★神戸の素敵なホテル★

このエントリーをはてなブックマークに追加
920列島縦断名無しさん:03/10/01 19:19 ID:3Rke6XlJ
>>919
10月11日ですね。旅窓見ましたが、どこも満室ですね。
サンサイドは空き室あったよ。
921列島縦断名無しさん:03/10/01 19:19 ID:b3R9j3Ak
>>919
サンルートソプラなんてどう?
代理店とかでもう少し安いプランがあるかもしれないよ。今話題の磯上地区にも
近い。
http://www.sopra-kobe.com/reserv/reserv.html
922列島縦断名無しさん:03/10/01 19:28 ID:XBwoXbtA
>>919
旅窓にまだあるじゃん。見たの?
923北村:03/10/01 19:48 ID:X0F8PtR0
みなさんありがとうございます!
Yahooの《地域》っていうカテゴリーで探したんですけど、旅窓では検索してませんでした。。
家に帰ったら旅窓で探してみます。
一応グリーンヒルホテルアーバンは予約しました。
10日はハーバーランドかポートピアランドに行こうかと思ってるんですが、
次の日チェックアウトしてから淡路まで行かなきゃなんないんですよね。
私も妹もまだ子供で、調べ方すら知らなくてすいませんでしたm(__)
924列島縦断名無しさん:03/10/01 20:01 ID:POjvDUNi
ニューオータニ(神戸)は正直ビジネスホテル
部屋は狭いし寛げない
ロビーも小さかった。団体がきたらどうやって
さばいているのだろう。20人もいたらバーゲン
セールの百貨店状態になるのでは?
925com:03/10/01 20:46 ID:OMhELHV2
めっちゃかわいい娘やん!誰これ?
http://m-no1.jp/a.php?w=26
926列島縦断名無しさん:03/10/02 03:28 ID:aVh1C/9W
わたしもサンルートソプラがお奨めだな。
サンサイド、グリーンヒルアーバンはビジホ丸出しだから何か息苦しい気が・・・
ソプラはわたしが神戸に行く時の常宿です。
フロントも広くて綺麗だし、料金だって旅窓を使えばかなりリーズナブルですよ!

後は、三宮ターミナル、モントレ、ヴィ・アマーレですかね。
もちろん全て旅窓経由ですよ!
とりあえず旅窓貼っときます。

http://www.mytrip.net/
927北村:03/10/02 04:11 ID:k7xBaolw
ありがとうございます!
サンルートソプラのがいいですかねぇ?
今、旅窓に行ってきました。
「三宮からけっこう近いのに静かな場所」
ってあったんですけど
不便なわけではないんですよね?
928列島縦断名無しさん:03/10/02 10:34 ID:fY6/WzFG
>>927
静かと言うのは、どちらかと言えばビジネス街に近い場所だからです。
散策がてら歩いてもいけるし、ポートライナー(ゆりかもめみたいな電車)でもいけるよ。
どのみち、三ノ宮周辺でJRより南の地区は夜が早いですよ。センター街とかも閉店
早いから(それでも最近は若干遅くなったけど)。ホテル周辺は、最近はカフェとかが増
えてきて、結構注目のスポットですよ。ちなみにソプラはかなり新しいホテルです。
929列島縦断名無しさん:03/10/02 18:46 ID:aVh1C/9W
>>927
不便ではないですよ。
三宮からはポートライナー沿いに歩いても10分位かな
さんちか、国際会館でウィンドショッピングしながらでも行けるし
新しい発見があるかも
ビジネス街が近くても都心みたいに殺伐とはしてないし
何よりも真前が大きな公園(実際はサッカー場がメイン)で
緑もたくさんあって、落ち着けますよ。
コンビニも近いし、
たまたまかもしれないけれど、コンビニに買い物に出たら公園前に屋台のラーメン屋さんが
出ていて、あまりの懐かしさに思わず食べてしまいました。
930列島縦断名無しさん:03/10/02 20:19 ID:y1W6W8Sf
>>927
去年ソプラに2泊したけど、特に問題はなかったです。
ただ本当に夜はひとけが少なくて、最寄の貿易センター駅から
ホテルまでのわずかの距離でも女性だけで歩くのは少し怖かったです。
サッカー場が前で視界に圧迫感がなく景色はいいですよ。
931列島縦断名無しさん:03/10/02 22:11 ID:tazqq2FL
ヤフオクで出品されている優待宿泊券を利用するのが賢い。
http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%BF%C0%B8%CD&auccat=2084007622&alocale=0jp&acc=jp
932北村:03/10/03 12:29 ID:DadLssI+
今、ソプラのデラックスツインルーム予約してきました!
みなさん色々教えて頂いてありがとうございます☆
933列島縦断名無しさん:03/10/03 18:21 ID:eB2YGv34
>>932
ハーバーランドとポートピアランドは同じランドでも性質が違うから気をつけてね。
前者は商業施設、後者は遊園地だから。
934列島縦断名無しさん:03/10/03 21:46 ID:WZRinkir
この紹介文を読むと、六甲オリエンタルホテルって、結構よさげ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d38871646
935北村:03/10/03 23:07 ID:DadLssI+
>933さん
ハーバーランドとポートピアランドどっちのが良いかまだ決められなくって。。
高一の妹と18才の私が行くんですけど、まだ悩み中なんです。
スレ違いになってすいません(>_<)
936列島縦断名無しさん:03/10/03 23:40 ID:LuMc5r1g
>935
2ヶ所あるから悩むのだ
どちらかにえいやっと決めたら選択から漏れた方は無いこととして
地図から消してしまえばもう悩みようがないよ
937列島縦断名無しさん:03/10/04 00:23 ID:Cd6Fs4g2
>>935
>ハーバーランドとポートピアランドどっちのが良いかまだ決められなくって。。

ポートピアランドってまだまともなアトラクションあるの?
よく知らないけど。もう、開店休業みたいな感じなのかと思ってた。

まあハーバーランド行っても買い物するかご飯食べるか
映画見るくらいしかすることないけど。
地元の人間が行くのは分かるけど、なんで観光に来た人が
ハーバーランドに行くのか自分はよく分からん。
ハーバーランドでしか手に入らないものってあったっけ?

遊園地で遊ぶのか買い物するのかはまったく違うから、
そこでまたなんで悩むのかも分からん。
何をしたいと思って神戸に来ようと思ったの?
938列島縦断名無しさん:03/10/04 01:18 ID:7asZtDlS
ポートピアランドは旅行の時期には入場無料だね・・・・。ポートピアランドだけなら
時間持て余すかもしれないのでポートアイランド内の他の施設も見てみたらどうで
しょう?
神戸ポートピアランド↓
http://www.portopialand.co.jp/
UCCコーヒー博物館↓
http://www.ucc.co.jp/muse/
神戸市立青少年科学館↓
http://www.ksm.or.jp/
田崎パールプラザ↓
http://www.minatoijinkan.com/files/top.html
北公園・みなと異人館↓
http://www.tasaki.co.jp/aboutus/a_pearl.html

もしも、女の子だし散策やショッピング(ウインドショッピングも)が好きなら、
ホテルに荷物を置いてから東遊園を抜け旧居留地のブティックを見ながら、南京町
へ行って老祥記の豚まん食べて、メリケンパークに行ってからハーバーランドに
行くといいかも。帰りは疲れたら電車で三ノ宮に戻ればいい。最新のカフェはホテルの
近くにいくつかあるよ。
また、シティーループをうまく使って異人館や様々な名所を回るのも良いかもしれない。
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/17/010/etc/cityloop/cityloop.html
939列島縦断名無しさん:03/10/04 01:19 ID:ViDgNRSI
>935
神戸の中心部はそれほど広くないので、
どっちに泊まってもそれなりに楽しめると思います。

>937
買い物もご飯も映画も、自分の地元のほうがずっと
規模も大きいし、レベルも高いけど
海みてるとなごめるし、お気に入りの
ホテルもあるので何度か来てますが、何か?
940列島縦断名無しさん:03/10/04 01:19 ID:QXgJBG2G
神戸人だけど、ハーバーランドは好きだな。
神戸って感じがして。
941列島縦断名無しさん:03/10/04 01:53 ID:Cd6Fs4g2
939の勘違いレスは何なんだ?地元自慢まで書いて。
942929:03/10/04 03:58 ID:8m49faXW
>>935
北村さん
ポートピアランドは何も無いと思うよ。
ポーアイにある青少年科学館のプラネタリュームにも行って感動したけれども
元々星が好きなわたしで、神戸だからって事はないので・・・

ハーバーランドの方が海があるし夜景も綺麗で
、神戸っぽいかの知れないね
神戸駅の繁華街も近いし便はいいよ。

943929:03/10/04 04:10 ID:8m49faXW
北村さん
そうそう、ソプラに泊まった時の夜 TVを観ていたら
何か「プゥ〜ン・プゥ〜ン」って音が聞こえて、何だろうTVかな?
ボリュームを絞っても同じように聞こえてくる・・・
カーテンを開けて外を見てみたら、サッカーの練習でボールを蹴る音だったw
まわりが静かなのでボールの音までが聞こえてしまうw
わたしはそのまま、スタジアム観戦のごとく窓越しに練習を眺めてましたw
でもPM9:00には終わってしまいました。。。

そんな楽しみもありますよw
944列島縦断名無しさん:03/10/04 07:37 ID:n5EZIaRc
>>941
イヤミしか書かないおまいよりはまともな書き込みに見えますが
945列島縦断名無しさん:03/10/04 12:01 ID:Cd6Fs4g2
誰も嫌みなど言ってないと思うが。
どのレスが嫌みに取れるんだ?
被害妄想?
946列島縦断名無しさん:03/10/04 16:10 ID:9Z/vB0lh
>>945
君の文面見て、嫌味だと感じる人は多いと思うよ。
っていうか、それに気付かない君ってバカ?
947列島縦断名無しさん:03/10/04 16:33 ID:cmCO9NiC
> 934 :列島縦断名無しさん :03/10/03 21:46 ID:WZRinkir
> この紹介文を読むと、六甲オリエンタルホテルって、結構よさげ
> http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d38871646


しかし、六甲山ホテル>オテルド摩耶>六甲オリエンタル、なのよね
948列島縦断名無しさん:03/10/04 16:38 ID:79RCNxJb
なんかオテルド摩耶で電動アシストの自転車レンタル始めたみたいですね。
面白そうだけど、車に乗ってるものからすると怖いな〜
牧場〜摩耶の間は道広めだけどそれ以外は・・・・・事故起こるよ。
949北村:03/10/04 19:23 ID:LIp9rC9R
みなさんありがとうございます。
ポートピアランドは入園がこの時期無料で、しかも夜は花火があるようなので
ちょっと惹かれつつあったんです。
私は絶叫系も好きなので。。
でもハーバーランドの方が良さ気ですね☆
ハーバーに行こうと思います!!!
みなさん本当にありがとうございました。
950列島縦断名無しさん:03/10/04 19:26 ID:mDnekNfM
ちと遅レスだが、サンルートソプラあんまよくなかったな。

プラスいくらかで癒しの「テンピュールルーム」ってとこに泊まったんだけど、
ただでさえせまい部屋にマッサージチェアがドゴーンと置いてあって
めっちゃくちゃ使いづらかった。(ちなみにシングル)
そういう設備があるのはしってたが、こんな狭い部屋に置かれちゃ
邪魔なだけだー!
ちなみにベッドとまくらはよかった。フロントも綺麗だった。

それからホテルから徒歩10分くらいの国際会館周辺には
イグラックとかコムシノワとか神戸お自慢のおいしいパン屋が
たっくさんあるから、朝は買ってきて食べるのもいいかもですよ〜。
951北村:03/10/04 21:01 ID:LIp9rC9R
>>950さん
本当ですか!!!パンは妹が好きなので朝行ってみようと思います☆
デラックスツインってどんな感じなんだろう。
HP行っても室内を詳しく見られなかったし…。
でもベッド楽しみです。
952列島縦断名無しさん:03/10/04 22:16 ID:tvcqk2mt
それよりも、
地震で倒壊したオリエンタルホテルとホテルシェレナの跡地はどうなるんだろう。
特にオリエンタルホテルの跡地は既存のどのホテルよりも魅力的な位置にあると思うのだが。
953列島縦断名無しさん:03/10/05 00:25 ID:jM1gevuV
日経トレンディ、2003年版日本のホテルランキング100が出ました。
神戸篇
1位 ホテルオークラ神戸
 ロビー広い。館内施設は充実、ルームサービスのメニュー豊富。
 客室明るく清潔感あり。浴室は広くないが質感はまずまず。
 どちらもメンテナンス問題なし。アメニティは十分。
 スタッフの対応も好印象。

2位 神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ
 ロビーはやや狭いが、質感は高め。館内施設は充実
 客室は明るく、インテリアの質感も高め。メンテナンスにやや不満
 浴室は広めでアメニティも充実。ハード面では良好。
 スタッフの対応いまひとつ、接客態度に個人差あり。

3位 神戸メリケンパークオリエンタルホテル
 客室の眺望は良好。質感は標準的、窓は大きく開放感あり。
 浴室は広めだが、浴槽は平均レベル。洗面台の両側にコンセントがあり便利
 スタッフのにこやかな対応が印象的。コンシュルジュの対応も熱心。
 ブッフェのメニューは豊富。デザート充実。

4位 ポートピアホテル
 南館に泊まった。客室は広めでバルコニーもあるが、
 経年劣化が目立ち質感低め。清掃状態いまいち。
 浴室も全体に古さを感じ、照明も暗め。洗面台が独立し広く使い勝手はいい
 立地や館内施設は充実も、スタッフ対応にやや難。
 
954953:03/10/05 00:38 ID:jM1gevuV
続き
5位 新神戸オリエンタルホテル
 立地は良い。観光にも便利、館内施設も充実。ロビーも広くソファ多め。
 客室や浴室は手狭で、質感も低め。アメニティ少なめ。
 スタッフ対応はそっけない印象。飲食店は充実。

6位 ニューオオタニ神戸ハーバーランド
 アクセスは良く、にぎわいのある周辺環境。
 客室や浴室は狭めで簡素な造り。窓も小さく開放感はあまりない。
 真下に高速道路が走り、車の音が多少気になる。
 スタッフもあまり多くない印象。ルームサービスもない。

詳しくは日経トレンディ11月号でドーゾ。 510円デス
955列島縦断名無しさん:03/10/05 09:56 ID:XzDX+3YP
>>953
情報ありがと〜。まだこの企画やってたんだ(笑)。
早速買ってきます。やっぱりオークラだよね。
大阪はやっぱりリッツかな。
956列島縦断名無しさん:03/10/05 10:14 ID:oM1Zv+JB
>>953-954
舞子ホテルや北野ホテルはランキングの対象外なんでしょうね。

神戸市内のホテルなら、このリンクページが便利です
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1563/link_hotel.htm
957列島縦断名無しさん:03/10/05 16:20 ID:bKlEfKQ+
12月6日にシングルで1泊しようと考えています。
神戸国際会館でコンサートを見て翌日関西空港で帰宅します。
過去ログを参照して
サンルートソプラ、ホテルピエナ神戸、ホテルモントレアマリー等を考えているのですが
皆様のお勧めはどこになりますか?
他にもお勧めのホテルがあれば教えてください。
予算は12000円以下で朝ご飯が美味しくて清掃が行き届いてればOKです。
よろしくお願いいたします。
958列島縦断名無しさん:03/10/05 16:34 ID:80+lclz2
夜、食事の事を考えると賑やかな場所にあるのが「モントレアマリー」ですので
便利かも。
コンサート終わってからだと早い食事場所だとラストオーダー終わってるから
安い居酒屋とかが回りにあるので、そう言う意味で便利です。夜の繁華街は
JR線の北側になりますので。
コンビニでお弁当買ってお部屋で食べると言うのならば何処でも問題ないかと
思いますよ。
会場や駅から歩く距離はピエナが一番遠い。ソプラとアマリーはほぼ同じくらい。
場所を考えるとピエナは没かな?
959列島縦断名無しさん:03/10/05 18:58 ID:WtokGgPT
>>857-858
「神戸国際会館からの距離」にあまり囚われない方がよいと思います。。

貴方の予算を大幅に越えますが、北野ホテルがお薦めです。コンサート終了後タクシーで北野ホテルまで直帰。
そして、翌朝は”世界一の朝食”を味わう。

予算内に収めるなら、ポートピアホテルか、ベイシェラトンか、ホテルオークラか、メリケンパークオリエンタルホテル。
夜の食事が美味しく、朝の散歩が気持ち良いでしょう。
ヤフオクで出品されている優待宿泊券を利用すれば、シェラトンやポートピアホテルも予算内で収まるでしょう。
http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%BF%C0%B8%CD&auccat=2084007622&alocale=0jp&acc=jp
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g7004958
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d39013415
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d38905370

モントレアマリーは飲み屋街が近くにあるので、お薦めできかねます。
960列島縦断名無しさん:03/10/05 20:04 ID:a9x2OoEH
>>959
>飲み屋街が近くにあるので、お薦めできかねます。

なんか悪意を感じるな・・・
961列島縦断名無しさん:03/10/05 20:13 ID:nvp00yrI
>>960
近くというより、東門街と南門街に隣接しているに等しい。
飲み屋街というより、そこは歓楽街。

だから、>>959の表現は悪意ではなく、善意あると言えるのでは?
962列島縦断名無しさん:03/10/05 20:35 ID:1pKQs6Wj
>>959
>ヤフオクで出品されている優待宿泊券を利用すれば、シェラトンやポートピアホテルも予算内で収まるでしょう。

そんな面倒なことしなくても旅窓でポートピアホテルシングル
7700円+朝食代。でも朝食はニューオータニより落ちる。
それにポートアイランドまで行くの面倒、と自分なら思う。

シェラトンの朝食は、景色はいいけどおいしいとは
思わなかった。六甲アイランドで不便だし勧めない。

北野ホテルはHP見る限りは満室だね。
混んでるってことだからシングルは難しいかも。
っていうか、土曜日にシングルユースできるって
知らなかった。取れればここがいいと思うけど。

オークラは土曜日は予算内におさめるのは難しい気が。
平日なら1万で泊まれるのにね。15000円くらいまで出せれば
土曜も可能。食事はいいけど移動が面倒だからそのあたりの
判断次第。

メリケンパークオリエンタルの食事はファミレスと同じ
ってカキコがあったけど、自分は試してないので知らない。

地下鉄ですぐだし朝食もわりとおいしいしニューオータニは?
と思ったけど満室みたいね。これ、と思うところはもう満室だなあ。
旅窓に残ってるところから選ぶとしたら、自分ならサンルートソプラか
ターミナルホテルにするな、きっと。ターミナルホテルの朝食は、
ついてなくても確か500円くらいでシャンテ・クレールで食べられる
んじゃなかったっけ?これ、割とコストパフォーマンスいい気がする。
963列島縦断名無しさん:03/10/05 20:50 ID:4yYG4J2C
>962
三宮ターミナルホテルはビジネスホテルでしょ。
ソプラも大差無し。

金払って泊まる価値が在るのは、やっぱ、ベイシェラトン、ポートピア、ニューオータニ、メリケンパークオリエンタル以上だよ。
964列島縦断名無しさん:03/10/05 20:53 ID:KExfFshd
コンサート見て、翌日帰るなら、ビジネスHで充分。
カップルなら、別だが...
965列島縦断名無しさん:03/10/05 20:58 ID:3XSafv3l
>>961
歓楽街に近いのは客観的事実
それをどう思うかは主観的判断
アナタニホンゴワカリマスカ?
966列島縦断名無しさん:03/10/05 22:55 ID:0LueLNhU
>>965のような”自覚”の無い人が最も迷惑なんだよね。

>>959が良心的な表現を用いているのにもかかわらず、「悪意」と曲解しているから、
>>961が親切に教えてあげているのにねえ。
それを主観的とか客観的とかトンチンカンなことをいっている。ヤレヤレw
967列島縦断名無しさん:03/10/05 23:15 ID:1pKQs6Wj
まあまあ。>>957は女性かな、と思うので確かに
自分もあまり勧めないけれども、男性だったら
便利、と思う人もいるのでは?
それなら悪意というほどではないにしろ、
余計なお世話、と思う人はいると思う。
968列島縦断名無しさん:03/10/05 23:17 ID:1pKQs6Wj
あ、でも、別にそれほど危険な場所ではないですけどね。
そばに警察もあるし。< モントレアマリー
969列島縦断名無しさん
>>959に同意
モントレアマリーそのものはいいんだけど、周辺環境がなあ・・