【自己】詩の墓場 ナンマイダ―3番墓地【満足】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Y.TAKEO ◆GL19takeoY
前スレ
詩の墓場 ナンマイダー
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1019275155/

【自由】詩の墓場 ナンマイダ―2番墓地【参加】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1032799794/

@レスがつかなかった言霊を見て勝手に思った事を書く
Aスレタイトルを書き 直リンはせずに『h』を抜く
B最後は『まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん』と締めくくる
レスがつかなかった詩・言葉を弔う

う〜ん これイイ詩なんだけれど
ぼけてるのに誰も突っ込みがない

今更、亀レスしてもなぁ空気壊しちゃうな
とかそういう時に書いてみてはいかがでしょうか?
まぁ今回も自由参加です。皆さんで気長にダラダラとやってください
常時、坊主・尼さん 募集中です。
2快楽童子 ◆plhXCa4.HY :2005/08/06(土) 00:25:13 ID:uspaCgyy
(快∀楽)<オメー 2
3むこうの317 ◆317..n/Ke6 :2005/08/06(土) 00:26:53 ID:MQbPmM1r
( ´・ω・) <新スレオメ 3
4Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/08/06(土) 00:42:33 ID:CGtIt5Mp
2さん 3さん
とうとう、墓地も3つ目にきました。
実は『いままでほんとーに長かった』と思うのですが、
あんまり思い出や記憶がないもんですなぁ
これからも地味にてきとーに頑張って書きます。
とりあえず、2番墓地の766の続き
この送り迎えガードマンの仕事についてもう少し書きましょう。まず配送の電話を受けて迎えに行き、
女の方を乗せて移動。女の子とは必要最低限の会話のみ。客の家まで着いたら、女の子を部屋に見送る事はせず、
まず送り迎えガードマンが客の家に入って『カメラが無いか?』『押入に人が隠れてないか?』を確認しなければいけないのである。
 俺はこれを聞いてあーなるほどと感心しましたね。うんうん首を上下に唸ってましたよ。頼んだことないし、しらねーもんなぁ。
こういう俺が知らないって事は俺の他にも知らない方が居るわけである。
 いつもどうり送り迎えガードマンが部屋を調べるために『ピンぽーん』と鳴らした直後、
ドアがばっーんと開き40代のいい大人が全裸になって『ばぁーーー』と脅かしてきたのである。
むろん、お客は女の子がすぐ来ると思ってやったらしい。今か今かと待っていてな。
何を始めにしても掴みが肝心と思ってたんだろうなぁ…全裸で

ガードマン『……●●●ラブクリニックのモノですが部屋の確認失礼します。』
40代全裸『…あぁ 奥どうぞ』 『…シュボ』←間がもたないから とりあえずタバコを吸う(全裸で)

知識があれば、こういう気まずいシーンは避けられるのである。
色々ややこしい世の中だが情報は武器にも防具にもなる。
 それにしても球根の話しをするお客もいれば客は色々である。
俺には12000円分の球根の話なぞできないなぁと思うのであった。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
5Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/08/06(土) 00:54:07 ID:CGtIt5Mp
【補足】もの凄い辛口スレ愛好者専用【蛇足】 の282さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1120832407/l50

たしかにどーでも良いことだな

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
6Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/08/06(土) 01:21:08 ID:CGtIt5Mp
卍巴 の37さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1117088608/l50

何か変だな。言葉の節々に違和感を感じたりするのはよくある。
短い文の中でも『あーだったり、こーだったり』と考えるのが好きだからだ。
読んでいて突っ込みを入れたいのだが『何かへんだ』というのしか思い浮かばない。
ブラックホールに『おい! ちゃうだろ びし!』と漫才をしている感じだ。
こういっては悪いが、なかなか『気持ち悪い作品』である。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
7Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/08/06(土) 01:55:36 ID:CGtIt5Mp
採点するぜ!我と思う者は投稿を!デラックス編2の20さん
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1123062374/l50

最近、俺はあんまり五段階で評価するスレとか採点系のスレは読まない。
大概はレスが付くしなぁ 何より、似ているのが多すぎて、どれがどれだか分からなくなってきた。
たとえばだね 評価するよ(動物で!) とかあったらインパクトがあるからいいよ。

 筋の通った恋愛詩で王道だが1〜3連の流れてを読んで最後の連の言いたいことが軽く感じる。
評価−ナウマン子象(1歳3ヶ月)
とかあったら俺は笑う。純粋に『子象ってなんだよ!』と笑える。

話しがそれそうだから戻る。つまり採点系はあんまり見ないのだが、たまにちらっと見たときに
良い作品がある。これは『たまに』だからいいんだろうなぁ張り付いてみていると、たぶんマヒするし
待ち疲れしそうだ。
で20さん、なんかは良い作品だと俺は思った。
まだ、レスもないしここで紹介できるなぁと思えたのである。何を基準に良い作品なのかはもちろん
個人差がある。俺の場合はインパクトだしスタイルなんて様々だ。
読む人は様々で『単調なリズムでつまんない』とか言う人もいるだろうが、俺には笑える。
なんとなく、あみん・『待つわ』という曲を思いながら読むとギャップがあって面白い。
描写とか浮かびやすいし、心境なんかも分かりやすい。優秀作品。
評価−ナリタブライアン×トウカイテイオウ サラブレット3歳馬

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
8名前はいらない:2005/08/07(日) 01:46:20 ID:ssWIHH2Q
墓場拡張、おめでとうございます。

屍が増える方が嬉しいなんて、普通はおかしな話ですが。
このスレに関してはそれが順当であり、必然であると思います。
3番地が出来るかどうか、冷や冷やしていたけれど、安心しました。

お弔い、これからも頑張ってクダサイ。


まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
9Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/08/08(月) 00:17:46 ID:2Nmc9S5m
このスレの8さん

あーどうも、定期購読ありがとうございます。
今後ともひやひやするようなスリリングな展開を期待していて下さい。



まー無理だなぁ

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
10Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/08/08(月) 00:22:11 ID:2Nmc9S5m
空き缶収拾2 の44さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1122895361/l50

やめておいた方が良いじゃない。
とある男に『おしおきだべぇ〜』とか言われますよ。


まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
11Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/08/08(月) 00:42:19 ID:2Nmc9S5m
『表面を突き破る』の149さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1030200623/l50

人によって様々なんですがね。テレビだとかメディアが答えじゃないな。
おれんちは相変わらずテレビがつかない生活を過ごしているから分かる。
テレビがすぐ答えてくれるっていうのは嘘だな。
まぁなんでも答えもあるだろうし嘘もある。
こういう曖昧なモノを楽しむのがちょうど良いくらいだな。
149の作品内にもかいてあるが『奴らによって作られた答』であることを認識しないと駄目だ。
テレビにしても本にしても答えは自分で一回考える事にある。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
12Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/08/08(月) 01:16:09 ID:2Nmc9S5m
みんなで投稿すれの156さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1121433577/l50
『ほー吉岡治氏ってそんな仕事してるんだ』と感心した。たしかに敵(審査員)を知らなければ
攻められないな。 で下の作品が俺なりに45分くらい考えた結果である。

『万引きオカン』 

ちょっとあれ見な オカンが通る
すぐれものゾと 街中騒ぐ
蝶々サンバ ジグザグサンバ
オカンの噂で 警官 走る
それにつけても オカンなんなの
おかず1つに テンテコ舞いさ
ダッシュ ダッシュ ダッシュ
キック・エンド・ダッシュ
いつか盗むぜ コンビニ弁当
そんとき俺が 面会人さ

ダッシュ ダッシュ ダッシュ
キック・エンド・ダッシュ
燃えた店主 振り切れよ

=====================

とまぁ俺はこんな感じになってしまうので、他の方は挑戦してみたらいかがでしょうか?

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
13Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/08/08(月) 01:37:52 ID:2Nmc9S5m
愛ってなんでしょうね? の216さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1057382913/l50

入荷しました新鮮な俺の愛 グラム単位で売りますよ

という離れ技。 又は 

やくざ金融に囲まれながら 担保は俺の愛

というシチュエーションがわたくしのささやかな夢であります。
14Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/08/08(月) 02:30:30 ID:2Nmc9S5m
【感想】 詩のバーリトゥード 【雑談】 の22さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1122991882/l50

最近、いや昔からなんですが作品を書こうと思うと書けないもんですなぁ
書こうと思ってもネタ物が好きだから、テーマがあると面倒くさい。
テーマと時間に追われるというのが慣れてないせいだ。
 このスレのおかげで、どうでもいいことなら原稿用紙1〜2枚ならスッと書けるようになった。
(誤字脱字は文法間違えとかは抜かす)
 夏休み宿題の読書感想文で先生が『原稿用紙400文字で2枚』とかいう
ときのがっくり感を想像すると凄い成長だと思う。
このがっくり感というのは、ピッチャーで押し出しのファーボールさよなら負け
の時にマウンドでうなだれるシーンを思い浮かべてもらうと分かりやすいと思う。
 どーでもいいこと1〜2枚はクリアー出来るようになったが『テーマを絞って書け』と言われると、
どーも億劫になる。さらにこれに期限というのが追い打ちされると
『腰痛が痛くなった』というわけのワカラン言い訳を使いたくなるようになる。
 詩の手帳とか投稿の本になるとプレッシャーが掛かるのだ。
まぁ誰も期待しているわけじゃないが妙な重みを感じる。
 俺がボケても誰も突っ込まないだろうなぁというボケ殺しの予感がプレッシャーになるのだ。
22さんも2ちゃんだから書けるのだろう。俺がちゃんと突っ込んでやるからな

帝京生だからチンコが臭いわけじゃない。作者も分かってるそういうことじゃない。
別れるまで経緯にチンコが臭いというのを素直に伝えるべきか? 瞬間の迷いがあったと思います。
5連目の『、、、』の部分に『あっ言っちゃた私』という心が見えたり見えなかったりします。
『、、、』の中では楽しめるモノと楽しめないモノがあります。
この5連目の方の『、、、』は楽しめる方だ。同姓としてはすぐ別れるのではなく。
『チンコが臭い』と伝える事で次のセックスの時に彼がどう対処したか?
 そういうところに目をあてて考えて欲しい所です。
童貞だからこそ育てていく楽しさを感じて欲しいですなぁ

また、無駄に長文を書いてしまったなぁ寝るべ

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
15名前はいらない:2005/08/08(月) 22:34:27 ID:MfJ2HEc4
新スレ おめでとうございます。
16Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/08/10(水) 02:43:54 ID:1M61fq4u
このスレの15さん

書いた詩…評価してあげるよ?Part20の68さん

タイトルが春なのに滑り出しが『人を殺した少女』ですよ
根暗っぽい言葉が続き、とても春らしくない。
この作者による春の解釈は最後の2連でている。
これが『春』っていう作品は少々見飽きた俺にはちょうど良い。
蝶々より蝙蝠で春を出す方が技術がいるとおもう。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
17Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/08/10(水) 02:48:08 ID:1M61fq4u
今度こそ このスレの15さん 

言いそびれた言葉がある。それは『ありがとう』の一言
まぁ間違って『書き込む』っていうボタンをクリック
しただけなんだけどね

酒の詩集の28さん

たとえばだね
お花畑で蝶々を追いかけたら最中 虹を駆け上がってると太陽がにっこりほほえんだ。
こういうメルヘンを読んでも、もうメルヘンと感じなくなってきた。もう、マヒしてるんだと思うよ。
どちらかというと28さんの作品の方がメルヘンと感じる。童子的なメルヘンを否定しているわ
けじゃない。年相当のメルヘンっていうのがあるともう。5・6歳の子供が28さんの作品を読んで
メルヘンを感じたら病院に連れていってお医者さんに見せた方が無難だろう。
この28さんの有り得そうで有り得ない舞台作りは見事である。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
18Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/08/10(水) 03:09:35 ID:1M61fq4u
〜〜詩で遊ぼう! 投稿梁山泊 11th editionの319・320さん

皮肉が効いてる。むしろ皮肉をパロディーにして見せている作品ですな。 言葉を売る商売というのは
色々あるだろう。ここまで考える事は出来るが『冷蔵庫に入れておけば3日もつ』この発想は頭が固い
奴にはでてこない。横浜の中華街で買い物しようとしたら間違えって、怪しい裏の中華街でに迷い込んで
怪しい漢方があって実に怪しいお札屋さんの隣とかにありそうだ。
320の後半の効能書きなんかも作者が楽しんで書いているのが分かる。
読んでいる方もつられて楽しめるのだ。たぶん、終わりの方は一番最初に決まってたかもしれませんなぁ
なんとなくスパッと終わらせた感じがする。そのためだろう、
『その後、飲んでみたら副作用が…』など色々想像できるのは俺だけだろうか? 

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
19Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/08/10(水) 03:12:05 ID:1M61fq4u
ポエム大会3の524さん

なんというか、『長距離恋愛は金が掛かる』という感じだ。こうやって読むとリアルに感じる。
駄菓子屋で愛を確かめるなんてロマンチィストだな。
 時は流れ、もう今は駄菓子屋は無くなりコンビニに変わった。
『うまい棒の原価は約7円』などと役にもたたない知識で埋め尽くされた俺の脳内。
 こんな俺に駄菓子屋を舞台にロマン話とは眩しすぎると感じたのであった。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
20Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/08/10(水) 03:14:48 ID:1M61fq4u
麗しきP×s×y少女 de l'amour 詩25さん・38さん

 縦読みなどと偉い評論家にはただの言葉遊びにしか見られないかもしれない。
2ちゃんだからとかバカにすんなよ。そういうので読んだら短歌にしろ昔から
あった物は遊びから始まったモノだろう。
 遊びをバカにする頭の固い奴は文化とかだとか語って欲しくはない。俺
から言わせてもらえれば余裕がなくてつまらん人間だ。
このようなことを昔に書いた気がする。
中途半端に歳をとると駄目だねぇ説教なのか愚痴なのか分からなくなるよ

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
21Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/08/10(水) 03:16:53 ID:1M61fq4u
サンリオピューロランドで会おうぜ1〜3さん・203・204・162〜166

前にも弔っている。とりあえず、才能がある奴は自分じゃなかなか表に出てこれない。とくにこの詩人(文学)の世界っていうのは厄介だと思う。
 いくら投稿だとか重ねても表に出てこれないものだと思う。そういう奴ってネットには沢山いる。『才能を世に』なんか何処かのアニメーション学校
のうたい文句っぽいが、表に居る人間が率先してやらないと詩の出版業界などさらに衰退していくだけだ。
 俺が詩の出版業界の心配したところでどーしょーもないのだが、舞台をアンダーグランウンドに掘り下げる事が必要となってくる。こりゃ絶対だ。
 表に出ている奴が引っ張りあげろ。急に表舞台にでて眩しくて潰れるような器なら
それはそれでしょーがないじゃないか。単発勝負で売れそうな奴をどんどん上げていって欲しいものだ。 
 ということで俺がこの方を推薦したのだが最近は書いてないようだ。さっきHPを覗きに
いったのだが…中原中也賞ねらってるのか? ちゅーやんかぁとりあえず頑張って欲しいものだ。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
22:2005/08/10(水) 03:27:53 ID:0o8RjfET
新スレッド、おめでとうです。
…ピューロランドの次は、パンダですね?(笑)
23Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/08/10(水) 03:42:20 ID:1M61fq4u
ねずみの血の17さん

『まるっこ もっそこ』まずこの言葉が実にパンダらしい。
パンダだってぼやきたい気持ちもある。分かるだろうか? 
『あーおかーさん 笹たべてる』などと、きゃっきゃ騒いでる子供をはじめ、
それに『よーし 写真でもとるか!笑って笑って』と答えるお父さん。
パンダもだりぃんだ。家族サービスのお父さんもだりぃだろうがな。パンダもだりぃって
 パンダというのは愛くるしい動物のように見えるが凶暴である。熊とネコの血が混ざってると
言われても俺は信じることが出来る。ふっと『人食いパンダ』というのを思い出し検索していると
【北京】パンダが観光客をガブリ という記事が出てくる。俺はこれを読んで『そうだろ、そうだろ』と
頷きながら読んだ。そもそも、パンダは肉食だもんなぁ ばりばり肉くいまっせ。血まみれにしながら
ねずみとか食うんですよ。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
24Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/08/10(水) 03:58:38 ID:1M61fq4u
ゆっくり ゆっくり

えっまさか載ったんだねぇ無理だろと思ったんだけれど 
まぁ推薦したの俺なんだけれど本音を書くと、正直ビックリした。…次は19ページかぁ

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
25Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/08/10(水) 04:15:45 ID:1M61fq4u
このスレッドの22さん どうも、ありがとうございます。
えっエスパー? この人はなんで先の展開を知ってるの? たけおさんの別コテで自作自演?
という方のためにご説明します。

このスレの16から『2cn 詩板投稿作品選集 2004』を特集して書いてます。
検索しても人大杉とかで読めない方とかは壺入れるなりして下さい。大杉くん用2chメニュー
http://oo.2ch2.net/menuなんかもいいね
もう落ちているのもあるしまぁ買った方が早いね。むしろ、買って下さい。俺も買った。
募金するほど貯まってないが2005版にプールするようです。
ちなみに俺の名前も最後に載ってる。というか、最後しか載ってない。
本音を書くとそこが悔しいくもあり寂しくもある。
2005版には『詩人』として頑張りたいものだ。
というか選ばれる前に2005版出来るのか?という不安もある。
さすがに俺1人で2冊3冊買うのも頂けないので買って欲しい。
というのが本音の本音である。
俺は根本的には祭り好きなので人が集まれば楽しめるのだ。
【2004年度】詩板年間傑作選を選ぼう
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1117714560/l50

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
26Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/08/11(木) 04:33:09 ID:XA6OSe5a
えー只今、弔っているのは詩板選集2004からです。
心が広くて気になる方はいかがでしょうか?
ちなみにお金は2005年度版の制作費にあてるようです。
利益が出るようだったら何処かに寄付。
詳しいことはここ↓
2004選集:通信販売スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/4658/1121124511/l100

費用 500円+送料


//詩人の多い料理店\\の242さん

『匙』これ読めるか? 俺は読めなかった。 何年ぶりだろう辞書ツール使ったのは音読みと訓読みもわからんし
部首もワカラン1535件から探し当てました。
 『あんた本読んでないから分かんないのよ』と言われるかもしれませんが、いや、分かんないって
俺は漢字を書くことが出来ない世代なのかもしれない。ものを書く時はワープロを使う。手書きの物
に触れる事が減っってきたのが分かる。 路上詩人になるという夢は漢字が書けないという事で絶たれた。
天候と場所と時間を考えれば路上詩人は意外と儲かる商売だ。
ぶっ飛んでる奴ではなく無難なところを押さえてれば大丈夫だと思う。
まぁ何処までがぶっ飛んでるのか無難なのかの判断がセンスなんだろうなぁ
 作品を読んでると匙3本っていうのとグレープフルーツが何処なのか俺には脳味噌では分からない。
そういえば、昔は銀のスプーンは重宝されていたんだよなぁ銀のスプーンは毒と反応しやすい為だ。
いちいち、召使いに毒味させるのはきついもん。
 『あーむずかしいやむずかしい』と匙を投げたくなったが続けて読んでいく。もうここまで
来るとタイトルの3本の匙のイメージを切り離して読んだ。
この作品の素晴らしいところは溶ける表現で宇宙までぶっ飛べるところだ。
 『グレープフルーツの果肉を食って溶けるて宇宙まで読者を案内する』
これを俺は挑もうとはおもわんなぁ 大したもんです。ごちそうさま。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
27名前はいらない:2005/08/11(木) 04:37:27 ID:XA6OSe5a
〜〜詩で遊ぼう! 投稿梁山泊 11th edition 〜〜の446さん

 長い詩の難しいところは『いかに読み手に読んでもらうか?』というところにあると思う。
まぁ短くてもかわんないけれどね。
長い為に読み手を置いていく事の無いように気を付けながら言葉を選ばなくてはならないってことですなぁ
表現の補足の補足だとかで読者を置いていくドツボにはまるパターンがあると思う。
表現の補足の補足で特徴があったりすれば、それはそれで読めるんだけれど、ベタベタすぎて読むのが疲れる事もある。
実に偉そうだが、これは正直な読み手としての気持ちだ。自分で書いてたら全くわからん。
『えーまだ続くの まぁ暇だし、よしもうちょっと付き合ってやるか!』という作品も腐るほど書いたし腐るほど読んだ。
要するに沢山転がっているのである。
 でもってこの作品に関しては日常にはない海上プラットホームという舞台設定で読まされた。舞台だけで面白い。
ありそうで無いところを攻めるのはええ。千と千尋の神隠しで出てきたような舞台だ。
で笑えるところはフナムシ退治に有効なのがジャスミンガスっていうところだ。
細かいアイテム選びにセンスが出るもんで、ありえそうでありえない物をもってくるのはいい。
さっきも書いたけれど舞台もそうだしアイテムもそうだ。
ありえそうでありえない物を使って話しを書くって大変なのだ。
書いてみれば分かる。ちょっと油断すると読み手がぶっ飛んだ方向に飛んで行ってしまうからね。
この作品の唯一の欠点は最後である。『わからないしで』の『で』の部分である。あーもったいない 

ん? あれ?これって印刷ミスだろ『で』はスレの方には書いてねーぞ!
本もってる人は確認してみてください。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
28快楽童子 ◆plhXCa4.HY :2005/08/11(木) 07:24:21 ID:D/16JAp4
>>27
本に載ってるのは梁山泊投稿分ではなく改定版だよ。
コテ辞典のコテ別作品集を参照(快∀楽)
29Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/08/12(金) 05:22:38 ID:9UBoi+83
このスレの28さん
ありゃそーなんですか なんか作品として勿体ないですなぁ

〜〜詩で遊ぼう! 投稿梁山泊 11th edition 〜〜の586さん

 ストレートに響く優秀作品だと思う。子供のというのは明らかだが、語り手の性別が明らかになってない所が入りやすいですなぁ
 男の俺が読んだ場合に小さな女の子の目線で、読まなくてはならないと非常に疲れるからだ。
 俺の爺ちゃんが死んだ事を思い出しながら読んだ。読み手の思いでを揺さぶる作品を俺も書かないとなぁと反省した。
エバラの黄金のたれとか書いてる場合じゃないなぁ たぶん、また好きだから懲りずに書くんだろうけれど。
17連目ぐらいに『もくれん』が出てくるのだが、俺だったらどうするか悩むところだ。舞台背景的には全然正解だけど
小さな子供の口からは『木蓮』っていうのが似合わない気がするのだ。俺には読みにくいからカタカナで書く
かもしれないし、『たんぽぽ』にするかもしれない。葬式には木蓮が似合うのだが難しいところだ。
 まぁそんな細かく曲がった読み方するやつ俺ぐらいだなぁ とりあえず、書き手からして読む作品じゃないですね。純粋に読み手に徹して読むべきですなぁ 

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
30Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/08/12(金) 05:25:52 ID:9UBoi+83
お堂の731さん

だんだん眠くなって意識が薄れてきたところで『マッピー』っていうゲームを
思い出す。ゴムでびよーんとジャンプするヤツ。こういう思い出に浸ることが俺のハッピーなのかもしれない。
思い出に浸りながらふっと現実を見つめたりする。あっち側こっち側という境界線があるのかもしれない。
 マッピーのBGMを思い出そうとしても、なかなか出てこない。
今の俺は国境線の鉄線の上で綱渡りしながらフラメンコでも踊っている気分だ。
 これはハッピーなのだろうか? どちら側に落ちたとしても怪我をするのだろう。
作品の中の彼はハッピーなのかもしれない。
何処にハッピーにあるのだろうか? 国境線の上はハッピーなのか? 考えさせられる作品だ。
読み終わってただ一つ実感したのは『マッピー』はどーでもいいという事である。 
特に作品の中の『私』というのは『おんなおんな』してないのだが、
男の作者が『女性の目線』で書ける。というのはちょっとうらやましい。
ネカマとかどーではなく。物を書くという上で表現の幅が広がるというのがうらやましい事だ。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
31Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/08/12(金) 06:15:07 ID:9UBoi+83
天国に旅立ったあの人に送る詩の50・51・52さん

いちおう、このスレで住職とかそーいう肩書きをもらっているわけだが 俺にはあんまり霊感とかが
ないのだが、このお盆の時期だと、たまに『うわぁ』という経験があるのだ。
作品の中の『あのヨからのテレパシー』という文で思い出した事がある。
出来れば、足を組まずに力を抜いて読んでいただければ幸いです。
ここでまとめようとしたらエラー本文が長すぎます!!
と怒られたのでリンクさせてもらいます。
まぁじみーな怪談です。暇だったら読んで下さい。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1058945155/211
作品にいきましょ
 詩の中に死があるとおいそれと『技術がどーの』とか言えないですね
明らかに詩の中で物語として登場人物を殺したなって言うやつだなと思ったらつっこむけどさ たまに2ちゃん以外の詩投稿系サイトの感想の掲示板とかで見ないだろうか? 
>作品『君の手』を読みました。
>彼女死んじゃったんですね私も若いとき好きだった人が
>交通事故で死んで…作者さん頑張ってください。
返信
作品読んでいただきありがとうございます。
*(わぁ今更、ネタですって書けないやぁ)
もうしばらく時間はかかりそうですが頑張ります。
*()内は気持ちで実際には書いていない。

 おそらく作品内身内殺しという犯罪があるならば捕まる奴らは沢山である。
その後の安否の確認とかしちゃいけにのかな? 純粋に作品について正面から読んだ
結果だからどうなんだろう? 色々考えてしまうのは俺だけだろうか?
この50さんの作品は別に生死うんぬんネタうんぬんは関係ない。
最近は彼女・彼氏が死んで永遠の愛がどーだで涙ちょうだいという作品が怖い。
俺が触れていいのかわからん。
あー俺、まがったなぁ どっかでまがったなぁと思うのでした。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
32Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/08/12(金) 06:20:40 ID:9UBoi+83
>>31 リンクミス 

知ったかハケーン!

はねぇよなぁ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1058945155/211
33Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/08/16(火) 05:29:40 ID:plHDVtdT
創作詩評価「鑑定君」 ver.1 の476さん

『あんた! 悪い事していると押し入れに閉じこめるよ』
という、お袋名言集がある。 子供をしかるときに使う技の1つですね。
『おい! あんまり滞納するんだったら仕事紹介しないとなぁ』
という、やくざ屋さん名言集もある。 お金を回収するときに使う技の1つですな。
 このお仕事紹介のときに使う『マグロ漁船』って本当にあるのかよ! って思う方も
いるんじゃないでしょうか? 
未だに借金漬け男の行き着く最後の場所って感じがする。なんか実体が分からない。
実際にはどうなのか?
フィッシャーマンズトレーニングセンターという研修センターまである。
実は拘束されるわりには給料がめちゃめちゃ言い訳でもない。
ご存じの通り『使うところが無いから貯まる』というわけである。
でも最近では借金まみれの方が仕方が無く働くということはほんとにまれだそうだ。
時代も変われば仕法も変わる。こういう所でも時代の流れを感じますなぁ

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
34Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/08/18(木) 00:11:57 ID:q8HPYuuP
君のセンス五段階+αで評価するよ[vol.17]の579さん

俺はどーも喋るのが苦手だ。
正直に書くと舌が短いため喋るのは好きだけれど、うまくしゃべれないという所だな。
まず不便を感じるのが「ち」と「き」と「ひ」である。この三つの中でも比較的に大丈夫なのは「ひ」である。
俺の天敵は「ち」と「き」だ。この区別が言いにくい。
この世で一番嫌いな名前は「菊池」である。永遠のライバルだ。
下の名前・あだ名・役職名などで呼ぶようにする。
しかしだ。ライバルとは年がら年中戦っているわけではない。
普段から「ち」と「き」をさせて通るようにしている。
日常会話で「ち」「き」の二つを避けて通るのは至難の業である。
『菊池さん掃除機とってきて』→『あーごめん、そこの吸うのとってくれ』
など言葉を選ぶという脳内変換作業が必要となるのである。
作品内の彼を想像すると同士として頑張れよと思えてくるのである。
 言葉にコンプレックスを持っている人間があえて生の声で伝えようとするのは
不器用だが本当の声である。不和音が心に響いてもらえれえば嬉しい事だ。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
35Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/08/19(金) 01:30:08 ID:tlY8jkAp
〜〜詩で遊ぼう! 投稿梁山泊 12th edition 〜〜 の418さん

 やや、俺には難しいのがきた。散文詩っていうのか? 1つ1つの表現を洗って読むと美しく思える。最初の
初冬の表現なんか天文学の薄い俺には新鮮で綺麗に映る。
 よくよく、よーく読むと1つ1つ繋がってるんだねぇ 最初はわからんかった。
要するに『冬に家に帰って寝るまで』なんだけれど部分でピックアップする仕法なんか面白い。
で憎いところは最後の最後で星を使うところ。 一番最初の星に戻すというところが気がきいた技ですなぁ

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
36Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/08/19(金) 02:10:12 ID:tlY8jkAp
詩を作ろう。そしてお題を付けよう。の10さん

まず、作品を読んで分からないことがあったらググルッという習慣がある。
分からないことを置いておくのではなく調べるというのは人間の成長過程では
とても重要なことだ。
で今回で分からなかったものが、これ『レゴリス』である。
レゴという名のおもちゃのリスのような今の俺には陳腐な想像しか湧かない。
レベルでいうと中学生の頃に『栗とリス』とか書いてニヤニヤしているぐらいのレベルである。
ではレゴリスというのは何なのかと調べた結果
参照 ttp://www.sci-museum.kita.osaka.jp/news/text/a050408.html ありがとうございます。

月の表面を覆う砂のことをレゴリスというそうだ。
作り物だとかいうのは置いておいて、人類初月面着陸映像の中での砂嵐あれがレゴリスだ。
電波障害で画面が崩れたいるのも磁気を帯びたレゴリスのせいである。
しかし、『月の砂』幻想的で美しい言葉だ。
『甲子園の砂』とかもなんか横文字のカタカナになりそうだが話しがそれるから止めておく。

月は古代からも想像をかきたてられる。 実際に月に行けるようになった現代でも想像が膨らむ。おそらく未来でもそうだろう。
夜空の月を見て不思議に思うことが天文学者の始まりだったりするだろう。それと同じく夜空の月を見て詩人になったり音楽を
作ったり物語が出来たりするのだ。

今夜のような満月に読むには良い作品だ。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
37Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/08/20(土) 01:07:12 ID:Q6DvMd+A
☆下な言葉を使わないで下ネタを表現するスレ★3の61さん

 言葉の響きを尊重するのも大事だが1連目の『あなた』を『きみ』に変えた方が読みやすい。
結局は浮気をした君を許したというふうにも読めるし、君の汚れてない部分を見つめ直したとも読める。
ただのロリコンだとも読める。 読み手によって様々に読める作品である。
他の方はどのように読んだのだろうと気になる作品。
短い作品の中でもパラレルワールドが展開できると思うのでありました。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
38Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/08/20(土) 01:09:24 ID:Q6DvMd+A
鑑定君 vir.1の32さん

今年も無駄に暑いですね。関東地方は暑いんです。
俺は16歳あたりから
なるべく暑い日は涼しいところへ、寒い日は暖かいところへ
という合理的な考えを持つようになりまして、限りのある生命力を削らないように生きようと心がけてます。
まどろこっしく書きましたが『暑い日になんで暑いところ行かなくちゃならないんだ ぼけ』という事です。
四方を海で囲まれている日本ですが、海を知らない・見たこともないという方もいらっしゃるでしょう。
『夏の海、湘南』これを聞いただけで色んな、ときめきを浮かべてる人もいるでしょうが
地方から来た方が浮かれてるのとコンビニ袋が浮いているぐらいです。
地元の方は渋滞が迷惑だったり深夜の騒音が五月蠅かったりと大変なんです。
江ノ島の海に腐った蛆カレーを投げ捨てた俺が言うのもなんですが

マナーはまもろーねというお話でした。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
39Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/08/26(金) 02:14:32 ID:w8z0ZctZ
一行詩(俳句、短歌、川柳、自由律、短詩etc.)7の150ぐらいさん


153・154・155 ひらがな・カタカナ・漢字それどれの特徴を的確に捉えてる作品。
詩を書く上で気を配る部分です。人の感じ方などそれぞれですが大体の人が153・154・155
の作品と同じように感じると思います。人の読み癖にあわせて作品を書くのは嫌だ 自分のオリジナル
で書く! という人もいらっしゃるのですが、せめてひらがな・カタカナ・漢字の使い分けはして欲しいものですな
作品186で俺が感じたことは高木ブーだな。ブーが出てきた。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
40ゼッケン ◆ZKKEnLZjOY :2005/08/30(火) 12:29:20 ID:10ZF+3OR
あのー、もしかしておれのあの例の読みにくいやつで頭痛くなってたりしますか?
41Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/08/31(水) 01:07:07 ID:Pw6QffEO
〜〜詩で遊ぼう! 投稿梁山泊 13th edition 〜〜 の42さん

テーマが「突堤」ですな いやぁこれ読みにくいわぁ
正直、めげた。壮大でスケールがでかいのわかるのよ。
なんだろうなぁ生まれて初めて攻略本なしで『たけしの挑戦状』に
挑んだ気持ちに似ている。これ一発で読んで理解した人は天才だな
あんまり『天才』って言葉を使いたくないけれど『天才』だなぁ
まず、どっから読んで良いのか分からない。
どの視点で読むのかも分からない。

俺は天才だから分かる。
13連目がメタファーで14連目がアルファーとかのダラダラかきたいが
駄目だ挫折。
 作者の解説とか意図とか聞いちゃまずいですか? 

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
42ゼッケン ◆ZKKEnLZjOY :2005/08/31(水) 11:10:42 ID:eiIKoiix
>41
あれはまずお題は「1」でした。

記号( < ¥ $ * # ごとに別々の話が進みます。
でも、そういう展開される意味を無視して、
ストーリーを何度も横切りながらひたすら読んでいきますと、
念仏唱えるようなトランスが得られる仕掛け
だったはずなのでございます。だったはずなのでございます。

いや、まあ、見た目だけでも
「壮大でスケールがでかいのわかる」って言ってもらえたら、
作者としてはそれで成功です。

ポクちん。
43Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/09/01(木) 02:20:38 ID:BLLkti/o
すみません、わざわざ ありがとうございます。
44Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/09/04(日) 04:29:08 ID:44nvWtYU
〜〜詩で遊ぼう! 投稿梁山泊 12th edition 〜〜449さん

 風邪薬とお酒は何故悪いのか? 風邪薬とアルコールを一緒にとるのはいけないよ。
というのは知ってるが何故なのかしらん。夜な夜な、そういう細かいことを調べないとなぁと思える作品だ。
参考にさせてもらったページttp://www.applis.jp/nomiawase.htm

>アルコールと薬の相性が悪く薬の効き目が強くなることや弱くなる場合があるので…
早速1行目で『ん?』お酒の組み合わせによっては効き目がばっちりの場合があるわけだ。
自分のオリジナルカクテルドラッグが作れそうですな。
アップルバレル 30ml
アプリコットブランデー 15ml
グレープフルーツジュース 15ml
レモンジュース 1tsp
アップルツリーフィズ

パブロンS(粉)     1袋 

とかね。中には通がいてエスタックの方が甘みが深いだとか、うんちくたれながら飲んでるとかね。
そもそも、市販の風邪薬は多い。日本という狭い島国の中でこんなに一杯
あるのは何なんだ? 嫌がらせか? 風邪薬は体調が悪いときに買うのだが選ぶのが大変だ。 
45Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/09/04(日) 04:36:43 ID:44nvWtYU
タイレノール バファリン ノーシン  ストナアイビー パブロンN パブロンエース ベンザブロックSP コルゲンコーワET錠 ストナジェルサイナス ミルコデ フステノン パブロンS咳き止め エスエスブロン錠
イブ ナロンエース ペラックT錠 イソジンのどフレッシュ イソジンうがい液 ベンザAL パブロン鼻炎カプセルL カコナール小青竜湯液 ベンザALスプレー パブロン鼻炎スプレー タイレノール 
カコナール内服液 ルルかぜ内服液 パブロンS小児液 ストナシロップA小児用 小児用バファリン こどもパブロンかぜ・ねつ液 こどもパブロン坐薬 アルピニーA ミルコドシロップ トニン咳止め液「小児用」 こどもパブロン鼻炎液

ざっと調べたらこんなにある。消費者の俺達は体調が悪い中で、この中から選ばなくてはならない。いや、おそらくもっと種類があるだろう。俺は一言、一言だけ言いたい。『なめとんか?』
市販のクスリを買うのにはそれなりの理由があるはずだ。
・病院で時間とられるのがいやだ。 ・病院に行くのがいやだ ・仕事や学校の時間帯が微妙にあわない ・保険金を払ってない
まぁ最後の保険金を払ってないというのは『しょーがないから市販の物 選んでね』と言うしかないがその他に関して言えば大した手間じゃないだろう。近くの病院に行くのには、車を使って山を登ったり下ったりハイウエイを抜けて
2・3時間という土地はなかなか、日本ではお目にするのは難しい。
俺が言いたいのは『大した手間じゃないし、金も大してかわらんから病院いってクスリもらった方が早いべ』という事だ。 まぁ最近じゃクスリの過剰投与の問題とかありそうだがね。なにか代わりにでかい病気が見つかる可能性
だってあるわけだ。 市販の物が悪いといいたいわけじゃない。 
製薬会社が風邪という曖昧な病気を武器に商品を作り続けるのは、消費者の物を選ぶ能力を舐めてるんじゃないのか? と思えてくるのだよ。だって風邪薬でこんなにあるのは日本ぐらいじゃないかな。
日本人はドラック好きと思われてもしょーがないですなぁ
 作品についてはスラッシュとスペースの使い方で所々で意識が飛んでるという魅せる書き方ですなぁ 落ちについてはなんじゃいそりゃとつっこみを入れたい。まぁ個人的に良いボケだと思う。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
46Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/09/05(月) 01:49:53 ID:IQRZML5I
狂っているから ポイトボイ ポイトーボイの345さん

1行目からいいね だって『ンパルギ』って単語を検索したら
グーグルは駄目ノーヒット ヤフーで2塁打です。
数少ない認知度が低い言葉が出来上がったわけです。
知っている人が数少ないが通じる人は通じる。
電波の共通というものでしょうかなぁ ロマンを感じますね。
恋人同士二人だけの合い言葉なんか作ったり共通の秘密のサインって
あると楽しいじゃないですかね
男が車で送って帰るときにハザードを二回光らせると『愛してる』とか、
携帯で留守の場合は7秒間着信したら『今日は会える?』だとか
まったくしらん他人から見たら『なにやってんの?』って思える奇行なのだが知っている奴にはロマンやら愛やらを感じるわけですよ。

男『今日はンパルギだからな』
女『どうする? 皺まで舐める?』
男『いや、今日はいい』

という会話が地球上のどっかであるわけですよ。
全人類の中でたった2人という確率に酔いしれるていう事です。
2人だけの共通の言葉、マンネリしたカップルさんにいかがでしょう。
あえてバカップルになるというのも乙だと思いますよ。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
47Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/09/06(火) 03:53:37 ID:KO1kpfWZ
狂っているから ポイトボイ ポイトーボイの361さん

 最初から10連目まで凄いまともな事を書いてる。 『そーだな そーなんだよな』って
思える。何故にコースを外れて脱線するのか? 俺にはよく分かる。
俺はよく怒られてたよ。偉そうな人からな。 ストレートに伝えることの大切さだとかね。
いやぁ重々承知ですよ。読む分には良いが、書くとなるとあれだ『臭い』ですな。
そのまんまですとな。酔ってたら大丈夫なんですがね。
 正統派だとか清純派だとかあるとしたら読んでいて不快な物を感じる文章かもしれないが、
味をつけたくなるんですなぁ かといって味をつけすぎるのも良くない。
だから醤油の一気飲みは健康に害するのです。 

うーん強引なつなぎ方だなぁと思いつつ

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
48Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/09/09(金) 02:27:32 ID:xPYhwiqs
【チンコ】エロい詩やポエムを書くスレ【ネタ】の55さん

 チンコを使えば下品な物などたくさん作れる。
しかし、『読み手に考えさせる作品』などは作り難い。
人を納得させる物はたくさんの説明だったり回り道をしなくてはいけないが、
この作品は始めの2行で納得させられた。
 この作品の最大に良いところは複雑な物がないということだ。
男なら誰しも本能的に納得させられる所がある。 男は考えるチンコなのかもしれない。
『2cn 詩板投稿作品選集 2004』を読んだ中で1番衝撃度が大きかった作品ですなぁ。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
49Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/09/10(土) 05:16:08 ID:MsuN+Bwe
こんなあの娘に詩を捧げてあげてやれの379さん

このスレのタイトルに違和感がある。今、タイプして変に感じた。
『捧げてあげてやれ』 ん? 何じゃそりゃ このスレの読みどころは
人それぞれだが、俺は前半の379さんと4thの話しの掛け合いが詩的で
読み応えを感じる。 まぁあくまで誉め言葉としてとってほしい
のだが、はっきり言って常人じゃないと思う。 読んだことがない人は一度は読んでほしいスレだ。 
 物を書くのに入り込んでタイプするタイプなんだろうなぁ まぁ俺もそーなんですけどね。んじゃ作品にいきます。
 世の中には色んなフェチがあってわりとメジャーどころにあるのが、
『眼帯フェチ』というジャンルである。 
『えーほんとかよ それ』と思う方はググレば分かる。 397 件さっと出てきます。
その世界は常人には理解は出来ないだろう。しかし、存在はする。
その人の個性として存在するのである。 こういう他人の個性というのはバカにするのは
詩人として駄目である。 人の快楽の部分を否定する事で作品に悪い影響する。
 しかし、眼帯なら何とか分かりそうだが『 お団子フェチ』3件ヒット『人参フェチ』3件ヒット『耳毛フェチ』25件ヒット
 正直、何がなんだがわからん。○○フェチ この○の中に適当に思い
浮かべた物を入れて検索すると何件か出てくるのである。
つまり、他の細分化されたフェチより、眼帯の397件なんかとても多い方でありメジャーというのを理解してほしい。
こういう深層心理の物を動かす単語があるというのを知っただけでも、詩人として成長したなと勝手に思うわけであります。
 『森の眼科』だと語呂が悪い気がしますなぁ 
俺がこの作品を読んで思ったことは、スピードスター・冴木卓麻VS幕之内一歩の戦い
 冴木の左のフリッカーが一歩の右目を潰す。死角となった場所からパンチが飛んでくる。
というシーンを思い出した。

左を制する者は世界を制す 。

うんそうだ、そうだと今日も一人納得するのでした。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
50Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/09/11(日) 02:35:35 ID:dhk/2LJt
■■■意味とか考えないで詩作って■■■の463さん

 2連目の表現が好きだ。 『前歯と前歯で唇を噛む』 当たり前だけどな。俺は今まで
生きてきた中、奥歯で唇を噛んだ奴は見たこともない。 そんな当たり前の表現を
淡々と書いているのだが、ちゃんと最後の連と繋がっている重要な表現だと個人的に思う。 スレタイ通りに意味を考えてないという事は無いだろうが、表現については
かなり凝っているのが分かる。 意識的なもの頭痛というのもあって首から上に集中してあるのがわかる。 特に何も考えずに読んだら、
地蔵の首無しなんてものはホラー的な物で関係の無いものとして映るかもしれない。
 こういう演出で読み手に『頭』を訴えているのは分かる。ヘッドホンと耳の所もオカルトチックで漫画サイコ好きにはたまらない表現だ。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
51Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/09/12(月) 02:41:40 ID:urY1siK+
ポエム大会3の519さん

 関西弁の粗悪さの裏腹の丸みのっていうのがよくでてますなぁ
俺が関東人だから失礼ながら『粗悪』という表現になるんですがね。
漫画のなにわの金融の話しのイメージが強いんですね。ミナミとかさぁ
『小さいメスの柴犬』ですね。エロい作品なんですが、あんまり感じさせられないのは『方言+犬』の効果ですなぁ
 ちなみに動物にも方言はあるのでしょうか? 調べてみました。というか
ちゃんと研究している人いるんですね。カモの鳴き声に地域差があるそうです。

今回参照にさせてもらったページ
tp://www.japanjournals.com/dailynews/040604/news040604_2.html
>ロンドンのカモはしわがれ声で、神経質にやかましく鳴くのに比べ、コーンウ
>ォールのカモはソフトな声で静かに鳴き、より落ち着いている様子であること
>が分かったという。

なかなかの暇人ですなぁ
鳴き声の通が聞けば分かるんですなぁ

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
52Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/09/13(火) 02:06:33 ID:0JgVjWPX
∵∴∵∴ オシャレな記憶 ∵∴∵∴の287さん

このスレは現在957レスでまだ残ってます。まだ覗いたことがない方は人大杉も解除されたことだし覗いてみたらいかが
でしょうか? 一生懸命バカをやっている貴重なスレだと思います。  この作品のしめ方が
『うわぁとあじ悪』というブルーチーズのような作品で、好みがきっぱり別れると思います。
 個性ってやつです癖になるものもあり脳味噌が痺れるなぁ
という気持ちになります。
 PTA教育委員会のヒステリック母さん会長のように『イジメよくない』と批判する人もいるでしょう。 
でもここで批判したらその人『真面目バカ』と思われるのでしょうな。 
だから、ちゃんと後味の悪い感じでしめてる。 
俺は伊藤潤二・日野日出志的な発想は笑えますねぇ
スレタイのおしゃれのかけらもないと思うのですが人それぞれですね

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
53Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/09/15(木) 04:25:17 ID:i5oO7/nQ
〜〜詩で遊ぼう! 投稿梁山泊 13th edition 〜〜の321・322さん

 メガネを作るときは韓国が安いそうです。
日本のメガネはまだまだ高いそうです。 実は俺メガネ・コンタクト事情というのに疎いです。
文字とかそういうのに囲まれているとそろそろ駄目になってくるはずなんですが、今のところ大丈夫。
 作品の中の『いつの間にかメガネ』って感覚がないんですな。
最初、読んだときにこりゃケーキに毒でも入ってるんだな
とか安直に思ってしまった。 そりゃねーな『年を重ねていると』という意味ですな。 俺だったらこの作品は前半に両親に喧嘩させるかもなぁ
メガネの度が年輪のように広がっていくのを想像させられました。
鳥メガネ・トンボのメガネなどさらによけいなことを考えたのですが
眠れなくなりそうなので、ここらで止めておきます。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
54Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/09/18(日) 06:25:04 ID:Q+xGRqeX
☆下な言葉を使わないで下ネタを表現するスレ★3の346さん

 昔から『自分ではよくわからない物』を安易に天才と呼ぶ傾向がある。
これにはれっきとした理由がある。 あまりにも飛び抜けたりずば抜けて足りする物は排除する傾向。よくいう『出る杭は打たれる』というやつですね。
この杭が出っ張りすぎていて世間に認められる事がたまにある。
 そうすると、それが理解できる人間が『天才』と呼ぶわけである。実は
よくわからないけれど周りが『天才』と言ってるし『自分が出っ張りたくないから』という理由で『天才』とチンパンジーの置物のように手を叩いて呼ぶのだ。『簡易天才』とでも呼びましょうかな。
生で見たことがないが俺にはピカソのゲロニカだってよくわからん。
お弁当のおかずにイチゴを入れるくらい分かんない。
ただ、『勢い』は分かる。ピカソのゲロニカだってそう。お弁当のおかずにイチゴを入れるのもそう。この346さんの作品もそう。 勢いがなければけっして出来ない。
 意味を隠しながら書き続ける事も、意味が全くないものを書き続けるのにも神経が必要だ。結構、図太い神経で書かないとひじょうーに疲れる。
 意味が全くないものを書くのに疲れるかって? 書き続けて見なさいよ。
意味がないからこそ書き終わったら徒労感もしくは虚しさががどっとくる。
 まぁこの作品を読んで思ったことは『正直に分かりません』って事です。
逆に意味を求めちゃいけないのかもしれません。
 一生懸命にバカを書いているなぁと感じる。なんだかんだで俺はこういうひたむきなのは好きですね。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
55Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/09/19(月) 03:55:49 ID:Apb3N08A
ポエム大会3の558さん

こういうオカルトチックな作品は好きだ。
実際にこの作品のような場所というのはある。
町中にも感じることが出きる。
オカ板で『渋谷駅の交差点は生きている人間のように見えるが半分が幽霊』という書き込みがあった気がする。
まぁここで凄いなぁと思うのが、生きている人間と見分けがつかない幽霊をどうやって調べたか? 
聞き込み捜査で『あのーすみませんあなた幽霊ですか?』と聞いて歩く奴は凄いと思う。
 まぁ調べ方はおいて、町を歩いていて見た目でも『うわぁこいつ生気がない』という人は結構すれ違ったりするんじゃないだろうか? 
その人に『あの生きてますか?』というアンケートをしたことがなのだが、生死はともかく
周りとは対照的にその人からズンっというオーラを感じる。
オーラと書けば大げさだが、
さくらももこさんの作品『ちびまるこちゃん』の顔が半分青くて縦によれよれの線を引いた感じのである。
そういう、うわぁもう駄目っぷり人間(もしくは幽霊)は結構ある。 
人物だけではなくこの558さんの作品のように『場所』が幽霊化している事も考えられる。忘れ去られた土地だとか建物だとか幽霊という事である。
 もう、駄目この土地は駅からちょっと遠いし、駐車場には出来ないし、マンションにするスペースでもないし使い道がなくって
困っている結局は忘れられた土地。そいうのが何処にでもあるのじゃないだろうか?
 ひょっとしたらあなたの住むそばに地獄があるかもしれませんなぁ 

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
56Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/09/20(火) 05:55:58 ID:fqwDq9tl
この板はの138さん

 人間は日々消耗しているって考えはマイナス思考の極みですな
確かに人間は何かしら消耗していると思う。人間だけじゃないな。
地球上に存在する生命は何かしら消耗している。 こりゃ鬱になりますなぁ
考え方が。でもな、分かり切ったことだから落胆してるのが勿体ない。
その消耗する日々の中で何かしら厚みをもたせなければいけないと思う。
大概は人間の価値というのはこういう所にある。俺がここで力説しているのも
時間を有効に使い、まっすぐな意思表示を照らして正しい道を見出している。
きっとそうだ。そうに違いない。と自己満足するわけであります。
 この138さんの作品で残念な事は『時間の消耗』に触れてないところですな。
後半の死を躊躇している書き方。読み手任せで『死んだのか? 又は死んでないのか?』
を選ばせてあげる終わらせ方。ともにいいなぁと思いました。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
57Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/09/21(水) 05:30:20 ID:eSEyd0Ja
 //詩人の多い料理店\\ の74さん

 牡蠣について調べる。たしかに牡蠣についてあれこれ考えたりする機会もないし、
ちょっと暇だしな。 そもそも、俺は漁師でもないし詳しい知識などない。
 Rがつく月は食べてもいいだっけ? わるいんだっけ? という具合でちょっと記憶が曖昧なのです。
こりゃまずいね2分の1の確率だが、間違えた知識で生きていくと酷いめに会いそうです。
Rがどーこーの前に英語のスペルがわかんない。命に関わりそうなので調べました。
 May, June, July, August 4・5・6・7の月は危ないそうです。でもここで大事なのは真牡蠣の場合である。
岩牡蠣の場合は逆に4・5・6・7の月が旬で食べ頃だそうだ。
 つまり、牡蠣は品種にこだわらんかったらいつでも食えるって事です。
 俺の友達は『海のバターって呼ばれてるんだよな! な!』と盛りのついた犬のように吠えていた気がする。
確かに近いがはずれ。 森のバターがアボガト。海のミルクが牡蠣。
 俺はこの作品と同じように牡蠣の形は女性器のイメージが強い。たしかに『牡(オス)』って書いてるけど女性のイメージの方が強い。
だから、牡蠣が男を食って赤ん坊が出てくるという無茶に見える設定でも『あーそうかもね』と納得できてしまうのだ。
しかし、一般的なのか分からないが『牡』という字体を使う理由は白い部分が精巣のイメージがあるからだそうです。
 『牡』とつけた当時の人は精巣を実際に見たことがあるのかはわからん。結局の所はイメージなのよ。

実際の所、牡蠣のオス・メスの区別はどーなってるのか? 
58Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/09/21(水) 05:30:53 ID:eSEyd0Ja
>牡蠣は冬になるとオスとメスの区別がなくなり(雌雄同体といいます)、
>次の繁殖期の前年の栄養状態によりオスになるものとメスになるものが決定します。

簡単に基準は栄養がしっかりとれたらメスで栄養がとれなかったらオス。
だそうです。俺が男というのがあるので栄養の優劣で決まるというのが淋しい。
人間社会に当てはめると虚しくなりそうです。
 自分のパパは今年はママになってる。
という状況があるってことですな。刹那を感じますね。
 シャブリを飲みながら牡蠣を食うという文化もいまいち分からない。メロンに生ハム乗っけてく
ってる奴らと、プリッツにジャム乗っけて『うまい』といってボリボリ食っている俺のとの差の違いですなぁ
 牡蠣にレモンでちょっと醤油を入れる俺からしてみれば、シャブリは無理だと思う。
 こんなに言い切ったらグルメな人間は反対するだろうと思うが、冷静に考えてみてほしい。 ブドウに大豆は合わないだろ。
これにレモン入れたらさっぱりするのか? おれにはさっぱりワカラン。
醤油とワインの相性というのは俺には無理があると思う。色的に言えば醤油を水で薄めたら赤ワインっぽい色になりそうだがな。

作品にあまり触れてませんでしたね。上の文中にも書きましたが
一見、理不尽で奇怪に見える作品だと思うが、
『牡蠣=ま○こ』として読めば『あーなるほどね』と素直に思える作品です。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
59名前はいらない:2005/09/21(水) 16:49:35 ID:vwIzgLXv
せっかくのギャグに誰も突っ込まないのは気の毒なので

ピカソのゲロニカ
森のバターアボガト

違うやろって!
60Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/09/22(木) 01:13:47 ID:K26FnIST
59さん ども。こんなにさがっても読んでくれている人いるんですなぁ
もう、そろそろ2004年度詩板詩集も終わりです。
 持ってない人にはさっぱりという方も多いでしょう。 
分かんない人、すいませんね。持っていても分からない人もっとすみませんね。
でも、続けますよ。あと5作品ぐらいだし、なんとなくsageでいこうと思います。

天使を呼び出すスレの166さん

  リストラされた方が公園のベンチで時間潰しをしてたら蟻の行列を発見する。
この行列の中に自分を見て『ああ俺もこの行列の1部だったんだなぁ』と憂鬱になったりする。
よくありそうな話しである。
 実は働き蟻というのは全体60%ぐらいしか働いてない。残りの40%は何しているのというと
列から乱れたり、ただ一緒に歩いているだけである。蟻の行列をよく見ていると分かるだろう。
この40%の蟻の心の声を日本語にすると『あーだり』『えっこっちでいいの みんな勝手に進んでるけど』
『ほんとはさ巣で餌くるの待ってたいのよ。アスファルト暑いし、ほら俺ガングロじゃん』
『ひとまず、わっしょい! わっしょい!ってかけ声だけかけとくか』とかで様々ある。やはり蟻にも世間体というのをみせなくてはいけないのだろうな。
本当のことは分からない蟻の心理など誰も分からない。でも俺がこの40%の蟻だったら間違えなく『あーだりー』と思っているだろう。
 しかし、だね。表面上は頑張りますよ。『あーだりー』という本性を殺してましてね。
この作品で言うと『聖なるかな! 聖なるかな!』と叫んでるわけです。
 『ハイル!ヒットラー』というかけ声もそうかもしれん。
この蟻と同じように残りの40%くらいの人たちの本心は『あーだりー』と思ってたのかもしれない。
 かけ声などで心を統一するというのは表面上には結束されるが、結局は中身がないモノでしれませんなぁ。
『あーだりー』と思っている人間が集まった所で結局はだるいだけ。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
61Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/09/23(金) 03:23:35 ID:yGZg/dLr
書いた詩‥評価してあげるよ?Part20 の30さん

 最初の2連が洒落ている。カレンダーを頭の中で想像し、月曜日が5回あるからと計算なんかしたり29日かもしくは30日かと程良く考えさせてもらえる。 一回り考えてから作品に入る。
妹の目で君を見ている展開なのだろうか? ちょっと俺には読みとれない。 もし、妹の目で
話が進んでいるとしたら、どういう視点で読んだらいいのか迷う。
よくよく、俺は登場人物の登場のさせ方ってこだわりとか考えたことがないな。
 詩の場合だと行数の長さだとか短くまとめる。インパクトのある登場だとかキャラ作りだとか
細かい設定というのも考えなくちゃいけない。 たぶんね。(あんま考えたことないけれどさ)
俺の場合、一つの作品に何人も登場させない(させれない)のは、どのキャラを動かして書くか
というのがめんどくさいからである。 というか追いついていけない。
この30さんの作品は俺には難しい。部分の表現は冴えを感じる事が出きる。
妹・君・少年・使いの人・主観(話しを進める人)という感じで出てくるのだが、いまいち追いつけない。
俺が痛感したのは『あっ俺バカだ』ということである。
 推理小説で犯人が解ってトリックも解いて、エピローグに入る頃にやっと『ん? なんで犯人わかったの?』
というのが出てくる。恐竜みたいな鈍さがあるね。
 こういう作品を『後から滲み出る何かがある2度3度読めば味わい深くなる…そういう推理小説だった』
とか書くと頭が悪いのが隠せるんだけど、詩板で隠す必要ないしな。正直に書かさせてもらいます。
この30さんの作品 いまいち、登場人物がつかめん あっごめん俺バカだ

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
62Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/09/24(土) 14:32:56 ID:g0lQAxFV
書いた詩‥評価してあげるよ?Part20 の149さん

 手品というのは華やかだが、真実は本人以外は誰にもばらしてはいけない。
そういうストイックなところが好きだ。『ネタが飯』シビアな世界で、なんとなく
心の内部を表に出すという詩人とは反するモノがある。
 ただ、『反する』っていう部分を利用してだね。文面の裏側を書かずに魅せる、という
ひねくれた詩人というのが少ないと最近思う。まぁそんなに詩とか読んでないけれどさ。
 華やかだったり笑わせたり惑わせたり、とにかく魅せる作品を書いて内側を書かずに
感じさせる。こういうマジシャンみたいな詩人になりたいもんですなぁ
 ええ、とっとと作品にいきます。
舞台作りは面白いし、7連目の部分から10連目の部分までのところが好き。 なんだろう、
何を共感するのかワカランが共感できる。なんだかわからないモノを説明しなくちゃいけな
いんだけどね。どうやって書こうか迷うんですなぁ。
 最後の部分がちょっとワカラン。6本指って事か? 神秘的だな。ぐぐれば誰々が6本だったとか、
漫画のキャラで指が1本多いだとか出てくる。やや、オカルトチックな部分がある。
 俺が作品に取り入れるとしたら、さりげなく玉を5個挟ませたりネタとして使うんだろうなぁ

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
63Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/09/25(日) 01:06:56 ID:GUsZrYmh
この板は の147〜149さん

作品全体に灰色を感じますなぁ 今の年齢的いうと40〜50代くらいでしょうかバブルで『ヤッホーイ! とりあえずマンション立てましょ立てましょ
 デザインめんどくせい 量だよ量』という感じで似たマンションがぽこぽこ
出来た時代ですね。そのニュータウンが古くなって今も残っている。
名前はなんかハイカラなんだけど今じゃもう廃れていった。バブルの残り香が
ぷんぷんする建物。団地妻シリーズだとか今いってもわかんないよ。
 そーいう感じがする。どでかい団地というのは大体が築20年ぐらいだと思う。質より量で似た建物をぼこぼこ出きるA-1号棟から始まりズラズラあるから
どこがどこだかわからない。へたすりゃその地区に住んでる人もわからない状態だ。ラビットが出てくる訳ではないが自然とラビリンスの世界に連れて行かれる。こういう土地だと詩想が出てくるのもわかりますなぁ
147と148と149と作品に通じる物は『道』である。舞台はそれぞれ違うがニュータウン・宇宙・プラットホームと同じ処に並べるのが変な感じがする舞台ですね。バラバラで読むべきでしょうが続いてると
全体的にまとめて読んでしまいますなぁ俺の年齢的にはズレがあるぶん。『あの頃の新幹線は東京から何処かまで○○分』だとか時間競争があったり、ひかり・こだまだとかいまでもワカランが…
万博があったりだとか『20世紀から見た明るい21世紀』そういうの
があったんだろうなと気持ちがタイムスリップのでありました。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
64Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/09/25(日) 01:12:47 ID:GUsZrYmh
〜〜詩で遊ぼう! 投稿梁山泊 15th edition 〜〜

 非常にわかりやすい空想と非常にわかりにくい空想というのに別れる。詩を書く動機として自分の中にあるモヤモヤっとしたモノを形にして出すというモノが
あると思う。このモヤモヤをモヤモヤのままで書くという作品とあえて藻矢喪野として書いたり、ちょっとわかりやすく『もやもや』と書いたりと様々です。
この作品に俺が感じるのは『も や も や』ですね。 えー説明がないと分かんないですね。つまり、非常にわかりやすいという事です。
 話の語りだし→進め方→締め。この流れがスムーズで題材が笑える。
井戸に声を落とすって発想が笑える。 
王様の耳はロバの耳の日本風にして拈りがきいた作品ですなぁ

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
65Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/09/27(火) 01:44:49 ID:Wd1tQ4Q3
>>64は 〜〜詩で遊ぼう! 投稿梁山泊 15th edition 〜〜 の163さん
です。

 522さんの作品を読んで『詩人の死亡』って何時だろうとか自分に当てはめて考える。
考えてみれば思春期だとかそういう時に詩というのに触れたと思う。ありゃ絵日記からだ。
指折り数えてどのくらいだろう。あー両手じゃたらん。ざっと13〜14年くらいだ。
 詩人としては長生きなのだろうか? それとも、まだハイハイしたての赤ん坊なのだろうか?
詩人としての死亡はそろそろなのか? もう死んでるのかもしれないし、仮死なのかも
それとも全盛期か? 狸寝入りか?
 しかし、13〜14年やって実績もなければ信頼もないっていうのは
ある意味すごい。まぁ信頼と実績がほしいってわけじゃないからなぁ
 詩人の特有のアンテナみたいのはある。
『うにょんうにょんてエロいかもしれん』って真剣に考えるのって限られている人間しかいない。
小さな頃は『うにょん』について考える大人になるなんて想像してなかった。
こういうのが考え止まったとき詩人としての死亡が訪れるのだろう。
俺は詩人として素朴に死ねるのだろうか? 社会の中には詩人として癌になりやすい事が多い。
知らずの間にどっかしらマヒしたり、腐っていったりするもんじゃないのか? 
いろいろ、考えたりする。 俺なりに それなりに

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
66Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/09/27(火) 01:48:34 ID:Wd1tQ4Q3

>>65
すいません最後は
〜〜詩で遊ぼう! 投稿梁山泊 15th edition 〜〜の522さん
でした。
最後までずれましたな

一つのシリーズが完結

やっと、終わりだ。2004年2ちゃん詩集 全国ツアーが終わったような
自己満足感がある。
長かった。今回も俺は色んな壁にぶつかってきた。
 1番の印象に残っているのが41ページの所だ。
お腹が減ったので夜食に味噌ラーメンをつくって食べようとしたときに
『あーそういえば卵が冷蔵庫にあったな』と思い出して、出来上がった
味噌ラーメンに生卵を入れた。 この時に生卵特有の『ぬめり』があるでしょ
それがラーメンの器の縁についていてね。 よし、食うか! と勢いよく持ち上げたら
見事に滑ってね。キーボードだとかマウスだとか味噌ラーメンだらけなんです。
ちょっとこぼれたなら焦るんですけどね。一杯まるまるこぼれて、キーボード上に
ひっくり返った器がポンとあって、こぼれた脳味噌のように麺が横たわっていると
『あーそうか そうかですか』と運命のイタズラに納得して煙草を吸うんです。
 今でも汁も飛んだけれどこの詩集にもダメージが飛んで未だに41ページの部分が
黄ばんでいる。
 味噌ラーメンの臭いは取れないし、キーボードの溝に生卵の『ぬめり』が入り込んで
取れない。キーボードを一生懸命ふき取ってひっくり返して干したらなんとか直った。
ちょっと、『NやM』の部分らへんが押したら戻ってこなくてタイプしてたらいきなり
『んんんんんんんn』
とかなったりしたけれど今でも元気です。 
わたしこのキーボードが大好きです。

などと、ジブリ風に締めたくなるそんな日々です。
まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
67 ◆Wani6uvhK. :2005/09/27(火) 02:17:32 ID:PqSOmsWu
お疲れ様でしたぁ!!
68ゼッケン ◆ZKKEnLZjOY :2005/09/27(火) 13:35:24 ID:+KlEWc/t
おつかれっした。
69Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/09/28(水) 01:53:42 ID:3Zs3xO0H
えーわたくしの自己満足にお付き合い
どうもありがとうごうざいます。 
えー2004詩板詩集のシリーズが終わりました。
とくに次のネタがあるわけでもないので、
前と同じように板内を放浪して弔っていきます。

書いた詩‥評価してあげるよ?Part24 の99さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1124898060/l50#tag100

 あー『くみつくせぬ』って言いにくいですね。漢字変換で一発でてこないような気がする。
ちなみに『組み付くせぬ』と出た。 ひらがなだと野暮ったいっていう感じだな。とくに『ぬ』
日常生活で『くみつくせぬ』という言葉にふれる事がないから違和感を感じるのだろう。
 俺はこの数十年間を振り返って『くみつくせぬ』という言葉を使ったことあるのか? 
あったとしても、かなり遠い昔だ。 惜しいところで『くみつくせない』とかならありそうだが、『ぬ』
はほとんどないね。
 3連目と4連目で感じたことは地球の異常気象である。 近頃は秋が短くほとんどないそうだ。
言われるまで気付かなかったが、そういえば秋が減ってきたような気がする。
 日本の四季というのは三季になりつつある。さらりと書いたが恐ろしい事である。
国産の松茸も食えなくなったり、ビールの季節限定『秋味』だとか飲めなくなる日も近いというわけだ。
  細かい理由は『地球の温暖化でヒートアイランドがどーので南極か北極の氷が溶けて』という
やつだろう。 この2・3連で秋から冬にあっという間に変わってしまう。春と夏も忘れないでほしい。
異常気象を感じさせられる作品です。
>夜空に走る流星 人々の関係を変えるメーテル
と読んで機械の体とか色々想像しておきました。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
70Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/09/28(水) 02:16:54 ID:3Zs3xO0H
好きな詩人を教えての462さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/961334402/

 俺はこの人が詩を書いているのかは知らない。ブルースを歌ってた人だ。
ものまね王座決定戦とかの審査員とかで、コロッケとかいじる怖い人。
そういうブルドックのようなイメージしかない。この人は今は何やっているのだろう?
気になって調べてみたら、あっちげぇーや462さん言ってるの淡谷 のり子じゃねぇ
しかも、もう亡くなってるんですね。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
71Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/09/28(水) 03:00:17 ID:3Zs3xO0H
【物語】物語的な詩の274さん・270さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1035168125/

実はこのスレ知らなかった。 前半に懐かしいコテを見つけ
『あっ亀だ。古いスレッドだなぁ』と笑う。

 俺がいつも使う言葉の『まぁ』につれられて「図書館通い」という作品をよむ。
なかなか、面白い。 改行が多いと読みやすい。 ネットの長文で読みにくいのは、
 この墓場スレのようにズラーっと文字が並んでいる文が読みにくい。文章が上手い下手とか
関係なく目が痛い。 
 これが本との違いで改行のセンスっていうのはネットにおいては凄い重要な位置にあると思う。 
読む前に読む気が失せるっていうのが痛いですからね。
ええ、自分でもわかってるんですけどねぇ (遠い目)
 『墓場の焼肉』
 発想がスゴバカです。 凄い飛び抜けて真面目な馬鹿。といわれても微妙ですね。
なんていうか、ちょっと共感させるのが、むずかしい設定というのを力でカバーする。
 こういう辛さとか楽しさとか分かりますね。 どんな、無茶な事やるか? 何処まで
馬鹿出きるか? そういうギリギリの所に挑戦するっていうのが好きですね。
というかこの作品の一番凄いのが、携帯から打ち込んでいる所です。
神業と言ってもいい。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
72名前はいらない:2005/09/28(水) 03:52:54 ID:MvzgxqHd
>>70
好きな詩人…463じゃないかなぁ。
73Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/09/29(木) 01:11:30 ID:qrxEFpQh
>>72さん やだなぁもう 計算どおりですよ(遠い目)
74Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/09/29(木) 01:17:17 ID:qrxEFpQh
)))))) 薬物依存ちゃん病棟からの叫び []((((( の197さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1093083091/l50

 俺の今の仕事が夜で人を使う商売だ。 それも、そろそろ終わりになる。もう少し、まともな人間の仕事になれそうだ。
 何がまともなのかよく分からないが、平日の深夜もしくは早朝にあたる時間に、平然と2ちゃんに書き込むというの生活は、
世間一般でよく言われる『まとも』とは少し離れているだろう。 『異次元』と書くとちょっと大げさだが、冷静に考えると
奇妙な世界である。 
 その夜の商売で『携帯電話』というアイテムが必需品だった。この『携帯電話』は人間関係を現す象徴だったりする。
『人間関係=商売』という一見、分かりやすい構図だが『携帯電話=人間関係=商売』と化けて『携帯電話=商売』となり電話
恐怖症となるわけである。 アドレスの9割5分は仕事関係であり、プライベートの仲間などは同業もしくは怪しい人と限られていくわけである。
 やはり、人間関係を保つという仕事は『外面』をよくしなくてはならない。当然だがこれが
なかなか、めんどくさい。 お客さんの持ち上げるところは逃してはいけないし、忠実な犬のようにしなくてはいけない。
などなど、お客さんによって様々に使い分け無ければならない。これを電話だけでやる
のは厄介である。しかも、寝起きだと頭が回らないもんだ。
75Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/09/29(木) 01:17:55 ID:qrxEFpQh
 例えば、鈴木さんというのは分かったが、俺の周りのお客さんにも同僚にも鈴木さんというのは
ゴロゴロしているわけで、いずれ話が進めば分かるだろうと電話を続けたのが、
結局話しが終わっても分からなかった。 これを『寝起き鈴木の怪』と世間では騒がれている。
 なんにしても携帯電話というのは嫌いだ。自分の作品に何回も登場させてもらってるが、
正直に嫌いだ。アプリのゲームと仕事が無かったら、跡形もなく粉砕したい。
 そして、仲間が俺に連絡がとりたいというならば『俺は山にいる』とか伝言をだけ残し、天狗を
越えるという偉業を成すために修行する。という『俺に会いたかったら山に来い』という設定にしたい。
 とまぁこういう感じで妄想に逃れるほど携帯電話というのが嫌いなのです。
 そんな俺の新しい仕事は、携帯電話を作る仕事なんです。
 新機種にバグがあったらごめんね。それ俺の仕業。 

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
76Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/09/30(金) 00:49:27 ID:naSG+mi4
【才能】書けなくなった人が集まるスレ【枯渇】の516さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1043219485/l50

いや、おたく2行で止まってますよ。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
77Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/01(土) 09:39:36 ID:JI5OTz9K
意味不明ポエムの142さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1121321664/l50

 この作品を読んで中学生の頃を思い出す。
えーこの作品を読んで1本自分の作品が出来ました。
有り難うございます。
 ぱくったわけじゃありませんよ。
英語で言うとインスパイヤとかいうヤツですか
のまネコとか言わないでください。 別物なんです別物。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
78Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/02(日) 00:54:05 ID:GNzwU5XH
モヒカンの路上詩人なんだ藁の3さん

『…』リーダの多用が読み手任せ過ぎると思う。
3連目の「」の使い方が斬新でワイドテレビを想像させられ、
驚きの表現としては、なかなか効果的な技だと思う。
最初の1連『僕((も))名古屋〜』
この『も』の1文字が自作自演と扱われる要因だと思う。

『おい! 志村 うしろうしろ >1とIDおなじ』

とか言われたりするかもしれん。
これが『は』だったら違うもっと違う展開に発展だろう。
ご愁傷様です。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
79Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/03(月) 02:27:23 ID:KKqwDDA2
【才能】書けなくなった人が集まるスレ【枯渇】 の559さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1043219485/l50

あらかじめ先に断っておくけど
俺、今からどうでもいい事書きますね。
 世の中には『聖ウルスラ学院』という学校法人があります。
魔女の血、詩人の血、絵描きの血、色んなジャンルの人が集まりそうな学校ですね。
カラスに向かって『お前、美人だね』とか呟いたり、通りすがりのお爺さんに自分の脚線美
を披露したり凄い濃い人材が揃ってそうです。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
80Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/03(月) 03:23:01 ID:KKqwDDA2
ニュス速報@詩・ポエム板の556さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1098177255/

世の中ふてぇ野郎がいるもんだ。とんでもないイタズラするヤツだと記事を読んでいた。
しかし、新手の嫌がらせだな。売り物の上にレモンのっけて売り上げを妨害する。
なんて手の込んだイタズラだけしからん。と思ってたが、
最後の文章で『あれ? 店長さんよろこんでるぞ??』とタイトルを読み直す。
長いからって適当に斜め読みしちゃいけませんね。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
81名前はいらない:2005/10/03(月) 21:25:40 ID:M+RUVd/w
>>76
お弔いありがとうございます
一行も書かなくなって久しいですが
今頃つっこんでくれる人が居て大変うれしいです では
82Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/04(火) 03:41:31 ID:krLl1QbE
>81さん いやいや、こちらこそ有り難うございます。

ジョジョの奇妙な英単語
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1128324764/l50

このスレ誰も書き込まないね
時間が止まっている
はっ!気をつけろスタンド攻撃だ

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
83Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/04(火) 04:24:10 ID:krLl1QbE
宝物の208さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/997715685/l50

 結構古いスレですね。 ここのスレで取り上げたことは無いような気がします。
この208さんは職人。最後の1連のこだわりとかストイックですなぁ
 たまたま、目に付いたのが208ですが他にも優秀な作品がたくさんあります。
まぁ俺のあくまで視点での〔優秀〕なんですが、ネタの仕込みだとか細かい。
ネタそのものが細かいのかもしれない。 細かい細かいと書いているが決して小さな
世界観だという意味ではない。
 208の作品のシンプルと意外性。大胆かつ繊細な所。俺は笑わせてもらいました。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
84スークー ◆KUSO6ymY8A :2005/10/05(水) 00:27:01 ID:CDWxr9fL
>>79
弔いありがとうございます。
今までたけおっさんさんに三回ほどポクポクして頂く事が出来ましたが、
詩は一度もポクポクされてません。
いつの日か、詩ポクポクされるのがポクの夢です。

あと、あんな風にチャリンコの後ろに乗ってくれる彼女も夢です。



まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
85Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/05(水) 03:59:48 ID:FMbbzfec
84さん

いやぁ狙ってないですよ。
作品を読む上では名前を気にしないようにしているのです。
どうやって選んでいるのか?と言いますと、
基本的には天文学と統計学などを屈指して選んでます。
さらに黒メガネの裏審査員が5、6人いて輪っかになり
時には罵倒、殴り合いを経て冷静になって書類審査をし
厳正なる検査をパスして、
やっとこのスレッドに載るわけです。
今度、84さんの作品こっそり推薦しておきますので
みんなには内緒にしといてくださいね。

ニュス速報@詩・ポエム板 の560さんttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1098177255/l50



たぶん大麻と作品がセット 〔トリップポエム〕







まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
86Y.TAKEO ◆SDdym2IbSQ :2005/10/06(木) 04:33:20 ID:ui+ulbaY
☆♪ **―*―*** 14才 * 海花火 ***―*―** ♪★ の508さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1120632933/l50

 ペットの尊さについて考える。我ながらかなり深いテーマです。
あんまりタイプが進まない。テーマがおもけりゃおもいほどキーの一つ一つが
重い。なんだかねぇ『便所のカバーについて』とかどーでもいいことならスラスラ
書けそうなんだけどね。 『ペットを飼う』っていう行為は人間の独特な習慣だな。
動物でもわざと寄生させて共存するというパターンはよくある。
イソギンチャクとカニとかさ。ぱっと浮かんでくるのがこれぐらいしかないが、
一杯ありそうだ。 人間がミニチュアダックスフンドを飼わないと生死に関わる。という
話しはない。 無くても生きていけるのを従えるというのを『飼う』というのだろう。
 子供の頃は考えてなかったが、飼うって言う行為が偉そうだ。
『飼う』というのは人間の方が上じゃないといけない。
ペットにご飯をもらうというヤツはおかしい。 猟犬なんか俺は変だと思う。今じゃスポーツ
のような感じで娯楽だろうが、昔は純粋に人間の飯を狩ってこさせたんだろ。
つまりはヒモだな『犬のヒモ』ですよ。人間の威厳も糞もないな。

 こうやって色々考えるのは昔と比べて『命の尊さ』を考えるようになった。

と締めれば収まりがつくのだが、正直に書くとペットより偉くなる自信が無くなったと
いうのが本音です。 ゴールデンリトリバーとかネコでも頭の良い奴いるし蛇は俺より
強そうだしな。ペットを飼っていると観察せざるおえない。そうするとだね飼い主である
自分の欠点だとかが見えたりするんです。 ネコが一生懸命に自分のウンコを砂でかくそうと
している姿を見て『あー俺、さっきトイレのウンコ流したっけなぁ』とか不安になったりする。
こういうのがつらいですなぁ 
まぁ何が言いたいのかと言いますと『ペットは捨てるなよ』と
508のネコは可愛いという事です。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
87Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/06(木) 04:56:47 ID:ui+ulbaY
自作の詩の58さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1121946682/l50

 『いやぁそれ、ないない』という感じで読める。
なんですかねぇそんな理由では撃ってこないだろうけど
全くないってわけじゃない微妙な世界がいい。
 くどいくらい『奴は絶対童顔マフィア』という言葉を使ってるのですが
最後の『ノイローゼぎみ』という言葉が『それはあんたじゃないのか?』
と思わせる。合わせ鏡の世界に入った感じがするマジカルで飛べる作品。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
88Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/07(金) 01:03:28 ID:oJODfAiR
もしも一通だけ過去の自分にメールを送れるとしたらの549さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1110704416/l50

実際にその日にメールが送られたとしても真実味が全くないんだろうなぁ

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
89Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/07(金) 02:11:11 ID:oJODfAiR
包茎和牛脳味噌スポンジ祭りの391さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1110167563/301-400

 だれも触りません。スルーってヤツです。あまりにも突拍子のない作品で
周りがついていけないのでしょう。俺がこのスレ主だとしてもプロレスの知識
が薄いため暖かいフォローが出来ないかもしれません。
 プロレス全盛期の世代というのは今の40代くらいでしょうね。 今のプロレス
の話題に入っていくのは素人には難しい。色々と分裂しているために入りにくいのだ。
玄人の方も『プロレス話題』というのは場所を選んでいると思う。 
『分かるヤツにしか分かんない』というのを理解しているためだろう。
 昔のプロレスというのは外国人選手がヒールで悪いっていう構図が分かりやすかった。
今の団体は大まかにどのように別れているのか調べているところ
BJW LLPW DDT NPW WMF IWA nWo RINGS UFO WAP
というように英語の団体が目立つ。観戦プロから言えばたぶん細かく説明してもらえるのだが
素人の俺から見たらさっぱりである。この中にNGOとかMMRとか書いてあっても見落とすだろう。
 調べていて興味深いのがネットプロレスという団体である。
俺の想像が正しければもの凄い団体だ。
正直、脂汗臭そうであまり近づきたくはないのだが、団体名だけで『こりゃただ事じゃない』という
興味は出てくる。 
90Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/07(金) 02:13:00 ID:oJODfAiR
 ほかにも気になるのは中日友好プロレスリングCJW たぶん、そのまんまだと思うのだが『何でプロレスなんだ?』という疑問が拭いされない。
 試合が終わった後に両選手にっこり笑って握手という展開になのだろうが、場合によっては花束で殴りかかったり椅子パイプで打っ叩くとか
友好決裂の展開も想定できるわけだ。 国のお偉いさんが見たら胃が痛くなる試合だろう。
 666という団体もバカバカしくていい。デーモン小暮のようにメイクしたレスラーが戦うようです。

試合名  666昔話『桃太郎』第3話 桃太郎 vs 鬼
このセンスがバカバカしく素晴らしい。
○社長と心中シート
¥5000(最前列指定席)
○毒入り危険!ハロウィンシート
¥4000(2列目以降指定席)
○仮装で火葬!ダミアンシート
¥3000(自由席)
これは並みのセンスでは付けられない。()の中は分かりやすいように書いてくれているので
ありがたい。『仮装で火葬』 ここでだじゃれですよ。 何で?

他にもただ事ではないのは『紙プロレス』である。
俺は自分の携帯電話の情報で知ったのだが
少年の心を忘れないという、とてもピュアな団体である。

他にもつっこみたい団体はありそうだがキリがないのですなぁ
えーとちなみにですね391さんの作品に出てきたレスラーは只今RIKIPROという団体に所属しているようです。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
91Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/08(土) 04:24:34 ID:v9GQlAj/
子供の頃の楽しい、怖い想い出ですの39さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1075114089/l50

 当時、チャリンコに乗り始めて方手放しが出きるようになった。
移動手段はもっぱらチャリンコで方手放しが出きるようになり、雨が振っても
傘をさせば『大丈夫!』自信がついた。
 しかし、雨上がりの時に傘を畳んでハンドルに掛けて鼻歌混じりで運転してた。
すると向こうから、人が歩いてきたのでハンドルを軽く動した。
 スイーっと横を通り過ぎすれ違う予定だったが、結果はチャリンコごと前転して
血まみれで横たわっていた。
 自転車を運転する人なら一度は経験があるだろう。いや、俺だけというのは淋しいので
あってほしいのだが、前輪のスポークに傘を挟んで急ブレーキロック状態である。
すぐに人がよってきて『君、大丈夫かね!』と声を掛けられた。
俺は血まみれになりながら即答で『はい! 大丈夫です』ときりり答えた。
 こういう時の『大丈夫』信憑性はスポ日なみに薄い。
ガタガタになったチャリンコを押しながらその場を去った。
 アスファルトには血で染まった水たまりと不自然に折れ曲がった傘が残った。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
92Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/09(日) 02:18:57 ID:yr2iYliW
できないこと の45さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1080300579/l50

 縦で読むのと横で読むのとがシンクロしてるのがいい。
毎回、思うのだが結構こうやって考えるのもしんどいもんだ。
わざとらしくなったりするのもあるがこの作品については綺麗な
繋げ方ですなぁ

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
93Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/09(日) 02:45:11 ID:yr2iYliW
気に入った詩にリンクを張ってしまうの278さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1043333604/l50
この時間帯に書く人は限られていて
色々想像するのが性(サガ)かもしれませんなぁ

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1128631013/358
薄愛

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
94Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/09(日) 03:05:55 ID:yr2iYliW
「キスは喋るより簡単な事、それが私の結論だった」 の179さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1075101630/

 これなんかスレタイとそっていて分かりやすく良い作品。
短い中で読み手を楽しませるモノがあります。
最初は冷たいヤツだなと思わせておいて最後ので照れ隠しなのね
という一転させられるところなど技が見えますね。
読んでいる方も恥ずかしくなる作品。
逆に読む人によったら『のろけぶり』がむかつく作品かもしれませんなぁ
そういう方には
『深夜、寝ている最中に電話で起こされてこの作品を朗読されたわけじゃないし』
とフォローを入れてあげたいですね。

えっ俺はどうだって? ほっといてください

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
95Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/09(日) 04:19:25 ID:yr2iYliW
 ポエム大会6の485〜488さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1125916916/l50

 以前にもこの485さんの評価を弔ったらった事があるのですが今一度
レスが付く前に偉そうに弔っておこうかなと思いとりあげます。
 一応、『えらいなぁ』と思いレス番455に感想を書いた。

『携帯の人には酷だが俺は好きですね』

 小学生並みのレベルで16文字である。漢字変換で『酷』というの唯一の救いで辛うじて
小学校2年生ほどのレベルを保ってると俺は信じたい。
 あの『えっここ創作文芸板?』と勘違いするようなりっぱな長文に対して16文字というのは
かなりやるせないもんである。 この板の長文の使い手というとかなり少ない。現在、文章能力
が有るとか無いとかは抜かして他には俺ぐらいだと思う。しかも、俺の場合はジャンルを飛び越えて
体験談にそれたりバカ話を書いたり脱線する。そこまでの一つの作品にストイックに集中してない
のかもしれない。逆に書いていると集中しすぎて脱線していることに気付かないのかもしれない。
長文を書き終わって煙草を一本吸って改めて読み直したときに
『うすうす分かっていたがやっぱりズレたね』というのがある。 
 なんか消すのもったいなし、えーい『書き込む』をクリックしてちょっとした罪悪感と共に駄文を
ネットに送り込んでしまうのである。
 あーまたズレそうですね。
評価するのと自分の頭の中にあるものを書くというのとでは違いがある。
というのがあるので厄介だ。『君のセンスを5段階で評価するよ』というスレで評価させてもらったが
『やっぱり、評価というのは難しい』という事だ。 何でこうなのか? という説明を書かなくては
作者は納得しないだろうと思うし、かといって説明に説明を重ねても分かりづらくなったりする。
 485さんに話しを戻すとパソコンからなら読みやすいいい文だ。
(つづく)
96Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/09(日) 04:22:53 ID:yr2iYliW
我ながら『読みやすいいい文』というのは読みにくいなぁ などと異次元に飛ばない所が偉い。
 書き込むタイプの時間を見ると01:28:29 02:19:20 03:07:38 03:37:23という短時間である。
おそらくメモ帳にまとめて書いて一気に張り付けるというのではなく、ある程度書き終わったら貼って
またストイックに書き続けるでまたまた貼るという繰り返しの荒行だろう。
今俺が書いてる文をそっちのスレに貼るか迷ったが俺の中で『なんか、ちがうなぁ』
というのと(つづく)ってあるからその間はわるいなぁというのがあったからです。
長文を書く人にとっては1日に原稿用紙どれくらいのペースなのかを気にする人が多いと思う。 
創作文芸板でも多分そうだ。 今、俺は一生懸命タイプしているがスピードともにかなり遅い方だ。
どこでボケるか? など考えてるているのが遅い理由の一つだが、今書いているのは落ちなどないしボケるところは考えてない。 
先に謝っておくけれど、ここまで読んでもらったけどね
落ちを期待している人すみません。

ええ、落ちないし下らないよ

と締めようかなぁとかあるのですが、とにかく俺と比べたらかなりタイプが早い人なのは分かると思う比べる対象が俺っていうのもなんですがね。
 とにかく、『長文は目が痛い』といわずに読んで頂きたい評価です。もちろん、先に作品を読んでからね。気ををつけてほしい所があるのは、
お金もらえるわけじゃないし『長文を書かなくちゃいけない』というプレッシャーを感じてほしくないというのと
『この作品をどうやって延ばして評価しようかな?』と思い始めるとかなりの確率で負ける。
何に負けるのかというと『己』に負ける事がある。

そして何より気をつけてほしいのが健康ですね

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
97 ◆L4LyBSss3w :2005/10/10(月) 01:15:51 ID:BDdrfQKV
>>93、住職様。
ご供養、有難う御座いました。2004選集分も含め慰霊巡拝に参りました。
間もなく深夜組から脱却される住職様に、今後のご栄達を祈らせて頂きます。

…んでも、やっぱし風俗嬢はなぁ(´・ω・`) ショボーン
98Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/10(月) 01:37:19 ID:nVmVYt61
97さん、お墓参りありがとうございます。
俺も読み返してみたんですが、全部読むのしんどいですね。お疲れさまです。
まもなく、昼間の人間になるので生活のリズムをネオンの光を日の光に
変えなくてはいけないのですが急には難しいですなぁ まぁてきとーに
 うーん例えばこのスレッドで
『TAKEOさんって出張ホストですか? ファンなので電話教えてください』
と聞かれたらファンだろうがなんだろうが…正直ひきますな

けんひこ消えろの15さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1128650800/l50

こういう地味なボケがいい。
コテ名入りのスレなので、しばらくしたらスレ丸ごと消えてしまうだろう。
夏の日の花火のようにぱっと咲いて消えていく。
こう考えると情緒あふれるネタです。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
99Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/10(月) 01:39:15 ID:nVmVYt61
ヒーロー路線の詩というか歌作れの66〜77さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1084529316/

66からちゃんと読んでいくと、74で心温まり
最終回はちょっと間違えれば泣ける。 

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
100Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/10(月) 02:16:16 ID:nVmVYt61
@初心者ポエム訓練道場@ 131・132さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1126545183/l50

 レスがしてあるけどこれは弔っておきたい作品だ。
世の中には自殺を止める詩というのは腐るほどあるだろう。
これには理由があって『自分の身近な人が自殺しそうだから』とか新聞やネットで見
てとか『自殺』というキーワードが意外と身近にあるからだ。特に多いのは『死ぬのは
駄目だよ』というのは当たり前のことを改めて文面に書いてある作品。これは盛りだくさんである。
ストレートに書くことを否定するわけじゃない。個人的に言えば多いにやってもらいたい。
131・132のような作品が大いに輝くからだ。
 作者の狙い通りとか裏側を探って読もうがふつーに読もうが笑えるもんは笑える。
こういう作品を読むと死ぬのが馬鹿馬鹿しくて良い作品だ。
実際に今の俺が死にたいと思ってないからかもしれんが、笑うかどに福来るもんだ。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
101BLUE HAWAII ◆HAWAIAUTLE :2005/10/11(火) 00:59:21 ID:oIXSR2Cy
>>86
タケオさん、ありがとう(^−^)

お土産です。

http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20051011005145.jpg
102Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/11(火) 01:24:13 ID:gnhX9nfp



ぬこキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!



ども、ありがとうございます

チョー大都会金沢をポエムで表現してみるスレの4と39さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1117806427/l50

なぜかこのスレと岡山スレにめがいってしまう。4さんはやりこんでるなぁと感心する。
ローカルな豆知識が豊富で魅力がある。前回調べた忍者寺を含め行ってみたい土地である。
 39は軽いドキメントタッチで2ちゃんでよく見る煽りだが、何処かスガスガしさを感じさせられる。
金沢特有の空気の浄化作用があるのだろうか? 素朴な母の力なのか? それは未だ不明である。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
103Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/13(木) 01:00:08 ID:4kgJPxmr
おつぱいおつぱいエンブレム(°д°)【奇跡の詩人】 の186さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1113384101/l50

元ネタのフラッシュは野球のチケットだったな
とか思いながらも かんどーした。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
104Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/13(木) 01:25:21 ID:4kgJPxmr
☆★十代の心の叫び☆★ の63さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1094923509/l50

 言ってることがもっともで『クラスに1人くらいはいるタイプ』っていう作品。
優等生すぎる主張が『そういえば自分の十代ってこんな感じだった(かも)』と
薄汚い過去に帰らされた。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
105Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/13(木) 01:30:59 ID:4kgJPxmr
ヽ(*`Д´)ノ お前のせいで私は欠陥人間の275さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1058945155/l50

ボケたら突っ込む 
一期一会の優しさ重要です。
素早い反応、ありがとうございました。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
106Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/13(木) 02:09:54 ID:4kgJPxmr
僕は…何かを、何かを忘れてる。の43さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1118856492/l50

 ごく希にリアル社会で2ちゃんねらーと遭遇すると
必ず質問する内容は『どこの板みてるの?』という質問だ。
俺は素面では『詩板』とは言えない。
パターンで言うと
@話を『ふーん』と流れる
A『へぇーなんか、じゃ歌ってよ5・7・5とかでさぁ』と微妙に違うところをついてくる。
 同じ2ちゃんだが隔離されているような負い目を感じてしまうのだ。
たまたま、『めがね板』の住人に出会ったのだが正直、無理をして
『耳に掛かる部分が無くて、眉間を洗濯ばさみのように挟むめがねってあるよね』
などと焦りながら喋る俺。

めがね ポエム
お互い何処を探っていいのか分からない。どちらかが歩み寄らないと
『ふーん そうなんだ』で終わってしまう間柄が切なさを感じる。

俺は同じ2ちゃんねらーに遭遇しても、お互いに気まずい空気にならないように
『ニュー速』『オカルト』とか言うように気を使うよう努力してます。

 そのまえにリアルで『ぬるぽ ぬるぽ』と連呼している人には近づかないようにする。
でもね。心の中で『ガッ ガッ』とは思っているぞ。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
107名前はいらない:2005/10/13(木) 05:07:41 ID:fWNvnlRw
>>95-96
またもやお経を上げてもらって感謝感激です。
TAKEOさんのレスをギャグで利用して長文続けてしまいました。その節はごめんなさい。
時々このスレが上がってると拝見してますけど最近は見落としてましてさっき気付きました。
お礼遅れて申し訳ない。
確かに長文は嫌う人も多いみたいで、TAKEOさんと俺くらいでしょうかねぇ、この板では。
あ、あと地下詩人先生という謎の人物(笑)も時々長いの書きますよー。
プレッシャーというほどのものはまったくなかったのですが、いかんせんサービス精神旺盛なものでしてね、
焼き直しみたいのはなるべく避けたいのでどんどんエスカレートする芸風です。
確かに不健康なので今後は自重します。お気遣いありがとう。
あとですね、私、Janeとかいう機械のレス欄に直接書いて、容量オーバーの印が出ると「つづく」とか書いて煙草吸って休んでから続き書いたりしてます。
メモ帳とかに書くと「容量」がわからんので直接投稿しております。そんなところもバカです。

TAKEOさんの文章もやたら面白いっすよ。ぶっちゃけファンです。

では、そんなわけで。

南無阿弥陀仏〜♪ 南無妙法蓮華経〜♪ オンコロコロセダリマトウギソワカ〜♪ ぎゃあていぎゃあていぼうじいそおわあかあ〜♪
108にいちぇ(アホ) ◆UQRl.WeFEk :2005/10/13(木) 05:09:07 ID:fWNvnlRw
あ、名なしだった。
109名前はいらない:2005/10/13(木) 15:07:39 ID:q2ds1xPJ
え?別人だったの
110Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/14(金) 05:08:47 ID:E9wHeCi+
107さん
 お墓参りありがとうございます。長文が苦手だから詩板に流れてきたという
人もいるんでしょうなぁ こうやって長文を書く人はペンがステッキ代わりにし
魔法のようにスラスラと文字が出てくると勘違いしている人もいるでしょうが、
 長文使いは時にはつまずき時には戻ったりとするわけでございます。
長文が好きな人間はチャットなどで頑張っても、話題が変わってたりするわけです。
 
 長文書いて文句言われることあるかもしれませんね。また、いろいろ言われるよう
だったら此処に誘導して使ってもらえると嬉しいです。
 (ちょっと、年末にかけて留守になると予定がある)

109さん
 詩板には3人しかいないというのが定説なんですが、別人なんですよ。 
どちらかというと、俺の方が改行好き。小学校の頃とか原稿用紙2枚400文字詰
めとか強引に書かせるでしょ
 大体、感想文書かせるというのが始まるのが小学校2・3年ぐらいだから
年齢10才くらいでやっと2桁になった『じゃりん子』が必死に考えるのです。

『いかに楽をしようか』

これは本能に近いモノかもしれません。無い頭を頑張って使った結果
なるべく改行、セリフを入れて行を稼ぐのです。
 この手法は時折プロの作家・エッセイニストも使っている事もある。
『おい、いいわけしてんなよ』
『おい、その作家あげてみろよ』
『おい、ばか』
などと、言わないでください。
『楽をしよう』この手法・本能が
自然で出てきて来るわけです。
あと、誤字が割合が多いのが俺。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
111Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/14(金) 05:32:30 ID:E9wHeCi+
▼△▼△ 休憩雑談 57 △▼△▼ の569さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1128631013/

ペットボトルで再利用ということは透明
エコよりエロを感じた俺は
『あー俺って 低レベルだな』と素直に納得した。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
112Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/14(金) 06:21:38 ID:E9wHeCi+
アルバイターのこころの12さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1114685699/l50

アルバイトの季節がそして過ぎてゆく

 という歌を思い出しながら読んでいく。変な事、変な世界というのが好きだった。
キャバクラの呼び込みだとか、エアコンの清掃会社だとか、不動産屋、てき屋、
海の家の兄さん、ラブホテルの清掃スタッフ。
『どうなってるのよ? その裏側』という風なのが好きだから、ほいほいと間違えた方
に間違えた方に迷うのだ。 日本という国はコンクリートジャングルというのが分かる。
もちろん、都内だとか町の中央で働く場合である。当たり前だが物が多いところ人が
多いところには仕事も多い。 仕事の内容は細かく分担され枝わかれしていく。
『専門職』と書けば格好いいが、末端の末端になると簡単なんだけれどマニアックな職
というのが出てくる。 そういう仕事をアルバイト・パートを使って働かせるというのが
企業なのだが、最近は残業代を出さないで社員にやらせるというパターンが増えてきた
そうだ。 こういうのが多くなると、これからの若い世代はかわいそうだ。職が無いとか
そういうのもあるが、ミステリーゾーンが気軽に味わえないのである。
 アルバイトというのは金も大事だが『なんでこれで金もらえるのよw』というおもしろ半分の興味がないと盛り上がりに欠ける。
 シャンプー台で寝たりだとか、風船を膨らますガスで遊んだりとか、パチンコ玉をホール
の端から端に転がしたりだとか
 ミステリーゾーンの探求心、ばれないようにこっそりする遊び心。
この二つを共有を出きるのがアルバイトの必要条件だった気がする。
 やるときはやる。やらんときはやらん。
など、程良いリラックスの取り方。働くと言うことはどういうことなのかを学んだのがアルバイト時代だった。
 この12さんの作品を読んで、どことなく懐かしい気分になった。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
113Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/16(日) 07:36:19 ID:L7u7dDKt
大手出版社に持ち込みで詩集を出版する大計画の1さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1129366099/l50

 自分の好きなスレというのは沢山あるが、なかなか現実的にプラスになるスレという
のはあまりない。 どちらかというと自分の作品での閃きだったり俺だったら『こーする、
あーする』という俺用の脳内変換でプラスにすることが多い。
 昔に浸ったりする麻薬的な物が多い。だから、俺の文は飛んだり誤字が多かったりする
じゃないか? そーだそーに違いなと思うのでございます。
 こーいう麻薬的スレが多い中で現実的なスレがあると『あーただいま』という感じで
正常な状態に戻してくれるのです。 
 『自費出版しませんか?』というお誘いなど結構あると思います。
条件として『ただし、リスクは負わないけれど、金払ったら刷りますよ』というのが現実である。 俺もそんなもんだ。そんなもんです。やっぱりそーだね。と納得してた。
 だって、発行部数とか考えたらプラスを取れる覚悟がないもん。そんじゃ編集長のゴーサインは出ないわけです。
 ゴーサインをもらうためには遠回りだが賞だとか投稿だとか信頼と実績を詰むしかない。
これが現実だろうなぁ。
 でも、なんかそのために賞だとか出るのはきつい。 その賞は何処かの出版会社が総締めして窮屈な感じがする。 兼ね合いだとか色々考えてしまう、作品造りにも現れてるかもしれん。
商業的なものを作るプレッシャーとかあるんじゃないか!

114Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/16(日) 07:37:48 ID:L7u7dDKt

とか賞など取ったこともないのに深く考えてしまうのです。
まぁ自分の作風が世の中に受けいられるのか? 拒絶されるんじゃないか?
という恐怖感が強いかな
 この1さんの『漫画家のように飛び込み』という発想が無かったな。
新人の詩の売り方って難しいだろうし『育てる』という感覚は漫画家・作家・写真家より
力を入れにくい感じがする。 昔は良かったよという悲観的な事だが『刷れば売れる』という
時代は終わったんだと思う。 今の時代は即戦力で『考えて売る何かをプラスして売る』とかがメインとなる訳です。 昔と比べて育てる暇と金と人材がないのが現状だと思う。
 あーくやしいなぁ くやしいなぁとマイナス思考になるのですね。
その点このスレの方は偉い。俺の数十倍偉い。行動が武器であり、選ばれるのを待つのではなく、
自分の足を使う攻撃的な姿勢が共感が持てるわけでございます。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
115↓の作者:2005/10/17(月) 09:56:14 ID:noHnVlQ2
>>23>>31>>39
亀ですがこのスレ今拝見しましたお弔いありがとうございます。
タケオさんに幸せが訪れますように(´人`)ナムナム
116Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/18(火) 06:49:32 ID:/YcsahfX
このスレの115さん

おー墓参りありがとうございます。
自分が書いたのにこんな事いうのもなんですが
『よく探せましたね』
え? どれのことだっけ? 焦って詩集を探して読み直しました。
あー俺、ろくでもない事書いてますね 

そちらこそ、幸せが訪れますように

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
117Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/19(水) 06:43:36 ID:o7hdWct5
お前らうんこを題材に切ない詩をつくろうぜの738さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1029145924/l50

 除霊師が出てくるまでは臨場感あふれて想像しやすい。なんとなく、
気持ちよく書いていたが、いざ投稿しようと思ったら
『改行が多すぎです』だとか怒られた感じがする。3、4行カットすれば
余裕で入るのだが3、4行のためにわざわざなぁという葛藤があったと思う。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
118Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/19(水) 19:38:05 ID:o7hdWct5
詩を応募できる賞の331さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1082113168/l50

今、ちょっと見たが今後も注目したい。昔から『犯罪』というのが好きだ。
(いや、被害者の方には悪いけどね) 自分が罪を犯すのが好きというのじゃなく
傍観しているのが好きだ。
『東京犯罪進入24時』とかそういう番組が好きでした。
ウーウーと唸るサイレンがワクワクするんです。 昔から火事だとか犯罪というのは
人が集まる要素があるのです。 自分は安心な所で危険にふれる野次馬根性というのは
かなりの昔からあったんだろうなぁ。
 ここで大事なのが331さんが、どのような手口で騙されたのか? 騙された事は法律的には確定じゃないのかな?
 どういう経緯だったのかを晒してもらうと今後の犯罪の予防ともなります。 
おそらく、この331さんは文章が上手いと思うので臨場感あふれるシリーズとして書いてほしいです。新たな情報も入るかもしれませんので頑張ってほしい。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
 
119Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/19(水) 20:00:44 ID:o7hdWct5
カオス専用ポエム大会の47・48さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1126979214/l50

何が懐かしいかというと48の作品だ。 Jリーグ元年の時だ。 8時だJよりも昔だ。
ラモスるい←漢字忘れた のキャラが活かされたCMである。
『なんだか分からないけど怖い』という感じがした。 自分の親父がラモスだったらとか
変なリアリティーがあり考えさせられるCMだった。 ラモスの印象は『外人というのはやけに変な感じを使いたがるんだろう』
ということである。 とにかく、最初の頃ってアルシンドとか個性が強い選手が多かった気がする。そのまま、バラエティーでも通用する感じのノリ
があったのだ。 ラモス自体にカオスを感じる。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
120スークー ◆KUSO6ymY8A :2005/10/19(水) 23:55:34 ID:qt38PIPp
>>117
いや、一刻も早くこの無駄な時間を終わらせようとオチを書くことで頭一杯だったです。はい。

文字通りの糞詩、そもそも詩なのか。これが選考に通る際かなりの葛藤、苦痛、戦争、鼻をつまむ、
etc.あったと思いますので選考委員の方が何人か亡くなられてないかが心配。

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
121Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/21(金) 03:19:47 ID:BLiAabic
120さん
素早い墓参りありがとうございます。
選考委員には典型的な技
最中(もなか)の下に金色のモノ
を仕込んで置きました。
今度、選考委員の人に会ったら
ばれると面倒なのでしらばっくれてください。

青春真っ只中にいる青少年たちが詩を書くところ。の200さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1037856712/l50

 十代の頃の胸毛の意識を考える。胸毛というのはアランドロンという感じで
日本人には似合わない感じがしていた。 今でも胸毛というのに対しては違和感
がある。男らしさの象徴なのかもしれないが俺の中ではなにか違う。
思春期から10年経った今でも胸毛に対しては違和感があるのだから、10年前の
思春期の俺は胸毛に対してどのような思いだったのだろうか?
 必死になって思い出しているのだがあんまり変わってないような気がする。
なにか間違えて『嫌悪を通り過ぎた殺意』だったりしたら面白いのだが、正直『ふーん』
という感じだったと思う。 まぁ胸毛に殺されたりだとか、胸毛が意志を持って俺に危害
を与えたことはねぇし当然といえば当然だ。
 強いて言うならば、無いものねだりとして毛を求めたりすることはあったかもしれん。
胸毛を求めるのではなくチン毛にだな。 『胸毛が生えている奴はチン毛は剛毛』という
オリジナル仮説があったため『胸毛=チン毛もっさり』という安直な計算式が出来上がるわだな 中2ぐらいになると野外授業でクラスの集団で一斉に風呂に入る事もあるだろう。
そこで、大事なのはチン毛である。 この文章が男だけ読んでいるというならいいのだが
女性の方も読んでいるかもしれない。 日本最大年齢不明匿名掲示板なので気を使って書くと チ○コの形態というのは出世魚と似ている部分があり、友情だったり愛だったり
様々な困難を乗り越えて徐々に変形していくのである。
(下に続く)
122Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/21(金) 03:20:50 ID:BLiAabic
その初期段階として『チン毛』があるわけだ。男同士の熾烈な戦いとして出てくるのが
『チン毛の有無』である。つまり、胸毛は論外である。チン毛>胸毛というわけで、
胸毛があってもチン毛がなかったら意味がないのである。 胸毛が脚光に浴びるのは思春期の頃は皆無だった。 今の俺の年齢でも浴びていない。
一部では凄いスポットライトでカメラのフラッシュをばしゃばしゃ浴びているかもしれんがな。
 しかし、俺は気づいている。チ○コの最終形態を終えて下手すれば衰えていくのもいるだろう
きっとその時に『胸毛の有無』が重要なポイントになるのだと…

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
123Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/23(日) 09:42:17 ID:trlfk+d0
)))))) 薬物依存ちゃん病棟からの叫び [](((((の239さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1093083091/

マツモトキヨシで安売りしているこんにゃくゼリーを冷凍庫で冷やして凍らす
カチンコチンにはならずに半シャーベット状になる
これだけでも美味いのだが
運動後で風呂上がりに食うと
ああ健康しているなという充実感とヒンヤリ感がマッチする。

だから、どうしたといわれてもね これといってなーにも無いが
『僕とくすり』というテーマで合法的に書くとたぶんこのくらいだと思う。
トリップ現象を起こすアイテムはバナナの皮だとかアサガオだとかサボテンだとか
いろいろあるのだが俺の手元にある本を調べると煮るだとか焼くだとか処置方法が載っている。
何故こんな本をこっているのかというのは、作品の資料として使うからです。
けっして『何でこんな苦労して頑張って飛ぼうとしてるの? その頑張りをもっと違うことに
使えばいいじゃん』と笑いながら読むためではない。(と思う)
 自分で調べて頑張れば金を掛けなくても飛べるのだ。3000円も払う価値はない。

俺は詩板における闇取引をこっそり見た!

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
124Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/23(日) 10:21:47 ID:trlfk+d0
【要注意】■□■□スズメバチ■□■□【いたい】の3さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1129882606/l50

 日本のスズメバチは7種類も別れているらしい。この中でも危険なのが
オオスズメバチという種類だそうで3〜5pもあるんだとさ
 5pのハチが群をなして襲ってきたら土下座してでも逃げたくなるだろう。
5p位の大物になると羽音は『ぶーん』ではなく『ブオォーン』ぐらいで1オクターブ低めでウッドベースがきいている感じだろう。そもそも戦う相手が野生熊
だったりするわけで修羅場をくぐって来たわけだ。
 熊が餌不足で人里に降りてきたというニュースもよくあるが、こいういハチも
隙があれば駅構内で巣を作ったり人間世界にやってくるわけです。
 へたすりゃこのハチを狙って熊が電車を乗り継いでやって来るかもしれない。
もっとへたすりゃこの熊が酔っぱらった親父に絡まれているお嬢さんを助けることもあるか
もしれない。これが電車熊だとかいわれて本になったり映画になったり騒がしい世の中になるんだろうなぁ
 ハチには気をつけましょ あーおそろしや、おそろしや

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
125Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/25(火) 06:19:01 ID:LwifA+Xy
〜欝ですが何か?〜の8さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1130144782/l50
うつ 【鬱・欝】 - 国語辞書(大辞泉) ダイレクト検索

[名]心が晴れ晴れしないこと。気がふさぐこと。憂鬱。「酒で―を散じる」「―状態」[ト・タル][形動タリ]草木が生い茂っているさま。
鬱蒼(うつそう)。 「周囲は老樹―として繁り」〈独歩・馬上の友


辞書で調べるとどっちでも良いそうです。

検索の量で勝負すると圧倒的大差です。

鬱 の検索結果 約 4,290,000 件
欝 の検索結果 約  634,000 件

調べて分かったことは『どうでもいい』という事でした。

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
126Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/25(火) 06:39:32 ID:LwifA+Xy
いっそもうコテについて語るスレ の13さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1130074542/l50

高知の方言を一つ覚えたい人にはお勧めです

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
127Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/25(火) 07:01:19 ID:LwifA+Xy
僕の体にキノコが生えました・・・・1さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1130056526/l50

 漫画ではブラックジャックなど有名ですね(俺の中でな)
体から植物が生えてくるってやつ、たしかあれはサボテンが体に寄生した
という話しだった。
 実際にあるのが肺にキノコが生えるという病気がある。
[肺スエヒロタケ感染症]というなんとなく病名だけである程度分かりそうな感じだ。
品種名はスエヒロタケで実際にはにょきにょきと生えてくるわけではなく胞子が肺に
寄生するらしい。 個人的にはヒャックリと一緒にキノコがでてくるとか想像してしまうが
実際にこの病気に掛かってる人の事を考えると申し訳ない気持ちになる。
 キノコというと食べると大きくなってブロック壊せるとか、1UPするという
貧弱なイメージしかわかない。 ここでパアッと凄いことを思いついて為になる文を書こう
と思っても駄目ですね。朝一番から『キノコ』じゃ無理だなぁと思うのでした。

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
128Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/25(火) 07:25:54 ID:LwifA+Xy
君のセンス五段階+αで評価するよ[vol.33] の610さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1129327505/l50

 最近、この墓場スレをサボってたのは、このスレに気をとられたからです。
なんかこのスレ苦手意識があったので評価(?)だけやってみました。
ぼけちゃいけないし、投稿作品多いし、ネタモノ少ないし、かったるいです。
 その苦労の分良い刺激にはなったと思う。作品に向き合うというのは大事だ。
で、この610さんの評価なんですがMMR(マガジンミステリー調査班)のリーダー・キバヤシのように熱い口調である。
『MMRってなに?』と思っている人に説明するのには悪いが、
時間とスレの消費が莫大なものになってしまうので暇な人は各自で調べてほしい。
きっと、このまま610はみんなにスルーされ次々と新たな作品が投稿され埋もれていくだろう。
その前におれは叫びたい。



  
                  「な・・・・なんだってー!!」


まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
129Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/25(火) 19:59:27 ID:LwifA+Xy
ヽ(*`Д´)ノ お前のせいで私は欠陥人間の290さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1058945155/

ここで俺が『高澄槐さんは悪い人じゃないよ!』
と切れて最悪板を巻き込み大討論をする流れがあれば面白いのだが

しらねーよ

 同じ神奈川県好きで仕事で横浜にはよく行った。『神奈川に俺あり、俺があっての神奈川』
というレベルではないが廃人寸前まで横浜に通いつめた。でも、この人の名前聞いたことないね。
結構、有名人なのか? ググってみたらマルチでもなく思った以上にヒット件数が少ない。
詩板の悪夢さんのスレで発見、書き込みは04/07/25 『キチガイだよ』というお知らせである。 
で、1年ちょっとだ。 1年ちょっとで離婚してストーカーになったわけだ。
来年あたりは動物になってそうな勢いだ。
 でも、何であのスレに書き込むんだ?
神様の教えで困った人が居たら助けてあげなさい。
とかいうだろう、しかし実際に神様がいて俺の立場だったら同じ事をする。
たぶん、同じ事するよ。

晩ご飯食って風呂入ってねるべ

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
130Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/27(木) 06:46:11 ID:5bwC1BnT
・今この時の気持ちを詩で描いて  漣さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1129910275/l50
・ビリーの世界 ビリー・バッケンハイマー さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1130250908/l50
・選挙責任者の演説 いい言葉キボンm(_ _)m 突然責任者さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1130319316/l50
・きりのない時と人と僕と死 名前はいらないさん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1130243281/l50
・生田春月 名前はいらないさん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1129603335/l50
・【感動の】俺と幼馴染に叶わぬ願いを【お裾分け】 名前はいらないさん
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1129315396/l50
・〜欝ですが何か?〜 名前はいらないさん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1130144782/l50
・綜南山后   神雕侠侶さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1130142937/l50
・投稿&採点  sage進行 名前はいらないさん

・*素直に伝えたい気持ち*素直になれない言葉*  :*夏穂* さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1129892652/l50
・【一日の】塊と塊の繋芽【嘔吐】 bottom in the depths さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1129886386/l50
・【初心者用】2ちゃんねる使用料について  名前はいらないさん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1130265321/l50

季節の変わり目ですね。最近の新スレッドを取り上げさせてもらいました。
結構、多いですね。
・ネタモノ ・一発質問スレ 様々です。この中でわりと好きなのはビリーの世界ですね。
自スレ系は反応なくてきついかもしれませんが地味に頑張ってほしいものです。

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
131Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/27(木) 18:05:57 ID:5bwC1BnT
選挙責任者の演説 いい言葉キボンm(_ _)mの20さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1130319316/l50

一体、何処を使ったのだろう? ケロロ?
でもね。この返事だけで分かったのは1さんの頼まれたら嫌と言えない人柄。
たぶん、この1さんいい人だよ。

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
132Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/28(金) 07:07:18 ID:nFw0Qb7U
今この時の気持ちを詩で描いての25さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1129910275/25

 何かと読んだ後に残るものがあるのはいい作品だ。
それが情景なり怒りだったりときめきだったり、
書いていて心に残らなければ無かった物と同じだろう。
29時という言葉の使い回しで自分の指を折り曲げ数えたりした。
確かに俺の心に残った。
読み手の心に何かが残れば作り手の勝ちなのである。

たとえ、それがちんげだとしても

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
133Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/29(土) 07:20:52 ID:wTH4GsVY
届け!!私の心!!の209さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1129272650/209

俺は初対面で下ネタ言うヤツにはあんまり憧れない。もちろん場合にもよります。
まず、これは男の場合。
例えば合コンで
『どうも、初めましてみんなお綺麗ですね。きっと万個もサーモンピンクなんでしょうね』
と言うヤツはかなり無理がある。下ネタにも小・中・大と分別があってそれぞれのPOP
っていうやつだっけな。つまり役割があるんです。ある程度、個人差がありますが
年齢が30歳〜40歳になると『下ネタ小』を使っても他人からは『大』の効果があったり
使う場所をわきまえないとセクハラ問題になったりする。 
 まず、皆さんに知ってほしいところは下ネタは全部が全部『悪ではない』ということです。
その場をわざと『こいつバカだな』と思わせるへりくだった下ネタ。
和ませたりするタイミング。自分のキャラを考えながら相手を読み空気を読む下ネタの大・中・小を瞬間に使い分けるセンス。
こういうのができるのがプロ中のプロです。
 俺が苦手なのは初対面で下ネタ大を使う人。これのきついことは『自分はこういう人間ですよ』という自己主張がつよく、名刺代わりに下ネタ大を使うヤツだ。
こいつは自分の印象などを残す為の技として初対面下ネタ大を使ってる。失敗した場合の空気を考えないギャンブラー派。もしくはただのバカ。このどっちかである。
俺はどちらとも『君子危うきに近寄らず』という感じであんまりよりたくはないタイプだ。
 まずは酒が入ってから下ネタ小からはいって様子を見るというのが、日本人的に慎ましさがあって好感が持てる。

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
134名前はいらない:2005/10/30(日) 03:00:55 ID:B08n50HS
お墓参りに来ました
自分のものはなくてうれしいような、かなしいような・・・

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
135名前はいらない:2005/10/30(日) 05:27:53 ID:mU886Ykx
お墓参りに来ました
自分の詩が居ました
なんだか嬉しいです
では

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
136Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/30(日) 13:42:32 ID:rXUWdLbH
134さん
135さん

お墓参りありがとうございます。
先人の方は『当たるも八卦当たらぬも八卦』といいます。
とても素晴らしく曖昧で都合のいい言葉ですね。
お菓子のおまけについている占いの感覚でお付き合いして頂けたら幸いです。

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
137Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/30(日) 13:49:39 ID:rXUWdLbH
えー新スレですね
十九歳のエチュード  リリィさん sage進行

この2がよくわからない所が良い 
誰にいってるのよそれ

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
138Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/30(日) 14:00:04 ID:rXUWdLbH
新スレ
ペンは剣より強いと言えるか? マジレスくん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1130547908/

えーあなたの思い当たる『けん』はなんですか? 
というスレのようです。

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
139Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/31(月) 06:47:02 ID:3li2KS9o
新スレ
辛口スレ第三章  にいちぇ さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1130671524/l50

このスレも第3章まできました。おめでとうございます。
第3章といえば虎舞竜ですね。誰がなんといようと虎舞竜です。
ロードは3章までしか知らない方が多いでしょう。俺も5分前はしらなかったですがえー13章までありまして高橋ジョージさんがいうには13章で一つの曲だそうです。
1時間以上もある曲なのでライブのアンコールとかあったら大変だなーと個人的に思います。
第1章のプロモで『唾飛びまくり!』とか『なんだよ次は手話かよ!』などとかバカにしてた人いるでしょう。
 あなた達はなんにも見えてない 一部分の欠片しか見てなかったのです。ttp://www.trabryu.com/ここで試聴と全歌詞が見られますので暇な
方は覗いてみて下さい。

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
140Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/31(月) 06:47:55 ID:3li2KS9o
新スレ
ニュース速報@詩・ポエム板Part2の3さん 名前はいらないさん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1130521915/l50

いつもご苦労様です。毎回更新する方は同じ人なんでしょうか?
前スレ660でパンクです。結構早いもんですなぁ
CWニコルさんが文化勲章という記事を読んで思い出すのがCWニコルさんの職業話である。
文化勲章もらうような偉い人だが若かれし頃は悪だった。
よく、ちまたで聞く『あの頃の俺は…』という悪自慢というレベルではない。
極悪を売りにした悪役レスラーだったのである。
つまり、今回の受賞で肩書きが『名誉大英勲章元悪役レスラー作家』という素晴らしい響きになったのです。

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
141Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/10/31(月) 06:48:30 ID:3li2KS9o
新スレ
Soul musicとポエム んなこたーない さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1130175007/

5段階評価スレの常連のんなこたーない さんが新スレたてました。
ソウルミュージックというジャンルは俺にはよく分かんないです。
なんというかソウルと言われてすぐに思い出したのは
東京No.1ソウルセットというバンドぐらいです。知らないひとは
とことんしらないでしょう。俺もうる覚えです。いい音楽つくってましたよ。

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
142Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/11/01(火) 04:56:22 ID:+RmM7/YX
・・・どんどん書きなよ・・・ 765さんttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1033659838/l50

朝、目覚めて自分が自分でない感覚がある。
この現象を利用できれば、とても自分らしくないような隠された本能的な作品ができる。こういうものを書こうと思ってもウンコして歯を磨いたら忘れてしまうものだ。 
『貴重な体験か?』と問いつめられてもはっきり言って『えへ』と照れ笑いするようなものが多い。
 俺も前まではメモ帳とペンを枕元に置いて、こういう現象を明解に書き留める努力をした。結果はよく読めないミミズ字が所狭しと暴れたいた。
頑張って解読すると『カレー』と『よーぐると』と書いてあり、なんだかよくワカランが俺の頭の中で戦った形跡がある。
なんとなく『ヨーグルトのカレー味』で和解した記憶がうっすら蘇ってくる。
『だからどうしたの?』というモノが大量生産される。 
最近、恋愛だの不幸で闇がどうのという、ストレートかつ豚骨背油ラー油入り作品をプロアマ問わず読んで過食気味だったので、こういう765さんの作品を読むと気が楽になる。

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
143Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/11/02(水) 19:46:15 ID:6x2aHmXL
新スレ情報
【涙の理由を】BUNP OF CHICKEN【知ってるか?】名前はいらない さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1130860488/l50
解説いらないですね まんまです

君のセンス五段階+αで評価するよ[vol.34] 某ぽえっとさん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1130847599/l50
 前スレvol.33分の未評価もあるので、投稿する方はそこら辺の兼ね
合いを考えてくださいね

一行詩(俳句、短歌、川柳、自由律、短詩etc.)9名前はいらないさん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1130850471/l50
ここも長寿スレですね ちなみに01/11/13 がスタート時です。

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
144Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/11/02(水) 20:10:54 ID:6x2aHmXL
童貞の拳vs2chコテの戦いエピソード1 の17さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1130409245/l50

神谷明さんですね ちなみに下のは代表作だそうです。
「ゲッターロボ」 流竜馬 役
「大空魔竜ガイキング」 ツワブキ・サンシロー 役
「超時空要塞マクロス」 ロイ・フォッカー 役
「闘将ダイモス」 竜崎一矢 役
「勇者ライディーン」 ひびき洸 役
「キン肉マン」 キン肉マン 役
「CITY HUNTER」冴羽獠 役
「エンジェル・ハート」冴羽獠 役
「うる星やつら」 面堂終太郎? 役
「世紀末救世主伝説 北斗の拳」 ケンシロウ 役
「名探偵コナン」 毛利小五郎 役
「プリンプリン物語」 ルチ将軍?,ボンボン役
「OVA・ドラマCD 究極超人あ〜る」 鳥坂センパイ 役

おー面堂やってたのかそうかそうか など下手にコメントすると
世代が分かってしまいますね。

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
145Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/11/03(木) 21:26:33 ID:MRzEaG/h
たった5文字で作るポエム10 の6さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1130047184/

鹿金とかいて京都奈良をイメージしますが
みなごろしと読みます。 これ→鏖
俺はこの漢字を漫画『金と銀』で知りました。カイジ書いている人ですね。
あんまり、実生活の役に立たない情報をマスターしてます。

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
146Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/11/03(木) 21:42:02 ID:MRzEaG/h
☆       原始人の猿芝居       ☆ の24さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1121071924/

北京原人という映画があって、その主人公の猿をやっている役者をあてる。というのがありました。大コケです。えらい昔です。
猿の役者というとパナソニックのウオークマンのCM
2001年宇宙の旅の最初の方で骨を持って暴れるシーン
アウトブレイクの白と黒の猿
猿の惑星
12モンキーズ 名前だけで猿はあんまり活躍しなかった。猿が一つのキーポイントになってる作品ってもっとありそうだけれど思いつかないや
2001年宇宙の旅の猿がお奨め 人が本当に中に入ってるの?と疑うくらい猿やってます。

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
147Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/11/05(土) 05:37:00 ID:NtbU220/
★★★氷室京介風の詩を読もう!★★★の30さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1067103244/

かまちに送った直筆の手紙がある。
その手紙を読んで思ったのが

氷室京介は意外にも字が綺麗

ということです。

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
148Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/11/05(土) 05:45:00 ID:NtbU220/
【大量殺戮】アンチ詩板【岩手からの使者】 13〜15さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1130392086/l50

ここさえ読めばあなたも岩手つう!
本当に書いてくれるとは思わなかった。
ご苦労様です。

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
149Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/11/05(土) 06:17:12 ID:NtbU220/
もしも一通だけ過去の自分にメールを送れるとしたら624さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1110704416/l50

 俺も実はこの仕事をやったことがある。というかやらされた事がある。
あん! 俺がなにが悲しくて女の穴追いかけて声かけるんだぼけ!
という精神があったため長くは持たなかった。その反面に堂々と初対面の女に声かけて
説得し店に案内するプロをみてスゲーなと尊敬もした。このスカウト業に関しては栄枯盛衰
があり進化している。路上の取り締まりがきつくなり今後はネットスカウトになるだろう。
また別の機会に書きたい。
 この夜の世界というのは一線を引かないと駄目になる。
というか夜の世界だけじゃないな。昼の仕事でも金は金、精神は精神という
境目がないと落ちる。大量の金と欲というのをコントロールする力というのは儲けようとする力と反比例しやすい。
ドロドロの濁った一歩足を踏み入れてもがいてたら『結構良い湯加減だわぁ』という事に気付いてしまうと、なかなか表に出てこれなくなる。
 結構、キャバクラ出身の芸能人がいるのは表舞台にでる事に憧れが強くなるからだ。
芸能界とキャバクラというのは共通点が多いだろう。
 キャバクラというのは働いて稼ぐという個人の個人のスタンスがよく見える場所だ。
使う男側、稼ぐ女側、儲ける店側という光景が詰まってる場所である。 
624さん、俺から言わせてもらうと1年ぐらいで気が付いたなら君はまだ大丈夫だ。

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
150Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/11/05(土) 06:49:20 ID:NtbU220/
カカロットの8さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1130760062/

ちょっと昔では地球最強は
兎・人参化(ト・ニンジンカ)でしたが
残念ながら月に旅立たれました。

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
151名前はいらない:2005/11/09(水) 18:56:04 ID:llGt5CDa
唐揚げ
152Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/11/09(水) 18:57:37 ID:llGt5CDa
人生を終了させる俺に詩を下さい。
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1100003019/

 電子レンジとコンビニ弁当の合体技における死を赤裸々に書いてます。
電子レンジとの付き合い方が変わるかもしれませんね。さらに読んでいくと国産ブロッコリー卸関係、
長ネギの売れ行き、BSE問題など食べ物と健康について考えさせられますよ。
このスレでの名文句は
『ミート君がバラバラにされた件に関してはつば付けたら治る。』
だと個人的に思います。

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
153 ◆L4LyBSss3w :2005/11/10(木) 00:24:43 ID:mXaup05h
…!!
多分、その「つば付け」発言、私です ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
思わぬ所でご供養頂き、誠に有難う御座いました(汗)
154BLUE HAWAII ◆HAWAIAUTLE :2005/11/10(木) 00:46:02 ID:ZvVBSzJY
>>152
おお!!!自分でも書いたこと忘れてました!
雨っちに指摘されてスレ読み返して気がついた。
ありがとうございます〜
155ボトルネック( ・ω・) ◆P350za861k :2005/11/10(木) 01:48:22 ID:g2QS9Kf2
>>145
「金と銀」ではなくて「銀と金」では?
まあ福本スレではヤンマガをヤンジャンと読み変えたり
「銀と金」を「金と銀」とわざと誤用したりしてるから
スレ住人としてのアピールかもわからんが。
156Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/11/11(金) 00:37:51 ID:9SnUlNiI
153さん 154さん
人間の言葉というのは言霊となるものです。
言葉の主を探し彷徨い続けているのです。
言霊が再び主に戻る事はめでたいですなぁ
めでたしめでたし
155さん
あっ自分の本棚を見直しました。たしかに『銀と金』です。
自分のミスに冷や汗が流れてざわざわしました。
ご指摘ありがとうございます。

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
157Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/11/11(金) 01:29:58 ID:9SnUlNiI
新スレ

人類脳味噌60億生え抜きの不良品集積場  名前はいらないさん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1131627226/l50
見事にセンスが光るスレタイトルです。1に言語というのがあったのですが
いま、わたくしはオブジェクト指向を理解するために
ジャバ言語ちゅうもんに頭を犯されてます。確実に犯されてます。
3日後には廃人になるペースですな

新スレ
下ネタ厳禁スレッド 北 ◆FUCKcjokcg さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1131560929/l50
スレタイと内容のギャップがありますね。
15と14が逆になっているところも見所です。
新スレ
君を想う。故に我あり。 名前はいらない さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1131624697/l50
2の所でこの方は東京に住んでるのか北海道に住んでるのか
読み手を迷わす所がありますなぁ 
新スレ
人を信じれるのか。 心ってなにヵ。さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1131623283/l50
自分の事を『うち』というのがいい 幼い頃に『うち』っていうのは京都の方言というの
を知ってときめいた事がある。 しかし、数年して必ずしも語尾に『だっちゃ』はつけないという事実
を知ってがっくりした。 犬夜叉がどーのという世代には分かりにくいだろう。

えー皆様、新スレおめでとうございます。 頑張って下さいな

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
158Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/11/11(金) 01:54:58 ID:9SnUlNiI
新スレ

☆詩版/【悪魔の辞典】を作ろう 第二版☆ 高句麗 ◆OIZKOUKURI さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1131459586/l50

読んで字のごとくです。前スレが☆詩版/【悪魔の辞典】を作ろう☆
2版目に突入ですな 言葉の選びのセンス。ネタの持っていきやすいし
綺麗に流す事も出きる。気軽さがあるので賑わってます。

パラレル??  名前はいらないさん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1131448716/l50
1さんの作品を読んでリライトしてくれてます。
1さんは立て逃げせずに頑張って欲しいものですなぁ

学校に帰る詩と1b半ばの僕…少年機-KoKoro- さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1131391041/l50

少年時代というヤツです。俺の少年時代はバカな大人にはなりたくないなぁと思ってました。
そんな少年も今じゃ手遅れのバカですよ。 いまじゃ開き直って『おう!俺はバカだぞ』と叫びながら
練り歩いてます。 
改めて若かりし頃の清き心に戻るなりして読んだり書いたりしてみたらいかがでしょうか?

えー皆様新スレッドおめでとうございます。頑張って下さいな

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
159Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/11/12(土) 03:04:50 ID:IUtUP0pM
評価しましょうか?その才能をの89さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1092667568/l50

 自分の体調にもよるのだが『読んでいて疲れない作品』というのがある。
特に疲れているときにスルスルと読める作品というのは文章の長い短いに
こだわらず、ぱっと想像しやすいし話しがスムーズに進む。自分の感覚に近いもの
なのだと思う。風邪を引いたら『お粥』を食う。ような感じだ。
病弱の時にニラ玉・豚骨スープチャーシューラーメン 半チャーハンセット 
のように海苔乗っける前に油取り紙でも乗っければ? という代物は食えない原理だ。
 批評するとかで読むと変わるもんだ。読んで感想を書くというとはちょっと違う。
シロートの鼻くそ批評を書くのでもエネルギーを使うのだ。『あー俺頑張って書いたな』と思って
見直したら小学生の感想並みの3行で自己嫌悪に落ちて疲れを増す。
 89さんの作品の面白い所は情景が浮かびやすい。
『いやそりゃ無理だよ』という登場人物だが一言も喋らずに周りの人が話を進めていくスタイルだ。
歩いているだけで存在感があるのが見事。終わりかたがシュールで笑顔で去っていく姿は
『芯が強いひとなんだろうなぁ』と想像させられる良い作品です。

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
160Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/11/12(土) 03:19:20 ID:IUtUP0pM
新スレ
【再評価】世界一すばらしい詩を発掘した 名前はいらない さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1131725849/l50

 この5さんのコテハン名がポイントです。 沢山の応募の中でこれに決まり(?)
ちなみに1に書いてあるリンクはロビーの『ジャップはなぜ百姓で田吾作なのか』
というスレに繋がってます。 ロビーなんてあまり行ったこと無いので俺には新鮮でした。
1さん新スレおめでとうございます。
5さんコテハン決まっておめでとうごさいます?

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
161Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/11/12(土) 22:59:47 ID:IUtUP0pM
命と踊ろう の925さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1079106101/l50

 それは昔、昔あるところに栗田優子さんという女性がおりました。この方は新聞屋さんに勤めておりました。新聞屋と一口にいっても色々あります。
ある日『豆腐と水』を食べたら文化部の新しい企画を任せられました。このときにもう1人選ばれたのが、とんでもないグウタラ社員だったのです。
 この2人で仕事を進めていくと知らない間にこの2人はめでたく結ばれついに結婚したのです。
そして、栗田の旧姓を捨て山岡優子となったのです。そうです頭の言い方はすぐに分かったでしょう。
 『やまおかゆうこ』さんの略称をおかゆさんと呼ぶのです。『かいばらゆうざん』から由来している説もありますが、一般的には山岡優子の方が強いです。
どちらにしても人名から来てるので『さん』をつけるのは偉いからではなく、大人のたしなみマナーみたいなものだと思います。

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
162Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/11/14(月) 00:11:41 ID:51/8797C
あなたの詩を俺が絵にします の77さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1123177883/l50

この仕事っぷりは見事

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
163Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/11/14(月) 01:25:05 ID:51/8797C
放っておいてほしい。2 の97さん

 最近、ほっとけないのがyahooのトップページであるこの中で下にスクロールすると
『国内の都市』というのがあり当たり前のように札幌、東京、大阪、京都、福岡など
主な都市にリンクされているのだが、
なぜだか埼玉は当然のように『さいたま』となっている。
ネットの世界では常識なんだろうが平仮名がとても間抜けに思える。

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
164名前はいらない:2005/11/18(金) 22:38:37 ID:M5JgEi0p
あげ
165hane太 :2005/11/19(土) 04:28:50 ID:/CLmrhtJ
ポクポクされてたぁ♪
うれちんこ。
166Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/11/22(火) 02:30:08 ID:eSuT2KOs
164さん165さん
 ども、墓参りありがとうございます。最近ちょっと忙しいのです。
日曜日とか関係ないのです。こんな、時間に書いているのが証拠ですな
165さんはレディーなので下品な言葉は言わないほうが思いマンコ。

んじゃ最近の新スレ情報
朝日新聞「虫食い川柳」の正答を議論するスレッド1
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1132451023/l50
俺は朝日新聞のマークの『うっすら馬鹿』っぽいところが好きです。

不完全な私 餅さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1132488713/l50
火葬する時にする時に骨だけ残るのは『不完全燃焼』のようで寂しい
俺の骨を拾ってくれる奴が居るかは知らん
俺の骨はアルコール漬けで芯まで燃え尽きてるかもしれん
腰の骨あたりがごつくて燃え残るかもしれん
もしも、俺の腰骨を拾う事があったら気をつけてくれ
箸で俺の骨を摘み上げた時に泣いているようだったら
パンっと爆発して紙ふぶきを舞うような
茶目っ気のある骨の筈だ
俺は骨の随までそういう骨のある男でありたい。

せっちゃんってどうしてあんなに可愛いの?
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1132323934/l50
いや、わからんって なにがなんだか、わかんないって

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
167Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/11/22(火) 02:31:11 ID:eSuT2KOs
引き続き新スレ

♪♪♪十二ヶ月を歌おう♪♪♪
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1132133583/l50
計算上1000に行くまで何年分なんだろうと1000÷12という計算を
したいのですが割りきれないんだろうなぁということが分かり途中で諦めました。
 個人的にパッと浮んだのが
たとえば、1月君 2月さん 3月ちゃん 4月様 という感じで月同士で麻雀トーナメントを
したらなんとなく神無月がとことんボロ負けそうな感じがします。

ええ、それだけです。 深くはふれないでください。

X JAPANの歌詞で気になる部分をうP  名前はいらないさん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1132436249/l50
えー俺も世代的にはXジャパンなのですが正直わから無いです。
中学校の時に『ウィーク・エンド』というのは『週末』なんだという事を再確認して
彼らはトサカ立てて『しゅうまつ! しゅうまつ! しゅうまつ!』と叫んでるんだなぁ
と考えるとなんかマッタリした記憶があります。

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
168Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/11/25(金) 21:09:43 ID:zVzw89Cf
えー新スレ
●● 多摩地区に関する詩を作ろう ●●  名前はいらない さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1132626834/l50

地区スレですね この地域に住んでいる方には申し訳無いが
いやわからん 何処だかわからん 

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
169Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/11/27(日) 20:59:02 ID:0t72PJIR
新スレ
;゚д゚) <詩板らしいよΣ(゚Д゚; エーッ!! 名前はいらないさん 
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1132998952/l50
一人ボケツッコミ 基礎です。とても大事な事だと思います。
AAは携帯からだとなんだか分かりませんがコレだったら分かりやすいですな。

詩で人生を語れ!! 名前はいらないさん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1133089097/l50
 まぁ俺の場合、急に言われても語るほども無いですがね
これと言ってドラマティックでもないしドメスティックでもない。あらためて
振りかえって見ると大波もなし小波もなしって感じですな。
まぁ『シガナイ』ので詩が無い

詩投稿&評価スレ mmsさん
(sage進行)
ここの2で評価スレがズラリと並んでます。
えー俺は何処がどうでどうですと書けません。
俺は評価スレは活用して無いのですがかなり需要があるのでしょうな
色々見て回るとそれぞれの個性があるので見ていくと楽しめると思います。(たぶん)

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
170Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/11/27(日) 21:13:15 ID:0t72PJIR
新スレ 
ぼくらの遊具園の2さん ◆YAPoo/LC/g さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1133087052/l50

『がなる』『ハイチャイナ』という単語は分かる人には分かるキーワードですなぁ

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
171Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/11/29(火) 00:31:10 ID:KUkFevi9
新スレ
君のセンス五段階+αで評価するよ[vol.35]
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1133101249/l50
まぁ相変わらずサイクルが早いですね

信長に捧げる詩
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1133161621/l50
1〜4 ビックリするくらい悲しい自作自演が見られます。
172Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/11/29(火) 00:34:08 ID:KUkFevi9
まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
173Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/12/02(金) 00:09:14 ID:eNqw7Mlx
新スレ
★★歌詞のない曲に歌詞を付けるスレ★★
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1133148751/l50

 この前、ラジオを聞いていると変な団体がいた。この団体はクラシックを
日本語で歌うグループでべートーベン『運命』に日本語の歌詞をつけた『朝ご飯』
というのが神業である。 上海太郎さんという名前なんですね初めて知りました。
こういう一生懸命馬鹿やるというのがスキです。

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
174Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/12/02(金) 00:22:25 ID:eNqw7Mlx
ぼくらの遊具園の31さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1133087052/l50

 こけしの由来というのはこの作品で書いてあるように『子消し』から来ている。
まぁ文字通りで当たり前である感じがするが水子供養のために生まれたようです。
こけしの生産地には古くから田んぼだったりして、経済的に育てられないなど問題があり
『間引く』という事をしていた。ようするに赤ん坊処分ですよ。
比較的に女の子が多いは男だと働くとか長兄が欲しいだとかそういう面があったからだろう。
笑って無く寂しげなこけしってわけですな
 いまじゃ時代も変わってこけしの内容も変わり『厄除け』としてなってます。
そう思うと電動コケシなんてアイテムはなんとなく罰当たりの気がしてくるのであります。

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
175Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/12/02(金) 00:28:53 ID:eNqw7Mlx
新スレ
【ヒッキー】ダメ人間だもの【ニート】 み⊃をさん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1133277384/l50
みつを風で書いてくださいって事ですね
ただ今小学館スピリッツではオメガドライブという漫画が連載中で
その中でヒッキー・ニートを集めて警備会社を設立するというエピソードがあります。
こういう若者を集めて何か起こそうという流れは
まぁエネルギーの循環という定義があるとしたら当然なのかもしれませんな

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
176Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/12/02(金) 00:59:17 ID:eNqw7Mlx
コピー&ペーストで作る詩の97さん

もう、12月ですね 
今年の流行語大賞が発表されました。
小泉劇場 規定内(外) クールビズ
刺客 ちょいモテオヤジ 萌え〜
富裕層 ブログ ボビーマジック
で、この作品内にあるフォーー! です。
ちなみに10年前はどんなのがあるかと言いますと
「変わらなきゃ」 「だ・よ・ね(DA・YO・NE)ま、いっか(MAICCA)」
ライフライン がんばろうKOBE NOMO 無党派
などです。
『なつかしーですね』という、とんねるずの懐かしいネタが頭の中で響いたり
なんだっけそれ? という物があったりします。
震災から10年ですかというのもありますな 今年ももう少しで終りですなぁ

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
177 ◆YAPoo/LC/g :2005/12/02(金) 15:25:23 ID:bPdpI2fq
お参りに来ました

説明するの無粋ですが
お礼と自戒をこめて

新スレの2
の、その2文字は
漢字(感じ)が生る
でパクッちゃいました(汗)気をつけます

「こけし」
に、ついては
まだ、トリップいただく前になんとなく投稿したのを見付けて

ぼくは、今、生きてることに感謝してる

そんだけなんですけど

ぽくぽくしていただいて感謝しております

ぺこり

ありがとデス
178竹輪ぽぇーむ ◆o0rnnbHBHo :2005/12/02(金) 15:56:10 ID:8X0drHX7
>>100  亀⊃゛
 やっとロム終えました
 初めましてタケオさん
 丁寧な解説と
 お弔いありがとうございますm(_”_)m
 これからも楽しみにロムります
179Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/12/03(土) 00:57:53 ID:64PQps4f
このスレの177さん

いや、俺は留守電で自分の声を聞いた時にがっくり
したのでカラオケが嫌いになったのです。
風邪をひいた時に「あっ俺 いまチバ」
と勘違いするタイプなので
体調が悪い時にカラオケに行きたいと思うのですが
なかなか、難しいものであります。

たまに分かる人には分かるチバ語を見るとうれしいものですな
曲のフレーズ丸ごと1小節とかの取り方ではなく、
チョロチョロとあるというのがいいですね

178さん
えーども誤字迷長文読破 ご苦労様です。
俺としては毎回思うのですが「はじめまして」
という感じがあまりしないもんで変な違和感があるもんです。
まぁあらためましてはじめましてよみにくいでしょうがこん後ともよろし
くおねがいします。

えー墓参りありがとうございました。

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
180Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/12/03(土) 01:04:43 ID:64PQps4f
と、いうことで暇つぶし企画を宣伝させてもらいます。

『2005年 あなたが選ぶ詩板スレコンテスト(サラミ味杯)』

企画内容 応募する所
公民館スレをかしてもらいました
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1047304114/867-

応募よろしくお願いします。
181 ◆YAPoo/LC/g :2005/12/03(土) 03:30:25 ID:GNCzy7/u
すんません(汗)
何度も
ほんと嬉しいかったっす

見ていただけただけでも嬉しいのに
読んでいただいてその感想までいただいて

チバ語いいっす
詳しくないけど響き好きでよくパクリます(汗)

これからもよろしくデス
ほんとありがとうございます

いろんなもんがありがたいっす
よくわかんないけど


ぺこり
182Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/12/04(日) 07:50:18 ID:PiUXf4ut
新スレ
(´・ω・`) ←こいつに詩を言わせろ  名前はいらない さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1133563874/l50

とうとう、詩板にも出来ましたなぁ
どーでも良いことなんですが
この顔文字の人 何歳ぐらいなのかがわかりません。

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
183Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/12/04(日) 07:56:57 ID:PiUXf4ut
【セン五スレ】について語り合うスレッド Part3 の548さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1124466447/l50

 個人的に『物書きの人は3点リーダーを使うのがオシャレ』だと思ってます。
まぁそんだけです。

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
184Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/12/04(日) 08:06:54 ID:PiUXf4ut
新スレ 名前はいらない さん
[傷の舐め合い?]詩を褒め合うスレ[心の憩い?]
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1133613681/l50

最近、暗いニュースが多く気が滅入りますなぁ

年末だから〜あー ぼくーらの 板に今年も雪がふる

この御時世なら誉め殺しでもいいじゃないですか
ええじゃないか ええじゃないか 

例え殺伐を売りとした2ちゃんでも、ちゃんとスレという枠を決めてやるなら
いいじゃないですか 世間は物騒なんだし誉め殺すぐらいなら罪は軽い。
という感じのスレだと思います。

まあ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
185ゼッケン ◆ZKKEnLZjOY :2005/12/04(日) 15:14:26 ID:OTB7wR5O
>>185
みーなれーた板に〜 しろい雪がー つもるつーもる〜

正月もカナダから詩板でございます。日本に帰りとうございます。
そんな自分を弔わせてください

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん

さらに
公民館で挙げた人たちとは別の意味で今年衝撃の3人。
梁山泊の怪人 poem氏
北さん粘着 ヒント:地下メッセさん
キキキ教団 キキキ信者さん(たち?)

この人たちにも ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
186ボトルネック( ・ω・) ◆P350za861k :2005/12/04(日) 22:44:51 ID:6D25SxvB
ラ〜ブレタ〜フロムゼッケンタソ〜

語呂が悪くてごめん
187Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/12/05(月) 07:44:39 ID:DDMSDQRx
このスレの185さん

カナダというと
『ラブレターフロム カナダー』
という感じとトナカイ・オーロラ・寒いので石油代が高くつく
そんなイメージしかありません
3人なのかは分かりませんが今年も大活躍(?)しましたなぁ

このスレの186さん

指摘どうり、なかなか語呂が悪いですなぁ

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
188Y.TAKEO ◆SDdym2IbSQ :2005/12/05(月) 08:01:26 ID:DDMSDQRx
はい新スレ情報
1がひたすらあやまるスレッドinポエム板 ボトルネック(・ω・) さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1133698431/l50

伸び率がいいです。他板からも来客がくるのがええですなぁ

ウルトラマンエース 名前はいらないさん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1133709233/l50

エースネタ1本だとキツイだろ 代表である怪獣がパッとうかんでこないもん
俺のすぐに出てくるウルトラ兄弟ベスト5
1位ウルトラマン
2位ウルトラマンセブン
3位帰ってきたウルトラマン(なぜかもう1回)
4位ウルトラマンタロウ
5位ウルトラマンA 同一5位ウルトラマンレオ
って感じだ
兄弟という枠組がなかったらウルトラの父・母に負けるぐらいの知名度だと思う。
このスレッドの伸び率によってウルトラAの価値が上がるでしょう。
まぁあくまで俺の中だけどね

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
189Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/12/05(月) 08:09:26 ID:DDMSDQRx
これも新スレ
勇気元気をもらったことば 有言不実行さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1133696877/l50

様々な板を散歩しているとたまに見る。
『俺が2ちゃんに注ぎこむエネルギーを仕事に注ぎこめば…』
とですね
灰人? 敗人? 中毒? 色々ありますが
自分の部屋の掃除をしていたら、ちょっと生きぬきで漫画を
1冊読んだら続きが気になって最新刊もしくは最終回まで読んじゃった
という経験があるなら受験の間は2ちゃんにこない方が賢明だと思います。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
190し ◆FCXRNaWgHs :2005/12/06(火) 02:25:18 ID:TRbQBPn4
いつのまにか新スレ紹介スレに……
191Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/12/06(火) 07:51:27 ID:ppcNqyyt
190さん

えー最近、忙しいのよ雨さんのところあるし
という己の甘えですな
公民館の『2005年 あなたが選ぶ詩板スレコンテスト(サラミ味杯)』
が終ったら頑張ります。たぶん

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
192Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/12/06(火) 08:30:53 ID:ppcNqyyt
えー時間ないので やっぱり新スレ紹介です。
好きなフレーズを書いて一つの詩にしようスレッド 名前はいらない さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1133508305/l50

 最近、そういう作り方してないなぁと気付く。
『エバラ黄金のタレ万引きしてこいや』とかは俺が好きなフレーズで書いたけど
あらすじ重視で書いているのが多いなぁどちらのスタイルも自分なんだけれど
そういう詩の作り方という初歩的な事に気付いたスレかなぁ

VAN HALENの詩を日本語に訳して下さい クレッチマーさん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1133741726/l50

VAN HALENを日本語で書くと『ヴァン』となるわけです『う』に濁点がつくと
なんとなく高級感がただようのです。
例えば『天才ヴァカボン』 ほら! カタカナの部分が高級感のあるフルーツみ
たいじゃないですか! ん? 俺だけ そうですか俺だけですね

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
193ボトルネック( ・ω・) ◆P350za861k :2005/12/07(水) 00:25:31 ID:ubcDVb3J
>>188
拝んでもらって有り難う
わざわざお手数かけてごめん
194Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/12/08(木) 07:22:27 ID:Gg6fbJY+
193さん
ここで謝っている暇はないですよ 
これからも謝罪代理人としてがんばってくださいな

新スレ
「マジレス」ポエム 次の世代へ
他板なら盛り上がりそうなテーマなんですが詩板
だとどーなんでしょうなぁ

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
195Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/12/09(金) 07:39:37 ID:O3lnyuF8
君のセンス五段階+αで評価するよ[vol.35]の415さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1133101249/l50

 向こうで書くと5段階で評価しなくてはならない。まぁ当たり前なんだけどさ
評価人をやっていると俺はへっぽこだから5段階でやるのがめんどくさかったりする。
いや、投稿した人に対しては5段階で評価してくれたら分かりやすいのかもしれないが
『これよりこれが上でB出してもいいのかなぁ』とかジャンル関係ない詩をくれらべたり
例えばなぜDなのか とか説明くさくなったり、へっぽこなりにやってると鬱になる。
さっき読んでちょっと気になったのと未評価がたまってるのでコッチで弔わせてもらいます。
 読んでいて壮大な作品は気ぶんがいい。一見、料理番組のながれだが灰汁取りを
アッサリ諦めてサッサと次の工程に言ってしまう所が笑える。皿に盛りつけるまでの
流れはイッキに読まされた。アサリからの流れとバッサリ分かれるのがちょっと残念だ。
 前半の流れを生かしながら、灰汁とりが雑なために最後に悪影響がでる。とかそういう
流れがあったら面白い。(駄洒落にしろという意味じゃない)
寒いですか それはおそらく季節のせいですよ。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
196Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/12/11(日) 08:34:08 ID:dXfgtT+R
うたいまぁすの30さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1113820190/l50

 1番最初に『よこいたさま』と読んだ人は詩板常連というのが分かります。
最近ですがファミレスボンバーを覚えました。
 当時、子供だった俺にも『シャカリキコロンブス』というのが一体なんだったのか? 分かりませんでした。
大人には見えないというのが定説なのでもう手遅れなのかもしれません。
まだ望みがあるとしたら還暦越えたあたりでボケ始めたくらいで、かすんで見えるのかもしれません。
 あと少なくても50年後くらいかなぁ夢の島までは彼方です。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
197Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/12/11(日) 08:42:14 ID:dXfgtT+R
新スレッド
定型詩  ◆Ui4cf2fuuM さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1134205372/l50
いや難しいルールは特にないです。 1を読めば大丈夫でしょ 

第六回天知茂祭の季節がやってきたぞ!! ジョージ・アツーシさん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1134024900/l50
もう6回目となりました。まぁいつもどうりです。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
198Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/12/14(水) 07:58:59 ID:jtIqTcmN
新スレ
愛の詩  名前はいらないさん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1134495392/l50

このスレではずば抜けてるのが3ですね。切り口が斬新で今だから
というのもありますが季語としての単独の働きとともに色彩的な紅白
の鮮やかさが読み取れます。『冷たい深海での愛』がキラリと光る一品だと思います。

三代目魚武浜田成夫 名前はいらないさん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1134414825/l50

前回のスレは落ちてしまったのか? 当時、ヤングサンデーもテリトリーだったのでリアルタイムで味わいました。 魚屋さん良いもの書くんだなぁ 職は関係ないハートだ ハートを磨くっきゃない! と当時は思ってました。
『オシャレカンケイ』というテレビ番組で元奥さんが出演しているのを見て、
魚屋さんも頑張れば綺麗な嫁さんもらえるんだなぁ と感心してたのですが
どうやら魚屋さんじゃない事が判明。
ちょっとセンチメンタルになりました。
そーいや、あの頃はアルバイトの季節だったなぁ
こうやって時はアルバイトの季節は過ぎていくのであります。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
199Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/12/21(水) 12:40:27 ID:ZknSU+eq
新スレ情報
〔Dream〕「緑」をテーマに詩を考えよう〔Green〕名前はいらないさん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1135082900/l50

昔に『Green, green』The New Christy Minstrelsによるオリジナルを
聞いたことがある。
当時は「うわぁこの人日本の童謡カバーしちゃってるよ みんなの歌を聞いてるのね」と勘違いしていた。
誰が訳詞してるのかを今さっき検索して調べると片岡輝さんという方だそうです。
 ちなみに訳詞と書きましたが正確には作詩でもと曲にはパパは
登場せずにママとなっているようです。
日本語のカバーの方は7番まであるのですが、あらたまって読むと
良い歌詞ですな 
そういえば2、3年前にロック調で歌ったグループがいましたが
元気でしょうか?

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
200Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/12/21(水) 12:41:16 ID:ZknSU+eq
新スレ情報
人が嫌いになりました  名前はいらないさん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1135061666/l50

接客業に徹しているとだんだん感覚がおかしくなって、プライベートでは
人間嫌いになる傾向があります。だりぃんですね これはヤバイなと思って
ひとまず自分を愛するように努力するのですな そして、たいして誉める所が
なく無理やり探すのですが自分ではよく分からないので
「人に判断してもらおう!」となる。えっ結局、他の人に頼るしかないのか?
というループが待っているのであります。 
まぁそういうもんだとなんとなく分かってきました。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
201Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/12/21(水) 12:43:36 ID:ZknSU+eq

新スレ情報
【クールな詩人】 ノ ア だ け は ガ チ 【三沢さん】 マスター ◆KtLl6mczbM さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1135079603/l50

 プロレスはちょっと前にちょっとネットで検索して程度に調べましたが
『三沢はエルボー』というイメージが強い。
タイガーマスク・タイガードライバーで現在のノアなど色々あるのでしょうが
俺の脳内一部分のデータバンクは『三沢=エルボー』というのが80%締めている。なんというか昔にスーパーファミコンでファイヤープロレスリングというのがある。
今じゃシリーズ化しているようで色々出ているのでそっちにも手を出したいのだが色々忙しいので躊躇している。
 この初代というべきスーパーファミコン『ファイヤープロレスリング』の中で
三沢のエルボーがやけに強かった。あまりにも手軽な操作でロープに投げて
エルボーというのはコーナーポストから飛び降りるムーサルトプレスなどの飛び技系に比べて、やけに見た目は地味なのだがかなりのダメージを与えるのだ。
他のキャラの必殺話は相手が弱ったら使えるとか操作とタイミングが難しいなどあるが、三沢のエルボーに関しては楽なのだ。相手が弱ってなかろーがバシバシ当てることが出来る。
 もちろんゲームなので1P2Pと友達同士の対戦ができるのだが『三沢をとったらエルボー禁止』という協定ルールが出来るくらいだったのである。

その子供の頃の記憶が大きく『三沢=エルボー=幼少期』となるのだろう。
今またファイヤープロレスリングをやりたいと思うのは幼少期に帰るという
退行意識なのだろうか… とにかくまた、あの緑色のタイツのキャラを操りたいと思うのだった。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
202Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/12/22(木) 08:27:43 ID:4eaDmKmQ
新スレ情報
あなたの自スレにぎやかします ◆rlq3R7At8oさん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1135080059/l50

ありそうでなかったスレです。こういう試みいいですなぁ

みんなでクリスマスソングを作ろう(作詞編) ハスキー ◆d5bdhaMtos さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1134909144/l50

シベリア超速報@2ch掲示板から詩板に来店ありがとうございます。
たぶん当日は『ケックリスマスって何よ?』という感じで働いてます。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
203Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/12/22(木) 08:28:28 ID:4eaDmKmQ
新スレ情報
僕の運命はまぎれもなく変わっていった 名前はいらないさん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1135074816/l50
 この1のアドレスを読むと『三好杏依(みよし・あい)』という
子役タレントである。
 これから書くことは三好杏依さんとは関係ないことを書く。
俺が『子役タレント』というと思い出すのが子役タレント自殺疑惑
である。情報を収入したのは最近なのだが
この出来事は2〜3年だったと思う。噂の真偽を明白に
する為に調べたかった事なのだが、
何処の記事なのかわからない為に検索がかけられない状況だ。
 内容はイカレタ母親が自分の娘を子役女優タレントにしようと
長女を仕込んだのだが、どうも器量が悪い。
そこで苦肉の策で器量も品も申し分ない『次男』を子役女優タレントに仕立てた。 順調に仕事も取れて上手く行くようになったのだが、次男が小学校にあがる時にベランダから転落死。
 事故なのか? 自殺? の真偽を調べたかったのだがウヤウヤで終ったのだ。調べて何が変わるのかは分からない。
 しかし、イカレテるのには間違いない。
『子供がやりたい!』
という事をなるべくサポートしてやるのが親としての道だと思う。
ブリーダー気取りの奴はなかなかヘドがでますね。

 イメージアップの為に出される3つの武器は
『子供・食べ物・動物』の3つだと思う。
ギャラの問題で有名タレントが使えない時の救世主だ。
テレビ・映画・雑誌様々なマスコミに出てくる子役タレント
『本当にこれ本人がやりたいっていってないべ』というニセモノ
の笑顔がある。これを見ると『業界の汚さ』の裏側を見るようで
やですなぁ

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
204Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/12/22(木) 08:29:02 ID:4eaDmKmQ
月の影 ◆DIJfm7ec/Mさん sage進行

 月の光やら星の光を集めて世界を明るくしよう
という夢が溢れる研究
この結晶が暗視ナイトゴーグルで
それが戦争だったり深夜の公園をのぞきに使われていると
思うとなんだか ぼくわぁ切なくなる年頃です。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
205Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/12/25(日) 08:39:55 ID:A6cPqkDy
新スレ
俺である俺が俺になろうとする俺を描く俺。の17さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1135350008/l50

 最近は「俺、俺」と連呼するのは詐欺師だけになった。
この詐欺師も手口が変化し、あらかじめ家族構成を調べて息子の名前を
使ったりしている。 『オレオレ詐欺』というのでは無く『振りこめ詐欺』と言う方が適切のようだ。
 されはさて、おきましてスレの事について書かないとなぁ
 本来、詩っていうのは自己主張が無いとやってられないというのがある。
人によって様々だろうが、第1に『調和』を求めたりすると時間がかかるのだ。
レスが付くのを待ったりとか、反論されて悩んだりとか、悩んでひとまず無難なものに流れたりだとか色々あるもんだ。これは詩だけじゃないく『作る・造る・創る』人に当てはまる事ものだろう。少なからずどっかしらに自己主張がないとだるくてやってられない。俺はそうだ。
 『チームプレーが全てじゃない ボールを持ったら全ての観客が自分を見てると思え ゴールに一歩でも近づけ』
と伝説の11人抜きを達成した故人 久保選手の言葉です。
206Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/12/25(日) 08:40:54 ID:A6cPqkDy
 で、このスレは頑張ってるなぁと思う。最初の勢いだけで終ってほしくない。17をあげたのは俺も似たような事を感じたからだ。5〜6才の頃にはバーコード
を読み取るレジスターが登場してきた。 電動髭剃りのコードがついたようなヤツではなく、10型インチの画面の中でX線上に赤い線が走ってるタイプにはビビッた。
商品を画面にあてがったら『ピッ』って『カンヅメ 198エン』と読み取るわけよ。レジスターだから当たり前なんだけどさ
 電動髭剃りのコードがついたようなヤツはなんとなく『読みとって当然ですよ』という感じがあるんだけどね。
 10型インチの画面タイプは余計なものを読み取ってしまうような不安定感
があるのだ。
 やはり子供の頃っていうのはレジに並ぶと邪魔だから待たされるわけなんだ。
『ハンパなお釣りが出てきたら帰りに何かせがもう』とか卑しく考えながらな。
そこでレジスターとか会計とかをじーっと見ているわけで
たまに『これ、さっきタイムサービスで30円引きじゃないの!』
『すみません シールが貼ってなかったので…』
という経済学・縦社会を学んだりするのだ。
 ガキの頃っていうのは自分の目線より『ちょっと上』っていうのが非常に気になるのであります。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
207Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/12/25(日) 08:51:00 ID:A6cPqkDy
新スレ
Э  のらねこさん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1135442351/

 とうとう、命と踊ろうスレが1000までいきました。
ということで新スレです。深夜族です。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
208Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/12/30(金) 09:38:51 ID:Cuf+2v0r
君のセンス五段階+αで評価するよ[vol.36]の447さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1134957256/l50

 身近な物を恋愛に絡めるという試みは面白い。これが携帯だとかだったら
ありがちでつまらないが『枝毛』をフィーチャーする所がええ。
これは個人的な好みの問題だがマニアックならマニアックであるほど冴えやすい。逆に読み難くなるのだが、そこをなんとかわかりやすくまとめる作業が
偉い。きわどい部分を攻める詩人は好感が持てる。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
209Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2005/12/30(金) 09:39:56 ID:Cuf+2v0r
君のセンス五段階+αで評価するよ[vol.36]の451さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1134957256/l50

 蟻の生態で『ボールペンの黒い線を追っていく』というのがある。これはボールペンから蟻のフェロモンと同じものが出ているからというものだ。
『いや、だから?』と言われても俺も分からん。この作品を読んで思い出したのだ。
セン5のスレなんだし向こうに書こうか迷ったのだが『ボールペンの黒い線を思い出させてもらったからB』というのではなんか
悪い気がする。それと俺が書くと他の人がどうやって読むとか
わからないでしょ それがイヤだ。
話の進み方とか物のとらえ方が好きだ。
『蟻』を題材にすると、小さいけれど頑張ってる。必死で働いて生きてる。
などがよく出てくるがこの作品のように個性があるのは読み応えがある。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
210Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2006/01/07(土) 20:46:59 ID:0MrUW76+
★本気で詩人を目指す人が集う場所★の202
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1134483500/l50

 正月の疲れか日頃の行いが悪いのか、あるいはこの両方なのかしらんが
風邪ひいた。ちょっと家に篭ってゴロゴロしていた。薬を飲んでとっとと寝るというのが手っ取り早いのだが、どうも薬というのが億劫になる。
苦い味とか甘いだとかではなく。吐き気がする事があるのだ。薬なんか飲まなくても吐き気がするのだが、薬を飲んだらさらに吐き気はするのね。
早く直るために無理して飯をくったのにここで吐いたら勿体無いじゃないですか。とりあえず、己に戦いながらゴロゴロ篭城してたのでした。
 そんな、状況の中で適当に斜め読みして読んでたらこの文章に目が止まった。

>185で僕がこの場合のprofessionalを"一流"と訳したいと言ったわけは
>あなたの考えとほぼおなじです

パッと読んでprofessional『プロポリス』って一流と訳すんだねぇはーなるほどねぇ。と自分に納得してました。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
211Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2006/01/07(土) 21:24:51 ID:0MrUW76+
新スレ

昨日見た夢を詩で書く  sui さんttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1136558308/

 年がら年中変な夢を見ている気がするが大体は忘れてしまうので残念だ。一昨日は昔に暮らしていた町をぶらついてたのだが、よく遊んでいた広場にマンションが出きるようでネットが張り巡らされ入れないようになっていた。
 公共の広場だと思ってたところは、実は私有地で地主さんが市に貸し出していたらしい。まぁその地主さんも不景気でどーのだとかあーだとか、まぁよく聞く話なのだ。
 その後にダラダラと飲んでそのまま友達の家で寝た時にみた夢の話である。
 ぼーっとあたりを見まわすと俺は当時の公園の真ん中に立っいて空を見上げると雲状の鳥が左から右にスーっと流れていった。 俺はふっと『やっぱり年初めに今年の干支の夢を見るのはめでてぇなぁ』と思った。(後々考えると今年はイヌ年) 
雲状の鳥が飛んでいったすぐ後に車のホイールみたいなUFOが飛んでいた。
鳥と同じコースを辿って流れていくと思いきや急に方向を変えて俺に向かって飛んできた。
 俺は『あー逃げないとな』とと思ってたのだが、行動は裏腹で何故かジャンプして両手でUFOをつかんでしまった。
捕まえたのはいいのだが手にくっ付いてから放れない。
こりゃ困ったなぁというところで目が覚めた。
これ読んだ人はさっぱり意味分からんだろう。俺にも分からんからなぁ。まぁ夢なんてストーリ的ではなく筋書きが難易もないもんだ。
212Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2006/01/07(土) 21:37:42 ID:0MrUW76+
まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
213hana太:2006/01/08(日) 00:05:23 ID:WPXHjeRu
去年のこのスレに ナンマイダー ホクホク ちん^^
214Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2006/01/09(月) 07:27:15 ID:hqyWj9HN
>213
えー弔っていただきありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
公民館スレの集計も終ったしダラダラやっていこうと思います。

ブルーハーツ&ハイロウズ好きが作詩&批評するスレ の248 さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1093847788/l50

 各年代のロックというものがある。これは『スクール・オブ・ロック』という映画の中で結構細かく説明されている。『いや、アレは…』と異論を唱えるロックファンもいるだろうが
洋楽だとよく分からん素人からみたら、何となく分かる。入りやすい感じがするのであります。
やはり、ロックの本家っていうのは向こうなんだなぁ痛感させられるのですが、俺は日本語が好きだ。
 別に右翼? 左翼? 外国語を追っ払いたいというわけではなく。純粋に英語が分からないからだ。 ということで演歌・浪曲という文化に染まっていきそうだが『若者の嘆き』だとかそーいうので
邦楽ロックになるわけだ。 で、まえおきが長いけれどブルーハーツ・ハイロウズというのは年代を代表するロックバンドだった。 昭和と平成の節を繋いだバンドだろう。俺がこのバンド好きだから、ちょっと過大に書いてしまうところもあるが、
良いバンドだったのは間違いない。 活動停止ってことは事実上は解散だろう。非常に残念だ。爆発力や瞬発力を求める人はブルーハーツだろう。
俺としては『ブルーハーツ』の印象が強くてハイロウズには入れなかったのだが、よくよくベストを聞くとなかなか素晴らしい。

下に続く
215Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2006/01/09(月) 07:27:54 ID:hqyWj9HN
活動停止というのを聞いたのは実はつい最近で1週間ぐらい前である。フジロックを見た友人から聞いたのである。ヒロトさんがMCで『Can you speak Japanese?
今日はみんなにわかりやすい言葉でやってるんだけど、
ひとつだけ日本語に訳せない言葉があります。それは、ロックンロールです。』
と言ったそうだ。熱いんだろうなぁ生で聞いたら痺れるんだろうなぁ
 『ブルーハーツ』とあったのは、やはりマンガの中「ろくでなしBLUES」ジャンプコミックスの中かなぁ 英雄に憧れてとリンダリンダはマンガの中にあった。
 ドラマの内容は忘れたが「はいすくーる落書」の主題化だった。
こういう言葉で書くのは勿体無いが『エネルギー』だった。
なんというか非常に伝え難いものだが、俺もこういう『エネルギー』で作品を書いていることが多い。
エネルギーがエネルギーを作る。そして、そのエネルギーがエネルギーを呼びエネルギーとなる。まぁ表現がくどいな。
エネルギーの発生源だったバンドが活動停止するのが残念なのである。

それとは別に関係ないのだが『リンダ・リンダ』という映画も見てみたい。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
216Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2006/01/15(日) 16:39:01 ID:0q5AKQqo
新スレ
氷化する地平線 ◆KeroF.Iy86さん
sage進行スレ

 最近の評価スレ傾向がちょっとわかる。どういうふうにしていくか
考えながら進んでいくのは良いことですね。
 はじめて、詩板にきた人は何処にどういうのを書いて良いのかよく分からない
と前々から思ってました。ありすぎるし評価人の特長が重要視されてます。
 例えば曜日別にするとか時間帯別にするとかもありかなぁ
5センで評価人を続けてると作品の数と評価人のバランスが悪いので
かったるくなってしまう傾向があります。
どういうスレッドになっていくのかが楽しみですね

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
217Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2006/01/15(日) 16:47:38 ID:0q5AKQqo
新スレ

着色ポエム 名前はいらないさん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1137239550/l50

着香ポエム 名前はいらないさん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1137249638/l50

 一文字違いスレですがよくあるテーマです。一般の応募などよくありそうだし
腕試しにいかがでしょうか?

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
218Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2006/01/15(日) 19:17:33 ID:0q5AKQqo
はじめてポエムをかいてみたの5さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1137098924/l50

 所ジョージさんの番組で日本ダーツの旅というものに憧れていたが
実現する為の度胸が足りない為に断念した。
 ある程度は近ければテンション高めれるけれど遠いと萎えそうだ。
ソフトチップのダーツは好きだが飲みの間にちょっとあるから投げるべ
というノリであり最初の1杯飲んで何回もゲームをするという感じではない。
飲み8で投げ2の割合ぐらいだ。
 もう投げ専門店というのがありまして1杯ソフトドリンク飲んで投げっぱなし
というスタイルのもあるのですがそこまでの領域は踏みこめない。
 投げる人は知っていると思うのだが反復横飛びしながら投げるのは大変なことです。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
219Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2006/01/17(火) 08:24:58 ID:37GU3/c/
人が嫌いになりました の78さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1135061666/l50

 好きなものを好きと言えない世の中です。世間様の目が重要となり、
世間様と同じようなモノの見方をしないと変人扱いされてしまう事ありませんか?
 『一般論を知っている変人』と『一般論を知らない変人』と2種類に分かれている
と考えたらどっちだろうなんて考えちゃったりする年頃です。
 どちらかというと詩人としては後者の方がカッコイイのでしょうが難しかったりするんです。
こういう天然素材が不足している。 78さんの言葉がどうも第3者の目『一般論』を
重視して考えられている言葉に見えるのは俺が天然素材ではない事を意味してるのだろうか?
 一行ですが深く考えさせられます。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
220Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2006/01/22(日) 21:33:39 ID:o8Nxd+sC
大槻ケンヂの592さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/959160627/l50

 大槻ケンヂを語れる10代とか凄いな。もしくは20代前半なんか
もちょっとレアなのかもしれない。
電車の中で『筋肉少女帯は昔の筋肉少女”隊”の方が…』とか言ってる
女子高生がいたら速攻で写メとりますね。
 俺の中の”大槻ケンヂ”はホラー作家っていうのしか知らないので
592さんの『励まされる』という言葉を読んで
えっオーケンそんなの書いてんのかよ! と驚いた。
また、一つ勉強になりました。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
221Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2006/01/22(日) 22:15:29 ID:o8Nxd+sC
童謡スレッド の75さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1110793013/l50

ママがナンバー1なんてよくある事じゃないか!
と最初に考えてしまう。水商売的な発想の自分が嫌いですねぇ

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
222名前はいらない:2006/01/22(日) 22:23:42 ID:hhXIrWn2
  ┏━━━━━┓
  ┃  222get!! ┃
  ┗━━┳━━┛
        ┃
  "゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"
223Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2006/01/24(火) 02:10:14 ID:6lIYRLNb
>222
他のスレだとさほど気にならないのですが
ささってると、なにやらお墓のような感じがしますね

222get!! …ここに眠る 2006/01/22

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
224Y.TAKEO ◆SDdym2IbSQ :2006/01/24(火) 02:10:56 ID:6lIYRLNb
>222
他のスレだとさほど気にならないのですが
ここだとお墓のような感じがしますね

222get!! …ここに眠る 2006/01/22

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
225Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2006/01/26(木) 19:43:06 ID:azJ9/4lN
新スレ カサブランカ水野さん
低温発酵の13さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1138078257/l50

えー男性の方々知ってますか? これ
ウォルフォード(Wolford) オメロ(OMERO) イビチ(ibici)
ピエール マントゥ(Pierre Mantoux) オムサ(OMSA) サンペレグリノ(Sanpellegrino)
普通はしらねぇだろ。えーこれパンストメーカーです。
あー人類の半分ぐらいを相手に商売してるのだからこれだけメーカーがあってもとーぜんだろう。
 日頃からパンストというものを被った事も無ければ履いた事も無いのでパンストという文化に接するべきだなと思いネットで調べたのだが
パンストブログなどがあり結構リンク数があるのだ。
勿論、フェチものエロ系ブログもあるのだが真面目にパンストについて語ってくれている女性のブログがあり、OL達の意見交換板となっている部分もある。
これはサイズと色やら形やら肌触りやら通気性やら厚さだとか非常に
大変である。こだわればこだわるほど深みがあるので見る人が見れば違いが分かるのだろう。俺にはさっぱり分からんのだが…
 何となく検索したのに違いが分からないのが悔しいので、おそらく
最高級のパンストをしらべたのだがWolford XES(ウォルフォード イクセス)
という商品をみつけ値段をみて両手を叩いて大爆笑した。

価格 21,000円 (税込22,050円) 送料別

世の中は広いなぁと思うのでした。
10年修行する価値あるかもね
まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
226Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2006/01/27(金) 08:52:41 ID:zLBK0PVR
俺である俺が俺になろうとする俺を描く俺。 の366〜375さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1135571860/l50

 俺はこのゲームを通じて『飛行機はおちるんだなぁ』という途方感を脳裏の深いところに擦り込みされた。多分、その為に俺はいまだに海外に行った事がないのだろう。
少し大袈裟だがそのくらいのインパクトはあったのだ。
ゲームオーバーの音が分かりやすく『嗚呼、死んだんだな』と痛感させられるのだ。
 このままツラツラとこのゲームについて語っても言いのだが、大体は366〜375の
中で既に語ってもらっている。やはり、詩板らしく
このゲームの中で素晴らしい歌詞がある。
俺も2コンで何度も歌った曲である。当時はカラオケという文化はカラオケボックスという文化は無く。
スナックやら花見の宴会でどっかのおじさんか機械を持ってくるぐらいしか拝めないものだった。つまり、おじさんのアイテムであり、若者には回ってこない代物である。
その中でマイクで歌うというのをはじめって知ったのがこのゲームでありこんな曲だった。
227Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2006/01/27(金) 08:55:20 ID:zLBK0PVR
タイトルは『雨降るしんかいち』
『あなたの為なら何処までも ついていける 私  切ない思いを詩にして 雨降るしんかいち』
 ちなみに”しんかいち”というのは『雑木林などを開拓した畑など』という意味らしく農場や農作業などに関わる茨城の方言(主に県西地方)らしい。
 突然、夫が『新しいく土地も買ってくめ納豆をつくろう』と言い出し、都会から茨城に出たのだ。親類・世間はそれを無謀というが妻としては
それを支えるのが勤めと心に決めた。新しい畑とは難しいもので田起こしにも苦労がかかる。機械を手に入れる事も出来ずに全て手作業だからだ。二人の愛で乗り越えなんとか田起こしまで終り、種を蒔いたのだが発芽まで行かない。なぜならば肝心な雨が降らないからだ。
 農業の厳しさ、自然の厳しさを身にしみた。普段は強情な夫が「後、3日間で雨が降らなかったら都会に戻ろう」とぼっそと弱音を吐いた。
 そのとき、ふと空からパラパラと滴が落ちてきた。次第に滴が粒となり無数の縦線を描く雨となった。
 二人とも畑に座りこみ抱き合った。雨を全身に浴びて自然の素晴らしさを感じたのである。この時、ふっと見上げると夫の目には涙が流れていたそれを見て私も泣いた。水分を浴びて水分を流したこの真新しい畑には汗と涙と雨が沁み込んでいるのである。

 こう考えるとなんとも意味深い曲なんだろうと思えるのだ。
糞ゲーと呼ばれるこのソフトにもいろんな解釈ができるのである。

万歳、たけしの挑戦状!

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
228ま゜なれのっけ(ノ∀`) ◆P350za861k :2006/01/27(金) 09:29:24 ID:fHLTTyRB
>たけしの挑戦状

×雨降る新開地
○雨の新開地

歌詞では雨降る新開地って歌ってるけどね。
ちなみに地図を浮かび上がらせるのは日光に当てて二時間ではなく一時間。水に浸けたら五分だが(マイクに発声すると浮かぶ)
ついでに言うと、詩の通りに手に入れた地図ならば飛行機は爆発しない。
だから「二時間待って五分」なんて状況は
あ り え な い。


記憶違いとか言うレベルじゃなくて、前述の詩は「後付けの作り話」からの詩ですな

台無しにしてごめん
229Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2006/01/28(土) 08:53:38 ID:YV9zpENO
このスレの228さん
詳しい人が来ました。どうもです。
詩板にこのゲームについて詳しい人はほとんどいないでしょう。
おーズバリと核心に迫る答え『犯人はヤス!』そういう感じがします。
ご指摘ありがとうございました。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
230Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2006/02/13(月) 01:50:16 ID:FNfAA0g8
「泣きたい」 2度目の174さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1058244349/l50

 このスレッドは今まで覗いたことがなかった。人それぞれに悲しみがある。
まぁ当たり前なんですがそういうのが見れます。
俺なんかはちょっとマニアックな部類にあたりまして一人でネタ考えているとき
淋しくなったりしますね。
例えば
『さぁ来ました注目のジャンプ 日本代表 ニワトリ 風をうまく使いこなし日の丸を頂点に飾れるか!』
『いやぁちょっと前回のジャンプが前のめりになりすぎたのが気になりますね 今回のジャンプに影響がなければ良いのですが…』
『コココ コケオオコ〜』
『解説席からも聞えますね 勝利の雄叫び』
『気合だけでは飛べないんですけどねぇ』

などと『鳥のオリンピック』だとかしょーもないネタを考えてると何故か不意に悲しくなったりします。
えーここで174さんをあげた理由は個人的なものでワタクシも関連銘柄をバッチリ! ホルダーしていたのです。
決算が近いから手放せなかったというのもあるのですが、世間で言う所の『アホルダー』ってやつですな。

今回は自分の分も弔っておこうと思います。
まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
231Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2006/02/13(月) 02:22:37 ID:FNfAA0g8
一日一編の533さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1130079624/l50

 誰もが1度は聞いたことがあるだろう。
民謡の『森のクマさん』はとてものんきなテンポでマッタリできる曲である。
歌詞をだけを見ても平和である。 森・クマという取り合わせは誰もがバットエンドを
想像させられるのだが、曲そのものには残酷性を感じさせられない所が凄いのだろうな。
などと考えるのだ。 俺って暇だなぁ。
 そんなことを考えながらこの作品を読んでいた。
『死んだふりはクマだねクマ』 『熊→下り坂→弱い』などと想像させられる。
『熊といったらプーよ』という女性もいれば
『熊といったら赤兜』とかいう人もいる。この人はもう、そろそろ『とっちゃん坊や』という年頃だろう。
熊にかける想いにこだわるのは2ちゃんねらー魂をくすぐられるのだろうか?
深夜にまたどーでも良いことを書いてしまうのである。
熊の手というのは実は前足なのでは? 握手ではなく握足じゃないか?
いろいろ考えさせられる作品だ。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
232Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2006/02/20(月) 02:10:57 ID:uPuZf2/f
花の名前をいれて綴る短いポエムの12さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1104921725/

ちょっと感心する作品だ。
カトレア蘭の仲間だそうです。写真で確認したら綺麗なもので
紫色が多いのかな
 俺の中では『花を語れる男』といのは何処か文学的でバラ族という感じが
します。ベルサイユの薔薇でいう所のオスカルみたいな感じだな。
 そういうイメージがあったためにヒゲ面の山男が花について一生懸命に花に
ついて語るという姿を想像すると物凄いギャップを感じるのだ。
(山を登る人は結構、花について語ることが多い)
 あらたまって花について考えると精器丸だしで少々マヌケなもんだ。
人間に例えて考えてしまうと笑えてくるのだが『精器丸だしで太陽浴びてます』というアピールが
なんともマヌケだ
 特に風や川の水で種を運ぶだとかのタイプではなく鳥や虫に種を運んでもらうタイプ
の花は甘い臭いもそうだが目立つようにアピールのレベルが高くなっている気がする。
これも人間で例えると所だと男精器に真珠を詰めるようなものだろう。
 最近は品種改良だとかで観賞用だとか、そういうモノが多い為に大袈裟なアピール
だろうが、山で見る花は天然モノはどうやって虫や鳥に好かれるか? を考えに
考えて進化していったのだ。ヒゲ面の山男が花について熱く語るのはそういう天然の美しさを伝える為なのかもしれない。
 
まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
233Y.TAKEO ◆SDdym2IbSQ :2006/02/20(月) 02:21:45 ID:uPuZf2/f
いままで出会った人に謝るスレの9さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1140160983/l50

親父狩りなんてまだあるのか?
最近は援交狙いの美人局が長く人気を保っているそうだ。
都会はおそろしやおそろしや

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
234Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2006/02/20(月) 03:01:41 ID:uPuZf2/f
新スレ
歌詞をMMR並に深読みするスレ
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1140098631/l50

俺が好きな漫画の一つであるMMRが詩板にできた。
過去にこのスレッドでもMMRについて触れたと思うので細かく書くのは
止めておこうと思う。
歌詞を深読みするというのは昔からあることで落語にも登場する。
もはや古典と呼ばれるものかもしれないが素晴らしいものを感じるのだ。
現在の寄席事情はしらんが『NHKのラジオ名人寄席』という番組は笑える。
現代の感覚でも十二分に面白い。
その中でも出てきたのだが『千早ふる』という噺だ。
この噺が素晴らしく面白いこの噺でご飯3杯はいける。細かい内容は書かない。
MMRに通ずるものがあるとまで書かさせてもらいます。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
235Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2006/02/20(月) 03:34:07 ID:uPuZf2/f
新スレ
糸色 丁頁 「永遠のバストアップ」の10さん 
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1140169076/l50

共感できる作品だ。
ちょっとした怪談で
真夜中の2時に合わせ鏡で13番目に映る自分の姿に死に方が映る
だとかそういう類いの話がある。自分が何人も映るというのは幻想的なもの
を感じるのだ。この作品の中にも出てくるのだけど『繰り返しの自分』というのが
怖い物を感じさせられる。
文章的にそっけなさを感じるが、そこが印象に残る作品です。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
236Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2006/03/05(日) 16:34:27 ID:5HvqZ+PQ
 君のセンス五段階+αで評価するよ[vol.40] の39さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1141459673/39

 最近のゲームセンターではいい大人がカードゲームに夢中になっている。
そうですガンダムです。このゲームは子供がメインではなく大人がメインとなってる。
金を持ってるヤツが強いという現実を味わうゲームであり資金の多いヤツが勝つ仕組み
になっているため『ガキどもはすっこんでろ!』というオーラがムンムンしている。
 年齢として20〜35歳ほどの『チョイオヤジ』が
『連邦よりジオンの方が手が広い!』 『コストが多いんだよコレ!』だとか騒いでいるのだ。
世の中変わったなぁと思うのだ。特に平日の昼間などがスーツを着て営業の途中なんだろうなぁ
だとか怪しい風貌の男などがタバコを吹かしながら熱中している。ゲーセンの端の方の一帯が
『あやしい空気』がよどんでいる。多分こいつの頭の中はニュータイプなんだろうなぁだとか考え
させられる。
 詩について振れなくてはならない。率直に思ったことは『そういえばアッガイとかもいたなぁ』とか
である。 俺が学生の頃は『ガン黒コギャル』というのが流行っておりまして今でもあると思うのですが
コギャルの神器として『ルーズソックス』というアイテムがある。靴下が緩々でダブダブなのだがローハーが隠れるぐらいが『チョベリグ』(超ベリーグットの略)だそうだ。
黒い肌をした象の足を想像させられるデブ3人組がこういうルーズソックスを履いていると
俺は心の中で『左からマッシュ! オルテガ! ガイア! 黒い三連星  』と思ったのだ。
237Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2006/03/05(日) 16:35:04 ID:5HvqZ+PQ
まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
238名前はいらない:2006/03/05(日) 17:06:17 ID:Y+oAoaae
日曜洋画劇場 コマンドー
 ノノノソソソ   ノノノソソソ    ノノノソソソ    ノノノソソソ
 ミ  _/ _|   ミ  _/ _|    ミ  _/ _|    ミ  o/o|
 6 / ‖|    6 / ‖|    6 / ‖|    6 / ‖|
  ゝ o/    ゝ O/     ゝ -/       ゝ o/
    ̄         ̄       ̄         ̄
   コ      マ       ン        ドー
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1141471954/l50
テレ朝 今日の21;00はみんな大好き 待望の「コマンドー」の時間ですよ!

メイトリクス娘人質に取られて言いなりになるけど、我慢できなくなって反逆
その後シンディを仲間に加え、武器屋で大量の銃調達してベネット邸へ
ベネット邸はメイトリク大暴れで壊滅、カービィ将軍部下連れて迎えに来る
    ,-‐――、 
   /  ┃┃ ヽ-、
   し  '' ∇ '' |‐'
   ヽ___   _ノ、カービィ将軍
    'ー-' ̄ `ー-'


このレスを時間までに3箇所にコピペしないと一生童貞確定
239Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2006/03/20(月) 01:11:57 ID:Khpzpj+P
詩の投稿ブログ作ったんだけど44さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1142684920/l50
えー忙しいですね 詩板の皆様も
確定申告が終ったと思ったらファイナルファンタジーだとか
目まぐるしい時間をお過ごしではないでしょうか?
紹介が遅れました。 Y.TAKEOです。
今日は色々忙しい中であえて単5電池について調べました。
単3などはよく聞きますね。
 手短な電気商品で目覚まし時計やらバイブレーターなど盛り沢山に
ありますね。対外は単3電池でまかなえると思います。
俺が単4電池と出会ったのは単3電池のだいぶ後で初めて見た印象は
『単3電池の出来そこない パクリ? 短4って意味か? 』という疑惑の目で見たものです。
何に使うかというとポケベル(年齢がでますね)、携帯電話の簡易充電機だとかですね。
でもって今回はあまり聞きなれない単5電池ですね。
 あんまりひっぱてもしょーがないので調べた結果をサクサク書きます。
・パワー110番ブザー(小型携帯用防犯ブザー)
・LEDレンザー・V2パワー (なんか凄いドイツ製のライトらしい)
・戦艦霧島(ニチモ製? ラジコンだそうだ)
・CX-1609S FM ワイヤレスマイク(よーわからん)
・ポケモンの フリフリポケモン ピカチュウ!(動くらしい)
 ザラっと調べて見るとカメラとか玩具など細かいものが多いようだ。
特に多く感じたのが手で持てるライトが多かった。
更に単5電池も侮れないなぁと思うのは
家が火事になったら何を持って逃げる?(アンケート)
えー『単5電池』なんですが134票を集め、ただ今 4位です。
ちなみに上位は
1位希望☆(笑) 2位家持って逃げる(笑) 3位携帯のアンテナの先っぽ☆
こんな感じです。
まぁあれだ小さいなりに頑張ってるってことですね

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
240Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2006/03/20(月) 01:33:32 ID:Khpzpj+P
週末なのにメールがこないの1さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1142607236/l50

こういう方がキャバクラの営業メールにはまったりするんだろうなぁ
とか考える。

もっとレベルが高いのが『週末だろうがメールがこない』だとか
携帯をド〇モから〇uに買い換えたのだが、新しいメアドを教える友達がいない。
とかに比べたら
送る相手が居るだけ、まだ良いじゃないのか?などと考えるわけであります。
 この最近は週末だとか関係なく忙しい。
久しぶりに家に帰ってパソコン開いたらメールが未開封が70通あってだね
時間を潰してまで全部目を通すわけです。そしたら仕事がどーのだとか『お買い得!』
だとかクーポンがどーとか、プライベートのヤツが1通もないんですよ。 
あんたはまだ幸せなんですよ。 全く

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
241Y.TAKEO:2006/03/24(金) 09:34:43 ID:95YerQLO
いつか笑えるように…の14さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1142141721/l50

 『トキ』と読んで北斗の拳のあぁ次男だなぁとか
絶滅の危機の鳥だとか考えたりするのだ。これは俺が半分死んでいる状態で漫画喫茶にてこの文章を書いているのだが、
隣の男がイヤホンを使わずに爆音でネットゲームに夢中になってるのが
むかつくという不安定な心境のせいだろう。
 確かに今は苦しいリクライニングだと思ったのに背もたれ倒せないのよ
それでも3時間パックにして良かったと思える日が来ると信じてこの文章を書いているのだ。
 人生だとか後悔だとかシラフで書くのも臆がましいのだがちょっとそれなりに真面目に書くと『なんだかよくわからない』というのが本音だ。
こりゃ悟りを開いているレベルじゃないことなのだろうがこれが今のところ
俺の中での正解なのだ。
『なんだかよくわからなく死んでいく』というのも嫌だが『なんだかとくわからないからしょーがないじゃないか!』とも思える。
人生は『なんだかよくわからない』から楽しめるし怯えたりするのである。楽観的に考えるのが一つの技なのかもしれませんなぁ

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
242Y.TAKEO:2006/03/24(金) 10:08:13 ID:95YerQLO
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい3 の108さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1142599876/l50

 結構、面白いのがネズミの集団自殺と人間の自殺についてである。
眠い目でさーっとスレを読んでいたのだが『あーなるほどね』とか新しい発想が出てきそうな
ところがある。まぁ詩とかそっちのけだけど
ネズミというと活動範囲はかなり広いのだがイメージ的に『地下に篭る』というダークな感じがする。
人間の引きこもりという印象はネットを使い広い活動範囲だが部屋に篭っているというイメージだ。
イメージとイメージが重なるのだ。ネズミの集団自殺と自殺オフとかなども解る気がする。
所詮、人間はネズミと同じレベルなのではないのだろうか? 
東京ディズニーラ○ドの擬人化ネズミこういう暗示なのではないか?
みんな病んだらネズミになり1ヵ所に集まってくるのではないか? 
年間の入場人数はどのくらいなのかよーわからんが人が集まりすぎると自殺するかもしれない。
いや待てよ。そーいえば隣になんか新しいのできたな。シーだよ。『シー』=『海』ですよ。
あいつら俺らが何にも知らないと思ってコントロールして殺すつもりだなちくしょー。沈める気マンマンですね。

とか色々想像できるので詩がなくても、こういう口論は外から見ていたら楽しめると思います。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
243Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2006/04/03(月) 05:44:56 ID:sIPmYBsQ
モテナイポエム の37さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1086585276/l50

 とても、不思議なストーリーが展開されている。
世の中にはもてるヤツともてないヤツに分けられるのだが
この作品で書いてあることは『合わせれない』という人間を書いてある。
 コレは恋愛対象だけでなく人間関係の築き方のことに当てはまる。
合わせれない人間というのはモテナイというわけではない。他の人を引き付ける吸引力があればモテルのだが、間違った方向に進むと間違った人間にしか
モテナイのである。世間で言う所の『モテル』というのは広い意味であり、
狭い世間でモテルという意味ではないようだ。
 俺はここで取り上げたいのがSPA!という雑誌である。
モテル男の必須アイテムみたいな特集があり、モテル称号を獲得するにはこのアイテムだそうだ。
『ファイブミニ』『ANAカード』『ビュー・スイカ新銀行東京カード』『プロサッカークラブを作ろうヨーロッパチャンピョンシップ』『パチンコ冬のソナタ』だそうだ。
 広い世間で色んなタイプの人間に付き合えるというのはモテル条件なのかもしれない。
いや、でもな。食物繊維か? ヨン様か? 扶桑社さん さっぱりわかんねぇよ。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
244名前はいらない:2006/04/03(月) 05:49:10 ID:sIPmYBsQ
糸色 丁頁 「永遠のバストアップ」の266さん 
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1140169076/266

糞忙しい中でこういう作品を読んで笑える自分は
『まだ余裕があるんだなぁ』と再確認できる。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
245名前はいらない:2006/04/05(水) 15:51:35 ID:UjyQw52i
トソチソカソチソ!!(゚∀゚)
246名前はいらない:2006/04/05(水) 15:52:57 ID:UjyQw52i
一休サソ!!(゚∀゚)
247Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2006/04/13(木) 09:07:08 ID:eXSbliyD
ええ、スミマセンさぼってます。

最高の作品を作ってみないか?PART1 の28さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1142786799/

『佐瀬 守男』
はいこの方知ってる人いますか?
いやぁしらんでしょ俺も知らんかった。この人が『銀だこ』の会社。株式会社ホットランドの代表取締役です。詩板にも出てくるくらいだから銀だこって結構、有名なのね
と思い調べると興味深い事が色々わかります。
平成元年に群馬県桐生市にて焼きそばとおむすびの専門店「ホットランド」創業
「築地銀だこ」1号店(アピタ笠懸店)オープンしたのが平成9年3月っていうんだから
最近よ9年間に全国に319店舗の展開は不況だとか闇黒時代と言われている中で
奇跡だと思う。店舗の立地を見てみると仕掛けが少し見えてくるのだが、北海道が
やけに多い。そして神奈川、東京と順番にくるのだ。たこ焼きの本家である大阪は3店舗である。笑ってしまうのが沖縄には4店舗だ。ん、沖縄の方が多い。
つまり、たこ焼きという文化に執着していない所から攻めたってことですね。
ここで沖縄の店舗で『ジャスコ』が出ている。ちょっとドキッとした。初恋のあの子に会ったような感覚である。関東人では普段の買い物で『ジャスコ』を常用している人が多いだろう。ジャスコカードで5%割引だとかいいながらね。沖縄にもあるんだな
『琉球・蛇栖子』って感じがするなぁ パレオ着ながらたこ焼き食ってんだろうなぁ
とか想像するのである。
今日の検索の旅 
銀だこ→佐瀬 守男→銀だこ店舗案内→北海道→大阪→沖縄→ジャスコ

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
248穢土 ◆KJXrENozYs :2006/04/28(金) 22:40:12 ID:IMWR7DVP
【 初めの川の描写で出来上がりました 】
さらさらと流れる川を見て、ナンマイダーボウズが経垂れる
徘徊し詩を拾い詠んでは、成仏させる黙祷僧に蓮華をくりゃれ

ラーメンの底に沈む残骸を眺めてはポクポクチ〜ン
粒1つ残さず成仏さしてくりゃれ

遠目から見るギャラリーは眼が細く鼻腔は膨らんでいる
俺はまるで胡麻塩のようだ
249  ◆UnderDv67M :2006/05/08(月) 22:49:17 ID:2xVUki8r
ごめんなさいMSNのホットメールの存在自体を忘れてました
オマケにPASSも紛失しますたのでメール確認取れませんごめんなさい

善福寺公園の近隣に住んでいる女子学生のコテの方、ごめんちゃぃ
色々と暇つぶしに遊んでくださっていた名無しのお二人方、申し訳ない。許せ


つーかそのまま無かった事にして成仏してください ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
250Y.TAKEO:2006/05/23(火) 14:17:34 ID:XB2Y8cbs
このスレの248さん

えー投稿の日付を見ますと
最近、時間が流れるのは川の流れのように速いもんだなぁと思います。
4月のあの頃は何をしていたのだろうか? そういえば知らない間にデスノート終わってらぁ
とかね色々と考えるわけですよ。
つい、こないだ食ったラーメンは『焦がしタンタン麺 980円』という奴でね。これがなかなかの
クセモノで『酒飲んだ後にラーメン』という黄金パターン当てはまらないですよ。
汁の表面が背油だとかでコーティングされて、いくら飲んでも底が見えない状態が続くわけですな
ゴールが遠い、痛めつけられる、虐げられるラーメンで麺はもちろんのことトッピングの海苔とか卵とかを休憩がわりに食べるわけであります。まぁ汁が染み込んでるから結局はつらいんだがダイレクトに汁を喰らうよりは幾分かマシなわけです。
酒の後だからつらいのであってベストコンディションならいけるのだが濃いのが胃にも心にも沁みる。
つらいんだったら飲まなきゃいいじゃないか! と思うでしょうが替え玉もないしせっかく作ってもらったし
なんか悪いかなぁと同情するわけですね。
悪戦苦闘しながら器の角度が10時くらいになって、飲み干す寸前『ああ、もうフィニッシュだ!』
というときに食い残しの麺がひょこっと一本顔をだすと嬉しい様なもっと前に俺を助けてくれよとか
そういう複雑な味がするのであります。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
251Y.TAKEO:2006/05/23(火) 14:39:29 ID:XB2Y8cbs
このスレの249さん

キリスト教で言うところの『告白』ありがとうございます。
ここに書く事で幾分、心のつかえが取れればそれはそれでいいじゃないかと思います。
いやぁ正直、犯罪だったらめんどくさいけどさ
善福寺公園の近隣に住んでいる女子学生のコテの方、暇つぶしに遊んでくださっていた名無しのお二人方が
このスレッドを見る可能性は東京タワーから一本爪楊枝を落として修学旅行に来た女子高生の頭に突き刺さる
ぐらいの確率でしょう。
 たとえ、それでもいいんです。『俺は誤ったけど謝った』という証拠みたいなものがあれば気が楽になるじゃありませんか
 まぁとにかく俺も成仏してくれることを祈っておきます。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
252名前はいらない:2006/05/30(火) 23:11:34 ID:PnNNu6lv
「アレルギー」
バカ言ってんじゃないよー
バカ言ってんじゃないよー

イヤミを言われた。多重人格っぽいのをやめたほうがいいょって
私は普通なんやけど。
普通に聞く例えば寂しいという気持ちもはっきり認識できてなくて(架空の人が)
感情のすりかえを行っている場合
本当は寂しさよりも不満が大きいだけの場合
「騙しゝやってるよ」とか言って笑ったり、絶対せんやろう(わかってる人もいる)、不条理を嘆く人に
理由を聞いたらものごっつ主観的で
わからぬようにその場から去った

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ボクボク ち〜ん
253名前はいらない:2006/05/31(水) 00:20:17 ID:LaXpvhHD
>>252ですがチラ裏なのでスルーでお願いします。どうも失礼しました。
(..;)
254Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2006/06/12(月) 14:00:41 ID:2W4xxGrZ
252・253さん
自分で墓穴を掘って自分で墓穴に入る行為ご苦労様です。
ここでちゃんと埋めてあげるのが優しさだと思うのですが、本人の
希望どうりスルーしておきます。ごくろうさまでした。
自由って何??の33さん
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1119724331/l50

『自由』というテーマなにか深いですね
小学校の頃に席替えがあってね。席替えをどうやって決めるか?
というのがあって学級委員が前に立って多数決を取るわけだが
その時に必ず出てきたのが『自由』なんだけど問題が必ず出てきて
目が悪い子は前の方だとかで仲の良い者同士とかで固まるんだけれど
溢れるやつが1人出てきて泣き出したりね。
ここで先生が気を利かせて
『はーい、席を元に戻してください』と振り出しに戻して『自由とは一体なんなのか?』
という道徳の授業になったりするんですね。
『人に寂しい思いをさせる自由はいけないことだ』とか言って席替えは無しになり
今までどうりの席になる。

よくある話だがよく考えると
1人の泣き出したヤツが結構、クラスの全員を動かしたのだから
自由な奴じゃないかと思うのであります。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
255名前はいらない:2006/06/30(金) 03:47:30 ID:rkhAr38Z
住職さま

▼△▼△ 休憩雑談 65 △▼△▼
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1149524252/

お忙しいかとは思いますが、上の901のメダカさんを弔ってあげてください
だってここ、お墓ですし

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
256Y.TAKEO:2006/07/04(火) 13:37:20 ID:BmU+SpOO
このスレの255さん

 メダカというと吉本の芸人を思い浮かべる今日この頃です。
関東地方でも暑い日が続きます。糞ですね。ウンコ暑い。
えー年がら年中クーラーがある環境に慣れてしまい外に出るのが億劫になります。
『あー俺って貧弱』というのを実感しますね。
これはもっと野生に帰らなければうっかり死んでしまうんじゃないか?
という暑さです。環境に慣れちゃ駄目ですねメダカもそうですがおかしなことに
水槽に飼われている熱帯魚も水温が高すぎると弱って死んじゃうという話を聞いたことがあります。
『おい、お前らアマゾンだとか暑いところ出身だろ やる気だせよ』と言いたい所ですが所詮は飼われている立場なのです。
甘えが駄目にする『自分に厳しくする』という精粋な気持ちが大事なのです。
たぶん、死んだメダカたちも徐々に暑くなる水槽の中で『自分に厳しい』というのはどういうことなのか?
メダカなりに色々考えたのでしょう。
死ぬ間際に『あっ俺死ぬ前に野生に帰れた』という達成感で召されたことを祈ります。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
257名前はいらない:2006/07/05(水) 07:31:33 ID:1SPfIEKu
>256
住職さま、お弔い、感謝です。
メダカの来世に幸あれ、、、です。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
258名前はいらない:2006/08/18(金) 18:42:44 ID:HxrMScCk
Y.TAKEO万歳
259Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2006/09/18(月) 16:48:18 ID:2nS3N/KV
遊具園の2さん

 カニって縦に走る奴もいる。

こんな豆知識を何処で生かすのかは読んだ人しだいですね

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
260Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2006/09/18(月) 17:25:05 ID:2nS3N/KV
包茎和牛脳味噌スポンジ祭りの155さん

しめさば というのは塩で〆て酢で洗うもんだそうです。

しめさばっていうのは江戸なのか?
よく分かりません。
最近、好きなのは炙りトロだとか炙りサーモンです。
軽く塩を振ることで身が甘く感じるきょうこのごろです。

ちなみにしめ鯖のレシピ
さばは頭を落として腹をだし、3枚におろします。
身の部分にたっぷり塩をふり、冷蔵庫で2時間寝かせます。
水とお酢とを同量でわった酢水(分量外)で塩を洗い流し、
一度キッチンペーパーで水けをおさえます。身についた骨を全て抜いたら身がかぶるぐらいの米酢に漬け、
1時間冷蔵庫で寝かせます。酢に漬けた後に、皮をむきます。

だそうです。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
261Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2006/09/18(月) 17:48:29 ID:2nS3N/KV
あ、わかったの231・232さん

この作品が結構、面白い。
『コアラ課長』だとか『エビボクサー』、『カニゴールキーパー』
というタイトル見て『ん?』と思う映画が好きな人は読んだ方がいい作品だ
小ネタの応酬があり、静と動がハッキリしているからペンギンが社長という無茶な
設定なのだが想像しやすく読みやすい作品だ。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
262Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2006/09/18(月) 18:25:30 ID:2nS3N/KV
おつぱいおつぱいエンブレム(°д°)【奇跡の詩人】の56さん

ピークド・ラベル peakedlapel

知りませんなぁ 変換したら『ピーク土』とか変換したからな
調べたら
背広の襟型の一種。下襟の角度を大きく上に上げたもの。
主としてフォ−マル・ウエア−の上着に使われる。ピ−クは「峰」のことだが、日本では「剣衿」の俗称がある。
だそうだ。峰っていうとタバコを思い浮かべるのだがこんがらがるからあまり考えないでおく。
偏頭痛というのは字を『変頭痛』だと思っていた。
たまに痛くなる変な頭痛…変頭痛
という漢字変換機を変な脳が働いたわけですね

加齢臭をカレー臭だとかね 

日本語って難しいと思う今日この頃であります。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
263名前はいらない:2006/09/18(月) 18:43:14 ID:kjFU9P96
狼少年のさいご
264Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2006/09/18(月) 18:57:30 ID:2nS3N/KV
かき氷、夏祭り、君と見た花火、ラムネのビー玉。の34さん

2行目の慌ててるが泡と掛けている。

とかね書くと冷めるんだよなぁ
ネタを冷静に分析して書きました。
というインテリチックな空気をかもし出している文章ってあるでしょ
あれは読んでいる時は嫌なんだけど、実際に文章にするとそうなっちゃうんですね
自己嫌悪になるんですよ。
とある居酒屋にいたったら、海の家みたいにノレンたらして、ラムネが冷やしてあってかき氷の機械が
カウンターに置いてあるわけだ。『レトロ』昭和初期 三丁目の夕日を演出しているんです。
レジ付近にラムネが冷えているもんだから
んじゃ気軽になつかしいからって買おうと思ったらよ
1本 525円だってよ。たけーよ
あんな200olか入ってるかよくわかんないものによ
最近の市場はよ『あーなつかしい、あの頃はよかった』というものを売りにしてだな
ボッタクろうという空気がミエミエなんですよ。
60年復刻板とかだね。コ〇・コーラとかさ
あんたら爽やか売りにしてるんじゃないのか?
こうなったらパソコンもそーなるよ限定復刻Windows95だとかだね
しゃらくさい時代だなぁと思う今日この頃です。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
265Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2006/09/18(月) 22:28:53 ID:2nS3N/KV
【選者指定コンペ】よろしく願いしまふm○m の153さん

競走馬の馬肉といういのは限り無くブラックなところだ。

地方競馬などへの転厩、乗馬、誘導馬、繁殖入り(主に牝馬)
競馬学校とかに引き取られたりね
コンビーフとかに馬肉とか書かれているそうだが競走馬用の肉は入ってないそうです。
競走馬の肉は硬くて食べれないそうだ。

でもなぁ『競走馬の肉は硬い』という情報が出まわっている自体が…

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
266Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2006/09/18(月) 22:51:22 ID:2nS3N/KV
肉の167さん

あれは俺がガキの頃 
新幹線の連結途中にある飲み物の自動販売機が紙コップタイプでね
急停車だとかいって火傷したことがある
まぁそんだけなんだがな 特に広がるネタでもなんでもない。
作品のオチがシュールな作品で『歯と視力は財産だ』と母親がそういう事をいってたなぁ
と思い出した。

ちなみにキオスクってトルコ語だそうだ
キヨスクとキオスクって違いがあるんだとよ

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
267Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2006/09/18(月) 23:14:41 ID:2nS3N/KV
公民館の799・800さん

擬音が活かされ勢いのある作品だ。
面白いところは月の回転動力原の発想が、兎で一定方向に走っているという
のがいけている。実況の部分の勢いが素晴らしい。

セーラームーンの主人公の名前ってウサギだったよなぁ

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん


268Y.TAKEO ◆GL19takeoY :2006/09/18(月) 23:20:45 ID:2nS3N/KV
方言詩の70さん

どっかで弔った作品だと思う。
優秀作品。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
269名前はいらない:2007/01/29(月) 13:08:51 ID:PiL1BQPf
270やさしいあくま ◆XhCOJeVipQ :2007/01/30(火) 23:43:21 ID:UuUn66YX
お邪魔します。弔いたい作品(というか人)があるんですが、あえてリンクしないのでご了承ください。
名無しの方ですが、タイトルや文に特徴があるので僕はすぐわかるんですが、いつも自己完結してて何て言うか、
面白みがというか正直つまらない。
そしてなぜかいつも過疎スレを選んでいて、もちろんレスもない。
僕もレスしたことがありますが、マイナーなネタなんで明らかに自演で擁護しているので引いてしまいました。
その後批判されたのちスルーしてますが、誰からも反応がないまま、ただ ひたすらに投稿してらっしゃいます。
その独白とも言える作品はかなりの数でもう独壇場といっても過言ではないくらい。
そのスレでかかわる気はないので残酷ではありますがスルーしつつもこちらで弔いたいと思います。

まぁ とりあえず ナンマイダー ポクポク チーン
271名前はいらない:2007/05/21(月) 08:22:18 ID:SqDcDHM5
あげ
272名前はいらない:2007/08/22(水) 20:25:26 ID:ALXH5r20
273名前はいらない:2007/12/30(日) 06:21:14 ID:CjKj0Rhi
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%BA%D9%CC%DA%BF%F4%BB%D2%A4%C9%A4%A6%BB%D7%A4%A6%A1%A9%A1%A9&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1
1番最初にある細木数子どう思う??のアンケートにご協力下さい。宜しくお願い致します。
















274名前はいらない:2008/06/05(木) 08:44:37 ID:+OpHKJQn
あげ
275名前はいらない:2009/02/22(日) 06:43:11 ID:4BtcFpD7
PC繋いだら書こうと思うので上げさせて貰います。
276名前はいらない:2009/02/22(日) 07:27:06 ID:+LFcLmYi
はよぉ繋ぎんしゃい、、、、、、
277名前はいらない:2009/02/22(日) 08:15:08 ID:4BtcFpD7
えー改めて自分の文章を携帯で読むと『目に優しくないなぁ』と思います。右クリックでコピーペーストがないとこのスレの決めゼリフも言えません

まぁとりあえず 略
278Y.TAKEO:2009/04/03(金) 23:23:26 ID:Jrb4jbAF
ポエム大会8の894さん

 やっぱり、携帯だとしんどいな
前みたいにリンクとかつけれん。

あまりにも久しぶりだから初めてこのスレを見た方も居るだろうが >1に大体書いてある。
洗い物が溜まっている主婦の方、宿題が終わってない学生さん、食後の一服がまだの旦那さん。
迷わずそちらを優先する事をオススメします。
では、俺が作品を読んで勝手に思った事をダラダラと書いていきます。
自由性の高い2ちゃんの中で己の中でボツ作品という格付け。 多数の他人に読まれているんだという意識があるのは良い事だ。
この作品は歴代のヒロインを集めたもので三十代の男性にはストライクゾーンだろう。

俺は大体分かったぜ!

…これで国家資格が取れるわけじゃないけどな

まぁとりあえず(以下略)
279やさしいあくま ◆L5pYivMbF2 :2009/06/15(月) 19:28:04 ID:lk1Xjuu1
なをか時間なくてぜんぜんまとまらない。また出かけないといけないし。なんまいだー。

「紫陽花」

青紫の手鞠が 雨に濡れて
つたない手できいろい傘をひとつ
さしてあげると
頬を薄紅いろで染めた
小さな紫陽花
両手で やさしく包んでくれる
髪にかかった水滴を払ってあげると
僕の肩に染み込んだ 雨粒の冷たさが
息をわすれる
280Y.TAKEO:2009/11/24(火) 01:56:08 ID:dh0IpHHd
明日、世界が終わるとしたら何を伝えたい?の188さん
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1097177597/188

いや、無免はきついな
運転してもらう方が無難でしょ

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
281Y.TAKEO:2009/11/24(火) 02:07:52 ID:dh0IpHHd
あーとりあえず、このスレ一時的に復活した経緯は家に帰れずネカフェですわ

低温発酵2の136さん
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1193622555/136
このスレは読む。勢いがある。
最近は『計画的に…』とかね。無難な作品が今も昔も多いわけで
あえて、無計画っていう計画がいいんですよ。
この作品に関して共感できるのが
『あっ今の俺、精神的に手ブラだ』
と根拠なくなんとなく思えるわけですな。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポクポク ち〜ん
282 ◆YAPoo/LC/g :2009/11/24(火) 19:08:47 ID:2yhqKlBD
久しぶりに復活だヤホー
283名前はいらない:2009/11/24(火) 22:54:13 ID:PZG3WOh4
復活嬉しいです。
284Y.TAKEO
直リンしない主義で通そうと思ったんだけど普段は携帯だからきついのよ

>282 >283
墓場へようこそ
久しぶりに書くと『住職ってなんなんだ?』といまさら思ったりね
まぁこんな時間になにやってるんだとかね
そろそろ、年末調整だとか考えたりするわけです。
ええ、無駄口たたく前にキーボード叩きます。

途中まで言いかけてやめるスの517さん
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1069329413/l50

このスレも読む。
職人にはまりやすいのだな。俺も使うもん台詞を途中で終わられて読み手に想像させる技。

あー物凄い、このうんこを流れな

これだけでも『ああ、この人は健康的だね』とか『大の方でも駄目なのね』とか想像が膨らむ。

この作品のいい所は国民的なキャラクターをいじる楽しさなのです。
2ちゃんらしさがあるってこういう事なのだろうなぁ
誰にでも分かるキャラっていいよなぁひじょーにボケ易い。

まぁ とりあえず ナンマイダ〜 ポ