♪♪防音スレよん♪♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1・・・
ご近所さんに殺されないように色々工夫してるけど、どうも効果はイマイチ。
現在、組み立て式防音室を購入しようか悩み中。
みんな防音はどうしてる?
2名無しの笛の踊り:02/03/05 01:29
困っている
3名無しの笛の踊り:02/03/05 01:29
近所の婆に殺される…
4名無しの笛の踊り:02/03/05 01:32
5・・・:02/03/05 01:36
窓を目張りしたけれども、まだ聴こえるみたいでスケールを始めるとドカンドカンやられる。
バッハの時は平気なのだけれど、基礎練習は殆んど気に食わないらしい・・・
あぁ、恐怖無しにスケールを練習したい! でも死にたくない。
6・・・:02/03/05 01:40
>4
(T_T)・・・
7・・・:02/03/05 01:43
気にせずに弾いてしまって、相手が怒る前に怒り出すという戦法もある。
でも、防音したい。防音にあこがれているのです。
8・・・:02/03/05 02:22
組み立て防音室はYAMAHAとKAWAIがあるけど、どちらか使っている人いる?
9名無しの笛の踊り:02/03/05 02:26
>>7
そんなのねえよ!(w
10・・・:02/03/05 17:05
やった!知り合いからYAMAHAの古い防音室を譲ってもらえることになった!
業者を探さなければ。いったいどのくらいかかるんだろう?
11名無しの笛の踊り:02/03/05 17:48
>>10
2、3万くらい?
移動時の分解、組み立てはヤマハで
輸送は赤帽で
12・・・:02/03/05 18:13
>11
いま、やはり友人に譲ってもらい移設したという人の話をきいたのだけれど、分解運搬組み立てをヤマハに頼んだら40万かかったみたい。
内訳は、解体88000,組み立て約150000、この他運送費,包装費数万円と補充部材100000。
仕上がりは酷く、補充部材もカーペット以外入れ替わっているか心配という話。

ヤマハ以外で解体組み立てをできる業者はないのかな?
組み立て防音室の移設をした人はいますか?
13 :02/03/05 18:15
床、天井、壁にはる防音材ってないんですか?ありそうなきがするけど。
部屋に家具を入れる前にそれを分厚く貼付けておけばいいんじゃないかなあ。
だめかなあ。
14・・・:02/03/05 18:21
>13
それは以前調べたけれど、結局組み立て防音室よりはるかに高くついてしまうみたい。
防音とは違うけれど部屋の音響改善用の部材はたくさんあった。値段も程々。
15名無しの笛の踊り:02/03/05 18:21
普通は窓から一番漏れるので、とりあえず2重サッシが手っ取り早い。
ウチは2重サッシ、石膏ボードの2重張り、防音ドアで、
ピアノもオーディオも深夜以外なら近所に気兼ねなく楽しめる。
16名無しの笛の踊り:02/03/05 18:23
>>14 結局組み立て防音室よりはるかに高くついてしまうみたい
ええええええ、そうなんですかあ。
うーん。ちょっと発想が安易でした。
17・・・:02/03/05 18:33
>15
一戸建てですか? 石膏ボードの2重張りって良さそう。
うちはマンションなので床・天井対策もしなければ無理かも。
1815:02/03/05 18:41
ウチは一戸建てだけれども、最近のマンションだったら、窓さえ対策すれば、
後は、厚手のジュウタン敷くくらいで大丈夫なのでは、と思うのですが、
そうでもないのでしょうか。
ちなみに音源は何ですか。
19・・・:02/03/05 19:10
>18
古いマンションなので床が薄いみたいです。
音源はヴァイオリンとチェロです。
2015:02/03/05 19:49
ヴァイオリンとチェロだったら、サイレント楽器という手もありそうですが。
割と安く済みそうですし。
21・・・:02/03/05 20:15
>20
う〜ん、実は既に試しました。
夜間にソリッドボディーの物とヤマハのものをしばらく弾いていましたが、使い物になりませんでした。
ちょうど「クラシックギターのかわりに安物のエレキギターを弾く」という感じです。
やはり、安心して弾く事のできる環境を作ることが必須です。

12で出ていた移設をした友人が部材チェックも兼ねて今度の日曜に自分で解体再組み立てをするというので、手伝う事になりました。
構造がわかれば移設は自分でできそうです。
22名無しの笛の踊り:02/03/06 23:17
窓枠にはめ込むパネルを作って窓をふさいだら窓からの音はかなりカットできた。

これは練習が終わったら外せる優れもの。重いけど。
23名無しの笛の踊り:02/03/06 23:20
>22
なにでつくったのか教えて!!
24名無しの笛の踊り:02/03/07 09:40
おがくずを固めたような板使用。
部屋の響きの調整用として、部屋側になる面全体に薄いスポンジ+見た目の良さそうな布を貼ってある。
25名無しの笛の踊り:02/03/07 10:30
高橋建設というのが完全にオーダーで作ってくれます。Yamaha,kawaiのものは
既製のサイズで、ピアノなら良いと思うけれどバイオリン弾くのなら
高さが問題になると思いますよ。まあ、立って弾かないというのなら
いいかもしれませんが、
私はバイオリン練習するために賃貸マンションに高橋建設で防音室
入れましたが、6畳の部屋半分潰してわずか1畳程でですが
小さい防音室を設置して、身長177cmありますが、なんとか
立って練習が出来ます。24hrいつでも練習可能です。
金額は150万くらいかかりますが、防音の性能はヤマハやカワイより
良いみたいです。移設にはやはり組み立てだけで40万弱かかるらしいです。
26名無しの笛の踊り:02/03/07 12:09
>25
ヴァイオリンの場合、防音室でなくてもマンションでは高さが問題になる事がありますね。
オーダーから出来上がりまでどのくらいの時間がかかりましたか?
あと、もしご存知の場合、床部の構造を教えて下さいませんか?
27名無しの笛の踊り:02/03/10 07:55
ボーロンスレ
28名無しの笛の踊り:02/03/12 00:28
ぼーおんすれっそ
29・・・:02/03/12 11:33
アビテックスの組みなおしに行ってきました。
補充部材は丁寧に分解すれば必要ではありません。
あえて必要といえば、カーペット用の両面テープと床板材固定・壁パネルの隙間を塞ぐ為のガムテープ。
解体組み立てを自分でする場合は、ちょっとした小屋を組み立てる覚悟が必要です。分解時には図面と写真をとり、組み立てプランをたてながらばらすと良いと思います。
部材は重いので最低、男性二人で解体する必要があります。壁の分解・立ち上げ時には3人いると楽かもしれません。

知り合いの所のアビテックスはYAMAHA純正工事でもひどかったです。
YAMAHAは、計算された構造・気密性・専門家でないと無理とかいって脅しますが、並みの丁寧さを持った人であれば全く問題ありません。
YAMAHA純正工事でもパッキンまわりが隙間だらけでしたし、部材は許容範囲内ですが、ボコボコとずれ、床まわりの化粧板は外して捨てたくなるほど汚らしく取り付けてありました。
日曜大工の好きな人が丁寧にやったほうが品質はずっと高いと思います。
30名無しの笛の踊り:02/03/12 12:41
24時間気兼ねせずに楽器が弾きたい・・・
今は、賃貸安物アパートで楽器の持ち込みも禁止。
でも、クラビノーバ置いてるけど。ヘッドホン着用。CD聞く時もヘッドホン
着用。以前CD聞いてたら下階の人から苦情がきた。
そんなにでかい音で聞いてないのに。
31名無しの笛の踊り:02/03/12 12:47

大変だね。
今の部屋で色々な対策を講じるより引っ越した方が早いような、
結局は安くつくような・・・。
無理?
32名無しの笛の踊り:02/03/12 16:15
>30
音を出せない生活ってストレスたまるよね。
特に日本人は欠点発見に関してはエスカレートしやすい性格だから
終いには聞こえない音まで聞こえてしまう人も出てきて戸惑ってしまう。
安物アパートでは設置が困難かもしれないけど、小型の防音ユニットもあるよ。
小型でも以外と音が飽和しないし、リラックス費としては安いかも。
断熱性能が抜群なので冬はほぼ暖房費ゼロで行ける。
関係ないけど、音大のまわりには安くても比較的遅くまで音出しOKな物件が多いので狙い。
33名無しの笛の踊り:02/03/12 16:24
>断熱性能が抜群なので冬はほぼ暖房費ゼロで行ける。
夏は死ぬほど暑いってことか・・?
34 :02/03/12 16:24
安価で防音考えている人は試してみて下さい。
ホームセンター等に、スタイロフォームという発泡スチロールのような材質の断熱材があります。
これは防音に効果がありますので試す価値はありますよ。
部屋を加工できるのなら、これを壁、床全面にに貼り付けて、その上に壁、床を再度作ってみて下さい。
要するに、内壁を作るのです。女の方には無理かもしれませんが、男ならなんとか苦労しながらもやれると思いますよ。
窓は目べりくらいじゃ意味が無いので、フタを作ると良いでしょう。
3530:02/03/12 16:47
>>31>>32
ありがとう。
今は色々節約して引っ越し費用をためてます。
音大のまわりって音だしOKな物件多いんですか。
さっそく調べてみます。
36名無しの笛の踊り:02/03/12 22:40
>26
オーダーから出来上がりまで・・・家の場合は賃貸マンションで、天井の一部に梁が
あったので、だけど立ってバイオリンを弾くために、どうしても高さが欲しかったので
梁の部分だけ一部高さをよけて、入り口のドアの開閉のスペースと既設の
エアコンの部分と、押入の出入りを除いたら、本当に1畳くらいのものに
なってしまいましたが、それでも24hr弾けるのは本当に助かります。
採寸に来てもらって、見積もりとって、工場に発注して確か2週間くらい
それから工事自体は一日で出来ました。防音は完璧です。ただ
他の人が書いているヤマハ?の物とは違って、どうみても素人が
ばらしたり組み立てたりは無理と思います。
床は二重でfloatingになっているようです。
37名無しの笛の踊り:02/03/13 00:15
マンション住まいだけど声楽をやってる、って方いますか?
私のとこでは、大家さんにそれとなく打診したら、
「そういうのはちょっとね…」と言われました。
他の部屋では、ギターを弾いて歌ってる男の子とか
木管吹いてる人とかがいるみたいなので、時間制限付きなら
大目に見て貰えるかと思ってた私が甘かった…。

子育てで中断していたレッスンを再開したいんですが、
この部屋からあと一年は引越できないし。
どうやって練習したらいいか困ってます。
練習室が使えた学生の頃はよかったなあ…。
38名無しの笛の踊り:02/03/13 03:33
>>33
断熱性が良いという事は外の熱も中に入りにくいということ。
部屋のエアコンをアビテックス内に取り付ければ、恐ろしく
効率が良い冷房ができるはずなんだけれど。
39名無しの笛の踊り:02/03/13 12:41
うち、マンションの1室を防音した。
気取って部屋の明かりをお洒落な電球にしたら
電球の熱がこもって
夏はクーラーをかけても頭が熱いよー。
蛍光灯にすればよかった。
40名無しの笛の踊り:02/03/14 13:21
色が悪いけど電球型の蛍光灯にすれば?
あと、防音すると天井が低くなって空気の循環が悪くなる為に空調効率が落ちるので、室内の空気循環促進用にサーキュレーターをつけると良い。
電球の熱線がチリチリくるのはどうしようもない。
4139:02/03/14 23:31
うちのは照度調整っていうのかな、スイッチパチンじゃなくて
ダイヤルくるくる回して明るさが調整できるタイプです。
電球型の蛍光灯に替えられるのかなあ・・。
あとサーキュレーターって何ですか?(すいません)
照明自体は天井に張り付いていてこれ以上上にはつけられないし。
天井は今測ってみたら2m30cmくらいでした。
換気扇はついています。
夏はスケールの練習くらいなら夜でも照明なしでなるべく電気を
つけないようにしています。
42名無しの笛の踊り:02/03/15 01:51
>41
駄目です、間違ってもやらないで下さい。スイッチを普通のものに付け替える必要があります。←付け替えは簡単
サーキュレーター(訳すと循環機?)は天井でよどんでいる空気を下に吹き降ろす為の扇風機です。エアコンのファンだけみたいな仕組です。
これがあると普通の部屋でも劇的に空調効率が良くなります。特に冬!
4339:02/03/15 11:23
42さん本当にご親切にありがとうございます。
サーキュレーターって冬用の扇風機みたいのがありますよね。
あれのことかな?
暖房をいれても床がフローリングのせいか足元だけは冷えて
少々困っていましたので検討しようかと思います。
防音して音の悩みはほぼ解決したのですが、贅沢なもので
今度は部屋の快適度が気になるんですよね。
これから防音室を検討されている方、色々参考にしてください。
44名無しの笛の踊り:02/03/15 22:56
まいった! アビテックスを隣の部屋に移すか処分しなくてはいけなくなった。
でも移設費40万か、、、 処分にも軽く10万以上かかるらしい。
というわけで、自分で移設してみようと思う。
移設費で悩んでいる人っている?
45名無しの笛の踊り:02/03/18 11:12
簡単に移設できるようなこといって
ほんとはそうじゃないんだね。
46名無しの笛の踊り:02/03/19 10:14
今防音をどうするかすごく迷ってます。
窓を二重、三重にしただけでも、効果あるのかな。
墓地が近くて、8時すぎると物音がほとんどしない住宅地なんです。
せめて夜10時までは弾きたいんですが。どうしようかな。
47名無しの笛の踊り:02/03/19 16:40
一戸建てなら効果あるのでは、と思いますが
専門家ではありませんので・・・(ゴメンナサイ)
ただ音は水が漏れるのと同じで弱いとこ弱いとこから
抜けていくようなので、窓が気にならなくなると今度は
ドア、壁・・・と気になるところが増えるかもしれません。
(想像でものをいってゴメンナサイ・・・)
48名無しの笛の踊り:02/03/19 17:13
>35
音大の近くは音出し可の物件は確かにたくさんあるようですが、
学生限定とか言ってる所が多いです。学生なら確実に回転して
大家も不動産屋も儲かるからねぇ。
加えて、本当に安くて良い物件はその大学で押さえてて、新入
生に紹介されるらしい。大学、不動産屋、大家とグルになって
いることがあるので、音楽を愛する社会人などには冷たいこと
が多いです。ご注意を…。
49名無しの笛の踊り:02/03/19 18:19
>>48
大学によりけりです。あと、古めの物件で部屋が埋まらなくて困っている所が結構あります。
古いと次を見つけるまでのインターバルが生じてしまうから、入れ替えを望まない大家が多い。
桐朋のまわり徒歩20分圏内もそういう物件が多かったです。
50名無しの笛の踊り:02/03/19 18:39
>>45
日曜大工の経験のある人が2人いれば重いけど簡単にできますよ。私は実際にやったし、今友人にけしかけてる所です。
一番難しい部分は床作りです。床の凸凹をうまく床基礎部の調節で吸収しないと壁と床や壁と天井の継ぎ目に隙間が開いてしまうばかりでなく、材も痛んでしまいます。
素人は「レーザーレヴェル」という水平面を空間に描き出してくれる機械を使うと良いでしょう。
GIZMOというものが直輸入すると安いです。
ttp://www.southern-tool.com/store/gizmos_laser_levels.html

自分でやる場合、工具、トラックのレンタル費用を考えると、初回は人件費抜きで10万円近くの出費になると思います。
51名無しの笛の踊り:02/03/20 09:42
>>37
マンション住まいで声楽、やっています。
結婚で分譲マンションにグランドピアノと共に引っ越して(さすがに1階にしました)
しばらくはピアノも歌もやっていました。上の階、両隣にあらかじめ話していた
ためか、特にクレーム無し。でも隣の子供が大きくなるにつれ騒ぎ声や、犬も飼いだし
たらその吠え声が余りにも良く聞こえてきて。自分の出している音も同様に筒抜け
と考えたら怖くて音が出せなくなってしまいました。
築7年のマンションですが、鉄筋はダメですね。実家は築30年近いですが、当時としては
高層マンションだったためか造りもしっかりしていて鉄骨鉄筋。天井が低い分、厚みがあるし、
隣の音が聞こえてきたこともなかったけど・・・。3階でしたがグランドピアノが入れられ、
ここで音大のピアノ科を卒業できました。毎晩夜9時ぐらいまで弾いていたし。
今、ピアノは弾いていません。歌は風呂場(ユニットなのでroom in roomになる)で軽めに
うたうのみです。
グランドピアノを処分して旦那(趣味で音楽をやっていた)の実家のアップライトを
持ってきて、アビテックスミニを入れようかと相談しているところです。
アビテックスミニだと、「家具扱い」になるのでマンションの管理組合に「施工届」を
出さずに済むしね。新しいタイプだと、遮音性能D-35で内法高さ2メートルのものが
出来たので、歌も立ったままうたえるかな、と。
52名無しの笛の踊り:02/03/20 11:35
マンションの防音は難しいですね。
どこまでやっても音がまったく漏れないというのは無理なようです。
(うちは300万円以上かけた、でも・・・)
バブル期のマンションの造りは特にだめだと思います。
ピアノは8時までのマンションですが、防音をしたので
8時までは気兼ねなく弾けて、まあ9時までは許してもらって、
9時過ぎたらグランドは止めてアップライトに切り替えて
9時30分過ぎたら更に弱音を踏んで、10時10分前には
ピアノは弾かない・・
こんな感じですね、マンションでは。
53名無しの笛の踊り:02/03/20 11:47
最上階角部屋なんで下に注意、他と接してない部屋を使う、
夜はヘッドフォン、で凌いでる。

引越しするけど次も同条件だから床だけなんとかして同じやり方するつもり。
防音した床の上に畳敷くかな・・・。
54名無しの笛の踊り:02/03/20 12:05
私にもそのような経験があるので書きます。
私の場合は、壁の仕組が災いして音を逆に増幅していました。叩くと妙に響くボード
を「いい加減に」取り付けてあったので、ボードが楽器のように壁から伝わってくる
音を響かせていました。それでも音だしはOKでした。
ご近所も騒音源をかかえていることだし、お互い様でやったほうがよいのでは?犬を
飼っている人なんて相当気にしているはずですよ。分譲という事はご近所とは長い付
き合いになるのだから、一方的に気を使わずに良く相談することが大事だと思います。
55名無しの笛の踊り:02/03/20 15:04
>一方的に気を使わずに良く相談することが大事だと思います。
犬の鳴き声とグランドピアノの音量では比較にならないからねえ。
楽器は好き好きもあるしねえ。
ステレオとかギターとかくらいならいいのかもしれないけど。。。
56名無しの笛の踊り:02/03/20 15:06
>>1-55
高本先生の邪魔をするな!
高本先生以外のことは書かなくてよろしい!
57名無しの笛の踊り:02/03/20 15:20
歌科だったんですが、学生の頃、音大生用のマンションにいました。
防音のワンルームで、朝6時から夜12時まで音だしオーケーでした。
でも両隣の音は少しこもって聞こえるものの結構聞こえて、試験前なのか、
一日中メフィストワルツが聞こえていた時はノイローゼ気味になりました。
さらに隣の部屋の芸大生が院の受験でノイローゼになって夜中に壁をたたいたり、
無言電話をかけてくるようになったのでとうとう転居しました。転居先は
2階建てのマンションで、下が空き店舗、2階に2部屋のみで、しかも
隣り合った部屋はお互いのユニットバスでさえぎられて全く生活音も聞こず、
精神的にもとても楽でした。音楽をやるヒトは他人の為、自分の為、
がんばってそういう条件の部屋をさがして下さい。結構ありますよ。
58名無しの笛の踊り:02/03/20 16:18
>55
苦情は来ていなかったのでしょう?まだ我慢の範囲内だったんですよ。
音量の問題ではなく、吠える犬を飼っている人というのはそれなりに引け目を感じる物です。
だから弾く側も節度を守れば「お互い様」状態を作ることは可能なはずですよ。
59名無しの笛の踊り:02/03/23 03:44 ID:Ua2f/Jzw
知り合いも高橋建設で防音室を設置したので、今自分のところも
見積もりしてもらってます。
続報を待て(ってだれか待ってるかな・・・)
60・・・:02/03/23 09:27 ID:amn8gmkI
>59
俺が待ってます!防音の情報は中々無いので、どのような情報でも貴重です。
61名無しの笛の踊り:02/03/26 00:06 ID:bFVhnieM
ぼお〜ん
62名無し:02/03/26 00:22 ID:CpDrwb.M
続報です。
6畳サイズの部屋を防音してもらう前提で見積ってもらったところ、大体
240万円程度になるようです。
壁の厚さは大体15cm、(ですから左右で30センチ)天井が20cm、床が10cmの浮き床になるので上下でも30cmつぶされます。
だからあまり天井が高くないとけっこう圧迫感があるかもしれません。
ピアノやエレクトーンの場合は床の厚さを15cm程度まで厚くした方が
よいそうです。
63名無しの笛の踊り:02/03/26 13:34 ID:om5cPbgk
>>62
高橋建設の防音室の場合は実際の工事は誰が担当するのですか。
地元の公務店ですか?
うちは○硝子で防音室を作りました。
営業は良かったのですが実際の工事を受け持った
業者はイマイチ信用できませんでした。
どこでつくるにしても肝心の施工業者がしっかりしていないと・・?
の、可能性があるかもしれません。
続報色々お願いします。
64音無しさん:02/03/26 22:10 ID:ZTt5Bnhw
組み立て式スタジオ「サイレスター」って知ってますか?
自宅で練習するとき用の
市販されている組み立て式防音スタジオなんですけど
います? 買って使っている人?
購入を検討中なのですが、50万以上するし・・・。
どれぐらい防音が確かなものなのか知りたいのです。
商品としては30dbカットと40dbカットの2種類がありました。
ちなみに私はアパート暮らしで、隣人とは壁一枚。
隣の部屋のかなりの音量のステレオは、
重低音のみですが結構ひびいてくる感じです。
私が演奏するものは
・アコースティックギター
・ハーモニカ
・歌(かなり大声で歌う)
です。こういった条件なのですが、
このサイレスターが隣近所に迷惑にならない
防音になるのでしょうか?
知っている方、どうか教えてください。
65名無しの笛の踊り:02/03/27 14:35 ID:qzpzZuFc
>組み立て式スタジオ「サイレスター」って知ってますか?
メーカーはどこですか?組み立ては自分でするのですか?広さは?
何もやらないよりマシでしょうが、50万かけるなら
他の方法がいいような気もするし・・・感想ですみません。
でも組み立て式で40dbカットなんて本当かなあ?と思ってしまいます。
66音無しさん:02/03/27 20:26 ID:N0CmZqzQ
65さん、サイレスターはこれです。
http://www.ishibashi.co.jp/windpal/silestar/silestar.htm
部屋が狭いので0.5畳のを考えてるんですが・・・。
一応、ギター持ちつつ立奏もできそうだし・・・。
どうなんすかね。
67名無しの笛の踊り:02/03/27 23:01 ID:EaLZAlBo
高橋建設で作りましたけれど、施工も高橋建設から担当営業の人と
共にやってきて、一日でやっていきました。全く防音性能は文句なく
賃貸マンションですが(大家さんには内緒)、24hrバイオリン練習
できます。
68名無しの笛の踊り:02/03/28 10:06 ID:rNwpy4vk
65です。66さんありがとうございます。
簡単組み立てかあ・・・音ってちょっとした隙間からでも
漏れるものだけどねえ・・・。
解体も簡単って事はそれだけ隙間があるってことじゃないのかなあ・・?
専門家&体験者の意見がほしいですね。
69名無しの笛の踊り:02/03/28 15:45 ID:ZtJEMArk
>>68
板の継ぎ目に極薄のゴムをかませれば完璧だとは思うけど、この手の物の隙間ってそれほど問題になるレヴェルではないと思います。
壁板自体の振動の方がはるかに大きいです。
70音無しさん:02/03/28 22:15 ID:j0Z3LjVA
>>67
67さんは、何畳ぐらいで、いくらぐらいかかりましたか?

69さんの話だと、結構いけるってことですかね(サイレスターでも)。

YAMAHAアビテックスに「ウッディミニ」とかいう木の防音室もありまして、
多少、価格も安めなんですが、これの具合がどんなか、
知ってる人いないですかね?
71名無しの笛の踊り:02/03/31 11:18 ID:ZICpnUK6
>>67
>67さんは、何畳ぐらいで、いくらぐらいかかりましたか?
私も知りたいので応援age。
72名無しの笛の踊り:02/03/31 19:17 ID:???
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/1293/
ここで素晴らしい努力での防音Boxを自作されている方ハケーン
73名無しの笛の踊り:02/04/01 02:20 ID:6WeKe8DE
>>72
素晴らしすぎる!凄いよこの人。
見た感じ、防音効果はアビテックスに迫っているかもしれない。
ギターや管楽器用は自作した方が良いね。
74名無しの笛の踊り:02/04/01 12:02 ID:Skv2tgUA
>>72
見ました〜ぁ!!凄いですね!!
75名無しの笛の踊り:02/04/02 01:19 ID:mA.PMTEE
>>72
防音室って手順さえわかれば作るのは簡単ですね。
ヤマハから出ているユニット防音室は実質この人の物とあまり変わらないです。
私の物(3.5畳のアビテックス)の場合、外壁が20ミリの集成材で内壁(音響調整板)がコンパネ+厚さ10ミリ程度のグラスウール。
床部は下から、高さ調整用ベニヤタイル - コンパネ - 25ミリ厚のどちらかというと固めのグラスウール - 石膏ボード+コンパネ - コンパネ - 化繊の薄いカーペット
天井の材の構造は不明ですが、かなり重いです。厚さは約60ミリ。多分上記集成材の3枚重ねか、集成材で石膏ボードのサンドイッチかもしれません。
扉は防音用の製品らしく、しっかりとしています。自作する場合は扉の部分がポイントですね。
壁に関しては72で紹介されていた人の物のほうが遮音性能は上だと思います。

私は引越しが多いので、いずれ2M四方の分解1時間・組み立て2時間程度で出切る防音ユニットを作るつもりです。
76名無しの笛の踊り:02/04/02 13:18 ID:mItGGV6I
優良スレage
77名無しの笛の踊り:02/04/02 19:54 ID:mA.PMTEE
階下への振動を減少させるピアノ台だそうです。
これだと将来の防音室導入後も活用できますね。
ユニット防音室はマンション用だと床の値段があまり効果ないくせに高くなるので。

ttp://www.rips.co.jp/sound%20prevention.htm
78・・・:02/04/03 02:26 ID:sS0qZN8o
Yahoo!オークションで「防音」で検索したら防音ブースが出るわ出るわ!
結構グルグル回っているらしいです。値段も相当安い。
比較的簡単に組み立てられそうなのが結構出ていますよ。
79・・・:02/04/03 02:48 ID:sS0qZN8o
広い庭のある人はこんなのもありますね↓ 響きすぎるかもしれないけど音響は良さそうに見えます。
ttp://www.ams-inc.ne.jp/shoping/

俺は本当はこれが欲しかった↓
ttp://ww5.enjoy.ne.jp/~yumekukan/sound.html
80名無しの笛の踊り:02/04/05 12:13 ID:1SJp2EQE
>>79
HP見ました。安くありません???一ケタ違うのではと
思ってしまいました。他にどんな経費がかかるのでしょう?
ヤ○ハやカ○イでもハウスものがあったかと思いますが
たしか、一つ桁が違います。。。
ヤ○ハやカ○イの方が不当なのでしょうか?
室内の防音より安上がりですよね。
持つべきは土地かあ。。。
(田舎に住みたいマンション住まいの者より)
81名無しの笛の踊り:02/04/05 13:31 ID:eyzBExLM
今、発売中の「サウンド&レコーディングマガジン4月号」の
「自宅録音のための防音Q&A」は参考になりますよ。
近所づきあいにも言及してるところがミソ。
82名無しの笛の踊り:02/04/09 10:25 ID:8J0yc9sA
あげてみる。
83名無しの笛の踊り:02/04/13 13:16 ID:..eEIECs
大抵の場合、ご近所さんは騒音のレべルよりも「防音工事をした」とい
う部分だけを評価するそうです。
昔、予算の無い工事現場では始めから防音せずに苦情が出るまで工事をし
苦情が来てから安い防音をするという事をやっていました。
84名無しの笛の踊り:02/04/13 17:19 ID:hzKGA4Q2
>ご近所さんは騒音のレべルよりも「防音工事をした」とい
>う部分だけを評価するそうです。
これは分かる気がする。騒音は主観の問題が大きいでしょうから。
工事=気配りと評価してもらえるのでしょう。  でも・・
>苦情が来てから安い防音をする
これはちょっと詐欺じゃないの?何て言っていいんだか・・。
85名無しの笛の踊り:02/04/14 01:35 ID:053AwY9o
自分で防音ブースを作った人の話
http://www.daisakukawahara.net/bouon.html
86名無しの笛の踊り:02/04/16 16:36 ID:???
age
87音無しさん:02/04/16 22:14 ID:uFahk4T2
YAMAHAの「ウッディミニ」と言う防音室をかおうかどうか、
考慮中。
http://www.avitecs.com/html/w_dummy.html
詳しく知っている方、使ったことある方、展示されているのを見た方、
いらっしゃいましたら情報ください。
88名無しの笛の踊り:02/04/17 22:42 ID:???
応援あげ
89名無しの笛の踊り:02/04/17 22:46 ID:???
サイレントブラス使ってる。と言いたいが、

田舎の畑の中の一軒家だよ〜〜〜〜〜〜ん。
持ってても使わない。
90音無しさん:02/04/19 22:26 ID:PA0t.qOg
揚げ
91名無しの笛の踊り:02/04/19 23:02 ID:???
クラビノーバの振動を消すのに「防振台」は必要ですか?
安物のアパートで困っています。階下からパンチが・・・。
助けてください。

ストレス無しでおもいっきり練習したいです。
92名無しの笛の踊り:02/04/19 23:48 ID:lgXxNgbI
>91
クラヴィノーヴァの打鍵音は階下にすごく響くよ。
僕は、1階だったけど、
とりあえずじゅうたんを敷いた上にフェルト生地を敷いていました。
93名無しの笛の踊り:02/04/22 01:03 ID:???
qq
94名無しの笛の踊り:02/04/23 17:39 ID:???
>>91
きちんと対策するのなら厚手のグラスファイバーを
足回りに敷くのが有効だそうな。
95名無しの笛の踊り:02/04/24 22:58 ID:???
お金をなるべくかけずに効果的な防音法なんてあるのでしょうか。
96名無しの笛の踊り:02/04/24 23:09 ID:???

ヘッドフォン
97名無しの笛の踊り:02/04/25 14:19 ID:5vJNB1eQ
>96
いやいや、気になるのはむしろ打鍵音(どかどか)
98名無しの笛の踊り:02/04/25 14:47 ID:???
>いやいや、気になるのはむしろ打鍵音(どかどか)
音って音量だけの問題じゃないのね。難しいな。。
99名無しの笛の踊り:02/04/25 17:04 ID:???
私もアパートでクラビノーバを弾いてる
一応安物だがニッセンで買った防音マットを敷いているので打鍵音での苦情は
こない(1畳分で9000円弱くらい)
まぁそんな苦情が下階から来たら、午前2時位の大音量ヤメロと言ってやるが
(新聞配達の仕事らしく、目覚ましにCDかけてるようだ。音デカ過ぎ)
100名無しの笛の踊り:02/04/25 23:20 ID:???
100ゲット!
101名無しの笛の踊り:02/04/25 23:25 ID:???
>目覚ましにCDかけてるようだ
これは音楽?なら苦情は言いやすいですね。
ただの目覚まし音なら生活音だからって
しらを切られそうだが。
防音マットはクラビの必需品でしょうか。
102名無しの笛の踊り:02/04/25 23:36 ID:???
>防音マットはクラビの必需品でしょうか。
それ、わたしも知りたい。1万円前後で最強の防振方法は何か?
>>94 厚手のグラスファイバーってけっこう危険じゃないですか?
安全性が高いなら使ってもいいけど。
103名無しの笛の踊り:02/04/25 23:50 ID:???
ちょっとすれ違いになるけど、
クラビノーバの上位機種にはダイナミックステレオサンプリングとか
サスティンサンプリング、キーオフサンプリングとかついてるけど、
それってアコピの表現力より上なの?
また、消音時ヘッドホンで聞いてもその効果は反映されるの?
104防音大切:02/04/25 23:59 ID:???
105名無しの笛の踊り:02/04/26 12:17 ID:???
>>103
このスレで訊いた方が早いかと・・。でも詳しい人がいるかどうかは不明。

電子ピアノってどれを買えば良いの?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1017879379/l50
106 :02/04/29 09:51 ID:???
 
107名無しの笛の踊り:02/05/01 13:17 ID:???
age
108名無しの笛の踊り:02/05/01 13:45 ID:xE0tVe5M
>>102
危険って、どうして?

>>103
ボディの鳴りや弦の共鳴、健を離したときの音が別に録音されていると思われ。
アコピの表現力に近づいても超えるものではないでしょう。
(でも録音データ分だけ値段は高い)
109名無しの笛の踊り:02/05/07 12:23 ID:???
age
110名無しの笛の踊り:02/05/07 18:31 ID:O0Kumwhk
>>102
コンパネではさんでコバはテープで押さえる。
111名無しの笛の踊り:02/05/07 18:35 ID:???
音もなく111ゲトー♪
112名無しの笛の踊り:02/05/07 18:43 ID:???
>>108
元々グラスファイバーは石綿みたいに、ガラス繊維で出来た綿みたいなもの。
それを板のように固めたものもあるけど、吸音材として使用するのは普通は、
綿の状態のものだから、危険と思ったのでは?
スレ斜め読みですまんが、防振で下に敷くならブチルゴム辺りが効果的。
或いは、日曜大工店(ドイト等)で売ってるゴムの板でも代用可。
お店で”振動対策用のゴムの板ありますか”と聞いてみて。
113名無しの笛の踊り:02/05/08 00:52 ID:???
二十四日午後七時四十分ごろ、小松市公会堂大ホールでオーケストラアンサンブル金沢(OEK)が公演中、
四階の大会議室からカラオケの歌声が聞こえてきたため、演奏が約十分間中断し、一時騒然となった。

築後四十三年がたつ同市公会堂は、以前から大ホールと会議室間の防音不備が指摘されていただけに、
事態を重く見た管理者の同市教委は、音響調査の検討を始めた

詳しくはソースを。

http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20020425002.htm
114名無しの笛の踊り:02/05/08 19:55 ID:Oh/5hzEo
都内で1時間500円〜1000円くらいで、防音ルームレンタルできるとこありますか?
115名無しの笛の踊り:02/05/09 00:46 ID:???
  
116名無しの笛の踊り:02/05/09 13:28 ID:???
>114
完全に防音されてるかどうかはわからないけど、貸練習室なら池袋南口近辺に
あるよ。(1時間700円くらいの部屋があったような)
あと豊島園近辺に1時間500円という貸練習室があるらしいけど
アップライトピアノが1台置いてあった
ネットで検索してみそ
117名無しの笛の踊り:02/05/10 13:38 ID:8rgSSgPo
v
118名無しの笛の踊り:02/05/10 14:48 ID:???
やまはのうっでーみにはあんま効かない。
店の人も趣味ならともかく本格的にするのだったらおすすめしません、と言っていた。
体験版やってみたがさっぱりだめ。金の無駄。
個人の会社のほうがやく半額で同じ性能でできるのでいい。
119名無しの笛の踊り:02/05/13 13:14 ID:???
>やまはのうっでーみにはあんま効かない。
>店の人も趣味ならともかく本格的にするのだったらおすすめしません、と言っていた。
お店の人が良心的でいいですね。
120名無しの笛の踊り:02/05/13 14:14 ID:6JXk8fcE
>>114
1000円出してくれるならうちの練習室貸してもいいよ。
ちっこいけどグランド置いてあるし、
地下の2重窓で完全防音なので夜中にどんなに大音量出しても平気。
部屋も10畳でまあまあの広さだと思う。
どーお?
121名無しの笛の踊り:02/05/15 23:12 ID:???
age
122名無しの笛の踊り:02/05/15 23:34 ID:dpDOztSk
声楽だが、田舎に住んでいて、近くに河原があり、そこで練習をする。
じいさんばあさんしか通らない(殆どお散歩で)。
なんか知らないが時々お金くれる(w。

田舎に住んで仕事は都内って感じが良いな。やはり。

防音とかなんとかうざったい。
123名無しの笛の踊り:02/05/15 23:37 ID:???
>>122
ちょっと毛色の変わったストリートミュージシャンだと思われてるのでは?
124名無しの笛の踊り:02/05/15 23:42 ID:dpDOztSk
>>123

なるほど(w。

ま、とにかく、漏れはケチなので、
練習場とかにお金をかけるのが嫌いなのだ。

とりあえずさ、お年寄りは寛容で良いよ。
若い奴らが通ったらこうはいかない。四の五のウルセーだろーなぁ(w。
125名無しの笛の踊り:02/05/16 00:11 ID:???
防音とは寛容でない社会の必需品。
126名無しの笛の踊り:02/05/18 01:54 ID:H2QvTve.
age
127名無しの笛の踊り:02/05/18 03:22 ID:CwrCYY6.
1カーテンを厚手*2重にする(窓の平米30、000円程度)
2隣さんに接する壁を本棚にして本をガンガンにつめる
 (練習部屋が広く、貴方が読書家でないと出来ない芸当)
3床には厚手のカーペットを全面にひく(平米15、000円程度)。
 カーペットにはウレタンシート(平米7000円程度)を下に引く。
5練習部屋の押し入れ、室内ドアにウレタンテープをシッカリ止め付けて共振を防ぐ
まあこの基本コースでクレームが来てからアビテックスを試そう
あれはやっぱりどう考えてもコストパフォーマンス悪過ぎるし。生活環境として
酷すぎないかい?
128名無しの笛の踊り:02/05/18 06:45 ID:7.7xEgik
>127さん

>5練習部屋の押し入れ、室内ドアにウレタンテープをシッカリ止め付けて共振を防ぐ
について教えてください。どの箇所に貼りつければよいのでしょうか。
テープはホームセンターなどでも購入できますか。
129127:02/05/18 20:41 ID:CJ.rUCB6
>128
ああ、判りにククてすまん。スライド式の扉では扉の先端部分に
スポンジ状のモノを貼付けよう。また2重のスライド式の扉では
閉めたときに重ね合わさる部分には片面起毛フエルトを強力な
両面テープで留め付けましょう。開閉式のドアでもドア枠の重
ね合わさる部分でフエルト+両面テープだ。
あと最近のマンションでは開閉式のドアの下側の枠が無いのだが
ドアの下側に角材をフエルトで巻いたものを置いとけば相当な
防音効果だ。
まあ、東急ハンズで大抵揃うよ。
作業の秘訣
1 両面テープ類/接着剤を貼る前によく水拭き+マニキュア除光液
で汚れを取ろう。
2 接着剤/テープ類のハミダシは無理してとらずに後でマニキュア除光液
で一気に。
3 カーペットは成るべくウールの厚手にしよう。
130名無しの笛の踊り:02/05/20 00:57 ID:2o5Sx5Os
age
131名無しの笛の踊り:02/05/20 02:06 ID:???
┌────────────────────────┐
│    ( ̄ ̄)                                |
│     )  (        優 良 ス レ 認 定 証        |
│   /    \                               |
│    | ∧_∧ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.  認定番号第114号   |
│    |( ´∀`)< おめでとう♪ |                 |
│   \__/ \_____/                |
│                                    |
│   |
│     正統的な良スレであることをここに認定する.      |
│                                    |
│平成14年5月20日       2ch 本スレ認定委員会     |
│                    理 事 長  ひろゆき@管直人   |
│                 認定委員 名無しの笛の踊り    |
└────────────────────────┘
132名無しの笛の踊り:02/05/20 02:09 ID:???
すげえ!これが認定証か・・・
133名無しの笛の踊り:02/05/20 11:45 ID:???
認定証ってなに?初めて見たけど。
これもらうといーことでもあるの?
134名無しの笛の踊り:02/05/20 20:31 ID:???
マンションの全部の窓を「スペーシア」にし、アビテックスをいれています。
アビテックスは一番部屋の端に設置(角部屋)隣と隣接していないほうです。
135名無しの笛の踊り:02/05/22 17:32 ID:???
>>134
で、どのくらいの防音効果がありますか?
夜何時くらいまで弾けますか?
136名無しの笛の踊り:02/05/25 22:59 ID:???
保全あげ
137127
>134
そりゃ豪華。
置き場所も正解。
でもはたと気付いたのだが、アコースティック楽器が本来想定している
室内の残響時間を考えると演奏がどうオーディエンスに聞こえるかを
確認する為には僕がお勧めしているカーペット戦略は実は良くないかも
しれないと思えてきた。
貴方(演奏者)が聞く音環境は飽くまでも反射させつつ、その先で音の振動を吸収させる事
これが大事なのかと思う。
なので、カーペット敷いた後でハンズとかホームセンターで売っている
折り畳み(と言うか巻取れるタイプの)フローリング材をカーペットの上から
敷くと防音効果を維持しつつ部屋の残響を維持出来るのでお試しあれ。
あとカーテンをあつらえるときに高級な仕立て方だと一枚のカーテンで部屋内側と部屋外側で
2枚の布を使いますが外側は成るべく重い生地で、部屋内側はなるべく
滑らかで目の詰まった生地にすると良いでしょう(まあ安くはありませんが
高級感は有るよ)