>>51 機構奨学金の場合の返還猶予は、卒業後の経過年数制限はなし。
猶予理由が生じれば、理由が止むまで猶予される。
猶予には一般猶予と在学猶予がある。原則として、一般猶予では理由を示す証明書の提出、在学猶予では在学届の提出で猶予される。
さて、ここからテクニックw
在学猶予を利用すると、かなり長い間返還猶予を受ける事も可能である。「放送大学全科履修生」になる方法である。
これ気付いてる人ほとんどいないと思うけどw
放送大学全科履修生に在学している間は、毎年在学届提出すれば、在学猶予が可能である。別に卒業しなくていい。
在籍し続けるだけなら、凄まじく安い。
【入学金】22000円(入学時だけ)
【授業料】一科目2単位11000円(テキスト代込)←年一科目でも登録すれば在籍し続けられる。
つまり、初年度33000円、二年目以降11000円払って放送大学に(卒業せず)在籍し続けるだけで、ずっと学生身分であり、かつ返還猶予を受け続けられる事になるわけ。
もちろん放送「大学」の「正規の学生」だから、いろいろ学割も使えるわけ(JRなど一部制限あり)。
○学割すれっど○
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1003767720/ で、死ぬまで在学し続ければどうなるか?
死亡免除になる可能性が高い。