遅刻は地方で妙な繋がりがある
宮廷が地方をうけるとすぐよそに出て行っちゃうケースがあるから何かと印象悪かったりする
その点宮廷Dより遅刻Dの方が地方では有利なきガス
二流国立だがうちの専攻の過去3年の日本人に限れば
自大助手(助教) 2人
近所高専 1人
近所DQN大 3人
一応全員アカポスにはついてる。先はなさそうだけど
外人はよう知らん
115 :
Nanashi_et_al.:2007/11/08(木) 01:23:00
中四国は広大
116 :
Nanashi_et_al.:2007/11/08(木) 01:36:48
>>109 千葉神戸金沢と関関同立あたりから宮廷の理系研究者とかなら、かなりレアな感じがして良いかな。
レアすぎて,例がみぢかにねーな
117 :
Nanashi_et_al.:2007/11/08(木) 03:02:43
118 :
Nanashi_et_al.:2007/11/08(木) 03:10:28
>>108 一流とは東大、京大だけだ。これだからおまえはいつまでも3流
一流 東大、 京大
--------------------------------------------------------------
準一流 阪大
--------------------------------------------------------------
二流 北大、東北大、東工大、一橋大、名大、九大
--------------------------------------------------------------
三流 筑波大、千葉大、横国大、神大、広大
--------------------------------------------------------------
四流 金沢大、信州大、静大、名工大、岡大、徳島大、九工大
--------------------------------------------------------------
今の時代アカポス等の研究職に就こうと思ったら、
どこの学部出てるかよりも、論文数のほうがよっぽど重視されないか?
コネ
121 :
Nanashi_et_al.:2008/03/18(火) 11:56:27
95%はコネ
122 :
Nanashi_et_al.:2008/03/18(火) 12:21:33
やはりコネ。ボスの力は偉大です。
>二流 北大、東北大、東工大、一橋大、名大、九大
一橋大w文系しかないだろw
124 :
Nanashi_et_al.:2008/03/20(木) 14:04:07
125 :
Nanashi_et_al.:2008/03/20(木) 18:53:30
お前らそう言うけど
地方パーマネントの三流私立大学で、同僚からある程度のリスペクトを得るだけなら、国内和文誌の隔年投稿で十分だぞ
毎年、海外英文誌に出す奴なんてうざがられるだけ(笑)
126 :
Nanashi_et_al.:2008/03/21(金) 00:04:33
>>125 確かにな
業績業績言ってるのは、ポジション取れずに気の狂ったポスドクだけだ
現実は地方私立なら和文誌で充分だ
>>109 読売新聞の記事を見ると。。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20071211ur01.htm に大学教員の出身校のシェアが掲載されている。新聞記事のデータを
シェアの高い順に並べると。。
1961年 2001年
東京 24.8% 東京 11.4%
京都 13.4% 京都 7.6%
東北 5.5% 大阪 4.1%
筑波 5.0% 筑波 4.1%
九州 4.6% 東北 4.0%
北海道 3.5% 九州 3.8%
早稲田 3.0% 早稲田 3.5%
大阪 2.9% 北海道 3.1%
広島 2.9% 名古屋 3.0%
慶応 2.1% 慶応 2.5%
一橋 1.6% 広島 2.4%
東工大 1.4% 東工大 1.8%
名古屋 1.4% 一橋 (データなし)
東大以外は、それほど大差がない。ただし、ここに出ている大学以外だと、
殆どアカポスには就けない事は間違いない。
>>127 >東大以外は、それほど大差がない。ただし、ここに出ている大学以外だと、
>殆どアカポスには就けない事は間違いない。
何故?
2001年の上位12大学の合計が51.3%だから、その他が半分ってことじゃない?
意外と希望があるってことでは?
東大京大の割合は半減で阪大筑波東北は微減、早稲田北大は微増か
なるほど興味深い
132 :
Nanashi_et_al.:2008/03/23(日) 20:00:08
つまり三流駅弁出身でもパーマネントのアカポスに就ければ、実はそいつに旧帝クラスの実力があるのだと、思って貰えるのだな
最後にして最高の学歴ロンダリングだよ
133 :
Nanashi_et_al.:2008/03/24(月) 22:45:21
上のデーターだと大学教員の半分は旧帝以下だしな
堅実な生き方だな
そりゃあ宮廷以下の方が多いだろう
135 :
Nanashi_et_al.:2008/03/26(水) 14:02:46
>>128 > 2001年の上位12大学の合計が51.3%だから
ソースの新聞記事を見ると分かるが、
東大院卒 → 東大教員
みたいな例は含まないと明記されている。
おそらく、残りの半分(100% - 51.3%)は、大学院をでて、そのまま
同じ大学の教員になった者だろう。
3流駅弁出身だと、出身校の教員しか道が無いってこと。
>>135 ソース記事を読んでも、そうは読めないんだが・・。
で、なんで、そんなに否定的なの?
137 :
Nanashi_et_al.:2008/03/29(土) 13:17:14
地方私立に学部から院まで在籍
D修得後に三年無給テク
ファーストは5報
(うち三報は和文誌)
現在30歳
明後日から生物工学分野の高専教員になります
勝ち組です
スレ違いだけどまあいいか。
139 :
Nanashi_et_al.:2008/03/30(日) 09:35:29
140 :
Nanashi_et_al.:2008/03/30(日) 11:51:07
農学系だと、ものすごい僻地に大学が散らばってるから
全入状態の大学からもアカポスに就けたりする
同じ大学でも、学部によって二流、三流、四流と分かれる希ガス。
国公立の工学部は超名門からDQN校まで日本中にたくさんあるけど、
国公立の薬学部は、17校しかないし(国立14、公立3)。
獣医系(国立10、公立1、私立5)
北大 東大
農工大 大阪府大
帯畜大 岐阜大 山口大 鹿児島大 岩手大 宮崎大 鳥取大
麻布 日大 日獣 酪農 北里
143 :
大学教員:2008/07/26(土) 12:36:31
どこの大学の出身であるかは基本的には関係ありません。いかに
オリジナルな英文雑誌に掲載された論文を持っているかでしょう。
どうも、東大出身者は他人の出身大学を聴きたがる傾向がありますね。
まあ、そんなことはどうでもいいのですが、頑張ってデータを出して
下さい。文芸社の「大学院生物語」は面白かったですよ。
144 :
Nanashi_et_al.:2008/07/26(土) 13:41:45
大学にも、いわゆる21世紀枠やアファーマティブ枠や帰国枠がありますからね。
そういう業績ゲームに興じる輩が多少は居た方が良いのでしょう。
145 :
Nanashi_et_al.:2008/07/26(土) 14:17:40
東大と早稲田では、
どちらがアカポスをゲットできる可能性が高いですか?
最初からアカポスゲット狙いなら、
早稲田に行ったほうが良くないですか?
146 :
Nanashi_et_al.:2008/07/26(土) 14:34:39
俺の分野だと早稲田大学院出身なんて皆無に近い。早稲田出身でアカポスを
得た人は殆ど他大学(大抵東大、稀に京大)院に進学している。
また一時期、分野の中でもある特殊分野では広島院出身が圧倒的に強かった
ことがある。今40台でありながら日本の学界を牽引しているような人もいる。
147 :
Nanashi_et_al.:2008/07/26(土) 20:38:40
148 :
大学教員:2008/08/11(月) 08:56:35
私は二流大学から二流大学なので、そんなもんかなあと。
断っておきますが、出身大学の教員になった訳ではありません。
業績プラス運でしょうねえ。
三流私立を出て地方旧帝大でロンダして、駅弁国立の准教授になった人を
知っているけど、業績+運+平気で人を切り捨てる冷酷さが必要と痛感しました
最後のが意味がわからん
151 :
大学教員:2008/08/13(水) 12:52:53
今まで研究指導をしていた大学院生を捨てることなのでしょう。
152 :
Nanashi_et_al.:2008/08/14(木) 02:08:19
ぶっちゃけ国公立ならどこでも、私立なら日東駒専産近甲龍クラスまで
なら、後は本人の努力+運次第で大学教員にはなれるんじゃないの?
中位駅弁+マーチ関関同立クラスなら、やり方さえ間違わなければ、
まずなれると思う。
オレの母校、去年創立50周年を迎えた文科系公立大だけど、ウィキペディア
の出身者一覧見ると、意外と大学教員やってる人がいる。残念ながら旧帝大の
教授はいまのところいないみたいだが(東大助教なら1人いた)、マーチ駅弁
クラスはいる。
ただ、研究者になりたいと少しでも学部を卒業するまでに思ったら、やっぱり
研究大学(or勢いのあるラボ)に進学するほうが良いと個人的には思う。
夢って大事だよね
154 :
大学教員:2008/08/17(日) 14:50:39
ここは割合世間の常識をわきまえている方々が多いような気がします。
私は二流大学から二流大学にポストを得ました。ポスドクは三年
やりましたよ。予備校の講師を掛け持ちでやっていたので、かなり
厳しかったですね。「大学院生物語」を書いた友人も、かなり苦労
して現在のポストを得たそうですが、本人は、これからの大学院生
やポスドクに、研究生活の現状を知ってもらいたくて、小説仕立てで
本を書いたそうです。夢は大切だと、私も思います。
155 :
Nanashi_et_al.:2008/11/09(日) 12:05:42
156 :
Nanashi_et_al.:2008/11/09(日) 12:14:34
157 :
Nanashi_et_al.:2008/11/09(日) 12:18:28
俺は三流大学学部・修士→旧帝にロンダ→他旧帝助教。三流大学でも本気で
勉強すれば旧帝でも通用するって分かった。博士からのロンダだったから
学振とか取れなかったけど、教授に自分を選んだ理由を聞かされて感動した。
自分の出来る限りこの大学に尽くして、骨を埋めたいと思う。
夢って大事だよね
まあ、光線→狂大編入→頭大院→旧国研PD→ミャー旧帝PD→頭大助手/助教と
渡り歩いた俺が見たところ、はっきり言って頭大狂大の博士院生の多さは異常。
全員それなりに優秀なんだろうが、アカポス就職の面倒を教員がきっちり見るのは
物理的に不可能で、研究室内にD7とか行方不明者がゴロゴロしている。
その点、地方の単科大なんかで地道にドクター取った連中はと言うと、優秀な奴は
出身ラボの後継者としてパーマネント助教にリザーブされるし、それほどでなくても
近隣の光線なんかの教員には確実に一定の需要があるので、何だかんだでアカポス
ゲットしている奴の割合は圧倒的に多い。
そういう地方大/高専/短大は、人脈に加えてしばしば利害関係も一致してガッチリ
固まっており、例えば灯台鏡台卒なんかの外様連中が入り込む余地はまず無い。
研究内容としては多少地味になるかもしれんが、俺のようにロンダ後あっぷあっぷで
毎度任期切れや公募連敗のストレス三昧になるより、最初から地元とかに的を絞った
方が遥かに安泰な研究人生を送れるんではないかと思う。
東大卒、東大院卒、留学、ポスドク、東大助手、宮廷准教授です。
ここで教授に昇進して、母校へ凱旋します。
161 :
Nanashi_et_al.:2008/11/20(木) 21:30:21
ポスドクがイタイですね
162 :
Nanashi_et_al.:2008/11/21(金) 18:28:50
ロンダなんぞやってるうちに仕事が無くなり...。
163 :
Nanashi_et_al.:2008/11/21(金) 21:04:34
>>1 駅弁の博士クラスなら、普通に居る。
旧帝パーマネントの講師になった奴とか知ってるぞ。
164 :
Nanashi_et_al.:2008/11/22(土) 08:09:12
無いです。
165 :
Nanashi_et_al.:2008/11/22(土) 16:00:37
>>164 あるって。論文次第だ。とにかく、2ch切って必死に論文書け。
良い結果がでたら会議や研究会に出ろ。
166 :
Nanashi_et_al.:2008/11/22(土) 22:45:46
>>165 正直、研究成果で選ばれるなら、とっくに選ばれてる。
談合と金で決まるのがオチ。
馬鹿相手にしてても始まらん。
>>166 とにかく、自分を信じてやるだけやれって。
良い結果だして、いい人間性なら普通に採用されるから。
>馬鹿相手にしてても始まらん。
この↑辺りに若干問題感じるが・・・。
168 :
Nanashi_et_al.:2008/11/23(日) 19:57:59
>>157 > 俺は三流大学学部・修士→旧帝にロンダ→他旧帝助教。
三流大学って具体的にどこよ?
それが理科大あたりだとしたら、ここの読者の大半の期待を裏切っているることになるぞ。
169 :
Nanashi_et_al.:2008/11/23(日) 21:00:26
理科大は三流大学だろ。2ちゃん的にはw
170 :
Nanashi_et_al.:2008/11/23(日) 23:38:56
2ちゃん的って言うか学歴板的には
171 :
Nanashi_et_al.:2009/02/15(日) 11:55:46
盛り上がってないですな
172 :
Nanashi_et_al.:2009/02/15(日) 12:00:20
>>157 俺かと思ったw
でも博士時代の教授とは超絶仲悪かったな。
今は首都圏私大助教。
173 :
Nanashi_et_al.:2009/02/15(日) 12:25:00
いい結果だして興味を持ってくれる先生とコネを作るんだよ。
談合とかいうけど一緒に働く人を業績だけで決めるなんてそんなことできるわけないだろ。
パーマネントの教員でも、悪人としか思えないような人が居るのですが。
大学にはヤクザの枠でもあるのでしょうか。
175 :
Nanashi_et_al.:2009/04/11(土) 09:44:21
今って准教授未満でパーマネントな職種ないの?
176 :
Nanashi_et_al.:2009/04/11(土) 10:30:48
準教授でパーマネントになれるの?
177 :
Nanashi_et_al.:2009/04/11(土) 10:41:06
なれるだろ?
178 :
Nanashi_et_al.:2009/04/11(土) 12:10:23
準教授でも任期あるだろ
179 :
Nanashi_et_al.:2009/04/11(土) 12:11:07
それは特認だろ
180 :
Nanashi_et_al.:2009/04/11(土) 13:24:19
まじかぁ、じゃやぁ、普通に準教授になれば任期無しか?
俺、準教授目指そうかな
横浜市大も首都大と似た感じですが、
「旧制度にしがみつく職員を1年後に切る」という案も検討されたようです。
「会社の方針にしたがわない職員はリストラする」のと同じですね。
183 :
Nanashi_et_al.:2009/04/11(土) 14:30:51
特任はすべて任期有りっしょ?
「主任」以外はぜんぶ任期有りだよ。
185 :
Nanashi_et_al.:2009/04/11(土) 22:32:35
うそつくな
186 :
Nanashi_et_al.:2009/04/11(土) 22:45:17
150 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/06(金) 08:03:57 ID:2Pbk+ju1
>>149 分野が判らんけど、化学系は若手の会で満ちてる。
天然物化学若手の会
構造有機化学 若手の会
有機金属化学若手の会
錯体化学若手の会
生化学若い研究者の会
・
・
・
ってな感じ。泊まり込み合宿なんで、とても楽しい。
だいたい夏にあるんで、調べて参加すると良いよ。
学会の一種なんで、参加費の援助もゲットできるかも。
さ、会社行こう。
151 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 03:05:17 ID:???
学会ってもちろん層化の女子部だよね?
152 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 05:59:42 ID:???
>>150 本当にたくさんあった。若手の会やら懇談会やら‥よく見たら大学の掲示板に貼ってあったりするし。
自分も積極的に参加してみようと思う。
参考になった、ありがとう
さて研究室行くか‥
187 :
Nanashi_et_al.:2009/04/11(土) 22:48:27
>>125 うちでは紀要以外はうざがれるよ。
だから定年まで論文数は片手しかないやつだらけ。
国際教養大は、全教員が3年任期。
毎年4分の1が入れ替わるらしい。
>>187 うざがられるってまじなの?田舎でまったり研究しようと思ってたんだが
191 :
Nanashi_et_al.:2009/04/12(日) 08:30:16
俺の印象だと、三流国立大って一流国立大でポストを得られなかった
連中が天下りするところって感じ。母校が今の職場の大学とか、
同レベルの大学出身とかってほとんどあり得ない。
天下りしてきたやつってホントにピンキリだし、三流国立大って何なんだろうと思う。
三流国立でもかろうじて優秀なやつはみんな学部で出ていくしな
一流大以外は地方に国立は不要。税金の無駄
全部私立でいい
193 :
Nanashi_et_al.:2009/04/12(日) 15:57:16
私立には国立以上に税金が入ってるんだよ
ソースは?
195 :
Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 21:58:31
三流が気張っても所詮三流
無駄な悪あがきでしかない
196 :
Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 19:29:05
>>146 つまり、加速器があるところが有利って分野か?
197 :
Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 20:22:33
>>195 極東の三流国でいくら気張っても三流は三流
目くそ鼻くそ
>>195 そもそも三流大からコンスタントに博士を出してる分野ってバイオぐらいだろ
だいたいは二流でも年に1人いるかいないかなのに
200 :
Nanashi_et_al.:2009/10/01(木) 18:35:28
201 :
Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 22:14:43
いるの?;
202 :
Nanashi_et_al.:2009/11/08(日) 23:34:37
>>186 若手の会って何してんの?声かけてもらったことあるけど
参加したこと無いよ
204 :
Nanashi_et_al.:2010/01/28(木) 23:55:42
だよな
205 :
Nanashi_et_al.:2010/01/29(金) 04:59:24
医学部と比べんなよ
もちろん医学科だよな?
206 :
Nanashi_et_al.:2010/01/29(金) 20:57:33
だよな
207 :
Nanashi_et_al.:2010/01/31(日) 00:42:18
>>152 > ぶっちゃけ国公立ならどこでも、私立なら日東駒専産近甲龍クラスまで
> なら、後は本人の努力+運次第で大学教員にはなれるんじゃないの?
> 中位駅弁+マーチ関関同立クラスなら、やり方さえ間違わなければ、
> まずなれると思う。
>
> オレの母校、去年創立50周年を迎えた文科系公立大だけど、ウィキペディア
> の出身者一覧見ると、意外と大学教員やってる人がいる。残念ながら旧帝大の
> 教授はいまのところいないみたいだが(東大助教なら1人いた)、マーチ駅弁
> クラスはいる。
はいはい、ここは理系版ですよ。
208 :
Nanashi_et_al.:2010/01/31(日) 09:38:41
岩手大卒、北大院博士、灯台ポス毒して灯台の助手がいた
いま任期終了後ポス毒3年目
2002年以来1st無し
209 :
Nanashi_et_al.:2010/01/31(日) 15:20:28
岩手大は確かに三流以下だけど、院で宮廷にロンダしているからこのスレの実例とはいえない。
豊橋とか長岡の技術科学大って三流以下?そこの博士修了者なら東大や大阪、東北のアカポスにいるよ。
まだ准教や助教だから、この先教授にまで昇任するかは不明だけど。
210 :
Nanashi_et_al.:2010/01/31(日) 20:18:32
20〜30年前は沢山いただろ
つーか今でも日大教授は日大博士がなるものだし
研究能力は高校卒業時の偏差値だけでは測れない
>>209 実例も何も三流国立大で博士課程が機能してるのってバイオ系ぐらいでしょ
他分野は機能してても社会非適合者とか企業経由とか抜いて
ストレートで学位取りに来てる人なんて見たことない
まあ豊橋や長岡とかはかなり特殊だから一定の人材はそりゃ出るだろう