みなとみらいのホテルのベストはドコ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
932列島縦断名無しさん:03/04/12 16:04 ID:9wsOoQT3
>>931
たぶん930はロイヤルホストに逝きたいんだろう
933列島縦断名無しさん:03/04/13 23:28 ID:UDJeGj5m
インターコン泊まった時、遅くなってレストランが皆閉まってしまい
すずめのお宿で、夕飯を済ませた悲しい思い出がある
934列島縦断名無しさん:03/04/14 01:23 ID:g/2yYMF9
彼女と横浜でディナークルーズをしたいのですが、経験された方
お勧めのホテルやプラン名などを教えて下さい。
探すといろいろあるみたいで、迷ってます。。
ついでに便乗質問で、クルーズの時の服装はカジュアルでも大丈夫ですか?
935q:03/04/14 01:30 ID:eCdajCo8
936列島縦断名無しさん:03/04/14 06:37 ID:sFV1V1Bd
>>934
>ついでに便乗質問で、クルーズの時の服装はカジュアルでも大丈夫ですか?
そういう質問はクルーズ会社に直接聞いた方がよいと思われ
937920:03/04/14 08:54 ID:eb4HQHmu
926さんスマソでした
ところでまだいろいろ画像ありますがうぷしませうか
938列島縦断名無しさん:03/04/14 10:15 ID:oKaWJFiu
クルーズってシンフォニーに乗ったことがあるけど
はとバスのじじ、ばば、がきも同乗で雰囲気最悪でした。
一応半数の人は正装してきてたけど、はとバス系は
普段着。ホテルのレストランでまったりしたほうがいいよ。
939列島縦断名無しさん:03/04/14 13:48 ID:W5kD/MdM
クルーズ・・・そういうデートもしてみたいage。
>>938
正装というのは、男性はタキシードで女性はパーティドレスか何かなのかな?
けど、時事馬場ガキンチョが大勢というのは、ちと否めない。
940列島縦断名無しさん:03/04/14 18:13 ID:VgvA6P66
>>920サン
乙かれです。また画像うPしてくらさい。よろしこ。
>>934
横浜のロイヤルウィングのディナークルーズ、バイキングは団体さんで
騒々しいけど、コース料理は結構いい雰囲気だったけど。
コースとバイキングじゃ船室が違うんで、そのへんは問題なし。
中華のコースだから、特に正装しなかったけど。(いちおう上着は着ますた。)
941列島縦断名無しさん:03/04/14 21:22 ID:3K1/x8pb
>939
私が行った時は、結婚パーティの人多かったから、女性は
ドレス。、男性はスーツが多かった。
シンフォニーに関して言えば、部屋がいくつもあるけど
一般の人は大部屋、ただ、ここにはとバス軍団がいる。
でも、このクルーズもはとバスが経営してるらしいから仕方ない。
誕生日で気張ってきた人も多かったけど、雰囲気悪くてかわいそうでした。
2万くらいのフレンチコースでも食事はたいしたことない。

942列島縦断名無しさん:03/04/14 21:45 ID:Rf+xchOu
>>941 それはどこのクルーズでしょうか。。
是非とも却下したいし、私なら文句の一つもいいたくなるところ。
私もいいなーと気になって調べたのですが、マリーンシャトル乗船のディナークルーズはどうでしょう?
やはり何かカジュアルな感じ、ジジババ&ハト達と同席ですか?
943列島縦断名無しさん:03/04/16 12:27 ID:6pC8EFcJ
>>942
>やはり何かカジュアルな感じ、ジジババ&ハト達と同席ですか?
 そのとうりだよ


おれは夏に乗ったが料理はスパゲティ(決してパスタではない)とか
フライ物ばかりだったな
乗船券を買ったらただで飲み食いできると考えた方がいいと思う
あとビンゴもあったが1等がマンダリンホテルの宿泊券だった
944列島縦断名無しさん:03/04/16 13:12 ID:YdP9Zrql
941は東京湾のシンフォニーです。横浜港ではないです。
浜松町の日の出桟橋からでます。

食事も、出来合いのものを皿に並べて温めただけみたい。

最初に、接待で1万2千円ぐらいのランチで乗ってとき
あまりの食事の酷さに、これ、きっと安い料理と間違えてると思って
翌日電話で、そのコースの料理内容確認してしまいました。
間違いではありませんでした。すっごいショック。
945列島縦断名無しさん:03/04/17 22:20 ID:7Cp2xmOl
インターコンのコンシェルジェで有名だった阿部さんって女の人
今度オープンの六本木のグランドハイアットに引き抜かれたそうです
この人の本読んで、何か質問しようと思って
この間行ったったらいなかったんだよね

昔、オークラのコンシェルジェも有名だったけど
実際に行って、質問したときの態度は最悪だった。
946907:03/04/18 16:26 ID:6fbMekrO
>>907 ですが、行って来ましたパンパシ・一休のスーパーアップグレードプラン。

チェックインの時に目の前の9枚(オオイナ)のトランプから、一番手前の1枚を
エィッ とひくと、裏には「おめでとうございます。ベイブリッジ側高層階」
の文字が・・・。 そうです、パシフィックフロアご当選〜 (*^^)v

いままで、15階くらいの部屋しか泊まった事がないんですが、今回24階ベイブリッジ側です。
いやーやっぱりいいです。天気も良かったし気分最高。
低層階だとインタコンチがちょっと目障りだけど、24階だとそんなことはないですね。
もうこの時期だと夜風呂上りにバルコニー出ても寒くないし、
観覧車やベイブリッジの夜景を見ながらアイスクリーム(オサケダメ)を食べましたが、
まさに至福の時。(^。^)

このスレでは、パシフィックフロアのラウンジがしょぼいとありますたが、
確かに狭い事は狭いですが、雰囲気はなかなかいいし係りの女性も丁寧で
大変好感が持てました。ロイパのエグゼフロアやラウンジより良かったです。
947列島縦断名無しさん:03/04/18 18:14 ID:DGe1Cj/d
このトランプって実はハズレはないような気がする
948動画直リン:03/04/18 18:15 ID:LYjtNAxN
949列島縦断名無しさん:03/04/18 18:37 ID:taWy2jXG
>>947
んなこたあない・・。
おれは3回はずしますた。
950列島縦断名無しさん:03/04/18 18:43 ID:DGe1Cj/d
>>949
そーなんだ。
ホテルの人がそれとなく当たりを引くようにしてくれないの?
ハズレを引こうとしたら顔をしかめるとか、何枚か不自然に引きやすくなってたりとか。
951列島縦断名無しさん:03/04/18 19:24 ID:YjPuHsPQ
>>950
トランプよく混ぜるから本人もわかってないよ。
952列島縦断名無しさん:03/04/18 21:13 ID:DGe1Cj/d
そっか。どーせなら部屋が空いている限り全部当たりにしたほうが客も喜ぶのに。
自分がホテルの人ならハズレが入っていても当たりを引かせるようにするけど、
そんなことはやはり出来ないのかな。
953列島縦断名無しさん:03/04/18 22:09 ID:HXc8+cpZ
>>952
空室に余裕がある日は当たり確率がアップしているそうな。
954946:03/04/18 22:34 ID:6fbMekrO
>>953
なるへそ。そういえばチェックアウトの時間(11時)、
帰りに2階のフロントの脇を通ったら、いつもはチェックアウトで行列が出来ているのに
今回は珍しく行列がなかったです。 それだけ空いていたのかも・・・。
955ひじりきホッキョッキョ:03/04/18 23:44 ID:Dwppuv5H
インバウンドの商談で2泊したロイパー・・・
部屋はともかく スタッフひどすぎ

初日はトレイニーだらけだし
ゲストリレーションにあるまじき「わかりませんねぇ」連発
おっさんやる気あるんかいな
フロントは4万越えてるに印紙は張らんだって・・・激しくハァ?の予感

冷やかしで入ったベイシェラトンのゲストリレーションは最高でした
人当たり・嫌味じゃない自然なスマイル・おまけに外まで出て目的地近くまで案内してくれました

みなとみらいで設備・スタッフ共いいのはどこ?
956列島縦断名無しさん:03/04/19 10:01 ID:i2QxpvfE
>>955
>みなとみらいで設備・スタッフ共いいのはどこ?

ない。稀に絶好調時のパンパシがそれに当るときもあり。
横浜インターコンもすごくいいスタッフたまにいるけど。
957列島縦断名無しさん:03/04/19 10:48 ID:htNI+N9E
インターコンチのスタッフ、私行ったときは最高だった
何を聞いても、至れり付くせりで。

ただ、部屋はパンパシの方がいいよね。新しいから。
958列島縦断名無しさん:03/04/19 14:45 ID:4pIAyes9
ロイパはやたらにトレイニー(研修生)が多い。
前泊まった時も、ベルデスクに宅配便を持っていったが研修生とベルガール(先生)二人
でしゃべっていて、こちらに気がつかず。見かねて他のベルマンがすっ飛んできた。

客の前に出れば、研修生も何も関係ないはず。それを研修生のバッジを胸にさせて
研修生だから勘弁してくれというそぶりは、ホテル側の逃げだと思う。
959列島縦断名無しさん:03/04/19 14:46 ID:ckooPPoI
部屋に限ればパンパシだろうねぇ。
ロイパの眺望も好きだが。
960列島縦断名無しさん:03/04/19 17:59 ID:3DVYBnrD
今度ロイパ泊まるんですけど。
961ひじりきホッキョッキョ:03/04/19 22:08 ID:NX6h51C2
年に一度はパシフィコに行かなくてならんのだけど
遠くてもベイシェラトンにしたほうが無難なのかな?

これ以上
ガッカリしたくなくてエグゼサロンでチェックアウトするのをやめますた・・・

>>960
スカイラウンジのBFは合格点・和食のBFは止めた方が無難かと


962山崎渉:03/04/20 02:23 ID:4V2FaWSo
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
963列島縦断名無しさん:03/04/20 10:44 ID:8O1eejXM
>>960
サンクス。ルームサービスもちらっと考えましたが、
スカイラウンジにしようかな。
964列島縦断名無しさん:03/04/20 13:19 ID:Q38zBhnx
>>961
学会かなんかでしょ?別にインターコンかパンパシでええやん。
質感に拘りたいんなら上級スィート泊まってエクスプレスチェックアウト
使えばいいし。
965列島縦断名無しさん:03/04/20 16:27 ID:ruO6yd4F
新スレたてました。よろしくお願いします。

横浜のホテルのベストはドコ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1050822334/
966列島縦断名無しさん:03/04/21 15:22 ID:/vwE+07w
さて埋めるか
967列島縦断名無しさん:03/04/21 15:22 ID:BAtpQ2hm
新品アダルトDVDが安い!
http://www.net-de-dvd.com/
誰にも会わずにネットでゲット!
http://www.net-de-dvd.com/
新品アダルトDVDが安い!
http://www.net-de-dvd.com/
968列島縦断名無しさん:03/04/21 20:32 ID:E5mWJL+D
968
って、まだ先は長い...
969列島縦断名無しさん:03/04/25 20:02 ID:Soq4fJby
じゃ、頑張って969。
970gg:03/04/25 21:08 ID:4/wj8y10
971列島縦断名無しさん:03/05/01 05:20 ID:DG80f8xq
1000行くまでに落ちそうだな
972列島縦断名無しさん:03/05/02 23:01 ID:l1lpWWVA
インターコンチに泊まるなら、エグゼグティブがいいよ。内装がいいから。
朝食のバイキングも美味しいし。

でも、、、ロイポの方が好きだなあ。
シャワールームはあるし、朝食は最上階のシリウスで食べれるから気分もよい。
おらが逝ったときは、社長が直々に挨拶して回っていたよ。
あと、ランドマークと直結しているから買い物便利。コンビニもセブンができたし。
ただし、難点ひとつ。
窓に近づくと他の部屋が見えるんだよね。あれだけはいやだね。

パンパシはまだ泊まったことないからわからん。
夏に部屋のバルコニーから花火を見てみたいよ。
973列島縦断名無しさん:03/05/03 01:23 ID:vbHgzVta
■平成12年度−大学進学率http://ime.nu/www.senkey.co.jp/senkey1/report/01_3_1a.html
全国平均 45.1%
1.京都 56.3 
2.兵庫 55.8 
3.奈良 54.7 
4.愛知 53.8
5.広島 52.8
6.東京 51.7
7.石川 51.4
8.滋賀 50.9 
9.大阪 50.5 
10.山梨 50.0

圏外 神奈川 47.7(笑
974堕天使:03/05/08 21:30 ID:7XPrA4cp
975埋めましょう:03/05/10 15:02 ID:qb1PPWL/
>>972
確かにパンパシはいいけど、私もロイパ好きです。
場所もいいし。便利だし。
でも他の部屋見えちゃうのは確かに気になるよね。
耐震構造上ああなったんだっけ?
976列島縦断名無しさん:03/05/11 04:45 ID:5k8LpFaI
>>975
うん。ロイパ、窓際でくつろげないのがイヤだ。
あと、バスルームとベッドルームの間に扉がないから
トイレの音が激しく響かない?部屋に。それが萎え・・・。
そう思うの漏れだけ?
977列島縦断名無しさん:03/05/22 01:12 ID:+1VlHXLN
パンパシフィックホテル横浜ステイする事になりました
朝食ってお勧めとかあります?
インルームダイニングとかにしてお部屋でorヴェランダでダラダラ食べたいな
とか思ってみたり
978山崎渉:03/05/22 03:47 ID:nydOn6s8
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
979列島縦断名無しさん:03/05/22 20:35 ID:IvdpJ6SX
>>977
パンパシの朝食といえばトスカでしょう。
詳しくは >>922 >>923 あたりを参考に。

ただ混雑するので、それがいやならルームサービスでマタ−リ食べてくださいな。
味はまずまず、目玉焼きに醤油の小瓶がついていたのが良かったです。
980977:03/05/23 00:28 ID:QZmJBm2p
平日だしそうそう混みはしないでしょうが
ビュッフェってさ、朝から選んだり迷ったりするのがめんどくさいんだよねぇ
味はよさげだから良かった、が
・・・・うーむ悩んどきます

目玉焼きはやっぱり醤油だよな
981こどちゃ♪@セレスティン
昨日ロイアルパークホテル泊まってきました。
やはりランドマークタワーの高層階ってのはすごいね。眺望でも
見える距離がぜんぜん違う。空気が澄む冬に泊まることを漏れは薦めるよ。
みんな指摘してることだけど,下の階の他の部屋が見えちゃうのは
ちとまずいね。建物の構造的な問題だろうけど。
料理の質は(・∀・)イイ!スカイラウンジで食べる朝食は良かったよ。
オムレツやベトナムうどん,オリジナル野菜ジュースなど,個性的な
料理が多くて新鮮だった。
本来朝食なしの一休プランで泊まったけど,チェックインのときになぜか
朝食券を渡されて??って思ったが「オマケ?」って疑問に思わず受け
取ってしまう。だけどチェックアウトのときに確認したら朝食ありプラン
になってて,価格が1万円以上違ってた。一休のプリントアウトを見せて,
一休プランであることをフロントに説明したらちゃんと修正してくれました。
チェックアウトに時間かかったけど。