★☆ ピアノ総合質問スレ Part 15 ☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
◆ピアノに関する一般的な質問はこちらでどうぞ。演奏技術に関する質問は、
 レヴェルに応じて次のスレをご利用ください。

(♪ ピアノ演奏 初級者用スレッド Part 6.5 ♪)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1097985869/l50
♯ ピアノ演奏 中級・上級者用スレッド Part 10 ♭
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1095950053/l50
ピアノ独学者のためのスレッド op.3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1100574855/l50

◆過去スレ、関連スレ、関連過去スレは >>2-6 あたりに。
*補足・追加などありましたらよろしくお願いします

〜注意〜
必ず質問する前に、探してからにしましょう。
また、専用のスレッドがある場合は質問はなるべくそちらでしてください。
マルチポストはマナー違反です。
これらの条件が守れない方のレスは無視されるかもしれません。
2名無しの笛の踊り:05/01/20 15:55:19 ID:w/gcncYe
◆楽曲の難易度について

ピアノ曲の難易度を語るスレッドPart2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1102160469/l50
難しくなく派手なピアノ曲
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1103377951/l50

◆特定のピアニストに関する質問は、それぞれのピアニスト個別スレでどうぞ。
 個別スレの無いピアニストについては、次のスレであつかっています。

影薄いスレも立たないピアニスト総合スレッド
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1074797306/l50

◆演奏をうpするスレ

【お稽古】クラシック小品をうpするスレ2【発表会】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1093697304/l50
3名無しの笛の踊り:05/01/20 15:55:58 ID:w/gcncYe
◆脱力に関する話題はこちらで。

ピアノ演奏の際の脱力について
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1079815012/l50

◆楽器の購入等、ピアノそのものに関する話題はこちらで。

【GP】アコースティックピアノpartVI【UP】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1105672123/l50
中古ピアノの選び方
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1101636298/l50
ピアノデータベース
http://www.pianos.jp/
【゜Д゜】ヤマハの調律師集合【;´Д`】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1087748129/l50
『電子ピアノ・アップライト専用スレ』
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1105796669/l50

◆ベートーベン・モーツァルトのピアノソナタはこちらで。
ベートーヴェン ピアノ・ソナタ総合 その3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1096575003/l50
モーツァルトのピアノソナタ2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1096905905/l50

◆コンクールは
ピアノ国際コンクール総合スレPart2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1089129562/l50
4名無しの笛の踊り:05/01/20 15:56:29 ID:w/gcncYe
◆その他
■■■■ピアノ編曲総合スレッド■■■■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1089572527/l50
SP時代のピアニスト&ピアノロール 3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1088189344/l50
モーツァルトのピアノ協奏曲
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1078750837/l50
狂ったように鍵盤の上を指が暴れまわるピアノ曲
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1097791663/l50
高音ピアノがきれいな曲
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1095841498/l50
ヤマハ 大人のピアノ教室 作品2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1102912915/l50
マリオをピアノで弾いてみた
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1092279370/l50
♪ピアノ・ヴァイオリンのおけいこ♪ Lesson7
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1096438885/l50
5名無しの笛の踊り:05/01/20 15:56:58 ID:w/gcncYe
6名無しの笛の踊り:05/01/20 15:57:52 ID:w/gcncYe
◆関連過去スレ

スタンウェイVSベーゼンドルファー
http://music.2ch.net/classical/kako/1025/10257/1025790673.html
【ヤマハ】 激突!!! 国産ピアノ 【カワイ】
http://music.2ch.net/classical/kako/1026/10268/1026868922.html
グランドピアノ
http://music.2ch.net/classical/kako/1020/10201/1020160134.html
★☆★  グランドピアノ Part.2
http://music.2ch.net/classical/kako/1029/10298/1029839701.html
今夜決着 !!世界1のピアノ!!
http://music.2ch.net/classical/kako/1014/10145/1014562279.html
電子ピアノってどうよ
http://music.2ch.net/classical/kako/1032/10326/1032630247.html
::::ピアノの防音どうしてますか?***
http://music.2ch.net/classical/kako/1037/10375/1037522731.html
♪♪防音スレよん♪♪
http://music.2ch.net/classical/kako/1015/10152/1015258990.html
ピアノの匂い
http://music.2ch.net/classical/kako/1033/10336/1033655026.html
ピアノの下に寝ている
http://music.2ch.net/classical/kako/1020/10207/1020758381.html
7名無しの笛の踊り:05/01/20 17:45:51 ID:b1gxRkNX
弥七。
8名無しの笛の踊り:05/01/20 21:29:20 ID:u1u6kerT
【PIANO OFF】ピアノ演奏会オフ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1100000452/
9名無しの笛の踊り:05/01/21 12:23:44 ID:S/xF6jND
フリッキン・ブラザーズ
ttp://www.gazo-box.com/movie/src/1106200595048.wmv
10名無しの笛の踊り:05/01/21 13:00:11 ID:T0gHb8qa
1乙。

新スレ移行しています

♪ピアノ・ヴァイオリンのおけいこ♪Lesson10
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1106057227/l50
11名無しの笛の踊り:05/01/22 18:00:22 ID:/+WxltWz
失礼します。七月にあるピアノの発表会で演奏する曲を探してます。
長さは6〜10分、ピアノピースで言うと演奏レベルBかCくらいの華やかな曲で
おすすめのものがあれば教えていただけませんか?

今二十歳でピアノ歴は15年ですが、好きな曲を好きに弾いていることが多く、
腕は中の中くらいです。
教室の生徒の中で最年長になってしまったので(あとがいきなり中学生…)
おそらく私がトリをつとめることになります。
その点と、私自身の向き(先生曰く「あなたは派手な曲がいいと思う。
今までもそういった曲の方がよい演奏ができていたし、
地味な曲で聞かせるにはまだ表現力が足りない」とのこと。
自分でもそう思います。わかりやすい曲が好みで得意かも)
の関係で、上記のような曲を探しています。
今まで発表会で演奏したのは、リヒナーのロンド、スティリアの女、
エリーゼのために、子犬のワルツ・チャルダッシュラプソディ、
シューベルトの即興曲の2番、悲愴第一楽章、幻想即興曲、です。
先生は今回テンペストの第三楽章やドビュッシーの月の光を勧めて
くださったのですが、ぴんとこなくてこちらに来ました。
12名無しの笛の踊り:05/01/22 18:11:53 ID:/+WxltWz
失礼しました。
二行目、演奏レベル→難易度、です。
あと、書き忘れましたが、3,4分の曲をふたつでもOKです。
(子犬のワルツとチャルダッシュラプソディは
短かったので、二曲やりました)。
よろしくお願い致します。
13名無しの笛の踊り:05/01/23 01:30:42 ID:LkETTUA7
>>11
悲愴や幻想即興曲を弾いてきたのなら、全音のBからCでは
易しすぎるんじゃないかと思うんだけど、どうだろう。
まあ、とりあえず個人的なお薦めを何曲か挙げときますね。

シューマン/飛翔
 キッパリした曲調なので、微細な表現力を求められずに済む。
ドビュッシー/雨の庭orピアノのために「プレリュード」
 実際の難易度より難しそうに聴こえる。ミスが目立ちにくい。
ブラームス/ラプソディOp.79-1
 弾きにくいが、多少雑でテンポが遅くても何とか格好がつく。

どれも派手。難易度は多分DからEくらいだと思うんですが、
11さんは指が回りそうなので、テクニック的には問題ないかと。
1411-12:05/01/23 06:55:43 ID:PSVWNuSI
>>13
ごめんなさい、難易度D-Eでジャストです……。
A(難)→E(易)と覚え違いしていました。
ピアノピースの難易度とまで言っといて申し訳ないです。
汲み取ってくださって感謝します。

お勧め、ありがとうございました。
紹介された曲たちの楽譜を探して見てみます。
ほんとにありがとうございます。
15名無しの笛の踊り:05/01/23 10:37:22 ID:CtzhqHTn
>11−12さん
月光ソナタの第3楽章(ベートーヴェン)、リストの愛の夢、とかはどうでしょう?
あとはブラームスのラプソディーOp.79-1もカッコイイ!と思います。
16名無しの笛の踊り:05/01/24 22:03:41 ID:u7OjZvGl
どのピアノスレで聞いて良いのか解らないのでこちらで質問させて下さい。

再来年度・音大受験の副科ピアノで「任意のソナタの第1楽章または終楽章(緩徐楽章除く)」と言うのが有るのですが、
ソナタで一番取っつきやすい曲の難易度はテンプレの上級、中級、初級に分けてあるスレ的にはどの教本レベルにあたるのでしょうか?

今後の目安に出来たらと思います。
17名無しの笛の踊り:05/01/24 23:53:15 ID:s7fzALWR
>>16
易しい物は「ソナチネ」レベルです。難しくても「ソナタアルバム」レベル。
副科と言っても、管と歌、弦などでは、かなり差がありますね。
管は殆どソナチネレベルで、ソナチネアルバムのハイドン、モーツァルト、
ベートーヴェンの2曲など。歌科は良く弾けるから、
中にはテンペストとか、弾く子もいますね。
18名無しの笛の踊り:05/01/25 17:44:22 ID:+ND6Z8nS
>>17
詳しくアリガトです。到達点はそんなに高く無いようで安心しました。
自分は、弦なんですがソナチネよりソナタアルバムくらいの曲が良いかな。
テンペストとかは無理ぽいが…orz
19名無しの笛の踊り:05/01/27 00:37:04 ID:f1NLtAEr
ラフマニノフの超マイナーな曲の楽譜を探しています。
インターネットで購入できるサイトを教えて下さい。
20名無しの笛の踊り:05/01/27 02:16:57 ID:9bfLInNw
>>19
輸入モンなら、まずはココ。
ttp://www.academia-music.com/
21名無しの笛の踊り:05/01/27 09:46:33 ID:91FNi2dJ
>>20 Thanks! 他にはありませんか?
22名無しの笛の踊り:05/01/27 13:51:07 ID:SknnKFfu
私は、今
Imp Classics(Innov. Music Prod.)から1996/06/17(もしくは1996/09/01)に出た
ジョナサン・シナール(Jonathan Shin'Ar)が弾く
Chopins Balaldes & Scherzi
ASIN: B0000263Q7(もしくはASIN: B000000TP5)
を探しています。
アマゾンでは、売り切れ状態ですし、
Googleで散々検索しましたが商品番号すら分からないでいます。
購入の仕方、もしくは、商品番号だけでもいいので
どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
お願いします。
2322です:05/01/27 18:38:58 ID:SknnKFfu
2ちゃん初心者なんですけど・・・
もしかして、私の質問って
書き込む場所、間違ってますか?
24名無しの笛の踊り:05/01/27 19:20:55 ID:VVehAMFk
>>23
そんなに急いでスレ待たなくても・・・
何日か待ってみて、それでも書き込みが無いなら
わかるヤシがいないということ。

とりあえず、ショパンスレででも聞いてみたら?
向こうで質問する時に、ピアノ総合スレから誘導されてきたと書けば
わかるヤシがいればレスつくと思うよ。

フレデリック・フランソワ・ショパン 4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1098895858/
25名無しの笛の踊り:05/01/27 19:22:22 ID:VVehAMFk
>>24

×そんなに急いでスレ待たなくても・・・
○そんなに急いでレス待たなくても・・・
26名無しの笛の踊り:05/01/27 23:50:54 ID:4YWKR9ZY
>>18
弦の方ですか?私も弦(ヴァイオリン)でした。私はベートーヴェンの5番の
1楽章を弾きました。弦の人でよく弾くソナタって、ソナタアルバム1巻に
入ってるものが多いです。特にモツの283かベートーヴェンのop.14-1とか。
2722です:05/01/28 00:17:38 ID:6iVlFHjU
24さん
有難うございました。
いかんせん、2ちゃんの仕組みが分からなくて、
クラシックの掲示板が2つだけしかないのだと思って
ここに書き込んだのですが、よくよく調べてみると
他にも、たくさんあるので、間違ったところに質問してしまったのでは…
と思って2連続スレをしてしまいました。
28名無しの笛の踊り:05/02/03 13:10:43 ID:SKEG+1D1
先生に習っていてピアノの森をやってる人っていないんですか?
ブルグの次くらいにやってました。他の教室の友達もやってました。
ピアノスレを見ていても全然でてこないんだけど、あまり使わないんでしょうか?
29名無しの笛の踊り:05/02/03 15:54:11 ID:BGNIIOeD
自分が中一くらいに友達がピアノならいたがって紹介した時は
ピアノの森使ってた
自分はピアノスタディとかだったけどな
ブルグバイエル飛ばして鶴30とハノンから練習系の教材入れた
30名無しの笛の踊り:05/02/03 17:14:26 ID:ixzILB0B
インヴェンションの楽譜ってどれが使いやすいですか?
31名無しの笛の踊り:05/02/03 17:23:26 ID:y6fLUwbM
サンサーンスのアレグロアパッショナートの楽譜なんですが、
これ合ってますか?どなたか教えていただけませんでしょうか。
http://cgi.2chan.net/up2/src/f68751.jpg
32名無しの笛の踊り:05/02/03 18:41:20 ID:oyJXVxQC
あげ
33名無しの笛の踊り:05/02/03 19:23:55 ID:CHaX69ba
>>28
中2まで使ってた。そして終わったら好きな曲を弾きまくりました(易しめの曲で)
その時は鶴30番程度でした。
現在はショパンばかり弾いて、鶴40番前半の・・・中3です。
レベル低いけど、音大は実力も経済的にも無理なので趣味程度ですが。

>>31
その曲って難しいのですか?
3428:05/02/03 19:48:36 ID:SKEG+1D1
使ってる人いるんですね。安心しました。
ありがとうございました
35名無しの笛の踊り:05/02/03 21:23:25 ID:OZCKhx14
>>30
ベーレンライター原典版(全音)
よけいなことが書いてないから。
36名無しの笛の踊り:05/02/03 21:48:14 ID:URN8gle2
指使いも書いてないけど
37名無しの笛の踊り:05/02/03 22:09:05 ID:OZCKhx14
だからいいんじゃないw
変なスラーやあり得ない指使いはじゃまなのさ。
38名無しの笛の踊り:05/02/03 23:17:43 ID:JkKmx+Ka
>>30

どういう勉強の仕方が希望なのかにもよる。

自分で構成やら運指やらじっくり考えながら取り組みたければ
>>35のとおりベーレンライター原典版(でも今は全音から出てない、
ヤマハから出てるOr輸入版)。

そこまで時間かけたくなくて、ただ弾けるようになりたいのなら
春秋社版とか全音高木幸三版とかがいいと思う。

漏れはウィーン原典版使ってた。ベーレンライターに運指がちょっと
加わった感じの真っ赤な表紙。
3931:05/02/04 00:16:57 ID:FtOIIjnp
>>33
意外と弾きやすいですよ。40番やってるならできると思います。
結構繰り返しが多いソナタ形式の曲だし。発表会に向いてる感じします。
という私は発表会でやるんですw(もう大人ですがw)
なのに楽譜を古本屋で買ったもんだから怪しい音があって・・w
40名無しの笛の踊り:05/02/04 22:33:47 ID:FivE4kcl
>>33
有難うございます。挑戦する気はまだないですが・・・

今、スケルツォ2番をやってるのですが、次の曲は弾きたいのでいっぱいなのですがどちらがいいでしょうか。
「バラード1番」か「アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ」なんですけど。
あと、どちらの方が難易度高いですか?どちらも私的に難しいんですが。
憧れなので...鶴40番前半レベルではキツイですか?
41名無しの笛の踊り:05/02/04 23:10:01 ID:9tTnSHrp
レッスン見てもらっているなら、絶対薦められないと思う。
せめて鶴40終わらないと。
なんとなく弾ければいい、というレベルなら、
軍隊ポロネーズ終わってるならスピアナート。
バラード1はやめておけ。
4239:05/02/04 23:43:46 ID:dD+18AN/
>>40
私も今40番やってるけど、「バラード1番」「アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ」
両方弾けないですwスケルツォ2番は40番やる前に弾いたけど・・。
41さんが言ってる軍隊ポロネーズなら弾きやすいかな。これも前に弾きました。
43名無しの笛の踊り:05/02/04 23:50:38 ID:yeAmSHAa
>>40
っていうかスケルツォ2番もまともに弾けてないのではないでしょうか??
ちゃんと弾けてるならばバラードは弾けますよ。
アンスピはちょっと背伸びしすぎですね。
ただちゃんと弾けてる人が
鶴40番前半レベルとは・・・ありえないです。
44名無しの笛の踊り:05/02/05 00:21:55 ID:KFw77fgU
>>43
スケルツォ2番がきちんと弾けても、バラード1番が弾けるとは
限らないと思う。だって、バラードの方が格段に難しくない?
45名無しの笛の踊り:05/02/05 00:28:09 ID:5WUTLBKZ
うん。そう思う。スケルツォ2番は鶴40でレッスンしたけど、
バラード1番は鶴50に入ってからだった。
スケルツォとは段違いの表現能力が要るとオモワレ。
40は独学なのかな?
46名無しの笛の踊り:05/02/05 01:29:27 ID:1AE0kmpL
ひぇぇ〜鶴40の17番習っているけれど、助2なんて弾ける気がしないっす
まだ和音もいい音出せそうにないし、アルペジオもドタバタするに決まってる
それとも単に読譜力なさ杉なのかな折れ
47失礼します。:05/02/05 02:30:37 ID:1wY0T8qM
はじめまして、このスレの皆さん。

最近グランドピアノ(ヤマハC3LA)の鍵盤の左手のほうの音に、変な音が混ざるのに気がつきました。
まるで、竹を叩いているような、「きょきょきょきょ」という響きが付いてくるのです。
ちょうど、ピアノのフレームの左側から、始っています。

弦でいいますと、低音の一本弦が二本になったところから、左側寄りのフレームまでのあたりが、
「きょきょきょきょ」と鳴るのです。。。まるで竹を叩くような、あるいはリコーダーのタンギングのような。。
これはいったい何なのでしょうか?皆さん、そのようなご経験はありますか?

直りますか???
48名無しの笛の踊り:05/02/05 02:33:15 ID:5WUTLBKZ
スケ2は鶴40終わりのころに弾いた。
もちろん並行してハノンのスケール、アルペジオを全調、
時間があれば1-20を全調移調およびリズム練習、
レガート、マルカート、スタッカートで、pp〜ff。これを毎日。
これだけやればスケ2は簡単。
49名無しの笛の踊り:05/02/05 03:10:19 ID:HBrpZnPx
>>47
実際に見て聞かなきゃ分からん
どこかが緩んでこすれてるとか?
つーかここで訊くよりも調律師に来てもらいなさい
それが確実
50名無しの笛の踊り:05/02/05 05:16:51 ID:1AE0kmpL
>>47
冬と梅雨時は、いきなり音が変わったりしやすいような気がする

異音は弦同士の共震だったり、部屋の中の何かが一緒に振動している可能性もあって
弦同士の場合は原因を発見しやすいけど、部屋の中の何かが原因の場合は
お手上げの場合も。折れも数回経験ありますが、いつの間にか治っていたりします。
一度気になると止まらないと思うから一度調律師さんに来てもらうのがいいとおも。
5140:05/02/05 10:43:14 ID:K4v6fPXH
皆様、有難うございます。
やはりキツイですか・・・。鶴40番は、去年の11月頃からやり始めました。
先生は適当な人なので、言わないと鶴40番やインベンションはやってくれなかったです。なので申し出て鶴40番とインベンションに入りました。
「アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ」は昨日先生がOKして下さったのですが、どうも先生は適当なので心配になったんです。
軍隊ポロと英雄(もう忘れましたが)は独学でやりました。今までレッスンしたのは気まぐれで弾きたい曲ばかりで本格的には一切やっていません。
スケ2は昨日合格したのですが...鶴40番はまだ12番です(汗
大ポロは昨日から譜読みしたんですが、全部弾くのに苦労しました・・・。やはりまだ早すぎのようですね...
52名無しの笛の踊り:05/02/05 14:27:05 ID:0dEup52m
和音を弾くときの指なのですが
右手の場合
ドミソド(1235)ミソドミ(????)ソドミソ(????)
左手の場合
ドミソド(????)ミソドミ(????)ソドミソ(????)

?の指使いがわかりません。教えてください。
53名無しの笛の踊り:05/02/05 15:07:27 ID:U7WpkM9Y
>>52
まずは試行錯誤してほしいところですが…。
俺の場合は右1235、1245、1235左5321、5421、5321です。
54名無しの笛の踊り:05/02/05 15:12:23 ID:mESZz+qw
>>52
右手の場合
ドミソド(1235)ミソドミ(1245)ソドミソ(1235)
左手の場合
ドミソド(5421)ミソドミ(5421)ソドミソ(5321)

俺はこれが楽。しかし、どういう曲なのかかなり気になる。
55名無しの笛の踊り:05/02/05 15:13:37 ID:mESZz+qw
あ、かぶった。すまそ
5653:05/02/05 15:42:55 ID:U7WpkM9Y
>>55
いやいや、むしろ俺がスマソ
57名無しの笛の踊り:05/02/05 17:12:25 ID:LjXdv2H7
では黒鍵のはいった調のアルペジオの弾き方も聞いてくださいませ。
58名無しの笛の踊り:05/02/05 17:21:04 ID:ropnlXQc
最高のピアニストは誰なんですか?
59名無しの笛の踊り:05/02/05 17:35:51 ID:U7WpkM9Y
>>57
指使い変える必要ないと思います。
何オクターブも移動するときはいろいろ変わりますが。


>>58
あおりでなく、自分で決めてください。
人それぞれの感性の世界ですから。
60名無しの笛の踊り:05/02/05 22:50:06 ID:4JhQlla9
57です。
主音だけ黒鍵の場合はまったく違う指です。
例。変ロ長調。
B,D,Fの組み合わせですが、D,Fに1が来るようにします。よろしく!
61名無しの笛の踊り:05/02/05 23:58:17 ID:7aPR6VSJ
ピアノでうまくなるってどういうことなんでしょうか?
指が早く動くこと?
6247:05/02/06 00:55:43 ID:HEv4x+5S
>>49さん
>>50さん

ありがとう。調律師さんに来てもらいます。。。
弦どおしの共振ってあるんですね。

フレームの右と左で、全然、その「きひょ」の音がでるでないが違う。
共振ですかね?

ありがとう。
「ひょひょひょひょ」って響きが付いてくるピアノって・・・。いったい・・・。
63名無しの笛の踊り:05/02/06 10:59:46 ID:yNlYtxr/
>>61
上級竹組まではその通り。
上級松組になると表現できるか否かが肝心らしい。
64名無しの笛の踊り:05/02/06 19:45:01 ID:i1aUyNo7
>>63
(プ
65名無しの笛の踊り:05/02/06 20:03:35 ID:qWEPcfxd
>>61
楽器演奏が上手だなと感じさせる要素っていろいろあると思うから
これ、という回答がある訳じゃないのでは?
66名無しの笛の踊り :05/02/06 22:52:24 ID:aK/VVc8C
他人で指が素早く動いて、ミスタッチがさほど無い人はすべて上手く感じます・・・
そして自分がやっぱり下手だな。と感じます。
それも小学生相手に感じて悲しい。
67名無しの笛の踊り:05/02/06 22:55:21 ID:3m32Fp08
それは基礎力の差です。子供は教師の言うとおりに
無心に練習するからね。
あきらめず、やけにならず、たゆまず地道な練習に勝るものなし。
68名無しの笛の踊り:05/02/06 23:59:00 ID:KP/UhDUJ
おなじ教室の小学生で上手な子がいる。(全国的にみればそこそこらしいのだが。)
小学生なのに、どうしてあんなに表現できるのだろう?
あんなに空間を自由自在に操れるのだろう?
と感心してしまうよ。
69名無しの笛の踊り:05/02/07 00:10:36 ID:sX4S34FR
男性いる?
70名無しの笛の踊り:05/02/07 04:22:19 ID:EAX2toJR
昔、米のテレビドラマで「ワンダーイヤーズ」ってのがあって
主人公の少年、ピアノを習っていた時期があっただよね。
先生の自宅でやってるピアノ教室にはとんでもなく上手な男の子がいて
教室で出題になった曲はなんでもどんなテンポででもバンバン自由に
弾いちゃったりする子なんで主人公少年もビックリという設定なんですが、
主人公少年の腕前は練習曲も課題曲もトチりながらボチボチ程度。
それが発表会で主人公少年の順番がそのスーパー生徒のすぐ後・・・。
あんな凄い演奏の後でトチっちゃってショボい演奏したくないな、
と発表会に出渋る少年に教室の先生がこう言うんだよね。
「あの子?あの子は凄いけど演奏はロボット。あなたには心がある。
あなたはアーティストなの。その心を信じて出てみなさい」
71名無しの笛の踊り:05/02/07 09:25:16 ID:fAJBzdDq
華麗なる大円舞曲やベートーヴェンのソナタを小学生が弾いてた。
凄いし羨ましいけど、才能だけではなくもちろん練習してるんだろうなあ
と思うと、自分も頑張れる
72名無しの笛の踊り:05/02/07 11:22:15 ID:qYuX78qj
>>70
めっちゃ話がピアノからそれますが
その主人公の男の子の名前、ケビンでしょ?たしか。
彼はマイクマイヤーの映画オスティンパワーズのシリーズ3作目に出てますよ。
顔に大きなほくろがある人の役です。
73名無しの笛の踊り:05/02/07 13:17:23 ID:DHUXvsZw
質問なのですが、virkatoの蠍火についての簡単な解説に

「プレストを維持したまま右手16分と左手8分三連が混在しつつオクターブをはね回るなど、尋常ならざる演奏技術が…」

ってあったんですが、どういうことなのかよくわからないんです。誰か分かりやすく説明してもらえないでしょうか
74名無しの笛の踊り:05/02/08 18:22:20 ID:1ZxYrVJn
ショパンの「雨だれ」を弾きたいのですが
わからない事がたくさんあるので、
どなたか教えて下さい。

最初の3小節目の弾く順番として   @ABC D
               右手 ミ  ファソ
               左手 ソ ラ
              (和音)ドラ   ソ
これでいいのでしょうか?
私の先生(ヤマハ系)は弾いた事ないからと
CD聴いて一緒に研究してくれましたが
よくわからなかったのでよろしくお願いします。


7574:05/02/08 18:25:42 ID:1ZxYrVJn
    @ABC D
 右手 ミ  ファソ
 左手 ソ ラ
(和音)ドラ   ソ

すいません、ずれてしまいました。
76名無しの笛の踊り:05/02/08 19:00:27 ID:Ow76JMxT
>>74
楽譜どおり普通に
    @ABC D
 右手 ミ  ファソ
 左手 ソ  ラ シ
(和音)ド ラ
でいいんじゃないかな。
77名無しの笛の踊り:05/02/08 19:01:48 ID:mm7RhK86
>>75
   @AB CD・・
右手 ミ ファソ
左手 ソ ラ シ
   ドラ   ラララ

その先生楽譜読める?
書いてある通り計算してみたらいいんじゃない?
78名無しの笛の踊り:05/02/08 23:07:09 ID:j6wsVPhd
一般人ですか雨垂れは初見で弾けました。鶴40の頃。
先生ならきっと弾けるはず。
なんでCDなんだろう。
わかりやすいようにゆっくり弾いてあげれば良いのに。
79名無しの笛の踊り:05/02/08 23:56:39 ID:ABuT6+4Y
しょうがないよヤマハ系じゃね。
弾いたことはおろか、聴いたこともないと思われ
8074:05/02/09 00:00:42 ID:1ZxYrVJn
76さん、77さん、78さん、ありがとうございます。
右手の2つ目の音ファを弾く前にすぐ下にあるラを弾いてたんですけど
レス読んで楽譜じっくり見てたら、間違いがわかりました。
このラは16音符だったんですね。
先生が「CD聴いてみるとその様に聴こえないから、自信ない。
知り合いの音大生に確認しようとしてみたけど、
なかなか連絡がとれない。」と言うので。。。

それから、2ページ目の4段目の3小節で左手和音
ミドが届かないんですけど右手でソミと弾いてもいいんでしょうか?
81名無しの笛の踊り:05/02/09 00:26:45 ID:W2H2bSOj
雨だれくらいで悩むなよ!w>74の先生
82名無しの笛の踊り:05/02/09 00:53:24 ID:Beu68F2L
小さい頃習ってた先生も、このシャープってドとレどっちについてるの?とか言って悩んでた。
60歳すぎたおばあちゃん。弾くとき手震えてた。
昔はラジオで弾いたりしてうまかったらしいけど。
83名無しの笛の踊り:05/02/09 14:37:52 ID:xSOzM9c5
>>82
それは単によく見えなかっただけだと思われ
84名無しの笛の踊り:05/02/10 00:43:10 ID:GYNPOo21
ショパンのワルツの左手なんだけど、
2拍目の和音の低音は,可能ならば4の指で弾いた方がいい?
オイラはすべて5の指で弾いてるけど。
85名無しの笛の踊り:05/02/10 01:08:57 ID:7br2eq8t
いおちゃんに会うにはどうすればよいですか。
答えは本人でなくても結構です。
86名無しの笛の踊り:05/02/10 01:36:35 ID:r5MtZoiw
>>84
今、7番64−2をやってますが、先生に
4指か3指で取れと言われました。
手が大きかったら、ひとつで取る気持ちでだって。
ちなみに一拍目は必ず5指だけでと。
87名無しの笛の踊り:05/02/10 08:33:19 ID:YJUHIwvf
>>85
`_?
88名無しの笛の踊り:05/02/10 10:29:19 ID:kaYkJ8uh
>>87
横読みね。ちょっと感動した。
89名無しの笛の踊り:05/02/10 12:08:34 ID:AAmZQjkC
>>85
せっかくこのスレには出没してないんだから、変なの召喚するなよ。
90名無しの笛の踊り:05/02/10 23:59:49 ID:fQoFVsm2
>>85
クラシック好きの中高生集まれ!とかいうスレで
やっぱりじゃけんにされてまつ。
9184:05/02/11 00:09:51 ID:6WNqiC8s
>>86
レス、ありがとう!!!
2拍目の和音の低音は5指で、先生に何も言われなかった。
CDを聴いていて、何となく5ではなく、4や3指が
使われているような気がして、楽譜を確かめてみたけれど
指番号の指定はなかった。
92名無しの笛の踊り:05/02/11 19:40:31 ID:Vi7tHVbq
いきなりですがC3Lを買う予定です。
無金利キャンペーン、そろそろ開始しますかね?
GPフェアの同時に開始すると予想してるんだが誰か情報をお持ちで?
93名無しの笛の踊り:05/02/12 00:04:24 ID:DBkBahgf
くらくらちゃんに会うにはどうすればよいですか。
答えは本人でなくても結構です。
94名無しの笛の踊り:05/02/12 02:21:50 ID:ITm3D50Z
>>いきなりですがC3Lを買う予定です。

どうせならば、C3LAが良いよ。音が丸くて深くて暖かくて。スプルースの響きも良い。
95名無しの笛の踊り:05/02/12 03:40:07 ID:lMIIwBsM
次回の金利なしのキャンペーンはいつ?おいらも知りたい。
96真幸:05/02/12 20:31:31 ID:G+GKYcSK
どこに書き込めば良かったのかわからなかったため、ここに質問させていただきます。

ピアノ専攻では無いですが音楽部(音楽療法)を受験しようと思っています。
曲目は任意。暗譜で無くても構いません。
曲目ですがショパンのあまだれか、ブルグミュラーの練習曲から弾こうと思っていますが、どちらが相応しいでしょうか?
試験官が何を期待しているのかもわかりません。

ここにおられる方は精通しているようなのでぜひとも回答をお願いします。

97名無しの笛の踊り:05/02/12 20:38:26 ID:DlbbsmYp
>>96
レッスン受けた方がいいよ。曲目は先生に相談しる!
98真幸:05/02/12 20:47:17 ID:G+GKYcSK
>>97
レッスンはこれから一か月みっちりします。
ただ大学の試験官の求めるものや、全体的なレベルなどがわからないので、どのようなものを弾けばいいのかわからないのです。
曲目は講師と相談してその二種類くらいに絞ったのですが、前述したような理由が有り、どちらを選べばよいのかわかりません。
音楽療法コースでも高い技術が要求されるのであればショパンですが、それなりに弾けるレベルであればブルグミュラーをみっちりという形をとりたいのです。
試験官や音楽療法コースに詳しい方はいらっしゃらないでしょうか?
99名無しの笛の踊り:05/02/12 20:53:46 ID:K8+xakSF
試験いつ?
練習期間は一ヵ月?
100真幸:05/02/12 21:01:02 ID:G+GKYcSK
>>99
3/25日で一か月強です。
他の学部を受験するため、時間は限られますが、もともとかなりできるので(ブランク半年)、ショパンは左が強いのと主節が小さいのを直せばよいのですが………
ならば無難(?)なブルグミュラーをソツ無く弾いた方がいいのでしょうか?
私は関東、大学は四国にあります。
101名無しの笛の踊り:05/02/12 21:35:54 ID:l8Sl1e+m
>試験官や音楽療法コースに詳しい方はいらっしゃらないでしょうか?

いない可能性があるので、先生を信じるのがベストかも知れない。
102真幸:05/02/12 21:40:18 ID:G+GKYcSK
>>101
ありがとうございます。
やるだけやってみます。
10386:05/02/12 21:50:23 ID:t1Cgbanc
>>91
楽譜は何を使ってますか?
私はお年玉にエキエル版(数曲しか入ってないのに3千円以上した!)を
買ってもらったんですが、2拍目に4or3指という指示がけっこうあります。
全音は無いですよね。7番のワルツは、従来タイでつながってる
音が違う解釈になってますし、スラーのかけかたも違うので、
フレーズ感が変わり、面白いですよ。
私は「ペダルが汚い!」って言われてて、ワルツ、難しいと思います。
104名無しの笛の踊り:05/02/12 21:54:45 ID:pOXDIvAy
>>102
こっちの方が詳しい人がいるんじゃないか
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/995649490/l50
105真幸:05/02/12 22:18:35 ID:G+GKYcSK
>>104
ありがとうございます。
早速行ってきます。
10691:05/02/12 22:31:41 ID:pa2h1ezr
>>103
全音の楽譜です。
“手が大きかったら、ひとつで取る気持ち”って
すごくいいことを聞いた!
6番も4指を多用すると、今まで自分が弾いていたのと
感じが違ってくる。

レス、感謝、感謝、感謝!
107真幸:05/02/12 23:20:11 ID:G+GKYcSK
向こうの方は反応ないです………
せめてレベルが聞きたいですが………どなたかご存じでしょうか?
大学の音楽療法コースです……
108名無しの笛の踊り:05/02/12 23:31:54 ID:DlbbsmYp
>>107
音楽療法のコース自体が新しいと思うんだ。
レベルはわからないよ。
あなたの受験する大学の音楽療法コースのカリキュラムのうち
音楽の実技(演習)がどんな内容なのかを調べてみた?
それがわかれば少しはレベルがわかるかも。
109真幸:05/02/12 23:48:55 ID:G+GKYcSK
>>108
「実技AT」「実技BT「実技CT」…………
役に立ちませんでした………

ちなみに電子楽器コースでは「ソルフェージュT」とか。
ピアノコースでは「モーツァルト、ハイドンの作品研究………」

レベルがわかりません。
110悩める主婦:05/02/13 00:19:57 ID:MrHGKzCs
はじめまして。ピアノ好き専業主婦です。
あくまでも趣味の範囲ですが、自分なりに真剣にピアノと取り組んでおります。
現在のレベルは「華麗なる大円舞曲」や「悲愴ソナタ第1〜3楽章」あたりをなんとか弾ける程度です。
このたび憧れだったグランドピアノを購入したいと考えております。
予算とスペースの都合上、ヤマハのA1LかカワイのGM-10(どちらもコンパクトグランド)にしようと思っています。
(現在はアトラスのアップライトを所有)
両方とも試弾してみたのですが、どっちがいいのかな〜と悩んでしまい決めかねているところです。
実際に所有されている方や、弾かれた経験のある方などからご意見をいただき参考にしたいと思っておりますので、
よろしくお願いします。

※【GP】アコースティックピアノpartVI【UP】 ←こちらに書き込ませていただいたらクラッシク板へと教えていただいただきましたので
こちらに書き込ませていただきました。(スレッドが違っていたらごめんなさい。)
111名無しの笛の踊り:05/02/13 00:32:45 ID:i/aB3aw6
>>110
河合の低グレードのピアノはあんまり良い評判を聞かない。
112名無しの笛の踊り:05/02/13 00:42:56 ID:dKRB8Bls
>>110

漏れはGM-10を使っています。自分の部屋で弾く分には、コンパクト
グランドでも十分満足できます。要はご本人の好みでは?
ピアノとしてのランクやグレードはどっちも大差ないですが、音色は結構
それぞれのカラーがありますよ。

今なら期間限定でカワイのGM-15Sってのが買えます。これなんかいいんじゃ
ないですか?
http://www.kawai.co.jp/promo/gpfair/
これの一番下のほう見てください

113名無しの笛の踊り:05/02/13 01:27:53 ID:g1dmZ3xo
>>109
音楽療法の専門家ではないのですが、音大卒です。
恐らく「ある程度弾ければいい」という感じでしょう。
声楽や管楽器などに副科ピアノと同等に考えればいいです。
2曲から選ぶなら、絶対ブルグミュラーでしょう。
そもそも雨だれなど試験で弾くべきではありません。
試験管が何を求めていようが、試験やコンクールなどに
向いている選曲というのがありまして、
基本的にはゆっくりした曲などは除外視して考えるべきです。
ブルグなら、スティリアの女、バラード、貴婦人の乗馬、
帰り道、タランテラあたりがいいんじゃないですか?
114悩める主婦:05/02/13 01:38:58 ID:MrHGKzCs
お返事ありがとうございます。
>>111さん
カワイの評判はよくないのですか。
参考にさせていただきますね。
ただ、具体的に 音なのか、タッチなのか、構造的なものなのか、どこの評判がいまいちなのか教えていただけると嬉しいです。
>>110さん
私の好みとしてはタッチは軽め。音は、古いピアノの音に慣れているため、こもった感じよりは直接響いてくるほうが好きです。
ただしあまりキンキンするのも好きではありません。
弾き比べた感想で言うと・・・カワイもヤマハも好きでした。。
ようするに、私のレベルでは違いがそんなに感じられなかったのです。
そこで悩んでしまって。。。
GM-15Sというモデルは知りませんでした。候補に加えてみます。
115名無しの笛の踊り:05/02/13 02:39:12 ID:VbuYekZi
いずれにしてもあまり安いものは避けた方が無難かと。
116名無しの笛の踊り:05/02/13 03:16:07 ID:l1spO7UV
3流カワイは止めとけ
後で後悔しても知らんぞ
ヤマハに比べて経年劣化のスピードが物凄く速い
117悩める主婦:05/02/13 03:23:13 ID:MrHGKzCs
悩みすぎてこんな時間まで起きてしまっています(汗
>>115さん
制約がなければもちろんハイグレードのものがいいにこしたことはありませんが
残念ながら私の選択できるものはコンパクトグランドになってしまいます(泣
118悩める主婦:05/02/13 03:28:13 ID:MrHGKzCs
>>116さん
経年劣化のスピードですか。
とっても参考になるご指摘、ありがとうございます。
又買いなおさなくてはならなくなっては大変ですよね。
やっぱりヤマハにしよっかな。
とりあえず、明日(あ。。もう今日か。。)又ヤマハのショップに行って弾いてみてきます。
119真幸:05/02/13 08:10:58 ID:8UYBHO/B
>>113
ありがとうございます。
120名無しの笛の踊り:05/02/13 10:14:57 ID:QTyhrKPT
>>116

経年劣化のスピードって、メーカーで決まるもの?
それよりも、設置環境と弾き込み具合のほうが影響与えるんじゃない?
消耗部品が経年劣化するのは当たり前。それは交換すれば済む話。
121名無しの笛の踊り:05/02/13 10:40:31 ID:PrkaC/3F
>>120は家を買うとき苦労しそうだ。
122名無しの笛の踊り:05/02/13 11:20:57 ID:vMWCpRXz
>>121
車でもそうだね
123名無しの笛の踊り:05/02/13 16:55:01 ID:hrtUbboa
音楽高校の体育ってバスケとかバレーするんですか?
124桐朋音大出身:05/02/13 17:31:57 ID:tf7ZOkcf
>>120
私もその通りだと思います。
一般的に専門的にピアノを弾く場合は買い替え時期が15年程度です。
部品を取り替えれば30年弱は使用可能です。
やはり日本の高温多湿が一番影響します。

ただ、音大生や先生が使うのは国内では90%ヤマハのグランドです。
使用可能な年数の問題ではなく音色とタッチの差です。
125悩める主婦:05/02/13 21:01:58 ID:VfxQB2Mx
本日、ヤマハ→カワイとはしごして弾いて来ました。
以前は1週間あけて弾いたので違いがわからなかったのですが
今日はよくわかりました。
音色はヤマハがいいですね。
ただ、鍵盤を押したとき「浅い?」と妙に違和感を感じました。
それからペダルが使いづらかったです。
一方カワイは、ヤマハで感じた浅さはありませんでしたが、そのかわりゴツゴツとした嫌な感触が伝わってきました。
あくまでもシロウトの感想なので適切ではないでしょうが・・(汗
一長一短あっていまだ悩んでおりますが、なんとか今週中には決めたいと思っております。
みなさんからの貴重なご意見、とっても参考になりました。ありがとうございました。
126名無しの笛の踊り:05/02/13 22:27:23 ID:PDtDxohi
>>125
鍵盤のタッチは調整で何とでもなりますよ。
納品前や調律の時に、こんな風にしてほしいと注文をつければ
それに合ったようにしてくれるはずです。

ピアノを選ぶ時に、営業マンや調律師など人任せにしないことです。
好みは人によって違うし、同じメーカー、同じ型番のピアノでも
雲泥の差があります。
店の在庫から選ぶのか、浜松まで試弾に行って選んでくるのか
わかりませんけど、ハッキリと「この製造番号のピアノがいい」と
伝えることが大事です。
自分で使うピアノですから、店で弾いた時は良かったのに
いざ納品されたピアノを弾いたら全然気に入らないなんて
泣きを見ないように。
127名無しの笛の踊り:05/02/13 23:22:47 ID:U9+QO3ew
ヤマハとカワイの品質の差はどうしようもないね
何をやってもヤマハの足元には及ばない
128名無しの笛の踊り:05/02/14 02:17:50 ID:byEQYoTd
販売台数とか取り扱い代理店とか、ホールでの採用状況とか昔も今も
圧倒的にヤマハ優勢だし、なんでそんなにことさらカワイをこき下ろさないと
気が済まないのかが疑問なんですが。勝負になってないのだから
放置すればよろしい罠
129悩める主婦:05/02/14 07:23:06 ID:bAWFwOLu
圧倒的にヤマハの方が・・というご意見が多いですね。
丁寧にアドバイスいただき本当に感謝しております。
気になった鍵盤の浅さは調整してもらってみます。
ペダルは・・これはもう慣れですね。
ここ数週間、どっちにしたら・・と思い悩み優柔不断な自分に辟易しておりましたが
思い切ってこちらで相談させてもらってよかったです。
(書き込みが初めてだったのでかなり緊張していました)
本当にありがとうございました。
130名無しの笛の踊り:05/02/14 07:42:46 ID:9flqyfLe
うちのピアノはカワイだけど、これが最高のピアノだと思ってます。
先生のピアノもカワイだし、小さい頃からカワイばかり弾いてるからかもしれないけど。
でも学校やホールはヤマハばかりですね。
スタンウェイ弾いてみたい
131名無しの笛の踊り:05/02/14 10:13:17 ID:x77p//QX
>>129
> (書き込みが初めてだったのでかなり緊張していました)
からかわれていた事、本当に、わかってなかったみたいだね。

YAMAHAとKAWAIの品質の差は、YAMAHA製品の個体差やKAWAI製品の個体差より、
はるかに小さいのです。

YAMAHAだから良いなんて思いこむと非常に危険です。
>>126の言うように、製造番号レベルで、どのピアノを買うか決めるようにしましょう。
型番やメーカー名で決めると、痛い目に遭う事があります。
132名無しの笛の踊り:05/02/14 10:48:16 ID:la+aj7r0
ネットって恐ろしかとこですね・・
という冗談はさておいて、A1LとGM10なら新品じゃ大差ないと思う。
タッチや音色で好みを選べばいいんじゃないでしょうか。
ただ万が一売りに出すことになったらヤマハのほうが買取価格いいですよ。
人気もシェアも違うから。
133名無しの笛の踊り:05/02/14 14:35:13 ID:pedRvhGh
ピアノを習いたいという方いらっしゃいませんか?
初めてのかたでも親切・丁寧に楽しくレッスンします♪
お気軽にお問い合わせください。
詳しくはメールにてお願いいたします☆
場所は東京都新高円寺のわたしの
自宅になります。

☆月謝☆

幼児・小学生 
6000円
中高生    
7000円
大人     
8000円

☆入会金☆    
5000円

ピアノ暦20年
東邦音楽大学音楽療法科 2004年度卒業
中高音楽教師免許取得

現在10名の生徒にレッスンしています。

清本由実子
[email protected]
134名無しの笛の踊り:05/02/14 20:47:59 ID:cSD6dq+E
A1LにくらべてGM10のほうがボロくなるのが早いに決まってるじゃん
135名無しの笛の踊り:05/02/15 02:28:59 ID:8DbW7Ktu
このスレで聴くのがただしいのかよくわかりませんがいくつか質問させてください。
1.ピアニストになるような人は高校は確実に音楽高校に通っているものですか
2.有名な日本人ピアニストを何人か教えてください
3.高校生向けのピアノのコンクールというものはありますか?
  あるとしたらそこではどういった曲が演奏されるのでしょうか
4.ピアノ留学はどこに行くことが多いのですか。
  また留学時の年齢はどれくらいでしょう。
  ピアニストは留学経験があることが多いですか?
136名無しの笛の踊り:05/02/15 02:37:12 ID:6HWDsCCs
>>135
1、んなーこたない
2、滝廉太郎、野平一郎、高橋悠治、山下洋輔、向井山朋子etc
3、たくさんある。ピティナとか。あなたのレヴェルに合わせて。インヴェンションでも平均律でも、ベートーヴェンでもバルトークでも
クセナキスでも良いよ。
4.ヨーロッパ、アメリカ全般。
ジャズをやるんならアメリカ。
ピアニストだからって、留学しなきゃなんないなってことはない。
137名無しの笛の踊り:05/02/15 14:54:43 ID:LdfRaHwF
友人へのプレゼントなんですが・・・
自分のピアノ演奏を録音して楽しみたいと考えているようです。
少し調べてみたところ、ポ−タブルMD+マイクがベストチョイスと分かってきました。
ただ、機種はどれがいいのか分かりません。
なんとなくですが、ソニーか松下かなと思っています。(非HI-MD)
MDで録音されている方みえましたらアドバイス頂けると助かります。
驚かせてやりたいので本人には聞けません(^^
138名無しの笛の踊り:05/02/15 15:23:02 ID:ngrmgTUr
>>137
MDのことはAV機器板に池
139名無しの笛の踊り:05/02/15 20:55:16 ID:Rvkp0zA3
>>137
ヤマハのなんとかという青い機械がいいと思う。
4万円くらいするけど、MDより使い勝手がよさげ。
140名無しの笛の踊り:05/02/15 21:03:07 ID:VWBafWAv
>> 139

サウンドスケッチャー
141名無しの笛の踊り:05/02/15 23:29:09 ID:PjbRy3wE
ピアノ関連スレッド
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1108186639/l50
いおちゃん☆
142名無しの笛の踊り:05/02/16 01:06:57 ID:M/JV+FxV
ピアノ教室のレッスンは一回何分程度のものなんでしょうか?
143名無しの笛の踊り:05/02/16 06:04:27 ID:l/jvNgPA
>>139
それよりはRolandのR-1のほうがよさげなきがする。
144名無しの笛の踊り:05/02/16 08:20:39 ID:K6NnEP0k
>>142
大手チェーンだと、初級クラスは1回30分。
中級以上になると曲も長くなるから、時間も長くなる。
個人レッスンだと、中級以上で1時間以上見てくれる先生もいる。
145名無しの笛の踊り:05/02/16 09:37:55 ID:Hlcis/Om
>>137>>139
本当にありがとう。わけもわからないままMD買うところだったです。
助かりました。ポイントバック入れれば、下記で3万以下でしたので早速注文しました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000TAMZO/summerblog-22

>>143
出たばかりのものですね。
予算オーバー気味でしたので今回はサウンドスケッチャーにしました。
情報有り難う御座いました。
146137:05/02/16 09:39:40 ID:Hlcis/Om
名前入れ忘れました。
↑145は137です。
147名無しの笛の踊り:05/02/17 08:51:42 ID:3IxdG2Zu
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/clipserve/B0000029T8001008/250-8420699-8533819
どんな練習をすればこれくらい速く弾けるようになりますか?
148名無しの笛の踊り:05/02/17 09:54:31 ID:kNNbqCDZ
>>147
サーカスに入団する。
149名無しの笛の踊り:05/02/17 13:12:47 ID:oxIH4tJR
割と簡単で綺麗な曲はありませんでしょうか?
とりあえず最近ショパンのノクターン9-2を弾きおえたところです
150名無しの笛の踊り:05/02/17 14:06:39 ID:6ydGOwoa
>>149
ウィリアム・ギロックの叙情小曲集がおすすめ。
どれも簡単でステキな曲ばかりです。
151名無しの笛の踊り:05/02/17 15:20:11 ID:hHy7m6OQ
>>149
リストのコンソレーションなんかも良いのでは。
技術的には非常に易しい。2番3番あたりが有名かな?
152名無しの笛の踊り:05/02/17 17:46:03 ID:cpISLYA1
>>145
お役に立てたかどうか・・。
お友達が使いこなせたらいいですね。
153名無しの笛の踊り:05/02/18 01:26:48 ID:jrF/i+M9
電子ピアノを買い、最近ゼロからピアノ始めたものですが、
イヤホンを用いて練習した後、カナブンの泣き声のような「ジー」という感じの耳鳴りが起こります。
これは大丈夫でしょうか?
154名無しの笛の踊り:05/02/18 02:22:23 ID:oYVmpQJS
>>153
こんなとこに書いてないで医者に相談汁
155名無しの笛の踊り:05/02/18 02:30:31 ID:CU+wE3+y
>>153
音出し過ぎ?
156名無しの笛の踊り:05/02/18 03:05:53 ID:L51PeUXB
>>153
難聴の兆しあり。速攻で耳鼻科へ池
157153:05/02/18 04:40:31 ID:jrF/i+M9
>>154-156
レスthx。
医者行ったほうがいいんですかねぇ…。なんて言えばいいのやら
普段、普通の音楽を聴いてる分には耳鳴りは起こりません。
電子ピアノの音だと何故か耳鳴りが起こってしまうんです。15分もすれば収まるんですが…。
ピアノの音に弱いのかなあ。
158名無しの笛の踊り:05/02/18 05:06:51 ID:L51PeUXB
なんて言うも言わないも、そのまま言えばよろし。
聴覚検査してもらって異常なければ良いんだけどね。
ある一定枠の周波数だけ聞こえにくくなっている可能性があるよ。
10日もほったらかしておくとそのまま一生治らなくなる可能性大。
脅しじゃなくて耳鼻科医に言われた(折れも耳鳴りで受診時すでに遅し)
159名無しの笛の踊り:05/02/18 07:41:54 ID:UzCP9qPE
イヤホンで大音量で聞いてると耳こわすらしいね。
160名無しの笛の踊り:05/02/18 18:54:10 ID:69/PqIMt
>>157
通りすがりの耳鼻科医です。
聴力検査して今は大丈夫だとしても、貴方の場合耳に負担をかけていることは
間違いなさそうです。このまま続けていくと、少しずつ内耳の有毛細胞が傷んで
変性していってゆくゆくは・・・・。
とにかくやめるべし。ヘッドホンはよくない。
161名無しの笛の踊り:05/02/18 19:19:34 ID:+pPSA0jB
>>160
電子ピアノをヘッドホンで弾くしかないのですが
どうすればよいですか
162名無しの笛の踊り:05/02/18 19:22:09 ID:sn+vaumh
イヤホンとヘッドホンじゃ耳に与える影響は違わなくね?
163名無しの笛の踊り:05/02/18 21:18:50 ID:sMSgQW+8
>>150>>151
ありがとうございます
参考になりました
164153:05/02/19 03:53:55 ID:PZL+Gw7p
>>158 >>160
レスどうもありがとうございます。
とりあえず、イヤホンでピアノの音聴くのは辞めときます。
スピーカーで小さい音量でやるかな・・。耳鼻科も検討してみますね。
165名無しの笛の踊り:05/02/19 22:04:34 ID:OBq5dpec
教本についてお聞きします。
鶴30とインヴェンションの1番に入ったところで先生が県外に嫁入りしてしまったため今独学なんですが、
上記二冊に一冊、小品などの曲集を加えるとしたら何がお薦めですか?(ギロックの叙情小曲集っぽい感じのが有ると嬉しいです。)
166名無しの笛の踊り:05/02/19 22:15:31 ID:OBq5dpec
すみません>>165に訂正を。

上記二冊に加えた方が良い教本は有りますか?
167名無しの笛の踊り:05/02/20 00:23:50 ID:+/U2msu4
新しい先生を探すのがベストです。

独学は薦めません。あなたの段階では弾けるものが少なすぎるから。
先生にアドバイスをもらうにまさるお薦めはありません。
168名無しの笛の踊り:05/02/20 01:51:46 ID:70Y2T7lW
どういう風に教えてくれる先生が一番伸びるのでしょうか
どうも新しい先生を見つけるのは難しい・・
169名無しの笛の踊り:05/02/20 02:10:56 ID:70Y2T7lW
私も少し前に、今まで長く教えてもらっていた先生が辞めてしまったので、
新しい先生を探していたのですが、どうも前に教えてもらっていた先生が独特だった為か
私に合う先生が見つからないのです。

皆さんは教えてもらう(教える)際にどんなことをご指導される(する)のでしょうか。
私は一回30分のレッスンを週2回受けていました。
主にレッスンの内容はまず一度今やっている曲を通して弾き、
部分的に、ここはこうしたほうがいいなどと指導されて、指導されたところを部分的に弾いて、
最後にもう一度通して弾くような感じなのですが、どうなのでしょうか。
170名無しの笛の踊り:05/02/20 02:16:46 ID:+6yCQAr3
>>169
私は3人の先生に教えてもらっていましたが
レッスンの流れとしてはみんなそういう感じです。
流れよりも内容だと思うんですけど
171名無しの笛の踊り:05/02/20 02:31:23 ID:70Y2T7lW
内容っていうと、どういうことなんでしょうか
先生が指導してくれる内容ですよね?

うーん・・私が習ってた先生は割と厳しい感じの女の先生でした
月光第三楽章のとき
ベートーヴェンのスタッカートは そうじゃないでしょ!!
と何度も怒鳴られたことがとても印象に残ってます。笑。

どういうことを指導してくれる先生がいいかっていうのは
やっぱり人それぞれ違ってくるんじゃないのかな?教える側にも教えられる側にも。
因みに、どんな内容なのか教えていただけると嬉しいです。
172名無しの笛の踊り:05/02/20 07:58:13 ID:09dyURMu
>>147
無理、その曲はホロヴィッツだから弾ける




マジレスしてみます
173165:05/02/20 15:31:26 ID:TQd5QRbr
167さん
アドバイス有難うございます。
長く習っていたので>>168-171さん方の様な苦労(?)が少し億劫で、まったり独学でも良いかな…と思っていたのですが、新たにピアノの先生を探してみます。
174名無しの笛の踊り:05/02/21 00:42:37 ID:TXLe2sWV
自宅のアップライトの一音だけが他と比べて音量小さいんですが、
何が原因として考えられますかね?
前はこんなことなかったのですが・・・。
175名無しの笛の踊り:05/02/21 00:57:11 ID:czexGA1n
・ハンマーの機構がどこかでヘタレた
・ピアノ線にゴミがくっついてハンマーの衝撃が吸収されている

とりあえず思い付いた原因

つーかネットで訊くんじゃなくて素直に調律師に来てもらいなさい
中身見てもらえばすぐに原因判明すると思うし
176名無しの笛の踊り:05/02/21 01:07:31 ID:TXLe2sWV
>>175
サンクスです。
素直に調律師さん呼びますわ。
変な癖つくと怖いしね。
177174:05/02/21 01:12:39 ID:TXLe2sWV
今ピアノの蓋あけてみて原因がわかりました。
ハンマーがそのキーだけきちんと戻らなくなってました。
これって自分で直せないですかね?
178名無しの笛の踊り:05/02/21 01:26:48 ID:czexGA1n
>>177
どんな原因でそういう状態になってるのか分からないからなんとも…
木製のパーツが割れてブラ付いてるとかだったら接着剤で応急処置は出来るかもだけど、
それでも専門の人に修理してもらうべきだと思う。
自分で直しても今度は音が強くなったりする可能性も高いし。
アップライトは結構ハンマー折れちゃう事多いから、
壊し慣れてる人は自分で修理する方法知ってるかもだけど、私は知らん。
誰か詳しい人よろしく
179174:05/02/21 01:40:52 ID:TXLe2sWV
>>178
わかりました。
もう観念して調律師さん呼びます・・・。
ありがとうございました。
180名無しの笛の踊り:05/02/21 15:06:52 ID:QSpCz9ug
すみません、上のレスにカワイの小さいグラピはあまり良くないとありましたが、
ボストンのもダメですか?
あまり詳しくしらないのですが、
ボストンはカワイが製造してるんですよね??
181名無しの笛の踊り:05/02/21 15:39:34 ID:oLA3nTSv
ボストンはスタインウェイの設計だからカワイの製造でも問題ない
単にカワイの設計がヘタレなだけ
182名無しの笛の踊り:05/02/21 15:44:42 ID:oLA3nTSv
×カワイの設計
○カワイオリジナルの設計
183名無しの笛の踊り:05/02/21 20:30:45 ID:ATFoLPuz
>>180

ボストンは、最初はいい。
でも年数経つと急に音がしぼむ個体が多い。
184名無しの笛の踊り:05/02/21 21:13:54 ID:S7p+9pFZ
「年数経つと急に音がしぼむ」ってところがやっぱカワイそのものだね
しょうがないよカワイだもの
185名無しの笛の踊り:05/02/21 22:11:55 ID:mEKFomRs
「音がしぼむ」って、どんな状態なんですか?
鳴らなくなるって感じですか?
186名無しの笛の踊り:05/02/21 22:39:35 ID:aePbQvvW
張というか艶がなくなるというか…
187名無しの笛の踊り:05/02/21 23:34:07 ID:S7p+9pFZ
楽器版のピアノスレや中古ピアノスレでもカワイは経年劣化しやすいって書いてあるくらいだから
188名無しの笛の踊り:05/02/22 00:21:18 ID:aqdpqopv
かといって、ネットの悪評だけを鵜呑みにするのもどうかと思う
189名無しの笛の踊り:05/02/22 08:46:01 ID:SITxZiON
悪口を言うときは、みんな本当のことを口にするのだよ
190名無しの笛の踊り:05/02/22 12:58:05 ID:Do6sIj1O
かといって、ネットの良評だけを鵜呑みにするのもどうかと思う
191名無しの笛の踊り:05/02/22 14:28:46 ID:JS9EkzjN
うちの実家のピアノも、カ○イのなんですけど
うちの場合、音がしぼむというか音がとんがってきましたね。
なんだか耳障りな音というか。
タッチも激重いです。でもこの前楽器店でカワイのグランドをいくつか弾きましたが
同じ会社でこうも違うのかと思ったくらい軽くて弾きやすかった。
わざと重く作ったピアノだったのかもしれません(調律師に調節してもらったけど駄目)
192君塚信明:05/02/22 14:42:52 ID:Cwi7ofQD
鷲宮美幸のピアノはしょぼいよね。顔だけは大きい・・・。
193名無しの笛の踊り:05/02/22 16:09:07 ID:f3fLtODv
いい先生に出会うためにピアノ教室の無料体験をいくつも回りましたが、
いくつかの教室にあったカワイのGPはどれも鍵盤が非常に重かったですね。
経年劣化かどうかはわかりません。
ただ中古店、これも10件以上回りましたが、カワイで重い鍵盤に出合ったことはありません。
194名無しの笛の踊り:05/02/22 21:07:48 ID:z0sMnqJC
中古店では大抵ヤマハ方式の調整をするのでカワイでも鍵盤が軽くなります
195名無しの笛の踊り:05/02/22 21:12:50 ID:cgPG8f8+
空気嫁ずでスマソ
ある携帯用の板なんだが、自称「孤高の天才ピアニスト」と名乗る人物が、「YOSHIKIのピアノは俺以下と認めろ!」と言う啓蒙活動を展開中。
そして近々ピアノ戦争を勃発させるらしいのです。しかし、しょせん着うた、エロ等のメインの板で、ピアノを弾けたり知識のある人がいないもんで住人も取り扱いに困ってます。
そこで、こちらの方で興味ある方がいればと思いまして…板違いであれば誘導していただければと思います。
参考までに、
まとめサイト(F原のスレ)
ttp://megaview.jp/view.php?v=35233

よろしくお願いします。
196名無しの笛の踊り:05/02/22 22:47:04 ID:409iJ7cN
かまわなきゃいいだけの話じゃないの??
197名無しの笛の踊り:05/02/23 07:33:06 ID:+tVB0GRg
スルー汁!
と言いつつもちょっと面白かった…実際あってみたいもんだ。
198名無しの笛の踊り:05/02/23 20:13:01 ID:IC3l9+JZ
ショパンのノクターン9-2って大体、5歳くらいから習ってる子が
何年目くらいでレッスンするレベルの曲なんでしょうか?
あくまでフツーの子ということで、音大生志望の子供は除いて。
199窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :05/02/23 20:38:51 ID:UqBnIIeQ
( ´D`)ノ
古いカワイのピアノは経年変化でタッチが重くなったり、故障します。
ほとんど必至なので、中古を購入するときは覚悟しましょう。
このため近年のカワイは一部の部品を樹脂のものに変えてます。
でもヤマハのC3なんかもハンマーフェルトがすぐ硬くなってキンキン鳴り
出すので、普及レベルのUP・GPなんてそんなもんなのよ。

カワイだったらシゲル・カワイ(現行品)、ヤマハはS400B(中古)あたり
になるとタッチも音色も相当に違います。
200名無しの笛の踊り:05/02/23 20:52:55 ID:WQLCabQZ
にひゃ〜く
201名無しの笛の踊り:05/02/23 22:20:54 ID:Lhb38V50
>>198
6歳(年長)から習って、5年生の時弾いた。
途中半年程ブランクありで。
その頃は進路は考えていなかったな。結果的に音大行ったけど。
202名無しの笛の踊り:05/02/23 22:56:45 ID:m0qAgiyo
>>198
9歳の時からピアノ始めて12〜14がブランクで15の時弾いた
はじめて名曲っぽい曲を弾いた気がしたから凄く覚えてる

勿論あの頃はフツーの子だった
203名無しの笛の踊り:05/02/23 23:39:38 ID:+5htVl6j
マルチ!
204名無しの笛の踊り:05/02/26 22:58:01 ID:5sVr5mr7
ヤマハC3はおいてあるところによって相当音色が違いますね。
キンキンしてるほど古い、ブリリアントで豊かなほど新しい
と断定してよいですか?
キンキンした場合調整して初めの音を蘇生することは無理ですか?
205名無しの笛の踊り:05/02/27 00:35:21 ID:Lg4tecz6
縫い針や画びょうでフェルトを刺すと柔らかくなりますよ
206名無しの笛の踊り:05/02/27 07:45:21 ID:eoFHtoqp
205の家のピアノで縫い針や画びょうでフェルトを刺すと柔らかくなりますよ
207初心者で素人:05/02/27 08:28:56 ID:BIi0n7eL
ショパンスレで聞いた方が良いのかも知れませんが、教えて下さい。
ソナチネアルバムをやっと終えた程度の上に、その後10年のブランク(一度としてピアノに触れたことがない)があり、現在に至っています。

ショパンの前奏曲11番は演奏難易度としてはどの位のレベルでしょうか?楽譜を見ると左右とも1声が殆どなので想像するより簡単かと思うのですが、♯がフル稼働のロ長調という調性が難しそうです。
半音上げてハ長調なら少しは難易度が下がるかも知れませんが、それではこの曲の良さが伝わらないような気がしてなりません。

何かアドバイスがありましたら些細なことでも結構ですのでお願い致します。
208名無しの笛の踊り:05/02/27 20:33:20 ID:IlpFgBdb
スケールを弾いてみるとわかるけど、H-durは弾きやすい調です。
でもソナチネ終了程度では、6度の移動と、右4,5指の独立が期待できない。
旋律は4,5指がほとんどで、あとは内声なので、楽譜の見た目よりは
曲としてまとめにくい。
調性にはそれぞれ意味があります。
くれぐれも移調して弾くなんて、考えないように。
209名無しの笛の踊り:05/02/28 22:37:15 ID:75x0PR/h
ジャンルが違って申し訳ないのですが、サイモン&ガーファンクルの「明日に架ける橋」のピアノソロでいい楽譜ないでしょうか?
当方ショパンエチュードに片足つっこんでるんであんまり初級な編曲のやつはちょっと・・・。
ちなみにヤマハで見つけた楽譜は難易度的にもイマイチでした。
210名無しの笛の踊り:05/03/01 01:14:26 ID:/x5E0+G8
>当方ショパンエチュードに片足つっこんでるんで

それだけ難しいのが弾ける人は、難しい探し物も自分でできるはずだ。
以上。

では次の質問どうぞ。
211名無しの笛の踊り:05/03/01 08:04:38 ID:565Pznq9
>>209
てゆーか、そこまで弾ける人がアレンジもろくにできないのは謎。
音を厚くしたり装飾入れたり、転調したり、いかようにでも
料理できるはず。
楽譜に頼ろうとするのはピアノは弾けても音楽理論は知らないということ?
212名無しの笛の踊り:05/03/01 14:49:07 ID:XjkeJVj6
月光3楽章はツェルニー30番終了程度で弾けますか?
213名無しの笛の踊り:05/03/01 20:25:03 ID:98bPAYx9
>>211
なんでただのピアノ学習者が理論知ってるんだよw
214名無しの笛の踊り:05/03/01 20:43:29 ID:NC+eMz0o
>>213
楽曲分析の過程で普通に楽典の基礎は習ったよ。
ショパンエチュードや平均律やってた頃は
コンチェルトの連弾や弦とのアンサンブルもやったし、
簡単なテーマを自作して、そのバリエーション考えたり、
オケ化のスコア作ったりもしたけど。普通しない?



215名無しの笛の踊り:05/03/01 20:45:01 ID:GhmyopMD
ショパンエチュード難しく考えすぎ。
216名無しの笛の踊り:05/03/01 20:47:44 ID:GhmyopMD
すべての人間に演奏できない音楽は存在しない。(身体的に理由があれば少し難しいが)

ピアノ演奏は特技にはなりえない。
217名無しの笛の踊り:05/03/01 20:51:46 ID:4Q3z9sWY
意味不明
218名無しの笛の踊り:05/03/01 21:28:44 ID:GhmyopMD
でしょうか?
219名無しの笛の踊り:05/03/01 21:55:20 ID:HxddTlnO
212>>う〜ん・・・。鶴30番はキツイかもしれない。。。
40番あたりかな。
220名無しの笛の踊り:05/03/02 00:27:35 ID:ODShqiDl
自分は独学でピアノを始めてみたいのですが音楽室にあるような
巨大なピアノを買うお金もないしそもそもアパートなのであんなピアノ自体置けません。
なので電気屋とかにある電子ピアノを買おうと思うのですが弾いた感じや音、鍵盤の大きさ、距離など
はやはり本物とは違うのでしょうか?
221名無しの笛の踊り:05/03/02 00:30:56 ID:mEfOn5Cq
ピアノでタラララン、ラララン、ララ、ララララン、
って誰の曲かおしえてください♪♪

ってこれでわかったら天才か;
222名無しの笛の踊り:05/03/02 00:32:35 ID:M7+x1JHo
リチャード・クレイダーマン
223名無しの笛の踊り:05/03/02 00:37:24 ID:M7+x1JHo
嘘。ジョージ・ウィンストンのLonging/Loveだ。
10ch見てたでしょ。
224名無しの笛の踊り:05/03/02 00:47:03 ID:fH+XTGuP
>>223
すげー
225名無しの笛の踊り:05/03/02 01:51:48 ID:SMaBmx8R
>>220
違う
226名無しの笛の踊り:05/03/02 06:50:36 ID:mEfOn5Cq
>>223
行動までバレバレですなー ありがと!
227名無しの笛の踊り:05/03/02 11:15:46 ID:l1Oie9PO
>>220
鍵盤の大きさはそんなに変わらんと思う。
ただし、弾いた感触や音は全く違う。
大人から始めた人は、初心者の頃、両手をばらばらに
動かすだけでも大変らしいし
本物のピアノじゃなくてもいいんじゃないの?
それに独学だといきづまるから物になるかわからんし。
228220:05/03/02 18:27:31 ID:pauWC2q6
>>225>>227
なるほど。やっぱり音や感触は違いますか。
結構難しそうですね。実際に電気屋とか行って考えてみようと思います。
ありがとうございました。
229名無しの笛の踊り:05/03/02 20:45:02 ID:iQPOt3rG
すみません、質問なのですが、右手の小指を使わなくても弾ける曲って何かありますか?
知り合いが右手の小指を骨折してしまって。
それでも弾かなければならないらしいんです。
よろしくお願いいたします。
230名無しの笛の踊り:05/03/02 21:35:37 ID:ybgLNqyy
>>229
骨折して添え木当てたり、包帯巻いてて曲がらないなら
悪いこと言わないからやめとけ。
231名無しの笛の踊り:05/03/02 21:44:14 ID:ta8tYWi/
>>229
ゴドフスキの別れの曲
232名無しの笛の踊り:05/03/02 21:52:05 ID:ybgLNqyy
>>231
残りの指まで折れるど
233名無しの笛の踊り:05/03/02 22:33:30 ID:LGoxcQ9u
左手だけの曲集がある。
234名無しの笛の踊り:05/03/03 01:32:20 ID:WOjiX7/a
ショパンの別れの曲とかは片手でもいいような・・
235名無しの笛の踊り:05/03/03 07:42:37 ID:JpUUHPtX
難易度スレの次スレが立ちましたのでお知らせしておきます。

ピアノ曲の難易度を語るスレッド Part 3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1109803227/
236名無しの笛の踊り:05/03/03 14:37:57 ID:OsZeA2DJ
 ピアノが禁止のマンションというのは、騒音の問題でそうなっているのでしょうか?
それともピアノの重さとかも関係あるのでしょうか?
 自分のマンションは電子ピアノは大丈夫みたいなので、防音室の中でピアノなども考えているのですが、
どうなんでしょうか?
 
237名無しの笛の踊り:05/03/03 14:56:56 ID:vNvQCZb/
>>236
大家に聞け。
238名無しの笛の踊り:05/03/03 15:02:36 ID:OsZeA2DJ
>>237
大家は会社だから聞くとすればマンションの管理会社なのですが、
聞いてダメと言われると嫌なので、まずはここで聞いてみたかったんです。
ちなみに築浅の鉄筋マンションではある。
239名無しの笛の踊り:05/03/03 15:17:40 ID:apPREyE4
ほとんどが騒音の問題と思われ。防音室ならOKの場合あり。
重量については「アップならいいけどグランドはだめ」と言われる可能性あり。
その時は「グランドは3点で支えるから1点にかかる付加はアップより少ない」
と説得すべし。でも防音室取付けそのものを否定されたら困るね。
壁・床を絶対に傷付けませんと約束するか。
240名無しの笛の踊り:05/03/03 15:20:00 ID:OsZeA2DJ
>>239
 やはり騒音ですか。
 あと、グランドは3点で支えるから1点にかかる付加はアップより少ない、ですか。
なるほど。大変参考になりました。
 ありがとうございます。
241名無しの笛の踊り:05/03/03 15:32:00 ID:+sLhSi26
>>240
アビテックスのDr-40はすげー重いから
マンションだと入れられない場合があるって
どっかのスレで見たような気がするんだよなー。

過去に防音スレってなかったっけ?
242名無しの笛の踊り:05/03/03 15:41:15 ID:ZtmS+VpL
スレ違いだったらごめんなさい。

ピアノを○年習っているのですが、黒鍵の音が正確に聞き取れません。

例えば、 ド→ソ→ラ の音を聞いて「今の音は何?」と聞かれれば答えられますが、
 ド→#ソ→ラ など、一つでも黒鍵ば絡んでいると
「ド→ラ→シ??あれ?(;´Д`)」と全く大混乱してしまうのです。

音を正確に聞き取りたいです。どうすればよいのでしょうか。アドバイスお願いします。
243名無しの笛の踊り:05/03/03 15:48:31 ID:xgVAEVQC
>>242
先生にソルフェージュやりたいって言え。
244名無しの笛の踊り:05/03/03 15:50:00 ID:VylBpplw
>242
音の高さだけを憶えようとするのは無意味だと思うよ。
でもそういう試験があったりする場合は仕方ないよね。
CDでいいから、ゆっくり目の音楽をその楽譜を見ながら
何度でも聴くとかすれば?
一週間やそこらで音程がわかるようにはならないけど、
音のニュアンスがわかるようになってくるよ。
調にも自分なりに色が見えてくる。それを楽譜見ていると、
「この(ニュアンスの)音は、これだ」と確認できる。
245名無しの笛の踊り:05/03/03 17:10:37 ID:OsZeA2DJ
>>241
防音室自体が重いのか。
ピアノならDr-35でいいみたいではあるけど。
難しい問題だ。
246名無しの笛の踊り:05/03/03 23:54:51 ID:WOjiX7/a
ピアノを弾くのは男性と女性どちらが多いのでしょうか
このスレは男性が多そうですねえ・・
247名無しの笛の踊り:05/03/04 00:13:51 ID:2GwqNb8M
性格のきつい女性が多い。
248名無しの笛の踊り:05/03/04 00:35:49 ID:iZhwXDoe
ピアノを零年習っているのならば、黒鍵の音は、必然的に正確に聞き取れません。
249242:05/03/04 00:52:54 ID:mDfmIxXz
>>243
ソルフェージュですか。ありがとうございます。
しばらくやっていませんでした。

>>244
丁寧なアドバイスありがとうございます。
そうですね、音の高さだけでなんとかしようと思っていました。盲点でした。
じっくり音楽を聴きつつ、楽譜とにらめっこしてみます!

>>248
(・∀・)
250名無しの笛の踊り:05/03/04 02:01:38 ID:Pd1YRxp2
>>247
性格きついのはピアノだけに限った話ではないと思われ。
かたや男性は変人多し。
楽器がある特定の性格を選ぶのか、
楽器によって性格が後天的に影響を受けるのかは知らない
251名無しの笛の踊り:05/03/04 04:10:03 ID:NIbZqpQZ
漏れは中学生でピアノをやめさせられたが、
女だったら親もピアノを続けさせてくれたと思う。
252名無しの笛の踊り:05/03/04 11:03:45 ID:KQU8oLwH
>性格のきつい女性が多い。
同意。
舞台の真中のでかいピアノに向かって歩いていって、おもむろに一人で演奏し、
皆のもの満足したか?と言った態度で戻るには性格が勝気じゃないと勤まらない。
あと手が大きく関節が強いほうが良いので骨太で頑丈。
これがビオラなんかだと「皆さん今日も楽しく演奏しましょうね、あ私お茶入れてきます。」
と言った性格になると思われ。

253名無しの笛の踊り:05/03/04 21:03:02 ID:aeek8Mfz
>>252
確かにオケにもピアノ入ってるけど、
ピアノって単独で弾くこと多いもんな。
バイオリン1台だけでコンサートやリサイタルってないよな。
254名無しの笛の踊り:05/03/04 23:10:05 ID:fMok7vlu
自分なりに数ヶ月間、調べて今頃になって初歩的な疑問が生まれてきました…
単刀直入にお聞きしたいのですがコンパクトグランド買うなら、
ヤマハ、カワイ、どちらがお勧めでしょうか?
もし、カワイを選ぶとすれば、安く買い求められるでしょうか?
カワイ25周年記念(?)みたいな見ましたもので…
それは関係ないにしてもカワイの店で買えば定価の何割引で買えるのでしょうか?
購入に当たって相談に乗って下さい。
255名無しの笛の踊り:05/03/04 23:14:37 ID:MifqlBHO
256254:05/03/04 23:24:55 ID:uDIi+NtA
>>255
ありがとうございます。
ヤマハで良かったですね。
ちょっと迷いが生じました^^
ふと調べてみるとコムロ楽器とか言う店が安いのですが
ここは金利が高いですよね?無金利で買えるなら嬉しいのですが…
カワイなら可能だったりしますか?出来ればヤマハが良いんですけど…
257名無しの笛の踊り:05/03/04 23:25:54 ID:jE+TLFIE
連続質問すんな。ちょっとは自分で調べれ
258名無しの笛の踊り:05/03/04 23:32:06 ID:y/dBStbH
カワイ派だからカワイをすすめる
でも自分なら小さいやつは買わないしヤマハもカワイも買わない
スタンウェイは買えない
259名無しの笛の踊り:05/03/04 23:44:10 ID:gWKnNV7B
カワイのピアノマスクという機能をヤマハに取り付けられませんか?
無理なのは承知しています(なら聞くな!)ですが
どんな仕組みでピアノマスク状態になるのか存じませんが
これに近い状態を自分でヤマハグランドに細工できないのもでしょうか?
260名無しの笛の踊り:05/03/04 23:50:34 ID:JvCbvwnm
時期のヤマハ無金利キャンペーンはいつでしょうか?
GPフェアと同時期に行われると思うのですが・・・・・・・・・。
261名無しの笛の踊り:05/03/05 07:54:14 ID:hKI0woPP
>242
ソプラノサックスのCDをエンドレスで聞いていたら、
黒鍵の音を(絶対的に)聞き取れるようになりました。

#ソの音は、特に綺麗で聞き取りやすかったです。

他に、例えば、#ソに、"ソシャープ"ではなく、なにか自作音名をつけてあげると
ドレミで唄いやすいですよ。
262名無しの笛の踊り:05/03/05 07:55:02 ID:hKI0woPP
>252 なんかいいな。ビオラ、習おうかな。
263名無しの笛の踊り:05/03/05 09:43:13 ID:QwIXzVYD
>>260
今回のGPフェアで行われないなら次回はいつでしょうな。
264名無しの笛の踊り:05/03/05 10:11:06 ID:I+1C7Rcb
ショパンは、「幻想即興曲がモシュレスの即興曲に似ていたので、生前に発表しなかった」らしいのですが、そのモシュレスの即興曲ってどんな曲ですか?楽譜やらCDはあるのでしょうか?いろいろ調べてもわかりません。
ご存知の方、よろしくおねがいします。
265名無しの笛の踊り:05/03/05 12:48:01 ID:c+ilp12T
いつものヤマハ厨、カワイ厨は今日はお休みか。
そろそろ出てくる頃かと思ったがw
266名無しの笛の踊り:05/03/05 13:02:39 ID:jsYZFvA1
きっとここは独身女性が多いんですね
267名無しの笛の踊り:05/03/05 13:22:17 ID:ws395WgP
>>259
その手の話はこちらへどうぞ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1105672123/

答えは「否」ですがね
268名無しの笛の踊り:05/03/05 16:02:01 ID:yIB4RWS8
幻想や革命は弾けるのですが、
次に木枯らしを弾こうと思っています。
しかし、木枯らしはめっちゃ難しいらしい。
幻想や革命レベルでは無理でしょうか?
木枯らしはどのように難しいのか教えていただけませんか?
269名無しの笛の踊り:05/03/05 16:09:03 ID:EVCjaWDf
小指が極端に小さいです。そして第一関節から上が薬指側にすこし曲がっています。
手の大きさは普通なのですが…。
最近、これはハンデになるような気がしてなりません。
克服、カバーする方法がありましたら教えてください
270名無しの笛の踊り:05/03/05 18:05:14 ID:iZ1uFdct
高校生です。今レッスンが終わったところなんですが、凄く先生に叱られました。私のために言ってくれてるって分かってるんですが、涙が止まりません。次週までに革命を弾きこなしたいのですが、何か良い練習法はありませんか。
271名無しの笛の踊り:05/03/05 18:24:06 ID:jsYZFvA1
何をしてどういう風に叱られたのか書かないとわからない
272名無しの笛の踊り:05/03/05 18:33:01 ID:EVCjaWDf
>>270
まずは落ち着いてくださいね。
革命引けなくても死なないし ね。
273名無しの笛の踊り:05/03/05 18:34:43 ID:iZ1uFdct
〉271
全体的に迫力がないと。そして押さえつけすぎだと。あと、左手が右手についていけてないと。
274名無しの笛の踊り:05/03/05 18:54:39 ID:iZ1uFdct
272
ありがとうございます。大分落ち着きました!
275名無しの笛の踊り:05/03/05 20:46:48 ID:hm8UgOWL
すみません。おしえてください
シューベルト=リストのウィーンの夜会(春秋社リスト5)には
Yからが載っています。T〜Xはリストは編曲してないのですか?
そもそもウィーンの夜会のオリジナルは何ですか?歌曲ですか?

276名無しの笛の踊り:05/03/05 23:13:03 ID:dwzjA4cX
>>269
私も両方の5指が4指側に曲がってます。
それに「付きかた」が、他の指より下がってるので、
短い感じになるし。
母親がそうなので、遺伝してます(うちの息子は曲がってません)。
バイオリンやったときに「損だ!」とは思いました。
(ピアノは、9度届くので、あまり気にしてません。)

とりあえずは、指間の「拡張」でしょう。
お風呂の時にグーで広げてください!
277名無しの笛の踊り:05/03/06 02:49:50 ID:ft7ZKFqO
質問です!
クレッシェンドってのは、だんだん強く・・との事ですが
これはそれまでの音量を基準としてそこからだんだん強くするって事で合ってますか?
278名無しの笛の踊り:05/03/06 10:49:49 ID:uQK0uGiC
>>277
クレッシェンドが始まる最初の音が基準です。
それより、指示記号は、フレーズを意識して解釈していった方がいいですよ。
279名無しの笛の踊り:05/03/06 18:38:59 ID:c0EIh5QL
>>273
迫力が命の曲だからねー。そんな曲の中にも強く弾く所、強く弾かなくても
いい所ってあるから、強く弾くべき所(先生に教わってると思うが)は左右
とも全力を込めて鳴らそう。
左スケールは1音1音しっかりと大切に。

>押さえ付けすぎ
右のことかな左のことかな?

>左手が右手についていけてない
やはりばらけては聞き苦しくなる。合うテンポに落としてそこから徐々に
テンポアップ。感情が入るあまり右が走ることもあるのでメトも使おう。
280窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :05/03/06 18:54:44 ID:+WeEkMIj
( ´D`)ノ
>>277
作曲家や曲調によっても違いますが、クレシェンドするときはいったん
音量を絞って、そこから音量を上げる方が良いと思います。

クレシェンド前にどの程度音量を絞るかがセンスの問われるところ。
ショパンなどは思い切り絞ったほうがいいです。
281名無しの笛の踊り:05/03/06 21:08:02 ID:NeoRyFor
>>275
詳しくは知らないのですが、恐らくT〜Xもあるはずです。
一般的には6番が有名ですが、春秋社は単に抜粋しただけでしょう。
オリジナルは多分シューベルトのワルツだか、レントラーだか、
そのあたりの舞曲だと思います。
282名無しの笛の踊り:05/03/06 21:43:12 ID:yXVifwjv
>>273
>>279 に、ほぼ同意。

「左手が右手についていけてない」というのは、あせりすぎ、なんじゃないかな?
「押さえつけすぎ」は右の事だろうね。
うまく弾こうとした、あせり、が出てしまって、
かえって、「(本当の)迫力がない」=「わざとらしい迫力になっている」
という意味だと思う。

まず、無機質すぎるくらいに、確実に弾けるようにしてから、
必要以上に早く弾けるようにして、限界よりは遅い早さで完成に持っていく。

>>279の言うように、メト使うのも良いかもしれない。
今さら、メトなんて、と思うかもしれないが、意外に効果あったりする。
283名無しの笛の踊り:05/03/06 22:05:59 ID:H9URsrkM
軍隊ポロネーズみたいな和音得意なやつ向けってどんな曲がありますか?
284277:05/03/06 22:11:44 ID:aUQvgJVt
>>278 >>280
どうもありがとうございます。なるほど、センスかぁ〜。頑張ります
285名無しの笛の踊り:05/03/06 22:14:29 ID:QWTZbECj
>>283
軍隊行進曲は?簡単すぎるか、、、。
286名無しの笛の踊り:05/03/06 22:24:21 ID:H9URsrkM
>>285
もうちょっと渋い感じで・・
287名無しの笛の踊り:05/03/06 22:36:16 ID:fis6xUmy
>>286
ラフマニノフのプレリュード23-5はやった?
途中、左手がアルペジオになるけど、全体として和音多いし、
そう難しくない割りに聴き栄えがする。
カコイイ!
288名無しの笛の踊り:05/03/06 22:37:22 ID:QWTZbECj
展覧会の絵
289名無しの笛の踊り:05/03/06 22:38:17 ID:H9URsrkM
>>287
やってないです。一回聞いてみます!
290名無しの笛の踊り:05/03/06 23:11:15 ID:ixuX1rEy
>>287
そう難しくないってとこ以外は同意
291名無しの笛の踊り:05/03/07 00:09:49 ID:413fBE+g
ショパンの
和音サンバ!!!!
292名無しの笛の踊り:05/03/07 00:18:02 ID:Tp4SvwpF
>>280

プw
293名無しの笛の踊り:05/03/07 01:20:29 ID:4gkrz97a
暗譜と指くせって全然違うのかな

あるところを勢いつけなきゃ弾けないというのは
暗譜になってないのでしょうか?
294名無しの笛の踊り:05/03/07 02:01:58 ID:cenybLBC
>>287
鶴30で、発表会で弾いた。
「すごい迫力!」と評判だったので、
難しくないほうだと思う。
295名無しの笛の踊り:05/03/07 02:19:27 ID:FN1KCTKa
頭で覚える暗譜と、指で覚える暗譜があるね。
実際問題として音楽は考える間もなく次々進んでいくから、
指で覚える暗譜はどうしても必要。
でもそればかりだと一旦つまずくとリカバーできなくなるので、
頭で覚える部分をなるべく増やしたほうがいいと思う。
296名無しの笛の踊り:05/03/07 20:45:01 ID:8P94Dhi2
俺、完全に指で覚えるタイプ(というかそれしかできない)
一度つまずくと、きりのいいところまで戻らないとダメ。
しかも片手づつとかも絶対無理。
昔、あるBBSで聞いたところ、できる人は「強弱記号とかも自分の書き込み含めて楽譜がそのまま頭に入る」らしい。
まあ、所見では弾けない俺には耳に念仏、豚に真珠だけど・・・
297名無しの笛の踊り:05/03/07 21:40:42 ID:XJQzGRtw
普通は楽譜が頭に浮かぶよりは曲が頭に流れてそれで弾くんじゃないのかなー。
指で覚える人って一度つまずくとそこから始められないってよく聞くけど、この
論理が漏れにはよくわからん??
298名無しの笛の踊り:05/03/07 21:48:20 ID:jmp333im
>>297
俺も楽譜を覚えるよりも曲そのものを強弱も含め覚えるって感じかなー。
俺は指で覚える派だな。つっかえるとわかりやすいところに戻らないと
弾けないことがしばしばだ。特に子犬なんかは
曲の中間で弾き始められるところがすごく限られる、、、。
299名無しの笛の踊り:05/03/07 22:13:16 ID:9NH//8Jx
>>297
指の動かす順番を一定のパターンとして指が覚えると言うのかな。
「ここからの始まりはこうやって・・・」という感じで。
例えば拍の途中でコケると、始まりのパターンが指に記憶されて
いないから、わかるところまでこないと弾けないということだな。
普通拍の途中から弾く練習はしないでしょ。
あとは左手の問題もあるのかな。
300名無しの笛の踊り:05/03/07 22:55:16 ID:FN1KCTKa
>>297
頭の中に曲が流れさえすればその通り弾けるというのは、絶対音感のある人じゃないかな?
漏れも曲は流れるけど、どの鍵盤弾くのかはぜんぜんわからん。
301名無しの笛の踊り:05/03/08 02:43:09 ID:K0c9czVy
指の独立ができていないのですが・・・

 1,2,3,5の指を鍵盤表面においたまま、
 4指だけを持ち上げる訓練をしないさい・・・と
 先生に言われますた。

 でも、それすらできない漏れはどうすりゃいいの・・・?

 ハノンやる以前の問題なのかもしれないが、
 教えてください。
302名無しの笛の踊り:05/03/08 03:17:22 ID:jNhiXMtr
上の人に便乗して質問ですが
ピアノ弾く時は鍵盤にあらかじめ指を付けておいた方がいいんでしょうか?
時と場合によるのかな・・。独学なんでよくワカランです。ご教授ください
303名無しの笛の踊り:05/03/08 12:20:19 ID:XsYZc+2W
>>301
それ、気長にやってください。そんなにいきなり出来るものではありません。
リハビリだと思って。無理してやると、手を痛めますのでご注意を。
1ヶ月ぐらいすると、徐々に出来るようになります。

>>302
はい、時と場合によります。弱い音なら置いてから、
また速いパッセージも置いておきます。強い音なら多少上から落とします。
しかし、あまり高すぎると外しますし、音も汚くなりますよね。
指を上げる筋力と下に押す(内側に引き込む)筋力、両方が必要です。
304302:05/03/09 02:58:52 ID:yxVrNk0y
>>303
どうもありがとうございました!勉強になりました
305脳内ピアニスト:05/03/10 18:18:09 ID:8KH5Du5t
『mariopiano』でググるとヒットする、神業動画と言う所に
『スーパーマリオワールド』の曲をもんのすごい早さで弾く動画があるのですが、
これはガチンコなのでしょうか…とても人間の動きとは思えないのです。
暇なピアニストの方、ちょっと見て感想をお聞かせ願いたいのですが。
306名無しの笛の踊り:05/03/10 18:29:33 ID:oQvEVhnc
それって安物のカワイピアノが断末魔のような轟音立ててる動画でしょ
307名無しの笛の踊り:05/03/10 18:31:33 ID:oQvEVhnc
↑あっ、カワイピアノがダメと言ってるわけではないですよ。
 テクニックは凄いけど音色が汚くて(低額機種だっていうのを差し引いても)
308名無しの笛の踊り:05/03/10 18:54:51 ID:uC2uKUz/
いいかげんにしろよやまは厨
309名無しの笛の踊り:05/03/10 18:56:15 ID:YG9VtkS9
でも音が悪いのは事実だよね
なんか鍵盤軽そうだったな
310脳内ピアニスト:05/03/10 18:59:17 ID:8KH5Du5t
>>307
レスありがとうございます。
音色に関しては、携帯用に切り出された物を聞いたのでなんとも言えないのですが…
テクニックはすごいと言うことはやはりガチンコで弾いてると言うことなのでしょうか?
彼は無名のピアニストなのでしょうか…
311名無しの笛の踊り:05/03/10 19:05:32 ID:YG9VtkS9
でもミスのあった演奏をネット上に公開するかな
312名無しの笛の踊り:05/03/10 20:18:22 ID:rdScbUwe
見たけど、そんなすごい?
クラシックの基礎があって、
ジャズのストライド奏法マスターすれば
これぐらい普通じゃない?
あ、無論自分は弾けないけど。
313名無しの笛の踊り:05/03/10 20:45:14 ID:cG5I19nk
>>305
テクニックに関しては>>312さんに同意。

楽器・作曲板にスレもありますよ。
大した内容ではないですけど。

マリオをピアノで弾いてみた
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1092279370/
>>1が本人云々〜は勿論ネタです。
314名無しの笛の踊り:05/03/10 21:08:09 ID:rdScbUwe
最初に見たのと違うバージョンだね。
ありがとう。楽しめました。
ピアノが程よくホンキートンクになっていて、
曲想に合っていた。この人、センスがいいと思う。
315名無しの笛の踊り:05/03/11 01:48:22 ID:8irauAqS
自分にはこんなにはやく弾くのは無理だ。
左手が絶対ついてこないだろう。
これだけ弾ければ、いろんな曲弾きこなすでしょう
凄いと思うよ。確実に自分よりは。
316305:05/03/11 07:42:42 ID:UHhcY4Ah
みなさんありがとうございます。
>>313
誘導ありがとうございます。
結局のところ、巧いがレベル的にはそんなに驚くほどではないと言うことなんですかね…。
素人の自分から見たら、十分神業でした…。
レスしてくれた方、ありがとうございました。
317名無しの笛の踊り:05/03/12 00:02:31 ID:ZJl8X4zQ
他はうまいとしても
最後のヒダリテ殆ど勢いで適当に弾いてるし。
インテンポで弾くのと迫力出す事にだけ主眼を置いている幹事。
318名無しの笛の踊り:05/03/12 00:37:08 ID:Sx9enfpv
クラ板的にはそういえるけど、
うまく曲にのってて途切れないのは評価する。
ジャズ向きかも。
319名無しの笛の踊り:05/03/13 14:17:16 ID:8bJ469aL
ツェルニー40番を弾いてます。
ショパンワルツの2番とか弾けます

革命か幻想即興曲を弾きたいのですが無理ですかね?
ちなみに独学です
320ぴえろ:05/03/13 21:15:58 ID:kHgkNND+
ドビュッシーの、グラドウス・アド・パルナッスム弾いたことある人いますか?
今弾いてるんですけど、どうしても軽い曲になっちゃうんです!
321名無しの笛の踊り:05/03/13 23:53:35 ID:26DEc06F
>>319
ワルツ2番の仕上がりにもよりますよね。あの曲かなり難しいですから、
あれをキッチリ弾けているなら、幻想は弾けるでしょう。
革命の方が更に難しいですが、指が回るなら・・・
322名無しの笛の踊り:05/03/14 00:26:24 ID:TCnwW9u3
音楽をするには鍵盤楽器が弾けるのが望ましいと納得し弾けるようになろうと思いました。
ピアノの技巧には具体的にどのようなものがあるでしょうか?
ぐぐりましても、有名なピアニストの演奏のすばらしさを表現するために技巧が
卓越しているというように言葉が使われていて、具体的なイメージが持てません。
ギターでは、本来は弦を押さえる方の手である左指で右手のように弦をはじいたり
ギター表面の板を右指先で軽く叩いて打楽器的な音を出すなどの技巧があります。
ピアノの技巧やリストの超絶技巧の具体的内容について教えていただけませんか?
323名無しの笛の踊り:05/03/14 03:33:37 ID:+sYyYnAf
>>319
指の動きが
右手>左手なら幻想即興曲
左手>右手なら革命
324名無しの笛の踊り:05/03/14 05:46:36 ID:GkY+HasB
オクターブで半音階を弾くときに、リストが開発したと言われる、
右手と左手を交互に使う方法があると聞いたのですが、EとFの境目や
HとCの境目など、白鍵が2つ続いてるところではどうするのでしょうか。

例えばFから上昇していくとして

右手 Fis Gis Ais

左手 F G A H

と、来たときの次のCの音が左手で弾こうとすればH>Bと続けて弾くことになり
どうしてもそれまでのペースより落ちてしまいます。
また、ここで右手と左手を交換して弾こうと思うと手が交差するときに邪魔になり
やはり少し遅れてしまうような感じです。
修行すればこの「半音が続く白鍵」のところで右手と左手を一瞬で交替し、
タイムラグもなくすことが出来るんでしょうか。
325名無しの笛の踊り:05/03/14 11:22:26 ID:NdV1bNjA
>>324
ほどよく練習すればほどよくできるようになる。
そんなものたいした問題じゃない。
326名無しの笛の踊り:05/03/14 11:27:31 ID:jNQK8Lp8
一番左のペダルが重くてふむと、きいーって音がします。
今までこんな事はありませんでした。
他のペダルは大丈夫です。
寒さとかが原因かもしれないです。
だったらほっといてもなおるかも。
明日から数日間、家にいないのですが、
今日、調律師さんに頼むべきでしょうか?
たいしたことないなら今日きてくれというのは申し訳ないです。
327326:05/03/14 11:32:00 ID:jNQK8Lp8
グランドピアノです
きーじゃなくてきゅって感じです
328名無しの笛の踊り:05/03/14 12:48:42 ID:Yb5Mug5I
>>324
超絶技巧練習曲の「マゼッパ」に、そんな半音階が出るから
楽譜を参考にしてみたらいいんじゃない?

>>326
たぶんペダルロッドの潤滑がないんだよ。
ペダル棒の金属の接合部分に潤滑剤塗ったら直るんじゃないか?
KURE 5-56とかなら、その辺のDIY店に売っているし。
329326:05/03/14 12:51:13 ID:jNQK8Lp8
>>328
やってみます
どうも有難うございました
330322:05/03/14 12:56:58 ID:TCnwW9u3
ピアノの技巧について教えて下さい。
どんなのがピアノの技巧なのか知りたいのです。
ギターの技巧にはほかにもギターのネックを両手でしっかりとつかんで
思いっきり人に叩きつけるというのもあります。
映画「ローマの休日」で観た方もいると思います。

っていうか、早く教えろよ。ギターで殴るぞ。

っていうのは嘘ですので、早く詳しく具体的に教えて下さい。
331名無しの笛の踊り:05/03/14 13:16:41 ID:u8BhHK69
>>324
やってるうちに普通にできるようになるかと。
様々な曲で出てくる技巧なので練習しておいて損はないと思います。
332名無しの笛の踊り:05/03/14 13:24:13 ID:ciZ5OsDA
>>330
ど中級なのでど素人の意見として聞いてください。
クラギタを少し触ったことがあるのでギターとピアノの違いを
主観的に書きます。技巧に当たるかはわかりません。

ギターのように左手で弦を押さえて右手で弦を弾くという
基本から外れる技巧に当たるものはない気がします。
指で鍵盤を下げて音を出すのが基本で、ピアノには
それ以外に音を出す方法がありません。
ギターと違って指を動かす範囲が非常に大きいですから
どれだけ正確にかつ速く広範囲に渡ってバランスのよい
音を出せるかがプロと素人の大きな違いな気がします。
左右の指をバラバラに動かすのも、基本的にギターは
左で弦を押さえて右で弾くので左右の
動きは一致することが多い気がするので
ギターとは違うピアノ独特のものである気がします。
あと指をくぐすのもギターにはない技術ですが、技巧とまで呼ぶかどうか、、、。
333名無しの笛の踊り:05/03/14 14:11:46 ID:TCnwW9u3
>>330
おお、ありがとうございます。たしかにクラギタでは必ず左で押さえた弦を右で弾く
から、ガットに意識がいきますね。ピアノでは意識して左と右を自由に動かすことが
大切なんですね。そのぶん表現できる音楽も多彩で深いのも納得です。もちろん技巧
が必要なんでしょうが。そう考えるとクラギタもピアノも同時に複数の音を鳴らせる
楽器といってもずいぶん違いますね。
ピアニストが左手で右手よりも右の鍵盤を一つ押してまた左端の鍵盤をいくつか
押してまた左手で右側を一つ押してというのを何回か繰り返すのを見たことが
ありますが、あれはなにをしてるんでしょうか?
技巧の特徴(たとえば腕の交差)とやっていることの内容(2オクターブ以上離れた
和音を出して中のメロディーを厚く包む?)などの対応をいくつか知りたいです。
ピアノにはどんな技巧があってそれはなにをしているものなのでしょうか?
それと超絶技巧というのはものすごいことをとているのでしょうか?
334名無しの笛の踊り:05/03/14 14:56:58 ID:ciZ5OsDA
>>333
私もど中級なので自分が経験した範囲で
左右の腕の交差を説明します。
右手の音を鳴らしたまま(メロディーのこともあるし、
アルペジオのこともあるし、和音のときもあります)
さらに高音の飛んだ音を出さなければならないときに
右手の音が切れないことを優先させて
左手で高音の鍵盤を弾くことがあります。
335名無しの笛の踊り:05/03/14 15:02:37 ID:ciZ5OsDA
超絶技巧の私のイメージは、とにかく指を動かす範囲が広いにも関わらず
早く正確に音を出せることです。しかも10本の指がバラバラに。
ギターは指を早く動かすといっても動かす範囲がとても狭いので(特に右手)
トレモロ奏法(?)とかもすごいですが、ピアノの方が難しく感じます。
たとえば、ドレミファソファミレド〜と鍵盤の上で早く指が動いても
ドミソドミソドソミドソミド〜とアルペジオにすると
指を動かす範囲が大きくなるのでその分速度が落ちてしまいます。
ギターでは音が連続してようと、アルペジオにしようとそれほど
速度と言う点で苦労しなかったような気が、、、。
あとギターでもコードをFの指の形を広範囲で動かして綺麗に音を出すのは
初心者が苦労しますよね。ピアノも、指を広げて
いくつも鍵盤を抑える必要のある和音が
広い音域に渡っているとに非常に難しく感じます。
指を動かす範囲と速さはピアノの技巧のひとつな気がします。
>>305のマリオピアノは初級者の間では神業扱いですが、
上級者に言わせると大したことないそうです。
私がマリオワールドの曲を速く弾こうとすると低音をはずします、、、orz。
長文ごめんなさい。
336名無しの笛の踊り:05/03/14 15:59:50 ID:TCnwW9u3
トレモロはピアノではトリル(?)っていうんですね。
トリル側の右手だけならなんとか音が鳴りますが、これの決まったところに左手で
鍵盤を押そうとすると身体が固まります。なのでスーパースローモーションモードで
やっています。
ということで、当面はトリルが自然にできることを目標に、ゆくゆくは腕の交差が
できるようになることを目指していきたいと思います。
映画なんかで観るように、鍵盤を手前から右端まですぅっーと撫でるように動かすのも
やってみたいけど、あれ指がひっかかったら絶対に骨折しますよね。ギターみたいに
左指の皮が向けるくらいならいいけど骨折したらいやだからいまはやめときます。
>>332>>334-335さん、ありがとうございました。またのぞきますのでピアノ技巧について
ほかにも思いついたら書き込んでおいてくださいね。
337名無しの笛の踊り:05/03/14 16:03:30 ID:ciZ5OsDA
>>336
プロのクラシックピアノ奏者は
鍵盤をなでるあの速さできちんと弾いて下ってくるんですよ。
いちど子犬のワルツなんか聴いてみたらどうでしょう。
最後上から一気に下ってくる旋律がありますが、
あれは鍵盤撫でてるんじゃなくて、弾いてるんです。
338324:05/03/14 20:16:41 ID:GkY+HasB
回答してくれたかた、ありがとうございました。
マゼッパの例の半音階部分を探してみたところ、やはり白鍵が続くところで右手と左手を
入れ替えていたようで、左手の動きが右手に比べて鈍いので(右利きなので)、そこを
なんとか練習すればいけそうです。
339名無しの笛の踊り:05/03/14 20:52:58 ID:pQr7DWfd
ラフマノニフのエチュード作品39-5を練習しているのですが、
伴奏の低音が厚く主旋律を浮き立たせる事が難しいです。
コツというと変ですが、留意すべき事などがありましたらご教示ください。
340名無しの笛の踊り:05/03/15 00:44:46 ID:vxFtA1LT
>>339そりゃタンに伴奏がうるさいんだよ。
もっと普通に和音をピアニッシモで出せるようになんなきゃ
旋律を謳わせられないでしょう。
341名無しの笛の踊り:05/03/15 00:52:22 ID:fYp8wFht
>>340
ええ…確かにそうなんですけど、譜面上はフォルテの指定で
かつAppassionatoなので難しいんです。
342名無しの笛の踊り:05/03/15 09:56:40 ID:RKU6AOuB
336はグリッサンドのことを言ってるんじゃ??
343窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :05/03/15 11:26:44 ID:8KlJfbcQ
( ´D`)ノ
>>341
apassionatoだからといってすべての音をフォルテで弾く必要ありますか?
旋律として立たせる音と控えめに鳴らす音をきちんと意識して弾かないと、
ただの騒音になっちゃいます。ラフマニノフって音符多いし、和声も厚かったり
するので、どの音をどの程度の音量でならすか、という演奏設計が重要です。
その上で、apassionatoな表現を探求していきましょう。
344名無しの笛の踊り:05/03/15 15:21:01 ID:vxFtA1LT
やっぱ高音の伸びと低音の伸びって基本的原理からして
格差があるから
それも考慮した上でフォルテやピアノの音量を設定しないといけない。
これってたぶん相対的で曲によっては尺度が変わってくるし
ピアニストによってもその尺度は様々で絶対的な物ではない。

例えばラフマニノフが豪快に迫力満点で弾いたのに対して
ショパンも全体的にはラフマニノフの音量にかなわなくとも
迫力満点の演奏が出来たという具合に。
345名無しの笛の踊り:05/03/15 16:08:14 ID:fYp8wFht
その音量のコントロールが難しくて…
伴奏と主旋律の高さが部分的にかなり接近する上にペダルで響かせるので、
主旋律が聴こえないという事はないのですが、埋没気味に。
ピアニストの録音などを聴くと、まるで別録りして重ね合わせでも
したかのようにクッキリハッキリとしているので驚きなんです。
結局、そこまでコントロールできるメカニックが私にはまだない、という事なんでしょうね。
精進しますわ。
346名無しの笛の踊り:05/03/15 16:26:36 ID:H2lQx8dW
>>345
ピアノの問題もあるんでは?
アップライトだとそういう表現はまず無理だし、
グランドピアノでも入れた力がそのまま音量として跳ね返る
良質なのじゃないと難しいでしょう。
347名無しの笛の踊り:05/03/15 21:57:20 ID:k3k+gpLM
一回プロが背の低めのアップライトピアノで演奏した幻想即興曲とかワルツとか
月光とか舟歌とか雨だれとか聴いてみたい。ベートーベンのソナタとかも。
そしたらピアノの限界か自分の限界かよくわかるし、あきらめも着くってもんだ。
だれかやってくんないかなあ。
348名無しの笛の踊り:05/03/15 22:15:51 ID:hAPODDYf
カンパネラが弾けないことはよくわかった>アップライト
349名無しの笛の踊り:05/03/15 22:54:23 ID:+n6DS4ZH
>>347
どこかのサイトでね、オレイニチャクが日本公演の際にホールの
近所かなにかのピアノ教室を訪問してそこの生徒の子供達に
弾いてきかせたり握手したりしてくれた、ってあったよ。
それがそこのグラピじゃなくてアップライト(ショボい奴)を使ってのこと
だったんだって・・・オレイニチャク大好きだから読んで仰天した
覚えがあるw
350名無しの笛の踊り:05/03/15 22:58:29 ID:vTP9Jy5Q
ピアノ、全然今まで聴いたことなかったのですが
最近ジムノペディ一番三番やlonging/loveなどを聞いて以来
ピアノの曲を聴いてみようと思ってよくCD屋に足を運んでいます。

色々有りすぎて、どれを聞いていいのか良くわからなくてご相談したいのですが
「これは必ず聞いとけ」みたいなものがあったらお勧めしていただけないでしょうか
お願いいたします。
351名無しの笛の踊り:05/03/15 23:22:52 ID:hicP3mt3
>>350
ショパン夜想曲全集/ピリス(ピアノ)

HMVやタワーレコードぐらいじゃないとないかも。
クラシックはただ聴くのではなく自発的に聴くことが大切だと思うちょります。
352名無しの笛の踊り:05/03/15 23:26:49 ID:Bm4lnCDM
>>350
ピアノ名曲集でも聴いてみたら?
漠然としすぎてて何を薦めていいのか困る。
定番だけど、ベートーヴェンならバックハウスかな。
353名無しの笛の踊り:05/03/15 23:31:36 ID:fYp8wFht
>>346
やっぱりピアノの問題もあるんですかね?
アップライトとグランドの最も大きな違いは鍵盤のレスポンスで、
同音連打などはアップライトは少々キツいという程度の認識しかなかったです。
354名無しの笛の踊り:05/03/15 23:52:56 ID:vxFtA1LT
アップライトでも極限的な努力をすればそれなりの透徹さを得られる
のもあると思うがきっと調律次第で決まる。
355名無しの笛の踊り:05/03/16 00:48:39 ID:DTEGmSmG
>>351-352
ありがとうございます。
とりあえず名曲集、バックハウス、ショパン夜想全集
を聞いてみることに致します
356名無しの笛の踊り:05/03/16 01:24:28 ID:6LgK/ihr
質問させてください。
ピアノって個体によって反応が違いますよね?
いつも練習しているGPでうまく弾けたと思っても、
別のGPを弾くと、タッチが違うというか、
いつものGPで弾くように弾いても(力加減とか)、
思ったとおりに表現できないことが多々あります。
また、ペダルの効き具合(どのくらい踏み込むと
どれだけ弦が開放されるかなど)にも個体差があると思います。
30分ぐらい引き続ければそのGPにも慣れることができます。
でも、発表会の本番前のリハーサルは3分とか4分しかありません。
短時間でいつもとは別のピアノに慣れるコツがあったら
教えていただけますか?
357名無しの笛の踊り:05/03/16 02:06:47 ID:h3NuhMdN
いろいろな個体を弾いたり特定の何台かを徹底的に比較して
感じるべき所がぱっと分かるようにすることじゃないのー
あとはチャーハンでしょう。
358名無しの笛の踊り:05/03/16 02:20:36 ID:+atA1Fwl
>>356
3分〜4分もリハする時間があるのなら、部分的にほんの数小節を
いくつかパターン変えて弾いてみて判断するのは?
リハなんかさせてもらったことないよ。
「何寝言言っているの? リハするのは小学校低学年だけ。あなたに
リハの時間など無い」
ずっとこうだったので本当に羨ましい。
359名無しの笛の踊り:05/03/16 02:30:13 ID:h3NuhMdN
俺は常になかった
360名無しの笛の踊り:05/03/16 08:35:17 ID:WlmvVO3k
何台も所有するのが一番なんだろうけど所詮無理。
とにかくいろんな固体に出会う機会をつくることなんだろうか。
361窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :05/03/16 09:42:18 ID:reJisMMC
( ´D`)ノ
>>356
1.スケールをざっと弾いて全音域の鍵盤の状態、音の響きをチェック
2.発表会で弾く曲のポイントとなる箇所をチェック。
  最初、真ん中、終わり付近、3箇所くらいはチェックする。
  ペダルの状態もこのときチェック。

3分あればこのくらいできます。ぶっつけ本番で弾くよりはずっとマシね。
362名無しの笛の踊り:05/03/16 10:55:56 ID:6LgK/ihr
>357-361の皆様
356です。レスしてくださってありがとうございます。
子どもの頃ついていた先生のところではリハはなかった気がするのですが、
今の先生の教室ではリハがあります。
3、4分でもありがたいことだと思っています。
だらだら最初から最後まで弾くのでなく、響きなどを確かめながら
重要なところを中心に、リハの時間を使おうと思いました。
それから、何台も弾く機会があればその個体に慣れるのもうまくなる
のだろうなあと思います。なかなかそういう機会ってないですけれどね…。
なんとか無事に発表会が終わるように頑張ります。
ありがとうございました。
363名無しの笛の踊り:05/03/16 13:03:53 ID:XxE59Uha
>「何寝言言っているの? リハするのは小学校低学年だけ。あなたに
>リハの時間など無い」

なんだそりゃ。その先生何も分かっちゃいないんじゃないの?
364名無しの笛の踊り:05/03/16 15:21:16 ID:KnLDhk87
>>363
まず当日の時間が無いんだよね。
9:00から調律が始まり10:00頃に終わる。
その後10:30から弾き始めるんだけど、この30分しかピアノは
空いていない。
出る生徒も多いから終わるのも20:00ちょっと前。
リハのために時間とるということも無い。
学生コンクール他にも生徒をよく出しているから、そういう時のための
練習場という感じかもしれない。

一度「リハさせてくれ」と頼んだことがあって、
「今回は無理だけど、次回は連弾にする? それならリハいらない
でしょう」だって。
こっちの意図を理解しているはずなのに、見事に蹴られました。
ちなみに、その時はブラームスの連弾やりましたよ。先生とね。w
365名無しの笛の踊り:05/03/16 18:38:30 ID:Lt3aW04V
プロが演奏会やる時も、その日が触るの初めて・・てのは日常茶飯事らしいいよ。
その場その場で適応させるのも技術。
366名無しの笛の踊り:05/03/17 00:09:26 ID:J4Fsr9Du
結局は指で感じるしかないでしょう。
頭で何がどう違うとか分かってもどうしようもないし、
お玉だろうと感覚だろうと分かった所でそれに対応するのがまた素人には無理。
勢いで押し切る気合を身に付けるべ。
367名無しの笛の踊り:05/03/17 00:10:58 ID:J9Iw9fDI
物凄くエッチな文章ですね
368名無しの笛の踊り:05/03/17 00:17:00 ID:tOM0CUCq
ペダルについて教えてください。
ペダルを踏むときは、足のどの部分を軸にして踏めば良いでしょうか?
ちなみに現在は足首で調整してますが、ペダルの高さが変わると難儀します。
369名無しの笛の踊り:05/03/17 00:31:21 ID:PUFe8EcH
>>368
かかとを軸にして踏んでるけど、
足首で調節ってよくわからない。
かかと床についてないの?
370368:05/03/17 00:39:05 ID:tOM0CUCq
>>369
かかとは床についてます。
軸という表現がいけなかったのかもしれませんが、
かかとが床についた状態で、実際に動いているのは、足首です。
ときどき、膝、太もも(上下に)を動かしてしまうことがあるのですが、邪道でしょうか?
371名無しの笛の踊り:05/03/17 00:49:15 ID:PUFe8EcH
>>370
ああ、わかる。ペダルの踏み変えが速すぎると
私も足首が攣ってきて太ももを動かしてしまう、、、。
372名無しの笛の踊り:05/03/17 20:50:47 ID:MKZq/8fz
アンビリバボーめちゃ感動した
直ぐ練習開始します

全盲のピアニスト&バリトン歌手
北田康広
373名無しの笛の踊り:05/03/18 13:20:16 ID:sDrsbDgd
ショパンの即興曲一番について質問です。
左手3連符のひとつめの音が鋭く切れてしまいます。
ペダルでごまかすしかないのでしょうか?
374窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :05/03/18 13:32:48 ID:8JtTiU6Y
( ´D`)ノ
>>373
そこはペダルでつないでください。
ただ、鋭く切れるのは弾き方にも問題があります。
跳躍ばかり意識して小指できちんと打鍵していないと思いますので、まずは鍵盤の
底まで打鍵してください。打鍵の反動を利用して跳躍する気持ちで。
即興曲1番は左手の拍頭の音が横につながるととても美しいです。メロディだけでなく、
左手も歌ってあげてくださいね。
375373:05/03/18 16:51:25 ID:sDrsbDgd
>>374
底まで?
意外です。
どうしてもペダルふみたくないところがあるので、やってみます。
有難うございました
376名無しの笛の踊り:05/03/18 21:26:12 ID:EVguiJmA
ベートーベンのピアノソナタ全楽章を
ある試験の課題に課せられています。
私は作品番号90ホ長調って審査する側としていかがですか?
他の皆さんはたぶん熱情とか
けっこう難易度高いものをもってくると思うのですが…
私の実力と良さを発揮できるものはこれだと思いました。
率直な意見お願いいたします。
377名無しの笛の踊り:05/03/18 21:51:02 ID:Schrd8z5
俺、転びまくりなんだけどどうしたらいいの?
ソナチネの最初の曲の第3楽章・・・。
日曜日に発表会だぜ。
恥かきにいくようなもんだよ・・・。
378名無しの笛の踊り:05/03/19 00:58:26 ID:VPt/dbw8
>>377
この段階にきたら、一音一音にこだわらずノリを最優先するのが吉。
とくにリズミカルな曲はね。
音楽を大きく捉えて、音をはずしても気にせず、音楽をガンガン先に進めるべし。
いくら間違っても止まらず進める練習をしたらいいね。
379名無しの笛の踊り:05/03/19 02:12:42 ID:f1+S9g6A
難所は着地を意識すれ
380名無しの笛の踊り:05/03/19 02:22:19 ID:2GUHZnUi
>>377
発表会で完成もしてないショパンのワルツ弾いて泣きそうになったことある
でもみんな拍手してくれた ガンガレ
381名無しの笛の踊り:05/03/19 11:26:20 ID:gHK4gy0W
最近よく名前を聞くマキシムのコンサートチケットを
買ってみたのですが、どういう人が全然知りません。
どんな感じなんでしょうか?
382名無しの笛の踊り:05/03/19 14:20:39 ID:fw7kJdJQ
すみません、ご教示よろしくお願いします。
バイエル終了程度の初心者です。
ギロックの『叙情小曲集』を弾いていてとても気に入ったので、
他のギロックの本も弾きたいのですが、
『こどものためのアルバム』
『アクセント・オン』
この両者の違いは何でしょうか。
力をつけるにあたって、どちらがお勧めですか?
383名無しの笛の踊り:05/03/20 22:47:39 ID:ix/necMo
>>382
アクセント・オンってかなり易しい本ですよ。
「叙情」は難しい方なので、それが弾けるなら、
「こどもの〜」の方がいいでしょう。後半はそこそこ難しいし。
ワルツエチュードなんかは子犬のワルツみたいで綺麗だし、
ソナチネも分かりやすく、かつ近代的な響きでグー!です。
384名無しの笛の踊り:05/03/20 23:24:02 ID:5oq2xgal
むしろ「こどものためのアルバム」の後半は「叙情小曲集」より難しい。
385382:05/03/20 23:49:06 ID:O8LnWP8Z
>>383,>>384
詳しいレス、ありがとうございます!
近くに楽譜を手にとって見比べることができるような楽器店や書店が無いもので、
すごく助かりました。
伸びることを期待して、『こどものためのアルバム』を購入してみます。
ありがとうございました。
386名無しの笛の踊り:05/03/21 00:50:53 ID:9+r9YhuV
質問です。
「ちゅーぼーですよ」の最後に町の巨匠を紹介するときにかかる
ピアノの曲はなんて曲ですか?
教えてください。
387名無しの笛の踊り:05/03/21 01:45:34 ID:PjR/dL7p
指間接のテーピングをしている方っていらっしゃいますか?
388名無しの笛の踊り:05/03/21 02:07:01 ID:qBTuqEZr
>387
私某音大生です。ピアノ専攻ではないですが、前にピアノのレッスンで先生にテーピングさせられてました。
関節がくねくねしたりして鍵盤を押す力が弱くはないですか?たぶんそれを補い矯正していく為のテーピングだと思われます。
善し悪しは考え方や奏法も先生によって違うので何とも言えないですが…
389名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 13:54:29 ID:2yMV9vh8
ラフマニノフの「音の絵」op39-5を発表会で弾こうと思います
でも1曲だと短いのでもう1曲(全部で7〜12分程度)にしたいのですが
何がいいですかね?
皆さんの好みで構わないのでお願いします。
390名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 14:02:18 ID:2TxWFu40
じゃ6番もやっとく?
391名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 15:36:20 ID:We+S2nDx
>>386
そういう質問専用のスレがあります。
まずは↓このスレの4をご覧ください。

♪この曲のタイトルを教えてください。19曲目♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1109175690/-100
392名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 20:01:33 ID:XN1k9dMb
比較的簡単(だいたいチェルニー30番終了程度の難易度)な
2声の初見に適当な曲、あるいは曲集を教えてください
393386:2005/03/21(月) 21:56:33 ID:tQEIlXIt
>391
ありがとん。
394名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 00:56:04 ID:lQwnb4b7
>>388さん
レスありがとうございます。
当方、人差し指の第一関節が柔らかすぎて、
反対側にグニャッといってしまいます。

人づてにテーピングの話を聞いたので、
実際どれくらい効果があるのか知りたくて、
こちらに書き込みました。

成長期を過ぎてからでも効果があるんでしょうか…?
395名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 20:00:41 ID:tMFmUU3z
>>392
のだめはスカルラッティのソナタを初見に使ってたよ
396窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :2005/03/22(火) 21:15:46 ID:lrmAVqAt
( ´D`)ノ
>>392
シューマン「ユーゲント・アルバム」の最初の方の曲。あるいはバッハの
「アンナ・マグダレーナ・バッハのための音楽帳」あたり。初見にも最適です。
スカルラッティはちょっと難しすぎて弾けないでしょう。
あと全調のスケール&アルペジョを毎日弾くのをお忘れなく。
397名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 22:24:34 ID:IK7VROte
オクターブをガシガシ弾く時に小指の一番先の部分が内側に反るようになるですけど
これはマズイですか?そのままやってると指曲がりますよね?
398名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 22:26:09 ID:IK7VROte
あげるです。
399名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 22:54:33 ID:RK8id80h
>394
大丈夫だと思います。私の師匠は音大生にもやらせていましたから…(・∀・)ノ
私も当初は戸惑いましたが、効果はあったように思われます。特にテーピングしながらのハノンは良いと思いますよ!
一度試してみてください☆テープはドラッグストアなどで売っています。
400名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 00:32:12 ID:bm31IvD8
>>399さん
ありがとうございます!
さっそく練習に取り入れてみます。
401名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 08:40:47 ID:MtxKLB5Y
全音の楽譜ばかりつかってますが、他のも使ってみたいと思っています。
メンデルスゾーンの無言歌集、ベートーヴェンソナタ2、ショパンいろいろ、
ドビュッシーとチャイコフスキーの何か
これらがほしいのですが、おすすめはありますか?
ベートーヴェンのソナタ1はヘンレか何かわからないけど、青いやつを使ってます。
2も同じ方が良いでしょうか?
運指はあまり見ないのですが、手が小さくオクターブしか届きません。
○○の●●は◎◎版が良い、というふうに、まとめたサイトがあったら教えてください
402名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 15:25:11 ID:0rsNdQIS
>>401

ショパンいろいろなら、エキエル版(新ナショナルエディション)一回見てみ。
今回のショパンコンクールの公式楽譜らしいが、全音と比較するとぶっ飛ぶ。
お値段が高いので、ヤマハの輸入楽譜屋が近くにあったら立ち読みしたら。

ただし、生前出版されたものしかまだ出てないから、ワルツなら8番まで、
マズルカなら41番まで、ノクターンも遺作はない。

戦場のピアニストのアレを含めた遺作の新ナショナルエディションの面白い楽譜は
以前は見かけたが、最近はないようだな。
403401:2005/03/24(木) 23:27:50 ID:MtxKLB5Y
>>402
ありがとうございます。
本当はいろんな楽譜を買いたいのですが、お金がなくて出来ません。
ショパンのワルツが大好きなので、あったら買います。
全音は持ってるから比べてみたい
404名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 23:59:20 ID:uAhGV+zB
ショパンの場合、春秋社はダメらしい(桐朋の教員談)。
405名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 02:40:02 ID:qqNNhxOH
>>404
何が駄目なの??原典と言う意味なら、エキエル意外はみんな駄目なんじゃない?
ってかエキエルは本当に正しいのか??なぜあんなにも音が違うのやら??
ちなみに私の先生は「指使いは春秋社がいい」と言ってました。
日本人向きなフィンガリングなんだそうな・・・
406名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 03:10:28 ID:wNfK5YFb
エキエル版って最近どこに売ってますか?
407名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 03:18:10 ID:JUiZnL1x
ワルツの19番の楽譜が手に入らない。
図書館でワルツ・マズルカ集(ペデレウスキ?版)を
借りたけどそこにも無かった・・。
408名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 05:52:50 ID:bvZ8yHvV
>>406

全国ヤマハの輸入楽譜屋が一番確実。
ただし、ショパンコンクールの年のせいか店頭で結構切れている
場合もある。その場合はヤマハの通販を使おう。
409名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 05:57:31 ID:bvZ8yHvV
>>407
パデレフスキー版には入ってないぞ。ヘンレ版だぞ。

あとフツーの全音ピアノライブラリーで、関孝弘氏が校訂したショパン遺作集
の中に収録されているぞ。まだ絶版じゃないよな。
410名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 11:57:28 ID:piUBSnUL
ルクダス氏がhtml化を止めたようです。
で、今まで保存したログを、1週間をメドに古いものから順に削除する
そうですので、過去ログのほしい方はお早めにDLしてください。
ここのhtml化されたものは以下の通りですが、削除対象となるのは
Part 07以降かと思います。ご利用ください。


Part 01 http://piza2.2ch.net/classical/kako/980/980995903.html
Part 02 http://music.2ch.net/classical/kako/1001/10017/1001772029.html
Part 03 http://music.2ch.net/classical/kako/1014/10146/1014648616.html
Part 04 http://music.2ch.net/classical/kako/1019/10190/1019087303.html
Part 05 http://music.2ch.net/classical/kako/1023/10232/1023222136.html
Part 06 http://music2.2ch.net/classical/kako/1038/10385/1038586512.html
Part 07 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/21/1038586512.html
Part 08 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/21/1048275413.html
Part 09 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/21/1055945460.html
Part 10 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/04/1065718668.html
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0409/21/1065718668.html
411名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 11:58:04 ID:piUBSnUL
412名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 12:23:23 ID:0x/a90zW
背付ピアノ椅子がボロボロになってきたので
背無しの高低椅子を購入しようと思っているのですが
定価1万円以上の新品が6000円位から販売されているようです。
安いものと高級なものとではやはり違いはかなりあるのでしょうか?
それともほとんど見た目だけのものなのでしょうか?
私はバイエル卒業程度です。
宜しくお願いします。
413名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 12:42:44 ID:piUBSnUL
>>412
高級なものというのは、ホールとかで使っているようなもの?
それと比べるなら、貼ってある材質や座り心地といったところでは
ないですか?
どちらも家庭用となれば、それほど違いは無いかと思います。
15,000円で買った背もたれ無しのピアノ椅子があるんですが
1ヶ月使って押し入れ行きになりました。
最初座っているのにはいいんですが、背もたれが無い分疲れます。
上半身を腰だけで支えることになりますから、練習時間も長くなって
くると苦痛度アップです。
最初はガマンしてたんですが、とうとうガマンできなくなって
背もたれ付の椅子を買ってきてしまいました。
椅子を選ぶ時は、よく検討された方がよいですよ。
414名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 12:57:08 ID:tQK8VogT
背もたれ使ってピアノ弾くんですか?
415名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 13:20:01 ID:0x/a90zW
>>413
私の場合
今 使用している背付椅子では前半分位にしか腰掛けてないので
背付の意味も無いし、背無しの椅子にしようと思いました。
416名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 13:27:16 ID:uVV37mCJ
コンサートじゃ背もたれのついた椅子なんてめったに使われないけどね
417名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 13:48:11 ID:JUiZnL1x
半分くらいにしか腰掛けなくても、長時間練習してて
はぁ、ともたれられるといいかもねぇ。
418名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 14:11:11 ID:4+EUuvuI
たとえば3時間練習するとして3時間ずっと絶えず鍵盤にさわり続ける
ってことはあんまりないよね。途中で一息ついたり、楽譜を目で追ってみたり、
あと弾かずにちょっと自分の太ももとか両手でたたいてリズム練習してみたり
するときもたれられると楽ちんだよね。今背もたれのないイス使ってますが
そういう理由でつぎは背もたれイスにしようかと思います。
背もたれ付きのほうがいいと思うけどなー。まあ人それぞれか。
419名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 18:54:12 ID:cyvDzLZH
あと低い椅子が好みの人は要注意。
椅子によってはいちばん低くしてもまだ高杉という場合があります。
これはピアノの鍵盤の高さによっても変わってくるけど。
420名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 19:43:29 ID:GQKp2Rgf
ヘンレ版売ってないんだけど、ジュンク堂で頼めばきますか?
つたやの方がちょっと近いんだけど、つたやでもきますか?
店によって違う?
楽譜ってヤマハとか音楽のお店でしか売ってないと思ってた
421名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 20:15:45 ID:0x/a90zW
色々なご意見ありがとうございます。
実物を見て椅子を買うのも良いかなと思いました。

ところで椅子って家具屋じゃなくて楽器屋で売ってるんですよね?
422名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 20:43:01 ID:hOtY9ckV
<たとえば3時間練習するとして3時間ずっと絶えず鍵盤にさわり続ける
<ってことはあんまりないよね。

そうか?
ふと気がついたら3時間経ってたなんてことならよくあるけど。
423名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 22:01:10 ID:knGUiWaJ
すみません。
よくアップライトでは弾けず、グランドでしか弾けない曲があるって聞きますが、
それは、どういう点で無理なんですか?
例えば、ベートーヴェンの悲壮1、3楽章はアップライトで弾けますか?
424名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 22:07:35 ID:VHqVpTda
おれは普通にデジピでデスク用の肘掛付き椅子で練習するけどな。
なるべくクッションとか置いて弾力性ある椅子じゃないと腰がすげえ
いたくなる。

デジピの付録で付いてくる椅子は堅くてだめだ。
425名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 22:10:09 ID:QcjqXF8l
>>423
同じ音の連打(10回/秒 以上)のある曲。
426名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 22:11:47 ID:wNfK5YFb
>>423
同音連打は絶対無理でしょうね。
モシュコフスキのcaprice espagnoleとかね。
427名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 22:25:05 ID:7dXQwNao
>>425

「同じ音の連打(10回/秒 以上)」ってティンパニか?

ピアノでそんなんないでしょ。。
428名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 22:34:01 ID:/nGaIiTD
150BPMで16分音符の連打があるとそれってその数字じゃない?
タタターンくらいならさらっと叩ける気がしないでもないが。
429名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 22:43:40 ID:/nGaIiTD
あ、無理。
430名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 22:44:54 ID:wNfK5YFb
>>427
いやそれくらいなら結構あると思います。
13回/秒以上の同音連打が出てくる曲もあります。
左右人差し指交互連打で計測してみたところ、うちのアップライトでは
やはり10回/秒を超えるともうピアノがついてきませんね。
431名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 22:48:41 ID:QcjqXF8l
そういえば、先日FMでガーシュインのコンチェルトを聴いたけど、
そこにも聞くだけで速いような同音連打があったような気がする。
432名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 23:05:44 ID:G4M3xC4I
スカルボの連打やソステヌートペダルはあぷでは無理だぼ。
そうそう、あぷとグランド、ペダルもちがうど。
433名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 23:29:08 ID:/AV4pRAU
失礼します。工房ですがレスよろしくお願い致します。
ピアノの発表会で演奏する曲を探してます。
今16歳でピアノ歴は13年ですが練習をあまりしないので、
とても上手いとは言えません。
今まで発表会で演奏したのは、幻想即興曲、月光(1〜3楽章)、小犬のワルツ、
華麗なる大円舞曲、トルコ行進曲などです。
自分のレベルで弾けるようなお勧めの曲があったらぜひ教えていただきたいと思います。
434名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 23:41:15 ID:Vnb5qaR6
ピアノ歴だけじゃ分からないから答えようがないよ
練習曲は何使ってるのかな?

例)チェルニー30番の○番目 とか
435名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 23:43:23 ID:/AV4pRAU
>>434
練習曲はやってません。
436名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 00:25:42 ID:Ge6twS93
>>433
一曲だけうpして聴いてもらえばレベルわかると思うから、
好きなのうpしてみたら?
437名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 00:37:19 ID:40HWBW9z
ヒント : 釣り
438名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 01:10:43 ID:Ge6twS93
なんだマルチか。しかも初心者スレに。
釣り決定〜
439名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 07:53:25 ID:hHA6y8gY
>433 リスト「愛の夢第3番」はどう?
440名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 10:14:40 ID:NEK6ZKpq
>>432
スカルボやソステヌートを要求する奴なら誰でも知ってる。
わざわざ書くことじゃねえんだよヴァカ。

あとソステヌートは本来は強音ペダルで作り出すものであって、真ん中の
ペダルは簡単にソステヌートできるようにするための代用品ってことくらい
覚えておけ。
441423:2005/03/26(土) 14:20:02 ID:b4UYNRfk
お返事を下さった皆さん、ありがとうございます。
なるほど、同音連打とペダルですか。。
ハノンでも速く弾くと、鍵盤が上がりきらない内にまた打ってしまうけど、
グランドだとイケたんですね…。
自分が悪いわけじゃないのが分かって良かったです。有り難うございました。
442名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 14:25:05 ID:AswcLdPM
ペダルの使い方に関しては、
井上先生の「ピアノ奏法」に分かりやすく書いてある。
443名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 21:20:04 ID:NEK6ZKpq
アルゲリッチは別府に来たときアップライト(しかもサイレント)でプロコ3番を
練習してたけどな。

自分的に一番困るのはUPとGPで譜面台の高さが違うこと。
蓋の裏側に譜面台が付いてるタイプのUPで練習してるとGPの譜面台は高すぎて。
乱視のせいかもしれんが目線の位置が変わるとすげえ弾きにくい。
444名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 21:58:15 ID:mIIhi1/5
>>443
それすごいわかる!
家(UP)だとかなり近くで譜面を見ながら弾けるけど、レッスン(GP)だと
何か遠くて見にくいのか弾きにくい。構造上仕方ないけど、GPの譜面台ちょっと
見にくい。まあ慣れかも知れないけどいつもUP弾いてるとなかなかねぇ。
445名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 22:03:38 ID:95BwE4qp
UPの蓋裏についている譜面台開くと曲によっては手がごつごつあたりそうです。
そういえば、UPでもちょっとグレードの高いタイプは前面に譜面台がありますね。
446名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 22:09:24 ID:XcKh88Cx
すいません、他スレで質問して答えが来なかったので
こちらで質問させてください。

ピアノのソロリサイタルの平均時間は何時間でしょうか。
よろしくお願いします。
447名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 22:11:01 ID:rLQ0ddcV
一時間半から二時間
448名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 22:12:49 ID:XcKh88Cx
>>447
thxです
やっぱそれくらいですね。
449名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 22:52:29 ID:mL0YbBD4
>>445
私の家のUPは蓋よりも上の部分にありますよ
450名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 23:13:03 ID:b4UYNRfk
それって、例えば蓋を閉じても楽譜はおけるの?
アップ本体の側面に楽譜台があるから??
451名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 03:09:04 ID:XIlPjH2N
>>450
449じゃないけど、そういうことです。
452名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 07:54:37 ID:mnyh4n1A
置いてどうする?とつっこみたい
453名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 09:17:56 ID:9eRjbTPA
上達が遅くて決してまじめに練習しているとは言い難い小学生なんですが
時々レッスン中、先生は用事をしながら・・など、
ただ練習曲を弾かせているだけで、チェックを入れる事も少なく
褒める事ばかりだそうです。

発表会の1週間前に、弾いている曲を私が頑張ってチェックしてみたところ
音符の長さを間違えて憶えていた箇所がいくつかありました。
(先生はチェックを入れなかったそうです)
もう6年生なのに未だに楽譜もまともに読めません。
(幼稚園の頃から個人レッスンに通っています)

違う先生に教わった方が良いのか、それとも本人の努力不足なのか
ご指摘お願いします。
454名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 13:11:21 ID:A/QElBAf
先生かえるべき
455名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 14:02:48 ID:Y4ejh9qo
今、ショパンのノクターンの13番を練習しているのですが、
45小節目にあるトリルがうまくできないんです。
トリルの練習方法などアドバイスをお願いします
456名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 14:23:38 ID:+vvdl7V5
いや、はのんをね…
457名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 15:04:24 ID:Y4ejh9qo
CDとかを聴いてもなんか、自分のトリルとは違うんですよ・・・
何かコツはあるんですか?
458名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 15:24:37 ID:WBnJgocI
>>457
トリルうp
459名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 16:30:32 ID:hvs3Ar17
>>449-451
ヤマハもカワイも高いほうのUPはフタとは別に譜面台がある。
いちいち楽譜片付けなくて良いし、位置も良いし(フタだと低すぎるでしょ)、フタ式の場合譜面乗せを閉じるのを忘れて鍵盤に当たったりするし、指に当たるし。
悪いところは無いし、コストもそうかからないと思うのに、普及機種との差別化のためか、高い機種だけとは・・・
こんなせこい手を使わずに、全機種そうしろよ>Y、K
460457:2005/03/27(日) 16:45:37 ID:itGbTxHe
>>458
すみません。マイクないので、うpできません。
461名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 17:06:43 ID:9eRjbTPA
>>456
レスありがとうございます。ちょっと考えます。
あと、ハノンも全くしていないんですが
そろそろした方が良いのでしょうか?
それとももっと先でいいのでしょうか?
バイエルは2〜3年前に卒業しました。
462名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 18:50:08 ID:H+Cllcep
>>461私は小学生からハノンやってた
これでも遅いほうな気がする
まぁでも、後からでもどれだけやるかだな

463名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 23:58:23 ID:KOa+etWg
>>461
テクニック集はハノンだけではないので、他のものをやっていれば大丈夫では。
私はバイエル終了後は、「ピアノのテクニック」という緑色の大判の本をやりました。

それより気になるのは、先生のレッスン中のご様子です。
勝手な想像をして失礼ですが、
お子さん本人があまり練習してこずやる気が見られないため、
先生も適当に指導していればいいとお考えなのかもしれません。

先生を変えることをお考えになってはどうでしょう。
ただ、先生を変えても同じ事が起きるかもしれません。
お子さん本人の努力も必要だと思います。

もしかしてお子さんはピアノの練習が嫌いなのでは?
もしそうならば、無理して習わせなくてもいいと思います。
私自身、ピアノをやめさせてもらえず嫌々続け、小6でやっとやめさせてもらった人間なので…
大人になってから再開しましたが、
今は自分の意志でやっているので真面目に練習もしますし弾いていて楽しいです。
464名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 00:16:01 ID:W4dH2VuF
>>463
>「ピアノのテクニック」という緑色の大判の本
でも中身は殆どハノンの内容と同じなんだよね
465名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 00:17:03 ID:W4dH2VuF
黄色い大判でピアノのABCなんてのもあったような
466名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 00:29:58 ID:AHDpwHXs
俺も緑本使ってるよ。

子供がピアノの練習やレッスンを面白いと思うかどうか。
良い音楽教育や良いレッスンというのは、そういうことなんだと思う。
467名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 07:46:35 ID:W1T+FVod
ピアノを教えるのも大事だけど、ピアノは楽しいと教える方が大事かも。
小さい子に教えるときは。
自分もレッスンに行くのが面倒だから嫌だったけど、先生のおかげで続けてこれた。
468名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 09:24:27 ID:BbZiu3ck
みなさん、ありがとうございます。

ハノン以外の緑や黄色の大判も習っていないようです。
先生は練習していくのを忘れていても、褒めるので本人も変に感じています。
音符も未だに色塗りをしています。
『レ』が黄色だと憶えているので『ミ』に黄色を塗っていると
パッと見てレだと判断する始末です。
色塗りの宿題を忘れると、次のレッスンはピアノに触る事無く
レッスン中ずっと色塗りをする事になります。

簡単な曲なら初見でピアノが弾ける程度にはなって欲しいと願っています。
このまま 色塗りを続けない方がいいと素人目では思うのですが・・。
(ピアノを楽しむ事も楽譜が読めなければ半減すると思っています)

本人も上達したいという気持ちはあるようですが
情けないですが
なかなか お尻をたたかれないと、ダメな性格のようです。
私自身も口うるさく言うのは発表会の前位ですし・・・
469名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 09:37:57 ID:BbZiu3ck
>463 さま
ピアノの練習が嫌いな訳ではないのですが
コツコツと自らすすんで練習するタイプじゃ無いんです・・
本人もピアノは続けたいと思っている程なんです。
発表会の前だけですが素人の私が一緒に自宅で練習に参加している方が
本人もやる気が出て頑張れるようです。
470名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 10:09:30 ID:WL6h6NeU
466であるが

何のためのレッスンなのか分からないくらいなら、
先生を変えるべきだと思うよ。
あと、何かのきっかけで自ら進んで練習するようになることもある。
最高に感動する演奏に出会った時とかね。
471名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 18:29:22 ID:97YKSxOw
発表会何弾くの?
472名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 21:26:14 ID:fgi3FgIq
ねこふんじゃった
473名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 22:38:56 ID:N8zezK3b
472>>まじで?
474名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 22:42:39 ID:BbZiu3ck
>>470
ありがとうございました。
早速 他の知り合いのピアノの先生に相談してみました。

今練習しているのは 乙女の祈り、子犬のワルツなどです。
475名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 22:46:45 ID:o5tdQDpH
>>474

小6ではまあまあの線じゃない?
今の先生は、子供が嫌にならないようにという感じで
あんまり細かいこと言わない傾向になるよね。
476名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 15:53:43 ID:l6CI95/I
難易度スレで聴けばいいのかどうなのか、よく分かりませんが、
一応こちらで質問させてもらいます。

本屋さんで「ピアノ曲レパートリー辞典」(だったかな…?)
という難易度ランクの書かれた本を見かけたのですが、
この本以外に、難易度ランクの載っている本をご存知の方がいたら教えてください。
お願いします。
477名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 16:50:18 ID:rHm01vyi
全音の楽譜の最後のページ
478名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 20:21:06 ID:CdyR9/7f
全くスレ違いだったらごめんなさい。
私はピアノを弾いていて協奏曲や室内楽などで誰かと一緒に演奏できたらいいのになぁ
と良く思ってしまうのですが、みなさんはそういうことってありませんか?
(プロではないし上手でもないのでお遊びでという意味です)
実際そういうことしている方っていらっしゃるのでしょうか?
もしいらっしゃるならどのようにして相手を見つけたのでしょうか?
体験談など聞けたら嬉しいです
479名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 23:04:22 ID:stTniyMQ
そういうことしてます。

だけど自分で見つけなさい。
私は教えたくない。出番が減るからね。
以上。
さよならさよなら。
480名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 23:26:22 ID:YdC7t/NP
>>478
オケパートをピアノ版で弾くとかね。
そうすれば2人で協奏曲が演奏できるよ。
481名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 15:03:05 ID:ezUFIol6
バッハ等の、教会音楽っぽい曲以外で、終始
多声、複旋律のピアノ曲を探しているのですが、
どんな曲がお薦めでしょうか?
482名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 17:21:12 ID:ckLCGzj2
はぺーるべるのかのん
483名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 19:17:20 ID:vr8nAd+t
ショスタコーヴィチ「24の前奏曲とフーガ」
ヒンデミット「ルドゥス・トナリス」
「〇〇とフーガ」みたいな曲はバロック以外にもけっこうあると思う。
グラズノフとかハチャトゥリアンとか。
484名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 23:16:50 ID:HnjUEiIx
エリーゼのためにで「ミ・レ」を繰り返す有名なフレーズあるじゃないですか
あれって最初のとこだと楽譜の指番号4と5になってるんですが
中盤にでてくるそのフレーズが3と4になってるんですが、中盤は3と4で弾かないと駄目なんですか?
4と5で弾いちゃ駄目なんですか?
485名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 23:31:31 ID:1w/ylM4e
>>484
その楽譜の信憑性による。
486名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 00:21:01 ID:2JzDr7IP
>>484
お好きな方でどうぞ
487名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 00:42:46 ID:tkEn33ZL
同じ音を連続して弾くときによく指づかいを変えるじゃないですか
43234323とかいうフレーズがありますよね
これはずっと3の指などで弾いてはいけないのでしょうか

いまいち指を変える意味がわからないのですが何故なんですか?
488名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 00:57:02 ID:dbPExmgB
487それは同じ音程を連打するときですね。

正確に日本語を書こうね。

結論を言うと、ずっと3でやるようなやりかたもあるし、場合によってはベター。
4323のように変えるのは、長く続けても疲れがなくて安定して弾ける利点がある。
ただし初心者には不揃いになるのが難点。よく練習するように。
489名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 02:46:26 ID:L6RRUN1z
>>478
そういうサークルを作ればいいのでは。
ネットサークルなども沢山あると思いますよ。
490名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 07:45:22 ID:oS7zKC68
>>488
どんな時がベターなの?
491名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 12:43:01 ID:c4cjczkz
>>485-486
ども
全部4・5で弾いちゃいます
492名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 18:20:23 ID:WrnCf7Gm
コード譜からピアノアレンジを我流でやってます
右手でコードとメロディを混ぜて弾きながら、左手はベースというのが
基本のスタイルですが、
左手のパターンが単調で気になります

C でド↑ソ↑ド↓ソ を四分音符で弾く感じが多くて、
本当はド↑ソ↑ミ↓ソ にすれば綺麗になるのは判ってるけど、
指が離れてしまうので無意識では弾けなくなります

で、ドソドソのパターンというのは果たして楽譜になってたりする程度には
一般的な音の使い方なのか、そんなダサいのは人前で鳴らすなレベルなのか、
そこらへんを知りたいです
493名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 06:06:20 ID:1wCu7NkU
くだらない質問だったらすみません。
ハノンの音階練習で、各音階の最後にカデンツがついてますよね。
あれってなんでそこでカデンツを弾く必要があるのでしょうか?
何も考えずに、ただ弾くだけなら弾けるんですが、
ここでカデンツを弾く意味は何だろう?と思いました。
調性を覚えるためなんですかね?
494名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 20:39:07 ID:VEwzNkey
カデンツの練習したいからじゃないかな、単純に。
495名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 21:39:39 ID:bZ/0o+O/
それはね。
カデンツを弾くと和音が鳴るから、ピアノの弦の打鍵テストになるんだ。
鍵盤のアクションも、弦の調律もテストできるんだ。
ピアノが早く痛むとは言えないけど、調律の回数がひんぱんになる。
実は、ハノンの本が出版された隠された意図に、
調律師たちを儲けさせてやろうという話があったんだ。
ハノンという人は、ビジネスがうまかった。
ピアノ教師、著作家だっただけではないよ。
本を出版することで、調律師とか音楽業界からリベートをもらって、稼いでたんだ。

有名な話だよ。
496名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 21:49:34 ID:EWnSaRaq
春ですね
4月1日ですね
497名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 08:44:56 ID:AgO/NRzU
>>495
素人からすると音階をあの物凄いスピードでガンガンやる
だけでも十分調律の回数が頻繁にりそうですがw
498名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 13:24:18 ID:MfPeYhDn
厳密に言えば30分も弾けば狂うよ
499名無しの笛の踊り:音盤暦128,2005/04/02(土) 14:54:32 ID:ddP/1rGn
あたしは違うわよ。
28分弾いたときに狂うの。
日によっては23分45秒かな。
うふふふふ。
500名無しの笛の踊り:2005/04/02(土) 17:48:00 ID:B8OH9WL7
ピアノとドラムだけな曲でお勧めなのってありますか?
501名無しの笛の踊り:2005/04/02(土) 21:12:05 ID:Q+16JGyb
じゃず
502名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 00:36:01 ID:+4+m+sLY
ベートーヴェンのピアコン皇帝。3楽章の終わりの方。
ただしドラムの代わりにティンパニだけど。確かに二人になる。
503名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 03:38:37 ID:f6J21zKj
バルトーク「2台ピアノと打楽器のためのソナタ」
504名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 20:34:20 ID:4xavQ19h
マリスミゼルの二人がやってたやつ。
クラシックではないかも。
505名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 12:39:53 ID:O+wYA3T/
ピアノって体力使う?
なんかひいた後つかれる・・・
506名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 13:59:46 ID:Jbo2U15F
>>495
漏れ、今日読んで信じちゃったよ...
507名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 16:18:56 ID:GLsJrbWR
マニキュアしたままピアノを弾いたらダメって思ってるんだけど、
別に良いの?
508名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 16:25:43 ID:DZjcYA4z
短い爪にマニキュアするのが変
509名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 05:46:25 ID:/tSKAzJj
>>505
集中力が疲れるかも。

>>507
あまり派手なのとかネイルアートはちょっとね…。
桜色とか目立たないものならキレイで弾いてて心も躍るw
510名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 05:57:27 ID:iYyeaOMg
ハノンの初版本には、ネイルアートをした指で練習すると効果が高いと書いてある。

これも有名な話。
511名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 08:35:43 ID:tnvRHIrM
ジャズピアニストは爪を伸ばして
マニキュアして弾くんだってきいたけど本当?
512名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 10:28:01 ID:tTtTdAo9
>>510

星一徹みたいな親に鉄ゲタならぬ鉄ネイルアートを作製してもらい
指筋力を増すってぇことかな?
513名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 10:59:34 ID:8m7ntx5y
514名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 12:26:07 ID:IDwJxxwF
話をぶった切りますが、
質問させてください!!私は入学したて音大のピアノ科1年です。
今日初めて大学のピアノの先生に会います!!合格後大学からどの先生につきたいか
という手紙がきて、私はなるわけないと思って
高名なピアニストの先生を希望しました。そしたら希望通りになってしまったんです。
今日会ってなぜ私を希望したの?て聞かれたらどうしようかと思って困っています。
誰かアドバイスお願いします
515名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 13:06:41 ID:65zmRwYw
それらしい事を言っておけばOKっしょ!
516507:2005/04/06(水) 13:51:14 ID:v5lEBdlr
レス有難うございます。
先生に言われたわけではないけど、なぜか気をつけています。
ちゃんと乾かせばばつくことなんて無いし、
色々付けたりしなければ、鍵盤に傷がつく事もないと思うのですが、
塗った手で自分のピアノを弾かれたら嫌。
だから自分もレッスンの時はちゃんと落としていました。
これからほぼ毎日学校のピアノを弾きます。
塗らない方が良いですよね?
先生にきいたら、当たり前のことをきくなと怒られそうでこわいです。

>>510
本当なら嬉しい!
理由は?
517名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 15:15:52 ID:9P1SQH2y
>>514
>>私はなるわけないと思って
>>高名なピアニストの先生を希望しました

でも、その先生になってよかったと思ってんだろ?
じゃあラッキーみたいに思って「かっこいいから」とか「すごいと思ったから」
でいいじゃん。
まだ会ってもいない先生の中から選ぶんだから、テキトーでいいんだよ
518名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 15:19:21 ID:WrcRuNku
>>516
>>495もちゃんと読もう。
519名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 15:21:45 ID:BKqZEZAG
家にピアノないんだけど、そゆ人どこでピアノ弾いてますか?
520名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 15:34:53 ID:yRRSIdJg
打鍵と脱力の仕方について、ご教示をお願いいたします。
ピアノの独学を始めて半年の、30代の者です。
独学なのは、ひどい対人恐怖症にかかり、仕事も薬を飲みながら自宅でしている状態で、
習いに行くことが困難なためです。
小学生の時にバイエルを修了したあたりで一度ピアノをやめてしまい、
その後ピアノには触れることも無く、
半年前から、再びバイエルを一から始め、ようやく修了したレベルです。
ハノンも最近始めました。
そこで質問なのですが、
打鍵をする際、手の第三間節(手の甲と指の付け根の間の間節)で指を支える、と
本やネットで学びましたが、
私の場合、第三間接で支えようとすると、手首にも力が入ってしまいます。
どうすれば手首の力を抜くことができるでしょうか。
練習方法など、アドバイスいただけると、大変助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
521名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 15:55:04 ID:q9/KkTBt
>>520さんに便乗させていただきます。
自分も再開組であり、半年が経とうとしています。
現在は師について日々練習中ですが、弾いているときにハッと気付くと
手首にガチガチと力が入っています。

手首の力を抜く練習として、ハノンをやっていますが、
他にも良い方法がありましたら、アドバイスをよろしくお願いいまします。

>>519
ヤマハのスタジオをレンタルして練習しています
522名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 17:00:38 ID:AlCFOWhr
>>520
対人恐怖症を克服する為にも習いに行ってはどうかな?
好きなことだし、同じ人(先生)との付き合いなのでちょうど良いのでは?
頑張れ!
523名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 19:24:01 ID:31teG3Gu
>>520
もうここには来るな、甘えてないでリルな奴と相手しな!!!!
524520:2005/04/06(水) 20:09:23 ID:yRRSIdJg
>>522
ありがとうございます。私も何とかしてきちんと師事して学びたくて、
実はすでに試したんです。
毎週、ドーピングしながら自分を引きずるようにしてやっとのことで通ってたんですが……
悲惨な結果に終わりました。
先生と一対一で過ごすのが苦痛で苦痛で。
ピアノそのものの恐怖症になりそうで、それだけは避けたく、独学に落ち着きました。
お気持ち、ありがとうございます。
525名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 21:48:32 ID:k3FRajQ1
ではのぞき穴方式の音楽教室で。
対人恐怖症でも大丈夫。
526名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 21:59:19 ID:Wgihh6u6
ねーねー、付け根が第一関節じゃない?
あと無理にビョーキに逆らうのは良くない。あなたしぬわよ
では回答をどうぞ↓
527988:2005/04/06(水) 22:10:03 ID:e6D5K3LQ
>>526
新らしい講師スレでレス返しますね
528名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 23:34:43 ID:U5xPrZJ+
>>525
そういうアフォなレスは講師スレでどーぞ
529名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 10:07:50 ID:x5J1N26E
>>513
冗談で言っただけなのに・・・こういう世界が存在したのねw
530名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 00:07:20 ID:51E+mnE2
>>526
>ねーねー、付け根が第一関節じゃない?

違います。指先から順に数えるのです。専門家に聞いたからホントです。
531名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 14:03:41 ID:VXSrG4Xu
>>525
先生がストリップでもするのか?
盗撮もいいな。
532名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 18:36:44 ID:6F/vxjpr
こすって出すだけなのに、えらく手間のかかる生き物だな。
533名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 19:47:39 ID:yYH5CvUp
長〜い付け根の先が第一亀頭です。
その下がキャンタマ袋でつな。
534名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 23:01:19 ID:woRbI/nY
オナパソのいる大学生活板に行ってみたらsageてて叩かれたお
535名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 14:16:16 ID:GfVjW7nq
>>520
まだここ見てるかな。
普通のピアノ指導に加えて、音楽療法もやっている先生のところなら
理解もあるだろうし、そういった教室を探してみたらどうだろう。
俺の近所にもそういう教室がある。
独学じゃなにかと不安になるだろうし。
536名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 16:11:33 ID:GfVjW7nq
>>520
もう少し書くと、音楽療法を教室でしてるところもあるかもしれないが、
レッスン日以外にほかの施設でそういった治療をしている先生もいる。
俺の近所の教室は音楽療法科を卒業して、普通のレッスンのかたわら
施設を訪れている先生だよ。教室の看板には音楽療法のことは書いてないけど。
音大にも音楽療法科というのがあって、そこを卒業しているか、
それに携わってる先生だったら、音楽療法受けろとまでは言わないけど、
そういう先生なら普通の先生とだいぶ違って通いやすいと思います。
このスレにも話が少し書いてあるし、520が通ってる病院の先生が知ってれば
そういう教室紹介してもらえばいい。
537名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 12:22:59 ID:ZLxLJS1T
俗に言う第一、二、三関節はDIP、PIP、MP関節と言った方が
専門家には通りが良いです
538名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 20:36:04 ID:ncpmFTcI
それは初耳です。専門家とはどちらの専門でしょう。整形外科ですか。
ピアノの専門の人にもそれは呼びやすいでしょうか。
539名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 22:19:33 ID:yWAZWG5/
>>537,538
医学的には先から末節骨、中節骨、基節骨と言うそうです。
しかし医療の現場では普通に先から第一関節・・・と言うそうです。
まあピアノの方などは普通に第一関節と言ういい方でいいと思います。
540520:2005/04/11(月) 00:30:58 ID:KW/BXjOY
>>535=536
音楽療法!眼からウロコでした。
今ではかなりポピュラーになっているのですね。
私の住んでいるところは大変田舎で、見つかる確立は低いのですが、
早速主治医に聞いたり、ピアノの調律をしてくださってる方などに聞いたり
して、探してみようと思います。
こちらに相談してみて良かったです。
本当にありがとうございました。
541520:2005/04/11(月) 00:43:37 ID:KW/BXjOY
>>526

>無理にビョーキに逆らうのは良くない

そういう風に言って頂くととても楽になります。
いつも焦ってばかりなので……。
本当にありがとうございます。
542名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 13:06:10 ID:MkOLSaDO
もし詳しい方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが、
チャイコフスキーの「こどものためのアルバム」のなかに入っている
「古いフランスの歌」という曲の、
元となった原曲の名前と作曲者を教えていただけませんか。
よろしくお願いいたします。
質問スレでどうぞ〜ということでしたので、こちらで質問させてください。
543名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 17:47:38 ID:cYGYMwvM
>>542
1日経ってレスがないってことは、ここには知ってる人がいないんじゃないかなー

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1110383842/
の人たちはそういうのにも結構詳しい人が集まってるよ
544名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 22:21:27 ID:SwumT6xd
>>543
ありがとうございます。
そちらで聞いてみます。
545名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 20:27:16 ID:r9/hHeT0
ピアニストが本番に楽譜見ながらピアノ弾いてるが
頭の中どうなっているの?

漏れはバイエルの楽譜でも音符を一つ一つ確かめながら
ゆっくりやっても間違えるというのに
複雑な楽譜を高速で間違わないでひけるなんて
人間技とは思えないよ
546名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 20:51:25 ID:7aDnM3u6
普通は暗譜するもんだが
合奏ならともかく
547名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 21:15:53 ID:hkIS4lNv
アナウンサーが早口でニュースを読むことを想像せよ。

もし1文字ずつ読むとしたら国語で読みの苦手な小学生になってしまうであろうに。
548名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 21:25:22 ID:q86ZhEhV
アナウンサーは暗記してるんじゃないの? 原稿なんか見てないよ
549名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 22:02:16 ID:hkIS4lNv
私はアナウンサーです。原稿を見て読みます。
550名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 22:15:35 ID:W73d3xyx
アナウンサーって原稿を読み上げる時、同時に何行も先まで読んでて暗記してしまうんでしょ?
突然原稿取り上げられてもそのまま数行先までならソラで言えるんだってね。
551名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 22:23:14 ID:q86ZhEhV
ってことはピアニストが高速で弾けるというのは、楽譜見た瞬間何行も先まで
暗譜しちゃうからなのかな。
552名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 22:41:54 ID:jMpHsusX
ちがうよ。
常に数小節、先を見ながら弾くんだよ。
553名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 22:58:34 ID:2rG61GnA
>>545
実用的な価値もあって、
一度見るだけでその付近十数小節分の把握も出来るけど、
むしろ御護りみたいなもんです。
554名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 23:42:39 ID:Fuj4RdOg
「おまもり」、まさにその通りだな。
てか、プロのピアニストでも楽譜読みながら
ミスタッチしながら弾いてる人多いんじゃない?
暗譜よりはやっぱり精度が落ちるんでは。
555名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 23:47:09 ID:LbnExDav
初見で弾くわけじゃないんだから、いちいち全部は見てないと思うよ。
確認程度じゃないかなぁ。金取っているんだしさ。w
556名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 18:55:48 ID:IiIDci10
結局、また始まってしまったね。
初心者を装い、自分で何も調べない、苦労せずに情報を集めるだけ
に質問を繰り返す。
2ちゃんねるが認知されて色んな種類のスレに見られる光景だけど、
3分化される。常連の人たちが嫌気をさしてスレを荒らすか、
過去ログを調べろ!自分で検索しろ!だの偉そうに暴言を吐くか。
お知恵自慢が勘違いした親切心で時間を割いて付き合うか。
ここは・・・   ( ´Д`)キモッ    ヽ(:D)| ̄|_=3
557名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 20:47:36 ID:Gx2wTjY6
上手い人を装ってるパターンもあるね。
将来のために情報を集めてるwのだと思うけど、
そうならそうと書いてくれればこっちも素直に読めるのに。
558上手い人を装います:2005/04/15(金) 21:01:58 ID:6rUCMkzj
まぁ革命なんて簡単だね。うん、あれはピアノ知らない人が聞くとすごそうだけど、テクニック的には
たいしたこと無い。あ、もちろん「音楽的」に弾くのは難しいよ。あれはみんなが弾く曲だからねー
ただ音を並べるだけならもちろん簡単なんだけど、表現するのは難しいね。
表現は奥が深いよ。世界的なピアニストといえども、「ちゃるめら」で人を感動させるのは
難しいからね。え?そんなに言うならうpしろって?
いやあ、うちはマイクなくてねー。残念!
559名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 21:08:09 ID:8KeFy7uK
>>556
どれのこと言ってるの? 545なら別に悪意のある質問ではないと思うが
560名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 20:32:59 ID:QuR5TvEi
>>556はしょっちゅう貼られるコピペなので無視の方向で
561名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 22:17:47 ID:TLGU0TKR
事実なんだから無視しなくて良いよ
562名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 01:41:05 ID:gozRzXSm
完全独学でこの前始めたんですが、練習するに当たって
「ここは気をつけたほうがいい」って事はありますか?是非とも教えて!
563名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 02:00:53 ID:aBpfrjYO
基礎を真面目にやることでしょう。
564名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 11:45:39 ID:5yvYPlO1
>>562
独学初心者だからと、無邪気にネットで質問しまくり、と ならないように気をつけましょう。
弾き方等を言葉で表すのは非常に難しい、聞く方も答える方も。
それ以前に、姿勢や手の形、動き等、質問者が問題と思ってすらいない「致命的な欠点」が多々ある。
実際弾いているところを見たり、聞いたりすれば簡単に指摘できるから。

独学なら、腹を決めて、「とにかく出た音で勝負」がいいのでは?
自分の演奏を録音して、よく聞きましょう。
565名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 11:47:16 ID:5yvYPlO1

X 簡単に指摘できるから。
○ 簡単に指摘できるのに。

できたら、不定期でいいから、習いに行きましょう。
566562:2005/04/18(月) 01:31:12 ID:diUCjxZJ
>>563 >>564
ありがとうございます。やはり習いに行った方が良いんでしょうが、ちょっと理由があって・・。
録音してガンバッテミマス。
567名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 22:09:24 ID:/KwfrYYG
せめて最初の半年は習ったほうがいい。
568名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 14:26:38 ID:lUv8Hz/s
ネット上でピアノプラザというお店を見つけました。
比較的安いのですが評判とかどうですか?
運賃が高かったり、金利に問題があったり、しますか?
全商品2割引程度の販売になっていますので製造番号の抹消などをしてる業者なのでしょうか?
もしこの店の評判をご存知ならなにかしらの情報を下さい。
569名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 15:24:01 ID:ICiK/sSh
卒業試験曲目で悩んでおります。
3年次のテストでアルベニスを弾いたら高得点だったので、
あまり弾かれないようなきらびやかで聞き栄えのある曲を
探しております。
好きなのですが有名すぎて却下したのは
ラフマの2番、シューマンの1番のソナタです。
どなたかお勧めの曲がありましたら教えてください。
570窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :2005/04/19(火) 20:28:00 ID:kRJtlEGX
( ´D`)ノ
>>569
バーバーのソナタでも弾いとけば?昔は卒業試験といえばこれでした。
571棺桶:2005/04/20(水) 18:54:53 ID:5Fo+xx28
ところでピアノのことなんですが
ここ数日、四月の二十日か二十一日か二十二日か
そのあたりに開催されるピアノコンクールって
どなたか御存知ですかね
572名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 18:57:44 ID:BrohZsug
>>569
ニコライカプースチンのソナタ2番
573名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 11:13:19 ID:/L/oIai5
>>514
まぁ、素直に「有名だから」とか、「上手くなりたい」とか言っても良いかも。
がんがれ!
私なんか、声楽の講師誰に付きたいかって言うアンケートに空欄で出したら
最悪の1年間になったことがあるよ・・・。orz
574名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 12:39:07 ID:8ldYvkbN
http://home.comcast.net/~jdmafia/zeldamovie.wmv
この人上手いと思うのですが何故2chで叩かれてるの?
575名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 22:50:23 ID:dzfIXf2p
すげーワラタ
>>574

どこで叩かれてるの?
576名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 23:21:49 ID:7GTwPUkF
570/572>ありがとうございます。聞いてみます。
577名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 00:06:49 ID:0jNsq0uB
てすてす
578名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 00:26:45 ID:1Ahzplqn
>>574
どこがうまいの
579窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :2005/04/23(土) 22:25:37 ID:5P4W7V2b
( ´D`)ノ
>>574
フツーに下手だと思うけど。素人並みでしょ。
作曲科あたりにはこれよりずっと上手い人が大勢いそう。ピアニスターHiroshi
さんとかw。
580ゆうか:2005/04/24(日) 00:23:38 ID:oc+R/Ido
割り込みすいません…
キーボードやピアノを使った仕事ってどんな仕事があるのでしょぅか…??誰か教えて下さい↓↓m(__)mお願いします(*´`*)
581名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 00:38:28 ID:fA8S5aft
>>574
ゲーム音楽をやってくれるところがありがたい。
582名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 01:34:17 ID:1x860oTu
>>580
手っ取り早いのは先生。
ほかは生演奏やっている飲食関係で弾いたり、結婚式場のオルガン弾き
運が良ければスタジオミュージシャンとか、色々あるんじゃないの?
583名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 08:14:38 ID:/TFK1iN4
バレエや宝塚の伴奏みたいな仕事ってどのくらい弾けないといけないんですか?
やる気は無いけどずっと気になってます
知ってたら教えてください
584名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 08:49:47 ID:DX0rJrmO
ピアノだとなかなか食べていけないよ
高級レストランとかで生演奏でも大して金にならない
585ゅぅか:2005/04/24(日) 10:36:03 ID:oc+R/Ido
そぅなんですか…m(__)m私は音楽の専門学校のキーボード科にいます…。。。ピアノの先生になるには、どぅしたらぃぃのですか??詳しく教えて下さいm(__)mお願いします↓↓
586名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 11:43:15 ID:w077EUoQ
個人教室で講師やるなら、講師と名乗った時からできる。
楽器店となれば、メーカーの指導グレードないとダメとかうるさいが。
ハッキリ言って講師余っている中、食べていくだけの生徒を
確保できるかが問題。
587ゅぅか:2005/04/24(日) 12:14:37 ID:oc+R/Ido
そぅなんですか…。。。希望薄いんですね…↓ヤマハに就職するにはどぅしたらぃいのでしょぅか…?
588名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 17:38:27 ID:reKHRotB
就職する気があるなら、ちょっとはHP見て調べよう。
ttp://www.yamaha.co.jp/

応募資格
■技術・開発系
4年制大学・大学院・高専を卒業または卒業見込の方
■営業・企画系

4年制大学・大学院を卒業または卒業見込の方
※いずれも国内外を問わず勤務可能な方。(転勤あり)
※2006年4月に入社可能な方。
※既卒の方でも過去1年以上の職歴がない場合はエントリー可能です。
※事務一般職の募集はしておりません。

ということで、それ以外は募集していない。
あとは学校の就職担当者に相談するか、特約店ならそれぞれの会社へ
問い合わせてみるしかない。
589ゅぅか:2005/04/24(日) 19:05:00 ID:oc+R/Ido
教えて下さってありがとうございますm(__)m☆★前HP見たのですが携帯から見たので何かよくわかりませんでした↓↓↓もいっかい見てみます(>_<)そうですか…。。高専ってゆうのは、専門学校の事ですか???アホな質問でゴメンなさい↓↓
590名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 20:30:50 ID:IWqI0lO4
高専というのは高等専門学校。
5年制の○○工業(商船)高等専門学校というやつ。
卒業したら短大卒扱いだったかな。
591ゅぅか:2005/04/24(日) 22:42:27 ID:oc+R/Ido
教えて下さってありがとうございます★☆そうなんですか…。。。じゃあ私は…無理…ですね…。
592名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 21:22:54 ID:szAKyKmf
もうむりぽ。
593ゆーか:2005/04/25(月) 21:41:22 ID:2IsNAfJV
うっさいハゲ
594名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 22:11:07 ID:8uu2muu2
>>562
ハノンはしっかりやった方がいいと思います
595名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 00:10:10 ID:IBO5Tx06
>>594
それも片手ずつがいい。
596ノクターンの謎:2005/04/26(火) 08:41:55 ID:o7DTdEfF
ショパンのノクターン第2番作品9-2なんですけど、
私のピアノの先生は
左手の2拍目の上の音は全部人差し指で弾いた方がいいと
言ってるんだけど、
本当ですか?
597名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 09:14:25 ID:vqszrQrL
手(手首・甲)の角度は、極力変えない方がいいの。
そして、次の音の準備はできるだけ早いほうが、ミスタッチが
少なくなる。
そのためには全部・・・とは言い切れないけど、次に弾く和音のために
1の指を残しておいた方がいい。

598ノクターンの謎:2005/04/26(火) 12:23:49 ID:o7DTdEfF
人差し指で弾く部分は自分で考えないと駄目なんですか?
599名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 12:55:20 ID:rn2Gp8s4
うるせーな。先生に言われた通りに弾け!
600名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 13:49:59 ID:k/YO84QY
ここで良いのか不安なのですが・・・

曲名がわからず困っています。
おそらくショパンだと思うのですが、出だしが
「シドレラシソ/ファファファ/ファ〜ソファミド/ レ〜シ」
(ド、ラ、ファは♯)
一小節には四分音符なら三つ入る、左手は八分六つで、
流れるような感じの曲です。調が合ってるかどうかはわかりません。

かなり有名なものだと思うのですが・・・
どなたか詳しい方教えてくださいm(__)mお願いします。
601名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 14:49:51 ID:vzErTc/0
>>600
間違いなくノクターン1番Op.9-1だと思われ。

以前稽古スレでうpしたことある。
http://www.yonosuke.net/clip/4/11555.mp3
コレであってる?
602名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 15:08:58 ID:k/YO84QY
>>601
あああ(゚∀゚)! 合ってます。これですこれです。
シとレの♭フラットだったのですね…お恥ずかしい。。

さっそく楽譜屋さんに走りたいと思います。
ありがとうです
603名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 15:29:29 ID:8LKJlpkH
一般にヴィルツゥオーゾと呼ばれるくらいの方達が毎日ウォームアップ的にこなしてる練習ってどんなものか、ご存知でしたらどなたか教えて下さい。
ついでに、彼等がハノンとかを弾いてるDVDとかないですか?
604窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :2005/04/26(火) 21:08:07 ID:M7470ds5
( ´D`)ノ
>>603
ラフマニノフ・メソッドとか、ホロヴィッツ・メソッドってのがあります。
ハノンよりもピッシュナに似た感じ。ちなみにホロビッツのはこんなの。

右手:ドソドソミド↓ソ↓ド↓ミソ(5454321234)

みたいに、1オクターブ以上のアルペジョを弾く。半音ずつ上げ下げしながら。
ラフマニノフは似たようなフレーズが重音だったりするw
なおブラームスのエチュード、ブラームスのパガニーニ変奏曲あたりはそういう
練習に使えそうなフレーズの宝庫です。
605カナ:2005/04/26(火) 22:17:06 ID:fvfTLkXI
初めてカキコします★☆指が動くようにするにはハノンを一日どれくらぃしたらいぃんですか??教えて下さいm(__)m
606名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 22:58:14 ID:iJ5UP2qF
おまえはなんでわざわざそのように偽装するか
607603:2005/04/27(水) 00:17:24 ID:1yXJAzC6
>>604
おぉ、なるほどー。
ありがとうございますー!上級になったら試してみます!m(__)m
608名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 01:24:42 ID:8d88lBsS
今リストの死の舞踏(独奏版)を練習しているのですが、お聞きしたいことがありま
す。Var.2でグリッサンドがたくさん出てきますが、下るグリッサンドのやりかたが
いまいちわかりません。
上りは3−と書いてあるので中指を滑らせてますが、下りはどうなんでしょうか。
前ロックキーボーディストの演奏をみたら親指を立ててやってましたが・・・
609名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 01:59:07 ID:NipkhpM5
どこで質問したらよいのかわからなかったのですが、同じような質問が
あるようなので、ここに書かせて頂きます。

今、愛の夢第三番を練習しています。楽譜は全音ピアノピースですが、5ページ目の
早い所、あそこがなかなか弾けません。片手ずつなら弾けるのですが、
両手で合わせると左の指使いがぐちゃぐちゃになってしまいます。(左の
指使いがとてもややこしく感じらて・・・)
皆さん、どのように練習されてますか?願わくばもっと簡単な指使いないで
しょうか? アドバイス頂きたいです。
レベルはやっと革命が弾けるようになったくらいです。
610名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 02:55:07 ID:qFtq0EgH
全音もってないけど、左は2131右は4231の繰り返しでやるのは?
んで12音ずつで少し自分の中で間をおく。
あれを全部弾こうとすると大変に思えるけど、12音セットの積み重ねと思うと楽。
611名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 22:46:40 ID:FfYrcMjX
モーツァルトのピアノ作品全て弾けるようになったら
他のたいていのものは弾けるようになるかしら
612名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 02:16:49 ID:Au6gCMwL
ドビュッシーを弾きたくて、ピアノを習い始め早3年。
鶴40の5番まで進み、アラベスク1,2、夢想、月の光、パスピエが
出来るようになったが、先生にドビュッシーばかりやってても
勉強にならんから、12月の発表会でラベルのソナチネをやれ、と
言われたんだが・・・。曲聴いたらしょっぱなからトレモロ風の
パッセージ出てくるが、これ難しくないか?少なくとも、俺のレベル
を超えているような気がするんだが。鶴40入ったばかりの人間でも
7ヶ月さらえば大丈夫?因みに学生なので、練習時間はとれると思う。
613名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 02:39:18 ID:Oj8feD4Q
若いもんは上達が早くてええのう。
614名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 03:03:26 ID:5Qdp5Wis
>>612
>先生にドビュッシーばかりやってても 勉強にならんから、
>12月の発表会でラベルのソナチネをやれ、

それってあまり大差が無いような・・・?どうせなら古典やるとか、
ロシア物にするとか系統を変えればいいのにねぇ〜。

ちなみにソナチネは意外と弾いてみると弾きやすいですよ。
パスピエなんかは難しい方だから、それが弾けるなら、
頑張れば無理ではないかもね。あ、ただし1楽章ね。3はちょっときつい。
615名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 07:14:08 ID:gVoOGrBg
ドビュッシー→ラベル→リスト→ショパン→シューベルト→ベートーヴェン→モーツァルト→ハイドン→バッハ

きっと、時代を遡っていくのでつよ
616名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 13:14:42 ID:tDFMWRXj
すいません質問です。
ショパンの作品ってOP何番って数字で曲の作品番号を書くと思うんですが
OP pothって書いてる曲があってそれは何でなのですか?
またpothって何と読むのですか?
617名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 13:20:14 ID:tDFMWRXj
↑追記
ノクターンの曲です。
618?名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 15:58:55 ID:XGPH4AEA
遺作=Posthumousの略で読みはポストヒューマス。
ショパンの曲だけじゃないよ。
619名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 16:01:03 ID:tDFMWRXj
>>618
教えていただきありがとうございました。
620名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 16:16:54 ID:E3P0bd66
ハノン59番、6度の4重トリルについてですが、
手首は全く動かさないようにと書いてありますが、先生は小指を曲げて弾くようにと言います。
小指を曲げようとすると手首を動かさないと届かないのですが、この場合手首か小指かどちらを優先すれば
よいですか?
621名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 16:19:35 ID:zhqA44+P
優先は小指。
届かないのはそのうち直る。と思う。
622名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 23:49:07 ID:EQRiMgMY
>>574
ゼルダなつかしー。ディスクシステム時代にやってたよ。
ラストダンジョンとかガイコツ形で幼心に不気味に思った。

演奏の方は普通にウマいと思うよ。
こういう濃厚な音を出すのは、簡単そうに見えて非常に難しい。
623名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 00:17:32 ID:h/qkKbid
暇な時にやる指のトレーニングってどういうのがいいですかね?
自分は最近始めたばかりの者です。
今は指を伸ばして曲げたりしてます。効果あるのか不明・・
624名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 00:35:27 ID:mAY8eCxZ
>>623
伸ばすといっても、関節を逆に曲げるのは止めたほうが良いと思う。
625名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 03:56:55 ID:IlDg/mEy
ピアノスレの自作自演を全面禁止にして欲しい。
626名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 12:43:40 ID:k8+o/naY
>>624
いや、何でも「慣れ」だから、少しずつなら大丈夫だと思うよ。
627名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 12:48:16 ID:UxjJUyyY
のだめカンタービレという漫画に影響されて、
なんでもいいのでピアノ・コンクールを観にいきたくなりました。
浜松まではまだ時間があるので、都内でなにかコンクールはやってないでしょうか。
628名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 20:50:10 ID:IlDg/mEy
>>627
それって、これでしょ?のだめカンタービレ。
内容は面白いの?

http://www.din.or.jp/~nino/
http://www.din.or.jp/~nino/main.html
http://www.din.or.jp/~nino/comics/comics.html
629名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 20:58:30 ID:UxjJUyyY
>>628
おもしろいですよ。のだめスレもありますよ。

で、コンクール(ry
630名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 21:35:44 ID:u3z7ukgJ
のだめは読んでみたいとは思うが読んでない。w
とりあえず、このあたり調べてみたら?

ttp://202.230.183.196/Domesticcontest.html

コンクールは詳しくはないが、今だとちょっと時期的に早いのでは?
都内の国際コンクールだと、9月位から始まる日本音楽コンクール
かな。
今年はショパンコンクール開催年だから、ちょっと遠いけど
ワルシャワまで行ってくるとか・・・
俺は金が無いのでムリだが。
631名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 21:41:10 ID:BT5yMJpG
ショパンコンクールって延期されたんじゃなかったっけ?

質問
ヤマハやカワイのグレードに関するスレって、元々無いんですか?
それとも落ちてるんですか?
632名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 22:04:02 ID:Hq+SJXS7
デジピ中級者です。
Amazing Graceの楽譜を探しているのですが、
オススメ出版社とか出版物ってありますか?
検索で探してもなんだか単体ではでてこなくて…
633名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 00:07:10 ID:nMbDNGel
誘導

耳コピ・聴音 育成講座
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1114780386/
634名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 13:53:45 ID:XWJmJE8+ BE:18181692-#
http://www.uploda.org/file/uporg85848.jpg
どなたかこの楽譜を読んでいただけないでしょうか?よろしくお願いします。
635名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 16:42:41 ID:LeaoKql4
>>634

赤い楽譜!?
シミレ♯ミファ♯ソ♯ソ♯ファ♯ソ♯ね。

ってもしや釣りかい?(´ー`)┌
636名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 18:05:21 ID:p7F7Zo23 BE:21212273-#
>>635
ゲームの謎解きなんですけど、音楽の知識が無かったのでマジで助かりました。
637名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 20:39:46 ID:Zb8lTDqz
>>636
タイトルは?
638名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 00:04:30 ID:AkY/qokb
すみません。質問いいですか?

メンデルスゾーン「春の歌」の装飾音符のところ
なんですけど、上下の音がある時弾きにくくないですか?
たとえば、30小節目の装飾音符で上がシ、下がシ、レ♯
とあるんですが、これは上のシと下のレ♯をほぼ同時に
弾くんですよね。これ片手でやらないといけないんで
難しいんですけど。。。
639名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 01:10:56 ID:VZCcUvG3
>>638
ちょっとピンとこないが。
上のシ(主旋律のシ)とレ♯(装飾音)を同時に弾くということ?
装飾音の前に8分休符があるはずだから、上のシを弾いてから
装飾になるから同時ということはないと思うが?
640名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 02:03:29 ID:rHfTG/Hc
Sを横にしたようなマークは、どうやって弾けば良いですか?
641名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 09:01:30 ID:AkY/qokb
>639
いえ。上のシも装飾音なんです。上の装飾音シ
と下の装飾複打音が同時にある場合、どういう
音符の順番で弾いたらいいのかと思って。
642名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 09:28:59 ID:ufWnGYKa
>>640
>Sを横にしたようなマーク
ターン。
ドにあったら、ドレドシドと弾く。
シに当たる音は半音。
例:ソにターン ソラソファ(←♯)ソ
643名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 18:39:59 ID:uEGmBODf
>>638
この曲は弾いたことがないので無責任レスですが・・・
譜面的には638の解釈でいいと思うが、ここは表現的な話なのであまり厳密に考える
必要はないかと。
シとレを合わすよりはオクターブのシを同時に弾く方が弾き易いかも。
あと上のシが下のシレラに掛かる装飾符と考えてシ,シレラとしても可と思う。
644名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 20:53:43 ID:JAj5n5Ov
変ホ長調の華麗なる大円舞曲とか、ベルガマスク組曲のPleludeを弾ける辺りのレヴェルなんですけど。
リストの愛の夢第3番 ショパンの黒鍵のエチュードかエチュード25-9蝶々 ドビュッシーの月の光
この4曲の中で弾けそうな曲ありますかね?
645窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :2005/05/02(月) 21:10:25 ID:ra4XP7TL
( ´D`)ノ
>>644
月の光は大丈夫っぽい。
蝶々は難しいけど短い&ワンパターンだから気合いで乗り切れそう。
ただ手が小さいと厳しいので、オクターブが辛いようならお勧めしません。
愛の夢も難しいけれど、良い練習になりそうなのでがんがって。
黒鍵は現状では無理ぽ。1〜2年後にチャレンジしてみて。
646名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 21:30:28 ID:JAj5n5Ov
>>645
まじでありがとう。
とりあえず月の光がんばってみるよ
647名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 21:59:38 ID:AkY/qokb
>643
ありがとう。ちなみに。。。

>シとレを合わすよりはオクターブのシを同時に弾く方が弾き易いかも。
オクターブのシを同時に弾いてレ♯って形ですね。

>あと上のシが下のシレラに掛かる装飾符と考えてシ,シレラとしても可と思う。
逆に下のシレが上のシラに掛かる装飾音符と考えて、シレ、シラでもいいんですかね。
648名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 22:10:41 ID:+W92WH+7
>>642
>>Sを横にしたようなマーク
>ターン。
>ドにあったら、ドレドシドと弾く。

これは装飾音の解説本を読むのがよい。
ターンは複雑な問題がある。
最低3通りぐらいに分けて考えないと、解釈を誤ることがある。
言葉だけだと説明に苦労するので、図解を見てね。
649名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 22:11:54 ID:PWpwGMha
アルペジオがたくさん出てきてしかも
一拍ずつコードも違ってくる場合でも
上級者どうして高速でも弾きこなすのですか

音楽の理論が分かっていて次の音が大体見当がつくのでしょうか

自分は常に一音一音楽譜とにらめっこになり
上達とは程遠いことをやっている気分に襲われますorz
650名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 22:28:51 ID:rHfTG/Hc
>>642>>648
ありがとう。
651名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 23:42:28 ID:uEGmBODf
>>647
> オクターブのシを同時に弾いてレ♯って形ですね。
そうです。この小節だけ試弾してみたんですが、自分はそれが1番弾き易かった
です。

> 逆に下のシレが上のシラに掛かる装飾音符と考えて、シレ、シラでもいいんですかね。
下の装飾符は前の小節からずっとあるので、これは大事にしたい。この曲の
1つの流れを担っている。従って切ることなく今まで同様タラランと弾きたい
というのが自分の気持ちです。でも表現は人それぞれなので、シレ、シラ
の方がいいなと思うのなら、それでも構わないと思います。
652名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 23:22:40 ID:K5CKzbKb
すいません、ベートーベンのソナタ集の楽譜を買おうと思うのですが、
どこの出版社のものが良いのでしょうか?
653名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 23:33:26 ID:XLgzXs9X
ヘンレでございましょう。
654名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 00:59:35 ID:K1BV0YLJ
消去法でウィーン原典版
655名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 01:21:47 ID:S8uEY0g4
>651
なるほど解釈しだいなんですね。
丁寧なお答えありがとうございました。
656名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 02:19:03 ID:jQbpD9BS
657名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 03:32:46 ID:wL+ah3Hz
 ,―――-、
  /       \
  |    ━  ━|
  (6   ●―● |
  |      つ |
  |     ____ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |    \ω/ /  <   コイツ、サイテー
/| \,,,,,,,,,,,,,,,,,,/\  \______________
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=MU&action=m&board=1835046&tid=a5ta5a2a5na4nc0hc08a4ha4aaoca4aca47a4bfa4a4&sid=1835046&mid=5902
658名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 03:38:06 ID:wL+ah3Hz
659名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 08:00:10 ID:hhL3VPjt
ベートーヴェンはシュナーベル版いかがでしょう。解釈版だけど。
出版社はアメリカのカルマスかイタリアのクルチ。だったような気がした。
660名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 10:22:17 ID:AP8anslF
シュナーベルは、練習用楽譜とは別に準備して使うにはいいですよ。
結構細かい表現の付け方、奏法など随所に出ています。
英、伊、独で注釈で書いてあります。
出版はCurci(クルチ)です。
661名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 15:53:29 ID:NgSwpUZ0
662窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :2005/05/04(水) 18:26:14 ID:yuLs6dJg
( ´D`)ノ
ベートーヴェンは音大生とかならヘンレ版は持っていた方が良いと思います。
ただし10度届くのが前提の運指になっているので、その点は要注意。あと分厚くて
重いのでそこも注意。
ウィーン原典版は全曲は見てませんが、ヘンレ版と大差ない感じ。3分冊になって
いるから1冊が薄くて良いと思います。
正確性や原典版にこだわらないなら全音や園田版という手もあり。運指が良くて
弾きやすかったりする。
663名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 19:28:22 ID:Ve3JIbt3
ヘレン
664名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 01:14:36 ID:mFgevHbm
>ウィーン原典版は全曲は見てませんが、ヘンレ版と大差ない感じ。3分冊になって

日本出版のウィーン原典版は嫌い。紙が超〜厚い。重い重い重い。
ドイツ、オーストリアのウィーン原典版は少し軽い。内容は同じだけど。
だから海外旅行に行ったときに買ってこよう!!!
665名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 03:59:23 ID:z/QQJWD3
>>664
海外旅行なんかに行かなくても、アカデミアとかで普通に買えない?
666名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 09:27:45 ID:6p4QyYDb
アカデミアとかで普通に? だけどわざわざあまり出ないものを2種類揃えるか?
店によってはあるけど、見る頻度は少ないよ。
もちろん店頭で注文するのが吉。
海外旅行よりも安上がり。ほら笑って笑って。
667窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :2005/05/05(木) 11:32:49 ID:eBXTvJep
( ´D`)ノ
ウィーン原典版の海外印刷譜って、ヤマハにときどき入荷して3冊セットで
セールしてます。注文もできるはず。国内版より安かったと思います。
668名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 13:20:40 ID:1lMiavvy
>>666
>だけどわざわざあまり出ないものを2種類揃えるか?

あなた、アカデミア行ったこと無いでしょ?
アカデミアには国内版って置いてないんですよ。
669名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 20:38:55 ID:qoR8Ec0Z
全音から、ラフマニノフの「音の絵」が出てた。
ちょっとびっくらこいた。
670窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :2005/05/05(木) 21:05:31 ID:eBXTvJep
( ´D`)ノ
>>669
ラフマニノフは著作権(版権?)関係が解消してるので、いろいろ出てくると
思われ。全音はピアノ協奏曲2番も再版されました。
671名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 23:31:39 ID:DFDki32l
25才にしてピアノを習いたいのですが、やはり大手に行っておけば
間違いないですか??
672名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 23:32:20 ID:DFDki32l
↑ちなみに通学圏内にYとKがあります。
673名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 00:27:13 ID:lRe83MHi
体験に行って気に入った方へ
674名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 00:30:40 ID:+2jfcb+1
は〜い
675名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 02:43:44 ID:MIWOGyL7
□■ハノンについて□■

ハノンは練習というより修行に近い。
第一部の20曲やるのに1時間以上かかる。
30分越えたあたりで幻覚が見え出す。
ページをめくっても全て同じ音系に見えてくる。
どこを弾いてるのか分からなくなる。
氏ぬ思いで第一部を終えてもまだ
あと第二部、第三部と続く、全60曲。
感覚としてはフルマラソンの42.195kmを完走し
「あ!ごめん。タイム計り間違えた。もう一回走って」
と言われてるような気分だ。
しかもハノン大先生は「(1、2)を4回やる。
(3、4、5)を続けて4回やる。」などの指示を出してくる。
こんなの支持どうり全部やってたら丸一日かかる。
ハノン大先生は「60曲全部弾いても、たったの1時間」
と、ぬかしやがるが大嘘だ。
他にも「大きな実のなる事を思えば
毎日全60曲やるのもたいした事無い」という。
地獄の業火に焼かれる思いでハノンを毎日やっても
身にならなければハノン大先生を100回殺しても
殺したり無いと練習者は思う事だろう。

ハノンは本当にピアノが好きなのか我々を試してる気がする。
ハノンは指の独立や指の強化が目的なのではなく、
真の目的は練習者のピアノへの 愛 を試しているとしか思えない。
676名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 02:45:13 ID:gnHmkTGT
ヘンレやウィーン原典版はときどき改訂版を出すので要注意。
もちろん新しい研究成果が反映された最新版を推奨。
昔のヘンレのベトソナタ集は内容があやしい。新版が出るんだったか出たんだったか。
677名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 02:49:46 ID:MIWOGyL7
ピアノ難易度スレって立てた方が良い?
1000まで行ったみたいだけど。。。
678名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 03:12:56 ID:6+Y4eHe3
立てて欲すい
679名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 03:27:47 ID:MIWOGyL7
挑戦してみるよ。ダメだったらスマソ。
680名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 03:31:16 ID:MIWOGyL7
立てたぞ。

ピアノ曲の難易度を語るスレッド Part 4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1115317803/l50
681名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 06:56:17 ID:MBT7uTUv
リストの「タランテラ」を小6で弾いたっていうレスをよそのサイトで読んで、
びっくりしたんですけど、クラシックの世界ではこういうのは当たり前ですか?
682名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 10:08:32 ID:6+Y4eHe3
>680
ありが豚汁
683名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 12:26:44 ID:OX1kZogV
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´) ありが豚汁
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
684名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 12:54:03 ID:g0JqZF3h
ピアノの曲で一番激しい曲ってどんなですか?
685名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 13:39:48 ID:t2TadVTL
「ハチャトゥリャン 少年時代の画集」ってレベル的にはどれくらいの本
なんでしょう?
686名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 14:28:56 ID:XOKdbzRs
適当なスレが見当たらなかったのでこちらでスレ違いすいません。
教えていただきたいのですが、シンフォニーNO.9の家路の作曲者の名前を教えてください。
「ミーソソー ミーレドー レーミソーミレー」の曲です。
スペルはantonin dvorakと書いてるのですが何て読むのかわからなくて…。
687名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 14:32:24 ID:ig13GZCy
688名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 15:24:36 ID:XOKdbzRs
早速のお答えありがとうございます!
689名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 13:19:10 ID:3vWMB1yr
>>675
マルチだ。スルスルスルー。
690窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :2005/05/07(土) 18:32:41 ID:z7iwrEyM
( ´D`)ノ
>>685
鶴40程度。
慣れればそんなに難しくないと思います。
691名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 18:39:41 ID:L9/CXo49
電子ピアノなのですが鍵盤がとても軽いです
軽い状態でハノン等練習曲は効果はあるのでしょうか
692685:2005/05/07(土) 19:40:43 ID:tIH/q9YS
>>690
ありがとうございます
鶴で考えるとわかりにくいのですが、
バイエル・ブルグ・ソナとかの類で言うと
どのあたり程度なんでしょう?
よろしく。
693名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 21:28:52 ID:8tLQLMip
>>691
自分も電子ピアノでハノンやってました。
先生に指の力が弱いといわれハノンを始めました。
ひとつひとつはっきり、強く、左右そろえる等気を付けながら弾いたら効果はありました。
今はグランドピアノで練習してます。
電子ピアノでも効果はあるけどグランドの方が良いというのがよくわかりました
694名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 21:39:16 ID:e9ohadnJ
プリビアはグランドピアノより重い
695名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 22:01:23 ID:5YJ9lVhy
ボリューム絞ったらパワーつきそうだよね。
デジピってベロシティカーブ変えれるの?
ほんとのハンマーがあれば一定以下ベロシティで弾いても音が出ないんだから
デジタルピアノだってそうなってるべきだね。なってたらスマヌ。
696名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 22:31:01 ID:g+jRHLl5
メンデルスゾーンの
真夏の夜の夢 スケルツォを発表会で弾きたいんですけど、
難しいですかね??ちなみに音大1回です。
7月なので時間があんまりないので、経験者の人いましたら
アドバイスお願いします!
697名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 22:39:59 ID:xapaTOVx
>>689
(゚Д゚;) 逝ってよし!
698窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :2005/05/07(土) 22:49:45 ID:z7iwrEyM
( ´D`)ノ
>>692
ソナタアルバム1終了くらいのレベル。
ただ古典派ソナタとは全然違うので(あたりまえよね)、若干の慣れは
必要だと思います。

>>695
ベロシティの調節機能つきデジピは結構あります。
一定以下のベロシティで音が出ないデジピも普通にあるんだけど、ノートオンの
判定法そのものが本物のピアノと違うので、あんまりうまく機能しない
感じです。本物に近いアクションを持ってるヤマハのDGPなどはとても
リアルです。
699名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 04:59:00 ID:zawgTLkd
http://bubble3.2ch.net/piano/ 鍵盤楽器 板が新設されました。
たぶん演奏する人のための板です。
スレッド引っ越しの希望や手順についてはのちほど。

音楽教育板のようなものも出来る可能性があります。
このスレなど、どうしたらいいのでしょうかね。
でも板も出来たし(クラ板から申請が出ていた)
ピアノスレの住人さんでどういうふうにしたいか
話し合ってみてはどうでしょう。
自治スレを立てておきましたので、使って下さい。
700名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 10:54:49 ID:IIgPJNOC
ピアノ板にした方が良いね
701名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 10:56:56 ID:IIgPJNOC
ピアノ板を作った方が良いね
702名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 16:05:57 ID:b8A7myCs
いちばん習っている人口が多いんだから
ピアノ板一つくれよ
キーボードやシンセじゃあまりに違いすぎる
703名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 16:07:37 ID:/Ipld7Re
習っている人口が多い板を作るなんて決まりは無い
704名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 16:21:14 ID:mQgcPu5P
>でも板も出来たし(クラ板から申請が出ていた)

どこのだれが申請したかなんて、関係ないのでは?
一番したで、クラシックとは離れちゃって、
いろんなのがやってきて。
仕方ないことだ。
705名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 16:21:59 ID:4HlRdVTK
鍵盤板見てきたけど、あっちには生ピアノ、電子ピアノの総合スレが
あるようだけど、あそこはクラシックというわけではないでしょう?
このスレは従来通りここでよいと思いますが?

あっちにいくと、クラ、ロック、ポップスなどひとつのスレで
ごちゃ混ぜ話となるの?
そんなのは嫌だなぁ。
706名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 16:23:05 ID:Y4hUlDqD
まぁ勝手に決められてそれに従う理由もないわけで・・・
707名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 17:02:46 ID:/Ipld7Re
まあピアノスレでロックの話が出るとも思えない。レットイットビーくらいはでるかもしれないけどさ。
クラシックと同列で話してもいいだろうよ。
ジャズピアノはまた別スレでやるだろうし
708名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 19:09:33 ID:6HeMnszK
新板行ったら上・中級者スレを改題して
「クラシックピアノ総合スレッド」にしようぜ。
709名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 19:32:28 ID:SEbSBM13
少なくともクラ板にはピアノスレが無駄に多すぎるんだから
半分以上は鍵盤楽器板に移動するべきだと思うよ
710705:2005/05/08(日) 20:21:05 ID:iKeiUI1G
>>707
確かに。実際やってみないとわからないことですね。

話変わりますが、このスレはクラ板公認ということで
ローカルルールからリンク貼ってますね。
このあたりの問題もどうするのかという話にもなるかと思いますが。
簡単に公認スレを無くしてよいのか、他のスレとは立場的に見ても
ちょっと違うんじゃないかという気もします。
どうなんでしょうね?
711名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 20:23:55 ID:/Ipld7Re
>>710
今までは鍵盤楽器板がなかったから公認だっただけだろ
712名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 20:34:43 ID:zawgTLkd
>>710
鍵盤楽器板が出来たとしても
クラ板にピアノスレを探しにくる人は絶対いるし
クラ板からピアノスレを一つもない状態にする目的もないはず。
このスレでクラ板鍵盤楽器板の案内も兼ねる必要があると思う。

713名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 11:12:36 ID:Z0HVJ2LC
初心者の単発質問スレとかを避けるために
総合板は残しておいた方がいいと思うけど。
714685=692:2005/05/09(月) 16:56:41 ID:M6h98HPe
>>698
ありがとうございます。
でも、ソナタ1終了レベルとはびっくり。結構難しい本なのですね。
自分としては、ブルグ後半かソナチネ前半
くらいかと予想していたもので。
(全音の薄い本なんですが、もしかして本の種類が違ったり?)
715名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 20:08:25 ID:60XFR3cA
スクリャービンって難しいね
716名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 22:22:03 ID:o2JbhPdS
フルートFLUTE http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1109523988/

みたくせいぜい
ピアノpiano とかが立ってれば十分かな
717名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 12:07:56 ID:jLsIVkIe
ピアノ初級者や中・上級者、誰でも使うハノンのスレが立った。

ハノンピアノ教本 名手になる60曲 その1
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/piano/1115694159/l50
718名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 12:08:49 ID:mC7rzOVG
リゲティの楽譜を探しているのですが見つかりません。
売っている店、もしくはサイトがあれば教えてください。
当方、東京です。
719名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 13:27:13 ID:pBcDbBRl
>>718

ttp://www.kamakura-musica.com

ちと高いかも知れんが、大抵の輸入楽譜なら取り寄せてくれる
720窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :2005/05/11(水) 10:54:05 ID:H3Ww1EPp
( ´D`)ノ
>>714
「少年時代の画集」は曲による難易度の差が大きいのよ。1曲目なんかは
ブルグ25後半レベルという話もありますが、テンポの速い曲はもれなく難しいです。
最後の2曲はインヴェンションとフーガですしね。
全音の楽譜では星2つで、解説には「ソナチネ程度の曲集よ」とか書いてあるのだけど、
ウソや〜って思う。星3つが適切だと思います。

あと私の難度判定基準ですが、大きなアルペジョやオクターブが出てきた時点で
ブルグ25以上としています(ブルグ25はオクターブが出てこない)。この曲集
オクターブだけでなく、けっこう難しい重音やトレモロがあるので、ツェルニー30
程度の人では厳しいと思います。
721714:2005/05/11(水) 17:38:58 ID:qlKYf/MS
>>720
なるほどなるほど
詳しいご説明ありがとうございました。
難易度の差が大きいんですね。
722名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 23:39:35 ID:SATjbajr
100万くらいのアップライトとグランドピアノってどっちが良いのでしょうか?
昔アップライトを持っていましたが、台風で壊れてしまい、ここ数年電子ピアノを
使用してましたが、なんか指使いがオルガンぽくなってしまい焦りを感じています。

12畳の正方形の部屋に置くつもりです。
レベルはチャイコフスキーの舟歌がやっとこさ弾ける程度です。
アドヴァイスをいただければ嬉しいです。
723名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 23:42:03 ID:srK+8dux
オルガンを買うのがよい。もうあなたの指はもとにもどらない。
ふふっ。
724名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 01:10:35 ID:mKNOQfi/
>>722
だんぜんグランドがお勧めですよ。 置ける部屋があるなら。
響きがまったく違うくらい豊かだし、ダンパーを使ったときの音の広がりが全然違う。
タッチも精密だし、今までにないピアノライフを楽しめますよ。
中央のドから上は大きなグランドとそんなに遜色は無い感じですが、
低い音はちょっと鼻づまりの印象。 また調律も難しいらしい。
しかし”音楽している”感じは断然アップライトよりいいです。
725722:2005/05/12(木) 10:41:03 ID:ZkJgWE0j
>723
ヒイイイイ(((((゚д゚;)
>724
アドヴァイスありがとうございます。
やっぱりグランドなんですねー。

アップライトだと、低音が女の人が男声出したみたいな音になるのが、
以前から気になっていました。
あと、早く弾く曲がすごくラクに弾ける印象です。

ヤマハの小型のグランドでAILとZ1が(どちらも100万前後)あるので、
そちらを買おうと思います。
どうもありがとうございました!
726名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 12:18:54 ID:RYA+iA7c
>>725
もうちょっとお金を溜めて、C3Lを買った方がいいような気もするが。
727名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 15:24:23 ID:ACZJNp1m
>>725
小型グランドなんてやめた方が良いよ、
もう買い替えないだろうしC3にしなよ。
728722&725:2005/05/12(木) 15:58:59 ID:ZkJgWE0j
>726
>727
小型グランドって良くないんですか?
C3って定価、168万円!!(゚∀゚;)!!
あと68万貯めようと思ったら、またしばらく電子ピアノ生活が続きそうです。
どうしようかな…
中古は自分の目効きに自信がないので新品を考えています。
みなさん高価なピアノ使われてる方が多いんですね。

最初知人に相談したら「スタインウェイにしろ」とか「ヤマハならCF(1000万超)」
などと言われ撃沈しました。
CシリーズはC1とかC2もあるみたいですが、C3を押す人が多いのは
値段の分だけ違ってくるからなんでしょうか?
ショールームなど回って探索してみます。ありがとうございます。
729名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 18:05:14 ID:n8alABsI
ベビーグランド(いわゆる1型)はやめたほうがよい。
最低でも2、出来れば3以上の大きさがいいと思う。
予算100万なら中古で十分いいのが手にはいると思うけどなあ
中古はアクションとかの状態のチェックはWebなんかで調べて
やり方を勉強して、後はやっぱり、試弾したときのタッチ感、音が
自分に合うか、だとおもうよ。だから目利き出来ないとか言わず
試すだけ試してみたら?
おれは100万以下で中古のグランドを1年くらい前に買ったんだが
そのとき一緒に並んでた1型の新品ベビーはどれも、その中古に比べると
おもちゃみたいな安っぽい響きでお話にならんかった。
まずは試弾しよう。それだけならタダ
730名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 18:17:17 ID:591jt50t
グランドで100マソなんて・・・
ピアノって安いんだね。
731名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 21:24:05 ID:Pr9NVi4D
C3はがらくた。
もっといいのでないと絶対ぜったい後悔する。
732名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 22:30:43 ID:Pr9NVi4D
>>652 >>660
ベト。ソナ。シュナーベル版簡単に買えること分かったよ!!!
アメリカでも出版されてる。クルチとたぶん内容同じ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/076923951X/
これは2冊本の第1巻。
733名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 23:19:00 ID:T7VBqXhB
100万以上するクルマを何年かにいっぺん買い換えていることを思えば
150万でほぼ指の寿命までもってくれるピアノは確かに安いね。
S4でも買えば?なんて言いたくなるけど、ほんとは木がもったいないので
上手くなって気合入るまでピアノは買わないで欲しいな。
734名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 04:33:32 ID:gYJ/Drf3
フォルテを買えよ。

>>722
あんたのあほさには、こんなあほれすが一番。
735名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 22:43:05 ID:rrd8HK2E
フォルテを掘る手はないものか。
736名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 03:20:16 ID:lqpHOUIj
グランドピアノに1000万円ポッチの
金が払えない貧乏人がいるスレは、ここですか?
737名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 07:45:58 ID:TdKTob/Z
釣られないぞ
738名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 18:42:07 ID:6cus8qpX
>>736
いいえ、ここではありません
739名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 22:17:22 ID:wzVt+xQ1
マンションはキャッシュでぽんぽん買うよ。
だけど一戸建てはローンでないと買えないな。
金が足りないんだ。貧乏なんだ。ははははは。
740名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 22:42:17 ID:3GSk1g/n
明日何かCDを買おうと思うんですが、3000円くらいで買えて、ショパンの曲がいっぱい入ってるオススメの物ありますか?
741名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 22:54:16 ID:eqblrezv
↓このピアニストの正体は誰でつか?

謎の「ピアニスト」保護 英海岸、記憶喪失か
http://www.sankei.co.jp/news/050517/kok107.htm

 英南東部ケント州の海岸で約1カ月前、若い男性が保護された。記憶を失っているとみられ、言葉を全く発しないが、ピアノの腕前はプロ並み。英マスコミにも大きく取り上げられたが、17日になっても身元は判明せず、謎のピアニストとして話題になっている。

 男性は20−30歳代で身長約180センチ。荒天だった先月7日夜、ずぶぬれの黒いタキシード姿で海岸をさまよっているところを保護された。

 男性は病院に収容されたが無口のままで、医師らが筆記具と紙を渡すと、精巧なグランドピアノの絵とスウェーデンの国旗を描いた。そこでピアノのある礼拝堂に案内したところ、男性は数時間にわたって弾き続け、関係者を驚かせた。

 それ以来、男性は「ピアノマン」と呼ばれているが、おびえが激しく、くつろいだ様子を見せるのはピアノに向かっている時だけだという。タイムズ紙によると、男性は何らかの精神的打撃が原因で、記憶を失っている可能性がある。
742名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 10:54:23 ID:GQXDos+3
>741
こういう男性の絵画版もあったよね。

よく年言って記憶がぼやけて家族の顔や名前すら思い出せないのに、
化学方程式だけバッチリ復唱できるとか、やっぱり好きというのは偉大だね。
記憶というのは簡単に失うのはやはり深層心理では「覚えていたくないかららしい」
このピアノマンもやはり・・・
タキシードを着てるというのはコンサート中に流されたのか?
743名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 12:01:56 ID:c31aSkgl
PIANO1001
http://www5.famille.ne.jp/~dr-m/index.htm

ここは非常に便利なサイトです。全て無料です。
演奏データ。MIDIやmp3も豊富。
楽譜もダウンロードできる。
バイエル〜ショパンまで、盛りだくさん。

◇ブルグミュラー「25の練習曲」の楽譜全曲や
◇バッハ「2声インベンション」の楽譜全曲や
◇ショパンの「別れの曲」の楽譜、演奏データや
◇ドビュッシーのベルガマスク組曲の「月の光」や
◇リストの「愛の夢 第3番」など。

初級者や上級者に関係なく、お役立ちサイトです。
ピアノ学習者なら、お気に入りに登録
しておいて損はありません。
一度立ち寄ってみてください。
744名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 17:55:17 ID:bPSd21fl






























745名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 22:17:32 ID:Qn0Lknnr
現在、ソナチネをひたすら練習しています。

しかし、ただの練習曲に飽きてしまったため、何か有名なクラシックの曲を弾いてみたいと思ったのですが、
さほど詳しくないのでどの曲を選べばいいのかサッパリわかりません。

唯一弾ける「有名な」曲はエリーゼのためにです。
あまり速くなく華やかな(そして弾きやすい)曲はありますか?
746名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 23:45:26 ID:9/FrmL6e
>>745
乙女の祈りとか…。
楽器屋行って全音ピースのA〜Cとか初・中級者用の曲集の楽譜をいろいろ
見てみて、どれが弾けるかな〜などと探してみるのも楽しいよ。
モーツァルトのソナタK545の2楽章は簡単だし名曲だし個人的にかなり
お勧めです。
747名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 23:58:57 ID:c9DIw+xV
>>741
タキシード着てたんだ?コンサートに向かう途中とかに何か
あったんだろうか。もっと詳しく知りたいけどわかんない。
映画か何かのアイデアになりそうだねw
748名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 01:04:16 ID:g6hkxZuG
トルコマーチは難しい。
749名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 09:21:57 ID:hWsURyIs
>>745
シューベルトの即興曲1番、
速いけど、弾きやすく譜読みレベルでも一応曲らしく聞こえる。
最悪モノにならなくても指の練習には充分なるから無駄にならない。
750名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 10:30:32 ID:nm1KKfKZ
>745
ランゲの花の歌とか
751名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 23:17:10 ID:D+P9hNBS
>>745
曲想はともかくとして、
知らない国々、トロイメライ、悲愴第2楽章、月光第1楽章、ジムノペディ
フランス組曲5番のガボット あたりはどうでしょうか。
752名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 19:39:58 ID:rBj3NctG
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=375
ここの幻想即興曲の次の曲のタイトルと作曲者がわからないのですが、
だれか教えてもらえませんか?
753名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 20:25:20 ID:y5wOsk+r
ベートーヴェンのピアノソナタ14番 月光の第3楽章ですよ。
754ゆうか:2005/05/20(金) 21:38:44 ID:MON3Haan
私は今18なのですが今からピアノを始めて、猛勉強してヤマハ講師になる事は可能でしょうか??遅いですか??ちなみに元々ピアノは7年していました。そして一度やめました。誰か教えて下さいませんかm(__)m
755名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 21:52:29 ID:t5LsP/YM
わたしはお兄さんです。
ゆうかちゃん君すてきだね。
ピアノ教えてあげるよ。
756名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 21:53:36 ID:P8BRbJoW
なせばなる なさねばならぬ なにごとも・・・
やまは講師っていってもいろいろ種類あるみたいだしね
757ゆうか:2005/05/20(金) 22:14:21 ID:MON3Haan
755さんo(^-^)oありがとうござぃます☆☆教えてくらさぃm(__)m笑
766さん、自分の努力次第でどぅにでもなるとゆう事ですか??なら、不可能ではないですよね??
758名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 22:25:16 ID:rBj3NctG
>>753
どもありがとうございます。
自分はショパンにしか興味がないので有名どころなのにぜんぜんわかりませんでした。
楽譜かってきて、ひいてみます。
759名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 23:48:03 ID:5Yfr6MEi
>>758
ついでにバッハも勉強したほうがいいよ。
760名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 02:27:08 ID:D2w4H/8d
>>759
あい。シャコンヌとか有名どころは好きなんですけどね。
761名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 15:57:57 ID:hkaeSK4N
曲を教えて欲しいです。
去年ピティナのHPにおいてあったレッスン紹介の動画で弾いていた曲です。
8分音符で、ファ♯レソミファ♯ラソミ〜〜〜
とハノン風に繰り返されていたのですが(最終的にはユニゾンで70程度の速さ)
ハノンにはないようでした。
情報が少ないですが、わかった方いましたらよろしくお願いします。
762名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 22:18:54 ID:yKnRBxCq
トルコマーチって氏ぬほど難しくない?
エリーゼが比較的簡単に弾けたから
余裕ぶっこいて挑戦してみたら
氏ぬほど難しかった
オクターブのとこや
そのあとの早いパッセージ
分散オクターブ
そしてエンディング
全部難しい
スピードも、やたら早い
唯一、簡単なのは出だしの部分だけ
トルコマーチは初級レベルじゃない
ピアノの先生でも弾けない奴いるハズ
有名で耳慣れしててランクも
そんなに高くないと勘違いしない方が良い
エリーゼより100倍難しい
弾けるようになる気がしない
763誰か教えて:2005/05/23(月) 00:11:44 ID:4962Euw2
なあ、ピアノの編曲者か練習曲の作曲者なんだけど、
誰だっけ、名前が思いだせん。
数奇な運命をたどったひとだ。
ロマノフ朝のロシア人の美しい女性で日本の軍人と結婚して、
戦前の日本に来て、ロシア革命から逃れられたんだけど、
結局日本の軍人からは離婚され、戦中、戦後、ピアノの先生を
しながら飢えをしのぎ、日本に多数のピアノ練習曲・編曲などを
残したひと。名前なんだっけ。ピアノクラシックにはよく出てきていた名前だ。
苗字は日本名で、名前はロシア名。
結局、黒海のほとりで亡くなった。
昔、TVでやってたんだけど。。。
だれかわかる?
764名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 00:52:54 ID:+YzBZSy5
>>763
細川ガラシャ
765名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 01:59:05 ID:/7Ck7bCK
確かにトルコはムズイね
766名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 02:28:23 ID:HXl1g3fN
>>762
速く弾かなくていい。いちおう行進曲なんだし。
767名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 07:30:53 ID:/7Ck7bCK
もともとテンポが早いじゃん
768:2005/05/23(月) 08:46:40 ID:TeRbGhEJ
一般的に大人がピアノを習うのって一ヵ月、いくらくらいするんですか?
よく大人のレッスンとかいってヤマハとかしてて、
ああいうの結構値段的にお得になってるみたいだけど、
曲のレベルとか見ると初級ですよね?
そうじゃなくて、ある程度習ってて、
やめてしまってまた始めたいときはあのお値段じゃできないんですよねぇ・・・。
知ってる人がいたら、教えてください。お願いします。
769名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 11:31:07 ID:DDfkAnPg
>>757
藻前、前同じこと書き込んで、痛いこと指摘されたら捨て台詞吐いて逃げたヤシだよな?
本気で講師になりたいならここに頼らず、HPで情報収集するなり直接問い合わせるなり、別の努力すれば?
770名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 14:43:43 ID:4V0NuVDA
>>768
ヤマハだとグループレッスンで月8000円くらいだね。
あらかじめ経験のある人だったらコースがあるから
選択してみれば?

ここでレッスン動画見えるよ。
ttp://www.iiv.ne.jp/haikara/
771名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 20:54:39 ID:hn4nQbkZ
グループレッスンで8千円は高い。
個人教室ならマンツーマンでその値段だと思う。
個人教室は差があるからえらぶの難しいけど。
772745:2005/05/23(月) 23:29:33 ID:ZiPEkz2j
遅くなってしまいましたが、レス下さった方々ありがとうございます。
とても参考になりました。

>>757
うちのおかん話でスマソですが、
おかんは24歳の時から勉強してヤマハの講師になりましたよ。

音大も出ていない、ただのOLだったのでハンデはもの凄くあり、
すんごく努力したーって言ってました。
ガンガレ。
773名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 02:01:04 ID:lTZnEcMt
>>771
ヤマハは1ヶ月8000円だから安くない?
774ゆうか:2005/05/24(火) 15:12:38 ID:A7BDmXSX
772
さん、ありがとう☆ぢゃぁ私もメッチャ努力すればなれるかもなんですね!!!
頑張ります(>_<)ありがとうございましたあ♪♪
775名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 16:54:55 ID:W5mdXTMx
ランラン(ピアニスト)のチャイコフスキーのCDあるいはベルリンフィルのCDってまだ出てませんか?
教えてくださいm(_ _)m
776名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 19:37:18 ID:B2EbQze4
>>775
チャイコフスキーのピアノ協奏曲はグラモフォン、リサイタルで弾いた
小品はテラークだったかな。
随分前に出たと思うけど?
777名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 20:14:22 ID:FVI3aPeX
熱情ってここでおkですか?
778名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 22:03:23 ID:byrBS35/
二声のインヴェンション練習中です。
ひとつの声部を、ドレミだと混乱しそうなのでABCあたりで
唱歌しながら弾く練習をしてみようかと思うのですが
黒鍵部の音は普通どう歌うものですか?
779名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 22:07:12 ID:w+kGlcAQ
>>778
早口言葉になっちゃうよー。
そのまま♯ドだとツィスって読む。長い音符はツィーースって伸ばすんだけど、
ドレミが無難だと思うなあ。なにが混乱するのかね?
780778:2005/05/25(水) 22:18:12 ID:byrBS35/
>>779
ちゃんと読み方があるんですね。
よかったら他のものも教えていただけると嬉しいです。

ドレミは全音半音の感覚が変えるのが難しそうだし
CDGあたりの特定の音だけは別の楽器やってて何となくこのあたり
という感覚がついててドレミよりは歌いやすいかも、と安直に考えました。
781名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 22:24:18 ID:jBEp47xZ
>>767
トルコ行進曲はみんな早く弾きすぎてるよ。
正しいBPMでやると結構ゆっくり。
782名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 22:43:25 ID:w+kGlcAQ
>>780
「ドイツ音名」でググる。
783778:2005/05/25(水) 22:50:07 ID:byrBS35/
>>782
あ、それで調べればよかったんだ。
やってるのが伝芸系の楽器なもので用語に疎くて気づきませんでした。
ありがとうございました。
784名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 18:19:11 ID:3Kq72sVk
唐突な書き込みで済みませんが質問をさせてください。
スクリャービンのop8-12(悲愴)でペダルの使い方などはどのようにしたら良いのでしょうか?
とりあえず通して弾けますが、初心者な質問ですみません。レッスンなどは受けていないものなので。
弾ける方または答えられる方、お願いします。
785窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :2005/05/27(金) 20:47:06 ID:gByyDuPY
( ´D`)ノ
>>784
その曲弾くレベルで「初心者」なんて、たちの悪い冗談にしか思えない。
好きなように踏んでください(マジレス)。

ペダル踏んでる状態で左手をミスタッチすると響きが汚くなって被害が大きいので、
左手は絶対にはずさない!という気合は必要。あと楽譜に書いてあると思いますが
空いている右手を活用しましょう。
786784:2005/05/27(金) 21:22:27 ID:3Kq72sVk
>>785
詳しい指摘ありがとうございます。試験が終わったらやってみます;
それから右手を活用というのは使っていない右手で左手の弾けるところを弾くということでしょうか?
二度もすみません。。。
787窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :2005/05/27(金) 21:42:38 ID:gByyDuPY
( ´D`)ノ
>>786
>使っていない右手で左手の弾けるところを弾くということでしょうか?
そういうことです。
楽譜によっては「ここは右手で取ってね」みたいな指示がありますので、
参考にすると良いと思います。
788名無しの演奏家:2005/05/27(金) 22:57:02 ID:/+LWczLX
>>784
たいていどの曲でもいえるのですが、コードが変更になるところ
またはデーマの始まりで踏みかえるというのが基本だと思います。

>>786
後の校訂者が弾きやすいように変更したんであって
作曲者本人の意思じゃないでしょうから、
弾けるのにわざわざ右手でとりに行くというのは
私はお勧めしませんね。
まぁ、ミスがひどいならそういった工夫は必要でしょう。

右手がオクターブで進む中に混じってる
一見邪魔に見える単音を上手く響かせると
とってもきれいなのでそこらへんの処理を研究してみると面白いかも。
789名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 00:25:46 ID:QpiXK5S7
まあピアノは両手で弾くものですから。
790名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 04:16:32 ID:X+dounEQ
突然ですが、ピアノって指輪をはめながら弾いてもいいものなんでしょうか?
最近、長年飼ってきたペットを失い、ペットロス気味に陥ってます。
ペットの遺毛や遺骨を埋め込んだ指輪を作り、肌身離さず身に付けていると
ペットロスが緩和されるというので、指輪を作ってもらおうと思ってるのですが、
ピアノを弾く時は指輪を外さないといけないのかなと思って。。
ちょっと変わった質問かも知れませんが、真剣に迷ってるので皆さんの意見を
聞かせて下さい。
ちなみに、そんなに重さや大きさがある指輪ではないです。
791名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 05:27:08 ID:Vd4h7ItW
なんか前もこんな質問をどっかで見た気が。
不快感がないなら好きにしたらいいのでは?
プロでも指輪したままの人もいるし、練習の時もはずす人もいる。

ただこの場合毛が鍵盤と鍵盤の間に入ってややこしいことにはならないかは
考えた方がいいかもしれん。
792790:2005/05/28(土) 10:58:40 ID:ylD9KNFc
御意見、ありがとうございます。
毛は完全に内部に密封されるので大丈夫です。

そういえばフランツリストも結構アクセサリーをつけたりしてたらしい。
ですが、やはり指輪をしたまま演奏したりもしてたのかな。

コンクールなどでは指輪をするのはあまり好ましくないという意見も
どこかで見かけた事がある気がするんですが、本当なんでしょうか。
793名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 11:06:28 ID:RtEI4L/G
>>792
ある程度ちゃんとした曲を弾くと、指輪が黒鍵に当たってコツコツと音がする。
バイエル程度なら問題ないと思うけど。
リストのようによほど大きな手か 
あまり難しくないムード曲を指輪が当たらないように練習して弾くかすれば大丈夫なんだろう。
794名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 13:25:43 ID:szoRSkj3
>>790
大事な指輪と鍵盤と、両方キズつける可能性もあるし、
演奏中は指輪を外して、チェーンに通してネックレスにするのも
いいかもしれません。
ちゃんと肌身離さず一緒にいられるしね。
795名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 14:12:56 ID:1r8X9Xh3
ダサッ・・・
796名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 17:11:35 ID:F6rNctaT
リストが指輪して弾いたのは、何か奏法上の秘密がある気がする。勘だけど・・・
797名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 20:35:24 ID:WKQcss4o
魔法の指輪。

指輪から磁気がはたらいて、演奏をのりのりにさせる。

なんちゃって!
798名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 21:04:19 ID:Xfp/KkSj
最近始めたものですが
人差し指だけ爪が長めに密着していて、ちゃんと爪を切っていても
指を立てて弾こうとすると爪が当たってしまいます。
どうしたらいいでしょう・・?
799名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 21:11:13 ID:UGMc1u4G
>>798
指の形は人それぞれなので、この場合無理に指を立てずに、
少し伸ばし気味の形で弾けば良いと思います。
後は常に深爪にして少しずつ深くしていくとか。(痛いよ)
800798:2005/05/28(土) 21:34:33 ID:Xfp/KkSj
>>799
レスども。ということは、他の指もそれに少し合わした方がいいのかな。
(人差し指だけ伸ばすと黒鍵のほうまでいってしまうので)

>後は常に深爪にして少しずつ深くしていくとか。
これはなんだか怖そうですが、やってみようかな。
801790:2005/05/28(土) 21:57:46 ID:RkcCGXIe
指輪の形はこのようにスッキリしてて、鍵盤を傷つけたりする事はないと思います。
http://kizuna.info/images/RING1.jpg
病気の飼い猫がピアノの練習中に息を引き取り、最後を見届けて
あげられなかった事に悔いが残ってるので、これからはピアノを弾く時も
一緒でありたいなという想いがあるんですよ。
指輪をしながらの演奏に、決定的となるような否定意見があれば
見合わせようかと思いましたが、無かったので購入する事に決めました。
というわけで意見をくれた方々、ありがとうございました。
802名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 02:57:02 ID:5vZ8iQk9
大丈夫、いつか天国に行けば猫タンとまた会えるよ。
803名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 11:18:26 ID:CKGLdqLS
>>801
なんかずれてるよ。
790が指輪をつけたまま弾こうがどうしようがどうでも良いんだけど、
決定的となる否定意見としては 「演奏にランダムにカチカチと言う音が混じる」んだよ。
それでも平気で弾けるのなら良いんだけど。
804名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 18:56:30 ID:e1Nwo0dC
リストってモテたって言われてるけど
結婚には失敗してるんだね。ザマーみ(ry
805名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 21:01:16 ID:+l+Iycsr
↑そういうわかりやすい書き込みするなよなー>未婚女
806名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 23:58:05 ID:h8/7UHxd
やっぱり、オクターブとどかないくらい小さい手だと、不利ですよね?
807名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 00:05:30 ID:O6LImilY
不利だ。
不利だと思ったら振りをつけて踊るのがよい。
808名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 11:06:49 ID:GpoCvTfL
>>766 >>781
うちにホロヴィッツが1966年にカーネギーホールで演奏した時のCDがあるけど
最初聴いたとき 今まで聴いたどのトルコ行進曲よりもスローテンポだったから
ちょっとビックリした。でも そうなんだよね〜 この曲行進曲なんだよね。
まさに歩くような速さの演奏。
 
809名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 13:02:12 ID:3ylIwMsu
グールドはやりすぎ
810名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 14:47:42 ID:jBo5tt9T
>>809
ベトソナのスレのゴバーク?w たしかに。
811名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 22:20:57 ID:s8vfA8y0
ショパンの「子犬のワルツ」を、違う和音をつけてある編曲を
聴いたのですが、ロシア人の編曲作品らしいです。
それをコンサートのアンコールで聴き、とても新鮮だったので
弾いてみたいんですが、楽譜の検索がうまくいきません・・・
どなたかご存知なら教えてください。
812名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 23:48:33 ID:8RAMM+Sb
>>811
誰が弾いたかが分かれば、もう少し調べられるのだが・・・
ってか普通に出版はされてないかもよ。
813名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 09:50:33 ID:rZmxpIpL
サンサーンスの白鳥にそういう改変の編曲あるね。
編曲者はワイルドだったかな。
814761:2005/06/04(土) 11:11:23 ID:Njq5sPxC
やはり、これだけではわからないですよね。

でも知りたいっ><
わかる人いたらおねがいします
815名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 01:27:07 ID:846fuKm/
ショスタコの24の前奏曲とフーガの楽譜で
運指の載ってる輸入版って存在しますか?
全音版には運指が載ってないようなのですが。
ご存知の方、教えてください。お願いします。
816名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 07:31:07 ID:LyATjzaW
>>815 ショスタコあるとしたらペーター版ぐらいしかない。
種類が限られているから。
ペーター手元にある人教えてあげてください。
817窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :2005/06/05(日) 09:09:17 ID:JJ+yBv/a
( ´D`)ノ
>>815
私も探したけど存在しなかった。
というか全音もそうだけど、ロシア初版のリプリントが基本だから、内容は
どれを買ってもそんなに違わないと思う。
日本語で注釈の書かれた全音で良いのではないかという気もするけど。
818名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 10:27:36 ID:iTRlSMHV
>>816,817
ありがとうございます。
存在しない可能性が高いのですね。
運指がないと自分にはちょっと無理そうなので、
どうにかして運指のある版を入手しようと思ったのですが…

有料でも、運指をつけてくれるサービスとかあったら便利ですね。
自分で考えた運指が目もあてられなくて…
819名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 22:16:50 ID:6jr5DbGw
>>818
インターナショナル版は見てみました??ってか出てるかどうかも
分からないんだけど、あれって海賊版なのかな??なんかロシア物なんかだと、
結構運指が書いてある物があったりするんだよね。
820名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 22:41:41 ID:hA3yh4yg
運指が金になるとは知らなんだ。
821名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 01:04:24 ID:Pv3SEurc
インターナショナルは独自に製版してる。
ただし割り付けはだいたい他社と同じ。

それから話題変わるけど、
技術の高い人は運指を見つけるのもうまいんだよね。
もっと修業もした方がいいよ。
822名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 14:44:40 ID:jKiGeH54
もしかしてハンドロールピアノってだめな品物ですか?
初心者ですがすごく弾きにくい...
823名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 17:20:21 ID:WTw5nEai
どなたか御存知の方、お願いします。

NHK教育のN饗アワーの最後でかかっているピアノ曲は、誰の何という曲か教えて下さい、お願いします。
きれいな感じの曲で、古典派、ロマン派でもないぽいです。
フォーレあたりの曲でしょうか?
824815:2005/06/06(月) 21:59:56 ID:/G4glk9u
ありがとうございました。
??初耳なんですが、インターナショナル版って何でしょう??
調べてきますー

なんとなく、ショスタコの24の前奏曲とフーガ、
自分には無理な予感がしてきました…全音運指付版出ないかな…
825名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 22:25:48 ID:9EgElccQ
International Music Company
という名前の出版社。アメリカの会社なのだよ。
826名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 23:44:50 ID:IpCAk1lr
でもインターナショナルって、自分たちで初版・自筆譜を調べず、
別の出版社の楽譜をソースにして、著作権に違反しないように
適当に音やクレッシェンドの位置などを少し変えて出版している噂があるよね。
827名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 20:40:18 ID:AUCmm6cf
大事な質問。
妊娠してる人が隣にいるときにピアノがんがん鳴らすのってどうなの?
ピアノの直ぐ隣、隣の部屋、隣のウチ各種。
828名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 23:41:57 ID:u0CYRauz
>>827
ピアノと妊娠が関係あるの?
だいたいピアノやってる人って妊娠中もずっと練習やると思うけど。
うちは防音してあるので影響あるのは自分だけだけど、どうもしないと思うよ。
829名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 07:01:18 ID:wvJkpMdQ
>>827
母体が極度にイライラするとかいうんじゃなければ別に
いいんじゃない?とか思うけど。
830名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 21:36:40 ID:5WsWbcai
私は、ピアノを習った事が無く、殆ど弾くことは出来ないのです(ジムノペディがやっと弾ける程度のレベル)が、
ラフマニノフの3番のピアノ協奏曲が大好きで、つい最近に楽譜を手に入れて、1日に一時間ぐらい練習をしていってます。
楽譜を見ながら弾くのは難しいので暗譜で弾いていく事になると思いますが、第1楽章を弾ける(;音が出せる)ようになるまでにどれくらい掛かるでしょうか?
831名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 22:53:58 ID:fnM0Fdue
8年
832名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 23:03:31 ID:xNRvNt1Q
>>827
妊婦のときピアノ弾いてて、
クルクル回して高さを調節する椅子(古いなぁw)から落ちたことあるよ。
833名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 00:15:11 ID:oqysC1M8
脱力の効果的な練習ってどんなのがありますか?
カンパネラの最後の左手のオクターブ移動や、
ショパンバラ2の最後の和音連打で変に力が入ってしまって
なかなかうまく弾けないんです。
一応ゆっくりの練習はしっかりやっているつもりですが、
ただ単にまだ練習不足なだけでしょうか?どなたか助言ください。
834名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 00:23:55 ID:qVfwoCY8
カンパネラやバラードを弾くくらいの実力者なら脱力のやり方なんてわかるでそ?
835名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 00:52:12 ID:jHWeZYqu
>>834
禿同。
>>833
背伸びするより実力に見合った選曲をした
方が最終的には上手くなると思いますが…
836830:2005/06/09(木) 04:09:28 ID:m8Z1VIqN
>>831
桃栗3年…ですね。
思う8年で岩をも通してみます!
有難うございました☆
837名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 08:45:56 ID:oqysC1M8
>>834
素でわからんから聞いとんのですorz
838名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 08:52:24 ID:sFifUpIa
>>837
他人にそれを聞くようじゃ
ベートーヴェンの初期ソナタでさえちゃんとは弾けて無いのじゃないかなあ。
839名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 15:01:06 ID:Es21UqCd
>>837
そういう聞き方は頂けないな

835も言うように、脱力がうまくいかないのは
練習不足よりも実力不足。
実力に見合った曲だと、自然と脱力しているしな
840名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 20:06:34 ID:oqysC1M8
837です…
じゃぁトルコ行進曲から出直してきます…
あれも時々変な力入るんで…
どうもありがとうございました…。
841835:2005/06/10(金) 00:20:03 ID:hI4Dl853
>>840
曲の見直しもだけど、技術を磨くのなら
それよりエチュードをしっかり勉強すれば
いいのではないでしょうか?
鶴30、40辺りを繰り返し復習すれば
大分違うと思います。
842名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 09:08:43 ID:JISCMYOz
ペダルの質問で来ました。
http://www.piano.ru/scores/bartok/bartok-mic-4.pdf
ここのミクロコスモス4巻の109に
(prol.Ped.)という記号があるのですが、
何のことでしょうか?
どういう意味か教えてください。よろしくお願いします。
843窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :2005/06/10(金) 11:01:56 ID:xvJrfzsv
>>837
・奏法に問題がある(無駄な動きをするなど)
・筋力不足(特にオクターブ奏法において)
の両方が考えられます。

バラード2番の連打の脱力方法
1)まず、和声の変わるところだけで打鍵して、連打しないように弾く。
  和声を弾くのに必要な手の形・位置を覚え込ませます。
2)声部をバラして、トレモロでゆっくり弾く。
  木枯らしのエチュードっぽいフレーズになりますが、ゆっくりのテンポで
  鍵盤の上を這うようにレガートに深い打鍵で弾く。手首も低めに保持。
  絶対に指を上げすぎない。指先が常に鍵盤に触れているようにします。
3)楽譜どおりに弾く。
  ゆっくりテンポで、絶対に指を上げすぎないように。
  指先が常に鍵盤に触れているくらいの低い打鍵をすればそう簡単に疲れません。
  それでもうまくいかなかったら、鶴30のNo.28に戻ってやりなおしw

カンパネラのラスト
1)予備練習として、オクターブのスケール・半音階をさらう。
  オクターブ奏法と、分散オクターブ(トレモロ)の両方をやると良いです。
  これも指を鍵盤から上げないで、ゆっくりと這うように。
  毎日両手で全調弾きましょう。最初のうちはすげえ疲れるはずなので
  無理をせず、長調・短調を一日おきに交代で弾くなどしましょう。
2)黒鍵は1−3、1−4で弾きましょう。指が届かなかったら分散オクターブで良いです。
  少しずつ手が広がるようになります(筋力が付く&腱が伸びる)。
3)数日〜数週間で、かなりのテンポで弾けるようになります。
4)そしたらカンパネラに戻ります。ウソのように簡単に弾けるでしょう。

※この曲で一番ラクなのがコーダという話もあります。
連打やオクターブの脱力習得は基本中の基本なので、ここで苦労する人に果たして
他の部分が弾けるのだろうか、という気は確かにする。
844名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 21:57:57 ID:Xl0ob56F
窓際さん。
お・ひ・さ・し・ぶ・り・! うふ。うふふ。
845名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 22:12:42 ID:lCsENh3q
840です。843様。ご丁寧に、またご親切に本当にありがとうございます。
まず初めに私は男性(19)です。
正直なことを言えば、私は基礎を全くやっていません。(ハノンはさすがにやりました)
ツェルニーは、私の練習時間がほとんど無いことを考慮してか、それとも単なる甘やかしか、
ピアノの先生に、絶対音大、プロを目指さないとの約束で結局やりませんでした。
当時の私は基礎のことなど眼中に無く、ただただレベルの高い曲を目指す「子供」でした。
さすがの私でも途中で「やらなければならないのでは…」と思いましたが、
子犬のワルツ、華麗なる大円舞曲、別れの曲、革命…と先生に合格をもらっていき、
(このスレの方にとっては聞くに堪えないものでしょう)変に自信がついて、
このスレで皆さんに叩かれるまで全く気にもしていませんでした。
ですが、完成度は低いだろうけれどもそれなりに弾けるということは信じて頂きたいと思います。
ヘタクソなりに練習してきましたから。
なんでしたらやり方を教えてくださればUPいたします。

上記の練習法はバラードの(3)以外は本当に知りませんでした。
筋力は腕は逆にありすぎる方だと思います。指も1−3,4は余裕で届きます。
ご指導いただき本当に感謝いたしますが、やはりツェルニーから出直してきたいと思います。
皆さんのお手数を煩い、また長々と書き込んで本当にご迷惑をおかけしました。
申し訳ありませんでした。

846名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 23:07:24 ID:HZ7T5yuy
全部読んじゃったよ
最後で微妙にムカついた
847名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 23:29:19 ID:ybXVmMes
>>845
習ってるのなら先生に聞けばいいのに。ここで答えてる人よりもよっぽど
確かだよ。あなたの演奏や手の動きを目の前で見てるんだから。
先生に聞かずにここで聞くなんて、いったい何のために習ってるのだろうか?
848名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 23:49:31 ID:HZ7T5yuy
実は脳内
849名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 00:03:37 ID:lCsENh3q
845です。もう来ないみたいなことを書いておきながら度々すみません。
>>847
習いに行くのは1年半ほど前にやめています。そこから先生とは何の
音沙汰もなかったので、今さら聞くに聞かれずという状況だったので
こちらで聞きました。
>>848
そう思いたくば勝手に思っておいてください。
850名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 03:02:59 ID:+guzaPoq
ずぶの素人です。

映画の中で、客がピアニストに「ベートーベンの5番」をリクエストするシーンがあるのですが、
ピアニストが「交響曲? それとも協奏曲?」と聞きかえします。
これはギャグらしいのですが、何がおかしいのかぜんぜんまったくわかりません……orz
わかる方、いらっしゃればよろしく素人にもわかる説明をお願いいたします。
851名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 10:02:26 ID:ks14iJyw
>>850
知らないけど、
ピアニストには当然ピアノ曲をリクエストすると思うけど
それで、ベートーベンの5番(ソナタ)ったら初歩の初歩子供がやる曲だから
ピアニストが「私にリクエストするって事はいったいどの5番?」って答えたのかな?
852830:2005/06/11(土) 10:03:42 ID:+YfQwo9+
>>850
『Shine』の一場面ですよね?
ピアニストに「ベートーヴェンの5番」をリクエストしたら、普通はピアノ協奏曲( or ピアノソナタ等?)を指すだろうけど、
ピアノとは殆ど関係の無い(ピアノ用に編曲すれば関係はあるけど)交響曲の5番であるかどうかを(わかっていながら)わざと尋ねる所にユーモアがあるのではないでしょうか?
ただ、実は、私も素人なので、本当にそのような認識で正しいのかどうかはわかりませんが…大笑いする程のジョークではないと思いますよ。
853名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 11:18:53 ID:INyPZiz+
同意。
ぜんぜんおもろくないよ。
ピアノソナタ5番ならすぐ希望に答えられるのにね。
でも有名な曲じゃないから、弾けてもまったく受けないよ。
854名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 12:08:46 ID:+VFyaWhp
では、ショパン第5番とは、何の5番なのでしょう?(某CMより)
855名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 12:27:29 ID:INyPZiz+
CMでしょ。
それは碁盤なんだ。
ショパンは作曲と演奏の仕事のかたわら、余暇にはゲームを楽しんでいた。
中でも日本の囲碁が大好きだった。
ショパンのごばんというのは、彼が好んでゲームに使った碁盤のこと。

これほんと。
856名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 14:52:06 ID:+VFyaWhp
ショパンが碁盤好きだったとは・・・55へぇ〜
なるほどね。
857名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 15:03:32 ID:xh24etXi
>>856
つーかネタだろ。きづけよヴァカ。

「ウソをウソとして見抜ける人でないと、掲示板を使うのは難しい」(ひろゆき)
858名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 15:46:03 ID:+VFyaWhp
釣られてみるかw

ショパンは最初、チェスを好んで遊び、その後日本から碁盤を取り寄せたんだよw
碁盤は知らないが、勝った時に一面黒いのを見て
10の第5番「黒鍵」を作曲したんだよwww
859名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 17:44:08 ID:ya3lcJUn
黒鍵のエチュードが囲碁をヒントに作られてたとは・・・99へぇ〜
なるほどね。
860名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 21:30:26 ID:v3yk5yRb
もういいよ
861名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 00:50:43 ID:Du2kb7Vc
ピアノはもともと碁石を作る課程であまっt
862名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 01:12:20 ID:A+3DCej1
鍵盤板が出来ようが
ピアノ総合スレである
このスレだけはクラ板に残すぜ
863名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 01:25:17 ID:G+X3zCIh
Chopinはもともとチョピンなのに誰が勘違いしたのか
日本国内のみ「ショパン」と発音されてるのよね。(w
864名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 01:43:10 ID:J3FeqWot
>>863
英語でも普通に「ショパン」もしくは「ショゥパン」だが。
パリで過ごしたことからフランス語の影響が極めて強いのだろう。
ちなみにフランス語のChopinの発音は日本語の「ショパン」とほぼ全く同じ。
865名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 18:19:19 ID:5pHvv0h2
初心者へ嘘を教えるスレはここですか?w
>>864
ダメですよ、Chopinを「ショパン」なんて正しくない発音を教えるのはw
866名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 21:05:00 ID:caMzb1Lo
>>850
そういえば、リストがベートーベンの交響曲をピアノ用に編曲したものがあるよ。
超絶に難しいけど。(俺には弾けない)
867ツョパン:2005/06/12(日) 21:18:17 ID:A+3DCej1
DLしたピアノMIDIをwavデータに変換したいんですが
どんなソフト使ったら便利ですか?
ベクター辺りで、お薦め無料ソフトが
ありましたら、お教えくださいませ
868名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 21:28:47 ID:J3FeqWot
869名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 00:30:39 ID:6fekZg8K
965に期待。
870名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 01:48:03 ID:eMjSc7V3
MIDI→mp3
変換ソフト早くだせ
この野郎
871名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 01:55:25 ID:JsHkrWiW
一番簡単な方法
録音設定でステレオアウト(またはそれに相応するもの)にチェック入れて
サウンドレコーダーで録音しる
872名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 13:02:24 ID:5oAcHWah
>>868
チョパンに聞こえる私は耳鼻科逝った方が良いでしょうか?w
873名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 15:12:27 ID:nl9VfHsq
ちょぱん(・∀・)ワクワク
874名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 18:07:49 ID:IEajnwUZ
(・∀・)<チョコパン ウマイ! イイ!
875名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 21:02:45 ID:PqTwd4Oz
コパンウマー(゚д゚)
876名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 13:39:14 ID:udEfDhpO
>>869
悪かったなw

>>872
発音記号も見れ。
877名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 13:43:55 ID:udEfDhpO
878名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 16:22:01 ID:PzRFQV7O
ハンドロールピアノって練習にむいてないですか?
すごい使いづらいよ(´Д⊂
879名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 16:51:17 ID:O15y6tJ/
そりゃそうだ
880名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 16:51:39 ID:rg2Xfg0g
>>877
ショパーンに必死なのと予想通り誰かがエキサイトのURL出すだろうと思ってたので
笑いすぎて腹イテーw
そのサイトで色々な作曲家の名前入れて楽しませてもらったよw
Bachが「バッ…(微妙にク)」なのが更にツボwww

>>878
音確認する程度なら使えるかも知れないけど
練習用には向かないっす。

881名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 17:41:14 ID:PzRFQV7O
失敗した...2万が...やっぱり普通に押し込むタイプのほうが気持ちいいよね
882名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 18:12:28 ID:udEfDhpO
>>880
負け惜しみご苦労さん。「ショパン日本だけ」説が破られた
くらいでそんな過剰反応するとはほんと哀れだなww

Bachのchは[k]と発音されることが多いとはよく言われる話だ。
しかし英語でも、正しくは[x]という発音記号であるとは認識されているようだ。
英語でも厳密さを求めてそのように発音する人はいるのは確か。
883名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 19:17:52 ID:If6ONNkT
職場の同僚とピアノ発表会をすることになったのですが、
グランドピアノがあってお客さんを30人ぐらい呼べる場所を
探しています。できれば新宿付近でオススメはないでしょうか。
そういう場所の一覧があるページとかでもいいので、よければ
教えてください。お願いします。
884名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 19:26:29 ID:rg2Xfg0g
>>882
はいはいはいはいはいはいw
貴方様はご立派でございます( ´_ゝ`)
885名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 19:29:03 ID:rg2Xfg0g
てか、マジレスするとChopinと書いて「ショパン」と読むのは皆知ってる事で
『ちょぴん』と読んで遊んでるだけだがなー(・∀・)
886名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 21:34:47 ID:udEfDhpO
>>884-885
おまえこそなんでそう必死なんだ?ww
漏れはあくまで>>863へのレスとして
「日本国内でだけ」説を否定しただけなんだが。

お前=863なら「遊んでるだけ」なんて言って、
素で勘違いしてたのを今更ごまかしてもみっともないだけだぜww
887名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 21:37:19 ID:udEfDhpO
だいたいここは2chで、匿名でお前の身元も分からんのだから、
些細な間違い指摘された位でそんな過剰反応するこたあないだろ、と思うがなー。
888名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 22:24:08 ID:+u850sc/
>>868=877
ゴメソ、ギガワロスwwwww
889名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 22:52:09 ID:udEfDhpO
>>888
間違いは誰にでもあるんだからそうヤケになるなよ。
890名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 00:27:23 ID:SZf+/bG0
(・∀・)<ショパン チョパン コパン ラパン ルパン ジャパン … nパン
     となることを数学的帰納法で証明しなさい
891名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 01:08:51 ID:vn010jF1
コパン、マジウマーーー♪
練習中に小腹がすいた時に一口、いいですよー!
ピアノ室での飲食禁止でも昼休みのわずかな時間のみの場合は
鞄に入れておき、かなり重宝〜〜〜!
チョピンのエチュードから課題出てるなぁ〜
892名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 01:24:06 ID:up0cm2Om
『ちょぴん』と読んで遊んでる、って・・・精神年齢低っ!!
893名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 01:50:43 ID:+/PPPqKw
>>883
新大久保にあるスタジオヴィルトゥオーソ
丁度30人位入って、ピアノは
ヤマハのグラピ(C3位と思う)だよ!
894名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 10:40:12 ID:PRsxIxAv
ありがとうございます!調べてみたのですが
正式名はスタジオ・ヴィルトゥオージでしょうか。
HPがないので詳細がわからないのですが(泣、あたってみます。
895893:2005/06/15(水) 13:50:22 ID:+/PPPqKw
>>894 はいスタジオヴィルトゥオーソ
です、間違えました;電話番号や場所は
分かりました?
896893:2005/06/15(水) 13:51:28 ID:+/PPPqKw
また間違えた・・・ヴィルトゥオージ
です。
逝ってきまつ・・・
897名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 16:53:53 ID:zcoCH9Bc
今17歳なんですがで物凄くピアノを習いたいんです
親に言ったら将来保母さんか学校の先生になるなら習ってもいいと言ったんですが先生には絶対なりたくありません。
将来〇〇になりたいからピアノ習わなきゃってゆう職業ありませんか?
898名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 22:18:06 ID:vL+4AMH4
>>897
とりあえず騙しとけ。
途中で気が変わったとか言えばいい。
ピアノが手に入ればこっちのモン。
ただ先生にだけは、自分の希望や方針を伝えるんだよ〜
練習方法が違うからね。
職業としてピアノを使うとしたら、ヤマハとかでデモする等が
あるけど、半端な覚悟ではすまされません。
楽器屋の店員が現実的でしょう。


899名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 22:44:48 ID:haF18BY2
音楽療法士はどうよ
900名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 23:16:15 ID:6L2PeVRs
質問です

ラヴェルの「水の戯れ」の難易度はどれくらいのものなのでしょうか?

聴いた限り、とてつもなく難しそうに聞こえるのですが、、、
901名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 23:29:32 ID:zcoCH9Bc
>>898サン
いろいろありがとうございます(´∀`)
祖母が先生だったので私も先生にさせたいみたいで…嘘でもなりたいと言ったら最後ですorz

>>899サン
音楽療法士ググってきました(・∀・)実際になりたくなりましたw
大学で心理学を学びたいのですが、その事と混ぜて話したら大丈夫な気がします!ありがとうございます(´∀`)
902名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 00:59:41 ID:7QRv5J46
>>900
聴いた感じも、楽譜を見ても難しそうに思えますが、
実はラヴェルの曲中ではカナーリ簡単なほうです。
私はチェルニー40番終わった頃に弾きました。
フレーズがパターン化しているので覚えやすく、
細かなニュアンスを出すまでにはいたりませんが
手の小さな私(ギリ9度)でも弾けました。
私には同じ「水もの」ならドビュッシーの「水の反映」のほうが
ずっと難しく感じます。もひとつの水もの「エステ荘」は音型は
「水の戯れ」に似ていますが、ギリ9度では無理っぽい。
903名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 04:16:12 ID:gp6gid6p
>>902
>実はラヴェルの曲中ではカナーリ簡単なほうです。

ええ〜!うっそ〜ん。だってラヴェルの作品自体が
そもそも難易度が高いじゃない。私はソナチネやパヴァーヌなら
頑張れば弾けますが、水の戯れなんて恐れ多いです。
904名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 10:08:11 ID:yjQJWTSl
ラベルって誰?
905名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 11:47:39 ID:32TlADlt
旅行中にビールをいくつか飲みながら辞書を引く人。
トラベルで黒ラベルを、くらべる。しらべる。
チェコの元大統領の親戚。

906名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 17:19:23 ID:ObAop43+
心理学は面白いですよ

それに痴呆や自閉に有効なケースもあるのですが普通のピアノの先生ではなかなか対応できない実状もあります。
907名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 21:12:34 ID:ivU4eZTv
握力グリップって指の強化に役立つかな?
908名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 00:06:12 ID:/ESb41IX
>>903
ですから「ラヴェルの中では」簡単だと申しておりますが。
最初に弾いたのが「古風なるメヌエット」、次やったのが「水の戯れ」、
「ソナチネ」はそのあとでした。
「ソナチネ」3楽章弾けるなら、楽勝です。
今、久しぶりに楽譜を見たら、楽譜ヅラもそう難しくなかったんですね。
規則的で見ていてきれいな楽譜ですw
909名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 02:52:08 ID:oCZNGbSY
>>908
騙されたと思ってさらってみたが、やっぱり難しかった。(泣)
やっぱ難易度は人それぞれですね。私は「古風な」も結構難しく感じます。
でもソナチネの3楽章の方が簡単に感じますからね。
ただ、確かに弾いてみると意外と弾きやすいのかも?と言う気はしました。

910名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 07:35:13 ID:pTUcqq6F
変奏曲って、どういう意味ですか?
911名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 10:23:35 ID:dEPrFmAv
>>910
少しはググれよ、と怒鳴りたい所だが、ほい
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/変奏曲

「ほとんどの場合、変奏は複数持たれる。」とあるが、
1つしか変奏がなくても変奏曲というのか?
誰か具体例知っていたらplz。
912名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 20:22:42 ID:O25SqyxX
はじめまして。
ピアノを10年以上やっていて今年の3月に大学で音楽専攻をしようと思いオーディションを受けました。
昔からなのですが緊張すると手に汗を握ってしまいどうも駄目です。
本番の時も手に汗をかいてしまい、演奏が悲惨なものに終わってしまい結果駄目でした。
練習の20%ぐらいしか出来なかったと言ってもいいぐらい悲惨なできでした。
そこで一時的でいいんですが何か汗を止める方法ないですかね。
スレ違いかもしれませんが同じピアノ弾きとして相談してます。
昔からここぞと時にまともな演奏が出来ずにずっと悩んできました。
お願いします。
913名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 20:26:41 ID:WZ2HrXzW
手に汗握らない事が音楽家の条件ですが
914名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 20:53:56 ID:FkPWnYtf
>>910
変奏曲とは、ある旋律(主題)と、その旋律の変奏から成る楽曲をいう。
ほとんどの場合、変奏は複数持たれる。
変奏(ヴァリエーション)とは、ある旋律にさまざまな装飾を付けるなどして
変化を付けることである。場合によっては、調や拍子を変えることも行われる。
変奏曲が独立した楽曲として作曲される場合、「○○変奏曲」と呼ばれる。
また、「○○の主題による変奏曲」「○○による主題と変奏」というような
正式名称を持つものが多い。また、大規模な作品の1楽章として変奏曲
の形が取られることもある。
作品によっては、主題に「Thema」を、各変奏に「Var. I」、「Var. II」、「Var. III」
のように番号を、付す場合がある。
変奏曲は、自作でない旋律を主題とすることも多く、その当時流行っていた
通俗的な旋律を主題に持つものもある。
パッサカリアやシャコンヌも変奏曲の一種である。
また、バロック時代の舞曲で、中間部などにdouble(ドゥーブル)と書かれたものがある。
これも、変奏曲のひとつである。

>>912
手の汗をタオルで拭けば良いじゃん。
それか手術用の薄手のビニール手袋でも使えば?
本番で練習の20%ぐらいしか発揮できないなら、たぶんそれが実力だよ。
プロやセミプロなどは”ここぞ”と言う時に、最高の演奏をします。
出来ないなら音楽専攻を諦めた方が良いでしょう。
誰にでも向き不向きはあります。ピアノの先生に自分の適性を
診断してもらえば良いと思うけど、君はたぶんピアノに向いてない。
915名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 22:40:48 ID:OL40KwIR
>>912
人前へ出ると緊張して思うように自分の実力を発揮できない方はいっぱいいます。
私も本番直前までハンカチを手放せない人です。
高校〜大学までは912さんと同じように普段の20%くらいしか発揮できませんでしたが
言葉で言い表すのは難しいのですが、「人前で弾く」事を考えるよりも
ピアノの奏法で「あの箇所ではお腹に力を入れて肘を楽に」
「この箇所では跳躍があるので左を見ながら即右へ」等々
演奏へ集中する事を覚えると多少の緊張は和らぎます。
私の場合は、緊張が酷い時は、本番でピアノへ向かい、
自分自身の呼吸が落ち着くまでピアノには触れない事にしています。
音を外したりした時に、精神状態が乱れ、その後の演奏がめちゃくちゃに
なってしまう事もありますが、こればかりは場数を踏んで慣れるしかありません。
どんな小さな発表会でも良いので、ピアノの先生へ相談して
人前で弾く場数を増やしてもらえるようにお願いするのも手ですよ。
例えば、先生宅で受験生や現役音大生を集めてのミニコンサート等。
「向いてない」と言うことは絶対にありません。
コツを掴めると緊張の仕方がかなり変わってきますよ。頑張ってね!
916912:2005/06/17(金) 22:58:39 ID:O25SqyxX
>>914
>>915

レスありがとうございます。
オーディション本番の日ももちろんハンカチを手にもっていたのですが、やはり間に合わなくて。
一回意識してしまうと止まらないんです。多分精神的なものみたいです。
発表会などは回数を結構重ねていたのですが、オーディションは初めてな物で部屋に入った時の審査する先生達の視線がまた厳しかったです。
来年また挑戦しようか考え中なのですが、今年は新しい環境と言う事もあって先生をつけずに自分で練習して準備して望んだんです。
ですが友達が言うには先生をつけた方が自信にもつながるとの事なので来年もし受けるならそうしようと考えています。
家に電子ピアノしかなく本番がグランドピアノだったと言うのもかなりの誤算でしたし。。

でもなんか励まされた感じがします。
頑張ってみます、ありがとうございます。
917名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 22:59:31 ID:cHkARl+s
>>912
手に汗かかないように手術した人、知ってる。
本気ならそういうことも可能らすい
918名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 23:06:17 ID:b9gUgtqP
向いてないって事は無いよ
極端なアガリ症…ってなら、緊張し過ぎないように経験積んで慣らすのがいいと思う。
そうでないなら、このどっちかのスレの症状に当たるんじゃないかな。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1117017308/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1111891554/
919名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 23:20:25 ID:qYx2AXgC
すいません、雪を連想させるピアノ曲ってどんなのがありますか?
920名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 23:31:33 ID:SIVFXkLs
緊張せずノーミスで弾くのが良いとばかりは言えないらしいぞう。
ttp://www.ondine-i.net/column/column099.html

指揮者のカルロス・クライバーは神経質な性格で、本番前になって
子供みたいに柱にしがみついてステージに出ようとしないこともしばしば。
プロデューサーがそれをひっぺがしてステージに突き出すと、
それは素晴らしい演奏をしたそうだ。
921名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 23:33:56 ID:w50bgN1M
むしろ緊張しないのは音楽家に向いてない部類の奴も多い
922名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 23:52:00 ID:GnbmXqsg
>>912
それよくわかります。自分も同じ現象で悩まされています。
普段の練習中では全然そんなことないのに、なぜか本番(録音時でも)になると
そのときだけ演奏中に指先がじわーっとしてきてキーがすべるすべるorz。
未だになかなか治りません。これって意図して出してるわけじゃなく
勝手に出てきてしまう生体的な反応なのでどうしようもないですよね。
結局は、それでも場数を増やして慣らしていくしかないのかなと思ってます。
そういえばボーリングでもスペア取った次の1投目は、必ず2,3本しか
倒せなかったなあ。

ところでどこのオーディションか知らないけど、最低限グランドは持って
なきゃ辛いんじゃないかと思うけれど・・・
923名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 00:02:06 ID:1uD4MUmA
>>919
ショパンの幻想曲
924名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 00:19:46 ID:tRN8iIqW
罵倒されて育った人は失敗を恐れる
925名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 00:36:06 ID:vwMFos+7
>>924
きっとオレのことだ…orz
926名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 01:30:59 ID:d8HD2WTY
>>912
緑茶で手を洗うと良いと聞いたことがあります。(某ピアニスト)
また、緑茶を染み込ませたハンカチを持ってると良いとか。
927名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 01:43:56 ID:vT0vm6aM
俺もわかるわ。一回、汗出すぎて、演奏後に鍵盤みると
水滴浮いてたからw 当然すべりまくりで大失敗。
928名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 02:15:01 ID:bW1J8w/u
汗くらいで弾けなくなる奴はピアノに向いてないって
やめとけよ。自身が無いなら発表会出るな。実力が出せないのは練習不足だ
汗とか緊張のせいにしとんな。お前がダメなだけだ
929名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 02:39:00 ID:I6j9RUto
初心者@バイエル28番です。
10連譜の弾き方で悩んでいます。
http://redpanda.sakura.ne.jp/tmp/10.png
の1つ目と2つ目の10連譜なのですが、
どのような指番号で弾くものなのでしょうか。
930名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 02:46:08 ID:PEHwB6x0
どんなプロでも本番は緊張するって聞きますよ。
緊張の仕方は人それぞれ。
手に汗かいて指先が冷たくなる人もいれば、
ステージへ出たとたんに足がガクガクしてしまう人もいます。
>>928は単なる煽りでしょうが、プロでも汗かく人は
ハンカチ持ってお辞儀し、曲の区切りごとにハンカチで
鍵盤の汗を拭き取ってるのを何度も見てます。
私は本番前は夏でも指先が冷たくなるにもかかわらず、
手のひらは汗です・・。
練習不足で自信のない箇所は当然壁にぶち当たりますね。
そうならないように、何時間も練習し、それでもミスタッチはあります。
普段、暗譜で弾けても、本番でいきなりポカーンと一部が抜けてしまう事だって
ありますよ。片手つづの暗譜をしても突然真っ白に抜けることもあります。
だから皆悩むんじゃないの?
一方的に「ピアノに向かない」とか「お前がダメなだけだ」なんて
生徒を責める先生には当たった事はありませんが、
個人差はあれど、誰にでも本番で緊張することはあるはず。
その経験を今後の課題で生かす事ができる生徒もいれば、
そのまま実力あっても潰されてしまう生徒さんもいるのです。
ごちゃごちゃと書いて申し訳ないのですが、現在本番で上手くいかない方は
「上手く弾こう」と思わず『精一杯集中して弾く』・・・。それで失敗したと思うなら
次の課題で生かして行きましょうよ!
試験やオーディション受けて「無駄」だった事は何一つ無いですよ。
その場その場で、失敗しても学ぶことはたくさんあり、
どんなプロでも100%満足の行く演奏なんてしないのですから・・・。
931名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 07:37:38 ID:bW1J8w/u
と、自分を無理に納得させています
932名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 08:24:34 ID:Lyx3n5F2
グランドなかったら話にもなりゃしないわけだからさ
まずはそこらへんからまずは解決するしかないんじゃないの?
身体は正直なんだと思うよ
漏れグランドないから、、ってな自信の無さが反応になって現れてるんだとしたら
どうする?
本番前にはそこを借り切って練習する位の投資が出来ないと。
第一どんな事情があるにせよ現状で必要楽器が用意出来ないという状況におかれていると
すると今後必要になってくる経済的なことはどうなさるおつもりなのかな?
それが出来ないのだったらもう、最初から断念なさるのも一つの生き方かと思われる
厳しい事を言って申し訳ないけれども音楽の道というのはそういうもの。
933名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 08:53:02 ID:tRN8iIqW
煽る奴は罵倒されて育った人だから、彼(女)にこそ最も愛情を注ぎましょう。それは彼のみならず、私たちの罵倒された過去を和らげることができるからです。
やさしくされたことのある人は、人を信頼することを覚えるものです。

さて、それはさておき、私は自己催眠を行うことで克服しました。
ある著名な短距離走選手も本番前ではガチガチになってしまい、失敗してしまったようです。
1/100秒を競う世界だそうで、0.1秒スタートを失敗したら全てがおしまい。
大きな大会で失敗してからというもの、全身がこわばり、そのたびに失敗し、さらに傷を深めたそうです。

そこで、自己催眠の技術を身につけ彼は克服したとのことですが、自己催眠も慣れてくると数秒でできるようになります。
慣れ次第では瞬間的にできるらしいですね。

私の場合のやり方をご紹介しましょう。

1. 目を閉じ、目、耳、口、肩、胸…と上から妙に力が入っていないかチェックします。ちなみに私は目と口がよくこわばっていることを発見しました。
2. 足のつま先までチェックし終わったら、「とてもいい気分だ、部屋全体の音を広く感じられる。楽しい気分だ」と心の中で唱えます。
3. そして、そのとき蜂蜜のような金色の液体が頭の上から注がれ、全身を包むことをイメージします。

これは何度も何度も訓練していくとだんだんと時間が短くすることができるようになります。
訓練はベッドに横たわり1.を行います。そして「腕がだんだんと重くなる」と心の中で唱えます。重くなったと感じたり、本当に重くて動かせなくなれば成功です。
この「重くなる」訓練が自己催眠がうまく行えているかのチェックテストになります。これができたら3.を加えていくと良いでしょう。
934名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 09:19:30 ID:cp0ZOxTm
>>929
好みの問題ですよ。
1つ目の10連譜だけど、私なら123-123-1234(5)と弾きますな。
この運指にした理由:
1)一つ前の和音の低音と同じ音から弾き始めるので最初の音は1。
2)大きなギャップがなく音が繋がっているので123と指を順に使える。
3)2つめのbarのソを是非5の指でとりたいので、そうなるように指の使い方を選ぶ。

2つ目のも同じ要領でいいと思う(実際に鍵盤触ってないので確認できないが)。
935名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 09:21:13 ID:cp0ZOxTm
注:最後のカッコをつけた(5)は2つ目のbarのソを弾く指ね。
936名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 10:11:00 ID:yxLA3TE6
>>929 >>934
なるほど。色んな好みがあるもんだな。
漏れだったら234-1234-123(4)だな。

この運指にした理由:
1)一つ前の和音の低音と連続性を持たせ素早く弾き始めたいので最初の音は2
2)4の下を1でくぐらせるようにすれば頭を使わずに弾ける
3)2つめのbarのソを是非3か4の指でとりたいので、そうなるように指の使い方を選ぶ。
937934:2005/06/18(土) 11:09:17 ID:cp0ZOxTm
>>929
鍵盤に触って実際に弾いてみました。
2つ目の10連譜はフラット記号が生きていて黒鍵なため
1つ目と同じ運指はできませんでした(2つ目→123-1234-123)。

参考までに>>929の画像に運指番号を振ったものをここにうpしました。
ttp://nekofile.loader.jp/download/500k/01029.png
938934:2005/06/18(土) 11:12:16 ID:cp0ZOxTm
直リンクできないようでした。
ttp://neko.loader.jp/loader/500k/
のファイル名01029.pngです。
939名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 11:32:39 ID:YOR88bax
>>929
自分も934に同意。
1つ目 --- 1231231234→5
2つ目 --- 1231234123→(ファ?)4

バイエル28番だとちょっと難しい譜面のように思うけれど。
940名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 22:29:28 ID:b++WBsf9
煽られる奴は煽られる方が悪い。
941名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 00:52:16 ID:exNDyJP0
>>934
>>936
>>939
ありがとうございました。
さっそく練習してみます。
942名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 09:04:34 ID:U/zoTHep
昨日(6/18)、NHKの夜のテレビ番組(音楽番組ではありません)で、
ピアノをひいていた人(東洋人でした)の名前と曲名を教えて
いただけますでしょうか(ピアノのみの演奏でした) 。
943名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 11:32:13 ID:pb21w6Vd
>>942
あちこちのスレで聞いとるようだが、番組名が分からんことには・・。
944名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 12:17:25 ID:fLByVamn
東洋人ですか。あずま・ひろと(東・洋人)という名前である可能性が高いと思います。
945名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 14:43:10 ID:V6H9UET5
教えて欲しいなら詳しく書け。情報が少なすぎて分からん


そろそろ次スレの季節だが、このスレは鍵盤板が合っても残すぞ
946名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 23:39:56 ID:exNDyJP0
マルチ野郎に教える価値なし。
947名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 23:49:36 ID:DHxXzaaW
マルチは丸地。
丸い地球のことだね。
948名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 03:26:30 ID:Op7UF1RL
マルチより、お前に生きる価値が無さそうだと思うのは俺だけか?
949名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 06:43:51 ID:PgHPVTUu
>>912
よく脇に塗る汗止めってあるじゃないですか?
あれを手のひらに塗るというのはどうでしょう?もちろん
鍵盤に触れることのないような場所に限られますが。
汗止めですから効く事は効く筈です
950弾き手:2005/06/20(月) 17:42:33 ID:NRmDiFK4
ベートーベンのピアノ・ソナタの5番の
音源を誰かもってる方いらっしゃったら
くれませんか???
951名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 18:37:53 ID:mnBy1/it
買うなりコピーするなりしたほうが早いと思うけど。
952弾き手:2005/06/20(月) 18:38:51 ID:18TxOt3C
田舎なもので買う場所がないんですよ・・。
953名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 19:07:49 ID:/Zr0gg93
アマゾンがあるだろ
954名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 20:03:14 ID:YUKqPIDp
なぜショパンピアノコンクールは18歳の優勝者が多いのですか?
955名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 20:16:08 ID:I4CrZOfP
それより上の年齢は往生際の悪い奴の集まりだから
956名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 22:18:46 ID:HiMVYyeq
19、20歳まで生きられないと思ってるから。
これで一生の終わりと思って弾くから優勝したりする。
957名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 17:45:39 ID:YGXfdSFb
歳を取れば取るほど「ミスなく正確に」という
意味での演奏精度が落ちていくから。
958名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 18:19:13 ID:Kg5rSw0m
ショパンだって子供の時、既にピアノが巧かった。18歳は本当は遅すぎ
プロに、なりたきゃ12歳でデビューしないとダメ
959名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 21:07:42 ID:d/joF2/o
プロを目指してる香具師が2chなんか見て情報収集してるとは思えないが。
960名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 22:24:49 ID:6dsQA3Tl
一番手ごろに弾けるピアノ協奏曲ってどれだと思う?
ショパンはチャイコフスキーやらラフマニノフとかに比べると技術的には楽そうに聞こえるが実際のところどうなんだ?
やっぱグリーグ、シューマンあたりかなぁ?
961名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 22:40:16 ID:aZCCCbtL
>>960

モーツアルト20あたりではないか。
962名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 15:54:40 ID:GHWY5SHz
>>960
ハイドンのニ長調(一番簡単かな)、モーツァルト9、14、20、23、26、
ベートーヴェン1、2、3、メンデルスゾーン1。
これらの後にシューマン、グリーグが来ると思われ。
963名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 21:09:46 ID:gtkny2H3
モーツアルトの40番でしょ。
964名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 23:33:50 ID:SuzaPGXA
HIPHOPのようなリズムのビートに合うクラシック曲は
ありますか?今度ターンテーブルとピアノでセッションすることに
なってしまって・・・
965名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 23:47:27 ID:IlzlFhkk
「ピアノ総合質問スレpart16」は「鍵盤楽器」板へ行きましょうね。
966名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 01:25:08 ID:YI4Og2mp
長文ですみません。私は今大学生で、趣味でピアノを習っています。
昔10年ほど親戚に習っていたのですが、当時は練習が嫌いで全く上達しませんでした。バイエルなどの有名な教則本を使っていないのでなんとも言えませんが、すごくレベルが低いと思います。
譜読みも弱いし(というか楽譜を見ていない)、指も強ばって速く動かせません。いまの教室で好きな曲+ブルグ25をやってますが、ブルグも私には速い曲だとなかなか難しいです…
譜読みを速くしたい・指を速く滑らかに動かしたいのですが良い練習方があれば教えてください。ぜひおねがいします!
967名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 01:37:26 ID:84efBrbE
既視感
968名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 09:43:46 ID:cAnXeyfa
>>966
ハノンやツェルニー、今されているブルグミュラーを
地道に練習していくのが時間はかかるけれど確実ではないでしょうか?
譜読みは練習していく内に自然に速くなります。
素人の意見ですみませんが、他の人のアドバイスが挙がりましたら
そちらも参考になさってください。
969名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 11:19:58 ID:YzaKVAL6
>>966
スケール
970名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 13:51:35 ID:rCdrik+V
映画「アマデウス」のDVDで、犬の調教シーンで
モーツアルトが弾いている曲名が知りたいです。
わかる方教えてください。
971名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 19:03:00 ID:qsJhsI9j
新スレおめ!

【クラ板専用】ピアノ統一スレッド その1♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1119520902/l50
972名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 01:50:06 ID:udIJEwZ+
いつまで使うんだよ?このスレ972
973名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 02:10:29 ID:MVnTginF
このままいつも通りに使う。次はPart 16。
971のはID:qsJhsI9jが自分で勝手に作っただけ。
誰も作ってくれなんて言ってないオナニースレ。放置するがよろし。
974名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 02:26:34 ID:udIJEwZ+
965 :名無しの笛の踊り :2005/06/22(水) 23:47:27 ID:IlzlFhkk
「ピアノ総合質問スレpart16」は「鍵盤楽器」板へ行きましょうね。
975名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 02:29:21 ID:MVnTginF
ID:IlzlFhkk=ID:udIJEwZ+ www
976名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 21:03:14 ID:udIJEwZ+
別人な訳だが・・・・。976あと24で1000。
977名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 00:48:07 ID:14KlPxXN




























978名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 15:38:18 ID:KlizKTKD
鍵盤楽器板
http://bubble4.2ch.net/piano/

【質問】鍵盤楽器板総合質問スレッドPart1【回答】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1115777222/
979名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 15:38:57 ID:KlizKTKD
【クラ板専用】ピアノ統一スレッド その1♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1119520902/
980名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 15:42:21 ID:KlizKTKD
♪ ピアノ演奏 初級者用スレッド Part 7 ♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1113583469/
♯ ピアノ演奏 中・上級者用スレッド Part 12 ♭
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1114607110/
ピアノ独学者のためのスレッド op.5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1112253834/
■■■■ピアノ編曲総合スレッド■■■■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1089572527/
難しくなく派手なピアノ曲
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1103377951/
ピアノ曲の難易度を語るスレッド Part 4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1115317803/
スーパーピアノレッスン
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1111887058/
ピアノ演奏の際の脱力について
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1079815012/
ピアノ連弾について語る
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1114519818/
★★★現代の日本ピアノ曲★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1116419065/
音大ピアノ科に入学された方・・・
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1107905500/
その2【金】♪ピティナっ子応援♪第2次予選【銀】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1119276246/
981名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 15:51:33 ID:KlizKTKD
【体育会系】超絶技巧ピアノ曲スレッド【☆8】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1115976425/
【趣味】中高年のピアノ【特技】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1115631516/
ピアノの楽譜
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1119677467/
グランドピアノ全般
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1115537265/
♪ 【クラシック】ピアノ上級者スレッド その1
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1115623190/
ノクターン2番を弾いてる人が集まるスレ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1115536283/
♪ ピアノ演奏 初級者用スレッド Part 8 ♪
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1115515943/
●スタインウェイ STEINWAY & SONS Part1●
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1115918322/
ハノンピアノ教本 名手になる60曲 その1
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1115694159/
ピアノ演奏 中級者スレッド その1 
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1117813066/
☆☆☆チェルニー総合スレッド☆☆☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1116147824/
982名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 23:28:32 ID:8o9OaqPP
1000ゲット
9831001:2005/06/25(土) 23:55:28 ID:13cCFxW2
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
984名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 01:02:13 ID:MMwIvzFO
ここにも来たか1001……
985名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 02:56:33 ID:nO2pqgWk
>>984
あんたもいちいちチェックするなや。
986名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 02:59:48 ID:MMwIvzFO
>>970
【ヘロヘロヘットン】この曲の題名を教えて!8【ヘットンタン】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1118760460/
987名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 03:01:26 ID:MMwIvzFO
>>964
物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1114438578/
988名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 03:35:18 ID:c5vElfSn
989名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 04:18:06 ID:g3coKvzg
>>988
>>919への回答はリスト超絶ギコの12番と言う人が多い希ガスwww
990名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 10:46:06 ID:sGeeCUHv
990
991名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 12:08:01 ID:05MTBpFJ
>>989
ついでにドビュッシーの雪が踊っているもな…
992名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 12:22:59 ID:sGeeCUHv
1000まで行こうよ。
993名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 12:28:17 ID:4U22h2xD
( ・∀・)<923!
994名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 12:32:04 ID:iyKOKkDL
ぃぇぁ
995名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 12:32:52 ID:iyKOKkDL
ラフマニノフが世界一!!!!!!!!!
9961001:2005/06/26(日) 12:34:08 ID:TRKkphd1
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
9971001:2005/06/26(日) 12:36:47 ID:j/8q0tVt
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
998七氏の笛踊り:2005/06/26(日) 12:39:46 ID:aaySibA+
このスレッドは10000を超えました。
もうだめぽなので、新しいスレッドレッドを立ててくださいです。。。
999名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 12:40:37 ID:P8B8EkZ4
まだだ、まだ終わらんよ。
1000100001:2005/06/26(日) 12:41:22 ID:cicto2LW
このスレッドは100000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。