ビジネスホテルin東京

このエントリーをはてなブックマークに追加
423列島縦断名無しさん:02/12/04 07:29 ID:K1Oc8tKL
ベルグランデのバーが良かったよ。
424列島縦断名無しさん:02/12/04 21:39 ID:YP99emcI
「スーパーホテル赤羽」って泊まったことある人います?
425列島縦断名無しさん:02/12/06 05:46 ID:UK3vyjj+
ギルモンド東京ってどうでしょう?
年末に友人(女性)が上京してくるのでそこに宿をとったようなのですが、
どんなホテルか気になっているようです。
泊まったことのある方、感想教えてください。
426425:02/12/06 05:56 ID:UK3vyjj+
ギンモンド東京の間違いでした。
427列島縦断名無しさん:02/12/06 08:50 ID:Ath+f5mS
>>426
部屋は割と広めでキレイだし、漏れはお気に入りのところだよ。
盆や年末などの旅窓価格は明らかに破格値だろう。
すぐ近くにコンビニもあるし、周りがオフィス街だから静かなのも(・∀・)イイ!

ただしそのため夜に駅から歩くと人気の無さにちょっと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
428425:02/12/07 05:12 ID:Bq0oscwF
>427
ありがとうございます!
年末の低価格は閑散期の為の破格値だったのですね。
友人も旅窓経由で申し込んだのですが、あまりの値段の安さに
不安になっていたようでした。427さんの感想を伝えて安心させようと思います。

ところでお風呂などの水まわりはどうでしょう?
ユニットで一向に構わないのですが、清潔感が無かったり旧型(?)のバスだと
若い女性ゆえちょっと心配なので…
429427:02/12/07 09:53 ID:15elBuOc
>>428
旧型というのは何を意図しているのかワカランが・・・
清潔感に関しては、漏れが泊まった限りでは問題なかったよ。
ただあんまりバスタブは広くない。

禁煙室はまだなかった気がするけど、もし臭いが嫌だったら事前にホテルに電話して、
出来るだけ臭いのしない部屋をお願いしとくとイイかも。
430列島縦断名無しさん:02/12/07 22:37 ID:0MhBvU/m
>>425
ホテルに関しては>>427のいう通りだね。
夜は寂れてるし、年末なんて会社も休みだから昼間も人通りは少ないね。

俺が一番気になったのは、シャンプーの臭い。
1個ずつ袋詰めになってるタイプなんだけど、そのシャンプーが
おじさんの香水の臭いがかなりきつかった記憶がある。
フローラルとか洒落た臭いならまだいいけど、本当におじさんの臭い。
言い方変えると、おじさん用化粧品の臭い。
ただし、1年位前の話しだから今は違うかもしれないけど。
431列島縦断名無しさん:02/12/08 19:51 ID:JrDbATSl
大晦日とか正月にビジホのシングルに泊まる。
すごい侘しい話じゃない。
従って、メチャ安いの当たり前。
安いから悪いのではないのだよ。
432列島縦断名無しさん:02/12/10 19:54 ID:3GlhwKQT
ビジホは門限あるとこ多いけど、一般のホテルは門限はないですか?
チェックイン後飲み行って遅くなった場合(AM0:00〜1:00)とか・・・。
433列島縦断名無しさん:02/12/10 23:42 ID:saG9K2c9
>>432
普通はないと思うけど、
ホテルによって異なるので直接聞いたほうがよい。
434列島縦断名無しさん:02/12/14 01:46 ID:MHIIGEYh
今度受験で東京に行く事になり、長期間泊まれて受ける大学から近い場所で
東京グリーンホテル後楽園に泊まることにしました。ここはどうなんでしょうか?
435列島縦断名無しさん:02/12/16 01:47 ID:OTp08mzU
9月リニューアルで部屋はきれいみたいですよ
436列島縦断名無しさん:02/12/17 00:01 ID:nNTnHmKU
>>431
大晦日や正月にビジホにひとりで泊る・・・あまりにもわびしい。
おまけに、有料ビデオ見て・・・いとわびし。
437列島縦断名無しさん:02/12/18 03:15 ID:7a7jeAif
昭和40年代ふうの雰囲気を感じられるホテルってないですかね
シティホテルだとけっこうあるんですが、ビジネスホテルだとあまり聞かないので
438列島縦断名無しさん:02/12/18 06:30 ID:CykRslG4
西新宿ホテルを利用された方

簡単でいいので感想聞かせてください
おねがいしまし。
439列島縦断名無しさん:02/12/18 08:27 ID:71YJD4Kn
>>438
建物古い、シングル狭い、安い。
確かシングルルームだと冷蔵庫が無い。
セミダブルベッドの部屋をホムペから予約するのが安上がりでよろし。
440列島縦断名無しさん:02/12/18 11:47 ID:JthkKSWJ
今月泊まったよ。彼氏と。
でも部屋きれいだったし、風呂も広かった。
冷蔵庫もあったし。
二人で一万だったよ。
すぐ横が墓地だけどね〜〜
441列島縦断名無しさん:02/12/18 16:09 ID:aXKwEvHY
東京ビジネスホテル:新宿と、セントラルホテル:神田、どっちがいい?
442列島縦断名無しさん:02/12/18 18:11 ID:aXKwEvHY
age
443列島縦断名無しさん:02/12/19 06:04 ID:Iod6MWSW
>>439-440

ありがとう!参考にしま!
444列島縦断名無しさん:02/12/19 17:29 ID:YLRniKxv
>>441
セントラルの方が駅に近いんで、便利かな。
料金は、東京ビジネスホテルが安い。

ところで、セントラルホテル浴場改装のため、12・29から1・12まで休館です。
サウナは、現在工事中で使用不可とか。
詳しくはHPを・・・
445列島縦断名無しさん:02/12/26 13:27 ID:4KqfRtc0
旅窓の投稿掲示板でボロクソに言われてる
立川の「ほまれ」って泊まった人いますか?
446列島縦断名無しさん:03/01/02 15:12 ID:afsNgJ6L
>>437
浦島はどうよ?
調度品や初期のユニットバスに70年代の雰囲気あり。
447列島縦断名無しさん:03/01/02 15:37 ID:lH513Cug
>>446
>調度品や初期のユニットバスに70年代の雰囲気あり。
雰囲気というか本当に70年代モノだったりする罠(w
448列島縦断名無しさん:03/01/10 23:49 ID:cWWuUFxK
age
449列島縦断名無しさん:03/01/11 11:34 ID:VsdBUTCN
営団南北線沿線でおすすめのビジホないですか?
東大に用事があるので。ちなみに受験生じゃないです。
450列島縦断名無しさん:03/01/11 12:11 ID:sQ2IufYq
うーん、南北線に限るとあまりCPの良いホテルが無いなあ・・・。
ちょいと高いですが、こちらはどうでしょう?(曜日によってはリーズナブル)
ホテルエドモント(飯田橋) http://www.mytrip.net/HOTEL/391/391.html
また、東大からはちょっと遠いが、目黒まで行くとここがあります。
ホテルプリンセスガーデン(目黒) http://www.mytrip.net/HOTEL/5197/5197.html
451列島縦断名無しさん:03/01/11 12:22 ID:aeSBP2DI
東大ってどこよ?
都内に限らず日本全国
いっぱいあるんだけど、、、
本郷にしたって最寄駅はいろいろ違うと思うぞ
452列島縦断名無しさん:03/01/11 12:28 ID:sQ2IufYq
南北線と書いてあるので本郷かと。
ま、南北線にこだわるのは賢くないかもね。
453列島縦断名無しさん:03/01/11 14:27 ID:dCzYRaYz
>>452
そうだな。部署によっては本郷三丁目(丸の内線)や
根津(千代田線)の方が近いし、病院ならお茶の水や
上野からバスも出ている。何が何でも南北線でなければ
ならないというわけでもないと思うが・・・
454列島縦断名無しさん:03/01/11 18:40 ID:DjQ4I19B
新宿ノースホテル?
 ヤメトケ。
 部屋は一畳しかねーし、前客の臭い(ゲロ臭)はするわ、窓を
開けりゃ新大久保駅のホームでうるさいわ、共同便所に共同風呂。
 風呂もきたねーし、壁に開いてる不審な穴にゃ盗撮カメラが
仕込んであるぞ。
 壁も薄いし、なにしろ値段が高い。
 設備が悪いのに、なんであんな値段なんだ?
 受付のデブもキモいぞ。
455列島縦断名無しさん:03/01/11 19:25 ID:DjQ4I19B

旅の窓口
http://web.mytrip.net/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=5516


文体一緒。すべてヤラセです。
456列島縦断名無しさん:03/01/11 19:54 ID:ttFfavS0
全板IP記録後タイーホ第一号記念カキコ
457列島縦断名無しさん:03/01/11 21:15 ID:gr36u5K1
>452
赤羽岩淵駅からすぐのところに、「スーパーホテル」があります。
458449:03/01/12 09:03 ID:Is5WjDxr
レスしてくれた皆さん、ありがとうございます。

>451,452,453
情報不足ですみません。用があるのは農学部です。「南北線の東大前でおりれ
ばすぐだよ」って教えてくれたもので、南北線沿線でとなったんですが。

>450,452
情報ありがとうございます。飯田橋、目黒、赤羽岩淵ですか。飯田橋なら、さほど
遠くなくてよさそうですね。値段については、、、予算と相談してですな。

459:03/01/12 09:31 ID:WOSmVuyF
あのね湯島や本郷、農学部のすぐ周辺にも
昔、行商人相手、あるいは下宿屋、修学旅行生相手の
超安い宿が腐るほどあるのになぜ電車に乗る????
460列島縦断名無しさん:03/01/12 10:14 ID:HoqT7v4b
↑そう言うのは嫌なんだと思うが?
461列島縦断名無しさん:03/01/12 13:30 ID:M2MHg4Rc
>>459
その辺りにまともなホテルは無い。
462列島縦断名無しさん:03/01/12 21:26 ID:jir4p1kZ
461>>
フォーレスト本郷はいいよ。
文部省共済のホテルだけど、旅窓で予約できる。
民間であの設備、料金で営業したら潰れるけどね。
463列島縦断名無しさん:03/01/13 04:14 ID:H0xsXjwP
私学共済のアルカディア市ヶ谷は?
市ヶ谷駅からすぐで値段も安い。
http://www.arcadia-jp.org/
464列島縦断名無しさん:03/01/13 07:32 ID:w1IOV4rO
 Nホテルの部屋が狭くてウルサイのは事実ですよね。
 
465列島縦断名無しさん:03/01/13 07:36 ID:w1IOV4rO
 Nホテル=新宿某所。
466列島縦断名無しさん:03/01/13 10:01 ID:fV70BYdI
>464-465
ウザイ。
私恨なら他の場所でやってくれ。
467列島縦断名無しさん:03/01/13 19:06 ID:VfiGQuye
私怨。
468449=458:03/01/15 23:23 ID:/Y4OXe8Y
レスくださった皆さんありがとうございます。

>459,460
地方に仕事で行くときは、そういう宿に泊まることもあるんで、あまり抵抗はないんですが、
今回は資料をチェックしたりしなければならないので、引きこもれる(笑)ホテルにします。


>462,463
教職員共済組合のホテルですか。HP見てきましたが、一般客でも確かに安いですね。
候補に入れておきます。

469 :03/01/21 22:52 ID:vm1xYTsu
府中・調布付近で安いホテルがありましたらお願いします。
470列島縦断名無しさん:03/01/21 22:57 ID:5FwRvK8I
>>469
マルチ氏ね。
471列島縦断名無しさん:03/01/22 00:27 ID:xlJisNrn
23区内のホテルで、寝心地が良いところ教えてください。
472山崎渉
(^^)