ルームサービスってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
341列島縦断名無しさん:02/08/20 10:15 ID:lrvyDObM
キャピトルの和朝食おいしいよ。
342339:02/08/22 22:55 ID:/9DlsHrs
キャピトルで天ぷら定食と和朝食食べました。
やっぱりうまい。和朝食2400円はかなりお得。味付けがいい。
おまけに、東急のコンフォートメンバーの会員なので10%引き
ルームサービスでも、割引とポイントが付くのでゆうことなし。(^0^)
343列島縦断名無しさん:02/08/22 23:03 ID:knmBTs9G
氷が有料のところってイヤだな。自分で取りに行くから無料の製氷器置いておけってかんじ。
344列島縦断名無しさん:02/08/22 23:45 ID:1Y4ixRuO
>>342
うらやましい!
345 :02/08/23 04:48 ID:7y8QVzoT
346列島縦断名無しさん:02/08/23 12:10 ID:Hh40UY/n
ageta
347列島縦断名無しさん:02/08/23 13:38 ID:NrScCj3U
ルームサービスが充実してるのは、帝国(東京・大阪)とリーガロイヤルだと思うよ
348列島縦断名無しさん:02/08/23 23:40 ID:p/vtTPJo
>>314でセンチュリーハイアットでコンチネンタル+ちょこっとフルーツで¥2400と
レスしましたが、レシートが出てきました。99年で¥2600でした。
ちょっと高いのではないの?
349列島縦断名無しさん:02/08/24 00:04 ID:awcpgM4H
やっぱさ、日本でのルームサービスは、高いよ。
東南アジアとかなら、じゃんじゃん頼めるんだけどね......

日本で頼む時は、EFやスイートにアップグレードした時くらいだよ。
正直、高いです。
350列島縦断名無しさん:02/08/25 00:12 ID:5YqSeleu
上げ
351列島縦断名無しさん:02/08/25 00:42 ID:UKGkiHm4
稚内にある全日空ホテルに宿泊した際に、吹雪がすごかったのでルームサービスを頼んだ。
だいたいルームサービスって量が少ないので、カレーライスとフィッシュフライを注文した。
数分後、女の従業員が部屋までデリしてくれた。以下、会話。

従業員「お持ちいたしましたが、どこにおきましょうか。」
 俺 「じゃ、そのテーブルの上に。」
従業員「もしかして一人で食べる気ですか。」
 俺 「そうですけど(なんだこいつは?と内心思いながら)」
 そこで従業員が持ってきたのは、大盛りのカレーライスと大量のフィッシュフライ。
残してしまった・・・。
352列島縦断名無しさん:02/08/25 18:18 ID:+pKvmwr7
>>351
「もしかして一人でうんぬん」は客に対して失礼。
ホテルに投書してやれ!
353列島縦断名無しさん:02/08/25 18:29 ID:IJ2dNVll
>>352
いちいち五月蝿いヤシだな
354352じゃないけど:02/08/29 03:43 ID:Je2ZHn1I
「食べる気ですか」

これはアウトだろ。ホテルマン以前に社会人として。

355列島縦断名無しさん:02/09/03 19:20 ID:FGCWsZ2g
>>351
フィッシュフライって、パーティメニューかなんかじゃないの?

亀レス、スマソ
356列島縦断名無しさん:02/09/03 19:38 ID:FGCWsZ2g
H日航東京やインターコンチ(竹芝)は、自分のホームページのよくある質問
コーナーにルームサービスのメニューを載せてますよね。
あれだと、事前にこれとこれを何時に食べて、予算もこれくらいと
あーでもない、こーでもないと考えれるからいいですよね。

他のホテルでホームページにルームサービスメニューを載せている所が
あったら、教えておくれやす。
357列島縦断名無しさん:02/09/04 23:38 ID:ALHNOrre
age
358324:02/09/09 23:46 ID:izeX2qmD
>>356
ホテルオークラ東京ベイでも見た気がします
359列島縦断名無しさん:02/09/10 05:55 ID:43FAXS+J
googleで「ルームサービス」で検索するとイパーイ出てくるよ。
ただし風俗のルームサービスもイパーイ出てきますが・・・
360列島縦断名無しさん:02/09/10 08:09 ID:2cbHMTui
>>333
大抵の日本のシティホテルでは、ルームサービスのことを略して
「ルーサー」と呼んでいる。
361352:02/09/11 11:39 ID:Ns/Kkpnc
>>359
風俗もOKよ。(守備範囲が広いNODA)(^_^;)
362列島縦断名無しさん:02/09/13 00:53 ID:uynqukCH
age
363ルームサービス令嬢:02/09/20 08:29 ID:9aGVvDEh
皆さん、お久しぶりです♪
最近またルームサービス担当になりました。
やはり電話の応答ばかりですが、先日ホールでお世話になったお客様がわざわざ
席まで呼んでいただき、ご挨拶申し上げました。

最近はお部屋でコース料理を召し上がるお客様が多いですね。
ワインやシャンパンもかなり注文になられます。
364列島縦断名無しさん:02/09/20 12:34 ID:k5BqYPiA
>>363
あんた誰? >>315 のHなルームサービスなおねえさん?
じゃ  ティンポでもしこしこしてYO
365アゲアゲ:02/09/20 13:06 ID:SrcNfw2J
チップ要求しちゃだめだよ
366ルームサービス令嬢:02/09/20 13:12 ID:Jz5Oo/NH
>>364
うわー、私を知らないなんてこのスレに来る資格はないわ。プンプン!
367アゲアゲ:02/09/20 13:26 ID:SrcNfw2J
怒っちゃだめだよ。
美人が台なし (^。^)
368列島縦断名無しさん:02/09/20 13:39 ID:87QJGtZv
>ルームサービス令嬢
1年以上前からご苦労さん。

ルームサービスじゃないんだけど、むしょうに缶コーヒーが飲みたくなって
冷蔵庫のBOSSを飲んだんだよね。
値段が250円とかなってたけど、外に買いに逝くのが面倒だったし。
チェックアウトできちんと冷蔵庫を使ったという紙にチェックして出したら
なぜか150円で請求された。
単に間違ったのか、紙に書いてある値段が嘘なのか今でも疑問。。。
369ルームサービス令嬢:02/09/20 17:57 ID:O6v/8QQu
>>368
単なる間違いだと思います。
370364:02/09/20 18:15 ID:a1TM+XTX
>>366 令嬢サマ
大変失礼いたしました。ご無礼お許しください。

ところで、先日某ホテルで、ルームサービスを頼み(カレーとピザ)、女性の係の方が
持ってきたのはいいのだけど、ワゴンのなかの保温庫?から食べ物を
出さずに、そのまま帰ってしまいました。
しょうがないので、自分で皿を出そうとしたら、あまりの熱さに手を
やけどしそうになりました。
普通、テーブルに食べ物は出すか、ひとこと「お出ししますか?」と
聞くでしょうが。
サービスの悪いホテルだYO、プンプン ! (ー_ー)!!
371列島縦断名無しさん:02/09/20 18:23 ID:RPjcOi3j
必ずしもすぐ食べるわけじゃないから保温状態のままにしといて
もらったほうがうれしいんだけどなあ
372364:02/09/20 19:23 ID:Dc+6dPs2
>>371
あたいは、おなかがへってたから、すぐ食べたかったの。
ひとこと言ってくれれば、別に問題はないのYO。(お出ししますか?とか
熱いから気を付けて下さいとか)
セルフサービスならともかく、サービス料も払ってるんだし。
なんで、客がやけどしなきゃなんないのYO。<(`^´)>
ウルサイ奴だと、お思いでしょうが・・勘弁しておくれやす。

373列島縦断名無しさん:02/09/20 21:29 ID:E/LweeDa
保温プレートとかかぶせってそのままじゃないの?いいホテルってセッティングまでやってくれるの?
374列島縦断名無しさん:02/09/20 21:33 ID:1hP2GSyz
シングルで泊まってるのに、お召し上がりは何人様でしょうか?
って割とよく聞かれるのはなぜ?
ただのマニュアルの棒読み?
375ルームX:02/09/23 20:56 ID:lhD0EV1b
後で「やっぱ皿とシルバーもう一人分」とか言われたら
めんどくせーじゃん。持って行くの。
シングルでもアウトサイドからの来客もいる可能性あるし。
376列島縦断名無しさん:02/09/23 22:15 ID:Kufdm4sJ
パークハイアットホテルでは気持ちよく利用できました。
高いだけのことはある。
377列島縦断名無しさん:02/09/25 00:58 ID:vbkMtm2U
ぐーたらの私には絶対に必要なサービス。
ガウンを羽織って下は裸、って格好でも、髪ぼさぼさでねぼけまなこでも、
周りの目を気にせず、目の前に運ばれてきた食事をガツガツ食べれるから。
ルームサービスはやめられない。
378列島縦断名無しさん:02/10/01 00:46 ID:drC5hC+i
アゲ
379列島縦断名無しさん:02/10/05 11:45 ID:w5aiZPoH
agetoku
380列島縦断名無しさん:02/10/08 11:49 ID:2hb8prIS
アゲ
381列島縦断名無しさん:02/10/08 15:18 ID:fHO8K/K3
わしも着替えて食いに行く<ルームサービス
だから、とっても重宝。24時間ならなおラッキー
382列島縦断名無しさん:02/10/09 12:02 ID:xsnqBYw2
ヒルトンの深夜メニューに、カツ丼があったので頼んで食べたら、さすがに
胃にもたれた。
383列島縦断名無しさん:02/10/16 23:21 ID:LBYBP6fZ
竹芝のインターコンチ、ミニバー高すぎ!
ミネラルウォーター大600円、小500円はないYO。
384列島縦断名無しさん:02/10/17 09:11 ID:xl9lzym7
>>383
高いのがやなら、ホテルのすぐそばにコンビニ&酒屋があるからそこで
調達すべし。酒屋は10時くらいまでやってるYO!
385列島縦断名無しさん:02/10/17 23:28 ID:GSn5f4P0
>>384
それはわかるけど、いくらなんでもただの水が600円はないだろ。
インタコンチは外国ビジネスマンが多いけど、「OH!MY GOD!」
じゃないの?
386列島縦断名無しさん:02/10/18 00:03 ID:qgLmeFty
アメリカの某ハイアットに滞在中ですが、水(大)一本4ドルでし。
ま、どこでもこんなもんだろうけど、やっぱ高いね。
387列島縦断名無しさん:02/10/20 22:16 ID:q4/eoCkN
age




388列島縦断名無しさん:02/10/27 22:25 ID:84jPXxei
高いね!
389列島縦断名無しさん:02/10/27 22:49 ID:TcY2gF0i
>>383
SCCに入ると、エビアン2本タダでくれるよ。
って、せこいかw
390列島縦断名無しさん
せめて3本に・・・