ビジネスホテルin東京

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
良いホテル悪いホテル書いて下さい。
カップルにオススメとか、
すげー安いとか、細かく書いてくれるとうれしい。

ちなみに、俺が好きなビジネスホテルは、
東京中央区のヴィラフォンテーニュ箱崎。
綺麗だし、安いし、朝食無料だし、
交通の便も良くて、しかも夜静かだよ。
目の前がソフトバンクの本社。
2列島縦断名無しさん:02/08/25 22:16 ID:+65i0AlF
虎ノ門パストラルは安くていいと思うけど。
予約するときは、予約サイトを通してするようにね。
3列島縦断名無しさん:02/08/25 23:33 ID:C1GwCLii
瑞江第一ホテル
4:02/08/26 00:18 ID:XmjrlF2e
瑞江かぁ。
ディズニーランド行くには近いかもしれないね。
5列島縦断名無しさん:02/08/27 20:39 ID:5XE9Gtqv
三鷹のロイネットホテル武蔵野
6列島縦断名無しさん:02/08/29 23:07 ID:coHYycC3
>>1
ヴィラフォンテー「ヌ」では?
7列島縦断名無しさん:02/08/30 02:02 ID:HcN0/7YH
品川で安くていいビジネスホテルありますか?
8列島縦断名無しさん:02/08/30 20:15 ID:al3ZX/+t
>>7
東横イン
9列島縦断名無しさん:02/08/30 21:19 ID:T1tQLb2n
ホテルポポロ東京ってどう?
10列島縦断名無しさん:02/08/30 21:40 ID:7KZf7Ysg
池袋のグランドシティは安くて静かでなかなかよろしい
でも朝食のサラダに青虫が入ってたよー
クレームつけたら食事代タダにならないかと思ったけどロクに謝りもしなかった
まあいいか
11列島縦断名無しさん:02/08/31 13:03 ID:dmBbviwH
池袋のクレリオン東京
アメニティそろってるし、お部屋は綺麗だし、広いから好きです

蒲田の東京ヤマチと大塚のベルクラシック東京の情報ありませんか?
12列島縦断名無しさん:02/09/01 01:19 ID:daGnz5UD
グリーンホテル東京の水道橋店は、都心にありながら静かな立地で
周囲の環境も趣があっていいと思います。神保町にも近いし。
レストラン「啄木鳥」の料理もおいしいです。
揚げ物、うどん、雑炊、ハヤシライス、おにぎり…
どれを取ってもなかなかイケます。
お茶の水店の「庭」という料理屋もおいしいらしいです。

うちの近所でレストランよく利用するし、スタッフが感じいいのでお薦め。
13列島縦断名無しさん:02/09/01 01:21 ID:hJKmktoD
ヒッキーの1がデートに行くスレの続き
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1030808185/
14列島縦断名無しさん:02/09/01 02:23 ID:itD6EExm
マルコーイン東京の2Fの喫茶店のウェイトレスかわいい!
15列島縦断名無しさん:02/09/01 11:41 ID:vhbaqqxE
>7
8 と同じく東横イン。歩いて3分。真新しいし1人5900円だっけ?
美味しい朝食もあり。全く文句なし。
16列島縦断名無しさん:02/09/01 12:27 ID:cBVV8wkF
17列島縦断名無しさん:02/09/01 12:39 ID:o9ebsYkc
>>11
でも、そこって高いし、マッサージ呼んだら
凄いおばさんがきたYO(・∀・;)
18列島縦断名無しさん:02/09/01 15:05 ID:6iZpXksT
糀谷のホテルエアーライン 
スッチーが泊まっていることアリ
19列島縦断名無しさん:02/09/01 17:11 ID:PCVATfXN
ホテルポポロ東京ってどこにあるの?
20列島縦断名無しさん:02/09/01 21:49 ID:AIWQbAvN
21naka:02/09/01 22:38 ID:LhE1sDMo
今度ホテルB&Gに泊まりますが、
泊まった事ある人います?
古いようですが、格安なんですよ。
駐車場がタダってのも良いですし。
22列島縦断名無しさん:02/09/01 22:42 ID:vUncdMkX
ホテルニュー神田だな
23列島縦断名無しさん:02/09/01 22:44 ID:lEyMVEz+
>>22
いいのか悪いのか?どっちだ?
24列島縦断名無しさん:02/09/01 23:56 ID:i3jZlFvs
>>12
同意!きつつきおいしかった、イイ!
ただ客室のフロアの天井が低いんだよね。
25列島縦断名無しさん:02/09/02 00:03 ID:I5WHL7Fa
板橋のアパホテルだな。値段も手ごろ、雰囲気もいい。板橋はブクロの一つ北だが
池袋の喧騒が嘘のようです。
26列島縦断名無しさん:02/09/02 00:12 ID:1mhZrmig
あ、両方のスレだたのか、神田はいいほう。部屋はそれほど広くはないけど小綺麗だし
TV番組表のコピーが部屋に置いてあったりして気がきいてた。12時チェックインアウトもありがたい
27列島縦断名無しさん:02/09/02 00:13 ID:1mhZrmig
↑26は22です、すまん
28列島縦断名無しさん:02/09/02 18:21 ID:5+Fb+0+w
神田のセントラルホテルってどうでしょう
冷蔵庫なし、バストイレが外なのがかなりアレですけど
29列島縦断名無しさん:02/09/02 20:04 ID:W+fY0mW3
>>25 朝、板橋駅から池袋方面行き電車に乗れない(ToT)
30列島縦断名無しさん:02/09/02 20:13 ID:KvTHeXMG
>>29
三田線新板橋か東上線下板橋まで歩け。
31列島縦断名無しさん:02/09/02 20:13 ID:6cEZc//D
>>26
ニュー神田いいよ〜
シングル税込み1万くらい。
部屋はお隣のグリーンH(お茶の水)より広いよ。
場所良し、12時チェックインも良し。
32名無しさん@3周年:02/09/02 20:54 ID:Iw4wAe/B
>>25
俺もあそこ好きだよ〜。
池袋から一駅とは思えないしね。埼京線は混んでいて乗る気しないけど
ちょっと歩けば地下鉄があるし。
阿波は綺麗で好きだが飯が不味い。
3325:02/09/03 08:39 ID:qCO6rqLC
>>32
禿同。それに北の方や埼玉で用があるときはとても使い手ありです。
但し飯は外で食おうと思いまふ。
34列島縦断名無しさん:02/09/03 12:37 ID:/IiESDXj
age
35列島縦断名無しさん:02/09/04 15:22 ID:DkFXPw03
来週海外に向かうので前泊先を物色中。

羽田から来るので
浜松町〜東京〜四谷
あたりでどこかないでしょうか?

>>1
浜松町店はいかがなもんか?
36列島縦断名無しさん:02/09/04 22:22 ID:ykvk5A8t
セントラルイン
37列島縦断名無しさん:02/09/05 02:45 ID:Xx9b4K/y
スカイコート阿佐ヶ谷
38列島縦断名無しさん:02/09/05 11:01 ID:5Zd/n2gv
ホテル日本橋ヴィラ
39列島縦断名無しさん:02/09/05 11:42 ID:t8UTe0sY
エアポート快速特急で成田まで行け。
40列島縦断名無しさん:02/09/05 14:04 ID:HmH1X17e
パールホテルは、止めとけ。修学旅行生がよく泊まるから一緒になるとたいへんよ。
41怒り心頭:02/09/05 14:17 ID:20V35S78
41>>
俺も同じ経験を都内でしたよ。
違うホテルだったが、修学旅行生のおかげで
朝飯は食えない、風呂のお湯は冷たいまま、
挙句の果てに、ロビーにいただけで、
先生から他の場所に移るよう言われたよ。
班長会だと!そんな理由で他の客をロビー
から押し出す事できるのか?
ホテルのロビーはビジホでもパブリック
スペースだぞ!
42いなかもん:02/09/05 14:45 ID:JLzUOVW2
新宿、厚生年金会館のコンサートのあと泊まるところを探しています。
コンサートの後、飲み食いしてホテルに戻って‥‥という感じですが、
会場周辺に泊まるのが一番無難でしょうか?

東京の地理がさっぱりわかりません。広すぎてどこに泊まればいいのか‥‥
ちなみに翌日は池袋とか秋葉原に行く予定なんですが。
43列島縦断名無しさん:02/09/05 15:38 ID:C1RTTZZr
厚生年金会館の周辺は、バス・トイレ共同で4〜5千円くらいで泊まれる
格安ビジホがいっぱいあります。
厚生年金会館自体にも泊まることができたと思います(値段は知らない)。

ていうか、予算を書いてくれないと答えようがないですよ・・・
44いなかもん:02/09/05 15:47 ID:JLzUOVW2
すいません。
予算は8000円以内くらいで‥‥
と言いながら、一応女なんで
あんまりひどくないところが希望です。おねがいします。
45列島縦断名無しさん:02/09/05 17:06 ID:xE39jwmm
>>44
とってもガイシュツな答えだが、
「旅の窓口」は調べた?
46いなかもん:02/09/05 17:21 ID:JLzUOVW2
はぁ‥‥いちおう検索したんですけど
厚生年金のすぐちかくの「ホテルリステル新宿」
なんかどうかなと思ったけど空きがなかったです。

新宿方面で調べても、路線によってもより駅がまちまちだし何がなんだか。
東口だの南口だのとさっぱりわかりません。
とにかく「新宿」と名がつけば食事とかにも困らない便利な場所ですか?

池袋に安いとこがあったのですが、あぶない場所かなあ、とか
新宿から行くの、夜だと大変かなあ、とか(地理&方向オンチ)
悩んでしまいます。
47列島縦断名無しさん:02/09/05 17:29 ID:xE39jwmm
>>46
そういうときは、
旅窓で検索して、いくつか良さそうな所を
リストアップして(旅窓のホテルの掲示板も参考にして)、

ここで「**というところと●●というところと・・・が候補に上がったんですが、
どれがお勧めですか?」と聞いたほうがいいと思うぞ。

基本的には新宿なら食事には困らない。
あと、新宿でも北側は止めといたほうがよい。
48列島縦断名無しさん:02/09/05 17:55 ID:C1RTTZZr
>>46
いつ泊まるんだかしらんが、
年金会館の周辺なら、リステル新宿が確かに一番無難な選択。
旅窓が満室でも、ホテル自体のサイトからなら空いてるかも。
直接電話するとか。

年金会館で大規模なイベントがあるときは、周辺の格安ホテルは
満室になってしまうこともあるでしょうから、
あんまり新宿周辺にこだわらなくてもいいのでは?
都区内なら移動するにも困ることはないです。

どんな食事かにもよるが、コンビニ弁当でもファーストフードでも何でも
いいのなら、都区内はそこら中にお店があるので心配いりません。
49いなかもん:02/09/05 17:56 ID:JLzUOVW2
ありがとうございます。
わかりました。がんばってリストアップします。
(いっぱいありすぎて大変ですが)
ええと、北側はやめといたほうがいいんですね。
50列島縦断名無しさん:02/09/05 18:06 ID:5Zd/n2gv
>>46
新宿厚生年金から便利で小奇麗なホテル。どれもシングル7000-10000円と思う。参考
まで。
1)ホテルJAL CITY四谷(四谷。厚生年金からだと歩いてでも行けるが、少し高いのと
、込んでることが多いのが難点)
2)アパホテル東京大島(住吉。都営地下鉄新宿線新宿3丁目から一本で行ける。評判
はまあまあいい。秋葉原へは途中の岩本町で降りると近い。)
3)銀座ベルビューホテル(銀座。丸の内線新宿御苑から一本。新築の小さなホテルで
有楽町マリオンから徒歩3分)

まあ、どれかは空いてるっしょ。
51いなかもん:02/09/05 19:29 ID:JLzUOVW2
50さん、ありがとうございます。さっそく見てみますた。

1はゴージャスすぎてわたしには場違いそうです。(T_T)
3は銀座だけあって、いかにもおしゃれな女性向きですね。(うわぁぁぁ)
みずぼらしい、ジジくさいわたし(かろうじて女ですが)が
なんとか泊まれそうな料金&雰囲気なのは、2‥‥かなあ。
秋葉原へも便利そうだし!
空室あるみたいです。ありがとうございました。
52列島縦断名無しさん:02/09/05 20:17 ID:PXXEZu1d
大井町駅前のアワーズイン阪急はどう?ネット予約ももちろん出来るし。
お風呂が部屋ではなく、16階の大浴場というところが好きです。
料金は5500円。品川から京浜東北線で1駅です。
53いなかもん:02/09/05 22:32 ID:JLzUOVW2
大浴場ーーーー!!
そ、それはちょっと大変かも‥‥(@_@;)
(じつは温泉にすら入ったことない、個フロ人間なもんで)
でも5500円は魅力ですね。
54列島縦断名無しさん:02/09/05 23:18 ID:yH8qMayj
>>53
大浴場が(・∀・)イイ!なら、ここはどうだ?
http://www.mytrip.net/HOTEL/6197/6197.html
55列島縦断名無しさん:02/09/06 01:00 ID:qImFZKrr
鴨川イン巣鴨
56列島縦断名無しさん:02/09/06 01:07 ID:5wsnkis7
リステル新宿ねえ・・・。
今週末はゲイ関係のイベントがあるから地方から出てくるゲイの方々で満員なのかも。
ま、元々人気のあるホテルではあるけどね。
57列島縦断名無しさん:02/09/06 03:14 ID:ygDLlR61
>>46
都営新宿線沿いが都合良さそうだけど神田あたりはどうかな、
翌日アキバに逝くにも近いし。
小川町で降りて神田の飲食街で食事してホテルに帰るという流れで。
58列島縦断名無しさん:02/09/06 07:42 ID:nYgpbVnE
>>56
ホントかよ・・・
59列島縦断名無しさん:02/09/06 08:11 ID:pFrAuDlk
>>56
マジっすか?折れ、明日は上野駅前のビジホに泊まるんだけど、大丈夫かしらん?
替えようかな?いちゃいちゃのノーマル(敢えてそう言う)アベックも嫌だが、ゲ
イには全く興味が湧かん。

>>57
「坂のホテルなんとか御茶ノ水」というところが有ったがどうだろう?
60列島縦断名無しさん:02/09/06 08:17 ID:nYgpbVnE
>>59
トレティオお茶の水。
宿泊プランを利用するとわりに安い
61列島縦断名無しさん:02/09/06 14:06 ID:an7xpmDE
>>46
ホテルサンライトもいいと思うよ。
62列島縦断名無しさん:02/09/06 18:31 ID:AMYhXawZ
新宿1丁目の安宿、パークイン新宿。
http://hotel-parkinn.com/index2.html

シングル約7千/8千円。
63列島縦断名無しさん:02/09/06 18:33 ID:AMYhXawZ
>>62
東京厚生年金会館から至近、ね。 >>42
64列島縦断名無しさん:02/09/06 22:38 ID:UXWx30td
西新宿ホテルっていいよ〜
65列島縦断名無しさん:02/09/07 00:00 ID:XQ0N7UEZ
トレティオお茶の水、この前泊まったよ。
旅窓の掲示板に書かれているとおり、窓の景色は期待できないし、冷蔵庫はないし、
氷もフロントに言わないと手に入らないけど、シングルでも値段の割に広い部屋で
気に入った。机は小さいけどソファーまであったのにびっくり。

秋葉原の電気街にも歩いていけるのが○。
秋葉原で買ったパソコンの動作チェックがすぐ部屋で広げて出来たので助かった。

でも、あのロケーションは、どう考えても以前はHホテルだったように思えてしょうがない...
66列島縦断名無しさん:02/09/07 00:39 ID:tPVhM12X
>>59
ゲイだからといって見境なく男を襲うことはありません。
ちゃんと好みがありますから。
っていうか泊まるのは上野でしょ?

あ、あなたがおデブさんなら危ないかも(w
67列島縦断名無しさん:02/09/07 01:11 ID:pPMvFKbd
>>65
てことはなく、10年くらい前の開業だけど、出来た時から今の通りだよ。
女性が一人で泊まれる上品なプチホテル、、、というところ。
客室数が少なくて値段も渋かったんだけど、最近じゃディスカウント
するようになって嬉しい。
何より、場所が良いもんで重宝してます。
68列島縦断名無しさん:02/09/07 04:04 ID:GQf7k628
渋谷で宿泊予定なんですが
渋谷東武ホテルと渋谷東急インはどちらがよいと思いますか?
東武ホテルはオススメできないって言われたんですが。
69列島縦断名無しさん:02/09/07 07:15 ID:CFeRmkOx
>68 東急インがいいと思う
70  :02/09/07 10:19 ID:rOjumBoJ
71列島縦断名無しさん:02/09/07 13:01 ID:HjT8tdVD
ホテルメッツグループってどうですか?
72列島縦断名無しさん:02/09/07 14:54 ID:KxBeZz7b
>>69
できれば理由をお聞かせいただだけないでしょうか?
東急インの方が若干高めなんですが
73列島縦断名無しさん:02/09/07 18:53 ID:/ZVix5hx
69じゃないんだが

渋谷東武は、JR渋谷駅から少し歩く。
部屋は狭い、が都心のビジホは皆そうだからとやかく言わぬ。
しかし、そのわりに安くはない。
窓が凄まじく小さく閉塞感がある。部屋は古ぼけている。
シャワートイレが無い。

と、あんまり良い印象は無いんだけど、二度と泊まらぬ!と息巻くほどでもない。

東急インは泊まったこと無いので比較できん
74列島縦断名無しさん:02/09/07 20:00 ID:gfRbjbix
アーバンホテル大田市場ってちょっと不便だけどいいよ!
75列島縦断名無しさん:02/09/07 20:17 ID:B4MmhJwC
晴海のビュック東京泊まりました。
週末のみ利用可能で一泊4700円。冷蔵庫に氷が無く、トイレがヲシュレットじゃなく、
見晴らしも悪い。何より場所が「大江戸線勝どき駅」である。

が、小奇麗な19平米の部屋は魅力的。
76naka:02/09/07 21:00 ID:p/HnxwUG
>74
あー、俺も旅行前に泊まった事ある。
次の朝は無料バスで空港まで送ってくれるのが良いね。
なんか市場の中にあって、変な感じだったけど、
良い感じだったな。
77列島縦断名無しさん:02/09/07 21:03 ID:KwLH1fp5
神保○のさ○らホテル。窓ナシ、スペースなしで牢屋かとおもひますた。
78ご近所さん:02/09/07 22:44 ID:BbmWfFwC
77>
もうちょい金出して、ビイラフォンテーヌ神保町に
したら。
79列島縦断名無しさん:02/09/08 00:15 ID:3xp+KaRq
>>77
国際色豊かなホテルですよね。
生きた英語の勉強はできるかと。
ロビーの公衆電話壊れてた、「振ってみてください」だって…
80列島縦断名無しさん:02/09/08 00:31 ID:JGWdxJc+
>>78
あそこって、デイユースがあるよね。
ラブホ代わりにつかってるヤシがいそうな気がするんだが。
81列島縦断名無しさん:02/09/08 01:25 ID:PJw8lgtM
オリンピック日の丸オヤジのホテルってどうよ
82列島縦断名無しさん:02/09/08 05:03 ID:UTJG33JB
>>80
表向きはビジネスマンのご休憩に、って感じだよね。
ただ場所柄カップルは…まずいないよ。
いや、俺の家のご近所(入り口が見える所にある)だからね。
83列島縦断名無しさん:02/09/08 19:41 ID:v6qtaQk8
パインヒル鶯谷ってどう?
84列島縦断名無しさん:02/09/08 20:32 ID:syTUdBVW
>>82
おまいは一日中見張ってるひきこもりか?
デイユースでビジネスマンのご休息って・・・
85列島縦断名無しさん:02/09/08 21:13 ID:Ow4qOl51
ビジネスマンがデイユースを利用するのは

・顧客と会う前に資料作り他、パソコンを使う仕事をしたい
・仮眠を取りたい

喫茶店でノートPCを開いたり居眠りしたりするより集中できてずっと良い。
あんがい御同輩がいるもんだ。

86\:02/09/08 21:22 ID:XQLmcQwT
>>1

ビラホンテーヌは住友不動産系
87列島縦断名無しさん:02/09/08 22:07 ID:/MdGnfO2
大森のヴィラはどう?5000円だけど羽田利用ならいいと思うよ。
88列島縦断名無しさん:02/09/09 02:33 ID:mVXLn96/
>>86
六本木一丁目にもできたね。
あそこの緑のガラス張りビル住友系だからね。
89列島縦断名無しさん:02/09/09 04:27 ID:cmEnnuis
ヴィラホンテーヌ神保町でしょ?
従弟が従業員なんだけど、施設的には新しくてきれいで快適らしいね。
でもカップルなんて恥ずかしくて来られない雰囲気だって言ってたよ。

>>84
>ビジネスマンのご休息

 知らなかったの?ワラ
90列島縦断名無しさん:02/09/09 09:30 ID:4D6WLiUD
>>9>>19ポポロ東京はもうないよ。今はルートインだ
91列島縦断名無しさん:02/09/09 13:42 ID:kUxNXiFs
表参道って他より高い?旅窓で探したら
シャンピアホテル青山:1泊シングル7000円くらいしかない。
こんなもんすかね?
92列島縦断名無しさん:02/09/09 20:38 ID:NFl8nu86
>>91
ビジホ地域(神田、浅草、森下etc)は安いし、そうでなければそんなもんでない?
93列島縦断名無しさん:02/09/09 21:21 ID:cGhjLOIi
市川周辺に安くていいホテルありますか?
94bob:02/09/09 21:23 ID:6/eYVD5d
>92
森下周辺は何となく労働者の香りがするぞ。
95列島縦断名無しさん:02/09/09 21:47 ID:Xm0XNQ74
大井のアワーズイン阪急良かったよ。漏れは公務員だけど、共済の宿より
安いし、それにチマチマしたビジホの狭いバスより手足を伸ばせる銭湯風
の方がいいよ、疲れも取れるしね。個室バスは身体を洗うだけ。絶対、大
風呂の方がいいぞ。禁煙ルームなんてのもあるし、館内の自販機は外と同
じ値段だし良心的。朝食は、近くのコンビニで買ってくれば安上がり。ま、
食堂が狭いのでその方が合理的ではある。唯一の欠点は、壁が薄くて隣の
音が漏れるということ。
ちなみに、共済の宿は場所超一等地、設備一流、値段三流でこれもなかな
か良いぞ。余り知られてないが、空室があればイパーン人大歓迎。
96列島縦断名無しさん:02/09/09 21:53 ID:RAFGhd60
>91
そこって表参道(青山)というより渋谷だよ
97列島縦断名無しさん:02/09/09 21:56 ID:NFl8nu86
>>94
それは公然の秘密だ(w

>>95
アワーズは詰め込みのカンジが(゜Д゜)イクナイ。
場所は大井町駅前でかなり(・∀・)イイがな。

共済といえばKKRはなかなか評判イイね。
98列島縦断名無しさん:02/09/09 22:14 ID:xmXDzWj6
わりに予約が取り易くていいんだわ>アワーズイン阪急
9991:02/09/09 22:15 ID:kUxNXiFs
>96
そうなんですよね…でも他に表参道周辺で安いところなくて

大井ってどこですか?地方人なのでぱっと浮かばない…
10091:02/09/09 22:21 ID:kUxNXiFs
大井町、わかりました。
よさげなとこですね。
101列島縦断名無しさん:02/09/09 22:21 ID:RAFGhd60
>>99
何故に表参道希望?
表参道自体地下鉄駅のすぐ近くなので、他ではだめですか?
大井は品川よりも南方面で山手線圏内から少し外れます。
大井町・大森・蒲田の京浜東北線ラインはCPの良いビジホが多いエリア
但しちょっと女性にはお薦め出来ないか?♂なら無問題。
10291:02/09/09 22:26 ID:kUxNXiFs
当方女です。
当日、明治公園近辺で日中用事、夜に表参道で飲む予定があり、
その前にチェックインして着替えたりしたいなーと思いまして。
夜が遅くなるかもしれませんので、近いところきぼーんでした。
近ければ他でもかまわないのですが、何分土地勘が無いものでスマソ
103列島縦断名無しさん:02/09/09 22:35 ID:RAFGhd60
んー、ではやはり近い方がいいか・・・。では
http://www.kodomono-shiro.or.jp/
はどう?
トップページ見て何かの間違いと思うかも知れんが、
ちゃんと宿泊施設も有る。
シングルだと窓が無いのが欠点だが、クイーンズサイズのベッドだし
シャンピアより表参道に近いし安いぞ。
旅窓にはシングルの登録は無いみたいだが・・・。
10491:02/09/09 23:34 ID:kUxNXiFs
>103
ありがとう!
聞いてみたら、満室でした…残念。
親切心に感謝します。
105列島縦断名無しさん:02/09/10 00:11 ID:/iK5vRKH
>>97
KKRは立地がいいですよね、皇居のそばだし。なんか穴場って気がします。
106列島縦断名無しさん:02/09/10 21:06 ID:a6lzXmV2
共済系ならグランドヒル市ヶ谷もお薦めかな。
サイトで2割引クーポン発行してて、これを提出すれば
一般客でもシングル税別7,100円くらいから。
↓を印刷して持っていくべし。
http://www.ghi.gr.jp/11guestroom/room_1.htm

ただし、ここの本館(洋室トリプルor和室)はバストイレ共同、
古いしオートロックでもないし、風呂の向かい側が
共済組合のオフィス(…)と、雰囲気がアレなので、
とにかく安くしたい人にしかお薦めできない。
本館は空いてるんだけどね。
(本館は身内のみかも…サイトに本館料金の案内がない)

共済系は、KKR東京といい虎ノ門パストラルといい、
人気があって急用時に使えないのが難点。
107列島縦断名無しさん:02/09/10 22:37 ID:AaFc6nJA
東横イン品川駅高輪口満室だった。
108列島縦断名無しさん:02/09/10 22:41 ID:d17tR+ti
>>107
東横の品川って、東横の中で一番混んでる(満室率が高い)らしい。
109列島縦断名無しさん:02/09/10 22:42 ID:uqGQTCU8
>>42
東京ビジネスホテル

詳細はベストリザーブ等で確認して。
110列島縦断名無しさん:02/09/12 00:19 ID:k/SY3O54
バストイレ付きで4500円以下の、安く清潔で快適なホテルって無い〜?

場所は23区のJRか、地下鉄から歩いて15分以内キヌボン
111列島縦断名無しさん:02/09/12 00:22 ID:tdlH5my8
>>110
検索キーワード
「南千住」「森下」

て有香、旅窓で検索汁!
112列島縦断名無しさん:02/09/12 00:27 ID:47A3XVJL
アワーズイン阪急の外観を見てシティホテルだと思ったのは
漏れだけですか。
113110:02/09/12 00:39 ID:k/SY3O54
>>111

教官!!健作してもカプセルやBT共同のとこしか出てこないであります!
114列島縦断名無しさん:02/09/12 00:48 ID:tdlH5my8
>>113
4500円以下はさすがに無理だな。
もうちょっと出せない?
115110:02/09/12 01:05 ID:k/SY3O54
>>114
やはり無謀でありまするか。
では素直にカプ逝くことにしましょうかね
116列島縦断名無しさん:02/09/12 01:13 ID:zl6fowCY
>>115
週末泊ならあると思うけど、平日はまず見つからないかと。
117列島縦断名無しさん:02/09/12 01:20 ID:chtlcYqF
バストイレ共同のビジホでも、一人で泊まるのなら
そう不便なことは無いと思うよ。
カプセルより1000円くらい高いだけで
個室に泊まれるのだから、安いものかと。
118列島縦断名無しさん:02/09/12 01:28 ID:zl6fowCY
>>110の条件満たせるところ、ひとつだけベストリザーブで見つけた。

http://www.bestrsv.com/SHISETU/2000050188/2000050188.html
シングルプランが税別4480円。ここだけかな。

ただし、10月以降の金曜以外ね。9月中は条件外。
119列島縦断名無しさん:02/09/12 01:46 ID:cxIv3HQJ
駅からちょっと歩くけど五反田→中延のチサンホテル東京は好き
週末に5500円でよく泊まる
最近食も充実してきた
平日なら深夜3時までやってる洋食屋さんがあったり
恵比寿行きだかのバス停が近くにあったようななかったような
チサンホテル浜松町はあまり評判よくないらしいけどなんでだろ

あと大崎のニューオータニインも好き
ところで前に泊まった時にシングル6000円のプランで予約してた人が隣にいた
どこで予約したらそんなに安いのがあるんだろ
直接ネット予約しても一日目って8000円ですしねえ
120列島縦断名無しさん:02/09/12 01:59 ID:VfgYYklr

わたしの場合、共済組合から1泊につき2000円程度の補助があるよ。
職場の福利厚生って、あまり知られてないけど結構使えるものあり。
121110:02/09/12 02:08 ID:ayQRg85C
おお〜!ここの板はなんてイイ人ばかりなんだあ!!
漏れは13日の金曜日に泊まる予定なんで、>>118さんの
紹介してくれた物件はアウツですねえ。

まあ、ヒトリだし、BT共同でもたいして問題ないのかも
しれませんが、朝、出かける前に、トイレに暫くこもって、
軽くシャワーも浴びたいもんでして。
122列島縦断名無しさん:02/09/12 02:42 ID:GLawMsV2
シャンピアホテル青山ってどうなんですか?
渋谷にあるんだけど。
123Mac:02/09/12 02:51 ID:cRvT9f4L
北千住へ行けば安いのあるよ。
124列島縦断名無しさん:02/09/12 08:42 ID:tdlH5my8
>>123
南千住だろ?
125列島縦断名無しさん:02/09/12 21:14 ID:vkWZ5v44
>124
そら、ドヤ街だろ。普通の人は(心理的に)泊まれんよ。個室で1800円
位からあるからな。安いことは確かだが・・。
126列島縦断名無しさん:02/09/13 19:46 ID:GiPiRwpE
>122
今度泊まるから教えるよ
127列島縦断名無しさん:02/09/13 20:44 ID:HgOI9TJs
スカイコート浅草駅から遠すぎる!
128列島縦断名無しさん:02/09/13 21:00 ID:gQYbbvZi
浅草ならサンルートがいいよ。
田原町駅出たすぐだし、ファミレスだけど
24時間オープンが2階にあるしな。
129列島縦断名無しさん:02/09/13 21:39 ID:qiDv5Sus
>>124>>125
ザ・ホテル寿陽
料金は3500円位。タオル1枚付き。風呂、トイレは共同。
部屋はベッドではなく布団です。でも施設全体清潔感はあるし・・・
南千住と浅草を結ぶ幹線道路沿いにあります。
130列島縦断名無しさん:02/09/13 21:58 ID:wLeSVdM5
新宿のロンスターってどうですか?
値段安いし朝食付なので今度泊ろうと思ってるんですけど・・・
131列島縦断名無しさん:02/09/13 23:02 ID:oKf9oQyb
旅の窓口にすら1件も情報の投稿がない高田馬場の大正セントラルホテルってどうよ?
132列島縦断名無しさん:02/09/14 11:20 ID:Wppc8sOS
>>71
ホテルメッツ津田沼、浦和、川崎に泊まったところでは・・・・

施設は新しめ、客室は広めで備品は充実。
ちゃんとした食事の出来るレストランがある。
”サービス”の朝食も定食が出る。

駅改札口すぐそばの立地を考えると値段は安め。
ただしツインだと安さを感じないかも。
133列島縦断名無しさん:02/09/14 14:48 ID:7YWiUkh+
>>131 
受験シーズンはいつも満室
134列島縦断名無しさん:02/09/14 16:12 ID:VvuInFSo
>>125

たとえばこういう感じか…これはこれで雰囲気あるが。
ttp://www.gem.hi-ho.ne.jp/nakata-911/2002.2nikki/tokyo.htm
135列島縦断名無しさん:02/09/14 18:04 ID:gO/Z2Qry
136列島縦断名無しさん:02/09/14 20:04 ID:RAXKUmN0
>>126
ありがとー
期待してまーす。
137列島縦断名無しさん:02/09/14 20:15 ID:cvd5BSnm
>>134
弾痕・・・
部屋は、学生時代の下宿を思い出すと、特別ど〜ってこともないか。
家具がないのでサッパリ広々。か?

>>135
webサイトを整備する辺り、なかなか立派な宿だ。


138列島縦断名無しさん:02/09/14 20:18 ID:cvd5BSnm
139列島縦断名無しさん:02/09/14 20:46 ID:XXEwB//5
>>71 >>132
ホテルメッツ渋谷は気に入ったので、定宿にしようと思う。
シングル 11,000円と高めだが、税・サ込み、朝食サービスだし、
ネット接続無料、埼京線ホーム直結と便利なのでいい。

ビューカード(年会費500円)で1割引になるらしいので、
関西在住だが申込みしてしまった。
140列島縦断名無しさん:02/09/14 21:29 ID:4qi4K+w5
>>139
VIEWカードで支払うのが唯一の割引だもんで。
141列島縦断名無しさん:02/09/14 21:47 ID:tBvO1GUA
あまり教えたくなかったけど、生協のある大学にいる(学生・教職員として)
なら、生協のビジホが渋谷と原宿の中間にある。わりかし予約が取りやすかっ
た。ただし、辺りの大学が入試の時は、さすがに満室になるようだけどね。
詳しくは↓を
ttp://www.univcoop.or.jp/faculty/shibuya.html
142列島縦断名無しさん:02/09/15 00:04 ID:amwjIHw6
浅草ならドーミーイン浅草は?
先日泊まったけど朝食サービスと大浴場もあってけっこうよかった。

>>130
新宿二丁目のど真ん中だねえ・・・(w
女性ならばかえって安全かも。
143列島縦断名無しさん:02/09/16 15:57 ID:HVTk9qN1
大崎のファミリーインフィフティーズってどうですか?
部屋の画像見た感じでは結構キレイな感じするんですけど、
評判悪いって聞いたもんで。
144列島縦断名無しさん:02/09/16 17:01 ID:IdEuGhhu
>>143
そこの「悪い評判」なんてあんまり聞かないが?
145列島縦断名無しさん:02/09/16 17:37 ID:xZsCui+V
>>143
評判悪いって言っていた人にどう悪いのか聞けよ。
何がどう悪いのかも書かないで「どうですか?」は無いだろうよ。
146rairai:02/09/17 20:43 ID:4R0cYEhz
>21
遅いレスですまんが、
ホテルB&Gかなりコストパフォーマンスは良いよ。
特に車で来る人にはオススメできる。
3000円台で駐車場タダ、朝食付き(バイキング)は魅力。
イサイズとかで何かしらのプランで予約すれば良い。
冷蔵庫無しが結構嫌な所だが、
製氷機は置いてある。
ただ、有料であるのがむかつく所だけどね。
最寄駅は清澄白河・門前仲町・チョット遠いが越中島と言った感じ。
147列島縦断名無しさん:02/09/19 18:36 ID:q2aY/mWD
>>142
ロンスターは、いわゆる歌舞伎町界隈からはかなり離れてるんじゃなかったかな。
地下鉄も最寄は新宿三丁目。

ただかえって夜10時すぎると人通りが少ないあたりなので、歌舞伎町とは違った
意味で怖い鴨。
148新参者:02/09/19 22:35 ID:/7C5sJwD
アパホテル西麻布はどうでしょう?都内のほかのふたつのアパホテルのなかで
どこが一番いい感じですか?板橋と大島?でしたっけ?
149列島縦断名無しさん:02/09/19 22:58 ID:u4HD25lN
三井ガーデンH蒲田 良かったよ

ただ、歓楽街のど真ん中なので
そういう誘惑に負けない人か
それが目的の人にお勧め
150列島縦断名無しさん:02/09/20 00:53 ID:o+gXMPRd
>>147
つうかロンスターの場所はゲイの方々が集まるあたりのすぐ近く。
深夜にもそれなりに人通りあるよ。
ゲイの方々は平和主義者だから一見強面でも安心。
でも知らない人にとっては歌舞伎町とは違った意味で恐いかも(w
151列島縦断名無しさん:02/09/20 01:00 ID:HoDqpguo
<<143
一度宿泊しましたが、部屋も綺麗でした
シングルでしたが部屋も広かったです
おすすめです
152列島縦断名無しさん:02/09/20 01:02 ID:zntte+iC
ビジネスヴィラ大森に泊まるときには500円を忘れずに〜
153列島縦断名無しさん:02/09/20 01:06 ID:vQzQcsh+
>>152
なんで?
154列島縦断名無しさん:02/09/20 01:24 ID:b/Stt/0V
ホテルアーバイン蒲田はどう?
155列島縦断名無しさん:02/09/20 04:31 ID:hhU0LpkE
>>122
私泊まった事あります。
渋谷駅からも近いし、コンビニや食べ物やさんも近くにたくさんあるので便利。
目的地が代々木体育館だったので、そこから1番近いビジネスを探しました。
朝食がバイキングでいろいろありました。
私は、また利用したいなと思うけど。
156列島縦断名無しさん:02/09/20 10:51 ID:Jucg5ESH
>>148
APA西麻布しか泊まったこと無いので比較はできないが、まだ新しいからキレイだよ。
広尾駅からはちょっと歩くから、品川、目黒、信濃町、千駄ヶ谷方面からだと都ハズ利用推奨。
ただ部屋や風呂はホントに狭い。女性なら大丈夫だろうけど、男だとちとキツイかな。

以前は夜中に火災報知器が鳴って(誤報)何度も起こされたけど最近はマシになったんかな?
っていうか、シャワー浴びるときは浴室のドア閉めやがれ(゜Д゜)ゴルァ
157列島縦断名無しさん:02/09/20 15:03 ID:GzEKJVWN
>156
 昔は火災報知器がよく謝って鳴ったが、最近は静かだ・・・

 ↑報知器のスイッチを切っている可能性あり、要注意。
158列島縦断名無しさん:02/09/20 15:42 ID:4fFSqbmQ
東京駅真ん前のホテルハイマート。一番安い部屋で4,200円。 
ttp://www.hotel-heimat.co.jp/stay.htm

確かに狭いし,今時テレビが有料だったが(俺が泊まったのは1年近く前。今は違うかも?),
俺の場合,遅くインして朝早くアウトするという寝る為だけの宿だったんで
安くて満足。決して不潔じゃなかったし、便利だし、特に不満はなかった。
オートロックだと思わなかったんで、最初「まさか鍵無し?」って思っちゃったよ(^^;)
チェーンがあれば なお安心なんだが、付いてなかった(今は わからんが)。

俺が泊まったときは未登録だったが、最近は旅窓からも予約出来るみたいだね。
旅窓からの方が、少しだけオトクのようだ。
159列島縦断名無しさん:02/09/20 20:23 ID:YzmYvnQT
>>158
新幹線新潟駅至近のホテルハイマート?
160列島縦断名無しさん:02/09/21 23:18 ID:nr1BHy0j
ヴィラフォンテーヌ大手町ってどうですか?
割りと新しいみたいなんですが。一応彼女と泊まりたいんですが…。
161列島縦断名無しさん:02/09/21 23:56 ID:qSmVN/1J
>>160
マルチ
162列島縦断名無しさん:02/09/22 00:21 ID:wqmt33yK
>>159
あはは・・・

新潟はホテル安いよね。シングル朝食付きで4千円台が主流。
163列島縦断名無しさん:02/09/22 02:36 ID:/U7karie
割と使い易い「プレッソイン東銀座」。
http://www.presso-inn.com/index2.html

附近の東武銀座や築地新阪急が軒並み\15000以上するなか、この低料金はなかなか。
銀座中心部から徒歩数分、晴海のトリトンスクエアからも程近いので、ビジネス
ユース以外にも良。高層階からはレインボーブリッジも見え、眺望も悪くない。
築地市場がすぐそこで、早朝は騒音でうるさそうなイメージだが、さほど気になら
ない。また、市場のおかげでリーズナブルな寿司屋が林立し、夕食などにうってつけ。

ネックはやはり部屋の狭さ。ワンルームマンション然の細長いレイアウトは、さな
がらウナギの寝床。
164列島縦断名無しさん:02/09/22 03:29 ID:g6sulmpc
>>163
部屋の狭さは都心のビジホとしちゃ普通、特別に狭いわけではない。
内装デザインのセンスは良し。
ベッドはちゃんとした大きさで、寝心地は少々固い。
パジャマの用意有り。
1階にampmの無人コンビニたらいう自販機があった。

てな感じ。
165列島縦断名無しさん:02/09/22 03:51 ID:pnw+EjBs
プレッソイン、来年は神田にもオープンするらしいね
しかしその紹介文はどんなもんかなあ、多くの部屋では眺望は
良くないし、銀座東武はともかく築地新阪急と比べるのはねえ
166列島縦断名無しさん:02/09/22 03:56 ID:g6sulmpc
銀座界隈はビジホだってクソ高いからさ。
シングル\7,400は、まあ格安の部類でしょ。
ちなみにほとんど全部シングルルーム。
167列島縦断名無しさん:02/09/22 20:02 ID:zXOMyJl6
>>163
京王系のビジホ
168列島縦断名無しさん:02/09/23 14:48 ID:I01w/guA
旅窓で銀座界隈のホテルを検索してみました。
最初、よさげだと思っていた銀座ベルビューホテルの掲示板を読んでから、再考中。
実際泊まった方、いらっしゃいませんか?

169列島縦断名無しさん:02/09/23 16:46 ID:cVXWY66b
銀座ベルビューホテル・・・
部屋の狭さはプレッソインとどっこいどっこいだけど、
幾らか広く感じる室内プラン。
ベッドはスプリングの具合が良くて寝心地よろしい。
TVは液晶、アダルト放送が無いのが珍しい。

シングル1万2千円は銀座のまん真ん中の立地を思うと格安なのだが、
地方から来た人はこんな高いのに、狭いし眺望ゼロだしパンだけの朝食だし
・・・と不満があるかもね。
170AHO?:02/09/23 17:10 ID:bNbyUUpS
ここが一番です。きれい広いやすい。誰でも宿泊できて、女性のかたでも安心です。
赤プリのシングルより数段良いです。
全国町村会館 ttp://www.zck.or.jp/kaikan/institution/stay.html
171AHO?:02/09/23 17:15 ID:bNbyUUpS
料金は、確か一万円以下です。直接ホテルに申し込みます。あまり知られていないので
本当に穴場です。
172列島縦断名無しさん:02/09/23 19:33 ID:6eAyhZf2
>>171
へ〜知らんかった。
173AHO?:02/09/23 19:51 ID:bNbyUUpS
後もう一つ
都市センターホテル シングル9500円
ttp://www.toshicenter.co.jp/
174列島縦断名無しさん:02/09/23 20:04 ID:gP5wfLS2
都市センターHはこのスレの一押し
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=travel&key=1004548886
175AHO?:02/09/23 21:48 ID:bNbyUUpS
では、グランドアーク半蔵門か白川会館はどうですか?いいですよなかなか。
176168:02/09/24 02:54 ID:2n1LN8jr
>>169
ありがとうございます。
モントレやラ・スールとどっちがいいか、検討中なのです。
寝心地いいならうれしいな。
177130:02/09/24 22:31 ID:vdnCmO1r
ロンスターについて色々教えてくれた方達どうもありがとうどざいましたー!
ゲイの町なんですね、でも平和主義なら安心です。
女子高生一人なんで不安ですけど行ってきます!
178列島縦断名無しさん:02/09/24 23:15 ID:liy7S1QW
>>177
ほんとに女子高生? ありがとうどざいました?あんたどざえもんかYO
179列島縦断名無しさん:02/09/26 01:09 ID:G0o0sKIx
>>176
モントレの方がお洒落度は高いが部屋は狭いよ。
ただ空いてる日だとツインにアップGしてくれる可能性あり。
風呂はモントレの方が広い。ベルビューは風呂は激狭。

場所はベルビューの方が断然便利。
JR有楽町から徒歩5分もかからない。モントレは10分くらい。

私はその日の値段で安い方を選んでます。
180列島縦断名無しさん:02/09/27 10:41 ID:Q9b8qKo7
ホテルニュー神田がいい。
安くて静か、冷水ポットが好ましい。
新日鉄の関連会社というのも好ましい。
181列島縦断名無しさん:02/09/27 19:00 ID:jSbVuFaX
>>180
うむ。ニュー神田はいいよ〜。
と前にも書いたので今回は省略。
182180:02/09/27 21:46 ID:0KcVPh/K
>>181
趣味が合いますな、笑、同志。
空っぽの冷蔵庫なら言うことないんだがなあ。
第二次関東大震災でもビクともしないような、
頑丈そうな造作が素敵。
鉄骨を一杯使っていそうな感じが新日鉄。
183列島縦断名無しさん:02/09/27 22:26 ID:om1f3qif
ホテルニュー神田のサイト
http://www.hotelnewkanda.com/
184コギャルとH:02/09/27 22:26 ID:bFNPTu9q
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
185列島縦断名無しさん:02/09/27 22:42 ID:x0hLm29C
ベルビューの室内なんですが、
写真中央の白い箱みたいなのは何なんでしょうか?

http://www.ginza-bellevue.com/index2.html#room
186列島縦断名無しさん:02/09/28 02:10 ID:pIJsbNFl
>>185
シャワールーム&トイレじゃないの?
187列島縦断名無しさん:02/09/28 03:52 ID:lCLD8mdS
結構便利になった都営地下鉄
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/community/news/new/topics01-220.htm

↑10月11月限定。都営地下鉄土曜休日500円一日乗車券。
11/2大江戸線 汐留駅 シオサイト 開業。

結構 便利な都営地下鉄です。「都心の抜け道探してみてください」。
田町駅は都営地下鉄三田駅に近いです。
秋葉原駅東口は都営地下鉄岩本町駅に近いです。
都営地下鉄上野御徒町駅はJR御徒町駅。そして上野の街です。
都営地下鉄大門駅はJR浜松町駅北口に便利です。

意外な穴場がありますよ。


188列島縦断名無しさん:02/09/28 04:11 ID:U2gltf9H
>>182
部屋が向かい合ってないのもいいですね
189列島縦断名無しさん:02/09/28 04:51 ID:5tDAbGxv
>>187
一日乗車券厨、あちこちコピペウザイ。
190182:02/09/28 07:45 ID:cXl0MFOc
188 :列島縦断名無しさん :02/09/28 04:11 ID:U2gltf9H
>>188
同感です。いいなと感じるところは皆同じなんですね。
この方の↓印象を読んでも、ああ同じだな、と。
http://www.bj.wakwak.com/~of104/hotel-tokyo3.htm
なにより、イン・アウトがのんびりしているのがよろし。
191列島縦断名無しさん:02/09/28 16:57 ID:6Ni2rJBS
>>186
そう思ってたんだけど、ガラス張りみたいな感じがしたんで。
192いなかっぺ:02/10/01 20:34 ID:aCzJh+3g
亀レスですが、よかったらご参考まで

>>122
以前勤めていた会社の人が仮眠室がわりに使ってました。
いいとこのようです。女性にもお勧め。

>>143
昨年夏に宿泊。
ホテルの人には「線路沿いなのでうるさいかも」
といわれていたけど、生活の音が気になるほうなので、
歩きつかれていたせいもあり爆睡でぜんぜんオッケー(w
お部屋も広めでベッドも結構大きくきれいでした。
喫煙ルームを希望すると1,000円高くなる。
禁煙、老若男女とわずいい感じです。
朝食は無料だったけど、パンがしょぼかったので、
食べませんでした。パン、グレードアップしたかな?

>>148
同じく昨年夏に宿泊
広尾の駅から徒歩5分はうそ。結構離れてます。
深夜女性の一人歩きは気をつけて。
へんなジャケットのマニュアルどおりのフロントさん
たちはちょっとどうかと思いますが、
ホテル自体はまあまあ。
外苑西通り沿いで、青山や六本木への散歩
にはよかった。近所の商店街もけっこうイイ!
193いなかっぺ:02/10/01 21:06 ID:aCzJh+3g
ところで現在、五反田にある
アリエッタ ホテル&トラットリアを予約してますが、
ここはどうですか?
壁が薄くて隣の音がなんだか気になるとか、
シャワーの出ぐあいなどなど
お教えいただけるとありがたいです。
電話でのフロントの対応はすばやくて好感もってます。
(今のところ)
194列島縦断名無しさん:02/10/01 21:13 ID:2YFhPBAr
ヴィラフォンテーヌはどこもいいと思う。
ここ数年でできたのばっかりだし、部屋も綺麗でダブルベッド。(セミダブルの
ところもあった)
朝飯は、パンとコーヒーといった簡単なものだが宿泊費込みだし、店舗
にもよるが、だいたい1泊1部屋7,000円代からある。
資本もガイシュツだが住友不動産だし(住友がいいか悪いかは別として)
フロントとかのレベルは普通だと思います。
でもHPがしょぼい。
195列島縦断名無しさん:02/10/01 21:39 ID:5qQE/ogg
両国パールホテルはどうですか?
シングルのビジネスプラン安かったので泊まる予定なのですが。
196列島縦断名無しさん:02/10/01 21:46 ID:ZF/2qHRr
パールホテルは、修学旅行生が利用するので予約の際には、確認しましょう。
一緒になるとたいへんです。
197列島縦断名無しさん:02/10/01 21:52 ID:Q7ep62SX
>>195
安かろう悪かろうでつ(;´Д`)まぁ価格相応ということで。
あと中国とか韓国からの観光客も多いから、同じ階になると夜とかうるさいかも。

設備は必要最低限は揃ってる。
けどマジに風呂狭すぎ・・・カンベンシテクレ
それと、首都高と総武線鉄橋の音が結構気になるので静かで落ち着いた環境とはチョット無縁。
198列島縦断名無しさん:02/10/01 21:56 ID:C+T/tNNV
>>195
・駅の真ん前、至近
・部屋は古くて狭い。清掃は良し。
・朝食はバイキング
・なにせ安い

立地と値段を考えると満足
199列島縦断名無しさん:02/10/03 04:45 ID:hoMse4Fk
銀座ベルビューはどうですか?
200列島縦断名無しさん:02/10/03 09:41 ID:TOn56F26
200げと〜
201列島縦断名無しさん:02/10/04 12:29 ID:zq7izX8h
age
202列島縦断名無しさん:02/10/04 12:38 ID:2UDpZfWS
>>199
少しは遡って読んでみれば?
203列島縦断名無しさん:02/10/06 21:05 ID:7Oso7mse
東京じゃないけど行徳ステーションホテルってどう?
204列島縦断名無しさん:02/10/06 21:24 ID:Jkbxtdda
>>203
ビジホスレはこれもあるぞ。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1014544220/

行徳ステーションは、場所柄ディズニーランド客が多いね。
部屋はきちんと清掃してあるし、値段を考えるとまあ満足いくんでないかなっと。
205列島縦断名無しさん:02/10/06 23:56 ID:9UTvaOLS
上野にどこかいいとこないですか?
206列島縦断名無しさん:02/10/07 00:06 ID:l5uvqCw6
>>205
上野はシケたビジホばっか。
ソフィテルにでも泊まりんしゃい
207列島縦断名無しさん:02/10/07 00:15 ID:im19Ds70
>>205
上野は一昔前のレベルのホテルがほとんど。
同性愛者御用達ホテルもあるから注意。
ちょっと離れてるけど、送迎バスのある東横インにすれば?
208列島縦断名無しさん:02/10/07 00:23 ID:JAdq+H6c
ビジネスホテルやシティホテルのツイン・ダブルって、部屋単位の値段なんですよね
2人で泊まると倍の2人分の料金を取られるわけじゃないですよね。
旅館や観光ホテルしか泊まったことないもんで。
馬鹿な質問ですいません
209列島縦断名無しさん:02/10/07 00:26 ID:SjNf/hOV
>>208
普通は部屋単位の値段。

ただ、ときどき「一人あたりの値段」を出してくる事もあるので注意。
210208:02/10/07 00:31 ID:JAdq+H6c
>>209
了解しました
thank you
211列島縦断名無しさん:02/10/08 19:04 ID:IHxfzZfW
今度、バーデン六本木に泊まる予定
掲示板にはいいことがたくさん書いてあったので、ワクワク!
212列島縦断名無しさん:02/10/08 19:08 ID:IHxfzZfW
上野のビジホの同性愛者御用達ホテルってどこですか?
上野でホテルを探すこともよくあるので、さしつかえない程度で教えてほしいです
213列島縦断名無しさん:02/10/08 20:28 ID:pj0PFFM9
>>205
上野のお薦めビジホは上野駅近くならTOWAかアスティル。
御徒町駅ならヴィラフォンティーヌかニューグリーン。
ちなみに同性愛者御用達ではないので念のため。
214列島縦断名無しさん:02/10/08 20:47 ID:Sq4hwBR5
>>211
半年ばかし前に泊まったのだ。
朝食ビュフェは、卵料理は目玉焼orスクランブルが選べ、注文してから焼いてくれた。
珍しいビジホ・・・・
215列島縦断名無しさん:02/10/08 21:04 ID:E+gfAXDI
>>212
上野はラブホ兼用が多い。

216列島縦断名無しさん:02/10/08 22:16 ID:Sw7p/NPr
”じゃらん”に 2名で1室、お一人様なんと¥●●● 
これが ヤバイ ビジホだよ。
217ホテルまにあ:02/10/09 04:12 ID:dT7d8Mtt
年末に友人が地方から東京に遊びに来るのですが
『オリンピックイン神田』と『TOWA上野』を予約した様なのです。
この他でお勧めはありますか?(ランクはこの両ホテルを基準に)
山の手より下町近辺で探しています。
『ドーミーイン浅草』ってどうだろう?
218列島縦断名無しさん:02/10/09 04:13 ID:k87hCYLx
東京ドームに行く為、ロイヤルイン文京を予約しようと思うのですが、
どなたか泊まったことある方いらっしゃいます?
税サ込みで7000円・朝食(といってもパンですが)無料に惹かれました。
219列島縦断名無しさん:02/10/09 07:24 ID:AfYHkGHH
>217
ドーミーイン浅草、お勧め。
部屋風呂以外に大浴場もあるし(男女時間制)、雷門や船乗り場がすぐ近く。
人気度は旅窓の掲示板を見れば分かる。
ただ、予約の時に川側指定にした方がいい。
道路側は朝騒さいときがある。年末なら交通量少ないかもしれないけど。
2重窓になってるから、周辺のホテルに比べればずっとましだけどね。
でも予約したホテルってよくビジネスパックの対象になってるところだけど
飛行機込みの予約じゃないの?
220ホテルまにあ:02/10/11 03:42 ID:158UEvUQ
>>219さん、レスどうもです。
交通手段は新幹線の様です。
代理店を通す様なことを言っていたのでパックかも知れません。
確認してみます。
『ドーミーイン浅草』だと私の家からも自転車で15〜20分なので
何かと都合が良いです。友人に勧めてみます。
221列島縦断名無しさん:02/10/11 11:25 ID:fLFLvWKm
上野だといつも「ホテルパークサイド」にとまります。
全室LAN設備だし、エッチな繁華街のど真ん中なので
なかなかどうして、下の世話にも困りません。
222ホテルまにあ:02/10/12 04:53 ID:PyrJVab1
『TOWA上野』の周りは警察署、区役所、下谷神社だもんね(笑)。
223列島縦断名無しさん:02/10/12 08:52 ID:NgafaxNA
神田のニューセントラルホテルってどうよ?
漏れが泊まったときにはバス無しシングルの部屋で¥4700.
部屋はかなりくたびれていているが、寝るためだけと割り切るならOK。
地下の大浴場はリニューアルされていてサウナ付きということで大変(゚∀゚)ヨロシイ。

神田駅からもそこそこ近いのでいいと思うんだが…
224列島縦断名無しさん:02/10/12 09:04 ID:rWX2xDM6
>>223
寝るだけと割り切れるならイイ。
神田のセントラル3店舗は立地は結構良いけど何せ古いから。

漏れは部屋風呂が欲しいのでグランドセントラルにするYO!
225列島縦断名無しさん:02/10/12 15:58 ID:g1njxzo/
12月の年末に東京に行こうと思ってるんですけど
新宿か池袋でおすすめ格安ホテルないですか?
二人泊まり二人合わせて8千円以下というか
安ければ安いだけいーんだけども・・・
226列島縦断名無しさん:02/10/12 18:46 ID:MhYyd50g
>>225
地方都市じゃないんだから、
年末に(新宿池袋あたりで)その値段は難しくないか?
セミダブルでなんとか・・・という感じか?

とりあえず旅窓で検索した?
227列島縦断名無しさん:02/10/12 22:10 ID:OEMmSNvo
>>226
難しいですかー・・・。
旅窓で検索したら2件ほど出てきたのですが
約8千円でした。
もっと格安無いかと思い聞いてみました。
228列島縦断名無しさん:02/10/13 01:49 ID:FyTksgl0
直前になったらもっと安い設定がでるかもね。
229列島縦断名無しさん:02/10/13 02:14 ID:ZPUcxk3G
>>215
じゃらんのカップルプランで2人で泊まりますた。
値段のこと考えたら満足できるレベルだったYO。
APAがあればAPAにしようと思う
アンケート出したらクーポンイパーイくれたし。
230列島縦断名無しさん:02/10/13 13:11 ID:r3xNWvHA
>>225=227
コ○ケか東京大●典でつか(w

とりあえず見つけたトコを押さえといてときどき旅窓なんかをチェックするとイイよ。
あとは日祝と12/29〜1/5の利用なら東横がツイン・ダブル5980エソのキャンペーンやってる。
たしか池袋にも東横インJrがあったからこれを使うと格安だよ。
231列島縦断名無しさん:02/10/13 22:56 ID:j3i+ZJIs
11月末に出張で2泊します。
今まではなぜか品川プリンス本館ばかり
とまってたけどなんかあきた。
朝食不味いし。
良スレですね。
あげあげ。
もう少し研究します。
232225=227:02/10/14 03:33 ID:f39shVB+
皆さんありがとうございました。
参考にします。

コミケじゃないよ(藁)
233列島縦断名無しさん:02/10/14 12:07 ID:0nQjJU2H
品川プ本館は二度と利用したくない。
朝食は普通だと思うけど、部屋は小屋。
234列島縦断名無しさん:02/10/14 12:09 ID:tOnYc11U
>>233
同感。それにエレベーター少なくない?
会社の出張だといつもここに泊まらされるので嫌だ。
235列島縦断名無しさん:02/10/14 12:54 ID:cuk/YdJc
ノーベル賞の田中さんってどこのホテル泊まってたの?
236列島縦断名無しさん:02/10/14 17:11 ID:9hIH6k9N
>>233
漏れも同意。
あの小屋にあの金額払うんだったら隣の東横の方がマシ。
237列島縦断名無しさん:02/10/14 22:30 ID:rqs7ENt3
入谷アーバンホテルはどうですか。
4900円で格安なんだけど。
安すぎて怖い。 女性一人でも大丈夫ですか。
238列島縦断名無しさん:02/10/15 09:23 ID:XGhDzfXH
>>237
入谷アーバンは開業してまだ6〜7年くらいだよ。
自分が泊まったのは2年ばかし前だけど、なかなかえかった。
部屋はちゃんとした面積があるし、ズボンプレッサーが置いてあるし。
この界隈では一番でしょ。

んでも4900円って週末料金にしても安過ぎるなあ・・・
っと、ツインを2人で割ればそのくらいになるか。

ちなみに近所に入谷ステーションホテルというのがある。
こちらはツクバ系列の安ホテルで、カプセルがえらく安い。
239 :02/10/15 17:15 ID:GBU0sOQu
ダイアモンドホテルをご存知の方いませんか?
検索しても出てこないんで。
240列島縦断名無しさん:02/10/15 18:16 ID:3JLSPzVR
>>239
ここか?「ダイヤモンドホテル」
http://www.diamond-hotel.co.jp/
241列島縦断名無しさん:02/10/15 18:20 ID:8BjmUjUW
ダイアモンド・ダイヤモンド
ファイヤー・ファイアー
ジャパネット・ジャパンネット

検索するときは気を付けような。
242列島縦断名無しさん:02/10/15 20:11 ID:N/wOlP/R
芝公園近くのセレスティン、少し狭いけど思いの他良かったよ。レストランも
結構おいしかった。あれでルームサービスの充実と小さくてもフィット
ネス施設があったら言うことないのになぁ。
243列島縦断名無しさん:02/10/15 22:22 ID:KXuRyq4j
>>242
この間泊まったよん。
ビデオオンデマンドの鑑賞中、ラスト15分くらいで再生を止めて、無料のコーヒーをサ
ロンに取りに行った(本当は客室への持ち出しは禁止らしい)。
 さて、落ち着いてラストシーンを見ようとしたら、部屋を出た時点で再生履歴がクリア
されてて、続きを見ようとしても(冒頭からの再生だけで早送りもできないので)、チェッ
クアウト時間が迫ってて涙を飲みますた。

 どこのホテルのシステムでも一緒なのかな?
244列島縦断名無しさん:02/10/15 22:23 ID:KXuRyq4j
でも、セレスティンは自分ではビジホだとは思ってないだろな。
245239:02/10/15 22:37 ID:/edYc20+
>>240
>>241
おお!ありがとうございます!
ダイヤだったか・・・今度から気を付けまする。
週末は安いらしいので、ちょっと調べてみます。
どうもでした。
246列島縦断名無しさん:02/10/15 22:42 ID:N/wOlP/R
>>243
部屋入口のカードキー入れからカードキー抜くと数分で電源切れる
システムだったんじゃないかな。>それでリセット。
グランクロスでの炊き立てごはんウマー。ゴーヤの漬物もうまかった。
>>244
良いバランスでビジホとシティホの間を行ってるよね。こういうホテルが
増えるのも悪くないなと思いますた。
247列島縦断名無しさん:02/10/16 20:21 ID:nsDekc9e
渋谷で手ごろな値段のビジホ教えてよ。
駅から少し位は歩いてもいいよ。
248列島縦断名無しさん:02/10/16 20:24 ID:lfj8q6xj
>>247
「手頃」って具体的にいくらまで出せるか書け。
249列島縦断名無しさん:02/10/16 20:24 ID:XHVUin1e
>>247
渋谷の宿?
マジレスすると、あんたは野宿で十分。
250列島縦断名無しさん:02/10/16 20:51 ID:1OPkeNpK
キャンセル料が発生したら、どうやって支払うの?
某ホテルに電話したら、「来てお支払いいただくか
請求書を送付させていただきます。」って。
みんな本当に支払ってるんでしょうか。
251列島縦断名無しさん:02/10/16 20:58 ID:OEw1IWTf
>>250
マルチ逝ってヨシ
252列島縦断名無しさん:02/10/16 21:02 ID:Zazb1zv2
モラルがない上にマルチポストかよ・・・ 氏ね!
253列島縦断名無しさん:02/10/16 21:40 ID:4QZooomt
>>247
金ないならエクセル、少しあるならセルリアソでいいんちゃう?
254列島縦断名無しさん:02/10/16 22:01 ID:8JEgRP83
>>247
ホテルメッツって渋谷になかったっけ?
ホテルの予約サイトにいっぱい出てるよ
255列島縦断名無しさん:02/10/16 22:14 ID:p4GND+1d
新宿二丁目のシティホテルロンスターを予約したのですが、もしかして同性愛者御用達ホテルなの?
256列島縦断名無しさん:02/10/16 22:21 ID:lfj8q6xj
257ななし:02/10/16 22:33 ID:zftZLsW9
八重洲富士屋ホテルの売店では富士屋ホテルチェーンの特製トランプ売ってますか?
258列島縦断名無しさん:02/10/16 23:15 ID:LBYBP6fZ
東京駅で時間があいたので、八重洲口出てすぐの、ホテルハイマートで
デイ・ユース。11時から4時まで2100円は安い。大丸で弁当買って昼寝。
カプセルじゃないので、マターリできたYO。
259列島縦断名無しさん:02/10/18 00:16 ID:EpOnoBzm
>>217
遅レスだが、神田の
ホテルかずさや
http://www.h-kazusaya.co.jp/
ここはお奨め。
260列島縦断名無しさん:02/10/19 02:01 ID:3iWdKeaw
プライベートで東京行って、大学時代の友達と飲むと、
昔からの流れでいつも池袋で飲み会やることになる。
でも池袋ってロクなシティーホテルがないので非常に困る。
新宿まで戻ればいいんだろうけど、歩いて帰れる距離のホテルで、となると・・・。
そんで、結局いつもアークホテルに泊まってる。
繁華街からは近いし、寝るだけと割り切ればまぁ安いので文句もないです。
261列島縦断名無しさん:02/10/19 02:02 ID:IKxH7rH0
FSまで歩けばよろし。
262列島縦断名無しさん:02/10/19 02:13 ID:3iWdKeaw
フォーシーズンってシングルユースOKなの?
263列島縦断名無しさん:02/10/19 12:01 ID:hJgJMfDq
>260
クレリオン東京は捨てたものじゃないけど・・・
部屋も広いし24時間ルームサービスもあって、カクテルもおいしい。
少なくともメトロポリタンよりずーといいよ。
264231:02/10/19 13:13 ID:7umHjnNq
アートホテルズ浜松町にしました。
訪問先が芝パークビルなので
歩いていけるかなあと思って。
旅窓の評判もよさそうだし。

はじめはメルパルクにしようかと思ったけど
なんか評判悪そうだったし。
まあ部屋もあいてなくて連泊できなかったし。
芝パークホテルよいなあと思ったけど
これはビジホではないんですね。
芝大門ホテルがすぐ近くですが
なんか女一人だと…。気にし過ぎか。
265列島縦断名無しさん:02/10/19 19:19 ID:URbjsOvl
>>264
アートは結構評判イイね。
帰ってきたらぜひ報告キボンヌ。
266列島縦断名無しさん:02/10/19 19:21 ID:w0kqdlFc
>>264
メルパルク、そんなに悪くないと思うが。
建物とか見て過大な幻想を抱いちゃう人が多いからかも。
267列島縦断名無しさん:02/10/19 19:28 ID:zp9aqzSX
芝パークホテルは立ち枯れてます。(それでも悪くはないんだけど)
アートの方がいいよ。
268列島縦断名無しさん:02/10/24 01:19 ID:6Ye1Ts9a
サードニクス泊まった方いますか?
なんか臭いって噂なんですけど・・・・・・
269列島縦断名無しさん:02/10/24 01:49 ID:V1nTRFMi
芝パークは汐留に新館造っているから、今の建物は放置なのかね。
270列島縦断名無しさん:02/10/24 22:05 ID:XFGiZLfX
サンターガスの大塚ってどうですか?部屋がすごく狭いらしいんですけど、4,960円からなんですよ?
271列島縦断名無しさん:02/10/24 22:32 ID:XFGiZLfX
age
272列島縦断名無しさん:02/10/24 23:25 ID:XFGiZLfX
age
273260:02/10/25 10:11 ID:7qIZdcuM
>>263
ホテルのHP見ましたが、ビジホ料金にもかかわらず部屋はそこそこ
ゆとりありそうですね。ブクロの駅からも近いし、今度泊まってみます。
いい情報サンクスでした。
274列島縦断名無しさん:02/10/25 22:52 ID:su/YMaDR
age
275列島縦断名無しさん:02/10/27 00:30 ID:gPyt/2Sg
サンターガスの大塚ってどうですか?部屋がすごく狭いらしいんですけど、4,960円からなんですよ?


276列島縦断名無しさん:02/10/27 01:36 ID:SvzsjkmV
>>275
マルチ。
277列島縦断名無しさん:02/10/28 22:25 ID:wYhE9hHX
新宿御苑の東京ビジネスホテル。
部屋はそれなりに年季入ってる感じだが不潔さはないし、
共同トイレ(もちろんトイレ付きの部屋もあるが)が異様に綺麗でビクーリした。
278 :02/10/29 12:59 ID:cvVpebM3
この前、新宿パークホテルに泊まったけど
思ったより結構綺麗で場所的によかった。
ただし冷蔵庫がないのが不満。小さいやつでもいいから
置いてあればいいのになあ。
279列島縦断名無しさん:02/10/30 21:40 ID:Wu9aReK5
ビジネスというか公共の宿ですが
「グランドアーク半蔵門」はどうでしょうか?
サービスに難ありとよく聞きますが
新しくキレイ、交通も比較的便利で
いいと思うのですが‥。



280列島縦断名無しさん:02/10/31 01:30 ID:lL6jkvy0
11/1,2と急に東京に行く用事ができて、旅窓やらイサイズやらいろいろ検索したのですが
満室ばかりでなかなか見つからない・・・。
山手線周辺で1泊シングル6000円くらいで探しているのですが。

今まで泊まったことがあって、また泊まってもいいと思う同条件のホテルでは
・APAホテル大島
・両国パールホテル(修学旅行被害には遭わず)
・チサンホテル東京
・アワーズイン阪急

などがあるのですがどれも満室ですた。東横インは浅草千束と大鳥居以外満室。浅草
千束は駅徒歩10分か送迎バスというのがなぁ。大鳥居は遠いし。
281列島縦断名無しさん:02/10/31 01:47 ID:seT9O07B
>>279
宿泊特価型に近いホテルと理解しておくと、いい宿だよ。
半蔵門駅から近く、設備は良く、デザインもモダンで良い感じ。
レストランもリーズナブルな割になかなか上等。

人手の足りない宿で、シティホテルの手厚いサービスは無いし、
10時チェックアウトだし、そのぶん安いのだと分かっておれば、
ビジネスマンの宿としてなかなかよろし。

ちなみに予約は取り難い。人気のあるホテルなのかと思う。
282列島縦断名無しさん:02/10/31 02:05 ID:hZNyM/iJ
>>280
もう31日だしねえ・・・。

用事のある場所はどこ?
下手に山手線内にこだわるより、少し離れた所のほうがいいと思うぞ。

て有香、東横浅草千束が空いてるならそこにしとけば?
地下鉄田原町から歩いても10分ぐらいだし、
日暮里からの都営バスも使えるし。

時期が時期だし、もうよりごのみ出来ないと思われ。
283280:02/10/31 02:16 ID:lL6jkvy0
>>282
さんくす。用事は有楽町近辺です。
検索などでは特に山手線に拘ることはなく江東方面とかも一緒に検索したのですが
そっちも軒並み満室で。

そうですね東横イン浅草千束押さえようと思います。
浅草の方は一度観光に行ったくらいで土地勘が無く、土地勘がないところで駅徒歩
10分とかバスとかいうのはちょっとどうかなぁと思ったんですが。

今まで直前でもこんなに満室攻撃くらったことはないのでびっくり。連休にかかる
とは言え、そんなに東京に行く人が多い時期なんですか?
284列島縦断名無しさん:02/10/31 08:38 ID:fiKmgDzN
東京ドームホテル
キャンセル続出
285列島縦断名無しさん:02/10/31 08:59 ID:iQTIVNns
>>284
あーそりゃそうだ。
格安で当日プランが出たりして。
286列島縦断名無しさん:02/10/31 11:43 ID:5zVAaPnW
>>275
サンターガス大塚店泊まってきました。JR大塚駅からも近いし徒歩3分くらい!
4,980円の料金ならあの広さでも仕方ないかな・・・でも短期で泊まるのだったらいいと思うよ。駅周辺には吉牛や、色々あるし・・・
近くのおにぎりやさん(専門店、おにぎりとお茶漬けのみ)名前忘れたけど、美味しくて良かったよ。お金をかけたくないならここは、おすすめです!
287列島縦断名無しさん:02/10/31 21:00 ID:MxUPB1Az
JR大塚駅ならベルクラシックがイイ!
但しネット割引を使おう。
288列島縦断名無しさん:02/10/31 23:07 ID:C6J+mQBu
>283
日本シリーズキャンセル組が出るかもね。
ちなみに、10/31-11/3は東京スタジアムでSMAPのライブがある。
289列島縦断名無しさん:02/11/02 18:28 ID:C87wy4U2
安いビジホでバスタブの大きいところってないですか?
古くて汚くてもいいんですが。
290列島縦断名無しさん:02/11/02 18:55 ID:40WACmEv
>>289
場所は何処ヨ!
大浴場はいかんのか?
291 :02/11/02 21:49 ID:KfTbKPQ/
大浴場なら大井の阪急だな
292列島縦断名無しさん:02/11/02 22:19 ID:C87wy4U2
>>290
部屋の風呂です。浅くてもいいから長さのある洋バス希望。
隠れ家にしたいので場所は首都圏ならどこでも。
どこかにユニットじゃない昔のまんまのホテルとかないですかね?
293列島縦断名無しさん:02/11/02 22:41 ID:VPhJIwIX
>>287ベルクラシックはまだ、まだ高い。もうちっと安い所じゃないと・・・
294列島縦断名無しさん:02/11/03 09:46 ID:wvlrm9hX
>>292
猫足浴槽とか?
ビジホでは無理じゃない
富士屋Hや万平Hならあるだろうけど
295列島縦断名無しさん:02/11/03 20:21 ID:tJxq+TR9
>>293
東横インはどうなの?
296列島縦断名無しさん:02/11/03 21:19 ID:GhYbvM9A
>>292
椿山荘、目黒雅叙園、新宿パークハイアットどうよ?
一応風呂そこそこにひろいよ。
297列島縦断名無しさん:02/11/03 21:22 ID:7hHPluQQ
>>292
東横イン蒲田東口のツインのバスは広かった、ユニットだけど。
シングルは知らない。
ホテル名忘れたけど、泉岳寺近くの古いホテルで檜風呂のところがある。
298列島縦断名無しさん:02/11/03 21:32 ID:GK2lyEXQ
>>296
それって"ビジネスホテル"なんだろうかと素朴な疑問。
一応ここのスレタイはビジホな訳だし。
>>292がビジホにこだわってないんなら別にいいんだが。
299297:02/11/03 21:32 ID:L5hEW2tc
自己レス。
ホテル東京の和洋室だった。旅窓では2人利用で18000、
1人設定は洋室(ユニットバス?)11000くらいのようだ。
>296
雅叙園の和室の檜風呂よかった。テレビみながらマッタリできる。
バブルバスにもなってるし。
でも、292氏の希望は安ホテルなんだよねえ。
大浴場付きのところはだめなんだろうか、結構あるのに。
300297:02/11/03 21:47 ID:3d4JX8un
う、部屋全部和洋室だった(鬱
301列島縦断名無しさん:02/11/03 22:25 ID:W2fuF2Jw
赤坂陽光ホテルってどう?
安いツアーで申し込んだら、都心ではここが便利といわれたので
言われるがままに宿に指定したのだが・・・
302列島縦断名無しさん:02/11/03 23:31 ID:qfLlRFKE
>>301
風呂は激狭。赤坂の駅からの途中にコンビニ何軒かあり。
夏に泊まった時はサービスでチェックイン時に缶入りドリンクサービス
があった。
303列島縦断名無しさん:02/11/04 00:54 ID:aSQ0A0wx
>>301、
そりゃ赤坂は都心だよ。
それでも、そこを薦める旅行会社もヒデエ。
同じ位か以下の料金で ベターなとこ星の
数ほどあるよ。
304301:02/11/04 01:20 ID:aEfDnwDS
>>303
そうですか・・・まあ、地方発の東京往復で、往復航空料金(正規)より
安いので、最悪捨てても良いと思っています。
一応、目的地が銀座と霞ヶ関なので、場所的には文句無いのですが・・・
305列島縦断名無しさん:02/11/04 01:32 ID:VT8bBiQs
>>304
まあ、でも、そんな無茶苦茶に悪い、という訳ではないと思う。
建物は古めだったけど。
一応このあたりも参考に。
ホテルHP http://www.yokohotel.co.jp/
旅窓ページ http://www.mytrip.net/HOTEL/7629/7629.html
旅窓掲示板 http://web.mytrip.net/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=7629
306列島縦断名無しさん:02/11/04 01:36 ID:4jeXSU0U
BSフジが見れるビジネスホテルはあるのでしょうか?
307列島縦断名無しさん:02/11/04 01:53 ID:R3knlSUk
>>306
何か見たい番組でも?
308 :02/11/04 11:08 ID:7W49bwQP
漏れは公務員だから東京出張の時は共済を利用するけど、共済の施設は
東京じゃ一部を除いて全てホテル形式なんだ。ところが、なにか基準で
もあるのか知らないが、なぜか小さいながら共同浴場があったりする。
部屋にもちゃんとユニットバスはあるので、殆んど使われていない。貸
切風呂みたいで、気分がいいぞ。ただし、ホントに目立たない場所にあ
る。
309列島縦断名無しさん:02/11/04 20:44 ID:9tYP9uNd
289です。レスありがとうございます。
浴槽で石鹸を使う習慣なので大浴場は苦手なんですよ。
やっぱり東京では安くて広いバスは難しいみたいですね。
いっそ割り切って一人でラブホに泊まるかとも思ったりしてます。w

都内じゃないけどこんなところもあるので御紹介まで。
http://www.bekkoame.ne.jp/i/monselaton/
310列島縦断名無しさん:02/11/04 20:54 ID:eK/HV4XV
>>309
そこと同じバスタブはセレスティンにあるな。便所は横だけど。
浦安ブライトンは洗い場あるぞ。ガイシュツだが雅叙園はやなの?
311列島縦断名無しさん:02/11/04 21:46 ID:9tYP9uNd
>>310
セレスティンも雅叙園もちょっち高いですねー。
一人で泊まって一万円が上限かと。
312列島縦断名無しさん:02/11/05 13:02 ID:1mipwUAP
それなりのネームバリューのあるビジネスホテルなら、東京のプリンス系列ホテル。
高級ホテルと間違えてる人が多いけど、はっきり言ってビジネスホテル。
313列島縦断名無しさん:02/11/05 19:50 ID:PSJkYf7B
>>310
雅叙園は会社があぼん(以下略)
314列島縦断名無しさん:02/11/07 15:54 ID:6FxFdvTD
>>312
言えてる。特に新宿と品川は悲惨。
バスルームも1Kアパート並みの狭さ。
315列島縦断名無しさん:02/11/08 22:24 ID:33dkqtD2
aga
316列島縦断名無しさん:02/11/08 23:45 ID:Z+z7tyk8
>>314
何回か出てるけど、品川は隣の東横の方が全然マトモだな・・・
(もちろん値段対効果を考えて、だけど)
317列島縦断名無しさん:02/11/09 01:14 ID:6nI6kqFn
>>316
その品川の東横、予約が取りにくい。全国の東横で一番稼動率高いのでは?
318316:02/11/09 01:25 ID:yaVodt3M
>>317
おそらく。

東横の公式サイトにも
「品川、連続満室記録更新中!」って書いてあるし。
319列島縦断名無しさん:02/11/09 19:52 ID:7A0b56V/
おそらく
320列島縦断名無しさん:02/11/11 22:59 ID:pLQwY754
 今度出張で新宿に行くことになりました。飛鳥ホテルってどうでしょうか?
ご存知でしたら教えてください。宜しくお願いします。
321えろがっぱ:02/11/11 23:21 ID:/i8+UYS9
322320:02/11/12 00:05 ID:n/gvRj+p
げげ、やばいホテルですね… 予約入れてしまった…
ありがとう御座いました。
323列島縦断名無しさん:02/11/12 01:16 ID:u6iyD5BZ
>>312
プリンスも敷居が低くなったんだな。修学旅行でサンシャイン泊まったもんな。
でも名前を聞くと萎縮します。

他に私を萎縮させるもの→
広い入り口&ロビー・車寄せ・フロントのお姉さん・ホテルマン・吹き抜け・洋朝食
324列島縦断名無しさん:02/11/12 07:10 ID:QTTO9m15
>>322
や。ホテルはまともだよ。ちゃんとしたビジホ。
チンピラがいたりするのは場所柄だね〜
325列島縦断名無しさん:02/11/12 08:42 ID:14lhg7lz
>>323
ロビーのない狭い入り口・車の入れない路地裏・フロントはおっさんかおばちゃん・・

それじゃラブホだって。w
326列島縦断名無しさん:02/11/12 11:19 ID:y66a+Lrx
東急ステイ渋谷って接客悪いって聞いたんですけど
本当ですか?
電話予約すると「〜なんだよねー」とタメ口きくオヤジが
出たらしいんですけど。
しかもバスタブの排水溝に前の人の髪の毛が大量に
詰まってたって・・・・
文句いったら半笑いだったらしい。
よさそうだと思ったんですけど、やめようかと・・・
327SYU:02/11/13 00:42 ID:O3OeD7H5
1万円以下のホテルで、ワシントンHみたいに、フロント通らずに部屋に
出入りできるところ教えてください。別にシングル2人泊まるとかじゃな
いのですが、出入りの度にフロントに挨拶されるのが嫌なんです。
328列島縦断名無しさん:02/11/14 00:10 ID:775jfCsx
新宿で安く泊まれるビジネスホテル知りませんか??
新宿4丁目はちょこちょこ安い(4800から2800)ビジネスホテル
あったけど、設備とかわからんし・・不安で入らなかったんです。
外国人が多いとか・・? 
情報ありませんか?
時間気にして遊びたくはないもんなあ・・
329列島縦断名無しさん:02/11/14 00:16 ID:SYDgUEMn
>>326
渋谷は知りませんが門前仲町には泊まったことあります。
特にトラブルはなかったんですけど、フロントの人は確かに
いわゆるホテルマンとはかけ離れたオッサンでした。
態度から察するに親会社からの出向なんでしょうね。
ここは東急とついても、他の東急ホテルズとは別ものですから。
ホテル自体は新しかったので特に不満はなかったです。
330列島縦断名無しさん:02/11/14 00:19 ID:beUwNFAd
>>327
池袋ホテルテアトル、フロント2階、エレベータで1階から入れば
フロント素通り。シングル8000円位。

確かに、コンビニの袋ぶら下げて、フロントの前通るのはちと、
かっちょ悪いね。
331列島縦断名無しさん:02/11/14 01:15 ID:775jfCsx
新宿は〜!!?
332列島縦断名無しさん:02/11/14 22:55 ID:yTGt6Zc6
新宿は??
333SYU:02/11/14 23:32 ID:SEz+nZwi
>>330
ありがとうございます。
334列島縦断名無しさん:02/11/14 23:51 ID:cBC7gBEv
>>289
遅レスですが、
ハミルトンインお茶の水、オススメです。
三点ではあるけど、
風呂が実家の(0.75坪タイプだから大きくないけれども)より
かなり大きかった。
長身の人でも足はかがめなくてもいいと思います。
シングル一泊8000円で、
朝食は簡単なの(パンとコーヒーとサラダとゆで卵)が付いてきます。
まだ新しそうなので一年半くらいに泊まったときはきれいだったよ。
335列島縦断名無しさん:02/11/14 23:54 ID:Qif13vcW
>>327
ビジネスイン23上野(旅窓から検索しる)
同じく、2階がフロントだが、1階からエレベーターで直接
上がれる。シングル\5620と格安、できたばかりで綺麗。
上野駅から徒歩10分切るが、少しわかりにくい。
アダルトがタダなので、男性にはお薦めかも(w
とは言え、女性一人でも大丈夫ですた。
ただし、値段からわかるように、最低限の設備しかないので、
いろいろと持参する必要があるけどね。
336列島縦断名無しさん:02/11/14 23:55 ID:gaR2GvMQ
目黒駅西口より徒歩5分くらいのプリンスガーデンはどうでしょう?エントランス入り右フロント左エレベーターで、ほとんどフロントに見られませんよ。サイト予約なら9000円くらいだったかと
337336:02/11/14 23:57 ID:Psh7bCfc
プリンス× プリンセス○
338列島縦断名無しさん:02/11/14 23:57 ID:cBC7gBEv
334です
×一年半くらい
○一年半くらい前

ちなみにユニットではなかった。
339SYU:02/11/15 00:24 ID:QlhBAkVb
>>335、336
感謝、感謝、ありがとうございます
340列島縦断名無しさん:02/11/15 03:34 ID:M52zbVOF
>>336
そこ、以前旅窓の掲示板ですごく苦情が多かったのに、
ある時期からあまりなくなって、逆にほめたりしてる投稿が
載りだしたのが気になる。
苦情に応えて改善したのならいいんだけど、
そう急に変わるものなのか・・・?
341列島縦断名無しさん:02/11/17 01:03 ID:ETj9AaFG
>>340
私も泊まったこと有りますが最低でした。

浴室に使用済みの固形石けんと髪の毛があった。
カーテンにどす黒いシミ。
テレビが故障していてた。
使用済みのコップ。
食事が不味い。
外出してホテルに帰る時に後をつけてきた男がいた。
客室のドアに耳をつけて盗み聞きしている男を見た。
342326:02/11/17 03:20 ID:x39XJfOP
>>329
東急ステイ電話かけてみましたが撃沈。
329さんの言うように渋谷も普通のおっさんでした・・・
タクシー運転手じゃねーっての何だよその態度。
やっぱ他のとこにします。
343列島縦断名無しさん:02/11/17 05:54 ID:UK4QaVYf
水道橋付近で激安なところない?
専修大学の近くで
344列島縦断名無しさん:02/11/17 08:43 ID:YHt0Q/cr
>>336
私も二度と泊まりたくないです。
玄関であるロビーからすでにほこりがつもり、目にはいるものすべて色褪せてるかんじ。
今までいろいろなホテルに泊まりましたが、あんなに薄汚れた感の強いホテルは初めてでした。
345列島縦断名無しさん:02/11/17 09:00 ID:yx8PAujr
>>341&344
そういう話もあるし、苦情カキコも多いのに、
おすすめカキコも多数なのは何故?!>旅窓
それ読んでみてはいかがでつか?>>336
346列島縦断名無しさん:02/11/17 09:02 ID:yx8PAujr
あ、ごめん。泊まりたいのは336さんじゃなくて
>>339のSYUさんって方でしたね。勘違いしてますた。
347列島縦断名無しさん:02/11/17 09:17 ID:shkLyH+G
>>340 >>345
予約が入ってなかった、という苦情に対しての返答
============================================================================
 2002-11-07 04:03:07
大変申し訳ございませんでした。私どものホテルは「旅の窓口」からのご予約が非常に多く
月に2000件をこえております。したがって今回は私共のキャンセルのミスだと思われますが、
お客様の日付のミスも多く「旅の窓口」からも言われてます様にご予約の確認メールをご持参
いただくようにお勧めいたします。
私共もミスの無い様努力いたしてまいりますので
今回の件につきましてはご容赦の程宜しくお願い致します。
============================================================================
旅窓経由予約、月に2千件。
人気ホテルだな。

掲示板を読むと、べつだん誉める一方ではないよ。
色々と苦情が書き連ねてある。
立地の良さに対してリーズナブルなのがセールスポイントだな。
コストパフォーマンスを考えると、苦情ばかりの方が変だろう。

ちなみに自分の宿泊経験では・・・部屋の照明が暗かった。
明るくすると汚れが目立つかもね
348列島縦断名無しさん:02/11/17 14:11 ID:/eoJlPuq
>>347
月に2000件て・・・単純に割ると1日70件近く?
全客室が200だから、稼働率7割としても、140。宿泊者の半分が旅窓?
DQN客も多いんだろうなー。
349列島縦断名無しさん:02/11/17 15:28 ID:a4j5kAzj
>>348
ま、ホテルに直電話して予約するより旅窓経由の方がずっと安いんだから、
知ってりゃ誰でも旅窓予約するわな〜。
商売繁盛結構結構
350列島縦断名無しさん:02/11/17 15:58 ID:kMB3w7Vk
>今までいろいろなホテルに泊まりましたが
このフレーズに信憑性がないと知ったのはこのスレですた。
351344:02/11/17 16:07 ID:qzLQVbgJ
>>350
揚げ足とりの名人ですね〜
信じたくなければそれでいいですよ。
あなたに宛てて書いたのではないのですから。
352列島縦断名無しさん:02/11/17 16:28 ID:nlOXISAW
>>349
でも旅窓以外にも、代理店経由(JTBとか近ツリ他)や他のネット経由
(じゃらん・楽天トラベルなどなど)もあるんだから、
こんなに旅窓が多いのは、ちょっと異常。
旅窓枠みたいのが普通決まっている(10部屋)とか、思うんだが・・・

353列島縦断名無しさん:02/11/17 16:59 ID:15b9WQGp
水道橋付近で激安なところない?
専修大学の近くで
354列島縦断名無しさん:02/11/17 20:27 ID:WcjOswUP
352>>
宿泊業です。
1.JTBとか近畿といった旅行会社と協定していない
可能性がある。直で売る自信があるか、旅行会社がクレーム
の多さ故、協定しない、このどちらかでしよう。
2.操作性と販売力で言うと、旅窓はダントツです。
旅窓の契約施設数はすでにJTBを数千軒上回っています。

353>>
九段会館がお勧めです。
355列島縦断名無しさん:02/11/17 21:49 ID:mYQLkwdT
>>354
Pガーデン、JTBの、しかもセレクト3000に入ってるよ。
セレクトのクセにものすごく安かったんで、一度使おうとして、
友人に連絡とってる間に満室になったことがあるので、覚えてる。
ここのスレ見て、満室にしてくれた紙さまありがとう!と思って
たんだけど(w
356533:02/11/17 21:59 ID:DAkYjAJA
人様におすすめした手前、水谷茶屋、行ってみました。
周りが杉木立なので、水谷橋周辺だけ鮮やかな色合いでとても綺麗でした。
今日は暖かかったので、ぜんざい(\650)ではなくわらびもち(\450)を
頂きましたが、美味でしたよ。
周辺は楓林になっていますが、満開の色づきは数本だけ、残りは
1分〜5分といった色合いなので、全体的には7割くらいかな。
強い風雨にならない限り、来週はまだピークの終わりごろだと
思います。
357356:02/11/17 22:01 ID:DAkYjAJA
すみません、>>356は誤爆…開いた別窓に打ってしまいました。
逝ってきます。
358列島縦断名無しさん:02/11/17 22:26 ID:m0qwbvR1
>>354
九段会館、安いんだわ〜。
帝冠洋式の九段会館、、、とは別棟の別館が宿泊施設。
中身は普通のビジネスホテル。
立派な和室があるのは、さすがに運営母体を反映してか。
359352:02/11/17 23:08 ID:M0qxOluH
>>347
旅窓スレでも、これが話題になってるけど・・・
なんか2000でなく、200の間違いみたいよ。
これなら、1日7件だからねー。特別多くもないケド・・・
360301:02/11/18 00:07 ID:g5JQabH8
赤坂陽光ホテルに泊まってきました。
余り期待しないで行ったのですが、部屋は綺麗でそこそこ広いし
(現在改装中。泊まったのは9階)、朝食も悪くはないし、
ユニットバスにさえ目をつぶれば(かなり狭くてシャワーしか
使えなかったけど)満足できる水準でした。
次回もまた使ってみようと思います。
(低層階だと萎えかも・・・)
361列島縦断名無しさん:02/11/18 21:29 ID:I9h4DAV8
>>359
世の中には漏れのように少しくたびれた古いホテルのほうが好きな人間もいる。
東京のホテルがみんな小奇麗になってしまった現在、Pガーデンは貴重な存在。
362列島縦断名無しさん:02/11/19 21:51 ID:NFbZkhEu
age
363宣伝です。:02/11/19 22:31 ID:xc+NuQjt
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
メール返信率バツグン!→出会い率バツグン!
http://www.freewebs.com/warikiri/
---------------------------------------
携帯電話全キャリア+PC対応の登録制メールアドレス非公開型の大人の男女の
ための割り切り出会いサイトです。
現在の会員数総合計はなんと9万人超!
疑われている皆さん、その秘密はメール返信率・出会い成功率にあるんです。
会員数が多い&全キャリア+PC対応なので会員層が広い。それだけで
他出会いサイトとは違うんです。
一番の自慢は会員数と会員層の広さ。その返信率は無料お試しポイントでも
十分実感可能。もしも実感できなければ、お金なんて使う必要ナシ!とにか
くまずは無料で実感してみてください。無料ポイントの時点で出会っちゃう
仮登録会員も多数。とにかく仮登録してみてください。
★裏技★
登録するメールは携帯電話のアドレスを+閲覧はゆっくりPCから
=そすればお金も節約&アポ率もバツグン
!誰よりも早く相手をゲット!出会いはずばりタイミングです!
★今すぐ!!!★
--------------------------------------
http://www.freewebs.com/warikiri/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

364列島縦断名無しさん:02/11/20 23:32 ID:QcYUk4h5
ビジホではないのですが、良スレなのでここに質問させて下さい。
ホテル八重洲龍名館ってどうですか?
今度両親が上京する予定で、布団で寝たいと言うのでココの和室はどうかなと。
料金は安いですよね。建物が古いのは覚悟してますが、
掃除が行き届いているかが心配です。
旅窓の掲示板には誉め言葉が並んでいますが、実際はどんな感じなのでしょうか?
365列島縦断名無しさん:02/11/21 22:52 ID:NO10s43u
364>>
掃除はOK.場所も便利、大風呂はダメ。
接客は最近良くなった。
366364:02/11/22 00:18 ID:NQ4AikvY
>>365
掃除がOKと聞いて安心しました。不潔な和室ってブルーになりますもんね。
大風呂に×がついてるのは残念ですが。
答えて下さってありがとうございました。
ココに決めることになりそうです。
367 :02/11/22 00:40 ID:r9fFRRR+
バーデン六本木に泊まってきました。
部屋はまだ新しい方でお掃除も綺麗にされており、浴室が噂どおりビジネスとしては広め。
女性にはアメニティプレゼントもありました。
朝食は品数少なめのほぼ変わらないメニューでしたが、味はまあまあでした。
コックさんが朝はいないらしく、卵料理が目玉焼きかスクランブルのどちらか。
テーブルにお醤油が置いてないので頼まないといけません。

久しぶりに六本木に行ったもので、風俗店が建ち並んでいる姿に唖然。
ホテル周辺の環境が悪くなっていることと、
駐車場の前が路駐場になっていて車の出し入れが大変だったので、
ホテル自体に不満は全くないのですが、ちょっと利用しづらいと思いました。
368列島縦断名無しさん:02/11/22 04:33 ID:QI9Jbut+
新宿のサンルートはどうなんでしょう?
接客とかは別にどうでもいいけど、施設は小奇麗なんでしょうか。
369列島縦断名無しさん:02/11/22 20:23 ID:VmTviMvm
368>>
シテイホテルと思って泊まると悲惨。
ビジホと思えばよし。
食事は外で食えよ。
370列島縦断名無しさん:02/11/22 20:28 ID:RuaVm/kl
>>369
指定ホテルですか?(藁
371列島縦断名無しさん:02/11/22 20:29 ID:RuaVm/kl
>>368
煽ってばっかりなのもなんなので、マジレス。

部屋は狭い。ムチャクチャ狭い。
372列島縦断名無しさん:02/11/23 05:29 ID:b6Yq/fHd
>>371
そうかなあ、ワシントンより全然マシだと思うけど。
373列島縦断名無しさん:02/11/23 20:53 ID:2FrchL+X
>>369-372
レスありがとうございました。
ビジホ・部屋が狭い・ワシントンよりマシ、で
大体イメージが掴めました。
値段も安いんで一応候補に入れときます。
374列島縦断名無しさん:02/11/26 09:37 ID:jc4OaG4B
女性1人でも安心なビジネスホテル(23区内で予算¥7000以内)があれば
教えて下さい。
375列島縦断名無しさん:02/11/26 11:00 ID:orv+2fO1
>>374
場所をもっと絞らないと答えようがない。
とりあえず旅窓使って候補を上げた方が答えが返って来やすいぞ。
376列島縦断名無しさん:02/11/26 14:07 ID:tF8R9bXQ
東京駅付近か新宿辺りで門限が無いホテルってありますか?
探してみたら遅くても11時頃しかなくて。
今年の大晦日はカウントダウンライブに行く予定なので
ホテルに戻るのが、たぶん深夜2時とか3時近くになってしまうと思います・・。

377列島縦断名無しさん:02/11/26 18:12 ID:+F+lyzVo
>>376
チェックイン時間と混同してないか?

チェックイン時間が早くても出入りは24時間OKという所は結構多いぞ。
378列島縦断名無しさん:02/11/26 19:13 ID:EeSQQwpH
都心のビジネスホテルで、価格が安めで、
ベッド(マットレス)が柔らかい (寝心地が良い) ところを教えてください。
379列島縦断名無しさん:02/11/26 19:30 ID:/lWtYL1P
教えてもらいたいなら、立地など希望を詳しく書くべし。
都心にビジホが数軒しかないと思ってる輩が多いみたいだね。
380列島縦断名無しさん:02/11/26 19:46 ID:+F+lyzVo
>>379
あとは、「都心」ってどこを差すのかも。
(結構人によって認識が違う)
381列島縦断名無しさん:02/11/26 20:19 ID:mjg7JkIy
上野のグリーンキャピタルはどうですか?
駅から徒歩1分ってすごく近いけど
382379:02/11/26 20:22 ID:EeSQQwpH
レスどうもです。
新宿〜東京の間です
383382:02/11/26 20:22 ID:EeSQQwpH
379 ではなくて 378 でした。
逝ってきます
384列島縦断名無しさん:02/11/26 20:43 ID:dkj4AAvh
>>374
「女性が安心」という考え方はやめた方がよい。
あちこち女1人で泊まったけど、治安の悪げなところに泊まらなければどうって子都内。
むしろ、宿泊料をケチると痛い目に遭うよ。
ちなみに、私がよく使うのはドーミーイン浅草、東横イン蒲田東口。
どっちも駅から近くてあまり大規模でないのが好ポイント。
385列島縦断名無しさん:02/11/26 21:08 ID:+F+lyzVo
>>374
とりあえずその質問だと384の言ってる答えにしかならないぞ。

とりあえず、チェーン系ビジホにしとけ。
386列島縦断名無しさん:02/11/26 21:53 ID:CSzVc07i
>>374
私の感覚では、カプセルと、サウナつきビジホは男性向けの宿が
多いので敬遠してる。ただし、女性用プランや女性用サウナが
ある宿なら大丈夫かもしれない。
大阪市内で生まれ育つと、東京くらいでは治安の悪さ気にならないな。
何となくカンで危険な場所を避けるようになってるから(w
個人的に、モントレは女性好みの部屋だと思うけど、7000円以内なら
モントレ山王の特別安い日を狙うくらいしかないね。
387列島縦断名無しさん:02/11/26 22:19 ID:orv+2fO1
>>385
チェーン系でもチサンは悲惨(w
388列島縦断名無しさん:02/11/26 22:51 ID:HbS+vY/S
>>381
とてつもなく狭いよ。
389列島縦断名無しさん:02/11/26 23:17 ID:x6QlnQpb
アートホテル浜松町に泊まってきました。
旅窓で予約したのですが、ラッキーにもツインのシングルユース
で嬉しかったです。値段は1泊12500円のままでした。あたりまえか。

なのでお部屋は広くて、小さいですがソファもあり
テレビ見るのにそこに寝っ転がって見たりとかなりだらだらしました。
浄水器つきの蛇口が洗顔用とは別にあり田舎者としては
美味しい水がいつも飲めて嬉しかったです。

アメニティも一通りのものがあり、使わなかったけど
バスローブがありました。
女性には女性用のアメニティセットがもらえます。
掃除も行き届いていると思いました。
ただ、タイミングが悪いと朝の掃除の時にお掃除の方が
お客の使うエレベータを
使いまくリなので気になる人は気になるかも。
人荷用エレベータがないんですね、きっと。

朝食バイキングが目当てで泊まったのですが
思ったより種類も多く味もそこそこで
満足しました。

朝刊サービスもいいかなあと。
でも、サンケイはあんまり読んだことなくって
ホテル内ですることが多くて結局テレビ欄しか読まなかったかな。

今回は出張先に歩いていけるということで
選んだのですが普通の時も泊まりたくなりました。
浜松町駅からも思ったより近いし、道も
わかりやすいです。まわりに安そうな
食べ物やも多いので一人でなかったらいろいろ
いきたかったかも。
390列島縦断名無しさん:02/11/26 23:18 ID:pG51Eu3c
>>384 385
アドバイスありがとうございます。

新宿か池袋に泊まりたいのですが、ホテル周辺の治安やホテルの内容からみて、
お手ごろな値段のホテルは知ってますか?
391列島縦断名無しさん:02/11/27 00:11 ID:SsKyuKsr
>>390
とりあえずその条件じゃアパホテル板橋とか東横池袋とかになっちまうぞ。


*その「お手頃」って具体的にいくらまで?
*泊まる日を確定させてくれ。(曜日や需要によって値段が大幅に異なる)

*新宿渋谷に「治安」を期待してはいけない。

あと旅窓( http://www.mytrip.net/)で検索はしたのか?
392391:02/11/27 00:12 ID:SsKyuKsr
>>391
×新宿渋谷に
○新宿池袋に

スマソ。
393378:02/11/27 00:18 ID:ha/r2Jbg
ベッド(マットレス)が柔らかい (寝心地が良い) ところを教えてください。
再カキコスマソ
394384:02/11/27 00:25 ID:Nu2Kdm2t
>390
あの〜、安全なところに泊まりたいと、新宿か池袋に泊まりたいは、
とても矛盾しているように思いますが。
夜遊びしないんならいいけどね。
私も何カ所か泊まってるけど、池袋の南口のビジホの周囲はラブホだらけだったしなあ(w
とりあえず池袋のプリンスホテルにはレディースルームがある。お勧めしないけどね。
旅の窓口で検索して、宿泊情報よく読んで選ぶのが一番だと思うよ。
395列島縦断名無しさん:02/11/27 01:27 ID:/TMc1ZzE
>>390
一般論だが、池袋よりも新宿のほうがまだマシだね。
というか、都内なら地下鉄もJRもあるんだし、
他の場所で探せば?

396列島縦断名無しさん:02/11/27 02:00 ID:FSnfO5g7
今度東京に出張になり、支店から新宿ニューシティーホテルを紹介されたんですが、ここはいかがでしょうか?
397列島縦断名無しさん:02/11/27 02:09 ID:SsKyuKsr
>>396
値段相応(旅窓で8000円前後)だと思うぞ。
立地を考えたら悪くない。

後はこのあたりを参照。
http://web.mytrip.net/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=1997
398列島縦断名無しさん:02/11/27 08:21 ID:/TMc1ZzE
>>396
修学旅行とか団体さんが多いよ。
そんなんが沢山いたらエレベータは混むし、
ウルサイで お勧めできんけど、いなければ
値段以上の価値はあるよ。
399列島縦断名無しさん:02/11/27 11:59 ID:BAzh0Y+V
安いので週末プランでビュック東京に泊まろうかと思っているのですが
どんな感じなのでしょうか?
400列島縦断名無しさん:02/11/27 12:09 ID:15H6jr3d
>>390
↓曜日によっては予算内だ
ttp://www.mytrip.net/HOTEL/610/610.html
駅から近いので漏れは結構気に入ってる。
ホテルのすぐ下にコンビニもあるし、マン喫もあるので、
夜で歩かなくても大体ことが足りて(゜Д゜)ウマー
401列島縦断名無しさん:02/11/27 14:06 ID:aYJWIz2h
>>396
となりの公園はホームレスのすくつ。
402列島縦断名無しさん:02/11/27 14:11 ID:JV2oiE/V
アートホテルズ大森に泊まったことのある方々へ
12月に泊まる予定です。
感想などお聞かせください。
403列島縦断名無しさん:02/11/27 16:06 ID:spuxZMrL
404列島縦断名無しさん:02/11/27 16:17 ID:jmY0NRqh
>>402 ツインなら、389さんの情報と同じ間取りです。
朝食バイキングは、けっこう品数豊富。浜松町にも泊まったことあるけど
館内は大森の方が明るい感じ。大森、浜松町、札幌兼用のHP掲示板に行くと
そこから「禁煙ルーム希望」とか出来たはず。また利用したいホテルです。
405列島縦断名無しさん:02/11/27 22:36 ID:3RcY8Fx/
>>402
アートHは、旅窓その他より、自サイトのインターネット予約が
一番安いです。余り意味ないけど、直接予約した時は、付属の店の
割引券くれたりする。
大森は、羽田使う時には重宝してます。送迎バス豊富って、意外と
便利なんですよね。部屋もベッドも広いし、朝4時半から軽食
サービスやってて、早朝発の時に朝食捨てずにすむのが嬉しい。
東京のビジホでは一押し。
ただ、昨年あたりから急に値段上がったので、倹約する時には
使えなくなった。飛行機とのパックプラン、急に2ランク上がる
のはサギだよー。まあ、自信つけてきただけかもしれないけど。
場所は浜松町のほうが便利だし高いけど、雰囲気では大森の方が
格上に見えるのは不思議。朝食も大森のが上だしね。
406列島縦断名無しさん:02/12/02 10:31 ID:/UTpZ1Pm
大晦日、トリプル探してるんですけど1件もなくて困ってます。
3名料金がHPに書いてないとトリプルの部屋は存在してないんですよね??
誰か助言してください。。

407列島縦断名無しさん:02/12/02 11:04 ID:PKVZbOUN
ビジネスホテルじゃ無いよ。
408列島縦断名無しさん:02/12/02 11:30 ID:3Pfbrxbl
>>406
何でビジネスホテルって言うか知ってるか?
409列島縦断名無しさん:02/12/02 19:18 ID:AUhXSu1x
>>406
普通はビジホにトリプルは無いぞ。

シングル×3か、いわゆるビジネス旅館の和室とかしかないと思う。
410列島縦断名無しさん:02/12/02 20:37 ID:IZ5Y+nRO
東横インの池袋ってどうですか?他の東横とは仕様が違うみたいだけど。
カードキーじゃないとか・・・?
411列島縦断名無しさん:02/12/02 21:49 ID:+alAKD54
>>406
旅窓で検索したら5軒ヒットしたよ。
まず検索してみる。

ビジホでもトリプルはあるよ。よく使うもん。一人5000円以下に
おさまるからありがたい。
412列島縦断名無しさん:02/12/02 22:06 ID:8eR0ecIZ
ツインルームしか無くても、部屋の広さによってはエキストラベッドが入る。
ホテルに可能かどうか直接確認の上、旅窓からツインを予約してもよし。
旅窓に設定がなくても諦めることは無いさ。
「デラックスツイン」とか表記されてる部屋は確率高いと思う。
413列島縦断名無しさん:02/12/02 22:32 ID:rLLDm4BH
モントレをよく使用していますが
山手線にある駅で雰囲気がモントレ風なホテルはありますか?
出来れば新宿渋谷がいいんですが、お願いします
予算は1万円前後です
414列島縦断名無しさん:02/12/02 23:05 ID:jb/vcqQt
>>413
池袋にあるクレリオン東京は予算オーバーかな?
旅窓で一度調べて希望を2、3ピックアップしてから
ホテル情報を聞いてみたほうが希望のホテルを見つけやすいかもよ。
415列島縦断名無しさん:02/12/02 23:35 ID:iYgsorz6
>>413
P&A PLAZA。
416406:02/12/03 00:05 ID:hfQdYd3E
皆さんありがとう。いつも使ってた所が満室で。。
旅窓でやっても日にちと人数入れると空室がありません・・と。
検索の仕方間違ってるのかな??。何件も電話しても大晦日は満室だと。
ツインにエキストラ入れてもらえるかも聞いて、再度頑張ります。。
417列島縦断名無しさん:02/12/03 00:23 ID:AlL3YRPT
>>416
そもそも、地域はどこよ?
418416:02/12/03 00:46 ID:hfQdYd3E
できれば、新宿品川麻布赤坂池袋とか、地図上・・左側がいいです。
でも焦ってるし、大晦日トリプルの空室あれば23区内ならそれでいい。
予算も、ビジホレベルであれば、超激安じゃなくてもいい・・。すみません。
419列島縦断名無しさん:02/12/03 01:16 ID:AlL3YRPT
>>418
旅窓で「23区全体」だと幾つか出てくるけど・・・

そう言う時は、旅窓だけじゃなくて、
他の検索サイトも使ってみたほうが良いぞ。

ベストリザーブ、やど上手etc・・・
420416:02/12/03 11:44 ID:hfQdYd3E
見つかりました・・検索の仕方間違ってた様です。
ここで聞かなかったら、諦めてただろうし助かりました。。
それでもまともなの1.2コしかなかったけど無事取れました。。
421列島縦断名無しさん:02/12/03 23:50 ID:bAGCu0y8
両国駅前に建つ、ど〜見ても小綺麗なマンションとしか思えぬ風体の
ホテルベルグランデ。あれ、どう?
泊まったことのある人、感想キボンヌ
422列島縦断名無しさん:02/12/04 00:53 ID:kCqRJhBU
>>421
3年くらい前に泊まりますた。
JTBのパーソナルホテルプラン(だったかな?)で予約して、
チェックインしたらシングルの予定がツインにアップグレード。
とても広くて持て余してしまった。
個人的にはまた機会があれば泊まってもいいかな、という感じ。
まだ新しさも残ってるんじゃないかな。
ただし館内で食事などはしてないのでその辺の詳しい感想は何とも言えないけど。
423列島縦断名無しさん:02/12/04 07:29 ID:K1Oc8tKL
ベルグランデのバーが良かったよ。
424列島縦断名無しさん:02/12/04 21:39 ID:YP99emcI
「スーパーホテル赤羽」って泊まったことある人います?
425列島縦断名無しさん:02/12/06 05:46 ID:UK3vyjj+
ギルモンド東京ってどうでしょう?
年末に友人(女性)が上京してくるのでそこに宿をとったようなのですが、
どんなホテルか気になっているようです。
泊まったことのある方、感想教えてください。
426425:02/12/06 05:56 ID:UK3vyjj+
ギンモンド東京の間違いでした。
427列島縦断名無しさん:02/12/06 08:50 ID:Ath+f5mS
>>426
部屋は割と広めでキレイだし、漏れはお気に入りのところだよ。
盆や年末などの旅窓価格は明らかに破格値だろう。
すぐ近くにコンビニもあるし、周りがオフィス街だから静かなのも(・∀・)イイ!

ただしそのため夜に駅から歩くと人気の無さにちょっと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
428425:02/12/07 05:12 ID:Bq0oscwF
>427
ありがとうございます!
年末の低価格は閑散期の為の破格値だったのですね。
友人も旅窓経由で申し込んだのですが、あまりの値段の安さに
不安になっていたようでした。427さんの感想を伝えて安心させようと思います。

ところでお風呂などの水まわりはどうでしょう?
ユニットで一向に構わないのですが、清潔感が無かったり旧型(?)のバスだと
若い女性ゆえちょっと心配なので…
429427:02/12/07 09:53 ID:15elBuOc
>>428
旧型というのは何を意図しているのかワカランが・・・
清潔感に関しては、漏れが泊まった限りでは問題なかったよ。
ただあんまりバスタブは広くない。

禁煙室はまだなかった気がするけど、もし臭いが嫌だったら事前にホテルに電話して、
出来るだけ臭いのしない部屋をお願いしとくとイイかも。
430列島縦断名無しさん:02/12/07 22:37 ID:0MhBvU/m
>>425
ホテルに関しては>>427のいう通りだね。
夜は寂れてるし、年末なんて会社も休みだから昼間も人通りは少ないね。

俺が一番気になったのは、シャンプーの臭い。
1個ずつ袋詰めになってるタイプなんだけど、そのシャンプーが
おじさんの香水の臭いがかなりきつかった記憶がある。
フローラルとか洒落た臭いならまだいいけど、本当におじさんの臭い。
言い方変えると、おじさん用化粧品の臭い。
ただし、1年位前の話しだから今は違うかもしれないけど。
431列島縦断名無しさん:02/12/08 19:51 ID:JrDbATSl
大晦日とか正月にビジホのシングルに泊まる。
すごい侘しい話じゃない。
従って、メチャ安いの当たり前。
安いから悪いのではないのだよ。
432列島縦断名無しさん:02/12/10 19:54 ID:3GlhwKQT
ビジホは門限あるとこ多いけど、一般のホテルは門限はないですか?
チェックイン後飲み行って遅くなった場合(AM0:00〜1:00)とか・・・。
433列島縦断名無しさん:02/12/10 23:42 ID:saG9K2c9
>>432
普通はないと思うけど、
ホテルによって異なるので直接聞いたほうがよい。
434列島縦断名無しさん:02/12/14 01:46 ID:MHIIGEYh
今度受験で東京に行く事になり、長期間泊まれて受ける大学から近い場所で
東京グリーンホテル後楽園に泊まることにしました。ここはどうなんでしょうか?
435列島縦断名無しさん:02/12/16 01:47 ID:OTp08mzU
9月リニューアルで部屋はきれいみたいですよ
436列島縦断名無しさん:02/12/17 00:01 ID:nNTnHmKU
>>431
大晦日や正月にビジホにひとりで泊る・・・あまりにもわびしい。
おまけに、有料ビデオ見て・・・いとわびし。
437列島縦断名無しさん:02/12/18 03:15 ID:7a7jeAif
昭和40年代ふうの雰囲気を感じられるホテルってないですかね
シティホテルだとけっこうあるんですが、ビジネスホテルだとあまり聞かないので
438列島縦断名無しさん:02/12/18 06:30 ID:CykRslG4
西新宿ホテルを利用された方

簡単でいいので感想聞かせてください
おねがいしまし。
439列島縦断名無しさん:02/12/18 08:27 ID:71YJD4Kn
>>438
建物古い、シングル狭い、安い。
確かシングルルームだと冷蔵庫が無い。
セミダブルベッドの部屋をホムペから予約するのが安上がりでよろし。
440列島縦断名無しさん:02/12/18 11:47 ID:JthkKSWJ
今月泊まったよ。彼氏と。
でも部屋きれいだったし、風呂も広かった。
冷蔵庫もあったし。
二人で一万だったよ。
すぐ横が墓地だけどね〜〜
441列島縦断名無しさん:02/12/18 16:09 ID:aXKwEvHY
東京ビジネスホテル:新宿と、セントラルホテル:神田、どっちがいい?
442列島縦断名無しさん:02/12/18 18:11 ID:aXKwEvHY
age
443列島縦断名無しさん:02/12/19 06:04 ID:Iod6MWSW
>>439-440

ありがとう!参考にしま!
444列島縦断名無しさん:02/12/19 17:29 ID:YLRniKxv
>>441
セントラルの方が駅に近いんで、便利かな。
料金は、東京ビジネスホテルが安い。

ところで、セントラルホテル浴場改装のため、12・29から1・12まで休館です。
サウナは、現在工事中で使用不可とか。
詳しくはHPを・・・
445列島縦断名無しさん:02/12/26 13:27 ID:4KqfRtc0
旅窓の投稿掲示板でボロクソに言われてる
立川の「ほまれ」って泊まった人いますか?
446列島縦断名無しさん:03/01/02 15:12 ID:afsNgJ6L
>>437
浦島はどうよ?
調度品や初期のユニットバスに70年代の雰囲気あり。
447列島縦断名無しさん:03/01/02 15:37 ID:lH513Cug
>>446
>調度品や初期のユニットバスに70年代の雰囲気あり。
雰囲気というか本当に70年代モノだったりする罠(w
448列島縦断名無しさん:03/01/10 23:49 ID:cWWuUFxK
age
449列島縦断名無しさん:03/01/11 11:34 ID:VsdBUTCN
営団南北線沿線でおすすめのビジホないですか?
東大に用事があるので。ちなみに受験生じゃないです。
450列島縦断名無しさん:03/01/11 12:11 ID:sQ2IufYq
うーん、南北線に限るとあまりCPの良いホテルが無いなあ・・・。
ちょいと高いですが、こちらはどうでしょう?(曜日によってはリーズナブル)
ホテルエドモント(飯田橋) http://www.mytrip.net/HOTEL/391/391.html
また、東大からはちょっと遠いが、目黒まで行くとここがあります。
ホテルプリンセスガーデン(目黒) http://www.mytrip.net/HOTEL/5197/5197.html
451列島縦断名無しさん:03/01/11 12:22 ID:aeSBP2DI
東大ってどこよ?
都内に限らず日本全国
いっぱいあるんだけど、、、
本郷にしたって最寄駅はいろいろ違うと思うぞ
452列島縦断名無しさん:03/01/11 12:28 ID:sQ2IufYq
南北線と書いてあるので本郷かと。
ま、南北線にこだわるのは賢くないかもね。
453列島縦断名無しさん:03/01/11 14:27 ID:dCzYRaYz
>>452
そうだな。部署によっては本郷三丁目(丸の内線)や
根津(千代田線)の方が近いし、病院ならお茶の水や
上野からバスも出ている。何が何でも南北線でなければ
ならないというわけでもないと思うが・・・
454列島縦断名無しさん:03/01/11 18:40 ID:DjQ4I19B
新宿ノースホテル?
 ヤメトケ。
 部屋は一畳しかねーし、前客の臭い(ゲロ臭)はするわ、窓を
開けりゃ新大久保駅のホームでうるさいわ、共同便所に共同風呂。
 風呂もきたねーし、壁に開いてる不審な穴にゃ盗撮カメラが
仕込んであるぞ。
 壁も薄いし、なにしろ値段が高い。
 設備が悪いのに、なんであんな値段なんだ?
 受付のデブもキモいぞ。
455列島縦断名無しさん:03/01/11 19:25 ID:DjQ4I19B

旅の窓口
http://web.mytrip.net/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=5516


文体一緒。すべてヤラセです。
456列島縦断名無しさん:03/01/11 19:54 ID:ttFfavS0
全板IP記録後タイーホ第一号記念カキコ
457列島縦断名無しさん:03/01/11 21:15 ID:gr36u5K1
>452
赤羽岩淵駅からすぐのところに、「スーパーホテル」があります。
458449:03/01/12 09:03 ID:Is5WjDxr
レスしてくれた皆さん、ありがとうございます。

>451,452,453
情報不足ですみません。用があるのは農学部です。「南北線の東大前でおりれ
ばすぐだよ」って教えてくれたもので、南北線沿線でとなったんですが。

>450,452
情報ありがとうございます。飯田橋、目黒、赤羽岩淵ですか。飯田橋なら、さほど
遠くなくてよさそうですね。値段については、、、予算と相談してですな。

459:03/01/12 09:31 ID:WOSmVuyF
あのね湯島や本郷、農学部のすぐ周辺にも
昔、行商人相手、あるいは下宿屋、修学旅行生相手の
超安い宿が腐るほどあるのになぜ電車に乗る????
460列島縦断名無しさん:03/01/12 10:14 ID:HoqT7v4b
↑そう言うのは嫌なんだと思うが?
461列島縦断名無しさん:03/01/12 13:30 ID:M2MHg4Rc
>>459
その辺りにまともなホテルは無い。
462列島縦断名無しさん:03/01/12 21:26 ID:jir4p1kZ
461>>
フォーレスト本郷はいいよ。
文部省共済のホテルだけど、旅窓で予約できる。
民間であの設備、料金で営業したら潰れるけどね。
463列島縦断名無しさん:03/01/13 04:14 ID:H0xsXjwP
私学共済のアルカディア市ヶ谷は?
市ヶ谷駅からすぐで値段も安い。
http://www.arcadia-jp.org/
464列島縦断名無しさん:03/01/13 07:32 ID:w1IOV4rO
 Nホテルの部屋が狭くてウルサイのは事実ですよね。
 
465列島縦断名無しさん:03/01/13 07:36 ID:w1IOV4rO
 Nホテル=新宿某所。
466列島縦断名無しさん:03/01/13 10:01 ID:fV70BYdI
>464-465
ウザイ。
私恨なら他の場所でやってくれ。
467列島縦断名無しさん:03/01/13 19:06 ID:VfiGQuye
私怨。
468449=458:03/01/15 23:23 ID:/Y4OXe8Y
レスくださった皆さんありがとうございます。

>459,460
地方に仕事で行くときは、そういう宿に泊まることもあるんで、あまり抵抗はないんですが、
今回は資料をチェックしたりしなければならないので、引きこもれる(笑)ホテルにします。


>462,463
教職員共済組合のホテルですか。HP見てきましたが、一般客でも確かに安いですね。
候補に入れておきます。

469 :03/01/21 22:52 ID:vm1xYTsu
府中・調布付近で安いホテルがありましたらお願いします。
470列島縦断名無しさん:03/01/21 22:57 ID:5FwRvK8I
>>469
マルチ氏ね。
471列島縦断名無しさん:03/01/22 00:27 ID:xlJisNrn
23区内のホテルで、寝心地が良いところ教えてください。
472山崎渉
(^^)