東海道・山陽新幹線76

このエントリーをはてなブックマークに追加
173の1
東海道・山陽新幹線全般について語るスレです。

現在、東海道・山陽新幹線に関するスレが乱立していますが、これは今年春頃から、
特定の駅への「のぞみ」停車を執拗に要求していた者が、独善的に立てたものです。
その後、本スレ争いを巡ってさまざまな形でスレが乱立することとなっていますが、
当スレはその本スレ争いに参加するものではありません。

当スレでは、客観的事実に基づかない停車駅議論・要望は禁止とさせていただきます。
単なる停車の要望は本来鉄道会社に対して直接なされるべきもので、議論しても結論を
得るものではありません。

なお、荒らしがあっても、透明あぼーん等、完全スルーでお願いいたします。
テンプレは>>2-25あたりに。

前スレ
東海道・山陽新幹線75
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229853284/
2名無し野電車区:2009/01/18(日) 19:40:06 ID:CROM5l/50
2
373の1:2009/01/18(日) 19:41:20 ID:zSfNW0+i0
◆N700系Z編成使用列車◆下り(2009/1現在)
名古屋0650→博  多1010 のぞみ59
新横浜0600→広  島1001 ひかり393
品  川0600→博  多1045 のぞみ99
東  京0600→博  多1050 のぞみ1
東  京0616→博  多1118 のぞみ3
東  京0800→新大阪1036 のぞみ107
東  京0810→博  多1313 のぞみ11
東  京0820→新大阪1056 のぞみ109(休日運休)
東  京0940→新大阪1216 のぞみ117
東  京1010→博  多1513 のぞみ19
東  京1030→博  多1544 のぞみ21
東  京1050→広  島1456 のぞみ67
東  京1110→博  多1609 のぞみ23
東  京1130→博  多1644 のぞみ25
東  京1150→広  島1556 のぞみ69(2/5から)
東  京1210→博  多1713 のぞみ27
東  京1310→博  多1813 のぞみ31
東  京1530→博  多2044 のぞみ41
東  京1550→広  島1956 のぞみ77
東  京1600→新大阪1836 のぞみ127
東  京1640→新大阪1916 のぞみ129
東  京1800→新大阪2036 のぞみ139
東  京1810→博  多2313 のぞみ51
東  京1910→広  島2315 のぞみ85
東  京1920→新大阪2156 のぞみ153(土曜運休・2/23から)
東  京1930→姫  路2238 のぞみ87
東  京2000→新大阪2236 のぞみ155
東  京2010→岡  山2336 のぞみ91
東  京2120→新大阪2345 のぞみ16
473の1:2009/01/18(日) 19:43:24 ID:zSfNW0+i0
◆N700系Z編成使用列車◆上り(2009/1現在)
名古屋0620→東  京0820 ひかり400
新大阪0600→東  京0826 のぞみ100
新大阪0616→東  京0850 のぞみ102
姫  路0600→東  京0906 のぞみ62
新大阪0647→東  京0923 のぞみ106
岡  山0608→東  京0933 のぞみ64
広  島0605→東  京1013 のぞみ68
広  島0628→東  京1033 のぞみ70
博  多0600→東  京1113 のぞみ2
新大阪0907→東  京1143 のぞみ120(休日運休)
新大阪0947→東  京1223 のぞみ122
博  多0730→東  京1233 のぞみ8
博  多1000→東  京1513 のぞみ18
博  多1030→東  京1533 のぞみ20
広  島1246→東  京1653 のぞみ86
博  多1230→東  京1733 のぞみ28
博  多1300→東  京1813 のぞみ30
博  多1330→東  京1833 のぞみ32
新大阪1627→東  京1903 のぞみ136(土曜運休・2/23から)
新大阪1707→東  京1943 のぞみ140
新大阪1747→東  京2023 のぞみ144
博  多1530→東  京2033 のぞみ40
新大阪1827→東  京2103 のぞみ148
博  多1630→東  京2133 のぞみ44
広  島1746→東  京2153 のぞみ96
博  多1730→東  京2233 のぞみ48
広  島1846→東  京2253 のぞみ98(2/5から)
博  多1854→東  京2345 のぞみ54
博  多1922→名古屋2251 のぞみ56
博  多2000→名古屋2321 のぞみ58
573の1:2009/01/18(日) 19:45:26 ID:zSfNW0+i0
◆N700系N編成使用列車◆下り(2009/1現在)
小  倉0635→博  多0654 こだま751
小  倉0759→博  多0816 こだま759
名古屋0620→博  多0940 のぞみ57
岡  山0652→博  多0958 こだま627(充当日未定)
東  京0710→博  多1213 のぞみ7
東  京0910→博  多1413 のぞみ15
東  京1410→博  多1913 のぞみ35
東  京1510→博  多2013 のぞみ39
東  京1610→博  多2113 のぞみ43
東  京1710→博  多2213 のぞみ47
東  京2200→名古屋2349 ひかり433

◆N700系N編成使用列車◆上り(2009/1現在)
博  多0630→東  京1133 のぞみ4
博  多0726→小  倉0742 こだま754
博  多0830→東  京1333 のぞみ12
博  多0930→東  京1433 のぞみ16
博  多1130→東  京1633 のぞみ24
博  多1400→東  京1813 のぞみ34
博  多1433→東  京1933 のぞみ36
博  多1825→東  京2332 のぞみ52
博  多2259→小  倉2318 こだま772
博  多2046→岡  山2332 こだま680(充当日未定)
673の1:2009/01/18(日) 19:47:27 ID:zSfNW0+i0
◆700系B編成使用列車◆下り(2009/1現在)
岡  山0600→広  島0702 こだま621
岡  山0635→広  島0749 こだま625
新下関0814→博  多0845 こだま761
名古屋0700→博  多1107 ひかり391
東  京0900→新大阪1136 のぞみ113
東  京1330→博  多1844 のぞみ33
東  京1350→広  島1756 のぞみ73
東  京1430→博  多1944 のぞみ37
東  京1450→広  島1856 のぞみ75
東  京1630→博  多2144 のぞみ45
東  京1650→広  島2056 のぞみ79
東  京1750→広  島2201 のぞみ81
東  京1830→広  島2242 のぞみ83
東  京1840→新大阪2116 のぞみ145
東  京1850→博  多2357 のぞみ53
東  京1950→広  島2356 のぞみ89
東  京2100→新大阪2333 のぞみ159
773の1:2009/01/18(日) 19:49:29 ID:zSfNW0+i0
◆700系B編成使用列車◆上り(2009/1現在)
名古屋0638→東  京0843 ひかり402
新大阪0727→東  京1003 のぞみ108
広  島0646→東  京1053 のぞみ72
新大阪0847→東  京1123 のぞみ116
広  島0742→東  京1153 のぞみ74
広  島0846→東  京1253 のぞみ78
博  多0800→東  京1313 のぞみ10
広  島0946→東  京1353 のぞみ80
博  多0900→東  京1413 のぞみ14
広  島1046→東  京1453 のぞみ82
広  島1146→東  京1553 のぞみ84
博  多1100→東  京1613 のぞみ22
新大阪1647→東  京1923 のぞみ138
博  多1833→名古屋2236 ひかり390
広  島2019→岡  山2135 こだま672
広  島2124→岡  山2237 こだま676
博  多2111→新大阪2339 のぞみ500
博  多2220→新下関2251 こだま768
873の1:2009/01/18(日) 19:51:39 ID:zSfNW0+i0
◆700系16両編成使用ひかり・こだま列車◆下り(2009/1現在)
岡  山0600→広  島0702 こだま621 B
岡  山0635→広  島0749 こだま625 B
新下関0814→博  多0845 こだま761 B
名古屋0700→博  多1107 ひかり391 B
名古屋0732→広  島1025 ひかり395
東  京0703→岡  山1115 ひかり361
東  京0726→名古屋1016 こだま535
東  京0803→岡  山1215 ひかり363
東  京0956→新大阪1353 こだま545
東  京1003→岡  山1415 ひかり367
東  京1103→岡  山1515 ひかり369
東  京1126→名古屋1416 こだま551
東  京1433→新大阪1730 ひかり417
東  京1456→新大阪1853 こだま565
東  京1503→岡  山1915 ひかり377
東  京1756→名古屋2045 こだま577
東  京1836→三  島1931 こだま703
東  京1856→名古屋2145 こだま581
東  京1903→岡  山2324 ひかり385
東  京2113→静  岡2235 こだま603
東  京2130→名古屋2325 ひかり431
東  京2056→三  島2151 こだま707
973の1:2009/01/18(日) 19:53:46 ID:zSfNW0+i0
◆700系16両編成ひかり・こだま運用◆上り(2009/1現在)
三  島0626→東  京0720 こだま700
三  島0700→東  京0753 こだま702(土曜・休日運休)
静  岡0703→東  京0823 こだま604
三  島0736→東  京0833 こだま706(土曜・休日運休)
三  島0758→東  京0853 こだま708(土曜・休日運休)
静  岡0736→東  京0903 こだま608
名古屋0638→東  京0843 ひかり402 B
名古屋0646→東  京0926 こだま530
新大阪0628→東  京0940 ひかり406
三  島0849→東  京0947 こだま710
岡  山0727→東  京1140 ひかり364
名古屋1127→東  京1417 こだま548
岡  山1029→東  京1440 ひかり370
名古屋1327→東  京1617 こだま556
岡  山1328→東  京1740 ひかり376
新大阪1450→東  京1847 こだま566
岡  山1428→東  京1840 ひかり378
岡  山1628→東  京2040 ひかり382
名古屋1727→東  京2017 こだま572
岡  山1728→東  京2140 ひかり384
新大阪1913→東  京2210 ひかり430
新大阪1950→三  島2244 こだま590
新大阪2040→三  島2322 こだま592
博  多1833→名古屋2236 ひかり390 B
広  島2019→岡  山2135 こだま672 B
広  島2124→岡  山2237 こだま676 B
博  多2220→新下関2251 こだま768 B
1073の1:2009/01/18(日) 19:55:49 ID:zSfNW0+i0
◆500系W編成使用列車◆下り(2009/1現在)
東  京0730→博  多1245 のぞみ9
東  京1230→博  多1740 のぞみ29

◆500系W編成使用列車◆下り臨時(2009/1現在)
岡  山0652→博  多0958 こだま627(充当日未定)
東  京1413→博  多1931 のぞみ187(1/23,2/6,2/22,2/27)
東  京1713→博  多2231 のぞみ193(2/6,2/13,2/20,2/24-27)

◆500系W編成使用列車◆上り(2009/1現在)
博 多0700→東 京1213 のぞみ6
博 多1800→東 京2313 のぞみ50

◆500系W編成使用列車◆上り臨時(2009/1現在)
博  多0712→東  京1230 のぞみ170(2/6,2/13,2/20,2/24-27)
博  多0812→東  京1330 のぞみ172(1/23,2/6,2/22,2/27)
博  多2046→岡  山2332 こだま680(充当日未定)
1173の1:2009/01/18(日) 19:57:50 ID:zSfNW0+i0
◆500系V編成使用列車◆下り(2009/1現在)
岡  山0616→博  多0920 こだま623
新大阪0759→博  多1309 こだま639
新大阪1138→岡  山1303 こだま653
岡  山1451→博  多1821 こだま659
小  倉1836→博  多1856 こだま769
新大阪2238→岡  山2349 こだま689

◆500系V編成使用列車◆上り(2009/1現在)
福  山0609→新大阪0747 こだま620
博  多0612→新大阪1105 こだま628
博  多1650→新大阪2205 こだま668
博  多1804→小  倉1824 こだま762
博  多1912→広  島2120 こだま724
広  島2315→福  山2358 こだま682
1273の1:2009/01/18(日) 19:59:55 ID:zSfNW0+i0
◆300系F編成使用列車◆下り(2009/1現在)
岡  山0652→博  多0958 こだま627
東  京0656→新大阪1053 こだま533
東  京0813→博  多1331 のぞみ175(臨時)
東  京0856→新大阪1253 こだま541
東  京1203→岡  山1614 ひかり371
東  京1356→新大阪1753 こだま561
東  京1556→新大阪1953 こだま569
東  京1603→岡  山2015 ひかり379
東  京1803→岡  山2211 ひかり383

◆300系F編成使用列車◆上り(2009/1現在)
新大阪0750→東  京1147 こだま538
岡  山0926→東  京1340 ひかり368
岡  山1128→東  京1540 ひかり372
新大阪1150→東  京1547 こだま554
新大阪1350→東  京1747 こだま562
博  多1712→東  京2230 のぞみ190(臨時)
岡  山1828→東  京2240 ひかり386
新大阪1850→東  京2247 こだま582
博  多2046→岡  山2332 こだま680
13名無し野電車区:2009/01/18(日) 20:00:22 ID:35M9g5kuO
>>1
1473の1:2009/01/18(日) 20:02:03 ID:zSfNW0+i0
■車両(JR東海)09年1月現在
N700系:Z編成31本(試作編成除く)
700系:C編成60本
300系:J編成42本

【300系離脱状況】
J1-16・18・19・27(19編成)
(離脱順序1→14→2→19→11→4→3→6→8→15→7→27→9→5→12→10→13→16→18)

■車両(JR西日本)09年1月現在
N700系:N編成9本 S編成(8連、九州直通用)1本
700系:B編成15本、E編成(8連)16本
500系:W編成4本、V編成(8連)5本
300系:F編成9本
100系:K編成(6連)10本、P編成(4連)12本
1573の1:2009/01/18(日) 20:04:10 ID:zSfNW0+i0
東海道・山陽新幹線 今後の予定(公式に発表されているもの)
2009年3月14日 東海道区間のN700系車内で、無線LANインターネット接続サービス開始
(↑東海のニュースリリースに平成21年3月ダイヤ改正時と記述あり)
2009年3月14日 東海道区間のぞみ最大毎時9本に
(↑ダイヤ改正日公式発表あり)
2009年3月中 東海道新幹線全17駅すべてのコンコース待合室で公衆無線LANサービスサービス開始
(↑2008年12月東海定例社長会見にて:のぞみ停車駅6駅では既にサービス開始)
2009年度内 全ての東海道・山陽直通「のぞみ」のN700系化
2011年 3月 九州新幹線福岡開業 山陽九州相互直通運転開始
2011年春  JR東海博物館(仮称)開業
2012年 3月 全ての定期のぞみがN700系で運転
2013年 3月 新大阪駅27番線運用開始→東海道区間でのぞみ最大毎時10本に増発?
2025年   リニア中央新幹線(品川?〜名古屋)開業

既に完了
2008年10月 山陽九州相互直通運転用量産先行車落成→試運転開始
2008年11月 11月末をもって、0系の定期運転終了→さよなら運転を実施(12月6・13・14日)
2008年12月 500系8連のV編成が運用開始(5編成)
1673の1:2009/01/18(日) 20:06:14 ID:zSfNW0+i0
■N700系投入計画
2007年度 海16編成、西8編成
2008年度 海16編成、西1編成
2009年度 海16編成、西5編成
2010年度 海16編成、西2編成
2011年度 海16編成
  小計  海80編成、西16編成(合計96編成)

■山陽九州直通車投入計画(N700ベース8連)
2011年までに 西19編成、九州10編成(2008年度先行試作車1編成を含む)
先行試作編成は山陽区間内で各種試験を実施中

山陽・九州新幹線車両
 「凛」とした外観
 http://www2.asahi.com/travel/news/images/TKY200807230293.jpg
内装
 茜色と縹色の自由席
 http://www2.asahi.com/travel/news/images/TKY200807230297.jpg
濃菜種色の指定席
 http://www2.asahi.com/travel/news/images/TKY200807230294.jpg
濃紺のグリーン席
 http://www2.asahi.com/travel/news/images/TKY200807230299.jpg
1773の1:2009/01/18(日) 20:08:47 ID:zSfNW0+i0
■2008年3月15日改正時のダイヤパターン(東京→新大阪)

出東品新小熱三新静掛浜豊三名岐米京新到
発京川横田海島富岡川松橋河古阜原都大着
00●●●━━━━━━━━━●━━●●36(臨時)のぞみ 新大阪
03●●●━○○━●━●━━●━━●●03ひかり 岡山
10●●●━━━━━━━━━●━━●●43のぞみ 博多
13●●●━━━━━━━━━●━━●●50(臨時)のぞみ 岡山・博多
20●●●━━━━━━━━━●━━●●56(臨時)のぞみ 新大阪
26●●●●●●●●●●●●●====_こだま 名古屋(名古屋16分着)
30●●●━━━━━━━━━●━━●●06のぞみ 博多
33●●●○━━━━━━○━●●●●●30ひかり 新大阪
36○○○○○○===========_こだま 三島(三島31分着)
40●●●━━━━━━━━━●━━●●16(臨時)のぞみ 新大阪
47●●●━━━━━━━━━●━━●●23(臨時)のぞみ 新大阪
50●●●━━━━━━━━━●━━●●26のぞみ 広島
56●●●●●●●●●●●●●●●●●53こだま 新大阪

■2008年3月15日改正時のダイヤパターン(新大阪→博多)

出新新西姫相岡倉福新三東広新徳新厚新小博到
発大神明路生山敷山尾原広島岩山山狭下倉多着
05●●●●●●=============_ひかり岡山(岡山15分着)
09●●━━━●━●━━━●━○━━━●●44のぞみ博多
19●●━●━●━●━━━●━○○━○●●05ひかりRailStar博多
29●●━●━●━━━━━●=======_のぞみ広島(広島56分着)
38●●●●●●●●●●●●●●●●●●●_こだま広島・博多
45●●━━━●━━━━━●━━○━━●●13のぞみ博多(N700)
52●●━━━●━━━━━●━○○━━●●31臨時のぞみ博多
59●●━○━●━●━━━●━○○━○●●40ひかりRailStar博多
_=====●●●●●●●●●●●●●●_こだま広島・博多
1873の1:2009/01/18(日) 20:10:53 ID:zSfNW0+i0
■2008年3月15日改正時のダイヤパターン(新大阪→東京)

出新京米岐名三豊浜掛静新三熱小新品東到
発大都原阜古河橋松川岡富島海田横川京着
00●●━━●━━━━━━━━━●●●33のぞみ 博多(N700)
07●●━━●━━━━━━━━━●●●43(臨時)のぞみ 新大阪
_===========○○○○○○07こだま 三島(三島12分発)
13●●●●●━○━━━━━━○●●●10ひかり 新大阪
17●●━━●━━━━━━━━━●●●53のぞみ 広島
20●●━━●━━━━━━━━━●●●56(臨時)のぞみ 新大阪
27●●━━●━━━━━━━━━●●●03(臨時)のぞみ 新大阪
_====●●●●●●●●●●●●●17こだま 名古屋(名古屋27分発)
37●●━━●━━━━━━━━━●●●13のぞみ 博多
40●●━━●━━●━●━○○━●●●40ひかり 岡山
47●●━━●━━━━━━━━━●●●23(臨時)のぞみ 新大阪
50●●●●●●●●●●●●●●●●●47こだま 新大阪
53●●━━●━━━━━━━━━●●●30(臨時)のぞみ 新大阪

■2008年3月15日改正時のダイヤパターン(博多→新大阪)

出博小新厚新徳新広東三新福新岡相姫西新新到
発多倉下狭山山岩島広原尾山倉山生路明神大着
50○○○○○○○●●●●●●●●●●●●05こだま岡山・広島・博多
_=======●━━━━━●━●━●●15のぞみ広島(広島46分発)
39●●○━○○━●━━━●━●━●━●●24ひかりRailStar博多
00●●━━○○━●━━━●━●━━━●●35のぞみ博多
_=============●●●●●●38ひかり岡山(岡山28分発)
04●●○━○○━●━━━●━●━━━●●44ひかりRailStar博多
12●●━━○○━●━━━━━●━━━●●51臨時のぞみ博多・岡山
20●●●●●●●●●●●●●●=====_こだま広島・博多(岡山53分着)
30●●━━○━━●━━━━━●━━━●●58のぞみ博多(N700)
1973の1:2009/01/18(日) 20:12:57 ID:zSfNW0+i0
2073の1:2009/01/18(日) 20:14:59 ID:zSfNW0+i0
2173の1:2009/01/18(日) 20:17:02 ID:zSfNW0+i0
2273の1:2009/01/18(日) 20:19:07 ID:zSfNW0+i0
■関連スレ
【お疲れ様】山陽新幹線3号【0系】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227354292/

九州新幹線U43
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230990501/

【黄色】 検測車 【先生】 8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1231925489/

東海道・山陽・九州新幹線車両動向予想スレ part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227505851/

0系100系300系500系700系N700系新幹線スレ5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1226414457/

【東海道】0系新幹線9号【山陽】(鉄道懐かし板)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1229354118/

【0系】国鉄時代の東海道・山陽新幹線【ひかり】(鉄道懐かし板)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1220274313/

東海道・山陽・九州新幹線停車駅議論スレ part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227089573/

リニア中央新幹線総合スレ07
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230429041/

【エクスプレス予約】J-WESTカード9号車【EX-IC】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1216127764/
2373の1:2009/01/18(日) 20:21:31 ID:zSfNW0+i0
あっ、これ貼るの忘れてました。

■東海道・山陽新幹線時刻表(PDF) ※博多〜小倉間のみのこだまは非掲載
下り
http://railway.jr-central.co.jp/jikoku/_pdf/shinkansen_west_bound081201.pdf
上り
http://railway.jr-central.co.jp/jikoku/_pdf/shinkansen_east_bound081201.pdf

■携帯用N700系時刻表(携帯からのみアクセス可)
http://1069.jp/plan/sta/index_n700.html
2473の1:2009/01/18(日) 20:23:42 ID:zSfNW0+i0
これで以上かな?

◆700系E編成こだま使用列車◆下り
広 島0648→博 多0822 こだま723
新大阪1238→岡 山1403 こだま657

◆700系E編成こだま使用列車◆上り
岡 山1540→新大阪1705 こだま646
博 多2146→広 島2321 こだま728
25名無し野電車区:2009/01/18(日) 20:44:37 ID:jEueOIzRO
>>1
乙です!
26名無し野電車区:2009/01/18(日) 20:53:32 ID:9gToqmaN0
>>1
スレ立て乙。
これも追加で。

◆N700系使用のぞみ◆下り@(2009年3月14日以降)
名古屋0620→博 多0940 のぞみ95
名古屋0650→博 多1010 のぞみ97
品 川0600→博 多1050 のぞみ99
東 京0600→博 多1055 のぞみ1
東 京0616→博 多1113 のぞみ3
東 京0650→広 島1057 のぞみ101
東 京0710→博 多1213 のぞみ7
東 京0750→広 島1158 のぞみ103
東 京0800→新大阪1036 のぞみ207
東 京0810→博 多1313 のぞみ11
東 京0830→博 多1344 のぞみ13
東 京0850→広 島1258 のぞみ105
東 京0910→博 多1413 のぞみ15
東 京0950→広 島1358 のぞみ107
東 京1010→博 多1513 のぞみ19
東 京1020→新大阪1256 のぞみ225
東 京1050→広 島1458 のぞみ109
東 京1110→博 多1610 のぞみ23
東 京1150→広 島1558 のぞみ111
東 京1210→博 多1713 のぞみ27
東 京1250→広 島1658 のぞみ113
東 京1310→博 多1813 のぞみ31
東 京1350→広 島1758 のぞみ115
27名無し野電車区:2009/01/18(日) 20:55:13 ID:9gToqmaN0
◆N700系使用のぞみ◆下りA(2009年3月14日以降)
東 京1410→博 多1913 のぞみ35
東 京1450→広 島1858 のぞみ117
東 京1510→博 多2013 のぞみ39
東 京1550→広 島1958 のぞみ119
東 京1610→博 多2113 のぞみ43
東 京1650→広 島2056 のぞみ121
東 京1700→新大阪1936 のぞみ241
東 京1710→博 多2213 のぞみ49
東 京1750→広 島2156 のぞみ123
東 京1810→博 多2313 のぞみ53
東 京1830→広 島2242 のぞみ125
東 京1910→岡 山2235 のぞみ127
東 京1950→広 島2356 のぞみ131
東 京2010→姫 路2315 のぞみ133
東 京2030→岡 山2358 のぞみ135
東 京2100→新大阪2333 のぞみ267
東 京2120→新大阪2345 のぞみ269
28名無し野電車区:2009/01/18(日) 20:56:30 ID:9gToqmaN0
◆N700系使用のぞみ◆上り@(2009年3月14日以降)
新大阪0600→東 京0826 のぞみ200
新大阪0603→東 京0830 のぞみ202
新大阪0618→東 京0850 のぞみ204
姫 路0600→東 京0903 のぞみ102
岡 山0608→東 京0933 のぞみ104
岡 山0624→東 京0953 のぞみ106
広 島0600→東 京1003 のぞみ108
広 島0628→東 京1033 のぞみ110
広 島0646→東 京1053 のぞみ112
博 多0630→東 京1133 のぞみ4
広 島0742→東 京1153 のぞみ114
博 多0730→東 京1233 のぞみ8
広 島0844→東 京1253 のぞみ118
博 多0830→東 京1333 のぞみ14
広 島0944→東 京1353 のぞみ120
博 多0930→東 京1433 のぞみ18
広 島1044→東 京1453 のぞみ122
博 多1030→東 京1533 のぞみ22
広 島1144→東 京1553 のぞみ124
29名無し野電車区:2009/01/18(日) 20:58:48 ID:9gToqmaN0
◆N700系使用のぞみ◆上りA(2009年3月14日以降)
博 多1130→東 京1633 のぞみ26
広 島1244→東 京1653 のぞみ126
博 多1233→東 京1733 のぞみ30
広 島1344→東 京1753 のぞみ128
博 多1300→東 京1813 のぞみ32
博 多1330→東 京1833 のぞみ34
新大阪1607→東 京1843 のぞみ244
広 島1444→東 京1853 のぞみ130
新大阪1647→東 京1923 のぞみ248
博 多1430→東 京1933 のぞみ38
広 島1544→東 京1953 のぞみ132
博 多1500→東 京2013 のぞみ40
博 多1530→東 京2033 のぞみ42
広 島1644→東 京2053 のぞみ136
博 多1630→東 京2133 のぞみ48
広 島1744→東 京2153 のぞみ138
博 多1730→東 京2233 のぞみ52
広 島1844→東 京2253 のぞみ140
博 多1825→東 京2332 のぞみ56
博 多1854→東 京2345 のぞみ58
博 多1930→名古屋2251 のぞみ96
博 多2000→名古屋2321 のぞみ98

その他は2月号時刻表発売後に。
30名無し野電車区:2009/01/18(日) 21:02:04 ID:I/+WAaSq0
いらないとは思うが、無線LANサービスの詳細。
http://jr-central.co.jp/news/release/nws000230.html
31名無し野電車区:2009/01/18(日) 21:21:36 ID:fZiWJwFE0
フジで0系来るな。
32名無し野電車区:2009/01/18(日) 21:34:45 ID:E0ObfuWv0
<重要>
・2chのルール、板のローカルルール、法律、各自の良識・モラルを守って書き込みしましょう。
・スレが荒れるのを防止するため、コテハンでの書き込みはしないで下さい。
・特に「寺井会長」「井上副会長」を名乗る書き込みについては一切無視して下さい。
・上記のコテハンは名無しで出現することもあるようなので、IDにもご注意下さい。
・またこのスレでは停車駅議論を禁止します。
・停車駅議論は関連スレの中にある停車駅議論スレをご利用下さい。
33名無し野電車区:2009/01/18(日) 21:35:49 ID:E0ObfuWv0
関連スレ
【300系】東海道新幹線1号【廃車開始】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1221711956/
【さよなら】山陽新幹線3号【0系】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224250304/
【鳥船玉の】九州新幹線 U041【三馬鹿駅】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1225955554/
東海道・山陽・九州新幹線停車駅議論スレ part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227089573/
東海道・山陽・九州新幹線車両動向予想スレ part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227505851/
34名無し野電車区:2009/01/18(日) 21:37:32 ID:L0/AJF7L0
V2落成
35名無し野電車区:2009/01/18(日) 21:51:09 ID:E0ObfuWv0
関連スレ(並行在来線関連)
【東京】東海道線東京口・伊東線スレ55【伊東】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230470505/
【熱海】東海道線静岡口スレ53【豊橋】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1231817410/
【米原】東海道線名古屋口スレ32【豊橋】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229332708/
JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 71
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1231408295/
【岡山】山陽本線・赤穂線・新幹線【姫路】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230644808/
[山陽-福塩-井原]備中備後の鉄道[水島-吉備-伯備]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1225725258/
【岩国】山陽本線・岩徳線・山口県東部【徳山】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1222155759/
36名無し野電車区:2009/01/18(日) 23:55:36 ID:WzRZvDkM0
このスレは後出しによる偽スレです。
本スレへ誘導します。

本スレ
【無線LAN】東海道・山陽・九州新幹線77【春開始】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232067565/
37名無し野電車区:2009/01/19(月) 01:53:47 ID:D25Vgs4k0
スレたて乙です。
荒らしはスルーして、まったりいきましょう。
38名無し野電車区:2009/01/19(月) 01:58:36 ID:AyuDrkRL0
このスレは後出しによる偽スレです。
荒らしを除き、本スレへ誘導します。

本スレ
【無線LAN】東海道・山陽・九州新幹線77【春開始】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232067565/
39名無し野電車区:2009/01/19(月) 04:14:25 ID:swMnw6/A0
お前だけ逝ってろ
40名無し野電車区:2009/01/19(月) 07:17:52 ID:wOVPta04O
激しく>>1乙なんだが、
やっぱりこのテンプレのウザさはなんとかならんものか
Wikiとかうまく使ったりして
4173の1:2009/01/19(月) 07:35:14 ID:I8e83yrr0
>>40
うん、俺も貼りたくない。。。
個人的には停車駅パターンとZ編成使用のぞみと過去ログは
もう載せる必要ないかなあ、と思う。
42名無し野電車区:2009/01/19(月) 13:29:41 ID:bjIplLBg0
>1
乙だが、>>11を追加で補足

◆500系V編成使用列車◆下り(2009/1現在)
岡  山0616→博  多0920 こだま623
新大阪0759→博  多1309 こだま639(博多南1339)
新大阪1138→岡  山1303 こだま653
岡  山1451→博  多1821 こだま659(博多南1837)
小  倉1836→博  多1856 こだま769(博多南1909)
新大阪2238→岡  山2349 こだま689

◆500系V編成使用列車◆上り(2009/1現在)
福  山0609→新大阪0747 こだま620
博  多0612→新大阪1105 こだま628
博  多1650→新大阪2205 こだま668
博  多1804→小  倉1824 こだま762
博  多1912→広  島2120 こだま724(博多南1900)
広  島2315→福  山2358 こだま682
43名無し野電車区:2009/01/19(月) 18:09:19 ID:9uZLBNEdO
今日、栄松堂で早売りの各雑誌を見たが、プレスリリースと同じ内容しか載ってないな。
これまでプレスリリース以外に載ってた記事といえば、DJのW編成のぞみ存続位か…。
44名無し野電車区:2009/01/19(月) 19:17:53 ID:jwSbe+xU0
JR西日本 3月14日から山陽新幹線博多駅の新幹線「のりば番号」変更
現在 「11番のりば」から「14番のりば」となっているが、
3月14日から 「13番のりば」から「16番のりば」に変更します。
45名無し野電車区:2009/01/19(月) 19:46:58 ID:CqUVGp9y0
>>41
過去ログは検索サイト貼り付けるだけで済ませているスレもあるね。
46名無し野電車区:2009/01/19(月) 20:16:14 ID:AyuDrkRL0
制裁発動

偽スレに制裁を!!
小田原・静岡・浜松・豊橋・新倉敷・西明石は立ち上がれ!!
47名無し野電車区:2009/01/19(月) 20:16:54 ID:AyuDrkRL0
制裁発動

本スレを守れ!!
小田原・静岡・浜松・豊橋・新倉敷・西明石は立ち上がれ!!
48名無し野電車区:2009/01/19(月) 20:17:46 ID:AyuDrkRL0
重複スレ立ては認められていません。

本スレへ誘導します。
【無線LAN】東海道・山陽・九州新幹線77【春開始】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232067565/
49名無し野電車区:2009/01/19(月) 20:19:35 ID:AyuDrkRL0
制裁発動

小田原のぞみは時代の流れ
50名無し野電車区:2009/01/19(月) 20:22:58 ID:Mmuo2fLr0
>>34
今は岡運にいるようだね。
営業運転に入るのはいつからだろう?
51名無し野電車区:2009/01/19(月) 20:24:49 ID:AyuDrkRL0
制裁発動

静岡のぞみは時代の要望
52名無し野電車区:2009/01/19(月) 20:28:17 ID:AyuDrkRL0
制裁発動

浜松・豊橋ひかり増は時代の潮流
53名無し野電車区:2009/01/19(月) 20:32:52 ID:byJ3a4qu0
>>14
J18離脱はガセじゃね?
今日普通に博多まで下ってきてたし。
先日はJ17も見た。
54名無し野電車区:2009/01/19(月) 20:32:59 ID:AyuDrkRL0
制裁発動

新倉敷始発のぞみは時代の必然
55名無し野電車区:2009/01/19(月) 20:46:48 ID:9uZLBNEdO
>>53
J18は今月廃車予定なのでは?
56名無し野電車区:2009/01/19(月) 21:22:46 ID:1/eLiFV6O
>>1乙です
馬鹿がデマを流し続けているのでJR東海に報告しようかと思っている。最近は匿名掲示板も取締りがキツくなったので、余りにいい加減な事を言い続けていると威力業務妨害などで告発する事も可能だろうから。
また株主も被害を被るのでJR東海も厳しい態度をとると思う。デマのせいで静岡にのぞみが停車すると勘違いする奴も出た位だから。
今後も馬鹿がデマを流す様であればJR東海に報告しておくよ。一応漏れもゴミ程度の個人株主だし。
株主総会で発言出来るが、名古屋までは行かないし休みも取れないから無理だが。

基地外は自分の巣に戻っていろ!これ以上無駄レスするならこちらもそれなりの手段を粛粛と進めるだけのこと。
長文スマソ。
57名無し野電車区:2009/01/19(月) 21:54:59 ID:qhePaMNm0
>>56
バカなチョソは日本語が読めないのでコピペしかできないのです
相手にするだけ無駄。
58名無し野電車区:2009/01/19(月) 22:08:09 ID:swMnw6/A0
かと言って向こうが飽きるまで待ったら2ちゃんねるが先に終了しそうだよ
5973の1:2009/01/19(月) 23:39:44 ID:2eXN4dCr0
>>53,>>55
前スレの情報をそのままテンプレ化しちゃったけど、
自分も今日、こないだの週末にJ18が走っていたという情報を聞きました。
1日遅いよマイフレンド…

ということは、J16以降に運用離脱した編成はまだない?
6073の1:2009/01/19(月) 23:48:34 ID:2eXN4dCr0
>>56
お気持ちは判りますが、私にとってはあなたも「荒らし」の仲間に見えてしまいます。「荒らしに反応する人も荒らし」なのです。大事なのは、スレの住民全員が、
荒らしの書き込みを見ても何一つ心を動かされないことです。放置、スルーが一番の
対策であることは、今までの2ちゃんねるの歴史が証明しています。

>>58
2ちゃんねるの歴史より長く続いた荒らしは未だありません。
アク禁なり、飽きるなり、何らかの形でいずれは荒らしの方が先に終わるものです。
61名無し野電車区:2009/01/20(火) 03:33:45 ID:8xAEMYNo0
今日も、JR西日本をご利用くださいましてありがとうこざいます。
この電車は、ひかりレールスター博多行です。
途中の停車駅は、福山、広島、徳山、新山口、小倉です。


Ladies and gentlemen. Welcome to the Shinkansen. This is the HIKARI Railstar
superexpress bound for Hakata. Will be stoping at Fukuyama,Hiroshima,
Tokuyama,Shin-yamaguchi and kokura stations.before arriving at Hatata
terminal.The conductor's room is in car 6.Thank you.
62名無し野電車区:2009/01/20(火) 04:15:39 ID:Dp1sG7HfO
500系のぞみの英語案内放送好きだなぁ
「この電車の16号車前寄りと1号車後ろ寄りには降り口はありません」の英語版が(・∀・)イイ!!
63名無し野電車区:2009/01/20(火) 12:02:57 ID:VztIXCOSO
■山陽新幹線博多駅の「のりば番号」の変更について
・3/14のダイヤ改正当日より、従来の11〜14番線が、13〜16番線となります。
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174063_799.html
http://www.westjr.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2009/01/19/20090119_hakata.pdf

九州新幹線の博多開業まであと2年もあるのに、なんでこの時期なんでしょうね。
64名無し野電車区:2009/01/20(火) 17:50:30 ID:BJK4kJSPO
まだ2年かあ、地デジみたいだな。
65名無し野電車区:2009/01/20(火) 18:07:18 ID:2EwnOjH40
奇しくも全線開通と完全地デジ化は同じ年だからね
66名無し野電車区:2009/01/20(火) 19:04:25 ID:8xAEMYNo0
古賀新幹線開通と同時に日本破産\(^o^)/
67名無し野電車区:2009/01/20(火) 19:26:01 ID:2EwnOjH40
まだそんな事言っている奴がいたんだ
68名無し野電車区:2009/01/20(火) 19:41:34 ID:c9eFg5b/O
J18の離脱の噂は、東京駅に「試運転」で現れたからだろ?
廃車で浜松行くなら恐らく「回送」だと思われ。

けど博多まで行ってたのかよw
まあ改良済み編成ならJ18だろうがJ61だろうが変わらないんだろうが…。
いずれにせよ余命は長くないから最後の博多入りかもな。
69名無し野電車区:2009/01/20(火) 21:44:38 ID:R49jYNOm0
東海道新幹線乗客数、2年半ぶり2カ月連続で前年下回る

 東海道新幹線の乗客数が、2年半ぶりに2カ月連続で前年を下回ったことが2
0日、わかった。不況により、ビジネス客の利用が減っているのが主な原因とみられる。
 JR東海は毎月、新横浜―小田原間で数えた1日平均乗客数の前年比を「断面
輸送量」として発表している。08年11月は前年比98%となって06年9月以来の
マイナスに転じ、08年12月は同97%と2カ月連続で落ち込んだ。2カ月連続の
落ち込みは、愛知万博の翌年だった06年6〜7月以来。
 また、1月1〜18日の乗客数は前年比95%と、さらに落ち込みが進む傾向と
なっている。年末年始の乗客数は前年並みだったため、東海道新幹線の利用の
中心を占める出張のビジネス客が減っていることが一因ではないかとJR東海はみている。

http://www.asahi.com/business/update/0120/NGY200901200003.html
70名無し野電車区:2009/01/21(水) 02:58:52 ID:NmE7vOEr0
JR東海ではこの質問者の事例のような特急料金の徴収を過去どれ位行ってきたのか、これは一種の社会問題であり、JR東海の調査と改善が望まれるところ
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4416460.html



最近のJR東海は詐欺もするのか?
71名無し野電車区:2009/01/21(水) 07:04:21 ID:Tefobe0a0
>>70
社会問題とは思わないけど、認識違いをしている社員は少なからずいるよね。
同じ目に遭ったらちゃんと証拠をとっておいて、しかるべき方法で抗議し、
説明と返金を求めましょう、ということだね。
72名無し野電車区:2009/01/21(水) 07:31:10 ID:WOoLz/DQO
乗車券に途中下車無効とあるが改札でなければ大丈夫なはず
73名無し野電車区:2009/01/21(水) 10:05:47 ID:tdEvtuOv0
社会問題というよりは規約を知らない乗務員の問題だろ。
本当で社会問題になってるなら、このスレで話題が出てこないほうが不思議だな。
74名無し野電車区:2009/01/21(水) 11:44:27 ID:fnFQ6da50
>>69
こだま号の利用が悪いようですね。

【経済】東海道新幹線「こだま」不振 ひかりに乗客流れる
2009年1月21日 朝刊

JR東海が発表した昨年12月の東海道新幹線の乗客数は前年同月比3%減で、
2カ月連続の「前年割れ」となった。不振が目立つのが7%減の「こだま」だ。
同社は「不況でビジネス客が減ったのに加え、昨春に静岡や浜松などに止まる
『ひかり』が増え、乗客が流れたことも響いた」と分析する。

東海道新幹線の乗客数が2カ月連続で減少するのは、2006年6、7月以来で、ほぼ2年半ぶり。
中でも、こだまは苦しい。昨年11月の8%減に続く大幅減となり、
今年に入ってからも18日現在で9%減と、のぞみ(5%減)、
ひかり(増減なし)の実績を下回っている。

JR東海は昨年12月中旬から1カ月間、名古屋−豊橋間のひかり、こだまの自由席で使える
往復割引切符を休日に限り値下げするなど、こだまの需要掘り起こしに懸命。

だが、今後は高速道路の大幅値下げが控えている。国の第2次補正予算案成立後は、
休日の高速道路料金が上限1000円で乗り放題となる見通しだ。
こだまを敬遠し、マイカーを使う旅行客が増えそうなため、
JR東海内には「対抗策が必要かもしれない」(幹部)との声も出ている。

http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2009012102000065.html
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/images/PK2009012102100004_size0.jpg
75名無し野電車区:2009/01/21(水) 11:51:53 ID:WOoLz/DQO
こだましかとまらない駅はもともと非ビジネス需要が少ないからビジネス客がへれば全体の客も減るわな
76名無し野電車区:2009/01/21(水) 13:41:13 ID:H2CQhEDM0
東名こだまをひかりにしたらいいんじゃね。
77名無し野電車区:2009/01/21(水) 15:33:42 ID:QLS8BD6PO
JRorJTB時刻表2月号を手に入れた方はいるかな?
そろそろ春の臨時列車も発表がある筈だが、合わせてレスお願いします。

78名無し野電車区:2009/01/21(水) 15:39:33 ID:qGGA9lg6O
>>77
さっき某書店に寄ったが、まだ1月号を販売中。明日もまた寄ってみる。
最近は季節臨のプレスリリース後に販売開始するようだ。
79名無し野電車区:2009/01/21(水) 16:30:52 ID:tdEvtuOv0
JR時刻表の2月号は24日発売と書店員は教えてくれたけどな。
80名無し野電車区:2009/01/21(水) 18:08:31 ID:HxU5WlY4O
ひかりを廃止すれば、こだまの利用率はあがるね。もちろん、のぞみの停車駅は現行のままで。
81名無し野電車区:2009/01/21(水) 18:54:07 ID:tdEvtuOv0
それだと、開業当時のダイヤじゃないか。
82名無し野電車区:2009/01/21(水) 19:30:24 ID:ba4/vITDO
こだまについては、新横浜〜小田原の利用客で測っているから、
ひかりの浜松や豊橋停車が増えたことが原因というわけではなさそうだよね。

バスや自家用車から奪うような方策を考えるのでしょう。
できることなら、値引きをせずに。
83名無し野電車区:2009/01/21(水) 20:00:20 ID:h2M7Oppr0
こだまの主な利用区間は東京〜静岡くらいだと思うんだけど、
この区間は高速バスが随分と幅を利かせてきたからな。
特に週末の便は常に増車状態だから。

こだまの利用を増やすのはもう無理かもな。
ひかりよりも優れている要素は何一つ無いから。
臨時の三島こだまのスジも近いうちにのぞみかひかりになるかもな。
84名無し野電車区:2009/01/21(水) 20:09:40 ID:aqzJCQxu0
>>74
新横浜〜静岡間で調べ直したらかなり印象が変わると思うな。
85名無し野電車区:2009/01/21(水) 20:38:20 ID:f5D9tdh6O
のぞみ96号に、神奈川県警のひとが巡回している、何故?
86名無し野電車区:2009/01/21(水) 20:42:50 ID:Prjqb5940
寺井を捕まえる為でしょ
87名無し野電車区:2009/01/21(水) 21:40:20 ID:HxU5WlY4O
寺井ピンチ!w
88名無し野電車区:2009/01/21(水) 21:47:21 ID:afkY03N/O
こだまとひかりで議論してるばやいか?
東名が1000円均一になったら
のぞみしか生き残らない
89名無し野電車区:2009/01/21(水) 21:49:01 ID:afkY03N/O
因みに
漏れは名古屋から佐賀まで
1000円均一で帰省するつもり
高速降りなければ何日掛かっても1000円均一
90名無し野電車区:2009/01/21(水) 22:23:15 ID:+WS9Rqm90
>>89
スレ違いだが大阪近郊の高速代(時間帯により1500円か1100円)が別にかかる
もちろんガソリン代も
91名無し野電車区:2009/01/21(水) 22:50:48 ID:Z9ydqE/Z0
自分で運転するの面倒くさい
92名無し野電車区:2009/01/21(水) 23:04:10 ID:qq9YEQNB0
なんで高速はあんなに眠くなるんだろ。
新幹線なら、三島過ぎまでおきてるが、
高速なら音羽蒲郡ですでに眠くなる。
名古屋からだけど
93名無し野電車区:2009/01/21(水) 23:25:57 ID:Prjqb5940
景色や道路の起伏が単調だからでしょ
94名無し野電車区:2009/01/22(木) 01:24:32 ID:uK+/vyv7O
>>92
新幹線の場合、車内で出逢いがあるから?
95名無し野電車区:2009/01/22(木) 03:34:57 ID:XUEGi9Gj0
ダイヤ改正後の徳山はのぞみが5本停車することに
なっているがそのうち3本がZorN編成...
その3本は7A、48A、49Aである。
あと10Aも徳山に止まる(CorB編成)。
ソースは酉と倒壊のダイヤ改正情報から。
残り1本は何だろう?
96名無し野電車区:2009/01/22(木) 06:53:19 ID:tJrUegoOO
>>92そして…
宇利トンネルで(ry
東名は適当に空いて来たら
150キロくらい出して
息抜きしないと眠くなる
二回ほど中央分離帯に(ry
音の出る舗装で助かった
97名無し野電車区:2009/01/22(木) 07:36:56 ID:TJxAC4zPO
のぞみが徳山に停車する意味は?
98名無し野電車区:2009/01/22(木) 07:43:19 ID:lyxCSzESO
山口宇部空港対策
99名無し野電車区:2009/01/22(木) 12:52:03 ID:ml3W75+IO
今こだま乗ってるけど、一両に5人しか乗ってない。
空気輸送すぎる
100名無し野電車区:2009/01/22(木) 12:58:30 ID:SlPVXNx40
100
101名無し野電車区:2009/01/22(木) 13:18:42 ID:aohtWARyO
JR時刻表2月号早売り購入。この後各主要発着駅のダイヤパターン、各編成の使用列車を準備出来次第公表。

<注意事項>
@100系、300系、700系のぞみは本数が多いため省略します(個別の質問には対応します)。
A団子表を作成出来る方がいましたら、ご協力をお願いします(助言は行います)。
B他のスレへの転記は禁止とさせていただきます。
102名無し野電車区:2009/01/22(木) 13:47:59 ID:ljQABTkRO
http://imepita.jp/20090122/491230
今日も健在R68

http://imepita.jp/20090122/493750
ドクターイエローの右は訓練車?
103名無し野電車区:2009/01/22(木) 13:57:41 ID:aohtWARyO
2009年3月14日からのダイヤパターン(東京下り)
00 のぞみ新大阪
03 ひかり岡山(熱海・三島一部停車、静岡・浜松停車、京都から各停)
10 N700のぞみ博多(徳山・新山口一部停車)
13 臨時のぞみ新大阪・岡山・博多(新山口一部停車)
20 臨時のぞみ新大阪
23 臨時のぞみ新大阪
26 こだま名古屋
30 のぞみ博多(福山停車)
33 ひかり新大阪(小田原・豊橋一部停車、名古屋から各停)
37 臨時こだま三島
40 臨時のぞみ新大阪・博多(福山・徳山・新山口一部停車)
47 臨時のぞみ新大阪
50 N700のぞみ広島(姫路停車)
56 こだま新大阪

2009年3月14日からのダイヤパターン(名古屋下り)
05 臨時のぞみ新大阪
07 臨時のぞみ新大阪
11 ひかり岡山
15 のぞみ博多
22 ひかり新大阪
25 臨時のぞみ新大阪・博多
32 臨時のぞみ新大阪
35 N700のぞみ広島
45 のぞみ新大阪
47 こだま新大阪
53 N700のぞみ博多
58 臨時のぞみ新大阪・岡山・博多
※16 こだま名古屋止
104名無し野電車区:2009/01/22(木) 13:59:07 ID:aohtWARyO
2009年3月14日からのダイヤパターン(新大阪下り)
05 ひかり岡山03
09 のぞみ博多06
18 臨時のぞみ博多16
22 始発レールスター博多(姫路・福山停車、徳山・新山口・新下関一部停車)
29 N700のぞみ広島26
38 始発こだま
45 N700のぞみ博多43
52 臨時のぞみ岡山・博多50
59 始発レールスター博多(福山・新山口停車)
※00 臨時のぞみ新大阪止
※23 臨時のぞみ新大阪止
※30 ひかり新大阪止
※36 のぞみ新大阪止
※53 こだま新大阪止
※56 臨時のぞみ新大阪止

2009年3月14日からのダイヤパターン(岡山下り)
06 臨時のぞみ博多
08 こだま
14 レールスター博多
22 N700のぞみ広島
31 N700のぞみ博多
40 臨時のぞみ博多
46 レールスター博多
51 こだま
57 のぞみ博多
※17 ひかり岡山止
105名無し野電車区:2009/01/22(木) 14:00:26 ID:aohtWARyO
2009年3月14日からのダイヤパターン(広島下り)
06 N700のぞみ
19 臨時のぞみ
23 こだま
29 レールスター
39 のぞみ
43 臨時のぞみ
49 こだま
55 レールスター
※58 N700のぞみ広島止

2009年3月14日からのダイヤパターン(博多上り)
00 のぞみ東京(新山口・徳山一部停車、福山停車)
04 レールスター新大阪(新下関・新山口・徳山一部停車、福山停車)
12 臨時のぞみ東京(新山口一部停車)
20 こだま
30 N700のぞみ東京(新山口・徳山一部停車)
37 レールスター新大阪(新下関・新山口・徳山一部停車、福山・姫路停車)
50 臨時のぞみ東京(新山口・徳山一部停車)
52 こだま
106名無し野電車区:2009/01/22(木) 14:01:22 ID:aohtWARyO
2009年3月14日からのダイヤパターン(広島上り)
01 臨時のぞみ東京
06 のぞみ東京
10 こだま
15 レールスター新大阪
24 臨時のぞみ東京
29 こだま
37 N700のぞみ東京
44 始発N700のぞみ東京(姫路停車)
48 レールスター新大阪

2009年3月14日からのダイヤパターン(岡山上り)
03 臨時のぞみ東京(博)
14 N700のぞみ東京(博)
23 N700のぞみ東京(広)
26 始発ひかり東京(京都まで各停、浜松・静岡停車、三島・熱海一部停車)
30 レールスター新大阪
40 臨時のぞみ東京(博)
43 こだま新大阪
49 のぞみ東京(博)
58 レールスター新大阪
107名無し野電車区:2009/01/22(木) 14:02:19 ID:aohtWARyO
2009年3月14日からのダイヤパターン(新大阪上り)
00 N700のぞみ(博)58
07 始発のぞみ
13 始発ひかり(名古屋まで各停、豊橋・小田原一部停車)
17 N700のぞみ(広)15
20 始発臨時のぞみ
27 臨時のぞみ(博)25
37 のぞみ(博)35
40 ひかり(岡)38
43 始発臨時のぞみ
47 始発臨時のぞみ
50 始発こだま
53 臨時のぞみ(博)51
※05 こだま新大阪止
※21 レールスター新大阪止
※44 レールスター新大阪止

2009年3月14日からのダイヤパターン(名古屋上り)
00 臨時のぞみ(大)43
10 N700のぞみ(広)53
13 臨時のぞみ(大)56
20 臨時のぞみ(博)03
22 ひかり(大)10
28 始発こだま17
30 のぞみ(博)13
33 ひかり(岡)40
38 臨時のぞみ(大)20
40 臨時のぞみ(大)23
47 臨時のぞみ(博)30
53 N700のぞみ(広)33
58 こだま47
108名無し野電車区:2009/01/22(木) 14:26:43 ID:aohtWARyO
>>95
6A(W)
109名無し野電車区:2009/01/22(木) 14:57:43 ID:aohtWARyO
◆N700系使用のぞみ◆下り@(2009年3月14日以降)
名古屋0620→博 多0940 のぞみ95
名古屋0650→博 多1010 のぞみ97
品 川0600→博 多1050 のぞみ99
東 京0600→博 多1055 のぞみ1
東 京0616→博 多1113 のぞみ3
東 京0650→広 島1057 のぞみ101
東 京0710→博 多1213 のぞみ7
東 京0740→新大阪1016 のぞみ207(4/28〜)※5/2は博多行(博 多1255)
東 京0750→広 島1158 のぞみ103
東 京0800→新大阪1036 のぞみ207
東 京0810→博 多1313 のぞみ11
東 京0830→博 多1344 のぞみ13
東 京0850→広 島1258 のぞみ105
東 京0910→博 多1413 のぞみ15
東 京0950→広 島1358 のぞみ107
東 京1010→博 多1513 のぞみ19
東 京1020→新大阪1256 のぞみ225
東 京1050→広 島1458 のぞみ109
東 京1100→新大阪1336 のぞみ227(4/28〜)
東 京1110→博 多1610 のぞみ23
東 京1150→広 島1558 のぞみ111
東 京1210→博 多1713 のぞみ27
東 京1250→広 島1658 のぞみ113
110名無し野電車区:2009/01/22(木) 14:59:20 ID:aohtWARyO
◆N700系使用のぞみ◆下りA(2009年3月14日以降)
東 京1310→博 多1813 のぞみ31
東 京1350→広 島1758 のぞみ115
東 京1410→博 多1913 のぞみ35
東 京1450→広 島1858 のぞみ117
東 京1510→博 多2013 のぞみ39
東 京1550→広 島1958 のぞみ119
東 京1610→博 多2113 のぞみ43
東 京1650→広 島2056 のぞみ121
東 京1700→新大阪1936 のぞみ241
東 京1710→博 多2213 のぞみ49
東 京1750→広 島2156 のぞみ123
東 京1810→博 多2313 のぞみ53
東 京1830→広 島2242 のぞみ125
東 京1910→岡 山2235 のぞみ127
東 京1950→広 島2356 のぞみ131
東 京2010→姫 路2315 のぞみ133
東 京2030→岡 山2358 のぞみ135
東 京2040→新大阪2313 のぞみ407(4/28〜)
東 京2100→新大阪2333 のぞみ267
東 京2120→新大阪2345 のぞみ269
111名無し野電車区:2009/01/22(木) 15:02:02 ID:aohtWARyO
◆N700系使用のぞみ◆上り(2009年3月14日以降)
新大阪0600→東 京0826 のぞみ200
新大阪0603→東 京0830 のぞみ202
新大阪0618→東 京0850 のぞみ204
姫 路0600→東 京0903 のぞみ102
岡 山0608→東 京0933 のぞみ104
岡 山0624→東 京0953 のぞみ106
広 島0600→東 京1003 のぞみ108
広 島0628→東 京1033 のぞみ110
新大阪0807→東 京1043 のぞみ214(4/28〜)
広 島0646→東 京1053 のぞみ112
博 多0630→東 京1133 のぞみ4
広 島0742→東 京1153 のぞみ114
博 多0730→東 京1233 のぞみ8
広 島0844→東 京1253 のぞみ118
博 多0830→東 京1333 のぞみ14
広 島0944→東 京1353 のぞみ120
博 多0930→東 京1433 のぞみ18
広 島1044→東 京1453 のぞみ122
112名無し野電車区:2009/01/22(木) 15:03:01 ID:aohtWARyO
◆N700系使用のぞみ◆上りA(2009年3月14日以降)
博 多1030→東 京1533 のぞみ22
広 島1144→東 京1553 のぞみ124
博 多1130→東 京1633 のぞみ26
広 島1244→東 京1653 のぞみ126
博 多1233→東 京1733 のぞみ30
広 島1344→東 京1753 のぞみ128
博 多1300→東 京1813 のぞみ32
博 多1330→東 京1833 のぞみ34
新大阪1607→東 京1843 のぞみ244
広 島1444→東 京1853 のぞみ130
新大阪1647→東 京1923 のぞみ248
博 多1430→東 京1933 のぞみ38
広 島1544→東 京1953 のぞみ132
博 多1500→東 京2013 のぞみ40
新大阪1747→東 京2023 のぞみ252(4/28〜)
博 多1530→東 京2033 のぞみ42
広 島1644→東 京2053 のぞみ136
博 多1612→東 京2130 のぞみ182(5/2)
博 多1630→東 京2133 のぞみ48
広 島1744→東 京2153 のぞみ138
博 多1730→東 京2233 のぞみ52
広 島1844→東 京2253 のぞみ140
博 多1825→東 京2332 のぞみ56
博 多1854→東 京2345 のぞみ58
博 多1930→名古屋2251 のぞみ96
博 多2000→名古屋2321 のぞみ98
113名無し野電車区:2009/01/22(木) 15:31:39 ID:aohtWARyO
◆500系V編成使用列車◆下り(2009年3月14日以降)
小 倉0757→博 多0815 こだま859
岡 山0616→博 多0920 こだま723
小 倉1001→博 多1021 こだま865
新大阪0735→広 島1030 こだま737
岡 山1151→博 多1522 こだま745
新大阪1638→博 多2158 こだま765
新大阪2132→岡 山2247 こだま783
新大阪2238→岡 山2347 こだま787

◆500系V編成使用列車◆上り(2009年3月14日以降)
博 多0852→小 倉0911 こだま858
広 島1309→新大阪1605 こだま746
博 多1552→新大阪2104 こだま766
博 多1619→新大阪2128 こだま768
博 多1642→新大阪2205 こだま770
114名無し野電車区:2009/01/22(木) 15:32:03 ID:aohtWARyO
◆500系W編成使用列車◆下り(2009年3月14日以降)
東 京1230→博 多1744 のぞみ29
東 京1413→博 多1931 のぞみ179(3/20・27、5/1〜3・5・6)
東 京1513→博 多2031 のぞみ183(5/2・5・6)
東 京1613→博 多2131 のぞみ187(3/22・29)
東 京1713→博 多2231 のぞみ187(3/19、4/3、5/29、6/5)
東 京1730→博 多2244 のぞみ51
東 京1813→博 多2331 のぞみ193(3/22・29、5/22)

◆500系W編成使用列車◆上り(2009年3月14日以降)
博 多0700→東 京1213 のぞみ6
博 多0712→東 京1230 のぞみ152(3/19、4/3、5/22・29、6/5)
博 多0812→東 京1330 のぞみ154(3/20・27、5/1〜3・5・6)
博 多0913→東 京1430 のぞみ158(5/2・5・6)
博 多1012→東 京1530 のぞみ162(3/22・29)
博 多1200→東 京1713 のぞみ28
博 多1212→東 京1730 のぞみ170(3/22・29)
115名無し野電車区:2009/01/22(木) 15:34:46 ID:aohtWARyO
◆700系E編成使用こだま◆下り(2009年3月14日以降)
広 島0649→博 多0820 こだま823
小 倉0849→博 多0906 こだま863
新大阪2040→岡 山2155 こだま781

◆700系E編成使用こだま◆上り(2009年3月14日以降)
岡 山0635→新大阪0741 こだま722
博 多0814→小 倉0835 こだま856
博 多2146→広 島2324 こだま824

◆500系W編成使用列車◆下り(2009年3月13日まで)
東 京0730→博 多1245 のぞみ9
東 京1230→博 多1740 のぞみ29
東 京1413→博 多1931 のぞみ187(1/23、2/6・22・27)
東 京1713→博 多2231 のぞみ193(2/6・13・20・24〜27、3/6・13)

◆500系W編成使用列車◆上り(2009年3月13日まで)
博 多0700→東 京1213 のぞみ6
博 多0712→東 京1230 のぞみ170(2/6・13・20・24〜27、3/6・13)
博 多0812→東 京1330 のぞみ172(1/23、2/6・22・27)
博 多1800→東 京2313 のぞみ50(〜3/12)
116名無し野電車区:2009/01/22(木) 16:31:15 ID:2xfFU6i9O
>>113
乙です。
V編成こだまは速くなったり遅くなったり、いろいろだね。
117名無し野電車区:2009/01/22(木) 17:20:10 ID:aohtWARyO
◆N700系使用ひかり・こだま◆下り(2009年3月14日以降)
名古屋0630→広 島0907 ひかり491
新横浜0600→広 島1002 ひかり493
東 京2040→新大阪2337 ひかり529(4/29〜)
東 京2200→名古屋2349 ひかり633
東 京2247→三 島2339 こだま809

◆N700系使用ひかり・こだま◆上り(2009年3月14日以降)
名古屋0620→東 京0813 ひかり500
広 島1951→名古屋2235 ひかり490
浜 松0646→東 京0833 こだま706
118名無し野電車区:2009/01/22(木) 17:21:05 ID:aohtWARyO
◆700系16両編成使用ひかり・こだま◆下り(2009年3月14日以降)
名古屋0732→広 島1021 ひかり495
東 京0703→岡 山1115 ひかり461
東 京0733→新大阪1030 ひかり503(4/28〜)
東 京1103→岡 山1515 ひかり469
東 京1633→新大阪1930 ひかり521
東 京1703→岡 山2115 ひかり481
東 京2130→名古屋2325 ひかり531
小 倉0636→博 多0655 こだま851
新下関0814→博 多0843 こだま861
名古屋0700→新大阪0803 こだま691
東 京0726→名古屋1016 こだま635
東 京0756→新大阪1153 こだま637
東 京1056→新大阪1453 こだま649
東 京1156→新大阪1553 こだま653
東 京1226→名古屋1516 こだま655
東 京1426→名古屋1716 こだま663
東 京1737→三 島1831 こだま801
東 京1756→名古屋2045 こだま677
東 京1826→名古屋2116 こだま679
東 京1837→三 島1931 こだま803
東 京1926→新大阪2326 こだま683
東 京1937→三 島2031 こだま805
東 京2113→静 岡2235 こだま701
東 京2143→浜 松2329 こだま703
119名無し野電車区:2009/01/22(木) 17:22:09 ID:aohtWARyO
◆700系16両編成使用ひかり・こだま◆上り(2009年3月14日以降)
名古屋0638→東 京0840 ひかり502
新大阪0730→東 京1040 ひかり508
岡 山0727→東 京1140 ひかり464
新大阪0913→東 京1210 ひかり510
新大阪1113→東 京1410 ひかり514(4/28〜)
岡 山1326→東 京1740 ひかり476
岡 山1728→東 京2140 ひかり484
新大阪2033→東 京2326 ひかり534
三 島0626→東 京0720 こだま800
静 岡0622→東 京0740 こだま700
浜 松0616→東 京0800 こだま702
三 島0716→東 京0810 こだま804
静 岡0700→東 京0817 こだま704
三 島0758→東 京0853 こだま808
静 岡0738→東 京0907 こだま708
名古屋0758→東 京1047 こだま634
名古屋1328→東 京1617 こだま656
新大阪1250→東 京1647 こだま658
新大阪1550→東 京1947 こだま670
新大阪1650→東 京2047 こだま674
名古屋1828→東 京2117 こだま676
名古屋2028→東 京2316 こだま684
新大阪2040→三 島2322 こだま692
新大阪2106→静 岡2324 こだま694
博 多2220→新下関2251 こだま868
博 多2303→小 倉2321 こだま872
120名無し野電車区:2009/01/22(木) 17:28:54 ID:aohtWARyO
3/13の車両運用変更
・300→N700:680A
・500→N700:50A
・700→N700:71A・79A・83A・89A・138A
・N700→700:772A
121名無し野電車区:2009/01/22(木) 17:30:57 ID:D2E+DsAJ0
小倉〜博多のN700こだま消えるのか
122名無し野電車区:2009/01/22(木) 17:38:08 ID:wITsuRi00
ひかり500号ってなw
123名無し野電車区:2009/01/22(木) 17:39:21 ID:aohtWARyO
新しいテンプレは以上です。
124名無し野電車区:2009/01/22(木) 17:41:19 ID:lyxCSzESO
姫路駅は相変わらず15分間にのぞみとひかりが連発で停まるみたいだな
RSも福山には毎時二本停まるが姫路は一本のまま
125名無し野電車区:2009/01/22(木) 17:55:27 ID:aohtWARyO
最後にこれも追加で…

◆300系使用山陽新幹線こだま◆下り(2009年3月14日以降)
岡 山0652→博 多0958 こだま727
姫 路0715→岡 山0746 こだま731
岡 山2320→三 原2359 こだま785

◆300系使用山陽新幹線こだま◆上り(2009年3月14日以降)
博 多0654→岡 山1033 こだま734
126名無し野電車区:2009/01/22(木) 17:57:18 ID:D2E+DsAJ0
N700のぞみ下り1に
のぞみ207が二つある
東京8:00はのぞみ209?
127名無し野電車区:2009/01/22(木) 18:06:16 ID:aohtWARyO
>>126
東京7:40はのぞみ205です。すいません。
128名無し野電車区:2009/01/22(木) 18:08:14 ID:bWqcK9oc0
徳山の時刻教えて下さい。(上下とも)
のぞみ、ひかりだけで構わないので。
129名無し野電車区:2009/01/22(木) 18:08:53 ID:D2E+DsAJ0
◆N700系使用のぞみ◆下り@(2009年3月14日以降)
名古屋0620→博 多0940 のぞみ95
名古屋0650→博 多1010 のぞみ97
品 川0600→博 多1050 のぞみ99
東 京0600→博 多1055 のぞみ1
東 京0616→博 多1113 のぞみ3
東 京0650→広 島1057 のぞみ101
東 京0710→博 多1213 のぞみ7
東 京0740→新大阪1016 のぞみ205(4/28〜)※5/2は博多行(博 多1255)
東 京0750→広 島1158 のぞみ103
東 京0800→新大阪1036 のぞみ207
東 京0810→博 多1313 のぞみ11
東 京0830→博 多1344 のぞみ13
東 京0850→広 島1258 のぞみ105
東 京0910→博 多1413 のぞみ15
東 京0950→広 島1358 のぞみ107
東 京1010→博 多1513 のぞみ19
東 京1020→新大阪1256 のぞみ225
東 京1050→広 島1458 のぞみ109

それじゃ訂正版
これでいいかな
東 京1100→新大阪1336 のぞみ227(4/28〜)
東 京1110→博 多1610 のぞみ23
東 京1150→広 島1558 のぞみ111
東 京1210→博 多1713 のぞみ27
東 京1250→広 島1658 のぞみ113
130名無し野電車区:2009/01/22(木) 18:09:40 ID:aohtWARyO
>>128
少し時間を下さい。
131名無し野電車区:2009/01/22(木) 18:12:29 ID:aohtWARyO
>>129
ありがとうございます!
132名無し野電車区:2009/01/22(木) 18:21:18 ID:AourELlg0
>>117
>東 京2040→新大阪2337 ひかり529(4/29〜)

臨時ひかりにN700系入れるとは意外だったな
あと、東京2200は、ひかり533じゃないか?
133名無し野電車区:2009/01/22(木) 18:22:28 ID:pTO66ztRO
>>117
東京20:40のひかり529は今まで通り静岡、浜松、豊橋停車ですか?
134名無し野電車区:2009/01/22(木) 18:27:35 ID:aohtWARyO
>>128
徳山下り
0802 レールスター541
0821 レールスター543
0956 レールスター551
1129 N700のぞみ7
1306 臨時のぞみ157
1406 臨時のぞみ161
1419 レールスター563
1506 臨時のぞみ165
1606 臨時のぞみ169
1619 レールスター569
1706 臨時のぞみ173
1719 レールスター571
1806 臨時のぞみ177
1819 レールスター573
1906 臨時のぞみ181
2006 臨時のぞみ185
2019 レールスター581
2129 N700のぞみ49
2243 臨時のぞみ193
135名無し野電車区:2009/01/22(木) 18:28:25 ID:aohtWARyO
>>128
徳山上り
0651 レールスター542
0744 500のぞみ6
0836 700のぞみ10
0924 レールスター548
0938 臨時のぞみ156
1024 レールスター552
1036 臨時のぞみ160
1124 レールスター556
1236 臨時のぞみ168
1324 レールスター562
1336 臨時のぞみ172
1424 レールスター564
1436 臨時のぞみ176
1714 N700のぞみ48
1736 臨時のぞみ184
1751 レールスター574
1800 臨時のぞみ186
1851 レールスター578
2105 レールスター586
136名無し野電車区:2009/01/22(木) 18:30:50 ID:aohtWARyO
>>133
品川・新横浜・静岡・浜松・名古屋・京都
137名無し野電車区:2009/01/22(木) 18:36:24 ID:aohtWARyO
>>132
ひかり533で正解です。誤字が多くてすいません。
138名無し野電車区:2009/01/22(木) 18:42:28 ID:AourELlg0
>>137
いえいえ、今までのカキコ激しく乙です
139名無し野電車区:2009/01/22(木) 18:45:48 ID:7br5cpWWO
新しい時刻表はもう出たの?
140名無し野電車区:2009/01/22(木) 19:02:34 ID:aohtWARyO
>>139
今日。
141名無し野電車区:2009/01/22(木) 19:05:22 ID:HCbZc+6v0
ひかりは300系増殖だな。

しかし、年内にはN700と300の勢力が逆転するだろうから
徐々に300→700になるだろうけど。
142名無し野電車区:2009/01/22(木) 19:27:02 ID:F8y8FAxG0
>>136
豊橋は通過になるの?
143名無し野電車区:2009/01/22(木) 19:27:43 ID:MlLf0npOO
>>136
529Aは豊橋通過に変更ですか?
他のひかりも豊橋への停車本数が減って、小田原の停車本数が
増えるんですか?
144名無し野電車区:2009/01/22(木) 19:30:11 ID:KmP/VOnl0
>>90
スレ違いだが大阪近郊区間を通らなくても
名古屋から佐賀に行ける
145名無し野電車区:2009/01/22(木) 19:40:11 ID:aohtWARyO
>>142-143
すいません。間違えました。
ひかり529の停車駅は、品川・新横浜・静岡・浜松・豊橋・名古屋・京都です。
146名無し野電車区:2009/01/22(木) 19:47:23 ID:MlLf0npOO
豊橋停車のひかりの列車番号はわかりませんか?
147名無し野電車区:2009/01/22(木) 19:48:10 ID:aohtWARyO
>>143
どちらも現状維持。
148名無し野電車区:2009/01/22(木) 20:07:21 ID:aohtWARyO
>>146
豊橋下り:501A・505A・509A・513A・517A・521A・525A・9529A・531A・533A
豊橋上り:500A・502A・460A・510A・514A・518A・522A・526A・530A
149名無し野電車区:2009/01/22(木) 20:16:04 ID:MlLf0npOO
>>148
ありがとうございました。m(__)m
150名無し野電車区:2009/01/22(木) 20:33:06 ID:MlLf0npOO
こだまの700系が増える一方でひかりの700系が減り、
300系がやたらと増えてる…。
151名無し野電車区:2009/01/22(木) 20:43:45 ID:Hg/ynowGO
さっき博多駅から帰りのリレーつばめから見たけどこだま680号岡山行がW編成だった
152名無し野電車区:2009/01/22(木) 21:01:18 ID:AfVQfwls0
>>151
えっ?
時刻表には書いてないし、突発的な運用変更かな?
153名無し野電車区:2009/01/22(木) 21:03:00 ID:AourELlg0
>>150
朝晩のぞみ増発のために700系が必要な事から
300系の出番が増えたという事なんだろうな
そして300系の全廃に向けて、F編成を岡山ひかりに多く充当するようになったりしてな
154名無し野電車区:2009/01/22(木) 21:12:47 ID:MlLf0npOO
>>153
今はまれにしか入らない新大阪ひかりの運用にF編成が
入る可能性もありそうですな。
155名無し野電車区:2009/01/22(木) 21:13:54 ID:lyxCSzESO
>>152
680号は基本的には300系だけど500系の日もある
156名無し野電車区:2009/01/22(木) 21:34:35 ID:aohtWARyO
>>153-154
直通の臨時のぞみも大多数が700系になってる。東海管内ののぞみは相変わらず「?」だけど…。
157名無し野電車区:2009/01/22(木) 21:40:13 ID:xG8rGnSI0
(亀レスでスマソ)

>>95
新山口にN700系でない定期「のぞみ」の停車が復活。
ソースは東海のダイヤ改正情報。

>>117-119
600番台の号数は「のぞみ」「ひかり」「こだま」のどれにも用いられるのか。

>>129>>132
臨時列車のN700系は初かな?
(「のぞみ205号」は臨時延長か)
定期「こだま」の運用変更(?)は既にあったが。

>>141>>156
そして、定期「のぞみ」のN700系化がますます進む。
ますます寂しくなるが、選択肢があるのも今のうち・・・
158名無し野電車区:2009/01/22(木) 21:50:09 ID:aohtWARyO
W編成運用を修正

◆500系W編成使用列車◆下り(2009年3月14日以降)
東 京1230→博 多1744 のぞみ29
東 京1413→博 多1931 のぞみ179(3/20・27、5/1〜3・5・6)
東 京1513→博 多2031 のぞみ183(5/2・5・6)
東 京1613→博 多2131 のぞみ187(3/22・29)
東 京1713→博 多2231 のぞみ189(3/19、4/3、5/29、6/5)
東 京1730→博 多2244 のぞみ51
東 京1813→博 多2331 のぞみ193(3/22・29、5/22)

◆500系W編成使用列車◆上り(2009年3月14日以降)
博 多0700→東 京1213 のぞみ6
博 多0712→東 京1230 のぞみ152(3/19、4/3、5/22・29、6/5)
博 多0812→東 京1330 のぞみ154(3/20・27、5/1〜3・5・6)
博 多0913→東 京1430 のぞみ158(5/2・5・6)
博 多1012→東 京1530 のぞみ162(3/22・29)
博 多1200→東 京1713 のぞみ28
博 多1212→東 京1730 のぞみ170(3/22・29)
159名無し野電車区:2009/01/22(木) 22:11:01 ID:3wMSo9tx0
>ID:aohtWARyO氏
申し訳ないが、静岡駅と浜松駅の発車時刻(パターン)を教えてください。
160名無し野電車区:2009/01/22(木) 22:14:14 ID:AourELlg0
>>156
ということは、J編成はもう博多に入らない、
あるいは入らなくなる日が近いという事なのかもしれないな
東海管内の臨時は間合いを活用してまだ300系が使われるんだろうけど
161名無し野電車区:2009/01/22(木) 22:25:48 ID:8gRoVsDM0
>>159
時刻表買え
162名無し野電車区:2009/01/22(木) 23:24:38 ID:aohtWARyO
>>159
静岡下り
12 ひかり岡山06
27 こだま新大阪24
58 こだま名古屋55
静岡上り
18 こだま(大)16
36 ひかり(岡)31
48 こだま(名)45
浜松下り
30 こだま名古屋
38 ひかり岡山
57 こだま新大阪
浜松上り
10 ひかり(岡)
19 こだま(名)
50 こだま(大)※ひかり豊橋停車時は48

>>160
残った300系臨時直通のぞみがF編成ばかりだったら…。
163名無し野電車区:2009/01/22(木) 23:32:44 ID:3wMSo9tx0
>>162
ありがとうございました。
改正後は、やっぱり浜松でも「ひかり」が5〜6分の停車ですね。
164128:2009/01/22(木) 23:46:44 ID:mqlM1Yip0
>>134>>135
遅くなりましたが、徳山の情報ありがとうございました。
165名無し野電車区:2009/01/22(木) 23:55:58 ID:HCbZc+6v0
今は300系だとハズレの感があるが
おそらく再来年の今頃はわざわざ乗りに行く連中が出てくるだろうね。

J編成は残り42編成(?)でN700が年に16編成入ってくるから
あと3年弱で淘汰される勢いだな。
Fがその後も東海道に入ってくるかもしれないけど。
166名無し野電車区:2009/01/23(金) 00:12:44 ID:5gBOIupI0
>>158
5Aも500Aも、そして50Aも500系じゃなくなるんだな。
それで51Aが500系ってのは狙ったか?

とにかく新ダイヤ情報thxです。
167名無し野電車区:2009/01/23(金) 00:29:14 ID:0nTES6jR0
都会では時刻表が発売されたようだが、V編成の情報とか、
0系全廃後の改正でこだまスジがちょっとはマトモになったのかとか、
全く情報が無いなorz
168名無し野電車区:2009/01/23(金) 00:33:55 ID:k62KN5Gh0
>>158
おお!3月からは500系を昼間から乗る事も出来るし見る事も出来るのか>のぞみ28A
福岡は早朝と夕方しか無かったらちょっと困ってたんだが
169名無し野電車区:2009/01/23(金) 02:07:23 ID:hP+tbuH50
>>113
博多→小倉は他にないの
170名無し野電車区:2009/01/23(金) 08:22:17 ID:PKoEsGJjO
>>167

>>113と現行の時刻表を見比べたら判るだろうに。
171101:2009/01/23(金) 08:38:17 ID:fYXEYADlO
おはようございます。昨日はダイヤ改正後のテンプレに多くの誤字があり、大変失礼しました。
V編成・E編成こだまの博多南発着を明記していなかったので、今夜訂正します。また、K編成・P編成のテンプレも時間があれば作成してみます。

>>169
帰宅後に確認してみます。
172名無し野電車区:2009/01/23(金) 09:34:12 ID:krjViIRl0
700系東海道ひかり&こだまは減ったの?
173名無し野電車区:2009/01/23(金) 09:52:35 ID:kcaL2jA40
制裁確定。

大林の名のもとに
偽スレ終了の制裁を下す。
荒らしが警告をもってしても去らない為である。
174名無し野電車区:2009/01/23(金) 09:55:13 ID:kcaL2jA40
おらっ!!

荒らしは本スレから去れ!!
偽スレ=後出しシンプルスレで居座れ!! おらおら!!
175名無し野電車区:2009/01/23(金) 10:00:21 ID:kcaL2jA40
本スレを守れ!!
176名無し野電車区:2009/01/23(金) 10:08:28 ID:dI5q1P4d0
ちょwwww浜松も5〜6分停車になるの???
どんどん遅くなっていくじゃねーか!!!
去年改正前は確か52分だったのが57分になって・・・・・
まだ今度の時刻表見てないけどさー
その辺どーなの
177名無し野電車区:2009/01/23(金) 10:15:28 ID:krjViIRl0
「制裁」厨は半島の方なので日本語が読めません
だからコピペを貼るよりほか仕方ないのです

どうか生暖かい目でみてやってくさい
178名無し野電車区:2009/01/23(金) 10:31:20 ID:kcaL2jA40
荒らしが続く限り、制裁続行へ
179名無し野電車区:2009/01/23(金) 10:52:01 ID:fYXEYADlO
>>172
>>117-119を参照。

>>176
東京〜新大阪間の所要時間は変わってない。
180名無し野電車区:2009/01/23(金) 10:53:32 ID:dI5q1P4d0
家に帰る時間がどんどん遅くなっていく予感・・・・・orz
181名無し野電車区:2009/01/23(金) 11:03:10 ID:ovytZPjm0

この不況下、東海道新幹線の利用客もダウン…
割引率を高いチケットを販売して航空から客を奪うしか施策はないと
思うんだが…。

東京→新大阪〜博多 新大阪→東京 の各区間で
のぞみ早特を発売する時期に来てるのでは?
N700の快適さより安さを求めている時代でもある。

航空の28日前まで発売されるチケットは激安。
新幹線では発売されていない首都圏発も売っている。
ここに参入すれば相当数の客を奪えると思うんだが
もちろん既存客が早特を買うことで減収となる場合
もあり、痛し痒しだが新幹線利用者の囲い込みはして
置く必要はある。

182名無し野電車区:2009/01/23(金) 11:07:39 ID:ovytZPjm0
東京発新大阪行き
新大阪始発の東京行き

のぞみ16号車限定で往復21000円で往復できう企画切符を
発売してくれないかな? 発売期間は1か月前から7日前まで
183名無し野電車区:2009/01/23(金) 11:25:59 ID:LhkV6bBk0
>>181
そんなことしたら客層悪くなって既存の客が逃げるぞ。
184名無し野電車区:2009/01/23(金) 11:36:00 ID:38Vx9fv3O
>>152
今、岡山には何がいるのかな?
185名無し野電車区:2009/01/23(金) 11:37:53 ID:ovytZPjm0
>>183
すでに宿泊付きパックツアーで発売しているんだから
個人客用にも開放してもらいたいよ。

客層ってw そんなこと言ってられる時期ではないよ。
3月ダイヤ改正は利用者が増える前提で組んでいるんのに
利用者が伸びなければ、景気悪化の象徴として報道される。
186名無し野電車区:2009/01/23(金) 11:57:27 ID:dI5q1P4d0
ついでに300系もさっさと減らしてくれー
187名無し野電車区:2009/01/23(金) 12:01:36 ID:Mt98relPO
ひかりは700系が減って300系が増えるね
188名無し野電車区:2009/01/23(金) 12:02:40 ID:Ek/Rp+5p0
客層絞った火災のアホのせいで。。。
189名無し野電車区:2009/01/23(金) 12:09:00 ID:SZhn70trO
現状でも名古屋・博多は新幹線が増えてるような実感。
190名無し野電車区:2009/01/23(金) 12:24:53 ID:++crCsSg0
>>189
愛知も福岡も自動車産業が集積してるから往来は減ってるんじゃないかな?
東京口のぞみ5%減って異常事態だ。全体のパイが減ってるんだから航空客
を奪うしか新幹線の景気回復はない!
191名無し野電車区:2009/01/23(金) 12:49:57 ID:k4dmUvETO
今までが混み過ぎていたからいいじゃないか
のぞみ&ひかりは問題ナシ。梃入れするならこだまだろう。ぷらこまの席を増やすとかどうだろう?
192名無し野電車区:2009/01/23(金) 12:59:01 ID:hcjNYAqjO
>>191
ぷらっとこだまの豊橋発着設定があると良い。
それ以外にもこだま特割切符の新設。
193名無し野電車区:2009/01/23(金) 13:09:24 ID:PKoEsGJjO
>>180
浜松停車のひかりは、9本目ののぞみ増発に伴って浜松で2本待避になるが、
名古屋到着はほとんど変わらない。なぜなら、今そのひかりは浜松〜名古屋を
相当チンタラ走っているからだ、という話が前々スレで語られていた。
194名無し野電車区:2009/01/23(金) 13:30:11 ID:71+5JCPW0
そういや今度のダイヤ改正で山陽こだまは全て100系ダイヤにはならないのかね?
195名無し野電車区:2009/01/23(金) 13:34:25 ID:uexzn4pD0
静岡県内停車のひかりはのぞみの通過待ちあるけど
小田原・豊橋系は相変わらず退避無し?
196名無し野電車区:2009/01/23(金) 13:37:32 ID:s0mqikOoO
米原辺りに居るんだが
ついさっき、黄色いヤツが、名古屋方面に走って行った…初めて見た。
197名無し野電車区:2009/01/23(金) 15:01:04 ID:S+O/8lOa0
>>184
W9とV4のもよう。

どうやら昨日>>151氏が目撃した680AはW9だったようだね。
W9は今週初めに博総に戻ったのに、またも岡運疎開なんだろうか?
198名無し野電車区:2009/01/23(金) 16:09:45 ID:PKniFaS10
3月のダイヤ改正で東海道区間で700系こだまが増えるけど、B編成投入
っていう可能性もある?現在の300系F編成が東海道こだまに使われている
ように。
199名無し野電車区:2009/01/23(金) 17:08:16 ID:UJPoBQlh0
300系って三原以降には姿を現さないって本当なんですか?
200名無し野電車区:2009/01/23(金) 17:15:32 ID:71+5JCPW0
それは今は廃車になったJ1編成の話では?
201名無し野電車区:2009/01/23(金) 18:31:49 ID:5A1nxOu00
春の臨時列車のお知らせキタ━(ry
ttp://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000004114.pdf
202名無し野電車区:2009/01/23(金) 18:39:33 ID:fYXEYADlO
>>195
東京〜名古屋間の退避は無し(501Aは除く)。

>>199
>>125を参照。
203名無し野電車区:2009/01/23(金) 19:53:18 ID:wgFhAR2QO
>>199
定期はこだまが1往復しかない。
臨時のぞみが数本あるだけ。
ひかりは無し。

三原以西のコアな幹鉄には既に重点撮影対象だな。
204名無し野電車区:2009/01/23(金) 20:47:50 ID:iVq3l6BH0
意地でも静岡県は便利にさせないって感じがする
205名無し野電車区:2009/01/23(金) 20:54:06 ID:m3sukNDf0
増発分はのぞみに消化されちゃうしな。
206名無し野電車区:2009/01/23(金) 20:57:14 ID:Mt98relPO
のぞみ九本体制で混雑がある程度緩和されるだろう
207名無し野電車区:2009/01/23(金) 21:05:08 ID:iVq3l6BH0
のぞみが緩和されても俺乗らないからなー
ってかのぞみに乗れないからなー
金曜の夕方の名古屋駅なんてのぞみは空席あるのにひかりの混雑と言ったら・・・・
ほんとしR倒壊は倒壊してくださいまぢで!
208名無し野電車区:2009/01/23(金) 21:15:25 ID:0AnS9O+K0
>>207
東京に行くにも名古屋に行くにも、はたまた海外に行くにも
ほとんどが新幹線に集中してしまうのが静岡の現状だからねぇ。

なんとか他の交通機関で代替できないものか。
209名無し野電車区:2009/01/23(金) 21:30:36 ID:m3sukNDf0
そこで静岡空港の出番だった。
210訂正:2009/01/23(金) 21:38:41 ID:fYXEYADlO
◆500系V編成使用列車◆下り(2009年3月14日以降)
小 倉0757→博 多0815 こだま859
※博 多0821→博多南0831
岡 山0616→博 多0920 こだま723
小 倉1001→博 多1021 こだま865
※博 多1029→博多南1039
新大阪0735→広 島1030 こだま737
岡 山1151→博 多1522 こだま745
※博 多1529→博多南1539
新大阪1638→博 多2158 こだま765
※博 多2207→博多南2217
新大阪2132→岡 山2247 こだま783
新大阪2238→岡 山2347 こだま787

◆500系V編成使用列車◆上り(2009年3月14日以降)
博 多0732→小 倉0749 こだま854
※博多南0718→博 多0728
博 多0852→小 倉0911 こだま858
※博多南0837→博 多0847
広 島1309→新大阪1605 こだま746
博 多1552→新大阪2104 こだま766
博 多1619→新大阪2128 こだま768
※博多南1607→博 多1617
博 多1642→新大阪2205 こだま770
211訂正:2009/01/23(金) 21:39:49 ID:fYXEYADlO
◆700系E編成使用こだま&博多南線◆下り(2009年3月14日以降)
広 島0649→博 多0820 こだま823
新大阪0605→博 多0854 ひかり541
※博 多0903→博多南0913
小 倉0849→博 多0906 こだま863
新大阪1322→博 多1606 ひかり565
※博 多1609→博多南1619
新大阪1422→博 多1706 ひかり569
※博 多1709→博多南1719
新大阪1522→博 多1806 ひかり571
※博 多1827→博多南1837
新大阪1622→博 多1906 ひかり573
※博 多1909→博多南1920
新大阪1722→博 多2006 ひかり577
※博 多2009→博多南2019
新大阪1822→博 多2105 ひかり581
※博 多2117→博多南2127
新大阪2040→岡 山2155 こだま781

◆700系E編成使用こだま&博多南線◆上り(2009年3月14日以降)
岡 山0635→新大阪0741 こだま722
博 多0804→新大阪1044 ひかり546
※博多南0747→博 多0757
博 多0814→小 倉0835 こだま856
※博多南0758→博 多0808
博 多0904→新大阪1144 ひかり550
※博多南0849→博 多0859
博 多2146→広 島2324 こだま824
212名無し野電車区:2009/01/23(金) 21:51:40 ID:fYXEYADlO
>>153
東京40分発と博多50分発の新設博多のぞみは全て700スジ。
213名無し野電車区:2009/01/23(金) 21:53:31 ID:iVq3l6BH0
N700が増えたのにまだ300ってイッパイいるんだねぇ
臨時ののぞみに300使え
214名無し野電車区:2009/01/23(金) 21:58:04 ID:5A1nxOu00
>>207
のぞみは本数が多いから、窓口で△が出ていたり
EX予約で良さそうな席が無ければ次の列車にしちゃうからなぁ。
一方、ひかりは嫌でもそれ乗らないとダメだしな。
215名無し野電車区:2009/01/23(金) 21:58:08 ID:PxvmKJax0
V2営業開始&P2歯医者sage
216名無し野電車区:2009/01/23(金) 22:01:30 ID:5gBOIupI0
トレインボックスの新幹線N700系N5編成リアルタイプチョロQ

方向幕は「のぞみ51 博多」だって。
3月14日からのぞみ51は500系w
217名無し野電車区:2009/01/23(金) 22:18:36 ID:5gBOIupI0
>>211
情報ありがとうだけど、こだまレールスターが大増発されたのかと一瞬びっくりした。
218名無し野電車区:2009/01/23(金) 22:20:04 ID:b3YkQtX40
某鉄道雑誌を読んでたら、隣接駅間で利用が多いのは博多ー小倉、
静岡ー浜松、そして広島ー三原とあった。

これホント? 広島ー三原ってそんなに需要あるの?
219名無し野電車区:2009/01/23(金) 22:26:01 ID:fYXEYADlO
>>217
紛らわしいが同じE編成使用なので、あえて同じ項目にしました。いい案があれば次スレ以降に改善すればいいと思います。
220名無し野電車区:2009/01/23(金) 22:27:41 ID:iVq3l6BH0
静岡県内に停まらないのは静岡支社が嫌がってるって意見はどうよ?
『本数増えるとめんどくせーし、現状で何とかなってるから変えなくていいじゃん』
みたいな感じで。
221名無し野電車区:2009/01/23(金) 22:35:29 ID:iAxdiott0
>>218
厳密に言えば静岡−浜松は隣接じゃないけど
222名無し野電車区:2009/01/23(金) 22:35:54 ID:Uugsz+vK0
以前、300系だったと思う3か4号車で発車と同時にスピーカーから
ブーンと音が鳴りつずけるのはなんで?
223名無し野電車区:2009/01/23(金) 22:44:06 ID:sEuAp6cI0
>>209
既に過去形かw
224名無し野電車区:2009/01/23(金) 22:47:18 ID:PxvmKJax0
>>222
床下からではなくて?
3号車なら主変圧器があるし
225名無し野電車区:2009/01/23(金) 22:57:53 ID:5gBOIupI0
>>218
厳密に言えば広島−三原も隣接じゃないけど

そういえばそうなのかな。
広島に行くのに三原市民に限らず、
尾道や福山市民も特急料金が安くなる三原で乗り換えしてるかも。
土休日限定なら、広島シティ☆カジュアルきっぷがあって、
三原−広島往復で3400円、
新尾道−広島往復もあるけど4800円になる。

それでもライバル不在の地域なので、
同じような距離でも小倉ー博多や名古屋−豊橋なんかは
もっと安い割引きっぷがあるんだろうなあ。
226名無し野電車区:2009/01/23(金) 23:07:16 ID:sEuAp6cI0
>>225
名古屋−豊橋 平日2,800円 土休日2,500円。

静岡−浜松は回数券以外の割引切符は存在しない
227名無し野電車区:2009/01/23(金) 23:24:14 ID:m3sukNDf0
東名ハイウェイバスが競争相手だと言いたいところだが、JRグループだな。
228名無し野電車区:2009/01/23(金) 23:29:42 ID:kcaL2jA40
制裁

東広島ひかり増発必要性高し
229名無し野電車区:2009/01/23(金) 23:30:12 ID:kcaL2jA40
制裁

立ち上がれ東広島
立ち上がれ三原
230名無し野電車区:2009/01/23(金) 23:36:49 ID:UJPoBQlh0
>>203
博多車両所にはほとんど姿を出さないんですね?
寂しいですね。。。
疑問なんですが、なんで三原発東京行のひかりがあるんですか?
教えてください。
231名無し野電車区:2009/01/23(金) 23:44:23 ID:enI8drCw0
>>210を書き直してみました。

◆500系V編成使用列車◆下り(2009年3月14日以降)
小 倉0757→博 多0815 こだま859(博多南0831)
岡 山0616→博 多0920 こだま723
小 倉1001→博 多1021 こだま865(博多南1039)
新大阪0735→広 島1030 こだま737
岡 山1151→博 多1522 こだま745(博多南1539)
新大阪1638→博 多2158 こだま765(博多南2217)
新大阪2132→岡 山2247 こだま783
新大阪2238→岡 山2347 こだま787

◆500系V編成使用列車◆上り(2009年3月14日以降)
博 多0732→小 倉0749 こだま854(博多南0718)
博 多0852→小 倉0911 こだま858(博多南0837)
広 島1309→新大阪1605 こだま746
博 多1552→新大阪2104 こだま766
博 多1619→新大阪2128 こだま768(博多南1607)
博 多1642→新大阪2205 こだま770
232名無し野電車区:2009/01/23(金) 23:48:15 ID:71+5JCPW0
また荒らしが発生したようだな
233名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:05:48 ID:3AryPPRr0
>>230 新大阪811着なので通勤需要が高い。よって収容力の高い16両での運用としたい。

岡山始発でもいいのだが三原でも622なので、サービスで伸ばしているというところか。
234名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:07:51 ID:Krj9fKaT0
◆700系E編成使用こだま&博多南線◆下り(2009年3月14日以降)
広 島0649→博 多0820 こだま823
新大阪0605→博 多0854 ひかり541(博多南0913)
小 倉0849→博 多0906 こだま863
新大阪1322→博 多1606 ひかり565(博多南1619)
新大阪1422→博 多1706 ひかり569(博多南1719)
新大阪1522→博 多1806 ひかり571(博多南1837)
新大阪1622→博 多1906 ひかり573(博多南1920)
新大阪1722→博 多2006 ひかり577(博多南2019)
新大阪1822→博 多2105 ひかり581(博多南2127)
新大阪2040→岡 山2155 こだま781

◆700系E編成使用こだま&博多南線◆上り(2009年3月14日以降)
岡 山0635→新大阪0741 こだま722
博 多0804→新大阪1044 ひかり546(博多南0747)
博 多0814→小 倉0835 こだま856(博多南0758)
博 多0904→新大阪1144 ひかり550(博多南0849)
博 多2146→広 島2324 こだま824

なおひかりRSは博多南線運用の有る便に限定。
博多南9時34分発は8両E編成と思われるが、
博多止めorひかりRS新大阪行きの
いずれかだろう。
235名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:14:35 ID:rwOaRe2Y0
山陽こだまのダイヤはどうなりましたか?
時間短縮された箇所はありますか?
236名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:26:22 ID:6VFkqgxN0
>>165

2012年の時刻表変更以降、東海道は700系以降の系列しか運用されないため、西日本の300系F編成の乗り入れもなくなります。
237名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:28:13 ID:6lfRN7DY0
>>230
>>233
三原朝一の岡山(新大阪)行きこだまと、岡山ひかりが運用上ひとつになったようなものでしょ。
東京まで乗り通す人は少ないと思うけど、
でも広島空港のある三原のこと、1本とは言え東京直通があるというアピールもあるでしょうね。
昨年ダイ改の日は三原市長も招かれて出発式行ってた。

じゃあなんで三原始発・終着があるかってことになるが、
広島最終のぞみに岡山で接続する下り最終こだまと、
その折り返し上り始発ってことで登場。登場時から300系だったよ。
登場当時は、広島最終のぞみは福山通過だったので、福山利用客もあったし。

三原到着は23:59という、正に東海道・山陽新幹線の最終列車なんだが、
到着後(24時過ぎになる)、広島方に引き上げて渡り線通って、上り線で停泊してるよ。
238名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:58:42 ID:idrFaKAr0
>>165
多少は葬式厨も出るだろうけど、0系や500系ほどではないだろう。
相当忌み嫌われているから、早くなくして欲しい人の方が多いんでは?
239名無し野電車区:2009/01/24(土) 02:52:03 ID:kdBamJjY0
>>238
スピードアップはしたけど二階建ても食堂車も一気に消えたからね。
乗り心地も微妙だったし

在来線でいう209系と似たような感じかな。
240名無し野電車区:2009/01/24(土) 08:01:49 ID:sM3T9K020
3月14日改正以降の小冊子時刻表は、いつ頃から駅で配布されるか予想してください
241名無し野電車区:2009/01/24(土) 08:34:00 ID:idrFaKAr0
>>239
乗り心地微妙というか、激しい乗り心地だよなw。

テーブルにペットボトルを立てておいたら落っこちたし。
弁当が床に落ちたという話も聞いたことある。
242名無し野電車区:2009/01/24(土) 09:38:27 ID:3APebIpc0
ちょっとしたアトラクションなのです
243名無し野電車区:2009/01/24(土) 09:47:25 ID:TNyb68L00
300系はプロトタイプというか、技術的に完成されないまま
量産されちゃった感じだもんな。
出発時のウーンという鈍い雑音もNGだろ。普通
244名無し野電車区:2009/01/24(土) 10:24:25 ID:HkxfL5hb0
>>103-107など参考にして団子を作った。
■3月14日以降のダイヤパターン(東京→新大阪)
出東品新小熱三新静掛浜豊三名出岐米京新到
発京川横田海島富岡川松橋河古発阜原都大着
00●●●━━━━━━━━━●45━━●●36 のぞみ 新大阪
03●●●━○○━●━●━━●11━━●●03 ひかり 岡山
10●●●━━━━━━━━━●53━━●●43 N700 のぞみ 博多
13●●●━━━━━━━━━●58━━●●50 (臨時)のぞみ 新大阪・岡山・博多
20●●●━━━━━━━━━●05━━●●56 (臨時)のぞみ 新大阪
23●●●━━━━━━━━━●07━━●●00 (臨時)のぞみ 新大阪
26●●●●●●●●●●●●●=====_ こだま 名古屋(名古屋16分着)
30●●●━━━━━━━━━●15━━●●06 のぞみ 博多
33●●●○━━━━━━○━●22●●●●30 ひかり 新大阪
37○○○○○○============_ (臨時)こだま 三島(三島31分着)
40●●●━━━━━━━━━●25━━●●16 (臨時)のぞみ 新大阪・博多
47●●●━━━━━━━━━●32━━●●23 (臨時)のぞみ 新大阪
50●●●━━━━━━━━━●35━━●●26 N700 のぞみ 広島
56●●●●●●●●●●●●●47●●●●53 こだま 新大阪

■3月14日以降のダイヤパターン(新大阪→博多)
出新新西姫相岡出倉福新三東広出新徳新厚新小博到
発大神明路生山発敷山尾原広島発岩山山狭下倉多着
05●●●●●●===============_ ひかり 岡山(岡山17分着)
09●●━━━●57━●━━━●39━━━━━●●44 のぞみ 博多
18●●━━━●06━○━━━●43━○○━━●●53 (臨時)のぞみ 博多
22●●━●━●14━●━━━●55━○○━○●●05 RailStar 博多
29●●━●━●21━━━━━●========_ N700 のぞみ 広島(広島58分着)
38●●●●●●08●●●●●●49●●●●●●●** こだま 広島・博多
45●●━━━●31━━━━━●06━○○━━●●13 N700 のぞみ 博多
52●●━━━●40━━━━━●19━○○━━●●31 (臨時)のぞみ 岡山・博多
59●●━━━●46━●━━━●29━━●━━●●39 RailStar 博多
_=====●51●●●●●●23●●●●●●●** こだま 広島・博多
245名無し野電車区:2009/01/24(土) 10:26:13 ID:HkxfL5hb0
■3月14日以降のダイヤパターン(博多→新大阪)
出博小新厚新徳新広出東三新福新岡出相姫西新新到
発多倉下狭山山岩島発広原尾山倉山発生路明神大着
00●●━━○○━●06━━━●━●49━━━●●35 のぞみ 博多
04●●○━○○━●15━━━●━●58━━━●●44 RailStar 博多
12●●━━○○━●24━━━━━●03━━━●●51 (臨時)のぞみ 博多・岡山
20●●●●●●●●29●●●●●●======_ こだま 広島・博多(岡山**分着)
30●●━━○○━●37━━━━━●14━━━●●58 N700 のぞみ 博多
_=======●44━━━━━●23━●━●●15 N700 のぞみ 広島(広島44分発)
_==============●26●●●●●38 ひかり 岡山(岡山26分発)
37●●○━○○━●48━━━●━●30━●━●●21 RailStar 博多
50●●━━○○━●01━━━━━●40━━━●●25 (臨時)のぞみ 博多
52○○○○○○○●10●●●●●●43●●●●●05 こだま 岡山・広島・博多

■3月14日以降のダイヤパターン(新大阪→東京)
出新京米岐名出三豊浜掛静新三熱小新品東到
発大都原阜古発河橋松川岡富島海田横川京着
00●●━━●53━━━━━━━━━●●●33 N700のぞみ 博多
07●●━━●00━━━━━━━━━●●●43 のぞみ 新大阪
13●●●●●22━○━━━━━━○●●●10 ひかり 新大阪
17●●━━●10━━━━━━━━━●●●53 N700のぞみ 広島
20●●━━●13━━━━━━━━━●●●56 (臨時)のぞみ 新大阪
27●●━━●20━━━━━━━━━●●●03 (臨時)のぞみ 博多
_====●28●●●●●●●●●●●●17 こだま 名古屋(名古屋28分発)
37●●━━●30━━━━━━━━━●●●13 のぞみ 博多
40●●━━●33━━●━●━○○━●●●40 ひかり 岡山
43●●━━●38━━━━━━━━━●●●20 (臨時)のぞみ 新大阪
47●●━━●40━━━━━━━━━●●●23 (臨時)のぞみ 新大阪
50●●●●●58●●●●●●●●●●●●47 こだま 新大阪
53●●━━●47━━━━━━━━━●●●30 (臨時)のぞみ 新大阪

去年作った団子(>>17-18)が未だに生き残ってるのにはびっくりした。
246名無し野電車区:2009/01/24(土) 10:33:26 ID:rwOaRe2Y0
>>238
流石に一般人も混ざってた0系を越えるのは無理だろうね
ただ500系と比べればそんなに変わらないのでは?
247名無し野電車区:2009/01/24(土) 10:34:23 ID:JD+LUDFj0
>>243
技術的に完成されないというよりは
未知の領域で手探り的な部分があったから仕方ないな。
初期のトラブルは大抵、従来車では考えられなかった事だったから。
248名無し野電車区:2009/01/24(土) 10:40:49 ID:523G/sbA0
>>215
P2廃車ってことは……まさか、新下関にry ?
249名無し野電車区:2009/01/24(土) 10:42:21 ID:rwOaRe2Y0
そのまま解体じゃないの?
250名無し野電車区:2009/01/24(土) 10:42:51 ID:g4Khq+nIO
音の問題はしょんないかな
あの頃はまだ電車用のVVVFインバータが音の大きなGTOしかなかったはず
251名無し野電車区:2009/01/24(土) 10:44:12 ID:iBo6I+M40
>>241
>テーブルにペットボトルを立てておいたら落っこちたし。

0系の事か? 東北は落ちなくなったと言われたもんだがな。
線路の違いだが。
300系はそれと比べられたのが不幸。
当時の、0,100共通ダイヤのひかり運用では100系比「変わ
らない」が評価だったし。
270km/hでの最後尾の空力と、直通のぞみ運用でのトンネル
空力問題は一般マスコミでも言われたけどね。
300が全般に最悪だったみたいに言われだしたのは500,700が
出て来て、昔の状況を知らない厨が増えて来た後からだろ。
252名無し野電車区:2009/01/24(土) 10:46:42 ID:rwOaRe2Y0
0系が登場した時代にペットボトルなんてあったっけ?
253名無し野電車区:2009/01/24(土) 10:48:07 ID:pSF823LgO
>>244
新大阪18発臨時のぞみの博多着は52
新大阪22発レールスターの博多着は06
新大阪29発のぞみの岡山発は22
新大阪38発こだまの博多着は58
新大阪59発レールスターの博多着は40
岡山51発こだまの博多着は22

東京〜新大阪間はOK
254名無し野電車区:2009/01/24(土) 10:55:32 ID:pSF823LgO
>>245
博多20発こだまの岡山着は52着
博多52発こだまの広島発は09発

東京〜新大阪間はOK

名古屋・岡山・広島の着時刻もあった方がいいかな?
255名無し野電車区:2009/01/24(土) 11:02:04 ID:pSF823LgO
>>249
訓練用の車両は必要。営業用車両を交換しながら使用するのであれば話は別だが…。
256名無し野電車区:2009/01/24(土) 11:12:29 ID:HkxfL5hb0
>>253-254ありがとうございます。とりあえず訂正しました。

■3月14日以降のダイヤパターン(新大阪→博多)
出新新西姫相岡出倉福新三東広出新徳新厚新小博到
発大神明路生山発敷山尾原広島発岩山山狭下倉多着
05●●●●●●===============_ ひかり 岡山(岡山17分着)
09●●━━━●57━●━━━●39━━━━━●●44 のぞみ 博多
18●●━━━●06━○━━━●43━○○━━●●52 (臨時)のぞみ 博多
22●●━●━●14━●━━━●55━○○━○●●06 RailStar 博多
29●●━●━●22━━━━━●========_ N700 のぞみ 広島(広島58分着)
38●●●●●●08●●●●●●49●●●●●●●58 こだま 広島・博多
45●●━━━●31━━━━━●06━○○━━●●13 N700 のぞみ 博多
52●●━━━●40━━━━━●19━○○━━●●31 (臨時)のぞみ 岡山・博多
59●●━━━●46━●━━━●29━━●━━●●40 RailStar 博多
_=====●51●●●●●●23●●●●●●●22 こだま 広島・博多

■3月14日以降のダイヤパターン(新大阪→博多)
新新西姫相岡|岡倉福新三東広|広新徳新厚新小博
大神明路生山|山敷山尾原広島|島岩山山狭下倉多
発____着|発_____着|発______着
05●●●●17|=======|======== ひかり 岡山
09●━━━**|57━●━━━**|39━━━━━●44 のぞみ 博多
18●━━━**|06━○━━━**|43━○○━━●52 (臨時)のぞみ 博多
22●━●━**|14━●━━━**|55━○○━○●06 RailStar 博多
29●━●━**|22━━━━━58|======== N700 のぞみ 広島
38●●●●**|08●●●●●**|49●●●●●●58 こだま 広島・博多
45●━━━**|31━━━━━**|06━○○━━●13 N700 のぞみ 博多
52●━━━**|40━━━━━**|19━○○━━●31 (臨時)のぞみ 岡山・博多
59●━━━**|46━●━━━**|29━━●━━●40 RailStar 博多
======|51●●●●●**|23●●●●●●22 こだま 広島・博多

着時間を入れるとしたらこんな感じにしようとは思うけど、これでもわかるのであれば…
257名無し野電車区:2009/01/24(土) 11:16:28 ID:HkxfL5hb0
訂正分(つづき)ためしに2パターン用意してみた。

■3月14日以降のダイヤパターン(博多→新大阪)
出博小新厚新徳新広出東三新福新岡出相姫西新新到
発多倉下狭山山岩島発広原尾山倉山発生路明神大着
00●●━━○○━●06━━━●━●49━━━●●35 のぞみ 博多
04●●○━○○━●15━━━●━●58━━━●●44 RailStar 博多
12●●━━○○━●24━━━━━●03━━━●●51 (臨時)のぞみ 博多・岡山
20●●●●●●●●29●●●●●●======_ こだま 広島・博多(岡山52分着)
30●●━━○○━●37━━━━━●14━━━●●58 N700 のぞみ 博多
_=======●44━━━━━●23━●━●●15 N700 のぞみ 広島(広島44分発)
_==============●26●●●●●38 ひかり 岡山(岡山26分発)
37●●○━○○━●48━━━●━●30━●━●●21 RailStar 博多
50●●━━○○━●01━━━━━●40━━━●●25 (臨時)のぞみ 博多
52○○○○○○○●09●●●●●●43●●●●●05 こだま 岡山・広島・博多

■3月14日以降のダイヤパターン(博多→新大阪)
博小新厚新徳新広|広東三新福新岡|岡相姫西新新
多倉下狭山山岩島|島広原尾山倉山|山生路明神大
発______着|発_____着|発____着
00●━━○○━**|06━━━●━**|49━━━●35 のぞみ 博多
04●○━○○━**|15━━━●━**|58━━━●44 RailStar 博多
12●━━○○━**|24━━━━━**|03━━━●51 (臨時)のぞみ 博多・岡山
20●●●●●●**|29●●●●●52|====== こだま 広島・博多
30●━━○○━**|37━━━━━**|14━━━●58 N700 のぞみ 博多
========|44━━━━━**|23━●━●15 N700 のぞみ 広島
========|======**|26●●●●38 ひかり 岡山
37●○━○○━**|48━━━●━**|30━●━●21 RailStar 博多
50●━━○○━**|01━━━━━**|40━━━●25 (臨時)のぞみ 博多
52○○○○○○**|09●●●●●**|43●●●●05 こだま 岡山・広島・博多
258名無し野電車区:2009/01/24(土) 11:23:56 ID:pSF823LgO
>>256
見やすいという意見が多い方を採用するのはどうだろうか?
259名無し野電車区:2009/01/24(土) 11:35:50 ID:2pjkrIeHO
>>225
名古屋豊橋なら日帰り往復限定ではあるが平日2800円土休日2500円である。
年末年始は土休日用が2200円に割引してた。(普通に買うと片道2230円)
260名無し野電車区:2009/01/24(土) 11:36:21 ID:HkxfL5hb0
>>258
そうですね。見やすいという意見が多いほうを採用しましょう。

上のパターンがいい場合は、名古屋、岡山、広島を

A)●のみ >>17みたいにする
B)発時間(分)
C)●と発時間(分) >>256みたいにする

のどれがいいかも必要になるけど、とりあえずは上か下かですね。
261名無し野電車区:2009/01/24(土) 13:53:39 ID:rwOaRe2Y0
着時間(分)も記入する事は出来ない?
262名無し野電車区:2009/01/24(土) 13:55:24 ID:JD+LUDFj0
のぞみ298号は前夜から名古屋駅のホームに留置なんだな。
果たして名古屋だけでどれだけ乗るんだろう。
263260:2009/01/24(土) 14:23:03 ID:HkxfL5hb0
>>261
着時間(分)が分からないから、それが分かれば出来る。
264名無し野電車区:2009/01/24(土) 14:25:16 ID:rwOaRe2Y0
着時間(分)はパターン化されてないという事?
265名無し野電車区:2009/01/24(土) 14:26:03 ID:TNyb68L00
今の早朝、ひかりは静岡あたりから座れないから
遠近分離って感じだろうな。
ただ、あのダイヤなら、京都始発でも可能なような。
266名無し野電車区:2009/01/24(土) 14:27:33 ID:3APebIpc0
名古屋始発ののぞみなんかできるの?
バカとしか・・・・・
267260:2009/01/24(土) 14:28:01 ID:HkxfL5hb0
>>264
申し訳ないです。手元に時刻表がないから分からないということです。
268名無し野電車区:2009/01/24(土) 14:31:39 ID:pSF823LgO
>>260
名古屋・岡山・広島のパターンをもう一度出すよ(着時刻含む)。

2009年3月14日からのダイヤパターン(名古屋下り)
05 臨時のぞみ新大阪03
07 臨時のぞみ新大阪06
11 ひかり岡山10
15 のぞみ博多13
22 ひかり新大阪21
25 臨時のぞみ新大阪・博多24
32 臨時のぞみ新大阪31
35 N700のぞみ広島34
45 のぞみ新大阪43
47 こだま新大阪46
53 N700のぞみ博多51
58 臨時のぞみ新大阪・岡山・博多57
※16 こだま名古屋止

2009年3月14日からのダイヤパターン(岡山下り)
06 臨時のぞみ博多05
08 こだま01
14 レールスター博多13
22 N700のぞみ広島21
31 N700のぞみ博多30
40 臨時のぞみ博多39
46 レールスター博多45
51 始発こだま
57 のぞみ博多56
※17 ひかり岡山止
269名無し野電車区:2009/01/24(土) 14:33:37 ID:5rUqGajbO
>>266
東京方面か?博多方面か?
270名無し野電車区:2009/01/24(土) 14:33:52 ID:pSF823LgO
2009年3月14日からのダイヤパターン(広島下り)
06 N700のぞみ05 13
19 臨時のぞみ18 31
23 こだま(岡)22 22
29 レールスター28 40
39 のぞみ38 44
43 臨時のぞみ42 52
49 こだま48 58
55 レールスター54 06
※58 N700のぞみ広島止

2009年3月14日からのダイヤパターン(広島上り)
01 臨時のぞみ東京00
06 のぞみ東京05
09 こだま58
15 レールスター新大阪14
24 臨時のぞみ東京23
29 こだま28
37 N700のぞみ東京36
44 始発N700のぞみ東京(姫路停車)
48 レールスター新大阪47
271名無し野電車区:2009/01/24(土) 14:33:58 ID:TNyb68L00
山陽こだまはスピードアップした?
272260:2009/01/24(土) 14:43:20 ID:HkxfL5hb0
>>268, >>270 ありがとうございます。
>>256の下の形で団子を作ってみました。

■3月14日以降のダイヤパターン(東京→新大阪)
東品新小熱三新静掛浜豊三名|名岐米京新
京川横田海島富岡川松橋河古|古阜原都大
発___________着|発___着
00●●━━━━━━━━━43|45━━●36 のぞみ 新大阪
03●●━○○━●━●━━10|11━━●03 ひかり 岡山
10●●━━━━━━━━━51|53━━●43 N700 のぞみ 博多
13●●━━━━━━━━━57|58━━●50 (臨時)のぞみ 新大阪・岡山・博多
20●●━━━━━━━━━03|05━━●56 (臨時)のぞみ 新大阪
23●●━━━━━━━━━06|07━━●00 (臨時)のぞみ 新大阪
26●●●●●●●●●●●16|===== こだま 名古屋
30●●━━━━━━━━━13|15━━●06 のぞみ 博多
33●●○━━━━━━○━21|22●●●30 ひかり 新大阪
37○○○○31着======|===== こだま 三島
40●●━━━━━━━━━24|25━━●16 (臨時)のぞみ 新大阪・博多
47●●━━━━━━━━━31|32━━●23 (臨時)のぞみ 新大阪
50●●━━━━━━━━━34|35━━●26 N700 のぞみ 広島
56●●●●●●●●●●●46|47●●●53 こだま 新大阪
273260:2009/01/24(土) 14:44:01 ID:HkxfL5hb0
■3月14日以降のダイヤパターン(新大阪→博多)
新新西姫相岡|岡倉福新三東広|広新徳新厚新小博
大神明路生山|山敷山尾原広島|島岩山山狭下倉多
発____着|発_____着|発______着
05●●●●17|=======|======== ひかり 岡山
09●━━━56|57━●━━━38|39━━━━━●44 のぞみ 博多
18●━━━05|06━○━━━42|43━○○━━●52 (臨時)のぞみ 博多
22●━●━13|14━●━━━54|55━○○━○●06 RailStar 博多
29●━●━21|22━━━━━58|======== N700 のぞみ 広島
38●●●●01|08●●●●●48|49●●●●●●58 こだま 広島・博多
45●━━━30|31━━━━━05|06━○○━━●13 N700 のぞみ 博多
52●━━━39|40━━━━━18|19━○○━━●31 (臨時)のぞみ 岡山・博多
59●━━━45|46━●━━━28|29━━●━━●40 RailStar 博多
======|51●●●●●22|23●●●●●●22 こだま 広島・博多

とりあえず、下りのみです。
274名無し野電車区:2009/01/24(土) 14:44:02 ID:pSF823LgO
2009年3月14日からのダイヤパターン(岡山上り)
03 臨時のぞみ東京(博)02
14 N700のぞみ東京(博)13
23 N700のぞみ東京(広)22
26 始発ひかり東京(京都まで各停、浜松・静岡停車、三島・熱海一部停車)
30 レールスター新大阪29
40 臨時のぞみ東京(博)39
43 こだま新大阪35
49 のぞみ東京(博)48
58 レールスター新大阪57

2009年3月14日からのダイヤパターン(名古屋上り)
00 臨時のぞみ(大)59 43
10 N700のぞみ(広)09 53
13 臨時のぞみ(大)11 56
20 臨時のぞみ(博)18 03
22 ひかり(大)21 10
28 始発こだま 17
30 のぞみ(博)29 13
33 ひかり(岡)32 40
38 臨時のぞみ(大)36 20
40 臨時のぞみ(大)39 23
47 臨時のぞみ(博)45 30
53 N700のぞみ(広)51 33
58 こだま56 47
275260:2009/01/24(土) 14:49:52 ID:HkxfL5hb0
>>270>>274より、上りです。
■3月14日以降のダイヤパターン(博多→新大阪)
博小新厚新徳新広|広東三新福新岡|岡相姫西新新
多倉下狭山山岩島|島広原尾山倉山|山生路明神大
発______着|発_____着|発____着
00●━━○○━05|06━━━●━48|49━━━●35 のぞみ 博多
04●○━○○━14|15━━━●━57|58━━━●44 RailStar 博多
12●━━○○━23|24━━━━━02|03━━━●51 (臨時)のぞみ 博多・岡山
20●●●●●●28|29●●●●●52|====== こだま 広島・博多
30●━━○○━36|37━━━━━13|14━━━●58 N700 のぞみ 博多
========|44━━━━━22|23━●━●15 N700 のぞみ 広島
========|=======|26●●●●38 ひかり 岡山
37●○━○○━47|48━━━●━29|30━●━●21 RailStar 博多
50●━━○○━00|01━━━━━39|40━━━●25 (臨時)のぞみ 博多
52○○○○○○58|09●●●●●35|43●●●●05 こだま 岡山・広島・博多
■3月14日以降のダイヤパターン(新大阪→東京)
新京米岐名|名三豊浜掛静新三熱小新品東
大都原阜古|古河橋松川岡富島海田横川京
発___着|発___________着
00●━━51|53━━━━━━━━━●●33 N700のぞみ 博多
07●━━59|00━━━━━━━━━●●43 のぞみ 新大阪
13●●●21|22━○━━━━━━○●●10 ひかり 新大阪
17●━━09|10━━━━━━━━━●●53 N700のぞみ 広島
20●━━11|13━━━━━━━━━●●56 (臨時)のぞみ 新大阪
27●━━18|20━━━━━━━━━●●03 (臨時)のぞみ 博多
=====|28●●●●●●●●●●●17 こだま 名古屋(名古屋28分発)
37●━━29|30━━━━━━━━━●●13 のぞみ 博多
40●━━32|33━━●━●━○○━●●40 ひかり 岡山
43●━━36|38━━━━━━━━━●●20 (臨時)のぞみ 新大阪
47●━━39|40━━━━━━━━━●●23 (臨時)のぞみ 新大阪
50●●●56|58●●●●●●●●●●●47 こだま 新大阪
53●━━45|47━━━━━━━━━●●30 (臨時)のぞみ 新大阪
276名無し野電車区:2009/01/24(土) 15:01:16 ID:KdI3FRPsO
今度のダイヤ改正で500系W編成の東京帯泊がなくなるね。
277名無し野電車区:2009/01/24(土) 15:31:01 ID:pSF823LgO
>>271
退避が増えたが所要時間はほぼ変わらず。これってどっち?
278名無し野電車区:2009/01/24(土) 15:33:20 ID:rwOaRe2Y0
一応スピードアップじゃないの?
279名無し野電車区:2009/01/24(土) 16:38:24 ID:3APebIpc0
もうちょっとダイヤ考えろよクソ倒壊
こだまがガラガラなのはダイヤ組んでるヤツの頭が悪いからだろ
280名無し野電車区:2009/01/24(土) 16:52:45 ID:rwOaRe2Y0
のぞみを犠牲にしてまでやる事だと思うか?
281名無し野電車区:2009/01/24(土) 17:00:02 ID:zg/StdwxO
テコ入れ策の一つにEX予約会員向けに山陽直通ののぞみ早得きっぷと同じ内容・値段でEX早得(3日前までの購入が必要)を出したらどうかと思う。
282名無し野電車区:2009/01/24(土) 17:33:33 ID:dRtuKsOZ0
↓この商品のせいでJR東の土日きっぷを買わなくなった。

品川6:00→京都8:05(N700系)
京都17:42→東京20:03(他多数)
日帰り¥19,800円(3000円クーポン付)
283名無し野電車区:2009/01/24(土) 18:45:31 ID:aPKtWYy60
>>237(遅レスでスマソ)
新倉敷、新尾道、三原は東京直通が復活したが、現在も停車しない駅は東広島、新岩国、厚狭、新下関か。
特に厚狭は開業以来東京直通が一本も停車していないはず。
284名無し野電車区:2009/01/24(土) 19:11:58 ID:pSF823LgO
>>272-273>>275
ありがとうございます。

>>276
大井への出入りも稀なものになる(臨時のみ)。
285名無し野電車区:2009/01/24(土) 21:00:30 ID:BTXGJmzF0
乗車日当日に指定席の変更(号車、席の位置)変更出来るんですかね?
286名無し野電車区:2009/01/24(土) 21:04:10 ID:GnHZzrK5O
できるよ
287名無し野電車区:2009/01/24(土) 21:18:26 ID:HkxfL5hb0
>>284
こちらこそありがとうございます。

おかげさまで、テンプレ(団子)ができましたので・・・。
288名無し野電車区:2009/01/24(土) 21:22:02 ID:BTXGJmzF0
新下関行のこだま号って乗務員も宿泊するんだろうか?
289岡田:2009/01/24(土) 21:40:40 ID:q3rbAiBe0
そらそうよ
290名無し野電車区:2009/01/24(土) 21:41:09 ID:rwOaRe2Y0
やはりそうか
291名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:02:14 ID:3APebIpc0
のぞみ増やしたいならこだま何とかしろヤ
292名無し野電車区:2009/01/25(日) 05:00:46 ID:eMNcZ3vT0
そんな相反する要望を叶えられる訳ないだろ
293名無し野電車区:2009/01/25(日) 05:10:19 ID:2YlHEJEJO
ホント鉄オタは自分勝手だな
294名無し野電車区:2009/01/25(日) 05:28:15 ID:eMNcZ3vT0
何で一部の基地外の為にこっちまで悪く言われなければならないんだよ
295名無し野電車区:2009/01/25(日) 06:43:04 ID:S0VVOMbh0
JR東海が無人駅の定期券購入者から運賃を不当に徴収、根拠となる規則の公開も拒否

【Digest】
◇不正乗車呼ばわりされ定期券の購入を拒否
◇東京駅の助役も規則を理解せず
◇営業担当の誠意無き対応に交渉打ち切り
◇無人駅には表示無く、対応も駅員次第で規則無視
◇駅でもテレフォンセンターでもころころ変わる案内
◇不当に支払わされた運賃を取り戻すには

http://www.mynewsjapan.com/reports/991
296名無し野電車区:2009/01/25(日) 08:43:58 ID:R0XT9Vvl0
制裁発動

偽会長田中は去れ。
297名無し野電車区:2009/01/25(日) 09:10:19 ID:R0XT9Vvl0
制裁発動

荒らし(田中のとりまき)去れ。
298名無し野電車区:2009/01/25(日) 09:14:08 ID:R0XT9Vvl0
制裁発動

後出し偽スレの設立は認められていません。
299名無し野電車区:2009/01/25(日) 09:22:04 ID:y0cfLJCw0
一部の基地外のせいで静岡市が悪く言われるのは何とかならんのか
県知事は静岡市民じゃないし、のぞみを停めろなんて言ってる人はあんまりいないし
300名無し野電車区:2009/01/25(日) 09:23:57 ID:R0XT9Vvl0
いいかげんにしろ
静岡のぞみは時代の要望
301名無し野電車区:2009/01/25(日) 09:28:18 ID:VYR4X8AW0
>>299
同情するよ
>>300みたいなバカでカスで臭くて、
氏ねという言葉が相応しい香具師のために
悪い印象を与えられているもんな…
302名無し野電車区:2009/01/25(日) 10:21:05 ID:s4bwG2oE0
昨日、名古屋から金券ショップで買った早特きっぷ天王寺へ行ってきた。

ひかりに乗ったが、のぞみと所要時間変わらないような気がした。

以外と早い。
303名無し野電車区:2009/01/25(日) 10:34:42 ID:zc7vYay80
東京−名古屋の移動なら新大阪ひかり
名古屋−新大阪の移動なら岡山ひかり
304名無し野電車区:2009/01/25(日) 10:45:10 ID:qorV1HU00
小田原のぞみは時代の流れ
305名無し野電車区:2009/01/25(日) 10:45:31 ID:qorV1HU00
小田原のぞみは時代の要望
306名無し野電車区:2009/01/25(日) 10:46:11 ID:qorV1HU00
小田原のぞみは時代の潮流
307名無し野電車区:2009/01/25(日) 10:46:31 ID:qorV1HU00
小田原のぞみは時代の要請
308名無し野電車区:2009/01/25(日) 10:46:51 ID:qorV1HU00
小田原のぞみは時代の趨勢
309名無し野電車区:2009/01/25(日) 10:56:10 ID:ZIaIyV2sP
またかよ
いい加減にしろ
310名無し野電車区:2009/01/25(日) 11:04:29 ID:qorV1HU00
静岡のぞみは時代の流れ
311名無し野電車区:2009/01/25(日) 11:04:49 ID:qorV1HU00
静岡のぞみは時代の要望
312名無し野電車区:2009/01/25(日) 11:05:09 ID:qorV1HU00
静岡のぞみは時代の潮流
313名無し野電車区:2009/01/25(日) 11:05:29 ID:qorV1HU00
静岡のぞみは時代の要請
314名無し野電車区:2009/01/25(日) 11:05:49 ID:qorV1HU00
静岡のぞみは時代の趨勢
315名無し野電車区:2009/01/25(日) 11:11:44 ID:ZIaIyV2sP
お前らいい加減にしろよな
316名無し野電車区:2009/01/25(日) 11:20:07 ID:y0cfLJCw0
同じことしか言わないやつらは何なの?ただのあらしか?
お前らが小田原・静岡言ってあらすからつまらなくなるんだよ
通勤で大変なんだからまぢでひかり停めてくれ
って言うのもあらしだと思われるじゃねーか!!
317名無し野電車区:2009/01/25(日) 11:24:08 ID:Onk/VjvF0
300系F編成のひかりに乗ったらトンネルで大揺れ。
最近は東海の改良編成が増えたせいで久々の激震だった。

西の編成は乗り心地改良をやってないんだっけ?
318名無し野電車区:2009/01/25(日) 11:24:29 ID:qorV1HU00
浜松のぞみは時代の流れ
319名無し野電車区:2009/01/25(日) 11:24:49 ID:qorV1HU00
浜松のぞみは時代の要望
320名無し野電車区:2009/01/25(日) 11:25:09 ID:qorV1HU00
浜松のぞみは時代の潮流
321名無し野電車区:2009/01/25(日) 11:29:24 ID:VYR4X8AW0
>>317
J編成のセミアク搭載車両もそんなに変わらないよ
車体間ダンパーの効果がいかに大きいかがよくわかる
322名無し野電車区:2009/01/25(日) 11:36:29 ID:U6gpFjryO
現在東京駅18番ホームにドクターイエローが停車中。
323名無し野電車区:2009/01/25(日) 11:42:55 ID:hNh3pCl/0
N700ベースのドクターイエロー出ないかなー
324名無し野電車区:2009/01/25(日) 12:00:26 ID:ObSTcJ160
>>323
Z11?だっけ?に軌道観測装置他が装備されてるから
それはないでしょ。
325名無し野電車区:2009/01/25(日) 12:04:29 ID:qorV1HU00
浜松のぞみは時代の要請
326名無し野電車区:2009/01/25(日) 12:04:49 ID:qorV1HU00
浜松のぞみは時代の趨勢
327名無し野電車区:2009/01/25(日) 12:05:09 ID:qorV1HU00
豊橋のぞみは時代の潮流
328名無し野電車区:2009/01/25(日) 12:05:29 ID:qorV1HU00
豊橋のぞみは時代の要望
329名無し野電車区:2009/01/25(日) 12:05:49 ID:qorV1HU00
豊橋のぞみは時代の流れ
330名無し野電車区:2009/01/25(日) 12:06:10 ID:ZIaIyV2sP
>>323
九州新幹線は新しい検測車を出しそうにもないし検測車自体すぐにボロにならないからあったとしてもベースはその次の世代のでしょ
331名無し野電車区:2009/01/25(日) 12:06:45 ID:ZIaIyV2sP
また荒らしかよ
332名無し野電車区:2009/01/25(日) 12:10:52 ID:7RvFLNjkO
荒らしはスルーで
333名無し野電車区:2009/01/25(日) 12:21:58 ID:N9eQjG21O
熱海のぞみは時代のながれ
334名無し野電車区:2009/01/25(日) 12:23:05 ID:eMNcZ3vT0
>>317
J編成のうちF編成と同期だった車両は皆廃車になったから流石にやらないでしょうね
335名無し野電車区:2009/01/25(日) 12:23:36 ID:eMNcZ3vT0
>>333
荒らしは去れ
336名無し野電車区:2009/01/25(日) 12:31:34 ID:WlAMJ2iq0
>>335
だからスルーしましょうって
337名無し野電車区:2009/01/25(日) 12:32:35 ID:ZIaIyV2sP
>>332
かと言って放っといても調子に乗るだけだけどね
338名無し野電車区:2009/01/25(日) 12:34:17 ID:eMNcZ3vT0
>>336
荒らしはどうにかならんかな?
アク禁になるとしてもその煽りを喰らいそうだし
339名無し野電車区:2009/01/25(日) 12:35:55 ID:eMNcZ3vT0
>>323
それは出ないでしょ
340名無し野電車区:2009/01/25(日) 12:38:35 ID:WlAMJ2iq0
>>338
とりあえず、徹底スルーが良いというのが定説ではある。
341名無し野電車区:2009/01/25(日) 12:40:18 ID:7RvFLNjkO
とりあえず以後荒らし徹底スルーで
342名無し野電車区:2009/01/25(日) 12:41:17 ID:eMNcZ3vT0
そうなの?
理屈としてはそうには思えないけど
343名無し野電車区:2009/01/25(日) 12:42:09 ID:eMNcZ3vT0
>>342>>340に対してね
344名無し野電車区:2009/01/25(日) 12:43:03 ID:cC9UtIVH0
荒らしは相手にされると喜ぶんだよw
345名無し野電車区:2009/01/25(日) 12:46:21 ID:eMNcZ3vT0
そうなの?
俺には相手のリアクションの有無とは関係無しに荒らしているように見えるが
346名無し野電車区:2009/01/25(日) 12:48:45 ID:ZIaIyV2sP
>>324
Z11といえば営業車だよね
営業車にそんなの取り付けてるの?
347名無し野電車区:2009/01/25(日) 12:51:01 ID:WlAMJ2iq0
>>338 >>345
寺井(今荒らしてる奴)に文句を言いたければ、
寺井スレ
【無線LAN】東海道・山陽・九州新幹線77【春開始】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232067565/
に行きましょう。

ここでは、荒らしはスルー、正常な話題だけですすめていきましょう。
348名無し野電車区:2009/01/25(日) 13:00:42 ID:eMNcZ3vT0
敵に塩を送ってどうすんだね?
349名無し野電車区:2009/01/25(日) 13:07:58 ID:VYR4X8AW0
>>342>>345
相手すると喜ぶというよりは
相手すると削除依頼が通らなくなると思っていたほうがいい
だからマターリ進行したければ、イラっと来ても無視する事だよ
350名無し野電車区:2009/01/25(日) 13:11:13 ID:eMNcZ3vT0
その削除依頼というのは同時に(荒らしが)アク禁にもなるの?
351名無し野電車区:2009/01/25(日) 13:14:45 ID:7mULgsDOO
>>350
ならない。
アクセス規制は別に通報が必要。
352名無し野電車区:2009/01/25(日) 13:22:34 ID:eMNcZ3vT0
ところで今の寺井一味の荒らし具合はアク禁に出来る程のものなの?
353名無し野電車区:2009/01/25(日) 13:28:04 ID:CGuOd77nO
>>352
誰も相手にしてなければなってるかもしれん
我慢できない早漏がいるから無理
354名無し野電車区:2009/01/25(日) 13:32:39 ID:eMNcZ3vT0
構う奴は一人は確実にいるからそれだったら寺井一味が飽きるまでは無理だな
355名無し野電車区:2009/01/25(日) 13:37:39 ID:ZUNwfOKv0
削除要請は出してきた。気休め程度だが。
他のスレまで荒らしてるのなら複数スレマルチポスト・コピペで報告しますが。
356名無し野電車区:2009/01/25(日) 13:38:58 ID:WlAMJ2iq0
>>348
寺井に何か言いたければ寺井スレに行けって言ってんの!
ここで相手をするな!
357名無し野電車区:2009/01/25(日) 13:43:20 ID:eMNcZ3vT0
>>355
ただ、問題は荒らしている奴が一人じゃないみたいな事なんだけどね
358名無し野電車区:2009/01/25(日) 13:44:52 ID:eMNcZ3vT0
>>356
だから敵に塩を送ってどうすんだね
しかもここで荒らしている奴は寺井とは別の奴のようだし
359名無し野電車区:2009/01/25(日) 13:45:39 ID:ue2ANUTV0
新ダイヤで姫路は少しは改善されるかと思ったらもっと悪くなったね。
レールスターのあと8分後にのぞみでそのあと50分優等が来ないなんて・・・・
360名無し野電車区:2009/01/25(日) 13:48:19 ID:eMNcZ3vT0
100系が淘汰されるまで改善されないのかね?そのダイヤ
361名無し野電車区:2009/01/25(日) 13:50:01 ID:ZIaIyV2sP
>>359
また酷くなったのかよorz
362名無し野電車区:2009/01/25(日) 13:54:08 ID:ZIaIyV2sP
てか何時になったら改善されるんだよ?
363名無し野電車区:2009/01/25(日) 13:55:22 ID:eMNcZ3vT0
全車500系以降の車両になる2011年までは確実に無理でしょうね
364名無し野電車区:2009/01/25(日) 14:02:13 ID:ue2ANUTV0
上りなんて7分の間隔になってる。
上下とも2分悪くなってる。
365名無し野電車区:2009/01/25(日) 14:04:00 ID:eMNcZ3vT0
それは酷い
366名無し野電車区:2009/01/25(日) 14:07:46 ID:VYR4X8AW0
しかも上下線とも45分から00分までの間に固まっているよな
1時間のうち30分くらいは改札閉まっていても問題なさそうだ
367名無し野電車区:2009/01/25(日) 14:11:16 ID:Onk/VjvF0
>>321
12号車だったから余計にひどかったのかも。
やっぱり気休め程度なのかね。

>>334
さすがに今からやることはないだろうね

500系は短編成化されてるけど、300系は手つかずのところを見ると、
廃車もそう遠くないのかも。。

368名無し野電車区:2009/01/25(日) 14:17:42 ID:eMNcZ3vT0
どうせなら300系は今年中に廃車にならないかな?
369名無し野電車区:2009/01/25(日) 14:18:15 ID:eMNcZ3vT0
言い忘れてた
F編成の話ね
370名無し野電車区:2009/01/25(日) 14:18:28 ID:fHkmEnEdO
>>359
姫路通過のRSが姫路停車になれば50分も開かないのにな
去年の改正からやたら福山優遇だよ
371名無し野電車区:2009/01/25(日) 14:20:36 ID:ZIaIyV2sP
>>369
そんなの一々訂正せんでも分かるわ
372名無し野電車区:2009/01/25(日) 14:23:12 ID:eMNcZ3vT0
>>371
そうか?
見ようによっては何も脈絡も無く今年中に300系全て廃車になれと言っているようにも見えるが
373名無し野電車区:2009/01/25(日) 14:25:54 ID:1A+1Lrx/0
姫路から博多をよく利用するけどダイヤ何とかしてほしい
高速バスもないし、結構冷遇されてるんだな姫路。
特急料金は新大阪⇔博多と変わらないし。
374名無し野電車区:2009/01/25(日) 14:26:14 ID:ZIaIyV2sP
>>372
確かに言われてみればそうも見えるなwww
375名無し野電車区:2009/01/25(日) 14:27:32 ID:eMNcZ3vT0
>>373
高速バス(競争相手)が無いからこそ冷遇されるのかな?
東海道(こだま)でさえあのザマだし
376名無し野電車区:2009/01/25(日) 14:29:30 ID:ZIaIyV2sP
>>375
まあ伊丹ー福岡の航空機が最大のライバルだから仕方ないと言えば仕方ないのかな?
377名無し野電車区:2009/01/25(日) 14:32:46 ID:1A+1Lrx/0
>>375
せめてレールスターがもう一本停まればうれしい
下りののぞみは停めなくていいから。
378名無し野電車区:2009/01/25(日) 14:33:10 ID:ue2ANUTV0
>>370
福山はレールスターが見た限りでは全部停車でしかも博多行きののぞみが多く止まるので
準主要駅の中では一番優遇されてるっぽいね。
姫路は岡山ひかりが止まる分レールスターが削られてるのかな?
379名無し野電車区:2009/01/25(日) 14:40:58 ID:eMNcZ3vT0
岡山ひかりと言えば山陽内は各停になるあれ?
380名無し野電車区:2009/01/25(日) 14:45:31 ID:1A+1Lrx/0
RSが相生で追い抜くあれかな
381名無し野電車区:2009/01/25(日) 14:46:48 ID:ZIaIyV2sP
>>379
そうだよ
382名無し野電車区:2009/01/25(日) 15:39:55 ID:B7zPj95J0
>>378
姫路は、RS登場時に東京直通の停車が減少。
確か多停車タイプのひかりの内1本が新大阪どまりになった関係。
これに対し地元新聞などに、市や商工会の意見のまとめとして、
「博多方面に用は無い」と… 世界遺産がどうとか、観光客が落とす
金が増えた減ったが頻繁に地域ニュースになるわりにはどうかと
思える「不満」だったな。
この問題、のぞみ増発時に停車(実態は格上げ)となって地元側が
矛を収めるのだが、その後RSは速達タイプだのなんだの通過になっ
てるね。地元が要らないっていったんだからいいのでは。
実態としては各列車の本数を多く設定してる時間帯に、ダイヤが
うまく入らない場合に通過してるように見える。通過抜きしなきゃ
ならないとかで。
383名無し野電車区:2009/01/25(日) 15:44:56 ID:B7zPj95J0
まあ地元が東京直通減少の引き換えの博多方面RSなんか要らないと
言った訳だが、実態として姫路からの下り乗車は結構有るし、JRと
しては全通過とかは考えてないだろうね。
金曜の夕刻以降とか、週末地元に帰りますって風体の人が列をなし
てる。
ただ福山は福山→広島の自由席乗車が凄く多いように見えるが、
姫路では自由席にそこまでの列は出来ない。
384名無し野電車区:2009/01/25(日) 15:54:41 ID:1A+1Lrx/0
RSに乗るときはいつも指定だよ 博多発でも
385名無し野電車区:2009/01/25(日) 16:18:20 ID:cC9UtIVH0
2本のRSの停車パターンを入れ替えるくらいしかないな。
386名無し野電車区:2009/01/25(日) 16:39:17 ID:eMNcZ3vT0
結局姫路にって必要なのは東京直通とRSのどちらなんだね?
387名無し野電車区:2009/01/25(日) 16:41:20 ID:ZIaIyV2sP
>>386
二つ○を〜つけて〜ちょっぴり大人さwww
388名無し野電車区:2009/01/25(日) 16:47:17 ID:eMNcZ3vT0
幽白?
389名無し野電車区:2009/01/25(日) 16:48:13 ID:ZIaIyV2sP
当たりw
390名無し野電車区:2009/01/25(日) 16:48:15 ID:b70cIORm0
>>386
東京行きだけ有ればいいと思ってるエロイ人にはそれが分からんのですって典型だろ。
391名無し野電車区:2009/01/25(日) 16:49:03 ID:fHkmEnEdO
>>386
両方にきまっとる
392名無し野電車区:2009/01/25(日) 16:49:26 ID:ue2ANUTV0
臨時の博多のぞみを新山口にではなく姫路に止めればいいのでは?
393名無し野電車区:2009/01/25(日) 16:50:15 ID:eMNcZ3vT0
だから岡山ひかりのせいでそのしわ寄せがRSに来たってか?
394名無し野電車区:2009/01/25(日) 16:51:19 ID:eMNcZ3vT0
>>393>>390に対してね
395名無し野電車区:2009/01/25(日) 16:53:45 ID:ue2ANUTV0
いや、RSと3分間隔になるから余計悪くなるな
396名無し野電車区:2009/01/25(日) 16:55:58 ID:eMNcZ3vT0
>>391
そりゃそうだけど……
397名無し野電車区:2009/01/25(日) 16:56:44 ID:X1/+MaeVO
>>359>>364
新設直通のぞみの影響を受けてる(下りは新大阪発が3分遅くなり、上りは新大阪着が3分早くなる)。

>>378
確かに福山が一番充実してる。姫路は岡山ひかりがあり、新山口は徳山との兼ね合いがある(RSだけなら新下関もある)。

>>385
それはいい案だと思う。あとは直通のぞみの停車パターンをいじるか。
398名無し野電車区:2009/01/25(日) 17:02:00 ID:b70cIORm0
>>393
昔は静岡ひかりと米原ひかりの両方が山陽直通で姫路停車だった
のが、RS以降は片方に減らされたのに文句が出たんでしょ。
前回その残党の岡山ひかりが静岡停車にパターン変わったが、
RSに関しては特に変化は無いのでは。
速達だから通過するというのも初期から有ったし。増発時から?
399名無し野電車区:2009/01/25(日) 17:11:03 ID:ZIaIyV2sP
>>392
新山口は航空機との競争で最も外せない駅だからそれは無理な相談でしょ
400名無し野電車区:2009/01/25(日) 17:14:17 ID:fHkmEnEdO
去年の改正で姫路通過になったRSを停車に戻してくれれば十分です
もとから通過してるのまで停車しろなんて言わない
401名無し野電車区:2009/01/25(日) 17:17:10 ID:RmoCJvkZ0
401
402名無し野電車区:2009/01/25(日) 17:40:19 ID:X1/+MaeVO
>>112
1本抜けてる。

◆N700系使用のぞみ◆上りA(2009年3月14日以降)
博 多1030→東 京1533 のぞみ22
広 島1144→東 京1553 のぞみ124
博 多1130→東 京1633 のぞみ26
広 島1244→東 京1653 のぞみ126
博 多1233→東 京1733 のぞみ30
広 島1344→東 京1753 のぞみ128
博 多1300→東 京1813 のぞみ32
博 多1330→東 京1833 のぞみ34
新大阪1607→東 京1843 のぞみ244
広 島1444→東 京1853 のぞみ130
新大阪1647→東 京1923 のぞみ248
博 多1430→東 京1933 のぞみ38
広 島1544→東 京1953 のぞみ132
博 多1500→東 京2013 のぞみ40
新大阪1747→東 京2023 のぞみ252(4/28〜)
博 多1530→東 京2033 のぞみ42
広 島1644→東 京2053 のぞみ136
博 多1612→東 京2130 のぞみ182(5/2)
博 多1630→東 京2133 のぞみ48
新大阪1907→東 京2143 のぞみ392(4/28からの一部)※追加
広 島1744→東 京2153 のぞみ138
博 多1730→東 京2233 のぞみ52
広 島1844→東 京2253 のぞみ140
博 多1825→東 京2332 のぞみ56
博 多1854→東 京2345 のぞみ58
博 多1930→名古屋2251 のぞみ96
博 多2000→名古屋2321 のぞみ98
403名無し野電車区:2009/01/25(日) 17:43:56 ID:rACaxBXa0
山陽新幹線も雪に弱いんだな。
404名無し野電車区:2009/01/25(日) 17:45:47 ID:Uji0C0380
通過線が無い場合新幹線は最高時速何キロまで出せるの?

熱海は通過線が無いからスピードを減速しなくちゃいけなくてネックになってるけど
405名無し野電車区:2009/01/25(日) 17:56:01 ID:eMNcZ3vT0
>>403
てか山陽新幹線に上越新幹線のようなスプリンクラーなんてあったっけ?
406名無し野電車区:2009/01/25(日) 17:58:49 ID:ec0Zs23e0
熱海の減速はカーブがきついから
500系が新神戸通過してた頃は230で通過
東北だとくりこま高原は275で通過してないか?
407名無し野電車区:2009/01/25(日) 17:59:04 ID:rACaxBXa0
>>404
熱海は駅の前後に曲線があるから減速してるだけ。
通過線の有無の問題ではない。
408名無し野電車区:2009/01/25(日) 18:00:57 ID:ZIaIyV2sP
可動式安全柵さえあれば他に阻むものは無いとして制限なしで通過できるんだっけ?
409名無し野電車区:2009/01/25(日) 18:03:12 ID:eMNcZ3vT0
多分問題無く通過出来るんじゃないの?
410名無し野電車区:2009/01/25(日) 18:06:03 ID:eMNcZ3vT0
>>407
N700系は熱海のカーブを何km/hで通過しているの?
411名無し野電車区:2009/01/25(日) 18:08:12 ID:ZIaIyV2sP
>>410
N700系以外は170km/hだったような
412名無し野電車区:2009/01/25(日) 18:10:02 ID:X1/+MaeVO
>>410
確か180km/hだったと思う。
413名無し野電車区:2009/01/25(日) 18:11:00 ID:Q/c2Zpn9O
熱海通過は160Km/h前後だと思うが…       下り丹那トンネル、上りは湯河原辺り?で通常速度に戻る
414名無し野電車区:2009/01/25(日) 18:18:56 ID:eMNcZ3vT0
つまり他の列車とあまり変わらないという事?
415名無し野電車区:2009/01/25(日) 18:35:57 ID:MpslyDEv0
>>414
まあそうなるな

車体傾斜装置なんて元々そんなに速度の上がる代物じゃない
北海道のキハ261が制御つき自然振子のキハ283と大差のない所要時間で運転できてるのは
261が283よりもハイパワーだからだろうし
416名無し野電車区:2009/01/25(日) 18:52:50 ID:VYR4X8AW0
>>410
300系基準で熱海通過速度は185km/h
417名無し野電車区:2009/01/25(日) 19:05:57 ID:eMNcZ3vT0
N700系なら車体傾斜装置を使ってもっと速く通過できそうだけど違うかな?
418名無し野電車区:2009/01/25(日) 19:10:09 ID:m5P190e0O
ウエッジがまた見当外れな特集を組んでいるな。
419名無し野電車区:2009/01/25(日) 19:14:28 ID:eMNcZ3vT0
今度は何?
420名無し野電車区:2009/01/25(日) 19:16:26 ID:VYR4X8AW0
>>417
熱海駅ホームの建築限界に引っかかる恐れがあるので
通過時にN700系は車体傾斜を使っていないと思うよ

>>418
ウエッジはリニューアルしてからつまらなくなっちゃったな
421名無し野電車区:2009/01/25(日) 19:16:28 ID:rACaxBXa0
非正規は調整弁か 常識捨て正社員の既得権にメスを

422名無し野電車区:2009/01/25(日) 19:25:22 ID:bSQftJzoO
N700=熱海通過200km/h

当然、車体傾斜させてる。
423名無し野電車区:2009/01/25(日) 19:26:21 ID:VYR4X8AW0
>>422
それは知らんかったよ
424名無し野電車区:2009/01/25(日) 19:26:59 ID:eMNcZ3vT0
結局どっちなの?
425名無し野電車区:2009/01/25(日) 20:08:55 ID:ZIaIyV2sP
>>422の方でしょ
426名無し野電車区:2009/01/25(日) 20:12:39 ID:W07zuGewO
東海道ではのぞみが停車する駅を除けば、静岡&浜松が
優遇されすぎ…。
もう少し豊橋が優遇されても良いと思う。
品川駅の開業前は1番冷遇されていたので、はるかに
マシにはなったと思うけど…。
427名無し野電車区:2009/01/25(日) 20:14:11 ID:eMNcZ3vT0
少なくとも静岡&浜松は全ひかりを停車すべきだと思うが
428名無し野電車区:2009/01/25(日) 20:18:55 ID:W07zuGewO
豊橋は少なくてももう少し小田原よりは優遇されても良いと思う…。
429名無し野電車区:2009/01/25(日) 20:20:45 ID:eMNcZ3vT0
ただ、豊橋に停めると浜松との各駅停車になるのがなあ……
430名無し野電車区:2009/01/25(日) 20:32:19 ID:t7toxlZNO
新横浜は新幹線が通過してた頃はおそらく通過時に時速200キロは出ていたな
通過線が無いから揺れや衝撃が激しかった
431名無し野電車区:2009/01/25(日) 20:34:16 ID:9vHKykYy0
>>426
来年春の改正で東京30分発博多のぞみがN700系になり、
岡山ひかりが支障になるので豊橋で追い抜きの必要が出てくる。

あと1年少し待って欲しい。
432名無し野電車区:2009/01/25(日) 20:34:43 ID:UMmDEohrO
(・○・) イギリスで新幹線の人気が急上昇の件
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232879327/
433名無し野電車区:2009/01/25(日) 20:43:02 ID:+rSDbOBDO
東名1000円均一始まったら
のぞみも空くし
それ以上にひかり、こだまはガラガラになる
明日の国会で成立やねw
新幹線は高い
434名無し野電車区:2009/01/25(日) 20:44:04 ID:MpslyDEv0
>>431
ならんならん
見たところまだ岡山ひかりにはダイヤ上余裕が見られる
435名無し野電車区:2009/01/25(日) 20:53:10 ID:rACaxBXa0
>>430
そんなに酷かった記憶はないが。
436名無し野電車区:2009/01/25(日) 20:56:06 ID:9vHKykYy0
>>434
そのとおり。岡山ひかりがチンタラ走っているから
後続ののぞみが前をふさがれているのが現状。

ダイヤ上余裕があるので豊橋に止める。
437名無し野電車区:2009/01/25(日) 21:04:13 ID:VYR4X8AW0
余裕が見られる=余裕を減らしてスピードアップ=30分発博多のぞみN700系化

このようにしか思えないんだが
438名無し野電車区:2009/01/25(日) 21:07:55 ID:MpslyDEv0
>>436
岡山ひかりがチンタラ走ってるのは確かだが、豊橋に停めて後ろののぞみから逃げ切れるほどの余裕はない

そもそも豊橋に1時間に2本もひかりを停める必要なんてないだろ
439名無し野電車区:2009/01/25(日) 21:23:47 ID:W07zuGewO
>>435
品川開業前は3往復停車していたが、1往復は東京〜名古屋間
の運転だった。
しかも昼間の停車は1本も無く、すべて朝と夜間のみだった。
440名無し野電車区:2009/01/25(日) 21:29:49 ID:9vHKykYy0
>>438
後ろののぞみから逃げられないから豊橋に止め、
豊橋でのぞみに追い抜かせることになる。

こうすれば、豊橋から京都、大阪への所要時間が短縮し、
一石二鳥となる。
441名無し野電車区:2009/01/25(日) 21:41:39 ID:Hl0dR1yT0
>>440
その代わり米原ひかりは全部通過
442名無し野電車区:2009/01/25(日) 21:46:01 ID:9vHKykYy0
>>441
そう。米原ひかりは通過。
しかし1時間1本体制になるので利便性は大幅に向上する。
443名無し野電車区:2009/01/25(日) 21:53:51 ID:7PTjbO/t0
豊橋については、小田原・豊橋毎時両方停車の方向でダイヤを考えた
方が良くない?実際のところどうなの?
N700系にすれば、小田原・豊橋両方停車は可能なの?
444名無し野電車区:2009/01/25(日) 21:55:12 ID:MpslyDEv0
>>440
だから豊橋に停めなきゃ逃げられるの
ちょっと例を出してやろう

浜  松 **33/**38
豊  橋 **48
三河安 **58
名古屋 **07/**08
岐阜羽 **16
米  原 **26
京  都 **44/**45
新大阪 **59/**01

改正後ダイヤから余裕を取っ払ったもの
来年度のダイヤ改正で東京30分発をN700化するとしてもどうせ10分発ののぞみと同じ2時間33分運転しか
望むべくもないからこれで西明石まで先行可能
もし2時間30分にするなら米原〜京都間で1分、京都〜新大阪間で1分短縮することで先行可能
445名無し野電車区:2009/01/25(日) 22:01:45 ID:MpslyDEv0
>>443
ちょっとN700化して考えてみた

東  京 **17/**33
品  川 **39/**40
新横浜 **51/**52
小田原 **07/**08
熱  海 **15
三  島 **19
新富士 **25
静  岡 **33
掛  川 **43
浜  松 **50
豊  橋 **59/**00
三河安 **12
名古屋 **21/**22
岐阜羽 **32/**35
米  原 **49/**54
京  都 **14/**16
新大阪 **30

2駅停まっても所要時間変わらんから行ける
33分発ひかりにN700投入は十分アリだな
446名無し野電車区:2009/01/25(日) 22:11:00 ID:eMNcZ3vT0
>>433
ビジネスマンが東京ー大阪を自分で車を運転するとお思いで?
447名無し野電車区:2009/01/25(日) 22:24:52 ID:ZIaIyV2sP
>>433
そんないくら憎いからってわざわざこんな所に来てまで必死にならなくてもいいのに
448名無し野電車区:2009/01/25(日) 22:25:45 ID:cfbJgRSe0
N700はのぞみ優先でしょ
ひかり投入は運用の都合が無いと無理

むしろ次回改正では700→300へ退化するという噂まで
449名無し野電車区:2009/01/25(日) 22:27:28 ID:eMNcZ3vT0
それって700系はのぞみ運用になるという事?
450名無し野電車区:2009/01/25(日) 22:29:44 ID:NHyBtwbD0
>>449
こだまが大幅増
451名無し野電車区:2009/01/25(日) 22:30:47 ID:twenBeEB0
500系のぞみのすれ違いが、時刻は変わったが、また京都で見られる件。

今度こそ停車ホームを隣同士にしてください。

東海さま。
452名無し野電車区:2009/01/25(日) 22:44:29 ID:eMNcZ3vT0
>>450
どっちの意味で?
453名無し野電車区:2009/01/25(日) 22:45:47 ID:ZIaIyV2sP
>>452
まさかこだまが大幅に増発される訳無いだろ
454名無し野電車区:2009/01/25(日) 22:52:09 ID:k4nwnkPw0
>>354
君さえ構わなければ大分マシになるんだけどね…

>>356
寺井が名前を変えて荒らしてるだけだよ。
PCと携帯を使って、1日最大2人まで登場できる。
455名無し野電車区:2009/01/25(日) 23:35:13 ID:ZIaIyV2sP
その寺井とやらはどうもこのスレには出没していないようだが
456名無し野電車区:2009/01/25(日) 23:37:05 ID:t7toxlZNO
京都駅は何本ののぞみ停車が適性な輸送量なのかな?
457名無し野電車区:2009/01/25(日) 23:39:42 ID:eMNcZ3vT0
新神戸並じゃね?
458名無し野電車区:2009/01/25(日) 23:46:14 ID:R0XT9Vvl0
小田原のぞみは時代の流れ
459名無し野電車区:2009/01/25(日) 23:46:58 ID:rACaxBXa0
京都の場合、季節しだいというのもあるから適切な量を設定しづらい。
ガラガラの時期もあれば紅葉シーズンみたいに新幹線ホームに溢れんばかりの人がいる時期もある。
460名無し野電車区:2009/01/25(日) 23:47:51 ID:eMNcZ3vT0
やっぱ全て停車させた方がいいのかな?
461名無し野電車区:2009/01/25(日) 23:49:14 ID:ZIaIyV2sP
季節停車で充分だろ
462名無し野電車区:2009/01/25(日) 23:49:40 ID:eMNcZ3vT0
その発想は無かったわ
463名無し野電車区:2009/01/26(月) 00:00:14 ID:ZIaIyV2sP
ちなみにのぞみを京都に停車させる時期は修学旅行シーズンの5〜6月頃と紅葉シーズンのみね
464名無し野電車区:2009/01/26(月) 00:00:59 ID:rACaxBXa0
祇園祭の時に大パニックになるのが目に見えてるな。
465名無し野電車区:2009/01/26(月) 00:03:01 ID:ZIaIyV2sP
それだったらプラス祇園祭という事で
466名無し野電車区:2009/01/26(月) 00:03:08 ID:ZUNwfOKv0
停車駅議論はこちらで
東海道・山陽・九州新幹線停車駅議論スレ part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227089573/

>>1くらい読め
467名無し野電車区:2009/01/26(月) 00:04:03 ID:eMNcZ3vT0
ところで修学旅行にのぞみは使えたの?
468名無し野電車区:2009/01/26(月) 00:05:16 ID:ZIaIyV2sP
>>466
今のはギリギリセーフじゃないの?
469名無し野電車区:2009/01/26(月) 00:05:33 ID:M5c7temI0
指定席に乗ってるよ。
ガイドさんと一緒に
470名無し野電車区:2009/01/26(月) 00:09:08 ID:eMNcZ3vT0
10年くらい昔の新聞(どうせ朝日だよw)で
今まではこだましか枠が無かったけど今度からはひかりもokになった
という趣旨の記事(だったかな?まだ子供だったからよく覚えてねえやw)を見た事あるけど
何時の間にかのぞみもokになったんだ
471名無し野電車区:2009/01/26(月) 00:09:37 ID:arbmV2Z20
村井に対する制裁発動

村井裏切り!!
472名無し野電車区:2009/01/26(月) 00:11:34 ID:M5c7temI0
>>470
何号車から何号車までを貸切みたいな形だけどな。
丸々貸しきってる学校は見たことがない。
473名無し野電車区:2009/01/26(月) 00:25:14 ID:hetGfTSm0
>>472
てか丸々貸し切る事なんてあるの?
のぞみはまずは無いと思うけど
474名無し野電車区:2009/01/26(月) 00:32:49 ID:M5c7temI0
>>473
さぁ?そこは詳しい人に聞いたほうがいいと思うぜ。
475名無し野電車区:2009/01/26(月) 00:34:52 ID:WhBkJ34hP
丸々貸し切るのは精々甲子園臨くらいじゃないの?
476名無し野電車区:2009/01/26(月) 00:44:12 ID:7oSJGpvl0
>>472-475
わりと定期的に話題になるのに、今回に限ってなんでこんなにボケるの?
修学旅行をLED表示してるB編成や、500系の定期撤退が始まってから、
500の目撃例も出てたじゃん。
で集約臨というのは区とか市とかで編成単位で貸し切るのが普通。
何のスジを使ってるかは、今、首都圏〜関西以遠を通すひかりやこだまの
不定期枠が有るのかどうか考えればすぐ分かるだろ。
477名無し野電車区:2009/01/26(月) 00:46:53 ID:7oSJGpvl0
>>475
修学旅行は公立の複数校を束ねるから年中行事として貸切が
設定しやすいが。甲子園で新幹線1本はどう考えても厳しいだろう。
一回戦ですら日程が固まるのが遅過ぎる。
学校で手配する応援団はほとんどバスを連ねる。
ごくまれに在来線の貸切。
478名無し野電車区:2009/01/26(月) 00:48:02 ID:hetGfTSm0
ごめん、全然知らなかった
何せまだ実際に見た事が無いからね
479名無し野電車区:2009/01/26(月) 06:50:31 ID:uqudBy9D0
>>455
世の中には便利なツールがあってな。
http://hissi.org/read.php/rail/20090125/UjBYVDlWdmww.html
480名無し野電車区:2009/01/26(月) 07:04:16 ID:uqudBy9D0
>>476
補足すると、修学旅行臨(一般客は乗れない)は旅行会社が手配していて、
日程やら区間やら人数などの学校側の希望を聞いて調整するけど、
調整が上手くいかなかったときには、のぞみの指定を取ることもある。
エクスプレス予約でシートマップを見ると、禁煙指定がごっそり埋まってたりする。

ただ、一般客も乗れる「のぞみ」の指定を全部借り切っちゃうことはない。
そのくらいの乗客がいるんだったら、修学旅行臨を走らせられるので。
481名無し野電車区:2009/01/26(月) 07:30:52 ID:hetGfTSm0
>>479
居たんだ
てっきり便乗している奴かと思ったよ
482名無し野電車区:2009/01/26(月) 07:46:27 ID:WhBkJ34hP
そんな事する奴寺井以外にいないだろ
483名無し野電車区:2009/01/26(月) 07:47:24 ID:hetGfTSm0
確かに言われてみれば
484名無し野電車区:2009/01/26(月) 08:52:22 ID:arbmV2Z20
制裁発動

荒らしに対抗する為、偽スレにて啓蒙活動を再開する。
485名無し野電車区:2009/01/26(月) 08:55:33 ID:arbmV2Z20
小田原市・神奈川県・静岡市・静岡県は列車貸切方式により
小田原のぞみ・静岡のぞみを実現すべきである。
当然、名目上貸切であっても、みどりの窓口等で通常販売し、
好調であれば通常列車に格上げが可能である。
一種の社会実験であり、なんとしても実現すべきである。

貸切のぞみ社会実験の実現を!!
486名無し野電車区:2009/01/26(月) 09:08:37 ID:arbmV2Z20
貸切のぞみを提案すべき駅

小田原・静岡・浜松・豊橋・西明石・新倉敷・東広島
487名無し野電車区:2009/01/26(月) 10:25:48 ID:arbmV2Z20
貸切ひかりを提案すべき駅
新富士・掛川・三河安城・新尾道・三原・新下関
488名無し野電車区:2009/01/26(月) 11:00:30 ID:hetGfTSm0
荒らしは去れ
489名無し野電車区:2009/01/26(月) 11:00:57 ID:WhBkJ34hP
またバカがお出でなすったな
490名無し野電車区:2009/01/26(月) 12:20:04 ID:TYkxBzv00
>>377

下りののぞみが停まらないと東京方面から
帰ってこれないじゃないか。
491名無し野電車区:2009/01/26(月) 12:36:58 ID:FcWQUiOsO
>>477

うちの母校(新幹線でいえば三島が最寄りの公立)は新幹線一本仕立てちゃったらしいんだがw。

下り始発のすぐ前だかすぐあとの、非パターンの時間帯で静岡とか通過した割に名古屋でやたらとまるとか、そんなダイヤだったらしい。

自分は乗せてもらえなかったから定期こだまで応援に行きましたよ('・ω・`)。


まぁ、たしかにめずらしかったらしく、三島駅にはテレビの取材が来て熱闘甲子園でも取り上げられたがな。
492名無し野電車区:2009/01/26(月) 14:39:18 ID:3w3Br4kZ0
>>426
東海道ではのぞみが停車する駅を除けば、静岡&浜松が
優遇されすぎ…。
って新幹線に乗ったことありますか?????
俺を釣りたいだけか?????wwwww
493西中総書記:2009/01/26(月) 15:25:11 ID:X2/aWyRqO
立ち上がれ!
田中・村井に制裁を!
新横浜通過復活を!
静岡のぞみ設定を!
494名無し野電車区:2009/01/26(月) 15:48:44 ID:hetGfTSm0
だから荒らしは引っ込んでろ
495名無し野電車区:2009/01/26(月) 15:49:16 ID:WhBkJ34hP
荒らしには構うなって
496名無し野電車区:2009/01/26(月) 15:50:03 ID:XzejG93gO
どうせ自作自演だろ
497西中総書記:2009/01/26(月) 15:50:38 ID:X2/aWyRqO
東海道改革
待った無し
498名無し野電車区:2009/01/26(月) 15:51:36 ID:hetGfTSm0
いい加減にしろ
499名無し野電車区:2009/01/26(月) 15:52:29 ID:WhBkJ34hP
だから構うなって
500名無し野電車区:2009/01/26(月) 15:52:51 ID:hetGfTSm0
500系
501名無し野電車区:2009/01/26(月) 15:56:32 ID:WhBkJ34hP
どうやら寺井一味がこのスレに活動拠点を移したようだぞ
502名無し野電車区:2009/01/26(月) 15:59:54 ID:I5+0bH9n0
たまに現れた時、NGIDであぼん
相手したのもあぼん
楽なもんだ
503名無し野電車区:2009/01/26(月) 16:00:13 ID:XzejG93gO
構う奴と荒らす奴をPCと携帯で演じてるんだろ
504名無し野電車区:2009/01/26(月) 16:10:03 ID:hetGfTSm0
寺井一味にそんな事が出来たっけ?
505名無し野電車区:2009/01/26(月) 16:23:43 ID:Z9Egb5ch0
【鉄道】「男前」新幹線500系、東海道から引退へ 来春にも[09/01/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232953899/
506名無し野電車区:2009/01/26(月) 16:42:54 ID:hetGfTSm0
500系が東海道から引退するのが来春に決まったらしいな
507西中総書記:2009/01/26(月) 16:46:18 ID:X2/aWyRqO
認めよう小田原停車
認めない500系淘汰
508名無し野電車区:2009/01/26(月) 16:47:48 ID:IGEeO+cOO
auトップから飛んで来ますたww
509名無し野電車区:2009/01/26(月) 17:09:40 ID:2eGG+RL+0
あと一年は東京に行けるのか。
510名無し野電車区:2009/01/26(月) 17:13:14 ID:3w3Br4kZ0
500系に1回も乗らないうちに東海道から撤退か・・・orz
それより300系も早く廃止汁!
511名無し野電車区:2009/01/26(月) 17:15:22 ID:I5+0bH9n0
N700出る当時は即撤退かと思われてたが
意外と長いこと持ったほうじゃないか?
512名無し野電車区:2009/01/26(月) 17:21:27 ID:TYkxBzv00
500系は少ししか走ってないからいいんであって
これが主力だったら嫌。
513名無し野電車区:2009/01/26(月) 17:25:42 ID:2eGG+RL+0
嫌よ嫌よも好きのうち。
514名無し野電車区:2009/01/26(月) 17:29:31 ID:1WUXdxq2O
500系の倒壊乗り入れ廃止?DJ2月号に2往復存続って書いてあったケド…?法螺吹きアカヒか?誤報であろう。
515名無し野電車区:2009/01/26(月) 17:32:57 ID:I5+0bH9n0
>>514
次の改正は今春だから来年だろ・・・
516名無し野電車区:2009/01/26(月) 19:11:01 ID:Xcgvuo91O
>>514
ダイヤ改正後のテンプレが>>103-125にあるから、そこを確認してみたらどう?
517名無し野電車区:2009/01/26(月) 19:22:15 ID:5wLR+6BG0
まだ2008年だと思ってるんジャマイカ?
518名無し野電車区:2009/01/26(月) 19:30:24 ID:vAKNK8LdO
それより300系絶滅はいつなんだ?
多客期ののぞみで300系が来るとなんかすんげえ悲しいんだが。
519名無し野電車区:2009/01/26(月) 19:52:25 ID:V1pwvAyxO
500系は山陽限定ののぞみレールスターとして改造したら?
520名無し野電車区:2009/01/26(月) 19:55:36 ID:D5SNV3Dd0
>>514は馬鹿
521名無し野電車区:2009/01/26(月) 20:01:52 ID:r+ISogjo0
N700系の車内の棚上の荷物置く所にガラガラ入るんでしょうか?@@:
522名無し野電車区:2009/01/26(月) 20:04:09 ID:vJcSL99DO
ダイヤ改正で500系16連は、下り東京発1230のN29号と1730のN51号に、上りは博多発700のN6号と1230のN28号に変わります。
523名無し野電車区:2009/01/26(月) 20:06:34 ID:PkVroX5Y0
>>522
>上りは博多発700のN6号と1230のN28号に変わります。

間違いがあるんだがわかるかな?
524名無し野電車区:2009/01/26(月) 20:26:18 ID:jEJC9O9/0
>>518
2011年度には東海道区間から引退予定。
2010年春には500系引退の見通しなので、2011年度にはN700系と700系のみに・・・

2011年度といえば、全ての定期「のぞみ」がN700系化を予定。
その時になっても臨時では700系「のぞみ」があるかもしれないとはいえ、寂しい。
525名無し野電車区:2009/01/26(月) 20:28:15 ID:2eGG+RL+0
>>523
どっちも偶数号・・・・
ということは新大阪・名古屋方面始発ということだよな
526名無し野電車区:2009/01/26(月) 20:34:17 ID:rqbX2G470
300系の走行音が好きな俺は変わり者か
ヲタの間では300系は嫌われているね
527名無し野電車区:2009/01/26(月) 20:42:26 ID:5wLR+6BG0
>>526
再来年にはおヌシの同志が大量に湧き出るから安心しろw
528名無し野電車区:2009/01/26(月) 20:54:15 ID:z0v1XsdAO
夢の「スーパーひかり」の具現化として
300系登場にワクテカした世代は
もう2ちゃんにはいないのか
529名無し野電車区:2009/01/26(月) 21:47:35 ID:hetGfTSm0
>>514
>>505をよく見ろよ
来春と書いてあるだろ
530名無し野電車区:2009/01/26(月) 21:48:03 ID:3ZTRZpHj0
チョットチョット〜俺が毎日使ってるひかりが300系に退化するんだけど〜
ほんとに2011年度には300系無くなってるの?
まぢあの揺れは勘弁してほしい
531名無し野電車区:2009/01/26(月) 22:06:17 ID:arbmV2Z20
西中の提案した東広島の東広場整備提案に関しては、
駅周辺活性化の為にも是非とも実現すべきだ!!
532名無し野電車区:2009/01/26(月) 22:08:40 ID:QEfVG1E+0
>>530
2011年度に300系がなくなっているかはわからない。
J編成はかなり数を減らしているでしょうな。F編成についてはどうなるか・・・
533名無し野電車区:2009/01/26(月) 22:16:33 ID:arbmV2Z20
小田原のぞみは時代の流れっ!!
534名無し野電車区:2009/01/26(月) 22:22:15 ID:arbmV2Z20
ご乗車ありがとうございます。
本日はJRトカーイをご利用頂きまして
まことにありがとうございます。
この列車は「きぼう」品川行きです。
停車駅は、京都・名古屋・静岡・小田原・新横浜です。
次は、京都・京都です。
東海道線・山陰線・奈良線・湖西線と近鉄線・地下鉄線は
お乗換です。京都を出ますと名古屋まで停まりません。
535名無し野電車区:2009/01/26(月) 22:25:08 ID:2eGG+RL+0
新横浜は地下鉄乗り換えのアナウンスは入るが、京都は入らないんだよな。
新大阪はどうだったか忘れたけど。
536名無し野電車区:2009/01/26(月) 22:26:45 ID:I5+0bH9n0
東海道沿線で葬式厨や撮影厨が増えそうだ
537名無し野電車区:2009/01/26(月) 22:29:10 ID:3ZTRZpHj0
気になっていたダイヤ改悪を見てきました!
のぞみ298号って何ですかアレ
あんなの運転してて大丈夫なのかな?
今後の動向を生暖かく見守ろうと思いますが
1、俺の心配とは関係なく、そこそこの乗車率で今後も安泰
2、名古屋のみでは厳しいので大事な愛知県民様のために豊橋に停車(のぞみ初の途中駅停車)
3、名古屋のみでは厳しいのでひかり393と同じく客が乗りそうな静岡に停車(のぞみ初の途中駅停車)
4、意地でも途中駅にのぞみは停めたくないのでひかりに格下げして存続
5、こっそり廃止
皆さんはどうなるとお考えでしょうか
538名無し野電車区:2009/01/26(月) 22:33:29 ID:2eGG+RL+0
>>537
横のひかり500号と間違えてるだろう?
539名無し野電車区:2009/01/26(月) 22:34:35 ID:Z9Egb5chO
>>528
300系がひかり運用にビミョーに入り始めた頃、300ひかりを狙って乗ってたなぁ。
そのあと、時刻表に「のぞみ型車両で運転」という注釈がついてからはwktkしなくなった。
あの頃はトラブルが多かったのも良い思い出。
540名無し野電車区:2009/01/26(月) 22:36:06 ID:Z9Egb5chO
>>531
市営コインパーキングの事?
とマジレス。
541名無し野電車区:2009/01/26(月) 22:37:04 ID:hetGfTSm0
700系がひかり運用からこだま運用に変更されるのがあるって本当なの?
542名無し野電車区:2009/01/26(月) 22:42:11 ID:PkVroX5Y0
>>537
ひかり502号が空く程度かと。
もし空気輸送が続くようならN700系化の上ひかりで運転だな。

名古屋630→豊橋650→浜松703→静岡724→新横浜802着→品川813着→東京820

まぁ↑も適当に考えてるし、多分ひかりにはならないと思う。
543名無し野電車区:2009/01/26(月) 22:58:48 ID:arbmV2Z20
静岡のぞみ 必要です。
544名無し野電車区:2009/01/26(月) 23:02:35 ID:hetGfTSm0
荒らしは去れ
545名無し野電車区:2009/01/26(月) 23:04:50 ID:PkVroX5Y0
>> ID:hetGfTSm0
荒らしと認識しているのなら構うなよ。
頼むぜ。
546名無し野電車区:2009/01/26(月) 23:05:17 ID:07K+p5sS0
>>544
正直なところ、君にも去って欲しい。

>>1の趣旨に賛同できない人はこのスレには書き込まないで欲しいんです。
547名無し野電車区:2009/01/26(月) 23:08:56 ID:hetGfTSm0
お前が去れ
548名無し野電車区:2009/01/26(月) 23:09:37 ID:arbmV2Z20
>>544
去れ。
549名無し野電車区:2009/01/26(月) 23:11:52 ID:arbmV2Z20
小田原6時始発東京行きN700
通勤こだま
必要です。
550名無し野電車区:2009/01/26(月) 23:17:17 ID:hetGfTSm0
去れ
551名無し野電車区:2009/01/26(月) 23:20:11 ID:I5+0bH9n0
ニュー速にも+にもスレ立ってるが
賛否両論あるな
そんだけ500系が印象に残ってるってことなんだろうが
552名無し野電車区:2009/01/26(月) 23:21:08 ID:arbmV2Z20
>>550
去れ。再度警告する!!
553名無し野電車区:2009/01/26(月) 23:25:28 ID:arbmV2Z20
浜松・豊橋ひかり増は時代の潮流

立ち上がれ政令指定都市浜松!!
立ち上がれ豊橋!! 蒲郡!! 岡崎!!
554名無し野電車区:2009/01/26(月) 23:31:38 ID:hetGfTSm0
残念ながら浜松は大丸の件でそれどころじゃありません
555名無し野電車区:2009/01/26(月) 23:32:28 ID:WhBkJ34hP
何があったの?
556名無し野電車区:2009/01/26(月) 23:33:23 ID:arbmV2Z20
浜松に関しては、のぞみも将来的に検討すべきだ。
557名無し野電車区:2009/01/26(月) 23:33:42 ID:5wLR+6BG0
>>555
進出撤回
558名無し野電車区:2009/01/26(月) 23:34:40 ID:6qtEbCUe0
再開発ビルが地権者の反対で難航してたら、
景気がいきなり悪化して、出店予定の大丸が逃げた。
559名無し野電車区:2009/01/26(月) 23:40:25 ID:arbmV2Z20
レールホープとは
トールスターに対抗した東海道8両編成構想。
機動力ある8両の優等をガンガン走らせて、
収益を向上させるというもの。途中停車駅は、
京都・名古屋・静岡・小田原・新横浜・品川が基本。
560名無し野電車区:2009/01/26(月) 23:41:12 ID:hetGfTSm0
せめて当初の計画通り2008年までに全て完了させるか
1年早く話が進んでいればよかったのにね
561名無し野電車区:2009/01/26(月) 23:41:54 ID:arbmV2Z20
東海・新宿ラインとは
レールホープ対案として登場した東海道8両編成の小田急乗入れ構想。
トカーイとしては、新宿始発をPR出来る上、大幅な収益増が期待できる。
562名無し野電車区:2009/01/26(月) 23:42:17 ID:WhBkJ34hP
そんな事があったんだ
もしかしてこれってひかりの浜松停車にも多少影響があるって事?
563名無し野電車区:2009/01/26(月) 23:42:52 ID:hetGfTSm0
流石にそれは無いだろ
564名無し野電車区:2009/01/26(月) 23:43:22 ID:Xcgvuo91O
>>558
百貨店も既存の店舗を閉鎖する位だから。
大丸東京店の繁盛ぶりを見ると、少しは期待出来ると思ってたけど…。浜松はイオンが最大の敵だからね。
565名無し野電車区:2009/01/26(月) 23:43:34 ID:6qtEbCUe0
Jフロントは、名駅前・松坂屋の建て替えっていう課題が降って沸いたからね。
もっともリニア駅直結の駅ビルにそのまま松坂屋が入れるかは微妙だが
566名無し野電車区:2009/01/26(月) 23:45:54 ID:PkVroX5Y0
>>562
ひかりの浜松停車はのぞみを等間隔で走らせるためだから
ひかり停車本数が減ることはない。
さすがに乗車人員の面で考えると増える事もないだろうけど。
567名無し野電車区:2009/01/26(月) 23:46:00 ID:arbmV2Z20
小田原のぞみは時代の流れ
568名無し野電車区:2009/01/26(月) 23:47:20 ID:hetGfTSm0
>>564
まあ一百貨店の繁盛具合とそれを他方でも同じ事が出来るかどうかは別物だからね
569名無し野電車区:2009/01/26(月) 23:55:06 ID:arbmV2Z20
新倉敷始発のぞみは時代の必然
570名無し野電車区:2009/01/26(月) 23:59:44 ID:hetGfTSm0
惜別500系号でも提案してろ
571名無し野電車区:2009/01/27(火) 00:00:59 ID:cx50OoRK0
姫路レールスターとのぞみ合わせてで30分おきは時代の必然
572名無し野電車区:2009/01/27(火) 00:02:00 ID:32leSGyqP
>>570
嗚呼それいいねえw
573名無し野電車区:2009/01/27(火) 00:05:46 ID:9CXnzdis0
>>526
俺も好きだけどなぁ、300系。
大阪に行くときは往路に500系、復路に300系、って決めてる。
574名無し野電車区:2009/01/27(火) 00:13:06 ID:m7GpvuGC0
ありがトゥース!!
575名無し野電車区:2009/01/27(火) 00:37:17 ID:yg18wJRt0
>>525
発車時刻が違うのでは?
576名無し野電車区:2009/01/27(火) 00:49:08 ID:t0Q3IsuW0
のぞみ28号じゃなくて29号
577名無し野電車区:2009/01/27(火) 00:55:57 ID:gkyWTbzd0
>>524
正直、今でも殆ど白いじゃないかw
24時間駅に座ってるわけじゃないんだから、今でも実質N700,700,300って感じじゃない?
578名無し野電車区:2009/01/27(火) 01:27:22 ID:EeT44i6rO
荒らしに構う奴はマジで死ね
てめえは寺井と同類なんだよクズ
579名無し野電車区:2009/01/27(火) 01:45:59 ID:8Hi8Nhwv0
一々反応しているお前もクズという事か
580名無し野電車区:2009/01/27(火) 02:12:07 ID:32leSGyqP
そのようで
581名無し野電車区:2009/01/27(火) 06:50:06 ID:BnNZKRoU0
リニア新幹線東京〜名古屋開業したら
東海道新幹線のその区間はこだまだけになりそうだな。
で、部分的に改修工事になりそう。
582名無し野電車区:2009/01/27(火) 07:04:34 ID:8Hi8Nhwv0
ひかりは残るだろ
583名無し野電車区:2009/01/27(火) 07:50:49 ID:wduZrc120
>>581-582
ひかりを増やすらしい。
なんでも静岡あたりまでが東京の通勤圏になるくらいだとか。

いずれにしてもえらく先の話だから、予想してもあまり意味がないだろうけど。
584名無し野電車区:2009/01/27(火) 10:05:08 ID:2U0XfsvqO
>>all
再確認で、
W編成が定期で残るのは6A(博多7時発)、28A(博多12時発)、29A(東京12時半発)、51A(東京17時半発)です。
585名無し野電車区:2009/01/27(火) 10:40:43 ID:Bsvn9F99i
>>584
東京ではホームで折り返し?
せわしないな。
586名無し野電車区:2009/01/27(火) 11:55:05 ID:hmYpIFJE0
とりあえずのぞみ500号の乗り納めを考えてる人とかいる?
587名無し野電車区:2009/01/27(火) 13:21:23 ID:mifMJBnN0
ダイ改前にのぞみ9号に乗る予定。
車内放送録音。もち、ガラ空きの16号車で
588名無し野電車区:2009/01/27(火) 15:04:23 ID:CXglKf40O
>>585
臨時も大部分が東京折り返し。大井出入自体珍しくなる。

>>586
500Aは700系だが…。

>>587
9Aの16号車は空いてるのか?
589名無し野電車区:2009/01/27(火) 15:17:40 ID:l884RJM4O
静岡のぞみ
必要だろ
590名無し野電車区:2009/01/27(火) 15:22:18 ID:EeT44i6rO
ぁあああ!500系に乗りてぇぇぇぇぇ!
591名無し野電車区:2009/01/27(火) 15:43:51 ID:l884RJM4O
名古屋飛ばし
復活を
592名無し野電車区:2009/01/27(火) 15:52:51 ID:EHT0WXFP0
2025年まで待っても停まる保証も無し・・・・・orz
593名無し野電車区:2009/01/27(火) 16:05:36 ID:CXglKf40O
今日の日経新聞一面に載ってるが、航空路線縮小の勢いが止まらないな。特にJALは羽田〜関空線まで縮小する。
このままだと、JALとANAが競争に自滅するパターンになりそうな気配…。
594名無し野電車区:2009/01/27(火) 16:16:37 ID:OFQw+aFe0
そこで合併、ANALの誕生ですよ
595名無し野電車区:2009/01/27(火) 16:20:25 ID:CXglKf40O
>>594
おいおいw
真面目な話、独占禁止法に引っ掛かるぞ。
596名無し野電車区:2009/01/27(火) 16:44:59 ID:0JLUublyO
東海道新幹線が航空に勝つ方法!!
マイレージシステム導入!火災倒壊には無理たがな。
597名無し野電車区:2009/01/27(火) 17:01:09 ID:vJbGiJax0
グリーンポイント制度ってのがあって…グリーン車にタダで乗せてやるってだけなんだが、
それが改悪されて、ハードルが高くなった。おまけに、やっと権利獲得しても、
割り当て座席も激減したので、満席ばかり。
598名無し野電車区:2009/01/27(火) 17:31:33 ID:t0Q3IsuW0
改悪前はきっかり新大阪-東京5往復でグリーン車。
今は90ptにされたから、5往復ではだめになった。
改悪前は短距離乗車の方がポイントがよかったんだよなぁ。
最低ptが30から10に変更されたからなぁ
599名無し野電車区:2009/01/27(火) 17:44:26 ID:vIu+JLg80
>>581-583
倒壊の社長が共同通信のインタビューに答えた新聞記事を残してある。

既存の東海道新幹線は途中駅の停車回数を増やし
生活密着型路線としてリニアと役割分担を図っていく考えを示した

という内容だったな。
確かに、「静岡は東京の通勤圏になる」と書いてある。

600名無し野電車区:2009/01/27(火) 17:45:59 ID:t5Hbw9Sk0
600
601名無し野電車区:2009/01/27(火) 17:57:30 ID:W/XW3KmEO
リップサービス
602名無し野電車区:2009/01/27(火) 18:03:44 ID:8Hi8Nhwv0
>>596
そこはリニアだろ
てか今の段階でも充分勝っているけどね
603名無し野電車区:2009/01/27(火) 18:18:20 ID:32leSGyqP
シェアを8割もとっていて何処をどうすれば負けた事になるんだかね?
604名無し野電車区:2009/01/27(火) 18:31:19 ID:8Hi8Nhwv0
>>595
ライバルは国内の鉄道会社か海外の航空会社という事にしておけばいいんじゃないの?
605名無し野電車区:2009/01/27(火) 19:20:33 ID:hmYpIFJE0
>>588
あれ・・・?いつの間にw
もう去年のダイ改で500系500号終了してたのか

そして次はひかりへ降格か
606名無し野電車区:2009/01/27(火) 20:31:05 ID:yqnCKDM70
列車本数が大幅に増える中、さり気なく姫路は減便ワロタw
607名無し野電車区:2009/01/27(火) 20:44:04 ID:xa2lpKezO
JR東海会長、新幹線が最適=米カリフォルニアに売り込み
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090127-00000099-jij-int

【ロサンゼルス27日時事】「安全性、効率性などの点で新幹線が最適」−。JR東海の葛西敬之会長は26日、
ロサンゼルスで開かれた環境問題に関する国際会議でカリフォルニア州が計画している州縦断高速鉄道に
新幹線を強く売り込んだ。同計画でJRトップが加州を訪れるのは初めてで、
日本政府とJRの期待の高さを示した形だ。

同会長は「プロジェクトは日本政府が進めるもので、まだ手を挙げる段階ではない」とあくまで慎重。
しかし、会議の分科会で欧州の高速鉄道との比較優位を強調し、出席者の喝采(かっさい)を浴びた
会長は「好意的に受け止めてくれた」と手応えを感じた。

環境問題への取り組みに積極的なオバマ政権の誕生、米景気の後退、中東情勢の不安を
背景にしたガソリン価格再高騰への不安などで高速鉄道導入への機は熟しつつあり、
政府・JRは州へのPRを積極化する方針だ。

世界のN700系
http://n700.jp/
608名無し野電車区:2009/01/27(火) 20:47:05 ID:CXglKf40O
>>603
東京〜大阪に限って言えば、品川駅開業前のシェアは70%位まで落ちてた。品川駅開業で80%位まで回復したけど。シェアが0.1%でも落ちれば負けと見做してるのでは?

>>606
それ本当?
609名無し野電車区:2009/01/27(火) 22:10:35 ID:gXufnvyX0
週刊誌がスクープしたんだよな。
残念ながらANALでなく、JANAでした。
610名無し野電車区:2009/01/27(火) 22:39:30 ID:hXxzqRYSO
■新幹線ニュース
・25日14時過ぎに、新大阪駅でドクターイエロー2編成が並びました(T4,T5編成)
・同じ25日に、J18がひかりで営業運転しているのが目撃されています。まだ廃車に
 なっていませんでしたね。
・25日深夜に、N700系Z32編成の陸送が日車→浜工で目撃されています。
611名無し野電車区:2009/01/27(火) 22:44:48 ID:xa2lpKezO
>>609
ヒュンダイだろw
信憑性低。
ANAはアシアナ(韓国)との経営統合の噂なら聞いたことがある。
612名無し野電車区:2009/01/27(火) 23:41:25 ID:32leSGyqP
>>608
確かに新幹線と航空機との比率はそうかもしれないが利用客数自体は両者共増えてなかったっけ?
613名無し野電車区:2009/01/27(火) 23:44:20 ID:8Hi8Nhwv0
>>607
葛西って意外に積極的だったんだな
614名無し野電車区:2009/01/27(火) 23:45:39 ID:CXglKf40O
>>612
どちらも増えてるよ。相乗効果か人の往来が増えたかは分からないけど。
615名無し野電車区:2009/01/27(火) 23:47:24 ID:xa2lpKezO
>>613
葛西は根っからの中韓嫌い欧米コンプ。
616名無し野電車区:2009/01/27(火) 23:48:38 ID:8Hi8Nhwv0
台湾はどうだったっけ?
あれは向こう側の対応に相当お怒りだったようだけど
617名無し野電車区:2009/01/28(水) 00:03:39 ID:HgJr/2030
このスレ終了のお知らせ
618名無し野電車区:2009/01/28(水) 00:04:03 ID:Y17HSUnMO
「のぞみ」のうち一本/hは東京〜新大阪ノンストップにしる
619名無し野電車区:2009/01/28(水) 00:08:04 ID:8Hi8Nhwv0
終了したスレで何言ってんだ?
620名無し野電車区:2009/01/28(水) 00:20:17 ID:GknHcpxj0
>>608
ひかりレールスターが1本減。あと、1本だけあった下り東京→博多ののぞみの
姫路停車が消滅。
621名無し野電車区:2009/01/28(水) 00:24:34 ID:fqBG9AmU0
今改正後のダイヤグラム作ってて気付いたんだが、>>117の東京22時発のN700使用のひかりは
ひかり633号じゃなくてひかり533号だよな?
622名無し野電車区:2009/01/28(水) 00:45:54 ID:Jlrai17+O
>>620
5Aの事?あれは広島行に変わるんじゃないかな?

>>621
533Aで合ってる。その前に、>>137にお詫びが書き込まれてあるよ。
623名無し野電車区:2009/01/28(水) 02:51:52 ID:zyLjXqxk0
>>606
姫路駅は冷遇され続けてる
みどりの窓口もみどりの券売機も減ったし
45分待たないと次の新幹線来ない
新幹線乗るなって事だろうよ
624名無し野電車区:2009/01/28(水) 05:33:53 ID:HgJr/2030
ID:VKuRVnbMO
荒らし認定
625名無し野電車区:2009/01/28(水) 08:24:53 ID:3PjDO7Y30
あかいのぞみってので、東京と新大阪を直行にする。
昔と違って、大量になごやにのぞみがとまってるから、愛知県知事も怒らないだろ。
626名無し野電車区:2009/01/28(水) 08:35:11 ID:403cL7xO0
やる必然性が無いね
627名無し野電車区:2009/01/28(水) 10:16:03 ID:j4wr2+CB0
と、愛知県民に否定されてしまいました。
628名無し野電車区:2009/01/28(水) 10:30:57 ID:HgJr/2030
新提案

スーパーのぞみ
東京・品川・新横浜・小田原・新大阪・新神戸・岡山・広島・小倉・博多

のぞみ
東京・品川・新横浜・名古屋・京都・新大阪・新神戸・岡山・広島・新山口・小倉・博多
+姫路or福山
629名無し野電車区:2009/01/28(水) 11:03:46 ID:oQmNKuS+0
>>628
大却下!無意味も甚だしい
偉大なる名古屋様には全停車しなきゃダメなのだ
それが倒壊クオ(ry
630名無し野電車区:2009/01/28(水) 11:08:42 ID:HgJr/2030
名古屋・京都飛ばしは好評なので復活すべきだ。
631名無し野電車区:2009/01/28(水) 11:50:58 ID:uTzWSDAt0
好評じゃないからのぞみ301号は無くなったんだろ。
632名無し野電車区:2009/01/28(水) 12:00:59 ID:oQmNKuS+0
京都・新大阪まで行くときには名古屋停車もウザイ
だから一部には好評なはず
633名無し野電車区:2009/01/28(水) 12:40:52 ID:Jlrai17+O
>>623
そういえば、姫路は臨時のぞみが停車しないな。福山・徳山・新山口は停車するが…。
634名無し野電車区:2009/01/28(水) 12:54:07 ID:dUbSQBGwO
もう姫路駅新幹線改札は昼間は1時間当たり40分間は改札を閉めてても問題ないよ
15分間にのぞみ ひかり RSが3連続でくるから
635名無し野電車区:2009/01/28(水) 13:08:51 ID:VKuRVnbMO
停車駅議論なら専用スレでやれ馬鹿ども
636名無し野電車区:2009/01/28(水) 14:03:18 ID:oQmNKuS+0
姫路ってそんなに新幹線客少ないのか?
新神戸と比べてどうよ?
637名無し野電車区:2009/01/28(水) 14:03:29 ID:btxAxvJM0
>>634
マジレスすると、こだまの止まる時間帯が上下で異なるので
閉めたとしても14:00〜14:40だけになる。
638大林副会長:2009/01/28(水) 14:18:59 ID:L1temTW1O
>>630
西中ッ!
このスレには書き込みするなと言っただろう!
これは会長からの指示だ。従わないと除名処分だぞ!
639名無し野電車区:2009/01/28(水) 14:19:49 ID:dUbSQBGwO
3月からは唯一の博多行きのぞみは通過になるしRSは一本減
姫路駅をどこまでいじめたら気が済むんだろう
640名無し野電車区:2009/01/28(水) 14:24:23 ID:fqBG9AmU0
博多行きのぞみに乗り込む客なんて見たことないなあ>姫路駅
のぞみ5号よく使うけど、降りる客ばっかりで乗る客は両手で数えられるぐらいだったような気が
広島行きだとそれなりに乗ってくる客いるけど
それに下りRSだって乗ったとしても広島かそこらで降りる客ばっかりだし

上りの東京行きのぞみ・ひかりに乗り込む客は多いけどな
641名無し野電車区:2009/01/28(水) 15:20:45 ID:403cL7xO0
>>632
好評より不評の数の方が多いだろ
642名無し野電車区:2009/01/28(水) 15:21:45 ID:f3hAzbJh0
姫路停車ののぞみは殆どN700系。
冷遇ばかりでもない。
643名無し野電車区:2009/01/28(水) 15:24:24 ID:pYVUwjWMP
>>631
しかも最初から最後まで下り1本しか無かったしね
644名無し野電車区:2009/01/28(水) 16:05:54 ID:HgJr/2030
>>638
偽大林乙。
どうせ偽会長田中の回し者だろ。
いいかげんにしろ。
645名無し野電車区:2009/01/28(水) 16:10:11 ID:dUbSQBGwO
>>640
降りる客がいるんだから停める意味あるだろ
降りる客もいないんなら通過で結構
646名無し野電車区:2009/01/28(水) 18:52:47 ID:mO7y8Kt50
JR東海の新幹線運転士で、500系を運転できる人!
どれぐらいいるのかなぁ。JR西日本の場合は選抜が
あるみたいだけど。
647名無し野電車区:2009/01/28(水) 18:59:25 ID:4J1EoOVZ0
全員運転できますよ。
大卒総合職の腰掛だって運転する。
648名無し野電車区:2009/01/28(水) 19:20:01 ID:fqBG9AmU0
>>645
だから広島行きになって残ってるじゃん
降りるだけなら広島行きだろうと博多行きだろうと関係ないだろうが
649名無し野電車区:2009/01/28(水) 19:49:01 ID:HgJr/2030
浜松のぞみ
検討を
650名無し野電車区:2009/01/28(水) 20:01:49 ID:txpfwlz10

Suica、盗難防止ゲート…安全基準値違反が続出

 Suicaの開始で、都内の交通機関を使用するたびに強い電磁波にさらされること
になった。実際に測定してみると、国際防護基準値の10倍以上。スーパーや図書館
の入り口で増えている盗難防止ゲートでも同様に強い電磁波を浴びる。米国では
ペースメーカー装着者が失神するケースも起き、長期的な発ガン性の懸念もある。

 電磁波の安全基準としては、国際的なガイドラインも存在する。国際非電離
放射線防護委員会(ICNIRP)という機関が定めるガイドラインだ。この国際的な
ガイドラインでの基準値は、0.073A/m。Suicaの改札部は、0.87A/mという値だっ
たので、なんと12倍という強さである。

 問題は、Suicaなどを使わず、紙のきっぷを使う人も強烈な電磁波を受ける
というのが問題ですね。

651大林副会長:2009/01/28(水) 20:29:00 ID:L1temTW1O
>>644
誰が偽物だ!俺を忘れたのか!
これ以上本スレをおろそかにしてこのスレに書き込むなら除名も辞さない!
652名無し野電車区:2009/01/28(水) 20:58:52 ID:73CsiKm9O
あんだけ、フロントノーズが長くて、よく停止線に止めることができるもんだ
653名無し野電車区:2009/01/28(水) 21:30:30 ID:403cL7xO0
>>651
他所でやれ
654名無し野電車区:2009/01/28(水) 21:32:25 ID:VKuRVnbMO
自演乙です
655名無し野電車区:2009/01/28(水) 21:48:23 ID:403cL7xO0
誰の事?
656名無し野電車区:2009/01/28(水) 21:57:25 ID:VKuRVnbMO
荒らしに構う奴も荒らしと後何回言ったらいい?ゆとり
657名無し野電車区:2009/01/28(水) 22:29:43 ID:403cL7xO0
その荒らしに構っている時点でおまえも荒らしだな低脳
658名無し野電車区:2009/01/28(水) 22:30:20 ID:pYVUwjWMP
また始まったよ
バカ同士の争いが
659名無し野電車区:2009/01/28(水) 23:07:57 ID:VKuRVnbMO
注意されたら逆ギレwwwww流石ゆとりwwwww
660名無し野電車区:2009/01/28(水) 23:33:57 ID:403cL7xO0
低脳ほどやたらとwを使いたがるよね
661名無し野電車区:2009/01/28(水) 23:35:16 ID:pYVUwjWMP
確かに言われてみればそうだな
662名無し野電車区:2009/01/28(水) 23:42:52 ID:VKuRVnbMO
ゆとり程荒らしの相手をするんだよなwwwww
明日もちゃんと寺井の相手しろよw
663名無し野電車区:2009/01/28(水) 23:49:12 ID:Jlrai17+O
N700も東海道で通過待ちするようになるのか…(706A・9529A)。
664名無し野電車区:2009/01/28(水) 23:51:43 ID:403cL7xO0
いやはやバカが二人以上もいるお陰で予想より早く目的を果たせそうで何よりだ
665名無し野電車区:2009/01/28(水) 23:53:12 ID:pYVUwjWMP
>>662
という事はお前もゆとりか
666名無し野電車区:2009/01/28(水) 23:53:17 ID:VKuRVnbMO
目的=荒らしですね、わかります
667名無し野電車区:2009/01/28(水) 23:56:57 ID:txpfwlz10
【東海道新幹線】
高出力、VVVFインバーター、交流電圧

→ 電磁波発生


 横須賀線は、床上で100ミリガウス=10μTを超えた。さらに、車両連結部
の、優先席横の手すり?部分で100ミリガウス=10μTを突破。どのくらい
強い電磁波が出ているのか。実際に、JR東日本中央線の梁川駅で、Suicaの改札
のカード読み取り部を測定してみた。国際的なガイドラインでの防護基準値は、
0.073A/mと定められている。だが、実際の読み取り部での値は、基準の12倍
になる0.87A/mという値だった。

 現在、電磁波の発ガン性の証拠として一番はっきりしているのが、送電線など
から発生する50Hz、60Hzという周波数の電磁波(磁場)による小児白血病・がん
リスクの増加だ。高圧線の下の300人余の町内会で、13年間に160人が死亡、
うち18人が白血病、82人ががんという事件が起きている。
668名無し野電車区:2009/01/28(水) 23:57:20 ID:403cL7xO0
>>666
いいや、そんなしょぼいもんじゃないから
まあそう思ってくれて結構だよ
その方がこっちも本来の目的を気付かれないまま思い通りに事が進んでくれて都合がいいから
669名無し野電車区:2009/01/28(水) 23:58:23 ID:pYVUwjWMP
>>667
それ何処のコピペ
670名無し野電車区:2009/01/29(木) 00:01:26 ID:pYVUwjWMP
訂正
>>667
それ何処のコピペ?
671名無し野電車区:2009/01/29(木) 00:02:04 ID:403cL7xO0
一々訂正するほどの事か?
672名無し野電車区:2009/01/29(木) 00:03:16 ID:HVrc0yGtP
まあ細かい事は気にするなw
673名無し野電車区:2009/01/29(木) 00:04:37 ID:VKuRVnbMO
小田原のぞみは時代の流れ

立ち上がれ神奈川県!
674名無し野電車区:2009/01/29(木) 00:05:11 ID:403cL7xO0
荒らしは引っ込んでろ
675名無し野電車区:2009/01/29(木) 00:05:35 ID:HVrc0yGtP
だから相手すんなって
676名無し野電車区:2009/01/29(木) 00:13:43 ID:DKx++hFr0
>>663
まあ良くも悪くも汎用型だからね
677三沢副長:2009/01/29(木) 00:14:13 ID:QWlquyzIO
博多のぞみ6本化は時代の流れ!福岡優遇を!
678三沢副長:2009/01/29(木) 00:18:28 ID:QWlquyzIO
>>574
警告!NG対象
679名無し野電車区:2009/01/29(木) 00:20:23 ID:DKx++hFr0
荒らしは去れ
680名無し野電車区:2009/01/29(木) 00:21:06 ID:HVrc0yGtP
だから構うなと言うとろうが
681三沢副長:2009/01/29(木) 00:22:47 ID:QWlquyzIO
広島のぞみ9本化は時代の流れ!
寺井は去れ!
682名無し野電車区:2009/01/29(木) 00:22:49 ID:L1dm0qxx0
全部まとめて透明あぼん
683名無し野電車区:2009/01/29(木) 00:25:52 ID:DKx++hFr0
みんなまとめて地獄へ逝けって事か
684名無し野電車区:2009/01/29(木) 00:26:51 ID:HVrc0yGtP
少し違うところがあるけど基本的にはそれでいいでしょうね
685名無し野電車区:2009/01/29(木) 00:52:11 ID:QWlquyzIO
博多のぞみ9本化は時代の流れ
686安井広報部長:2009/01/29(木) 00:57:43 ID:7xQ5SLnG0
村井後任の安井です。
よろしくお願いします。
687安井広報部長:2009/01/29(木) 01:17:36 ID:7xQ5SLnG0
安井の提案
「静岡新時代」
こだま・ひかり増発
データイムこだまを毎時3本化(静岡行きこだま新設)
データタイムひかり毎時3本化(姫路行きひかり新設)
688名無し野電車区:2009/01/29(木) 01:25:22 ID:73RXlja/0
今年の夏ごろで500系が東海道から撤退(臨時も含む)
このころまでにはN11編成が出る
689中村総務次長:2009/01/29(木) 01:26:42 ID:gpZL33250
やはり東海道・山陽新幹線はこれからは対九州に目を向けるべき
東京一極集中を防ぐ為に博多のぞみ増発を!!おおお!!!
690安井広報部長:2009/01/29(木) 01:30:50 ID:7xQ5SLnG0
博多のぞみ毎時3本
山陽直通毎時4本化

必要ですね。
691名無し野電車区:2009/01/29(木) 01:36:18 ID:TWVwhdcT0
>>688
あれ?
こっちは先にB編成を直通のぞみから外して500系は来年の春改正まで残すって聞いたぞ?
692名無し野電車区:2009/01/29(木) 01:38:30 ID:0oiA8zoY0
>>667
詳しく知りたいな。

ただそれが事実だとしても、IC対応改札機があれだけ設置されてる以上、避けようがないが。
693名無し野電車区:2009/01/29(木) 01:40:01 ID:4TxycDwP0
>>688
500の東海道撤退は来年春に決まった、と新聞報道があったばかりだが。

しかし、低レベルなコテ書き込みが増えてスレ全体のレベルが低下した印象だねえ。
694名無し野電車区:2009/01/29(木) 02:10:58 ID:DKx++hFr0
そんなのいつもの事だったじゃないか
695名無し野電車区:2009/01/29(木) 02:46:16 ID:QWlquyzIO
鹿児島中央のぞみは時代の流れ
696名無し野電車区:2009/01/29(木) 03:53:08 ID:DKx++hFr0
消えろ
697名無し野電車区:2009/01/29(木) 03:55:22 ID:QWlquyzIO
熊本のぞみは時代の流れ!
久留米ひかりは時代の願望!
698名無し野電車区:2009/01/29(木) 04:09:12 ID:DKx++hFr0
失せろ
699名無し野電車区:2009/01/29(木) 04:09:51 ID:HVrc0yGtP
だから構うなって
700名無し野電車区:2009/01/29(木) 04:10:20 ID:DKx++hFr0
N700系新幹線
701名無し野電車区:2009/01/29(木) 04:51:28 ID:QWlquyzIO
九州新幹線をN700系に統一を!
702名無し野電車区:2009/01/29(木) 08:37:43 ID:L1dm0qxx0
やはりまとめて透明あぼん
703安井広報部長:2009/01/29(木) 09:18:03 ID:7xQ5SLnG0
新富士に通勤ひかりを!!
掛川に臨時ひかりを!!
704名無し野電車区:2009/01/29(木) 12:31:16 ID:DKx++hFr0
sare
705名無し野電車区:2009/01/29(木) 12:51:27 ID:HVrc0yGtP
だから構うな
706名無し野電車区:2009/01/29(木) 13:15:23 ID:6SqJmV2IO
3月14日以降の山陽こだまは朝の岡山→広島2往復B編成がP編成に、夜の広島→岡山2往復B編成が博多→岡山に変更の上でP編成になる。
また夜の博多→岡山1往復F編成がP編成に変更。替わりに朝の博多→岡山1往復P編成がF編成に変更。
16両→4両に減るから座れない人が続出するかも。

逆に朝のラッシュ時は8両(E編成orV編成)の運用が増える。

よって改正後の山陽こだまは朝のラッシュ時を充実した模様。
707名無し野電車区:2009/01/29(木) 13:26:57 ID:DKx++hFr0
ところで700Eは何時になったらこだまに転用されるのかな?
ああ間に合い運用で存在してるじゃないかというツッコミは無しね
708名無し野電車区:2009/01/29(木) 15:30:57 ID:Yxt+naG8O
新倉敷始発のぞみ
認めよう
709名無し野電車区:2009/01/29(木) 15:39:20 ID:Ypkfqk61O
>>706
山陽こだまといえば、ダイヤ改正からV編成の鳥飼滞泊運用が発生する。
あと、700系の広島滞泊は広島のぞみのN700系化に伴ってかなり減る。岡山〜広島間こだまのP編成化はその影響ではないかと。

>>707
S編成が4・5編成揃って定期運用に充当するようにならないと、E編成のこだま転用は始まらないと思う(S編成増備→E編成こだま転用→P・K編成廃車の場合)。
場合によってはSK→Eの時のように、一斉にこだまへ転用される可能性もある。
710名無し野電車区:2009/01/29(木) 16:19:00 ID:7nwhrh720
新大阪のぞみが時代の流れ。
711名無し野電車区:2009/01/29(木) 16:36:58 ID:ujKs863e0
福山駅はレールスターが全停車になったね。
712名無し野電車区:2009/01/29(木) 17:06:27 ID:DKx++hFr0
>>710
そらそうだな
713中村総務次長:2009/01/29(木) 17:13:35 ID:QWlquyzIO
博多のぞみこそが時代の願望
714名無し野電車区:2009/01/29(木) 17:18:32 ID:DKx++hFr0
もう実現してるからいいじゃん
715名無し野電車区:2009/01/29(木) 17:18:32 ID:QWlquyzIO
立ち上がれ!福岡市!北九州市!
716名無し野電車区:2009/01/29(木) 17:19:56 ID:DKx++hFr0
福岡市は今九州新幹線の事で手一杯だからむりだとよ
717名無し野電車区:2009/01/29(木) 17:31:20 ID:Ypkfqk61O
>>711
463A(→561A)の事だね。あと、491Aも停車になる。
唯一福山を通過するひかりが495Aというのはどうかと思うけど…(停車駅は岡山までの各駅)。
718名無し野電車区:2009/01/29(木) 18:09:20 ID:ujKs863e0
ひかり495ってなんのために岡山〜広島区間も続けて走るんでしょうね。
福山はのぞみ5が停まるので通過で良いから三原に停まっていけば良いのに。
719名無し野電車区:2009/01/29(木) 18:23:55 ID:kUjRYTKq0
>>718
あの列車の目的は名古屋、新大阪での緩急接続だと思う。
本来の役目は岡山で終わって、広島まで回送している状態に近いな。
広島のぞみと似たようなものかも。
720名無し野電車区:2009/01/29(木) 18:38:50 ID:X3q5KMQF0
新幹線高すぎ【値下げすべき】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1233102182/l50
721名無し野電車区:2009/01/29(木) 18:48:35 ID:iMEAJ9muO
>>711
RSが削減され続ける姫路とは対照的だな
722名無し野電車区:2009/01/29(木) 20:25:14 ID:Ypkfqk61O
>>719
折り返しの東京行のぞみ充当のために、無理矢理岡山〜広島間を通過してるような気がする。
723名無し野電車区:2009/01/29(木) 21:05:21 ID:8N0E95Bk0
東広島バンザイ!!
724安井広報部長:2009/01/29(木) 22:21:21 ID:7xQ5SLnG0
東広島に東広場を設置して、
利用を促進しよう。
そして、東広島にひかりを数本投入すべき。
725名無し野電車区:2009/01/29(木) 22:22:20 ID:DKx++hFr0
いい加減目障りだ
726名無し野電車区:2009/01/29(木) 22:23:06 ID:HVrc0yGtP
だから構うなって
727名無し野電車区:2009/01/29(木) 23:08:17 ID:DKx++hFr0
>>721
その代わりに姫路停車が増えているのがなかったっけ?
728安井広報部長:2009/01/29(木) 23:08:45 ID:7xQ5SLnG0
ID:DKx++hFr0
NG制裁警告
729名無し野電車区:2009/01/29(木) 23:13:08 ID:DKx++hFr0
一人で勝手にやってろ
730安井広報部長:2009/01/29(木) 23:22:27 ID:7xQ5SLnG0
ID:DKx++hFr0
警告無視と見なす。全員によるNG制裁発動!!
731名無し野電車区:2009/01/29(木) 23:31:35 ID:DKx++hFr0
はいはい、分かったからもう消えてくれ
732名無し野電車区:2009/01/29(木) 23:46:10 ID:4sf0ab7Q0
福山や新山口・徳山(笑)に停まって姫路に停まらないとか意味がわからない
けども、新大阪から新幹線にしては近いからこうなるのは仕方ないのか。
733名無し野電車区:2009/01/29(木) 23:51:54 ID:DKx++hFr0
東海道のぞみも近場は停まってくれないからそういう事かもね
734名無し野電車区:2009/01/30(金) 00:01:49 ID:TI/QY4E10
単純に利用客が見込めないだけじゃないかな。
姫路は帰省の時以外使わないが、ホームの客は疎ら。
735名無し野電車区:2009/01/30(金) 00:52:52 ID:3C2kgilN0
姫路で停まったら、姫路まで新幹線であと新快速で新神戸〜京都まで行っちゃうだろ。
736名無し野電車区:2009/01/30(金) 01:04:54 ID:L7zzv/OJ0
博多→姫路をよく利用するんだけど、効率よく移動するには
博多39分発のれる☆すた又は30分発ののぞみ→広島or岡山乗換えしか
選択肢がないんだな。

姫路駅の糞ダイヤがよく言われるけど、
この30or39分と言う固まった時間帯にしか乗る列車がないのも
何とかして欲しいところ。
737名無し野電車区:2009/01/30(金) 01:14:38 ID:1rxjt5Qv0
ロードマップとしては
1.東海道から500系が消える
2.東海道直通のぞみから700Bが消える
3.300Fが東海道撤退
の順になるんですかね?
738名無し野電車区:2009/01/30(金) 01:40:53 ID:24j9Y65R0
姫路通過は新神戸全停車の弊害と思われ。
山陽区間でも岡山以東は実質倒壊ダイヤだから、東京〜名古屋を急ぐためにノゾミが静岡県内を全通過してるのと似たようなものと思う。

岡山以西はゆとりがあるから比較的列車を停めやすいと思う。
739名無し野電車区:2009/01/30(金) 06:47:13 ID:9O3u+bCE0
>>734
乗車人員(新幹線・在来線の合計)
 姫路は約45000人、福山は約20000人
だけど、姫路は新幹線乗車人員が少ないのですか?
新幹線乗車人員では 福山>姫路 なのですか?
740名無し野電車区:2009/01/30(金) 06:57:30 ID:xpnHnp6B0
>>738
岡山以東は余裕で対東京の航空機に勝てるから積極的に停める理由がないからね
741名無し野電車区:2009/01/30(金) 07:40:25 ID:oTSPc+RYO
>>732
新大阪〜姫路なら岡山ひかりも選択肢に入るから。福山・新山口・徳山は航空機対策とのぞみ通過駅への接続対策があるのでは。

>>736
博多のぞみとN700広島のぞみか、レールスター同士の停車駅を入れ替えれば改善されるかも。

>>740
伊丹・関空・神戸よりも、岡山・広島・山口宇部や名古屋・大阪〜福岡とのシェア争いに重点を置きつつあるのかも。のぞみ9本ダイヤ化は、東京〜大阪のシェア争いに勢いをつけるものになるから。
742名無し野電車区:2009/01/30(金) 07:44:20 ID:xpnHnp6B0
岡山ひかりは対東京用としては力不足なのでは?
743名無し野電車区:2009/01/30(金) 08:00:03 ID:okcloQDkO
姫路は博多のぞみは無しでもいいから レールスターは全部停車して欲しかった
744名無し野電車区:2009/01/30(金) 09:14:39 ID:opkQ89cZ0
姫路は城があるからのぞみを止めるべき
静岡は城跡しかないからのぞみは止めません
745名無し野電車区:2009/01/30(金) 09:36:21 ID:9pv9grETO
>>744
小田原厨
姫路まで巻き込むな
746安井広報部長:2009/01/30(金) 10:06:44 ID:+qgqq6QQ0
姫路通過・西明石停車の設定もあってしかるべき。
747名無し野電車区:2009/01/30(金) 11:04:05 ID:KGDLZhBH0
昨日も誰か書いてたけど、東京−岡山が実質東海道扱いだからなぁ。

九州,広島−姫路がどの程度の需要なのかにもよるけど。
748名無し野電車区:2009/01/30(金) 11:08:43 ID:okcloQDkO
いらんわ そんなもん
749名無し野電車区:2009/01/30(金) 11:12:44 ID:okcloQDkO
746へのレスです
750名無し野電車区:2009/01/30(金) 11:32:31 ID:gpOVXzly0
姫路の客よりも福山の客の方が単価が高いという可能性も十分にある。
そこら辺はJRにしか分からんけど。
751名無し野電車区:2009/01/30(金) 12:36:53 ID:oTSPc+RYO
>>747
それは言える。岡山以西はのぞみ・ひかりの停車駅は統一されてないし、こだまのダイヤもズレがある。

>>750
それもあるし、岡山と広島の中間で飛行機に客が流れにくい場所でもあるから。
752名無し野電車区:2009/01/30(金) 16:04:37 ID:xpnHnp6B0
車種が500系以降に統一されればこんな事態は解決されるのだろうか?
753名無し野電車区:2009/01/30(金) 16:05:26 ID:XMozd6fLP
多分無理
754名無し野電車区:2009/01/30(金) 16:07:26 ID:XMozd6fLP
まあ長い待避時間は解消されるだろうけど停車パターンはそうはいかないだろうね
755名無し野電車区:2009/01/30(金) 16:11:32 ID:XMozd6fLP
あ、停車パターンはどうにか出来るか
のぞみが山陽内で多く停車する事自体はどうにも出来んが
756名無し野電車区:2009/01/30(金) 16:14:40 ID:xpnHnp6B0
山陽のぞみは全部速達にしてその間の駅はこだまに乗り換えるというのは出来ないのかな?
757名無し野電車区:2009/01/30(金) 16:18:56 ID:XMozd6fLP
博多のぞみが羽田ー福岡の航空機と充分対抗出来ればそれをやるだろうけど
現実は太刀打ち出来ないからせめて山陽内で多く停車させて対抗するしか無いからね
758名無し野電車区:2009/01/30(金) 16:21:31 ID:xpnHnp6B0
リニア開通後に東海道新幹線を360km/h走行出来るよう改修してくれれば対抗できそうだけど現実は無理か
759名無し野電車区:2009/01/30(金) 16:23:18 ID:XMozd6fLP
例えそれが出来たとしても良くてもギリギリ対抗出来るという程度でしょ
760名無し野電車区:2009/01/30(金) 16:42:47 ID:xpnHnp6B0
まあ山陽も含めた全区間で360km/h走行出来たとしても4時間は掛かるだろうし
山陽新幹線自体が改修工事でもしない限り360km/h走行自体が無理だろうからね
761名無し野電車区:2009/01/30(金) 16:50:11 ID:XMozd6fLP
それと福岡空港が市街地に近いというのもあるね
762名無し野電車区:2009/01/30(金) 18:54:33 ID:1rxjt5Qv0
>>737
逆だな
700BがまずN700に押し出されて、同じくN700に500が押し出される。
でもって押し出された700Bが300Fを淘汰する。

300系に関しては西の方が先に東海道から消えるかも。
763名無し野電車区:2009/01/30(金) 19:06:40 ID:okcloQDkO
にしの方から先に東海道からなくなるってどういう意味だ?
764名無し野電車区:2009/01/30(金) 19:33:08 ID:j03WKQ4c0
J編成よりも先にF編成が東海道から撤退するという意味







とレスしてあげればいいのか?
765名無し野電車区:2009/01/30(金) 19:59:34 ID:xpnHnp6B0
700Bが東海道から撤退する事はあるの?
766名無し野電車区:2009/01/30(金) 20:11:16 ID:XMozd6fLP
撤退するとしたら廃車になる時かこだま用に短編成化される時だね
767名無し野電車区:2009/01/30(金) 21:34:54 ID:zjbTWtHJ0
名古屋から東海道新幹線で東京に行き東北新幹線で仙台で行くのと
中部国際空港から仙台空港まで飛行機で行くのとでは
どちらが値段が高い?
東海道と東北、上越、長野新幹線が東京で通しの料金ではないのが
ネックだけど
768名無し野電車区:2009/01/30(金) 22:20:52 ID:gtTz6jbZ0
>>739
そういう考えで行くなら西明石 約30000人>福山 約20000人になるぞ。
769名無し野電車区:2009/01/30(金) 22:46:49 ID:xpnHnp6B0
>>767
旅割でも使えれば何でも飛行機の方が安くなるでしょ
770名無し野電車区:2009/01/30(金) 22:59:34 ID:wu7gr3Ix0
通常なら、グリーンに乗っても、新幹線のほうが安い。
771名無し野電車区:2009/01/30(金) 23:13:39 ID:xpnHnp6B0
それを言ったら全てに於いて飛行機の方が高くなるね
772名無し野電車区:2009/01/30(金) 23:14:22 ID:XMozd6fLP
まあつまりそういう事だ
773名無し野電車区:2009/01/30(金) 23:16:08 ID:xpnHnp6B0
>>764
東海道から撤退というより即廃車になるんじゃないの?
774名無し野電車区:2009/01/30(金) 23:16:30 ID:+qgqq6QQ0
認めよう
小田原のぞみ
775名無し野電車区:2009/01/30(金) 23:16:48 ID:xpnHnp6B0
荒らしは去れ
776名無し野電車区:2009/01/30(金) 23:17:09 ID:XMozd6fLP
だから構うなって
777名無し野電車区:2009/01/30(金) 23:18:23 ID:xpnHnp6B0
>>773
そりゃあ300系ほど山陽限定で使えないものは無いからね
778名無し野電車区:2009/01/30(金) 23:23:20 ID:xpnHnp6B0
自分にレスしてどうすんだw
779名無し野電車区:2009/01/30(金) 23:24:10 ID:XMozd6fLP
アホだwww
780名無し野電車区:2009/01/30(金) 23:27:24 ID:xpnHnp6B0
>>768
新幹線のみの乗降客数のデータは無いの?
781名無し野電車区:2009/01/30(金) 23:32:49 ID:oGHIihHV0
782名無し野電車区:2009/01/30(金) 23:33:51 ID:xpnHnp6B0
のぞみ違いだね
783名無し野電車区:2009/01/30(金) 23:56:57 ID:2mwyHrLo0
>>765
そりゃ、そのうち東海道引退になるだろうけど。

N700系のN編成は2011年度までに16本が入って
置き換えられる500系は9本とすると、
残り7本分は700系B編成を置き換えることになる。

2011年度末でのぞみ定期列車はすべてN700系になる訳だから
この7本分はひかり、こだま充当ってことになるだろう。
順当に岡山ひかりあたりに充当じゃないか?

でもって、この7編成分で玉突き廃車になるのは300系F編成だろう。
784名無し野電車区:2009/01/31(土) 01:54:49 ID:5j00u5L4P
>>782
だいたい昨日も今日も500系も700系も普通に運行してたのに復帰も糞も無いだろ
785名無し野電車区:2009/01/31(土) 02:13:21 ID:4cQKqep5O
ノリ悪いね
786名無し野電車区:2009/01/31(土) 02:20:46 ID:VFpJtWhF0
シンプルスレにしたせいで外部の人にはどっちが本スレか分からなくなったからね
しかもそんな事態を引き起こした元凶は「賛同出来る者だけついてくればいい」とか言って開き直る始末だし
787名無し野電車区:2009/01/31(土) 03:00:23 ID:5j00u5L4P
やっぱ300Fが撤退するより先に500系が東海道から撤退するのかな?
788名無し野電車区:2009/01/31(土) 03:01:35 ID:VFpJtWhF0
そりゃそうでしょうね
300Fは廃車しか道が無いけど500系は短編成化してこだま運用に就くという使命があるから
789名無し野電車区:2009/01/31(土) 03:02:35 ID:5j00u5L4P
個人的には出来るだけ500系の撤退は先送りしてほしいところだけどやっぱ無理かな
790名無し野電車区:2009/01/31(土) 03:05:20 ID:VFpJtWhF0
さっきも言ったとおりその後の都合があるから無理さ
てか10年も第一線で活躍したんだし短編成ながらも生き残るんだからそれでいいじゃないか
791名無し野電車区:2009/01/31(土) 03:06:06 ID:5j00u5L4P
そりゃそうだけどさ……
792名無し野電車区:2009/01/31(土) 03:09:44 ID:KW4uK/c60
新幹線車両が10年程度ということを考えれば短編成化してでも存続されるだけマシだとは思うけどな。
短編成化すると、パンタやら目に搭載機器が変更されるが。
793名無し野電車区:2009/01/31(土) 03:12:31 ID:VFpJtWhF0
短編成化された500系は一体何年くらい使うつもりなのかね?
794名無し野電車区:2009/01/31(土) 03:28:48 ID:KW4uK/c60
それはJR次第だろうな。
795名無し野電車区:2009/01/31(土) 06:22:17 ID:NFmUuEFh0
>>793 5年以上10年未満だと思う
796名無し野電車区:2009/01/31(土) 07:44:07 ID:U38D3zR6O
おいおい新幹線大丈夫か?
月イチ同じ列車に乗ってるが
今日は客が少ない
16号車なんて貸しきりだ
リニア計画に資金面で影響ないんかな?

797名無し野電車区:2009/01/31(土) 07:48:36 ID:WFjJnvNw0
>>796
元々この時期は一番客の少ない時期だよ。ビジネス客も観光客も。
2月に入ると受験生の移動が始まる分だけ少し増えるね。
798名無し野電車区:2009/01/31(土) 08:45:06 ID:fuXCkTrm0
>>796
どの列車なのか書いていないので判らんけど
喫煙車両なんていつも最後まで空いているから。
799名無し野電車区:2009/01/31(土) 09:16:35 ID:VFpJtWhF0
その時間帯だったら普通空いてるだろ
800名無し野電車区:2009/01/31(土) 09:17:34 ID:5j00u5L4P
どうせコピペだろ
801名無し野電車区:2009/01/31(土) 09:26:09 ID:VFpJtWhF0
そもそも午前7時の段階で今日の事を書き込んでいる時点であれなんだけどね
802名無し野電車区:2009/01/31(土) 09:26:19 ID:1mkr92+y0
ID:OJaGnxYgO
803名無し野電車区:2009/01/31(土) 09:28:29 ID:5j00u5L4P
煽るんだったらもっとうまくやれよってか
804名無し野電車区:2009/01/31(土) 09:37:42 ID:VFpJtWhF0
まあ明らかにに元々うまくやる気がないというのがみえみえなんだけどね
805名無し野電車区:2009/01/31(土) 10:32:50 ID:27bVU+LS0
小田原のぞみは時代の流れ
806名無し野電車区:2009/01/31(土) 10:33:10 ID:27bVU+LS0
小田原のぞみは時代の要望
807名無し野電車区:2009/01/31(土) 10:33:31 ID:27bVU+LS0
小田原のぞみは時代の潮流
808名無し野電車区:2009/01/31(土) 10:34:11 ID:27bVU+LS0
小田原のぞみは時代の要請
809名無し野電車区:2009/01/31(土) 10:34:32 ID:27bVU+LS0
小田原のぞみは時代の趨勢
810名無し野電車区:2009/01/31(土) 10:52:34 ID:5j00u5L4P
またかよ
811名無し野電車区:2009/01/31(土) 10:54:22 ID:XBi62FX20
>>810
もう仕方がないだろ。相手は基地外なんだから。
スルーしましょ。
812名無し野電車区:2009/01/31(土) 10:54:29 ID:27bVU+LS0
浜松のぞみは時代の流れ
813名無し野電車区:2009/01/31(土) 10:54:49 ID:27bVU+LS0
浜松のぞみは時代の要望
814名無し野電車区:2009/01/31(土) 10:55:09 ID:27bVU+LS0
浜松のぞみは時代の潮流
815名無し野電車区:2009/01/31(土) 11:13:42 ID:5j00u5L4P
>>811
そうだね
816名無し野電車区:2009/01/31(土) 11:14:29 ID:27bVU+LS0
浜松のぞみは時代の要請
817名無し野電車区:2009/01/31(土) 11:14:49 ID:27bVU+LS0
浜松のぞみは時代の趨勢
818名無し野電車区:2009/01/31(土) 11:15:09 ID:27bVU+LS0
豊橋のぞみは時代の流れ
819名無し野電車区:2009/01/31(土) 11:15:29 ID:27bVU+LS0
豊橋のぞみは時代の要望
820名無し野電車区:2009/01/31(土) 11:15:49 ID:27bVU+LS0
豊橋のぞみは時代の潮流
821名無し野電車区:2009/01/31(土) 11:24:22 ID:Ep7bpwppO
黄色先生の板にも変な奴が沸いて来てるが、こっちの変な奴も相変わらずだな・・・
822名無し野電車区:2009/01/31(土) 11:29:23 ID:5j00u5L4P
黄色先生って誰?
寺井の事?
823名無し野電車区:2009/01/31(土) 11:31:21 ID:Ep7bpwppO
>>822
ドクターイエロー
824名無し野電車区:2009/01/31(土) 11:34:29 ID:27bVU+LS0
豊橋のぞみは時代の要請
825名無し野電車区:2009/01/31(土) 11:34:49 ID:27bVU+LS0
豊橋のぞみは時代の趨勢
826名無し野電車区:2009/01/31(土) 11:35:09 ID:27bVU+LS0
新倉敷のぞみは時代の流れ
827名無し野電車区:2009/01/31(土) 11:37:17 ID:0jNrxZQKO
東京駅改札前のニューデイズの所、警視庁がバリケード張ってるけどなんかあったんかな?
828名無し野電車区:2009/01/31(土) 12:45:45 ID:VFpJtWhF0
寺井でも来たんじゃないの?
829名無し野電車区:2009/01/31(土) 12:46:45 ID:5j00u5L4P
>>823
そっちはどういう基地外なの?
830名無し野電車区:2009/01/31(土) 12:57:42 ID:VFpJtWhF0
ドクターイエローなだけに基地の外ってか
831名無し野電車区:2009/01/31(土) 13:12:32 ID:5j00u5L4P
はいはいワロスワロス
832名無し野電車区:2009/01/31(土) 13:36:22 ID:Ep7bpwppO
>>829
2chはmixiに負けたとかほざいた揚げ句、幹線検測に関する書き込みは情報漏洩とか言う。
具体的根拠を書け、と言っても見当違いのレスがソッコー書き込まれる。
狙いは情報を一人占めしたいようだが。
833名無し野電車区:2009/01/31(土) 13:54:34 ID:i4vBNSE+O
>>832
結論…基地害はどのスレでもスルー
834名無し野電車区:2009/01/31(土) 14:00:37 ID:5j00u5L4P
それが理想なんだけど現実はそうはいかないからなあ
835名無し野電車区:2009/01/31(土) 14:09:00 ID:VFpJtWhF0
そろそろ次スレのテンプレについて話し合いした方がよくないか?
この勢いだと基地外によって埋め立てられそうだし
とりあえずまだ早いとは思うけど改正以降のテンプレも一緒に貼り付ける?
836名無し野電車区:2009/01/31(土) 14:13:20 ID:Ep7bpwppO
テンプレは両方あった方がいいと思う。
改正後を知りたい人が多いと思うし。
837名無し野電車区:2009/01/31(土) 14:16:40 ID:5j00u5L4P
この勢いだとダイヤ改正までに数スレ分消費しそうだし
2度手間になる恐れもあるから暫くは併設でいいと思うね
838名無し野電車区:2009/01/31(土) 14:16:42 ID:i4vBNSE+O
>>835
貼り付けてもいいと思うよ。
839名無し野電車区:2009/01/31(土) 14:43:55 ID:4cQKqep5O
>>834
お前が相手するから荒らしは付け上がる
あ、お前寺井だっけ
840名無し野電車区:2009/01/31(土) 15:13:44 ID:/0QAP2JI0
すみません、ここでいいのか不安なんですがわかる方いたら教えてください。
出張で明日浦和から浜松まで行くのですが、(指定席です)

@浦和から新幹線の切符(乗車券付き)を買う →8,700円 

A浦和から東京の切符を買う →380円
  東京から浜松の新幹線の切符を買う →8,070円 ・ 計8,450円
(乗換案内サイト・ジョルダンで調べました)


何故250円の差が出るのか不思議でして・・・
誰か理由がわかる方はいらっしゃるでしょうか?
841名無し野電車区:2009/01/31(土) 15:24:42 ID:Ep7bpwppO
>>840
分割購入の方が安くなるカラクリは全国どこでもよくある。
今は出来るかどうか知らんが、定期を分割購入してる人もいるような・・・。
842名無し野電車区:2009/01/31(土) 15:25:25 ID:5QdIHAAe0
>>840
本来はここ↓あたりに質問した方が良いけどとりあえず返答。
ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1228490395/
乗車券の料金が浦和〜浜松 4940円、浦和〜東京 380円、東京〜浜松4310円となっているため。
途中で区切ることによって値段が安くなる例は結構あります。
東京〜浜松は200km以上あるので、実際に発見される切符は東京都区内〜浜松になります。
よって、浦和〜赤羽、東京都区内〜浜松の乗車券と東京〜浜松の新幹線特急券を買えばよいことになります。
赤羽で改札口を出る必要はもちろんありません。東京駅新幹線改札口に3枚の切符を投入してください。
843名無し野電車区:2009/01/31(土) 15:26:11 ID:+n7kERtC0
乗車券が浦和からだと実際の乗車キロ
別口だと浦和→赤羽と東京都区内扱いになるからじゃね?
844名無し野電車区:2009/01/31(土) 15:29:03 ID:5QdIHAAe0
>>842 訂正と追加
×発見→○発券 です。
浦和〜赤羽 210円、東京都区内〜浜松 4310円、東京〜浜松の特急券3760円、計8280円です。
845名無し野電車区:2009/01/31(土) 15:30:28 ID:/0QAP2JI0
スレ違いだったのに、ご回答ありがとうございます。

>>841
そんなカラクリがあったとは・・・初めて知りました。

>>842
わかりやすいご説明、ありがとうございます。
いつも@番のやり方で切符を買っていたので、明日はその方法で買ってみます。
>東京都区内〜浜松の乗車券
846名無し野電車区:2009/01/31(土) 15:34:27 ID:/0QAP2JI0
すみません、途中で送信してしまいました。

>東京都区内〜浜松の乗車券
>浜松の乗車券と東京〜浜松の新幹線特急券

こちらは東京〜浜松間で、乗車券と特急券の発券をすれば、乗車券は(東京区内)
になるのでしょうか?
てっきり区内はつかなくなると思ったので、東京〜浜松間の乗車・特急券と
浦和〜東京の切符を買ってしまうところでした・・・


>>843さんもどうもありがとうございます。助かりました!
847名無し野電車区:2009/01/31(土) 15:40:05 ID:5QdIHAAe0
>>846
自動的に東京都区内〜浜松の発券になります。
浦和駅の窓口で赤羽から浜松までの乗車券と東京〜浜松の新幹線特急券と言っても同じです。
848名無し野電車区:2009/01/31(土) 15:51:58 ID:/0QAP2JI0
>>847
詳しくありがとうございます!
明日、その方法で買って行って来ます。本当にありがとうございました。
849名無し野電車区:2009/01/31(土) 15:58:16 ID:1fELR0XF0
東京発ぷらっとこだま (左から順にグリーン、普通車、差額)

静岡 6,400円 4,500円 1,900円  
浜松 8,300円 6,300円 2,000円  
名古屋 8,900円 7,900円 1,000円  
京都 11,300円 9,800円 1,500円  
新大阪 11,500円 10,000円 1,500円
850名無し野電車区:2009/01/31(土) 17:57:30 ID:5j00u5L4P
>>839
寺井にしては随分まともなレスだね
まるで寺井じゃないかのように
851名無し野電車区:2009/01/31(土) 19:51:34 ID:mwj+bTj/0
「ひかり」小田原〜豊橋間ノンストップでなくていいよ。静岡に停めても。どうせ寝てるから。
852名無し野電車区:2009/01/31(土) 20:34:50 ID:VFpJtWhF0
そういう事を言うから小田原厨が付け上がるんだよ
853名無し野電車区:2009/01/31(土) 22:44:43 ID:VFpJtWhF0
>>795
長くても2018年頃まで使うってとこかな
その後はどうするんだかね?
854名無し野電車区:2009/01/31(土) 22:46:54 ID:KW4uK/c60
博物館に送って、あとは廃車というところだろう。
貰い手がいなければ全部廃車だろうが。
855名無し野電車区:2009/01/31(土) 22:50:38 ID:VFpJtWhF0
言葉が足りなかったな
500系の後釜として何がこだま運用に就くのかね?
500系はまず量産先行車の先頭車が新幹線博物館(仮)と西日本が所有する博物館に行くでしょうね
856名無し野電車区:2009/01/31(土) 22:55:41 ID:5j00u5L4P
500系の後釜としては以下の候補が考えられるね
1、700Bを短編成化
2、800系を譲渡
3、N700Sをこだまへ転用
4、新車
857名無し野電車区:2009/01/31(土) 23:01:22 ID:fuXCkTrm0
>>855>>856
500系の後釜は、順当に考えればB編成の短縮編成だと思う。
16連→8連の実績がある事だし、500系短縮の時のように
B編成の1/2/3/4/13/10/11/16号車を抜き取っても
6M2Tで性能上は問題ないだろうから。
858名無し野電車区:2009/01/31(土) 23:04:09 ID:KMAAJBoZ0
>>857
……

その頃だとBも20年選手なんだが
西は新幹線車両の寿命は20年程度という考え方だからBの転用はまずあり得ない
やるとしたらSの転用だろう
859名無し野電車区:2009/01/31(土) 23:12:06 ID:fuXCkTrm0
>>858
確かにBも年寄りの部類になるんだが、
500系を何時まで使いますよっていう発表も無いから
現段階ではBの短縮も全否定できないぞ。
例えば、酉が500系を2020年まで使いますよ、と言えばBの短縮はないだろうな。
860名無し野電車区:2009/01/31(土) 23:15:38 ID:VFpJtWhF0
>>856
1、500系が2013年に廃車になるとしても700B自体老い先短いからまずあり得ない
2、九州新幹線の260縛りが解けて全車両300km/h対応にする為に譲渡するという可能性もあるが縛りの可能性自体ほぼ無いといってもいい
3、あるとしても700Eの代替としてだろうね。編成数の関係上多少500系の置き換えに多少食い込むだろうけど
4、N700Sに代わる直通用車両がこだま運用も兼ねるなら可能性あり

こんなとこかな?
861名無し野電車区:2009/01/31(土) 23:19:19 ID:5j00u5L4P
もう一つ忘れてた

5、N700Nを短編成化 
862名無し野電車区:2009/01/31(土) 23:26:26 ID:VFpJtWhF0
>>861
2018年頃に置き換える且つN700の性能を上回る新車が現れるなら可能性がありそうだね
N700系もその頃になると10年選手だし
863名無し野電車区:2009/01/31(土) 23:31:00 ID:5j00u5L4P
>>859
問題は500Vをどのくらい使うかだが折角改造したんだから永く使いたいというのと
既にかなりの走行距離があるからそう永くは使えないというのがあるからね
864名無し野電車区:2009/01/31(土) 23:35:20 ID:VFpJtWhF0
そこが難しいところだね
俺は500系はかなり走行距離があるから2011年に全車廃車だと思っていたから
まさかこだま転用するとは思わなかったからね
865名無し野電車区:2009/01/31(土) 23:44:50 ID:KMAAJBoZ0
>>863
0系とか100系とか300系とかと500系を同一視しない方がいい
500系の車体はアルミハニカム製だから相当の強度を誇るし、車体形状のおかげで
空気抵抗によるダメージも相当少ない
おそらく、本来ならばあと10年くらいは第一線で走れるだけの車体性能はある
ただ、500系よりも汎用性の面で優れた車両が出たから第一線を退いてるだけだし
866名無し野電車区:2009/01/31(土) 23:51:08 ID:5j00u5L4P
>>865
それなら700B短編成化の可能性が無くなる程永く使えそうだね
867名無し野電車区:2009/01/31(土) 23:54:41 ID:VFpJtWhF0
>>865
500系ってそこまで頑丈な車両だったんだ
それなら量産先行車も難なく短編成化されるのかな?
868名無し野電車区:2009/01/31(土) 23:57:56 ID:5j00u5L4P
それはこだまの必要編成数次第だからそれは何とも言えないなあ
てか一方では量産先行車はもうボロだから廃車せざるを得ないという意見もあるけど実際はどうなのだろうか?
869名無し野電車区:2009/02/01(日) 00:01:16 ID:Dzft6QSC0
>>865の意見から推察する限りでは他のより頑丈だそうだし
量産先行車というのはそれ以降の車両より頑丈に造られる傾向があるみたいだから大丈夫なんじゃないの?
870名無し野電車区:2009/02/01(日) 01:06:10 ID:dl5dJDrT0
W1は短編成化の対象からは外れてる
871名無し野電車区:2009/02/01(日) 01:14:17 ID:Dzft6QSC0
ソースは?
872次スレ用テンプレ:2009/02/01(日) 02:45:37 ID:rTj9d3PFP
◆N700系Z編成使用列車◆下り(2009/2現在)
名古屋0650→博  多1010 のぞみ59
新横浜0600→広  島1001 ひかり393
品  川0600→博  多1045 のぞみ99
東  京0600→博  多1050 のぞみ1
東  京0616→博  多1118 のぞみ3
東  京0800→新大阪1036 のぞみ107
東  京0810→博  多1313 のぞみ11
東  京0820→新大阪1056 のぞみ109(休日運休)
東  京0940→新大阪1216 のぞみ117
東  京1010→博  多1513 のぞみ19
東  京1030→博  多1544 のぞみ21
東  京1050→広  島1456 のぞみ67
東  京1110→博  多1609 のぞみ23
東  京1130→博  多1644 のぞみ25
東  京1150→広  島1556 のぞみ69(2/5から)
東  京1210→博  多1713 のぞみ27
東  京1310→博  多1813 のぞみ31
東  京1530→博  多2044 のぞみ41
東  京1550→広  島1956 のぞみ77
東  京1600→新大阪1836 のぞみ127
東  京1640→新大阪1916 のぞみ129
東  京1800→新大阪2036 のぞみ139
東  京1810→博  多2313 のぞみ51
東  京1910→広  島2315 のぞみ85
東  京1920→新大阪2156 のぞみ153(土曜運休・2/23から)
東  京1930→姫  路2238 のぞみ87
東  京2000→新大阪2236 のぞみ155
東  京2010→岡  山2336 のぞみ91
東  京2120→新大阪2345 のぞみ16
873次スレ用テンプレ:2009/02/01(日) 02:46:50 ID:rTj9d3PFP
◆N700系Z編成使用列車◆上り(2009/2現在)
名古屋0620→東  京0820 ひかり400
新大阪0600→東  京0826 のぞみ100
新大阪0616→東  京0850 のぞみ102
姫  路0600→東  京0906 のぞみ62
新大阪0647→東  京0923 のぞみ106
岡  山0608→東  京0933 のぞみ64
広  島0605→東  京1013 のぞみ68
広  島0628→東  京1033 のぞみ70
博  多0600→東  京1113 のぞみ2
新大阪0907→東  京1143 のぞみ120(休日運休)
新大阪0947→東  京1223 のぞみ122
博  多0730→東  京1233 のぞみ8
博  多1000→東  京1513 のぞみ18
博  多1030→東  京1533 のぞみ20
広  島1246→東  京1653 のぞみ86
博  多1230→東  京1733 のぞみ28
博  多1300→東  京1813 のぞみ30
博  多1330→東  京1833 のぞみ32
新大阪1627→東  京1903 のぞみ136(土曜運休・2/23から)
新大阪1707→東  京1943 のぞみ140
新大阪1747→東  京2023 のぞみ144
博  多1530→東  京2033 のぞみ40
新大阪1827→東  京2103 のぞみ148
博  多1630→東  京2133 のぞみ44
広  島1746→東  京2153 のぞみ96
博  多1730→東  京2233 のぞみ48
広  島1846→東  京2253 のぞみ98(2/5から)
博  多1854→東  京2345 のぞみ54
博  多1922→名古屋2251 のぞみ56
博  多2000→名古屋2321 のぞみ58
874次スレ用テンプレ:2009/02/01(日) 02:47:50 ID:rTj9d3PFP
◆N700系N編成使用列車◆下り(2009/2現在)
小  倉0635→博  多0654 こだま751
小  倉0759→博  多0816 こだま759
名古屋0620→博  多0940 のぞみ57
岡  山0652→博  多0958 こだま627(充当日未定)
東  京0710→博  多1213 のぞみ7
東  京0910→博  多1413 のぞみ15
東  京1410→博  多1913 のぞみ35
東  京1510→博  多2013 のぞみ39
東  京1610→博  多2113 のぞみ43
東  京1710→博  多2213 のぞみ47
東  京2200→名古屋2349 ひかり433

◆N700系N編成使用列車◆上り(2009/2現在)
博  多0630→東  京1133 のぞみ4
博  多0726→小  倉0742 こだま754
博  多0830→東  京1333 のぞみ12
博  多0930→東  京1433 のぞみ16
博  多1130→東  京1633 のぞみ24
博  多1400→東  京1813 のぞみ34
博  多1433→東  京1933 のぞみ36
博  多1825→東  京2332 のぞみ52
博  多2259→小  倉2318 こだま772
博  多2046→岡  山2332 こだま680(充当日未定)
875次スレ用テンプレ:2009/02/01(日) 02:48:25 ID:rTj9d3PFP
◆700系B編成使用列車◆下り(2009/2現在)
岡  山0600→広  島0702 こだま621
岡  山0635→広  島0749 こだま625
新下関0814→博  多0845 こだま761
名古屋0700→博  多1107 ひかり391
東  京0900→新大阪1136 のぞみ113
東  京1330→博  多1844 のぞみ33
東  京1350→広  島1756 のぞみ73
東  京1430→博  多1944 のぞみ37
東  京1450→広  島1856 のぞみ75
東  京1630→博  多2144 のぞみ45
東  京1650→広  島2056 のぞみ79
東  京1750→広  島2201 のぞみ81
東  京1830→広  島2242 のぞみ83
東  京1840→新大阪2116 のぞみ145
東  京1850→博  多2357 のぞみ53
東  京1950→広  島2356 のぞみ89
東  京2100→新大阪2333 のぞみ159
876次スレ用テンプレ:2009/02/01(日) 02:48:57 ID:rTj9d3PFP
◆700系B編成使用列車◆上り(2009/2現在)
名古屋0638→東  京0843 ひかり402
新大阪0727→東  京1003 のぞみ108
広  島0646→東  京1053 のぞみ72
新大阪0847→東  京1123 のぞみ116
広  島0742→東  京1153 のぞみ74
広  島0846→東  京1253 のぞみ78
博  多0800→東  京1313 のぞみ10
広  島0946→東  京1353 のぞみ80
博  多0900→東  京1413 のぞみ14
広  島1046→東  京1453 のぞみ82
広  島1146→東  京1553 のぞみ84
博  多1100→東  京1613 のぞみ22
新大阪1647→東  京1923 のぞみ138
博  多1833→名古屋2236 ひかり390
広  島2019→岡  山2135 こだま672
広  島2124→岡  山2237 こだま676
博  多2111→新大阪2339 のぞみ500
博  多2220→新下関2251 こだま768
877名無し野電車区:2009/02/01(日) 02:50:12 ID:EcJctwCz0
のぞみ10本/hダイヤ、ようやくできたよ。
878名無し野電車区:2009/02/01(日) 02:56:05 ID:Dzft6QSC0
どゆこと?
879次スレ用テンプレ:2009/02/01(日) 03:35:01 ID:rTj9d3PFP
◆700系16両編成使用ひかり・こだま列車◆下り(2009/2現在)
岡  山0600→広  島0702 こだま621 B
岡  山0635→広  島0749 こだま625 B
新下関0814→博  多0845 こだま761 B
名古屋0700→博  多1107 ひかり391 B
名古屋0732→広  島1025 ひかり395
東  京0703→岡  山1115 ひかり361
東  京0726→名古屋1016 こだま535
東  京0803→岡  山1215 ひかり363
東  京0956→新大阪1353 こだま545
東  京1003→岡  山1415 ひかり367
東  京1103→岡  山1515 ひかり369
東  京1126→名古屋1416 こだま551
東  京1433→新大阪1730 ひかり417
東  京1456→新大阪1853 こだま565
東  京1503→岡  山1915 ひかり377
東  京1756→名古屋2045 こだま577
東  京1836→三  島1931 こだま703
東  京1856→名古屋2145 こだま581
東  京1903→岡  山2324 ひかり385
東  京2113→静  岡2235 こだま603
東  京2130→名古屋2325 ひかり431
東  京2056→三  島2151 こだま707
880次スレ用テンプレ:2009/02/01(日) 03:35:47 ID:rTj9d3PFP
◆700系16両編成ひかり・こだま運用◆上り(2009/2現在)
三  島0626→東  京0720 こだま700
三  島0700→東  京0753 こだま702(土曜・休日運休)
静  岡0703→東  京0823 こだま604
三  島0736→東  京0833 こだま706(土曜・休日運休)
三  島0758→東  京0853 こだま708(土曜・休日運休)
静  岡0736→東  京0903 こだま608
名古屋0638→東  京0843 ひかり402 B
名古屋0646→東  京0926 こだま530
新大阪0628→東  京0940 ひかり406
三  島0849→東  京0947 こだま710
岡  山0727→東  京1140 ひかり364
名古屋1127→東  京1417 こだま548
岡  山1029→東  京1440 ひかり370
名古屋1327→東  京1617 こだま556
岡  山1328→東  京1740 ひかり376
新大阪1450→東  京1847 こだま566
岡  山1428→東  京1840 ひかり378
岡  山1628→東  京2040 ひかり382
名古屋1727→東  京2017 こだま572
岡  山1728→東  京2140 ひかり384
新大阪1913→東  京2210 ひかり430
新大阪1950→三  島2244 こだま590
新大阪2040→三  島2322 こだま592
博  多1833→名古屋2236 ひかり390 B
広  島2019→岡  山2135 こだま672 B
広  島2124→岡  山2237 こだま676 B
博  多2220→新下関2251 こだま768 B
881次スレ用テンプレ:2009/02/01(日) 03:36:22 ID:rTj9d3PFP
◆700系E編成こだま使用列車◆下り
広 島0648→博 多0822 こだま723
新大阪1238→岡 山1403 こだま657

◆700系E編成こだま使用列車◆上り
岡 山1540→新大阪1705 こだま646
博 多2146→広 島2321 こだま728
882次スレ用テンプレ:2009/02/01(日) 03:36:57 ID:rTj9d3PFP
◆500系W編成使用列車◆下り(2009/2現在)
東  京0730→博  多1245 のぞみ9
東  京1230→博  多1740 のぞみ29

◆500系W編成使用列車◆下り臨時(2009/2現在)
岡  山0652→博  多0958 こだま627(充当日未定)
東  京1413→博  多1931 のぞみ187(1/23,2/6,2/22,2/27)
東  京1713→博  多2231 のぞみ193(2/6,2/13,2/20,2/24-27)

◆500系W編成使用列車◆上り(2009/2現在)
博 多0700→東 京1213 のぞみ6
博 多1800→東 京2313 のぞみ50

◆500系W編成使用列車◆上り臨時(2009/2現在)
博  多0712→東  京1230 のぞみ170(2/6,2/13,2/20,2/24-27)
博  多0812→東  京1330 のぞみ172(1/23,2/6,2/22,2/27)
博  多2046→岡  山2332 こだま680(充当日未定)
883次スレ用テンプレ:2009/02/01(日) 03:37:25 ID:rTj9d3PFP
◆500系V編成使用列車◆下り(2009/2現在)
岡  山0616→博  多0920 こだま623
新大阪0759→博  多1309 こだま639(博多南1339)
新大阪1138→岡  山1303 こだま653
岡  山1451→博  多1821 こだま659(博多南1837)
小  倉1836→博  多1856 こだま769(博多南1909)
新大阪2238→岡  山2349 こだま689

◆500系V編成使用列車◆上り(2009/2現在)
福  山0609→新大阪0747 こだま620
博  多0612→新大阪1105 こだま628
博  多1650→新大阪2205 こだま668
博  多1804→小  倉1824 こだま762
博  多1912→広  島2120 こだま724(博多南1900)
広  島2315→福  山2358 こだま682
884名無し野電車区:2009/02/01(日) 03:43:38 ID:Dzft6QSC0
このテンプレ見て思ったんだけど充当日未定って何?
何処で充当されるという情報を仕入れてきたの?
未定なのにテンプレに入れる意味はあるの?
885次スレ用テンプレ:2009/02/01(日) 04:31:18 ID:rTj9d3PFP
◆300系F編成使用列車◆下り(2009/2現在)
岡  山0652→博  多0958 こだま627
東  京0656→新大阪1053 こだま533
東  京0813→博  多1331 のぞみ175(臨時)
東  京0856→新大阪1253 こだま541
東  京1203→岡  山1614 ひかり371
東  京1356→新大阪1753 こだま561
東  京1556→新大阪1953 こだま569
東  京1603→岡  山2015 ひかり379
東  京1803→岡  山2211 ひかり383

◆300系F編成使用列車◆上り(2009/2現在)
新大阪0750→東  京1147 こだま538
岡  山0926→東  京1340 ひかり368
岡  山1128→東  京1540 ひかり372
新大阪1150→東  京1547 こだま554
新大阪1350→東  京1747 こだま562
博  多1712→東  京2230 のぞみ190(臨時)
岡  山1828→東  京2240 ひかり386
新大阪1850→東  京2247 こだま582
博  多2046→岡  山2332 こだま680
886次スレ用テンプレ:2009/02/01(日) 04:32:08 ID:rTj9d3PFP
■2008年3月15日改正時のダイヤパターン(東京→新大阪)

出東品新小熱三新静掛浜豊三名岐米京新到
発京川横田海島富岡川松橋河古阜原都大着
00●●●━━━━━━━━━●━━●●36(臨時)のぞみ 新大阪
03●●●━○○━●━●━━●━━●●03ひかり 岡山
10●●●━━━━━━━━━●━━●●43のぞみ 博多
13●●●━━━━━━━━━●━━●●50(臨時)のぞみ 岡山・博多
20●●●━━━━━━━━━●━━●●56(臨時)のぞみ 新大阪
26●●●●●●●●●●●●●====_こだま 名古屋(名古屋16分着)
30●●●━━━━━━━━━●━━●●06のぞみ 博多
33●●●○━━━━━━○━●●●●●30ひかり 新大阪
36○○○○○○===========_こだま 三島(三島31分着)
40●●●━━━━━━━━━●━━●●16(臨時)のぞみ 新大阪
47●●●━━━━━━━━━●━━●●23(臨時)のぞみ 新大阪
50●●●━━━━━━━━━●━━●●26のぞみ 広島
56●●●●●●●●●●●●●●●●●53こだま 新大阪

■2008年3月15日改正時のダイヤパターン(新大阪→博多)

出新新西姫相岡倉福新三東広新徳新厚新小博到
発大神明路生山敷山尾原広島岩山山狭下倉多着
05●●●●●●=============_ひかり岡山(岡山15分着)
09●●━━━●━●━━━●━○━━━●●44のぞみ博多
19●●━●━●━●━━━●━○○━○●●05ひかりRailStar博多
29●●━●━●━━━━━●=======_のぞみ広島(広島56分着)
38●●●●●●●●●●●●●●●●●●●_こだま広島・博多
45●●━━━●━━━━━●━━○━━●●13のぞみ博多(N700)
52●●━━━●━━━━━●━○○━━●●31臨時のぞみ博多
59●●━○━●━●━━━●━○○━○●●40ひかりRailStar博多
_=====●●●●●●●●●●●●●●_こだま広島・博多
887次スレ用テンプレ:2009/02/01(日) 04:32:43 ID:rTj9d3PFP
■2008年3月15日改正時のダイヤパターン(新大阪→東京)

出新京米岐名三豊浜掛静新三熱小新品東到
発大都原阜古河橋松川岡富島海田横川京着
00●●━━●━━━━━━━━━●●●33のぞみ 博多(N700)
07●●━━●━━━━━━━━━●●●43(臨時)のぞみ 新大阪
_===========○○○○○○07こだま 三島(三島12分発)
13●●●●●━○━━━━━━○●●●10ひかり 新大阪
17●●━━●━━━━━━━━━●●●53のぞみ 広島
20●●━━●━━━━━━━━━●●●56(臨時)のぞみ 新大阪
27●●━━●━━━━━━━━━●●●03(臨時)のぞみ 新大阪
_====●●●●●●●●●●●●●17こだま 名古屋(名古屋27分発)
37●●━━●━━━━━━━━━●●●13のぞみ 博多
40●●━━●━━●━●━○○━●●●40ひかり 岡山
47●●━━●━━━━━━━━━●●●23(臨時)のぞみ 新大阪
50●●●●●●●●●●●●●●●●●47こだま 新大阪
53●●━━●━━━━━━━━━●●●30(臨時)のぞみ 新大阪

■2008年3月15日改正時のダイヤパターン(博多→新大阪)

出博小新厚新徳新広東三新福新岡相姫西新新到
発多倉下狭山山岩島広原尾山倉山生路明神大着
50○○○○○○○●●●●●●●●●●●●05こだま岡山・広島・博多
_=======●━━━━━●━●━●●15のぞみ広島(広島46分発)
39●●○━○○━●━━━●━●━●━●●24ひかりRailStar博多
00●●━━○○━●━━━●━●━━━●●35のぞみ博多
_=============●●●●●●38ひかり岡山(岡山28分発)
04●●○━○○━●━━━●━●━━━●●44ひかりRailStar博多
12●●━━○○━●━━━━━●━━━●●51臨時のぞみ博多・岡山
20●●●●●●●●●●●●●●=====_こだま広島・博多(岡山53分着)
30●●━━○━━●━━━━━●━━━●●58のぞみ博多(N700)
888次スレ用テンプレ:2009/02/01(日) 04:33:12 ID:rTj9d3PFP
◆N700系使用のぞみ◆下り@(2009年3月14日以降)
名古屋0620→博 多0940 のぞみ95
名古屋0650→博 多1010 のぞみ97
品 川0600→博 多1050 のぞみ99
東 京0600→博 多1055 のぞみ1
東 京0616→博 多1113 のぞみ3
東 京0650→広 島1057 のぞみ101
東 京0710→博 多1213 のぞみ7
東 京0740→新大阪1016 のぞみ205(4/28〜)※5/2は博多行(博 多1255)
東 京0750→広 島1158 のぞみ103
東 京0800→新大阪1036 のぞみ207
東 京0810→博 多1313 のぞみ11
東 京0830→博 多1344 のぞみ13
東 京0850→広 島1258 のぞみ105
東 京0910→博 多1413 のぞみ15
東 京0950→広 島1358 のぞみ107
東 京1010→博 多1513 のぞみ19
東 京1020→新大阪1256 のぞみ225
東 京1050→広 島1458 のぞみ109
東 京1100→新大阪1336 のぞみ227(4/28〜)
東 京1110→博 多1610 のぞみ23
東 京1150→広 島1558 のぞみ111
東 京1210→博 多1713 のぞみ27
東 京1250→広 島1658 のぞみ113
889次スレ用テンプレ:2009/02/01(日) 04:33:37 ID:rTj9d3PFP
◆N700系使用のぞみ◆下りA(2009年3月14日以降)
東 京1310→博 多1813 のぞみ31
東 京1350→広 島1758 のぞみ115
東 京1410→博 多1913 のぞみ35
東 京1450→広 島1858 のぞみ117
東 京1510→博 多2013 のぞみ39
東 京1550→広 島1958 のぞみ119
東 京1610→博 多2113 のぞみ43
東 京1650→広 島2056 のぞみ121
東 京1700→新大阪1936 のぞみ241
東 京1710→博 多2213 のぞみ49
東 京1750→広 島2156 のぞみ123
東 京1810→博 多2313 のぞみ53
東 京1830→広 島2242 のぞみ125
東 京1910→岡 山2235 のぞみ127
東 京1950→広 島2356 のぞみ131
東 京2010→姫 路2315 のぞみ133
東 京2030→岡 山2358 のぞみ135
東 京2040→新大阪2313 のぞみ407(4/28〜)
東 京2100→新大阪2333 のぞみ267
東 京2120→新大阪2345 のぞみ269
890名無し野電車区:2009/02/01(日) 05:00:17 ID:Dzft6QSC0
結局J18編成は廃車になったの?
891名無し野電車区:2009/02/01(日) 06:30:15 ID:vhvbRwmj0
>>871
既に短編成化の工事が始まっているタイミングで、普通に全検を受けて出場した。
Wのまま残っている編成が1,7,8,9と不自然なことから、W1は短編成化されずに
16連のまま引退すると考えるのが妥当とされている。
892名無し野電車区:2009/02/01(日) 07:42:58 ID:vl+Zpwmc0
>>890
29日に廃車回送された。
893次スレ用テンプレ:2009/02/01(日) 08:10:40 ID:rTj9d3PFP
◆N700系使用のぞみ◆上り@(2009年3月14日以降)
新大阪0600→東 京0826 のぞみ200
新大阪0603→東 京0830 のぞみ202
新大阪0618→東 京0850 のぞみ204
姫 路0600→東 京0903 のぞみ102
岡 山0608→東 京0933 のぞみ104
岡 山0624→東 京0953 のぞみ106
広 島0600→東 京1003 のぞみ108
広 島0628→東 京1033 のぞみ110
新大阪0807→東 京1043 のぞみ214(4/28〜)
広 島0646→東 京1053 のぞみ112
博 多0630→東 京1133 のぞみ4
広 島0742→東 京1153 のぞみ114
博 多0730→東 京1233 のぞみ8
広 島0844→東 京1253 のぞみ118
博 多0830→東 京1333 のぞみ14
広 島0944→東 京1353 のぞみ120
博 多0930→東 京1433 のぞみ18
広 島1044→東 京1453 のぞみ122
博 多1030→東 京1533 のぞみ22
広 島1144→東 京1553 のぞみ124
博 多1130→東 京1633 のぞみ26
広 島1244→東 京1653 のぞみ126
894次スレ用テンプレ:2009/02/01(日) 08:11:29 ID:rTj9d3PFP
◆N700系使用のぞみ◆上りA(2009年3月14日以降)
博 多1233→東 京1733 のぞみ30
広 島1344→東 京1753 のぞみ128
博 多1300→東 京1813 のぞみ32
博 多1330→東 京1833 のぞみ34
新大阪1607→東 京1843 のぞみ244
広 島1444→東 京1853 のぞみ130
新大阪1647→東 京1923 のぞみ248
博 多1430→東 京1933 のぞみ38
広 島1544→東 京1953 のぞみ132
博 多1500→東 京2013 のぞみ40
新大阪1747→東 京2023 のぞみ252(4/28〜)
博 多1530→東 京2033 のぞみ42
広 島1644→東 京2053 のぞみ136
博 多1612→東 京2130 のぞみ182(5/2)
博 多1630→東 京2133 のぞみ48
新大阪1907→東 京2143 のぞみ392(4/28からの一部)
広 島1744→東 京2153 のぞみ138
博 多1730→東 京2233 のぞみ52
広 島1844→東 京2253 のぞみ140
博 多1825→東 京2332 のぞみ56
博 多1854→東 京2345 のぞみ58
博 多1930→名古屋2251 のぞみ96
博 多2000→名古屋2321 のぞみ98
895次スレ用テンプレ:2009/02/01(日) 08:12:03 ID:rTj9d3PFP
◆N700系使用ひかり・こだま◆下り(2009年3月14日以降)
名古屋0630→広 島0907 ひかり491
新横浜0600→広 島1002 ひかり493
東 京2040→新大阪2337 ひかり529(4/29〜)
東 京2200→名古屋2349 ひかり533
東 京2247→三 島2339 こだま809

◆N700系使用ひかり・こだま◆上り(2009年3月14日以降)
名古屋0620→東 京0813 ひかり500
広 島1951→名古屋2235 ひかり490
浜 松0646→東 京0833 こだま706
896次スレ用テンプレ:2009/02/01(日) 08:12:45 ID:rTj9d3PFP
◆700系16両編成使用ひかり・こだま◆下り(2009年3月14日以降)
名古屋0732→広 島1021 ひかり495
東 京0703→岡 山1115 ひかり461
東 京0733→新大阪1030 ひかり503(4/28〜)
東 京1103→岡 山1515 ひかり469
東 京1633→新大阪1930 ひかり521
東 京1703→岡 山2115 ひかり481
東 京2130→名古屋2325 ひかり531
小 倉0636→博 多0655 こだま851
新下関0814→博 多0843 こだま861
名古屋0700→新大阪0803 こだま691
東 京0726→名古屋1016 こだま635
東 京0756→新大阪1153 こだま637
東 京1056→新大阪1453 こだま649
東 京1156→新大阪1553 こだま653
東 京1226→名古屋1516 こだま655
東 京1426→名古屋1716 こだま663
東 京1737→三 島1831 こだま801
東 京1756→名古屋2045 こだま677
東 京1826→名古屋2116 こだま679
東 京1837→三 島1931 こだま803
東 京1926→新大阪2326 こだま683
東 京1937→三 島2031 こだま805
東 京2113→静 岡2235 こだま701
東 京2143→浜 松2329 こだま703
897次スレ用テンプレ:2009/02/01(日) 08:13:17 ID:rTj9d3PFP
◆700系16両編成使用ひかり・こだま◆上り(2009年3月14日以降)
名古屋0638→東 京0840 ひかり502
新大阪0730→東 京1040 ひかり508
岡 山0727→東 京1140 ひかり464
新大阪0913→東 京1210 ひかり510
新大阪1113→東 京1410 ひかり514(4/28〜)
岡 山1326→東 京1740 ひかり476
岡 山1728→東 京2140 ひかり484
新大阪2033→東 京2326 ひかり534
三 島0626→東 京0720 こだま800
静 岡0622→東 京0740 こだま700
浜 松0616→東 京0800 こだま702
三 島0716→東 京0810 こだま804
静 岡0700→東 京0817 こだま704
三 島0758→東 京0853 こだま808
静 岡0738→東 京0907 こだま708
名古屋0758→東 京1047 こだま634
名古屋1328→東 京1617 こだま656
新大阪1250→東 京1647 こだま658
新大阪1550→東 京1947 こだま670
新大阪1650→東 京2047 こだま674
名古屋1828→東 京2117 こだま676
名古屋2028→東 京2316 こだま684
新大阪2040→三 島2322 こだま692
新大阪2106→静 岡2324 こだま694
博 多2220→新下関2251 こだま868
博 多2303→小 倉2321 こだま872
898名無し野電車区:2009/02/01(日) 08:18:05 ID:Dzft6QSC0
>>892
ついに廃車になったんだ
899次スレ用テンプレ:2009/02/01(日) 08:40:26 ID:rTj9d3PFP
◆700系E編成使用こだま&博多南線◆下り(2009年3月14日以降)
広 島0649→博 多0820 こだま823
新大阪0605→博 多0854 ひかり541(博多南0913)
小 倉0849→博 多0906 こだま863
新大阪1322→博 多1606 ひかり565(博多南1619)
新大阪1422→博 多1706 ひかり569(博多南1719)
新大阪1522→博 多1806 ひかり571(博多南1837)
新大阪1622→博 多1906 ひかり573(博多南1920)
新大阪1722→博 多2006 ひかり577(博多南2019)
新大阪1822→博 多2105 ひかり581(博多南2127)
新大阪2040→岡 山2155 こだま781

◆700系E編成使用こだま&博多南線◆上り(2009年3月14日以降)
岡 山0635→新大阪0741 こだま722
博 多0804→新大阪1044 ひかり546(博多南0747)
博 多0814→小 倉0835 こだま856(博多南0758)
博 多0904→新大阪1144 ひかり550(博多南0849)
博 多2146→広 島2324 こだま824
900次スレ用テンプレ:2009/02/01(日) 08:41:11 ID:rTj9d3PFP
◆500系W編成使用列車◆下り(2009年3月14日以降)
東 京1230→博 多1744 のぞみ29
東 京1413→博 多1931 のぞみ179(3/20・27、5/1〜3・5・6)
東 京1513→博 多2031 のぞみ183(5/2・5・6)
東 京1613→博 多2131 のぞみ187(3/22・29)
東 京1713→博 多2231 のぞみ189(3/19、4/3、5/29、6/5)
東 京1730→博 多2244 のぞみ51
東 京1813→博 多2331 のぞみ193(3/22・29、5/22)

◆500系W編成使用列車◆上り(2009年3月14日以降)
博 多0700→東 京1213 のぞみ6
博 多0712→東 京1230 のぞみ152(3/19、4/3、5/22・29、6/5)
博 多0812→東 京1330 のぞみ154(3/20・27、5/1〜3・5・6)
博 多0913→東 京1430 のぞみ158(5/2・5・6)
博 多1012→東 京1530 のぞみ162(3/22・29)
博 多1200→東 京1713 のぞみ28
博 多1212→東 京1730 のぞみ170(3/22・29)
901次スレ用テンプレ:2009/02/01(日) 08:41:38 ID:rTj9d3PFP
◆500系V編成使用列車◆下り(2009年3月14日以降)
小 倉0757→博 多0815 こだま859(博多南0831)
岡 山0616→博 多0920 こだま723
小 倉1001→博 多1021 こだま865(博多南1039)
新大阪0735→広 島1030 こだま737
岡 山1151→博 多1522 こだま745(博多南1539)
新大阪1638→博 多2158 こだま765(博多南2217)
新大阪2132→岡 山2247 こだま783
新大阪2238→岡 山2347 こだま787

◆500系V編成使用列車◆上り(2009年3月14日以降)
博 多0732→小 倉0749 こだま854(博多南0718)
博 多0852→小 倉0911 こだま858(博多南0837)
広 島1309→新大阪1605 こだま746
博 多1552→新大阪2104 こだま766
博 多1619→新大阪2128 こだま768(博多南1607)
博 多1642→新大阪2205 こだま770
902名無し野電車区:2009/02/01(日) 08:46:29 ID:vhvbRwmj0
テンプレはどっかにwikiでも作って管理すれば、って話が出てなかったっけ?

あと、N700使用のぞみは時刻表に記載があるから、N編成使用列車だけ
記載して、あとは省略してもいいのでは?
903名無し野電車区:2009/02/01(日) 09:20:28 ID:Dzft6QSC0
wikiの件はお流れになってなかったっけ?
N700使用のぞみは今春の改正まででいいでしょ
904>>882修正:2009/02/01(日) 09:22:07 ID:rTj9d3PFP
◆500系W編成使用列車◆下り(2009/2現在)
東 京0730→博 多1245 のぞみ9
東 京1230→博 多1740 のぞみ29

◆500系W編成使用列車◆下り臨時(2009/2現在)
岡 山0652→博 多0958 こだま627(充当日未定)
東 京1413→博 多1931 のぞみ187(2/6・22・27)
東 京1713→博 多2231 のぞみ193(2/6・13・20・24〜27、3/6・13)

◆500系W編成使用列車◆上り(2009/2現在)
博 多0700→東 京1213 のぞみ6
博 多1800→東 京2313 のぞみ50(〜3/12)

◆500系W編成使用列車◆上り臨時(2009/2現在)
博 多0712→東 京1230 のぞみ170(2/6・13・20・24〜27、3/6・13)
博 多0812→東 京1330 のぞみ172(2/6・22・27)
博 多2046→岡 山2332 こだま680(充当日未定)
905>>882修正:2009/02/01(日) 09:22:56 ID:rTj9d3PFP
◆300系使用山陽新幹線こだま◆下り(2009年3月14日以降)
岡 山0652→博 多0958 こだま727
姫 路0715→岡 山0746 こだま731
岡 山2320→三 原2359 こだま785

◆300系使用山陽新幹線こだま◆上り(2009年3月14日以降)
博 多0654→岡 山1033 こだま734
906次スレ用テンプレ:2009/02/01(日) 09:26:02 ID:rTj9d3PFP
■3月14日以降のダイヤパターン(東京→新大阪)
東品新小熱三新静掛浜豊三名|名岐米京新
京川横田海島富岡川松橋河古|古阜原都大
発___________着|発___着
00●●━━━━━━━━━43|45━━●36 のぞみ 新大阪
03●●━○○━●━●━━10|11━━●03 ひかり 岡山
10●●━━━━━━━━━51|53━━●43 N700 のぞみ 博多
13●●━━━━━━━━━57|58━━●50 (臨時)のぞみ 新大阪・岡山・博多
20●●━━━━━━━━━03|05━━●56 (臨時)のぞみ 新大阪
23●●━━━━━━━━━06|07━━●00 (臨時)のぞみ 新大阪
26●●●●●●●●●●●16|===== こだま 名古屋
30●●━━━━━━━━━13|15━━●06 のぞみ 博多
33●●○━━━━━━○━21|22●●●30 ひかり 新大阪
37○○○○31着======|===== こだま 三島
40●●━━━━━━━━━24|25━━●16 (臨時)のぞみ 新大阪・博多
47●●━━━━━━━━━31|32━━●23 (臨時)のぞみ 新大阪
50●●━━━━━━━━━34|35━━●26 N700 のぞみ 広島
56●●●●●●●●●●●46|47●●●53 こだま 新大阪
■3月14日以降のダイヤパターン(新大阪→博多)
新新西姫相岡|岡倉福新三東広|広新徳新厚新小博
大神明路生山|山敷山尾原広島|島岩山山狭下倉多
発____着|発_____着|発______着
05●●●●17|=======|======== ひかり 岡山
09●━━━56|57━●━━━38|39━━━━━●44 のぞみ 博多
18●━━━05|06━○━━━42|43━○○━━●52 (臨時)のぞみ 博多
22●━●━13|14━●━━━54|55━○○━○●06 RailStar 博多
29●━●━21|22━━━━━58|======== N700 のぞみ 広島
38●●●●01|08●●●●●48|49●●●●●●58 こだま 広島・博多
45●━━━30|31━━━━━05|06━○○━━●13 N700 のぞみ 博多
52●━━━39|40━━━━━18|19━○○━━●31 (臨時)のぞみ 岡山・博多
59●━━━45|46━●━━━28|29━━●━━●40 RailStar 博多
======|51●●●●●22|23●●●●●●22 こだま 広島・博多
907次スレ用テンプレ:2009/02/01(日) 09:27:03 ID:rTj9d3PFP
■3月14日以降のダイヤパターン(博多→新大阪)
博小新厚新徳新広|広東三新福新岡|岡相姫西新新
多倉下狭山山岩島|島広原尾山倉山|山生路明神大
発______着|発_____着|発____着
00●━━○○━05|06━━━●━48|49━━━●35 のぞみ 博多
04●○━○○━14|15━━━●━57|58━━━●44 RailStar 博多
12●━━○○━23|24━━━━━02|03━━━●51 (臨時)のぞみ 博多・岡山
20●●●●●●28|29●●●●●52|====== こだま 広島・博多
30●━━○○━36|37━━━━━13|14━━━●58 N700 のぞみ 博多
========|44━━━━━22|23━●━●15 N700 のぞみ 広島
========|=======|26●●●●38 ひかり 岡山
37●○━○○━47|48━━━●━29|30━●━●21 RailStar 博多
50●━━○○━00|01━━━━━39|40━━━●25 (臨時)のぞみ 博多
52○○○○○○58|09●●●●●35|43●●●●05 こだま 岡山・広島・博多

■3月14日以降のダイヤパターン(新大阪→東京)
新京米岐名|名三豊浜掛静新三熱小新品東
大都原阜古|古河橋松川岡富島海田横川京
発___着|発___________着
00●━━51|53━━━━━━━━━●●33 N700のぞみ 博多
07●━━59|00━━━━━━━━━●●43 のぞみ 新大阪
13●●●21|22━○━━━━━━○●●10 ひかり 新大阪
17●━━09|10━━━━━━━━━●●53 N700のぞみ 広島
20●━━11|13━━━━━━━━━●●56 (臨時)のぞみ 新大阪
27●━━18|20━━━━━━━━━●●03 (臨時)のぞみ 博多
=====|28●●●●●●●●●●●17 こだま 名古屋(名古屋28分発)
37●━━29|30━━━━━━━━━●●13 のぞみ 博多
40●━━32|33━━●━●━○○━●●40 ひかり 岡山
43●━━36|38━━━━━━━━━●●20 (臨時)のぞみ 新大阪
47●━━39|40━━━━━━━━━●●23 (臨時)のぞみ 新大阪
50●●●56|58●●●●●●●●●●●47 こだま 新大阪
53●━━45|47━━━━━━━━━●●30 (臨時)のぞみ 新大阪
908名無し野電車区:2009/02/01(日) 09:27:26 ID:jsPqdRk9O
>>882
次スレ用テンプレの中で、ダイヤ改正前のW編成は>>115が最新じゃないか?

>>902
ZとNの運用が判明するまで、N700使用列車は全て掲載してもいいと思うけど…。
909名無し野電車区:2009/02/01(日) 09:30:30 ID:rTj9d3PFP
>>908
>>882は修正し忘れてたから>>904で修正しておいたよ
910名無し野電車区:2009/02/01(日) 09:33:07 ID:Dzft6QSC0
>>rTj9d3PFP
乙です
911名無し野電車区:2009/02/01(日) 09:36:11 ID:Dzft6QSC0
>>891
こだまの運用本数足りるの?
912名無し野電車区:2009/02/01(日) 09:38:07 ID:jsPqdRk9O
>>909
書き込んでる間に修正してあったのは気付かなかったです。失礼しました。
ところで、ダイヤパターンの団子表はどちらを採用するの?
913名無し野電車区:2009/02/01(日) 09:45:58 ID:rTj9d3PFP
>>912
個人的には途中駅の発着時分も付いている方がいいと思うが
914名無し野電車区:2009/02/01(日) 09:48:17 ID:Dzft6QSC0
>>913
俺もそっちの方がいいと思うよ
出来れば他の駅の発着時分も記入してほしいけど流石に贅沢は言えないからね
915名無し野電車区:2009/02/01(日) 10:04:32 ID:rTj9d3PFP
>>914
出来ればそうしたいけどあいにく手元に資料が無いからなあ
916名無し野電車区:2009/02/01(日) 10:12:53 ID:Dzft6QSC0
>>915
手元に資料が無いなら仕方ないね
917名無し野電車区:2009/02/01(日) 10:16:31 ID:858er6KL0
なげーテンプレだなw
918名無し野電車区:2009/02/01(日) 10:17:17 ID:NPoutVho0
何でもテンプレに詰め込もうとするのではなく
ある程度は時刻表に頼ってもいいのでは?
919名無し野電車区:2009/02/01(日) 10:19:54 ID:Dzft6QSC0
時刻表が無い人はどうすればいいんですか?
インターネットだと見にくいところが多々あるし
920名無し野電車区:2009/02/01(日) 10:20:54 ID:rTj9d3PFP
>>917
テンプレが多いのはこのスレの伝統ですからw
921名無し野電車区:2009/02/01(日) 10:21:46 ID:NPoutVho0
>>919
買えばいい。
簡単ではないですか。
1冊持っておいたほうが何かと役に立つから。
他のスレ見るときでも使うかもしれないでしょ。
922名無し野電車区:2009/02/01(日) 10:22:03 ID:rTj9d3PFP
>>919
取りあえず時刻表を買え
別に買えない値段じゃないでしょ
923名無し野電車区:2009/02/01(日) 10:22:54 ID:Dzft6QSC0
>>921-922
検討させていただきます
924名無し野電車区:2009/02/01(日) 10:28:03 ID:xU107/Sg0
東海道・山陽新幹線の時刻表ならJR東海・西日本の主要駅に置いてあるけど。
東海版は小倉〜博多間のこだま・博多南線を省略しているから西日本版の方が完全。
東海版は上り下りで上下を逆にしているので使いやすい。
925名無し野電車区:2009/02/01(日) 10:44:19 ID:vhvbRwmj0
>>919
そのために>>23が貼られているわけだが。
926名無し野電車区:2009/02/01(日) 11:01:03 ID:ivu49p9X0
小田原のぞみは時代の流れ
927名無し野電車区:2009/02/01(日) 11:01:27 ID:ivu49p9X0
小田原のぞみは時代の要望
928名無し野電車区:2009/02/01(日) 11:02:03 ID:ivu49p9X0
小田原のぞみは時代の潮流
929名無し野電車区:2009/02/01(日) 11:02:27 ID:ivu49p9X0
小田原のぞみは時代の要請
930名無し野電車区:2009/02/01(日) 11:02:57 ID:ivu49p9X0
小田原のぞみは時代の趨勢
931名無し野電車区:2009/02/01(日) 11:09:15 ID:rTj9d3PFP
またかよ
932名無し野電車区:2009/02/01(日) 11:19:29 ID:ivu49p9X0
浜松のぞみは時代の流れ
933名無し野電車区:2009/02/01(日) 11:19:49 ID:ivu49p9X0
浜松のぞみは時代の要望
934名無し野電車区:2009/02/01(日) 11:20:09 ID:ivu49p9X0
浜松のぞみは時代の潮流
935名無し野電車区:2009/02/01(日) 11:20:29 ID:ivu49p9X0
浜松のぞみは時代の要請
936名無し野電車区:2009/02/01(日) 11:23:26 ID:jsPqdRk9O
>>914
作成してみた(のぞみ・ひかりが毎時停車する駅に限る)。

■3月14日以降のダイヤパターン(東京→新大阪)
東品新小熱三新静掛浜豊三名|名岐米京新
京川横田海島富岡川松橋河古|古阜原都大
発___________着|発___着
000719━━━━━━━━━43|45━━2336 のぞみ新大阪
031022━○○━12━38━━10|11━━4903 ひかり岡山
101729━━━━━━━━━51|53━━2943 N700のぞみ博多
132133━━━━━━━━━57|58━━3650 臨時のぞみ新大阪・岡山・博多
202739━━━━━━━━━03|05━━4356 臨時のぞみ新大阪
233042━━━━━━━━━06|07━━4600 臨時のぞみ新大阪
263446●●●●58●30●●16|===== こだま名古屋
303749━━━━━━━━━13|15━━5206 のぞみ博多
334052○━━━━━━○━21|2235541630 ひかり新大阪
374456○○31=======|===== 臨時こだま三島
404759━━━━━━━━━24|25━━0316 臨時のぞみ新大阪・博多
475406━━━━━━━━━31|32━━1023 臨時のぞみ新大阪
505709━━━━━━━━━34|35━━1326 N700のぞみ広島
560416●●●●27●57●●46|4701173953 こだま新大阪
937名無し野電車区:2009/02/01(日) 11:23:55 ID:jsPqdRk9O
■3月14日以降のダイヤパターン(新大阪→博多)
新新西姫相岡|岡倉福新三東広|広新徳新厚新小博
大神明路生山|山敷山尾原広島|島岩山山狭下倉多
発____着|発_____着|発______着
0519●47●17|=======|======== ひかり岡山
0922━━━56|57━14━━━38|39━━━━━2744 のぞみ博多
1832━━━05|06━○━━━42|43━○○━━3652 臨時のぞみ博多
2235━52━13|14━31━━━54|55━○○━○4906 レールスター博多
2942━00━21|22━━━━━58|======== N700のぞみ広島
3853●28●01|08●46●●●48|49●●●●●4058 こだま博多
4559━━━30|31━━━━━05|06━○○━━5713 N700のぞみ博多
5206━━━39|40━━━━━18|19━○○━━1431 臨時のぞみ岡山・博多
5913━━━45|46━03━━━28|29━━01━━2340 レールスター博多
======|51●22●●●22|23●●●●●0322 こだま博多
938名無し野電車区:2009/02/01(日) 11:25:17 ID:jsPqdRk9O
■3月14日以降のダイヤパターン(博多→新大阪)
博小新厚新徳新広|広東三新福新岡|岡相姫西新新
多倉下狭山山岩島|島広原尾山倉山|山生路明神大
発______着|発_____着|発____着
0017━━○○━05|06━━━31━48|49━━━2235 のぞみ東京
0422○━○○━14|15━━━40━57|58━━━3144 レールスター新大阪
1230━━○○━23|24━━━━━02|03━━━3851 臨時のぞみ東京
2041●●●●●28|29●●●25●52|====== こだま岡山
3047━━○○━36|37━━━━━13|14━━━4558 N700のぞみ東京
========|44━━━━━22|23━44━0215 N700のぞみ東京
========|=======|26●59●2538 ひかり東京
3755○━○○━47|48━━━13━29|30━51━0821 レールスター新大阪
5007━━○○━00|01━━━━━39|40━━━1225 臨時のぞみ東京
5212●●●●●58|09●●●09●35|43●23●5005 こだま新大阪
939名無し野電車区:2009/02/01(日) 11:25:53 ID:jsPqdRk9O
■3月14日以降のダイヤパターン(新大阪→東京)
新京米岐名|名三豊浜掛静新三熱小新品東
大都原阜古|古河橋松川岡富島海田横川京
発___着|発___________着
0016━━51|53━━━━━━━━━142633 N700のぞみ(博多)
0722━━59|00━━━━━━━━━243643 のぞみ(新大阪)
1329541121|22━○━━━━━━○510310 ひかり(新大阪)
1732━━09|10━━━━━━━━━344653 N700のぞみ(広島)
2035━━11|13━━━━━━━━━374956 臨時のぞみ(新大阪)
2742━━18|20━━━━━━━━━445603 臨時のぞみ(博多)
=====|28●●19●48●●●●570917 こだま(名古屋)
3753━━29|30━━━━━━━━━540613 のぞみ(博多)
4056━━32|33━━10━36━○○━213340 ひかり(岡山)
4359━━36|38━━━━━━━━━011320 臨時のぞみ(新大阪)
4702━━39|40━━━━━━━━━041623 臨時のぞみ(新大阪)
5005284456|58●●●●18●●●●273947 こだま(新大阪)
5309━━45|47━━━━━━━━━102230 臨時のぞみ(新大阪)
940名無し野電車区:2009/02/01(日) 11:35:02 ID:3OB10DHT0
>>912-916
スレ住人の協力を得て団子を作ったものだが
去年は東京・新大阪・博多の発着時分しかかかなかった。(>>886,887)
あくまでもパターンだから、
こだまにいたっては博多発が15分くらいずれてる時間帯がどこかにあった。

今年も去年同様、手元に時刻表がないから、プレスなどから分かる範囲で作り、
分からない部分はスレ住人の協力を得て、名古屋・岡山・広島の発着時分を追加した。

他の駅の発着時分も情報があればできないことはないから、作ろうと思えば作れるし、
必要があれば作っていただいても構わないと思う。

・・・と書いてたら先越されたか。(>>936-939)

>>906.907には3月14日以降となっているけど、
次スレのテンプレに加えるときにはそれぞれ2009年を追加してください。
941名無し野電車区:2009/02/01(日) 11:37:59 ID:bEuwC4ApO
>>936
非常にわかりやすくていいね
942名無し野電車区:2009/02/01(日) 11:44:23 ID:jsPqdRk9O
>>940
先月22日にテンプレを書き込んだ者だが、作成してみた。良ければ新しいダイヤの団子表として採用していいかなと思うよ。
勝手に活用してしまい申し訳ない。

>>941
上り新大阪こだまの浜松発は48分と50分で固定されてないので、時刻の明記が出来なかった。それ以外は何とか…。
943名無し野電車区:2009/02/01(日) 11:56:30 ID:3OB10DHT0
>>942
いえいえ。自由に使ってください。
すでにテンプレとして使われていますので・・・。

それと、作成ありがとうございます。
>>936-939を採用してもいいと思います。
944名無し野電車区:2009/02/01(日) 12:00:20 ID:rTj9d3PFP
>>936-939
乙です
945名無し野電車区:2009/02/01(日) 12:15:55 ID:Dzft6QSC0
>>936-939
ありがとうございます
946名無し野電車区:2009/02/01(日) 12:19:04 ID:RVWogkiIO
前から思ってるが、ひかりにN700を投入すれば、のぞみに抜かれずにすまないか?
947名無し野電車区:2009/02/01(日) 12:21:36 ID:s+sudhxP0
東京〜博多の通しでひかりがあればN700もありかもしれないが
それがない以上仕方ない
948名無し野電車区:2009/02/01(日) 12:45:29 ID:jsPqdRk9O
>>944
次スレ用テンプレお疲れ様でした。
しかし、半月でスレを消費するとは…(時刻表発売の影響もあるけど)。
949名無し野電車区:2009/02/01(日) 14:44:51 ID:Dzft6QSC0
73の1さん出番ですよ
950名無し野電車区:2009/02/01(日) 16:02:48 ID:P/BySJEzO
553AにJ17が使用していた。574Aに使用予定。
951名無し野電車区:2009/02/01(日) 17:35:16 ID:qrjzhGof0
まだ小田原にのぞみ止めろってバカクズいたんだ。
粘着にもほどがあるな。
952名無し野電車区:2009/02/01(日) 17:56:13 ID:Dzft6QSC0
それより次スレはまだか?
早くしないと先に偽スレを立てられちまうぞ
953名無し野電車区:2009/02/01(日) 20:16:33 ID:0zFW3LiE0
954名無し野電車区:2009/02/01(日) 20:24:23 ID:Dzft6QSC0
何で2009年2月に修正しないの?
955名無し野電車区:2009/02/01(日) 20:47:46 ID:jsPqdRk9O
怪しいと思うのだが…。
956名無し野電車区:2009/02/01(日) 20:51:58 ID:liZfHX7Y0
次スレ立てました。
東海道・山陽新幹線77
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1233485276/
957名無し野電車区:2009/02/01(日) 20:56:48 ID:Dzft6QSC0
乙です
958名無し野電車区:2009/02/01(日) 21:00:16 ID:7A+HYSEh0
>>953
>>956
これは真面目に、後から立てたのは善意の削除依頼を出すべきだろ。
でもって先に立てて誘導サボった方は次から気をつけてね。
959名無し野電車区:2009/02/01(日) 21:41:27 ID:jsPqdRk9O
>>956
乙です。
960名無し野電車区:2009/02/01(日) 22:40:16 ID:gPCCBHNV0
テンプレがウザくないほうを本スレにしようよ
961名無し野電車区:2009/02/02(月) 00:35:33 ID:qDt0hRvK0
>>960
後から立った、テンプレは出来てない、レスも付いてない方を今から
浮上させて混乱させようというのがミエミエ。
962名無し野電車区:2009/02/02(月) 00:59:03 ID:WZ8duZ5J0
正統なる次スレです。
【無線LAN】東海道・山陽・九州新幹線77【春開始】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232067565/

>>953
荒らしによる後出しスレ。削除依頼お願いします。
963名無し野電車区:2009/02/02(月) 01:05:31 ID:E9EN4TK80
>>962
お前はお前で後だし言う前に、偽装始めた時からフライングさせる
事しか頭にないのか?
本スレが950過ぎた時点で次スレが800近いってどんだけフライング
だよ。どうせそれって小田原って入ってるレスだけで800近いんだろ。
964名無し野電車区:2009/02/02(月) 01:06:35 ID:bOruLYOb0
小田原ではありません寺井です
965名無し野電車区:2009/02/02(月) 01:07:21 ID:lX8Kkw1FP
寺井ではありません臭いです
966名無し野電車区:2009/02/02(月) 01:07:30 ID:WZ8duZ5J0
小田原のぞみは時代の流れ!!

はい!!
小田原のぞみは時代の流れ!!

小田原のぞみは時代の流れ!!
時代の流れに逆らうことは出来ない!!

はい!!
小田原のぞみは時代の流れ!!
時代の流れに逆らうことは出来ない!!
967名無し野電車区:2009/02/02(月) 08:14:21 ID:nXiBzTD2O
黄医者板に居る寺井的存在の、みなとレイルウェイサービスとかいう基地害を住人がスルー出来なくて参ってるんだが、こっちはみんな徐々にスルー力がついて来たね。
いい感じ。
968名無し野電車区:2009/02/02(月) 08:21:29 ID:EdZ0H4GMO
>>963
お前みたいな屑が相手するから、いつまでも粘着するわ、規制対象外になるんだが
スルーを覚えてろよ
969名無し野電車区:2009/02/02(月) 08:25:53 ID:2oj2SrXn0
ここまでお決まりの流れ
970名無し野電車区:2009/02/02(月) 09:02:45 ID:KlU3KinxO
今朝発生した西明石駅の信号トラブルは、先程までに所定速度での運転を再開。ただし、1時間前後の遅延が発生している模様。
971名無し野電車区:2009/02/02(月) 09:15:34 ID:KlU3KinxO
>>967
当該レスの削除依頼、基地害のアク禁要請も一つの手段。検討してみてはどうでしょうか?
972名無し野電車区:2009/02/02(月) 09:48:50 ID:KlU3KinxO
>>967
>>970と同じような書き込みをしたら、
「弟子にしてやる」
なんて言われたんだけど、はっきり言って迷惑。
上から目線で後から書き込む奴は要注意。
973名無し野電車区:2009/02/02(月) 13:46:18 ID:iqVl8yiJ0
>>966
そんなことよりアナルセックスの話しようぜ。
974名無し野電車区:2009/02/02(月) 14:48:46 ID:WZ8duZ5J0
【無線LAN】東海道・山陽・九州新幹線77【春開始】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232067565/
本スレ誘導。
975名無し野電車区:2009/02/02(月) 17:26:30 ID:fwfmlpso0
今日ののぞみ35号N6編成、やっぱり新横出た後自動放送しなかった
もう新横出た後の自動放送は省略する方向になったんじゃないかい?

利用者数は品川よりも新横のほうが多いはずなのに違和感あるな
976名無し野電車区:2009/02/02(月) 17:33:38 ID:fGWTqKgS0
副本線上の夜間留置の場合、その副本線の整備はいつどこでやるんだ?
977名無し野電車区:2009/02/02(月) 17:52:09 ID:zpSPjvRR0
>>975
俺は新横浜を出発した後の自動放送なんて一度も聞いたことないのだが。
978名無し野電車区:2009/02/02(月) 18:23:48 ID:iPezedrF0
>>977
まじすか
いつ頃からそうなったんだろ?
979名無し野電車区:2009/02/02(月) 21:59:44 ID:KlU3KinxO
>>976
留置場所を変更する。
例えば新横浜は通常副本線に留置するが、副本線を整備する時は本線に留置される。他の駅も同じ扱い。
東京は番線を変更する。毎月何回か発車・到着番線の変更がある。
980名無し野電車区:2009/02/02(月) 22:11:09 ID:bOruLYOb0
東京
981名無し野電車区:2009/02/02(月) 22:11:43 ID:bOruLYOb0
品川
982名無し野電車区:2009/02/02(月) 22:12:32 ID:bOruLYOb0
新横浜
983名無し野電車区:2009/02/02(月) 22:13:20 ID:bOruLYOb0
小田原
984名無し野電車区:2009/02/02(月) 22:14:15 ID:YOQ2Un0lO
熱海
985名無し野電車区:2009/02/02(月) 22:14:27 ID:bOruLYOb0
熱海
986名無し野電車区:2009/02/02(月) 22:17:26 ID:lX8Kkw1FP
三島
987名無し野電車区:2009/02/02(月) 22:18:29 ID:lX8Kkw1FP
新富士
988名無し野電車区:2009/02/02(月) 22:26:33 ID:0iScsvDu0
焼津
989名無し野電車区:2009/02/02(月) 22:27:07 ID:0iScsvDu0
静岡空港駅
990名無し野電車区:2009/02/02(月) 22:28:20 ID:yRpWuE950
夢の900系
991名無し野電車区:2009/02/02(月) 22:30:49 ID:YOQ2Un0lO
新大阪
992名無し野電車区:2009/02/02(月) 22:56:12 ID:hkLxDQ9a0
京都
993名無し野電車区:2009/02/02(月) 23:00:58 ID:YOQ2Un0lO
南びわ湖
994名無し野電車区:2009/02/02(月) 23:02:43 ID:bOruLYOb0
静岡
995名無し野電車区:2009/02/02(月) 23:03:09 ID:bOruLYOb0
掛川
996名無し野電車区:2009/02/02(月) 23:04:58 ID:bOruLYOb0
浜松
997名無し野電車区:2009/02/02(月) 23:05:23 ID:bOruLYOb0
豊橋
998名無し野電車区:2009/02/02(月) 23:06:22 ID:lX8Kkw1FP
三河安城
999名無し野電車区:2009/02/02(月) 23:06:47 ID:Q0mF+eYG0
100系至高
1000名無し野電車区:2009/02/02(月) 23:06:50 ID:lX8Kkw1FP
名古屋
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。