シティホテル総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_
■国内最高級ホテルはどこ?■
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1015702453/l50
好きなシティーホテルはどこよ。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1003654695/l50
日経トレンディ・ベストホテル
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1012878815/l50
日本のホテルランキング111
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1012907005/l50
21:02/07/13 01:34 ID:tZSxhVGC
フォーシーズンズってどうよ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1020869267/l50
ヒルトン東京
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1021515891/l50
パークハイアット東京 Part 2
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1024230298/l50
(パークハイアット東京・限定スレッド!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/978440830/l50
ホテルオークラってどうよ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/990583811/l50
帝国ホテルってどう?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/994836793/l50
ホテルニューオータニについて!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1013411216/l50
リッツ・カールトンはいかがなものか??
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1005788704/l50
名古屋マリオットアソシアホテル
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1018214431/l50
31:02/07/13 01:35 ID:tZSxhVGC
東京・横浜に安くていいシティホテル知りませんか
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1004548886/l50
みなとみらいのホテルのベストはドコ?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/996364342/l50
ニッコーホテルズと全日空ホテルズ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1023899824/l50
★☆★高級ホテルのエグゼクティブフロア★☆★
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1006615463/l50
ルームサービスってどうよ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/995574341/l50
4列島縦断名無しさん:02/07/13 01:36 ID:Jq+I61Ew
 
51:02/07/13 01:43 ID:tZSxhVGC
ホテルの料飲トラブルとその対応
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1019780102/l50
会員制リゾートクラブってどうよ!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1011165995/l50
*全国各地 プリンスホテル スレッド*
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/995656765/l50
○貧乏で行けないが高級旅館のことが知りたい○
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/970577846/l50
61:02/07/13 01:47 ID:tZSxhVGC
札幌のお勧めホテル
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1000312269/l50
大阪のホテルについて(その2)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1021563331/l50
☆博多でおすすめのホテル☆
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1000440522/l50
沖縄のホテルを語るスレ-2
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1013490637/l50
71:02/07/13 01:50 ID:tZSxhVGC
一休.com 高級ホテル&旅館宿泊予約サイト
http://www.ikyu.com/

とりあえず、以上のリンクを張っておきます。
シティホテルの悦楽を、最近になって覚えました。
情報交換と議論を楽しみたいと思います。
81:02/07/13 02:09 ID:tZSxhVGC
■「週刊ダイヤモンド」恒例の「日本のベスト・ホテル」ランキング!■
http://besthotel.jp/DWranking/Ranking10.htm
1位 ホテルオークラ 428点 6位 ウェスティンホテル東京 210点
2位 帝国ホテル 410点 7位 ホテルニューオータニ 180点
3位 フォーシーズンズホテル椿山荘東京 373点 8位 名古屋マリオットアソシアホテル 153点
4位 ザ・リッツ・カールトン大阪 325点 9位 帝国ホテル大阪 103点
5位 パークハイアット東京 295点 10位 ホテル日航東京 102点

今年および今後開業するホテル
http://www2u.biglobe.ne.jp/~MR-Net/hotelslink-D/open.html
9列島縦断名無しさん:02/07/13 03:04 ID:HNKPsbCN
1さん乙カレー すごい頑張りだね、そんじゃーオレもお手伝い
■Zagat survey2002 日本の掲載ホテル ■
評点= 部屋:サービス:ダイニング:公共施設/設備

フォーシーズンズ椿山荘 28:28:27:27
リッツカールトン大阪  28:27:26:27
パークハイアット東京  27:27:25:26
ホテル西洋銀座     26:27:26:24
ホテルオークラ     24:27:25:24
帝国ホテル       24:26:24:24
箱根プリンスホテル   24:25:24:26
ニューオータニ大阪   25:26:23:24
ウェスティン東京    26:24:23:24
帝国ホテル大阪     25:26:23:23
ニューオータニ東京   23:25:22:23 
ウェスティン都ホテル  23:25:22:22
ヨコハマグランドIC   22:23:23:22
赤坂プリンスホテル   21:23:21:21
101:02/07/13 10:00 ID:1XBRpsp5
>>9
ご協力ありがとうございます。
(椿山荘HP)http://www.fourseasons-tokyo.com/whatsnew/news020125_01.html
11列島縦断名無しさん:02/07/13 10:41 ID:d9KQE8xF
ほれ!

ホテルのカードいろいろ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1010766107/
121:02/07/13 11:31 ID:1XBRpsp5
>>11さんご協力ありがとうございます。

ところで、シティホテル愛用の皆さんはクレジットカードは
主にどういったものをご利用なんでしょう。
私は共済組合で提供してもらえるJCBゴールドを利用していますが。

定宿のある方はそのホテルのカード、空路を多用する方はエアライン系、
高級ホテル全般を愛用する方はAMEXプラチナ、ダイナース他でしょうか?
131:02/07/13 15:39 ID:1XBRpsp5
どなたか日経トレンディのランキングをカキコしていただけ
ないでしょうか。残念ながら、私の手元にはありません。
>>1であげた関連スレにはランキング自体のカキコが無いんですよね。

>>2であげたスレに乗っているのが(ヒルトンを除けば)昨今の
人気ホテルということになるのでしょうね。
もし新規スレのご要望などありましたら、ご相談ください。
141:02/07/13 16:01 ID:1XBRpsp5
外資系ホテルチェーン:

ハイアット
http://japan.hyatt.com/
インターコンチ
http://www.interconti.co.jp/web_spring/noon/index.html
スターウッド(ウェスティン、シェラトン他)
http://www.starwood.co.jp/spg/index.html
ヒルトン
http://www.hilton.co.jp/
15列島縦断名無しさん:02/07/13 16:32 ID:RAoKPDpT
>>13 あまりいいランキングとは思わないのであてにしないように。
でも話の種になるかもってことで。。。 東京地区だけで勘弁な(疲れた)

1. パークハイアット東京
2. ウエスティンホテル東京
3. ホテル西洋銀座
4. フォーシーズンズホテル椿山荘東京
5. セルリアンタワー東急ホテル
6. ホテルオークラ
7. リーガロイヤルホテル早稲田(今は「リーがロイヤルホテル東京」)
8. 高輪プリンスホテルさくらタワー
9. 帝国ホテル
9. パレスホテル
9. ホテル日航東京
9. ロイヤルパークホテル
9. ホテルインターコンチネンタル東京ベイ
9. 第一ホテル東京
15.東京ドームホテル
16.ホテルグランパシフィックメリディアン
17.ホテルニューオータニ
18.第一ホテル東京シーフォート
19.都ホテル東京
20.ヒルトン東京
20.赤坂プリンスホテル
20.東京全日空ホテル
23.センチュリーハイアット
24.ソフィテル東京
24.キャピトル東急ホテル
26.ホテルパシフィック東京
26.新阪急ホテル築地
26.ホテルグランドパレス
29.渋谷エクセルホテル東急
29.ホテル海洋
31.山の上ホテル
31.小田急ホテルセンチュリーサザンタワー
33.東京マリオットホテル錦糸町東武
34.銀座東武ホテル
35.京王プラザホテル
36.浅草ビューホテル
37.第一ホテル両国
38.東京プリンスホテル
39.品川プリンスホテル
40.赤坂東急ホテル
1615:02/07/13 16:36 ID:RAoKPDpT
東急系は今年の4月で名前が変わってるのがあるのでご注意を。
171:02/07/13 17:13 ID:1XBRpsp5
>>15さんは神です。深く感謝します。

東急系についてはこちら:
全国東急インチェーンを語ろうhttp://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1012630914/l50
公式サイト:東急ホテルズ
http://www.tokyuhotels.co.jp/jp/home.html
プレスリリース:http://www.tokyuhotels.co.jp/jp/company/pressrelease/001/index.html

「東急ホテル」
信頼のおもてなしによる優雅な滞在をお約束する、ラグジュアリーホテル
例:セルリアンタワー東急ホテル、キャピトル東急ホテルなど
「エクセルホテル東急」
洗練された現代的なスタイルが特徴のスーペリアホテル
例:渋谷エクセルホテル東急、札幌エクセルホテル東急など
「東急イン」
ビジネスパーソンをサポートするための機能的空間にこだわったスタンダードホテル
例:渋谷東急イン、大阪東急インなど
「東急リゾート」
日常を離れたハイグレードなくつろぎをお約束する、リゾートホテル
例:宮古島東急リゾート、今井浜東急リゾートなど
これらの定義に基づき、次のようなホテルブランドの再編成を行います。
・ 仙台東急ホテルを「仙台エクセルホテル東急」に変更。
・ 金沢東急ホテルを「金沢エクセルホテル東急」に変更。
・ 赤坂東急ホテルを「赤坂エクセルホテル東急」に変更。
・ 横浜東急ホテルを「横浜エクセルホテル東急」に変更。
・ ホテル成田東急を「成田エクセルホテル東急」に変更。
・ 博多東急ホテルを「博多東急イン」に変更。
18列島縦断名無しさん:02/07/13 17:23 ID:DRXXU5Zs
セルリアンは消してくれ。
191:02/07/13 17:44 ID:1XBRpsp5
新スレ情報:大阪で二つ目のシティホテル単独スレです。

ホテル阪急インターナショナル http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1026532750/l50
201:02/07/13 17:47 ID:1XBRpsp5
ホテル阪急インターナショナル:
公式サイトhttp://www.hhi.co.jp/
21_:02/07/13 17:49 ID:1XBRpsp5
>>18
セルリアン不評ですね。具体的にはどういった点がご不満でしょう?
(公式サイト)http://www.ceruleantower-hotel.com/
22マルメゾン:02/07/13 18:29 ID:OHGFXb7f
>>21
コーヒーハウスのサービス悪い。ティーラウンジはヨーロピアンスタイルとかで水が出ない。
23ANA250:02/07/13 18:56 ID:faTuqfZ5
今度、東京全日空ホテルに泊まろうと思うんですが
ランクや快適性はどうですか?特徴とかありますか?
24_:02/07/13 19:11 ID:1XBRpsp5
>>23
ランクについては>>15のほかに、この辺のカキコも参考になるかも。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1004548886/167-172n

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1003654695/181-182n

あまり具体的なカキコが無いですね。私も泊まったことが無いもので。。。
2515:02/07/13 19:40 ID:/mGjLyGy
>>23
ほいよ!
http://www.ne.jp/asahi/tozai/pyon/mln/stay/ana-tokyo/index.htm

あまり悪口書かないサイトだけど、写真は参考になるよ。
26ANA250:02/07/13 21:24 ID:tVD/Wia8
>>24
>>25
ありがとうございました。
ANAホテルって人気ないのかな・・・?
なぜだろう?
27列島縦断名無しさん:02/07/13 21:36 ID:swSOmA5k
>>26
そこが穴なんだよ。
28列島縦断名無しさん:02/07/13 22:24 ID:t8JPGtMi
>>26
部屋の広さ、設備に対して割高感があった
 →最近色々プラン出してて頑張ってるね
立地がびみょー、一時期サービス面で歪みがあった。
 →溜池山王、、サービスも向上してるみたい
29セルリアンといえば:02/07/14 04:34 ID:QEUD0jJy
たしかに、かるめらはひどいね。
料理の味といい、接客態度といい、あのクラスのホテルであそこまでひどいコーヒーラウンジも珍しい。
30 ◆vOO0MYxg :02/07/14 05:38 ID:Y3VaEBKJ
神奈川で、24時間ブロードバンドでネットが無料で自分の部屋から
つかえる1万円以下のほてるってある?
31列島縦断名無しさん:02/07/14 09:12 ID:4i5BL7Ls
ここはシティホテルスレだけど?>30
32_:02/07/14 11:44 ID:eSgDygFR
>>30
東京・横浜に安くていいシティホテル知りませんか
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1004548886/l50

あとは↓のサイトでご自分で検索することをお勧めします。
旅の窓口 http://www.mytrip.net/

33ANA250:02/07/14 18:38 ID:EsqnvwRm
うーん・・・
25000〜30000円クラスで
ANAよりも過ごしやすいホテルがありましたら教えてください。
(9月に遅い夏休みを取っていきます。)
34_:02/07/14 18:53 ID:eSgDygFR
>>33
食事を含んでの価格ですか?一人一室ですか?二人一室ですか?
その辺ははっきりさせてください。
35_:02/07/14 19:00 ID:eSgDygFR
国内旅行板 総合スレッドの1にならって、

質問するときは
「どこのホテルに泊まりたい」 (希望の地域、眺望。海が見たいとか、夜景が見たいとか)
「いつからいつまで」(出発日と期間、平日or休前日?)
「いくらぐらい」  (予算)*できるだけ具体的に
「何人」      (みんな何歳ぐらい?子供いるの?カップル?同性同士?)
「夕食はどこで?」 (ホテル内?それとも近くのレストラン?)
これらを書いておくとレスがつきやすくなるかも。
36列島縦断名無しさん:02/07/15 00:47 ID:QCyVGp5K
>>33
都内だとインターコンチが最近コストパフォーマンスいいよ。最近プランも
割安だしさ。難点は、ジムとかプールとかの設備が貧弱なことかな。

もっと的確な情報が必要だったら、>>35さんがいってるみたいに、いろいろ
希望条件を書くとだれかレスしてくれるかも。
37ANA250:02/07/15 02:58 ID:ZkzjO2TA
>>34
一人一室で、できれば朝食付希望です。

希望は 多少交通アクセスが悪くても高層階で夜景がきれいならかまわない。
ANAホテルと同等かそれ以上。
期間は 9/1〜9/3
人数は 一人です
夕食は近所で軽く食べます(最終日はホテル)
38ANA250:02/07/15 02:59 ID:ZkzjO2TA
↑赤坂・新宿周辺も希望です
39列島縦断名無しさん:02/07/15 03:05 ID:aUBTIDn6

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------



40列島縦断名無しさん:02/07/15 03:11 ID:5Ps5qz49
>>38
パークハイアットでいいんでないかな、その要望なら。
41ANA250:02/07/15 03:20 ID:ZkzjO2TA
>>40
一人でも泊まれるんですか?
42列島縦断名無しさん:02/07/17 17:34 ID:gNW1v0TD
某音楽家が自分の宿泊したホテルについて、辛口で述べてます。
なかなかおもしろいですよ。おすすめ
http://www.yksonic.com/kidoairaku.html
43_:02/07/17 21:14 ID:O8M4p757
>>41 遅レスすみません。パークハイアット、一人でも泊まれますよ。
でも、ちょい高いかな。
http://www.parkhyatttokyo.com/Event_plan/Stay/plan_020308_d.html
44_:02/07/17 21:22 ID:O8M4p757
>>35 一部訂正
質問するときは
「どこのホテルに泊まりたい」 (希望の地域、眺望。海が見たいとか、夜景が見たいとか)
「いつからいつまで」(出発日と期間、平日or休前日?)
「いくらぐらい」  (予算)*できるだけ具体的に
「何人」      (みんな何歳ぐらい?子供いるの?カップル?)
「性別は?」    (女性同士?女性一人?女性のみ対象のプランも多いです。)
「夕食はどこで?」 (ホテル内?それとも近くのレストラン?)

これらを書いておくとレスがつきやすくなるかも。
あと、 http://www.ikyu.com/main/hr_srch.aspや
http://domestic.travel.yahoo.co.jp/hotel/とか
自分で検索してみる手間も惜しまないように。

45_:02/07/17 21:28 ID:O8M4p757
新スレ紹介:
ホテルを報告スレ http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1026813403/l50

>>17 東急系に追加:
キャピトル http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1020158597/l50
46_:02/07/17 21:33 ID:O8M4p757
新スレ紹介:
リーガロイヤルホテルってどう? http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1025578929/l50
47列島縦断名無しさん:02/07/19 21:48 ID:i9jNNJx4
7/7に出来たセレスティンホテルってどうなんでしょう?
内装が気に入って、宿泊を考えてるんですが。
ほかに東京で内装がデザインホテルもどきなところはありますか?
フォーシーズンズとウェスティン、パークハイアットは泊まったことあるので
それ以外で、いいところがあったら教えてもらえないでしょうか?
ネットの写真を見ても今いちよくわからないんです。
W HOTELS的な内装が好みです。
48列島縦断名無しさん:02/07/19 22:56 ID:tTkuxhxe
>>47
デザインホテルのスレでも口酸っぱくして云ってるが
日本の代表的でザインホテルは
ラブホ
これにて一件落着。
49列島縦断名無しさん:02/07/19 23:20 ID:LAhlBDul
話はずれるけど
タバコ板の【嫌煙派は負け組み】とか言うバカスレでパークハイアットに
泊まれる俺(嫌煙派)は勝ち組だ!って書いたら。パークハイアットは
中流ホテルだろ、とか書いたアホがいた。ものすごい大富豪かホントの
アホだ。センチュリーハイアットと間違ってる模様。煙草板はアホの巣窟
ちなみに、先月は弟の結婚式でリーガロイヤル(セミスイート?)に泊まった
最上階で風呂には洋画に出てくるアワアワのもとが置いてあった、でた後
気がついて持って帰った。
先週はGUAMでウェスティンに泊まった。4泊5日で飛行機代もついて
10万しない。なんか得した気分。
50列島縦断名無しさん:02/07/19 23:34 ID:LAhlBDul
ちなみに東京に住みながらわざわざホテルに泊まってます。
昔はレディースプランで会社の娘がホテルに泊まるといらん
贅沢して!とか言ってたけど。6年前パークハイアットに
泊まってからは・・・・・いい加減もうラブホテルっていう
年じゃないし。
51:02/07/21 22:17 ID:IcWzCjmv
>>47
セレスティン http://www.celestinehotel.com/jp/default.asp
そうですねえ。。。見た感じ、パークやフォーシーズンとは違う
レベルのホテルですから。。。泊まってみないことにはなんとも
言えないんではないでしょうか。
>>49
私は。。。喫煙派です。ただ、昨日フォーシーズンに泊まったのですが、
禁煙フロアの方が上の階にあって、しかも数が多いんですねえ。。。
パークは次の目標ですが、喫煙可能なフロアはやはりかなり限られるん
ですか?
弟さん、おめでとうございます。今日の椿山荘は大安吉日の日曜って
ことでケコーン式ラッシュでしたね。庭園を酷暑のなか散策したのですが、
幸せなカップルが続々と。。。
帰りはリーガを横目に都電の早稲田まで歩いて帰りました。
52:02/07/21 22:26 ID:IcWzCjmv
>>49
>先週はGUAMでウェスティンに泊まった。4泊5日で飛行機代もついて
>10万しない。なんか得した気分。

結局、日本ってのは物価高の国なんですよねえ。。。
たとえば、皆さんの中で近隣諸国の高級ホテルにお得に泊まる方法を
ご存知の方がいましたら、ご教示願います。
個人的には、ソウル、上海、北京、台北、香港あたりが興味深いと
思っています。
上海は凄いですね。セントレジスやグランドハイアットみたいに、
未だ東京にもデビューしていないホテルがすでに人気を集めてるんですから。
もっとも地元民にとっては高嶺の花なのでしょうが。。。
>>50
私は東京の平凡なサラリーマンですが、遠出する暇がなくなったため、
近場でリゾート気分を味わうために、シティホテルを利用します。
別に特別な人々だけが利用する権利を持ったところではないと思います。
TPOさえわきまえていればね。
でもこんなこと書いただけで、「>>1は見栄っ張りの貧乏人、氏ねよ(w」
とか煽られちゃうのかなあ。。。
53列島縦断名無しさん:02/07/21 22:38 ID:7DSYiBfr
海外旅行ネタになるけど・・・
>近隣諸国の高級ホテルにお得に泊まる方法

だれでも取っつきやすく,利用しやすいのは
APPLEとかJHCでしょうね.

あとはカード会社やマイレージなんかでの特別
プランのチェックを怠らないことかな.
正月に香港のコンラッド,1450HK$だったか1250HK$
だかで泊まってきたです.
54:02/07/21 22:49 ID:IcWzCjmv
>>53
あ、板違いネタになっちゃうところでしたね。指摘ありがとう。

>だれでも取っつきやすく,利用しやすいのは
>APPLEとかJHCでしょうね.

ですね。海外旅行板にもこれらの情報スレはありますし、
ここで語る必要は無いかもしれない。
55:02/07/25 00:36 ID:Fmm4zOFO
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1020869267/150

フォーシーズンに泊まった感想、ざっとカキコしときました。
気が向いたら突っ込んでください。
56:02/07/25 23:31 ID:Bfo63j1/
ランキングネタ追加
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/990583811/82

82 :列島縦断名無しさん :2001/06/30(土) 13:18

OHG誌のホームページではPark Hyatt Tokyo Superior Deluxe
Four Seasons Chinzan-So, Tokyo Superior Deluxe
The Westin Tokyo Deluxe
Imperial Hotel Tokyo Deluxe
Hotel Okura Moderate Deluxe
Hotel New Otani Tokyo Moderate Deluxe

となってました。
__________________________
恥ずかしながら「OHG」で検索しても当たらないんですが。。。
57:02/07/25 23:38 ID:Bfo63j1/
失敬。ありました。しかしログインしないとダメなんですね。
Official Hotel Guide http://www.ohgonline.com/
58:02/07/27 21:44 ID:mskS9Kx6
>>53さんも言われるとおり、クレジットカード会社の提供するお得なプランも
要チェック。JCBの例では。。。
http://www.jcb.co.jp/kokunai_travel/news/pdf/totteoki_02summer.pdf
■料金例:おひとり様/2名様1室利用、1泊昼食付(税別・サ込)
フォーシーズンズホテル椿山荘 東京(エグゼクティブスイート60m2)
30,250円〜33,250円
59:02/07/30 21:56 ID:9dOnCTQm
近々開業する外資系シティホテル関連ページ
グランドハイアット東京 http://www.grandhyatttokyo.com/
セントレジス東京 http://www.mori-trust.co.jp/press/20010214.html
フォーシーズンズ丸の内 http://www.hotel-keieigaku.com/articles/00449.phtml
マンダリンオリエンタル http://www.mitsuifudosan.co.jp/jan_company/news/2001/0618.htm
              
60列島縦断名無しさん:02/08/02 11:49 ID:OkwsqJfz
FS丸の内の、客室は低層階だけに57室限定ってのが目を引くね。
場所柄からして、超々ビジホかなー。レジデンス使用とかもありそう。何となく。
61いけね:02/08/02 11:51 ID:OkwsqJfz
×超々ビジホかなー。
○超々高級ビジホかなー。
62:02/08/03 00:29 ID:IQjjgDv5
>>60
>低層階だけに57室限定

うーん。できれば高層階にして欲しかったなあって気がしませんか?
あと、この程度の部屋数ではスパやジムはあってもプールは無いんでしょうね。
コンセプトとしては、パークハイアットよりもホテル西洋銀座に近いんでしょうかね。
63列島縦断名無しさん:02/08/03 03:37 ID:v/M5l/ep
5日リーガロイヤルホテルに天皇が泊まるらしい。
64列島縦断名無しさん:02/08/03 04:42 ID:bgtTPZeq
スレ違いかもしれないのですが、質問させてください。
こちらでは、仙台のおすすめホテルをおたずねしても大丈夫でしょうか?
板全部を検索してみたのですが、それらしきところが無いので困ってしまって。
(杜の都スレは、覗いてみたのですがちょっと違う気がしました)
65列島縦断名無しさん:02/08/03 06:07 ID:XlTA4fbx
>>64
クオリティ追求ならロイパにどうぞ。地の利なら駅付帯のメトロポリタン。
個性派には江陽グランド、古き良きしてぃほてるって感じなら仙台ホテル。
手頃にいきたいならロイネット仙台。
66列島縦断名無しさん:02/08/03 06:35 ID:u8TnHDkn
>64
仙台ロイヤルパークホテルだね>ロイパ
ここはすごいよほんと。
67列島縦断名無しさん:02/08/03 10:03 ID:WCEUCyb3
彼女とお台場へ行くんですが、
お台場もしくは東京駅近辺のホテルのデイユースってどんな感じですか?
ラブホがないので困ってます。
カップル板で聞いたら、ここの人が詳しいというので聞きに来ました。
料金や食事はぜいたくいいません。
68列島縦断名無しさん :02/08/03 11:13 ID:IQjjgDv5
>>67
ちょっと誤解していませんか?
シティホテルは高級ラブホテルではありません。
なのでデイユースプランを用意しているホテルは
極めて少ないのです。
そりゃ彼女とロマンチックな時間を過ごすことは
何の問題も無いが、宿泊が原則ですよ。
69列島縦断名無しさん:02/08/03 12:20 ID:H/SUuBCf
>>68
なに煽ってんだよ。ラブホがなくて困ってるって書いてあるだろうが。
シティホテルでやりたいってことじゃないんだよ。
でも、漏れも水上バスで浅草へでも行ったほうがいいようなきがする。
>67
70列島縦断名無しさん:02/08/03 12:59 ID:VcCk822m
シティホテルからラブホ用途を排除したら客数半減。
71列島縦断名無しさん:02/08/03 13:37 ID:XlTA4fbx
>>68
>カップル板で聞いたら、ここの人が詳しいというので聞きに来ました。

このフレーズ、嬉しいじゃん。親切に教えてあげようよ。
イメージの問題もあってかそんなに大々的には宣伝してないけど
デイユースあるよ。一番使い勝手良いのはお台場日航のプラン。
12〜20時で16000円(超過1h=1500)ニッコーなら彼女も喜ぶン
ちゃうかな。その他新橋の第一ホテルで18000円(高けー)
安いとこがイイならここをチェックttp://www.dayuse.net/
72列島縦断名無しさん:02/08/03 15:25 ID:xf/esqdA
うれしくないね
73列島縦断名無しさん:02/08/03 16:52 ID:XlTA4fbx
>>72
すなおぢゃないなぁ、頼られたらよろこぼうよ(w 
今後デイユースやフレキシブルin/out(24時間滞在:リッツカールトンや
一部のリージェント、シャングリラでやってるやつ)は高級ホテルでも
増えていくはずだよ。サンレジ汐止でもやるらしいしね。
ただ、あんまりお値うち感がないものも多いのが実情。
74 :02/08/03 22:03 ID:qyZvo899
シティホテルなどの事で、聞きたいのですが、1人で部屋宿泊予約して、
就寝時以外は友達など部屋に招き入れて、わいわいやっていてもいいのですかね?
75列島縦断名無しさん:02/08/03 22:09 ID:xf/esqdA
>>74
ホテルに聞け
76列島縦断名無しさん:02/08/03 22:12 ID:INB05nlJ
>>75
追加料金取られたら嫌じゃないですか
77列島縦断名無しさん:02/08/03 22:18 ID:xf/esqdA
>>76
つまり悪いんだろ、タコ頭
78列島縦断名無しさん:02/08/03 22:19 ID:xf/esqdA
んなこたホテルによってそれぞれ違うんだから、まずホテルに聞け>>74
79列島縦断名無しさん:02/08/03 22:27 ID:e/gsWg89
>>67
旅の窓口にデイユース予約ができてる

>>74
ホテルによって違うが、大抵は宿泊客じゃなければご遠慮下さいが定番。
ていうか、わいわいやるって周りに迷惑だろ。
黙って入れるより、一言聞いた方が無難。
自分は「知人が部屋を見たがってる」でOKもらったことがあるが
そんなに長くはしなかったな。
80列島縦断名無しさん:02/08/03 23:48 ID:EzSjMumh
>>67 デイユースについてまとめ。

ホテルのデイユース情報 http://www.dayuse.net/

旅の窓口 デイユース・日帰り予約 http://www.mytrip.net/ry_du_kensaku.html
81列島縦断名無しさん:02/08/04 09:06 ID:AiYPdfPb
ウンコシタイ。
82列島縦断名無しさん:02/08/04 10:33 ID:DUKX75Ah

>>74 ホテルの部屋に宿泊者以外を入れてバカ騒ぎをしようとしている
DQNがいるスレはここですか?
社会の常識も知らない奴にホテルに泊る資格はないヨ。
カラオケBOXでも行っとくれ。
83列島縦断名無しさん:02/08/04 11:40 ID:prJzSZae
>>74
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1024819598/928
だな。マルチすんな。消えろ。
84列島縦断名無しさん:02/08/04 16:53 ID:UHDV2E0K
西洋銀座とフォーシーズンズ椿山荘
泊まるならどっちでしょうか?
85列島縦断名無しさん:02/08/04 17:03 ID:iWBDifYM
>>84
どういう目的で泊まるかです。
椿山荘は回りに何もありません。でもそれがイイのですがね。
86列島縦断名無しさん:02/08/04 17:06 ID:UHDV2E0K
>>85
目的は「ホテルに泊まってリフレッシュしたい」
だから回りには何も無くてよいです。
87列島縦断名無しさん:02/08/04 17:48 ID:iWBDifYM
>>86
それでしたら椿山荘。これ最強。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1020869267/l50
比較的、安値のプランもありますし、ぜひお勧めです。
88列島縦断名無しさん:02/08/04 17:51 ID:iWBDifYM
夕食も豪華にいただきたいならこのプラン
http://www.fourseasons-tokyo.com/whatsnew/stay020605_01.html
食事は軽くてもいいならこのプラン
http://www.fourseasons-tokyo.com/whatsnew/stay020419_01.html
8967:02/08/04 22:32 ID:9uxISiy4
みなさん、ご親切にありがとうございました。

>>71
お台場日航ってホテル日航東京のことですよね?!
あそこだとレインボーブリッジ見えそう。(すいません、田舎モンで・・・)
ご紹介ありがとうございました。

その他にサイト教えて下さった方、助かりました。
利用した感想などまた書きに来ます。
9071:02/08/04 23:09 ID:mPxNPBgI
>>89
台場ニッコーのデイユース部屋、流石にレインボーブリッジ側じゃーないんだよ。
(安いからしょうがないdesu) でも公共施設から海側見えるし、台場ほっつき
歩いた後にさくって休めるメリットは大きいと思うよ。
乾燥待ってるよ(w 
91列島縦断名無しさん:02/08/06 18:08 ID:zobrY8oP
小さなパーティを開催したいのですが、お店よりもホテルのスイー
トをとりたいんです
泊まる必要はないので昼だけつかわせてくれるような東京都内のシ
ティホテルってないですかね?
予算内なら普通の宿泊に使用と思っていますが。。。

人数は10人程度が入って座れる程度の部屋が付いていて、予算は
5万円位で。
どこか良いところがあればご紹介ください。よろしくお願いいたします。
92列島縦断名無しさん:02/08/06 18:17 ID:+Ku56Ofg
>>91
スイートルームを会議・ミーティングに使って下さい、
というような売り方をしているホテル、わりにあるよ
(といいつつ具体的な名前が思いつかなくてスマン)
93列島縦断名無しさん:02/08/06 20:25 ID:H9Tl8Xox
>>91
こんなプランがありますよ。
http://selabo.co.jp/thehotel/p_dayuse.htm
http://tabi.joy.ne.jp/cityhotel/htm/dayuse.htm
http://www.fujitv.co.jp/jp/supernews/special/st_10828.html
(第一ホテル)
http://www.daiichi-hotel.co.jp/cgi-bin/webmainte/display_total.cgi?CAT=room&KEY=5

http://www.google.co.jp/ グーグルで、「デイユース」「スイート」で検索するだけで
             けっこうかかりますからやってみてください。
94列島縦断名無しさん:02/08/06 20:27 ID:NA8C/Rop
>>91
大概のトコならバンケットルームって名目で2時間くらいから
そういう用意あるよ。ただスィート使用というよりは専用の会議室or宴会室
の用意になるとこも多いけど。交渉によってはO.K.出るはず。
9591:02/08/07 09:24 ID:NV37KN13
みなさん、ご丁寧にありがとうございます。

>>93
そっか。デイユースって単語ですね。
「時間貸し」とかの貧相な単語しか思い浮かびませんでした(笑

いろいろ調べてみますね。ありがとうございました
96列島縦断名無しさん:02/08/07 09:52 ID:xCibPxmk
>>91
乱交でもやりたいのか?
ぱくられるぞ
971:02/08/07 21:07 ID:mZlLe+yJ
いい感じで情報のやり取りができて嬉しいです。みなさんありがとう。
新スレの紹介です:
カジュアルな服で高級ホテル http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1028687701/l50
98:02/08/07 21:46 ID:mZlLe+yJ
紹介漏れのスレッドがありました:
ザ マンハッタン(幕張) http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1012882449/l50

私自身の予定としては、近日中にヒルトン東京に泊まります。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1021515891/28
99列島縦断名無しさん:02/08/08 00:40 ID:NAie2wV0
先日、インタコンチ(竹芝)に久々行ったけど、静かでいい。
日航東京もいいけど、リフレッシュとか気分転換とかなら
こちらのほうがおすすめ。夏休みだけど家族連れとかもあまりいないし
海を船が出航して行くのを見ると、心が落ち着きます。
100列島縦断名無しさん:02/08/08 01:14 ID:kNQ0Mtpk
>>99
朝食のパンが美味いと聞くんだが、どんなカンジだった?
101列島縦断名無しさん:02/08/08 01:16 ID:QYsGP24W
今、テレ朝でニューオータニの宣伝番組やってる。(w

>>100
ブルーベランダは種類も豊富だしそんなに混まないからオススメ。
10299:02/08/08 01:27 ID:AytaszFk
>>100
ゴメンネ。なだ万で和朝食を食べたので、わからんの。
知ってる方、レスよろしく。(^^;)
103列島縦断名無しさん:02/08/08 08:17 ID:vDNX4/qy
>>1さん、関西のホテルマンの間ではヒルトン東京の評価は案外高いようです。
是非うpしてくださいね。特に宿泊・レストラン関係詳しくおながいします。
104:02/08/09 01:08 ID:5cy1zPlh
>>103
はい。ヒルトンは格付け的には上位には入っていないけど、
けっこうイイみたいで期待しています。
バスの評判が悪いけど、サウナ逝くからどうせ使いませんしね。
105列島縦断名無しさん:02/08/09 01:22 ID:R3iG9OwG
ヒルトンは、ハードは古くなっていまいち。バスルームも大した事ないしね。
でも、スタッフのレベルは高いし、エグゼラウンジは居心地いいですよ。
バーは、ライブ演奏が結構うるさいから、のんびりお話したいなら要注意。
ステージから離れた席をお願いする方がいいかも。

楽しんできてくださいね!
106列島縦断名無しさん:02/08/09 02:14 ID:xPLqjoKk
>>104
あのバスルームを楽しめてこそのシチーオテル愛好家ではないのか。
ちんざんそーとかパークハイの風呂で喜ぶのは司郎と。
時代の流れを噛み締めるのぢゃ!w
107PHスレPart2 の 1:02/08/09 11:29 ID:4yRDhWHC
今ごろこのスレ見つけますた。
夏は屋外プールがあるホテルも気持ちよくていいですね。イースト21東京など、部屋
などは大したことないですがプールは立派。
108列島縦断名無しさん:02/08/10 04:58 ID:tnXxH4lq
東京ステーションホテルにエレベーターが復活してた
109:02/08/12 02:41 ID:maZS9S8P
お久しぶりです。
>>105-106
次の日曜にうpします。バーもバスルームも楽しんできますね(w
>>107
おお!かのスレの1さんがお見えになった。屋外プールお勧め情報
他にもありましたら、お願いします。夏も残り少なくなってきましたけど。
>>108
東京ステーションホテル。今後はどうなるでしょうね。近隣に続々、外資系
が進出しますから苦戦かも。今後はよりいっそうの低価格でしょうか。
出張時にはたいへん重宝すると思うのですが。

 週末に集中してレポート作成したいときに、ビジネスフロアがしっかり
してて、長時間使えるホテル探しています。近くに図書館があればさらに
言う事なし。ノートPC持っていないので。。。
 とりあえずニューオータニに逝ってみようと思っています。
都立日比谷図書館に近いホテルだと、帝国、オークラ、第一等ありますが、
いずれもシングルユースだとちと高いか。。。
110列島縦断名無しさん:02/08/13 18:38 ID:I+g5gYbS
長野のメトロポリタン、いいよ
インターネットプランでけっこう割安に泊まれる。
客室はさすがに新しいだけに、広さも設備も池袋のメトロポリタンより良い。
長野にこんなホテルが出来たのもオリンピックのおかげ。
禁煙室が少なくて予約しにくいけどね。
111列島縦断名無しさん:02/08/13 18:47 ID:jMBq+w1r
>>109
ニューオータニもプールいいですよ。バリとハワイをくっつけてバリワイとか
称してるのは脱力しますが。
1121:02/08/14 00:17 ID:U7xQLvWQ
どうも。タイムリーな新スレ紹介です。

ホテルのプールについて http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1029079165/l50

>>110
メトロポリタンがんばっていますね!地方都市でもいいホテルができる時代になりました。
>>111
バリ+ハワイでバリワイですか。。。確かに萎え。でも、バリやハワイに行くよりも
一桁少ない金、三桁少ない(?)時間でリゾート気分が味わえるのがシティホテルの
良いところ。
113列島縦断名無しさん:02/08/14 03:49 ID:9Tkclx38
>>110
池袋のメトロポリタンは、2部屋を1部屋にするとか
3部屋を2部屋にするとか、よほど大改造しないと
現代の標準に達しないだろなあ>客室面積
でもって値段だけは変わらず高め。
池袋はよほど競争相手が無いのだろう
114列島縦断名無しさん:02/08/14 05:01 ID:HSM6h6bS
>>113
あれでいてクラウンプラザ(ホリディインの最上カテゴリー)を
名乗るのはどうも…。JR-Eが金積んで権利買ったンかな。
1151:02/08/14 23:33 ID:1C5Ip1+M
こなさん、みんばんわ。
>>113-114
そうでしか。池袋はホテル事情がどうも良く無いですね。
シックスコンテンツの格付けというのは
インターコンチ>クラウンプラザ>ホリデイインってことになるんでしょうが、
このとおりの名前のホテル以外に、新宿の京王プラザがインターコンチ、
池袋のメトロポリタンがクラウンプラザ、成田東武ホテルがホリデイインだったり
するからわかりにくいことこの上なし。
1161:02/08/14 23:42 ID:1C5Ip1+M
>>109の自己レス:

>ビジネスフロアがしっかり してて、長時間使える

週末、夕方5時以降は閉鎖のところが多い。

>近くに図書館があればさらに 言う事なし。

都立日比谷図書館に近いのでは、帝国、第一、オークラ、キャピトル等

>ノートPC持っていないので。。。

PCを無料使用させてくれるところは少ない。
しかもネット専用でワードさえ入れていなかったりする。

考えが甘かったです。比較的条件を満たしていたのが
オークラ、パレス、ロイパでした。
一人で2〜3泊するので、一番安いロイパにしようかな。
117列島縦断名無しさん:02/08/14 23:46 ID:kjEsAdpY
>>113,115
禿同。
ブクロはかすれたホテルばっかり。高級ホテルばかりでなく、ビジホ、ラブホ
に至るまで冴えないところばっかりだな。
118列島縦断名無しさん:02/08/14 23:54 ID:mufIlXaN
>>117
そりゃ、町がしけてるんだから当然だろ




何 で 東 京 ま で 来 て 池 袋 で 泊 ま る
1191:02/08/14 23:59 ID:1C5Ip1+M
>>117-118
池袋だったらタクシー乗ってフォーシーズンズかリーガロイヤルに。
あるいは新宿まで出ればよりどりみどり。
丸の内線、有楽町線で都心に逝ってもよしってことですな。
120列島縦断名無しさん:02/08/15 00:05 ID:u9JXD5jY
板橋にアパがあるじゃないか
121列島縦断名無しさん:02/08/15 00:09 ID:+ep+yEDT
>>118
アジアやアメリカからのビジネス、観光客がかなり多いのに驚く。
ホリディインブランドってことでのファミレス感覚の安心感か。
あとはJR東日本関連のツアー客とかもいるね。でもメトロポリタン池袋、
世界中のクラウンプラザで施設面では最低クラスだと思う。
>>115
ライセンシー契約は日本国内ではその名前を大きく出さない場合も
あるので余計わかりづらいですよね。例:銀座東武ールネッサンス、
セルリアン東急ーコンコルド、都ホテル東京ーラディソン、そして
ニューオータニ(東京、福岡、幕張)はマリオットと。
122列島縦断名無しさん:02/08/15 00:17 ID:UNOyl84z
>>121
X最低クラス
O最低ダヨ
123列島縦断名無しさん:02/08/15 00:19 ID:W0cGJNnq
>ニューオータニ(東京、福岡、幕張)はマリオットと。

で名古屋にあるマリオットはJR東海のアソシアだからよけい混乱しますね。
さらにはマリオット錦糸町東武ってのがあるし。

>銀座東武ールネッサンス

ルネッサンスも同じマリオットグループで、リッツカールトンも
マリオットグループ。だんだんわけわからなくなってきた(w
http://www.marriott.co.jp/japan/jpn.htm
124列島縦断名無しさん:02/08/15 00:22 ID:W0cGJNnq
池袋東口はサンシャインプリンス、西口はメトロポリタン。
器はでかいが(略)ってことでしょうか。
125列島縦断名無しさん:02/08/18 17:12 ID:eXjSc4RV
>>67-80くらい
今更という気もしますが、こんなスレもありました。

ホテルのデイユース  http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1012804112/l50

紹介漏れのスレッドです。神戸の皆様、大変失礼しました。

★神戸の素敵なホテル★  http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/991766509/l50
126列島縦断名無しさん:02/08/18 22:12 ID:eXjSc4RV
他板のホテル関連スレです。

グルメ外食板
ホテルのレストラン  http://food.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1001675613/l50
ホテル(東京)のバイキングで美味しいところ教えて http://food.2ch.net/test/read.cgi/gurume/988855642/l50

お酒、Bar板
ホテルのバーを語ろう(Part 2)http://food.2ch.net/test/read.cgi/sake/1014036437/l50
127列島縦断名無しさん:02/08/22 21:17 ID:oARuIxp3
【楽天トラベル】泊まってみたい高級ホテル 
http://travel.rakuten.co.jp/event/h-hotel/index.html
一休以外だと、ここが数少ないシティホテル専門予約サイトでしょうか?

「日本ホテル協会(http://www.j-hotel.or.jp/)」
シティホテルによる公的な団体ですが、
紛らわしいのが「全日本シティホテル連盟(http://jcha.yadojozu.ne.jp/)」
こちらはビジネスホテルの団体なんですよね。
128列島縦断名無しさん:02/08/23 02:31 ID:KVJ1hyf9
>>127
一休は帝国ホテル取れないな。
そういう点で考えると楽天トラベルはアドバンテージがあるように思うが、
実際に使ったことないし、使いたいとも思わないからなんともいえないや。
ホテルのホームページで直接とったほうが色々アドバンテージあるし。
129列島縦断名無しさん:02/08/23 03:51 ID:dZPr51w3
明日、急用で名古屋に行くことになったんですが
ツインで格安のシティホテルとかありませんか?
スレ違いだったらスマソ…
130列島縦断名無しさん:02/08/23 04:07 ID:Y/Ei7IBB
>>129
格安ってどのくらい?良いとこがいいのか、
それとも安かろう悪かろうでもいいのか。とりあえず旅窓たたいてみてよ。
131列島縦断名無しさん:02/08/23 04:18 ID:dZPr51w3
130>
今、色々と検索してみたのですが(ヤフーとか旅窓とか)
良いところがなく現地で探そうかと思ってました。
女二人で行くんですが、夜泊まるだけなので部屋に
トイレとお風呂がついていればいいんです。
 安ければ安いほど…。名古屋駅周辺か近距離の駅で
どこかありませんか?
132列島縦断名無しさん:02/08/23 04:55 ID:Y/Ei7IBB
>>131
ホテルトラスティ名古屋 夏得ツイン 2人で7900円 激安
名古屋駅から地下鉄東山線1駅(伏見)徒歩4分
知名度少ないホテルだけどきれいで密かに人気。JTB満足度85〜89点
133列島縦断名無しさん:02/08/23 18:07 ID:byfRGUbT
>>132
去年泊まった時にはピッキング対策がなされてなかったけど、
それ以外はきれいだし安くていいホテルだと思った。
チェックアウトのとき、出勤してくる従業員の人と会ったらていねいに
あいさつされたよ。 気持ちよかった。

シャンプーとリンスが海外のメーカーのもので出しにくいんだけど、
いいにおいがしたような気がする。
134:02/08/24 11:43 ID:hFC0XB79
>>103,>>105-106
遅ればせながら、ヒルトン東京の感想、カキコしておきました。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1021515891/45-46n
135:02/08/24 11:46 ID:hFC0XB79
大阪、神戸は紹介したのに、京都がなくてはお話になりませんね。

京都お勧め宿屋・ホテル http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/974118376/l50
136列島縦断名無しさん:02/08/25 03:12 ID:2+YdX2wy
>>131 事後報告きぼーん。
137列島縦断名無しさん:02/08/25 15:15 ID:05G4kVYH
このスレはいいスレだ。
新橋の第一ホテルがとてもいいホテルと思う。
入り口からのアプローチもいいしこじんまりしてるし。
トイレもきれい。

ヨーロッパで同じような値段のあれクラスを捜しているけど
そうはないよ。
品川プリンスにいくならこっちに泊まりたい。
インターネット予約のほうがデイユースより安いのかな。
138列島縦断名無しさん:02/08/25 15:23 ID:QORQOzrF
>>137
まぁあれ作ったせいで第一ホテルは逝ってしまったからね。金はかかってる。
ところが今やロビーはサラリーマンの居眠りで満席、ラウンジはヤ○ザ御用達。
139列島縦断名無しさん:02/08/25 23:21 ID:0Q2aejMB
そういや前に雅叙園観光ホテル(目黒雅叙園ではない)もや●●さんの抗争で
有名になったけど、

かれらが多くいらっしゃるホテルって、どこなの?
140列島縦断名無しさん:02/08/25 23:42 ID:Li+ED50o
やっぱり神戸とかでしょうか。
141列島縦断名無しさん:02/08/26 01:39 ID:RPZvFYLx
銀座東武ホテル泊まってきました。
ジュニアスイート、一休で3万円で朝食付き。安いです。
時々、さらに上のクラスのサウナ付きの部屋 (76u のスイート) が
e-オークションに出てるみたいで、こちらは大体4万前後で落札
されているようです。

基本的にビジネスホテルですが、スイートルーム以上は最上階に集められ、
ルームキーを挿さないとエレベータも行かないようになっているため
それなりに落ち着きます (エグゼクティブフロアといっても誰もスタッフ
が常駐している訳ではないです。ただ、ベルの対応は早かったです)。

見た目の地味さは値段相応です。しかしこのクラスの割にはアメニティ類の
充実が良いです。でも体を洗うスポンジがヘチマなのは面白いけどちょっと
実用的ではないかも。
142列島縦断名無しさん:02/08/26 07:52 ID:ZcUTZyxk
>>139
都内じゃどこだろうねえ?
143列島縦断名無しさん:02/08/26 09:31 ID:T84J8YRW
開業当初の銀座東武ホテルに宿泊しましたが、その頃はホテルマン全員が張り切って
いたね。特に女性のベルは素晴らしかった。チェックアウトの時に雨が降っていたのだが、
TAXIまで傘を差してくれて見送りも完璧だったよ。
ただ、他のホテル関係者によると最近このホテルはかなりレヴェルが落ちているそうな。
>>141さん、このあたりどう思いましたか?
まあ初めて宿泊されたのならば比較の仕様もありませんが・・・
好印象のホテルだけに心配しています。
144列島縦断名無しさん:02/08/26 17:32 ID:rrASy0Qw
東京で恋人と泊まりに行くのにいいホテルってないですか?
なるべく緑が多いところで、ロスのベルエアホテルとかが好みなんです。
フォーシーズンズは結構好きなんですが、今回は避けたいので。
予算3万〜10万くらいでいいとこあったら教えてください。
1452チャンねるで超有名サイト:02/08/26 17:33 ID:QTXRV1pV
http://s1p.net/xxgqw


 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
146列島縦断名無しさん:02/08/26 17:35 ID:h9dCDtqT
>緑が多いところで
帝国ホテル
147列島縦断名無しさん:02/08/26 17:37 ID:rrASy0Qw
>>146
その緑は日比谷公園のことですか?
できればそういうのじゃなくて、緑の中に埋まっているようなホテルがいいんです。
148列島縦断名無しさん:02/08/26 18:02 ID:h9dCDtqT
贅沢な奴め! 東京じゃ無理に決まってんだろ!

木更津のホテルオークラか、
東京に違いない東京都昭島市昭和の森のホテルオークラにしとけ!
149147:02/08/26 18:05 ID:suh/vR8S
>>148
すいません。やっぱり無理ですね。
緑なくてもいいから、どっか落ち着けるとこないですかね?
高級ラブホテルっぽいところじゃなくて。
150141:02/08/26 18:06 ID:RPZvFYLx
>>143
>ただ、他のホテル関係者によると最近このホテルはかなりレヴェルが落ちているそうな。
>まあ初めて宿泊されたのならば比較の仕様もありませんが・・・
昔の銀座東武は知らないのですが、とりあえず問題はなかったです。
外人スタッフ (インド系?) の方も日本語の発音はちょっと怪しいけど親切でした。
ダメだったのは1Fラウンジ。入店してもこっちから声かけるまで注文も取りに
来ないし、ウェイトレス2人が客から見える位置でおしゃべりしてるし。

>>144
高輪プリンスとか
151列島縦断名無しさん:02/08/26 18:10 ID:RPZvFYLx
>>149
>高級ラブホテルっぽいところじゃなくて。
山の上ホテル、パレスホテル、etc...
152147:02/08/26 18:22 ID:suh/vR8S
>>150
それは高級ラブホテルの老舗では。

>>151
山の上は個人的には好きですが、いかんせん水回りがちょっと。

パレスは泊まったことありません。食事しかない。
景色よさそうですね。
バスタブとかシャワーとかどんな感じでしょうか。
153列島縦断名無しさん:02/08/26 18:25 ID:h9dCDtqT
>バスタブ
猫足
>シャワー
最新ヘッドマッサージ付だけど水圧弱し

だだし全室かどうかはしらん
154147:02/08/26 18:26 ID:suh/vR8S
今楽天覗いていたら聞いたこともないホテルがありました。
アグネスホテルアンドアパートメンツ東京ってどんなとこですか?
155147:02/08/26 18:31 ID:suh/vR8S
>>153
う〜ん、やっぱり缶詰になったときに睡眠とりに行くって感じですね。

すいません、我が儘ばっかり言って。
156列島縦断名無しさん:02/08/26 19:02 ID:VjSNARcv
>>147
リーガロイヤル東京は?(旧リーガロイヤル早稲田)
緑の中ってわけじゃないけど、すぐ隣の大隈庭園が部屋から見えるし、
散策もできるかも。うろ覚えだけど。
割と静かだと思うけど。環境的には。
バスルームも、シャワーブースはないけど、悪くなかったよ。
157列島縦断名無しさん:02/08/26 21:09 ID:IZmHq+oN
>>147
ニューオータニは?
高級ラブホの部類かもしれんけど、緑はある。
外堀も少し残ってるし。

アグネスは、アグネスチャン経営のだな。
中は知らない。
神楽坂。
15867:02/08/26 21:28 ID:6Yv4ZkGN
その節はお世話になりました。
有明ワシントンのデイユースを利用した感想カキコしにきました。
セミダブルで12時から19時まで5,250円(税込み)です。
フロントを通らなくても客室に行けるので、チェックインの時も一人で済ませ、
部屋へ彼女と行くのに決まり悪い思いをしなくて済みます。
部屋は正直、狭い。バスルームもすごく狭い。これはビジホだからゼイタク言えないでしょう。
でも設備は新しくて清潔です。窓も大きくて海が広々見えるので開放感がありました。
冷蔵庫は蜂の巣みたいな構造になっていて持ち込んだ物を入れるスペースはありません。
IHヒーターはあるのに、なぜかポットがなくてお湯が沸かせませんでした。
フロントに言えば貸してくれるのでしょうか。
セミダブルとはいえ、ベッドは充分な広さです。二人とも大きい方なのですが
それでも狭苦しい思いはしませんでした。
廊下にいると、部屋の中の音が筒抜けです。一応予備の枕でドアのしたの隙間は塞ぎましたが
どのくらい効果があるのだろうか。w
ただ、デイユースは一日10室限定ということで、同じフロアに人の入っている部屋はありませんでした。
有明駅が最寄りということでしたが、心理的に国際展示場正門の方が近く感じました。
足の便がいいので、午前中お台場で買い物&食事をして、ゆっくりご休憩、
夕方から水上バスに乗って帰る、というスケジュールでしたが疲れを感じませんでした。
コストパフォーマンスは良かったと思います。
みなさんのおかげで楽しい一日でした。ありがとうございました。
159列島縦断名無しさん:02/08/26 21:32 ID:LOM1P1Vt
高級ラブホテルって?どういう基準?
160列島縦断名無しさん:02/08/26 21:35 ID:IhnpK62F
>>158
コンドームは付いてたの?
161列島縦断名無しさん:02/08/26 21:35 ID:kEUIE4r/
>>157
知らないなら書くな。
寒いギャグなんて見たくもない。
162列島縦断名無しさん:02/08/26 21:38 ID:lWtu0/Or
>>161
あのさあ、>>157の書いてるのは本当の事なんだけど。
寒いギャグじゃなくてさ。
163列島縦断名無しさん:02/08/26 22:30 ID:9EK3yRml
>>147
Bel-Airだって庭園付き高級ラブホって感じだと思うが…。
まー花壇まで逝って露天付きの部屋にしたら?
164列島縦断名無しさん:02/08/27 20:24 ID:q3XO2sxc
アグネスホテルに泊まりました。
私は空きがないとのことで、キッチン付に泊まりました。
ホテル自体はこじんまりとした、隠れ家的なホテルで綺麗です。
お部屋もキッチンがあったせいか、ワンルームマンションっぽい調度品で、
住み心地は良かったです。
お風呂はジャグジーあり。ですが、その横のシャワーブース・・・後付けなのか、
ちょっとドアを引っ張ればとれちゃいそうな感じでした。

個人的にはまた泊まりたいホテルではあるのですが、ただ1つ問題が。
リネン類の糊?が原因なのか、シーツの当たる部分の皮膚が赤く痒くなりました・・・
アレルギー体質ではないんですけど。
165列島縦断名無しさん:02/08/29 01:58 ID:0f3Zekf8
さがりすぎー。
166列島縦断名無しさん:02/08/29 06:56 ID:+MnXbbDH
>>164
その部屋って高かったですか?
167列島縦断名無しさん:02/08/29 13:50 ID:EQj/Yprx
上野の妙な建物、ソフィテル東京ってどうですか?
168列島縦断名無しさん:02/08/30 00:34 ID:UTuYPvMJ
>>167
すご〜く静かなホテル。ワンフロア4室しかない。
エレベータから客室階に降り立つと、東側に2室、西側に2室だけ。
調度は地味に上品。
バスルームは洗い場があり浴槽大きめ。
ミニバーが高いのはアコーグループ内のホテルの格を表している模様。
インターネットはLAN接続。たしか使用料1500円。
レストランはなかなか良かった。けどフレンチ1店のみ。
上野のギザギザの建物、とタクシーの運転手に言うと通じる。
独特の雰囲気があるね
169列島縦断名無しさん:02/08/30 05:55 ID:oysnpj+K
一休の料金、なぜあんなに安く設定できるのでしょうか?
正規の設定料金で泊まるのは馬鹿らしくなります。
170列島縦断名無しさん:02/08/30 08:39 ID:Y0Yga6rX
>>169
ホテルのサイトでもしばしば同じ値段の宿泊プランが出てるもんだよ。
一休だけが安いわけでもなかったりしてね。
要は、ホテルは稼働状況を見ながらの値引き販売が当たり前。
ラックレートは、それこそ超繁忙期料金を表示してるとでも考えた方が良い。
171列島縦断名無しさん:02/08/30 11:13 ID:9fSvwZCB
>>168
ソフィテルで二度、朝のフレンチトーストを忘れられ40分ほど
待たされたことがある。 そのときのスタッフの対応悪すぎ。
一番下っ端のアルバイトに謝りにこさせる対応の悪さ。

レストランの対応のまずさを除けばまあいけると思う。
ベッドが狭いのが難点だけど・・・
ちなみにインターネットには接続できたためしがないよ。
172列島縦断名無しさん:02/08/30 11:42 ID:VZ/Gdp0J
立地があまりいいとは、言えないよね。
地下鉄の湯島の駅から、10分位だけど、(夜は人通り少ない)
女性同士なら、上野駅からタクシーをお勧めします。
部屋は、東側だと昼間不忍池や上野の森が見えていいけど
夜は、つまらない。西側は新宿の高層ビルの夜景がきれいだけど
昼間はたいしたことない。自分が部屋にいる時間を考えて
リクエストした方が良いです。
それから高層階のリクエストをすること。眺めが全然違います。
173列島縦断名無しさん:02/08/30 11:50 ID:VZ/Gdp0J
>>172
ソフィテルの続き。2年前改装しましたが、ちょうど私が行った時
改装中だったので、裏口から中に入るなど散々でした。
今は関係ないですが。


174列島縦断名無しさん:02/08/30 19:08 ID:q8/hnMoN
>>168 >>171-173
ありがとう。そんな高くないので一度行ってみます。
でもベッドが狭いのは辛そうだなぁ。
175列島縦断名無しさん:02/08/30 19:21 ID:qee0y5Cb
age
176164:02/08/31 12:56 ID:dmBbviwH
>>166
ホームページを探して、そこの宿泊プランで泊まりました。
値段は残念ながら覚えていませんが、朝食付で2万4、5千円ほどだったと思います。
177列島縦断名無しさん:02/08/31 20:01 ID:Dmx53sAA
こんど東京ステーションホテルに泊まります。
あのレトロな雰囲気が良いように思いました。どなたか
泊まった事ある方、情報を教えていただけたら、と思います。
また、レストランのことなども情報、お待ちしています。
178列島縦断名無しさん:02/09/01 00:21 ID:pEDuJYyZ
part2スレの報告です。

☆札幌のお勧めホテル PART2☆

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1030793220/
179列島縦断名無しさん:02/09/01 16:31 ID:2lX5Rb3D
オークラのウォシュレットのノズルが掃除されてなくて萎えた。
ノズルに茶色の飛び散りが多数付いてたよ・・・
180 :02/09/01 16:38 ID:apWqnZPG
ソフィテルとか東京ステーションホテルってシティホテルか?
まあいいけど、、、
181列島縦断名無しさん:02/09/01 17:14 ID:PCVATfXN
う〜ん、でもソフィテルはビジネスホテルではないでしょ?
ビジネスとシティホテルって定義がよくわからない。
182列島縦断名無しさん:02/09/01 23:10 ID:HOvEUmKy
>>179
マジ?マジ?マジ?
ホテルに投書しろよ!
183北海道だけ縦断:02/09/02 12:41 ID:HqdmyBsk
札幌市内で、CS放送(ケーブル含む、アダルトCHは除く)が観られるホテルって
どのスレで調べられるのでしょうか?。多すぎて混乱しそうで…(笑&困)。
184列島縦断名無しさん:02/09/02 19:04 ID:E0kFi1Cm
>>183
どのスレ???
どのサイトじゃなくて?
旅の窓口で検索しる。
って優香、あなたは↓この人?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1030793220/6
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1030793220/25
回答↓
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1030793220/7
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1030793220/22
185列島縦断名無しさん:02/09/03 00:13 ID:jumigxue
仙台の質問が出来るスレッドが無かったので、
こちらで質問してもよろしいでしょうか?
10月の土曜日から一泊、仙台に宿泊しようと思っています。
女性一人で宿泊予定です。
仙台駅か榴ヶ岡駅付近のホテルで、予算は六千円〜1万円位。
ホテルで夕食はとりません。
どなたかおすすめのホテル等ございましたら、教えていただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。
186列島縦断名無しさん:02/09/03 01:03 ID:i/lVnDSj
>185
まずレス>>65を参照。
あとは、このスレで語られてるホテルとはちょっと違うかもしれないが
開業して1年のホリディ・イン仙台か、
http://www.holiday-inn-sendai.jp/open.html
ちょっと目先を変えてメルパルク仙台
http://www.mielparque.or.jp/sdi/sdi01.html
あたりがよろしいのでは。

仙台サンプラザでのライブ等が来仙目的であれば、ここにも一応
ちょっとしたホテル設備はある。
http://www.sendai-sunplaza.com/
187列島縦断名無しさん:02/09/03 09:27 ID:yNF9pja4
教えて下さいでスンマソ
今月開催されるTOKYO GAME SHOWで
東京ドームホテルに宿泊しようと思うんですが
ドームホテルはお勧めなんでしょうか?
おながいします。
188列島縦断名無しさん:02/09/03 09:48 ID:7hmZ6IOS
お勧めは人それぞれ感じ方が違うから↓見て判断しる。
http://web.mytrip.net/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=4805
189列島縦断名無しさん:02/09/03 10:20 ID:lktPdHiE
>>187

泊まるならばそれまでに
足腰を鍛えておきなさい
普段より20階位は平気で降りられる位に
190列島縦断名無しさん:02/09/03 11:36 ID:lMeNiN8E
足腰鍛えたいなら泊まるべきとも言える罠(w
特に巨人戦の日。
191私学共済組合員:02/09/03 22:50 ID:apTXHOt7
>185のかたへ
東口なら、仙台ガーデンパレスがお勧めです。
仙台駅から歩いて5分。仙台サンプラザからも歩いて3分。
決して新しいホテルではないのですが、女性一人でも全く問題なし。
食事はすぐ南側にある牛タン屋さんが美味しい。
隣のビルのオープンカフェもなかなか。
周囲にコンビニも豊富にあります。
ただ、昼間仙台駅から歩くと途中の代ゼミの前でDQNが座り込んでいるのが
ちょっと目に付く。
ちなみにガーデンパレスは私学共済の経営です。
192列島縦断名無しさん:02/09/04 06:31 ID:zcqd1f0b
仙台のホテルの話が出てるので便乗質問させてください。
出張で仙台に初めて泊まる為、宿泊先を探しています。
一応、以下のホテルのいずれかにしようかと思っているのですが、
評判やおすすめホテルを教えて欲しいです。(食事はとりません)
よろしくお願いします。

「ホテルJALシティ」「ホテル・イーストワン仙台」
「マークスGホテル仙台」「三井アーバンホテル仙台」
「ホテルフォーリッジ仙台」「ホテルセントラル仙台」
193列島縦断名無しさん:02/09/04 07:30 ID:pbVwxn1i
きみたちにとって
青春18とはなんなのでしょうか?

194列島縦断名無しさん:02/09/04 09:20 ID:dX94sPQK
>187さん

ドームホテルは、平均的シティホテルといった感じです。
特徴はあまりないし、ルームサービスも特別うまくなし。
ただ周辺に高いビルがないので、ハイアットやセルリアンに
劣らない眺めのよさは保証します。
ぜひ上の方の階にお泊まりになってみてください。
巨人ファンだったら、ジャビット君のお部屋っていうのもあるけどね。
195列島縦断名無しさん:02/09/04 14:40 ID:WSQ+xQvT
東京ドームホテルは日によって格安で泊まれる。
その値段こそが特徴。
196名無し:02/09/04 16:19 ID:VNmdGcnc
会社で出張者のホテルの予約とかしますが。
三井アーバンは立地が良いけど、
あんまり評判よくないですよ。


他はわかんないです。(大した事かけなくてごめん。
197名無し:02/09/04 16:39 ID:VNmdGcnc
ちなみに。
食事アリならホテル仙台プラザがおすすめなんだけどなぁ・・・
バイキングも味が良いし、あとカレーがイケマスよ。

昔は外タレが仙台にくると、
ここにとまっていたものです。(トオイメ
198列島縦断名無しさん:02/09/04 16:55 ID:P4YigLEw
仙台の三井アーバンは良くない。

仙台プラザは仙台の老舗系ホテルで芸能人等が多いが、サービスも良いし食事も美味しい。
でも、部屋は(特にバスルーム)は狭いかも。
JR仙台駅からは離れているが、地下鉄こうとうだい(漢字忘れた)公園からは近い。

新しいところでは、ホリディインとかJALシティが評判いいみたい。
199列島縦断名無しさん:02/09/04 18:25 ID:8Yf+bg6z
ドームホテル
当日予約限定のミッドナイトプランで
ツインorダブルが税サ込15000円。これが一番オトクか?
200列島縦断名無しさん:02/09/04 20:48 ID:+8BtZZw3
11
2011:02/09/04 20:53 ID:hfRwo6eF
>>201-210くらいまで、今までリンクしたスレの整理をします。
(新スレ、死にスレ発生のため)

(ホテル議論系)
■国内最高級ホテルはどこ?■
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1015702453/l50
好きなシティーホテルはどこよ。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1003654695/l50
2021:02/09/04 20:54 ID:hfRwo6eF
(国内系シティホテル&チェーン)
ホテルオークラってどうよ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/990583811/l50
帝国ホテルってどう?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/994836793/l50
リーガロイヤルホテルってどう? 
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1025578929/l50
ニッコーホテルズと全日空ホテルズ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1023899824/l50
*全国各地 プリンスホテル スレッド*
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/995656765/l50
2031:02/09/04 20:55 ID:hfRwo6eF
(東京、横浜ホテル情報)
東京・横浜に安くていいシティホテル知りませんか
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1004548886/l50
みなとみらいのホテルのベストはドコ?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/996364342/l50
(東京・首都圏のホテル)
パークハイアット東京 Part 2
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1024230298/l50
(パークハイアット東京・限定スレッド!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/978440830/l50
フォーシーズンズってどうよ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1020869267/l50
ヒルトン東京
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1021515891/l50
ザ マンハッタン(幕張)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1012882449/l50
2041:02/09/04 20:56 ID:hfRwo6eF
(京阪神のホテル)
京都お勧め宿屋・ホテル
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/974118376/l50
大阪のホテルについて(その2)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1021563331/l50
★神戸の素敵なホテル★  
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/991766509/l50
リッツ・カールトンはいかがなものか??
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1005788704/l50
ホテル阪急インターナショナル
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1026532750/l50
2051:02/09/04 20:57 ID:hfRwo6eF
(各地のホテル)
名古屋マリオットアソシアホテル
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1018214431/l50
☆札幌のお勧めホテル PART2☆
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1030793220/l50
☆博多でおすすめのホテル☆
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1000440522/l50
沖縄のホテルを語るスレ-2
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1013490637/l50
2061:02/09/04 20:58 ID:hfRwo6eF
(ホテルのお食事・お酒)
ルームサービスってどうよ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/995574341/l50
ホテルの料飲トラブルとその対応
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1019780102/l50
ホテルのレストラン(グルメ外食板) 
http://food.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1001675613/l50
ホテル(東京)のバイキングで美味しいところ教えて(グルメ外食板)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/gurume/988855642/l50
ホテルのバーを語ろう(Part 2)(お酒、Bar板)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/sake/1014036437/l50
2071:02/09/04 20:58 ID:hfRwo6eF
(ホテルの施設)
★☆★高級ホテルのエグゼクティブフロア★☆★
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1006615463/l50
ホテルのプールについて
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1029079165/l50
(ホテルのサービス、TPO)
ホテルのカードいろいろ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1010766107/l50
カジュアルな服で高級ホテル
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1028687701/l50
ホテルのデイユース 
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1012804112/l50
2081:02/09/04 20:59 ID:hfRwo6eF
(便利な予約サイト・団体)
旅の窓口 
http://www.mytrip.net/
一休.com 高級ホテル&旅館宿泊予約サイト
http://www.ikyu.com/
【楽天トラベル】泊まってみたい高級ホテル 
http://travel.rakuten.co.jp/event/h-hotel/index.html
日本ホテル協会
http://www.j-hotel.or.jp/
2091:02/09/04 21:00 ID:hfRwo6eF
★要注意!★質問をする前に・・・
「どこのホテルに泊まりたい」 
(希望の地域、眺望。海が見たいとか、夜景が見たいとか、都市でも緑の多いところとか)
「いつからいつまで」(出発日と期間、平日or休前日?)
「いくらぐらい」  (予算)*できるだけ具体的に
「何人」      (みんな何歳ぐらい?子供いるの?カップル?)
「性別は?」    (女性同士?女性一人?女性のみ対象のプランも多いです。)
「夕食はどこで?」 (ホテル内?それとも近くのレストラン?)

これらを書いておくとレスがつきやすくなるかも。
あと、 ↑の予約サイトを使って自分で検索してみる手間も惜しまないように。
2101:02/09/04 21:02 ID:hfRwo6eF
以上、>>201-210を期して関連スレッド・サイトの整理をしました。
リンク集として役立つでしょうか?
211列島縦断名無しさん:02/09/04 21:16 ID:BGitvKLw
1乙華麗!
212列島縦断名無しさん:02/09/06 00:04 ID:BWYCkg1J
>192

既出だけど、三井アーバンは良くない。
部屋狭いしね。
他のホテルは詳しくないのですまん。
213列島縦断名無しさん:02/09/06 03:35 ID:Tbmqg0AJ
三井の京都は人気だね!
でも所詮ビジホ。シティホテル語るなら、
京都ならブライトン、オークラ、ウェスティン、宝ヶ池プリンス、J西くらいじゃないの?。
あ、ANAやJAL系も地方だとビジホだね。
京都全日空はビジホだし、JALシティ函館もねー。
214列島縦断名無しさん:02/09/06 04:06 ID:EFnJh4DO
>>213
JALシティは全部ビジホ。
215出張ビジネスマン:02/09/06 07:51 ID:GVIwygqJ
広島東急インでダニにかまれた
216列島縦断名無しさん:02/09/06 10:44 ID:ZHWefXC/
>>215

ビジホの話をするな!
2171:02/09/10 01:00 ID:6okP+VqU
水天宮前のロイヤルパーク行ってきますた。
保全ageさせてください。詳細は後日。
ビジホ話はスレがおかしくならない程度ならいいんではないでしょーか。
ビジホを「ビジネスマン向けの高機能ホテル」と解釈するか、
「安ホテル」と解釈するかについてですが、この前者であり、大都市にあり、
同時に寛げる雰囲気を持っているものが「シティホテル」ってことで良いのですよね?
2181:02/09/13 23:25 ID:Fvv84miM
紹介漏れのスレッドです。

【デザイン ホテル】
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1011251651/l50
219列島縦断名無しさん:02/09/14 02:39 ID:3BIiWYDn
渋谷のセルリアン好き。
なぜなら、名店金田中の味が、手頃な価格で味わえるから。
220列島縦断名無しさん:02/09/14 03:07 ID:2WsTeKLD
>>219
そう?(若干シャレ
あんまりホテルで和食喰いたくなんない俺。
店に出向くか旅館で静かに食いたいな
221列島縦断名無しさん:02/09/14 09:12 ID:MLshQTBb
大正ロマン気分にどっぷり浸れる東京ステーションホテル・・・
私は好きです。
222列島縦断名無しさん:02/09/15 03:49 ID:oPr3arfL
>221
クラシックホテルっていいよね。
富士屋ホテルとか、奈良ホテルとか・・・。
223列島縦断名無しさん:02/09/15 23:37 ID:g4sFBn/g
京都全日空ホテル。全日空資本撤退後、土地建物オーナーのボンクラ息子が社長になって完全私物化のヤリタイ放題。結局は収益がさらに悪化してオヤジにクビにされたとさ。まぁ、所詮チョソのやってる事と京都では笑い者になってる。
224列島縦断名無しさん:02/09/15 23:46 ID:QrOzn4TD
ポー●●アホテルの若旦那社長の評判はどうですか?
225列島縦断名無しさん:02/09/16 00:05 ID:jjXaH33z
宇部穴ホテルってどう?
226列島縦断名無しさん:02/09/16 13:02 ID:p9WjshW4
>>222
奈良ホテルはサービスが簡略化されてたりしていて
とにかく不便。
駅からのシャトルバスはないし、レストランは営業時間が
短いのに24時間ルームサービスはなし。(回りにレストラン
もコンビニもない)
名物の朝の茶粥定食も、前日に予約しないと食べられない。
客室も本館の安い部屋は、古臭いビジネスホテル並み。
一方新館の部屋はちょっと新しいビジネスホテル並み。
ハードもサービスもイマイチでつぎが、ムードだけはさすが
老舗ホテル。とてもいいですよね。
227列島縦断名無しさん:02/09/16 18:05 ID:/FPk/td6
>>226
ホテルニューグランドの話をしてるのかと思った。(;´Д`)
228列島縦断名無しさん:02/09/16 18:45 ID:6QHGhuze
>>219
自分はウエスティンの方が良いと思った。セルリアンは
シャワーの出がよくないしガラスで仕切ったブースもない。
バスローブもないし料金も少し高い。眺めはセルリアンのほうが
いい。ウエスティンは隣にマンションがあるのが気になる。

229列島縦断名無しさん:02/09/16 20:21 ID:uoyEoCTr
昨日ウォークインで泊まった名古屋のホテル

「この部屋しか用意できません」と言われて泊まったけど
一人なのに一室二名利用の料金だった。
今、明細見て気がついた。
ラックにしても高いな、と思ってたけど二人分だったとは。

これって私を追い返そうとしてたのかな。
それともシングルユースの割当て分が無かったのか。
皆さんはどう思います。今後の参考のためにご意見を。
230列島縦断名無しさん:02/09/16 20:41 ID:xZsCui+V
>>229
シングルユース料金ってのはそもそも引料金みたいなものであって、
基本的には設定してないホテルのほうが多いと思う。
特にシティホテルではね。

231列島縦断名無しさん:02/09/16 21:15 ID:kQTcSv2o
>>228
セルリアン、シャワーブースもバスローブもありましたよ。
シャワーの出は確かにあまりよくなかったかな。
眺めいいけど、バスルームから渋谷駅を見下ろすってのは
外からは見えないと思っていても落ち着きませんね(苦笑)。
あと246沿いでけっこう車の音が聞こえてきます。
2321:02/09/16 21:17 ID:QSxM4R1R
ロイヤルパークホテル(http://www.royalparkhotels.co.jp/nihonbashi/
泊まってきました。感想です。

部屋:
シングルルーム。低層階のため眺めは特になし。
ただし、チェアがデスク用とテーブル用と二つあるのは嬉しい。
その分狭くなる印象ではあるが。
TVはインターネット利用可。しかし高い。バストイレもごく普通だが、
清潔感がいい。全般にシンプルな感じ。
トラブルといえば、トイレがバルブ不調で流しっぱなしになった。
しかし深夜にもかかわらず、早急に対応してくれて好感。

食事:
シンフォニー(コーヒーショップ)
バイキングが良心的でウマイと言われている。食べ過ぎたくなかったので、
夕食、夜食で3回利用。頼んだのはアナゴ天丼、パーコーメン、カツカレー。
1,300円〜1,500円程度だが、いずれもスゴイ量。老人、女性はハーフポーションで
頼んだ方が良い。大喰いの漏れには最高ですた。

ラバンチュール(エスニックレストラン)
昼食で2回使用。朝食券が使えるので、寝坊した際はこちらでも良い。
セット料理を頼むとサラダ中心の前菜はバイキング。いずれもアジア諸国
料理風の味付けだが、漏れはエスニック好きなのでウレスイ。
メイン料理は、まあホドホドのお味だったか。応対が良い爽やかで気取らない
お店。シンフォニーとあわせて、気軽な感覚で楽しみたい店。
2331:02/09/16 21:25 ID:QSxM4R1R
>>232の続き
バー・喫茶:
オルフェウス(スカイラウンジ)
深夜にウイスキーと葉巻を呑みに行く。最上階だが、特に夜景を
楽しむというほどでもない。近くに見えるIBMと三越。
金曜の夜で仕方なかったのかもしれないが、頼んでから少々待つ。
葉巻はメニューは置いてあるくせに、頼むと下まで買いに行くくらい。
ちょっとポイントダウン。

フォンテーヌ(ロビーラウンジ)
静かな喫茶コーナー。隣のシンフォニーが明るい食堂という雰囲気とは
対照的。夜はとりわけ薄暗く、バー的な雰囲気をも感じさせる。

ロイヤルスコッツ(メインバー)
今回の大収穫。若いバーテンダー氏が親切で爽やか。酒の素人の若造にも
カクテルについて色々教えてくれる。5:30〜7:30までは割安なので、週末の
夕方に、ゆっくり寛ぎたい向きには最適か。常連客も地元の江戸っ子のおじさん
おばさん中心。静かで渋い雰囲気と、気取らなさが並存している。
2341:02/09/16 21:32 ID:QSxM4R1R
ビジネスサービス:
24時間使用可能なワークセンターがあるのがポイント高し。
PCは3台が英語。2台が日本語。ワードエクセル入ってるので、
ノーパソ持たずに旅行していてPC使わざるをえない状況になったら
助かる。しかし、利用者のほとんどは外国人客。しかも空いている。
おかげでほとんど独占して作業に専念させてもらいました。
強いて言えば、有料でイイから、コーヒー、ミネラルウォーター提供
してくれるとなおよかった。でも、スペースも狭いので無理な注文か。

その他:
連泊だったこともあり、ターンダウンは無かったようです。まあ、殆どの
時間をワークセンターで過ごしていたから、かまわないのですが。
割安プランで泊まって言うのも厚かましいのかもしれませんが、3連泊し
たので、何か他に特典あるといいのになともちょっと思いましたが、
いろんな質問にもいつも笑顔で答えてくれて、とてもいいホテルと感じました。
とりわけ、忘れ物をすぐ連絡してくれたアシスタントマネージャー氏ありがとう。
2351:02/09/16 21:43 ID:QSxM4R1R
ロイヤルパークの今後について雑感:
TCAT、半蔵門線水天宮前駅と地下道でつながっていると言う、
最高の立地のホテルですが、TCATの地盤沈下の影響は大きいか。
先述のバーテン氏曰く「以前はスチュワーデスのお客様も多かったですが、
最近はTCATにカウンターのある航空会社がJALしかありませんからね。飛行機を
利用なさるお客様がお見えにならなくなって。」
外国人客はそれなりにはいましたが、韓国、中国、台湾の人が多かったように
思います。あとは近くのIBM関係者でしょうか。
ロイパの親企業の三菱地所は近々、ペニンシュラホテルを日比谷に開店させます。
箱崎のロイパも充分、綺麗なホテルですが、ラグジュアリータイプとは言えません。
その機能はペニンシュラと横浜ロイパが背負っていく事になり、箱崎ロイパは高機能ビジホ
としての機能中心になるのでしょうが、ビジホ扱いするにはもったいないような
気もします。半蔵門線延伸で、埼玉からの便がよくなるのも間近ですが、TCATが
今後さらに衰退していくのが間違いない状況下では、海外客にもそれほど期待できません。
とっても気に入ったホテルが寂れていくようなことにはなって欲しくないなあ。。。
236229:02/09/16 22:31 ID:09Sn4bRV
>>230
HPにシングルユースの料金設定してありました。
ちなみに差は数千円。

金額よりも、二人分だとレセプションから説明が無かったのが不信感だなあ。
それとも私の後ろに誰か居たのだろうか。

そういえばカードキーが二枚あった。その時は気にしなかったけど。
でも、部屋に案内してくれたベルは知ってたんだから、チョット変だな
とか思わないかな。「お連れ様は?」とか聞いてくれたら気がついたのにね。

237列島縦断名無しさん:02/09/16 22:35 ID:Qh6YEZA0
1キモイ・・・・
238列島縦断名無しさん:02/09/16 22:54 ID:WNNQq+k9
>>229,236
デリヘルでも呼ぶと思われたんだよ、きっと
もしくは、おまえの背後霊が見えたんだよ、きっと
239列島縦断名無しさん:02/09/16 23:19 ID:amcRpo+k
>>236
つーかウォークインは極力避けるべき。ロビーからでも電話したほうがいい。
240列島縦断名無しさん:02/09/17 00:31 ID:iabFiDzc
>>237
そんなこと言っちゃダメだって。せっかくネタふりしてくれてるのに。
>>232-235
懲りずにこれからもレポートしてくださいね。
241列島縦断名無しさん:02/09/17 00:33 ID:3SssQ5of
>>1
勝手に他人の立てたスレをここに持ってくるのは止めてくれ。
242列島縦断名無しさん:02/09/17 00:35 ID:m+ZUl7jd
>>236
「シングルユースで」って、ハッキリ申し出たの?
そうじゃなかったら2名利用扱いされて当然。
二人かどうかなんて、そんなの聞いてきたり説明したりしないよ。
あとから連れが来るかもしれない客だっているんだからさ。

239も書いているけど、直前でもいいから電話で予約すべき。
そのときに利用人数と部屋のタイプと値段を確認すれば何の問題もない。
243240:02/09/17 00:38 ID:iabFiDzc
>>241
リンク集として役にたつと思うけど?
ホテル関係でまとまったスレッドないじゃない。
244222:02/09/17 01:42 ID:2gr/bY4d
>226
「シティホテル」のスレッドで「クラシックホテル」の
話を出したわたしが悪かった。
確かに仕事用のホテルじゃないし。
でも、そのムードを求める人もいるってことよ。
245列島縦断名無しさん:02/09/17 19:09 ID:EgQBbrIy
>242
一人でフロント行って頼んだんだろ。
あとから連れが来るかもしれない客だって
考える方が変だよ。
案内のベルがそう考えるのはおかしくないけど。
一人の客は一人に扱うのが当然。
きちんと説明しないフロントのミス。
246列島縦断名無しさん:02/09/17 22:31 ID:EjSYv+R4
聞くだけ野暮ってこともあるけどね。
むしろ聞かれたくない客だっているだろうに、客が恥をかくようなことを
わざわざ口に出させる必要もないと思ったところで、なんの不思議も
ない。
247229:02/09/17 22:45 ID:QjGMtTwk
>>239>>242>>245 どうもです。

この日は携帯を忘れたのだ。
新聞に載ってた本を買ってすぐ帰るつもりだったから。
でも、駐車場に20台位並んでてホテルの方の駐車場に止めたから
そのまま泊まっていこうかなと。それでウォークインに。

ま、新しいこと,ウォークインはやめとけ、を覚えたのが収穫か。

248sage:02/09/17 22:55 ID:/uxNaqFt
もしかしてマリオット?
オレも高島屋の駐車場混んでるときマリオットの駐車場にいれるから
249列島縦断名無しさん:02/09/18 09:49 ID:diNGyfZT
>でも、駐車場に20台位並んでてホテルの方の駐車場に止めたから
>そのまま泊まっていこうかなと。

ホテルの駐車場に止めたらそのまま泊まっていこうなんて
凄い発想だな。
本買うだけで1泊か?
250列島縦断名無しさん:02/09/18 10:09 ID:xi5JinQU
オレもそんなご身分になってみたいものだな。
251229:02/09/18 18:59 ID:72GTkN8e
>>249>>250
部屋は無いと思って半分冷やかしだったのだ。
それが思いがけず取れちゃって。

>>248
ノーコメントということで察してください。
252列島縦断名無しさん:02/09/18 19:00 ID:Oq7/cf3L
某横浜のバルコニーつきのホテルに、ホテルカードを見せてチェックインしたら、
「ウェルカムフルーツのサービスがあります。」 (*^。^*) というので
期待して部屋で待ってたら、持ってきたのは
皿の上に冷凍みかんが丸のまま3個。 思わず (・_・;)

ウェルカムフルーツてこんなもの?(甘くておいしかったですが(^^ゞ)
253列島縦断名無しさん:02/09/18 20:32 ID:DN2PwhxQ
>>252
バルコニー付きホテル? はてどこかしら。w
ご近所の、船の帆の形をしたホテルの会員特典のウェルカムフルーツでは、
みかん一個とか、びわ一個という経験があるよ。

252さんの冷凍みかん3個というと、だいぶ多いね。優遇されてます。ハイ
254列島縦断名無しさん:02/09/18 20:36 ID:6O9WCr68
>>253
私はいちご2粒とか、ブドウ2粒だったことあります。
一番うれしかったのは夏の終わりだったか、初秋だかに泊まって
早稲のみかんが1個置いてあったこと。
はしりの食べ物が好きなのでうれしかったです。
255列島縦断名無しさん:02/09/18 21:03 ID:DN2PwhxQ
>>254
ブドウ2粒・・・だと、一房から何人分のウェルカムフルーツが採れるかな・・・?

ちなみにビワは美味しかったです。
256列島縦断名無しさん:02/09/18 21:21 ID:6O9WCr68
>>255
でもブドウはマスカットの大きな粒でした。
枝になってて、さくらんぼみたいに枝に2つついていて、
かわいかったので許せました。

ほんとに、冷凍みかん3個は破格の待遇ですね。
257252:02/09/18 22:29 ID:qxmlXteA

>>253〜256・・・そうですか。
良くTVで海外のホテルの、フルーツてんこもりの、かごとか見たもんで。^^;

>>冷凍みかん3個は破格の待遇ですね。
じゃあ私は、金正日?並みのVIPなんですね。(^v^)
北朝鮮でも行ってきますか。
いまどき、冷凍みかんなんて駅の売店でも売っていませんし。

258列島縦断名無しさん:02/09/18 22:38 ID:EK43yqn0
果物てんこ盛りの籠だけで、一体何千円、何万円することやら
海外では果物が破格に安い土地も結構ありますけどね……
259列島縦断名無しさん:02/09/18 23:26 ID:KAkD6++A
>>234
自分はこの前の連休に宿泊したのですが
(リーズナブルプランとかいう安いプラン)、
ターンダウンありました。
何かの手違いかも知れませんね。
260列島縦断名無しさん:02/09/20 18:49 ID:byl1ixdc
インターコンチ東京ベイに泊まってきました。
ベイ側は東京タワーからお台場の観覧車までぐるっと見渡せ、眼下には高速道路。
夜は車のライトが流れていくのをボーーッと眺めることができ、贅沢な時間を過ごしたと思います。
ただお部屋、バスルームとも、人によっては狭く感じるかもしれませんし、
出窓になった部分に顔を出すと、お隣さんに見られる危険がありますので、注意したほうがいいでしょう。
261列島縦断名無しさん:02/09/20 19:03 ID:pl0AK7xU
出窓に上半身突き出して立ちバックなんて良いですな。
262列島縦断名無しさん:02/09/20 19:35 ID:bnbiJVXf
>>261
してみようかと思ったけど、隣に見られると萎えるのでやめました。
263列島縦断名無しさん:02/09/20 19:40 ID:Dc+6dPs2
>>261
お下劣なレスは、板違いだよ〜ん
264列島縦断名無しさん:02/09/21 00:04 ID:G01tBelc
>>262
何を言ってる、知らない人に見られながらするのがいいんじゃない。
彼女の羞恥心を煽れ煽れ。
265 :02/09/21 17:22 ID:uDPYWj3Z
一人で海外のシェラトンに泊まってた時、3泊目の夜部屋に戻ると
ウェルカムフルーツの籠盛りが、、、え、今頃?
マネージャーからのメッセージがあったので読むと全然知らない外人夫妻あて。
フロントに電話したら「もう夜も遅いのであなたが食べてください」
どうせ新婚さんだろうが何だか他人の幸せを踏みにじった気がしますた、、、
266列島縦断名無しさん:02/09/22 01:10 ID:YYncgn91
某ホテルに泊った時、夕方4時ごろ出かけて、夜8時ごろ帰ってきたら
ターンダウンサービスがしてあった。するのはいいけど、出かける前に
下着を洗って、パンツとかを浴室に干していたので、見られたらみっともない
なぁと思ったら、使用済みのバスタオルが新品になっていたので、
どうやら、見られたらしい。ちと恥ずかしかった。
貴重品はセーフティBOXに入れといたから別に問題はないけど。
頼んでもいないのに、無人の部屋に入ってかたづけられると、あまりいい気持ちは
しないけど。
ターンダウンサービスてこちらが希望したときだけで、いいと思うのですが・・。
どうなんでしょ。
267列島縦断名無しさん:02/09/22 01:40 ID:ifX6zm7K
>>266
ターンダウンはリクエストベースの方がいいよね。メシ食いに外出する前に
電話して、帰ってきたらキレイになってるってのがいいかな。のんびりしてる
時にドヤドヤこられてウザイ時もあるしね。
でも、メイドさんにパンツ干してるの見られたからって恐縮する必要はないと
思うぞ。よっぽどアヤシイぱんつ干してたのなら別だけどさ←冗談です。
268列島縦断名無しさん:02/09/22 03:52 ID:ycihCijl
普段ビジホしか泊まらない人で、ターンダウンを知らなくて
「勝手に部屋に入って何の用だ!」なんて怒る痛いヤシを
旅窓の掲示板とかでたまに見かけるな・・・
269列島縦断名無しさん:02/09/22 03:59 ID:g6sulmpc
室内にターンダウンの案内書きを置いておくべき。
アナウンスしとけば問題は起きない。
270266:02/09/22 08:03 ID:2QB3cmJx
>>267〜269 レス、サンクスです。
ビジホならともかく、シティホテルにパンツはビンボくさいと思ったんで (^^ゞ
出かけるときに、dont,disutarb(スペルこれでイイ?)か
PRIVASIYのボタンを押していけば、部屋にターンダウンしに入って来ないよね。
それでも、来たらクレームつけるYO。
271列島縦断名無しさん:02/09/22 09:09 ID:3d9wygtN
>>267
居室にいるときに don't disturb 下げといて、メシに出るときに電話すれば
いいと思うんだけど、「ターンダウン」って客側が使っても良い用語なんですか?
良く知らないもんで。「ターンダウンをお願いします」と言うより、
「ちょっと外出するので部屋掃除しておいて貰えますか」とでも言ったほうが
いいのかしら?
272列島縦断名無しさん:02/09/22 12:25 ID:1sT2CgWC
>>267
気にせずターンダウンって言葉使って電話してるよ。室内にターンダウンが
必要なら電話しろって案内を置いているホテル(例:IC東京ベイ)もあるし、
従業員用語(?)ではないと思うよ。
273272:02/09/22 12:27 ID:1sT2CgWC
間違えて自分にレスしちゃったよ。
>>272>>271さんへのレスです。スマソ
274266:02/09/22 12:31 ID:mQJW3tYk
>>271
ターンダウンサービスて、就寝前に、ベッドカバーをはがし、アッパーシーツを
首のところでめくり、お休みの体勢にしてくれることでしょ。
別に、部屋を掃除したり、かたづけることじゃないでしょ。
あくまで、それはおまけみたいなもんだから。

disutarb じゃなく disturb なのね、スマソ
PRIVASIY じゃなく PRIVACY なのね、重ねて スマソ
横文字弱いモンで ^^;
275列島縦断名無しさん:02/09/22 16:34 ID:weJGiJg6
外国で頼みもしないのにターンダウンに来るときってチップいるの?
276列島縦断名無しさん:02/09/23 00:59 ID:wsu43HF3
もちろんさーー
277列島縦断名無しさん:02/09/23 01:34 ID:/AB3T8PJ
そりゃ国によるでしょ >>275
チップの風習がある国 (アメリカなど) では渡すのがふつうだと思う。
278列島縦断名無しさん:02/09/23 22:12 ID:fVEt5eSU
あのうすみません、立川のパレスホテルってどうでしょうか?
今度10月に家族で行く事になったらしく、部屋はツインとダブルで取ってます。
食事とか館内でおいしい所があったら教えていただけますか?

それともあれはビジホなんですかね・・・
279列島縦断名無しさん:02/09/23 23:02 ID:ejFSQzG1
>>278
仕事で時々泊まるだけなのでシングルルームしか知らないですが、
いわゆるビジホではないと思います。12時までですけど一応ちゃんとし
たルームサービスもありますしね。ただし、系列とはいえ丸の内のパレス
ホテルとは全然違いますから過度な期待は禁物。いわゆる高級ホテルでは
ないですが、中央線の西の方では一番いい部類だと思います。
(あの辺には高級ホテルはほとんどないですし。。。)
280列島縦断名無しさん:02/09/24 00:44 ID:GQeqjCy9
立川だとクレストホテルとパレスホテルがいい勝負。
パレスの方が駅に近くてレストランが多い。
クレストの方が新しくて部屋(ツインの話)がやや広め。
281列島縦断名無しさん:02/09/24 05:06 ID:R4vUvGRb
立川にはグランドホテルもあるけど、パレスと比べてどうなのかな?
地元なんだけど、通りすがるだけで1回も入ったことない…
今度親が上京してきてどっちがいい?って言うんで旅の窓口見たんだけど、
田舎もんにはワケわかんない(鬱

んなわけで、こんな私にも情報いただけますか?
282列島縦断名無しさん:02/09/24 20:49 ID:kdv6cYis
クレスト/パレス/グランドは同じくらいのところでいい勝負だね。
自分はクレストが贔屓なんだけど、駅から少しばかし歩く。
ちなみにクレストホテルは帝国ホテルの第二ブランド。

パレスはレストラン充実、中華がなかなか良かったよ。
グランドがちっと古くさい感じながら、やや安め。
283278:02/09/25 07:33 ID:TBnJGOOp
>>279,280,282さん

どうもありがとうございました!
そうですか、クレストというホテルもあったんですか、
旅の窓口ではパレスとグランドが最初に目に付いたので
見落としてしまいました…
ちなみに家人は和室がきれいそうなのでパレスにした、ということでした。
284列島縦断名無しさん:02/09/25 13:26 ID:z3bFMQcQ
都ホテル東京に詳しい方、教えて下さい。
1 部屋の改装全部おわったの?
2 ルームサービスて何時から何時まで?
3 眺めのいいのは、田町側それとも八芳園側?

ホテルにメールで聞いても音沙汰なし。
よろしくお願いします。
285列島縦断名無しさん:02/09/25 14:21 ID:dW0XM1SJ
>>284
確か、ロビー階と8階以上を改装したのだ。(既に終了)
それ以外のフロアは、ベッド置き換え等、部分的手直し。
改装後の部屋はなっかなか雰囲気よろしい。

眺望といったら、庭が見える方。
裏側は向かいのマンションとお見合い。気になる人はカーテンを開けられないかも。
横目で八芳園が眺められないこともないけど。

ルームサービスは深夜・早朝もやってるけど品数が減ってメニューが寂しくなる。
286列島縦断名無しさん:02/09/25 16:52 ID:LbpNzHjH
>>284
あの女中部屋のような和室はどうなったんだろうか?
287列島縦断名無しさん:02/09/25 17:13 ID:q7oGgzAR
今、福岡のグランドハイアットに電話で予約いれたけど、
受付のおばちゃんプランのことよく把握してないし、
同じこと何回も聞くし、すっげー時間&電話代かかって
いらいらしちゃった(東京からかけた)。んでも楽しみです。
288列島縦断名無しさん:02/09/25 17:51 ID:3F6ezQtG
東京新阪急ホテル築地に泊りたいけど、どんな感じですか?
あんまり情報がないみたいだけど。
シングルで眺めのいいのは、どっちの方向なんでしょ。
うわさのマッサージチェアの使い心地とかもおしえて下さい。
289列島縦断名無しさん:02/09/25 21:10 ID:1BOE0Qwl
>>288
川を向いてる方がワシの好み。
向きによっては隣のオフィス棟に視界の左端を遮られるが。
月島を向いた窓が二面有る角部屋が、少し狭いが開放感があった。
一人で泊まって、やることがなくボーっとする時間を
マッサージチェアに身を任せて過ごしたらシャーワセだったよ。
290列島縦断名無しさん:02/09/26 19:45 ID:Jrldspow
>>287
先月泊まってきました。
客室調度のモダーンな感じがとっても良かったyo
291列島縦断名無しさん:02/09/27 00:53 ID:CWIY+/s8
>>288
川沿い角部屋泊まったよ。
景色はいいけどちと狭い。
朝食の和食はまずかったです。
292列島縦断名無しさん:02/09/29 15:00 ID:wme+E/+N
アゲ
293水先案名無い人:02/09/29 20:11 ID:OpsNWeLf
>>205
沖縄、Part3ができてるみたいよ。

沖縄のホテルを語るスレ - 3 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1031281425/l50
294\:02/09/29 20:13 ID:Mfqx8fP6
第一ホテル両国、6月にはシングル6500円のプランがあったのですが、今は全くなくなりました。
何ででしょうか?
295水先案名無い人:02/09/29 20:42 ID:OpsNWeLf
>>294
一休にはまだ載ってる。残りわずかだけど。
http://www.ikyu.com/main/rmlist.asp?rno=00001914
296:02/09/29 20:46 ID:Mfqx8fP6
>>295

サンクス。
ポツポツと設定されているが、毎日設定してほしい。
それとも、売り切れなんだろうか。
297288:02/09/29 22:06 ID:YejvUoQf
>>289、291サン、サンクスです。
川沿い、月島側をリクエストします。
朝食は和食は取らずに、アメリカンブレックファーストにします。(ワラ
298列島縦断名無しさん:02/09/29 22:17 ID:NOaJzZj7
>>296
基本は日月だけ。それ以外に設定されてるから、多いくらいだよ。>10月
空室の多い日の特価なんだから、毎日ってわきゃなかろう。
閑散期は5千円になる。お得過ぎてコワいくらい。
299列島縦断名無しさん:02/10/01 13:58 ID:qpm2xJ83
ブルータス10/15号。「東京ホテル戦争!〜新時代のホテル選びを教えます〜」
3001:02/10/01 19:54 ID:sd/Rszfv
300ゲットさせていただきます。
ここまで伸びるかどうか自信が無かったのですが、
みなさんありがとうございます。
順調に進んでいる間は黒子に徹しようと思います。
301列島縦断名無しさん:02/10/01 20:12 ID:+ByyE7N4
東京ドームホテル、ジャイアンツ優勝プランで連日廉価販売中
50室限定だそうな
302列島縦断名無しさん:02/10/02 01:24 ID:glH4FYCV
黒子って、黒柳徹子のこと?





くだらんギャグ  スマソ  (^^ゞ
303列島縦断名無しさん:02/10/02 01:28 ID:KXlG8eGh
1がたまーに顔出すスレには良スレが多いと思ふ。
304列島縦断名無しさん:02/10/02 01:34 ID:D0NDyZLf
泊まる時にシティホテルを選ぶ基準ってある?
漏れは
・駅から近いか
・コンビニが近くにあるか
・安い定食屋(大戸屋等)が近くにあるか
が基準なんだけど。
305列島縦断名無しさん:02/10/02 01:47 ID:9DKE6UxO
>>304
・チェックアウトに余裕があるか(11時チェックアウトはやだ!)
・バスローブorナイトシャツがあるか?(浴衣うまく着れないんだよなー)
・眺望

これにシャワーブース+浴室のスピーカーがあれば折れ的には満足。
さらにMD付きのラジカセを貸してもらえると言うことなし。
306列島縦断名無しさん:02/10/02 02:07 ID:glH4FYCV
>>304
それって、別にわざわざシティホテル泊らんでもいいんじゃないの?
ビジホで十分ダYO。
307列島縦断名無しさん:02/10/02 02:43 ID:afvz1F/E
新宿の京王プラザを予約しますた。 JTBで申し込んだけど、何故10月12日〜19日は料金設定が高いの? お風呂広い?
308列島縦断名無しさん:02/10/02 19:21 ID:PXvZvlBv
>304
・(事前)30〜40超平米の客室空間があるか
・(事前)バスルームが広いか
・(事前)主要交通機関の要所(空港・駅)から、ホテル玄関までのアクセスが良いか
・(事前)朝食が美味しそうか
・(事前)バーが良さそうか
・(事後)ツーと言えば、カーと返ってくるような対応
・(事後)困っているときに、本気で助けてくれるか
くらいかな。
シャワーブースがあると嬉しいのは、>305と同じ。
309列島縦断名無しさん:02/10/02 19:29 ID:emjL0MZZ
・シャワーブースor洗い場の無いホテルは論外。
・使い捨てのスリッパがあるか。
・プールの充実度。
・なるたけ客室数の少ないところ。
・クラブラウンジの充実。
・フロントを通らずに客室階へ行ける構造は嫌い
310列島縦断名無しさん:02/10/02 19:53 ID:PXvZvlBv
>309
最後の「・」が気になるYO!(w
311列島縦断名無しさん:02/10/02 20:01 ID:wMqf4buW
>>299
結構おもろかった。
書いてあるとおり、都は結構いいホテルらしい。
スタッフが親切だそうです<友人談
あとウェスティンが晒されていたのが禿同ですた。

記事中、帝国のホテルマンはけしてチップを受け取らないらしい、
とあったけどこれはウソ。もちろん一旦は断るけどね。
どうしてもっていう場合は受けとってもいいと思う<チップ
312列島縦断名無しさん:02/10/02 20:27 ID:REB5Rm4O
東京ドームホテルのエレベーター近くの氷がでる機械は
べんりだった。
313列島縦断名無しさん:02/10/02 22:09 ID:pCKgkzZy
製氷機なんか今時のホテルなら結構置いてあるよ。
314列島縦断名無しさん:02/10/02 22:16 ID:32W7bpgu
>>313
超高級ホテルにばかりお泊まりの方の目には珍奇な品に映るかも。
315列島縦断名無しさん:02/10/03 00:31 ID:e+rxTXsm
>>314
それを言ってしまうと、セルリアンあたりも超高級ホテルになってしまうといふ罠!

でも、世の中には、ホテルで氷といえば、
・ベルや客室係の人が持ってくるもの
・部屋付きのバトラーが持ってくるもの
・自分の個人用執事が持ってくるもの
に決まってるだろう! って方々もいるんだろうね〜。

ヒルトン東京の製氷機は、ワンプッシュで出てくる氷の量と紙カップの容量がちぐはぐで、けっこうヒヤヒヤもの。

316列島縦断名無しさん:02/10/03 00:42 ID:fYX05ypH
個人的には各階に製氷機あるから勝手に持ってけ、ゴルァ!って方が
気楽でいいかも。お金払うわけでもないのに、ルームサービスさんに
威儀を正してお持ちされると、どうにも恐縮してしまう俺は貧乏人?w
317列島縦断名無しさん:02/10/03 00:51 ID:7YEnXhhp
ルームサービスで氷頼むと有料のホテルもたまにあるぞ。
318列島縦断名無しさん:02/10/03 00:56 ID:gX+z+FI1
製氷器の近くの部屋に通されると、
氷を出すたびに結構音が響いてくるのが悲惨。
製氷器室に扉がついていれば、いくらか音は和らぐのだが・・・
319列島縦断名無しさん:02/10/03 01:02 ID:fYX05ypH
>>317
あるね。オランダの割と由緒あるらしいホテルで、5ユーロとられたのは
ちょっとびっくりした。海外ネタなのでsageるでし。
320列島縦断名無しさん:02/10/03 01:19 ID:7YEnXhhp
>>318
確かに。デカイ音するからね。
321列島縦断名無しさん:02/10/03 02:08 ID:NuxX9mD+
>317
プリンスホテルw。
322列島縦断名無しさん:02/10/04 04:32 ID:0l3crgsK
今月パンパ氏横浜を利用するんですが
仕事でチェックインは24時ギリギリになりそう。
あそこってルームサービス充実してます?(深夜でも)
酒類も沢山あるかな??アウトの延長はいつくらいまでに連絡したらいいのでしょう?
周辺に深夜でも美味いご飯やあります?
323列島縦断名無しさん:02/10/04 13:24 ID:ANgveA75
ルームサービスで氷だけ頼んで、待たされるのってなんだか嫌な感じ。
そういう時には、製氷機があると良いかもしれませんね。
いつも飲み物と一緒に頼むから、気付かなかった。



製氷機で氷をゲットする人って飲み物はどうするの?
324列島縦断名無しさん:02/10/04 13:31 ID:7lPBl/R5
>>323
当然コンビニで仕入れる。
325列島縦断名無しさん:02/10/04 18:36 ID:bl1Z/bfR
>>323
東京ドームホテルは2Fに宿泊者専用のコンビニがある。
普通の値段だけどレジでカードキーを見せなくてはいかん。
326列島縦断名無しさん:02/10/04 18:38 ID:0Ff51w2U
>>325
ドームホテルて、プリンスみたいに冷蔵庫空なの?
327列島縦断名無しさん:02/10/04 18:41 ID:d8GKTr6o
>>323
飲物に使うのではなく、風呂あがりは毛穴が開いてるんで、顔面をひゃっこくするのに使ってるです。
もしくは、化粧水をボトルごと突っ込んで冷やしておくです。
328列島縦断名無しさん:02/10/04 19:03 ID:hX+L25pM
>>326
少し高いのが一杯はいってる。でもラブホテルみたいな
コンピュータ管理のではないので何本かなら入れられる。
329列島縦断名無しさん:02/10/04 19:16 ID:q2dyoLj+
>>325
宿泊者チェックはアルコール類だけだったと思う。
それも客が多くて忙しければしないよん
330列島縦断名無しさん:02/10/04 20:55 ID:h3h+o7km
>>328
東京ドームHの冷蔵庫内飲料は、ホテル価格にしてはわりに安めの部類だね
331列島縦断名無しさん:02/10/05 19:10 ID:5lKEZJpS
チェックアウトの時間を遅らせたい時って料金は
どれくらい取られるのが普通なの?
某ホテルに問い合わせた所、15時までは正規料金の30%を取るそうだ。
1h単位の料金設定にしてくれたらな〜。
レイトのパックもある位なんだからさ。
332列島縦断名無しさん:02/10/05 19:46 ID:BrauPTDH
>>331
>15時までは正規料金の30%を取るそうだ。
大体どこもそんな感じだと思うよ。

ホテルのメンバー制度には無料レイトチェックアウトの特典の
あるところが多いから調べてみ。大抵は無料とか1000円くらいの
会費だからモトは取れるよ(インターコンチを除く)。
333列島縦断名無しさん:02/10/05 19:51 ID:5lKEZJpS
メンバー制度って?
メンバーってどうやってなるのれすか?
334列島縦断名無しさん:02/10/05 20:05 ID:BrauPTDH
>>>333
登録すると、宿泊実績や支払い金額に応じてポイントがついたり、ちょっと
した付加サービスをつけてくれるプログラムです。ホテルのホームページに
案内がでてるところも多いから調べてみて。例えば、
ttp://www.tokyuhotels.co.jp/jp/comfort/index.html
みたいな感じ。一部審査のあるところもあるけど、大抵誰でもOK。

あと、ここも参考になるかも。
「ホテルのカードいろいろ」
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1010766107/l50
335列島縦断名無しさん:02/10/05 22:14 ID:5kT4jVKr
よくさ、チェックインの時予約していた部屋よりグレードアップな部屋に
親切心でしてもらったってあるじゃん?
その場合って例えばスイートにしてもらえたら部屋利用だけじゃなくて
スイート得点も一緒なの?
レイトアウトとか朝食付きとか。
336列島縦断名無しさん:02/10/05 22:34 ID:cdR3AGXr
>335
いや、それは無いと思う。
単純に部屋が変わっただけで特典は別でしょ。
前にどこかで読んだんだけど、U/Gでエグゼクティブフロアーになったけど
そのフロアーの特典であるラウンジとかは使わせてくれなかった、って
苦情言ってるヤシが居た。
337列島縦断名無しさん:02/10/05 23:00 ID:G7fnFQCV
一休で●●プランを予約した後にそのホテルのHPで同じランクの部屋で
得点がかなりいいプランを発見した。(値段は一休より高値だったが)
ホテルに電話してそのプランは取れるかと聞いたら一杯だった・・・。
同じランクの部屋をその日に取ってあるんだけど、プランの変更はできるか?
と聞いたらダメだった・・・。変更した方が高いんだからいいじゃねーかよ!!
(´・ω・‘)ショボーン
338列島縦断名無しさん:02/10/06 01:32 ID:dU16KFku
>>309
>・なるたけ客室数の少ないところ。
>・フロントを通らずに客室階へ行ける構造は嫌い
これはまーわかるとして

>・シャワーブースor洗い場の無いホテルは論外。
>・使い捨てのスリッパがあるか。
>・プールの充実度。
>・クラブラウンジの充実。

何かこれら強調されると貧乏臭く聞こえるw
339列島縦断名無しさん:02/10/06 01:37 ID:Il67w7+5
そーゆー問題じゃねーだろ>>337
340列島縦断名無しさん:02/10/06 02:08 ID:wHgfcXEt
>>334
私、東急のコンフォートメンバーの会員だけど、他の東急のホテルはレイトアウトや
レストラン10%引きがあるのに、セルリアンタワーHだけは、レイトアウトも
だめ、レストランの割引もなーんもなし。
以前のウェルカムメンバーの時は、満室のとき以外、レイトアウトOKだったのに
一律にレイトアウトだめ!というのはやりかたがきたない。
人気のホテルだから、なんのサービスもしなくても客は来る。という
せこいやりかたはしょせん、電鉄がやってるホテルだからしかたないか。
341列島縦断名無しさん:02/10/06 03:30 ID:0Rikx9pU
>>338
( ´,_ゝ`)プッ
342列島縦断名無しさん:02/10/06 03:48 ID:1ZKi2jXs
>>337
なんか分かるわ〜。
私もホテルのHPでいいプランを見つけたから電話して予約したら
一杯だった。しかたなく同じ日にちで空いてる部屋を探してもらったら
プランと同じランクの部屋があった。
なんとなく釈然としなかったよ。プランの方が高かったしね。
343列島縦断名無しさん:02/10/06 05:53 ID:ta4Gjmrw
週末報告あげ
344列島縦断名無しさん:02/10/06 06:02 ID:aoc+kgb1
セルリアンに1人でチェックインしたら「お連れ様は」って
聞かれた。なるほどねぇと思ったけどそんなにいないだろ。
345列島縦断名無しさん:02/10/06 11:38 ID:GA0WCjHh
>>341はチョソですか?
346列島横断名無しさん:02/10/06 13:42 ID:uSkoq+9c
名古屋駅前でAVがただで見れるビジホはどこですか?
347?:02/10/06 13:46 ID:tXnzFlor
AHO?に尋ねると教えてくれるよ。 >>346
348列島縦断名無しさん:02/10/06 13:51 ID:4m2lYK51
>>345
( ´,_ゝ`)プッ
349列島縦断名無しさん:02/10/06 13:53 ID:3EOydlZD
>>347
スレ違いなのは同意だがくだらんレスやめれ。スレが荒れるモト
350列島縦断名無しさん:02/10/06 14:55 ID:/tJ6x2ve
>>348
Hotel Junkiesぽくて笑える。
351列島縦断名無しさん:02/10/07 09:32 ID:dwX+TZK7
>>348
( ´,_ゝ`)プッ
352列島縦断名無しさん:02/10/07 16:27 ID:fOD1sVbI
あげー
353列島縦断名無しさん:02/10/07 17:07 ID:iSiRnmMN
竹芝のインターコンチはなかなか良かった。
ベイビューの端っこの部屋だったから、殆ど全てがガラス張り。
でもベッドが天蓋つきだったのには驚いた。ちょっと恥ずかしかったかも。
354列島縦断名無しさん:02/10/07 20:00 ID:Elp1P6dk
>>353
あれ?天蓋なんかついてる部屋があるんだ。
それってスイートルーム?
355列島縦断名無しさん:02/10/08 03:38 ID:kupPekyJ
>>354
スイートではなかったと思う。
なんかお姫様みたいな気持ちになったよ(◕ฺ∀◕ฺ)  …ハズカスィ。
3561:02/10/08 22:08 ID:XV+98onE
新スレッドの紹介です。

ーーウエスティン統一スレッド-ー
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1033444035/l50

>>353-355
いいですねえ。お姫様気分ですか?私も王子様になった気分で(ry
357列島縦断名無しさん:02/10/08 23:10 ID:PuKuvmU4
コンシェなどに電話した時、「お待たせしました」でなく、「○○様」と予約者の名前を言う所は、教育ができてると思う。
 帝国、ハイアットは、ランドリーに電話しても、名前を言ってたよ。
358列島縦断名無しさん:02/10/08 23:15 ID:ZzP/sA+2
帝国のランドリーサービスはいいんだよ。
迅速かつ素晴らしい出来上がり。
359列島縦断名無しさん:02/10/08 23:24 ID:52Dvzliv
>358
映画でキアヌーの台詞にも出てたよね。
360列島縦断名無しさん:02/10/09 00:51 ID:KhfsSsnk
良スレですね。リンクいろいろ拝見してたら日付け変わってましたw
京王プラザホテル(新宿)の朝食付き、ウェルカムケーキドリンク付き、高層階、24Hステイ
という宿泊プランとヒルトンホテルのタワースイートの宿泊プラン+ウェルカムドリンク、
全く同じ金額で宿泊するならばどちらが良いでしょうか?実はヒルトンのタワースイートは
2年前に宿泊したことがあるのですが旅行途中体調を崩しベッドルームで延々ねむるだけ、で
記憶が曖昧…。
私なら〜でかまわないので教えていただければ幸いです。
ホテルHPみてもイマイチ分からなくて……。
自分としてはプラン企画もりだくさんな京王プラザに惹かれるのですが
……。
361列島縦断名無しさん:02/10/09 02:16 ID:2Ksu+VE9
>>360
すぐ近所に住んでるから実際泊まったことがないので、詳細は分からないけど
京王プラザ≠ニいうと、どうしても沖雅也のことが頭に浮かぶので…(以下略
私なら迷わずヒルトン(w
362列島縦断名無しさん:02/10/09 09:29 ID:ZJJTGsW7
ヒルトンも京王も、彼氏が数カ月単位で滞在していて、よく遊びに行ったが、ヒルトンの方が良いと思ったよ。
363列島縦断名無しさん:02/10/09 10:13 ID:G9U/ifED
ヒルトンってシャワートイレないんじゃなかった?
364列島縦断名無しさん:02/10/09 19:40 ID:7pUVOkfh
どうでしょうね・・・難しい選択。
ヒルトンはだだっ広くてシンプルな内装&アメニティだったと思います。
とはいえ、京王プラザも同様・・・
食欲旺盛な私なので、京王プラザにするかなあ。
365列島縦断名無しさん:02/10/09 20:34 ID:AqsPXVA/
沖 雅也って…何?


366360:02/10/09 21:21 ID:KhfsSsnk
皆様レスありがとうございます〜。
やはりどちらを選ぶかは内装(雰囲気)を選ぶかオプションを選ぶかが決め手なんでしょうかね。
ご意見感謝です。
ところで沖 雅也?って??
367列島縦断名無しさん:02/10/09 21:22 ID:VJxgxtbh
「おやじ、涅槃で待つ。」
そう遺書を残して、彼は京王プラザの47階から飛び降りた。・・・
沖雅也 享年31歳。
昔をなつかしむ方はこちらへ。
http://www.okimasaya.com/
368360:02/10/09 21:24 ID:KhfsSsnk
いま検索してきました。あああああの涅槃で待つ!
うわー。
369列島縦断名無しさん:02/10/09 22:31 ID:1Z3dQD7+
俺、昔KOで泊まったけど別に幽霊でなかったし w
そんなに気にしなくてもいいと思います。
370列島縦断名無しさん:02/10/09 22:37 ID:lKUzeFoz
>>366
というか、両ホテルとも古いからハードにはあまり期待しない方が。
それと京プラは思いっきり「都庁ビュー」なので。
371列島縦断名無しさん:02/10/09 22:41 ID:5WUYKvZ5
>>364
食欲旺盛な私はヒルトンのエグゼクティブフロアにしてしまうかな。
372列島縦断名無しさん:02/10/09 22:45 ID:Nw2MCDQV
涅槃
↑なんて読むの?
373列島縦断名無しさん:02/10/09 22:46 ID:3cWriBzT
ぁの〜〜〜ハードって意味教えて下さい。もう一つ、24hステイOKってのは?チェックアウトは何時になるの? 初心者君でスイマセン。
374列島縦断名無しさん:02/10/09 22:50 ID:r4uVG3ry
ねはん
375列島縦断名無しさん:02/10/09 22:50 ID:5WUYKvZ5
>>372
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%DE%BA%DC%D1&sw=2
>>373
この場合のハードって言うのはホテルの設備面などのこと。
24hステイは、ホテルにもよりますが、会員やクラブフロアの宿泊は
チェックアウトを3時頃にまで延長してくれたりする事。
376列島縦断名無しさん:02/10/09 22:53 ID:1Z3dQD7+
ねはん【涅槃】
ねはん【×涅×槃】

《梵nirvaの音写。吹き消すことの意》仏語。


1 煩悩(ぼんのう)の火を消して、知慧(ちえ)の完成した悟りの境地。一切の悩みや束縛から脱した、円満・安楽の境地。仏教で理想とする、仏の悟りを得た境地。


2 釈迦(しやか)の死。


3 「涅槃会(ねはんえ)」の略。
 

だそうです。
377360:02/10/09 23:35 ID:KhfsSsnk
雰囲気壊す話題になってしまい恐縮です。
これも縁ということで京王に宿泊きめました。
因みに今回のプランでは24hは13チェックイン、13アウトです。

亡き人に失礼な発言してしまいました。反省。
378361:02/10/09 23:48 ID:IPaWNDsF
私の方こそすみませんでした(´・ω・`)ショボーン
ただ、ものすごく衝撃的な事件だったもので・・・・・・
379360:02/10/09 23:54 ID:KhfsSsnk
>>361
いえいえいえ、私が無知なばかりに…本当にごめんなさい。
今回の宿泊プランですがどちらもひとり1万以下なので格安かな、と思います。
宿泊たのしんできます♪
380列島縦断名無しさん:02/10/10 00:00 ID:qHpvZvcK
364の推奨もうなづける。KOは総じて食べ物がオイシイ。
丘トンはよくお茶したが、味覚こわれてんじゃねーかと思うことあり。
381列島縦断名無しさん:02/10/10 00:03 ID:FY2gEKdA
初心者君にイロイロ教えて頂きありがとうございます。
382列島縦断名無しさん:02/10/10 23:06 ID:eP3JVUSW
川崎日航ホテルについて、情報お持ちの方レスお願いしマース。
部屋の広さ・眺望、レストラン等。
383列島縦断名無しさん:02/10/11 05:46 ID:jPSPvaID
マジにK.O.選んだんか〜、俺なら断然比留屯のエグゼ選ぶなー。
ラウンジの対応、景色、マークの飯、どの理由でも。ま、好きずきだけど。
384列島縦断名無しさん:02/10/11 15:28 ID:GIPEmhqf
俺も昼d派
385360:02/10/11 15:37 ID:rp740ZVL
わ、更なるご意見が。感謝ー。
ヒルトンはえぐぜくてぃぶフロアじゃなくてタワースイートなんです。んで朝食
などは無し。もうKO申し込んじゃったんですけど(^^;でも悔いなしってことで。
386列島縦断名無しさん:02/10/11 16:52 ID:SpFmUltV
(参考)日経トレンディ 2002.3月号 「日本のホテルランキング111」

東京編
20位ヒルトン
35位京プラ
387列島縦断名無しさん:02/10/11 18:16 ID:O3fN6v7J
タワースィートといっても広いだけの部屋。
京王でいいんじゃない?
388列島縦断名無しさん:02/10/11 19:53 ID:rKtrJ2TN
>>383
ここの>>1さんが夏休みに逝って来たプランだと、
マークの料理とエグゼフロア両方楽しめたみたいですね。
>>385
ヒルトンの普通のフロアのスイートだと>>387さんの
ご指摘どおりです。
389列島縦断名無しさん:02/10/11 21:56 ID:hmyMByct
KOは毎年知り合いがぱーちーやってるので行くんだけど、
どーにもこーにもメシがまずい!
コンパニオンやってる女友達に言わせると、KOのバンケットの評判は最悪らしい。
レストランは少しは良くなってきてるみたいだけどね。
390列島縦断名無しさん:02/10/11 22:56 ID:jPSPvaID
ヒルトンのスィートならエグゼラウンジ使えたんじゃないか?
391列島縦断名無しさん:02/10/12 18:07 ID:wIgyfjVi
インターコンチ東京ベイのリバーサイドってどうですか?
部屋によっては隣のビルが目の前で、カーテンを開けれなかった、と聞いたこともあるのですが。
東京近郊で海や川の見える部屋を探しています。
392列島縦断名無しさん:02/10/12 18:35 ID:ne+l0tn0
>>391    >>353にてガイシュツでつが
393列島縦断名無しさん:02/10/12 21:10 ID:/Y3qAzQN
>>392
353の内容ではわかりかねます
あくまでも353は「はしっこ」
その他の部屋に泊まった方の情報希望
394列島縦断名無しさん:02/10/12 22:12 ID:Us1q1utC
> インターコンチ東京ベイのリバーサイドってどうですか?
確かに隣のビルに面した部屋あります。だからといって直接目が合うようなことは
ないとは思いますが、部屋からの眺望を期待するなら素直にベイビューの部屋に
したほうが良いかと。

> 東京近郊で海や川の見える部屋を探しています。
芝浦〜お台場地区だと、橋を渡って日航東京、メリディアンよりはインターコンチ
のほうが良いホテルと思いますよ。特にメリディアンは止めたほうが吉。
海際だったらあとは天王洲の第一か、舞浜のホテルとかだと思いますけど、自分は
良く知らないです。
395列島縦断名無しさん:02/10/13 00:26 ID:fWdah5U2
お台場なら絶対に日航。バルコニーはなかなか得点高し!!
396列島縦断名無しさん:02/10/13 00:54 ID:/cRO14s3
日航のスパって一度いってみたいなあ。どんな感じでしょうか。
あと東京都内で朝食にオムレツ目の前で焼いてくれるところいくつくらいあるのかな。
397列島縦断名無しさん:02/10/13 01:02 ID:3aGKWt3O
>>393
リバービューでも端っこの方の部屋(廊下から見て右側の部分)なら
向かいのオフィスビルはそれほど気にならないですよ(視界には入りますが)。
このホテルの予約担当ははとても親切なので、予約時にリクエストしてみては
どうでしょう。絶対ビルが見えちゃいや!ってことなら394さんのおっしゃるように
ベイビューにするのが確実ですが、隅田川の景色もなかなか捨てがたいですからね。

私の場合、リクエストを入れておいたのにビルが真正面に見える部屋にアサインされ
た事はこれまでのところないです。空室状況にもよるのでしょうが。
398391:02/10/13 01:46 ID:FyTksgl0
前回ベイビューに泊まったので、リバービューはどうなんだろう、と思ったんです。
回答してくださったみなさんありがとうございます。
お台場なら日航のほうがいいんですね。ふむふむ。
あとは少し足を伸ばして、ニューオータニ幕張、ホテル・ザ・マンハッタンなども考えてます。
海や川を見てボーっとする、というのが目的です。
週末はどこもいっぱいで、値段と希望の見合ったところを見つけるのが大変ですが、
教えていただいたことを参考にして、がんばって見つけたいと思います。
399列島縦断名無しさん:02/10/13 02:55 ID:0N07Gu5/
マンハッタンは、イマイチでした。部屋のメンテが悪いし、眺めも団地が中心で
「オーシャンフロント」という感じではありません。潮風がきついらしく、ガラスは
いつも汚れています。せっかくのビューバスなのにもったいないです。

あとレインボーブリッジの眺めだけで言えば日航>インターコンチという感じを受けました。
築地新阪急も眺めはかなりイイですが、部屋はかなりランクダウンです。
400369:02/10/13 08:04 ID:q7DLDRzB
>>391
両方泊まったけど、結局好みの問題。
ポイントはレインボーブリッジをどう感じるかという所でしょう。
ちなみに自分はインターコンチのリバービューのほうが好き。
昼間でも隅田川を上り下りする船の姿をボーっと見て楽しめる。
夜は夜で他ではなかなか味わえないマンション群やライトアップされた橋の夜景。
個人的にレインボーブリッジはしばらく見てると飽きてくる。
まあ一度は見てみるのもいいと思いますが。
あと景色には関係ないが、朝食もインターコンチが断然良い。
夜景好きならこんなサイトも参考になるかも
http://www.atstyle.co.jp/atstyle/content/nightview/1210f.html
400ゲト
401列島縦断名無しさん:02/10/13 15:27 ID:OZqgJyy3
おい、お前ら、ホテルのハウスキーピング(掃除)の実態って知ってるか?
ひとりで全部やってるんだぞ。
洗面台のコップなんてその場で合成洗剤で洗ってる。消毒なんてしてないぞ。
その手でトイレやバスも掃除するんだ。
それからな、ポットの水は絶対に飲むな。あれはバスの蛇口から入れえいるんだぞ。
どうしてかだって?洗面台からは入れられないからだよ。

漏れはこの事実を最近ホテルの掃除(ベットメイク)のバイトを始めた友人から
教えてもらった。正直ショックだったよ。
それにもましてこのホテルがシングルで@25000はする都心のこのスレの誰もが
知ってる有名ホテルだということだ。
友人もこのホテルを利用した事があるが、もう行きたくなくなったと言ってるよ。

とにかくポットの水と洗面台のコップは使うな!
402列島縦断名無しさん:02/10/13 16:00 ID:sk4Da0M0
>>401
そんなものでショックを受けてるようなら外に出るな引き篭り
403列島縦断名無しさん:02/10/13 16:08 ID:WzXX3fID
>>401
アフォ、それはよっぽど3流ホテルか、もしくは
回転をあげるためディユースチェックアウト後(正規のパートのオバサン10:00〜15:00勤務が帰った後)
ベルや時間外パートの香具師がやる場合だよ。
普通はオバサン&オネーチャンの2人一組が基本だよ。
まぁ消毒済みのカバーを信用するのはどうかとは思うが(w

俺は水は入れなおすし、コップは洗うし、便座は拭いてから使うけどな(w

404列島縦断名無しさん:02/10/13 16:53 ID:gTSeTb1F
>>401
フォーシーズンズはあてはまらないからみなさんご安心を。

405:02/10/13 18:08 ID:KZxQi9MP

フォーシーズンズ、パークハイアット、ウエスティン、は高いから
安心なんて思っている奴やっぱりいるんだろうなぁ(w
406列島縦断名無しさん:02/10/13 18:26 ID:SHjSLGRA
>>403
>俺は水は入れなおすし、コップは洗うし、便座は拭いてから使うけどな(w

オマエ、何の楽しみがあってわざわざそんな事しなけりゃならないの?
不安神経症かよ?w。メンヘル板に逝け。
407列島縦断名無しさん:02/10/13 18:30 ID:sk4Da0M0
>>405
>>404が釣れたと思ってるに1億ペソ
408列島縦断名無しさん:02/10/13 19:16 ID:HlUHvzv3
>>405
値段が高いから安心だと思ってる奴いるんだ、
なんて言ってるほうが無知だよ〜(笑
409列島縦断名無しさん:02/10/13 19:22 ID:TmLhq/h7
正直 部屋に置いた荷物荒らされないだけ他国よりましと思いましょう
410列島縦断名無しさん:02/10/13 19:23 ID:5eX1BC6Q
2人一組が基本だなんて思っているなんてTVの見すぎかYO。afoですか?
411列島縦断名無しさん:02/10/13 20:12 ID:aJYICVwY
帝国ホテルなんていいかなと思ってガルガンチェアの料理品を
買ってみたけどいまいちだった。カレーには期待してたけどな。
ハンバーグはまぁまぁだった。高級ホテルの料理ってなんでも
かんでもいいとはおもえないのかな。ここって宿泊割り引きはあんまり
ないし少し奮発してPHにするかな。
412列島縦断名無しさん:02/10/13 20:20 ID:NIpqKQYY
お惣菜は総じてそんなにおいしいものではないですよ
>どんな有名店でも
ハンバーグなら、帝国だったらユリーカとかで食べてみたら
ちゃんとおいしいのが出てくると思いますが。
カジュアルだし一人でも入りやすくていいですよ。
413列島縦断名無しさん:02/10/13 21:30 ID:xe0Leu3T
>411
 でも、ハイアットより帝国のリネンの方が、気持ちよくて寝やすいよね。我が家の場合、帝国に泊まった時はエノテカ・ピンキオーリが近いからいつもあそこで食事します。ホテルの食事には、最初から期待してない。
414列島縦断名無しさん:02/10/14 02:59 ID:pSGz/bfi
日航東京って評判いいんだね。
去年の冬に泊まったとき、レストランで食事したけど
すごく不味かった。
415列島縦断名無しさん:02/10/14 03:09 ID:tbpGhOvh
>>414
ホテル内で食べるからいけないんだってばw
あんな好立地なんだから、頭使いなよ。
416列島縦断名無しさん:02/10/14 04:46 ID:oGEh7M2Q
>>405
泊まってる人だけ事実を知ってるんだよ
泊まったことのない者が想像だけでレスつけるな
417405:02/10/14 07:05 ID:Qj0l/FjF
いっぱい反応してるね(w
特に416(w
泊まったらステーションの中までお前は見に行くのか?(w
418列島縦断名無しさん:02/10/14 07:07 ID:LhYnR9HU
>>411
料理はむしろPHは不味いという意見が一般的だ罠
(PHはあの圧倒的な夜景を味わう所。)
419列島縦断名無しさん:02/10/14 09:29 ID:Aw/UQxvk
>>396
室内プールと屋外ジャグジー有り。泊まったのは1年前ですが
プールもパウダールームも清潔で好感をもちました。
バスローブとタオルは貸してくれます(ホテルだからあたりまえか)
ジャグジーからは右手にフジテレビ、正面にレインボーブリッジ&
東京タワーが見える。眺望のいい部屋じゃなくてもこちらでのんびり
すれば十分じゃないかな。
フローティング用のパイプ(っていうのか?)が置いてあって
それでぷかぷか浮かぶと極楽ですよ。
私的感想ですが、このホテルの良さの半分はこのスパにあると思ってます

目の前でオムレツ・・・舞浜シェラトンのビュッフェにはあったなあ。都内はわかんないや。
420列島縦断名無しさん:02/10/14 09:34 ID:LhYnR9HU
>>396
目の前オムレツはオークラ・インターコンチはやってた。日航はやってなかったな。
横浜も入れればパンパシフィックもあり。ロイパは少なくともニッコー時代には無かった。
421列島縦断名無しさん:02/10/14 09:49 ID:p1/ceIRs
目の前でオムレツ…
たしか名古屋キャッスルでもやってくれたと思う。
422列島縦断名無しさん:02/10/14 19:58 ID:iHSeau4d
>>417
話とんでるよ(笑
423411:02/10/14 21:18 ID:skrHfuNT
P.Hの52Fの本日のスパっーのを食ってきました。
いやぁすんごい変な味付けで半分残しちゃいました。
まだ少し気持ち悪い。

424列島縦断名無しさん:02/10/14 21:33 ID:Y8T9C9w8
>>396
品川のパシフィック東京にいつも宿泊してるけど、
ここも目の前でオムレツ焼いてくれるよ。
クロワッサンがかなり美味しい。

自分は遠距離恋愛なもので、頑張りすぎてうっかり寝過ごして...
朝食券にて朝食を食べ損ねた場合(w
ここは昼食のランチバイキングに振り替えも出来るよ(苦笑
12時まで彼女とマターリしてます。
同値段レベルの新宿サザンタワーはこのサービスが無かったのが残念。
425列島縦断名無しさん:02/10/14 23:42 ID:jj+3d8dd
>>420
横浜のロイパ、去年の12月に泊まったときはやっていたよ>目の前でオムレツ
具材もたしか選べたような。
個人的には、空いているときならいいけど、混んでるときに行列組んでオムレツ待ちたくないなあ。
(沖縄のリゾートホテルでこういう状況を見た)
426列島縦断名無しさん:02/10/16 18:12 ID:PLi+MtcS
拉致被害者のかたが、赤坂プリンスに泊ってますが、
赤坂プリンスて、どうよ?
427列島縦断名無しさん:02/10/16 18:45 ID:8JEgRP83
パンパシ横浜のハーバースィートってどんな感じですか?
オーシャンスィートはHPに写真が載ってるので想像できるのですが、
ハーバースィートだけ写真がないんです。
泊まったことのある方、教えてください。
(オーシャンスィートもハーバースィートも同じ客室料金、部屋の広さなんですよね。
どう違うんでしょう?)
泊まってみたいと思っているのですが、違いがわからず困っています。
428列島縦断名無しさん:02/10/16 19:26 ID:5aYAWdhI
>>426
「芸能人に声をかけるな」なんて張り紙があるホテルですからねえ。
429列島縦断名無しさん:02/10/16 19:37 ID:asLUMbw4
名古屋のグランコート名古屋はどうですか?
10月初めに泊まって、眺望が良かったです。
430列島縦断名無しさん:02/10/16 20:03 ID:v/DGcron
赤坂プリンスホテルの1フロアーを貸切にすると
どれくらいお金かかるんだろう。
きっと政府が出してるんだろうなあ。
ルームサービス頼み放題、同級生と深夜までどんちゃん騒ぎ

ウラヤマスィですなあ
431列島縦断名無しさん:02/10/16 20:56 ID:Zazb1zv2
>>429
グランコート名古屋はアメニティがどんどんショボくなってる。
432ロリ−タ−と即アポ:02/10/16 20:56 ID:djvoIJqK
http://wqll.jpn.ch

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
433列島縦断名無しさん:02/10/16 21:01 ID:SL+Y8/eC
>>403
>ルームサービス頼み放題、同級生と深夜までどんちゃん騒ぎ

宿泊費は政府持ちだけど
食事代は家族が出すらしい。
と、15日朝のワイドショーで言ってました
434列島縦断名無しさん:02/10/16 22:22 ID:H6XGS9Uo
【社会】「風呂に入って清潔にして再就職したい」とホテルに無銭宿泊の54歳を逮捕
1 名前:レコバφ ★ 02/10/11 22:28 ID:???
会社を解雇され野宿生活などを送っていたものの、「毎日風呂に入って清潔
にし、再就職したい」と、大阪市内の高級ホテルで無銭宿泊のはしごをして
いたとして、大阪府警天満署は十一日までに、大阪府八尾市生まれ、駒林正
美容疑者(54)を詐欺容疑で逮捕した。「高級ホテルは前金も中間金も要
らなかった」と十数件(約五十万円)の犯行を自供、一か月近くほぼ連日、
泊まっていたという。
 調べでは、駒林容疑者は先月二十七日、大阪市北区の大阪全日空ホテルに
電話予約、二十九日から二泊し、代金約五万円を払わなかった疑い。

 同容疑者は、不況もあって七月、三重県の建設会社を解雇され大阪に。預
貯金が底をつき、野宿生活などを送ったが、このままでは就職もできないと
無銭宿泊を計画した。

 シティーホテルの精算は、チェックアウト時に行われる点に目を付けた。
チェックインのたびに次のホテルに電話予約し精算方法も確認。二泊四万
―五万円の部屋を使った。三泊以上だと中間金が必要な場合もあり、「一
ホテル二泊以内」と決め、“チェックアウト”もフロントの混雑時を狙った
という。
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://osaka.yomiuri.co.jp/newmain/news5.htm

435列島縦断名無しさん:02/10/16 22:39 ID:a93Z/QC8
>396 目の前でオムレツ、ホテルオークラ東京でもありますよ。
ちなみに、ここのトマトジュースも美味で、2杯飲みました。
436列島縦断名無しさん:02/10/16 23:03 ID:Lt8u7A1i
>>434
で、ホテル業界はデポジットの習慣を止められないというわけだ。
437414:02/10/17 05:50 ID:4RtLNjBi
>415
食事つきのプランだったんだよ。
438列島縦断名無しさん:02/10/17 08:59 ID:/XgR9aSF
自業自得とはこの事だね。

1.コンファームを怠ったホテル側に100%の非がある。
2.昔はレセプションの人を見る目が確かだったが、最近は節穴!
  デポ取るべき人間と絶対要求しちゃいけない人間の区別がつかない
  つまりホテル乱立で人材がいないって事よ
439列島縦断名無しさん:02/10/17 09:39 ID:WvweltEQ
>絶対要求しちゃいけない人間
喝、北飛行、エグゼスレにいた香具師=438

あとでネチネチと大変よ、本当に。
440列島縦断名無しさん:02/10/17 12:28 ID:uW9cjtUp
>>426
赤プリの和室に今年の夏、泊まったけど広くてとてもよかった。
うちは子連れだったから、特に子供が大喜び。
拉致された方々も、あそこの和室でゆったりしていったのかなあ、と
思うと、とても感慨深いものがある。
441列島縦断名無しさん:02/10/18 15:45 ID:5BhrGlBc
>>437
>415は、アンタをお上りさん扱いして、田舎モノを馬鹿にしているんだよ。
放っておきな。
442列島縦断名無しさん:02/10/18 19:41 ID:73qt474C
396です。
オムレツたくさんの情報ありがとうございます。
朝ご飯シティホテル食べくらべ、しようと思っていたので(安いような高いようなw)
情報感謝いたします。
上海の某ホテルにとまったときフライパンと卵があったけれど目玉焼きオンリー
でちょっとさみしかったなあ。
443列島縦断名無しさん:02/10/18 21:32 ID:uu6YS3MW
私は、都内某シティーホテルのベットメイクをやっていますがシティーホテルな
のにゴミ箱からコンドーム&大量のちり紙が出てきます。やるのは良いけど可燃
物と不燃物分けてくれ!この前ゴミ箱に手を入れたらコンドームがあって液が出
てきて触っちゃった!ちなみにコンドームは不燃ゴミです
444列島縦断名無しさん:02/10/18 21:36 ID:HbKKFR3L
>>443
可燃用と不燃用のゴミ箱を分けて設置するよう提案しる!
445列島縦断名無しさん:02/10/18 21:49 ID:uu6YS3MW
>>444
以前より可燃用と不燃用ゴミ箱二つ用意しています。
446列島縦断名無しさん:02/10/18 22:06 ID:RDt01ACf
北朝鮮赤十字を名乗る2人組は三井アーバンホテル銀座に泊まっていましたが、
ホテルを替えました。今度は何処なの?
447列島縦断名無しさん:02/10/18 22:57 ID:wXxQLn1v
>>443
ごめんなさい!
うちのも混じっているかも・・・
今度から最後まで確かめて捨てます。
透けないゴム専用の不燃ごみ入れがあればいいんですけどね。
448列島縦断名無しさん:02/10/18 23:53 ID:KUHbdYsy
シティホテルスレだというのに、シモの話になるとみんな食いつきがいいなあ。
449列島縦断名無しさん:02/10/19 01:03 ID:COmQ898r
きちんと分別の仕方を表示してくれたら従うよ。
「コンドームは中身を洗って不燃物へ」ってね。
450列島縦断名無しさん:02/10/19 09:23 ID:vcvU0Lx4
>シティーホテルなのにゴミ箱からコンドーム&大量のちり紙が出てきます。
めちゃめちゃワラタ
「シティーホテルなのに」って…(藁
ラブホでしかセクースしちゃいけないのかよ(禿げ藁
451列島縦断名無しさん:02/10/19 12:37 ID:adoO6pGd
>>448
ウマい!座布団、1枚!
452列島縦断名無しさん:02/10/19 21:29 ID:murRj3sA
>>449
どこで中身洗うの?
洗面所で洗ったら液が完全に流れないでしょ!!
453列島縦断名無しさん:02/10/19 21:34 ID:kOL0AJSI
っていうか、大抵の自治体ではコンドームは可燃物扱いでしょ。
どこの区だよ。
454列島縦断名無しさん:02/10/19 22:12 ID:3ohgcJ7t
お前ら暢気だけど液触ったって、、、何かに感染したんじゃねーか?(藁
455列島縦断名無しさん:02/10/20 00:06 ID:NKlMvHLc
風呂好きの者ですが、東京で1泊2万位内で大浴場があるお勧めのホテルは
ありませんか?

456列島縦断名無しさん:02/10/20 00:58 ID:SeBwCqLr
>>455
いちおうシティホテルのくくりで大浴場となると、浅草ビューホテルにあったと思う。
457列島縦断名無しさん:02/10/20 01:27 ID:DnFUoLlD
>>455
 浦安のシティホテルにもあったはず。どこだったかは、忘れたけど。
458列島縦断名無しさん:02/10/20 01:46 ID:NKlMvHLc
>456
HP見てみました。
檜風呂なんてよさげですね。
>457
以前、シェラトンに泊まった時入りました。
でも風呂と言うよりスパなんですよね。

ありがとうございました。
459列島縦断名無しさん:02/10/20 18:49 ID:Ap9g7S1M
>>453
ホテルの場合は自治体でなくゴミ処理業者が回収するのでしょう?
460ななし:02/10/20 20:16 ID:XHBx0i4G
質問だけで高すぎるから行けないけど
山の上ホテルの天ぷらってマジで旨いんですか?
461列島縦断名無しさん:02/10/21 01:15 ID:2XxF7Vwe
>>460
昔はな
462列島縦断名無しさん:02/10/21 13:55 ID:WmxkYwV2
すごく初心者&場違いな質問でごめんなさい。
ビデオデッキの貸し出しのないホテルに泊まるので、PS2を持っていくつもりです。
(ホテルにひきこもるつもり)
だいたいどこのホテルも赤白黄の線の差込口のついてるテレビを置いてますよね?
というか、ついてないテレビなんて存在しないでしょうか。。
463 :02/10/21 18:49 ID:BTXornv2
テレビ前面の差込口は見た記憶がないです・・・
興味がなかったので、目に入っていなかったかもしれませんが・・・
テレビが家具(扉付の・・・名前を知りません)の中に入っている場合は、テレビの裏の差込口を見るのは困難かも。
煽りでなく、いっそのことラブホで過ごされたほうがいいかもしれませんよ。
古いビジネスホテルなら前面についてるのかなあ・・・??
464列島縦断名無しさん:02/10/21 19:05 ID:T/T6m6Mi
端子付いてますかってホテルに問い合わせてみたら?
じゃなきゃ、ビデオデッキの貸し出しはあるか聞いてもいいし。
ビデオがあればビデオからTVに流せばいけるんじゃない?
465列島縦断名無しさん:02/10/21 19:21 ID:dTDDFLkF
大抵ついていると思いますが
>>464
さんの言う通りホテルに聞くのがいいかも(この時、dvd持ち込みで
見たいんです!と強調しておくと後がスムーズかもしれません)。
差し込み口が裏にあって取りつけにくいようなら、ホテルの人を呼んで
取りつけてもらったらどうでしょう。シティホテルだったらそれくらいやって
くれると思いますよ。
466列島縦断名無しさん:02/10/21 19:41 ID:cRuYPGgW
土曜のテレ朝「泊まるということ」みました?
渋谷のセルリアン東急」の紹介してました。

そこに出てくるカッコつけたホテル評論家を名乗るおっさんがこのホテルをあまり褒めないのが笑えました。
ちょっと見下すことで自分がそれより高い位置にいんだよというように見せる感じ。
なんか素人っぽいというか2chねらー的自意識って気がしました。
467列島縦断名無しさん:02/10/22 14:16 ID:F/LfczCJ
でもセルリアン東急を誉めるようじゃあ、ホテル評論家は名乗れまい。
468列島縦断名無しさん:02/10/22 16:30 ID:9Fl2fC65
セルリアン最悪だい。
466泊まったこと無いでしょ?
469列島縦断名無しさん:02/10/22 16:35 ID:WW9j3qXx
リッツは文句なしでよかった。
470列島縦断名無しさん:02/10/22 17:03 ID:icXavwxz
どなたか鎌倉プリンスホテルのお得なプランをご存じの方、
教えて下さい。三連休(休前日)のダプルの部屋で。。。
ホテルへ直接申し込んだ方が良いか、代理店を通した方が
お得なのかどうか、お願い、教えて!!
471列島縦断名無しさん:02/10/22 17:08 ID:8bA3LB7g
>470
お得なプランなんてものは自分で探すものじゃ。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1032455882/4
ここから探せ。
472列島縦断名無しさん:02/10/22 19:30 ID:K/N1RuLp
>>466さんへ
>>340 参照してくだちゃい
こんなもんだYO
473列島縦断名無しさん:02/10/22 19:44 ID:y8MEyhAL
>>467
セルリアン、超高級ではありませんが、リーズナブルでそれなりに
特徴があるホテルだと思います。
高いホテルがいいのは当たり前。そうじゃないホテルでも、見所や個性を
見つけることができれば、本当のホテル評論家でしょう。

テレビに出ていたというおっさんを弁護しているわけでは
決してないよ。
474列島縦断名無しさん:02/10/22 23:22 ID:R4qYA6w7
>>473
セルリアン、リーズナブルというには、レートが強気すぎ。
値段がリーズナブルなら許せるけど、あの値段であの内容じゃあねえ・・・。
475列島縦断名無しさん:02/10/23 00:10 ID:flcLKeSb
>>474
強気のレートでも、サービスが悪くても、立地やあたらし物好きの客はわんさか
来るんだから。
なんだYO、あの無印良品で買ったようなせこい家具やクローゼット、
使い勝手の悪いテーブル。ルームサービスの品数の少なさ。
いいだしたらきりがないYO。
476列島縦断名無しさん:02/10/23 00:24 ID:pA/GpHpQ
丸の内のフォーシーズン(ズ?)って、もう開業してると聞いたんですが、
HPが全然見つからないんだけど、どなたか教えてください。
で、場所は実は丸の内じゃなくて八重洲なの?
477列島縦断名無しさん:02/10/23 00:50 ID:5TFLWZjk
http://www.fourseasons.com/jp/marunouchi/summary/index.html

ほれ。
一体どこを検索したんだ?
478476:02/10/23 22:50 ID:pA/GpHpQ
多謝、多謝。
yahooもgoogleも無視してくれた。
479476:02/10/23 22:57 ID:pA/GpHpQ
しかし、ラックレートも載ってないのな、このHP。

立地は八重洲口でも地名は丸の内だったのか。
480列島縦断名無しさん:02/10/24 19:35 ID:NB8o3QXX
>>479
レートは英語サイトにはあるんですけどね。ニホーン人は相手にしないのか?
http://www.fourseasons.com/marunouchi/vacations/package_detail_2410.html
481列島縦断名無しさん:02/10/24 19:56 ID:MtZhRbLB
>>476
フォーシズンズのスレにFS丸の内の情報が出てるよ。
482列島縦断名無しさん:02/10/25 03:58 ID:hdmKx/XJ
品川の東口(?)今開発中ですよね?
あそこにできるホテルの情報誰か知りませんか?
どこが前評判いいとか。お願いします。
483列島縦断名無しさん:02/10/25 08:48 ID:MXeq3dsP
>>482
汐留再開発のことですか?一番期待されているのはセントレジス東京でしょうね。
484列島縦断名無しさん:02/10/25 09:15 ID:dRbq2kbd
セントレジス以外にもゾクゾクと
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/shiten/193564
485列島縦断名無しさん:02/10/25 09:29 ID:UYn9ik8Y
>>1さん、おながいします。オークラスレのPART2下記テンプレで立ててください。
自分を含めてスレ立てすぎでERRORになって立てられないのです。
よろしくおながいします。


ホテルオークラってこうだよ 2



どうぞ

前スレ ホテルオークラってどうよ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/990583811/

ホテルオークラHP
http://www.hotelokura.co.jp/


486和合:02/10/25 09:38 ID:6umFqeHE
------------------------------------------------------------
|      --首都高を無料走行しています--
|
|      詳細は、フリーウエイクラブへ
|
|   TBS「サンデーモーニング」でも紹介されました。
|
|   フリーウエイクラブ受付デスク
|   phone 048-421-5405 (月曜日〜土曜日 9時から17時 日祝お休み)
|   web http://www.at.wakwak.com/~joint/fwc/index.html
|                        
|                        代表 和合秀典
-------------------------------------------------------------
487列島縦断名無しさん:02/10/25 09:44 ID:fCbmSnng
>486
お前、人の名前語ってコピペしてどうなっても知らんぞ。
488列島縦断名無しさん:02/10/25 18:14 ID:oymaHx0E
>>486
高速代くらい払えや!バカたれ
おまえらみたいのが増えるからまた首都高料金上がるんじゃ。
スレちがい スマソ
4891:02/10/25 20:51 ID:OgBQ5NTy
part2スレッドの紹介です

ホテルオークラってこうだよ 2
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1035546378/l50
490列島縦断名無しさん:02/10/26 00:16 ID:YeviRIJn
品川東口と汐留は全然違うじゃん
491列島縦断名無しさん:02/10/27 23:58 ID:2ts+g2Mo
age
4921:02/10/30 22:07 ID:gwr2yilr
「事実上の」part2スレッド紹介です

I LOVE プリンスホテル  http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1034859734/l50
4931:02/10/30 22:16 ID:gwr2yilr
重複気味ですが、良スレです。

お台場周辺のホテル http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1035758456/l50
494列島縦断名無しさん:02/10/30 23:00 ID:D3z/JP8M
1 乙カレー
495列島縦断名無しさん:02/11/04 10:34 ID:mA0WBO+9
僕はセルリアン好きだなあ。一人で出張時に2回使いました。
平日シングルで2万円。ベッドも広いし、気持ち良く過ごせる。
特にゴージャスさはないが、新しくてシンプルで清潔なイメージです。
この前は、部屋にワイングラスを用意してくれたのがうれしかった。
ワインを買って、セルリアンに行こう!!
496列島縦断名無しさん:02/11/04 12:07 ID:T3IrDnd1
吉野家のテンプレのシティホテル編があったよね?
海外旅行板の「バリの情報キボ〜ン」のpart5か6か7
のどこかで見たことあるんだけれど。
497列島縦断名無しさん:02/11/04 17:54 ID:bqchvoZ9
>>495
そういえば、もうすぐボージョレも解禁だね。
498:02/11/04 18:45 ID:JxecnUHn
アフォが。
ボージョレーは一年中解禁だわ
499列島縦断名無しさん:02/11/04 18:51 ID:MOXOjeWe
>>498
まぁまぁ、揚足ヲタとかいわれちゃうよw
のっヴぇろ飲みませ
500ちんぱんじー:02/11/04 20:09 ID:tuHJp+Q1
恵比寿のウェスティンはダメですか?
会社の指定で大阪に出張の際はいつもウェスティン大阪に
泊まってたけど(ウェスティン大阪はADSL回線完備なんだよね、
ここだけは東京より上)、個人的に東京に友達が遊びに来る時
は必ず恵比寿のウェスティンのエグゼクティブ取ってやる、
ヘブンリーベッドだけが好評(苦)。

以前に彼女のために部屋を取ってやった時、仕事のために
オイラは泊まれなかったので「夜の11時に花束届けてくれ!」
と言ってバラの花束2万円分を届けてもらったらチェックアウ
トの際に館内の花屋からだと言ってバラの花で作ったしおり
(かなーりウェスティンっぽい飾りつき)をくれた、ちょっと
だけ嬉しかった。

個人的には好印象なウェスティンだがみなさんのご意見は?
501列島縦断名無しさん:02/11/04 20:23 ID:+OPe2axd
ちんぱんじーへ
花束より、おまいのティンポの方がよかったんではないかえ?
その彼女には(w
502ちんぱんじーではないが:02/11/04 20:49 ID:eK/HV4XV
>>501
むぅ、確かに2万の花束はチェックアウト後もってくのに大変だが
てぃむ宝ならば充足感をもっていけばいいからな。
ウェスチソは上級ビジホと考えれば悪くないんじゃない。
503ちんぱんじー:02/11/05 02:27 ID:2a79mC93
うわーやっぱウエスチソはビジホに分類されるんですね。
ティムポはもう飽きてるだろうから(W 遠慮しときますた。

ちなみに翌日花束持ってホテルから出るのはかなーり恥ず
かすぃかった。
でも彼女は「映画みたいだー」と言ってはしゃいでました。
かわいいもんです(w
504列島縦断名無しさん:02/11/05 03:08 ID:KGufQz6E
>>503
漏れも以前1〜2万程度で花束を、って頼んだら「映画みたいな
すっごい大きさになりますけど、こーんなくらい」っていわれ
ビビってやめた(w ウェスチソさー、ラグジュアリーホテルだと
思うと鬱になるけどアメリカにあるあの気軽なホテルだと思うと
いい感じ。ココのビジネスセンターって使ったことないけど、どんな
感じどすか?24時間自由にパソ使えるビジネスセンターあるとこ都内に
ないかな?
505列島縦断名無しさん:02/11/05 07:41 ID:iDli4l1/
>>504
他に24hOKなところは、水天宮のロイパですね。
506列島縦断名無しさん:02/11/05 17:33 ID:ZBoYYSBH
週刊現代の「真っ当なホテル」ランキングで、
セレスティンが1位になっていたのには笑った。

桐山某は、賄賂でも貰たか、はたまた目が節穴か。
507列島縦断名無しさん:02/11/05 23:31 ID:uart5FU9
私、セレスティンの関係者でもファンでもないんですが、
このホテルのまずいところってどういうところでしょう?
ネット、PC環境が充実していて、全ての宿泊客がラウンジ
使用可能ってのは悪い話じゃないと思うんですが。
マジレスきぼんぬ。
508列島縦断名無しさん:02/11/06 00:10 ID:kSb3CGCp
いいホテルだよ。セレスティン。
ラウンジは24時間使えるのが立派。
ベッドは寝心地が良いしPCの貸出をやってるし。ミニバーもお安くて結構。
出来立てのホテルだけあって、都心の各ホテルの良いところをよく研究して
作ったなと思わせる。

それはそうと、「真っ当なホテル」ランキングって命名がいいじゃん。
(読んでないんで記事は知らぬが
509列島縦断名無しさん:02/11/06 14:45 ID:Gidm1EY+
>>507
前身の「ホテル国際観光」とくらべて、立地場所が格段に悪いし、
部屋の広さも、コーナールーム以外はとても狭い。客室の内装は安っぽい。

予約電話の応対も悪いし、フロントの対応も遅くて、態度も気取ってて感じ悪い。
人的サービスの水準は、完全なるビジネスホテル。

にもかかわらず、値段はシティホテル並に強気。

1つしかないレストラン、こじゃれた内装だけど、
店員が妙に気取ってて、サービスは極めて悪いは、
能書きだけは立派だけど、味はぜんぜんだめだは、どこがいいの?

無理に良い点をあげれば、
わりと広々して、いま風のインテリアのロビーと、
宿泊者が無料で使えるラウンジがあることくらい。

桐山某はロビー重視派らしいから、ロビーの雰囲気で1位にしたのか。

なんていうか、
コンサルタントにたっぷり毟られたっていうか、やたらコンセプトや能書きはごりっぱ。
こじゃれた感じ、ちょっと見、よさそうに見えるけど、
サービスがダメで、心がこもってない、ただのビジネスホテル。

まあ、シティホテルとして考えるとダメダメでも、
ビジネスホテルと割り切れば、そこそこかもね。
もっと値段が安ければだけど。
510列島縦断名無しさん:02/11/06 14:50 ID:Gidm1EY+
あらら、長すぎましたね、えらくすんません。後半をもう一回。

桐山某はロビー重視派らしいから、ロビーの雰囲気で1位にしたのか。

なんていうか、
コンサルタントにたっぷり毟られたっていうか、やたらコンセプトや能書きはごりっぱ。
こじゃれた感じ、ちょっと見、よさそうに見えるけど、
サービスがダメで、心がこもってない、ただのビジネスホテル。

まあ、シティホテルとして考えるとダメダメでも、
ビジネスホテルと割り切れば、そこそこかもね。
もっと値段が安ければだけど。
511列島縦断名無しさん:02/11/06 15:24 ID:XEmjs2dM
>>509
どうしたんだ彼は。
世によくいる俄ホテル評論家さんかい。
はたまた、恥でもかいて逆恨みしてんの?
512509:02/11/06 15:37 ID:Gidm1EY+
ま、俄ホテル評論家気取りといえば、そうなのかも。

でも、セレスティンなんかが、
日本の真っ当なホテルナンバーワンだなどといわれると、
ちょっと黙ってられなくて。

しかし、失態をお見せしてしまって、
我ながらヒジョーにお恥ずかしいです。
513列島縦断名無しさん:02/11/06 18:31 ID:zt8QlvWM
>>506
で・・・セルリアンが3位だと!大笑いだYO
514列島縦断名無しさん:02/11/06 23:34 ID:iE3qOqQi
おまいら、セルリアンだめぽといっとるが
エグゼクティブフロアはよかたYO。
泊まるまでしらんかったが、エグゼクティブフロアへは
カードキーないと逝けねぇようになってたんだな。
515列島縦断名無しさん:02/11/06 23:43 ID:IbDpfKHN
セルリアンのコーヒーショップ「かるめら」のメシ・サービスは
最悪との評価を聞くが、月火の夜に出してくれるローストビーフは
値段の割にはうまいと思ったし、サービスが悪かった印象も無い。

最上階のバーの夜景は最高だったが、クールな雰囲気を求める人にはいいが、
寛ぎを求める人には、ちょい寂しい雰囲気だったかも。
516列島縦断名無しさん:02/11/06 23:57 ID:aFBUpcA7
だれか、親切な人がいたら現代のランキングをカキコして
くれないかなぁ、10位くらいまででもいいからさ・・・
517列島縦断名無しさん:02/11/07 01:57 ID:a/v0AbPO
首都圏では
1.セレスティンがねぇー 2.ホテル日航東京 3.セルリアンタワー東急
4.センチュリーハイアット東京 5東京ステーションホテルって
同5.パークハイアット東京 同5.山の上ホテル 同5.ウエスティン東京
9.フォーシーズンズ丸の内のだと 同9.帝国ホテル

ウエスティンとセルリアンはなかなかいいと思った。
この順位は客室・浴室、サービス・設備、料金・リーズナブル度も
考慮してとのことらしいが・・・


518列島縦断名無しさん:02/11/07 13:25 ID:LyFP+F74
セレスティン、朝ごはんうまいよ。炊き立てピカピカ。出張ビジネスマンに
とっては結構うれすぃ。カプールには部屋ちょっと狭いかな。
519列島縦断名無しさん:02/11/07 17:45 ID:ukK9l5mu
>>515
かるめら、味はよくわかんないけど、サービスは確かにダメ。
昨日行ったばっかだけど、私語するホテル従業員って
イマドキ珍しい。
520B200:02/11/07 20:10 ID:IYWwbsFE
>519
東京全日空ホテルのバーでも私語してました(日曜日)。
所詮そんなもんだけど、本当にくつろげるのは限られるんのかな?(会員制の所?)
521列島縦断名無しさん:02/11/07 23:11 ID:Ne2vLTsT
全日空といえば、こんど品川にできるやつはストリングスホテルっていう名前なんだね。
ANA名義を留買わなかったのはなぜ?
522列島縦断名無しさん:02/11/08 05:24 ID:EP9vbedC
俺は、セルリアンだめぽ派。夜景はたしかに素晴らしいと思うのだが。
でも、渋谷で夜明かしっていうと、結局あそこにしてしまう罠。
>>515さんは、きっと「いい時」にあたったのだと思われ。
523列島縦断名無しさん:02/11/08 13:48 ID:/Ed1aPbq
センチュリーハイアットとパークハイアット
               ↑ の方がランクは上だよね?ガイドブックだと
なぜ4位と5位と逆になってるんですかね?
どういう風に違うんですか?
ちょうど来月あの辺に泊まるので、どっちにするか悩んでいたとこです。
524列島縦断名無しさん:02/11/08 14:40 ID:t/X4+7V+
>>523
高いからじゃないですか? > パーク
そうでなかったら、パークの従業員の気取った感じがランキング付けたヤシ
には気に食わなかったとか。
525列島縦断名無しさん:02/11/08 15:04 ID:OAy3j2mZ
高くても構わないなら断然パークでしょ。
526列島縦断名無しさん:02/11/08 20:49 ID:9rUiSvZU
レスありがとうございます。
高くて構わなくはないので、何故「断然パーク」なのか教えていただけませんか?
527列島縦断名無しさん:02/11/08 21:40 ID:H1he9DJC
パークハイアット、グランドハイアット、ハイアットリージェンシー、センチュリーハイアット、
とブランドによって別れております。
528列島縦断名無しさん:02/11/08 21:49 ID:X6fcdFeV
>>526
客室の広さ、客室内の施設、スタッフのサービス、食事等等すべてにおいて
パークの方が上だからです>一般的には
特にセンチュリーを晒しているわけではなくて、ホテルの格が少し違う、
ということです。
529516:02/11/08 22:52 ID:DX8ewFCh
>>517
カキコありがd

わざわざ「真っ当な」ってつけてるところからも、あえて普通のホテル
ランキングとは違う軸での評価を試みたってことなんだろうな。
オヤジ(含自分)が気兼ねなく泊まれてコストパフォーマンスが高い
って事なのかなぁ。。。よくわからん。
530列島縦断名無しさん:02/11/08 22:57 ID:77693rsU
>>527
厳密に言えば、センチュリーハイアットはハイアットリージェンシーの
カテゴリー内です。
>>528
ですね。ある意味、別格のホテルですが、お値段も別格。
強いて言えば、パークの食事は雰囲気を食べるには最高だが、
純粋に食事を楽しむのなら、コストパフォーマンスが??
>>526
↓のスレも参照されるといいと思います。大部分の方はホテルの楽しみ方を
知っている方ですが、中には高級ホテルに対し僻み根性丸出しの煽りや
醜い俗物根性で常連ぶってる方もいますが。。。
雰囲気を感じるために、一度、お茶やランチで利用されてはいかがでしょう?

パークハイアット東京 Part 2http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1024230298/l50

531列島縦断名無しさん:02/11/08 23:03 ID:DX8ewFCh
つか、センチュリーハイアットはホテルの名称であって、
カテゴリーではないよね。

ゴミレススマソ。
532列島縦断名無しさん:02/11/08 23:07 ID:77693rsU
>>531
いかにも。「センチュリー」ってのは「小田急ホテル」の商号ですからね。
「小田急ホテルの運営するハイアットリージェンシー」が「センチュリーハイアット」
533列島縦断名無しさん:02/11/09 00:47 ID:/f6toB4Z
センチュリーハイアットいいね。
あの値段であのサービスは最強だと思う、ちょこちょこ改装してんしね。
パークみたく、なんやかんやで五萬超からのホテルがいいんは当たり前、やっぱそこそこプライスで納得サービスかな(パークの半額以下)
因みに中居をよく見ますwww
パークではトゥナイト(古ぅ)の次郎?さんを頻繁に見ますwww
ウェスティンでは松ちゃんww
雅叙苑(倒産)は岡村ププ
叙々苑では剛が個室で葱カル食ってます。。。
534列島縦断名無しさん:02/11/09 19:15 ID:47/lO8nS
皆さんありがとうございました。
やっと謎が解明されました。
センチュリー、ちょっと古そうなので躊躇っていましたが
行ってみようと思います。
535列島縦断名無しさん:02/11/09 19:51 ID:yv7hn8yr
センチュリー、スタンダードはちょっと狭いけど、仕事で一人泊まりだたーら
悪くないかな。2人だとやっぱパークに行きたくなる。>ハイアット
536列島縦断名無しさん:02/11/09 21:02 ID:JwiOBWDA
>>534
楽しんできてください。新宿高層ビル群のホテルで、
センチュリーハイアット、ヒルトン、京王プラザは
良心的な価格と親しみやすい雰囲気でいずれもいい
ホテルだと思います。
537列島縦断名無しさん :02/11/09 23:25 ID:7x+V40XT
一休.comの限定プランで12月に恵比寿のウェスティンに泊まります!
一度は泊まってみたかった憧れの高級ホテルで嬉しいのですが服装に困ってます。
まだ大学生&裏原系ファッションを好んでいるため、場に合わないな〜と・・。

ジーンズは避けて、いつもよりは良い格好して行った方がいいですよね?!
アドバイスお願いします!
538列島縦断名無しさん:02/11/10 00:46 ID:u+0nFk3b
>>537
書き込みを見るかぎり、すでに的確な判断をしているようですが。
とりあえず、オーソドックスなタイプのジャケットを着ることにしましょう。それなら、その他の服のチョイスも決まってくるでしょうし。
539列島縦断名無しさん:02/11/10 01:23 ID:5nHWaSMS
>>534
ちょっとだけ割高だけど、高層階のビュールームにすると夜景も結構いけるよ!
階層はあくまでリクエストベースだけどね。

>>537
慣れてくれば別だけど、そうじゃなければ>>538が言うようにジーンズはやめて
落ち着いたカッコで行くのがいいよ。文句言われないかなってビクビクしてても
つまんないっしょ。
↓も参考になると思われ。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1028687701/l50
540列島縦断名無しさん:02/11/10 16:43 ID:wePHk3dF
>>537
どこ行くにもジーパンですよ。小奇麗にしていくけど。
ガーデンプレイス側の部屋のほうが好き。
541列島縦断名無しさん:02/11/10 16:54 ID:mkOSubY6
>>533
書き方キモイ
542列島縦断名無しさん:02/11/11 00:22 ID:9q7msHSW
すごく勉強になるスレですね…長々読みふけってしまいました。
12月頭の日曜に、女二人で骨休めにどこか泊ろうと言う話になりました。
東京都内で探しているのですが、どこかお勧めはありますでしょうか。
最優先項目は、42平米以上の広いお部屋。
大体ひと部屋4万くらいで探しています。
レイトチェックアウトが13時くらいまであるといいなとか、
アメニティのセンスがいいといいなとか、
3段重ねのアフタヌーンティーがあるといいなとかあるのですが、
カジュアル過ぎず、オークラほどとっつきにくくもない感じで…
私ならここ、見たいな感じで結構ですので、教えていただけたら幸いです。
543列島縦断名無しさん:02/11/11 01:22 ID:UsGqffLd
とりあえずFS椿山荘をおすすめしておきます。
チェックアウトは12時だったと思うけど。
544列島縦断名無しさん:02/11/11 03:03 ID:tEzMy54d
>>542
つーかさ、チン山荘ファソの桜投稿かよ、と疑念に思われるカキコ。
なにが42平米だよw
545列島縦断名無しさん:02/11/11 07:43 ID:QB2Gyjdp
つまんねーレス。
そんなことしか書けないのかい。
546列島縦断名無しさん:02/11/11 10:31 ID:4qrZ/27w
42平米とはまた中途半端な。
ウェスティンは42平米だね。椿山荘なら45平米。
547列島縦断名無しさん:02/11/11 18:49 ID:4wYSjUA3
ウエスティンは浴室部分が広いのでベッドルームは
セルリアンとかメリディアンとそんなに変わらない気がする
548列島縦断名無しさん:02/11/11 20:46 ID:39VLGadU
537です。みなさん、レスありがとうございました。
539さん、参考に板見ました。色々な意見がありますね;
ジーンズだと断られてしまうトコロもあるようですが・・・
落ち着いた格好で行こうと思います。

今から楽しみです★
549列島縦断名無しさん:02/11/11 22:47 ID:u8yIJmWO
>>548
楽しんできてくださいねー (#^.^#)
おみやげ待ってまーす (^。^)
>>544は香具師なので無視してください。
550549:02/11/11 22:50 ID:u8yIJmWO
おみやげじゃなくて おみやげ話デス。スマソ (^^ゞ
また感想等あったらヨロシク。(*^。^*)
551列島縦断名無しさん:02/11/12 00:44 ID:/JMvycc7
542です。いろいろと教えていただき、ありがとうございました。
ウェスティンは調べたら確かに42平米くらいですね。
42平米くらいって言う希望もちょっとおかしい書きかただったなあと
今更ながら反省しました。
以前泊った事のあるホテルがちょっと広々としてたので、
どのくらいだったのか調べたら42平米くらいだったのでそのくらい欲しいなと
思ったのでした。
でも今回は東京なのでそこには泊れないので…
でもウエスティンは浴室が大きくてベッドルームはそうでもないんですか…
ベッドルームが広々としている所ってどこかあるんでしょうか?
552列島縦断名無しさん:02/11/12 05:39 ID:XwV5c2c2
>>545=>>549 ?
単純に疑問に思っただけだけどな。だってさ
>最優先項目は、42平米以上の広いお部屋。
>大体ひと部屋4万くらいで探しています。
>レイトチェックアウトが13時くらいまであるといいなとか、
>アメニティのセンスがいいといいなとか、
>3段重ねのアフタヌーンティーがあるといいなとかあるのですが、
>カジュアル過ぎず、オークラほどとっつきにくくもない感じで…

知ってなきゃ書けないね。こんなの都内で椿山荘くらいしかねーじゃん。
おまけに平気でレイトチェックなんて言葉が出るんだから。
6死胆でも使って氏んで栗
553列島縦断名無しさん:02/11/12 07:25 ID:z330GAM9
椿山荘って、レイトアウト13時なのかい?
42平米ってのも、椿山荘の45平米とは微妙に違うし、
どっか違うホテルの回し者かと思ったよ。
554列島縦断名無しさん:02/11/12 07:34 ID:PaoJ90A4
>>553
頼めば大概そのくらいならレイトチェックアウト可。
一般的な客室で42を超えるのは都内ではパークハイアットと
フォーシーズンズくらい。雅叙園はイメージ違うし西洋もスタンダード
相当部屋は該当しない。アメニティが最近変わって、3段アフタヌーンティーで
有名言ったら…。確かに狙ってるような気もする。
555列島縦断名無しさん:02/11/12 16:29 ID:dfbzbqYj
高輪プリンスさくらタワーは46平米。チェックアウトタイムは13時。
556列島縦断名無しさん:02/11/12 18:45 ID:MBIsnpYn
さくらタワー、確かに広い、無駄に広い感じだが、バスとトイレが別なのはいい。
HPからエレガンスサロンというのに入会できます。(無料)
入ると、ティルームの券をくれたりチェック・アウトが3時になりましたよ。
アメニティもブルガリだったし・・・でも、中のインテリア等が頂けない。
椿山荘のエレガンス(?)を求めるなら駄目です。

5571:02/11/12 19:51 ID:OuHogcEE
part2スレッドの紹介です。

京都お勧め宿屋・ホテル その2 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1033476170/137-

プリンスについては↓も参考になるかも。品川、高輪、新高輪いずれもご近所ですし。

★★品川プリンスホテル★★ http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1034945789/l50


558列島縦断名無しさん:02/11/15 01:06 ID:ncNI2OXA
>>557
1 乙かれー
下げ気味なので、あげときます。
5591:02/11/16 01:56 ID:nP1zPb3s
>>558さん応援ありがとうございます。
>>557のURLの貼り方おかしかったですね。訂正。

京都お勧め宿屋・ホテル その2 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1033476170/l50

あと、>>206で紹介した他板のホテル関係スレ、鯖移転でURLかわってますので
貼りなおします。
(グルメ外食板)
ホテルのレストラン http://food2.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1001675613/l50
ホテル(東京)のバイキングで美味しいところ教えて http://food2.2ch.net/test/read.cgi/gurume/988855642/l50
(お酒、Bar板)
ホテルのバーを語ろう(Part 2)http://food2.2ch.net/test/read.cgi/sake/1014036437/l50
5601:02/11/16 15:00 ID:nP1zPb3s
>>490
>品川東口と汐留は全然違うじゃん

いかにも。品川で開業予定はこちら
ストリングス ホテル 東京 http://www.anahotels.com/topics/topics.html#07
561列島縦断名無しさん:02/11/16 16:03 ID:MGucGitM
>>521
よくわかんないけど>>560を見る限り、東京では「全日空」のホテルブランドでは
あまりアピールするものがない。カタカナにしちゃえば昨今ハヤリの
外資系と間違ってくれる人もいるかも。
くらいの印象を受けますね。
じゃなければ、別名にするぐらいの超豪華旗艦ホテルに、とか(そっちの
方がおもしろいですが)。でもそこまでの物は見えないしなぁ。
562列島縦断名無しさん:02/11/16 16:27 ID:nP1zPb3s
>>561
そうですね。最近増えている、ビルの高層階のみを利用したホテル
という以外に見えてこないんですよね。
http://www.stringshotel.com/top/main.html
563列島縦断名無しさん:02/11/16 17:09 ID:u81U3oSJ
日航の東京ってお台場にできる前はどこにあったの?
564列島縦断名無しさん:02/11/16 23:51 ID:cLQd/aV7
>>563
銀座に有るよ
565563:02/11/17 08:03 ID:ztz2hObf
>>564
銀座に日航があるのは知ってたんですけど、アレだけだったんですか?
日航ホテルグループの旗艦ホテルがアレとは到底思えなくて
以前はどこかに別のものがあって、お台場に移転したのかなーと思ったんですが・・・。
566列島縦断名無しさん:02/11/17 13:58 ID:/eoJlPuq
:1: がんばるなー。
ところで、今ストリングスホテル東京のHPみたけど、なんか場所的にちょうど
品川インターシティの真正面て感じがするんだけど・・・
ストリングスHは26階以上だけど、インターシティて何階建てでした?
26階以下ならいいけど、それ以上だと視界がさえぎられるカナ?

汐留のロイヤルパークタワーホテルも電通と日テレのビルの中間に出来るらしい
ので、チョト不安。

ところで、丸の内のフォーシーズンズに泊った事のある人、いますかねー?
いたら感想聞きたいのですが。いないでしょうねー
いたら敬服します。

567列島縦断名無しさん:02/11/17 17:25 ID:4lTFGvUf
>ところで、丸の内のフォーシーズンズに泊った事のある人、いますかねー?
>いたら感想聞きたいのですが。

いらっしゃいますよ。荒れていますが。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1020869267/520-557
568566:02/11/17 17:45 ID:52gi+lKd
>>567
レス、ありがd。今逝ってきますた。

しっかし、荒れてますなー、フォーシーズンズスレ。
これぞ、2ちゃんて感じですな。

それに比べて、このスレは平和だな。
:1:の仕切りがいいんでしょうね。(^。^)
569列島縦断名無しさん:02/11/17 18:55 ID:LsHYxjoK
初心者な質問ですみません。
大崎のニューオータニインって、シティホテルとビジネスホテル、
どちらの範疇に入るんでしょうか?
以前、インはビジホだと聞いたことがあるんですけど、ヒーリングルーム
とか、ニューオータニ独特のプランがいろいろあるので。
安くであれらの部屋泊まれるなら考えてみたいんですけど、逝ってみたら
ビジホだった、という状態は想像するだに泣けるので・゚・(ノД`)・゚・
570列島縦断名無しさん:02/11/17 19:06 ID:4lTFGvUf
>>569
ビジホでしょうねえー。↓のスレで聞いていただいたほうが早いかも。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1030281174/l50
571列島縦断名無しさん:02/11/17 19:54 ID:fOjn9mx5
>>569
ビジホの類に数えられそうだけど、ルームサービスが有る。
エコノミータイプのシティホテル・・・てとこか。
設備が古いぶん、お安い。て感じ。
普通の部屋よりヒーリングルームの方がず〜っとお勧め。
改装されてさほど時間が経っていないので、キレイでいいよ。
572列島縦断名無しさん:02/11/17 21:19 ID:S5Jo/TgF
パンパシフィック横浜のエグゼクティブスィートと
インターコンチ東京ベイのデラックスバスリバービュー
どちらも眺めが良いようですが、どちらの部屋の眺めがより良いでしょう?
573列島縦断名無しさん:02/11/17 21:31 ID:w/g/9UVA
>>572
パンパシのエグゼクティブスイートは、高層階なら眺め良し
低層だとパシフィコ横浜&グランドインターコンチが目の前に。
574列島縦断名無しさん:02/11/18 01:26 ID:e6lAXzJX
>>569
前働いてたけどビジホと考えた方がいいと思う
修学旅行の団体が入ってる事有り。
575列島縦断名無しさん:02/11/19 16:41 ID:JPw56RYU
576列島縦断名無しさん:02/11/22 06:57 ID:BF7WtQ97
さがってるので、この秋に見たものあれこれ雑談。
・ヒルトン東京
1人でエレベーターに乗ってたら、途中の階で1人乗りこんできた。ごく軽く会釈をするが、向こうはシカト。
顔を見たらなかなか男前。エスパルスの安ジョンファン(←字を知らない)。携帯電話を持ち、壁にぴったり張りつくようにしてボソボソ話してた。
ヒルトン東京のエレベーター内は携帯が通じるのか? 彼の携帯が特別製なのか?
・ウエスティン東京
鉄板焼の「恵比寿」で晩メシ。秋の味覚をウリにしたコースを食べる。
キノコなんかは当然あるんだが、銀杏が少ししかなかったのが残念だった。銀杏好きなのに。
翌昼食は「舞」で寿司。
ひとつおいた隣りのテーブルは、初老の男性2人女性2人の組み合わせ。
男性の1人は、大学の先生らしい。生物学と仏教を絡めた話を延々としている。
かなり大声だっただが、話がおもしろいので迷惑というより楽しんでしまった。
・横浜ロイヤルパーク
海側の67階にアサインされる。最上階は初めてだ。
遅い時間にチェックインしたので、速攻で「ル・シエール」を予約。ジビエフェアとのことで、鴨とつぐみのローストを食べる。
味云々というより、小鳥をむしゃむしゃ食らうという行為が楽しかった。
部屋に戻って窓の外を見る。泊まった人はご存知の通り、このホテルは、他の客室がけっこう見えてしまう。自分同様、他の部屋もカップルだった模様。
部屋の灯りをつけたまま、バスローブ姿や、風呂上がりなのかバスタオル1枚という格好で、2人並んで窓際から夜景を見ている。
別に、他の部屋から見えてしまっても気にならないらしい。それならこちらも気が楽と、彼女とバスローブのまま窓際の段差のところに腰掛けながら、外を眺めていた。
他の部屋の人たちも同じようにしてた。
577列島縦断名無しさん:02/11/22 23:23 ID:SFGCcIGm
576、乙かれー
また、報告よろしくー
578列島縦断名無しさん:02/11/22 23:31 ID:I1YXXhra
日航東京のハーバービュールームはどんな感じですか??
ロケーションその他...
579列島縦断名無しさん:02/11/23 01:13 ID:0Q5qF0Qy
580列島縦断名無しさん:02/11/23 01:15 ID:Xo93KGCb
アサインってなんぞや
581列島縦断名無しさん:02/11/23 01:26 ID:wZ2rj1RS
アサイン

【assign】
割り当てること。割り振ること。代入すること。
→アサインメント

582列島縦断名無しさん:02/11/24 09:54 ID:tc4ydsn0
ア、サイン、ザンスカ

あ、さいざんすか
と、かけたけど'''ちょっと苦しい

逝ってきます。
583列島縦断名無しさん:02/11/24 17:39 ID:vGt+32RC
>582

なんか可愛い!(*^_^*)
584582:02/11/25 15:20 ID:vqrlRYJX
>>583
ありがd♪

ご声援感謝します。(^^♪
585列島縦断名無しさん:02/11/27 00:36 ID:K79iKJ1b
芝プリンスに泊まった時、バスバブルがよかった。
よく泡立つし匂いもクドくなく快適。
あーいうホテル仕様のアメニティって市販されてます?
586列島縦断名無しさん:02/11/27 22:18 ID:vtIpufih
>>585
私は後でホテルに電話して調べてもらいましたよ。
587戸田公園:02/11/28 11:45 ID:aQusyLP5
 新幹線はやて開業に関連して、鈴木京香が東京ステーションホテルに泊まります。
588列島縦断名無しさん:02/11/29 22:35 ID:hrONfa3M
>>586
あ、それいいですね。今度聞いてみます。
589列島縦断名無しさん:02/12/01 02:22 ID:BIBmoLuk
横浜ロイヤルパークか横浜ベイシェラトンに泊まろうと思うんですが服装が・・・
まだ学生で落ち着いたジャケット等もないわけで
やはり普通のカジュアルではこのランクのホテルはマズイですかね?
590589へ:02/12/01 04:20 ID:8xRP3jV4
別にいいんじゃないの?
普通のセーターと綿パンで??
591列島縦断名無しさん:02/12/01 04:53 ID:N2z90o7O
>>589
ホテルのメインダイニングに入らないなら、>>590の言う通りでさしつかえないかと。
592列島縦断名無しさん:02/12/01 05:39 ID:BIBmoLuk
>>590-591
ありがとうございます。朝食しか摂らないので安心しました
593列島縦断名無しさん:02/12/01 19:21 ID:HQGWtbyS
ちょっと質問なんですが、連泊の場合の真ん中の日は別にホテルにこもりっきりでも
いいんですよね?
594列島縦断名無しさん:02/12/01 19:44 ID:yAweilgD
>>593
構わんが、ドンディスのサイン表示は忘れるなよ
いきなりお掃除おばさんが乱入するかもしれないぞ
595列島縦断名無しさん:02/12/01 19:57 ID:HQGWtbyS
>>594
アリガトウゴザイマス。一日引き篭もります
596列島縦断名無しさん:02/12/01 19:57 ID:lItI4H83
>>594
見られて困るものが無ければ、在室しつつお掃除して貰っても良し。
597列島縦断名無しさん:02/12/03 18:23 ID:TnX3Nbw4
この間、ツインの部屋に一人で泊ったらカードキーを2枚くれた。
フロントに聞いたら、1室1名利用を2名と間違えたらしい。
普通、ツインに複数(2〜3名)で泊ったらカードキーは人数分もらえるの?
くだらん質問スマソ。
ちなみにカードキーはチェックアウトの時返すタイプです。
598列島縦断名無しさん:02/12/03 18:47 ID:KesrvZpW
もちろんもらえるよ〜!
599列島縦断名無しさん:02/12/05 17:45 ID:qdVLKkfn
キャピタル東急のHPより

『ウィンターハウス 冬のご宿泊プラン』
都心のリゾート赤坂山王でゆったりと過ごす、
気分モン贅沢な冬の一時です。
★1日10室限定!
(略)
*上記料金は、サービス料込・税金別
*プラス¥2,000でスーペリアるフロアをご利用頂けます。
*フィットネスセンター無料

……なんか、ヘンてこな箇所があるんだけど、公式HPがこれで、キャピトルは大丈夫なんでしょうか。
別に晒すつもりはなく、キャピトルはいいホテルだと思うんで、気になってしまいました。
600599:02/12/05 17:48 ID:qdVLKkfn
×キャピタル東急のHPより
○キャピトル東急のHPより

報告してる当人が間違えてるとは。まさに逝ってヨシ>俺です……。
そのうえ、こんなカキコでキリ番踏んじゃってるし。
601列島縦断名無しさん:02/12/05 19:02 ID:LWBuT7Oi
キャピトルとキャピタル間違えるヤシは多いな。w
602列島縦断名無しさん:02/12/07 23:09 ID:h5gL5eE0
ハイアット・レジデンシャルスイート福岡という、長期滞在客向けかも知れぬ
ちょっと変わったホテルがあるけれど、あれはどんなです?
利用したことある人、いたらリポートキボンヌ
603:02/12/10 23:51 ID:A0eA8LlO
ハイアット・レジデンシャルスイート福岡 http://www.hyatt-rsf.co.jp/

>>602 なかなか情報が集まらない時は「旅の窓口」の掲示板も参考に。
質問はなるべく具体的にしたほうが良いと思います。
http://web.mytrip.net/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=12562

まあ、かく言う私が福岡では日航にしか泊まったことが無いもので(汗
604:02/12/15 23:44 ID:RxDGxZbD
皆さん、年末年始はどう過ごされますか?
私は9連休になりますので、適当に探すつもりです。
横浜ロイパ、ウェスティン、オークラ、ニューオータニあたりを考えています。
帝国は。。。年末プール改修で使えないそうなので。。。
605列島縦断名無しさん:02/12/16 00:31 ID:+ceuOWyP
何か最近のシティホテルってどこもレベルダウンしてない?
ホテルマンがホテルの顔だって事忘れてる気がする
やはり心地良いサービス求めるなら旅館しか無いのだろうか?
哀しい
606列島縦断名無しさん :02/12/16 00:33 ID:mHS/c/ON
福岡在住です。
福岡ドーム周辺の観光なら、1番のお勧めです。
リーズナブルな料金設定ですが、部屋のレベルは高いです。
博多駅周辺、天神や中洲界隈の観光や出張なら少し距離があるので
タクシーを使用しなければなりません。
ただ出張先が百道のおふぃすなら大丈夫でしょう。食事で不便はありません。
クリスマスにカップルでお泊りでも十分使えます(w
607列島縦断名無しさん :02/12/16 10:47 ID:U1D/t5YU
>>606
ハイアット・レジデンシャルスイート福岡のことですね?
情報ありがとうございます。
>>605
うーん。。。旅館もピンキリだと思うんですけどね。
608列島縦断名無しさん:02/12/16 11:26 ID:6FSV0KOf
パレスホテルのレディースプランの予約をしたのですが
パレスホテルの設備・サービスはいかがなものでしょう。
値段に見合いますか?
609列島縦断名無しさん:02/12/16 21:19 ID:Ky2XQWIZ
年明けにお台場の日航逝ってきます。
JALのクーポンの使い道に困って…。
あそこはもう3回目だ。
正月明けの平日の、1人の台場は寒そうやね。
いろんな意味で。
610列島縦断名無しさん:02/12/16 22:25 ID:Nb2mTwsw
>608 パレス

週末は他のホテルが高いのでお得感はあると思う。
室内は改装されているので、外側の印象からすると意外ときれいだ。
が、値段に見合うかどうかは、金銭感覚と満足度はそれぞれだから自分で確かめるほかない。
こういうことは予約する前に調べにゃあー。
いかがって予約してから言うのもなー。

ま、悪くないと思うけどさ。



611TTT:02/12/16 22:36 ID:FeZlkeGN
なんだか最近シティホテルの定義がわからなくなってきましたぁ〜
612列島縦断名無しさん:02/12/17 00:50 ID:CRjNrwVh
>>611
値段だけシティーホテルってのが、増えてるからね
613列島縦断名無しさん:02/12/17 02:04 ID:N5fYuk0C
>>604=1
年末年始のホテル泊まりは、やっぱ避けちゃいますね。年末から三が日は家でマターリ。正月番組も飽きてきた頃に、どこぞのホテルに行こうかと。
でも、旧御三家陣の正月というのもおもしろそうですが。

>>609
日航東京に飽きたなら、パンパシはいかが? JALクーポン券使えるよ。

ハイアットゴールドパスポート、センチュリーハイアット宿泊でGP1500のボーナスつきますな。
ゴールドパスポート経由で予約しなくても、ボーナスつくんだろうか。ついこの間、直接ホテルに電話して泊まっちゃったからなあ。
GP1500は、ほぼ36000円相当。「それっぱかり惜しくねえよ」ってリッチな人もいるんだろうが……。
614列島縦断名無しさん:02/12/20 23:15 ID:0KuxWrfO
>>613
去年は電話予約でもちゃんとボーナスポイントついてましたよ。
12月1日から1月31日の間のキャンペーンのようですな。この間泊まったのは11月末。
惜しかったw
615列島縦断名無しさん:02/12/20 23:36 ID:aKnvmlz2
よくお客様の声とかで、良かったスタッフの名前を書いて下さい、みたいなのが
あると思うんだけど、皆さんはどうやって、そのスタッフの名前を聞いていますか?
616列島縦断名無しさん:02/12/21 00:13 ID:6ycJnuXU
>>615
特別名前聞かないですね。胸の名札見ておぼえておきますが。
スタッフが若い女性の時、あまり胸をジロジロみるわけにいかないので
ちと困るんだけど・・・
617列島縦断名無しさん:02/12/21 03:04 ID:opur0Neg
私は名札をチェックするフリをして女性スタッフの胸のふくらみをジロジロ見ます。
618613:02/12/22 00:10 ID:bEpTIi9/
>>614
>去年は電話予約でもちゃんとボーナスポイントついてましたよ。
そうでしたか。ありがとうございます。ニアミスは、惜しかったですね。

GPのポイントといえば、国内のハイアットに電話予約→宿泊の場合、ポイント反映までやたらと時間がかかることが多い。
1回、パークに宿泊した分が2ヶ月後に加算されたことがあった。米国地域のハイアットなら、そんなことはないそうですが。
ではGPのサイト経由で予約したらどうなるかと思い、今月末にセンチュリーハイアットに宿泊してみることにしました。
さーて、どうなるんでしょ。
619列島縦断名無しさん:02/12/22 00:57 ID:cQc2vtV9
>>617 はスケベおやじ
620列島縦断名無しさん:02/12/22 17:42 ID:8W8nNrRT
鉄板焼レストランってどんな感じのレストランか知りたい。
目の前で肉を焼いてくれるの?
焼いた肉はどうやって出してくれるの?
サラダとかデザートがコース料理のように出てくるの?
お箸はあるのか?
一般的にドレスコードはあるのか?
621列島縦断名無しさん:02/12/22 18:37 ID:EJJ2p5Rd
>>620
カウンターでコックさんが目の前で焼いて皿に盛り付けて出してくれる。
コースで頼めばデザート他も適当なタイミングで出てくる。
箸はある。ドレスコードはないが、あまり汚いカッコして行かんほうがいいと思ふ。

ホテルにもよるけどおおむねこんな感じじゃないでしょうか?
622列島縦断名無しさん:02/12/22 22:21 ID:arZPbfqP
>>621
どうもありがとう。
623列島縦断名無しさん:02/12/23 16:12 ID:dt7BRux4
ここで話題になっていたので自分のゴールドパスポートの
ポイントを確認してたら、マスターカードのキャンペーンをやってることに気がついた。
ニ滞在で一泊無料らしいけど、登録前の滞在はカウントされないのかな…
624列島縦断名無しさん:02/12/23 16:20 ID:tdTH3Y9o
>>623
私も(拙い英語力ながら)サイトを見ましたが、たしか「登録しないとダメ」と釘を刺されていたと思う。
625列島縦断名無しさん:02/12/25 01:21 ID:k2AVvPT1
1年前の、年末年始は、キャピトル東急ホテルに宿泊したが、あそこはメシがうまいと思う。
626列島縦断名無しさん:02/12/26 12:45 ID:thldoKJs
キャピトル東急の朝食バイキング
バナナブレッド食べたさに必ず行くよ。
オイシイよね。
627列島縦断名無しさん:02/12/26 23:51 ID:W7CcPpct
朝食バイキングって事は、きっと、ガーデンビューですね?
個人的には、オリガミか、源氏の和定食も、気に入りです。
628列島縦断名無しさん:02/12/27 03:10 ID:lcqwRhhl
キャピトル東急といえば、田中康夫氏がすごくお気に入りなんだよね。
629列島縦断名無しさん:02/12/27 10:37 ID:/TAO5Ztg
この間、青木幹事長が、歩いてた。
議員会館に、近いからね。

630列島縦断名無しさん:02/12/28 18:10 ID:bQFpbP/v
日航ホテル東京
3流の観光客目当ての3流ホテルです。
24日のアシャンティ他のショーに行ったけど、料理は最悪。
フロント、ベル等々の接客も教育がなされてない。
友人が宿泊したが、レストランに行くにも案内表示がなく判りにくかったらしい。
バイトのウエイトレスが多く、とてもサービス料を取れる内容ではなかったとのこと。
631列島縦断名無しさん:02/12/28 18:16 ID:4Q2pnu3b
>>630
自分で宿泊してから判断すれば?
632列島縦断名無しさん:02/12/28 19:19 ID:oBoKNlx6
判りにくかった「らしい。」
取れる内容ではなかった「とのこと。」

( ´,_ゝ`)プッ

>>630=3流の観光客
633列島縦断名無しさん:02/12/28 21:56 ID:Oh0R/aSZ
先日、ロイヤルパークホテル最上階に泊まりました。
ここんとこ海外のホテルばっかり宿泊してるので、
通された時に、へ?こんな狭い部屋・・・?
って感じでがっかり。。。でも皆広い部屋だったとか
言ってるからなナンデ?って感じです。
夜景は綺麗でしたけどね。
朝食もバイキングでないしね・・・。
パークハイアットもHPで見ると素敵だけど、実際はちゃっちいです。
やっぱり海外のホテルに比べると日本のホテルはなぁ〜・・・
という感じ。。。
634列島縦断名無しさん:02/12/28 23:44 ID:NKlfgvYK
>>633
( ´,_ゝ`)プッ
635列島縦断名無しさん:02/12/28 23:49 ID:4MK1j/as
>>633
知ったかハケーン(w
海外ってどこよ?
ニューヨーク、ロンドン、パリ、ローマ、基本的に狭いねぇ。
まさかカリブとかアマンとかリゾートと較べんでね。
ロイパでもパークでも広い部屋泊まりたいならそれに見合う金ださにゃー。
636列島縦断名無しさん:02/12/29 00:16 ID:CsRIMU4T
セルリアン・・・良かったんだが、部屋の質感が安っぽい!
637列島縦断名無しさん:02/12/29 01:08 ID:pClTklFl
>>633
私は逆にビュフェスタイルの朝食に萎えるけどな。
638列島縦断名無しさん:02/12/29 01:23 ID:CbYv1RmL
関西人が何かにつけて関西と関東との比較を好むのは、関西人の側に関東に
対する根深い劣等意識があることが原因である。
これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるの
と奇妙な相似をなしていることは興味深い。
一般の日本人が普段の日常生活の中で韓国をほとんど意識することがないこ
ともまた、関東人にとって関西というのはただの周辺地域のひとつにしか過
ぎないこととダブって見えてくるではないか。
むしろ最近では、日本人が韓国の文化を賞賛したり、関東人が関西に興味を
持つ傾向が見られるが、これはあくまで政治的・経済的・文化的に優位にあ
る側のマイノリティに対するつまみ食いにも似た遊興的関心であり、マイノ
リティの側ではかつてアメリカ人が日本をフジヤマ・ゲイシャと捉えた時に
も似た息苦しさがある。
日本のマスコミがこぞって韓国を取り上げ、関東の雑誌が関西の特集を組む
回数が増えるほど、マイノリティの側では中央に屈折した憎悪を燃やすとい
う困難な構図がここに見られるのである。
639列島縦断名無しさん:02/12/29 01:30 ID:vHS7wfcS
>>637
そうだよね。
朝食はルームサービスか、ちゃんとしたダイニングがいいな。
客に動き回らせるのはホテルのサービス節約でしかないよ。
640列島縦断名無しさん:02/12/29 01:42 ID:UISl9BUM
>>630
新宿のパークハイアットもホテル内にあんまり表示が無いよ。
初めて行った時、エラベータの乗り換えに迷ったヨ。
(意識的に表示して無いらしいが...)
641列島縦断名無しさん:02/12/29 01:54 ID:hM75zIj/
セルリアンの客室の安っぽさって、スターバックスの店内と似てる。
パッと見はきれいでスマート。でも、良く見ると安い造り。家具類とか、あと1〜2年したら、ベコベコ歪んだり剥げたりしそう。
でも、スターバックスをオシャレと思う感覚の人も多いようだから、そういう人にとってはいいホテルかもしれない。
といいつつ、けっこうセルリアンに泊まってる漏れもいかがなものか。
だって、あれでも渋谷じゃ一番マシなホテルなんだもん……。
642列島縦断名無しさん:02/12/29 02:52 ID:wBFiGEY2
>>641
「泊まる」って意味なら、安っぽい分確実に値段も安い
エクセルの方がまだマシだと思う。
643列島縦断名無しさん:02/12/29 07:08 ID:R8jOdAq8
>>633
皆も言ってるけどあんたほんとに海外のホテルに泊まったことあんの?
「バイキングじゃなかった」なんて、一流ホテルに泊まった事ある人
の言葉とはとても思えないんだが。
しかも「ブッフェ」でなく「バイキング」だって。
おまいみたいな奴は品プリのハプナにでも逝ってろ。
お気に入りの大人気バイキングだぞ(w
644列島縦断名無しさん:02/12/29 08:01 ID:i37bjhhL
渋谷エクセルのエレベーターのロビーフロア真中にある茶色の柱
なんか変な磁気みたいなの出てない?
645列島縦断名無しさん:02/12/29 10:36 ID:hPJOV9q5
>>639
同意
646列島縦断名無しさん:02/12/29 11:35 ID:zgW84uGf
>>633のとんちんかんぶりって、HJの方々と共通のにほい。
647列島縦断名無しさん:02/12/29 12:21 ID:+hZFLYm/
セルリアンがあの内容でアレだけ強気に価格設定が出来るのは
ひとえに周囲に競合相手がいないせい。
かといって渋谷周辺に新しく高層ホテルを建設する余地はなさそうだから、当分値崩れしそうなないな。
何で渋谷ってシティホテル不毛の地なんかね・・・。
あ、ラブホが腐るほど有るからか(w
648列島縦断名無しさん:02/12/29 12:33 ID:sIBHyAca
>>644
パンパシ横浜のロビーにある柱も変だと思ふ。
649列島縦断名無しさん:02/12/29 13:11 ID:gajcANb1
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://web2001.kakiko.com/koma/
650列島縦断名無しさん:02/12/29 20:45 ID:cC+vgg1j
>>643
イマドキ海外行った事ない人いんの?
そう言う事聞く自体、アンタは国内のホテルで満足してんでしょ?
可哀想〜!!!ップ。。。

ルームサービスはハワイのオーキッドとパリのル・グランドホテルしか
取ってないよ〜。


651列島縦断名無しさん:02/12/29 21:25 ID:NM4AoxG6
>>650
ハワイのオーキッドってどこ?
パリのはル・グランドじゃなくってル・グランだろw
652列島縦断名無しさん:02/12/29 21:32 ID:VZvrozB+
>>650
やべー マジでホテルジャンキーズ会員っぽいなー。
あそこって真性のDQの集まりらしーじゃん、恫喝と迷惑行為を
繰り返しながら通人気取りの最悪集団なんでしょ??

大体ルグラン(「ド」つけんなよw)は広くないだろーが。
オーキッドもリゾートにしては狭いし、しかもとっくに名前変わってる。
653列島縦断名無しさん:02/12/29 23:36 ID:a5CV7tBE
>>↑
ジャンキーズ会員って何?
ルームサービスの話してるんだけど。
ルグランは確かに狭かったね。
654列島縦断名無しさん:02/12/30 01:04 ID:KOE5EVZ7
間違いを指摘されると的外れなレスをするあたり、間違いなく村瀬千文一派だな。
655列島縦断名無しさん:02/12/30 02:16 ID:oZ4RNSfQ
幕張の
ホテルスプリングス幕張
がそこそこよかったです。

部屋は普通なんだけど
新館の造りが豪華っぽいのよ。
駅からも近いしお勧め。
656列島縦断名無しさん:02/12/30 13:42 ID:SApqLsPk
>>655
あそこはシティホテルとは言えないがビジホとしては良いと思う
豪華っぽいのはオーナー(女)の趣味
まあ豪華というより派手派手だがね
ハリボテっぽいけどバンケットも凄い派手w
657643:02/12/30 19:07 ID:rRcszmBG
そうか>>650は釣り師だったのか。
うっかり釣られてしまったよ、恥ずかしい・・・。
そうでなければイタ過ぎる・・・。
658列島縦断名無しさん:02/12/30 21:43 ID:Oj48qL14
俺も釣られたクチだよw
659列島縦断名無しさん:02/12/31 00:39 ID:zHIDzfgj
>>654=オタッキ-♪
だからアンタの指摘の言葉の意味がわかんないから、質問してるだけなんだけど、
っつーか、アンタってタダのホテルオタクでしょ・・・?

660列島縦断名無しさん:02/12/31 00:43 ID:zHIDzfgj
いちいちレスがオタクっぽいんだよねぇ〜
男の癖にホテルに対して薀蓄言う辺り、
超キモイです…。
661列島縦断名無しさん:02/12/31 01:02 ID:e8YVAV65
>630と同じで、
先月日航東京宿泊した時、本当にベルの教育がなっていないと思った。
チェックイン手続きしている時、ベルが1人しかいなくて、
私の前のゲストの荷物持ってそそくさと行ってしまった!
(3時頃のチェックインでゲストは2組(私達を含め)だけなのに。)
フロントは4人もいて、しかもマネージャーらしき人がいるのに!
ベルが戻るまでおまちくださいとの言葉も無く、結局自分で部屋まで重い荷物持って入った!
ビジネスホテルならともかく、サービス料請求するホテルでこんな待遇う受けたのはじめてでびっくりした。
もう2度と行かない。
662列島縦断名無しさん:02/12/31 01:33 ID:s/J9XR8E
>>661
ご愁傷様です。あそこはなあw
俺的には駅の反対側のホテルの方が好きだね
(それもマシ程度なんだけどねw)
日航はお茶するときだけ利用だね
663列島縦断名無しさん:02/12/31 01:42 ID:+dgUZhwc
>>659->>660
連続登校ごくろうさまです。
間違い諭されてそんなにくやしかったの?
664列島縦断名無しさん:02/12/31 07:07 ID:L2KZwpnU
>>659
意味なんかわかんなくていーよ
おめーみたいなDQN女の事だから(w
665列島縦断名無しさん:02/12/31 13:25 ID:ICJyf2kr
569=570粘着ヴァカ
しかし口調をわざわざ変えてまで・・・   プ

お前には犬小屋がお似合いだよ
666列島縦断名無しさん:02/12/31 14:13 ID:Q9wfC5Qh
ウサギ小屋に住んでるような人種
667列島縦断名無しさん:03/01/04 00:15 ID:i6BLew5O
都ホテル東京。一休オークションでデラックスツイン15,000円で逝ってきますた。
値段の事を考えれば、部屋のハードに文句なしっす。
668列島縦断名無しさん:03/01/04 02:05 ID:/qCauYsK
都ホテルはナイスだと思います。
私も以前止まったけどベットが好きです。
緑もおいてあってなんか好きですね。
PCCWにあるフォーシーズンはどうなんだろ??
行ってみたいのですが
669列島縦断名無しさん:03/01/04 08:35 ID:P/75qdZm
>668
何階部分がホテルなのかよくわからん。
670列島縦断名無しさん:03/01/04 17:19 ID:i6BLew5O
671列島縦断名無しさん:03/01/04 18:07 ID:z+4YD+51
>670
サンキュ(^^)
低層階かぁ。意外だねぇ。
672列島縦断名無しさん:03/01/04 20:18 ID:Q/Wj29Xi
>>671
場所的なことを考えると、低層階の方が東京駅を出る新幹線なんかの
列車が近くに見えて、意外に夜の景色はいいと思われ
673列島縦断名無しさん:03/01/04 20:22 ID:lQCMVsea
>>672
知ったかはやめとけ。
674列島縦断名無しさん:03/01/04 21:17 ID:PqghH4wT
>>673
何か気に触りました?
別に「しったか」するまでも無く、この話は有名と思いますが。
まあ、自分自身丸の内のFSは未宿泊なんで、「泊まらずにコメントすんな」と言われればそうですが、
ホテルの批評なんかならともかく、一般的な情報に文句言われてもねえ・・・。
675列島縦断名無しさん:03/01/05 00:29 ID:RiLbrVMH
>670ありがとうございます。

しかしいいホテルって定義は難しいですよね。
サービスを求めるかハードをもとめるか・・
この前インタコ久々にいったけどなんか新鮮味にかけたわ。
若い子が沢山いてなんかいまいちでした。
その点ベイシェラトンの方がいいなぁ
駅から近いし。
でもこちらはこちらでフーリンカップルが多くて・・
なんだかなぁ。

676列島縦断名無しさん:03/01/05 01:26 ID:HPDCHX/X
>>674
少しは頭つかえよ。
677列島縦断名無しさん:03/01/05 02:15 ID:S7xigShL
浜松のアクトシティオークラ
部屋の感じはどうでしょうか?
食事はやっぱり外でうなぎでも食べたほうがいいですかね?
(・∀・)ウナギイイ
678列島縦断名無しさん:03/01/06 20:55 ID:/9Xdsnus
パレスホテルのレディースプラン、ほぼ満足したんですが、
サービスのアフタヌーンティーセットがダメダメでした。
パンがカサカサ、プチケーキはおざなり。
でも設備・サービスはよかったです。
華やかな感じはないけど押し付けがましいところがなく行き届いてるっていうかね。
679列島縦断名無しさん:03/01/06 22:02 ID:zXMm1VSR
>>678
アフタヌーンティーでパンがあるの?
スコーンじゃなくて?
680列島縦断名無しさん:03/01/06 22:07 ID:2O2ETda6
>>679
サンドイッチのパンではないかと思われ
681列島縦断名無しさん:03/01/06 22:26 ID:/9Xdsnus
>>679
そう、サンドイッチのパンです。
スコーンもさくさく過ぎてちょっと喉につまる感じでしたが
焼きたてじゃないしスコーンだしまああんなものかと。
682列島縦断名無しさん:03/01/07 14:50 ID:p9Y5X6uq
横浜にはいいホテルが卓さんあるのに、駅から近いと言う理由だけでなのかどうなのか知らんが、横浜低級ホテルがいまだにあるのは、腹立たしい。あれはなくていい。というよりないほうがいい。
683列島縦断名無しさん:03/01/07 21:24 ID:UCg/xrQK
>>682
うーむ、たくさんはないでしょ。
みなとみらいに3羽ガラスが出来てからは多少はマシになったけど
それまでは悲惨だったよなー横浜。スッゲー昔の話は除いて。
684列島縦断名無しさん:03/01/08 10:02 ID:LgaECn9I
>677
アクトシティオークラは個人的にはあまりよくなかった。
部屋の乾燥は過去最高だった。眺めはよかったけどね。
高層・駅前だったら名古屋のマリオットの方がいい。
685列島縦断名無しさん:03/01/09 16:04 ID:mUEFl13K
PRIDEの社長が自殺したのは東京ヒルトン?
686列島縦断名無しさん:03/01/09 16:10 ID:b/AHCVw4
>>685
× 東京ヒルトン
○ ヒルトン東京
6871:03/01/14 21:51 ID:lou9wJqf
新スレの紹介です
大阪のホテルについて(その3)http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1040223332/l50
JR系列ホテルってどうよ http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1037195525/l50
ANA 全日空ホテル ANA http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1040281604/l50
688列島縦断名無しさん:03/01/17 01:33 ID:DdOYK+jS
小樽にあるヒルトンって倒産したの?
689列島縦断名無しさん:03/01/17 02:00 ID:AfB7ctnR
690列島縦断名無しさん:03/01/17 02:24 ID:7+xHJYTQ
>>1さん、オークラスレもう1度作ってよ。
691知的に、アヒャ:03/01/17 02:58 ID:FVQrTEXr
オークラスレ、dat落ちしたんだー
692列島縦断名無しさん:03/01/17 13:28 ID:zwRrlM04
>>689
影響ないわけがないよねー
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/1180.html
693  :03/01/17 14:18 ID:jfchhG9G
ソニーの定宿ってどこだ。
694列島縦断名無しさん:03/01/18 01:24 ID:0xlYNeZS
あげるです!
695列島縦断名無しさん:03/01/18 04:21 ID:cMF65h45
今この板を見ると……。
移転はいいとして、シティホテル系スレが大量に消えてる!?
696列島縦断名無しさん:03/01/18 11:28 ID:gzk7hhCk
自殺した部屋ってまた使うの?
697列島縦断名無しさん:03/01/18 17:15 ID:9PNfF2Bc
>>695
いちど過去ログにいって、また復活してるのが多いですが・・・
698695:03/01/18 18:26 ID:Uwd/avR3
>>697
おお、俺が見たのは、移転時のスレ整頓中だったんですね。
慌てモンは逝ってきまつ。
699列島縦断名無しさん:03/01/19 10:20 ID:UHTixPOt
>>696は先日のヒルトン東京のことを言ってるのだろうか?

自殺した部屋、使うでしょ。「わざわざ」は使わないだろうけど、他に部屋がなければ。
700列島縦断名無しさん:03/01/20 10:13 ID:m8K3iHeR
自殺があった部屋では、壁の絵の裏にお札が貼ってあるしい。
701列島縦断名無しさん:03/01/20 14:03 ID:1/xA4Ly1
自殺した部屋じゃなくて何か出ると噂のある部屋だろ。
702列島縦断名無しさん:03/01/20 23:06 ID:c7hlu4hI
ザ・ホテルヨコハマ、仏アコーに運営を委託
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030120AT1D2006T20012003.html
703日本縦断名無し:03/01/21 19:21 ID:+uUKgcc3
鳥取の方で駅に近く安いホテルはありますか?
704列島縦断名無しさん:03/01/21 19:39 ID:5FwRvK8I
>>703
ビジホスレで聞いたほうがいいのでは?
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1014544220/

個人的には東横イン鳥取あたりはどうだ?と思うが。
705列島縦断名無しさん:03/01/21 20:42 ID:6wkCYU1i
>>702
ノボテルか・・・どんな風に改装すんだろ。期待。
706列島縦断名無しさん:03/01/22 21:10 ID:riUKx7fq
>>704
スマン、レスする場所を間違えた。
707山崎渉:03/01/23 20:53 ID:HYJH7MPS
(^^)
708列島縦断名無しさん:03/01/24 23:49 ID:bXQYPA8D
浅草から水上バスに乗って隅田川を下り、日の出桟橋で降り、インタコンチ東京ベイにチェックインする、というのをやってみました。
浅草以降の隅田川にかかる七つの橋は「川下りの舟から見上げた時、いかに美しく見えるか」を念頭に造られているんだそうな。代々東京住まいだけど、知らんかった。
それらの橋や佃島の高層マンションを見た後、ホテルに入るっていうのは、なかなか楽しかったです。
ただ、この移動経路、今の時期だと寒がりの人にはお勧めできません。川風海風で、たぶん死にます。
709列島縦断名無しさん:03/01/25 01:21 ID:Iiv9KEJM
708さんとは逆のコース、俺のお気に入りです。
ホテルをチェックアウトして、日の出から水上バスで浅草に上陸(?)して、
浅草をぶらぶらしてみたり、上野の美術館ハシゴしてみたり。
水上バス乗り場が近いのは、インターコンチの隠れたウリですよね。
710列島縦断名無しさん:03/01/26 04:12 ID:ttBhDGOl
グランドハイアット東京の予約が始まってるみたいだけど
いくらぐらいで泊まれるの?
711列島縦断名無しさん:03/01/26 07:46 ID:05I3W2Dx
>>1さま
オークラスレ作って下さい。お願いします。
昨日自分で作ろうとテンプレまで用意していたのですが、サーバーの関係で
エラ−になって作れませんでした。
712列島縦断名無しさん:03/01/26 08:03 ID:G2HNbUxG
日の出桟橋から東京湾内の航路に乗れば、日航東京とメリディアンにもアクセスできるね。
水上移動は、時間と金って点からすれば無駄が多いけど、情緒(?)があっていいと思う。水上から東京を眺める機会って、そうはないし。

>>710
もう公式HPに出てるよ。3万円からですな。
ここ、ハイアットのカテゴリーでは3になるんだろうけど、ラックレートは、センチュリーと比べるとかなり高いんだな。
713列島縦断名無しさん:03/01/26 14:31 ID:czMnaYsO
>>712
公式HPって準備版みたいなのとは別にあるの?
714列島縦断名無しさん:03/01/26 14:41 ID:713S36lU
ホリデイ・イン横浜ってどうですか?
お風呂は広いですか?
中華街に近いので決めたのですが・・・
715列島縦断名無しさん:03/01/27 15:39 ID:2cXSNH1C
デイユーススレ、無くなっちゃったんですね。
いろいろお世話になったから、また報告しようと思ったのに・・・。
716列島縦断名無しさん:03/01/28 02:32 ID:gFYS8j7g
>>715
立てたらいいやん
717列島縦断名無しさん:03/01/28 16:48 ID:DuX2zIw+
横浜インターコンチのクラブフロアに泊まったことのある人っていますか?
よければ感想聞かせてください。
インターコンチ東京ベイの方は何度か泊まってて気に入ってるのですが
横浜ははじめて予約してみたので。どうぞよろしくお願いします。
718列島縦断名無しさん:03/01/28 17:30 ID:JbAAOHqs
>>714
ここで聞くより、旅窓の掲示板を参考にした方が良いのでは?
ホリディ・イン横浜
http://web.mytrip.net/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=5049
719712:03/01/30 09:47 ID:7tQv9W8B
>>713
↓ここです。
http://www.grandhyatttokyo.com/

そういえば、これって、公式HPというより準備版なのかも。
720:03/01/30 21:12 ID:eBNMrocy
新スレ紹介です:
ホテルオークラってこうだよ 2
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1043928554/l50

>>711さん遅くなってごめんなさいね。
鯖移転でURLが変わってしまいましたねえ。。。
このスレが900過ぎたあたりで整理しなおしますか。
721:03/01/30 21:16 ID:eBNMrocy
グランドハイアット東京の宿泊予約案内のURL

http://www.grandhyatttokyo.com/news/030120.html
722列島縦断名無しさん:03/01/31 21:32 ID:ISxtM3Jv
>>1さん、どうもありがとうございます。深謝。
723列島縦断名無しさん:03/02/03 13:38 ID:v1MpRBhd
スターウッド・プリファードゲストの半額宿泊券ってヤフオクとかで買えるけど
これって、スターウッドの会員じゃなくても良いの?
チェックイン時に見せるだけ?使ったことある人いる?
724列島縦断名無しさん:03/02/08 13:12 ID:w+rD/jwB
ヒルトンのロゴは前の方が好き
725列島縦断名無しさん:03/02/08 21:19 ID:YchUF9tN
一番好きなのは高くないけどセンチュリーハイアット。中堅クラスで特出していいとこも悪いとこもないし、落ち着きます。
ホテルが客を見てるという意味ではオークラが高級だと思う。ウェスティンは成金ホテル。フォーシーズンの方が趣もあって好き。
西洋銀座は高いよねー。あそこはホテルというより豪邸の中の部屋って感じだから気分転換よりもおしのびでカップルで篭るのにいいと思う。
キャピタル東急もいいと思う。目黒雅叙園に泊まりたい!!
726列島縦断名無しさん:03/02/08 21:35 ID:YchUF9tN
渋谷のARIMAXホテルって知ってる人いる??
隠れ家的高級ラブホテルっぽくてよくない?下品さはまったくないしノーブルな感じ。おすすめです
727列島縦断名無しさん:03/02/08 23:45 ID:rgrVAngn
>>726
■国内最高級ホテルはどこ?■
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1015702453/l50
の31でガイシュツ。 オミデトウ、十両クラスw APAには仮名ワンが。
728列島縦断名無しさん:03/02/09 08:02 ID:oWqkVv+R
>>726
アリマックスはいいよね。
ただ、部屋によっては隣の施設から漂ってくる匂いが気になる。
それと、高い。(w
729列島縦断名無しさん:03/02/13 09:17 ID:oqWXqsNs
http://www.willing-net.com/report_index.html
○ホテルの比較から見る顧客サービスとは?(帝国とパークハイアット)
○銀座にみるこれからの流れ(西洋銀座)
○あ〜憧れの「強羅花壇」
○ウェスティン東京にみる癒しとは

興味深いレポートの多い、調査会社ですた。
730列島縦断名無しさん:03/02/13 11:48 ID:4WYw94Sr
>>729
全部読んだけど。
並。
731列島縦断名無しさん:03/02/14 00:29 ID:4U5w/JYk
新スレの紹介です:
Four Seasons Hotel (Part 2)
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1044661990/l50
732列島縦断名無しさん:03/02/15 15:14 ID:bB2/WSih
京都法華クラブに泊まる人は要注意。
3階のエレベーター付近の部屋はものすごい機械の騒音で、朝6時にたたき起こされる。
私が泊まったときは、この部屋の周辺にはだれも泊まっていなかったし、苦情を言ったときの態度で、最初から騒音のことは知っていて、私がおとなしそうに見えたので、わざとそこに入れたのは明らかだった。
わざとやったというのが許せない。
ここは受験生の割り引きもしてるが、要注意だ。
733列島縦断名無しさん:03/02/15 16:47 ID:8kgF+vDy
>>732被害妄想
734列島縦断名無しさん:03/02/15 17:43 ID:GZSTfaLx
>>732
京都法華クラブはシティホテルじゃないだろー
スレ違い
735列島縦断名無しさん:03/02/15 19:02 ID:hIPRG3jz
>>732はマルチにつき逝ってよし。
736列島縦断名無しさん:03/02/15 19:12 ID:hIPRG3jz
>>732は物凄い粘着。
訴えられないようにな。w
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1042805867/84
737列島縦断名無しさん:03/02/18 13:21 ID:K0/L/iC+
倉敷国際ホテル泊まったことある人感想キボン。
春に行く予定してまして、まだ新しいホテルハイザ倉敷と迷ったんですが、ホテル自体は古いがスィートルームがあるので国際にしようかなと思ってます。
738列島縦断名無しさん:03/02/21 23:16 ID:X4ol5fYr
スターウッドで6泊すると1泊無料になるそうです。

Stay Six Nights, Get One Free

Simply register, then stay six nights at any Starwood hotel or resort
from 1 March, 2003 until 31 May, 2003 to earn a free night.
You can use your free night any time through 31 July, 2003.
And if you stay another six nights, you’ll receive an additional
night free.
739列島縦断名無しさん:03/02/22 22:26 ID:9FR951/q
今日の日経のNIKKEIプラス1の何でもランキングが「泊まってみたい
シティホテル」でした。ご参考まで。
<関東>
1.帝国 2.横浜インターコンチ 3.FS椿山荘 4.赤プリ 5.PH東京
<関西>
1.リッツカールトン 2.神戸ベイシェラ 3.帝国大阪 4.ヒルトン大阪
5.ハイアットリージェンシー大阪

関東の2と4、関西の2はちょっとなぁ・・・(以下自粛)
740列島縦断名無しさん:03/02/22 22:51 ID:eX6PkS4Q
>>739
関西の4もちょっとね???
741列島縦断名無しさん:03/02/23 01:51 ID:cqd0cUsc
ちょっと昔の話だけど、ナショナルフラッグのホテルの廉価版ホテルでOOOシチー
ってありますよね。慶応大最寄駅近くのホテルなんですが、会社の行事で使ったんで
すよ。1回目は営業もマメで、料飲部門の担当も親切でよかったんですが、半年後の
2回目使用のときは最悪でした。

営業に前と同じということで、全て任せたんだけど、その連絡が料飲部門の担当者に
伝わってなくて、当日、さて開始という時に料飲部門の黒服の担当が、険しい顔して
”なんの連絡も無く困る。こちらにご要望いただいていないことはできませんから”
とか言うんだよ。なんか目が血走って怖いし、営業の担当に連絡すれど、担当は居な
いし

それでも行事は進めなくてはいけないので、始めたんだけど、近くのボーイにいろいろ
指示するとその黒服が寄って来て、そう言うことは事前に連絡していただかないとでき
ませんとかいって、ことごとく断られて、社員を近くのコンビにやら、文具店に走らせ
たりして、ほてほと参った。支払い総額100万円の行事だったけどね。

後日営業を呼んで文句言ったんだけど、営業も事態を良く理解してなくて、
申し訳ないという感じが無かったし、上司の部長は親会社の航空会社からの
天下りでなんか態度が尊大だし

だらしない営業といい、客にあたる黒服といい
もう2度とこんなホテルは使うまいと思ったよ。

バブル崩壊後もあちこち新設しているホテルだけど、従業員教育が駄目なんだね。
廉価版でない方のホテルは高いだけあって、まあまあだけど

あの客に当り散らす黒服はまだいるんだろうか?
742列島縦断名無しさん:03/02/23 01:57 ID:NaDmsnfD
>>737
倉敷国際ホテルは、7年前に泊まりました。本館は古いですが、
味わいのある建物でした。吹き抜けのロビーには棟方志功の大きな版画あり。
設備は古いですが、手入れはきちんとされていました。
バスルームにビデがあったのにはびっくりしました。
ツインはまあまあですが、シングルのベッドは、ホントにシングルで
幅1m切っていたと思います。

ダイニング”ウィステリア”も結構ウマー。
743列島縦断名無しさん:03/02/23 12:48 ID:Pk2WhioY
>>739
<関西> 2.神戸ベイシェラって、
神戸ベイシェラトンユースホステルの事ですか?
 
744列島縦断名無しさん:03/02/23 16:00 ID:6UMnQZdX
>>742 レスありがとう。
745列島縦断名無しさん:03/02/24 01:14 ID:fXVk95dx
746列島縦断名無しさん:03/02/24 14:22 ID:xjZLVOE7
フォーシーズンズ丸の内、今週の「週刊現代」or「週刊ポスト」で
思い切り叩かれてます。(FSスレはどこへ逝った?)
747列島縦断名無しさん:03/02/24 16:08 ID:VdAS2Fl5
748列島縦断名無しさん:03/02/26 13:14 ID:3+370bWt
STARWOOD
"6泊で1泊無料""10泊10000ポイント"の特典は同時に適応されるのでしょうか?
10泊すればボーナスポイント+1泊無料なのかな?
749定刻ホテル:03/02/27 18:14 ID:D00baLpX
もう2年近く前、田舎に住んでる我々は鼻のお江戸に行きたくて、それも高給ホテルに泊まりたくて
定刻ホテルに泊まりましたとさ。
アネックスのためフロントから結構歩きましたが、それはボンビーな私たち納得しまちた。
でも、残念なことがありました。
田舎者でボンビーな私たちは朝食バイキングがだぁい好き。
が、なんと、朝食食べる前、すなわち入口で30分待ち(--;)
なんとかはいれたのですが、なんと、食べ物が軒並み欠品状態。
悲しかったです。
ボーイさんは不慣れでファミレス波。マネージャーはイライラモード全開。
私たちは「東京はおっがねとこだぁ」と言いながらホテルを後にしました。
750bloom:03/02/27 18:20 ID:CYJP5IPu
751列島縦断名無しさん:03/02/27 22:58 ID:QA1aAEkT
>>748
3つともGETです。
752SPGファン:03/02/27 23:16 ID:+n8GtVNr
>>748
その上、spg.comで予約すれば+500sp!!
ポイントのデフレが起こらなければ良いのだが・・・
753列島縦断名無しさん:03/03/01 00:33 ID:Frz7Kmo2
リーガロイヤルホテル 統合スレ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1045413697/l50
754列島縦断名無しさん:03/03/01 00:53 ID:TqJLziUR
一休で、5月20日オープンの品川ストリングホテル東京の先行予約が始まったよ。
新ホテル好きな方はどうぞ。
料金は・・・なかなかのレートですな。

http://www.ikyu.com/spcl3/strings/start.htm

755列島縦断名無しさん:03/03/01 00:55 ID:TqJLziUR
ストリングホテルじゃなくて、ストリングスホテルね・・スマソ
756列島縦断名無しさん:03/03/01 06:42 ID:3VOKfffe
>>754
ほんと、なかなかのお値段だね。
部屋の雰囲気と広さ、それと料金からして、セルリアンみたいな感じかな。
757列島縦断名無しさん:03/03/01 11:36 ID:+gt+DSfJ
都内4大東急ホテルズ比較 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1044450353/l50
758列島縦断名無しさん:03/03/01 13:27 ID:1Uz37cvc
とりあえず朝食がブッフェ、ていうところがちょっと苦手かも
>ストリングス一休
759列島縦断名無しさん:03/03/01 23:13 ID:TqJLziUR
ストリングスホテル東京は全日空系列、セルリアンは東急の電鉄系列なのね。
HPのラックレートを見たけど、モデレートで33,000〜44,000(税・サ別)
相当強気なレートだね。
あと、すべて朝食付きというのはこの種のホテルじゃ珍しい。

http://www.stringshotel.com/rooms/room_rate.html

760列島縦断名無しさん:03/03/02 00:13 ID:MAUy2aUf
>>754
クラブフロアだと、冷蔵庫(シャンパンも入っているらしい)内とか、
プライベートバーがタダというのがおもしろいですね。
761列島縦断名無しさん:03/03/02 00:45 ID:o9Enkigl
ヒルトン成田の日本語ホームページ

( ^ー^)(^o^) 和気藹々 (^-^)(^▽^)だってさ....
https://ehotel-reserve.com/cgi-bin/hilton/narita/reserve/plansrh.cgi?mode=0&sitecode=33&shopcode=1&hotelcode=0000060&plancode=8&jumpcode=

なんか3流ホテルみたい。
やっぱり成田と大阪はヒルトンじゃないねー
762列島縦断名無しさん:03/03/03 22:42 ID:O+ODyWHX
博多の西鉄ソラリアホテルの朝食はどうですか?
旅窓にはあまり良く書かれていないので。
駅からも繁華街からも近く、部屋も広めで朝食付で1万前後で泊まれるところ、
ということで、こことエクセル東急ホテルとで迷ってます。
763列島縦断名無しさん:03/03/06 19:24 ID:ecmx4WLD
STARWOOD
6つのスターウッド系列から5つのブランドで5泊すれば50Kボーナスポイント
あげます。
http://www.starwood.com/preferredguest/promotions/registration/landing_page.html?promoID=ASIAPAC
764列島縦断名無しさん:03/03/06 22:58 ID:J18Tdxtj
国内質問スレで聞いたのですが、誰も答えてくれないので・・・
こちらで、お願いします。
ホテルのエグゼクティブフロアによくバトラーサービスがありますが
これはどんなものがあるでしょうか? 
もちろん無料ですよね
765列島縦断名無しさん:03/03/07 09:39 ID:KUvoR/7U
>>764
質問の趣旨がわからないのですが……。
たぶん764さんは、バトラーサービスの意味を何か間違って覚えてしまったと思われ。
766列島縦断名無しさん:03/03/07 09:56 ID:cJIjMBkO
>>764
ホテル館内施設の予約
客室係等各部署への連絡
予約の取り難いレストランの予約(ホテルの名前でねじこみ)
飛行機の予約変更

ぐらいしか自分は使ったことないな。
よくお芝居のチケット手配もできますとか言ってるけど
人気公演のチケットは取れなかったってさ。
当日券も出ないチケットだから期待してなかったけど

あと他の用で使ったことある人います?
767764:03/03/08 00:52 ID:Pfqz03Xu
バトラー=コンシュルジュと客室係とルームサービス係その他雑用なんでも。
てことでしょうかね。

768列島縦断名無しさん:03/03/08 03:09 ID:WgImg+dt
>>764
バトラーに聞いてみそ。
すぐに何をしている人か判るぞ
769列島縦断名無しさん:03/03/08 15:56 ID:jy2+mWNI
だいたいのところ。
エグゼフロアにいるのはコンシェルジュ。エグゼ階に宿泊してる客全般の世話をする。
バトラーは基本的に客室付き。担当客室(に泊まってる客)に、コンシェルジュ以上に密なサービスをする。
ですな。

知り合いで、バトラーにデカい馬券を買いに行かせた人がいた。
770列島縦断名無しさん:03/03/08 16:59 ID:Uf/wbnhQ
>>749
帝国はオーナーが以前(今は変わったかも?)相当なお馬鹿だったので、
その状態はよくわかります。サービスってさあ、リッチ条件だけじゃあねえよな!
771列島縦断名無しさん:03/03/08 17:08 ID:IDdvVNDx
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
772列島縦断名無しさん:03/03/08 17:28 ID:8WIP/Htq
札幌のお勧めホテル PART3
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1043572800/l50
773列島縦断名無しさん:03/03/09 02:39 ID:zHh30JI5
スレ違いだったらごめんなさい。
宮崎のシェラトングランデオーシャンリゾートに
行ってきました。(旧オーシャン45です)
とっても良かったです。
従業員さんの対応も良いし、ホテルの雰囲気も保たれてる。
帰りの飛行機が17時だったので、チェックアウトの時間を
伸ばしてくれましたし、朝食が美味しい!
もちろん、夕食もです。
お風呂が日本式の感じだったので、ゆっくりできました。(笑)
ユニットバスはどうも苦手ですね。

ただただのんびりしたい人には最高のホテルですね。
シーガイア自体は不調ですが、シェラトングランデはお薦めです。
また行きたいと素直に思いました。
774列島縦断名無しさん:03/03/10 23:02 ID:FPLpSGOp
こちらでスレ違いだったらごめんなさい。
3/21にマンハッタン希望でしたが満室なので
次回のために資金を残しておこうと
今回は低価格の成田はどうかと考えています。
ヒルトン、日航、東急、全日空、マロウド、、、
部屋でゆっくり過ごすだけで、夕食はホテルのレストランではとらないのではないかと思いますので
ホテル全体や部屋の印象、広さが第一のポイントです。
このあたりでおすすめやここはやめとけがあったら教えていただけないでしょうか?
775列島縦断名無しさん:03/03/10 23:23 ID:4JtZRT4t
成田のマロウドってまだ営業してるの?
たしか例の「ミイラ事件」のあったところじゃ…(以下ry
776774:03/03/10 23:47 ID:FPLpSGOp
>775 ひィー さすがにその部屋は開かずの間になっているんでしょうね。

夕食は別の場所でと思っていましたが、この「夜景が隠し味」 というプラン、安いですね。
でもバーの夕食って、、、どうなんでしょう。おいしいかな?
http://tokyuhotels.tyms.net/portal/yoyaku/tm_plan.html?f_no=514
777列島縦断名無しさん:03/03/11 00:02 ID:0edFlGMo
>>776
ご存知のように、成田のホテルは陸の孤島のような所が多くて、
その場所で食事も買い物も済ませなくてはいけません。
(近くに何もない所多いよ)
味もそれなりに期待して良いと思われます。客の半数は外人だから、洋食は
それなりの味どこも出してますよ。
778762:03/03/11 06:13 ID:t3mX0vZt
博多のホテルってみなさんあまり関心ないんですね・・・がっくり。
779列島縦断名無しさん:03/03/11 07:30 ID:dfd1/B5/
☆博多でおすすめのホテル☆ http://ton.2ch.net/travel/kako/1000/10004/1000440522.html
780列島縦断名無しさん:03/03/11 11:38 ID:AO4K5lqM
>>774
部屋の広さでいえば、ヒルトン成田かな? デラックスツインルームで35uぐらい
あります。ツインだと狭い部屋もあるので、確認されたほうがいいです。
私のお勧めは、成田市内に近いガーデンホテル成田です。
部屋の広さはツインで28uで、レストランはイタリアンと別館に和食があります。
車でしたら、市内へ行くのも便利ですよ。






781762:03/03/11 14:28 ID:ymf3xrmV
>>779さん、ありがと!
782762:03/03/11 14:41 ID:ymf3xrmV
あーここって検索して既に見てました・・・
どなたかご存知ないですかね、西鉄ソラリアの朝食のこと。
783列島縦断名無しさん:03/03/11 15:29 ID:I1NM+359
ヒルトン成田は、名前にヒルトンが付いているけど、ヒルトン感覚で
逝くと、かなりがっかりさせられるホテルだよ。
ちなみにツインの部屋は、昨年4000円程度で出まわってた部屋で、
その程度の価値しかない。
6月からのホテルカテゴリーも1に落ちて、ヒルトンの中では最低ランクに
なる。
784列島縦断名無しさん:03/03/11 15:59 ID:AO4K5lqM
>>783
リーガロイヤル成田の時に、宿泊したことがあります。
そんなにひどくはなかったですが
行会社の宿泊プランだと、レイトチェックアウトができたり
プールやジムが利用できたりして、値段もお得です。
都心のホテルと比べると・・・・ですけど。
785列島縦断名無しさん:03/03/11 16:13 ID:eTbqCHrd
俺もリーガ時代に泊まったけど、まぁラックレートの価値はないわな。
ヒルトン自体、決してラグジュアリーホテルではないけど。
部屋の照明とか浴室なんかはかなりガッカリだったよ。
成田のホテルはどこもJTBで2食付きの格安プランがあるから、それで十分だね。
786列島縦断名無しさん:03/03/11 21:51 ID:K6xMiuqZ
>>783>>785に同感。
なんか安っぽい感じでした。アメニティの問題かなあ?
サービスで冷蔵庫のミネラルウオーターをもらいはしたけど、
値段と考えるととても損した気分。
ルームサービスは特にひどかったですよ。
ヒルトンと名前がついてるからそれなりの食事が食べれると思ったのに、
あれならコンビニで買ってきたほうがお得。
787列島縦断名無しさん:03/03/11 22:25 ID:1RrcvBPe
>>786
え?
ヒルトンってそんなに格式高いんだっけ?
そもそも期待するのもどうかという気もするけど。
788列島縦断名無しさん:03/03/11 23:31 ID:ecll15yk
エドモント
789列島縦断名無しさん:03/03/11 23:43 ID:ecll15yk
すいません788はミスです。
ところで、今月27日にホテル・エドモントが新館をオープンさせ、
名称もホテル・メトロポリタンエドモントに変えるそうです。

エドモントといえば、シティホテルのようなビジホのような中途半端な
感じが否めなかったんですが、今後どうなんでしょう?
昨今のホテル開業ブームで、やってけるんでしょうかねぇ。
とりあえずHP載せときますが。
http://www.edmont.co.jp/winie/main_f.htm

790787:03/03/11 23:44 ID:nZySToEP
>>787
他のホテルに比べたらまだ名が通ってるでしょ?
そういう意味ですよw
791列島縦断名無しさん:03/03/12 01:13 ID:/jiH3z5X
ヒルトンはクラスで言うとアッパー・ミドルあたりだろ。
上質ななビジネス向けホテルと思っていればなかなか便利ホテル。
ちょっと贅沢な気分に浸りたいなら、もうちっとマシなクラスにしましょー。
792列島縦断名無しさん:03/03/12 03:59 ID:SYMS7LT/
>>762

ソラリアでの朝食は可もなく不可もなくって感じでした。
(バイキングですけど)
品数もそれほど多くなく、一般的に言われる「ホテルの朝食ブッフェ」です。

博多で朝食お勧めのところは
グランドハイアットか博多全日空です。
目の前オムレツもあります。(グランドハイアットは曜日と時間による)
博多全日空はハードは古いですがレストランは改装されていて
地元の牧場で取れた牛乳やら玉子やら、他とは違ってちょっと力入れてるみたいです。
793787:03/03/12 09:18 ID:lsB//xKh
レスありがとうございます。やっと情報が聞けて嬉しいです。
>>792さんのお話だと一般のホテル並みの朝食ということですね。
ちょっと安心しました。
某サイトでは「食べるものがなく、ひたすらパンと野菜を食べてた」などと書かれていたので、
そーんなに食べるものがないの!?と不安になってたんです。
私は足が良くないのでなるべく交通の要所にいたくてソラリアを考えてました。
グランドハイアットはそれでも興味あるホテルですね。
794列島縦断名無しさん:03/03/12 10:06 ID:QD71+y4g
>>762
朝食のことは書いてませんけど

こんなHPありました。もう既にご存知だったんでしたらスマソ

http://members.tripod.co.jp/mike_tya/hakata4.html
795762:03/03/12 18:46 ID:FdknmGfd
いえ、そのサイトは知りませんでした。
教えてくださってありがとうございます!
参考にさせていただいて、そろそろ一つに絞りますね。
796列島縦断名無しさん:03/03/12 21:58 ID:/0r5h/Cn
フォーシーズンズ椿山っていいですか?
あそこでスパ行ってイタリア料理食べようかとおもっているのですが。
797列島縦断名無しさん:03/03/13 00:12 ID:CYXymrM/
Four Seasons Hotel (Part 2)
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1044661990/l50

イルテアトロは味の好き嫌いが別れる傾向にありますね。
スパ自体は健康ランドと比較しても小さいですよ。
でも、ガーデンビューを楽しみながらマターリするのは最高です。
もうすぐ桜の季節ですし。
798列島縦断名無しさん:03/03/13 00:21 ID:CYXymrM/
799列島縦断名無しさん:03/03/13 01:13 ID:3w6/mLrE
>>797
ありがとうございます。
英語が読めないので気付きませんでした。
800792:03/03/13 01:38 ID:b0K3UDFd
>>795

ホテルのバイキングはどの程度補充するかでも
印象変わってきますよね
前に某福岡のホテルでは、油の浮いたお湯の入った器がいっぱい並んでて
ハムやら温野菜がところどころ浮いていました。

全国どこでもそうですが、
オープン〜朝食終了まできちんと支給してくれるところがいいですね。
「ひたすらパンと野菜」っていう方はタイミングが悪かったのでは?
と思いました…。
801列島縦断名無しさん:03/03/13 01:50 ID:Zk/KFwjo
>>793
和で比べるならニューオータニ博多の和朝食がいいわよー。
グランドハイアット、オークラ、日航、全日空・・って食べたけど
ここが眺望・接客も含めて福岡では頭二つ位抜けてるわー。
でも洋の方もなかなか捨てがたく、いつも混み具合で決めてるほどよ!
802列島縦断名無しさん:03/03/13 11:06 ID:6MltL3c2
>801
( ´,_ゝ`)
803762:03/03/13 18:57 ID:b6L+iaWR
>>800
だんだん理解してきました。
料理数は普通だけど、ソラリアでは料理の補充がない、または少ない可能性があるんですね。
ちょっと安心しました。
>>801
ニューオータニはお部屋の雰囲気や値段、立地もろもろで除外してました。
わざわざ教えてくれてありがとう〜!
804あぼーん:あぼーん
あぼーん
805列島縦断名無しさん:03/03/14 01:45 ID:s04cdIAa
>>800

たまに、空の入れ物があって、ボーイに”これないよ。”と言うと、”今日は
もう終りました。”とか言う萎えのホテルあるね。

それと田舎のホテルだと、朝食バイキングの後半時間が、清掃のおばさんとか
従業員の朝食タイムになっていて、おばさんがどやどや入ってきて、萎えのホ
テルもある。
806762:03/03/15 15:50 ID:ZBoqWWD6
>>805
ふぇ〜そんなことあるんですか!?
今までいろいろなホテルに泊まりましたが、そんな経験一度もありませんでした。
ちゃんと時間どおりに起きて朝食にありつかないといけませんね。
ところで、教えてもらったことを検討しソラリアに決めました。
みなさん本当にありがとうございました。
807列島縦断名無しさん:03/03/15 19:26 ID:axRg/vkA
808列島縦断名無しさん:03/03/15 21:17 ID:+9o+D7Dl
>>806
感想もヨロシク!
809762:03/03/15 21:46 ID:T+LLjyZS
宿泊はまだまだ先なんですよ。
でも泊まったら感想書きますね。
810列島縦断名無しさん:03/03/16 02:20 ID:rT2GJEEx
京都の都ホテルっていつの間にウェスティンの仲間入りしたの?
全然知らなかったよ。なんか最近日本の老舗ホテルが元気無い
みたいでちょっとさみしい。

でも京都駅のチェックインは便利そうだな。駅でチェックインして
荷物預けてそのまま観光に出かけるって良さそうじゃない。
でも場所が八条口の近鉄の先ってのは遠いなあ。
811列島縦断名無しさん:03/03/16 22:11 ID:+KK1LtNM
>>810
どこまでも贅沢なバカ。
改札口に荷物を取りに来てもらえれば満足するのかね?
812列島縦断名無しさん:03/03/16 22:19 ID:kH6sz5pK
>>810
八条口の出口1階から降りると、ちょっと楽です。
インフォメーションや、旅行社、お土産物屋も揃ってますし、
タクシー乗り場は目の前ですよ。
813列島縦断名無しさん:03/03/17 00:35 ID:+TQVj6NI
>>810
ウェスティン都ホテル京都
京都駅のチェックインか.... なるへそ。ホテルも競争厳しいからね。
いろいろ考えるな。
http://www.westinmiyako-kyoto.com/

恵比寿のウェスティンも東京駅で、チェックイン きぼー。
814列島縦断名無しさん :03/03/17 00:43 ID:Bmr919Ul
>>813
東京駅でチェックインできるようなりそうなのは、フォーシーズン丸の内と
汐留にできるセントレジスかな。
815810:03/03/17 01:16 ID:xZurWevs
>>811
誰もそんな事書いてないだろ。事実、地下鉄や在来線や烏丸口の
バスターミナルからはすっごく遠いじゃないか。

>>812
そういわれれば新幹線やリムジンバスからはそんなに遠くないかも。
リムジンは地下道潜って階段昇らなきゃいけないのがネックだけど。
(あそこら辺ってエレベーターとかエスカレータなかったような)

>>813
ウェスティンなら新宿や渋谷でもいいかも。
インターコンチが浜松町のモノレール乗り場に、メリディアンやプリンス
(品川・高輪・新高輪・さくらタワー)が品川駅の京急改札か新幹線改札の
近くにチェックインカウンターできたら最高だろうなあ。
日航東京はグループなんだからJAL/JASの到着ロビーにカウンター
作るくらいのことは今すぐにでもやってほしいのだが。

>>814
東京駅は国際観光の跡地もホテルになるんだっけ?
究極はステーションホテルだろうけど(w

そういえば東京ってこんだけメインターミナル多いのに改札口直結の
ホテルって少ないよね。東京駅以外では西武新宿と渋谷くらいかな?
こういう駅や空港でのチェックインも、今までありそうで無かったサービス。
どんどん広がってくれると利用者としては大変嬉しい。
816813:03/03/17 01:30 ID:+TQVj6NI
>>815
京都は知らんが、東京は平日道路の渋滞ひどいから・・
駅や空港で荷物預けたが、電車やモノレールで来た客はホテルに着いたのに、
荷物がホテルに届かないという悪寒が・・・。
817列島縦断名無しさん:03/03/17 01:56 ID:RkpJicHl
>>816
京都も渋滞は非道い・・・特にシーズンの休日とかは最悪。
土曜日に京都に行ったんだが、反戦デモとぶつかって
四条河原町(高島屋の近く)でバス全然動かなかった。

あと東京にしてもそうだけど、どうせ駅や空港でチェックインする客って
ホテルに直行しないで観光や買い物に行く客だろうから、時間確約
(午前のチェックインで正午以降、午後のチェックインで夕方以降)に
すれば問題ないと思う。いくらなんでも3時間あれば普通は大丈夫でしょう。
まあ大都市ならどこでもそうだけど、荷物抱えての乗り換えや移動は
大変なので、徒歩の客には正直助かる。
818列島縦断名無しさん:03/03/17 07:38 ID:f1rtgdiy
>>815
歩くのがイヤなら家にいろ
819列島縦断名無しさん:03/03/17 13:04 ID:d5DSPIjx
>818
マターリがイヤなら回線切ってろ
820列島縦断名無しさん:03/03/17 13:38 ID:tzhQ9IdU
↑日本語?
821列島縦断名無しさん:03/03/17 21:33 ID:kYb1qAyB
んで、成田でお薦めホテルはどこよ?

成田ビューホテルとか、どう?
822spg:03/03/17 22:04 ID:NGVmHeO4
ラディソンホテル成田エアポートはお勧めです。
私はいつも利用しています。
朝食付きでシングル1万円〜
823列島縦断名無しさん:03/03/17 22:52 ID:FOIPKvhl
>819
イイ事言った!88888
824:03/03/17 22:59 ID:fyStbql3
ジャズライブ観るのが好きで、南青山のブルーノート東京へ行く事があるのですが
(ブルーノートは飯も超(゚Д゚)ウマー)、あのへんってシティホテル皆無ですよねー
どこぞ近郊でお奨めはないでしょうか。。。? タクシーで15-20分圏内ということで
825列島縦断名無しさん:03/03/17 23:30 ID:zdAHzSlw
>>824
皆無というか渋谷・赤坂あたりなら十分圏内だよ。
826列島縦断名無しさん:03/03/17 23:33 ID:DMTiSd6Q
>>824
あの界隈からタクシー使うんなら、渋谷も恵比寿も大して変わらんでしょ。
予算に問題ないんなら、ウェスティンでいいのと違いますか。
827列島縦断名無しさん:03/03/18 00:15 ID:AaFk1rPE
プロ野球もオープン戦が始まったけど今年は広島市民球場に行ってみようかと思って
るんだけど広島のシティホテルについて教えて栗。
以前友達がパシフィックホテルってのに泊まったらえれえ汚なかったって言ってた。
都内のパシフィックとは雲泥の差だったって。
828あぼーん:あぼーん
あぼーん
829列島縦断名無しさん:03/03/18 00:36 ID:r/uxXc/q
>>827
↓こういうスレッドも活用しましょう

広島に行く http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/999091082/l50

広島にある大手シティホテルチェーンといったら、
リーガロイヤルホテル広島、広島全日空ホテル、広島プリンスホテル 、
ホテルグランヴィア広島(JR系列)くらいのものですが、
これらのホテルチェーンに対応したスレッドもあります。

リーガロイヤルホテル 統合スレ http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1045413697/l50
ANA 全日空ホテル ANA http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1040281604/l50
I LOVE プリンスホテル http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1034859734/l50
JR系列ホテルってどうよ http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1037195525/l50

>以前友達がパシフィックホテルってのに泊まったらえれえ汚なかったって言ってた。
>都内のパシフィックとは雲泥の差だったって。

東京のパシフィックとは品川の「ホテルパシフィック東京」とお台場の「ホテルグランパシフィックメリディアン」
のどちらかだと思いますが、曲がりなりにもこの二つはシティホテルです。
広島のパシフィックホテルhttp://www.e-htl.com/hotel/7204037/は1泊6,000円の激安ビジホでしょ。。。
830列島縦断名無しさん:03/03/18 00:40 ID:cX94qMbe
>>827
球場までの距離とシティホテルという点では、リーガロイヤル。
ただし、評価は賛否両論のようだけど。
個人的には、ドーミーインとか、最近出来たビジホの方が好み。


831列島縦断名無しさん:03/03/20 03:03 ID:TEGVdZPp
食事が美味しいホテルを教わりたい。
幕張か成田か横浜で。

おながいします。
832列島縦断名無しさん:03/03/20 03:18 ID:hvrMmwBw
>>831
1.「旅の窓口」掲示板を全て読み、
2.同じく「旅の窓口」から幕張・成田・横浜の掲載ホテル一覧から宿泊客のコメントを
全部読んでから、もう一度、同じ質問してください。

以上。
833列島縦断名無しさん:03/03/20 06:12 ID:fDB/SQ6D
>>832
素晴らしい、なんて適切なレスだ
834列島縦断名無しさん:03/03/20 08:56 ID:OTIPNaNX
>>831
ホテルザマンハッタン。
835列島縦断名無しさん:03/03/20 11:32 ID:8lZnihDT
>>831
ヨコハマインターコンチのちょうしょくビュッフェは、おいしいよ!
836spg:03/03/20 21:41 ID:TxjetI/D
ウェスティン東京ってチェックインの後、希望しなければ部屋まで案内してもらえないって本当?
大きな荷物持っていてもそうなの?
経験談希望!
837列島縦断名無しさん:03/03/21 04:53 ID:woZ3UFtw
>>836
大きな荷物なくても、案内してもらえましたよ。
むちゃくちゃ混んでる時はどうだかわからないけど。
838列島縦断名無しさん:03/03/21 11:31 ID:rNtmJGSJ
御三家に個人的にもスゴク親しいホテルマン(部長や課長)がいるのですが、
宿泊では利用した事がありません。(家が近いので)
今度5月の連休の後あたりの暇な日に一度宿泊したいのですが、一休COM使うより
安く泊まれるでしょうか?レストランはいつもオマケしてくれたりして
くれるのですが、宿泊となると却って高い部屋を勧められるのではないかと
少々不安です。
正直に「一番安い部屋でまけてくれ!」って言うとどうでしょうか?
教えてちゃんでスミマセン。どなたかおながいします。
839列島縦断名無しさん:03/03/21 11:42 ID:HC2l4WgO
>個人的にもスゴク親しいホテルマン
これが最強ですね。
かなりグレードの高いスィートが只に成ったりします。
(なぜならそのホテルマンの社内での立場の反映ですので見栄を張ります)


840列島縦断名無しさん:03/03/21 11:43 ID:+Lc+vsjN
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/aomori/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
841列島縦断名無しさん:03/03/21 11:45 ID:D0JT0Gqm
>>838
それ位直に聞けないと「スゴク親しい」にはならないかと・・・

ちなみに私の場合はラックの2割引+エグゼフロアーへのアップグレード
ってとこでつ
842838:03/03/21 12:10 ID:rNtmJGSJ
>>839
実は友人がそこのメンダイで食事した時には私がその人に紹介したら
彼が目が廻る程のサービス&おまけが付きもうビクーリしてますた。
もちろん実質割引アリです。
>>841
でも具体的日程が立たないとそうも言えないでしょう?
普段レストランでまけまくってもらってるのでそこまではあつかましいかと・・
とにかくレストランでは特別扱いなので宿泊まで甘えていいのかと。
ラック2割引きは一休より安いのですか?スタンダードダブルの場合。
別にエグゼにUPしてもらわなくてもいいのでつ。
とにかく安く泊まりたいのです。
843列島縦断名無しさん:03/03/21 13:06 ID:D0JT0Gqm
>>842
「スゴク親しい」仲なら代理店経由なんかだとそちらの方が
気まずいのでは?
私だったら信頼してそのスタッフに予約を入れます。
まさかラックではないはずだし。

>ラック2割引きは一休より安いのですか?

こればかりはなんとも言えませんねー。ホテルの料金って
水物だから。オークションなんかで半額以下で出たりもするし。
ちなみに今見たら旧御三家の場合
一休の閑散期の料金が丁度ラックの2割引位だった。
844838:03/03/21 14:29 ID:K6+rlpgs
>>843
ではPCで一休COM見ながら、「一休では〜円なんですが、〜さんに頼めば
もっと安くなりますか?」と言ってみます。それでいいですか?
代理店経由でも安ければ何でもいいと思ってました。代理店経由でも当然
連絡は入れてその時点でネゴしたらそれこそUPグレードOKかなと思いました。
845列島縦断名無しさん:03/03/21 14:37 ID:FocPAWLk
オンラインで予約できるサイト一覧
http://www.a-forest.net/640.shtml
846列島縦断名無しさん:03/03/22 11:21 ID:Ssk/i2gA
連休なので、あちこちのスレで「泊まります」の書きこみが
多いですね。いいな〜。帰ってきたらみんなレポート汁〜。
847列島縦断名無しさん:03/03/23 19:17 ID:jD9aK1cg
>>844
すごい図々しいね。
コネを使いたいなら直接自分で頼むのが本筋でしょう。
通常より安値の一休に、さらに「安くなるか、○○さんに聞いてくれ」と頼むなんて、
常識では考えられない。唖然!
848列島縦断名無しさん:03/03/23 19:32 ID:PVKZhWQT
>>827
広島のホテルには
リーガロイヤル、全日空、三井(ガーデンだっけ?)、メルパルク、
他にも駅近くのホテルに泊まったことがあります。
この中で、値段は安く、でもお部屋が綺麗で広く球場にも近い、と考えると、
メルパルクをお薦めします。
でも予約を早くしないと、いつもいっぱいでなかなか予約がとれませんよ。
値段を気にしないならリーガに泊まります。
849列島縦断名無しさん:03/03/23 19:35 ID:OCEJLw5T
>>844
アンタのような非常識な人間を知人に持ったそのホテルマンが哀れだよ。(涙
850列島縦断名無しさん:03/03/23 20:13 ID:kQqhj+v0
>>838
馬鹿じゃねえの?
そんな事2chで聞いてどうすんだ?
で、回答が来たら「それでいいですか?」だって。
いいって言われたらそのとおりにすんのか?
で、悪い答えが返ってきたら回答者に逆切れしそうだな。
「あなたの言う通りにしたら断られた上に、関係まで悪くなった」って(w
判断力も常識もゼロ。
回線切って首(ry
851列島縦断名無しさん :03/03/23 20:21 ID:NN7GBEc6
>>838
安く...と言ってもせいぜい3.4千円くらいしか変わらないでしょう。
実際今までその差額以上のサービス受けてるんだし。
その親しい人に予算を話して、すべてお任せすればいいんだよ。
いつも良くしてもらってるんだから、たまには恩返しでもすれば?
そのホテルマンさんがとてもかわいそう。
852列島縦断名無しさん:03/03/23 20:29 ID:FwDVFFKX
>>849 >>850
こういう輩(>>844)は自分のどこがおかしいのか気づいてないんだよね...
853列島縦断名無しさん:03/03/23 20:36 ID:CFit5PdR
>>838
あまりの非常識さに涙が出たわ。
そんなに安く泊まりたければ、ビジホにでも逝ってください。
それか正直に「貧乏でお金ないからタダで泊めてー」
とでも言ったらどうですか?
ホテルマンの人が可哀想だし、アナタの取ろうとしている行動は、
とっても失礼だと思いまつ。
854列島縦断名無しさん:03/03/23 21:21 ID:XQSnmASC
>>847-853(除848)に同意。
正直、そのホテルマンさんは>>838を「親しい」とは決して思ってなくて
構ってあげないとヤバいので仕方なく割引してあげてるように思う。
可哀想に・・・
855列島縦断名無しさん:03/03/23 23:28 ID:seADk/kS
>>854
ハゲ同。
御三家で「安ければイイ」と言うその根性が気に入らない!
もっとホテルを楽しもうとか、そんな気持ちはないのか?
そんな人間がグレードアップするなんて恐れ多いぞ。
己を知れ。そして去れ。
856列島縦断名無しさん:03/03/23 23:37 ID:uObJV52O
>>844って頭壊れてる。
こんな人まで相手にしないといけないホテルマンは本当にお気の毒。
857列島縦断名無しさん:03/03/24 00:24 ID:SUkx/22m
844を寄ってたかって一生懸命叩く奴がおるのは何故なのか理解できんわ。

強いて合理的理由を求めれば、有名ホテルに知り合いが居るのを妬んでる有象無象か?
858列島縦断名無しさん:03/03/24 01:26 ID:nRXnFv9o
>>857
ワラタ!
下手な釣りは他所でやりなよ
859列島縦断名無しさん:03/03/24 08:15 ID:5T8+kcRH
>>838が撒餌を撒いてそれに一般人が群がり集中的に釣られているような感じだな(w
860列島縦断名無しさん:03/03/24 08:44 ID:6NWB50gO
>>859
言い得て妙。(w
861列島縦断名無しさん:03/03/24 18:15 ID:18VlzSzh
>>857
正真正銘のバカ。
862列島縦断名無しさん:03/03/24 18:40 ID:oVsglZ+x
>>838のように非常識な人間もいるし
>>857みたいにひねくれてる人もいる
>>859のように自分の存在をアピールするためだけに
朝っぱらから意味のない書き込みをする人もいる

ホテルマンを含め、こんな人たちにまで愛想をふりまかなきゃいけない
サービス業に従事してる人はほんとに大変だとつくづく思った
863列島縦断名無しさん:03/03/24 19:16 ID:fbG/L66u
>>861-862

おっと。僻み君の反撃が始まりましたね。(ニヤ
864列島縦断名無しさん:03/03/24 19:38 ID:3KYoCqhL
>>863
プ
865列島縦断名無しさん:03/03/24 20:51 ID:E/plwG3a
>>857

どーでも良いことにいちいち憤れるお目出度い仁が世の中にいるってこと。
866列島縦断名無しさん:03/03/24 21:02 ID:crxGvPxV
>>863
底意地の悪さに感服w!
867列島縦断名無しさん:03/03/24 21:05 ID:M9KWJ51J
しかしまぁ真性にせよネタ釣り師にせよ>>838みたいな椰子とは
関わりたくないねー。ああはなりたくないなって言う典型。
868列島縦断名無しさん:03/03/24 21:10 ID:RjL1bM2n
>>838>>857>>863>>865
ジエン乙!
869列島縦断名無しさん:03/03/24 22:10 ID:t8/s+iTQ
>>867
同感!!
838みたいなバカがいれば、どんな一流ホテルも雰囲気が悪くなる。
はっきり言ってホテルに関わるすべての人に対して迷惑なのだ。
ホテルの格はハード面だけではなくてホテルマンと宿泊客がつくりだすもの。
一流ホテルの宿泊料金が高い理由のひとつは、
そのホテルを本当に必要としている宿泊客以外を排除することが目的。

838は文化が無い。
870列島縦断名無しさん:03/03/24 22:19 ID:TJyLX0VK
>>832
旅窓なんてビジネスみたいだよ
一休がいいと思うよ
871列島縦断名無しさん:03/03/24 22:25 ID:TJyLX0VK
私某シティーホテルで宿泊関連部署で働いてました。
838みたいな方多いです。
満室って断ると○○さんに代わってくださいとか言って強引にねじ込んでくる。
そして連休のトップにもかかわらず平日料金の更に割り引き。
これを受け入れる会社のお偉方ってたいていその部署の人でないよね。
(宿泊でないって事)
838が上記のような人っていっているわけではないけど、御三家だって連休は書き入れ時でしょ。
今年のGWはカレンダーもよくないし、世界情勢も困難だし。
高級ホテルでのんびりって人多いと思うよ。
それと、自分も携わっていたから思うけど今ネットに出ている各ホテルの料金って底値に近いと思う。
それ以上負けろって言う人いたけど、私は声を大にして言いたい。
「アウト部屋で掃除してない部屋でいいならとめてやる!」
872列島縦断名無しさん:03/03/24 22:36 ID:r7txRidl
>>870
一休のコメントって歯の浮くような美辞麗句のオンパレードでつ

今は旅窓にも結構それなりのホテル参加してるよ
大阪のリッツカールトンも入ってる
873列島縦断名無しさん:03/03/24 22:38 ID:jazEok6Q
ただし838みたいな客は何と言われようとも一番得してるんだよね。これ確かに言える。
しかも普段からそれなりにコンスタントに金払いが良くないとお偉方も強引にねじ込んだり
しない罠。
社会=ビジネスの仕組みを知らない粘着厨房が何と多いか驚いた。
874列島縦断名無しさん:03/03/24 22:45 ID:TJyLX0VK
>>871
>それ以上負けろって言う人いたけど、私は声を大にして言いたい。
>「アウト部屋で掃除してない部屋でいいならとめてやる!」
同感同感!!
テメーで掃除しろってんだよ!
875列島縦断名無しさん:03/03/24 22:50 ID:jazEok6Q
>>871>>874
ID:TJyLX0VKは自作自演厨。だから首になったのか(w
876列島縦断名無しさん:03/03/24 22:52 ID:h3mIClR7
>>873
ホントに得してると思う?そんなこと何度かやってたら
長い目で見たら信用がた落ちだし人格疑われる。
私は繁忙期に無理言うDQ客にはなりたくないね。
877列島縦断名無しさん:03/03/24 22:52 ID:Xb+OBt4h
>>873 
擁護お疲れ〜w
矛盾したこと書いてることに気づいてないみたいだね
無知をさらけ出して社会=ビジネスうんぬん書いたその勇気に驚いたよ!
878列島縦断名無しさん:03/03/24 23:15 ID:jazEok6Q
今日も大漁だよ、ママン!
                 /:
                / :
               /  :
              /   :
          ∧∧ /    :
______ (,,゚∀゚)/____ :
          | つ/)     /| :
        〜| . |   / | :
          ∪∪ /   ,ノ   :
              /   ,ノ~    :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,ノ~
              |.,ノ~
〜〜〜〜〜〜〜〜~

879列島縦断名無しさん:03/03/24 23:22 ID:JVwQ41Z0
>>873
本当にその様に思っているのであれば、心の貧しい悲しい人。
お金以上に損していることが分からないのかな?
きっとすべての価値判断がお金なんでしょうね・・・
社会=ビジネス、、、、
そんなこと平気で主張しているヤツがいるなんて、悲しすぎる。
880列島縦断名無しさん:03/03/24 23:37 ID:ruztmNXY
>>875
キャハ(笑
881列島縦断名無しさん:03/03/25 09:17 ID:mOoD8zSw
泣くな>>871>>874
明日があるさ。
882列島縦断名無しさん:03/03/25 09:21 ID:mR234E9R
>>871=>>874
ニヤニヤ
883871=874:03/03/25 16:18 ID:jSbJLHhG
,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,
       i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.       |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|<>>875はどこや?
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \_____
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
.      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';;;;;/l;;/|;;|
      !、!.!、;i'l/:|ノ`l/、|ノ
      /:: :: :: :: :: :: :: :: :: \
      ,!: :: :: :: :: :: :: :: :: :: /::'i
      l:: :: :: :: :: :: :: :: :: :/;:::::::|
.     |:: :: :: :: :: :: :: :: :: i/:::::::::|
    |:: :: :: :: :: :: :: :: :: |::::::::::::::l
     |:: :: :: :: :: :: :: :: :: :T´ l ̄l
.    | :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::|  |  |
    | :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: |  |  |   _,_, , ....:::-:-┐
    |_:_:_:_:_:_:__:|  ,!、 `T´|     _/
     |;';';'';'';;''::''::''::' :: :: :::|  l,,i__,.,.!´!,―:‐‐:''´
     |:: ::l::`':Tー:: :: :: :: ::|
     |:: ::l:: :: :|:: :: :: :: :: ::::|
    \:_:_;;,-!、:: :: :: : ,:‐,'
       |; ; ;|`ー'T´' ' |
      i'    i'   i   i



884列島縦断名無しさん:03/03/25 17:03 ID:VgPDEDMt
>>871=874
すごいね〜
山田君、ザブトン10枚やって!!
885列島縦断名無しさん:03/03/25 19:34 ID:He/FiEjf
>>880>>884
ヒマそうでうらやましいよ、何度も書き込みできてさ!ww
886列島縦断名無しさん:03/03/25 20:33 ID:dSIFwr9A

    _、_  >>875 グッジョブ!!         
   ( ,_ノ` )     n    
  ̄     \    ( E)    
 フ     /ヽ ヽ_//         
887列島縦断名無しさん:03/03/25 22:54 ID:s1ATOGT8
コネのないパンピーが騒いでるスレはここですか?
888列島縦断名無しさん:03/03/25 23:17 ID:ps+jAVXi
>>887
何度も書き込みご苦労さん!
889列島縦断名無しさん:03/03/25 23:55 ID:T5ZRY4a6
838は咎められたのが余程気に触った模様。
890列島縦断名無しさん:03/03/26 00:03 ID:Y71aqvlL
春厨が大漁だよ、ママン!
                 /:
                / :
               /  :
              /   :
          ∧∧ /    :
______ (,,゚∀゚)/____ :
          | つ/)     /| :
        〜| . |   / | :
          ∪∪ /   ,ノ   :
              /   ,ノ~    :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,ノ~
              |.,ノ~
〜〜〜〜〜〜〜〜~

891列島縦断名無しさん:03/03/26 00:05 ID:gbrcqxl0
>>871>>874

ウエー、ハッハッハ
892列島縦断名無しさん:03/03/26 00:12 ID:QDmC78sC
まー一言
>>871よ、い`。w

なんか言われると釣り釣られってのももう古いよな。
893列島縦断名無しさん:03/03/26 18:57 ID:sHridZ3L
ほんと、>>838は大人げない
いい加減粘着やめろ
894列島縦断名無しさん:03/03/27 00:10 ID:Cfq9qrpl
よ!
>>871>>874

元気そうだな。
895列島縦断名無しさん:03/03/27 09:23 ID:eqF/E7sA
>>885
ニヤニヤ
896列島縦断名無しさん:03/03/27 10:17 ID:4z1zjRBw
>>887
ニヤニヤ
897列島縦断名無しさん:03/03/27 11:14 ID:Q8EliOOj
>>888
ニヤ
898列島縦断名無しさん:03/03/27 13:30 ID:vMULsrol
で、新たなシティホテルの書き込みないの?
899列島縦断名無しさん:03/03/29 01:24 ID:Tt4TizUn
>>898
ホテルメトロポリタンエドモンドがオープンしたら
レビューお願いしまっす!
http://www.edmont.co.jp/nom/eastwing/index.html
900列島縦断名無しさん:03/03/29 10:18 ID:JWfCWzJX
900!
901列島縦断名無しさん:03/03/29 23:08 ID:RaJKNUhb
>>898
5月の連休にグランドハイアットに泊まりまつ。できるかぎりレポートします。
902spg:03/03/31 20:12 ID:1cKLIodU
スターウッドに身売りした南海サウスタワーホテルの情報を希望。
903列島縦断名無しさん:03/03/31 21:36 ID:VxbGIvYl
>>902
え、マジっすか?漏れも情報キボンヌ。
南海もかなりヤバいのかなあ・・・・・
904列島縦断名無しさん:03/03/31 22:29 ID:7Stbamt/
>>903
少し前にニュースで出ていました<身売り
スターウッドで決定したのかな?候補のひとつと言われていたけど。
で、スターウッドだったらウエスティンにはならないと思うので、なんに
なるのか興味アリ。
905列島縦断名無しさん:03/03/31 22:34 ID:7Stbamt/
ちょっと長くてゴメソ
ttp://www.emaga.com/bn/?2003020064007151030611.ams

しぇらdになるのかな?
906列島縦断名無しさん:03/03/31 23:01 ID:8dj87J0W
>>871=>>874
は、もう忘れたよ。
907列島縦断名無しさん:03/04/03 21:33 ID:+QJrZvI1
先日、グランドパレスに泊まって来ました。
高速ネットはないし、プール・スパもなく、ルームサービスは夜12時までですが、
一泊10,500円はありがたかった。しかもツインにupしてもらえたし。
908列島縦断名無しさん:03/04/04 10:27 ID:W7OYakZH
>>902
スターウッドとは賃貸借料などで合意に至らなかったようで
ラッフルズに営業譲渡したみたい。9月1日から
「スイスホテル大阪南海」として営業を始めるようです。
909_:03/04/06 03:34 ID:yfZBmDV0
そろそろリンクの整理でもしますか?
910列島縦断名無しさん:03/04/06 11:05 ID:1XbbqNBo
>>909
要らねえよ。沈んでろ。
911列島縦断名無しさん:03/04/06 15:09 ID:pkGLM8hD
WOWOW見られるとこってあります?
912列島縦断名無しさん:03/04/07 11:57 ID:b/b8Eoci
仙台のホテルについて質問できるところがないので、
こちらで質問させてください!
仙台駅周辺でおすすめのホテルってありますか?
仙台ロイヤルパークホテルはちょっと離れているので、
仙台国際ホテル、ホリデイ・イン仙台、仙台エクセルホテル東急の
いずれかにしようかと考えているのですが。
もし、泊まったことのある方いらっしゃいましたら、感想など教えて下さい。
913列島縦断名無しさん:03/04/07 12:22 ID:m/9jwRDx
>>912
仙台だったら無難に仙台ホテルがいいんじゃないかと。駅の目の前だし。
エクセル東急は市街地から結構遠いよ。
914列島縦断名無しさん:03/04/07 18:41 ID:jUjtAYVU
>>912
仙台国際ホテル、ちょっと歩いたような気がするけどとても快適でしたよ。
お部屋も広くてきれいだったし、朝ごはんうまかったです。
でもアクセスで言ったらやっぱり仙台ホテルが便利かも。

>>911
WOWOW限定なんだね? 
ちょっと思い出してみたんだけど今までホテルで見たことないかも・・・
915列島縦断名無しさん:03/04/07 20:02 ID:tUSfW60J
916列島縦断名無しさん:03/04/07 21:02 ID:QSCdl+EO
>>912
ビジネス利用なら、ホリディインでいいと思います。
他に、ワシントンホテルをリニューアルした、ホテルレオパレスというのが
東急のそばにありますよ。4月1日にオープンしたばかりです。
917列島縦断名無しさん:03/04/07 23:31 ID:1DKIkhEZ
BSデジタルを観られるホテルは何処に有りますか?
918_:03/04/08 00:31 ID:jZKY+nfN
http://www.royalparkhotels.co.jp/shiodome/guestRoom.html

ロイヤルパーク汐留タワー。BSデジタルはどうだかわからんけど、全室に液晶ディスプレイのテレビ一体型多機能パソコンにはMS Officeを搭載だって。
ノートPC持ち込まないでも作業が出来るから、>>1氏が喜びそう。
919列島縦断名無しさん:03/04/08 00:39 ID:jZKY+nfN
あと、汐留で思い出した。セントレジスの簡単なHPができたね。
パークハイアットの本格的ライバル出現か。
客室(約300室/スタンダードタイプ 約50m2)だって。
http://www.mori-trust.co.jp/hotel/stregis.html
920列島縦断名無しさん:03/04/08 07:36 ID:MtIV4cxO
>>917
丸の内FSも見れます
921列島縦断名無しさん:03/04/08 13:18 ID:4v5VIFWk
「関東のお伊勢さま」伊勢山皇大神宮が自己破産
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030408AT3B0800A08042003.html
922列島縦断名無しさん:03/04/08 20:12 ID:yUbwsoVc
>>919
いいですね〜<50m2
インテリアも、中途半端なデザインホテルみたいにしないで
この感じで(セントレジスらしく)行って欲しいなぁ。

ロイヤルパークは狭いとしか感想が出ない・・・。
923列島縦断名無しさん:03/04/08 23:45 ID:xg7Fw0c3
総合大賞は「一休.com」
スーパーおすすめサイト
 専門ガイドによる総合情報サイト「オールアバウトジャパン」を運営するリクルート・アバウトドットコム・ジャパン(東京)は八日、最も優れたウェブサイト
「スーパーおすすめサイト大賞2003」の総合大賞に、高級ホテル・旅館に的を絞った宿泊予約サイト「一休.com」を選んだと、発表した。

 ネットでは困難とされた高級ホテル・旅館を取り扱って業界に与えた衝撃の大きさや「一流」にこだわり、厳選された情報を広く開放している点などを評価した。

 オンラインショップ商品部門大賞には山形県の山菜専門卸問屋、遠藤商店が運営する「山菜屋.com」を、同サービス部門大賞には世界最大のオンライン書店
「アマゾン・コム」の日本版サイトを、メールマガジン大賞には三人の獣医師が発行するメルマガ「どうぶつのお医者さんの事件簿」を、それぞれ選んだ。

 各サイトのアドレスは、http://www.ikyu.com/http://www.sansaiya.com/http://www.amazon.co.jphttp://www.55vet.com/
924列島縦断名無しさん:03/04/09 00:28 ID:oW2mpn9R
>>922
本家レジスとは趣の異なった「レジス上海型」に追随するタイプらしいですが
レジス上海と異なって客室が上層階限定なのがちょっと嬉しいですね。
バトラーサービスの成否もこのホテル成功の鍵になりそうです。
925列島縦断名無しさん:03/04/09 00:29 ID:jwDT1Lv4
>>923
一休て、あの高級ラブホテル「セレスティン」を載せているとこでしょ?
それがなぜに総合大賞なの?
926列島縦断名無しさん:03/04/09 00:42 ID:KI8Nv2zB
>>925
私怨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
 大体全然高級ラブホっぽくないじゃん。
927列島縦断名無しさん:03/04/09 03:31 ID:SnaTzjcV
三井ガーデンホテル、おすすめです。
庭園浴場がGood! 旅窓で予約すればそんなに高くないし。
928ゴン太:03/04/09 07:36 ID:FXKBSZ2c
この頃の出会い系サイトって、何か桜とか多くない?
「ご近所・・・」も「一億のメルフレ」も全然ひっかからないよ。
色々探してみたら、ちょっと気になるサイト見つけたよ。
まだ会員少ないから、今がチャンスかも?
有名サイトはライバル多いしね。
ちなみに来週22歳のOLと会う約束して、
32歳の人妻からは携帯番号教えてもらったよ。
ご参考までに見てみるといいよ!
でもこの管理人の読んでるけど、
私生活過ごすぎじゃない?
http://www.anybody.jp/~momohiro/nikki/index.htm
929列島縦断名無しさん:03/04/09 20:34 ID:8Hpcu0WG
ホテル業界の市場規模ってどの位?
1兆弱とは聞くけど。
出来れば数年間の数字があればありがたいんだけど。。。。。
930列島縦断名無しさん:03/04/13 15:15 ID:9Vhb4SJK
>>924
>バトラーサービスの成否もこのホテル成功の鍵になりそうです。

覚えておきます。落ち着いた頃に行ってみよう。
しかし300室でバトラーサービスってちょっとアンバランスな感じが
しますが、どうなんでしょう?(も少し小さいホテルの方が・・・)。
931列島縦断名無しさん:03/04/14 01:46 ID:4d5ZtkOO
モントレってどうですか?
相変わらず朝食は旅館風なんですか?
932列島縦断名無しさん:03/04/14 21:31 ID:1hHFbMIG
色々検索掛けて調べているのですが・・・。
連泊出来ないんですよ(17日が満室多し)

「どこのホテルに泊まりたい」 品川近辺
「いつからいつまで」 今週水・木
「いくらぐらい」  1万ちょい位まで・・・安いなら安いので良いのですが。
「何人」 就活で女1人でお泊まりです。治安良くて綺麗な所が良いです。

んな感じで穴場ビジホとか有りましたら
お願いします・・。

933列島縦断名無しさん:03/04/14 21:41 ID:9RJsqgy4
シティホテルスレで聞いても答えはないと思うが…
934列島縦断名無しさん:03/04/14 21:57 ID:1hHFbMIG
あーごみんなさい。
シティホテルか、ビジホの区別ないんで。
上の関連リンクの東京横浜〜のは
dat落ちした様なので・・・
935列島縦断名無しさん:03/04/14 23:16 ID:VgvA6P66
>>934
dat落ちしてませんよ。今も健在です。
東京・横浜に安くていいシティホテル知りませんか
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1004548886/501-600
ついでにあげときます。
936列島縦断名無しさん:03/04/14 23:16 ID:MQjcEl7V
ニューオータニ東京、泊まるならメインとタワーの
どっちがいいですかね?
夜景よりも、部屋の快適性を重視したいのですが…
937列島縦断名無しさん:03/04/14 23:42 ID:1hHFbMIG
>935
誘導有り難う御座います。
逝ってきます。
938列島縦断名無しさん:03/04/15 00:30 ID:jYymPqCU
>>936
マジレスすると、部屋の快適性を重視するならニューオータニは避けるべき。
939936:03/04/15 00:50 ID:VMh+H8dA
>>938
いや、私もそう思います…
同価格帯で、より良いホテルが他にたくさんあるでしょうし。
でも今回は、仕事の付き合いも兼ねているのでどうしても
ニューオータニを使わなくてはならなくて(i△i)

では「犠牲の少ないのはどちらでしょう」と質問を変えてみます(w
940列島縦断名無しさん:03/04/15 01:07 ID:jYymPqCU
>>939
鴨接待でつか?いいなーここずーっと喰ってない。
部屋はMainのデラックスが約44u、そこそこの質感。
941列島縦断名無しさん:03/04/15 01:16 ID:tpKz1QX/
ニューオータニだったら、絶対に本館に泊まるべし。
外見はぼろいが、内装はリノベーション済み。

タワーは外に出るまで5分以上かかる。それが超うざい。
本館ならすぐ紀尾井町方面に出られる。
赤坂見附へは延々歩かなければならないが。
一度、有名外タレをタワーに泊めたら、ぶーぶー文句を言って、
結局ホテルを変える羽目に。
942936=939:03/04/15 01:21 ID:VMh+H8dA
>>940
ひえ〜、ドンピシャ(死語)です<鴨接待
上司からは「お前は横に座ってニコニコしながら
メシ食ってればいい」としか言われてませんが(w

>>940,941
やはりメインがいいですかねぇ。
「眺めならタワー館」という人が多いので、逆に言えば
部屋の質感ならメインの方が優れているんでしょうね。

> タワーは外に出るまで5分以上かかる
これは勘弁ですね…情報、感謝です!
943鬼龍院:03/04/15 13:43 ID:noxUhF9c
パ〜クハイアット(新宿)とグランドハイアット(六本木)って
デ〜トにつかうならどっちがいいかなぁ〜?
944列島縦断名無しさん :03/04/16 00:06 ID:wLVUmAtO
>>943
パ〜クハイアット
945列島縦断名無しさん:03/04/16 05:12 ID:sr6zw7KN
すみません、アバンザ堂島(旧堂島ホテル)に
泊まった事のある方っていらっしゃいますか?
来週末、シングルで泊まろうと思っているんですが、
旅の窓口を見てもイマイチどんな雰囲気かはっきりしなくて…。
教えてちゃんですみませんが、どうかヨロシクお願いします。
946鬼龍院:03/04/16 18:55 ID:VD0JPhSU
>944
ありがと〜
さっそく予約しました
947列島縦断名無しさん:03/04/16 21:09 ID:wLVUmAtO
>>946
パークハイアットの方が夜景が良さそうだ
948列島縦断名無しさん:03/04/16 22:07 ID:Te/WrIun
>>945
アンビエント堂島?
949列島縦断名無しさん:03/04/17 02:13 ID:bXKyyBDb
来月、東京でストリングスとグランド・ハイアットのどちらに泊まるか迷ってます。
どちらの方が泊まる価値あると思いますか?
950列島縦断名無しさん:03/04/17 03:16 ID:QtdYfgBK
>>949
目的と立地で自分で決めなよ。
951列島縦断名無しさん:03/04/17 13:11 ID:TZm+W4in
>>950
用事は前日までに終わるので1泊だけ遊びでホテルを見るのが目的なんです。
952山崎渉:03/04/17 14:28 ID:Sl8e9jer
(^^)
953列島縦断名無しさん:03/04/17 21:00 ID:a6VkKY8a
     緊急浮上!!
        ___
      /____ヽ
      //        ザバァ!!
     //l| ○_○   
 // ◎    ( ・(ェ)・)  |l   
     \\ /つつ¶¶    
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  //
人人  /       ●   ● 、 
   /     〇        ▼ l 人人人
  /     =      , 、_ _人_ノヾ 
人人             ノ 人人
954列島縦断名無しさん:03/04/19 03:36 ID:u/9Rr+0P
ここの従業員はDQN

山の上ホテルでぼや、段ボール5〜6枚焼く 東京

 18日午後8時半ごろ、東京都千代田区神田駿河台1丁目、「山の上ホテル」
別館東側のごみ置き場から出火、段ボール5、6枚が焼けた。別館には宿泊客
約60人がいたが、5分後に消防署員が到着したときには従業員らがほぼ火を
消し止めており、避難誘導はなかった。

 ごみ置き場から約2メートルの場所に従業員の喫煙所があり、神田署は、
たばこの火の不始末が原因だった可能性があるとみて調べている。
(04/19 01:19)

http://www.asahi.com/national/update/0419/002.html
955山崎渉:03/04/20 02:25 ID:1inT9uw5
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
956列島縦断名無しさん:03/04/20 23:56 ID:+rWtDBcS
横浜のホテルのベストはドコ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1050822334/
957列島縦断名無しさん:03/04/23 00:01 ID:nY2xFMQ+
958列島縦断名無しさん:03/04/27 14:45 ID:oD9gaRlj
今度日航熊本に泊まります
959列島縦断名無しさん:03/04/28 01:01 ID:7Xw+PA7o
広島、宮島、尾道あたりでいいホテル、旅館教えてください。
朝食付きで2人で30000万くらいで、夕食付だと2人で40000万くらいで
どこかないですか?広島はいったことがないので教えてください。
大阪だとリッツカールトン、東京だと帝国かな。
お手頃は横浜のインタコンチ以外に安かった。
960列島縦断名無しさん:03/04/28 01:08 ID:/KECfp73
>>959

日本語で書いてくれませんか?
961列島縦断名無しさん:03/04/28 01:17 ID:YP2IhXt0
>>959
マルチどころか単独スレたてまでしますか。
962列島縦断名無しさん:03/04/28 03:51 ID:/KECfp73
>>961
確かにスレ立ててるね。

>2人で30000万くらいで、夕食付だと2人で40000万くらいで

ところでこれって、2人で3億、夕食付きで4億円の部屋ってことでしょうかね?
この方>>959 は、家柄がさる高貴なお方か、もしくはアラブの大富豪かしらぁ。(爆)
963列島縦断名無しさん:03/04/29 17:00 ID:xQQfoeGQ
別スレに
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1049861615/21
て、カキコがあったけど。どうなんでしょ?

アジア系(中国も含む)の客が多いと聞いたのは、池○のS.Pと
九○下のG.Pて聞いたけど・・・。
964列島縦断名無しさん:03/05/01 01:20 ID:pwKaSPE4
これってシェラトン横浜?

■国内のホテルで

 横浜市内のある一流ホテルでは、香港や中国・北京市など、外務省が渡航自粛
勧告を出した地域からの予約申し込みは「満室です」と答えて断っている。
マニュアル化し、4月12日から実施した。香港などの客が宿泊していることを
知った日本人宿泊予定客がキャンセルしてくる事態が続いていたからだという。
965列島縦断名無しさん:03/05/01 01:50 ID:ZnNgtYZ9
ホテルにとっては、実際に患者が出なくてもそういう風評が流れること自体
避けたいからね。

何とか稼働率を上げようと思って、アジア系の客を必死になってかき集めていた
ことを思うと、ホテルも現金なもんだよ。
966列島縦断名無しさん:03/05/01 13:36 ID:wBUkRDLy
おい誰か早く教えてやれよ>>959に、
一泊二人3億か4億の宿。
967列島縦断名無しさん:03/05/01 19:33 ID:fZIBg7LK
ロイヤルパーク汐留のシングルは夜景いいかなあ???不安になってきた
968列島縦断名無しさん:03/05/01 20:40 ID:AYdRL11z
>>967
周りを高層ビルに囲まれている気配なんだけど、ど〜だね。
969967:03/05/02 19:12 ID:vgriWkDH
¥18000払って東京タワー見えなくて、¥7500の東京グランドの方が、全然良かったりして???
970列島縦断名無しさん:03/05/02 22:05 ID:h4n7Glbf
六本木のグランドハイアットに泊まりました。
チェックイン/アウトなんか駅のトイレのように列でさんざん
待たせて全然エレガントでない。対応もCOOLでないし。
荷物もって待っててもベルはぼさーっとしてるし。
パークハイアットなんかだとホテル玄関入ってエレベーターに
乗る前に名前を聞き出してチェックイン&荷物を持ってくれたり
してくれるんだけどね。
でもその他ルームサービスやハウスキーピング、スパ他のスタッフは
頑張ってましたけどね。
結局、オープニングの特別料金は、その辺を我慢してください
ってことかな。

もうちょっと頑張ってくださいって感じ、阿部Kさん。

971列島縦断名無しさん:03/05/02 22:08 ID:5DkqlELZ
ストリングスホテル期待age
972列島縦断名無しさん:03/05/05 11:26 ID:wbb6y/lh
>>959は、ただ単に書き間違いなだけだろ。普通に考えりゃわかるだろ!あふぉ!
973列島縦断名無しさん:03/05/05 11:33 ID:7ZYLzTWR
974列島縦断名無しさん:03/05/05 12:18 ID:kmoQdkEM
>>973
今頃…
975列島縦断名無しさん:03/05/08 00:36 ID:3XXmtFO5
>>970
私も連休中に泊まってきました>グランドハイアット東京

ほぼ同感ですね。今後の成長に期待ってところでしょうか?

プールが空いていて気分が良かったのと、ルームサービスが安価でよかった。
朝食はコンチネンタルでもカマンベールと生ハムがついて、それなりのボリューム。
卵もつければなおよし。
976列島縦断名無しさん:03/05/08 00:44 ID:8QG54Ya2
>>875
キャハ(笑
977列島縦断名無しさん:03/05/08 13:28 ID:VP8wcJPj
sage
978堕天使:03/05/08 21:29 ID:7XPrA4cp
979列島縦断名無しさん:03/05/08 21:32 ID:ZUadqWhQ
今度ホテルに3日間ばかり籠もって仕事をしようと思っています。
予算や立地などで候補に挙がっているのが、「西洋銀座、FS椿山荘、グランドハイアット東京」です。

主に部屋で過ごすのでレストランやスパなどは気にしません。
サービスも及第点が出るくらいで充分です。
とにかく居住性重視で考えています。
(インテリア、デスクの広さ、椅子の具合、部屋からの眺望等)

先に挙げたホテルでお勧め、または違うホテルでもお勧めありますか?
予算は一泊3万円程度です。
980列島縦断名無しさん:03/05/08 22:03 ID:3XXmtFO5
>>979
作家の先生ですか?この3つだったらFS椿山荘が良いと思われます。
ただ、アナタが音を気にしやすい性質の人だったら、椿山はやめた方がいいかも。
大安の週末だったら、隣のチャペルの鐘がしょっちゅう鳴りますから。
981列島縦断名無しさん:03/05/09 09:22 ID:WcKFL8km
>>979
候補に上がっていないし、立地的に範囲でないのかもしれませんが、
↓こちらのお台場周辺のホテルスレ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1035758456/
で好評のホテルインターコンチネンタル東京ベイは如何でしょう。
ここなら眺望は良いですし、ホテルでずっと過ごすのなら、
サービスの良さは重要かな、と思うのですが。
982列島縦断名無しさん:03/05/09 09:28 ID:ApTn160g
>>979
作家センセイなら今も昔もヒルトップホテルにケテーイ!
庭付きの部屋とか屋根裏とか畳部屋とかなごむよ。
ジムスパないけどメシ施設とルームサービスは充実。
983979:03/05/09 10:26 ID:hkCrk7Qs
皆さんレスありがとうございます。

>>980
雑音はかなり気にする方ですが、週末は混むという話を伺っていました
ので、宿泊は平日を予定しています。

>>981
同スレ拝見しました。レスにあったように11時チェックアウトは気に
なりますが、なかなか興味が湧きました。

>>982
そのホテルは存じません…。googleで検索したところ勝浦がヒットした
のですが違いますよね…?


ホテル選択にはバスルームも重要視しています。アメニティに拘りは
ありませんが、のんびり出来るようなバスがいいですね。
食事はルームサービスになりますので、やはりおいしい方が…。特に
コーヒーがおいしいところはポイントが高いです。

レスを頂ける方の貴重なご意見を、もう少し伺えたらと思います。
984列島縦断名無しさん:03/05/09 10:59 ID:syVQ4gfW
>>979
自分は都ホテル東京を推薦かな。

○ 庭の緑がきれい
○ ちょっと散歩がてらにプラチナ通りに行ける
○ ルームサービスがとても充実してる
○ シーリー社のベッドがむちゃむちゃ寝心地良い (個人的にはウエスティンより上)。
○ 宿泊料金が安い
× 周囲と比べて高層なわけでは無いので眺望はイマイチ
× レストランはちょっとショボイ

>>983
ヒルトップ = 山の上。御茶ノ水の山の上ホテルですな。こちらは
○ レストランが充実
○ ほんの数分歩けば神田神保町の書店街
× 水周りはショボイ。古いからしょうがない
× ロビーが狭いので結婚式があると大混雑
985列島縦断名無しさん:03/05/09 12:56 ID:i+IeRqcE
>>979
私もインターコンチ東京ベイがお勧め。
特にバスルームからレインボーブリッジを見れる部屋は最高。
夜景もいいけど、朝風呂も気分転換にはもってこいです。

連泊の場合、11時アウトはあまり関係ないのでは・・・。
986列島縦断名無しさん:03/05/09 14:51 ID:UzonK4/K
私もよくホテルで仕事をするのですが、たしかに、デスク周りは重要ですね。
デスク自体にある程度の広さが必要ですし、椅子がデスクの高さに合っていなくては。
デスク周りの使い勝手が良く、1泊3万円前後となると、一番使いいいのはウエスティン東京でした。
あとは、フォーシーズンズ東京、インターコンチ東京ベイ、横浜ロイヤルパーク、といったところです。
上に書き込まれた方々の意見と併せ、参考になれば。
987列島縦断名無しさん:03/05/10 14:55 ID:1keMuiBG
>>979
私もインターコンチ東京ベイをお勧め。11時チェックアウトがいやなら、
すぐにPriority Clubに入会(無料)すれば、2時までチェックアウト延長です。
さらに今後も利用するんでしたら、Six Continents Club(SCC)にはいれば、
部屋のアップグレード、4時までチェックアウト延長、2泊目無料券、などが
ゲットできます。ただしSCCの方が年会費が1万円以上かかりますが、2泊目無料
でもとが取れます。

西洋銀座は場所柄景色がx、グランドハイアットとFS椿山荘は部屋の雰囲気がまるで
ちがうので、スタイリッシュとヨーロピアンのどちらの雰囲気がいいかで決める
とよいかなと思います。どちらも予算がゆるせばクラブフロアがゆったりしてよい
でしょう。特に景色を眺めながらのデスクワークなら、FSのエグゼクティブスィート
がゼッタイお勧め!
988979:03/05/10 22:19 ID:+oStY63X
レスが遅くなり申し訳ございません。
皆さんのご意見、ありがたく拝見致しました。

恵比寿のホテルは以前何回か利用していたのですが、
どうも私はあのホテルに好かれていないようでして…。


検討し、ここでお薦めの多いインターコンチに致しました。
ホテルのサービス、インテリア、眺望、人々に刺激され、
創作の幅が広がればと思います。

なお、11時チェックアウトが引っかかるというのは
単に私が朝弱いものでして…。
3日間という短期間ですが、籠もっている間は「作業」をしたく
ないんですよね。チェックインしてホテルの部屋を書斎に仕立て、
次の日から仕事。創作を完了させて次の日にホテルの部屋に戻して
帰宅するといった滞在の予定です。

SCCも検討してみます。

皆さん本当にありがとうございました。
989列島縦断名無しさん:03/05/10 22:25 ID:KYHBf4VJ
>>871=>>874
ニヤニヤ
990列島縦断名無しさん:03/05/10 22:53 ID:R1tKR3jS
>>989
アフォ?
991列島縦断名無しさん:03/05/10 23:05 ID:e+C2ml8B
>>871=>>874 が自演自爆を指摘されて以後、出て来なくなったのが気に入らんナー

いや書いてるんだろうけど。他人のフリして。(ワラ
992列島縦断名無しさん:03/05/10 23:15 ID:O+LYtU+5
そろそろ1000だけど、新スレは?

こういうと、オマエがたてろと言われそうだが(w
993列島縦断名無しさん:03/05/10 23:53 ID:b7MGR5J2
糞スレに次スレなぞ要らねえよ。
994列島縦断名無しさん:03/05/10 23:53 ID:b7MGR5J2
 
995列島縦断名無しさん:03/05/10 23:53 ID:b7MGR5J2
  
996列島縦断名無しさん:03/05/10 23:54 ID:b7MGR5J2
   
997列島縦断名無しさん:03/05/10 23:56 ID:b7MGR5J2
    
998列島縦断名無しさん:03/05/10 23:59 ID:S9DhWeZo
         ,〜((((((((〜〜、
        ( _(((((((((_ )
         |/ ~^^\)/^^~ヽ|
          |  _ 《 _  |
         (|-(_@_)-(_@_)-|)
         |   厶、    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         \ |||||||||||| /  <  >>1 よ、愛してるぜ
           \_~~~~_/     \_____________
 ______/| ヽ  l ヽ______
(∋     /  v   \|  ヽ      ∈)
  ̄ ̄ ̄ ̄|  /  。  l 。  人 | ̄ ̄ ̄
       / / ヽ ー   - / \\
      / /  |    |   |   \ヽ
     / /   ヽ       |     \
    //    /       |       \
   /     |     つ   \       \ヽ
  /     /    /ωヽ    \       | |
../     /    /   \    \     | |
/   /    /       \   \    .|  |
|   (    く          )   )   |  |
|    \   \       ./   /   |   |
|    \   \____/  /.    |   /
 | _――-\  \   /  /-――___| /
  |/   ⊂⌒__)  (__⌒つ    |/
999列島縦断名無しさん:03/05/10 23:59 ID:S9DhWeZo
/ ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\     
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ   
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ   
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_    
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::       ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::       /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
10001000:03/05/11 00:00 ID:tNka/xtz
    ぃょぅ!
              ∧   ∧
              / ヽ / ヽ、
             /   /   ヽ_
           , '´       :::::::::::ヽ、
   γ⌒ヽ    /            ::::::::::ヽ
   |   丶   |             ::::::::|
   l⌒  \  |-=・=-′ ヽ-=・=-  ::::::::::|
    \    \|           ―――|
          |  (_人_)   ―――|
           'ヽ__      ::::::::::::/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。