1 :
名無し野電車区:
2 :
名無し野電車区:2010/04/25(日) 02:35:11 ID:UvY0IfxN0
【NGワード推奨】
18禁、汚堕窮、府中、糞して寝るだけ、長距離、奴隷通勤、負け組、
恥ずかしくないの、うどん、キャリーオーバー、9本、(笑)
※下記のコテハンは荒らし目的で来るので相手にしないように。
反抗する十代の、プリマ、プリマ、小田急擁護厨撲滅委員会委員長、
六条壬晴、六条麦茶、相原琴子、輝日南うどん同好会、すりーさん、
(◆CnQITsGrtg ◆DczPjeTE3Y ◆jdsXXNTdzc ◆tQPVW3zx.U ◆467N1YO0T.
◆yJKG/IbSBpWT ◆N7tpvnrZnLbc ◆MkwSLVrAaPw4)
【注意事項】
ここで小田急電鉄に不満を漏らしても、解決しないことを前提にご参加ください
問い合わせ、要望はこちらへ。
http://www.odakyu.jp/voice/index.html || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○京王厨は放置が一番キライ。京王厨は常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された京王厨は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は京王厨の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。京王厨にエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
3 :
名無し野電車区:2010/04/25(日) 02:37:39 ID:UvY0IfxN0
4 :
名無し野電車区:2010/04/25(日) 02:39:03 ID:UvY0IfxN0
5 :
名無し野電車区:2010/04/25(日) 02:40:21 ID:UvY0IfxN0
6 :
名無し野電車区:2010/04/25(日) 12:21:38 ID:gAMYIQM10
江ノ島線のホーム延伸、各駅停車の8両化は急務。
善行駅では毎日積み残しが発生している。
8 :
名無し野電車区:2010/04/26(月) 09:39:53 ID:fgBtfcKg0
江ノ島線は冷遇路線という位置づけだからいいのです
9 :
名無し野電車区:2010/04/27(火) 06:47:39 ID:TlHOpjP3P
10 :
名無し野電車区:2010/04/27(火) 23:16:46 ID:dAUqaYvq0
前スレ
>>986 右カーブで正面にマンションって・・。
11 :
名無し野電車区:2010/04/27(火) 23:21:33 ID:QsziRR110
>>7-8 江ノ島線は、枝線だから仕方が無い。
小田急線のダイヤで手一杯で江ノ島線のダイヤまで手が回らないのだろう。
12 :
名無し野電車区:2010/04/28(水) 00:40:50 ID:IxHhZUo50
島線は駐輪で電徒に乗り換えるための路線です。
13 :
名無し野電車区:2010/04/28(水) 01:01:45 ID:0UAww/BG0
>>12 藤沢でJR東海道線と江ノ電、
湘南台で横浜市営地下鉄と相鉄いずみ野線、
大和で相鉄本線に乗り換えるという状況だろう。
結局江ノ島線は、通しで乗る客が少ないということ。
14 :
名無し野電車区:2010/04/28(水) 01:21:17 ID:YjUjbQVt0
少し古めの車両でラインディーラーの風が強すぎて直下では台風の様な感じの
状態のものがあるけど、ラインディーラー2台直列に電気配線するなどでもして、
風量抑えてほしい、そうして夏に冷房温度2度位下げれば最新車両と同等の冷房
快適性が得られるんじゃないかと思いました。
もしかしたら、小田急の冷房が強すぎるというクレームの一部は、本当は風量が
強すぎる場合がある事に対してのクレームなのかも。
15 :
名無し野電車区:2010/04/28(水) 06:21:44 ID:Prwe8hgQ0
>>7 江ノ島線優等通過駅利用者にとって、経堂発成城学園前行などの10コテ各停は
許せない存在なんだろうなぁ・・・
今は本線利用だけど、長年地元で江ノ島線使ってる身からすれば
やっぱり本線沿線は恵まれすぎw
16 :
名無し野電車区:2010/04/28(水) 13:45:33 ID:9Ilh4UIZ0
京急がダイヤ改正で大盛り上がりだけど小田急はなんかないの?
17 :
名無し野電車区:2010/04/28(水) 15:04:32 ID:wkFmR5QI0
40年超えの車両が現役で活躍中くらいかな
18 :
名無し野電車区:2010/04/29(木) 01:00:46 ID:lGE5OHgz0
おまいら全多摩なんぞにつられるなよ
19 :
名無し野電車区:2010/04/29(木) 05:44:41 ID:38KaRYVeO
20 :
名無し野電車区:2010/04/29(木) 08:16:13 ID:LETYX3770
3000は、冷房がうなっていても、ファン減らしたから暑いことが多い。
21 :
名無し野電車区:2010/04/29(木) 10:43:44 ID:dfVkTdZbO
快急新宿乗車中だが
同時進入の多摩線4000が町田方面ホームに直接入るわ
後続の回送待ちだわ
何このスジ
22 :
名無し野電車区:2010/04/29(木) 14:01:35 ID:QZ9yhq0+O
23 :
名無し野電車区:2010/04/29(木) 14:06:57 ID:HUbJ6zxTP
24 :
サハ208,E230一同:2010/04/29(木) 18:34:07 ID:yGl+i2En0
25 :
名無し野電車区:2010/04/29(木) 18:58:30 ID:HUbJ6zxTP
>>24 多摩線から来た、じゃないの?
お前らはそんなどうでもいい文法の屁理屈をこねてるだけなのか
読めれば何でもいいじゃん
26 :
名無し野電車区:2010/04/29(木) 20:07:54 ID:37MPG6lV0
日本語でおk
と言っている人は
正しい文法で書かれていても結局は分からない
日本語の問題じゃなくて、その事象についてよく知ってるかどうか?
が解釈には重要だということだ
27 :
名無し野電車区:2010/04/29(木) 20:26:11 ID:IKwdU0wM0
少なくとも、第三者が読みやすい文章にする努力は感じられないw
28 :
名無し野電車区:2010/04/29(木) 21:18:52 ID:7x2Ea9QQP
多摩線4000をわかりやすくするよりかはむしろどの駅なのかを…
29 :
名無し野電車区:2010/04/29(木) 21:37:54 ID:QT9JG1X40
休日10:40頃の新百合って感じだべ
我孫子行きのタマキューが4000充当だったとか
‥いやどーでもいいがw
30 :
名無し野電車区:2010/04/29(木) 22:23:48 ID:QZ9yhq0+O
多摩急行と快速急行が同時進入?
快速急行が回送待ち?
31 :
名無し野電車区:2010/04/29(木) 22:31:37 ID:+R8b790G0
町田方面ホームというのは新百合1・2番のことじゃないのかな、と。
32 :
名無し野電車区:2010/04/29(木) 22:50:48 ID:7x2Ea9QQP
乗ってた快速急行新宿行きが新百合ヶ丘に入線するときに
多摩線からきた町田方面への回送の4000が新百合ヶ丘2番ホームに直接進入
(通常は3番?)
しかも快速急行は回送を待った
ってことか
33 :
名無し野電車区:2010/04/30(金) 02:03:49 ID:WWmC0HqB0
>>21 10時40分頃の回送4000形
多摩線上りから新百合ヶ丘2番線に到着し、小田原線下りに直接折り返して行きました。
本来であれば、多摩線ホームに到着し、一旦新宿方のY線に引き揚げる列車でした。
快速急行の回送待避は知りません。
34 :
名無し野電車区:2010/04/30(金) 11:49:58 ID:hyrMvcD1O
本厚木のY線の先(上下線の間)にある掘っ建て小屋みたいなのは何?
35 :
名無し野電車区:2010/04/30(金) 12:16:16 ID:46IbsASN0
36 :
名無し野電車区:2010/04/30(金) 18:26:38 ID:hyrMvcD1O
37 :
名無し野電車区:2010/04/30(金) 19:17:22 ID:msPpo4Ko0
38 :
名無し野電車区:2010/04/30(金) 19:49:49 ID:B7l2Zxuo0
いいいまさら、3000中間車作るのか。側面の行き先表示がどうなるかな。
仕様変更大好きな小田急なら、たぶん、4000型の小型カラーLEDと予想するが。
・・・内装も4000型そのものだったりして。
39 :
名無し野電車区:2010/04/30(金) 19:54:27 ID:Npb36KFV0
>>38 普通に考えて、追加される側の既存車両と同じ仕様にするんじゃないでしょうか?
側面の表示機もデカいのになると思いますが、表示内容は4000形同様のソフトにして
次駅案内も行って欲しいですよね。
折角の大型表示機を活用しないのは勿体ないです。
40 :
名無し野電車区:2010/04/30(金) 22:32:17 ID:ItPFjklR0
いつになったら町田駅・本厚木駅のホーム案内表示が代々木上原みたいなのになるんだ?
41 :
名無し野電車区:2010/04/30(金) 23:50:59 ID:AtvJSXbU0
>>35 駆け込むウンちゃん何度も見たからな。遊園と松田にもあるな。
42 :
名無し野電車区:2010/05/01(土) 00:59:57 ID:xWmruBOG0
>>37 南新宿はサザンテラスの方に小さくてもいいから出入口つけて欲しいな
結局、昔移転したけど元に戻るのか
43 :
名無し野電車区:2010/05/01(土) 01:10:09 ID:a5wnJHbT0
停留所駅には案内表示機は付けられない
という話じゃなかったのか?
多摩線に一挙に付け始めるというのは、多摩線からシステム更新?
だとすると愛甲石田はどうなるんだ
44 :
名無し野電車区:2010/05/01(土) 05:51:50 ID:WzpMwMihO
>>38 3000形は6連32本、8連15本だから、
6連2本が10連になって残30本、その後に組み換えがあるとすれば(以下妄想)
8連の中間2M2Tを抜いて4連化、抜いた4両を6連に組み込み10連化(6連の1M1Tを8連にでも可)、
10連が計17本出来て6連と4連が15本ずつ。合計で32本の3000形10連が出来上がる。
ただ6連初期の12本はMTシステムが後期と違うから、こちらは手をつけないかも。
45 :
名無し野電車区:2010/05/01(土) 12:27:27 ID:2QO0Liv20
>>43 下北沢、小田急永山、小田急多摩センターなんかは既に設置されてませんか?
登戸も停留場だった時から設置されていたような―――
46 :
名無し野電車区:2010/05/01(土) 13:06:17 ID:cJac0FTa0
>>43>>45 登戸は工事着手前の昔の相対式の時からパタパタ付いてた。
LED発車案内は湘南台や中央林間にもあるね。
47 :
名無し野電車区:2010/05/01(土) 14:09:47 ID:BHv6QEqp0
京急蒲田一部高架化のダイ改で士快特が蒲田通過する件で、
地元と大揉めで、公式発表も取り下げてるらしいけど、
小田急は快急成城登戸通過はそんなに大騒ぎにならなかったような。
やはりうまく根回ししたのか?
48 :
名無し野電車区:2010/05/01(土) 14:37:50 ID:33hA3ZZV0
>>47 登戸は高架化工事費を地元が負担していないが大きいのじゃないかな?
49 :
名無し野電車区:2010/05/01(土) 14:49:27 ID:YGHzG0IW0
>>47 快特は停車だったものを通過させるのでもめている。
快急はもとから登戸通過なのでもめるほうが単なる地域エゴに映ってしまう。
50 :
名無し野電車区:2010/05/01(土) 14:55:53 ID:WzpMwMihO
>>47 快急ができた04年12月ダイ改は梅喜複々線完成でだから、
湘急が無くなっても成城の利便性はあまり落ちなかったからじゃない?
登戸の利用客の大半は地元じゃなくて南武線乗り換えだし。
51 :
名無し野電車区:2010/05/01(土) 15:39:47 ID:jN4T6bkn0
今の停車駅案内があるかどうかの基準は
「各駅停車に近い列車と通過のある列車がどちらも頻繁にやってくる駅」
という感じだと思うよ
「利用者も次に来るのが各停か優等かは、パッと分からないとダメだろ」
(逆に言うとほぼ全部が各停な駅にはイランだろ。時刻は時刻表見てくれ)
こういうスタンスだから待避設備なくても下北沢にはある。のだと思う
玉学やオダサガなんかだとたまに準急も来るじゃないか。と思うけど
付近が全駅停車だから考慮されてないのだと思うw
で、相武台前とか、例外だけどちらほら設置され始めた駅がある。
52 :
名無し野電車区:2010/05/01(土) 16:20:26 ID:s6XGU8jxO
鵠沼海岸は一部急行も停まるけど案内板などいらぬ。
とりあえず藤沢に出ろ話はそれからだからな。
53 :
名無し野電車区:2010/05/01(土) 21:22:28 ID:a5wnJHbT0
停留所駅には設置できない
と言う話はガセだったのかw
愛甲石田に付けろとかJRは全駅にあるぞとかいう意見を
封じる為に信者ヲタが勝手に流したのかw
54 :
名無し野電車区:2010/05/01(土) 21:51:34 ID:dbPoOfTwP
代々木上原の新発車標、あの英語と日本語の切り替え時に一旦消えるのはなんとかならないのかな
目がちかちかする
55 :
名無し野電車区:2010/05/01(土) 22:15:48 ID:qTzjsjbuP
はるひ野 黒川 五月台はいるのかねぇ
接近放送だけで種別行き先両数を言うのは無理なのかな
56 :
名無し野電車区:2010/05/01(土) 22:39:44 ID:/ErZ0/TK0
小田急の案内表示機って、駅によって微妙に表示内容が違うよね。
例えば急行の備考欄は、駅によって次の停車駅だったり、表示自体がなかったり、
成城なんかは「停車駅:下北沢、代々木上原」なんて表示だったり。
57 :
名無し野電車区:2010/05/01(土) 23:05:09 ID:xmge31wh0
金曜の終電(0時以降の準急や急行)ってやはり通勤時並みに混む感じなの?
各停だと座っていけるのかな?最悪そっちに退避しようかと思っている
58 :
名無し野電車区:2010/05/01(土) 23:37:38 ID:a5wnJHbT0
>>55 上りだけなのか下りにも付くのか気になるなw
59 :
名無し野電車区:2010/05/02(日) 00:27:58 ID:CAnMV8jr0
大阪から転勤で経堂のワンルームマンションに住んで6年目。経堂の優等停車は朝のみ停車すべきだ。
日中は通過で良いと思う。俺にとっては、休日に優等を停めてもらうのは有難いが、平日の朝の
上りのみの停車で良いのでは?通勤時間帯のみ下北沢と上原は急行を通過させ、特急を20分サイクルで
走らせ両駅に停車させる。データイムよりラッシュ時のほうが、本数が少ないのは、おかしい。
関西では、全列車停車していた駅が今は昼間は普通程度しか停車しない駅や有料特急は停まるが
無料優等が通過する駅など、状況に応じて停車駅は変わる。
60 :
名無し野電車区:2010/05/02(日) 01:28:51 ID:JeWeoFC+0
経堂にラッシュ時 優等が止まらない理由・・・
満員の客を乗せて、ガックンガックンやるのは危険だから
案外当たってたりしてw
61 :
名無し野電車区:2010/05/02(日) 02:10:27 ID:imUe+onu0
>>59 釣りっぽいけど、、
朝ラッシュ時に経堂に優等が止まらない理由は、朝ラッシュ時に
経堂より西から優等に乗ればわかるよ。
62 :
名無し野電車区:2010/05/02(日) 02:13:58 ID:DZrFlJ9J0
そしたら相模大野の2番線へ入る夕ラッシュの急行を通過させないといけないことになる
63 :
名無し野電車区:2010/05/02(日) 05:56:47 ID:AtrBYVJb0
>>59 もともと経堂は各停と一部の準急のみ停車してたんだよ。
駅の高架化に伴い、10両編成が停車出来る様になり急行の停車駅に加えられた。
しかし、ラッシュ時は急行へ乗客が集中するのを避ける為に従来通り通過させてる。
どのみち停車した所で、急行に乗れるスペースなんてないがね。
経堂がラッシュより日中の方が本数多いのはその為。
64 :
名無し野電車区:2010/05/02(日) 11:57:50 ID:GJlpfEOgO
>>62 相模大野で降りる人がそれなりに居るからダメ
朝ラッシュの急行に乗って経堂で降りたい人なんて…
65 :
連投すまん:2010/05/02(日) 11:59:40 ID:GJlpfEOgO
66 :
名無し野電車区:2010/05/02(日) 12:11:35 ID:5+HyJCx50
67 :
名無し野電車区:2010/05/02(日) 12:17:49 ID:eeF5toVN0
68 :
名無し野電車区:2010/05/02(日) 12:26:39 ID:L4ypr7Hy0
>>59 近年の小田急は、乗客の列車種別による遠近分離を目指してるから、
その発想で考えれば、むしろ日中に急行が経堂に停車するほうがおかしいくらい。
閑散時間帯だからこその「サービス停車」と考えるほうがスッキリするんだが。
>>63の趣旨は生方氏や鉄道趣味誌でも小田急の記事では散々言われてるしな。
「朝ラッシュは通過」とかかえってややこしいんだから、
終日通過すりゃ昔と同じで、むしろわかりやすい。
69 :
名無し野電車区:2010/05/02(日) 12:31:48 ID:qdagFmw+0
>>63 >一部の準急のみ停車してたんだよ。
正確には、千代田線乗り入れで10両編成化した大多数の準急が停車できなくなった。
70 :
名無し野電車区:2010/05/02(日) 12:36:22 ID:L4ypr7Hy0
>>59 ついでに言うと、小田急をはじめとして、東京の私鉄はすでに輸送力の限界で客を捌いてるから、
優等列車は中距離客や遠距離客の輸送ですでに飽和状態。
だから世田谷区内程度の距離なら、緩行列車に振り分けないとどうにもならない。
そういう点では、小田急や西武や京王の、通勤時間帯に限った優等列車の近郊駅通過は正しい。
一方関西の私鉄は、東京ほど輸送力の限界の中での運用を行っている訳ではないから、
より少ない運用で客を捌くという効率優先の発想で通勤輸送が可能だし、
一方の閑散時間の輸送も、遠距離の速達性を少ない運用で行うほうが営業的に重要だから、
停車駅を減らしてるだけ。「ライバル路線より早い」というのが重要なんだから。
関西私鉄が抱えてる事情と関東私鉄のそれは根本的に違うからねぇ。
71 :
名無し野電車区:2010/05/02(日) 13:40:57 ID:Thrbvc5S0
東上線なみの遠近分離だと納得するのかな。
都内区間折返しと神奈川県への直通とで。
72 :
名無し野電車区:2010/05/02(日) 14:01:18 ID:5+HyJCx50
東上線は朝上りは「通勤」が付かない急行は少ないけどね。
73 :
名無し野電車区:2010/05/02(日) 14:48:12 ID:GJlpfEOgO
>>71 複々線で遊園折り返しの各停とその先まで行く優等に分離できればいいけど平面交差云々
74 :
名無し野電車区:2010/05/02(日) 15:10:12 ID:5ALGZ1YFP
東上線はすごいよね
都内利用者は各停、成増以遠は準急、川越以遠は急行と完全に分かれてるからある意味理想
ただ急行が川越以遠各駅停車になるのと、都内利用者がすさまじい不利益を被っている問題があるけど
以上スレチ
本当はいけないんだろうけど、朝の祖師谷利用者って成城まで戻った方が速いのかな?
あんな所から新宿先着とか狂ってる気がする
75 :
名無し野電車区:2010/05/02(日) 15:10:53 ID:5ALGZ1YFP
ちょっと補足
○ あんな所から『各停が』新宿先着とか狂ってる気がする
76 :
名無し野電車区:2010/05/02(日) 17:29:15 ID:BzPqgV1f0
祖師谷なんて新宿からほんの10キロ強。許容範囲だろ。
77 :
名無し野電車区:2010/05/02(日) 17:54:51 ID:/L+ub8iv0
各停の10連化できると、運用もだいぶ楽になるだろうね。
新宿からの6連小田原は廃止で、江ノ島線と本厚木、新松田から先の各停が別運用で貼り付けになるな。箱根の赤1000のように、江ノ島線にもラッピング車を走らせてほしい。
78 :
名無し野電車区:2010/05/02(日) 20:02:10 ID:H/BzHisp0
>>59 大阪に住んでるときに日中は急行以下すべての列車が停車し、
朝ラッシュ時は普通と区間急行しか止まらないで日中よりも
停車本数が減少する守口市駅については何の疑問も抱かなかったの?
79 :
名無し野電車区:2010/05/02(日) 20:37:02 ID:lfEUNA7x0
行先案内表示装置の全駅設置はうれしいけど、今年度は6駅のみかぁ
柿生はいつになるやら
80 :
名無し野電車区:2010/05/02(日) 21:46:33 ID:KZ+0Sq1a0
行先案内表示装置が付いたとき、「これは急行停車フラグ!」って喜んでました@相武台前
81 :
名無し野電車区:2010/05/02(日) 22:13:29 ID:xQrXcRBe0
経堂に急行が停車したのは、将来的に急急待避や、千代田線直通列車との接続のため
と想像すればいいのでは?
82 :
名無し野電車区:2010/05/02(日) 22:36:07 ID:L4ypr7Hy0
>>81 同感。今から急行の経堂停車をしておけば、
ある日突然「この急行は経堂で特急列車の通過待ち」って言われても
拒絶感が薄いかも。
小田急って昔からダイヤに将来の伏線を匂わせるやり方をするもんなw
83 :
名無し野電車区:2010/05/03(月) 05:53:34 ID:7Ihee8mh0
いやそれもうやってるから。
経堂で急行が特急の通過待ち。
ただ急行は急行でも多摩急行だけど。
84 :
名無し野電車区:2010/05/03(月) 08:13:19 ID:sluiUmaP0
>>59の人気に嫉妬w
行先案内表示装置
俺、普段は東急池上線使ってるんだけど、あんな各停しかなくて
ほぼ6分間隔で来るような路線でも、何年か前に表示装置が全駅に
設置された時は、やっぱり便利に感じたよ。
ところで、設置後の接近放送は簡易放送ではなく、
主要駅タイプ(種別・行き先)になるのだろうか。
85 :
名無し野電車区:2010/05/03(月) 08:16:52 ID:9L7sQ+TwP
永山って案内機あるけど簡易だったような…
86 :
名無し野電車区:2010/05/03(月) 08:52:15 ID:sluiUmaP0
87 :
名無し野電車区:2010/05/03(月) 10:59:23 ID:xYu25TxQ0
小田急藤沢の一番線って車掌モニター一台だけど
普通二台あるよね?
あれなんでかな?
88 :
名無し野電車区:2010/05/03(月) 12:00:44 ID:/bLuAQbPP
>>87 普通って何を基準に普通?
別に見通しのいいホームなら一台もいらないし、カーブが前寄りにしかなければ一台で十分だと思うが・・・
89 :
名無し野電車区:2010/05/03(月) 12:15:56 ID:s3+YVKgQ0
小田急はどこもモニタ2つあると思い込んでたもんで。
藤沢も3、4番線は2つあるし‥
あの違いはなんなんだろ
90 :
名無し野電車区:2010/05/03(月) 13:23:21 ID:sKxoOXzmQ
結構混んでるのに座席にリュック放置して
着席→かぶり付き→(ryを繰り返してる奴がいるんだが…
91 :
名無し野電車区:2010/05/03(月) 13:30:06 ID:YkNlQuD40
ここまで発車ベルを使わない
鉄道会社も珍しい
92 :
名無し野電車区:2010/05/03(月) 13:53:37 ID:0hQ1n5xJ0
車掌の安全確認がベルの代わりw
93 :
名無し野電車区:2010/05/03(月) 14:30:09 ID:7Bd6lVuf0
>>90 GWの車内は、池沼のデパート、基地外とOQの総合商社。
94 :
名無し野電車区:2010/05/03(月) 21:00:12 ID:lIgVBn5L0
___ ___ _|_ | / ̄ ̄/
小田急 / // / |木木  ̄| ̄ ̄ノ \ / ̄ ̄/ ___
京 王 ' ̄/ ' ̄/ ノ 手 |__ __/ /
95 :
名無し野電車区:2010/05/03(月) 22:02:52 ID:1dtNNVdPO
ピクの小田急増刊、どっかにないかな。
96 :
名無し野電車区:2010/05/04(火) 08:41:47 ID:58w7+poe0
>>89 3、4番線は少し曲がってるから、見通しがよくないんじゃね?
>>95 つ 書泉グランデ
っていうか、amazonで良くないか。
97 :
名無し野電車区:2010/05/04(火) 12:13:21 ID:XCf4Bexv0
amazon
鉄道ピクトリアル 臨時増刊号 小田急電鉄 2010年 01月号 [雑誌] (雑誌)
--------------------------------------------------------------------------------
この本は現在お取り扱いできません。
98 :
名無し野電車区:2010/05/04(火) 12:59:42 ID:vvi5QOH50
直接購入でいいんじゃね?
99 :
名無し野電車区:2010/05/04(火) 15:23:48 ID:FPFhxweC0
>>97 書泉に行けば、まだ積んでるじゃん。
外に出なさいw
しょせんひきこもりは。。。
101 :
名無し野電車区:2010/05/05(水) 00:24:05 ID:E4vo+qy40
海老名の便所
5/16に新装OPENするって広報に書いてある
102 :
名無し野電車区:2010/05/06(木) 12:08:38 ID:PbjuqS/Z0
便所とかいいから、箱そば作れよ
103 :
名無し野電車区:2010/05/06(木) 20:05:06 ID:X8qTK1zz0
かつてメトロ東西線は、昼間だけ浦安停車の快速を走らせた。
その後京葉線に客を取られた東西線は、昼間以降の快速を
浦安に全列車停車させるようになった。
ついに平成8年のダイヤ改正で浦安に全ての快速が停まるようになった。
小田急線の朝ラッシュ時急行・準急の経堂通過も各停の乗客の優等乗換を
避ける意味があるのだろうな。
小田原線の各駅停車を10両化する予定があるけど、
混雑緩和を口実に各停の女性専用車両を計画していそうで不穏に感じる。
104 :
名無し野電車区:2010/05/06(木) 21:15:48 ID:cEQIF2FT0
千代田線にあわせるから拡大するに決まっているじゃん
女性専用車両に乗らない女性様は何なの?
空いてるのに乗ってよ。
冤罪を発生させない為にも。
あまつさえ階段から遠いとか…。
女性様はやっぱ男なんかより遥かに階級が上なのかな?
106 :
名無し野電車区:2010/05/06(木) 21:37:45 ID:GYQfhSS50
>女性専用車両に乗らない女性様は何なの?
痴漢してくださいってこと
痴漢し放題
女性専用車両は化粧室と化してるから嫌だ
粉はたいてる女とか何人もいるし
香水きつい女も多くてくさい
108 :
名無し野電車区:2010/05/06(木) 21:56:26 ID:X8qTK1zz0
>>104 これだったら小田急線各停の混雑対策ではなく、
女性専用車両推進策じゃん。
>>107 電車によって違うけど、混雑の激しい女性専用車両だと
化粧の臭いが強烈な事が多い。
もう女性専用車の話はいいよ
このルーピーどもはいつまで同じ話を繰り替えすんだ?
新宿口の3駅だけど、10両化された場合、通勤時に限り伊勢崎線の
区間急行のような種別が設定されることは考えられないかな?
各駅停車が千代田線乗り入れになった場合の補完として。
まあ、それをやるぐらいなら千代田線乗り入れの準急・急行を
増やした方がいいとは思うけど。
なんか新宿が東武浅草化しそうだな。
特に日中の唐木田発着の区間準急に相当する列車がどうなるか気になるな
毎時2本多摩線直通列車をどうするか?という意味で
多摩線直通自体が減るというのは考えにくいので
多摩急行か千代直or準急にし遊園発着各駅停車でフォロー
今の区間準急に似た列車(例えば経堂〜新宿で通過運転など)として運転
唐木田〜新宿の各停に格下げ
ぐらいしか思いつかんが
113 :
名無し野電車区:2010/05/06(木) 23:46:47 ID:X8qTK1zz0
>>110 各駅停車が千代田線に乗入れるようになると運用面で複雑になるから
実現するのかどうか怪しい感じが、するけど。
小田急と東京メトロは、代々木上原〜向ヶ丘遊園の複々線完成後、
多摩急行と準急の増発を考えていると思う。
114 :
名無し野電車区:2010/05/06(木) 23:52:37 ID:GYQfhSS50
>>111 浅草ほど寂れてないから大丈夫
JRとの大動脈だしな
115 :
名無し野電車区:2010/05/06(木) 23:56:40 ID:X8qTK1zz0
>>114 新宿の超高層ビル街のオフィスは、千代田・中央・港の
都心3区に移転しているけどね。
大成建設も本社を新宿センタービルから汐留に移転する計画が、あるよ。
>>103 東西線の浦安は京葉線の新木場延伸で、新浦安・舞浜に分散しただけなんだが…
おまけにラッシュ時のA快速のB快速・通勤快速化は、各停の混雑緩和が目的。
117 :
名無し野電車区:2010/05/07(金) 00:12:43 ID:SYtxUp/I0
>>116 葛西・西葛西の乗降客数が想定以上に多くなったから浦安以西の
朝ラッシュ時各停につながったのだろうね。
ただ浦安は、新市街地の住民がメトロ東西線から京葉線利用に
切り替えたから当時の営団が利用者を取り戻すことに躍起になった
のも事実だと思う。最近は、旧市街地のマンション建設ラッシュで
メトロ浦安駅の乗降客数が再び増え始めているみたい。
>>114 小田急線沿線住民が新宿から東武日光に行きやすくなったから安泰。
>>112 ふむ、そこは非常に興味深いポイントですね。
おっしゃる通り、多摩直の本数自体が減ることはないだろうからね。
小田急のやる気次第で、いくらでも自由なダイヤは組めると思う。
ただ、区間準急の各停格下げはどうかなー。
区間準急が登場したときは、「こんな種別、どうせ複々線が完成するまでの一時しのぎでしょ」って
みんな思ってたんだろうけど、梅DQNに好評のようだから、なくすとなると・・w
ただ、各停10両化→区間準急廃止でも、輸送量としては両数が増える分、
そんなには変わらないよね。
(もちろんサービスダウンだが)
あいたスジに多摩急を走らせて、毎時4本とし、一気に京王への攻勢を強めるか。
妄想はつきませんなー。
長文スマソ
121 :
名無し野電車区:2010/05/07(金) 23:10:39 ID:SYtxUp/I0
>>118 そうかな?
新宿の超高層ビル街のオフィス空室率は、増えている感じがする。
夜歩くと明かりが付いていないフロアも増えている感じ。
もちろん昨今の不景気のせいもあるけど、都心の再開発が進んだ
こともあると思う。
今までが特定の数カ所に集中しすぎてただけじゃない?
このくらい分散した方がいろいろいいとおもう
123 :
名無し野電車区:2010/05/08(土) 01:21:23 ID:KHmpmE9+0
>>122 というより住宅だけじゃなくて、オフィスも都心回帰が進んでいると
いうことだろう。
オフィスは、旧来の都心3区に戻っているということだろう。
因みに2008年の小田急線の1日平均駅別乗降客数で見ると
新宿が491,631人でトップであるものの前年比1.5%の減少に対し、
代々木上原は223,176人で前年比4%の増加になっている。
それだけ千代田線乗換で都心へ行く人が増えているということじゃないかな。
124 :
名無し野電車区:2010/05/08(土) 14:04:16 ID:GlRiVG0p0
メトロホームウェイの影響だったりして
ロマに乗るために新宿にまわりしていたけど
千代田線直通のロマが出来たから千代田線を利用する事にしたとか
>>124 さすがにメトロホームウェイだけで4%も押し上げないでしょう。
無関係ではないと思うけど。
単純に多摩急行の利用者数が年々増加しているからではないか?
多摩急行がデビューしたころは「多摩のきれいな空気を都心に輸送する列車」などと揶揄されていたが、
今じゃ多摩線内からでも、それなりに乗車があるからね。
(まあ日中はそれでも立ち客が出るほどではないが、、)
千代田線沿線も表参道ヒルズや大手町周辺も丸ビルとか、
通勤意外でも行く場所は最近増えてきたよね。
126 :
名無し野電車区:2010/05/08(土) 15:42:56 ID:KHmpmE9+0
>>125 その通りだろう。
実際都心3区も昨今の不景気と定年退職者の増加で、就業者は減少しているから。
ただ新宿区の場合は、都心3区よりも就業者の減少率が高い。
丸ビルや東京ミッドタウン(最寄駅:乃木坂)など都心内のレジャー施設が
増えているから小田急線代々木上原の乗降客数が、上がったのだろう。
>>125 空気を運ぶなら大野始発準急から多摩急行に変えて良かったと思う。
メトロ車の本厚木発着復活しないかなぁ。
16000系で本厚木〜取手乗ってみたい。座席は10000系なんだろうかw
千代田線は裏ルートだから使いこなせれば結構使える。
16000系はダイヤが乱れた時を考えて多摩急行と急行の新宿も入れて欲しい。
>>129 あと準急・新宿もね!ついでに小田原とか片瀬江ノ島とか
131 :
名無し野電車区:2010/05/09(日) 13:01:55 ID:KBkpfWdW0
梅が丘から代々木上原までの複々線完成後は、準急の運行が
朝ラッシュ時のみになると思う。
準急の新宿乗り入れもピーク時を外した時間帯の運行で
ピーク時は、千代田線綾瀬行きの準急になると思う。
多摩急行も1本から2本に増えそう。
ただあくまでも自分の予想だからどうなるかわからない。
4月くらいから、駅員でネクタイしてる人としてない人を見るけど、
どちらが本当の制服なの?
着用任意だとしたらわざわざ締めてる人は何だろうと思うし、
着用任意ならなんでそんな統一感がないのだろうかと思う。
>>132 総合職とエキスパート職の違いだったり。詳しくは知らんけど。
駅員に聞いてみれば?
それは迷惑だろ
3000の一部10連化に南新宿10連対応か・・・
どうせなら新宿-小田原間全駅10連対応にしちゃえよ
俺は町田から県西方面の通勤がメインだから3000の10連は歓迎しませんw
3000の中間増備車は4000(≒E233)ベースになるんだろうか?
なる訳ないでしょう
3000形は日車主幹事設計なので新造中間車は日車製造となりそう。
従って東急主幹事の4000形車体とはならないと思います。
ついでにD-ATS-P取付改造も合わせて実施となると予測
つまり6両で入場して10両で出場となりますか゜
甲種輸送は6両と4両の分割輸送になります。
何次車を10両にするんだろう。
各停10両化でゆくゆくは8両編成が消滅するんだろうか。
6両編成はどのくらい残すのだろう。新宿口でも6両各停残るだろうな。
江ノ島線がある限り残りそう
多摩線はなんとか全駅10連化出来そうな気もするし
小田急名物急行系分割併合全廃も時間の問題か?
開成〜足柄も忘れないでくれ
開成〜足柄の10連対応って無理なの?
そりゃ混んでいる訳ではないけど運用の効率化の観点から
そして箱根登山線の各駅停車は完全に分断
>>144 開成駅は北側に伸ばせそう
栢山駅は両端に踏切がかかるのでできない(富水駅・蛍田駅も同様)
足柄駅は配線の関係でできない
>>132 着用は任意です。
任意だけど着用するのは、そんなに変かな?
>>132 ぶっちぇけその日の気分。5月からは簡易制服OKなの。
まず藤沢の問題は?
149 :
名無し野電車区:2010/05/09(日) 22:53:30 ID:nePel4hv0
3000みたいな硬い座席は台車の衝撃がそのままくるから乗り心地がガラゴロして悪影響が出る
クッション性があればゆりかごみたいな柔らかい揺れになる
150 :
名無し野電車区:2010/05/10(月) 00:01:53 ID:KBkpfWdW0
朝夕ラッシュ時の江ノ島線のことは知らないけど、
昼間の江ノ島線は混んでいるという印象は、ない。
快速急行・急行でも結構空いている印象が、ある。
>>144-145 足柄3番線の有効長は通勤車10両が待避・留置可能。
開成は上下共に島式に出来るような敷地になってるが200mホームにすると副本線は取れないな。
この区間各停は小田原止まりをなくして日中は新松田-箱根湯本にしてほしいね。
>>150 そんなことはありません。
江ノ島線の各駅停車8両化は急務。
善行駅では毎日積み残しが発生している。
>>152 それは線内各停増発で解消出来るかと。
元々過密ダイヤでもないし。
>>149 何せ、JR東の走るンですシリーズと一緒もんな
ま、座布団持ち歩けって
156 :
名無し野電車区:2010/05/10(月) 12:27:45 ID:QGlC+ypK0
しらんがな
相武台前という名前を、略すほど使用する頻度がどこにあるんだかw
158 :
名無し野電車区:2010/05/10(月) 13:26:12 ID:Hfh8+32t0
相武台前は「ブダイ」だろ。
時刻表でも終電近くに2本あるだけだしな。
新宿020発の最終急行として馴染みのある人は多少いるだろうけど。
>>150 夕ラッシュ時の急行小田原→各停江ノ島・藤沢の大野乗換は結構悲惨な光景だと思う。
急行で先頭や最後尾車両に乗ってると移動も大変。
相模大野発着の下り急行は新宿発着に出来ないのかね?
新宿-大野間準急で
それだと逃げ切れないのなら急行新百合ヶ丘行き、新百合ヶ丘から各駅停車相模大野行き、
相模大野から快速急行藤沢行きとか
164 :
名無し野電車区:2010/05/10(月) 22:51:30 ID:K4Z1BK2u0
ジェットカーを走らせてよ。複々線は必要ない。加速度4.5のジェットカーを走らせると
特急も速くなる。腹立つねん、小田急普通。
>>164 駅間が短い阪神と比較されてもねぇw
井の頭線に売り込んで来たら?
>>155 地元の人間は「だいまえ」なんか言いません。「がくだいまえ」がふつう。
おそらく、
>>155の引用元の689番は学大前周辺住人を騙った余所者だと思うがな。
GWにかなり久しぶりに小田急使って江ノ島行ったんだけど、
江ノ島線って昔に比べて不便になってないか?
昔はもっと新宿〜片瀬江ノ島の急行あった気がするんだけど。
相模大野で急行の分割併合止めたのっていつ頃だっけ?
狛江から江ノ島まで各停乗継が一番先着なんて思ってもみなかった。
>>167 そりゃ、休日は新宿発江ノ島行の急行なんかごくわずかしか走ってないから、
各停ずっと乗ってても急行の江ノ島行には抜かれるわけがないだろう。
しかし、先行乗り継ぎパターンの列車にはバンバン抜かされているがなw
>>167 向ヶ丘遊園か新百合ヶ丘で急行小田原行きに乗り替えて相模大野で各停片瀬江ノ島行きに乗り替えればいいのに。
後は新百合ヶ丘で快速急行藤沢行きに乗って、藤沢で各停片瀬江ノ島行きに乗りな。
一本で江の島まで行くなんて…
>>153 全多摩もしくは全多摩を騙ったコピペにかまうな
171 :
名無し野電車区:2010/05/11(火) 01:58:50 ID:fG2QQ9PO0
乗換といえば、
本鵠沼から足柄(神奈川)までをgoo乗換案内で経路検索したら、
相模大野経由の1経路しか検索結果に表示されなかった。
??と思い、ほかのサイトで検索したら、JR経由も検索結果に出た。
確かに相模大野経由の方が安いのだが、30分以上長くかかる。
じょるだんは、小田急と結託しているのだろうか。
それとも不良ソフトをばらまいているのか。
評判が良いと思われているふしがあるが、残念だ。
いろいろ試してみたが、江ノ島線上の駅から開成〜足柄間への検索では、
藤沢JR乗換は選択肢に入れてもらえない設定のよう...。
>>171 >>じょるだんは、小田急と結託しているのだろうか。
ハァ? w
173 :
名無し野電車区:2010/05/11(火) 12:30:45 ID:rpLvJaRQ0
>>161 江ノ島線方面各駅停車の停車位置にも問題が有る。
1両分新宿寄りにずれて来れば解決出来るのに。
>>171 goo乗換(ジョルダン)は、A社のみの経路がある場合のA社→B社→A社の乗換パターンを嫌う傾向があるようだ。
以前は 東西線早稲田→丸の内線南阿佐ヶ谷 において中央線経由や山手線経由は案内されなかったり
南大沢→高尾山口も調布経由のみで横浜線経由は候補に出なかった。
>>152 以前、変な持論を展開していた善行〜センター利用のワガママ君、嘘はいかんよw
176 :
名無し野電車区:2010/05/12(水) 23:05:18 ID:PHukFfDU0
今週末、15日(土)に鵠沼海岸にて大規模イベントが開催されます。
それにともない、小田急江ノ島線は夕刻以降の一部時間帯に臨時ダイヤが
適用されます。普段見られない片瀬江ノ島発藤沢行きの急行など珍しい組み合わせ
が設定されています。
片瀬江ノ島駅、藤沢駅に臨時ダイヤが提示されています。
なお、江ノ島花火大会以外で臨時ダイヤが組まれることは初めて
ではないでしょうか。
>>175 いい加減ここの住民はアグイ板の亡霊から逃れられんのかw
コテハンの松田民にしろ善行〜多摩センターにしろね
無視しろよw
178 :
171:2010/05/13(木) 00:08:29 ID:Y8+KcU4B0
171です。
ジョルダンのサポートにダメもとでメールで問い合わせてみました。
そしたら、回答がきました。(すばらしい!)
ほぼ
>>174 のとおりで、
A線→B線→A線となる経路は候補から「除外」していることを明言してありました(A社→B社→A社というパターンをどう扱っているかは書いてありませんでした)。この除外自体はポリシーを持っているようで、否定していませんでした。
今回、より良いルートが検索されない問題に関しては、小田急江ノ島線と小田急小田原線をひとくくりで「小田急線」として扱っているため、A線→B線→A線となり、除外してしまったそうです。非を認めて、次回のアップデート時に修正すると書いてありました。
でも、たとえばA線→B線→A線のほうが早く着ける、丸ノ内線上の 西新宿→新大塚 を検索すると、丸ノ内線をずっと乗っていく経路しか検索されないのは問題ですよね。A線→B線→A線であっても所要時間が短ければ検索結果として表示はしてほしいです。
検索サイトにも因るのだろうが、金額だけでなく時間優先も確かに要るよな。
>>178 しかも西新宿→新大塚はショートカット線も同社(副都心線)で運賃変わらないのに選択しないのは理解に苦しむ。
同じような経路を東急に当てはめてみると(南町田→反町)所要時間順ではしっかり横浜線経由で出すのに。
「小田急線」「京王線」はひと括りで「東急線」は各線バラバラってのも統一性ないなぁ。
相模沼田→伊豆長岡は同じ会社なのに必ずJR2社を含んで表示される。
182 :
名無し野電車区:2010/05/13(木) 18:23:24 ID:7KnKs3520
ゴールデンウィーク前からなんだけど中央林間駅(他駅は知らん)に「小田急電鉄車両部」の腕章を付けて、黄色い帽子をかぶった社員みたいな人がホーム監視を手伝ってるんだけどなんで?
だから最近は5人も立ち番がいるよ。
184 :
名無し野電車区:2010/05/13(木) 20:00:33 ID:udfItSxS0
>>176 毎年恒例のものとしては大晦日終夜があるけど
それ以外では、相模大野駅改良工事(江ノ島線上り勾配変更)の
際の臨時ダイヤしか例はない。
(過去においては、夏季臨時変更ダイヤ等があった)
HiSEってなんて読むの?
ハイエスイー?
エイチアイエスイー?
>>186 厚木の花火大会で江ノ島線に臨時出るのか?
191 :
名無し野電車区:2010/05/13(木) 22:47:11 ID:0y9qnPa80
>>176 年末年始、江ノ島花火大会を除くと確かに珍しい。
>>184 20世紀の出来事だね。
まぁ、当日撮影に行く人。写真アップしてね。
昔体育センターで大会が有ったとき急行が臨時停車した事が有った。
HISEなら「エイチアイエスイー」だろうけど i が小文字だしハイデッカー車だから「ハイエスイー」って呼んでる。
他の *SE (SE・SSE・NSE・LSE・RSE・VSE・MSE)は全てアルファベット読み。
EXEは公式に「エクセ」だから「エグゼ」でも「イーエクスイー」でもない。
196 :
名無し野電車区:2010/05/14(金) 20:08:23 ID:g7DJdr/t0
とりあえず町田⇔相模大野間のノロノロ運転いい加減解消させようぜ。
1.5キロなのに詰まってひどい時には4分もかかる。
てかこの区間くらいだったら20分も歩きゃ着くしいい散歩コースになってタダでいいけどなw
>>196 あの山上り下りすんの苦痛じゃね?
本当に歩いたことあんのw
町田駅って主要駅のわりに駅小さいよね。
設備も貧弱だし。
駅地下化しない限り手を加えようがないか。
200 :
名無し野電車区:2010/05/15(土) 01:01:02 ID:wlwoO5FP0
200(σ´∀`)σ ゲッツ!!
大野→町田はともかく町田→大野は相当疲れるだろ
普通の自転車であそこの県道登れる奴はなかなかいないぞ
あそこって線路沿いに道がないし、無理やり西側から突破しようとすると
公園と民家と行き止まりにハマって迷うから
結局大きめの車道沿いに、線路をまたぐ感じに町田の南から大野伊勢丹、そして駅へ
ってなるんだよね。
小田急って窓口で頼めば乗車券記念に持って帰れる?
明日初めてあさぎりに乗るつもりだけどマルス発行の券だから欲しいんだ。
206 :
名無し野電車区:2010/05/15(土) 22:38:13 ID:9z/xAp5A0
>>206 広報動画とか鉄道DVDとか見るとハイエスイーって言ってるよ。
209 :
名無し野電車区:2010/05/16(日) 00:26:20 ID:IHfTqLZz0
>>201 大野校生は予備校行くのに毎日使ってると思うけどね
県道じゃなくて裏道だけど
>>211 すっかり存在感が無くなった鶴高の件。
25年位前までは偏差値60近くあったのにね。
By 鶴高ダメで大野に行かされたオッサン世代
213 :
名無し野電車区:2010/05/17(月) 22:22:56 ID:827Pqnu+0
箱根フリーパスは発駅からの往復もセットだけど
伊豆関係のフリーパスはなんで往路電車+現地乗り放題だけなんだ?
復路はどうしろと?
こういうフリーパスで現地までの片道のみってあり得ないだろ。
あと東京メトロフリーパスは有効期間が1日じゃ足りん2日間にしろ。
逆に箱根フリーパスに1日用があるといいな。
春休みはとっくに終わったし、夏休みはまだ先のはずなのだが
>>213 運転本数が少ない御殿場線でしか復路を確保できないくらいなら、
箱根以上に観光エリアが広域な伊豆ならば
むしろ復路は利用客が新幹線なり踊り子なり、小田原からロマなりで
自由に選べる現状のほうがよっぽど柔軟性があって良い。
「1日じゃ足りん2日間にしろ。」? メトロの自販機ならどこでも買えるんだから、
わざわざ2日用をねだらなくても、翌日にもう1枚買えば済む話。
1日用の箱根フリーパス? 乗り物「だけ」乗ってりゃ嬉しい子供にしか売れないだろ。
低次元な文句を言うなら、しっかり調べて「トコトコきっぷ」を買いなさい。
216 :
名無し野電車区:2010/05/18(火) 02:32:05 ID:ZZ0sUp9q0
>>215 >「1日じゃ足りん2日間にしろ。」? メトロの自販機ならどこでも買えるんだから、
>わざわざ2日用をねだらなくても、翌日にもう1枚買えば済む話。
東京で泊まりたいという意味じゃね?
小田急部分だけでも2日有効だと遅くなっても朝帰りとかも出来るから
便利ではあるんだけどね
以前あった箱根登山のバス+電車+小田急箱根高速バスに乗れた
(要はフリーパスからロープウェーと海賊船を除いたもの)
1日用の天下の券が便利だったんだけどね〜
217 :
名無し野電車区:2010/05/18(火) 04:04:10 ID:VL6uvWJU0
以下の文の間違いを指摘せよ。
お待たせしました
三番ホームに
快速急行
藤沢行きが
参ります
危険ですから
黄色い線の内側まで
お下がりください
この列車は
4つドア
10両です
>>217 この列車は
4つドア
10両です
本当は
藤沢行きが10両編成で参ります。
でしょ?
また人身事故か.
221 :
名無し野電車区:2010/05/18(火) 17:45:57 ID:fs+2Bddm0
現場見に行ってきたけど、野次馬がものすごかった@@
どうもロマンスカーとぶつかったようだ、ありえない位置で止まってたし
またEXEが被害に遭ったのか。50000形か3000形だったらよかったのに。
それで新松田のY線で何本も引き返してたのか@酒匂川の公園
224 :
名無し野電車区:2010/05/18(火) 21:59:42 ID:bquWexW60
いつまで直通を中止しているんだよ?
やる気がないなぁ
>>222 海老名車庫保存のSE車を生贄に出すなんてとんでもない。
>>225 3000形はSE車じゃなくて現役通勤車の方。
今日の人身事故で
下りの各停、和泉多摩川発車後ホームに半分架かった状態で停止、
その脇を快速急行、急行、10両の回送w
と3本も通過していった。
登戸入線可能性がないときは何とか抑止できないものか。
後から和泉多摩川に来た客、乗れない電車を見せ付けられかわいそ過ぎ
>>227 そういうときって車掌って電車動くまでひたすら非常スイッチに手構えて顔出してんのかな?
>>222 不謹慎だし、鉄道ファンとして現場に対する配慮が無い発言。
敷地内に入って列車を止めておいて、現場に噛み付くバカな撮り鉄と同レベルだな。
「これだから…」って言われるタイプの予備軍。消えろ。
231 :
名無し野電車区:2010/05/19(水) 23:11:45 ID:zKrh50+O0
232 :
名無し野電車区:2010/05/19(水) 23:23:23 ID:694sP9QO0
>>217 3番ホームに快速急行藤沢行きってくる?
新宿はロマンスカーホームだし、新百合は多摩線ホーム。
しかも小田急は通勤車は全部4ドアだから、そもそもアナウンスしなくてもよいねぇ。
233 :
名無し野電車区:2010/05/19(水) 23:30:06 ID:kutK/SP/0
♪やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、
やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやんやん
>>231 到着ホーム
新宿:4番or5番 (3番(4番裏):特急)
代々木上原:1番 (3番:千代田線綾瀬方面)
下北沢:1番 (2010年5月現在3番なし)
新百合ヶ丘:2番 (3番:唐木田方面)
町田:2番 (3番:上り本線)
相模大野:1番 (3番:上り(小田原方面から)本線)
中央林間:1番 (3番なし)
大和:2番 (3番: 上り本線)
湘南台:1番 (3番なし)
片瀬江ノ島:1番 (3番は降車専用、6連のみ)
下北沢工事完成後は下り急行線が3番となるからこの答えも不正解になるがな。
意外と気付きにくいのが頭の文章
「お待たせしました」ではなく「お待たせいたしました」ではないかな?
正直、お待たせしました・・・では少々違和感がある
あとさらに付け加えるとすれば
危険ですから・・・の前に「次は、○○に停まります」
1番ホームに、電車が参ります。×2
次は、本厚木に止まります。
危険ですから黄色い線の内側まで、おさがり下さい。
お客さまにお願いします。
発車間際の駆け込み乗車は危険です。
無理なご乗車をなさらないよう、お願い致します。
厚木、厚木。ホームと電車の間が一部広く開いております。足元に十分ご注意ください。
毎日聞いているはずなのに意外と思いだせないもんだな・・・。
ホームと電車の間が〜を言う前に扉が閉まるという矛盾
それは早すぎるだろwww
1番ホームに、電車が参ります。×2
次は、本厚木に止まります。
危険ですから黄色い線の内側まで、おさがり下さい。←到着
お客さまにお願いします。
発車間際の駆け込み乗車は危険です。
無理なご乗車をなさらないよう、お願い致します。←ドア閉め
ホームと電車の間が一部広く開いております。足元に十分ご注意ください。
こんなもんだけどな
242 :
名無し野電車区:2010/05/20(木) 13:41:09 ID:osnDVEvO0
通過したあとに通過の放送を入れることをやめてほしい
あさぎり7号の新百合通過時の事なんだけど
243 :
名無し野電車区:2010/05/20(木) 13:42:21 ID:MCUjfR4D0
それは故障だろ
そんな事例めったにないぞ
通過までしないけど、放送が終わらないうちにホームに入ってくる@本厚木
>>236 20年位前の井の頭線では「お待たせしました」使ってたぞ
江ノ島線内の急行列車の増発は急務である。
特に各駅停車で終点まで先着となる列車の混雑がひどい。
本線同様、優等1:各停1の割合で10分ヘッドのダイヤを実施すべきであろう。
善行駅では毎日積み残しが発生している。
複々線完成後は、現在30分ヘッドとなっている快速急行は20分ヘッドにすべきであろう。
そうすると藤沢〜新宿でラインに対抗できる。
この関係で多摩急行も20分ヘッドとなる。(千代田線とのパターンが少々崩れるのが問題だが)
残りのスジには線内急行(町田折り返し)で対応すれば、とりあえず10分ヘッドを確保できる。
247 :
名無し野電車区:2010/05/21(金) 14:59:59 ID:T+11oTQ40
248 :
名無し野電車区:2010/05/21(金) 16:13:39 ID:Xay2EEVI0
249 :
名無し野電車区:2010/05/21(金) 18:01:27 ID:/rzV8c8A0
釣られるな
「釣り」とバカにせずに、冷静に考える必要があるでしょう。
相鉄線のライン直通は、江ノ島線にとっては脅威である。
大和駅利用者の激減も容易に想像できる。
幸い、小田急の複々線は順調に進捗しており、インフラ面での
他社優位性は申し分ない。
江ノ島線への何らかのテコ入れは急務という意見は
何らおかしな話ではなく、むしろ当然のことと言える。
また、善行駅では毎日積み残しが発生している。
>>241 ドア閉めはよくそんな感じになるねw
>>246 快速急行が増えると現行ダイヤでは特急が減ってしまうという問題が。
ただ相模大野/町田までの急行増発は増やしても良いと思う。
大和の利用者を考えるなら海老名はもっと大変だ。なんせ始発があるからね。
ここは厚木にも急行を停車して、海老名で始発の各停、準急を増やすとかby厚木利用者
252 :
名無し野電車区:2010/05/21(金) 20:53:50 ID:2En5AJK90
江ノ島線の各停のみの停車駅の乗降客数は、2万人台だよ。
そんなに輸送力増強の緊急性を要しているような気がしない。
それよりも小田原線の各停のみの停車駅でも乗降客数が
4万人以上のところが多いから輸送力増強は、急務だと思う。
都心から遠い小田急相模原や相武台前ですら、それぞれ
5万人台、4万人前後とかなり多い。
これらの点からもも小田原線の準急・各停の本数増発は、不可欠だと思う。
>>251 海老名は始発とはいえ、対都心では地理的にどう考えても小田急が有利。
一方の大和は相鉄が対都心で競合となる。
>>252 輸送力増強というより、利便性の増強といった方がいいだろう。
単純な利用者は小田原線の方が多いことはもちろん承知しているが、
相模大野以西では、特に競合のない小田原線と、田園都市線、相鉄線、湘南新宿ライン、
加えて、相鉄のJR・東横直通などの競合を抱える江ノ島線とでは、単純な輸送力のみで
ダイヤを編成することは、戦略的とはいえまい。
長引く不況下において、小売や不動産、建築での収益が見込めない近年、
鉄道収入の安定はグループにおいても重要な課題である。
現に東急電鉄では、中期経営計画として、鉄道事業の安定化を課題として挙げている。
小田急においてこの課題を考えるならば、すなわり江ノ島線へのテコ入れということになろう。
>>252 そっちは8〜10両運用がメインで準急・区準、化け急もあるからなぁ>オダサガ・相武台前
6両で化け急無しの江ノ島線と単純には比較できんだろう。
255 :
名無し野電車区:2010/05/21(金) 21:35:37 ID:2En5AJK90
>>253 小田原線はメトロ東西線・東急田園都市線と並ぶ私鉄の混雑率ワースト3の
路線だから、小田原線の輸送力増強が急務だろう。
江ノ島線は、輸送力の逼迫する小田原線に乗入れないといけない路線構造
だから急行の増発も不可能な状況だし、各停も6両編成しか乗入れられない
から小田原線の直通運転は、難しいだろう。
>>253 藤沢の快速急行と湘南新宿ラインの対抗があるように、必ずしも小田急が有利とは言えない。
また、時間がとてもかかる各停でも本厚木か厚木で席がいっぱいになって、そのほとんどが下北沢まで座っている
事を考えても、朝の始発の魅力というのは大きいよ。
ただ朝はもう少し急行を増やしても良いとは思う。
日中はそこまで競合の対策が必要とは思えないし、過剰輸送になるから不要。
257 :
名無し野電車区:2010/05/21(金) 21:47:18 ID:2En5AJK90
>>254 それでも柿生から厚木までのピーク時上り1時間の9本は、少ない。
座間と厚木は、乗降客数が2万人だから現状でもいいと思うけれど、
相武台前から柿生までは、現状の9本から12本に増発すべきだと思う。
ただそうなると小田急多摩線の新宿直通の各停は、減ることになるけれど、
これはやむを得ない処置だと思う。
>>253 江ノ島線の利便性を考えるならまずは大野での接続改善から始めてほしい。
江ノ島線の混雑なんて乗換駅の前後数駅が酷い程度。
各停は6両で事足りる。混雑が激しかったら増発すればok。
乗降数の発表まだ?
>>255 失礼、私は主に日中および夕方・夜間のことを申しておりました。
朝ラッシュ時は、ご指摘の通り、江ノ島線へダイヤを裂く余裕はありませんね。
>>256 >日中はそこまで競合の対策が必要とは思えないし、過剰輸送になるから不要。
江ノ島線の日中の中途半端な急行(新宿直通)はやめ、快速急行の20分ヘッド。
これは決して過剰輸送ではありません。
また、善行駅では毎日積み残しが発生している。
>>257 >ただそうなると小田急多摩線の新宿直通の各停は、減ることになるけれど、
>これはやむを得ない処置だと思う。
今さらそれはあり得ないでしょう。
わざわざ京王線にパイを譲るようなものです。
京王線も京王多摩センター始発で対抗してきています。
唐木田駅はああ見えて、それなりに乗降のある駅です。
唐木田駅の始発客を確実に取り込むために、朝の新宿直通は必須といえます。
厚木〜柿生の輸送力は確かに不足気味だが、各停10両化で少しは改善されるはずです。
>>258 おっしゃる通り、大野の接続改善は課題ですね。
たしか信号の仕様上、やむを得ないと聞いたことがありますが、
詳しい方がいればフォロー願います。
261 :
名無し野電車区:2010/05/22(土) 07:27:41 ID:X+2IEapo0
>>260 >また、善行駅では毎日積み残しが発生している
日中に善行で積み残しなんてねーはずだが・・・・
ところであんたAGUIで主張するのやめたの?
だって阿久比は誰も見てないしw
こいつが他人の話を聞かないでこんな調子だからww
>>252 東海大相模利用者が押し上げてるな>オダサガ
ついでに下りや江ノ島方面、区間利用者もそれなりに多いと推定。
まあ下り利用者は本厚木強制乗換えで冷遇状態ですがねw
265 :
サハ208,E230一同:2010/05/22(土) 14:58:50 ID:F1dkPC4Z0
>>262 お前の話を真に受ける人はいないだろう。
仮に善行で積み残しがあっても優等との接続を改善すればおk
東海大相模は東林間からも歩けるのにな。
善行で積み残しは見た事無い。
>>266 自転車なら調度いいレベルだけど毎日通学で歩くにはちょっと遠いんじゃ?
自転車なら中央林間からでもいいけど。
>>269 でも、東海大相模の近く(相模原市側)に住んでる中学生は東林中まで通うんだぜ。
あのへん中学校無いのか可哀想に。
そういえば相模大塚辺りの中学生は隣りの光が丘中学(最寄は大和)まで相鉄で通っているとうことは聞いたな。
273 :
名無し野電車区:2010/05/22(土) 20:46:28 ID:KBWNKqUb0
もっと沿線に女子高を増やしてほしい
混雑のときにJKが俺に密着してくるからマジ天国
でも寄って集まるとうるさくてマジ地獄
275 :
名無し野電車区:2010/05/22(土) 21:14:13 ID:+8JGaQDc0
>>260 小田原線の朝ラッシュ時の混雑は深刻な状況だから、小田原線の輸送力改善が最優先だろう。
>>264 東海大相模の学生だけでオダサガの乗降客数を押し上げているわけじゃないだろう。
周辺に大規模団地があるのが、要因だろう。
相武台前と座間は、隣駅なのに乗降客数が倍近く差がある。
オダサガと相武台前は急行停車の要望があるけど、
朝ラッシュ時の相武台前始発を設定するほうが現実的だと思う。
276 :
名無し野電車区:2010/05/22(土) 21:15:50 ID:KBWNKqUb0
>>274 でもぺちゃくちゃ喋ってるときはJKの口臭嗅ぎまくれるよ
277 :
名無し野電車区:2010/05/22(土) 21:45:50 ID:RLdXA/1Q0
>>275 相武台前始発を設定するよりも各停を準急か化け急にしたほうがいい気がする
278 :
名無し野電車区:2010/05/22(土) 22:19:12 ID:+8JGaQDc0
>>277 複々線完成時に千代田線直通の準急を増発するのは、間違いないと思う。
あくまで予想だけれど、ピーク時1時間に6本の千代田線直通準急を
設定すると思う。
あと柿生以西の各停が6本で合計12本が小田原線新百合ヶ丘以西から
本厚木までの急行通過駅の停車本数になると思う。
ただ座間・厚木は、乗降客数が2万人台と少ないから、12本のうち
3本か4本は相武台前始発に設定しそう。
279 :
名無し野電車区:2010/05/22(土) 22:48:50 ID:8FcOLpyM0
座間市は相武台前急行停車署名運動とかどうです?
隣の海老名市はうまいことやってロマカ停車ゲットしそうですよ。
280 :
名無し野電車区:2010/05/22(土) 23:14:42 ID:+8JGaQDc0
>>279 相武台前に急行を停車させると急行の速達効果が半減するよ。
鶴川も乗降客数が7万人と急行通過駅のなかでかなり利用客の多い駅で
急行の停車要望があるけど、朝ラッシュ時の本数増発で対応したほうが
いいと思う。
281 :
名無し野電車区:2010/05/22(土) 23:19:26 ID:MT3WpxQF0
快急増発→急行減少
で急行がサブ的な位置になれば、鶴川や相武台の急行停車の可能性もありえる
停車中にロマンスカー待避とかもね
ただまぁ両駅の利用者にとれば、「急行」と名の付く列車は止まるようになったけど
少ししか便利にはなってないじゃんw状態かも
282 :
名無し野電車区:2010/05/23(日) 00:37:38 ID:EFwtsbs30
海老名のロマンスカー停車要望の署名数23万人は、
どこから集めてきたのかな。
これほど多くの人がロマンスカーの海老名停車を
望んでいるとは、到底思えられない。
ひょっとして創価・公明党の力を借りたのか。
一応本厚木は、業務都市でしかも東丹沢観光の玄関口だから
それなりのロマンスカー利用客が望めるけど、
海老名は、京浜の住宅衛星都市としての性格がかなり強いから
そんなに利用客はいるとは、思えられない。
大半の海老名市民は、ロマンスカー停車に関心が無いと
いうのが、本音のような気がするけど。
>>282 署名は20万を目標にって言ってて、年末に他の近隣自治体からのを合わせてきっちり20万越えとかねw
284 :
名無し野電車区:2010/05/23(日) 01:16:08 ID:EFwtsbs30
>>283 付き合いで署名しただけかも。
本当は、周りの市町村や海老名市民もロマンスカーの海老名停車なんか
どうでもいいと思っているんじゃないの。
本音は別に利用する気はなく、海老名駅がロマンスカー停車になれば、
箔がつくという感覚だけで署名したのかもしれない。
これじゃ田舎で新幹線を望むのと同じ構図といえるかも。
本当のところは集計してみないとわからないだろうに
286 :
名無し野電車区:2010/05/23(日) 10:50:54 ID:tv2W7/BM0
海老名市の人口ですら13万人いかないのに・・・
288 :
夷:2010/05/23(日) 14:17:41 ID:0+2D7fb00
俺は海老名市在住だけど、ロマンは止める必要はないと思う。
というか、署名の話すらきてなかったし。
個人的な願望だが、小田原線系統の快速急行を増やして欲しいね。
土日なんか日中ないし……。
鶴川駅って客多いけど、急行を止めると急行に乗客が集中して各停が
ガラガラになるのを避けるためじゃあないかな?
同じ理由として小田急相模原駅も同様だと思うし…。
どうせ海老名停車になったら本厚木は通過だろ?
昼間はどーでもいいが、
HWだけは停めないでほしい。
嫌がらせみたいに
成城・遊園・新百合・大野・海老名・秦野
停車でいいんじゃね。
291 :
名無し野電車区:2010/05/23(日) 15:48:51 ID:l6d/2ZWI0
>>289 小田急相模原は急行の3駅連続停車になるのを避けているっていう訳でもあるよ。
鶴川だったら新百合ヶ丘まで出ればほとんどが急行に乗り換えができるんだから問題無いような。
というか、これ以上急行停車駅を増やす必要はないと思う。乗り換え路線も無いし。
ロマンスカーは、1時間に2本本厚木に停車するからそのうちの1本を持ってくるとかは出来ないかな。
本厚木よりは海老名の方が乗り換え路線とか多いから使い勝手はよさそうだけど。
快速急行の設置の意義って、新百合ヶ丘〜下北沢のノンストップ運転と、JRとの競合だから、
相模大野で急行と快速急行の接続で速達性を確保すれば、むしろ小田原線には要らないような。
ただし小田原線は1時間に4本は新宿までの急行を確保して、江ノ島線の急行は日中は廃止。
綾瀬市はむしろ相鉄線のかしわ台〜さがみ野と、長後が重要だと思う。
293 :
名無し野電車区:2010/05/23(日) 16:06:58 ID:DaA3vpKt0
>>290 平日利用者の多くが町田、本厚木の利用客なのに、もしそんな設定が現実のものとなったら
いい笑いものになるな、小田急電鉄。
まあ、そんな設定ありえないが。
>>292 その乗換え路線の乗客のほとんどが本厚木・伊勢原方面から
横浜方面へ行く通勤客や買物客じゃん。ロマンスカーは意味ないよなぁ。
停めるとしても休日の朝の下りと夕方の上りだろうけど、
旭区や瀬谷区、大和市等からどれだけの人がロマンスカー使って箱根方面へ行くだろうかという問題がある。
新宿方面から宮が瀬・七沢・大山・丹沢方面へのハイキング・登山客のロマカ利用のほうが多かったりw
>>293 もちろん嫌がらせスジさ。
海老名で朝11時と夕方5時頃の意味のない時間にでも
2往復くれてやればいいんじゃない?
挙げた停車駅は特急に無用だと心から思っている。
>>292 海老名のロマはメトロ直通でも停めておけばいいんじゃない。
土休日だけだけど、日中停車で都心・箱根ルートも両立で実現するし、
毎日の朝夜メトロ直通ではニッチな需要を拾えるだろうし。
現存の島線急行は快速急行の影武者みたいな存在たけど、
6両で制約のある各停輸送力補助も兼ねているから廃止はできないでしょ。
>>294 うーん、海老名に特急停めてもあまりメリットが無いんだな。
海老名停車はありだと思うけど、本厚木を通過しちゃうと失われるものが大きいね。
せめて朝の時間に始発電車を増発してほしいな。上り、下り共に。
ちょっとロマンスカーとは話がずれるけど・・・。
298 :
名無し野電車区:2010/05/23(日) 16:47:47 ID:9pTMGMCY0
海老名民は癌だな
もう海老名駅廃止にしちゃえ
県民の悪い癖が出たな
県民の悪い癖というか、海老名市民は昔から川向の厚木市民に対して対抗意識があるよな。
301 :
名無し野電車区:2010/05/23(日) 17:41:21 ID:DaA3vpKt0
>>300 それ、それなんだよな、根っこにあるのは。
20年前は本厚木に停まるロマンスカーの本数も多くはなかったけど、今では町田と同等の本数が
停車するようになって、それを面白く思わない人間に扇動されるように騒いでる感じ。
302 :
名無し野電車区:2010/05/23(日) 17:47:59 ID:EFwtsbs30
海老名と厚木は、都市としての性格がかなり違うだろう。
海老名は東京・横浜の住宅衛星都市としての性格が極めて強いのに対し、
厚木は企業の研究所、流通拠点が集まる業務核都市、大学が集まる学園都市、
丹沢地区の商業の中心地として地方都市としての性格が強い。
本厚木駅はこれらの観点から拠点駅となっていて、直接の乗降客が多いのに対し、
海老名駅は小田急と相鉄の乗換駅で駅を降りない乗客客の割合も高い。
もうアレだな、海老名は厚木に吸収合併されちゃえよw
304 :
名無し野電車区:2010/05/23(日) 18:01:12 ID:klRgda/p0
海老名を厚木に吸収する事は神奈川県を7つの政令市に分けるっていう妄想にも無いな
海老名なんてすぐ町田、相模大野に行けるんだから、そこで乗ればいいでしょうに。
本厚木の次が海老名じゃ特急の意味がない。
どうせ海老名停車が実現したら海老名から先の停車駅減らせとかいってくるんでしょ。
306 :
名無し野電車区:2010/05/23(日) 18:52:59 ID:bISCeJWD0
>>295 最初に少しでも停めると、後からもっと増やせという意見が出てくること必至。
>>307 確かにそれ言えてる。いい例が本厚木にVSEが停まるようになったけど、停車本数を増やして欲しいとの意見があれのと同じだよね。
いやはや、ロマカ停車ネタになるとすげーな、おまえらw
どっから湧いてくるんだ。
そろそろ向ヶ丘遊園のロマンスカー停車は廃止して欲しいものだ。
箱根行くなら新百合ヶ丘で乗り替えて下さい。
しかしロマンスカーの停車駅ってわかりにくいよ。
名前で完全にわけて欲しい。
311 :
名無し野電車区:2010/05/23(日) 21:15:08 ID:EFwtsbs30
>>304 神奈川県は、相模川が東京23区10%通勤圏の境になっている。
例えば下流の西岸の平塚と東岸の茅ヶ崎を見ても平塚は工業が盛んで、
昼夜間人口比率が100を超えているのに対し、茅ヶ崎は典型的な
東京・横浜の住宅衛星都市で昼夜間人口比率が80を下回っている。
中流の厚木と海老名を見ても厚木は業務都市で昼夜間人口比率が114と
高いのに対し、海老名は茅ヶ崎と同様に京浜の住宅衛星都市の性格が
強いために昼夜間人口比率が91と100を下回っている。
間に相模川があるだけに厚木と海老名の合併は、無いと思う。
>>306 青学だけが都心に移っただけだろう。
まだ4校は、残っているから。
>>310 何気に多い遊園からのロマンスカー利用。
箱根需要よりはむしろ下り通勤やビジネス需要がほとんどなので、
止めるに止められない事情もあるようだ。
遊園〜本厚木はロマ利用にはそこそこいい感じの距離だからね。
これが新百合〜本厚木だと微妙に中途半端感が出てくる。
そんな理由から結構乗る人がいるのだよ。世田谷・狛江あたりからも拾っている。
遊園停車はまだしばらく存置ではないかな。
>>312 上りも午前中の2本は遊園で必ず乗ってくる客がいる。
新宿までノンストップかつ座れるのは、ノロい上に混雑した急行で立つより楽だからな。
遊園の代わりに登戸にロマンスカーを止めるのはダメなの?
南武線沿線から広範囲に集客出来そうだが
315 :
名無し野電車区:2010/05/23(日) 22:04:07 ID:EFwtsbs30
>>312 大井町に第一生命の第二本社があって、
新松田駅から頻繁にバスが出ている。
世田谷方面から新松田までのロマンスカー利用も多いかも。
>>312 そうなんだ。
それは意外だった。
なら仕方ないのか。
停車駅わかりやすくしてくれないかなぁ。
はこね号とかさがみって見ても町田、相模大野の停車がどうなるのかわからん。
317 :
名無し野電車区:2010/05/23(日) 22:27:21 ID:2LpKZYp/0
>>316 きみは町田か相模大野の利用者?
確かにこの2駅や本厚木などは新宿から乗る際に停車駅が分かりづらい
ただ向ヶ丘遊園に止まるのは町田に必ず止まるんだから
向ヶ丘遊園を停車しても通過しても分かりやすさは変らないよ
318 :
名無し野電車区:2010/05/23(日) 22:29:51 ID:9pTMGMCY0
下北・上原は都心が近くて特急以外全部とまる数少ない駅だからマジ便利
もちろんオール良い事ばかりではないけどな
>>315 一瞬品川区の大井町だと思ったのは俺だけか?
>>311 昭和音大も新百合に移転してないかったっけ。
周辺には音大生向けの楽器可アパートが一杯あったんだがなー。
駅から遠いしこれから厳しそうだ。
>>319 じゃないの?違うの??
俺は普段小田急沿線から田都沿線へ通勤している身だから「大井町」の文字はよく見てるから。
でも、話の流れからして違うみたいですね
322 :
名無し野電車区:2010/05/23(日) 23:28:58 ID:EFwtsbs30
>>319,
>>321 大井町は、神奈川県足柄上郡大井町のこと。
そこに第一生命の第二本社が、所在している。
大井町は御殿場線沿線にあるけど、新松田からバスが頻繁に出ている。
>>316 停車駅の明瞭化は必要だね。
今の「はこね・さがみ」は単に小田原止まりか湯本まで行くかでしかない。
列車名で途中駅の区別ができない。
でもJRの特急なんかは行き先で種別分けしてあり、停車駅がバラバラま列車は当たり前。
例えば、中央線の「あずさ・スーパーあずさ」と「かいじ」なんかを例にとると、
かいじはほぼどの列車も大きな違いはないとは言っても多少の違いはあるし、
あずさは停車駅パターンだけ数えてもかなりあるのでは?
思うに、有料特急なんかは100%枠に収めて区別させる必要はないと思うな。
確かに解りやすいに越したことはないが、愛称毎に100%統一しろなんて贅沢すぎると思うな
325 :
名無し野電車区:2010/05/24(月) 00:35:13 ID:5sJ8i28R0
小田急ロマンスカーの停車駅に限らないが
そもそも分かりづらいと言っている人は
ヲタ目線で停車パターンの全容を把握するのが難しい
という意味で分かりづらいと言ってるんじゃないか?
それはちょっと違うんじゃないかと思う
特急って気が向いたら使うと言うよりは、あらかじめ使う列車を調べてるんじゃない?
仮に思い立って使う場合でも、ちゃんと案内がしっかりしていれば特に困らないと思う。
だから無理矢理統一化する必要は無いよ。統一されていればもちろんいいんだろうけど、そうでなくとも別に困らない。
去年初めてロマンスカー使った時でも別に困らなかったし、今のままで問題ないと思う。
>>325 ん〜と、ちょっと申し訳ないが
>ヲタ目線で停車パターンの全容を把握するのが難しい
俺には仰る事の意味が解らないんだが…。(勉強不足で申し訳ない)
>>311 いまさら海老名が厚木と合併なんてしたがるわけないだろw
329 :
名無し野電車区:2010/05/24(月) 01:02:45 ID:5uku9n3M0
>>328 だから厚木と海老名の合併は、無いと書いているだろう。
神奈川の場合、相模川が都市圏の壁になっているところがあるね。
相模川の左岸の平塚と厚木が中核都市で、
右岸の茅ヶ崎と海老名が京浜の住宅衛星都市だから。
本厚木の廃れ具合は酷いけどまだ県央の中心地ではある
海老名にある程度客を取られた感じも無くはないけど
>>329 厚木と海老名の間に相模川による都市圏の壁なんて無いよ。
海老名にとって経済的な結びつきが強かったのは厚木だったんだぜ。
何も知らないで書いてるだろ、お前。
>>329 川は普通上流から下流方向を見ての右岸、左岸と言うから、相模川右岸は厚木、左岸が海老名。
>>324 停車駅がバラバラといっても、JRの停車駅数の多い特急は
同じ区間の駅数の少ない特急の停車駅に停まる。格上と格下の駅がそれで分かれる。
小田急の特急停車駅は"はこね""さがみ""HW"の町田や本厚に停まるのが大半だが、
それらを通過して新百合や大野に停まる列車もある。
秦野に停まる列車は遊園に停らないわで、特に途中駅間での利用がしにくい。
336 :
名無し野電車区:2010/05/24(月) 02:49:40 ID:ZYVRZgUl0
久しぶりに小田急乗ったんですが、登戸から先は随分イイ線路になったのね。
あれなら130くらいでグイグイ飛ばしてほしいね。「最近小田急も変わったな」
となると思う。
京急なら150はだすと思うけど・・。
>>132 遅レスだが、新入社員とそれ以外の差だと思いますよ。
338 :
名無し野電車区:2010/05/24(月) 03:51:55 ID:5uku9n3M0
>>331 海老名も厚木の都市圏に入っているからね。
ただ海老名は、完全な京浜都市圏だけれど、
厚木は半独立的な中核都市として
東京・横浜の完全な衛星都市ではないという意味だよ。
現に厚木は、特例市になっているから。
339 :
名無し野電車区:2010/05/24(月) 03:58:51 ID:5uku9n3M0
>>333-334 間違いを指摘してくれてありがとう。
平塚・小田原が特例市になっているのは、わかるけど、
茅ヶ崎が特例市になっている理由は、わからん。
せいぜい寒川町が茅ヶ崎の都市圏と言えるぐらいだから。
340 :
名無し野電車区:2010/05/24(月) 07:12:45 ID:Tz6hPm070
>>335 JR特急の代表格である新幹線は停車駅バラバラだが。一律なのは"のぞみ"の東京〜新大阪くらいか。
>>311 全国的ブランドの青学に逃げられて、残っている大学の知名度は…せいぜい農大(ry
>>337 バイトだけど・・・
ネクタイは任意着用なので、つけるつけないは完全に気分で決めてる様なもの。
342 :
名無し野電車区:2010/05/24(月) 11:41:54 ID:ewANk6Hs0
>>339 茅ヶ崎と寒川って、人口規模で比較されちゃうから茅ヶ崎>寒川ってことになりがちだけど、
産業経済規模は寒川>茅ヶ崎なんだよね。
これといった産業が無い茅ヶ崎は寒川との合併を何度も打診してるが、いつも寒川からはNOと言われちゃう。
海老名にロマ停めたら横浜から便利でいいね。
横浜なら東海道線だろ。
横浜というより相鉄沿線だな。フリパも扱ってるし。
347 :
名無し野電車区:2010/05/24(月) 19:35:27 ID:epkFKNQC0
久しぶりに小田急乗ったんですが、登戸から先は随分イイ線路になったのね。
あれなら130くらいでグイグイ飛ばしてほしいね。「最近小田急も変わったな」
となると思う。
京急なら150はだすと思うけど・・。
05年のデータだけど、厚木の昼間人口は114人、海老名は91人だね。
厚木ってそれだけ人口を吸収するだけの産業が発達してるってことだな。
もちろん神奈川全体が東京の衛星都市みたいなもんかもしれないけど・・・。
>>331 329の頭の中はまだ防衛上の都合で橋を架けることが少なかった江戸時代でストップしてるんじゃないかな。
現代はむしろ、川よりも丘陵や山で経済圏が分かれることが多いよ。トンネルを作るほうが大変だからね。
実際、厚木や平塚と相模川を隔てて海老名や茅ヶ崎を結ぶ橋は下流から
新湘南・馬入・銀河・神川・戸沢・相模・あゆみ・新相模の8本(有料道路の橋を除く)。
同じく大山〜大磯丘陵を隔てて秦野や小田原を結ぶ道は海岸側から
R1・秦野街道(r62)・R246のたった3本(有料道路除く。険道77号線を入れると4本)。
海老名・茅ヶ崎民は都市イメージの違いから厚木や平塚を「川向こう」と呼んで区別し、
秦野・小田原民は東京経済圏の最西端を自分らの領域まで組み込もうと「相模川以西は一緒」と同一化するが、
秦野市民の厚木通勤者の割合よりも海老名市民のほうが、小田原市民の平塚通勤者の割合よりも茅ヶ崎市民のほうが
多いのが経済圏が川よりもむしろ山で区別されていることが分かると思うね。
>>349 西湘上りの橘以降は無料じゃないか?
下りも大磯西まで乗って小田厚を二宮で降りるルートを取れば無料になる。
あと厚木市北部や愛川町などは川向こうの海老名や座間、上溝等から直線距離が比較的近いけど
川が障壁になってるおかげで基本的に本厚木が玄関口。
相模川は、海老名と厚木を分断する十分な移動障壁となるべ。
いい加減、小田急と関係ない気がするが‥
どうせなら相鉄横浜から海老名経由でロマンスカーを出しちゃえ
海老名に平面交差でもいいから渡り線を設けて
海老名署名ネタからスレがこんなに進んですごいw
海老名の署名だけど、寒川のイベントにもテント張って署名集めてたし、
回覧板に署名用紙挟んで回してたよ。
昔、寒川が海老名に図書館の広域利用頼んだのを断ったくせに。
また人身事故に巻き込まれたorz
結局は小田急の持ってる海老名駅西側の土地の開発&その周辺の区画整理事業へのゴーサインとバーターで停めるんだろ。
とりあえず、署名で大義名分作っておくみたいな・・・
ただ海老名に停まっても本厚木停車がそう簡単に減るとは思えないけどなぁ。
どうせHWだけだろ。
成城みたいに1往復でも停めれば立派な停車駅になるな
357 :
名無し野電車区:2010/05/24(月) 23:39:09 ID:E8kPD8Ky0
複々線化完成と同時にメトロ系を停めるくらいだとおもう
メトロ系なら本厚木・町田・新百合・成城とたくさん停まっているから
海老名くらい停まっても変わらん
358 :
名無し野電車区:2010/05/24(月) 23:42:58 ID:5uku9n3M0
不思議に思ったけど、ロマンスカーの海老名停車の署名に
20万を集める必要が、あるのかな。
海老名止まってくれると相模線ユーザーとしては便利なんだけどね。
大体厚木駅にある各駅停車のロマンスカー接続の看板とか需要ないと思う。
でも宣伝してるくらいなら潜在的な需要はあるかもしれない。
海老名って主要駅のくせに箱そばが無いな
ロマンスカーと箱そばどっちがほしい?>海老名ユーザー
そういや海老名って意外と手軽に飯が食えるところが無いね。
サティとかのある市街地って駅から地味に距離があるし。
362 :
名無し野電車区:2010/05/25(火) 00:02:22 ID:YEq9QSgW0
大手私鉄で著名な観光地を有して、しかも寡占状態って小田急だけ?
西武の秩父はそれほどの観光地ではないし、京急の三浦海岸も然り。
京成や名鉄は空港には行っても第一級の観光地には行ってない。
かろうじて東武の日光はあるが。
近鉄は京都があるがJRもいるから寡占状態ではないか。
363 :
名無し野電車区:2010/05/25(火) 00:05:58 ID:Bxyw0Bth0
海老名停車するといってもどの「愛称」のロマンスカーが停まるんだ。
「はこね」の一部は、すでに本厚木停車のものがあるし、
「あさぎり」と「さがみ」の全ては本厚木停車になっているから。
365 :
名無し野電車区:2010/05/25(火) 00:15:36 ID:duuHIjqG0
いくら天下の箱根とはいえ京王の世界のミシュラン高尾には勝てない
箱根園とか伊豆箱根鉄道とかは西武系だが
367 :
名無し野電車区:2010/05/25(火) 00:20:16 ID:Bxyw0Bth0
かつては、小田急と西武の箱根山戦争があったからね。
今から50年前の昭和30年代の話だけれど。
高尾は確かに有名だが、日帰り需要の場所なので、
泊まりや各種施設のある箱根と比べると経済効果は小さい。
日光・鬼怒川と箱根の共通点は温泉メインの宿泊施設が充実してること。
京成は新勝寺への、京急は平間寺への参詣鉄道だったね。
369 :
名無し野電車区:2010/05/25(火) 00:42:02 ID:Bxyw0Bth0
最近は、西武線駅でも「箱根フリーパス」を販売しているけど、
西武線駅内で伊豆箱根の「箱根ワイドフリー」「箱根バスフリー」は
販売されていない。
最近は、箱根園や駒ケ岳ロープウェイなど西武系の施設や
交通機関でも割引が適用されるようになった。
フリーパスは、
登山電車・登山ケーブルカー・箱根ロープウエイ・箱根観光船と、
伊豆箱根のバス・観光船・駒ケ岳ロープウエイの共通乗車を早く実施して欲しい。
メトロHWと秦野HWくらいじゃないの? >>海老名ロマ停車
とはいえ、向ヶ丘遊園より将来性はあるんだろうなぁ…。
遊園ユーザーの俺のみたまま印象としては、
向ヶ丘遊園は、時間帯次第で利用率が高いよね。
専修大学関係者の乗降が結構いるから、
今の状況は使い勝手が良いみたい。
何気に遊園〜新宿の利用もいるし。
本当はあと数本でいいから、上下列車ともに停車してほしいんだけどね…。
来年開館の ↓ が出来て、土休日だけでも停車が増えると嬉しいんだが。
ttp://www.city.kawasaki.jp/20/fmuseum/kousou.htm
「小田急相模原」とは、珍しい駅名ですね。
小田急+相模+原、と分解してみて思うわけですが、
会社名+旧国名+地名という駅名は他には無いのでは。
普通、地名に冠するのはどっちか片方ですよね。
相模大野だと、旧国名+地名だけですし。
横浜線の「相模原」駅は、東海道本線に「原」駅があるから区別するために、
支線の横浜線の方には旧国名の相模が冠されて、相模原だと思います。
さらにこれと区別するために、その前に会社名の小田急を冠して
小田急相模原としたのでしょうけど。
考えてみれば、地名の前に会社名だけ冠しておけば、
JRの両方の駅とは区別がつくでしょうから、わざわざ敢えて、
旧国名まで付ける必要もないなと思いました。
なんか始まった
大野の西側開発が完成したら
伊勢丹が撤退するとかしないとか
これでステスクのひとり勝ちだね☆
釣りだと思うけど京急新子安とか京成幕張本郷とか長ったらしいよな
>>372 確かに相模原は相模と原に分解できると思うけど(元々相模野と言ってたみたいだし)
元々相模原というのは1つの固有名詞になっていて、それから小田急線「相模原駅」が誕生して、
後に小田急相模原となったわけだから、何も駅名の為に相模原が生まれたわけではない。と真面目に書いてみる。
それと、「原」「谷」「窪」「川」なんかは地名じゃなくて、地形由来じゃないか?
377 :
名無し野電車区:2010/05/25(火) 02:12:35 ID:Mo3ihghS0
>>375 同じ場所にあるんだから、会社名つけなくてもいいのにね
小田急相模原のように全く別の場所なら、会社名をつける意味も分かるけど
378 :
名無し野電車区:2010/05/25(火) 03:35:49 ID:duuHIjqG0
相模の原っぱだから相模原だろ
頭かてぇな
>>376 >>それと、「原」「谷」「窪」「川」なんかは地名じゃなくて、地形由来じゃないか?
だよな。 東海道の原は地名だが。相模原は鶴原とか三河田原とかと同じだろ。
小田急相模原に改称したのも、当時の国鉄と私鉄のパワーバランスを考えたら、
そんな小難しい理屈で考えるほどの話でもない。
江ノ島線の快速急行20分ヘッドは急務です。
このままでは湘南新宿ライン、そして相鉄のJR直通に客を奪われ、経営は大打撃でしょう。
幸いにも複々線は順調に進捗しており、インフラ面では申し分ない。
朝ラッシュは無理でも、日中の利便性向上は本当に急務です。
一刻も早い江ノ島線へのテコ入れを。
また、善行駅では毎日積み残しが発生している。
やっぱりコテはキチ
これはガチでした
382 :
名無し野電車区:2010/05/25(火) 11:42:48 ID:JO7SlNmu0
>>348 単位は「人」ではなく昼夜間の人口比率なので「%」。まあパンチミスだとは思うが。
厚木市の夜間人口は22万ちょっとで、昼間は約25万人になる。
>>350 そんなこと言っても平塚〜小田原間、平塚〜秦野間、
厚木〜秦野間で使えるルートは1通りずつしかない。
厚木北部や愛川町は陸続きで本厚木駅へ出れるが、
近年は本厚木駅周辺の渋滞を嫌って川を渡って
海老名駅へ出る人も多くなっている。
山や丘陵の障壁と較べると川の障壁などはないに等しいのだよ。
圏央道の海老名ICで相模川、中津川にも新たに橋も架かって、湘南大橋は4車線に。
今後は第二東名も圏央道の相模原ICも出来るしね。
橋は充実して来てる。
それでも混雑してるけど。
戸沢橋なんか毎日アホみたいに混んでるよな。
>>383 >山や丘陵の障壁と較べると川の障壁などはないに等しいのだよ。
それは山や川の規模次第だろ。
386 :
名無し野電車区:2010/05/25(火) 22:07:17 ID:Bxyw0Bth0
>>380 日中の江ノ島線は、現状の毎時2本の快速急行と
1本の急行と6本の各停で十分。
>>383 だから厚木が拠点都市で、海老名が住宅衛星都市としての
性格が強いということ。
それに海老名に商業の集積が進んだのは、比較的最近のことだろう。
歴史的に見ても厚木は、地方都市的な性格が強い。
>>382 ご指摘感謝します。
1965年の厚木市の人口は5.8万で、秦野が5.6万、伊勢原が3.0万、平塚12.9万。
一方海老名・座間が2.6万、綾瀬が1.1万、茅ヶ崎9.3万。
本厚木の中心が相模川に近いんだから、川を隔てて経済が分断された良い例じゃない?
今でこそ本厚木も海老名も凄く発達しているけど、厚木はそこから取り残された感じ。
もし相模川が無かったら、各停の始発は相模大野からになってたかも(強引に小田急に関連
388 :
名無し野電車区:2010/05/26(水) 00:07:22 ID:Rjng1d8H0
>>387 厚木は、東名高速道路の厚木インターと小田原厚木道路の開通のおかげで
インターチェンジ周辺に研究所・流通センターが多数立地して発展した。
住宅衛星都市として発展した近隣の海老名・座間とは、事情が大きく異なる。
座間もかつて日産の工場で発展した都市だけれど、京浜の住宅衛星都市としての
性格が強い。
90年代の本厚木を知ってる身としては今の本厚木は悲しすぎる。
本当になんでもあったんだぜ。横浜、川崎、(町田)に次ぐ神奈川第4の商業集積地だった。
いずれ町田を越えると信じてた。藤沢や平塚なんてめじゃなかった。
海老名なんて伊勢原とともに本厚木の子分だった。
>>388 ならこれから海老名にJCTが出来たことだし、産業が発達するかなあ。
特に相模線沿線はまだ田んぼだらけだしね。まあ期待はしてないけど。
それはそうと、道路が理由なら伊勢原や秦野も説明がつくな。納得。
>>390 その頃俺は綾瀬に住んでいたから、海老名ですら羨ましかったな。
ダイエーにサティにダイクマも揃ってるという感じでw
綾瀬タウンヒルズの誕生など厚木の地位が危ぶまれていきてるのかもしれん。
なんか神奈川県民用の話になってしまったな。
ともかく厚木の動向次第では海老名のロマンスカー停車もあり得るね。
相鉄が都心直通するときに、対抗として停車になりそうな予感
あえて急行通過で対抗するとかw
>>391 海老名のサティだけはビナウォークができてもびくともしないらしいな。
本厚木はガタガタになったのによー
394 :
名無し野電車区:2010/05/26(水) 00:38:25 ID:gDxcMirx0
今までは子分だった相鉄が驚異的なライバルになるんだよな・・・JR直通で新宿や東急直通で渋谷に・・・・・
395 :
名無し野電車区:2010/05/26(水) 00:43:31 ID:Rjng1d8H0
最近は厚木より海老名のほうが商業の進出が進んでいるみたいだね。
海老名の人口増加率は、神奈川県内で川崎市に次いで2番目に多いとのこと。
近年の都心回帰などで市内から都心通勤者のベッドタウンとしての人口増加と
いうよりも、市内に雇用の場が増えたことによる人口増加と考えたほうが
いいと思う。
近年は神奈川だけでなく、埼玉・千葉でも自県内通勤者が増えているらしい。
396 :
名無し野電車区:2010/05/26(水) 00:57:11 ID:Rjng1d8H0
>>394 小田急は小田原線朝ラッシュ時上りの混雑対策が急務なわけであって、
他社のことまで考える余裕は、ないと思う。
確かに小田急は他社線との競争が無くて、沿線人気が高いことから
多くの乗客を獲得できる利点もあるけど、反面混雑が激しいことから
混雑対策に多くの予算が割かれていることが泣き所だろう。
海老名以西の客を持ってかれることは必至だと思ってたんだけど、
朝は運行しても1時間に4本くらいじゃないかと思うんだが。
座るには相当早くいかないといけないし、元々時間もかかるわけだから
それなら本厚木から各停の方が早くなる気がする。
着席をしないならそのまま小田急利用でいいわけだし。
そう考えると思ったほどのメリットは無い気がする。
>>394 あとはその経路を、会社の経理部が認めてくれるかだな。
JR直通は本数多くできそうにないから、あんまり脅威ではないな。
東急直通も、渋谷方面はあんまり本数を活かせることはできないのでは?
目黒線にはいっぱい流せそうだけど
400 :
名無し野電車区:2010/05/26(水) 01:36:59 ID:Rjng1d8H0
現在ピーク時1時間で混雑率が191%だけれど、
複々線完成後は、現状の27本から32本に増発されて、
各停の10両化で混雑率が155%程度に低下すると思う。
401 :
名無し野電車区:2010/05/26(水) 01:48:58 ID:jE8JZ9Nf0
32本てのはどっから?
おととい17:54発(下北沢)急行相模大野行きに乗った時、
混雑率171%だった。(車掌室のモニターで分かる)。
17時台の下りで170%って、朝の191%ってあり得ない気がするんだよね。
小田急の場合、急行よりも各停の方が朝混むこともあるくらいだからなおさら。
逆に言えば155%まで下がると言うことはものすごい効果だと言えるね。
403 :
名無し野電車区:2010/05/26(水) 02:12:49 ID:Rjng1d8H0
>>401 最大限で増やせそうな本数という感じだから。
ただ向ヶ丘遊園から新百合ヶ丘までの複々線化が、難しいのから
輸送力増強の面で大きなネック。
予想としては、急行12・千代田線直通急行2・千代田線直通準急6・
各停12の計32本という形になると思うけど。
各停12本のうち4本が向ヶ丘遊園発になりそう。
ただあくまで個人的予想だから大分違う形になると思うけど。
田園都市線中央林間開業は小田急にとって打撃が大きかったな。
同時に混雑緩和になったともいえる。
それと江ノ島線沿線の発展にも影響を与えた。
マイナス面だけではなかったはず。
406 :
名無し野電車区:2010/05/26(水) 07:58:01 ID:SH/riiCd0
>>399 東横線方面への直通は西武が相鉄乗り入れを拒否してる上に綱島・大倉山の住民が連絡線に大反対してるからできない模様。
相鉄も目黒線方面の所要時間しか出してないし
相鉄はやはり肩身が狭いなぁ・・・
408 :
名無し野電車区:2010/05/26(水) 10:33:23 ID:Q7DPC9hM0
相鉄の乗り入れ先はJRだけでいいのに
JR直通はいずみ野線がメインだろうから小田急利用者が激減する事は無いな
海老名が開発アゲアゲなのは駅の周りが果てしなく田んぼだったからだろ
山を切り崩して○○ニュータウンができるのと同じ
元から何かあると利害関係で古いものを壊して新しいものを作るのは難しい
昔ゴミゴミしていた町田は上手くやったなと思う
アゲアゲ・・・
死語使うの流行ってんの?
相鉄は日中1時間あたり東急4本JR2本を計画してる。
東急は新横浜折り返しを4本設定し8本で計画してる。
JRは新鶴見〜西大井間で朝の通勤時間本数に余裕が無いので、
どこまで増やせるか期待sたいところ。
いまだに30分に1本程度の運行で誰が乗るのか疑問が残る>相鉄JR直通
新百合ヶ丘の小田原方のポイントって
本線上りから多摩線の4番に入るのって使ってんのかな
415 :
名無し野電車区:2010/05/26(水) 15:50:21 ID:uGKG/n0G0
>>390 たしかにあの頃はすごかった。
乗降客数も16万人に達して藤沢を抜いて小田急線内第4位になった年もあった。
乗換え他線の無い単独駅でこの数はすごい。
まあ、当時の勢いは無くなったにしても依然として14万5千人の乗降客があるんだから相当なもんだが。
今日電車に乗っていて疑問に思ったんだけど、
○番ホームに、電車が参ります×2、次は○○に止まります・・・〜お待ちください
の放送の早さが厚木と今日行った祖師谷大蔵では違ったてた。
あと微妙にアクセントの位置も違う。これはなぜ?あとどこを境に分かれるのかな?
たしか、JRを除いた乗換え他線の無い単独駅で日本一だったような
418 :
名無し野電車区:2010/05/26(水) 21:12:55 ID:DvS0U0ea0
>>415 企業も住民も逃げていって当然。
駅前は、タクシー・路線バス・送迎バス・送迎の自家用車で渋滞し、バスの
所要時間が2〜3倍かかることもざら。
何の対策も取らず、必要もない地下道整備でさらに渋滞を拡大。
超高層ビルも駅前じゃなく、徒歩で20分
厚木市内の渋滞を嫌い、本厚木でなく海老名を目指す路線が大幅に増えた。
今さら駅前周辺の高さ制限を解除したり信号機の動きを変えても、もう遅い。
厚木の没落は市政の誤り、海老名は市政の成功。
419 :
名無し野電車区:2010/05/26(水) 21:30:49 ID:fg3nY5P60
>>393 サティとビナウォークじゃ売ってるものが違うからね
重複しているのは映画館ぐらいか?
生鮮品もビナの方は規模が小さい
逆にダイエーの衰退ぶりが心配だ
ショッパーズプラザに衣替えするも2階のテナントは歯抜けに
リニューアルと称し直営店でスペースを埋めるという状態に見える
厚木の没落ぶりは目を覆いたくなるが、
海老名も言うほど上手く行ってるとは思えない
海老名の元ダイエーは完全に動線から外れた感じが否めない。
海老名の成功はサティ、ビナウォークともに駐車場が大きいというのもあるような気もするな。
厚木は駐車場はあるけどそんなに大きくは無いし。
421 :
サハ208,E230一同:2010/05/26(水) 21:45:11 ID:Ez2ppIIR0
海老名市民が一つ一つ答えるよ
>>418 >何の対策も取らず、必要もない地下道整備でさらに渋滞を拡大。
>超高層ビルも駅前じゃなく、徒歩で20分
>厚木市内の渋滞を嫌い、本厚木でなく海老名を目指す路線が大幅に増えた。
>今さら駅前周辺の高さ制限を解除したり信号機の動きを変えても、もう遅い。
地下道整備で渋滞拡大とかwww
しかも徒歩20分とか逆立ち歩きかよ
>>419 ビナは基本高いからね。
気軽に買い物ならサティを選ぶな。
>>415 >>417 ていうか市内の駅が2駅しかなくて利用者が本厚木に一極集中してるだけの話だと思う。
>>412 JRは新宿湘南ラインでさえ、
東海道・横須賀それぞれ2本ずつ合計4本しか運転出来ない、
埼京線と成田特急を考えれば2本が妥当だろう。
将来の東急直通を考えれば乗客が増えるとも考えられないし、
買い物客は都内に行かなくても横浜で十分だし、
JRからは通勤通学客はもちろんえ観光客も無いに等しいからね。
424 :
上原・大山町・北沢連合:2010/05/26(水) 22:26:16 ID:jsHym+th0
ていうか、早く代々木上原駅の井の頭通り口(東北沢側)改札口を
作って下さい。
>>385 神奈川県中部から西部にかけての例を取ると、川よりもはるかに山の障壁がでかいけどね。
ただ、一部の人間はイメージだけで川の障壁がはるかに大きいように声高に叫んでいるだけ。
>>387 1965年の段階で茅ヶ崎も平塚も10万人都市として両岸で発展していたわけだから川を隔てて…とは言われないな。
すっかり、本厚木&海老名スレになってしまったw
我らが座間3駅はネタも愛も無いのう・・・
某"町"に住んでいる俺から言わせてもらうと、
厚木はとにかく道路が混雑するからみんな嫌がるんだよね。
246にしても129にしても。戸沢橋も相模大橋もいつも混む。それに買物に行くには駐車場が全然無い。
海老名はそんなに道路が混まないし駐車場も充実してる。だから買物は基本海老名だね。
>>426 2005年だけど昼間人口比が平塚が101%なのに対して、茅ヶ崎は78%。
あるいは1985年の製造業の出荷額は平塚が1,079,820(百万円)に対して茅ヶ崎は315,412(百万円)。
単に人口が集中している茅ヶ崎とはわけが違う。
さすがに茅ヶ崎、平塚は小田急とは無縁だね・・・。
>>427 実は海老名よりも昔から人口が多いんだよね。ちょっと意外。
>>427 まぁねぇ・・・
当初の海老名にロマンスカーが…の話題ならまだしも、
今の内容はスレの趣旨から少々脱線しかけているかもね。まちBBSで話す内容だ
430 :
名無し野電車区:2010/05/26(水) 23:03:44 ID:Q7DPC9hM0
まちBBSの内容でも沿線の事なんだからいいじゃないか
小田急を語るには沿線について知っとかないと
海老名に映画館ができて町田から映画館が駆逐されてしまった
(新百合、橋本、つきみ野にもできたのもあるが…)
てか町田と大野に1つも映画館がないってすごいわ
>>430 一応スレタイは「小田急“電鉄”を…」なんだけどね。
そう見ると、やっぱりちょっと脱線しているよ
>>428 246と129の重複区間、3車線なのに足りないよな。
相模原方面との陸橋から東名厚木インターまで、最低でも30分はかかるし。
ま、246の厚木〜松田は更に悲惨らしいが・・・(東名が週末にここで混むのは知っているけど)
まぁいい。
俺は別に“こうしないといけない!”と言う様な拘りや締め付けをするつもりは無いから
ただ俺も見ていて、道路の話題、山や川、更には企業や店、周辺の都市など…
挙げていくと、やっぱりまちBBSの話題に思えてくる。
ここで、どーんと出てきた新しい大ネタが結局本厚木&海老名絡みだったら、もう力無く笑うしかないw
まちBBS神奈川板にも小田急のスレがあるんだろ
ローカルな話題はそっちでやれよ
道路橋の渋滞とか路車板で語ることかよ
ちょっとは考えろ
437 :
名無し野電車区:2010/05/26(水) 23:25:02 ID:fg3nY5P60
厚木〜松田なんて電車に乗っちゃえば30分だけど
車だと一般道で秦野〜松田で30分見ないといけないぐらいだからね
松田〜小田原も急行ならで10分だけど車だと30分は見ないと
都心50〜80キロ圏でこう鉄道が強いのは小田急の旨みだよね
小田急ファンとしては秦野厚木道路とか出来てほしくないもんだけど。
松田住人だけど車運転して厚木に行こうとは思わないし
たしかに道路の話題は行きすぎたと反省している。
ただ、本厚木が発達したのは道路沿いに産業が集積したというのがあるし、
いま渋滞が激しいからこそ海老名に人口が増え、利用客が増加したとも考えられる。
現在各停が本厚木を境にしているのも、本厚木を境に都市圏が分離していたからともいえるかもしれない。
海老名にビナウォークが出来た時も、小田急はHPなどで宣伝をして集客を図ろうとしていたのも事実。
そう考えると、決して小田急と無関係ではないと思うんだよね。ちょっと海老名と本厚木に集中し過ぎたけど。
ただどちらもとても大きな駅だからこれくらい深い話があっても良いんじゃないかと思う。
>>438 >ちょっと海老名と本厚木に集中し過ぎたけど。
集中し過ぎたというより、深入りし過ぎたってところかな(w
程々にし、あまりスレの趣旨から遠ざからないように気をつける必要もある。
440 :
名無し野電車区:2010/05/26(水) 23:47:53 ID:Rjng1d8H0
>>426 川は、今でも経済圏を分ける分水嶺でもあるよ。
静岡を例に見ても大井川以西は名古屋の経済勢力圏だし、
以東は東京の経済勢力圏だからね。
元々東海道線のほうが小田急線より住宅開発が早く進んでいたから
河口の平塚・茅ヶ崎のほうが中流の厚木・海老名より人口が多いのは、当然。
>>437 本厚木〜新松田で、快急も含めて各駅停車になっている理由がわかった気がする。
道路があまりショボイから、電車で移動せざるを得ない。だから各駅に停めて、足を確保しているのか。
これを知れば、本厚木〜新松田は特急以外でも通過運転しろ、と言う人も減ると思う。
>>437 東名を高速バスが20分弱で走ってるけど。
>>436 以前はあったけど、どうしようもないお馬鹿さんたちに荒らされた。
神奈川の管理人に「もうスレ立てはしない」と決意させる羽目となった。
今もかなりアレルギーはあるのだと思う。
多摩板にはある(あった?)ようだけど、ここは全くの過疎スレ。
444 :
名無し野電車区:2010/05/27(木) 00:27:16 ID:HFMQovkk0
ここは海老名・厚木スレ
町田ユーザー喧嘩せず
大和の様に駅に停泊させるにしても乗務員宿泊場所の問題も有るし、
そろそろ留置線新設も考えないといけないと思う。
開成の留置線は本数が少ないのも反省すべきだ。
喜多見の保存車両も展示場所を設置するべきだし、
現在活躍してる車両も廃車後保存して欲しいし、
海老名の駐車場とグランドは小田急の所有地だが、
検車区が拡幅される話しも消えたし、
全体的に考えないと限界が来てる。
本厚木にしても平塚にしても朝ラッシュの
降車客の多さにびっくりだよ。
他のベッドタウンの街とは性質が違う。
そして平塚市民は本厚木〜秦野までの各駅を
利用してるから無縁とは言えないだろ。
448 :
名無し野電車区:2010/05/27(木) 00:35:35 ID:oUSi58LV0
確か海老名の車両基地が小田急最大の車両基地みたいだけれど、
相武台前にも車両を停泊させる用地があるけど、
実際車両を停泊させているの?
>>446 >海老名の駐車場とグランドは小田急の所有地だが
そこ高層マンションやらオフィスビルやらになっちゃうよ。
>>448 させているよ。
あと1番線に10両編成(4000形が多い)が相武台最終で留置。
相武台での乗務員交代も今はないみたいだけど、以前は行ってたような。
451 :
名無し野電車区:2010/05/27(木) 00:55:54 ID:oUSi58LV0
>>450 情報ありがとう。
別に遊休地というわけじゃないわけだね。
複々線完成後に朝ラッシュ時に相武台前始発を設定する可能性があるから
その時に海老名車庫から発車した車両と相武台前で留置した車両を運用
すると思う。
452 :
名無し野電車区:2010/05/27(木) 02:38:08 ID:Aifn6mN00
下北沢地区の複々線化工事が完了したら、
1.向ヶ丘遊園〜新百合ヶ丘間の線増に着手。
2.多摩線の延伸に着手。
3.町田〜相模大野間の線増に着手。
4.江ノ島線で一部立体化に着手。
「4」が以外と当たりだと思うのだけど、どう思う?
>まちBBS神奈川板にも小田急のスレがあるんだろ
無い。以前荒れたためにスレ立ては拒否されている。
>>452 立体化は行政と一体で行うものだから、それはないんじゃないの?
東京都と違って神奈川県が立体化に積極的とは思えない。(補助金を出すとは思えない)
深刻な開かずの踏切があるわけでもなし。
そりゃ、順当にいけば「1」でしょ。
以前、小田急の社長も言及したことがあったし。
「2」は相模原市側は熱望しているが、小田急は渋っている、
「3」は投資対効果があまり見込めない。
>>426 伊勢原〜山北といった246・東名ラインだと
山が障壁という以前に市街地が南部に集中・北部は険しい山間部という状態で
南北の広がりが無いから主要道も246一本になってるような感じかな。
>>428 一応藤沢経由で江ノ島線使うケースがあるからまったく無縁でもないんだよな。
>>441 町田から県西方面に通勤しているけど、
土日だけで年15000km以上車で走るドライブ好きでも車通勤は考えられん。
一度試したら相模川の障壁であきらめたしw
>>452 善玉さん、名無しでアピールとかダサいですわw
457 :
名無し野電車区:2010/05/27(木) 11:07:34 ID:P17J79o60
>>422 >市内の駅が2駅しかなくて利用者が本厚木に一極集中してるだけの話だと思う。
そんなこと言い出したら、新宿も横浜も鉄道路線が集中してるだけの話だということになっちゃうよ。
登戸〜向ヶ丘遊園間の4線化
桜ヶ丘の江ノ島線、国道467号線と中原街道の連続立体交差やってくれないかな。
>>452 登戸〜遊園間は着手されてるが遊園〜新百間は計画も無い。
多摩線は相模原市が勝手に進めてる事で小田急が延長するわけではない。
もし開業し話しが有れば直通運転するかも。
町田〜大野間と江ノ島線も計画が無い。
小田急としても藤沢2番3番4番は10連化したいところ。
藤沢はダイヤ作る上でも苦労していそうだよな。
3線全部10両対応するには東海道越える辺りから改良しないと用地が無さそう。
>>459 鶴間の旧246号、大和の横浜厚木線も立体化してほしいね。
>>460 計画はあったし一部用地も確保されてます。
ただし現状予算はついてない。
463 :
名無し野電車区:2010/05/27(木) 19:33:08 ID:oUSi58LV0
ふと思ったけど、小田原線各停が10両化するということは、
朝ラッシュ時の多摩線直通の新宿行き各停が無くなるということに
なるのかな。
多摩線の全駅10連化は決まってるらしいよ。
465 :
名無し野電車区:2010/05/27(木) 21:29:04 ID:TWUEWROT0
上原〜登戸、新百合〜小田急永山間急行運転の多摩準急の設定を
466 :
名無し野電車区:2010/05/27(木) 22:11:37 ID:oUSi58LV0
>>464 多摩線の10両化は、本当に必要なのか。
日中の多摩線に乗ったことあるけど、ガラガラだったよ。
ただ千代田線直通急行の多摩線内全駅各停化を考えるのならば、
仕方ない措置といえるけど。
区間準急は多摩線二駅だけ10両対応にできれば10連で運転できるのかな?
>>440 その経済勢力圏って妄想?
富士川も大井川も富士市や島田市の真ん中に川が流れてるじゃん。
市内で経済圏が分かれるとかw
それよりも大磯丘陵で東京通勤圏が終わり、箱根で東京交流圏が終わり、
さった峠で静岡の東部経済圏と中部経済圏が分かれ、
牧之原台地で中部と西部とが分かれると言ったほうが理屈は通る。
469 :
名無し野電車区:2010/05/27(木) 23:33:29 ID:TWUEWROT0
>>466 朝の各停が10両化されることで新百合〜遊園の輸送力が上がって混雑緩和するのが大きい
多摩線という狭い範囲で見るなら要らないけどね
多摩線は末端だからな
無理矢理小田原線に例えると秦野以西みたいなものだし
470 :
名無し野電車区:2010/05/27(木) 23:39:25 ID:oUSi58LV0
>>469 インターネットで検索したけど、
多摩線急行通過駅の10両化に言及した文章は見つからなかったよ。
多摩線の10両化は、計画として本当にあるの。
471 :
名無し野電車区:2010/05/27(木) 23:45:33 ID:TWUEWROT0
472 :
名無し野電車区:2010/05/28(金) 01:11:51 ID:VmpfF90g0
>>454 >>深刻な開かずの踏切があるわけでもなし。
>>461 桜ケ丘の南、中原街道と交差する場所はひどい。朝、夕は当然のこと
昼間でも激しい渋滞になっていますよ。横浜厚木線もかなり混雑して
いますね。
この際、中原街道付近から大和まで連続立体化するしかないな。
>>460 ちなみに2006年2月の新聞記事で小田急の社長は江ノ島線の立体化について
言及しています。具体的な場所にまでは触れていなかったが、やるとするなら
この区間だろうね。
473 :
名無し野電車区:2010/05/28(金) 01:26:19 ID:VmpfF90g0
>>452 たしかに新百合ヶ丘まで複々線が出来れば、列車の増発が出来て
さらなる混雑緩和に期待できるけど、実現性は限りなくゼロだろう。
多摩線延伸に関しては、小田急単独では採算面から厳しいのでは。
やるとしても上下分離式かな。
>>470 あの〜、「ネットで検索して無かったから」とは、あまりにも
お粗末ですな(苦笑)。ネットは万能ではありませんよ。
川崎市はそんな事言っていない
475 :
名無し野電車区:2010/05/28(金) 02:04:01 ID:g+exFJRv0
新百合まで複々線が出来る頃(2040年)にはとっくに人口が減少して昼間の急行もガラガラです
>>468 富士市の真ん中つっても元々川から西は割と最近まで庵原郡富士川町。
50/60Hzの境界線もあり経済圏は当然静岡市寄りだった。今は知らんがな。
町田は通過列車少ないし、低速で入るんだから外側を本線にして内側に本線またがない引き上げ線作れば、折り返しも楽じゃないのかなぁ?
>>476 合併するということは経済圏が同一だからだろ。分かってねぇなw
旧富士川町にしたって富士市へは1号線の新道と旧道の2ルートあるのに対し、
静岡市へはさった峠経由の1ルートしかない。
相模川の両岸ではツインシティ計画があり、
酒匂川と狩野川と安倍川は古くから、富士川と大井川も近年になって
同一市域の中心を流れるようになった。川は境界ではないということだよ。
逆に山を挟んだ両側で合併なんて聞いたことないし、
あったとしても片側だけの妄想だったり、県とかによる
強制案っぽいものがあったりして地元じゃ盛り上がってないパターンばっかり。
>>466 複々線化後の運転系統の都合なんですよ
千代直各停もできるしね。
渋谷3駅10両化も同じようなことで
>>456 452は私ではありません。
だいたい私が江ノ島線の高架化を主張したことなどありません。
私は常に実情に合わせた合理的な提案をしているつもりです。
高架化するぐらいなら、とにかく日中の増発です。
現在の日中ダイヤ(各停6:快急2:急行1)ですが、急行は快速急行の続行に
近いので、実質的には対新宿への有効本数(直通)は2本/hです。
これではラインに対抗できません。
まずは日中ダイヤを各停6:快急3:線内急行3の完全10分のパターンダイヤにすることです。
(線内急行は6両または8両で可)
快速急行を20分ヘッドとし、ライン・田園都市線、また将来の相鉄・JR直通へ対抗します。
この程度の増発は江ノ島線の利用状況を考えても、ごく自然です。
是非、複々線完成後には検討していただきたい課題です。
なお、善行駅では積み残しが発生している。
>>478 >富士川町
車のナンバーに関しては静岡→富士山になったので最悪w
>逆に山を挟んだ両側で合併なんて聞いたことないし、
相模湖町(藤野もか?)は当初八王子に合併を申し入れていたそうだ。
峠向こうとはいえ中央本線や甲州街道・中央道で関わりが深いからな。
>あったとしても片側だけの妄想だったり、県とかによる
>強制案っぽいものがあったりして地元じゃ盛り上がってないパターンばっかり。
ていうかむしろ相模原市への編入がこのケースに該当して(ry
相模原市は小田急に関係してるとはいえ、流石にスレ違いな話題かな。すまん
482 :
名無し野電車区:2010/05/28(金) 22:17:52 ID:a1GgT9GD0
>>479 将来のことはわからないけど、複々線完成直後の千代田線直通各停の
設定は、ないと思う。
それならばわざわざ小田急線の代々木三駅(南新宿・参宮橋・
代々木八幡)の10両対応延伸化は、しないだろう。
>>468,
>>478,
>>481 大井川を挟んだ島田市は、自然地理学的にも人文地理学的にも
東西文化の境界線となっていて、食文化も島田市を挟んで
かなり異なっているよ。
大井川を挟んで東は、東京系の新聞、名古屋系の新聞になっている
例もある。
安倍川と富士川で東と西を分けている例も多い。
山で管轄が分かれている場合もあるね。丹那トンネルを境に
している例もあるよ。JR東日本とJR東海がいい例だね。
>>481 横浜市に越県飛地合併を申し入れた道志村のような例もある。
これは村域が横浜水道水源で昔から横浜と深い関係があるからだが。
>>482 大井川は駿州と遠州の国境でもあるね。
牧之原-御前崎から西側は掛川や浜松の影響が強いが
大井川〜牧之原・御前崎は静岡-浜松の中間的な感じ。
>>482 現在でも経堂発成城学園前行10連各停なんてのがあるから、
それを上原〜経堂間も客扱いする可能性はなくもない。
静岡の例を引き合いに神奈川の小田急沿線の話をしたいのだろうが、その話はもう勘弁。
どんどん脱線している感がある。
しかし千代直各停はどこまでいくんだろう
遊園・成城・経堂辺りかね。
487 :
名無し野電車区:2010/05/28(金) 23:55:08 ID:a1GgT9GD0
千代田線直通各停のことはよくわからないけど、
複々線化の最大のメリットは均等ダイヤを組めることじゃないかな。
ピーク時の新宿〜相模大野間急行は、5分に1本の
均等ダイヤになるだろうね。
山も川も両方隔離性があって、昔は今よりもその性質に大きく左右されていたのは事実だろうね。
今は川に橋を容易につくれるから、山よりは川を隔てても経済圏が広がりやすい、それでいいと思う。
複々線化+各停10両化すればスピードアップはするかもしれないけど、
急行の混雑は減るのかな??一番混むのって成城〜下北だし。
489 :
名無し野電車区:2010/05/29(土) 00:18:49 ID:hcVHZH0v0
このスレもうんざりするような流れでとても読む気にならんな
490 :
名無し野電車区:2010/05/29(土) 00:21:22 ID:Ku4W3x/90
>>488 現行ピーク時の各停9本から12本に増やすことが先決だと思う。
一説によるとピーク時は、各停のほうが急行より混むらしいから。
人気路線でしかも都心に近い区間が6分から7分に1本じゃ少ない。
山も現在では、それほど交流の障害にならないと思う。
新潟は高い山があるけど、鉄道や道路で首都圏との結びつきが強い。
長野や山梨も新潟同様に鉄道・道路で首都圏との結びつきが強い。
>>490 ラッシュ時の下北沢に1時間くらいベンチに座って見てたことあるけど、
急行の方が混んでるね。先頭車両だけ各停が急行より若干混んでいる気がする。
9本じゃ足りないのは分かるけど、本当に混むのって経堂〜下北沢と区間も長くは無いわけだし
急行を増やした方がいいと思う。急行は登戸辺りからひどい。
493 :
名無し野電車区:2010/05/29(土) 00:50:26 ID:Ku4W3x/90
>>492 急行を増やすにしても向ヶ丘遊園から新百合ヶ丘までの複々線化が
難しい状況だから増やすに増やせない状況じゃないかな。
千代田線直通の急行と準急は、現行から3本増やすと思う。
複々線化で均等ダイヤに設定するのが可能になるから急行の混雑が
平準化すると思う。
>>491 ハマ線はもう地域ネタっつーか別次元だw
各停は全列車10両化で輸送力25%増だから増発なし。
急行線は増発すると鈍足化の懸念があるので、
代わりに成城始発経堂停車の緩行線走行優等を増発。
これは成城&経堂利用者の分離が目的。
緩行線走行の優等には異論があるかもしれんが、
緩急両線の走行本数のバランスを考えれば、
いたしかたないと思うんだけど、どうよ。
496 :
名無し野電車区:2010/05/29(土) 01:47:58 ID:Ku4W3x/90
現行のピーク時1時間のダイヤを見ると
急行12・千代田線急行1・千代田線準急4・準急1・各停9
というところか。
急行12・千代田線急行2・千代田線準急6・各停12と見ているけど。
ピーク時の新宿行き準急の廃止と千代田線直通と各停をそれぞれ3本
ずつ増やすと思う。
急行が均等ダイヤになれば、混雑の平準化は間違いないと思う。
あと千代田線直通準急を増やせば、町田や相模大野からでも急行から
千代田線直通準急に転移すると思う。
俺は基本的に各停しか乗らないから分からんのだけど、急行によってそんなに混雑に差があるの?
>>497 成城を例にすると、各停が到着・発車した直後に入線する急行は混雑が酷くなるけど、それに続行する急行ないし
準急はそんなに混んでない
499 :
名無し野電車区:2010/05/29(土) 03:25:06 ID:hcVHZH0v0
どの列車も途中から乗ったら大抵座れないってのは共通>急行
今度小田急使うことになりそうなんですけど、
土曜の深夜(23〜24時頃、新宿発)も混んでるんでしょか?
平日昼間でも江ノ島発着の急行以外は町田からほぼ立ちっぱ確定だからなぁ
>>500 土日でも混んでるよぉ
田都ならあざみ野を過ぎたら少し余裕、青葉台で「あー降りたな」ってなるけど
小田急は相模大野を出るぐらいまで、優等だと空いた気がしない。
新百合でぱらぱら降りても、すずめの涙。
空いてる車両がいいなら各停選ぶしかない。
>>486 経堂で急行線に転線、そして本線折り返しで四番ホーム
504 :
名無し野電車区:2010/05/29(土) 07:34:18 ID:Ku4W3x/90
>>497 ピーク時に限っても急行の運転間隔は、マチマチ。
急行の運転間隔が2分〜7分に1本となっている。
複々線化で急行の運転間隔のばらつきを無くすことが
出来るようになる。
>>504 運転間隔がマチマチなのは種別、特に快急を増やした弊害さ。
土曜日の新宿23時台って物凄く混むんだよな
朝の上りも平日ほどではないけど混むんだし、土曜日は平日ダイヤにしてほしいよ。
>>505 ピーク時は快速急行無いでしょ。ピークが終わりつつある頃からだよ。
>>498,
>>504 なるほど、前に自分が成城で急行直後の次の準急に乗った時の方が混んでたからてっきり。
この前藤沢9:35発の快速急行乗った時、新百合ヶ丘→下北沢で一番混んでた車両の混雑率が160%だったわ。
多分町田〜新百合ヶ丘間はもっとひどいだろうね。ラッシュ時を過ぎても混雑するとかないわ。
508 :
名無し野電車区:2010/05/29(土) 16:40:20 ID:HP7oTlt60
今日、経堂で急病人発生で5分ぐらい停車したけど
実際の原因は何なんだろう?
叫び声がして、その後に車内にある緊急ボタン?を押されたってんだから、ただごとじゃないだろ
しかもその後にドア再開閉やってたし、何か事故でもあったんじゃないかと思う
509 :
名無し野電車区:2010/05/29(土) 19:23:09 ID:hcVHZH0v0
叫び声!?
事件の予感
>>507 小田原発の快速急行は藤沢発の快速急行が発車してすぐ来るから、相模大野、町田あたりなら乗る人少ないんでない?
512 :
名無し野電車区:2010/05/29(土) 22:01:51 ID:Ku4W3x/90
多摩線のはるひ野駅は、すでに10両対応のホーム長があるらしいね。
向ヶ丘遊園〜代々木上原間の複々線区間の完成が3年後の平成25年だから
それまでに代々木3駅と多摩線の各停停車のみの駅の10両化延伸工事を
完成させることは、本当に出来るのかな。
今年度は南新宿駅の10両化延伸工事を開始させるみたいだけれど、
来年度以降は、代々木2駅と多摩線2駅の10両化延伸工事を開始
させることになりそうだけれど、突貫工事になりそう。
513 :
名無し野電車区:2010/05/29(土) 22:04:08 ID:hcVHZH0v0
代々木八幡は今から始めなきゃ間に合わないだろ
延伸工事史上最大規模だぞ
八幡は既に着々と進行中
八幡の踏切移設は渋谷区議会で昨年度可決
踏切移設後、島式の1面2線式に変更
面倒だが難しい工事ではない
八幡以外のホーム延伸工事なんて余裕だろ。
東横線を見てみろ。
すごい勢いでホーム延伸工事が進んでいるぞw
516 :
名無し野電車区:2010/05/30(日) 09:35:44 ID:qqP27GO20
>>508 昨日の急行?
それだったら俺も多分、乗り合わせてたよ
叫び声みたいなの、確かにしたけど何だったんだろう?
駅員もめっちゃ慌ててたみたいだし、確かにただの急病人とはいえない空気だった
518 :
名無し野電車区:2010/05/30(日) 10:14:42 ID:qqP27GO20
>>517 いや、ものの4分遅れだったし、喧嘩の可能性は無いかも
ボタン押される前に人の名前読んでるみたいな叫び声がしたし、
急病なら降ろすだけでわざわざボタン押す必要も無さそうだし・・・
急病人は急病人でもヤバい病気だったのかな?
>>517 代々木八幡で乗客同士のトラブルだってね。
乗った下りの各停が遅れて急行に接続できなかった。
八幡は橋上駅舎にするんだっけ?
>>519 八幡でトラブルとは珍しい。あんなところでトラブル起こす原因無さそうな気がするが。
>>502 新百合で楽になり大野でホッとする。
新百合で各停を見ると急行以上に混んでる様に見える場合がある。
521 :
名無し野電車区:2010/05/30(日) 11:58:59 ID:M7KH/ajg0
夕方以降の急行の最混雑区間が新百合→大野で各停の最混雑区間は町田→小田急相模原だと思う
急行と各停逆じゃね?
>>521 さすがに急行は下北沢→成城だと思う。
各停は俺も町田・相模大野→小田急相模原な気がする。さすがにぎゅうぎゅうではないけど。
ただ各停は藤沢方面の急行待ち合わせのは凄い混むけど、小田原方面と接続するのは意外と混まない。
525 :
名無し野電車区:2010/05/30(日) 14:55:31 ID:RH8YPdyG0
代々木八幡 東北沢 下北沢 世田谷代田
これから島式が増えて折り返し乗車がしやすくなる!
>>525 東北沢と代田は折り返す意味がないだろww
>>526 時間よりも寝過ごす場合があるからだよ。
528 :
名無し野電車区:2010/05/31(月) 02:01:12 ID:jeQvTKrJ0
>>523 朝の上りもそうだが列車や車両によっては登戸〜新百合ヶ丘が一番混んでる時がある
南武線との接続とか混む原因があるんだろうけどね
こういうときに限って向ヶ丘遊園ではあまり変動がない
夕方の下り各停の町田〜相模大野も江ノ島線に乗り換える人がどかっと乗るから
やたら混むわ、町田でなかなか発車できなくて遅れると、6両が来たら最悪
新宿駅の編成考えてる奴頭沸いてるだろ。下北沢とか行くと
ガランガランに空いてる唐木田行きしか来なくてぎゅうぎゅう詰めの
小田原・江ノ島方面の電車が少ないとかバカじゃないの
530 :
名無し野電車区:2010/05/31(月) 11:03:50 ID:LQ03JizC0
新百合で乗り換えろや
頭使えやカスが
>>529 がらがら多摩急行 10両
コミコミ各停 6両
とかは普通におかしいもんな
532 :
名無し野電車区:2010/05/31(月) 16:51:40 ID:LQ03JizC0
6両各停なんかほとんどないだろがアホが
夕方以降の帰宅ラッシュ時にあるから困る.
>>533 6両でも新宿出発時は割と空いてるからねぇ…
郊外区間で急行と接続取った時の方が混むのもどうかと思うがw
多摩線は末端だからガラガラになるのは当たり前なんだよな
小田原線と江ノ島線利用者にとっては中間地点だから
多摩線は輸送力過剰という間違った考えが出るんだよな
今日帰り多摩急行と普通の急行に乗ったけど(下北沢17:58発)
多摩急行の乗車率、全車両平均で112%で、ドア付近ガラガラなのに
急行は新百合ヶ丘→町田でかなり身体が密着するくらいの混雑とかw
新百合ヶ丘と相模大野接続の各停もドア付近はどちらも混んでたねえ
夕方の多摩急行は準急にでも格下げした方が良いんじゃないかと思うよ。
>>536 それ準急にした途端に遊園で急行待ち、
準急大野・本厚木行にしたら、更に新百合と町田で急行や特急待ちを喰らいそうだ。
以前の夜下り準急がこんな感じだから急行が劇混み準急がガラガラだった気がする。
話の内容からすると・・・
多摩急行は唐木田行きから相模大野行きにして、
大野から本厚各停にでもしたほうがよさげ。
快速みたいに多摩急もすればいいのに
ラッシュ時は新宿→唐木田の各停と綾瀬→伊勢原の急行出すとかして
根本的な問題として、新宿始発じゃないから空いているのか、
それとも代々木上原で多摩急行から小田原・藤沢方面の急行に乗ってしまうからか?
俺は下北沢から乗るから分からないけど、とにかく混雑の差があり過ぎるのは問題(新百合ヶ丘〜唐木田は仕方ないにしても)
>>540 それなりに千代田線からの乗客も多いと思うぞ
結構上原で乗り換え見るし
多分後者じゃないかな
快速急行がダイヤを乱しているからじゃないか
夕方以降、下り多摩急行が入るタイミングもマチマチで中途半端な感じもするよね。
急行小田原行きの直後や化け急の前後に持ってきてもあまり意味がなさそう。
かますなら小田原行きの直前でなければ、全体の混雑緩和にはならないのでは。
6両編成各停は上原・下北で後方寄りに停まるので
前ーの方に並んでた人が慌てて走ってきて
最前1両は混みまくり
6時から7時にかけて
上原で多摩急行と小田原・藤沢行急行は微妙な時間差が生じる
多摩急行着・各停着発・多摩急行発・小田原(藤沢)急行着発
各停着発・小田原(藤沢)急行着発・多摩急行着発
こんな感じのパターンが30分おきに生じる
どちらの急行が先に上原を出ていくかで、下北以降の混み方が違う
↑18時から19時と言った方が良かったかな
下りの話ね
夕方の快速急行藤沢行き、相模大野までずっと激混みだよね
その代わり直前の準急ガラ空きとかもうね
つーかあの準急いらないだろ
準急は急行にして、多摩急行を多摩準急にでもしろよ
確かに、多摩線は優遇し過ぎだなあ。
多摩急行といい、ロマンスカー停車駅といい。
京王と競合してるからといっても、パイが小さいのだから
あまりメリット無いと思うが・・・
それより、江ノ島線の競争力を強化した方がいいのでは?
>>548 確かにそうだな
いい加減に江ノ島線専用のロマンスカーぐらい投入しろや
もちろんスーパーシートも付けてな
550 :
名無し野電車区:2010/05/31(月) 23:07:33 ID:gbS2Gpwm0
>>549 そもそもロマンスカーの乗客数が減ったから
江ノ島線の特急が減便になったんじゃないの。
>>548 複々線の用地買収のため立ち退いた人たちに場所を提供したのが多摩線沿線
らしいから優遇せざるを得ないんじゃないのかな
552 :
名無し野電車区:2010/05/31(月) 23:20:25 ID:X0TxIQPI0
553 :
名無し野電車区:2010/05/31(月) 23:28:46 ID:gbS2Gpwm0
>>551 東武伊勢崎線の複々線化の時は、ごたごたが無かったらしい。
小田急の複々線化は、首都圏西側住民特有の権利意識の高さで
かなりもめたみたいだね。
554 :
名無し野電車区:2010/05/31(月) 23:29:29 ID:LQ03JizC0
6両各停は早期に廃止すべき
現状でも8両に置き換え可能だろ
何の意図でラッシュ時に6両で走らせてるんだ?
>>554 江ノ島線直通や、各停小田原行きとかじゃない?
おそらく運用の問題もあるんだろうけど・・・
町田街道の陸橋は複々線対応可能な幅があるのに、町田の折り返し中線が、
6両分までの長さしかないからなぁ。
>>554 6両の電車は江ノ島線からの各停新宿だったりするから、理由は分かるんだけど
そんなもん無しにして全部8両各停にすればいいのにねと思う。
江ノ島線直通は一日に何本かは存続すべし、なんていう公約でもあるのかね。さすがに無いと思うが。
平日の11時代の上り、江ノ島線からの各停が本線に割り込んでいって
本線の各停がぶった切られてたりとか、ちょっと不便。
あさぎりが通るからそうしないとスジが通らないとか、あるのだろうか・・?
江ノ島線の新宿直通は無くなっても良いが、町田直通は残し・・むしろ増やして欲しい。
相模大野どまりの各停は快速急行に接続するものが多いね。
ただこれ海老名で接続とか、相武台前で通過待ちとか、相模大野接続とかバラバラ。
11時台で相武台前で通過待ちってもはや、いじめじゃないかと思うけどね
新松田を朝8時前に出る上り6両各停、
本厚木で8両各停に接続するくらいだったら最初から8両で新松田でればいいのに。
あるいは4両じゃなくて小田原から6両で発車してくれ。
現状新松田と本厚木で各停同士を乗り継ぎって腑に落ちん。
>>553 東武は早くから用地を確保してたから小田急とは事情が違う。
町田〜相模大野が複々線化されて、
町田が新百合くらいの設備持ってればいいのにね。
そしたら江ノ島各停は町田折り返しでいいと思うんだけどな。
夕方のダイヤを乱しているのはホームウェイだろw
劇混みの下り上原・下北ホームを超鈍足で通過していくホームウェイ。
あのスジが快速急行なら夕方の混雑は相当緩和される。
が、営業的にそれはないw
終端駅以外で急行が進行方向右側のドアを開くのって上原と下り下北沢とあとなんかある?
多摩急行は小田急線内全部左側しか開かないのかな
>>565 ロマ退避で右が開くのは置いといて、江ノ島線発着の大野。
あと本厚木で急行が右、始発各停が左ってのがよくある。
大野行きの急行が本厚木で4番に入る理由が分からない
>>560 あれは湯本始発だから4連に限定される
まぁそれを小田原で6連始発設定でもして接続しろってことだろうけど
折り返し新松田始発下り4連をどうするかだ
>>567 3番到着6連各停→4番始発8連各停もあるね
到着後はそのまま海老名に入る
そういえば新百合ヶ丘8:23発の急行が6番発着
8:13〜8:29まで7本全部急行・準急だし、並んでる客を5番6番で分散させたいのかな?
571 :
名無し野電車区:2010/06/01(火) 18:02:47 ID:EMFplBkR0
>>570 多摩線からの各停が5番に入る関係だから
>>560 8連が足りないから2回乗り換えになってるんじゃないかと。
>>571 多摩線からの直通は8:04各停〜8:36急行までなかった。
>>572 遊園で準急を抜かすパターンか。
574 :
名無し野電車区:2010/06/01(火) 19:55:13 ID:R+HQWlpg0
>>561 草加、草加。
ただ西側住民は権利意識が高いから
小田急は、早期に複々線用地を買収したとしてももめたんじゃないの。
東武ほど土地買収は、スムーズにいかなかったんじゃないの。
>遊園で準急を抜かすパターン
それそれ
上原から準急に乗ると
前は新百合で接続だったのに
今は後から来る快速に遊園で追い抜かれる
本厚木で4番入るのは始発の各停、準急と
同時入線するためだと思われ。
>>576 俺もそう思う。
実際大野行き急行の後は1分差で各停が出るダイヤだし。
まあその各停が定刻に出発したのを見たことがないが。(6両急行はほぼ確実に遅れる。)
578 :
名無し野電車区:2010/06/01(火) 20:57:54 ID:nNmogxRy0
>>576-577 そもそもだったら平日日中ダイヤで毎時24分発の快急も4番に入れればいいんだよね。
これも遅れの常習犯だから、各停と同時入線出来れば遅延防止になる
10両は4番に入れたくない理由でもあるのかね?
>>578 確か10年くらい前だったら、
日中の上り各停は3番に入線していなかった?
>>578 本厚木4番は出発後、制限30km/hがかかるから、所用時間が延びるのでは?
夕方の下りの急行って向ヶ丘遊園で特急の通過待ちが多いけど
通過待ちをする訳じゃないのに1番線(待避線)に入線することがあるけど、これはなぜ?
それと朝上り、新百合ヶ丘で6番線に入線する急行があるんだけど、
いっつも5番線の各停が動き出した直後くらいで入線するんだよね。
前がものすごい詰まっていそうだ。多分7:13発の急行。
582 :
名無し野電車区:2010/06/01(火) 23:15:43 ID:6upQJ+9s0
>>550 逆に着席保証が無く時間が掛かる快速急行の増発で
江ノ島線の客(特に藤沢)がJRの方に流れてしまったのも
事実だが・・・。
583 :
名無し野電車区:2010/06/01(火) 23:18:23 ID:DHq5tnOf0
多摩急行の乗車率上げるために快速急行を登戸通過にしてるのか?
584 :
名無し野電車区:2010/06/01(火) 23:22:28 ID:yQEqPB/j0
585 :
名無し野電車区:2010/06/01(火) 23:25:07 ID:fqb2VHl70
>>583 それはそうだと思う。快速急行と多摩急行が2分間隔とかになってる
だから、登戸は快速急行いらないはずなんだが、
急行系と南武線の接続が最悪なわけで、(快速の時間ならうまく乗り継げる)
快速停車厨が湧いてくるのだと思われ
586 :
名無し野電車区:2010/06/01(火) 23:32:48 ID:DHq5tnOf0
>>585 やはりそうか
多摩急行は登戸利用客乗車でちょうどいい感じになってたからな
客数的には快速急行停めるべきだと思っていたが、この現状だとやむなしか?
>>565 昔は下北沢を出ても登戸で右が開いたけど今は違うから
下北沢発車で右ドアを取ればしばらく安泰
ただし服なんかを挟み込むと悲惨www
最悪小田原まで開かないかもしれない
藤沢行きなら相模大野で右が開くけどね
>>585 新百合から登戸に優等で行くとx7分到着
南武線がx0分発車(だったよね?)
だから予定を計算するのはちょっと不安なんだよねw
589 :
名無し野電車区:2010/06/02(水) 08:58:21 ID:EH37YeHx0
>>587 小田急上り→南武線は、たしか南武線が今年から1分遅くなってギリギリ
乗れることが多くなった。でも小田急が1,2分程度しょっちゅう遅れるw
南武線→小田急下りは、南武線改札出ると多摩急行が見えて、
小田急のホームに行くとちょうど快速急行通過なんてのがある。
これは快速急行が止まれば乗れるのに…となり萎える
>>587 >
>>565 > 昔は下北沢を出ても登戸で右が開いたけど今は違うから
おっさんにとって昔の登戸は対向式でしたから・・・ずーっと左側の
イメージが強いですね。
>快速停車厨が湧いてくるのだと思われ
ボーフラかよw
その登戸ダッシュの一人だけど、確かに急行だと少し遅れるとアウト!
利用するときは6+4の連結部分の運転台横の扉付近に乗り、登戸ではエスカレーターをダッシュで下る。(良くない事は承知の上で)
ただ、いつもこう思っているけど・・・急行が遊園を通過さえすれば(これが多摩急行だったら)もっと余裕があるかな?と。
快速急行は今になって思うに、停車すればそれに越したことは無いが(あくまで登戸目線で)遠近分離の点から現状の通過でも構わないと思う
>>593 あの駅だと確かに6号車4番ドアあたりになるよね。
エスカレーターは衝撃を与えないよう音の出ない忍者走りをマスターするといいよ
着地する瞬間だけ力を弱めるのがコツ
595 :
名無し野電車区:2010/06/02(水) 18:12:42 ID:2hOu3iD60
乗り換えの愚痴はよくわかるが、自社線内ですら新百合や大野の乗り継ぎについて
苦情を言われている中、他社線接続の登戸、町田、海老名、大和、
湘南台、藤沢の乗り換えの苦情など聞き入れてもらえるわけがない。
それと、例えばこちらから他社への乗継ぐ時、いつも1分違いで
悔しい思いをする人がいたとしても、逆のパターンで乗換える人は
ベストな乗換えができているわけで、裏返しの関係。
うまく乗換えができた=逆の乗換えの人が悔しい思いをしている事を
お忘れなく。 人間は自分基準で勝手なものだ。
夕方4時台にあった江ノ島線から新宿への直通が最悪だった・・と思ったら、無くなってたのね。
去年乗り換え1分の相模線(厚木)と毎週戦ってたな俺。これ逃すと電車25分来ないから。
登戸だったら10分間隔で急行が来るんだからまだいいじゃないかって思うわ。
>>597 頑張って海老名で乗り換えるんだ!
乗り継ぎ遠いけど
しかも厚木の簡易改札触らないと金持ってかれるし
ダッシュと言えば朝の藤沢だろw
厚木駅はいろんな通過列車が引っきりなしに来るから面白い。
朝8時前半に登戸から上りに乗る場合、
1番混雑する車両は何両車ですか?
なるべく混雑はさけたいので…
おまえら!
乗換ダッシュといえば町田だろ!!
「マラソン通り」をお忘れなく。
まあ、あそこはダッシュという短距離ではなく、マラソンという長距離だがなw
学生時代、横浜線に2分で乗り換えていたのは俺の誇り。
だが、この歳ではもう無理orz
607 :
名無し野電車区:2010/06/03(木) 17:44:04 ID:fL74ji1t0
日中の江ノ島線の上り各停はなぜ平日よりも、 土日のほうが遅いんだろか?
(線内無退避電車のみで)
平日は藤沢から30分ほどで相模大野に着いて、目の前の新宿行急行に乗り換えられる。
だが、土日は時間調整しているせいで、相模大野には急行が出ていった1,2分後
の到着となっている。で、次の新宿行急行まで8,9分ほど待たされる。
渋沢駅で急病人発生
電車内で人が倒れたらすい
すごい人だかりだった
609 :
名無し野電車区:2010/06/03(木) 18:36:37 ID:lEATRxtrO
電車内の自動車教習所の広告の「いま、注目のアーティスト」って聞いたことないよなwww
610 :
名無し野電車区:2010/06/03(木) 19:30:55 ID:7Kr4My4o0
>>607 夏に臨時急行が設定されてその退避を想定しているんじゃない?
>>605 昔JR原町田駅だった頃は「駆け足通り」っつーて
もっと距離があっただよ
駅が旧ハンズのあたりだったからな
615 :
名無し野電車区:2010/06/03(木) 22:31:55 ID:ng83ql4K0
>>606 それを経験した事がある人は今概ね50才以上だね
616 :
名無し野電車区:2010/06/04(金) 00:08:44 ID:wKMbUgMy0
>>611 臨時急行?そんな設定ありましたっけ?
まあそういう設定もないのならば、平日と同じペースで走ってほしい
相模大野で急行に接続するかしないかで、新宿着が短くても3分、
長くても10分は違ってくる。
617 :
名無し野電車区:2010/06/04(金) 00:10:13 ID:X+OkZINt0
なんで伊豆急東海タクシーっていう名前なのに
伊豆急じゃなくて小田急グループなんですか?
1999年に水難事故のあった玄倉川って
大山丹沢パスとかで行ける範囲にありますか?
618 :
名無し野電車区:2010/06/04(金) 00:29:53 ID:XV9WtFUC0
小田急町田〜マラソン道路〜国鉄原町田
2分で乗り換えられる訳がない。
今の乗り換えですら、2分はきつい。
駅の時刻表上の発車時刻で2分差てことだろう。
しかも乗り継ぎ先が遅れるのがデフォで。
>>621 そうだよね、今も昔(原町田時代)も、列車のドアからドアまで2分でいける距離じゃないから
乗り継ぎ先が遅延してたとか偶然があったんでしょう。
藤沢駅は同時刻もしくは1分前の列車に乗り換えダッシュできるけどw
623 :
名無し野電車区:2010/06/04(金) 09:53:37 ID:1Z72aBnnO
相武台前に団体専用電車が止まってる…。
初めて見た。
どの車両が?
>>606 乗り換え客のおかげで発展した駅前だから、
少しは乗り換え客に良い顔させてあげても良いとは思うけどね
団体列車1本走らすのにいくらかかるのかな、kmあたりの計算?
RSEなら小田急線内から御殿場線経由で東海道線とか身延線行けるの?
627 :
名無し野電車区:2010/06/04(金) 18:07:29 ID:W/Xxw8a+O
628 :
名無し野電車区:2010/06/04(金) 19:58:34 ID:sWxYNf/H0
小田急町田駅とJR横浜線町田駅の連絡乗車券は、券売機で買えるの?
首都圏東部のJR総武線津田沼駅と新京成線新津田沼駅の連絡乗車券は、
券売機で買えるけどね。
630 :
名無し野電車区:2010/06/04(金) 20:10:40 ID:W/Xxw8a+O
知らんがな。どんな事故だったのか教えてエロい人!
>>627 >玄倉川の水難事故ってなに?
↑
この言葉でそのままググればあっという間に多数ヒットするほど
ダム放水の予告に耳を傾けず、しかも消防や警察の退去命令を聞かずに
そのままキャンプを続け、被害に遭ったDQNに非難が集中した事件だ。
>>627のゆとり脳よ(爆笑)
以下の文章を何度も反復して脳みそにたたき込んだ方がいいと思うが。
ウィキより
この水難事故においてはキャンプ客が水に流される瞬間がテレビで中継されたため、世間に大きな衝撃を与えた。
(中略)
また、遭難者たちが悪天候にもかかわらず中州で野営という無謀な行動をとったうえ
(それだけでなく一般的にもキャンプなどにおいて中州や河川沿岸に設営することはやってはならないこととして挙げられる行為である)、
何度も繰り返されたダム職員や警察官の警告を拒絶し続けたことから、遭難者たちの自己責任を問う意見が多く出た。
また、救出に駆けつけたレスキュー隊員に対して
「早 く 助 け ろ 、そ れ が お 前 ら の 仕 事 だ ろ」
などの言動が、遭難に至るまでの経緯と相まって悲惨な結果にもかかわらず強い非難を浴びた。
一応、スレ違いはここまでにしておく。
ダム板に専用スレがあるから超過疎のそっちに行ってやってくれ
>>622 10年前の海老名の相鉄→海老名は時刻表上0分乗換えとか、時刻表上マイナス1分乗換えとか余裕だったなw
2009年度の乗降者数発表されてるね。
全体的にやや減だが、多摩線はいくぶん健闘してる感じ。
>>633 ウィキペディアのコピペしてるやつが他人に向かってゆとりなんてよく言えるなw
>>637 水難事故を自分で調べられない方がよっぽどゆとり脳だなw
>>628 JR横浜線長津田→田園都市線長津田の連絡乗車券は改札が離れていても買えるけど
小田急はダメ
640 :
名無し野電車区:2010/06/04(金) 23:08:23 ID:sWxYNf/H0
>>639 小田急線町田とJR横浜線町田の関係は、JR船橋と京成船橋の関係に似てるね。
JR船橋と京成船橋も互いに連絡乗車券を販売していない。
JR日暮里と京成日暮里は、連絡乗車券を販売しているけど。
>>623 俺も相武台前で止まってるの見たわ。ちょうどドア閉めた所だった。
あと、今日乗った車両(各停8両)は、4両+4両だったんだけど、これって普通にあること?俺は初めて見るんだけど。
8両編成の最後尾が7号車ってのも気分的に違和感がある。多分1000型。
急病人で大幅遅延の田都線スレ住人だけど、
小田急では↓のような案内してるの?
>>811 > 小田急の車内案内では
> 「ご気分の悪いお客様は無理をせず、次の駅でお降り下さい」
> の文字が流れてる。
> 東急メトロ東武もそう誘導しろ。
>>640 でも町田は定期券は通しで買えるようになった
>>642 ご気分のすぐれないお客さまは無理なさらず次の駅でお降りになり係員にお知らせください
ってアナウンスだったとオモ
>>641 昔はよう見た気がするけど最近はあんま見ないな
>>633 川の中洲(笑)でキャンプしてたら「運悪く」悪天候に遭い流された…
漠然とそんな事件かと思っていたら、ここまであれな事故だったのか。
なんつーか、まあ不謹慎と叩かれても致し方ないが、一言で言うなら
濁流GJ!!
けいどう(←何故か変換出来ない)で降りようと思ったら止まらない電車に乗っちまった/(^o^)\
>>641>>644 昔はよく見た。数年前は滅多に見掛けなかったけど、昨年辺りから微妙に増えた気がする。
1000形4両は8コテが普及するまで、各停とか千代直要員で急行の後4には滅多に使わなかったと思う。
昔は8000の4+4もあった。
>>642>>643 車内LEDでは字幕で出るよ。各停の海老名→座間間とかで。
>>645だけど今Wiki熟読した
さすがに濁流GJは事故を防ごうとしたダム職員や警察官、救助を試みた消防の方々に対し失礼だった
しかし一番可哀相なのは子供達だよな…
649 :
ち-:2010/06/05(土) 02:46:04 ID:G9XDrg2RO
けいどう?
経堂=きょうどうと読む
650 :
名無し野電車区:2010/06/05(土) 06:50:12 ID:q+l6AFOdO
「豪徳寺」、「経堂」
お寺路線かな?
おっと、「祖師ヶ谷大蔵」の「祖師」も仏教用語だった。
相当な亀かもしれないが、1000って千代直から撤収した?
全く見かけないんだが…。
655 :
名無し野電車区:2010/06/05(土) 09:32:07 ID:MKR5vknw0
1000の10コテと4000は共通運用
657 :
名無し野電車区:2010/06/05(土) 10:21:32 ID:3W/qOTea0
>>626 過去にはRSEの団体列車が富士宮まで行ったことがあるので
金さえ積めば可能だと思う
定員の8割だかの運賃(+特急車両なら特急料金も)が必要とかどこかの
会社で聞いたことがある気がする。
交渉次第ではディスカウントもあるとか
地方私鉄とかだと10〜20人ぐらい集めれば
個人でもなんとかなるぐらいの金額でできるらしいけど
昨日1000形の4+4見たな
両数数えてないけど新宿行の各停だし間違いない
連結部分の4人掛け席に、ドア側に若い女性、連結側に俺が座ってる状態。
間に二人分空いてるわけだが、わざわざ俺側に座ってくるオサーンは何なの?
普通ドアに近く、かつ若い女性がいる方座るだろw
不快だわ〜
660 :
名無し野電車区:2010/06/05(土) 12:17:14 ID:MKR5vknw0
ホモおっさん
西武池袋線にのってる若い男はどうしようもない人間のクズだ。
よくここまで心が腐りきったかと思うと、えぐり殺したくなることしばしば。
こんな若者が増えたようでは、
本当に今は朝鮮人と日本人は人間のクズと言われてもしょうがないと思う。
西武池袋線のクズとセックスして、子供生まないようよろしく頼むよ。
662 :
名無し野電車区:2010/06/05(土) 12:43:12 ID:hy7HoUHo0
西武池袋線にのってる若い男はどうしようもない人間のクズだ。
よくここまで心が腐りきったかと思うと、えぐり殺したくなることしばしば。
こんな若者が増えたようでは、
本当に今は朝鮮人と日本人は人間のクズと言われてもしょうがないと思う。
西武池袋線のクズとセックスして、子供生まないようよろしく頼むよ。
ブルーのT野郎はたまたま間違えて足を踏んだぐらいで罵声を飛ばすなよ!
江ノ島線の各駅停車8両化対応は急務である。
運用上の制約も軽減されるので、ダイヤが乱れたときなどにも有効であろう。
なお、善行駅では毎日積み残しが発生している。
また、ライン対抗のため快速急行の毎時3本を早急に実施すべきである。
>>659 女性に密着して座ったら痴漢冤罪の被害に遭うかもしれないと
考えている、チキンな公務員か何かだろ、察してやれよw
667 :
名無し野電車区:2010/06/05(土) 15:16:15 ID:KGl2hPG6O
善行で積み残し?
ウケるー
668 :
名無し野電車区:2010/06/05(土) 15:29:44 ID:+dmxY2JA0
>>664 >江ノ島線の各駅停車8両化対応は急務である。
>運用上の制約も軽減されるので、ダイヤが乱れたときなどにも有効であろう。
それ言うなら松田から先の5駅が先だな。
江ノ島線は6両で線内運用しにしておけばそれでよろし。
列車本数増なら考えられるが。
そもそも所詮支線なんだよ。高望みしないでね。
少し前までは大半がHE4両だったんだから。よくなったべよ
相手にするだけ無駄
華麗にスルー汁
全多摩って、まだ2000形が増備されていた頃、
2000形と1000形8Rは無用の長物的に言ってたよな。
2009年度の乗降客数、全体的にかなり落ちてるなあ。
ダイヤが変わらないんだったら、減ってくれた方がありがたいっちゃありがたいけど。
672 :
名無し野電車区:2010/06/05(土) 16:58:34 ID:MKR5vknw0
2009年の乗降データってどこにうpされてるの?
>>658 1000の4+4は別にレアってほどではない。
ホームページ→上の方の会社案内→企業情報の所にある。
>>668 そういや今って登山運用意外に客扱いする4Rってもうないんだっけ?
ちょっと前まで深夜帯にあった気はしたけど
海老名入出庫を兼ねた本厚木〜小田原4R各停が1往復あるよ。
東海道線静岡地区の普通6両化と全区間10分ヘッド化は急務である。
運用上の制約も軽減されるので、ダイヤが乱れたときなどにも有効であろう。
なお、東田子の浦駅では毎日積み残しが発生している。
また、高速バス対抗のため快速の毎時3本を早急に実施すべきである。
678 :
名無し野電車区:2010/06/05(土) 18:08:31 ID:hOC7eTRf0
>>677 上2行に激しく同意しちまう・・・
下1行は明らかに地元民じゃないってのさらけ出しちゃってるぞw
680 :
名無し野電車区:2010/06/05(土) 19:26:19 ID:MKR5vknw0
いや、釣りじゃないんですけど。
赤1000云々は別として、4両の運用ということは駅時刻表からも読み取れる。
到着放送があるのって代々木八幡、柿生、厚木だけって本当?
>>675 下り始発が大野〜湯本4R、そのつぎが町田〜湯本4Rじゃなかったっけ?
新松田と開成の時刻表から調べたけど、
早朝に相模大野始発箱根湯本行きと、町田始発の小田原行き、
それと夜に本厚木始発の小田原行きが4両編成みたい。おそらくこの3本だけかな、平日では。
今のは新松田始発でない開成駅を通る電車を調べたから、他の区間と各停以外は分からん。
>>685 それでおk。夜間の上下各1本が赤(じゃない場合もあるけど)の海老名出入り、
早朝の下り2本は後で6連に併結されて上る運用。
10連で下ってきて分割される運用もあるし上下の数は合わない。
人身かなんかでダイヤ乱れたとき新宿とか江ノ島線に来てたよね。
688 :
名無し野電車区:2010/06/06(日) 10:53:19 ID:bmUx2JDM0
2009年度 乗降人員
相模大野と新百合の順位が逆だ…(前年度のまま)。
相模大野住民なのだが、同じ支線分岐駅の
ライバルとして悔しい。(´・ω・`)
駅前再開発が終われば、逆転するかなぁ。
690 :
名無し野電車区:2010/06/06(日) 12:37:04 ID:dCeiMO8F0
この塗装、新宿よりの人はあまり知らないだろうから驚くだろうな
>>689見ると、ラッシュ時ってこともあって皆無関心みたいだけど
691 :
名無し野電車区:2010/06/06(日) 12:57:22 ID:PdBZi1hH0
692 :
武蔵小杉住民:2010/06/06(日) 13:33:59 ID:wk365kAn0
11年ぶりに小田急線利用したんだが車内放送(自動)
東急と同じなのか?
693 :
名無し野電車区:2010/06/06(日) 13:36:12 ID:+WaeMTHWO
694 :
名無し野電車区:2010/06/06(日) 15:01:44 ID:16EPPxqZ0
>>688 昨年度から本厚木も登戸と入れ替わった。
まあ、町田も海老名も減ってるし、都心回帰が進んでるのかもな。
輸送実績見てみると(2010年3月期決算説明資料)
定期客が去年より0.5%減、定期外の客が1.3%減、全体では0.8%減。
ただ定期客のうち通勤客は1.2%減少だけど、通学客が1.2%増えてる。
運輸収入は全体では1.7%減少。定期客からの収入は44.117(百万)、定期外は67.558(百万)。
東海大学前、玉川学園前、梅ヶ丘(国士舘)、祖師谷大蔵(日大)など大学が近くにある駅は伸びてるし、
成城学園前、向ヶ丘遊園(専修)、生田(明治)は減少率が0.2%以下だからやっぱり関係ありそう。
696 :
名無し野電車区:2010/06/06(日) 16:18:10 ID:bQXVfb7v0
大規模な拠点の移動
昭和音大 本厚木(海老名) → 新百合ヶ丘
青山大学 本厚木(愛甲石田)→ 淵野辺
千歳烏山 → 淵野辺
富士ゼロックス 海老名 → MM21地区
リコー 大田区周辺 → 海老名
市光工業 品川区 → 伊勢原
思いつくまま書いたが日産の座間工場も稼働の話があるし、5年くらいで
大きく変わる気がする。
697 :
名無し野電車区:2010/06/06(日) 16:26:50 ID:zTZusEY4O
小規模ながら映画大学なんてのも新百合にできるんだよな
>>694 南武線は武蔵小杉あたりマンションが増えてるし影響はあるね
700 :
名無し野電車区:2010/06/06(日) 18:23:21 ID:l2eLysWU0
多摩線延伸の現実味帯びてきたな
上下分離で進めるようだ
701 :
名無し野電車区:2010/06/06(日) 18:24:38 ID:IREQusug0
>>700 ソースは?
遊園〜新百合複々線とのからみあるのか?
1093F 新ソフトで純電気化。本日より運用開始。
ODAKYU VOICE 6月号に「全密閉式モーターで消費電力の削減」とあるけど、そんなに効果があるの?
>>702 ついに1000形10両固定にも純電気ブレーキ化が押し寄せたか
虎の子存在の1081Fはどうするんだろう
>>696 日産座間工場跡の南側はショッピングモールになるみたい。
さがみ野が最寄になる。
ちなみに、赤1000が初めて新宿に乗り入れる原因となった人身事故の
グモピーは、身元不明のため、無縁墓地に埋葬されている。
>本籍・住所・氏名不詳、年齢40歳位から60歳位、性別男、身長175センチ位、体格がっちり、
>白髪混じり短髪癖毛、色黒、会社員風、着衣等は、チェックのブレザー、黒っぽいズボン、
>白色ワイシャツ、黒短靴、金縁眼鏡、レノマ製腕時計
>上記の者は、平成21年6月16日、町田市能ケ谷町480番地1小田急小田原線下り軌道敷内に
>おいて、回送電車に轢過され死亡したものです。
>遺体は、身元不明のため火葬に付し、当市の無縁墓地に埋葬してあります。
>心当たりの方は、当市環境資源部環境保全課まで申し出てください。
>平成21年7月13日 東京都 町田市長
>環境資源部
ゴミ担当部署か
708 :
名無し野電車区:2010/06/06(日) 22:07:59 ID:q/klZ8bB0
709 :
名無し野電車区:2010/06/06(日) 22:46:09 ID:ZY2jM5HHO
不正してる社員がいる
710 :
名無し野電車区:2010/06/06(日) 22:53:22 ID:OMF3M5PFO
711 :
名無し野電車区:2010/06/06(日) 23:55:49 ID:l2eLysWU0
>>701 遊園〜新百合の複々線と多摩線延伸は関係ないっしょ
延伸は自治体 複々線は小田急がやることなので
712 :
名無し野電車区:2010/06/07(月) 00:32:11 ID:fxEZwyJ7O
今日は遠足団体が多いな。
今、快速急行新宿に乗ってるが、まさかの150人レベルの2つの団体が乗ってきたからラッシュ並みに混んでる。
他の車両にも別団体がいるけど、快速急行に団体をこんなに集中させなくても…orz
同じ車両に詰め込むのは止めてほしい
あと頼むから席が空いてるんだから子供達を座らせてやってくれ
空席の目の前に立たれるから他の乗客は座れないし、その分混んでしょうがない
デブ乙
716 :
名無し野電車区:2010/06/07(月) 18:09:39 ID:7UtfqXatO
なんでこの会社は定時に運行出来ないんだろうね?給料泥棒だよな
717 :
名無し野電車区:2010/06/07(月) 18:55:38 ID:wod4sEim0
京王も糞
>>716 夕方にあった常磐人身による入線遅れを引きずってると思われる。
719 :
名無し野電車区:2010/06/07(月) 19:42:04 ID:eM1T44BDO
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、体臭、タバコ臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、乗車前に体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから乗車するように心がけましょう。
また、髭は、不潔感を与えるので、髭を剃りましょう。
また、風邪気味、インフルエンザの方は、周りのお客様にご迷惑をかけますので、御乗車を御遠慮下さい。
車内マナーを守り、心からお願い申し上げます。
今晩の3000日車送りは1000赤電で牽引。
営業とは違い小田原寄り連結だからなかなか見れませんね。
721 :
名無し野電車区:2010/06/08(火) 08:59:37 ID:Eejmv8x0O
50**Fが大野総合解体線付近にいる、江ノ島線上りからなので番号はわからなかったが
なんて事だ…
723 :
名無し野電車区:2010/06/08(火) 13:31:57 ID:W5WpBQV20
5 0 6 5 だな
また貴重なプシーが……(T-T)
725 :
名無し野電車区:2010/06/08(火) 13:58:55 ID:W5WpBQV20
プシー=幼児語
最近車掌がお降りになりましたら黄色い線の内側をお歩きくださいって言うようになったな
編成中の5065Fグレーのまんまだったな。
もともと長くなかったってことか。
729 :
名無し野電車区:2010/06/08(火) 17:44:10 ID:Eejmv8x0O
730 :
名無し野電車区:2010/06/08(火) 17:49:51 ID:1vht1bIF0
>>726 昨日江ノ島線で黄色い点字ブロックの内側まで〜ってアナウンスしてた。
731 :
名無し野電車区:2010/06/08(火) 17:58:42 ID:W5WpBQV20
5061Fご臨終か
調べてみたら5061Fって1週間くらい前から動いてないんだね
5000形、
どっしりとした質感
車番がペイントでなくエンブレム
いかにも「昔の機械」って感じの歴史を感じる運転席回り
古くさい上げ下げ窓
眠気を誘う走行音…
個人的に一番好きな車両なんだがなぁ…数が減るのは淋しい限り。
736 :
名無し野電車区:2010/06/09(水) 03:44:36 ID:XtBCC6AU0
>>688 新百合9位、大野10位に訂正されました。
近場に「とれいん」が売ってないんだけど
1000形特集ってなんか真新しいこと書いてある?
面白そうなら欲しいんだが・・・
>>726 この間乗ったときの車掌は凄かったわ。
ドア閉めてからもマイクで「お下がりください!!!!」、と怒鳴っていたし。
そして頑なに発車しなかったし。
そこまで言うならホームドア付けてもらうか、ホームに係員つけろって。
740 :
名無し野電車区:2010/06/09(水) 11:21:45 ID:YjOte8ui0
小田急の空調は結構変な臭いが送風されてくるんだよね。酸っぱい感じの臭いというか。
この季節になると恒例と化しているが。
3000や4000が特に。
フィトンチッドの匂い(臭い?)では。やっぱ今年もやってんだな。俺は嫌ではない。
743 :
名無し野電車区:2010/06/09(水) 13:24:39 ID:NQV7tpSC0
はるひ野の増加率と開成の減少率は異常
小田急は各停でも駅近くの踏切は閉めたままなんだな。
やっぱ特急と区別できないから仕方ないのかね。
745 :
名無し野電車区:2010/06/09(水) 14:48:26 ID:LkZne95N0
2600形
プシュー
ブォォォォォオオオオオオオオオオオン
ダダン
ガタン
ゴトン
ダダンダダン
746 :
名無し野電車区:2010/06/09(水) 15:19:48 ID:AiUV1QgMO
黄色い線の内側まで下がらなかったら発車させないのは結構だが、下北沢下りとかどう考えても無理だろ
それが規則ですので
この間各停本厚木行きの先頭に乗ってたら乗務員室に運転手のほかに3人乗っててすごい窮屈そうだった
他の駅に移動するために乗車するときって乗務員室に入らなきゃいけない決まりでもあんのかな
さっき上り八幡通過時にこっちに背を向けたまま黄線の外歩いてる奴が居たから
ウテシが仕方なく空笛鳴らしてたのに
そいつが背を向けたまま中指立ててきて噴いたwww
誰のせいで鳴らされてるのかわかってんなら下がれよwww
運転士や車掌などの乗務員だけでなく、駅員や作業着姿の保線関係の社員も乗るよね。
客室に乗ってたりもするからなあ。
乗務員室に入る必要がある時でなくても担当乗務員次第なのかな?
客室では空いてても座席に座らないけどね。
それ、まさか16時10分新宿着の5255Fが先頭の快速急行かな?
>>748>>750 関東では小田急と東武が、移動の際に客室に乗ってることが多いはず
小田急でも乗務員室に乗る人いるんだ
754 :
名無し野電車区:2010/06/09(水) 21:19:58 ID:LkZne95N0
京王の方が社員が客室にいることが多い
この前厚木→海老名で一番後ろの車両行ったら15人くらい乗ってたことあった。乗客は2人だけ。
3〜4つのグループになって、意外とうるさくしゃべってたしw
>>744 小田急の踏切って列車種別選別装置はついてないのか?
>>755 15人って多いなwww定期行路じゃないよね?
本厚木〜海老名でたまに1・2人乗ってるのは見るけど。
>>750 仲のいい車掌なのかどうぞどうぞみたいな感じで乗務員室に入れてるのもあるよね。
保線関係者がこれは仕事なのか先頭で線路を見ていることもあるし。
>>744 駅のホームの先端にすぐ踏み切り って所多いよね。
こういうところって大抵
1番ホームに 電車がまいります 1番ホームに 電車がまいります 次は ○○にとまります
危険ですから 黄色い線の内側に
カーンカーンカーンカーン(ここで踏切鳴る)
ひゅぅぅぅぅん(電車到着)
ドア開
ドア閉
確認
発車
ひゅぅぅぅぅ(やっとここで通過)
念願の踏切横断
長い・・・・w
各駅停車新宿行きで通勤してると
参宮橋からロマンスカーアテンダントが乗ってくる
一昨日か、相模大野の留置線(大野〜町田間のやつね)に停車中の列車の車掌、車掌室から最も近い座席に思いっきりうなだれて頭を下げながら座っていたのを目撃したのだが、何かあったのだろうか…
>>760 栢山富水螢田は南側に踏切あるから、上りはまだいいが下りは待つんだよな。
上り列車から降りて西口を出て、東側に向かう時にちょうど下りが来ると、
構内跨線橋を渡った人の方が早かったりww
下りが発車して踏切開くのを待つ間に上り急行が近付いて更に長くなったり。
>>762 人生、色々あるからなぁ。
>>762 車掌だって心身ともに疲れることはある。
>>757 いつも同じ電車乗ってるけど、15人ってのは初めてだったわ。
下北沢すぐ横の踏切は昼間でも10分以上開かない時があるね。人すごい溜まってくのがホームから見えるw
カンカンカン・・・
お待たせいたしました、1番ホームに、快速急行、小田原行きが10両編成で・・・
ガタンゴトン、ガタンゴトン・・・(入線中)
お待たせいたしました、2番ホームに、区間準急、新宿行きが・・・カンカンカン・・・
2番ホームから、区間準急、新宿行きが発車いたします。プシューッ。カンカンカン・・・
お待たせいたしました、1番ホームに、多摩急行、唐木田行きが・・・カンカンカン・・・
今度は上り綾瀬行きの多摩急行が来て、今度は下りの区間準急が来て・・・みたいな(笑)
766 :
名無し野電車区:2010/06/10(木) 21:18:59 ID:i/BDnKfh0
>>762 留置線での空き時間の束の間の休息だから良いんじゃない?
何処かの鉄道会社みたいに、客扱い中なのにドッカリと座ってるのに比べたら
雲泥の差だと思う。
渋沢は両側に踏切あるから、下り停車列車の時は西側の、上りの時は東側の踏切が長く閉まる。
交通量も多いから直近の交差点信号と合わさってすぐ渋滞。
駅付近が小田急の標高最高点だから
トンネルからそのまま掘割で駅付近を造れば勾配緩和にもなったのに。
768 :
名無し野電車区:2010/06/10(木) 21:27:02 ID:gedVAovM0
昭和2年の建設当時には掘割なんて技術的にも資金的にも困難
そんなことより江ノ島線の快速急行の終日運転+毎時3本運転でライン対抗。
これは急務です。
次回ダイヤ改正では必ず実現していただきたい。
江ノ島線内の快速急行が空いているという議論があるが、
30分毎の列車では利便性に乏しく、ラインに対して決定的に優位とは言い難い。
まずは快速急行は20分ヘッド、そしてこれを補完する形で線内急行を走らせ、
優等を10分ヘッドとする。(昼間〜夕方ラッシュ〜夜間にかけて)
ラインは横須賀線も含め毎時4本の制約があるので、毎時6本の優等で対抗すれば
小田急の圧倒的勝利となろう。
770 :
名無し野電車区:2010/06/10(木) 21:51:57 ID:gedVAovM0
江ノ島線より多摩線に力を!!!!!!
言いたいことは分かるが、関わるなよ〜
772 :
名無し野電車区:2010/06/10(木) 22:37:24 ID:KIIaUNZq0
>>769 おい忘れているぞ!
善行駅では毎日積み残しが発生している
だろ。突っ込みどころを書いてくれなきゃダメじゃんか。しっかりしろ。
773 :
名無し野電車区:2010/06/10(木) 22:55:21 ID:PCpL0My10
下りの秦野で階段横で待っていた乗車客が5〜6人いたが
列車が到着して下車客がホームにぞろぞろ降りてきて
待っていた彼らの前を歩きながら階段に・・
そうこうしている間にドアが閉まって
置いていかれてしまった。
下車客の列を横切るのを躊躇したのかもしれないが
こういうときは下車客に遠慮しないで強引に乗らないとダメだな
>>768 渋沢も菖蒲第一トンネル抗口部分が掘割になってるし
足柄にも立派な掘割があるわけだが・・・
>>773 島式ホームで降りた客はふつう、降りた列車の
反対側の階段脇を通るものだが、秦野駅は違うのか?
775 :
名無し野電車区:2010/06/11(金) 00:37:29 ID:eEFFMeEA0
>>774 実際見てるとそうでもないね
伊勢原にしろ新松田にしろ降りた列車の脇を通る人が多い
しかも黄色線越えてて車掌が注意放送・・なんてよくある
本厚木辺りだと乗る人が多いから、
逆に列車の脇は人が多くて歩きづらいので
反対側を歩くという流れもある感じはするが
776 :
名無し野電車区:2010/06/11(金) 03:20:48 ID:pYHyj10c0
昨日の朝の車両交換は何だったんだ?
気分
ふわふわ時間歌いながら運転しないで下さい!www
相模大野の下りホーム異常に混雑してる。
階段中ほどから詰まってたw
何があったんだ?
>>779 玉川学園前辺りで車両点検があって電車が5分くらい遅れた。相模大野辺りから電車が詰まってたわ。今HP見たけど、遅れが15くらいまでになってるね。
でもホームがそこまで混雑する理由は分からんな。俺が乗ってた時(相模大野19:20頃)は空いてたけど。
>>738 そういえば昨日夕方伊勢原でこんなことがあったな。
(自動放送)「3番ホームから、急行新宿行きが、発車いたします。」
(ドア閉め)
(車掌)「黄色い線の内側までお下がり下さい」 こんなことを30秒くらい言ってた。
俺はこのとき下り電車(1番ホームで待避)に乗ってて、こっちの発車した電車から車掌室をチラッと見たら車掌がいなかった。
直接言いにでも言ったのか??
>>780 1番ホーム、江ノ島線が1本遅れた(あるいは間引いた)だけで凄い混雑になることがある。
782 :
名無し野電車区:2010/06/11(金) 23:09:42 ID:BDS5gaMR0
783 :
名無し野電車区:2010/06/11(金) 23:44:03 ID:NlqGS2Cj0
多摩線全駅10両化ということは代々木上原〜向ヶ丘遊園間複々線完成後に
朝ラッシュ時に限って、線内全駅停車の千代田線直通急行が設定される
可能性が、あるということかな?
なんかガラスが割れたって話があったよ
>>783 送り込みの線内急行や回送が各停化されるだけじゃないの?
786 :
名無し野電車区:2010/06/11(金) 23:57:50 ID:vsqiu00B0
>>783 新宿各停が10両になるからじゃないの?
小田急が各停10両化に向けて動いているようだが、これは間違いだろう?JR東海みたく
編成は短くても頻度を増したほうが乗客には喜ばれるはず。小田急が今やらないといけ
ないのは、8両を10両にすることではない。8両を6両化して、編成数を増やし、各停の
本数を2割増しにすることだ!!
確かに乗客にとって編成が短くなっても高頻度運転できるならそのほうがいい。
各停だけで5分おきに来るとか。
だがそうなると線路の設備上
新宿(ここノロノロ)梅ヶ丘で横抜かれる・成城で接続・和泉多摩川で抜かれる
向ヶ丘遊園で接続or快速急行通過待ち・新百合で接続・町田で接続・相武台で通過待ち・・・
こんな停車時間増える要素が多くなると微妙かもしれない。
乗務員の数も増やさないとできないだろうし。
>>787 10両に出来るだけ統一すればメンテナンスもしやすくなるし、コストも抑えられるってのもあるだろう。
それ以前に両数減らして本数増やしても、なかなかドア閉められない小田急にとっては朝夕中心に遅延の拡大をもたらすだけな気がする…とマジレス。
長文すまん。
新宿での折り返し運用も列車種別を分ける必要がなくなるしな。
今の各停・区準は8両以下限定だから地下到着の10両急行は回送で出すしかない。
分けなくていいのは特に混乱時に順不同にできるから便利。
>>788 どこも長編成化して運転士の頭数減らしてるのに何言ってんの?
>>787 どこも長編成化して運転士の頭数減らしてるのに何言ってんの?
まぁ日中の急行が5〜6分間隔で運行されるなら編成短くても快速急行は廃止してもいいけど不可能だし所要時間が増えまくるしいい事ないよな。
それを言うなら、江ノ島線の全駅10両化対応も急務です。
そして快速急行の毎時3本運転と、それを補完する形で線内急行を3本。
合計、優等の10分ヘッドを実現して、来るべきJR・東急の相鉄乗り入れに
備えなければなりません。
今のダイヤのままでは中途半端すぎて、やがて旅客から敬遠されることでしょう。
なお、善行駅では毎日積み残しが発生している。
>>783 20**年のダイヤ改正で、
「多摩急行が五月台・黒川・はるひ野に停車し便利に!」
とかなるだろうな、きっと
>>796 多摩急行を多摩線内各停にしても誰も喜ばないだろ
需要の無い駅を通過しているんだから
急行を多摩線内各停にしたほうが朝の通勤・通学客に喜ばれる
昨日夕ラッシュの急行の乗車率の変化を車掌のモニターから見てたんだけど(最後尾の車両)
下北沢発車時237%→成城206→登戸201→遊園189→新百合ヶ丘125→町田101→相模大野78→海老名65?だった。
一番混んでる車両は260%の乗車率だったけど、この数値で行けば、朝は300%越えていると思うんだけど・・・。
一番混むのは後ろから4,5両目で、空いているのは前と後ろから2番目。参考にどうぞ。
799 :
名無し野電車区:2010/06/12(土) 12:18:28 ID:rYW1JQ15O
6:50発生の事象でまだ遅れているって、どんだけイタリアンな会社なんだよ。
そんくらいでageるな。
小田急って、混みすぎているせいか優等で「○両目に乗れば混んでなくて穴場」ってのがないんだよな。
下り急行なら一番前は新宿でも上原でも下北沢でも遠いから穴場かと思えば全然そうでもなくギッシリ。
逆に一番前のような階段から遠い車両は、長距離乗る客が「穴場かな」と期待して乗り込んでくるせいでなかなか降りず、楽にならない。
むしろ中間車両に乗れば遊園あたりでそこそこ固まって降りるからむしろそっちのほうがいいってどういうこと?な状態・・
802 :
名無し野電車区:2010/06/13(日) 00:18:33 ID:dpWIJOfd0
座りたかったら各駅に乗れや
803 :
名無し野電車区:2010/06/13(日) 02:08:59 ID:cZVh7oOS0
グラビアロケっていうだろうがゆとり
それより宣伝乙
それを言うなら、相模線の全駅10両化対応も急務です。
そして快速の毎時3本運転。
合計、10分ヘッドを実現して、来るべきさがみ縦貫道の全通に
備えなければなりません。
今のダイヤのままでは中途半端すぎて、やがて旅客から敬遠されることでしょう。
なお、入谷駅では毎日積み残しが発生している。
806 :
町田―神田利用者:2010/06/13(日) 11:26:29 ID:eCZRb1UHO
それを言うなら、小田急の全駅15両化対応も急務です。
そして快急の毎時6本運転及び町田―新宿所要25分。
準急と合わせ、5分ヘッドを実現して、来るべき京王の複々線化に備えなければなりません。
今のダイヤのままでは輸送力過少すぎて、やがて旅客から敬遠されることでしょう。
なお、町田駅では毎日積み残しが発生している。
2番煎じ以下はつまんない
>>801 確かにそうかも。
でも新宿から座りたい場合はやはり先頭車が狙い目。
後ろの方がホーム一杯まで並んでいても、2・3人しか並んでいないこともあるし。
最近前より揺れる気がするんだけど
ホセンサン仕事してんのかな。
揺れないのだけが取り柄の小田急だったのに。
あ、座間の方が近いか
>>809 ラダー軌道化で保線員減らされてるんじゃない?
バラストラダーだと軌道自体が重いから沈みやすくなるし。
813 :
名無し野電車区:2010/06/14(月) 01:34:02 ID:nhIeDtYi0
輸送量の多い江ノ島線より多摩線の10両化は解せない感じがするけど、
ひょっとしたら小田原線複々線化の輸送力増強による多摩線急行通過駅の
新宿直通の減少を千代田線直通急行の各駅化の設定で補う形にする狙いが、
あるのかもしれない。
小田急の複々線完成後ダイヤの公式発表がないだけに推測だけしか
出来ない状況だけれど。
814 :
名無し野電車区:2010/06/14(月) 01:48:03 ID:D+nSb1XX0
>>801 途中駅乗車で着席狙いなら中間車両の方がむしろすぐ座れるかも?
自分の降りる駅で降りる人がたくさん居る車両に乗ったほうが
むしろ降りるときに楽
これが特に編成中央部の混雑と結果的に
乗降時間の伸びによる遅延に繋がるんだよな
とはいえ、降りる人が少ない端の車両に乗ると
降りるときに、ちょっとすみません的に人を
かき分けながら降りることになるから
結局は時間がかかるw
まあ夕ラッシュ以降の新宿→相模大野間の急行だと
新宿で並ぶ以外「着席しよう」なんて思考が働かないほど混んでるから別に座る気は無いんだけど、
立つのは仕方ないが押されない程度のスペースは欲しいなぁくらいの視点。
押されて、かつ隣に体重かけるのも迷惑だ。そうなると踏ん張らなきゃいけないんだがこれが疲れる。体斜めになるし
大混雑で噂の田園都市線急行に夜乗ると渋谷→二子玉川さえ耐えればあとは壁に寄りかかって適当に休める
→あざみ野過ぎてくるとたまに座れる
この違いにある意味びっくり
下北沢から乗るともはやドア付近以外の選択肢が無いんだよね。
乗る順番見計らって吊革かドアに掴めるようにすれば大丈夫だけど。
逆に下北沢で朝降りる時の方が、人かき分けるのが大変。後ろの方の車両はそんなに人降りないし。
代々木上原まで行くと降りるの楽そうだったな。(最初の頃下北で降りれなかったことがあって)
メトロホームウェイ43号運休
818 :
:2010/06/14(月) 21:26:45 ID:ZQNRRc000
同じ駅でも、
降りる人々の多い車両とあまり降りる人が居ない車両では、
乗り降りの容易さ大変さが全然違う。
下りラッシュの急行
営業9号車付近は下北で降りる人、意外といるなーと思う。
下北から乗車する場合は、新宿方が吉じゃないかな。
>>817 昨日のメトロ線の人身事故の影響か
終電後回送で返すのかな…
連結部で連結ってかw
www
さっき某川っぺりで写真撮ってたら前面行先表示が「小田原/片瀬江ノ島」になってる上り普通電車見てワロタw
825 :
名無し野電車区:2010/06/18(金) 17:13:16 ID:Cq5Zi/c60
笑えるのかそんなことが
826 :
名無し野電車区:2010/06/18(金) 17:14:25 ID:Cq5Zi/c60
まあ俺も笑うだろうが
優等の待避を除くと左ドアが原則のようだけど、他社乗換駅では右ドアに
してくれないかなあ。せめて朝のラッシュ時だけでも。
ドア前をブロックされて乗れないよ。ドアが反対側だと奥へ入ってくれる。
乗れないのと乗換での降車の不便さを比べると、乗れた方がまし。
>>827 そんなことを考慮して駅を設計しろとでも?
>ドア前をブロックされて乗れないよ。
つ「少しでもすいているドアへお回りください」
>>828 小田急は結構階段等がばらけててなかなか空いてる車両がないわけだが
>>827 デブ乙
混んでる空いてる云々じゃなくて降りる駅考えればブロックなんかされないぞ
>>829 「少しでも空いている」ドアくらいあるだろ
>>827 そうしたところで
他社乗換駅から乗車して
他社乗換駅で下車する人がどうせブロックするだろ
でも複々線が完成したら下北沢は右側になるし、代々木上原も右側だし。
じゃあ普通の駅でも京王新宿みたいに降車ホーム設置して、両ドアから降りれるようにすればいいかw
なんだこの流れはw
登戸を9時45分くらいに発車する急行新宿が遊園から緩行線走行なんだが、何かあったのか?
成城から急行線に転線した。
後続のたまきゅう対策か?
>>837 レポート乙
なんだったんだろうね。
しかし緩行線に転線とは。
小田急らしからぬ柔軟な対応をしたのだろうかw
839 :
名無し三等兵 :2010/06/19(土) 10:58:46 ID:psoFgx940
例えば、
緩行線を走行中に登戸、成城通過の特急ロマンスカーをやり過ごすため?とか・・・
通過線ある駅も電車通過のアナウンスとか、設備は一応あるんだ
841 :
名無し野電車区:2010/06/19(土) 13:33:49 ID:kuhKBRva0
成城入庫の回送が緩行線を走るからね。
入庫する回送ロマンスカーを後続の特急ロマンスカーが追い越すダイヤは有るが。
>>836 2あさが入線遅れしたからじゃない?
その時間は、ちょうど緩行線が空いてるし
輸送司令の出面がいい時はアクロバチックに対応する訳よ!
夜間の成城で、たまに下り急行、各停と、上りから折り返して入庫するロマンスカー回送の3列車が同時進行したりして萌えるね。
846 :
名無し三等兵 :2010/06/19(土) 21:43:07 ID:psoFgx940
>>842 平日夕方6時半頃?
緩行線をVSEが走行して、それを急行線を走行する快速急行が
祖師ヶ谷大蔵付近で追い抜くシーンに遭遇したことがあった。
こんな時間に相武台前〜座間でウヤ。
復旧見込がまさかの午前1時半ww
こんな時間に勘弁してくれ・・・帰りてー
当該は最終小田原行かな?
もしそうだとすれば小田原到着は凄まじい時間になりそうだな。
相模大野に行きたいのにorz@海老名で停車中
つか、指令も大野一番が空いてるんだから、出来るだけ持って来ちゃえばいいのに。
最終本厚木はタクシー帰りに切替が多かったから空いてるのに。
やっと現場検証スタートかよ…
855 :
名無し野電車区:2010/06/20(日) 01:24:40 ID:kHDW3AmdO
>>846 土曜休日なら、新宿2030発の特急が緩行線を走行する回送のVSEを追い抜く。
856 :
名無し野電車区:2010/06/20(日) 01:46:04 ID:+Q/TIKf70
この時間に巻き込まれるとか悲惨すぎる
小田原に着くのは3時くらいだろうか
最終本厚木の一本前も打ち切りしたため、実質95分遅れで本厚木行、大野発車。
858 :
名無し野電車区:2010/06/20(日) 01:54:49 ID:nCzhvV6R0
午前3時からW杯E組、亀vs電の試合が始まるよ
事故現場はあの有名な桜並木のとこだったんだな。
やっと到着
みんなおやすみ
最終電車運行終了。
駅員の態度が悪すぎてびっくりした。
あんな人いるのか…
駅員どうのっていうか、人間的にありえない。
サービス業辞めた方がいいと思う。
>>863 あれは多摩線以外の特急全停車駅で導入すんじゃない?
夏季&正月以外EXEしか来ない藤沢・片瀬江ノ島にだってあるんだし。
個人的にはLEDの方が見やすい気がする
868 :
名無し野電車区:2010/06/20(日) 19:28:55 ID:oaDz/A1Y0
>>867 同意
なんだかんだで、フルカラーのLEDが一番見やすい。
870 :
名無し野電車区:2010/06/22(火) 00:46:52 ID:qBriGlsCO
なんだかんだで、空席表示の○・×がやけに小さいわけだが
△やRSEだと2段表示になるからかもしんないけど、明らかに枠の大きさと記号の大きさがあってない
神経質すぎか?
871 :
名無し野電車区:2010/06/22(火) 04:57:22 ID:YZF1xBKd0
「○番ホームの電車は
○○時○○分発
快速急行○○行きです
発車までしばらくお待ち下さい」
上記の放送を聞ける駅はどこか答えよ。なお、文の一部を伏せてある。
相模大野
快速急行だったら大野じゃきけなくないか??
875 :
名無し野電車区:2010/06/22(火) 23:18:21 ID:rR2pbvSMO
>>862 20時間以上働いているんでしょう?
仕方ないよ
休日の片瀬江ノ島
て
>>874 ダイヤ乱れ時の大野始発臨時なら聞けるね。
今朝の日経に大野工場見学&江ノ電工場の日帰りバスツアーの記事があった
小田急系列ホテルでの昼食付きだとか
880 :
名無し野電車区:2010/06/23(水) 14:51:04 ID:lxUJfyCwO
各停なんでこんなに空調抑えてるの?
エコに名を借りた節約?
ラインデリアぐらい回せよ!
881 :
名無し野電車区:2010/06/23(水) 15:04:11 ID:MpGDPK13O
882 :
名無し野電車区:2010/06/23(水) 15:06:49 ID:lxUJfyCwO
暑いとデブで、寒いとガリなのかよw
883 :
名無し野電車区:2010/06/23(水) 15:07:48 ID:lxUJfyCwO
JR並みに空調使えって話だから
この会社の路線はたとえ小田原の方でも池沼に遭遇するのは仕様?
>
>>884 小田原周辺には立花・相洋・旭丘っていう県下最底辺クラスの私立高校が多いからね…
そういうこと言うなよ〜
事実だけどさ
相洋は違うと思う。
小田急の先頭車両ってコンセントついてる?
なんか今乗ってる奴が盗電してるっぽいんだが
掃除機用のがあった気がする
>>871 もしかしたら秦野のホームウェイ退避時でも聞けるのかな?
掃除機用コンセントって200Vじゃなかったっけ。
まあ、HiSEの洗面台下コンセントで携帯充電してるDQNも結構居るな。
ああいう「業務用」でなさげなコンセント使うのもやはりOUTなんだろうな。
>>883 3000・4000は自動での空調制御がバカ過ぎるからねぇ…
冷房装置の能力自体は高いので、Cが弄ればそれなりに効くんだが。
連投スマン
>>883 JRも最新形式のE233は空調制御がバカなので、3000・4000並に冷房効かないよw
それに加え、E233は荷棚が板なので冷気の回りが悪い
洗面台にあるコンセントは
お客さま用じゃないの?
電気剃刀とかコテとか。
使ったら盗電かよwww
新幹線や一部特急列車の座席にも
PC用のコンセントだって有るだろう?
それ使っても盗電かよ?
897 :
名無し野電車区:2010/06/24(木) 22:18:57 ID:zuAokU0M0
VSEのセミコンのコンセントも盗電かよw
実際のところ明らかに業務用とか利用禁止のように
表示されていないコンセント以外は
使っただけでは盗電にはならない
但し乗務員に注意された場合は即やめねばダメだ
新幹線やJR特急の座席などにあるコンセントだって
別にご自由にお使いくださいなんて書いてないしねw
コンセントに何らかのカバーして塞いであれば、
使用するのははばかられるが、
特に何のカバーもなく、
コンセントがむき出しになっていれば、
別に使用禁止にすることもなかろう?
もとより鉄道はサービス業なのだし。
それに、
この日本国は、
民主主義・自由主義の国であり、
中華人民共和国や朝鮮民主主義人民共和国のような
全体主義国家では無いのだから。
まあ朝鮮(ryは独裁だがな
>>897 昔、東海道新幹線の洗面台コンセントで交流式のシェーバー使おうとしたら車掌に止められたな。
結論的には盗電とかじゃなくて、東海道新幹線は全区間60Hzだから50Hz機器使うときは気をつけろ、ってことだったんだが。
最近は50/60Hzなんて意識するようなものほとんどないから気にもしないだろうな。
902 :
名無し野電車区:2010/06/25(金) 00:46:14 ID:JqrpbFdr0
以前EXEの洗面台でケータイ充電した時
車掌に検札はされたが、
充電のことは何も言われなかった。
@クラブだからケータイ画面見せたけどw
>>901のURLをクリックするとパソコンが火を噴きます
どんだけ低スペックPCだよw
907 :
名無し野電車区:2010/06/25(金) 21:55:30 ID:iLz1y4+A0
相変わらず遅れてるな、社員はブルジョワジー、客に詫びることもしらねーのか、チンカス社畜どもが。
お前がプロレタリアなだけだカス
909 :
名無し野電車区:2010/06/26(土) 01:12:38 ID:UVDBFkjy0
910 :
名無し野電車区:2010/06/26(土) 02:01:37 ID:wXddzbjr0
>>906 サービス業といっても色々分類があって
その中の輸送業ということだろw
>>910 総務省統計局の「日本標準産業分類」が基準だと通常、運輸業は運輸業。
その理屈でいくと、農業でも何でもサービス業になる。
あくまで輸送業だけど、なんか最近は「輸送サービス業」とか自称してる会社もあるみたいだな。
つーかそもそも盗電は犯罪だから。サービス業うんぬんの話しじゃねーよ。
陸運の中でもトラック業界は熾烈なので、サービスに力入れて顧客獲得に奔走してるが
本来の目的とは違いあくまで「サービス」なんだよ。
JRの一部通勤列車についてる掃除用100V/60Hzコンセントは、当然、乗客向けではなく
電圧が不安定なのだが、自己責任で利用可という見解らしい(あくまでグレーゾーン)
新幹線みたいに電源使用をサービスの一部として売り出すには向かないんでしょ、通勤列車だと。
ただ、そうなると、収拾が付かなくなるのでルールを決めたりコンセントに蓋をするなり何らかの対策は必要だと思うね
ちなみに、法整備が遅れているため、電力会社以外への一般の売電行為は出来ない為、基本的に金は取れないし。
グレーゾーンてことは大阪のコンビニ盗電事件みたいに検挙も有り得るって事だからそれも踏まえて自己責任で‥
914 :
名無し野電車区:2010/06/26(土) 12:34:33 ID:RwJJkEcyO
●急行乗車中だが
秦野待避なのに左側のダァが開きます表示になった件について
916 :
サハ208,E230一同:2010/06/26(土) 13:46:50 ID:IUOyYK5M0
前スレ嫁
917 :
名無し野電車区:2010/06/26(土) 14:46:55 ID:UVDBFkjy0
誰かにハッキリ決めてもらわないと、何事も不安な世代なんだよ。きっと。
そんで自分の基準と合わない誰かの行為を、とことん糾弾したい世代でもあるんだよ。きっと。
自分の良識に自信を持って、他人に寛容になれば済む話。ほっとけ。
918 :
名無し野電車区:2010/06/26(土) 15:00:11 ID:mgH0Gw5YO
どっかの鉄道会社で、女子大生が携帯の充電して電気窃盗で
現行犯逮捕されて書類送検までされてた。
もちろん不起訴処分になったけど。
鉄道会社が告発したわけじゃなくて、
その様子を見ていた一般人が通報して
警察官が窃盗罪でパクったようだ。
世の中には杓子定規なひとがいるものだ。
>>918 >鉄道会社が告発したわけじゃなくて
>見ていた一般人が通報して
要するに、
鉄道会社的には許容範囲内だったが、
その通報した「一般人」が杓子定規で細かい行為にも目くじら立てる性向の偏狭な人物だったわけだろ?
警察は警察で、
窃盗罪だ!
と市民から通報を受けたら、職務上出動して捜査せざるを得ない。
そうやって
小さな物事がドンドンおおごとになっていく・・・てわけだ?
920 :
名無し野電車区:2010/06/26(土) 18:46:36 ID:wXddzbjr0
この理屈だと
ご自由にお使いください
と書いてない特急などのコンセントを使っている奴がいたら
通報したら面白いことになるなw
700とかN700の新幹線は一応書いてあるんだっけ?
鉄道会社側がどう考えているかは関係ないわけだからなw
充電してるの見たら俺も電気泥棒だと思うな。鉄道の業務に充電サービスがあるとは考えにくいし。
座席にあるコンセントはまだしも、洗面所や駅構内の場合は乗客向けとは普通は思わない。
警察沙汰にするほどではないとは思うけど、マナーが良いとは思えないな。つか普通に犯罪な気もするけど。
922 :
名無し野電車区:2010/06/26(土) 20:52:41 ID:Q3DBOrHNO
今日相模大野で見た助役さん。
私が大昔バイトしていた時の主任さんに見えた。
忙しそうで近寄れなかったけど、O原さんかな。
教えて、中の人。
>>918 それって相模原(JR)の駅ビルじゃなかった?
JREの場合はいいんじゃないの?
どうせ川の水を使って余分に作った電気だし。
>>925 違う人だ。
でもありがとう。
声の張りと体格がそっくりだったんだけどなぁ。
料理の上手い方で、大雪の日にホームの雪かきをした後、作ってくれたカレーの味が忘れられない。
確か、当時は史上最年少で主任になった方だったと思う。
927 :
名無し野電車区:2010/06/26(土) 23:52:44 ID:lXjGkcO50
>>918 警察官は「どーせ不起訴にしかなんないんだから、
こんなんで通報するなよな、めんどくせー」
と思いながら書類書いてたんだろうな。
前に警官の友達がそんなこと言ってたわ。
そういえば一般車両にはコンセント周りに「業務用」とわかるようにするらしいな
>>929 JR東は書いてあるな
あと、相鉄のように営業時は主電源を切るのもありだな
>>924 >>928 そうなんだよね!
一般個人のわずかなマナー違反的程度の行為について
やれ犯罪だ!窃盗だ!
と目くじらたてるヤツらって、
営利目的の企業が、
組織的に犯した不正には案外と目をつぶる悪い癖がありがち。
通報受けた警察官の手を煩わせて、
警察官としては、
他にもっと重大な事件性の強い案件に
対処しなくてはならないかも知れないというのに。
携帯やノートパソコン充電する電気代くらいたかが知れているし、
鉄道会社にしてみれば、集団的に大規模にやられでもしない限り、
どうでもいい程度の金額でしかないんだよね。
ただ確率としてはゼロに等しいだろうが、
いたずらなどで、なにかの事故につながる可能性は否定できないわけであって、
事故防止という点からも、安易に使えないようにする対策は必要だろうね。
>>931 まあ、言ってることには一理あるんだけど、なんとなく、
実際に検挙されたときに、警察官にそんなこと言って食ってかかりそうな
ふいんき(なぜか変換ry な香具師だな。
俺他社の駅員だけど、盗電してるやつは注意してやめなければ通報するようにって言われているんだが
正直面倒っていうか構ってられないからみんなスルーすることが多い感じ。
だからうちでは駅のコンセントにカバー付けたんだけど、カバーをぶっこわしてまで盗電する輩がいるのも事実。
あとイタズラで針金突っ込まれてボヤ騒ぎになったこともあったな。
まぁこの文章読んだら、明らかに業務用のコンセントは使わないでくれい。
犯罪うんぬんというかモラルの問題さね。
まぁ被害金額もタカが知れてるから面倒なのはわかるけど、
その手の奴は放置プレイすると車両破壊など大きな被害に発展するから
やはり芽は小さいうちに潰すのが吉かと。
被害が軽微だと結局被害者側の処罰感情だからな。
送検や起訴はともかく逮捕するかしないか。
逮捕だけでも一生の汚点になるしな。
被害者も調書のため警察署に連れて行かれて数時間かかるけど。
>>934 >だからうちでは駅のコンセントにカバー付けたんだけど、
>カバーをぶっこわしてまで盗電する輩がいるのも事実。
>あとイタズラで針金突っ込まれてボヤ騒ぎになったこともあったな。
そうなった場合は、個々の判断で通報すればよろしい。
ここで問題にしてるのは、
カバーも何もしていないコンセントから電気を拝借してる場合。
>>933 どうかご心配なく。
普段はコンセント使わないけど、一度JRで電車が止まった時には使ったな。
止まった原因言わないしどれが発車するのかわからないしで、ずっと携帯で運行情報スレ見てて、電池が切れた時に。
結局原因がポイント故障で、交換して2時間以上遅延。
この時は原因がJRにあったし遠慮しなかったけどな。
>>934 現場でのご苦労、おつかれさまです。
いちいち取っ捕まえてられないですよねぇ、実際。
架線から1500V抜き取ってるならアレでしょうが。
業務用コンセントはいっそのこと、デカデカと「業務用・使用禁止」とフタに書いた上で、
いっそ交流300Vくらいを流しておけばよいのでは? そこで使う業務用機器も交流300V対応にして。
交流100Vだから常識の範囲を逸脱した使い方をするバカが現れるわけで。
バカは「そのくらいなら大目にみましょう」っていう優しさを理解出来ず、
当然の権利と考えるフシがあるので、白黒ハッキリするか物理的に使えなくするしかないです。
中途半端な優しさは無意味ですよ。
300Vなんて電圧新たに用意するのはSIVに負担かかるから空調用の400V使ったらどうかな。
客室で使う業務用機器ってどんなの?
>>939>>940 一度そういうのも検討されたんだけど、結局導入コストがかかりすぎるからって即却下されちゃったよ。
今はカバーに「業務用です。使用はご遠慮ください」みたいなことをテプラで貼ってるんだけど、それでも壊して使う奴もいる。
まぁ結局は車内での通話みたいなもんで、「充電」の歴史が浅いから出てくる問題だとは思う。
単純に考えれば鉄道会社の資産の一部である電気を使うのであれば、使用料を払うか、せめて許可を得ろっていう話しではあるんだよね。
で、小田急の場合は東京電力から電気を買ってるわけだから、それを無断で使うのは犯罪だわな。
943 :
名無し野電車区:2010/06/28(月) 00:59:11 ID:eyaxL57q0
ケータイの充電対策なら200Vでもいいんじゃない?
944 :
名無し野電車区:2010/06/28(月) 01:02:05 ID:Tr6ox6xJ0
車内のコンセントなんて、いまやあちこちの会社が「お客様用」として
設置・開放しているような状態なのに、今更盗電とか騒がれてもね・・・。
「業務用です。使用はご遠慮ください」と貼っておかないのが悪い
お前らが足並みそろえないお陰で、こっちに余計な仕事させやがってと、
JRなど開放している会社を恨んでくれw
まぁ10年前なら盗電になったかもしれないが・・
車内での携帯メール・Web利用はマナー違反か否かの問題と同じで
今や完全に流れが出来てしまった
VSEのセミコンのコンセントだってお客様向けだろ
>>943 海外対応ケータイが増えたせいか充電器も100〜240V対応が多いよ
946 :
名無し野電車区:2010/06/28(月) 01:32:45 ID:Tr6ox6xJ0
>業務用機器も交流300V対応
ヲタってのは
江ノ島線を各停をホーム延伸して8両化しろとか
相模大野〜小田原急行を10両化しろとかいうと
コストだなんだかんだ言い出すくせに
交流300V対応にしろとかよくそんなコストを度外視したことが言えるなw
まぁ200Vぐらいなら、海外対応品が使えるからコストもかからんだろ?
個人の小さく瑣末なマナー違反行為には目くじら立てるのに、
企業が組織的に法律違反をシッカリ見逃すのはいかがなものか?
949のレスは、948宛て。
玉川学園前駅の雨量計が規制値超え。
新百合ヶ丘〜町田で速度規制。
新宿発の急行は現在約5分遅れ。
952 :
名無し野電車区:2010/06/28(月) 18:17:28 ID:j11e2Io40
成城民だけど、雨全然降ってないぞ
どういうこっちゃ
×町田
〇大野
連投すまん。
既に規制解除。
新百合ヶ丘〜町田は急行を中心に必死の回復運転中。
町田下り約10分遅れ
世田谷周辺はそんなに雨降ってなかった。湘南は一日中快晴だったみたい。
なんでそんなに大雨が降ったのか不思議だ。俺が乗った時は5分遅れ。
江ノ島線からの快速急行が大野で運転打ち切り、留置線入って大野始発の急行小田原行きに充当してた。
柔軟な運用もおもしろいが、あの留置線って10両入るんだね。
>>956だけどいきなり海老名から急行秦野行きになりやがった。
渋沢な俺涙目\(^O^)/
京急みたいな事しやがるな・・・
959 :
名無し野電車区:2010/06/28(月) 20:43:54 ID:tlVvPweW0
コンセント利用の話は、モラル低すぎ。
公のコンセントが使える状態で置いてあるからって使って良いことでない。
エネルギーで形がないから人の物を盗っている意識になれない。
JR-Eや盗電も川の水を盗んでいたから同次元だが。
「悪貨が良貨を駆逐する」って経済のことわざがあるが、人のおこないも
愚かなおこないが増えすぎれば、誰もとがめなくなる。
盗電もJR-Eも役所にばれて重い処分を加えられた事をお忘れ無く。
その話もういいよ
荒れるだけ
>>959 強大な組織である企業の方が、
弱い個人よりはるかに違法な行為を平然と犯し、
なおかつそれを正当化してきたことをお忘れなく。
>>959 強大な組織である企業の方が、
弱い個人よりはるかに違法な行為を平然と犯し、
なおかつそれを正当化してきたことをお忘れなく。
>>961 おまえもしつこいね。そもそもそういうふうに悪さを対比させること自体がおかしいことだと早く気付けよ。
「あっちのほうがもっと悪いことしてます」と言ったところで罪は軽減されないだろ?
誰がどういう犯罪をしようが悪いことは悪いし、ましてや企業犯罪と個人の軽犯罪の間に何の関係も無いよ。
業務用コンセントの無断利用は犯罪です。これで糸冬。
ま、俺は列車やファミレスの業務用コンセントで必死に充電してる輩をみると、
「あぁ、電気乞食がコソコソやってんなぁ」って思ってるよ。
本人がそういう視線に鈍感だから気付いていないだけで。
まとめ。「でんきは大切にね!」 by でんこ 俺もこれにて終了。
965 :
名無し野電車区:2010/06/29(火) 00:03:11 ID:PfFCbCvv0
ここはコンセントスレ
966 :
名無し野電車区:2010/06/29(火) 00:10:16 ID:wmpeqDut0
>>956 平日1524列車が相模大野から急行ヲタ藁になる
マックはカウンター席にコンセントある店舗があるけど、
壁コンセントはおそらく業務用
これで壁コンセントの利用は違法になるとちょっと理不尽ではあるな
969 :
名無し野電車区:2010/06/29(火) 03:33:28 ID:CTQNf3Gl0
>>967 違法と認定された例はあるの?
店員にご遠慮ください。と注意されただけじゃ違法行為とは呼べないだろう
権限の無い一介の客に注意されたなら尚更w
業務用か客サービス用かが曖昧なのが問題を複雑にしている。
業務用→盗電なのは当然として、客用→正当利用じゃね?
>>951 昨晩夜勤に行くときに、いつもは玉川学園前19:19発の各停秦野行に乗るんだけど、
25分ころ本厚木行が来て乗り遅れたのかと思ってマジびびったわ。
>>955 町田だけ大雨というのは意外とある、気がする。
>>951-954 なるほど、だから昨日19時に乗った電車はM5だったのか
ちなみにニュースによると、
その時町田では1時間で55ミリ、
麻生区では72ミリ降ったんだと。
昨日の雨は鶴川で遭遇したが凄かったな。
排水が追いついてなくてそこらじゅうの道が川になってた。
柿生〜鶴川で遭遇したがあれはすごかった。45キロ帰省も納得だわ。
だが玉学のトンネルを越えたら雨が止んでいたのには笑った。
今日は、皆早めに帰るから遅れそうだ。
978 :
名無し野電車区:2010/06/29(火) 15:33:02 ID:3AVAWdJXO
小田急ってお客様トラブルって大杉、民度低いっていうか、馬鹿大杉、社員も大変だな馬鹿な客相手にしなきゃなんねーんだから。
>>978 駅員もバイトだとバカだからw
ダイヤ乱れで振替やってんのに動いてるとかいって、振替券よこさなかった事あったし。
981 :
名無し野電車区:2010/06/29(火) 19:31:57 ID:OU3YsywA0
次スレよろです
>>978 普通の人だったらもらわない振替券を、よこせとか言う
>>979のようなクレーマーを相手にしなきゃいけないから大変なんだよ…。
またまた座間付近でウヤ。
また迷惑特別攻撃か
現場では今現場検証終了。
まもなく再開か。@座間
相武台前下り1136発、海老名上り1136発より再開。
987 :
名無し野電車区:2010/06/30(水) 13:39:03 ID:IlzxizM70
座間とか小田急相模原とか相武台前のエリアって小田急でおきる人身事故の9割がそこでおきるよな
なんで?呪われてるの?
>>987 生田・ランド付近も多いから、座間3駅と合わせて小田急の人身事故の8割位を占めるだろうな。
いずれもランド以外は前後が直線で急行系がかっ飛ばしやすいのと、日中とかタイミングによって駅にいる人も少なかったりするしね。
あとは小田急の事故の名所と化してるのもあるかも。座間なんか今年3回目?だしね。
今日12時頃新4000形の各停本厚木行きが厚木に止まってた。
この時間で10両は無いはずだから種別が変更になったのかな?めっちゃ混雑してたけど。
こんな内容で。
1月・SE
2月・SSE
3月・NSE
4月・NSE冷改四角マーク
5月・LSE
6月・LSEレッド
7月・HiSE
8月・RSE
9月・EXE
10月・VSE
11月・MSE
12月・2300までのキハを含む全車
多摩急行は運休中
994 :
名無し野電車区:2010/07/01(木) 20:36:38 ID:0Gmu2uv70
うめ。
梅ヶ丘
世田谷代田
下北沢
東北沢
代々木上原
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。