【阪急六甲から】 神戸大学 【JR六甲道から】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
阪急電車の最寄り駅は六甲、JRの最寄り駅は六甲道、阪神電車の最寄り駅は新在家です。
また阪神電車の場合、特急停車駅である御影を利用する手もあります(市バスも始発です)。

※ 海事科学部・医学部医学科/保健学科のアクセスについては下記参照。

●神戸大学HP
http://www.kobe-u.ac.jp/
●神戸大学アクセス・キャンパスマップ
http://www.kobe-u.ac.jp/info/access/index.htm
●問い合わせ先一覧
http://www.kobe-u.ac.jp/info/inquiry.htm
●神戸大学生活協同組合
http://www.kucoop.jp/
●神戸大学生協学生委員会
http://www.coop.kobe-u.ac.jp/gi/

過去スレ一覧は>>2以下に。

※ 神戸大学の六甲台地区は複合的なキャンパス構成になっています。
「アクセス・キャンパスマップ」をよく見て、受験会場の位置を各自で確認してください。

【市バス36系統】                    【市バス16系統】
・文理農学部前: 文学部・理学部・農学部    ・神大国際文化学部前: 国際文化学部(・工学部)
・本部工学部前: 工学部
・神大正門前: 法学部・経済学部・経営学部
・神大発達科学部前: 発達科学部        (タクシーで行き先を告げるときにもこれを参考に)
2大学への名無しさん:2011/05/22(日) 10:21:30.18 ID:tKouQNk80
《2005年度過去スレ》
【アメリカ桜の】神戸大学【咲く頃に】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1143092425/
【国文は雨】神戸大学【発達は雪】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142412256/
【泣いて】神戸大学【どうなるのか】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142066378/
【坂道を】神戸大学【登ろう】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141867207/
【今は】神戸大学Part2【進むのみ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141144527/
【進む先は】神戸大学【最果て】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140929301/
【市バス36系統】神戸大学【国文のみ16系統】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140762471/
【市バスの行き先】神戸大学【つるかぶと団地】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140094821/
【見たこともない】神戸大学スレ【花が咲く】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139315338/
【陽のあたる】神戸大学スレ【坂道で】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138189692/
【アメノナカノ】神戸大学【青空】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1135477263/
【センターまで】神戸大学【77日】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1131114125/
【8月の】神戸大学【クリスマス】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1126019991/
【花吹雪】神戸大学【不夜恋】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1118461989/
3大学への名無しさん:2011/05/22(日) 10:23:37.55 ID:tKouQNk80
《2006年度過去スレ》
【いよいよ】神戸大学 39【本番】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1172355090/
【理系】神戸大学【専用】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171890379/
【前期4日前】神戸大学 38【受験生がんばれ!】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171981787/
【前期入試まで】神戸大学 37【あと8日】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171641717/
【経営二次枠】神戸大学 36【狙いすぎ】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171111863/
【前期入試まで】神戸大学 35【あと18日】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170813935/
【かっこで挟むの】神戸大学 34【もう古くね?】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170425105/
【市バス16系統鶴甲団地】神戸大学【36系統国文】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170163323/
【2次逆転は】神戸大学【浪人覚悟】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1169648871/
【僕はいま】神戸大学【夢旅の中】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1168736917/
【インフルエンザ】神戸大学【予防接種】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1166714590/
【次スレは】神戸大学【gt;gt;950だろ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1164291386/
【センターまで】神戸大学【あと92日】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1161243612/
【異文化との】神戸大学【交流】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1155429923/
【歩いて登校中】神戸大学【傘壊れた】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1148046912/
4大学への名無しさん:2011/05/22(日) 10:27:37.76 ID:tKouQNk80
《2006年度過去スレ》2
【最後の涙は】神戸大学43【うれし泣き】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1173686902/
【旅立ちのそら】神戸大学42【さくら色】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1173321254/
【前期終幕】神戸大学41【後期開幕】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1173195029/
【六甲台に】神戸大学 40【桜咲く】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1172660679/
【理系専用】神戸大学Part2【物・化・生・地】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1172530152/
5大学への名無しさん:2011/05/22(日) 10:30:02.67 ID:tKouQNk80
《2007年度過去スレ》
神戸大学理系スレッド2008 パート1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1202804419/
【涙の海と希望の空】神戸大学【いざ決戦へ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1202446717/
【旅立ちの空】 神戸大学 【さくらいろ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1201182643/
【僕と暮らす未来】 神戸大学 【光と波の都市】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1199445733/
【君が生きる未来】 神戸大学 【光と波の都市】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1196668802/
【The City of】 神戸大学 【Light and Waves】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1194575813/
【市バスの行き先】 神戸大学 【つるかぶと団地】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1190910675/
【市バス36系統】 神戸大学 【国文は16系統】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1186496595/
神戸大学受験する奴集まれ浪人は今年頑張れ
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181090290/
【阪急六甲】 神戸大学 【JR六甲道】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1177660367/
6大学への名無しさん:2011/05/22(日) 10:33:50.87 ID:tKouQNk80
《2007年度過去スレ》2
【笑顔咲ク】 神戸大学 【君とつながって】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1205050328/
神戸大学理系スレッド2008 パート3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1204942585/
【見たこともない】 神戸大学 【花が咲く】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1204644827/
神戸大学理系スレッド2008 パート2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1203986999/
【陽のあたる】 神戸大学 【坂道で】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1204073208/
【君の瞳に】神戸大学【I want you】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1203761221/
7大学への名無しさん:2011/05/22(日) 10:36:10.36 ID:tKouQNk80
《2008年度過去スレ》
【見たこともない】 神戸大学 【花が咲く】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1236559399/
神戸大学理系スレッド2009 パート2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1236533870/
【The City of】 神戸大学 【Light and Waves】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235566596/
神戸大学理系スレッド2009 パート1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1232280945/
【受験会場は】 神戸大学 【しっかり確認を】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1234883387/
【イノシシやネコと】 神戸大学 【暮らす生活】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1233124442/
【市バスの行き先】 神戸大学 【つるかぶと団地】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1230857066/
【市バス36系統】 神戸大学 【国文は16系統】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1228654352/
【阪急六甲から】 神戸大学 【阪神新在家から】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1224589359/
【阪神御影から】 神戸大学 【JR六甲道から】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1221001248/
【次会うときは】神戸大学【六甲で】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1216485937/
【さあ行くんだ】 神戸大学 【その顔を上げて】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1207581415/
8大学への名無しさん:2011/05/22(日) 10:39:41.33 ID:tKouQNk80
《2009年度過去スレ》
【阪急六甲から】 神戸大学 【JR六甲道から】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1244378769/
【市バス36系統】 神戸大学 【国文は16系統】(最新)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1267332482/
【市バス36系統】 神戸大学 【国文は16系統】(最新)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1268100806/

《2010年度過去スレ》
【天空の】 神戸大学 【キャンパス】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1280826411/
【市バス36系統】 神戸大学 【国文は16系統】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1286972660/
【阪急六甲から】 神戸大学 【阪神新在家から】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1291895329/
【阪急六甲から】 神戸大学 【JR六甲道から】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1296354113/
【市バスの行き先】 神戸大学 【つるかぶと団地】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1297660797/
【最終決戦】 神戸大学 【また来年】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1298384365/
【ばばあの】 神戸大学 【おたけび】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1298627096/
【生か】 神戸大学 【死か】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1298961373/
【見たこともない】 神戸大学 【花が咲く】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1299501081/
【The City of】 神戸大学 【Light and Waves】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1299763575/
9大学への名無しさん:2011/05/22(日) 10:46:33.55 ID:tKouQNk80
年間を通して荒らしが出没するおそれがあります。

荒らしは専用ブラウザ(jane styleなど)を使いあぼーん設定をするなどして、
構わないようにしましょう。
雑音に振り回されて損をするのは、あなたです。

↓jane style(一番いいというわけではなく、俺がこれを使ってるというだけ)
ttp://janestyle.s11.xrea.com/

NGWORD、NGID+透明あぼーんの組み合わせで荒らしを完全排除。これ最強

◆どうしても気になる人へ

削除依頼(入口)@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/

荒らしの駆除はこちらで依頼を
10大学への名無しさん:2011/05/23(月) 22:42:38.11 ID:x3KnRUIa0
関連

【常に気力と】神戸大学海事科学部【体力を】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1303023342/
【大都会】神戸大学医学部医学科2【再受験】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1295870036/
11大学への名無しさん:2011/05/24(火) 17:54:49.42 ID:MD+0tE7D0
大阪府立大学工学部の実態

世界ランキング 私大の同志社立命館に負けている 神戸は雲の上
難関企業幹部数(学閥) 神戸大学に全く及ばず
研究費 神戸大学に全く及ばず
入学率(本当の大学の実力) 神戸大学に全く及ばず(95%以上入学)


大阪府立工学部が神戸大学より社会的評価が上だという客観的
評価はほとんどなし。
12大学への名無しさん:2011/05/24(火) 22:55:44.33 ID:yyckiWw10
やりたいことするのが一番だ
府立には宇宙航空系等の神大にないものもある
電電なら強電系は府立、電子情報系なら神大だろうな
真面目にやってたら、どっちの工学部も就職で困ることはない
13大学への名無しさん:2011/05/25(水) 00:29:28.40 ID:0tuOGThr0
神戸も研究費かなりショボかったはず
世界ランキングも
まあ同じ地域に旧帝2つあるってのは惨めなもんだよな
14大学への名無しさん:2011/05/25(水) 01:31:42.88 ID:0XvpzqNO0
府大は総合大学ではないし
神大は文系大学だから研究費少ないに決まってる
一橋だって少ないけどいい大学
15大学への名無しさん:2011/05/25(水) 01:47:39.59 ID:0KnapWLv0
>>13

神戸は世界ランキング200位前後
早稲田慶応とほとんど同じ
ググれカス

大阪府立は500位以内にも入っていない。

まあ大阪大学工学部は入試が簡単で
評価が高いからお買い得なのは確か。
大阪大学文系は悲惨なほどお買い損。
16大学への名無しさん:2011/05/25(水) 09:04:02.40 ID:HiHqLf170
阪大文系がお買い損なんて初耳だなあ
17大学への名無しさん:2011/05/25(水) 09:30:18.99 ID:94TI1VFu0
阪大工学の入試が簡単てのも初耳

だいたいお買い得ったって
阪大で単位とるのどんだけ難しいと思ってんだ
18大学への名無しさん:2011/05/25(水) 12:46:03.86 ID:gLo25FPy0
神戸の阪大コンプ出たよw
というか大阪市立、府立、同志社、阪大、京大にコンプ持ちとか凄いね
筑波や横国にもコンプあるのかな
19大学への名無しさん:2011/05/25(水) 13:14:31.40 ID:0KnapWLv0
日本を代表する一流企業中枢30社/管理職数(文系)


1位 東大 1453

2位 一橋  874
3位 京大  814
4位 神戸  578

5位 阪大  349
6位 九大  309
7位 慶應  281
8位 東北  250

9位 早大  191
10位 名大  158    北大 113

(注)主要30社は、富士銀行、三菱銀行、住友銀行、三和銀行、三菱信託、住友信託、
   東京海上、日本生命、三菱商事、三井物産、 住友商事、伊藤忠商事、丸紅、
   トヨタ、パナソニック、日立、東芝、新日鉄、NKK、川崎製鉄、住友金属、 神戸製鋼、
   三菱重工、川崎重工、三菱化学、三井化学、住友化学、旭化成、東レ、サントリー

(注)早慶は、法経商の学生数が国立の5倍のため、1/5で調整


20大学への名無しさん:2011/05/25(水) 13:16:11.63 ID:0KnapWLv0
4大商社役員数(理系、監査役、兼任除く)      
三菱商事 東大1一橋3京大0神戸0慶應1早大1阪大0
三井物産 東大1一橋1京大0神戸0慶應0早大1阪大0
住友商事 東大1一橋0京大1神戸2慶應2早大1阪大0
伊藤忠商 東大2一橋2京大0神戸2慶應0早大0阪大0
名目合計 東大5一橋6京大1神戸4慶應3早大3阪大0


★4大商社役員(理系/監査役/兼任除く)出世率   役員数/管理職数

1位  神戸  5.80%   4人/69人
2位  一橋  4.44%   6人/135人
3位  東大  3.88%   5人/129人
4位  早大  2.73%   3人/110人
5位  慶應  1.60%   3人/187人 
6位  京大  1.47%   1人/68人 



21大学への名無しさん:2011/05/25(水) 13:18:59.30 ID:0KnapWLv0
日本の中枢一流企業社長の学歴


三菱UFJ銀行(東大)、三井住友銀行(京大)、みずほFG(京大)
東京海上(早稲田理系)、日本生命(東大)、野村證券(神戸)

三菱商事(東大理系)、三井物産(横国)、住友商事(神戸)、
伊藤忠商事(東大文系)、丸紅(慶應)

トヨタ(慶應)、ホンダ(京大理系)、パナソニック(関大理系)、
日立(東大理系)、東芝(早稲田理系)、三菱重工(東大理系)

新日鉄(東大理系)、三菱化学(東大理系)、住友化学(神戸)


中枢一流企業社長数
(文系)
神戸3  東大3  京大2  慶應2  横国1
(理系)
東大5  早大2  京大1  関大1


22大学への名無しさん:2011/05/25(水) 13:23:39.53 ID:0KnapWLv0
Core30(日本を代表する企業)社長の出身大学(学部内訳)

1 東京大学 8(法2、経済2、工1、薬1、農1、教養1)
2 京都大学 6(工4、法2)
3 早稲田大 3(理工2、政経1)
  海外大学 3(オックスフォード、パリ国立、カリフォルニア大)
4 慶應義塾 2(法1、経済1)
  大阪大学 2(工2)
5 東京工業 1(工)
  東北大学 1(法)
  神戸大学 1(経済)
  横浜国立 1(経営)
  法政大学 1(経済)
  関西大学 1(工)

23大学への名無しさん:2011/05/25(水) 13:35:08.01 ID:0KnapWLv0
阪大万歳の人間は神戸スレ出入り禁止。
阪大スレに逝け
24大学への名無しさん:2011/05/25(水) 16:25:00.55 ID:0XvpzqNO0
>>18
神戸大に興味があっていい大学だなって思ってるから
このスレ見てるのに、他大学よりいいって褒めたらコンプとか・・・
お前みたいに興味ないのに来て煽ってる奴の気がしれんわ
25大学への名無しさん:2011/05/25(水) 18:21:13.11 ID:ii99tzYfO
>>19
神戸大学は文系の定員が多いからな
しかしそれ今はない企業が多いんだがいつのデータ?w
いまや神戸は落ちていくだけなのに10年前のデータ自慢しても仕方ないでしょ
26大学への名無しさん:2011/05/25(水) 19:05:22.88 ID:zTuSIDTHO
>>18
横国は低能だろwwww
理科2要らない上にセンターのみで合否決まるし
27大学への名無しさん:2011/05/25(水) 19:05:41.57 ID:0KnapWLv0
まあアラシは99%神戸大学不合格者
興味が無ければ神戸大学スレなんて
見ないわなw
28大学への名無しさん:2011/05/25(水) 19:21:19.78 ID:3NtGWP1U0
神戸工学部B判定ラインって偏差値46だぜw
明らかにアホ
29大学への名無しさん:2011/05/25(水) 19:24:31.63 ID:ii99tzYfO
神戸工作員って他の大学にもコピペ貼りまくってるけど大概捏造なんだよなw
学歴板と大学受験板に常駐して何とか神戸の評価をあげようと頑張る可哀想な人達
30大学への名無しさん:2011/05/25(水) 19:31:00.90 ID:3NtGWP1U0
>>26
というか神戸はそれより遥かに下なんだがw
31大学への名無しさん:2011/05/25(水) 22:58:58.62 ID:0KnapWLv0
>>28

精神病院へ逝け
32大学への名無しさん:2011/05/26(木) 04:04:00.72 ID:5nnJB8Xj0

いくらなんでも同志社工作員がキモ過ぎるだろ

同志社なんて、和歌山大に落ちた奴が泣く泣く行く大学

京大>>>>>阪大>>>>>神戸>>>>>阪市>阪府>>>>>滋賀大>和歌山大>同志社(関関同立)


これが現実でのランクだから
いくら2chで工作したところで現実は変わらないからw
33大学への名無しさん:2011/05/26(木) 08:07:40.77 ID:akkBWSCd0
神戸もっと下だろ
理系は完全に大阪府大や同志社の下
34大学への名無しさん:2011/05/26(木) 11:22:13.33 ID:ssN9WmhPO
>>32知ってるか?工作員ってのはお前みたいに反応するやつがいるのが楽しいからやってるんだぜ?


スルースキルつけろ
35大学への名無しさん:2011/05/26(木) 13:04:43.09 ID:UPMPfNRo0
久々にきたら俺の書き込みがテンプレになっててワロタwww>>9
36大学への名無しさん:2011/05/26(木) 13:43:27.54 ID:XYVPdeC10
今日も神戸大学不合格者が暴れているな

こんなところでエネルギー使っていると
2浪目確定だぞw
37大学への名無しさん:2011/05/26(木) 14:18:40.36 ID:fl+dxSB+O
学歴大好き神戸スレ
神戸大学って学歴が微妙なのに
38大学への名無しさん:2011/05/26(木) 21:33:22.30 ID:46Gco2Hc0
>>35
正直、あっちこっちで見かけるぞこれ
39大学への名無しさん:2011/05/27(金) 07:47:18.63 ID:TqUlZS8s0
自意識過剰神戸
40 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/27(金) 13:14:00.32 ID:uaDeZ1Zw0
自意識過剰神戸
全ての学部ではない
自意識過剰度(医医学部は除く)
経営経済・工学部・発達>農学部・理学部>法学・国文・人文>>>>>保健>>海事
41大学への名無しさん:2011/05/27(金) 13:39:52.02 ID:gFOgh4190
どゆこと?
経営、工、発達が偉そうで
保険、海事は謙遜的だってこと?
42大学への名無しさん:2011/05/27(金) 13:55:41.64 ID:WQdVOldBO
神戸理系なんてどこもアホなのにな
中堅駅弁
43大学への名無しさん:2011/05/27(金) 21:30:34.35 ID:yOmMTa/+0
とにかくここの文系の現代文対策教えてくれ
44大学への名無しさん:2011/05/27(金) 21:44:43.22 ID:iE5F2rAM0
またアンチがわめいてるよwww
お前じゃ神戸さえこれねえよ
現実みろ
あ、現実逃避してるんですね、サーセンwwwwwwww
45大学への名無しさん:2011/05/28(土) 01:45:48.35 ID:CY39v8bt0
>>40
それは凄い勘違いだなw
経営は京大崩れが多いから自分たちの非力さを一番分かってるよ
経済は知らんが経営は1年から京大阪大に少しでも追いつくために必死だよ
46大学への名無しさん:2011/05/28(土) 11:03:19.82 ID:oZACIayp0
>>44
6年ぐらい前の話だが神戸実践で名前載ったよ
でも神戸なんか受けてすらいないwwww
あほのいくとこ
47大学への名無しさん:2011/05/28(土) 12:33:25.71 ID:7mo2yH3b0
>>46
受けてない大学にわざわざ固執するとはなかなか物好きな方ですね
京or阪大受けて落ちて私大入りかなんかですか?
48大学への名無しさん:2011/05/28(土) 14:32:06.84 ID:CY39v8bt0
神戸実践受けてるだけで知れてるけどなw
神戸大生で神戸の模試受けてる奴は少ない
49大学への名無しさん:2011/05/28(土) 14:37:32.76 ID:7mo2yH3b0
>>48
待ってくれよww今年受験するつもりなんだけど・・・
50大学への名無しさん:2011/05/28(土) 15:24:06.75 ID:oZACIayp0
>>48
やっぱそうなんかな
上から落としてくる奴が多数派か
はじめから神戸とか志低すぎるもんな
51大学への名無しさん:2011/05/28(土) 16:50:35.63 ID:fs3MfXGt0
ID:oZACIayp0←こいつかなり痛いな

六年前云々言っときながら未だに大学受験板に粘着wwwww
こいつのリアルが終わってることだけはよくわかるなwwwww
52大学への名無しさん:2011/05/28(土) 17:09:49.98 ID:fs3MfXGt0
>>47のレス通り落ちて私大になったから
受験板から離れられないんだろうな
大体神戸実践の話が6年前てwwwww
哀れだなあオッサンwwwwwww
53大学への名無しさん:2011/05/28(土) 20:04:58.41 ID:ETKzkZIb0
前スレに多浪が神医スレを荒らしてるとレスしてる奴がいたが
本スレの荒らしもオッサンかよw
54大学への名無しさん:2011/05/28(土) 20:05:19.68 ID:7YeXRZBu0
今日も神戸大学落ちが粘着して暴れているな
興味が無いなら毎日神戸スレに来ないわなww
55大学への名無しさん:2011/05/28(土) 20:54:34.19 ID:yRhzHFx50
>>51
どんだけ大学受験に固執してるんだっていうね
普通は入った時点で受験のことなんざどうでもよくなる
56大学への名無しさん:2011/05/29(日) 08:53:46.78 ID:Jk1LuwNP0
神戸大という学歴は社会に出ても微妙な感じ
どこそれ?ってw
57大学への名無しさん:2011/05/29(日) 10:40:49.70 ID:Ar3tPU+j0
>>56

毎日ごくろうさんw
よほど神戸大学不合格が悔しかったんですね。
毎日毎日神戸スレで悪口書いてるより
自分の人生に前向きに向き合わないと
人格障害者として一生報われないよ。
58大学への名無しさん:2011/05/29(日) 10:48:22.47 ID:N4OkFVwm0
いや神戸大なんか受けてすらないって言ってるからその辺は本当だと思うよ
>>47のパターンだろ。まあどちらにしろ情けない小さいどうしようもない人間だけどね
59大学への名無しさん:2011/05/29(日) 15:54:00.46 ID:5ayvrEzw0
こいつ去年も4月から受験終了までずっと粘着してた同志社だから・・・
まさか今年も来るとはな
60大学への名無しさん:2011/05/29(日) 16:36:46.38 ID:g8GWG3SN0
6年前の神戸実践ワロタ

自ら墓穴掘ってるなオッサンwwwwwwww
61大学への名無しさん:2011/05/29(日) 17:26:02.21 ID:5a8NPvD90
京大阪大落ちて私大って神戸より下だろ
神戸大模試2位の奴は普通に阪大余裕で通ってたし、上位で名前載ってたら阪大でも通る
所詮1科目だけで載って調子乗ってしまったパターンだろうな
62大学への名無しさん:2011/05/29(日) 22:03:04.27 ID:8nIBTPynO
まあ本当に惜しくも京大阪大落ちた奴は早慶もしくは後期で地帝、神大に合格するか浪人して京大阪大にリベンジして受かるだろ

同志社に行かざるをえないやつなんて所詮同志社程度の実力、同志社がお似合いってことだな
63大学への名無しさん:2011/05/30(月) 11:20:29.26 ID:kLCt31LU0
同志社のほうが神戸より就職がいいという現実
特に東京じゃ神戸はただの地方国立扱いだからな
滋賀大とかと同じ扱い
64大学への名無しさん:2011/05/30(月) 12:18:02.74 ID:cmcrEYcf0
結局阪・京大落ちて私大入りしたことは認めるんですね
65大学への名無しさん:2011/05/30(月) 12:39:45.17 ID:fvQiC+0W0
っw
66大学への名無しさん:2011/05/30(月) 18:12:14.36 ID:8UyB0fDu0
精神が病んだの1人いるな

部活して人間関係磨け
67大学への名無しさん:2011/05/30(月) 18:48:10.58 ID:TU/GmwJ9O
就職情報誌名:UNI-PLATZ
対象大学: 東京大学・一橋大学・東京工業大学・京都大学・大阪大学・★神戸大学

情報誌:excellence
対象大学(東):東京大学・一橋大学・東京工業大学・北海道大学・東北大学
対象大学(西):京都大学・大阪大学・★神戸大学・名古屋大学・九州大学

就職情報誌:コンセイユ
対象大学:北大、東北、東京、一橋、東工、早大、慶應、上智、中央、ICU、名大、京都、大阪、★神戸、同志社、関西学院、九州

就職情報誌:ANSATZ
対象大学:北大、東北、東京、東外大、一橋、東工、早大、慶應、上智、横国、名大、金沢、京都、大阪、★神戸、広島、九州
68大学への名無しさん:2011/05/30(月) 20:52:35.81 ID:O2UEOAalO
神戸の場違い感が異常w
捏造だな
69大学への名無しさん:2011/05/30(月) 22:20:08.70 ID:8UyB0fDu0
>>68

世間知らずw
70大学への名無しさん:2011/05/30(月) 22:22:00.84 ID:IaXKDHkbO
慶應経済=神戸経済ですか?
71大学への名無しさん:2011/05/30(月) 22:29:47.73 ID:/13U/mKI0
>>70
慶應経済≧早稲田政経>>>神戸経済=上智経済ぐらいかな
72大学への名無しさん:2011/05/31(火) 00:15:25.54 ID:K2g5tDdt0

京都府立大学スレッド 10
550 :大学への名無しさん[]:2011/05/30(月) 17:15:57.55 ID:/13U/mKI0
>>549
ここは簡単だったよ。実際5教科センター7割未満だったけど受かったし。
阪府・立命・関大落ちたけど、ここと龍谷と京産は受かった。(京産は元々滑り止めだったw)
正直学費の面から考えてここを蹴るかどうか迷ったが、将来を考えて龍谷に入学しました。
73大学への名無しさん:2011/05/31(火) 00:18:45.17 ID:K2g5tDdt0
京都府立大学スレッド 10
546 :大学への名無しさん[]:2011/05/30(月) 12:03:45.00 ID:/13U/mKI0
龍谷経営ですが、ここ蹴りました
74大学への名無しさん:2011/05/31(火) 00:20:47.28 ID:jJLn36IH0
【スタートが】大阪大学28【肝心】
520 :大学への名無しさん[]:2011/05/30(月) 22:25:08.53 ID:/13U/mKI0
>>518
でもカンカンドウリツって上と下で偏差値10以上離れてね?
阪大・京大・東工大・一橋はせいぜい5ぐらいしか離れてないだろ。
その中で争うのはそれこそ無意味だと思う。
75大学への名無しさん:2011/05/31(火) 00:22:48.25 ID:K2g5tDdt0
京都府立大学スレッド 10
558 :大学への名無しさん[]:2011/05/30(月) 22:45:03.65 ID:/13U/mKI0
>>556
龍谷は今や関大レベルだからです。
府立は関大未満。
76大学への名無しさん:2011/05/31(火) 00:25:09.73 ID:K2g5tDdt0
京都府立大学スレッド 10
546 :大学への名無しさん[]:2011/05/30(月) 12:03:45.00 ID:/13U/mKI0
龍谷経営ですが、ここ蹴りました
77大学への名無しさん:2011/05/31(火) 00:59:49.44 ID:SYBw8jwp0
wwwwwwwwww
78大学への名無しさん:2011/05/31(火) 02:07:38.00 ID:v4Fz64wQ0
wwwww龍wwwwww谷wwwwwww
こんなカスがネットでは偉そうにできるんだもんなwwwww

それにしてもクソワロタwwww
未練ありまくりじゃねーかコイツwwww
79大学への名無しさん:2011/05/31(火) 05:20:04.26 ID:7b8Nr9Lb0
なんか神戸って滑稽だなw
身の程弁えてないわ
80大学への名無しさん:2011/05/31(火) 06:14:35.53 ID:SYBw8jwp0
ドラゴンさんおはようございます
81大学への名無しさん:2011/05/31(火) 10:35:28.67 ID:HwwWK5Wr0
別に龍谷が悪い大学だとは思わんが
あれだけ神戸大なんか糞とか言いながらセンター7割も取れてなかったんですね
82大学への名無しさん:2011/05/31(火) 10:41:43.01 ID:6IRfE5QC0
受験科目が少ない私立の方が上ってどう考えたらそんな結論に達するんだろう
大学の公式HP見て確認したけど、慶應経済も早稲田政経も

三科目しか無い
試験範囲は絞って示されてる
受験機会が複数ある
合格者も多い

ってハードル低すぎだろ
こんなの余裕で通れるじゃないか
センターと二次試験を両方クリアして狭い門を通ってきている神大経済の方が、所属してる学生の能力はずっと上
83大学への名無しさん:2011/05/31(火) 10:45:38.46 ID:Q7LgjQbAO
龍谷と神戸ってそんなに偏差値変わらんよな
醜い争いやめろよ
84大学への名無しさん:2011/05/31(火) 10:48:34.91 ID:Q7LgjQbAO
>>82
そりゃないわw
神戸大志望は早慶にビビってるから併願者すら殆ど居ないのに
多分早慶下位学部の奴でも神戸受けたら9割ぐらいは合格する
85大学への名無しさん:2011/05/31(火) 12:14:26.99 ID:6IRfE5QC0
わざわざ東京と神戸と両方受ける奴なんてほとんどいないのは当然だろ
早慶には受ければ合格するのが分かりきっていたから受験料がムダだから受験していない、ってのがただの真相
あと、どう解釈したら私立専願で科目を絞って来た人間がセンター全科目対応するの?
国公立は試験が難しいってより、かなり広い範囲勉強しないといけないから難しいんだぜ
84は根本的に勘違いしてる
86大学への名無しさん:2011/05/31(火) 12:19:24.23 ID:HwwWK5Wr0
てか予想だけど>>84ってドラゴンさんじゃね?
87大学への名無しさん:2011/05/31(火) 12:21:50.63 ID:v4Fz64wQ0
ID:Q7LgjQbAOは定期的に沸いてるから一々相手にしない方がいい
88大学への名無しさん:2011/05/31(火) 12:43:46.97 ID:Q7LgjQbAO
同じ関西でも京大や阪大は早慶合格者多い
神戸は早慶と比較できるレベルじゃない
89大学への名無しさん:2011/05/31(火) 13:07:13.68 ID:HwwWK5Wr0
そりゃ神戸大受ける奴らは早慶受けても駄目かもしれんが
それは文系なら数学、そうじゃなくても全部で数教科さらに勉強しなければいけないからだろ
それにもかかわらず京大・阪大受験者で合格者が多いことから京阪大>早慶がわかる
それとは別に早慶合格者が神戸大合格できるかどうかは未知数だ
今まで3教科に集中してた力を他教科に分散しなければいけないんだからな
神戸大学合格者も同じく早慶に合格できるかはわからん
よって京阪大>神戸大≧早慶
90大学への名無しさん:2011/05/31(火) 13:13:23.04 ID:E1TugBWvO
流石に早慶上位を舐めすぎwwwwwwww
91大学への名無しさん:2011/05/31(火) 13:18:24.75 ID:hPoZBp380
【成功するのは】医学部再受験28【全体の2%程】
770 :大学への名無しさん[]:2011/05/31(火) 08:17:08.43 ID:E1TugBWvO
無職カスニートがたった14分で2匹も釣れたwwwwwwwwwwwwwwww
771 :大学への名無しさん[]:2011/05/31(火) 08:30:03.37 ID:E1TugBWvO
いや、正確には7分足らずかwwwwwwww
7分足らずで2匹wwwwwwww

オッサン受験生とか今の立場は高卒技術者未満の人生の落伍者だから下地民は謙虚に生きろよwwwwwww

現実世界で無職が医者になりきった気分で他大学叩いたらキチガイと思われるからwwww


ソウケーのカスが医学部スレで他人を叩いてるんじゃねぇよw
お前みたいな3科目バカは国立スレではすっこんでろw
92大学への名無しさん:2011/05/31(火) 13:22:56.66 ID:SYBw8jwp0
てか早慶は2,3科目受験でいいから分数ができなくても受かるんだぞw
全科目勉強して早慶に行ってる奴は、そいつがすごいだけであって
早慶が難しいわけじゃないぞw
まわりの早慶行った奴は1年から2科目に絞って勉強してたから楽だった言ってた
神大受かって早慶も受かるやつも多いぞ
まあどっちも勉強するにも最高の環境だが。就職もいいし
93大学への名無しさん:2011/05/31(火) 13:28:16.53 ID:v4Fz64wQ0
そもそも私立と国立を比べてる時点でアホ
94大学への名無しさん:2011/05/31(火) 13:59:38.47 ID:7b8Nr9Lb0
早慶受験者は国立も受けるだろ
でも難易度は早慶専願合格>>>>神戸合格
95大学への名無しさん:2011/05/31(火) 14:02:42.96 ID:8VL5z7lE0
>早慶受験者は国立も受けるだろ
え?
96大学への名無しさん:2011/05/31(火) 16:57:25.68 ID:v4Fz64wQ0
>>94
おまえ物凄くアホなレスしてるけど大丈夫?wwwww
97大学への名無しさん:2011/05/31(火) 17:29:10.38 ID:aGooSzrf0
NG解除するん面倒だから
いちいち相手するなって

俺まで気になっちゃうじゃないか
98大学への名無しさん:2011/05/31(火) 21:56:13.34 ID:MGkfOUpe0
気にするに値しないことしかないから
99大学への名無しさん:2011/05/31(火) 22:11:52.05 ID:qPbZsfrrO
一浪神戸大学経済学部って恥ずかしい?
100大学への名無しさん:2011/05/31(火) 22:14:02.72 ID:GwbaDLfV0
恥ずかしくない
101大学への名無しさん:2011/05/31(火) 22:20:42.92 ID:uHauj22Z0
>>99
多分30%くらいは一浪だから大丈夫だ
二浪もいるし問題ない
102大学への名無しさん:2011/05/31(火) 23:32:49.22 ID:7b8Nr9Lb0
神戸って時点で恥ずかしい
103大学への名無しさん:2011/05/31(火) 23:34:23.43 ID:GwbaDLfV0
神戸落ち同志社は巣に帰れ
104大学への名無しさん:2011/06/01(水) 00:56:42.99 ID:lApVxcsZ0
こwwwwwwwwうwwwwwwwwwwwべwwwwwwwwwwwww
105大学への名無しさん:2011/06/01(水) 02:37:16.78 ID:AXB7RtPJ0
わwwwwwwwwwwwたwwwwwwwwwくwwwwwwwwwwしwwwwwwwwwwwりwwwwwwwwつwwwwwwwwセンター利用ならともかく、最初からたくさん科目放棄かよwwwwwwwwwwwww
それ自身は別に良い事だと思うけど、仮に早慶>神戸だとしてそこに至るルーチンがさっぱりわからん

科目数が少なく、試験問題が簡単、ものすごく具体的に範囲を狭く指定している
だけど難易度は神戸より上なんです(キリッ
なんて言い訳されても、きっちり理知的に反証してくれないとただの癇癪にしか見えない
根拠に基づいた理論展開すら出来てないって時点で恥ずかしい
106大学への名無しさん:2011/06/01(水) 08:01:08.24 ID:U8I96rPkO
神戸はセンターボーダー低い、偏差値低い、二次試験問題はセンター、合格最低点低い
ゆえに東京理科大学=神戸大学が成り立つ
107大学への名無しさん:2011/06/01(水) 08:02:51.36 ID:U8I96rPkO
二次試験問題はセンターレベル、ね
アホみたいに簡単なのに合格者もあんまり高得点じゃないってのは受験者のレベルが低いからだろ
108大学への名無しさん:2011/06/01(水) 08:12:45.15 ID:kdndIiAA0
友達が東京理科大受かって岡大落ちたんだが・・
浪人して岡大目指してるが
109大学への名無しさん:2011/06/01(水) 08:28:43.62 ID:U8I96rPkO
岡大と神戸も同じぐらいだよな
110大学への名無しさん:2011/06/01(水) 09:19:09.47 ID:GpTnLJVD0
岡大と神戸が同じなら

広島はどうなる

広島は岡山以上じゃないのか
111大学への名無しさん:2011/06/01(水) 09:25:38.74 ID:afcNzhtX0
てか学歴の話いつまでやってんだよ
それに結局どこに就職できたかが最終的に一番大事なことだろ
112大学への名無しさん:2011/06/01(水) 09:53:31.37 ID:U8I96rPkO
大学は研究機関であって就職予備校じゃない
まあ神戸は文系主体だが就職もよくないけどなw
113大学への名無しさん:2011/06/01(水) 11:35:41.83 ID:afcNzhtX0
偏差値でしか見てない奴が研究機関とか言い出しても笑えるだけなんですが
114大学への名無しさん:2011/06/01(水) 11:46:36.16 ID:zUEnGpVW0
神戸大学不合格者が毎日暴れているな

未練タラタラだなww
115後期理学部不合格者:2011/06/01(水) 21:55:50.87 ID:1vhQ6dQW0
成績表帰ってきた
順位Aランクだった
あと少しで合格だったのに悔しい
116大学への名無しさん:2011/06/01(水) 22:14:18.05 ID:BwHgF4vC0
神戸大学から徒歩10分圏内に住んでるのに、2時間かけて京都の山奥の同志社大学に通っています。
わざわざ同志社に行った理由は聞かないでください。
117大学への名無しさん:2011/06/01(水) 23:58:09.99 ID:dbEoRF6b0
お前ら勉強しろよww

あと1浪なんていっぱいいるし普通に馴染んでるから気にしなくていい
118大学への名無しさん:2011/06/02(木) 01:44:26.57 ID:SaEHPojC0
3浪神戸が来ました
119大学への名無しさん:2011/06/02(木) 08:50:27.45 ID:vQNL+yU80
>>112
神戸の就職が悪いとか
お前なんにも分かってないな
自分の先入観で語るガキ以下のアホ
救いようねぇ
120大学への名無しさん:2011/06/02(木) 08:56:08.76 ID:8s5GkeCc0
よくはないだろ
神戸工作員があちこちで自慢する割にはかなりのショボさw
完全なローカル駅弁
121大学への名無しさん:2011/06/02(木) 08:58:40.00 ID:vQNL+yU80

また現実を受け入れられないアホが釣れたよー
122大学への名無しさん:2011/06/02(木) 12:56:59.61 ID:YA1QavwhO
工学部なら九州と神戸どっちが上なんだ?
123大学への名無しさん:2011/06/02(木) 12:58:27.60 ID:AVK192UCO
文系においてはあの早稲田に匹敵するだろ

理系は筑波くらいかな
124大学への名無しさん:2011/06/02(木) 13:05:48.29 ID:9FhokKezO
>>122
理系は問答無用で九大圧勝
125大学への名無しさん:2011/06/02(木) 14:20:05.78 ID:1QVj5GVUO
理系も文系も筑波に負けてるんですけど…
神戸は文理総合で広島といい勝負でしょう
いや広島が上かも
126大学への名無しさん:2011/06/02(木) 15:14:45.18 ID:SaEHPojC0
>>125
ねーよカス
127大学への名無しさん:2011/06/02(木) 15:46:37.52 ID:1QVj5GVUO
早稲田に失礼すぎるだろ
謝れよゴミ駅弁
128大学への名無しさん:2011/06/02(木) 17:26:26.66 ID:FSbbYrZ00
同志社より甲南大のほうが就職がいいって聞きましたw
129大学への名無しさん:2011/06/02(木) 17:29:52.40 ID:AVK192UCO
神戸の経済経営は阪大経済より上って聞いたことあるけど


実際どーなの?
130大学への名無しさん:2011/06/02(木) 17:31:59.52 ID:ulDisZzk0
>>129
阪大には勝てないよ
131大学への名無しさん:2011/06/02(木) 17:45:44.11 ID:GrBaXZgc0
神大は経営とかから発展していったから文系が強い
阪大は理系が強い
132大学への名無しさん:2011/06/02(木) 18:28:15.32 ID:1QVj5GVUO
神戸文系は学生三流と言われてるからそんなよくない
良かったのは40年前
133大学への名無しさん:2011/06/02(木) 18:35:49.74 ID:aqSVxO9b0
>>129
難易度は阪大だろ
学問は神戸じゃないか?
経営の教授は有名な人ばっかりだぞw
就職は同じぐらいか

九大は工学部が看板だから九大に行ったらいいと思うぞ
看板学部に行ったら不満はでないんじゃないか
134大学への名無しさん:2011/06/02(木) 18:51:57.15 ID:FSbbYrZ00
大阪大学文系は難関企業の幹部数が非常に少なく
入社できてもあまり出世していない大学だと
聞きました。私立の上智大学に似ているそうです。

理系は企業幹部も多い。認める。
135大学への名無しさん:2011/06/02(木) 18:57:59.00 ID:1QVj5GVUO
神戸は文系も理系も…
136大学への名無しさん:2011/06/02(木) 18:59:15.39 ID:05R/hWTg0
就職の事なら就職板へ就活生も多く現実に近い
就職板
筑波・東京外国語・横浜国立・神戸の就職会議
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1306412680/l50


137大学への名無しさん:2011/06/02(木) 19:20:27.97 ID:1QVj5GVUO
神戸、筑波、広島、横国あたりはどこも似たようなもの
138大学への名無しさん:2011/06/02(木) 19:28:59.59 ID:KXNjUDIs0
ID:1QVj5GVUO
こいつ一人必死でワロタ
139大学への名無しさん:2011/06/02(木) 19:40:35.67 ID:aqSVxO9b0
>>134
そうなんだw
でもやっぱり阪大はすごいと思うけどな
神戸経営はおじさん世代連中にはウケがいいかも
会計士目指してるんだったら神戸経営がいいと思う
そういうコースもあるし、目指してる人も多いから
就職も異常にいいからお得だと思う
理系も神戸いいと思うけどな・・
理系は東北九州名古屋とかいいから目立たないのかな
140大学への名無しさん:2011/06/02(木) 21:49:43.01 ID:IoUHwOEZ0
>>134
民間企業は入社したら出世は個人の能力次第
学生の分際で社会を語るなよw
141大学への名無しさん:2011/06/02(木) 22:36:12.87 ID:zXL0Vclg0
>>139
まあ当たり前だが機電なら神大理系でも大手かなり多いよ
院試の順位によって推薦優先順位も決まるから勉強頑張ればな
市民工とか建築は弱い感じだが

当然旧帝の理系は伝統あるから推薦の多さとか強いけど
神大でも国内企業で絶対に行けないってとこは殆どない
出世は自己責任、旧帝の人たちが優秀だから結果そうなってるだけ
142大学への名無しさん:2011/06/03(金) 02:24:18.77 ID:deEqNLmX0
神戸の文系って数多いけど質は低いよな
優秀なのは教授だけ
それも京大の植民地
理系は広島大と同等かそれ未満
143大学への名無しさん:2011/06/03(金) 08:47:47.13 ID:z0pWucsp0
>>137
確かに。それに千葉大を入れてどこも似たようなもんだよな
うちのスレに神戸は就職四天王とかいう捏造コピペ貼ってるけどw
誰も評価して無いのに自意識過剰な大学
144大学への名無しさん:2011/06/03(金) 09:44:56.58 ID:++Oj/1yc0
ま〜た板違いの馬鹿が出てきたよ
145大学への名無しさん:2011/06/03(金) 11:03:12.06 ID:io/oOvDH0
いま大学の授業中だけど何か質問ある?   
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1307065633/
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/03(金) 10:54:11.69 ID:ae33gVTNi ?2BP(0)
>>14
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4-__Aww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_amGBAw.jpg
146大学への名無しさん:2011/06/03(金) 12:59:04.38 ID:QbayjVCC0
毎日毎日、神戸大学不合格者が未練たらたら
ネガティブキャンペーン張っているな

興味ないなら毎日このスレ来ないよね
大好きな旧帝国大学スレに集中すればww
147大学への名無しさん:2011/06/03(金) 13:13:22.25 ID:EVhKarqn0
koube
148大学への名無しさん:2011/06/03(金) 13:34:38.38 ID:vCUpF/360
就職四天王か?

医学部・医保健を除けば
経営(経済)・法学部・工学部・海事
経営経済は悪いがまとめさせて貰った。
海事?て思うかも知れないがHPを見るかぎり工学部とあまり変わらないかんじ
逆に日本郵船・商船三井・新日本石油・原子力関係など一流企業にも多数就職してる。

海事=お買い得と言われても仕方がない。
149大学への名無しさん:2011/06/03(金) 14:45:56.75 ID:q2CDIVZ1O
就職四天王www
こうべ(笑)
150大学への名無しさん:2011/06/03(金) 15:45:32.38 ID:0sv5A+ez0
あれ?そういう意味なの?

神戸大と~大と~の四大学が就職スゴイって意味じゃないのか?
151大学への名無しさん:2011/06/03(金) 23:45:16.98 ID:q2CDIVZ1O
神戸大学は言うほど就職良くないだろ
全国的には無名だし
152大学への名無しさん:2011/06/04(土) 00:24:30.69 ID:DZjLHb870
大学選びに恥ずかしいとか気にするのアホすぎるだろ
153大学への名無しさん:2011/06/04(土) 00:35:24.60 ID:VP8ATdGo0
神戸大は関西限定

全国区は旧帝大+一橋+早慶+同志社だけ

ほんと
就職四天王www
こうべ(笑)

学内就職四天王なら

医学部・医保健を除けば
経営(経済)・法学部・工学部・海事だろう。
154大学への名無しさん:2011/06/04(土) 01:21:02.42 ID:qDfH5FBt0
同志社wwwww
155大学への名無しさん:2011/06/04(土) 05:14:48.08 ID:vdkKZPPZ0
どさくさに紛れて入学辞退率70%の2流大学
同志社なんぞ入れるなよ。
中学入試は偏差値40前後じゃねえかよ

クルクルパー
156大学への名無しさん:2011/06/04(土) 07:59:50.12 ID:51on7GKvO
神戸大学工学部も偏差値40台な
157大学への名無しさん:2011/06/04(土) 08:05:53.67 ID:wkphJSTr0
やっぱり神戸工作員にむかついてる奴多いんだなあ
就職四天王は笑ったがw
158大学への名無しさん:2011/06/04(土) 11:23:26.52 ID:U+Dpqo++0
おい四天王、パン買ってこいよ
159大学への名無しさん:2011/06/04(土) 11:56:42.83 ID:vdkKZPPZ0
神戸大落ち今日も暴れているな〜
160大学への名無しさん:2011/06/05(日) 00:50:55.76 ID:UtEN7lDt0
調べれば調べるほど神戸大の壁の高さに気づかされるわ・・・
ここは合格者より受験生のほうがやっぱり多いのかな?
毎日どれくらい勉強してる?
161大学への名無しさん:2011/06/05(日) 06:18:40.78 ID:fUbh++Zb0
よっぽど頭悪いんだなw
まあ神戸受ける奴に賢い奴一人もいないけど
162大学への名無しさん:2011/06/05(日) 07:20:38.42 ID:3PaWVUtDO
四天王神戸さんカッケーwwww
163>>160 :2011/06/05(日) 09:58:21.44 ID:UtEN7lDt0
>>161
>>162
あ、合格できなかった方たちには質問してませんよ♪
164京都大学出身:2011/06/05(日) 10:09:35.65 ID:tX5+MWshO
の者だけど、神戸大学はいい大学だと思いますよ

それでは〜
165大学への名無しさん:2011/06/05(日) 11:08:20.51 ID:3PaWVUtDO
就職四天王だもんなw
166大学への名無しさん:2011/06/05(日) 11:19:09.03 ID:xA/ypwxe0
全国的に就職が良いのは法経だけだろ

あとは関西にだけ強い
167大学への名無しさん:2011/06/05(日) 11:46:26.90 ID:3YCv8cKi0
え?全国的…?wwww
また自称ですか
168大学への名無しさん:2011/06/05(日) 11:51:49.01 ID:3PaWVUtDO
お前ら四天王の神戸さんバカにするな
四天王だぞ?
169大学への名無しさん:2011/06/05(日) 18:47:29.23 ID:C79VmUFp0
アジア大学ランキング 
http://www.chinapress.jp/events/26145/
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2011
4位東京大学
7位京都大学
8位大阪大学
9位東北大学
9位東京工業大学
14位名古屋大学
18位九州大学
20位北海道大学
23位筑波大学
24位慶応大学
35位神戸大学
41位広島大学
46位早稲田大学

分野別
QS Asian University Rankings 2011

【Arts and Humanities】
東大(1) 京大(4) 早稲田(12) 慶應(18) 阪大(23) 東北大(39) 筑波大(40) 名大(42) 一橋(46)

【IT & Engineering】
東大(1) 京大(4) 東工大(5) 阪大(15) 東北大(19) 名大(27) 九大(32) 早稲田(34) 慶應(39) 北大(42) 理科大(49)

【Natural Sciences】
東大(1) 京大(2) 阪大(7) 東北大(9) 東工大(10) 名大(17) 九大(22) 北大(23) 理科大(28) 筑波大(36) 早稲田(37)

【Life Sciences and Medicine】
東大(1) 京大(3) 阪大(8) 名大(18) 九大(23) 東工大(32) 理科大(33) 北大(34) 慶應(35) 筑波大(40) 東北大(44) 神戸大(47) 医科歯科(49) 早稲田(52)
170大学への名無しさん:2011/06/05(日) 22:31:27.65 ID:dCQ+SUox0
完全に筑波未満やんw
偏差値では文理ともとっくに抜かれてるけど
171大学への名無しさん:2011/06/06(月) 02:55:00.06 ID:hAQ0IruU0
そんな馬鹿大学に落ちるってよっぽど勉強できない馬鹿だけだよな・・・
172大学への名無しさん:2011/06/06(月) 07:23:13.19 ID:EO/mZtZmO
うるせーよ
神戸は就職四天王と言われてるんだよ
そこらの大学とは別格なんだよ
173大学への名無しさん:2011/06/06(月) 11:12:01.07 ID:oiaGgpgp0
今日も神戸大学不合格者が未練たらたら
ネガキャンご苦労様。後ろ向きな人間の
人生は終わっている
174大学への名無しさん:2011/06/06(月) 16:59:37.76 ID:x6eDfRvw0
お前ら、モノモネ四天王だろ
175大学への名無しさん:2011/06/06(月) 20:01:32.05 ID:EO/mZtZmO
神戸広島筑波横国で駅弁カルテットだ
まさに四天王
176大学への名無しさん:2011/06/06(月) 21:48:09.41 ID:hAQ0IruU0
今日初めて直接見に行ったんだがなんだ?あの坂は
夏場は死亡フラグ立ってるだろ・・・
到着したのが午後5時ごろだったから人気はあまりなかったがなんとなく学生の雰囲気は良さそうに思えた(ただ思ってたより美人は少ないな、男はまあまあ男前もいたが)
あと到着が遅れたのでついでにもらうつもりだった受験の資料もらえなかったので次はもうちょいにぎやかな時間帯に行こうと思う
177大学への名無しさん:2011/06/06(月) 22:07:38.10 ID:LlZwB1sL0
>>176
どこ来たの?歩いてきたってことは工学の方か?
上ならみんなバス使うし、夏場は工でも使う奴いる
昼に来たら食堂、コンビニ付近は賑や過ぎるくらいだし、文系の美人も拝めるよ
5限は入ってない学生が殆どだから夕方は人少ない
178大学への名無しさん:2011/06/07(火) 00:49:37.41 ID:raO7tSx60
>>177
どこに何があるかは知らないが法学部やら経済学部のキャンパスがあるところまで行ったよ
放送大学のところかな?
もうちょい賑やかな時に行くべきだったんだけど鵜帯工に夏期講習の説明受けに行ってて電車もよくわからなくて遅れた
179大学への名無しさん:2011/06/07(火) 01:02:09.83 ID:czrBwPB70
俺も前行った時、歩いて行ったんだけど
法と経済学部のところはわかったけど国文や発達への行き方がわからんかった


180大学への名無しさん:2011/06/07(火) 01:13:51.56 ID:FNWyJMWA0
後期入試の時歩いて行って道に迷ってかなり焦ったw
現在浪人生
181大学への名無しさん:2011/06/07(火) 08:10:59.18 ID:bIEj62ytO
ここ不細工しかおらんぞw
大学図鑑にも書かれてるけど
立地も悪いね。通うのダルすぎ
182大学への名無しさん:2011/06/07(火) 09:55:39.57 ID:raO7tSx60
まあ女の子は近所に女子高あるし
立地の悪さはもう弁解のしようがないよな
183大学への名無しさん:2011/06/07(火) 15:59:39.86 ID:4DQOiLH/0
沿線の清楚な女子高生が目の保養
184大学への名無しさん:2011/06/07(火) 17:29:26.59 ID:hQdhoiY40
>>182
阪大行け
185大学への名無しさん:2011/06/07(火) 17:37:27.34 ID:/zqtwKexO
名大文系と神戸大文系ならどっちが良い?
186大学への名無しさん:2011/06/07(火) 17:37:51.98 ID:hQdhoiY40
神戸
187大学への名無しさん:2011/06/07(火) 18:04:36.45 ID:LGASC0JI0
近い方
188大学への名無しさん:2011/06/07(火) 19:42:46.25 ID:bIEj62ytO
名大文系でいいんじゃね?
神戸は正直あんまりいいところがない
189大学への名無しさん:2011/06/07(火) 19:54:48.99 ID:NGNCffo00
>>184
六甲から工学部より、石橋から基礎工学部の方が遠いが
190大学への名無しさん:2011/06/07(火) 21:03:50.78 ID:AVmDv2HY0
まあ、阪大文系は願い下げだがね
偏差値以外とりえがないw
191大学への名無しさん:2011/06/07(火) 21:06:08.74 ID:FNWyJMWA0
阪大落ち乙
192大学への名無しさん:2011/06/07(火) 21:11:14.87 ID:BKPgYWgv0
>>190
普通に神戸よりよくない?
神戸経済と経営足しても阪大経済に就職実績では負けてる
193大学への名無しさん:2011/06/07(火) 21:18:59.24 ID:nFQoDvh70
>>189
モノレール使うと高いしなー
194大学への名無しさん:2011/06/08(水) 03:12:17.04 ID:HGJlo/qH0
標高抜きにしたらそこそこいいほうだと思うよ、立地は
195大学への名無しさん:2011/06/08(水) 07:16:14.30 ID:uIbGBVrIO
標高抜きにしても立地いいとは思えんが
広島とかに比べたら良立地
196大学への名無しさん:2011/06/08(水) 08:24:31.40 ID:BpQaTKKp0
広島とくらべるだけお門違いだろ
197大学への名無しさん:2011/06/08(水) 08:28:43.18 ID:jStR92L00
広島は昔はいい場所にあったのにな…
198大学への名無しさん:2011/06/08(水) 09:49:42.71 ID:/vq2EmsQ0
九大に比べれば良立地
199大学への名無しさん:2011/06/08(水) 10:03:26.62 ID:uIbGBVrIO
確かに
あと東北も酷い。色んな意味で
200大学への名無しさん:2011/06/08(水) 10:12:40.19 ID:/vq2EmsQ0
まあ、福島近辺は今後色んな意味で最低の立地ってことになるわな
201大学への名無しさん:2011/06/08(水) 14:59:02.43 ID:OBZnffrL0
千葉ロッテの神戸選手の応援
ようつべで観てみろ、かっこいいぞ、
202大学への名無しさん:2011/06/08(水) 15:47:34.41 ID:BpQaTKKp0
>>201
申し訳ないが東方はNG
203大学への名無しさん:2011/06/08(水) 16:09:35.81 ID:OBZnffrL0
>>202
でも、結局みちゃったんでしょ・・・
可愛い子ね
204大学への名無しさん:2011/06/08(水) 18:33:38.27 ID:Kv5UrH8E0
その動画二年前に見たわー
二年前に見たなー
205大学への名無しさん:2011/06/08(水) 19:19:07.16 ID:ox9CcBzX0
竹家行ったら二回連続で閉まってたんだが今も営業してる?
206大学への名無しさん:2011/06/08(水) 19:25:09.80 ID:ox9CcBzX0
ここは受験生中心なのかな
大学自体じゃなく教授で大学選んだほうがいいぞ
理系なら
207大学への名無しさん:2011/06/09(木) 12:06:54.62 ID:rygu5Zib0
なんか暴れてた人いなくなっちゃったね
208大学への名無しさん:2011/06/09(木) 13:15:44.15 ID:SgEBam0eO
呼んだか?神Bよ
209大学への名無しさん:2011/06/09(木) 16:01:41.70 ID:Rh/Vh3EW0
あの白い制服にぶっかけたいよ
210大学への名無しさん:2011/06/09(木) 17:14:52.92 ID:SgEBam0eO
でもあそこ顔見たらモンスターファームだぞ
スカート長いのも×
211大学への名無しさん:2011/06/09(木) 21:23:50.16 ID:eqbWCsRD0
模試C判定だった・・・
諦めず神大目指すぜ!
理学部志望の人いる?
212大学への名無しさん:2011/06/09(木) 21:24:30.95 ID:xvPgOL+G0
>>211
物理学科志望
213大学への名無しさん:2011/06/09(木) 21:49:59.33 ID:QuLnmEA00
数学全く出来ないからE判定だったんだが…
終わったな…
214大学への名無しさん:2011/06/09(木) 21:55:37.07 ID:5Bl6mMD40
あきらめんな
現役はこれから伸びる
判定に一喜一憂せずに頑張ろうぜ
215大学への名無しさん:2011/06/09(木) 22:06:06.36 ID:rygu5Zib0
センター考えると数学だけじゃないうえに浪人生の俺はどうしろと・・・
216大学への名無しさん:2011/06/10(金) 11:27:07.67 ID:MaKz/JNq0
上智大学は難しいな。
神戸大学経営学部でも上智に落ちてるんだな。
流石は私立の頂点上智。
GHQの占領がもう少し長かったら日本の頂点だもんな。

神戸大学併願成功率 上智大学編

神戸大学経済学部合格者の上智大学経済学部合格率53.8%

神戸大学経営学部合格者の上智大学経済学部合格率43.3%


一橋大学併願成功率 上智大学編


一橋大学法学部合格者の上智大学法学部合格率57.3%
一橋大学経済学部合格者の上智大学経済学部合格率67.1%


直近の併願合格率でみると上智>慶應>早稲田
217大学への名無しさん:2011/06/10(金) 15:15:15.73 ID:c396PPy80
2、3教科だけだからだろw
上智は英語が特殊だし
上智は英語学科以外おすすめしないが
逆に5、6科目勉強して対策もあまりしないで半分は受かってる
神戸一橋はすごいと思うデータだな
218大学への名無しさん:2011/06/10(金) 15:41:27.10 ID:BpckhgZ70
上智なんてクソ三流私大

千葉ロッテの神戸選手の応援見てみろ、かっこよすぎなんだよ。
219大学への名無しさん:2011/06/10(金) 19:20:45.30 ID:Drw+LeUJO
>>216神大生の上智併願合格率は約50%だが、上智生の神大併願合格率は0%という現実
220大学への名無しさん:2011/06/10(金) 20:13:11.40 ID:WV4A9Bj30
>>218
あれがかっこ良いとか、T岡田応援歌のほうがかっこいいわ
221大学への名無しさん:2011/06/11(土) 15:13:17.84 ID:ersEWy880
>>220
T岡田より田口の応援のほうがシブいだろ
222大学への名無しさん:2011/06/11(土) 23:35:46.14 ID:9m2HdEQ20
>>221
田口に渋さを見出すとはいいセンスしてるな
成績禿をやろう
223大学への名無しさん:2011/06/12(日) 14:42:29.52 ID:KOO4CTlj0
沿線の女子高生、結構かわいいよ
おれはブス専やからかね
224大学への名無しさん:2011/06/12(日) 15:26:07.14 ID:fGGlfM040
だろうね
225大学への名無しさん:2011/06/13(月) 15:50:26.61 ID:laKHy1yD0
神大女子って7割Tバック、ええな
226大学への名無しさん:2011/06/15(水) 03:21:54.57 ID:zMlgbIEq0
Tバックは、ウンスジがつきやすいよな
227大学への名無しさん:2011/06/15(水) 15:45:54.95 ID:Sv/sDSob0
関西企業で、ココの経営の強力学閥のある企業ってドコですか??
228大学への名無しさん:2011/06/15(水) 21:40:56.59 ID:xOXLhs2Z0
んなもん一つも無い
229大学への名無しさん:2011/06/16(木) 09:38:29.74 ID:y6vrbj1YO
住友系列じゃね?
230大学への名無しさん:2011/06/16(木) 10:57:28.97 ID:iFP9ffS70
マスコミの早慶閥ぐらいだろ、いまだに残ってるのは
231大学への名無しさん:2011/06/16(木) 13:03:49.20 ID:5wzVNZgy0
学閥が好きな人は、早稲田か慶応に入学すべきだろう。
232大学への名無しさん:2011/06/17(金) 21:57:22.45 ID:vCuoikci0
慶応にしとけ。
233大学への名無しさん:2011/06/17(金) 22:43:01.77 ID:vRUwuc480
まあその方が捗るよな
理系もあっちの方がレベル高いし…
234大学への名無しさん:2011/06/18(土) 12:44:53.91 ID:w+JXOKwL0
早稲田で価値があるのはスポーツと政経
慶応で価値がないのはSFC
235大学への名無しさん:2011/06/18(土) 14:37:51.55 ID:WIYfCy3T0
Fランの関学が関西財界に強い理由

関西人特有の排他的な「身内びいき」のせい。
関西出身か中国四国九州出身しか受け入れない。
実力じゃ阪大京大神戸大早慶に「ことごとく」負けるから。
236大学への名無しさん:2011/06/18(土) 15:00:28.03 ID:yPE6EKN+0
それよりここの国語対策教えてくれよ

国語だけなら東大レベルじゃねーかw
237大学への名無しさん:2011/06/18(土) 15:27:51.46 ID:wNAkgLqZ0
>>236
東大過去問参考になるよ
問題作成者が東・・・だからね
238大学への名無しさん:2011/06/18(土) 16:45:48.32 ID:xkRy+PCnO
旧帝に行けない馬鹿が集まる神戸大…
239大学への名無しさん:2011/06/18(土) 16:56:06.30 ID:tSSYLNpl0
神戸大は、慶応や早稲田と同じように、付属の小学校や中学校や高校を
いっぱい作って、政治家や財界の2世を大量に縁故入学や賄賂入学させれば、

50年後には、
大企業の社長の数や政治家の数は、京大を抜くのは確実だろ思います
まあ、入学定員が多い、慶応や早稲田には勝てないだろうけど、東大以外の宮廷には勝てるでしょう。

ただちに実行に移すべき。
240大学への名無しさん:2011/06/18(土) 21:43:43.80 ID:lWdinuET0
NNTいますか?
241大学への名無しさん:2011/06/18(土) 23:10:48.41 ID:i1nqDTjW0
経済って単位ゆるいの?
242大学への名無しさん:2011/06/18(土) 23:51:25.98 ID:Dkzjk/lm0
豊田工業大学
628 :622[]:2011/06/18(土) 05:17:23.04 ID:xkRy+PCnO
南山は南山大学情報理工学部のことね
243大学への名無しさん:2011/06/19(日) 02:00:28.88 ID:ufvUrTdaO
高3 文系
河合マーク700/900
進研マーク705/900

阪大 神戸志望
併願は慶應早稲田上智関関同立
244大学への名無しさん:2011/06/19(日) 02:50:59.33 ID:zXGOyUB5O
旧帝行きたいけど、ちょっと無理そう
夏に伸びなかったらここにするんだけど
化学って理論と有機どちらを重視すべきなのか分からない
245大学への名無しさん:2011/06/19(日) 03:59:04.39 ID:gN+oR7W20
有機は暗記が多いから一通りやったなら理論を重視すべきだと思う
溶解度積とか今年でたから傾向として出る可能性は低いと思うけど何とも言えない
246大学への名無しさん:2011/06/19(日) 08:38:56.00 ID:7gnZq6Ex0
でも神戸の問題は簡単だろ
特に対策は要らない
重問出来たら満点
247大学への名無しさん:2011/06/19(日) 12:12:47.26 ID:SGSj/2fGO
>>241まだ一回生だからゆるいかどうかはわからないけど、経済の友達はかなり忙しそうだよ
発表とか課題が多いみたい
248大学への名無しさん:2011/06/19(日) 12:18:58.65 ID:XumSLTqg0
発表とか課題って語学のことじゃなく?
249大学への名無しさん:2011/06/19(日) 14:46:56.47 ID:VWHzlpXy0
神戸大と早慶比べたらあかんね
250大学への名無しさん:2011/06/19(日) 19:29:37.67 ID:SGSj/2fGO
>>248専門科目だよ
語学は先生によって全然違うからね
251大学への名無しさん:2011/06/20(月) 09:48:27.80 ID:pqAk5hT60
神大と早慶比べるのは早計ってかww
252大学への名無しさん:2011/06/20(月) 10:00:06.77 ID:wkbJhLLS0
・・・・・・・・・
253大学への名無しさん:2011/06/20(月) 13:04:30.71 ID:KGGFyPIG0
早稲田慶応入学者が神戸大学受験したら
合格率は10%いくかいかないかだなw
254大学への名無しさん:2011/06/20(月) 13:20:26.02 ID:YWkEdrvF0
神戸と早慶じゃ2ランクぐらい違う
無論神戸が下
世界ランクでも早慶が上
255大学への名無しさん:2011/06/20(月) 14:26:13.39 ID:wkbJhLLS0
世界ランク糞ワロタwwwwww
もうおまえ一生引きこもっとけよ
256大学への名無しさん:2011/06/21(火) 09:52:30.64 ID:y80Rn5CV0
早稲田蹴って来た人と慶応落ちて来た人はよくいる
感覚的には慶応>神戸>早稲田
257大学への名無しさん:2011/06/21(火) 10:16:06.44 ID:q1boJ5Sb0
てゆーか遠くね?

どこに住んでる奴が
早慶と神戸受けたりすんの?
258大学への名無しさん:2011/06/21(火) 15:04:10.89 ID:YBogUSr/0
早稲田も慶応も中下位は悲惨な就職。
259大学への名無しさん:2011/06/21(火) 18:30:49.45 ID:CMmDHV0v0
今年の数学の問題の複素数の奴見たこともなくて、全く解法思い浮かばなかった・・・
260大学への名無しさん:2011/06/22(水) 03:11:19.50 ID:tE9E6AJfi
>>257
だよね、関東行く気なら国立もそっちで受けるし
関西から出る気ないなら同志社とかっしょ
261大学への名無しさん:2011/06/22(水) 12:12:56.80 ID:w3rzQZs70
ここって漢文出る?
262大学への名無しさん:2011/06/22(水) 13:27:30.13 ID:ctTiwazU0
>>260
関東の国立だと東大、一橋の下...
国立の社会学系で帝大のすぐ下にあるのが神大
263大学への名無しさん:2011/06/22(水) 15:36:08.59 ID:uJZrAUlJ0
神戸志望のやつは、早慶受からないよ
264大学への名無しさん:2011/06/22(水) 15:39:46.14 ID:GgMZJn030
当たり前だろ
早稲田の底辺学部でも併願成功率低いんだから
265大学への名無しさん:2011/06/22(水) 16:03:21.58 ID:SIV90R1d0
ま!早稲田慶応洗顔の人は神戸に受かる人いねぇけどな!
266大学への名無しさん:2011/06/22(水) 16:19:52.22 ID:N6CdP9j10
神戸だが早稲田底辺学部には受かってるぞ
社学や人科なら余裕
267大学への名無しさん:2011/06/22(水) 17:16:38.18 ID:GgqMjdKK0
神戸文系は優秀だからね

それは確か
268大学への名無しさん:2011/06/22(水) 19:27:47.39 ID:LiEjwMQc0
>>266
その底辺学部でも併願成功率3割程度だろw
269大学への名無しさん:2011/06/22(水) 21:16:08.86 ID:+fIIC6lbi
なーんだ、文系ばっかか
270大学への名無しさん:2011/06/23(木) 09:22:57.59 ID:anjGXQYdO
>>261経営以外は出る
それぐらい自分で調べろよ
271大学への名無しさん:2011/06/23(木) 10:55:15.59 ID:5BOmQK0C0
早慶入学者が神戸受験したら合格率は10%いかないだろ
なにせ3科目か2科目しかまともにできないからww
272大学への名無しさん:2011/06/23(木) 15:45:02.52 ID:V2uIxeHO0
神戸は1科目まともにできればいだろ
問題糞簡単なわりに合格ライン低い
273大学への名無しさん:2011/06/23(木) 16:39:14.45 ID:8m1RxDAH0
1科目wwwwwwwww
もう神戸叩きたいがためにムチャクチャ言っててワロタwwwww

叩いてる奴ってこんなレベルのやつばっかwwwwww
274大学への名無しさん:2011/06/23(木) 17:53:26.94 ID:aCTAp2zJ0
どっかの私立しか知らんのだから仕方ない
275大学への名無しさん:2011/06/23(木) 19:50:11.40 ID:nnqQydRu0
ここは大したことないよ
坂がきつすぎる
276大学への名無しさん:2011/06/23(木) 21:00:00.96 ID:/F9iFx8K0
文系は教授一流学生三流とか言われてるからな
理系はお察しくださいレベル
277大学への名無しさん:2011/06/23(木) 21:08:44.38 ID:1Ft6Lfph0
教授も二流だけどなー
大半の学生はFランと変わらない

そんな私は学内Fラン
それでも単位を拾えるのが神大
278大学への名無しさん:2011/06/25(土) 09:23:25.40 ID:eydiJN/w0
アジア大学ランキング 
http://www.chinapress.jp/events/26145/
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2011
4位東京大学
7位京都大学
8位大阪大学
9位東北大学
9位東京工業大学
14位名古屋大学
18位九州大学
20位北海道大学
23位筑波大学
24位慶応大学
35位神戸大学
41位広島大学
46位早稲田大学

分野別
QS Asian University Rankings 2011

【Arts and Humanities】
東大(1) 京大(4) 早稲田(12) 慶應(18) 阪大(23) 東北大(39) 筑波大(40) 名大(42) 一橋(46)

【IT & Engineering】
東大(1) 京大(4) 東工大(5) 阪大(15) 東北大(19) 名大(27) 九大(32) 早稲田(34) 慶應(39) 北大(42) 理科大(49)

【Natural Sciences】
東大(1) 京大(2) 阪大(7) 東北大(9) 東工大(10) 名大(17) 九大(22) 北大(23) 理科大(28) 筑波大(36) 早稲田(37)

【Life Sciences and Medicine】
東大(1) 京大(3) 阪大(8) 名大(18) 九大(23) 東工大(32) 理科大(33) 北大(34) 慶應(35) 筑波大(40) 東北大(44) 神戸大(47) 医科歯科(49) 早稲田(52)
279大学への名無しさん:2011/06/25(土) 10:45:23.22 ID:jCu1MULp0
あれ?神戸の文系は凄いんじゃないの?w
280大学への名無しさん:2011/06/25(土) 13:34:42.15 ID:m7vzGJ930
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
河合塾 後期日程
神戸(工−電気電子工) 462 ( 84% )/ 550 62.5

神戸(工−機械工) 437 ( 84% )/ 520 62.5
281大学への名無しさん:2011/06/25(土) 21:24:01.14 ID:ZHxEBUDN0
就職の事なら就職板へ
東京外国語大学,筑波大学,横浜国立大学,神戸大学
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1307864862/l50


282大学への名無しさん:2011/06/27(月) 19:26:03.76 ID:nEZDfdCcO
経営か経済に行こうと思うんですが大学入ってから忙しい?
283大学への名無しさん:2011/06/27(月) 20:53:40.97 ID:12VfVa/SO
自分次第
284大学への名無しさん:2011/06/27(月) 22:06:43.28 ID:4wN0dj/w0
ゼミ次第じゃないか
俺は工だが友人曰くゼミ充とリア充の差が激しいらしいぞ
285大学への名無しさん:2011/06/27(月) 22:56:59.19 ID:2J8Iwmzp0
経営は3回からゼミで忙しいかも
経済は知らない
法は常に暇
286大学への名無しさん:2011/06/28(火) 21:33:31.42 ID:HQmaaCn+0
法は3から忙しくなるって先輩言ってたぞ
287大学への名無しさん:2011/06/28(火) 21:55:49.53 ID:dMPRkedsO
そりゃ弁護士になろうと思ったら忙しくなるわな
288大学への名無しさん:2011/06/28(火) 23:30:50.55 ID:dZC/O+1iO
はあ ほんまストレス
何でお前らに大学強制的に決められやなあかんねん

家でも学校でも阪大阪大ってもうノイローゼ

どうせならもう成績悪い方が良かった
過度な期待とかされずに済むし


そんなに阪大が良いなら自分で勉強して今からいけや

しかも阪大がそんなに良いと思ってるんなら何で自分が受験生の時阪大受けやんかったんな

他人のことになれば好き放題言うのやめろ
289大学への名無しさん:2011/06/28(火) 23:34:05.69 ID:Sn4HSMOb0
>>288
つべこべ言わずに阪大行けよ
行きたくても行けない人だって居るんだ
290大学への名無しさん:2011/06/28(火) 23:41:35.41 ID:dZC/O+1iO
阪大に冒険して浪人したら責任取れるのか?

受験に確実はないが、受かれそうな大学を受験したいんだ

かといって別にレベルの低い大学を受けたいと言ってる訳でもないのに

291大学への名無しさん:2011/06/28(火) 23:45:06.99 ID:Sn4HSMOb0
>>290
で、具体的にはどこ受けたいと思ってるんだい?
292大学への名無しさん:2011/06/28(火) 23:48:14.28 ID:Kn57n51F0
>>288
俺なら表では「阪大受ける」って言っておいて
実際は自分の好きなとこ受けるだろうけど
どうしてもごまかせない時期やしつこく問い詰められた場合は
「気が変わった」の一言でおk

そんなんでストレスためても損なだけだと思うよ
293大学への名無しさん:2011/06/28(火) 23:49:52.46 ID:dZC/O+1iO
神戸大経済か経営

判定はC〜B

マーク模試で700/900ちょっと越すぐらい
難易度の低い今の模試で8割も越えていないのにこれから大丈夫か心配

2010センター試験を東進で受けたら500/900しか取れなかった


阪大は数学が難しいから気が引ける
294大学への名無しさん:2011/06/28(火) 23:56:45.17 ID:dZC/O+1iO
連レスすまん

>>292
ありがとう

俺もそうしようと思ってた
295大学への名無しさん:2011/06/28(火) 23:58:28.19 ID:TvUxO3Bb0
>>294
あれ去年の俺がいる・・・
296大学への名無しさん:2011/06/28(火) 23:58:38.51 ID:Sn4HSMOb0
>>293
神大で妥当だと思うよ
297大学への名無しさん:2011/06/29(水) 00:04:27.31 ID:dZC/O+1iO
>>295
意外にそういう人も多いんだな

>>296
そうだと思う

もしかしたら教師は阪大目指して最終的に神戸に変えて合格しましょうって意味で今は阪大目指せって言ってるのかもしれない
298大学への名無しさん:2011/06/29(水) 02:39:46.59 ID:Do7vDi4a0
俺と一緒だ、浪人したくもなかったし阪大は受けなかった
受けててもたぶん落ちてただろうから特に未練もない
299大学への名無しさん:2011/06/29(水) 04:12:14.03 ID:4gTTnX6g0
夏の志望校と実際の受験校は割と変わってくるだろ
センターもあるしな
300大学への名無しさん:2011/06/29(水) 14:55:46.63 ID:n9ap8banO
河合の記述で工学部ダントツの一位でした
でも心配すんなマーク終わってるから総合はE判でーす
301大学への名無しさん:2011/06/29(水) 18:47:01.31 ID:Z0QVBZZIO
>>298
結局 どこ受けたの?
302大学への名無しさん:2011/06/29(水) 20:44:14.84 ID:bgz98C+n0
おれ?
298じゃないよ
某国立大医学部受験だよ
今から思えば京大工受験するか前期安全パイの阪大工にしとけば良かったと思う
大府大工を蹴ったのもマズッタかな?
って思う事はないなぁ〜。
神大で正解だと思う。
一般ウケは
経営・法学部の御蔭で京大>阪大>神大だもんなぁ〜!
後期神大ありがたや!ありがたや!
303大学への名無しさん:2011/06/29(水) 20:47:34.65 ID:mmrKylyTO
>>302
前期大阪市大医学部落ち後期神戸大海事か
304大学への名無しさん:2011/06/30(木) 20:30:15.66 ID:YoaIm45V0

そんな奴は居ない
305大学への名無しさん:2011/07/01(金) 05:13:45.79 ID:GXJtS/9C0
居ないだろうなw
医学部志望者が海事みたいな池沼学部受けるわけがない。しかも神戸w
どうみてもランク落としすぎ
306大学への名無しさん:2011/07/01(金) 14:19:44.54 ID:ZN3Prkjf0

中期入試の大阪府立大工学部蹴りは後期には数名居るらしい。
他の学部生からの間違いない情報。
307大学への名無しさん:2011/07/03(日) 00:51:30.15 ID:r3+LR5420
てす
308大学への名無しさん:2011/07/03(日) 22:37:03.89 ID:9UUid0zGO
さすがにそれは……
309大学への名無しさん:2011/07/04(月) 13:13:35.34 ID:E+f0ryBs0
大阪府立工学部の合格者の50%前後が毎年
入学を辞退している。詳細は大学HP。

予備校で詳細を聞くと、入学者の偏差値は
合格者偏差値マイナス5くらいとのこと。
310大学への名無しさん:2011/07/04(月) 14:15:07.26 ID:FbR9P8/T0
ガチだよ!
海事科学部に大府大工蹴りが居るのは複数の学部の奴からの情報だから間違いナシ
後期工学部、農学部に京大落ちが入学して来てるのと同じ
浪人できない組が完全安全パイで受験
就職や知名度で神大vs大府大工なら普通は神大を選ぶよ。
一部の2ちゃんえる〇〇が大府大工って言ってるだけ
現に関西での大学受験で正確度に定評がある河合塾が
後期ボーダーがセンター75%2次偏差値55
あの大府大工の航空宇宙などの一部の学科は載せてない現状
またある情報では後期神大・北大に中期大府大工上位合格者は取られたみたいだと?
311大学への名無しさん:2011/07/05(火) 18:01:57.91 ID:ZMmUo/Ss0
スマソ、知人を訪ねて行きたいんで・・・

経営学部前期期末はいつからいつまで?
夏休みはいつから?
邪魔しちゃ悪いんで。
312大学への名無しさん:2011/07/05(火) 20:45:41.70 ID:ahBHjjHB0
経済学部がどうか知らんが、学校としては夏季休業は8/8〜
土日考えると8/6〜が休みだと思われる
313大学への名無しさん:2011/07/05(火) 23:00:30.00 ID:9Hm6cgrl0
オレ六甲台の民だけど、なんか質問ある?
314大学への名無しさん:2011/07/05(火) 23:59:50.75 ID:ZoO6UH1hI
夏休みの頃は京大目指してた。みたいな現役、文系で多くない?
メインは京大対策してて、センターとか神大対策とかしてなくて
秋から現役で神戸ならまぁ楽でいいやみたいな。
315大学への名無しさん:2011/07/06(水) 00:02:47.25 ID:L0qtNcoC0
理系だと逆に前期京大落ち後期神戸が多いのかな
まあそもそも後期組は少数派のはずだが
316大学への名無しさん:2011/07/06(水) 00:09:11.45 ID:MSxrZ81D0
そういう人たちにとって神戸って物足りないのかな?
まぁ落ちてるわけだから何も特別ではないけど
317大学への名無しさん:2011/07/06(水) 00:12:24.59 ID:vtIJTCvC0
>>314
法学部しか分かんないけど、周りの前期合格組みを見てると、始めから神戸大学
めざしてたって人は結構多いよ。どの段階で神戸に落ち着いたのかは不明だけど。
まぁ問題に癖がない分、“神戸受験のための勉強”ってのが不要だからね。

後期組みはかなりの割で、前期に京大や阪大あたりを受験して入ってきてるね。
かくいう自分もその1人だし。特に一浪してる人にはその傾向が強い気がする。
318大学への名無しさん:2011/07/06(水) 20:31:07.51 ID:9mGjmowq0
今年、知人の子が阪大外語(マイナ学科)を落ちたが、
神大経済に合格、通学中と聞いた。

一昔前のワシらには信じられん話だが、まったくのホント。
319大学への名無しさん:2011/07/06(水) 20:49:41.83 ID:MSxrZ81D0
どのへんが信じられないの?
320大学への名無しさん:2011/07/07(木) 07:57:57.49 ID:fQ7ziybA0
今は神戸より阪大外語が普通に偏差値上だからな
メジャー語なら神戸法より上
だがマイナー語ならおかしいな
321大学への名無しさん:2011/07/07(木) 09:43:52.84 ID:ND0vOMJC0
阪大外語は二次英語勝負だから、そこで爆死したんだろ
記述ばっかの阪大はどうしても苦手でズタボロとかありそうな話
後期で経済いく人だし、阪大も数学選択で受験したんだろうけど
阪大数学も難化だったから点とれなかったろうとか
いくらでも可能性は考えられる
322大学への名無しさん:2011/07/07(木) 10:43:29.99 ID:PieqqwxK0
てか、得意な問題や苦手な問題で変わるだろw
なんでいつも同じ実力しかだせないことになってんだよ
323大学への名無しさん:2011/07/07(木) 11:10:16.07 ID:vOqDWABp0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1298335054/410
泣いてらぁ〜、
阪大合格しても、落ちこぼれたら就職ないんだろう。
324大学への名無しさん:2011/07/07(木) 19:49:49.63 ID:HCp+TAO60
留年とかな
325大学への名無しさん:2011/07/07(木) 22:46:44.10 ID:B+8LcdDMO
偏差値なんぞを気にしてるやつはアホ
阪大と神戸では大学としての格が違う
阪大は旧帝、神戸は非旧帝
大人になればわかるよ
326大学への名無しさん:2011/07/07(木) 22:58:21.53 ID:B+8LcdDMO
>>318は高卒だろ
327大学への名無しさん:2011/07/07(木) 23:27:51.24 ID:y42wXXwZ0
確かに就職時には旧帝ブランドなら全国で通用する
神戸と北大なら北大行ったほうがいいのかね?
就職は北海道枠ってのがあるらしいし
328大学への名無しさん:2011/07/08(金) 00:25:19.23 ID:Df3PNQa40
たいていの受験生は神戸か北大なら住んでるとことかで決まるんじゃないの
よっぽどの学歴厨じゃないかぎり

あと卒業後、関西で就職考えてる奴は神戸でしょ
そもそもそんな奴は北大なんて考えもしないか
329大学への名無しさん:2011/07/08(金) 01:40:38.96 ID:QMUcU6tX0
その通りだな、関西に住んでたら
わざわざ北海道枠のために北海道に行こうとは思わん
330大学への名無しさん:2011/07/08(金) 09:02:02.38 ID:6Ff+i+Nq0

これがどう問題なのか
誰か詳しく教えてくれ


913 :名無しさん@12周年 :sage :2011/07/02(土) 21:53:57.61 ID:vEYqWa5o0
>>871
アメリカで例えると
オバマ大統領がアルカイダにいる、ビンラディンの家族に資金援助していたという事で騒ぎになってる。


オバマがこっそり9.11実行犯の釈放嘆願書に署名
         ↓
オバマ「私ははめられた!!うっかり署名してしまった!  私は卑怯で残忍なテロリストを絶対許さない!!」
         ↓
オバマはイスラム原理主義の団体から多額の寄付を受け取っていた←追加分
         ↓
オバマがこっそりビンラディンの家族に毎年、計6250万円献金
         ↓
クリントンもこっそりビンラディンの家族に1000万円献金 ←ここが鳩山分★
         ↓
アメリカのメディアは全く報じず

ねーよwww

331大学への名無しさん:2011/07/08(金) 11:44:42.28 ID:acXa135m0
>>325

あたま悪そう
自分に自信がないんだなw
332大学への名無しさん:2011/07/08(金) 16:27:04.72 ID:Df3PNQa40
>>330
今回の管のことでしょ
それをアメリカで例えてるだけ
333大学への名無しさん:2011/07/08(金) 21:05:11.65 ID:wxIuYhKs0
管=すっから缶=空き缶=21世紀の将軍だろう
学生時代から赤の売国民だからな。
利権が絡んでるんだろう、綺麗なお金に浄化しないと行けないからな。
今この問題大きくしたら民&自も潰れるよ!
読売には少し書いてたぞ。
334大学への名無しさん:2011/07/09(土) 11:58:11.99 ID:he8tH1QL0
んでんでんでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
335大学への名無しさん:2011/07/09(土) 19:33:40.99 ID:FcIXhOdc0
・「学歴不問」採用は実践できない
・Aランクの大学は「東一早慶」と「京阪神」
・「東一早慶」でも東大は別格。ある程度確保しないと周囲がうるさい
・出身高校もチェックする。進学校、伝統校なら「地頭」がいいと評価も高くなる。
・少数精鋭採用でさらに上位校有利に
http://www.geocities.jp/gakureking/pre.html
336大学への名無しさん:2011/07/09(土) 20:51:18.77 ID:9eBDmKha0
>>335
ま、実社会では間違った意見ではないけど
まずは自分自信に力があってのこと、
それら大学出身だからといって、それだけで○ってことはないよ。

337大学への名無しさん:2011/07/10(日) 08:52:00.65 ID:cvD8k0lu0
京阪神でくくられると上の2つが怒る
全国的に見ればまったく扱い違うからな
神戸は関西ローカル
338大学への名無しさん:2011/07/10(日) 15:27:32.97 ID:Zv2WICABO
経済学部の推薦入試も一応受けようと思ってるんだがやっぱ生徒会とか屋ってなきゃキツいの?
339大学への名無しさん:2011/07/10(日) 15:32:57.06 ID:ICyWiMQp0
現代文難易度
神戸>京都
340大学への名無しさん:2011/07/10(日) 15:36:23.16 ID:pnQTy2jT0
三流大学じゃ難しい問題出しても誰も解けないだけなのになw
341大学への名無しさん:2011/07/10(日) 15:54:52.86 ID:lNE2OlZd0
保守
342大学への名無しさん:2011/07/11(月) 12:13:34.27 ID:cTvG83Bm0
まあ、ここでも同志社あたりと比べたら月とすっぽんくらい
男子の就職いいからな〜同志社の就職実績の7割前後は女子が稼いで
いるからな〜(難関企業)

343大学への名無しさん:2011/07/11(月) 12:16:09.75 ID:0o9HtrIb0
同意
344大学への名無しさん:2011/07/11(月) 12:28:42.99 ID:QbRdGYm70
同志社と比べたらダメだろ
比較するなら上智ICUだろ
345大学への名無しさん:2011/07/11(月) 13:05:35.68 ID:ojuvZxka0
ここの現代文は日本一難しい
346大学への名無しさん:2011/07/11(月) 19:54:29.88 ID:WhizWuTz0
京華学園の偏差値は35です。
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2011_e_m.pdf

偏差値35の京華高校から早稲田大学へ4名進学 慶應に1名
http://www.keika.ed.jp/shinro/daigaku.html

君たちも一緒に早稲田においでよ。
君たちも一緒に慶應で机を並べて勉強しようぜ!



国公立大学
東京農工1(1)・北見工大1(1)・釧路公立1(1)・横浜市立大2(1)・山梨県立大1(1)・都留文科大1(1)・高知大1(1)・熊本県立大2(2)・名桜大2(2) 12 (11)


下位国公立大学に10人も受からないこんなアホ高校でも早稲田に4人もうかる
347大学への名無しさん:2011/07/11(月) 21:30:18.25 ID:Z2RcPPny0
スポーツ推薦とかそういうのじゃないのか
私立だし
348大学への名無しさん:2011/07/13(水) 01:29:11.06 ID:hHhbaOnr0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 12年度 代ゼミ最新偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 68.2 (文学67 法学71 経済69 商学67 理工67)
A早稲田大 66.2 (文学65 法学67 政経68 商学66 理系65)
B上智大学 64.8 (文学66 法学67 経済64 経営66 理工61)
C同志社大 62.6 (文学63 法学65 経済62 商学61 理工62)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 61.8 (文学62 法学63 経済62 経営62 理学60)
E明治大学 61.0 (文学61 法学62 政経62 商学61 理工59)
F中央大学 60.8 (文学59 法学67 経済60 商学60 理工58)
G関西学院 60.0 (文学60 法学61 経済60 商学60 理工59)
G立命館大 60.0 (文学61 法学63 経済60 経営59 理工57)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
I学習院大 59.4 (文学59 法学61 経済60 経営60 理学57)
J青山学院 58.8 (文学60 法学60 経済58 経営60 理工56)
K南山大学 58.6 (人文60 法学60 経済59 経営58 理工56)
L法政大学 58.0 (文学59 法学59 経済58 経営60 理工54)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
M関西大学 57.8 (文学58 法学58 経済58 商学58 理工57)
N成蹊大学 56.2 (文学57 法学56 経済58 経営58 理工52)
349大学への名無しさん:2011/07/13(水) 17:06:51.60 ID:sKifKYJA0
進研マーク偏差値63だった
発達科学志望で
担任はまだまだあきらめちゃ駄目って言うんだけど
なんか涙出てきた
6月まで部活してたけど、こんなんだったら早く準備してたらよかった
浪人できないし
苦しい
350大学への名無しさん:2011/07/13(水) 17:27:53.09 ID:vmhFmDNx0
発達科学ってイマイチどんな学部か分からんよな
阪大の人間科学みたいなもんか?
351大学への名無しさん:2011/07/13(水) 17:57:27.75 ID:QDrlE1fvO
>>350
いや、発達は昔の神戸大教育学部
352大学への名無しさん:2011/07/13(水) 19:47:33.54 ID:U1X+w+RL0
発達よんだ?
>>349
キャンパスで会おう
353大学への名無しさん:2011/07/13(水) 20:41:16.66 ID:sKifKYJA0
>>352
会いたいけど無理っぽい
どんな勉強すれば遅れた分回収できる?
354大学への名無しさん:2011/07/13(水) 20:43:18.22 ID:qsTxLw700
発達?
>>349

辞めとけ!
毎年 就職も進学も出来ない奴が約30人は居る学部だぞ

もう少し調べてから学部は考えろ。
毎年出てるから読売の大学実力調査なんかも見とけよ。
355大学への名無しさん:2011/07/13(水) 21:24:40.14 ID:XUh/0oKJO
>>353慰めてほしいだけだろ甘えんなカスさっさと勉強しろ

アドバイス欲しかったら今の自分の状況もっと詳しく書けや
356大学への名無しさん:2011/07/13(水) 22:02:19.80 ID:jKLkUFE+O
>>355
黙れゴミ
てめぇなんかに聞いてねーから
失せろ!!
357大学への名無しさん:2011/07/13(水) 23:17:47.13 ID:sKifKYJA0
>>349です
甘えん坊でごめん
なにしろ一人っ子でメンタル弱いんだよね
学校は地方進学校
東大京大国立大医学部で60人弱のとこ
小さい子大好きで先生になりたいから発達科学志望してる
昨年度のオープンキャンパス言って坂道のきつさに辟易したけど
明るい感じがしていきたくなった
自分の勉強が足りないのはよくわかってる
今はセンターの勉強はするなっていわれてるし、
11月までは二次の勉強のみっていう方針の学校
でもマークもろくすっぽとれず落ち込んでるんだよね
でもまずは理科社会がむばるよ
358大学への名無しさん:2011/07/14(木) 00:12:57.40 ID:wgYe/eSXO
>>357そういうことじゃなくて選択科目とか科目別の偏差値とか書けや


俺で良けりゃ力貸してやる
359大学への名無しさん:2011/07/14(木) 00:34:35.74 ID:PZrBViha0
>>349
俺の出身校と変わらん実績じゃん。
お前もう!
2次の対策してるの?
凄いね!
俺なんて遊んでたぞ〜
神大なら12月からで十分だろう。
俺が12月からエンジン駆けて阪大理系過去問数学2月には満点取れるようになってたぞ。
前期落ちた俺は何もアドバイスは出来ないか
過去問一度も見ないで中期府大後期神大は合格したぞ。
360大学への名無しさん:2011/07/14(木) 07:25:51.66 ID:hUZtkKVa0
>>357
中身見てないけど、気をつけてね
ttp://www.kobe-u.ac.jp/info/topics/t2011_07_08_01.htm

英語はいつやっても早すぎない
361自称:帝大生 【関電 80.5 %】 :2011/07/14(木) 12:13:06.09 ID:nKHpRO7+I
362大学への名無しさん:2011/07/16(土) 09:24:36.22 ID:QQtuAl1x0
合格最低点調べたんだけど
工学部ってセンター70%、二次60%で最低点超すどころか平均的到達するんだが
これなんかの間違いだよな?

ちなみに情報知能工学科
363大学への名無しさん:2011/07/16(土) 15:08:29.65 ID:g4zoD+dUP
そりゃ情報だからな
364大学への名無しさん:2011/07/16(土) 16:27:10.09 ID:j3FJ2gJR0
でも合格者センター平均点とかは77%

二次でみんな取れてないってことかな、そんなに二次の問題ムズいのか
365大学への名無しさん:2011/07/16(土) 20:57:26.74 ID:b2vN6Ivc0
(駿台)
2011年度難関国立大前期合格者平均偏差値
(2010年度@駿台全国模試受験者の合否追跡調査データ
http://c2.upup.be/d/MGJyvyaZkK

(法学部系)
@東京大学文科一類 70.9
A京都大学法学部 63.2
B一橋大学法学部 62.6
C大阪大学法学部 57.7
D神戸大学法学部 54.6
E九州大学法学部 53.5
F北海道大学法学部 52.8
G東北大学法学部 52.0
H名古屋大学法学部 51.3
366大学への名無しさん:2011/07/17(日) 02:28:05.50 ID:fsFUwEND0
早稲田の理工専願と神大の工学部合格ってどっちが難しいと思う?
科目数の多さに嫌気がさして早稲田専願にしようかと思って過去問みたら問題ムズ過ぎて心折れたわ

2次の問題で比較したら神戸のがやりやすいんかな
367大学への名無しさん:2011/07/17(日) 02:39:32.34 ID:ryem2lEyP
変にひねったりしてないからな、ストレートにちょい難程度
368大学への名無しさん:2011/07/17(日) 04:40:26.84 ID:ZSm3dsD/O
早稲田そんなに難しいの?私立は慶應しか解いたこと無かったけど英語は難しいっていうより量が多くて時間が無いって感じだった
文章の難易度は神戸のほうが上
369大学への名無しさん:2011/07/17(日) 07:32:21.26 ID:ijFhFbam0
本人の個性によるけど一般的にたくさんの科目を
やるのが大変。早慶でも低偏差値高校でも数名なら
受かっている。難関国立はほとんどない。それが
結論。
370大学への名無しさん:2011/07/17(日) 10:55:43.02 ID:cSuxpR9zO
神戸の英語はセンターレベル
早稲田の英語は難しいよ
神戸レベルの勉強じゃ歯が立たない
371大学への名無しさん:2011/07/17(日) 11:01:53.68 ID:pgHQmC22O
>>366
早稲田理工のが難しいに決まってるだろw
372大学への名無しさん:2011/07/17(日) 12:03:05.11 ID:7ZnUiy010
別に決まってねえだろ
373大学への名無しさん:2011/07/17(日) 12:19:37.75 ID:nkWvQ+5X0
国立と私立を比べてるアホってまだいたんだな
374大学への名無しさん:2011/07/17(日) 12:48:55.16 ID:ezgRB60m0
まあ難しいというか国立の方が負担が大きいって感じだな
375大学への名無しさん:2011/07/17(日) 13:12:26.38 ID:cSuxpR9zO
でも神戸は問題簡単だし最低点も低いし負担軽いと思う
特に理系は酷い
376大学への名無しさん:2011/07/17(日) 13:47:23.85 ID:Wnn5nET40
早稲田理工のが難しいってwww
ここの理系とかセンター73%とかうじやうじゃいるぞwww
377大学への名無しさん:2011/07/17(日) 13:53:47.70 ID:Wnn5nET40
ちなみに市民工はセンター6割台がザラ
378大学への名無しさん:2011/07/17(日) 14:17:56.01 ID:3CTuVQWE0
おい市民工バカにすんな
あと情知と建設と応化もバカにすんな

あとはいい
379大学への名無しさん:2011/07/17(日) 16:07:01.89 ID:0FeSRsbn0
理学部はどうなんだよ
380大学への名無しさん:2011/07/17(日) 16:41:26.13 ID:apJ6YK1F0
>>371
併願早稲田じゃないよ?
あくまで早稲田の理工専願とどっちが難易度高いかなって話でしょ

確かに二次の問題のレベルは早稲田>>神戸だと思うが
思った以上に古文漢文社会の負担が大きいのもたしかだわ

国社リスニングの負担か早稲田2次と神戸2次の難易度差分の負担か
好きな負担を負えばいいんじゃね
381大学への名無しさん:2011/07/17(日) 21:16:29.55 ID:ezgRB60m0
国立は前期で基本一回しか受けられないとこだな
京大B,C判だけど浪人できないから神戸でいいやってのが結構いる
あと、国立受かって早慶も受かるやつはすごいと思う。
382大学への名無しさん:2011/07/17(日) 21:24:35.02 ID:9v5DMQGl0
友人に早稲田合格いるな
他の科目は知らないが英語力ずば抜けてる
383大学への名無しさん:2011/07/17(日) 22:44:32.79 ID:6aDi/Kic0
英語力なんて、帰国なら出来て当たり前
384大学への名無しさん:2011/07/18(月) 00:26:23.34 ID:eOYx+6x8O
2010年の英語大門Tの文章難しい…設問は簡単だったけど
385 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【関電 74.4 %】 :2011/07/18(月) 00:35:23.49 ID:WDiLnc0AI
386大学への名無しさん:2011/07/18(月) 08:08:20.79 ID:c5PQGyn70
神戸ってあの基本的な問題なのに合格最低点低いよな
受験生のレベルが低いのか
387大学への名無しさん:2011/07/18(月) 15:55:34.15 ID:kFFrdYpW0
>>386

まあ、おまえの能力が低いのはガチだよw
388大学への名無しさん:2011/07/18(月) 16:08:17.49 ID:peskSt/iO
>>386
正解
389大学への名無しさん:2011/07/18(月) 20:43:55.87 ID:EsHOz6L+O
>>386
exactly
390大学への名無しさん:2011/07/18(月) 22:13:17.33 ID:7Dr5jYv/0
神戸大学経営学部志望の通信高校に通ってる高校2年生なんですが、数学は白チャートで二次関数、英語は頻出英文法・語法1000をしてます。国語はぼちぼちです。世界史・生物・現社は秋以降にやりたいと思います。やっぱり、手遅れでしょうか?よろしくお願いいたします
391大学への名無しさん:2011/07/19(火) 00:03:43.01 ID:EKS9Bq7C0
神戸大不合格者が沸いてるなww
392大学への名無しさん:2011/07/19(火) 00:18:24.93 ID:vgLXKogIO
>>390
現代社会使えないよ。使えるなら俺も使いたいけど
393 【東北電 66.8 %】 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/19(火) 00:43:02.15 ID:UQgNHvi6I
394大学への名無しさん:2011/07/19(火) 02:04:40.95 ID:qinUCela0
経済経営の後期って廃止だよな?
395大学への名無しさん:2011/07/19(火) 02:20:19.23 ID:kjqdlSOz0
>>392
経営は現社使えるぞ
396大学への名無しさん:2011/07/19(火) 02:33:34.64 ID:vgLXKogIO
>>395
よく調べて無かった
経営は現社使えるのか…
でも後期廃止で前期の難易度上がりそう
397大学への名無しさん:2011/07/19(火) 11:14:09.41 ID:oWKlTeEzO
>>390手遅れ
398大学への名無しさん:2011/07/19(火) 11:56:59.45 ID:ezoT60aW0
りょーかいです

399大学への名無しさん:2011/07/19(火) 16:07:31.21 ID:q9qpZaOkO
マジな話すると高2から勉強してれば神戸みたいな駅弁じゃなくまともな大学いけるぞw
400大学への名無しさん:2011/07/19(火) 16:28:18.51 ID:5+GEYwkB0
それは無理でしょ・・・
401大学への名無しさん:2011/07/19(火) 16:33:21.53 ID:oO0zGUT30
本気で勉強すれば京大までなら誰でも行ける

本気でやればな
402大学への名無しさん:2011/07/19(火) 16:52:24.32 ID:7b1llzgQO
東大は厚い壁があるから無理だがな
403大学への名無しさん:2011/07/19(火) 17:04:36.11 ID:m/XPoyYf0
阪大文系よりここに行きたい。
経営学部に行きたい。
404大学への名無しさん:2011/07/19(火) 17:06:06.23 ID:7b1llzgQO
ちょっと勉強すりゃ楽勝だよ
405大学への名無しさん:2011/07/19(火) 18:13:14.57 ID:FNDiDS940
1年真剣に勉強したら東大いけるよ
ただし理3は除く

東大落ちで後期神戸多いよな
406大学への名無しさん:2011/07/19(火) 18:26:24.47 ID:q9qpZaOkO
いやそんな奴ひとりもいないけどw
京大落ちならちょっとだけいる
407大学への名無しさん:2011/07/19(火) 18:27:56.87 ID:3uPkKW5d0
いや京大落ち結構いる
408大学への名無しさん:2011/07/19(火) 18:43:10.01 ID:q9qpZaOkO
結構って程いねーよw
センター後に京大や阪大志望からランク落とした奴なら結構居るけどな
409大学への名無しさん:2011/07/19(火) 19:20:09.46 ID:7b1llzgQO
後期合格者は殆ど京大落ち。

しかし、落ちただけで何も偉くはない
410大学への名無しさん:2011/07/19(火) 19:29:16.50 ID:8K6xk9nI0
大阪府立大学工学部蹴りなら工学部・海事科学部には多数居るぞ。
後期組って限定されるけどな。

一応は合格だから府大工蹴り組は偉いのかな?
411大学への名無しさん:2011/07/19(火) 20:29:27.20 ID:m/XPoyYf0
○○落ちは就職には一切関係ない。
てか、言うやつほど記念受験確定。

本当に優秀な人間は前を見ている。
次の大学院入試や目の前の大学の
試験に集中して優秀な成績を取っている。

最終的には見ている人は見ている。
これがすべて。
412大学への名無しさん:2011/07/19(火) 20:54:27.18 ID:q9qpZaOkO
でも最初から神戸ねらいの奴は同志社も落ちる
413大学への名無しさん:2011/07/19(火) 21:12:59.33 ID:8K6xk9nI0
同志社落ちる奴は『まぐれ』で神戸大合格だよ。
普通 センター入試・一般入試のどちらかは絶対合格するよ。
神戸大AO入試は論外ね!

414大学への名無しさん:2011/07/19(火) 21:15:48.21 ID:nJrCCZdEO
だが、最初から神戸志望でも、きちんと同志社併願受かる奴もいる。率は知らんが。
理系の方はとりわけ落ちることは稀らしい。
415大学への名無しさん:2011/07/20(水) 11:20:43.39 ID:HsyAC/Ev0
文系
同志社 法法、中央 法法蹴り
(親の希望を素直に受け入れ受験)

阪大 経済経営を担任のお墨付けを蹴り
(学校の為のPRは冗談じゃない、その為の都落ちはやだね)

神戸 経営に入学した俺は勝ち組だと思うけどOK?
(廻りは皆首傾げてたけどwww)
416大学への名無しさん:2011/07/20(水) 11:39:38.63 ID:BKTNu5HM0
お前がそう思うんならそうなんじゃね?
417大学への名無しさん:2011/07/20(水) 11:53:26.80 ID:nWPJJSuvO
将来考えたら負け組じゃね?w
418大学への名無しさん:2011/07/20(水) 15:35:46.36 ID:PPNDUpCA0
>>415
実際通ってみて満足してたら勝ちなんじゃない?
まあ今満足じゃなくても、卒業する頃には満足できると思うよ
俺も最初は周りバカばっかじゃんとか思ってたら
そんなことなくて俺より才能ある人ばっかりだったw
419大学への名無しさん:2011/07/20(水) 18:39:34.57 ID:cCoFv3fY0
>>415
なんで阪大辞めたんだ?
420大学への名無しさん:2011/07/20(水) 19:01:31.87 ID:PkBtv50L0
立地は似たようなもんだが梅田が近い阪大のほうがいいよな
三宮は寂れすぎ
421大学への名無しさん:2011/07/20(水) 19:03:59.88 ID:nWPJJSuvO
>>419
センターじゃないか?
ボーダーは結構差がある
422大学への名無しさん:2011/07/20(水) 20:25:28.24 ID:Ri0uk9YM0
415だが、二次が嫌だからさ
センター89 %の出来だけども大阪の英語は
俺には捌けない。
神戸経営ならセンター枠、確信してたからだよ。
楽したいじゃないか。
423大学への名無しさん:2011/07/20(水) 23:00:22.64 ID:WuqooiUY0
神戸経営って単位とるの楽ですか?

俺は学校からは阪大経済いけっていわれてるけど阪大は個人的に忙しそうで嫌だなぁってのがあるから神戸の経営にしたいんです…
424大学への名無しさん:2011/07/20(水) 23:30:14.59 ID:IvX+2pYB0
>>423
絶対大阪のほうがいいよ

神戸もいいけど大阪のほうがかなり上

425大学への名無しさん:2011/07/21(木) 01:27:56.51 ID:K2PgoXR3O
俺は今高3なんだが、やはり先生に阪大をすすめられる

だが阪大には手が届きそうな気がしないんだが…


こういう人結構いるよな

426大学への名無しさん:2011/07/21(木) 01:50:09.29 ID:K2PgoXR3O
単位について

京大:空から降ってくる
阪大:海に潜って捕りに行く
神大:道にころがっている
427大学への名無しさん:2011/07/21(木) 02:11:44.86 ID:Uk90QbKW0
阪大でも経済はヒマだからヒマ経って言われてるらしいぞ
実際、学部による差のが大きいんだろう
428大学への名無しさん:2011/07/21(木) 03:44:20.30 ID:Rd/6EFYg0
>>425
そりゃまあ今はまだ上を目指せて言われる時期だろ
冬くらいになれば実力相応校を薦められると思うぞ
429大学への名無しさん:2011/07/21(木) 08:57:40.66 ID:xc0M4Od5O
とりあえず今は阪大目指して本気で勉強しとけ
そうすりゃ冬には神大に確実に受かるぐらいの力は付いてる

はじめから神大目指す奴は神大に受からない
430大学への名無しさん:2011/07/21(木) 09:24:16.78 ID:z8zITZlt0
経済学部なんかどこでも同じだろ
大してやることねーしw
一番無駄な学部
431大学への名無しさん:2011/07/21(木) 10:27:08.13 ID:Rd/6EFYg0
そりゃ文学部のことだろ
432大学への名無しさん:2011/07/21(木) 10:52:16.39 ID:giKcaOyE0
阪大は理系はすばらしい。
文系はくたびれもうけって
京大に入った先輩が言ってた。
企業学閥が脆弱らしい。

433大学への名無しさん:2011/07/21(木) 11:00:03.96 ID:JWVw/ov5O
おいおいそんなら神戸はどうなるんだよ?
いいとこないのか?
434大学への名無しさん:2011/07/21(木) 12:54:36.73 ID:3kSJPNPP0
会計の教授はトップレベルがそろってる
435大学への名無しさん:2011/07/21(木) 13:08:54.81 ID:JWVw/ov5O
ほう
436大学への名無しさん:2011/07/21(木) 13:18:01.66 ID:JWVw/ov5O
でも会計とか意味あんのかなあ
会計士とかオワコン資格みたいだし
437大学への名無しさん:2011/07/21(木) 13:18:50.74 ID:rT8W1C4k0
それは、なってから言え
438大学への名無しさん:2011/07/21(木) 13:36:50.06 ID:JWVw/ov5O
やだよ
興味もないしオワコンだし
439大学への名無しさん:2011/07/21(木) 18:35:21.09 ID:fgReSg6y0
オワコンって言いたいだけのアホでしたと
440大学への名無しさん:2011/07/21(木) 19:05:15.95 ID:giKcaOyE0
まあ神戸大学も社会的評価はまずまずだけどね

企業からの大学評価の現実

http://2chreport.net/index.htm


441大学への名無しさん:2011/07/21(木) 19:08:32.74 ID:giKcaOyE0
文系の企業学閥(最新版)

まあ、阪大文系がくたびれもうけなのは事実だなw

http://2chreport.net/com_91.htm
442大学への名無しさん:2011/07/21(木) 19:46:08.78 ID:K2PgoXR3O
>>428
>>429

そんなもんなんだな
やっぱり

阪大目指して頑張るわ
443大学への名無しさん:2011/07/21(木) 20:45:49.03 ID:y7g19UDF0
お買い得組

早慶文系(特に慶應)
+就職活動時は東京一工と同等か僅かに下、というかなりの高待遇を受けるため就職実績も高水準
+就職後もOBの繋がりなど学閥の力が役に立つ
+大学自体の知名度やブランド価値も圧倒的
+入学難易度は、当然、東京一工より落ちる
+大学の立地も良い
−学費が国立よりも高い
−内部推薦AOの比率が高いので、一般入試で入っても同列視される危険性がある

上智マーチ関関同立文系
+全体的には早慶の利点をそのまま劣化させた感じ(ただ関関同立は立地はダメ)
+特に法政なんかは、入学難易度の割に、東京6大学だとかそういった理由でエリート扱いされることがある
−これも早慶と同じ

気象大学校
+出費0どころか収入がある
+卒業すると確実に国U相当の国家公務員になれるので安定する
+本来は職に繋がり辛い分野専攻なのに楽々就職できる
−入学難易度は、他と比較が難しいが、少なくとも防衛大よりは高い
−気象関連の学問分野に興味がないと学生生活どころか就職後も辛い
444大学への名無しさん:2011/07/21(木) 20:47:15.74 ID:y7g19UDF0
お買い得組


防衛大学校
+出費0どころか収入がある
+自衛官としてエリートコースを歩める
+入学難易度もそれほどは高くない
−厳しい学生生活を強制されるので人によっては耐えられない

全大学の工学部全般(特に機電系、または海事科学系)
+とにかく就職に強く、大学のレベルが微妙でも大企業に入れてしまう
+入学難易度も理系の中では一番低い場合が多い(募集人数が多いので)
−大学生活が忙しい
−私立だと学費がかなり高い

慶應SFC・早稲田所沢・阪大外国語学部・神戸海事科学部・上智神学部・同志社神学部・etc
+その大学のイメージに比べて入学難易度がかなり低いので、そういう意味でお買い得

下位国公立大全般
+センター60%程度や偏差値30代〜40代で入れるところもあるが、それでも安い学費で大卒の肩書きを得ることができる
445大学への名無しさん:2011/07/21(木) 20:48:41.70 ID:y7g19UDF0
お買い損組
ICU
−上位私立の中で唯一、知名度がやたら低い上に歴史もかなり浅く、実績も微妙
−卒業生の絶対数が少ないので学閥にも期待できない
−文系でも学費がやたら高い

京都教育大
−レイプ事件のせいでイメージが悪い(京大や早稲田などと違って、レイプ事件でしか知られていないのが痛い)

筑波大
+国立の中ではネームバリューがある
−上位国立にしては勉強のできない学生を受け入れることが多い(体育系や芸術系や推薦AO率が高い)ので、一般入試で入っても同列視されかねない
−最近ではキャノンが筑波に大学枠を用意してくれていないことが判明したりもした
−就職実績や資格実績などの諸々が入学難易度の割に微妙で、日東駒専クラスの私立大と大差なかったりする

大阪大学
-他の地底よりもやや難しい
-近くに京大があるので地域トップになれない
-文系の学閥が小さい
446大学への名無しさん:2011/07/21(木) 22:31:48.17 ID:S/qn/zP3O
ここの理系は就職はいいですか?
それ次第でもっと勉強頑張ろうと思うんですけど
447大学への名無しさん:2011/07/21(木) 22:35:51.49 ID:nAPBDiBJ0
やぱっぱりここは阪大コンプあるんだな
448大学への名無しさん:2011/07/22(金) 07:15:20.01 ID:nVIBEwoj0
まあ阪大文系がカスなのは事実だから
しかたねえよ

阪大理系の批判なんてめったにみない
いや、ないw
449大学への名無しさん:2011/07/22(金) 07:28:35.82 ID:+1wl2+az0
でも神戸文系って人数多いけど中身はアレだからなw
管理職多いのも昔は名門だったってだけでは?
今は就職も酷いし
450大学への名無しさん:2011/07/22(金) 08:48:13.79 ID:840pDJxD0
ふっ、神戸落ちか?
お前も中身はアレだからなw
451大学への名無しさん:2011/07/22(金) 09:04:31.92 ID:nVIBEwoj0
>>450

同意 神戸落ちは出入り禁止
452大学への名無しさん:2011/07/22(金) 09:05:49.65 ID:OsQSDGuJO
文系は日本を代表するような超優良企業の社長クラスに行くには西日本じゃ京大以外は厳しいんだな。
ま、京大行ってもピンキリなんだろうけど。阪大行けるなら阪大行っとけ。
453大学への名無しさん:2011/07/22(金) 09:17:18.13 ID:kqdmL+OQO
まあ神戸行っても何の得もないからなw
広島あたりと大差ない
454大学への名無しさん:2011/07/22(金) 09:45:19.59 ID:6s3AU7xS0
>>453
確かにそうだな。

むしろ広島大の方が格上。それは世界ランキングでも証明されている
455大学への名無しさん:2011/07/22(金) 09:54:04.86 ID:+1wl2+az0
マジかよw
456大学への名無しさん:2011/07/22(金) 09:57:28.75 ID:kqdmL+OQO
神戸の文系は優秀とか色んなところで主張してるけどそんなに良くないよなw
全国レベルじゃ無名だし
数だけは多いけど
一番落ちぶれた大学じゃね?
457大学への名無しさん:2011/07/22(金) 10:25:48.89 ID:KvxXeR3E0
ここまで無知だと恥ずかしいな
458大学への名無しさん:2011/07/22(金) 11:19:43.02 ID:nVIBEwoj0
神戸落ちがわんさか沸いているなw
459大学への名無しさん:2011/07/22(金) 12:27:35.47 ID:c/WYKB7K0
神戸コンプ多いっすねw
460大学への名無しさん:2011/07/22(金) 13:05:52.46 ID:+1wl2+az0
むしろ神戸がコンプの塊に見える
近くに世界ランク上位の大学が2つもあるから仕方ないかもw
461大学への名無しさん:2011/07/22(金) 13:07:00.77 ID:s5U9GAF7O
>>454
世界ランキングは研究者の論文投稿数が指標になってる。
必然的に理系研究者を多く抱えてる大学が強くなるけど、それは学部レベルではほとんど関係の無い話
ちなみに世界ランキングを引き合いに出してくるのは筑波広島に多い。研究者は筑波広島の学部卒じゃなくて旧帝の学部卒なのにね
462大学への名無しさん:2011/07/22(金) 13:25:32.15 ID:+1wl2+az0
文系のランクでも下位だぞ神戸wwww
463大学への名無しさん:2011/07/22(金) 13:44:02.73 ID:nVIBEwoj0
世界ランクなんてどうでもいい
1流企業に入社できて
バンバン稼げれば勝ち

金を稼げない社会人は負け
受験勉強はくたびれもうけw
464大学への名無しさん:2011/07/22(金) 13:51:40.32 ID:FGuitgywO
神大って神奈川大学のことですか?
465大学への名無しさん:2011/07/22(金) 14:45:25.72 ID:BYuFeKo+0
神戸じゃ一流企業に就職無理だろw
466大学への名無しさん:2011/07/22(金) 15:49:30.85 ID:KYoeM3S10
一流企業ってのもくくりが分らんが
ここ5年のアベレージでトヨタ就職は27人/年、マリーンは11人ってとこだな
旧帝大一工じゃない国立としてはまあ良いんじゃないか
467大学への名無しさん:2011/07/22(金) 18:36:40.48 ID:1r/gtm190
神戸大学くれれば十分さ、
2ちゃんで騒ぎながら勉強してるんだからな。

法学、経済経営なら、神戸、阪大、九大変わりゃしねーよ。
照らし合わせて見てみ。
468大学への名無しさん:2011/07/22(金) 19:23:35.38 ID:r1CAI4mS0
阪大と九大のやつぶち切れるぞw
バカにするなって
469大学への名無しさん:2011/07/22(金) 19:25:48.73 ID:KvxXeR3E0
九大文系()
470大学への名無しさん:2011/07/22(金) 19:27:09.08 ID:6y2K9Y7x0
アジアのランキングでは

◎研究者に対する評価
Asian University Rankings - Academic Reputation 1〜100位
1位東大(100.00)★3位京大(100.00)★10位阪大(99.70)17位早大(97.90)
20位東工(97.50)22位東北(96.59)25位慶大(95.30)26位名大(95.20)
35位九大(91.70)42位北大(88.50)45位筑波(86.90)★55位神大(81.59)
56位東理(81.09)61位広島(74.80)80位一橋(64.00)★94位立命(55.90)
96位千葉(55.20)
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2011/indicator-rankings/academic-peer-review
471大学への名無しさん:2011/07/22(金) 19:28:41.26 ID:6y2K9Y7x0
◎雇用者に対する評価
Asian University Rankings - Employer Review 1〜100位
2位東大(100.00)★7位京大(99.30)9位早大(99.00)11位慶大(98.59)
14位東工(96.80)★16位阪大(95.59)22位一橋(93.80)24位名大(91.40)
28位東北(89.09)32位九大(87.59)41位北大(83.40)★49位神大(79.80)
66位筑波(65.40)★68位同志(64.09)71位横国(62.80)73位立命(60.60)
76位上智(57.60)85位広島(52.70)99位昭和(45.00)100位東理(44.80)
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2011/indicator-rankings/employer-review
472大学への名無しさん:2011/07/22(金) 19:30:36.76 ID:6y2K9Y7x0
大学評価の世界的権威を引用
京阪神同・他はランク外

http://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2010/indicator-rankings/employer-review

世界 日本
021  01位 東京大 97.0
045  02位 京都大 88.0
045  02位 早稲田 88.0
052  04位 慶應義塾 85.0
078  05位 一橋大 76.0
091  06位 東京工業大 73.0
109  07位 大阪大 69.0
126  08位 名古屋大 66.0
153  09位 東北大 59.0
156  10位 九州大 58.0
156  10位 北海道大 58.0
179  12位 神戸大 55.0
246  13位 横浜国立大 42.0
248  14位 筑波大 42.0
255  15位 同志社 40.0
473大学への名無しさん:2011/07/22(金) 19:37:30.23 ID:6y2K9Y7x0
年収1,000万円以上稼げる大学
1  京都大学 15.8%     
2  一橋大学 13.1%     
3  慶應義塾 8.4%      
4  東京大学 7.7%      
5  国際基督 7.4%      
6  東京外国 6.9%      
7  神戸大学 5.6% ←ココ     
8  東京工業 5.6%      
9  東京海洋 5.1%      
10 早稲田大 5.0%     
11 大阪大学 2.6%     
12 横浜国立 2.5%     
13 上智大学 2.5%     
14 電気通信 2.3%
474大学への名無しさん:2011/07/22(金) 19:48:00.63 ID:r1CAI4mS0
神戸ってこういうの好きだよなw
どんだけ必死なんだ
学歴コンプ強すぎだろ…
475大学への名無しさん:2011/07/22(金) 19:49:59.70 ID:1r/gtm190
神戸、お買い得じゃないか?w
476大学への名無しさん:2011/07/22(金) 19:54:24.78 ID:1r/gtm190
阪大、九大って理系が引っ張ってくれてるだけ、
文系でなら、変わりゃしねーよ。
神戸なのに理系を出すわけねーだろ。
477大学への名無しさん:2011/07/22(金) 19:57:38.07 ID:r1CAI4mS0
ワロタw
478大学への名無しさん:2011/07/22(金) 20:27:27.96 ID:VkLFTtmxO
>>468
http://c2.upup.be/d/MGJyvyaZkK
駿台全国模試 2011年合格者平均偏差値


九大文系(笑)(笑)(笑)
479大学への名無しさん:2011/07/22(金) 20:35:44.00 ID:1r/gtm190
(笑)
一歩ずつステップアップしていきましょう。ってさ。
480大学への名無しさん:2011/07/22(金) 20:35:49.73 ID:r1CAI4mS0
九大と神戸は殆ど同じじゃんw
笑える立場じゃない
481大学への名無しさん:2011/07/22(金) 20:38:15.99 ID:vvV+I7fyO
そういうお前はFランww
482大学への名無しさん:2011/07/22(金) 21:15:39.70 ID:bH8Snxmc0
>>480
同意。
俺の友達は神戸法から九州法に志望校を落とした(と、本人が言ってた)が、
浪人できないのと、数学が得意だったからだと思う。
神戸入試の現代文と数学の格差は異常w

てか、神戸って社会科学系学部だけで頑張ってる大学だろ?
法営済だけなら
阪大≧神戸≧九州 とか言えるかもしれんが
総合でみれば
阪大>>九大>>[越えられない壁」>>神戸
格が違う。
483大学への名無しさん:2011/07/22(金) 21:18:06.48 ID:EH4zoJ3C0
近畿圏では京大が無理なら阪大か神戸。
名古屋や九州に行くのは変人。
484大学への名無しさん:2011/07/22(金) 21:26:29.44 ID:kqdmL+OQO
違うな。京大も阪大も無理な奴が神戸
神戸嫌だから北大と言うのも多いぞ
名古屋や九州、東北もな
神戸は所詮駅弁だからな
大学の格が低い
485大学への名無しさん:2011/07/22(金) 21:28:38.94 ID:r1CAI4mS0
神戸法から九州法に志望落としたとか冗談かよw
神戸の学歴コンプレックスが顕著に表れてるな
486大学への名無しさん:2011/07/22(金) 21:29:53.36 ID:ZWZTAN+W0
453 :大学への名無しさん:2011/07/22(金) 09:17:18.13 ID:kqdmL+OQO
まあ神戸行っても何の得もないからなw
広島あたりと大差ない

456 :大学への名無しさん:2011/07/22(金) 09:57:28.75 ID:kqdmL+OQO
神戸の文系は優秀とか色んなところで主張してるけどそんなに良くないよなw
全国レベルじゃ無名だし
数だけは多いけど
一番落ちぶれた大学じゃね?


朝から必死だなおまえwwwwwwww
487大学への名無しさん:2011/07/22(金) 21:44:44.49 ID:EH4zoJ3C0
変な妄想してるのは関東人か?
488大学への名無しさん:2011/07/22(金) 21:46:11.76 ID:bH8Snxmc0
>>485
マジだよ。偏差値データとか見てみたら?
今も入試傾向に左右されるくらいには偏差値近いと思う。

489大学への名無しさん:2011/07/22(金) 21:46:20.10 ID:kqdmL+OQO
学歴コンプレックスナンバーワン神戸大学
490大学への名無しさん:2011/07/22(金) 21:52:19.06 ID:ZWZTAN+W0
ID:kqdmL+OQO
定期的にこのスレ張り付いてるおまえが一番コンプ持ってんじゃねーの?wwwww
491大学への名無しさん:2011/07/22(金) 21:53:26.09 ID:VWIkiNOIO
それは言えてるなww
492大学への名無しさん:2011/07/22(金) 21:56:52.55 ID:bH8Snxmc0
ID:kqdmL+OQO
涙拭けよw
493大学への名無しさん:2011/07/22(金) 22:28:51.31 ID:ZnVnO7T/0
まぁ阪大の文系がしょぼいのは事実だわな

三井住友銀行頭取や外務事務次官やパナソニック社長程度なら阪大文系でもなれるが
財務事務次官や日銀総裁はまず無理だw
494大学への名無しさん:2011/07/22(金) 22:35:23.93 ID:r1CAI4mS0
理系も文系も底辺の神戸はどうなるんだよ
495大学への名無しさん:2011/07/23(土) 01:05:05.21 ID:T1gQk/9tO
ここの理学部は企業に就職できますか?
496大学への名無しさん:2011/07/23(土) 03:18:13.42 ID:6Rc99+9aO
理学部自体、企業に就職するための学部じゃない。
497大学への名無しさん:2011/07/23(土) 03:32:58.71 ID:T1gQk/9tO
工学部と比べたらあれなんですけど・・・
それじゃ、就職できないんですかね?
498大学への名無しさん:2011/07/23(土) 03:58:35.75 ID:6Rc99+9aO
かなり不利
499大学への名無しさん:2011/07/23(土) 09:09:41.33 ID:dv2YpXxP0
できないなんてことはない
本当にできなかったら誰も入学しない
修士まで行けばそれなりのところに行けるよ
進学・就職先一覧見てこい
500大学への名無しさん:2011/07/23(土) 09:46:36.35 ID:LPZmuEKY0
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
501大学への名無しさん:2011/07/23(土) 09:53:49.53 ID:dYdlDfLS0
>>499
正直良くないな
府大とか市大のほうがいいわ
502大学への名無しさん:2011/07/23(土) 11:25:10.41 ID:tBdZPrQx0
いってらっしゃーい

どこ行こうとクズはクズ
503大学への名無しさん:2011/07/23(土) 11:28:34.39 ID:T1gQk/9tO
そうですか・・
理学部に憧れていたんですけど
就職できなかったらきついですね

神戸大には就職出来ない学生とかいますか?

質問ばっかですいません
504大学への名無しさん:2011/07/23(土) 11:33:45.23 ID:aAcyblYg0
いや理で教師とかでもいいんじゃないか

就職できない奴はどこにでもいるけど
まぁ就職ショボいのは発達かな
発達は上手くやればそんなことないけど不真面目のチャラい奴が多いから、体育館の管理人とかやるのもいる
505大学への名無しさん:2011/07/23(土) 11:59:22.46 ID:T1gQk/9tO
すいません
教師は嫌なんですけど
物理科に興味があって、行きたいけど
入った後が心配で
506大学への名無しさん:2011/07/23(土) 12:04:02.77 ID:b4KFvHx50
どこの学部いこうがおまえ次第ってことに気付けよ
507大学への名無しさん:2011/07/23(土) 12:36:24.21 ID:T1gQk/9tO
そうですよね
入ってから資格やいい成績をとって頑張れば企業でも就職出来ますもんね

どこの学部でも言えることなんですが
508大学への名無しさん:2011/07/23(土) 12:51:59.36 ID:41CfGuUF0
理学部物理学科だったら普通に就職できるよ
数学科だったら死ぬけど
509大学への名無しさん:2011/07/23(土) 13:00:46.48 ID:CrpLXMwT0
今日も神戸大学不合格者でにぎわってますなw
510大学への名無しさん:2011/07/23(土) 13:03:07.31 ID:XF0NpuzKO
ハゲ率は神戸大がトップ
511大学への名無しさん:2011/07/23(土) 14:07:05.27 ID:gkF3eEt7O
理学部でも学科・研究室による。
化学科の有機合成や物理学科の物性なら良いところに就職してる。
ただ、工学部に比べて設備が小規模で学生数が少なくてこじんまりしてる。
512大学への名無しさん:2011/07/23(土) 16:18:49.17 ID:ngjuiEfvO
神戸就職良いと思ってた
うちの大学は国公立だけど実質就職率55%位
仮面で神戸法目指してる
513大学への名無しさん:2011/07/23(土) 16:59:10.55 ID:ggkNvpdaO
神戸工作員の工作は酷いから騙されるな
神戸普通の地方国公立大学な
仮面する価値はない
514大学への名無しさん:2011/07/23(土) 17:02:23.13 ID:XFzxuuQ70
>>512
「○○大学だから就職いい」っていうのは誤りだからな 特に理系  専攻が大事
うちの理学部より、関関同立の電気系の専攻にいったほうが遥かに就職はいい
515大学への名無しさん:2011/07/23(土) 17:13:27.95 ID:yroihQGl0
俺も物理学科志望
就職なんてどうでもいい
物理を学びたいだけなんだ
516大学への名無しさん:2011/07/23(土) 17:14:50.77 ID:6Rc99+9aO
>>514
文系は大学名
理系は学部学科名


が就職に響くよな
517大学への名無しさん:2011/07/23(土) 17:54:48.39 ID:mYQ4Qrt70
神戸はクソとか必死にネガティブ発言してるやつは
なんでこのスレにいるんだろう?
自分が行きたい大学のスレにいけばいいのに。
518大学への名無しさん:2011/07/23(土) 18:11:29.43 ID:CrpLXMwT0
関関同立 プッww
519大学への名無しさん:2011/07/23(土) 19:22:16.54 ID:z8ClyB3S0
>>517
そんな話はとっくに収束してたのに、なんで蒸し返すの?
520大学への名無しさん:2011/07/23(土) 19:23:00.96 ID:z8ClyB3S0
あ、終息ね
521大学への名無しさん:2011/07/23(土) 21:15:27.88 ID:NRhkV6gP0
神大で良い就職が望みなら工学か文系行けば良い
農学部で就職したいなら頑張って北大行け
理学部は端からそういう次元じゃない
522大学への名無しさん:2011/07/23(土) 21:16:47.95 ID:ggkNvpdaO
工学部も酷い件w
文系も大したことないが
523大学への名無しさん:2011/07/23(土) 21:43:40.74 ID:b4KFvHx50
ID:ggkNvpdaO
おまえずっといるなwwwwwwwww
524大学への名無しさん:2011/07/23(土) 21:54:24.05 ID:NRhkV6gP0
神大の工学部で酷いって言ったら旧帝東工早慶以外全部酷いだろうよ
と思ったけど機電以外は確かにあんまりよくないな
機電なら殆ど大手なんだが
525大学への名無しさん:2011/07/23(土) 22:04:28.53 ID:ggkNvpdaO
まあ偏差値から見れば妥当だけどなw
広島以下だし
526大学への名無しさん:2011/07/23(土) 22:11:02.01 ID:b4KFvHx50
ID:ggkNvpdaO
こいつは連日張り込んで
書き込みしなきゃ気が済まないほどのコンプやろうだからwwwwww
527大学への名無しさん:2011/07/23(土) 22:24:53.41 ID:NRhkV6gP0
>>525
まったくだな
それで広島よりずっと就職良いんだからお得だよ
528大学への名無しさん:2011/07/23(土) 22:36:42.46 ID:wVj/PBB20
>>ggkNvpdaO
必死も必死 超必死だなw
529大学への名無しさん:2011/07/23(土) 23:54:23.86 ID:b4KFvHx50
ID:ggkNvpdaOはIDが変わるのを待っていますww
しかし必死に神戸大スレ張り付いてネガキャンとかwww

どんだけコンプあるんだよwww
530大学への名無しさん:2011/07/24(日) 07:51:49.97 ID:nARgo8LsO
神戸ってアホの癖に妙に勘違いしてるやつ多いよなw
531大学への名無しさん:2011/07/24(日) 08:27:43.78 ID:WoE/mfi50
神戸より賢い大学って日本じゃ数えるほどしかないぜ!
旧帝一工くらいやろ
532大学への名無しさん:2011/07/24(日) 08:46:30.18 ID:080MNWTdO
違うな
ちんちん丸出しだよ〜ん
533大学への名無しさん:2011/07/24(日) 08:49:28.06 ID:nARgo8LsO
>>531
筑波広島、早慶上智
筑波には全学部で偏差値抜かれたが
534大学への名無しさん:2011/07/24(日) 09:47:45.55 ID:M6wVtAg80
科目数が違うじゃんw
535大学への名無しさん:2011/07/24(日) 12:35:32.01 ID:x63hwWXs0
難関大学に入れない奴多いな。www
536大学への名無しさん:2011/07/24(日) 13:00:48.30 ID:ew4EJg9n0
>>533
広島www
カスが出しゃばるなよwww

537大学への名無しさん:2011/07/24(日) 13:14:00.44 ID:/vS5Q+4C0
神戸大工>筑波大理工
神戸大海事科学部>広島大工

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/12/k108.pdf
538大学への名無しさん:2011/07/24(日) 14:07:56.43 ID:nARgo8LsO
神戸岡山広島あたりはマジで差がないな
539大学への名無しさん:2011/07/24(日) 14:11:57.36 ID:3MqdMljY0
>>530
京大阪大へのコンプ野郎が多くて困る
経営だが暗いというか陰湿な奴多いし・・・
540大学への名無しさん:2011/07/24(日) 16:02:20.15 ID:NqJO484n0
ここの応用化学科と化学科は就職いいですか?
化学に興味があるんで
541大学への名無しさん:2011/07/24(日) 16:47:10.37 ID:oMxV4QYdO
有機合成系はけっこう就職いいよ
まぁ普通に大学院まで行けば学内推薦貰えるから、そこそこのところは行ける
理学研究科M2の先輩は今年、花王に内定貰ったし
542大学への名無しさん:2011/07/24(日) 16:49:51.72 ID:Tdr1PI/I0
いいのかそれ?w
ブラックで有名だが
543大学への名無しさん:2011/07/24(日) 17:08:03.36 ID:ovuirSjB0
大学院博士課程前期課程 化学専攻

アサヒホールディングス,アテクト,エスケー化研,海水総合研究所,
CAC,花王(2),京セラミタ,サカタインクス,神東塗料,住友金属工業,
住友精化,東洋インキ製造,東洋ビューティ,日本たばこ産業,ハリマ化成,宮野医療器

全然大したことないじゃん(笑)
544大学への名無しさん:2011/07/24(日) 17:20:51.51 ID:QA9zl6rO0
と就職活動すらしたことない受験生が強がっておりますww
545大学への名無しさん:2011/07/24(日) 17:36:09.91 ID:Tdr1PI/I0
>>543
すげー微妙wwww
府大のほうがよさそうだな
546大学への名無しさん:2011/07/24(日) 17:40:29.33 ID:yXyDLLxB0
府大って工学部のこと?
そりゃそうだろ 工学系に勝てるわけがない
547大学への名無しさん:2011/07/24(日) 17:47:50.22 ID:nARgo8LsO
神戸は文系も理系も微妙だからな
理系は酷い
548大学への名無しさん:2011/07/24(日) 18:14:50.34 ID:Gmjh91ad0
工学部は工学部で比較するとして
543は理なんだから、取りあえず府大も理で比較せんとおかしいだろう
549大学への名無しさん:2011/07/24(日) 18:18:34.24 ID:Ic9zSjmPO
やっぱり化学系は駄目ですかね
就職先見ても大企業もあれば聞いたこともない企業もありますし

でも他の地方国立よりかはマシだと思うのですが

でも就職率100%ですよねこれ
550大学への名無しさん:2011/07/24(日) 18:30:18.85 ID:EWqonHdz0
化学系はどこもしんどい
機電に比べて採用数少ないから能力ないと旧帝でも聞いたことないとこ行く
ES切りされないならあとは個人の実力だぞ

http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2010.html
府立はJAXA行く奴もいるあたり流石だけど
これ見ると工学花形の割に神大工より残念な結果になってる
化学系も神大の方が良いみたいだ
勿論就職なんて個人の実力だから気にし過ぎることないが
551大学への名無しさん:2011/07/24(日) 18:45:27.06 ID:ZcumvcVJ0
>>550
それ見る限りじゃ、母数が2倍近く違うし、学部で分けてる訳でもないのに
どの辺りで「神大工より残念な結果になってる 」の?
552大学への名無しさん:2011/07/24(日) 18:56:02.82 ID:k065Ax610
神戸大学工学研究科 電気電子工学専攻
平成22年度主な就職先(大学院修士課程修了者70名)
(株)ACCESS, 旭硝子(株), 伊藤忠テクノサイエンス(株), NRIネットワークコミュニケーションズ(株),  
NECシステムテクノロジー(株), (株)NTTドコモ, オムロン(株), (株) カワサキプラントシステムズ, (株) 川崎重工業,  
関西電力(株), (株)北川鉄工所, (株)クボタ, グローリー工業(株), (株)ケイオプティコム, KDDI(株),  
(株)神戸製鋼所, シャープ(株), 新生電子(株), 住友共同電力(株), 住友スリーエム(株), 全日本空輸(株),  
ソニー(株), タカラベルモント(株), (株)デンソー, (株)東芝, 東芝松下ディスプレイテクノロジー(株),  
トヨタ自動車(株), 西日本旅客鉄道(株), 日本板硝子(株), 日本電気(株), (株)野村総合研究所,  
パナソニック(株), P&G(株), (株)日立製作所, (株)日立情報システムズ, 富士通マイクロソリューションズ(株),  
ブリヂストン(株), 三菱重工(株), 三菱電機(株), 三菱電機エンジニアリング(株),  
(株)村田製作所, (株)ヤンマー, 富士電機デバイステクノロジー(株), (株) 読売テレビ放送  
(順不同)
553大学への名無しさん:2011/07/24(日) 18:57:46.44 ID:EWqonHdz0
>>551
工学に関しちゃ人数変わらんどころか、神戸の建築土木削れば府立の方が多い

神戸は文系が強くて、府立は弱いって言うが
比較してみた機電化学系の企業に関しては行ってる人間の7,8割は工学系だから
まあそんな無茶苦茶な比較にはならんだろう
554大学への名無しさん:2011/07/24(日) 19:10:24.67 ID:EWqonHdz0
>>553
学内サイトみたら工学系5、6割ぐらいだったわ
まあ府立なら6、7割くらい工学系になるんかね

555大学への名無しさん:2011/07/24(日) 19:27:05.65 ID:1CpqINHN0
大阪府立大学 電気情報システム工学分野 博士前期課程修了生 進路
平成20年度(28名)

3名 シャープ
2名 日本電気,トヨタ自動車,関西電力,デンソー,松下電器産業,
   日本電信電話,キーエンス,住友電気工業,進学
1名 三菱電機,NTTドコモ,NTTファシリティーズ,西日本旅客鉄道,
   日揮,北陸電力,富士重工
http://www.eis.osakafu-u.ac.jp/sinro.html
556大学への名無しさん:2011/07/24(日) 19:27:46.01 ID:k065Ax610
>>555
売り手市場の時のデータなんていらね
557大学への名無しさん:2011/07/24(日) 19:28:03.58 ID:nARgo8LsO
神戸の文系は別に強くもないだろ
全国では通用しない芋臭い地方駅弁
558大学への名無しさん:2011/07/24(日) 19:29:29.04 ID:/zoUVhqZ0
>>553
海事もほとんどメーカーだからなあ
>>550のソースはちょっと無茶あると思うよ俺は
559大学への名無しさん:2011/07/24(日) 19:35:38.83 ID:EWqonHdz0
>>558
海事そんなメーカー強くないぞ
少なくともこのソースに載ってる機電メーカー行く海事は年1人いるかどうかくらいなもんです
560大学への名無しさん:2011/07/24(日) 19:39:12.66 ID:/zoUVhqZ0
561大学への名無しさん:2011/07/24(日) 19:40:18.14 ID:N3GyO6bS0
発達で理系っていうと環境だけ?
562大学への名無しさん:2011/07/24(日) 19:49:09.37 ID:k065Ax610
うん
563大学への名無しさん:2011/07/24(日) 19:55:10.75 ID:TKehSmex0
夏房がイキがる季節か
564大学への名無しさん:2011/07/24(日) 20:23:27.69 ID:IQtzCrxF0
ID:nARgo8LsO
コイツがガチで一日中張り付いててワロタw
565大学への名無しさん:2011/07/24(日) 20:44:55.90 ID:EWqonHdz0
>>560
書き方が悪かったな
各企業につき1人くらいしか行かないってことね
神大生なら就職検索サイトで5年分載ってるから見てみ
566大学への名無しさん:2011/07/24(日) 20:47:04.25 ID:EWqonHdz0
>>560
ちなみにそれあてにならんぞ
売り手市場だったここ5年でIHI海事からは0人なのに載ってる
567大学への名無しさん:2011/07/24(日) 21:22:28.50 ID:meIbfmkf0
旺文社は神戸大学を「準難関校」と位置づけている
文句は旺文社に言ってくれ

筑波大・神戸大・広島大など“準難関校”がやや難化か。
http://passnavi.evidus.com/analyze/201106/html/1#01

千葉大・横浜国立大・神戸大・広島大など“準難関校”が志願者増。
http://eic.obunsha.co.jp/analysis/201104/html/1#02

大学全体の倍率の変動を見てみよう。
筑波大(3.7倍→4.1倍)、神戸大(4.3倍→4.9倍)、広島大(3.1倍→3.4倍)、
首都大学東京(4.8倍→5.1倍)、大阪市立大(3.9倍→4.1倍)など
「準難関校」が倍率アップ、やや難化した模様だ。
http://passnavi.evidus.com/analyze/201108#01
568大学への名無しさん:2011/07/24(日) 21:50:24.11 ID:Ic9zSjmPO
やっぱり
同じ大学で一人だけ採用なんですね
一応府立も頑張りつつ神戸化学系を第一志望として頑張ります。
やっぱり就職氷河期ですね
学歴はいいことにこしたことないですね
569大学への名無しさん:2011/07/24(日) 22:04:41.68 ID:nARgo8LsO
広島、神戸、筑波、大阪市立あたりは全部同じ評価
どこ行っても同じ
570大学への名無しさん:2011/07/24(日) 22:28:51.46 ID:qlR11g1bO
>>564
また来たぞw
571大学への名無しさん:2011/07/24(日) 22:30:44.24 ID:jl5A0qLQ0
お前らスルー能力が一切ないな
572大学への名無しさん:2011/07/24(日) 22:59:05.57 ID:WrY6lmhe0
神戸に入れない奴等、憐れだな。

高校生も混じってるんだろうな、でないと倍率サイトなんて
見るはずも無いわな。

ま、どこの板行ってもこんな奴等は居るな、
京大、阪大、一橋・・・皆学歴コンプでなく、ガキなだけ。
573大学への名無しさん:2011/07/24(日) 23:06:48.65 ID:0Fa3hdrn0
俺と同じ神戸落ちがこのスレに多いなw

広島岡山大阪府立あたりが多いなw
あと高校生も多いなw
574大学への名無しさん:2011/07/24(日) 23:10:53.38 ID:MVQKNxHz0
現神戸大生から言わせてもらうと、入ったら学校名なんかどうでもよくなる。
偏差値とか比べるのは入るまでで、入った後はなんでこんなに必死だったのか不思議に思う。
575大学への名無しさん:2011/07/24(日) 23:17:10.31 ID:vZMWqt7j0
それな!
学生生活充実してて楽しいしそんな事考える事がアホらしい
576大学への名無しさん:2011/07/24(日) 23:17:38.38 ID:12PbcUgo0
>>574
入れたらねw
577大学への名無しさん:2011/07/24(日) 23:39:13.43 ID:j0kF9tWo0
学校名どうでも良くなった・学生生活充実してると言いながら
受験板にたまって叩きの相手するアホらしい奴らwww
578大学への名無しさん:2011/07/24(日) 23:42:08.73 ID:ew4EJg9n0
>>575
じゃあ受験板に来んなよwww
大生板にでも行っとけやw
579大学への名無しさん:2011/07/24(日) 23:55:27.36 ID:j0kF9tWo0
高校生も混じってるとか高校生も多いとか言って
受験板なのにナチュラルに高校生排斥しだしてワロタwww
580大学への名無しさん:2011/07/25(月) 00:00:30.36 ID:qHv5pZFI0
ここまで必死な奴が多いのは神戸スレだけだなw
やっぱコンプ持ってる奴多いのか
神戸って色々中途半端な大学だからな
581大学への名無しさん:2011/07/25(月) 00:02:27.21 ID:irfaygLU0
>>580
つ鏡
582大学への名無しさん:2011/07/25(月) 00:15:32.02 ID:qHv5pZFI0
早いな
ちょっとでも神戸をディスってるレスがないか監視してるのかw
583大学への名無しさん:2011/07/25(月) 00:17:22.48 ID:Q7+imszr0
>>582
たまたま見つけただけ
俺はお前と違ってよるしかこのスレに居ないからね
あとお前と違って毎日このスレに居るわけでもないからね
自分がそうだから人もそうだろうって考えは痛いからやめたほうがいいよw
584大学への名無しさん:2011/07/25(月) 00:25:58.61 ID:qHv5pZFI0
反応はええwwwwww
やっぱ神戸は気持ち悪いな
毎日監視してるのか
585大学への名無しさん:2011/07/25(月) 00:29:13.93 ID:Q7+imszr0
>>584
専ブラ使ってたら書き込みあったらすぐわかるだろうが
毎日監視してるのはお前だろう
今日も1日頑張れよ
俺は寝る
586大学への名無しさん:2011/07/25(月) 00:37:34.71 ID:zIvWcUp0O
皆さんにとって金沢大や和歌山大の理系はどう見えますか?
587大学への名無しさん:2011/07/25(月) 00:39:18.46 ID:L7s1i3K20
俺はいい大学だと思うよ
やっぱりその県で一番いい大学だし
特に金大はいいと思うよ
588大学への名無しさん:2011/07/25(月) 08:29:42.19 ID:Zv611+e40
神戸(笑)
589大学への名無しさん:2011/07/25(月) 12:43:30.61 ID:GnWZhkGY0
今日も神戸不合格者の俺が通りますよっと
590大学への名無しさん:2011/07/25(月) 14:01:47.81 ID:JmooALWF0
海事科学部学部卒も悪くはない。(修士卒含まない)

学部卒マネジ航海
川崎汽船、三光汽船(2)、商船三井(3)、日本郵船(3)、八馬汽船、美須賀海運
日本海洋掘削、佐世保重工業、航海訓練所(2)、日本海事検定協会

学部卒マネジ機関
旭海運、出光タンカー、NSユナイテッド海運、川崎汽船(2)、三光汽船、
商船三井(3)、昭陽汽船、新日本石油タンカー、第一船舶、
第一中央汽船、トヨフジ海運、日正汽船、日本郵船(3)、
美須賀海運(2)、三菱鉱石輸送
関電プラント、日本海洋掘削、商船三井テクノロード、
アイ・ヒチ・アイマリンユナイテッド、今治造船、サノヤス・ヒシノ明昌、日立造船
航海訓練所(2)、日本海事検定協会、ウィルウェイ

学部卒輸送シス
大阪運輸、サカイ引越センター、スズケン、センコー、ダイハツ工業、
大和物流、トライネット・ロジスティクス、三菱電機ロジスティクス、ヤマトロジスティクス
富永貿易、ファーストリテイリング、京都銀行、南都銀行、野村證券、三井住友銀行
エスペック、帝国電機製作所、バブコック日立、
欧州コーポレーション、海上自衛隊、金沢国税局、国土交通省、
内海水先人会事務局、中日本高速道路、大和精工、持田製薬、レンゴー
西日本高速道路サービス・ホールディングス、西宮市役所

学部卒マリンエンジ
KEMEL、三和ドック、内海造船、本田技研工業、三菱自動車工業
住友金属物流、新井鉄工所、原子燃料工業、住友金属工業
双日、大同生命保険、三井住友銀行、
京都製作所、小松製作所、西菱エンジニアリング、船井電機、
三菱電機エンジニアリング、ヤンマー
石川県警、大阪税関、ノーザンファーム、リクルートスタッフィング
591大学への名無しさん:2011/07/25(月) 15:54:33.84 ID:8a4xhLW60
★サンデー毎日2011.7.31号 77大学325社就職者数
※ページ毎に集計した。 例:70頁=70〜71頁(水産、建設・住宅、食品、繊維、化学) ×は大学院を含まない。

          70頁  72頁  74頁  76頁  78頁  80頁 325社/就職者数
○東京工業 -82  -94  265  181  -90  115   827/1,436  57.6%
×一橋     -32  -35  -56  -64  204  -49   440/ 774  56.8%
○慶應義塾 190  159  378  429 1,013  504  2,673/5,348  50.0%
○東京     110  164  248  279  355  245  1,401/3,663  38.2%
○京都     149  175  261  199  241  180  1,205/3,159  38.1%
○早稲田   256  195  466  438 1,008  591  2,954/7,844  37.7%
○上智     -46  -33  125  137  275  123   739/1,965  37.6% 
○大阪     102  140  415  251  212  147  1,267/3,649  34.7%
○神戸     -97  -66  169  146  188  105   771/2,360  32.7% ★
○東京理科 -93  -66  167  154  133  127   740/2,306  32.1%
○名古屋   -87  -47  218  153  104  -90   699/2,286  30.6%
○東北     081  117  199  129  103  109   738/2,457  30.0%
○北海道   -72  -81  154  117  -93  -80   597/2,377  25.1%

70〜71頁(水産、建設・住宅、食品、繊維、化学)
72〜73頁(化学、医薬品、石油、鉄鋼・金属)
74〜75頁(鉄鋼・金属、ゴム・ガラス、電機器・電子、機械・機器)
76〜77頁(機械・機器、造船、自動車、精密機器、その他製造、商社、デパート、スーパー・量販、外食、銀行)
78〜79頁(銀行、証券、損保、生保、その他金融、不動産、鉄道、陸・海運、倉庫、航空、通信)
80〜81頁(通信、新聞、出版、放送、公団、電力、ガス、広告、サービス)
592大学への名無しさん:2011/07/25(月) 18:32:34.17 ID:Q7+imszr0
ここの理系学部受けるのに合同式って勉強しといたほうがいい?
593大学への名無しさん:2011/07/26(火) 08:58:10.69 ID:2uHq9GVp0
神戸大学レベルに達するのが早いのって
文系?理系?
文系は経済学部
理系は工学部
全教科同じくらいの学力と仮定して
594大学への名無しさん:2011/07/26(火) 10:52:45.57 ID:OPm6Wffj0
どっちも大差ない
所詮駅弁レベル
ボーダーがセンター8割無いんだぜ
工学部なんか7割2分wwwwwwwww
595大学への名無しさん:2011/07/26(火) 10:56:09.18 ID:1SMP865j0
激安店のヌキ
各位はよけいに当店のウェブサイトをクリックしてもらいます
当店のウェブサイトを収集にすることを望みます
よろしくお願いします
以下の当店のホームページのキーワード
ありがとうございます http://www.bag97.com
596大学への名無しさん:2011/07/26(火) 11:43:21.15 ID:hjrhHpzD0
どう考えても理系
神戸の理系は文系より難易度低い
597大学への名無しさん:2011/07/26(火) 12:33:59.90 ID:OPm6Wffj0
文系は文系で軽量入試だからな
3教科だし
598大学への名無しさん:2011/07/26(火) 14:10:41.29 ID:2uHq9GVp0
>>597
国立は2次基本的に3教科じゃね?
599大学への名無しさん:2011/07/26(火) 14:35:55.62 ID:dr25TAH5O
センター86%で落ちた人もいるから二次油断しないでね
600大学への名無しさん:2011/07/26(火) 15:15:53.48 ID:OPm6Wffj0
>>598
理系は英数国に加えて理科2つあるからな
文系は楽
ここはボーダーも低いし
601大学への名無しさん:2011/07/26(火) 15:31:17.49 ID:OPm6Wffj0
神戸の理系は国語なかったなw
神戸の問題は教科書の例題や章末レベルだから傍用問題集だけで満点狙える
602大学への名無しさん:2011/07/26(火) 17:47:14.30 ID:IhSAjHsVO
文系数学は一対一くらいのレベルかな?
603大学への名無しさん:2011/07/26(火) 18:03:55.24 ID:OPm6Wffj0
もっと簡単
一対一は確実に必要なし
赤本出てるから見てみ
604大学への名無しさん:2011/07/26(火) 19:13:26.33 ID:Gq7+ugzz0
おれは文系だから理系のことはわからんが、神戸の入試はそんなに難しくない。

特に数学は、教科書の内容が完璧なら対策不要。ミスしないことが大事

国英は時間の割に文章量が多い感じ。難しいものをじっくり考える力じゃなく
早く正確に問題と解く力が求められる
現代文はかなり長いから、その意味では対策が必要かも

基礎ができてなければふるい落とされて、あとはスピートと確実さの勝負になる。
個人的には全体としてきれいに実力で合否が分かれる良問だと思う。

605大学への名無しさん:2011/07/26(火) 20:12:20.12 ID:tjWWU+SFO
ID:OPm6Wffj0


必死すぎw
606大学への名無しさん:2011/07/26(火) 22:14:02.59 ID:VMvHdQdlP
あれ、いつの前に24年度入試の文が
日本史、世界史、地理B、倫政から2になったんだ!?
また変更かよ…
607大学への名無しさん:2011/07/26(火) 22:22:24.58 ID:frCdgP/50
24年度に大きな変更があるのはどこの大学でも言ってたことだろ
608大学への名無しさん:2011/07/26(火) 22:30:33.73 ID:cAeuQpM+0
センター試験が変わるからな
609大学への名無しさん:2011/07/27(水) 17:43:53.26 ID:FPJ2Gqon0
センターなんか変わるの?
610大学への名無しさん:2011/07/27(水) 18:33:38.39 ID:fJ08frWg0
少なくとも倫理と政経が1科目になる
611大学への名無しさん:2011/07/27(水) 20:32:10.25 ID:mX7W1w+50
>>609
理科とか社会が120分2教科になる
612大学への名無しさん:2011/07/27(水) 22:20:21.11 ID:MvrolzQx0
>>611
しかも問題を先に全部配ってしまうので2つ申し込んで
前半の1コマを捨てて後半に2時間かけるという裏ワザ(?)が問題になった

だから今まで社会と理科で2つ受けて点数のいい方採用だったところは
「第1解答科目」の点数を採用という制限がつくようになった
613大学への名無しさん:2011/07/27(水) 22:22:51.50 ID:isAVxy3D0
>>612
迷惑だよなその制限
今までどおりのほうがよかったわ
614大学への名無しさん:2011/07/27(水) 22:26:33.40 ID:isAVxy3D0
連投すまない
第一解答科目採用でもその裏技を完全に遮断することはできないよな
例えばここの理系学部をセンターの社会を日本史Bで受けるとする
一時間目に現社を受けて二時間目に日本史を受けたら現社はここの理系では使えないから日本史の点数が採用される
615大学への名無しさん:2011/07/27(水) 22:29:19.92 ID:MvrolzQx0
>>614
 「地理歴史,公民」及び「理科」において,学部・学科等が指定した科目数が1科目の場合は,第1解答科目の成績を用います。
第1解答科目は,必ず学部・学科等の指定した科目の中から選択してください。

こうだからな、それだとたぶん0点でしょ
616大学への名無しさん:2011/07/27(水) 22:34:55.34 ID:isAVxy3D0
>>615
あれ? 駄目だったのか
予備校の先生に相談したらいけるって言われたのに……
明日大学説明会で聞いてくる
617大学への名無しさん:2011/07/28(木) 00:01:14.90 ID:ZuvTdByL0
此れで文系の馬鹿がばれるよな?
ほとんど暗記モノだから関係ないか
618大学への名無しさん:2011/07/28(木) 01:55:44.92 ID:gBGxb2mE0
>>587
何を偉そうに
619大学への名無しさん:2011/07/28(木) 06:09:28.11 ID:Yj4ssYBB0
>>617
お前脳が腐って
暗記さえ出来ないだろう。
620大学への名無しさん:2011/07/28(木) 08:04:24.30 ID:X6KGIV4ZO
神戸って西の一橋でしょ?
文系は教授の質も良いし良い大学だと思うんだけど。
国公立の難関10大にも入るし、偏差値的にも文系学部はかなり高いよ。
でもこのスレ見てたらなんか違うのかなって思いはじめた…。
前期は一橋で後期は神戸とか考えてたんだけど…。

621大学への名無しさん:2011/07/28(木) 08:32:43.06 ID:Cz2Y/yitO
西の一橋と言われる割に学生の質は大したことないという
622大学への名無しさん:2011/07/28(木) 09:24:38.41 ID:rWTlYEUU0
2ちゃんなんてまともな書き込みないよ

本当の情報は予備校の講師やチューター
学校の進路指導の先生、大企業に勤務する
親類知人の意見を総合して自分で判断。
623大学への名無しさん:2011/07/28(木) 09:40:48.58 ID:PGCTlRi3O
>>620にちゃんに左右されるな
お前みたいににちゃんの書き込みを鵜呑みにするのってものすごく恥ずかしいぞ
世間的には神戸でも十分高学歴だから心配するな
624大学への名無しさん:2011/07/28(木) 09:48:16.43 ID:gLK9/cC/0
地方クソ単科商業(笑)
625大学への名無しさん:2011/07/28(木) 09:57:22.93 ID:4joPSAww0
2chの平均学歴は早慶で、旧帝ですら上位以外は()
という風潮

ある意味どこよりも学歴社会
626大学への名無しさん:2011/07/28(木) 10:04:09.95 ID:HzRf/pYu0
>>620
一橋に失礼w
偏差値12ぐらい下だろ
627 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 71.0 %】 :2011/07/28(木) 10:53:11.08 ID:FSVzLuSSI
628大学への名無しさん:2011/07/28(木) 12:58:46.76 ID:Yj4ssYBB0
>>620
2ch板見て参考にするなよ。
お前の人生だろ!
629大学への名無しさん:2011/07/28(木) 13:14:42.29 ID:KITa0UPY0
受験で世間とか持ち出す奴って終わってるなw
世間って、その辺のオバちゃんに褒められて満足なら関関同立にでも行けばどーなのw?
630大学への名無しさん:2011/07/28(木) 14:25:54.73 ID:XJQR9ewDO
2chごときの評価気にして選ぶ方がはるかに終わってるだろw
631大学への名無しさん:2011/07/28(木) 14:29:30.88 ID:e2LqaDrS0
【テレビ】フジテレビの『とくダネ!』スタッフ、在日コリアンに誘われて犬鍋を食べる
http://twitpic.com/photos/tokudane_papat

今日は在日コリアンの方々に招待されて食事をしてきました。
その名も「ポシンタン(犬鍋)の集い」。
日本人の方々には馴染みがなくドキっとしますが朝鮮半島ではごちそうです。
臭みがなくスタミナがつく
食べ物として好まれています。私も愛犬家ですが、ポシンタンには目がありません。
3杯もおかわりしてしまいました。これで夏バテをのり越えられそうです。
632大学への名無しさん:2011/07/28(木) 14:48:46.62 ID:eArnPvOS0
公募推薦狙いなんだけどどうなん?
633大学への名無しさん:2011/07/28(木) 15:12:04.37 ID:KITa0UPY0
↓らしいよ

神戸大学・経済の推薦入試について教えてください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1440909439

推薦で通ったものです
私のセンター得点は77%ほどでした
900点換算で690点台です
ただ、私は部活の県選抜チームに在籍し皆勤賞をとっていたので、
それが高評価だったのではないかと思います
センターで81%ほどとった私の友人(部活・生徒会経験ナシ)が落ちたそうなので、
調査書の評価も決して低くないと思います
課題文には「私の学びたいことを学ぶには神戸大学以外ない」と
学びたいことを具体にあげて強調して書きました
試験官が「別にうちじゃなくてもええやん」と思ったら負けなので少々大げさに、情熱的に書きましょう
面接ではないので内容が漠然としていたり、想像できないことでも大丈夫だと思います
私なんて「第3の経済体制を作る」と大真面目に書きましたから

まあ、センターで85%以上とれば調査書はあまり問題なく合格できると思うので、頑張ってください
634大学への名無しさん:2011/07/28(木) 15:36:17.29 ID:KITa0UPY0
しかし、神戸の推薦ってこんなんなのかw
センター得点率で上位からとって
同じ点数なら調査書内容で差をつけるぐらいだと思ってたわ
センター77%で部活経験が評価されて合格とはねー
635大学への名無しさん:2011/07/28(木) 15:38:28.90 ID:HzRf/pYu0
俺の高校では神戸の医学部以外はセンター8割切った奴が受ける大学という認識があった
実際そうだよな
理系は7割5分前後の奴か
636大学への名無しさん:2011/07/28(木) 15:48:56.27 ID:rWTlYEUU0
最新データ!2011.3卒業生の現実を直視しよう!!!

◎サンデー毎日 2011.8.7増大号 2011学部系統別 就職率ランキング◎
 ※就職率=就職者÷(卒業生数-大学院進学者数) で計算 東大は非公表

【経済学部】旧帝一早慶神 (他は就職先レベル自体が全く異なるため省略)
1位 名大 91.3% 卒209名 就178名 院14名
2位 一橋 90.1% 卒272名 就227名 院20名
3位 神戸 89.9% 卒281名 就241名 院13名
4位 阪大 89.4% 卒239名 就194名 院22名
5位 京大 85.9% 卒252名 就195名 院25名
6位 北大 85.2% 卒189名 就150名 院13名
7位 早大 84.4% 卒992名 就785名 院62名
8位 慶応 84.3% 卒1158名 就930 院55名
9位 東北 82.9% 卒284名 就218名 院21名
10位 九大 82.4% 卒255名 就197名 院16名


637大学への名無しさん:2011/07/28(木) 15:56:51.20 ID:eArnPvOS0
>>633
8割切りでもワンチャンあるのか。
農学部狙いで一応園芸部だったからなんとかなるかも。ありがとう
638大学への名無しさん:2011/07/28(木) 16:40:24.40 ID:g0ECF/gS0
>>632
今年のセンター82%で通ったよ
部活入ってないし生徒会でも無かったから自己推薦書はかなり不安だったがw

ただ俺より点数4点低くいけど部活の大会で表彰されたり生徒会やってた友達が推薦落ちたから
基準はよくわからん
639大学への名無しさん:2011/07/28(木) 16:57:20.80 ID:Y6oMbsFJ0
理系ってセンターの国語の配点が大きいからな
俺にとっては難しいわ
640638:2011/07/28(木) 17:45:57.52 ID:g0ECF/gS0
あら?農学部の推薦の話してたのか >>632見ててっきり経済の推薦と勘違いしてたわ
スマン

>>638は経済の推薦なんで参考までに…
641大学への名無しさん:2011/07/28(木) 18:05:45.55 ID:eArnPvOS0
>>640
いやいや、推薦入試ってどんなものか全然わかってなかったから助かりますよ。
642大学への名無しさん:2011/07/29(金) 12:09:22.75 ID:w+545Fox0
AERA 2010年1月25日号

http://iup.2ch-library.com/i/i0047297-1263750317.jpg

合格者の入学辞退率にみる国公立の社会的評価の現実

        合格  辞退  辞退率
横浜市立  985  302  30.7%
大阪府立 1808  532  29.4%(工学部は50%以上 大学HPより) 
首都東京 1808  394  21.8%
埼玉大学 1954  382  19.5%
横浜国立 1748  256  14.6%
東京外語  887  128  14.4%
千葉大学 2356  219   9.3%
=============================
神戸大学 2603  137   5.3%
大阪大学 3493  156   4.5%
東京工業 1077   25   2.3%
東京大学 3107   17   0.5%
京都大学 2928   16   0.5%
一橋大学  947    4   0.4%


643大学への名無しさん:2011/07/29(金) 15:17:13.90 ID:J2L3Ffi+0
農学部には今期デキ婚した学生がおる
644大学への名無しさん:2011/07/29(金) 15:40:10.97 ID:poF+2sh00
ま、いずれにせよ、
京阪神に受かれば羨ましいよ。
645大学への名無しさん:2011/07/29(金) 17:13:28.95 ID:Z9gBvkaIO
神戸は微妙w
うらやましくはない
646大学への名無しさん:2011/07/29(金) 18:29:50.03 ID:LAG5FbtOO
大阪も微妙w
うらやましくはない
647大学への名無しさん:2011/07/29(金) 19:01:12.24 ID:t2lljT6G0
神戸はどっちかというとバカにされる感じだなw
進学校での扱いは酷い
648大学への名無しさん:2011/07/29(金) 19:04:01.99 ID:Z9gBvkaIO
阪大なら普通に羨ましいわ
名古屋や東北も
神戸は全国では無名だしいいところがない
649大学への名無しさん:2011/07/29(金) 19:04:58.67 ID:FxT+EmurO
お前らそこまで言うなら 学生証晒せよ
650大学への名無しさん:2011/07/29(金) 19:13:13.93 ID:jid2RRdIO
どうせ、浪人生だよ
651大学への名無しさん:2011/07/29(金) 19:17:55.35 ID:t2lljT6G0
なんか神戸って惨めな大学だよなw
筑波にも抜かれたしそのうち広島岡山にも
652大学への名無しさん:2011/07/29(金) 19:18:46.13 ID:vZ0sNw5e0
受験生でしょ
大学の文句言う暇あったら勉強しろよwww
無名とかいってる割には神戸スレ覗いてるんだなwww

てか神戸で馬鹿にされるとかおまえら普段どんだけ嫌われてるんだよwwww
653大学への名無しさん:2011/07/29(金) 22:26:09.17 ID:D/xGMaXx0
全国屈指の進学校から神大行ったけど先生めっちゃ応援してくれたぞ
ひどい扱いしてんのは自称進学校(笑)
654大学への名無しさん:2011/07/29(金) 22:40:47.69 ID:Z9gBvkaIO
どこだよw
長田とかいう三流公立は関西でも三流だぞ
神戸受ける奴は進学校では最底辺な
655大学への名無しさん:2011/07/29(金) 22:42:54.74 ID:rg1xwlsM0
神戸も受からないような奴が阪大受けて落ちて浪人or私立に行く
自称進学校とはそういうところだよ
656大学への名無しさん:2011/07/29(金) 23:02:55.47 ID:vZ0sNw5e0
645 :大学への名無しさん:2011/07/29(金) 17:13:28.95 ID:Z9gBvkaIO
神戸は微妙w
うらやましくはない

648 :大学への名無しさん:2011/07/29(金) 19:04:01.99 ID:Z9gBvkaIO
阪大なら普通に羨ましいわ
名古屋や東北も
神戸は全国では無名だしいいところがない

654 :大学への名無しさん:2011/07/29(金) 22:40:47.69 ID:Z9gBvkaIO
どこだよw
長田とかいう三流公立は関西でも三流だぞ
神戸受ける奴は進学校では最底辺な


こいつ必死すぎワロタwww
657大学への名無しさん:2011/07/29(金) 23:12:03.10 ID:cywB5gq40
もう一人いる

647 :大学への名無しさん:2011/07/29(金) 19:01:12.24 ID:t2lljT6G0
神戸はどっちかというとバカにされる感じだなw
進学校での扱いは酷い

651 :大学への名無しさん:2011/07/29(金) 19:17:55.35 ID:t2lljT6G0
なんか神戸って惨めな大学だよなw
筑波にも抜かれたしそのうち広島岡山にも

お前らいろいろ残念だな
658大学への名無しさん:2011/07/29(金) 23:14:31.12 ID:rg1xwlsM0
大学受験板って受験生のための板だよな?
学歴がどうのこうの言う奴は消えて欲しい
659大学への名無しさん:2011/07/29(金) 23:22:12.61 ID:ZVIkhUVa0
じゃあ受験生的な話すると、神戸受験生ってゴミばっかだよな
だいたいどこでも京大阪大神大ってくくりを重視して進路指導するから
神戸の受験層ってのは必然的に
じゃあその中で一番簡単な神戸狙おうっていうゴミばっかになる
しかも難易度微妙なだけに、そいつらのうちいくらか受かっちゃうからな
関西全域の高校で似たような風景があるんだろうぜ
嫌われて当然だわ
660大学への名無しさん:2011/07/30(土) 00:09:53.67 ID:Q1JgqX730
なにいってんだこいつ
661大学への名無しさん:2011/07/30(土) 00:14:15.94 ID:H+Hmg2oY0
毎日毎日、神戸落ちの浪人生が暴れてるな
2浪確定だなww
662大学への名無しさん:2011/07/30(土) 00:30:57.14 ID:7UZdOPZC0
神戸と同じ括りなのは大阪市立、同志社あたりな
京大無理→阪大
阪大無理→神戸か大阪市立という感じ
663大学への名無しさん:2011/07/30(土) 01:31:52.21 ID:6dzBRragO
まあ学生証を晒さずに神大たたいてる奴は100%神大落ち浪人あるいは神大落ち私大生だろ

学生証晒せば誰にも文句言われずに思う存分神大叩けるのに晒さないってことは晒せないってことだろ

文句あるなら旧帝の学生証ID付きで晒せよ
664大学への名無しさん:2011/07/30(土) 01:53:42.96 ID:yGUdPBUk0
旧帝に入学して神戸叩く意味があると思ってるの
察しな
665大学への名無しさん:2011/07/30(土) 02:08:22.42 ID:64TvoHjq0
俺は神大生だけど、別に叩かれるのはいいよ
でも受験板なんだから受験生の役に立つ話をしてやれよ
666大学への名無しさん:2011/07/30(土) 02:45:49.28 ID:4ds4s4nBO
まず阪大や京大の人はこの板に来ないと思うよ
だって、見る意味ないもん!

叩く奴は羨ましがっている人にしか見えない
でも、ここの学生の俺は阪大に行きたかった・・・
もうここで頑張って京大の院にロンダするよ
だって近いもん!
はぁー↓
667大学への名無しさん:2011/07/30(土) 02:54:58.32 ID:oSeqwjBJP
まあ甲陽とかで神大にしか入れなかったのなら落ちこぼれだな
公立中学でそんなに成績よくなかった奴が高校で巻き返して神大なら評価されんじゃね
668大学への名無しさん:2011/07/30(土) 06:56:16.77 ID:IDoZ3NcT0
あんま煽るなよww完全無視でいいだろ
669大学への名無しさん:2011/07/30(土) 08:05:29.60 ID:x4Te+XQs0
神戸って学歴コンプ凄いんだなw
神戸より上の大学の話と僻みばっかりじゃないか
670大学への名無しさん:2011/07/30(土) 08:54:47.05 ID:Wevjro+o0
俺、九州地元だけど、
神戸に行きたったけど、ランク落として九大にした、
って話多いよ。・・・文系。

九大くらいの旧帝なら神戸希望者が多い、其の上は
阪大→京大と月並みになるが。

671大学への名無しさん:2011/07/30(土) 09:09:56.76 ID:x4Te+XQs0
というか九大って神戸より下って扱いなのか?
関西でもそんな認識無いんだが
九州では東大の次とか聞いたけど
大学の格は九大のほうが遥かに上だし
672大学への名無しさん:2011/07/30(土) 09:24:56.87 ID:Wevjro+o0
>>671
それは医学部だろ、
文系に関してはそんなイメージは全くない。
九大就職(文系)でも驚く先は特に無いしな。
673大学への名無しさん:2011/07/30(土) 09:32:01.06 ID:x4Te+XQs0
いやいや医学部以外もだよ
医学部なら神戸は関西でも4番か5番手の雑魚
674大学への名無しさん:2011/07/30(土) 09:51:53.86 ID:WdTE33nQO
また神戸の自演か
九大文系は神戸より就職いいぞw
675大学への名無しさん:2011/07/30(土) 10:03:47.83 ID:6dzBRragO
受験生はここ見てないのかな?
676大学への名無しさん:2011/07/30(土) 10:45:01.30 ID:kFJKEbpPO
九大文系とか空気だろw
677大学への名無しさん:2011/07/30(土) 12:18:05.40 ID:Pab1Dnkq0
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/12/k108.pdf

工学部でも難易度は
神戸大>九大
678大学への名無しさん:2011/07/30(土) 12:51:13.12 ID:FHO8L73R0
九州は、九州地方から脱却したい文系学生が近いレベルで関西圏の神戸に来る
中国四国は、地方に旧帝レベルの大学がないから
勉強できる奴で近場の関西に行くやつは多い

関西では、京阪神=一流って考えが強いから
この中で一番格下の神戸が、京大阪大落ちと
勉強頑張ってるけどあまりできないやつの挟み撃ちにあう

だから必然的に競争率が上がって、コンプが増えるんじゃね?
679大学への名無しさん:2011/07/30(土) 13:59:08.85 ID:OwFuGpgl0
>>675
見てるよ
680大学への名無しさん:2011/07/30(土) 14:15:07.76 ID:lpjCFiQx0
神戸志望がゴミばっかって情報は受験生に役立つ話だろ?
アホが「とりあえず京阪神で一番楽な神戸志望にしとこう」って考えるんで
いまの段階で神戸志望って言ってるやつは
最終的には私立か、良くわからん国公立行きだろって感じの
口だけ京阪神志望の勘違い受験生の割合が京大・阪大志望に比べて異常に高い

この情報のなにが受験生に役立つって
神戸志望だからって、神戸志望のうち多くを占める口だけ神戸志望の奴らと
付き合ってたら腐って落ちるってことだ
まあ神戸志望の奴を無視しろとは無茶な話だけど、話は適当に聞き流して
真面目な勉強・受験の話は京大・阪大志望から聞いて参考にするのが無難

神戸目指すなら、阪大目指せば自然に神戸には受かると言われるが
これには阪大目指してたらアホな口だけ神戸志望と自然に距離を置けるって環境面の利点もある
681大学への名無しさん:2011/07/30(土) 14:33:38.57 ID:jDJ7cAgU0
日本語でおk
682大学への名無しさん:2011/07/30(土) 14:39:46.23 ID:OwFuGpgl0
京大志望だろうが阪大志望だろうが所詮は志望だろwww受験生という立場上大きな違いは無いんだから参考にするってのはおかしいだろwww
683大学への名無しさん:2011/07/30(土) 15:26:34.50 ID:kFJKEbpPO
受かってすらいないのにデカい態度の受験生(笑)
684大学への名無しさん:2011/07/30(土) 15:41:58.87 ID:wxWs/DyG0
>>677
意外と神大の理系だって負けてないんだよな
センター国語の配点高いからセンターの平均点は下がるけど。
農学部は阪大ないから難しいし
まあ理系なら九大薦めるがw
でも神大は楽しいぞー 三宮大阪近いし
685大学への名無しさん:2011/07/30(土) 15:55:13.27 ID:ABLETUHY0
このスレって1年中神戸大という学歴について話してんの?
1月〜2月にはちゃんと勉強や試験の調子について話してたけど
686大学への名無しさん:2011/07/30(土) 16:14:17.65 ID:xaTETbBk0
基本的に神大コンプが荒らしてて
たまに受験生が質問に来ると親切な人が答えてあげて
受験期はみんなで士気高めて盛り上がるのがここのスレじゃないの?
687大学への名無しさん:2011/07/30(土) 16:18:05.89 ID:Q1JgqX730
定期的にこのスレ張り付いて神戸大の文句言ってる奴がいるだけ
こういうコンプもつ奴は毎年でてくるみたいだね

神戸大が嫌いだったら一々神戸大のスレなんか見ないでしょ
それなのにわざわざ張り付いてしかも書き込みまでしてる奴等が
大学に受かるわけがないwww
688大学への名無しさん:2011/07/30(土) 16:59:47.77 ID:kFJKEbpPO
同意w
689大学への名無しさん:2011/07/30(土) 17:04:57.90 ID:6dzBRragO
>>685俺は神戸大生で、神大志望の受験生が質問しにきたら答えようと思ってこのスレ見てるんだけど、質問が全然ないんだよなwwwwww
690大学への名無しさん:2011/07/30(土) 17:39:34.59 ID:rNN0xE0a0
同意
学部の質問なら恋愛相談以外なんでも引き受けるつもりだ
691大学への名無しさん:2011/07/30(土) 17:43:46.32 ID:Z/8jiKdH0
ここに受かるには、高2の時点でどれぐらいの偏差値がないと受かりませんか?
692大学への名無しさん:2011/07/30(土) 17:57:01.71 ID:kFJKEbpPO
河合で偏差値60くらい
693大学への名無しさん:2011/07/30(土) 18:39:06.20 ID:lpjCFiQx0
>>691
高2時点でどれぐらい偏差値がないと受からない、というのはない
必要なセンター得点率はそこそこ 二次試験も基本的な問題なんで
基礎だけ固めれば勝負できる
だから難関大という割には合格レベル到達に必要な勉強量が少なく
高2時点の偏差値はあまりアテにならない

まあそういう大学だから、アホが神戸目指すとか言い出して本当に受かっちゃって
神戸ってあんな奴でも受かるんだ……って思ってすげえ萎える
というのが関西の受験生のあるあるネタ
高2の偏差値で区切って諦めてしまうのは勿体ない
694大学への名無しさん:2011/07/30(土) 18:42:29.97 ID:Wevjro+o0
>>687
同意。

九州、九州っていうけど
マジで残って務めたい企業が見当たらない。
だから関西に視野を向けていたら、神戸になるだろう。

>>677
そうだろうな、リアルに今の地元受験生のネタが正しいな。
一歩でも関西に向けて接近したい。
695大学への名無しさん:2011/07/30(土) 19:14:20.39 ID:Z/8jiKdH0
>>693
丁寧にありがとうございます

言葉を返すようですが、河合の偏差値表では、
神戸(法)65.0-67.4
京都(法)65.0-67.4
大阪(法)67.5-69.9
と書いてあって、雲の上のような存在です(´;ω;`)
696大学への名無しさん:2011/07/30(土) 19:20:14.34 ID:MXAtcH320
>>695
へえ
阪大法が京大法を
697大学への名無しさん:2011/07/30(土) 20:19:23.10 ID:lpjCFiQx0
>>695
それを勉強して徐々に偏差値伸ばしていくのが受験だろー
とりあえずやってみて
実際に志望校を諦めて下のレベルの大学に行くかどうかは
高3の模試やセンター試験の出来と相談して決めればいいことなんだよ
高2の段階でどうこう言うことじゃない
698大学への名無しさん:2011/07/30(土) 21:57:29.46 ID:8OE99fIz0
発達科学を考えてるんですがそんなに就職悪いんですか?
経営も考えてるんですが経営のがやっぱり就職はいいんでしょうか?
699大学への名無しさん:2011/07/30(土) 22:03:21.67 ID:o8yhMKC60
教員目指す以外に発達のメリットは皆無
就職なら圧倒的に経営
700大学への名無しさん:2011/07/30(土) 22:34:39.59 ID:8OE99fIz0
>>698
教員に絞る決心がつかなくて…
教育学部なら広島のが有名かと
やはり経営はかなり就職いいんですか?
701大学への名無しさん:2011/07/30(土) 22:35:13.48 ID:8OE99fIz0
すいません699さんへんのレスです
702大学への名無しさん:2011/07/30(土) 22:52:16.69 ID:VOiG6MNA0
発達で教師になる奴は少ない
就職も良くない
民間行くなら、男なら経営経済、女なら国際文化か経営
が安定
703大学への名無しさん:2011/07/30(土) 22:57:49.87 ID:VOiG6MNA0
あ、そして発達はチャラい
704大学への名無しさん:2011/07/30(土) 23:06:42.97 ID:sFjyYmd0O
法は就職どうなんだ?
705大学への名無しさん:2011/07/30(土) 23:09:25.89 ID:VOiG6MNA0
法は阪大も神戸も民間そんなに良くないでしょ
ただしくそ真面目が多いから進学と公務員が多いので強いと言えば強い
706大学への名無しさん:2011/07/30(土) 23:14:49.60 ID:FKC36wNa0
勉強時間なんて聞いても何にもならないんだけど神戸大目指してる奴って今どれくらい勉強してる?
あとすでに入学してる人がいたら受験時どれくらい勉強してたか教えていただきたい
707大学への名無しさん:2011/07/30(土) 23:23:23.13 ID:JNJLJ7v/0
教えても仕方ないけど3年からは10時間。
708大学への名無しさん:2011/07/30(土) 23:27:49.87 ID:VOiG6MNA0
センター前だけ受験勉強して3時間くらい
センター優先のまぐれ合格だから参考にはならんな
ま、頑張れ
709大学への名無しさん:2011/07/30(土) 23:29:53.55 ID:Q1JgqX730
>>703
発達はチャラいってよく聞くけど発達って女の方が多いんじゃないの?
女がチャラいってこと?
710大学への名無しさん:2011/07/30(土) 23:46:56.45 ID:VOiG6MNA0
>>709
男もチャラい
というか推薦AOが多すぎる
少々チャラくても経営は全員一般だから出来る奴多いし、法は真面目な奴が多い

発達はとりあえず神戸、って感じがハンパない
711大学への名無しさん:2011/07/30(土) 23:48:42.58 ID:xaTETbBk0
がんばってたときは学校ある日で3〜4時間
夏は5〜6時間+講習くらい
どちらかといえば頑張ってない日が多かったけどな
712大学への名無しさん:2011/07/30(土) 23:48:43.72 ID:H+Hmg2oY0
このスレ高校生と浪人生の思い込みばっかだなww
713大学への名無しさん:2011/07/30(土) 23:57:59.38 ID:JNJLJ7v/0
お前は何なんだ ?
714大学への名無しさん:2011/07/31(日) 00:13:41.40 ID:ntGQ29KX0
>>700
発達は旧教育学部だが、必ずしも教員でもない
発達になってよくいえば広がり、悪く言えば特色がなくなった

経営の看板ゼミに入ればメーカー/商社への扉がひらいてる
715大学への名無しさん:2011/07/31(日) 00:43:31.63 ID:MGoNKMv30
>>714
経営ってゼミ教授の推薦とかあるの?
716大学への名無しさん:2011/07/31(日) 00:48:08.45 ID:ESH1qDRD0
>>710
経営は今年から推薦導入
717大学への名無しさん:2011/07/31(日) 01:32:30.89 ID:ZPlJyoCnO
経営経済が後期廃止したから前期のレベル上がるのかな?
でも全体としては学力落ちそうな気がする
718大学への名無しさん:2011/07/31(日) 01:38:50.37 ID:M4ciQGNT0
下がるな
俺は前期入学者だが後期入学者は純粋に賢いと思う
ただし浪人はアホが多い
719大学への名無しさん:2011/07/31(日) 01:44:56.80 ID:SNrkFf8e0
お前も含めアホだなw
720大学への名無しさん:2011/07/31(日) 03:38:24.94 ID:gZ81xkXeO
可愛い子あんまりいないと聞いたんだがどうなの?
ネットじゃ割と評判良いけど
721大学への名無しさん:2011/07/31(日) 04:06:40.34 ID:M4ciQGNT0
可愛い子はいる、率もそれなりだ、だが母数が少ない
工学部と経営学部は男ばっかり

俺は経営だけどある授業で40人いて女子3人とかあったわw
722大学への名無しさん:2011/07/31(日) 04:47:31.59 ID:GgRiPQRI0
経営って3割くらい女子いない?
723大学への名無しさん:2011/07/31(日) 07:49:18.49 ID:gmOZ1eNAP
元高卒社会人の俺が来年受けるぜ
受かっても学部の現役には同い年いない…
724大学への名無しさん:2011/07/31(日) 08:57:31.03 ID:QnaZueUw0
なんとかセミナーで神大言ったけど柄悪い(頭悪い?)やつ居るんだな
725大学への名無しさん:2011/07/31(日) 10:36:33.75 ID:F7GnpzNG0
大学入ればわかるが「こんなヤツが受かったの!?」ていうようなのが
いっぱいいる
でもその手のヤツって社交性が広いから試験の過去問簡単に手に入れて
余裕で単位取っていく
726大学への名無しさん:2011/07/31(日) 13:11:00.60 ID:kZSGgpnn0
前の方も言ってましたが経営のゼミの教授推薦あるんですか?
神大の企業学閥てつよいんですか?
727大学への名無しさん:2011/07/31(日) 13:38:59.95 ID:fKUs5Ix40
でも、神戸大学入る前に体鍛えとけば
からかわれる事はないだろう。
どうせ、doqなんて腕細くて
貧弱な体だろう
728大学への名無しさん:2011/07/31(日) 13:43:47.71 ID:gmOZ1eNAP
>>724
なんとかセミナーよかった?
煙草大好きな俺はあそこに入れなかった
729大学への名無しさん:2011/07/31(日) 16:30:52.80 ID:mXQL5Yja0
>>715>>726
私は経営じゃないから申し訳ないけど詳しくは知らない
ただ、看板ゼミから有名企業行ってるのは事実

頭が良く向上心があるから看板ゼミ→自力就職(活)の結果なのか、
たまたま看板ゼミ→教授推薦の結果なのかは不明

ただ、企業ルートもってる教授がいるのも事実
730大学への名無しさん:2011/07/31(日) 21:49:25.07 ID:6XmqTXWc0
大阪府立>>>>神戸(笑)
731大学への名無しさん:2011/07/31(日) 21:54:47.51 ID:pBWpdZS40
大学院進学前提なら学部生のうちは就職活動とかしなくていいよね?
732大学への名無しさん:2011/07/31(日) 21:57:29.79 ID:Cpgn4CPJ0
真面目に就活やってるのはあんま見ないけど
遊びでインターン行ってる奴はいる
733大学への名無しさん:2011/07/31(日) 22:56:04.77 ID:QnaZueUw0
>>728
難しくて全然話わからんかった
高一なのに調子乗って言ったのが悪かったか
734大学への名無しさん:2011/07/31(日) 23:29:21.86 ID:VJOeZH4JO
ここの県外の学生はどこで下宿していますか?
735大学への名無しさん:2011/08/01(月) 00:11:50.69 ID:SWIyYCgyO
2011年の理系の問題

(2) Xと Yの値を求めよ。
(3) aの値を求めよ。ただし, 素数の平方根は無理数であることを用いてよい。

ってどうやるの?
今年受けた人教えて(>_<)
736大学への名無しさん:2011/08/01(月) 00:13:01.46 ID:QzWB1pp30
フジテレビの過剰な韓流の煽りに対抗するスレ3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1311998592/
737大学への名無しさん:2011/08/01(月) 00:18:09.87 ID:gMABOZZj0
738大学への名無しさん:2011/08/01(月) 00:28:05.84 ID:ecERUfdP0
>>734
そら人それぞれだが
六甲から六甲道にかけてが多いかな
739大学への名無しさん:2011/08/01(月) 00:28:14.39 ID:K7cHsNp80
>>734
阪急六甲と学校の間だと通学は楽
JR六甲道の近くはスーパーとかたくさんあって生活しやすい
家賃を考えてと灘や王子公園、御影のほうに住んでる人もいる
(そのほうが条件のいい物件があったりもする)
原付とか持てばこの辺でも不便は感じないと思う
海事の人は深江の近くが多いし、
保健学科だと地下鉄にも阪急にも乗りやすい三宮とか便利
あとは空き物件と予算と妥協点で決めるしかない
740大学への名無しさん:2011/08/01(月) 00:41:30.92 ID:Bt8mpbYPO
家賃平均どれくらい?
今山口の底辺国公立で仮面浪人してるけど田舎だから月19000円(10畳)
神戸はさすがにこれよりは高いよな…
741大学への名無しさん:2011/08/01(月) 01:07:58.12 ID:K7cHsNp80
相場は3,4万〜ってところじゃないかな
うちは駅近かつオートロックとかで6万超えるけど
742大学への名無しさん:2011/08/01(月) 01:21:35.08 ID:ih2J9n7d0
>>734
神戸大に行くバスの始発が出てるから
阪神御影のあたりにすむのがオススメ
743大学への名無しさん:2011/08/01(月) 01:49:42.29 ID:ub8eOqF70
バスは23時前になくなる
酒飲む(飲みたい)人は要注意
原付前提となる立地も同様
744大学への名無しさん:2011/08/01(月) 03:21:41.70 ID:jU1yDSb80
英単語ってどれくらいまでやってればいい?シスタンのver2やってれば良いですか?
745大学への名無しさん:2011/08/01(月) 09:23:51.25 ID:EIKAFM6O0
シスタンやったことないけど俺は速単の必修編しかやってない
746大学への名無しさん:2011/08/01(月) 09:46:42.24 ID:d2Ner1th0
http://2chreport.net/com_91.htm

企業学閥  神戸大学文系
良いか悪いかは自分で判断。

課長30代後半〜が多い
部長40代後半〜が多い

747大学への名無しさん:2011/08/01(月) 09:54:52.05 ID:K7cHsNp80
自分はduoばっかりやってたけどやっぱりあれだけじゃ足りなかった気もする
夏くらい規則正しい生活しないと後々厳しくなるよ
748大学への名無しさん:2011/08/01(月) 10:41:01.66 ID:+CNAb5/hO
>>744シス単一冊で十分
でも完璧にしろよ
749大学への名無しさん:2011/08/01(月) 11:19:09.02 ID:Bt8mpbYPO
文系は国語より数学のほうが稼ぎやすい?
750大学への名無しさん:2011/08/01(月) 11:42:32.95 ID:tEY4yQc20
>>749

おまえ山大経済だろ
751大学への名無しさん:2011/08/01(月) 12:15:15.24 ID:1QissCHy0
>>746
そのサイトは信用していいのか?
ならマジ神戸お買い得だが。

>>750
それは山形か、山梨か?
山口じゃないよな?(笑
752大学への名無しさん:2011/08/01(月) 12:49:21.84 ID:tEY4yQc20
>>751
山口

おまえ神戸経営志望?

753大学への名無しさん:2011/08/01(月) 13:07:36.92 ID:gCFzUtx2O
>>752
高校は?
754大学への名無しさん:2011/08/01(月) 13:39:55.45 ID:y4K1JSCx0
神戸経営でも優秀層じゃないと良い企業入れんぞ

浪人なんてどう考えても学内競争で潰される
755大学への名無しさん:2011/08/01(月) 13:52:06.56 ID:1QissCHy0
.
756大学への名無しさん:2011/08/01(月) 13:53:16.93 ID:1QissCHy0
>>752
京阪神ならどこでも!
757大学への名無しさん:2011/08/01(月) 14:04:08.36 ID:OUnPEkZe0
ここの、合格者数と受験者数の浪人率を教えてください
758大学への名無しさん:2011/08/01(月) 15:03:19.46 ID:d2Ner1th0
自分で調べろ 小学生か?
759大学への名無しさん:2011/08/01(月) 15:10:26.80 ID:OUnPEkZe0
>>758
それが載ってないんだよ
760大学への名無しさん:2011/08/01(月) 15:53:01.18 ID:y4K1JSCx0
761大学への名無しさん:2011/08/01(月) 18:34:05.67 ID:Bt8mpbYPO
>>750
D欄公立大
国立じゃないよ
神戸経済受けたけど落ちた高校は岡山の私立進学校
762大学への名無しさん:2011/08/01(月) 19:34:58.74 ID:ILi5exge0
763大学への名無しさん:2011/08/01(月) 19:36:06.09 ID:ILi5exge0
>>761
乙。
764大学への名無しさん:2011/08/01(月) 19:45:45.41 ID:gCFzUtx2O
>>761
下関市立大か?
765大学への名無しさん:2011/08/01(月) 19:47:12.75 ID:CVkLXJCxO
Fランだなw
766大学への名無しさん:2011/08/01(月) 19:50:31.03 ID:gCFzUtx2O
767大学への名無しさん:2011/08/01(月) 21:30:03.25 ID:C2VzjB8E0
文系の就活において学歴なんてエントリーシート通りやすくなるだけ
あとは実力ってのが基本
学閥(笑)ゼミの力(笑)
768大学への名無しさん:2011/08/02(火) 00:11:31.90 ID:MXy+rLNZ0
>>767
希望のゼミに入れなかった3回か
涙ふけよ
769大学への名無しさん:2011/08/02(火) 01:44:33.68 ID:N3sr3c5o0
本当の神戸大学の学生なら人気ゼミと
有名企業入社の相関性は普通に知って
るけどねww

少なくとも法学部経済経営なら120%
ゼミと就職は関連している。あと、体育会
だとアメフトの連中は成績関係なく先輩に
引っ張られて難関企業に多数入社してる。
770大学への名無しさん:2011/08/02(火) 08:26:27.41 ID:lVPBxFXQ0
そんな事は無い、
アメフトの脳無しは必要とされていない。
当然出来る奴は別途扱いだが・・・

お前アメフト部だったんだなw
そぉそぉ持ち上げるなよ。
771大学への名無しさん:2011/08/02(火) 08:47:08.22 ID:2fxBLgFD0
まあ神戸みたいな三流駅弁自体が必要とされて無いけどな
無能な人間が多い
772大学への名無しさん:2011/08/02(火) 08:53:12.72 ID:lVPBxFXQ0
お前はその箸にも掛からないだろうけどなw
773大学への名無しさん:2011/08/02(火) 08:58:31.93 ID:N3sr3c5o0
ゼミや体育会のOBが普通にリクルーターに
来ているじゃんw
774大学への名無しさん:2011/08/02(火) 09:08:54.13 ID:2fxBLgFD0
神戸なんか蹴ったわ
アホのいくところ
775大学への名無しさん:2011/08/02(火) 09:09:26.27 ID:lVPBxFXQ0
だから出来る奴別途扱いと述べてるだろう。
お前、自分のコネに足手まといになる奴を入社させるか?
首吊るはめになるだろうが。
でなけりゃ全員がアメフトに入るぜ、
世の中そね〜そね〜甘いものでは無い。
776大学への名無しさん:2011/08/02(火) 09:10:43.83 ID:lVPBxFXQ0
>>774
(爆
蹴ったんではなく
蹴られたんだろうw
777大学への名無しさん:2011/08/02(火) 09:14:52.60 ID:2fxBLgFD0
いや後期受かったけど行きたくないから浪人した
俺にもプライドあるからな
神戸入学してたら周りの奴バカにしまくって浮いてただろうと思う
778大学への名無しさん:2011/08/02(火) 09:26:10.50 ID:5i10ZlXF0
8月の朝っぱらから2chで荒らしやってる浪人生に俺にもプライドあるからな(キリッ
とか言われても…w
779大学への名無しさん:2011/08/02(火) 09:30:15.35 ID:lVPBxFXQ0
おいおい・・・www
780大学への名無しさん:2011/08/02(火) 11:51:14.10 ID:N3sr3c5o0
蹴ったww

撃沈して毎日ネガキャンしてます これが正解ww
781大学への名無しさん:2011/08/02(火) 13:17:38.27 ID:+i7vJ54q0
俺はどうなるんだ?
大府大工蹴ってココだぞ!
782大学への名無しさん:2011/08/02(火) 13:24:25.11 ID:ZACYVw2DO
それは選択ミスだな
神戸合格者では大半府大工は落ちるのに
783大学への名無しさん:2011/08/02(火) 14:04:27.49 ID:vVWIPd0V0
経営学部って入学時の童貞率どれぐらいなんだろ?
784大学への名無しさん:2011/08/02(火) 14:20:42.30 ID:88e0edJA0
3%
785大学への名無しさん:2011/08/02(火) 14:21:48.83 ID:N3sr3c5o0
大阪府立 

まだあるの?廃校じゃないのw
786大学への名無しさん:2011/08/02(火) 15:16:06.83 ID:zeL/lvwG0
府大の工学部ってすごいの?
全国的に珍しい中期日程の試験があってそこに京阪志望が押し寄せてくるとは
聞いてるけど…
787大学への名無しさん:2011/08/02(火) 15:25:11.71 ID:tQXspGsa0
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0703.jpg

偏差値だけだと旧帝レベル うちの工学部とよく比べられる
こういう話をすると、中期日程だから実質は〜と誰かが必ず言い出す
788大学への名無しさん:2011/08/02(火) 15:54:06.99 ID:4tzakjO+0
Fラン大生よりも中途半端にできる二流三流大生のほうがコンプ強いらしいな
789大学への名無しさん:2011/08/02(火) 15:57:51.22 ID:LtrkVaz40
なるほど
だから神戸はコンプ持ち多いのか
790大学への名無しさん:2011/08/02(火) 16:17:36.35 ID:uCdO3E2s0
神戸って二流なの?
791大学への名無しさん:2011/08/02(火) 16:35:03.17 ID:LtrkVaz40
三流だなあ
792大学への名無しさん:2011/08/02(火) 16:44:26.33 ID:uCdO3E2s0
東大京大を一流として、二流がその他旧帝でその下ってことか
すげー明確な区分けだと思うけど、旧帝が二流ってのは違和感あるよ
旧帝はコンプ弱いと思うし。
793大学への名無しさん:2011/08/02(火) 17:27:55.47 ID:/2mk9qQcO
>>786
中期は前期後期落ちの墓場だよ
何かしらのコンプレックスを持って入学してる
こういう俺も中期合格者
794大学への名無しさん:2011/08/02(火) 19:24:55.74 ID:rt69Ecw40
じゃ〜俺はどうなる!
府大工も合格 後期神戸大合格
府大工蹴った俺は三流?

だから!定期テストのカンニングがやたら多いいだ!
カンペに電子辞書・携帯にビックらこいた!
795大学への名無しさん:2011/08/02(火) 19:40:39.01 ID:W4rssUnY0
今年はカンニング多過ぎwwww
796大学への名無しさん:2011/08/02(火) 19:46:28.96 ID:ZACYVw2DO
やっぱり低レベルな大学だな
797大学への名無しさん:2011/08/02(火) 19:53:34.33 ID:W4rssUnY0
>>782
府大とかいつ潰れるかわからんクソ大だがな
798大学への名無しさん:2011/08/02(火) 20:17:08.02 ID:f9lUkV2Z0
>>794
ちゃんと神戸「海事」って書けよ

はっきり言って府大工と神戸海事じゃ比較にならんわ
海事の学問を学びたい場合を除いて
799大学への名無しさん:2011/08/02(火) 20:30:21.94 ID:cF6++81Y0
カンニングする馬鹿なんてどこの大学にもいるだろ
800大学への名無しさん:2011/08/02(火) 21:38:57.58 ID:qQvzvOK+P
コンプ抱えたまま何年も通うとかやってられんだろ
後から「〜だったらよかったのに」とか考えるような奴の集まりなんですね
801大学への名無しさん:2011/08/02(火) 23:13:59.87 ID:N3sr3c5o0
大阪府立大学って世界ランキング何位なの?
科学研究費予算っていくらなの?
802大学への名無しさん:2011/08/02(火) 23:16:46.43 ID:vlR2MI49O
編入生のお通りだいっ!

どいた!どいた!
TOEIC760点(どや顔)

京大行きたかったけど
しょうがなく入ってやるよ
かんべ大!!

編入生の仲間!俺に続けー!
豊橋みたいに編入大学にしてやんよ
803大学への名無しさん:2011/08/02(火) 23:26:55.73 ID:/2mk9qQcO
>>800
自己紹介の時に中期で合格した人は「本当は◯◯大学理学部行きたかった…」みたいなこと言ってた
だんだん「この大学も悪くないよね、大学なんて楽しめれば良いし」と言って心を慰めたり他の大学けなしたりするようになる
804大学への名無しさん:2011/08/03(水) 06:37:51.24 ID:A7Y9P8QfO
神戸大学と一緒じゃんw
805大学への名無しさん:2011/08/03(水) 08:15:06.22 ID:yTqAZf3I0
お前達がどうもがいても、ここで油売ってる以上
先で待ってるのは地上の貧園だよ。

神戸大だろうが、芦屋大だろうが黙って勉強しろ!
この3級者共がww。
806大学への名無しさん:2011/08/03(水) 16:48:42.15 ID:NHigWMVNO
807大学への名無しさん:2011/08/03(水) 20:44:05.52 ID:q0oPEEZB0
おっさんが水撒いてるんは工学部の芝生か?ってことは撮影者が座ってるのはどこなんだ
808大学への名無しさん:2011/08/03(水) 21:16:52.41 ID:NHigWMVNO
>>807
ベンチ
809大学への名無しさん:2011/08/04(木) 07:28:12.68 ID:gkvry5uN0
■全上場会社役員・出身大学ランキング トップ100(2010年東洋経済調査)
http://news.toyokeizai.net/business/management_business/detail/AC/37cb4b3a4b4847e19d8b68da26ba2b44/page/1/
現在の1学年当たり(新入生)の学生数比役員輩出ポイント ※新入生数は読売『大学の実力調査』から

       役員数  新入生数  ポイント
東京大学  1935   3156   61.3
一橋大学   598   1022   58.5
京都大学  1023   3013   34.0
慶應義塾  2278   7192   31.7  
早稲田大  1989  10035   19.8  
中央大学  1090   5849   18.6 
東京工業   190   1127   16.9
神戸大学   432   2650   16.3
名古屋大   349   2251   15.5
大阪大学   520   3446   15.1  
東北大学   372   2545   14.6
九州大学   374   2654   14.1
名古屋工   123    960   12.8
大阪市立   174   1502   11.6
横浜国立   182   1725   10.6
北海道大   266   2570   10.4

810大学への名無しさん:2011/08/04(木) 07:46:13.98 ID:KhwUVSXy0
他のスレ荒らすな三流駅弁
キモイ大学
コンプまみれだな
811大学への名無しさん:2011/08/04(木) 07:56:30.65 ID:s/oz4Ldt0
>>810
お前がだろ。
他人がそね〜気になるか?
糞汚れが。
812大学への名無しさん:2011/08/04(木) 08:02:50.01 ID:KhwUVSXy0
苦情書きに来ただけだ
神戸ほどあらゆるスレで工作してる気持ち悪い大学ないだろ
中途半端で落ち目な大学だからって必死すぎなんだよ
学歴版でやっとけや
813大学への名無しさん:2011/08/04(木) 08:05:24.04 ID:im93eabXO
神戸って偏差値低いくせにやたら自意識過剰だよな
旧帝に囲まれた駅弁ってこうなるのか
814大学への名無しさん:2011/08/04(木) 11:25:21.13 ID:s/oz4Ldt0
>>812-813
お前達とは高校入学時点で格差がついてるんだよ。
815大学への名無しさん:2011/08/04(木) 11:36:44.11 ID:3kyL/FW+0
アジア大学ランキング 
http://www.chinapress.jp/events/26145/
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2011
4位東京大学
7位京都大学
8位大阪大学
9位東北大学
9位東京工業大学
14位名古屋大学
18位九州大学
20位北海道大学
23位筑波大学
24位慶応大学
35位神戸大学
41位広島大学
46位早稲田大学

分野別
QS Asian University Rankings 2011

【Arts and Humanities】
東大(1) 京大(4) 早稲田(12) 慶應(18) 阪大(23) 東北大(39) 筑波大(40) 名大(42) 一橋(46)

【IT & Engineering】
東大(1) 京大(4) 東工大(5) 阪大(15) 東北大(19) 名大(27) 九大(32) 早稲田(34) 慶應(39) 北大(42) 理科大(49)

【Natural Sciences】
東大(1) 京大(2) 阪大(7) 東北大(9) 東工大(10) 名大(17) 九大(22) 北大(23) 理科大(28) 筑波大(36) 早稲田(37)

【Life Sciences and Medicine】
東大(1) 京大(3) 阪大(8) 名大(18) 九大(23) 東工大(32) 理科大(33) 北大(34) 慶應(35) 筑波大(40) 東北大(44) 神戸大(47) 医科歯科(49) 早稲田(52)
816大学への名無しさん:2011/08/04(木) 15:21:50.79 ID:hk7a1xuUP
病的な学歴コンプ(笑)を抱えて一生ウジウジしながら過ごすんですね
817大学への名無しさん:2011/08/04(木) 15:43:05.35 ID:GQNeNcJb0
>>816
お前がなww
818大学への名無しさん:2011/08/04(木) 15:58:49.57 ID:s/oz4Ldt0
神戸大学、超人気だな・・・
みんな、入学したいのだろうな。

ま、手の届かない奴は早々諦めな、
第二の人生もあるでよぉ。
819大学への名無しさん:2011/08/04(木) 16:07:36.79 ID:hk7a1xuUP
いやそんなに嫌なら他行けばいいのにって意味合いでな
820大学への名無しさん:2011/08/04(木) 18:07:29.90 ID:7L3WZI9S0
神戸は学歴ネタ好きだなw
大していい大学でもないのに
821大学への名無しさん:2011/08/04(木) 18:24:53.43 ID:P8mj6A0qO
お前らがここで荒らしてるだけだろw
822大学への名無しさん:2011/08/04(木) 20:42:39.02 ID:s/oz4Ldt0
>>820
怨み、妬み、僻み
そんな若さで老けるなよ。

神戸でいいだろ、神戸で。
お前が今年受験する大学よりは遥かにええぞ。
823大学への名無しさん:2011/08/04(木) 23:53:18.95 ID:a4N3kbjUO
おまえら露骨な反動形成しすぎ(笑)
824大学への名無しさん:2011/08/05(金) 10:20:11.97 ID:TdVHK624O
学歴コンプまみれの神戸大学
825大学への名無しさん:2011/08/05(金) 10:24:57.35 ID:6hEpEQ8I0
医学部も歯学部も薬学部も農学部も獣医学部もない

欠陥かたわ和大学 略してカタ和田www

ちなみに存在価値は

神戸卒IPS細胞 山中教授>>>>>∞>>>>>全和田卒


826大学への名無しさん:2011/08/05(金) 12:15:15.71 ID:9S22A6TG0
同和地区数 

北海道0、山形0、秋田1、青森0、岩手0、宮城0、福島8
東京20、埼玉263、神奈川31、栃木104、群馬262、茨城57、千葉39
山梨23、長野333、静岡52、愛知35、岐阜21、福井6、石川47、富山233、新潟59
三重193、和歌山111、大阪105、奈良77、滋賀67、京都147、兵庫341
岡山373、広島426、山口154、島根147、鳥取97
香川48、愛媛463、高知69、徳島86
福岡615、佐賀20、長崎62、熊本45、鹿児島54、大分71、宮崎9、沖縄0

【同和地区人口】

兵庫県 16万3,546人
福岡県 11万4,482人
岡山県 5万8,635人
奈良県 5万6,130人
三重県 4万8,238人
和歌山県 4万6,316人
愛媛県 4万4,685人
高知県 4万3,552人
埼玉県 4万1,496人
827大学への名無しさん:2011/08/05(金) 15:18:45.53 ID:5SUCtDyb0
まあ、ヤクザが多いしな
828せっかくの大学合格もパーに!:2011/08/05(金) 16:31:31.13 ID:p/fGEYeh0

神戸大学受験生も特にカルト教団(浄土真宗親鸞会)に気をつけて!

大学合格後、偽装サークルの親鸞会教団員が「生きる意味」とか「絶対の幸福」「人生の目的」などとしつこく言ってくるから。

マインドコントロールされて、激しい活動で中退・留年したり、死人まででている。
 
親鸞会ではどのくらいお金がかかるのか
  ↓ 
http://nazeyame.shinrankai.biz/mondai/naze1.html

 親鸞会の勧誘|脱会者の手記

 http://homepage2.nifty.com/nonsect/victim/note1.html           

(参考)http://sayonara1929.txt-nifty.com/blog/

829大学への名無しさん:2011/08/05(金) 20:06:58.15 ID:x/sbADqk0
河合塾 最新版 
後期日程
神戸(工−電気電子工) 462 (84%)/ 550 62.5
神戸(工−機械工) 437 (84%)/ 520 62.5
神戸(工−建築) 498 (83%)/ 600 62.5
神戸(工−応用化学) 498 (83%)/ 600 62.5
神戸(工−市民) 446 (81%)/ 550 60.0
神戸(工−情報) 446 (81%)/ 550 60.0
830大学への名無しさん:2011/08/05(金) 20:25:49.90 ID:4r996Z2C0
河合塾 最新版 
後期日程
神戸(工−電気電子工) 462 (84%)/ 550 62.5
神戸(工−機械工) 437 (84%)/ 520 62.5
神戸(工−建築) 498 (83%)/ 600 62.5
神戸(工−応用化学) 498 (83%)/ 600 62.5
神戸(工−市民) 446 (81%)/ 550 60.0
神戸(工−情報) 446 (81%)/ 550 60.0
神戸(海事科学) 450 (75%)/ 600 55.0


831大学への名無しさん:2011/08/05(金) 20:30:05.71 ID:jmaVdK1m0
神戸の辞退率上がりそうだな
普通に考えて後期で受かっても蹴るし
832大学への名無しさん:2011/08/05(金) 21:20:05.07 ID:v9oOzxCZO
海事上がってんじゃん
833大学への名無しさん:2011/08/05(金) 21:34:57.28 ID:vC0tihEX0
夏のせいで神大生を装ったFランがいるな
834大学への名無しさん:2011/08/05(金) 21:37:05.31 ID:4r996Z2C0
河合塾 最新版
前期日程
大阪大(基礎工ー情報) 246(82%)/300 60.0
大阪大(基礎工ー電子) 240(80%)/300 62.5
大阪大(基礎工ー化応) 240(80%)/300 60.0
大阪大(基礎工ーシス) 277(79%)/300 62.5
大阪大(工ー応自然) 280(80%)/350 60.0
大阪大(工ー応理・電情・環境) 277(79%)/350 60.0
大阪大(工ー地球) 273(78%)/350 60.0

現役志望なら大阪大学の併願にはならないね!
っと思ったけど後期神戸大工は数学の1科目入試だから併願に 数学Vが得意なら併願OKだよね!
後期海事科学の2科目入試(英数)も併願には出来るね?

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/12/k108.pdf
835大学への名無しさん:2011/08/05(金) 23:13:04.84 ID:jmaVdK1m0
神戸って後期でそれなのかw
ショボ
836大学への名無しさん:2011/08/05(金) 23:16:22.78 ID:jmaVdK1m0
大阪市立大と神戸って難易度ほぼ一緒なんだな
何故神戸がでかい顔してるのか不思議
837大学への名無しさん:2011/08/05(金) 23:45:13.88 ID:n112VFvw0
受験生の分際で
何故大学を馬鹿にしてでかい顔してるのか不思議
838大学への名無しさん:2011/08/05(金) 23:51:30.33 ID:jmaVdK1m0
多分神戸なら医学部含め今から一切勉強しなくても合格できるわw
839大学への名無しさん:2011/08/06(土) 00:06:13.19 ID:uX/TGQL+0
多分てwwww
おまえの妄想かよwwwww

叩いてる奴ってこんなアホばっかwwwwww
840大学への名無しさん:2011/08/06(土) 00:11:13.72 ID:aHvL3RHqO
ワロタ
受かってすらないのかよw
恥ずかしい奴だな〜こいつ
841大学への名無しさん:2011/08/06(土) 00:26:30.59 ID:luL94we80
>>834
基礎工シス%ちがくね?
842大学への名無しさん:2011/08/06(土) 07:59:15.26 ID:PlC5qoaN0
神戸(笑)
843大学への名無しさん:2011/08/06(土) 13:31:32.97 ID:vxE6sb9zO
皆さんはここの院に行くんですか?
阪大とか京大の院を目指さないのですか?
844大学への名無しさん:2011/08/06(土) 13:37:40.08 ID:bfuCq0DiO
研究室にもよるが神戸の大学院は正直やめとけってレベル
文系なら行かないだろうし
845大学への名無しさん:2011/08/06(土) 13:59:35.18 ID:s67EPWEBO
>>834
と言っても神戸大後期はセンター逃げ切りだからセンター悪かったらかなり分が悪い。
846大学への名無しさん:2011/08/06(土) 16:44:59.48 ID:EjkznmhY0
>>843
大学院ってのは普通、そのまま同じ研究室に進学するもの
京大や阪大に進学する奴が多い大学はむしろ研究レベルが低い 院試は簡単だから
847大学への名無しさん:2011/08/06(土) 18:38:27.35 ID:hpTluTdO0
>>846
だから神戸とかだとロンダで京大、東大いくやつは結構いる
逆に神戸の院には関学とか立命とかがやってくる
行った先で成功するかどうかは知らんがな
848大学への名無しさん:2011/08/07(日) 07:37:31.20 ID:/rhHIk2X0
まあ、そいつらはロンダすることが目的だからそれでいいんだろ
普通にやってたらそのまま院に行った方がいいに決まってる。
849大学への名無しさん:2011/08/07(日) 11:02:21.67 ID:WypWjiQl0
そのまま院にいっても先行研究に予算が割かれていない大学も多い
院は在籍教授次第なんだから、そのままがいいに決まってるとは言えない
850大学への名無しさん:2011/08/07(日) 16:26:50.47 ID:/rhHIk2X0
まあ、決め付けはよくなかったな 訂正
851カルトで大学生活と人生が終了:2011/08/07(日) 17:02:48.41 ID:6/rpAubT0

神戸大受験生も特にカルト教団(浄土真宗親鸞会)に気をつけて!

合格後、偽装サークルの親鸞会教団員が「生きる意味」とか「絶対の幸福」「人生の目的」などとしつこく言ってくるから。

マインドコントロールされて、激しい活動で中退・留年したり、死人まででている。

  親鸞会ではどのくらいお金がかかるのか
  ↓ 
http://nazeyame.shinrankai.biz/mondai/naze1.html

 親鸞会の勧誘|脱会者の手記

 http://homepage2.nifty.com/nonsect/victim/note1.html           
 
(参考)http://sayonara1929.txt-nifty.com/blog/
852大学への名無しさん:2011/08/07(日) 17:38:11.73 ID:PJw05s5dO
853大学への名無しさん:2011/08/07(日) 20:12:49.19 ID:VG6jfe6h0
2012年度入試 前期日程 河合塾
九州(工−機械航空工) 356 ( 79% )/ 450 55.0 
神戸(工−電気電子工) 293 ( 78% )/ 375 57.5
神戸(工−機械工) 293 ( 78% )/ 375 57.5
神戸(工−応用化学) 293 ( 78% )/ 375 57.5
神戸(工−建築) 289 ( 77% )/ 375 55.0
九州(工−電気情報工) 347 ( 77% )/ 450 55.0
神戸(工−市民工) 228 ( 76% )/ 300 55.0
神戸(工−情報知能工) 266 ( 76% )/ 350 55.0
九州(工−建築) 342 ( 76% )/ 450 55.0 名
九州(工−物質科学工) 342 ( 76% )/ 450 55.0
九州(工−地球環境工) 338 ( 75% )/ 450 55.0
九州(工−エネルギー科学) 338 ( 75% )/ 450 55.0
854大学への名無しさん:2011/08/07(日) 20:20:26.76 ID:VG6jfe6h0
河合塾 2012年度 後期日程
神戸(工−電気電子工) 462 (84%)/ 550 62.5
神戸(工−機械工) 437 (84%)/ 520 62.5
神戸(工−建築) 498 (83%)/ 600 62.5
神戸(工−応用化学) 498 (83%)/ 600 62.5
神戸(工−市民) 446 (81%)/ 550 60.0
神戸(工−情報) 446 (81%)/ 550 60.0

九州(工−機械航空工) 383 (85%)/ 450 60.0
九州(工−電気情報工) 378 (84%)/ 450 60.0
九州(工−建築) 369 (82%)/ 450 57.5
九州(工−物質科学工) 369 (82%)/ 450 60.0
九州(工−地球環境工) 365 (81%)/ 450 60.0
九州(工−エネルギー科学) 365 (81%)/ 450 60.0
855大学への名無しさん:2011/08/07(日) 20:50:34.83 ID:2TrymHW4O
理学部どうなるんだよww
経済よりかは就職出来るんだよな?
856大学への名無しさん:2011/08/07(日) 20:56:53.55 ID:qSyz0/JA0
2012年度入試 前期日程 河合塾
九州(工−機械航空工) 356 ( 79% )/ 450 55.0 
神戸(工−電気電子工) 293 ( 78% )/ 375 57.5
神戸(工−機械工) 293 ( 78% )/ 375 57.5
神戸(工−応用化学) 293 ( 78% )/ 375 57.5
神戸(工−建築) 289 ( 77% )/ 375 55.0
九州(工−電気情報工) 347 ( 77% )/ 450 55.0
神戸(工−市民工) 228 ( 76% )/ 300 55.0
神戸(工−情報知能工) 266 ( 76% )/ 350 55.0
九州(工−建築) 342 ( 76% )/ 450 55.0 名
九州(工−物質科学工) 342 ( 76% )/ 450 55.0
九州(工−地球環境工) 338 ( 75% )/ 450 55.0
九州(工−エネルギー科学) 338 ( 75% )/ 450 55.0
神戸(海事科学) 355 ( 71% )/ 500 52.5
九州(芸術工学ー環境・工業) 365 ( 73% )/ 500 52.5
広島(工ー機械) 639 ( 71% )/ 900 52.5

857大学への名無しさん:2011/08/07(日) 21:06:09.80 ID:qSyz0/JA0
河合塾 2012年度 中期後期日程
神戸(工−電気電子工) 462 (84%)/ 550 62.5
神戸(工−機械工) 437 (84%)/ 520 62.5
神戸(工−建築) 498 (83%)/ 600 62.5
神戸(工−応用化学) 498 (83%)/ 600 62.5
神戸(工−市民) 446 (81%)/ 550 60.0
神戸(工−情報) 446 (81%)/ 550 60.0

九州(工−機械航空工) 383 (85%)/ 450 60.0
九州(工−電気情報工) 378 (84%)/ 450 60.0
九州(工−建築) 369 (82%)/ 450 57.5
九州(工−物質科学工) 369 (82%)/ 450 60.0
九州(工−地球環境工) 365 (81%)/ 450 60.0
九州(工−エネルギー科学) 365 (81%)/ 450 60.0

神戸 (海事科学) 450 (75%)/ 600 55.0
大府大 (工ー電電) 347 (77%)/ 450 57.5
東農工 (工ー応用・有機・物理・電電・情報) 684 (76%)/ 900 55.0
横浜国立 (理工ー機械・数物) 693 (77%) 900 55.0
858大学への名無しさん:2011/08/07(日) 21:12:02.42 ID:qSyz0/JA0
就職?

医学部・保健は除く

経営・経済≧法学>工学部・海事科学部>理学部・農学部>発達
859大学への名無しさん:2011/08/07(日) 21:20:47.18 ID:qSyz0/JA0
ついでに

30代年収1000万以上の企業に勤められる学部順

医学部>>法学部・経営・経済・海事科学>工学部・理学部>農学部・発達
860大学への名無しさん:2011/08/07(日) 22:16:38.75 ID:nWkbSw490
就職は医学部と工学部機械工と電電が最強
後者2つは推薦で大手楽勝だから
ES何十枚も書いて内定やっと1つの経済経営とは格が違う
861大学への名無しさん:2011/08/08(月) 00:49:54.33 ID:Jv9UJZJU0
>>860

医学部、機械、電電が最強なのは認める。
経済経営で上場大手でどこでも良いなら
そんなに苦労はいらない。

業界トップ層になるとさすがに六甲台でも
枠が決っているため神戸の学生同士でそれなり
に大変なのが真実。業界中堅なら六甲台で
普通の成績・普通の人物ならそんなに大変で
ない。OBのお陰。業界トップや大手商社が
非常にきつい。

公認会計士は今や成績下位のやつでも普通に
受かっている。難関資格でなくなって来た。
経営経済でも志望者が減っている。
862大学への名無しさん:2011/08/08(月) 01:43:17.52 ID:jSVvZFHAO
>>860


何せ>>552の就職先だからな
863大学への名無しさん:2011/08/09(火) 00:48:34.52 ID:NLB9ZZfl0
海事は就職先が最強ってわけではないが20代で年収1000万届くことだってある学部だぞ
その分危険なわけだが
864大学への名無しさん:2011/08/09(火) 00:52:34.29 ID:1TT+t7540
何ヶ月も海の上とかでだろ?
海事の中じゃ海上職って勝ち組なんだろうけど、他学部からしたらちょっとね
865大学への名無しさん:2011/08/09(火) 00:55:49.10 ID:BVQNLP1l0
理学部か海事で迷ってるんだけどどっちがいいんだろう
866大学への名無しさん:2011/08/09(火) 00:56:49.70 ID:w1zwnryt0
海上職はかなり特殊だけど、概して高給が発生するのは普通でない立場の仕事な訳だし
その辺りは価値観次第だと思う
867大学への名無しさん:2011/08/09(火) 01:41:31.42 ID:u3R/LDf30
関西では海運業はパットこないだろうが
関東では抜群の優良企業
陸上職も乗船勤務あり海外転勤もあり

今年も約5万人が乗船して約4万9900人が海底に撃沈

特殊な仕事は立場・危険が付きまわる。
例えば
医師・航空パイロット・鉄塔の高圧線修理交換・鉄道などのトンネル工事
海上自衛隊(海上勤務は高給)・首相,各大臣,知事なども
868大学への名無しさん:2011/08/09(火) 02:23:09.83 ID:w0ERzVmiO
楽してリスクなしで年収1000万とかまずあり得ん。

それなりのリスクが伴ったり激務だったり歩合給だったりする。
869大学への名無しさん:2011/08/09(火) 19:36:29.32 ID:155PDNNe0
>>867
真ん中のの二行は何だww
870大学への名無しさん:2011/08/09(火) 20:24:44.20 ID:uUTTLTuX0
SS級就職学部
医学部医学科
S級就職学部
工学部(機械・電気電子)
A級就職学部
経済・経営学部
法学部
海事科学部(3大海運・3大重工)
B級就職学部
医学部その他
工学部非機電
C級就職学部
国文学部
人文学部
理学部
農学部
D級就職学部
発達学部
871大学への名無しさん:2011/08/09(火) 21:03:42.21 ID:oyH4ZH/U0
>>867
真ん中のの二行は何だww

今年の海運業の就職応募者数と沈没した人数
872大学への名無しさん:2011/08/09(火) 21:24:12.14 ID:HFQsJwzn0
>>865
そもそもお前は何がしたいんだ?
話はそこからだろ
873大学への名無しさん:2011/08/09(火) 21:38:07.82 ID:YEhUPYIwO
国際文化の学校内雰囲気はどういった感じですか?
あと国文は賢いイメージがあるのですが
実際のところどうなんでしょうか…
874大学への名無しさん:2011/08/10(水) 15:17:46.75 ID:GrtdYrXm0
国際文化?

女子が多い
文系特有 暇学部
クラブ・サークル・アルバイトし放題

国文は賢いイメージ?

内部の学部と比べて?
理系と文系は受験体制が全然違うので比較できない
難易度では世間一般には理系>文系だよ。

それとも就職のイメージ?
実際は此れだよ↓飽くまでも神戸大学内の話(海事が嫌われる理由がわかりますね)

SS級就職学部:医学部医学科

S級就職学部:工学部(機械・電気電子)

A級就職学部 経済・経営学部 法学部 海事科学部(3大海運・3大重工・生保関係・公官庁)

B級就職学部:医学部その他 工学部非機電

C級就職学部:国文学部 人文学部 理学部 農学部

D級就職学部:発達学部
875大学への名無しさん:2011/08/10(水) 15:21:25.52 ID:KPq2CDuK0
>>874
海事がここで嫌われてるのは、就職が良いからじゃなくお前がいるからだ
876大学への名無しさん:2011/08/10(水) 17:16:47.26 ID:wMoF+8gr0
この海事軍がまた糞どもさ、
将来はダッチ囲い込んでゴムにゴムなのにさ。

おっと・・・
また食い付いて行くとこだった。
退散。
877大学への名無しさん:2011/08/11(木) 00:05:32.72 ID:2Kunoxj4O
工学部志望なんですが
夏休みはセンター対策、2次対策どっちに重点をおけばいいですかね?
878大学への名無しさん:2011/08/11(木) 00:06:20.20 ID:7hVmVQOQ0
>>877
お前高2だよな?
879大学への名無しさん:2011/08/11(木) 00:33:29.02 ID:2Kunoxj4O
>>878
いえ高3です
880大学への名無しさん:2011/08/11(木) 00:40:28.26 ID:7hVmVQOQ0
>>879
なら夏休みも後半に掛かろうとしてるこんな時期にいまさらそんな質問するのはおかしい

高3なら未履修の分野もあるだろうから、センター対策をやればどうかな
9月以降は二次対策が中心になるから今のうちに一通りセンター対策をするといい
直前期に慌てなくてすむ
881大学への名無しさん:2011/08/11(木) 01:08:37.84 ID:HBa/KIKgP
現役ならもう院生な年齢のオッサンだけど来年文学部受けるぜ
現状センター過去問8割出るの数学IAと情報関係基礎の2つしかないorz
他はひどいのは半分くらいしかとれねー…何とかなるのかな

ところで英語って2次も含めターゲット1900の1500まで(メイン)+速単必修編(読む練習も兼ねて現状サブ)で大丈夫?
882大学への名無しさん:2011/08/11(木) 01:08:40.07 ID:2Kunoxj4O
>>880
ありがとうございます
といいますのも夏休みに関して
担任からは2次の勉強をしろと9日のOCで在学生さんからはセンター対策をしろと
相反することを言われたのでよくわからなくて…

センター対策の英物化は具体的に何すればいいのでしょうか?
883大学への名無しさん:2011/08/11(木) 01:27:29.69 ID:7hVmVQOQ0
まあ現状の学力によるけどね
もし現時点でセンターの過去問やマーク模試で安定して8割以上取れてるのであれば二次試験対策をやったほうがいいけど、現役生で8月の時点でそこまで出来る人は滅多に居ないから、普通はセンター対策をやるべき

英語も物理も化学も、過去問と実戦問題集(河合か駿台から出てるやつ)をやればいいよ
ただし、物理と化学は2005年以前は出題範囲が違うから、あまり古いのはやらなくていい
よく、「最低でも10年分はやれ」って言う人がいるけど、過去問10年分解くのなら実戦問題集をやったほうが効率的だと個人的には思う
英語も古いのは出題傾向が全然違う(特に第一問と第五問と第六問)けど、英語は毎年のように出題傾向が変わるから、それに慣れる意味でも古い問題も見ておいたほうがいい
今からやるのなら、各教科5回分ぐらいは出来ると思うから、計画立ててやったらいい
くれぐれも、解いた後の見直しを大切に
884大学への名無しさん:2011/08/11(木) 01:40:51.48 ID:2Kunoxj4O
>>883
ありがとうございます
赤本はあるので問題集買ってみます
現状、マーク模試は平均して6割5分程度です
マークに関して評論と古典が苦手なんですが限られた夏休みの勉強時間割いてまでやる必要ありますかね?
885大学への名無しさん:2011/08/11(木) 01:48:31.46 ID:7hVmVQOQ0
>>884
他の科目と比べて極端に出来ないのであれば早急に手をつけるべきだけど、そうでもないのであれば、国語に関してはそんなにあせる必要は無い
そもそも国語は伸びにくい教科だから、本番まで地道に演習を続けていくしかないよ
886大学への名無しさん:2011/08/11(木) 04:06:08.10 ID:JRmpcWBZP
工学部って体育必修ですよね?
個人的にかなり苦行なんですが何回生まであるか、どれくらいの頻度であるか等教えて頂けると有り難いです
それを知ったところで志望を変更するつもりは毛頭無いんですが事前に覚悟しておこうと思いまして^^;
887大学への名無しさん:2011/08/11(木) 05:13:02.53 ID:cevzbKsgO
>>886
1回生前期のみ体育必須で週1ペース。1回生後期から必須ではない。

フィットネス、テニス、剣道、卓球、ソフト

の5つのジャンルの中から好きなのを選ぶ。前期は全部で15回授業があるが、立地的に雨が降りやすい大学だから体育は中止になりやすい。


>>884
なら余裕だな。
最弱の市民工ならセンター6割台のアホが大量だし他の学科でも75%あれば余裕。
888大学への名無しさん:2011/08/11(木) 06:00:56.46 ID:JRmpcWBZP
>>887
1回生前期のみ必修で種目も選択可能と知り安心しました
もし入学出来たら迷わず卓球を選択しようと思います。ありがとうございました
889大学への名無しさん:2011/08/11(木) 11:56:28.42 ID:HCUTeKmkO
神戸大の皆さんはもう夏休みに入りましたか?

やっぱり、理系の生徒は帰れませんか?
890大学への名無しさん:2011/08/12(金) 01:44:40.73 ID:JYe7JLZrO
9月からZ会の神大コースが始まるんですが、やはり添削をしてもらった方が良いんでしょうか?
因みに添削はどれぐらいで返ってきますか?
891大学への名無しさん:2011/08/12(金) 19:55:35.57 ID:lBJ2u/uo0
>>889
普通に帰れるけど


>>890
非医ではやる必要なし
1ヶ月はかかる
892大学への名無しさん:2011/08/12(金) 21:57:15.71 ID:WT9/TaQV0
ここの経営学部のセンター上位3割優先合格って、センターが上位3割なら2次0点でも合格って意味ですか?
893大学への名無しさん:2011/08/12(金) 23:05:26.59 ID:J0YR4sdA0
赤本って夏の間にやっといた方が良いです?理系です
894大学への名無しさん:2011/08/13(土) 00:00:44.63 ID:fgqPz5T40
>>892
他に意味があるなら教えてくれ
895大学への名無しさん:2011/08/13(土) 04:16:16.11 ID:tLKUspsSO
企業へ就職しようとした場合
【文系就職死亡度】(左ほど死亡)哲学>宗教>芸術>言語>史学>文学>教育>教養>社会>外語>政治>国際>法律>経済>経営>商学

理系は院卒が中心
【理系就職死亡度】(左ほど死亡)惑星>地球>地質>環境>生物>資源>農学>物理>数学>>>建築>土木>材料>化学>情報>>>機械>電気電子



文系商学=理系農学くらい
896大学への名無しさん:2011/08/13(土) 08:29:55.28 ID:/nCb+yqO0
文系就職戦線における序列は以下のとおり。

A 東大、京大、一橋、神大(いわゆる就職四天王)
B 旧帝大(東大・京大を除く)
C 旧ナンバースクール
D 旧高商
E その他

この序列は重厚長大産業や金融などの伝統企業ほど厳格に守られている。
岡山・金沢はC、横国はD、千葉・広島はEに属する。
一般的に戦後母体なしに新設された千葉や広島の文系学部(社会科学系)に
おける就職はあまり良くない。
かえって、旧高商の福島や滋賀や山口あたりの方が良かったりする。
特に設立経緯の弱さ・浅さから法経が分離独立できていない千葉は
社会科学系学部では最弱の部類に属する。

ただし、理系は教授推薦が主体の為、上記序列はあまり当てはまらない。
897大学への名無しさん:2011/08/13(土) 09:29:14.37 ID:sR48VqGr0
この文系就職においての評価は妥当だな。

偏差値ランキングならコンプ群が乱闘に入ってくるだろうけど、
確かに神戸は強い。

本人努力と言うより先輩方のお蔭だな、
公務員とは違いコネは大事だ、コネはな。
898大学への名無しさん:2011/08/13(土) 09:36:42.04 ID:3HDnOhGg0
バカに対するスルー力が神戸大スレの伝統
899大学への名無しさん:2011/08/13(土) 09:37:04.56 ID:2Jb9DsS3O
阪大文系にはコールド負けしてるけどな
経済と経営足してようやく阪大経済と勝負になるレベル
間違っても四天王じゃないw
900大学への名無しさん:2011/08/13(土) 10:01:22.58 ID:2Jb9DsS3O
上の方にあった就職板のまとめサイト見ればわかるが神戸大卒が多く採用されてる企業は一つもないw
神戸閥(笑)なんかないということだ
京大や阪大が一番多く採用されてる大企業は多いのに
901大学への名無しさん:2011/08/13(土) 10:35:45.22 ID:kLcJXnVn0
就職板のまとめサイトとかアホ丸出しすぎてワロタwwwwwwww
さすが就職活動すらしたこと無い受験生って感じだなwww


そんなこと気にする無駄な時間があるなら勉強しろよwwwwww
902大学への名無しさん:2011/08/13(土) 16:10:36.97 ID:vZM0m0Aw0
国文就職悪くないだろ
903大学への名無しさん:2011/08/13(土) 16:59:19.96 ID:WqJciT6SP
関西限定なら神大でいいんじゃね?
関東に行けば地方大扱いでしょ
904大学への名無しさん:2011/08/13(土) 17:17:29.47 ID:x2wuC0VBO
>>899なんかこんな感じのレスずっと前に見たな

お前ずーっと張り付いてるのか…
905大学への名無しさん:2011/08/13(土) 17:17:49.31 ID:1uFVcfe30
就職ランキング  入試偏差値では有りませんよ


【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 和田 
【A】東北 名古屋 九州 静岡大学工学部【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智  ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科    
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟  三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業


906大学への名無しさん:2011/08/13(土) 17:26:15.03 ID:liGQfJOU0
>>905
和田ってどこだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
907大学への名無しさん:2011/08/13(土) 17:47:08.76 ID:qarq/OqI0
Kランキングになれば皆さま異常過剰反応しますな。
進路指導で神戸大学諦めなさい、と言われた奴ばかり、
糞めらが。掛かってきやがれ。w
908大学への名無しさん:2011/08/14(日) 23:04:12.13 ID:PH0MkaAs0
【twitter】神戸大学建築学科のうえはらりょうすけ君が飲酒運転を告白
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313328890/l50
909學 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【関電 73.8 %】 :2011/08/14(日) 23:23:36.44 ID:sBrPjhmPI
910大学への名無しさん:2011/08/15(月) 00:23:43.70 ID:SY2Oh5jEO
神戸大学wwww
朝鮮くせー
K5といい終わってるなここ
911大学への名無しさん:2011/08/15(月) 00:40:37.24 ID:zhXNaqTo0
神戸はやめたほうがいい来て後悔する
馬鹿なヤンキー気取りがおおくて大学生活楽しむことと悪ぶることを勘違いしてるやつが多い
912大学への名無しさん:2011/08/15(月) 00:49:44.12 ID:SY2Oh5jEO
しかし写真みたけど神戸の女って朝鮮顔しかいないの?
上原君もコリアンみたいだし
913大学への名無しさん:2011/08/15(月) 02:23:23.77 ID:ZCfwR9QG0
それ、学生総数の母数が多い学校ほど生徒のムラがあるって言ってるだけだぞ
この学校はだいたい半数が下宿で全国から来てるけど、まさか特定のタイプの人間だけが毎年毎年集まってるとでも?
914大学への名無しさん:2011/08/15(月) 07:39:10.30 ID:SY2Oh5jEO
神戸は全国から集まってないだろw
有名でもないし関西ローカルな
フカシこくな
915大学への名無しさん:2011/08/15(月) 09:04:47.39 ID:+kQKhC3B0
今日も神戸落ちのネガキャンすげえなw
916大学への名無しさん:2011/08/15(月) 09:04:51.99 ID:VEbBSbZu0
>>914
お前が思ってるよりは結構全国からきてるよ
もちろんボリューム層は関西近郊、次いで西日本だけど
917大学への名無しさん:2011/08/15(月) 09:08:40.64 ID:SY2Oh5jEO
7割5分〜8割が関西だろ?
のこりは岡山と四国。見栄張るなよ
こっちじゃ神大と言えば神奈川大学だぜ?
918大学への名無しさん:2011/08/15(月) 09:43:05.96 ID:ZCfwR9QG0
それを言い出したら全国ローカルな東大でさえ関東出身(≒自宅生)が6割くらいいるぞ
普通に友人に長野出身とか名古屋出身とかいるからその意見は通用しない
野暮なツッコミするけど、「神大」って言葉は神奈川大学が登録商標取ってるから、神戸大学が言わないのは当然

そもそも、全国で有名でないことと、受験生が大学を選択する事は無関係だ
高校の教師が知っていて、国公立進学数を増やすために薦めてくるんだから
919大学への名無しさん:2011/08/15(月) 09:52:24.82 ID:SY2Oh5jEO
神戸が全国区ならどこの駅弁大学も全国区だなw
他地域の奴がいない大学なんてない
なんで半分が全国から来てるとかフカシこくのか?
神戸はローカル駅弁だよ
920大学への名無しさん:2011/08/15(月) 10:43:32.67 ID:MQjIu0kuO
ID:SY2Oh5jEO


世間はお盆なのにネガキャンご苦労様です
921大学への名無しさん:2011/08/15(月) 10:46:27.73 ID:fC45mldnO
神戸には九州からも多いらしいよ

ところで九大ってめっちゃ綺麗やな
922 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【沖縄電 - %】 :2011/08/15(月) 11:07:02.88 ID:prrEQW++I
兵庫県西宮市にある歯科の川本デンタルクリニックってどないや?
◆公式サイト

http://www.kawamoto-dental.com/
923大学への名無しさん:2011/08/15(月) 11:35:17.13 ID:A1xp8v7J0
関東の田舎者(=ID:SY2Oh5jEO )がわざわざネガキャンかよww

てかID:SY2Oh5jEOみたいな奴ってどこの大学行っても虐められるやろwww
924大学への名無しさん:2011/08/15(月) 12:41:19.43 ID:LJqdonnq0
>>921
そのきれいな方のキャンパスは、
死ぬほど不便なところにあるけどな
925大学への名無しさん:2011/08/15(月) 13:29:43.26 ID:QGlyeCK60
大学受験板にわざわざ凸お疲れ様です
926大学への名無しさん:2011/08/15(月) 14:19:25.60 ID:MWP004OK0
兵庫県という所は・・・

海と山の間の狭い平地を開発したので坂がやたら多い
そして天災に弱い
大雨が続くと山からの土石流で下流域にある住宅街、商店街が濁流に飲み込まれ大災害を頻繁に起こしている
南海、東南海地震が起こると津波が想定されていますが海沿いにある神戸市役所、兵庫県庁は間違いなく被害に遭う
兵庫県防災指令拠点となるこのW被害で街はパニックに陥るでしょう

付け加えてバブル崩壊、リーマンショック、長引く不況で神戸市内の高級住宅街はほぼ壊滅
学生向けマンションや低層マンションが林立し街が様変わり
芦屋西宮も例外ではなく、飲食店(喫茶店含む)を2店3店ほど経営している金持ち(他府県では中流家庭程度?)が
チヤホヤされるまでに落ちた
最近はパチンコ産業を展開する在日経営者が増えました
全国展開しているような大阪の大企業の本社移転などにより
豪邸を持つ富裕層も年々減少しています

あと周知の通りだと思いますが同和地区が日本1位2位を争うほど多く、同和人口も多い
これは山口組が最大のヤクザ組織に上りつめるための土壌がしっかりとあるという事です
ヤクザ組織の6割が同和出身者、3割が在日コリアン+在日中国人、残り1割が一般の日本人だと言われています
更に6代目組長の方針で直系組長は神戸市内に事務所を構えさせる規則を作ったので街は以前にも増して構成員が多くなりました
今年初旬には神戸市繁華街近くの事務所内に爆弾が投げ込まれ爆発するといった抗争事件がありました
一般人が穏やかに住むといった環境とは到底言えません

次に経済面ですが関西でも突出して悪化傾向にあります
オフィス街を歩くとよく目にするのが「テナント募集中」の看板です
企業や支店支社の撤退、移転が続きオフィスビル空室率は京都大阪に比べて非常に高く
全国主要都市と比較しても一番高い
昼夜人口比率も100を割り込み、経済自立性がないベッドタウンと化しています
つまり、他府県へ働きに出ないと地元では食べていけないという事です
治安ですが、直近では車内リンチ殺人やカップル通り魔殺人など非情性にとんだ奇怪事件が多いです

以上、テレビマスコミが絶対伝えない真の姿、兵庫です
927大学への名無しさん:2011/08/15(月) 14:39:31.02 ID:sdwmQ1cj0
お前は瀬戸内海に何メートルの津波を期待してんだ
928大学への名無しさん:2011/08/15(月) 21:37:12.49 ID:TqzyICaCO
それより可愛い子いんの?
929大学への名無しさん:2011/08/15(月) 22:02:32.59 ID:MQjIu0kuO
あんまいない
930大学への名無しさん:2011/08/15(月) 22:03:54.12 ID:GZDSswaE0
残念なことだが、
そういうこと言う資格のあるヤローの方はさらにいない
931大学への名無しさん:2011/08/15(月) 23:35:15.74 ID:r4GbAZja0
932大学への名無しさん:2011/08/15(月) 23:51:38.24 ID:Ozk2AyBXO
ここの理学部生物学科どうなん?
933大学への名無しさん:2011/08/15(月) 23:56:18.16 ID:MQjIu0kuO
就職ないよ
934大学への名無しさん:2011/08/16(火) 00:16:06.97 ID:2lYckd6n0
ボート部?
935大学への名無しさん:2011/08/16(火) 00:45:10.21 ID:XurJVrr60
理系の学部では神戸大学からイギリスに留学するには不可能なのですか?
936大学への名無しさん:2011/08/16(火) 09:13:13.89 ID:LstXm4BV0
>>935
何故不可能だと思うのですか?

留学したいならやりようはいくらでもある。
937大学への名無しさん:2011/08/16(火) 09:18:34.52 ID:XurJVrr60
>>936
HPの交換留学のところには文系の学部のところにしかイギリスの大学がなくて…
イギリスに留学することを憧れているんですけど…
938大学への名無しさん:2011/08/16(火) 11:13:08.90 ID:CWjCpUSW0
じゃあ京大阪大へどうぞ
UCLやオックスフォードと交流がある
正直神戸は海外の研究者には殆ど知られて無い
939大学への名無しさん:2011/08/16(火) 13:05:23.95 ID:GZVHHtNu0
神戸は留学制度あんまり良くないからな 地方国立だからだろう
留学制度は同志社や関学とかの私立の方が整ってると思う
940大学への名無しさん:2011/08/16(火) 13:44:18.11 ID:oqx4Hanl0
わざわざ交換留学なんかしなければいい
イギリスの大学へ行きたければイギリスの大学を普通の受験すれば良い
日本よりも学べることは絶対多い
半年とか1年の観光留学がしたいなら別だけどさ
941大学への名無しさん:2011/08/16(火) 13:48:41.55 ID:isQoGtVx0
>>937
留学して何がしたいの?理系でイギリスでやれることってよくわからんけど

語学留学程度なら、大学の学術交流なんて無関係にいくらでもやりようがある
942大学への名無しさん:2011/08/16(火) 18:25:24.70 ID:Bp3RSk520
イギリスは航空力学が有名でなんとかかんとかって風の噂できいたことある。
943大学への名無しさん:2011/08/16(火) 20:49:15.74 ID:v9XQiAoUO
大学内じゃ>>931がどれくらいのレベルなの
まさか最上位クラスじゃないよな?
944大学への名無しさん:2011/08/16(火) 20:57:09.07 ID:0H8TKPm00
上の下か中の上だな
正直関学に比べるとl神戸の女は全員モンスターに見える
945大学への名無しさん:2011/08/16(火) 21:18:36.65 ID:hJ7zogOZP
上の下って・・・
946大学への名無しさん:2011/08/16(火) 22:27:56.75 ID:A9lQ3DNZ0
発達ははまだましでしょ
947大学への名無しさん:2011/08/16(火) 22:31:51.98 ID:0H8TKPm00
そのかわりDQNだけどなw
948大学への名無しさん:2011/08/16(火) 22:34:34.09 ID:0H8TKPm00
発達と害児の奴ってなんであんなアホなんだろうな
恥だろあいつら
949大学への名無しさん:2011/08/16(火) 23:30:49.31 ID:Uw1qGtmK0
恥晒しながら恥だろと書き込むあなた
950大学への名無しさん:2011/08/17(水) 18:00:00.10 ID:FCLw/MTjO
もしかして>>931の後ろの男たちも神大生なのか?
どうみても中学生にしか見えないんだが…
951大学への名無しさん:2011/08/17(水) 18:03:27.09 ID:glsRZtaH0
>>931
全く可愛くない件
952大学への名無しさん:2011/08/17(水) 19:55:47.03 ID:j6+Cq0UH0
>>950
男のほうが美形度は高いけどな
953大学への名無しさん:2011/08/17(水) 21:23:49.82 ID:NNTuBTBW0
発達と害児(AO)と後期害児を同じにしないでくれ!

後期害児は優秀だからね
954大学への名無しさん:2011/08/18(木) 00:25:28.18 ID:lGxBBxa4O
後期害児は前期市民工以下
955大学への名無しさん:2011/08/18(木) 00:48:14.05 ID:kxgDLULV0
お〜い!

市民工に京大阪大北大の旧帝大落ちが居るのか?
市民工に大府大工辞退者が居るのか?

後期市民工を選んで何したいんだ?
後期害児なら3大海運(5大海運)・3大重工・特集公官庁などに就職できる可能性大。

就職から見ても害児>市民工 

工学部の看板学部は電電&機械!!
逆に工学部落ちこぼれ学部が市民工・情知だろう
建築学部があるから普通は市民工は要らないだろう?
956大学への名無しさん:2011/08/18(木) 01:37:26.15 ID:a/9g2uE00
海事必死だなあ
957大学への名無しさん:2011/08/18(木) 01:41:54.45 ID:lGxBBxa4O
>>955
今年の市民工後期組は12人中、京大地球工落ちが7人だよ。

海事必死すなあ。

物理中間テストも海事上半分の平均点が市民工全体平均点に13点も負けてるしw
958大学への名無しさん:2011/08/18(木) 01:43:23.13 ID:lGxBBxa4O
市民工後期には府大工辞退組も多いよ。
959大学への名無しさん:2011/08/18(木) 07:30:04.71 ID:KMS/HKrE0
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
960大学への名無しさん:2011/08/18(木) 09:33:04.08 ID:HB5ZLbnn0
夏休みももう半分過ぎたのか…頑張れよ受験生
961大学への名無しさん:2011/08/18(木) 10:59:25.77 ID:5jciUKqUO
モナリザ美容室って、まだあるの?
962 【東北電 88.8 %】 :2011/08/18(木) 12:28:15.35 ID:4lly58DHI
963大学への名無しさん:2011/08/18(木) 13:57:11.82 ID:molC0PyY0
郵船    6.6
三井    8.6
川崎    5.8
三重    3.8
川崎重 0.8
IHI     0
公務員 6.6
計     32.2

ここ5年の海事の就職人数/年
定員200名だから16%が上記の企業等に行ってることになる
ソースは神大生、企業人事なら誰でも見れる神大の就活サイト
964大学への名無しさん:2011/08/18(木) 14:34:35.39 ID:xMzBULk80
でも一般職じゃないからなw
965大学への名無しさん:2011/08/18(木) 14:36:40.80 ID:xMzBULk80
害児は迷惑かけんな
966大学への名無しさん:2011/08/18(木) 20:42:07.65 ID:m8HG3BPL0
物理中間テスト?
B・Cなかった?

おれは前期定期テスト8割以上正解だけどなぁ〜
授業でなくても化学も7割以上出来たけどな〜

957 :大学への名無しさん:2011/08/18(木) 01:41:54.45 ID:lGxBBxa4O
物理中間テストも海事上半分の平均点が市民工全体平均点に13点も負けてるしw

AO組の間違いだろう?



今年の市民工後期組は12人中、京大地球工落ちが7人だよ。

この7人は大府大辞退してるの?

害児も7人ぐらいなら府大工辞退してるよ。
>

965 :大学への名無しさん:2011/08/18(木) 14:36:40.80 ID:xMzBULk80
害児は迷惑かけんな

いや?
就職で迷惑掛けてるのは農学部・発達ではないのですか?
967大学への名無しさん:2011/08/18(木) 21:03:11.59 ID:eE70/KXe0
またいつものキチガイかよ
過去問ももらえないような奴がよく他人の受験校なんて知り得たもんだな
968大学への名無しさん:2011/08/18(木) 21:32:39.25 ID:y/EQUnA80
害児の人は他の学部のみなさんに迷惑かけないほうがいい
京大は足切り無いんだし落ちても何のステータスにもならん
むしろアホ
969大学への名無しさん:2011/08/18(木) 21:59:32.78 ID:m8HG3BPL0
大学への名無しさん:2011/08/18(木) 21:03:11.59 ID:eE70/KXe0

お前!自分の事に気が付いてないのか?
過去問貰うのは良いがお前そいつらから↓に見られてるんだからな。
これから先も頭上がらないって事だからな
お前と過去問くれた奴は5:5のイーブンの関係でないって事だからな。
やった相手はお前の事↓に見てるよ!
お前の知らない奴にも言いふらかされてるはず
アイツなぁ〜 俺が過去問やらんかったら単位落としてるねん!
下手したら留年やぞ〜
周りに言われてることも頭に入れとけな。
970大学への名無しさん:2011/08/18(木) 22:04:10.13 ID:9YfCuZj10
学部生の馴れ合いうざい
受験の話しろよ
971大学への名無しさん:2011/08/18(木) 22:09:58.12 ID:molC0PyY0
いや過去問なんてみんなで回し合いだろ
普通の学生生活送ってたら過去問だけじゃなく実験レポ、ゼミとかで助け合うことになるんだから
余程孤立してない限りは恩着せがましいことは何も考えない
海事ってそんな殺伐としてんのかよw
972大学への名無しさん:2011/08/18(木) 22:13:38.51 ID:eE70/KXe0
>>969
もうその発想が友達おらんの丸出しだわ

過去問ってのはどちらか一方から貰うもんじゃなくて皆で共有するもんなんだよ
俺が相手の持ってない過去問あげたりレポートやノート見せたり ってのもあるんだよ

俺が一方的に媚売って過去問貰ってるとでも思ってたんだろうけど
こんなことわざわざ説明しなきゃわかんねーか
973大学への名無しさん:2011/08/18(木) 22:22:13.21 ID:9YfCuZj10
学部生の馴れ合いはやめろ
大学生活板池
974大学への名無しさん:2011/08/18(木) 22:32:19.32 ID:y/EQUnA80
害児いい加減にしときや
発達と並んで神戸のお荷物だわ
975大学への名無しさん:2011/08/18(木) 22:37:35.82 ID:KMS/HKrE0
>>970
じゃあまずあなたから受験の話どうぞ

てか、無駄な書き込み繰り返すくらいなら
誘導くらいできないのか?

【いのしし】神戸大学 2011年度 Part4【ドロップ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/student/1313252890/
976大学への名無しさん:2011/08/18(木) 22:47:35.25 ID:PS1qd2S20
この時期マークどれくらいとれてましたか?
977大学への名無しさん:2011/08/18(木) 22:50:19.69 ID:9YfCuZj10
>>976
理学部志望
77%
978大学への名無しさん:2011/08/18(木) 23:37:31.63 ID:UO6XXowBO
文系の数学の難易度ってどれくらいですか?
979大学への名無しさん:2011/08/18(木) 23:54:13.55 ID:m8HG3BPL0
数学TAUB:満点
化学T:83%
物理T:86%
地理T:80%
英語+リス:83%
国語:75%
980大学への名無しさん:2011/08/19(金) 07:15:41.12 ID:7O4JIlVs0
>>978
こんなとこで聞くより本屋行って赤本見ろよ
それでも分からないようじゃどこにも受からん
981大学への名無しさん:2011/08/19(金) 09:14:42.03 ID:9ONoXTP80
次スレ

【阪急六甲から】 神戸大学 【阪神新在家から】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1313710944/
982大学への名無しさん:2011/08/19(金) 21:28:41.87 ID:K+DHAPEe0
九州在住だが文系は、神戸>>九大な件w
983大学への名無しさん:2011/08/19(金) 22:49:29.56 ID:MWavsCIj0
九大理系スレでも暴れるキチガイか
恥ずかしいから止めろ
だから神戸叩かれるんだよ
984大学への名無しさん:2011/08/19(金) 22:50:35.07 ID:PVp7bwn40
>>982
本当に?
九州なら九大は東大並と聞くが
985大学への名無しさん:2011/08/19(金) 23:25:19.71 ID:K+DHAPEe0
>>984
一般的には神戸の知名度がそこまでないから九大だけど、受験生は神戸が上だと考えてる
986大学への名無しさん:2011/08/19(金) 23:27:36.19 ID:K+DHAPEe0
↑に加えて、大学名を東大とか除くと九大、広島くらいしかしらないからだと思われる
987大学への名無しさん:2011/08/19(金) 23:29:05.91 ID:GWLtueBU0
地方では地元の駅弁と旧帝にプラス補正
でも、実際の偏差値や就職は
988大学への名無しさん:2011/08/19(金) 23:29:57.51 ID:dlo18Qk60
神戸には熱烈な信者が多いな。
本当に気持ち悪い。現実にもなぜか神戸を崇拝してるやついるわ。マジでキモイ。
989大学への名無しさん:2011/08/19(金) 23:48:47.54 ID:K+DHAPEe0
自分の行く大学、母校は好きでいて何の問題もないだろw

つか、好きじゃないとこに行ってるやつのほうがどうかどおもうが
990大学への名無しさん:2011/08/20(土) 02:01:56.52 ID:kfhj47Rx0
【絶景が君を】神戸大学【待っている】
991大学への名無しさん:2011/08/20(土) 08:50:27.38 ID:DhvLXgt60
そんなにいい大学でもないのになw
普通の駅弁
992大学への名無しさん:2011/08/20(土) 21:07:53.05 ID:FYGzdEMj0
余程の進学校でも無い限り駅弁はいい大学の括り
993大学への名無しさん:2011/08/20(土) 21:35:31.54 ID:7J5Hh/Fm0
別に悪いとは言ってないけどな
まあそんなに賞賛されるほどじゃない普通の大学
994大学への名無しさん:2011/08/20(土) 21:58:39.93 ID:/DgxpDtl0
たしかに、賞賛されるほどじゃない

自分の中では下位宮廷と同等もしくわちょい上なんだけど・・・
認識間違ってるかな
995大学への名無しさん:2011/08/20(土) 22:08:54.68 ID:h1xezfRw0
次スレ

【阪急六甲から】 神戸大学 【阪神新在家から】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1313710944/
996大学への名無しさん:2011/08/20(土) 22:29:04.51 ID:DcbsG3IVO
>>982
河合偏差値的にそうだな

地帝文系とかイマイチ
997大学への名無しさん:2011/08/20(土) 22:30:48.50 ID:LQqZ++5R0
うめ
998大学への名無しさん:2011/08/20(土) 22:52:54.87 ID:vXmUiZRB0
神戸の偏差値がそれなりなのは京大阪大志望が第二志望に書くからだろうな
理系はそれでも酷いが
999大学への名無しさん:2011/08/21(日) 07:15:38.14 ID:nE04cZL10
キュッ、キュッ、キュッ。
1000大学への名無しさん:2011/08/21(日) 07:17:36.65 ID:nE04cZL10
髑髏に皆合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。