ピアノ独学者のためのスレッド op.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの笛の踊り:05/02/09 15:13:34 ID:SHDIBYdl
>>942
 何故全音の楽譜は安いんだろう?
953名無しの笛の踊り:05/02/09 15:26:30 ID:OoU4x4fd
高度3000:パラシュートと思って背負って飛び出したら弟のリュックサック。

高度2000:一応紐を引っ張ってみると、リュックから弁当が出てくる。

高度1500:使えるものがないかリュックの中身を調べ始める。

高度1400:ビニールシートを見付け、ムササビの術を試みるが、シートのサイズが思いの外小さく断念。

高度1000:リュックのなかに携帯を発見。Fedexに電話するが、イタ電するなと怒られる。

高度600:折畳み傘発見。開いてはみるものの、案の定傘は裏返る。

高度100:弁当を食べることにした。

高度0  :合掌
954名無しの笛の踊り:05/02/09 17:52:59 ID:xSOzM9c5
バイエルとハノンやっているけど、ゲーム音楽が形になりませんという方々は、
どうぞ次スレでご質問下さいませ〜♪
955名無しの笛の踊り:05/02/09 19:21:54 ID:TGpJU0w9
>>944
序文とか校訂者のコメントにちゃんと書いてあるよ。
たとえば園田版ベートーヴェンソナタ(春秋社)を参照。
出版社ごとじゃなくて版ごとに編集方針が違う。
それさえ何も書いてない楽譜は論外。
956名無しの笛の踊り:05/02/09 20:20:17 ID:pxgiQAmt
>>946
コルトー版には曲ごとに効果的な練習方法が載っていて、
とても役に立つよ。今は国内版もあって日本語で読めて便利。
957名無しの笛の踊り:05/02/09 21:13:26 ID:Xpw7MdJV
当のコルトーはそれほどうまくなかったわけだが・・・
958543=861:05/02/09 21:31:37 ID:uHYyiFZM
          _ /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |/             \  <  録音してみた。もう寝る!
         /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \_____________
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
        | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \

http://www.yonosuke.net/clip/4/14517.mp3
959名無しの笛の踊り:05/02/09 22:35:41 ID:pxgiQAmt
オツ
1ヶ月で絵折案から革命に進化したね。
独学でここまで弾ければカコエエよ。
次は国権か耐用? ガンガレ
960名無しの笛の踊り:05/02/09 22:48:49 ID:tDo/esgW
ガチャピンの中の人いつも乙!
俺もおまいくらい弾けるようになりたいよ。
961名無しの笛の踊り:05/02/09 23:40:46 ID:eRED3O1o
>>945
このあたりでも読んでみたら?

原典版楽譜演奏
http://music.2ch.net/classical/kako/1030/10302/1030265248.html
962名無しの笛の踊り:05/02/09 23:44:51 ID:J7gUhnyV
>>958
ターンタターン♪の所、いきなり切れすぎかな
誤爆しちゃってひっくり返っちゃったみたいw
独学なの?もったいないなぁ。これだけ弾けるんだから
一ヶ月に1回だけでも先生につけばよいのに。
963名無しの笛の踊り:05/02/10 10:13:59 ID:kaYkJ8uh
>>957
うまくないけど、プロになりたいから、ああいう練習をしてたんだと想像す。
コルトーのメソッドとか見てると、相当手の固い人だったんだろうという希ガス。
コルトー版は、努力家の苦労の跡なんだろうなあと思うと涙で楽譜が読めなくなっちゃうよ(ToT)
964名無しの笛の踊り:05/02/10 12:44:39 ID:i1uGzd6e
全く独学でやってる人って、いろんな本読んだりしてんの?お勧めあったら教えて
965名無しの笛の踊り:05/02/10 13:09:55 ID:FbcRGajy
ガチャピン乙!
ヨレヨレだけどいい感じ。俺も半年革命練習してるけど
ここまでのレベルになってないよ…
俺もなんかの曲うpしたくなった気分になりました。頑張ってくださいね。
966名無しの笛の踊り:05/02/10 15:18:53 ID:xg2GMuwo
>>964
本ではないけど某サイトのシンプルピアノメソッドってのが凄く役に立った。
本も色々読んだけど、やっぱり文章で読んでもいまいちわからないのが多いかな。
967名無しの笛の踊り:05/02/10 17:38:56 ID:SAp+LjxW
>>963
確かコルトーって身長も150cm前後で手はオクターブ程度だったらしい
弟子の証言でもあったけど、コルトーのメソッドは
彼の独特の手を参考にしているので万人向けではないそうだ

似たような話でも、全く正反対なのが12度を余裕で掴んだラフマニノフで
レッスンを受けた事があるジーナ・バッカウアーとルース・スレンチンスカによれば
真似しようとも思えないような運指法と拡張、跳躍があったらしい
968名無しの笛の踊り:05/02/10 17:54:51 ID:nGIPWOwJ
 レパートリーを増やしながら上達して行く様ないい曲集とかあったら是非教えて下さい。バロック、古典派、ロマン派をまんべんなくやりながら上達したいという贅沢な気持ちがあるのですが(笑)。
 全音のピアノ名曲100選の初級から弾いて行くのとかはどうなんでしょうか?それだとバッハとかが抜けちゃうのかな??
969名無しの笛の踊り:05/02/10 18:17:29 ID:tulPA1KH
さくらんぼキッス 爆発だも〜ん
970名無しの笛の踊り:05/02/10 19:30:35 ID:N9BcBSOk
インベンション終わったから記念カキコ。次は、フランス組曲の2声をやるつもり。
971名無しの笛の踊り:05/02/10 20:57:51 ID:hgDHUlGT
取り合えずYAMAHAのクラビノーバに録音したんだけど
うpの仕方がわからん…
972名無しの笛の踊り:05/02/10 21:41:13 ID:a13F5fIS
>>970
インヴェンションをすべて弾いたのなら、もう2声にこだわる必要は無いと
思うけど。弾けちゃうでしょ?
973名無しの笛の踊り:05/02/10 21:50:32 ID:OA4+32ke
>>964
超一流のピアニストの著書とか

ヨーゼフ・レヴィーン ピアノ奏法の基礎
ヨーゼフ・ホフマン ピアノ奏法Q&A
ゲンリヒ・ネイガウス ピアノ演奏芸術

やっぱり19世紀の偉大なるロシア派に偏るけど
974名無しの笛の踊り:05/02/10 22:51:53 ID:KtFz0PXO
>>958
禿げしく乙
漏れもガンガル
ネンマツニハワカレノキョクヲカンセイサセルゾ゙ー
975名無しの笛の踊り:05/02/10 22:53:33 ID:mXAHVz5f
>>968
それって一冊で、ってことかな??
一冊でバロックから近現代まで網羅してるのって意外と無いのだ。
でも先日見つけた原田敦子氏の「うたう指づくり」のレパートリー集は、
かなり良いと思う。1巻から5巻ぐらいまであるが、
4期がまんべんなく入っているし、選曲もいい。
一冊にまとまってなくても良ければ、中村菊子氏の4期の名曲集。
バロック、古典、ロマン、近現代と各上下巻とあるので、計6冊。
まあ、いい本だが、上巻とか簡単なのも多いから、微妙なんですが・・・
976964:05/02/11 00:07:02 ID:xtQkYVQb
>>966 >>973 
ありがとうございます。
チェックしときます!
977968:05/02/11 00:22:35 ID:ircqa7Dv
>>975
 まさにそういうのを探していたんですよ!
 本格的なもので、1冊で各時代を網羅しているものが見つからなかったので。
 さっそく本屋へ行って「うたう指づくり」のレパートリー集を見てみようと思います!
 どうもありがとうございました。
 
 
978名無しの笛の踊り:05/02/11 00:42:11 ID:ciX2b6er
少し前まで、独学者を応援してたんだけど、
なんか、最近このスレ見てると、違うなぁって思えてきた・・・
979968:05/02/11 01:02:27 ID:ircqa7Dv
>>968
私は何回かここで助けられていますよ。
このトピ、是非続いてほしいです。
980名無しの笛の踊り:05/02/11 01:12:27 ID:t8G3Oj1m
>>978
何が違うの?
981名無しの笛の踊り:05/02/11 01:54:07 ID:o3OfFxz7
角度とか
982名無しの笛の踊り:05/02/11 02:58:46 ID:zVxpqRLo
>>973
「ピアノ演奏芸術」はちょっとショックが大きかった。
モスクワ音楽院ではこういうことを教えてるんだということにして、無理やり納得させた。
子どもの頃から、こういう先生に習える人ってどんなんなんだろう。
漏れの習ったピアノの先生とは雲泥の差だ。
983名無しの笛の踊り:05/02/11 04:22:33 ID:r6yO8nuN
初心者なんでつが、1時間くらい弾いていると
背中の筋肉がとても痛くなります。
初めはこんなもんでしょうか?
984名無しの笛の踊り:05/02/11 06:27:41 ID:d+YRclWJ
いや、ふつうじゃない。
985名無しの笛の踊り:05/02/11 09:28:56 ID:TEUCL/+G
もう駄目だな、このスレ。
986名無しの笛の踊り:05/02/11 09:33:05 ID:jKU8Ij+y
>>983
初心者というか、弾く人の姿勢や歳、体調などによると思います
987名無しの笛の踊り:05/02/11 12:17:27 ID:csFoPH8N
背中の筋肉に働いているというのは正しい。
1の指は鎖骨の下、3〜5の指は肩甲骨あたりから
つながっているから。でも痛くなるというのは
負荷をかけすぎている証拠。
ピアノは腕や指のトレーニングだけではだめで、
いかに腹筋を使うかが大事。
988名無しの笛の踊り:05/02/11 13:34:38 ID:bcCLyJBk
>>987が言いたいのは、ピアノを「弾く」ではなくて、「引く」でつか?
どうやったら、ピアノ弾いてて、背中の筋肉に負荷がかかるんだろう。
989名無しの笛の踊り:05/02/11 13:37:02 ID:bcCLyJBk
>>985
次スレ〜
990名無しの笛の踊り:05/02/11 19:38:16 ID:MmUWqG9X
>>982
どんなこと書いてあったん?
モスクワ音楽院っていうとラフマニノフがズヴェレフ邸に寄宿して
3年近く毎日3時間の練習と、連弾、チャイコフスキーやタネーエフの前での演奏だとか
徹底的に基礎から理論まで叩き込むイメージがあるな
991ガチャピン:05/02/11 21:03:34 ID:4RBNezyK
聞いてくださった方、コメントありがとうです。
1行でもコメントがあるとうれぴーでつm(__)m
992名無しの笛の踊り:05/02/11 22:53:48 ID:csFoPH8N
>>991
ガチャピンさんは毒学者の希望の星でつ。
指は何度まで届きまつか?
右手の旋律が余裕で響いているので、手が大きそう・・・
993名無しの笛の踊り:05/02/12 00:53:37 ID:GKe6RA49
>>991
死ね。
994名無しの笛の踊り:05/02/12 09:54:41 ID:AbDMYxjd
新スレ立てますた。移動よろー
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1108169537/
995名無しの笛の踊り:05/02/12 16:27:59 ID:4qHgEz40
>>993
予想通りアンチ登場。コテコテの2ch流だな。
996名無しの笛の踊り:05/02/12 16:31:09 ID:4qHgEz40
↓ここから、好きなの落として弾けばいいんじゃないの?

ttp://www.sheetmusicarchive.net/index.cfm
997名無しの笛の踊り:05/02/12 23:01:18 ID:SRYcLJg2
指をまっすぐ、真上から打ち下ろすようにするのでしょうか?
斜めから下に落としたりすることが多いのですが。。
998名無しの笛の踊り:05/02/12 23:49:04 ID:mgLAOE7T
私の先生は、
指をストンストンと自然に落とす、と指導しています。
999名無しの笛の踊り:05/02/13 01:48:41 ID:Fif+T+k6
独学をやって録音して思ったけど
独学だと自分に甘えるんだな。
この程度でいいか、という妥協性が出る。
しかし良く考えるとそれでは録音しても納得いく演奏でなく不満足なので
結局は自分が真にこう弾きたいという理想をそれなりに必死で遂行し
その結果の録音ならば真の達成感を得られ、
意義を再確認できるという物だと思う。
1000名無しの笛の踊り:05/02/13 01:51:07 ID:f9/gCxNA
いぇーーーぃ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。