うと中学のセンセは高校に何人入学させるかだけが仕事で、うちの貧乏さなんかあんまり気にしなくて、
高校行けば奨学金があるから借りられるだけ借りとけとか、そんな話しかしなかったですね。金の事考える暇あったら一点でももぎ取れって。
生活の不安とかってセンセは何も聞いてくれないで、口開けばお前はできる点もぎ取れって。
点さえ取れたらいいんだって。生活の心配なんかするやつは貧乏な屑だって。
親は黙って金出しときゃいい、お前は黙って点取ってたらいい、金出せん親は金借りたらいい、借りられなかったら体でも売ればいいって。
そんな事お前の心配する事やないって。
高校と大学両方奨学金やローン借りたらすごい借金になるから不安とかセンセに言っても、そんなこと言うて勉強から逃げる気やろと言いがかり付けられて。。。
で、母親は金借りてまで勉強するなんてアホのする事や、ギャンブルと一緒やって。借金唆すひどい教師だって怒ってました。
父のギャンブル・借金癖から夜逃げしてやっと落ち着いて生活できて携帯持てるところまで来たのに。
もう借金は嫌だから、大学行く金ないし、強盗でもするしかないかって思いかけてました。
そんな事なかったんですね。働いて頑張れば大学まで行ける。
そんな先輩がちゃんといたんですね。
634大学への名無しさん:2007/03/31(土) 22:50:43 ID:+oL7QX7XO
>>633
酷い中学教師だな。氏ねよって思うけど、受験ってなるとそれくらい勢い付いてしまうんだろな。
借金しないで進学するには働けばいいわけだが。
ってか、この母親なら、貸与奨学金の手続きはしてくれないだろうな。保証人とか厄介だしな。
親も教師も本人もかなり極端に思い詰めていて、ちゃんと進路の意思疎通ができてない状態なのは確かだと思われ。
635大学への名無しさん:2007/04/01(日) 08:46:51 ID:eZh/ANx40
>法学部は「司法試験に確実に合格できる大学に行くために 多浪した。」と言ってしまえばみんな納得するんだ。
>『日本一難しい試験』だからそりゃ合格率が高い大学に行きたくて 当然だね。
>だから、妥協しないで東大・一橋を狙ってごらんよ。

正解。ここの携帯アドバイザーはいいヤツだが、肝っ玉がめちゃくちゃ小さい奴なんで
「多浪すると新卒で就職できない」などと意味不明なこと言い出すから困りもの。
この点だけは、携帯アドバイザーを徹底的に無視してかまわない。
大学なんて多浪して構わない。20歳前後の人しか入学してはいけないなんて
法律ない。世間の価値観に惑わされるな。とにかく、自分が納得できる道を貫いてくれ。
知り合いが3浪で早稲田入学。旧司試10回目で合格した。どうして3浪したか?
「司法試験は難しいから現役で受からないかもしれない。
だったら入口で余計に浪人しても変わらないでしょ」とのことw
いったん就職するなら、国V地方初級公務員がおすすめだね。
636大学への名無しさん:2007/04/01(日) 11:20:54 ID:q+kgiEpe0
それは屁理屈にすぎないwww


4行目あたりはちょっと同意
637大学への名無しさん:2007/04/01(日) 23:46:54 ID:WKj/PBu9O
教育ローンの申込書にある団体信用生命保険って何ですか。何かの団体に入るのですか。
わかる人いますか。
638大学への名無しさん:2007/04/02(月) 03:53:12 ID:sBqLqPFd0
教育一般貸付

■ お知らせ

 「行政改革推進法」および「政策金融改革に係る制度設計」では、
教育ローンの「貸付けの対象の範囲を縮小する」としています。
今後、ご利用いただける方の収入(所得)の上限金額の引き下げが考えられますが、詳細は未定です。
http://www.kokukin.go.jp/kyouiku/ippan/index.html


うわ〜、、、まあ家は貧乏だから関係ないが・・・。
ちなみにすでに結婚している場合は親を連帯保証人にしないで
教育資金融資保証基金の保証を選択することができるのでしょうか??
さすがに親に保証人になってほしいとは言えないので・・・。
639大学への名無しさん:2007/04/02(月) 05:56:55 ID:+om4svfwO
>>638

本当にこれえらい事なんだが。これについては言う事たくさんだが、とり急ぎ答だけでも。
640大学への名無しさん:2007/04/02(月) 06:23:27 ID:+om4svfwO
>>638
基金保証を選択は出来るが、もちろんブラックとかだと審査でアウトになるし、改めて保証人を求められる場合はありえる。
641大学への名無しさん:2007/04/02(月) 06:47:44 ID:+om4svfwO
>>637
団信だね。ここで言う「団体」とは、そこの金融機関でローンを利用してる多数の人の分をまとめて、金融機関と生命保険会社の間で契約してるから、その多数の利用者を「団体」として扱うわけ。
別に何か怪しい団体に入るとかそういう意味じゃないから安心汁。
もしもローン利用者が病気や事故等死んでしまった場合、この保険金でローン返済をしてしまうから、遺族負担はないよ、ってのが保険の趣旨。住宅ローンとかではよく利用される。
ただ、この保険、本当に有難い保険なんだが、皿が基地害な利用をしてしまい、もの凄く悪者にされてしまった経緯がある。
皿が債務者を自殺に追い込んではこの生命保険金で債権回収していた。これが社会問題になったのは記憶に新しい。
銀行あたりでのこの保険は、そういう悪用はないと一応されてはいる。
なおこの保険に加入出来る健康状態かどうかでローン審査にも影響が出るから注意が必要。
民間の教育ローンの多くはこの保険を銀行等負担で付ける事で、債権回収のリスクを低下させている。
前レスで国の教育ローン縮小が言われていたが、国の教育ローンがあるために民間の銀行等は教育ローンで利益を出せないってのが実態。
しかし民間の教育ローンだと、所得だけでなく、こうした団信等により学費負担者の健康状態までも審査されてしまう事にもなる。
民間で出来る事は民間で、と言うが、これが低所得者の保護や教育機会均等になるのか、よく考える必要がある。
また、国の教育ローンの縮小と郵政民営化で、教育積立貯金は廃止される事になった。
貧乏人の味方がまた一つ減った事になる。厳しい時代になったもんだよ。
642大学への名無しさん:2007/04/02(月) 10:07:39 ID:4LqIyBk/0
何が再チャレンジだよ。。。
643大学への名無しさん:2007/04/02(月) 10:39:01 ID:+om4svfwO
>>642
同意w
一方で再挑戦を煽り、他方で再挑戦の道を奪う。
矛盾してるんだよな。
644大学への名無しさん:2007/04/03(火) 02:59:16 ID:9+BTbVLI0
>>639 >>640
ありがとうございます。今までお金借りたことないのでたぶん平気だと思います。

にしても、センター試験の科目数増やしたりして受験生の質を上げるのには反対はしませんけど、
質の向上を図るんだったら奨学金・ローン等の拡充もして欲しいですよね・・・。
科目数増やすは、お金は借りれなくなるはじゃ・・・
645大学への名無しさん:2007/04/03(火) 05:49:05 ID:OrOgcAjO0
お上が馬鹿ばっかだからしょうがないよな
646大学への名無しさん:2007/04/03(火) 09:09:44 ID:dBAV62pFO
>>644
これでは、進学は金あるヤツの贅沢、借りずに金作ってから勉強しろ、金の切れ目が勉強の切れ目って言わんばかりの厳しい状況だと思う。
>>645
禿同禿同。小泉からの改革とやらと再チャレンジ政策は全く逆だから、同時にやるのが無理・矛盾かと。
教育ローンを公的なものを縮小して民間にもっとやらせるのが小泉改革。再チャレンジは公的に再挑戦を支援する。
教育ローンを公から民へ移す事で再チャレンジはしにくくなるって矛盾があるわな。
とりあえず国立大学の学費免除の予算を増やして、学費減免対象なのに予算の都合上減免から漏れる人が出ないようにしたのが再チャレンジ政策のつもりらしいが。
647大学への名無しさん:2007/04/03(火) 09:26:41 ID:OrOgcAjO0
その点では共産党の学費関連の政策記事にはすこし同意ww


ここだけまともw
648大学への名無しさん:2007/04/03(火) 10:29:01 ID:Ykqt28mxO
教育ローンで初年度の学費を払って、あとは奨学金とバイトで私文に通うつもりなんですが、やっぱリスク高いですよね?(´;ω;`)浪人だから勉強しなきゃいけないのにかなり不安です。
649大学への名無しさん:2007/04/03(火) 12:42:18 ID:dBAV62pFO
>>648
同じ私文でも二部や通信ならさほどリスクは高くない。昼間ならちょっと大変だろう。
給付奨学金・学費免除の類があればその分楽だが、そうでなければ、リスク傾向はこんな感じ。
@貸与奨学金・ローン比率up→学費支払困難による中退リスク低下・卒業後返済リスクup。
Aバイト等勤労による学費自己負担率up→勤務時間と授業時間両立困難・学費支払困難による退学リスクup・卒業後返済リスク低下。
さらに浪人期間の費用・受験費用・予備校代?等もかかる。
ただ、今から費用の事をしっかり計算する事は後で失敗しない為には大切。
不安で勉強が手につかないくらいなら、二部や通信にした方がいい。しっかり単位と金を貯めて昼に編入・転部した方が安心して勉強できないか?
しっかり二部や通信に居る間にバイトしたら、編入後の学費もそれなりに確保はできる。
編入や転部も難しいが、費用を負担に考えたり、入学してからバイトに追われて大学の勉強が十分にできなかったら、そっちも不味いかと。
学費が払えないで中退とかなれば最悪だし、卒業後で奨学金やローンが返済不可能ってのも不味い。
教育ローン&奨学金って事は、親子共々将来に負担を残すって意味。
まずは、漠然と不安になるのではなく、よく費用確保&返済の計画を立てる事から始めてみる事。その結果昼で大丈夫なのか、二部・通信でないと無理なのかがはっきりする。
学費・費用確保の計画や目処が立てば、安心して勉強できるのではないか?
費用計画のテンプレでも作ってみるかな?
650大学への名無しさん:2007/04/03(火) 19:28:57 ID:Ykqt28mxO
>>649
わざわざありがとうございます。二部や通信は考えてません。返済計画を立てた方が良いですね。よかったらお願いします。
651大学への名無しさん:2007/04/03(火) 20:40:07 ID:dBAV62pFO
とりあえず雑だけどテンプレの素材に。
※まずわかる範囲で作ろう。
▼支出
【学費・学校納付金等】(\ = 月納付)
【教科書代・実習費等の履修費用】(\ =月納付)
【住居費用】
・敷金or保証金+前払家賃一ヶ月分(\ = 月納付)
・家財道具購入費(\ = 月に必要)
・火災等保険料(\ = 月納付)
・通学定期代(\ = 月必要)
▲収入等
【貯蓄】(\ )
【保険金】(\ =給付時期 月)
(自己資金ここまで)
【給付奨学金】(\ = 月入金)
【ローン】(\ =月入金・借入先名 銀行)
【貸与奨学金】(\ = 月入金)
【バイト予定】(時給\ ×月 時間×12=年収\ )
【仕送】(月\ ×12=年\ )
これで、年間必要な費用と収入のバランスシートは大ざっぱにはできる。
この段階で、費用側が大きく収入側を上回る場合、その進学は経済的に無理って話。
そうなると、費用を下げる(=国立にする、とか二部通信にする)と言った策か、収入側を上げるしかない。
ただ、収入を上げるって言っても、バイト時間には限界があるから、何年か働いて自己資金・貯蓄の部分を大きくする必要がある。
それか、借りられる場所を増やすか、である。
とりあえずこのバランスシートが分かるだけでも、漠然とした不安はなくなり、計画性はできるだろ。
わからんところは開けておくなり推測でやるしかないが、何も考えないよりはマシかと。
652大学への名無しさん:2007/04/03(火) 20:52:38 ID:dBAV62pFO
次に、資金計画は時期の問題がある。
月ごとに考える必要がある。
入学前年
( )月
【支出】受験料\ +受験交通費\
【収入】保険金\ +借入金\
こんな感じで入学前年の受験時期から卒業年まで作っていく。
面倒なら入学前年と入学年の二年分でもいい。
これで、さっきのバランスシートでは足りていても、費用が必要な時期に準備できるかがわかる。
よくあるヲチとして奨学金は入学してから入金されるが、入学金等初年度納付金は入学前に必要、だとか、下宿費用が入学前にかなりかかる、とかわかる。
この場合は、支出から奨学金入金までの間の「つなぎ資金」の計画を考える必要がある。
次に返済計画。
機構の場合はリレー口座月払なんで、こんな感じで考えたらいい。
( )月
月収入(\ )-返還金(\ )=実質的な可処分所得(\ )
この可処分所得から家賃・生活費等を考えてみる。
こう考えてみると、月いくら位の収入の仕事に就職して、どんな返済計画を立てるべきかが見える。
653大学への名無しさん:2007/04/03(火) 20:59:43 ID:dBAV62pFO
>>651-652の様に、しっかり学費等資金調達の計画と、借入金返済の計画がある程度できたら、>>648=>>650も少しは安心して勉強できるのではなかろうか?
費用調達・返還について、ちゃんとリスクを理解して、それなりの対応ができるのであれば大丈夫じゃないかな?
責任ある大人って、ちゃんと自分にふりかかるリスクを理解し、自己責任で予防したり対策できる人かと。
その意味で、何も考えず勉強だけして、受験合格してから学費の事に慌てたりするより、むしろ立派じゃないかな。
>>651-652はあまりに雑なんで、もっと修正が必要な気がしてるけどorz
654大学への名無しさん:2007/04/05(木) 10:44:01 ID:MN7O2Ja90
東京理科大学第二部

・初年度学費は745,000〜845,000円
・講義時間帯は、夜間部としては早めの4:10〜9:10
・神楽坂・九段校舎は、都心なので便利
・講義や卒業研究は第一部と共通
・社会人学生が、理学系では2割、工学系では3割
 在籍しているので学生も多種多様です。
 
入試形態には
一般入試(本学試験)、センター試験利用入試、
公募制推薦入試、社会人特別選抜があります。
655大学への名無しさん:2007/04/05(木) 12:19:18 ID:gqKcdBY80
>>654
理学部は18:00からの授業だけでもどうにかなるよ。
土曜日も必要だけど・・・
656大学への名無しさん:2007/04/06(金) 22:23:38 ID:LzSpsPLcO
新規で元育英会の二種に応募しようかと思ったけど単位足りなかった…貧乏で馬鹿な学生はどうやって学費払えばいいの?なんか奨学金他にありますか?
657大学への名無しさん:2007/04/07(土) 00:29:11 ID:jcJERnhH0
この春から大学に入学し、日本学生支援機構の2種奨学金(8万円、もしくは10万円)を申し込もうと思うのですが

父親の年収1080万母親の年収100万
高校の評定平均3.1
一浪

この条件ではかなり厳しいですか?親の年収だけ見てるとかなり恵まれているようですが
親がギャンブルで作った借金がたくさんあり、大学へ入学できたのも母親が父親からもらっているお金をこつこつためていてくれたおかげなので、
奨学金がもらえないとかなり厳しいです。

すみませんがよろしくお願いします。
658大学への名無しさん:2007/04/07(土) 07:20:38 ID:BJvpTl6/O
>>657
お気の毒だが、奨学金採用に負債は考慮されない。所得低い人より、高所得高負債の家庭の方が実は厳しいのが現実。
機構サイト内から『奨学生の選考及び採用に関する規程』(選考採用規程)を検索して読めば、採用基準はわかる。負債なんて一言も出てない。
所得の数字からして、借りられないか、借りられても上限一杯だから選考上かなり不利。(機構奨学金は貸与のみ、『もらえる』事は大学奨学金では絶対ない)
機構奨学金を「もらえる」ってまともに思ってるなら氏ね。滞納予備軍になりかねん。
大学に入ってからこんな事言ってる様では資金計画なんかまともに考えてないだろ?
お前の成績次第では大学内等の給付奨学金(成績だけが基準のある意味賞に近い性質)を狙えるかも知れないが。
それから、父親が借金浸けだと、教育ローンの利用はかなり難しくなるが、一度ローン審査には当たってみてもいいかもな。多分審査で落ちるとは思うがダメ元で。明らかにブラックなら無理だが。
大学内での奨学金・学費支援の制度があれば、応募してみると良い。大学によっては負債等の事情を考慮してくれる可能性はある。
また、あまりに負債が大きい場合自己破産って方法もある(ただしこの理由では免責はされない)。自己破産は奨学金採用のための事情にはなる。
また、父親の借金について、高金利の皿や闇で借りてる場合、過払い利息の精算をして貰う事も考えてみると良い。利息制限法以上の利息を払ってる場合、取り返す事ができる。
これにより借りなくても進学資金を確保できる可能性はある。
いずれにしても、一見可哀想で気の毒な事例に見えるが、かなり資金計画が無計画な感じがする。
大学に『入る』のが目的ならいいが、卒業したいなら、資金計画からやり直し。
659大学への名無しさん:2007/04/07(土) 07:37:09 ID:BJvpTl6/O
>>656
奨学金は基本的に成績が基準なんで、原則として馬鹿では無理。
だが、親に頼んで教育ローンを利用するか、>>551後半の短期貸付制度あたりが一策。これらは成績による規制はない。
大学にも学費支援・貸付制度があるかも知れない。

>>657の過払い金スレ
過払い金初心者スレ25社目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1175884077/
過払い金返還その26社目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1174512869/
もしこれで過払い利息を取返せたら、それを学費に充てれば問題ないわな。
660大学への名無しさん:2007/04/07(土) 15:09:26 ID:UGer0t53O
質問です。学生機構の二種を予約したのですが、合格した大学に提出する書類を親がなくしてしまいました。

この場合、高校で予約した奨学金はどうやってももらえないのでしょうか?もらってもいないのに(契約が成立してないのに)四年後請求されることはありませんよね?

またこの時、新たに大学で予約することは可能でしょうか?

わかりにくい文章で大変申し訳ないのですがどなたかお教えください・・。
661大学への名無しさん:2007/04/07(土) 20:01:56 ID:BJvpTl6/O
>>660
書類紛失ね?
少なくとも、書類紛失を理由に予約採用が取消される事はないはず。きちんと大学・機構に相談して、必要な手続きを取れば大丈夫かと。
この件は機構サイトにも載ってなかったけど。

仮に手続きを取らず放置しても、予約採用が取消しになるだけで、何ら不利益はない(予約採用内定なのに浪人になったとか手続きできないからね)。
まして、予約採用はまだ採用内定なだけで、本採用すらなってない。だから、借りてもいない状態で請求される事は当然ない。
予約採用を蹴った人が改めて在学採用に応募する事を禁止する規程もない。
心配する事はないが、これから学生〜社会人といろいろな書類を扱うから、その管理を失敗しない様、良く検討しよう。
662大学への名無しさん:2007/04/08(日) 00:43:25 ID:J0Oqb4z50
高校の時の評定平均が10段階で5ないんですけど、日本学生支援機構の2種の奨学金もらえますかね??
663大学への名無しさん:2007/04/08(日) 01:11:01 ID:e4eHPq3PO
>>662
成績が10でも『もらえる』事はないわなw
氏ね。
>>660もそうだけど。
664大学への名無しさん:2007/04/08(日) 09:28:25 ID:TC3kESisO
まぁ借りるのと貰うの区別が付かない香具師は、死ねと言われてもしょうがねーよな。
誰かに物貸したのが突然「あげた」にすり替えられたら普通怒るだろ?奨学金でもそれは同じだと思うぞ。
奨学金スレでもこのスレでも同じ事で叩かれてるみたいだけど、当然でつねw
言葉尻って感じもしなくはないが、あえて「貰う」って言葉を選んで使ってる時点で、奨学金に対する意識が見えてきたのではないかな?
滞納問題と奨学金に対する意識、何となく関係ありそうに思うぞ。
だから、今のうちから「貰う」「借りる」の違いははっきりさせた方がいいと思う。
もっとも借りるのも貰うのも同じ「奨学金」って言う言葉使ってる時点で紛らわしい、と思うけどさ。
それと、奨学金滞納されると後輩が迷惑するし、そこからしても死ねってくらい恨まれるぜ。
気を付けなよ。
665大学への名無しさん:2007/04/08(日) 12:36:20 ID:e+oZtqv/O
660です。
返答ありがとうございます。これからはもっと注意します。やはりただの借金と自覚はしていても、4年ずっと借りていくことになるとやっぱり感覚が変わってしまいそうです汗
666大学への名無しさん:2007/04/08(日) 12:39:14 ID:vfJ+KhkwO
大学の健康診断受けそびれたんだけど大丈夫かな?
機構2種にそういう要件ありましたっけ?
667大学への名無しさん:2007/04/08(日) 13:15:36 ID:zpBQUvvQ0
健康診断ってなにするの

高校の時と同じみたいにやるのかな
668657:2007/04/08(日) 14:02:51 ID:uSFiTPiu0
>>658
>>659
もらうというのは借りてそのまま踏み倒そうという気で書いたわけではなかったのですがわかりにくかったですね。すみません。
やはり選考上かなり不利みたいですね。ありがとうございました。
669大学への名無しさん:2007/04/08(日) 15:36:39 ID:Fh7Xf+Ta0
670大学への名無しさん:2007/04/08(日) 17:05:52 ID:Z/98TfER0
ちょっと前に話題になってた足長育英会調べてみたら
奨学金は高校生だけしかやってないみたいね。
申込者多すぎて大学や専門進学まで資金が足らないらしい。

どこか金持ってる企業とかイメージアップで資金だしてくれればいいのにね。
新聞奨学生みたいな働きながら学べるようなシステムがあればいいよね。
それ考えるとほんっとに新聞配達って人手不足なんだなーって思う。
まああんまりやりたくはないよね。。。
671大学への名無しさん:2007/04/08(日) 21:52:24 ID:e4eHPq3PO
>>666-667
学校保健法7条に決まってる身体検査。基本的には高校と同じ。
健康指導って意味もなくはないが、一番の問題は伝染病を学校に持ち込まれたら不味いって事。この法律読めばわかるが、伝染病云々には必死なのが読める。
機構奨学金の『選考採用規程』5条で言う「健康に関する資料」はこの身体検査の結果である。>>666の言う「健康診断」の要件とはこれの事では?

※奨学金審査に限った事ではないが、学校で行う健康診断、又は受けそびれたら大学が指示する健康診断を受けて結果を提出すれば桶。この診断結果は、進学や就職、奨学金審査など最後までついて回る。もっとも伝染病問題以外はさほど気にしないでもいいわけだが。
奨学金審査では卒業できる健康状態かが問題なんで、伝染病とかで出席停止とか、余程の問題がない限り、機構奨学金なら大丈夫そう。
ただ、身体剛健とか条件付きの奨学金審査なら、もう少し健康状態には厳しいかも知れないがな。
672大学への名無しさん:2007/04/08(日) 22:17:16 ID:e4eHPq3PO
>>663
これ重大問題。奨学金を『借りるorもらう』って天地ほど違うが、あやふやになりがちな件。
広大な2ch全土だけでなく、進路指導の教師ですら、ここの意識がボケているヤツ多数。
特にこの基地害屑教師どもは、自分が育英会(当時=現在の機構)奨学金について、教育職に就くと返還免除になってたせいか、自分が『借りている』自覚がない。
それだからか、生徒に指導するにも、奨学金返還・奨学金が借金である自覚を指導できていない。
むしろ「返還の事はどうとでもなるから育英会(昔からの癖で機構とは言わない)奨学金を『もらって』進学しろ」とか吠え始める。
で、「先生がそう言ってくれるなら安心して『奨学金もらって』進学しますw」って。
さて、奨学金『もらって』めでたく進学して卒業する時に「借用証書」を提出。
そこで、事の重大さに気付く例すらあるってwww
だから、機構奨学金について「借りる=ローン」って自覚はしっかり持って欲しい。そして借金の怖さを知って欲しいね。
借金の怖さ知って借りる分にはいいが、機構奨学金借りてるヤツのどの位が借りてる自覚あるのか?
>>665の言う通り、毎月何もしないでも金が振り込まれては、金が勝手に湧いてくるって感覚になるヤツも居るだろうな。
これ、未来の自分からの送金って考えたら、ちょっとは意味もわかるって思うけど。
ただ、この借金の怖さ教えたら、まともに昼の大学に通うヤツがいなくなって、大学がたくさん潰れてしまうんだろうね。
673大学への名無しさん:2007/04/09(月) 00:22:47 ID:7CvhXlkXO
>>670
確かに足長(病気遺児等支援の方)は高校奨学生だけで厳しい状態、大学・専門まで手が回ってない。
金出す企業はあっても僅か。企業のイメージアップより目先の利益って問題がある。寄附金控除があまり企業に旨みがないのも原因かも知れない。
またアメリカでは、成功した人が利益を社会に還元する文化があるが、日本にそれは期待しにくい。
新聞奨学金については、学業との両立がもっと巧くできるシステムならいいんだけどね。
労働+学業って組合せはいいが、バイトとか低コストで働かせる事ばかり考える企業に、果たして奨学制度ができるのか、疑問は残る。
大学進学=贅沢って時代に少しずつ逆戻りしてる気がする。格差社会ってそんなもんなんだろうな。
ま、本当に力あれば、働きながら、とか、二部や通信からでも、社会人入学からでも、這い上がりはできるけどね。
要は、その手段を見つけ出せるか、なんだろうね。
674大学への名無しさん:2007/04/09(月) 23:32:37 ID:w0tYbFw+0
神奈川大学の給費生について質問させてください。
試験で何%くらいとれれば給費生になれるんですかね?
また偏差値は大体でどのくらいでしょうか?
特に経済学部の方で給費生の方がいましたら
教えて下さいm(_ _)m
675大学への名無しさん:2007/04/10(火) 07:42:08 ID:+LiMr0IK0
>>674
過去問は見た?
あれだけ簡単な問題なんだから3教科満点近くないと無理。
マーチ受かるくらいなら余裕で受かるよ。
俺も友達も受かったけど、蹴って一橋と青学へ行ったw
一般入試と問題レベルかわらないし、頑張ればもらえそうな
感じ。
とにかく勉強するのみ!!頑張れ!!
676大学への名無しさん:2007/04/10(火) 08:41:33 ID:OEjSrtMO0
皆さん、奨学金ってどう返済してるんでしょうか?

1.親が借りて親が返済
2.親が借りて子供本人が返済

地方から進学する場合「学費」「生活費」がかかりますが
うちでは、学費は「2.」で、生活費は親かなと思ってるんですが。
677大学への名無しさん:2007/04/10(火) 09:06:27 ID:sQR0GIKDO
>>676
各ご家庭の事情に合わせて考える事だな。
一般に奨学金の返済義務者は学生本人、ローンの返済義務者は保護者だが、実際には奨学金返済は親が子供名義のリレー口座に入金して、親が代りに返済してたり、逆にローンの返済を子供が協力してたりする実態もある。
ちなみに、奨学金借りるのは、親名義ではなく学生本人名義(親はあくまで「保証」だけ)、ローン借りるのは、一般には親名義。
ちょっと混乱してるかな?
>>676の聞きたい事を考えると、設問をこうしてみたらどう?
@保護者がローンを借りて→保護者が返済
A保護者がローンを借りて→実際の返済は子供本人
B子供本人が奨学金・ローンを借りて→実際の返済は保護者
C子供本人が奨学金を・ローンを借りて→子供本人が返済

>>676の言う、学費は「将来の自分が負担」、生活コストは保護者負担って切り分けは、一つの筋の通し方だとは思う。
学費自己負担って意識していたら、それなりに勉強もするだろうし、(勉強に限らず)後悔ない学生生活を送るためにはいい考え方だと思う。
普通に考えて、自分で金払ってたら、元取ろうとかはするだろ?無駄にしたくないって気持ちくらいにはなるだろ?そんな素朴な感覚が、結構重要なんだよね。
>>674-675
神大給費生って2chじゃプレ早稲田って言われるくらいだから。
>>675の言う様に、試験の難易度よりも「ほぼ満点」レベルでないと給費生になれないあたりが厳しいね。
まず過去問見られる様なら見てから判断してみて。
678大学への名無しさん:2007/04/10(火) 18:14:20 ID:5/Q6qy8lO
浪人なんですが機構を借りる場合、予約申し込みしといた方が良いですよね?大学入って通らなかったら退学しか道はないんで…
679大学への名無しさん:2007/04/10(火) 18:31:18 ID:tmF1aj5m0
、国立目指せば「おk
680大学への名無しさん:2007/04/10(火) 18:32:25 ID:bZDupfRN0
便乗して聞いていいか?
予約確定したのに浪人して、今年一年遅れで大学行くことになったんだけど
「19年度予約確定者じゃないとダメ」って言われた。
つまり>>661のとおり予約取り消されたんだ。

けど、高校のときの説明会で
「浪人しても、進学した際に進学届を出せばそれでOK。予約続いてるから」
って説明されてた(メモも残ってる)んだが、高校に文句って言ってイイと思う?

681:2007/04/10(火) 18:41:06 ID:8L+MYfr5O
今年、仮面浪人して他大学を目指すのですが、今行っている大学の奨学金を申し込んだのですが辞めるときに取り消しをして他大学であらたに申し込むことは可能でしょうか?
682大学への名無しさん:2007/04/10(火) 18:41:36 ID:+LiMr0IK0
学校なんか、教師なんか信用できるやついないよ。
683:2007/04/10(火) 21:50:41 ID:8L+MYfr5O
今年奨学金の権利を手に入れたんだけど他大学に編入とかした場合はどうなるの?
684大学への名無しさん:2007/04/10(火) 22:30:33 ID:C1mus66y0
>683
大学の学生課あたりにききに言ったらいいだろう?
685大学への名無しさん:2007/04/10(火) 22:33:08 ID:sQR0GIKDO
>>683
どこの奨学金かによる。大学独自の制度は当然アウト。
機構の場合、原則はアウトなんだが、転学先に継続できる場合もある。このスレのどっかで出てたはず。
>>682
そう思って自己責任、再確認するのは良策。
>>681
奨学金の辞退・再申込は機構ならば可能。
>>680
高校側にも過失があるから、裁判でもやるか?
学校側の間違いで適切な指導を受けられなかった事による不利益について、賠償責任が生じる可能性がある。
学校側のかしがどの程度かって問題はあるが。
>>678
その通り。二浪まで予約採用は可能だし、出願しとくと良い。
その上で>>679(>>10-11の学費減免狙いか?)も考えの一つに置いてみても良い。
686:2007/04/10(火) 23:08:01 ID:8L+MYfr5O
機構の予約っていつからどこですればいいの?
687大学への名無しさん:2007/04/11(水) 04:57:17 ID:JbP9wJ5X0
プレ早稲田って・・・。
神奈川といっしょにしないように。
神奈川は志願制だけど、早稲田や明治の奨学金(4年間学費免除)は大学側が学生を選ぶから必ずしも高得点を取ったからと言ってもらえるわけではない。

ちなみに、
早稲田奨学金は東大狙えるレベル
明治なら早慶上智受かるレベルじゃないと話にならないよ。
実際もらえると連絡もらっていた友人は早稲田蹴って東大行ったようだ。
688大学への名無しさん:2007/04/11(水) 10:02:32 ID:4B4rflhf0
東大狙うレベルなら東大いくけど。。。
しかも洗顔だと100%無理。。


しかも比べてる対象がおかしい。。
早稲田とかは別に免除を狙ってるわけじゃないと思うよ。。
あくまでも慣れって感じで受けてるんでしょ。。

ちゃんと意味を汲んでね。。
689大学への名無しさん:2007/04/11(水) 10:15:56 ID:JbP9wJ5X0
そりゃあ東大狙いなら早稲田は滑り止めだけど、ここで神奈川大の給付がプレ早稲田と書かれていたので、例として書き込んだだけ。

はっきり言って奨学金もらうのって狙ってできることでもないし(神奈川大給付なら狙えるけど)
国立目指して(東大以外でも)勉強したほうが進学できる可能性は高い。
690大学への名無しさん:2007/04/11(水) 10:19:54 ID:JbP9wJ5X0
続き。
それくらいのレベルじゃないと受からないよって言いたかったんだよ。

それに、東大にもし受かっても本当にお金払えなかったら早稲田の奨学金給付のほうに行くしかないよ。
↑には貧乏人の気持ちはわからないだろうけどね。
691大学への名無しさん:2007/04/11(水) 11:42:56 ID:4B4rflhf0
俺を勝手に金持ち扱いか;;
第一そこまで貧乏なら国立で免除はとれるはず。 第一、W合格者の進学先についての統計もどっかに書いてあった(俺はその冊子データは持ってないけど)



あと、プレの意味が分かっての発言かな。
早稲田の奨学金と比べてるんじゃないと思うよ。日程的に近いからってだけでしょ
692大学への名無しさん:2007/04/11(水) 11:46:08 ID:JbP9wJ5X0
ん?日程的に近い?
神奈川は12月23日に試験と聞いたが。
違うのか?
693大学への名無しさん:2007/04/11(水) 11:49:43 ID:JbP9wJ5X0
横国免除
できなかったよ。
母子家庭、生活保護だったけど。
1年目だけ働きまくって貯めまくって払ったけど、
体壊して続かなかった。
休学も金かかるんで大学辞めて今バイト。
694大学への名無しさん:2007/04/11(水) 11:51:45 ID:4B4rflhf0
それはきついな

今年から採用枠広げるんだっけ

国立しか目指せない俺にとってうれしい限りだ

また再受験「する気なのかい
695大学への名無しさん:2007/04/11(水) 12:31:32 ID:AHoJn3v6O
>>693
>>11の学費免除だね。これ、所得満たせば全員採用ってヤツじゃないんだよね。勘違いしてる人多いけど。これあくまで予算の範囲内だから、予算の範囲超える免除希望者がいると、免除から漏れる。
だから>>693みたいな気の毒な話が起きてしまう。
こればかりは運の要素が強いので、漏れたらどうにもならない。
昼の大学に行くってのは、そーゆーリスクを覚悟しないといけないって事になる。残念な話だけど。
いくら二部・通信が劣るだのランキングがどうだの言っても、中退よりはマシって事は考えた方がいい。
学費払えないって事の重さって、>>693みたいな気の毒な例でよくわかるはず。
もっとも、今年はあべの自称再チャレンジのおこぼれで、>>694の言う通り、今年の予算は増える。予算漏れが出ては再チャレンジの芽を摘むってのが理由だとか。
696大学への名無しさん:2007/04/11(水) 13:34:58 ID:g+Z3rV2eO
俺なんて貧乏で二部の学費すら…新聞配達頑張りすぎて学校いけなくて学校行くために一年分の学費は貯めたけど。成績悪いから奨学金でないし
697大学への名無しさん:2007/04/11(水) 13:55:56 ID:Q71/QKPrO
>>695
693の文面からすると中退にはならないのでは。
698大学への名無しさん:2007/04/11(水) 14:34:41 ID:4B4rflhf0
>>696

俺は学費全部自分持ちで国立めざしてる普通に初年度はらえそうな計算だぞ
免除採用の前提だが
699674:2007/04/11(水) 14:59:49 ID:umQltpoE0
>>675
>>677
貴重な意見をいただいて本当にありがとうございます。
とりあえず頑張ってみようと思います。
700大学への名無しさん:2007/04/11(水) 15:33:36 ID:AHoJn3v6O
>>699
頑張ってな。神大給費生は金の心配が一番少ない。
>>698
免除採用かどうか、ってところがリスクだが、来春だけは予算がしっかり付くからチャンスではある。
>>697
退学届出してるかが判断基準。「休学しても金かかるので辞め」って事は、休学ではなく退学の可能性が高い。
ただし、退学しても再入学の道はあるんだけどね。
>>696
二部は昼よりは安いって言っても、やはりしんどいよね。
ローンも奨学金も出ない場合は、本当に自分で学費を貯めてから進学するしかない。
高校の成績は今さら変えようがないから、努力して奨学金を取るってのはかなり困難。
だが、初年度に何とかなるなら、奨学金の在学採用って方法は一応ある。ただ、不採用だとそこで終了ってリスクは高いが。
敢えてリスク承知で行くのも選択。
逆に通信だと卒業まで40〜70万円台って大学も少なくない。
ttp://www.u-air.ac.jp/hp/depart/depart03.html
この場合、二部初年度分貯めていれば、それで学納金だけは大部分が何とかなる可能性が高い。
701674:2007/04/11(水) 15:42:18 ID:umQltpoE0
>>699 どうもです

もうひとつ質問します。
大体、関東のあたりで、私立でマーチ以下のレベルで入試の成績などがよければ
授業料などがタダになる(もしくは、神大みたいにお金をもらえる)
ってところでよさそうなところがあれば
よかったら教えてくださいm(_ _)m
702674:2007/04/11(水) 15:45:26 ID:umQltpoE0
↑安価ミスりました
>>699じゃなくて
>>700へでした
703大学への名無しさん:2007/04/11(水) 16:06:36 ID:g+Z3rV2eO
支援機構じゃなく普通の学生ローン借りてる人いる?やっぱり返済きついのかな…成績悪いと学生ローンしかありませんて言われた…
704大学への名無しさん:2007/04/11(水) 16:21:02 ID:aRtrc3f4O
支援機構の奨学金って
今年度の4月から9月まで借りて解除したら、来年度の4月から9月はもう借りれない?
705大学への名無しさん:2007/04/11(水) 16:29:19 ID:Q71/QKPrO
>>700
いや、そうじゃなくてさ・・・
706大学への名無しさん:2007/04/11(水) 16:42:53 ID:AHoJn3v6O
>>701
▼中央大学スカラシップ
4年で360万円程度。一般orセンター利用。エントリーシート提出者から上位20人。
▼日本大学特待生
二年生以上、一年分授業料
▼開かれた法政21奨学・奨励金第一種成績優秀者
一年分授業料
▼東京経済大学特待生
入試優秀者・スカラシップAO合格者等に一年分授業料。成績次第で二年次まで継続。
▼関東学院大学スカラシップ制度
一般入試前期A日程上位100人以内一年分授業料。成績次第で4年次まで継続。

他にも制度はいろいろあるが、ほとんどが一年限り。入学後の成績次第で継続の可能性はあるが、継続されなかった場合の事を考えると、リスクは高い。
また、大学の成績評価って受験ほど厳密かつ客観的とはとても言えないので、そうしたもので翌年の在学が左右されるのも不安定だよな。
入学試験の成績で一年だけ只になっても、後の学年の事考えると「ないよりマシ」ってレベルになってしまう。
結局、貸与奨学金やローンと合わせて使って、給付分だけ負担が楽になるって程度で、この手の給付金を当てにして卒業ってのは危険過ぎるかも。
707大学への名無しさん:2007/04/11(水) 16:43:00 ID:4B4rflhf0
中退じゃないんならなんなの!!
708大学への名無しさん:2007/04/11(水) 16:49:19 ID:AHoJn3v6O
>>705
???
>>704
辞退したらそこまでで奨学金振込は終了し、借用証書提出となる。(ただし在学中は返還猶予可能)
なので、不要になる残り10〜3月分は借りるだけ借りておいて貯金して、卒業と同時に繰上返還しておく。
在学中や猶予中は二種でも無利子なんで、その方法で桶。
709大学への名無しさん:2007/04/11(水) 16:57:27 ID:umQltpoE0
>>706
なんという神・・・
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/

ありがとう。恩に着る。
710大学への名無しさん:2007/04/11(水) 16:58:19 ID:AHoJn3v6O
>>705>>707
学費払わず放置して、退学が認められなかったら、除籍ってのは制度上ある。中退でないならば除籍だろうか?
ただ、「辞めた」って事は除籍になる前に自ら退学したと考える方が話は自然。
除籍にしろ退学にしろ辞め(させられ)た事に変わりはない。
除籍ならば未納授業料を納めれば復籍できる場合があるね。学校によるから学則を参照して欲しいけど。
だが、その金がないなら復活も無理だから、結局辞める決断をしたのだろう。
気の毒な話だし厳しいが、こればかりは仕方ない。これが「美しい国」とやらのの現実。
711:2007/04/11(水) 22:36:08 ID:YRh1ujc1O
復学ってなんですか?
712大学への名無しさん:2007/04/12(木) 01:16:28 ID:diFLW7J6O
>>711
辞めたり除籍された学校の学籍を復活させ、また同じ学校に戻る事。
713大学への名無しさん:2007/04/12(木) 02:13:55 ID:cxwUJlPq0
ここの携帯アドバイザーはいいヤツなのだが
お金がないというだけで、なんでもかんでも
二部通信を勧めるのだけは本当にいただけない。
もっとも「勉強できればなんでもいい」「大学なんてどこでもいい」
「大卒資格がほしいだけ」と言う人なら構わないのだけど。
長い人生(キャリア)を考えると、2〜5年なんて大したことないから
貯金して、自分の一番学びたい大学に進学するのが賢明だよ。
18くらいだと2浪くらいでも引いてしまったり、
20代30代のことなんてまだまだ考えられないのはわかるけどね。
714大学への名無しさん:2007/04/12(木) 05:15:11 ID:yOPdSfov0
お前定期的に書き込むよな
715大学への名無しさん:2007/04/12(木) 08:20:08 ID:diFLW7J6O
借金の怖さ

【社会】 「元ホストの彼の借金肩代わり」「若い女性が好きと言われエステへ」「彼を見て借金はお手軽と」…独身女性の借金事情
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176098520/1-2

ま、この類の借金は自業自得だけど。
716大学への名無しさん:2007/04/12(木) 16:09:05 ID:IR/9eJ8L0
現在20才で、バイトしながら法政通信の自宅学習をしています。
地方スクーリングに参加する予定ですが、参加費、宿泊費、交通費などを
合わせると一回のスクーリングで結構な額がかかります。
貯金して、貯まったら上京して通年スクーリングを受けようと
考えています。貯まるまでは地方スクで単位を稼ぐ予定です。
そのために月〜土曜まで一日八、九時間バイトしています。
勉強の時間があまり取れず、単位が取れません。
奨学金をもらってバイトの時間を減らし、勉強時間を増やしたいのですが、
二種はもらえないんですよね?問い合わせたところ市の奨学金も通信大学
には出ないようです。どの奨学金なら借りられますか?
717大学への名無しさん:2007/04/12(木) 18:37:03 ID:diFLW7J6O
>>716
通年スクーリングをどう位置付けているか、によるんだけど。
機構奨学金は夏期スクーリングについて借りられるが、これは一回限り。
法政の願書が家にあるから帰ったら確認しないといかんが、機構だと通年スクーリングでは編入生・通学課程と同じ様に一年間借りられたはず。
とりあえず上京費用がしんどいなら、メディアスクーリングとか放送大学を利用する事で負担軽減ができたはず。
詳細は帰宅してから確認したいが。
自治体の奨学金とかだと通信は対象外って場合がほとんど。働いてる事が前提だから、給料で何とかなるって事なんだろうけど。
なお、教育ローンは利用可能だが、年収次第では保護者の協力が必要だろう。
718大学への名無しさん:2007/04/12(木) 19:10:01 ID:crzLS5Z20
>>714
あたりまえだよ。
「お金がないやつは二部通信に行くしかないのか」
って思ってしまう人がいたら、かわいそうだからさ。
数年遅れで大学に進学しても、犠牲ってほど犠牲になんかならないし。
ちゃんと新卒で就職できるし。妥協妥協の連続ではつらいものがあるだろう。
719大学への名無しさん:2007/04/12(木) 19:31:12 ID:diFLW7J6O
>>718
数年遅れでも昼の大学に進学する人が増えてるのは事実だろう。
社会人入学の充実もあるが、一般入試挑戦者も増えてきてるみたい。

【燃える闘魂!】30歳からの大学受験Part3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1175930981/
25歳以上で大学進学を考えている人 Part2.
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1167105284/
24歳男 『今更、大学へ入学したい。』
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1016557580/

+2云々言う企業に採用されるのは難しいかも知れないが、そうでなく実力をきちんと見てくれる企業には採用される。
新卒扱いか、入学前の職歴も評価した経験者・中途採用か、そのあたりは企業判断によるが、20代後半以降に大学卒業しても無意味って俗説は一部業界除き嘘だろうね。
公務員でも教師とかだと30代や社会人経験者を積極的に採用する例があるね。
学費負担のリスク「だけ」を考えれば、二部や通信がいいと言えるが、十分に金を貯めて、きちんと資金計画立てて昼の大学に行くのもまた選択肢。
きちんと計画さえ立てられれば、学費負担がリスクにはなりにくくなる。
720大学への名無しさん:2007/04/12(木) 21:20:39 ID:Ab9z7DTqO
国民金融公庫の奨学金借りてる人いる?借りるまでいろんな審査ある?
721大学への名無しさん:2007/04/12(木) 21:28:29 ID:dvC1FTtnO
>>720ノシ
審査あるよ!あまり覚えてないけど、親の年収・公共料金の半年分の支払い実績etc!
722大学への名無しさん:2007/04/12(木) 21:42:42 ID:diFLW7J6O
>>721
他に信用情報機関への事故情報の照会。
これが最重要。
723大学への名無しさん:2007/04/12(木) 21:49:44 ID:hrd1OecyO
財産そのものが少ない人は普通の奨学金だと返すのも大変だと思う。
だから新聞奨学生やれば誰でも返す必要ないしいいんじゃないか?
ただ配属先によってきつさが全然違ったり、夕刊に間に合うように帰らなくちゃいけないが。
カリキュラム的に大丈夫で、ほんとにやる気があれば全然いける。
724大学への名無しさん:2007/04/12(木) 22:33:33 ID:WjWKTP0v0
支援機構の成績証明書て3年間の通知表でいいの?
725大学への名無しさん:2007/04/12(木) 22:57:37 ID:yOPdSfov0
内申書
726大学への名無しさん:2007/04/12(木) 23:08:31 ID:WjWKTP0v0
>>725
内申書て何ですか?
727大学への名無しさん:2007/04/12(木) 23:12:36 ID:BpyIiFtnO
国の教育ローンって審査がだめな場合、何か送られてくるんですか?
728大学への名無しさん:2007/04/12(木) 23:14:50 ID:yOPdSfov0
事務に発行してもらえると思う
729大学への名無しさん:2007/04/13(金) 05:36:40 ID:ubSjKZp8O
今年浪人で神奈川に住んでるんですが、日芸に行きたいと思ってます。でも金がないんで、もし日芸受かっても1、2年の埼玉キャンパスにも行けません↓その場合埼玉で新聞配達の奨学金すればどうにかなりますか?
730大学への名無しさん:2007/04/13(金) 05:46:28 ID:TMovjS3Y0
だいじょうぶっす

731大学への名無しさん:2007/04/13(金) 06:31:59 ID:TFtiJ+WJ0
芸術系や理系、教育など実習の多い文系は断られるみたいだぞ。
俺の友人(心理)は断られてた。
もし新聞奨学生やっても必要最低限しか授業でられないし(それすらできない人もいると聞いた。)
日芸の希望学科は?日大・法・新聞学科は文芸とカリキュラムほとんど同じと聞いたけど。(残念ながら二部は廃止されましたが)
732大学への名無しさん:2007/04/13(金) 06:37:12 ID:TFtiJ+WJ0
>>717
アドヴァイザーさんは家に通信の願書あるんだw
関係者さん?w通信の資料とかいっぱい家にありそうだねw
頼もしいよw

二部は廃止傾向だし、通信も結構金かかるから、
貧乏人は超勉強するか貯金して社会人になってから進学するかだな。でも高卒就職って結構いいと思うよ。
それで大人になってから早稲田とか行くとすげーいい!変なFランク大に現役で行くよりもおすすめ!
俺は働いてから進学したけど、正解だったよ。
733大学への名無しさん:2007/04/13(金) 09:20:07 ID:LyDYMxZuO
>>716
法政の願書見た。
P39によれば、機構奨学金は通年スクーリングでは「一種自宅通学54000円自宅外通学64000円」。これ通学課程と同じ制度っぽい。
他に成績次第で法政通信教育部奨学金(10万円給付)、村山奨学金(8万円給付)の機会がある。
あと、スクーリングだが、放送大学の科目履修生として取った単位10単位まで一般教育科目スクーリング単位に認定。これとメディアスクーリング・地方3日スクーリングを併用すれば、大学に行く必要はかなり少なくなるので費用負担はずいぶん楽になる。
お前PCだからメディアスクーリングも検討してみ。あと放送大学だと自宅放送視聴で済むから通学費用は試験時のみで、しかも地域の学習センターで良い。
通年スクーリングは、どちらかと言うと通学課程4年次編入に近い感じがするね。
この通年スクーリングは存廃が問題になっている。編入とか既にあるからね。
>>732
通信はUCE加盟大学の分は全部一度にただで手に入る。通学の一年次入学や編入、社会人入学についても、郵送かつただで手に入るものは極力揃えてはいる。
まわりに「大学に行きたかったが金ないから行けない」ってヤツが何人も居たから、諦めなと励ますソースに、社会人入学や通信の願書を見せ、諦めなければ道はある、と言ってきた。
実はそれ用に持ってた資料なわけね。
ネットでもある程度わかるが、願書でしかわからん情報も結構ある。やはり願書は持っておくもんだ。
通信制大学の願書が好きなだけただ・取り放題で手に入る方法↓。
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1166515172/1
734大学への名無しさん:2007/04/13(金) 12:50:02 ID:ubSjKZp8O
>>731
日芸の放送志望です。
新聞奨学金はいつ頃から申請?すればいいんですか?
735大学への名無しさん:2007/04/13(金) 18:45:30 ID:53QwcFjpO
二部通いながら新聞やってたけどやめとけ…きついぞまじで…朝夕配達は精神的にも体力的にもきつい…
736大学への名無しさん:2007/04/13(金) 19:49:07 ID:IPS6iMk30
>>719
ようやく少しは理解を示してくれたか。嬉しいよ。
数年遅れの大学受験と言うと、すぐに社会人入学の話題があがるけど
社会人入試だけではない。普通に一般入試で受験したっていい。
というか、その方が多いのではないか。

「歳くって大学卒業しても、司法、会計等の難関資格合格や起業しか道はないでしょ?」なんて聞くが
普通にサラリーマンになることも可能。可能っていうか、あたりまえだけど。
フリーター(長期でも)は確実に新卒扱いでしょう。高卒後正社員の経験がある場合も、
大学卒業が20代のうちなら新卒扱いで採用でしょう。新卒がダメなら中途枠でもいい。
キャリアアップのために大学進学したといえば問題なし。会社なんかたくさんあるんだから。
+2云々の民間の年齢制限は、問い合わせれば面接受けさせてくれる企業も多い(卒業見込者ね)。
ダメなら他の会社あたればいい。でも、さすがに公務員系の年齢制限は厳格。
しかし、こちらは20代ならほとんど受験資格がある。教員に至っては30代半ばでも受験可能な自治体も。

「数年遅れると新卒就職できないから」という馬鹿な俗説に惑わされて
自分の進学したい大学をあきらめるほどバカバカしいものはない!
人生80年の時代なのに。世間一般の価値観にだまされるな。
どうしても妥協したくないところだけは妥協するな。
737大学への名無しさん:2007/04/13(金) 19:50:09 ID:IPS6iMk30
>>732
>それで大人になってから早稲田とか行くとすげーいい!
>変なFランク大に現役で行くよりもおすすめ!
激しく同意。正解。大学卒業後の就職やキャリアも問題ないでしょ?

一度高卒で就職する場合、公務員が一番。
旧帝大卒→民間就職失敗→国U公務員転職の友人がいるのだが
配属先の仕事内容は高卒程度採用区分の国Vと全く同じで、上司は高卒が多いとのこと。
738大学への名無しさん:2007/04/13(金) 21:25:12 ID:TMovjS3Y0
高卒で公務員て試験とかいろいr厳しいんじゃまいか
739大学への名無しさん:2007/04/13(金) 22:45:04 ID:xomWLYXc0
国Vは年齢制限あるよ
740大学への名無しさん:2007/04/13(金) 23:13:14 ID:TMovjS3Y0
1年だけ働くとか前例あるのか
741大学への名無しさん:2007/04/14(土) 09:11:12 ID:PST/4C/sO
>>740
前例も何も。
退職の自由はある。一ヶ月でも辞めるヤツは辞める。もったいないと思うけど。
>>737
公務員は確かに美味しい。棒茄子あるから金貯めやすい。だから、数年勤務して退職した後、社会人or一般試験で昼の大学に入っても行ける。
だが、残業しなくていい9to5な部署なら二部にも通える。通信の大学の場合スクーリングのための休暇に理解を示してもらえる。
スクーリング休暇のために大学&大臣名のスクーリング出席・休暇の依頼状を大学から発行してもらえる。
民間だと大臣の依頼状ですら紙キレみたいな扱いだが、役所だとなかなか逆らえない。
公務員だと通信でも二部でも、退職後昼の大学に入っても、どうやっても美味しい。
せっかくの公務員を辞める方がもったいない気もする。
国Vも美味しいが、他の公務員でもメリットはある。

個人的信条と憲法の関係から余り勧めたくはないのだが、「特別職国家公務員」という、男なら比較的なりやすい公務員もある。
ここだと、二部通学者には夕方早めに訓練を切り上げ、夕食・風呂後に通学って便宜を図っているところもある。通信スクーリング出席の便宜も大臣依頼状が効く。
実際隊員勧誘に「二部で勉強できる」って貧乏学生に言っているからな。
もっとも貧乏学生が進学するために軍人になるのは、米国とかでも同じ。イラク戦争の軍人が、「帰還したら大学に行くんだ」なんて話もあったな。
742大学への名無しさん:2007/04/14(土) 09:47:23 ID:cTWP7ULf0
以前ネットしていたら、生活保護で大学院に行っているというブログかなんか見たんだけど、あれはどういうことなんじゃ?
ばれなきゃいいってこと?
生活保護だと収入0になるから奨学金とかもらいやすいのかな。
しくみがよくわからんので知っている方がいたらプリーズ!
(別に俺は大学院は行かないが、気になったので)
743大学への名無しさん:2007/04/14(土) 10:53:54 ID:PST/4C/sO
>>742
そのブログ見てないから何とも言えないが、合法的としたらこうなる。
生活保護総合質問スレそにょ2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1174380232/6

@世帯分離済じゃないか?多分。家自体は生活保護世帯だが、学生本人は保護外って状態。
世帯分離後は、その学生君の保護費等の支給はなし。自分の稼ぎで勉強と生活をしていくしかない。
もちろん低所得になるから、奨学金や学費免除の機会は得やすいだろうけどね。
世帯分離なし、保護費から学費支給がある、ならおかしい。
A保護費を節約して進学って可能性もゼロではないが、完全学費免除、かつ通学定期代もほとんどかからない、って状態でない限りまず不可能。
それでも保護費から節約して教科書代を出す事になる。
B通信制大学院。学費は放送大学以外だとそんなに安くないが、世帯に働いて金を入れて、かつ自力進学していれば、可能性は否定しきれない。
通信制と通学制で現場の扱いが違うのも、上記相談スレ参照。
いずれにせよ、CWの指導が進学の可否を握ってるのは確か。生活保護関連の法律を見る限り、進学していいとも禁止とも書いていない。
ただ、進学できる余裕がある事が「資力」を使い切って…に該当するかどうか、の問題。
高校進学は、資力云々ではなく、世帯自立に必要って事になってきた。(進学率90%以上・判例)
だが、大学以上の進学は、そこまで一般化してないし、「健康・文化的最低限の生活」として保護される程度ではないって立場。
ただ、教育を受ける権利自体を規制する事も違法になる。
その狭間で、CWの指導があるわけ。だから、生活保護と進学の関連は、かなり複雑な様相を見せている。
一律ではない部分があるから、似た様な例でも人によって進学できたりできなかったりしている。
744大学への名無しさん:2007/04/14(土) 13:45:08 ID:cTWP7ULf0
やはり世帯分離かな。
大学院ということは20代から30代くらいだと思うんだけど、
例えば精神科通院とかで生活保護を本人が受けて、病気が治ってきたので、勉強しながら社会復帰したいという場合もあるよね?
通信ならOKのCWもいるのかな。

あとバイトしながら足りない分だけ生活保護費をもらっている場合はどうなるのじゃろ。一応働いているし、安い通信ならいいのだろうか?このへん全部CW次第?
つか完全にスレ違いスマソ。


大阪市の件でも今話題になっているね。大卒より高卒の時代か。高卒公務員で通信か二部(フレックスはあり?)に行くっておいしいかもな。
745大学への名無しさん:2007/04/14(土) 18:42:55 ID:x5T6Y19s0
せっかくお金出して大学に進学するなら
妥協しないで自分の第一志望の大学に進学すべきだよ
卒業後のキャリアや大学生活に求めているものを考えよう
746大学への名無しさん:2007/04/14(土) 21:19:35 ID:lQC9g+DJO
馬鹿な質問で悪いけど俺学校やめて高認うけて大学受験しようかと思う。そうなると自分で奨学金の申し込みしなきゃいけないんだよな…。 まず申し込みや審査がいつあるかわからん…だれか教えてください……。
747大学への名無しさん:2007/04/14(土) 21:25:04 ID:EZbgGgA/O
質問です。学生機構の二種を高校で予約しました。大学にはどのような書類を提出するのでしょうか?
748大学への名無しさん:2007/04/14(土) 21:35:55 ID:PST/4C/sO
>>747
進学届
>>746
奨学金ってぐぐって自分で調べる。高認生は学校って情報源ないから自己責任。
学校ってものの価値は、そういう情報を提供してくれるサービスとも言える。
ただ、過去レス見る限り、学校すら当てにはならん場合がある。
まず自分が調べる事は大切。
>>745
次スレテンプレ入り確実。またその理想は大切に。だが、現実がどこまで可能か?そこはこのスレで知恵を出し合うべきところ。
全部が叶うとは限らないが、まずは諦めない心、皆のアイデア、本人の努力から。
>>744
細かい話なんで後でじっくりレスする。
749大学への名無しさん:2007/04/14(土) 21:38:51 ID:dHCEijzW0
民間の奨学金を受けるとその会社への就職をするように向こうから言われたりするんですか?
750大学への名無しさん:2007/04/14(土) 22:22:13 ID:rm8ZuQAf0
んなこたない
751大学への名無しさん:2007/04/14(土) 23:09:58 ID:PST/4C/sO
>>749-750
そう。憲法でも職業選択の自由は保障されている。奨学金もらったのと引き換えに、本人の意に反する労働を強制する事は、法的に不可能。
ただ、奨学金を出す側が、優秀な学生に自社就職を勧める可能性はないとも言えない。ただしそうだとしても「よかったら…」って程度で強制は有り得ない。
奨学制度を利用する事で、そのルートから将来の就職に有利になる場合は有り得る。
新聞奨学制度にしても、卒業までやり抜けば、研修旅行と就職推薦状があり、就職には有利って場合もある。
※新聞奨学生はやり抜けるまでが大変だし、リスク高だが。

なお、××って仕事に●年勤務すると、返還免除になりますよ、なんて類の奨学制度は存在するけどさ。例えば医薬・看護福祉系等ね。
これも、免除を望まず返還する気なら、職業選択の自由は制約されない。
752大学への名無しさん:2007/04/15(日) 07:50:48 ID:qpsw8l4nO
>>744
その質問は生活保護の質問スレに近い内容だが。
答えから言うと、CWが世帯の自立に必要と判断するか、による。ただ、保護費の使い道に規制はないから、パチに使おうと学費に使おうと、最終的な制止は難しい。
学費の安い通信なり学費免除(>>11)なり駆使して、必死で保護費の中からやりくりしてる場合、それで進学する事までは禁止してない。

それにしても大阪市の件、話題だなw
学歴詐称 バレますか?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1149085443/
ただ、高卒以下限定就職ってのは、昔ほどではないが結構ある。そうしないと、高校以下しか卒業できないだけで就職不利って事になる。
公務員の現業職等に高卒以下の規制があるのは、低学歴(しか経済的等理由でなれなかった)者の保護・就職機会確保って意味合いもある。
だから「高卒の時代」って言うのもちょっと違和感。
ttp://kobetsu.jil.go.jp/kobetsu/book/53.html
高卒公務員の二部通信進学は昔からそれなりに聞くし、まだ大学進学率が今ほど高くない時代・中卒就職あたり前の時代には、
二部に進学するために公務員になれって高校の先生が勧めてたくらい。ま、美味しいっていえば美味しい。
また、工場に定時制高校(隔週定時制=工場シフトに合わせた定時制)が併設される等、中卒で働いて進学・勉強するのがむしろ普通だったくらい。
高度成長期の話、中卒が金の卵って言われた時代。中卒高卒で働く時代。
今の世代にはピンと来ないかもだけど。
753794:2007/04/15(日) 11:57:30 ID:c1L+HqcA0
レス有難う御座います
ちなみに事務のおばさんに聞いたら通った人がいないからわからないと言われました
754大学への名無しさん:2007/04/15(日) 12:06:52 ID:vW3AwtrA0
>>794に期待
755大学への名無しさん:2007/04/15(日) 15:21:10 ID:Pm95kZR2O
仮面する気なんですが、成績悪くて返すやつしか借りられなかったんです。その場合って学校変わった後に就職してから返せばいいんですよね?
756大学への名無しさん:2007/04/15(日) 15:42:39 ID:VFdZnqkc0
>>755
アタマ悪そうな文章だなw

仮面するのはいいが、5年分は借りられないぞ。
今借りて来年から新しい大学に行くと申請も1からやり直しのはず。就職してから返すのはいいが、そのへんは考えてるのだろうか?
757大学への名無しさん:2007/04/15(日) 15:59:53 ID:V1KWLzpc0
>>755
どんな貸与奨学金をもらってるか、しっかり書けよ。
成績悪くて返すやつって、おまえは小学生か。
大学在学中は返還猶予できる(1年ごとに申請)。
仮面成功先の大学では、奨学金を借りられない可能性が極めて高い。
758大学への名無しさん:2007/04/15(日) 16:05:10 ID:V1KWLzpc0
>>756
更新する前に書き込んだが…思うことは同じなのね。

>>755
ちなみに上に挙げたのは日本学生支援機構の奨学金の話ね。
759大学への名無しさん:2007/04/16(月) 05:23:02 ID:De9xlsKIO
>>753
だろうな?前例が少ないかも。
>>755
当たり前だろ。借りるヤツ(貸与)は返すヤツ。貰えるヤツ(給付)は返さなくていいヤツなんだから。
機構の事っぽいんだろうが、表現力大丈夫か?そっちが心配だな?ちゃんとレポート等書けるのか?
奨学金の事だけ考えると、仮面より編入考えた方がマシ。
仮面するなら、逆に放送大や通信制が最適かも知れん。学費の安さと履修の柔軟さにおいて価値あり。ただ、仮面失敗した時には残り3年で必死に単位取るって辛い事にはなるが。
760大学への名無しさん:2007/04/16(月) 06:13:41 ID:3uwYdgNs0
>>759
なんでわざわざ仮面して通信の大学行くんだよwアフォかw
あとは>>755の文章力も考慮しろw
学費ばかりに捉われて的外れなアドバイスが多いな…。

>>755は学費というよりも奨学金のことを知りたくて奨学金と名の付く
このスレにちょっと書き込んだだけでしょ。このスレの対象者ではない。
761大学への名無しさん:2007/04/17(火) 00:00:03 ID:fuwckQEH0
じゃあ学費はどうしろというんだ
762大学への名無しさん:2007/04/17(火) 00:01:20 ID:q34GM9w10
それをどうするか話し合うのがこのスレ
763大学への名無しさん:2007/04/17(火) 02:05:37 ID:gJxB2kgw0
んじゃ今まで意味ない話をえんえんとしてたのか


学費は関係ないという主張らしいけど
764大学への名無しさん:2007/04/17(火) 08:22:09 ID:2DCVFQHfO
>>760-763
学費・費用にとらわれている、と言うが、それがこのスレのテーマだからね。
二部や通信を仮面に使ってる人はいないわけでもない。ただし、昼間の課程を仮面にしてる人と、意味や価値は微妙に違う可能性はあるが。
>>763の言う様に学費は関係ないって話になると、スレの対象から外れてしまう。
ただし、学費が「安い」事が必ずしもこのスレのテーマではない。安さだけの問題なら既に生涯学習板に専スレがある。
安さだけでなく、費用対効果、費用確保や捻出方法、費用節約等「総合」的に考えるスレって位置付けになってきている感じがする。
もちろん、同じ程度の効果・価値なら安いに越した事はないわけだが。
765大学への名無しさん:2007/04/18(水) 02:36:39 ID:wnxbM08A0
なんつーか、>>755はもう一つのスレで聞くべきだったってだけ

>安さだけでなく、費用対効果、費用確保や捻出方法、費用節約等「総合」的に考えるスレって位置付けになってきている感じがする。
うん
766sage:2007/04/18(水) 05:57:09 ID:Xiey1dM9O
失礼します!自分今年で21歳になります。母子家庭なのですが20歳未満じゃないと借りれないみたいな事書いてあって…後高校卒業してから2年経ってしまった場合も奨学金借りれないんでしょうか? どなたか教えて下さいませんか?お願いします↓↓
767大学への名無しさん:2007/04/18(水) 07:24:23 ID:1nCgAENdO
>>766
失礼だ(嘘)
いや、あまりに元気に言われちゃったからついwww

どこの制度か書いてくれないと答えようがないんだよなぁ。
一般論で言えば、母子家庭としての保護は子が成人するまでって考え方だが。(母子及び寡婦福祉法)
だが、大学の学費等の融資は、子が成人したら対象外って言う事もない。このあたりは自治体の運用上の問題だと思うのだが。

奨学金は年齢制限がないものも多い。
機構だと予約採用こそ二浪(高卒後二年ってだけで年齢制限ではない)制限だが、在学採用に年齢制限はない。
新聞奨学金は職務遂行と体力等の関係から年齢制限がある。ただ、概ね20代前半までなら問題ない。
母子家庭になった原因次第では交通遺児育英会やあしなが育英会(年齢制限29歳まで.かつ予算の都合上採用が厳しい)が利用できる。
大学独自の貸与・給付奨学金/学費免除/支援制度は大学次第だが、年齢制限はあまり聞かないね。
教育ローンは、融資を受ける人に年齢制限がつく。進学者自身の年齢制限はない。

結局、高卒後2年経過って言う事自体は、奨学金を借りる/貰うって件ではさほど気にしなくてすむが、その年齢だと法的には成人って事は意識すべきだろうって話。
768大学への名無しさん:2007/04/18(水) 16:26:47 ID:nDif7Uan0
>>766
ネットカフェでPC使ってある程度は調べなさい。
769大学への名無しさん:2007/04/18(水) 16:55:15 ID:/51RUnFqO
おまいらカワイソス

 政府の教育再生会議の第3分科会(高等教育)が18日、首相官邸で開かれ、海外から
優れた学生を招致するための「留学生100万人計画」を5月の第2次報告に盛り込む
方向で検討することを決めた。海外の大学で取得した単位を日本の大学でも認める制度
の拡充も呼びかける。
 国内の留学生は06年度で約12万人。政府が83年に策定した「留学生受け入れ10
万人計画」は達成したが、米国(57万人)や英国(34万人)などに後れを取っている。
再生会議は25年ごろをめどに、現在の約10倍への拡大を目指す。
 具体的方策として、海外で取得した単位の認定のほか、日本貿易振興機構など複数の機関
が行っている外国人への日本語検定の一元化を進める。各大学の留学生宿舎の整備も後押しする。

 さらに9月入学の拡大をにらみ、単位認定を通年ではなく、前期・後期の半年ごとに認定
する2学期制(セメスター制)の導入を提唱。高等教育への財政支出を国内総生産(GDP)
比で現在の0.5%から各国並みの1%に引き上げるよう政府に働きかける。

【ちなみに抗議先】
教育再生ホットライン
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/hotline.html
携帯から
http://z.u.la/www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/hotline.html
770大学への名無しさん:2007/04/18(水) 17:08:52 ID:1nCgAENdO
>>768
正論だけど手厳しいねw
正直言えば同感。学生なら学校のPCで調べていただきたいし、自分で情報収集の努力をして、さらにスレに成果を報告して欲しいくらいだけど。
都市に住んでいれば、出来たらネット屋で調べて同じ様にしてもらえると幸い。

ただ、田舎だとネット屋が近くにない可能性はある。そうなると気の毒だとは思って、ID=Oの人には多少配慮して答えてはいる。

ネットカフェの板↓
ネットスポット板
http://pc11.2ch.net/netspot/
ちなみにネットカフェだとナイトパック等安く利用できるね。
771大学への名無しさん:2007/04/18(水) 17:43:17 ID:rQXegok50
【勝手にコピペ】  引用元  http://www.geocities.com/ponpo2222/ShogakukinChirashi.htm  

現在の外国人留学生への奨学金 http://www.studyjapan.go.jp/jp/toj/toj0306j.html (外務省の情報)
現在外国人留学生に大して日本の税金から出している金額は一年あたり229億円にもなります 年間 229 億円

外国人留学生の国別内訳 (中国人と韓国人で80%)
▼世界中から留学生が来ていれば良いのですが、日本の外国人留学生のうちの65%は中国人、15%が韓国人、4%が台湾人等です。
▼非常なかたよりがあり、91.6% がアジア人で、欧米人の留学生はほとんどいません。
▼この奨学金の受給者のほとんど(80%)が世界を舞台に強力な反日工作を続けている中国・韓国、両国の国民であることが不思議です。
▼この奨学金の受給者のほとんど(80%)が子供の頃から反日教育を受けてきた中国・韓国、両国の学生であることが奇妙です。

日本人学生にあるのは学生ローンのみ http://www.jasso.go.jp/shougakukin/index.html (日本学生支援機構)
▼日本学生支援機構の学生ローン−利息3%もの、無利子のもの等があり、いずれも返済しなければなりません。
▼交通遺児育英会(学生ローン)−無利子で貸与

日本人海外留学生への奨学金

1)返済不要の日本政府奨学金は100名のみ、月額175.000円
2)返済しなければならない学生ローン貸与は1000名、返済能力に応じて3万-13万円を選ぶ
1)無償の海外留学奨学金 http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/16/05/04071201/038.htm (文部省の情報) 年間約 3億4千万円
-------------------------------------------------------------------------------------------
外国人学生への無償奨学金現在229億円、日本人学生への無償奨学金3億4千万円(約100倍の差があり!)
--------------------------------------------------------------------------------------------
▼日本国民の税金を使って出す奨学金としては本末転倒ではないでしょうか?
▼日本人の子弟を優先して教育すべきではないでしょうか?
▼日本の税金で外国人を優先して教育を施し、日本人学生を不利な状態にし日本の国力を落とす国策をして良いものでしょうか?
772大学への名無しさん:2007/04/18(水) 20:19:43 ID:nRAI4lvr0
大学卒業したら放送大学に入学すれば返還が猶予されるってしってた?
このスレの最初のほうで学んだ。安心して10万借りるぜ。俺は放送大学
もきちんと卒業するけどまた入学するから一生かえさなくていいなwwwwwwww
773大学への名無しさん:2007/04/18(水) 21:00:43 ID:vUffMBab0
>>772
何度も放送大学を卒業するということ?
774大学への名無しさん:2007/04/18(水) 21:04:52 ID:nRAI4lvr0
>>773
うんそうだよ。勉強がタダでできるなんてお得だろ。
ほんとは放送大学入学後も奨学金10万くれたら最高だよなwwwwwwww
775766:2007/04/18(水) 21:13:08 ID:Xiey1dM9O
>>767さん
遅れてすみません↓親切に教えて頂いて嬉しいです!(^-^)
制度というのは日本機構等の第1〜2種の事でしょうか??父は他界してまして↓↓在学中に申請する事ができるんですね☆成人と20歳未満ですと法的に扱いが違ってくるんでしょうか??
>>768さん
すみません、自分でも調べてみます!!
776大学への名無しさん:2007/04/18(水) 22:24:38 ID:1nCgAENdO
>>766=>>775
母子家庭云々って言うから、福祉資金貸付(>>28類似)の事かとオモタ。その場合、自治体までわからんと状況がわからんって話になる。
母子家庭の定義は母が20歳未満の子供を養育してる事なんで、>>28の様な母子家庭対象の援護制度では、子供が成人してしまう事による影響が出てしまう。成人による云々はこの事。
母子家庭・寡婦対象なら、子供が成人しても、福祉資金貸付の対象内。
機構一・二種であれば、成人によるとりあえずの影響はない。(滞納時の取立てには法的影響が少し出る=借入当初未成年か成年かで借入当時の自覚・リスク認識の差はある←裁判上では情状考慮される可能性)
ちゃんと返還する分には気にしないでいい。
まぁこういう事があるから、使う制度ははっきりさせる必要があるわけ。
>>772
在学猶予の現行制度上はそうなる。
放送大学(全科履修生のみ←これ重要)でなくても、大学編入学や院進学なら猶予になる。制度としては同じ事。
ただ、放大みたいに学費の安い大学だと、何回も入学〜留年(長期在学)〜卒業or除籍・退学〜再入学〜って繰り返すと、いつまでも猶予できてなお返還するより得してしまう。
だから返還するより放大等の通信制大学で勉強しつつ「返還猶予と学割を」って話になってしまう。現行の在学返還猶予制度の盲点なんだけどね。
放送大で目いっぱい長期在学して在籍・継続できる最低科目数だけ登録して、10年で除籍→再入学(入学金が割引される)→最低科目数だけ取る→…
なんて繰り返したら、ただに近い学費で猶予、しかも学費分は学割利用で取返す、って事ができてしまう。
ちゃんと卒業したらそれなりの学費にはなるが、本当に勉強好きならそれもいい。
放送大学なら3年次編入して卒業なら30万円位。むしろ、卒業しても別コース再入学や科目群認証制度等利用して、全科履修生として何回でも入学して好きなだけ勉強できる。
一科目2単位11000円。科目単位の授業料だから、留年や長期在籍にも余計な金がかからない。だからこそ、永久猶予に使える大学なわけね。
777大学への名無しさん:2007/04/18(水) 22:49:06 ID:d/HGRwZGO
>>776
スマン全科履修生って何?普通に放送大学に入ったらそれになれるの?まぁ10猶予してもらったら給料もそこそこになってるだろし返すかもしれんけどね・・・
778766:2007/04/19(木) 00:11:48 ID:FY+AsSxrO
>>776さん
ややこしくさせてすみません↓↓分かりやすい説明ありがとうございます!!自分の場合自治体によりますよね☆福祉資金とは母子家庭のみ対応なんですね。機構1種は成績が関係すると聞いたので2種ならば大丈夫かと思いまして‥
779766:2007/04/19(木) 00:17:55 ID:FY+AsSxrO
続けてすみません!!成人なので借りた分はしっかり返します☆教えて頂いた通り機構2種が良いかと思うんですが入ってから申請して借りれないとなる場合もあるんですよね??質問ばかりで本当すみません!!
780大学への名無しさん:2007/04/19(木) 06:37:59 ID:TW09gP31O
>>777
ttp://www.u-air.ac.jp/
ttp://www.u-air.ac.jp/i/daigaku.html

全科履修生=大学卒業を目指す(って扱いの)学生。他の大学で言う正科生と同じ。つまり正規の学生。
正規の学生(卒業を目指すコースの学生)のみ在学返還猶予の対象。これはどこの大学・院でも同じ。
ちなみに、返還猶予だけでなく、携帯電話等の学割も正規の学生(全科履修生)のみ。
卒業の意思に関係なく、間違って選科履修生・科目履修生に入ってしまうと、返還猶予の対象外なんでご注意を。
これまた放送大学以外でも、通信・通学関係なく科目別履修(聴講生等)の扱いがほとんどの大学に存在するからご注意を。
ま、学割使い倒して学費の元を取り、10年間返還猶予して貰えたら、ずいぶん楽に返還スタート切れそうだよね。
そういう目的を兼ねて通信制大学に編入学する人はいる。ついでに少しでも勉強できてなおお得。就職してから、本当にしたい勉強が見つかるとか勉強の意味がわかったってヤツは多いらしい。
大学図書館・学習センター(放送大学)等を利用できるだけでもある意味元が取れる。社会人になってから大学をうまく活用できるメリットは大きい。

もっとも10年後はリス虎じゃ洒落にならんが。
781大学への名無しさん:2007/04/19(木) 07:18:31 ID:TW09gP31O
>>777
在学理由の返還猶予期間は、「日本育英会業務方法書」第15条1項(2)にあたり、2項(1)で「その事由が継続する期間」となっていて、期間の制限は書いていない。よって放送大学等に再入学を繰り返して永久に在学し続ける限り、永久に在学猶予が成立し続ける事になる。
普通に考えたら永久猶予なんかやって得するはずはないのだが、二種の借金が膨大な額になる事と、それに比較して通信制大学の学費が極端に安いので、いつまでも通信制大学に在学する方が結果的に得してしまうわけ。
いかに通学課程の学費が異常に高いかって事の証。それがこの矛盾に繋がる。
ちなみに、他の理由では生活保護・災害・傷病以外は猶予期間最大5年の制限。
>>778
機構は一種も二種も成績の基準はある。ただし二種は実際かなり緩い。
機構の規則を読むと、一種では家計5・人物2・成績3の割合、二種では家計6・人物3・成績1の割合での総合判定。
予算の都合or基準不適で不採用って事もある。予算により割り振られた機構支部・大学あたりの定員を超えたら誰かは落ちる。
また、在学採用は入学時には結果がわからない、しかも入学費用には使えない。もし不採用だった場合、それが理由で学費の工面がつかなくて中退なんて最悪のシナリオも有り得る。
採用されても成績次第では次の年の奨学金打切りは有り得る。
このリスクを考えると、働いてある程度自己資金を貯めてから大学に入る(社会人入学のチャンスもあり)か、二部・通信等働きながら進学する事も検討した方がいい。
自分の稼ぎで進学できれば、奨学金採用・返還云々を心配する必要はなかろ。
二部・通信は学費が安いだけでなく、奨学金に左右されない安心感が大きい。この安心感は金貯めてから入っても同じ事。
ただ、すぐに二部や通信に入るのがいいか、金貯めてから入るのがいいかは、何回かこのスレで議論がある。
金貯める何年間かで大学入学への学力とモチベーションを維持できるかがポイントかな。
もっともその程度の強いモチベーションを維持できなかったら、働きながらの二部・通信の勉強を維持するのも難しいわけだが。
782大学への名無しさん:2007/04/19(木) 08:33:10 ID:+QauQPMo0
放送大学って何度でも入学できるの??
放送大学以外のおススメ通信はないですか?
783大学への名無しさん:2007/04/19(木) 09:43:28 ID:TW09gP31O
>>782
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1003767720/488-489
どの大学でも再・編入学自体は可能だが、ご丁寧に再入学に対して入学金割引までしてるのは放大くらいだろう。
勉強する上でお勧めの通信は幾等でもある。文系・美術系ならかなりの分野で通信制大学が存在する。
生涯学習板に各通信制大学のスレがあるから参照されたい。
http://school7.2ch.net/lifework/

ところで、在学猶予や学割利用に適した大学ってなると、やはり放送大学だろう。普通の大学は留年したらその分の学費がまともにかかるが、放送大学だけは年学費を徴収していない。
だから極少科目数の登録で「学生の地位確保(=返還猶予・学割等)」が激安でできる事になる。
他に留年しても安くつく大学は近畿大学の短大商経学科。ここも留年費用は安い。
在学年数制限なしで最初2年は通常の学費(と言っても約10万円)がかかるが、3年めからの留年期間は在籍料年30000円だけ。
つまり留年中年3万円払い続ければいつまでも短大生で居られる事になる。50年在籍しても学費は161万円。
(スクーリングや試験は別料金だがこれも安い、在籍粘るだけならスクーリングや試験は関係ない)
これだと機構に480万円返還するよりよほど安いって計算になる。めちゃくちゃな話だけどなwww
だが、実際こうした猶予者は居る。
あと、短大商経には通学課程聴講による通年のスクーリングがあり、週2日以上通学で通学定期が手に入る。
週2コマ通年だと4万円分のスクーリング受講で通学定期がほぼ通年入手できる。
大阪市内方面にちょっと遠距離通勤してる人で平日週休2日な人だと、これだけでボロ儲けになる。
この上に返還猶予と合わせたら笑いが止まらないだろう。
784大学への名無しさん:2007/04/19(木) 09:57:30 ID:TW09gP31O
>>783
とは言え、放送大学に50年最低限在籍だけするコストに比較したらやはり近畿大短大ですら高く感じる。
放送大学だと年学費がないから最低登録科目数で行けば猛烈に安い。50年卒業せずに在学して50万円かからないんだから。
ただ、そこそこちゃんと勉強もして卒業せずに在籍を粘るなら、近大短大商経は悪くない。近大法学部は通信でも最大10年って在籍制限があるから、在籍料30000円で粘れる期間が限られる。

他には大阪学院の通信も授業料が安い(ちゃんと卒業したいなら最安値)。
なぜか大阪の通信制大学が異常に安いね。京都にはかなり高い通信制大学があるけど。
ただし、学費安い通信制大学ほど学生への学習サポートが今ひとつなんで、在籍粘るためなら好都合だが、勉強するには不便なところがある。このあたりは考慮した方がいい。
785大学への名無しさん:2007/04/19(木) 11:37:51 ID:+QauQPMo0
>>784
なーるほどw
長いレスありがd。放送大学中身はいいんだけどね。
名前変えてくれって感じだ。

まだ借金する勇気がないんだが、せっかく受かった早稲田政経を
蹴ってしまって後悔ひとしおだw

関東にはいい通信ないねー。なんか毎年通信制大学はできているけどね。
金があったらこんなこと悩まずにすむのに。
とりあえず勉強するわw
どうもありがと。アドバイザーさんも頑張ってね!
786大学への名無しさん:2007/04/19(木) 11:50:16 ID:qe/nMUXR0
 ★東京理科大学第二部★

★初年度学費は745,000〜845,000円
★講義時間帯は、夜間部としては早めの16:10〜21:10
 土曜日は12:50〜19:30
★神楽坂・九段校舎は、都心なので便利
★講義や卒業研究は第一部と共通
★社会人学生が、理学系では2割、工学系では3割
 在籍しているので学生も多種多様です。
 
★入試形態
 一般入試(本学試験)、センター試験利用入試、
 公募制推薦入試、社会人特別選抜があります。

2005年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:51 工学部第二部:46

2006年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:47 工学部第二部:46

2007年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:46 工学部第二部:46
787大学への名無しさん:2007/04/19(木) 21:04:49 ID:v69IcyUm0
育英会は振込み明日ですか?
788766:2007/04/19(木) 21:06:19 ID:FY+AsSxrO
781さん
遅れてすみません↓↓詳しくありがとうございます!!機構の1、2種の事良く分かりました☆在学採用なので自分の場合はいちかばちかですね!(>_<)すごい不安です‥通信という事も考えてるんですができれば頑張って昼行きたいと思ってまして↓↓
789766:2007/04/19(木) 21:12:10 ID:FY+AsSxrO
続けてすみません!働いて貯める事もできたのですが甘さと計画性の無さからなかなか貯めれなくて↓↓もっと早くに先を見ていたらと後悔してます‥不安になってモチベーションが下がる事もあるんですがそこは根性で頑張ります★親切ご丁寧に教えて頂いて本当ありがとうございます!!
790大学への名無しさん:2007/04/19(木) 22:46:22 ID:+QauQPMo0
なかなかお金って貯まらないですよね!
でも頑張りましょう!
きっと大学行けますよ!
791大学への名無しさん:2007/04/19(木) 23:04:40 ID:MxU64Qo+O
早稲田の大隈奨学金って大体何割くらい取ればもらえるのかな?
792大学への名無しさん:2007/04/19(木) 23:11:18 ID:+QauQPMo0
なんか学部によって基準が違うようだ。
(予算の関係で人数とかも)
早稲田あたりだとかなり成績よくても
小野や機構1種も厳しいらしい。
793大学への名無しさん:2007/04/19(木) 23:24:26 ID:AkTZhqHqO
>>780
何度も親切にありがとう!
自分は公務員になるつもりだから給料があがるまでは猶予してもらいたいって考えです。
初任給、手取り15万から3万もひかれたら死んじゃうからね。
>>781
ありがとう!
ほんと無駄に学費が高すぎるよね。ちゃんと返済はするけど支払い開始を10年ほど待ってもらう
794大学への名無しさん:2007/04/20(金) 00:48:00 ID:p39/hT1/O
【政治】 “外国人留学生、10倍増を目指す” 「100万人計画」盛り込みへ…政府の教育再生会議★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176949562/

抗議にご協力おながいします
まずは、この案を知らない人に広める事から始めませんか 

▼新潮
[email protected]
▼文春
[email protected]
▼現代
[email protected]
▼正論
[email protected]
▼産経新聞
[email protected]
▼読売新聞
[email protected]
▼読売テレビ(「たかじんのそこまで言って委員会」)
[email protected]

▼直談判は効力ないかも?
教育再生ホットライン
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/hotline.html
795大学への名無しさん:2007/04/20(金) 08:19:14 ID:ba8HTHDmO
>>785
放送大学って名前からして通信制丸わかり。理系も文系も総合的に網羅されているが「教養学部」じゃどうにも中身がわからんよなwww
内容はいいのに名前が酷い。大学名はまだしも、学部名がなぁ。
>>786
コピペっぽいがここでは貴重な情報。理系二部はありがたい。
>>788
賭けって思うなら無茶しない方がいいかも。計画性は今からしっかり身につけた方がいい。
通学にしても通信にしても、無計画な履修は自分の首を絞める。計画性なければ高額の借金返済なんかとても無理。金貯めるにしても計画性は必要。
結局大学卒業=学士様、と言える能力の多くは計画的に履修したり計画的に金を準備するって言う力とも言えるわけ。学力だけで学士様にはなれないって話。
>>790も応援してくれてるし、このスレにはそういう仲間がいるわけだ。
>>791-792
大隈記念特別奨学生が悩むスレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1172815556/
>>793
公務員なら職務能力の向上に放送大学を利用する価値が出てくる。全科履修生で入って在学返還猶予してもらい、職務に関連ある科目を中心に履修。10年間少しずつ履修。
やる気出てきたらついでに10年在学して卒業。
それから返還ってのが巧いね。在学猶予は有効に利用したいね。
場合によっては放送大学の院も利用価値がある。
猶予適用ではあるが、こちらは入学試験があるのと、在籍が確か6年だったはず。だから長期猶予目的だけでは利用しにくい。勉強する気優先のヤツなら面白い。
796大学への名無しさん:2007/04/20(金) 08:26:29 ID:2Of/zv940
お金は学校に入ってしまえばなんとかなるって某予備校で
言ってたけど、ほんとかな?
ここのスレみてると、容易に行動できないよね。
797大学への名無しさん:2007/04/20(金) 09:28:52 ID:ba8HTHDmO
>>796
ある意味「嘘吐き」ではないが、安易に額面通り受けとると、後で悲惨な目に合う。
@予備校に子供を入れるくらいの所得の家庭なら、まぁ教育ローンを借りる位何とかなるだろうって推測。
A予備校でそれなりに学力付けてもらえば大学に入って機構奨学金応募したら何とかなるだろうって希望的観測。
B大学によっては提携ローンや緊急融資がある。
C受験してぶっちぎりの成績取れば大隈や神奈川大給費生等給付奨学金も期待できる。

Cはともかく、@ABは後で返還の必要がある。
「とりあえず入ってしまえば何とか」なっても、卒業してから無計画・無理のツケを家族全体で払う事になるわけだ。
ちなみにこの台詞、学校の進路指導教諭も良く吐く。だいたいこいつらは、育英会(当時・現機構)奨学金を借りても「教育職就職による返還免除」になってるから、奨学金返還の苦労を知らない。
だからこそ安易に「大学入ったら、奨学金を『もらえば』何とかなる、返還なんか就職したら何とでもなるから気にする必要ない。」
とか吠えるわけだ。
>>796の心配はすごくまともなわけだよ。そして、その対策は計画性と、自分の経済状況にあった進学をする事だよ。
自分の学力を配慮して学校選びするのと同じ位の注意を払って、自分の経済力にあった進学を考える必要がある。
ただ、そんな事されたら高校側としては困るだろうけどね。
798大学への名無しさん:2007/04/20(金) 09:35:41 ID:OoLvlE8TO
卒業はできるけど、その後の返済が大変なんでしょ?
799大学への名無しさん:2007/04/20(金) 10:09:55 ID:2Of/zv940
月々15000円の運転免許ローンですら大変だった!
今は生活していくのですらいっぱいな時代なのに、
借金まであったら本当にたいへんだよ。

世の中借金してまで必要なものはないって誰か言ってたけど、
ほんとだと思う。
リスクは少ないほうがいいよな。
800大学への名無しさん:2007/04/20(金) 10:12:28 ID:2Of/zv940
自力で塾や予備校通ったことあるけど、
やっぱ塾や予備校に行ける人ってそれなりにお金ある人だと
思う。社会人でもね。
801676:2007/04/20(金) 10:14:43 ID:kJCkQn0J0
>>677
どうもありがとうございます。
奨学金とローンの返済義務をごっちゃにしていたようです。

そもそも勉強嫌いの息子が、大学に行きたいと最近言い出しまして、
その真意は定かではないですが、これから話し合っていこうとしています。

自分の時もあとで思えばそうだったのですが、「生活費」は家にいてもいる物なので
必要経費として出してあげようかと思うのですが、「学費」は、親が出してしまうと
うちの子は何気なく大学生活を終えてしまう可能性が高いので
ある程度プレッシャーを付けようかと考えています。

支払い形態としては最終的には
> C子供本人が奨学金を・ローンを借りて→子供本人が返済
になると思います。
802大学への名無しさん:2007/04/20(金) 11:03:35 ID:ba8HTHDmO
>>801
保護者側だったとは…
「勉強嫌い」って一口に言ってもいろいろあるわけで…
高校までの「お勉強」は嫌いだが大学からの「学問」は好きってヤツは結構居る。どちらもこれまで「勉強」と一くくりにしてきて悪かったが、「勉強」の中身や質でずいぶん変わるもの。
子供の頃でも苦手科目の勉強は嫌いだが得意科目の勉強はむしろ好き、とかはあったと思うんだが。
学費自己負担のプレッシャーは有効だとは思うよ。自己責任の意識がしっかり身につくし。
>>798
まさにその通り。また奨学金スレで話題だが、成績次第では停止・廃止〜中退って最悪のシナリオも無い話ではない。
ダメ大学生[仮面・留年・挫折・鬱・etc...] その4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1172224049/
>>799
車教習のローンならまだしも、奨学金って20年借金だから、場合によっては結婚や子育てにまで影響する。
借金までして必要なものか、はよく考える必要があるけど、奨学金って名前のせいか借金って意識が感じにくい。
>>800
頑張ったなぁ。自己負担すると、やはり親負担より勉強への意識は変わるかと。だよね?
803大学への名無しさん:2007/04/20(金) 11:16:30 ID:2Of/zv940
>>802
塾や予備校とはいえ授業がもったいなくて
休めない、というか休む気しない。
何でも利用しようってくらいの感じだった。
(自習室とかコピーとか過去問とかね)
貧乏くさいかもしれんが。

それでわかったこと:
まず、勉強しながら働くって相当たいへんで、体調崩して胃潰瘍になりました。あと、学校や予備校はいってからお金貯めるのは至難のワザ。現状維持がやっとでした。
やはり多少なりとも貯金はあったほうがいいと思う。
精神的にもね。お金のこと気にして勉強に集中できなかったり
するから。
社会人や1度働いてから受験する人ってとにかくすごいモチベーションで、年配の方とかもいていい刺激になるよ。
これはだらだらFランク現役進学するよりいいかもと思った。

あと、自己管理能力や時間管理がうまくなったよ。お金やものを大事にするようになったし、とにかくいろいろ勉強になった。
働いてから勉強するのも悪くないと思う。

804大学への名無しさん:2007/04/20(金) 11:38:05 ID:Sqq84czPO
二種で八万円借りて、機関保証制度を申請しようと思うのですが、
もし、審査が通ってからキャンセルすることは可能でしょいか?
二種の締め切り後の五月にある大学独自の奨学金がありそちらのほうが
魅力的なのでもし、そちらの審査が通ればそちらにしたいと思ってあます。
しかしながら、大学独自のほうの審査がとおらない可能性を考えると二種+保証機関制度をとらないとまずいので・・・
805大学への名無しさん:2007/04/20(金) 11:49:43 ID:2Of/zv940
キャンセルはできますよ、確か。
806788:2007/04/20(金) 12:10:22 ID:e2tdwZhLO
>>790さん>>795さん優しい言葉ありがとうございます!!(^-^)そうですね、あんまり無茶は駄目ですよね!(>_<)しっかり計画性を持って後悔しない様にします!
学力だけではやっていけないという事が良く分かりました★アドバイス下さった方々本当感謝です!!
また来たいと思います☆本当ありがとうございました(*^^*)
807大学への名無しさん:2007/04/20(金) 12:30:30 ID:x/Nx/5oX0
学生支援の一種で去年、採用されて、継続願いだしたのですが、
今みても振込みがありません。
808大学への名無しさん:2007/04/20(金) 12:31:14 ID:x/Nx/5oX0
停止されるときはなにかしら連絡きますよね?
返還の書類とか。
809大学への名無しさん:2007/04/20(金) 12:31:52 ID:x/Nx/5oX0
IDが×ばっかり。。。
あ〜〜〜〜
810大学への名無しさん:2007/04/20(金) 13:40:11 ID:JeG9R5Gq0
  ★東京理科大学第二部★

★初年度学費は745,000〜845,000円
★講義時間帯は平日で16:10〜21:10となっています。
 これは夜間学部としては早い開始時間です。土曜日は12:50〜19:30
★神楽坂・九段校舎は、都心なので便利
★講義や卒業研究は第一部とほぼ共通
★社会人学生が、理学系では2割、工学系では3割
 在籍しているので学生も多種多様です。
 
★入試形態
 一般入試(本学試験)、センター試験利用入試、
 公募制推薦入試、社会人特別選抜があります。

2005年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:51 工学部第二部:46

2006年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:47 工学部第二部:46

2007年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:46 工学部第二部:46
811大学への名無しさん:2007/04/20(金) 14:20:19 ID:ba8HTHDmO
>>809
痛っ!
停止なら借用証書提出等の手続きがあるから、基本的に呼出。とりあえず今日一日待て。
>>806
いつでもおいで。ただ、この回り方からすると次スレ(2)になってそう?ってかそろそろ次スレの事考えないとね。
>>804-805
機構の方は、採用されてもいつでも「辞退」できる。借り始めた場合には借用証書提出が必要だが、在学届提出で在学中・卒業や中退等の離籍まで返還は猶予される。
最近頻出の在学猶予ね。
>>803
リアル体験話は貴重だよ。次スレのテンプレにぜひw凄く参考になる。親に金出してもらうより大きな勉強になったな。計画性・自己管理…本当にこのスレのキーワードかも。これはどんな履修方法でも言えるな。
ありがと。これからも時々このスレに来て欲しい。
で、胃潰瘍は大丈夫か?
812大学への名無しさん:2007/04/20(金) 15:08:34 ID:dBvHQltk0
今すぐNHK見ろ

学費とかはなしてる
813大学への名無しさん:2007/04/20(金) 15:55:46 ID:ba8HTHDmO
>>812
どんな番組だった?外出中で見れない!
スマんが教えてくれ。頼む。
814大学への名無しさん:2007/04/20(金) 16:13:11 ID:ba8HTHDmO
>>813
とりあえず
国会中継「衆議院教育再生特別委員会質疑」 2
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1177044447/
って事まではわかった。
後は明日の新聞あたり見てみるか。
815大学への名無しさん:2007/04/20(金) 16:13:34 ID:1hQ53xvUO
浪人でも奨学金って借りれるんですか?
816大学への名無しさん:2007/04/20(金) 16:29:16 ID:+aUgw6lc0
817大学への名無しさん:2007/04/20(金) 16:30:25 ID:VKRUG12HO
奨学金+銀行の学費用ローンで年200万くらいになりませんかね?
また、育英会+違うどっかから借りれますか?
教えてください
818大学への名無しさん:2007/04/20(金) 16:48:16 ID:dBvHQltk0
819大学への名無しさん:2007/04/20(金) 16:49:51 ID:dBvHQltk0
みすった
奨学金関連の議論が結構挙がってた


くわしくは・・・そうしてくれwwスマソ
820大学への名無しさん:2007/04/20(金) 18:34:35 ID:A5XqsnuWO
私大文系志望です。
学生支援機構の一種か二種かは、一年目に借りれるのは7月からなんですか?
ということは前期の学費と入学金を払えない人は教育ローンを借りてるのが多いんですか?
821大学への名無しさん:2007/04/20(金) 18:51:54 ID:HNjkvwmyO
今年仮面するつもりなんですが、今年一年奨学金を借りて来年別の大学に行き、また奨学金を借りることはできますか?
822大学への名無しさん:2007/04/20(金) 18:55:28 ID:sjLAqFNJO
>>820
俺も知りたい
7月からなら上京できなくなる
823大学への名無しさん:2007/04/20(金) 19:01:59 ID:dBvHQltk0
退学しれ
824大学への名無しさん:2007/04/20(金) 20:56:57 ID:lfDZTpwW0
どれだけの血税が外国人留学生(そのうち80%が中国人と韓国人)一人につぎ込まれているか?
おそらく、大多数の日本人は知らないのです。

大学に留学する場合です。
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+5)=262万円!年に262万円ですよ。なおかつ全て血税で支援・支給です。返さなくていい。
貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し、言います。年に262万円ですよ。4年いたら、1051万円ですよ。税金ですよ。
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で。しかも、10万人。
なんと2620億円です。どこかの国の国家予算規模です。居心地よくて不法滞在、犯罪し放題。
なんで怒らないの?血税ですよ。
そしてさらに、現在、自民党がこれを10倍にしようとしています。
現在留学生は全学生のうち3%。10倍にすると30%が外国人に・・・。
大学生が3人いたら、日本人2人、中国人韓国人1人に・・・。
本当にヤバい状況です。あなたも抗議の声を!
■“外国人留学生、10倍増を目指す” 「100万人計画」盛り込みへ…政府の教育再生会議★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177000117/
■【外国人優遇のソース(PDF)】2005年度日本政府(文部科学省)奨学金留学生募集要項
http://www.be.emb-japan.go.jp/english/pdf/setsumeinichi.pdf
■【まとめ・詳しい説明】 なぜ外国人優遇? まず納税者である日本国民に奨学金を!
http://www.geocities.com/ponpo2222/ShogakukinChirashi.htm
■【抗議先リスト】
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/hotline.html  http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
http://dentotsu.jp.land.to/link.html  http://www.geocities.jp/kijyo2ch/sanseiken/kougisaki.html
825大学への名無しさん:2007/04/20(金) 21:32:44 ID:ba8HTHDmO
>>824
コピペっぽい。
>>823
学費出せなくなったらそうなりかねない。金の切れ目が学籍の切れ目かよって思うと悲しい。
>>821
できる制度とできない制度がある。
>>820>>822
奨学金予約内定なら授業料くらいは猶予してくれる大学もあるらしい。ただ、それにしても上京費用まで猶予はできないからね。
入学費用の工面は各御家庭の事情次第だが、だいたい思い付くところでこんな感じ。ただし、思い付く・実際やってる人が居るだけで、ぶっちゃけ推奨できないものも多数あるけどね。

▼貯金とり崩し、学資保険の保険金を充当。
▼教育ローン・財形や年金関連の公的な教育融資、福祉融資等(>>28)の利用。
▼勤務先関連・労組等の融資制度利用。労金等。
▼自治体によっては入学費用貸付をしているところもある。府県の育英会で受付する場合もある。
▼家族・親戚等に頭sageまくりで借りる→奨学金入金後すぐ返す。
▼皿や闇で借りる→奨学金入金後すぐ返す。
▼新聞奨学金の利用(学費等前借り、住居は新聞奨学会・販売店が確保)。
▼稀に学校の先生が貸してくれたりする←恩師・美談の世界だが
▼おばあちゃんが最後は入学金くらい出してくれる←これまた美談の世界w
▼親が自殺して保険金で入学費用に…←痛々しい実話
▼遺産を入学金に充てる。
▼宝くじ当たれば入学金に充てる。

まぁこんなところにしとこか。
これだけやって入学費用を工面できなかったら、昼への進学は無理だから、夜なり通信しか方法がなくなる。それか社会人になって金貯めるか、って話。
いや、夜や通信ですら金策付かないかも知れんね。そうなると、まず貯めるところからスタートだな。大変だけど。
826大学への名無しさん:2007/04/20(金) 21:35:31 ID:7rU4fmD0O
今年のうちに奨学金申しこんで大学落ちたら ただ借りないで終わるだけですか?
827大学への名無しさん:2007/04/20(金) 22:01:11 ID:ba8HTHDmO
>>826
機構予約採用→大学不合格等入学しなかったor通信制に入学した

奨学生に採用されなかったので、内定無効、なかった事になるだけ。

当然借りていないし契約も成立してないから、何のペナルティもない。
また、何かの事情で再応募しても問題ない。
828大学への名無しさん:2007/04/20(金) 22:29:58 ID:2Of/zv940
最悪入学金払えないとどこも無理。
早稲田大隈ですら入学金は別で払う。
国金あたりで借りている人かあとは貯金が多いかもな、
入学金は。
829大学への名無しさん:2007/04/20(金) 22:33:55 ID:A5XqsnuWO
>>825
ありがとうございます。その中じゃやっぱり教育ローンですかねぇ。もうちょっと考えてみます。
830大学への名無しさん:2007/04/21(土) 00:41:14 ID:mfPkwKkaO
>>829
教育ローンは親の条件によるところが大きい。
>>828
そういう事だよね。入学さえできれば何とかなるにしても、入学金用意できなかったら、どうする事もできないね。厳しい話だが。
831大学への名無しさん:2007/04/21(土) 10:53:16 ID:H+8ltA2Y0
どれだけの血税が外国人留学生(そのうち80%が中国人と韓国人)一人につぎ込まれているか?
おそらく、大多数の日本人は知らないのです。

大学に留学する場合です。
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+5)=262万円!年に262万円ですよ。全て血税です。しかも支援・支給です。返さなくていい。

貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し、言います。年に262万円ですよ。4年いたら、1051万円ですよ。税金ですよ。
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で。しかも、10万人。
なんと2620億円です。どこかの国の国家予算規模です。そして居心地よくて不法滞在、犯罪し放題。
なんで怒らないの?血税ですよ。

そしてさらに、現在、自民党がこれを10倍にしようとしています。
現在、留学生は全学生のうち3%。10倍にすると30%が外国人に・・・。
大学生が3人いたら、日本人2人、中国人韓国人1人に・・・。 そして予算も10倍。なんと2兆5000億円。
本当にヤバい状況です。あなたも抗議の声を!

■“外国人留学生、10倍増を目指す” 「100万人計画」盛り込みへ…政府の教育再生会議★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177000117/
■【外国人優遇のソース(PDF)】2005年度日本政府(文部科学省)奨学金留学生募集要項
http://www.be.emb-japan.go.jp/english/pdf/setsumeinichi.pdf
■【まとめ・詳しい説明】 なぜ外国人優遇? まず納税者である日本国民に奨学金を!
http://www.geocities.com/ponpo2222/ShogakukinChirashi.htm
■【抗議先リスト】
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/hotline.html  http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
http://dentotsu.jp.land.to/link.html  http://www.geocities.jp/kijyo2ch/sanseiken/kougisaki.html
832大学への名無しさん:2007/04/21(土) 11:17:13 ID:ozAlyg7u0
国立大学でおそらく学費全額免除をいただくことができます。
ただ、奨学金をもらうときっと半額免除になってしまうと思います。
学費全額免除で生き延びるか、半額免除になっても奨学金をもらうか悩んでいます。
833大学への名無しさん:2007/04/21(土) 11:17:50 ID:XoZnv96f0
前者
834大学への名無しさん:2007/04/21(土) 11:18:20 ID:OZKzkOmrO
奨学金希望者には全員給付して欲しい。
835大学への名無しさん:2007/04/21(土) 11:25:43 ID:XoZnv96f0
アメリカの制度を少しは見習えと
836大学への名無しさん:2007/04/21(土) 20:31:08 ID:srltjj2tO
機関保証で二種(8万円)借りるのと大学独自の
奨学金(口座にお金が振り込まれるのではなく、
学費を払わなくてよいという制度。当然給付ではないので後に免除されていた学費分返すことになる)
どちらがよいでしょうか?
837大学への名無しさん:2007/04/21(土) 21:02:39 ID:eilnx9a90
いま東大目指して頑張ってるんだけど、母子家庭で金銭的に困ってます
学寮入って奨学金借りてバイトすれば、親から仕送り0でも東京住めますか
もちろんネタじゃなくて、本当に困ってます。。お願いします
838大学への名無しさん:2007/04/21(土) 23:51:59 ID:mfPkwKkaO
>>837
このスレ最初の方に似た様な話があったから参考にして欲しい。
実際>>837レベルの実践してるヤツはいる。ただそれには、バイトで必死になるだけでなく、節約等にも必死になる必要がある。
>>836
金が入ったらパッと使ってしまうタイプな人なら、ちょっと奨学金は危険かも。そうでなければ結局同じ事。
>>832
>>11の通り。全免取るには奨学金借りる事ができない。必死の節約生活を頑張れw
>>834-835
切実な願いではあるね。
839大学への名無しさん:2007/04/22(日) 06:15:29 ID:tHJvO2lkO
840大学への名無しさん:2007/04/22(日) 07:43:09 ID:m8iXvs5UO
新聞社の奨学金で私立の大学を卒業した人は昨年は何名ぐらいいるんですか?
841大学への名無しさん:2007/04/22(日) 10:08:48 ID:aua6wb7Y0
私立昼間の学生自体少ないみたいだよ。
二部は結構いる。
専門が一番多いが、脱落者9割らしい。

理系や教職、実習の多い学部は不可だし、
新聞屋やるならバイトで風呂なしアパート生活して
二部か国立行くほうが賢い。
4年もやる仕事ではないと先輩が言ってた。
かなり過酷な生活が待っていると思われ。

一度、フルタイムで働いて+勉強もやってみ。
まじで死ぬから。
新聞奨学生って過労死した人もいるしね。
842836:2007/04/22(日) 11:38:58 ID:bw7kmqHgO
パッと使ったら人生終わるので、さすがにそこは大丈夫です。
一応、二種+機関保証を申し込んでみます
843大学への名無しさん:2007/04/22(日) 11:48:55 ID:m8iXvs5UO
>>841
夕刊なしのをやろうとおもってるんですけど、そんなにきついんですかね?ちなみに女なんですが。
844大学への名無しさん:2007/04/22(日) 12:23:02 ID:aua6wb7Y0
>>843
夕刊なしのは奨学金も少ないって書いてあった。
一度バイトでやってみれば?
朝2時3時起きでほぼ毎日だよ。集金や営業やらされるところもあるみたいだし、風呂なかったりなんてとこもあるってさ。
女性ならいろいろ危険も多いから、それでもやるというなら覚悟のうえでどうぞ。
845大学への名無しさん:2007/04/22(日) 12:38:01 ID:tHJvO2lkO
>>843
新聞奨学生の苦労はこのスレ見て。
新聞奨学生21
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1175467894/
早起きできなかったらだいたい無理。早起きして学校で疲れて居眠りしたら最悪。
あと、悲惨な例としてはレイプとかもある。配達道路上や同僚による例もなくはない。いろんな意味で継続には高いリスク。
また新聞奨学会に学費前借りしてた場合、途中退職すればどんな理由であれ即時返済義務。その意味で問題・無理が多い。
だが、やりとげた時の評価は高く、就職時には新聞奨学会の推薦等のバックアップはある。
このあたりと>>844をよく参考にして判断して欲しい。
こちらからは「最終手段」と言っておく。まだ二部や通信の低学費で済ませる方が低リスク。
846大学への名無しさん:2007/04/22(日) 22:26:01 ID:tHJvO2lkO
やはりいた。返還猶予の先人。
■ 通信制大学スレ ■
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1166515172/775
自己啓発の目的もあり、放送大学ではなく他の通信制大学在籍だが、旧育英会の返還猶予と自己啓発を両方実現している模様。
通信制大学の学費が極端に安いから、返還猶予狙いの入学すら価値が出るわけだが。
ただ、自己啓発も合わせて実現してるあたりは凄いわ。
847大学への名無しさん:2007/04/23(月) 00:06:25 ID:PSXgttzL0
>>832をお願いできませんか。
寮に住んでバイト生活しようと思っているんですが・・・
夏休みにたくさん貯金しようかと思っているんですが・・・

もし借りたとしたらすぐには払えないので、通信制大学の猶予策も考えているんですが、
あれってもしも途中で死んだら子供に借金がいっちゃうんですか?
848大学への名無しさん:2007/04/23(月) 01:13:21 ID:LLjr44Ht0
通信行くっていっておきながら国立目指すとかなんかいか言ってた者だけど、新聞小学生やってたよ

毎日22時には寝て、2時半に起きる→3時にチラシの折り込み20分ほど→配達
チラシの折込やってたから手が傷だらけになったよw
配達だけじゃなく、こういう小言もあるから気をつけてね
それと、夕刊配達が無いってとこ。 こういうのはかわりに事務作業みたいのがあってこれもかなり面倒ときいた

入ってからは順路帳(配達順路を書き記したメモ超みたいなもん)を見ながら何回も空回り(順路を覚えるために最初に入ってから2週間くらいは配達なくても一人で回る)もやらなきゃあかん。
さいわいんばい所の仲間が言い人だからけでよかったんだけど、予想してたものをはるかに凌駕してた。
んで結局10日くらいで、こんなんじゃ受験の前に倒れるし学力的にもまにあわねーんじゃねーか・・・って考えてやめた。
こんだけ書けば安易にこの道を選択する人はいないとは思うだろうけどたった10日(つっこみはなしでw)の経験者からの視点をばってことで。
他にもいろいろ不安や困難が書ききれんほどあるけどこのへんで

あ、あと一つ、販売所の先輩からの一言が今も心の中に残ってる。
「何事においても自己責任が大事だぞ」的な言葉。  じぶんが選んだ選択があってようがまちがってようが、
それは最終的にはテメー自身が選んだんだし責任もついてまわるって感じかな。
そんでもって他の先輩も「この先○○クンがこんな感じでこの先なんかあった時も妥協しちゃうんじゃないか心配」みたいなことも言われた。

そんで去年の6月に辞めてから新聞もやめて金ねーしどうしよってことで通信行ってローでも入ればいいかなとかも考えたんだけど、
その前の勉強等で努力してないないのに通信入ってからもできるわけねーだろってことで去年の10月からバイト初めて国立の受験を決めたってことで今に至る。
だからここにいる奴も自分の決めた選択にはちゃんと「自己責任」をもって実行してもらいたい。


深夜にこんなカス長文で申し訳なかったw
こんな経験談でも(新聞小学生に限らず)役に立てばいいと思う
849大学への名無しさん:2007/04/23(月) 01:21:30 ID:LLjr44Ht0
>>847
>>838のいつものアドバイザーさんがレスしてくれてるジャマイカ

免除受けて奨学金は借りずにバイトっていうのが最も金が節約できる手段かと
通学もそうだけど逆の事も下記のことが言える。
頑張って努力すれば通学の大学もいける金(まぁ苦しいだろうけどこれこは個人の感覚(通学行ってるんだからこれぐらいはしょうがないか。とか))もあるのに安易に通信って考えは頂けないなぁ。

猶予策についてはよくわからないから例の人に頼むけどそこはPCあるんだしHPで確認しなきゃダメじゃまいのか
他人事でもないんだし。

ちなみに機構の奨学金では返済当事者が死亡すると支払の義務はないとかあるとか
850大学への名無しさん:2007/04/23(月) 02:53:25 ID:oTfMD2o2O
>>847>>832
>>838回答済、>>839安価も御参考に。
>>848-849の丁寧な回答も参考に。
国立で学費全免狙う場合、所得額から考えると、かなりの貧乏生活を覚悟する必要はある。勉強と節約に専念するくらいの生活で頑張れるなら、学費全免で。
奨学金は借りてももらっても収入認定されるから、その結果全免対象の所得なのに奨学金分の収入が増えた結果半免になってしまう。これは痛々しい話。

返還猶予中に死亡した場合、これは機構サイトだけではわからんところがある。機構サイトに相続の全てを載せるなんて有り得ないからね。
一般論からすれば、
@債務者が死亡すれば債権は相続人(子供等)相続される。
A相続人が相続放棄or限定相続することで債務の相続を回避できる。
B債務が相続される場合でも、相続を受けた子供が明らかに返還できない場合、機構には死亡免除の制度はある。>>849が最後に言いたかったのはこれではないかと思われ。
結局、現行制度では、機構奨学金の返還を在学返還猶予で一生ずっと逃げ切り、最後は死亡で相続放棄or死亡免除により終了ってのは不可能ではない事になる。
通信制大学に一生在籍継続しても、返還総額より遥かに低コストで済んでしまう。大きな矛盾なんだけどね。
ま、そこまでえげつない事はしなくても、自己啓発兼ねた返還猶予策は、むしろ有効な策だと思う。
通信制大学で自己啓発兼ねて10年くらい在籍して、その間に収入が増えてから返還開始ってのもいい。返還できないって考えるよりは前向きではあるね。
通信制大学を活用して在学猶予をうまく利用したい場合、機構サイトと放送大学や各通信制大学のサイトの両方を良く確認し、猶予の仕組(機構サイト)と、通信制大学の仕組の両方を良く把握しよう。
851大学への名無しさん:2007/04/23(月) 03:48:10 ID:IXBQErTUO
自分は現在高三です。
私立大学への進学を考えています。しかし親が借金をしているので行くとなれば奨学金を使って自費で行くしかない状況です…
現在貯金が60万程度、来年には最低80万ぐらいは貯まる予定です。
それにプラスして祖母が100万なら出してくれるという事で初年度の学費は問題なく払えそうです。
バイトで毎月5万は貯金出来るので、奨学金を月5万借りれば全く問題なく行けそうなんですが…問題は奨学金の利息と親です。
多額の借金を経験している親は「奨学金と言えど借金。進学したいなら金を貯めて払えるようになってから行け」と言って反対しています。
貯金とバイト代で大体は払えそうなんですが、ちょっと足りない気がするので奨学金でまかなおうとしているんですが…奨学金は毎月受け取らなきゃいけないんですよね?
ギリギリ足りなそうなときに奨学金で払おうかな、と考えているので…別に要らない月に利息付きで借りても何か勿体無い気がしまして。

何だか自分でも良く分からない文章になってしまいましたが教えて頂けると幸いです。
852大学への名無しさん:2007/04/23(月) 03:57:32 ID:LLjr44Ht0
入学後もバイトするとしたら、一人暮らしする場合を除いてそれで十分だと思うんだが・・・

受け取らなきゃいけないと思うけど、必要な時以外奨学金は極力使わないで後は返済の足しにするっていう事はできるんじゃね?

これには少々忍耐力がいるとは思うけどなw
このスレにもあるキーワード「自己管理」ができる人なら心配ないかな
853大学への名無しさん:2007/04/23(月) 07:35:48 ID:oTfMD2o2O
>>851
しっかり考えてるね。お前ならちゃんと自己管理できそうだから>>852の言う通り心配ないと思う。その点概ね>>852に同意だが、別の考え方もある。
@借金しない事だけ優先に考える

→この自己資金なら二部や通信ならほぼ確実に借りなくて済む。
→二部や通信でなくても、(今からor入試or入学後に)ぶっちぎりの成績で、何らかの給付奨学金を一年でも「貰え」れば借金は回避できそう。
→敢えて就職して一年程度金を稼げば借金は回避できそう。また社会人入学を目指す事も選択肢。
A借金を最少にする

→奨学金は確かに機構の場合毎月受取にはなるが、不要になればいつでも辞退できる。また辞退しても卒業するまでは在学猶予により返還不要。また在学中無利子。
よって最低限必要な金額だけ借りる事は可能。極端な話10万円を一年だけ借りて辞退しても良いわけ。借りる〜辞退する、って方法で借りたい額を調節する事も可能である。
また奨学金を借りても在学中は無利子だから、受取るだけ受取り、定期預金にでもしておいて、卒業時に繰上返還してもいい。
機構一種だと無利子の上に繰上完済したら報奨金5%が「貰え」る。
このあたりも計算に入れて返還計画立てると良い。
Bこの資金計画は大丈夫か?

→月5万円のバイト貯金ってちょっと大変かも。今定時制か通信制の高校生なら余裕だが、全日制の高校生ならちょっと大変かも。
→大学入ってから月5万円って事は、うまくバイトできればいいが、昼に進学する場合、学校が忙しい時期には大丈夫だろうか?って不安は残る。
もっとも休暇時期に必死で頑張って取り返す事は可能だけど、かなりバイト漬けな大学生活は要覚悟。
→水系バイトか家庭教師系バイトか技能系バイトなら、月5万円はそう難しくない。また完全に土・日曜が空くなら、週末2日でに試食等\15000程度稼げるバイトがあるから、月5万円程度は何とかなる。
ただ、そうなると自分の休みはほとんどなくなるから、それなりの体力・精神力は必要。
→無理しすぎて健康害して大学中退、だけは回避したいところ。もう少し余裕を見て考えるのが吉。
854大学への名無しさん:2007/04/23(月) 07:58:28 ID:IXBQErTUO
>>852-853
アドバイスありがとうございます。
第二種などの利息がある奨学金でも在学中は利息は増えないという事ですかね?
それでしたら借りておいて必要ない分は後で返せば良いので問題ないんですが。

バイトに関しては今まで通り頑張れば問題なく稼げると思います…
週五でも最初は疲れて勉強と両立出来ない時期がありましたが現在は問題なく両立出来ていますし。

なかなかギリギリではありますが、今行きたい大学目指して頑張っていこうと思います。
855大学への名無しさん:2007/04/23(月) 10:15:15 ID:oTfMD2o2O
>>854
なかなかタフだねw
機構の利子付奨学金も在学中・猶予中は無利子。ただ、機関保証を利用する場合保証料は差引かれる。
計画通り行かない時の対策、返還計画さえしっかり立てれば何とかなりそうだな。
>>551の様な援護策もある。きちんとした計画を立てて努力して、なおどうにもならない場合こそ「入ってしまえば何とかなる」事も有り得る。
しっかりした計画と十分な援護策の知識を持って進学するなら、どんな方法でも怖くないと思うよ。
それのできない借金は、本当に怖い。そこを理解していれば、あとは頑張って勉強するだけだよ。
856大学への名無しさん:2007/04/23(月) 13:08:30 ID:3LYbhANvO
通信制や夜間制でも大学や専門学校なら奨学金や教育ローン、学費免除、福祉の融資、年金猶予、学割、勤労学生控除等学生としての経済支援は受けられますか?
857大学への名無しさん:2007/04/24(火) 06:01:23 ID:9u+tSFAxO
>>856
所得制限内等条件満たした前提で。
【二部・夜】
機構奨学金◎、教育ローン・福祉融資◎、年金猶予◎、学割◎、勤労学生控除◎。
【通信】
機構奨学金▲(借りられるが通学課程とは別学種扱い、スクーリング時一回限りor通年スクーリング期間のみ、予約採用なし)、
教育ローン◎、福祉融資▲(自治体判断による)、年金猶予◎、
学割▲(学生証呈示のみの学割は問題なく可能、学割証・通学証明発行はスクーリング・試験・行事時のみの制限)、勤労学生控除◎。
あと、通信だとレポート提出や質問票提出に第4種の安い郵便料金が適用される。まぁ、レポートを大学窓口に直接提出したりネット提出する人にはあまり関係ない事だが。

通信の場合、一部制限がつく。二部はほとんど昼との差はなし。
あとは過去説明済。学割等は関連スレを参照しろ。
858大学への名無しさん:2007/04/24(火) 07:19:19 ID:0aOAtyQ90
ここを見れば見るほど、ますます
高卒後1年〜5年、正社員でもフリーターでもいいから働いて
貯金してから大学進学するのがベストと思ってしまう。
間違っても新聞奨学生なんてやるもんじゃないな。
仕事は過酷だわ、大学生活は満足に送れないわ、最悪ですな。
859大学への名無しさん:2007/04/24(火) 09:16:19 ID:VhFSOQPx0
>>858
フリーターだと生活でいっぱいだから
正社員が望ましい。
フリーターは貯金できん。
新聞奨学生は当たりの販売所は数えるほどでしかも
そういうところってなかなか空きがでないからね。
860大学への名無しさん:2007/04/24(火) 10:23:33 ID:9u+tSFAxO
>>858
そう思う。それか入学も急ぐ事情があるなら、自己資金の範囲で二部・通信って事になる。逆に急がなければ数年働いてもいいわな。
ただ、経済的にはそれでいいが、高校卒業から数年離れる事による学力低下は心配される。働いてる期間も、少しでいいから自習の習慣を持ちたいところ。働きながらではしんどいが、少しでも日々勉強していれば、そんなに学力低下するものではない。
新奨生の意見はかなり同意。しんどいだけならいいが、リスクが高すぎる。
>>859
一般的には正社員が望ましい。ただ、正社員でも棒茄子が出なかったりサビ残あったりすると、バイトと変わらないか、バイトより酷い扱いになる場合もある。
きちんと労基法を守る会社に入るのが一番いい。働く前にちゃんと労基法を勉強して欲しいところ。
http://117.lovelove.jp/i/adb/k_db.cgi?action=minikategorie&k_no=7
雇用形態の名前よりも、内実の方が問題。
●棒茄子・残業なし(法定通り週40時間)月給16万円〜171000円の「正社員」。
●時給1250円(法定通り一日8時間)の「フリ板」「派遣」。
どちらが給料は高いだろうか?
こうした視点からも考えて、雇用形態の名前ではなく、働く中身・待遇をしっかり理解して、より金を効率良く貯めて勉強できる環境を作って欲しいと望む。
これは金貯めて社会人入学するにしても、二部や通信に急いで入るにしても同じ事だけどね。
ちなみに、バイトやパートでも、ミニ棒茄子等出す会社もある様だ。正社員にしろバイトにしろ、棒茄子出れば学費貯める上では有利だよね。
861大学への名無しさん:2007/04/24(火) 16:21:37 ID:GAgcPx8i0
新聞奨学生ってどうですか?
862大学への名無しさん:2007/04/24(火) 16:28:44 ID:f0ZHkwXK0
863大学への名無しさん:2007/04/24(火) 21:08:40 ID:pg7Mu7tc0
>>861
あれを受験生がやると死にかけるか、事故でガチで死ぬかのどっちかだからやめとけwww
864大学への名無しさん:2007/04/24(火) 21:20:19 ID:VhFSOQPx0
>>863
じゃあ横浜市長の中田さんはまじですごいですね。
2浪で青学国際。よく両立したよね。
でも新聞やらなかったら1浪で青学行けたかもね。
865大学への名無しさん:2007/04/24(火) 22:39:54 ID:9u+tSFAxO
>>864
確かに凄い。ただ、当時の新奨生が、今ほどリスク高くシビアだったかって言うとそうでもない。
まだ新聞少年が当たり前の時代。「新聞配達する少年少女が偉い」って価値感の時代。今の様に新聞配達は蔑まれてない。今みたいなネット時代ではないから、家庭で新聞購読も当然の光景。だから新聞購読のノルマも今みたいに厳しくなってなかった。
新聞奨学生への学校側の配慮も、今よりずいぶん手厚かった。新奨生が多かったせいもあるが。
そんな時代と今を比較すると、今の新奨生の方がずっと厳しくて不利だと思う。
昔新聞配達少女が襲われたりするなんて考えられなかったが、今は普通にそんな事件がある。コンビニ普及等で深夜交通量が増えたから、交通事故リスクも高くなった。
ネット時代で新聞購読者が減って、販売店側も余裕がなくなってきて、新聞奨学生を無給(流石に少しは歩合出すが)で営業に回す違反をする店まで出てきた。
中田氏の学生時代では考えられない厳しい状況になってきているのは事実。
そういう意味でも、本当に「最終手段」って事になる。
866大学への名無しさん:2007/04/24(火) 22:52:55 ID:9ms/l5hwO
中田市長って、柔道のスポーツ推薦で入った!って聞いた事があるぞよ?
867大学への名無しさん:2007/04/24(火) 23:12:01 ID:VhFSOQPx0
最終手段とはいえそこまでして大学行きたくないような気がするwバイトしながら二部や国立のほうがいいね。(または宅浪)

中田さんの本で読んだから嘘ではないと思う。
1年目はどこかの大学受かって、2年目で青学って書いてあったよ。だから推薦なら現役時代かもね。
868大学への名無しさん:2007/04/24(火) 23:18:53 ID:VhFSOQPx0
今調べたら青学経済だったw
スマソ

柔道ではなく空手部のようですね。

869大学への名無しさん:2007/04/24(火) 23:26:00 ID:BGhMbRhPO
私は母子家庭で、上に大学の夜間に通っている姉、(東京で一人暮らし)そして下に5歳になる弟がいます。


私も大学に進みたいと考えているのですが、夜間の授業料でも厳しい状況です…。

これからバイトをたくさんして、入学金などの足しになればと考えているのですが、現在貯金ゼロ。何やってたんだ自分orz


やはり一度就職をして、お金を貯めるべきですかね…
870大学への名無しさん:2007/04/24(火) 23:39:04 ID:oHewhZ4j0
>>869
YES
ただ、携帯アドバイザーは二部通信二部通信って言うと思うけどw
871大学への名無しさん:2007/04/25(水) 00:57:01 ID:SM6kOyIV0
今からバイト始めればまさ間に合うよ



>中田氏

不覚にもわろた
872大学への名無しさん:2007/04/25(水) 00:58:00 ID:caqFI5xtO
>>869-870
二部の授業料も厳しいって言ってるんだから、いきなり二部に行けとは言えない。
進みたい道が文系なら一度通信は検討してみる価値はある。>>870の予想通りの答で悪いが。
いずれにせよ、バイトたくさんするより、一度就職を考えた方がいいかも知れん。正社員にこだわらなくても、フルタイムでそれなりの給料・社会保険があればまずは良い。
で、金貯めて進学考えた方が手堅い。貯められた額次第で、昼まで行けるか二部か通信かは決まってしまうわけだが。

うっかり就職したら下の弟は進学できて自分にだけ進学の機会が回って来ないって雰囲気もなくはないから、そうなると急いで通信でもいいから入ってしまうしかなくなってしまう。
金貯められた頃に、じゃあ下の子は進学ねって話になっては辛いだろう。
そこも考える必要がある。入学を急がなくていいなら、>>870の思う通り、ゆっくり金貯めて、社会人入学なり一般入試なり考えるのもいいけどね。
まず、どうするにしても、しっかりした学費等の資金計画を練ろう。通信にしても安いだけでタダではない(学割と相殺でタダに近い水準になる可能性はあるが)。通学課程なら、金貯める計画から必要だよね。
どう考える?
873大学への名無しさん:2007/04/25(水) 20:52:50 ID:goohtFdA0
>>865
たしかに営業ノルマ厳しかったし、労働時間もどう見ても労働基準法にも、労働契約書にも違反しまくりんぐ。
しかも、それで「新聞奨学生の1年目には受からないよ」とか「君の人生がどうなろうと店にとっては関係ないから、1年間働いてくれ」って言われて、もう完璧に無理だなって思ったね。
これで京都大学目指すなんて、天才でも無理だと思って辞めたww

特に、売れてない新聞社は要注意。
朝の配達終わると、勤務時間に入ってない時間に「見本紙」っていうお試しを配るはめになる。
それで予備校遅刻で1時間目の授業受けられなかったorz

とにかく、新聞だけはやめておいた方がいいと思う。
あれは人間がやることじゃない。
874大学への名無しさん:2007/04/25(水) 20:53:02 ID:sFyPYtgdO
>>869
母子家庭でその状況なら手厚く奨学金が支給されるんじゃないか?
私立はキツイけど国立なら入学金さえ用意出来れば奨学金と教育ローンとバイトしまくりのコンボでなんとかなるよ
875大学への名無しさん:2007/04/25(水) 21:00:57 ID:SM6kOyIV0
kkょう・・

営業コエーww
募集パンフの女の子に惑わされたら最後
876大学への名無しさん:2007/04/25(水) 22:04:14 ID:caqFI5xtO
>>873
乙。これは酷い。
予備校でもこれは悲惨だが、大学で同じ手口で「1時間目の授業が受けられない」ってなれば、卒業にも影響しかねない。必修とか出席できなかったら致命的。
そうなると、新奨生で大学を卒業できるかは、大学側の時間割設定に関する運次第って話になる。運悪く1時間目に必修来たらゲームオーバーw
洒落にもならん。
>>874
本当に「支給」なら嬉しい話だし全く問題ないんだが。
@教育ローン…借りられればいいが、所得次第では審査落ち。これだけで入学金等の資金計画は大きく狂う。借りられたとしても親が返済するし、返済は厳しいだろう。
A奨学金…給付なら大歓迎だが、貸与だと返済が大変な事になる。
Bバイト…学費安い方が負担は楽になる。
よって>>872の結論とした。
>>875
女の子ではなくしっかり内容を読もう。女の子の方見て内容把握できなかったら悲惨だわなw
877大学への名無しさん:2007/04/25(水) 23:22:27 ID:SM6kOyIV0
ん、俺は上の方で新聞体験記(^^;)書いたものですお

これだけ内容と反してかわいい女の子使ってる広告って新聞と金貸し業者ぐらいだろうw

肝心の中身もなるべく厳しい仕事内容の表現は控えて、うわべだけやさしい文体で統一されてる。
Q&Aというコーナーがあるが、「朝は尾切れないんですけどこんな僕でもできますか?」みたいな質問に対する答えはわろた
878大学への名無しさん:2007/04/26(木) 00:17:03 ID:H3QmHid5O
>>877
どんな答なんだろう?気になる。
879大学への名無しさん:2007/04/26(木) 08:37:44 ID:H3QmHid5O
金貯めて通学課程。これ、うまく行けばいいが、うまく行かず、結局通信にした例。
■ 通信制大学スレ ■
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1166515172/802-806

どうしてこうなったのか?これは吟味した方がいい。この例に限って言うと、始めから通信にしとけば良かったと思われる。
二部・通信、昼、両方の選択肢を調べてわかって、かつ計画的に費用を稼いで昼を選ぶなら、こんな失敗はないと思うが、通学課程しかないって思い込み過ぎると、無理無謀な資金計画になり失敗するリスクが高くなる。
もっとも通信って言ってもタダじゃないから、リスクは低くはなっても零ではない。
生活する費用だけでも結構かかるのに、その上に(通信であれ通学であれ)学費を出すのだから、実際かなりキツいと思う。
それだけに、資金の都合で学業が途絶しない様、しっかり金の計画は考えて欲しいと思う。
880大学への名無しさん:2007/04/26(木) 13:06:29 ID:6F1szPrk0
>>873
俺の知り合いで1蝋して埼玉逝ったやつならいるな。
881大学への名無しさん:2007/04/26(木) 15:30:42 ID:LmUOm1nkO
二種をもうしこむために、スカラネットという
パソコンから入力する手続きがあるのですが、
そこの最後に200字で奨学金を申請する
理由などを書かなくてはならないのですが、
この文はかなり考慮されるのでしょうか?
作文がかなーーーり苦手なので、正直ヤバイですorz
882大学への名無しさん:2007/04/26(木) 19:48:09 ID:H3QmHid5O
>>881
以前に書いたと思うが、選考採用の規程によれば、機構二種では、所得6人物3成績1の割合の総合評価で決まるって。
作文や面接が「3」の部分にあたる。
ここから重要性を判断してくれ。
883大学への名無しさん:2007/04/26(木) 20:03:07 ID:GhK6/tvF0
>>881
就職活動本のエントリーシートを参考にせよ。
884大学への名無しさん:2007/04/26(木) 20:26:45 ID:H3QmHid5O
>>883
それ一策ね。論文書けってほどの話じゃないし。
もっとも論文書けたら↓の賞金を学費に充てたり考えてもいいが。
●生涯学習として「懸賞論文」を書く人のスレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1018922861/
論文書ける力は大学生の基本なんで、まず作文でもいいが文章書くのが得意にならないと、大学の授業についていくのに苦労する。
これからレポートとか大変だぞ。頑張ってな。
885大学への名無しさん:2007/04/27(金) 08:08:12 ID:VbxIbmIa0
新聞屋って人生最後の砦な気がする。
もう他に働くとこなかったら・・・行かないか。
生活保護や路上生活のがマシかも。

電車でレイプされても誰も助けてくれないような時代。
新聞配達の人よく捕まってるし、早朝配達中に殺された事件もあったし。。。
とにかく恐ろしくて働けないよ〜。
それに大学生や浪人なんてあんまりいないってよ。
いてもすぐに辞めるみたい。知り合いも田舎から専門通うのにでてきてたけど、1年で学校も新聞屋も辞めてた。
そりゃ最後まで働き通したらすごいのかもしれないけど、
「だから何?」って言う評価のほうが多いみたい。
通信大学卒業しました!っていうのと同じ。
どれくらいすごいか世間の人はわかってないから。
なんか頑張るだけ損って感じ。
本当に頑張りたいなら他の手段を選択しましょう。
(あ、通信は別に否定してないからね!アドバイザーさんっ)
886大学への名無しさん:2007/04/27(金) 08:50:32 ID:5ndo3eQR0
>>885
>新聞屋って〜マシかも。

いくらなんでも、この言い方は失礼だよ。
販売所の経営者は紳士的ですごく感じのいい人(読売)。

一方、感じは悪くないんだけど?な人もいる(朝日)。
集金の人が簡単な計算ができなくて。3900円に対し1万円札で支払ったら、「7100円のおつりね」と。
このままでは上司に怒られるだろうから、「6100円ですよね」と訂正して6100円もらった。
でも3ヵ月連続で「7100円ね」とやられたので、3ヵ月目は7100円もらってしまいましたよ…。
887大学への名無しさん:2007/04/27(金) 08:56:15 ID:VbxIbmIa0
>>886
どんだけ馬鹿なんだ、そいつ。

ってかゴメンね!とーっても悪い話しか聞かなかったので、
ちょっとひどく書きすぎたよ。そりゃいい人もいるけど、
少ないでしょ。へんな人率高いって聞いたよ?
金持ち逃げとか指名手配に近いような人とか。
よい販売所があるならこれから奨学生で働きたいって人に教えてあげてくださいな。
888大学への名無しさん:2007/04/27(金) 09:04:45 ID:VbxIbmIa0
でもまあ路上とか生活保護のほうが楽なのは事実。
今のご時勢、わざわざ苦労して働く人少ないんじゃない?

大学だってそこまでして行く価値あるのかって考えることは
結構大事。仕事だってやりがいあって人間関係よければ楽しいし。
高卒で働いて社会人入試で楽して高学歴ゲットという子もいたし、2年通信で3年次編入した子もいたしね。
無理に新聞奨学生やることもないっしょ。別に馬鹿にはしてないけど、新聞屋勤務って勉強と両立するのに向いてない気がする。
とりあえず肉体労働は勉強に向いてないよ。これは経験談。
これから仕事と勉強両立させていこうって人は、仕事内容は選んだほうがいいよ!まじで。
889大学への名無しさん:2007/04/27(金) 10:01:42 ID:5ndo3eQR0
>そりゃ最後まで働き通したらすごいのかもしれないけど、
>「だから何?」って言う評価のほうが多いみたい。
>通信大学卒業しました!っていうのと同じ。
>どれくらいすごいか世間の人はわかってないから。
>なんか頑張るだけ損って感じ。
>(あ、通信は別に否定してないからね!アドバイザーさんっ)

激しく同意!!! 人生を生き抜いていく上で、そういう要領の良さって絶対必要だよねw
携帯アドバイザーには怒られるかもしれないけれど、それが通信と二部を勧めない理由の一つ。
悲しいけれど、その労力に対して世間の評価が低い。現役でFランクや二部に進学するくらいなら、
多浪して(金なければ貯金して働いて)、国立早慶に進学しろっていうのも同様の理由。
もちろん、二部でも一部の大学と同様に勉強できるし、大卒資格を得られるから、
条件的制約がある人には極めて有効なのは言うまでもない。どんなところにも道はある。
そして、能力の高い人は学歴やら資格やら関係無く正当に評価される。これは常識。
ただね。それでも、大学時代(新卒時期)に誰からも認められる能力を持てる人間ってどれくらいいるだろうか。
同じくらいの人間なら悲しいけれど、二部通信より一部、もっと言えば一流大学の方が評価されやすいから。
ただ「勉強する」「大卒資格を取る」じゃなくて、大学生活や大卒後のキャリアも考慮して進学しようって話。
890大学への名無しさん:2007/04/27(金) 10:15:43 ID:5ndo3eQR0
>>887-888
更新する前に書き込んでしまった。

>大学だってそこまでして行く価値あるのかって考えることは
>結構大事。仕事だってやりがいあって人間関係よければ楽しいし。

このスレでコレ言っちゃあ、おしまいよw

>新聞屋勤務って勉強と両立するのに向いてない気がする。
>とりあえず肉体労働は勉強に向いてない

同意。新聞奨学生で二部とかさ。妥協の妥協って感じ。つらすぎる。
苦労、苦労、苦労、苦労、苦労、苦労、苦労、苦労、苦労…。
この先の人生もひねくれて負のオーラがまとわりついちゃうよw
俺自身もそういう経験多いからさww
このスレで相談しようって人は苦労人が多いだろうから
これだけは妥協できないっていう点をしっかり定めるべきだね。
多くの人が「自分の納得できる大学へ行く」ってことになると思う。
そしてその時、どういう方策をとるかってことになる。
891大学への名無しさん:2007/04/27(金) 10:24:02 ID:mmc7JXqU0
後は資金をどう調達するかの問題棚
892大学への名無しさん:2007/04/27(金) 10:26:30 ID:VbxIbmIa0
あ、よかった、同意してくれてる人いて。
働いたほうがいいってのは、
働いてから金貯めて早稲田行ったら
すごい充実していて・・・という私の経験からです。

お金のありがたみもわかるし、勉強だって楽しいよ。
現役や浪人で、人が稼いだ金で行ったら絶対にわからなかっただろうな。
だから無理に高卒で進学しないでも社会人になってから進学してもいいと思うのね。社会人入試だったら割と簡単に入れるし。
自分ははいりたい学部が社会人入試やってなかったので、一般で入りましたが。
893大学への名無しさん:2007/04/27(金) 10:31:06 ID:mmc7JXqU0
ある程度働けば私立行けるほど金あった人しか無理だなそれ

そんなんじゃ入学してからたまったもんじゃないよ
894大学への名無しさん:2007/04/27(金) 10:40:33 ID:VbxIbmIa0
>>893
なんか日本語変。

私10年フリーターで貯めましたよ。
ボーナスないし、生活だけでいっぱいのときや入院したこともありましたが、本当に行きたければやるしかない!と思って。

節約や料理もうまくなったし、試行錯誤して自己管理も身についたと思う。莫大な借金背負うのは嫌だったので、自分はこうしましたが、返済に自信のある人や健康な人なら奨学金借りて進学もいいと思います。
早稲田きてほんとにいろんな人いるんだなーと思ったので、いろんな道があっていいとは思うけど、
選択誤ると最悪ですよね。
895大学への名無しさん:2007/04/27(金) 10:53:27 ID:mmc7JXqU0
読み取れるくらいの日本語で書いたんだけどな。。

10年か。まー、それくらい働いてたなら通学行くのも当たり前だな。

>〜や〜なら通学も
これはやっぱり限定されるよね

誰もが10年働いてから入学するっていう環境にいるわけではないので。
このケースは収入がある程度見込めていて、さらに何年も待っていられる人限定て感じかな
896大学への名無しさん:2007/04/27(金) 11:03:05 ID:L58nv8pWO
>>889
いや別に怒らんよ。一つ筋の通ってる考えだと思うから。しかも実体験は重要。
いくつかの考え方が出て来てこその匿名掲示板。二部や通信、働いて進学、様々な選択肢が出てくるのはむしろいい事。
ただ、このやり方にも>>889な成功例もあれば>>879な失敗例もある。通信でも、成功した人が居れば無数の挫折者も居る。
>>893な場合には、早く進学したければやはり二部か通信になってしまう。またはぶっちぎりの成績で学費完全免除狙うかだ。
ただ、免除・給付奨学金等当てにしたい場合は↓に注意が必要。

■◇高認(旧大検)→大学受験の奴集まれPART67◇■
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1177167256/115
バイトしながら難関大受ける超貧乏浪人
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1176872385/40

>>888>>890
大学行く価値。これはいつも十分考えるべき事だろう。通学するなら通信の数倍〜十数倍の金をかけるわけだから、それだけの価値があるか、常に吟味して欲しい。
通信の数倍金かける以上、通信の数倍価値ある授業をしてくれないと困る、とか、そういう意識で常に考える必要があるって思う。
通信のスクーリングで、糞な講義してあげく休講とか言いだしたダメ教授に詰め寄るなんて場面を見た。「休講するなら金と時間返せ!マトモな授業をしてくれ!」と。
通学なら休講って言ったら喜ぶヤツの方が多いかな?それだけに、自分で授業料払ってると、こうも意識が変わるものかと驚いた。
本当に金出して大学に行く価値あるか、そこは十分考える必要がある。>>889みたいな意識の人は、働いて敢えて高い金出して通っただけの価値があったと思う。
他の人がそこまでの意識なのか、これは問いたい。本当に通う必要があるのか。
極端な話、金がない、とか、安くていいってだけなら、わざわざ助言するまでもなく、みんな大阪学院の通信か放送大学あたりに行けば解決なわけだし。
897大学への名無しさん:2007/04/27(金) 11:08:49 ID:VbxIbmIa0
だね。

1年働いて青学二部や国立行った子もいたし。
私は大学優先だったし、病気がちなのでこんな人生送ってますが。
とにかくこのスレの人には諦めないでほしいし、いろんな選択肢があることを知ってほしい。
貧乏なんて実はたいしたことないのかもしれない(って思ってほしいな)
898大学への名無しさん:2007/04/28(土) 10:56:34 ID:zgRypvhp0
ホントそうだよね、選択肢は色々ある。諦めた時点で選択肢はなくなるし、
最初からダメだ、ではなく実現させるにはどうするか最善の道を考えるしかない。

私はもう12年も前に大学院修了した。家が貧乏だったから、バイトしまくって奨学金も
借りて…修了した時には感慨深かったな。国立の授業料がまだ安くて、格安の寮に入って
節約しまくったからできたと思う。その前に受験も大変だった。予備校なんて行けないし
受験料もないから本命と…金さえあれば行きたかった難関私立を記念受験しただけだ。

部活や金のかかる集中授業などはできなかった。まわりはバイトした金が全て小遣いだったから
結構辛かった。ずっと続けてていい所までいった部活、やめざるを得なかったのが一番堪えた。
大学院は更に金持ちモラトリアムばっかりでちょっと卑屈になったりしもしたよ。

学生生活を完全に楽しみきれなかったとは思うけど、それでも頑張って良かったよ。
働いてお金を貯めてから行けば多分もっと充実できたんだろうけど、就職する人は誰もいない
進学校で考えつかなかったんだよね…。

今は子どもが小さいから仕事してないけど、在宅で専門分野の仕事を少しできてるし
(それで奨学金をちまちま返してる)大学・大学院での人脈と専門知識のお陰で、
子育てが落ち着いたら働けそうだよ。旦那も大学・大学院の同級生。

あそこで諦めたら今の自分はなかった。今は悩んで辛くて苦しいかも知れないけれど、
絶対にできない事って人生でなかなかないと思うから…。頑張ろうよ。何か方法はあるよ。
899大学への名無しさん:2007/04/28(土) 11:56:37 ID:PiH4Uxgz0
通信もあるし方法はいっぱいある尾
900大学への名無しさん:2007/04/28(土) 12:15:34 ID:Yh12OnEC0
みんながんばろう!!
901大学への名無しさん:2007/04/29(日) 10:28:29 ID:Z5w0W+D8O
>899
それをみんなで知恵出しあうのがこのスレですた。あと金の関係の相談とかもこのスレですた。次はいつ建てるですか?
奨学金のスレは奨学金の利用方法のスレですた。
方向がはっきりしてきますた。
902大学への名無しさん:2007/04/29(日) 14:53:49 ID:/qvIUKBW0
950あたりになったら俺が立てます尾

903大学への名無しさん:2007/04/30(月) 00:58:00 ID:BKRZChHM0
いや、俺が勃てる。
904大学への名無しさん:2007/04/30(月) 01:57:30 ID:cvQ1goo60
>>903
どーぞどーぞ
905大学への名無しさん:2007/04/30(月) 09:03:53 ID:voL+68ai0
>>904
かしこまりました。

スレッドタイトルは 【奨学金】貧乏人の進学ガイドPart1【学費】でよろしいでしょうか?
もう一つの奨学金に特化したスレと区別する形で、
こちらは貧乏人の進学をトータルプロデュースするスレということで。
一応、検索で引っかかるように「奨学金」「学費」「貧乏」をタイトルに含めました。

テンプレとしてFAQやリンク集を作ろうと思っています。
役立つリンクがあれば、どんどん挙げていただきたい。よろしく。
906大学への名無しさん:2007/04/30(月) 11:36:56 ID:rfjg5AriO
>>905
迂濶にスレタイ変えない方がいい気がする。
「貧乏」は敢えて入れない方がいい。サロンの貧乏浪人スレは荒れてる。
バイトしながら浪人して難関大受ける貧乏集合4
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1176867267/
貧乏人進学のプロデュースは確かに一目的だが、それだけが全てではない。学費総合となってるのは、>>1見る限り以前にあった「学費安い大学」云々のスレ代替も兼ねているからでもあろう。
また「貧乏」の定義で揉める元。
流れからして貧乏人学費のプロデュースが主になってきたが、広く学費・費用全般に語れるスレにしておく方がいいと思う。
(過疎防止と学費類似スレ乱立予防にもなっている)
また、教育ローン関連のスレがないので検索語に「ローン」が入ってるのも重要。
貧乏人云々だけでなく、前半には教育ローン自体の仕組への質問が結構あった。奨学金前スレでは教育ローンの質問がスレ違いかの議論もあった経緯がある。
また、保護者側からの質問もいくつかあった。これも「総合スレ」らしい展開。
結局、このスレタイのまま2にした方が無難かと。テンプレの中で貧乏人プロデュースを重要な一目的として挙げてはどうか?
あと、少しだが高校や専門・大学院に関連する学費調達の話題も出た。
実は高校の学費に関する話題のスレは2ch上には多分ない。
だから>>1は「大学・短大の学納金」→「高校以上の教育機関(大学・短大・院・専門等)の学納金」に拡張した方がいい。「国の教育ローン」の対象とも一致する。

で、テンプレは大賛成。ただ、過去見直すと、凄まじい数のテンプレになりそうな気がする。奨学金スレと合わせて整理した方がいいかも知れない。
※実は奨学金スレもテンプレ未整備に近いので、質問がループ化している。
どちらも似た様な時期に次スレ迎えそうなんで、双方のテンプレ整備が欲しいところ。
学費スレの内容でも奨学金に関するテンプレは奨学金スレのテンプレにしたり、逆に奨学金スレの内容だが学費スレに合うテンプレはこっちでも使うって整理も考えられる。
いずれにしても、よく整理したいところ。いかがですか?
907大学への名無しさん:2007/04/30(月) 12:10:35 ID:rfjg5AriO
このスレ元の>>1に戻って>>900-以降の案を織り込んだ次スレ>>1

このスレは、高校以上の教育機関(大学・短大・大学院・専門等)の学費(学納金)についての総合スレです。
※教育機関は昼間の課程・夜間の課程・通信制の課程、全てをを含みます。

学費だけでなく、学費調達手段、受験諸費用、生活費なども含め、修学にかかる費用全般を扱います。
※上記範囲は、国の教育ローン取り扱いとほぼ同じ範囲です。

@奨学制度全般(学費免除等)、教育ローンや各種融資制度関係はこのスレで扱います。
☆奨学金制度単独の話題は奨学金スレで扱います。奨学金と他制度の両方に跨る話題はこのスレで扱います。
A経済的に進学が苦しい人への進学(または代替手段)の総合プロデュースはこのスレで扱います。進学への資金計画などもここで考えていきましょう。
※このプロデュースでは、高卒認定や学位授与機構、各種資格・検定試験の利用等、学納金以外の範囲も広く含みます。
B授業料等の学納金だけでなく、進学するための諸費用コスト(下宿代・定期代・受験費用等)は、このスレで扱います。
C学費調達のための方法(仕事・融資・資金運用等)は、広くこのスレで扱います。
D大学の学費についての意見等は広くこのスレで扱います。関連して、「学費を払って進学する事の意味・価値」に関する話題も扱います。
E学費・諸費用に関するアイデア、工夫、節約の知恵等の話題はこのスレで扱います。
Fその他、学費に関する話題をこの総合スレで扱います。

みんなで知恵を出しあっていけるスレになる様、よろしくお願いします。
908大学への名無しさん:2007/04/30(月) 12:18:17 ID:vMQMNuP3O
皆様新スレ案乙。スレタイは今のままがわかりやすくていいです。
内容は>>905さんと>>907さんのでいいと思います。
909大学への名無しさん:2007/04/30(月) 14:25:56 ID:3XCvEcNS0
質問があるのですがよろしいですか。

>>11の特別控除額の表の下の方にある
「B 本人を対象とする控除」
の意味が良く分からないのですが、
どういう人が対象になるのですか。
910大学への名無しさん:2007/05/01(火) 08:06:04 ID:5EvbvZjIO
>>909
世帯対象→親が働いて学生本人が独立生計者ではない場合。
本人対象→大学院進学者で学生本人が独立生計者とみなされた場合、その本人・配偶者に適用。

確かそうだったはず。
911905
>>907
テンプレ作るって言ったけど、やっぱりやめるわ。
アドバイザーにダメ出しだされそうだから。責任感なくてごめん。
せめて次スレの>>1だけは最長45字で改行してくれ。
>>1だけは3行以内でスレのルールだけを記載して、残りは>>2以降でやるとか。
アドバイザーはじめ携帯ユーザーにとって>>1が長いのはうざくてしょうがない。
携帯アドバイザーはPC持ってないのか?定額とかパケホーダイフルってのもあるらしいが…。