Soul musicとポエム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1んなこたーない
I was born by the river〜

Soul musicとポエムはとてもよく合う
その因果関係を究明するスレ
2にいちぇ ◆UQRl.WeFEk :2005/10/25(火) 02:32:19 ID:L4j3DyF7
おお。サムクックでんがな。
3んなこたーない:2005/10/25(火) 03:16:11 ID:+527pxPu
萩原朔太郎「猫町」
――旅への誘ひが、次第に私の空想(ロマン)から消えて行った。

まずは、この「散文詩風な小説(ロマン)」、乃至は
「モルヒネ中毒に中枢を冒された一詩人の、取りとめもないデカダンスの幻覚」に合うSoul music
この難題を探ってみたい
4んなこたーない:2005/10/25(火) 03:23:42 ID:+527pxPu
「モルヒネ中毒に中枢を冒された〜」だからサイケっぽいけど
テンプスのサイケ路線はなんか違うし、ジミヘンもなんか違うし
P-Funkやサンラ、フリージャズもなんか違う
そういうケバケバしい感じはないのね、もっと陰鬱な感じアシッドフォークみたいな
んで、そういう音楽やってた黒人ならアーサー・リーが真っ先に思い浮かぶ
Loveは確実にSoulじゃないんだけど・・・
なんでもLoveの1stはライノの最初のカタログにもなってたそうで
ちなみに朔太郎には「くさった蛤」って詩があるけど浅蜊が題材の詩はないのかな

参考文献・清岡 卓行「萩原朔太郎『猫町』私論」
5にいちぇ ◆UQRl.WeFEk :2005/10/25(火) 03:38:06 ID:L4j3DyF7
「猫町」今ざっと読み返してみたがこのムードは
マーヴィン・ゲイの「I heard it through the grapevine」だな。
グラディス・ナイトのオリジナルじゃない方。
ジャンキーに的を絞ればジャズから選ぶのが王道だろうけど。
ジミー・スミスの「Midnight Special」あたりが列車も出てくることだしムードぴったりだが
生憎ジミーはジャンキーで身を滅ぼしてないからねぇ。
ソニー・クラークなんかどうだ?ストレートすぎるか。
ラブは重量盤アナログで再発された時にファーストとセカンド買えた。
この板のどこかに「My little red book」からタイトルパロった俺の詩があるはず。

てか、レスいらないか?
ここ一人で究明していく地下スレ?
6んなこたーない:2005/10/25(火) 03:57:27 ID:+527pxPu
いや、僕はいろんな人にSoulとポエムのお薦めを教えてもらいたいわけで
出来る限りいろんな人にレスしてもらいたいわけです

僕も今「猫町」読んでみたら、なんか気分はティムバックリー
朔太郎も娘が物書きになってたはずだし
どちらにしろこんな父親いやだと思う
あと「悲しいうわさ」はあれだね、Chi-lites
僕はユージンレコードのファンだからChi-litesのバージョンが一番好きだ
ちなみに朔太郎自身はものの本を読む限り
相当のボンボンだけど「モルヒネ中毒」では無さそう
7にいちぇ ◆UQRl.WeFEk :2005/10/25(火) 04:05:21 ID:L4j3DyF7
そや、朔太郎は今の若者に近いボンボンだよ。
マンドリンをエレキに変えればバンドやりながら本も書く、みたいな芸能人のイメージ。
チャイライツは俺も大好きだけどねぇ。
この「猫町」にカントリー風味は合わないかな。そんなこともないか。
とりあえず俺も大好きな「くさった蛤」にソウルミュージックをBGMで付けるなら
デニース・ウィリアムスの「Free」なんかどうかね。
つか今丁度聴いてたんだが。(笑)
8んなこたーない:2005/10/25(火) 04:05:38 ID:+527pxPu
んで、ジミー・スミスとユージンレコード
二人とも今年なって死んじゃいましたね、悲しい
その一方でBobby Purifyみたいに健在な人もいるわけで、それはそれでいいんだけど
という訳でここで詩の一節を、大江健三郎の本から孫引きで

六十歳になってもなお
生き延びている、言葉を
所有することの寓話は。
9にいちぇ ◆UQRl.WeFEk :2005/10/25(火) 04:09:04 ID:L4j3DyF7
本物のジャンキーなら太宰(ヒロポン)とか坂口安吾(ヒロポン)とか川端(睡眠薬)とかね。
詩人は俺、あんま知らないの。
10んなこたーない:2005/10/25(火) 04:12:43 ID:+527pxPu
「くさった蛤」とデニース・ウィリアムスの「Free」かぁ
要はくさった軟体動物のグニャグニャ感とローズピアノのリバーブ感を
うまく重ね合わせられるかどうかって所がポイントかな
う〜ん、どうだろ正直ゴメン
11にいちぇ ◆UQRl.WeFEk :2005/10/25(火) 04:15:37 ID:L4j3DyF7
色んな人死ぬよなあ。
しかしレイ・チャールズほど話題にならなかったところが悲しいよね。
「アイムユアパペット」とか「シェイクアテイルフェザー」とか俺も大好き。
ジェイムス&ボビーピューリファイはサム&デイブより好きだなあ。

大江は初期しか好きじゃないのでパス。(笑)
12にいちぇ ◆UQRl.WeFEk :2005/10/25(火) 04:18:27 ID:L4j3DyF7
そんじゃ「くさった蛤」にはシェイズオブブルーの「オーハウハッピー」で。
なんかね、腐った息してるわりには読んでてウキウキしたよ、高校生の頃。
13んなこたーない:2005/10/25(火) 04:22:34 ID:+527pxPu
日本の詩人で破天荒な生き様って言うとやっぱ中原中也?
尾形亀之助とかはどうなんだろ、僕も全然詩人知らないんだけど
まぁ、結局戦前の人ばっかだね
戦後の詩人でいわゆる不定職インテリゲンチャっているのかしら
14にいちぇ ◆UQRl.WeFEk :2005/10/25(火) 04:30:40 ID:L4j3DyF7
寺山修二なんかは業績は破天荒だけどね。
でもアングラから浮上してからは普通のインテリだったかなあ。

そんなわけでそろそろ寝るので寺山の「奴婢訓」に捧げるBGMをどうぞ。

直立猿人/チャールズ・ミンガス
15んなこたーない:2005/10/29(土) 00:34:41 ID:vnnRMRhF
ブラックミュージックの需要はないのか
という問いかけと共にage
16んなこたーない:2005/10/29(土) 01:24:03 ID:vnnRMRhF
白石かずこの「Dedicated to the Late John Coltrane」でも聞きながら
寺山修司繋がりで三上寛「Bang」でもいいけど
ジャズとポエムについて
と思ったら、既にこんなスレがあった
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1008760401/l50
17んなこたーない:2005/10/29(土) 01:36:23 ID:vnnRMRhF
そういえば、谷川俊太郎にもコルトレーンの詩があったような・・・
ジョンケイジにはギンズバーグの「吠える」をネタにした詩があったような・・・
ちょっと記憶が曖昧なんだけど、スレに則れば
ギルスコットヘロンとか、あの辺なら僕もそこそこ知ってる
カールハンコックラックスなんかはどうしたんだろ
18んなこたーない:2005/10/29(土) 02:18:55 ID:vnnRMRhF
今日の違和感を感じる歌詞のフレーズ
スパイダース編(前編)

きっとわかってもらえる日まで
僕は待ってるいつまでも
19んなこたーない:2005/10/30(日) 02:51:18 ID:6EHhgnUB
今日の違和感を感じる歌詞のフレーズ
スパイダース編(後編)

俺の自慢のロング・ヘアー
20んなこたーない:2005/10/30(日) 02:59:22 ID:6EHhgnUB
水蜜桃が熟して落ちる 愛のように
河岸の倉庫の火事が消える 愛のように
七月の朝が萎える 愛のように
貧しい小作人の家の豚が痩せる 愛のように

新川和江「比喩でなく」

う〜ん、素晴らしい
Soul musicでこれに対抗できるのは
Intrudersの「Love Is Like A Baseball Game」くらいなもんか
21んなこたーない:2005/10/30(日) 03:35:57 ID:6EHhgnUB
Death, be not proud
(死よ 驕るなかれ)

なんでも田村隆一が死ぬ直前に書きつけたのが
このジョンダンの一節らしいけど
そういう話を聞くと、なんか胸打たれるものがある
やっぱ「死」ってのは文学の最大の関心事なのかな
んで、その後にShangri-Lasの「Leader Of The Pack」を聞いてみる
・・・う〜ん、ポップスも奥が深い
22んなこたーない:2005/10/30(日) 03:40:30 ID:6EHhgnUB
ってか、>>19は作詞ムッシュかまやつだって
知らないと意味が分からないか
23んなこたーない:2005/10/31(月) 03:07:46 ID:crHBaoSG
Prefab Sprout/Hey Manhattan!

Guess what! summer's arrived
I feel the world's on my side
The brooklyn bridge stretches below me
A billion souls all dying to know me
Well here I am! loaded with promise
And knee deep in grace
What I want is here on my face and
I feel like I own the whole damn place

Hey manhattan! here I am! call me star-struck uncle sam.
Strolling fifth avenue
- just to think sinatra's been here too
These myths we can't undo
they lie in wait for you
We live them till they're true,
Manhattan doobie doo. hey manhattan doobie doo.
24んなこたーない:2005/10/31(月) 03:14:10 ID:crHBaoSG
聞いてよ!夏が来たんだ
まるで世界がぼくに寄り添っているみたいだ
ブルックリンブリッジはぼくの眼下に伸びている
10億の魂そのすべてがぼくのことを知りたがっている
ぼくはここだよ!誓いを背負って
優雅に深くひざまずく
ぼくの求めてるものなら、ぼくのこの表情の中さ
この素晴らしい場所、そのすべてがまるでぼくのものみたいなのさ

やあ マンハッタン!やって来たよ!
ぼくのことを「夢中になったアンクルサム」とでも呼んでおくれ
フィフスアヴェニューをそぞろ歩く
――シナトラもここを歩いたんだな、なんて考えながら
ぼくらには決して解けないこれらの神話は
きみのためだけに待ちわびている
ぼくらはそれを真実になるまで生きていくのさ
マンハッタンドュビドゥ
マンハッタンドュビドゥ
25んなこたーない:2005/10/31(月) 03:23:25 ID:crHBaoSG
26んなこたーない:2005/10/31(月) 03:32:33 ID:crHBaoSG
ここ最近はポールマッカートニー、ニールヤング、
ポールウェラー、アルクーパー等など超大御所の新譜が出てるけど
ブライアンウィルソンもクリスマスアルバム出すんだっけ
肝心のスティービーの新譜はまだ聞いていない・・・
「So What The Fuss」のシングルは何故か買ったけど
27んなこたーない:2005/10/31(月) 03:48:08 ID:crHBaoSG
今日の宜保愛子に歌ってほしい曲
(大瀧詠一の元ネタ編)

Ernie K-Doeの「Mother-In-Law」のしかもHerman's Hermitsバージョン
28んなこたーない:2005/11/01(火) 01:23:30 ID:CStjNwA5
やっぱブラックミュージックとポエムはあんま接点がないのかな
アランパーソンズにはポウを下敷きにした曲があるけど
そういう試みも無さそうだし
メタルなんかだと中世の騎士が龍と闘ってどうたらこうたらみたいな
よく訳のわかんないコンセプトアルバム作ったりするんだけどね・・・
29んなこたーない:2005/11/01(火) 02:30:42 ID:CStjNwA5
今日のヤングギターの奏法分析アルバム
ユリゲラー/ユリゲラー
スコアは「ディス・ガール・オブ・マイン」
30んなこたーない:2005/11/03(木) 03:58:53 ID:QpEwkuQq
ソウルミュージック版
ぼくのアンソロジー(ボックス、ベスト、コンピ編)
10選
Temptations/Emperors of Soul
Force MD's/For Lovers & Others
Moments/The Best Of The Moments
James Brown/Star Time
Zapp & Roger/All the Greatest Hits
Smokey Robinson & The Miracles/35th Anniversary Collection
V.A./Doo Wop Box(Rhino)Vol.1〜3
V.A./Stax-Volt Complete Singles Vol.1〜3
V.A./Complete Motown Singles(Hip-O Select) Vol.1〜3
V.A./Golden Age Gospel Quartets Vol.1〜2
31んなこたーない:2005/11/03(木) 04:00:32 ID:QpEwkuQq
ポエム版
ぼくのアンソロジー
10選
Edgar Allan Poe「A Dream Within A Dream」
T.S. Eliot「The Love Song Of J. Alfred Prufrock」
岩田宏「神田神保町」
左川ちか「死の髯」
吉本隆明「ちいさな群への挨拶」
北川冬彦「剃刀」
吉田一穂「白鳥」
三好達治「Enfance finie」
エリュアール「生きる」
瀧口修造「ETAMINES NARRATIVES」
32んなこたーない:2005/11/03(木) 04:02:12 ID:QpEwkuQq
今日の兄弟に子供が生まれた時に口ずさみたい歌詞のフレーズ
(J-pop編)

栄光をつかめ 甥甥甥/ラフィンノーズ
ぼく 叔父になっちゃった/ジャックス
33んなこたーない:2005/11/03(木) 04:15:06 ID:QpEwkuQq
今日の瀧口修造(73ページ編)

 やさしい鳥が窓に衝突する。 それは愛人の窓である。
暗黒の真珠貝は法典である。 堕落した小鳥は愛人の手に還
る。 蝸牛を忘れた処女は完全な太陽を残して死ぬ。 舞踏
靴は星のようにめぐる。
34けんひこ ◆SEX/mailwM :2005/11/03(木) 13:55:26 ID:in21ELRK
RCがカヴァーズのレコーディングをしてる時に
ゲストで参加してた大物俳優、三浦友和さんは
キオシローのすばらしい意訳詞に感激し
自らもオーティスのドッグオブベイの替え歌
もとい、意訳詞をもってきたそうです。

知ってんだぜ、もう2〜3
捨てたろフィルム缶

大変すばらしい出来だったそうなんですが
映倫カット問題は原発よりマイナーな問題として
採用を却下されたそうです。
35んなこたーない:2005/11/04(金) 02:24:05 ID:uSN3KrVp
RCね、実のところ
僕はカヴァーズと2枚組のベストしか持ってない・・・
嘘つきだから甘いメロディ知ってる〜とかって曲がストーンズっぽくて良かったような
あとタイマーズのCDも持ってたような
まぁともかく、僕にとってキオシローはHISね
YMO以降の細野晴臣にとってもあれは白眉の出来だと思う
36んなこたーない:2005/11/04(金) 02:33:55 ID:uSN3KrVp
>>34
ってか、SEXって凄いトリップだね
この手の話ならブラックミュージックは
ネタが尽きることもないんだけど!
ちなみに僕は、先日PussyCat DollsのCD買っちゃいました
昔、Nashville Pussyってバンドもあったけど
これは相当ショボかった
37んなこたーない:2005/11/04(金) 02:48:54 ID:uSN3KrVp
今日のしょうもない歌詞のフレーズ
(ビートルズ編)

She loves you yeah yeah yeah(×3回くり返し)
38んなこたーない:2005/11/04(金) 03:05:48 ID:uSN3KrVp
今日のポエム覚書

・詩は個性の表現である
・抽象概念をそのまま使わない
例えば、「悲しい」という形容詞を使わずに悲しみを表現すること

こういうことがいかにナンセンスか
こういうことがいかに盲信されているか
そして精神が薄弱だから妄想を抱くというわけではないということ
39んなこたーない:2005/11/05(土) 20:16:39 ID:RqFQtxEp
今日の笑えるジャケ(銀河鉄道の夜編)

http://images-jp.amazon.com/images/P/B00015BIZU.01.LZZZZZZZ.jpg
40んなこたーない:2005/11/05(土) 20:23:00 ID:RqFQtxEp
続・今日の笑えるジャケ(矢追純一・前編)

http://images-jp.amazon.com/images/P/B00005F1XS.09.LZZZZZZZ.jpg
41名前はいらない:2005/11/11(金) 23:56:56 ID:zT3guImw
Soul musicなら任せろと思って
結局このスレ見て何も言えない俺が来ましたよ

>>38気になる
42名前はいらない:2005/11/12(土) 23:19:24 ID:zIaaz+8r
We are the Worldが好きな俺に合いそうな
オススメのソウルミュージックを教えて
絶対買うから
43んなこたーない:2005/11/15(火) 20:54:16 ID:VBgg+5v1
>>42
う〜ん、難しい・・・
逆にソウルミュージックが好きな人に
We are the Worldを薦める人は確実にいないんじゃないかな
まぁ、ここは素直にライオネル・リッチーを聞くのがいいんじゃないでしょうか
ひとつ言えるのは、ライオネル・リッチーは馬鹿に出来ても
初期コモドアーズは馬鹿に出来ないということ
僕個人はMOR自体嫌いじゃないけどね
44北 ◆FUCKcjokcg :2005/11/15(火) 20:59:03 ID:u3e9c90t


タワーオブパワーが好き。
45んなこたーない:2005/11/15(火) 21:13:07 ID:VBgg+5v1
ベイエリアファンクですね、タワーオブパワー

>>44
僕、ロッコが病気のとき募金しましたよ
初め聞いたとき、瀕死って噂だったんだけど
結構あっさり復帰できるもんなんだね
46んなこたーない:2005/11/15(火) 21:14:25 ID:VBgg+5v1
今日の購入新譜(古参編)

Charlie Wilson/Charlie, Last Name Wilson
P-Funk All Stars/How Late Do U Have 2 B B 4 U R Absent?
47北 ◆FUCKcjokcg :2005/11/15(火) 21:14:55 ID:aiQP0306
>>45
白血病だったよね、、たしか。
ロッコのベース好きやわ。
48んなこたーない:2005/11/15(火) 21:27:59 ID:VBgg+5v1
僕が好きなベーシストとなると、やっぱチャック・レイニーかなぁ
うーん、実はベースにはあんま興味がなかったり・・・
でも時々、ベースマガジンが
ジェームス・ジェマーソンやらウイリー・ウイークスやらの特集やってたりするんだよね
ああいうのは一応立ち読みする、買わないけど
49名前はいらない:2005/11/15(火) 21:29:28 ID:O9MLuNP/
ここ完全に雑談だよね 削除依頼出すよw
50名前はいらない:2005/11/15(火) 21:34:04 ID:O9MLuNP/
しかも んなこたーない の自慢話が延々と続く 需要ないよねw
51名前はいらない:2005/11/16(水) 05:36:10 ID:Vjxfyauc
スレ違い、と言うより板違い。
R
http://music4.2ch.net/randb/

速やかに移動を願います。
52名前はいらない:2005/11/16(水) 13:34:54 ID:sdq7bRKi
ソウルはアイズレー聞いときゃ 要が足りる
ファンクはJBね
53名前はいらない:2005/11/16(水) 16:01:53 ID:poXLGoj6
趣旨は「ポエムに合うSoul music」だったじゃん
ロムって楽しんでたのにw
5442:2005/11/18(金) 23:58:26 ID:0k3qoK6G
>>43
どうもありがとう 確実にいないすか
もともとステーヴィー・ワンダーが好きで
その繋がりでWe are the World好きになりました ってどうでもいい話ですが
ライオネル・リッチーメモりました
明日買ってみます
55けんひこ ◆SEX/mailwM :2005/11/21(月) 22:38:07 ID:sef05I9n
遅レスながら
>>36
やっぱり、セクシャルなメタファーがあってこその
ブラックミュージックの歌詞って気がします。
一見すると、おバカでエッチなだけのように見えて
実は、人生の挫折を歌ったものだったりするし。
陽気に聞こえるかもしれないけどね。

スティービーのハッピーバースデーも
実はキング牧師が射殺されたことを歌ってるし。
天国で生まれ変わった日=バースデーってことで。

圧倒的なマイナスを思いっきりプラスに変換する力が
soul musicにはあると思う。
そのマジックが生まれる仕組みを言語化する。
難しいんだな、これが。
56んなこたーない:2005/11/22(火) 01:55:35 ID:gKgWpjfi
>圧倒的なマイナスを思いっきりプラスに変換する力

これを紐解く第一のカギはおそらくキリストであろう
僕もキリストのファンだから、色々と思うところはあるんだけど
考えを纏めるのは大変なので、ひとまずここは
「Say It Loud, I'm Black And I'm Proud」の力強さを思うだけにとどめる
57んなこたーない:2005/11/22(火) 01:59:36 ID:gKgWpjfi
>そのマジックが生まれる仕組みを言語化する

これについて上の話と合わせて「Xへの献辞」の一節を引いてみる

しかし僕達が詩を書くということ、――もはやここには、文化の問題、社会の問題などは、
第二義的な意味しか持っていない。一人のペンを持った人間が、言葉のかぎりない変化と反復、
出発と復帰のうちに、回転し生起する精神の波動を見詰めつつ、自己の存在を確認し、自己の生を高めるために
如何に神を得ようと努めたか、という奥深い隠れた事実を暴くことだけが、注目に値するすべてなのである。

さらにこれらの話からウィルフレッド・オウエンのことが頭に浮かんだけど
これについても名前を挙げるだけにとどめておく
58名前はいらない:2005/11/22(火) 17:09:55 ID:MwRGeWuS
>>38みたいな事を言ってる奴は
描写の何たるかがそもそも判ってない
ダヴィンチとか嫁
59けんひこ ◆SEX/mailwM :2005/11/23(水) 22:57:00 ID:D87jABdF
>>56
>これを紐解く第一のカギはおそらくキリストであろう

確かに。
ブルーズまでしか、遡ってなくて
ゴスペルの存在を忘れていた。


そういや、映画ブルースブラザースでの
JBの神父さんって、カッコよかったなぁ。
60名前はいらない:2005/11/30(水) 12:17:05 ID:6QX/nVZU
>>58
>ダヴィンチとか嫁
テラワロス
61んなこたーない:2005/12/02(金) 00:53:04 ID:QpFAF8ZR
リロイジョーンズ「ブルースピープル」を購入
買ったはいいが読む予定は今の所まだない
62んなこたーない:2005/12/02(金) 01:02:43 ID:QpFAF8ZR
>>58
描写とダヴィンチの繋がりが良く分からないけど
ダヴィンチの手記の一冊(多分、上の方)なら読んだことあるよ
詩人に対して結構辛辣に書かれていた記憶がある
もっともダヴィンチと僕らの知ってる詩人には相当の隔たりがあると思うけど
あとはヴァレリーのダヴィンチ論も読んだことがある
ただし、どちらの本も殆ど内容を覚えていないのが困ったところだ
63んなこたーない:2005/12/02(金) 01:10:47 ID:QpFAF8ZR
そういえば、黒田三郎が中野重治を論じた中で
中野重治の詩の中には「悲しい」という言葉が散見される、として
何か言ってた記憶が甦ってきた
ただ、これまた肝心の中身は忘れてしまった
「あなたはあなたのからだの悲しい重量を知つていますか」
この一節は印象深いんだけどね
64んなこたーない:2005/12/02(金) 01:18:28 ID:QpFAF8ZR
ついでに「マルコムXスピークス」も買ったのに
全然読んでない事を思い出した
そもそも、キリスト云々と言った所で
福音書くらいは一応ちゃんと読んだけど
こんな調子じゃどの程度理解吸収出来たものか我ながら怪しく思えてきた
65にいちぇ ◆UQRl.WeFEk :2006/01/19(木) 04:59:27 ID:cgqOQXMu
というわけでこのスレを活かして語り合いましょう。
66にいちぇ ◆UQRl.WeFEk :2006/01/19(木) 05:20:04 ID:cgqOQXMu
三好達治が西欧的。言わんとしていることはわかる気がする。
つまり明治以降の文学なんて西洋の翻訳がスタートだという視点だよね。
でも俺はそんな柄谷行人みたいな議論は飽きちゃってるところがあるんだ。
つまんない言葉で言えば自虐史観の変形だと思う。
俺だって西洋的自我の固まりのような人間だと自分で思うけどね、だから何?って感じかなあ。
むしろそんなものに悩む方が西洋に対するコンプレックスの強い奴だと思うんだね。
悩まない=気づかない、ではなく「だから何?」という態度こそがこの種の夏目漱石から続く日本的私小説みたいな古い呪縛から自由になれるんじゃないかな、と。
そもそも西洋文明自体が日本以上のハイブリッドでありオリジナリティとか探そうとしても無駄なほど。
だからこそ究極的にはその「風土」の上で育ったという事実と固有の「言語」を使用している、という二点だけで「日本の詩」で充分だと思うんだよ。
別に民族主義的な意味ではなく変なところで悩んだりしないで「日本で生まれた詩」として分類できるというだけの話。
67にいちぇ ◆UQRl.WeFEk :2006/01/19(木) 05:45:49 ID:cgqOQXMu
中原中也は残らない、か。
ビートルズも消えるかも、か。

確かに未来のことはわかんないよなあ。(笑)
でも読者やリスナーが消えても「売れた」という事実が歴史として残るんじゃないの?
今の文明が廃墟となる日までは、少なくとも。
そしたら復活の目はあるわけだ。未来人の誰かが国会図書館みたいのから発掘したりして。(笑)
でも一度消えたらポピュラリティは獲得できないだろうなあ。研究者レベルの話になるだろうなあ。

まあ、俺がここ二日ほど拘ってた「普遍性」という言葉は未来永劫という意味ではもちろんないからね。
暫定的絶対性のことなんですよ。価値相対主義が滅びた今の時代に必要なもの、と考えた時に「暫定的絶対性」というのは無理のない回答だと思うんだけど。
とりあえず価値判断しとけ、みたいな意味。それは価値相対主義の不毛を知っていれば決してインチキではない。
普遍を追求しろ、と注意深く言ったのも「普遍」という絶対を発見せよ、と誤読されたくなかったからだ。
誤読した奴がちらほらいたみたいだけど。(笑)
追求する意志があるかないか、ということが言いたかった。別に絶対が見つからなくてもいい。でもとりあえずその都度暫定的に何かで代用しとけ、みたいな。
詩について言えばやはり「リズム」かなあ。リズム感が変化しているならそれに対応した理屈でっちあげろ、と。
しかし日本語を使っている以上、変わってない部分もあるんじゃないか、とか。
そんな観点から暫定的絶対性は導き出せるような気がしているのだ。
あと、「売れる」というまさにポピュラリティの問題。広告に踊らされるとしたら広告のポピュラリティだっていいじゃないか。
宣伝も含めての商品。そして売れればそこに何かしらの意味はある、と信じている。
68名前はいらない:2006/01/28(土) 10:44:46 ID:20nIZiHR
おいおい、議論を期待してたのに停滞してるよー
みんな、どこに消えてしまったのよ
69んなこたーない:2006/01/29(日) 12:48:47 ID:YD+PnV7K
おおっ、全然盛り上がっていない
なので何を話していたのかも忘れてしまいそうだ
というわけで、いくつか読み返してみる

・普遍性について
「民族レベルって、お前、どれだけ、日本人の美意識が変化してきたと思っての?
 和歌とかみてみろや。仏教思想が入る以前と、以後で、世界観がまったく違うからね。」

これだけではあんまり説得力がない
では仏教伝来によって変化しなかったものはないのか、という疑問が出てくるからだ
「仏教伝来」を「文明開化」や「敗戦」に置き換えてもいいかもしれない

「この世界は、多様化し、それぞれがまったく違う感性の中で、生きている
 社会の中で、それらを貫く普遍性があるとでも?」

よしんば、普遍性というものがあるなら
それは個々人の感性がどうなろうと大して関係がないものではないのか
「多様化し、まったく違う感性」というけど
日本語で考える以上、(日本語がなんであれ)思考は日本語の規律に縛られているわけだし
日本に住む以上、肉体は日本の風土の中に閉じ込められている
感性といっても檻の中の動物みたいなものでずいぶんと不自由なもんだ
どんなに檻の中で動き回ろうと、その集団特有の足枷なり刻印から
そう簡単に脱け出せるものなのだろうか
――園長、園長!
70んなこたーない:2006/01/29(日) 12:57:04 ID:YD+PnV7K
というわけで、僕には「暫定的絶対性」というのが穏当に見えてくる
僕は価値相対主義もその不毛についてもよく知らないけど
過去から現在を貫くなにものかを証明することは不可能に思えるし
過去から現在の断絶を証明するのも同じく難しいように思う
(これは僕の学力によるところも大きいだろうけど)
すると、一種の幻想としての普遍性という言葉が浮かび上がってくるのだ
では(幻想だとしても)その普遍性を決めるのは誰か、という疑問が出てくる
これはやはり民族の総体ともいうべき存在(いるかいないんだかずいぶん頼りない存在だけども)
に頼るしかないようだ
では結局売れたもの勝ちということですか、という疑問が出てくる
これについては、僕は全面的にではないけどある程度は信用してもいいと思うのだ
そして、話は経済・流通の問題へと移って・・・はいかない
というのも、ここで僕はマニアックな音楽が好きだけど同時に売れ線の音楽も好きだというのが
自分の嗜好を確認するだけで充分なのだ
そもそも「消費されて、それで終わり」かどうかは
別にオーバグランウド、アンダーグランドに関係ない
71名前はいらない:2006/09/22(金) 22:38:56 ID:xSd9nWk3
  ____∧∧ 
〜' ___( ,,゚Д゚ )<シャブなんか食ってるとモグラ竹石
  UU    U U
72名前はいらない:2006/09/23(土) 08:31:10 ID:xJyXQIU/
 ____  ∧∧ 
〜' ___( ,,゚Д゚ )<シャブなんか食ってるとケロベロス
  UU    U U
73名前はいらない:2006/09/27(水) 15:42:18 ID:QPqVsyFa
  ____∧∧ 
〜' ___( ,,゚Д゚ )<ジャンプなんかピュ―と吹くジャガー
  UU    U U
74名前はいらない:2006/09/27(水) 17:16:20 ID:yij91rAw
みひまるGTも?!
75名前はいらない
このあいだ本屋さんでジャズポエムみたいなの読みました。
ソウルミュージックとは違うのかな。
男と女色の強い歌詞ばかりでした