ニッコーホテルズと全日空ホテルズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
5列島縦断名無しさん:02/06/14 01:11 ID:u7yTOvbH
大阪のJALとANAホテルは悪いうわさを聞きますよね。
客ひっきーのおねーちゃんがロビーをうろうろしているという、、、
両方とも場所が良すぎる(JALは心斎橋、ANAは北新地)のが悪いのかも。
6列島縦断名無しさん:02/06/14 14:22 ID:iwoDwKYa
>2さん
今度金沢日航のニッコーフロアに泊まる予定なので、
プチ宿泊記など、情報キボンです。
7列島縦断名無しさん:02/06/14 15:19 ID:9nVJriVa
>>5
聞かん。
以上。
8列島縦断名無しさん:02/06/14 21:16 ID:zdwHQSwE
一応JAS系の東急ホテルズもいれてあげて
9列島縦断名無しさん :02/06/14 21:35 ID:BZZ/ch5g
10列島縦断名無しさん:02/06/14 21:42 ID:BZZ/ch5g
>>9
日航福岡ならこっちのほうが安いよ。
http://www.e-hno.com/fukuoka
11関西出身北海道人:02/06/14 22:05 ID:vSWu0IsK
 中国・西安市の皇城賓館(ニッコー系列)に秋に宿泊を予定しています。
実際に利用されている方、評判はどうでしょう?
12列島縦断名無しさん:02/06/14 22:15 ID:aY2RpGDo
金沢では日航と全日空が覇を競っています。
ちなみに日本エアシステムズ系列の東急は撃沈されました。
13列島縦断名無しさん:02/06/14 22:41 ID:yLThKfsy
>>11
海外旅行板で聞いてみては。
後はここの感想掲示板。
ttp://www1.appleworld.com/toppage.html

私は西安のニッコーは使ったこと無いのでアドバイスできましぇん。スマソ。
14関西出身北海道人:02/06/14 22:54 ID:vSWu0IsK
>>13
多謝!そちらに行ってきます。
15列島縦断名無しさん:02/06/14 23:02 ID:m4FH/IPr
>>11
ちなみにJTBのツアーパンフのグレード表によると
ANA西安>JAL西安
とのこと。
日本の話じゃないのでsage。
16関西出身北海道人:02/06/14 23:09 ID:vSWu0IsK
>>15
なるほど。でも、リッチはJALの方が繁華街に
近いんですよ。どっちが良いかな・・・両方とも4つ☆だし。
17列島縦断名無しさん:02/06/14 23:29 ID:aPyJYhAM
札幌東急ホテル廃業します。

東急インとエクセル残るから問題なしか
18列島縦断名無しさん:02/06/15 00:08 ID:OF5qrMj6
>>8
東急ホテルズもJASも,あくまで東急電鉄が親会社でその傘下というポジションだしなぁ。
まぁ,別に東急ホテルズネタもいいかもしれんけど。
そういや東急ホテルズネタといえば,新しいメンバーズカードに切り替わって以来,
インのメンバーズカードとポイント制度が一本化された陰で,
パンパシ横浜での特典が消えちゃったね。残念。
19列島縦断名無しさん:02/06/17 00:48 ID:sRtrwp9i
日航ベイサイド大阪、安普請って感じのホテルだね。
部屋は狭いし、内装や設備は最新の高級ビジホとそんなに変わらんし、
そのくせ値段はすんごく強気だし。
USJに隣接するホテルは近鉄も京阪もしょぼかったから期待してたのに、
日航もたいしたことない。
なぜTDRにおける舞浜地区のホテルのようにならなかったのか?
20列島縦断名無しさん:02/06/17 01:18 ID:emvOBGBN
>>19
答えは簡単 大阪という土地柄です
21非大阪人だが:02/06/17 01:28 ID:KogdmmZb
大阪という「土地柄」とはあまり関係ないと思うけど。
不況の逆風はもちろん、
まぁ、ホテルの建設計画段階で、USJへの半信半疑もあっただろうね。

せっかく泊まりで遠くからUSJに来ても、
近隣ホテルがこうもちっぽけだと悲しくならないのかなぁ、と、心配になる。
22列島縦断名無しさん:02/06/17 01:30 ID:LayLNBlM
名古屋の全日空グランコートってどうよ?
23列島縦断名無しさん:02/06/17 01:42 ID:80aJWxjY
>>22
全日空系にしてはかなりいいほうだと思う。プールとジムも作って欲しかった。
24列島縦断名無しさん:02/06/17 08:15 ID:6QtQm1DW
>>21
>>20は自分の回りがそれ以下だと分かってない低レベル寒凍人の煽りなので相手にしないように。
2513:02/06/19 20:38 ID:/kTQJYHl
件の掲示板見に行ったらよりによってJAL系のホテルだけ感想なし!
確認しとけば良かったのだが。ごめんちゃい。ついでに鬱だ氏んで来ます
261、実は6/20にアクセス制限受けた人間(恥):02/06/25 20:27 ID:3aT2Qg9C
誰もニッコーフロアに関してはご存知ないですか?
どのくらい差別化されているのか、値段に見合う差別化なのか、
そのあたりを教えていただきたい。
27列島縦断名無しさん:02/06/25 21:44 ID:yKzpPSJb
一般フロアとの違いは、
 ・客室の広さ
 ・ベッドの広さ
 ・見晴らし
 ・係員の応対がと〜ても丁寧
ってとこかな。

ファウンテンズクラブに入ったら、割引料金でもニッコーフロアに泊まれるよ。
大体が会費無料。福岡と東京はJALカード入んなきゃいけないのが鬱。
大阪は2年で2000円。
千歳はニッコーフロア自体なし。
28列島縦断名無しさん:02/06/27 21:12 ID:7zll5lsQ
松山全日空ホテル、全日空資本撤退。
29列島縦断名無しさん:02/07/04 23:17 ID:4m6zP/7B
JALホテル新潟進出らしいぞage
30列島縦断名無しさん:02/08/03 00:01 ID:H8z0pvxU
保守
31列島縦断名無しさん:02/08/15 19:49 ID:HwVGB1Ux
保全age
32列島縦断名無しさん:02/08/15 20:02 ID:4enx0rW4
高松全日空ホテルに泊りたい。
33新サイト:02/08/16 01:07 ID:kE/P6+NA
ホテルのランキングサイトです。

http://ehotels.fc2web.com/
34列島縦断名無しさん:02/08/28 16:28 ID:PfLsJAwb
JALホテル京都撤退とか
保守age
35列島縦断名無しさん:02/08/28 16:51 ID:GwKCnTSz
札幌全日空
狭い(TWN)、古い、汚い・・・
36列島縦断名無しさん:02/08/28 17:10 ID:rFm+yhbC
京都全日空といえば、どうしても宮沢りえが・・・
37  :02/09/14 05:04 ID:ayOw9G21
プラトン
38列島縦断名無しさん:02/09/14 07:34 ID:IsAXqTgD
関空対岸の全日空ホテル、飛行機の発着を眺めながらの朝食最高。
39列島縦断名無しさん:02/09/15 02:45 ID:w50XOZFA
京都全日空ホテル。全日空資本撤退後、土地建物オーナーのボンクラ息子が社長になって完全私物化のヤリタイ放題。結局は収益がさらに悪化してオヤジにクビにされたとさ。まぁ、所詮チョソのやってる事と京都では笑い者になってる。
40列島縦断名無しさん:02/09/17 14:20 ID:BSfoh3gO
関空の中の日航ホテル
あそこでロビーウェディングするとロビーはロビーでもあのエアロプラザのロビー。
団体旅行出発前+帰国後のおばちゃんに囲まれ騒々しい結婚式になります(w

ところで、
京都の日航ホテルはまだ「日航」とタイトル付いてますけど、いいんでしょうかね?
京都の地下鉄内の広告も未だ「日航プリンセス京都」
ただしJALホテル公式HPからの予約はできない模様。
41列島縦断名無しさん:02/09/18 01:53 ID:ntI1FCyz
京都JALはフランチャイズ料の未払いで切られちゃったんですね。ホテル側はあくまで運営方針の対立から自らJALから離脱したと言ってるけど、誰も信じていません。京都ANAともどもド素人がホテル業やって儲かるわけない罠。
42列島縦断名無しさん:02/09/18 02:58 ID:fH1KHcYs
ただ、ホテル日航プリンセス京都は、京都のホテルの中では
人気が高いですよ。
オークラ、ブライトンと並ぶ人気ではないでしょうか。
43列島縦断名無しさん :02/09/19 23:09 ID:5naGaPUq
鹿児島には日航も全日空ホテルもなーい。
あるのはパチンコ屋が経営のホテル・・・・・・
鹿児島という土地柄進出しようとしても見えざる力が働いて妨害されるのかな?
44列島縦断名無しさん:02/09/19 23:43 ID:TKvUyjMv
両方とも系列のカードでの支払いは
マイル倍付けにしろ
45列島縦断名無しさん:02/09/20 00:24 ID:r03Cqqmw
→43、
京都ANAはパチンコ屋の経営ですよー。当然、カンコック...。正式社名は確か裕○観光だった筈。
46列島縦断名無しさん:02/09/20 00:27 ID:vqwCrhdh
>>43
林田あぼん(古い)もあって岩崎が非常に幅を利かせてるからな>鹿児島
47列島縦断名無しさん:02/09/20 00:27 ID:Bc8HukGz
JALシティって何でJAL便が飛んでないところにまであるんだよ
もうすぐJASと統合で飛んでないところは少なくなるが
48列島縦断名無しさん:02/09/20 01:26 ID:Qew6OVLs
九州で日航ホテルJALシティがないのは佐賀と鹿児島だけになりそう。
鹿児島は何か学会等のイベントがあるとすぐに唯一地元ではまともといわれている
某パチホテルが満室になりその他の選択肢がない。
鹿児島はホテルだけではないが選択肢が何事にも制限される。
49列島縦断名無しさん:02/09/20 01:32 ID:i5sOnRwc
釧路全日空ホテルは、安いのにANAホテルとしての
サービスが行き届いていました。
まあ、釧路はホテルの値段レートが低いし、
ANAホテルが一番マトモらしい。

あと、京都ANAでびっくりしたのだが、
ANAホテルズは直営じゃなくて、フランチャイズ制なのか??
50列島縦断名無しさん:02/09/20 03:08 ID:17rD2979
>>48
城山○○ホテルって、パチ経営なの?
それとも他のホテルのこと?
51列島縦断名無しさん:02/09/20 06:04 ID:4dFY7+K+
朝鮮人の経営するホテルは勘弁・・・
52列島縦断名無しさん:02/09/20 07:18 ID:Qew6OVLs
>>50
森永娯楽センター
53列島縦断名無しさん:02/09/21 20:13 ID:TTZyp+4R
きのうの「townwork」京都北部版ありゃ何だ?
「あなたの調理経験・感覚・発想を生かしてみませんか?
 11月に洋食レストランのリニューアルが決定しました!!」
で、
 ホテル日航プリンセス京都(w
レストランスタッフ募集。

しっかしやっぱり「セレブリテ」の看板は下ろすんだなあ。。。
54列島縦断名無しさん
今朝日航大阪チェックアウト時にカウンターの裏の方で若い女性スタッフが 先輩らしき女性スタッフから注意を受けてたのが見えて怖かった。
だからなあ〜!とか これがあかんのやろ〜!とか せめて客に聞こえないようにやれよ・・・